知らない人は損してると思うMacの使い方 Ctrl+2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
知らない人は損してると思うMacの使い方

前スレ:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1256539822/

関連スレ
 初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139472570/ (dat落ち)
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1259168061/ (dat落ち)

そろそろネタもつきてきた気がしないでもないですが・・・
2名称未設定:2010/01/24(日) 14:07:56 ID:NWgIKOSB0
独断と偏見で前スレからいくつかピックアップ

・調べたい語句などをそのままサファリアイコンにドラッグ。
・メモしたい所を範囲選択してそのままデスクトップにドラッグすると簡単にメモをとれる
・ 動画があるウェブページで、safariの構成ファイルを開いて 一番サイズが大きい項目をoptionを押しながらダブルクリックすると幸せになれる。
・Finderでウインドウのタイトルをコマンド+クリック。上の階層を表示。選択すると移動出来る。Safariのウインドウでも有効。
・ウィジェットでカーソルを置きながらoptionを押すと消去ボタンが出る。ほかに「command + =」 、「command + r」
・Dashbordで、「command + =」の後、 command + (矢印) 」で移動できる。
・コマンド+スペースでIMの入力文字種を変更・選択可能
3名称未設定:2010/01/24(日) 14:10:22 ID:+nUKInB30
スレタイはコマンドにしろよ!
4名称未設定:2010/01/24(日) 14:12:49 ID:vX0zuew+P
>>1
スレ立て乙。

前スレのコマンドと操作まとめるならwiki作る?

結構な量あったけどイマイチ効果が解らないのもあった。
今スレでは効果も良ければ書いて欲しい。
5名称未設定:2010/01/24(日) 14:30:12 ID:c58jOYAv0
俺は相当助かっている。
サンクス
6名称未設定:2010/01/24(日) 14:47:04 ID:NWgIKOSB0
>>4
前スレをwiki形式にまとめようとはしてるんですが、量が多くて
中途半端にwiki形式にしかけた状態でストップしてる。

協力者いるならここらへん↓にまとめたいなぁ。
http://www28.atwiki.jp/2chmac/
7名称未設定:2010/01/24(日) 15:11:43 ID:I9blFUce0
漬物石にもなんないよ
8名称未設定:2010/01/24(日) 15:13:27 ID:uiLtExccP
>>1
>関連スレ
> 初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと
>  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139472570/ (dat落ち)
>  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1259168061/ (dat落ち)
読めるところ
初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと 3
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/mac/1139472570/

初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと 4
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/mac/1259168061

4はこのスレができたこともあった短命だったようだ
9名称未設定:2010/01/24(日) 16:20:52 ID:qpJZrmSv0
ブラウザゲーム(Flash)
FireFoxで開くとウィンドウを隠してもCPUパワー下がらないけど
Safariなら隠したときにCPUパワーが下がる

FireFox3.5.7
Flash 10.0.32
OSX 10.6.2
10名称未設定:2010/01/24(日) 21:25:47 ID:Yc/Wzpt90
>>2
個人的にはこれは外せない。

  開く・保存・ファイルのアップロードなどのダイアログに
  Finderからファイルやフォルダをドロップして場所を指定できる。
  さらにその状態でファイルをドロップすると当該ファイルを選択される。

開く時はドックのアイコンにドロップでもいいけどそれ以外では重宝する。
MacOS使って一番感動したのがこれ。
「すげぇ、感覚的っていうのはこういうことか!」と思った。
11名称未設定:2010/01/24(日) 22:38:06 ID:LPBuXG0D0
>>10
共通ダイアログ使ってる奴に関してはWindowsでも出来なかったっけ?
出来たり出来なかったりが多いような気もしたけど
12名称未設定:2010/01/24(日) 22:41:05 ID:zHrcz2A/0
>>2
俺も前スレから拾ってみた
・Macbookの上部は磁石になっているのでクリップ等を使い付箋を貼れる
・カラム表示の仕切りをoption押しながら変えると位置が記憶される
・command+option+i (または右クリック+optionでインスペクタを表示) でインスペクタが表示できる
13名称未設定:2010/01/25(月) 00:35:36 ID:BXsOUJmd0
>>11
Windowsの場合はExplorerにドラッグしたのと同じでファイルのコピーもしくは移動になる
これはこれで使い道はあるけど・・・
14名称未設定:2010/01/25(月) 00:42:22 ID:z3dAp5wR0
windows時代に良かったのは「ファイルを選ぶ」ウィンドウで
ファイルの消去や移動ができた点だな
15名称未設定:2010/01/25(月) 01:12:33 ID:cMnSiVQ80
・Finderでファイルのドラッグ中にExposeできる
・Safariでタブをドラッグ&ドロップしてばらしたりまとめたり入れ替えたりできる

てのも良かったな
16名称未設定:2010/01/25(月) 03:04:02 ID:Vd0x67sh0
・電源スイッチを押すと起動する
17名称未設定:2010/01/25(月) 03:43:02 ID:JBtS/Y8s0
誰でも知ってまっせ。
18名称未設定:2010/01/25(月) 03:52:42 ID:vJfGC0I30
>>16
すげー!それは知らなかった
19名称未設定:2010/01/25(月) 05:39:01 ID:xbaHcPCy0
>>16
確かに「知らない人は損してる」だろうな…
20名称未設定:2010/01/25(月) 08:31:02 ID:z3dAp5wR0
母が新しい包丁を欲しがったのでMacBook Airを買った者です
>>16を見てパソコン機能もあることに気づきました
ますます重宝しそうで、母子ともども大変感謝しています
21名称未設定:2010/01/25(月) 10:54:10 ID:diV+I7FE0
右クリックのコンテキストメニューに入ってる「辞書で調べる」ってみんな使ってる?
ウィジェットにある辞書機能に加えてwikipediaも調べられて便利。
22名称未設定:2010/01/25(月) 12:59:24 ID:c+Vt/tDs0

23名称未設定:2010/01/25(月) 13:32:48 ID:BdGhf8vb0
>>21
むしろ調べたい単語の上にポインタを合わせてcntl+cmd+Dで調べる方が重宝してる。
「詳細…」で辞書に移行することもできるし。
24名称未設定:2010/01/25(月) 14:13:02 ID:2LC3WCSV0
>>23
よく使うけど文字サイズとポップアップしたウィンドウが小さいのがネックなんだよなぁ…
25名称未設定:2010/01/25(月) 15:47:44 ID:37rjGei/0
Macの新しいキーボードの人へ
home → command+↑
end  → command+↓
page up →fn+↑
page down →fn+↓
26名称未設定:2010/01/25(月) 16:52:45 ID:zvZAL4Hy0
>>16の逆だけど、シャットダウンする時に電源ボタンを押すと、シャットダウンメニューが出て来る。

これ地味に便利。
27名称未設定:2010/01/25(月) 17:16:01 ID:QdzFvLTO0
Ctrl-Shift-Eject ディスプレイのスリープ
Cmd-Option-Eject スリープ
Cmd-Ctrl-Eject 再起動
Cmd-Ctrl-Option-Eject シャットダウン
28名称未設定:2010/01/25(月) 17:21:17 ID:diV+I7FE0
>>23
これは知らなんだ!
これはサービスメニューとかに割り当てられてる機能じゃないんだね。
みんなよく知ってるなあ。
29名称未設定:2010/01/25(月) 17:34:31 ID:FXiFU7Rl0
かなりループするようになったな
しかたないけど…
30名称未設定:2010/01/25(月) 18:56:08 ID:G6OJ9kM80
>>25
homeとendも、commandじゃなくてfnじゃない?
ソフトにもよるのかもしれないけど、Safariでそれをやると
前のページに戻る/進むになっちゃう。
(たぶん)正しくは、

home: fn + ←
end : fn + →
31名称未設定:2010/01/25(月) 19:32:33 ID:NfeWsV8s0
>>22
どうやって出すの?
32名称未設定:2010/01/25(月) 19:32:49 ID:37rjGei/0
ほんとだfirefoxとそこんとこ真逆みたいだね
33名称未設定:2010/01/25(月) 19:38:03 ID:x9/kTBCp0
 shift+option+k
34名称未設定:2010/01/25(月) 19:50:58 ID:NfeWsV8s0
>>33
ありがと
35名称未設定:2010/01/25(月) 20:34:02 ID:37rjGei/0
今発見したんだが
Dockのアイコンの長押しでexpoé起動
でもってそのアプリケーションが起動してる
spacesの画面に移れる。

上手く表現できてないかもごめん
spaces使うことは増えそうだ
36名称未設定:2010/01/25(月) 20:43:17 ID:EXadJjKW0
ここに知らない新機能が書いてあるかも

一挙30連発! 画像で見るSnow Leopard新機能
http://ascii.jp/elem/000/000/455/455503/
37名称未設定:2010/01/25(月) 21:02:01 ID:PyCL/I9Z0
頻用するアプリやファイルはホットキーを設定すると使いやすいってコト

俺の場合
 command+spaceでFInderを開く
 option+spaceでSafariを開く
 shift+spaceで辞書を開く
……等々の設定をしてる
38名称未設定:2010/01/25(月) 21:04:27 ID:z3dAp5wR0
>>37
知らなかった。具体的にどうやるの?
39名称未設定:2010/01/25(月) 21:14:05 ID:6JMjYA7x0
>>38
システム環境設定→キーボード→キーボードショートカット→アプリケーション
40名称未設定:2010/01/25(月) 21:26:00 ID:z3dAp5wR0
サンクス。試行錯誤してみる
41名称未設定:2010/01/25(月) 21:51:27 ID:r1EWX4K40
>>35
横からちょっと補足するよ。

>Dockのアイコンの長押しでexpoé起動
これはSnowLeoardでの新機能として発表された物の
ひとつだよ。
だから、10.5以前のOSではできないです。
42名称未設定:2010/01/25(月) 21:57:25 ID:z3dAp5wR0
>>37
すみません、アプリの起動を設定できないので
やりかた教えてもらえませんか?例えばsafariの
ショートカット設定をするにも「safariの新規ウィンドウ」を
設定する事はできるのですが、safariの起動自体は設定できません
教えてくんで済みませんが一通りググっても出てこないので御願いします
43名称未設定:2010/01/25(月) 22:35:34 ID:6JMjYA7x0
>>42
ごめん。嘘ついた。アプリ立ち上げにはランチャーが必要だと思う。
>>37は俺にも謎。
44名称未設定:2010/01/25(月) 22:41:39 ID:PyCL/I9Z0
>>42,43
俺はbutlerで設定してるよ
butlerはフリーの万能ソフトだから絶対に入れておくべき
45名称未設定:2010/01/25(月) 23:15:21 ID:xbaHcPCy0
>>35
>Dockのアイコンの長押し
Tigerだと開いてるウィンドウの一覧が出た。地味に便利かも。
ってcontrol+クリックと同じか。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1264428852.jpg
46名称未設定:2010/01/25(月) 23:30:22 ID:BXsOUJmd0
>>45
中野さん、こんにちは^^
47名称未設定:2010/01/25(月) 23:35:03 ID:37rjGei/0
>>45
鼠と縦線入iMacと知恵の輪?みたいなやつの正体教えてください。
48名称未設定:2010/01/26(火) 00:02:31 ID:P/FPhBrG0
>>43-44
重ね重ねサンクス!今夜はいろいろ挑戦してみます
明日寝坊しそう・・・
49名称未設定:2010/01/26(火) 00:08:31 ID:1KC/Pb2H0
>>46
こんにちは^^

>>47
鼠:コトノコ
縦線入iMac:Parallels Desktop
知恵の輪:V2C(アイコンが古いまま)
50名称未設定:2010/01/26(火) 00:18:51 ID:SubEH5qP0
>>49
ありがとうございます。
長押し一覧表示はcontrol+クリックで10.6.2でも出てきました。
51名称未設定:2010/01/26(火) 01:12:24 ID:KQxdF9Xb0
>>46
「私の名前は中野です」でググってごらん。

>>45はFreeWnn使ってるのかな?
52名称未設定:2010/01/26(火) 12:15:03 ID:wUzRt76J0
ブラウザでフラッシュのあるページを開いていると結構CPUパワーを食うときがあるけど
Safariを隠すとCPUパワーを食うのを抑制できる
SpacesでSafariのないスペースに移動するだけだと抑制できない

53名称未設定:2010/01/26(火) 12:19:27 ID:hTGgxlw10
隠したら見れないじゃん。
閉じればいいじゃん。
54名称未設定:2010/01/26(火) 13:30:07 ID:wUzRt76J0
>>53
閉じたくないときがあるんですよ
タブがたくさんあると開き直す時間が惜しいとか
スクロールした位置のままで残しておきたいとか
ブラウザゲームなら状態を残したままおいときたいとか
55名称未設定:2010/01/26(火) 17:59:36 ID:RC+m82Vp0
コマンド+Hで隠してコマンド+タブで出すんだお。

んじゃ、まだ出てないと思うの出しまーす。

スペーシスでウインドウつかんで持ってくと好きなスペースに持って行ける。

だが、それだけではない。

例えばファインダーのウインドウが複数開いているとき、または、フォトショップのようなパレットやらウインドウやらを複数持っているアプリケーション。
こいつらのウインドウの一つをコマンド押しながらドラッグする。

「こうなったりして(笑)」
これがMacintosh。
56名称未設定:2010/01/26(火) 18:07:49 ID:RC+m82Vp0
>>44
コントロール+スペースでスポットライト呼び出して、そこにアプリ名でOK
57名称未設定:2010/01/26(火) 18:14:14 ID:P/FPhBrG0
でもどの方法も数回キーをおさなきゃなんですよね
例えばcontrol+F1でsafari起動、みたいな設定ができたら良いのに
58名称未設定:2010/01/26(火) 18:39:54 ID:lAtCSfU+0
>>55
>スペーシスでウインドウつかんで持ってくと好きなスペースに持って行ける。
これは既出だね
ちょっと付け足すと、デスクトップ部分をD&Dするとそのスペースのウィンドウ全てを移動できる
SpacesとExposéは同時に使える
>コマンド押しながらドラッグ
これはctrlまたはShift押しながらでもできる
59名称未設定:2010/01/26(火) 18:45:44 ID:SubEH5qP0
>>57
意地はってないでランチャを導入してください
60名称未設定:2010/01/26(火) 18:52:28 ID:P/FPhBrG0
>>59
バトラーもquicksilverも入れましたorz
61名称未設定:2010/01/26(火) 19:05:47 ID:SubEH5qP0
ppcでバトラー使ってたときはoptionとshiftとcontrolが
指一本で押さえられたからそれプラス何らかのキーでやってたけど
新しいキーボードになってからは微妙におせないから
launcheroid使ってる。

ダッシュボード常に表示出来るようにする設定がわからなくて
ダッシュボードに行ってアプリ選んでるけど
キーボードとマウスを行ったり来たりしないでアプリを起動てんなら
こんなかんじでどうですかね?
62名称未設定:2010/01/26(火) 19:21:54 ID:mxMXpKau0
ネットワーク共有したときのFinderで表示されるのPCのアイコンはブルースクリーン
拡大するとちゃんとWindowsって書いてある
63名称未設定:2010/01/26(火) 20:10:21 ID:hCaaCawy0
多分、既出だと思うが、画像をWEBから保存したい時、
画像にポイントしてそのまま保存したい先にドラッグで保存完了。

昨夜まで気付かなかったw
64名称未設定:2010/01/26(火) 20:21:16 ID:SubEH5qP0
option押しながらD&D(違うフォルダ)でファイル複製
option+command押しながらD&Dでエイリアス作成
65名称未設定:2010/01/26(火) 23:37:11 ID:RC+m82Vp0
>>58
>これはctrlまたはShift押しながらでもできる

しょぼ〜ん。

じゃあじゃあじゃあ、フォルダーやファイルをホールドしたままf8は?
f10の後にタブキータイプは?
これを組み合わせると便利。

Exposéの”全てのウインドウ”と"デスクトップを表示"をコーナーに割り当てる。
例えば、ファインダーのウインドウ一は1枚くらい、いつも開きっぱなしになっていると思う。
その状態でサファリを使っててテキストクリップや画像をクリップした時に、ホルードしたままコーナーへ持って行く。
Exposéでウインドウかデスクトップが出たらそこへ持って行く。
そのままスプリングウインドウ&スプリングフォルダを使って好きな階層まで持って行ける。
66名称未設定:2010/01/27(水) 00:38:21 ID:wdwZSROo0
カラーピッカーの下の四角枠に色をドラッグで登録できるのが意外と便利。
お気に入りの色はガンガン登録してる。
67名称未設定:2010/01/27(水) 03:11:16 ID:h5vkkDno0
>>61
ターミナルからplistをいじる
defaults write com.apple.Dashboard devmode -bool yes
その後で
killall Dock
68名称未設定:2010/01/27(水) 12:31:27 ID:VbDIWmso0
アホwwww
   ↑
この「w」が半角ならその書き込みはマカーの物だという事
69名称未設定:2010/01/27(水) 12:38:36 ID:K9jl9lYO0
あるあるwwwwww
70名称未設定:2010/01/27(水) 12:42:14 ID:MLbMkNLY0
マカーと思われるのが嫌だから
2chとニコニコで
「っっっw」とひらがなで書いて
変換可能時に option + c で
「wwww」にしている自分
ついでに
ひらがなもしくはカタカナで入力して下線がある状態で

option + z ひらがな
option + x カタカナ
option + c 全角英字
option + a 半角カタカナ
option + s 半角英字
さらにcapsと組み合わせれば英字で大文字も可能

これは需要があるのかな
controlと組み合わせての奴があるけど
全く使ったことがないから需要の差が分からない
71名称未設定:2010/01/27(水) 12:44:37 ID:MLbMkNLY0
マカーと思われるのが嫌
という発言が不謹慎な気がしてきた
正しくはWindowsとMacで浮きそうだったからです
72名称未設定:2010/01/27(水) 12:44:57 ID:PwD2SiN/0
半角だとバカっぽくないからわざわざ全角にしてるが
73名称未設定:2010/01/27(水) 12:57:47 ID:XEa7UB6I0
>>70
control+L派です。
てかoptionでも出来るの知らなかったwww
ちなみに、Windowsだとどう違うことになるのかわからない。
74名称未設定:2010/01/27(水) 13:00:53 ID:XJP09hDA0
俺もコントロール派だったけどoption派になるわ
片手で変換できて素敵すぎる
75名称未設定:2010/01/27(水) 14:28:11 ID:naZO3Hek0
おれもoption派だな
そもそもctrlでもできるの知らなかった

補足
変換できない場合は環境設定/言語とテキスト/入力ソースでチェックが入ってるか確認
デフォルトでは半角カナは確かチェック入ってなかったような
76名称未設定:2010/01/27(水) 16:13:27 ID:nWjgJA6w0
デスクトップピクチャ(壁紙)が欲しくなった時

http://images.google.com/ で「[欲しい壁紙のテーマ] [画面の解像度(横x縦)]」でぐぐる
ex) 今の季節なら「雪景色 1280x1024」とか「冬の景色 1280x800」とか

…って技をしばらく前にスラドで見たっけな。
結構お世話になってます。
Macに限らず使える汎用技だからスレ違いかも知れないけどねwww
77名称未設定:2010/01/27(水) 23:31:23 ID:7Q/Z0QDhi
SpotLightからアプリのスペル打つのはメンドイので嫌。
基本ランチャーでショートカットを設定して全部すませたい派です。

長年使ってたDragThingよりメモリが少ないButlerに乗換えてから半年。
レスポンスが少し悪いけど安定してるし良い。
Mac歴17年でたどり着いた覚えやすい俺ルールのキーコマンドを書きます。
何かの参考になれば。

使用頻度の少ない ”ctrl キー” と ”アプリの頭文字” がオススメ。
Macの場合、よく使う同じ頭文字を持つアプリは4つ位まで。経験上まぁ困らない。
  ex. ctrl+A= AddressBook、ctrl+T= iTunes、 ctrl+P= iPhoto など。

例えば、iTunes と Toast はどちらもTで悩むかもしれない。その場合、
 ex. ctrl+T= iTunes、ctrl+Command+T= Toast

同じく T の TimeMachineは
 ex. ctrl+command+shift とする。

よく使うフォルダは ctrl+1=書類、ctrl+2=ミュージック、… ctrl+0=ダウンロード
というようにしてる。


ただ、最近のOSはことえり以外でも いきなりctrl キーを使うことがあるので、
ショートカットがぶつかる場合は Butler で 以下のアプリ”では有効でない” や、
システム環境設定のキーボードで書きかえないといけない場合もある。
78名称未設定:2010/01/28(木) 01:50:54 ID:e4U24IUf0
>>23
Mail.appでスペルチェックのつもりでcmd+shift+dを押してしまって書きかけの
メールが送信されてしまったことがあった。
79名称未設定:2010/01/28(木) 02:34:53 ID:PgoDXa8T0
”あっpれ”って打ってコントロール+:なの?
”マcボおk Pろ”って打ってコントロール+:なの?
”みかか”って打って…
80名称未設定:2010/01/28(木) 03:47:27 ID:sgwk/DwW0
>>79
意味がわからなすぎること山の如し。
control+J=あっpれ
control+K=アッpレ
control+L=apple
control+;=アッpレ
control+:=apple
英数キーを連打でapple
わからんけど、言いたい事はこんな感じ?
81名称未設定:2010/01/28(木) 04:04:11 ID:YOCMvXDo0
ウェブブラウザのツールバーにある検索窓に移動するショートカットと

DVDplayerで字幕を切り替えるショートカットと音声を切り替える
ショートカットあったら教えてくださいな
82名称未設定:2010/01/28(木) 05:59:01 ID:HaEhFp/a0
>>81
検索窓はoption+command+F

KeyCue入れておくと便利よ
シェアウェアだけど、たまに買ってくれって言われるだけで無料でも使える
http://www.macupdate.com/info.php/id/14861
83名称未設定:2010/01/28(木) 07:51:03 ID:S+AreL4Q0
ツールバーにあるならTab押せばすぐじゃない?
84名称未設定:2010/01/28(木) 09:41:41 ID:Y2c4v5jj0
因みにFirefoxだと command + K
Flashにフォーカスがある時は働いてくれないけどね。
85名称未設定:2010/01/28(木) 10:00:02 ID:HaEhFp/a0
あれ、うちの環境だとFirefoxでもoption+command+Fで検索窓になるけど
86名称未設定:2010/01/28(木) 14:01:57 ID:PgoDXa8T0
>>80
スクリーンに”あっpれ”って出てたらタイポしたの分からなくない?
あっpけってタイポしたのを気づかずにコントロール+:変換してappke
未確定のアンダーラインが出ている状態でキャレットを移動してkをデリートしてlを打ち込む?

ティs いs あ ペん。

むう。。。
87名称未設定:2010/01/28(木) 17:56:23 ID:YOCMvXDo0
>>81
ありがとうございます^ ^
DVDplayerのほうはなさそうですね残念
88名称未設定:2010/01/28(木) 21:19:27 ID:ZxgN1vstO
>>71
Windowsの全角文字が嫌いだ。
数字も英語も意味わかんね。
あと入力モードが勝手に英語になるのも使いづらい。
ああ仕事でもMac使えれば、作業効率が遥かに上がる筈なのにな。
89名称未設定:2010/01/28(木) 21:21:47 ID:gOZ1FBg40
>>88それはおまえが使えてない/使えないだけ
90名称未設定:2010/01/29(金) 01:51:48 ID:LXR59K/R0
>>84-85
どっちでも出来るけど、今試してみたらYouTubeの動画にフォーカスしている
状態からcommand+Kでは検索窓に移れたが、command+option+Fでは
行けなかった。
91名称未設定:2010/01/30(土) 11:17:18 ID:kNunMmqk0
>>77
OS XでCtr-AとかCtr-Tの組み合わせをそんなもんに使う奴は基地外
92名称未設定:2010/01/31(日) 08:38:03 ID:elr3Hau60
>>91
基地外乙
93名称未設定:2010/01/31(日) 11:14:28 ID:KR0LfNfn0
>>77
Butlerは5年以上使っているけど、中々ショートカットキーが定まらない。もっと良いキーバインディングは無いかな、と思ってしまって...
人それぞれだが、Fキーに一番良く使うアプリを数個登録し、
F+装飾キーで、そのアプリ関連の副位アプリや、フォルダを登録しておくとカラム的でとても解り易いと思う。

また、たまに使うアプリはctrl+shift+イニシャル、で登録している。
ctrl+では言語入力時の操作とバッティングしてしまうので。
94名称未設定:2010/01/31(日) 15:33:37 ID:vIwkJwaW0
既出だったらごめん。
Safariでウインドウ一つでタブ一つのとき、
タブの部分を下にドラッグするとちっちゃくなる
んだけど、これって何か使い方があるの?
複数のウインドウからタブで統合できるのは
わかるんだけどね。
95名称未設定:2010/01/31(日) 15:45:38 ID:oB4Ol5RI0
>>94
>複数のウインドウからタブで統合

そのためのもんでしょ。
あるいはその逆(選択したタブを新規ウインドウで開きなおす)も。

他のブラウザでもWin版でも出来るけど、Safariが一番凝ってるね。
96名称未設定:2010/01/31(日) 16:33:35 ID:BNknQaLG0
>>94
ほんとだ面白い。
97名称未設定:2010/01/31(日) 16:40:46 ID:eT/ySkyL0
> タブの部分を下にドラッグするとちっちゃくなる
正確にはタブバーから外せば上でも左右でもOK
98名称未設定:2010/01/31(日) 19:19:50 ID:6mXxgVSD0
>>94
ワロタ
なんかちょっぴり幸せな気分になれたw
ありがとう
99名称未設定:2010/01/31(日) 23:40:27 ID:2HunMNyx0
>>92
91じゃないが、OS X本来のCtrl-Aが使えなかったら発狂するよ。
100名称未設定:2010/02/01(月) 05:49:07 ID:oLSWicTB0
まぁ前スレで出てるんだろうけど念のためカキコ
ターゲットディスクモード
Tを押しながら起動させるとこのモードになる
Macが外付けHDDになる
101名称未設定:2010/02/02(火) 14:12:10 ID:Qakt3BXa0
過疎ってきましたので
command+shiftに
Aでアプリケーション
Dでデスクトップ
Uでユーティリティー
Hでホーム
Oで書類

Dはダウンロードにして欲しかったよappleさん
102名称未設定:2010/02/02(火) 14:14:44 ID:Qakt3BXa0
つ補足

finderの時です
103名称未設定:2010/02/04(木) 03:27:27 ID:9ygaqtnwP
ダウンロードを開くショートカットコマンドってあるのかな?
知りたい...
104名称未設定:2010/02/04(木) 03:47:48 ID:mkyeQr4l0
ファインダーの環境設定で新しいウィンドウを開く(コマンド+N)の指定ができたはず
105名称未設定:2010/02/04(木) 03:59:15 ID:G0xXUolL0
>>104
こんな時間帯に2ちゃんでこんなに感動したのは初めてかもしれない
そして気付かなかった自分が恥ずかしい…
オナニーして寝ます
106名称未設定:2010/02/04(木) 09:00:27 ID:vC6uUzL10
自分は右下のダウンロードをクリックして
Finder に その他 ○○ 項目
をクリックしてダウンロードを出してたなあ
107名称未設定:2010/02/05(金) 19:09:14 ID:hBhuJVdW0
概出かもしれないが…。
Finderを開いている時、ウィンドウ上部に、開いたフォルダのアイコンと名前が小さく表示されるけれども、
この小さなアイコンも各所にドラッグが出来、ツールバーに項目を追加したり、
デスクトップにコピーを作成したり、ウィンドウ左側に新しく項目を作ったり出来る。

あれ…、たいしたことないか。
頻繁に使うフォルダなんかをツールバーに登録しておくのは便利かもしれません。
108名称未設定:2010/02/05(金) 20:00:40 ID:sqLz/2MA0
もう標準で付かなくなったのであまり需要はないかも知れないが…

