OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 35m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
スレ立ても出来るようになり、機能が更に充実したBathyScapheのスレです。
何か質問がある人は>>2以下にある質問の方法、FAQを必ず見てくださいね。

正式版動作環境
 Mac OS X 10.4以降(10.5 Leopard 対応)
 PowerPC もしくは Intel プロセッサ(Universal)
 

BathyScapheのダウンロード
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/download/

BathyScapheWiki 質問、FAQ、よくあるトラブルの対処法があります
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi

開発Web サイト
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/

前スレ
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 34m
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1255143924/
2名称未設定:2010/02/01(月) 18:20:17 ID:gQW8oXrD0
質問したい人へ!
1.メニュー→ヘルプ、 BathyScapheWIki で同じ質問がないか確認してください。
 FAQ集
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

2.ヘルプ、wikiで探したけど答えがみつからず、スレで質問する方法
 ・書き込みウインドウのツールバーにある「テンプレートを挿入▼」をクリック
 ・「不具合の報告」を選択
 ・どんな動作をして上手くいかなかったのか、書いてくださいね。
 ・文章中や板が開けない!URL も忘れずね。

3.新しい機能を追加してほしい
・要望一覧を探して載ってなかった場合は、遠慮せずスレに書いてください。
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
・要望案がきまったら、wikiに書き加えておいてください。
3名称未設定:2010/02/01(月) 18:20:24 ID:gQW8oXrD0
便利なツールの紹介
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

バグを発見、特定の動作で落ちるの発見した時の登録方法。
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1
・開発Web サイトでバグトラッキングシステムに登録
・強制終了する場合は、クラッシュログを提出してください
・実際にバグかどうかわからなくても提出してください

開発に参加したい
・開発者用メーリングリストがあります。こちらへどうぞ。
 ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/bathyscaphe-dev

関連ツール
 ttp://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

他の 2chブラウザ紹介
 結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?11
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1239769597/
4名称未設定:2010/02/01(月) 21:04:14 ID:7zdFoeMX0
>>1Z
早速だけど
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (558)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.2/66)
【不具合の内容】メインウィンドウで数字から始まる文字列を選択すると
他のところをクリックしても選択が解除にならない
選択文字列のところをクリックすると解除される
【再現手順】メインウィンドウで数字から始まる文字列を選択する
5tsawada2:2010/02/01(月) 21:15:08 ID:efQ11PIL0 BE:96777465-2BP(203)

>>4
「環境設定」>「詳細」>「ID をクリックしてポッポアップ:」が「すぐに」のときに
再現しました(「すぐに」以外だと再現しなかった)。
>>4 さんの当該設定もそうでしょうか?

いずれにせよ対処はします。
6名称未設定:2010/02/01(月) 21:23:58 ID:PLN1Gao20
>>1
乙どす。
さわっちも乙どす。
7名称未設定:2010/02/01(月) 21:46:11 ID:bjSjxb5F0
メニューが弄れるようになった
サンクス
8名称未設定:2010/02/01(月) 21:58:04 ID:DOFa0Jrf0
前スレ997です
v558でリンクの下線が二重線になったりしてたんだけど、
今また558使ってみてるけど再現できない
さわっちごめん
自分の問題かも
9名称未設定:2010/02/01(月) 22:00:19 ID:7zdFoeMX0
>>5
早速ありがとうございます。
確かに「すぐに」に成っていて、それ以外にすると再現されませんでした。
10名称未設定:2010/02/01(月) 22:12:35 ID:6IxPdHqt0
ポッポアップ

かわええ
11名称未設定:2010/02/02(火) 17:16:41 ID:ETv1vDRV0
このブラウザ、緩慢だね〜
12名称未設定:2010/02/02(火) 21:07:24 ID:7NaSZqAa0
samba対策に、専ブラが書き込みを待ってくれる機能が欲しいです。
13名称未設定:2010/02/02(火) 22:50:11 ID:9fkxruw60
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (558)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.2/66)
【不具合の内容】http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100202224603.jpg
          こんななることがあります
【再現手順】別の画像リンクではならないことも多い
       というか俺の環境でこれが出たのを見たのはここだけなので分からん
14tsawada2:2010/02/02(火) 22:59:00 ID:+J0C+a4t0 BE:64518454-2BP(203)

>>13
異常はないように見えますが、気になる点はどのあたりでしょうか?

サービスメニューがくっついていることかな?
15名称未設定:2010/02/02(火) 23:04:20 ID:9fkxruw60
そうです。サービスメニューがくっついてるところです。
ID部分の選択範囲で変わることが分かったです。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100202230330.jpg
16tsawada2:2010/02/02(火) 23:17:24 ID:+J0C+a4t0
>>15
コンテキストメニューのお尻にサービスメニューがくっつくとき、
どんな項目が表示されるかはすべて OS が決定しています。

今回のケースではその ID の先頭に「/」がありますね。これだけで
OS は選択範囲がファイルパスを表す可能性がある、と考えてしまったのです。
そのため、「ファイルとフォルダ」用のサービスが表示されました。

動作は正常で、BathyScaphe・Mac OS X いずれにも問題ありませんので
ご安心ください。
不要なサービスを恒久的に表示させないようにするには、「キーボード」システム
環境設定の「キーボードショートカット」タブをクリックし、左のリストから
「サービス」を選び、右のリストで当該サービスのチェックを外してください。

よろしくお願いします。
17名称未設定:2010/02/02(火) 23:59:41 ID:9fkxruw60
そうなんだ
テキスト上のパスらしき表示を選択しただけで、「ファイルとフォルダ」用の
サービスが表示されるとかちょっとアレな仕様だな
「検索」と「テキスト」のサービスを表示させるというなら分かるけど
そして、サービスメニューにはそれらはあるけどコンテキストメニューには出てこない不思議
でも「ファイルとフォルダ」用のサービスでも表示されないヤツもあるね
それらは本当にファイルやフォルダを選択したときじゃないと出ない

まあバチスカでどうにもならないならしかたないです
できればFirefoxみたいに、サービスメニューにはあっても
コンテキストメニューには出てこないようになるとうれしいけど…
18tsawada2:2010/02/03(水) 00:43:46 ID:tEv2CVSF0 BE:67744837-2BP(203)

>>17
特定の条件を満たすサービスは、(サービスメニューに表示されても)
コンテキストメニューには出てこないそうです(開発者向けドキュメントによると)。

BathyScaphe とは関係ない話になりますが、
「本当にファイルやフォルダを選択したときじゃないと出ない」サービス、これは
比較的容易に作成できます。サービスは自分を表示させるアプリケーションを個別指定する
ことができるようになっているので、例えば「Finder でしか表示されないサービス」を
作ることができます。

…概して、サービスの側から「俺を表示しろ」「俺を表示させるな」というのは細かく
指定できるのですが、アプリケーションの側から「ここにサービスメニューは要りません」
「ここにこれこれだけくっつけてください」と指示する手段が、全然、無い。
将来、このへんの仕組みが改善されるのではないかと個人的には期待しているのですが…

BathyScaphe 側からは全く手出しができない領域で、申し訳ありません。

おやすみなさい。
19名称未設定:2010/02/03(水) 10:31:01 ID:P8Grdki30
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.6.4 (483)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9/59)
【不具合の内容】不具合かどうかわからないんですが、書き込む時にウィンドウが透明になります。
不具合でない場合、直し方を教えて頂けると嬉しいです。
【再現手順】コマンドとコントロールと3を同時押しした場合(そのコマンドで顔文字を呼び出す設定にしてあるのですが…)
20名称未設定:2010/02/04(木) 09:11:24 ID:OGyoHpQL0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1250863671/
ここの554、なぜか色が違っているのは私だけ?
21名称未設定:2010/02/04(木) 10:47:14 ID:j8z0NQWc0
うちは別に色は変わってない
そんなところ変わるのは迷惑レスのカラー指定くらいじゃない
2220:2010/02/04(木) 11:28:30 ID:OGyoHpQL0
失礼しました。昔やった迷惑レスの設定を忘れてました。
読み飛ばして下さい。
23名称未設定:2010/02/04(木) 13:16:10 ID:OStCe4b30
更新中CPUコアの1つだけが100%になっていることがよくありますけど
これってSQLiteの制約とかですか?
並列度があがるとうれしいのですけど。

OSX10.6.2 v1.7(558)
24名称未設定:2010/02/04(木) 16:29:00 ID:JaWEuHlf0
画像のプレビューウィンドウでExifが見れると嬉しい。
25名称未設定:2010/02/04(木) 17:15:43 ID:g9JE4WkK0
>>23
>>2の2
26名称未設定:2010/02/04(木) 18:15:19 ID:lGJ8Yj3a0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (558)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.2/66)
【不具合の内容】マルチコアCPUの1コアだけが働いている(ときがある)?
【再現手順】
スレッド一覧で複数のスレッドを選択して「スレッドの更新」を実行する。
スレッドを取得しているあいだアクティビティモニタやiStatMenusで%CPUを
みていると、ほとんどの時間1コアだけ100%近くで他の7コアは遊んでいる
ようにみえます。MacPro 2008 early, 4core x2 Xeon, 2.8GHz
27名称未設定:2010/02/04(木) 18:15:47 ID:nkopManw0
>>24
Exifが表示される機能はすでに実装されている。
プレビューウインドウにマウス乗っければでツールチップスが出るよ。

それともツールチップスじゃなくて、違う方式で表示してほしいって意味かな?
28masakih:2010/02/04(木) 18:27:18 ID:q3MIY0r60 BE:236055694-2BP(13)

>>26
スレッド一覧の更新は単一スレッド(単一コア)のみでの動作となります。
2926:2010/02/04(木) 18:30:48 ID:lGJ8Yj3a0
らじゃ
30名称未設定:2010/02/04(木) 22:48:56 ID:/MxoygCV0
画像プレビュー関係だとPDFが気になるな
背景色が透明の文書が時々あって
グレーの地に黒の文字と言う悲しい感じの表示になる

あと、複数ページ物なのか、1ページ物なのかだけでも分かると嬉しい
一番したに「○○x□□ ピクセル、△△ページ」みたいに出ると助かるっす
31名称未設定:2010/02/04(木) 23:01:23 ID:ILMXZ/+b0
例えばBathyScaphe側で「jpg」を検索し、
その画像をSafariで確認すると、
検索文字例が前回Safariで検索した文字に置き換わってしまう。

他のアプリに切り替える度に検索文字が勝手に書き換えられ、
その都度「jpg」と入れ直らなければならず面倒で仕方ない。
何とかなりませんか?
32名称未設定:2010/02/04(木) 23:29:38 ID:+xMieEms0
それはOSの仕様だと思った
33名称未設定:2010/02/04(木) 23:41:59 ID:ILMXZ/+b0
例えば、TextEdit.appの検索窓に「テスト」と入れ、
一旦Safari.appに切り替えても戻って来ても「テスト」のまま変わらない。

しかし、BathyScaphe.appで「jpg」と入れ、
一旦Safari.appに切り替えても戻ると「テスト」になってしまう。

但し、TextEdit.appの検索窓に「テスト」と入れた状態で、
Safari.app側で別の文字例で検索をすると、
TextEdit.appでもその文字例に置き換わってしまう。
34名称未設定:2010/02/04(木) 23:46:28 ID:ILMXZ/+b0
つまり、他のアプリでは検索をし直さない限り
勝手に検索文字が置き換わることはないけど、
BathyScapheはソフトを切り替えるだけで置き換わってしまう。

一番最後に検索した文字に置き換わるのは仕方ないと思うけど、
古い検索文字に置き換えられちゃうのはおかしいよ。
35tsawada2:2010/02/05(金) 02:05:55 ID:mdzSusuw0 BE:129036858-2BP(203)

>>31-34
他アプリケーションと検索語句のやりとりを完全に行わないようにする設定を用意する。
とか考えたけど、明日の朝起きて、冷静になってからきちんと考えます。

あと、文字例じゃなくて文字列ですよぅー

>>30
確かに透明文書に面食らった覚えはあります。
一応、グレー地を白地や赤地や…好みの地色に変える事はできます。
「プレビューインスペクタの環境設定」に背景色の設定があります。取り急ぎ。

ページ数等々については、私の明日の演習問題にします。

>>27
ツールチップの他、フルスクリーン表示時に i キーを押す事で画面左下に表示できます。
もう一度 i キーを押すと消えます。

おやすみなさいませ
36名称未設定:2010/02/05(金) 02:30:45 ID:AR+ELuZo0
おやすみ、さわっち
37あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/02/05(金) 02:45:40 ID:64oPLriV0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (558)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.2/66)
pdfコピペしてからレスしようとしたら赤いハイライトされて、
デリートキーで消せた。便利になった!
何故かカタカナのパにハイライトが当たった。


SETTING.TXTで
BBS_UNICODE= pass/change 特別な文字(数値文字参照)使用許可
pass=許可 change=不許可 change

許可されてる板はハイライト当てずに
そのまま書き込めたら良いかもしれない。
大して重要じゃないとこなんだけど一応報告。
38tsawada2:2010/02/05(金) 22:32:46 ID:mdzSusuw0 BE:38711434-2BP(203)
39名称未設定:2010/02/06(土) 03:19:50 ID:aIaEYLYb0
>>35,38
PDFってページのサイズみたいな情報持ってなかったっけ?
プレビューインスペクタの背景色設定とは別に
その寸法をもとにして白く塗ってからPDF表示してくれるとうれしいです

ダブルクリックしたらフルスクリーン表示になりますが
黒地に黒文字で表示されますた…orz
40名称未設定:2010/02/06(土) 11:59:18 ID:wWDY1Vwk0
こういうリンクが正しくリンク判断されてないのは仕様ですか
http://dl7.getuploader.com/g/7|hyouka/178/up53830.jpg
41名称未設定:2010/02/06(土) 12:03:35 ID:yqs9m9Wl0
606 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/12/22(火) 21:27:40 ID: GJAI7XsH0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.6.5 (491)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.1/61)
【不具合の内容】urlに|が含まれてるとそれ以降のアドレスを読み込まない
【再現手順】http://dl5.getuploader.com/g/4|SBST/22/stage2.jpg
607 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/12/22(火) 22:41:52 ID: AtjBt/Q00
"|"はURLでunsafeなんだから(エンコードされていない)そのURLが不正というだけで、バチスカの不具合とは言わないような。
42tsawada2:2010/02/06(土) 16:42:16 ID:h47yoI/y0 BE:145165695-2BP(203)

>>39
もちろん、やるからには自然な仕上がりを目指すのは当然。
ただ、開発スケジュールや既存機能との兼ね合い等の都合があって…
今日中にいい結果が出せない場合、第一段階として限定された対応に留めるかもしれません…
(白塗り苦戦中なんです)

以下に、現在のプレビューインスペクタで工夫できる対処法を載せておきます
(「こういう方法で乗り切れ、改良はしない」という意味ではなくて、
「改良版が出るまで、こういう方法で乗り切る手もあります」というヒントです)。
・フルスクリーン表示の背景色を真っ黒じゃない色に変える事は、できます。
 「プレビューインスペクタの環境設定」にあります。
・フルスクリーン表示を「システムのスライドショーを使用」に切り替えると、
 pdf に関して期待する表示が得られます。Leopard 以降ですけども。
 これも「プレビューインスペクタの環境設定」にあります。

>>40
これは仕様で。
43tsawada2:2010/02/06(土) 18:07:46 ID:h47yoI/y0 BE:135488276-2BP(203)

自然な白塗り仕上げのメドが立ちましたので、>>42 の第一段落は、なかったことに!
44tsawada2:2010/02/06(土) 21:25:35 ID:h47yoI/y0 BE:67744073-2BP(203)

BathyScaphe 1.7 Sneaky (v563)
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/45834

ここで区切ります!

つまり、1.7 正式版は、v563 ベースで出すことにします。
v563 までに入らなかった要望等は次期バージョン以降に持ち越しになりますが、
ご了承ください。

>>4 を修正。
PDF の扱いを修正。
前スレの>>982を修正。

>>37 あれれおかしいな、BBS_UNICODE の pass/change は 1.6.4 から既に見ていて、
許可されていればそのまま書き込むようにしています。
45名称未設定:2010/02/06(土) 21:28:39 ID:WOlxfRa40
>>44
さわっち乙
46名称未設定:2010/02/06(土) 21:56:58 ID:0hSP48fm0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (535)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.1/61)
【不具合の内容】これは以前のバージョンからなのですが、普通に掲示板を選んでスレを読んでいて、別の掲示板
やスレを選択すると突然「未知のURLです」と表示される。そうなると以後はどの掲示板やスレを選んでも同じ表示
が出て、読み続ける事が出来なくなります。
BathyScapheを再起動すると正常に戻ります。
【再現手順】
全く不明。一度選択してスレを読んだ掲示板やスレを、再度選んだ時にもなることがあります。
何時間も色々な板とスレを繰り返し正常に読み続けていても、突然発生する事があります。
たった今もなりました。
「掲示板リストを同期」を実行しても回復しないようです。
47名称未設定:2010/02/06(土) 22:03:33 ID:RqoxTZa30
>>46
アクセス権の修復
48名称未設定:2010/02/06(土) 22:04:25 ID:K7OxkalF0
さわっち大好きだお
49名称未設定:2010/02/06(土) 22:05:52 ID:RqoxTZa30
さわっちおつ
50名称未設定:2010/02/06(土) 22:10:51 ID:RqoxTZa30
そうだ、忘れてたこと一応書いとこ

【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】トラックパットの設定で1本指タップでクリックになるようにしていても
          IDクリックで過去レスポップアップしない
          トラックパットを押してしっかりクリックすればポップアップする
【再現手順】つねに

ちなみにスレ番号クリックはタップでもちゃんとポップアップする
51名称未設定:2010/02/06(土) 22:12:28 ID:++i9seGF0
さわっち、ありがとう

>>50
初期設定は見た上でのコメントなんだろうな
52tsawada2:2010/02/06(土) 22:20:53 ID:h47yoI/y0 BE:116133449-2BP(203)

>>50
Sneaky v563 でもダメでした?うちのトラックパッドでは一応できたんですが。

Wiki の FAQ に書いてありますが、確かにしっかりクリックだと OK で
タップだとできないことはあるみたいです。長年の問題です。

ID クリックが、内部では「クリック」ではなく「0 秒間のプレス(押しっぱなし)」
として処理しているのが関係していると思うのですが、ちょっと直しづらくて。
(レス番号クリックは、クリックとして処理しているので、動作します)
そうはいってもそんな内輪の事情は言い訳にしかなりませんから、見直したい。とは、
思ってるんですが… orz
53名称未設定:2010/02/06(土) 22:26:24 ID:RqoxTZa30
うん、563でもダメだったよ
54名称未設定:2010/02/06(土) 22:28:12 ID:7xgrc41n0
>>44
乙どす。
55tsawada2:2010/02/06(土) 22:34:59 ID:h47yoI/y0 BE:19356023-2BP(203)

>>53
わかりました。
将来の課題にさせてください。
56名称未設定:2010/02/07(日) 05:06:23 ID:sJrUJoRI0
さわっちは、バチスカを踏み台にしてビジネスにしようとは
思ってないの?
ユーザー数が相当いると思うんだけど...
57名称未設定:2010/02/07(日) 14:03:26 ID:auQ5O/NG0
PDFの表示サンクスです
複数ページあると分かればプレビューで見るなり保存するなり
判断できるので助かりました

>>56
有料にした途端無料の別プロジェクトに移行するわなw
58名称未設定:2010/02/07(日) 15:59:32 ID:jGzapZrd0
>>57
いや たぶんjaneみたいにyahooとかamazonのアフィでわずかでもお布施できるシステムにしてくれればいいんじゃ無いか?ってことだと思うよ。
59名称未設定:2010/02/07(日) 20:22:10 ID:YL4n3IcE0
VIPでスレ立てたいんですが、何度やっても「ブラウザを起動し直してみてください」とエラーが出ます
もちろん立て直しても無駄です
60名称未設定:2010/02/07(日) 20:37:14 ID:YL4n3IcE0
すいません、今やってみたら普通にスレ立てできました
あれれー?
61名称未設定:2010/02/07(日) 21:45:15 ID:NtD6Iqyl0
基本、迷惑レスは赤にしたいんですが、連投があまりに酷いのは透明にしたいです。
個別に、もしくは複数設定できませんか?
できれば、コンテキストメニューで禁止語句に選んだ時に、どう対応してほしいか聞いてくれると助かります。
62名称未設定:2010/02/07(日) 21:46:41 ID:1c7eF/DP0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】掲示板リスト内でドラッグ&ドロップをすると、別の板がハイライト状態になる
【再現手順】
たとえば上から「新・Mac」「旧・Mac」の順に並んでいたとして、
2番目の「新」を選択している状態でD&Dで順番を入れ替えると、
スレ一覧は「新」のままで掲示板リストでは「旧」がハイライトになる
ようするに並べ替えしてるのにハイライトが動いてくれないってことです
6362:2010/02/07(日) 21:48:57 ID:1c7eF/DP0
すいません、下から3行目の「2番目の」は「1番目の」の間違いでした
64名称未設定:2010/02/09(火) 18:04:24 ID:0bh5WeI40
要望

シンプルなデザインが良いので、
下のバーが隠れるようにしてください。

Safariだと「ステイタスバーを隠す」で下のバーが消えまふ。

それかMailみたいな感じでもいいでふ。
65名称未設定:2010/02/09(火) 18:09:48 ID:RQLXKPrB0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】板一覧の表示が…
【再現手順】
掲示板を追加すると板名(の文字)が少し下にズレる
66名称未設定:2010/02/09(火) 19:09:39 ID:zI94KFK50
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (558)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9.2/66)
【不具合の内容】スレッドのステータスが更新されなくなる
【再現手順】なにかの拍子に複数のスレの青や緑の更新マークが消えない
ことがあります。この状態になるとそのスレッドを選択してスレッド更新
しても更新マーク・未得数・更新日が変化しませんが、実際には最後の
レスまで読み込めています。複数のスレッドを同時に更新したあとに
気づくことが多いのでv483で修正されたという↓の現象かもしれません。

スレッドを再取得すると解除されます。
そのスレに新しいレスがあると解除されることがあります(←自信なし)


前スレ >>36
>*[Fix][???] まれに複数のスレッドを同時に更新した際、データベースのロックが取得できず
> 一部のスレッドのステータスが更新されないことがある問題に対処。
6766:2010/02/09(火) 19:40:24 ID:P37Wt4hB0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】同上
【再現手順】v563でも確認。



BBQキセイサレタノデベツカイロカラ

68あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/02/09(火) 20:24:09 ID:WF0PEJOw0
>>44
マヂデ? 
新Mac板がpassみたいだから
ここでチェッくしてみる


ä、ö、ü
69名称未設定:2010/02/09(火) 22:21:39 ID:Z1VCpvdX0
このブラウザでしたらば表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
70名称未設定:2010/02/09(火) 22:53:45 ID:5Igg8+0R0
要望
新規スレッドを作成するボタンがツールバーに欲しい
71名称未設定:2010/02/09(火) 22:58:13 ID:qP2Il1dM0
同じ要望がしばらく繰り返され、その機能は搭載されていないにもかかわらず
要望されなくなり、また違う機能が繰り返し要望される
この楽しき日々
72名称未設定:2010/02/09(火) 23:12:20 ID:Cv8ClyY60
そんなに頻繁に新規スレたてるの?
73名称未設定:2010/02/09(火) 23:43:02 ID:hwmA2GH/0
一生に一回あるかないかだよな
7466:2010/02/09(火) 23:49:58 ID:P37Wt4hB0
追記 再現性を確認できませんが
Mac Proで夕方は10/30くらいの割合ではずれスレッドが出現
Mac miniから今の時間0/約50でした


10〜20のスレッドを何度か再取得するとバーボン規制になるのでこのへんで(x_x;)
(BBQでなく)
75名称未設定:2010/02/09(火) 23:50:34 ID:7bW6O9lZ0
もう新機能なんてどうだっていいから、
既存の不具合をしっかり直して欲しい。

検索の問題や場合によってはスレタイクリックしても
読み込まなかったりと、文字の選択が出来なかったり、
色々問題がある。
76あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/02/10(水) 00:15:49 ID:TPwovojl0
でけた!
大抵ハイフンがひっかかってデリートキー削除で便利。
書き込む時にウムラウトとかがだーっとハイライとされて一括で変換できねー!!
置換や複数を変換かける場合はちょと困るケースがあった。
大して重要じゃないけど気が向いたら対応よろしくです。

>>72
ニュー速とか結構立てる。用途が特殊だしショートカットキーもあるから
ツールバーボタンに入れる必要はねーと思う。
立ててやべーなと思うのはスレ一覧とスレの板が不一致の場合
誤爆した板にスレ立てやすい。
77tsawada2:2010/02/10(水) 00:57:57 ID:hKyTpKhu0 BE:77421964-2BP(203)

>>62
はい。すみません。…正直、手抜きというやつです。
ハイライトを合わせて動かすコードをちゃんと開発者が書かなければなりません。

>>65
申し訳ない、ちょっと症状がわからないです。
スクリーンショット等で説明して頂くことは可能でしょうか?

>>66
なんとか、再現条件がはっきりするとよいのですが。弱りました… orz

もし、データベース関連で失敗していた場合、そのタイミングで「コンソール」に
「Fail insert. Reason:〜」や「Fail to update. Reason:〜」
あるいは「Fail なんちゃら ErrorID -> ほげ Reason: はげ」
などのメッセージが出力されている可能性がありますので、
もし見つけたら、教えてください。

78名称未設定:2010/02/10(水) 01:58:04 ID:gSIOxsBq0
俺は禿げてないよ
79名称未設定:2010/02/10(水) 02:17:54 ID:XXIt3c6O0
ハイライトと言えば、
右上の検索フィールドで検索したスレッドを選択した後に
検索フィールドの×印クリックした時も
ハイライトが適切に移動しないね

深刻な不具合じゃないから何かのついででいいけど
80名称未設定:2010/02/10(水) 02:19:24 ID:h7KpUNv50
プレビューでは画像の拡大とか出来ないの?
8166:2010/02/10(水) 02:38:45 ID:a+O+0tPT0
>>77
たしかに
10/02/10 2:19:14 BathyScaphe[408] Fail to update. Reason: database is locked
10/02/10 2:19:14 BathyScaphe[408] Retry later...
10/02/10 2:19:14 [0x0-0x25025].jp.tsawada2.BathyScaphe[408] Give up! sqlite3_step() return SQLITE_BUSY thousand times.

というのはConsoleをみるとよくでているようです。
いま100スレッドほど一斉に更新して3セットできました。
ただ今回ステータスはすべて更新されています。

表示は3ペインにしています
一つの掲示板のスレッド群の更新では現象は出にくく
一日一回スレッド巡回するために作った「レス数が0より大きい」
スマート掲示板のスレッド群の更新ででやすい気がします
(スレッド数が多いからだけかも?)

24時間前のログには↓もいくつか出ていました
10/02/09 0:11:34 BathyScaphe[178] sql error on BSThreadListUpdateTask.m (-doExecuteWithLayout.)
Reason : database is locked
10/02/09 0:11:34 [0x0-0x18018].jp.tsawada2.BathyScaphe[178] Give up! sqlite3_step() return SQLITE_BUSY thousand times.
82名称未設定:2010/02/10(水) 10:45:39 ID:smQB655u0
新しい Mac を買ったんで、バチスカの
お気に入り「だけ」を引っ越したいんですが、
Library/Application Support/BathySchape のいろんな
.plist を見て回ったんですが、どうにも見当たりません。
どこに保存されてるんでしょうか?
83名称未設定:2010/02/10(水) 12:06:38 ID:XXIt3c6O0
よく知らんがこれかな?
Library/Preferences/jp.tsawada2.BathyScaphe.plist
84名称未設定:2010/02/10(水) 19:02:02 ID:K+8rkB3D0
>>82
ここの中だと思う
/Users/~/Library/Application Support/BathyScaphe/BathyScaphe.db
面倒だけど、お気に入りを全選択してFinder にドロップしたのを新しいMac で開いて登録したら?
85名称未設定:2010/02/10(水) 21:56:25 ID:LSseX3710
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】したらばのスレ一覧読み込みでsqlite3エラー。また、まれに操作不能になります
【再現手順】
したらばの掲示板でスレ一覧を読み込むと
fail sqlite3_reset().
Fail INSERT. ErrorID -> 19. Reason: columns boardID, threadID are not unique
が出る

そのまま使っていると、まれに(1回/日程度?)、上記のタイミングと関係なく
Feb 10 21:12:54 mac BathyScaphe[55507]: fail sqlite3_reset().
Feb 10 21:12:55 mac BathyScaphe[55507]: Fail INSERT. ErrorID -> 19. Reason: columns boardID, threadID are not unique
Feb 10 21:12:55 mac BathyScaphe[55507]: Fail Insert. ErrorID -> 5. Reason: database is locked
Feb 10 21:12:55 mac [0x0-0x2a92a9].jp.tsawada2.BathyScaphe[55507]: Give up! sqlite3_step() return SQLITE_BUSY thousand times.
Feb 10 21:14:47: --- last message repeated 4 times ---
となって虹色ぐるぐるで操作不能になる
8665:2010/02/10(水) 22:04:48 ID:hhckXhkR0
>>77
拙い説明ですみません。
改めて試してみたので説明し直します。
新規に板(掲示板)を加えてみたところ
板一覧に半行下がって表示されてしまいます。
図は「声優総合」を加えてみたところです。
という感じです。

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/38609
87名称未設定:2010/02/11(木) 13:08:55 ID:oEFr1OkV0
スレから次スレのリンク踏んでログ取得しても
板のスレ一覧を見に行くと何故か取得されていないことになってて
いちいち削除して取得し直さないと辻褄が合わなくなってたのが直ってるー
さわっちありがとう('∀`)
88tsawada2:2010/02/13(土) 00:40:46 ID:hXkg6sbu0 BE:58067036-2BP(203)

>>85
したらばのスレッド一覧取得時に
>fail sqlite3_reset().
>Fail INSERT. ErrorID -> 19. Reason: columns boardID, threadID are not unique
が出る方については確認しました。実害は無い(はず)ですが回避するようにします。

後半の方ですが前半の症状との因果関係は不明です。

>>86
ありがとうございます。症状を把握しました。
ただ、私の環境ではこの問題を発生させられませんでした。

他にこのような症状が出ている方は居ますか?

