【新・mac】MacBook Pro Part 87 【15・17限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2009/09/28(月) 14:44:51 ID:HrR66j2r0
bootcampでXP使って
某3Dエロゲーやってるが
9400だと30FPSだったのが
9600だと60FPS出た
ゲームだと性能がわかる
倍近い性能差
953名称未設定:2009/09/28(月) 15:33:50 ID:mysYF1rb0
新製品が出るとしてもCore2DuoがMobile Core i5に変わる程度だろ。
まぁ17インチのハイエンドのBTOにMobile Core i7ぐらいはあるかもだがw
954名称未設定:2009/09/28(月) 15:50:32 ID:jMnevG19i
>>947
性能差は露骨にある。
ただ、リアルタイムレンダリングとかゲームとかしてないとその差はまるで体験できないくらい、9400Mも頑張れる。
955名称未設定:2009/09/28(月) 16:08:18 ID:Nl6YYqns0
>>953
i5にモバイルって出たのか?
956名称未設定:2009/09/28(月) 17:02:40 ID:fPKQy9N90
そろそろ仮想用のwindows7のアップグレード版予約しとかないとな。来月発売だぜ。
957名称未設定:2009/09/28(月) 17:51:57 ID:CyxneZH40
>>903

新MBP15で、EFI1.7のビーチボール問題を体験できる動画へのリンク
ttp://vimeo.com/5854152
俺のSSDではもっと酷くて、こんなのが頻発するんだよ。
ちょー怖いでしょ。
958名称未設定:2009/09/28(月) 18:52:28 ID:KWZCUkVP0
>>952
うん、XPだと違いがあるんだけどSnowLeopardでOpenMarkやると
4〜10%くらいしか変わらないような
959名称未設定:2009/09/28(月) 20:19:50 ID:EK/C5S4a0
整備済み品で今売ってる17"は光沢なのかな?
説明文には光沢、非光沢、って両方書いてあるからわかんね。
ここは写真で判断するのか?
960名称未設定:2009/09/28(月) 20:34:03 ID:1XBSR/TU0
>>959
整備済み品はどっちが来るかわからない(選べない)
961名称未設定:2009/09/28(月) 20:50:37 ID:THBWPkaY0
そ、そんな・・・
962名称未設定:2009/09/28(月) 20:50:42 ID:rn+eDuCF0
選べるだろ・・・
963名称未設定:2009/09/28(月) 21:07:08 ID:v0lM9znni
>>848
>元CTUのクロエ オブライアンは常にMac
元?クロエがCTUに居ない訳がない。CTUはクロエでもってるのに
964名称未設定:2009/09/28(月) 21:14:36 ID:N2bgUBxk0
>>963
やめたじゃんw
965名称未設定:2009/09/29(火) 01:12:14 ID:LISqMKBv0
>>963
何にも知らねえDQN,
解体されたんだよCTUは!
隠密で動いてブキャナンに使われてたんだよ!最後まで見とけよ!バカ
966名称未設定:2009/09/29(火) 01:15:16 ID:NW0taOIG0
クロエ役の人って芸人さんなんだよね

今シーズン6を15inch松-early2009で再生中だ
967名称未設定:2009/09/29(火) 01:51:25 ID:r80hKzOc0
【コラム】政権交代でも思考停止の日本メディア…レジス・アルノー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254143317/l50

【友愛】鳩山首相、今度は「一斉献金」疑惑発覚・・・03〜07年に同じ日付で地方議員から一斉献金「やましいことはない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254140937/l50
【社会】民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓名乗る苦悩なくなる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138115/l50
【政治】政府、夫婦別姓導入へ。来年にも民法改正案…民主党案「子供は全員バラバラの姓でも可」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254138018/l50

【政治】公明党、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254108905/l50
968名称未設定:2009/09/29(火) 02:29:55 ID:SCCuptJF0
2月発売はmacbook touchみたいだね!
969名称未設定:2009/09/29(火) 05:45:41 ID:tpRDwuNd0
今はまだ買うな
Windows7発売に対抗して来月MBPも新モデルが出る
今買った奴は来月涙目
970名称未設定:2009/09/29(火) 06:32:21 ID:KJg0H9pD0
通販で発売直後にMBP買ったが祖父やじゃんばらの買い取り価格調べたら
いま売るとほとんど損が出ないんだよな
できれば年内に新型出てほしい、来年になると現行モデルの買い取り値下がるだろうし
希望としてはBDドライブは持ってるからCPUだけはなんとかしてほしい、GPUはこのままでいいかな
971名称未設定:2009/09/29(火) 09:31:29 ID:D22yTJrB0
ストアが We'll be back soon.
何が来るんだ?
972名称未設定:2009/09/29(火) 10:11:38 ID:naSNqWgK0
なんだ、iMacか。
973名称未設定:2009/09/29(火) 10:39:41 ID:rttzeNxN0
ストアはいると