Front Rowのリモコン、再生/停止ボタン長押しでスリープ出来る。
おいらは寝る前に枕元のリモコンに結構お世話になってる。
109名称未設定:2010/02/05(金) 20:35:49 ID:dKhRUu/g0
>>107
フォルダをツールバーに登録できると言うこと自体を知らなかった。
目からウロコthx
110名称未設定:2010/02/05(金) 23:49:27 ID:7tKZuqJc0
じゃあ、ツールバーつながり
Finderで開いたウィンドウ上部のアイコンと名前が表示されている箇所を
右クリックで上階層のフォルダを選択可能

出てなかったと思うけどあんまたいしたことなくてスマソ
111名称未設定:2010/02/05(金) 23:50:13 ID:7tKZuqJc0
よく考えたらツールバーじゃなくてFinder繋がりだった…
112名称未設定:2010/02/06(土) 00:47:41 ID:xcSfJD2A0
>>110
いや、ツールバー繋がりでおk
Safariでもできる
でも前スレにあったかな
113名称未設定:2010/02/06(土) 22:47:45 ID:8TjoIRgQ0
実はexpose中でもクイックルックで拡大表示できる
114名称未設定:2010/02/06(土) 23:03:09 ID:aDYpnpPy0
すげー!知らんかったわ
115名称未設定:2010/02/07(日) 00:15:01 ID:Yglyc3aZ0
Aquqアプリのほとんどで、emacsと同じキーバインディングが使えるところが良い!
常識ですが、電源ボタン長押しでマックの強制終了とか。
クイックルックした後、矢印キーで次のファイルに移れるとか。

当たり前すぎてスマソ
116名称未設定:2010/02/08(月) 04:15:29 ID:mWdlRysb0
知ってる人は多いんだろうけど
command + shift + 4 で、
マウスで選択した(囲った)範囲を自動スクリーンショット

command + shift + 3で全体のスクショは以前からよく使ってたんだけど、誤って4を押したときに
発見、うれしくて思わずカキコ
117名称未設定:2010/02/08(月) 05:01:38 ID:4EZ5Nzqn0
ドザからマカに来た人には驚きだろうな。
スクリーンショットが撮れるなんて。
しかも範囲が指定出来たりとか。
ういんどうずはPDFが見れなかったりSSが保存できなかったり大変だな。
118名称未設定:2010/02/08(月) 06:38:59 ID:u4r0Tz8j0
釣り?
119名称未設定:2010/02/08(月) 07:53:03 ID:5zLFY3Jm0
>>117
俺はマカだが窓でも.pdf見れる。
またOffice2007からシェアやフリーウェアを使わず、
MSのアドオンをインストール後に.pdfを書き出せるようになった。
120名称未設定:2010/02/08(月) 08:37:40 ID:kKj9KyCu0
Windowsもサードパーティーの力借りて一応PDF表示はできるけど、OSがフルサポートしてる
OSXは速度も利便性も段違いだ。OSXでPDFが一瞬で表示できるのには驚く人が多い。
MSがPDFの対抗規格ぶち上げちゃってるからWindowsではPDFはずっと継子扱いだろうね。
121名称未設定:2010/02/08(月) 08:41:21 ID:rfMShDPW0
>>116
ならちなみに
command + shift + 4 さらに スペース
でウィンドウのスクリーンショットな
122名称未設定:2010/02/08(月) 09:30:10 ID:3WQwcNpO0
>>120
>OSがフルサポートしてるOSXは速度も利便性も段違いだ。
それよく聞く話なんだけどさ
重いPDFファイルをMacとWinで開くと,実際にはWinの方が比較的軽く閲覧できるんだよね

多分これって,OSの問題というよりも,ビューアの問題なんだろうけど
MacとWinの有名どころのビューアで逐一比較してみたところ,
WinのビューアでPDF見る方が比較的軽い場合が多いんだよね

だから,
>OSXでPDFが一瞬で表示できるのには驚く人が多い。
ってのには,納得がいかない

ただし,PDFファイルの文字検索に関してだけは,検索速度にしても,検索結果の表示方法にしても,
Macのプレビューがあらゆるビューアの中で最高だとは思う
仕事上,文献をOCR処理して検索をかける俺としては,この一点だけでMacを使う理由になる
123名称未設定:2010/02/08(月) 10:13:46 ID:U/wZ+kS+0
スレチ
124名称未設定:2010/02/08(月) 10:16:15 ID:IWVBRzKU0
>>122
QuickLook知らないの?
125名称未設定:2010/02/08(月) 10:21:45 ID:3WQwcNpO0
>>123
MacのプレビューがPDFの文字検索がとんでもなく速いという事実を知らしめてるじゃないか
使ってないやつは活用すべき

>>124
えっ
126名称未設定:2010/02/08(月) 12:28:26 ID:4EZ5Nzqn0
>>120
>Windowsもサードパーティーの力借りて一応PDF表示はできる
ぜんぜんOSがサポートしてないじゃない。
127名称未設定:2010/02/08(月) 12:46:22 ID:g+dvQ0hb0
>>122
PDFなんて、普通にプレビュー.appで見るんだけど、調べた各ビューアって何?

Windowsの方がPDFの表示が軽いなんてあり得ないよ。
おまえのMacがおかしいか、頭がおかしいかどっちか。
128名称未設定:2010/02/08(月) 12:55:23 ID:3WQwcNpO0
>>127
自分で調べた範囲
実際の体感速度に関して一々メモっといた情報があったから,そのままはりつけるね

(1) PDFView
検索:Preview.app の方がいい(横のパネルの検索語彙が青色になるのはよい)
軽さ:Preview.app と同じくらい(若干軽い?)
(2) Skim
検索:Preview.app の方がいい(検索後を赤丸で囲む機能はよい)
軽さ:Preview.app と同じくらい
(3) Adobe Reader 9
検索:Preview.app の方がいい
軽さ:Preview.app に比べると,やはり少しカクカクする.Adobe Acrobat 8 Pro と同じくらい.
(4) Mokuji
検索:Preview.app の方がいい
軽さ:Preview.app と同じくらい

Windows 用ソフト
[1] クセロReaderZERO
検索:使い物にならない.
軽さ:Preview.app よりも遙かに軽い.
(速いけどスクロールすると画面が飛び飛びになるから使いにくい)

MacのビューアもWindowsのビューアも他にも色々調べたけど,
ほとんど変わらないものについてはメモらなかった

>Windowsの方がPDFの表示が軽いなんてあり得ないよ。
 おまえのMacがおかしいか、頭がおかしいかどっちか。

君の頭が悪いのは分かるけど,ちゃんと調べてからものを言おうね
129名称未設定:2010/02/08(月) 13:19:27 ID:IWVBRzKU0
環境も書かないで長々と体感を語られても
何の説得力もない
130名称未設定:2010/02/08(月) 13:21:39 ID:3WQwcNpO0
>>129
なんだかなぁ・・・ww
まぁ別に君らを説得しようと思ってないからw

ということで,>>127>>129みたいな気違いはほっといて
PDFの話題でこのスレの内容に貢献できることがあるとすれば,

1.PDFファイルの文書検索に関して,プレビューは,Macのビューアの中では比較的軽いし,
  検索速度・検索結果表示の仕方の両面で非常に勝れたビューアなので活用する価値があること
2.検索をより高速にするには,Adobe Acrobat Pro で,検索用indexの埋め込みを行えばいい
3.PDFファイルを軽くするには,Adobe Acrobat Pro で,ファイルの最適化を行えばいい
4.Mac用のよいOCRソフトはないから,文字認識処理がしたいならWindows用ソフトを使うのが吉
  その上で,MacでPDFファイルを利用するのがベター

ってな感じで快適なPDFライフを堪能できる
131名称未設定:2010/02/08(月) 13:44:14 ID:IWVBRzKU0
PDFの”表示”に関してはOSでサポートしてるQuickLookが一番早い
検索はしらん

>PDFの話題でこのスレの内容に貢献できることがあるとすれば
スレチ
132名称未設定:2010/02/08(月) 13:46:11 ID:3WQwcNpO0
真性の気違いなんだねぇ・・・
133名称未設定:2010/02/08(月) 13:56:18 ID:xnzS7siO0
そろそろスレ違いだから、やめろバカ共
134名称未設定:2010/02/08(月) 13:56:54 ID:MGCExA6W0
そろそろ専用スレでやれよ
135名称未設定:2010/02/08(月) 14:04:10 ID:Hk97dW3p0
折角の良スレが…。
136名称未設定:2010/02/08(月) 14:06:12 ID:3WQwcNpO0
ごめんね
気違いの相手に夢中になっちゃった
じゃあいくつかお詫びに

terminalで
defaults write com.apple.finder _FXShowPosixPathInTitle true
と打ち込んでFinderを再起動すればFinderのタイトルバーにパスが出るよ

defaults write com.apple.Finder QLHidePanelOnDeactivate -boolean false
と打ち込むと,quicklookが最前面表示になるよ

Finderの検索時に,「システムファイル」を指定するとライブラリの中身とかまで検索できるよ
アプリのアンインストール時などに,関連ファイルを削除するのに役立つよ
137名称未設定:2010/02/08(月) 14:14:11 ID:3WQwcNpO0
既出だろうけど
control+option+spaceでFinderの検索窓が開かれるよ
spotlightは重くて使いづらいときがあるから、ファイル検索ならこっちの方が便利だったりするよ

macを2台持ってるなら,ファイル共有や画面共有をおすすめするよ
共有に関しては,新しいmacを買ったときに,移行アシスタントを使わずにデータを移す方法の一つとしても使えるよ



他にも色々とあるけれど,とりあえずこのくらいで
じゃあ,続きをどうぞ
138名称未設定:2010/02/08(月) 14:23:14 ID:o0+nM9YO0
>>136
OSのバージョンなに使っているの?なんでターミナル?
139名称未設定:2010/02/08(月) 14:24:51 ID:o0+nM9YO0
>>136

ああ、ごめん。タイトルバーか。

>quicklookが最前面表示になるよ

裏に回る事があるの?
140名称未設定:2010/02/08(月) 14:25:30 ID:dth6aua50
ID: 3WQwcNpO0 をアボーンすればいいの?
141名称未設定:2010/02/08(月) 14:30:26 ID:3WQwcNpO0
>>139
>裏に回る事があるの?
例えばデスクトップ上のファイルをquicklookで見てる最中に
矢印をSafariにフォーカスするとquicklookの画面って消えるけど,
上の設定に変えれば,quicklookの画面が消えなくなるってことだよ
142名称未設定:2010/02/08(月) 15:09:04 ID:81SOWDQ10
>>62
ls /System/Library/CoreServices/CoreTypes.bundle/Contents/Resources/*.icns

ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/343/index.html
143名称未設定:2010/02/08(月) 16:34:11 ID:yMUb4Ocp0
>>136
デスクトップを表示しているときにQuickLookが使えたらと思っていたので、かなりうれしい。ありがとう。
144名称未設定:2010/02/08(月) 19:25:42 ID:HtorOld00
Tigerの頃に右開きのpdfをプレビューで開いたら見開き表示が左右逆になって困ったことがあったな
直ってるか試してみようと思ったけど、問題のファイルが見つからん
145名称未設定:2010/02/08(月) 19:54:54 ID:+Tqx4+5/0
home直下のフォルダをサイドバーに登録すると
アイコンが専用のアイコンになる。

知らなくても何も損しねーw
146名称未設定:2010/02/08(月) 20:07:10 ID:iN4fYOIo0
/home/Applications ってフォルダを作ると、
フォルダアイコンが勝手に「アプリケーション」のアイコンになりますな
147名称未設定:2010/02/09(火) 03:56:41 ID:os4bdGrY0
ターミナルで
touch /home/Applications/.localized
すると名前が「アプリケーション」になるよ(Finder再起動または再ログインしないと変わらないかも)
148名称未設定:2010/02/10(水) 01:50:04 ID:x/+HKX1z0
10.6 SnowLeopardの再インストールは
バージョンが上がってても上書きインストールできる。

つまり10.6.2に10.6を再インストールできる。
これで私は助かりました&知らずにHDDの容量空けるために
色々とファイルを削除しちまったww
149名称未設定:2010/02/10(水) 17:56:03 ID:lAmJqyt50
黒い余白があるスキャンしたPDFなどをプレビュー.appで開いて
範囲を選択して⌘K切り取り。
サイドバーでいらないページを削除したり複数のPDFをつなげたり。
PDFの扱いは楽だな〜
150名称未設定:2010/02/11(木) 05:19:18 ID:f9BcH3c40
command + shift + 3
デュアルディスプレイだと2枚保存されるんだな。
151名称未設定:2010/02/11(木) 10:46:43 ID:h7ZAYEQ/0
マジックマウスの横スライドでiTunes早送り巻き戻しとかいらないんですけど…
152名称未設定:2010/02/11(木) 10:53:01 ID:PdrHZuZa0
>>151
ここでぶーたれても何の意味も無い
https://regist.apple.co.jp/feedback/
こちらで思う存分文句いってください。
153名称未設定:2010/02/11(木) 14:36:36 ID:Ql7QgQJj0
婉曲に、ここまで作り込んでるって言いたいんだろ。
だよな?>>151
154名称未設定:2010/02/11(木) 15:27:06 ID:ZcJTHsZI0
>>150
何かUSB接続ディスプレイーでも昔はスクリーンショットが取れていたような
気がしたんだけど、今は取れないのでちょっと不便。
155名称未設定:2010/02/12(金) 11:45:23 ID:GFUEa1dU0
デスクトップのフォルダアイコンをQLすると、なにげにかわいい。
156名称未設定:2010/02/12(金) 12:17:53 ID:l75+u9Tx0
>>155
あのアイコンって普通に使ってる分じゃ拡大してみる機会なんて無いのに、すごく細かく作り込まれてるんだよなー
さすがAppleってとこか
157名称未設定:2010/02/12(金) 20:07:08 ID:g7WCjEVL0
ジョブズ「なめたくなるほど美しい ペロッ」
158名称未設定:2010/02/12(金) 22:19:58 ID:L+PHkH810
アプリケーションフォルダのアイコンを最大拡大で見ると、
どれもすばらしく作り込んであって、質感まで伝わってくるぐらいだよ。
見たこと無い人は、損してると思う。
159名称未設定:2010/02/12(金) 23:05:29 ID:f0MHHtoj0
逆でしょ?
予め大画面でリアルに作成しておいて、縮小しただけ。
拡大するとがっかりするwindowsアイコンとは正反対に。
160名称未設定:2010/02/12(金) 23:12:00 ID:uLELlSnf0
windowsなんかいちいち構わなくてもいいって。
161名称未設定:2010/02/12(金) 23:21:42 ID:q18Yg/Wa0
safari拡大した時の綺麗さは異常
162名称未設定:2010/02/12(金) 23:43:05 ID:HGOpmy4H0
QuickTimeはXになってからイマイチになったよね。
163名称未設定:2010/02/13(土) 00:02:21 ID:SIeAqg9/0
>>162
無料で編集もできるし別にあれはあれでいいんじゃない?
7proがあるのであまり使わないけど。
164名称未設定:2010/02/13(土) 00:31:49 ID:5LT8xnLN0
>>159
いや、それやっただけでは、あそこまで鮮明なアイコンにならないかも。
たぶん、512×512というピクセル数を最大に活かすべく、アイコン職人が腕を振るっている。
つか、アイコンに対するこだわりは、アップルの伝統だな。
165名称未設定:2010/02/13(土) 01:01:18 ID:KOXqqhAG0
共有PCのアイコン見てみろよ
ブルースクリーンでWindowsってバッチリ書いてあるぞ
166名称未設定:2010/02/13(土) 01:04:13 ID:0sNSZG4K0
だんだん糞スレ化してきたな。
167名称未設定:2010/02/13(土) 01:28:37 ID:aaCckPV40
10.6で一番感動したのは、無地の青いアイコンの拡大画像だったけどな
芸が細か過ぎるw
168名称未設定:2010/02/13(土) 01:31:03 ID:aaCckPV40
無地フォルダのことだけどね
169名称未設定:2010/02/13(土) 01:39:22 ID:1nUE3tFr0
よく見なきゃわからないアイコンなんて…
170名称未設定:2010/02/13(土) 02:05:21 ID:ACZwI9LO0
AppleScriptのドロップレットアイコンは最悪だと思う
171名称未設定:2010/02/13(土) 02:08:58 ID:H/3KHUsA0
アイコンは一目瞭然であるべき、って意見に納得しちゃうオレとしては
ベタで安直だけどアドビのアイコンは正しい方向に見える
172名称未設定:2010/02/13(土) 02:38:37 ID:gYiGYXhi0
それは触れている人の意見
ぜんぜんやらない人には
____
l画像l
l編集l
 ̄ ̄
ってなってた方が一目瞭然
173名称未設定:2010/02/13(土) 04:05:12 ID:0nljshvU0
>>142のパッケージの中のアイコンを使えば、スタックをカッコよくできる。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20100213040022.jpg
174名称未設定:2010/02/13(土) 06:42:41 ID:gYiGYXhi0
中身見える方が便利だと思うから引き出しのやつに変えちゃった
それカッコいいとは思うんだけどね
175名称未設定:2010/02/13(土) 09:13:58 ID:YpyNqmNL0
>>172
やだ、なにそのVBの大きなボタンがたくさん張り付いた灰色のフォームが立ち上がりそうなアイコン・・・
176名称未設定:2010/02/13(土) 10:47:53 ID:5LT8xnLN0
>>165
で、その画面って、なんかエラーメッセージが出てるんだよな。
ルーペで見ると、かろうじて読めるけど、ちゃんと意味のある事が書いてある。
スゲェ。
177名称未設定:2010/02/13(土) 15:34:45 ID:YXpc6RcH0
>>163
あぁ、スマン。
アイコンの話なw
178名称未設定:2010/02/13(土) 22:37:25 ID:gYiGYXhi0
finderでカラム表示の時に下のほうのllで幅を変えられる
option押しながらだと変えた幅を記憶できる
179名称未設定:2010/02/13(土) 23:03:40 ID:Iic7UJyR0
Finderの縦表示で表示されるプレビューのアイコンをダブルクリックで実行できる
既出かな
180名称未設定:2010/02/13(土) 23:20:54 ID:uoyW2HkL0
知ってるヤツのほうが多い気がするが、エクセルのセル内で改行するには
Option+Command+Return

Windowsとはちょっと違う。
181名称未設定:2010/02/14(日) 00:49:21 ID:YAhKmuQd0
ちょっとってか、WindowsにOptもCmdもReturnも無いからなあ
182名称未設定:2010/02/14(日) 01:14:36 ID:4l+iGzWe0
>>180-181
WindowsのExcelではAlt+Enterでセル内改行。

因みにOpenOffice.orgのCalcだとMacではcommand+returnで、WinではCtrl+Enter。

時々混乱するw
183名称未設定:2010/02/14(日) 08:06:35 ID:qmIyKK0R0
んじゃ、配列数式は?
184名称未設定:2010/02/14(日) 10:27:10 ID:IDvwa/Cm0
んじゃ、和式便所は?
185名称未設定:2010/02/14(日) 12:28:38 ID:+TxKREQE0
20個ぐらいまとめてみました。
http://mac.eiei.me/
186名称未設定:2010/02/14(日) 13:45:01 ID:a+SDbq2A0


てぃやぁーーー!!
187名称未設定:2010/02/14(日) 16:30:55 ID:sExb5cg70
どうやるの
188名称未設定:2010/02/14(日) 20:12:03 ID:6hztA25uP
自分もやってるじゃん
189名称未設定:2010/02/14(日) 20:43:48 ID:0uCIMrsU0
一応前スレからコピペ。

990 :名称未設定 [↓] :2010/01/23(土) 18:48:09 ID:D8EZWd+n0
英字で option + shift + k と入力すると
? が書ける
役に立つか知らんけど
190名称未設定:2010/02/14(日) 20:50:36 ID:MqfqqHf60

なるほどねw
191名称未設定:2010/02/14(日) 20:53:31 ID:4W5z4WIQP
192名称未設定:2010/02/14(日) 21:43:38 ID:WO3oPEeF0
>>185
今更だがiPhoneでの表示に対応していることに感心した。

それはともかくFirefoxだと?が表示できないのは泣けるw
193名称未設定:2010/02/14(日) 21:46:53 ID:WO3oPEeF0
最近V2Cに乗り換えたのだが、まさかリンゴマークを投稿できないとは……orz
194名称未設定:2010/02/14(日) 22:59:47 ID:mPmc8mUC0


これって2chでも限られた板だけだよね?
他のスレで書き込んだら"?"って出てきたような
195名称未設定:2010/02/14(日) 23:17:23 ID:MqfqqHf60

自分の使っているブラウザで影響が出るんだな...
俺はThousandだ。
196名称未設定:2010/02/14(日) 23:23:22 ID:YAhKmuQd0
>>189のコピペがはてなに見える件について
197名称未設定:2010/02/14(日) 23:38:38 ID:zVCsE+9j0
見える
198名称未設定:2010/02/15(月) 01:21:54 ID:jyraaKKr0
Firefoxから見ると、が

F8
FF

を一文字分に収めて四角で囲った記号になる。
>>195とか麻雀牌を並べたように見えるw
199名称未設定:2010/02/15(月) 05:05:33 ID:LX6h1J2HP
????
200名称未設定:2010/02/15(月) 09:57:17 ID:HcALLtzW0
201名称未設定:2010/02/15(月) 10:07:25 ID:HcALLtzW0
V2Cからテスト
?←直接入力
←
←
202名称未設定:2010/02/15(月) 18:13:16 ID:J6zgt4TC0
>>185
ありがたい
203名称未設定:2010/02/15(月) 18:32:27 ID:LqEmNtE+0
204名称未設定:2010/02/15(月) 18:34:46 ID:49J0F5fl0
>>200
Windowsで見るには?
205名称未設定:2010/02/15(月) 20:59:12 ID:HcALLtzW0
>>204
外字エディタでUnicodeのF8FFにリンゴマークを描く
206名称未設定:2010/02/15(月) 22:49:44 ID:2I+8jKUq0
>>178
そのカラム幅を調節する下のほうのllは
ダブルクリックすると、そのカラムの
一番長いファイルに合わせて幅が調節される。
207名称未設定:2010/02/15(月) 23:01:06 ID:ForewCZz0


208名称未設定:2010/02/15(月) 23:18:59 ID:jcKlKYK10

209名称未設定:2010/02/16(火) 02:30:53 ID:YASLuAjU0
⌘+f
210名称未設定:2010/02/16(火) 02:32:22 ID:YASLuAjU0
⌘+⌥ +Esc
211sage:2010/02/16(火) 12:41:52 ID:IMKGvIlx0
>>192
>>198
Firefox(V3.6)でこのスレの表示されてるぞ。
212名称未設定:2010/02/16(火) 19:51:47 ID:+2ek9GGd0



メールソフトもなるね。
Mac同士なら使えるね。
213名称未設定:2010/02/16(火) 23:45:28 ID:IMKGvIlx0
>>201

BathyScapheからテスト
←直接入力
←
←
214名称未設定:2010/02/17(水) 00:58:33 ID:JAM5s7NP0
iPhoneも表示してるよ
215名称未設定:2010/02/17(水) 02:43:30 ID:zAiVbU8B0
>>211
分かった。
デフォルトフォントを「Lucida Grande」にしたら表示された。

そう言えば>>209-210のコマンドキーとかのマークはどうやって出してるんだろう?
やっぱ文字実体参照?
216名称未設定:2010/02/17(水) 03:40:36 ID:kyblIGka0
217名称未設定:2010/02/17(水) 03:42:02 ID:kyblIGka0
test
218名称未設定:2010/02/17(水) 04:04:38 ID:4U0yLv2E0
>>215
ソースをみる癖をつけようぜ
219名称未設定:2010/02/17(水) 11:37:20 ID:ZdviX4Qq0
このスレを初めて見て、とりあえずファイルを選択して「Ctrl+2」を実行してみた。
が、何も起こらなかった。

ただの「Part2」の意味だったと気づいたのは約5分後だった。
220名称未設定:2010/02/17(水) 11:47:23 ID:IGpVjmg30
>>219
Spacesを使ってないのか
221名称未設定:2010/02/17(水) 12:10:50 ID:l2VdMFdkP
ターミナルで

defaults write com.apple.finder QLEnableXRayFolders 1

を実行
フォルダをQuickLookで見た時に中身が透けて見えるようになる
次々にアニメーションで入れ替わる

http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/v/e/a/veadardiary/XRayFolderss.jpg
222名称未設定:2010/02/17(水) 17:54:30 ID:b/YIOHnt0
223名称未設定:2010/02/17(水) 22:59:43 ID:+Lj5oe1R0
>>221
便利そうだけど、恐そう。だいじょうぶかな?
つーかデフォでもそのくらいアポーも気が付きそうなんだけど、何でプレ実装されなかったのかも疑問
224名称未設定:2010/02/17(水) 23:26:20 ID:54U/LX2m0
作ってはみたものの、デフォルトにするにはちょっと下品、って感じだろうな。

俺は家帰ったら試そうと思うけどw
225名称未設定:2010/02/18(木) 00:22:00 ID:gR/cTdFJ0
実装されてるから使えるんじゃん
226名称未設定:2010/02/18(木) 10:47:32 ID:PTxOGxwm0
>>223
ここ数ヶ月activeにしているけど、特に問題はないよ。
227名称未設定:2010/02/18(木) 16:59:49 ID:6E6G6iqy0
俺も数カ月設定してるけど無問題。
あとスタックのハイライトも。
228名称未設定:2010/02/18(木) 17:58:56 ID:AutbLD6xP
>>221やって
エロ動画集めたフォルダをQuickLookすると
ビビるw
229名称未設定:2010/02/18(木) 21:03:03 ID:2bvXpI0u0
いつやったか思い出せないけどそうなってる
230名称未設定:2010/02/18(木) 21:30:18 ID:C4xS0skX0
spotlightで電卓…
231名称未設定:2010/02/18(木) 23:32:26 ID:wYIl+yIp0
ちょっと発見!?
まだ、どう動いているのか完全に理解していませんが、報告します。
QuickLookで、全画面表示にすると、次のファイルへの移動が出来ませんでした。
ところが、Commandボタンを押しながら上下の矢印キーを操作すると、
次のファイルに移動できるようです。

また、左右の矢印キーを使うとフォルダの階層を移動できる!?
232名称未設定:2010/02/18(木) 23:38:02 ID:v0U8dpbR0
なんぞこれはじめて知ったわw
233名称未設定:2010/02/18(木) 23:53:50 ID:Z3AVHw+ZP
>>231
quicklookのフルスクリーンの状態で
Finderの移動メニューにあるコマンド+キーを押すと
フォーカスがfinderのwindowに移って、矢印で選択できるようになるのかな。
カラム表示だと選択、移動しやすいね。
234名称未設定:2010/02/18(木) 23:53:59 ID:2bvXpI0u0
なにかを選択してQuicklookして同階層の移動はダメだけど、
cmd-↑やcmd-↓で一つ上もしくは下の階層の新しいフォルダが開いて
そこからはいろんな方向へたどっていけるらしい
よく分からん
235名称未設定:2010/02/19(金) 01:13:29 ID:Fckv0omp0
219だが。
>>220
あんまり多タスクで作業しないから、SpacesはOFFにしてるよ。
ポゼはたまーに使うくらい。
アプリ切り替えはCmd+tabかX-AssistかDockのどれかを気分次第でやってる。
多タスク状態だと、「隠す・Cmd+H」を使ったりすることが多いかな。
基本的に各ウインドウはズラして配置させて作業してるから、ウインドウの切り
換えはマウスでポンポンが多い。

多分俺のやり方は効率良くないんだろうけど、仕方ない。
手グセだから。
236名称未設定:2010/02/19(金) 02:15:53 ID:agroD1Cn0
画像ファイルの場合は⌘+↓ではpreviewで開いてしまって、次のファイルには移動出来ないけどな。
237231:2010/02/19(金) 12:43:40 ID:i+Q1U8Yy0
231です
>>233
フルスクリーンでFinderメニューが出てくるのは知らなかったです。
メニューにちゃんとショートカットも出ていますね。
>>236
ありがとうございます。
同じ状況が再現できました。


