【SLC】SSD Part 4【MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
HDDに変わる無音で低消費電力なSSDのスレです。
SSD換装の情報交換、各製品の評価比較、ベンチマーク報告、
速度低下やプチフリ報告、トラブル報告、OS最適化の議論、
テクニックTipsなどの情報交換にご利用ください。

注意)現状、OSXはTrimコマンドには対応していません

◆前スレ
【SLC】SSD Part 3【MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1249452310/
2名称未設定:2010/01/30(土) 23:53:26 ID:6RzbPlHv0
2ならなんたら
3名称未設定:2010/01/31(日) 00:09:33 ID:qTR+M3Kg0
           ___>` ー---|`ー -- 、
         ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
        / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
         /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
         /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
          /: :.': :.:i: :./  |   ?Y  \: :|: : : :.∨ /
         .': : { : : |:./ /・\  /・\ ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
         |: :/|: : :|イ  ̄ ̄    ̄ ̄  } : : ト、!:|
         |;イ: ! :./`|   (_人_)   .ム : : |:/: |
           |:|.:V:l`ri^i.  \   |  .rvィヘ : |: : :|
           |:|: : :l: :〉、`ー-、..\_|-‐' /:.:.:V: : : |
           |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
4名称未設定:2010/01/31(日) 05:57:22 ID:4hd2+zz+0
俺が立てたスレがこんなに成長するとは…。
そして何よりSSDが現実的につかわれるようにあるとは。
今やiPhoneやiPodもフラッシュメモリだしね。
5名称未設定:2010/01/31(日) 07:50:45 ID:vqQ9tqHP0
わしが育てた
6名称未設定:2010/01/31(日) 11:26:05 ID:xqqUL4FS0
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
7名称未設定:2010/01/31(日) 14:20:15 ID:wXqccGOyi
Intel の 160G が届いた
いまからT-6のトルクレンチ買ってくる
8名称未設定:2010/01/31(日) 18:38:24 ID:2wOXINY50
>>7
トルクスレンチな
ホイールナット締めるわけじゃないから
9名称未設定:2010/01/31(日) 22:09:41 ID:uPEQBabb0
東芝の128GB買ってきた
10名称未設定:2010/01/31(日) 22:21:06 ID:SnXwsPfQ0
>>9
レポよろ
11名称未設定:2010/02/01(月) 21:29:05 ID:0w3iV0VX0
SSDN-ST256H届いた
MBP15(mid2009)に入れた
プリンターインストール前で起動15秒 シャットダウン5秒
ありえん 速すぎる もうHDDには戻れないなぁ
12名称未設定:2010/02/01(月) 22:04:15 ID:EqDDwT1O0
CFDのWJ2入れてみた@Mac mini
13名称未設定:2010/02/02(火) 00:25:42 ID:kvYJvwDw0
>>11
だから早く買えって言っただろ
14名称未設定:2010/02/02(火) 01:52:41 ID:SXDaNMmM0
インテルとマイクロン、業界初の25nmフラッシュ・メモリを発表へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000001-cwj-sci

>製造コストを1GB当たり0.50ドルになると見積もっている

さらにお求め易くなるといいなあ
15名称未設定:2010/02/02(火) 04:59:51 ID:lxrNWDrb0
>>11
SSDクラッシャーの世界へようこそ
16名称未設定:2010/02/02(火) 22:06:13 ID:/L/q+B950
MacBookだとRAID0の方が速いの?
ttp://www.akibakan.com/BCAK0016715/BCAK0016715A/index.html


MacBook Pro [MB471J/A]
Core2Duo 2.53GHz

7200rpm 320GB HD 192G SSD     7200rpm 320GB HD x2台 RAID0
Read:85.615   Read:164.676 Read:171.685
Write:84.300   Write:81.390 Write:169.268
17名称未設定:2010/02/02(火) 22:54:11 ID:b8GKswig0
>>16
それトランセンド? リード遅すぎ。HDDで測ってるだろw
まあ、ベンチ(それもシーケンシャル)だけ論じても無意味だな。
18名称未設定:2010/02/02(火) 23:10:59 ID:NFwHyTk50
JMだからそんなもんでしょ
いくらRAIDでもOSやアプリの起動まで速くならないとは思うが
19名称未設定:2010/02/03(水) 12:40:47 ID:NR4Ijp7j0
HDD厨はいつになったら目が覚めるんだろう
ただの貧乏にすぎないのかもしれないが
20名称未設定:2010/02/03(水) 12:57:49 ID:X8IFdhzp0
>>19
えぇ、貧乏ですとも。
21名称未設定:2010/02/03(水) 23:08:56 ID:H/hZ1yvj0
>>16
内蔵HDDのRAID0って直線番長だろ?
せっかく2台積むならIntelSSDを起動ディスクにしてHDDを倉庫にしたら?
22名称未設定:2010/02/04(木) 06:28:52 ID:TTeUw+7I0
>>19
まず容量アップと耐久力だろ
23名称未設定:2010/02/04(木) 12:40:29 ID:jiNHF4Yz0
書き込み回数の限界まで行った奴いるの?
耐久力がHDDより劣るなんて今のところ憶測じゃないか。
構造的に突然死の可能性ならHDDのほうが上だし、
総合的な耐久性は現時点で誰にもわからんだろ。
24名称未設定:2010/02/04(木) 20:36:13 ID:EeNyFoUe0
昨日Macのクラッシュと同時にSSD壊れて、認識しなくなりました。
タイムマシーン使ってとりあえずHDDにデータ戻しましたけど、
遅すぎてイライラするので、その代わり容量のでかい500Gのにしといた。

早く500GのSSDが3万くらいにならないかなぁ。
25名称未設定:2010/02/04(木) 20:51:06 ID:x2+kxsrn0
後に続く者のために使用期間、使用頻度とSSDメーカーを晒しといてもらえませんか。
26名称未設定:2010/02/04(木) 20:54:16 ID:vtzPm5+n0
バカに触っちゃダメ
ここまで何の情報も得られない作文が出来るのは才能だな
27名称未設定:2010/02/05(金) 00:13:45 ID:DMmd3lMT0
G.skillのTITAN。
使用期間1年。毎日つけっぱなし。
RAMDISK設定してブラウザのキャッシュは退避してるし、
データドライブは別にして、書き込みはそんなにしてないから、
たまたまクラッシュして運が悪かったんだと思う。
28名称未設定:2010/02/05(金) 01:14:45 ID:l4EsGNXF0
>>27
APEXと同じく最もひどい地雷機種。このスレの住人なら皆知ってる。
あそこまで発熱する代物を通電したままにするなんて自殺行為。
熱でNANDがやられたんだろ。
29名称未設定:2010/02/05(金) 02:33:23 ID:DMmd3lMT0
>>28
アドバイスありがとう。勉強になりました。
次に買うSSDの参考になりました。
しかし256Gでもまだ高いよなぁ。
30名称未設定:2010/02/05(金) 02:38:25 ID:jO+sfOkf0
しかし、たった一年通電しっぱなしにしてただけで壊れるんじゃ
SSDだからって安心できないよね

かくいう自分もX25-Mが二ヶ月程で認識しなくなって交換してもらってるけどw
31名称未設定:2010/02/05(金) 02:41:40 ID:cRVc9bP10
>>30
>SSDだからって安心できないよね

SSDだからこそ安心できないんだよ。
俺のSSDも突然死した。
32名称未設定:2010/02/05(金) 02:46:49 ID:cRVc9bP10
>>29

どんなメーカーのSSDでも突然死は起こるので
SSDのデーターはHDへのバックアップが必須ですね。
http://58843.seesaa.net/article/115468509.html
33名称未設定:2010/02/05(金) 03:30:48 ID:kQJoEzOn0
スレが新しくなっても低次元の話が続く
34名称未設定:2010/02/05(金) 05:47:12 ID:0sjKoMA80
所詮メモリだからなー
35名称未設定:2010/02/05(金) 08:49:38 ID:9sgF+z450
統計学って知ってる?
36名称未設定:2010/02/05(金) 09:55:03 ID:iv77QEM20
メモリーの突然死は経験ないな
HDDは数回あるけど
37名称未設定:2010/02/05(金) 10:11:03 ID:ZK6uFcJ20
所詮メモリと言うが、
SD-RAMやらメモリの多くはだいたい永久保証だからな。
通常使用で寿命があるなんてNANDメモリがいかに
粗悪な品なのかがわかる。
38名称未設定:2010/02/05(金) 10:55:10 ID:Epq13LRM0
>>36
MacProでメモリが常時60-80度くらいあって2-3日に1回フリーズしてた
Fan Controlで50度以下に保つようにしてから2週間まだ落ちてない

125度くらいまでは大丈夫だとおもってたけど案外弱いみたいとおもって
適当なメモリのデータシートみると保存は125度までOKだけど
オペレーションは70度までらしいです
だめじゃん > 80度
39名称未設定:2010/02/05(金) 12:14:00 ID:yYHSqOD90
>>37
永久保証の実態も知らず、しかもDRAMをNANDを同列に語るとはw
40名称未設定:2010/02/05(金) 12:38:19 ID:iv77QEM20
またメーカーも容量も書かないで
メモリはダメダメ作文厨か
41名称未設定:2010/02/05(金) 14:06:00 ID:ddwaEOeC0
>>40
前スレからこの手のダメ人間が急増
本人は親切のつもりかもしれんが、不正確な情報はデマと同じでいい迷惑
まともな人は取捨選択できるだろうから、無視しときましょ
42名称未設定:2010/02/05(金) 15:45:12 ID:Epq13LRM0
>>41
38だけどもしかして俺のこと?
スレチだけど80℃超えたのはMacPro2009early純正BTOメモリ2GBx4

いまAmbient 28℃, Fan 1300rpm
SSDはX25-Vを入れてるけどこれiStat menusで温度がでないんだ
でもBayの温度がいま27℃だからこれに温度の問題は起きないとおもってる

>>30
X25-Mでも壊れるってんでちょっとビビってるw
43名称未設定:2010/02/05(金) 16:04:09 ID:OirESojN0
ダメ人間同士の情報に完全に踊らされてるな
バカの間で歪んだ情報が伝播する状況が良く分かる
44名称未設定:2010/02/05(金) 19:21:51 ID:nKTqEXjw0
・・・とヴァカ代表で小沢カルト教信者が、小沢と同様に無能な分際で他人を見下しております(www
45名称未設定:2010/02/05(金) 19:52:59 ID:q9+bCfS60
話をまとめると、JMRAIDの発熱による自壊とIntelの8MB病とメモリーの熱暴走は全く別の話。
ID:Epq13LRM0は何故か一緒のことだと思っているらしい。
それにJMとIntelの件は周知の事で、いまさらの話。

>>44が小沢以下なのは分かった。
46名称未設定:2010/02/05(金) 22:42:27 ID:QKimVpw50
どうもクチの悪い住人が独りおるな。
47名称未設定:2010/02/06(土) 01:47:21 ID:J+hg5QSV0
なぜか東芝SSDのクラッシュの話をあまり見ない
Macに載るかどうか知らないけど東芝SSDは良いであろうと思いたい
48名称未設定:2010/02/06(土) 01:59:47 ID:r0+gQj3h0
>>47
発売されてから時間が経ってないから、当たり前じゃないか?
49名称未設定:2010/02/06(土) 02:47:40 ID:8ma9yEy70
>>47
でもNCQ非対応だったような
50名称未設定:2010/02/06(土) 12:41:38 ID:gH5VPhTu0
MacPro2009に乗せるおすすめSSD教えてくれ
51名称未設定:2010/02/06(土) 12:49:36 ID:EkEHV2ZE0
このスレ読んで自分で判断できないならSSDにする意味ないと思うよ
52名称未設定:2010/02/06(土) 13:22:11 ID:+kHYhFY80
53名称未設定:2010/02/11(木) 13:35:17 ID:+5dXXvHw0
SSDを使っている先輩方に質問です。
もうすぐSSDのMacbook air が届くのですがSSDのノートを使う上で気をつけてること、長持ちさせるために変更した設定などがあったら教えてください。
お願いします。
54名称未設定:2010/02/11(木) 13:59:15 ID:FaH53zOe0
air済むような用途なら
SSDの劣化なんか気にしなくていいよ
55名称未設定:2010/02/11(木) 14:34:43 ID:+5dXXvHw0
>>54
そうなんですか?ありがとうございます。
56名称未設定:2010/02/11(木) 14:45:52 ID:t3qDs7jm0
>>53
SSDを満杯にしたまま使わないくらいでいいんでないか?
設定などで寿命が激変するようなことはないと思う。
57名称未設定:2010/02/11(木) 15:05:08 ID:4ZED00Dm0
>>54
SSDの消耗は書き込み量ではなく書き込み回数に依存するから、
「airで済むような用途なら」みたいな考えは完全な誤り
58名称未設定:2010/02/11(木) 15:10:08 ID:qJ922nJv0
>>57
それじゃあ1GB1回より1MB10回の方が消耗するみたいじゃん
59名称未設定:2010/02/11(木) 15:21:33 ID:aY/x58oc0
>>58
そのサイズで比較しても無意味だと思うけど、可能性はあるよ
60名称未設定:2010/02/11(木) 17:14:45 ID:FaH53zOe0
おいおい
書き込み量と回数両方に依存するだろ
Airで済むならどっちも少ない
61名称未設定:2010/02/11(木) 17:41:57 ID:sy6K1WKL0
マルチのヤツにそんなにレスつけるな
62名称未設定:2010/02/11(木) 17:42:09 ID:9lGjbhVR0
>>60
実測できるのがJMかIndiだから限定した話になるけど、
Erase Countの上昇はほとんど回数に比例している。
アクティビティモニタとSMARTを比較すれば分かる。
OSやブラウザを起動するだけで書き込み回数も増えるから、
Airなら少ないなんてこともない。
63名称未設定:2010/02/11(木) 17:49:26 ID:FaH53zOe0
だいたい本体自体が3年で使い物にならない旧型になるのに
たがが5万程度のストレージの寿命気にしてどうなるの?
64名称未設定:2010/02/11(木) 17:49:39 ID:CYcjPf7U0
ID:+5dXXvHw0がマルチな
では、これにて終了
65名称未設定:2010/02/11(木) 18:01:20 ID:tLaolxFE0
>>63
SSDの消耗の度合いを知ってるからこそ気にしないってことだろ。
無知のおかげで気にしない人と結論は一緒だけど。
66名称未設定:2010/02/11(木) 18:04:18 ID:ZXwEPPeN0
>>53
もしよかったらなんだけど現行AirのXbenchの結果(SSDの部分)教えて!
67名称未設定:2010/02/11(木) 18:05:50 ID:FaH53zOe0
SSDの消耗の度合いを正確に知ってる人なんて
現時点でいないと思うけどね
ただの推測でHDDより劣ると思いたい貧乏人ばっかり
68名称未設定:2010/02/11(木) 18:15:17 ID:N8d5Baqg0
>>54>>60みたいな憶測騙るよりはなんぼかマシだな
69名称未設定:2010/02/11(木) 18:29:20 ID:qJ922nJv0
>>58
いや可能性無いって
ブロックサイズ100MBとかありえんて
70名称未設定:2010/02/11(木) 18:55:30 ID:oJPT7LuB0
>>69
そんな単純な話じゃないだろ
それにブロック消去の比較するなら、KB単位じゃないと意味がない
実際のOSからの書き込みは、ほとんどそれくらいだし
71名称未設定:2010/02/12(金) 01:01:37 ID:MC74kFqu0
自作板のSSDスレでも見てくれば
72名称未設定:2010/02/12(金) 03:14:16 ID:uGRcdwEj0
劣化しても2.5HDDよりは上だよ。
気にするな。
Safariのキャッシュを他所に移したりね、本末転倒w
あほかと。
何一つ設定変更する必要はないね。
73名称未設定:2010/02/12(金) 08:33:14 ID:w7E/qMwe0
>>72
日本語がおかしいぞ
劣化による速度低下と寿命の話がごっちゃになってないか?
74名称未設定:2010/02/14(日) 10:35:57 ID:bD9BApoe0
虎 IDE 32G 使ってる人いますか
調子は如何ですか
75名称未設定:2010/02/15(月) 21:06:29 ID:7VUBL+ce0
怪しい?
> Fastest sustained read and write times (over 260MB/s) of
> any Internal SATA 2.5" SSD available today.
ttp://eshop.macsales.com/shop/internal_storage/Mercury_Extreme_SSD_Sandforce
76名称未設定:2010/02/19(金) 23:36:26 ID:758YW5qZ0
OCZ、読み込み270MB/sec、書き込み250MB/secのTrim対応SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100219_350090.html

「対応OSは、Windows XP/Vista/7、Linuxで、Windows 7ではTrimコマンドに対応」
77名称未設定:2010/02/20(土) 02:45:22 ID:JaV29IBM0
自作層は普及期に入ってるし、
寿命がくるまでにNANDに代わるメモリを実用化して
買い替えて貰わないとダメージ大きいだろうな。
NANDの性質とはいえ不良品扱いされるぞ。信用がた落ち。
78名称未設定:2010/02/23(火) 02:27:11 ID:2ZephZvG0
SSD導入したいけど、まだ手が出せない
同容量のHDDと比べて、価格が5倍までならなぁ
79名称未設定:2010/02/23(火) 10:56:32 ID:kYQq+z3U0
GUIツールがみつからなかったのでsmartmontoolsを入れてみました
Intel SSDの総書き込み量 225(E1) Load_Cycle_Count の単位は
The raw value is increased by 1 for every 65,536 sectors written by the host.
だそうから32KBでいいですか?
80名称未設定:2010/02/23(火) 10:56:50 ID:3R3DHa1d0
SSDは容量がどうのこうのって製品じゃないんだがなぁ。
起動ドライブに使うなら、32GBでも十分なわけで。

プラグインだのなんだのに使う人は、
今のSSDの価格ごときでびびらない人達なわけだし。
81名称未設定:2010/02/23(火) 12:44:12 ID:JJo1gZnW0
>>79
間違ってるよ
82名称未設定:2010/02/23(火) 12:53:27 ID:8irMcmgx0
>>79
32MBだよ
83名称未設定:2010/02/23(火) 17:13:03 ID:L6Ti5B6p0
>>80
起動ドライブ用にほしいが
日頃よく使うアプリやデータ保存も
読み書きを速くしたいと思うのが人間の性
妥協するかどうかですよね
84名称未設定:2010/02/23(火) 17:55:29 ID:kYQq+z3U0
>>81,82
ぎゃふん
指摘ありがとです
85名称未設定:2010/02/23(火) 19:00:05 ID:JJo1gZnW0
>>84
わざわざSMART見なくても、普段の書き込み量ならアクティビティモニタ見たほうが良くね?
86名称未設定:2010/02/23(火) 19:29:23 ID:kYQq+z3U0
>>85
総書き込み量 225(E1)をみたかったの
87名称未設定:2010/02/24(水) 08:27:24 ID:+7YwrrkoP
>>83
起動用を変えるだけで別世界が待ってるよ
88名称未設定:2010/02/24(水) 21:35:30 ID:cGjne1zkP
ノートには一個しか入んないんだから
SSD一個で済むか、常時外付けを必要とするか、は大きなポイントとなる
89名称未設定:2010/02/24(水) 23:35:52 ID:4/7AeqcF0
光学捨てれば二台入るのは既出なんだよな。
でも何かと円盤メディアは使うので少々不便。
それを乗り越えた後でも
ストライピングRAIDで組みたくなって
今度はブーキャン捨てるか迷う(w
90名称未設定:2010/02/26(金) 00:39:48 ID:opSjZMI70
SHD-NSUM256Gをmac book proに導入したい
背中を押してくれ、やっぱSSDいいか?
91名称未設定:2010/02/26(金) 08:40:45 ID:wjHev/1RP
>>89
光学は外付けでええやん

>>90
何でさっさと変えなかったのかと過去の自分を叱りたくなるよw
92名称未設定:2010/02/26(金) 11:25:54 ID:opSjZMI70
>>91
やっぱそうなのか、SSDにするかなあ
現行機をSSDにして新型出たらこっちSSDにすりゃよかったって後悔しそうwww
93名称未設定:2010/02/26(金) 11:56:27 ID:F0TVi4BA0
なぜかCrucial real SSD 256GB をMacbook late 2008に勢いで導入してみたw
94名称未設定:2010/02/26(金) 12:32:25 ID:opSjZMI70
>>93
どうやっぱ暴速??
95名称未設定:2010/02/26(金) 12:51:51 ID:F0TVi4BA0
とりあえずXbenchしてみた
Sequential 212.10
Uncached Write 247.42 151.91 MB/sec [4K block]
Uncached Write 297.96 168.59 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 109.09 31.92 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 435.95 219.10 MB/sec [256K blocks]
Random 965.57
Uncached Write 1076.82 113.99 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 547.36 175.23 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 2186.17 15.49 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1075.75 199.61 MB/sec [256K blocks]
96名称未設定:2010/02/26(金) 15:09:10 ID:QtTqozic0
Vertex 250GBを長らくファーム1275で使って来たんだけど
最近、ファームウェアアップデート1.41、1.5とかけてみたら
今まで初期化後238GBだったのが、256GBになってしまった。
このまま使って大丈夫なんだろか…。

予備領域を確保しなくなったってこと?
それにしても多すぎな気がする。

超久々に来たので、既出FAQならスマソ
97名称未設定:2010/02/26(金) 15:20:00 ID:mMcV5DCx0
ファームと同時にスノレパにアップした、に一票
だとしたら底なしの間抜けだな
98名称未設定:2010/02/26(金) 20:03:08 ID:wjHev/1RP
>>97
スノレパにアップすると容量増えるの?
99名称未設定:2010/02/26(金) 21:19:48 ID:ZTk1uJGj0
>>98
単位がアップル伝統1k(1024)から標準の1000に変更された。>snow leopard
見た目は増える、がファイルの量も同じように増えるので結局同じw
100名称未設定:2010/02/26(金) 23:17:37 ID:Z/q9wFh4P
単位が変わったの俺も知らなかった、そうなのか
101名称未設定:2010/02/26(金) 23:50:02 ID:6p+0BbLR0
元からディスクユーティリティには10進の絶対値も併記されてた
わざわざ恥を晒さなくても
102名称未設定:2010/02/26(金) 23:54:21 ID:n5OUDs6Z0
耐久性がいいのか悪いのか普通なのかわからないのが怖い
アプリをビルドするような、小さいファイル大量読込大量作成しまくっても平気だろうか…
103名称未設定:2010/02/26(金) 23:54:52 ID:QtTqozic0
底なしのマヌケ参上!
つか普通に知らんかったよw、thx>>97,98
104名称未設定:2010/02/28(日) 00:51:56 ID:4K+u6Bdx0
>92
データはそのままで、新しいマシンにそのままそのSSDを入れて使えば
問題なく動くんじゃない?
自分の場合はそうだったよ。
Macはドライバ関係がOSに全て入ってるから勝手にシステム変更してくれるかと。
105名称未設定:2010/03/01(月) 00:22:40 ID:+b15eDNQ0
>>104
新型のときは必ずしもそういえなかった気がするけど
引っ越しは簡単だから気にすることもないのでは。
光学ドライブの入れ替えが大変なら戻さずにHDD2台にするのもアリじゃない?

106名称未設定:2010/03/02(火) 22:04:40 ID:E/kb+VCV0
age
107名称未設定:2010/03/04(木) 09:16:40 ID:vzIYelQd0
やっと、3万円台の256が来た
ttp://kakaku.com/item/K0000078327/
もっと待てばよかった
108名称未設定:2010/03/04(木) 11:33:01 ID:5ao5yxFx0
>>107
それ先月のネタだけど
109名称未設定:2010/03/04(木) 19:44:00 ID:t3Il3Zq70
今、SSDN-ST256HあたりをMacProに乗せようかと検討してます。
このスレ的にお奨めのSSDってあるんでしょうか?
110名称未設定:2010/03/04(木) 20:18:11 ID:baGlM8Ow0
>>109
わざわざ高いほうを選ぶ理由は知らんけど、
予算に余裕があるみたいだから、どれでもいいと思うよ。
111名称未設定:2010/03/04(木) 20:36:57 ID:t3Il3Zq70
ああ。>>107すら見てなかったw
安いからって品質にたいした差は無いもんなんですかね。
112名称未設定:2010/03/04(木) 22:30:01 ID:ImaMcDXl0
勘違いしたままのようだけど、もう放っとくか
アイオーの商品すらろくに調べもしない人みたいだから
113名称未設定:2010/03/04(木) 23:56:03 ID:t3Il3Zq70
SSDN-ST256Bの方がオススメですよって意味なのかな。
SLCの方がいいのかなーなんて思ってたので。
とりあえずもう質問するのは辞めます。失礼しました
114名称未設定:2010/03/05(金) 00:26:21 ID:82jSSHsv0
>>113
もはや二の句が
ていうか、本人が出てきて謝れ
115名称未設定:2010/03/08(月) 17:49:55 ID:9tDUVknE0
このスレって報告専用なん?
116名称未設定:2010/03/10(水) 07:42:23 ID:oca/aXgb0
MacPro用に新しく買うにあたって、
Intel製と東芝製とどちらにしようかと悩んでいるので
アドバイスを頂けないでしょうか?

東芝製SSDの利点はファームウエアが自己お手入れ機能を持っているお陰で
いちいち世話を焼かなくとも速度低下が起きにくいことかなと想像しています。

誰か、実際に東芝製SSDをMac OS Xで使った方が居らしたら
使っている内に起きる速度低下は十分に許容範囲内でしょうか?