エラー表示すんだが
974名称未設定:2009/09/29(火) 10:41:07 ID:NjxmdTbc0
ポリカMBじゃないの?
975名称未設定:2009/09/29(火) 10:54:58 ID:1vkNFdFi0
てか、usのストアは平常営業中だぞ。
976名称未設定:2009/09/29(火) 12:08:53 ID:EQc7TIFU0
10.5の起動環境がほしい人は買いで
10.6でもおkな人は待ちでいいんじゃないか
977名称未設定:2009/09/29(火) 15:45:02 ID:YnGPzLWo0
アポストのはもう10.6プリインスコなんじゃ?
10.5にしたいけどどうのこうのって話がどっかで出てた
978名称未設定:2009/09/29(火) 16:56:17 ID:kyoxFoZsO
なんやと!
レパが起動しない現行なんて意味ないやん
雪レパインスコならすぐに出るであろう新型買うわ
馬鹿にすなやアポ
979名称未設定:2009/09/29(火) 16:59:24 ID:kyoxFoZsO
ズコ〜の用意しとくか
980名称未設定:2009/09/29(火) 17:32:35 ID:VW2BIZza0
そろそろノートブック全ライン新製品の時期だな
981名称未設定:2009/09/29(火) 18:07:37 ID:Y+YaUtHL0
何にせよ、金がない。
982名称未設定:2009/09/29(火) 19:05:17 ID:/Zp0yjTA0
13出たばっかりじゃん
983名称未設定:2009/09/29(火) 19:13:53 ID:28BQG3ha0
168000円か、安くなったな。
984名称未設定:2009/09/29(火) 20:05:00 ID:ltE9PXsp0
17インチ来て3日。やっぱり広いといいな。
お気に入りのエロ画像の表示が小さくなってしまったのが残念なくらい。
(拡大するとジャギーが目立って・・)
985名称未設定:2009/09/29(火) 20:07:39 ID:b1toj6hn0
整備済み品の光沢、非光沢はどうなってるのか電話で聞いてみたんだが
片方だけ書いてあるのはそれが来るけど、両方書いてあるのは選べない、
すなわちどっちが来るか着いてからのお楽しみなんだそうだ。

ということで>>960の言うとおりでした。
986名称未設定:2009/09/29(火) 20:29:21 ID:sG2BrSML0
味な真似をしてくれるじゃないか
987名称未設定:2009/09/29(火) 21:19:38 ID:pEm3+3F30
17インチ持ってる人に聞きたいんだけどスピーカーの音量左側がデカくない?
988名称未設定:2009/09/29(火) 21:36:20 ID:ZKf4YS020
>>985
>楽しみ
不安だろw
989名称未設定:2009/09/29(火) 23:42:34 ID:+YQLpvZH0
初歩的な質問ですみません。
今ハードディスクの換装をしているんですが、マニュアルどおりにディスクを取り替えたあと、
オプション起動をしてスノレパのインストールをしようとしたのですが、
進めていっても「インストールするディスクを選択してください」の画面で選択できるディスクが何も表示されません。
WDの普通のハードディスクなんですが、どうしたものでしょうか?
認識されていないのかなあ。
990名称未設定:2009/09/29(火) 23:48:31 ID:NAQmT++50
ハードディスクを初期化してないとか・・・
991名称未設定:2009/09/29(火) 23:54:31 ID:aWuy0IaU0
>>989
交換前の環境で起動してUSBケースに新しいドライブを入れて
一度パーティションの開放>GUIDパーティションでHFS+にフォーマット汁
間違ってBootCampのFATパーティションを消さない様にそういう仕様になったっぽい。
マニュアルに書いてある交換手順はアップル純正のドライブが対象なのでw
トルクスをいじるのはマニュアルの対象外w
992名称未設定:2009/09/29(火) 23:57:02 ID:4bVIELX40
ファームウェア1.7の問題じゃない?
993名称未設定:2009/09/29(火) 23:58:39 ID:D+p6urxa0
>>989
ディスクユーティリティで認識はしてる?
そこでも認識して無い時は外付けのFWなりUSBなりのケースで繋ぐと認識する事が有る。
家のMBP Late2008でSSD買った時そうなって外付けからシステムいれて内蔵したらOKだった。
994名称未設定:2009/09/30(水) 00:03:04 ID:SIxwD7HE0
>>987
確認してみましたが、特にそういう事はないです。
995名称未設定:2009/09/30(水) 00:05:29 ID:E+B6SY45i
それでは結論から云うと、壊れた。
これで解決。
996989:2009/09/30(水) 00:20:10 ID:Ln3eflnj0
ディスクユーティリティで消去(フォーマット)したら認識されました。
フォーマット忘れてた。ははは。。。
997名称未設定:2009/09/30(水) 00:22:36 ID:QUHIr+w80
買ったばかりのハードディスク入れてフォーマットして
アイコンが出た時ってホッとするよね。
998名称未設定:2009/09/30(水) 00:38:12 ID:wpIjTZHd0
次どうした
999名称未設定:2009/09/30(水) 00:58:10 ID:zJZrIUZC0
再利用だな

MacBook Pro Part 85
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1248613631/
1000名称未設定:2009/09/30(水) 00:59:19 ID:zJZrIUZC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。