1 :
名称未設定 :
2009/08/05(水) 15:05:10 ID:4E1Cab0+0
2 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 15:27:52 ID:EOYjQz6e0
俺が立てた糞スレがこんなに育つとは思わなかった。
3 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 15:33:27 ID:fVW285OF0
スレタイがアルファベットの略語で てっきり押尾スレかと思って
4 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 21:48:28 ID:kudfKwwK0
そういえばお塩、SSD使用かってニュースあったな
5 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 22:10:25 ID:Csa/P5XL0
>>4 それはLSD。
あれだ、ベースボール用具のブランド。
6 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 22:21:49 ID:+cHAfAGi0
ワロタ
7 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 22:49:42 ID:+cHAfAGi0
SLC: Single Level Cellの略。 記録部分(セル)1つにつき1bitで、 最大100万回の書き換え、高速アクセスに対応できる MLC: Multi Level Cellの略。 1セルが数ビットを現す。 セルへの電子出入回数が増えるため あまり頻繁な書き換えはできないが 大容量化が容易
8 :
名称未設定 :2009/08/05(水) 23:18:47 ID:FfJ31DsC0
JMicron入りSSDプチフリ報告 Photo Fast G-Monster 1.8インチZIF V2 PF18Z64GSSDZIFV2 macbook air スリープ復旧後、虹色クルクルで二分くらい固まる、操作不能 多分TimeMachineの処理のせいだと思うんだが、一時間以上経ってair開くと 必ずおきるのでマジでやだ。
9 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 20:56:06 ID:ZEYlpys50
バックアップの準備中は重いからなあ 間隔を3時間とか6時間に延ばしたら?
10 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:35:49 ID:mEFTZsHj0
結局EFIアップで不具合って割合高いのですか? 明日13inchMBP買う予定です。 X25-Mを狙っています。 アップするかどうか、SSD自身のファームアップはどうしたらいいか。。 など、過去スレ読んでもスッキリしないもんで。。
11 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 22:37:35 ID:g3rTK4Tx0
>>8 俺の知り合いHDDだけど同様に問題あるぽい事言ってた。
SSDに起こる固有の問題か確認した方がいかも。
12 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 00:12:16 ID:263BJBER0
>>8 俺の知り合いLSDだけど同様に問題あるぽい事言ってた。
MDMAに起こる固有の問題か確認した方がいかも。
うん、違和感無いな。
13 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 07:14:13 ID:zPagH6zT0
>>10 13inchでは不具合の報告が少ないけど、
俺の15松(EFI1.7)はX25-Mとの相性が最悪だよ。
起動は檄遅だし、レインボー出まくりでプリフリどころじゃないね。
14 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 11:29:39 ID:G7jBTcuh0
13インチと15インチで相性が違うってことがあるんか
15 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 12:36:28 ID:MyoAaLvF0
>>14 13センチと15センチで相性が違うってことはあるよ
16 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 16:33:28 ID:58YIsg180
>>13 15インチだからというよりは、EFIファームアップデート1.7のせいだろ
17 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 22:20:59 ID:Lf8PrYC20
なあ、みんな、 EFI1.7の不具合をカバーしたアップデートくるとおもう?
18 :
名称未設定 :2009/08/07(金) 22:49:27 ID:4eCyp9/zi
>>16 もちろんefi1.7の問題だと思うんだけど、
13、15、17だとマザーボードが違うでしょ?
それでなのかなぁと。
19 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 10:48:11 ID:ztzZAbO50
現行AirってどこのSSD搭載してるの?
20 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 10:54:12 ID:VKxsXhFMP
サムスン電子
21 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 16:48:58 ID:rLXYcNqai
2008lateの竹だけど、vertexの120GBにして早くなったのに気をよくしてさらにturbo250GBをおごってやったら、、、なんか操作の度に固まるよ。。。
22 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 19:41:25 ID:6tUx9RvA0
NVIDIAチップセットは鬼門か? SSDに限った話ならいいけど。
23 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 22:36:28 ID:FIVwjldn0
OCZの1TBでたら買いたい。皆からの出資を待つ。
24 :
21 :2009/08/09(日) 23:01:00 ID:rLXYcNqai
途方にくれながらmacosをクリーンインストールしてみたら、とりあえずサクサクな感じになりました。 最初はvertex環境で作ったtime capsuleのバックアップから復元したんですが、何が悪かったのか全く不明です。 スレチですが、macでHDDの引越しってどうやるのが定石なんでしょうか。
25 :
名称未設定 :2009/08/09(日) 23:08:12 ID:fxuWZwEm0
26 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 00:06:53 ID:lf4Oy2Pwi
27 :
はじめまして。 :2009/08/10(月) 00:24:17 ID:x8A1uoN/0
皆様にお聞きしたいことがあります。 intel x25-eにOSをいれて、ANYDVDを起動しディスクを読み込んでいるとフリーズしてしまいます。 この原因はSSDなのでしょうか?
28 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 00:27:34 ID:fVVMXQIF0
誘爆ありがとうございます。
29 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 19:33:11 ID:xDe8qCnN0
>10 MPB13.3インチでX25-M使ってるけど、mac上では特にトラブルないよ。 全体的な体感速度が倍になる感じでとっても快適。 EFIは1.7で最新。 初期ファーム(8610)だからbootcampで使えないらしいけど、 検証してないからわからないや。
30 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 19:45:41 ID:tcD4KVqN0
>>29 ファームアップのISOをダウンロードして試したら?
BootCampの可否とほぼ同義語だから。
31 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 20:20:31 ID:9BVpXhf20
>>30 無知と横槍で申し訳ないんだがMBPでもintel SSDのファームアップ出来るの?もし出来るならSSDに交換する為の後押しになってくれるのでお願いします
32 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 21:57:01 ID:zq6Pz5WG0
>>30 初代MacProに外付けケースで出来たから
>>29 の言うとおり
ISOイメージのCD起動で出来るんジャマイカ。チップセット
なんたらかんたらはワカランが。
ちなみにそのSSDは一個前のMiniの起動ドライブで快適そのもの。
33 :
32 :2009/08/10(月) 22:00:32 ID:zq6Pz5WG0
orz。レス番間違えた、一つずつずらしてね。
34 :
32 :2009/08/10(月) 22:12:34 ID:zq6Pz5WG0
そう言えばオレも MBPの方に160Gを導入予定でT6トルクスまで買って 16日にポチる予定だったのを忘れてたぜ。 お互いがんばろうな。・・・って何かずれてるのか?そうなのか?
35 :
名称未設定 :2009/08/10(月) 22:28:15 ID:PqJR8J8x0
>>31 MBP Early 2008です。
CDにISOイメージを焼き付けてCD起動して
内蔵SSDのファームアップできましたよ。
36 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 03:09:50 ID:IvSl3+iS0
【新・mac】MacBook Pro Part 85 【13・15・17】から誘導されてきました。 便乗質問ですが、unibodyのMBP or MBで、 X25-mのファームアップした方いらっしゃいますか? チップセットがNVIDIAなのが気になって・・・
37 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 03:16:12 ID:m9aYq7Jti
38 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 03:19:24 ID:IAVLGGvn0
Early 2008はIntel Chipsetだよ
39 :
29 :2009/08/11(火) 05:45:15 ID:CSoofffS0
>30 >36 ファームウェアアップデータを起動してみましたが、 案の定「intelのssdが見つからない」とエラーが出て進みませんでした。 残念ですが、下手に壊されるよりはましかなと思います。 ちなみに、アップデータはFreeDOSで動いてますが、 一工夫すればUSB-HDDも認識できるようです。 が、SATA直付じゃない分ちゃんと動くかわからないので、 USB接続で無理矢理アップデートさせるのは危険かと思います。
40 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 06:57:38 ID:rvZ5Ia7A0
売ってる店でその場でファームアップとかしてくれんもんかね。
41 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 14:12:51 ID:hsJF2bXj0
Vertex250Gでbootcampもふくめて快適です。 Win7も大丈夫でしたよ
42 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 14:32:43 ID:OPSf6Fq+i
43 :
36 :2009/08/11(火) 19:35:14 ID:IvSl3+iS0
>>37 unibodyと呼ばれるMBPのLate2008以降は
チップセットが変わったんすよ。
>>39 やっぱりそうなんですか...
ありがとうございます。
44 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 22:12:04 ID:SrO/SWnC0
Vertex Turbo使用2週間。早くも速度が落ちてきやがった。
45 :
名称未設定 :2009/08/11(火) 23:48:13 ID:F8bRYTlu0
46 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 00:09:27 ID:+th9tI7i0
DVDで問題ないよ>ファームUP
47 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 00:51:39 ID:Dt5hxs7O0
うーん、Snow Leopard導入に合わせてと考えてたんだが、 今が買い時かなぁ。Snow Leopardも9月にすぐ導入って わけにゃあいかないかもしれんし。
48 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 00:54:09 ID:UYzQuZSW0
SSDなんて時間が経てば経つほど基本的に値下がりするから 買い時とか言い出すといつまでも待つことになるぞ 快適にMacを使えた時間はプライスレスなのでちゃっちゃと買っちゃえ!
49 :
45 :2009/08/12(水) 02:28:09 ID:Uy+HJvUX0
>>46 サンクスコ
>>47 まだまだ割高感はあるけどねー
だいぶ許容範囲になってきた感はある 特にX25-Mの値下がりはすごいw
50 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 06:16:22 ID:MUgjoWOZ0
で、SSD換装のみなさんは EFI1.7にアップしておられますか? 今、売ってる型はすでにアップ済みとの噂があっちの板ででていましたが。。
51 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 17:53:47 ID:fFZwmFFv0
>>50 13梅でアップ済み
ベンチ数値と動作確認取れてたので
X25-M買ったが問題ない
52 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 18:17:23 ID:POgTFDDT0
>>51 情報提供は助かるけど、もっと詳細に書かないと誤解のもと。
X25-Mだけでも新旧とファームで4種類存在するわけだし。
みんなが欲しい情報はnVidiaでのBootCampとファームアップ。
53 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 18:26:08 ID:fFZwmFFv0
>>52 旧x25-Mで購入した際すでに最新フォームでした
BCはXP SP3でインストおよび動作問題なし
54 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 22:10:42 ID:MUgjoWOZ0
>53 すでにって、 EFIがすでに1.7だったってこと? SSDのファームがすでにアップ済みだってこと? せっかく情報提供してくれて気持ちはうれしいが、 正直よくわからない。
55 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 22:14:35 ID:fQdH+jGyi
これは報告用テンプレ作らんとだめかもしれんね。 520名の御霊に黙祷。
56 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 22:45:06 ID:NwR3PiHD0
もうfFZwmFFv0は放置しよう。 話を総合すれば、NVIDIAのMACで8820のX25-MがBootCamp可能だっただけの 周知のつまらない情報だったわけだし。
57 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 22:52:40 ID:fFZwmFFv0
>>54 EFIは自分でファームアップ後SSDに交換しました
SSDのファームはCrystalDiskMarkで確認しましたが4月13に公開されたファームです
わかりにくくてごめんなさい><
他に質問あれば答えますよ
58 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 23:00:10 ID:4T0u1L/t0
なんでfFZwmFFvoは何度も質問に答えてるのに叩かれるかわからんw
59 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 23:01:37 ID:fFZwmFFv0
60 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 23:09:40 ID:POgTFDDT0
61 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 23:11:51 ID:MUgjoWOZ0
62 :
名称未設定 :2009/08/12(水) 23:13:30 ID:MUgjoWOZ0
そのうち、アップ済みのものが出回るだろうし、 それまでほっとこっと。
63 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 16:41:58 ID:Lp38FZkO0
Intel の1.8インチって新しい MBA に載る? てか、どこに売ってるの?
64 :
名称未設定 :2009/08/13(木) 17:14:14 ID:Ln4mFYOB0
1.8は旧型しかまだ出回ってない それもやや高め 1.8が流通するのが糞遅かったから新型も遅れる可能性があるね airで使ってる人の記事どっかで読んだ
65 :
名称未設定 :2009/08/14(金) 23:07:45 ID:dhu05crH0
>>64 薬でもやってたの?
妄想語るなら病院行け
66 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 04:13:58 ID:fnxlPeKY0
X25-MのファームうpってSATA直づけじゃないとダメ? 2.5インチをマウント出来るのが、ProDriveっつー2.5 X 2でRAID組むやつしかないんだが。 USB接続のHDDケースにぶち込んで試してみたらダメだった SSD見つからないって出ますた
67 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 05:10:33 ID:3quxiqDH0
>>66 うちもnVidia Macbookだったんで何台かのWinで試したけど、
外付けのUSBケースでは全部ダメだった。
オンボードのSATA直結じゃないとやっぱりダメっぽいね。
68 :
名称未設定 :2009/08/15(土) 11:16:15 ID:fnxlPeKY0
69 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 11:46:08 ID:DPHcZ+dY0
>3bit/セルのNANDフラッシュ技術をMicronが語る
>
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090817_308916.html > NANDフラッシュメモリはデータの書き換え回数に制限がある。SLCの書き換え可能な
>回数(Endurance)は10万回であるのに対し、MLC- 2ではその10分の1である1万回に減少する。
>そして今後の微細化ととともに、MLC-2の書き換え可能な回数はさらに減る傾向にある。
>ただしコンシューマ用では、書き換え回数の減少はそれほど問題にならないとする。
> 当たり前のことだが、MLC-3では記憶容量当たりのコストは、SLCおよびMLC-2よりも低くなる。
>大容量のNANDフラッシュメモリを低いコストで製造できる。
> ただし低いコストの見返りに、MLC-3では性能を失う。書き込み時間と読み出し時間が伸び、
>それぞれのスループットは低下する。例えば書き込みスループットはSLCでは30MB/sec〜35MB/secで
>あったのが、MLC-3では5MB/sec〜8MB/secに下がってしまう。MLC-3は書き込みがいくつもの段階に
>分かれているので、時間がかかってしまうのは当然とも言える。
> また書き換え可能回数も低下する。講演では具体的な回数を示さなかったが、MLC-3ではMLC-2より
>も低い書き換え可能回数にとどまると説明していた。MLC-3の書き換え可能回数が下がるのは原理的
>なものなので、MLC-2を上回ることはありえない。なぜなら、MLC-3では1回のデータ書き込みで
>実質的には少なくとも3回の書き込みを実行しているからだ。その分、メモリセルの劣化は必ず早まる。
70 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 12:01:09 ID:DKi/YL+Q0
>>66 ProDriveってことはMac Proだよね。
3.5インチも2.5インチもコネクタは同じだから、マウンター買わないでも
そのまま普通に2.5インチつけられるよ。
ちょっと宙ぶらりんになるけどね。
ちなみに、自分はそのままの状態で2.5インチのSSDをMac Proに繋いで使ってるよ。
71 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 00:23:01 ID:a9rEZkdk0
現行の一個前のMBP15用にintel160GBを考えているのだけど、他のメーカーでオススメとかある?予算5万位で
72 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 00:36:39 ID:k+p7gzyP0
実際刺した俺が言うのもなんですが、ぶっちゃけ1万ぐらいの安物でOKです。 容量が問題なら、Intelでいいと思うけどさ。
73 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 01:37:53 ID:W+gnPusK0
>>71 >>72 答えようのない質問と無責任な回答はやめろ
最初からスレ読んで、言われたことが分からなければ消えろ
74 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 03:04:20 ID:+8nfZZXg0
>>70 無事ProDriveにのせられた まりがd
実は、ProDriveにのせる前にX25-Mのファームうpをあてておきたくて
一個ずつのマウンタを買おうと思ってたんだ
USB接続のHDDケースではやっぱダメだったんで
(RAID組んでると認識出来ないからバラしてファームうpしろ、とインテルのサイトにあった
ダメもとでProDriveにのせてスキャンしてみたけどダメだった)
最初GUIDパーテにする方法が分からなくてねー
パーテーションでGUIDに設定してフォーマットしますた
OSの立ち上がりは異常に早い
が、動画のエンコードとか FCPやMotionのレンダリングはあんまし恩恵がないかな
動画ではあまり恩恵が受けられないっつーのはどっかのブログで見てはいたんだが
ちょっと残念
75 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 05:53:45 ID:mpd0rTx30
動画のシークが速くなってると思う
76 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 08:29:10 ID:H6Aj117U0
SSDにしたら何でも早くなると思ってる男の人って…
77 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 12:03:20 ID:APSnJ/Sc0
少なくともHDDより遅くなることはないでしょ
78 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 12:46:45 ID:fbk7V84m0
ibmのthinkpadx31には簡単にSSDにできるのに CDのMacBookProはssdにできないってなんでよ、、、、、
79 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 12:56:11 ID:mVeEoSDfi
80 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 16:06:52 ID:j+2lEi8K0
おいら、アプリの起動が速いのが好きなんだが、恩恵あるかね? 光学ドライブ取っ払って跡地にSSDでOSとアプリ、データは HDDで、って構成にしようかと思ってるんだが・・・
81 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 16:09:25 ID:+lPcVBf+0
>>80 主にそういう奴がSSD買うんだと思うよ…
82 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 17:46:02 ID:hJWn4zxki
>>80 恩恵あると思うよ。
俺はminiの光学ドライブ外してSSDを2つぶち込んだ。
83 :
名称未設定 :2009/08/19(水) 18:58:17 ID:j+2lEi8K0
>>81 ,82
ありがとー!miniにSSDってのもいいねぇ。
ちょと容量不安気味なんで、データはWD3200BEKT辺りで。
若干面倒臭い(低脳1パテ主義w)んだけど金無いしなぁ。
なんでドカーンとデカイSSDって無いのかね?高杉ってことかね。
84 :
名称未設定 :2009/08/20(木) 18:05:19 ID:Z8N3iMiN0
85 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 00:17:18 ID:ZNQJFba40
Macでもアップデート可能になったんだな
86 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 00:28:37 ID:ZNQJFba40
>>84 MA897J/Aって非ユニボディのMBPでは使えなかった・・・
VertexでBootcampできない機種ね
そもそもVertexつけるとWinのCD Bootできないんだから、
そりゃそうだわな
87 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 07:37:03 ID:Ukbu5wbgi
結局、どれがオススメなの? インテルかい?