>>81
「Retry later...」が出ているときは、ちょうど>>66でいうところの
「v483で修正されたという↓の現象」が効いている状態です。

大量のスレッドを一度にスマート掲示板上から更新すると、データベースへのアクセスが
集中かつ頻繁に発生する事が想定されます。このためデータベースのロックが
競合して取得できない状態が起きやすくなるのかもしれません
(データベースのロックが取得できなければ、データベースを更新できず、それは
 スレッド一覧のデータを更新できないということで、結果、ステータスが青丸の
 まま変わらない、といった症状につながってきます)。

>>79
しばらく内緒にしておきましょう!
89名称未設定:2010/02/13(土) 00:51:02 ID:g0GIEkN00
さわっちらららさわっち
90名称未設定:2010/02/13(土) 15:19:02 ID:famvxYyy0
>>88
Beの上にマウスポインタをおけば名前が出るという話を聞きましたが、
出ません。

91名称未設定:2010/02/13(土) 20:10:09 ID:Jic3tuhZ0
相変わらずタブねえのかよ
92名称未設定:2010/02/14(日) 02:23:33 ID:LcbqNySS0
ブリブリッ!


さわっちチョコあげる
つ●
93名称未設定:2010/02/14(日) 03:10:55 ID:xQUh5Hzq0
>>92

ん?! ウンコじゃあねぇかよ!!
ノシ ====●
94名称未設定:2010/02/14(日) 07:54:01 ID:FD4+Q/FQ0
間違えてバチスカ終了してしまった時って画像のキャッシュって消えてしまうの?
たまにバチスカ勝手に落ちた時に再起動するとゴミ箱に画像フォルダまとめて入ってるけど、どこか探せばあるの?
95名称未設定:2010/02/14(日) 17:35:15 ID:Wiyled2H0
最近使い始めたんだけど
スレみる時、上の方に過去みたスレが来るんですが
これを普通にするにはどうしたらいいですか?
96名称未設定:2010/02/14(日) 18:10:22 ID:OcNik1Zg0
>>95
Wiki読んだのか?
97名称未設定:2010/02/14(日) 19:59:49 ID:5jicH/tp0
スレのソートの仕方なら、スレ一覧上部の項目名のところをクリックでおk。
iTunesとかと一緒。
じゃなくて自動でソートされるのが困るってことなら、環境設定/一般
98名称未設定:2010/02/15(月) 00:17:31 ID:HQK25old0
>>91
専ブラに限ってはタブあると逆にウザいんだが。
おれとしては。

だからV2Cとか使いづらい。
99名称未設定:2010/02/15(月) 00:31:44 ID:r+xfyYJ90
タブがうざいと言うより、その手の2chブラウザーって
多くの要求を受け入れ過ぎて多機能でコテコテになってるから、
その上タブまでついてると凄く乱雑で汚い感じがしちゃんだよね。
100名称未設定:2010/02/15(月) 00:36:45 ID:+E1gThYw0
Macは独立した機能を持つウインドウをいくらでも開けるんだからタブなんかいらない。
アプリケーションウインドウの中にしかウインドウが開けないOSにはタブが必要なんだろ。
101名称未設定:2010/02/15(月) 00:45:48 ID:H2WvIFMF0
というか、このバチスカの
左下のバーの数字(最初の1レスとか97/100とか)
常に表示させとく意味あるの?
102名称未設定:2010/02/15(月) 00:46:36 ID:H2WvIFMF0
ごめん、
「右下」だった。
103名称未設定:2010/02/15(月) 01:08:08 ID:HQK25old0
>>101
Dockみたいにカーソル持ってくとぬぅ〜っと上がってくると楽しいかもなww
104名称未設定:2010/02/15(月) 01:08:30 ID:Ysgge4zy0
数字を変えればそのレスに飛ぶ
つねに表示しておく意味があるかどうかは人による
105名称未設定:2010/02/15(月) 01:41:19 ID:H2WvIFMF0
>>104
アップルの基本姿勢って、
シンプルなデザイン、ミニマムデザインだから、
ごちゃごちゃしたのはマックのアプリケーションらしくない。
特に「タブなし」に拘るくらいなら、
そういうことにも気にかけていいのかなと思って。
右下だけドザっぽい。
106名称未設定:2010/02/15(月) 02:21:53 ID:K3zqEpxE0
言われるまで左下の鍵アイコンに気がつかなかったw

右下のMS Accessっぽい部分は最初は嫌いだったけど
使わないからもう気にならなくなった
107名称未設定:2010/02/15(月) 03:18:19 ID:z3SGsZgP0
これsamba対応しねーの
108名称未設定:2010/02/15(月) 20:28:18 ID:Dsqn2xOu0
ツールバーに履歴ボタンを作成しクリック→スレッド一覧に履歴表示
チェックを入れたスレだけ表示するボタンも作ればタブの代わりとして使える
スレタイが長い2ちゃんねるではタブより賢い解決方法
109名称未設定:2010/02/15(月) 20:30:14 ID:AbDLuu7f0
スマート使えばよくね?
110名称未設定:2010/02/15(月) 20:50:42 ID:PzDzPokc0
鍵アイコンとバーの数字を消してみたけど問題なく動くね
スッキリしていい感じになった
111名称未設定:2010/02/15(月) 21:44:41 ID:9c2AxU9d0
最近見たスレをスマート掲示板で一覧表示させておいて
別ウインドウでガシガシ開きまくって、ポゼ使えばタブいらんなぁ
112名称未設定:2010/02/15(月) 22:53:53 ID:kng8SLrx0
スレッドを別ウィンドウで開いたときにツールバーに簡易検索ボックスつけられないかな?
Command+Fで十分なんだけど、ほとんどのソフトで右上が検索ボックスだから検索したいときついついそっちにマウスが行く癖があって。
113名称未設定:2010/02/16(火) 03:47:29 ID:DpZhvbaW0
>>111のマネして別ウィンドウで開くようにしてるんだけど、もっと大きいウィンドウで開くように出来ないの?
一度開いた事あるスレッドのウィンドウはサイズ変更するとそれを記憶してくれてるみたいだけど、新規取得スレッドの場合すげー小さくて不便なんだけど。
114名称未設定:2010/02/16(火) 05:58:04 ID:9+NqijzW0
>>111
どう考えてもタブ使った方が圧倒的に楽だし合理的だろw
115名称未設定:2010/02/16(火) 06:24:22 ID:lOHt7C4h0
単なる負け惜しみです
116名称未設定:2010/02/16(火) 11:28:10 ID:FtKkI31i0
>>113
メニューバー>ウインドウ>現在の位置とサイズを記憶
117名称未設定:2010/02/16(火) 14:49:31 ID:r69OD6f90
>>110
>鍵アイコンとバーの数字を消してみたけど問題なく動くね
>スッキリしていい感じになった

どうやって消すの?
118名称未設定:2010/02/16(火) 21:05:44 ID:C4mMk7L30
>>117

まず服を脱げ
話はそれからだ
119名称未設定:2010/02/16(火) 23:42:33 ID:HF8kQpyO0
何の役にも立たない糞スレ
120名称未設定:2010/02/17(水) 01:54:47 ID:ouR9XkZG0
さわっちというオッサンと馴れ合うスレだよ
121名称未設定:2010/02/17(水) 18:06:04 ID:b/YIOHnt0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】クラッシュする
【再現手順】スレッドを更新している途中で掲示板リストで違う掲示板を選択するとBathyScapheがクラッシュする

この一週間で数回確認して再現性は高いようです

Exception: EXC_BAD_ACCESS (0x0001)
Codes: KERN_INVALID_ADDRESS (0x0001) at 0x401b0051

Thread 1 Crashed:
0 libobjc.A.dylib 0x90a59580 _class_lookupMethodAndLoadCache + 72
1 libobjc.A.dylib 0x90a59506 objc_msgSend + 86
2 jp.tsawada2.BathyScaphe 0x0006f69c -[BSThreadListUpdateTask doExecuteWithLayout:] + 79
3 jp.tsawada2.BathyScaphe 0x000267a3 -[CMRThreadLayoutConcreateTask executeWithLayout:] + 453
4 jp.tsawada2.BathyScaphe 0x00026951 -[CMRThreadLayoutConcreateTask run] + 48
5 jp.tsawada2.BathyScaphe 0x00044699 -[CMXWorkerContext start:] + 254
6 com.apple.Foundation 0x927fbcfc forkThreadForFunction + 123
7 libSystem.B.dylib 0x90023d67 _pthread_body + 84
122名称未設定:2010/02/17(水) 18:32:21 ID:b/YIOHnt0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】常に、あぼーんされた可能性があるとしてスレッド再取得される
【再現手順】FOMA.OCNで接続すると常に、自動&手動のスレッド更新時に掲示板が再読み込みされ
「あぼーんされた可能性がある」との確認ダイアログがでて、スレッドが初期化される。
読み込み時間が比較的長いのでダイアログ以前に再読み込みは完了している様子。
同じMacでイーサネット・無線LAN接続のときにはこの現象はでません。
1.6.7のときからずっと。


立て続けでスミマセン
123名称未設定:2010/02/17(水) 21:02:37 ID:SziyAQoN0
>>121
OSのビルド番号が俺↓と違うな
今、数回試してみたけど再現せんかった
俺はPowerBookG4だが、IntelMacですか?

【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
124名称未設定:2010/02/17(水) 21:03:44 ID:QE6OdZBK0
クラッシュログは>>3のリンク先に登録
12566:2010/02/18(木) 00:00:15 ID:b/YIOHnt0
>>123
MacBookです(Intel)
G4とBuild番号がちがうんですねー不思議です

>>124
すみませんでした
126名称未設定:2010/02/19(金) 12:00:16 ID:F3hqidro0
BathyScaphe for iPhone まだ??
127名称未設定:2010/02/20(土) 21:22:29 ID:lY44aZBj0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.6.4 (483)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.9/59)
【不具合の内容】●にログインできない
【再現手順】書き込もうとすると「ERROR:●ログインに失敗 ●ログインを試みましたが、認証されませんでした。BathyScaphe を再起動してみてください。また、●アカウントの有効期限が切れていないか確認してください。」と出ます
アカウント環境設定に入力したメールアドレスは有効なアカウントです。(マカエレではログインできる)
よろしくお願いします
128名称未設定:2010/02/22(月) 23:16:28 ID:uiYXpB6+0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (563)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】「未対応のURL」アラートが出て、スレ一覧・スレ内容が更新できなくなる
スレ一覧を更新しようとすると、上記アラート(本文は「subject.txt をダウンロードできませんでした。」)
以後、各スレや他の板も全く更新できなくなるが、バチスカ再起動で正常になる
以下コンソールログです(重複は省いています)
10/02/22 22:56:11 BathyScaphe[6365] Can not find lastWrittenDate for boardName(新・mac) threadID(1255662082)
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Fail Insert. ErrorID -> 5. Reason: database is locked
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Can not find threadName for boardName((null)) threadID(1265016009)
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Can not find numberOfAll for boardName((null)) threadID(1265016009)
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Can not find boardName for boardName((null)) threadID(1265016009)
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Can not find threadStatus for boardName((null)) threadID(1265016009)
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Can not find modifiedDate for boardName((null)) threadID(1265016009)
10/02/22 22:56:13 BathyScaphe[6365] Can not find boardName for boardName((null)) threadID(1265016009)
10/02/22 22:56:23 [0x0-0x101101].jp.tsawada2.BathyScaphe[6365] Give up! sqlite3_step() return SQLITE_BUSY thousand times.

【再現手順】
何度か遭遇したけど、直前の動作など共通点が見えないです
長く起動しっぱなしだと起こるような印象あり
手がかりが少なくてすいません
129名称未設定:2010/02/22(月) 23:19:34 ID:ro4iy5ic0
1.7 (563)使ってて気がついたんだがいつから『ログを取得して再取得』ってなくなった?
それともどこか移動した?
バージョン遡ってリリースノート読んでみたけど分からなかった
誰が教えてくれ
130名称未設定:2010/02/22(月) 23:21:45 ID:QTnlGCW30
リリースノートをちゃんと読んでないとしか思えない
ちゃんとメニュー見たら移動先分かるよ
131128:2010/02/22(月) 23:21:57 ID:uiYXpB6+0
あ、それから自分の環境ではsqlite3が/usr/bin以外に/opt/local/binにもインストールされてるんですが、
こっちを見てるってことはないですよね?
いちおうps -EでPATHを確認したところ/opt以下は入ってなかったです
132名称未設定:2010/02/22(月) 23:29:55 ID:ro4iy5ic0
>>130
スレッドメニューの一番下か
削除とは機能ごと別になったってことか
ひとまずthx
133tsawada2:2010/02/22(月) 23:54:52 ID:BW3IcBUM0 BE:77422346-2BP(203)

>>131
BathyScaphe は /usr/bin も /opt/local/bin も見ません。
BathyScaphe の使う SQLite は BathyScaphe 自体に内蔵されています。
=================
■ おわび ■
>>128 ほか最近いただいている各種報告ですが、すぐにスッキリ対処するのは
難しいです。申し訳ありません。
原因、再現方法、解決法すべてメドが立っていないというのも一つ。
また、現在 1.7 正式版の最終準備中で、本体に手をもう入れられません
(1.6.4 以前にある問題で 1.7 で修正したものを早期に多くの人に使ってほしいと
いう観点から、リリースを延期するのも望ましくない状況です)。

大変、タイミングが悪く、とくに不具合の報告を出して頂いている方には
まるで報告をスルーするような雰囲気で 1.7 正式版を出すような形になりそうで、
重ねて、申し訳ありません。

報告は(レスをしなくても)すべて調査し、分析を行い、対処法を検討しています。
時間がかかるかもしれませんが、引き続き様々な使用環境での安定動作を目指しますので、
よろしくお願いします。
134tsawada2:2010/02/22(月) 23:57:41 ID:BW3IcBUM0 BE:58067429-2BP(203)

なお、BathyScaphe 1.7 正式版のリリースは、現在のところ 2/25(予備日:2/26)の
リリースを予定しています。

v563 ベースですが一部の解決可能な不具合が修正される予定です。

よろしくお願いいたします。
135名称未設定:2010/02/23(火) 00:12:07 ID:1aLFAdUJ0
おねーちゃん。
下のバーのドザっぽい数字とか消しといてよ。
Mac使いはデザインにウルサいんだよ!
136128:2010/02/23(火) 00:14:56 ID:w5ismsF/0
お疲れさまです。sqliteの件、了解しました
こちらこそ、リリースのタイミングを考えずに報告してすいませんでした
どうか無理をなさらないよう、、、
137名称未設定:2010/02/23(火) 13:30:39 ID:NHVJsRA80
>>135
別に消す必要なんかないよ。
138名称未設定:2010/02/23(火) 17:12:20 ID:BYdZGMbZ0
>>135
真のMac使いはドスなんか見たことも使ったこともないから
そんなことは気にしない、というか気付きもしない筈です。
つまりドザっぽいと感じてる時点であなたは穢れているのです。
139名称未設定:2010/02/23(火) 17:46:28 ID:4owDUqNv0
>>138
ドス?
Windowserだよ?
140名称未設定:2010/02/23(火) 17:53:39 ID:kYQq+z3U0
Safariは隠せるけどFinderは下にある数字隠せないな
あれ? いつのまにかパスまで表示されてる?!
141名称未設定:2010/02/23(火) 17:55:29 ID:4owDUqNv0
>>140
パスバーを隠す
142名称未設定:2010/02/23(火) 19:24:01 ID:/1FGUYkS0
数字消したらモテる仕様になると思います。
143名称未設定:2010/02/23(火) 19:45:52 ID:aosFwL3r0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch46823.png
ここまでできた
最初の1レスを右詰めにするにはどうしたらいいんだ?
144名称未設定:2010/02/24(水) 20:05:28 ID:vG6/IkWe0
スレをタブで開くことって出来ますか?
145名称未設定:2010/02/24(水) 20:27:06 ID:KGtvYdeK0
できません
146名称未設定:2010/02/24(水) 20:35:21 ID:vG6/IkWe0
>>145
ありがとうございます
147名称未設定:2010/02/24(水) 20:48:41 ID:xg6hdQZX0
「 最初の1レス : 最新の50レス New 」も消してくれよ。
気になりだしたらなんかめさウザイ。
148名称未設定:2010/02/24(水) 21:16:40 ID:vG6/IkWe0
>>145
出来るようにして欲しいです
149名称未設定:2010/02/24(水) 21:22:11 ID:aSH3jqmP0
>>148
その能力のある人がプロジェクトに参加すれば出来るようになります。
メインの作者は今のところ、自力で実装する意思は無いとのこと。
150名称未設定:2010/02/24(水) 21:44:29 ID:GzHLUxvl0
Newから右は使うから表示してて欲しいなぁ
その左はどうでもいいけど
151名称未設定:2010/02/24(水) 21:55:49 ID:SXQJmkkf0
俺、左も使ってるよ
あるスレだけ最初の100レス表示するようにしてるんだよ
あとは全部20
152名称未設定:2010/02/24(水) 22:26:17 ID:HgyJH93v0
下のなんか使ったことない
153名称未設定:2010/02/24(水) 22:37:54 ID:KGtvYdeK0
便利なのに
154名称未設定:2010/02/24(水) 22:40:04 ID:xg6hdQZX0
たぶん最新のMacを使っている奴には無用なんだよ。
さっさとスクロールできるから。
何が便利なのかわからん。
155名称未設定:2010/02/24(水) 22:53:07 ID:5blz7yFm0
ってことで次期バージョン以降は
表示、非表示を環境設定から選択できるようにしてくれ
156名称未設定:2010/02/24(水) 23:22:33 ID:SXQJmkkf0
見たいレスの番号分かってたら一発で飛べるから便利なんだよ
全スレ全レス表示してると遅くなるしスクロールしてると行き過ぎたりするし
157名称未設定:2010/02/24(水) 23:59:17 ID:HgyJH93v0
なるほど。
てか安価ついてるのしか見ないしなるたけトラックボールから
手離したくないんだよなあ。
スクロールもちょいちょい動かしたらなんとかなるし。
158名称未設定:2010/02/25(木) 00:05:43 ID:c+Y+jaIx0
うん。
それにアンカーついてなくても数字を選択して、
タップして長押ししとけば見れるしね。
159名称未設定:2010/02/25(木) 00:07:06 ID:wIc9kWIa0
いや、別スレからレス指定で飛んできたりするときに使うの
同一スレ内なら俺もそうする
160名称未設定:2010/02/25(木) 00:47:29 ID:gSY2iL6I0
なぜとつぜんノナちゃんなのかw
161名称未設定:2010/02/25(木) 11:15:24 ID:x/vBdIfD0
162名称未設定:2010/02/25(木) 11:46:01 ID:MSI8WtoR0
アスパラさんw
163名称未設定:2010/02/25(木) 18:28:29 ID:ogjVXkf70
スレによっては長いテンプレを参照したいスレもあるから、
Newの左もときどき使ってるよ
164名称未設定:2010/02/25(木) 19:25:04 ID:SpG0aYqV0
     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
165名称未設定:2010/02/25(木) 19:41:42 ID:e+sMUCP30
>>161
実はもうあったり
166名称未設定:2010/02/25(木) 19:44:52 ID:yKPeRzfE0
ほんとだ来てる
167名称未設定:2010/02/25(木) 20:09:29 ID:vQ1BtV7w0
まいど乙どす。
168名称未設定:2010/02/25(木) 20:31:43 ID:y3+nNxu20
1.7正式版キテタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!!
169名称未設定:2010/02/25(木) 20:39:46 ID:V25sGiU80
ただいまメンテナンス中です
('A`)
170名称未設定:2010/02/25(木) 22:54:00 ID:wIc9kWIa0
さわっちありがとうさわっち
171名称未設定:2010/02/25(木) 23:09:31 ID:2ZsePoTv0
BathyScaphe 1.7 "Prima Aspalas" をリリースしました。

このリリースでは、既存の機能の強化および改良によってより自然な使い勝手の実現を計ったほか、BathyScaphe 1.6.4 およびそれ以前のバージョンでの多くの重大な問題を修正しました。

すべての BathyScaphe ユーザにアップデートをおすすめします。
ダウンロードは以下から
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/downloads/46086/BathyScaphe-170-v570.dmg/
172名称未設定:2010/02/25(木) 23:11:20 ID:2ZsePoTv0
athyScaphe 1.7 のリリースに合わせ、BathyScaphe と組み合わせて利用できる AppleScript サンプルスクリプト集の新しいバージョンをリリースしました。

BathyScaphe 1.7 で強化された AppleScript サポートを学習・実感しやすいよう、
あえて BathyScaphe 1.7 以降に対象を絞り、
また、Mac OS X v10.5 以降で AppleScript がより使いやすくなっていることから、
サンプルスクリプト集に限って Mac OS X の対象バージョンも 10.5 以降に引き上げてあります。

内容の詳細については、スクリプト集に付属するドキュメントをご覧ください。

ダウンロードは以下から
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/downloads/45961/SampleScripts-Feb2010.dmg/
173名称未設定:2010/02/25(木) 23:14:58 ID:2ZsePoTv0
ちなみに自分はtsawada2 でも開発メンバーでもない

上の内容は BathyScapheのSourceForge のニュースをコピペしたもの。

公式サイトも SourceForgeも更新されているのに
書き込みがないのは、規制に巻き込まれたと見たのだがどうだろう?
174名称未設定:2010/02/25(木) 23:23:29 ID:2ZsePoTv0
ちなみに規制に巻き込まれたけど、どうしても書き込みたいときは
シベリア板でシベリア郵便局と検索してスレを探してください。
規制中でもシベリアには書き込めるから。

運が良ければ、ボランティアがレスを代行してくれます。
ちゃんと序盤の利用の仕方やテンプレなどスレのマナー守ってね。

175名称未設定:2010/02/25(木) 23:31:54 ID:Fg+w2h5V0 BE:689321197-2BP(101)

test
176名称未設定:2010/02/25(木) 23:36:43 ID:Fg+w2h5V0 BE:700262988-2BP(101)

規制解除されてた。ごめん。
規制に巻き込まれてた場合、依頼をうけて以前私が代理で書き込んだように、
なんらかの手段を試されると思うのです。
お忙しいのかも知れません。
177名称未設定:2010/02/25(木) 23:46:20 ID:2ZsePoTv0
まあ、アップデートを確認…もあるわけだし、
正式アップデートで、公式サイトも SourceForge も更新されているんだから
開発者がいちいち告知する必要もあるまい。
178名称未設定:2010/02/25(木) 23:57:19 ID:yN0C4jN70
>>171
乙。

しっかしホント規制多いな…。
179tsawada2:2010/02/26(金) 00:11:14 ID:ancjIsbM0 BE:51615528-2BP(203)

すみません、特に書き込みできなかった訳ではないのですが
何となく告知のタイミングを外したまま流してしまいました…

サンプルスクリプト集共々新バージョンをよろしくお願いします。
おやすみなさい。
180名称未設定:2010/02/26(金) 00:15:01 ID:j59Z+sQw0
下バーのドザっぽいふいんきが消えてない。
2ちゃんねるユーザーの大切な要望がフィードバックされてない。
遺憾に思う。
181名称未設定:2010/02/26(金) 00:34:00 ID:DtJrQOvG0
Interface Builder.appで
CMRBrowser.nib
CMRThreadViewer.nibを弄ればスッキリするよ
182名称未設定:2010/02/26(金) 01:35:11 ID:Gf8kB7vT0
ニュース速報にスレ立てることかよw

Mac用専ブラ BathyScaphe1.7リリース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267113714/
183あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/02/26(金) 01:59:38 ID:knlDIqgw0
草はやしてんじゃねーよ馬鹿。立てる事だろ?
184名称未設定:2010/02/26(金) 03:34:26 ID:QBUYrR9f0
今気付いたけど、TigerのBathyScapheとスノレパのそれとはかなり違うな。

バージョンは1.7だけど。
185名称未設定:2010/02/26(金) 05:02:09 ID:UixEfay+0
チームバチスカのみなさん、いつもありがとう。乙です。
186名称未設定:2010/02/26(金) 05:04:14 ID:EhCQZGk40
チーム・バチスカって何かいいね
187名称未設定:2010/02/26(金) 08:16:27 ID:cleDOFiK0
バチスカ、バチスカうるさいんだよ
このバカチンが
188名称未設定:2010/02/26(金) 14:14:51 ID:Y37X2Klo0
バチカンからお届けしました
189名称未設定:2010/02/26(金) 14:42:18 ID:QBUYrR9f0
え?パチンカスがなんだって?
190名称未設定:2010/02/26(金) 15:54:27 ID:6C4uB9jl0
>>183
クズは2ちゃんを触るな
191名称未設定:2010/02/26(金) 20:31:37 ID:WFisuJYT0
クヤシー!
192名称未設定:2010/02/26(金) 21:46:29 ID:PF8/hicF0
九八四ー!
193名称未設定:2010/02/26(金) 21:54:30 ID:/UZTOg+V0
めちゃクヤシー。
194名称未設定:2010/02/27(土) 08:00:16 ID:tzMer6oZ0
いやん、セクシー
195名称未設定:2010/02/27(土) 08:21:54 ID:RGovUqhj0
下のバーを消してみた
ちゃんと動くか暇なヤツ確認してくれ
http://uproda11.2ch-library.com/11228056.zip.shtml
196あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/02/27(土) 22:08:29 ID:FTTXhh5P0
新しいバージョン履歴の幅が伸びて使いやすくなった。

文字列が多いからタブの代わりに
Finderのcommand+tabと類似機能をくっつける。
チェックしたスレのみ半透明ウインドウを出して、スレタイが列挙されて
アクセスするってのはどうかな。
http://hwb.ecc.u-tokyo.ac.jp/current/attach/4857422FA5DEA5A6A5B9A4C8A5ADA1BCA5DCA1BCA5C92FA5ADA1BCA5DCA1BCA5C92FB3C6A5ADA1BCA4CEBBC8A4A4CAFD2FA5B3A5DEA5F3A5C928436F6D6D616E6429A5ADA1BC_7461625F636F6D6D616E642E6A7067

>>190剥奪されてもう触れねえよばーか
>>191 >>192ニュー速帰れ
197名称未設定:2010/02/27(土) 22:31:02 ID:dT1MCzA80
>>195
白枠だけは残してほしい。
198名称未設定:2010/02/27(土) 22:32:46 ID:DkAYz6Xx0
さわっちスレッドあぼーん機能付けて
199名称未設定:2010/02/27(土) 22:44:50 ID:TgOGRoXt0
>>197
ウイルス対策してないんだけど、
大丈夫だった?
200名称未設定:2010/02/27(土) 23:03:46 ID:GGRpmFOS0
>>199
ClamXavで試したけど一応大丈夫みたい
201名称未設定:2010/02/27(土) 23:22:09 ID:dT1MCzA80
>>199
おれもウィルス対策してないyo!
202名称未設定:2010/02/27(土) 23:34:30 ID:RGovUqhj0
もしウイルス入りをバラまこうと考えたら
既存のアンチウイルスソフトで引っかかるかどうか試してからバラまくもんだろ
203名称未設定:2010/02/28(日) 09:37:00 ID:WMhjhqKV0
下のバーは必要ないと言う意見も多い様ですが、私は有用に使わせ
てもらっています。今後とも残して頂きたい機能です。
204名称未設定:2010/02/28(日) 09:40:06 ID:TzpXBswP0
俺も同感だな。
表示が要らないという理由が理解不能。
ばっかじゃないの。
205名称未設定:2010/02/28(日) 12:29:56 ID:MGDWJvgR0
iPhoneアプリとの連携はまだですかね
BB2CでもMosaでも2tchでもRomlyでも何でもいいです
206名称未設定:2010/02/28(日) 17:48:49 ID:A9m1DC7i0
いろんな情報を常時表示して
必要な情報を表示するスペースが小さくなるのは本末転倒

207名称未設定:2010/02/28(日) 18:04:11 ID:nmToZN2x0
>>203,204
208名称未設定:2010/02/28(日) 18:10:23 ID:4g4HEnV20
同じ操作がコンテクストメニューから使えるようになるのなら
下の表示は無くてもいいかな
209名称未設定:2010/02/28(日) 18:26:50 ID:cpOsOBT/0
同意。
コンテクストメニューていうの、MacBookだと二本指でタップ。
「戻る」もつけてほしい。Safariで使い慣れているから。

スレ番に飛んでいくのも、検索で飛ばすようにするか、
コンテクストメニューからどうかすればいいよ。

ごちゃごちゃした下バーの「醜さ」っていったら、ないね。
210名称未設定:2010/02/28(日) 18:38:05 ID:g9C4bRJ30
>>203,204
禿同
>>209
フリーウェアなんだから、お願いする立場だろ?
どうせ自分で何にも出来ないんだから、口の利き方に気をつけろよ!
211名称未設定:2010/02/28(日) 18:47:37 ID:EC+TBbvB0
さわちゃんは本当に愛されてるよね
212名称未設定:2010/02/28(日) 18:50:43 ID:51Kq44EE0
さわちゃん言うなw
213名称未設定:2010/02/28(日) 19:16:30 ID:pWFXUZrm0
触っち♡
214名称未設定:2010/02/28(日) 19:39:52 ID:c8RjiKWC0
とりあえず俺は、一番下のヤツがMacっぽくないってのがいまいち分からない
グラコンみたいに大昔からあるMacのソフトも
ウインドウの一番下で操作するのあるからとくに違和感なかった
この機能が別のところで再現されるならどこにあってもいいけど
機能自体は使ってるもんで
215名称未設定:2010/02/28(日) 19:48:41 ID:xg7CcIHs0
Mailはバーないけど
iTunesとかSafariとかはバーあるし

あっても困らんし、もはや気にならん
216名称未設定:2010/02/28(日) 19:52:18 ID:rJ3BlkL70
未読が既読にならないんですけんど、どぎゃんすればよかですかー...
未読スレをクリックしても新着がなくて、未読のままになってしまう...
前スレがそうではないよう。
217名称未設定:2010/02/28(日) 21:10:34 ID:cpOsOBT/0
>>210
>フリーウェアなんだから、お願いする立場だろ?