117名称未設定:2010/03/10(水) 08:03:06 ID:iSZk+Yuh0
このスレで質問はダメだよ
118名称未設定:2010/03/10(水) 08:18:49 ID:IHsjOJ4v0
>>117
じゃあ何のためのスレなの?
質問→返答も>>1に書いてある「情報交換」の範囲だと思うんだが
119名称未設定:2010/03/10(水) 09:17:48 ID:ccSf+vzH0
多分だけど、このスレで質問したら
うだうだ文句言う人が現れて大変だからじゃない?
120名称未設定:2010/03/10(水) 10:50:36 ID:Dx/MuYmP0
俺様知ったかが、そんな事も知らねえのかと絡んでくるか
winなひとがTrimコマンドがと絡んでくるかのどっちかになる
121名称未設定:2010/03/10(水) 12:04:51 ID:Svh9SHYb0
>116
SSDの劣化はベンチ上の話であって、実用に影響することはあまり無い。
東芝は持ってないけど、Indilinxは1916なら勝手に回復する。
Intelは劣化したままだけど、特に遅いと感じたことは無い。

>>118-120
釣りに反応するな
122名称未設定:2010/03/10(水) 13:39:25 ID:tHkjN1da0
>>116
そのどっちかだったら迷わずIntel
今ならMicronのRealSSDの方がオヌヌメ

SSD+キャッシュや作業はRamdiskでんぎもち゛いい゛いぃ゛いいくらい速いから
迷わずSSDと積めるだけメモリ積めた方がいい
123名称未設定:2010/03/10(水) 14:12:17 ID:Od0oTakT0
>>122
こんなことは趣味の人だけやればいい。
せっかくSSD積んだのに、無駄に危険を増やすことはない。
124名称未設定:2010/03/10(水) 15:17:17 ID:Dx/MuYmP0
Intelも勝手に回復するのでは?
ttp://japanese.engadget.com/2009/04/13/x25-m-ssd/
125名称未設定:2010/03/10(水) 16:08:07 ID:bGdYX41c0
ID:Dx/MuYmP0 俺様知ったか君登場
それはG1の話だろうが
まずSSDを買ってから発言しような
126名称未設定:2010/03/10(水) 16:36:21 ID:Dx/MuYmP0
うん、そうだね
必死な粘着さん
127名称未設定:2010/03/10(水) 16:37:00 ID:/Hi+0roN0
君登場 ってあぼーんワードはよさげな気がするな。
128名称未設定:2010/03/10(水) 17:01:37 ID:FILoeelH0
>>126
君はマックユーザーじゃないからTrim出来るよな、自分の頭を
129名称未設定:2010/03/10(水) 17:50:22 ID:Dx/MuYmP0
・・・
MBPでレスしているんだけどな
妄想決めつけが激しいな
何のために、どうやって頭をTrimするんだろうか
130名称未設定:2010/03/10(水) 18:00:27 ID:rt1dzPJJ0
>>124
回復機能はあるけど、長い間使ってるとやはり速度が落ちる。
シーケンシャルライト時しかガベージコレクションしてないようだから、
劣化速度に回復速度が追いつかないんじゃないかな。

ちなみにG2にも同様の回復機能はある。
G1にあってG2に無いと思ってる奴は珍しい
・・・というか初めて見たw
131名称未設定:2010/03/10(水) 18:09:46 ID:rXZB4KvG0
>>130
両方持ってるけどG1に比べてG2の回復機能は明らかに劣る
だからTrim対応なんだろうけど、別に困ってないから放置してる
132名称未設定:2010/03/10(水) 18:31:29 ID:4ZsR0YP50
>>130
回復機能があるのは分かってる前提で、Macでの効果を聞いてると思ってたけど違うの?
これから買う人にG1の話を持ち出す奴は論外だと思うけど
133名称未設定:2010/03/10(水) 18:46:44 ID:Dx/MuYmP0
intelにも一応回復機能あるよっていう簡単にみつかるソース出しただけなんだんだけどね
134名称未設定:2010/03/10(水) 19:25:08 ID:gNJTe7LC0
>>133
SSD持ってない奴は消えてちょうだいな
機能の有無よりも結果が重要だから、聞きかじりの知ったか話は要らない
お前は嘘を書いたも同然なんだから気付いてくれよ
135名称未設定:2010/03/10(水) 19:39:03 ID:Dx/MuYmP0
SSD持ってるよ
妄想決めつけが激しいな

>機能の有無よりも結果が重要だから、聞きかじりの知ったか話は要らない
「だから」の使い方間違ってるよ

>お前は嘘を書いたも同然なんだから気付いてくれよ
どこに嘘がある?ぜひ教えてくれ

支離滅裂なことに気付いてくれよ
まぁ、単発IDでがんばれや
136名称未設定:2010/03/10(水) 21:51:16 ID:ydnZyjkC0
この人なんで発狂しとるの?
137名称未設定:2010/03/11(木) 00:02:37 ID:wfj2+e6A0
ほら見ろ。質問はダメだろう
138名称未設定:2010/03/11(木) 00:28:56 ID:6liYTaey0
この程度のキチガイは何処にでもいるから荒れたうちに入らんよ
>>124だけは誤解を招くかもしれんが他の人が訂正してるし
139名称未設定:2010/03/11(木) 00:53:25 ID:7Oi4rFtF0
あれこれ言うんだったら劣化前と劣化後のベンチ結果でも出したら?
特にIntelはFirmwareの違いで回復機能が働かない場合もあるし
140名称未設定:2010/03/11(木) 01:46:56 ID:kyGInN2L0
今更インテルの話するより質問者の関心は東芝では?
このスレでも買った人がいるから、報告が来ればいいけど
141名称未設定:2010/03/11(木) 07:42:54 ID:VGJXDPQY0
>>125>>128>>132>>134>>136>>138>>139
が必死なのはよくわかった。
142名称未設定:2010/03/11(木) 12:57:53 ID:Qqe9HQIm0
それではIntelは劣化が完全回復するということにして、次行こう
143名称未設定:2010/03/11(木) 13:03:31 ID:YTRSSVJh0
論点がよくわからんのだが・・・
X25-MがTrim無しだと性能劣化するかどうか、でいいのか?
144名称未設定:2010/03/11(木) 16:37:55 ID:PTedbAMs0
この流れからどうして
Intelは劣化が完全回復するということになるのか、
Trim無しだと性能劣化するかどうか
という話に結びつくのかおれには理解できない。
145名称未設定:2010/03/11(木) 16:49:24 ID:YTRSSVJh0
>>144
じゃあどういう話だと思ってるんだ?
146名称未設定:2010/03/11(木) 17:29:33 ID:PTedbAMs0
東芝とIntelどっちがいい?
Indilinx1916は回復するよ。Inteは劣化したままだけど、気にならん。
Intelも回復するんじゃね?
回復するけど、劣化の方が速いんじゃね?
で、うだうだ絡み。
誰もIntelが完全回復するなんて言ってないし、
それにOSXでTrimがどうして論点になるのだろか?
147名称未設定:2010/03/11(木) 17:32:44 ID:VGJXDPQY0
だな
148名称未設定:2010/03/11(木) 17:42:40 ID:YTRSSVJh0
>>146
Trimを除けば劣化に関してWindows環境とOSX環境で差は無いんだから、
「Trimを使えないWindows環境でX25-Mが劣化するかどうか」は
「OSX環境でX25-Mが劣化するかどうか」を判断するための重要な材料になると思うけど。
この説明で理解できる?

自分の使用経験では、X25-Mは回復機能を持っているが、
それでもTrim無しだと劣化する。
ただし使用感の変化は無かった。
東芝は使ったことがないので分からない。
149名称未設定:2010/03/11(木) 17:57:29 ID:PTedbAMs0
それが142,143とどうつながるかは理解不能。
どうでもいいけど。
知ってるかもしれんが、知らない人は参考にどうぞ。
ttp://giragira.way-nifty.com/blog/jsmonitor/index.html
150名称未設定:2010/03/11(木) 18:00:16 ID:VGJXDPQY0
そのサイトではスノーでは劣化しにくいみたいだね
151名称未設定:2010/03/11(木) 18:04:08 ID:YTRSSVJh0
>>142とどう繋がるかは俺も理解不能
そもそも繋げたつもりはまったくないし。

んで結局論点は何なんだ?
SSDがOSX環境で劣化するかどうかじゃないの?
152名称未設定:2010/03/11(木) 18:12:29 ID:VGJXDPQY0
論点も何も>>130>>131で終わりじゃん。
>SSDがOSX環境で劣化するかどうかじゃないの?
どうしてそうなるのだ?
ここはMac板で、さらに劣化しないと思っている人いるのか?
印度の回復機能には期待したいけど,長期使用では未知数だし。
153名称未設定:2010/03/11(木) 18:19:57 ID:YTRSSVJh0
>>152
>論点も何も>>130>>131で終わりじゃん。
そう思ってんならそれでいいよ。
154名称未設定:2010/03/11(木) 18:26:57 ID:VGJXDPQY0
>それではIntelは劣化が完全回復するということにして、
>そう思ってんならそれでいいよ。
なんかあてつけがましいな。
155名称未設定:2010/03/11(木) 18:36:30 ID:YTRSSVJh0
>>154
上は俺のレスじゃねえし!

上みたいな事思ってる奴が他にもいるのかな?
と思ったんだけどお前さんは違うみたいだからまあいいやってだけだ。
156名称未設定:2010/03/11(木) 22:51:11 ID:8jSYRedJ0
Mac環境だとWinから引っ張ってきた迷信が横行してるから始末が悪い
>>149のブログの人がプチフリ論争したときも、理屈馬鹿がブログを偽装工作扱いしてたし
157名称未設定:2010/03/12(金) 00:03:03 ID:HS2cOK0A0
OSXでSSDを使うと激速になるらしいね

これは、それだけディスクアクセスが多いことを示すわけだから、
OSXはSSDを酷使することになる
つまり、OSXはSSDクラッシャーということ
覚悟してSSDを使いたまえ
158名称未設定:2010/03/12(金) 00:42:45 ID:JVlbW3/40
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    覚悟してSSDを使いたまえ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
159名称未設定:2010/03/12(金) 01:05:57 ID:BK6/ux0d0
うひょぉ恐ぇ!
クラッシャーだってよ!?
160名称未設定:2010/03/12(金) 02:45:58 ID:ozf0x/O40
酷使すると壊れるなんて気のせいだって意見が多いが
そう思ってるならSMARTで総書き込み量を監視すればいい

心配なら3年保証のあるSSDを買って壊れたら交換してもらえ
161名称未設定:2010/03/12(金) 03:02:35 ID:iWAbq7NF0
>>160
馴染みのキチガイさんだからマジレスしちゃダメだって
162名称未設定:2010/03/14(日) 03:01:17 ID:jDN+k/So0
またトリム厨が荒らしてんのか。
ヴァカじゃねぇの?
163名称未設定:2010/03/14(日) 03:57:08 ID:dduGFSoL0
マッキンはtrim非対応だからダメダメだよね
164名称未設定:2010/03/14(日) 04:20:32 ID:Fuq6l3EC0
Trim対応のSSDにTrimコマンド送ってくれるドライバを
書いてくれるプログラマはいないものだろうか。
165名称未設定:2010/03/14(日) 09:08:38 ID:Rq4Zb/et0
CSSD-SM128WJ2
これの中古(1ヶ月補償)がソフマップで¥23,000弱で出てたんですけど、
MacBook Pro (MB990)にはどうでしょうね?

金額的にはすごく魅力的なんですが。
166名称未設定:2010/03/14(日) 09:38:59 ID:U9/vA1Ls0
それぐらいの額ならお試しで買ってもいいんじゃね?
167名称未設定:2010/03/14(日) 13:58:20 ID:OFZCBhOf0
半年後に壊れた時に泣くから新品買いなさい。
168名称未設定:2010/03/14(日) 21:19:00 ID:tV+ZkYtN0
壊れても取り替えが効く物ならいいんだけどな
169名称未設定:2010/03/14(日) 21:25:04 ID:K4hSzUjd0
そこでTimeMachineですよ
170名称未設定:2010/03/14(日) 22:03:25 ID:U9/vA1Ls0
TimeMachineがあるから起動ドライブをSSDに換えてもいいかなーなんて思ってるんだけど
171名称未設定:2010/03/15(月) 01:33:08 ID:eKzVcSyc0
Time Machineもあんまり信頼出来ないけどね。
172名称未設定:2010/03/15(月) 22:53:38 ID:f4KpyQ9T0
>>164
ドライバだけじゃなくて、ファイルシステムも対応しないとダメだと思う。
173名称未設定:2010/03/15(月) 23:06:43 ID:ctcLlq4Z0
>>172
確かファイルを更新したり削除したときに、アプリにその情報を伝えることができるので、
それを特定のファイルに書き出してやって、それをドライバで読めばいいんじゃない?
TimeMachineの導入時にHFS+とOSに組み込まれた機能のやつ。
174名称未設定:2010/03/16(火) 02:36:35 ID:Yc2nF8x70
>>170
今は32GのSSDにスルパいれている。
G4でTigerの頃から、ユーザーrootフォルダや万が一システムが逝ったときに
再インスコがメンドくさいものは別HDDにしている。

システムのバックアップはせいぜい10数ギガぐらいなので、ウpデータソ来た時も
安心して充てられるよ。
175名称未設定:2010/03/19(金) 08:23:46 ID:NHuRE8qpP
SSDでもスワッブはHDDにした方が良いね。
176名称未設定:2010/03/19(金) 08:49:33 ID:SkTPFyR20
>>175
あなたはそう思うのですね。
で?
177名称未設定:2010/03/19(金) 08:52:44 ID:NHuRE8qpP
ぶ?
178名称未設定:2010/03/19(金) 16:58:32 ID:1IOW15WN0
>>176
で、あなたは何が言いたいの?
179名称未設定:2010/03/20(土) 00:06:52 ID:CBrUS5Nt0
初代Macbook pro express cardでSSD起動出来るかな
180名称未設定:2010/03/20(土) 00:08:51 ID:R68xrdsf0
>>179
カードによる。
Wintekは可能だた。
181名称未設定:2010/03/20(土) 02:40:02 ID:tpoF5Knx0
SolidGO使ってるよん。
Late2008のProだけど。

こんなんでも起動終了は十分速いよ。
182名称未設定:2010/03/20(土) 02:55:26 ID:CBrUS5Nt0
>>180さん,181さん
ありがとうございます

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002FB733Y/ref=oss_product

これをポチッたけど、大丈夫かなぁーと思って聞きました。
wintekで大丈夫ならそっちのほうが良いかなぁ。photofast、何気に高いんで。
183名称未設定:2010/03/21(日) 17:40:25 ID:hpqptiSD0
ちょっとSSD試してみたくてmacproにx25-V入れてみた。
…もう戻れないかもしれない。
184名称未設定:2010/03/21(日) 17:54:58 ID:wdhMiHIUP
>>183
戻る必要が無いよなw

swapをhddにするのお勧め
185名称未設定:2010/03/21(日) 17:57:01 ID:hpqptiSD0
>>184
そうだよね!こんな快適でもいいだよね!

っていうか、swapってどうやるの?
186名称未設定:2010/03/21(日) 19:24:44 ID:oLVaxwuN0
スワップをHDDに移す必要なんて全くないから
187名称未設定:2010/03/21(日) 19:38:48 ID:hpqptiSD0
エエ?ああそうなの、じゃあこのままでいってみたいと思います。
どれくらいもつか、楽しみ!
188名称未設定:2010/03/21(日) 23:05:12 ID:4EWnk/L60
>>185
>>186は間違ってるので聞かないように
swapはhddにしといた方がいいです
189名称未設定:2010/03/21(日) 23:24:05 ID:hpqptiSD0
うわぁぁわかんねー!swapをHDDに移す方法ってターミナルとかからやるんですか?
ターミナルって聞くだけで変な汗が吹き出る。
190名称未設定:2010/03/21(日) 23:34:03 ID:b3KHoTgd0
寿命や速度を気にしてスワップを縮小したりした時期もあったけど、
実際の効果なんて誰も分からんし、JM以前の話だから止めときな
191名称未設定:2010/03/21(日) 23:42:05 ID:KSQy6cBt0
MacbookにX25-M(80G、初代のG1、ファームは最新)入れてます。

少しのあいだ容量キツキツで使ってたら目に見えてプチフリっぽく止まることが増えたので、20Gほどファイルを削除/CCCでバックアップとって、ディスクユーティリティで0fill→リカバリしました。

プチフリが原因だと思われた突っかかりはだいぶ軽減されましたが、それでもまだ導入当初の快適な感じには戻りません。

Mac環境だと最新のファームを当てるくらいしか手がないように思うのですが、なにかメンテナンスの方法とかありませんかね?

192名称未設定:2010/03/22(月) 00:21:23 ID:K+bJVHRW0
0fillが止めを刺したような気もするけど、SSDが原因とは限らないから、
基本に戻って、Safe Bootとかでキャッシュを消してみたら?
193名称未設定:2010/03/22(月) 00:35:19 ID:SgV2Aui40
>>191
漏れの個人的な環境で参考にならんかもしれないけど。

今C2Dになって2代目くらいのポリカMacBookにCFDの120G入れてる。
普通に使ってる分には全くプチフリには悩まされることないんだけど(速くて死ぬほど快適w)、通常電源も切らずリブートもせず使わないときはスリープで使ってると起こしてしばらくとても遅くなるんだよね。
特にVMware fusionを起動したままにしてると。
で、色々試してみたけど改善しなかったんだけど、スリープ繰り返してるとswapがでかくなってる事に気がついたんで試しに /var/vm を外付けのFW400のHDDに移してやったらこれが大成功。
スリープ繰り返しても起こした後に遅くなることが無くなった。
外付けHDD見てると起こした後頻繁にHDDにアクセスしてるから、やはり遅くなる問題はswapでプチフリしてたんじゃないかと考えてる。

もし余った外付けHDDがあったら試してみて。

ターミナルでln -sしてやればswapの場所変えられるし、コマンドわからなければググれば移動するユーティリティがあったはず。
194191:2010/03/22(月) 02:45:00 ID:ZYwl3MzO0
反応ありがとうございます!

>>192
自作板のSSDスレを見てるとwinのツールで0fillして速度回復!という書き込みが何度かあったのでやってみたのですが、結構リスキーだったんですかねぇ...

後出しで申し訳ないのですが、0fillの前に
■onyxにてキャッシュ関連の全消去
■smcリセット、PRAMクリア
■DVDからブートしてApple純正のハードウェアチェック
というお約束のメンテナンスもしてみたのですが、こっちはまるで効果なし/異常なしでした。

突っかかるタイミングを見てみたのですが、メモリにも十分に空きがあり(4G中、2G以上空いていても発生)、アクティビティモニタを見ても使用率が全く高くなくても起こることからSSDを疑った訳です。

safe bootのキャッシュクリアはonyxのメンテナンスと同じ内容かと思いますが、少し調べてみますね。
貴重な意見ありがとうございました!
195191:2010/03/22(月) 02:55:56 ID:ZYwl3MzO0
こっちも反応ありがとう!

>>193
こちらは不遇?な初代UniBody Macbookですw

自分もずっとスリープ運用でした。
がっつんがっつん引っかかるようになってからは定期的にリブートするようになったけど、リブートしてもあんまり改善しませんでした。。。
こっちはParallelsなんですが、そういえばこいつを立ち上げてる時にひっかかりが多かったような記憶がありますね。

メモリの使用率が高くなったらリブートするようにしてたんでswapは盲点でした。
外付けはTimeMachineとバックアップしかないのですが、早速swap調べてみますね。

ありがとうございました!
19695:2010/03/22(月) 03:02:05 ID:kzdG+deP0
RealSSD C300(256GB)を使い始めて1ヶ月たったので、もう一度ベンチをとってみました

Xbench Version 1.3
System Version 10.6.2 (10C540)
Physical RAM 8192 MB
Model MacBook5,1
Drive Type C300-CTFDDAC256MAG
Disk Test 343.87
Sequential 208.00
Uncached Write 264.19 162.21 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 300.60 170.08 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 101.96 29.84 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 432.82 217.53 MB/sec [256K blocks]
Random 991.56
Uncached Write 1270.01 134.44 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 555.82 177.94 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1926.72 13.65 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1077.01 199.85 MB/sec [256K blocks]
197名称未設定:2010/03/22(月) 09:41:32 ID:H9YJdtbG0
>>189
スワップをHDDへなんてJMF601/602の時代の話。
スワップ利用時の速度低下を最小限に留められるのもSSDの魅力だよ
198名称未設定:2010/03/22(月) 09:57:22 ID:BdQFCJ21P
んなこたーない
199名称未設定:2010/03/22(月) 10:12:53 ID:IAEckfUe0
intel X25-M 160GBを半年使用してるがプチフリの症状は一度も出たことないな。
swapをわざわざ遅いディスクに退避する必要なんてあるのかね?
200名称未設定:2010/03/22(月) 10:35:50 ID:SgV2Aui40
使用状況とか使ってるSSDによるんじゃない?

201名称未設定:2010/03/22(月) 11:47:43 ID:9Jc5YqAm0
もはやSSDとは関係なくねえか?
HDDでも同じ事が起きるから、症状のある人だけチャレンジすればいい。
202名称未設定:2010/03/22(月) 15:40:44 ID:+WB3Sxqa0
swapをHDDにしてたときはフリーズしまくって大変だったが
X25-Vに換えたら快適になった
swapが3GBくらいになるときがあるからディスクは5GB以上あけてる
203名称未設定:2010/03/22(月) 18:18:00 ID:SgV2Aui40
環境によってちがうもんだねぇ。
俺はVMWare立ち上げてswapが2Gとかになると、swapがSSDのままだとプチじゃないフリーズになって大変だったけど、swapをHDDにしてからは全くフリーズしなくなってとても快適になった。
まぁSSDが1年前のCFDの古いのだからボロいんだと思うけど。

ちなみにHDDはFW400だけど、USBだともしかすると逆効果なのかもしれないけど試してことはない。
204名称未設定:2010/03/22(月) 20:45:57 ID:/C9h5IFJ0
swapをHDDにしてSSDを大事に使うもよし
そんな事気にしないでSSDのSSDたるところを有効利用するもよし

どっちも好きにしてくれればいいけど、
片方のやり方が間違ってるとか決めつけるやつはもう勘弁してくれや。
205名称未設定:2010/03/22(月) 20:55:51 ID:F3OCHnVa0
東芝の128GB買ってきた
Trimなくても速度落ちにくいってのに期待
206名称未設定:2010/03/22(月) 22:41:44 ID:dedLIdfB0
SSDにしたいんだけど容量の関係からユーザーフォルダを別ボリュームにするのはどうしたらいいの?
シンボリックリンクやエイリアスじゃ駄目だよね。不具合なく運用されてる方いますか?
207名称未設定:2010/03/22(月) 23:14:35 ID:/z4pE4Gi0
>>206
方法はいろいろあるだろうけど、これが簡単かと思う。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/2976/
208名称未設定:2010/03/22(月) 23:28:34 ID:dedLIdfB0
>>207
ありがとう。システム環境設定からわりと簡単に出来るのね。これで安心してSSDに移行できそうだわ。
209名称未設定:2010/03/23(火) 08:40:29 ID:N+R9ei4w0
>>203
空き容量はどれくらいだった?
210 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/03/23(火) 12:33:15 ID:a23EoQYWP
>>209
20G前後

最近のSSDなら必要ないのかもなぁ
211名称未設定:2010/03/24(水) 09:55:29 ID:L5fEpCFq0
Silver Stone SST-HDDBOOSTってマックでは使えないよね?
試してみた強者いる?
212名称未設定:2010/03/24(水) 13:04:33 ID:v38mQelj0
20G前後の空きでフリーズ
わからないもんだ
213名称未設定:2010/03/24(水) 13:58:43 ID:MYC69+dO0
別にわからなくないんじゃね?
>>210サンのSSDは「CFDの120G」から察するにJMF602品でしょう
読み書き混在のスワップ処理が始まればプチと言えないフリーズが発生するのは当然かと
214 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/03/24(水) 14:28:44 ID:Z5Yyhs3jP
>>212
普段は全く平気。プチフリすら起こら無い。

まぁ要する俺のSSDがボロいんだよw
215名称未設定:2010/03/24(水) 19:21:10 ID:wcnfNAns0
SSDのときは、ハイバネートファイルを作らない方がいい?
216名称未設定:2010/03/24(水) 21:40:14 ID:7uEZDH8G0
容量カツカツにしない以外は特に気にしてない。
217名称未設定:2010/03/24(水) 23:04:36 ID:62pzOQSO0
CFやSDをHDD代わりに使えるアダプタってありますよね
あれだとプチフリは起きない?

メーカによっては永久保証とか付いてるし、最近は大容量で早いのも出てるし。

ちょっと高いけど…
218名称未設定:2010/03/24(水) 23:54:11 ID:EMIxo31h0
>>217
そんな面倒なことをする意味が分からん
それと必要最小限の情報くらい書かんと、まともなレス付かんよ
219名称未設定:2010/03/25(木) 01:37:50 ID:pnWI9QxR0
>>217
CFは有るよ。たしかipod5GのSSD化をそれでやってる。でも転送速度はたいしたこと無いはず。
macとかpc用途ではSATAのほうが早いのでSSD化の意味なし
220名称未設定:2010/03/25(木) 04:42:28 ID:tw3LFIO50
CFやSDとかUSBメモリってウェアレベリングやってるの?
221名称未設定:2010/03/25(木) 21:41:05 ID:C1Hd5eQY0
初代をSSD化するツワモノがいるのかとおもた
222名称未設定:2010/03/25(木) 23:35:23 ID:pnWI9QxR0
>>180
Wontek 48MB express card。
結論から言うと初代Macbook Pro(CoreDuo)では起動ディスクにすることは出来ませんでしたort
223180:2010/03/25(木) 23:41:41 ID:gEzMcg8y0
>>222
スマンカッタ。当方C2D。
Wintek(Solid Go Ultra)、少々不安定なんで
OSインスコ、アップデートなどはUSBにて作業してますな。

224名称未設定:2010/03/26(金) 00:08:34 ID:ubGzwtRp0
オクに放出しますので、ほしい人はよろしくです。
225名称未設定:2010/03/30(火) 22:13:56 ID:09srFVL20
MacBook2008midにIntelの160GのSSDを換装しました。
今のところ快調です。やっぱり速いですね。
Time Machineで戻したら楽でした。
226名称未設定:2010/03/31(水) 14:28:15 ID:MllL2hbh0
Mac OS XはいったいいつになったらOSレベルで対応するの?
227名称未設定:2010/03/31(水) 16:29:06 ID:n4ppPpBV0
MBAあるじゃん…使えてるじゃん
228名称未設定:2010/03/31(水) 16:43:35 ID:MllL2hbh0
使える使えないってだけなら、WindowsXPだってそうでしょ
229名称未設定:2010/03/31(水) 16:55:52 ID:n4ppPpBV0
そもそもlinuxやMacは素の状態でもXPよりずっとマトモに使えるはずだけど
それじゃ足りないというなら仕方ないが
230名称未設定:2010/03/31(水) 17:10:50 ID:YuPDrALb0
Mac OS Xでサーバ運用
794 :名称未設定:2010/03/31(水) 15:11:29 ID:MllL2hbh0
サーバのバックアップのとり方を教えてください

いつものキチガイかと思ったら、ただの馬鹿だったか
231名称未設定:2010/03/31(水) 18:20:15 ID:PWIWhlqcP
>>226
kwsk
232名称未設定:2010/03/31(水) 22:40:24 ID:FoPCJXey0
わらた
233名称未設定:2010/04/01(木) 02:22:57 ID:FHx7BH4f0
MBAにはいっているSSDはどこ性ですか?
234名称未設定:2010/04/01(木) 08:56:12 ID:hFCI1Yf0P
サムかとーすば
235名称未設定:2010/04/05(月) 03:31:24 ID:EoyUfxB8P
>>226が何を求めているのかがわからん。
もう戻れないほどに快適なのに。いやマジで。

次に買い替える時もシステムディスクははじめからSSDに換装すると思う。
それぐらい快適。

ちなみにCFDの128NJ2だけどね。
WJ2だとどうなのか試してみたいぐらい。
さすがに体感は出来ないと思うが。
236名称未設定:2010/04/05(月) 03:40:33 ID:HmtObana0
>>235
>226が言いたいのはtrimみたいな事じゃね?
Windows使ってないから、trimがどんなもんか俺もイマイチ分かって無いけど…
237名称未設定:2010/04/07(水) 03:25:34 ID:cfM05yKK0
Logic ResearchというメーカーのSSDを見つけたんですが、あれは一体何?17000円台で128GB
238名称未設定:2010/04/07(水) 08:38:44 ID:SZjHao85P
>>550
ssd
239名称未設定:2010/04/10(土) 22:25:09 ID:eYYPkZKr0
X-25V買った
3.5用のマウンター付いてるんだね
知らないで別に買っちゃったよ
240名称未設定:2010/04/10(土) 23:18:52 ID:tGG7nBng0
>>239
付属のマウンタはMacProで使えないはずだけど
241名称未設定:2010/04/11(日) 01:07:42 ID:8t9igbV70
とりあえず最初から読んで見た

いろんなSSDスレに粘着してるゴミ住人が1〜2いて自分に有益な情報以外
よそ者等一切寄せ付けないようだけど
そんなわけでゴミレス進行でPart4まで進んできたんだな
242名称未設定:2010/04/11(日) 02:16:09 ID:/bvHaWww0
>>241
で、君は何信者なのかね?
243名称未設定:2010/04/11(日) 03:32:53 ID:HNuhwUQb0
>>240
まだ付ける前だったもんで
仰る通り合わなかった。
買っといてよかった!
244名称未設定:2010/04/15(木) 15:11:34 ID:rKUcN+hb0
1TBの2.5インチSSDはいつでんのかな?
245名称未設定:2010/04/19(月) 21:51:20 ID:Fl/ULTUgP
CSSD-SM128NJ2が3ヶ月で脂肪。
保証期間内だったので代替で現行CSSD-SM128WJ3が届いたけど
コイツもいつまでもつことやら…
やっぱSSDってまだまだなのかなぁ
246名称未設定:2010/04/20(火) 01:07:57 ID:+PeBT/lt0
東芝はやはり地雷だな。素直にIntelにしておく。
247名称未設定:2010/04/20(火) 01:09:50 ID:+PeBT/lt0
誤爆
248名称未設定:2010/04/20(火) 03:05:43 ID:RTiGNhAs0
どっちもお客さんなんで何とも言えん
249名称未設定:2010/04/21(水) 06:10:09 ID:g3XxMO5A0
MacBook Pro用にSSDを購入しました。cccを使ってHDDからコピーすると、起動がものすごく遅くなりました。
はじめにIntelのSSDを購入したのですが、起動時のくるくる回るところが24回ぐらい回らないと起動しませんでした。
不良品を購入したと思い、東芝のSSDに買い換えましたが、やはり32回ぐらい回らないと起動しませんでした。
そこで、新規にインストールしたところ、IntelのSSDで3回半、東芝のSSDでも5回ぐらいで起動するようになりました。
どうやら、cccでコピーしてもSSDの性能は生かし切れないようです。
Intelと東芝では若干Intelの方が早く起動しますが、どちらも十分に早いので使用感に差はありません。
これで、CoreDuo搭載PowerBook Proも、今後数年は戦えそうです。
250名称未設定:2010/04/21(水) 07:53:55 ID:j8XwcpQ70
釣られないぞッ
251名称未設定:2010/04/21(水) 10:07:51 ID:j6D+fDsH0
TimeMachineで復元して使ってるけど速度に影響ないけどな。
CCCってシーケンシャルに書き戻さない仕様だったりするの?
252名称未設定:2010/04/21(水) 11:45:29 ID:lhUyB6OQ0
>>251
まあターミナル系スクリプトにGUIの皮をかぶせてるようなものだから、
dittoとかrsyncとあまり変わらない仕様かと。
253名称未設定:2010/04/21(水) 13:00:26 ID:j6D+fDsH0
もしかして元のHDDからSSDへCCC使って直接コピーしてるのか?
そりゃ断片化激しくて遅くなるだろ。
254名称未設定:2010/04/21(水) 18:00:08 ID:8tt9sdfr0
ちょうどさっきMBP Late2008にIntelの160GBを入れて
CCCで環境戻したけど異常ないよ
クルクル5〜6回で起動する
CCCは基本的にファイルをひとつずつコピーするタイプだけど
設定によってはブロックレベルのコピーもするから、そのせいかな?
255名称未設定:2010/04/21(水) 19:59:26 ID:cGH6KX9O0
>>254
そんなブロックレベルとかの設定のしかた知らんが
256名称未設定:2010/04/21(水) 20:21:09 ID:8tt9sdfr0
スマン、>>254に補足
オレはファイルレベルでコピーしました
>>249さんはブロックレベルになっちゃってて遅くなったのかな?
ってことで...