少しだけ分かってきました。
Quicklook フルスクリーンでの挙動は、フルスクリーンにする前の
Finderの表示方法に依存するようです。

断然、カラム表示が分かりやすいです。

まず、動きを掴むためには、フルスクリーンにする前に、
普通のQuicklookの状態で、Finderをカラム表示にして
矢印キーだけ押してみて下さい。
すると、きっと期待通りの挙動をしてくれると思います。

ところが、ここからフルスクリーンにすると、通常は、
矢印キーを受け付けません。
ところが、一度だけ、command+↑を実行してあげると、
不思議なことに、次からは通常のQuicklookで行なえた操作同様の挙動をします。

個人的には、PDFの文献をQuicklookで読むことが多いので、
フルスクリーンで上記操作が出来ることに気が付いたのは大きかったです。
これまでは、通常のQuicklookウインドウを最大限に拡大して利用していました。
エディタソフトで文章を書きながら、Finderにcommand+tabで移動して、
そのままQuicklookという使い方がお勧めです。
238名称未設定:2010/02/19(金) 13:38:12 ID:Tjyw8kpk0
知ってても得しないんだけど、xlsファイルでグラフ作ってるとき、
quicklookでグラフをドラッグすると、pdfアイコン出てくるけど、
これはどっかにドロップはできん。
2393は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/19(金) 22:34:14 ID:eXZg6PX00 BE:54636252-2BP(224)
240名称未設定:2010/02/20(土) 21:22:55 ID:ziaIZ0LH0
⌘+Shift+音量ボタンor輝度ボタンで微調整
既出上等
241名称未設定:2010/02/20(土) 21:27:20 ID:ziaIZ0LH0
ってゆーのは釣りで、
option+Shift+音量ボタンor輝度ボタン
が正解、ふーっ
242名称未設定:2010/02/20(土) 21:42:48 ID:n/d0IGxA0
おおーこれは便利かも。
知らんかった。
243名称未設定:2010/02/21(日) 02:36:32 ID:Sfi5qHNS0
>>241
トンクス
デフォの1段階が4分割されるね。
消灯時の最小輝度が眩しかったので、これで助かった!!
244名称未設定:2010/02/21(日) 03:19:20 ID:cZ6YpVHh0
おまえらの情報弱者ぶりにはほとほとあきれるよ
245名称未設定:2010/02/21(日) 03:22:17 ID:WJopQTrH0
>>244
じゃ、お前は最初から全てを知っていたのか?
情報の仕入れ方は各個人様々な事を覚えておけ。
246名称未設定:2010/02/21(日) 18:04:44 ID:Sfi5qHNS0
>>243
最小輝度はデフォルト以上は下がらないよ。
247名称未設定:2010/02/21(日) 18:07:30 ID:2vE6AUvU0
消灯時にまぶしいってそれって消灯してないんじゃ…
248名称未設定:2010/02/21(日) 18:28:24 ID:/B14BzZC0
>>241
音量はできるけど輝度では不可…
なぜだろう
MBP 13" 10.5.8
249名称未設定:2010/02/21(日) 18:59:41 ID:H3MWZa810
>>244
後学のためにお願いです。
情報強者らしい使い方をいくつか個ご教示いただけないでしょうか。
250名称未設定:2010/02/22(月) 02:38:17 ID:QTnlGCW30
でもまああちこちのブログで散々書かれてるようなのはもうここにはいらん
251名称未設定:2010/02/22(月) 17:54:19 ID:iHg7Adnw0
デスクトップでアイコンを選択してスペースキーでQLできる。
そのままCmd + Upper Arrowキーで階層を上がるとともにファインダーウィンドウが表示される。
あとはカラムをって上で書かれてる流れで快適。
252231:2010/02/23(火) 15:29:06 ID:BCr2vSvI0
>>249
情報強者ならEmacsもバリバリってことで、
Cocoa アプリケーションなら、テキスト編集作業で、Emacsの標準キーバインディングが使える。

ProでないMacBookはCPUにIntel Core2 Duoを積んでいても、
デフォルトでは、64bit起動できない。
しかし、ゴニョゴニョとオマジナイをすると64bit起動できるという噂。

タッチタイピングでローマ字入力できる人は、英語キーボードでも全然問題ない。
OS標準で、修飾キーの入れ替えができる。
253名称未設定:2010/02/23(火) 16:27:56 ID:Gk9KIctD0
>>252
知らなかったけどあんまり損してる気がしない。
254名称未設定:2010/02/23(火) 17:44:39 ID:PsO0NPuS0
思いっきり既出だろうとは思うけど、
文中の適当な文字列の場所でかなキーを2回クリックすると、
近辺の単語分節を拾って再変換候補を促してくる。
255名称未設定:2010/02/23(火) 19:17:32 ID:qraoIqo3P
>>252
よく使う@や:を入力するのにいちいちシフト押さないとダメなのが問題。
256名称未設定:2010/02/23(火) 19:35:12 ID:kYQq+z3U0
>>252
>OS標準で、修飾キーの入れ替えができる。
Commandキーが割れたときCAPSLOCKを代わりに使ってたw
でも7キーが壊れたときはどうにもならなかった orz
257名称未設定:2010/02/23(火) 19:36:17 ID:kYQq+z3U0
知らない人は損してるといえば、使い方じゃあないけど
告知されてないような無償修理は対象かどうかしらないと悲しいことになるよね
MacBookのガワ割れ期限ギリギリで交換してもらった
258名称未設定:2010/02/23(火) 19:38:53 ID:Gk9KIctD0
>>257
>MacBookのガワ割れ期限ギリギリで交換してもらった
え、あれ期限あるの?
まだ直してもらってないよ…
259名称未設定:2010/02/23(火) 19:51:27 ID:kYQq+z3U0
>>258
購入後3年までといわれました
連絡だけでもしといてみては?
260名称未設定:2010/02/23(火) 19:52:39 ID:Gk9KIctD0
>>259
何てこった…
ありがとう。連絡してみる。
261名称未設定:2010/02/23(火) 20:28:46 ID:HlPm2GqR0
デスクトップで
cmd+shift+N→cmd+del
262名称未設定:2010/02/23(火) 21:26:54 ID:8k3mL+d10
なんでそんなにキーが壊れてしまうん?
263名称未設定:2010/02/23(火) 22:26:18 ID:NaQ5VlhI0
MBP17インチで殴りつけて痴漢撃退
264名称未設定:2010/02/23(火) 23:13:19 ID:8k3mL+d10
そりゃしかたないね
265名称未設定:2010/02/23(火) 23:42:30 ID:UZ0HBp7i0
>>261
そんな中途半端な(怒)

cmd+shift+N→cmd+del→cmd+shift+del→return
これで完璧^^
266名称未設定:2010/02/24(水) 01:15:13 ID:qDUotD9J0
>>254 に似た感じので、
⌘キーを押しながらテキストを選択すると、
部分部分それぞれの箇所でテキストを選択できる。

そのままコピーして貼付けるば繋がった状態で貼付けられる

………たぶん既出だよな orz
267名称未設定:2010/02/24(水) 11:12:19 ID:DMD2rU2H0
行頭と、行末にカーソル移動するキー操作教えてください。
268名称未設定:2010/02/24(水) 11:49:32 ID:SkZvXSSu0
ctrl-a, ctrl-e
269名称未設定:2010/02/24(水) 12:25:09 ID:KlRy39kU0
⌘+→、⌘+←
あと、⌘+↑とか⌘+↓とかもやってみれば良いと思うよ。
270名称未設定:2010/02/24(水) 12:38:04 ID:mIBdP5Hv0
shift+矢印で選択範囲の拡張
optionとcmdを併用するとさらに便利
271231:2010/02/25(木) 11:30:28 ID:xn439QcD0
>>268
これは、Cocoaアプリのテキスト編集モードのみですよね。
Emacs likeなキー操作
aはアルファベットの最初、
eはend
でイメージしやすい。
その他には、Ctrl-fで一文字前進、Ctrl-bで一文字戻る。
272名称未設定:2010/02/25(木) 12:16:58 ID:2n5eKgHV0
カーソルキーで事足りるという現実も
273名称未設定:2010/02/25(木) 12:47:52 ID:1+XPY0QYP
>>271
a は atama of line
じゃなくて ahead of line な

f は forward character
b は backward character
p は previous line
n は next line
d は delete character
h は delete backward character
k は kill line
y は yank
o は open line
t は transpose characters
274名称未設定:2010/02/25(木) 15:00:13 ID:MP2Yc56F0
Emacsの操作覚えたいなら、
ターミナルでEmacsを立ち上げた後「ctrl-H T」すれば入門ガイドが出てくる。
275名称未設定:2010/02/25(木) 20:37:05 ID:YYTZOuvK0
f
276名称未設定:2010/02/25(木) 20:54:17 ID:4HUniOsO0
1. Emacs ネタが出てるから。
{
"~c" = "capitalizeWord:"; /* M-c */
"~u" = "uppercaseWord:"; /* M-u */
"~l" = "lowercaseWord:"; /* M-l */
}
上記を
~/Library/KeyBindings/DefaultKeyBinding.dict
として保存すれば、opt + u / l / c で英語の大文字化小文字化キャピタライズ
自由自在(但しアプリによりけり)。
ttp://www.macosxhints.com/article.php?story=20010729214616497
もっとEmacs したバインドもググれば出てくる。

2. 割と新しい人が多いみたいだから古いネタを。
ターミナルに以下をコピペして実行する(音量注意)。

osascript -e 'say "oh This is a silly song silly song silly song this
is the silliest song ive ever ever heard So why keep you listening
listening listening while you are supposed to work to work to work
to work its because i hate my job hate my job hate my job its
because i hate my job more than anything else No its because
youve no life youve no life youve no life and you better go get one
after forwarding this crap" using "cellos"'

277名称未設定:2010/02/25(木) 21:13:19 ID:1+XPY0QYP
>>271
option-← で1単語左へ移動、option-shift-← で1単語左を選択
option-→ で1単語右へ移動、option-shift-→ で1単語右を選択
option-上カーソル で行頭、行頭にカーソルがある時は1行上に移動
option-下カーソルで行末、行末にカーソルがある時は1行下に移動
option-delete で左の1単語削除
option-fn-delete で右の1単語削除
削除した単語は control-y で yank できる。
ちなみに日本語の場合は連続する漢字・ひらがな・カタカナを単語として認識する。
278231:2010/02/25(木) 23:18:32 ID:xn439QcD0
>>273
ありがとうございます!勉強になりました。
279名称未設定:2010/02/26(金) 05:05:23 ID:EerS3VIc0
スレちかもだが、
>>276が書いてくれたDefaultKeyBinding.dictを記述するGUIアプリ
tp://www.cocoabits.com/KeyBindingsEditor/
280名称未設定:2010/02/27(土) 00:24:05 ID:N38Ek9/S0
Apple Remoteの再生/一時停止長押しで・・・
281名称未設定:2010/02/27(土) 14:02:53 ID:QlJmBo+A0
>>280
Apple らしからぬかわいさw すげーなごんだw
282名称未設定:2010/02/27(土) 18:18:41 ID:605mxCex0
ホントだ、かわいいw
283名称未設定:2010/02/28(日) 01:56:28 ID:Oh9roeWw0
Apple Remoteを持っていないオレのために誰かキャプを……。
284名称未設定:2010/02/28(日) 02:17:59 ID:v4X1YeOK0
<<283
キャプは取れないんだ…。
理由は察してくれ。
285名称未設定:2010/02/28(日) 02:25:24 ID:R2CI9ahw0
>>284
安価もちゃんと付けられないくらいの2ちゃん歴だからだね。
理由は察したぞ。
286名称未設定:2010/02/28(日) 02:37:05 ID:9ZV2foD4P
287名称未設定:2010/02/28(日) 02:44:52 ID:ALKpJmEd0
らしからぬっていうか、らしいじゃん。
スリープで寝息立てるのは昔から。
288名称未設定:2010/02/28(日) 03:04:25 ID:SzV5oZBu0
OSXになってからは、こういう茶目っ気さが無くなったからなぁ

昔は誕生日祝ってくれたり、元旦の挨拶してくれたり…

そういや、昔のiBookはmade in ホニャララじゃなく
i was assemble in taiwanとか書いて有ったな
あれ、愛嬌ある感じで好きだったんだけどな
なんでやめちゃったんだろ
289名称未設定:2010/02/28(日) 03:58:48 ID:IOG+smvc0
旧リモートからある機能じゃん
寝る前にFrontRowやってる者としてはごく日常的な機能
290名称未設定:2010/02/28(日) 09:36:47 ID:KNDf2ipl0
>>286
ありがとう、把握したw
291名称未設定:2010/02/28(日) 09:55:57 ID:EQGOMe/U0
>>288
iBookからMacBookになったからじゃ?
292名称未設定:2010/02/28(日) 15:37:35 ID:c8RjiKWC0
全然関係ないと思うそれ
293名称未設定:2010/02/28(日) 16:08:37 ID:Wy/txhdK0
>>289
だから知らない人は損してると思う機能なんだろ
294名称未設定:2010/02/28(日) 17:50:41 ID:5uPyAS9Z0
>>288
おそらくだが、誕生日のお祝いや元旦の挨拶がなくなったのは
OSXがスリープ運用を推奨になったからだと思う。
295名称未設定:2010/02/28(日) 18:06:41 ID:jT05cSpa0
誕生日はないが、元旦の挨拶はスクリンセーバーの"Word of the Day"で表示される。
296名称未設定:2010/02/28(日) 20:02:02 ID:FoHrvS220
イースターエッグがあると政府機関で使ってもらえないからって読んだな。
297名称未設定:2010/02/28(日) 20:03:34 ID:FoHrvS220
>>292
どうでもいいけど、i was~のiとiBookのiをかけたんだと思うよ。
298名称未設定:2010/02/28(日) 20:19:59 ID:9ZV2foD4P
>>288
去年買った俺のMBP15とiPhoneはmade in ホニャララじゃなく
Designed by Apple in California
Assembled in China
になっているが
299名称未設定:2010/02/28(日) 21:10:10 ID:jT05cSpa0
2年前に買ったうちのMacBookは、
Designed by Apple in California
Assembled in China, sorry
になっている。
300名称未設定:2010/02/28(日) 21:15:52 ID:3TIGtjH10
>>299
3年前にMacBook買った息子が、あわてて確認してたww
301名称未設定:2010/02/28(日) 22:14:28 ID:D4LGhdy40
>>286
ちょっと違うな。うちのが古いからか(初代MacBook黒)。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1267360396.mp4
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1267362730.jpeg
302名称未設定:2010/03/01(月) 00:12:27 ID:BHz3fqNY0
ぬこ、かわいい
303名称未設定:2010/03/01(月) 00:15:19 ID:n0LEkjgZ0
うちのmini(Early2009、10.5.8)も一緒>>301
ぬこ、かわいい
304名称未設定:2010/03/01(月) 01:19:21 ID:3pAY99Mr0
>>298
assenbled in〜と
i was assenbled in〜じゃ意味が全然違う

前者は、〜で組み立てました
後者は、私は〜で組み立てられましたよ
擬人化されてるんだよね
そういうのが洒落てるって話でしょ
305名称未設定:2010/03/01(月) 01:22:30 ID:eIMteApY0
さすがにそれは誰も分かってるぞ
306名称未設定:2010/03/01(月) 01:27:30 ID:BED8OOrB0
>>304
これは恥ずかしい
307名称未設定:2010/03/01(月) 01:37:08 ID:6RYAv+OF0
せめて綴りがあってれば
308名称未設定:2010/03/01(月) 09:37:03 ID:rBWArpIZ0
>>304
高校生くらい名rあみんな知ってると思うが、
英単語の綴りは"b"や"p"の前の"n"は、"m"になるのが普通。
英語の常識として覚えておくがいい。

ちなみに今も同じかどうか知らんが、
大阪では駅名もこれに準じて 難波→nambaになっているらしい。
東京はなってないらしい。
俺の地元には、駅など無い。
309名称未設定:2010/03/01(月) 09:54:52 ID:ujUyPjbU0
>>308
ローマ字表記のルールじゃない?
310名称未設定:2010/03/01(月) 12:20:30 ID:rzxTxvDj0
御殿場駅もGotembaになってるぞ。
311名称未設定:2010/03/01(月) 12:25:19 ID:GSoXP6j90
シンバルぐらいしか思いつかない俺アホw
シンバルのシがCYなのは何故?
312名称未設定:2010/03/01(月) 13:02:29 ID:TohDcEB40
tempra
jump
gamba osaka
lamblos

へー、なるほどね。勉強になった
日本語だとjunpになりそうだね
313名称未設定:2010/03/01(月) 15:06:02 ID:7DK0MdIe0
>>308
どこのFラン高校だよwwww
314名称未設定:2010/03/01(月) 15:35:59 ID:hRh5Ly/p0
日本語だと、安全、案外、安パイ、カタカナで書くと冒頭はみな「アン」になるけど、
「ン」の字は全部発音の仕方が違うよね。安パイは ampai って感じになる。

そのほうが発音が楽だからなんだろうね。難波を namba と表記するのも実際の
発音にあわせてのことなんだろう。
315名称未設定:2010/03/01(月) 15:47:21 ID:dN53JEjrP
実際に発音してみるとわかるけど、
bやpの前のンは上唇と下唇が閉じてンと言ってるんだよね。
この場合mと表記。
唇を閉じないでンと発音できる場合はnと表記が原則。

でも「看板」は kanban な気がする。
316名称未設定:2010/03/01(月) 16:00:13 ID:KFSODGoF0
どんどん糞スレ化していくなぁ。
317名称未設定:2010/03/02(火) 21:39:27 ID:wMYVpjhE0
意外に中高生が多いのかな?

>>311
「シンバル 語源」でぐぐると分かる。つか勉強になった。

>>304-305
綴り間違いはともかく、assembledはどちらも受動態を表している。
つまり「Assembled in California」だけ書かれていても、頭に「This product is/was」が
省略されていると考える。Made in 〜も同じ。

主語の無い状態で過去分詞が出て来たら、まず形容詞的用法の受動態と思って良い。


スレ違い引っ張ってすまぬ。
318名称未設定:2010/03/02(火) 21:43:57 ID:IxbiU3fa0
Fack you.
319名称未設定:2010/03/02(火) 21:45:46 ID:sjepOYu50
あなたの鼻にフックをひっかけますよ。
320名称未設定:2010/03/02(火) 21:59:30 ID:z85Ew5XP0
結局 >>288 は"I was assembled in 〜"みたいな愛嬌が最近のMacにはないって言いたいんだよな。
でも愛嬌とは少し違うかもしれないけど最近のMacの説明書の最初のページにある一文はイイなって思った。
あと、マニュアル類のシンプルな分け方も好き。
"Everything about Mac" と"Everything else"。
でも日本語だとその微妙なニュアンスが伝わらないんだよな。

ついでに一昔前のiPodのパッケージで本体を包んでたフィルムに書いてあった一文も、
"Don't steal music"と"音楽を盗まないでください"も意味は同じでも全然与える感じが違う。

>>318
Have a look at your spelling again.
321名称未設定:2010/03/02(火) 22:08:01 ID:7KmeEPa20
皮肉も分からんのか。スレチもいいとこ、ええかげんにせい。
322名称未設定:2010/03/02(火) 22:13:08 ID:18Ei071c0
スレ違いなのに得意げでワラタ
323名称未設定:2010/03/02(火) 22:15:42 ID:WHakUEs80
>>219
control+2をしても何もおこらなかったので
⌘+2を実行したら突然Yahoo! Japanが開いた・・・

どうやらSafariでは⌘+n(nは1~9の数字キー)で
ブックマックバーのなかで左からn番目のアドレスを開くようだ
324名称未設定:2010/03/02(火) 22:18:28 ID:7VXXS9MH0
これを貼れと言われた気がするので・・・

323 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/10/10 02:00 ID:rmM0v7+h
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』

その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
325名称未設定:2010/03/02(火) 22:32:56 ID:8jrheTz30
"Welcome to Macintosh"は好きだったが、「ようこそ」と言われるとなぜか腹が立つ。
326名称未設定:2010/03/02(火) 22:36:23 ID:L/M1qK+s0
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、
   一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」
弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
327名称未設定:2010/03/03(水) 00:42:44 ID:9EUcPjPI0
>>326
わろたw
328名称未設定:2010/03/03(水) 18:28:37 ID:Kfz2YM4F0
QuickLook のパネルを拡大縮小する右下のつまみ。
そこをダブルクリックすると、パネルの大きさが最適化される。
(普通のウインドウの緑ボタンをクリックしたような挙動)

既出ならごめん、そして最近糞スレ化したね。
>>326なんてアホも甚だしい。結構有名なコピペだからそもそも
つまんないのに、その上スレ違いですか。
329231:2010/03/03(水) 19:50:25 ID:m03qUUVx0
マックを2台持っている人は、試して欲しい画面共有機能。
今、OSXだけでここまで出来るのかとちよっと感動。知らなかった。
330名称未設定:2010/03/03(水) 21:28:52 ID:Y9On/sj/0
cimpo
331名称未設定:2010/03/03(水) 21:45:24 ID:t41WCqelP
>>329
前に会社でふと思い立って画面共有フルスクリーン表示を鏡合わせのように二台双方にかけてみた。

ものすごい世界をみた。
そして最後に落ちたw
332名称未設定:2010/03/03(水) 21:52:29 ID:gaoyDDYs0
何か出てきそうだ
333名称未設定:2010/03/03(水) 21:53:11 ID:TJ8Lzerl0
自機の画面を映し出すのもスゴイヨw
334名称未設定:2010/03/03(水) 22:16:20 ID:t41WCqelP
あーiSight向かい合わせビデオチャットもやるべきだったorz

それこそ奥に誰かが見えそうだw
335名称未設定:2010/03/04(木) 01:48:57 ID:Q2sCli0n0
あいつがでてくるぞ
336名称未設定:2010/03/04(木) 09:12:10 ID:r6f8jRk/0
>326
こんなおもろいハナシ、知らなくて大損をしていた。
もっとわろかしてちゃぶだい。。
337231:2010/03/04(木) 09:50:11 ID:Th6zv6vk0
知らない人は損してると思うMacの使い方

一番知らないと損するのは、
やっぱりキーボードショートカット群でしょうね。
command+a,v,c,x...
その次はemacs likeなキーボードショートカット

あと、知っていて嬉しいのはあるけど、”損”までするのは少ないかなぁー。
338名称未設定:2010/03/04(木) 15:54:19 ID:5TXH0gGM0
スレタイが敷居高くしてるなあ
初めは確か「知らない人に教えてあげたいちょっとしたこと」みたいなゆるいスレだった気がする
339名称未設定:2010/03/04(木) 17:42:33 ID:PH/RNvEd0
嘘をつくなw
340名称未設定:2010/03/04(木) 17:46:23 ID:lBQJRRPk0
「初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと」てのがこのスレより先にあったよ。
4スレまでいって以後立ってない。
341名称未設定:2010/03/04(木) 17:52:03 ID:+TDrFxPW0
初めての人に教えてあげたくなくなっちゃったんだな
342名称未設定:2010/03/04(木) 19:13:04 ID:dAxrjprc0
教えてあげないよ!Jan!
343名称未設定:2010/03/04(木) 20:15:19 ID:4b+dsONA0
>>340
全然違うタイトルで似たような趣旨のスレは何個かあったよ。
tipsとか
344名称未設定:2010/03/04(木) 20:15:59 ID:4b+dsONA0
もっと古かったと思うけど
345名称未設定:2010/03/04(木) 21:18:18 ID:42PuCurk0
>>342
ぽりんきー
346名称未設定:2010/03/05(金) 00:37:54 ID:rac3stoT0
マックの信号機ボタンは何で左上かと言うと、メニューバーのプルダウンと位置的にクロスして操作し易いからというお話。
347名称未設定:2010/03/05(金) 00:41:47 ID:CHsdqsvy0
ぽりんきー
348名称未設定:2010/03/05(金) 02:00:13 ID:TNHNNuke0
さんかっけーの秘密はね
349名称未設定:2010/03/05(金) 02:07:46 ID:BJAKBKR40
やめろコイケヤの回し者共め!
350名称未設定:2010/03/05(金) 07:06:24 ID:VVaF/xey0
>>346
左上にあれば、ウィンドウの最適化をトグルする時に、マウスを動かさなくて良い。(実際には結構動く場合が多いかな)
ウィンドウのリサイズは、まず左上を決めて、右下で調整な訳でウィンドウ自体の操作を行なう場所って感覚もある。
OS XになってからはExposéやSpacesがあるから、ウィンドウの配置をする事があまりなくなったけど、以前の旧OSでは、ウィンドウをいくつも開く時に配置には結構気を遣った。クローズボックスが左にあると、重ならないように配置できる。
あとは単にグーテンベルク・ダイヤグラムで示されるように、左上は視認性に優れるんで、左上にボタンがあるとウィンドウを見分けやすいってのもあるかな。
ちなみに、まえに描いたけど、クローズボックスの赤いボタンは、未保存の時には、●が灯る。
351名称未設定:2010/03/05(金) 08:41:45 ID:Adk10n5P0
ポリンキーをHyperCardで再現したのがあったなぁ。
漢字Talk7のころだっけ。
352名称未設定:2010/03/05(金) 10:58:33 ID:Z4NLjEAiP
Windowsのクローズボタンが何で右上にあるか?

答え:Macのクローズボタンが左上にあったから


353名称未設定:2010/03/05(金) 11:00:15 ID:GcycVcJe0
>>350
>クローズボックスの赤いボタンは、未保存の時には、●が灯る
おお〜、知らんかった。俺は、タイトルバーの小さいアイコンが薄くなることで未保存を
確認していたけど、こっちの方が分かりやすいね。
354名称未設定:2010/03/05(金) 13:34:10 ID:sXsIJgOX0
Macのスクロールバーが何で右にあるか?