はぁ?
フリーだから、感想を書いているんだよ。
本音をいうと、

時間を割いてわざわざ感想を書いて差し上げているんだよ!フリーで!

てか確実にフィードバックされるわけでもねーのに何をお願いするんだよ?
頭悪いのはおまえだろ。恥を知れこの乞食野郎が。(←これが気をつけるべき悪い口の利き方だ。わかったか。)
218名称未設定:2010/02/28(日) 21:13:11 ID:XGXPzsC70
中学生は2chやってないでTVでも見てな
219名称未設定:2010/02/28(日) 21:22:02 ID:iwS1bO9t0
中学生だから2chやってんだろが、ボケ
220名称未設定:2010/02/28(日) 21:33:14 ID:Q79Xuz7P0
>>217
おまえ頭いいな。
中二のふりしても、行間から知性がにじみ出てるわ。
221名称未設定:2010/02/28(日) 21:39:53 ID:/JbmA47g0
1.7にしてから、ログを削除の操作に削除して再取得が無いんですが
環境設定で出てくるのか、機能が削られたのかどっちなんだろう
222名称未設定:2010/02/28(日) 21:46:25 ID:g9C4bRJ30
>>220
×知性
○痴性
223名称未設定:2010/02/28(日) 21:54:44 ID:7juktEob0
>>221
スレッドメニューに再取得ってのがある

個人的にはスレッド選択時のコンテストメニューに「再取得」を追加して欲しい気はする
224名称未設定:2010/02/28(日) 21:54:46 ID:TzpXBswP0
>>221
>>129,130,132
225名称未設定:2010/02/28(日) 21:56:22 ID:7juktEob0
>>223
×コンテスト
○コンテキスト
226名称未設定:2010/02/28(日) 22:00:15 ID:/JbmA47g0
>>223,224
ありがとう
22766:2010/03/01(月) 00:49:30 ID:+b15eDNQ0
>>216
ステータスが変わらないときはスレッドを再取得
ただしDAT落ちしたものはどうにもならない

228名称未設定:2010/03/01(月) 03:35:37 ID:Nf0D+nhG0
[new] iTunes Store へのリンクを直接 iTunes で開く機能を追加しました。

俺が言ったやつ付いてんじゃん!
タブとウインドウ保存は付いてないようだけど。
229名称未設定:2010/03/01(月) 04:04:19 ID:LRvepCpS0
>>223
同意
再取得はコンテキストメニューに出すべき
230名称未設定:2010/03/02(火) 21:39:10 ID:jSask5e00
subject.txt壊れた?
231名称未設定:2010/03/02(火) 21:40:05 ID:UkWRDlT70
復帰記念真紀子
232名称未設定:2010/03/02(火) 21:41:04 ID:Tnt2qAXM0
なんかスレが少ない・・
233名称未設定:2010/03/02(火) 21:45:59 ID:LS43/Z8v0
その内復活すると思う
234tsawada2:2010/03/02(火) 21:48:19 ID:I1woT+TO0 BE:174199469-2BP(203)

わーお
235名称未設定:2010/03/02(火) 21:55:30 ID:itKnYcc00
さわ〜!ち
236名称未設定:2010/03/02(火) 21:59:44 ID:hbnnIjGA0
さわっち会いたかったよさわっち
237名称未設定:2010/03/02(火) 22:01:30 ID:jvAFBR4g0
今回の事件はMacしか使ったことないからよくわからんのだが
F5を押す事によってリロード(再読み込み?)されるって事なのか?
それを手作業でポッチポチ5万人以上の韓国、朝鮮人が
24時間ずーっとやってたって事?
238名称未設定:2010/03/02(火) 22:05:59 ID:NwAAcV160
キムユナとか真央ちゃん問題とかまったく無関係な俺まで迷惑被ったばい。
239名称未設定:2010/03/02(火) 22:07:44 ID:hvB6++MF0
>>237
そういう説もあるし、ボットネットを使ったと言う説もある。
240名称未設定:2010/03/02(火) 22:09:11 ID:LS43/Z8v0
ボット使ってDDoS攻撃してたみたいよ
241名称未設定:2010/03/02(火) 22:15:29 ID:NwAAcV160
なんかわからんけど南北共にテロ指定だな。

2CH見れなかった今日、俺的には自宅での仕事がすっごくはかどった。
242あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/02(火) 22:29:13 ID:MGpAKK+h0
被害額2億円で2ちゃんサーバの置いてあるサンフランシスコのデータセンターには
アメリカ政府関連の鯖もあって、FBIが捜査するってスレが立ってる

今繋がらない板は明日以降作業するとさ。

2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267529896/
【速報】サーバー復帰、続きは明日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267533386/


【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】スレ立て後にスレの数が狂う
【再現手順】
立てたスレが別ウインドウで表示された後、メインウインドウで
スレを更新すると取得レスの総数が狂う。なんて言うのかな、
ログ詰まりみたいな状況になる。
スレ立て自体がマイナーだから後回しで修正よろしく!

もう一つはタイムアウトしたタイミングで
データベース再構築すると取得スレが全部未取得になって焦る。
板が復活してから再構築をもう一度するとちゃんと戻る。
243名称未設定:2010/03/02(火) 22:54:04 ID:18Ei071c0
>>242
>スレが別ウインドウで表示された後、メインウインドウで
>スレを更新する

その操作は禁止されている
244名称未設定:2010/03/02(火) 22:56:43 ID:ZNJRtWXC0
>>234
ツイッター見ましたけど、そんなすごかったんですか
245あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/02(火) 23:10:09 ID:MGpAKK+h0
>>243
こんなんなる。
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk001065.png

スレ立てた後に新しい別ウインドウではなく
メインウインドウで立てたスレを開いて一覧のハイライトも
移動の方が問題もおきねーし自然な気がする。
246名称未設定:2010/03/02(火) 23:32:56 ID:18Ei071c0
そんなんなるのは大昔からだしどうしようもないから
同一スレを2ヶ所で開くな、どうしても開きたきゃ覚悟しろ
ってことにずっと前からなってる
247名称未設定:2010/03/02(火) 23:59:47 ID:uHL9vZso0
>>238
そこらへんは後付けの理由で独立記念日を祝うための迷惑行為
248名称未設定:2010/03/03(水) 00:17:19 ID:P+5ci8Nf0
BathyScapheを1.7にアップグレードしたとたんに
2ちゃんが見られなくなったので、
アップしたばかりに不具合が出ちゃったと思ってたら、
サイバー攻撃だったのね。
249名称未設定:2010/03/03(水) 00:41:17 ID:INQdevxv0
10.6.2で最新1.7なんですけど たまにスレのリロードに
時間がかかって「駄目かな?」と停止を押し またリロードを
しても取得できず 1回他板に行って戻らないと
再取得出来ない場合が よくあるんですが これサーバのせいですかね?
250名称未設定:2010/03/03(水) 00:52:18 ID:SYIUeB1f0
再構築してもだめだレス番がずれる
251名称未設定:2010/03/03(水) 01:11:02 ID:21up1CKv0
今は2ちゃん全体の復旧「中」
不具合をどうこう考える状態ではない
252名称未設定:2010/03/03(水) 01:22:11 ID:xCNJcqOS0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
ImagePreviewerで「n個のリンクをプレビュー」したときに
取得失敗が混じると先頭の画像が選択(表示)されない
【再現手順】
http://cast.texpo.jp/2chtop/images/topimage.gif
http://cast.texpo.jp/2chtop/images/hoge.gif
253名称未設定:2010/03/03(水) 08:41:22 ID:RoFMD7ys0
三本指スワイプって何に割り当てられてんの?
いろいろいじくり回してみたけど発動した事が無いんだけど。
254名称未設定:2010/03/03(水) 12:27:26 ID:Ly2jf3Bk0
>>253
onanu
255名称未設定:2010/03/04(木) 17:21:31 ID:p3zRILSI0
BathyScapheは2ちゃんねるのスレタイ検索ありますか?
もしくはプラグイン等で機能を追加できますか?
256名称未設定:2010/03/04(木) 17:56:21 ID:snYllDLF0
一番下のバー(掲示板の+とか鍵アイコンあるやつ)って消せないの?
普段使わないから消したい
257名称未設定:2010/03/04(木) 18:21:08 ID:QycEBPu10
>>255
wiki読め

>>256
nibいじる
258名称未設定:2010/03/04(木) 18:49:13 ID:p3zRILSI0
特定の板からスレタイ検索じゃなくて
2ちゃんねるのすべての板からの検索なんですけど
wikiにそれっぽい情報が見つからないんですが。。
259名称未設定:2010/03/04(木) 19:25:51 ID:jmywZZ9I0
>ID: p3zRILSI0

こういう子っているよね
260名称未設定:2010/03/04(木) 19:33:35 ID:emfbgw9D0
要望です

プレビューでピクセル倍等とウィンドウに合わせる、を切り替えられるようにして下さい。
出来れば、ツールバーやダブルクリックで一発切り替えできるようになるとありがたいです。
よろしくお願いします!
261名称未設定:2010/03/04(木) 19:39:35 ID:dW9c6pjT0
>>258
Periscope
262名称未設定:2010/03/04(木) 19:50:26 ID:dAxrjprc0
>>260
それは俺も望む
263名称未設定:2010/03/04(木) 21:08:44 ID:5RPamZFR0
プレビューはプレビュー職人さんに頼まないと
いるか知らないが
264名称未設定:2010/03/04(木) 21:34:25 ID:f2VeYROs0
掲示板リストを再構築しても、ラジオ番組板が読めません
その内治る?
265名称未設定:2010/03/04(木) 21:36:07 ID:snYllDLF0
>>257
具体的に頼む!
266名称未設定:2010/03/04(木) 21:37:06 ID:aJmSnE5S0
>>264
その板ってサイバーテロでダメになったサーバのじゃない?
http://ch2.ath.cx/dubai.html

このアドレスに載ってる板は過去ログも含めて全滅らしいよ
267264:2010/03/04(木) 21:39:12 ID:f2VeYROs0
>>266
ほんとだ
海外テレビ板もダメだ

教えてくれてありがとう。
イチからスレ作り直しなのかな?
268名称未設定:2010/03/04(木) 22:10:30 ID:zQrU8jjH0
板が復帰すればスレは少しずつ戻る
269名称未設定:2010/03/04(木) 22:42:57 ID:vnteUiNg0
dubaiはデータが吹っ飛んだらしいよ。
前にFoxがやっちゃった時みたいに過去ログをどっかから調達しない限り戻ってこない。
270名称未設定:2010/03/05(金) 00:11:14 ID:6T66O28M0
アプリ新しくしてから良く落ちるなぁ
271名称未設定:2010/03/05(金) 21:56:27 ID:Lpdl6p+Y0
>>269
外部からの過去ログ取得はしない方針らしいよ
サルベージも無理なので永久に失われることになりそう
272名称未設定:2010/03/05(金) 22:39:25 ID:rUTNvecQ0
>>223,229
わたしは、ツールバーに登録できるもののなかに「再取得」をいれてほしいです。
いままで「削除」を使うケースのほとんどが「再取得」のためでした。
273名称未設定:2010/03/06(土) 00:15:35 ID:a3EHoWoY0
ツールバーのカスタマイズに、新規スレ立てボタンと、再取得ボタンを追加して欲しい。

要らん人は消せるし、要る人は自分で追加する方式ならどっちもハッピー。
274名称未設定:2010/03/06(土) 00:35:43 ID:Cu44SRNS0
optionキー押下で削除ボタン→再取得、書き込みボタン→スレ立て、に変化するといいかもとか思った
275名称未設定:2010/03/06(土) 01:35:25 ID:RhcI6mZY0
タッチパッドジェスチャで拡大縮小する機能なんて誰得?
しょっちゅう意図しない拡大縮小してうざったいだけ
276名称未設定:2010/03/06(土) 02:48:09 ID:0bROrijK0
>>86,88
したらばの板を登録しようとしたら、同じ症状になって、この報告を思い出した。
原因は掲示板の名前をコピペしたときに、頭にリターンが入ったからだったよ。
277名称未設定:2010/03/06(土) 14:44:11 ID:30syGfnv0
ワガハイは、さっそく1.7を使ってみたナリッ!

ログの再取得は、1.6みたいにデリートを押して表示される
ダイアログにもつけてほしいナリ!

それと、ツールバーに新スレ作成のボタンがほしいナリッ!

ついでに、ダウンロードファイルを日付ごとにフォルダに
仕分ける機能をつけてほしいナリ!
ダウンロードフォルダがごちゃごちゃになって困ってるナリ!
278名称未設定:2010/03/06(土) 15:03:17 ID:5FVi4kJD0
うぜえw
279名称未設定:2010/03/06(土) 15:09:04 ID:BxLWtU1A0
うざいしコロ助だしもう...
280名称未設定:2010/03/06(土) 15:32:16 ID:11YWX6oU0

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

281名称未設定:2010/03/06(土) 15:48:53 ID:eUTyeGnr0
お気に入りとか表示が速くなって使い勝手向上しすぎ
ありがとうです
282名称未設定:2010/03/06(土) 15:49:58 ID:FQWUoNgs0
わーお
283名称未設定:2010/03/06(土) 16:42:35 ID:ptWuzNUY0
ダウンロードしたファイルの保存先なんだけど、
スレごとにフォルダを作ってそこに保存ってのは出来ないのかな?
あとはやっぱり、スレタイあぼーんが欲しい。
284名称未設定:2010/03/06(土) 16:48:32 ID:AcGl/5620
どんだけダウンロードしてるか知らないけど保存先指定すればいいじゃん
285名称未設定:2010/03/06(土) 16:57:10 ID:ptWuzNUY0
いやだから、それを自動でやってくれれば便利だなって話。
以前使ってたThousandにはあったんで書いてみたの。
286名称未設定:2010/03/06(土) 17:31:02 ID:vF58svtj0
一日にどれだけのファイルをダウンロードするんだ?
どこの板だよ
287名称未設定:2010/03/06(土) 18:14:43 ID:WBP1wdKkP
どうせ女神とニーピンでしょ?
288名称未設定:2010/03/06(土) 22:25:44 ID:vF58svtj0
そんなやつのために複雑になるような機能つける必要ないわな。
289名称未設定:2010/03/06(土) 22:29:24 ID:whEoJEOR0
作者でもないのにw
290名称未設定:2010/03/07(日) 00:47:58 ID:CqGZkD7x0
Safariのタブ機能に似たのが「新規ウインドウで開く」のウインドウに付いたらいいな
複数新規ウインドウ出していると尚更タブがあった方がいいし
タブの挙動もSafariのようにドラッグ&ドロップで別ウインドウでタブが開くとかあると面白い。
291名称未設定:2010/03/07(日) 00:49:17 ID:1K9bbJor0
これはただの荒らしなのかwikiもろくに読まない人なのか区別がつかない
292名称未設定:2010/03/07(日) 08:33:12 ID:NIuPMXd+0
>>291
インストラクションの類いやwikiを読まないだけとみてる。
コイツらの多くは『教えて・・・』で、
質問する内容すら的を得ていないのが特徴だ。
293名称未設定:2010/03/07(日) 10:47:59 ID:z1fzhrw80
「的を得る」ってもう、誤用じゃなくなったのか
294名称未設定:2010/03/07(日) 10:57:53 ID:aSJO70GA0
俺は誤用だと思っている
295名称未設定:2010/03/07(日) 10:58:51 ID:0nFCxtcV0
その指摘は的を得ている
296名称未設定:2010/03/07(日) 10:59:32 ID:0mrslnY90
「役不足」も使わないほうが無難だな。
297名称未設定:2010/03/07(日) 11:07:54 ID:/LUW3Daa0
「確信犯」とか
どっちの意味で使っても突っ込み入るから嫌
298名称未設定:2010/03/07(日) 11:24:29 ID:rMDjxZ6H0
性癖とか、バラエティのタレントが誤用しまくっても局が平気だからどうしようもない。
299名称未設定:2010/03/07(日) 13:29:00 ID:DyMUW9G60
昨日までOS10.4を使ってたんだが
iPadは10.5以降しか対応しないってんで今更ながら10.5に乗り換えた
(PowerBookG4なんで10.6は無理)

で、以前「バチスカに限らずテキスト表示が劇的に遅くなるぞ」って脅されてたんでビビってたんだが

 全 然 そ ん な 事 な か っ た ぜ !

1001行ってるスレでも全然問題ねぇ
むしろレンダリング中に待たされなくなった分以前より速い!

もっと早く10.5にすれば良かったかもw
300名称未設定:2010/03/07(日) 13:38:01 ID:DyMUW9G60
>>299を見て乗り換える人のために:

バチスカにゃ全然関係ないが
10.5にしたらMailのメールボックスの中から漢字で始まるメールボックスが全部消えたんで焦ったが
「ああああ」とか適当にメールボックス追加したら全部復活した

あと、iScroll2が利かなくなったように見えるが
アンインストールするにはまだ早い
iScroll2入れたままにしてシステム環境設定…の「トラックパッド」を開いて
「スクロールに2本指を使用」にチェックを入れれば使える

チラ裏ですまん
301名称未設定:2010/03/07(日) 16:57:49 ID:PPy5uqDB0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector ((null)/2.0.1)
【不具合の内容】書き込みエラー
【再現手順】

エラー後に書き込みウインドウを消して再度書き込むとエラーが少なくなる
韓流F5アタックの影響?

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN">
<html><head>
<title>500 Internal Server Error</title>
</head><body>
<h1>Internal Server Error</h1>
<p>The server encountered an internal error or
misconfiguration and was unable to complete
your request.</p>
<p>Please contact the server administrator,
[email protected] and inform them of the time the error occurred,
and anything you might have done that may have
caused the error.</p>
<p>More information about this error may be available
in the server error log.</p>
<hr>
<address>Apache/2.2.10 (Unix) PHP/5.2.5 mod_ssl/2.2.10 OpenSSL/0.9.8e Server at yutori7.2ch.net Port 80</address>
</body></html>
302名称未設定:2010/03/07(日) 16:58:07 ID:PPy5uqDB0
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN">
<html><head>
<title>500 Internal Server Error</title>
</head><body>
<h1>Internal Server Error</h1>
<p>The server encountered an internal error or
misconfiguration and was unable to complete
your request.</p>
<p>Please contact the server administrator,
[email protected] and inform them of the time the error occurred,
and anything you might have done that may have
caused the error.</p>
<p>More information about this error may be available
in the server error log.</p>
<hr>
<address>Apache/2.0.59 (Unix) PHP/5.2.5 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.8e Server at pc11.2ch.net Port 80</address>
</body></html>
303名称未設定:2010/03/07(日) 19:04:28 ID:/LEtPk5Q0
大きなポップアップがなかなか消えないのは嫌がらせですか?
304名称未設定:2010/03/07(日) 20:44:28 ID:SfF3koq30
>>303
一回クリックするといいよ
305名称未設定:2010/03/07(日) 23:52:43 ID:uTDCHCnV0
バージョン 1.7、軽くなって快適なんですが、
2本指での文字拡大、無効にできて欲しいです。
306名称未設定:2010/03/08(月) 00:28:01 ID:4Mk983HH0
OgreKit が二年半ぶりに更新されとる!
307名称未設定:2010/03/08(月) 01:51:30 ID:bFtKxlTS0
>>305
なんだか勝手に文字がでかくなると思ってたら機能ついてたのか
308名称未設定:2010/03/08(月) 02:00:31 ID:ffaxnlQ10
>>305
おれもそう思った。
309名称未設定:2010/03/08(月) 02:07:04 ID:xVpnG1yO0
二本指をどういう風にすると文字が拡大するの?
310tsawada2:2010/03/08(月) 09:01:19 ID:hqsNbHZN0 BE:38711434-2BP(203)

ピンチオープン/クローズ(以下、ピンチと表記)に対する意見について:

症状は
・他のアプリケーション(Safari, プレビュー等)では気にならないけれども、
 BathyScaphe のみピンチ発動の感度が良すぎるといった意味でしょうか?
・それとも、他のアプリでも同じように意図しないピンチ発動で困っているが、
 せめて BathyScaphe には対処を求めたいということでしょうか?

お聞かせいただければ幸いです。

拡大/縮小は、ピンチ操作が無ければ発動しないように作ったつもりで、
逆に言うと、ピンチ操作をすれば拡大/縮小するということで、
まぁ、これからはそれが共通の操作イディオムになるのかな、と思ったのですが、
難しいですね…
311tsawada2:2010/03/08(月) 09:13:26 ID:hqsNbHZN0 BE:112906875-2BP(203)

>>276
頭にリターンのせいとは!情報ありがとうございます。
頭リターンの自動除去等、対策を別途検討します。

>>273 など
端的に言うと、アイコンが用意できないために見送っています。

できれば、初代スレ419さんの力を再び借りたい所であります。
(もし見ていたらスレ/ML/tweet等任意の手段で連絡をお待ちしてます!)

>>277
削除と再取得が機能的に関連性が無くなったので、「削除」アラートには
どうしてもボタンを付けられないんだよ。ごめんよ。

>>301
書き込み先のサーバがエラーを返したようです(混雑?高負荷?)。
エラーメッセージが丸ごと HTML で分かりづらい点は対処の必要がありそう。
312名称未設定:2010/03/08(月) 09:47:26 ID:cPmObHyy0
二本指でスクロールしているときに何かの拍子でピンチ操作と判定されて
意図しないピンチオープン/クローズの多発となってしまうわけですが、
そもそもリッチコンテンツのWebページなどと違って固定のテキストの
2ちゃんねる本文に、動的な拡大縮小が必要であるとは思えません。
感度調整の対策うんぬんより、機能そのものが必要とされないと思うのです。
少なくとも環境設定で機能無効化ができるようにお願いしたい。
313305:2010/03/08(月) 12:31:37 ID:G7CbW0+m0
>>310
>・他のアプリケーション(Safari, プレビュー等)では気にならないけれども、
> BathyScaphe のみピンチ発動の感度が良すぎるといった意味でしょうか?

他のアプリよりやや感度が良すぎる気もしますが、多分私の指使いのせいでw、
個人的には意図せず文字を拡大してしまってもウザいだけなので、いらないな、と思うところです。
あったほうがいいと思う人も当然いると思うので、環境設定でオンオフできるのが一番いいかな、と思います。
314名称未設定:2010/03/08(月) 15:24:34 ID:i+w/f9hZ0
むしろ画像を表示するプレビューインスペクタにトラックパッドでの拡大縮小を付けた方が便利かも
315名称未設定:2010/03/08(月) 17:59:09 ID:tmcnbVGg0
くぱぁ
316名称未設定:2010/03/08(月) 18:16:35 ID:vhv39WZe0
>>310
困ってるってほどじゃないけど

>・他のアプリケーション(Safari, プレビュー等)では気にならないけれども、
> BathyScaphe のみピンチ発動の感度が良すぎるといった意味でしょうか?

俺はこっち。他ではとくに意図したとき意外にはなったことないけどバチスカではなる。
でもSafariもプレビューも、バチスカほどは使ってないんだよね。
だからよく分からない。
317316:2010/03/08(月) 18:25:27 ID:vhv39WZe0
もしかして、と思ってFirefoxでやってみたら
Firefoxも対応してたんだな
バチスカより使ってるし、バチスカ同様二本指スクロールで見てるけど
一度も拡大とかされたことない
318名称未設定:2010/03/08(月) 18:33:22 ID:/2+KyThC0
有る域を超えないと発動しないようになってるに3億ペリカ。
319名称未設定:2010/03/08(月) 18:34:46 ID:i+w/f9hZ0
Safariとかの純正アプリに比べると微妙に発動のタイミングが違うと思う
Safariと比較すると最初の発動に1タイミング間がある感じだけど
同時に2回目の発動が妙に感度がいい
その分『意図してないのに発動したしw』感が強い
具体的には1ピンチで2段階フォントサイズが拡大されてしまう事が多い
320名称未設定:2010/03/08(月) 19:09:16 ID:QXfGYUz50
>>311
>アイコンが用意できないために見送っています
アイコンなんてどんなものだっていいんだよ
気に入らなかったら自分でカスタマイズするから
321名称未設定:2010/03/08(月) 21:09:38 ID:U3IVkC7i0
すみません、今日の夕方頃からか、ドケチ板に接続できません。
掲示板のリストを同期ってのをやってみても駄目です。
どうすれば、よろしいのでしょうか?
322名称未設定:2010/03/08(月) 21:15:17 ID:xVpnG1yO0
>>321
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
つ http://ch2.ath.cx/

ドケチ板って行った事ないけどエラ−の出てるサ−バにある板みたい
俺の場合も同じサ−バにあるバイク板に繋がらない
ビュ−ワではなくサ−バの問題
323名称未設定:2010/03/08(月) 21:21:10 ID:U3IVkC7i0
>>322
ありがとう。
324名称未設定:2010/03/08(月) 21:33:32 ID:DUJ+KbCw0
現在changiとnamidameは鯖移転作業中
dubaiは死亡中
325tsawada2:2010/03/08(月) 21:39:09 ID:hqsNbHZN0 BE:112906875-2BP(203)

ピンチの感触について、情報ありがとうございます。
少なくとも感度調整の必要はおおいにありそうですね。
(これは機能オンオフを付けないと宣言しているのではありません、念のため)

私も今年は新しい MacBook (or Pro) にしたい!

>>320
たしかに、そういう考え方もあるとは思います。
しかし……

申し訳ありません。
326名称未設定:2010/03/08(月) 21:46:00 ID:f2lesPOd0
>>325
アイコンに関してはtsawada2の方針を支持する。
カスタマイズできるアプリでもデフォルトのルックアンドフィールはとても重要。
327名称未設定:2010/03/08(月) 21:46:49 ID:K9P6p6cs0
しょうがねーな
俺が描いてやるよ
ちょっと待ってな
328名称未設定:2010/03/08(月) 21:47:51 ID:uCgnSXdU0

作者さま江

Safariみたいに、本文検索するときのウインドウを別ウインドウじゃなくて本文右上あたりにニョキって出るようにしていただけませんか?