どういうときブロックレベルになるかは↓の Block-level copies vs. file-level copies
ttp://help.bombich.com/faqs/explore/clone
257名称未設定:2010/04/21(水) 20:49:23 ID:B3RU3igV0
OnyXでキャッシュの削除とかじゃ話が違う?
258名称未設定:2010/04/22(木) 06:17:30 ID:SAwHY4mm0
>>249です。
私は、何も考えずにcccでコピーしました。
起動が遅かったので、WIndows機に入れてベンチを取ってみましたが、Intelも東芝のSSDも異常はありませんでした。
そこで、新規にインストールしたところ劇的に起動が速くなって喜んでいたところです。
東芝の方が劣化しにくいといわれていますが、容量の関係でIntelの160G1を使用しています。
インストール直後はクルクルが3回半で起動していましたが、現在は、2回目が回りきらないぐらいで起動しています。
非常に快適です。
SafariのMail、BathyScaheを同時に起動してもすべてが1ジャンプ以内に起動します。
SSDに換えて大満足です。
259名称未設定:2010/04/22(木) 08:00:56 ID:2ZW33X5a0
いいなぁ。仕事マシンに載せちゃおうかなぁ。

このスレの価値としてSSDが××ヶ月でぶっ壊れた!なんて報告も増えて欲しい。
260名称未設定:2010/04/22(木) 12:02:21 ID:X461Fuhe0
>>258
新規インストールしなくてもデフラグするだけで速くなったと思われ。
261名称未設定:2010/04/22(木) 12:16:34 ID:vzj6zT8w0
MacProにCCCで移行して使ってるけどなんともないけどなぁ
コピー前のシステムが壊れてたのがクリーンインスコで回復しただけじゃないの?
262名称未設定:2010/04/22(木) 13:20:31 ID:mimcZned0
今更恥ずかしくて聞けない話。
…CCCってなんでつか?(; ゚×゚;)
263名称未設定:2010/04/22(木) 13:32:34 ID:1dUpOCxZ0
>>262
Carbon Copy Cloner、フリーのクローン作成アプリ、Bombich software謹製。
264名称未設定:2010/04/22(木) 15:32:43 ID:mimcZned0
>>263
ありがとう
265名称未設定:2010/04/22(木) 17:00:15 ID:0wVWliWh0
>>261
うん、そんな気がする。

CCCで書き戻して遅くなるとか理由が分からん・・・
266名称未設定:2010/04/22(木) 17:59:54 ID:kz+VLgQf0
>>258
意外に知らない人多いんだが、カーネルキャッシュが
悪さすることが多い(起動が遅い場合)
/System/Library/Caches/com.apple.kext.caches/Startup/kernelcache_i386.*
あたりに転がってるが、これが適切に更新されず
起動がおそいとか不安定になることが多い。
試しに削除してみるとわかる。
なければ再生成されるはずなんだが、すぐには生成されない。
SSDなのにクルクルが3回以上まわるようだとこれがあやしい。
kextcacheで手動で更新できるので、やってみるといい。
とくにドライバ関係いれたあとは、こいつが更新されず起動が遅くなることが多い。(ある程度の期間で更新される、急にはやくなるのはそのせい)
267名称未設定:2010/04/22(木) 18:51:58 ID:TEIOtRAc0
>>266
Snow Leopardだと起動してから10分後ぐらいに再生成されるようになってるね

ターミナルで手動でやるなら
sudo kextcache -system-prelinked-kernel
268名称未設定:2010/04/23(金) 00:02:06 ID:+Gh8LHmb0
ディスク変えたときは>>266のキャッシュの更新は必須みたいだから、
10分経たないうちに再起動してると遅いまんまだね
269名称未設定:2010/04/23(金) 01:49:31 ID:9HNsjs970
>>266,267
これってOnyXのカーネルキャッシュの削除と同じってこと?
270名称未設定:2010/04/24(土) 08:27:16 ID:0RIAURy80
今回のmid 2010 MacBookPro搭載SSD、少なくとも512GBは東芝みたいだね。
他のSSDはどうなんだろ?
271名称未設定:2010/04/24(土) 14:45:50 ID:BytU2ql50
256GBも東芝って報告あった
272名称未設定:2010/04/24(土) 15:12:17 ID:b/uEOUwd0
なぜminiにssd搭載モデルがないのだ
273名称未設定:2010/04/24(土) 16:35:14 ID:2uXATAcy0
>>270
全部東芝のHG2みたい

128GB THNS128GG4BBAA (APPLE SSD TS128B)
256GB THNS256GG8BBAA (APPLE SSD TS256B)
512GB THNS512GG8BBAA (APPLE SSD TS512B)

ただMid2009でも東芝とサムスンの両方あったから
Mid2010も時期によって変わってくるかもね
274名称未設定:2010/04/24(土) 22:19:53 ID:DC+4oqS00
年末ぐらいに値下げ来ないかね...
275名称未設定:2010/04/25(日) 23:58:51 ID:nFzXYzke0
東芝に大量注文あったのはMacBookPro用だったのか
276名称未設定:2010/04/26(月) 00:46:47 ID:mkdDH5o10
MBPスレによるとMid2010のは1.5G制限がかかってないらしい
277名称未設定:2010/04/26(月) 17:55:38 ID:96kGhnzk0
hfs_relocateとか、Hot File Adaptive Clusteringとかって
いたずらにSSDの寿命縮める結果になったりしない?
278名称未設定:2010/04/26(月) 20:19:22 ID:rwEswHtQ0
>>277
なる。
だからWindows7はSSDには自動再配置がオミットされる。
279名称未設定:2010/04/26(月) 20:36:41 ID:96kGhnzk0
だよね。
それらを止めるにはJournalまでやめなきゃならないのか。
悩むな〜。
280名称未設定:2010/04/26(月) 20:43:00 ID:rwEswHtQ0
俺は気にしないけどね、どうせ3〜4年しか使わないんだから。
281名称未設定:2010/04/26(月) 23:39:14 ID:nrA82+o40
ぶっちゃけ、今回のMacBookPro用の東芝のSSDは買いなの?
282名称未設定:2010/04/27(火) 16:04:54 ID:Xt2xzJXV0
今鉄板と言えるのは東芝かintelのみ
283名称未設定:2010/04/27(火) 16:11:15 ID:bHlvUAgt0
想像、遅延再配置機能は空き領域の断片化を改善してくれる。
Hot File Adaptive Clusteringは、SSDに外周という概念がないからどういう
挙動か分からない。
284名称未設定:2010/04/27(火) 17:19:07 ID:RtUfzoUP0
東芝はNCQ対応じゃないけど、Intelと差はあるのかな?
256とか512GBが必要な人は選択肢無いけどね
285名称未設定:2010/04/27(火) 20:15:57 ID:d5m5IB4w0
3〜4年はもつのかな?
286名称未設定:2010/04/27(火) 23:14:29 ID:vD/PF99K0
512GBしか選択肢がなかったのでCTOで購入しました。Intelを使ったことがないので
差がわかりませんが、問題なさそう。もっとも、まだ5日間しか使っていないけど。
少なくとも5年はもって欲しい。それだけ持てば、HDDよりもありがたい。買い、かと
言われると、少なくとも512GBについては、この1年くらいはほかに選択肢がないから
買いだと思います。Journalやめたりとかは何か本末転倒な気がします。あと2年後とか
に死んで青ざめているかもしれませんけど。
287名称未設定:2010/04/27(火) 23:50:12 ID:CtygtGbT0
>>286
コストパフォーマンス悪すぎ
288名称未設定:2010/04/28(水) 00:01:05 ID:VEDqIZx/0
>> 287
コストパフォーマンスは、いろんな選択条件の中の一つに過ぎません。
289名称未設定:2010/04/28(水) 01:02:55 ID:srsEn1tl0
現行のMacBookProとかなら、光学ドライブ外してSSD入れて、
2台の256GのSSDをRAID0するのが最速でコスパも良い?
TimeMachineはしっかり毎日取る事前提で。
290名称未設定:2010/04/28(水) 12:30:53 ID:kHe2SnzO0
それで毎日2ちゃんばかりだとしたら贅沢すぎる。
291名称未設定:2010/04/28(水) 12:56:05 ID:XRefOnU+0
何に使うか次第
292180:2010/04/28(水) 19:26:04 ID:BTwYI4Bu0
>>289
SLCでストライピングしてたけど
コスパは良くないと思た。
ベンチ上は満足するけど、体感さほど変わらんよ。
BootCamp出来ないのも何気につまらんし。

容量少なめでも速度重視のSSDと大容量HDDの組み合わせが
今のところいいんでないかな。
293名称未設定:2010/04/29(木) 11:35:59 ID:38FDrxKA0
SSDの恩恵って、システムの起動アプリの起動が速くなるのは解るけど
あとは体感的に何が速くなる?
ファイルの読み書きが速くなるったって、そんなにいつも大きなファイル扱わないし。
アプリの作業中は関係ないよね。
294名称未設定:2010/04/29(木) 12:07:46 ID:ZMoQ1srv0
作業中でも関係あるよ
1年落ちのノートだとメールを確認するだけでもSSDに換装前は引っかかる挙動してたな
おれOutlookの.pstファイルで3GB以上あるから効果すごいある
295名称未設定:2010/04/29(木) 12:12:27 ID:wGMCY5ThP
かな漢字変換で候補一覧の小窓が出るような状況で
ずいぶんサクサクになる。
辞書ソフトを引くのもとても高速になる。
296名称未設定:2010/04/29(木) 12:20:32 ID:CwnlsKk40
結局そんなもん。
で、値段はHDDのおよそ10倍。
恐ろしい程のコストパフォーマンスの悪さ。
297名称未設定:2010/04/29(木) 12:21:02 ID:IG3aH18K0
Photoshopはむちゃくちゃ速くなる、ありえないほどに。
298名称未設定:2010/04/29(木) 12:42:48 ID:wGMCY5ThP
HDDではどうやっても得られないランダムアクセス性能なわけで
コストパフォーマンスはむしろ良いと思うがなー。

二万円ちょっとの部品で
MacProより快適なminiやマクブクができてしまう。
299名称未設定:2010/04/29(木) 18:43:11 ID:xDchjs9X0
むしろアプリの作業中のほうが大きいんじゃね?
各種ライブラリを起動時のみ読み込むってのなら関係無くなるが、
「必要時に各種ライブラリを読みにいく」ならいつでもランダムアクセスになる、
シーク&リードの時間がそのたびに掛かるわけで、そこが圧倒的に速いのが
SSDなわけで。
300名称未設定:2010/04/29(木) 18:47:35 ID:IG3aH18K0
CS4までのAdobeアプリ関係ってオンメモリ処理は2GBまでだからね。
かならずスワップする仕様なんでHDDの高速化は劇的に効くのさ。
301名称未設定:2010/04/29(木) 18:55:05 ID:89rWxQis0
CPUの数百mhzの差に数万ぶち込むよりはよっぽど体感差あるよな。
302名称未設定:2010/04/29(木) 19:51:10 ID:Jw6BYrxd0
iMac現行って↓みたいなの使って2.5インチ2個入れることって可能なのかな?
可能ならSSDとHDD2個使いたいんだけどなぁ
http://item.rakuten.co.jp/donya/74917/
303名称未設定:2010/04/29(木) 20:45:32 ID:ccW1Buai0
>>302
SSDとHDDでRAID0やる気か?
304名称未設定:2010/04/29(木) 21:03:28 ID:Jw6BYrxd0
>>303
RAIDはやらないんだけど、単にSSDとHDD2基積みたいのよねimacに
305名称未設定:2010/04/29(木) 21:06:58 ID:IG3aH18K0
外付けFW800で速度的には問題ないんじゃ?
306名称未設定:2010/04/29(木) 21:38:03 ID:pSjUFLJ30
>>304
分解したらわかるけどそんなスペース無いよ
307名称未設定:2010/04/29(木) 21:47:53 ID:gUccPi/P0
>>304
HDDへのSATAケーブルは1本だからRAID以外は無理だろ
DVD潰して、さらにもう1台が限界
少なくともお前の頭じゃ分解は無理だから、無駄なことはやめときな
308名称未設定:2010/04/29(木) 21:50:13 ID:IG3aH18K0
Core i7のiMacでDVDとスワップしてSSD2台でのストライピングやってたブログあったよな。
DVDを外付けにしてしまうってのもありか。
309名称未設定:2010/04/29(木) 22:29:22 ID:96DQudOl0
>>302,304
このケース良いね。残念ながら単なる取り付けアダプタなので
2台内蔵しても端子不足で1台しか使えません
310名称未設定:2010/04/29(木) 22:42:13 ID:Jw6BYrxd0
>>306
そうか、やっぱりPro出るまで我慢するわ
ありがと
Intelさん2個入れても最大で320GBだしなぁ…
311名称未設定:2010/04/30(金) 00:23:58 ID:dWiVmabU0
静音性と耐衝撃性でSSD選ぶ奴は稀なのかね
312名称未設定:2010/04/30(金) 01:53:40 ID:DrfIIIX9P
Photoshopの作業が快適になるってのが気になる…よく分からんのだけど、ファイルの読み込みが早くなるだけ?
313名称未設定:2010/04/30(金) 08:08:45 ID:FmyNOJGB0
使えばわかる。
314名称未設定:2010/04/30(金) 08:40:13 ID:vJLZZ9Cx0
最初のリアクションが早くなる
315名称未設定:2010/04/30(金) 16:20:08 ID:82g9C1LQ0
起動ディスクにSSDを経験してしまったらHDDに後戻りできないよ

童貞くんはお試しあれ
316名称未設定:2010/04/30(金) 18:18:11 ID:VAkQm4WJ0
単発でもSSDにするのは幸せになれる。
双発のRAID0にしなくても。
317名称未設定:2010/04/30(金) 20:03:58 ID:JXZgRAW9P
単発でもHDDのストライピングより全然速いしw
318名称未設定:2010/04/30(金) 20:11:47 ID:Ghw49uO20
外付けケースに入れてFW800で起動ディスクにしても幸せになれるかな?
理論上は転送レート足りてるよね。
319名称未設定:2010/04/30(金) 20:54:01 ID:xHthXYlM0
シーケンシャルリードで200MB/sec超えるSSDがゴロゴロ転がってるのに?
(まぁあくまでベンチだから実質どうかはアレだけど)
firewire 800って800mbpsだよな。MAXで100MB/secじゃ心細くね?
320名称未設定:2010/04/30(金) 21:18:16 ID:Ghw49uO20
SSDの速さ見くびってたわ。
321名称未設定:2010/04/30(金) 21:28:10 ID:FmyNOJGB0
SSDはSATAじゃないともったいない
322名称未設定:2010/04/30(金) 21:30:45 ID:Ghw49uO20
iMacはHDD交換めんどくせーんすよね。
323名称未設定:2010/04/30(金) 22:45:57 ID:JXZgRAW9P
>>318
足りん
324名称未設定:2010/05/01(土) 12:13:47 ID:HHlYJ12J0
>>318

HDDよりはレスポンスよさそう
325名称未設定:2010/05/02(日) 01:24:41 ID:ZiBqJ+o10
ロジック異常で修理に出してたMacMiniが戻ってきたので、
ついでにsamsung SSDから東芝SSDに換装。秋葉のTZONEで17800@64GB でした。
【元のsamsung SAMSUNG MMDOE28G5MPP-0VA】
Disk Test 104.03
Sequential 96.32
Uncached Write 133.80 82.15 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 63.35 35.84 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 75.01 21.95 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 202.52 101.79 MB/sec [256K blocks]
Random 113.07
Uncached Write 52.33 5.54 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 71.98 23.04 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 2375.72 16.84 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 512.14 95.03 MB/sec [256K blocks]

【交換後 TOSHIBA THNS064GG2BBAA】
Disk Test 306.09
Sequential 207.72
Uncached Write 264.43 162.36 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 319.32 180.67 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 103.03 30.15 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 379.17 190.57 MB/sec [256K blocks]
Random 581.43
Uncached Write 345.45 36.57 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 513.38 164.35 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1572.21 11.14 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 713.81 132.45 MB/sec [256K blocks]
326名称未設定:2010/05/02(日) 09:43:44 ID:vN0JUsSv0
フォトショ激速化の話ですが
アプリだけでなく作業ファイルもSSDに置くんですか?
1ギガ越えのファイルを頻繁に上書き保存するので当然早くなると思いますが
327名称未設定:2010/05/02(日) 11:55:18 ID:4R5j9FLH0
いいから変えてみろよ
Photoshopより安いんだから
328名称未設定:2010/05/02(日) 14:14:07 ID:STjfth8A0
>>326
メモリが十分にあるんだったらRAMディスクを使った方がいいような気がしないでもない
329名称未設定:2010/05/02(日) 16:32:03 ID:tyKB9FZ60
RAMディスクw
330328:2010/05/02(日) 17:24:12 ID:STjfth8A0
ちなみにうちではこれを入れてる。ヘビーな作業しないのであんまり意味はないw
ttp://sourceforge.jp/projects/rom/
331名称未設定:2010/05/02(日) 17:56:53 ID:5qpoJX4JP
Esperance DVを使ってる。

>>329
何か問題でも?
332名称未設定:2010/05/02(日) 17:58:12 ID:5qpoJX4JP
というか頻繁に書き換える一時ファイルをSSDに置くと、
あっという間に寿命が尽きてしまうよ。
333名称未設定:2010/05/02(日) 18:00:47 ID:KqVDI+s20
そんな程度で寿命こねーよw
334名称未設定:2010/05/02(日) 18:52:39 ID:fKUd/AZhP
80GのSSDでブートキャンプする場合はXPにどんくらい割り当てればいいかな。
335名称未設定:2010/05/03(月) 07:35:49 ID:WOR1XPgW0
>>318
ランダムアクセスの改善が狙いなら幸せになれるとおもうけど
sataにしたほうがもっと幸せになれるよ。
FW800ケースにかける予算をssdに回せばさらに。
336名称未設定:2010/05/03(月) 08:49:56 ID:5ia6UX0AP
eSATAってのがiMacにつけば、>318みたいに外付けSSDにOS入れるのも
理論値で上限でますか?

iMacはスペースあるんだから、SSD+HDDのコンボ化が理想と思ってたけど、
eSATAがつけばいいっぽいですね。

でもつかないだろうなぁ。

USB3.0ならどうでしょうか?
337名称未設定:2010/05/03(月) 08:54:22 ID:NjpOI8wU0
ここみるかぎり頻繁な書き換え耐性についてのナレッジはまだ無いみたいですね。
338名称未設定:2010/05/03(月) 11:06:41 ID:rx8jMmSD0
>>337
あったよ?
MLC NANDの書き換え耐性が3000〜10000回として
ウェアレベリングがうまくできてるなら3年程度では限界に達しない

たとえば80GBのSSDに3000回書き込むと総書き込み量は240TB
毎日1TB書き込むなんて使い方しなけりゃ大丈夫
メーカー公称の保証値はマージン取ってもっと低いけど
それでも毎日100GB書き込むなんてしないでしょ? するならSLCを買おう
339名称未設定:2010/05/03(月) 11:32:29 ID:r8U/O+xf0
>>338
WAを無視した計算をしないほうがいいぞ
馬鹿丸出しだから

ただし、SSDの耐久性を否定するつもりは無い
340名称未設定:2010/05/03(月) 12:00:14 ID:6JZOzBj40
ぶっちゃけまだ出たばっかりで耐久性の本当のところはあと2年くらい経たないと判明しない。
341名称未設定:2010/05/03(月) 15:26:42 ID:jNOja9zl0
壊れてない人は書き込まないしな
342337:2010/05/03(月) 15:53:28 ID:NjpOI8wU0
データの上書き保存1回がMLC NANDの書き換え耐性1回に相当するのですか?
1ギガくらいのファイルで作業してる時は数分に一回は上書き保存してますがこれだと1年で数十TBオーダーですね。
SSDは特定の部位(ノード?)を集中して使うという事はないようにできてるの?
343名称未設定:2010/05/03(月) 16:13:06 ID:YbFpFBir0
>>342
ウェアレベリングすら知らないような奴に説明なんて無理
少しは自分で調べてから出直して来い
344名称未設定:2010/05/04(火) 09:20:46 ID:MCtDYE5p0
>>342
分かっていないのに分かったようなこといいながら
質問されると、イラッとくる
345名称未設定:2010/05/04(火) 17:49:39 ID:EZR+xkW60
素人質問ですみません。
毎日のようにエロサイトでムービーファイルや画像ファイルのダウンロードしてます。
あと圧縮ファイルの解凍も。
この様な使い方はSSDの書き込み寿命を極端に縮める行為でしょうか?
346名称未設定:2010/05/04(火) 17:55:43 ID:1uQ2TCWI0
>>345
お前自身の寿命を縮める行為だと思うぞ。
347名称未設定:2010/05/04(火) 18:46:35 ID:tpryhJfG0
>>346

ナイス 突っ込み!
348345:2010/05/04(火) 21:15:05 ID:EZR+xkW60
真面目な質問です。
お答えお願いいたします。
349名称未設定:2010/05/04(火) 21:17:03 ID:lT8eE8BT0
>>348
真面目なヤツは毎日エロ動画落としたりしないだろw
350名称未設定:2010/05/04(火) 21:20:22 ID:V2bntquk0
真面目な奴ほど裏ではエロいんだよ!わかれよ!
351名称未設定:2010/05/04(火) 21:54:44 ID:0ZygrA420
>>348
腎虚って知ってる?
352名称未設定:2010/05/04(火) 22:05:39 ID:4EsV0xC2P
SSDは読み出し専門にした方が寿命が長い
これで良いか?
353名称未設定:2010/05/05(水) 04:20:18 ID:vDWU+1R20
354名称未設定:2010/05/05(水) 11:49:41 ID:aMDyynBo0
東芝64G買ってしまった。昨晩から朝4時までかかった。ブートキャンプで、30GをXPに。容量不足がしんぱい。
355名称未設定:2010/05/05(水) 13:56:18 ID:GEz/LTBU0
XPなんて10GBも割り当てればいいだろ・・・
あんな昭和の技術で作られた糞OSに30GBは勿体無い
356名称未設定:2010/05/05(水) 14:01:35 ID:aMDyynBo0
>>355
確かに。ちょいと多かったかな。何か、起動が遅いような。HDよりは早いけど。まだ最初だからかな。慣れたらもう少し早くなるのか、設定が悪いのか。何も弄ってないんだけど
357名称未設定:2010/05/05(水) 15:26:25 ID:3b6GqEDR0
iMacにIntelのssd入れた、HDDの音が無いだけで凄い静かになった
アプリの起動も速いし、こりゃHDDには戻れないわ



358名称未設定:2010/05/05(水) 20:00:35 ID:n9oIBZda0
iMac27インチCorei7にSSD512G積んでメモリーは8Gに換装
爆速だ!
359名称未設定:2010/05/05(水) 20:26:52 ID:8I8aIo460
>>358

Xbenchを貼ってくれ!
360名称未設定:2010/05/05(水) 21:29:07 ID:3b6GqEDR0
普段terminalなぞ使わないくせに、Ramdiskなんぞ試したら
起動不可能になって焦った
ssdの寿命など気にせずに、このまま使う事にしました
361名称未設定:2010/05/05(水) 21:36:24 ID:XrcIH8ER0
362名称未設定:2010/05/06(木) 00:52:55 ID:0v/7SQP80
SSD導入で爆速になるのはディスクアクセスが多いから

見方を変えるとSSDにとっては負荷が高くSSDが短命に終わる可能性が高くなるということ

MacはSSDクラッシャー
363名称未設定:2010/05/06(木) 01:18:33 ID:sPObtMxm0
>>362
でも、それを言うならHDDも同じでしょ。

ディスクアクセスが多いから
見方を変えるとHDDにとっては負荷が高くHDDが短命に終わる可能性が高くなるということ
MacはHDDクラッシャー
364名称未設定:2010/05/06(木) 01:40:52 ID:0E0EtRUX0
そんなんでOS評価してたらどれもダメだろ
365名称未設定:2010/05/06(木) 11:25:36 ID:TFQhwlBh0
>>363
HDDは動作温度範囲内なら負荷と寿命は関係ない
366名称未設定:2010/05/06(木) 11:49:34 ID:tAhTtkZU0
>>363-365
キチガイの定期便にマジレスするほうがアホだろ
367名称未設定:2010/05/06(木) 11:54:37 ID:hw3wm6Vt0
工エエ(´Д`)エエ工
負荷が掛かってHDD本体の温度が上がると故障確率上がるよ。
-----
HDDの実際の使用温度が25℃超の場合、MTBFに対して以下の数値を掛ける
30℃:0.8 35℃:0.65 40℃:0.5 45℃:0.4 50℃:0.3 55℃:0.25 60℃:0.2
368名称未設定:2010/05/06(木) 12:37:25 ID:g8VR8tgr0
DELLだったっけ?鯖の運用実績でHDDのリライト回数と寿命は関係なく
重要なのは温度管理だってレポート出してたの。
ソースが見つからん。

>>367
負荷に応じた冷却すれば良いんじゃね?
369名称未設定:2010/05/06(木) 13:53:01 ID:g838oasT0
ググルだったような希ガス
370名称未設定:2010/05/06(木) 14:00:00 ID:FgNsJwwH0
ググるだな
レポートに種類あったはず
でも何と何が相関しないのかわすれた

だがMacでは動作温度範囲を超えている罠
常に55度越えてるNEC よりましだが。
371名称未設定:2010/05/06(木) 14:02:12 ID:j7vJl22A0
googleは温度も使用頻度も関係ねェって言ってた。
372名称未設定:2010/05/06(木) 14:40:20 ID:qS3KVqW0P
そんなの運だろ
373名称未設定:2010/05/06(木) 16:43:17 ID:/LzKArxj0
>>353
消えちゃったね
374名称未設定:2010/05/10(月) 17:18:05 ID:20vQrJRoi
>>371
50度(55度?)以上ではリスクが高まるってデータだったような。
375名称未設定:2010/05/10(月) 23:23:25 ID:85/Kv+cv0
ハイテク機器の良品確率が購入者の運頼りって皮肉だよな。
376名称未設定:2010/05/12(水) 01:30:30 ID:VbMilYEb0
>>353
勢いで買ってしまったけど、新ファームでもとりあえず何も問題なさそう
377名称未設定:2010/05/16(日) 00:20:18 ID:JWnC9mJ80
おまえら一押しの製品を教えてください。
378名称未設定:2010/05/16(日) 02:01:58 ID:r5ciLwARP
>>376
新ファームで体感的に差を感じる??
379名称未設定:2010/05/16(日) 11:40:53 ID:CH/nDYEF0
旧miniに積んだけど効果テキメンだな。
メモリが2GBしかつめないので効果が大きいんだろう。
最新機種並みに快適になったよ
380名称未設定:2010/05/16(日) 23:59:23 ID:TsW75EdX0
>>378
買った直後にアップデートしたから分からないけど、
一応アップデート前と後でベンチを取った感じでは殆ど変わらない。
Windowsのベンチの数値と較べてMacbook early 2009のせいか2割くらい悪い感じ。

>>379
HDDでの妙な引っかかりが無くなってすっきりした感じ。
381名称未設定:2010/05/17(月) 00:01:50 ID:TsW75EdX0
続き ずれてたらすまそ。3回の中央値


Disk Test 340.9
Sequential 210.24
Uncached Write 276.94 170.03 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 246.21 139.30 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 112.46 32.91 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 404.13 203.11 MB/sec [256K blocks]
Random 895.67
Uncached Write 1279.53 135.45 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 456.35 146.09 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 2031.28 14.39 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1031.43 191.39 MB/sec [256K blocks]