88 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 07:44:39 ID:jRv3OE220
自作いって聞いてこい 無効は86スレいってるから情報が大量にある
89 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 11:07:05 ID:ghbPxq9T0
MACとは関係ない情報が大量にあるw
90 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 11:10:56 ID:OPAPBMLpi
91 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 11:17:39 ID:bSwKsCiM0
めんどくさければIntel鉄板だと思っておけばいいよ。
92 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 11:44:51 ID:VKl0MjZ+0
93 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:20:11 ID:8324hvFo0
現行IntelってMacで何か不具合出てたっけ?
94 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:28:42 ID:2G3uYyQR0
そういうことじゃなくて
「昔を知っていればIntelを信用するのはアホ」とかカビの生えた理屈を言っているんだと思う
>>92 は
95 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:29:15 ID:f5rWmCeE0
>>93 不具合あって出荷停止になった。
新ファームで改善。
96 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:41:31 ID:OX2iZyxEi
97 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:45:09 ID:f5rWmCeE0
>>96 nVidia Macではファーム上げられないとか出てなかったか?
98 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 12:46:54 ID:lCwkdG6Y0
旧型の8610もまだ流通してるから、nVidiaの人たちは危険だよ
99 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 16:50:17 ID:X5DCFcN70
>>71 とか
>>87 みたいな質問されると、答えなんか無いんだよね。
前スレからの情報で言えることは、WINを使わない人はJMで問題なし。
WIN併用でIntelチップセットの人はX25-Mが鉄板。Eは未知数(ファームも無いし)。
nVidiaの人たちは8820を確認して購入しましょう。新型の情報はこれからかな。
Indilinx系も悪くないけど、価格的に微妙な立場になりつつある。
ファームアップも右往左往しているのでベンダーに注意。
不具合の出るポイントもいまいちはっきりしない。(スリープは解決したのか?)
100 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 18:56:01 ID:E4e+EasE0
もしかして、A-DATAのS592ってbootcampでwinインストールできない?
101 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 20:14:13 ID:BYJ6EzEFi
>>99 速度低下考えるとJMで問題無しは言い過ぎ。
102 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 20:34:32 ID:TfWnVm9S0
オドバヒ亀裸でバッキャロ-の32Gが1マソちょいなんだが地雷かね
103 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 20:46:12 ID:3bu8DaJl0
>>101 この手の話をする人って必ずいるけど、Mac+JMの劣化報告ってあった?
具体的なサイトとかあればよろしく。
むしろ、空き容量の少なくなったIntelのほうがやばいと思うけど。
104 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 20:51:35 ID:i9kGszut0
>>103 前スレで出てたけど、あそこまで空き容量を少なくしなきゃいいだけなんから問題にならんだろー
JM採用SSDは1円でも安くSSDを買いたいって奴用だよ今や
105 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 21:08:46 ID:bSwKsCiM0
>>103 劣化はOS問わず起こる問題だから、Macとか関係ない。
ただ、劣化してもHDDよりマシというのも事実なので、
値段考えればそれなりとは言えると思う。
106 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 21:18:13 ID:WR358BJR0
プチフリはOS問わず起こる問題だから、Macとか関係ない。 とか言ってた理屈倒れのやつが前スレにいたな。
107 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 21:26:27 ID:9YO1KlX+0
ディスクに対してどういう書き込み操作をするか、 (あちこちに4KB以下ランダム書き込みが多いか、 キャッシュに貯めた上でシーケンシャル書き込みするか) 書き込みを同期で処理するか非同期で処理するか、 同期ならその書き込みの最中にジャイアントロックをしているか。 これらによってプチフリが発生するかどうかは変わると思われ。 一番発生しやすいのがXP+NTFSでの大量の小さいファイルの書き込みや、 大量に断片化したレジストリ書き換えってことかと。 Vista以降はジャイアントロックが減ってるし、 Mac OS Xはもともとジャイアントロックが少ない。 もしMac OS Xでプチフリを起こそうと思ったら、 swapfile をわざと細かく断片化させた上で、 アプリを立ち上げまくって、仮想メモリを使うようにするとかかな? ※断片化はSSD内での断片化のこと。
108 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 21:35:29 ID:I7SO+e3e0
いたけど、プチフリと劣化は原因違うじゃん
109 :
名称未設定 :2009/08/21(金) 21:37:14 ID:8324hvFo0
劣化の原因はあくまでSSD内部だしな
110 :
名称未設定 :2009/08/22(土) 00:53:11 ID:oD8XN3e30
どれが製品として優れてるかってのは調べればわかるけど 自分が使ってるMacで不具合がないかどうかは難しいな まさか自分のがVertexでBoot Campできなくなるとは思わなんだわ Summitにすれば直るってのがわかれば買い替えてVertexは他で使うんだが
111 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 02:58:47 ID:7mqMuJFT0
>>108 >>109 で、劣化したのかしなかったのかどっちなんだ?
実例の無い理論なんか黄教授の論文捏造と同じだろ。
112 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 08:14:09 ID:p1fJq0Df0
>>111 劣化=使っているうちに初期状態より読み書きが遅くなる事だよね?
自作版を見ればWinでの速度低下の実例は山ほど報告されている。速度低下
しないと主張するなら、あなたがMacでの実例を示す方法もあると思うが。ただ
根拠を示せと言うだけでは速度低下すると言っている人と同じだよ。
113 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 08:21:41 ID:QSltHAsI0
プチフリはアルゴリズムが単純なJMなどのSSDで起きやすい。 劣化は、IntelやVertexなどアルゴリズムが複雑なSSDが内部断片化すると起こる。 ただしTrimや最新ファームウェアで対策可能。 前者はMacでの報告例はほとんど見かけないが、 後者は普通にどのOSでも起きると思われ。
114 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 14:39:13 ID:J9xJUmlm0
115 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 17:36:37 ID:l1GCJnia0
まず劣化とプチフリを混同してそうなのがいるから、 そこは分かりやすく言ってくれると助かる。
116 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 17:49:26 ID:QSltHAsI0
まー、結論を出したいのであれば、議論するより実験してみた方が早いね。 例えば、4KBのファイルでディスク全体を埋め尽くして、 そのファイルを1個おきに消去する。 この時点でディスク容量は50%空いてるが、 空き容量はFS層もSSD内部(最新フォーム除く)も断片化しまくり。 その状態でベンチマークを走らせてみれば、 ほとんどのSSDで劣化が確認できるはず。 この状態でswapfileが作られ、仮想メモリを使い始めれば、 いくつかのSSDでは、プチフリも確認できるかも。 あと劣化対策に未使用領域(パーティション未割り当て)は、IntelやVertexでは有効。 ただし最新ファームなら、その必要性は低いと思う。
117 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 17:56:27 ID:zofTezpZ0
間違った理論の元で実験らしきものを行っても とんでもない結論しかでないわけだが
118 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 18:08:47 ID:QSltHAsI0
>>117 まー、そうだけど、
>>116 は自作板の報告からの予想だから、
そんなに間違ってもいないと思う。
もっともIntelやVertexなど、劣化してもリセット手段があるSSDならまだしも、
リセット手段がないSSDは、一度劣化したら元に戻すのが大変だから、
(シーケンシャル書き込みをすると回復するSSDあり)
実験する人なんて滅多に現れないのかもね。
119 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 18:15:32 ID:6xYIrgQN0
>>116 実験して結論が出てから発言してくれ。
できるはずとか、できるかもなんて妄想はいらない。
いまの話題はMacOS+JMの劣化であって、IntelやVertexの話じゃない。
もちろんWinの話もいらない。
120 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 18:27:37 ID:QSltHAsI0
>>119 「いまの話題はMacOS+JMの劣化」ってどこから来たの?
むしろ個人的にはJMより、IntelやVertexの方が気になる。
あと自作板では、
誰かが報告などからアルゴリズムなどを予想して、実験案を提示する。
他の誰かがその実験をして、報告する。って感じで調べてきた。
それがダメだというのなら、自分1人でそういうアルゴリズムを予想できて、
1人で数種類のSSDを持ってる人が現れるのを待つだけ。
そんな人は滅多にいないと思うが。
121 :
名称未設定 :2009/08/23(日) 19:51:04 ID:J9xJUmlm0
>>120 金曜あたりの発言からそういう流れになってるだけ。
世の中の話題という意味じゃない。
別に複雑な実験とかいらないと思うよ。
JMを継続使用してる人たちがベンチを貼ればいいだけ。
新品状態のベンチはJMの場合横並びだから、劣化状態が分かるでしょ。
重箱の隅みたいな極限状態の劣化なら、むしろ安心材料になるし、
そこまで気にしたら全てのSSDがダメでしょ。
122 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 01:00:36 ID:HWAtvpCb0
10.5.8にアップして速度が増した。
123 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 01:01:10 ID:eYju/fIa0
ないない
124 :
名称未設定 :2009/08/24(月) 10:49:31 ID:Uo/VAVg40
125 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 14:44:45 ID:Af2Fb4Or0
Snow Leopard を期に、MBP (late 2008) にSSD入れてみようと思ってるんだけど、 どのあたりがおすすめだろう? 容量は250GBで、Boot Camp でも使いたいけど、10万も出せない…。
126 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 14:54:57 ID:JSQ40S+4i
>>125 価格comのスペック検索で機種を絞り込み、
機種名 Mac
でググってみるといいんじゃないかと。
127 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 14:59:53 ID:bL9AI9Wc0
sandiskが本格的に参入してからが良いと思う 来年当たり256GBが1万切る位になるよ
128 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 15:29:42 ID:qrAqXIL5P
そう簡単には値下がりしなさそうだけどね。 SSDの将来性が低いことが分かり開発自体が停滞しているし。 流れとしてはHDDとのハイブリッド化で容量と速度と信頼性の均衡を計るらしいから、 大容量SSD今後はニッチな層向けにしか作られなくなるよ。 欲しいときに買うのが良いよ。 ただ待っていても逸失利益が増していくだけ。
129 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 15:31:46 ID:ZJLZ9aOv0
Vertex250いいよー
130 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 16:16:12 ID:Af2Fb4Or0
131 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 16:47:50 ID:SdBlk6ke0
>>128 >SSDの将来性が低いことが分かり開発自体が停滞している
そうなん?
132 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 16:52:27 ID:bL9AI9Wc0
昨日の日経でHDDは今の10倍になるって書いてあったからねぇ SSDより遥かに速くなるかもね
133 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 16:57:12 ID:ckK4C5ma0
HDDの密度が10倍になろうとアクセスの半分以上を占めるランダム性能がほとんど向上しないので 体感速度でSSDを超えることはないよ
134 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 17:20:34 ID:qrAqXIL5P
>>131 自作板のスレに記事のリンクがあるよ。
純然たるSSDとしての進化を諦めはしたけど、
だからと言って今SSDを選ばない事の理由にはならないけどね。
135 :
名称未設定 :2009/08/26(水) 18:13:38 ID:6SFo3KlK0
500GプラッタのHDDはアクセスタイム落ちてる システムは320gプラッタの方がいいってことになってる 密度が高すぎてヘッドが追いついてないんじゃないかと
136 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 16:48:48 ID:S8QyhmN40
>>110 >>84 今日インテルSSD160G新モデル買ったけど今のところブートキャンプ出来てるよ
モデルはMA897J/Aです
Vertexではやっぱりできなかったので、ダメ元でかってみた
137 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 17:03:33 ID:tI59jFO/0
>>136 おめでとう
Intelチップセットだから150MB/s上限だと思うけど、ベンチよろ。
138 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 17:06:03 ID:i8o7yo3n0
さあ、これからMMDOE56G5MXP-0VBに換装だ。 日記ね。
139 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 22:07:41 ID:S8QyhmN40
Xbenchでいいですか?Vertex250Gのときとほとんど同じかな? 容量減なのはつらいけど、Bootcampも時々使うので、我慢するしかないか。 Disk Test 207.77 Sequential 133.04 Uncached Write 127.48 78.27 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 119.46 67.59 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 103.48 30.28 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 238.85 120.04 MB/sec [256K blocks] Random 474.08 Uncached Write 572.87 60.65 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 235.69 75.45 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1846.15 13.08 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 524.31 97.29 MB/sec [256K blocks]
140 :
名称未設定 :2009/08/27(木) 22:43:22 ID:yLkr1gZZ0
256KのRRが妙に低いような気が 前スレだと120MB/s前後だったような Intelのチップセットでも新旧で違うのか、たまたま低かっただけか
141 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 02:00:05 ID:aKPK0STq0
X25-M SATA SSD 80GB X2(Pro Drive) Disk Test 247.69 Sequential 159.51 Uncached Write 186.42 114.46 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 140.95 79.75 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 100.14 29.31 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 379.88 190.92 MB/sec [256K blocks] Random 553.89 Uncached Write 416.80 44.12 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 324.32 103.83 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1933.69 13.70 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 818.43 151.86 MB/sec [256K blocks] よくわからん
142 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 02:18:10 ID:4gCyWY/TO
intel 320GB SSD + Snow Leopard でウハウハだぜ!と 半年前えから意気込んでいたが間に合わなかったか。 sandiskも来るし、今は待ちなのかしら
143 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 01:15:38 ID:a1LoQn3z0
スノレパとちょうどタイミングよかったので System Version 10.6 (10A432) Physical RAM 4096 MB Model Macmini3,1 Drive Type INTEL SSDSA2M080G2GC Disk Test 254.75 Sequential 166.27 Uncached Write 139.64 85.73 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 131.47 74.39 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 145.49 42.58 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 413.85 208.00 MB/sec [256K blocks] Random 544.56 Uncached Write 672.42 71.18 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 241.27 77.24 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1452.25 10.29 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 975.70 181.05 MB/sec [256K blocks]
144 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 01:48:51 ID:iocZml+m0
>>143 BootCampは大丈夫?
もしくはファームアップのCDで認識できるか確かめてもらえませんか?
新型Intel+nVidiaで初報告になるかも。
145 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 02:34:22 ID:a1LoQn3z0
FirmwareUpdateディスクで認識した 既にアップデートされてるからしなくていいって表示された
146 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 03:08:17 ID:2wuxEsNA0
インストール成功おめでとうございます。 スノレパ本スレはメディア不良で地獄絵図になっていますが、 当たり引かずに済んだようですね。 これでnVidiaの人たちも新型X25-Mで安心できそうです。 少し前のレスでVTXに決めた人は無事だったのだろうか? ファーム更新の狼狽ぶりを見ると、地雷にしか見えないけど。
147 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 08:57:40 ID:jO97dmiM0
MOBI3500からX-25Mに載せ替えたら起動速度や体感速度あがる?