329名称未設定:2010/03/08(月) 21:55:33 ID:f2lesPOd0
おまえら、tsawada2は、もう今週末のことで頭が一杯なんだから
今週は要望とかバグ報告とか勘弁してやれ。

今彼は
「せっかく北斗星に乗るんだから寝るのはもったいない。
でも、寝台車だから寝ないともったいない。どうしよう。」
これだけで頭が一杯なんだから。
330名称未設定:2010/03/08(月) 22:00:28 ID:/Gh25J2q0
>>さわっち
寝台車は寝てなんぼだよ。
で、いつもより早く目を覚まして車窓から夜明けを見るのが気持ちいいんだよ。
と、昔「あさかぜ」と「さくら」に乗った自分が言ってみる。
スレチすまん。
331名称未設定:2010/03/08(月) 22:31:57 ID:wDsJT/EM0
単純に
if (magnification > 0) {
[self biggerText:self];
} else if (magnification < 0) {
[self smallerText:self];
}

CGFloat limit = 5; //ここで調整
if (magnification > limit) {
[self biggerText:self];
} else if (magnification < -limit) {
[self smallerText:self];
}
とかで良いと思うにょ。
332名称未設定:2010/03/08(月) 22:35:54 ID:b8Uq7qst0
拡大機能なんて誰一人望んでないのに・・・。
333名称未設定:2010/03/08(月) 22:48:04 ID:ICLKl0UY0
>>332
俺は望んでるよ。
334tsawada2:2010/03/08(月) 22:51:11 ID:hqsNbHZN0 BE:103229748-2BP(203)

文字の拡大/縮小機能自体はずっと前から付いているものです
(あまり知られていないけれど)。
ピンチジェスチャーに対応させたのは、単に拡大/縮小発動の手段を増やしただけの話。
誤作動でイラッとくるのは良く分かるし、好ましくないことだと思うけど、
拡大/縮小機能自体を毛嫌いすることはないと思うんだよな。意外と、便利な時もある。

意図しない拡大/縮小発動が(調整やオンオフ等の方法で)無くなれば、もう少し、
見方も変わるかな、と考えていますが。

ただ、ちょっと数日中でアップデートするとか、そういうのが今難しいので、
しばらく不便を強いることになることを、お詫びします。
335名称未設定:2010/03/08(月) 23:15:54 ID:xVpnG1yO0
二本ピンチと三本スワイプで操作出来る様になってるんですね
336名称未設定:2010/03/08(月) 23:19:15 ID:17dueQ+Y0
フリーウエアなんて作者の好きなように作るのが一番いいよ
乞食の顔色伺ってたら作ってて楽しくない
337名称未設定:2010/03/08(月) 23:34:55 ID:QXfGYUz50
アイコンの作者が現れない限り
スレ立てボタンという便利な機能が実装されることはないのかよ
338名称未設定:2010/03/08(月) 23:48:47 ID:DxOs+c4/0
スレ立てボタンにはF5キーを割り当てて
339名称未設定:2010/03/09(火) 02:09:12 ID:9zi8q/p50
スレたてが簡単にできすぎるようになると、
糞スレ乱立に寄与するだけだから、
今のままでいいよ。
340名称未設定:2010/03/09(火) 07:31:53 ID:qxQt7Cr60
アイコンと言えばwikiのsafari風ツールバーアイコン使わせてもらってるんだけど、
ツールバーに新しい機能が付いたらそこだけ浮くな…

MBA使ってるけど、ピンチ誤爆はバチスカ含むすべてのアプリで一度も無いですわ
341名称未設定:2010/03/09(火) 09:02:28 ID:xVUkBp9R0
バチスカでdat落ちと判断されたスレの「レス未取得」の再取得が出来ない〜
落ちてるとは思えないんだけどなぁ〜
342名称未設定:2010/03/09(火) 09:19:37 ID:i1rFveUh0
>>341
該当スレをcommand + iで情報表示
dat落ちのチェック解除
343名称未設定:2010/03/09(火) 09:39:05 ID:JRargvSh0
VIPで「ブラウザを立て直してください」って何回もいわれて結局立てられなくてイライラするんですけど
344名称未設定:2010/03/09(火) 10:39:55 ID:DfWZI/AI0
ですけど、どうした?
345名称未設定:2010/03/09(火) 11:53:58 ID:ATRTs1o20
>>341
以前はバーボンで蹴られたらdat落ち判断になってたよね
いまのバージョンで改善されたとおもってたけど
そのスレをWebブラウザで開いたらどうなってる?
346名称未設定:2010/03/09(火) 15:06:46 ID:Ja0+3XKq0
dat落ちに気がつかなかったスレの
タイトルだけが消せない
347名称未設定:2010/03/09(火) 16:21:48 ID:xVUkBp9R0
>342,345
ありがと〜!!
一回閉じて再起動したら元に戻った!
感謝感謝!!!
348名称未設定:2010/03/09(火) 20:21:18 ID:2G3rNiMp0
dubaiからyutoriに移動した板の表示&登録ができない。
dubaiに飛ばされる。
349名称未設定:2010/03/09(火) 20:46:20 ID:2G3rNiMp0
同期し忘れていた。
申し訳ない。
350名称未設定:2010/03/09(火) 20:46:59 ID:Sr6afxvl0
>>348
掲示板リストの公式がまだっぽいからそれを待つか手打ちで変更する
351名称未設定:2010/03/09(火) 21:03:16 ID:7IUTg4n80 BE:1224769199-2BP(100)
352名称未設定:2010/03/09(火) 21:07:02 ID:Sr6afxvl0
とん 手打ちしちゃったよ
353名称未設定:2010/03/10(水) 00:00:27 ID:c9o0lpgs0
旧海外テレビ板(dubai)を過去ログ用としてそのままにしたいんだが
新海外テレビ(yutori)を追加することは無理?
354あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/10(水) 00:41:53 ID:7Jk6Ccps0
>>343
糞ガキ、VIPで好きなスレ一個踏んでから新スレ立ててみろ。
ブラウザ変ですよは出なくなる。
355名称未設定:2010/03/10(水) 00:50:56 ID:S3lL+Msr0
>>353
ログに切り替えたらそのまま出るけど
356名称未設定:2010/03/10(水) 01:15:15 ID:U3bZBD0h0
>>355
ああ〜そうか、「ログ」のところにログが残るから、
別に旧板を残そうとしなくてもいいわけやね、サンクス
357名称未設定:2010/03/10(水) 03:41:16 ID:Ctl5sFjb0
そういえば言うの忘れてた
「そんな板ないです」はないだろ、近頃の若いもんは口の聞き方(ry

…というわけで、開発で煮詰まったら気分転換にメッセージも洗練してねw
358名称未設定:2010/03/10(水) 04:01:21 ID:K68n55T50
>>310
>拡大/縮小
MacBookを使っていると、拡大/縮小の誤操作が多いです。
また拡大/縮小が反応しないことも多いため
元の表示に戻すのにストレスがあります。
いらないとまでは言いませんが、せめてオン・オフのオプションがあると助かります。
359名称未設定:2010/03/10(水) 06:35:04 ID:65nl/CMg0
そんな板ないです

は、2ちゃんのデフォルトにあわせてんじゃないの
2ちゃんの仕様を知らんでいろいろ言う人がここ以外にも増えてうんざりだ
ここはそういう場所なんだからいやなら来なきゃいいのに
360tsawada2:2010/03/10(水) 09:12:12 ID:D+4jWnJv0 BE:87100439-2BP(203)

>>357
経緯は >>359 の通りです。

>>358
>また拡大/縮小が反応しないことも多いため
>>334 でも述べた通りマルチタッチ以外の方法でも拡大/縮小はできるので、
「表示」>「文字の拡大」または「文字の縮小」、そのショートカットキー、
そしてツールバーをカスタマイズすればボタンもおけます。
お手数ですが当面、緊急時はそれらの操作によって代替してください。

(そうではなく、操作方法に関わらず拡大/縮小が実行されないということであれば、
 別途報告いただければ幸いです)
361名称未設定:2010/03/10(水) 13:03:35 ID:Ctl5sFjb0
>>360
どういう経緯だろうが直す気になれば直せるとこでしょ?
(今時404 File not foundなんて直に出すWebブラウザもないし
 (HTTPと違って仕様が…ってのもあるにしてもサ))

マック風のノリと2ちゃんねる風のノリとのバランス感覚の問題なんだよね
マカエレだか何だかの「セテーイ」ほど醜悪でもないからいいけどさ

ま、要望が多いかどうかはこの段階じゃ分からないけど
気が向いたときにでも考えてみてねw
362名称未設定:2010/03/10(水) 13:06:27 ID:c5yfoWbc0
新しい板登録できない
「掲示板を追加」→「名前とURLを手入力」の時に↓を入力しても
http://yutori.2ch.net/tv2/
いざ開こうとするとなぜかdubaiに飛ばされる
363名称未設定:2010/03/10(水) 13:06:46 ID:XICGWqTN0
語尾の「w」がすごくやな感じだね
364名称未設定:2010/03/10(水) 13:07:47 ID:dB/lnR+k0
>>361
自分で直せ
365名称未設定:2010/03/10(水) 13:09:50 ID:AxPNU9By0
自分は(板は違うけど)既存の板を編集してURL書き換えした
366362:2010/03/10(水) 13:17:41 ID:c5yfoWbc0
>>365
うわありがとう
「掲示板」→「掲示板オプションを表示」→「編集」→
「新しいURL入力」でできた!
367名称未設定:2010/03/10(水) 16:34:00 ID:sOCznupu0
1.7へのアップデートを何度か試みているのですが、「一部項目へのアクセス権がないため、操作は完了できません」というのがでて、アップデートできないのですが、これはどんな意味でしょうか?すいません素人なもので。
ご教授くださる方いらっしゃったらお願いします。
368名称未設定:2010/03/10(水) 16:42:10 ID:AxPNU9By0
たぶん、古いバージョンを削除してから新しいバージョンをコピーすればいいのでは
369名称未設定:2010/03/10(水) 17:11:19 ID:Ctl5sFjb0
旧バージョンは当然終了させてるよね?
例えばOS再起動して一度もバチスカ起動せずに
新しいアプリをコピーすればうまくいかないかな?
370名称未設定:2010/03/10(水) 17:22:17 ID:p8/3b8lS0
ピンチ操作の感度に文句は無いけど、遅いのがちょっとなーテキスト量が多いからしょうがないとは思うけど。
371sage:2010/03/10(水) 21:09:07 ID:a7SotN400
>>359
2ちゃんのデフォルトにあわせるのが悪いとはいわないけど
さく〜しゃ様の好きに変えていいとおもう

最近巻き添え規制多いから本音は2ちゃんから離れたい
372名称未設定:2010/03/10(水) 21:17:44 ID:S0H1lmfT0 BE:241930728-2BP(100)
373名称未設定:2010/03/10(水) 21:24:56 ID:pkrA+IsS0
>>371
巻き添えというか、うんこ買わせたいだけだしね。
374名称未設定:2010/03/10(水) 22:28:28 ID:QruMuXCT0
たえきれずに今月うんこ買いました
375名称未設定:2010/03/10(水) 22:44:49 ID:VJA5Pih00
我慢出来ないんで今からうんこ行ってきます^^
376名称未設定:2010/03/10(水) 23:04:57 ID:xPAtAbhR0
うんこうんこっておまえらはチョーセン人か
377名称未設定:2010/03/10(水) 23:20:23 ID:cTQd3Ba/0
ウンコは何かの役に立った後の残骸だろ
あいつらは最初から最後まで何の役にも立たないどころか迷惑かけまくるだけ

一緒にするなんてウンコに失礼だ
378名称未設定:2010/03/10(水) 23:23:00 ID:E/xLc7pA0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
379名称未設定:2010/03/11(木) 00:46:00 ID:foenXlie0
そんなに2ch嫌いなら2chもバチスカも辞めればいいのに……
なんでここで愚痴垂れるんだ
380名称未設定:2010/03/11(木) 01:15:29 ID:x53xSRFn0
そんなことよりも、今悩むべき問題は
食堂車で頼むのはハンバーグセットにするか、ビーフシチューセットにするか
食後はコーヒーにするか紅茶にするかだと思うんだ。

俺はとりあえず食後は紅茶にすることにした。
381名称未設定:2010/03/11(木) 01:18:00 ID:c266q9lY0
上野駅で買った豪華弁当@部屋→パブタイム@食堂車の流れがおすすめ
382名称未設定:2010/03/11(木) 01:44:57 ID:5J4usfok0
北斗星って食堂車あるのか。俺も乗ってみたい。
383名称未設定:2010/03/11(木) 02:12:52 ID:bqKZTHxk0
北斗星スレでやれうんこ共
384名称未設定:2010/03/11(木) 05:26:54 ID:vIvaxY2P0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
スレ取得後、レス番アンカーのポップアップが効かなくなることがある。
少しでもスクロールすると治る。
【再現手順】
たまに発生するけど、まだ再現手順が特定できない。
385名称未設定:2010/03/11(木) 13:26:04 ID:ZFuLCjv+0
>>379
2ch自体はどーでも良いけど、結局人がどんだけ集まるかだからな。
つっても、運営変わって金儲け考え出した2chがいつまで保つかも微妙だけど。
386名称未設定:2010/03/11(木) 13:55:17 ID:KsqKLitq0
何だかんだ言っても有益な情報も2chにあるしな
●は手を出さなくてもp2くらいならくれくれで済むしさ
387名称未設定:2010/03/12(金) 20:16:53 ID:tSjm3Yph0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L31a)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
他の板は問題なく見れるのに
vipだけ一覧が現れません
【再現手順】
現在変わりません
388名称未設定:2010/03/12(金) 20:18:16 ID:tSjm3Yph0
すみません、解決しました
389名称未設定:2010/03/12(金) 22:58:29 ID:CGTylZ6F0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
【再現手順】

掲示板を追加でしたらば掲示板を追加し、スレッドを取得した状態でその掲示板をリストから削除し、同じ名前で違うしたらば掲示板を登録するとスレッドリスト等がうまく取得できない

ユーザーエンドでの解決法
その前に登録したしたらば掲示板を再追加し(名前は何でもよい)キャッシュや取得済みスレッドを削除する

掲示板をリストから削除した際に設定等が正常に削除されてないものと思われます。対応よろしくお願いします。
390名称未設定:2010/03/13(土) 07:40:07 ID:xgC5X2ej0
pixivの画像直リンクだと403吐くので、
イラストページへアドレス変換して吐き出すとか出来ないかな?
391名称未設定:2010/03/13(土) 08:23:11 ID:UPAcsUnG0
>>390
変換しなくても、リファラーを偽装できるようになれば、
直リンクから表示できるようになるね。
392名称未設定:2010/03/13(土) 18:48:28 ID:uuJmos+q0
新規スレ立ての内容も、書き込みと同様に保存されるようにして欲しい
スレ立てしようしたら、スレ立て規制でしょうがなくウインドウを閉じたら
次回その内容が消えててがっくり
393名称未設定:2010/03/13(土) 19:08:50 ID:ix51kJe40
スレたて厨乙
394名称未設定:2010/03/13(土) 19:27:12 ID:+sjtnOt70
スレ立て時の内容はまずテンプレートに保存してから立ててる
395名称未設定:2010/03/13(土) 19:49:27 ID:j7zg2TJK0
スレなんてそんなに立てるのか?
俺はスレ立て経験なしだが
396名称未設定:2010/03/13(土) 19:54:30 ID:Xard1F3v0
自分はスレ立てのときはテンプレをエディタで編集しておいて
それをコピペしながら使ってるなぁ よく立てるところを数セット常備
397名称未設定:2010/03/13(土) 22:21:02 ID:sGroSWWa0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】スレッド内をトラックパッドで2本指を使ってスクロールしているときにマウスポインタがちらつきます。下のSSのように
板名がスレッド上に表示されている場合はちらつかないのですが、なにか対処方法はないでしょうか?

詳しい方回答していただけると助かります

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0580DA.jpg
398名称未設定:2010/03/13(土) 23:41:34 ID:G2FixNFa0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】getuploader.comの画像リンクをまとめて「×個のリンクをプレビュー」すると、
イメージがありませんと言われます。一覧を見るとそのうちのいくつかは読み込まれているようです。
個別にクリックする分には問題ない。

【再現手順】
例↓を「4個のリンクをプレビュー」する。
ttp://dl5.getuploader.com/g/droid/6/6.png
ttp://dl5.getuploader.com/g/droid/7/7.png
ttp://dl5.getuploader.com/g/droid/8/8.png
ttp://dl3.getuploader.com/g/droid/9/9.png
399名称未設定:2010/03/13(土) 23:44:07 ID:U+q9yVto0
オレもスレ建てはテンプレート利用してる
建てるスレのテンプレが12まであるからコピペだと大変

●&神株主なのでストレス無くスレ建てられる
400あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/14(日) 22:32:27 ID:5ncoPUGO0
スレ立て時、スレ立てウインドウにステータスバー新設して
右下当たりにxxxx/xxxxxx文字とリアルタイム表示されると便利かな
最大文字数はSETTING.TXTのとこを参照で
もう1つはスレ立て時に強制改行が設定されると便利。

スレ立てる人はあんまいねーだろうから後回しな要望。
401名称未設定:2010/03/15(月) 23:05:28 ID:hTuehnv00
さわっちが、またおなかいたいいたいってよー。
402名称未設定:2010/03/16(火) 00:29:43 ID:sClBDwPC0
生まれるの?
403名称未設定:2010/03/16(火) 08:05:39 ID:a2p1UL2w0
Mac OS X】バージョン 10.5.8
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】
【不具合の内容】
すいません。スレッド一覧に速報ヘッドラインをおいていますが、
スレのタイトルをクリックして、
2の、つづきはこちらです、のurlをクリックすると、

このスレッドは dat 落ちしたか、URL が間違っている可能性があります。

のポップアップが出るのですが、なにが原因なのでしょうか。
ちなみにFirefoxやIE8などでは開けるdat落ちはしてないスレです。
スレッド一覧にある他の板は大丈夫です。
よろしくお願いします。
404名称未設定:2010/03/16(火) 08:05:46 ID:rt0OA3/W0
ウィンドウのサイズを変更したとき、スレ一覧じゃなくスレ本文のサイズを変更するようにできませんかね
405名称未設定:2010/03/16(火) 12:47:10 ID:abiUseEJ0
>>403
掲示板リストの同期はちゃんとしてるの?
406名称未設定:2010/03/16(火) 13:30:48 ID:a2p1UL2w0
>>405
一発で治りました。ありがとうございました。
これはある程度定期的にやった方がいいのでしょうか。
407名称未設定:2010/03/16(火) 13:39:14 ID:TI2//7Lk0
>>406
環境設定で設定しとけば勝手にやってくれるが。
408名称未設定:2010/03/16(火) 13:40:50 ID:a2p1UL2w0
>>407
やってみます!
409408:2010/03/16(火) 13:43:15 ID:a2p1UL2w0
できました。ありがとうございました
410名称未設定:2010/03/16(火) 22:22:34 ID:ZSLf9sKj0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】したらば掲示板で、未取得1のまま
【再現手順】
原因は分かりません。再現方法も分かりません。ログを消しリセット(キャッシュのクリア)等をやって、再取得しても再現する

カンなのですが、したらば掲示板側で削除されたレスが有るとこうなるのではないかと思います
411名称未設定:2010/03/16(火) 23:09:19 ID:+CyOXV2/0
お気に入り/スマート掲示板の更新で
したらばやまちBBSなど2ch外の掲示板に更新マークがつかないのは仕様ですか?
412名称未設定:2010/03/17(水) 00:52:09 ID:GAkH6lXm0
要望
スレッドの読み込み中にスレッドを削除すると、せっかく削除してもそのまま読み込みが
続いて結果的にもう一度削除をしなきゃならないのを一度の削除で削除できるようにして欲しい。
413名称未設定:2010/03/17(水) 01:39:49 ID:iSHJciPH0
レス全体のコピーができないのは困る
414名称未設定:2010/03/17(水) 02:32:00 ID:Rx1UsLbJ0
そういえば、こういうリンクはダイレクトに表示しないんだね、141を。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1255012716/141
415名称未設定:2010/03/17(水) 03:03:55 ID:lqw+vHNb0
その機能は欲しいな
416名称未設定:2010/03/17(水) 03:29:42 ID:6YWm435E0
欲しいね
以前から出てたとしてもおかしくない要望だから、何か理由があって採用されてないのかな?
新参なんでわからないや
tsawadaさん、そのうちよろしくです
417名称未設定:2010/03/17(水) 04:32:09 ID:JNq3Yk/a0
>>414
前にもここに書いた事あるけど
華麗にスルーされました orz
418名称未設定:2010/03/17(水) 05:30:17 ID:jKwmtux20
実装が面倒くさいんでしょう、たぶんw
419名称未設定:2010/03/17(水) 09:26:15 ID:JNq3Yk/a0
多分ね
ってどんな風になってるか知らんけど
420名称未設定:2010/03/17(水) 19:38:41 ID:6TIC18J70
優しいね、おまえら。
421名称未設定:2010/03/17(水) 20:50:48 ID:ySPHfrmu0
スレ内を検索するときにPPC、Mac OSX 10.4.11だと
command+F→検索文字列に言葉を入れる→
(オプションは閉じた状態で)tabを2回押してスペースを押すと
検索結果が表示されてたのが
Intel Mac、Mac OSX 10.6.2にしたらtabを押しても
何も変わらないんだけどこういうものなの?
バチスカのバージョンは両方とも1.7(570)です
422名称未設定:2010/03/17(水) 21:50:30 ID:oZgwa+tB0
>>421
それOS側の設定の問題じゃない?
キーボードとマウス/キーボードショートカット/フルキーボードアクセス
Tabキーによる操作対象移動機能で"全てのコントロール"を選択
423名称未設定:2010/03/17(水) 21:53:31 ID:UPcHEYl30
他のアプリに切り替えると
検索文字が置き換えられてしまう問題が未だに放置。
不便でしかたない。
424名称未設定:2010/03/17(水) 21:55:58 ID:qL4athga0
さっさとWindowsへ移行したら?
425名称未設定:2010/03/17(水) 21:59:34 ID:mPJd18sr0
それは逃げの一手だな
426名称未設定:2010/03/17(水) 22:12:22 ID:EFWOioSC0
要望を出すといちいち文句を言う奴がいるが、
そいつは、制作者にとって、害悪でしかないんだぞ。
自覚しろよ?
制作者は自分の作った物への問題点を知りたいんだ。
その要望がまっとうかどうかは制作者が自ら取捨選択する。
擁護か何か知らないが、しゃしゃり出てきて、
勝手にケチをつけたり、ほんと、余計なことをするな、と言いたい。
と、制作者を代弁して書いておく。
427名称未設定:2010/03/17(水) 22:18:30 ID:UPcHEYl30
検索文字が置き換えられる問題って
要望とか言う次元じゃなく完全なるバグ。
これを仕様だのと抜かす様な作者なら死んだ方がまし。
428名称未設定:2010/03/17(水) 22:18:35 ID:oZgwa+tB0
内容や書き方にもよるが、ユーザー同士の意見交換としてはアリだと思うが。
自分が望まない方向への要望だとしたら、同じユーザの立場として反対しても良い。
429名称未設定:2010/03/17(水) 22:22:58 ID:/a0Isxqw0
制作者の代弁という行為こそ間違いだと気付け
430名称未設定:2010/03/17(水) 22:26:41 ID:oICWk61y0
>>423
過去スレ探したらあった
つまりはOS X的には検索語句は持ち回しが普通らしい

265 名前: tsawada2 Mail: sage 投稿日: 2009/08/02(日) 22:48:14 ID: cEN54I0Y0 ?2BP(203)
>>262
検索語句はシステム全体で持ち回すのが最近の趣向なので、アプリケーションをまたいで
受け渡しが行われることがあります(Safari、BathyScaphe に限らない)。

ただ、開発者がそういうコードを書かないと、受け渡しが行われないこともあります。
BathyScaphe で常にそうならないのは、検索語句を見に行くタイミングが最初に
検索ダイアログを開いたときだけ、になっているからです。本来は、アプリケーション
切り替えの度に見に行き直した方が、統一された挙動と言えます。
431名称未設定:2010/03/17(水) 22:32:06 ID:0/oUYPbH0
>>430
423は作者に死ねとかふざけたこと言っている奴なんだから
相手しないで無視していいよ。
こういう奴は何言っても無駄。まっとうな議論が出来ない人間なんだから。

検索すればわかるけど、上の方でもすでに要望はだして、作者も聞いている。
対応が待てないでグチグチ言ってるただのクズなんだから。
432名称未設定:2010/03/17(水) 22:39:22 ID:UPcHEYl30
>>430

受け渡しされるにしても
なぜ最後に検索した文字ではなく、
前に検索した文字に置き換わるんだ?
どう考えてもおかしいだろ!
433名称未設定:2010/03/17(水) 22:40:46 ID:ySPHfrmu0
>>422
ありがとう、こんな設定忘れてた
おかげで思い通り動くようになったよ
434名称未設定:2010/03/17(水) 22:42:52 ID:0/oUYPbH0
CocoMonar 時代から使っている人なら知っているけど
一時ある機能を要望する粘着が現れて、
しつこく要望するのに作者が負けて、ある機能を前倒しで導入したことがあった。

それからしつこく要望すれば、導入してくれると味をいめたやつらが
延々要望を繰り返してスレは荒れに荒れた。

この反省から、要望は要望として聞くが、
どうしても早く取り入れてもらいたかったら開発に参加しろってことで決着したはず。
435名称未設定:2010/03/17(水) 22:49:44 ID:lqw+vHNb0
検索に関しては>>35で言ってる。
対応待ち
436名称未設定:2010/03/17(水) 22:56:32 ID:UPcHEYl30
確かに対応待ちなんだろうけど
こんな基本的な部分の不具合をいつまで
放置しつづけるんだ?ってことだよ。
437名称未設定:2010/03/17(水) 23:01:35 ID:pBQg97M30
フリーウェアの場合「対応してくれて嬉しいな」位が普通だと思うけど
金も払ってないのに「さっさと○○機能を付けやがれ」とかどうなんだろう
438名称未設定:2010/03/17(水) 23:03:35 ID:UPcHEYl30
まるで有料ソフトなら「さっさと○○機能を付けやがれ」で
いいかのような発言だな。
439名称未設定:2010/03/17(水) 23:05:37 ID:oICWk61y0
>>438
>まるで有料ソフトなら「さっさと○○機能を付けやがれ」で
>いいかのような発言
そう考える奴らによってApp Storeのレビューはゴミの山と化しているからなw
440名称未設定:2010/03/17(水) 23:06:11 ID:0/oUYPbH0
そんなことより、作者は北斗星の搭乗記をサイトに早くアップすべき。
写真付きで。
441名称未設定:2010/03/17(水) 23:06:35 ID:wvr8zY1v0
>>436
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/ticket/
の何番に該当するんだ?

>>438
有料なら言っていいと思う
442名称未設定:2010/03/17(水) 23:09:09 ID:0/oUYPbH0
仮に有料だとしても、要望に関して礼儀はあるはず。

死んだ方がましとか抜かしている奴のいうことなど完全無視でいいよ。
443名称未設定:2010/03/17(水) 23:09:34 ID:UPcHEYl30
>>441

検索文字が勝手に置き換わる問題ってのは、
いわばコピーした文字が勝手に置き換わるのと同じぐらい
おかしなことなんだぞ?

有料だろうが無料だろうが作者にケチはつけたくないが、
こんな基本中の基本部分をいつまでも放置し続け過ぎでは
流石に腹も立って来る。
444名称未設定:2010/03/17(水) 23:14:13 ID:wvr8zY1v0
開発者に公式にフィードバックせず、ここで放置って叫ぶのは
義務を果たさずに権利だけ主張しているように感じるよ

445名称未設定:2010/03/17(水) 23:20:06 ID:YyP0ZwK40
答えは出てるのにいつまでも騒いでるのはタダの●●でしょ
446名称未設定:2010/03/17(水) 23:25:09 ID:v9v7J6Lg0
うちは勝手に置き換わらない
447名称未設定:2010/03/17(水) 23:25:42 ID:/ZfGZOIy0
要望するのはわかるけど、自分で作るとか、違うアプリを使うとか、
使うのをやめるという方法もありますよ。
別に使い続ける義務なんて無い。
448名称未設定:2010/03/17(水) 23:28:21 ID:Bn22F03K0
どうせクリップボード関連のハックをろくに仕組みも理解しないまま入れて不具合起こしたバカが一人騒いでるだけだと思うな
449名称未設定:2010/03/17(水) 23:33:47 ID:UPcHEYl30
>>446

嘘を言うな!!

例えばSafarで「A」を検索する。
次にBathyScapheで「B」と検索する。
一旦Safariなど他のアプリに切り替えた後、
再びBathyScapheで同じ文字を検索しようとすると、
勝手に入力文字「A」に置き換えられている。

最後に検索したのは「B」なのに、
何で前に検索した「A」になっちまうんだ!って話しです。
450名称未設定:2010/03/17(水) 23:38:45 ID:EFWOioSC0
>>447
>要望するのはわかるけど、自分で作るとか、違うアプリを使うとか、
>使うのをやめるという方法もありますよ。
>別に使い続ける義務なんて無い。

それをいったら、公開する必要はない、ということもいえるよ。
公開したからにはいろいろ要望が出てくるのは当たり前。
だから耐性をつければいいだけの話で、過保護に擁護する必要はないよ。
451名称未設定:2010/03/17(水) 23:39:55 ID:UPcHEYl30
これがSafariとTextEditの場合。

まずSafariで「A」を検索する。
次にTextEditで「B」を検索する。
一旦別のアプリに切り替え、
再びTextEditで検索しても「B」は保持される。

つまりアプリ間で検索文字は共用されるが、
最後に検索した文字はちゃんと保持される。
452名称未設定:2010/03/17(水) 23:52:33 ID:/ZfGZOIy0
>>450
それは作者へのアドバイス。
あくまで使用者へ向けて書いているんだけど?
453名称未設定:2010/03/17(水) 23:57:03 ID:UPcHEYl30
嫌なら使うな!と言えるなら、
嫌なら作るな!ってことも言えるんだよ。

それが有料であれ無料であれ
多くの人に向けて公開している限り、
こんな基礎部分のバグは放置すべきじゃない。
454名称未設定:2010/03/17(水) 23:57:05 ID:ZhYVm8Mu0
馬鹿の相手はしないように
455名称未設定:2010/03/17(水) 23:58:40 ID:ZhYVm8Mu0
>>453
「自分用に作ったけどお口に合えばどうぞ」という基本姿勢


慇懃無礼に自分の言いたい事だけ書き連ねても誰にも賛同してもらえませんよ
456名称未設定:2010/03/18(木) 00:03:07 ID:R8vKPhmM0
>>451
手順通りに試して見たが、この症状って「Safariとの間で」切り替えたときだけ起きてないか?
バチスカ&下記の他のアプリとの間だと起きないっぽいよ
例 iTunes, CotEditor, TextEditなど

これって、ある意味でSafari側に大きく起因する問題では?

【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】上記
【再現手順】上記
457名称未設定:2010/03/18(木) 00:06:41 ID:UldaJ+I40
>>452
>あくまで使用者へ向けて書いているんだけど?

使用者同士でケンカしてもしょうがないよ。
そういいながら他の使用者にケンカを売っているだけでしょ。

>>455
>「自分用に作ったけどお口に合えばどうぞ」という基本姿勢

そんな自分に都合のいいスタンスこそ理解されないよ。
反対に「自分のストレス発散で要望を出したけど、お口に合えばどうぞ」
で切り返されるだけだし。
458名称未設定:2010/03/18(木) 00:08:23 ID:hrL7BnSz0
>>455

TextEdit→BathyScaphe
1回目試したらなぜか再現しなかったのでアレ?と思ったが、
それから何回かやってみたがやはり置き換わる。
459名称未設定:2010/03/18(木) 00:09:27 ID:sgyC2SLx0
今気付いたんだが、範囲選択して迷惑レスにチェックすると、
間に挟まったチェック済みの項目がチェック解除されて面倒だな。
460名称未設定:2010/03/18(木) 00:43:34 ID:R8vKPhmM0
>>458
何度か試したが、バチスカ&TextEditだとやはり
「最後に検索した語句が保持される」という通常の挙動をしてるようだよ?