Disk Test 335.84
Sequential 205.53
Uncached Write 273.87 168.15 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 244.32 138.24 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 107.62 31.49 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 397.16 199.61 MB/sec [256K blocks]
Random 914.72
Uncached Write 1262.26 133.62 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 458.39 146.75 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1969.78 13.96 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1074.46 199.37 MB/sec [256K blocks]
382名称未設定:2010/05/19(水) 09:45:53 ID:yK/brnpG0
なんかもう考えるのめんどくせえからMBP17最強構成にして買った
383名称未設定:2010/05/19(水) 21:47:29 ID:XoPVNiG90
しかしSnow Leopard軽いなぁ.....HDDディスクでも起動30秒程度だし。SSDに換装したらフル勃起してしまうかもしれない。年末ぐらいに大容量モデル値下げしないものか。
384名称未設定:2010/05/19(水) 21:47:44 ID:XoPVNiG90
HDDの間違いでした。
385名称未設定:2010/05/19(水) 22:19:59 ID:cnMmZ6Ut0
>> 383
そのかわりというか、大メモリーぐらいです。
386名称未設定:2010/05/21(金) 03:48:14 ID:MKhHP52n0
>>373
復活 w/ new update tool
(ファーム自体は変更なし)
387名称未設定:2010/05/21(金) 03:58:16 ID:MKhHP52n0
以前のヤツでもMacでは無問題だったみたいだけど
様子見用スレ
ttp://forum.crucial.com/t5/Solid-State-Drives-SSD/C300-Firmware-release-and-feedback-thread/td-p/13055
388名称未設定:2010/05/25(火) 01:17:56 ID:MZ70MACb0
389名称未設定:2010/05/27(木) 19:12:58 ID:RHN5EeGW0
東芝のSSDに交換したけどYoutubeにあるintel SSDほどは起動が速くないので、
?と思ってたけど久しぶりに再起動したら劇速になってた。
390名称未設定:2010/05/27(木) 20:35:03 ID:hb5O0IrI0
>>389
>>266-268あたりのことが効いたのかな?
391名称未設定:2010/05/27(木) 21:00:15 ID:m4LmZTIw0
キャッシュの再生成や起動ドライブの固定くらいのことは知ってるだろ
万一原因がそれだとしたら、>>389は自分の無能を晒してるだけ
392名称未設定:2010/05/27(木) 21:14:55 ID:5kXeClJj0
なんだそりゃ
393名称未設定:2010/05/27(木) 22:45:36 ID:uyEX5Dz40
Winから移動してきたばかりなんじゃね?
優しくしてやろうぜ
394名称未設定:2010/05/27(木) 23:16:47 ID:iFv2UNmR0
Macの機種もOSも書いてないから、まともなレスが付くわけが無い

>>392
知らないことに口出ししちゃダメ
395名称未設定:2010/05/28(金) 13:55:03 ID:ozyDSwPe0
>>267 ってのはカーネルキャッシュの更新、てこと?
OnyXのカーネルキャッシュの削除、とは違うってことでおけ?
396名称未設定:2010/05/29(土) 21:40:39 ID:KoIddkz70
SSDの進化ってどの程度進んでいるの?再来年ぐらいには安くなっているのだろうか
397名称未設定:2010/05/30(日) 00:12:12 ID:c0NvNCx20
398名称未設定:2010/05/30(日) 06:03:21 ID:XbSCwZ0F0
OnyXのカーネルキャッシュ削除と何が違うの? システムの中探して消したほうが早いか
399名称未設定:2010/06/05(土) 04:52:23 ID:H1NzR1YJ0
現状のオススメを独断で教えれ。
256 MB と 512 MB で。
400名称未設定:2010/06/05(土) 05:25:07 ID:HpwpynSh0
こりゃまた慎ましい容量をご所望ですな。
もっと欲張っていいと思いますよ。
401名称未設定:2010/06/05(土) 06:18:14 ID:H1NzR1YJ0
>>400
じゃあ、256 MB 〜 512 GB の間でお願いします。
402名称未設定:2010/06/05(土) 14:58:52 ID:Nb97kLZS0
天然だなぁ
403名称未設定:2010/06/09(水) 08:57:56 ID:UZLcDChC0
昨日から風車がぐるぐる回る様になってきた
再起動すると、復活するんだけど、しばらくするとまたぐるぐる回り出す
やばいのか?? 私のC300… まだ3ヶ月なのに
404名称未設定:2010/06/09(水) 09:23:04 ID:vuB+x1p60
405名称未設定:2010/06/13(日) 17:32:33 ID:2B8K70wW0
ユニボディMacBookとIntelSSD40Gとメモリ2G×2買ってきて装着後OSインストール済んだ。
長く生き抜く為にこれだけはやっとけって設定とかない?
406名称未設定:2010/06/13(日) 17:40:43 ID:y5701d600
TimeMachineでバックアップ環境をつくる
407名称未設定:2010/06/13(日) 17:48:50 ID:x879FUD60
劣化しても落胆しないようにベンチはやらない
408名称未設定:2010/06/13(日) 20:36:01 ID:DvifzHEy0
アップル関係のニュースは絶対見ない
409名称未設定:2010/06/14(月) 23:54:42 ID:b25Jv6QG0
たった40GBぽっちで長く生き抜けるのかえ?

俺には無理。
410名称未設定:2010/06/15(火) 01:38:45 ID:iJWqQSxr0
>>409
雪豹はシステム容量少なくて済むからな 映像や音楽やってなければ足りそう
俺も無理だけど
411名称未設定:2010/06/15(火) 02:14:57 ID:lERlNJ8Y0
>>410
むしろスノレパは、容量食いじゃね?
通常インストールだと、システムだけで30GB超えるぜ
カスタムインストールでスリム化しても20GB位あるし…
スワップまで考えると、40じゃ安定しなくなるんじゃね?

しかもOSXだとtrim対応してないからSSDの空き容量減って来た時の速度低下の影響もデカイし…
412名称未設定:2010/06/15(火) 02:17:37 ID:OIvjHOXs0
SnowLeopardでAdobeCS4やPainter11やら入れてるけど
使用容量は20GB行ってないな。
プリンタドライバの不要なのを入れなかったくらいか。
413名称未設定:2010/06/15(火) 02:33:43 ID:T5WhBmRp0
HFS+ Compressionに対応してないソフトでクローンしちゃったとか
414名称未設定:2010/06/15(火) 02:38:01 ID:GdCFd92Z0
何度かインストールしてるけど10GB行くか行かないかぐらいだよ
あと今時スワップ気にするぐらいならメモリ盛ったほうが早いよ

iTunesのデータなんかの方がよっぽど食う
415名称未設定:2010/06/15(火) 03:57:43 ID:lERlNJ8Y0
>>414
スワップはメモリ量関係なく発生するよ

さすがに40GBのSSDにiTunesのデータは入れないのと違うか?
416名称未設定:2010/06/15(火) 07:17:13 ID:iYufK6Hn0
swapは実メモリの2倍って時代じゃないから気にするほどじゃないさ
417名称未設定:2010/06/15(火) 10:02:57 ID:hYX8zLux0
寿命と容量と性能を犠牲にしてたった1万円をケチる選択は普通しないな
418名称未設定:2010/06/16(水) 21:57:26 ID:ReLmG78D0
10.6.4にしたせいかわからないが、うちのMacBook early2009のやつも
TRIMサポートの有無が表示されるようになった。C300のrev2だけど。
いずれOSレベルでサポートしてくれるものなのかしら。
419名称未設定:2010/06/18(金) 11:30:05 ID:4xR5dHsY0
うちはintelだけど、TRIMサポートNoだったわ。
intelSSDの場合TRIM無いと劣化が激しいから早くサポートしてほしいよ。
半年ほど使用してるとXBenchのランダムライトのスコアが半分以下になる。
420名称未設定:2010/06/18(金) 12:57:39 ID:5dvkM43g0
ターミナルからonできるかもしれないね
421名称未設定:2010/06/18(金) 13:57:34 ID:SzZZLZ5G0
Wintec ExpressCard 48GでMacBookpro15の2009midでのはなしだけど10.6.4にしたらSSDをバックアップの上フォーマットせよの
アラートが出てマウントするが読み出しでエラーが出たので再起動したらみごとSSDがパーになった。 フォーマット不可・ディスクォーリア不可
ドライブジーニアス不可でwinからディスク管理不可・コマンドプロンプトからdiskpartコマンドでも不可・・・
マックのターミナルからwinでいうFdiskみたいなことがわからない。壊れたのかな。誰か教えて頂戴!
422名称未設定:2010/06/18(金) 15:46:37 ID:bqBPEU7m0
>>421
それに触れると皆キチガイになる
残念ながら不具合報告ばかりが目立つ地雷商品
大事なデータを飛ばす前に捨てたほうがいい
423名称未設定:2010/06/18(金) 19:33:33 ID:JGtzBRHX0
あああ500GB5万円になるのはいつだああ
424名称未設定:2010/06/18(金) 20:28:25 ID:ifSjA33G0
>>423
HDDが5TB5万円ぐらいになる時じゃないか
425名称未設定:2010/06/18(金) 21:43:12 ID:ucX74gT20
>>421
まずはMid2009の15にどーやってExpressCardを挿したのかが聞きたい。
426名称未設定:2010/06/18(金) 23:58:55 ID:Ox/sQimF0
>>421
mid 2007のMacBook Pro 15インチ(C2D 2.4GHz)の起動ディスクで使用中。Mac OS X 10.6.4にアップデートしても問題なく使用できています。
427名称未設定:2010/06/19(土) 14:47:50 ID:MaITRcJB0
MacProに繋いだインテル、ファームアップしてないんだけど
TRIM サポート: いいえ
と表示されるようになった。ファームアップしたらはいになるんじゃろか。
つかその上に、
中間のタイプ:堅固な状態
って表記されるが.....日本語おかしくね?。中華製品買った覚えは無いぞと。
Medium Type: Solid State
訳すなら
媒体の種類:ソリッドステイト
じゃねーのか。とここで言ってもしゃーないかw
うだうだ言ってないで、ファームアップしてくるぉ。
428名称未設定:2010/06/19(土) 15:11:28 ID:pW3PwVdU0
ファームアップして2CV102HDだけど「いいえ」だよ
429名称未設定:2010/06/19(土) 15:30:50 ID:MaITRcJB0
>>428
ありがと。まだファームアップしてないw
430名称未設定:2010/06/19(土) 19:19:03 ID:7aBS7QYV0
起動時のlogを調べて、plistいじればできるのでは?
431名称未設定:2010/06/20(日) 05:14:43 ID:e2FT9FLx0
> 中間のタイプ:堅固な状態
これはひどい。
432名称未設定:2010/06/20(日) 09:19:03 ID:iCm7PG9v0
半年で性能が半分になるってすごいな
433名称未設定:2010/06/20(日) 15:05:36 ID:7zgpZNc40
うん、そうだね
434名称未設定:2010/06/21(月) 07:16:43 ID:9ReZTGvx0
起動時の風車が2回転位で終わってたのにOSアップデートしてから9回転位するようになった・・・orz
原因はなんぞ?
435名称未設定:2010/06/21(月) 17:35:09 ID:g0rKuo/40
キャッシュの関係らしい。しばらくすると元に戻るよ
436名称未設定:2010/06/23(水) 13:37:07 ID:SuXR5M6T0
MacBookProでHDD入ってるあたりの熱がキツい季節になってきたが、
SSDにすれば改善するかな?
IntelのSSDはデータシートの消費電力が異常に低いんだが、
発熱はどんなもんだろう?
437名称未設定:2010/06/23(水) 14:13:09 ID:dW2/AHzm0
>>436
MacBook (late 2008かな?)&X25-M使いだが、「HDDよりはマシ」て程度かと、
熱くならないとは言えない、まあ膝に乗せて使って辛くはならんが。
HDDよりアクセスが速い分が発熱に寄与していると思われ、同じ量の仕事なら
熱くならないかもしれない。
438名称未設定:2010/06/23(水) 14:28:02 ID:SuXR5M6T0
>>437
なるほどね。
期待してたほどじゃないけど、多少でも効果があるなら検討しとくか。
参考になった。ありがとう。
439名称未設定:2010/06/23(水) 15:10:18 ID:0//rG+7y0
実測の消費電力はIndilinx系が優秀だったはず。
VTX使ってるけど発熱は体温くらいかな。
440名称未設定:2010/06/23(水) 16:16:57 ID:XGJSA25o0
>>437
駆動部がないからSSDは熱くならんだろう。
441名称未設定:2010/06/23(水) 16:47:11 ID:/tToUADv0
>>440
駆動部のないウチのこたつはしっかり熱くなりますが。
442名称未設定:2010/06/23(水) 16:50:30 ID:kKNe5kaU0
>>440
そりゃ「RAMは熱くならんだろう」「チップセットは熱くならんだろう」と同じ暴言。
アクセスが少ないときは確かに熱くないが、バックアップ時だの動画編集時だのの
大容量アクセス中は明らかに温度が上がる。
まあ、SMCfanControlのファン回転速度とか温度表示がHDD時よりは低いし、
上述の通り膝の上に乗せて作業できるレベルに留まるが。
443名称未設定:2010/06/23(水) 17:29:43 ID:e7pVFfwt0
もうすぐというかそのうち海門から4GBのSLC SDDを不揮発性キャッシュにしたような
ハイブリッドHDDがでるけどこれは海ですか?
444名称未設定:2010/06/23(水) 18:30:37 ID:0rX3jJaW0
>>441
馬鹿!気づかないだけで小刻みに動いてるんだよ!!!
445名称未設定:2010/06/23(水) 21:23:25 ID:Jh+yty3v0
高い高いっていわれるが256GBで5万って高いのか...そりゃ容量だけ見りゃHDDに
見劣りしまくるが、速度がなぁ....どうせノートだし動画とかは入れとかないから買っちゃおうかな...
446名称未設定:2010/06/23(水) 22:17:47 ID:0rX3jJaW0
MacBook Pro Part 112
386 名称未設定 sage 2010/06/23(水) 21:48:38 ID:ldFkWvRHO
いや使ってるからw
確かに2.5インチ5400からならしばらくは速さ体感できるかもね
ただ7200や3.5インチからなら3日で慣れる程度
みんなSSDになると大袈裟になるのはなぜだw

390 名称未設定 sage 2010/06/23(水) 21:59:55 ID:ldFkWvRHO
いや起動、終了は速くなったよwただそんなとこどーでもいいかなと
まぁ確かに用途と以前の環境で体感は変わるからもうやめておこう
388が言うようにスレ見てすごい夢見ちゃってSSD買いに行くやつに少し冷や水をと

392 名称未設定 sage 2010/06/23(水) 22:12:31 ID:xejHoWwo0
結局のところ、金かけたんだから
速いに違いないという思い込みだな

お前らの意見はどう?
447名称未設定:2010/06/23(水) 23:15:19 ID:mj+qTivq0
使いつづけたシステムを移行すると速くならない事もあるから、こんな人もいるでしょ
少なくとも待機状態からのスピンアップで待たされることは無くなるから、
それだけでも有り難いけど
448名称未設定:2010/06/24(木) 02:15:39 ID:wuQPIGNu0
CPU早くてメモリも積んでる機種だと元々速さに困ってないせいか感激するほどじゃなかった。
メモリ2GBしかつめないminiに積んだら体感すべて大幅向上して感激した。
買い替えのモチベーションが無くなってしまったよ
449名称未設定:2010/06/24(木) 15:33:59 ID:gj0z7hNe0
SSDにもいろいろあるし、マシンのシステム構成によっては体感速度のアップが期待できない場合もあろうさ。
事前にそのへんがわからないと買って損することもあるだろうね。
450名称未設定:2010/06/26(土) 08:16:55 ID:HiegQM460
初期MBPにSSD突っ込んでる。
メモリが2GBしかつめないから、スワップを大量に作るんだけど
SSDが速いから、めちゃくちゃパフォーマンスがあがった。

さすがにスワップが6GBを超えて、常に30〜50MB/s読み書きしてる状態だと
キャッシュがなくなるのか、プチフリが起こるが。
451名称未設定:2010/06/26(土) 08:31:23 ID:mgv6gjem0
古いノートだったりするとSSDは効果ありまくりだな。
452名称未設定:2010/06/26(土) 08:36:27 ID:HPdrDRl30
>>421
まずはMid2009の15にどーやってExpressCardを挿したのかが聞きたい。
すみません026/Jと言う型番です
453名称未設定:2010/06/26(土) 08:41:55 ID:9dibUKiC0
>>450
スワップが6GBて凄い作業
SSDはどこの?
454名称未設定:2010/06/26(土) 09:10:23 ID:gJOvkhij0
500G20000なった頃1T買うでいいんとちゃうか
455名称未設定:2010/06/26(土) 09:54:39 ID:CC5E15cw0
お前がそう思うなら、お前はそれでいいんじゃないか。
俺は高くても今買うけど。
456名称未設定:2010/06/27(日) 23:26:37 ID:Ukqe1SkI0
ReakSSD C300 64GB 15000円でSSDスレが盛り上がってきてるな 
MBPとかなら最低128GBはほしい
457名称未設定:2010/06/28(月) 00:33:08 ID:mJfb/7UM0
>>456
うちはMacBookだけど、エロ寒の時に64G買ったけど、徐々にデータが増えて結局X25-Mの80Gに。

iPhoneの32Gを買う事を考えたら、そろそろC300の128Gがかなり魅力的に見えるw
458名称未設定:2010/06/28(月) 08:22:22 ID:X0Y62fK90
>>457
何故、64Gで容量が足りなくなるのに80Gを買おうって選択肢になったんだ?
459名称未設定:2010/06/28(月) 10:30:52 ID:CKXIS27W0
16GBも多いからにきまってるじゃねえか
460名称未設定:2010/06/28(月) 15:54:27 ID:dIbrwqGV0
C300の128GBでもFCSをフルインストールするのに足りなくて困った
システムとアプリしか入れてないのに・・・
SoundTrackのインストールは諦めたぜ

Optibay買ってくるかなぁ・・・
461名称未設定:2010/06/28(月) 15:59:32 ID:ATCNU60T0
>>460
Optibay入れるといろいろ捗るぞ
MBPで光学ドライブ殆ど使わない人は光学外付けにした方がいいと思う
462名称未設定:2010/06/28(月) 18:47:57 ID:kY6NLICT0
>>460
X25-M Mainstreamの160GでFCSまるっと入れても60G近く余ってるんだが。。。
まずエロ動画捨てたら?w
463名称未設定:2010/06/28(月) 18:55:58 ID:dIbrwqGV0
>>462
いい加減ワンパターンな煽りは恥ずかしくないんかね?
エロ動画どころかデータは一切入ってないし
OSも必要最低限しかインストールしてない
464名称未設定:2010/06/28(月) 19:06:55 ID:+A2itvNF0
スノレパ容量食いって言ってた人っぽい
ユーザーデータはおやつに入りません
465名称未設定:2010/06/28(月) 23:29:31 ID:DMMkz4qq0
256買えばいいじゃん
466名称未設定:2010/06/29(火) 08:09:22 ID:6AeyaWd+0
エロ動画入れてたら160G程度で補えるわけがないだろう・・・常識的に考えて・・・
467名称未設定:2010/06/29(火) 14:52:39 ID:ZiqbSBQv0
C300 を使ってい人に質問。
今黒MacBook で C300 を使っているんだけどスリープからの復帰がやけに遅い。
X25-Mを使ってたときは復帰が敏速でよかったんだけど。
・皆のC300はどう?
・SATA1.5M接続だから認識に時間が掛かっているのか?
・新ファームいれたら改善するのか?
468名称未設定:2010/06/29(火) 20:34:50 ID:RhtLMLJ60
>>467
MBP15 mid2010梅でC300使ってるけど
スリープからの復帰速攻だよ

まあmid2010だとSATA3Gbpsだったりするから条件違うかもしらんが・・・
あとファームは新ファームにしてある
469名称未設定:2010/06/29(火) 21:30:54 ID:3r3xTU4Z0
>>466
おまえどんだけエロいの
470名称未設定:2010/06/30(水) 17:04:13 ID:7yUoRJ3S0

http://lancerlink.shop24.makeshop.jp/shopdetail/007000000013/

コレ、旧ミニで試した人いない?
HPだと掲載モデル以外は映像のみとなってるけど、
同じ時期に出たimacが対応してるんでもしかしたら・・・なんて淡い期待してしまう。

気になるよなぁ…
471名称未設定:2010/06/30(水) 20:30:52 ID:7yUoRJ3S0
>>470
スマソ、誤爆です。
472名称未設定:2010/07/01(木) 02:55:47 ID:BejA/Rpr0
>>468
SATA1.5Gbpsだとデバイスの認識であたりで失敗して時間食ってるのかもとか考えたけど
一旦ファームアップして試してみる。
サンクス!!
473名称未設定:2010/07/02(金) 20:08:30 ID:Kh7/ywnU0
C300 128G買う予定なんだがガーベージコレクションとして
100でパーティション切って後は放置でいい? 
474名称未設定:2010/07/03(土) 15:44:06 ID:oEcNptJWP
>>473
>C300 128G買う予定なんだがガーベージコレクションとして

ガーベージコレクションにSSD関係あるのか?
物凄い関係ない気が…
あとパーティション切ると特定領域のカキコがさらに激しくなるので、SSDとしての寿命は短くなる。
とか?

やばくないか?
475名称未設定:2010/07/03(土) 16:40:13 ID:9BofYeri0
SeagateのSSDハイブリッドHDD買った。
確かに起動は早くなったよ。
476名称未設定:2010/07/03(土) 18:52:57 ID:eR3frKbH0
>>475
実際SSDと比べるとどんな感じ?
477名称未設定:2010/07/03(土) 22:51:55 ID:4gIXgl8n0
>>474
激しく勘違いしちゃってるようだけど、大丈夫?
478名称未設定:2010/07/04(日) 03:23:45 ID:exr46fkW0
勘違いしてるのは>>474だが、ガーベージという響きが非常に気持ち悪いから>>473が悪い。
479名称未設定:2010/07/04(日) 05:20:18 ID:MIf9R0mH0
>>476
SSD単体ではつかったことがないから何とも。
でも起動時間は明らかに速くなったのは分かった。
480名称未設定:2010/07/04(日) 05:21:50 ID:MIf9R0mH0
起動時間のことしか話してないな俺w
481名称未設定:2010/07/04(日) 05:30:01 ID:P3Xavb5f0
まあSSDで日常的に体感で違い感じるの起動とシャットダウン位だからなぁ
それ以外は、実際速くはなってるのは分かるが起動時間程の差は感じられないしな

ただ、アプリのインストールとFirstAIDやアクセス権の修復が速いのは地味に助かる
482名称未設定:2010/07/04(日) 07:42:29 ID:exr46fkW0
つーか、MBPにC300入れたらマジでサクサクだな。
483名称未設定:2010/07/04(日) 16:15:08 ID:Nl3RFcYz0
MBPにC300いれたままつかってて、HDDにもどしてみたら、こわれたんか言うくらい遅かったわ。
484名称未設定:2010/07/05(月) 10:28:15 ID:Na/VgNcL0
ゲーム機でいうローディングが至る所にあったのに
それが普通だと思って使ってたって事だな
485名称未設定:2010/07/05(月) 10:30:00 ID:l72453/m0
mid2009のMBPの5200rpmの2.5インチHDDに不満タラタラでC300買ってきたよ。
FireworksCS4を起動するのに30秒ぐらいかかってたのが5秒程度で起動するようになった。
なにこれ快適すぎるw
486名称未設定:2010/07/05(月) 12:01:13 ID:qIJW28g20
sataが1.5なMacBookPro(削りだしじゃないやつね)なんだけど、C300は宝の持ち腐れかな。
シーケンシャルで上限叩くのは仕方ないとして、細かいファイルの読み書きが他のSSDと比較して爆速なら有効なのかなと思うんだけど。
487名称未設定:2010/07/05(月) 12:18:16 ID:zTKiNLjz0
SATA接続じゃないとやっぱり性能は発揮出来ない?
ケースやコネ管でUSBやFireWire400/800だと駄目かな?
488名称未設定:2010/07/05(月) 13:02:54 ID:f1D76NU20
>>486
まあC300の性能フルに使い切ろうと思ったらユニボディの3.0Gbpsでも足りないって話もある・・・
どうせIntel、東芝、Crucialの3つしかSSDの安牌無い今の状況で
しかもMacがtrim非対応って時点でIntlは選択肢から外れるんだから
C300で良いんじゃね?と思う
買う時に東芝が安けりゃ東芝でも良いが・・・
489名称未設定:2010/07/05(月) 13:42:13 ID:qIJW28g20
>>488
ありがとうございます。
言われてみればそうですね。
あとは、オプティベイで128×2のRAID0か、256一発かで悩みます。
490名称未設定:2010/07/05(月) 13:57:02 ID:f1D76NU20
>>489
悩む必要無いっしょ
そこはやっぱりOptibayで256GBのRAID0じゃね?

本体買い換えられる値段だが・・・
491名称未設定:2010/07/05(月) 14:11:06 ID:qIJW28g20
>>490
流石にそっちはw

悩んでるのはソフトRAID0だとランダム4K読みが単体より遅くなるという報告があること。
削りだしじゃないやつだし、RAIDはお楽しみにとっておくかな。
492名称未設定:2010/07/05(月) 18:26:52 ID:Na/VgNcL0
MacBookのDVDドライブはマジ場所とりすぎだわな
493名称未設定:2010/07/05(月) 18:44:27 ID:QC+50iuC0
SlimBay9.5SA-HDD.SA 使って256 + 128のSSD2台体制にして満足
494名称未設定:2010/07/05(月) 18:49:08 ID:f1D76NU20
>>491
ランダム4Kのベンチの差なんて人間が感じられるレベルじゃ無いっしょ
すげー乱暴な計算だけど
ベンチ下がっても実際には0.13sの読み出しの遅延が0.14sとか0.15sになる程度
0.01sの違いが分かる男なら256一発、分からないならRAIDで良いんじゃね?
495名称未設定:2010/07/05(月) 19:49:50 ID:qIJW28g20
>>494
なるほどね。
パーセントだと80%とかになってて、ひびったんだけど実数だとそんなもんなんですね。流石にその違いはわからないなあ。
あとはソフトRAID0でCPUへの負荷がどんなもんかだな。これは手持ちのHDDでみてみるかな。
496名称未設定:2010/07/05(月) 20:04:01 ID:Na/VgNcL0
http://techreport.com/articles.x/19049/7
こことか参考になるかも
RAIDだとやはりランダムで強い場所がでてくるけど
CPU負荷もあがってる
497名称未設定:2010/07/05(月) 20:10:54 ID:Na/VgNcL0
でも普通に使う分だと違いわからないと思うね それこそDB鯖とか
仮想イメージ置き場とか、数人で小さなファイルを共有するとか
後はシーケンシャル狙い的な使い方な
498名称未設定:2010/07/06(火) 08:16:40 ID:ez8EA2nF0
>>496
どもども。原文みさせていただきました。

よく考えたら、SATA1.5なんでシーケンシャルは上限にかかるんですよね。ということはRAID0をくむのはメリットないかな。
499名称未設定:2010/07/06(火) 08:33:38 ID:UThOYtPa0
>>498
よう分からんけどIDE時代ならともかく
普通HDD側とDVDドライブ側のSATAって独立してるもんじゃね?
500名称未設定:2010/07/06(火) 10:28:33 ID:ez8EA2nF0
>>499
確かにそうですね。
またまた悩ましい・・・
501名称未設定:2010/07/06(火) 11:08:02 ID:iCYBRyW/0
DVDはIDE...
502名称未設定:2010/07/06(火) 17:47:23 ID:Luco33H80
winでいうところのtempを移動したいんだけど、ターミナル使わなきゃだめ?
普通あんまりきにしないものなの?
503名称未設定:2010/07/06(火) 18:18:57 ID:khTP7Kfz0
ターミナルでシンボリックリンク張り直さないとダメだよ
504名称未設定:2010/07/06(火) 20:06:36 ID:U4Ee6oP40
bootcampでwin使うならSSD買って、DSP版OS買うのがいいよな。
仮にSSDをMacで使わなくなってもOSとセットなら使い道はいくらでもあるからな。





って、ライセンス守ってる奴いるのかね?
505名称未設定:2010/07/06(火) 20:09:58 ID:CL2wXbiT0
俺はちゃんと買ってるよ。
コピーとかwarez使ってる奴を見ると死ねばいいのにって思う。
506名称未設定:2010/07/06(火) 21:01:03 ID:U4Ee6oP40
>>505
コピーとかの話じゃねぇってw
DSP版ね。


つーか、OSをコピーで使うとか中国かよw
507名称未設定:2010/07/06(火) 21:46:55 ID:LBut5Kf20
>>504
ちゃんと守ってるよ。
バルクメモリをセロテープでケースに貼り付けてる。
508名称未設定:2010/07/06(火) 22:43:43 ID:I9rfvVT90
>>504
その手の話をすると必ず>>507みたいなのが出てくる。
コピー同様、程度は違えど規約違反であることには変わりないんだから
自分で判断しろ。
509名称未設定:2010/07/06(火) 23:26:27 ID:U4Ee6oP40
>>508
いや、MSの公式見解として、機械的に繋がっていれば認めるってのがあるからな。
例えば、FDDがケースについていればケーブルが繋がってる必要はないってな具合に。
メモリがスロットにささってる必要はないって理屈もありだろう。
510名称未設定:2010/07/06(火) 23:52:27 ID:gw+He+qi0
ありですね
ガムテープだと尚いい
511名称未設定:2010/07/06(火) 23:57:47 ID:zEUlAhyV0
よしノーパソの下にUSB2.0カードはってくr
512名称未設定:2010/07/07(水) 14:09:01 ID:nxfRV+qR0
貼りつけて放熱面積を増やしてるんだよ。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:28 ID:IuWQ8svW0
SSD買う金アルなら普通にパッケージ版かえるだろw
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:24 ID:t8TP6Uv10
>>513
待て待て、SSDに金使ったからOSは安くってのは有りだろう。
そもそもSSDを買うならそれに併せてDSP版買えばライセンス上も問題なしだからな。
515名称未設定:2010/07/18(日) 18:57:27 ID:8pkX3IpZ0
ところでSSDにHDDを換装してアクセス速度をアップ、結果低スペックマシーンが
延命できる、っていう理屈は分かる。でもさどんなポンコツでも効果アルの?

