Intel iMac part 76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intelベースのアルミニウム製iMacのスレ

■アップル公式
・iMac
http://www.apple.com/jp/imac/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/intel/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#imac
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/imac/

■まとめサイト
・iMacアルミニウムまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/20.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/40.html

■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=iMac+board%3A%BF%B7%A1%A6mac

前スレ
Intel iMac part 75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1253881113/
2名称未設定:2009/10/07(水) 22:15:08 ID:Rd3R6xDG0
2
3FAQ:2009/10/07(水) 22:17:37 ID:yX00YWay0
起動するとバックライトの輝度が最大になってしまう場合、
少しだけ最低輝度より明るく設定しておく。これで設定が保存されます。
4名称未設定:2009/10/07(水) 22:19:24 ID:sXJo2Agw0
1乙
5FAQ:2009/10/07(水) 22:23:33 ID:yX00YWay0
モニタが明る過ぎてアプリを調整したいとか
ファンをコントロールしたいとか
アルミのiMacバラシ(HDD交換)方法とかは
>>1の「iMacアルミニウムまとめ」をまず一読してみて下さい。
6名称未設定:2009/10/07(水) 22:27:02 ID:W+0IX5Fq0
ポニーテールなんたらかんたら
7名称未設定:2009/10/07(水) 22:52:51 ID:J4jP2RRJ0
なんつーか噂が途切れちゃってるのが気になる。
今月出るのかなあ。
8名称未設定:2009/10/07(水) 22:53:10 ID:G06yKj7vP
ディスプレイポート入力端子が付くよ!



ていう夢を見た。
9名称未設定:2009/10/07(水) 23:07:31 ID:r7v5OBW90
FMC! FMC! FMC!
10名称未設定:2009/10/07(水) 23:12:19 ID:Bf4C5PzW0
KFC! KFC! KFC!
11名称未設定:2009/10/07(水) 23:34:56 ID:sk5QwV9H0
1000ならみんなの夢仕様が全部かなったうえに15万円で発売。
12名称未設定:2009/10/07(水) 23:35:55 ID:EQIH+o1o0
台風来てるから今日は発表しないだろうな。
13名称未設定:2009/10/07(水) 23:38:44 ID:b+SKXc8o0
>>12 ヒント:米国
14名称未設定:2009/10/07(水) 23:43:30 ID:KQOzSvDA0
ここ2日間でさんざん持ち上げられ落とされてふと浮かんだ疑問





イベント無しでフルモデルチェンジって有り得ますかね?
15名称未設定:2009/10/07(水) 23:50:29 ID:UPHwWOXn0
>>13
なんでそんな簡単に釣られるんだw
16名称未設定:2009/10/08(木) 00:11:14 ID:LRtbmLf20
>>8
俺もそれは期待している
17名称未設定:2009/10/08(木) 00:28:28 ID:v8oZlW1S0
明日の深夜くるよ。
とだけ言っておくわ。
18名称未設定:2009/10/08(木) 00:34:23 ID:qvbPaSqOi
17みたいな発言にはちっともwktkしないことは分かってるだろうに…
19名称未設定:2009/10/08(木) 00:49:58 ID:tKrUale70
明日なんて来ないよ
20名称未設定:2009/10/08(木) 00:58:51 ID:2/4IE2kn0
俺たちに明日はない。
来週ならある。
21名称未設定:2009/10/08(木) 01:00:25 ID:er8Ns1In0
明日だろうな。
9日説は日本が勝手に言ってるだけで、ソースは6~9日になってる。
金曜というのは珍しいから木曜だろう。
22名称未設定:2009/10/08(木) 01:04:15 ID:qS+Y44qU0
なんだまだか
23名称未設定:2009/10/08(木) 01:04:38 ID:Jn2ywt7z0
【NHK】 「訴状が届いていないので申し上げることはありません」 〜NHK番組訴訟で新たに1900人余りが提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254841021/l50
【テレビ】TBSが紳助に感謝する番組? 「オールスター感謝祭」出演者は紳助の息がかかった顔ばかり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254905718/l50
24名称未設定:2009/10/08(木) 02:38:18 ID:ouCwwrkt0
この時期新型が出るならUSB3.0位載せるよな。
25名称未設定:2009/10/08(木) 02:42:01 ID:gwhQqSH80
intelチップセットにUSB3.0が乗るのは2011年以降になるだろうって話だから期待するだけ無駄よ
ttp://kettya.com/neta.php?id=4100
26名称未設定:2009/10/08(木) 03:33:33 ID:5oX2U+HRi
麦寸knkr
27名称未設定:2009/10/08(木) 09:02:46 ID:Z79JSsgB0
SATAの端子つけて欲しい
28名称未設定:2009/10/08(木) 09:20:53 ID:Y5OePLrN0
Apple、10月19日に新型iMacとMacBook Proを発表?
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=5262

いよいよだな。
29名称未設定:2009/10/08(木) 10:05:20 ID:f3hK/aY4i
イベント無しで新商品の販売なんてありえるん?
30名称未設定:2009/10/08(木) 10:13:00 ID:JVdJWcN30
19日だと言うソースは?
まだ2週間もあるのかあ〜
31名称未設定:2009/10/08(木) 10:22:52 ID:8URt+yyz0
ヤマダが12日以降iMacの入荷予定無いと言ってた。
そう考えると19日は自然かな。
推測の域を出ないけど。
32名称未設定:2009/10/08(木) 10:36:15 ID:er8Ns1In0
検索したけどこの鑑定団ってサイト以外にiMacとMacBook Proが10/19なんて予想してるサイトどこにもない。
ここが単独で当てたことがあるのかどうかしらないけど、無理があるんじゃないかね。
33名称未設定:2009/10/08(木) 10:41:19 ID:mdPZKw5V0
まぁ今月に出れば良いよ
34名称未設定:2009/10/08(木) 10:44:18 ID:OnPx5ISS0
来月でもいいしね
35名称未設定:2009/10/08(木) 10:45:08 ID:er8Ns1In0
多分MobileMeとiWorkとプリンタのキャンペーンが10/19までだからっぽいな。
36名称未設定:2009/10/08(木) 10:51:56 ID:Y5OePLrN0
>32

どうせ、複数ソースが19日つってもAppleから発表があるまで信じないやつばっかだしw
オレは、そこのおっさんの話聞いたことあって、後日そのとおりの発表があった。
それなりの情報確度持ってるよ。

先日はCore2モデルも残るかもっていう残念な情報もあったけどな。。。
37名称未設定:2009/10/08(木) 11:06:47 ID:N8SvS2sc0
海外でも19日っていう噂が流れてりゃ別だけど
38名称未設定:2009/10/08(木) 11:14:09 ID:Lqd3P4LS0
お宝がまともなサイトなわけないだろw
古いユーザーほど見ないよ、あんなルーマーサイト。
日本語がちょっと不自由だしさ。

で、iMacに限らずマイナーチェンジモデルの発売なら、イベントなしで発表が普通。
ネットのアップルストアーが「Comming Soon」になって
しばらくするとラインナップが変わっている、というパターン。
筐体が変わるとか、フルモデルチェンジの場合はイベントで発表する事もある。
39名称未設定:2009/10/08(木) 11:22:24 ID:Byb5CXybi
>>28
ソースなさすぎて吹いた

>>38
カミスンじゃなくてバクスンが正しい
40名称未設定:2009/10/08(木) 11:28:18 ID:96KO9qLP0
お宝はアップルと繋がってて、情報操作に使われてるよ。
41名称未設定:2009/10/08(木) 11:36:54 ID:zdVvHlH20
お宝、デスクトップの刷新は2009年の3月と2008年10月頃に書いてた唯一の
サイトじゃなかったか?
42名称未設定:2009/10/08(木) 11:39:56 ID:FSgStzyl0
>>38
はあ?俺は漢字トークの頃からユーザーですがなにか?
43名称未設定:2009/10/08(木) 11:42:03 ID:2y2zCrYs0
皆も本当に暇なんだね。
44名称未設定:2009/10/08(木) 11:44:06 ID:oPk0PdPf0
俺、新しいiMac買ったら結婚するんだ
45名称未設定:2009/10/08(木) 11:46:48 ID:FSgStzyl0
俺、この台風が過ぎたらiMac買いに行くんだ
46名称未設定:2009/10/08(木) 11:52:21 ID:YXttkSRr0
つか予測というかただの妄言にしか見えない
47名称未設定:2009/10/08(木) 11:53:19 ID:fzePA7Nf0
無茶しやがって
48名称未設定:2009/10/08(木) 12:16:14 ID:odqA6RwJP
マルチタッチ液晶が付くよ!



ていう夢を見た。
49名称未設定:2009/10/08(木) 12:26:47 ID:uasOB7Ya0
従来より20%も薄くなった最新型のスーパーフラットトリニトロンを搭載
50名称未設定:2009/10/08(木) 12:37:29 ID:er8Ns1In0
マイティーマウスの商標も奪われたことだし、新マウスにもってこいのタイミングだな
51名称未設定:2009/10/08(木) 13:02:25 ID:xwRmmFfw0
HDD換装が簡単にできるようになりますように
52名称未設定:2009/10/08(木) 13:06:46 ID:Lqd3P4LS0
お宝関係者がこんな所で広報活動しませんように
53名称未設定:2009/10/08(木) 13:19:45 ID:JKPfQkDZ0

いつも予想ばかりして何が楽しいのかわからん。
何も変わらないのに。
54名称未設定:2009/10/08(木) 13:30:57 ID:42Gptwin0
そのレスつけるのは楽しいの?
55名称未設定:2009/10/08(木) 13:31:07 ID:CTIRCInl0
>>53
予想するのが楽しいんじゃん。
56名称未設定:2009/10/08(木) 13:38:18 ID:FSgStzyl0
予想wktk

ブルーレイ
USB3.0
HD交換可能
外部入力対応
顎無し
ノングレア処理加工

あとなんだ?
57名称未設定:2009/10/08(木) 13:42:15 ID:+TG52kjQO
あと2週間!薄くて軽いiMacにwktkが止まらない
58sage:2009/10/08(木) 13:43:07 ID:Hi+n/ko20
core i7
59名称未設定:2009/10/08(木) 14:13:53 ID:irpuoVxoi
>>56
LEDディスプレイもな
60名称未設定:2009/10/08(木) 14:28:50 ID:zdVvHlH20
42 名前: 名称未設定 投稿日: 2009/10/08(木) 11:39:56 ID: FSgStzyl0
>>38
はあ?俺は漢字トークの頃からユーザーですがなにか?

大嘘w
61名称未設定:2009/10/08(木) 14:28:51 ID:IMzYFBdt0
LEDとBDだけか、可能性があるのは。
62名称未設定:2009/10/08(木) 14:39:49 ID:er8Ns1In0
思うに、
ブルーレイ:30%
USB3.0:0%
HDD交換:10%
外部入力:10%
アゴ:短縮されるが残る
ノングレア:30%
LED:100%
Core i7/i5:20%

・・・LEDしかないの?
63名称未設定:2009/10/08(木) 14:54:56 ID:zMBXJnnE0
なかなか鋭いID:er8Ns1In0
>>50も現時点では低そうだし
64名称未設定:2009/10/08(木) 15:10:12 ID:qqqyqdpR0
デザイン!!
65名称未設定:2009/10/08(木) 15:14:30 ID:iz55qzNc0
要するに新モデルの予想が気に入らないって奴は
単に自分が買ったばっかりで
スペックが向上した後継機種が出るとくやしいから
出てほしくないだけだろw
66名称未設定:2009/10/08(木) 15:17:52 ID:2y2zCrYs0
それあってるかも。
俺、明日418届きます。

67名称未設定:2009/10/08(木) 15:37:14 ID:tRfZyYG10
明日の晩に来るってさ!













うちの親戚が遊びに。
68名称未設定:2009/10/08(木) 15:42:30 ID:Lqd3P4LS0
ツマンネ
無駄な改行もうざい
69名称未設定:2009/10/08(木) 15:49:39 ID:yJROSSp10
CPRMも対応してほしい
70名称未設定:2009/10/08(木) 15:55:46 ID:LqSlGjTP0
>>62
補足してみたけど、

薄くなる:90%(頭の髪じゃなくて本体の厚さね)
HDDを2.5インチに変更:10%
本体の色が変る:40%
アゴが伸びる:20%
30インチ追加:0%
左右両端に耳型スピーカーが付く:1%
新型マウス:50%
71名称未設定:2009/10/08(木) 16:04:18 ID:TRkpzcu00
初期ロット買う奴って、キチガイだろ?
いまので、ラグナロクやリネージュ2出来るから、新型なんて意味なし!
72名称未設定:2009/10/08(木) 16:05:50 ID:TRkpzcu00
ただし、アゴがなくなったら、
肩こりは減るかも・・・
73名称未設定:2009/10/08(木) 16:11:24 ID:QIt51+Yc0
残念ながらおまえらの予想はことごとく外れる
74名称未設定:2009/10/08(木) 16:12:21 ID:8URt+yyz0
>>71
初期ロット買って10ヶ月後に保証で交換とか美味しい。
75名称未設定:2009/10/08(木) 16:16:09 ID:aS9fTYSi0
>>71
悔しいよな、分かるよ
76名称未設定:2009/10/08(木) 16:26:24 ID:LqSlGjTP0
>>71
新機種は危ないって思って、ずっと待ってから買う。
けど、買った1〜2ヶ月後に新機種が出て凹む。
このパターンが一番嫌だな。
77名称未設定:2009/10/08(木) 16:26:28 ID:W4z+ozY70
>>71
俺は初期ロットっていうか出て気に入ったらすぐ買うタイプ。
マイナーチェンジ後に失敗したと思ったらすぐ買い換えるタイプ。

だからマック使い始めて10年程度で12台買い換えてきた、
けっこう早めに中古屋に売るから買う時は半値程度で、
最新機種を使えるからいいぞ。
78名称未設定:2009/10/08(木) 16:34:23 ID:er8Ns1In0
>>70
アゴが伸びるっていうのは不覚だったwでも今のスタンド型とは限らないしなー。
アゴが伸びてフォトスタンドみたいな置き方する可能性も0じゃないか。
変わった手法だとFP241VWって24"ディスプレイがあって、奥行き13cmしか無い。
モニターの下も全部空スペースで物が置けて便利。
ただ机端に置くのが怖いという欠点がある。

なんにせよ一番期待してるのはデザインだから、見たことない様なのが出たら良いなー。
まっ、今とそう変わらなさそうだけど。。
79名称未設定:2009/10/08(木) 16:58:44 ID:sTubJSuri
噂が飛び交うたびにwktkしてたけど、
なんだかこのままじわじわと年末ぐらいまで引っ張られそうな気がしてきた

きっと今日も明日も来週も出ない…
80名称未設定:2009/10/08(木) 17:06:06 ID:ulODWyv00
Appleがッ!発表するまで!wktkするのをやめないッ!
早くしてくれ………
81名称未設定:2009/10/08(木) 17:09:32 ID:CTIRCInl0
>>78
>アゴが伸びる

それって、あのスパルタカマスみたいな感じになるの?
82名称未設定:2009/10/08(木) 17:12:01 ID:0brJOZNd0
薄さを売りにしているとなると、
デザインは現行の延長線上から脱しきれないよな。

でも大福みたいな奇抜なの出て欲しい。
83名称未設定:2009/10/08(木) 17:19:22 ID:42Gptwin0
薄さ + 現行の延長線 = LED Cinema Display
84名称未設定:2009/10/08(木) 17:26:10 ID:er8Ns1In0
>>81
一枚の板状になって机に立てかける感じ想像した

>>79
今日の19:30までにダウンしなかったら13日か20日だと思うな。
9日は無いと思う。
85名称未設定:2009/10/08(木) 18:05:38 ID:Q6WjABsx0
去年もな これくらいの時期に新型の噂に振り回されて、結局でなくて、12月にimac買ったわ
そしたら、数ヵ月後にマイナーチェンジimac出た
86名称未設定:2009/10/08(木) 18:35:51 ID:l+7A1HpXi
>>84
今日の19半と、9、13、20日の違いは何よ?そんなピンポイントで推測が立つ情報源がどこに…

まぁもうこない気で忘れて待つから
なんでもいいんだけど
87名称未設定:2009/10/08(木) 18:41:09 ID:A62DDUNu0
Core i5/7 搭載の iMac がもうすぐ出ますように…。
88名称未設定:2009/10/08(木) 18:57:11 ID:jTsqpvek0
ソニーはCore 2 Duo / Core 2 Quad + Intel P43 + GeForce G210M / GT 240M
だったね。ノートではHP、Dell、AsusあたりがCore i7を採用してるけど液晶一体
型では確かまだ。それとも、NVIDIAに留まるのか。
89名称未設定:2009/10/08(木) 18:57:45 ID:DunlACwuP
今日、ヨドバシ吉祥寺で購入して、
購入後、大事そうに抱えている、
親子らしき三人組をみた。

お、安売りはじまったかな、と思って、売り場にいってみた。

定価だった。

なんだか、胸が締め付けられた。
なんとなく、カーチャンのAAが
似合う三人組だったから。
90名称未設定:2009/10/08(木) 19:00:55 ID:er8Ns1In0
>>86
19:30というのはイベント関係ないときはこのへんで麦寸になるから。
9は金曜だからかなり望み薄、13、20は来週再来週で一番可能性が高い曜日選んだだけw
91名称未設定:2009/10/08(木) 19:01:49 ID:tRfZyYG10
>>89
まあ、ここでごちゃごちゃ言ってる俺たちより幸せなのは間違いないんだけどね。w
92名称未設定:2009/10/08(木) 19:05:23 ID:DunlACwuP
>>91
うん、大事につかってあげて欲しい。
なんだか、凄く心からそう思う
絵だった。

チラ裏ごめんね。
妙に気になっちゃって。
93名称未設定:2009/10/08(木) 19:12:11 ID:er8Ns1In0
あ、間違った。21:30くらいまでだった。
>>89
多分家族で来る感じの人は新型とか気にしないから大丈夫だろう

はやく俺にも買わしてくれー
94名称未設定:2009/10/08(木) 19:12:23 ID:6VGz0Wrn0
俺はタッチパネルになると睨んでるわ。

windows7が出るのになんもせん訳ないだろうし…
新しいアッと驚く技術(macbookのマルチタッチとか)を駆使してさらに使いやすくってのが
今のアップルの売りなんじゃないかなーと思うとタッチパネルの可能性が高い。

ただ、タッチパネルだと問題があってキーボードがどうもならんというとこにぶち当たる。
これをどう解決するのかが凄い興味がある。

俺の予想は机に平行〜垂直に置けるimacかな…
自分で角度を調節出来て、液晶にキーボードも映してあってそれを打つ。
音がでるようになってるからキータッチの問題も解決さ!みたいな。
で、使い終わったら楽々壁際に垂直に置けるから邪魔にもならない。

間違い無いよ。間違いなく外れるよ。
タッチパネル欲しいな…
95名称未設定:2009/10/08(木) 19:14:42 ID:15lLcekY0
>>94
ポエム板にでも書き込んでろよ
96名称未設定:2009/10/08(木) 19:23:08 ID:eXz8Klw30
予言者現る
97名称未設定:2009/10/08(木) 19:40:11 ID:TRkpzcu00
>>89
AppleStoreの奴らは鬼だ!
98名称未設定:2009/10/08(木) 19:59:58 ID:L5CXjPtBi
>>94
なんのこっちゃ。
誰得ばなし。
99名称未設定:2009/10/08(木) 20:10:38 ID:4vwuaxDIi
>>91
なんだか目の覚めるような意見だが、
おれはもう戻れないです
100名称未設定:2009/10/08(木) 20:47:43 ID:7pbI8s/J0
i7でブルーレイそんな夢のようなマシンが夢のような値段でdellで売ってる事に今更ながら気づいた
乗り換えようか真剣に悩む...
はぁ。。。
101名称未設定:2009/10/08(木) 20:57:24 ID:URC4tzfR0
行けよ、そして帰ってくるなw
102名称未設定:2009/10/08(木) 21:17:00 ID:uoImFytkP
俺は現行ので、リネージュ2が出来ると知って脱糞した男だ!
新型に意味なし!
103名称未設定:2009/10/08(木) 21:18:49 ID:er8Ns1In0
今日もなさそうだな。
また来週かなこれは。
104名称未設定:2009/10/08(木) 21:19:00 ID:v8oZlW1S0
>>100
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる

迷わず行けよ 行けばわかるさ
105名称未設定:2009/10/08(木) 21:24:08 ID:FkCPLFrXi
半年後…そこには30inchiMacとDELLPCを使いわける>>100の姿が…!
106名称未設定:2009/10/08(木) 21:30:22 ID:xf+qLcJh0
ぶっちゃけ20インチや24インチもあるデスクトップ機に薄さを求める奴って
いないか、いたとしても相当の馬鹿だろ。
厚くなってもいいから、もう割高で低性能なモバイルプラットフォームはやめて
デスクトップ用の低発熱タイプにすれよ。
107名称未設定:2009/10/08(木) 21:36:38 ID:lho8Sw7s0
21:30過ぎちゃったね・・・また明日以降か・・・。

おいらの電気スタンドもう限界っす・・・。
108名称未設定:2009/10/08(木) 21:36:57 ID:er8Ns1In0
そんなデブはジョブスが許可しねー
今度のiMacはジョブス並みにスリムだぜ
109名称未設定:2009/10/08(木) 21:40:33 ID:lAJk4+Go0
ってことはアゴじゃなくてデコか……
110名称未設定:2009/10/08(木) 21:42:45 ID:NBLNE/aO0
>>106
そうなってくると、現行Mac ProはMac Serverとかに名称変更して
パワーユーザー向けのMac Pro
エントリーユーザー向けのiMac
Windowsユーザー取込み用のMac Mini
とデスクトップ戦略を変えたほうがいいね。

俺はデスクトップ用としてCore2 QuadのDOS/V機、
ノート用としてMacBook Proを持っているが、来年あたりに
DOS/V機をリプレイスしようと考えてるけど、高性能なMac Proが
コミコミで20万円くらい(DOS/V機なら15万円くらいで可能)で
手に入れればBootCampでWindowsのほうは対応しようかな、
なんて考えてるからな。

>>100の悲劇みたいのもなくなるし。
111名称未設定:2009/10/08(木) 21:54:18 ID:+TG52kjQO
厚いのと薄いのが並んでて性能一緒なら迷わず薄いの選ぶけどなぁ
112名称未設定:2009/10/08(木) 22:05:00 ID:Et37aNZw0
あんまり薄くても大丈夫かなと思ってしまう。
113名称未設定:2009/10/08(木) 22:17:18 ID:lwD8kw2V0
シネマディスプレイとMac miniを動かすジョブズ
ジョブズが新型Mac miniの説明を始める
そしてワンモア(ry

ジョブズ「実はさっきからMac miniを動かしていたこのディスプレイだけど、実は新しいiMacなんだ。スリムになって入力端子もついたよHaHaHa」

ってな夢を見た。はぁ…妄想は膨らむばかりだぜ…
114名称未設定:2009/10/08(木) 22:20:01 ID:LqSlGjTP0
>>86
9は、苦しむ。
13は、13日の金曜日。
20は、二十日鼠。

だろうね。
115名称未設定:2009/10/08(木) 22:38:50 ID:mGJzGWr1i
>>113
そのプロットは良いね。

急にインビテーション配ってイベント開催したことって今まであったっけ?
プレス集めるだけなら今からでも間に合いそうにも思うが。

そもそも、いま噂されてる規模のモデルチェンジでイベント無しなんてありえるのか?
もしそうだとしたら、クリスマス商戦を舐めてねえか?
116名称未設定:2009/10/08(木) 22:50:09 ID:er8Ns1In0
俺はシネマディスプレイみたいにはしてほしくないな
あれ裏はかっこいいけど正面がなんだかなぁ
117名称未設定:2009/10/08(木) 23:04:51 ID:LrKjktu70
早くiMac欲しいーー
アルミでもいいから白いのがほしい・・・
118名称未設定:2009/10/08(木) 23:10:21 ID:LRcHGr940
>>117

それだ!
染色アルマイトのビーズショット仕上げならすごく上品な仕上がりになるはず。
大福を娘にやって、俺はそれ買うわ。
119名称未設定:2009/10/08(木) 23:10:27 ID:0brJOZNd0
大福っぽいの
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org236561.jpg
120名称未設定:2009/10/08(木) 23:14:26 ID:aS9fTYSi0
大福復活なら大歓迎
121名称未設定:2009/10/08(木) 23:19:30 ID:1zH8i0Ve0
>>119
宇宙からきたMacって感じだな。