答え:Smalltalk-76のスクロールバーが左にあったから
355名称未設定:2010/03/05(金) 17:10:09 ID:rac3stoT0
最上部のメニューバーってのも、如何にも小さなディスプレイの初代マッキントッシュ由来だな。
大型ディスプレイになったら遠いの何の。17インチ越えると視線移動、カーソル移動が厳しい。
この辺はWindowsの各ウインドごとについているものの方が良いかなぁ。
356名称未設定:2010/03/05(金) 17:14:06 ID:Et6V80HV0
専用スレでやれ
357名称未設定:2010/03/05(金) 17:19:20 ID:a3iytaqJ0
まったくUIネタは何年経っても飽きないな。
358名称未設定:2010/03/05(金) 17:24:19 ID:zw2T+n8+0
サウンド調整のフィードバック音、シフトキーを押してると一時的に消せる
(フィードバック音をOFFに設定していたら、逆にシフトキーを押してる間だけ音が出る)
359名称未設定:2010/03/05(金) 18:23:34 ID:IF6EwHNA0
>>350
長文で改行位置が適当すぎて読みづらい。
360名称未設定:2010/03/05(金) 21:08:46 ID:TNHNNuke0
>>358
こいつぁすげぇ!
361名称未設定:2010/03/05(金) 21:43:16 ID:QsKu+ogR0
OSの言語を英語にしておくと、ブラウザのロケールが日本語でも
yourfilehostの3回制限に引っかからずに閲覧可能

って既出?
362名称未設定:2010/03/06(土) 00:20:39 ID:3NJPiwWQ0
>>361
似たようなことだけど言語を英語にしておけば
海外言語でしか動かないゲームやアプリが動く
例で言えばエイジ・オブ・ミソロジーとか

まぁ、最近のソフトは英語だろうがなんだろうが
たいてい動くけど動かない時にお試しあれ
363名称未設定:2010/03/06(土) 00:29:19 ID:sOTYUn9K0
>>361
OSは日本語でSafariだけ英語起動でもいけるか試してみてくんない?
364名称未設定:2010/03/06(土) 09:41:11 ID:Sm2LEMGl0
iTunesの情報ウインドウで、
各タブを「command-数字」キーで移動出来る。
365名称未設定:2010/03/06(土) 11:07:51 ID:kLlZmsnk0
>>364
(´・ω・`)b GJ!
366名称未設定:2010/03/06(土) 12:27:41 ID:sViWFQNv0
何番目のタブかを数えるのがメンドイ
マウスなら一発
367名称未設定:2010/03/06(土) 16:15:10 ID:2E0GLQMT0
>>364 に追加して…
Command-P: 前の曲に移動。
Command-N: 次の曲に移動。

368名称未設定:2010/03/06(土) 17:03:38 ID:+yE7qBVR0
メニューバーを使うときは腕が覚えてる位置まで一気にマウス移動するのがコツだよ
369名称未設定:2010/03/06(土) 17:14:55 ID:sViWFQNv0
>>367
それも⌘+←→で片手で出来るしなぁ
知らんと損と迄はいえん
370名称未設定:2010/03/06(土) 18:41:52 ID:4nc9Z6vS0
ハードル高いな。知らない人は損というなら、

Command+Aでテキストの全選択
これでどうだ。
371名称未設定:2010/03/06(土) 19:24:16 ID:gQ/Ae//l0
テキストだけではないし、それさえ知らない人はこのスレには要らない
372名称未設定:2010/03/06(土) 19:28:32 ID:E3/kqbAb0
Command+Cでコピーだぜ。どうだすごいだろー(棒読み
373名称未設定:2010/03/06(土) 19:42:34 ID:CCiY8IUZ0
Command+CだけじゃなくてCommand+Vも教えてやれよ
374名称未設定:2010/03/06(土) 19:50:55 ID:ZNRg/ygA0
つか、なんでキーボードのcontrolとcapsの位置が逆になったんだろう?
使いにくいわ
375名称未設定:2010/03/06(土) 19:58:54 ID:TXcMTL2B0
Leopard 以降だっけ?
システム環境設定>キーボード>キーボード>修飾キー
で入れ替えられるのって。

それよりも "~" の位置がどーにも気に食わん。
376名称未設定:2010/03/06(土) 20:23:05 ID:/nJWNo4N0
テキストエディットで英単語入力中にEscで補完
377名称未設定:2010/03/06(土) 21:48:50 ID:gZ6pERE40
optionを押しながらiTunesを起動
iPhotoでも可
他にもあるかも
378名称未設定:2010/03/06(土) 21:56:20 ID:tejrX809P
>>375
Tiger からだね。

caps lock と交換したキーを押すと、
ちゃんと caps lock のインジケータが光る。
379名称未設定:2010/03/06(土) 22:14:01 ID:DSl8Xnf60
>>374
まだ試してみてないんでわからんが、こゆのもあるで。

http://pqrs.org/macosx/keyremap4macbook/index.html.ja
380231:2010/03/07(日) 12:54:37 ID:X6vU+8or0
>>379
WordでEmacsライクな操作をしたくて入れていますが
シンプルで安定していると思います。

でも、OS標準でできるといいのになぁと思ってしまいます。
381名称未設定:2010/03/07(日) 13:03:04 ID:KyVqu99I0
>>370 >>372>>373
「知らないと損とも言える」  (X Command+N,P@iTunes)
「余り知られていない操作方法」(X Command+A,C,V)
だからこそスレの価値があるんで
382名称未設定:2010/03/07(日) 13:30:55 ID:jX7JtAe30
>>381
冗談通じない人って言われるでしょ
383名称未設定:2010/03/07(日) 13:43:55 ID:KyVqu99I0
スイマセン
384231:2010/03/07(日) 16:04:00 ID:X6vU+8or0
>>378
これ少しよくわかりません。
もともとのCaps lockにインジケータがありますよね。
それをコントロールキーなどに変えるとインジケータは光らなくなります。

入れ替えた先のキーのインジケータが光ということ?
キーボード全体が光タイプのもので?
385名称未設定:2010/03/07(日) 16:09:42 ID:zLFymT3z0
>>384
横レス。
あなたが新たに指定した Caps Lock キー(例えば元 Control キー)を
押すと、元 Caps Lock キーだった所のインジケータが光る。

386231:2010/03/07(日) 17:38:12 ID:X6vU+8or0
>>385
おおおおー
Caps lockをコントロールにして、無くしてしまっていたんで気が付きませんでした。
面白いですね。
387名称未設定:2010/03/07(日) 23:40:16 ID:XdiMwrIE0
ファインダ、リスト表示の場合に、深い階層にあるアイテムをトップ階層へドラッグ移動するには?

答→項目を表示しているバー(ウィンドウ上部の名前とか容量とか書いてある部分)へドロップする。
これ使ってる人を未だに見たことがない。
388名称未設定:2010/03/08(月) 01:22:51 ID:+3nw+q+u0
>>387
己が見た事ないだけで既に使用されている。
389名称未設定:2010/03/08(月) 02:16:11 ID:G0gdOywT0
ならこれは?
iTunesでcmd押しながら曲名playチェックのon, off

注:曲数の多いソング・リストではやらんよーに!cmd+zが効かんぜ。
390名称未設定:2010/03/08(月) 09:39:04 ID:QK0yT3EG0
>>358
なん..だとw
391名称未設定:2010/03/08(月) 10:11:48 ID:mYiLszcn0
リスト表示でオプション+三角でまとめて三角を閉じる
何かの操作をコマンド+ピリオドで中止する

MacOSXになってこのふたつがどうしても効かないんだけど、代わりの操作ってある?
392名称未設定:2010/03/08(月) 11:56:51 ID:rdK/4wgf0
Finder
作業中のキーとなるフォルダを開いて背景の色を派手目に変更することで ポゼ使ったりするときに
目だってアクセスしやすくなる
更にファイル/フォルダ にラベルを貼ることで文字を読む必要がなくなり直感的にアクセスできるようになる
オレンジの水色って感じで覚える 
更にスマートフォルダを織り交ぜると○

WinだとDドライブのPICフォルダの3月フォルダ開いて更新順にソート見たいになるが
右脳(直感性)を大事にするような仕事の場合は左脳右脳行き来するためロスが発生する 

CDはタイトルよりジャケで覚える人はMacが向いてる可能性がある
393名称未設定:2010/03/08(月) 16:25:19 ID:G0gdOywT0
別に損はしないけど、
⌘+option+controlと(テン・キーじゃないほうの),カンマ or .ピリオドで輝度調整。
(明度調整ではない)
394393:2010/03/08(月) 16:29:02 ID:G0gdOywT0
輝度=コントラスト。
あまり上げすぎるとリスト表示のグレーの縞々も消えて真っ白くなっちまう。
395名称未設定:2010/03/08(月) 16:52:36 ID:RQ0Nm7380
アプリケーション>ユーティリティ
の中にColorSyncユーティリティってのがあるから、簡易的な色合わせはすぐできる
って知らないと損するかな?
396名称未設定:2010/03/08(月) 18:49:27 ID:DnsqLH1j0
Finderのパスバーの存在を知らない人、もしくは使ってない人は損だと思う。
上位階層へのファイル移動・コピーには便利。
397名称未設定:2010/03/08(月) 20:10:14 ID:Zm4/l2S50
>>396
> Finderのパスバー

何それ?
398名称未設定:2010/03/08(月) 20:17:02 ID:DdGwVSMRP
>>397
Finder の「表示」>「パスバーを表示」を選択すると
ウィンドウの下にルートからのパスが表示されるね。
399名称未設定:2010/03/08(月) 20:21:02 ID:RxW0NMm+0
一番下に出るやつ。パスバーって言うのかどうかは知らないけど。

http://gyazo.com/3271dd1a6dde7e6ed72db4fbb755734f.png
400名称未設定:2010/03/08(月) 20:32:45 ID:Zm4/l2S50
>>398
>>399
知らんかったわ
デフォで表示しといてくれればいいのに。。。
401名称未設定:2010/03/08(月) 20:47:11 ID:YKe2+SN30
>>396
見るだけでドラッグドロップの対象として考えたことが無かったので参考になった
402名称未設定:2010/03/08(月) 20:52:25 ID:DdGwVSMRP
>>401
ちなみにパスバーのフォルダやファイルも
ドラッグして移動することができる。
403名称未設定:2010/03/08(月) 21:00:51 ID:G0gdOywT0
さらに、タイトル・バーにある小さいフォルダ・アイコンをドラッグすれば、
自分自身を移動できる。
404名称未設定:2010/03/08(月) 21:11:51 ID:YWE4JcvS0
テレポート?
405名称未設定:2010/03/08(月) 21:19:34 ID:G0gdOywT0
どこでもドアw
ただ、自分を移動するとフォルダ表示が親フォルダの内容に切り替わるので、
OS 9からのユーザにとっては少し慣れが必要かも。
406名称未設定:2010/03/08(月) 22:07:51 ID:DnsqLH1j0
>>403
ちなみにFinderじゃ無くてもそのアイコンがあるアプリケーションならみんな出来るよね。
おれはよく保存先選択のダイアログで使う。Finderで開いてるフォルダのミニアイコンを保存先選択ボックスのトコにドロップすればそのままそのフォルダが選択された状態になるし。
ファイル選択の時も使えるよね。ファイルをアップロードする時とか。

とにかくMacでアイコンは殆どドラッグ&ドロップ出来るんじゃないかな?
407名称未設定:2010/03/08(月) 22:14:00 ID:G0gdOywT0
>>406
うーん、保存はやったことなかったので今少しやってみた。
Miではアイコン自体動かせんかったが、Opal(かつてのacta)ではエイリアスが出来た。
408名称未設定:2010/03/09(火) 01:03:13 ID:rNLGCwCp0
MacBook Air/MacBook Pro13"
=1.36kg/2.04kg
=0.66666666...=2/3
409名称未設定:2010/03/09(火) 02:48:49 ID:MtD7sIIP0
>>408
体重で割ってくれ
410406:2010/03/09(火) 04:26:12 ID:W1B1pxQW0
>>407
あ、全部出来る訳じゃないんだ?
でもまぁ、Finderのがドラッグ&ドロップだけでも結構便利。
411名称未設定:2010/03/09(火) 13:34:41 ID:EerS3VIc0
>>406 >>407
miでも当然のようにできるぞ?

当方PPC+Tiger環境、
intel MacやLeopard, Snow Leopardでは無理なのかな?

もちろん普通のアイコン移動時と同じように
Option+ドラッグでコピー、⌘+Option+ドラッグでエイリアスもできる。
412名無し募集中。。。:2010/03/09(火) 14:19:26 ID:y4GU19fy0
元がpoundだからでは
413231:2010/03/09(火) 14:50:04 ID:LdIVKk9v0
>>393
すごいんですが、
元の設定に戻したくなったときどうしたら良いか分からなくなってしまいました。
そもそも何段階あるんですか?
414231:2010/03/09(火) 14:51:49 ID:LdIVKk9v0
ああ、今日自分的に感動した使い方。
タイムマシンの保存データは、機種に関係なく読み込めるんだね。
嫁のデータにタイムマシンからアクセスしたらちゃんとファイルが読み込めた。
もちろん、そのファイルを保存しているフォルダがないので警告がでたが問題なし。
415名称未設定:2010/03/09(火) 21:58:56 ID:o4mJSWi40
>>413
原始的ですがデフォルトは「⌘+option+control+,」でそれ以上進まなくなるところまで。
どうやら20段階あるようですが、一発でデフォへ戻すキーは無いみたい。
416名称未設定:2010/03/09(火) 22:22:35 ID:mhMqCFaH0
>>413
素直に、システム環境設定で戻しては?
417名称未設定:2010/03/09(火) 22:28:11 ID:o4mJSWi40
>>411
miでファイルを編集後、未保存だとアイコン操作ができず、
保存した後では操作可能でした。
環境:G5/Leopard X.5.8
418名称未設定:2010/03/09(火) 22:28:52 ID:w6NNghHE0
画面の拡大縮小 を一気に元に戻せるショートカットは無い物か。
419名称未設定:2010/03/10(水) 00:42:02 ID:QxR17HZL0
>>412, >>417
なるほど、納得。

多分みんなはもう知ってるんだろうけど、
ここ見ながらあれこれいぢってるうちに、
ファインダのウインドウではツールバーにフォルダやファイルを
ドラッグ&ドロップできる(登録?)ことに初めて気づいた。
420名称未設定:2010/03/10(水) 01:50:08 ID:f/tnw3Az0
>>419
アプリも登録できるよん
圧縮ソフトや画像リサイズソフトを登録しておくとすぐD&Dできるんで便利
421231:2010/03/10(水) 09:39:39 ID:ekItTV5z0
>>415 >>416 サンクス
ああ、思い出した。
便利な使い方ですが、メールでファイルを添付したり、他のアプリケーションでファイルを開く
時にも、QuickLookが使えます。
OSXのいくつから使えるのかは未確認です。
422名称未設定:2010/03/10(水) 22:25:34 ID:iXIVZpNP0
コピペはほとんどマウスでドラッグするだけ。
失敗したら、マウスの右クリックでコピー&ペースト。
なので、ツールバーを使うことは少なくなった。
ショートカットはあまり使った事ないけど、もっと便利ですか?
423231:2010/03/11(木) 02:48:08 ID:ZWJRxQIF0
>>452
ショートカット便利ですよ。
ほとんどのアプリケーションで動作が共通していますし、
メールを書くときなどはマウスを手放さなくて良いのでいいです。
ノートなのでトラックパッドですが。
424名称未設定:2010/03/11(木) 05:32:56 ID:9CQaHzBO0
コピペなんかに右クリとかどんだけ効率の悪い…
マカーは通常ショートカットを使うでしょ。
コピペやウインドウクローズ、アプリの終了、バックグラウンドウインドウのバックグラウンドのまま移動など。
右クリ使うのっていつつかうかな。
ソースをみたりするくらいか?
425名称未設定:2010/03/11(木) 05:50:36 ID:lgVefufK0
>右クリ使うのっていつつかうかな。
 ソースをみたりするくらいか?

Win.からの乗り換え組が基本的には大多数だと思う。
ショートカットに至っては、単に知らなかったのだろうね。
426415:2010/03/11(木) 06:09:30 ID:dW812Zge0
>>416
システム環境設定でコントラストの設定はできないと思うが…。
明度設定はあるけどね。
427名称未設定:2010/03/11(木) 07:40:47 ID:vUX/UYDt0
>>424
2ちゃんブラウザでNG指定するときとか画像保存するときとか>右クリック
428名称未設定:2010/03/11(木) 09:16:20 ID:9bDqeqrNi
サービスメニューからAutomator製俺様ユーティリティを使う時。
429名称未設定:2010/03/11(木) 12:11:56 ID:eJ3jGIK10
>>426
ユニバーサルアクセスにありますよ
430名称未設定:2010/03/11(木) 16:39:25 ID:X2npFBqz0
>>424
Winでもコピペは⌘のかわりにCtrlなだけで
ショートカットキー使った方が数段楽。
ただ知らない人も多い(ユーザーの絶対数も多い)

Macユーザでも、FinderPopとか入れてるせいか、
右クリック(以前はcontroll+クリック)いっぱい使うよw
431名称未設定:2010/03/11(木) 16:42:21 ID:oYC0ywxFi
仕事でWindows使ってる時にショートカットでコピペコピペやってたら、
えっ?魔法?って驚かれた事がある。
432名称未設定:2010/03/11(木) 21:01:39 ID:QkOhyXAK0
「裏技詳しい人」って言われたことがあるぜ俺…
433名称未設定:2010/03/11(木) 22:13:29 ID:Lnn1kO+bP
>>431
意外に知らない人多いよね。
ショートカットないとしんどすぎるわ。
434名称未設定:2010/03/11(木) 22:57:11 ID:aeREPc4J0
みなさんいろいろ、ありがとうごさいます。
記事の必要部分だけテキストに貼りつけて保存するのに、
選択部分をドラッグするだけで、そのままコピーできるので、
マックはなんて便利だろうと思っていました。
これからちょっと、ショートカットも勉強してみます。
435名称未設定:2010/03/11(木) 22:58:05 ID:siM5S4Go0
Console使ってる人だれかいる?
使ってるつっても、まあaccess logとかerror log取る位だけど…。
たまにIP調べてると、聞いたこともない国からハックしに来ててオモロイよ。
あと皆で協力して定期的にデータ集計して国別ランキングやれば、
犯罪捜査とか実際に役に立つかもね。
436名称未設定:2010/03/11(木) 23:31:57 ID:s1RzfPQQ0
USBメモリなんかを暗号化できるのはなにげに便利。
437名称未設定:2010/03/12(金) 01:07:28 ID:eY7B06qfP
むか〜し、まだ OSX がリリースされてなかった頃に、
Windows2000 でファイルやフォルダを ctr+c でコピーし
ctr+v でペーストできるのを知って激しく羨ましく感じ、
2001年秋だったか、MacOSX 10.2 で一番最初にやってみたのがそれ。w
できた。嬉しかった。もちろん 10.6 でも出来る。
でもこれ案外 Mac ユーザは知らないんじゃないか。
438名称未設定:2010/03/12(金) 01:24:15 ID:1/cJy2ue0
>>437
そのファイルやフォルダーをコピーした状態でテキストエディタ上でペーストすると
コピー中のファイル名やフォルダー名をテキスト類にペーストしてくれるのも地味に気が利いてる
ファイル名をクリックして選択→コピーという手順を踏まないで済むので
439名称未設定:2010/03/12(金) 01:39:03 ID:0i71MZfi0
>>438
ファイル名のコピーは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
440名称未設定:2010/03/12(金) 01:46:31 ID:VQzzFabr0
>>438
確かに。あれでいきなり、テキストエディタに
ファイルの実体をペーストしようとされても困るしね。w
この前、ひょんなことから、コピーしたファイルが入っていた USB ドライブを外した後で、
ペーストしようとしてしまったことがあって、そうすると「元のファイルがない」と言われた。
要するに、ターゲットのパスをコピーしてるだけなんだね!賢い!
441名称未設定:2010/03/12(金) 02:16:58 ID:/gkP37Zv0
ファイルやフォルダのコピーでは、ファイル・フォルダー名の他に、アイコンも記憶するよ。
ペースト先の情報ウィンドウ表示させて、左上のアイコンを選択・ペーストするとアイコンが貼り付くし、
その下のスポットライト・コメント欄をクリック選択・ペーストすればファイル名が貼り付く。

Opalつうアウトライン・プロセサーでは⌘+Vでアイコンが優先的に貼り付き、⌘+shift+Vで名前が貼り付く。
442名称未設定:2010/03/12(金) 02:31:05 ID:6/Z48/VI0
>>424あたりからの流れでのショートカットうんぬんについて・・・
俺もショートカットばっかり使ってるから、サンワサプライのキーボードカバーの
コマンドキー部分が破れて、シフトキー→コントロールキーにかけてヒヨってる。
やっぱりコピペにしろその他のコザコザにしろ、ショートカットが一番使いやすい
気がする。
ちなみにMagicMouseもMightyMouseもワンボタン仕様にしてる。
443名称未設定:2010/03/12(金) 05:15:58 ID:Q1MwCrei0
そうだよねー。ショートカットだけに限らず、fncキーとマウスの連係動作も多いから
オレも左手はほとんど定位置から離れない。
左親指⌘+a,s,d,fホームポジションばっかりなもんで、親指の付け根が腱鞘炎w
⌘マークは半分消えてしまったので、左右の⌘キー・トップ交換した。
別に見なくてもわかるけど、なんていうかホラ、気分の問題で。
444名称未設定:2010/03/12(金) 07:36:49 ID:wPm27B/B0
ADBの頃にキーボード3回交換したなぁ。
⌘、shiftあたりがへたったり、一番酷い時は(何故か)変型した。

同じ操作を続けて5回くらいやることがあると、大抵はショートカット探す。
アプリによってはキーバインド設定したり、アクションに登録したりできるし。
445名称未設定:2010/03/12(金) 08:32:58 ID:hEPx9kED0
>>437
おお、知らんかった、ず〜と、損してた。
その操作、OS 9 の頃はたしか出来なかった気がする。
古いユーザーほど、知らないかも。
446名称未設定:2010/03/12(金) 09:12:16 ID:caEXBoge0
昔の人だと「Command+Dで複製してからマウスで移動」が基本になってるかもね。
447名称未設定:2010/03/12(金) 13:14:31 ID:IG4HAdFy0
>>437
昔からのユーザはCmd + Dか、Opt + D&Dでやると思う。

ちなみに特定アプリのキーボードショートカットのためにこんなのがある。
http://www.logickeyboard.com/
448名称未設定:2010/03/12(金) 13:15:13 ID:IG4HAdFy0
スマン、かぶった。
449名称未設定:2010/03/12(金) 19:22:52 ID:iBmeYzKp0
コピペの話は前のスレッドでもあったような。
http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20091218/1261082582
450名称未設定:2010/03/12(金) 21:13:55 ID:kEshYbnL0
OS9の頃はファイル名のコピーだった。
機能拡張など、全てのファイルを選択してコピーし、テキスト書類にペーストするとファイル一覧を作れた。
Windowsnのファイルコピーが羨ましかったのは秘密。
(現在も切り取りはできないし)
451名称未設定:2010/03/12(金) 23:09:14 ID:Gt/1Imji0
だがしかし、Winユーザーの「なんでこれないの?」筆頭は意外にも


右クリックドラッグ
452名称未設定:2010/03/12(金) 23:14:47 ID:KhSEgEEM0
>>451
Windowsでのファイル操作は、いつ左クリック使うんだよっていうくらい
右ボタンを多用するね。「ここに解凍」とか便利。
453名称未設定:2010/03/13(土) 00:09:49 ID:qBfYvKLU0
おぉ、Windowsの右クリックドラッグ、今、試してみた。
知らんかった。でも別に損した気にはならない。
454名称未設定:2010/03/13(土) 00:23:39 ID:nCnpTaZ00
右ドラッグは拡張してくれるアプリあればすぐいれるのに

ここに圧縮/解凍
ここに移動/コピー
が選びたいよ……でもカラム表示大好きなのでやっぱりファインダーが好き
455名称未設定:2010/03/13(土) 03:29:12 ID:v8nDaIR/0
右ドラッグじゃないけど、
Move CM とか QuickAccess,FinderPop は試してみた?
10.6に対応していなくて駄目かも、ですが。
456名称未設定:2010/03/13(土) 03:50:54 ID:G2FixNFa0
サービスメニューで出来そうだな
457名称未設定:2010/03/14(日) 01:07:16 ID:K8QTdr4J0
>>428
サービスメニューは10.5まではメニューバーにしかなかったから、
コンテキストメニューからアクセスするという操作が頭に浮かんでこない。
だから未だにメニューバーからやってしまう。
458名称未設定:2010/03/14(日) 02:49:35 ID:2CeAogeB0
なんだかんだスマートフォルダが便利いいわ 

最近更新したjpegファイル とか暇なとき作ってればいいしね
459231:2010/03/14(日) 06:49:11 ID:zdItPdUy0
>>458
あ、スマートフォルダってあったね。最近使ってないや。
見直してみるかな。
460名称未設定:2010/03/14(日) 12:18:52 ID:ogEFscUD0
>>380
Word 本体の設定でもいくらか出来るよ
Ctr-A とか Ctr-E とか
461名称未設定:2010/03/14(日) 14:23:37 ID:aeMAzUuj0
Macのショートカットの優位性を語るのは古参クリエイティブユーザーが多いですな。
Photoshopを右クリで仕事されたら遅くて話にならない。
でも最近のブラウジングさえ出きたら良いってユーザーはキーボードさえ邪魔なのかもね。
特にWinからの人には話通じにくい。
462名称未設定:2010/03/14(日) 19:00:57 ID:Cd36Kdv20
右クリのサービスメニューからClamAVでスキャンをよく使う
463名称未設定:2010/03/14(日) 19:18:04 ID:xtanxHTA0
ショートカットの優位性について教えてくれ
このスレにあるショートカットいろいろのこといってる?

emacsキーバインドは便利だけど、他は頻繁に使わないかWinでもできそうなのばかりじゃない?
特別優れてると思わないけど、どこがいいって話だろう?
464名称未設定:2010/03/14(日) 19:40:51 ID:oZQH5Xx40
知っていると便利だよ、というスレです。
465名称未設定:2010/03/14(日) 20:05:49 ID:UJN8Zw5J0
>>463
実際Winと大して変わらんよ、

陰険な真家ーが狂ったラジオのように繰り返してるだけで
大して変わらん。
466名称未設定:2010/03/14(日) 20:42:02 ID:oCAVUTOf0
たとえばフォトショのような、WinでもMacでも同じバージョンが存在するアプリで
それぞれのショートカットを試してみれば、効率の差は歴然。
467名称未設定:2010/03/14(日) 20:43:58 ID:Cd36Kdv20
優位とかいってるのは大昔の話だよ
20年くらい前か?
468名称未設定:2010/03/14(日) 20:45:40 ID:Cd36Kdv20
Photoshopはそうなんだな
逆にFileMakerはWin版のほうがショートカットが整ってるので悲しい
469名称未設定:2010/03/14(日) 20:50:15 ID:VbXsQ98Z0
>>466
すまん、Mac版しかないのでよく分からない。
解説希望。
470名称未設定:2010/03/14(日) 21:38:46 ID:xtanxHTA0
ctl opt(alt) shiftの他にcmdもあるからショートカット作りやすいって感じかな?

adobeのオンラインヘルプ少しみた感じだと
初期設定でMacだけってのはなさそうだったけど
471名称未設定:2010/03/14(日) 22:00:33 ID:ysuVr1Id0
ハイチだろ
472名称未設定:2010/03/14(日) 22:01:06 ID:OfS7G9r20
いまさらながら、cmdキーの存在に感謝!
Windows で同じ機能のキーが無いのは、特許がらみの理由なのかな。
cmdキーが無いせいで、Win のショートカット体系はカオス状態。
473名称未設定:2010/03/14(日) 22:03:04 ID:2OUOjGgr0
アホな発言・・・
474名称未設定:2010/03/15(月) 00:47:33 ID:rYK6SbeE0
Macを便利に使える小技には興味があるけど
それがWinより優れてるとか劣ってるとかはどうでもいい話
475名称未設定:2010/03/15(月) 02:25:10 ID:iAa9fsVc0
はげどーだけど、winと比べてどうだこうだってのは板の宿命みたいなもんでしょ。
476名称未設定:2010/03/15(月) 02:54:56 ID:T/XHqYHG0
アタシ女子大生なんですけど
同じアプリケーション内で
複数ウィンドウのサイズ変更を同時にするやり方を教えてくださる?
前スレで出てましたわね
たしか同じサイズにできるとか
ホホホ
477名称未設定:2010/03/15(月) 02:59:18 ID:sBP1K2xC0
>ホホホ

なんだババアか
478427:2010/03/15(月) 04:28:22 ID:tmSwU4/S0
いや、Windows と比較するつもりはなかった。不愉快にさせたらゴメン。
ただ、初期 Windows が Mac OS をかなり模倣しておきながら、どうして cmd キーだけ
真似なかったのかと思って。まぁ、スレチだからこれでやめておく。
479名称未設定:2010/03/16(火) 02:12:24 ID:HYMbgFGM0
ことえりの変換で困っています。
例えば、<けいざい>と入力すると<経蓙イ>となってしまうとか。
なので、いくつか不便なものが続いたら、Googleに変えています。
Googleでうまく変換こともあるので、基本的には、ことえりを使っています。
変更はツールバーを使っています。
なにか、便利な方法ありますか? よろしくお願いします。
480名称未設定:2010/03/16(火) 02:15:31 ID:HYMbgFGM0
479
4行目 〜変換できないこともあるので〜です。
単純に、入力ミスです。すみません。
481名称未設定:2010/03/16(火) 02:28:02 ID:rXm9hIzn0
>>478
Windowsだったらショートカットは大抵Ctrlキーじゃん
充分cmdキーの代わりだと思うが