TextEditでAを検索→バチスカでBを検索
→TextEditに移動(そのとき検索語句はBに置き換わってる=通常動作)
→バチスカに戻っても検索語句はBのまま(これも通常動作)
461やっぱり置き換わる:2010/03/18(木) 00:58:27 ID:hrL7BnSz0
>>460

念の為にSafariは終了してテスト。

BathyScapheで「A」を検索。
検索ウィンドウはそのまま。

TextEditに切り替え検索ウィンドウを呼び出す。
Aの入力文字が勝手に入っているが消して「B」を検索。

BathyScapheに切り替えたとたん、
BathyScapheの検索ウィンドウの文字が「B」に置き換わる。
462テストその2:2010/03/18(木) 01:00:40 ID:hrL7BnSz0
BathyScapheで「あ」を検索。
検索ウィンドウはそのまま。

Mailに切り替え検索ウィンドウを呼び出す。
あが勝手に入っているが消して「い」を検索。

BathyScapheに切り替えたとたん、
BathyScapheの検索ウィンドウの文字が「い」に置き換わった。
463名称未設定:2010/03/18(木) 01:09:43 ID:R8vKPhmM0
>>461,462
そのどちらもOSXアプリとして「正しい動作」だと思うのだが。
検索語句欄に「最後に検索した語句が保持される」という意味で。

そちらの提示した>>451の例もそうなってるでしょ。
で、貴方が元々問題にしていたのはそうでない>>449のような症状の筈。
464446:2010/03/18(木) 01:30:13 ID:va2KvdKC0
俺、Safari使わねえしテストする気もないからSafariのことはしらんけど、
とりあえず検索語句絡みで変なことになったことない
465名称未設定:2010/03/18(木) 02:12:29 ID:Om1YmaSW0
”アプリ切り替えで検索語句を反映させるようにする”という仕様を正とした場合BathyScapheの問題は検索実行後共通の仕様を持ってる他のアプリに切り替えてもBathyScapheの検索語句が反映されない事だと思う

とりあえず死ねとか平気で書くヤツの事は放っといて気長にしっかり対応して欲しいです
466名称未設定:2010/03/18(木) 03:08:08 ID:/rA871YR0
検索に関しては実際不便なんで>35の後、さわっちがどう考えたか
追ってないけど、検索語句の扱いは設定で切り替えできるようにしてほしい。
バチスカで検索して、関連ワードをSafariで検索する事って結構あるし。
467名称未設定:2010/03/18(木) 10:54:20 ID:HJZmi77b0
最近
Mac板で、まるでWindows板のように荒らしが湧いてるけど
それだけシェアが高くなって、dozaのような○○が増えたってこと?
468名称未設定:2010/03/18(木) 10:59:38 ID:CpEyTRLk0
>>467
言わずもがな、そう言う事だな。
469名称未設定:2010/03/18(木) 11:07:56 ID:8vGxuuN80
シェアは相変わらずだけど、老害のシンパが○○になっただけじゃない?
470名称未設定:2010/03/18(木) 11:10:56 ID:LA3kGgcU0
俺の周りでも3人乗り換え 1人購入検討中(新学期はじめに買う) 1人次はwin絶対買わない宣言 1人Macも視野に入れる
こんな感じw

最近の乗り換え組を除いてもマカー4〜5人知り合い居るぉ

友達少ない俺でもこんなに知り合いマカーだらけなんだもの...
471名称未設定:2010/03/18(木) 11:40:48 ID:8UEsrn9X0
Winが動くようになってから、変なのが紛れ込むようになった。
なんとなくMacに流れ込むユーザーが増えたから。
472名称未設定:2010/03/18(木) 12:00:14 ID:pZTFxZeW0
老害も新参も関係ないだろ

春休みだってのも考慮に入れた方が良いかもな
ここに限らずちょこちょこ荒れてるよ
473名称未設定:2010/03/18(木) 12:26:22 ID:yFzDwSiN0
まちBでさえ荒れる季節だからな。
通り過ぎるまでぼーっとしてればよろし。
474名称未設定:2010/03/18(木) 15:16:30 ID:s93XSA650
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector ((null)/3.0.2)
【不具合の内容】レス表示において行間が行によってあきらかに違う
【再現手順】不明

MacBook Pro Part 99
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1268715730/

>>462を表示したときに行間が明らかにおかしい

環境設定>表示周りの設定はデフォルトのまま

参考スクリーンショット
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100318151543.png
475名称未設定:2010/03/18(木) 15:28:25 ID:pjDnAxlL0






e
476名称未設定:2010/03/18(木) 20:25:11 ID:bm5a3L+O0
>>474
フォントキャッシュクリアしてみたらどうだ?
477名称未設定:2010/03/18(木) 20:45:21 ID:hrL7BnSz0
>>463

そうそう。最後の検索文字で置き換わるのはOKなんだった。(笑)

改めてやって見たら確かにTextEdit相手だと問題起きないね。
Safariだと起きる。

リンク先をSafariで表示するなどして、
BathyScapheとSafai間を行ったり来たりするから、
そこで問題起きるのが1番困る。
478名称未設定:2010/03/19(金) 01:24:24 ID:c1GZMvAx0
>>467
何か新製品が出たりすると出張してくる人が増える
479名称未設定:2010/03/19(金) 17:56:14 ID:9tByyw7m0
再取得できない不具合どうにかして
480名称未設定:2010/03/19(金) 18:34:46 ID:m69no7ZL0
昨日から急にスレ一覧は見れるのにログが一切見えなくなった。479もそれ?
新しいスレは開いてもまっしろ。途中まで読んでたスレも新着レスのアイコンはあってもレス自体が出てこない。
どうしたらいいんだ??
481名称未設定:2010/03/19(金) 18:49:56 ID:9tByyw7m0
昨日とか関係ないけど、ログの番号が壊れた時にいままでは再取得してたんだけどできなくなってて不便
482名称未設定:2010/03/19(金) 19:48:14 ID:c1GZMvAx0
とりあえず、テンプレ使って詳細に簡潔に報告し直した方がいいよ
483名称未設定:2010/03/19(金) 19:50:38 ID:ulZ6fpxc0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】別ウィンドウで開いたスレを削除するとブラウザが強制終了する事がある
【再現手順】同上
484名称未設定:2010/03/19(金) 19:56:55 ID:PzCJH/0/0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】ディスクの空き容量が0byteの時に画像リンクをクリックするとフリーズする
【再現手順】同上

そんな馬鹿なことをやるやつはそうそういないと思うが、一応。
485名称未設定:2010/03/19(金) 20:15:16 ID:V20oG1TR0
>>484
ディスクチェック入れろってか?
アホか?パフォーマンス落ちるだろ!!
エロ画像とエロ動画消せよ!
486名称未設定:2010/03/19(金) 20:22:31 ID:8zHzcF5x0
>426 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/03/17(水) 22:12:22 ID: EFWOioSC0
>要望を出すといちいち文句を言う奴がいるが、
>そいつは、制作者にとって、害悪でしかないんだぞ。
>自覚しろよ?
>制作者は自分の作った物への問題点を知りたいんだ。
>その要望がまっとうかどうかは制作者が自ら取捨選択する。
>擁護か何か知らないが、しゃしゃり出てきて、
>勝手にケチをつけたり、ほんと、余計なことをするな、と言いたい。
>と、制作者を代弁して書いておく。
487名称未設定:2010/03/19(金) 20:39:30 ID:V20oG1TR0
>>486
常識の範囲で不具合報告しろってことだよ!
他人のスレコピペしてるお前が恥ずかしいわw
488名称未設定:2010/03/19(金) 20:47:48 ID:2Y2l56710
>>474
的外れかもしれないが、狭い行間だけ上下が英字だけになっている。
英字とひらがなでそれぞれフォントサイズが違うんじゃないだろうか。
489名称未設定:2010/03/19(金) 21:19:39 ID:/CYSY6a80
>>488 >>474
それは、俺も前から気になっていた。
まあ、優先度は低くていいから、気が向いたら治してよ
490名称未設定:2010/03/19(金) 21:23:06 ID:cvg89era0
使ってるフォント側の問題だろ
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100319212205.png
491名称未設定:2010/03/19(金) 22:01:48 ID:m69no7ZL0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】ログを読み込まない
【再現手順】未得レスがあるので開いてみても「新着レス」アイコンは出るが、下にスクロールできず読み込んでいない。
また、他の新しいスレを開いてみても画面は真っ白で文章がでてこない。再取得しても意味なし。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100319220113.jpg

BathyScapheじゃ見れないんでPCブラウザで見てたからテンプレートとか知らなかった。スマソ
492名称未設定:2010/03/19(金) 22:32:57 ID:9tByyw7m0
【不具合の内容】ブレーキを踏んでも車が止まらない。
【再現手順】アクセルを踏み込み、ブレーキをランプが点灯し始める位置まで強く踏み込む。
493名称未設定:2010/03/19(金) 22:37:39 ID:OwbH8yk90
真っ白で文章が出てこない人は外れなのでバチスカを使うなというお告げ
494名称未設定:2010/03/19(金) 23:33:23 ID:QQbjLsHd0
>>491
おまい、もしかして、迷惑レスフィルタで
空白をセットしていないナリッ?
495名称未設定:2010/03/20(土) 04:26:33 ID:xGHWOcpK0
>>474
基本的には、>>490の通り

前提として、ヒラギノ系が、他のフォントに比べて、なぜかベースラインが高いというか、
ディセンダが大きいというか、そういうデザインになってる。

バチスカのフォント設定をLucida Grandeにすると、半角英数字はLucida Grandeで、
和文はヒラギノ角ゴProで表示される。

結果として、Lucuda Grandeは相対的に低めに、ヒラギノは相対的に高めに表示される。

英文のみの行に続いて、和文のみの行が続くと、行間が詰まって見える。
496名称未設定:2010/03/20(土) 05:19:32 ID:SBGdF4hN0
ヒラギノ使いつつそれを解決する方法ってある?
497名称未設定:2010/03/20(土) 05:52:45 ID:L51PWjJz0
Lucuda Grandeを使わず全部ヒラギノにする
498名称未設定:2010/03/20(土) 07:17:55 ID:gE5Kk5cA0
>>491
俺もそれなったよ。
Leopardで。再起動したら読めたけど。
499名称未設定:2010/03/20(土) 11:46:33 ID:+lI/a9Hn0
>>484
そこまで行き着く前に何度かOS側から「空きが少ないよ、マジヤバいよ」って警告されてただろ?
(他アプリでやった事があるから知ってるぜ)

その警告無視するようなユーザには何やっても無駄だw
500名称未設定:2010/03/20(土) 22:28:46 ID:gQ9gHkDJ0
しょっちゅう落ちる。
BathyScapheはVうpすると必ず不安定になる
501名称未設定:2010/03/20(土) 22:30:48 ID:/3f3y4K60
バージョン 1.7(570)は安定しまくり。
db再構築とか不要なログ全部捨てるとかしたら
502名称未設定:2010/03/21(日) 00:59:54 ID:X1DFoPH80
>>500
その割に不具合報告上がらんねぇw
503名称未設定:2010/03/21(日) 02:54:40 ID:Cm3o0gOp0
お気に入りの更新チェックのショートカットキーって無いの?
504名称未設定:2010/03/21(日) 05:26:50 ID:mE1ogdjF0
>>503
コマンドTでしょ。
505名称未設定:2010/03/21(日) 05:40:11 ID:v0R4PgDR0
>>504
親切過ぎだぞw
教育以前の問題だな・・・。
506名称未設定:2010/03/21(日) 13:32:12 ID:+CqKvCSK0
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】終了に時間がかかります。
⌘+QでアクティビティモニタでCPUを見ると、目一杯使ってます。
【再現手順】終了させるだけです。バキュームを使わなくてもです。

Macmini1.83 c2d 
Memory 3gb
です。
507名称未設定:2010/03/21(日) 14:15:30 ID:Pl+wJJBe0
>>502
BathyScapheはデータベースの処理が甘いな。
508名称未設定:2010/03/21(日) 15:26:11 ID:GswUJUQh0
>>506
うちはそんなことなく一瞬で終了してます
なんかファイルが変になってるとかじゃないですか
メンテナンスは何をしてます?OSについてもバチスカについても
509506:2010/03/21(日) 16:32:32 ID:+CqKvCSK0
>>508
>メンテナンスは何をしてます?
たまぁ〜に、他のHDDから起動してディスクユーティリティーで
ディスクの検証、修復/アクセス権の検証、修復を行うくらいです。
バチスカに対しては何もしてませんです。
510名称未設定:2010/03/21(日) 16:35:42 ID:GswUJUQh0
それならバチスカ関係のメンテをまずはすればいいのでは
511名称未設定:2010/03/21(日) 16:49:44 ID:AVGAL9LN0
>>509
BSDataCleaner.app使え
512506,509:2010/03/21(日) 17:09:50 ID:+CqKvCSK0
>>510,511
>>510,511
BathyScapheをリセット...をやったあと
option+Qでバキュームして終了をやったらすぐに終了できるようになりました。
ありがとうございました。
513511,513:2010/03/21(日) 17:12:28 ID:AVGAL9LN0
>>506,509,512
よかったですね
データクリーナ使うと更に快適に
514名称未設定:2010/03/21(日) 19:45:51 ID:OspJBHsx0
>>505
これだから教えてくんはやめられないれす^q^
515名称未設定:2010/03/21(日) 21:27:48 ID:jBZvBikO0
「省略されたレスを表示」を押すと
20回に1回ぐらい落ちるだけで
他にこれといった不満はない
516名称未設定:2010/03/21(日) 21:48:26 ID:y1iTmqQF0
>>499
Mac立ち上げたまま半日放っておいたらOSのバグかなんかで/var/log/DiagnosticMessagesに
8GB以上のログが作られて空きがなくなったんだよ。

それは特殊な例としても、保存できなかった場合の例外処理は必要じゃないか?
BathyScaphe自身はディスクに空きがなくてもログが保存出来ないだけでフリーズしたりしないんだし。
517名称未設定:2010/03/21(日) 21:50:41 ID:OXSYbogt0
元々8GB程度の空きしかない時点で
518名称未設定:2010/03/21(日) 22:12:52 ID:aDkrUulT0
BSDataCleaner.app ってのはバキュームフィニッシュとはまた違うの?
519名称未設定:2010/03/22(月) 05:16:29 ID:4TzyKUZk0
おねがいします。

【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
【再現手順】サイバーテロから復活後の「テレビドラマ板」
「海外ドラマ板」が移転先のyutori新URLをコピペしても
dubaiの旧URLが表示され「そんな板ありません」のメッセージしか出ません。
どうしたら新URLを取得させることが出来ますか。
520名称未設定:2010/03/22(月) 05:47:43 ID:dGz0Lg9/0
試しに、掲示板メニュー>掲示板を同期
521名称未設定:2010/03/22(月) 06:03:00 ID:AEEDopT20
スレの一覧がクリックする度にソートされるのを止める方法はありませんか?
522名称未設定:2010/03/22(月) 06:25:47 ID:BsnsDlUM0
>>519
ニュー速で見た気がする
523名称未設定:2010/03/22(月) 10:20:05 ID:jhOe4Rxk0
>>521
番号でソート、かな?
524名称未設定:2010/03/22(月) 12:12:16 ID:AEEDopT20
>>523
未読込が先頭に来るようにソートしています
525名称未設定:2010/03/22(月) 13:17:53 ID:ZavteDNb0
そういえば、あぼーんで再取得が必要なスレの場合、取得数に従い
自動的にそこまでソートしくれると助かったりも(現状復帰的に)。
526名称未設定:2010/03/22(月) 16:44:12 ID:dT6X+Vfs0
>>524
環境設定>一般の"スレッドの更新/削除後すぐにソートする"をoff
じゃダメなの?
527名称未設定:2010/03/22(月) 18:49:18 ID:O2AvgHef0
BB2Cみたいに画像や動画のリンクのサムネイル表示あるといいんだけど・・
528名称未設定:2010/03/22(月) 18:55:11 ID:oiNKfpSq0
BSInlinePreviewerで擬似的にサムネ表示が出来る
529名称未設定:2010/03/22(月) 19:40:14 ID:4TzyKUZk0
>>520さん
ありがとうございました。同期させたら成功しました。

もうひとつ伺いたいのですが、V2Cとバチスカはどちらが軽いでしょうか?
古いMacなんで重たいのが気になるんです。
530名称未設定:2010/03/22(月) 19:44:59 ID:oiNKfpSq0
古いって言ってもどれくらい古いかによって話が違う
ひとまずIntelなら早急にSnow Leopardにすべし
ぶっちゃけ10.4.xはいつ切られても文句は言えないような
この前x264Encoderも10.4.xサポート切ったし
531名称未設定:2010/03/22(月) 19:57:11 ID:4TzyKUZk0
IntelではないのですがibookG4 1.33GHZ 768MBとpowerBookG4 867MHZ 256MB
それぞれ5−6年前ですかね…。
532名称未設定:2010/03/22(月) 21:46:09 ID:+WB3Sxqa0
タダなんだから両方試したらいいじゃん・・・
バチスカは大量のスレッドを更新するときが一番CPU負荷が高い
2GHzのCore2Duoでそれ以外では重いとは感じないです
SSD入れた別のMacではあっという間に終わるのでDB書き込みの集中が原因かもしれない

↑それはそれとして貴重なG4機なんだから
安く買えるうちにメモリ増設することをお勧めします
少なすぎるとおもう
533名称未設定:2010/03/23(火) 06:33:47 ID:dSO8srTi0
>>532ありがとうございます。
メモリ増設、財布と相談しつつ行いたいと思います。
色々とありがとうございました。
534名称未設定:2010/03/23(火) 11:01:24 ID:4rZvEutd0
>>494
まさかと思って見てみたら、あったよ空白…………orz
今さらこんなことするなんて死にそうに恥ずかしい。ホントにありがとう!
535名称未設定:2010/03/23(火) 12:45:27 ID:46YDjlSx0
>>528
KWSK
536名称未設定:2010/03/23(火) 13:50:18 ID:VlAoPxC50
>>535
GGRKS
537名称未設定:2010/03/23(火) 14:01:16 ID:2Y0GF8QD0
>>536
OSER
538名称未設定:2010/03/23(火) 14:18:32 ID:Y916VL/o0
サムネ表示わざわざ毎回クリックしなきゃいけないし、
出来てもガッカリするだけだよ。
やめとけ。
539名称未設定:2010/03/23(火) 16:12:01 ID:eEl6BD/n0
メール欄にsageが含まれないときにもage.pngを使ってほしい
欲を言えばageじゃないときは名前を青とアンダーラインで表示して欲しい
540名称未設定:2010/03/23(火) 16:19:57 ID:Wdk77Bi00
>>537
君にはがっかりだ
541名称未設定:2010/03/24(水) 18:39:32 ID:i0HRdF1b0
初歩的な質問だけど
『メニューバー >> スレッド >> 印を付ける >> フラグ付き』
どこにフラグが付くんだろう?
542名称未設定:2010/03/24(水) 19:21:44 ID:bLnfUd4G0
>>541
BathyScaphe ヘルプより
重要:このバージョンの BathyScaphe では、フラグを立ててもスレッド一覧で確認することはできません。
「フラグ付き」の印は、BathyScaphe の将来のバージョンで活用される予定です。
543名称未設定:2010/03/24(水) 20:20:12 ID:u0rEElPJ0
さわっちはフラグ程度じゃ落ちないんだからねっ
544名称未設定:2010/03/24(水) 20:23:33 ID:Xw0CkuoA0
スマート掲示板の条件にフラグを加えてもらえるとうれしいです
545名称未設定:2010/03/24(水) 20:29:41 ID:0Z1vP4gE0
スマート掲示板の条件に履歴も加えて欲しいです
546名称未設定:2010/03/24(水) 21:39:58 ID:i0HRdF1b0
>>542
そういうことだったのか。d
547名称未設定:2010/03/24(水) 21:43:27 ID:i0HRdF1b0
フラグっていうか、ラベル機能が欲しいね。
スクリプトからラベル変更 (UI Elements 経由ではなく) できれば
言うこと無し。
548名称未設定:2010/03/24(水) 22:15:24 ID:lKf60m+h0
不具合というわけじゃないんだけど
したらばのスレッドを見てて
同じ掲示板内のスレッドへのリンクをクリックした時に
そのリンクがWebブラウザで開かれるのは仕様?
549名称未設定:2010/03/25(木) 00:14:53 ID:ROKueY1m0
仕様といえば仕様だし仕様じゃないといえば仕様じゃない
使い方が不適切なだけ
550名称未設定:2010/03/25(木) 03:27:12 ID:Do8sxdQY0
Bathyscapheで開くようにする方法はありますか?
Wikiやヘルプでそれらしき記述が見つけられなかったんですが
551名称未設定:2010/03/25(木) 05:05:18 ID:ILB1IP790
お気に入りに登録したスレの中からdat落ちしたものを見つける機能ってないの?
数百スレあるんでひとつひとつ開いていくわけにもいかないし
552名称未設定:2010/03/25(木) 09:08:32 ID:FxRkdR2q0
>>551
スマート掲示板の条件に
・「スレッドが」「dat落ちした」
・「スレッドが」「お気に入りに登録されている」
を追加してもらえるように頼んでみたら?

前から気になってたんだが皆お気に入り機能ってどういうときに使っているの?
スマート掲示板とスレッド/ログモードの切り替えで大抵の用は済んでしまうように思えてならなくて、いまいち使い道が見えない
使いこなしている人の使い方が知りたい
553名称未設定:2010/03/25(木) 10:18:33 ID:IrMsgytC0
板のうち1、2スレしか追ってない所はお気に入りで見るようにしてる
554名称未設定:2010/03/25(木) 12:51:05 ID:eqt7ZS6y0
スマート掲示板は追加するのも更新するのも手間だから使わなくなった
板の自動巡回ができればかなり使いやすくなるとおもうのだけど。
555名称未設定:2010/03/25(木) 13:29:00 ID:qCX+fhNN0
・最終更新日が2週間以内
・レス数が1001より小さい
で、スマート掲示板作ってそこばっか見てる
いくつかの良く行く板は上の方に持ってきてて、それ以外はほとんど行かないし。
556名称未設定:2010/03/25(木) 14:45:34 ID:20wHK1yM0
自分の最近カキコしたスレ一覧をスマート掲示板にしてる
557名称未設定:2010/03/25(木) 14:57:16 ID:nLpXDWVc0
スマート掲示板が時系列にソート出来たら
最近カキコした一覧が便利になる
558名称未設定:2010/03/25(木) 15:18:47 ID:eqt7ZS6y0
>>557
>最近カキコした一覧
あ、これできるの知らなかった
便利
559名称未設定:2010/03/25(木) 22:56:59 ID:ROKueY1m0
>>550
掲示板リスト内にある板ならバチスカで自動で開く
なければブラウザで開く
ごく基本的な仕様
560名称未設定:2010/03/25(木) 23:43:12 ID:H2xZBYUl0
>>555
全く同じものつくってる
ただ2週間だと取得に時間がかかるときがあるから常時使ってるのは更新2日以内にしてる
561名称未設定:2010/03/26(金) 01:13:47 ID:7CIgJhS20
>>559
掲示板リストってboard_default.plistのことでしょうか
562名称未設定:2010/03/26(金) 08:12:35 ID:cMc1Cj/N0
板がどのカテゴリーにあるのか分からない場合、簡単に見つけ出す方法はありませんか。
563名称未設定:2010/03/26(金) 09:47:12 ID:s5sNdU8x0
スマート掲示板ですべての条件といずれかの条件を両方使えればいいのになと
全ての条件で板名、いずれかの条件で拾って欲しいキーワード入れとくみたいな使い方
iTunesはいつのまにかそういう仕様になってたんだけど、スマートプレイリストとか
初期にめぼしいの作ってから後、全然編集してなかったから9で変わったの気付いてなかった
564名称未設定:2010/03/26(金) 09:58:09 ID:aETp96U10
>>562
右上
565名称未設定:2010/03/26(金) 10:45:44 ID:BSDqSOTc0
右上に何かあったっけ? ヘルプを見ても見つからなかった。

>>562
自分は、汎用ブラウザで >>http://menu.2ch.net/bbstable.html を検索してる
566名称未設定:2010/03/26(金) 11:54:12 ID:mJUUuXKG0
検索窓は読み込んだ板しか探せないよ
567名称未設定:2010/03/26(金) 17:53:16 ID:ynJOkZBd0
板追加の右上じゃないのか?
568名称未設定:2010/03/26(金) 17:58:00 ID:cMc1Cj/N0
>>567

562です。
ありがとうございました。
569名称未設定:2010/03/26(金) 19:28:14 ID:BSDqSOTc0
「掲示板追加」コマンドで呼び出されるウィンドウの中にあったのか>板検索
出来たら掲示板メニューと編集メニューの検索サブメニューの中にも欲しいな。
570名称未設定:2010/03/26(金) 19:59:57 ID:iBjvrd1Z0
目から鱗
571名称未設定:2010/03/26(金) 20:20:11 ID:8J8CaaGz0
「編集→検索→掲示板を検索」ってのがないんで
掲示板の検索機能はないもんだと思い込んでたわ
572名称未設定:2010/03/27(土) 00:17:16 ID:whN41emf0
ver1.7でスポーツ一般のスケート板を登録しても
スレッド一覧が1つしか表示されないのですが,
どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
573名称未設定:2010/03/27(土) 00:33:08 ID:whN41emf0
すみません。
なぜか解決しました。
574名称未設定:2010/03/27(土) 12:44:08 ID:VZl6OFXw0
575名称未設定:2010/03/27(土) 13:12:53 ID:UaVXMq300
【Mac OS X】バージョン 10.6.2(ビルド 10C540)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】起動時に左のフレーム(板一覧?)と上のフレーム(スレ一覧が表示される場所)が真っ白になります。再起動すれば直るのですが、いかんせん面倒です。
【再現手順】起動時に発生するので、これといって特殊な操作は行っていません。
576名称未設定:2010/03/27(土) 15:09:19 ID:p8+uxmLf0
あひるがまた一枚噛んでる

111 名前: [―{}@{}@{}-] ◆ssssSSSsSs [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:05:53 ID:wCwWxe1E0
ソースコードうpしたいけど、板全体でのテストに手が回らないから時間掛かりそうだなあ (棒
誰かが代わりに板全体でのテストやってくれたら作業がはかどってソースコードうpできそうだなあ (棒
252 名前:あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg [] 投稿日:2010/03/27(土) 00:20:55 ID:aFV+9dEs0
>>222 >>224
そいつはいかんな。
おいモペキチ、フツーのスレまで埋め立てられたら話にならねーから
使う奴限ってツール配布しろよ。
350 名前:電子彗星 ◆Hagure/u4s [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 00:30:36 神 ID:Ahm4eKbi0 ?PLT(22065) 株主優待
お試し●の交換券いっぱい買ってきたぜw
62 名前:電子彗星 ◆Hagure/u4s [sage!stock] 投稿日:2010/03/27(土) 02:37:32 ID:Ahm4eKbi0 ?2BP(2271)
ソケットエラー
Connection refused.