リークまだかなぁ
122名称未設定:2009/10/08(木) 23:20:30 ID:bQWgBmoz0
首がおれそうだな
123名称未設定:2009/10/08(木) 23:23:03 ID:0PAMs+FJ0
地震がきたらまずいことになるな
124名称未設定:2009/10/08(木) 23:25:09 ID:9BpuuvvtO
>>123
いや、むしろ倒れにくいんじゃないか?
耐震じゃなく免震?
125名称未設定:2009/10/08(木) 23:32:44 ID:IDwLSDmI0
大福がいいってやつセンス疑うわ
俺もろくなもんじゃないけどね
126名称未設定:2009/10/08(木) 23:33:37 ID:SQfgYaDb0
大福かわいいじゃん
127名称未設定:2009/10/08(木) 23:34:51 ID:Q6WjABsx0
現行imacのデザインも好きだけど、そろそろカラバリもほしい
128名称未設定:2009/10/08(木) 23:35:47 ID:Ndw4ySoD0
流れとしてはプラスチック→金属ときたから今度は木製だと思うよ。
MacBookのユニボディ化は切削加工しかできない木を使うための布石だろう。
129名称未設定:2009/10/08(木) 23:36:52 ID:NyzNcw8X0
>>127
キサマなんだそのアルファベットはああああ!!!!!
130名称未設定:2009/10/08(木) 23:47:37 ID:Y2qvFWTfi
>>129
まぁまぁ、以下の正確な単語でも見て落ち着けよ

iMac
iPod
iPhone
iBook
131名称未設定:2009/10/08(木) 23:48:27 ID:/4RBTi3w0
iMacの最高デザインはやっぱり最初のボンダイブルーだなと思う。
だからといって今あのデザインは欲しくないんだが。
現行はアゴと黒枠がどうも。
そんなわけで、大幅刷新を求む。
132名称未設定:2009/10/08(木) 23:53:34 ID:Lqd3P4LS0
次はアゴじゃなくてオデコだろ
133名称未設定:2009/10/08(木) 23:55:42 ID:ucZHIZ1f0
いや、ミミだよ
134名称未設定:2009/10/08(木) 23:56:01 ID:QF6z9RQ/i
ディスプレイは厚さ1センチ以下で、厚さ2センチのスタンド部分に内臓全てが入ってるてのはどう?
135名称未設定:2009/10/09(金) 00:03:52 ID:LW/5oi/W0
はいはい
136名称未設定:2009/10/09(金) 00:09:03 ID:aQuxKH3x0
>>134
結構良さそう。
でもせいぜい厚さ5cmの内臓に2cmのディスプレイじゃないか。
137名称未設定:2009/10/09(金) 00:17:58 ID:2mdazQTZ0
一体型は内蔵HDDがすぐ壊れる思い出しかないんで、
交換しやすいデザインにしてくれるとありがたい。
138名称未設定:2009/10/09(金) 00:23:41 ID:57K0Cpqe0
appleってOSでもmac、ipodでも新型でたら買い換えろって考えだろ。
そんな優しい仕様にするわけがない
139名称未設定:2009/10/09(金) 00:31:13 ID:vVysBlnD0
iMacはタッチパネル搭載しないの?
ウィンドウズ7はタッチパネル搭載するらしいけど
アップルはどうするのかな?
140名称未設定:2009/10/09(金) 00:39:50 ID:BSlROP7i0
何このスレ乞食臭い
141名称未設定:2009/10/09(金) 01:15:50 ID:ljJUY9hq0
>>139
>ウィンドウズ7はタッチパネル搭載するらしいけど

は〜?
書き込む前に見直ししようぜ。
142名称未設定:2009/10/09(金) 01:42:35 ID:aQuxKH3x0
明日もまた期待しましょうや。わっしょい。
143名称未設定:2009/10/09(金) 01:47:33 ID:dW8RQSrM0
新型が来たら私の命も終わるのね・・・
144名称未設定:2009/10/09(金) 01:59:47 ID:KEqt6w9U0
【メディア】テレビが没落し、ネットが「第一のメディア」になる日は遠くない 今テレビを見てるのはネットの使い方を知らない老人ばかり
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254985204/l50
【マスコミ】 「NHK記者、Winny開発者・金子氏に『インタビュー受ければ無罪になる』と手紙送る」…弁護士が暴露★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255000917/l50
【芸能】警視庁、押尾 学被告を任意で事情聴取 女性変死事案について立件判断する方針
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254904953/l50
【芸能】梨元勝氏、酒井被告以外にも芸能界に逮捕者?「絶対います! 情報提供は多い」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255004533/l50
【マスコミ】日本新聞協会「再販協定をEU域内でも制度として認めるべき」 意見書提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254928788/l50
145名称未設定:2009/10/09(金) 02:09:03 ID:Rhrun1b70
新iMac
HDMIなんてハード的に弱いプラグなんてイラネ。
CPUに負荷をかけ、且つ損失の大きいUSB3.0の実速は未知数。
FireWire S3200の対応しとけ。USB3.0よりも実速は速いかもしれん。
146名称未設定:2009/10/09(金) 02:42:25 ID:nad/pTRY0
>>145
わかったから霞でも食って歯磨いてさっさと寝ろ
147名称未設定:2009/10/09(金) 02:55:41 ID:rs+At+uG0
リーク少ないから出ないんじゃね?
148名称未設定:2009/10/09(金) 03:02:42 ID:AsEq2ftQ0
FMC! FMC! FMC!
149名称未設定:2009/10/09(金) 03:04:18 ID:8Prfn0/i0
久々のボンダイブルーで来るぞ
150名称未設定:2009/10/09(金) 03:11:26 ID:wyIlAg0PP
和香ちゃんのclitorisの大きさは?
当然、剥けてるよね?
151名称未設定:2009/10/09(金) 03:56:25 ID:xgXyzgdx0
>>139
>ウィンドウズ7はタッチパネル搭載するらしいけど

Win7を買うとタッチパネルがもらえるんだ。
低価格スノレパでも完全に負けた。orz
152名称未設定:2009/10/09(金) 04:19:54 ID:ZKbOseFY0
iMac ProやiMac touchとかでたらどうしよう。
153名称未設定:2009/10/09(金) 04:30:46 ID:oQRE/Lqa0
液晶一体型iMacってさあ、薄型化・小型化をめざしたら単なる「アゴなしディスプレー」になっちゃうわけでしょ。
デザイン的に特徴なんてだせるのかな。
それとも本体(に見える躯体)ないのが前提でなんかデザインするとか?
154名称未設定:2009/10/09(金) 04:34:42 ID:aQuxKH3x0
iMacはディスプレイになりたいんだよきっと。
155名称未設定:2009/10/09(金) 04:52:07 ID:xgXyzgdx0
そうかなあ。iMacはJobsになりたいのかも。
156名称未設定:2009/10/09(金) 04:53:21 ID:7D37Xprh0
まあ、今のiMacだって特徴の無いデザインだし
昔からデコラティブなデザインを嫌う傾向にあるし。
特徴のないデザインがAppleのデザインかな。
157名称未設定:2009/10/09(金) 05:08:15 ID:i3vk/9fn0
iMacは初代Macのように、正面から見たときは極力シンプルに徹するのが伝統。
158名称未設定:2009/10/09(金) 06:42:05 ID:vVysBlnD0
>>151
文意も汲み取れない低能なのか?
呆れた
iMacは当然タッチパネル付くよね?
ウィンドウズに先を越されるのは許されない
159名称未設定:2009/10/09(金) 06:51:00 ID:pPnbWs2ji
>>158
みんな君が低能だって知ってるからw
160名称未設定:2009/10/09(金) 06:53:49 ID:vVysBlnD0
>>159
悔しいのうwww悔しいのうWWW
嘘つきマカーちゃんWWW
161名称未設定:2009/10/09(金) 07:11:19 ID:dMdbd+IkI
>>160
まぁいいから、osになんだかんだ言う前に
日本語と人付き合いについて勉強しようね。


162名称未設定:2009/10/09(金) 07:11:38 ID:0RGHpTKU0
>>160
下品
163名称未設定:2009/10/09(金) 07:34:14 ID:TAgFLok/i
>>160
ここは君みたいなのがうろチョロするスレじゃないんだよ。
164名称未設定:2009/10/09(金) 07:44:40 ID:Ktx6NZCM0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / K  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  K ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  F  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  F |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      
165名称未設定:2009/10/09(金) 08:02:38 ID:ne2QSEO70
禁煙して三年。
Macを買うため頑張ってきました。
本日届きます。
皆さん宜しくお願い致します。
166名称未設定:2009/10/09(金) 08:15:31 ID:3PXkoTmv0
タッチパネルなんて画面が汚れるだけじゃん。
いらね!
167名称未設定:2009/10/09(金) 08:22:20 ID:mNNvBWDT0
つ 耐指紋性撥油コーティング
168名称未設定:2009/10/09(金) 08:27:46 ID:CTiOc5AQO
新型出たら現行どのくらい安くなるんだろう
169名称未設定:2009/10/09(金) 09:08:37 ID:if4PQirU0
HPがディスプレイ一体型でやったけど、結局失敗した。
Vaioも失敗する
170名称未設定:2009/10/09(金) 09:10:49 ID:sn6yABT40
>>164
フライドチキン食ってんじゃねーよw
171名称未設定:2009/10/09(金) 09:16:03 ID:Hmlnxeoc0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/319/934/04.jpg

マルチタッチ出たー


酷いデザインだな、おい
172名称未設定:2009/10/09(金) 09:23:02 ID:jIXrKycq0
>>171
キーボードに激しく既視感が・・・・
173名称未設定:2009/10/09(金) 10:09:33 ID:KHVHzn1Ri
タッチパネルめんどくさ
肩凝りそうだ
174名称未設定:2009/10/09(金) 10:20:00 ID:0Ko57xsg0
macならDTP,DTV,DTMにもっと気を使うべきだ。
だんだん普通のPCになってる。
175名称未設定:2009/10/09(金) 10:27:37 ID:KrIdqdEV0
普通のPCってなによ
176名称未設定:2009/10/09(金) 10:28:18 ID:CvkW9JMzi
昔ハローワークに行ったらタッチパネルたったなw
法務局とかもあるね。
文字がデカくてランチャー的な使い方ならよいけど、日常的に使うOSのメインの操作法としては??
ディスプレイ近すぎてつかいにくいだろw
177名称未設定:2009/10/09(金) 10:47:06 ID:Xds8I9gm0
中古屋でたばこのヤニが染み付いているMac見ると吐き気がする!
178名称未設定:2009/10/09(金) 10:49:54 ID:HAbwvgw00
中古屋とか行くなよ。貧乏臭い。
179名称未設定:2009/10/09(金) 11:14:05 ID:vtyjh+Jli
>>171
一応嘘はやめようぜ。
それJの画像でLがタッチパネル。
デザインほぼ同じだけどブラックでここまで安っぽくはない。
180名称未設定:2009/10/09(金) 11:23:09 ID:ljJUY9hq0
181名称未設定:2009/10/09(金) 11:37:49 ID:ZDfWZTVT0
タッチパネルにするなら、
年寄り向けの、文字やボタンのでっかくなるモード付けて売り出したら良いよ
クリックとかダブルクリックとか分からない人達も安心!
182名称未設定:2009/10/09(金) 11:40:48 ID:IHman0W0i
ディスプレイから離れると腕が疲れる。
腕を楽にしようと近づけると目が疲れるw
183名称未設定:2009/10/09(金) 11:47:56 ID:sn6yABT40
>>181
10フィートUIの次はタッチパネルに最適化した1フィートUI、ってのはあながち分からなくもない
184名称未設定:2009/10/09(金) 12:04:17 ID:Hmlnxeoc0
>>179
スマン、間違いだった
185名称未設定:2009/10/09(金) 13:03:43 ID:Iox3RRnsi
タッチパネルだと猫がいるとき使えないじゃんかw
186名称未設定:2009/10/09(金) 13:13:08 ID:TRZAQmFI0
タッチパネルのユーザーは、猫や犬に靴下をはかせるのが常識らしいよw
187名称未設定:2009/10/09(金) 13:34:56 ID:ObIiT8L50
>>181
アップル - アクセシビリティ
http://www.apple.com/jp/accessibility/
188名称未設定:2009/10/09(金) 13:35:06 ID:dW8RQSrM0
VAIOなんか中国製みたいなデザインになってきたなw
パクろうとしてるのはわかるが生かせてないという
189名称未設定:2009/10/09(金) 13:41:15 ID:JzqM2s3BO
どのあたりがパクりっぽい?
190名称未設定:2009/10/09(金) 13:53:36 ID:TcywM0D70
タッチパネルってマウス使えない人たち向けでしょ
普通にマウス使える人には意味ないんじゃない?
191名称未設定:2009/10/09(金) 13:56:33 ID:7D37Xprh0
Win7の目玉機能だからMacにも流用されると
思ってるんだろ

ジョブスは無視するだろ
192名称未設定:2009/10/09(金) 13:57:52 ID:X5drHTeQi
タッチパネルはモバイル向きだよな。
193名称未設定:2009/10/09(金) 14:29:39 ID:Y7osRN/f0
まず何よりもMightymouseとキーボードを
分解掃除できるようにしてほしい
194名称未設定:2009/10/09(金) 14:34:45 ID:ObIiT8L50
マウスはモデルチェンジって噂が出てたよ。
195名称未設定:2009/10/09(金) 14:38:32 ID:Xds8I9gm0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /   /    \  \
       | || | | | | | | | | | | | | | |
       |  |        -=・=| |
       |  |-=・=- ハ     | |   
       |  |     ()()    | |   
      ノ   |     ‖    | l\
      ノ   |\  <二> /|  l\
      ノ丿ノ.  .\___/  \\
            ⊂ヽ ⌒ヽ
           (_ム ̄ \\__
             |    ヽー'
             |___>
  ,             || |
              ノノ j
               ̄ ̄
http://d.yasuha.co.uk/marine/src/1255056205sd.jpg
196名称未設定:2009/10/09(金) 14:59:48 ID:gj9+HvFy0
タッチパネル使いたいならDELL使えば?
197名称未設定:2009/10/09(金) 15:02:08 ID:M1OfYVbC0
>>139
タッチパネルだと手の届く範囲にモニタを置く事になるけれど、そんな近くに24インチを置こうとは思わない。
目の前のモニタを触ろうとすると肘が伸びて、すぐに疲れる。デスクトップにタッチパネルって実用性があるのだろうか、
タブレットのように手元に置くか、手で持つ小型機器にしか向かないのではないでしょうか。
198名称未設定:2009/10/09(金) 15:13:08 ID:NXnRWfCZ0
タッチパネルって10〜12インチくらいまでじゃないと実用的じゃないんじゃない?

タッチパネルじゃないけどマイノリティリポートでビデオの再生とか早送りを
体を動かしてやってるの見たとき、便利っちゃ便利やけどそんなオーバーアクション
するんだったらリモコンでよくね?と思った俺。
199名称未設定:2009/10/09(金) 15:26:00 ID:M1OfYVbC0
マイクロソフトがOSにタッチ機能を付ける事はいい事でしょう。しかしタブレットPCをものにできなかった
メーカーに発想する力があるのでしょうか。MSの提案を本物にできるメーカーがあるのでしょうか
Vistaの時にあったサブディスプレイを追加するWindows SideShowはどうなりました?これは違うか

ペンがあっても、ほとんどの人は普通のノートPCとしてつかうように
タッチパネルがあっても、ほとんどの人には普通のデスクトップPCとして使われるのでしょう。
200名称未設定:2009/10/09(金) 15:45:51 ID:v3tJi+dBi
>>198
あれは疲れそうだよな。
繊細な動作二派向いてないだろうし。
201名称未設定:2009/10/09(金) 15:49:16 ID:v3tJi+dBi
>>199
来年金MSとappleから出ると噂のは二つともタッチオンリーだろ?
PCにしがみついてないでiPhoneでも使えばもっと柔軟になれるんじゃない?

とは言えiPhoneよりデカいタッチオンリーの端末が使いやすいかは未知数だがw
202名称未設定:2009/10/09(金) 16:14:45 ID:M1OfYVbC0
>>201
タッチがだめというのではなく、タッチを使いやすさに結びつける事ができるかが大切で
Windows搭載PCを作っている所に期待できるかと言ったつもりです。他社のタッチパネルPCの話の続きのつもりだったよ。

OSが対応したからノートPCにペンをつけてみましたとか、デスクトップPCにタッチ機能をつけてみましたって
感じが漂う他社のタッチパネルPCをうらやましがるなと、書いた方がわかりやすかったかな。
203名称未設定:2009/10/09(金) 16:20:37 ID:7D37Xprh0
2万切るようなTN液晶に、タッチパネルをつけたら5万弱
このコストを便利だから安いとみるか、いらないとみるか
ttp://www.iodata.jp/news/2009/newprod/lcd-ad221fb-t.htm
204名称未設定:2009/10/09(金) 16:25:55 ID:hTD2drCK0
俺は不便で高いと見る
205名称未設定:2009/10/09(金) 16:31:34 ID:OBON6RkaO
24インチが欲しいけど24でもタッチパネルは使いづらそうだな
しょっちゅうモニタと接近戦してたら目が死ぬ
206名称未設定:2009/10/09(金) 16:39:47 ID:Gu7mGwro0
実際触ってみなければ分らないが、
タッチ機能はスマートフォンなどの小型デバイスでこそ
活用されるべきものだと思う。

デスクトップ機にタッチ機能付けても
手を上げたり下げたりしなければならいので
却ってめんどくさそう。
207名称未設定:2009/10/09(金) 16:45:17 ID:3PXkoTmv0
画面が汚れるだけだ、アホ!
208名称未設定:2009/10/09(金) 16:45:54 ID:1gMeWQje0
絵を描くような人にはいるけど
普通の人には別に必要ないな。
209名称未設定:2009/10/09(金) 16:53:44 ID:dW8RQSrM0
We'll be back soon.
210名称未設定:2009/10/09(金) 16:54:59 ID:7D37Xprh0
嘘はドサのはじまり
211名称未設定:2009/10/09(金) 17:01:24 ID:M1OfYVbC0
>>203 使い道を考えてみて、
ショールームや人の集まる所でデモを流すなら、タッチパネルで客が操作できるとよいなぁ。
サイズが小さめで身近に置くテレビなら、画面に大きくチャンネル表示してタッチもいいかも。
でも個人使用でパソコン用モニタだと、麻雀ゲーム専用くらいか。ムイテルエロゲハ ナイデスカ?
でもタッチ向けにアプリを作りなおさないと使いやすさとか便利さに結びつかないよ。
たとえばボタンの大小とか大切でしょ。常にスライダが出ていてサイズが変更できて、サイズを変えてもインターフェイスが
崩れないようにしてとかさ。
212名称未設定:2009/10/09(金) 17:01:29 ID:nFCyoQdC0
>>207
ごもっとも
213名称未設定:2009/10/09(金) 17:28:58 ID:JJXBV2mDP
でもタッチ対応してきたら絶賛するんでしょ…。
あんまり要らない要らない言わない方がいいように思うんだけど。
214名称未設定:2009/10/09(金) 17:33:18 ID:dW8RQSrM0
ハードもタッチ用に特化してあればな
今のiMacにタッチ対応しただけみたいなのは誰も望んでないしやらんでしょ
215名称未設定:2009/10/09(金) 17:37:26 ID:hQW67Qw60
タッチパネルだと画面ぜったいに汚れるって。
ポテトチップス食べてた手で触って、「あっ、やべー」とかさ。
216名称未設定:2009/10/09(金) 17:39:19 ID:G6mEcCODi
appleの
タッチ端末のOSがOSXベースでアプリも走るのか、iPhoneOSの延長なのかで話しは変わってくるな。
217名称未設定:2009/10/09(金) 17:44:05 ID:L9b6vupm0
タッチパネルなんかを付ける分のコストで
アンチグレアにしても十分明るくて視野角の広いマトモな液晶を採用してくれたほうが
100,000,000,000,000,000倍まし
218名称未設定:2009/10/09(金) 17:50:48 ID:8a892L700
26インチモデル追加して、HDD2台積ませてくれた方が
タッチパネルよりありがたい
あと映像の外部入力対応、サブのMac miniのモニタとしても使得るといいのに
219名称未設定:2009/10/09(金) 17:51:16 ID:7D37Xprh0

俺もマジにそう思うよ
220名称未設定:2009/10/09(金) 18:04:03 ID:hTD2drCK0
外部入力は本当そうだな。
ソニーはバカなことが多いけど、最初に一体型PCにHDMI入力付けたのは偉い。
アップルはいい製品が多いけど、宗教上そんな機能付けない感じ。
221名称未設定:2009/10/09(金) 18:21:54 ID:2mdazQTZ0
外観にこだわるとどうしても機能面が犠牲になるのが問題だな。
かといってMac Proを買えって言われても困るし。
222名称未設定:2009/10/09(金) 18:35:02 ID:oCeS21CM0
新型iMacっていつ発売なんですか?
223名称未設定:2009/10/09(金) 18:37:15 ID:pg8IiToe0
>>222
そら来週よ
224名称未設定:2009/10/09(金) 18:38:55 ID:pKJ1YMcv0
待ち遠しい
225名称未設定:2009/10/09(金) 18:41:04 ID:hQW67Qw60
いよいよ来週だな。
226名称未設定:2009/10/09(金) 18:41:44 ID:uprxLbPn0
落ちたorz
俺も民/商法 玉砕が響いてる....
なんもやる気がでねえ
227名称未設定:2009/10/09(金) 18:42:58 ID:uprxLbPn0
ぐはあああ 誤爆です >> 226
228名称未設定:2009/10/09(金) 18:45:55 ID:vszWRc9s0
>>227
まぁ気にするな。きっといいことあるよ。
229名称未設定:2009/10/09(金) 18:47:40 ID:vVysBlnD0
タッチパネルとブルーレイ付くのか?
付かないなら買ってあげない
230名称未設定:2009/10/09(金) 18:55:02 ID:uprxLbPn0
>>228
‥(´д⊂)
231名称未設定:2009/10/09(金) 18:57:05 ID:3PXkoTmv0
画面が汚れるだけだ!
無駄な仕事を増やすな、アホ!
232名称未設定:2009/10/09(金) 19:07:39 ID:bQncP1cu0
>>227
司法試験か司法書士試験だな.
233名称未設定:2009/10/09(金) 19:58:28 ID:ne2QSEO70
本日iMac到着。
最新の10.6搭載機だぜ!
234名称未設定:2009/10/09(金) 20:12:17 ID:3aovbaNm0
御目
235名称未設定:2009/10/09(金) 20:32:55 ID:benYlSDL0
2年前のアルミiMacがおかしいんだ・・・・

起動させようとすると、林檎マークが出てくるくるし始めたら
そのくるくるの下辺りに、横長の長円がボリューム表示のように
2,3回点滅をして、その後電源が切れる。

コレなんだろう・・・・
236名称未設定:2009/10/09(金) 20:49:38 ID:3Gt2J5nS0
故障でしょ
237名称未設定:2009/10/09(金) 20:51:53 ID:benYlSDL0
そりゃそうだが、何処が悪いのかな、と。
どうせ保証も切れてるし、何とか出来るところなら、と思って。
238名称未設定:2009/10/09(金) 21:05:07 ID:LW/5oi/W0
>>235
増設したメモリー外して正常に起動するか試してみ。
HDDが昇天寸前かもしれんから、外付けHDのOSで起動実験も。
それでも症状が変わらなかったらサポートに連絡しかないかと
239名称未設定:2009/10/09(金) 21:17:10 ID:benYlSDL0
>>238
メモリーは、購入したとき純正を4GB積んでるんだ。
メモリーがヤバイのかな?
外付けは、TimeMachineから復旧したFireWire接続から
起動しようとするとこちらも落ちる感じ。
内蔵よりも早くて林檎が出てくる前に落ちる感じ。
サポート行きかな・・・・?