それと、Windowsユーザーはショートカット知らん人が多いなんていうけど
単にユーザー数が多いからそう感じるだけで、比率で言ったら
Macユーザーとあんま変わらないんじゃないかという気はしてる
ま、結局のところ本人次第だよ、使ってるOSは関係ないな
482名称未設定:2010/03/16(火) 03:36:12 ID:suoo8OaK0
そのCtrlキーがとんでもない所に付いてたりするから困る
AltキーとCtrlキーの機能を入れ替えなきゃやってられんw
483名称未設定:2010/03/16(火) 04:00:51 ID:7PaNVIsiP
>>479
辞書が変な学習を覚えちゃったのかな。
  ~/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/LearningDictionary.dict
  ~/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/InputPrediction.dict
の二つの辞書を削除して再起動してみるとか。
484名称未設定:2010/03/16(火) 04:10:09 ID:7PaNVIsiP
>>479
あれ?もしかしてことえりとGoogle日本語入力を
キーボードで切り替えたいということかな。
だったら option+command+Space
システム環境設定の言語環境のニュ力メニュータブで
変更できるけど。
485名称未設定:2010/03/16(火) 05:18:17 ID:HYMbgFGM0
>>484
なるほど。やってみました。ありがとうございます。
これを例えば、Googleひらがな → ことえりひらがな
       ことえりひらがな → Googleひらがな
と、間のカタカナや英数を出さないで、
一度で変更できるようにする方法はありますか?
486231:2010/03/16(火) 06:10:45 ID:n+c0LWu10
>>485 (Google日本語入力と同じスレ番だ)
コマンド+スペースバーで二つの入力メソッドの切り替えが出来る。
コマンド長押しで選べる。

私は、グーグル日本語入力をメインで使い、ギリシア文字をことえりで使えるようにしています。
コマンド+スペースバーだと直前のものに戻るので、3つ以上のメソッドを使う場合には挙動に注意。
487名称未設定:2010/03/16(火) 14:53:04 ID:DTwtgTW70
Finderの複数ウインドウをDockアイコンのクリックで切り替えられる。
488名称未設定:2010/03/16(火) 18:10:16 ID:suoo8OaK0
489名称未設定:2010/03/16(火) 19:18:41 ID:HYMbgFGM0
>>486
本当だ。なんかわからないけど、ウィジェットみたいのでてきた。
はじめて見た。これが便利だ。
前のに戻すのも簡単でいい。
ありがとうございました。
490名称未設定:2010/03/16(火) 19:27:55 ID:HYMbgFGM0
>>486
ごめんね.両方で聞いて。
Google日本語で最初に聞いたけど、答えが出てこなかったんだ。
その前、自分で調べたけど、初心者の悲しさ?で見つからなかった。
で、こっちで聞いてみた。ありがとうございました。
491名称未設定:2010/03/16(火) 21:06:13 ID:gu4nbOel0
Leopardでは>>486のコマンド長押しも>>487も出来ない?
492名称未設定:2010/03/17(水) 16:02:19 ID:+oDFUiE/0
>>491
spaces使用時には各ウインドウに散らしたFinderがアイコンクリックで順次切り替わる。
スノレパね。他は知らん。
493名称未設定:2010/03/19(金) 19:44:35 ID:PzCJH/0/0
GoogleIMEで「zh」と打つと「←」に変わる。「zj」「zk」「zl」はそれぞれ「↓」「↑」「→」。
494名称未設定:2010/03/20(土) 17:31:44 ID:FBv+/PoH0
おれは「←」「↓」「↑」「→」はそれぞれ「l、d、うp、r」で辞書登録してる。
495名称未設定:2010/03/20(土) 18:30:49 ID:mJXAFSSR0
viは俺の敵
emacsは世界が違うんで相手にならんな

俺の名はpico
496名称未設定:2010/03/20(土) 20:54:40 ID:WMQw2/mU0
>>494
それぞれひだり、した、うえ、みぎで登録している。
497名称未設定:2010/03/20(土) 22:41:20 ID:qMadEu1W0
オレは矢印全部「y」一文字で変換してまつ。
498名称未設定:2010/03/20(土) 23:47:15 ID:yJTJwtj20
矢印だから"J"を起点にしてuj、kj、hj、njにしとけば直感的だし、まず日本語とは被らないので、お薦め。斜め方向のij、mjも創れる。
かっこも"K"を起点にして (をjk、)をlkがお薦め。
499名称未設定:2010/03/21(日) 04:32:37 ID:8mVR3YJT0
矢印いっぱいの文章を書く奴がこんなに多いとはw
俺が使うのは " → " くらいなので「やじるし」で単語登録。
「やじ」と打った時点で、かわせみが「これか?」
って訊いてくる(スマート履歴変換)。なにげに便利。
500名称未設定:2010/03/21(日) 12:03:54 ID:NOLgC3+BP
>>493
ことえりだと「ー>」で「→」、「<ー」で「←」に変換されるね。
501名称未設定:2010/03/21(日) 16:19:05 ID:SGnpqlwy0
>>500
ATOKでも変換された。知らなかった。ありがとう。
502名称未設定:2010/03/21(日) 16:25:50 ID:GswUJUQh0
別に登録しなくても「やじるし」の変換でいろんな矢印が出てくるから
その時々で好きなのを選ぶ
よく選ぶヤツは早く出てくるし俺はそれでもういい
503名称未設定:2010/03/21(日) 18:22:28 ID:mOG+4t3J0
>>500
504231:2010/03/21(日) 22:59:03 ID:Q55OY1Rr0
>>503
どうでもいいけど、Palmの手書き入力にそんな感じで矢印を登録していた。
実際は>はT,^はA、<はC、vはVなんだけど。
505名称未設定:2010/03/22(月) 01:46:08 ID:bQ2X4Kc90
Mac版に限らないけど、OfficeのWordで「<--」と入力すればオートコレクトで「←」になるって事は知られてるのかな?
ただし、日本語記号としての「←」ではなくて、Word用の矢印になるのが欠点。
「-->」でも→になるよ。
506名称未設定:2010/03/22(月) 12:29:05 ID:/E1fe1BJ0
Safariでぐぐる時に、googleのページの検索窓に、例えば「ポスター展」って書こうとして、「ぽ」って入力した時点で、下に候補として、ポスターとポスター展って出て来た時、どうやってその候補を選んでますか?

辞書.appやSafariのツールバーの検索窓とかだと、カーソルキーで候補を選べますが、googleのページの窓を使用した時に、出て来る候補を選ぶのにカーソルキーで選択ってできないですよね?
仕方が無いんで、マウスで選択していますが。
507名称未設定:2010/03/22(月) 12:53:10 ID:mAWG71fF0
>>506
普通に↓で選択できるけど
508名称未設定:2010/03/22(月) 12:56:28 ID:/E1fe1BJ0
ほんとだ。スミマセン。
509名称未設定:2010/03/22(月) 13:14:50 ID:9n8h093W0
Safariの検索窓に「p」「o」と打って「ぽ」、これをreturnキーで確定。
するとGoogleの候補が出てくるので、そのままカーソルキーで選べる。

ところがwww.google.co.jpの検索窓だと、「ぽ」をreturnキーで確定しなくても
Googleの候補が出てきてしまうため、Google候補を選ぶつもりでカーソルキーを押しても
ことえりの方の変換候補を選んでしまう。

いずれにせよ、とにかく確定してからカーソルキーで選ぶって思っておけば混乱しないかと。
(ことえり&Safari4.0.5の場合です)
510名称未設定:2010/03/22(月) 14:01:40 ID:cUoQSGiX0
カーソルキーの上下って文字列の先頭や末尾に飛ぶのにずっと使ってたから、
googleの候補が変わっちゃうのに苦労してる。
511名称未設定:2010/03/22(月) 14:50:41 ID:Y3EeLlha0
先日初ノート(MacBook)購入したんだけど、
日本語モードの時に数字を入力すると全角表示になるのが我慢できない。
今まではテンキーで数字入力してたから意識した事なかったけど、
数字だけ全角→半角に固定する方法とかあるんですかね?
512名称未設定:2010/03/22(月) 17:38:52 ID:92dUTV/u0
ことえり環境設定>入力文字>一番下のテェックを外す
513名称未設定:2010/03/22(月) 17:42:42 ID:Y3EeLlha0
>>512
うおーありがとう!!
514名称未設定:2010/03/22(月) 23:16:51 ID:jv+spVt10
>>512
あー知らんかった。
事情でテンキーがないときはわざわざUSにもどしてたわ…。

でもさ、ネットで住所の番地や室番号なんか入力するときに数字だろうとアルファベットだろうと
「すべて全角で入力してください」って怒られるときあるよな。
ムカつく
515名称未設定:2010/03/22(月) 23:21:34 ID:Y3EeLlha0
>>514
>「すべて全角で入力してください」って怒られるときあるよな。
私も「寝ぼけた事いってんじゃねー」って一人で文句言ってたw
516名称未設定:2010/03/22(月) 23:38:30 ID:0TaGUPgr0
特許じゃあるまいし、英数字全角ってアフォかと思うわ

てか、テェックって何だよ、俺orz>>512
517名称未設定:2010/03/22(月) 23:42:15 ID:Hm1rzTic0
印刷のとき見やすいからとかじゃないの?>全角
うざいのは同意、せめてリアルタイムで注意してくれ
5183は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/23(火) 00:15:38 ID:NZOhQQ4d0 BE:76491427-2BP(228)
519名称未設定:2010/03/23(火) 03:10:06 ID:aNoEHITX0
>>518
死ね
520名称未設定:2010/03/23(火) 03:20:22 ID:45du76uX0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|   
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}     
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
521名称未設定:2010/03/23(火) 03:26:42 ID:N1jXs/Ku0
アグネス登場w
522名称未設定:2010/03/23(火) 16:30:51 ID:f5DomULG0
523名称未設定:2010/03/23(火) 16:38:30 ID:SveeuUD30
住所で番地を全角とか気が狂ってるとしか思えん。
そのくせ電話番号は半角でとか…
Windows使ってるとあんなおかしなシステムになるんだろうな…
524名称未設定:2010/03/23(火) 16:41:39 ID:ZhfEs59i0
マック信者ってwindows大好きだよね。
どんな文脈でもどんなスレでもwindowsの話題をせずにはいられない。

BSD信者としては、見たくも無いから話題に出さないでもらえますか?
525名称未設定:2010/03/23(火) 16:47:16 ID:UIs8yZ/zi
>>523
いろいろと理由はあるみたいだねえ。ttp://q.hatena.ne.jp/1173423967
526名称未設定:2010/03/23(火) 16:59:22 ID:SveeuUD30
>>525
>世の中の大多数は実は「イチイチ番地だけ半角で打つなんて信じらんない」という意見なんじゃないか
あまりにもドザの意見でわらうw
最近はMacでもデフォルトは全角数字だけどあれはドザからMacに移行してきた人に合わせてあげてる仕様だからね。
iPhoneの壁紙も同じ理由だし。
ウインなんてデスクトップの画像なのに壁紙とか意味不明…
お前らの机は壁にあるのかと。
527名称未設定:2010/03/23(火) 17:26:40 ID:ik1TxdYj0
データベース・システム側で全角の必要性があるらしいことはヨーわかった。
がががが、裏で何がどうなってようがユーザにゃカンケー無い。
ユーザ、ん百万人に同じ手間煩わすなよ!ーーひいては社会の生産性の損失につながるべ。
528名称未設定:2010/03/23(火) 17:29:22 ID:8wFB+lCJ0
Macユーザーでも壁紙という人は言うでしょ
529名称未設定:2010/03/23(火) 17:34:12 ID:Jno7gsI0P
>>526
机の上に窓はないしなー
530名称未設定:2010/03/23(火) 17:42:25 ID:d8ps1gfI0
ってか、どうしても趣味で全角でデーターに入れたいのなら
例えばphpならmb_convert_kanaを使えばいいだけなんだから
ユーザーに全角にしろとか半角は駄目とか強制するほうがおかしい。
531名称未設定:2010/03/23(火) 17:53:04 ID:ZhfEs59i0
アップルストアでも全角指定の所あるんだけど…
532名称未設定:2010/03/23(火) 17:53:58 ID:/0OtkiNF0
全角半角OKにしたらバグふえるやん
533名称未設定:2010/03/23(火) 18:06:36 ID:d8ps1gfI0
そもそも全角英数は文字ではなく、英数字に似せて作られた記号だからな。
それをあたかも数字として使うのは間違い。
URLに全角英数字を使ってもリンクしないのと同じ。
534名称未設定:2010/03/23(火) 18:20:01 ID:yJcU4fqO0
そうなんだよな。アルファベットと数字とは、
たんなる文字じゃなくオブジェクトだからな。
535名称未設定:2010/03/23(火) 18:59:32 ID:8wFB+lCJ0
たいていの人はそんなメタ内容は気にもかけない
全角入れられていたならプログラム側で半角に直してしまうのがスマート
536名称未設定:2010/03/23(火) 19:02:56 ID:gGuBsufW0
うちの会社では英数字は全部半角にしてDBに放り込んでるな。
そこの質問で納得がいくのは、ユーザーの入力を加工すると云々の部分だけだな。
後はシステム側の都合をユーザーに押し付けてるだけ。
537名称未設定:2010/03/23(火) 19:05:12 ID:C7PWFbBF0
サポートに言われて初めて知ったんだが、アーカイブインストール素晴らしいね。
winだったら、OS再インスコしたらデータ全部消去されるのに。
これだけでもMacに変えて良かったと思えるわ。
538名称未設定:2010/03/23(火) 19:08:53 ID:/0OtkiNF0
システムの都合を押しつけないと、コスト負担はユーザーにいくが
独自システム好きの日本の会社の風土に染まってる人ばかりだし、
人間側システムに合わせろって人が多いだろうけど
539名称未設定:2010/03/23(火) 19:09:06 ID:hcmvoW230
Windows7RC(32bit)の入ってたHDDにWindows7評価版(64bit)入れたら
古い内容もリネームされて残ってたよ?
540名称未設定:2010/03/23(火) 19:19:30 ID:8lWoC2hGP
>>539
上書きアップデートで残るのは当然。
Mac OS Xは外付けドライブやアーカイブ、ネットワーク経由で他のマックに環境を持って行くことができる。
541名称未設定:2010/03/23(火) 20:17:49 ID:JInkG8Hx0
全角数字強要してるのは上から目線の会社だけじゃね?
542名称未設定:2010/03/23(火) 20:20:45 ID:KDakvUf30
エコポイントの申請ページは
携帯電話番号と郵便番号が半角数字で
住所は全角数字を指定してきた
543名称未設定:2010/03/23(火) 20:31:32 ID:d8ps1gfI0
エコポイントのサイトは全角どころか
問い合わせ番号が0570とかあり得ん番号。
光電話やIP電話からかけれない。
もう代表的な最悪なサイト。
544名称未設定:2010/03/23(火) 20:40:44 ID:ZhfEs59i0
スレ違いの話題を延々とするのもかなり悪質だと思うぜ。
545名称未設定:2010/03/23(火) 20:44:01 ID:LzcJSivX0
個人的にはアルファベットと数字は半角で入力するのが当然だと思っているが、
(っていうか「半角」なのではなくて ascii なんだけど)
システムが、内部で数字を半角で処理するよう設計されているのか、
全角で処理するよう設計されているのか、という問題には一切関係なく、
ユーザが数字を半角で入力しようが全角で入力しようが、
システム側がシステム自身にとって都合の良い方へと自動修正するシステムこそが、
ユーザフレンドリである、という事だけは、とにかくハッキリしてる。
そんなことはユーザに「やらせる」ことじゃない。
546名称未設定:2010/03/23(火) 21:04:33 ID:LCKRphBa0
>>545でFA
547名称未設定:2010/03/23(火) 22:41:32 ID:e4SR27q10
住所欄が全角指定だったんで「-」の代わりに「ー」を入れたら化けたことがあった。
ちゃんと届いたから別に良いんだけど。
548名称未設定:2010/03/23(火) 22:48:52 ID:hcmvoW230
全角のときはハイフンをどれで入力するのか未だにわからない。
549名称未設定:2010/03/23(火) 23:50:20 ID:8lWoC2hGP
>>548
サイトや入力欄によってバラバラだね。
550名称未設定:2010/03/23(火) 23:59:45 ID:U1FTwtBN0
もういいっつの
551名称未設定:2010/03/24(水) 00:19:49 ID:tvec8JUl0
知らない人は損してると思うMacの使い方なんでどーでもいいから、
もっと全角半角の話しよーぜ。
552名称未設定:2010/03/24(水) 00:23:35 ID:YLeAjTo/0
>>551
どっか行けよ
553名称未設定:2010/03/24(水) 00:29:51 ID:tvec8JUl0
やっぱさぁああいう糞フォームはIISで動いてると思うね。俺は。
OS X Serverならああいうふうには絶対に成らないね。
554名称未設定:2010/03/24(水) 04:08:13 ID:ECBlhazj0
IIS, IE, 全角英数 マイクロソフトはウェブの世界を破壊してきた
そうしてはHTML5に加わる事でHTML5をも破壊するだろう…
標準準拠を維持しつつ独自仕様も使えるのなら問題ないのだが
マイクロソフトは独自仕様しか使えないからね。
マイクロソフトで確認しつつ作られたサイトはウェブサイトではなく、マイクロサイトでしかないし。
ほんと迷惑な企業でブラウザー
555名称未設定:2010/03/24(水) 05:48:26 ID:EKji7IlZ0
>>533
そんな事を言い出したら、日本語そのものもだろ。

全角で住所書いて、同じ入力フォームに数字だけ半角にするってほうが違和感あるでしょ。プロポーション的にも。
昔は俺も英数字は半角じゃないと嫌だったけど、最近は文章の中に1文字の英数(こういう場合とか)入れる時は全角使うよ。
556名称未設定:2010/03/24(水) 05:54:21 ID:6sffgORy0
>>529
机の上や引き出しの中に有るのはファイルだよ。
アップリケーションのウインドウな。
557名称未設定:2010/03/24(水) 05:58:40 ID:ECBlhazj0
>>555
そういう部分は、例えば html ではなく HTML と大文字にするべきなのですよ。
それをドザはなぜか全角で書く。
558名称未設定:2010/03/24(水) 06:26:03 ID:se2zpyZ40
>>533
全角数字も数字だよ。Unicodeの仕様では全角/半角どちらも区別無く数字。
スレに即した話題にするとFinderはUnicodeソートしてるから
 ファイル1
 ファイル2
 ファイル03
 ファイル0004
みたいな全角/半角ごちゃ混ぜの名前を付けてもちゃんと数値として判断して
この順番に並べる。
559名称未設定:2010/03/24(水) 06:35:12 ID:ECBlhazj0
ファイル1
ファイル2
ファイル03
ファイル0004

そりゃその例なら当然でしょ…
560名称未設定:2010/03/24(水) 13:40:04 ID:EiI6pmHf0
もうどうでもいいよ
よそでやれ
561名称未設定:2010/03/24(水) 14:05:44 ID:tvec8JUl0
知らない人は損してると思うMacの使い方なんでどーでもいいから、
もっと全角半角の話しよーぜ。
562名称未設定:2010/03/24(水) 21:48:26 ID:YLeAjTo/0
>>561
クソ虫
563名称未設定:2010/03/24(水) 21:48:58 ID:snWChBz+0
ファイル11が上の方に来るのやめて下さい。
564名称未設定:2010/03/25(木) 00:19:34 ID:irKX8RCW0
そういえば、iTunesのリストで数字をアルファベットより後ろに並べたのは何か意味があるんだろうか?
一度分ればどうってことないことだが、最初、アレ?無い!って探してしまったよ。
565名称未設定:2010/03/25(木) 02:14:39 ID:tw3LFIO50
Finderのファイル名順で上の方に置きたいファイルの先頭に半角空白を
入れるってのがあったな
今これやると痛いことになるからアンダースコア使うけど
566名称未設定:2010/03/25(木) 02:23:30 ID:P0aF/V2B0
>>565
痛い事って、具体的にどうなるの?
567名称未設定:2010/03/25(木) 04:31:24 ID:tw3LFIO50
バスに空白が入ってるとアウトなアプリが稀にある
稀だからファイル名つけるときに気にしてない人は気にしなくていいよ
568名称未設定:2010/03/25(木) 08:44:32 ID:SGiVa5vd0
>>567
それ俺も聞いたことあって空白使わないようにしてたけど、
よく見たらデフォルトの「Macintosh HD」に既に半角空白が…
これは問題出ないの?ファイル名の先頭じゃなきゃOKってことかな?
569名称未設定:2010/03/25(木) 09:04:19 ID:QoCaooc70
昔ライトウェーブだっけな?ドライブ名にスペースがあると不都合があったので
今でもVolume名には空白文字は入れない癖がついてるな。
570名称未設定:2010/03/25(木) 11:01:37 ID:irKX8RCW0
terminalつかリナックス・ユーザならパスにスペース入れないのがデフォでそ!
571名称未設定:2010/03/25(木) 11:08:23 ID:EbktCmx0i
昔iTunesが起動ディスク真っ白にしたのもスペースが原因じゃなかったかな。
572名称未設定:2010/03/25(木) 11:16:11 ID:s1cB1iOZ0
リナックスつかUNIXなら当然の制限な訳だが、
最近はネット上にも空白入りファイル名のファイルがゴロゴロ。
かく言う俺のサイトにもゴロゴロ。
awkとかで処理する時ちょと困るw
573名称未設定:2010/03/25(木) 12:16:06 ID:IgiHOrEr0
apple純正のFCですら日本語名とか空白とか処理できてなかったからな。
まずお前らからきちんとやれよ、という感じだ。
574名称未設定:2010/03/25(木) 12:41:28 ID:eqt7ZS6y0
Macintosh HDはルートだから問題にはならないんじゃなかったっけ?

だけど習慣で空白を含まない名前にしてる
ターゲットディスクモードにするときもMacintosh HDばかりだと紛らわしいよね
575名称未設定:2010/03/25(木) 12:43:41 ID:eqt7ZS6y0
ネットに落ちてて困るファイル名でいうと
zipファイルに入った大文字小文字が違う別のファイル
Readme.txtとREADME.txtとかとても困る
いままで一度しかみたことがないけど...
576名称未設定:2010/03/25(木) 13:48:24 ID:PeHqe1p+0
ガイシュツかも知れないけど

ファインダーのフォルダ(1)の内容をリスト表示にしてるとき
▼マークで更に中にあるフォルダ(2)の内容(3)を
同じウィンドウ内で表示できるが

そのとき(3)をドラッグしてフォルダ(1)の名前の所にドラッグすると
フォルダ(2)にある(3)をフォルダ(1)に移動、
つまり(3)を一つ上の階層に簡単に移動できる。

他のウィンドウ開いたり表示切り替えをしない分、かなり楽。


10.3の話だけどな…。残念。

577名称未設定:2010/03/25(木) 23:03:16 ID:ypPZCb7K0
UNIXだからこそ空白を含むファイル名も扱えるのが普通だと思うんだが。
578名称未設定:2010/03/26(金) 00:55:12 ID:jHcsZzTTP
>>577
ファイルシステムの話とgetopt (または相当品)の話がごっちゃになってるよね。
579名称未設定:2010/03/26(金) 06:20:12 ID:UH/qZUD80
>>576
Opt押しながらダブルクリックで既存のウィンドウを閉じて、新規ウィンドウで開くよ。
580名称未設定:2010/03/26(金) 14:47:12 ID:tFRymebm0
>>579
ごめん。伝わってないね。
フォルダのリスト表示で中のフォルダを
三角マークをクリックするとそのフォルダの
中身も行頭が右にずれた状態で表示される。

そこから三角マークで表示されたファイル類を
1つ上の階層のフォルダ(今表示されてるヤツ)に
移動させたいとき、直感的にドラドロしても
うまくいかないけど、これの操作でそれに近いし、操作回数も最短だよ。
10.3でできて、10.5はできず、10.6は未体験。
10.4も無理だったかも。
581名称未設定:2010/03/26(金) 15:09:41 ID:mJUUuXKG0
同じことをするには
10.4は「名前」とか書いてあるところにD&D
10.6は文字が書いてないところにD&D
どちらもフォーカス当たってるときは枠が表示されるからわかる
582名称未設定:2010/03/26(金) 17:37:50 ID:cbafrNIg0
iTunes Storeで、
command-[で、ひとつ前の画面に戻る
command-]で、ひとつ先(どこかから戻った場合)
Safariと同じショートカットだけど、command-矢印キーは動作が異なります。
583名称未設定:2010/03/31(水) 12:03:46 ID:/zK2k/WC0
ネタ切れ?
ここが盛り上がってないとなんか寂しい・・・
584名称未設定:2010/03/31(水) 12:17:01 ID:IfOh5JSt0
全角とか半角とかどうでもいい話ばっかり盛り上がってるからなw
585名称未設定:2010/03/31(水) 13:01:30 ID:pQu4JEt70
教えてくれくれ君だけではダメだよ。
自分からアドバイスや情報供出来て初めて中級ユーザー。
もらってばかりではまだ初級。
586名称未設定:2010/03/31(水) 20:34:25 ID:5PBuf/Bt0
>>580
OS 9ですでに採用されている機能の事か?

>>565
>Finderのファイル名順で上の方に置きたいファイルの先頭に半角空白を
>入れるってのがあったな
俺なんかなー
上に置いておきたいファイルの先頭にはピリオド付けていたんだぞー
昔焼いたCD-R上に読めないデータがゴロゴロと(ry
587名称未設定:2010/03/31(水) 22:11:00 ID:V6VYPWYk0
>>586
自分も結構ドット使ってた。

Wizzard(アプリ),hiddenfiles(ウィジェット)
……知ってると思うけど念のため。
588名称未設定:2010/03/31(水) 23:27:41 ID:nyjf+77M0
空白とピリオドは付けないよーに、とアップルが何度も警告してたのに
589名称未設定:2010/04/01(木) 01:22:08 ID:ITANQh8a0
OS9以前のことだから。ロートルですまんw
590名称未設定:2010/04/01(木) 16:53:09 ID:N16/eOkD0
>>586
9に出来てXに出来ない事、些細なレベルでは
結構ありそう。
591名称未設定:2010/04/01(木) 22:05:12 ID:934n2X9i0
Dockにあるシステム環境設定を右クリックで出る一覧から各パネルを直接開ける。
起動直後などは「オプション」と「開く」しか出ない場合もあるが、もう一度やれば
パネルの一覧が出るはず。

前スレが見られないので既出だったら申し訳ない。
592名称未設定:2010/04/01(木) 22:36:39 ID:/IEUBL+n0
PixelCatのエイプリルフール版アプリパッケージ内のInfo.plistを
正式版に入れるとSnow Leopard対応になる。

画像ビューアスレが落ちてたんでここに書いとく。
593名称未設定:2010/04/08(木) 02:50:08 ID:kIPGQC5m0
>>591
それなんだけどさぁ、なんか最近になって一覧で表示されなくなったんだよね。。。
594名称未設定:2010/04/09(金) 02:24:30 ID:6kAYzPEV0
うちは表示されてる
595名称未設定:2010/04/09(金) 06:31:49 ID:5O2TCWIW0
>>591,593
ウリのレパードではシステム環境設定を起ち上げている時のみ一覧表示が有効になるお。普通に左クリで。
ま、システム環境設定を⌘+hでハイドしとけば、実質有効だけどね。
頻繁にシス環で設定をイジる人は[アカウント設定]の中にあるログイン・アイテムにシス環を登録しておいて、
常に起ち上げておいて、使用後はoption+他画面クリックで隠しておけばいんじゃね。
596595:2010/04/09(金) 06:35:46 ID:5O2TCWIW0
「おいて」がカブってしまった、失礼。
規制解除来てた〜!うれC
597名称未設定:2010/04/09(金) 14:14:32 ID:GoqsHkPH0
左クリってなんだよ。2つもあるのかよ。気持ち良さそうだな。
598名称未設定:2010/04/09(金) 20:36:08 ID:ztaQ5Qzt0
左利き仕様でボタンの左右を入れ替えるんだよ、きっと。
599595:2010/04/09(金) 23:21:59 ID:JyCWvqbN0
>597,598
左クリつか普通にプレスだよ〜ん。
600名称未設定:2010/04/10(土) 00:43:49 ID:lAlRmG2a0
つか普通に右クリックの反対は左クリックだと思ってたが違うのか?
601名称未設定:2010/04/10(土) 00:59:05 ID:FhtGxMq90
昔はシングル・ボタン・マウスだったけど、
USBのウィン用ダブル・ボタン・マウスを使えるようになってから、
ctrl+clickを右ボタンで代用するようになったよね。
(それでももののついででオレは今でもctrl+click時々使うが)
602名称未設定:2010/04/10(土) 02:03:07 ID:bt9sBIYP0
右ボタンの代用がctrl-clickという認識の俺
603名称未設定:2010/04/10(土) 06:37:53 ID:/Is0rADT0
Finder上にあるファイルをFirefoxのウィンドウへドロップすると、
ファイル内容を(テキストファイルなら文字を、画像ファイルなら画像を)表示するが、
フォルダをドロップするとミニ・アイコン付きでフォルダ中味(のディレクトリ)を表示するお。
さらに、Firefox上で親ディレクトリや子ディレクトリにも移動できる。
おもろいのは普段は見えない「.ドット付ファイル」まで見えてしまうという…。
あんまし使い道ないかな? unix使いには便利かもわからん。w
604名称未設定:2010/04/10(土) 09:44:34 ID:ybLPq/fQP
ls -a の方が早いわな
605名称未設定:2010/04/10(土) 09:50:49 ID:sv90b/llP
>>604
OS Xになってからlsがつかえるようになって、かなーり便利になった。Windowsでも標準で使えるとありがたいが、難しいだろうな。
cygwinだとls遅いし。
606名称未設定:2010/04/10(土) 10:28:37 ID:I5XOcEp20
>>605
dir /aではだめなのか?
607名称未設定:2010/04/10(土) 12:43:12 ID:hPrV0Fvy0
実はPowerShellではmanやls、moreなんかが使える。
まぁコマンド名称が同じだけで、実体は別物だけど。
608名称未設定:2010/04/10(土) 13:12:14 ID:sv90b/llP
>>606
ls使ってたらその質問は出ないな。
まるで別物。
609名称未設定:2010/04/10(土) 14:13:49 ID:I5XOcEp20
>>603の用途ならそれで十分だと思うのだが。
610名称未設定:2010/04/10(土) 20:57:18 ID:sv90b/llP
>>609
確かに。
611名称未設定:2010/04/18(日) 22:32:06 ID:XlAhcCRBi
めも
612231:2010/04/19(月) 01:32:30 ID:XmvlxiVN0
ああ、最近書き込みがないな。
ここのまとめサイトってあるんだっけ?