インテルCeleron 1.9Ghzのメモリー126MB、HDD2GBなんだがこれのHDDを
SDDに換装すればスピードアップする?

頻繁にシャットダウンと起動を繰り返すからOSの起動速度アップだけでも充分なんだけど。
516名称未設定:2010/07/18(日) 20:15:39 ID:/RQt64fC0
>>515
HDDそSSDに換装って事ならポンコツなほど効果が大きい。
517名称未設定:2010/07/18(日) 20:15:49 ID:/RQt64fC0
そ>を
518名称未設定:2010/07/18(日) 20:17:21 ID:pgey/J9p0
モメリはそれ以上増設できないのでしょうか。
OSにもよると思いますが、メモリ増設がまずオススメかなぁと。

>頻繁にシャットダウンと起動
スリープはお使いにならないのですか?

>HDD2GB
絶対スピードアップするとは思います。
519名称未設定:2010/07/18(日) 21:00:43 ID:ir0ng1hJ0
>>515
SSD買う金でもちっとマシな中古PC買えば?
520名称未設定:2010/07/18(日) 21:01:31 ID:CIsi8YRa0
ssdにするまえにメモリ足せよ。
Celeron1.9ghzで128MBとか当時でもありえない構成だ。
521名称未設定:2010/07/18(日) 21:43:20 ID:Vf3Il5fX0
何事もバランスが大事
522名称未設定:2010/07/18(日) 21:59:38 ID:REyPHHtTP
そもそもMac動くのか、そのマシンw
523名称未設定:2010/07/20(火) 14:06:48 ID:pFOjfwxt0
まじ手間とか設置場所の方がもったいない
今凄く安く組めるから根本的に考えなおすべきだよ
524名称未設定:2010/07/20(火) 23:57:36 ID:4Twq73DT0
>>516>>519
みなさんご回答ありがとうございます。じつは今年92の祖父が家族のために買ってくれたものなので(捨てたいのですが)流石に捨ててぽっくり逝かれても困るのです。

というわけで文字通り死ぬまでこのマシーンを使う必要があるのです。
とりあえずメモリーをDDR3の4GB、SSDの30GBぐらいの安いのかって延命します。
祖父の使い道はちなみにYahoo!将棋です。あとネットをちょっと。

アドバイスどうもでした。
525名称未設定:2010/07/21(水) 00:03:49 ID:Lt11WR6c0
さすがに針が大きすぎるのでもっと小さく
526名称未設定:2010/07/21(水) 08:29:56 ID:RISs8niT0
>>524
じさまにそろそろ生前贈与しておいた方が税金対策になるよって教えてやれ。
上手くいったら新しいMacとSSDを買え。
527名称未設定:2010/07/22(木) 13:10:42 ID:Y5HLZNHz0
seagateからでたSSDのってるHDDってmacではどうなんだろな?
純SSD買ってもセットアップとかめんどいんで、コレ考えてんだけど。
528名称未設定:2010/07/22(木) 14:50:59 ID:3h4oe68V0
529名称未設定:2010/07/22(木) 14:52:35 ID:3h4oe68V0
みすった
>>425じゃなくて>>475だった
530名称未設定:2010/07/22(木) 15:14:34 ID:yVRQ7iOj0
金があるならC300の256一択
531名称未設定:2010/07/22(木) 15:39:41 ID:Au/Q3N520
>>527
大容量品が安くなるまでのツナギとしてはいいかもしんないけど、
Seagateの2.5" 7200rpmは振動や騒音が大きいハズレが多いみたいなんで要注意

> 純SSD買ってもセットアップとかめんどい
別にCCCでコピーして何の問題もないけど
そういう話じゃなくて?
532名称未設定:2010/07/22(木) 16:30:15 ID:3h4oe68V0
>>527
むしろそのハイブリッドHDDの方こそCCCコピーは奨励されてない。
新規インストールじゃなきゃ効果ないとどっかで読んだ。
533名称未設定:2010/07/22(木) 16:55:04 ID:Au/Q3N520
>>532
どこで読んだ?
この人はそうだったみたいだけど、他のフォーラム等ではCCCで問題なしってのしか見たことない
ttp://www.zdnet.com/blog/storage/seagates-hot-rod-hybrid/927
534名称未設定:2010/07/22(木) 17:20:10 ID:3h4oe68V0
>>533
どこで読んだかは覚えてないけど、そこにも海門と相談して
新規インストールにしたって書いてあるよね。
自分もそれ以上の情報はもってない

が、新規インストールした方がいい→新規インストールじゃなきゃだめと
脳内変換されてたかもしれない。確かにCCCでもうまくいかない理由は思いつかない。
535名称未設定:2010/07/22(木) 19:12:51 ID:Au/Q3N520
>>534
なるほど、ありがと

他にもあったわ
ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?t=945002#12
これも上の方に出てるprelinked kernel絡みじゃないかと思うんだけど、
何ともいえないね
536名称未設定:2010/07/22(木) 23:17:47 ID:oE17HnNl0
>>526
いえ祖父なので贈与にはなりませんから贈与税とか持ってかれなくてすみます。

兎に角祖父がかなりお金を貯め込んでいることもあり金銭的にはいつでも新しい
ものに買い換えられるのですが、なんというか1度買ったら壊れるまで使いなさい、
って人なものなので。

兎に角SSDにしてみます。ご回答ありがとうございました。
537名称未設定:2010/07/22(木) 23:20:59 ID:9f8NTjSY0
>>536
親族だろうが他人だろうが贈与税はかかるぞ

まあ、くたびれたノートPC1台ごときじゃ贈与税もへったくれも無いが…
538名称未設定:2010/07/23(金) 09:59:45 ID:7JINZapU0
溜め込んでいるなら相続税のほうが心配だな。
539名称未設定:2010/07/24(土) 11:31:23 ID:kVpz7on00
>>537
息子と娘以外、私の場合孫なので税理士に相談したところ100万に対して一万ほどしか
かからないとか。一方で自分の息子に渡すとなると贈与という形式になるから贈与税が
がっぽり持って行かれてそんなんだそうです。

まあご臨終するまでSSDで頑張ります。
540名称未設定:2010/07/24(土) 13:11:24 ID:8Qpu7mf+0
>>539
その税理士首にした方が良いよ。
ググればすぐわかりそうなものを。
脱税行為をしているとか、きな臭い印象を受けたけど。

暦年で110万円までは、贈与税はかからない。
ただし、暦年で複数の者から贈与を受けても合計110万円まで。
誰からもらおうと相手が暦年の間、生きていれば、贈与税の対象。
死んだら、相続税。
父親は父親の父親(祖父)から贈与を受けた際、相続時精算課税を適用したんじゃないの。非課税限度額を超えたから20%課税とか。
なんか贈与税をまるっきりわかって無いじゃないの。

お金持ちそうだから、たんまり税理士に払ってやれ。
541名称未設定:2010/07/24(土) 13:16:45 ID:HQtJKOuL0
>>539
PC壊れた事にすればいいじゃん
馬鹿じゃネーの
542名称未設定:2010/07/26(月) 20:38:51 ID:pO58HqHL0
Unibody MacbookにX25-Mの初代80Gを入れてます。

普段特別遅い事はないのですが、iTunesで何かの曲を選択
→情報タブを開いて「前へ」や「次へ」をクリックすると
前後の曲に移動するまで3,4秒近くかかります。

HDDだった時には気づかなかったのですが、iTunesでの
この動作はそもそもこんなものなのでしょうか?
それとも、SSDに何か異常が考えられますでしょうか?
543名称未設定:2010/07/26(月) 22:07:32 ID:fmeJ6ZDp0
>>542
それって OSX10.6.x+iTunes9.x+ことえり の問題とは違うの?
IMをU.S. (英字ではない) にして解消すればそれ
544名称未設定:2010/07/26(月) 22:18:22 ID:pO58HqHL0
>>543
ありがとうございます

10.6、iTunes 9.2.1、ATOKですが発声しています。
ことえりは全部チェックインを外してあり、USもチェックしてみましたがダメでした。

Google日本語入力にしたら直ったという書き込みもあったのですが、そうもいかず。
とりあえず気にしないことにします。ありがとうございました。
545名称未設定:2010/07/27(火) 09:39:19 ID:GowU/9P10
うちはUSにした状態で問題ないけどな、なぜだろう?
546名称未設定:2010/07/27(火) 16:00:46 ID:MD+rm5Nf0
ATOKは人 (おそらくバージョン?) によっていろいろみたいだけど、
U.S.でもダメってのはオレも初耳、>>543とは別の問題なんでしょ
ただSSDの異常でそこだけトロくなるとは考えにくいね
以前ID3タグがiTunesのお気に召さないと遅くなるみたいな現象が
あったようななかったような...
547名称未設定:2010/07/27(火) 20:42:59 ID:au8ps0uD0
>>542

おおっ、うちもまったく同じ現象です。
classic160Gを使っていて、80GBを超えた辺りから発生しはじめた
ので、曲数が多くなりすぎたのが原因だと思っていました。

IMの可能性は考えてもみませんでした。これからちょっと試してみ
ますね。
548名称未設定:2010/07/27(火) 21:00:23 ID:au8ps0uD0
>>542

引き続き報告です。

私は、Mac Pro 1.1、SSD X25-M、ATOK2010で、iTunesのライブラリの
本体の部分だけを内蔵HDDに別途保存しているという環境なのですが、
今、言語と環境からUSを追加チェックして、ATOKとUSをかなキーと英数
キーで切り替えてみました。(ことえりはチェックしていません。なお、
英数キーにするとアイコンがアメリカ国旗になります。)

で、ATOKのときは、例の現象が発生するのですが、USのときはほとんど
発生しませんでした。

やはり、日本語IMが原因なんでしょうかねぇ。当面は、情報タブの移動に
ついてはUSへの切り替えで凌ごうと思います。
549名称未設定:2010/07/29(木) 21:10:40 ID:qvR2aFGb0
>>540
詳しくサンクス!激しくスレ違いになってしまったが参考になったw
550名称未設定:2010/07/30(金) 18:39:07 ID:kJv3B4W/0
MacBookPro 2008earlyなんですが、初SSDに挑戦してみようと思います。
とりあえず東芝でも乗せれば幸せになれるのでしょうか?
551名称未設定:2010/07/30(金) 19:07:00 ID:exVJt4pJ0
インテルのOEMが2万だからそれがいいかも PQIのやつ
DVD取り払ってHDDいれつつ そこにホームディレクトリ持ってくればいい
552名称未設定:2010/07/30(金) 19:13:28 ID:3yGOwddH0
>>550
むしろTOSHIBAは速度低下しにくいらしからインテルよりいいかもね。
X-25Mでも十分快適だけど、↑を聞いてると東芝とかに変えたくなるw
553名称未設定:2010/07/30(金) 19:20:35 ID:kJv3B4W/0
>>551
>>552
ありがとうです。
なんとなく、秋葉原アークや秋葉館のサイトを眺めて物色中。
正直、違いがよくわからんw
東芝が全体的に良さ気なイメージなんですが、
よく話しに出る「速度低下」ってのがいまいちピンとこない。
いったん劣化が進んで速度低下が始まると、普通のHDD並のスピードに
落ちちゃうんだろうか???
554名称未設定:2010/07/30(金) 19:32:13 ID:3yGOwddH0
>>553
初代のX25-Mで80G中、78Gくらいまで一時的に埋めたことある。
もう、見てわかるくらいに遅くなったw

新しいファームでインテルも一応速度低下しても復活するって言ってるけど、ベンチとか見てると東芝とかの方がそこらへんは優れてるっぽい。

Macだとトリムもできないから、速度低下の問題は買うときに結構大きな決め手になるよね。
555名称未設定:2010/07/30(金) 19:35:07 ID:3yGOwddH0
>>553
追記だけど、Winだとトリム効くんで遅くなっても結構復活する。
うちも気になったときに0fillしてるけど、WinみたくSucure Eraceできないからどの程度効いてるやら。
556名称未設定:2010/07/30(金) 19:38:37 ID:kJv3B4W/0
>>554
SSDのメンテナンスの方法、もちょっと勉強してからまたこのスレに出直します。
ありがとう。参考になりました。
557名称未設定:2010/07/30(金) 20:49:13 ID:Sm8w50K50
Macで使うなら東芝かCrucialで良いっしょ
というか、それ以外の選択肢があり得ない
今、旬なのはCrucialかな?

trim対応してくれれば選択肢も増えるんだが・・・
558名称未設定:2010/07/30(金) 21:03:05 ID:yyMVXAk80
>>550
同じ時期のMBP使ってて
SSDに入れ替え予定だったけど、
新しいMBPに買い換えたw
559名称未設定:2010/07/30(金) 21:34:21 ID:4vFdyiZT0
>>557
iMacやMac ProにもSSDオプションがついてそろそろかなと思うんだけど、
東芝のSSDだとTrimは関係ないのか...

10.6.2 (正確にはその前の Performance Update 1.0) から
 IOAHCIBlockStorageDriver::BuildATATrimCommand()
なるものが追加されてるから、近いのは間違いない... かも
560名称未設定:2010/07/30(金) 22:42:30 ID:Sm8w50K50
>>559
東芝とCrucial(micron)はtrimが無くてもあんま速度が落ちない
本当はその2つでもtrimが有った方がベター
561名称未設定:2010/07/30(金) 23:45:15 ID:4vFdyiZT0
>>560
勘違いしてた
HG2の新しいファームはTrimに対応してんのね
そうなるといよいよ...
562名称未設定:2010/07/31(土) 03:51:47 ID:00jXbZR70
>>561
東芝が対応してないのはNCQだよ
563名称未設定:2010/07/31(土) 04:43:36 ID:d85WU3DE0
564名称未設定:2010/08/04(水) 14:07:13 ID:Zfrq0tzW0
Hana Micron Forte Plus シリーズ 
64GB SATA
在庫あり サマーセール特価
9,980 円

http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,HMSM064G-10/

SATA2 には丁度いいくらいの速度かも。
しかし、安くなったね。
565名称未設定:2010/08/04(水) 16:19:36 ID:Zfrq0tzW0
あっという間に売り切れた。。
566名称未設定:2010/08/07(土) 23:21:21 ID:+QYGDGMy0
OSXって仮想メモリ使ってて、起動ディスクの残り容量が少なくなると
速度が落ちるんだよね?
使用分+どれくらい容量残しておけばいいの
567名称未設定:2010/08/12(木) 20:02:39 ID:R1eh+QC30
「FW800+SATA HDD」と「FW400+SSD」だと、一般にデータファイルへのアクセスはどっちが早いのでしょうか?

OSは内蔵HDDに入れておいてデータファイルを全て外付けに移すんですが、
FW800が無いMacなのでFW400+HDDを考えていたところ、FW400のケースにSSDを入れられると知り、
とても気になっている状況です。容量より速度重視、そして耐衝撃性に優れると言うので惹かれています。
568名称未設定:2010/08/12(木) 20:26:41 ID:SMVXKs9V0
>>567
計算すれ
569名称未設定:2010/08/12(木) 20:36:06 ID:tivMUDx30
>>567
データサイズによる。比較的小さいファイルがたくさんなら後者、大きいサイズが多いので
あれば前者のほう速いと思う。
570名称未設定:2010/08/13(金) 15:02:46 ID:A79hg4Ne0
>>566
RAMと使用方法によるから一概に言えない。
基本仮想メモリはRAMが足りないときにスワッピングの場所として使われるから、
RAMが少ないなら多く使われることになる。
漏れの場合は4GB(旧機種だったんで実際に使えたのは3GB)のときは2GBまでVMに食われたことあり、
8GB環境ではまだ512MBを超えたことがない。
ディスクアクセスが多い、同時起動アプリが多いほどRAMを食うから、そこらの整理もすると効率的かもね。
571名称未設定:2010/08/14(土) 00:50:07 ID:HkkfBFIQ0
自分的には、3/4をめどにしている。
メニューメーターでRAMの仕様領域が75%くらいになったらスワッピング
しないように適当に再起動してる。そんなに大きなアプリ使ってないから。
あとSSDの残り容量も25%くらいは残している。256Gのうち70G空き。
572名称未設定:2010/08/25(水) 22:48:07 ID:4pFzRQxD0
PCI-e接続のSSDってMacでつかえるのかなぁ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100828/etc_ocz.html
573名称未設定:2010/08/26(木) 09:43:43 ID:xZa0FCQx0
こういうのって内部的にはSATA変換かなにかしてつながってるの?
574名称未設定:2010/08/26(木) 11:36:54 ID:Lv4+yCRD0
SATA IFカードにSSDがくっついてるだけ。
575名称未設定:2010/08/26(木) 13:00:08 ID:iGH8PRKK0
>>572
ROMかEFIがMac対応/互換である必要あるんで、基本_、PCI-eのSATAカードはそれ故起動可能カードが少ない。
ただ、EFI互換チップを使ってれば可能性はあるかも。
576名称未設定:2010/08/26(木) 15:47:50 ID:ERLWaY/a0
これSiliconImageの奴っぽいね 起動は無理でもドライバ入れたら使えそうだが
577名称未設定:2010/08/26(木) 22:40:41 ID:0kd1b0m70
東芝 128GB THNS128GG4BBAAに最近換装したのですが起動ボタンを押してから使えるようになるまでに60秒近くかかってしまいます
これは遅過ぎますよね?

MBP17" (Mid 2009) OSは10.5.8です
578名称未設定:2010/08/26(木) 23:06:36 ID:gJ67vBku0
まさか、option押しながらの起動で速くなったりしないよな?
579名称未設定:2010/08/27(金) 06:20:20 ID:0pzaT0jB0
>>577
MBP 17"(Mid2010)ですが、THNS512GG8BBAAで起動ボタンを押してからログイン完了、つかえるようになるまでで20秒程度です。
リンゴマーク現れるまでは長いですけど、そのあとはすぐですね。60秒は遅いと思います。クリーンインストールですか?
580名称未設定:2010/08/29(日) 22:46:43 ID:/5BPX6sw0
HDDからSSDに換装すると消費電力が減ると聞きましたが、ラップトップで言うと
駆動時間にどの程度差が出るのでしょうか?体感できるほど変わりますか?
581名称未設定:2010/08/30(月) 00:30:04 ID:4mHzEBY00
>>580
計算すれ。
582名称未設定:2010/08/30(月) 12:34:07 ID:B+rmIRP10
寒の新作すげーいいかも 全領域書き込み後30分放置で完全回復
http://www.hardwareluxx.de/community/f227/koreanischer-leckerbissen-samsung-470-series-ssd-741047.html
trimで一発回復
583577:2010/08/31(火) 19:14:59 ID:cRPD4BN50
レスありがとうございます
PRAMをしてみたところパワーボタンをおしてから28秒で起動するようになりました

今更ですがHDDから復元でSSDに全データを移して起動ディスクにしたのですがインストールディスクからクリーンインストールした方が良かったのでしょうか?
584名称未設定:2010/09/06(月) 14:59:06 ID:V/r9MG1c0
mac mini 2009late(スノレパ)の初代のSSD(trim機能なしタイプ32GB)
タイプを入れようと思うんだけど、(外付けに3.5inchの2TB)
このタイプのSSDは使っているうちに段々と遅くなったり
プチフリするようになったりしますか?
(ちなみにWInXPで使うとプチフリます。Win7だとあまりそうなりません。)
585584:2010/09/06(月) 15:01:25 ID:V/r9MG1c0
コントローラチップはJM601のものかな?
OSXでは影響なければいいんだが。
586名称未設定:2010/09/06(月) 15:58:41 ID:UyNcjVZt0
>>584
こんな文章を書いてるようじゃ、SSDより自分の頭を心配しろ
587名称未設定:2010/09/06(月) 16:48:05 ID:U6jmboEQ0
煽るだけなら無視してろよ
588名称未設定:2010/09/07(火) 14:11:21 ID:nCXIyZ0e0
>>584
CFDの30G 初期JM使ってた
残り2G切った辺りからおかしくなる プチフリみたいになるときがある
ホームをHDDに移して システム+アプリで容量空けてれば使えるレベル
今C300だけど体感殆ど変わらなかったOSのキャッシュの出来がよすぎるからかな?
アプリ立ち上げ単位で計測すれば差が出てくるのかも0.数秒だと体感じゃわかんないかな
ホーム移動してたらシーケンシャルも使う機会殆どないわな
589名称未設定:2010/09/08(水) 04:03:09 ID:rynVuzrk0
OSX10.6(MBP,メモリ8GB)+Momentus 500GBなんだけど、HDDの回転が止まったと思ったら始まったりしてうざい。
なんとかできるのか?
 期待通りアプリの起動などはかなり速いです。
590名称未設定:2010/09/08(水) 04:05:52 ID:eJtbLcRC0
ハイブリッドはそんなもんだろ
591589:2010/09/08(水) 06:31:49 ID:rynVuzrk0
本家のforum見に行ったらいろいろ書いてあった。しらべもせずすまん。
592名称未設定:2010/09/09(木) 11:01:12 ID:xBK60djx0
>>583
中の人がSamsungなら10秒w
593名称未設定:2010/09/12(日) 17:02:45 ID:c9V0lRxs0
>>592
SamsungのSSDなら10秒で起動できるの?
594名称未設定:2010/09/12(日) 22:19:53 ID:lZZh2Nlc0
ジャーン!と起動音が出てからの計測として
現行高速SSDならクルクル一周未満10秒以内で起動するのがフツーだとオモ
595名称未設定:2010/09/12(日) 23:00:45 ID:cjWljIv6i
>>594
俺は iMac27だから東芝製だと思うが、15 秒はかかるなあ
596名称未設定:2010/09/12(日) 23:49:41 ID:z/KkA3uF0
Samsungの128GB以上のMLCでも10秒だがw
597名称未設定:2010/09/13(月) 00:53:59 ID:yC5fema4i
intelだが3.40秒は最低かかるぞ
598名称未設定:2010/09/13(月) 02:26:07 ID:ji60CRd60
>>597
どんな環境で使ってるんか知らんがかかりすぎやろ
599名称未設定:2010/09/13(月) 02:31:10 ID:ZQcINUDz0
現行MBP15の2.4Ghz
INTEL SSDSA2M080G2GC(システム用)とHDD500GBの構成で20秒くらい
600名称未設定:2010/09/13(月) 13:00:10 ID:77riiYLy0
8GB以上積んでるとメモりチェックに時間がかかるから、林檎マークが出るまで20秒近く掛からないか?
漏れも40秒近くかかるが、その大半が林檎マークなしのグレイ画面。
クルクルは1周強かな?、HDD時代の友、起動プログレスバーはSSD化してからは見ないw
601名称未設定:2010/09/13(月) 13:08:58 ID:aE6gHr2r0
>>807
起動ディスクの選択を固定してない恥ずかしい人だと思う
602名称未設定:2010/09/13(月) 14:45:14 ID:gDCqBXiS0
>>807
ロングパスいったぞ
603名称未設定:2010/09/13(月) 14:48:00 ID:sqdSwEAY0
>>600
それメモリエラーでバスクロック墜ちてるw
604名称未設定:2010/09/13(月) 15:33:47 ID:5SbYxhHy0
俺の知識がないだけかもしれないが、>>600の言うことは正しいんじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=hiitxlUivM8
この動画のやつも意外と時間掛かってるし。

俺のMacProE2009 8コア 2×8 X25-M×2(RAID0)
も40秒くらい掛かるよ。
605名称未設定:2010/09/13(月) 15:34:48 ID:5SbYxhHy0
2×8はメモリ2G×8ね
606名称未設定:2010/09/13(月) 15:48:31 ID:N0yA54mt0
>>600
ウチのも結構かかってるよ
MBP 15" Late2008 2.8GHz 8GB + X25-M G2 160GBで
電源スイッチ押してから
 7秒後: ジャーン!
 16秒後: 林檎マーク出現
 22秒後: クルクル出現
 30秒後: ログイン画面
ってカンジ
もちろん起動ディスクの設定はしてある
林檎マークが出るまでの遅さはHDDでも同じだからどうしようもなさそう
607名称未設定:2010/09/13(月) 16:38:45 ID:x+Y7h9BHi
iMac27 Ci7 2.93GHz. 8GB Memory 256GB SSD 2TB HDD
ジャーンからデスクトップ表示まで19秒だった。
608名称未設定:2010/09/13(月) 16:46:41 ID:qnrFG+rI0
メモリチェックとか、1ヶ月に一度もやれば十分なのにね。
EFIの設定を変更してスキップとかできないんだろうか?
609名称未設定:2010/09/14(火) 00:23:46 ID:S1LFZPvJ0
>>606
AirMacとかBluetoothとかネットワークとか切ると速くならない?
ウチのMBP15" 2010もなんか起動が遅くてBluetooth切ったら速くなった。

あ、HDDだけどね(すまん)
610名称未設定:2010/09/14(火) 01:41:46 ID:t9JnDS/h0
結局大して起動速くないんじゃん。40秒もあればHDDかれでも起動するし。
611名称未設定:2010/09/14(火) 02:21:52 ID:S1LFZPvJ0
>>610
まぁOSの起動は遅くても滅多に再起動なんてしないから大して気にならんが、
やっぱり起動の遅いアプリが高速化するなら凄く魅力的だー。

オフィスとか2回目の起動は速いけど初回起動遅いじゃん?その辺とかどう?
SSD使ってる人。
612名称未設定:2010/09/14(火) 03:23:05 ID:cW1rgDU90
>>611
Office 2008 excelワンバウンドで起動する
C300 256GB (MB late 2008)
613名称未設定:2010/09/14(火) 05:46:22 ID:aQfPyTl4i
オレはiMac27でSSD使っているけど、たとえばMacの起動はHDDでは約50秒がSSDでは19秒、アプリの起動、ファイルやフォルダの読み書きも半分近い時間まで高速化するよ

以下、Mac Fanのデータから抜粋ね、すべてiMac27での比較

600MBのフォルダのコピー
SSD11.1sec
HDD18.1sec

Photoshop CS5で解像度1万ピクセル四方のフルカラー TIFF画像のサイズを5倍に拡大するときの時間
SSD 4分47秒
HDD 8分44秒
614名称未設定:2010/09/14(火) 08:13:00 ID:S1LFZPvJ0
>>612
初回起動でワンバウンド? うへぇwww

>>613
3.5"HDDでも半分ってことは、俺のMBP15" 2010 2.5"だと劇的に速くなりそうだね。


・・・あとは容量と値段かぁ。

http://www.computerworld.jp/topics/storage/182449.html

SSHDとか使ってる人いる?
615名称未設定:2010/09/14(火) 08:21:04 ID:GU42tdpK0
>>614
そう、3.5インチで7200rpmのHDDとの比較でも、これだ速くなっているんだからね
616名称未設定:2010/09/14(火) 08:47:42 ID:GU42tdpK0
>>614
オレもMBP15(2010)だけど、1年間のメーカー保証が切れたらSSDに換装する予定だよ
光学ドライブを外してSSD128GBとHDD500GBにね、保証が切れるのは来年の6月と先だけど・・・
617名称未設定:2010/09/14(火) 09:21:08 ID:uAEuCntC0
>>616
保証関係ないけどね
修理出すときは元に戻しとけば良いから
618名称未設定:2010/09/14(火) 09:57:39 ID:KRG8uM+V0
元に戻しても今のMacは痕跡(FlashROM)が残るw
619名称未設定:2010/09/14(火) 09:58:47 ID:uAEuCntC0
変えたことが原因で故障以外なら大丈夫だよ
620名称未設定:2010/09/14(火) 14:43:58 ID:6YHfE5RD0
そろそろIntelのG3 600GBがくるみたい

Intel SSD Toolbox 2.0のUser Guide 21ページに
"INTEL SSDSA2BS600G3" なるものが...
ttp://downloadcenter.intel.com/detail_desc.aspx?agr=y&dwnldid=18455

ソース
ttp://www.hardmac.com/news/2010/09/14/towards-intel-600-gb-ssd-x25
621名称未設定:2010/09/14(火) 14:58:21 ID:qNDzXLVF0
どうせ最初は目玉飛び出るような価格だろw
622名称未設定:2010/09/14(火) 15:14:43 ID:6YHfE5RD0
オレ様的にはG3 300GBの価格がG2 160GB並みになれば...