それか・・・次のiMacか・・・・・
下取りしてもらえる状態にはしておきたいな・・・
240名称未設定:2009/10/09(金) 21:31:12 ID:3aovbaNm0
今日も麦寸来なかったか・・・
次の可能性は連休明けの13日か。遠い・・・
241238:2009/10/09(金) 21:39:32 ID:LW/5oi/W0
>>239
純正メモリーなのか...。
DVDで起動とかも実験してみた?
これで起動に失敗するなら、メモリーの不具合かマザーボードの不具合か
ってことに、たぶんなってしまうので、サポートに電話した方が良いと思います。

メモリーがらみの検証では、最低限1枚のみで起動実験するとかがある。
(これを繰り返して不具合のあるメモリーを特定する)
それと、メモリーの取付け具合がゆるくなってないか確認も。
いずれにしてもこれらの作業は、サポートに電話してもたぶんやらされる事です。
242名称未設定:2009/10/09(金) 21:44:47 ID:benYlSDL0
>>241
DVDからは起動しちゃうんだよね。LeopardのDVD。
外付けにTimeMachineから復旧するとき、このDVDからやったんだけど
復旧するイメージの方がSnowLeopardってのは不味いのかな・・・・

ちょっと、外付けにLeopardをクリーンインストールしてみる。
ちなみにSnowLeopardのDVDは手元にないっす。
ファミリーパック買ったからって、実家のMacを更新しに持って行ったとき忘れてしまったので。
243名称未設定:2009/10/09(金) 21:48:59 ID:NXnRWfCZ0
>>242
>ファミリーパック買ったからって、実家のMacを更新しに持って行ったとき忘れてしまったので。

完全にNGだろ!
244238:2009/10/09(金) 21:55:49 ID:LW/5oi/W0
なんか>>242読んでたら
適当な事してシステム壊しちゃっただけっぽい気がする。
DVD起動に成功してるなら、初めからそう書いて質問するべき。
多分クリーンインストールで全面解決、時間かけて解答して損した気分だ。
245名称未設定:2009/10/09(金) 22:15:36 ID:benYlSDL0
ごめんなさい。
私・・・もう一つ隠してた事があるの・・・・・
最近たまに、ディスクが見つからないって言って起動しないことがあったの・・・・
(*´∀`*)

とりあえず、クリーンインストールしてみます。
今はディスク見つからないとは言わないし。時間を取らせて申し訳ないです。

>>243 はよく分からないスルーしとく。
ファミリーパックの説明によるとライセンス的に問題ないはずなんだけど・・・・
親が買わないと駄目なのかな?
246名称未設定:2009/10/09(金) 22:21:04 ID:CTiOc5AQO
今日も発表無しか…
G5壊れたから待つのしんどい
現行安いし買ってしまおうかな
247名称未設定:2009/10/09(金) 22:24:35 ID:NXnRWfCZ0
>>245
オマイさん学生寮住まいか?
248名称未設定:2009/10/09(金) 22:47:58 ID:zvFT3MC+0
現行機種はまだまだ安くなると思っていたら高騰してしまい
買い時を逃して1ヶ月
最低価格にもどるのと新iMacが出るのとどっちが早いか
249名称未設定:2009/10/09(金) 22:49:36 ID:uyB3S28Pi
くっそおお民法は難化しすぎだろおお
燃え尽き症候群ってなんですかああ
250名称未設定:2009/10/09(金) 22:51:06 ID:uyB3S28Pi
誤爆した
ああもう
251名称未設定:2009/10/09(金) 23:01:12 ID:FdhzKF6N0
こういうのは誤爆とは言わない
252名称未設定:2009/10/09(金) 23:08:17 ID:8lmADote0
Apple Store
_____
| We'll be |
| goback |
| soon . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
253名称未設定:2009/10/09(金) 23:23:20 ID:hTD2drCK0
なにがgoだよ。
254238:2009/10/09(金) 23:40:44 ID:LW/5oi/W0
>>245
>最近たまに、ディスクが見つからないって言って起動しないことがあったの・・・・

HDD昇天前にも同じメッセージが出る場合があるので気をつけた方が良い。
HDDなんて消耗品だから、数年に一度は交換した方が良い。
まあ、今回はハードの問題じゃなくてソフト(システム)の問題だろうけど。
255名称未設定:2009/10/10(土) 00:10:13 ID:DU1p84zu0
iPhone 3GSなどの予想を的中させてきた有名なブロガー、ジョン・グルバー氏
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/05/news042.html



はあ・・・こいつに対してすごいむかついてきたんですけど。
やつが変な事いわなければ堂々と2.66 24inc買って新型出てからorz出来たのに。
くれ迄待たせれそうな気がしてきた
でるべき所から裏がとれないいんなら発売日より遥か前に
ろくな噂立てんなっつーの。かみにでもなりたかったのか?こいつ。
iPodとかどうでもいいから
Macが限界になってる。買い控えしちゃってるせいで。
a-!!!裏付けの無い情報をばらされユーザーに買い控えを促されたアップルと
ccレモンが好きで2ちゃんに慣れない俺は訴えてもいいレベルだよ。
256名称未設定:2009/10/10(土) 00:19:04 ID:8Fp2LrTb0
俺はお前の方がいらつくわ
257名称未設定:2009/10/10(土) 00:22:31 ID:xK3jo9aa0
欲しい時が買い時
俺はスノレパ直前に手に入れた
258名称未設定:2009/10/10(土) 00:29:32 ID:ZWrtLlL90
>>255
ソースも読まないで何一人で逆切れしてるんだよ。
そいつの予想は元々10/2の時点でin a few weeksだから、9日までに登場と予想していたソースとは別なんだよ。
でも立て読みは気づかなかったぜ。
259名称未設定:2009/10/10(土) 00:35:12 ID:9R7bvi5Wi
縦読みの文書ってやっぱりなんとなくぽいなって、分かるよね。
260名称未設定:2009/10/10(土) 00:35:17 ID:8+UWaK0S0
>>255
下から2行目が笑える。無理ありすぎだろw
261名称未設定:2009/10/10(土) 00:35:49 ID:P1GbASkC0
>>255
日本語で(ry
262名称未設定:2009/10/10(土) 00:54:22 ID:oXxLKJ0di
>>509
縦読みに突っ込みカッコワルイ
263名称未設定:2009/10/10(土) 00:55:26 ID:oXxLKJ0di
>>262
変なアンカ入れちゃった。
ゴメン。
264名称未設定:2009/10/10(土) 00:56:06 ID:8Fp2LrTb0
>>509
↓棒読みすんなって
265名称未設定:2009/10/10(土) 01:16:47 ID:xK3jo9aa0
>>263
すごくカッコワルイです
266名称未設定:2009/10/10(土) 01:33:34 ID:oXxLKJ0di
>>265
恥ずいです
267名称未設定:2009/10/10(土) 01:43:57 ID:0MbkeXkW0
>>263
はぁはぁ
268名称未設定:2009/10/10(土) 02:05:23 ID:Y5ww/Ntt0
ほんと当てにならねーな
妄想ばっか
269名称未設定:2009/10/10(土) 02:07:03 ID:KTDZNtmF0
当てにするほうが悪い
270名称未設定:2009/10/10(土) 02:20:39 ID:1/dgy03J0
FMC! FMC! FMC!
271名称未設定:2009/10/10(土) 02:30:29 ID:Q8Xsg6Gl0
「appleと」でいいのに敢えてそれを前行に追い込んで
「a-!!!」としたところに深い意味があるのだろう
272名称未設定:2009/10/10(土) 04:56:54 ID:ZWrtLlL90
13日に来いよ。
273名称未設定:2009/10/10(土) 07:09:38 ID:BMjjl3Qx0
そろそろカラバリ増やしてくれ
アルミはもう飽きた
いくら単色がコストかからないからって
274名称未設定:2009/10/10(土) 07:22:13 ID:jkV+6Hgg0
>>259
随分前に、縦どころかさらにVも入れてたのあったけど、あれはそれでいて普通な文章だった気がする。
275名称未設定:2009/10/10(土) 08:08:20 ID:bazrpqtvi
あーもう我慢できずに整備品ポチったよ、後悔はしない!
276名称未設定:2009/10/10(土) 08:56:38 ID:oThxHltai
んでも新デザインでなおかつ
上位のモデルは一昔前のMac Pro並の性能になるんでしょ?

それなら多少デザインがキモくてもかいだな
あの配線やら場所とったりする煩わしさから解放されるのが良いよね
Mac Proってどの辺が人気なの?
いろいろ拡張とか交換とかできるみたいだけどどの辺まで?

クアッドで多分メモリのスロット2つから4つにならないかなiMac
そしたら最高に便利なんだが

今の時代はオンラインストレージもあるし
4つもHDD入れるところなんて必要無いかな
277名称未設定:2009/10/10(土) 09:03:35 ID:BMjjl3Qx0
新デザインになれば良いけどマイチェンの可能性もかなりある
ジョブズいない時の開発だからデザイン弄れないのでは
278名称未設定:2009/10/10(土) 09:23:07 ID:oThxHltai
>>277
まだ大量生産してないでしょ

可能生はあるんじゃ無いかな?

でも発表会無しの新モデルって変だよね

Mighty Mouseは次から名前が変わるってのは確定みたいだけど
279名称未設定:2009/10/10(土) 09:42:28 ID:P9cgDvYc0
ヤマダの在庫が無くなってきた。

いよいよ新型が来るのかなぁ。
280名称未設定:2009/10/10(土) 10:10:11 ID:P1wxbv0ki
く〜る
きっとく〜る
きっとく〜る
281名称未設定:2009/10/10(土) 10:13:53 ID:ZWrtLlL90
ブジョブジョは6月には出勤してたんだから、いたやろ。
282名称未設定:2009/10/10(土) 11:25:17 ID:xWohcHwt0
俺んちの近所のデオデオも在庫無いから新型来そうな予感。

8年前からずーっと無いのがちょっと気になるけど。
283名称未設定:2009/10/10(土) 11:28:02 ID:loSLyRdn0
前スレからたまに見るFMCってなんですか?
284名称未設定:2009/10/10(土) 11:33:34 ID:wmOTSKZ1P
フルモデルチェンジ
285名称未設定:2009/10/10(土) 11:33:40 ID:HJBXmx0P0
>>283
Fuckin'…
286名称未設定:2009/10/10(土) 11:35:42 ID:XC8MYMqki
Manco Chinco?
287名称未設定:2009/10/10(土) 12:27:37 ID:LyyjihCq0
今使ってるlate2006を買ったときに始めた
500円玉で30万円貯まる貯金箱貯金があと1cm程でクリアなので
新型はそれからでもいいよ、ジョブズ
288名称未設定:2009/10/10(土) 12:37:18 ID:Afgzrgy50
>>283
ケンタッキー フライド チキン
289名称未設定:2009/10/10(土) 12:48:39 ID:7PM4CRje0
>>287
>500円玉で30万円貯まる貯金箱貯金があと1cm程でクリアなので

おお、キミ根性あるな。
なかなかできないことだと思うよ。
俺何回挫折したかw
290名称未設定:2009/10/10(土) 13:08:26 ID:5BV/4YcP0
>>287
それならMBP17インチも視野に入れられるな。
291名称未設定:2009/10/10(土) 13:09:20 ID:r8DeMBPSP
アゴって液晶よりもしたのロゴマークが入ってる箇所?
デザイン的にもおかしくないし気にしなくて良いじゃん!

とか思ってたけど、ディスプレイアームに本体つけても
アゴが邪魔になって下げられないんだな。うーん。
292名称未設定:2009/10/10(土) 14:00:56 ID:VtZkhhAc0
win7発売日にあわせて新型だしそうだね
293名称未設定:2009/10/10(土) 14:08:07 ID:jkV+6Hgg0
おー、良いとこ突いたな!
294名称未設定:2009/10/10(土) 14:14:35 ID:H5/g29Bs0
FireWire S3200対応してくれ。
USB3.0ではデイジーチェーンが出来ず、不便この上ない。
295名称未設定:2009/10/10(土) 14:18:08 ID:Wi2pEwGJ0
ヤマダに10.5の入ってるヤツは在庫があるのだけれど、せっかくなら10.6の入ってるヤツを取り寄せてくれと言ったら、一週間待たされている。
いくらなんでも遅いよな、こりゃ来るのかな。
296名称未設定:2009/10/10(土) 14:31:27 ID:cStqJcMi0
来週くるね、、
297名称未設定:2009/10/10(土) 14:37:23 ID:ITKgMQxT0
一週間以内か
298名称未設定:2009/10/10(土) 16:18:01 ID:VSATZO3H0
>>283
フェラティオ マンコ ティンコ
299名称未設定:2009/10/10(土) 16:22:48 ID:f2BkzgxK0
仲間由紀恵ちゃんの眉毛が濃い写真を見たけど、あれってイモトを目指してんの?
ちょっと似てたりして。^^;

アップルには真似して欲しくないよね。
300名称未設定:2009/10/10(土) 18:36:22 ID:roEzvB6x0
ヒント 沖縄出身
301名称未設定:2009/10/10(土) 20:42:00 ID:DU1p84zu0
今APPLEサイト見たらやはり麦寸来てなかった。
明日はゴルフだしもう寝よう。
次アップルサイトチェックするのは月曜晩か。
302名称未設定:2009/10/10(土) 23:50:57 ID:R16iWl820
>>294
新しく採用するとしたらLight Peakを採用するんじゃない?
でも、ケーブルが出てないか。
303名称未設定:2009/10/11(日) 01:20:43 ID:Gp/lkXuY0
最新のiMac 20って
CDスロットの高さどれ位かな?
設置スペース上、左右に
見込み30cmの高さの
外付けスピーカーを
置くんだけど遮らないかな?
地方なので現物見られないし。
見込み30cmは大げさに言ったかも。
ロジクールのZ523だか。
304名称未設定:2009/10/11(日) 01:22:19 ID:Gp/lkXuY0
22cm位かな。
305名称未設定:2009/10/11(日) 01:26:41 ID:90LhWIoA0
どうやら俺のiMac 20インチは最新ではないようだ。
306名称未設定:2009/10/11(日) 01:42:39 ID:2iPXW2ia0
24インチだとスロットの一番低い所で27センチ。
307名称未設定:2009/10/11(日) 01:47:32 ID:Gp/lkXuY0
応急処置しなければならない場合、
机上の設置スペースは
狭いけど
背面の陰に置こうかと思っている。
来週中に新機種出るだろうか。
308名称未設定:2009/10/11(日) 01:56:38 ID:SAh00zPZ0
夏と現在の部屋の温度差7℃
夏のiMacノースブリッジ温度と今の温度差6℃
冬、部屋の温度は5℃くらい、下手すると0℃まで落ちるが
その時発熱がどれほど下がっているのか楽しみ。
309名称未設定:2009/10/11(日) 02:04:51 ID:4tbfLhfy0
30cmは完全アウト
25cmでもヤバい
23cmくらいと思うが
取り出すときに親指を下に添えるなら21cm
310名称未設定:2009/10/11(日) 02:20:41 ID:Gp/lkXuY0
設置場所の離れたところに
スピーカーを設置しているので
今、アバウトに計ってみたら
18cm位だったので
大丈夫かと思う。
311名称未設定:2009/10/11(日) 04:02:32 ID:3Og/9ewD0
FMC! FMC! FMC!
312名称未設定:2009/10/11(日) 05:36:42 ID:0mEO2RBF0
DMC!DMC!DMC!
313名称未設定:2009/10/11(日) 05:50:36 ID:uo4I8CFP0
DVD!・DVD!
314名称未設定:2009/10/11(日) 05:56:03 ID:FN1IlZD40
VHS! VHS!
315名称未設定:2009/10/11(日) 06:05:05 ID:C3wC/scz0
VHD! VHD!
316名称未設定:2009/10/11(日) 06:22:56 ID:QhbDIrq/0
お忙しい中、私のためにわざわざ計測して頂けた皆さんありがとう。感謝です。
317名称未設定:2009/10/11(日) 06:31:35 ID:K119e6ET0
今日は日曜日だから99%来ないから、久しぶりに休める。
318名称未設定:2009/10/11(日) 09:24:26 ID:15cMGH7d0
南ちゃん
319名称未設定:2009/10/11(日) 10:23:14 ID:Gp/lkXuY0
iMac 20インチの件の
者ですけど
8Gメモリー搭載する代わりに
差額の5万4千円で
USB接続のSSDにした場合、
速度のアップは見込めますか?
でも、USB接続のSSDって
どんなのを選んだらいいのだろう。
320名称未設定:2009/10/11(日) 10:40:06 ID:NToREeO00
USB接続のSSD...
何の意味が
321名称未設定:2009/10/11(日) 11:10:44 ID:YV7eoxZ20
俺、冬になったら新型iMac買うんだ!
322名称未設定:2009/10/11(日) 11:11:37 ID:FS2hI8RH0
>>319
USB接続のSSDなんて全く意味がない
それにメモリ増設による速度向上と
ストレージをSSDにしたことによる速度向上はそれぞれ別物
323名称未設定:2009/10/11(日) 11:22:28 ID:CBpfGPFH0
>>309
俺は12cm
324名称未設定:2009/10/11(日) 12:08:39 ID:az5w0ugl0
USBのSSD(笑)
すばらしくレベルの高いスレですね
325名称未設定:2009/10/11(日) 12:19:29 ID:XRsGq0OI0
>>324
USB 3.0だったら、FireWire800より早いんだろ?
326名称未設定:2009/10/11(日) 12:22:57 ID:zNvdFh080
つうか速度は別としてUSBメモリーからでも起動できるんじゃなかったっけ?
327名称未設定:2009/10/11(日) 12:25:21 ID:3kWA5A2o0
>USB接続のSSD

美人だけどチンコついてるみたいなもん。
328名称未設定:2009/10/11(日) 12:50:21 ID:WzeFMq8q0
USB3.0はCPUへの負荷が心配じゃないの?
329名称未設定:2009/10/11(日) 13:54:55 ID:QDCH+SGJ0
レガシーにしかなりえないFWよりはUSB3.0に期待したい。
330名称未設定:2009/10/11(日) 14:31:49 ID:ySYNq2rA0
たまにしか使わなくなったレンダリング専用にWin機導入、
普段の大半の軽い作業用にiMac導入予定だが、新しいの出たら安くなる旧機種狙い。
MacProはやはり初期投資が高杉、こんなご時世だし、
無理して買ってもすぐに見劣りしてしまうのでしばらく買わない事にした。
古くなったMacProは、速くない・でかい・電気大食いでしまつに困るです。

というわけで、Mac歴15年にしてもうすぐiMacデビューです。みなさんよろしく。
331名称未設定:2009/10/11(日) 14:38:42 ID:Rr8SoMbt0
ふと思ったんだけどね。。。
iMac自体無くなって新しいMacが出るって可能性無い?
332名称未設定:2009/10/11(日) 14:42:12 ID:WzeFMq8q0
ミドルタワー希望。期待できないけど・・・
333名称未設定:2009/10/11(日) 14:46:51 ID:dP9g7P520
>>331
おい!今日届いた俺が困るじゃないかw 絶版なんて。。。
334名称未設定:2009/10/11(日) 14:49:08 ID:K5CQ9c/U0
次は足が付いて、Deskタイプ
冬モデルはoptionで炬燵布団が付きます
335名称未設定:2009/10/11(日) 14:54:17 ID:hQdXHMfd0
>>330
シングルスレッドだと速度は変わらないかもね。
古くなったMacProは売るときに高いっていうメリットがあるけど。

>>331
イベント会場借りて招待状を送るくらいの大騒ぎになるから
今回は違うと思うよ。
336名称未設定:2009/10/11(日) 15:09:17 ID:3kWA5A2o0
(atarashi)iMacの登場です
337名称未設定:2009/10/11(日) 15:15:06 ID:J/k0RE8V0
明日は無いかな・・・
早く来て欲しい。
338名称未設定:2009/10/11(日) 15:19:49 ID:O0IFBS4s0
>>327
願ったり叶ったり
339名称未設定:2009/10/11(日) 15:20:52 ID:XMhGzD+T0
>>328-329
FWはライセンスが高いから採用されにくいと言う面もあり、低価格戦略中でのS3200の投入は不適切と判断されている。
ただコネクターとしては800のものがそのまま使用出来るから、投入が決定されれば、迅速に周辺器機へも普及するだろう。
S3200の投入時期としては、USB3.0がある程度普及し、その実速度とCPUへの負荷、コードの長さ限界が明らかになった頃であろう。
FWがレガシーにしかなり得ないなど、現時点では妄想に過ぎない。
340名称未設定:2009/10/11(日) 15:24:41 ID:reATldBW0
USB3.0がある程度普及したら、入り込む余地はもう無いから
341名称未設定:2009/10/11(日) 15:26:07 ID:lYmJfpg90
Light Peakが来年出てくるからなー 
342名称未設定:2009/10/11(日) 15:28:07 ID:wwf08nlt0
Firewireの次の企画はLANケーブル使うって見たこと有るけど
変更になったのか?
343名称未設定:2009/10/11(日) 17:15:49 ID:XRsGq0OI0
>>342
FireWireケーブルの方がLANケーブルより高いから高品質なんだよな?
344名称未設定:2009/10/11(日) 17:40:26 ID:1chrgl9w0
>330
整備済み製品も良いよ
345名称未設定:2009/10/11(日) 18:16:06 ID:5H60Q+lm0
>>330
自分もIIciから始まり昨年まではその時の最高機種を使っていた。
予算の都合上下取りの買い替えだったけど
現行iMacでも全然問題ないと判断、現在は418を使ってます。
今のiMacは本当よく出来ているね。
Logic9をメインに使っているんだけど
そうストレスは感じない。
逆に使い倒す勢いで日夜曲作りに励んでいます。

こんな良いマシンがこんなに安く手に入るなんて
素晴らしい時代だよね。

今必要なら待たずに買った方が幸せ感じると思う。
次期機種が今のマシンの倍の速度で動くなら、待つ必要ありだけど。
346名称未設定:2009/10/11(日) 18:16:09 ID:kibAeD/p0
>>344
でも2〜3万の差額で箱と説明書が無くて知らぬ人の手に触られたリスクがあるなら、新品買うな〜。売る時も安くなっちゃうし。
347名称未設定:2009/10/11(日) 18:16:24 ID:Y334ylQ80
来週発売だね、
348名称未設定:2009/10/11(日) 18:32:06 ID:sxK2idDy0
>>346
整備済み製品とは。
逆に考えると、問題部分以外は、動作確認済みなわけだし。
修理部分は、量産ではなくハンドメイドで作られた、
とも言える。

上記考えで、私はけっこう、初期不良のときでも。
新品交換ではなく、修理を依頼したりする。

「知らぬ人の手に触れた」といっても。
どっちみち、製造や梱包の時に、誰かが触ってるわけだし。

でも「整備済み品」って、箱や取説、ついてるんじゃないの?
349名称未設定:2009/10/11(日) 18:39:23 ID:HoM4E5d90
>>346
化粧箱が無い。一度誰かが買われて初期不良が出た。
というだけで、むしろフルチェックされてる分不具合少ないし、
きちんとクリーニングされてるから問題ない。
売る時も安くなるって、ソフマップとかなら値段一緒でしょ。
ヤフオクでもそんなに大差ないよ。
350名称未設定:2009/10/11(日) 18:51:12 ID:reaEGVgI0
We'll be back soon.
351名称未設定:2009/10/11(日) 19:22:12 ID:4zfwSL+cO
いったいいつの来週が本当の来週なんだろうか
来週なんてもう来ないのではないのか
352名称未設定:2009/10/11(日) 20:53:31 ID:XMhGzD+T0
>>340
USB3.0は欠点が多いから、独占規格にはならないよ。ケーブル長も3~4m位が限度だしな。
尤も無線がUSB3.0並の速度にでもなれば、どうなるかは判らないが。
それにIEEE1394の強みはデイジーチェーンが出来ることだから、本体の方には1つコネクターがあれば事足りる。

>>342-343
何のことだ、規格が違うだろ。LANケーブルを使うのはc規格、速度も800並。
S3200はb規格
353名称未設定:2009/10/11(日) 20:59:10 ID:YlgH9TOO0
SDスロット搭載するのですか?
354名称未設定:2009/10/11(日) 21:10:30 ID:VP+J9rQVi

今日24インチ2.66買った!
自転車で持ち帰りしたけどあんなにデカくて重いとは…@秋葉原
355名称未設定:2009/10/11(日) 21:22:23 ID:YlgH9TOO0
>>354
どこでおいくらでした??
356名称未設定:2009/10/11(日) 21:31:18 ID:z6vYKGxoi
ラオックスにて134800です
最安ではないですが、いっちゃいました!w
357名称未設定:2009/10/11(日) 21:33:57 ID:K119e6ET0
どうやって自転車で持ち帰ったんだよw
358名称未設定:2009/10/11(日) 21:46:11 ID:yaddqACA0
>>357
いや、こう片手で持って腰にちょっと寄りかからせてゆっくりとw
でもまあ、何とかなりました!w