得するかどうか分からないが私の使い方。
ノートの内蔵HDDをパーティションに切って
片方をタイムマシンバックアップ用にしている。

デメリットは、同じHDDなので、機械的に故障したらアポーン。
だから、ノート以外にタイムカプセルなど、別のHDDでのバックアップは必要。

しかし、この方法で何度か消えた書類などが助かった経験がある。
613名称未設定:2010/04/19(月) 01:33:51 ID:e9GVOkf70
dolipoインストールしました。
プロキシの設定をしたいのに、ネットワークの所で、「新しいセッティングに変わりました」と出て、何度OKクリックしてもその表示が出て、先に進みません。
どうすればいいのか教えて下さい。
(何処で質問したらいいのか困ってます、、)
614名称未設定:2010/04/19(月) 10:23:30 ID:sNAVVp3N0
大した効果ないんだから外すが吉。
615名称未設定:2010/04/19(月) 11:57:36 ID:J9kD/9880
>>376
ことえりの単語登録ウィンドウでも効きますね。
ほかにも使えるアプリあるかな?
616名称未設定:2010/04/19(月) 12:06:17 ID:X0PnCg/E0
>>612
Time Capsuleあるなら全部そっちにバックアップ任せた方がよくね?わざわざ容量減らしても…。
617231:2010/04/19(月) 15:06:43 ID:XmvlxiVN0
>>616
Time Capsuleは自宅にあるんで、出先での作業のバックアップには使えないんですよ。
また、内蔵のバックアップ対象ファイルは、書類ファイルなどのみに絞っているので、
容量はあんまり要らないです。
618名称未設定:2010/04/19(月) 15:22:00 ID:IaFa5vFd0
>>617
どうやって一つのMacでタイムマシーンのバックアップ先を二つ登録するの?
619名称未設定:2010/04/19(月) 17:02:58 ID:XmvlxiVN0
>>618
登録するというよりか、TimeMachine環境設定からディスクを選択で、
選ぶという感じですね。
だから、自宅でのバックアップは手動で設定し直さないといけないので、
忘れがちにはなりますね。
620名称未設定:2010/04/19(月) 17:11:13 ID:XmvlxiVN0
>>619
自分はやっていないけど、いい方法かもしれないと思っている方法。
タイムマシンは同じ内蔵HDDの別のパーティションで重要なファイル
のみに絞って行って、自宅のNASには、自動でSuperDuperとかで丸ご
とバックアップというのがいいのかもと思えてきた。
621名称未設定:2010/04/19(月) 17:16:54 ID:UuQ+2tIK0
Automator使えば時間によってバックアップ先HDD変えたりとか、Time Machineで使えそう。
ようは、/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plistを変えればいいだけだし。
622名称未設定:2010/04/19(月) 17:19:42 ID:IaFa5vFd0
>>619
あぁ、やっぱり手動ですか。
私もノートなので、バックアップ先を自動選択してくれるアプリでもあるのかな?と期待してたんですが…

Time Capsuleはアップルのレビュー見ると不具合の報告が多かったので、
私は自宅ではAirMac Extremeを買って、そこに外付けHDDを繋いでバックアップしています。
623名称未設定:2010/04/21(水) 00:43:25 ID:Wy6/VHas0
コマンド + E 知らなかった
わざわざドラッグしてイジェクトしてたよ
624名称未設定:2010/04/21(水) 15:34:34 ID:AYX0BE6n0
command+E
Ejectボタン
ゴミ箱にDD
Ejectアイコン(Finder,iTunes,iPhoto)
強制排出(再起動時にクリック長押し)

いろいろありまする
625名称未設定:2010/04/21(水) 16:14:37 ID:dgEQ4jaB0
なんだかんだで結局右クリックしてるわ。
626名称未設定:2010/04/21(水) 16:21:12 ID:Ml2ifPpa0
>>624
昔は、ピンでCD挿入口にある隠れたボタンを押すとかあったけど、
今はもっと大変みたいですね。
http://niw.at/articles/2009/01/25/force-to-eject-the-stuck-disc-from-macbook-pro/ja
627名称未設定:2010/04/21(水) 22:31:52 ID:xT1a2zv10
クリックボタン押しながら起動させれば一発なのに馬鹿でぇ。
628名称未設定:2010/04/22(木) 00:51:18 ID:sYDAip8W0
なんでもしってるてんさいくんはすごいでちゅねー
629名称未設定:2010/04/22(木) 05:07:12 ID:C0TGnW9b0
塩水に一晩つけておくと、吐き出すよ。
630名称未設定:2010/04/22(木) 06:47:42 ID:xGGgSD540
>>629
くそ ワロタ
631名称未設定:2010/04/22(木) 09:58:28 ID:43E36Q210
良かったねw
632名称未設定:2010/04/22(木) 12:20:06 ID:/9NGCqaD0
>>629
一晩置かなくても暗くしておけば数時間で大丈夫だよ
633名称未設定:2010/04/22(木) 12:40:56 ID:+MWBP/1v0
>>632
そのやり方でくぱぁって開くのは上蓋だよ
CDは飛び出さない! 嘘教えちゃだめだよ! (`・ω・´)
634名称未設定:2010/04/22(木) 12:48:32 ID:RzUAj5wg0
>>627
クリックボタンって何ですかwww
635名称未設定:2010/04/22(木) 15:24:59 ID:C0TGnW9b0
♪調子をそろえてクリッククリッククリック
636名称未設定:2010/04/22(木) 23:17:24 ID:BolcF2dN0
>>627
ちゃんとリンク先読めよ。
トラックパッドをクリックしながらの起動も試してみたけどダメだったって書いてあるだろ。
637名称未設定:2010/04/22(木) 23:20:50 ID:hVaUDFmA0
まず服を脱ぎます
638名称未設定:2010/04/23(金) 06:15:24 ID:wfwgcN5P0
次にCDを抜いたMacBookと水を鍋にいれ、火にかけます
639名称未設定:2010/04/23(金) 10:06:00 ID:OyEx8Y0d0
浮いてきた油は適宜、お玉などを使って取り除いて下さい。
ここで時間をかけてじっくりと煮るのがコツです。
640名称未設定:2010/04/23(金) 10:29:53 ID:zkFjT2b50
う ん こ を し ま す
641名称未設定:2010/04/23(金) 11:18:49 ID:KWF+Gb8J0
うんこを手にとって、まるめます。
642名称未設定:2010/04/23(金) 11:30:15 ID:v9sAoVX10
>636
重箱の隅だが、「クリックしながら」ではなく「プレスしながら」だ。
クリックとプレスはちゃんと使い分けないと、人に説明する時難儀するぞ。
643名称未設定:2010/04/23(金) 11:31:00 ID:iOZape640
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
644名称未設定:2010/04/23(金) 12:33:50 ID:3Amh88Oo0
ゲェェェ
  ∧_∧
 (ii´Д)
 ノ つi‖。゚・
と__)川|;;:⊃
  ⊂;:;;;::;:⊃
645名称未設定:2010/04/23(金) 15:21:13 ID:H6b1Wi4t0
>>640
つまんねーよバカ
646名称未設定:2010/04/23(金) 23:56:09 ID:0m6Pf5lE0
排水口の詰まりがとれません!
僕の肛門の詰まりもとれません!
647名称未設定:2010/04/24(土) 10:58:43 ID:XHf/XYRW0
それとMacに何の繋がりがあるのかわからんが、業者を呼んだあとで医者にみてもらったら。
648名称未設定:2010/04/25(日) 02:21:02 ID:MD4dAcv10
いや、医者が先だと思う。
649名称未設定:2010/04/25(日) 16:25:43 ID:FrpHzdj40
ハードディスクあるDVDデータ(VIDEO_TSフォルダを含むフォルダ)に
拡張子dvdmediaを付けるとDVD プレーヤーで開くファイルになる
650名称未設定:2010/04/25(日) 16:45:48 ID:5gm6hdzy0
え?そんなことしなくても開けるでしょ?
651名称未設定:2010/04/25(日) 16:48:28 ID:5gm6hdzy0
あ、すまん。
ダブルクリックで開けるようになるんだな。
こりゃ便利だわw
652名称未設定:2010/04/25(日) 19:32:27 ID:5qMUjiFp0
(´・ω・`) 問題があるって言われて落ちてしまう
653名称未設定:2010/04/25(日) 23:26:36 ID:KcleHs1E0
私の場合、DVDプレイヤーは立ち上がるが画像が出ない
6543は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/27(火) 01:31:33 ID:Z5uZgXg/0 BE:191226375-2BP(228)
655名称未設定:2010/04/27(火) 02:02:46 ID:cfqHCn6W0
>>649
スゲー知らんかった!いつもディスクイメージに変換しとったわ

>>650
それも知らんかった!フォルダ状態でドラッグするだけで開くとは...
656名称未設定:2010/04/27(火) 04:11:30 ID:rqkwzjTT0
command+esc はみんな知ってるか
657名称未設定:2010/04/27(火) 08:47:08 ID:nAd/6pbz0
キーボードショートカットの設定パネルみると
覚えられないようなものも含めていろいろあるなぁ
shift-command+Lとかshift-command+Yとかしらんかった
658名称未設定:2010/04/27(火) 09:30:17 ID:hjeO8VF70
shift-command+Lは多用してるな
6593は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/27(火) 15:50:12 ID:Z5uZgXg/0 BE:131127146-2BP(228)
660名称未設定:2010/04/27(火) 18:54:05 ID:k4nWvnGJ0
ttp://www.lifehacker.jp/2010/04/100427mac_2.html (Macで属性をコピペしないようにするは)
661名称未設定:2010/04/27(火) 21:25:34 ID:fal8/xhI0
●option+command押しながらiPodつなぐと同期をキャンセルして接続出来る。
●iTunesのレートに★半分を追加し、十段階でレートを付けられるようになる。
662名称未設定:2010/04/27(火) 21:35:04 ID:X804Ddgg0
>>660
ってmi使えば…
663名称未設定:2010/04/28(水) 00:07:28 ID:XR3jdZ5r0
テキストエディットを標準フォーマットに…
664名称未設定:2010/04/28(水) 04:09:21 ID:qXcVpR2i0
iCalやiChatで明日16時とか来週の木曜日とかの表示があると自動的に認識して、
そこから予定の確認、登録ができる
665名称未設定:2010/04/28(水) 13:55:53 ID:ky73eRSZ0
そんなことよりテキストエディットで英字とかなのフォントを使い分ける方法を教えてくれ
666名称未設定:2010/04/28(水) 15:22:01 ID:TnVqBHg+0
>>665
これは自分も知りたい。
英数字を書き始める(TNR)。
日本語を書く(自動的にひらぎのに変わる)。
すると、その後やひらぎのの中に書く英数字もひらぎのに
なってしまう。ほんとは TNR でいてほしいのに。
こんな症状だと思う。仕様だとあきらめてるところだけどな。
667名称未設定:2010/04/28(水) 19:27:13 ID:jx4nUKVO0
NTRに空目して興奮した俺は死んだ方がいい
668名称未設定:2010/04/28(水) 20:10:47 ID:GWrTOgVS0
TDNな俺よかマシ。
669名称未設定:2010/04/28(水) 22:37:36 ID:3esi2QONP
>>667
Personal LaserWriter NTRナツカシス
670名称未設定:2010/04/29(木) 03:52:53 ID:t7dz3DtA0
>>666
⌘+Tのフォント設定ウィンドウで、コレクション・コラムで「All Fonts」でなく「English」を選択。次にファミリー・コラムで「Times New Roman」を選択。
以上で試してみれば?(うまくいったらフォント設定ウィンドウは閉じてもOK)
671名称未設定:2010/04/29(木) 05:13:18 ID:oVx4UE0W0
ショートカット憶えるためにKeyCute入れた。
672名称未設定:2010/04/29(木) 16:36:23 ID:OQwEJtdp0
>>670
666です。レスサンクス。
フォントコレクションの "English" というのがなかった。
勝手に作って Times New Roman で書いてみても
症状は 666 と同じだった。教えてくれてありがとう。
673名称未設定:2010/04/29(木) 17:22:12 ID:zW7E6aQh0
>>672
スマン!オレはいつも言語環境が英語モードなもんで、
フォント設定ウィンドウの表示が日本語モードと若干違っていたみたいね。
改めて日本語モードにしてやってみたら、確かに「English」は無かったけれども、
試しに「Web→Times New Roman」を選んでやってみたらうまく行った。
Webコレクショん内には日本語フォントが入ってないので可能なのだろう、きっと。

*なお、フォント・ブックで新規にEnglishというコレクションを作ってTNRを登録しておけば、フォント設定ウィンドウに現れるようになりまつ。
674名称未設定:2010/04/29(木) 21:53:13 ID:LcMSTR2X0
Safariのフォントとフォントサイズを変えてしまいました。
元に戻したいのですが、デフォルトの設定が分かりません。
標準、等幅の両方です。どなたか教えていただけないでしょうか。
675名称未設定:2010/04/29(木) 21:57:35 ID:ZjSrCapOi
ひらぎの明朝
676名称未設定:2010/04/29(木) 22:55:49 ID:e9YM2ixd0
>>674
標準がTimes 16で等幅がCourier 13だよ。
677名称未設定:2010/04/30(金) 01:13:53 ID:p5Sl+Tfo0
>>674
そゆ時は、新規アカウント作ると便利。
初期値見たら消せばいいんだし。
678名称未設定:2010/04/30(金) 01:17:32 ID:p3BVwjie0
>>677
普段使ってるユーザーとは別にまっさらなユーザーをひとつ作っておくと、
何か問題が起きたときに、まっさらなユーザーの方で再現するかどうか?で
簡単な原因の切り分けができる。そんな使い方もありますな。
679名称未設定:2010/04/30(金) 01:47:20 ID:221pZLKn0
>>676,677さんありがとうございました!!
680名称未設定:2010/05/03(月) 19:08:07 ID:ogjoxvQP0
昔のQuickTimeのボリュームってoptionを押しながらスライドすると倍のスライドバーが出てきてたけど、いつから無くなったんだろうな。
あれ便利だったんだけど。
681名称未設定:2010/05/03(月) 22:26:16 ID:9Do7WzkO0
PS3のコントローラをMacとUSBで接続してPSボタン押すだけでペアリングされ使用可能になる
682名称未設定:2010/05/03(月) 22:55:36 ID:KMnbFgya0
>>681
そのPS3のコントローラーで何をするの?
683名称未設定:2010/05/03(月) 23:59:39 ID:O7nl1cCh0
>>681
楽しそう
684名称未設定:2010/05/05(水) 19:56:02 ID:4CoGbjfBP
>>680
shiftで三倍
今もある
685名称未設定:2010/05/06(木) 05:12:50 ID:0E0EtRUX0
QuickTime Playerには無くない?v7も10も
686名称未設定:2010/05/12(水) 10:54:58 ID:SHubUREm0
保存しますか?の部分で
returnを押せば保存する、escを押せばキャンセルになるのは結構知られているだろうけど
cmd+Dで保存しないになる
687名称未設定:2010/05/12(水) 14:25:30 ID:RCdw3uo+P
desktopへのショートカットじゃね
cmd+shift+Hでhomeだし。
688名称未設定:2010/05/12(水) 15:32:07 ID:SHubUREm0
いや、保存する場所を決めるところじゃなくて
保存をしないでウィンドウを閉じたり終了したりする時に出る表示だよ
689名称未設定:2010/05/12(水) 16:35:11 ID:tD9t7dbW0
今外出先だから確認できないけど、確かcommandは押さなくても良かったと思う。
Dは「discard」(破棄する)の頭文字かな。
690名称未設定:2010/05/12(水) 16:42:33 ID:qbKBErC00
commandは必要だよ。
691名称未設定:2010/05/12(水) 17:40:01 ID:0G8tK2420
Photoshopで試してみたけど、
コマンド+wで書類を閉じる時にでる

閉じる前にAdobe Photoshop〜
[保存しない] [キャンセル][保存]

って画面のときに
コマンド+d または dのみ→保存しない
コマンド+ピリオド→キャンセル
コマンド+s または sのみ→保存

でした。
692691:2010/05/12(水) 17:42:50 ID:0G8tK2420
ごめん、IMが日本語モードの時は
dキーやsキーのみだと入力ウインドウ(?)みたいなのが出ちゃうから、
コマンドキーが必要になりますが、

IMをU.S.にしてあるとコマンドキーが要りません。
693名称未設定:2010/05/12(水) 20:42:41 ID:jzEGSJRS0
フォトショの⌘Dは「選択範囲を解除」だろw
694名称未設定:2010/05/12(水) 20:52:32 ID:klblenxW0
>>689
Don't Save じゃない?
英語環境でソフト立ち上げて、ダイアログ見てみるといいよ。
695名称未設定:2010/05/12(水) 20:55:34 ID:7hxrdqGW0
>>693
それは作業中でしょ。
696名称未設定:2010/05/12(水) 21:38:54 ID:LI34YiNi0
環境設定でフルキーボードアクセスを有効にするとTabキーで動き回れるのは良いんだけど、肝心の決定が出来なくね?結局「保存しない」などを選ぶ場合はマウスでクリックしているんだけどこれかなり損しています?
697名称未設定:2010/05/12(水) 21:42:36 ID:KSwDulfj0
決定はEnterじゃなくてSpaceです

ちなみに「保存しない」はコマンド+Dでできます
698名称未設定:2010/05/13(木) 01:33:18 ID:ZYvELMTP0
昔はダイアログに書いてあったような...
699名称未設定:2010/05/13(木) 02:38:00 ID:S44yd2FV0
昔は個々のアプリが⌘DとかDを自分で実装してたからアプリによってマチマチだった
Cocoaアプリでは標準で⌘Dが実装済み
700名称未設定:2010/05/15(土) 02:50:52 ID:CFZT75NT0
option押しながらFirefoxを起動でFirefoxのスリープモード起動
Firefoxが立ち上がらない時に使える機能
701名称未設定:2010/05/16(日) 01:10:25 ID:ut/HdOIm0
スリープモードじゃなくてセーフモード
寝かしてどうする
702名称未設定:2010/05/16(日) 09:16:39 ID:T58wlLos0
>>694
>Don't Save じゃない?

Discardでしょ。
703名称未設定:2010/05/16(日) 10:03:07 ID:9PFU1mhN0
英語環境で使ってるけど、ダイアログのボタンキャプションはどちらの場合もあるな
704名称未設定:2010/05/16(日) 19:10:07 ID:v7wOUTDW0
Discard表記のソフトもあるのか。
いままでDon't Saveしかみたことなかったな。
705名称未設定:2010/05/17(月) 23:46:36 ID:cSBm6lx40
option + comand押しながらiPod類をMacにつなぐと同期をスキップできる。
706名称未設定:2010/05/18(火) 12:26:52 ID:MHCxqXpQ0
iTunesの環境設定のデバイスで「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」にチェックを
入れると勝手に同期しない。
707名称未設定:2010/05/18(火) 19:23:56 ID:BY1B1PrN0
言うと思った
708名称未設定:2010/05/18(火) 19:35:18 ID:gnkrCOu30
思ったなら先に言え。
709名称未設定:2010/05/18(火) 20:23:12 ID:Ja1RGjy50
無茶言うなよ
710名称未設定:2010/05/19(水) 18:04:40 ID:0TSbAnwC0
controlとshiftを押しながらDockにカーソルを持っていくとちょっと楽しかった
711名称未設定:2010/05/19(水) 20:12:38 ID:Zrcf8vG30
>>710
うちのでやったけど、ぼこぼこしないだけだったよ。そっちでは何が起こるか、おしえてくれ。
712名称未設定:2010/05/19(水) 20:32:05 ID:0TSbAnwC0
すごい小さくしているから
最大の大きさになって面白かった
人によってはどうにもならないと思うけど
713名称未設定:2010/05/19(水) 20:34:54 ID:C734QsRR0
シフト押しながらダブルクリックでアニメーションがスローになるのは既出だよね。
714名称未設定:2010/05/19(水) 20:46:32 ID:PVRFoxbS0
>>711
押してる間、拡大の設定が逆転。
715名称未設定:2010/05/25(火) 14:39:34 ID:UcxjUlDG0
716名称未設定:2010/05/25(火) 16:32:35 ID:5n3cRJ9di
色なんて使ったことないよ…
717名称未設定:2010/05/26(水) 05:26:22 ID:FmRsUVvB0
カラーラベルの数増やしたい
718名称未設定:2010/05/26(水) 15:27:37 ID:ZjpmFzgZ0
カラーラベルってフォルダとかの?
719名称未設定:2010/05/28(金) 04:45:49 ID:SjF8AaFa0
>>718
yes!
720名称未設定:2010/05/28(金) 04:53:13 ID:zEuzrEkb0
>>716
ええw まじでー
721名称未設定:2010/05/28(金) 12:54:19 ID:B3pz39k1i
>>720
動画用のフォルダにオレンジ使ってるだけ、どんな使い方してますか?
Windowsからのスイッチなんでイマイチ使い勝手が…
722名称未設定:2010/05/28(金) 14:28:06 ID:QMz6P8Vk0
作業中とか急ぎのデータとか、もう削除してもいい(あるいはその逆)とか…
そんなに多用してはいないけど、Windowsでは色分け出来ないと知ったときは
不便に感じたりした。

まぁ、使い方なんて人それぞれよ。
723名称未設定:2010/05/28(金) 15:02:04 ID:zEuzrEkb0
進行中のファイル
落ち着いたファイル
捨てようか?ってファイル

手持ちのCD
レンタルCD
の区別とか
色分けしていれば並び替えで一気に選択できるし、並び替えしないでもMacは
SHIFT+コマンドを押しながら選択すれば飛び飛びでファイル選択出来るので
ファイル移動の時も便利。
使いかたは人それぞれだけどね。
724名称未設定:2010/05/28(金) 16:11:34 ID:wnnPke2Wi
良くわかりました!そんな使い方すれば便利ですね。
もともと付いてなかったので考えもしませんでした!
ありがとうございます。
725名称未設定:2010/05/28(金) 16:15:18 ID:m5Sj/gPV0
とりあえず、捨てちゃいけない進行中のファイルは「赤ラベル」をつけてる。
あと、デジカメデータの何十枚という写真の中からピックアップするときにも便利。
726名称未設定:2010/05/28(金) 16:17:00 ID:ERrBLrSz0
>とりあえず、捨てちゃいけない進行中のファイルは「赤ラベル」をつけてる。

俺も。それしか使ってないな
727名称未設定:2010/05/28(金) 16:39:08 ID:Go13+Jm+0
728名称未設定:2010/05/28(金) 17:44:21 ID:yO7oGKcY0
最近思うのだが、MacはTime CapsuleとAirMac ExpressとiPhoneとiPadとMobileMeを組み合わせてこそ、初めて真価を発揮するんじゃないのか?
これは知らない人が多そうだ。
729名称未設定:2010/05/28(金) 17:47:48 ID:sKMF/83D0
>>728
Time CapsuleはAppleの購入者レビューが最悪だからAirMac Extremeにした方が良さそう
730名称未設定:2010/05/28(金) 18:30:46 ID:ERrBLrSz0
スノレパスレに書いてあったけど
お墓があるんだね
ttp://timecapsuledead.org/

(‐人‐)
731名称未設定:2010/05/28(金) 18:37:18 ID:zEuzrEkb0
そうか…iMac, iPhone, AirMac Extreme, FireWireHDD, mobilemeな俺はは何も知らないおばかだったのか…
732名称未設定:2010/05/28(金) 19:33:06 ID:eRrJE5IW0
起動する際に64キーを押し続けると64bitで起動するが、実は再起動すると
リセットされている。
733名称未設定:2010/05/28(金) 19:37:16 ID:eRrJE5IW0
>>729
俺が必死にTime Capsuleマンせーレビューしてやっているのに他の奴らと来たらw
新型は不具合ないからお勧め
734名称未設定:2010/05/28(金) 19:47:46 ID:qA5qIbXv0
>>725
>あと、デジカメデータの何十枚という写真の中からピックアップするときにも便利。
俺もその使い方だ。とても便利。
735名称未設定:2010/05/28(金) 23:08:37 ID:kyzAfd1f0
ガイシュツだったらスマン

文字入力して、option+zxasd
736名称未設定:2010/05/29(土) 09:40:46 ID:H13UGQs/P
小指の付け根がポイントですね。
737名称未設定:2010/05/29(土) 09:51:40 ID:rlytT4Wk0
>>715
>伸ばしきると10行分、140個のセルが現れる。
ウィンドウリサイズすればもっと出るぞ
738名称未設定:2010/05/29(土) 13:55:49 ID:Aq7IfISO0
それだけ広いと、ちょっとした絵が描けそうだな
739名称未設定:2010/05/29(土) 14:07:03 ID:kgnGlnMZ0
カラーパネルでドット絵はまだ見たこと無いなw
740名称未設定:2010/05/30(日) 08:01:25 ID:e9Se5D6V0
>>721
Windowsにもフォルダにだけだが色をつけるフリーウエアが
あって(実際には色のついたフォルダを貼り付けてるだけだが)
これを導入するだけでもカラーラベルの便利さが実感出来るよ。
エクスプローラのフォルダツリーなんかは、縦に長く延びていた場合、
標準だと全部が同じフォルダアイコンだから、目的の物を素早く
探すのは至難の業だがカラーが変わっているだけで視認性は
かなり向上する。
741名称未設定:2010/05/30(日) 09:46:36 ID:4zEJXWr70
Finderでフォルダを開いた時、キーボードのキーを押すとそのアルファベットや記号から
始まるフォルダやファイルのうち並び順で最初のものにフォーカスするが、2文字以上
素早くタイプすることで、2番目以降のフォルダ/ファイルにフォーカスすることも可能。