148 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 09:02:04 ID:5GWnlHGB0
変わらない
149 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 12:12:27 ID:JZc+S4Y10
150 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 16:08:17 ID:U6oZjGvy0
Snow Leopard にしたら10GBくらい空き容量が増えた。 狭いSSDで工面しているから助かるわ。
151 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 16:33:30 ID:HgB+S4xX0
>>150 SSDの容量自体が増えてる(見かけ上)
152 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 16:38:00 ID:KvViVot+0
中の色んなファイルサイズの見かけも増えてるけどな だから実際にちゃんと空き容量は増えてるよ
153 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 17:31:23 ID:7AXHKxoC0
>>151 容量計算の単位が10.6から
1024→1000に変わったんだっけ?
154 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 20:51:56 ID:O5Ct7Z1q0
155 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 21:06:07 ID:bj2mho100
じゃなくてアプリからPPC用のコードが削除されたせいだろ。
156 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 00:08:33 ID:RnDdqDdq0
>>146 Vertex Turbo 250GBだけど無事に動いてます。
それどころか10.6にしてから全般的に速くなった。
Intel選べば良かったかな・・・でも160では。
157 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 00:41:07 ID:ugxhVF7Z0
ファームのバージョンとか報告すると皆さんが助かると思いますよ。 BootCampは大丈夫でした? スリープからの復帰とかは? 時間のあるときによろしく。
X25-M 80G入れた HDDとは別世界の早さでビックリした leopard起動18秒
前スレのテンプレにもいたスピリカのブログで戦闘開始。 本人がライセンス違反を自白。
160 :
名称未設定 :2009/08/30(日) 20:22:15 ID:gG2rKjPn0
迂闊な業者だねw #林檎部屋騒動を知っている者としては「ちいせぇ」と思わなくもないが。
161 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 07:34:57 ID:pluhpEVZ0
いいなぁ。SSD 俺もMac Proにしたらやってみたい。
162 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 08:49:23 ID:1Cph6pH90
163 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 09:18:09 ID:Q55acwOq0
逆にProはあまりSSD使ってないんじゃないかな
164 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 09:35:53 ID:pIy3fCdH0
俺PROだけどSSDじゃなくてHDDだね
165 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 09:55:32 ID:ReJlrzTy0
Mac Proでストレージベイ1をSSDにしてシステムを入れ、 その他のベイに大容量のHDDを入れユーザーデータやバックアップをとってる。
166 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 10:26:01 ID:dbAC8tdi0
雪豹入れたらsafariの起動の早さが最強に強まった
167 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 13:20:20 ID:m17ctOlE0
>>165 ストレージベイ1にどうやって差した?狭くて手がはいらなくて諦めたのだが…
168 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 13:21:28 ID:29rPO9qu0
2.5→3.5の形にするマウンタ売ってるよ
169 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 16:42:06 ID:ReJlrzTy0
>>167 ベイ2のディスクを外して、スペースを確保。
その後、ベイ1にSSDを両手でつまんで押し込んでいれたよ。
マウンタはなし。
170 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 17:30:53 ID:Q55acwOq0
自身でペキッ!って折れそうだなw
171 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 19:04:15 ID:ZWnFzwa50
初代intelMacminiにSiliconPowerのJM602チップ採用品SSD(30GB)を入れて使ってるんだが、 SnowLeopardをインストールしようとすると過熱して熱暴走する。 筐体あけて扇風機で風あててやっとインストール終わったとこだが、その状態でもxcode入れ はじめたらまた落ちた(笑) もともとJMicron採用品は馬鹿みたいに発熱するけど、これじゃ実用にならんな。 SamsungMLC(初期品)やintelMLC(X25-M初期型)を入れてる分のMacminiは特に問題なし。 おとなしく当分HDDに戻すかな。
172 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 19:28:24 ID:zw09t1pF0
CoreSolo MacminiでCFDの30GB使ってるけど、熱暴走は無いかな。OSはLeopard。 基板のレギュレータがおかしくなってるのかもしれないな。 ただし、JMがかなり熱くなるのは事実。
173 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 19:40:01 ID:ZWnFzwa50
追記。熱源は内蔵のDVDドライブのほうかもしれん。 外付けBDドライブから読み取るようにしたら普通に完了した。
174 :
名称未設定 :2009/08/31(月) 20:12:48 ID:zw09t1pF0
SSDが熱源でDVDが暴走なんて可能性も。 なにはともあれ、お疲れでした。
175 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 02:43:34 ID:lLPoprXi0
JMは確かに異常に熱いな 殻はずして裸でいいんじゃない?
176 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 02:49:04 ID:ulgKsA0k0
やー、テスト用だからコレでいいやーと適当にそこらへんに余ってたの入れたんだけどね。 とりあえずHDD上で一通り環境作ってからエロ寒呼ばわりされてるSamsung旧製品にでも 入れ替えるよ。 SnowLeopard自体はCoreDuo2GHzでもサクサク動きますな。 Core2じゃないから32bitオンリーだけど。
177 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 14:17:52 ID:LNHvS7vD0
Results 229.47 System Info System Version 10.6 (10A432) Physical RAM 8192 MB Model MacBook5,2 Drive Type OCZ VERTEX-TURBO Disk Test 229.47 Sequential 180.73 Uncached Write 267.53 164.26 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 298.40 168.83 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 78.97 23.11 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 420.29 211.24 MB/sec [256K blocks] Random 314.20 Uncached Write 115.69 12.25 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 429.46 137.49 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1599.57 11.34 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 882.42 163.74 MB/sec [256K blocks] 遅いけどこれが現実なんだよな。 体感速度は満足してるけど。
178 :
名称未設定 :2009/09/01(火) 18:12:03 ID:71Ac+2a00
Macだとベンチの結果が当てにならないところもあるから、気にしなくていいと思う。 nVidiaだと起動が遅いなんて話もあったけど、そのあたりはどう? スノレパだと速いのかな。
179 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 08:21:27 ID:FBt6ILqDO
今度出る7200rpm 500GBか、SSDか激しく悩む…。
180 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 09:27:42 ID:D1o+MayQ0
181 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 09:59:18 ID:x4y1LS6k0
MacBookに乗せるなら消費電力のことも頭に入れたら?
182 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 10:16:39 ID:AlcH0RM90
俺は最新のラプターとSLCSSDどっちがいいか悩んでいる。
183 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 10:36:16 ID:OLFnYi68P
何入れたった過渡期の今は優秀な人柱になれるから、いっそ高いほういっとけ 性能なんて運次第だ
184 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 10:38:19 ID:23uITNP50
>>182 ラプター2.5インチって乗せられる形になったの?
185 :
179 :2009/09/03(木) 12:22:25 ID:Xw/HwNvG0
>>180 うむ。システムが100GB・データが100GBあるので、250GBじゃ不安。
あまり詰めすぎるとパフォーマンスが落ちやすくなるっていうし>SSD
Intel 320GBが出れば即決んだけど…。
ひきこもりMBPなんで、消費電力や耐衝撃性は求めないのでHDDでもいいんだろうけど。
186 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 14:06:41 ID:Ru7njzh00
今までMacProにOCZSSD2-1APX250G入れて10.5使ってたんだが、 10.6インストールしようとしたら、インストール先にSSDが出てこない…うちだけ? よくありがちな、GUIDパーティションテーブルになってないなんて事も無いし、 10.6インストーラのディスクユーティリティにも認識されないんでどうにもならん…
187 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 14:06:42 ID:Oyibc2qh0
SSDの大容量化、高速化はもう余り進まないらしいので、 これからののノートはSSDとHDDのダブル搭載が良さげ。 OSは60GBぐらいのSSDに置いて、データは大容量のHDDに。 Appleもやってくれないかなぁー。 せめてeSATAの標準搭載ぐらいやって欲しい。
188 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 14:55:26 ID:IBSrFI4d0
>>186 10.6が標準でサポートしてないSATAやRAIDボード使ってるとか
189 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 16:12:17 ID:bM/Fh8XJ0
>>186 外付けのケースにいれて繋いでみれば?
10.5の時に似たような状況になって外付けで繋いだら認識したことがあった
190 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 16:53:47 ID:Ru7njzh00
>>188 標準のドライブベイに直刺しだから、それは無いのだよねい。
隣のベイに刺さってるHDDはしっかり認識するのに…
191 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 17:07:53 ID:2DbjkLXy0
OCZの製品なんて買うから・・・
192 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 18:36:03 ID:VB86RWwK0
GPartedのLiveCDで起動してパーティション削除してみる それでも認識しなけりゃ、そのポートかSSDの問題だろうな
193 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 20:03:31 ID:Xw/HwNvG0
Intel 320GB SSD、来年の中旬にずれこむらしい・・・。 Samsungでがまんするか・・・。んー。
194 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 21:07:30 ID:xmrVzAKj0
SanDiskのC25-G3も結局まだ出ないの? SSD業界って、けっこうルーズだねえ…
195 :
名称未設定 :2009/09/03(木) 23:20:23 ID:MrbFnG+b0
OCZ Vertex250G で雪豹にアプグレードできたよ
196 :
名称未設定 :2009/09/04(金) 08:33:57 ID:CYpZYfV/0
ここのスレの住人ってMac何使ってるの?mini?Air?
197 :
名称未設定 :2009/09/04(金) 08:52:51 ID:Zbv/alLM0
mini
198 :
名称未設定 :2009/09/04(金) 09:19:03 ID:yGfmSZ/R0
199 :
名称未設定 :2009/09/04(金) 09:46:04 ID:NaTFBGHk0
>>193 マジか・・・。
( ´・ω・)ショボーン
200 :
名称未設定 :2009/09/04(金) 12:11:13 ID:paZMPuDs0
>>186 だが、けっきょく、外付けUSBHDDに一旦インストールしてから
それをSSDに向けて復元する事でどうにかなった。
201 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 00:40:37 ID:SAHhvZmQ0
>>196 ユニボディのMacBook Pro の17インチだよ
202 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 16:50:15 ID:Foa3ctDk0
>>178 亀レスでごめん。
起動時間は35秒もかかる。
nVidiaもだけどメモリをたくさん積んでいることも影響していると思う。
10.5の時は27秒だったのだけど。どちらにしろ遅いわ。
でも、日常使ってる分には快適だね。
>>193 320GB期待してるわ。
来年でもいいから良いのを作って欲しい。
>>195 OCZ VertexTurbo 250Gでも10.6が無事に動いてる。
速度も購入時と全く変わってない。(ベンチで測った数値)
まぁインテルより遅いけどな w
>>196 MacBook 白(Early 2009)
203 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 22:37:44 ID:or+vochW0
204 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 00:01:26 ID:Foa3ctDk0
205 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 07:31:13 ID:w4yFNPMx0
SSDだと、当たり前だがHDDの音がしなくて面白いな キャッシュの読み込みが速いせいか、safariも速くなるね
206 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 17:16:57 ID:meXEQIwc0
うちもSnow Leopardインストールしようとすると、 SSDドライブが出てこない。。。上記の方とたぶん同じ現象。 困った。因みにうちはmac mini.
207 :
125 :2009/09/06(日) 17:19:04 ID:j3DTGb2K0
MBP(late 2008)にOCZSSD2-1VTX250Gを換装して、Snow Leopard入れてサクサク超快適! …と思っていたら、3日くらいしてFinderが固まって強制再起動せざるを得ない状態に。(プチフリ?) 何度目かの再起動で起動ディスクが見つからない様子(フォルダアイコンに?マーク)で、ディスク ユーティリティからも認識不能。 ジャンパピン挿してみると半分の128GBだけ認識するも、フォーマットできず…。 結局、初期不良で交換となったけど在庫がないとのことで返品扱いになった。 Intelの320GBを待つか、どうしようか。
208 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 17:48:49 ID:p21zwCE10
>>206 お願いですから、他人に分かるように書いてください。
SSDやmac miniの単語からは何も特定できません。
209 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 18:17:13 ID:meXEQIwc0
>>208 Snow Leopardインストール中に再起動が起こって、
使用言語を選ぶ画面がでるじゃないですか?
その後にインストールするドライブを選択するって項目が
出てくるんですが、そこでローカルのドライブ
(デフォだったらMacintosh HD)が見つからないんですよ。
だから、そこでインストールが中断してしまうのです。
MacBook Pro(SSD搭載)には問題なくインストールできたのに、
なんでできないのか、おいらにもわかりません。
210 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 18:30:24 ID:esTD9+x10
ID:meXEQIwc0 こいつ筋金入りのアホだ。 この程度の思考回路しか持たないやつが社会人やってるのか。
211 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 18:35:14 ID:pe0nkIVe0
>>209 面倒くせぇ、、、、
フォーマットしてないだけじゃないの?
もう来るなよ、、、
212 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 19:02:05 ID:CbhH2oTo0
まあまあ。パソコンの知識がなくても社会人くらいできるでしょ。
コンピュータ苦手な人の為のMacだし。
>>209 ローカルってことは今まで使ってたんだよな?
> その後にインストールするドライブを選択するって項目が出てくる
その時にメニューバーからユーティリティ → ディスクユーティリティで
診断してみたら?
213 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 19:18:52 ID:fZ8+ourO0
>>212 あなたも分かっていない。
Mac本体やSSDの機種を特定しないで、話し進めてどうすんの?
車の整備できないやつでも、自分の車種や勝手に変えた部品くらい答えるだろ。
214 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 19:43:44 ID:gCYm0eBB0
215 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 21:00:42 ID:89OH9yXmi
2回で充分ですよ、分かって下さいよ。
216 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 21:16:35 ID:KKEnLJbD0
>>215 うお!
書き込みたい事をズバリ書き込まれた!
217 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 21:27:36 ID:V1ZdSMA/0
古くは5回がベストという説もあってな。
218 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 21:30:11 ID:v6+CCIiF0
VMWare+XPは平気だけどParallels+XPはプチフリするなw
219 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 22:45:41 ID:Nduz5/3c0
>>218 それはJM限定の話だろ。Undo Disks有効にすれば?
ていうか既出すぎる。
220 :
名称未設定 :2009/09/06(日) 23:53:51 ID:Dsk6oBH30
221 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 00:15:22 ID:zCEvfASn0
すみません MBP梅に換装したいのですが、 IntelのSSDSA2MH160G2C1とSSDSA2MH160G2R5って何が違うんですか? どっちでもきにすることなかとですか?
222 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 00:18:08 ID:XBq2OfLo0
1個入りバルクか5個入りバルクか。どうせ1個で買うときはばらされてるからどっちでも一緒。
223 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 00:22:16 ID:zCEvfASn0
そうなんすか。 わかりました。 ありがとうございました!
224 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 00:23:36 ID:vmKR4/hH0
225 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 00:39:41 ID:xW3VcLR+0
SSDにしたらメモリも増設したくなるなあ てかしよ
226 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 20:25:40 ID:CSIEdySt0
227 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 20:31:07 ID:fWVau7Hp0
ショップのオマケマウンタは燃えないゴミだと思った方がいいぞ。 3.5”側のネジがまともに締まらん。
228 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 20:31:55 ID:UvXWdlXr0
229 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 20:32:41 ID:vyEI9tQq0
(^^) ↑林檎部屋の中の人?w
230 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 22:13:09 ID:zCEvfASn0
>>224 トン
で、最新ファームアップ済みってのが、もう出回ってるんですか?
そろそろ突撃したいです
231 :
名称未設定 :2009/09/07(月) 22:34:33 ID:lPA/lrbV0
>>230 26日に買ったけどファームは最新だった
232 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 01:30:13 ID:vJoI6u1J0
黒いエビなんだよな。
233 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 08:28:17 ID:fFzbw6ih0
>>224 IntelのマウンタはMacProのような直差しタイプでも使えるのかな?