Roadmap of Intel SSDs
ttp://www.hardmac.com/news/2010/08/16/roadmap-of-intel-ssds
623名称未設定:2010/09/14(火) 19:26:33 ID:S1LFZPvJ0
>>618
へ?初めて聞いた。保証については2chでは>>619ってレスを何度か見た。

>>620
Intelのって元から高いのに600Gとかもう軽く本体価格超えそうだなw
624名称未設定:2010/09/15(水) 02:12:45 ID:2LWUGo4Y0
>>618
ねーよ。いまも>>619のままだよ。
修理に持ち込む時に購入した状態に戻せば跳ね返されるなんてことは無いから。
625名称未設定:2010/09/15(水) 03:22:28 ID:rfXvEPv40
MB2007lateだけど、ほんとSSD良いね。
使い慣れたメーラーがWinアプリなんで、日常的にParallels使ってる
変態なんだけど、HDD時代に比べたら体感で2〜3倍速い気がする。
すげー時代になったもんだ。
626名称未設定:2010/09/15(水) 04:06:24 ID:LlWgaLHa0
今現在Intel SSD160Gが¥32,000って安いかい?
ちなみに80Gは¥14,000
627名称未設定:2010/09/15(水) 05:58:01 ID:6tmVm82p0
>>626
80GB¥14,000ってまじ?
欲しいんだけど
628名称未設定:2010/09/15(水) 09:39:25 ID:IxUMLyNK0
>>626
どこどこ?新品なら安いぞ。
629名称未設定:2010/09/16(木) 01:57:28 ID:hRMxLVLm0
>>624
保証が切れてるときの話だけど、logic board の交換が必要になって、
HDD を自分で交換した形跡があるから、8 万で済むところ、
13 万のコースになりますってのがあった。

2008 の MBP 15" ね。そういう場合もあるから注意。
630名称未設定:2010/09/16(木) 02:45:45 ID:v0wMZBCp0
¥14,000は中古@アキバ
でもIntelSSD死んだなんて話聞いた事ない
631名称未設定:2010/09/16(木) 03:06:23 ID:QLyqXqvz0
>>630
8MB病の報告ならいくらでもあるぞ
632名称未設定:2010/09/16(木) 03:41:25 ID:CnyVle790
俺だったら中古に叩き売る前に
目一杯書き込みテストするw
633名称未設定:2010/09/16(木) 04:40:24 ID:cIxao+m80
>614
SSHD使ってますよ。
634名称未設定:2010/09/16(木) 08:44:18 ID:Y6/6z9K40
>>629
保証切れの場合、そういうコトもあるかもしれんけど、>>618が言うような
交換の形跡が残るようなFlashROMがあるんか?と思うんだが、どうなん?

(しかし13万は高いなw だったら新品コースだねぇ)
635名称未設定:2010/09/16(木) 08:45:27 ID:Y6/6z9K40
連投許して。

>>633
ををを。どうなん?ベンチには出にくいと思うんだけど、体感でどう?
636名称未設定:2010/09/16(木) 10:19:26 ID:/2A0Abui0
>>629
んー?ダウトくせーなそれ。

修理価格の仕切りがそもそもそういうものじゃないはずだし、もしその値段が
本当だとしてもその「形跡」が故障原因と直接影響していたか、関係していると
みなされるようなものだったんじゃねぇの。HDDの交換はもちろんメモリの交換も
自分でやったMBPをトラブルで天才バーにもってったことあるけど、
そんな指摘や問題なんてまったくなかったし。ちょっと信じられない。

>>634
そんなROMだとかギミックなんてないからw
もしあればあちこちのMacUserコミュニティで定番の基礎知識になってるだろうよ。
637名称未設定:2010/09/16(木) 14:00:40 ID:hTbwpGs80
なんでもCPUでやってると思ってる単細胞には判らんよなw
638名称未設定:2010/09/16(木) 14:35:25 ID:zrpNre7w0
>>637
EFIがって言いたいのだろうけど
例えばHDDを交換したとかって情報は残らない
自分で換えたものが原因の故障以外なら普通に修理してくれるよ
639名称未設定:2010/09/16(木) 14:59:23 ID:Dq0jXQb/0
EFIはCPUだがねw
640名称未設定:2010/09/17(金) 00:12:51 ID:IeT9fBNr0
業界に詳しい人教えてくれ。256GBが3万切るのに後どのぐらい掛かりそうなんだ?
あと一年ぐらい待てば安くなっているかな?
641名称未設定:2010/09/17(金) 00:19:37 ID:UG1/K5iN0
ワゴンセールのゴミならそろそろ
今の状況見ろ、寒みたいな鉄板だと128GBが4万弱なんだがw
642名称未設定:2010/09/17(金) 03:20:15 ID:saqzgRCO0
>>635
やや早いです。起動も早いし(ログイン後が速い)、アプリの起動も早い。よく言って2倍以上早い。
ただ、ファームに難があるらしい。一つ前のファームはspinup/downを繰り返してうっとおしかった。
さいしんfarmはほとんどspindownしない設計だが、一日に2回くらいspindownする。
 この辺りは本家のフォーラムで盛んに議論されてるから、買う前に見てみたら?
多分お試しで使えてたら買わなかったね。買ったからには元のHDに戻す気はないけど。
643名称未設定:2010/09/17(金) 11:07:50 ID:iCXl6z2q0
SAMSUNGと東芝のSSDは512GBクラスだと、性能、信頼性の点で、どちらが上だろう?
価格や国籍には、この際、目をつぶるとして。
644名称未設定:2010/09/17(金) 12:34:12 ID:EuQHP//D0
>>642
さんきゅー。スピンダウンは初耳だった。

2.5インチハイブリッドHDD「Momentus XT」専用スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1280548920/
645名称未設定:2010/09/17(金) 20:04:44 ID:hYh7sfj40
>>643
現状OS XではTrim使えないから、Trim無くても速度低下しにくい東芝一択じゃないの?
最近はApple StoreのCTOで入ってくるSSDは東芝ばかりだしね。
サムスンは新型出たみたいだけど512GBは流通してないし
646名称未設定:2010/09/18(土) 03:26:13 ID:P+j0Xly40
寒の自動回復はマジうらやましい
647629:2010/09/18(土) 05:55:04 ID:rCuYw4IF0
>>634, 636
スレ違いだけど。

修理は大学生協経由なので、悪徳なことされた可能性は低い。
仕事にすぐ必要だったので、ごねずにもう 13 万で修理させた。
なんで二段階の価格設定なのかはよく分からんまま。
最初は 8 万って言ってたんだけどね。
途中で改造の痕跡あるので 13 万って変更された。
648名称未設定:2010/09/18(土) 07:54:08 ID:zHyXzbe50
13万なら新型買っちゃうな
649名称未設定:2010/09/18(土) 09:49:54 ID:MU11PFoZ0
13万で修理とかネタだろ
どう考えても新品買う
650名称未設定:2010/09/18(土) 14:47:19 ID:UWWky/Q+0
>>647
MBPの修理に13万⁇
ウソだろう?
もう数万円足して、新品に買い換えるよ
651名称未設定:2010/09/18(土) 15:08:01 ID:W69bLNHU0
13万ってことは中身ほとんど入れ替えくらいの勢い?
それだったら新品買うのと同じようなもんだからいいんじゃないの?
652名称未設定:2010/09/18(土) 16:50:28 ID:7e9KXMK+0
学生社長なマカを気取りたい構ってチャンだろw
653名称未設定:2010/09/18(土) 21:02:41 ID:Bp/8vfJQ0
SSDをHDDケースに入れてFW400で繋いだ場合、速度的にメリットはありますか?
654名称未設定:2010/09/18(土) 21:13:43 ID:wq6UVKIs0
>>653
用途によっては。
ボトルネックがどこにあるかによる。
655名称未設定:2010/09/19(日) 00:39:01 ID:EIOJffDQ0
システムやアプリの起動が早いとかけっこうどうでもいいよね。そんなにしょっちゅう起動するわけでないし。
他に何かメリットある?
656名称未設定:2010/09/19(日) 00:53:21 ID:cUrUXVML0
スレを上から読むくらいのこともできない馬鹿は買わなくていいよ
657名称未設定:2010/09/19(日) 01:20:34 ID:csFE2cG60
>>647
明らかに舐められた対応されてる。でもめんどくさくて泣き寝入ったってだけか。
絶対おかしいけど納得してんならまぁいいんじゃね。

でも相当おかしいよそれ。
まず修理の窓口が生協じゃなきゃいけない理由はない。どこで買おうが正規の流通である限りAppleに直接持って行けばいい。どこに持ち込んでも修理は基本Appleがするんだから。
また、生協が悪徳なことをしない保証はない。ひょっとすると生協が内部でいいかげんな対応をしてて、Appleに直接持っていかずに中間に修理業者を介在させてて、そこの中間マージンやそこでの診断で不当な修理代を徴収してしまったのかもしらん。
658629:2010/09/19(日) 06:17:24 ID:7CNe5dKA0
なんか反応あるからスレ違い承知で続けるけど、
大学の研究費で物品修理ってのは、売掛けの処理とかあって大変なので、
基本的には大学生協でみんな修理に出す。

交換部品は、logic board と、天板というのかな、key board のついてる部分全部。
自分が弄ったのは、HDD と memory の交換。

自腹じゃないからってのもあるけど、
仕事が中断されるのと新品買う金額と13 万を天秤かけて即断した。
同等製品買い直すのに 22 万くらいは当時したしね。

じゃ、消えます。
659名称未設定:2010/09/19(日) 09:44:48 ID:92UYe/4h0
>>658
なんだあ、大学の研究費で買ったマックかあ、自腹が痛まないなら、いくらでも修理に金をかけられるわな
660名称未設定:2010/09/19(日) 10:57:08 ID:1Uma3Bqj0
黙ってられない上に出てきた情報は何の役にも立たないという。。。
661名称未設定:2010/09/19(日) 12:09:52 ID:+siOT4XA0
>>645
ありがとう。オンラインのアップルストアでは512GBのSSDが単品でも購入できるので、
これを購入することにします。
662名称未設定:2010/09/19(日) 12:38:46 ID:LlUVKpL+0
子息のMacを研究費で買ってる先生も知ってるわw
その程度の意識。でも5年くらい前とくらべても
安くなったのは確かだな。20万円台のパソコンは
マックでも贅沢の部類っていう。
663名称未設定:2010/09/19(日) 13:58:23 ID:kaba8hS+0
>>654-655
ありがとう。
システム以外のアプリが読み書きするファイル(.xlsとか.pagesとか)を入れておいて
帰るときは丸っと持って帰れて便利だなと。試しに買ってみるには高いから…。
664名称未設定:2010/09/20(月) 02:51:22 ID:nhwHeZ3Y0
>>658
通常の保証や修理対応案件とぜんぜん違うじゃんw
その特殊性を一般に持ち込むなよ。
665名称未設定:2010/09/20(月) 04:36:20 ID:K8GBB8sb0
まぁまぁ
666名称未設定:2010/09/20(月) 10:57:26 ID:Ci7QErSi0
コーヒーでもこぼしたのかな
667名称未設定:2010/09/20(月) 12:38:18 ID:v7toH2w90
Intel 25nm SSDのリリースを2011年2月に延期
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4194.html

だそうです
668名称未設定:2010/09/21(火) 07:53:01 ID:oReeIFOE0
新旧のMBP同士での比較データがあったので書いておくね、
ソースはMac 100% Vol.9 P021

4.41GBのファイル複製時間
旧C2 2.0GHz SSDモデル 1分31秒
最新Ci5 2.53GHz HDDモデル 1分55秒

Xbench Disk Test
旧C2 2.0GHz SSDモデル 209.86
最新Ci5 2.53GHz HDDモデル 51.98

旧型でもSSDに換装すれば、最新モデルよりも快適になるね!
669名称未設定:2010/09/21(火) 08:07:05 ID:9VvW2fSg0
MacBook Pro (13-inch, Mid 2009)にSUPER TALENT SAM28GM25S
これでも起動10秒、FireFoxもワンバウンドで起動w
670名称未設定:2010/09/21(火) 21:51:53 ID:z7qQxOGX0
>>669
俺は iMac27で SSDだけど、ワード、エクセル、パワポもワンバウンド、iTunesが 1.5バウンドだな
671467:2010/09/21(火) 22:16:53 ID:3veNt7gn0
C300 を使ってい人に再度質問。
黒MacBook でC300 を使ってるんだがスリープからの復帰はどうしても遅い。
ファームウェアも最新にしてみたがやっぱり駄目だった。
パスワード入力画面でしばらく、マウスカーソルがくるくる回って待たされる。
・アルミのMacBookなど新しいMacBookを使ってる人はどうですか?

もしSATA1.5Mb接続の古いMacBook固有の問題なら
旧機種ユーザの場合はC300よりもX25-Mとかの方が快適かもしれない。
672名称未設定:2010/09/21(火) 22:22:00 ID:kLqnWB1P0
黒って、いつの時代だよ。古いわ。
673名称未設定:2010/09/21(火) 23:20:15 ID:03kpQDH+0
黒のmacbookって2〜3年前のほうのやつじゃないの?
G3のあれじゃないでしょいくらなんでも
ていうかmacbookってディスプレイ13インチしかなくて小さすぎてどうしても導入できなかった
確かにコスパ良いし悪くないんだけど外部モニター使ってまでmacbookにこだわる必要もないんだよね
素直にmacbook pro15インチ買っといて良かった
674名称未設定:2010/09/21(火) 23:33:09 ID:kLqnWB1P0
わははスペシャルは古いわ。4年前の機種じゃん。
macbookだけで何世代変わってると思ってるんだ。
675名称未設定:2010/09/22(水) 08:02:31 ID:1zwxJrPyi
>>674
新参乙
676名称未設定:2010/09/22(水) 10:48:12 ID:0gLWLsCU0
もう10年以上前、黒のPowerBook G3を使っていたなあ、すごく懐かしいよ
677名称未設定:2010/09/22(水) 11:43:42 ID:lqKinFn10
・・・現在進行形でPismoに虎32GB IDE-SSD入れてファイルメーカのサーバ機として使ってるんだが。
678名称未設定:2010/09/22(水) 18:06:08 ID:e3czmcnN0
サーバ機としてとか、あと出しジャンケンしないようにお願いします
つか、サーバって 通常使用とかけ離れてるやんw
679名称未設定:2010/09/22(水) 18:10:27 ID:DKKA0Zq80
鯖というより茄子箱レベルだなw
680467:2010/09/22(水) 18:48:29 ID:dzOqOPRT0
>>672-675
そうなんだよな。Core2Duoの2.0GHzの奴で古いのでしゃーないとは思ってて、
MBPへの買い替えを検討してるんだ。
BBPへ載せ替えてたらスリープ復帰のパスワード入力で待たさなくなるのか知りたくて
C300使ってる人に聞きたかったんだけど、皆どう?
681名称未設定:2010/09/22(水) 19:52:29 ID:DSEeZql/0
Core2duo2GhzのiMacでは問題ないな。
クリーンインストールしてだめならMacBookの問題かもね。
682467:2010/09/22(水) 22:13:16 ID:dzOqOPRT0
>>681
iMacではひとまず大丈夫ということか。
クリーンインストールも試してみる価値ありそうだ。
サンクス!!
683名称未設定:2010/09/23(木) 05:40:07 ID:ifYnnUxT0
ウチはC300を2010MBP15と2009Macminiに入れてるが
どっちも問題無いよ

スリープからは速攻復帰する
684467:2010/09/23(木) 09:55:33 ID:XTDuwGKP0
>>683
サンクス!!
新しめの機種、おそらくSATA2(3Gbps)対応モデルの場合では問題なさそうですね。
最終手段でクリーンインストールも試してみます。
これでダメならSATA(1.5Gbps)の機種はSSDの認識に時間がかかると思ってよさそうですね。
685名称未設定:2010/09/23(木) 10:17:09 ID:BuEVLA7T0
>>684
> これでダメならSATA(1.5Gbps)の機種はSSDの認識に時間がかかると思ってよさそうですね。

いっしょにすんなボケ
686名称未設定:2010/09/23(木) 11:30:36 ID:PnJzMC3R0
ICH7Mの白BookとC300は一瞬で復帰するけど
パス入力もすぐできる
仲間が欲しいならサウスくらい書けばいいのに
687467:2010/09/24(金) 01:19:46 ID:cjdPrKzg0
>>685
685もSATA(1.5Gbps)機種でC300を使ってて問題ないのかな?
それはそれで、有用な情報だ。

>>686
同時期のマシンっぽいですね。
望みが出てきたサンクス!!

確かに環境書かなかったのはまずかった。
・MacBook2,1(黒MacBookの2007)
・プロセッサ: Intel Core 2 Duo 2GHx
・ブート ROM のバージョン: MB21.00A5.B07
・SMC バージョン(システム): 1.13f3
・Intel ICH7-M AHCI (確立リンク速度:: 1.5 ギガビット)
688名称未設定:2010/09/24(金) 17:59:29 ID:kS0zBqLM0
なんだろう この予想の遥か斜め上をいくリアクション
689名称未設定:2010/09/25(土) 14:45:42 ID:I/MJ2DIy0
C300導入後、アプリとかインストールしてるんだけど、、、OS起動しなくなったorz

どうしたらいいですか、助けて・・・
690名称未設定:2010/09/25(土) 15:40:52 ID:1VlbUZOI0
C300はハズレが多いなw
691名称未設定:2010/09/25(土) 18:52:04 ID:EwhqaDT30
俺もC300使ってるだけにこうトラブル報告を度々聞くとやっぱ気になるな。
今のところ自分のは正常に動作しているみたいだけど・・・。
692名称未設定:2010/09/25(土) 18:58:40 ID:EwhqaDT30
>>689
ちなみにmacの機種は何?
俺の場合は初代Mac proだけど今のところエラーなし。
デメリットもなし。速すぎ。
693名称未設定:2010/09/25(土) 21:16:59 ID:fUgsqmBs0
>689
もしかしたら、単純に初期不良かも。
きちんとパーティション切り直して、GUIDパーティションテーブルでフォーマットしてる
かどうかも大事だと思う。
自分はCarbonCopyClonerでX25からコピーしたからの可能性もあるけど、一度クリーンインストールしたほうが
問題が少なそう。
694689:2010/09/25(土) 23:02:09 ID:imObt6Mw0
DVD起動→フォーマット→再インストールしてなんとか復活。

品物交換も受け付けてくれるらしいんだけど、交換した方がいいかな?
フォーマットしても、220MBくらいどうしても消えないファイルがある

>>692
MBP梅です
いまは快調に動いていますが、、、起動の時に毎回ドキドキするW
695689:2010/09/25(土) 23:03:16 ID:imObt6Mw0
>>693
初回からクリーンインストールして、だめでしたorz
696名称未設定:2010/09/25(土) 23:26:20 ID:18TK4ctj0
>>695
SMARTの#01とか#05の生データを確認しなよ
697689:2010/09/25(土) 23:58:34 ID:imObt6Mw0
>>696
ど、どういうことでしょうかorz
詳しくなくてもうしわけないです ご教示くださいorz
698名称未設定:2010/09/26(日) 00:51:58 ID:2rCmzgCx0
>>689
となると、一応使えてるようだけど、多分内部ではエラーが沢山でてると思われるので
交換したほうがいいかも。
SSDは壊れるときは突然壊れてデータが取り出せなくなるから。
699名称未設定:2010/09/26(日) 01:01:29 ID:zA2O+QNN0
>SSDは壊れるときは突然壊れてデータが取り出せなくなるから。

SSDもか……。
データストレージは突然死から逃れることは出来ないのか……。
700名称未設定:2010/09/26(日) 17:02:14 ID:4esbf8Lv0
人類が洞窟の壁に象形文字を彫っていた時代でも
突然洞窟が崩れてデータが消えるリスクはあったんだ
701名称未設定:2010/09/26(日) 20:15:07 ID:zkvKFnlt0
MacProのスレにも書きましたが、仮想環境でのベンチ結果を、、
12core 2.93GHz HD 5870 Memory 24G ( RealSSD-C300 256GB ×2 RAID 0)
Parallels 5.0 Windows7(64bit) メモリー4G

CrystalDiskMark 3.0 ×64
---------Read----- Write
Seq-- ----552.8----415.9
512K-----518.6----504.8
4K ---------7.69---34.79
4KQD32----63.66---46.09
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20100923205813.png

SATAII (3Gbps)、RAIDカードなしの環境なので、こんなものかもしれません。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html

ちなみに、起動時間はメモリーの少ない(8G)MBP 17 corei7 125GB ssd の方がずっと早いです。
702名称未設定:2010/09/26(日) 20:20:46 ID:zkvKFnlt0
X-benchの結果です。
Sequential
Uncached Write 365.40 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 362.30 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 38.52 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 420.35 MB/sec [256K blocks]

Random 1911.92
Uncached Write 247.57 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 384.50 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 21.13 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 373.72 MB/sec [256K blocks]
703名称未設定:2010/09/26(日) 20:44:19 ID:rDn7bEGp0
外付けHDDにSSDを入れて、FW400接続で起動ディスクにしたいのですが
お勧めのHDDケースってありますか?
704名称未設定:2010/09/26(日) 21:42:23 ID:H64VtL3q0
そんな馬鹿な使い方をしてるヤツはいないので聞くだけ無駄
705名称未設定:2010/09/26(日) 21:54:15 ID:wODmOeei0
USB3.0なら意味はあるかもしれんがMacじゃまだムリだろうしな。
706名称未設定:2010/09/26(日) 22:12:26 ID:YCKADnZg0
>>703
安いUSB2.0のケースでも40秒くらいで起動するから問題ないよ
G4とかはUSBじゃ起動できないが
707名称未設定:2010/09/26(日) 22:24:02 ID:2f+VqW/K0
SSDのメリットはランダムアクセスの速さによる体感速度の向上にあるわけだから、
外付けのUSBだろうが、FireWireだろうが、十分に体感出来る速さだよ。

逆に、シーケンシャルを求めるのなら、HDDのRAIDで十分なわけだし。
708名称未設定:2010/09/26(日) 22:26:01 ID:4d7NbETo0
>>707
ランダムでもUSBやFWの上限で頭打ちじゃない
709名称未設定:2010/09/26(日) 22:31:22 ID:2f+VqW/K0
>>708
ランダム4kでUSBやFireWireの上限速度まで出れば、体感速度では十分高速だって。

何が言いたいかっていうと、OSのストレージへのアクセスの仕組みや種類を知らずに先入観だけで
「USBやFireWireにSSD繋いでも意味ないじゃん(笑)」みたいなこというのは間違いだってこと。

あんたにとっても、異論はないと思うが。
710名称未設定:2010/09/26(日) 22:41:39 ID:4LOJUJJI0
711名称未設定:2010/09/27(月) 10:45:28 ID:YrSOmeMQ0
シーケンシャルで200MB/s出るものをUSBなんかで使いたくありません
712名称未設定:2010/09/27(月) 11:08:22 ID:5TCy/Tw/0
そのシーケンシャルとやらをどこで使う気なんだ?
SSDを2台内蔵するのか?
713名称未設定:2010/09/27(月) 11:39:40 ID:YrSOmeMQ0
気分的に嫌なだけ
714名称未設定:2010/09/27(月) 11:41:50 ID:4bpl23J30
>>711みたいなアホは、減速しないで無音で曲がれる車が発売され、話題になったとしても、
「F1カーなら300km出るよ。そんなの買う奴馬鹿じゃん。」とかいってそう。
715名称未設定:2010/09/27(月) 12:40:58 ID:EnAoDKs10
HDDじゃあるまいし、そうカリカリいうなって
716名称未設定:2010/09/27(月) 13:04:33 ID:+sBlyNUZ0
>>715
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名称未設定:2010/09/27(月) 13:49:17 ID:6Yn0xdjM0
>>715
うまいな。
718名称未設定:2010/09/27(月) 15:50:19 ID:KAb9INYY0
>>715
漏れのはニャーニャーいってるがな
719名称未設定:2010/09/27(月) 16:05:09 ID:G1kmx6Pd0
俺のはカコーンカコーン言ってる
720名称未設定:2010/09/27(月) 16:06:36 ID:toC4v5Mj0
俺のはキチキチ言ってる。
721名称未設定:2010/09/27(月) 23:20:54 ID:+4FVvF7N0
ひぃぃ…… 異音だらけ!!
722名称未設定:2010/09/28(火) 01:57:59 ID:lWCWWgnZ0
SSDスレなのにこの有様
723名称未設定:2010/09/28(火) 04:57:29 ID:2RiOm63R0
HandBrakeでDVDをmp4にしてるんだが、めちゃくちゃ遅い。
SSDにしたら速度上がりますか?
724名称未設定:2010/09/28(火) 11:24:44 ID:gBLxQ1JQ0
>>723
システムディスクの話?>HDD, SSD
体感的には変わらないなぁ、ベンチとったりとかしたことないけどw
動画はやっぱしCPUとメモリだと思いますよー
メモリ4GのMacBookProとアフォみたいにメモリ積んだMacProとじゃエンコ時間倍くらい違うし

SSDを書き込み用倉庫にする場合はわかりまへん、きっと詳しい人が説明してくれるハズさー
725名称未設定:2010/09/28(火) 12:49:16 ID:vJa6s7cg0
>>724
作業場所をSSDにするとエンコ時間、もっと速くなるよ

2時間のDVD映画をRipItでHDD上(またはSSD上に)リッピングしてから、HandBrakeでiPad用にエンコするのにかかる時間(Apple TVのプリセット)

MBP15  Ci5 2.53GHz メモリ4GB 作業場所HDD   90分
iMac27  Ci7 2.93GHz メモリ8GB 作業場所SSD  30分
726名称未設定:2010/09/28(火) 13:08:31 ID:Qocv0lMz0
>>725
そりゃほとんどCPUの性能差でしょうが
そもそもコア数が違うし
727名称未設定:2010/09/28(火) 14:13:05 ID:edRhj/L60
DVDのエンコなんてストレージ殆ど関係ない。
CPUのみ。

あと、DVDから直接ヘンコすると、ドライブの性能にひっぱられ遅くなるし、ドライブもへたりやすくなる。
一度、HDDに落としてからエンコするとよし。
728名称未設定:2010/09/28(火) 14:21:54 ID:UTllLPpv0
ssdにしたら今まで使ってたHDをケースに入れて別のMacで起動してCCCでシステムごとコピーでいいんでしょうか。
729名称未設定:2010/09/28(火) 14:33:59 ID:E7YQUEnf0
せっかく起動ドライブ変えるんだから、これを機にクリーンインストールするといいよ。
730名称未設定:2010/09/28(火) 14:47:09 ID:vJa6s7cg0
>>726
やっぱり、そうなのかなあ
オレもそう思っていたんだけど、どこかの雑誌で、同じ機種同士でHDDとSSDでエンコを比較して、SSDのほうが速いという記事があったんだよねえ
今手元に無いので、今度探してみるけど
731名称未設定:2010/09/28(火) 14:50:24 ID:BoeGuDNY0
ID:vJa6s7cg0
マルチ死ね
732名称未設定:2010/09/28(火) 19:31:09 ID:zyLCFCWU0
>>725
これはCPUの違い。実コアが違うし。

HDDとSSDの違いは現状のCPUでは殆ど関係ない。

>>730
もし差があるとしたら、SSD化によって仮想メモリへのアクセスが云々で
変わる可能性はあるとは思うけど、劇的に変わるかな?