例えばライブラリを開いて「i」をタイプすると Icons などにフォーカスするが、「it」と
続けてタイプすることで iTunes フォルダを開ける。

因みに日本語ファイル名でも可能。
日本語入力して確定すれば、先頭の文字が該当するフォルダ/ファイルがあればそれに
フォーカスする。

英字はWindowsのExplorerでも出来るが、日本語は確か無理だった気がする。
742名称未設定:2010/05/30(日) 12:23:23 ID:Tv5Y5odk0
wimdowsも日本語でもいけるよ。
743名称未設定:2010/05/30(日) 12:32:43 ID:LQmZUg8r0
世界中で俺一人しかMacをつかってなくても楽しく使えるのならそれでいい。
世界で50億人が使用してても、ウインドウズしか無いのなら一生コンピューターなんて使わない。
744名称未設定:2010/05/30(日) 17:22:43 ID:mftC6g2Xi
>>743
それって他の人達は知らなくて損してるの?
745名称未設定:2010/05/30(日) 21:09:36 ID:/VEMwRTHP
macとセックスしてそうだな
746名称未設定:2010/05/30(日) 21:28:08 ID:17/canHj0
え?しないもんなの?
747名称未設定:2010/05/30(日) 22:10:16 ID:6NawQc2o0
おれは食前食後にしないと鼻血がでるんだ。
748名称未設定:2010/05/30(日) 22:22:44 ID:dOCAQAkm0
>>741で書き忘れたけど、iTunesのライブラリやプレイリスト内の曲名でも同じことが
出来るのね。
アーティスト名でソートしている時はアーティスト名の先頭から該当する文字列をタイプ
する。
ちょっと驚いたのは、スペースを含む場合もそのままスペースキーを打鍵すれば良いこと。

>>742
仮想環境のXPで試したら出来た。知らなくて損してたw
そう言えばWindowsで日本語ファイル名って余り使ってなかったわ。
749名称未設定:2010/05/31(月) 15:46:17 ID:2mHGS1HB0
インクリメンタルサーチと呼びまする。
750名称未設定:2010/05/31(月) 21:40:29 ID:5LRuv0Gc0
>>748
なん.....だとw? いちいち上の検索窓をアクティブにしてからSpotlight検索していたわ
751名称未設定:2010/05/31(月) 21:41:04 ID:5LRuv0Gc0
>>746
一人でするときは一緒にする。多分日本語じゃないけど分かれ。
752名称未設定:2010/05/31(月) 22:53:14 ID:Yd749v5y0
>>741
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
753名称未設定:2010/06/01(火) 13:32:36 ID:5KURJdPN0
>>648
それだと、肛門に詰まっていたものが排水口に流せないじゃないか。
754名称未設定:2010/06/02(水) 21:21:00 ID:VLoqq/eb0
スタックにクリックしてコマンド押しながら英字を押すと…
755名称未設定:2010/06/03(木) 14:09:44 ID:m/4tU9a40
さらにcmd+Oで・・・
756名称未設定:2010/06/03(木) 21:55:51 ID:655rq9bx0
>>754
スタックと聞いて先にハイパーカード思い出す漏れはすでに化石世代…いや独り言。
757名称未設定:2010/06/03(木) 21:58:02 ID:ZZPlGP570
>>756
おいらも思い出すよ (´・ω・`)
758名称未設定:2010/06/04(金) 03:43:38 ID:vidJY24g0
>>756

同じく
759名称未設定:2010/06/04(金) 17:28:48 ID:/VaXRob+0
ログインする時にログインボタンを押してすぐにShiftキーを押すと、全てのログイン項目及びサードパーティ製の常駐ソフトが無効化される。

何か新しいソフトをインストールした後に正常にログインができなかったりする問題に直面した時に使えるよ。

既出だったらすまん。
760名称未設定:2010/06/04(金) 18:05:28 ID:JQvlCyIS0
文章の上にカーソル合わせてクリック連打すると、、、
コピペに便利
761名称未設定:2010/06/05(土) 03:19:34 ID:F6gRp/mI0
>>756-758
その名を聞くとOpenDoc→Cyberdog・・コンフリクトキャッチャーに行きついてしまう俺。
そしてラムダブ(ry
762名称未設定:2010/06/05(土) 22:43:35 ID:RJQg9f910
>>728
激しく同意
囲い込みなんか上手にやってくれればむしろ歓迎。
ここまで完璧に連携とれるのはApple製品だけ。
763名称未設定:2010/06/06(日) 15:22:56 ID:vZm/zLaB0
>>762
iPhoneとiPadがハゲ(日本の)扱いじゃなくなったら、
さらに?に囲い込まれてやってもいいと思ってるのは
おれだけじゃないはず。
764名称未設定:2010/06/06(日) 15:46:26 ID:z/cKVwZLi
>>763
docomoとauじゃなけりゃそれも良いね。
765名称未設定:2010/06/07(月) 17:36:11 ID:nrhNS8RN0
>>761
あゝ、激しく「なんとかダブラー」がほすぃ!
766名称未設定:2010/06/07(月) 20:21:35 ID:ZlbDasQt0
ラブダブラー
767名称未設定:2010/06/07(月) 20:51:35 ID:tI0Vb8tM0
>>763
おれが思うに、多分君だけだろ。
768名称未設定:2010/06/08(火) 00:10:38 ID:Af2KM3cA0
>>766
二股かよw
769名称未設定:2010/06/08(火) 01:44:34 ID:Ky2XlV6U0
おっぱいダブラー

※2コが4コになります。
770名称未設定:2010/06/08(火) 01:52:43 ID:8ly8gtTv0
昔からdocomoを使っていて乗り換えるメリットの無い人もいるし、ソフトバンクに
乗り換えたくない人は、少なくともオレの周りだけでも複数人いるけどなあ。
もちろん乗り換え全然OKの人もいるわけだけれど、君だけと言い切ってしまう
>>767の世界は相当狭いんだろうな。
771名称未設定:2010/06/08(火) 02:05:52 ID:TWinEQzc0
iPhoneならともかくIpadなら別に乗り替えでもなんでも無いんじゃないの?ドコモ複数台持ちで割引とかあるの?
ソフバンだからダメって理由がいまいちわからん。
772名称未設定:2010/06/08(火) 02:09:20 ID:RhtxRKdu0
理由は電波が弱いから。
773名称未設定:2010/06/08(火) 02:41:41 ID:TWinEQzc0
>>772
それだけ?
東京にいるとソフトバンクで困った事ないんだけど地方じゃ問題あるのかな−。
普通に奥多摩の川原とかでもアンテナマックスだったんだけど。
774名称未設定:2010/06/08(火) 02:49:19 ID:T2mnXbO20
>>773
ほっとけよMacの話じゃないし。
犬のCMだからって話なら納得したが電波が理由じゃ釣りだろそいつは
775名称未設定:2010/06/08(火) 02:57:22 ID:RhtxRKdu0
ひきこもりならいいけど、ツーリングとか行くと全然駄目だよ。
776名称未設定:2010/06/08(火) 04:28:31 ID:Ky2XlV6U0
23区から滅多に出ること無いからいいや
777名称未設定:2010/06/08(火) 14:37:20 ID:nOTrbVIe0
既出だったらゴメン。

保存ダイアログのとき、保存先フォルダの内容も出てくるけど
そこでその書類をクリックすると、そのファイル名が保存名に記入される。

連番保存とかファイル名をちょいと変えるだけでいいときとか、便利。
778名称未設定:2010/06/08(火) 14:41:05 ID:7h0c7cfm0
いいことを聞いたありがとう
779名称未設定:2010/06/09(水) 02:34:43 ID:ZpwHT/Sc0
>>777
更にそこでファイルをダブルクリックすると上書き保存……って、Windowsも同じ
動作なので、どのOSでもそう言うもんなんだと思ってた。
780名称未設定:2010/06/11(金) 00:38:37 ID:451oaswX0
ブラウザの画像とかを保存したい時って、対象をドラッグしてスタックやフォルダに
ドロップすれば良かったんだな。
今までいちいち右クリックしてダイアログ開いてやってたよ。
781名称未設定:2010/06/11(金) 01:16:08 ID:PGcoLaB80
>>780
カーソル乗せてキーボードのショートカットキーで保存できたら最高なんだがね。
782名称未設定:2010/06/11(金) 06:40:19 ID:rnyrItbv0
多分ないと思うんだけどあったら便利なのにーというショートカット。
あるフォルダ内の複数の書類全てを別のフォルダにコピーをするときには、コピー元のフォルダでcommand+Aで選んでから
command+Cでコピーして、コピー先のフォルダを選択してcommand+vでファイルがコピーできます。
これと同じ感覚で、コピーではなく、移動をしたいときがあります。
しかし、これはcommand+xでカットして移動先へペーストという訳にはいきません。
誰か良い方法を知っていますか?移動先のフォルダが遠いときにいつも苦労します。
783名称未設定:2010/06/11(金) 08:21:19 ID:2OHRvY3m0
>>782
あっそれ俺も思った!
なんかできるシチュエーションと出来ないシチュエーションがあって紛らわしいんだよな。。
Iphoto内はOK。
784名称未設定:2010/06/11(金) 08:58:35 ID:7lpQHjeYP
>>782
ショートカットじゃないけど FileClipper 使うとか。
785名称未設定:2010/06/11(金) 10:24:40 ID:JomgFobY0
オプション押しながらドラックかな。
786名称未設定:2010/06/11(金) 10:26:28 ID:JomgFobY0
コマンド押しながらドラッグだった。
787名称未設定:2010/06/11(金) 11:13:43 ID:C6fhgMKo0
ドラッグしてcommand押しながらドロップでもOK。
要はドロップする時にcommandを押していれば移動になる。

同じくドロップする時にoptionを押していればコピー。
788名称未設定:2010/06/11(金) 11:28:46 ID:rnyrItbv0
>>787
ありがとう。でもそれは知っていた。
ドラッグアンドドロップ+command/optionも良いんですが、
できれば、ドラッグなしで、command+c or command+xで
コピー or 移動ができると良い。
コピーはこの方法で出来るんで移動もできるといいのにという話でした。
789名称未設定:2010/06/11(金) 12:43:59 ID:qm6ImRGs0
OS 9 の頃は、その方法では(項目の)コピーも移動も出来なかった。
いつからかコピーだけは出来るようになったのだけれど、あえて“移動”を採用しなかったのは、
初心者が誤ってファイルを消失するのを防ぐためではないかと思う。

ちなみに、フォルダを選択してコピーを実行すると、“項目”と“名称”の両方が保持されて
いるので、テキスト入力状態でペーストをすると、フォルダ名がペーストされる。
790名称未設定:2010/06/11(金) 13:01:16 ID:rnyrItbv0
>>789
>いつからかコピーだけは出来るようになったのだけれど、あえて“移動”を採用しなかったのは、
>初心者が誤ってファイルを消失するのを防ぐためではないかと思う。
これは興味深い意見ですね。だとしたら、ターミナルからコマンド入力すると
出来るようになるのかな。調べてみよう。

>テキスト入力状態でペーストをすると、フォルダ名がペーストされる。
便利ですよね。使っています。
791名称未設定:2010/06/11(金) 13:33:07 ID:rnyrItbv0
>>790
いやー面白いですね。やっぱりありました。
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20060626085238931
確かに、選択は出来ませんがちゃんとファイルメニューに表示されていますもんね。

それで早速試しました。
方法は簡単で、ターミナルを開いて、
defaults write com.apple.finder AllowCutForItems 1
この一行を入力しReturn。
option+command+escを押してFinderを強制終了します。
(システム全体を再起動する必要はありません。)
すると、command+xでファイルをカットできるようになります!

が。。。ファイルをカット=ゴミ箱に移動できるだけでペーストは出来ませんでした。
うーん。中途半端。
機能を中止したければ、上記と同様に
defaults write com.apple.finder AllowCutForItems 0
でOKです。
792名称未設定:2010/06/11(金) 13:35:24 ID:asifZFrS0
>>791
ターミナルになれるのってどうすればなれられるものなんですか?
うらまやしいです
793名称未設定:2010/06/11(金) 14:55:00 ID:7lpQHjeYP
>>789
>ちなみに、フォルダを選択してコピーを実行すると、“項目”と“名称”の両方が保持

その情報を利用してファイルを移動するのが FileCliper
794名称未設定:2010/06/11(金) 14:56:01 ID:6VIYxUY/0
あ、今、気がついたんだけど、optionを押しながらテキストを選択すると、
矩形型の範囲で選択できるようになってる。いつから?
795名称未設定:2010/06/11(金) 18:24:05 ID:gEVf9o450
>>794
10.4から
796名称未設定:2010/06/11(金) 22:23:35 ID:6MrtSQ7D0
>>792
なれなんて必要ないのでは?大抵解説サイトにコマンドの具体的な内容が書かれているからそれコピペしているだけで使えるし。何回か繰り返しているとちょっとだけコマンドの意味がわかってくる。
797名称未設定:2010/06/11(金) 23:36:23 ID:rnyrItbv0
>>792
ターミナルを使いこなしているとは言えませんが、
Perlを学んだり、Emacsを使うようになってから
は、ターミナル操作にも関心をもつようになりました。

>>793
http://homepage.mac.com/tkurita/scriptfactory/software/FinderHelpers/FileClipper/index.html
これですね。ダウンロードしてみたんですが、まだ使っていません。
これに自分でショートカットキーを割り当てるという使い方になるんでしょうか。
798名称未設定:2010/06/12(土) 02:44:34 ID:snWFuCVi0
スレ違い
799名称未設定:2010/06/12(土) 03:27:26 ID:tgn07iS/0
既出だと思うが最近知ったものをひとつ

ファイルを選択するとき
Shift+クリックで範囲選択
Command+クリックで別個選択
800名称未設定:2010/06/12(土) 06:09:24 ID:dm+Ruhkr0
少し話がそれると「スレ違い」とだけ書くキチガイが時々いるけど何なの?

「そろそろこちらで議論なされては?」とURL添付で書くなら大人の対応
だと思うけどな。
801名称未設定:2010/06/12(土) 06:19:43 ID:5Q6YBQ5C0
子供なんだよきっと
802名称未設定:2010/06/12(土) 07:19:07 ID:cksSSjkb0
>>791は知らなかったし、>>797も役立ちそうなユーティリティだと思うけれど。
OSX純正から一歩でもそれるとダメなのか?

>>799
アイコン表示だと、Shift選択でも個別選択されるよ。Command選択をしても同じだけど。
Windowsだとアイコンでも範囲選択なので、Ctrを押しながら個別選択を知らないと、
操作に困ったりする。
803名称未設定:2010/06/12(土) 10:03:12 ID:n09ce+800
>>800
スレチにそこまで優しくしてどーすんだよ。
804名称未設定:2010/06/12(土) 10:17:18 ID:FEOqnbbv0
>>789
> いつからかコピーだけは出来るようになったのだけれど、あえて“移動”を採用しなかったのは、
> 初心者が誤ってファイルを消失するのを防ぐためではないかと思う。

これ言う人いつもいるけど、そんなのわかってたら設計段階でそんな欠陥放置しないでしょ
普通、ファイルのカットからペースト成功するまでひとつのトランザクション処理であるべきで、
Windowsでもカット&ペーストできるけど元ファイルがうっかり消えることなんかないよ
(つうかなんでみんなそれ知らないんだろう?)

Macでファイルのカット&ペーストが実装されない理由が未だにわからないんだよなー
Appleなりの哲学があるんだろうが、不便だとは思う
>>791の方法でペーストまでできたら完璧だったんだけどね
805名称未設定:2010/06/12(土) 11:48:45 ID:YdcTOg9p0
>>804
それは俺も考えたことがあるのだが
Microsoftの言うところの「カット」とAppleで言うところの「カット」が
微妙に違っているからだろう

ExcelとNumbersでセルの「カット」をそれぞれやってもらうとわかるが、
Excelの場合「ペースト」で確定するまで元のセルが表示されたままになる
Numbersだと「カット」した時点で元のセルが消える
つまり「カット」という操作に対する考え方が違う

Appleの場合「カット」は「クリップボードに格納しその場からは消す」をきっちり守ってるが
このUI文法をファイル操作にまで拡張すると、まさに危険な状態になる

それに対してMicrosoftの「ファイルカット」はExcelと同じ方法をとってる
からMSの文法としてはおかしくない(ペーストで確定するまで表示されたまま)
806名称未設定:2010/06/12(土) 11:51:36 ID:cksSSjkb0
カットしてペーストするのを忘れたまま、別なファイルをコピーしたりすると消えるのかな。
Command-vのつもりで、command-cを押してしまったり。
807名称未設定:2010/06/12(土) 11:52:36 ID:NrVlUE8i0
コピー&貼り付け
とかなんでもろ貼り付けだけ日本語なんだよw
808名称未設定:2010/06/12(土) 12:17:10 ID:7e3I1vg10
>>805
なるほど。だからカット時に(とりあえずの実装として)ゴミ箱に移動してるのかな。

ゴミ箱みたいなボリューム別の隠しフォルダを用意して、カット時はそこに移動。
ペーストされたらそこに移動。ペーストせずにクリップボードの内容が変わったら消す、もしくはゴミ箱へ移動。
みたいな実装なら違和感ないかな。
809名称未設定:2010/06/12(土) 12:17:51 ID:cksSSjkb0
ペーストが日本語としてなじみないからだろ。
個人的に、スペシャルが特別になったのが一番ダメだったと思う。

あと、Welcomeは気にならなかったけれど、「ようこそ」はえらそうでイラッとくる。
810名称未設定:2010/06/12(土) 12:22:13 ID:cksSSjkb0
>>808
よく考えたら、そんな面倒なことをしなくてもmvコマンドを使えばすむだけの話ではないか?
811名称未設定:2010/06/12(土) 12:26:36 ID:7e3I1vg10
>>810
カット・ペースト機能を実装するならこうあるべきかな、という話さ。
mvや⌘ドラッグで済む人はもちろんそれでいい。俺もそうだし。
812名称未設定:2010/06/12(土) 12:30:20 ID:FEOqnbbv0
>>806
いや、ペーストするところまで成功して初めて、
カットからペーストまでの一連の流れが一度に実行されるのよ
だから、ペーストがされなければ、カットという行為は取り消されて
ファイルは元の状態に戻る、これがトランザクション

Windowsで試してみればわかるけど、Windowsのカット&ペーストは
そのトランザクション処理がちゃんとされているのよね
813名称未設定:2010/06/12(土) 12:43:49 ID:FEOqnbbv0
書いてて思ったんだが、Windowsのカット&ペーストって、
クリップボード使ってないんじゃね?

カットはあくまで「ファイル削除の予約」なんだよ
その予約の予定実行タイミングは「ペーストが成功したとき」で、
ペーストしなかったのなら「予約取り消し」
ほら、クリップボード関係ないでしょ

素人だからわからんけど、クリップボードを使ってこのトランザクションを
実現するのは難しいんだろう多分
「コピーやペーストはクリップボードを使うもの」という原則を
Appleが崩したくないと考えているんだとすれば、未だにカット&ペーストが
実装されない理由も説明できそうな気がする
814名称未設定:2010/06/12(土) 12:49:45 ID:Kud2EzYw0
>>812
それを言うなら、Windowsのメモ帳でテキスト選択して切り取りしたらその場で
消えるっていうのはどうなる?

事の本質は
・MSの考える「切り取り」はコンテクスト依存で意味が変わる
・Appleの考える「カット」は常に同じ意味
っていうところでしょ。

どっちがいいか悪いかは置いとくとして、カットの意味が変わらないようにすることを
優先したらファイルにそれを使わせないのが正解でしょう。

ただし、defaultsをいじるとMS的なファイルカットが出来る、というぐらいが
ちょうどいい落としどころだという気はするけどね。
815名称未設定:2010/06/12(土) 12:50:44 ID:5Q6YBQ5C0
おまえらそれ知らないと損するのか?
816名称未設定:2010/06/12(土) 12:56:13 ID:Kud2EzYw0
>>815
知っておけば微妙に得をしそうな気が……
ゆえに知らないと微妙に損をしそうな気が……
まあどうでもいいと言えなくもないかw
817名称未設定:2010/06/12(土) 13:03:19 ID:YdcTOg9p0
>>809
>Welcomeは気にならなかったけれど、「ようこそ」はえらそうでイラッとくる。
あそこは「いらっしゃいませ」と訳してほしいよな
あるいは「おいでませ、MacOSXへ」で
818名称未設定:2010/06/12(土) 13:08:37 ID:7e3I1vg10
めんそーれ
819名称未設定:2010/06/12(土) 13:09:31 ID:uFkoowa10
>「ようこそ」
日本のメーカーなら、間違いなく「お買い上げありがとうございます」になっていただろうなw
820名称未設定:2010/06/12(土) 13:11:20 ID:YdcTOg9p0
>「お買い上げありがとうございます」
そのあと「この度は...」とご挨拶がStarwarsの冒頭の様にどんどん流れてくるとw
821名称未設定:2010/06/12(土) 22:38:19 ID:8WxfK8LW0
清志郎の声で言ってくれてたらそうは思わない,と思う
>>809
>>「ようこそ」はえらそうでイラッとくる。
822名称未設定:2010/06/13(日) 00:47:31 ID:GiVBrLo+0
盛り上がってるとこすまんけど俺が最近知った便利なこと。

・cmd+Zで直前の移動・コピー・削除・新規フォルダ作成etcを取り消せる。

「ああドロップする場所間違えた!」ってときにワンタッチで元に戻るんで重宝してる。
823名称未設定:2010/06/13(日) 01:44:32 ID:6wnCM5CF0
移動している最中ならescで無かったことに出来る。
824名称未設定:2010/06/20(日) 21:47:38 ID:KlOVVSHa0
Mailで option + delete すると選択中のメールをゴミ箱へ入れずに直接抹消できるけど、
Finderで同様の操作をしても受け付けてくれないのね。
これも間違ってファイルを消してしまうのを防ぐためだろうか。

因みにWindowsのファイルエクスプローラでは Shift + Delete (WinのDeleteはMacで
言う forward deleteに相当) でファイルやフォルダを抹消できる。
825名称未設定:2010/06/20(日) 21:54:50 ID:TF9uScoA0
そんなん怖いわ
いらん
826名称未設定:2010/06/20(日) 22:39:46 ID:Ozc+hHA40
Macintosh HDが消えた!!
827名称未設定:2010/06/20(日) 23:56:31 ID:bpjHMxtY0
危ないからゴミ箱使おうぜ。
外付けディスク複数つないだ状態で、特定のディスクのゴミ箱だけ空にできたらいいTipsになると思う。
828名称未設定:2010/06/21(月) 00:02:18 ID:TF9uScoA0
>特定のディスクのゴミ箱だけ空に
起動ディスク以外は
rm -rf "/Volumes/なんたら/.Trashes/${UID}/"*
でできるからスクリプトで書けそう。
829名称未設定:2010/06/24(木) 00:48:24 ID:A6bz8x6J0
>>824
command + delete 後に command + shift + delete のこと?
830名称未設定:2010/06/24(木) 01:42:36 ID:YqmtgSGN0
>>829
元々ゴミ箱が空の状態ならそれで良いかも知れないけど、目的のファイルや
フォルダだけを抹消と言う点では異なるかと。
831名称未設定:2010/06/26(土) 20:04:49 ID:Va3kH26R0
>>814
OS/2のワークプレースシェルはALT+右(MB2)クリックで選択中の
オブジェクトのピックアップになるんだぜ。(何回でも追加ピックアップ可)
ドロップはデフォルト(Shift+で)移動、(Ctrl+)でコピー, (Alt+Shift+)でシャドウ(エイリアス)の作成になるんだぜ。
832名称未設定:2010/06/26(土) 20:42:40 ID:JWmiLmGQi
とりあえず板チ
833名称未設定:2010/06/27(日) 05:33:42 ID:mmcAXQoi0
だから根本的に違う機能なんだからカットとして実装せずに
OS/2の様にピックアップとして実装すればいいだけの話。
同種の目的を果たす機能を実装しないことの理由にはならない。
834名称未設定:2010/06/27(日) 14:54:41 ID:KBqW+L7B0
OS X の初期に「取り敢えず試作品をジョブズに持って行ったら、ファイルを開く方法だけで8通りもあったので「減らせバカ」と怒られた」って話があったよな
ああいう感じで減らして、そのままになってるんじゃないか
835名称未設定:2010/06/27(日) 19:04:18 ID:7hCh0fE30
WindowsとMacのカット&ペーストとコマンド+Zでのアンドゥの話が
出てるのでそれに絡んだ話をするが、あのアンドゥ機能も双方のOSの
考え方の違いが出てて面白い。
・Macのfinder:一回前の操作の取り消しのみ。
・Windowsのエクスプローラ:履歴を持っていて連続でアンドゥが可能。
これだけ聞くとWindowsのアンドゥの方が機能が充実して見えるが
実際にはかなり危ない。
というのもエクスプローラの場合、コピー等の操作履歴はあっても
ウインドウの閉じた開いたというのは覚えてないので、連続アンドゥを
行っても、既に閉じたウインドウ間でのアンドゥは表示上でどこで何が
戻ったのかがさっぱり見えない。
他にもコピーの取り消しの場合、Macの場合は複製したファイルを
ただ消してくれるだけだが、Windowsの場合は、必ず直前の操作の
取り消しのではないという理由からか、アンドゥの操作にもいちいち
複製したファイルの削除の有無をダイアログで確認してくる。
理由は分かるが一回前の取り消しでは鬱陶しいし、仮にそのダイアログで
「削除しない」を選択した後、アンドゥを行うと、コピーのさらに前の
操作からのアンドゥになる。つまり元通りの状態とは違ってくるわけだ。
何を実装するかってのは考え方次第で大きな違いになるよなあ。
836名称未設定:2010/06/28(月) 06:39:50 ID:Ye77M/Tq0
>>834
ワロタw
837名称未設定:2010/06/28(月) 19:50:00 ID:Zxapby8t0
たぶん未出。既出だったらゴメン。

保存ダイアログでファイル名を入力する所があるけど
あそこにファインダーからファイルなどをドラ&ドロすると
そのドラ&ドロした物のパスが入力される。
(10.6持ってね 10.5確認 10.4知らね 10.3無理だった)

パスが標準で書き出せない(よね?)Macが少し便利に。
838名称未設定:2010/06/28(月) 23:07:14 ID:2cOlyglE0
ファイルをダブルクリック
ファイルを右クリックしコンテキストメニューから開く
ファイルを選択しコマンド+o
ファイルを選択しコマンド+↓
Finder上のアプリケーションアイコンにドラッグ
ドック上のアイコンにドラッグ
使用アプリケーションからファイルを開くで該当ファイルを選択
スポットライト検索で候補リストから該当ファイルを選択

無理矢理8通り挙げてみた
839名称未設定:2010/06/28(月) 23:51:29 ID:Ye77M/Tq0
>>837
10.6でもできる。
840名称未設定:2010/06/28(月) 23:52:18 ID:Ye77M/Tq0
しかし一番びっくりしたのはSpaces発動中のウィンドウ移動と、Exposéだなw
最初から知っていたかった。
841名称未設定:2010/06/29(火) 02:25:18 ID:pLYy5qk10
>>838
他に、ファイルを選択しファイルメニュー→開く ってのもあるね。
ファイルを選択しコマンド+↓ は知らなかった。
842名称未設定:2010/06/29(火) 02:29:28 ID:UolcSXs/0
>>841
>ファイルを選択しコマンド+↓
は一階層下がるショートカットなので
フォルダでやると中に入り、ファイルだとそれ以上下がれないので開きます
割と多用してる
843名称未設定:2010/06/29(火) 10:47:27 ID:Su2mI2Ox0
俺はoption-shift-↓を多用してる
前のウィンドウを残さず開く
844名称未設定:2010/06/29(火) 22:50:23 ID:PHj08KLd0
>>842
左手のCommandキーと右手の矢印キーだけでファイルを探して、開くまでの一連の動作を手の位置を変えることなく行えるから便利だよね。
ちなみに、間違ったフォルダを開いてしまった時はCommand + ↑で上の階層に行けるよ。