234 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 08:30:39 ID:8OwOlPJK0
位置あわせ機能?はないので無理。単品売りしてるマウンタ使いなー。
235 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 08:41:11 ID:II7IDMd10
大して重いもんじゃないし、駆動パーツでもないので、直差しでぶら下げてもOK。 安いマウンタがあれば狩ってもいいかと思うけど、MacProで使えるのって微妙に高いような…
236 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 16:09:34 ID:wBzEL5+s0
秋葉館で売ってるMacPro用SSDマウンタ、ただのアルミ板でネジ穴の作りもぞんざいなのに 1980円もするからなぁ。 それでも使ってるけど。
237 :
名称未設定 :2009/09/08(火) 18:12:50 ID:+WVC0N4n0
ねり消しでくっつけときゃいいんだよ。
238 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 02:38:37 ID:8vNLvmex0
239 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 07:42:52 ID:YAbLjpcD0
実際、SSDならそれで十分だろ ガムテで固定でもいいと思うよ
240 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 10:54:56 ID:qX/Gahpz0
みんなチャレンジャーやなぁw おいらもファームウェア確認する時に SATAに一本刺ししたけど ぷら〜んぷら〜んしてたぞ それ以外はなんの問題もなかったけど
241 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 11:18:57 ID:1yaVE9Mb0
Results 97.71 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.6 (10A432) Physical RAM 8192 MB Model MacPro4,1 Drive Type OCZ APEX_SSD Disk Test 97.71 Sequential 167.82 Uncached Write 265.55 163.04 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 283.98 160.68 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 69.76 20.42 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 451.79 227.06 MB/sec [256K blocks] Random 68.92 Uncached Write 19.11 2.02 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 229.28 73.40 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 2747.64 19.47 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 1003.95 186.29 MB/sec [256K blocks] なんでこんなに遅いの?Apex Series 250GBってこんなもんなんですか? 口コミとか見ても「早い」「プチフリしませn」とかだったので購入したけど、外れ引いたのかな?
242 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 11:31:08 ID:Uyw4LH/p0
>>241 Apexはこんなもんだよ(もう少し速かったかな?)
以前miniでApex使ってたけど、intelに比べるとランダムが遅いなと
243 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 11:56:00 ID:uWKON+Q80
>>241 商品の選択がはずれですね。
RAIDでランダムライトが速くなることは無いのでJM単発と同じです。
さらに異常なまでの発熱とHDDを凌駕する消費電力。
NANDチップは熱でデータ保持の特性が極端に悪化するので気をつけて。
244 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 12:45:06 ID:tsjFXS4Li
ちょっと高くてもインテルの買っとくのが良いかと。 相性もよいみたいだし。
245 :
241 :2009/09/09(水) 14:09:58 ID:X/20+8D10
もっと調べてから買えば良かったです。 SSDならどれも変わらないと思っていましたがこんなに違うなんて飛びついた自分がいけなかったと反省しております。しばらく使って様子を見ます。 私の場合システムとアプリケーションの容量が合わせて80Gでホームフォルダが40G。みなさんどれくらいの容量のSSDにどれぐらいのシステムを入れていらっしゃるんでしょうか?
246 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 14:33:56 ID:I+3n/wnL0
247 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 14:34:08 ID:fZs84poM0
っつーかApexならMacで使ったらそんなもんなんじゃね? あんまり気を落とすな。
248 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 15:44:06 ID:c7/w0TZw0
システム+アプリで80Gってすげぇ。 俺20ギガぐらいしかないぞ。
249 :
241 :2009/09/09(水) 16:23:27 ID:X/20+8D10
ライブラリも27Gあった!貧乏性なんでなかなかいろんな物捨てられないんです。継ぎ足し継ぎ足しでこんなに肥大化しちゃったみたい。LiveTypeとか年に数回しか使わないのにライブラリだけど10Gもあるよ。けどその都度インストールも面倒だしなー
250 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 16:27:22 ID:I+3n/wnL0
誰もおまえの使用容量なんて聞いてないんだが
251 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 16:34:44 ID:3nmbvPDL0
Apexとかまだ売ってるのかw 地雷もいいとこじゃないか
252 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 17:46:28 ID:c7/w0TZw0
でもそれだけ必要となると他の選択肢はとても高価なものになるぞ。
253 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 17:54:55 ID:Uyw4LH/p0
うちはシステム+アプリだけなんで30Gもいかない FCSとかのコンテンツは別のHDDにおいておけばいいと思う
254 :
名称未設定 :2009/09/09(水) 19:08:31 ID:raKorAOv0
おれも失敗したクチだ。 落ち込むな。
255 :
241 :2009/09/10(木) 01:47:15 ID:vW1HHRaO0
今回は初めてで授業料だと想ってあきらめます。 しばらく使ってみて考えよう。HDDよりは早くなっていますが、もっと早いのがあると気になりますし、発熱やデータが飛んじゃうのも心配です。
256 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 02:12:42 ID:G8iml6Qb0
早いって行ってる時点であれですよね〜
257 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 13:08:15 ID:svwrnySL0
MBP 15(MC026) にWintec 3FMS4D48M-WR 48GB SSD Express card/34を入れまして、10.6のアプグレDVD(本体に添付)から起動しますと、SSDの方に無事にGUIDパーティションテーブルの設定ができまして、10.6のクリーンインスコができました。
258 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 13:18:18 ID:zKe+Ai7P0
259 :
257 :2009/09/10(木) 13:20:33 ID:svwrnySL0
>>257 >Wintec 3FMS4D48M-WR 48GB SSD Express card/34 の追加インフォ
OS10.6
Xbench Version 1.3
Disk Test 76.04
Sequential 96.54
Uncached Write 88.80 54.52 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 86.93 49.18 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 73.19 21.42 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 199.78 100.41 MB/sec [256K blocks]
Random 62.73
Uncached Write 19.45 2.06 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 105.73 33.85 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1078.49 7.64 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 506.35 93.96 MB/sec [256K blocks]
参考)内蔵320GB OS10.5
Disk Test 37.54
Sequential 64.10
Uncached Write 68.50 42.06 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 57.23 32.38 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 57.18 16.73 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 77.87 39.14 MB/sec [256K blocks]
Random 26.54
Uncached Write 9.15 0.97 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 65.72 21.04 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 64.44 0.46 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 93.64 17.38 MB/sec [256K blocks]
260 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 13:34:30 ID:zKe+Ai7P0
>>259 報告ありー。
I-O DATAのもWintecのもJMicronコントローラ使ってるらしい。
ベンチマーク報告を見ると、どちらも似たような速度っぽい。
GH-SSD*GEX-34* も同じかな?
261 :
257 :2009/09/10(木) 14:18:10 ID:svwrnySL0
>>259 >Wintec 3FMS4D48M-WR 48GB SSD Express card/34
このMacについて-詳しい情報(システムプロファイラ)より
■PCIカード
ExpressCard:
種類: AHCI Controller
ドライバがインストール済みです: はい
バス: PCI
スロット: ExpressCard
製造元 ID: 0x197b
装置 ID: 0x2363
サブシステム製造元 ID: 0x197b
サブシステム ID: 0x2363
リビジョン ID: 0x0003
リンク幅: x1
リンク速度: 2.5 GT/s
262 :
257 :2009/09/10(木) 14:23:28 ID:svwrnySL0
>>Wintec 3FMS4D48M-WR 48GB SSD Express card/34 このMacについて-詳しい情報(システムプロファイラ)より ■シリアルATA Unknown AHCI Standard Controller: 製造元: Unknown 製品: AHCI Standard Controller 速度: 3 ギガビット 説明: AHCI Version 1.00 Supported Wintec SSD 48GB: 容量: 45.13 GB 機種: Wintec SSD 48GB リビジョン: 02.10104 シリアル番号: WT1027C4D048XXXXXX(下6桁省略) ネイティブ・コマンド・キューイング: いいえ リムーバブルメディア: はい 取り外し可能ドライブ: いいえ BSD 名: disk1 Mac OS 9 ドライバ: いいえ パーティションマップのタイプ: GPT(GUID パーティションテーブル) S.M.A.R.T. 状況: 検証済み ボリューム: SSD: 容量: 44.81 GB 空き領域: 35.14 GB 書き込み可能: はい ファイルシステム: Journaled HFS+ BSD 名: disk1s2 マウントポイント: /Volumes/SSD
263 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 15:09:06 ID:X+L9M8BG0
>>258 消費電力バカ高いな。まるでHDDのようだ。
264 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 17:13:33 ID:21soPn+10
本末転倒だなw
265 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 17:24:35 ID:CeRXc/QG0
でもまあ、この寸法でこの速度の出るHDDはないんだし、これはこれでアリなんじゃないの。 2.5インチとかでいまさらこんなスペックでこの消費電力のが出てきたら誰も買わないだろうけど。 とりあえずドライバ必須っぽいのにx64非対応って時点で俺は買わないが。 ダウンロードして展開してみたけどダメそうだ。
266 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 17:50:09 ID:G8iml6Qb0
3.5で安いの作ってくれないかなぁ、、、
267 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 18:59:22 ID:yZr2IjlU0
なんでデカくしないんだろうね もともとはそういう発想はなかったにしろ
268 :
名称未設定 :2009/09/10(木) 19:11:15 ID:1aBBaDSk0
BigFootじゃないけど、3.5インチの代わりに薄いとか、5インチの代わりに半端無く平たいとかで 放熱・他ドライブとの共存を両立させてれば充分需要が出ると思うけどねえ。
269 :
チラ裏 :2009/09/11(金) 09:58:52 ID:L/6b6vo+0
計測日:2009-09-11(5回計測 中間値) ※約1ヶ月使用(ほぼ24時間通電、稼働。一日一回位の再起動。タイムマシンは外付けHDD) Xbench Version 1.3 System Version 10.5.8 (9L31a) Physical RAM 4096 MB Model Macmini (463J/A) Drive Type G.SKILL FALCON 128GB SSD (型番:FM-25S2S-128GBF1) (メーカー公称:読込速度230 MB/s 書込速度190 MB/s) Disk Test Sequential Uncached Write 188.74 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 171.65 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 39.52 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 206.56 MB/sec [256K blocks] Random Uncached Write 13.10 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 164.59 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 11.43 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 170.31 MB/sec [256K blocks] 前回計測日:2009-08-04 (5回計測 中間値) Sequential Uncached Write 187.41 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 169.46 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 28.86 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 203.62 MB/sec [256K blocks] Random Uncached Write 12.91 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 174.67 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 12.69 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 168.08 MB/sec [256K blocks]
270 :
名称未設定 :2009/09/11(金) 12:21:45 ID:eObbXzar0
劣化してないね 誤差範囲 でもたっぷり書き込んでみないとわからんよ
271 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 02:01:50 ID:RJ0Uuvwy0
なぁ。ここの住人たちはファーム1.7で問題なくやっていけてるのか?
272 :
257 :2009/09/12(土) 07:05:56 ID:zjm3J2if0
>Wintec 3FMS4D48M-WR 3日目でカードの中身が逝っていた。初期化もできず。 一晩カードを冷ましてもダメなようだ。 ディスクユーティリティでFirst Aid をけると >ボリューム“SSD”を検証して修復 >ジャーナリングが有効な HFS Plus ボリュームを確認中です。 >エクステントオーバーフロー・ファイルを確認中です。 >カタログファイルを確認中です。 >>ノードの構造が正しくありません >カタログ B ツリーを再構築中です。 >ボリューム“SSD”を修復できませんでした。 正規代理店通してますから、保証対応と相談しまつ。
273 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 10:51:57 ID:ytmGNN5r0
>>271 同じ組み合わせでも問題あったりなかったりらしいから、やってみりゃいい。
駄目だったら1.6にダウングレード。
274 :
名称未設定 :2009/09/12(土) 13:56:41 ID:RJ0Uuvwy0
275 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 17:53:31 ID:9N5Fbitd0
みなさんベンチマークソフトは何を使ってます?
276 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 18:04:42 ID:zKirexC70
っGRKS
277 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 18:05:21 ID:daCammn10
>>275 お前は何使ってるのか書いたら教えてやってもいい
278 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 19:18:08 ID:q8ig7j7v0
279 :
名称未設定 :2009/09/13(日) 19:31:03 ID:q8ig7j7v0
280 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 14:13:20 ID:mAo2PO3W0
Snow leopard移行とSSD換装記念 Results 253.47 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.6.1 (10B504) Physical RAM 4096 MB Model MacBook5,1 Drive Type INTEL SSDSA2M080G2GC Disk Test 253.47 Sequential 165.09 Uncached Write 135.23 83.03 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 130.53 73.85 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 148.24 43.38 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 411.95 207.04 MB/sec [256K blocks] Random 545.55 Uncached Write 664.38 70.33 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 240.64 77.04 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1538.36 10.90 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 979.18 181.69 MB/sec [256K blocks] 起動とかはかなり早いけど意外と感動が少なかったぜ…
281 :
名称未設定 :2009/09/20(日) 14:30:35 ID:eMoTAVnA0
それはnVidiaのチップセットだからです
282 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 01:05:01 ID:p0SqoFGL0
なんか劣化してるくさい Results 159.44 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.5.8 (9L30) Physical RAM 6144 MB Model MacBookPro3,1 Drive Type CFD CSSD-SM128NI CPU Test 148.42 GCD Loop 280.08 14.76 Mops/sec Floating Point Basic 135.44 3.22 Gflop/sec vecLib FFT 107.70 3.55 Gflop/sec Floating Point Library 149.00 25.95 Mops/sec Disk Test 172.23 Sequential 138.21 Uncached Write 210.92 129.50 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 198.02 112.04 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 66.87 19.57 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 238.28 119.76 MB/sec [256K blocks] Random 228.47 Uncached Write 83.40 8.83 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 301.67 96.58 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1949.36 13.81 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 591.51 109.76 MB/sec [256K blocks]
283 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 01:51:08 ID:QPKyVaW/0
284 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 08:21:25 ID:BHRPAHUb0
そんなもんですか いまいち、劇的に速くなったという印象がない 起動も、ログイン画面が出てくるまでは以前とあんまり変わらない その後のアプリの起動は確かに速いけど まぁ、主目的が速さより、持ち運び時のデータの安全だからそれほど気にしちゃいないけど
285 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 09:57:15 ID:e1cSBS0h0
まさかアップルマークが出るまでに時間がかかるとか
286 :
名称未設定 :2009/09/25(金) 22:02:53 ID:zUCKoFqp0
Results 190.45 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.6.1 (10B504) Physical RAM 6144 MB Model MacBook3,1 Drive Type INTEL SSDSA2M080G2GC Disk Test 190.45 Sequential 119.86 Uncached Write 123.06 75.56 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 122.17 69.12 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 77.27 22.61 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 242.79 122.02 MB/sec [256K blocks] Random 463.29 Uncached Write 579.94 61.39 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 212.80 68.13 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1745.09 12.37 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 610.73 113.33 MB/sec [256K blocks]
287 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 00:47:17 ID:oyizPhBB0
リンゴさえ出ればあとは早いんだが…
288 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 01:21:27 ID:choFP6dY0
>>285 アップルマークが出たあとですよ
システムファイルを読み込むのに少々時間を食うみたい
289 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 13:34:24 ID:BuxDsQEU0
Results 72.61 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.4.11 (8S165) Physical RAM 1280 MB Model PowerBook6,2 Processor PowerPC G4 @ 1.00 GHz L1 Cache 32K (instruction), 32K (data) L2 Cache 512K @ 1.00 GHz Bus Frequency 133 MHz Video Card GeForce FX Go5200 32MB Drive Type TS64GSSD25-M Disk Test 72.61 Sequential 74.29 Uncached Write 81.05 49.76 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 77.87 44.06 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 45.33 13.26 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 151.53 76.16 MB/sec [256K blocks] Random 71.01 Uncached Write 22.77 2.41 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 107.47 34.41 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1822.29 12.91 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 391.26 72.60 MB/sec [256K blocks]
290 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 14:44:34 ID:ZtZvxcJw0
今からSSD買いにいく予定でとりあえず80Gを買ってみようかと思うんだけど 容量で躊躇してる。 Logic入れている関係で音源関係がかなりを占めてて。 早く500Gくらいが手に届く価格になってくれればいいのだけど。 ライブラリ関連やアプリ関連をHDDに移動させて使おうとは思っているんだけれども あまりそこらへんをいじりたくないし、手間もかけたくない。 ターミナルいじってどうのこうのとか、あとあと考えると、やりたくないんだよね。 そこらへんをGUIで設定できるアプリ知りませんか? わがままいわれればそれまでなんだけど^^;;
291 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 16:05:06 ID:X9uVqxqji
>>290 Logicで80GBはかなりきついと思うな。
ベストは160GBを買うことかと。
Logicのライブラリは、外付HDDにおいて
index作り直すだけだから、こちらもあり。
アプリ管理ってよくわからないけど、
マニュアル管理の方がトラブらないと思うよ。
292 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 16:59:42 ID:ZtZvxcJw0
293 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 17:34:57 ID:U9vkqRmI0
それ、RAID組んでも140MB/秒くらいしか出ない。変換下駄の性能の問題で。
294 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 17:37:25 ID:ZtZvxcJw0
>293 あ、やっぱ落とし穴あったんだ;うっかり買いそうだった。教えてくれてありがとん!