で、imacから初書き込みです!
仮名切り替えがまだちょっと。。。
でもスーパーうれしい楽しいですね。
359名称未設定:2009/10/11(日) 21:48:59 ID:4RAKL9IC0
>>358
OSは10.6ですか?
360名称未設定:2009/10/11(日) 21:52:26 ID:Kty6YvgSi
ないものねだりしてる時が一番幸せだな
361名称未設定:2009/10/11(日) 21:54:54 ID:NkSbLBT40
>>358
なんで新型が出るって時に、そんなにるんるんで買えるんだよ!!
俺は1カ月間買いたくても後悔が怖くて買えないってのに。。。
362名称未設定:2009/10/11(日) 21:55:29 ID:Idu29iud0
363名称未設定:2009/10/11(日) 21:58:38 ID:yaddqACA0
>>359
10.6.1ですね。

>>361
いやあ持ち帰って家で箱から開けたら新型のことなんて忘れました。
変わる寸前のモデル好きなんです。。
車とかも

でもPCからitunes環境の移行がよくわからなくまごまごしていますw
364名称未設定:2009/10/11(日) 22:01:19 ID:zZJZU7xP0
なんかあっちのスレはブルーレイの話題で
熱くなってて立ち入りづらい感じで・・・

流出画像等最近全く出ない所を見ると
リリースは10/末以降になりそうと大胆予想。

いくら何でも情報少なすぎである日突然

「これが新しいiMacですジャジャーン」

とか全く想像つかないのは
私だけですか?
365名称未設定:2009/10/11(日) 22:03:23 ID:nmNMnd3sP
>>363
iTunesフォルダまるごとコピーでいいと聞いたような気が…
こんなサイトも見つけたがよく分からんw
http://peace-pipe.blogspot.com/2006/02/windows-mac-itunes-mac.html
366名称未設定:2009/10/11(日) 22:17:57 ID:TeUrACpO0
>>363
羨ましい限りだ
俺もはよiMacかって真のここの住人になりたい
367名称未設定:2009/10/11(日) 22:18:14 ID:K119e6ET0
>>364
最近iPod shuffleがいきなりだったから、悲観することも無い。
というかMacBookが流出しまくってただけで、
当然漏らしてた中国人はもう排除された感じがする。
368名称未設定:2009/10/11(日) 22:25:00 ID:BxMPdrOE0
yaddqACA0 のウキウキっぷりが微笑ましすぎワロタw

やはりスレの流れが早いな最近。
369名称未設定:2009/10/11(日) 22:52:57 ID:Kty6YvgSi
>>363
いいなぁ…自分も旧PCから移行したかったけどHDDアボンして不可能になった…
移行する前の最後の機体は安定してていい選択だと思う

しかし俺は待つよ!
現行機は研究室で使えるからいいんだ

でもそろそろ我慢の限界
370名称未設定:2009/10/11(日) 22:57:18 ID:3Og/9ewD0
気になるか気にならないか

出た瞬間のスペック差とデザイン、値段次第
371名称未設定:2009/10/11(日) 23:00:24 ID:E5D6a0fs0
去年の春に買ったばかりだから買えないけど、wktkするなあ
372名称未設定:2009/10/11(日) 23:12:39 ID:7elWcZ2q0
>>363
おめ。自転車で iMac 運ぶって凄いな。これ思い出した。

http://damncoolpics.blogspot.com/2007/04/lords-of-logistics.html
373名称未設定:2009/10/11(日) 23:37:57 ID:NkSbLBT40
付属のキーボードとマウスが無線になることはないのかなあ
374344:2009/10/12(月) 00:37:05 ID:AZpyHLHO0
>>346
細かい所が気になる人はダメですかね
うちはiMac (24-inch MID 2007)を整備済みで買ったんだけど
キーボードとマウスともにワイヤレスで、もちろん説明書は付いてるし
元箱に入って届きましたよ
この間アップルケアでHD交換とマウス交換をして、後1年は使うかな
375名称未設定:2009/10/12(月) 01:02:10 ID:fqKdkBk90
>>374
リスクって書いたでしょ。
わかる?
376名称未設定:2009/10/12(月) 01:10:12 ID:uWlOi9ax0
>>375
あなた友達少ないでしょ?
377名称未設定:2009/10/12(月) 01:16:08 ID:6r6pvNYe0
今週こそ、夢はかなう。


かな?
378名称未設定:2009/10/12(月) 01:22:22 ID:GMzRx90n0

夢というのは

叶わないから

夢なんだなぁ

- みつを -
379名称未設定:2009/10/12(月) 01:35:07 ID:VJJA3SbDi
>>346
たしかに知らぬ人間の手が触れた物は伝染病などのリスクがありますねw
380374:2009/10/12(月) 01:53:25 ID:AZpyHLHO0
>>375
なんでそんな言い方されるのかは分からないけど
君にレスした事、間違いだったのは分かった
381名称未設定:2009/10/12(月) 02:26:10 ID:3fTvTxYy0
FMC! FMC! FMC!
382名称未設定:2009/10/12(月) 05:56:07 ID:U8zh9deq0
10/22過ぎたら今回はガセで在庫も復活
383名称未設定:2009/10/12(月) 06:14:06 ID:dYbyJUHB0
過ぎて一週間後に、FMCだなw
384名称未設定:2009/10/12(月) 08:58:29 ID:HhCOVgD/0
いよいよピカピカのガラス面に埃が付着してきたぜ
みんな附属のクリーニングクロスで拭いてるのかい?
385名称未設定:2009/10/12(月) 08:59:53 ID:HhCOVgD/0
>>330
俺もMacProを考えていたけど、値段と場所からiMacにしたよー
シネマディスプレイも老朽化していたので新しくしたかったしね。
386名称未設定:2009/10/12(月) 09:04:25 ID:/Up4TvFd0
>>384
あっちこっちふきんで拭いてる
387名称未設定:2009/10/12(月) 11:23:43 ID:91Ao67T00
>>386
ガラスやキーボードの付近をふきんで拭いてるのか
388名称未設定:2009/10/12(月) 11:40:13 ID:4ssi2BpA0
Fantastic Mokkori Chinpo
389名称未設定:2009/10/12(月) 14:16:43 ID:/Up4TvFd0
>>387
そう付近じゃなきゃふけんからな
390名称未設定:2009/10/12(月) 14:18:12 ID:YoYzV2RW0
F フランクミューラー
M メンズ
C クロック
391名称未設定:2009/10/12(月) 14:19:19 ID:/Up4TvFd0
>>387
じゃなくて・・・w 「あっちこっちふきん(TM)」だ。
392名称未設定:2009/10/12(月) 15:00:48 ID:wcpJNB0V0
人の夢と書いて儚いという

393名称未設定:2009/10/12(月) 15:09:14 ID:yU1TVkmd0
「鳩が何か落としていったよ」
「フーン」
394名称未設定:2009/10/12(月) 15:11:44 ID:yU1TVkmd0
<意外と間違えやすいシリーズ>

民主党が八ッ場ダム反対 と 民主党がランバダ反対
395名称未設定:2009/10/12(月) 15:14:28 ID:reJTdfaV0
396名称未設定:2009/10/12(月) 15:20:19 ID:7DWrX6cF0
ワロタ
397名称未設定:2009/10/12(月) 15:46:45 ID:xuy8UW200
>>362
その筐体で、ディスプレイが液晶になれば、3.5"HDDを6台くらい内蔵できそうだな
398名称未設定:2009/10/12(月) 15:49:36 ID:tfKOxSGp0
脳内で勝手に「あっちこっちふきん(TM)」を作って、
386の一文を処理してたけど、ほんとにあるんだ。W
399名称未設定:2009/10/12(月) 15:55:19 ID:gaX1DYTQ0
まぁだー?
待ちくたびれてきちゃった・・・・
400名称未設定:2009/10/12(月) 16:13:31 ID:whGiVd940
>>392
人に儚いと書いて
401名称未設定:2009/10/12(月) 17:13:47 ID:G359c8Eb0
中古でiMac(Early2008の24")買ったら

http://www.apple.com/jp/keyboard/
↑これのテンキー無しJIS配列キーボードが付属していたんですが、
Mac側にUS配列と認識されてしまいます。

どなたか解決方法ご存じないですか?
402名称未設定:2009/10/12(月) 17:14:20 ID:YoYzV2RW0
あばよと書く。
403名称未設定:2009/10/12(月) 17:59:05 ID:YoYzV2RW0
日本とアップル社のあるカリフォルニアの時差は時期によって変わるが、
サマータイム中(4月の最初の日曜日から10月の最後の日曜日まで)
は日本が16時間先、それ以外の時は17時間先。

iMac(初代)
1998/08/29(土)
1998/10/30(金)
1999/01/07(木)
1999/04/09(金)
iMac (DV系)
1999/10/05(火)
2000/07/20 (木)
2001/02/22 (木)
2001/07/18 (水)
iMacG4Flat Panel
2002/01/08 (火)
2002/07/18(木)
2003/02/04(火)
2003/09/08(月)
2003/11/18(火)
iMacG5
2004/08/31(火)
2005/05/03(火)
2005/10/12(水)
iMacIntel-Based
2006/01/11(水)
2006/09/06(水)
2007/08/07(火)
2008/04/28(月)
2009/03/03(火)
404名称未設定:2009/10/12(月) 18:04:14 ID:uI27vqZq0
>>403
これって発売日だよね?

初代ボンダイは発表されてから
発売されるまで結構時間がかかったと記憶している。
405名称未設定:2009/10/12(月) 18:05:02 ID:YoYzV2RW0
書き込み途中で誤ってリロードしちまったぜorz

relink.jpっていうサイトさんを参考に曜日を付け足してみた書き込みでした。
http://relink.jp/archives/31

前スレで誰か何曜日リリースが多いとか統計取ってたけど
やはり火曜日水曜日が多そう。

改行うざくてごめんよ。
宣伝乙
言われる前に言ってみました。以上。
406名称未設定:2009/10/12(月) 18:48:32 ID:OI7nlbpY0
>>405
統計乙。
今週、火、水に出るといいねぇ
407名称未設定:2009/10/12(月) 21:20:29 ID:cgrkhUqM0
今日、明日もなさそうだね
最近の新型発表前に見られる、リーク&予想合戦がないし
408名称未設定:2009/10/12(月) 21:23:17 ID:yU1TVkmd0
みみっちい話だな
見ててイヤになるよ
409名称未設定:2009/10/12(月) 21:24:14 ID:yU1TVkmd0
ゴミン誤爆った
410名称未設定:2009/10/12(月) 21:34:02 ID:G3uhWZn00
前のmacにはリモコンみたいなやつがついてた気がするんだが、今のimacには
ついてないんだな。ストアにも置いてないし廃止になったの?結構便利そうだったのに。
411名称未設定:2009/10/12(月) 21:39:16 ID:U8zh9deq0
リモコンは別売りになっただけで廃止されてない。
なんかリモコンもアルミになるという噂も立ってるが。
412名称未設定:2009/10/12(月) 22:26:05 ID:KzCUH8QE0
>>407
っていうか、去年も一昨年も年一回しか更新してないので実は...という落ちだったり?
413名称未設定:2009/10/12(月) 23:20:24 ID:Y/pJN0lH0
最近「ぼー」って音が気になって掃除したりしてみたけど
アゴを前に出すと音が大きくなって引っ込めると小さくなる事に気づいた
414名称未設定:2009/10/12(月) 23:25:44 ID:Z8DK6aWn0
てめえの鼻息だろ
415名称未設定:2009/10/12(月) 23:36:15 ID:AuBGNgAq0
>>401

システム環境設定→キーボード・マウス→キーボード
で設定アシスタンスが開くはず。
416名称未設定:2009/10/12(月) 23:50:45 ID:8Go7zVpy0
鉄人28号みたいなiMac希望!
417名称未設定:2009/10/12(月) 23:59:30 ID:QmtUDBk5O
>>416
アゴしかないじゃん
418名称未設定:2009/10/13(火) 00:10:45 ID:dgNzgIYl0
>>416
いいもわるいもリモコン次第なわけですね。
419名称未設定:2009/10/13(火) 00:19:49 ID:I6oCQMhUO
モニターってWIN用の汎用の買って別途くっつけて使用出来ますか?それと、メモリ増設は汎用品買って自分で増設出来ますか?
420名称未設定:2009/10/13(火) 00:26:22 ID:DgwFo1om0
ググレカス
421名称未設定:2009/10/13(火) 00:27:59 ID:vSKpQ+wL0
>>420
うるせーチンカス
422名称未設定:2009/10/13(火) 00:30:45 ID:3/hO9dW/0
いよいよ明日か・・・
423ma:2009/10/13(火) 00:43:26 ID:uHA2LsWs0
>>421
氏ねカス
半年ROMれ
424名称未設定:2009/10/13(火) 00:49:37 ID:OlFEem6d0
たとえば、明日の夜中に発表になって、すぐ売り出すとしたら、
ヨドバシとかには、新機種が明日の夕方頃に入荷するものなの?
425名称未設定:2009/10/13(火) 00:58:16 ID:ZW22LUAg0
>>424

前にヨドバシのマック売り場の店員に聞いたら、
スタッフでも発売前日、ひどい時は当日に知らされるらしい。
だから発表日に出る可能性はあるんじゃないかな?
426名称未設定:2009/10/13(火) 01:10:06 ID:HhXJ2YGu0
こういうスレ見てると
電気屋店員てのはけっこう気さくに内部事情を語ってくれるんだな
427名称未設定:2009/10/13(火) 01:37:37 ID:3/hO9dW/0
たかが電気店員ごときにApple新製品の情報が流れるわけがないだろwww
バカも休み休み言えやwwwwwwwww


という書込みは、この板で良く目にするけどね。
428名称未設定:2009/10/13(火) 07:12:10 ID:I6oCQMhUO
419ですが、マジレス期本(・ω・)/
ググれないから携帯からカキコってるわけで。その辺察してくれ。
429名称未設定:2009/10/13(火) 07:21:47 ID:dyFmPt5mi
>>428
なにその態度…人間関係には気をつけた方がいいぞ

汎用モニタは使えるし、メモリも自分で増設できる。
430名称未設定:2009/10/13(火) 07:32:50 ID:pudK3mg00
>>428

2ch書き込みできる程度の携帯でもググれますが?

431名称未設定:2009/10/13(火) 08:22:25 ID:kjiato6Y0
携帯厨は社会の屑
432名称未設定:2009/10/13(火) 08:47:31 ID:OFEMh0jG0
このまま何の音沙汰も無く年越ししたらワロス
433名称未設定:2009/10/13(火) 08:51:36 ID:dCWDMdNC0
一応3月のは2月から噂出てたんだね。
今回も!
434名称未設定:2009/10/13(火) 09:37:27 ID:y4ZA7CR60
>>428
クズすぎワラタw
435名称未設定:2009/10/13(火) 09:56:52 ID:+ypOvp5+0
3月のときは、噂の段階でもマイナーチェンジってことだったの?
今回はFMCだろうって声も結構聞くが、マイチェンだったらガッカリ
436名称未設定:2009/10/13(火) 10:42:29 ID:/C2+ai+U0
FMCって・・・

FMCって通信業界的にはちゃんと他の意味があるからなぁ。
GoogleVoiceあたりもそれに分類されそうな気がするので紛らわしいと思うな。
437名称未設定:2009/10/13(火) 11:00:50 ID:EFeUZoaK0
MC、FMCとかは車なんかでよく使うしこっちのが一般的だと思うよ
438名称未設定:2009/10/13(火) 11:02:29 ID:kmKrfp5JP
以前から不満だったんだけど「MC」とだけ書かれても一般読者には
「マイナーチェンジ」なのか「モデルチェンジ」なのか分かんないよ>クルマ雑誌
439名称未設定:2009/10/13(火) 11:17:40 ID:6VmNOqWpi
大福の時なんかはスゲーwktkした記憶があるんだけどな。
なんかカナダかどっかのTimeがフライング掲載したりしてなかった?
440名称未設定:2009/10/13(火) 12:56:28 ID:jsGtxDFzi
MC NAKAJIMA
441名称未設定:2009/10/13(火) 13:13:45 ID:rAD5ETUh0
で、新型で採用されそうなのはなんだ?
BDドライブ
Quad core
新マウス
新キーボード
新リモコン
442名称未設定:2009/10/13(火) 13:17:04 ID:bwxr1NbWi
BDって搭載に関しては契約的なものはないの?協会っみたいの
443名称未設定:2009/10/13(火) 13:26:14 ID:AWkUI0/z0
shuffleみたいなステンレス製だったりしてな
444名称未設定:2009/10/13(火) 13:27:21 ID:UjqcZXaO0
BD搭載はいいけど、記録だけで見れるようになるの?
mac用のプレイヤーは?
445名称未設定:2009/10/13(火) 13:31:36 ID:nlyQeQy30
>>443
初代iPodみたいに、後ろ側がテカテカ研きだったりして。
446名称未設定:2009/10/13(火) 13:51:37 ID:cN9itMDri
>>445
物凄く大変そうだな。面積的に
447名称未設定:2009/10/13(火) 14:17:28 ID:TwUC1/vW0
コードレスキーボードの方にもテンキーが欲しい
448名称未設定:2009/10/13(火) 15:10:14 ID:3/hO9dW/0
ファンキーなテンキーがいいい
449名称未設定:2009/10/13(火) 15:50:53 ID:WC1bYqPR0
iMac shuffle
450名称未設定:2009/10/13(火) 15:54:35 ID:Q391xveo0
今年の三月モデルを買ったものとしてはリモコンとテンキーがついたらジョブズを呪う。
451名称未設定:2009/10/13(火) 16:09:57 ID:kQJ+j/UhO
>>419
>モニターってWIN用の汎用の買って別途くっつけて使用出来ますか?
なんでわざわざ外部モニター買ってまでiMacを使うの?
好奇心で悪いが聞きたい。
452名称未設定:2009/10/13(火) 16:11:47 ID:cyA5Tbd20
>>451
デュアルモニターにしたいんじゃないの?
453名称未設定:2009/10/13(火) 16:30:37 ID:t9OZuYAs0
>>419 Dualモニターは、アップルストアで変換アダプターを買えばできる。
メモリは店で聞けば分かる。
454名称未設定:2009/10/13(火) 16:38:58 ID:piq+T7ooi
>>451
Macでデュアルにしたいからでしょ。
455名称未設定:2009/10/13(火) 16:58:36 ID:EycY/8w3i
デザイン的にiMacと似合う外付けディスプレイが無いよね
456名称未設定:2009/10/13(火) 18:04:38 ID:oS2UvkDH0
はやくiMacかわせろよ
457名称未設定:2009/10/13(火) 18:06:11 ID:+twsGsWrO
おい!来てるぞ!
458名称未設定:2009/10/13(火) 18:14:20 ID:beoDT1A30
>>457
シネ
459名称未設定:2009/10/13(火) 18:28:44 ID:txXg/mtQ0
>>363
あんた見てると清々しい気持ちに成ってくるw
購入おめでとう!
俺はマクブクわははスペシャル購入まで2年も悩んだもんだw
460名称未設定:2009/10/13(火) 19:12:13 ID:XoNato+K0
GPUがどうなるか気になるな
AMDの新しいグラボ性能の割にはアイドル電力低い
461名称未設定:2009/10/13(火) 19:46:33 ID:+ypOvp5+0
appleのローンってクレカないとできない?
462名称未設定:2009/10/13(火) 19:54:17 ID:beoDT1A30
>>461
クレジットカード作れないような低賃金でローンまでしないで、転職or就職しな。
463名称未設定:2009/10/13(火) 19:56:17 ID:jmEPKVfl0
ローン組んだってどうせ払うんだから貯金しろよ
464名称未設定:2009/10/13(火) 20:00:36 ID:+ypOvp5+0
>>461
勝手な妄想すんなよ老害。
カードも作れるし学生じゃボケ。
お前みたいな屑にならないようにはするから心配すんなよw

>>463
ローンの意味わかってるの?後払いできることに意味があるんだよ
465名称未設定:2009/10/13(火) 20:01:47 ID:3f/Z0Cix0
後払いできることに意味があるんだよ
466名称未設定:2009/10/13(火) 20:03:53 ID:dCWDMdNC0
今日はおそらく来ない。
来週火曜日が本命。
467名称未設定:2009/10/13(火) 20:11:03 ID:bjZ8sJjm0
>>464
何だか変なのが湧いてるな。
ゆとり世代って怖いな。
468名称未設定:2009/10/13(火) 20:12:36 ID:+ypOvp5+0
ゆとりで何でも片付けようとするお前の方がよっぽど怖いわ
469名称未設定:2009/10/13(火) 20:15:31 ID:53Dv/rLD0
ガキが俺はもう大人だって言ってるようなもんだな
ゆとりはたしかに糞だよ
それも認められないなんてゆとりって可哀想
470名称未設定:2009/10/13(火) 20:20:05 ID:+ypOvp5+0
なんというトンでも理論wwwww
おっさんなのに馬鹿の一つ覚えみたいにマジックワードゆとりしか言えないなんて可哀そう
通り越して悲劇だろ・・・。
471名称未設定:2009/10/13(火) 20:21:26 ID:kRKqcVw30
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします
472名称未設定:2009/10/13(火) 20:23:38 ID:uLZGhFN20
破壊しろ
473名称未設定:2009/10/13(火) 20:25:16 ID:beoDT1A30
別にゆとりだろうとなんだろうと普通に会社つとめて平均的な給料貰ってれば良いんじゃないの。
ルールや言葉使いに厳しく礼儀正しい貧乏や低賃金労働者も大勢いるし。
後者の方が良いって言うよいなのがボランティアとか進んでやるんだろうけどさ。
474名称未設定:2009/10/13(火) 20:27:22 ID:dCWDMdNC0
>>471
ドMな俺はそういうのすごい興奮するわ
そのまま嫁が帰ってきて見つかって怒られて脱がされてムヒヒーフヒな展開に
475名称未設定:2009/10/13(火) 20:28:32 ID:3/2fEQEg0
「ゆとり世代」って教育を手抜きされたかわいそうな世代だろ?
おまいのズレっぷりを社会のせいにしてやってんのに
自ら墓穴掘ってどうすんのよ。
で、アップルローンはオリコかなんかが受けているのでクレカは必要ない。
それより学割が聞くから直接電話しれ。
476名称未設定:2009/10/13(火) 20:28:47 ID:3f/Z0Cix0
お子さんは、知恵袋をどうぞ
背伸びしたいのかな
477名称未設定:2009/10/13(火) 20:29:24 ID:ZjkBAkGei
+ypOvp5+0には豊丸って言ってもわかるかなー?わかんねえだろうなー。
478名称未設定:2009/10/13(火) 20:30:35 ID:bjZ8sJjm0
こんなところで「カードも作れるぜ!」「ゆとりって言うんじゃねぇ、この基地外」って息巻いてるくらいなら、Appleローン申し込んでみれば良いだけじゃない? 行動しろ。
それでダメなら諦めてバイトでもして金貯めれば良いじゃない。
真面目にバイトすればそんなに時間かからないだろう。

なんでそんなに鼻息荒くしてんだ?
こんなところで吠えてて楽しいか?
479名称未設定:2009/10/13(火) 20:37:01 ID:Bq4cnyzl0
いいよね責任負えない若者は。あ、バカモノの間違いか。
480名称未設定:2009/10/13(火) 20:43:07 ID:3/hO9dW/0
コピペにマジレス、カックイイ
481名称未設定:2009/10/13(火) 20:44:17 ID:SuoJnM9Si
俺が学生の頃は、先輩のPowerbook 5300 csを二万円で譲ってもらうのもヒーコラ言ってたのに。
今の学生さんは、ゆとりがあるねえ。
482名称未設定:2009/10/13(火) 20:45:15 ID:+ypOvp5+0
>>475
え?散々ゆとり=馬鹿って意味でも使っといて今更なにいってるの?
>>469を読んで社会のせいにしてやってると思えるならお前はゆとり世代
以上にやばいってこと自覚したほうがいいぞ。

>>478
おいおいおいwそんなこといつ言った?
挑発を否定しただけなのにトンでも脳内変換だなww
だれもゆとりっていうなんていってないぞ。言いたきゃ言えよ、でもそれって
馬鹿馬鹿連呼してるやつと変わらないってことに気付かないかな?墓穴掘ってどうすんの
って疑問に思ってるだけだよ。