ただ、同じ条件でHDD,SSD、実メモリの4G,8Gの違いとかは見てみたいね。
733名称未設定:2010/09/29(水) 00:29:05 ID:PtH3fpsV0
そっか、CPUなんだ。
当方の環境
MacBook C2D 2.16GHz
メモリ 4GB DDR2 SDRAM
HDD WDの500GB
で、120分DVD→大体90分〜120分ぐらいかなぁ。
エンコ目的ならSSDにするかどうか悩むより、高クロックのCPU積んだMBP買う事を考えた方がよさそうだ。

ありがとございました。
734名称未設定:2010/09/29(水) 06:19:00 ID:7CtOnKzA0
>>733
そのCPUで、その位の時間でエンコできるなら、かなり速いほうだと思うよ
735名称未設定:2010/09/29(水) 06:57:40 ID:PtH3fpsV0
>>734
そうなんだ。最近エンコで使い始めたから、こんなに遅いもんなのかって思ってたけど、感謝しないといけないな。
もう5年も前のMBなんだぜ。
736名称未設定:2010/09/29(水) 08:05:23 ID:/1nMzeyI0
>>735
ていうか、エンコ時間はソフトやビットレートによって大違いだから、それを書かないと比較できないよ
737名称未設定:2010/09/29(水) 08:36:29 ID:PtH3fpsV0
>>736
参考までに、、
HandBrake使用
1:57:02のDVD→MP4
1.46GB
総ビットレート1660
これで大体2時間くらいだった。
俺あんまり詳しくないけど、あと何か書いた方がいいのある?
738名称未設定:2010/09/29(水) 09:42:26 ID:/z8mZ0aP0
使用プリセット
739名称未設定:2010/09/29(水) 12:42:01 ID:PtH3fpsV0
>>738
Basic Normal
こゆことであってる?
740名称未設定:2010/09/29(水) 12:49:35 ID:/1nMzeyI0
>>739
HandBrake
プリセットはAppleTV
2時間の映画をエンコした場合

MBP15  Ci5 2.53GHz  90分

AppleTVというプリセットがiPad用なので、このプリセットでエンコしてみてくれると比較できる
741名称未設定:2010/09/29(水) 13:42:31 ID:PtH3fpsV0
>>740
OKわかった。
計測終わったらレスする。
742名称未設定:2010/09/29(水) 17:05:28 ID:PtH3fpsV0
今終わった。
2時間20分で完了。
MBP早いな。
743名称未設定:2010/09/29(水) 18:32:05 ID:8A+OPFxG0
>>742
つぎはHigh Profileでやってみてくれ。
744名称未設定:2010/09/29(水) 20:36:39 ID:7CtOnKzA0
>>742
乙!
その機種でその速さなら、妥当だよ
745名称未設定:2010/09/29(水) 21:33:34 ID:PtH3fpsV0
>>743
待っててくれ。
今からやってみる。
746名称未設定:2010/09/29(水) 21:35:37 ID:T1Ay4SU20
>>745
ID変わる前に終わるかな?
747名称未設定:2010/09/29(水) 21:42:23 ID:PtH3fpsV0
言い忘れた。
さっきMBPをポチってきたぜ!
スペック
MBP15インチ Ci7 2.66GHz
メモリ4GB (自分で交換予定)
512MB SSD
アンチグレア
これでエンコ地獄も楽になりそうだ(^^)
748名称未設定:2010/09/29(水) 21:47:20 ID:Vj6VhKkG0
>>747
金あんなー
749名称未設定:2010/09/29(水) 21:54:44 ID:PtH3fpsV0
>>748
皆に言われるが、実際あるふりしてるだけだよ。
無茶して生活切り詰めるほうなんだorz

すまん俺ここが書き込み初めてなんだが、ID変わっちまったらどうすればいい?
スレチだとは思うが教えて欲しい。
750名称未設定:2010/09/29(水) 22:08:01 ID:T1Ay4SU20
2ちゃんねる、トリップの付け方とかそんなんでググってみてくれ
「名前」の所に◆で始まる暗号みたいなコードが出るようにする機能だ

何日経っても同じ入力なら同じコードが出るんで
日付が変わる前にそれやっといてくれれば同一人物だと分かる
751名称未設定:2010/09/29(水) 22:10:54 ID:eti6rYjl0
エンコ目的なら、何でクアッド以上のマシンにしなかったんだろう?
モバイルのi7なんか全く意味ないのに
752 ◆JldTpgP/Rk :2010/09/29(水) 22:23:02 ID:PtH3fpsV0
>>750
サンクス‼合ってるかわからんがこれでいいのかな?

>>751
仕事でどうしても持ち歩くのと、俺のMBは女にくれてやろうと思ってるのさ。
いずれはデスクトップも欲しいんだが、持ち歩き優先だから今はしょうがないな。
753名称未設定:2010/09/29(水) 22:26:34 ID:Vj6VhKkG0
>>752
それでok
754 ◆JldTpgP/Rk :2010/09/30(木) 05:33:41 ID:Z+3pHHgp0
>>743
すまん遅くなった。
MBで180分かかった。

>>751
クアッド以上のマシンだと結構スピード変わるもんなのかな?
755名称未設定:2010/09/30(木) 06:23:17 ID:noIe+oTa0
>>754
2時間のDVD映画をHandBrakeでiPad用にエンコするのにかかる時間(Apple TVのプリセット使用)
iMac27  Ci7 2.93GHz メモリ8GB 
30分

MBPのCi7はモバイル用なので、まったくの別物だよ
756名称未設定:2010/09/30(木) 06:25:41 ID:noIe+oTa0
>>747
この機種でも2時間の映画のエンコは、おそらく60分くらいにはなると思うよ
757 ◆JldTpgP/Rk :2010/09/30(木) 06:38:07 ID:Z+3pHHgp0
>>755
>>766
サンクス!
758名称未設定:2010/09/30(木) 08:10:47 ID:27vo10/R0
>>757
エンコをたくさんするなら、ハードウエア・エンコーダーが速いよ
たとえばこれ
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=242

MacPro12コアなら、2時間の映画がおそらく10〜15分位だと思う
759 ◆JldTpgP/Rk :2010/09/30(木) 14:27:34 ID:Z+3pHHgp0
>>758
なるほど、そうゆう手段もあるんだ。
ちなみにMacPro12コアでHandBrake使ってエンコした場合と、どれ位の差がつくのかな?
760名称未設定:2010/09/30(木) 14:53:48 ID:Z4iRI1n70
あ、そろそろトリップ外した方がいいと思う
いわゆるコテハン扱いされて、ウザがられるかも知れんので
761名称未設定:2010/09/30(木) 14:58:35 ID:27vo10/R0
>>759
このturboスレで聞いてみたけど、とても30分ではエンコできないって

となると現時点ではMac Pro12コアが最速だね
762名称未設定:2010/09/30(木) 23:29:12 ID:i7e15n++0
安いな
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09140720.html
ま、ちょっと容量厳しいか
763名称未設定:2010/10/01(金) 00:30:05 ID:wElYFK7b0
インテルのが一番いいんでしょうか?
764名称未設定:2010/10/01(金) 03:02:42 ID:UTB+pcUZ0
どれにしてもTrimきかないし、インテルでも東芝でもCrucialでも好きなのでいい
ただintelのToolBoxが対応する?という期待を込めてインテルがいいかもね
765名称未設定:2010/10/01(金) 20:30:39 ID:jQ/wjlBr0
Mac環境だとサムの新型は自動回復しないの?
766名称未設定:2010/10/01(金) 22:00:18 ID:9h3KQ2Vh0
そんな物使いたく有りません
767名称未設定:2010/10/02(土) 22:15:35 ID:VeN8z2gW0
trimに対応すると、どんないいことがあんの?
768名称未設定:2010/10/02(土) 22:40:48 ID:NIv/nQqj0
ブロック消去の際に不要なデータまで再書き込みされるのを防ぐ
GCやウェアレベリングで不要なデータが移動されるのを防ぐ
769名称未設定:2010/10/03(日) 00:32:05 ID:pn/g0Hwl0
os xは、trimに対応してんの?
770名称未設定:2010/10/03(日) 14:20:47 ID:2VlqcY3e0
SSDと認識できてTrimのことは知ってるけど、コマンドを発行することはできない状態。
771名称未設定:2010/10/03(日) 20:36:02 ID:T36gqZ8D0
>>769
対応していないよ、次のOSからだろう
772名称未設定:2010/10/03(日) 21:07:34 ID:pn/g0Hwl0
>>770,771
ありがとうございますだ。
10.6.5あたりで、対応してくれるといいですね。
773名称未設定:2010/10/03(日) 21:32:09 ID:iQFJlAto0
OSが対応しても純正SSDはファームが対応してないやつが多いだろ
恩恵を受けるのは換装組という矛盾した話になる
774名称未設定:2010/10/08(金) 20:37:39 ID:fuh4cFBs0
SSD書き込み耐久テスト、東芝SSDついに壊れる Linuxからファイルサルベージが可能な模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286435897/
775名称未設定:2010/10/10(日) 00:49:26 ID:k8kyyAGa0
MacBook Late 2009使用中 メモリ2GB、HDDデフォの250GB

ずっと使ってるとモッサリを感じる事があるのでメモリを4GBにしようと
思ったのだが、アクティビティモニタを観察したところ、Safariを3日に1度ほど
再起動すればメモリは2GBでも大丈夫かもしれない。メモリ増やしたところで
Safariの再起動頻度が下がるだけで抜本的な解決にはならないかも。

じゃ、SSDにしちゃうのが手っ取り早いか?と言う考えに行き着いた。
SSDならスワップ読み込みも速いので、メモリ2GBのままでも快適になるのでは?
776名称未設定:2010/10/10(日) 01:09:56 ID:7Y0ehZGN0
4G超えればスワップアウトしないからw
777名称未設定:2010/10/10(日) 01:38:44 ID:U3LEtlfn0
メモリ2GBのまま起動ディスクをSSDにすればスワップがHDDより高速になるからメモリ増設に近い効果が得られるのでは?てことでしょ
778名称未設定:2010/10/10(日) 01:48:45 ID:sxGA0DEF0
>>775
初代MBP使ってて、メモリが2GBまでしか積めなかったので
スワップ高速化のためにSSDを買った(OCZ Vertex)

結果、最新機種に買い換えたみたいにパフォーマンスが劇的に向上。
さすがにスワップ8GBを超えるとレインボーくるくるになるけど
SSD化のメリットは計り知れない。
779名称未設定:2010/10/10(日) 01:50:42 ID:7Y0ehZGN0
酷い釣り
780名称未設定:2010/10/10(日) 02:40:16 ID:k8kyyAGa0
SSDは高価だけど効果を確実に実感出来そうなので良い。
メモリはモッサリが減るというだけで速くはならないから。


iLife程度にしかMac使ってないのだが一番重さを感じるのはiPhoto。
扱うデータ量が比較的大きいのでSSDの恩恵を受けやすいんじゃないか
と思うのだが、どうでしょう?皆さん。
一覧表示から編集画面(全画面)に移行する時、一瞬の間がある。

iPhoneの写真をiPhotoに入れるときもちょっと待たされる感覚あります。
これはUSB2.0のボトルネックなのかもしれないから、改善されないかな?


質問のまとめ
1)SSDにすればメモリの少なさは補完される?
2)写真の読込みとか速くなる?
3)俺クラスのライトユーザーにもSSDおすすめ?
781名称未設定:2010/10/10(日) 02:41:46 ID:k8kyyAGa0
>>780>>775の続きです。投稿忘れてた。


>>776
そうなのか。じゃあ俺みたいな用途(ファイル操作が少ない)では
SSDよりもメモリ増設の方が効果ある?

>>778
そそるねぇ。
782名称未設定:2010/10/10(日) 02:53:00 ID:7Y0ehZGN0
1)されない、SSDはRAMより遥かに遅い。
2)2Gではページアウト(VMでの書き込み)が発生するのでヘタなSSDではHDDより遅くなる。
3)2万あれば4GBx2のメモリが買える、SSDではたった128GBの低速SSDしか買えない。

ページアウト発生を前提では加速度的にSSDの寿命が縮まる、ましてや安物MLCでは安物買いの銭失い。
4GB以上あればiPhoto程度ではページアウトが発生しないのでHDDでも動作は軽くなる。
783名称未設定:2010/10/10(日) 05:24:59 ID:yFC2jQ1W0
したり顏で嘘八百並べてるなぁ…
784名称未設定:2010/10/10(日) 05:47:48 ID:JEDLCKAD0
ID:7Y0ehZGN0の机上の空論は完璧だな

小容量ですむならIntelの80GBを買えばいい
C300も持ってるけど、スワップ発生時はIntelの方が快適かな
少なくともOSやiPhotoの起動は速くなるし、スワップ程度で寿命を気にしても無駄
785名称未設定:2010/10/10(日) 08:48:16 ID:QFtkDBev0
写真とかをSSDに入れるのはやめとけ。
びっくりするぐらい普通に見れなくなる日が来たぜ。
786名称未設定:2010/10/10(日) 08:50:26 ID:6Z/6jGri0
>>785
いつ頃買ったどこのドライブかkwsk
787名称未設定:2010/10/10(日) 08:53:58 ID:7RI5qTuL0
>>786
HDDに戻れなくなるって意味な希ガス
確かに一覧とか速すぎて笑えるw@X25-M
788名称未設定:2010/10/10(日) 14:04:52 ID:afs3FEdu0
TRIM対応してなきゃゴミカスintel SSD勧めるなんてドイヒーなスレっすね
789名称未設定:2010/10/10(日) 14:28:35 ID:Hf+LyH9B0
SourceEraceあるしな
790名称未設定:2010/10/10(日) 14:44:24 ID:wqwLVlgs0
ベンチじゃ劣化しまくりだけど困ったこと無いけどな
つうか相変わらず聞きかじりだけの妄想騙りが多いな

>>789
もう少し英語力を
791名称未設定:2010/10/14(木) 22:23:41 ID:IxlznoWK0
>>785
それはHDDでも来る可能性は常にあるので
こまめにとは言わないが、たまにはバックアップしる。
792名称未設定:2010/10/14(木) 22:31:48 ID:dLEVZRq+0
リードオンリーになるんだからHDDより良い
793名称未設定:2010/10/15(金) 06:23:41 ID:8Sih5P9k0
それは東芝だけね
794名称未設定:2010/10/16(土) 11:19:10 ID:lWwUwbZK0
X25-MってG1とG2でだいぶ違うよね。
プチフリしないと言われてたけど、G1はMacで使い込むとプチフリしてた。
とくにYoutubeやMP3を長時間再生させるとカーソルがくるくる。
G2は知人に導入したけど快適だった。
G1からC300に変えたらプチフリ無くなって快適になったよ。
795名称未設定:2010/10/16(土) 16:12:14 ID:0hrtZF550
>>794
Σ(´・ω・`) G1とG2ってそんなに違うの?

たまに突っかかるようにグルグルしだすと思ったら、やっぱりG1が原因か
今更感があるけどG2か新しいのに変えようかな。。。
796名称未設定:2010/10/16(土) 17:27:54 ID:CpD0biOH0
SAM56GM25Sってどうなんかな?
256GBと結構いい容量でも4〜5万で手に入るけど
やっぱり安い分IntelやMicron、東芝より若干劣るの?
797名称未設定:2010/10/16(土) 19:42:44 ID:iK7PJA4F0
少なくとも純正が芝とそれだぜ。
中の人が寒の超芸人でも起動10秒だし、超芸人なら3万後半で256だ。
798名称未設定:2010/10/16(土) 21:31:24 ID:AdAfOtD80
東芝買っとけ
書き込み限界に来てもリードオンリーになって内容を保護してくれる
799名称未設定:2010/10/16(土) 22:22:57 ID:0g2JKZ5i0
SSDってなかなか安くならないな。
2年くらい前にPATAの32GBを8,000円くらいで買った記憶があるんだが、
今もほとんど値段が変わってない。
800名称未設定:2010/10/17(日) 07:19:26 ID:BAdvAVvIP
>>794の知人にSSD挿入するスロットがついてるのを想像した
サイバーパンクだな
801名称未設定:2010/10/17(日) 07:59:22 ID:KjjF/DD+0
端子をフーしちゃらめぇ
802名称未設定:2010/10/18(月) 10:25:41 ID:bioJC2z7P
しもた、東芝にはそんな機能があったのかorz
803名称未設定:2010/10/18(月) 20:07:10 ID:1Qbte+2w0
インテルにも何かしら保護機能があるかもしれないよ
寿命が来たのがたまたま東芝だっただけで
804名称未設定:2010/10/19(火) 00:25:44 ID:8NXSZ1Ws0
そもそも個人使用で数百TBの読み書きはしないと思う
805名称未設定:2010/10/19(火) 11:59:32 ID:Wi+E3tOG0
それでも寿命を10~25倍にのばしたSSDが出るんだし
806名称未設定:2010/10/22(金) 23:52:45 ID:osU82jRc0
ハイブリッドHDってどう思いますか先輩方。
長所と短所を教えてくだされ。
807名称未設定:2010/10/23(土) 01:53:50 ID:JFdTyyin0
長所 容量が大きい
短所 それほど早くない
808名称未設定:2010/10/23(土) 07:33:47 ID:5suPAwn/0
>>807
そもそもMacで効果あんの?
809名称未設定:2010/10/23(土) 13:04:51 ID:VSYbpUQL0
>>806
今、白macbookに入れて使ってるが、
前使ってたのがG5の2G×2だったから比較できんわ。
まあデスクトップに比べてアホみたいに静かなのはたしかなんだけど。
810名称未設定:2010/10/23(土) 15:13:19 ID:fnujsiy40
>>808
価格comにMBPに入れてる人のレビューがある。

OS起動自体は変わらんが、Safari/Mailで0.5秒、
PS7秒、FCP8秒だとさ。

811名称未設定:2010/10/23(土) 16:27:17 ID:KnLaMCac0
812名称未設定:2010/10/24(日) 09:35:33 ID:F0/kILm+i
>>810
それって初回起動でそんくらいの速さなん?
813名称未設定:2010/10/25(月) 03:57:56 ID:dvdm7NXr0
MacBook Air 11インチ 1.4GHz、
チップセット: NVIDIA MCP89
SSD: APPLE SSD TS128C

Sequential 145.47
 Uncached Write 216.76 133.09 MB/sec [4K block]
 Uncached Write 184.10 104.17 MB/sec [256K blocks]
 Uncached Read 68.11 19.93 MB/sec [4K blocks]
 Uncached Read 360.94 181.41 MB/sec [256K blocks]
Random 521.21
 Uncached Write 300.96 31.86 MB/sec [4K blocks]
 Uncached Write 510.09 163.30 MB/sec [256K blocks]
 Uncached Read 1308.15 9.27 MB/sec [4K blocks]
 Uncached Read 614.68 114.06 MB/sec [256K blocks]

新 MacBook Air のSSD仕様、ベンチマーク
http://japanese.engadget.com/2010/10/22/macbook-air-11-ssd/

他参考
Crucial Real SSD C300 256GB (Macbook late 2008) >>95,196
81495:2010/10/25(月) 15:51:52 ID:zCU7TEDJ0
C300使い始めて8ヶ月
Trimなくても まだ全然大丈夫みたい

Xbench Version 1.3
System Version 10.6.4 (10F569)
Physical RAM 8192 MB
Model MacBook5,1
Drive Type C300-CTFDDAC256MAG
Disk Test 348.91
Sequential 212.02
Uncached Write 294.73 180.96 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 299.37 169.38 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 102.13 29.89 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 427.09 214.65 MB/sec [256K blocks]
Random 984.77
Uncached Write 1311.61 138.85 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 552.02 176.72 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1983.99 14.06 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1016.39 188.60 MB/sec [256K blocks]
815名称未設定:2010/10/26(火) 14:15:09 ID:HyBHZYVk0
「C300」ってMACだと使えないってきいたのですが・・
G5 QUADだとダメ?
816名称未設定:2010/10/26(火) 15:02:10 ID:dZN1UPED0
新AirのSSDは東芝らしいけど、
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/ssd/lineup/index.html
これでいうとどっちなんだい?
817名称未設定:2010/10/26(火) 15:25:51 ID:Cmb4P1le0
>>816
らしい、っていってる奴に聞けよ。
818名称未設定:2010/10/26(火) 15:34:07 ID:qMfam9Gl0
>>817
mSATA モジュール
これの16GB、32GB、64GBが4個すつのようだよ
819名称未設定:2010/10/26(火) 15:45:44 ID:3RRlfzse0
>>816
どっちでもないカスタム品じゃね?
ttp://guide-images.ifixit.net/igi/EwXnxRyfEywUEP4A
ttp://guide-images.ifixit.net/igi/ibGgSVrKojukKDVn
>>818
よくあるmSATAとはピン数からして違うようだけど、これもmSATA規格?
820名称未設定:2010/10/26(火) 16:10:31 ID:NUvE5/7T0
ID:qMfam9Gl0は他スレでもキチみたいだから触らんほうがいいぞ
821名称未設定:2010/10/26(火) 16:34:29 ID:j3uz/Cga0
mSATA電源コネ無し、電源はSigVCCより供給
G-MONSTER miniみたいな物。
822名称未設定:2010/10/26(火) 23:16:26 ID:pUbWshPK0
28nm生産してはじめたから 残ってる32nmを安く買い込んだのかな
823名称未設定:2010/10/27(水) 14:02:34 ID:jasvpJPI0
824名称未設定:2010/10/27(水) 15:09:57 ID:yxOIxrva0
PhotoFast=ゴミ
825名称未設定:2010/10/27(水) 19:29:58 ID:6/7ikj9x0
Macbook Airに
VMware Fusion + Win 7が爆速との
レビュー出ていますが、SSDに
ライブラリやデータベース入れるのは
容量に余裕が有れば、大丈夫なもの
なんでしょうか?

教えて下さい、お願い致しますm(_ _)m
826名称未設定:2010/10/27(水) 19:33:54 ID:yxOIxrva0
>>825
大丈夫だ、問題無い
827名称未設定:2010/10/27(水) 20:33:48 ID:6/7ikj9x0
>>826
ありがとうございます。
早速ApertureライブラリやWin7を
SSD運用してみます。
828名称未設定:2010/10/27(水) 20:50:57 ID:gSic0ohN0
新Airに入ってるSSDってどこの?
開けてみた人いる?
829名称未設定:2010/10/27(水) 20:56:45 ID:jasvpJPI0
830名称未設定:2010/10/29(金) 08:57:50 ID:b4tSqtUm0
三代目Macbook AirのSSD 128 GBを256 GBのものに換装できますかね?
831名称未設定:2010/10/29(金) 11:13:26 ID:JrcI0ztS0
できますん
832名称未設定:2010/10/29(金) 12:08:36 ID:b4tSqtUm0
秋葉館見てきた限りではMBAのメモリ、SSD交換は無理みたいですね。
833名称未設定:2010/10/29(金) 19:03:26 ID:Iz6fGyF40
換装用のが発売されるよ
834名称未設定:2010/10/29(金) 19:04:56 ID:ZXoIqo/v0
PhotoFast社員乙、ガラクタを情弱に売り付けてんなよw
835名称未設定:2010/10/29(金) 19:20:59 ID:AjFs7aut0
三代目ってMid2009じゃないの?
836名称未設定:2010/10/30(土) 03:08:26 ID:Xh9j2xQ00
東芝製って事はご臨終時にリードオンリーになるのかな?
837名称未設定:2010/10/30(土) 07:13:50 ID:0DQsaud30
>>835
2010年初めに購入したからそうだと思います。

>>833
本当ですか? 情報あればお願いします。
838名称未設定:2010/10/30(土) 12:30:37 ID:y4SnDtT+0
まさに閉経ってかんじだな
839名称未設定:2010/10/30(土) 14:42:25 ID:j+au27/l0
840名称未設定:2010/10/30(土) 15:09:24 ID:EK6fEzSh0
>>839
600Gが10万切ってるな
輸入したいけど中国語分からない
841名称未設定:2010/10/30(土) 15:31:06 ID:j+au27/l0
言い値だからね
出来損ないのプロトタイプかもしれんし
2月にはもっと安く出るんじゃないかと期待

今買うなら東芝 HG2 512GB 89,800円じゃない?
急に安くなってちょっと恐いけど
842名称未設定:2010/10/30(土) 15:47:33 ID:KUqYcsAC0
MBP13をSSDに換装して幸せになれるかね
843名称未設定:2010/10/30(土) 16:06:13 ID:b2Ljqjp40
>>842
X25-Mだけど幸せになれたよ

でも、この際本体をリプレースしてAirにした方が、と思わないでもない
844名称未設定:2010/10/30(土) 18:16:24 ID:+eSRllYJ0
支那&キムチから通販て地雷すぎだろw
845名称未設定:2010/10/30(土) 22:54:05 ID:vsDgPddH0
>>836
ご臨終って、普通に使っていたら寿命は無いに等しいだろうな
846名称未設定:2010/10/31(日) 19:42:27 ID:/Pnmlb/C0
X25-V買ってから3ヶ月くらいなんだが、プチフリと思えるような挙動が多くなってきた。
ネットしてるときもリンク先をポチると必ずフリーズ。
ほかにも色々あるが特にこれが痛いわ。
この現象ってやっぱりプチフリ?
847名称未設定:2010/10/31(日) 22:08:09 ID:RX4YKyVc0
>>843
たしかに。本体安いもんな。
848名称未設定:2010/11/01(月) 00:00:38 ID:PcbRNvyDP
Airの11inはストレージがちっこ過ぎて話にならん。
849名称未設定:2010/11/01(月) 06:37:23 ID:TRSfzlju0
>>846
可哀想に…
プチフリだろうね
850名称未設定:2010/11/01(月) 06:41:33 ID:JbOhHjuJP
>>846
ブラウザのディスクキャッシュをゼロにしてみるとか
851名称未設定:2010/11/01(月) 10:00:39 ID:HkueFMWo0
C300 128GBをつけてみた
裏で色々動いてる状態だから軽く参考まで

Results 366.14
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.6.4 (10F569)
Physical RAM 8192 MB
Model MacPro3,1
Drive Type C300-CTFDDAC128MAG
Disk Test 366.14
Sequential 230.71
Uncached Write 243.52 149.52 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 239.63 135.58 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 143.91 42.12 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 473.99 238.22 MB/sec [256K blocks]
Random 886.58
Uncached Write 888.33 94.04 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 447.73 143.34 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 3147.99 22.31 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1197.79 222.26 MB/sec [256K blocks]
852名称未設定:2010/11/01(月) 14:35:38 ID:gWV1qA5g0
>>823
価格未発表だけどいくらくらいすると思う?