295 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 17:51:54 ID:U9vkqRmI0
HDDで使う分にはいいんだけどね。 SSDがこんなに一気に高速化してくると思ってなかった時期のコントローラだからしょうがない。
296 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 18:01:06 ID:2m9Ei/bz0
>>292 intelマシンで作られたHOMEを
PPCのマシンに繋いでもちゃんと動くのだろうか?
297 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 18:38:43 ID:ZtZvxcJw0
>295
なるほどね〜。そこそこの性能を出してくれるなら売れそうなのに、もったいないね。
MacPro限定で、数出そうにないけれども。作ってくれないかなぁ。
>296
パーティションのフォーマットの違いによる問題がありそう。
http://macosxgloss.seesaa.net/article/30777299.html PPCマシンではGUIDパーティションへアクセスはできるが、OS起動はできないようで。
システムに直結しそうなファイルはなさそうで、支障はなさそうな気がしますが
よくわかりませんw。あと、HOME下のアプリがユニバーサルかどうか。
298 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 18:42:28 ID:ZtZvxcJw0
>HOME下のアプリがユニバーサルかどうか。 間違った。HOME下にアプリがあるのは稀ですね。
299 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 18:54:29 ID:2m9Ei/bz0
>>297 早速ありがとう。
やっぱり不具合の可能性はあるよね。
てゆうかHOMEを持ち歩けるって、なんかOS9までの頃に戻ったようだな〜
300 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 19:16:42 ID:choFP6dY0
ていうか、home丸ごとだといろんなライブラリやフォント、キャッシュも含まれちゃうから、 せっかくのSSDの利点が損なわれちゃうよ。 おらは、デスクトップやドキュメントなんかのフォルダだだけ別のHDDにしてる。 シンボリックリンクでエイリアスにすればオーケー。 そのほか、あまり使わないけど容量のでかいアプリ、使うけどあまり重要じゃないアプリもHDDに入れてる。 で、MBPにSSDとHDDを積んでる。
301 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 19:43:32 ID:ZtZvxcJw0
>ていうか、home丸ごとだといろんなライブラリやフォント、キャッシュも含まれちゃうから、
>せっかくのSSDの利点が損なわれちゃうよ。
あ、そうか〜。
となると、やっぱシンボリックリンクの扱いが気になってしまう。
以前やってたけど、何をどこにリンク張ったかとか、忘れてしまうんですよね〜。バカダカラw
メモっときゃいいんだけど、そういう履歴ごと管理してくれる&リンクをはれるソフトあったら
いいのになってのが、>290の
>そこらへんをGUIで設定できるアプリ知りませんか?
なんです。誰か作ってw
単機能のsymboliclinkerは非常に便利ではあるんだけれども。
http://seiryu.home.comcast.net/~seiryu/symboliclinker.html
302 :
290 :2009/09/26(土) 19:55:24 ID:ZtZvxcJw0
303 :
290 :2009/09/26(土) 19:57:29 ID:ZtZvxcJw0
DLできんwアホスw
304 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 20:42:02 ID:2m9Ei/bz0
>>301 >>ていうか、home丸ごとだといろんなライブラリやフォント、キャッシュも含まれちゃうから、
>>せっかくのSSDの利点が損なわれちゃうよ。
すいません、無知な自分にこの事を説明してください…
305 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 20:47:31 ID:ARSFT5980
>>304 システムに関わるファイルをSSDより遅いHDDに移動させちゃったら
SSDにした意味が無いってことだと思う
上の人がLogicの音源の読み込みだけでいいから速くしたいって場合なら良いんだけど
306 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 20:48:16 ID:choFP6dY0
homeのライブラリフォルダの中に、個別の設定やらアプリごとのライブラリやらフォントやらキャッシュやらいろいろはいってるでしょ。 SSDの利点の一つは、読み込みの速さなわけで、上記のものを外に出したら足を引っ張ることになるでしょ。 分からなかったら、homeフォルダの中身をじっくり眺めてみましょう。
307 :
名称未設定 :2009/09/26(土) 21:46:51 ID:2m9Ei/bz0
>>305 >>306 すいません、僕が勘違いしてました。
なんか話の流れがちょっとややこしく感じて…
でも
>>291 の
>Logicで80GBはかなりきついと思うな。
これがわからんなぁ。
DAWする人ってデータは普通別HDDに置いてるでしょうに。
せっかくSSDにするんだからデータもSSDの中に入れて読み込みを早くしたい、という事なのかな?
308 :
290 :2009/09/26(土) 22:36:24 ID:ZtZvxcJw0
>307 OSとLogic Studioのライブラリ全部80Gに入れたら、空きが少なくて厳しいってことかと。 俺が、 >290 ライブラリ関連やアプリ関連をHDDに移動させて使おうとは思っているんだけれども >あまりそこらへんをいじりたくない と書いたからね。 >DAWする人ってデータは普通別HDDに置いてるでしょうに。 普通はそうなのかぁ。 あぁ、俺の場合、Macbookしか持ってなかった時は確かに容量の問題で外付けに入れてた。 そのとき管理(シンボリックリンクやら)が面倒に感じたんだよね。 (この時まだLogic買ってなくて、GarageBandとJampackのライブラリが インスト先固定で苦労したから、その感覚のままなのかも) MacProの今は、500Gx4台(2台ずつストライピング)なので、OSと同じHDDにいれている。 容量の問題がないのと、管理の面倒がないので、惰性でデフォのまま。 SSDにして音源データの読み込みを速くしたい、ってのはあるけど、コスパ考えると 現状そこまでは望んでない。いつか160Gx4とか、PCIeの大容量とかにしてみたいけどねw Logic Studio 9にするついでに、SSD導入を考えてて、インストする時はライブラリ を別HDDにするつもりではあるんだけどね。Studio 8の時は惰性でデフォでインスト してしまったのと、今回は他のライブラリも導入するので。 DAWするっつっても、専用でもプロでもないので、この程度です。
309 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 04:35:42 ID:pyh0nzgU0
>>300 > で、MBPにSSDとHDDを積んでる。
これは、2つのドライブを積むのはどうやっているのでしょう?
310 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 05:05:24 ID:l2fvsaIb0
311 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 07:52:01 ID:hVlLhKvw0
てか、Logicライブラリ80GBって、もしかしてJamPackのループライブラリも含めていってるのか? もしそうならアホだな。 読み出し専用SSDとして、EXS24とかソフトサンプラーのライブラリをSSDに置く事はあっても そう滅多に使用しないループをSSDに置く必要はねーよ。 しかもループ類は保存時に他ファイルと一緒に作業ディスクにコピーされるし。
312 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 07:54:59 ID:hVlLhKvw0
それと、作業ディスクはOSの入ったディスクとは別にしとけよ。
313 :
307 :2009/09/27(日) 12:31:17 ID:sg7wuIlA0
314 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 13:18:09 ID:eDKvEWZR0
>>313 映像とか音楽作業する時には、作業に使用するファイルをアプリとかOSの入ったディスクとは別に、
作業用ドライブとして専用に用意して、レコーディングしたファイルとか、ループファイルとかを
そこに置いて作業するのが普通なんだがな。
あとは、DTM板の初心者スレで聞け。
315 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 15:59:49 ID:yS0m+iJZ0
今の3.5"500ギガって相当速いよ。 しかもストライピングしてるならSSDでもRAID組むぐらいじゃないと そんな変わらんよ。 音楽はシーケンシャルも無視できないしSSD単発じゃ遅くなる部分も出てくると思う。
316 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 16:02:25 ID:/sHkbPMW0
SSDでRAID組むとRAIDが足かせになる可能性有り。 サンプラーのライブラリ読み込み専用に使うならHDDRAIDよりSSD単発の方が遥かに早いのは実証済み。
317 :
209 :2009/09/27(日) 17:38:07 ID:kB8VKvQh0
>315 今の3.5"500ギガって相当速いよ。
試しにHDDのベンチ。
Results 117.57
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.6.1 (10B504)
Physical RAM 10240 MB
Model MacPro3,1 #E2008
Drive Type #Hitachi HDP725050GLA360 x2のStriping(OSXのSoftware Raid)
Disk Test 117.57
Sequential 200.99
Uncached Write 319.68 196.28 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 316.72 179.20 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 93.95 27.49 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 336.51 169.13 MB/sec [256K blocks]
Random 83.09
Uncached Write 35.77 3.79 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 243.26 77.88 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 105.23 0.75 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 152.13 28.23 MB/sec [256K blocks]
HDP725050GLA360って結構評判良いHDDのようで。
>286
を比較対象にさせてもらうと(単純比較はできないのは承知の上で)
シーケンシャルは確かに強いね。ランダムはボロ負けwやっぱSSD2発でStripingするしか.............
なんかLogicの話で荒れちゃった?スマソ。有意義な話はあんまないけどw一応誘導。
SSDの大容量化がDTMにもたらすもの
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1238824766/
318 :
290 :2009/09/27(日) 17:40:05 ID:kB8VKvQh0
名前欄209は290の間違い;
319 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 17:55:39 ID:/sHkbPMW0
こいつ自分で誘導とかマジでアホだな。
320 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 18:34:36 ID:kB8VKvQh0
アホですが何か?天才君。 DTMがらみのSSDの話、Mac板なんだから、ここでいいとは思うんだけど それを嫌う人がいそうな気がして気兼ねしたんだけどなー。話持ち出したのは俺だし。 俺自身もDTMだけに使う訳ではないのもあって。 まぁ、誘導というより、こんなスレもあるよって位だったな。 いろいろ参考になったんで近々SSD導入してみるよ。 レスくれた皆さんありがとん!
321 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 19:26:56 ID:uOVuVRpN0
なんか急にスレが伸びたと思ったら
322 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 19:28:04 ID:4PFeUxuQP
糞レスの玉手箱やー
323 :
名称未設定 :2009/09/27(日) 20:31:59 ID:NUUWDeL80
>DTMがらみのSSDの話 使用用途決まってるなら専用スレ行くべきだろ。 自分で誘導とかマジ糞杉でワロタw
324 :
307 :2009/09/28(月) 04:55:44 ID:erxdbmBD0
>>314 理屈は分かったけど
「作業用ディスク」というあまりにも一般な用語の組み合わせに
勝手にそれっぽい意味を持たせられても困る。
日本語はお前らのものではなく日本人共有のものだ。
325 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 05:05:05 ID:NuMdtpKN0
326 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 12:04:09 ID:Lc2QS7wj0
>>324 Adobe系ソフトとかでも普通にあるし、君が無知なだけだと思う
327 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 12:56:02 ID:mK2pbKn10
これまでPro Driveにのっけて使ってたんだが、Mac Pro/Early2009には対応してなかった。。。 なんでじゃーw 電源入らんわ スレチだが、もしマウンタがわりにProDrive使ってた人がいたらと思い報告
328 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 13:21:42 ID:rlH7Fnk60
ProDriveにSSD載せても速度が頭打ちになるだけだろ
329 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 13:36:10 ID:HCRxdNt1P
ここ見てて思ったのは、ジーニアスとかで購入後の有料カスタマイズしてくれたらいいのにと。 多少高くても純正SSDとして換装してくれれば、相性だの気にせず心理的にも楽だよね。 ヘタレなんでBTOで頼んじゃったけど、いまいち買いづらい製品だよ
330 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 14:06:22 ID:19hHsngc0
アップル純正だとおそらくSamsungでしょ? WINで使うと実際に影響が出るくらいに劣化するけど、MACはどうなんだろう? ファームが新しいとAuto-TRIMなんて機能があるとLansen氏のサイトにあったけど
331 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 15:33:56 ID:ES/hobW7i
純正は東芝
332 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 17:47:12 ID:Svao/xqG0
両方採用されてるだけじゃないの。Unibodyでもそれぞれ報告あるし。 実際にBTOで注文した人のレスが欲しいな。
333 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 17:57:40 ID:HCRxdNt1P
air用はサムスンだったぜ
334 :
名称未設定 :2009/09/28(月) 22:59:36 ID:G+U7kdzt0
>>333 BTOで注文した機種はまだ届いていないのですか?
335 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 01:12:43 ID:+kwN1WocP
いや正確にはBTOじゃないんだ。今のair、BTOないから。
336 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 02:05:49 ID:JIR7BpYL0
>>335 Airは端子が特殊だから純正のSSDしか選択肢が無い。
無駄なことで悩んだわけだ。
337 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 02:08:37 ID:Yun8NKHl0
特殊でもなんでもない。初期型はZIF、現行はMicroSATA。 適当なこと言うくらいなら少しは調べて見たらどうだ。
338 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 02:26:09 ID:oduxDHm60
339 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 04:50:48 ID:LNvIZEbE0
340 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 04:52:59 ID:LNvIZEbE0
正確にはLIF接続でMicro SATAとは接続できない
341 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 10:09:21 ID:xuDT2+Dj0
正確に言うと馬鹿には変換出来ない
342 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 11:53:32 ID:Vfrwypse0
343 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 12:46:10 ID:xuDT2+Dj0
Yes We
344 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 15:31:59 ID:+kwN1WocP
ひどいな
345 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 15:48:33 ID:c0TuC9eL0
>>344 劣化とかファームの話が飛んでしまったけど、実際どうですか?
システムプロファイラでリビジョンだけでも見てもらえますか?
346 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 15:56:49 ID:+kwN1WocP
VAM0BA1Q 第3世代。市販されてないモデルだから探しても無駄。 最新のと比べれば全然速くないよ、スペック的にはね。
347 :
名称未設定 :2009/09/29(火) 16:49:24 ID:c0TuC9eL0
心ないレスにもめげず、報告ありがとうございました。 調べてみたら、2.5インチでも同じファームのようです。 劣化やAuto-TRIMに関しては未知数ですね。 今後の速度低下の有無など、レスを期待します。
348 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 17:00:11 ID:gsuP5jPI0
SSDも普通にディスクユーティリティでメンテナンスしたほうがよさげ?
349 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 17:10:16 ID:itzlWFps0
どんどん劣化して行きますので不要です
350 :
名称未設定 :2009/10/06(火) 18:56:54 ID:SN+Bzokl0
351 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 14:31:52 ID:fmW61HbB0
256GBのSSDが4万切ったから、128GBから乗り換えた。 Windowsじゃプチフリする機種みたいだけど、 Macだと気にならんから安いの使えていいね。
352 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 21:34:23 ID:GwaoaeNs0
>>351 OCZか?
ローエンドとか言われてるけど、それでもHDDより快適なんかな?
353 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 21:50:31 ID:fmW61HbB0
354 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 23:26:55 ID:GwaoaeNs0
>>353 うぬぅ、やはりSSDにするかな。さんくすー
355 :
名称未設定 :2009/10/07(水) 23:37:34 ID:ynPnOX3X0
所詮JMで、ハイエンドとかローエンドとか不毛だな。
356 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 01:05:45 ID:Y4M2/0Eo0
まず ベンチも出さないやつのいうことを信じない方が良いよ たぶんこっそりHDDに交換しても 「SSDは速いな」とか言いそうなレベル
357 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 01:19:56 ID:uj9fJ+hE0
いや、SSDは速いからw
358 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 01:23:11 ID:8cd7+/fL0
SSDは速いよ。byAーDATA
359 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 01:27:33 ID:nKJ0msWm0
>>356 SSD持ってるやつはベンチなんか役立たずだと知ってるはず。
360 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 01:53:50 ID:x2w28gOU0
わしCFD販売の安もん32Gをスルパの起動ディスクにしてるけど もうHDD起動には戻れませんわ。 x2にしてRAID0から起動できればいいんだけどなあ。
361 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 09:53:32 ID:cj8wTlIV0
起動に倍以上時間が掛かったら気付かない訳無いだろw
362 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 12:43:29 ID:jO60kPIG0
動作音とバッテリーの持ちでも気づくな
363 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 18:31:18 ID:0kv4+VDL0
364 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 18:34:31 ID:I8PBiJaxP
値段もそこそこだら買っちゃえば?
365 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 18:34:38 ID:hufTBIa+0
366 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 20:00:55 ID:wXRGwCHz0
64Gで2.5Kなら普通にインテル買うな
367 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 20:06:27 ID:hXzExtAM0
368 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 21:58:31 ID:7CeZdrDp0
2.5K円なら断然東芝買うね。
369 :
名称未設定 :2009/10/08(木) 22:05:11 ID:TVl4Ua3m0
MMDOE28G5MPP-0VAが14.8kって微妙だよね。
370 :
名称未設定 :2009/10/09(金) 01:50:18 ID:IloMmt3g0
>>363 この値段だとインテルの方がいいんじゃ・・・
371 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 02:55:18 ID:1w2EI48A0
2.5K円なら俺は10個くらい買うぜ
372 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 11:46:24 ID:sorRsF7x0
>>363 ランダムアクセスはインテルの方がずっと速いんだよね。
MacOS Xでの影響度は、どんなもの?