このすれにいながらそんなこともわからないのかって思うけど、新型を買う予定なの。
カードいるなら時間かかるでしょ?だから聞いてみたの。バイトはやってるよ。でもね
お前みたいなやつは金に目がくらんで学業おろそかにしてバイト入れまくるんだろうけど
バランスってもんが大切なんだよ。
483名称未設定:2009/10/13(火) 20:46:23 ID:Q2OUx6fL0
トンでも何とかって言うの、今流行ってんのか?
484名称未設定:2009/10/13(火) 20:49:48 ID:Bq4cnyzl0
学生ローンでバランスって。
だめだこりゃオモロスギだねバイトくん。
485名称未設定:2009/10/13(火) 20:50:50 ID:gG22HfNN0
学業とバイトをバランスよく両立させてるようだが、
2chで必死にレスしてるのもどうかと思うぞ。
486名称未設定:2009/10/13(火) 20:53:23 ID:18QU8BJ10
煽りにいちいち反応してちゃ世話ねーわ。
487名称未設定:2009/10/13(火) 20:53:40 ID:y1wxjHC+0
>>471
「豊丸」って、
何年前のコピペだよw
488名称未設定:2009/10/13(火) 20:53:52 ID:53Dv/rLD0
ゆとり教育に何の問題がなかったとしても ID:+ypOvp5+0の頭は明らかに問題があるね

「ゆとり」を馬鹿にしてすまんかった ID:+ypOvp5+0がただただ馬鹿なだけでした
これで満足したよね^^学生はさっさと糞して寝ろ
489名称未設定:2009/10/13(火) 20:55:15 ID:+ypOvp5+0
>>484
批判したいからって単語だけ抜いて上げ足とりなんていい”おとな”がよくやるねえ
わかってると思うけど、俺が言ってるバランスは時間的バランスのことなの。
毎月払えることがわかってるから買うわけで、分割っていっても3か月で済ますけどな
490名称未設定:2009/10/13(火) 21:00:21 ID:Bq4cnyzl0
ハイハイわかったわかった。いやあ笑わせてもらった。もういいから早く寝なさいねー邪魔だから。
491名称未設定:2009/10/13(火) 21:00:21 ID:+ypOvp5+0
>>488
お前露骨でおもしろいなwwww
マジックワードゆとりを封印されたら「とにかくお前は馬鹿なんだよっー!!」ってかww
^^って何w?そのままじゃ必死なの丸出しだから、俺余裕だぞアピール?
492名称未設定:2009/10/13(火) 21:01:02 ID:ZW22LUAg0
多分彼の居場所は

2ch>学校=バイト先

なんだよきっと
わたしも学生だけどこんな性格の人にはろくな友だちいない
493名称未設定:2009/10/13(火) 21:02:55 ID:53Dv/rLD0
マジックワードですか・・・そうですか^^;
わかったわかった君は馬鹿じゃないよ

学校と親の教育と社会が悪かったんだよね
494名称未設定:2009/10/13(火) 21:04:21 ID:YIZDa9/1i
こらこらこら。静かにしないと麦寸してやんねえぞ。
495名称未設定:2009/10/13(火) 21:05:32 ID:8R8DrE/4i
わけわからんスレになってるから
ヅョブズさん、早く出したげて!
496名称未設定:2009/10/13(火) 21:08:46 ID:+ypOvp5+0
あいつ友達絶対いないよねーとかいうやつはろくなやつじゃないね。

確かに、はっきり言うから幅広くはいないが信頼できる友達はいるよ。

あっちなみに。新型wktkでここ数日マック関連のスレには張り付いてるけど、
基本 

バイト先>学校>2chかな

まあ君みたいに2chに書き込みながら2chを小馬鹿にするようなことはしないけどな。
2chは面白いよやっぱり
497名称未設定:2009/10/13(火) 21:09:43 ID:3f/Z0Cix0
新ステッカーでもいいから
なんか発表してくれ
498名称未設定:2009/10/13(火) 21:10:27 ID:Q2OUx6fL0
いろいろ大変なんだね
499名称未設定:2009/10/13(火) 21:11:16 ID:78v2gKjEi
iPhoneリコールでも発表しようか?
500名称未設定:2009/10/13(火) 21:11:54 ID:bjZ8sJjm0
はいはいわかった。
滑稽でも必死でもなんでも良いから、邪魔だからもう糞して寝てね。

あとさ、まだ新型が発表されたわけでもないし、カード作れるんだろ?
じゃあ、カード作って分割3回で買いなさい。
めんどくさくないだろその方が。
ローンが通るかどうか気にしなくても良いだろ?
501名称未設定:2009/10/13(火) 21:17:10 ID:dCWDMdNC0
今日も来ませんでしたー
また来週
502名称未設定:2009/10/13(火) 21:17:40 ID:+ypOvp5+0
>>500
確かにねえ。クレカは今回しか使わないだろうし、使いたくないから多少時間かかっても
銀行振り落としできるならそっちでやりたい。
あとお前の指図は受けないから、邪魔って思うならお前の態度も改めるべきだと思うぞ。
お前が挑発しなければ俺は乗らないんだから。

それにしても今日も新型はこなさそうだね。

503名称未設定:2009/10/13(火) 21:20:01 ID:3f/Z0Cix0
できるヤツを演じてるのか
どーでもいいか
504名称未設定:2009/10/13(火) 21:21:39 ID:53Dv/rLD0
なんという低学歴臭
505名称未設定:2009/10/13(火) 21:22:07 ID:EFeUZoaK0
既知外ってどこにでもいるんだな…
506名称未設定:2009/10/13(火) 21:25:43 ID:Bq4cnyzl0
人の意見を聞けない人は結局自分の意見も聞いてもらえない。
それに気づけない彼は”あわれ”な人なんでしょうね。

どっちにしてもこのスレには必要ないので去ってもらいましょう。
507名称未設定:2009/10/13(火) 21:30:02 ID:3F4we4F/i
だが、今日いちばんの盛り上がりではあった・・・

はやく麦寸来いよ。
508名称未設定:2009/10/13(火) 21:30:26 ID:0ot+sH89i
ID:+ypOvp5+0
will be
back soon
509名称未設定:2009/10/13(火) 21:30:33 ID:HNkdMsKGi
朝以来スレが伸びてたから、ついに新型来たか!
と思ってwktkして見たら、ただの阿呆が荒らしてただけでwarota

いつか彼も己の卑小さに気づく事が出来て、
謙虚になる事が出来る事を祈りながら新型を待つ事にするよ
510名称未設定:2009/10/13(火) 21:31:20 ID:+ypOvp5+0
>>506
あなたのレスのどこに”意見”があるの?
自分のレスを見返してみなよ。
押し付けと、中傷でしかないことに気づくはずだよね
511名称未設定:2009/10/13(火) 21:37:30 ID:Bq4cnyzl0
あなた以外の皆の声でしょ。汲み取れないなら黙ってれば良いのに。
阿呆に付き合ってばかりもいれないからもう黙ってよーっと(0-0)v
512名称未設定:2009/10/13(火) 21:37:56 ID:+ypOvp5+0
>>509
他人の嫌味・中傷・ねたみを受け入れるのが謙虚なことなの?
何か勘違いしてない?俺に反論してる人たちが己の大きい人だと思うの?
それとも長いものに巻かれろっていう体質なの?
俺は君が謙虚さが押し黙ればいいってことじゃないと気づくことを期待してるよ
513名称未設定:2009/10/13(火) 21:38:30 ID:Iyytob0+i
いーぞ。もっとやれ。
514名称未設定:2009/10/13(火) 21:40:00 ID:beoDT1A30
>>512
ま〜だやってんのか。
顔真っ赤にして即レスしまくっちゃって・・・

あ〜あ
515名称未設定:2009/10/13(火) 21:41:31 ID:+ypOvp5+0
>>512
じゃあどの意見についていってるのか教えてくれる?

516名称未設定:2009/10/13(火) 21:43:57 ID:beoDT1A30
>>515
顔真っ赤にしてハアハアしてるからミスるのよ
517名称未設定:2009/10/13(火) 21:44:00 ID:t0GM1146i
>>515
自演乙
518名称未設定:2009/10/13(火) 21:47:09 ID:CEL5Ub0+i
>>514
お前のレスが発端だろ。お前も煽り口調は自重しろよ。新型きたかと思ってwktkしてたのに言い加減にしろ
519名称未設定:2009/10/13(火) 21:48:54 ID:+ypOvp5+0
あげ足取り乙。

訂正>>511
520名称未設定:2009/10/13(火) 21:49:27 ID:4tM1dUpH0
お前の指図w
521名称未設定:2009/10/13(火) 21:50:18 ID:53Dv/rLD0
ローンが駄目なら一括で買えばいいじゃない

金がないならDELLでも買っとけ
522名称未設定:2009/10/13(火) 21:50:32 ID:bjZ8sJjm0
+ypOvp5+0
もう買い方の方向性は見えたんだし、手当たり次第噛み付くな(^^;
煽り口調自重って、自分で燃料投下してることに気が付け。
もうこれ以上はホントに惨めだぞ。
523名称未設定:2009/10/13(火) 21:54:06 ID:dS2ZuDbDi
いや、もっとやれ。
524名称未設定:2009/10/13(火) 21:55:10 ID:bjZ8sJjm0
>>523
こらこら(^^;
525名称未設定:2009/10/13(火) 21:56:02 ID:V6k2Oh4ti
おうおう!楽しいのが来てるじゃないか
もうちょっと遊んでくれよw
526名称未設定:2009/10/13(火) 21:57:48 ID:PzRM36F/0
3年間ローン払うつもりで貯金すればいいんじゃね?
3年後、ムーアの法則で君のMacライフはバラ色ですよ。
527名称未設定:2009/10/13(火) 21:59:28 ID:xgu5VlcB0
争っている者同士を仲良くさせるのに一番良い方法は、共通の敵を出現させる事らしいぞ。
誰か頼む。
528名称未設定:2009/10/13(火) 22:01:01 ID:dS2ZuDbDi
まかーってダサいよね。
529名称未設定:2009/10/13(火) 22:01:58 ID:18QU8BJ10
帰ってプレステやろうぜ
530名称未設定:2009/10/13(火) 22:01:59 ID:+ypOvp5+0
>>522
散々煽っといて今更第三者目線で語りだすとか。それはないでしょ〜^^:
煽りたいなら煽ればいいさ。でもお前みたいに、落ち着けと言いながら煽りを繰り返す
馬鹿はじゃあお前が自嘲しろよといってるの。
だからお前も自分のレスが煽ってたなと反省するなら、謝れとは言わないから、俺にレス
をしなければ、おれもしないからお互い満足なはずだよな。
531名称未設定:2009/10/13(火) 22:04:42 ID:3/2fEQEg0
そっか...
学生っていっても団塊の世代かもしれないもんな、悪かったよ。

532名称未設定:2009/10/13(火) 22:05:56 ID:BWNXuJl60
>>530
うっとおしいから消えろよ。荒らし
533名称未設定:2009/10/13(火) 22:06:10 ID:xgu5VlcB0
>>528
弾幕薄いよ、何やってんの!
534名称未設定:2009/10/13(火) 22:07:00 ID:xInYCGyX0
MACつかってる人ってみんなこうなの?きも^^;
535名称未設定:2009/10/13(火) 22:09:07 ID:e/PXD7GLi
+ypOvp5+0をいじめないでー

親が早く死んで自分で学費と部屋代払うために必死にバイトしながら大学通って頑張ってるんだから〜!
ローンだって良いじゃない!
536名称未設定:2009/10/13(火) 22:11:09 ID:OlqS2nQCi
い じ め て や る 。
537名称未設定:2009/10/13(火) 22:11:10 ID:beoDT1A30
>>535
そうだったのか・・・・
悪かったm(_ _)m
538名称未設定:2009/10/13(火) 22:11:13 ID:ZW22LUAg0
>>461
>>535

それは知らなかった、ごめん。
539名称未設定:2009/10/13(火) 22:11:22 ID:kLPx3s/+0
>>528
うん。そうだね、WIN最高。
DELLでも買っとこう。
いや、ほんと。
中途半端にMAC貯金したのものの
なかなか新型でないので悶々のあまり、
DELLのお安いPCを衝動買い。
残りの貯金でまだMACが買えるぐらいお安うございます。
540名称未設定:2009/10/13(火) 22:11:43 ID:xInYCGyX0
何が彼らをここまで熱くさせるのでしょう
今日は、彼らの心にひそむ現代社会の闇について迫りたいと思います
541名称未設定:2009/10/13(火) 22:12:51 ID:3KE8YFtzi
>>535
イイハナシダナ〜
終了!!
542名称未設定:2009/10/13(火) 22:12:57 ID:3/hO9dW/0
流し排水口のゴミ取りの金属製のかごのヌメリがなかなか取れません。
どうしたら良いでしょうか
543名称未設定:2009/10/13(火) 22:14:06 ID:GDPW4ACBi
熱いのは一人だけじゃないの?
544名称未設定:2009/10/13(火) 22:14:45 ID:xORc94e30
クローズアップ現代
「We'll be back soonに一喜一憂するネット社会に迫る」

12月放送予定です。
545名称未設定:2009/10/13(火) 22:15:34 ID:+ypOvp5+0
>>537
>>538
結局はこのレベルw

得意げにこんなやつに友達はいない!
ゆとりだってなんだっていんだよ。

なんていっときながら、ご本人様達は>>535みたいな煽りに乗っかるような人間。
こんなやつらの意見を聞けと?お断りします
546名称未設定:2009/10/13(火) 22:16:34 ID:iVqy4m01i
>>544
そもそも、その麦寸がこないんだが。
547名称未設定:2009/10/13(火) 22:17:06 ID:BWNXuJl60
>>545
そんなことどうでもいいよ。うざいからさっさと消えろよ荒らし。
548名称未設定:2009/10/13(火) 22:17:07 ID:3/hO9dW/0
ついてない日はこれを思い出そう。

アラスカ沖でのタンカー事故で油まみれになったアザラシのリハビリには一頭あたり8万ドルの費用がかかった。
2匹のアザラシがリハビリを終え、自然に帰ることになり盛大に祝賀式典が行われた。
ボランティアや専門家の暖かい拍手に送られて海にかえされた2匹は、一分後、皆の目の前でシャチに食べられてしまった
549名称未設定:2009/10/13(火) 22:17:15 ID:beoDT1A30
>>545
せっかく良い感じに終わりかかったのにまだ続けるのか・・・
550名称未設定:2009/10/13(火) 22:17:38 ID:nlyQeQy30
>>544
朝まで生テレビ
「真の来週は、本当に来るのか?」も、ヨロシクね。
551名称未設定:2009/10/13(火) 22:17:47 ID:aoO5IjXg0
ここっていつからこんな煽り哀スレになったんだ?
552名称未設定:2009/10/13(火) 22:19:45 ID:e/PXD7GLi
>>548
かわいそう・・・
本当についてなさすぎるよ。
553名称未設定:2009/10/13(火) 22:19:55 ID:3/2fEQEg0
否定できないらしい
554名称未設定:2009/10/13(火) 22:20:00 ID:ZW22LUAg0
>>545
友だちいないとはいってないよ
ろくな部類の人がいなさそうと書いただけで

バイト頑張ってくださいね
おたがい満足できるMac買えるように頑張りましょう^^
555名称未設定:2009/10/13(火) 22:20:47 ID:+ypOvp5+0
>>549
お前は本当他人には求めるくせに自分では何もしないよな。
自分から終わらそうとは思えないの?勇気だせよおっさん!
556名称未設定:2009/10/13(火) 22:21:01 ID:Iu8GF+vLP
伸びてるから来たらこの有様か…
557名称未設定:2009/10/13(火) 22:21:09 ID:GLOZFdVr0
>>545
煽られようが何されようが
とりあえずiMac買っちゃえよ。
2chなんてどうでもよくなるからさ。

で、まず最初にインストールするソフトは
BathyScapheがおすすめ。
558名称未設定:2009/10/13(火) 22:21:17 ID:e/PXD7GLi
>>555
さ〜またやってきました
559名称未設定:2009/10/13(火) 22:22:21 ID:3/hO9dW/0
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレに行きたくなったのでサービスエリア
に立ち寄りました。手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、
トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。どうしていいのかわからなかったので、
ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
 すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。妙だなと思いまし
たが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ」
560名称未設定:2009/10/13(火) 22:22:42 ID:xInYCGyX0
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'
561名称未設定:2009/10/13(火) 22:23:33 ID:+ypOvp5+0
>>554
お前のような、表のつらだけ良くて根が腐ってるような友達はいないなw
あったこともない奴の友達まで批判できるなんて本当大した人間性をもったお方だよw
562名称未設定:2009/10/13(火) 22:24:38 ID:beoDT1A30
+ypOvp5+0

IDで検索したら昨日、おととい、今日と様々なスレで朝から夜まで30分おき間隔位で書き込みしてる・・・・・・


本当に学生??
563名称未設定:2009/10/13(火) 22:24:43 ID:EFeUZoaK0
今後ID:+ypOvp5+0にレス禁止。IDあぼーん推奨ってことで。
このレスにも噛み付かれるだろうが気にせず行こー
564名称未設定:2009/10/13(火) 22:24:57 ID:DsBMKy4e0
>>555
ローンに対する知識も全くないおばかさんのくせにお金を貯めてから一括で買おうとすら思わないの?
恥ずかしくない?
565名称未設定:2009/10/13(火) 22:25:22 ID:DgwFo1om0
あんまりスレ進むの早いんできたかと思ったじゃねーか
ばーか
566名称未設定:2009/10/13(火) 22:25:52 ID:3/hO9dW/0
 4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわから
ず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ」と母。
 で、その時のメニューが豚の生姜焼き。感極まった父が急に泣きながら食ってい
るので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。私は祖父が
大好きだったので、泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激
しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある
肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は
二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だった事を知るのは10何年後)
 
 それから肉が我が家の食卓に上がると、私は決まって「だれ?これだれ?」と聞
いたそうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・なに?と聞きなさい」と
小言。本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。な
ぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合
わせていただきますと言うのだと思っていた。
567名称未設定:2009/10/13(火) 22:26:32 ID:yFNjVlr2i
なにこのスレID:+ypOvp5+0が痛すぎて見てられない(⊃Д`;)

最近の大学生はバカだとは聞いていたけどこれは
568名称未設定:2009/10/13(火) 22:26:53 ID:3J2sG1GB0
んだよ。

伸びてるから麦寸キタかとオモタのに
569名称未設定:2009/10/13(火) 22:26:59 ID:e/PXD7GLi
>>562
なんだ。やっぱりそんなオチか。
570名称未設定:2009/10/13(火) 22:28:58 ID:xInYCGyX0
【Mac】アップル社長ジョブズ、巨額の所得隠しか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
571名称未設定:2009/10/13(火) 22:30:08 ID:BWNXuJl60
>>570
どこに飛ばすつもりだお前はw
572名称未設定:2009/10/13(火) 22:31:21 ID:EFeUZoaK0
左利き板とかあるのかw
573名称未設定:2009/10/13(火) 22:31:56 ID:T3gsU6jRi
とりあえず、3時間弱、100レス消費か。
まあまあじゃね?
574名称未設定:2009/10/13(火) 22:32:07 ID:tWYxpN9C0
>>566
新しいコピペか。・゚・(ノД`)・゚・。 いい話じゃないか
575名称未設定:2009/10/13(火) 22:32:36 ID:+ypOvp5+0
>>562
ホラふくなや。
一昨日は覚えてないが、昨日はバイトだったから30分お気に書き込みなんてできるわけねえだろ。
今日も4時まで学校だったんだからありえねえよ。

>>564
この年でローンの知識豊富なやつなんて逆にあやしいわww
576名称未設定:2009/10/13(火) 22:34:18 ID:XC9B0dwxi
今度から生姜焼きをよく噛んで食べることにするよ
577名称未設定:2009/10/13(火) 22:34:33 ID:e/PXD7GLi
>>575
ニート状態が長く続くと脳内と現実が区別しにくくなるらしいね。
578名称未設定:2009/10/13(火) 22:36:26 ID:yFNjVlr2i
ちょw

戻ってくんな空気嫁
579名称未設定:2009/10/13(火) 22:38:40 ID:beoDT1A30

時間を大事にしよう。
今日はあまりに無駄にしすぎた・・
580名称未設定:2009/10/13(火) 22:38:55 ID:DsBMKy4e0
>>575
>この年でローンの知識豊富なやつなんて逆にあやしいわww
やべ常識無いやつだ
身の回りでバイクとか車買ったやつとかいないのかね
正しく使えばローンも便利なものだがお前みたいな馬鹿だと組みまくって借金地獄だな
581名称未設定:2009/10/13(火) 22:41:39 ID:yFNjVlr2i
ちょw

煽んな空気嫁
582名称未設定:2009/10/13(火) 22:43:03 ID:DsBMKy4e0
同じ大学生として恥ずかしい訳よ?こういうやつらのおかげでまともな大学生の肩身が狭い
583名称未設定:2009/10/13(火) 22:47:29 ID:+ypOvp5+0
>>580
お前みたいなど田舎にすんでんじゃねーんだよ。
車なんて買ってるやついるかボケww
正しく使えばってなに?便利なのは当たり前、その代りリスクを背負うんだよ。
ローンなんてしないに越したことはないの。ってかお前らがはじめに俺に言った
ことだろ?wよくもまあそこまで軽々と言うこと変えられるなあw
俺は3か月で返す計画なの。1年も2年も組むやつもいるなかでちゃんとビジョンもってるほうと自覚
してるが違うかな?
お前みたいに便利だ便利だ踊らされるやつのほうがよっぽどあぶないと思うぞ
584名称未設定:2009/10/13(火) 22:50:04 ID:BWNXuJl60
>>583
いい加減にしろ。さっさと消えろ。
585名称未設定:2009/10/13(火) 22:50:10 ID:XC9B0dwxi
男なら無人くんから借りてきて現金一括!!!
586名称未設定:2009/10/13(火) 22:50:41 ID:bjZ8sJjm0
まだ居るのかコイツは(^^;
今日はバクスンなさそうだし、明日も仕事だ寝るか。
587名称未設定:2009/10/13(火) 22:51:01 ID:DsBMKy4e0
>>583
田舎じゃなくても大学生でバイクとか車買ってるやついるだろw
少なくても神戸市内ではよくいるがなw
あと三ケ月で返す計画とか言ってて恥ずかしくない?
それが本気ならAppleローンでも何でもなく店頭で分割払い出来るか聞いてこいよ
588名称未設定:2009/10/13(火) 22:51:57 ID:e/PXD7GLi




我らの+ypOvp5+0お兄さんがまた来てくれましたよ〜
589名称未設定:2009/10/13(火) 22:53:09 ID:aT4hAWHWi
ここでストアが不意打の爆寸表示
騒ぎを一瞬で沈めるapple
これまでの煽りレスが嘘の様に止まり
皆息を飲んでその瞬間を見守る

そして、Store再開、
がまさかのメンテ

ズコー

という妄想
590名称未設定:2009/10/13(火) 22:54:29 ID:Q2OUx6fL0
3GSの時で散々ズコーやったからもういいよ
591名称未設定:2009/10/13(火) 22:54:47 ID:beoDT1A30
トトロのメイの勢いで

「+ypOvp5+0をイジメちゃだめ〜〜〜〜〜〜〜」
592名称未設定:2009/10/13(火) 22:55:31 ID:+ypOvp5+0
>>587
なにが恥ずかしいの?
なんで店頭分割>appleローンなの?
593名称未設定:2009/10/13(火) 22:56:56 ID:3/2fEQEg0
この時期にアップルストアで買う時点で情弱
594名称未設定:2009/10/13(火) 22:57:08 ID:DsBMKy4e0
>>592
その違いが分からんのならマジで店頭で相談した方がいい
少なくともAppleローンはやめとけ
店頭でちゃんとリアル店員さんとお話をしてくるんだ
自分の馬鹿さ加減に気づくから
595名称未設定:2009/10/13(火) 22:58:27 ID:e/PXD7GLi
>>592
もう良いよ。君のやる事なす事すべてマンセーだよ。
ここの住民全員万歳して応援いたしますよ。






596名称未設定:2009/10/13(火) 22:58:55 ID:3/hO9dW/0
 タクシー運転手の奥さんが、5才になったばかりの子を残して亡くなったそうです。
父親は仕事ででかけている時間が長く、そのあいだ隣の家に子どもを預けていましたが、
深夜になっても帰ってこないことも多いので親切で面倒をみていた隣人もさすがにしび
れを切らして、子どもをひとり、家に帰してしまうことも多くありました。
 子どもは寂しくなって、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで泣いていたそうです。
ところが、ある晩から子どもの泣き声がなくなり、かわりに笑い声が聞こえてくるよう
になりました。 隣人は、「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得していましたが、その
しばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、「父ちゃんおかえり」と子どもが出
迎えていることに気がつきました。
 