意味がわからない。
943 名前:Cooks[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 03:50:57 ID:87+0c59n0 ?DIA(100370)
スクリプト上げろ
改造するから
577あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2010/03/28(日) 01:33:25 ID:wJsT5zxB0
ふざけんなコラ
モペキチにメッセで不特定多数にツール配るんじゃねーぞと
言っただけだぞ
578名称未設定:2010/03/28(日) 02:07:20 ID:wwyd08BD0
>>574
同感
579名称未設定:2010/03/28(日) 09:27:16 ID:SBxxJAaP0
さわっち、何やってるんだよ
http://twitter.com/tsawada2/status/11160747411
580名称未設定:2010/03/28(日) 09:33:50 ID:2tTvzL690
サワダはん鉄ちゃんだったのか
581名称未設定:2010/03/28(日) 10:37:55 ID:6vIVg3bT0
フォローした
582名称未設定:2010/03/28(日) 16:58:51 ID:gvgehaJW0
RE と本文にチェックを付けて ( | |¥n){20} で透明あぼーん
583名称未設定:2010/03/28(日) 17:23:14 ID:OdWdo0BF0
スクリプト荒らしは正規表現使わないでも
普通にひとつを迷惑レスに指定すれば
あとは書き込み内容から全部迷惑レスに指定してくれる。

こういう荒らしにはBathyScapheの迷惑レス機能は実に有効だなあ。
IDあぼーんのみのブラウザは苦労しているみたいだけど。
584名称未設定:2010/03/28(日) 17:32:58 ID:05CZap+20
確かに。今回ので見直した。
585名称未設定:2010/03/28(日) 18:39:21 ID:2UAI9QS/0
さわっち、納豆は期限切れてもアンモニア臭がするまでは食べられるよ
586名称未設定:2010/03/29(月) 00:23:47 ID:fe/KudbZ0
知り合いの女の子は特売日にまとめて買って冷凍庫に入れてるらしい。

アトランタに飛ばされてた時、常温では納豆は輸入出来ないから冷凍にされて日本食料店に置かれてたけど解凍したら豆が微妙な堅さ(粉っぽい)に変化してて食えたもんじゃなかった
587名称未設定:2010/03/29(月) 00:30:17 ID:c57pu9lQ0
ちら裏ってか、私物化すぎてびっくりした
588名称未設定:2010/03/29(月) 01:39:42 ID:ogpJTnYS0
モペキチみたいな連騰書き込み複数IDの連鎖あぼんがあって便利ですね
589名称未設定:2010/03/29(月) 15:22:46 ID:zMPWeHMc0
日本語URLについて
主にWikipediaなんだけど、例えば不注意なネラーが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2ちゃんねるブラウザ

とか貼付けたりする。これを有効なリンクとして認識できないでしょうか。
590名称未設定:2010/03/29(月) 15:26:54 ID:DdUzpDt00
ttp://ja.wikipedia.org/みたいな日本語URLは不便だよな

とか不注意に書くと1行目がまんまURLとして認識されてしまうだろう
591名称未設定:2010/03/29(月) 15:56:17 ID:b7PIvPjA0
日本語を含むURLを貼っちゃう不注意な人と
URLにスペース無しで日本語を続けちゃう不注意な人は両方いるからな…
592名称未設定:2010/03/29(月) 19:12:56 ID:Ox28hhdp0
>>591
たとえば、
リンクの先頭からURLとして認識してほしい文字の末尾までを範囲選択
→右クリック→コンテクストメニューの「URLを開く」を選択→
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
がブラウザで開かれる

とかだとどうかなぁ?
593名称未設定:2010/03/30(火) 00:27:02 ID:UErqvKQA0
そこまでするなら普通にコピペしてwebブラウザで開けばいいんじゃ…
594名称未設定:2010/03/30(火) 00:29:52 ID:d+tibpRh0
>>592
現状で同じ事出来ると思うが…
595名称未設定:2010/03/30(火) 06:30:21 ID:d+tibpRh0
ごめん>>594間違い
596名称未設定:2010/03/30(火) 13:51:35 ID:fgM+VRWa0
最近使い始めて分からないことあるのでちょっと聞きたいんですが、
画面左下の「+」から掲示板を追加しても表示されないで真っ白だったり、
「そんな板ないです」ってなるのはなぜなんでしょう?
自分の環境だとテレビ等のケーブルTVや、
生活の家電等量販店や借金生活などの板が見れません。

Mac osは10.5.8でBatyscapheは1.7(570)を使ってます。
597名称未設定:2010/03/30(火) 14:28:16 ID:OXbt2qBzO
>>596
掲示板リストを同期させてる?
598名称未設定:2010/03/30(火) 15:20:15 ID:fgM+VRWa0
>>597さん
掲示板リストを同期させたら問題なく表示されました。
ありがとうございます。
599名称未設定:2010/04/02(金) 02:35:27 ID:MustG4Hy0
いた一覧を再取得したりデータベースを再構築してもレス版がずれる。
前のようにスレ単位で再取得できるようにしてくれ。
600名称未設定:2010/04/02(金) 02:41:59 ID:s3vHt1iI0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D573)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】したらばのスレッドリストが更新されない
【再現手順】
したらば掲示板でスレッドが増えて、更新をしても増えません。
BathyScapheリセット...をし更新するときちんと認識されるみたいです
601名称未設定:2010/04/02(金) 03:12:26 ID:6tvKaDxP0
>>599
スレッドメニュー>再取得
602名称未設定:2010/04/02(金) 18:17:19 ID:VeOmePG0P
P2実装が本当に待たれる
また大規模規制だし
603名称未設定:2010/04/02(金) 20:19:22 ID:+L/SXBUDP
ずーーーと待ってるけどP2対応する気配は全くないね。
604名称未設定:2010/04/02(金) 23:36:17 ID:AjREgnwN0
これ、自分が書き込んだレスの内容ってログ取ってたりしてます?
605名称未設定:2010/04/03(土) 04:28:14 ID:Q1SOMGz80
Beであぼーんする方法はある?
606名称未設定:2010/04/03(土) 22:06:51 ID:zJm+Rd9ZP
P2に入ったら早急に対応させて。
一週間以内くらいまでに。
607名称未設定:2010/04/04(日) 11:31:56 ID:zmOk/5yg0
艦長、浮上できません!
608名称未設定:2010/04/05(月) 19:50:45 ID:ARVbEaOuP
はやくP2に対応させて。
609名称未設定:2010/04/05(月) 20:03:28 ID:q5qWyGaT0
P2厨うぜぇとか思ってたけど、
バチスカがP2対応したらiPhone買おうと思ってる俺がいる。
610名称未設定:2010/04/05(月) 23:25:18 ID:yUoMR5gg0
モテる仕様になるのはいつでしょうか?
611名称未設定:2010/04/06(火) 09:38:38 ID:oTvTaYMu0
P2欲しいなら●買っちゃった方がスッキリするぞ
100円と3,000円の差はでかいけどな
612名称未設定:2010/04/06(火) 10:09:59 ID:OKKP28AY0
●買って書き込みしたって、相手がいないから意味がない
613名称未設定:2010/04/06(火) 16:20:19 ID:IX4t1Yky0
はぁ?
じゃーp2もいらんだろ
614名称未設定:2010/04/06(火) 17:26:09 ID:XAKhB+lsP
P2は実質無料だよ。
どっかからモリタポをうまい具合にもらってくればいいだけの話だから。
はやくP2に対応させておくれ。
615名称未設定:2010/04/06(火) 17:38:09 ID:b4/+7CbQ0
>>614
ただ対応してくれってだけじゃやる気も出ないよ。
書き込むだけの目的ならブラウザから出来る訳だし。
どうして対応して欲しいのか、具体的に事細かく制作者の意欲が湧く様に書かないと。
616名称未設定:2010/04/06(火) 17:55:48 ID:XAKhB+lsP
>>615
君がそう思うのなら、そうしなよ。偉そうに他人に説くことじゃないね。
フリーのソフトを作っている制作者は自分の趣味や創作欲、ボランティア精神で作っているんだ。
誰かに頼まれて意欲を増して作るんじゃないよ。
こういう要望がある、こうしたほうがいい、というユーザーの声を拾いながら、
自分自身のためにソフトを開発するんだ。クリエーター魂っていうかね、そういうので。
クリエーターってそういうもんだよ。
そうそう、君のお勧めする行為はまるで乞食じゃないか。見苦しいよ。
617名称未設定:2010/04/06(火) 18:07:05 ID:b4/+7CbQ0
>>616
俺は欲しいものは自分で作るからやらないさ。
人に頼むと言うのはただ要望を言うだけじゃなく、
他人に作りやすい環境を提供する事から始めるものじゃないか?
618名称未設定:2010/04/06(火) 18:16:54 ID:gWQg7H5T0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
プレビューで表示した画像をsafariへドロップした時にローカルのアドレスと
画像のアドレスで2枚表示される
619名称未設定:2010/04/06(火) 18:31:12 ID:XAKhB+lsP
>>617
君は「依頼」と「要望」の区別をつけたほうがいいね。
要望は、頼みごと「依頼」ではないんだよ。言葉を強くすると「要求」。
こうしてくれ。こうしなさい。こうしたほうがいいよ。
これらは制作者の作るもののクオリティーを高めるために、ユーザーが協力しているんだ。
当然、制作者はユーザーの使用人や召使いではないんだから、
必ずしもその要求に応える必要もない。貴重な意見(要望)を参考にするだけだ。
おk?
620名称未設定:2010/04/06(火) 23:10:04 ID:+3Nwmw5P0
621名称未設定:2010/04/06(火) 23:56:24 ID:rN5RkDsi0
おまいら、歴史の勉強しろ


いろいろフラッシュ保管庫-UNIX
http://storage.irofla.com/?name=unix&type=swf

UNIX   2ちゃんねる閉鎖危機騒動フラッシュ‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm674361

YouTube - ある騒動の記録
http://www.youtube.com/watch?v=DuugQ64Tpo8


●買え
622:2010/04/07(水) 07:41:46 ID:0kuhSSLJ0
持てる
623名称未設定:2010/04/07(水) 09:42:38 ID:QMymXo2C0
金払うくらいなら別のとこに書くよw
●売るために規制してんだろ?
アホらしい
624:2010/04/07(水) 09:51:29 ID:r9F0ljkX0
1ドル85とか86円ぐらいの円高な時に試しに買ってみたけど
なんだかんだでやっぱ便利よ
625名称未設定:2010/04/07(水) 12:28:03 ID:Lv8ELxOR0
お布施としてはちょっと高いよなぁ。
5$程度なら気楽に買っても良いかと思うけど。
626名称未設定:2010/04/07(水) 18:46:19 ID:rSz1jkh30
お試しで十分だろ
627名称未設定:2010/04/07(水) 19:14:48 ID:C52Cb0z70
おらもP2対応して欲しいなあ。
公式のじゃなくて自鯖と接続してログ共有化をしたい。
628名称未設定:2010/04/07(水) 19:22:55 ID:rSz1jkh30
おっちゃんは飯食って配信を始めるんだ
629名称未設定:2010/04/09(金) 02:32:28 ID:QEsrJxV60
【BathyScaphe】1.7 (570)
【不具合の内容】不要な文字まで実体参照化

コードページ外の文字を自動的に実体参照 (&〜;) に
変換してくれる機能が実装されましたが、
どうやら旧JIS (Shift_JIS) の範囲外の文字を
判定・変換するようになっているようで、
新JIS範囲の文字まで変換してしまいます。

その結果、これまでスレタイに新JISで追加された文字を
使用することが出来ていましたが、現在は実態参照が
そのまま表示されてしまいます。
630名称未設定:2010/04/09(金) 02:43:03 ID:8w2KaRN70
なんで具体的にその文字を
631名称未設定:2010/04/09(金) 02:58:41 ID:g8V1eBaY0
テンプレが増えすぎたのでうっかり並べ直してしまったが、
『登録した順』に戻すにはどうしたら良いんだ? orz

>>589-593
大体、その手の『ミス』って、Winユーザーに多いような…

…SafariからカキコウィンドにURLをD&Dすれば「URLエンコード」掛かるけど、
Win環境の専ブラではそういった事出来ないんだろうか?


バチスカ用のスクリプトか何かでそういった『ミス』訂正してくれるのある?
632名称未設定:2010/04/09(金) 03:28:35 ID:B8tPeYpv0
Wikipediaに関しては日本語文字列
>2ちゃんねるブラウザ
を選択、コンテクストメヌー>Wikipediaで表示
ができるから、そんな問題なくね。
633名称未設定:2010/04/10(土) 14:53:17 ID:dYFuRHUu0
さわっちは、猫のレポートをしてくれるだけじゃなくて
写真もちゃんとアップして欲しい
634名称未設定:2010/04/11(日) 08:55:09 ID:hVhtEoG4O
Macを買ったのでこれの導入を考えていますが、
JaneのようにNGワードをあらかじめ登録して、
NGワードにひっかかった書き込みを自動であぼーんにできる機能はありますか?
635名称未設定:2010/04/11(日) 08:57:40 ID:G45WZ3z40
用語は違うけど、あるよ
636名称未設定:2010/04/11(日) 11:49:50 ID:6SFmepi70
レスの抽出機能をつけて下さい。
637名称未設定:2010/04/11(日) 11:54:01 ID:GLDlN7Du0
>>636
あるじゃない
638名称未設定:2010/04/11(日) 12:45:31 ID:hVhtEoG4O
>>635-637
いじってみないことには分からないのでやってみます。
どうもでした。
639名称未設定:2010/04/11(日) 13:09:15 ID:xZLxCf4c0
前スレあたりで話題あったけど、やっぱりトラックパッドで文字拡大は、
意図せず効いてしまうことがあってウザいです。オフにできるようにしてくだっせ。
640名称未設定:2010/04/11(日) 15:51:04 ID:04Gd1Bc10
p2対応は切に願う次第。
それと画像プレビューの時、いちいちクリックせずに見れた方がいい。
641名称未設定:2010/04/11(日) 15:57:03 ID:PYa4ADg10
ぶっちゃけ、画像絡みはもうやらないから
要望は自分でプラグイン作ってね   というお話
642名称未設定:2010/04/11(日) 22:23:05 ID:rBshWgUX0
BathyScaphe の迷惑レスフィルタをこれからどうするか考えてみている。
http://homepage.mac.com/tsawada2/tmp/BathyScaphe2_SpamFilter_Abstract.pdf


三行で言ってくれ
643名称未設定:2010/04/11(日) 22:26:24 ID:SBpjx6Dm0
こういうのにまで文句つけるのは正直どうかと思う
644名称未設定:2010/04/12(月) 02:16:42 ID:yo5GKGj20
>>642
おいおい、ヘンなところに誤爆するなよ千葉県人w
645名称未設定:2010/04/12(月) 02:23:07 ID:Cr/YLLmY0
646名称未設定:2010/04/12(月) 20:22:35 ID:K73fs9nIP
また規制だ。
p2は書き込みのフォントが小さすぎる。使いにくい。
647名称未設定:2010/04/12(月) 23:22:29 ID:uL1Si7AR0
おいおい

いい加減にしろ

p2のフォントが小さすぎるとか、p2の方に文句を書き込めばいいだろ

規制についてもお門違いだ
648名称未設定:2010/04/12(月) 23:33:38 ID:K73fs9nIP
最近、日本語の読めないのが増えてきたね。裏読みできないというかなんというか。
挙句の果てに「お門違い」だって。
あきれて物が言えない……。
649名称未設定:2010/04/12(月) 23:52:28 ID:c+uuwfjw0
ムキになるのって恥ずかしい
650名称未設定:2010/04/13(火) 00:20:16 ID:Xo1MKwz60
要はバチスカにP2経由で書き込める機能を搭載してくれって言いたいんだろ。
651名称未設定:2010/04/13(火) 00:24:45 ID:MRUT2Hvy0
しつこい
652名称未設定:2010/04/13(火) 01:10:46 ID:qp1QXz8H0
裏読みを要求してキレるなんてあきれてものが言えない
653名称未設定:2010/04/13(火) 01:15:06 ID:qDeYO8C+0
>日本語の読めないのが増えてきた
日本語じゃなくて空気読んで欲しかったんだよな?本当は
654名称未設定:2010/04/13(火) 01:26:00 ID:lPg70XzZ0
P2要望するやつ多いけど
tsawada2のモリタポ全然増えてないようなんだけど?

前にも言ったけど、開発者がテストできなきゃ実装もなにもないぞ。
要望してる奴らはtsawada2に贈れよ。
「何が実質無料」だよ。
655名称未設定:2010/04/13(火) 02:29:13 ID:2l+6t9FSP
最近スレの流れも読めない奴が増えてきたよな。
裏読みを要求する648は「あきれてる」んだ。
だから649の「ムキになっている」というのは647に対して。
652はそれが読めずに……。
656名称未設定:2010/04/13(火) 02:34:18 ID:Yn5I6Hyo0
>>654
どこで贈るの?よく知らない。
657名称未設定:2010/04/13(火) 08:31:35 ID:xPh7pR1G0
さわっち酉付けてないから森送れなくないか?
beポイント送っても意味ないしなぁ
658名称未設定:2010/04/13(火) 15:08:18 ID:T+kpxIzg0
>>630 大杉

・Shift_JIS 問題なし
・Shift_JISX0213 問題発生
・Shift_JIS-2004 (= Shift_JISX0213 + 10文字) 問題発生

参考ページ
http://www.seiai.ed.jp/sys/text/cs/mcodes/jis0213part2.html
↑背景が水色の文字が「&#x●●●●;」になってしまうという不具合。
表の最初の方の記号類だけなら気にならないんだけれど、
表の下の方にある漢字は、人名とか歴史で使うことがある。

Shift_JIS 範囲外も文字を実態参照化しているんだと思うんだけど、
そうすると Shift_JIS-2004 規格で追加されたエリアも変換されてしまう。
659名称未設定:2010/04/13(火) 15:22:23 ID:avIECXAo0
どれどれ
660名称未設定:2010/04/13(火) 15:27:20 ID:FkrHflDMO
【Mac OS X】バージョン 10.6.3
【BathyScaphe】1.7 (570)
【不具合の内容】普通に使用中、スレッドの内容が全く表示されなくなってしまいました。
いくらスレッドを選択しても読み込めず、同時に読み込めない旨の音がなります。
また、読み込み通信中に
一瞬下に表示されるスレッドURLの末尾にdatの字がありました。
板一覧、スレッドなどの更新も試しましたがダメでした。
どのようにすれば直りますか?

ちなみに板のスレッド一覧はきちんと表示され、新着スレッドも反映されます。
661名称未設定:2010/04/13(火) 15:27:58 ID:T+kpxIzg0
>>659のソース

<dt>659 :<a href="mailto:sage"><b>名称未設定</b></a>:2010/04/13(火) 15:22:23 ID:avIECXAo0<dd> どれどれ <br> 兕 <br><br>

つまり、実態参照が通らない板とか、スレタイで使うと
"&#20821;" という文字列として表示されてしまう不具合ってこと。
662名称未設定:2010/04/13(火) 15:29:23 ID:T+kpxIzg0
>>661
失敗してもた・・・(苦笑)

<dt>659 :<a href="mailto:sage"><b>名称未設定</b></a>:2010/04/13(火) 15:22:23 ID:avIECXAo0<dd> どれどれ <br> &#20821; <br><br>
663名称未設定:2010/04/13(火) 17:28:09 ID:0j+HxBz00
safariからテスト
664名称未設定:2010/04/13(火) 17:56:17 ID:5r3tVdOj0
Caminoでテスト
草g剛 李承Y
665名称未設定:2010/04/13(火) 17:56:29 ID:8WeMj+Dc0
AAサロンだかガイドライン板だかで時々見る&#なんちゃらはこれだったのか
てっきりケータイの絵文字だと思ってた
666名称未設定:2010/04/13(火) 17:57:45 ID:5r3tVdOj0
BathyScapheでテスト
草g剛 李承Y
667名称未設定:2010/04/13(火) 18:18:39 ID:0j+HxBz00
CP932のIBM選定なんたらの部分の扱いの問題だと思う
668名称未設定:2010/04/13(火) 20:46:00 ID:V/RGApFs0
ネットワークのタイムアウト時間変更できるようにして下せえ
隠し設定でもいいんで
669名称未設定:2010/04/13(火) 23:10:12 ID:AtkzgeDp0
もっと、生暖かく見守るってことはできんのか?
670名称未設定:2010/04/13(火) 23:48:31 ID:TmW3zwLM0
さすがにこれはどうだろう
「𡮑」
671名称未設定:2010/04/13(火) 23:59:44 ID:xPh7pR1G0
>>670
オレん所では
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100413235803.png
が表示されてるわけだが何を入力したんだ?
672名称未設定:2010/04/14(水) 00:28:42 ID:ZCW/Udyx0
同じく
673名称未設定:2010/04/14(水) 01:05:18 ID:RbBlNSVh0
>>670-671
初めて拡大機能使ったw
674名称未設定:2010/04/14(水) 01:43:30 ID:Ye7HbMBO0
>>673 お前は俺か
675名称未設定:2010/04/14(水) 20:39:24 ID:q4snJ8dZ0
URLをポイントした場合、tittle要素の内容がポップアップされるようにして下さい。
タイトル無しでURLだけ貼られた場合、ページを開かずに内容を知ることができるメリットがあります。
676名称未設定:2010/04/14(水) 20:43:06 ID:UHIYcJw40
危険なURLだったら困るからいらないだろ
677670:2010/04/14(水) 20:49:55 ID:/RqpGiUd0
>>671
え?ウチが貼ったのコレなんだけど…
ttp://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=21B91
678名称未設定:2010/04/14(水) 20:50:48 ID:OnbrvncS0
URLが全てtext/htmlだと仮定してはいけません!
679名称未設定:2010/04/14(水) 20:59:57 ID:UHIYcJw40
>>677
それが表示されるフォント入って無いわ
680名称未設定:2010/04/14(水) 21:20:00 ID:m1/UdrNb0
>>677は微乳趣味
681名称未設定:2010/04/14(水) 21:36:49 ID:pK61hdIZ0
イチイチ検索でリンク探さなくても
リンクだけ一覧表示して欲しい。

最低でもイチイチ「http」やら「jpg」と入力しなくても
リンクのみ検索にチェックを入れたら
リンクだけ検索できる様にして下さい。
682名称未設定:2010/04/14(水) 21:39:24 ID:Tz9U65z00
>>671
同じです
683名称未設定:2010/04/14(水) 22:57:43 ID:kE8AAMXw0
>>679
Simsun (Founder Extended) ってフォント(ファイル名はSurSong.ttf)に入ってるらしいな。
Office XPに付属してたとか。
684名称未設定:2010/04/14(水) 23:05:58 ID:UHIYcJw40
>>683
ググったらOffice付属みたいだね
685名称未設定:2010/04/14(水) 23:23:46 ID:fkWhV9RN0
686名称未設定:2010/04/14(水) 23:44:13 ID:UHIYcJw40
フォントのライセンス的には問題有りだろうけど
Office入ってるWindowsからSurSong.ttfを持ってきて入れたらちゃんと表示できた
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100414234300.png
687名称未設定:2010/04/15(木) 02:08:37 ID:61V9qHEF0
>>686
なにそのステキな漢字
688名称未設定:2010/04/15(木) 02:29:02 ID:ldXUr3nt0
>>686
しかも丸フォークとな
689名称未設定:2010/04/15(木) 02:36:48 ID:Pm4Sui2g0
字はステキ過ぎるけど表示出来ないなら意味ないな
690名称未設定:2010/04/15(木) 03:43:33 ID:F2m/4mKF0
一昨日バージョン1.3.1以前のものから最新版にアップデートしたのですが
昨日から>>660と同じ状態になって困っています。ボスケテ
691名称未設定:2010/04/15(木) 23:17:46 ID:BD4kocB10
なんだ、中国語か、
ならいいわ
692名称未設定:2010/04/16(金) 00:43:53 ID:VbDFS/qC0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L31a)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】
不具合というか仕様なのかもしれませんが…

最新のレスが削除されているスレッドを表示すると、削除されたレスの残骸が表示されず、
スレッド一覧には未読有りのマークが残ったままになります。
スレッドを再取得すると未読マークはいったん消えますが(残骸は表示されない)、
他板に行ってその板に戻ってくると、同じ状況になります。
スレを表示させているのに未読マークが残るのは気持ち悪いので、残骸を表示して
未読マークを消すか、せめて未読マークを消すだけでもできないでしょうか。

【再現手順】上記のとおり。
693名称未設定:2010/04/16(金) 02:23:19 ID:dF6NZjUwO
>>660の件、返答が一向にありませんが、
もしかして説明が足りませんか?
694名称未設定:2010/04/16(金) 20:22:23 ID:nY1I/GFb0
1.7から板選択したらsubject.txtの読み込みにたまーに失敗するんだけど、こんなもん?
>>128のと違って、一覧の更新を1回すればちゃんと読み直してくれるんだけど。
695名称未設定:2010/04/17(土) 15:54:53 ID:Sppvle3Q0
さわっちのツイッターアイコンかわいい
696名称未設定:2010/04/18(日) 16:46:01 ID:glHPKU4b0
10.5.8
bathyscaphe バージョン 1.7 (570)

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html

どっちで掲示板リストを更新しても、まちbbsのtokyoだけが
http://tokyo.machi.to/tokyo/
ではなく
http://tokyo.machibbs.com/tokyo/
のまま。手動で前者のurlを入れても反映しない…何でだろう?
697名称未設定:2010/04/18(日) 18:51:58 ID:HABq4Skx0
>>696
板リストに東京が複数あったりしない?
698名称未設定:2010/04/18(日) 23:10:43 ID:SLlptx2M0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D578)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector ((null)/2.0.1)
【不具合の内容】ここに不具合の内容を書いてください…
【再現手順】
国内サッカー板に
【海外】iPhone 3G海外ユーザ 2【ローミング】
というスレが大量発生
スレを覗くと本来のスレが見れるが板を切り替えると
iPhoneスレに化けてる

掲示板リストは2つ同期しましたが改善せず
ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
ttp://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
699名称未設定:2010/04/18(日) 23:15:22 ID:bszpXDre0
うちはそんなことにならない
700名称未設定:2010/04/18(日) 23:25:02 ID:kvOYEKgI0
>>698
試しに国内サッカー見てみたけどそんな状況にはならないよ
701名称未設定:2010/04/18(日) 23:35:56 ID:glHPKU4b0
>>697
ダブってないです。
「東京」を削除して掲示板リストの同期をしてみるのがいいのかな?
それとも、手動で追加してみるのがよいんだろうか?
下手な事をして面倒な事になってもイヤだしなぁ。
702名称未設定:2010/04/18(日) 23:36:40 ID:bszpXDre0
なんで面倒なことになるのか分からん
バックアップとってやれば元に戻るだけじゃん
703名称未設定:2010/04/18(日) 23:42:49 ID:SLlptx2M0
>>700
ありがと
建ったスレは見れるんで新スレができるまで我慢します
ワールドカップ板も
【海外】iPhone 3G海外ユーザ 2【ローミング】
が大量発生してたw
704名称未設定:2010/04/22(木) 00:55:14 ID:VQAw1Jg30
「次の未読スレッドを開く」の挙動で、
選択中のスレに未読がある場合はリロードするようにして欲しい

現状だと、未読スレが複数あるときは次のスレに行った後で選択中のスレに戻ってこれるが
未読スレが選択中スレだけだと、command+/押しても何も起こらないまま
705名称未設定:2010/04/22(木) 02:20:27 ID:b1TV8Br90
704さんと同じことなのかな?スレのリロードを繰り返してると
間に合わないのか 取得中のままになり停止を押して
再び取得しても反応がない。また上の取得中のままになる状態中に
他の掲示板に行こうとすると スレを取得が完了する。
説明下手ですいません。10.6.3です。
706名称未設定:2010/04/22(木) 14:02:08 ID:aV2jzyN60
【機種】iMac DV SE 500
【CPU】 PowerPC G3 500MHz
【メモリ】PC133 512MB ×2
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】不意に落ちる
【再現手順】今のところ規則性は把握できていない

三日前にOSをPantherからTigerにアップグレードしてBathyScapheをアップデートして以来、
使用中に不意に無反応になり、間もなく落ちる、
という現象が時折起こるようになった。
2ペインで、スレッドウィンドウを3〜4程開いている状態、というスタイルで使用しています。
何か規則性らしき物が判ったら追って報告します。
707名称未設定:2010/04/23(金) 00:00:55 ID:P7vnFihm0
>>706
OSもバチスカもクリーンインストール。
話はそれからだ!
708名称未設定:2010/04/23(金) 00:22:01 ID:Jpsi3IyO0
書き込みとかどうやってやるの?マウスつかわなきゃいけない? 
次のレスに飛ぶ時も100件とか50件とかえらばなきゃいけないの?