373 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 12:45:03 ID:IxY8jkG30
>>372 OSXだけならJMとIntelを比較しても大した差が無いわけだから、東芝も一緒だろうな。
BTOで東芝だった人の意見があればはっきりするかも。
374 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 16:33:49 ID:SmFTEoa00
1年保証ってのがなあ
375 :
名称未設定 :2009/10/10(土) 23:57:52 ID:DNoxvVqh0
Mac OS X、っていうかHFSはキャッシュして最適化してから書き込むから ランダムライトの改善はそこまでパフォーマンスに直結しない。 だからJMでもプチフリしないわけで。 何選んでもいいかと。認識して正常に動きさえすれば。
376 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 11:26:52 ID:g4TKH2Bu0
昔は、1Gで3万のHDDを買える根性があったのに、80Gで2.5万にSSDを買う決心が付かない。 だれか昔の話をして背中を押してくれ。
377 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 11:41:49 ID:H6osikP10
>>376 通常用途ならHDDを載せたMac Proよりも、SSDを載せたMac miniの方が快適だ。
この意味がわかるか?
SSDは最早、ただのストレージではない。
手持ちのマシンを何世代も先の未来のマシンへと変える、夢のパーツなんだ。
昔話はやめよう。
未来は既に目の前に広がっている。
そんな未来へのアップグレードパスが、たったの2.5万円だ。
買うしかないだろう?
378 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 11:48:14 ID:RrfYSQbeO
今は不景気だから 財布に不安がある人はSSD買わない方が良い 生活費優先 少しでも余裕があるなら是非買うべき もちろん、しばらくしたら安くて高性能なのが出るかもしれないけど、HDDの回転と転送時間の遅さで無駄に消費する電気代や、作業時間を考えれば二万円のキャッシュメモリ付きSSDなんて安いもんだよ。
379 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 11:58:00 ID:m+zwZO0w0
380 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 12:01:43 ID:fJzrgxhlP
あなたはもう既にこちらの陣営にいるんです…あとは決済を…済ませるだ…け……
381 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 12:18:31 ID:ppoRSew70
382 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 12:25:41 ID:7yjY3RBP0
>>377 あなたの言う2.5万のSSDはどれのことになりますか?
383 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 13:05:41 ID:bqCeqMt90
DVDのリッピングって、SSDにすると早くなります?
384 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 13:13:18 ID:41v+R9KF0
>>379 Photoshop CS4なんかは純正HDDでも2度目の起動はこんなもんじゃないか?
糞遅いことで有名なイラストレータCS2の起動がみたい。ロゼッタで悪いけど。
385 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 13:15:18 ID:41v+R9KF0
>>383 DVDドライブの読み込み速度の方が問題だろう。
DVDを単純コピーする以上の時間は絶対にかかるんじゃないの?
386 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 14:09:06 ID:m+zwZO0w0
387 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 14:31:09 ID:l6Whsqf00
388 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 14:44:47 ID:6uj/lR1G0
389 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 15:02:49 ID:Isv17Dbi0
>>379 PhotoshopCS4の起動なんかSSD搭載のG5と変わらんな。
一回目でもこんなもんだ。
MacProを買う必要は無かったんだよ。
390 :
382 :2009/10/12(月) 15:51:56 ID:7yjY3RBP0
>>388 ありがとう。
>>389 そういう考えもあるよね。
intelにしちゃった方が職種によっていろいろと楽な部分はあるけど
PPCで全く問題ない人はそういう選択肢もあると思う。
自分はMac ProとG5を持ってるけど
職業上、元々そんなに違いも体感しないし
SSD積んだらG5で十分だろうな。
来年くらいに積んであげよう。
391 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 16:49:11 ID:41v+R9KF0
>>386 2回目と比較しても意味ないけど、動画が2回目ではないという証明がない。
1回目ならすごいね。
392 :
名称未設定 :2009/10/12(月) 16:53:52 ID:41v+R9KF0
>>387 やっぱ遅いな。5回くらいピョンピョン跳ねてる気が。
393 :
名称未設定 :2009/10/14(水) 21:44:48 ID:4zGEComW0
>>379 これ凄いな
iMacでアプリ全部起動させてみたけどry
394 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 18:56:11 ID:mUVT63sn0
ちょっと筋違いかもしれんけど、bootcampでxp立ち上げると 起動がバカッ速でいつも驚く。 osxの方は速い実感がだんだんわかなくなってきてるけど(笑)。
395 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 20:24:47 ID:jg2iK9+p0
396 :
名称未設定 :2009/10/17(土) 20:33:46 ID:tgOkvqAx0
懐かしいな
397 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 17:06:30 ID:Dj9OReE/0
OCZのForumにVertex系とかの新ファームがあるけれど、誰か試してみましたか? Boot Campができない機種の不具合が改善していると非常に嬉しい。 この後、帰宅したら試してみようかと思ってるのだけれども、 不具合機種はSSDを外してPCでアップデートしなきゃいけないのが面倒だ・・・
398 :
397 :2009/10/21(水) 00:06:40 ID:A8Xs3u+w0
とりあえず、ファームウェアアップデートしてみましたが、 旧Macbook pro + VERTEXのBoot Campできませんでした。 We'll back soon来てるし、新しいの来たら買っちゃいそうだ・・・
399 :
名称未設定 :2009/10/21(水) 22:46:47 ID:wHLyfEl40
400 :
名称未設定 :2009/10/25(日) 14:41:14 ID:mGgC+X800
>>398 俺もその問題で悩んでます…
ちなみにファームのバージョンってどれ?
401 :
名称未設定 :2009/10/25(日) 19:36:50 ID:5OO4Kt/v0
402 :
名称未設定 :2009/10/25(日) 19:37:17 ID:5OO4Kt/v0
403 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 12:05:17 ID:09Hm5prz0
404 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 12:29:48 ID:H57MfU5E0
Macは関係ないのか
405 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 12:40:48 ID:CovfEIFK0
関係なくはなかろう。 Windowsでファームウェアをアップデートする必要があるってだけだ。 BootCampでGo!
406 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 12:42:02 ID:IhobzPch0
>>405 CDに焼いてCDブートするのにWinは関係ないだろ
407 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 13:05:06 ID:CovfEIFK0
アップデータ落としに行って気づいた。 「Macは関係ない」に反応してしまったが、普通にMacOS単体でできるじゃねーか。 敢えて言うとToolbox利用にWinが必要なくらいか。
408 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 13:20:06 ID:H57MfU5E0
アップデート後にFreeDOSの終了のさせ方がわからずに電源ボタンで再起動した… moreでreadme見たけど書いてなかったし
409 :
名称未設定 :2009/10/27(火) 13:27:01 ID:H57MfU5E0
むぅ…RandomのWrite性能がガタ落ちしてるのは SSD換装後の記録と比較してるからか…
410 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 00:24:07 ID:Ii1HDC7I0
AHCIが何とかって出てきてアップデートできない… Mac Pro (Early 2009)
411 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 07:42:15 ID:uCIoh6jli
E2009、Intel SSDのアップデートは先頭のベイに挿すと認識せず。 2番目以降ならおけ。
412 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 09:44:24 ID:nUv5tduii
thx うまくいった 帰って確認しよ
413 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 11:03:50 ID:Hm8z2mIm0
414 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 17:31:07 ID:ktGqPV9p0
怖ええ
415 :
名称未設定 :2009/10/28(水) 20:50:15 ID:MWUG6mSz0
なん…だと
416 :
名称未設定 :2009/10/29(木) 00:37:56 ID:EvR5luhf0
「持ち上げて落とす」良い例だなw
417 :
名称未設定 :2009/10/29(木) 00:41:29 ID:AecfH/GMP
こういうとき純正だとどうしても乗り遅れてしまう
418 :
名称未設定 :2009/10/31(土) 22:40:51 ID:ONwM+nQP0
Intelの160Gが届いたので換装してみた 初SSD 何よこれ?まるで別世界じゃないのッ!!
419 :
名称未設定 :2009/11/01(日) 00:09:32 ID:RM1ZaWL00
>>418 CPU交換やメモリ増設なんかより断然体感速度上がるからCP高いよね
どれだけ高速なCPU積んでもディスクI/Oが足引っ張ってたってのが分かる
420 :
名称未設定 :2009/11/01(日) 13:18:30 ID:o6qtUPX/0
421 :
名称未設定 :2009/11/01(日) 14:32:01 ID:MmJMe6Q4O
音楽管理さえしなければ64GBで充分だよね
422 :
名称未設定 :2009/11/01(日) 16:04:40 ID:FR7PNOFM0
423 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 21:00:16 ID:e1RuoeME0
インテルのX25-M MainstreamっていうSSD買おうと思うですが これってふつうにMacbookつかえますよね?? 相性の問題とか調べてもよくわからないんだけどだいたいインターフェースが合えばどれでもおk?
424 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 21:18:58 ID:QwWTZJbO0
>>423 MacBookのどのモデルか、発売がいつのかぐらい書かないと。
425 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 21:33:34 ID:e1RuoeME0
あ、すんません 2007年の5月のモデルです
426 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 21:42:43 ID:X8ryPtBEP
QwWTZJbO0がどう答えるか楽しみ。
427 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 21:45:24 ID:GF1/fb+qP
くくくっ
428 :
名称未設定 :2009/11/02(月) 21:49:29 ID:KvsbywF70
429 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 07:30:18 ID:ILIEmQFU0
>>423 SATAが1.5Gbpsなので、最大150MBしか出ないので注意。
430 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 16:34:17 ID:rP7rZ3Pj0
度重なるHDDの故障に悩まされて今回はじめてSSDを考えてるんだけど いろんなメーカーがあったり同じようなスペックなのに値段もバラバラで どれを買っていいのか悩むね・・・ 比較サイトとか探してもなさそうだしどれもそんなに性能に違いはないのかな まあ普通に高いのが高性能ってぐらいで
431 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 19:08:31 ID:CkR89xok0
>>430 > 比較サイトとか探してもなさそうだし
そう?スペック厨は日本に限らず海外にもどっさりいるよ
432 :
名称未設定 :2009/11/03(火) 22:31:23 ID:aH9gx1M80
インテル買っとけ。
433 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 00:41:32 ID:zx0EA8oS0
kingstonのSNV125-S2BN/64Gが安かったのでMBP13にのせてみたよ。 スペックは1世代前のものでたいしたことないけど十分体感出来るくらいサクサクになってちょっと感動したよ。
434 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 01:23:49 ID:ZatNVT5r0
435 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 16:05:04 ID:fJDzq4660
この前のIntelのアップデータ地雷だったの ? 特に問題なく動いている様だけど、修正版を早く出せよ
436 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 20:22:28 ID:zx0EA8oS0
437 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 21:00:23 ID:qzaRnAh80
>>436 水を差すようだけど、それはJMの東芝カスタム
プチフリ軽減のために、シーケンシャルのカタログスペックを犠牲にした代物
MacOSだけで使うなら、もっと安い普通のJMでも充分だった
438 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 21:24:27 ID:zx0EA8oS0
おー、そうなのか。まぁ14kでこの体感スピードなので満足してます。
439 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 21:29:33 ID:aL3l1ZSuO
440 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 22:22:40 ID:bAyGyjKB0
>>438 JM以外と比較してもぜんぜん安くないよ。
しかもMacでは起きないプチフリ対策で、性能が大幅に落ちた商品だから
結果的に最もコストに見合わない選択をしたことになる。
441 :
名称未設定 :2009/11/04(水) 23:32:25 ID:zx0EA8oS0
>>440 14kでコストがどうのとかは考えてないので。
データぶっとんでも構わないノートなので1年くらい使ってみるつもり。
442 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 01:48:45 ID:ir6wslRv0
>14kでコストがどうのとかは考えてないので。 だったら、20kでIntelの80GB買うだろ。普通に考えて。 なんか可哀想な人だな。まあ反面教師というところか。
443 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 06:27:29 ID:6MCHqlwa0
MacってWin7みたいにOSレベルではプチフリ対策してないの?
444 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 08:41:16 ID:dsp7oTy90
>>443 Win7って結局製品版ではTrim対応したの?
RCでも実装してなかったがするんだが。
ちなみにMacだとプチフリしづらいらしいから対策不要
445 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 10:11:36 ID:MPjPEU/I0
不要じゃないじゃん。Trimは有るなら有った方がいい。
446 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 10:11:51 ID:Vtird1I/0
>>442 ネットの最安値を書いて、これがこの値段で買えたのに可哀想とか書かれてもなぁ。
14kで売っててこれならちょっと試してみようと思っただけなんだがなんでそんなに食いついてくるの?
Intelのを50kとかで買って値下がりしたのがものすごくくやしい経済的ににも精神的にも可哀想な人なのか?
447 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 10:16:18 ID:Nl8IlRfk0
>>443 Win7って別にプチフリ対策はしてないと思うけど。
TrimはプチフリしないSSDに効果があるものだし。
448 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 11:02:56 ID:K0VW6kn5P
XPはなぜかHDDでもプチフリするけど、 SSDのMacOSでプチフリはお目にかかったことがないよ
449 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 12:38:07 ID:0AH9RdIy0
>>446 まずネットの最安値で買えたなんて思ってる時点でアウトですよ。
いまどきJMの64GBを14kで買うやつなんかいない。
おそらくkakakuの64GBの一覧からJM以外の最安値を選んだつもりだろうけど、結局JM以下だった事を知る。
さらにJMで問題なかったことまで指摘される。
あげくにコストを気にしないと言いながら最安値に執着。
端から見て非常に恥ずかしい買い物なわけで、食いついてるのはあなたですよ。
450 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 13:02:49 ID:hNglOWED0
451 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 13:07:51 ID:lNUAD4Zf0
>>449 他人が馬鹿な買い物しているなぁと思ったら、心の中でだけそう思ってればいいんじゃないの。
何をそんなに必死になってるの?
452 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 13:31:47 ID:RE5jQISA0
MACでインテルの地雷ファーム踏んだやつおらんの?
453 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 13:36:27 ID:EAzNntUu0
踏んでしまったけど今の所問題無いよ BCのCrystalDiskでTrim対応って表示されてるし、IntelのUtilityも使えてる Mac Proの2番に差し込んでアップデートした
454 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 19:05:20 ID:sC4GHOyc0
あ 一番だとダメなんだっけか
455 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 22:15:34 ID:mmRnNZbS0
CFDの128GNJ2入れた。 25KだったからX25-M 80Gと悩んだけど、 128GBの容量に負けてNJ2にした。 まだ一週間だけど、HDDとは別世界だね。
456 :
名称未設定 :2009/11/05(木) 23:25:37 ID:JiCxDrRN0
>>455 容量単価も安いし、良い選択かと
できればMAC本体の情報よろしく
457 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 01:37:12 ID:Rw7vGqzx0
>>456 MacBook Pro 13" 2.26Ghz
一応ベンチも。
Xbench Version 1.3
System Version 10.6.1 (10B504)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookPro5,5
Drive Type CFD CSSD-SM128NJ2
Disk Test 271.53
Sequential 221.50
Uncached Write 255.70 156.99 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 207.20 117.23 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 143.26 41.93 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 427.05 214.63 MB/sec [256K blocks]
Random 350.76
Uncached Write 319.69 33.84 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 173.71 55.61 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1113.67 7.89 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 616.78 114.45 MB/sec [256K blocks]
初めてのSSDなので他のは分からないが、HDDとは歴然の差。
これで劣化が無ければ安い買い物なんだけどな。
458 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 08:22:44 ID:q63aELlkO
インテルの欲しいけど win機ないからアップデート出来ん… どうしたらいいのですか?
459 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 09:21:04 ID:8PLGxjSd0
>>458 別にアップデートしなくてもいいんじゃね?