 そうした夜が何晩かつづいて、不審になった隣人はある晩、子どもの様子を見に行っ
たそうです。 すると子どもは、暗い部屋でひとりで何か喋っては笑っています。 その
様子が、だれかと話しているもののようなので、次の日、父親にそのことを話しました。
 
 驚いた父親は、子どもに「毎晩だれと話しているのか?」とたずねたそうです。
「母ちゃんだよ。ぼくが寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、だっこしたり、頬ずり
 したりしてくれるの」
「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」
子どもは、縁側を指さして言いました。
「あの下から、にこにこしながら這ってでてくるんだよ・・・」
 
 それからは、父親は仕事を変えて早く帰宅するようになったそうです。
597名称未設定:2009/10/13(火) 22:59:40 ID:BWNXuJl60
まさか、このスレ全部消費する気じゃぁ・・・
598名称未設定:2009/10/13(火) 22:59:48 ID:e/PXD7GLi
さ〜このまま全員空気読んでくれ
599名称未設定:2009/10/13(火) 23:02:29 ID:3/hO9dW/0
よく乾燥していて肉厚で、香りがよく、緑褐色の艶やかな「新型iMac」が最高の品。
同じ種類でも、採れた場所、つまり海岸線によって厳格に格付けされているのが「新型iMac」なのです。
浜のもつ独特な地質や潮の流れなど、「新型iMac」の育つ環境の微妙な違いが品質に差をつけるのです。
また、採れた時期や海の深さによっても品質が多少変わってきます。
600名称未設定:2009/10/13(火) 23:04:39 ID:BWNXuJl60
出るまではネタがないねぇ・・・
601名称未設定:2009/10/13(火) 23:05:28 ID:3/2fEQEg0
で、旨いラーメン屋は見つかったのか?
602名称未設定:2009/10/13(火) 23:05:49 ID:+ypOvp5+0
>>594
金利じゃねーの?
人間だれしもわからないことはあるもんだよ、それを馬鹿だ馬鹿だというだけの
君ははたして利巧といえるのかいなか。

>>595
じゃあとりあえず今までの愚行について謝ってもらおうかな。
603名称未設定:2009/10/13(火) 23:06:50 ID:e/PXD7GLi





良い感じだったのにな〜
604名称未設定:2009/10/13(火) 23:07:24 ID:DsBMKy4e0
>>602
>人間だれしもわからないことはあるもんだよ、それを馬鹿だ馬鹿だというだけの
>君ははたして利巧といえるのかいなか。
鏡見とけ
605名称未設定:2009/10/13(火) 23:08:02 ID:BWNXuJl60
あぼ〜んになってる・・・また来てるのかよ・・・
606名称未設定:2009/10/13(火) 23:08:22 ID:+ypOvp5+0
アウ〜
607名称未設定:2009/10/13(火) 23:09:24 ID:EFeUZoaK0
私大学生だけど分からないことを調べもしないで開き直る男って最低だと思う
608名称未設定:2009/10/13(火) 23:10:16 ID:beoDT1A30
 タクシー運転手の奥さんが、5才になったばかりの子を残して亡くなったそうです。
父親は仕事ででかけている時間が長く、そのあいだ隣の家に子どもを預けていましたが、
深夜になっても帰ってこないことも多いので親切で面倒をみていた隣人もさすがにしび
れを切らして、子どもをひとり、家に帰してしまうことも多くありました。
 子どもは寂しくなって、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで泣いていたそうです。
ところが、ある晩から子どもの泣き声がなくなり、かわりに笑い声が聞こえてくるよう
になりました。 隣人は、「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得していましたが、その
しばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、「父ちゃんおかえり」と子どもが出
迎えていることに気がつきました。
 
 そうした夜が何晩かつづいて、不審になった隣人はある晩、子どもの様子を見に行っ
たそうです。 すると子どもは、暗い部屋でひとりで何か喋っては笑っています。 その
様子が、だれかと話しているもののようなので、次の日、父親にそのことを話しました。
 
 驚いた父親は、子どもに「毎晩だれと話しているのか?」とたずねたそうです。
「母ちゃんだよ。ぼくが寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、だっこしたり、頬ずり
 したりしてくれるの」
「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」
子どもは、縁側を指さして言いました。
「あの下から、にこにこしながら這ってでてくるんだよ・・・」
 
 それからは、父親は仕事を変えて早く帰宅するようになったそうです。
609名称未設定:2009/10/13(火) 23:11:32 ID:3/2fEQEg0
金利の前に気づく事が有るだろう...
610名称未設定:2009/10/13(火) 23:12:24 ID:+ypOvp5+0
今日は新型来ないみたいだな

スレの伸びで新型来たかと期待しちゃったくたくたのオヤジたちに些細なプレゼント

ttp://www.youtube.com/watch?v=4aEW_Z5Va5s
611名称未設定:2009/10/13(火) 23:13:06 ID:3/hO9dW/0
各地には、それぞれ郷土色豊かな自慢のものがあります。「新型iMac」もその一つです。
今日の凄いものは日本全国いたるところで、伝統的な日本特有な「新型iMac」として親しまれています。
「新型iMac」は江戸時代、「新型iMac島」にちなんで生まれた東京の地場名産品で、
東京が「新型iMac」の故郷なのです。
そのルーツを辿り、「新型iMac」にまつわるいろいろなことを知る事も生活をひときわ豊かにし、
業界職場で働く人達にとっても楽しいものになることでしょう。
612名称未設定:2009/10/13(火) 23:13:48 ID:beoDT1A30




我らの+ypOvp5+0お兄さんがまた来てくれましたよ〜
613名称未設定:2009/10/13(火) 23:14:02 ID:y4ZA7CR60
なんだよ、めちゃくちゃスレ伸びてるから発表されたのかと思ったじゃねえか。
614名称未設定:2009/10/13(火) 23:15:09 ID:beoDT1A30
 タクシー運転手の奥さんが、5才になったばかりの子を残して亡くなったそうです。
父親は仕事ででかけている時間が長く、そのあいだ隣の家に子どもを預けていましたが、
深夜になっても帰ってこないことも多いので親切で面倒をみていた隣人もさすがにしび
れを切らして、子どもをひとり、家に帰してしまうことも多くありました。
 子どもは寂しくなって、父親が帰ってくるまで、親の名を呼んで泣いていたそうです。
ところが、ある晩から子どもの泣き声がなくなり、かわりに笑い声が聞こえてくるよう
になりました。 隣人は、「ああ父親が帰ってきたのだな」と納得していましたが、その
しばらくあとに父親の帰宅する音が聞こえてきて、「父ちゃんおかえり」と子どもが出
迎えていることに気がつきました。
 
 そうした夜が何晩かつづいて、不審になった隣人はある晩、子どもの様子を見に行っ
たそうです。 すると子どもは、暗い部屋でひとりで何か喋っては笑っています。 その
様子が、だれかと話しているもののようなので、次の日、父親にそのことを話しました。
 
 驚いた父親は、子どもに「毎晩だれと話しているのか?」とたずねたそうです。
「母ちゃんだよ。ぼくが寂しくて泣いてると、母ちゃんがきて、だっこしたり、頬ずり
 したりしてくれるの」
「それで母ちゃんはどっから入ってくるんだ?」
子どもは、縁側を指さして言いました。
「あの下から、にこにこしながら這ってでてくるんだよ・・・」
 
 それからは、父親は仕事を変えて早く帰宅するようになったそうです。
615名称未設定:2009/10/13(火) 23:18:01 ID:yyYDLiGW0
>>614
いい話だな。

つか、スレの流れが速いから新型出たのかと思ったら…
616名称未設定:2009/10/13(火) 23:19:08 ID:3/hO9dW/0
えーと質問です。
手が荒れたので家にあったハンドクリームをつけようとしたところ、
パッケージに「尿素配合」とありました。
いったい誰の尿素でしょうか
617名称未設定:2009/10/13(火) 23:22:40 ID:+ivhngRFi
>>616
ユリア
618名称未設定:2009/10/13(火) 23:26:29 ID:zs/r4jDZ0
ところで、+ypOvp5+0さん
そこまでしてiMacを買って
何をするのですか?
619名称未設定:2009/10/13(火) 23:26:41 ID:YhIwJiFAP
中二病患者に大人気なiMacのスレと言うのはこちらでよろしかったですか?
620名称未設定:2009/10/13(火) 23:27:14 ID:4tM1dUpH0
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着
+ypOvp5+0=粘着




どうだ・・・はぁはぁ・・・
621名称未設定:2009/10/13(火) 23:28:35 ID:DsBMKy4e0
>>618
多分P2Pで割れとかだよw
622名称未設定:2009/10/13(火) 23:29:57 ID:3/hO9dW/0
iMac25のパネルはアタック25のパネルと同じなんだが。
623名称未設定:2009/10/13(火) 23:32:25 ID:tWfExepq0
銀行振り落とし ワロタ
624名称未設定:2009/10/13(火) 23:35:01 ID:BWNXuJl60
静かになったかな・・・ふぅ・・・
625名称未設定:2009/10/13(火) 23:35:06 ID:DsBMKy4e0
>>623
>銀行振り落とし
誰もあえて突っ込まなかったのに
626名称未設定:2009/10/13(火) 23:36:06 ID:EFeUZoaK0
>>623
なぜか小銭をフルイにかける銀行員の図が思い浮かんだ
627名称未設定:2009/10/13(火) 23:46:15 ID:d9p4q7YGO
みんな熱くなりすぎ。
日付変わってID変わって終わろうぜ。
628名称未設定:2009/10/13(火) 23:48:07 ID:18QU8BJ10
そしてなぜか騒動が終わった頃に諌めに来る携帯
629名称未設定:2009/10/14(水) 00:01:44 ID:K1/pPDL4i
そういうくだらん話はYahoo!知恵袋でやれ。
630名称未設定:2009/10/14(水) 00:11:30 ID:z+rhsSphi
なんかモペ臭いのが湧いてスレが伸びたんだな
631名称未設定:2009/10/14(水) 00:11:30 ID:sqklZCsC0
おかしい
今日こんなにレスついてるから新型きてるとおもったらきているのは別の何かだった
wktkしてたのに…!wktkしてたのにっ…!
632名称未設定:2009/10/14(水) 00:12:15 ID:iKd235c60
地中海の太陽を浴びて育った健康な小麦で作った生地に
水牛の乳のみを使い、ナポリの伝統的な製法で作ったモッツァレラチーズと
緑健農法を採用したイタリアントマトのソース、それに
パルマ沖で取れた新鮮な魚介をのせた
本物のピザでも食ってろデブ
633名称未設定:2009/10/14(水) 00:29:51 ID:Ghga8tZo0
>>464の書き込み、自分で自分の事言ってるじゃないか。
つまりそういう事か
634名称未設定:2009/10/14(水) 00:32:23 ID:TmSfQcXe0
もういいだろ・・。
635名称未設定:2009/10/14(水) 00:44:01 ID:JGu+be+z0
ID変わってもう一悶着欲しいな
最近にない逸材だからねぇ
636名称未設定:2009/10/14(水) 00:48:51 ID:DrCJiFnh0
一日ぶりにきてみればこんなことか
ここがこんなに煽り耐性の低いスレだったとは情けない・・・
637名称未設定:2009/10/14(水) 00:49:33 ID:AlZChphI0
>>450
テンキーは現行のiMacでも付いてる。ワイヤードだけど。
俺はどのみちキーボードはワイヤレスを買わないから、テンキー付きのワイヤードをチョイスする。
638名称未設定:2009/10/14(水) 00:50:40 ID:WU1r3OST0
【きよみちゃん】 ぶるぶる:02/08/20

私が小学校三年生位の時の話です。

そのころ、とても仲よしだったきよみちゃんという女の子がクラスにいました。
彼女と私は毎日のように、学校が終わるとお互いの家を行き来してはふたりで遊んでいました。

その日は彼女の家の台所のキッチンテーブルで、ふたりでドラえもんを読んでいました。
その内容は、ドラえもんがのび太に切抜き絵本のようなものを出してあげます。
それにはケーキやおかし、車など色々なものがあり、切り抜いて組み立てると本物のように食べれたり乗れたりするというものでした。

きよみちゃんと私は早速、「おもしろい!まねしてみようよ!」と、画用紙やハサミ、色鉛筆を持ち出しました。
もちろん本物になることなどありえないと理解できる年齢でしたが、とても楽しかったのを覚えています。

そして日も暮れかかり、私が家に帰らなければいけない時間になりました。
きよみちゃんは、いつもそうするように玄関の外まで私を見送りました。

そのとき、きよみちゃんが言いました。
「ぶるぶるちゃん。今日のこと、大人になっても忘れないで」
私はきよみちゃんがいきなり変なことを言うのには慣れていたのですが、そのときは彼女の様子がいつもと違うので、なんでー?と聞き返しました。
今こうしてふりかえると、確かにあの日のきよみちゃんはいつもと雰囲気が違ったような気がします。
639名称未設定:2009/10/14(水) 01:01:54 ID:nYqNLgsy0
いよいよ、


来週だね
640名称未設定:2009/10/14(水) 01:05:26 ID:lVr25kmh0
FMC! FMC! FMC!
641名称未設定:2009/10/14(水) 01:07:54 ID:iKd235c60
縁日ですくった金魚を水槽で飼っていたのですが
連日の暑さのせいか二匹とも元気がなくなりました。
教えていただいたとおりふえるわかめをたっぷり入れたところ
鬱蒼とした森の風情になり、金魚のことは気にならなくなりました。
本当にありがとうございました。
642名称未設定:2009/10/14(水) 01:13:18 ID:J8qCUbtg0
テンキーよりパームレストトラックパッド付きのキーボード出して欲しい。オプションで良いので。
つうかなんで10キーが必要なのかイマイチ分からん。ない方がデザイン良いし。
必要な時はiPhoneでも使えば良いんじゃない?
643名称未設定:2009/10/14(水) 01:14:25 ID:J8qCUbtg0
元気のない金魚には塩だな。
644名称未設定:2009/10/14(水) 01:17:15 ID:nHlJ9Xhxi
KFC! KFC! KFC!
645名称未設定:2009/10/14(水) 01:18:10 ID:whPnQtLn0
>>633
あ〜あ、触れちゃったよ
646名称未設定:2009/10/14(水) 02:08:36 ID:S61FTAAY0
そうか Windows7 の発売にぶつけてくるのか
647名称未設定:2009/10/14(水) 02:42:27 ID:o4Wr9jVB0
>>642
大量に数字入力する時はテンキーが圧倒的に早いよ。
表計算やCGやるなら必須。
648名称未設定:2009/10/14(水) 02:50:41 ID:i2ZZvtlj0
>>642
うちは図面描くのに使ってるんでテンキー必須、キーボード買い直した
649名称未設定:2009/10/14(水) 03:19:16 ID:YLTRc97X0
>>648
AppleストアならBTOでテンキー有になるよ、無償で
650名称未設定:2009/10/14(水) 04:02:03 ID:IboNMKic0
651名称未設定:2009/10/14(水) 07:47:07 ID:Rv13uWIH0
アポストはたまに低金利キャンペーンやってるよな。
652名称未設定:2009/10/14(水) 07:58:43 ID:i6Tso3W30
なんだよ伸びてると思ったら
おバカさんたちのレス合戦か
653名称未設定:2009/10/14(水) 09:44:28 ID:w5ulmnn+i
>>652
いらっしゃい!
おばかさん。
空いてる席に座ってて。
いまおしぼりもってくるから ♪
654名称未設定:2009/10/14(水) 10:20:52 ID:wIS5NRZC0
きよみちゃんの続きが気になる・・・・
655名称未設定:2009/10/14(水) 10:41:45 ID:8CH/GgSOi
おまいらも優しいなぁ…w

伸びてるからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!?のかと思ったぜ、全く…
656名称未設定:2009/10/14(水) 11:39:43 ID:cJMSMzJ+0
アップルのページ、見れる?
657名称未設定:2009/10/14(水) 11:41:19 ID:JQ8JQUkw0
見れない!
真っ白です!!
658名称未設定:2009/10/14(水) 11:47:39 ID:OmvQfY650
お前らリロードしすぎ!!<真っ白
659名称未設定:2009/10/14(水) 12:19:47 ID:WU1r3OST0
きよみちゃんは続けました。
「今日の私、32才の私なんだ」
ますます私には訳が分かりません。
でも彼女は続けます。
「2002年だよ。32才。ぶるぶるちゃんのこと思い出してたら、心だけが子供の私に飛んでっちゃった」
はっきりいって聡明とはほど遠かった(今もね)子供の私は、なんだかわからないけど2002年といったら超未来で車なんか空飛んでたりする、という考えしかないくらい遠い遠い未来。

「ふーん。ドラえもんの未来からかー!」
なんて、ばかな受け答えしかできませんでした。
きよみちゃんは、そんな私を笑いながら、「それが全然! マンガの世界とはちがうよー」 と言いました。
そして私ときよみちゃんは、また明日遊ぶ約束をして別れました。

今考えると、なんであのときもっと問い詰めなかったんだろうと後悔しますが、なんせ子供だったし、きよみちゃんも私と同様ドラえもんの影響でふたりでよくSFチックなことを夢見ていたので、別にきよみちゃんが私に言ったことがそんなに変とも思わなかった。

翌朝、学校に行くといつものようにきよみちゃんが私に話しかけてきます。
まるっきり、いつものきよみちゃんでした。
そして私もまた、きよみちゃんが私に言ったことなどすっかり忘れて、そのまま毎日が過ぎて行きました。
そして私たちは5年生になり、それと同時に私は地方へ引っ越すことになりました。
そしてそのまま、きよみちゃんと二度と会うことはありませんでした。
660名称未設定:2009/10/14(水) 12:24:12 ID:WU1r3OST0
今年、2002年。
私は32才になりました。
そしてハッとします。
あの日のきよみちゃんの言葉を思い出して。
もしかして、もしかして、もしかして..と。

私はその後も引っ越しを繰り返し、今では海外在住です。
きよみちゃんを探したいのですが、結婚してれば名字も変わっているだろうしどうやって見つけられるか。

あの頃の私は片親だったので(当時はまだ珍しく、世間からは白い目で見られがちだった)、「ぶるぶるちゃんと遊んじゃだめよ。片親なんだから」と、思いっきりよその子供の親が私の目の前で言うなんてことも珍しくなかったし、
大嫌いだった先生にも、「片親だからね。目つきも悪くなるんだろう」と言われたこともあった。
そんな中、きよみちゃんだけが私の友だちで、子供時代の唯一の理解者であったと思う。

会いたいと思う気持ちがそうさせたのか、2週間ほど前に"あの日"の夢を見た。
661名称未設定:2009/10/14(水) 12:38:58 ID:EsPOfPNF0
大福復活キボン!
662名称未設定:2009/10/14(水) 13:07:15 ID:MgpjnPTV0
麦寸で伸びてたんじゃなかったのか…
663名称未設定:2009/10/14(水) 13:26:05 ID:tGvG0AEh0
出たら1番に買うんだ
早くしろよジョブス
664名称未設定:2009/10/14(水) 13:27:12 ID:wIS5NRZC0
きよみちゃん、探して読んだからもういいよ
665名称未設定:2009/10/14(水) 13:28:25 ID:tGvG0AEh0
レスしたら嬉しいと思うからしてやるヽ(`Д´)ノ ウォ〜
ID:WU1r3OST0←うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇzzzzzzzzzzzzzzzzzz!!!!
666名称未設定:2009/10/14(水) 14:45:03 ID:iltnrS2y0
永遠の来週へ
667名称未設定:2009/10/14(水) 15:21:46 ID:cazIKEZz0
今年3月の新型も、去年の年末にはかなり盛り上がってたな。
668名称未設定:2009/10/14(水) 16:48:21 ID:Lqj8zADv0
このスレ、いつ覗いても来週ネタばかりw
669名称未設定:2009/10/14(水) 17:18:05 ID:CjVNOyJqi
だつて来週スレだもん
670名称未設定:2009/10/14(水) 17:52:48 ID://X1bR5k0
俺、来週になったら iMac 買うんだ...
671名称未設定:2009/10/14(水) 17:59:13 ID:VFszPOnn0
エンドレス・ネクストウィーク
672名称未設定:2009/10/14(水) 18:00:51 ID:G1KdKN5p0
>>671
Eternalがいいかも
673名称未設定:2009/10/14(水) 18:13:54 ID:1sJ+VXmZ0
>>667
じゃ今回も年明け以降かよ!勘弁してくれー
674名称未設定:2009/10/14(水) 18:18:13 ID:pz0qCTqD0
>>672
ハルヒにかけてるじゃない?
だとしたらこれが8回続くのか。気が遠くなるw
675名称未設定:2009/10/14(水) 19:52:17 ID:i9UkNrZ70
>>660
人捜しだったら、
「探偵ナイトスクープ」に依頼したら?

とマジレス。
676名称未設定:2009/10/14(水) 21:45:09 ID:pvZdspsP0
>>650のLGA1156 TDP45W Xeon は19日発売っぽい ついでにLGA1366のi7 930とか新しいの出るのも19日っぽい
677名称未設定:2009/10/14(水) 22:07:28 ID:lVr25kmh0
iMac Xeon 1.86GHz
678名称未設定:2009/10/14(水) 22:23:58 ID:t/fBw7Np0
L3426
1.86 / 1333
4 core: 2.13
3 core: 2.13
2 core: 3.06
1 core: 3.20

i7-920XMとi7-820QMの間取ったようなスペックだの。
679名称未設定:2009/10/14(水) 22:24:50 ID:b1xl5sVZ0
680名称未設定:2009/10/14(水) 23:09:48 ID:KyJqtu9q0
早く出せよ。それともブルーレイ緊急搭載の噂が当たったのか?
681名称未設定:2009/10/14(水) 23:27:07 ID:MkL9WcgA0
そんな噂あったのか
682名称未設定:2009/10/14(水) 23:29:28 ID:Asv6wf9+0
まだ出なくていいよ
3月に買った俺がムカつくから
683名称未設定:2009/10/14(水) 23:31:09 ID:MkL9WcgA0
>>682
了解。いつ頃だせばよい?
684名称未設定:2009/10/14(水) 23:31:11 ID:1bIvfR0V0
爆寸コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!
685名称未設定:2009/10/14(水) 23:35:06 ID:I1kVkMHE0
3月に買ってなんでムカつくんだよ。
一番いいタイミングだろうが。
686名称未設定:2009/10/14(水) 23:58:32 ID:jM/W/SH10
来月から必要になるんでもう買おうかな…

せめて今月までに出るか出ないかだけでもいいから知りたい
687名称未設定:2009/10/14(水) 23:58:51 ID:7vgNLs3g0
出るよ
688名称未設定:2009/10/15(木) 00:02:53 ID:I1kVkMHE0
来月必要になるその時買えば良いのだ。
新型は19、20、21日の中のどれか。
689名称未設定:2009/10/15(木) 00:14:29 ID:IcMdq2qFi
今年中に出てくれりゃそれでいいや
690名称未設定:2009/10/15(木) 00:21:09 ID:qjcHi1TT0
今年はないよ。

とだけ言ってみるw
691名称未設定:2009/10/15(木) 00:31:59 ID:h3eOD/ap0
来週出ないとあきらめる
692名称未設定:2009/10/15(木) 00:45:45 ID:lYo9LW8C0
1.86GHz→3.20GHzってCore2Duo3GHzあたり(現行だと2.93、3.06)より間違いなく強いのか?