709706:2010/04/23(金) 01:08:24 ID:cXDTkqR30
>>707
後出しジャンケンみたいで申し訳ないが、ご容赦願いたい。

おむすびiMacは外付けFW接続80GBHDDのPantherから起動していた。
内蔵はオリジナルの10GBにOS9.2.2だった。
それをこの度、内蔵HDDを120GBに換装した。
その120GBにTigerをクリーンインストールし、移行アシスタントでアプリと各種設定とデータを移行した。
移行後にバチスカをアップデートしたら、上記の様な症状が出たという訳だ。
頻繁に起こる訳では無いので、特に不自由はしていないが、悪化するようなら再インストールも視野に入れつつ報告するよ。
710名称未設定:2010/04/23(金) 01:48:21 ID:Jpsi3IyO0
>>708
だれか
711名称未設定:2010/04/23(金) 03:40:26 ID:eIcR5aP70
>>708 
メニュー参照 
以上
712名称未設定:2010/04/23(金) 09:49:24 ID:JdmZ9MqX0
>>708
...
713名称未設定:2010/04/23(金) 13:30:00 ID:2GgyKvD40
糞ゆとり
714名称未設定:2010/04/23(金) 13:42:07 ID:KOky/1Zo0
オートスクロールほしい
715名称未設定:2010/04/23(金) 14:18:14 ID:DYlCZy8K0
NGワード設定できるのなら、
そのNGワードを置換する機能がほしい。
716名称未設定:2010/04/23(金) 15:20:55 ID:mCxaPDKk0
>>714
禿同

唯一Janeが羨ましいのはその機能がある事だわ
717名称未設定:2010/04/23(金) 21:26:45 ID:Jpsi3IyO0
わからん教えて
718名称未設定:2010/04/23(金) 21:45:15 ID:xw4PZxLS0
>>717
上に「書き込み...」って書いてあるアイコンがあるだろ。それを押す。
出てきたウィンドウに文章を書き込んだら、左上の「送信」を押せば良い。
719名称未設定:2010/04/23(金) 21:56:09 ID:Jpsi3IyO0
>>718
そんなめんどくさいやりかた?
キーボードでできないの?
720名称未設定:2010/04/23(金) 21:59:44 ID:iHTTD4cH0
コマンド+シフト+R
721名称未設定:2010/04/23(金) 22:23:13 ID:Jpsi3IyO0
でいた?
722名称未設定:2010/04/23(金) 22:24:42 ID:Jpsi3IyO0
>>720
ありがとwwついでに最新レスのショートカットは?
723名称未設定:2010/04/23(金) 22:31:54 ID:xw4PZxLS0
レスの更新って事か?
それは コマンド+R
メニューバーの各項目にホットキーのってる
724名称未設定:2010/04/23(金) 22:43:22 ID:Jpsi3IyO0
メニューバー?みんな優しいなww金曜だからかww
725名称未設定:2010/04/23(金) 22:48:18 ID:LwIiGFXw0
金曜日だけはサービスDayな
726名称未設定:2010/04/23(金) 22:52:45 ID:Jpsi3IyO0
いえーい、他に便利なつかいかたありますか?
727名称未設定:2010/04/23(金) 22:53:31 ID:iHTTD4cH0
ここからは有料になります。
728名称未設定:2010/04/23(金) 23:00:21 ID:Jpsi3IyO0
くっそいつもいいところで!!有料に
729名称未設定:2010/04/24(土) 00:25:17 ID:bgzcnE1q0
最近はこんなバカでもMac使うのか?
730名称未設定:2010/04/24(土) 02:32:16 ID:+AcdQwnh0
>>719
アホか?マジでどんな顔してるか見てみたい。
731名称未設定:2010/04/24(土) 15:44:23 ID:SYngl8gA0
釣りか子供かのどっちかだろ。
732名称未設定:2010/04/24(土) 20:08:22 ID:sR/OUjXU0
>>729
だれが馬鹿やねんww
733名称未設定:2010/04/24(土) 20:09:12 ID:taHrE58R0
お前の事だよ
734名称未設定:2010/04/24(土) 20:48:17 ID:sR/OUjXU0
>>733
わかんないんだもおおおんっ
735名称未設定:2010/04/24(土) 20:49:28 ID:vbuMytR+0
何の為にヘルプがあるのかと(ry
736名称未設定:2010/04/25(日) 10:00:01 ID:XKrpjGd/0
×わからない
○調べない 探さない わかろうとしない
737名称未設定:2010/04/26(月) 00:57:22 ID:+wAecrK40
なぜか、ブラウザ関連どれをインストールしても、サーバー接続できなくなった
詳しくいうと、掲示板を追加しても、名前のフォルダだけ追加されて
中に何もスレッドが入ってない・・・

他の2chブラウザも同じく  なぜだ
738名称未設定:2010/04/26(月) 02:00:22 ID:PWLGQmQz0
父親がネット解約した
739名称未設定:2010/04/26(月) 02:32:19 ID:nu86Ad7H0
>>738
おいはやまるな
740名称未設定:2010/04/26(月) 02:40:22 ID:4Nyn2Ma80
解約してんのになんで書けるのよ。
せめて携帯で書けよ。
741名称未設定:2010/04/26(月) 07:18:58 ID:n7G37ci50
父親自身が使ってる回線を解約しただけで、
>>738は別に回線持ってるんだろう。
742名称未設定:2010/04/26(月) 09:17:14 ID:dstfkaPC0
隣の家の無線LANが使えるからいいや。
743名称未設定:2010/04/26(月) 12:58:25 ID:rF8+sdxs0
>>737
ディスクの空き容量がないんじゃね?
744名称未設定:2010/04/26(月) 22:16:10 ID:+fEwSPub0
今更ながらピンチズームで気付いたんだけど、
leopardの「解像度非依存ユーザインタフェース」とやらに習って、
省略/新着レスとagesage.pngを高解像度に対応とか無理っすかね?
745名称未設定:2010/04/26(月) 23:27:50 ID:dmjM9+Us0
>>744
PDF(新着レス lastUpdatedHeader.pdf)は読み込んでくれた。
AAのRTFをPDF保存してカットしたもの。sage.pngはビットマップなのでわかると思う。

ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002842.png
746名称未設定:2010/04/27(火) 02:56:59 ID:6uPlrsJM0
>>745
そこってpdfファイルでも有効なんだ
目からウロコだぜ
今使ってる画像データをラスタからベクタにすればいいわけだ
747名称未設定:2010/04/27(火) 19:20:48 ID:PFeQCox80
>>714
もうthousandに移行しろよ
あっちはプラグインで対応した
748名称未設定:2010/04/27(火) 19:31:17 ID:wKFzsXS10
>>737
何故か今日から同じ症状。。。なんど掲示板リスト同期してもダメ。
thousandに移行する
749名称未設定:2010/04/28(水) 09:19:22 ID:VNuLeE3u0
ガ板が見れなくなった。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html で同期した後、
ガ板を「編集...」でみてみるとURLが

 http://info.2ch.net/guide/adv.html

なんてへんてこりんなものになってる。
同期のログ見ても異常は吐いてない。
750名称未設定:2010/04/28(水) 09:27:25 ID:VNuLeE3u0
あ、「ガイドライン」って案内と運営案内とで2つあって
リスト同期すると案内の中のガイドラインのURLが
運営案内の方のURLになっちゃうのね・・・ ^^;..
751名称未設定:2010/04/29(木) 01:30:24 ID:rG8c3aYD0
要望
・レスの投稿日の数字をクリックするとその番号のレスがポップアップされるんですが正直要りません
752名称未設定:2010/04/29(木) 01:44:14 ID:0Sv499aU0
>>751
正直それ要ります
スレの先頭の方読みたいとき(FAQとか関連スレとか書いてる事が多い)
2010/04/29の1とか2とか選択して長押しするんで
753名称未設定:2010/04/29(木) 02:21:15 ID:YptZKU330
>>750
片方名前変えると良いかも。良かったっけ?
新たに別板を別名で作ってURL放り込まないとダメだっけ?

わずかな記憶を辿ると、
1、「掲示板」「掲示板を追加...」で下の枠に適当な名前と適切なURLを入れて板を作成。
2、「掲示板」「編集」で適当な名前を本当の名前に変更。
(ただし、ログは適当な名前フォルダに保存される。)
でいけた気がする。
754名称未設定:2010/04/29(木) 11:22:45 ID:E74rzhEz0
>>752
へぇー 知らなかったこんな小技
今年は>>10がどこでも読めるってわけかw
755名称未設定:2010/04/29(木) 20:58:42 ID:SzHWIpVi0
この小技は定期的に紹介されその度に知らなかったレスがつく
意外と新規さんが多いようだ
756名称未設定:2010/04/29(木) 21:00:11 ID:B+/P2HTK0
BEをポップアップでチェックできるようにしてくれ。
できないのなら、BEは表示しないようにしておくれ。
757名称未設定:2010/04/29(木) 21:14:34 ID:KHwRSp7U0
>>752
俺もそういう使い方してるから要ります
758名称未設定:2010/04/29(木) 21:29:38 ID:rG8c3aYD0
でも本来の使い方とは違いますよね
日付を選択クリックして1とか2を読むのはナンセンスだと思いますから要りません
759名称未設定:2010/04/29(木) 21:31:14 ID:ZxMzA0WF0
要らないなら機能を使わなきゃいいだけじゃないか
760名称未設定:2010/04/29(木) 21:34:33 ID:rG8c3aYD0
使いたくないのに選択するとその数字のレスが表示されてしまうから要望をしているんです
日付を表す数字はあくまでも日付を表しているのであってレス番を表してはいないはずです
それなのにどうしてレスを表示させる機能が必要なんですか?
それは機能ではありません、ただのバグです
761名称未設定:2010/04/29(木) 21:37:38 ID:SzHWIpVi0
いや、バグじゃなくて仕様

>リンクになっていない数字からレスを参照する
>
>「>>234」等のアンカーはマウスポインタを乗せるだけで自動的に参照先のレスがポップアップしますが、
>「234」のように、本文にただ数字が書いてあるだけの場合はポップアップしません。しかし、このような場合にも
>参照先のレスをポップアップさせることができます。
>
>リンクになっていない数字から参照先のレスをポップアップさせるには:
>数字のテキストを選択します。
>選択範囲上でマウスボタンを押したまま、少し待ちます。
>ポップアップまでの待ち時間は、環境設定の「詳細」>「ID をクリックしてポップアップ:」と設定を共有しているため、
>これを変更することで調節できます。

ってヘルプに書いてある
かなり昔からある仕様で、気に入らなきゃよそ行ってもらうしかない
762名称未設定:2010/04/29(木) 21:41:15 ID:rG8c3aYD0
本文の数字はレス番であることが多いですから761の通り仕様と言えるでしょう
しかし日付の数字は確実に日付です
日付以外の何物でもないはずです
それなのに日付に対してその数字のレスを表示させるのも仕様と言うのでしょうか?
日付を意味する数字がレスを表示させるトリガーとなることは仕様であってはいけません
ただのバグです
763名称未設定:2010/04/29(木) 21:43:57 ID:IWa2+/qK0
マウスオーバーじゃなくプレスで実行される機能だから不要なら使わないを選択できるが?
リッチテキスト変換された日付文字列を(もともと日付データとしても持っていない)日付として
管理・機能させるより、選択された文字列が数値でありレス番として読めるなら、ポップアップする
という方が処理が軽い。
764名称未設定:2010/04/29(木) 21:49:38 ID:YptZKU330
このての人は必要以上に突くと病的な粘着になるからこの辺でやめといた方が良いよ
765名称未設定:2010/04/29(木) 21:50:46 ID:SzHWIpVi0
日付も本文もただのテキストだから同じ扱いしてるだけ
別々の扱いされる方がうっとうしいわい
766名称未設定:2010/04/29(木) 22:12:59 ID:rG8c3aYD0
まあいいでしょう
開発に関係ない人間同士が話しても無駄ですから実装者のツァワダさんに任せるしかありません
ただ同じViewに表示されるテキストにもIDと日付と本文とで異なる意味や役割があるということは覚えておいて下さい
767名称未設定:2010/04/29(木) 22:26:14 ID:IWa2+/qK0
レスの日付に機能を与えるという点で考えると、メインメニュー>スレッド>レスに移動>今日のレス
のように、操作をしたレスの同じ日の最も古いレスに移動(のポップアップメニューを表示)、
ぐらいしか思いつかないな。
768名称未設定:2010/04/29(木) 22:32:20 ID:aa65KXnB0
余計な機能を付けてる暇があったらスレ立てボタンを早く作りなさい
769名称未設定:2010/04/29(木) 22:59:13 ID:igi8lE8l0
こんなに必死になって、一体何と戦っているのか。
見えない敵でしょうか。
770名称未設定:2010/04/29(木) 23:08:17 ID:t98U4nDj0
莫迦にしか見えない敵なんだよ、きっと
771名称未設定:2010/04/29(木) 23:12:51 ID:TqwJkK3o0
キチガイは粛々とローカルあぼーんするだけ
772名称未設定:2010/04/30(金) 00:04:04 ID:gs6kHcB60
バチスカ使い始めたんだけど、タブが見当たらない
どうやって使うの?
773名称未設定:2010/04/30(金) 00:05:53 ID:iL4P082+0
豚野郎
774名称未設定:2010/04/30(金) 00:18:18 ID:7TD94Heo0
>>772
まず服を脱ぎます。
775706:2010/04/30(金) 03:08:09 ID:vcMIpYUT0
>>772
次にその服を畳んでから腰に手を当てて仁王立ちします。
776名称未設定:2010/04/30(金) 03:18:00 ID:pFJDz00V0
さらに一心不乱に腰を振りながら
こう叫びます
777名称未設定:2010/04/30(金) 03:28:23 ID:Qmom/3by0
むしろ>>752が無かったらずっとこの機能気付かなかったわ
jane(右クリック)で結構役に立ってるからバチにもあったらなぁ…とか思ってたらIDポップアップと同じ動作だったのか

で日付に反応する件は>>761の通りどうしようも無いぽいね janeでも日付に反応するし
投稿日を画像とかひらがなで表示するようにすればあるいは
778名称未設定:2010/04/30(金) 04:00:06 ID:IGKzgkCV0
>>777
俺もはじめて知ったよその機能w
779:2010/04/30(金) 12:51:58 ID:/FA17Icl0
機能があるのは知っていたが使ったことがほとんど無い
780名称未設定:2010/04/30(金) 13:23:38 ID:Qmom/3by0
589とかもそうなんだけど、アンカー含めて書き方は人に委ねられる部分だから、
バチに限らずブラウザ側で解釈を広げてくれる(アンカーとして処理)のは便利だけどなぁ

アンカーを省略する人(さすがに専ブラスレではあまり見ないが)は、
スクロールするのが微妙に面倒な10〜50くらい前のレスを参照してることが多いような気がする
で大抵は前後が日本語だからダブルクリックで数字だけ拾ってくれるから、この機能は便利なのよね
781名称未設定:2010/05/01(土) 00:07:54 ID:Wcrx9if+0
>>777を腰を振りながら叫ぶのか。
随分長い台詞だなw
782名称未設定:2010/05/02(日) 11:22:13 ID:Q/Z+WZQ50
お気に入り機能って使わないんだけど、これ掲示板リストから消せない?
783名称未設定:2010/05/02(日) 17:08:28 ID:3ceSvr4N0
お気に入り機能はいるけど今のは激しく使いづらい。
Safariなどのようにメニューバーから選べるようにして欲しい。
784名称未設定:2010/05/02(日) 19:36:07 ID:Gp4Y8Iau0
自分の場合:
 よく読み書きするけど比較的流れの遅くてスマートでまとめにくいスレ→お気に入り
 よく読み書きするけど流れが速いスレ→スマート掲示板
 定期的に巡回するスレを更新日時範囲で→スマート掲示板
にしているが、スマート掲示板があればお気に入りはなくても構わない。
 
785名称未設定:2010/05/02(日) 19:47:00 ID:IqHAFOap0
お気に入りは過去ログ倉庫としてしか使っていない
786名称未設定:2010/05/02(日) 19:59:56 ID:fUFB05QQ0
板8個しか登録してないから
お気に入りは登録してない板スレ専用
過去ログはスマート掲示板でスレ毎に分類
787名称未設定:2010/05/03(月) 19:07:22 ID:C5j6jXV00
「拡張子jpgだけど動画gif」みたいなファイルの場合、
プレビューウィンドウでの2コマ目以降の再生を
自動でなくて手動で開始できるようにしてもらえると嬉しいです
788名称未設定:2010/05/03(月) 19:56:16 ID:inwYxG/p0
偽装gif限定?
789名称未設定:2010/05/04(火) 13:00:21 ID:YSSK5lpf0
登録済みの掲示板リスト(一番左のペイン)の検索ってできないよね?
790名称未設定:2010/05/04(火) 21:21:47 ID:ErSh1GVZ0
>>789
板追加ウインドウでできるよ。左下のプラスボタンから。
791名称未設定:2010/05/04(火) 22:59:13 ID:YQCmKyzy0
>>790
>>789はその事をいってるのか?
792名称未設定:2010/05/08(土) 07:18:16 ID:iex8ZX/G0
>>787の事だけどかなりあれはビビる
793名称未設定:2010/05/08(土) 13:45:49 ID:4yaKDOUG0
左側の掲示板一覧に
「最近書き込んだスレ」と「最近閲覧したスレ」を追加ってできませんか?
794名称未設定:2010/05/08(土) 13:54:23 ID:lW9RFF6y0
>>793
スマート掲示板使えばできるよ
795名称未設定:2010/05/08(土) 14:14:27 ID:4yaKDOUG0
>>794
できました!
ありがとうございます。
すげぇ捗ります
796名称未設定:2010/05/08(土) 20:01:30 ID:buVef33F0
神様 1000になったお気に入りを自動で消す機能をぜひ
797名称未設定:2010/05/09(日) 01:13:11 ID:0LQ+fVRB0
やめてください
798名称未設定:2010/05/09(日) 01:22:05 ID:qnpWR2MJ0
モテる様な仕様にしてくださいと何度言ったらわかるのか。
799名称未設定:2010/05/09(日) 12:00:49 ID:3b0SpA7U0
それは超難しいよ!!!
800名称未設定:2010/05/09(日) 13:46:19 ID:GQO8K5RG0
書き込んで40秒は我慢させるタイマーつけてください
801名称未設定:2010/05/09(日) 13:47:26 ID:3miNPrNa0
自制心の無いヤツだな
802名称未設定:2010/05/09(日) 21:39:16 ID:8Wc3yMEA0
もう作者も社会人2年目になったんだっけ?
仕事で手一杯になって開発継続できなくなる頃かな
803名称未設定:2010/05/09(日) 21:48:09 ID:yNZMkPBo0
結婚するまでは大丈夫だろう
804名称未設定:2010/05/09(日) 21:58:40 ID:77YwPFl50
マカー用。作者のさくーしゃは、発表したとき既婚じゃなかったかな。
掲示板の住人からはおくーちゃと呼ばれていたようなw
805名称未設定:2010/05/09(日) 21:59:49 ID:AW84w95N0
あと10年はいけるな
806名称未設定:2010/05/09(日) 22:11:09 ID:lnssnphN0
>>802
Twitterで今日はXcodeの一日とつぶやいてたし時々バチスカ関連のつぶやき有る
807名称未設定:2010/05/10(月) 00:12:23 ID:D8f1qzTw0
2ちゃんからツイッターに移ったのかな
808名称未設定:2010/05/10(月) 00:18:13 ID:IE+Mtr7j0
規制でしょ
809名称未設定:2010/05/10(月) 02:43:37 ID:01SINiJv0
いつになったら画像サムネイル表示になりますか
もうグロ画像踏むのに耐えられません・・・
810名称未設定:2010/05/10(月) 07:43:58 ID:NeQfDxS10
サムネイルの方が嫌じゃね?
ちっさくてもグロなんて見たくないわ。
811名称未設定:2010/05/10(月) 07:46:04 ID:7nsLn6z60
なれちゃうとグロ画像でも何とも思わなくなっちゃう。
それでもリアル死体は未だに慣れないが…
812名称未設定:2010/05/10(月) 14:12:49 ID:40NLgLfr0
いや、エロ画像スレでたくさん画像貼ってあると、
サムネイル表示は厳選できるから捗るぞ
813名称未設定:2010/05/10(月) 14:13:47 ID:UNjtOq/k0
>>811
傭兵さんかなにかですか
814名称未設定:2010/05/10(月) 14:15:52 ID:M7DMh2zV0
見慣れりゃなんてこたぁねーよ
815tsawada2:2010/05/10(月) 21:22:20 ID:2/92JxDQ0 BE:135488467-2BP(203)

うっかり記念日をスルーしてしまっていました。

5周年を迎えた BathyScaphe プロジェクト
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=22985

これからも、よろしくお願いします。
816名称未設定:2010/05/10(月) 21:25:56 ID:6B23jRgk0
>>815
さわっち&プロジェクトメンバー、乙
817名称未設定:2010/05/10(月) 21:28:16 ID:nYHQEc2t0
>>815
いつも、有り難うございますね。
818名称未設定:2010/05/10(月) 21:31:12 ID:916qHMiv0 BE:641660663-2BP(3800)
>>815
おつ
819名称未設定:2010/05/10(月) 21:40:59 ID:7EdyNfbB0
sambaホントにお願いします。
無理なら諦めますが、この機能がついていれば最強だと思いますが・・・
820名称未設定:2010/05/10(月) 21:44:55 ID:IE+Mtr7j0
さわっちおつ
821名称未設定:2010/05/10(月) 22:06:49 ID:xb7ZA0//0
>>815
おつ。おめ。あり。
822名称未設定:2010/05/10(月) 22:25:16 ID:94dhOYNe0
>>815
ここ2年ぐらいですがお世話になってます
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
823名称未設定:2010/05/10(月) 22:54:56 ID:H+UwejF40
ということは俺が2ちゃんに入り浸ってもう6年くらいになるってことか…orz
824名称未設定:2010/05/10(月) 23:00:11 ID:cY1Di5a20
>>823
心配は無用じゃ。前世紀からおるわしでもまだ人の体を為しておる。
825名称未設定:2010/05/10(月) 23:06:01 ID:7TsNQhOG0
>>819
sambaをどうしろと?
826名称未設定:2010/05/10(月) 23:47:52 ID:VsXRa9G90
そうか、もう5年か…
827名称未設定:2010/05/11(火) 00:44:34 ID:58KkcYJT0
>>815
ども。半年使ってます。
今後も使っていくので宜しくお願いします。
828名称未設定:2010/05/11(火) 02:39:37 ID:0Pvg3phmP
>>825
ttp://jikkyonews.blog109.fc2.com/blog-entry-12.html
つまり>>800のことが言いたいんだろう
829名称未設定:2010/05/11(火) 12:16:56 ID:trSQvV8K0
>>815

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

830名称未設定:2010/05/11(火) 16:21:01 ID:cT0ead0Pi
sambaの件て要は1000の拡張プラグインがやってることだろう。
タイマー動かして書き込みを制御するやつ。
831名称未設定:2010/05/11(火) 18:36:38 ID:l42byj1G0
dbファイルを自動で定期的にバックアップしてくれたら良いのにな…。
カーネルパニックやらでMacが落ちた時にdb壊れたら悲惨過ぎる…。
832名称未設定:2010/05/11(火) 18:40:07 ID:vD6Vzr5t0
>>831
バックアップ中にカーネルパニックで…

Timemachine でもしとけよ。
833名称未設定:2010/05/11(火) 19:12:06 ID:l42byj1G0
>>832
もちろんTime Machine使ってるけど。
BathyScapheサイドで有るのと無いのとじゃまた別でしょ。有るに越した事は無いと思う。
834名称未設定:2010/05/11(火) 19:23:57 ID:Xy9hPANt0
>>833
Dropbox使え
835名称未設定:2010/05/11(火) 19:59:48 ID:l42byj1G0
>>834
それは自動ではやってくれない。
836名称未設定:2010/05/11(火) 20:56:04 ID:hhbQ8Yet0
SQLite はジャーナル取ってるのでそんなに簡単に壊れないと思うよ
837名称未設定:2010/05/11(火) 21:11:15 ID:Xy9hPANt0
>>835
Dropboxフォルダに~/Library/Application Support/の下のBathyScapheフォルダ突っ込んで
~/Library/Application Support/にはエイリアスかシンボリックリンク入れるんだよ
そうすりゃローカルのファイル更新に合わせて逐次Dropboxのサーバーのファイルも更新される

Dropbox使ったバチスカのデータ共有とか何でも話題で出てるだろ
838名称未設定:2010/05/11(火) 23:13:58 ID:l42byj1G0
>>836
壊れますた。
>>837
バチスカ以外の常駐プロセスは何か嫌だし、壊れたものをうpされても意味が無い。
839名称未設定:2010/05/11(火) 23:25:07 ID:Xy9hPANt0
>>838
バチスカにdbの時系列バックアップ機能でも付けろってか?
それこそ時系列バックアップできる専門アプリでやらせた方が安全だろ
つかバチスカ使用中にdb壊れるんならシステムに問題抱えてるんじゃないの?
840名称未設定:2010/05/11(火) 23:30:58 ID:CpitDaeF0
頭おかしい人は相手にしない方が
841名称未設定:2010/05/12(水) 22:43:21 ID:bt+SXua00
特定のスレが取得できずに困っています。ヘルプの「ログを取得できない/新
着レスを取得できない」は見ましたが、いずれにも該当しません。

そのスレをクリックやスレッドの更新すると、ステータスバーに
…ダウンロード中
のメッセージが表示されますが、結局取得されません。

そのスレは自作PC板の
【NVの】P5Q買っておけば間違いない 9枚目【侵略】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268110584/
です。

この板の他のスレは問題なく取得できて、このスレだけが駄目です。

Webブラウザでは開けるので鯖のデータが壊れているとか混雑している訳では
ないと思います。何か対処方法があればよろしくお願い致します。
842名称未設定:2010/05/12(水) 22:50:52 ID:/0ye/6C50
ウチの場合は正常に取得出来るけど。
OSX [email protected](570)
843名称未設定:2010/05/12(水) 22:53:24 ID:YqHE1Qya0
>>841
自分のところでは読めてるよ。多少時間はかかったけど。
 【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
 【BathyScaphe】1.7 (570)
844名称未設定:2010/05/12(水) 22:55:25 ID:LCGpH/dZ0
>>841
とりあえず>>2読んでくれ


ついでにウチでも見れると報告しとく
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
845名称未設定:2010/05/13(木) 07:23:32 ID:5/IxFqw10
複数のMacでログ共有したいので
バチスカのDBを外部DBと同期できたら嬉しいです
846名称未設定:2010/05/13(木) 13:52:20 ID:x90G94K60
>>841
俺の環境でも正常に取得できたよ。
それよりも>>706なんだが、

【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】使用中に不意に落ちる。
【再現手順】
たとえば、2ペインでスレッドウィンドウ2〜3開き、
ポゼでウィンドウ入れ替え、スレッド更新ってのをポチる、とか。
なんか、素早く連続して作業させると落ちるようだ。
ほんのちょっと間を空ければ落ちないけど、
素早くやったりすると、不意に無反応になって落ちる。

マシンスペック不足かな?
【機種】iMac DV SE 500
【メモリー】512MB × 2 = 1GB
【HDD】120GB
847名称未設定:2010/05/13(木) 16:15:45 ID:WFccXGjk0
848名称未設定:2010/05/13(木) 23:09:53 ID:+vpQIVbX0
削除して再取得が地味に使いやすいのでいまだに1.7に乗り換えられないんだけど
メニューからじゃなくてワンテンポでできるようにはしてもらえないでしょうか?
ショートカットでもいいので…
849名称未設定:2010/05/13(木) 23:14:10 ID:XRhe05L+0
自分でショートカット設定すればいいじゃん
850名称未設定:2010/05/14(金) 00:39:59 ID:WThIf3EU0
>>815
ここのニュースってなんか意味あるん?
変更履歴ならwikiの方にもあるし、投稿者が自分のコメントで「述べています」って…
851名称未設定:2010/05/14(金) 02:34:28 ID:tKs49q/w0
>>850
釣りには引っかからないぞw
852名称未設定:2010/05/14(金) 05:33:47 ID:qi1ufRrR0
モチベーションを保つ為には、色んな『儀式』が必要なのさ
853名称未設定:2010/05/14(金) 07:28:46 ID:RcD7Y/Tk0
>>849
え?どうやってやるのそれ
854名称未設定:2010/05/14(金) 07:34:51 ID:RcD7Y/Tk0
>>853
ごめん自己解決した
システム環境設定でこんなのできるようになってたのか
855名称未設定:2010/05/14(金) 10:55:58 ID:WCW9nwiN0
>>854
OSXになってからある機能だよ(´・ω・`)
856名称未設定:2010/05/15(土) 21:21:22 ID:vkGMw0Ji0
ニュース速報にスレをたてたいんだけど
BathyScapheじゃあ●持ってるだけだとダメなの?
857名称未設定:2010/05/15(土) 21:38:26 ID:stZ6oF4f0
ν速はBE_TYPE2導入板、be必須
http://info.2ch.net/wiki/index.php?BE_TYPE2
858名称未設定:2010/05/16(日) 01:52:49 ID:5typIt4z0
すいません
今sports2鯖内の板が色々と壊れてるんですが、それに関連して
1.まず板のurlが変なサイトに変わっていました
2.「掲示板リストを更新」しても変化なしでした
3.左の板一覧にある板を右クリックして「掲示板の編集」を出して、urlを手動で戻しました
4.スレ一覧を取得しようとしたら、固まってしまいました
5.再起動しても、まず最初にそのスレから読みにいこうとするので、しょっぱなから固まってしまって、使えません……

私が変な事をしてしまったせいだと思うので、大変恐縮ですが、どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします

【Mac OS X】10.6.3 (10D573)
【BathyScaphe】1.7
859名称未設定:2010/05/16(日) 02:46:59 ID:/fX0hM9/0
何故か同人イベント板のスレ一覧を取得しようとすると
時計カーソル回りっぱなしでフリーズする事案発生(´・ω・`)
860tsawada2:2010/05/17(月) 01:25:54 ID:BflK0cXY0 BE:80648055-2BP(203)

最後に開いた板が sport2 鯖の板であるせいで、起動時に虹色グルグルになる場合の対処法:

1. 現在虹色グルグル中の場合、BathyScaphe を強制終了します。
2. ターミナル.app を起動します。
3. 以下の一行をコピーし、ターミナルのウインドウにペーストします。
defaults delete jp.tsawada2.BathyScaphe LastBoard
4. return キーを押します。
5. ターミナル.app を終了します。
6. BathyScaphe を起動します。

これで正常に起動は出来るはずです。
ただし、sport2 鯖が復旧するまでは、sport2 鯖上の掲示板にはアクセスしないでください。
アクセスすれば、また虹色になるでしょう。
861858:2010/05/17(月) 18:57:01 ID:B4YEUUqr0
>>860
回復しました!さわっちさんありがとう!
862名称未設定:2010/05/17(月) 20:45:42 ID:o+QVjGC60
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.7 (570)

5月8日あたりから特撮!板のスレ一覧の取得が出来ません
http://anchorage.2ch.net/sfx/
手持ちの過去ログも見られない状況です

掲示板リストの同期、データベースの再構築は行ったのですがさっぱりです
初期設定も捨ててやり直してみましたがダメでした
他に対処方法がありましたらよろしくお願いします

他のブラウザでは確認出来るので、こちらのログが壊れているとかでしょうか…
863名称未設定:2010/05/18(火) 00:38:44 ID:krhcQBIP0
俺は問題ないので固有の問題じゃないの
864名称未設定:2010/05/19(水) 20:35:24 ID:YcrhLdCk0
>>863
やっぱ特撮!板は問題なく見えるんですか…どもでした
あきらめます
865名称未設定:2010/05/20(木) 12:58:07 ID:G4BHpJLv0
批判要望板に書き込めない。
まだかなはチェックしたし、ローカルの問題なのかなぁ。
866名称未設定:2010/05/20(木) 13:01:15 ID:G4BHpJLv0
自己解決、するのかな?