460 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 12:12:36 ID:R1A7BoWt0
8610のままで出荷してるのはPQIだけじゃないのか
461 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 20:38:08 ID:dJ3qLQiC0
>>458 Intel MacならCDに焼けばアップデートできる
FreeDOSが起動する
462 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 21:14:18 ID:mU8RG3nR0
こんなメール来た orz 平素よりのご愛顧誠にありがとうございます。 ユーザーサイド通販部 でございます。 はじめに、納期のご回答が遅くなりましたことを、心よりお詫び申し上げます。 以下に、先日ご注文を頂いており、今週末お届け予定 にてご案内いたしておりますセット商品のうち、 intel SSDSA2MH080G2C1 X25-M 80GB (34nmプロセス版) 上記商品につきまして、現在の手配状況をご報告差し上げます。 この度、当初予定しておりました入荷数に比べ極少量の入荷となり、 その為、ご注文順に商品をご用意させて頂いたところお引当が適わず、 お客様へは、次回、11月中旬頃入荷分でのお届けとなる見込みでございます。 この度、入荷予定分の商品が納入されませんでした理由に関しまして、 国内代理店に確認いたしましたところ、 現在製造中の SSD に使用しています最新のファームウェアに不具合が見つかっ たことにより、全世界的に在庫不足となっていることが原因との回答がございました。 現在、代理店を通じてメーカー宛に当社注文分を早急に確保する様働きかけております。 入荷状況が判明次第、遅くとも11月11日頃までには改めてご案内させて頂きたく存じます。 ご注文頂いておりますところ誠に申し訳ございませんが、 お届けまで今しばらくお待ち頂けますよう、伏してお願い申し上げます。 最後に、改めましてこの度はお届けに遅延が生じ、 ご迷惑をお掛けしておりますことを、重ねてお詫び申し上げます。
463 :
名称未設定 :2009/11/06(金) 21:18:27 ID:mU8RG3nR0
すまん、自作板と間違えた。
464 :
名称未設定 :2009/11/09(月) 18:11:29 ID:Vxt3L5wA0
465 :
名称未設定 :2009/11/09(月) 18:16:10 ID:p2W5bkiD0
>>464 どうでもいいが、誤字くらいチェックしてから載せろと言いたい
466 :
名称未設定 :2009/11/09(月) 18:53:39 ID:WEg0E3lA0
>>464 実際はサムチョンの不良率の高さが原因なんだけどね
467 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 00:21:33 ID:KMoWm63p0
既出だったらすみませんが、SSDにSnow Leopard入れるとデスクトップのアイコンが表示されなくなるトラブルってありますか? 複数のMacで同じ状況なもので…。
468 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 00:41:38 ID:PaprXUUn0
まさか、ドライブのアイコンが出てこないとか言わないよね
469 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 00:43:39 ID:KMoWm63p0
470 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 00:44:44 ID:KMoWm63p0
HDDを積んだMacではアイコンが表示されるから、おかしいなと思いまして。
471 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 00:46:17 ID:dOi6agUq0
なにこの漫才
472 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 01:01:41 ID:WxA1QDQg0
473 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 01:51:07 ID:qaAFkNr/0
>>467 SSDとかHDDとか関係ない。
ヒント : 新規インストール。
474 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 02:08:51 ID:JAWzYHKM0
こういう人もSSD使う時代になったんだなー 敷居低くなったもんだ
>>467 合わせて値段も下がらないかな
475 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 08:47:38 ID:fgH8+uqz0
>>467 はある意味アップらしい使いか方してるんだと思うよ
476 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 11:21:23 ID:1QvSNmO10
デスクトップフォルダ直下にHDD等 があるのが階層的に気持ち悪くて、 随分前から表示する項目のチェックを 外した設定にしてたので、 デフォルトになったとは知らんかった
477 :
名称未設定 :2009/11/10(火) 11:40:24 ID:yqMxBI790
>>476 「デスクトップフォルダ直下」には無い。階層的に。
ショートカットがデスクトップ上にあるようなもんなんだが。
478 :
名称未設定 :2009/11/11(水) 10:24:43 ID:qtHhKogV0
macbookってどのモデルまでが1.5Gbpsなのかな?
479 :
名称未設定 :2009/11/11(水) 11:57:37 ID:k2KP8/jF0
公式には今まですべてのmacbookで1.5だよ。
480 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 00:00:41 ID:Kdrzfr2u0
MacBookでエンコードを速くしたいんだけど最高速のSSD入れても意味ないかなあ。 やっぱりエンコードはCPUが全て?
481 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 00:08:58 ID:8Xtjbrbv0
>>480 まぁ全く意味ないとは言わんがほとんど関係ないだろうね
482 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 00:11:00 ID:Sha9sBPo0
Mac ProかiMac i7を検討するか・・
483 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 08:28:45 ID:0u5zQaorO
うちは初代MBPでメモリが2GBしか積めないから、SSDにして動画のエーコードも早くなった。 I/Oのボトルネックがなくなったから、常にCPU 100%でぶんまわせるようになったわけ。 ただ先日、家族が買ったiMac竹のほうが4倍早いけど…
484 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 09:22:22 ID:kOagG8Zq0
485 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 11:02:01 ID:WfnLvkFZ0
>>484 「フラッシュメモリを漁ってる」だと、iPodとiPhoneで大量消費してるAppleとPSPがらみで
やはり大量調達してるSONYかと。>A社とS社
でも普通に他の部品も大量に調達しててそっちでの需給問題は聞かないところを鑑みるに、
生産側に大きい問題があるのを責任転嫁してるとしか考えられないけど。
486 :
名称未設定 :2009/11/12(木) 11:29:23 ID:ZxEPUZolO
アップル
487 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 19:38:48 ID:CYqQ6TCj0
488 :
名称未設定 :2009/11/15(日) 19:51:33 ID:x5FeYlmm0
スロットって廃熱機構ないよね SSDでも厳しいんじゃないかな
489 :
名称未設定 :2009/11/18(水) 21:25:52 ID:FAaRIM8K0
>>488 やっぱりだめですか。。。
HDDの入れ替えより手軽なのと、空きスロットを生かす手段として
有効かと思いましたけれども。
前機種がMacBookでした。ドライブ交換の楽さを思い出します。
490 :
名称未設定 :2009/11/20(金) 04:23:01 ID:McjAXaiR0
>>487-489 あきらめましょう(泣く)
かつて、全く同じ苦労をして、
この板のどこかにも書いた記憶があります。
491 :
名称未設定 :2009/11/20(金) 13:03:15 ID:mKs4pBny0
492 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 14:06:28 ID:3EePwOu40
>>485 AppleがNANDフラッシュメモリの価格を操作
AppleInsiderでは、AppleがNANDフラッシュメモリの価格を操作しているとして
上級の業界関係者から批難されていると伝えています。業界関係者によると、Appleは、
韓国の半導体メーカーに対しある程度の量のチップの生産を依頼するものの、実際にはそれより
少ない量のチップを購入し、チップの価格が下がるのを待つ戦略を取っているとのことです。
493 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 14:30:19 ID:YEUaup+f0
494 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 19:10:33 ID:6kIhkELy0
東芝のSSDが現時点で最強なんだよな?
495 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 20:05:02 ID:Zsj4b1ya0
最強じゃないでしょ。どちらかと言えば良い方ってなだけ。
496 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 20:12:14 ID:6kIhkELy0
じゃあ何が最強だよ
497 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 20:14:53 ID:b10cViUM0
>>494 お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな。
498 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 20:22:25 ID:6kIhkELy0
最強おしえて
499 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 20:27:28 ID:se5EdszX0
最強(笑)
500 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 20:33:37 ID:6kIhkELy0
もういい
501 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 22:33:10 ID:/PiMdJ8l0
信頼性という意味では最強なんじゃないかな 何年も前から東芝ノートにSSDを搭載し続けてきたんだし SSD分野では最も長い歴史を持つメーカーだしね 俺は信頼性を第一に考えて東芝SSDを買った 体感速度も十分なモノがある
502 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 22:55:46 ID:27PKUeR30
503 :
名称未設定 :2009/12/01(火) 22:58:21 ID:6kIhkELy0
今は、MLCでも、ええんちゃうの? ところで東芝はMacBookホワイトに入りますか?
504 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 01:55:49 ID:BaHGsdim0
>今は、MLCでも、ええんちゃうの? いや、だめだろ BD-REと同レベルの回数じゃ
505 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 02:22:51 ID:WARx/zKx0
まぁSLCの方が安心なのは確かだが、コストパフォーマンスが悪すぎる 通常使用ならMLCでも問題ないだろう 今のところ5種類のSSD(MLC、それぞれ別メーカー)を使っているけど、全く問題は無いし 来年以降に東芝もSLCのSSDを販売すると言っているし、どうしてもSLCにこだわるなら、それまで待てば?
506 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 02:33:01 ID:oxTh6p+G0
507 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 06:20:35 ID:BaHGsdim0
Macの起動ディスクはログやキャッシュやスポットライトのファイルが頻繁に書き込まれるから不安
508 :
名称未設定 :2009/12/02(水) 15:15:09 ID:vqPsuTRP0
不安だと思う奴は使わなきゃ済む話だろ 無くて困るもんでも無いし
509 :
名称未設定 :2009/12/03(木) 01:58:33 ID:DKTGp6Md0
510 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 21:46:59 ID:hugDHyPD0
511 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 22:42:42 ID:rltgSiix0
>>510 Appleのことだから、チップセットにSATA 6Gbpsが載るまでは
SATA 6Gbpsを採用しないんじゃないかな。
Mac Proなら、PCIeで増設できるはするけど・・・。
512 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 22:48:34 ID:dzKNMZmr0
>>510 おっさんがジーパンなのがなんかすごい。向こうはApple以外にもいるんだなあ。
513 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 22:50:30 ID:BpSDhfBL0
>>511 SATA 3.0の前に10ギガビットイーサくるんじゃね・・・
DELLが「世界初のギガビットイーサ搭載PC!!!」とかやってた時点で、アップルはノートですらギガビットイーサ採用して1年くらい経ってたし
10ギガビットイーサカードはもう20万切ってるしな
514 :
名称未設定 :2009/12/04(金) 23:00:35 ID:rltgSiix0
>>513 10GbEは、コスト高い、高発熱、多消費電力だから、
まだ一般向けPCには搭載されないと思う。
サーバでも搭載されてるのほとんどないし。
eSATA使わずに10GbE+iSCSIだけで、
外付けHDDを快適に使える時代はいったいいつになるのやら。
515 :
名称未設定 :2009/12/05(土) 00:25:10 ID:akWuZPVA0
今だってGbE+iSCSIの方がUSBより速いよ
516 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 16:07:47 ID:3sXiFL/X0
2009 mid13 pro なんですが ターミナルでルートからfind検索をすると1~2分かかってしまいます。 SSDにするとどのくらい時間短縮できるでしょうか? ちなみに、 time sudo find / -name "*.plist" だとおよそ1分 time sudo find / -name ".DS_Store" だと2分かかります。
517 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 20:12:02 ID:gJ+HqnA90
iMac24 early2009+エロ寒 フォルダ数63,214 ファイル数281,054 だとこんなカンジ *.plist real 0m28.498s .DS_Store real 0m8.051s
518 :
名称未設定 :2009/12/08(火) 20:19:18 ID:gJ+HqnA90
あーパスワードがって修正 *.plist real 0m17.727s
519 :
名称未設定 :2009/12/09(水) 09:09:52 ID:xqgBkr3k0
>>517 > iMac24 early2009+エロ寒
よろしかったら教えていただけませんか?
エロ寒は、どうやってiMacへ接続していらっしゃるのでしょうか。
もしかして、iMacの内蔵HDDをエロ寒に交換したのか、
あるいは、外付けハードディスクケースに入れての接続でしょうか?
520 :
名称未設定 :2009/12/09(水) 09:55:41 ID:YSZzaMka0
解体して置き換えてますよ SATAケーブルが短いので 2.5を中央にマウントするタイプの3.5スペーサーでは届かなかったり
521 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 15:59:33 ID:D+Vdi6RP0
質問。 MacPro2008使っているのだけれど、 一個で数百MBのフォトショのファイルとか、 合計数百MBのテクスチャのファイル群を毎日NASから取り出して 作業終了時に書き戻してるような用途だと、 やっぱりSSDの寿命縮めることになるのかな。 フォトショで保存時の待ち時間とか、その辺りを改善したい。 HDDでRAID0にした方が良いかな。
522 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 16:13:57 ID:VuqgnaEN0
>>521 フォトショのファイルはSSDよりHDDのほうが強い「シーケンシャルアクセス」では?
テクスチャのほうは高速化に貢献しそうだが。
んで、テクスチャのほうは書き戻す必要性がなさげだし。
過去ログに出てるように、基本「OSやアプリなどランダムアクセス系はSSD、大型書類や
ムービー等シーケンシャルアクセス系はHDD」で使い分けるほうが待ち時間だの軽さだのに
貢献するかと。
523 :
名称未設定 :2009/12/11(金) 22:35:50 ID:tNYa7RLP0
>>521 正直SSDの寿命が尽きる前にMBPの寿命が尽きる
HDDだって寿命はある
つまり「気にするな」ってことだ
524 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 02:48:24 ID:JrdH7WIP0
10年前のibookでも使えれば良いのになぁ indigo
525 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 07:36:33 ID:vPK/7VX/0
MacBookで128GBのSSDを使っていたんだけど、 空き容量不足に耐えかねて、HDDに換装しちゃった ゴメンなさい デスクトップだと起動用にSSD+データ用にHDD って複数のドライブを組み合わせて使えるけど、 ノートだと1台でやりくりしないといけないから…… 安い大容量SSDの登場に期待してます
526 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 14:53:20 ID:YA8s56BW0
527 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 14:57:22 ID:/kvValSN0
528 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 17:09:29 ID:lP2oS59v0
>>522 テクスチャも新旧が混在すると厄介なので一応全部書き戻してるんだ。
基本SSDでフォトショのファイルだけHDDにしようかなと思ってみた。
>>523 ごめん、寿命というか使ってるうちにパフォーマンスが低下しないかな、
というのを気にしているんだ。
529 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 21:22:07 ID:UyUC3T0A0
>>528 HDDでそういう使い方をするほうがパーティショニングが進んで低パフォになる希ガス。
SSDもいろいろあって廉価版MLCならパフォの低下も著名みたいだけど、ちゃんとしたところのや
SLCのだとHHDより相当有利なままなんじゃないかな。
530 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 21:35:31 ID:KisHwprG0
>>529 SSD持ってないやつのたわ言。
まともな日本語を書けるようになってから出直してくださいな。
531 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 21:41:15 ID:D/GZMi6e0
>>529 > パーティショニングが進んで
こんな言葉の使い方は初めて聞いた
532 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 23:38:32 ID:jQOXykrp0
かまわん、続けたまえ
533 :
名称未設定 :2009/12/12(土) 23:43:06 ID:/hFCnDtI0
パーティショニングを勝手にすすめられるのは 恐ろしいな
534 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 01:55:43 ID:GMBqcYuQP
いくらなんでも釣られすぎだろw
535 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 01:59:59 ID:ewdtEdtq0
パーティショニングって勝手に進むんだ メモメモ
536 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 02:07:16 ID:IrCOeJxr0
たぶん断片化って言いたかったんだろうなw X25Mだけどイチイチそんなこと気にしてたら禿げると思うわ
537 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 03:47:13 ID:VVYBVG2i0
かまわん、進行したまえ
538 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 05:43:12 ID:APBg0kwr0
X25M売れてるねー
539 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 15:51:03 ID:wtT3kCYO0
>>538 > X25M売れてるねー
どこか、安いとこはありませんか?
MacOSXで使う限りは、メモリ上のバッファからまとめて書き出しているから、
X25-Mみたいな出来の良いSSDでも性能差は出にくいと思うんですけど、
それでもやっぱり、X25-Mがオススメでしょうか?
540 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 16:56:37 ID:IrCOeJxr0
性能もさることながら三年保証も決め手のひとつだったり
541 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 19:45:40 ID:2tpEgaTK0
542 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 21:03:35 ID:0Atxw8+40
CFDの安いの使ってるけど、それすらMacPro + raid 0より速いからどれでも問題ないと思う。 古いポリカマクブクに入れてるけど、体感純正SSDのマクブクプロと変わらんし。
543 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 21:38:19 ID:P9e59Th50
>>542 SSDオプションがあることを今知った
微妙な値段だな…純正品のメーカーはSamsungかな
544 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 21:48:41 ID:cx0vwIJ80
SSD入れればG4で十分なんだよ
545 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 21:54:00 ID:418YtyK20
それはないわ
546 :
名称未設定 :2009/12/13(日) 23:33:28 ID:FkRpMlVe0
>>539 容量求めないのなら
Kingston SNV125-S2/40GB (Intel OEM) でいいのでは?