性能も気になるなぁ。
853名称未設定:2010/11/01(月) 15:55:22 ID:UjO8iW2g0
>>852
ニッチなマーケットだから高めの価格設定にするか、
アップルから買うよりぐっとお得感を出してくるのか
前者のような気がする、256GBで7〜9万とか

ところで、なんか最初に見たのと違うなと思ったら
写真がごっそり差し替えられてるね
SandForceの記述もなくなってるし
ttp://www.gizmodo.jp/2010/10/11macbook_air256gb_ssd.html
ttp://vr-zone.com/articles/photofast-gm2-sfv1-air--sandforce-for-your-macbook-air/10156.html
854名称未設定:2010/11/01(月) 16:18:50 ID:udnKmQM40
きっとJMicronにされる
855名称未設定:2010/11/01(月) 16:29:59 ID:gWV1qA5g0
>>853,854
あ、ほんとだ。コントローラーあたり(?)のチップが全然違うね。
856名称未設定:2010/11/01(月) 23:32:49 ID:xMGOpSdH0
>>851
うちもC300/128入れたけど、まだ環境構築中で
メインにはまだ据えてないす。でも、明らかに速いね。
ちなみにデータHDDはどんな感じにしてる?
1or2Tクラスでデータ、タイムカプセル用
それぞれUSB接続すれば大丈夫なのか迷い中。
857名称未設定:2010/11/01(月) 23:41:13 ID:xMGOpSdH0
あーProの人でしたか、失礼。
うちはminiにぶち込んだので外部ストレージ必須なんです。
SSD自体は非常に快調に動いている。これは良い。
858名称未設定:2010/11/02(火) 04:34:27 ID:ogrmdJ2/0
俺もminiにC300突っ込んだけど
基本的にデータはUSBで外付けに逃がしてる

基本的にはUSBで問題ないが、たまに外付けを読み行って速度遅くなる時がある
まあ大して問題になるようなレベルじゃない
859名称未設定:2010/11/02(火) 06:46:36 ID:UaoSNblm0
USB 3.0 が搭載されるようになれば、
データは外付けでもほとんど問題なくなるんだろうけどねー。

ただiTunesの曲やメールデータなんかは、
外付けHDDに移すと使い勝手が悪くなるから、
やはりある程度の容量のSSDは必要。

自分の用途では外付けHDDに逃せないファイルだけで160GBもあるから困る。
860名称未設定:2010/11/02(火) 17:33:20 ID:wX7TuR580
うちはノートPCはSSD、外部ディスクは隣の部屋に置いてある
UbuntuでiSCSIを構成して、Macから使ってる。
ギガLANだから普通に速くていいよ。 おすすめ。
861名称未設定:2010/11/02(火) 22:48:11 ID:X0GvW72qP
X25Mの160GBを買いましたが
これはまずファームのupdateしないといけないのでしょうか?
862名称未設定:2010/11/02(火) 22:57:57 ID:9PNfPtjh0
>>861
ファームが古いならした方がいい
863名称未設定:2010/11/02(火) 23:26:27 ID:oQVqZxvR0
iMac Early2009にC300突っ込んだ。
AirでSSDは体感済みだが、iMacでこの速さ・・・・病み付きになるわ。
3Dゲームやるんだけど、起動や切り替えがこれまではとは異次元だ。
864名称未設定:2010/11/03(水) 04:40:01 ID:7vkViiVD0
iMacのHDD換装ってやたら難しそうだけど
現行機って簡単になったのかな
865名称未設定:2010/11/03(水) 06:48:48 ID:rXoZwAJY0
>>95,196,814の人に聞きたいんだけど、
SSDの256GBの容量のうち、どれくらいの容量を使ってる?
使ってる容量が少なければ、性能劣化もゆっくり/無いだろうし。
866名称未設定:2010/11/03(水) 10:36:15 ID:E/nu5Gs60
使用量と性能劣化は関係ないよ
867名称未設定:2010/11/03(水) 10:42:24 ID:E/nu5Gs60
言い方がおかしかった
空き容量の割合とは関係ない。と訂正
書き込み量のが影響する
868名称未設定:2010/11/03(水) 10:57:13 ID:rXoZwAJY0
>>867
Trimが使えないから、論理セクタを全て使い切らないことが重要。
ファイルを消すと、ファイルシステム層では空き論理セクタに見えても、
SSD内の情報では、そのセクタでは埋まってることになる。

書き込み回数を平均化するために、SSD内のその物理セクタに書き込むときに、
SSDはわざわざ本当は使ってもいないその物理セクタのデータを
他の物理セクタに移動しなければいけない。

なので、Trimが登場する1〜2年前までは、わざわざ空きパーティションを用意して、
SSDの予備領域を実質増やすことで、性能低下を抑えるようなことも行われていた。

東芝のSSDは、Trimに対応していない代わりに、
SSDが暇な時間を使って、頻繁に書き換えられる論理セクタを、
SSD内の書き換え回数が少ない物理セクタに割り当てるなどを行っているっぽいので、
わりと性能劣化が少ないと思われる。

RealSSDはTrimに対応しているが、Trimを使わなければ性能劣化すると言われているので、
Macだと、どの程度性能が落ちるのかなとね。
869名称未設定:2010/11/03(水) 11:03:45 ID:Y8DSEGv0P
SSDってフォトショや映像編集の作業でゴリッゴリに使った場合、
HDDに比べて寿命短いのでしょうか?
870名称未設定:2010/11/03(水) 11:24:03 ID:g9Sl24Yd0
>>867
空き容量が多ければ、1セル当たりの書き込み頻度が減るわけだが…
871名称未設定:2010/11/03(水) 11:28:02 ID:XzJ9UczW0
>>868
ttp://giragira.way-nifty.com/blog/2010/05/post-8d68.html
Macで容量ぎりぎりまで書き込んでも回復する報告はあるな
872名称未設定:2010/11/03(水) 11:39:05 ID:E9pGbK2i0
>>870
減らないよ
IntelだけはSecure Eraseした領域を予備領域として使うけど
873名称未設定:2010/11/03(水) 11:39:45 ID:rXoZwAJY0
>>871
情報あり。残り容量が4.5GBとかにならないと性能劣化しないのか。
それもファームのバージョンアップである程度解決するのか。
でもMacで使うのなら、10〜20GBはパーティション割り当てずに使った方が安心ではあるね。

同じテストを東芝製でもやってみた人はいない?
874名称未設定:2010/11/03(水) 11:49:11 ID:cVd4jy8V0
Kingston SSDNow V+100 はHG3?
えろい人、教えて。
875名称未設定:2010/11/03(水) 13:01:13 ID:b5KnP1Ix0
ちゃんとバックアップとっといて
壊れたら買い換えればすむだけの話をぐちぐちうるさいなー
2,3年でより機能の充実した新機種が出るんだから
それくらいで壊れてくれたほうがすっきりするだろ
876名称未設定:2010/11/03(水) 13:02:31 ID:kjpWo3kK0
仕事中に壊れたら目も当てられん
877名称未設定:2010/11/03(水) 13:22:47 ID:rXoZwAJY0
>>875
壊れるという話しではなく、性能劣化の話し。
使い方によっては、1日目にして性能が半減ということもありえるいう話し。
878名称未設定:2010/11/03(水) 13:23:40 ID:rxKwc5dO0
>>875
寿命の話なんかしとらんが
一部の馬鹿が劣化と区別できないだけ
879名称未設定:2010/11/03(水) 13:47:09 ID:b5KnP1Ix0
>>877
「ありえるという話し」とか馬鹿か
お前が明日事故死することも「ありえるという話し」だ
この世に0%と100%なんて存在しないんだよ
880名称未設定:2010/11/03(水) 15:15:46 ID:z2ajJ7xZ0
「話」と「話し」の区別ぐらいしろよ。
881名称未設定:2010/11/03(水) 15:57:28 ID:FBdIyKoJ0
とりあえず東芝SSD128GBに取っ替えて半年、
40GB使用の状態でも最近話題なairのxbench(disk)の結果に
概ね勝ってるぜ
体感でも変わった気がしない
882名称未設定:2010/11/03(水) 16:57:14 ID:6b2EadO90
AirのSSDは3Gb/sのはずなのに遅すぎだろ
NCQも対応してない
883名称未設定:2010/11/03(水) 17:00:10 ID:aYHDh3Es0
こんなとこまでアンチが出るとは、Airの売れ行きスゲーみたいだな。
ネットブックどころか普通のノートの売れ行きまで喰ってるらしいw
884名称未設定:2010/11/03(水) 18:14:33 ID:T1Qxo2kh0
>>876
たしかにMacBookのハードディスクはすぐに壊れるな
だがCCCで作ったバックアップで起動するのは一分、入れ替えも数分でできる
ハードディスクがSSDになってもそれは同じ
遅いハードディスクでちんたら仕事するくらいならSSDにしたほうがいい
885名称未設定:2010/11/03(水) 18:56:24 ID:imtBaBIw0
>>882
コントローラは同じなのに純正のHG2と比べても遅いな
SG2ほど遅くはないが
886名称未設定:2010/11/03(水) 23:54:48 ID:bg0eiHaN0
>>864
Early2009のiMacだが、やる前は相当気合い入れたけど、
やってみると思ってたよりも簡単だった。

HDDのマウント外しかたがわからなくて苦労したくらい。
でも分かってみると大したことない。

ググれば参考サイトはたくさんある。
887名称未設定:2010/11/04(木) 00:10:26 ID:TyvG72k/0
>>884
> たしかにMacBookのハードディスクはすぐに壊れるな

同意。Mac全般に言える。
オレのMACminiG4,iBookG4両方HDD死んだ。
オレが思うに、静音性を重視するあまり
ファンを控えめに回しているからかな?と。
888名称未設定:2010/11/04(木) 00:15:10 ID:ImtNkjsp0
>884,887
日付またいで自演乙
889名称未設定:2010/11/04(木) 00:19:16 ID:TyvG72k/0
>>888
別人
890名称未設定:2010/11/04(木) 01:12:06 ID:G1nkNchf0
SSDに換装してからスリープ解除後が黒画面になる
891名称未設定:2010/11/04(木) 06:21:31 ID:qzxqrRmI0
CCleanerで空き領域完全削除することによって速度低下防げますか?
それともCCleanerの空き領域完全削除は0消しではなくランダム消しだったりして余計遅くなりますか?
892名称未設定:2010/11/04(木) 07:08:19 ID:5VgYw3+x0
興味があってみてますが、SSD というのはそんなに気を遣いながら使うような代物なのですか?
例えば256GBのSSD買って毎日1GBの新しい書き込みしたら、何日で壊れる計算なの?
893名称未設定:2010/11/04(木) 07:12:26 ID:/9+R3CR+0
>>892
10年は大丈夫
894名称未設定:2010/11/04(木) 07:15:46 ID:qzxqrRmI0
毎日10GB使ったら1年かよw
DVDコピー2枚で終わりジャンw
895名称未設定:2010/11/04(木) 07:29:12 ID:/9+R3CR+0
それでも10年は大丈夫
896名称未設定:2010/11/04(木) 07:38:18 ID:qzxqrRmI0
どういうこったw 信用できねぇw
897名称未設定:2010/11/04(木) 07:39:55 ID:KQBtZNLK0
>>891
0消しであっても、それをSSDが空き領域と認識してくれることは希。
0消しを認識してくれなかったり、ランダム消しだった場合は、逆効果。
898名称未設定:2010/11/04(木) 07:44:14 ID:qzxqrRmI0
>>897
じゃあどうすればいいの?
899名称未設定:2010/11/04(木) 08:00:52 ID:QDpH1Bdo0
>>896
10年前のHD容量なんて、現行のパソコンならメモリ容量と同じかそれ以下だからな。
1年でダメになるかも知れないと心配するなら、長期補償付ければいいだけだし、それが現実的。
900名称未設定:2010/11/04(木) 08:00:52 ID:qzxqrRmI0
上と微妙に繋がるのですが、セキュリティに関することです。
あるファイルが絶対見られたくないとします。
HDDだと、論理位置と物理位置の対応が変化することはない(LVMだとそうでもないか)ので、そのファイルだけshredすれば済みます。
しかしFlash memoryだと、今までに書いたことのあるデータがあっちこっちの未使用ブロックに残っている可能性があるので、そうはいかないですよね?
すると、デバイス全体を全面的にshredするしかありません。
しかし、shredを全部のブロックに適用するってことは、全部使用済みに変化するってことですよね?
じゃあ、一体消去対象になったSSDは、二度とWear levellingが機能しない、つまり、すぐ壊れるってことになりませんか?

ってどっかのサイトに書いてあった。やっぱ0フィルは使用済みになるだけなのだろうか
901名称未設定:2010/11/04(木) 09:42:33 ID:YBW4Glq30
システム+アプリをSSDにホームをHDDに移せばいい
902名称未設定:2010/11/04(木) 10:33:15 ID:HyvjMhVj0
だいたい3年もしたら新しいの欲しくて換えちゃうな
903名称未設定:2010/11/04(木) 15:08:39 ID:KQBtZNLK0
>>898
Trim対応しろとAppleにしつこくメールする。
904名称未設定:2010/11/04(木) 18:38:05 ID:RguiwHiL0
>>896
超単純化すると
容量100GBで1000回まで書き換えできるなら総書き込み量100TB
1日100GB書き込みするなら約3年で寿命、10GBなら30年
端折ったところは誰か突っ込んでくれると期待してるw
905名称未設定:2010/11/04(木) 18:39:55 ID:RguiwHiL0
>>888
オレオレ884、別人
そんなネタで自演してどうするよ
906名称未設定:2010/11/04(木) 19:11:28 ID:RguiwHiL0
>>900
デバイスの全セクタ書き込みのときに何が起きるか理解してないとおもわれ。
全セクタに書き込んだら、全セクタで書き込みカウントが1upするだけ。
ウェアレベリングは書き込み回数を均一化するってことの意味をよく考えてみて。

ところでHDDには代替セクタってのがあるけどそれは消さなくていいの??
907名称未設定:2010/11/04(木) 23:20:46 ID:OzvQlHke0
>>823消滅しちゃったね
アップルに怒られた?
908名称未設定:2010/11/04(木) 23:29:02 ID:HYBWoKdU0
熱or電源設計で破綻したんじゃ?
909名称未設定:2010/11/04(木) 23:53:26 ID:q1KVcXFc0
ネジ外せなかったんじゃね
910名称未設定:2010/11/05(金) 16:29:43 ID:U/KEtyw50
ファームにAppleの(c)が書いてないSSDからは起動できなくなった
911名称未設定:2010/11/05(金) 17:11:35 ID:KZWPfW1/0
Air本体が壊れたときにSSDからデータを取り出す手段が消えたか
912名称未設定:2010/11/06(土) 02:38:01 ID:uVwe19Ur0
lINUXのShred -n 0 -z -v /dev/sda 等で、速度回復できますか?
913名称未設定:2010/11/06(土) 08:33:07 ID:HjLiYD6j0
HDDEraseで消せば初期状態に戻る
914名称未設定:2010/11/06(土) 08:44:29 ID:uVwe19Ur0
0fillじゃ回復しないの?
915名称未設定:2010/11/06(土) 10:05:15 ID:LEXeHeZ80
デフラグだろw
916名称未設定:2010/11/06(土) 11:43:05 ID:Mx9z/ggt0
窓7にSATAで繋いで初期化が一番
917名称未設定:2010/11/06(土) 11:56:23 ID:uVwe19Ur0
>>916
どうやるの? くわしくおせーてよ
918名称未設定:2010/11/06(土) 11:59:50 ID:OhUrablm0
>>916
Trimや初期化に対応したSSDなら、それがベスト。
というか、それしか選択肢はないね。

>>917
メーカーによって違う。
メーカーのサイトを見て、ツールが提供されてないか探してみたら?
また初期化が可能かどうかググっては?
919名称未設定:2010/11/06(土) 15:34:17 ID:Vx3NDlN20
HFSのSSDをwin7につなげて
そのtrimってえの効くの?
920名称未設定:2010/11/06(土) 16:34:32 ID:OhUrablm0
>>919
一度、データ抹消。
921名称未設定:2010/11/06(土) 17:31:49 ID:tdqQwHi7P
>>910
えっ
922名称未設定:2010/11/06(土) 18:10:19 ID:WGfiPS0E0
TrimはNTFS/FAT専用
923名称未設定:2010/11/06(土) 18:33:19 ID:1ytpJXQL0
Linuxの各種fsでも使えますが。
924名称未設定:2010/11/07(日) 11:20:30 ID:cOV1CLmL0
Ext4でTrim使えますか?
925名称未設定:2010/11/07(日) 17:47:30 ID:yulGn46s0
使える
926名称未設定:2010/11/07(日) 19:15:17 ID:SCSrFM+o0
には使えるんだが。。。。
927名称未設定:2010/11/07(日) 19:16:32 ID:wFqVUoQh0
CCCでまるごと外付けHDDに退避させて
フォーマットかけてまた戻せばよくね?
928名称未設定:2010/11/07(日) 21:37:44 ID:edGg50Xb0
Trimの仕組みを分かってない人間が次から次へと沸いてきて、
いちいち>>868のような長文で説明して上げるのが面倒すぎる。

MacでSSD使う際のポイントをまとめたサイトとかない?
あったら、それテンプレに入れとこう。
929名称未設定:2010/11/07(日) 22:01:44 ID:hfxOffS90
激しく勘違いした長文書かれても迷惑なだけだしな
930名称未設定:2010/11/07(日) 22:10:14 ID:nNJ/CYvN0
Trimはどんなファイル管理システムの使用/空き領域にも対応可能(キリッ)
したり顔で言われてもなw
931名称未設定:2010/11/07(日) 22:42:29 ID:U9cZq57J0
HDDErase知らなかったんでググってみた
ATA_Secure_Eraseを実行するとSSDの全セルが初期化マークされる
https://ata.wiki.kernel.org/index.php/ATA_Secure_Erase

これで消去ブロックと論理セクタの対応フラグメンテーションが解消されるでFA?

Macでやるにはどうするんだろう?
http://www.pubbs.net/201008/macports/43750-possibility-of-hdparm-on-mac-os-x.html
932名称未設定:2010/11/08(月) 17:40:11 ID:uKP7QZKb0
>>931
ちょっと前に調べた限りでは、Secure Eraseで初期化されるのは、
Intelとかの一部のSSDだけだったはず。
メーカーが提供しているツールで初期化できるSSDも一部ある。
ゼロフィルで初期化できるSSDも一部ある。

初期化ツールやsecure eraseは、書き込み回数もリセットするという話しもあって、
ウェアレベリングが正しく行われなくなるという話しもあった。
secure eraseは、本来ディスクを破棄するときに使うことが想定されていたからという話し。

もっとも最近売れ筋のIntelとRealSSDは、どっちもTrim対応なので、
自作PCで使っている分には、もう何も考えなくて良くなったんだけど・・・。
933名称未設定:2010/11/08(月) 17:40:11 ID:uKP7QZKb0
>>931
ちょっと前に調べた限りでは、Secure Eraseで初期化されるのは、
Intelとかの一部のSSDだけだったはず。
メーカーが提供しているツールで初期化できるSSDも一部ある。
ゼロフィルで初期化できるSSDも一部ある。

初期化ツールやsecure eraseは、書き込み回数もリセットするという話しもあって、
ウェアレベリングが正しく行われなくなるという話しもあった。
secure eraseは、本来ディスクを破棄するときに使うことが想定されていたからという話し。

もっとも最近売れ筋のIntelとRealSSDは、どっちもTrim対応なので、
自作PCで使っている分には、もう何も考えなくて良くなったんだけど・・・。
934名称未設定:2010/11/08(月) 17:54:03 ID:uKP7QZKb0
ダブルクリックしてしまった。

最新情報をググったら、ほとんどのSSDが
Secure Eraseかゼロフィルのどちらかには対応しているらしい。
書き込み回数がリセットされるのかどうかまでは書かれてない。
935名称未設定:2010/11/08(月) 17:56:50 ID:mWc5FH/z0
1 名前: こうふくろうず(山形県) Mail: 投稿日: 2010/11/08(月) 17:44:19.75 ID: xln68JPA0 ?PLT(12072) ポイント特典

東芝、ノートPCなど向けスティックタイプの薄型SSDモジュール「Blade X−gale」を発売

スティックタイプのSSDモジュール「Blade X−gale(TM)」の発売について


 当社は、モバイルノートPC等機器向けに、スティックタイプの薄型SSDモジュール「Blade X−gale(TM)(注1)」を開発し、
商品化しました。新製品は64GB、128GB、256GBをラインアップしています。

 モバイルノートPC等の市場が拡大する中、搭載されるSSDにも従来のHDD互換形状ではなく、更なる薄型化、
小型化が求められています。新製品は、形状を細長くするとともに、従来最薄のmSATAタイプに比べ製品厚を42%削減(注2)し、
当社のSSDとして最薄の2.2mm(64GB、128GB)を実現することで、ホスト機器内でのSSD占有体積の省スペース化が可能となりました。

 また、形状が細長く信号配線長が長いため、シミュレーション等の技術を駆使し転送するデータ信号の品質維持を図るとともに、
生産時に基板反りを抑えることでSSDモジュールの反りを抑制し、両面実装を行うことで、
小型SSDモジュールとして業界最大容量の256GBを実現しました。

 当社は、SSDのラインアップを拡充し、さらなる搭載機器の拡大を進めていくことで、
今後拡大が見込まれるSSD市場を早期に喚起し、市場におけるリーダシップを堅持していきます。


新製品の主な仕様(注3)
 ※ 関連資料参照
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2010/11/toshibabladexgalessd.jpg
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=265831&lindID=1

SSD書き込み耐久テスト、東芝SSDついに壊れる Linuxからファイルサルベージが可能な模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286435897/
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_ssdn.htm#end
936名称未設定:2010/11/08(月) 18:32:16 ID:Jqej8u9Y0
ニュー速の貼るなよ
937名称未設定:2010/11/08(月) 18:38:00 ID:uKP7QZKb0
>>931
hdparmがMacPortsに移植されてないか、手動でmakeできないか試してみたけど、ダメだった。
BootCampでWindowsを入れてないのなら、
LinuxのブートDVDをダウンロードして、それを焼いて、そのDVDから立ち上げて、
hdparmコマンドを使った方が手っ取り早そう。

※hdparmコマンドでSecure Eraseを送ると、全データが消え、
 SSDによっては、書き込み回数がリセットされるので、自己責任でよろ。
938名称未設定:2010/11/08(月) 18:49:00 ID:uKP7QZKb0
Linuxからブートとか、別のMacに繋いでメーカーツールで初期化とか
一般ユーザには難しいし面倒だろうから、
今のところ一般ユーザが出来る対策としては、
東芝製のSSDを買うか、パーティションを10GBほど割り当てずに使うか、
多少の速度低下は気にしないかのいずれかだな。
939名称未設定:2010/11/08(月) 19:16:23 ID:jbcFtCVR0
>>933
殆どのSSDでSecure Erase使える
書き込み回数が消えたとしても平均的に書き込んでるからはずだから特別害はないよ
940名称未設定:2010/11/08(月) 21:10:37 ID:gBR+XnFbP
>>935
Airに載ってるのってこれ?
941名称未設定:2010/11/09(火) 02:34:35 ID:wXtcTbmr0
Secure Eraseとshredの違いは?
942名称未設定:2010/11/09(火) 10:30:27 ID:QZbyjvR80
>>940
そうだよ
943名称未設定:2010/11/11(木) 06:03:30 ID:1CM0H+eL0
すいません、このスレのほかに「【Flash】SSD Part115【SLC/MLC】」というものがありますが、どういう区分けで書き込んだらよいのでしょうか?
どっちに書けば良いか迷います。
944名称未設定:2010/11/11(木) 06:07:07 ID:7LqL27m00
>>943
ここMac板、そっち自作板
945名称未設定:2010/11/11(木) 06:11:53 ID:1CM0H+eL0
>>944
返答ありがとうございます。
そうでしたか、そんなことにも気づかない私バカよね〜。
946名称未設定:2010/11/11(木) 12:22:59 ID:dKA/xbnS0
10.6.5にアップデートしたんだけど、システムプロファイラのシリアルATA項目で「TRIM サポート」って前からあった?
まさか対応してくれたりしないかな…
947名称未設定:2010/11/11(木) 12:25:18 ID:mbeJ5LFq0
>>946
確か10.6.4から
948名称未設定:2010/11/11(木) 15:25:00 ID:ybT2nV1j0
堅固な状態
949名称未設定:2010/11/11(木) 17:08:07 ID:pSTDFl8v0
>>948
アホな誤訳はそのままなの?
950名称未設定:2010/11/11(木) 17:09:53 ID:HRnvzifB0
>>949
メディアのタイプ: ソリッドステートに変わってた
HDDの方は相変わらず「回転」だけど。
951名称未設定:2010/11/11(木) 21:34:15 ID:Hp4aRi3H0
>>948
これ本当にジワジワくるw
952名称未設定:2010/11/12(金) 00:16:23 ID:wxtS27aR0
ずいぶん前からソリッドステートだけどね。
953名称未設定:2010/11/14(日) 02:53:08 ID:zFCcVCUg0
>952
そうでしたっけ。10.6.4でも堅固な状態だったんですけど。
954名称未設定:2010/11/14(日) 03:35:38 ID:nx3A78E00
メディアのタイプ: ソリッドステート
ここの事いってるの?
堅固な状態って見たこと無いけど
955名称未設定:2010/11/14(日) 03:43:31 ID:a6usenak0
>>954
昔は「堅固な状態」だった
今は「ソリッドステート」って表記に変わった
956名称未設定:2010/11/14(日) 03:44:00 ID:nx3A78E00
ていうか初期のSSDはtrim非対応のサムだし
現行は東芝製だからtrim対応しなくてもいい感じじゃね?
上手く丸め込まれてる感じがする
http://1.bp.blogspot.com/_qTXvowecccE/S_j1cHy3WwI/AAAAAAAACpg/Ed54mq_Ti5U/s1600/map_09.jpg
劣化が無いに等しいし 急いでtrim対応する必要が全くない

957名称未設定:2010/11/14(日) 04:52:41 ID:Yo1xeZFV0
>>956
このグラフ分かりやすくていいな。
Macで使う場合でベストな性能を維持したいのなら、
RealSSD買っておけってことでFA。
次点で東芝。

他の報告だとRealSSDでも容量ぎりぎりまで使うと、
ちょっと性能が落ちるらしいので、
10GBほどパーティションを割り当てずに使えと。
958名称未設定:2010/11/14(日) 06:55:35 ID:4KakX2VM0
realSSDでTrim発行出来るの?
MacOSで出来ない場合、パーテ切ってブーキャンでWin7入れて
Trim発行したら、別パーテのMacOS部分も含めたSSD全体が
最適化されるのかな?
959名称未設定:2010/11/14(日) 10:02:34 ID:jd+1WvQ+0
だめだろ
960名称未設定:2010/11/14(日) 21:38:09 ID:y0AZstTI0
教えてください。
SSDのMBP使ってるんですが、SSDの劣化を防ぐために、
ファイルのアクセス時刻を更新しない設定にしています。
(noatime)です。
でも、ファイルの詳細情報の「最後に開いた日」は
アクセス後に更新されています。
これって、noatimeが有効になってないのでしょうか?
961名称未設定:2010/11/14(日) 21:52:51 ID:FQEB/jmX0
そんなの気にするならSSDなんて使わなきゃいいのに。
アクティビティモニタで、日頃どれだけディスクに書き込みを行っているか見て、
顔真っ青にしてればいいと思うよ。
962名称未設定:2010/11/14(日) 21:59:42 ID:DbN3hIGM0
俺も長持ちさせようなんて気はさらさらないな。
バックアップはちゃんとしてるし。
963名称未設定:2010/11/14(日) 22:54:58 ID:jd+1WvQ+0
>>960
最近のSSDはそんなのしなくてもいいよ
964名称未設定:2010/11/15(月) 00:36:33 ID:tQAmug7b0
日本人なら東芝一択だろ
965名称未設定:2010/11/15(月) 02:08:52 ID:tdNiHsvx0
性能悪いのに国産だからって調達するなら中国と一緒

ところで東芝のSSDは性能は悪くないとおもってたけど
なんでMBAのSSDは性能でないの?
966名称未設定:2010/11/15(月) 02:49:51 ID:tQAmug7b0
>965
性能>信頼性の人間ばかりでは無いと考える事が出来ないハゲ
967名称未設定:2010/11/15(月) 04:16:18 ID:r630fD+R0
日本人だから国産買うべきって事なら
そもそも、この板に居ること自体が間違いだな・・・
968名称未設定:2010/11/15(月) 23:58:11 ID:HSZvKUyp0
純国産の電化製品なんかとっくに存在しないだろ
世界の裏からでも輸入できて何でも手に入る時代に
鎖国気分ひたってんじゃねーよ
969名称未設定:2010/11/16(火) 11:22:29 ID:gnPKppdB0
なんでこんなにおこってはるん?
970名称未設定:2010/11/16(火) 23:55:20 ID:T5r5jSdm0
脳みそがHDDなもんで。。。
971名称未設定:2010/11/17(水) 00:58:11 ID:azDC9JM70
日立GSTが2.5"SASの企業向けSLC SSD「Ultrastar SSD400S」を発表しましたが、リード535MB/sってスゴく無いですか?
972名称未設定:2010/11/17(水) 18:03:59 ID:ciFZ8U000
SLCだしな
973名称未設定:2010/11/17(水) 18:37:23 ID:HgjTUVSJ0
>>971
お高いんでしょう?
974名称未設定:2010/11/17(水) 18:43:54 ID:tSePOIbs0
そらもうSLCの1bitは血の一滴ですよ
975名称未設定:2010/11/17(水) 18:58:00 ID:HgjTUVSJ0
日立GST って自前で半導体作ってるんですか?
976名称未設定:2010/11/17(水) 20:34:22 ID:ufVjAEf/0
ここ最近ぜんぜんSLC安くならんな
安かろう悪かろうの全盛期なのかね
977名称未設定:2010/11/17(水) 20:53:05 ID:r3LqZjXAP
>>976
MLCで十分だからじゃない?
978名称未設定:2010/11/18(木) 00:28:16 ID:rgei00ZCP
SLCってなんか宗教みてえだな。
979名称未設定:2010/11/18(木) 04:40:38 ID:MY+jZ9hB0
SLCとかMLC、最初俺は危ない薬物だと思ったよ。^^;
980名称未設定:2010/11/18(木) 14:46:11 ID:sznW7r090
>>976
需要がないから安くならないし、新モデルも出ない。
981名称未設定:2010/11/19(金) 00:32:08 ID:NOWq73NU0
でもまあSLCとMLC、同容量で
好きな方を載せられるとしたら迷わずSLCだよなあ
982名称未設定:2010/11/19(金) 01:10:04 ID:Ymu2hg6wP
はいはい値段は度外視かい
983名称未設定:2010/11/19(金) 10:08:07 ID:wNr2tJWGP
もうSLCって空気じゃん
性能的にもMLCで十分て感じになってるし
984名称未設定:2010/11/19(金) 10:44:25 ID:Ymu2hg6wP
SLCってベンツ?
985名称未設定:2010/11/19(金) 11:26:08 ID:YYNCF77X0
SSD全然やすくならないな。8GBメモリーのようにたたき売りが始まるのは
いつやら。
986名称未設定:2010/11/19(金) 12:20:39 ID:fQpLE6/u0
>>985
安くなってるじゃん
インテルのX25M160GBだとこの半年で1万くらい下がってる
987名称未設定
>>971
おまいらじゃ買えねえよw