MacPro2009の8コアはTBありだけど元が2.26GHzで旧モデルの2.8GHz、
場合によっては2009の4Core2.66GHzよりもショボリーヌな結果だったようだし。
693名称未設定:2009/10/15(木) 00:55:50 ID:Pfnarq6s0
新型発売を引き延ばすのはいいけど
引き延ばした結果しょぼい変更になるのは勘弁してもらいたい
694名称未設定:2009/10/15(木) 01:16:28 ID:O8JZShwa0
Apple自体は「もうすぐ出す」ともなんも言ってないのに
引き延ばすも糞もねぇだろ
695名称未設定:2009/10/15(木) 01:23:08 ID:6Nj4IC4H0
鳥肌注意!
みたいなスレだな
696名称未設定:2009/10/15(木) 01:24:54 ID:Pfnarq6s0
appleはもうすぐ出すなんて言ってないけど
このスレでは出るって言う事じゃん
引き延ばしもほどほどにしろ
697名称未設定:2009/10/15(木) 01:26:46 ID:ybzLUxXG0
すげえwww
こういうのがクレーマーになったりすんのかな
698名称未設定:2009/10/15(木) 01:28:36 ID:a8ZFj55p0
>>696
ちょっと何言ってるのか理解できない
699名称未設定:2009/10/15(木) 01:33:14 ID:Zi/dcmQo0
このスレの情報だと、毎週、来週に出る事になっておる。
700名称未設定:2009/10/15(木) 01:33:27 ID:VQFOckrG0
新しいアイドル誕生の瞬間を目撃した!
701名称未設定:2009/10/15(木) 01:34:59 ID:GFICllPw0
どうみても、自演だよなぁ
702名称未設定:2009/10/15(木) 01:37:40 ID:4h0c7tII0
新しいのが出てもまだしばらく買う気はないけど、
アホ儲が速攻買って欠陥が見つかってCNETが叩いて
そして改善された次のモデルを買うから
早く出てほしい。
703名称未設定:2009/10/15(木) 01:38:53 ID:rT4qX5SR0
>>702
療法買う
704名称未設定:2009/10/15(木) 02:10:29 ID:lRSjdxGu0
アップルは何も言ってないが、人が出ると信じ始めるのも戦略に入れてるだろ。
あまり長く放っておくと買い控えされるし。
705名称未設定:2009/10/15(木) 02:15:00 ID:GFICllPw0
なんという、自己中心的で友達が少なそうな
ひきこもり思考
706名称未設定:2009/10/15(木) 02:16:05 ID:lYo9LW8C0
>>699
miniスレの住人に失礼ですよ
707名称未設定:2009/10/15(木) 04:28:44 ID:6/3c3ZX30
Lynnfield Xeonだと鯖向けチップセットに使えるからP55の例のUSBエラッタ直ってる可能性あるね 
708名称未設定:2009/10/15(木) 04:49:21 ID:lRSjdxGu0
>>705
ぷぎゃーまっかっか。
709名称未設定:2009/10/15(木) 04:58:15 ID:/TgaSuMI0
i7で良し!
710名称未設定:2009/10/15(木) 05:05:51 ID:6/3c3ZX30
IntelR 3400 and 3420 Chipsetsは eSATA/port multiplier サポートだなインテル初じゃないかPM対応って
Core? i7-720QM+PM55=404ドル TDP48W
Xeon L3426 +3400=309ドル TDP45

割高で遅いモバイルプラットフォームに粘着する必要ないしな
薄くなって2.5インチになったとしても 独自規格の電源供給可能eSATAポートつけておけば問題ないし
711692:2009/10/15(木) 05:16:31 ID:lYo9LW8C0
申し訳ないんだけどCPUとかに詳しい人>>692について見解を聞かせてくれないだろうか。
712名称未設定:2009/10/15(木) 05:44:17 ID:6/3c3ZX30
HTの論理コア振り分けが10.6から物理コア優先で動くようになってるし 
Lynnfield世代からTBの段階が増えて細かく動くようになってる 
C2Dと比べたら圧倒的にパワーでるよ 
713名称未設定:2009/10/15(木) 06:57:30 ID:mjehIxiR0
ぜのん! ぜのん! ぜのん!
714名称未設定:2009/10/15(木) 08:23:13 ID:y0Vem4z/0
まだかー
715名称未設定:2009/10/15(木) 09:46:57 ID:yqNtcoHJ0
圧倒的にパワーでるよ
圧倒的にパワーでるよ
圧倒的にパワーでるよ
圧倒的にパワーでるよ
716名称未設定:2009/10/15(木) 10:27:21 ID:38lXZ8Oi0
4coreは確定ですか?
717名称未設定:2009/10/15(木) 10:28:04 ID:RmusImLf0
載るのは820QMかな
718名称未設定:2009/10/15(木) 10:51:41 ID:bT+9vU140
発表されたが新型macbookだけ?
時間差でimacもでるかね
719名称未設定:2009/10/15(木) 10:58:36 ID:bT+9vU140
あら?日経トレンディの新型macbookの記事もう見れなくなった
rssよくみると2008となってるしガラストップなどなどみるよ間違って去年の速報だしちまったのか
この時期に迷惑な
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlOEPDA.jpg
720名称未設定:2009/10/15(木) 11:55:46 ID:2f4kyVQp0
       ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
721名称未設定:2009/10/15(木) 12:01:02 ID:AFlNREPQO
mac book欲しいんだけど、imacじゃないし買っちゃおっかな
722名称未設定:2009/10/15(木) 13:45:53 ID:X8/eAhcs0
20時なんて、超やばいって。みんな突進するぞ。
まだ間に合うから、変えたほうがいいって。
723名称未設定:2009/10/15(木) 16:37:16 ID:Hze9MYzG0
アポストの整備済み品が、macPRO以外全部はけてる
724名称未設定:2009/10/15(木) 16:48:51 ID:GFICllPw0
725名称未設定:2009/10/15(木) 17:26:36 ID:ZB447uXy0
価格の最安が1万上がりやがった。
しばらく来ないかねぇ。
726名称未設定:2009/10/15(木) 17:33:32 ID:cg7cIgOb0
Wi-Fi DirectとUSB3.0を搭載したMacはいつ頃でるかな・・・
727名称未設定:2009/10/15(木) 19:03:22 ID:0n5tUoTh0
MacBook系は今回はないんじゃねーの?
チョット前Proに昇格した末弟でたばっかだし
728名称未設定:2009/10/15(木) 19:10:39 ID:kPXJQGUN0
iMac 7より先に でておくれ
729名称未設定:2009/10/15(木) 19:16:28 ID:d5/S47zy0
>>728
そうだよな〜
出るのならWin7の前だよな〜、
この時期に出ないってことはもう出ねぇのかな〜。。。
730名称未設定:2009/10/15(木) 19:26:55 ID:IZoJh3/U0
HDDの交換を簡単に出来るようにしてほしい・・・
731名称未設定:2009/10/15(木) 19:35:09 ID:7ZHPorVR0
>>728
えぇっ! もしかして7をナナって読んでるの?
うわぁ・・・
732名称未設定:2009/10/15(木) 19:41:27 ID:SaHBrJHT0
やっぱり読み方は正確にいかんとな。
i7も「あいせぶん」と読んでるやつを見るたびにイラっとするわ。
733名称未設定:2009/10/15(木) 19:43:22 ID:hVhkBeCG0
i7ってあいせぶんってよんでた!
ほんとはなんて読むの?イセブン?
734名称未設定:2009/10/15(木) 19:45:12 ID:29V9M8ca0
i7の読みは「いな」
Win7の読みは「ういんな」

で良いんだよね?
735名称未設定:2009/10/15(木) 19:46:08 ID:gCBHF5lEP
伊七号
736名称未設定:2009/10/15(木) 19:50:05 ID:SaHBrJHT0
>>733
セブンアイ。
i5はファイブアイ
737名称未設定:2009/10/15(木) 19:54:20 ID:hVhkBeCG0
セブンアイってそりゃないよwwwww
じゃ7iって表記しなきゃwwww

って、マジ?

おかしくね?

どーいうこと?
738名称未設定:2009/10/15(木) 19:54:36 ID:dKI+Haqsi
いい気分
739名称未設定:2009/10/15(木) 19:54:54 ID:nYmeINzI0
>>736
それが君の渾身のボケか・・・がっかりだよ!
740名称未設定:2009/10/15(木) 19:56:35 ID:69LyMa8e0
>>736
株式会社セブン&アイ・ホールディングスだろ糞ボケ
741名称未設定:2009/10/15(木) 20:10:59 ID:Y7EqG7zT0
セブンアイはないわ〜。ボケの流れに期待したのに^^;
742名称未設定:2009/10/15(木) 20:17:29 ID:lRSjdxGu0
インテルってネーミングセンス無いな。
743名称未設定:2009/10/15(木) 20:43:29 ID:fK8FsyWai
えらくまったりしてるな、おいw
744名称未設定:2009/10/15(木) 20:45:50 ID:a8ZFj55p0
インテルハイッテルぅ〜ふぉーふぉー
745名称未設定:2009/10/15(木) 20:57:22 ID:7JI4VQwki
なんのスレだっけ?
746名称未設定:2009/10/15(木) 21:01:47 ID:IlPuK2Ke0
知るかよ
747名称未設定:2009/10/15(木) 21:03:30 ID:KytILHc1i
core i 7 これい〜な
748名称未設定:2009/10/15(木) 21:04:58 ID:2HvmBNzK0
ひとつ質問

今の初期ロットってどんくらいの確立で壊れやすいの?

パソコン面ほんと弱いんでそこが怖い
749名称未設定:2009/10/15(木) 21:08:21 ID:wwFSuBON0
100台に100台はいずれぶっ壊れます
750名称未設定:2009/10/15(木) 21:11:53 ID:ZPw9U1bRi
>>748
初期ロットが壊れやすいのは、都市伝説
751名称未設定:2009/10/15(木) 21:19:05 ID:Ff2+e0AVO
ロットとかいうから二郎の話題かと思った
752名称未設定:2009/10/15(木) 21:30:52 ID:Ug7JUX+30
♪マッハロットで ブロロロローブロロロローブロロロロー
753名称未設定:2009/10/15(木) 21:59:22 ID:VQFOckrG0

50歳前後と思われます。
754名称未設定:2009/10/15(木) 22:03:44 ID:G6RVULff0
ロット驚くタメゴロ〜
755名称未設定:2009/10/15(木) 22:20:18 ID:oFnMWc7T0
>>751
ラーメン二郎は、ちょっと苦手。
756名称未設定:2009/10/15(木) 22:36:13 ID:VQFOckrG0
このスレは、訪れる度に

 お っ さ ん 発 見
757名称未設定:2009/10/15(木) 22:42:30 ID:G6RVULff0
二郎サン、飛びます飛びます〜
758名称未設定:2009/10/15(木) 22:46:23 ID:KuKQE4rhi
一つもネタが分からなくて泣いた
759名称未設定:2009/10/15(木) 22:56:27 ID:fdUrDeqo0
いや、わかる方が泣ける。
いろんな意味で。
760名称未設定:2009/10/15(木) 23:40:26 ID:pRyYP/e70
どうやらラーメンの話じゃ無いようだ
761名称未設定:2009/10/15(木) 23:48:34 ID:289VXQdV0
どうもすんずれいすますた
762名称未設定:2009/10/15(木) 23:57:36 ID:7JI4VQwki
らーめんは塩に限る@34歳
763名称未設定:2009/10/16(金) 00:03:13 ID:rkXQKKCi0
わかめぴちぴち

わかめ〜
764名称未設定:2009/10/16(金) 00:08:47 ID:tBRf7BFNP
みんな待たされすぎていい具合に壊れてきたなw
765名称未設定:2009/10/16(金) 00:11:32 ID:ZPV71hf90
Coreiシリーズが微妙なせいだ。きっとそうだ。
766名称未設定:2009/10/16(金) 00:14:14 ID:BxVMK+xU0
うpでーたんスレが廃墟と化した今、待ちくたびれたチンチンな人がここで勝手に壊れるようになってしまったのだろうw
767名称未設定:2009/10/16(金) 00:27:24 ID:CnNz4qkK0
G5 2.3GHz Dual と、
intel 1.73GHz QuadCore では、
どれくらいの性能の違いになるんでしょうか。

コア数は倍だけど、周波数が減ると、
何となくありがたみが少ないですね。
768名称未設定:2009/10/16(金) 00:28:27 ID:rkXQKKCi0
うんこちんちん!だめだコァ
769名称未設定:2009/10/16(金) 00:29:12 ID:Mcd/emaQ0
>>767
大体8倍ぐらいかな
770名称未設定:2009/10/16(金) 00:31:09 ID:CnNz4qkK0
マジですか??
そいつぁwktk
771名称未設定:2009/10/16(金) 01:18:50 ID:ZsWC1Kr1i
早く出してくれ
もうこのスレの住人はいっぱいいっぱいだ

壊れてきてる奴も既に多数w
772名称未設定:2009/10/16(金) 01:22:24 ID:EbA5H6we0
20日に出る。
俺を信じて黙って待てみんな。
773名称未設定:2009/10/16(金) 01:23:42 ID:2nl+a1Sc0
昔は買い換える度にクロックが倍になっててワクワクしたのにな。
774名称未設定:2009/10/16(金) 01:28:48 ID:CRsS5eY+0
ぜのん! ぜのん! ぜのん!
775名称未設定:2009/10/16(金) 01:45:17 ID:OHknw7fN0
>>767

種類にもよるけど、Turbo Boost機能で一時的にコア数減らしてクロック
を上げることができるんじゃなかったけ?
776名称未設定:2009/10/16(金) 02:44:22 ID:vobyd80J0
バンブーファンとデザイン的にも合いそうだ
777名称未設定:2009/10/16(金) 02:49:15 ID:IcHzJgf+0
Intel Xeon “Nehalem” プロセッサ3.33GHz搭載きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
1TB HDD
4GBメモリー
778名称未設定:2009/10/16(金) 03:08:15 ID:LtSbpIPXO
また真っ白なやつがいいなぁ
779名称未設定:2009/10/16(金) 03:22:52 ID:OHknw7fN0
780名称未設定:2009/10/16(金) 05:08:06 ID:62mF0MJb0
べたにClarksfieldなのか 
781名称未設定:2009/10/16(金) 05:19:00 ID:g408Vk/30
http://www.dyson.com/press/pressrelease.asp?ReleaseID=57
冷却ファンはコレが良い
内蔵に採用してくれないかね。
782名称未設定:2009/10/16(金) 07:10:54 ID:KUvPziIy0
10.6.2のリリースと同時。
783名称未設定:2009/10/16(金) 07:10:59 ID:XTWAD0mCi
ジーオンだよ
784名称未設定:2009/10/16(金) 07:54:32 ID:zFPNxi130
まだ出ないのか。
よく考えたら今年の三月に新型出したんだよな。
785名称未設定:2009/10/16(金) 07:56:17 ID:CnNz4qkK0
キセノンと読んでました
786名称未設定:2009/10/16(金) 08:46:22 ID:lyzOPf6y0
7は7でも、まさかのPPCG7搭載
787名称未設定:2009/10/16(金) 09:08:54 ID:CnNz4qkK0
そうすると、今年の冬は暖房いらずですね。
788名称未設定:2009/10/16(金) 09:12:33 ID:MV63yoCl0
     ::|    / | |
     ::|   ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| デュワ
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /      
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
789名称未設定:2009/10/16(金) 10:01:00 ID:EbA5H6we0
デスクトップ用のi7使えば良い
廃熱はなんとかなるだろ。
790名称未設定:2009/10/16(金) 10:19:05 ID:4tE+SYDA0
何を使っても廃熱で悩まされることに変わりない
あきらめろ
791名称未設定:2009/10/16(金) 11:51:38 ID:/PVd4r8z0
現在所持金2万

大学忙しくてひと月頑張っても3万くらい
新型買うのはいつの日か(´・ω・`)
792名称未設定:2009/10/16(金) 12:16:22 ID:CRsS5eY+0
来年の今日
793名称未設定:2009/10/16(金) 12:37:42 ID:M7reAH4Fi
ローン組んじゃえよ
794名称未設定:2009/10/16(金) 12:40:14 ID:+1j0IE8I0
この流れは!
795名称未設定:2009/10/16(金) 12:43:11 ID:YCqoPuor0
しゃーねな
おいちゃんが買ってやるわい
796名称未設定:2009/10/16(金) 12:50:19 ID:gH9YxUPW0
仕方ないなー

俺が買うてあげるよ
797名称未設定:2009/10/16(金) 12:52:47 ID:dAZr5mh60
おやおや、おじいちゃん
ティンティン出てますよ
798名称未設定:2009/10/16(金) 12:56:56 ID:dyHxYTXY0
おじいちゃん、ポロ出んと〜
799名称未設定:2009/10/16(金) 13:31:47 ID:gl2mkKke0
|б才 @ 女 孑 高生τ″す
カゝ ゎ レヽ レヽ マ ッ 勹 谷欠 ι レヽ τ″す☆(∞*U_U*)ゞ☆
800名称未設定:2009/10/16(金) 13:34:51 ID:rmg+bpXc0
オヤジ臭がきつすぎる
801名称未設定:2009/10/16(金) 13:45:17 ID:zccBAU7S0
>>799
百円で買えるだろ、ボケ
802名称未設定:2009/10/16(金) 14:03:19 ID:dfUCYCTg0
米アップルのマック、「ウィンドウズ7」発売で問われる真価

糞マカチンざまあ







プゲラ
803名称未設定:2009/10/16(金) 14:14:01 ID:8+OXOVNH0
ttp://www.computerworld.jp/topics/apple/164509.html

Windows 7の発売はMacの売れ行きに影響を及ぼさない――アナリスト分析
「過去4回のWindows新製品発売において、Mac販売への負の影響は見られない」

マーシャル氏は
「Windowsの次のバージョンがAppleにとってリスク要因になる可能性はある」と述べている。
「だが、Windows 7が影響を及ぼすことはない」
804名称未設定:2009/10/16(金) 14:17:35 ID:rmg+bpXc0
というかWin7のパソコンを買ってもみんな
XPにダウングレードするんじゃないの?
特に会社で導入する奴とか
805名称未設定:2009/10/16(金) 14:23:09 ID:62mF0MJb0
XPに戻す理由がない 
806名称未設定:2009/10/16(金) 14:30:37 ID:dAZr5mh60
OSXとXPサイコ−
807名称未設定:2009/10/16(金) 14:48:38 ID:ErGHOwLm0
>>804
奈々はXPモードという物があってだな…
808名称未設定:2009/10/16(金) 15:03:42 ID:rmg+bpXc0
XPモードって使えるの?プリンターなんかの周辺機器。

VTに対応したチップが必要で、
一般ユーザーが使ってるHome Premiumでは対応してないし。
普及しないって俺はみてるけど。
809名称未設定:2009/10/16(金) 15:18:15 ID:OaR4ORLV0
え、iMacにWin7入れるでしょ普通
810名称未設定:2009/10/16(金) 15:24:29 ID:lZx7EIap0
ヒタヒタヒタ
ガラッ!
「しんぶ〜ん」
ガラッ!ピシャ!
ヒタヒタヒタ
811名称未設定:2009/10/16(金) 15:30:39 ID:hHDIIzHz0
>>810
その漫画、作者の実体験がモデルらしいね。
銀座で飲んだ大先生が酔って朝方訪ねてきて、
ガラス叩き割って「出てこんかいゴルァ」という恐怖体験が元らしいw
812名称未設定:2009/10/16(金) 15:44:03 ID:NNmIWh/20
迷惑だよなあんなの来たら
頼んでないのに配達してきて
寿命削るだなんて
813名称未設定:2009/10/16(金) 16:22:24 ID:bKpWVPCKi
後半軀腐るしw
814名称未設定:2009/10/16(金) 19:24:53 ID:a32mjnJM0
http://japan.internet.com/finanews/20091016/5.html
>当初9月の出荷が予定されていた Apple 向け iMac、Macbook の出荷が始まったほか、

何これ?
815名称未設定:2009/10/16(金) 19:41:30 ID:oRmwm1Tzi
>>814

やっぱくるんじゃなーい、近々
でも当たってたら、情報もれちゃってるね
816名称未設定:2009/10/16(金) 19:53:13 ID:lb5YbmLvi
つのだ☆じろうw
817名称未設定:2009/10/16(金) 20:43:42 ID:yXrO6A1U0
>>814
これは酷い情報漏洩ですね。
818名称未設定:2009/10/16(金) 20:47:41 ID:TjYcswxoi
モバイルi7だって記事をどこで見たんだっけな?
819名称未設定:2009/10/16(金) 20:49:36 ID:rkXQKKCi0
>>811
リアル恐怖新聞w
820名称未設定:2009/10/16(金) 21:17:01 ID:ZB7v2++H0
またアマゾンで投げ売りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
821名称未設定:2009/10/16(金) 21:19:46 ID:9npKdUKnO
こいつはやすい
822名称未設定:2009/10/16(金) 21:23:57 ID:BbCc9z070
いよいよ来週だな
823名称未設定:2009/10/16(金) 21:51:14 ID:IeR03ZB50
在庫処分必死だな 
824名称未設定:2009/10/16(金) 21:51:34 ID:aTnwO/C/i
やっとわかった、おれ達はタイムリープしてるんだな
825名称未設定:2009/10/16(金) 21:54:00 ID:ibJxJdMZ0
知り合いから来週発表の確証を得た。
次の火曜日は寝られないな。
826名称未設定:2009/10/16(金) 22:07:25 ID:uTkXGW4u0
>>825
お前、それ先週も言ってたよな?
827名称未設定:2009/10/16(金) 22:07:28 ID:EbA5H6we0
ゴールドマンサックスから出るとは意外だな
828名称未設定:2009/10/16(金) 22:29:52 ID:dCnEPEvC0
>>799
おっさんがPCに向かってこれを必死に書き込んでるんだと思ったら泣けてきた。
新型でたらいっしょに買おうな
829名称未設定:2009/10/16(金) 22:37:22 ID:UmdythHM0
本当に来週出るでしょうか?

もう我慢できず、アポストでチンポりそうです。orz
830名称未設定:2009/10/16(金) 22:42:14 ID:ibJxJdMZ0
>>826
今回の件は初書き込みなんだがw
831名称未設定:2009/10/16(金) 22:51:22 ID:EbA5H6we0
7ヶ月周期で出てるのに7ヶ月目に買うな
832名称未設定:2009/10/16(金) 23:28:56 ID:C8TstZca0
これから貯金します。
833名称未設定:2009/10/16(金) 23:36:10 ID:g408Vk/30
キテるぞ

















来週以降
834名称未設定:2009/10/16(金) 23:37:38 ID:vobyd80J0
5年は使いたい
しかし液晶が持つかどうか。。。。。ヒュンダイの液晶は3年で死んだ
835名称未設定:2009/10/16(金) 23:43:19 ID:7NG3bFWRO
836名称未設定:2009/10/16(金) 23:43:38 ID:izgcjaGK0
インテルiMac20インチデュアルコア
ツルぴか液晶でない奴使用してるので
いまのツルぴかは買えません
ツルぴかはげ液晶使用している方は、映り込みなどは全然気にはならないのですか!?
837名称未設定:2009/10/16(金) 23:51:30 ID:nPkneMmA0
ときどき画面が暗くなるとハゲネズミみたいな妖怪が写りますね
838名称未設定:2009/10/16(金) 23:54:25 ID:+1j0IE8I0
自虐的すぎてwarota
こわいよ〜
839名称未設定:2009/10/16(金) 23:57:04 ID:g408Vk/30
内蔵カメラで見るとハゲがごまかせない!
赤外線カメラみたいだ。

電源oFFで鏡として使えて便利。
840名称未設定:2009/10/17(土) 00:15:52 ID:J/8IZMFZi
このスレ全体的に老けすぎだろ
住民の平均年齢気になるわw
841名称未設定:2009/10/17(土) 01:21:53 ID:5eTkcEPN0
だれがハゲやねん
842名称未設定:2009/10/17(土) 01:25:51 ID:qUtKjUdR0
今回は画像リークなしで発表するかも知れないのか・・
843名称未設定:2009/10/17(土) 01:29:41 ID:7fldODyo0
外見上の変化が筐体に見られなくてリークの価値もないとかね
844名称未設定:2009/10/17(土) 01:31:28 ID:WdWRW72R0
FMC! FMC! FMC!
845名称未設定:2009/10/17(土) 01:36:40 ID:wnyBB4tK0
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ       キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!       ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
846名称未設定:2009/10/17(土) 01:52:21 ID:tl4d29Z80
>>845
麦寸かと思って焦っちまったじゃねえか
847名称未設定:2009/10/17(土) 02:31:56 ID:p6yk+4nSO
アマゾンの投げ売り10万だったら買うのに
848名称未設定:2009/10/17(土) 02:48:56 ID:hpe6Uc8+0
849名称未設定:2009/10/17(土) 03:05:18 ID:EYY4Cej50
悲しいピエロだね
850名称未設定:2009/10/17(土) 03:32:18 ID:lKZyfnO90
ストア繋がんねーぞ?
851名称未設定:2009/10/17(土) 03:53:02 ID:EUsWFQvR0
爆寸きた
852名称未設定:2009/10/17(土) 04:18:51 ID:DphGUHAI0
まじだ 麦すん
853名称未設定:2009/10/17(土) 04:36:39 ID:lKZyfnO90
確実に今日は出ないはず。
しかし、火曜に発表フラグは立った。
854名称未設定:2009/10/17(土) 04:51:33 ID:8Bz8ka010
本当だ。ついに来たのか。
今から眠ろうと思ったのに、眠れねーーーーーーーーーーーー。
855名称未設定:2009/10/17(土) 05:25:25 ID:WdWRW72R0
麦寸! 麦寸! 麦寸!
856名称未設定:2009/10/17(土) 05:47:22 ID:KsPvdimA0
おわた
857名称未設定:2009/10/17(土) 06:16:59 ID:pdStqMA10
で、結局次期iMacはオクタコアでおk?
出来れば一枚でもいいからPCIeカード刺せるように成ってるといんだけど
858名称未設定:2009/10/17(土) 06:51:36 ID:Pizbo/JaO
USBでいいじゃんか
859名称未設定:2009/10/17(土) 06:54:32 ID:4Z+8amR50
USBなんてゴミ
860名称未設定:2009/10/17(土) 07:04:34 ID:W1X3rCt30
>>835
ドライブ自体はBTOで提供って噂だから
後は映像ソフトの再生に対応するかどうかだねえ
861名称未設定:2009/10/17(土) 07:26:32 ID:s+ipjLgo0
今までの例からBTOみたいなことはしないだろう
オールorナッシング、あるいは上位機種に全て乗る
862名称未設定:2009/10/17(土) 07:36:08 ID:u8fpMa6Pi
>>857
何をさしたいの?
863名称未設定:2009/10/17(土) 07:42:19 ID:4Ko19AQu0
ヤマダのチラシでiMac在庫と展示品限りになってた。
いよいよ来週だわ。
864名称未設定:2009/10/17(土) 07:53:54 ID:pdStqMA10
>>862
HDSPe RayDAT
865名称未設定:2009/10/17(土) 08:15:21 ID:/MX6eQgW0
永遠の来週へ
866名称未設定:2009/10/17(土) 08:48:40 ID:s+ipjLgo0
>>862
圧縮系カード
BD作るには必須になりつつある
867名称未設定:2009/10/17(土) 08:52:03 ID:NZbaXyVY0
最近購入したiMac24インチLate2008、MB325を使っているんですが、スノレパの恩恵もあるのか思ったより快適ですね〜。
DTMが主なのでファイヤーワイヤー端子が豊富なのは助かってます。

ただ、ちよっと惜しいなと思うのは内臓スピーカー。
やけにこもった音なんですよね。
色んなスピーカーを通して聴き比べをするんですが、こういうモコモコなのが仕様なんでしょうか...