>242 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/05/20(木) 12:52:15 ID:???O
>16時くらいにオンラインになれる予定だす
867質問:2010/05/20(木) 18:32:53 ID:6Zvfm2h80
なんか
ステータスカラム
、、ってのが消えちゃったんですけど
どうすればいいでしょうか?
868名称未設定:2010/05/20(木) 19:58:34 ID:5udz1KHg0
>>867
メニューバー>表示>表示項目>ステータス
869名称未設定:2010/05/20(木) 20:18:44 ID:6Zvfm2h80
>>868
無意識に押しちゃってたみたいです
3時間悩んでました
ありがとうございました
870名称未設定:2010/05/21(金) 21:54:42 ID:tYmZ9acTP
P2対応版まだ?
871名称未設定:2010/05/21(金) 22:07:22 ID:rJu7vOT50
何か開発続いてんのか疑問になってきたなこれ
872名称未設定:2010/05/21(金) 23:09:19 ID:CjOpsX5S0
svnの最新が2010-05-20だから順調ですよ
873名称未設定:2010/05/22(土) 01:16:53 ID:ihQ3QzjX0
「ログファイルをバイナリ形式で保存する」をHFS+ Compression
に代えても良い様な。Snow Leopard限定になってしまうけど。
874名称未設定:2010/05/23(日) 23:34:19 ID:QBe7jBPn0
>>871
開発は続いているけど、
最近、おいらがさわっちを独り占めしているので、
そんな時間はないお!
さわっちはおいらに夢中だお!
875名称未設定:2010/05/24(月) 00:00:36 ID:ebHfkKOK0
>>874
さわっちに開発されてるのか
876名称未設定:2010/05/24(月) 00:00:48 ID:FZGg2C+10
レスが赤くならないのはあれですが、とても使いやすいです
更新楽しみにしてるだ
877名称未設定:2010/05/25(火) 09:28:21 ID:/TdJ/6tV0
スレ内の同一IDをあぼ〜んして、本文だけじゃなく完全に非表示にすることはできない?
個人情報さらした奴だと思うけど豪快にスレ流しして迷惑。
878名称未設定:2010/05/25(火) 15:02:31 ID:zcS/xO1g0
できるよ。ヘルプにある。
879名称未設定:2010/05/26(水) 15:20:38 ID:uww3aK1s0
スレにあるリンクのJPG画像が別ウィンドウで開きますよね?そのウィンドウが常に前にあって邪魔です。
いちいち閉じるしか方法は無いでしょうか?
880名称未設定:2010/05/26(水) 15:32:28 ID:eT/xyvLx0
>>879
その別ウィンドにある環境設定で、「常に最前面に表示する」のチェックをオフに。
881名称未設定:2010/05/26(水) 16:22:40 ID:uNtIqYuB0
>>879
環境設定
882名称未設定:2010/05/26(水) 16:33:31 ID:uww3aK1s0
>>880
>>881
ありがとうございます!できました!
あんな所にも環境設定あったのですね。
883名称未設定:2010/05/26(水) 18:01:37 ID:yl600GIn0
ちと聞きたいんですけど
スレにあるリンクの画像をスレ内でサムネイル表示できませんか?
画像を開く前に確認したいのです。
884名称未設定:2010/05/26(水) 18:18:39 ID:YZA1VofD0
バチに画像をサムネイル表示する機能はありません 今後も付く予定はありません
885名称未設定:2010/05/26(水) 18:23:01 ID:JaXfqo+r0
886名称未設定:2010/05/26(水) 18:31:49 ID:GZeHOnlz0
>>885
何のプラグインなのか、ちゃんと書いておけよ。
887名称未設定:2010/05/26(水) 18:48:18 ID:yl600GIn0
>>884
機能がないんじゃ仕方ないですねぇ。
>>885
そのプラグインは10.6対応みたいですね。
10.5じゃ対応してないぽいです。
888名称未設定:2010/05/26(水) 19:34:58 ID:0yiFauYn0
>>885
どこに入れりゃあいいんだよ
889名称未設定:2010/05/26(水) 19:40:05 ID:eT/xyvLx0
>>887
10.5.8で使えたよ。あとPreviewerSelectorを使えば、
http://www.geocities.jp/svc9826/ForBathyScaphePreviewer.html
1回クリックでインラインサムネ、2回クリックでデフォのプレビューで表示ができた。
でも複数選択で「n個のリンクをプレビュー」が効かなくなるので、俺は使ってないけど。
890名称未設定:2010/05/27(木) 04:46:27 ID:jxAXSsN/0
【Mac OS X】バージョン 10.6.3(ビルド 10D2094)
【BathyScaphe】1.7 (570)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.10/69)
【不具合の内容】予期せぬ終了〜のダイアログが出る
【再現手順】
しばらく使っていると、メインのペインをスクロールさせたときに表示が乱れるようになる。
気持ち悪いのでファイルメニューから終了させると、「このアプリは予期せぬ終了なんちゃら」のダイアログが表示される。
891名称未設定:2010/05/27(木) 17:00:59 ID:iK/inUDN0
それが出たならコンソールにログが残ってんじゃない
それを>>3に登録すれば
892名称未設定:2010/05/28(金) 10:09:13 ID:qZy8oBHt0
>>885
リンクを上書きする訳じゃないのでついつい一番上を
何度もクリックして同じサムネイルがならんでしまうww
でも便利かも サムネイルも小さいしね
893名称未設定:2010/06/02(水) 21:07:18 ID:+0jzjtsD0
実況鯖の移転うpでーとまだ?
894名称未設定:2010/06/02(水) 21:18:42 ID:KF2jdHCM0
もうおわってる
895名称未設定:2010/06/02(水) 22:03:08 ID:/o/C/nCS0
さわっちMBPお買い上げw
896名称未設定:2010/06/02(水) 22:29:07 ID:GCNI3XJD0
>>893
急ぐなら右クリック編集で
http://live28.2ch.net/livemarket2/
に書き換え
897名称未設定:2010/06/05(土) 18:59:18 ID:PkiIU/nO0
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=8257

さわっち、こういうのがあるって知ってた?
898名称未設定:2010/06/05(土) 20:05:12 ID:i7sfLRYu0
興味ねぇ〜、粘着ダリィ〜
899名称未設定:2010/06/05(土) 20:12:53 ID:ja1T383y0
>>898
IDがi7になってる。
900名称未設定:2010/06/06(日) 07:06:39 ID:mwOZBpBB0
ニュー速VIPがsamba0秒だからもういいや
901名称未設定:2010/06/07(月) 08:04:01 ID:8RDI1pXl0
選択したスレッドのタイトルが青に白文字で表記されるけど
青の部分を色変更しようと思ったのだがテーマに無い?
あそこは変更不可??
902名称未設定:2010/06/07(月) 08:54:27 ID:ulkdn+Xx0
>>901
OSの「システム環境設定 > アピアランス」で設定汁。
903名称未設定:2010/06/07(月) 09:12:08 ID:8RDI1pXl0
>>902
そこではなくて上の段に選択した板のスレッド一覧が出て
下の段に選択したスレのレスが表示されるけど
下の段の一番上のスレッドタイトルの所
ココはOSのアピアランスに依存しないと思うんだが
実際アピアランスは標準の青から薄目のオレンジに変更してるけど
上にあげた部分は青いままなんだ
904名称未設定:2010/06/07(月) 09:52:01 ID:4OqJno040
905名称未設定:2010/06/07(月) 19:33:03 ID:8RDI1pXl0
>>904
これです
グラデまでかけるとは!
有難うございました
906名称未設定:2010/06/07(月) 23:46:48 ID:GYwVxDqC0
ipad用が出るなんて事は無いのかな。
かなり気に入ってるんで。
これと同じのをipadで使いたい。
907名称未設定:2010/06/07(月) 23:49:46 ID:omYsBWJM0
あなたがさわっちにiPad買ってあげれば、移植すると思います
908名称未設定:2010/06/08(火) 01:21:05 ID:zeRQIhh50
【Mac OS X】Version 10.6.3
【BathyScaphe】1.7 (570)

【不具合の内容】5月の終わり頃から市況2のスレ一覧の取得が出来ません

掲示板リストの同期、データベースの再構築は行ったのですがさっぱりです
>>862さんと同じ感じです
909名称未設定:2010/06/08(火) 06:25:51 ID:koqym/ji0
現在初代MacBook 10.4.11にて使用してるんですが、
近々現行MBP 13インチに買い替えようと思ってます。
その際に今までの履歴等の使用環境は丸ごと移す事って可能ですか?
910名称未設定:2010/06/08(火) 07:13:07 ID:Wt/pTk2F0
可能
911名称未設定:2010/06/08(火) 07:37:13 ID:koqym/ji0
>>910
ありがとうございます!
912名称未設定:2010/06/08(火) 21:50:31 ID:Z5CRvvdk0

【Mac OS X】Version 10.4.11
【BathyScaphe】1.7 (570)

【不具合の内容】テレビ番組板、テレビドラマ板、海外テレビ板が
表示されません。「そんな板ありません」の警告がでます。
懐かしテレビは見る事が出来ます。
913名称未設定:2010/06/08(火) 22:37:11 ID:S8iyXLR00
お気に入りのスレ一覧の○の色が変わらなくなっちゃったんだけど、ローカルな問題ですかね?

板とか関係ないみたい。
【Mac OS X】Version 10.5.8
【BathyScaphe】1.7 (570)
です。
914名称未設定:2010/06/09(水) 00:25:32 ID:j3W77vNg0
昔からサウンドが鳴らないですが、ちゃんと鳴ってる人いますか?

OSX10.6.3
バージョン 1.7 (570)
915名称未設定:2010/06/09(水) 01:13:47 ID:6ZziApOW0
スレタイの部分の帯の色(青)を変えたいのですが、どれをいじったらよいのでしょうか?
916名称未設定:2010/06/09(水) 02:26:27 ID:vNyQKUkU0
なんでちょっと前のレスさえ読まないわけ?
917名称未設定:2010/06/09(水) 03:19:16 ID:6ZziApOW0
>>904
動きません><
使い方間違ってるのかもしれませんが、
「Option+Command+S」押すんですよね?
何もおこらないんですが・・・
918901:2010/06/09(水) 08:14:54 ID:pZp+NCnq0
>>917
普通に出来たぞ
919名称未設定:2010/06/09(水) 13:08:55 ID:Yb91u4G20
>>917
BathyScaphe の再起動
920名称未設定:2010/06/09(水) 19:55:36 ID:8oJloKvh0
誰か>>862 >>908に答えてあげて
921名称未設定:2010/06/09(水) 20:41:34 ID:Qn9E2OwZ0
プレビューインスペクタ上では、画像の拡大/縮小が出来ないのでしょうか。
特定のプレビュープラグインに変えるなど、もし他に代替の解決方法があれば、
どなたかお教え頂けないでしょうか。
何とぞ、よろしくお願い致します。
922名称未設定:2010/06/10(木) 10:00:36 ID:6boczSzP0
>>920
過去ログも全部一時移動してからやってみたら?
923名称未設定:2010/06/11(金) 13:15:27 ID:ac6LStyM0
みんな開かないと思ったらサーバがおかしいの?
924名称未設定:2010/06/11(金) 13:22:18 ID:44gyYlWU0
>>923
「掲示板リストを同期」してみれば?
移転してる鯖有るみたいよ
925名称未設定:2010/06/11(金) 14:18:07 ID:XsETdnZ/0
どうやらBathyScaphe.dbが壊れているみたい。
捨ててまっさらから作り直せば正常に使えるのだが
お気に入りやスマートリストを常用しているから厳しい。
これを修復する手はないの?
たぶん一部のデータが破損か欠損してスレが正しく更新表示されないのだと思う。
926908:2010/06/11(金) 17:24:29 ID:+9lL9RQQ0
>>924
dd 同期で一発でした
927名称未設定:2010/06/11(金) 18:52:41 ID:naBp5T5C0
ちょ解決してねーよw
928917:2010/06/11(金) 22:09:11 ID:ckosR2380
>>918
マジで出来ない
そもそもこのアプリのメニューに「Option+Command+S」なんて無いんだがホントに動くの?
アクティブ(ブルー)の色(上)の枠がずっと選択された状態でハイライトされてるんだが、
この選択状態を他の枠に動かせない。これ正常ですか?
929名称未設定:2010/06/11(金) 22:32:56 ID:pmXFij530
>>928
メニューバーを表示した状態でoption キーを押してみるといいよ
/Users/~/Library/Application Support/BathyScaphe/BSTitleRulerAppearance.plist
というのが出来るから、それがある状態でBathyScaphe を起動すれば…
後、ハイライトはtab キーで動かない?
930917:2010/06/11(金) 23:18:52 ID:ckosR2380
>>929
言われたようにやったら、とりあえず操作できましたが、肝心のタイトル色が変わらずorz
ハイライトも動いたけど、これで色指定寸ですか?
グラファイトにしたいんだけど、青のままです。
931名称未設定:2010/06/12(土) 02:15:17 ID:KVCYRkpF0
何のファイルが壊れたのか、スレッドを選択してダウンロードしても
組み表示処理がなされずスレが表示されないんですが、対処法はありますか?
932名称未設定:2010/06/12(土) 02:36:37 ID:KVCYRkpF0
問題が解決しました。
迷惑レスフィルタに「無字の文字列」が登録されていました。
何でだろう、何かの拍子で右クリックしてしまったのだろうか。
同じ問題が起きた時用にFAQにでも追加しといてね。
933名称未設定:2010/06/12(土) 02:37:53 ID:KVCYRkpF0
BathyScapheから書き込みテスト
934名称未設定:2010/06/12(土) 03:21:34 ID:EZjVfokb0
>>921
過去ログ読めばわかると思うが、できない
wikiに要望でも出しといたら?
935名称未設定:2010/06/12(土) 04:48:04 ID:jS78Qn1P0
>>930
右にある色を指定する部分をクリックするか、フォーカスを移動してシフトキーを叩けばカラーピッカーが出てこない?
936名称未設定:2010/06/12(土) 04:49:19 ID:jS78Qn1P0
>>935
間違えた
× シフトキー
○ スペースバー
937917:2010/06/12(土) 05:17:19 ID:8NcpDhpw0
>>935
カラーピッカーは前から出てました。
option押してメニューから保存して再起動させても変わりまへんorz
938名称未設定:2010/06/12(土) 08:23:09 ID:jS78Qn1P0
>>937
設定ファイルはちゃんと保存されている?
だめなら以下の二つをデスクトップとかに移動して色を変える.app を使って保存した状態でBathyScaphe を起動してみて
/Users/~/Library/Preferences/jp.tsawada2.BathyScaphe.plist
/Users/~/Library/Application Support/BathyScaphe
これで替わるならどっかのファイルかアクセス権が壊れているかも
939名称未設定:2010/06/12(土) 09:34:11 ID:hmhZIyci0
>>937
(ブルー)システム環境設定のアピアランスがブルーのときに表示される色
(グラファイト)システム環境設定のアピアランスがグラファイトのときに表示される色


カラーウェルはクリックすれば選択状態になる(枠がグレーになる)

カラーピッカーは現在選択されているカラーウェルの色選択が出来る
カラーピッカー自体は共用

カラーピッカーの色をカラーウェルにドロップしても変更できる
(パレットに色を登録してるときは便利)
カラーウェルからカラーウェルへのD&Dも可能
940917:2010/06/12(土) 14:46:55 ID:8NcpDhpw0
>>939
システム環境設定のアピアランスをグラファイトに変えたら変わりました。
で、やっとこのアプリの設計というかGUIの意味が分かりました。
今まで2段目のアクティブ(グラファイト)という所でグラファイトの色にするものだと思ってました。
1段目のカラーピッカーで色を変えてたらすぐ気づいただろうに、弄らなかったもので・・・
おかげさまで、今は1段目の色変えてグラファイト色にすることが出来ました。

みなさんお騒がせしました&お世話になりますた。
941名称未設定:2010/06/12(土) 17:11:26 ID:QXGiAOGn0
バチスカ立ち上げるとバチスカ単体でCPU使用率70%超えてファンが回りまくるんだけど
これって正常なんだろうか?
942名称未設定:2010/06/12(土) 17:37:08 ID:M6ncX3eB0
異常
943名称未設定:2010/06/12(土) 17:47:56 ID:edaFe7LP0
異常です
以上
944tsawada2:2010/06/12(土) 23:54:26 ID:dZf/fYlh0 BE:58066463-2BP(203)

BathyScaphe 2.0 "Final Moratorium" Sneaky (v1) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/releases/47842

まだ未実装の機能も少なからずありますが、あまり溜め込んでも後戻りできないので。
このへんで一回、出しちゃいます。

※動作条件は Mac OS X v10.5 以降となります。

危険なことも多少ありますので、同梱の「必ずお読みください」を必ずお読みください。
945名称未設定:2010/06/12(土) 23:56:14 ID:yf0COnRw0
さわっちオッツンオッツ 今回ははやぶさ絡みのペットネームが良かったかも
946名称未設定:2010/06/12(土) 23:58:33 ID:M6ncX3eB0
さわっち、乙です!!!
947名称未設定:2010/06/13(日) 00:01:40 ID:kQVJ05Mz0
     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
948名称未設定:2010/06/13(日) 00:05:28 ID:M6ncX3eB0
新しいよ!!!
メジャーバージョンアップだよ!!!
949名称未設定:2010/06/13(日) 00:13:31 ID:m1kNRgwL0
>>944
さわっち乙

スレ一覧の横スクロールバーが消えないの気になる…
950名称未設定:2010/06/13(日) 00:20:20 ID:3ycQVqB80
それはカラム幅の調節がちゃんとできてないからじゃないの
うちは横スクロールバーなんてない
951tsawada2:2010/06/13(日) 00:28:59 ID:zURaIszL0 BE:154843968-2BP(203)

>>949-950
レイアウトが「左右に分割」だと強制的に横スクロールバーが出ます。今は。
952名称未設定:2010/06/13(日) 01:00:48 ID:0yphritF0
なんか速い
953名称未設定:2010/06/13(日) 01:09:57 ID:68akIkMI0
板検索の要望なんだけど、
現在のツールバーの"一覧の検索"に文字を入力すると同時に板検索もするというのはダメなの?
要望一覧にあるポップアップで選択制にするのは対応せずになってるけど、理由がよくわかりません
954名称未設定:2010/06/13(日) 01:26:49 ID:Zk2+Lcqm0
>>944
さわっち乙
955名称未設定:2010/06/13(日) 01:29:06 ID:JQUmI/xo0
>>944

素晴らしい、速度が。
快適やねんw
956名称未設定:2010/06/13(日) 01:55:41 ID:VjUrlnPt0
スレ更新したときに、新着レスしか表示されなくなったのは仕様?
957名称未設定:2010/06/13(日) 02:14:04 ID:JeSMcBsd0
迷惑レスフィルタ効いてなくね
958名称未設定:2010/06/13(日) 02:15:33 ID:JQUmI/xo0
俺のは迷惑レスフィルターちゃんと機能してる。
959名称未設定:2010/06/13(日) 02:38:54 ID:JeSMcBsd0
固定が嫌いだから◆をNGにしてるんだけど効いてない
960名称未設定:2010/06/13(日) 02:43:11 ID:vfu7s4mG0
お気に入りの並べ替えに関して無視するのはなぜ?
961名称未設定:2010/06/13(日) 02:49:18 ID:yt3QcAMc0
>>944
読込みも表示も快速になってます
962名称未設定:2010/06/13(日) 02:50:23 ID:yaSc6o170
新着取得が速くなっていい感じ
963名称未設定:2010/06/13(日) 03:07:34 ID:emW2uW060
ウィンドウ下の角が丸くなってるし、ポップアップの角も丸くなってるんじゃ!?
と思ったけどそんな事はなかったぜ
964名称未設定:2010/06/13(日) 03:21:09 ID:818HCILT0
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】
>>957と同じく迷惑レスフィルタ効きまへん
ちなみにうちはPPCでおま

要望
・Beであぼーんできるようになりまへんやろか
・スレッド一覧には新着スレと取得済みスレのみ表示(むかしはでけた)
965名称未設定:2010/06/13(日) 05:40:20 ID:udo7LNXl0
「新着レスまでスクロール」で表示(リロードした時でもボタンでも)させたあとに
レスをスクロールするとこんなカックンって動きだったっけ?
966名称未設定:2010/06/13(日) 05:54:17 ID:qEVOHJL30
safariに続いてこっちもついに10.4切り捨てかぁ…
今まで対応して頂き、ありがとうございました。
967名称未設定:2010/06/13(日) 08:00:46 ID:Sk77on+/0
特定のホストから変な書き込みするヤツがいるので
まちBBSのホスト表示して欲しいなあ
968名称未設定:2010/06/13(日) 08:05:52 ID:V2VBLG1/0
>>944
Pあぼーんができるようになった.
ありがとう.
969名称未設定:2010/06/13(日) 08:55:58 ID:udo7LNXl0
迷惑レスフィルタがウチも効いてなさそうだ

あ、遅ればせながら、tsawadaありがとう。
970名称未設定:2010/06/13(日) 08:58:28 ID:jJcUxU2n0
試してみたけどうちは迷惑レスフィルタ効いてる。
10.6.3
971名称未設定:2010/06/13(日) 09:42:10 ID:JeSMcBsd0
>迷惑レスフィルタ
名前・メール欄では効いてない
本文では効いてる
972名称未設定:2010/06/13(日) 09:46:18 ID:oKiZKA4t0
掲示板リストの背景を変えたいのですができますか?
できるなら方法を教えてください。
973名称未設定:2010/06/13(日) 09:47:43 ID:jJcUxU2n0
>>971
ホントだ。
名前欄目欄では効かないや。
974名称未設定:2010/06/13(日) 10:09:03 ID:rpb2o3r50
> レスのスクロールと「不自然な余白」
これの改善希望。
特に新着レスが少ないときに不自然な余白があり見づらくなってます。
975名称未設定:2010/06/13(日) 10:16:04 ID:EPfns1l/0
>>944 乙です 速くなって快適! 各機能はこれからチェックしまーす
976名称未設定:2010/06/13(日) 10:31:34 ID:JxN7Yb0R0
添付ファイル読めよ
977名称未設定:2010/06/13(日) 11:15:49 ID:k96G6r7m0
速すぎてワロタw
さわっち、乙!
978名称未設定:2010/06/13(日) 11:52:38 ID:xJSXhd7H0
10.4切らないで!!
979名称未設定:2010/06/13(日) 12:33:18 ID:GkYeDthA0
下のボタンでBookmarkしたレスに、順々に飛ぶことが出来なくなってるね
980名称未設定:2010/06/13(日) 12:44:47 ID:954mk3YC0
さわっち、きばってる最中に
地震乙
981名称未設定:2010/06/13(日) 12:53:59 ID:tnIOI+i80
【Mac OS X】バージョン 10.5.8(ビルド 9L30)
【BathyScaphe】2.0 (1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (3.0/72)
【不具合の内容】板一覧から掲示板オプション、ローカルルール、
WEBブラウザで表示を押しても反応しません
掲示板オプションはたまに反応するんだけど、原因がよくわからず
ちなみにメニューバーからは普通に開けます


あと、自分のテーマの設定のせいなんですけど、ステータスバーが
レス一覧にとけ込んで気持ち悪いので、上側に線入れて欲しいです
もしくは誰かお勧めのテーマ設定教えて
982名称未設定:2010/06/13(日) 13:04:36 ID:0FxI1vG10
新スレ

OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 36m
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1276401657/l50
983名称未設定:2010/06/13(日) 13:10:47 ID:tkxX3cNF0
お気に入り&スマート掲示板更新の5分間チェックが無くなってる。
これはこれで便利だがw
984名称未設定:2010/06/13(日) 13:14:10 ID:GkYeDthA0
>>982
(´, _ `)ゝ おつ
985名称未設定:2010/06/13(日) 13:20:04 ID:EPfns1l/0
>>982 次スレ乙です
986名称未設定:2010/06/13(日) 13:33:28 ID:818HCILT0
スレの表示(スクロール?)が変
A
1 スレ表示領域に全レスが表示される取得済みのスレがあるとする(立ったばかりのスレ等)
2 他スレを表示させる
3 1のスレを表示させると1のスレの最新のレスのみしか表示されない
  例えばレス数が5しかない場合、レス番号5のみ表示(1〜4は表示されない)
  スペースバーや↑↓キーでスクロールしようとすると全レスが表示される

B
スペースバーを一回押しただけで全て表示(スクロール)できる新着レスも、二回押さないと
いけなくなった
987名称未設定:2010/06/13(日) 13:46:26 ID:0FxI1vG10
梅 新着レスで一瞬余白が出た後で消えるのは追々直してね
988tsawada2:2010/06/13(日) 14:38:11 ID:zURaIszL0 BE:145166459-2BP(203)

多かったものについてまとめて…

・迷惑レスフィルタ
 名前とメール欄に対して禁止語句の指定が効かない件
  実装漏れてました、これは間抜けなバグ。確実に直ります。

・「不自然な余白」
 不自然な余白は私も嫌でしたが、新しいレイアウト方法(Non-Contiguous Layout)
 との相性が悪いらしく余白解消のコードを入れるとスクロール位置がずれる問題が
 起きてなかなか潰せなかったため、やむを得ず暫定的にこの挙動で出しました。

 高速レイアウトはもう手放せないから、何とか余白解消がうまく動くやり方を
 見つけないといけません。確約できませんが、もう暫く時間をください。

 なお、>>956 >>986 も同じ症状を指していると解釈。

引き続き個別でいくつか…
989名称未設定:2010/06/13(日) 14:43:33 ID:wwpW8+vA0
こしてみると余白の意味は結構大きいな なんちって
990tsawada2:2010/06/13(日) 14:49:08 ID:zURaIszL0 BE:58067429-2BP(203)

>>967
まちBBSのレス取得について、これまでは Web ブラウザで見たときの
html をパースして、なんとかかんとか読み込んでいましたが、この方法では
将来ある日突然パースできなくなる危険性があり(いつでもすぐこちらで
修正対応できるとは限らないですし)、速度的にも不利でした。

まちBBSは近年、2ちゃんねるブラウザ向けに、より処理しやすい形でログを供給して
くれる別のインタフェース(offlaw.cgi)を用意してくれていますので、
これに乗り換えることを今回決定しました。速度も向上し、コードも簡単になりました。
しかし、この offlaw.cgi において、ホストの情報は渡されないようになって
いるため(※)、BathyScaphe 側ではホストを知るすべがなく、表示しなくなった
ということです。

※ の理由については http://www.machi.to/offlaw.txt の末尾に説明があります。

なお、offlaw.cgi 経由に切り替えたメリットを生かし、今後まちBBSのスレッドも
「お気に入りの更新チェック」の対象にする予定です。総合的に見て offlaw.cgi に
切り替えて良かったと思ってもらえるようにしますので、よろしくお願いします。

(つづく)
991tsawada2:2010/06/13(日) 14:54:57 ID:zURaIszL0 BE:96777656-2BP(203)

>>972
できません。2.0 では、OS 標準の描画に切り替えたので(これまでは、
自力で「似せて」描いていた)、変更できなくなりました。

>>979
インタフェースの見直しも含めて検討中でした。ドキュメントに書き忘れた。
(ブックマークがあるときとないときでこのボタンの機能が変わるのが本当に
 良いのかどうかちょっと迷っている)

>>981
不具合の方は確認しました。修正します。

>>983
これも書き忘れましたが、現在制限はすっかり外されています。
正式版でもそのままか、あるいは時間でなく回数で規制するなど…方向性としては
大幅に緩めると思います。まちBBS、したらばも今後更新対象に入れる予定。

以上です。
992名称未設定:2010/06/13(日) 15:00:55 ID:dRr+G0Fr0
お疲れ様です、さわっちさん

激早になってますね♪
993名称未設定:2010/06/13(日) 15:20:44 ID:Oa2iOcsC0
10.4のオレはもうダメか、、
994masakih:2010/06/13(日) 15:22:25 ID:wyZQj4pQ0 BE:26228922-2BP(13)

>>925
>これを修復する手はないの?
すみません 今のことろで来ません
理由としては
1、壊れたことがないのでどこが壊れるのかが分からない
2、BathyScaphe.dbは個人情報すぎて「くれ!」とも言いにくいし、くれても困る

別案を考えてますのでそのうちなんとか。
995名称未設定:2010/06/13(日) 15:54:03 ID:JeSMcBsd0
スクロールバーの挙動がキモイ
996953:2010/06/13(日) 16:01:01 ID:68akIkMI0
>>953 はスルーでしょうか。
できれば掲示板の検索を追加時以外につけない理由を知りたいのですが
997名称未設定:2010/06/13(日) 16:19:33 ID:z7I0xgZE0
>>953
うぜぇ('A`)
ソース読んでお前が実装しろ。
998名称未設定:2010/06/13(日) 16:19:35 ID:JQUmI/xo0
>>996
>板検索の要望なんだけど、
>現在のツールバーの"一覧の検索"に文字を入力すると同時に板検索もすると>いうのはダメなの?

出来るだろ、↑コレ。

それ以降の文章は何を言っているのか理解出来なかったw
999名称未設定:2010/06/13(日) 16:30:15 ID:Cf7Wyy930
1000tsawada2:2010/06/13(日) 16:34:56 ID:zURaIszL0 BE:58067429-2BP(203)

>>996
すべてのレスに返信することはお約束できません。ご了承ください。

私は、ひとつの検索フィールドに対して、ポップアップメニューの選択によって
検索対象を切り替えるような挙動は適切でないと考えています。
よって、そのようなインタフェースを提供するつもりはありません。

ひとつの検索フィールドで
検索条件を切り替えたり(タイトル⇔レス数⇔更新日 などのように)
検索方法を切り替える(正規表現で検索をオンオフするなど)
のは良いと思いますが、根本の検索場所
(スレッド一覧からスレッドを検索するのか/掲示板リストから掲示板を検索するのか)
を変えるのは重大すぎます。

尚、掲示板リストでは
Type-To-Select (フォーカスを当てた状態で先頭数文字を入力して選択)
が使えますのでそちらもご使用ください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。