既出かもしれんがFinderで、
Command + Shift + H でホームフォルダ
Command + Shift + A でアプリケーションフォルダ
Command + Shift + U でユーティリティフォルダ
に一発でジャンプできるよ。
他にもあるかもしれん。
845名称未設定:2010/06/30(水) 00:14:03 ID:tp3BEHqy0
>>844
Finderのメニューの「移動」を見るとそれ以外も含め一覧が載ってる
846名称未設定:2010/07/04(日) 03:14:35 ID:q1RLtQpg0
ブラウザのアドレスバーにあるファビコンって、テキストエディットなどにドラッグ&ドロップすると
単にアドレスがペーストされるだけだが、スティッキーズのウィンドウにドラッグ&ドロップすると、
ウィンドウタイトルがハイパーリンク付きでペーストされる。
リンクをちょっとメモったり、リンク集を作ったりするのに便利だと思った。
847名称未設定:2010/07/04(日) 06:40:15 ID:57MPAt+B0
テキストエディットでもリンク付きになるよ。
(テキストエディットの環境設定でフォーマットを
リッチテキストのままにしとけば)。
848846:2010/07/04(日) 08:36:04 ID:q1RLtQpg0
>>847
おお、サンクスです。長年プレーンテキストの設定のままで使っていたので、
気がつかなかった。知らなくて損してた>俺 orz
849名称未設定:2010/07/08(木) 03:14:34 ID:qkuO703c0
Safariのツールバーに追加したアイコンは commandを押しながらドラッグ&ドロップで
ツールバーから取り除ける。
850名称未設定:2010/07/08(木) 09:14:11 ID:YKizXoDM0
OSのメニューバーに表示させてるアイコンはcommandを押しながらドラッグ&ドロップで
ツールバーから取り除ける。サードパーティー製だとだめかも。
851名称未設定:2010/07/10(土) 03:18:50 ID:3oRKi/HJ0
>>849 >>850
Cocoaアプリケーションなら大体出来るんじゃないかな?
でもFinderはまだCarbonだっけか。


Cocoaアプリケーションなら、他のウィンドウが上にあって非アクテイブの状態でも、Command + マウス操作 で非アクテイブの状態のままでドラッグやクリックが出来るよ。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:11 ID:ZAYwlrId0
メニューバー右のアイコンは(APIとしては)Cocoaしかないよ
OS標準で入ってるの以外は⌘-ドラッグで動かせない

ウィンドウを非アクテイブのままの⌘-ドラッグもCarbonアプリでもまず大抵はできる
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:52:56 ID:Rv+LHseC0
>>852
コマンドの記号ってどうやって出すの?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:07:07 ID:Z1q/vE8D0
&#8984; じゃないのかな?
?(こまんどで変換) <- だと化けると思う。
どっちかな?
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:11:58 ID:i+Rrfoq10
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:58 ID:RwlNz0rA0
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:52:58 ID:vg09+HIP0
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:17:45 ID:u0gzQxzv0
ことえりの文字ビューアで、

表示:全ての文字
▼記号
  技術用記号

にあるから辞書登録しとく。
⌘⏏⌥⌃⇧⏎⌤⎋
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:19:47 ID:u0gzQxzv0
表示:全ての文字 の下は「分類別」タブね
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:47 ID:u0gzQxzv0
そういえば
Finderやリスト表示で、文字をタイプするとそれに見合った項目が選択されるけど、
Dockでのフォルダ内表示でも同じ。

さらに、システム環境設定の「Dockを操作対象にする」でも同じで、
このキーを押してDockがキーボードで操作対象になった状態で、何かしら文字をタイプすると
それに見合ったアプリが選択される。フォルダやファイルの側は選択されないが。
861名称未設定:2010/07/12(月) 02:08:18 ID:fUpP1YST0
⌤って何の記号?
862名称未設定:2010/07/12(月) 02:42:25 ID:d63C6yHG0
>>861
enterキーの記号です。

Unicodeで "UP ARROWHEAD BETWEEN TWO HORIZONTAL BARS" という名前が
付けられている技術用記号です。
http://unicode.org/charts/PDF/U2300.pdf
863名称未設定:2010/07/12(月) 19:22:00 ID:8vh5jRym0
>>862
ありがとうございます。pdf参考になりました。
864名称未設定:2010/07/23(金) 22:48:26 ID:2vh9lFIE0
Adobe Readerのパッケージ内にあるフォントをMacにインストールするとほかのアプリケーションでも使用できる。

↓のフォルダにあるフォント
/Applications/Adobe Reader 9/Adobe Reader.app/Contents/Frameworks/Adobe3D.framework/Versions/A/Resources/
/Applications/Adobe Reader 9/Adobe Reader.app/Contents/MacOS/Resource/CIDFont/
/Applications/Adobe Reader 9/Adobe Reader.app/Contents/MacOS/Resource/Font/
865名称未設定:2010/07/23(金) 23:26:14 ID:vZal45Ii0
さっきdolipo知ったんだが、しばらく更新されていない。
OS10.6でも有効なのかな?
866名称未設定:2010/07/23(金) 23:47:44 ID:R+8Gu9pB0
>>865
dolipo作ったよ

dolipoスゲー入れない奴は馬鹿だよね

なんかインターネットにつながらないんだけど
ちなみにdolipoを入れてからです

じゃあdolipoとれよ馬鹿

その他不具合続出

ブーム終焉(いまここ)
867名称未設定:2010/07/23(金) 23:51:48 ID:R+8Gu9pB0
なんにせよdolipoはpolipoのフロントエンドなので
polipoが原因の問題はdolipoでも発生するし
dolipoの作者には直せない、あるいは直す気はないみたいなので
そこ(継続開発)はあんまり期待しない方がいい

基本はキャッシュなので過去の情報をキャッシュされないことを
前提にしたソフト(ウェブブラウザに限りません)あるいはホストだと不具合が出ます
そのソフト、ホストを除外していくのは手作業なのでご注意
868名称未設定:2010/07/24(土) 03:01:34 ID:rcDN7lRm0
>>866
なるほどー。
使うなら元のpolipoってことかな。それでも1年くらい更新されていないね。
869名称未設定:2010/07/24(土) 03:04:09 ID:AXifpSXu0
chromeだdolipo使うと逆に遅くなった。
870名称未設定:2010/07/24(土) 10:12:24 ID:e+O75Dhs0
operaもdolipoと相性が悪いみたいで凄く遅い。
他は入れても入れなくてもスピードが変わらないけど
本当に必要というか、早くなってるの?
871名称未設定:2010/07/26(月) 21:35:20 ID:F0zx+t1n0
何このすれスレタイ関係ねーじゃん
872名称未設定:2010/07/26(月) 22:58:35 ID:F1VTz1tV0
873名称未設定:2010/07/27(火) 01:36:26 ID:brq6rX7J0

8月に出ない?
874名称未設定:2010/07/27(火) 02:01:10 ID:VUXbpOjr0
875名称未設定:2010/07/29(木) 21:03:32 ID:qvR2aFGb0
DOCKのアプリケーションを長押しでそのアプリ限定のExposé/更にその状態で
command押しながら他の起動中アプリケーションをクリックでExposéに追加表示。
876名称未設定:2010/08/01(日) 02:05:20 ID:BhhE2Jrh0
>>875 おお知らなんだ!

で、今気づいたんだけど、システム環境設定の「Dockを操作対象にする」で設定してるキーを押して、
Dockがキーボードで操作対象になった状態で、optionキー+←または→でアイコンを移動できる。
877名称未設定:2010/08/02(月) 10:30:12 ID:j1b7NrJ70
ファイルセーブのダイアログで同名のファイルを置き換えるか?って時
キャンセルと置き換えるがでてくるがそん時?+R押すと置き換え
選択になる。
878名称未設定:2010/08/02(月) 10:34:03 ID:j1b7NrJ70
あれ化けてる?コマンド+Rね。
879名称未設定:2010/08/02(月) 12:28:18 ID:pTuWfZdbP
マージになったら神棚。
880名称未設定:2010/08/03(火) 12:48:30 ID:WpTOTgDA0
テキストエディットで英字を途中まで入力してescを押すと候補が出てくる
881名称未設定:2010/08/03(火) 13:01:28 ID:uA4W2riC0
>>880
GJ!
882名称未設定:2010/08/03(火) 18:25:56 ID:boerWOIg0
既出だったらごめん
4本指横スワイプでアプリケーションを選択できる状態に
しておいて適当に4本指でタッチすると直前まで使用していた
アプリにフォーカスが移る。実質ツータッチでアプリの切り替えが
できるので重宝してる
883名称未設定:2010/08/03(火) 22:12:17 ID:uA4W2riC0
>>882
(´・ω・`)b GJ!
884名称未設定:2010/08/05(木) 00:26:05 ID:jwI11vvH0
んーなんでそんな限定した書き方?
四本横スワイプ→二本移動→四本タッチ
ってことでしょ?
885名称未設定:2010/08/05(木) 00:39:46 ID:EON3cRctP
>>884
四本横スワイプ→四本タッチ
とりあえず試してみろや
886名称未設定:2010/08/05(木) 00:58:09 ID:zjO1vHBo0
「二本移動」をしなくても直前まで使っていたアプリに
切り替えれるのがポイント
cmd+tab でも同じことが出来る
887名称未設定:2010/08/05(木) 02:46:34 ID:jwI11vvH0
デフォルトは直前に選択状態あるよって話?
直前アプリ選択のための特殊操作があるって言ってるのか思っちゃった
888名称未設定:2010/08/05(木) 13:40:44 ID:u8pp/8Dm0
四本横スワイプってどうやるの?
889名称未設定:2010/08/05(木) 14:28:52 ID:CQvI4J+50
トラックパッドに四本の指でタッチしてそのまま横に動かす
890名称未設定:2010/08/05(木) 14:46:48 ID:7ojiBVO40
そもそもスワイプの意味が分かってないんじゃ…
891名称未設定:2010/08/05(木) 23:34:28 ID:CzH6BtGz0
四本指の動作だけ知らないとかないわな
892名称未設定:2010/08/06(金) 07:18:45 ID:bTewKBAg0
システム環境設定のムービー見たらええやん?
893名称未設定:2010/08/06(金) 07:24:18 ID:Cr7jIQLE0
あのムービーは親切すぎてビビった。
894名称未設定:2010/08/07(土) 03:36:37 ID:sboNDteX0
システム環境設定の画面で勝手になにかが動き出すことを予測してないのでけっこう驚いてしまう
895名称未設定:2010/08/07(土) 12:25:24 ID:zNeRhD1q0
「スクロール」の黄色いTシャツのおねいさんの胸元が気になる
896名称未設定:2010/08/08(日) 01:22:05 ID:UZSnoa9Y0
>>895
ん?黄色いTシャツのおねいさんなんかいないぞ。
897名称未設定:2010/08/08(日) 01:47:58 ID:xhm+WZhL0
トラックパッドの種類によって表示が変わるからね
/System/Library/PreferencePanes/Trackpad.prefPane/Contents/Resources/TrackpadCombo.mov
の40秒目から
898名称未設定:2010/08/08(日) 02:09:31 ID:QpXHFnIg0
>>897
おお、確かに…
899名称未設定:2010/08/08(日) 15:47:22 ID:uDb4wKdG0
ごめん 情弱が質問

@フォルダのアイコンの色って青だけど変更できるの?

Aフォルダを開けられないようにロックかけられないの?
900名称未設定:2010/08/08(日) 15:50:31 ID:yw/E77710
そういうスレじゃねえからこれ
901名称未設定:2010/08/08(日) 16:20:52 ID:SIibnKmb0
>>897
これって滝川クリステルが出てるって言われてたやつ?
902名称未設定:2010/08/08(日) 18:51:12 ID:iUnddAHK0
>>331
どろすてどろすて・・・
903名称未設定:2010/08/08(日) 20:06:51 ID:qWOjvKux0
>>899
2番目の方はディスクユーティリティー.app使ってパスワード付きディスクイメージつくれば
いいんでないかい。あんまり大きいサイズにするとタイムマシンのバックアップ容量いっぱい
使っちゃうけど。
904名称未設定:2010/08/08(日) 20:54:54 ID:OPFQNP0H0
>>899
一番目は可能で、CandyBarというアプリを使ってフォルダのアイコンを変えるのが簡単かな。
905名称未設定:2010/08/09(月) 10:46:23 ID:u/BWTzaQ0
>>897
必死に見てしまった。確かに...
しかし、他のビデオがここにないのは何でなんだろう。
後、システム環境設定のビデオはこの一つのビデオから切りだして表示しているんだな。
906名称未設定:2010/08/09(月) 12:32:07 ID:dY30NHcW0
他のビデオ?.movが3つあるぞ
907名称未設定:2010/08/09(月) 13:19:54 ID:ZY+2uklt0
システム環境設定ーマウスースクロールに合わせるとおねーさんが。
908名称未設定:2010/08/13(金) 16:34:30 ID:ecxW6EAd0
>>907
まず服を脱ぎます。
909名称未設定:2010/08/14(土) 01:00:57 ID:/g8afUlo0
Safariのウィンドウが2つ(或いはそれ以上)開いている時、一方のウィンドウの
タブをドラッグしてもう一方のウィンドウにドロップするとマージできる。

間違って新規ウィンドウで開いてしまった時に「こんなこと出来たら良いのに」と
何気なくやってみたら出来たので驚いた。
910名称未設定:2010/08/14(土) 01:09:00 ID:KyVlvCwO0
chromeでもfirefoxでもできる。
911名称未設定:2010/08/14(土) 03:51:52 ID:JHbCwYwZ0
>>910
私はいつもSafari,Chrome,Firefoxを同時に使っていますが、
Safariがいいのは、一括で全てのウインドウをマージすることが出来ること。
ただマージすると、一度全て再読込してしまうんだけどね。

ChromeとかFirefoxはプラグインとか入れればできるかもしれんが知らん。
912名称未設定:2010/08/14(土) 04:03:35 ID:KyVlvCwO0
chromeでもfirefoxでもできる。
913名称未設定:2010/08/14(土) 09:11:16 ID:5VCRC2Fd0
Firefoxはシングルウィンドウモードで使っているから気付かなかった。
914名称未設定:2010/08/15(日) 01:23:28 ID:0mfZOe7P0
FirefoxでMagic Trackpadの3本指スワイプを上下にやってみたら、ページの
最上段/最下段にジャンプした。home/endキーと同じ動作かな?

Safariとかでは出来ないんだね。
915名称未設定:2010/08/15(日) 10:55:56 ID:NWPSc20D0
どんだけ縦長…
916名称未設定:2010/08/16(月) 05:43:48 ID:k14Nw4mLP
safariやfirefoxで、opt+com+Fで検索窓に移動出来るけど
これ、地味に便利だな
917名称未設定:2010/08/16(月) 07:01:05 ID:XN83BtKH0
移動って?com+Fじゃだめなの?
918名称未設定:2010/08/16(月) 07:20:24 ID:eqYYkgCh0
検索エンジンの方だろ。
Firefoxならcommand+kの方が押しやすくていいよ。
ついでにセカンドサーチってアドオンも入れておけばなお便利。
919名称未設定:2010/08/16(月) 08:59:18 ID:Tnk42s1y0
>>917
cmd+Fだと、今表示されているページ内の文字列検索になってしまう。
920名称未設定:2010/08/18(水) 21:48:12 ID:H8tjvBuy0
この間のソフトウェアアップデートでひっそりと3本指スワイプ時のゼスチャーで
ドラッグを選べるようになった。
921名称未設定:2010/08/18(水) 22:20:43 ID:Q236Yn4x0
今更かよ
922名称未設定:2010/08/21(土) 07:07:39 ID:4qPUvZ6R0
起動するときトラックパッド押しっぱなしにするとディスクを強制的にはき出すが、
その際にほそい針金状の棒をドライブに突っ込むと大体どんなものを間違って突っ込んでもはき出してくれる。
923名称未設定:2010/08/21(土) 11:37:18 ID:Bgq80F8c0
そしてドライブはおじゃんとなる
うそだと思ったら試してみぃ
924名称未設定:2010/08/21(土) 21:03:50 ID:4JXL9YIU0
スロットローディングのドライブにそんな事して、ドライブおしゃかにしても
保証してくれんだろうな。
925名称未設定:2010/08/25(水) 15:06:18 ID:1dTVC1NO0
>>924
ん?スロットローディングでも確かボタンがあったと思うけど?
最近のモデルは知らんが。
926名称未設定:2010/08/25(水) 15:59:42 ID:UA0wE1te0
日本語を読みこなせないって告白会場はここですか?
927名称未設定:2010/08/25(水) 16:01:24 ID:GHCPdCr10
FairmountでDVDを取り込む時
Fat32に落とすと、早くなる
928名称未設定:2010/08/26(木) 02:20:58 ID:EIjA22Qd0
>>927
ん?情弱ですまんが、FAT32に落とすってどういうこと?
929名称未設定:2010/08/26(木) 02:40:36 ID:lLVXHQnj0
ウザい。んこ野郎。
930名称未設定:2010/08/27(金) 07:35:15 ID:fkWJPeaD0
「プレビュー.app」にアプリのアイコンをドラッグ&ドロップすると、
そのアプリが持ってるアイコンを(多分、全部)見ることが出来る。
931930:2010/08/27(金) 07:36:23 ID:fkWJPeaD0
アプリ名をコピペしたら、なんかひどいことなってますね。
「プレビュー.app」です (>_<)
932名称未設定:2010/08/27(金) 14:23:20 ID:886m9Agb0
間違いを探せ
933名称未設定:2010/08/27(金) 16:05:02 ID:iJNbHv8C0
>>930
うおー、これは便利。thx
934名称未設定:2010/08/27(金) 22:59:03 ID:ZkAqFcgs0
便利だね
アプリだけじゃなくてフォルダなら中身をさらってくれるようだ
935名称未設定:2010/08/28(土) 03:14:00 ID:+Pvu6zXP0
10.6からフォルダのドロップに対応してるよ。連番のイメージを見る時、従来はファインダーで画像を複数選択してプレビューにドロップしなきゃいけなかったけど今は画像の入ったフォルダの投げるだけでいけるようになってる。
936名称未設定:2010/08/29(日) 09:20:14 ID:mYfrkdcr0
なんぞこれw

゙ア゙イ゙ヴエ゙オ
゚ア゚イ゚ウ゚エ゚オ
937名称未設定:2010/08/29(日) 11:42:09 ID:VV6cJ5sC0
Unicodeで定義されている合成用濁点を使用して作成された文字です。
合成用濁点は直前の文字と結合し、直前の文字+合成用濁点で1文字と
して扱われます。
合成用濁点を入力するには、 command+option+T で文字パレットを
表示し、COMBINING KATAKANA-HIRAGANA VOICED SOUND MARK
という文字を選択し、入力ボタンを押します。
ことえりの変換候補に出てこない文字でも、文字パレットを使用すれば
入力できるので便利です。
ちなみに、合成用濁点はカタカナだけでなく、漢字やアルファベット、
記号などにも使用できます。
938名称未設定:2010/08/29(日) 12:11:49 ID:m1gHEznS0
それが、文字コードの変換にバグがあるのか、コピーしたときに
たまに>>930のようになっちゃうのですよね。
939名称未設定:2010/08/29(日) 21:09:27 ID:2Xe8K+5gP
アイヌ語のカナ表記でも半濁音付きカタカナがあって
JIS X 0213ではそれ用のカタカナも用意されてる。
ことえりのアイヌ語対応も、これと小書きのカタカナに対応したもの。
940名称未設定:2010/08/30(月) 15:41:55 ID:CgAYZZl20
quicklookで画像を表示してる時、option押しながらクリックすると拡大する
osxhintsにあった
941名称未設定:2010/08/30(月) 19:50:05 ID:hyzvrydX0
option+shift押しながらクリックすると縮小する
942名称未設定:2010/09/01(水) 09:29:10 ID:eB+Dhdth0
>>930
10.4じゃ出来ないのかー
943名称未設定:2010/09/01(水) 09:37:35 ID:G0fPCB9u0
>>70
googleの辞書いれてるんだけどwの時だけ連打できるwwwww
他の、例えばtなら「っっっっっt」なのに・・・

google先生マジネット特化型
944名称未設定:2010/09/01(水) 11:03:08 ID:K1FxFIVJ0
wwwwwwwwwwwwwほんとだwwwwwwwwwww
945名称未設定:2010/09/01(水) 13:55:27 ID:mfyXRRe30
>>942
できるよ
パネルを出して三角形をクリックしてみて
たとえばpreview.icns なら7枚入ってる
アプリケーション.app をドラッグしてということなら出来ないけど
アプリケーションを選択してcommand - C>プレビューメニュー>クリップボードから新規作成、としてやればいいよ
946名称未設定:2010/09/01(水) 14:23:27 ID:yuWNcWBL0
>>943,944
それ半角じゃね?こうだろ?

wwwwwwwwwwww

俺もさっき気づいてGoogle日本語入力デフォにしたwwww
947名称未設定:2010/09/01(水) 22:56:46 ID:hTYHMW6X0
Vipperばっかだなw
948名称未設定:2010/09/04(土) 01:46:28 ID:iVp4KgbKP
なんか、Spacesを利用すれば
Youtubeやニコニコを見ながら、Photoshop Elementsを使えるのを発見したけど
ここで書き込んでもいいことなのかな
949名称未設定:2010/09/05(日) 13:19:19 ID:sBT4PKEJ0
ファイル名をカーソルで選択して名前を変更するとき、ついついダブルクリックになってしまいます。
何か、良いTipsはありますか?
950名称未設定:2010/09/05(日) 13:26:33 ID:QOjVT1JD0
>>949
tipsじゃないけど、シングルクリック+enterでいいんでない?
951名称未設定:2010/09/05(日) 13:58:32 ID:+v+0XfXO0
ファイル名をシングルクリックした直後に、カーソルをほんの少し動かしてやると名前変更が
出来るというTips が、昔はあった。いつの頃からかなくなったが、古い OS を使っている人は
試してみて。
952名称未設定:2010/09/05(日) 15:50:31 ID:sBT4PKEJ0
>>950
シングルクリック+エンター良いですね。常用します。
>>951
そうですね、私は古いくせがあって、クリックした後少し下にズラすんですが、
上手く行く時といかない時があって質問させてもらいました。
953名称未設定:2010/09/05(日) 15:53:35 ID:RgVUmGcoP
>>951
それ復活してほしいよ (´・ω・`)
954名称未設定:2010/09/05(日) 16:30:36 ID:IlfZ6J+l0
ダブルっていうかシングル+シングルでもいけろと思う
エンターより楽な気も
955名称未設定:2010/09/05(日) 17:12:56 ID:UxPIZmaF0
>>954
それがWクリックになっちゃうってかいてるんじゃないの?
システム環境設定のマウスから間隔を変更できたはず
956名称未設定:2010/09/05(日) 17:18:23 ID:QOjVT1JD0
>>951
そういやOS9だとシングルクリックするだけでファイル名変更だったなー
957名称未設定:2010/09/05(日) 17:31:57 ID:Ts+E/Ygf0
>>956
アイコンを選択する時はどうしてたの?
958名称未設定:2010/09/05(日) 17:40:07 ID:B11acuEo0
アイコンとファイル名は別の位置にあるじゃん。
959名称未設定:2010/09/05(日) 17:55:46 ID:aYaekj1f0
いや、シングルクリックだけですぐ名称変更になった訳じゃないよ>OS 9
シングルクリックで選択だけどちょっと待ってるとすぐ名称変更になった
960名称未設定:2010/09/05(日) 17:59:44 ID:LW+evw9v0
アイコンクリックしてファイル名クリックだとWクリックにならないんじゃないかな?
961名称未設定:2010/09/06(月) 04:27:03 ID:67WNBO9l0
>>960
いいかもと思ってやってみたけど、上手くいくときといかないときがある。
印象としては、2回目のシングルクリックをちょっと長めに押すというか、強く押すというか。
962名称未設定:2010/09/06(月) 16:45:55 ID:UvCy5DGJ0
そのショートカットが10.5からの新機能、クイックルック(選択してスペースバーを押す)と
非常に近くて、ファイル名=「 」というファイルを量産する可能性を案じて
その名称変更ショートカットを引っ込めたんではないかな?
すぐにキーボードで名称変更するわけなので、>>950であれば影響がないし。
963名称未設定:2010/09/06(月) 17:12:49 ID:Bhy23sif0
マウスでコピペすることもあるので
964名称未設定:2010/09/07(火) 18:56:53 ID:NhvXSF4r0
ファイルを開いている状態(テキストエディット等)でタイトルバーにある小さいアイコンはドラッグできる。ドラッグ先にはエイリアスができる。Cmd押しながらならだとコピーができる。内容を見ながらUSBメモリに移動するときとか便利です。
965名称未設定:2010/09/07(火) 19:02:14 ID:j4/8vgzv0
プロキシアイコンは実体とほぼ同等なんだよ
966名称未設定:2010/09/07(火) 22:11:01 ID:5qb/QuzO0
Finderウィンドウのサイドバーにはいろいろ登録できるのは知っていたけど、
上のツールバーにも同じように登録できることを今日知って、びっくらこいた。
そんだけ。
967名称未設定:2010/09/07(火) 22:23:58 ID:a8DcnRRU0
>>966
便利っしょ
俺も解凍ソフトとか、
単機能のAppleScript(アイコンサイズ変更とか)とか入れてる
968名称未設定:2010/09/07(火) 23:03:12 ID:R7ZOhDqF0
それって、Leoperdでもできる?
969名称未設定:2010/09/07(火) 23:21:10 ID:DloHqonO0
パンサーの頃から出来てたけど
970名称未設定:2010/09/07(火) 23:47:32 ID:VkSaHLjj0
ジャグァーの頃から出来てたな
971名称未設定:2010/09/08(水) 00:24:45 ID:9/T+5SEZ0
水前寺清子(ry
972名称未設定:2010/09/08(水) 00:44:06 ID:lQ2PvMRC0
>>971
ヨッ、同年代!
973名称未設定:2010/09/08(水) 08:25:07 ID:qfPcMMIO0
保証してくれっしょめ
974名称未設定:2010/09/11(土) 05:42:41 ID:c0ggpdab0
>>970
というかOSXでは一番最初のバージョンから出来た気が...
サイドバーが実装されたのってパンサーからだったっけ?
それまではfinder上部に良く使うフォルダとか入れて
サイドバーのように使うってのは普通だったよ。
975名称未設定:2010/09/15(水) 07:40:37 ID:P9gPuZxV0
ドックに縮小されてるアプリの出しかた
command+tabで選択、ひきつづきcommandを押したままoptionを押すと出てくる
あと同じアプリで複数縮小して場合はcommand押したまま↑↓押すと出るらしいけどSLだけっぽい
976名称未設定:2010/09/15(水) 08:03:35 ID:e5rSqeCY0
>>975
雪豹だけど縮小したアプリ出てこないよ(´・ω・`)
コマンド押したままオプションキーだよね?
977名称未設定:2010/09/15(水) 08:27:42 ID:fK2WFfC/0
そういう大事なことは早く言えよこのカスがぁ!
978名称未設定:2010/09/15(水) 12:43:25 ID:WH4r8W6r0
>976
オプションキー押して入れ替えにコマンドを離す、でした。説明の精度わるくてすまん。2つめのは出来た?
979名称未設定:2010/09/15(水) 22:48:12 ID:MknB7/ve0
おお便利!
>command押したまま↑↓押す
これは選んでるアプリだけのExposeになる動作だね
980名称未設定:2010/09/15(水) 22:55:40 ID:FoJFmV/e0
>>979
それは知らなんだ
981名称未設定:2010/09/15(水) 23:44:37 ID:WoQPNEzK0
アナコンダ
982名称未設定:2010/09/15(水) 23:50:04 ID:e5rSqeCY0
>>978
できたヾ(*´∀`*)ノ
983名称未設定:2010/09/16(木) 03:29:35 ID:dz9BpJoG0
K
984名称未設定:2010/09/16(木) 11:37:05 ID:CXm0B7xM0
option + deleteで、キャレットから左の単語の頭(option + ←で移動できる位置)まで
一気に削除できるのね。
同じくoption + forward deleteで、キャレットから語末(option + →で移動できる
位置)まで削除。

今までガシガシ連打してたのや、shift + option + 左右で選択してから文字削除
してたのが馬鹿らしく思えた。
985名称未設定:2010/09/16(木) 14:54:55 ID:apg78Drd0
deleteは一文字単位、
option+deleteは文節単位の削除だよ


986名称未設定:2010/09/16(木) 17:33:55 ID:Fz+mGqYN0
ctrl+aで行頭に移動
ctrl+kでキャレットの右部分全て削除
も便利(・∀・) ctrl+yでペーストも出来るし
987名称未設定
そこらへんはMacというかEmacsの伝統かな
便利だよね