実は展示品だったモノなので、そのせいかも知れませんけど、皆さんのiMacは如何なもんですか?
868名称未設定:2009/10/17(土) 09:00:19 ID:4Ko19AQu0
内臓スピーカーなんて全部ゴミだろう
869名称未設定:2009/10/17(土) 09:04:04 ID:0GL6pNtR0
>>867
内臓スピーカーなんてサイズもコストも制限がきついんで、そんなもんですよ
870名称未設定:2009/10/17(土) 09:10:54 ID:tGQqnVYv0
×内臓
○内蔵
871名称未設定:2009/10/17(土) 09:23:02 ID:OGsqGV4D0
音を地面に反射させてるから、設置場所によって音が変わるという罠
872名称未設定:2009/10/17(土) 09:32:03 ID:wMy25Bzg0
2年くらい前に買ったiMac24inchの液晶に染みみたいなのができて
結構気になる。保障期間切れで修理に出したらいくらくらいかかるんだろう?
873名称未設定:2009/10/17(土) 09:36:55 ID:5/O7ASOA0
5万超or10万超
874名称未設定:2009/10/17(土) 09:47:13 ID:wMy25Bzg0
>>873
マジですかorz
875名称未設定:2009/10/17(土) 10:00:14 ID:GZ79nb3g0
>>874
百均で吸盤ふたつ買って来てガラス外して拭けよ↓
http://wiredvision.jp/news/200903/2009030920.html
876名称未設定:2009/10/17(土) 10:09:50 ID:greJWeBxi
来週なんだな?
877名称未設定:2009/10/17(土) 10:27:20 ID:PRPZ5LUQ0
iMacの新機種が発売される可能性があるのは今までの傾向だといつごろですか?
878名称未設定:2009/10/17(土) 10:34:05 ID:nmPqd7KD0
だから火曜日ダッツってんだろ!
879名称未設定:2009/10/17(土) 10:35:02 ID:PRPZ5LUQ0
>>877
レスありがとうございます。
Windows7機にするかMacデビューするか悩んでまして。
880名称未設定:2009/10/17(土) 10:48:07 ID:4Ko19AQu0
20日に新iMacを見て決めれば宜し。
881名称未設定:2009/10/17(土) 10:55:10 ID:lI85ChuQ0
>>814が全てでないか?
後は発表までのリードタイムを待てるか待てないか。

そろそろG5 iMacを引退させようかな。。。
882名称未設定:2009/10/17(土) 10:56:18 ID:tJUB6vMH0
永遠の来週か…
883名称未設定:2009/10/17(土) 10:58:55 ID:5eTkcEPN0
いよいよ今夜か...
884名称未設定:2009/10/17(土) 12:55:32 ID:bSypjIBTi
とりあえず火曜まで落ち着いて待っていれば?
どうせ月曜まではこないんだから。
885名称未設定:2009/10/17(土) 16:43:29 ID:ln5bpm8K0
日本だと20日じゃね?
886名称未設定:2009/10/17(土) 17:47:16 ID:wdQoVz7e0
火曜日まで正装して待つと風邪ひきそうだな
最近寒いし

でも、まあ…致し方あるまい
887名称未設定:2009/10/17(土) 17:49:49 ID:kVruC2L70
08 24インチ中古は高額になってきた。
不思議だ。

新品ラデ2600でも11万で売ってたのに。
前に新古ゲフォ8800のを10万で買ったが
今じゃ14万以上もあたりまえ、不思議マックパワーだな。
888名称未設定:2009/10/17(土) 18:02:11 ID:WJvU/brO0
今年6月に店頭で一目惚れしてMB418J/Aを衝動買いしてしまったiMac初心者です。。。

今のデザインはエッジがきいていて近未来的でとてもカッコいいと思いますが、
新型はどのようなデザインになると皆さんはお考えですか^^?
889名称未設定:2009/10/17(土) 18:11:42 ID:FIOM4M7ci
>>888
とてもエッジがきいていて未来的でカッコいいデザインかと。
890名称未設定:2009/10/17(土) 18:16:39 ID:eXf3uR6m0
>>888
アルミとっても気に入ってるんだがもしかしたらiPhone大きくした形かもな
891名称未設定:2009/10/17(土) 18:29:01 ID:idyBGLlq0
エッジがきいてるってなんだよ(笑)
その表現は流行ってるのか?
892名称未設定:2009/10/17(土) 18:32:04 ID:OphKb9fe0
>>891おまえすごい流行遅れだな
893名称未設定:2009/10/17(土) 18:34:24 ID:idyBGLlq0
流行り言葉を使うガキを皮肉ったつもりなんだが・・・
894名称未設定:2009/10/17(土) 18:36:58 ID:wdQoVz7e0
>>892
おっさんにはわからんのだろw
895名称未設定:2009/10/17(土) 18:41:24 ID:OphKb9fe0
>>893>>894なんだ昔に流行ったの知ってていってたのか
俺が皮肉ったつもりでいたんだがな
896名称未設定:2009/10/17(土) 18:54:48 ID:8/IafxK70
Cutting Edge
897名称未設定:2009/10/17(土) 18:58:54 ID:wdQoVz7e0
>>896
MacBook Airのことですねわかります
898名称未設定:2009/10/17(土) 19:26:34 ID:64P/LSH80
>>867
何のために光オーディオ出力があるのかと。
899名称未設定:2009/10/17(土) 19:33:26 ID:3CvWguwV0
>>895 はエイジが効いているんですね。わかります。
900名称未設定:2009/10/17(土) 19:39:27 ID:1nZo1jNCi
>>867
そんなもんでしょ
901名称未設定:2009/10/17(土) 20:14:37 ID:3XIkqWmD0
>>896
レーベルか!
902名称未設定:2009/10/17(土) 20:34:39 ID:sRbe0EiCP
僕の名はエイジ!地球は狙われている!
903名称未設定:2009/10/17(土) 20:46:35 ID:usjXi0PE0
僕の名もエイジ!ちんこが覆われている!
904名称未設定:2009/10/17(土) 21:07:15 ID:kVruC2L70

ブラウザ上でループ動作する 16ステップシーケンサー
http://www.inudge.net/index.en.html
905名称未設定:2009/10/17(土) 22:11:14 ID:mctk3Pe70
906名称未設定:2009/10/17(土) 22:26:59 ID:/3wjUX6B0
ロンリィウェイ〜 こ〜の〜僕の〜
907名称未設定:2009/10/17(土) 22:37:22 ID:MYr8W1Xzi
山田で在庫展示品限りってなってたから、やっぱり新型は来るんだね。

いつ発売かわかんないけど。
908名称未設定:2009/10/17(土) 22:38:06 ID:oMfok+FF0
30代後半乙
909名称未設定:2009/10/17(土) 22:58:17 ID:8o71+f2X0
>>904
面白いね。
AU Labでプラグインかましたら、G4じゃ重くてグリッチしまくる。。それがまたいい音なんだけどw
http://inudge.net/inudge#/5dd8
910名称未設定:2009/10/17(土) 23:39:59 ID:vdTa4yyK0
911名称未設定:2009/10/17(土) 23:44:39 ID:l9d59YF+0
つうかエッジなんて言い出したの15年以上前だぞ
912名称未設定:2009/10/18(日) 00:14:13 ID:Z5LziH8q0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  de、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
913名称未設定:2009/10/18(日) 03:15:47 ID:wFIFKnMx0
FMC! FMC! FMC!
914名称未設定:2009/10/18(日) 03:17:08 ID:ZqZJr4sq0
ODA! ODA! ODA!
915名称未設定:2009/10/18(日) 03:24:30 ID:+fcZU8670
DDT! DDT! DDT!
916名称未設定:2009/10/18(日) 08:21:44 ID:s7yGgJ250
Macは旧レパ機を使ってWin用に今度の新型を買おうかな
917名称未設定:2009/10/18(日) 09:51:25 ID:pKMzF4+Q0
・技術系ブロガーの予想
・Appleファンサイトの予想
・FCCの資料
・量販店の在庫処分/在庫切れ
・Google Ad
・ゴールドマンサックスのレポート
・本田雅一のBDドライブ発注情報

結構たくさん出たな
918名称未設定:2009/10/18(日) 09:53:58 ID:KMewhAJrP
「まーたどっかのバカが情報を漏らしたみたいだねぇ」
「申し訳ございません」
「ボク、そおゆうのキライなんだよねぇ…ムカつくから新製品発表中止ね」
「御意のままに」
919名称未設定:2009/10/18(日) 10:05:45 ID:s7yGgJ250
しかしBDはわかりませんなあ
ある程度普及すれば載せるだろうけど、
今のところAppleがBDに積極的になる理由がまだない
920名称未設定:2009/10/18(日) 10:13:42 ID:gpgB5grc0
BDより、
HDMI入力付けてくれた方が嬉しいな。
921名称未設定:2009/10/18(日) 10:19:58 ID:5jlBaX9T0
20インチは消えるのか?
922名称未設定:2009/10/18(日) 10:22:26 ID:s7yGgJ250
消えはしないと思うけどね
24インチだけってのはあまりにも…
まあジョブスの考えひとつだけど

小型はMacBook使えってことなのかねー
923名称未設定:2009/10/18(日) 10:34:26 ID:Jvek1iA20
ノートになると自宅では17インチのMac Book以外は
外付けモニタ繋げないと疲れるし、
924名称未設定:2009/10/18(日) 11:48:52 ID:J/meYmEci
いよいよ今週か
ドキがムネムネするな
925名称未設定:2009/10/18(日) 11:50:47 ID:TaQGV6mki
今ヤマダ行って来たら、20インチだけ撤去されたような感じで無くなってたよ。24インチはそのまま。
926名称未設定:2009/10/18(日) 12:51:00 ID:MQlM5b/60

 い よ い よ 来 る の か
927名称未設定:2009/10/18(日) 12:51:57 ID:jPxys4Fp0
Appleが評価されるのは次の商品が世に出るときだ
928名称未設定:2009/10/18(日) 14:30:01 ID:mGy2jVDbO
早くしてくれないと心が折れる
929名称未設定:2009/10/18(日) 14:41:38 ID:nCA+R6N10
キターッ、
ではない、
クルーッ!
か?
930名称未設定:2009/10/18(日) 14:59:26 ID:5uMreKtA0
イクイク〜
931名称未設定:2009/10/18(日) 15:02:40 ID:FfxXOE0a0
イクーッ!
もしくは
アッー!
932名称未設定:2009/10/18(日) 15:05:40 ID:tqqlpcY10
バカかw
933名称未設定:2009/10/18(日) 15:07:30 ID:Z5LziH8q0
スレ進行が早くなってきたな
なんかクワクワする
934名称未設定:2009/10/18(日) 15:12:59 ID:WAhuIxQs0
>>879
Mac本体をパーツとして、Win7のDSP版を買えばいーよ。
935名称未設定:2009/10/18(日) 15:16:46 ID:UbgchzmB0
>>931
男はイクーッ!ではなく、出るーっ!と言え。
936名称未設定:2009/10/18(日) 15:23:50 ID:MQlM5b/60
ツマンネ
937名称未設定:2009/10/18(日) 15:27:20 ID:KMewhAJrP
出す前に「出していい?」と確認するんだぞ
938名称未設定:2009/10/18(日) 15:28:50 ID:+btW45KWO
外人はなぜクルーって言うの?
939名称未設定:2009/10/18(日) 16:07:18 ID:9pCgbOcd0
Win7前だし宣伝活動に力入れてきそうだな 具体的にはWin7 disしまくり路線のか Win7も快適に動くと宣伝してくるのか
940名称未設定:2009/10/18(日) 16:07:24 ID:pKMzF4+Q0
神から与えられるものと解釈するから。
941名称未設定:2009/10/18(日) 17:10:06 ID:wkI4Dycz0
新型『Mac』の発売が間近?――最近の噂を総まとめ | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200910/2009101621.html
942名称未設定:2009/10/18(日) 17:28:52 ID:pUIWS+as0
迷うな〜
新型IMac24かMBP17か。
やっぱり大画面が良いけどMBPくらいの大きさが丁度パッと見で画面全体を見渡せる。首を動かさなくてよい。
家でもiPhone使ってる時間が意外に多い。
でも大画面のキレイな画面は魅力。
マルチタッチトラックパッドは魅力的ですごく欲しいけどMXrevolutionで全部出来る現実。
迷うわ〜
943名称未設定:2009/10/18(日) 18:11:14 ID:7CkeH/At0
もしも、アゴ問題が解消されていたら、iMacを購入するつもり。17吋MBPと
比較して高速であり、移動もしないのだが、アゴがあると見上げるかたちに
なり、作業しにくいからな。
944名称未設定:2009/10/18(日) 18:12:56 ID:sa+spzB6i
おちつけ
今月は第五週までフルにある

そうだどうせまた「来週」だ
おれはしんじない!
しんじてなんかいないぞバカヤロー!!
945名称未設定:2009/10/18(日) 18:27:28 ID:WvKjZtLO0
ほとんどネタスレと化して来てるな
946名称未設定:2009/10/18(日) 18:51:37 ID:skf1VvHw0
>>945
みんな我慢出来なくなってるんだろう・・・
947名称未設定:2009/10/18(日) 18:54:17 ID:g6d0Fgnv0
アゴは無くなりましたが、デコが追加されます
948名称未設定:2009/10/18(日) 19:02:01 ID:CW7+w0YL0
なんでそんなに顎が気になるのか前から不思議だよ
顎にはメモ貼れるし、スピーカーの音いいのはあそこにあるからっていうのもあるでしょ
顎なくなったらパネルの後ろに来るから必然的にスピーカー薄いものになるし、いい事ないと思うんだけどな。
949名称未設定:2009/10/18(日) 19:04:21 ID:jpeel5in0
横浜のヨドバシからiMac(20)が消えてた。生産終了したらしい。
950名称未設定:2009/10/18(日) 19:36:26 ID:fboyjlkq0
もし本当にMBPのディスプレーみたいな感じに薄くなったらメモリの追加や交換はどうやるんだろう
また大福になったりして
951名称未設定:2009/10/18(日) 19:42:50 ID:SUi9rGwtO
価格.comの値段も上がるしなんなんだ
952名称未設定:2009/10/18(日) 19:50:15 ID:zGqnldpz0
>>1〜999
いまだに新iMacがでない理由は
できっかけていた途中で
おまえらがアゴだとかデザインの文句言うから
初めから設計見直したからだろ?!死ぬの?
953名称未設定:2009/10/18(日) 20:47:37 ID:WSkhGCpf0
>> いまだに新iMacがでない理由は

MBPのほうが新しくなるからorz.........

http://www.apple.com/macbookpro/
954名称未設定:2009/10/18(日) 20:51:15 ID:qChQKTKh0
俺らの顎がでかくなれば相対的にみてiMacのアゴが縮んだことになるんじゃないだろうか
955名称未設定:2009/10/18(日) 20:53:32 ID:GIyA65ry0
>>954
俺のゆで理論はそんな結論を許さないぜ
956名称未設定:2009/10/18(日) 20:57:18 ID:+fcZU8670
back soonキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
957名称未設定:2009/10/18(日) 21:00:28 ID:KMewhAJrP
はいはい、キタキタ
958名称未設定:2009/10/18(日) 21:08:16 ID:OWAnwpmvi
うんうん。キタキタ
959名称未設定:2009/10/18(日) 21:09:32 ID:zGqnldpz0
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
960名称未設定:2009/10/18(日) 21:09:50 ID:nVTjwYZhi
>>956
ねーよ
961名称未設定:2009/10/18(日) 21:10:26 ID:6nqGK/wE0
     /==O==β
     i !ヽ. /ヽ |
.     〉> <; |
 _____ ( /iiiiiiiiヽ |
ヾ‐ヘ\゙>―‐―〈
  ,-`ー'―  ,. l
  !!!’ ̄ 「 ̄  |
962名称未設定:2009/10/18(日) 21:21:49 ID:AcsJL4bUi
>>961
そのキャラ知ってる
再放送でしか観たことない
昔のアニメなんだよね?
963名称未設定:2009/10/18(日) 21:24:42 ID:z0w96MFui
>>952
断言しよう、
こんな便所の落書きごときが反映されるはずがない
964名称未設定:2009/10/18(日) 21:47:53 ID:nVTjwYZhi
>>963
君が断言しても何の意味もないんだよね・・・・
965名称未設定:2009/10/18(日) 22:06:23 ID:GYzWxJC50
今日現行スネークしたら在庫限りとか入荷未定が目立ってたな。
いよいよ新型来るな。取り敢えず現行よりかっこ良くなって欲しい。
それと白かAppleレッドが欲しいぜ。
966名称未設定:2009/10/18(日) 22:29:05 ID:nVTjwYZhi
最近30のCinemaDisplayが興味でて来てしまった・・・。
見て来たらめちゃくちゃ広くて使いやすい。
iMacそれほどかっこ良くなかったら、これとMacMini買おうかな。
967名称未設定:2009/10/18(日) 22:45:33 ID:6nqGK/wE0
>>962
キタキタおやじです><
968名称未設定:2009/10/18(日) 23:04:55 ID:PmkoSfh70
>>965

白が来たら間違いなく買う
あの可愛さは異常
969名称未設定:2009/10/18(日) 23:18:24 ID:8LTEx+9ui
>>967
それだ!すっきりした。
970名称未設定:2009/10/18(日) 23:32:31 ID:b3XBW4wJ0
ドロリッチ飲んでたらiMac本体にどばっとかかって電源が入らなくなった。
買い換えろって神様が言ってるのだろうか?
971名称未設定:2009/10/18(日) 23:34:16 ID:61HZpged0
まほうじんぐるぐるなめんなよ
972名称未設定:2009/10/19(月) 00:05:18 ID:EdMfa2Opi
>>943
ちびだねー。iMac24持ちだけど見下げてます。ちびはドザ化した方が幸せだよ
973名称未設定:2009/10/19(月) 00:12:45 ID:N/w15hsZ0
座高たかっっ!
974名称未設定:2009/10/19(月) 00:20:21 ID:tLv9Ft98i
まだー?
975名称未設定:2009/10/19(月) 01:01:47 ID:OdHAEfhhi
>>973
まぁ身長182だからね。もしかして皆様170台?
976名称未設定:2009/10/19(月) 01:05:06 ID:+w93mbrLi
背が高くてもぶはやだな〜
977名称未設定:2009/10/19(月) 01:06:47 ID:H61dTFAl0
ブサイクだろ
978名称未設定:2009/10/19(月) 01:08:56 ID:xr8EMBwb0
>>975
座高高いか椅子の位置が高すぎる
979名称未設定:2009/10/19(月) 01:17:02 ID:NGkPje3Q0
羞恥心でさ、事務所やめて独立するとかいって勘違いも甚だしかった奴って完全に干されたな
芸能界って怖いよな、まっ、あいつが馬鹿すぎだけどさ

それにしてもこないねぇ〜
980名称未設定:2009/10/19(月) 02:43:35 ID:MtRlI4xhi
あれはようするに調子に乗りすぎたって事なのか?
いきなり事務所やめるとか全く意味分からなかったんだが。

まだこないね。

981名称未設定:2009/10/19(月) 02:51:23 ID:tQ1vOC/P0
次スレ立ててくる
982名称未設定:2009/10/19(月) 02:54:08 ID:tQ1vOC/P0
無事立てられました
Intel iMac part 77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1255888380/
983名称未設定:2009/10/19(月) 03:00:40 ID:vz7MELsI0
otu
984名称未設定:2009/10/19(月) 04:17:40 ID:uKJezh5L0
>>966
いっつも思うんだけど、Display30を買うんだったら、LED Display24をふたつ買った方がよくない?
985名称未設定:2009/10/19(月) 04:35:46 ID:MtRlI4xhi
場所取りすぎ取りすぎ取りすぎだから。
986名称未設定:2009/10/19(月) 04:51:12 ID:nw1T9DW10
>>979>>980
あの三人の中で一番いけてなかったじゃん、なんか乗り切れてないっていうかさ、場違いっていうか。
調子こいて独立するとか、馬鹿じゃネーのって思ってたら、完全に消えたなw

それにしても学研のおばちゃんマナかなぁ〜〜〜
987名称未設定:2009/10/19(月) 05:27:16 ID:mQmqAnZH0
デュアルディスプレイは嫌いだ。
ふちが真ん中に来るから。
988名称未設定:2009/10/19(月) 05:46:50 ID:gsMyv7Ly0
>>987
それはモニターの置き方次第だろw
989名称未設定:2009/10/19(月) 05:47:07 ID:94Xyghtm0
>>975
座高高いんだな
990名称未設定:2009/10/19(月) 05:57:58 ID:+w93mbrLi
>>988
いや、改造しない限り絶対くるな。
991名称未設定:2009/10/19(月) 06:05:08 ID:xr8EMBwb0
スノレパでデータ消失する場合があるんだってね
992名称未設定:2009/10/19(月) 07:41:00 ID:xssLYDek0
>>986
>それにしても学研のおばちゃんマナかなぁ〜〜〜
学研のおばちゃんとナマでしたよ
993名称未設定:2009/10/19(月) 09:03:08 ID:gAkKLSYm0
永遠の来週が、ついにやってきたね!
994名称未設定:2009/10/19(月) 09:45:10 ID:Tk4n+DD+0
ume
995名称未設定:2009/10/19(月) 09:51:36 ID:Jla/J5MX0
画面の淵の黒は取ってほしい
996名称未設定:2009/10/19(月) 10:06:07 ID:IKyp1AOhi
チキンレースはじまた
997名称未設定:2009/10/19(月) 10:15:08 ID:5rADRL520
>>984
Mac Pro 2.66GHzを買うんだったら、Mac mini 2.0GHzをふたつ買った方がよくない?
というの同じように、単純な数の合計では測れないものなのだよ。
998名称未設定:2009/10/19(月) 10:20:18 ID:af6RckmS0
1000get
iMacかうぞ
999名称未設定:2009/10/19(月) 10:31:00 ID:EbXmnMBy0
ジョブス パソコン開発に疲れた
1000名称未設定:2009/10/19(月) 10:31:38 ID:Q/MXDDPB0
1000get
新iMac本日発表!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。