547 :
名称未設定 :2009/12/14(月) 03:08:04 ID:n4ZioN2t0
548 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 16:08:30 ID:BVyvroUn0
Wintec 3FMS4D48M-WRが2枚ともMacBookproでダメでした。 皆さん使えてるみたいすね。 MB026J/AなのでSATAの問題もないはずですがUSB接続でOKなのですがスロットに指すとフォーマットできない ファイル書き込みダメ・フリーズの繰り返し。USBでシステムインストールして立ち上げOKでもスロットからだと 途中で固まります。どうして?? 店に相談するとマックはサポートできないので返金ということですが頼み込んで あとは自分で責任取るからと交換するも全く同じ症状。 ほんとに使えるの?という状態です。 もしかしてMac側の不良? 他のカード(SDリーダー・ラトックSATA)は問題なく使用可能です。同じ方います?
549 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 18:55:41 ID:J2eosPj90
途中まで起動するなら、ドライバがコンフリクトしてんだろ。 犯人はラトックじゃねえの? 他の機種で動作確認したのかよ。 マルチポストだし、ただのクレーマーだな。
550 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 20:13:05 ID:hTcQUWFu0
Super TalentのFTM64GX25H(1711)を使っているんですが、 このまま使っていると何かまずいんでしょうか?
551 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 21:31:32 ID:kgxxdoDH0
は?
552 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 21:34:31 ID:2PbTH5bq0
553 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:06:38 ID:3ZySX46v0
自分が知っていることは みんなも知っているという前提で書く人っているよね
554 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:13:38 ID:hTcQUWFu0
555 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:17:49 ID:gwWGlJIv0
>>553 検索すればすぐに分かる程度のことを、人に聞くようなやつにはそれで充分だろ。
目の前にある機械は何のためのものなんだ?
556 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:20:49 ID:2PbTH5bq0
557 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:23:13 ID:hTcQUWFu0
>>556 早死にするってことですか?
早死にしない方法を教えて下さい。
558 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:36:35 ID:nq9gFHCJ0
559 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:42:06 ID:hTcQUWFu0
>>558 何で説明できない人が
しゃしゃり出てくるの?
知ってる人。
教えられる器量のある人に聞いているんだけど…。
560 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:44:47 ID:MbOojtnO0
>>559 ちょw 読んで分からないのかよ!
こういう人がSSD使うようになったんだなぁ、と シミジミ
裾野が広がってますなぁ もっと安くならねーかな
561 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:47:42 ID:/ciketcf0
最近559みたいな奴多いな もう冬休みか?
562 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:51:10 ID:pPfOluYi0
ID:hTcQUWFu0 せっかくの好意を無にするやつだな。 おまえの欲しい説明がそこに書いてあるのに。 こんな簡単な英語が読めないのなら義務教育やり直せ。
563 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:52:32 ID:hTcQUWFu0
答える気の無い奴や 答えられない奴らが出しゃばるのは Mac板の特徴なんですか?
564 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 22:55:13 ID:hTcQUWFu0
質問レスを見ると強迫観念か何かで、 とにかく自分が何か答えなきゃ…って思ちゃうのかな? 知らない、もしくはケチで答える気がないなら 黙ってりゃいいのに…。
565 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:08:56 ID:2PbTH5bq0
>>563 Windows信者板や自作板で聞いても同じことだよ
インターネットでなくて、リアルで聞いても同じ事だよ
俺は18歳学生だけど、君は社会に出る前にもっと態度を改めた方が良いよ^^
566 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:16:08 ID:hTcQUWFu0
>>565 学生ならばむしろ
出しゃばらないことの大切さを学ぶべきだよ。
知らないなら出しゃばらない。
答える気がないなら出しゃばらない。
それこそが大切なこと。
567 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:17:12 ID:19fMtqvI0
>>566 既に資料が存在しているのに、ここで長々と説明を書くのは無駄でしょう
それに、説明してくれる人に労力を要求するより、自分で理解するために努力するのが正しい道だと思う
それ以前に、人を不愉快にさせない行動をするのは最低限必要なマナーでしょう
悪態をつくのはやめましょう
568 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:18:03 ID:7A99Np5k0
569 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:20:03 ID:2PbTH5bq0
570 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:21:46 ID:hTcQUWFu0
>>567 >人を不愉快にさせない行動をするのは最低限必要なマナーでしょう
だよね。
だからこそ知らない&答える気の無い人間は
黙っているべきなんだよね。
571 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:22:36 ID:viMQ8pqW0
Adobe CS スレに帰れよw
572 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:28:25 ID:19fMtqvI0
>>570 彼らは君の態度が人として間違っている、ということを教えてくれているんだよ
偉そうな発言は慎んだ方が良いよ
573 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:29:51 ID:hTcQUWFu0
>>572 悪態ついてるのはそっちでしょ?
偉そうに答えられもしないくせに
能書きだけは一人前。
574 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:32:15 ID:2PbTH5bq0
575 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:37:55 ID:K0rxbZxI0
hTcQUWFu0に聞くけど
>>558 のPDFを読んで、どの部分が分からないのか書いてみたら?
掲示板に一から十まで書くのは無理だから、そういう答え方しか出来ないよ。
576 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:40:22 ID:hTcQUWFu0
>>575 もう結構ですよ。
Mac信者がどれほど腐った連中であるかが
よくわかりました。
577 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:43:01 ID:2PbTH5bq0
578 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:45:29 ID:4tOYbiz+0
>>558 のURLに書かれているのは、1711のFirmwareを1819に上げる前には
1571へダウングレードしろって事と、1819へのアップグレードツールの
使い方でしょ。
>>550 が聞きたかったのは、1711そのものの問題有無と、1819へアップグレード
すべきかどうかじゃないの?
>>568 のとおり、別スレで聞いた方が健全な気がするが。
579 :
名称未設定 :2009/12/15(火) 23:59:35 ID:YDIhemwW0
おまえら釣られ過ぎ
580 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:00:38 ID:X5B7/V6K0
1711は瞬殺されたようなもんだから、結論は同じでしょ。 もっとも英語が読めないようだから、誰が説明しても無駄だと思うが。
581 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:13:19 ID:NvyXbDrc0
「ageてるヤツはどうかしてる」 って、ばっちゃが言ってた。
582 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:14:36 ID:jn5eh1Pf0
さすがばっちゃだな
583 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:14:39 ID:NvyXbDrc0
間違えた。 「sageねぇ豚は、ただの豚だ。」 だった。
584 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:24:26 ID:aACKqcqq0
>>583 豚が可哀想だよ!
Mac信者がーとか言ってるけどおめーもMac使ってんだろ
>>576 じゃなかったら最初からMac板以外で聞いてるよな?
それとも自作板も検索出来ない馬鹿なの?
585 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 00:25:04 ID:o16rbSji0
>>555 の意味がわからない
アンカーを間違えている?
586 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 10:55:31 ID:HR9p1Inn0
なんだこの馬鹿wー>hTcQUWFu0
587 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 10:56:29 ID:HR9p1Inn0
588 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 20:28:32 ID:dRXsZ4FT0
1819にアップしたとしてもMax Erase Countが際限なく上昇する病気は治ってないから、
Indilinxを選択した時点で負けでしょう。
その意味では
>>558 の提言は正しかったわけだ。
ただし、MacOSでもこの病気が発生するはどうかは分からないから、
だれかVertexとかのSMART情報を晒してくれ。
589 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 21:26:39 ID:DdXU6ypP0
すみませんが、どなたか教えていただけませんか? 書き込みを繰り返して速度劣化してしまったSSDの速度回復は Macでは、どうやればいいんでしょう? Buffaloの安物SHDを買って「速い速い」と喜んで図に乗って 耐久性の拷問にかけてみようと ・大量書き込とか ・スワップ5GB超行くまで、FireFoxで窓を開いてみるとか 並行して試してみていたら、いっぺんにヌメーヌメー状態になってしまいました。 これでも、まだHDDに比べれば速いんですけど、 購入当初の「打てば響くような快感」が無くなってしまいました。 この状態から、速度を回復する方法ってあるのでしょうか? 中には重要なものは何も入れてありませんしTimeMachineバックアップもありますから、 速度回復方法は内容を書き換えるものでもOKです。
590 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 21:30:20 ID:ZmbtgSgj0
>>589 書き換えには限度があるから、そういう拷問はそのまま寿命を縮めるだけなんだけどな…
自作板の人とかだと、目的がベンチマークとることだったりするから、それでもいいんだけど、
普通の人はそういうことはしない方が良いよ。
特に何かあった時に対応する知識のない人は。
591 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 22:20:24 ID:2XBcd1Lq0
↑ 質問に答えられるわけでもないのに、 難癖だけつけたがるこういう人達って何なの?
592 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 22:23:11 ID:2XBcd1Lq0
疑問に答えられない役立たずなら せめて黙ってろよと・・・。
593 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 23:17:29 ID:NvyXbDrc0
デジャヴ? うちのばっちゃがアップを始めました :-)
594 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 23:20:20 ID:2WwFBOU/0
>>589 HDDEraseの入ったDOSの起動CDを作って、Secure Erase
あと、自分の機種といまの速度をベンチで明確にすること
ID:2XBcd1Lq0には手を触れないように
595 :
名称未設定 :2009/12/16(水) 23:33:34 ID:2XBcd1Lq0
それとよくいるのが環境厨。 質問があると直ぐに環境を書け!と 偉そうにまくしたてるくせに、 いざ詳しい環境が書かれると 参考になる話しをするでもなく それっきりだんまり…。 結局そういう奴は 威張り散らしたいだけなんだよね。
596 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 00:35:45 ID:w+8eFbb60
, -‐-'´ー- 、._ ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\ /: : :/: : : : : : : : : : : : \ /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l !: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'! '; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/ ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !' そうやって /' ヽ! 、 ´,. ィ':i/ 嫌なことから _,,..../ /` ‐' ´l/リ゛ 逃げているのね ノ `丶、 {、 ´ / ' ‐- 、 \トヽ、 ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、 i;/ ヽ::::::::::::', `>ヶ、:> ! '、:::::::::::',∨|:ハ! ', / iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i / l /::::::::',.L! ';. ! / | ! /::::::::::::l ハ / V::::::::::::::::l / / ', /__,.、 -‐┐ l::::::::::::::::l / ,〉 `| '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/| | |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ |
597 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 14:21:45 ID:Wq8p45/20
『腐った連中』なんかに質問する奴のほうが悪い
598 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 19:38:28 ID:M3lEt/ag0
知ったかぶりしているだけで 実質役に立たない生意気ででしゃばりな 腐った連中に聞いているのではなく、 一部の博識良心者に聞いているんだよ。 だから無能は無能らしく 黙ってりゃいんだよ。
599 :
名称未設定 :2009/12/17(木) 20:35:03 ID:r1RG7C6/0
>>548 私も全く一緒の症状。通販一発目はあからさまにIOエラーがログにでてたので
送り返して取り替えてもらいました。で、2枚目が到着して差してみたんですが
冷えてるうちはいいんだけど熱くなってくるとフリーズ。一応冷えてるうちは
フォーマットできるし読み書きも速いです。調子がいいときはベンチマークも
想定内の数字でした。使ってるうちに熱くなってくるとフォーマットも固まる
し、ひどいもんです。もいっかい送り直しますが泣けてきますね・・・
600 :
名称未設定 :2009/12/18(金) 13:44:43 ID:YEsGs1A30
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃 r'´ ̄ヽ. | | ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気に入らない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
601 :
名称未設定 :2009/12/18(金) 22:25:02 ID:WM5m2aLf0
>599 548です。 アク禁で遅くなり申し訳ありません お互い嬉しくないお仲間みたいですね(^_^; マスターシードさんにメールしたら即刻送って検証しますとのことでしたが 何か異常なしで帰ってきそうな気がします。 DVDから起動してSSDをフォーマットしてシステムインストールするにも同じところで 止まってしまいますのでドライバは関係ないでしょう。来週に帰ってくると思いますので結果を御報告致します。 私の場合温度は関係無いようでした。 ところで本体の型番はどのタイプでしょうか? SATAが関係してるのかも・・
602 :
名称未設定 :2009/12/19(土) 21:20:41 ID:8PyRGMxP0
>>601 型番はMB471J/Aです。2週間くらい時間を無駄にした気分です。ぐっすし。
603 :
名称未設定 :2009/12/19(土) 22:12:57 ID:/tmWhSS00
>602 MB471J/AじゃSATA問題のタイプじゃ無いのですね。困ったもんです。モノが悪いのか本体なのか? でもネットで皆さん快適そうなのがうらやましいですね。 マスターシードさんからの返答が良い方向に行くのを祈ります。 でもお互い1枚目はともかく2枚目もダメというのはカードの方でなく本体の方を疑いたくなりますね。最悪の方向だけど
604 :
257 :2009/12/21(月) 07:23:54 ID:QGv2zypQ0
>>603 >MB471J/A
うちMC026の15インチ。1枚目はスロットに入れ、システム入れたら3日目でアボーン。交換した2枚目は普通にUSBで使っていたのだが、1G程度のファイルでも固まる。わしゃ返品したい。
605 :
名称未設定 :2009/12/21(月) 08:40:12 ID:HT0fg/YO0
>604 自分だけじゃなくて仲間がいてうれしいのやら哀しいのやら・・ですね 数が出てくればひょっとしてカード側かもしれませんんね。<祈ります >549 そういやふだん仲間いてる?
606 :
名称未設定 :2009/12/21(月) 11:31:49 ID:oQi7mx6W0
OSのバグジャネーの?
607 :
名称未設定 :2009/12/21(月) 18:09:25 ID:7lga1u5J0
MacからだとIntelのファームアップとかどうするの? 配布されてるのWindowsのexe(実行形式)だったりするし
608 :
名称未設定 :2009/12/21(月) 18:45:13 ID:yXe0+kAo0
現在配布されているのはISOだけど
609 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 05:30:02 ID:/NMQTWU+0
548ですが時間がたったのでマスターシード様へ問い合わせしてみましたところ、動作不具合で明日交換品を送ってくれるそうです。 よかったカード側で・・しかし正常動作することを祈ります。明後日届くので報告させてもらいますね。
610 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 10:18:40 ID:HTGEmVSc0
今SSD買うならどれがおすすめ? できるだけ安いのがいいんだけどやっぱりインテル買っといた方がいいの?
611 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 12:51:28 ID:0nuAGUTw0
>>610 貧乏人はインテル以外何でもいいと思うよ
612 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 14:17:38 ID:6m5Sz1GE0
>>610 スレを最初から読めば、いかに馬鹿な質問であるか分かりますよ
613 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 17:46:09 ID:RblNP7cF0
マック板って他人を見下す人が多いね。
614 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 17:51:37 ID:auQhHLPv0
どこも同じですよ
615 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 18:39:25 ID:RGUlsLzE0
>>613 が適切な回答をしてくれるらしいぞ
あの文章からすべてを見通せるとは神だ
616 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 23:45:19 ID:Nwzx288F0
東芝最強
617 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 01:00:22 ID:LNVjjOM/0
Intelより高いけどな
618 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 03:44:47 ID:B+CTj1py0
結論:貧乏人はSSD買うな、と
619 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 18:58:19 ID:ZIRz8nUT0
旧JM買えば問題なし ただしWindowsはあきらめろ 質問者の機種が分からんから、あとは知らん
620 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 19:19:08 ID:IS0QDTuT0
このスレは性格の腐った人ばかりですね。
621 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 19:51:33 ID:UldN1oy40
どういたしまして
622 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 19:55:16 ID:vWcJZ3MZ0
腐りかけが一番おいしい
623 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 20:00:59 ID:RCpmyFAU0
まだ新しくて難しいものだから 誰でも説明できるわけじゃない 誤解して広める人もいるし聞いてる方もぜんぶ判るとは限らん そりゃ腐ったのも中にはいるだろうね
624 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 20:31:52 ID:QWQW8W3K0
質問者が不誠実だったから、問題が難しくなっただけ。
機種やOSがはっきりしてれば、回答者はいただろうに。
このスレすら読んでないのがモロバレだから、まともな回答が無いのはあたりまえ。
>>620 あの質問に共感できる人は、自身の無能さを公表するようなものですよ。
625 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 20:39:43 ID:KE8Vmmz60
質問者にも共感はしてないけどスルーしないバカにも共感できないってのはある
626 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 20:58:12 ID:z9CsNg1S0
SLCの128GBがでたら買いたい 64GはXPなら問題ないけどSLだと少々容量不足
627 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 21:31:18 ID:DRczkm2a0
548です。本日マスターシード様よりWintec 3FMS4D48M-WRの新品が送られてきました。 どきどきしてスロットに入れるとまるで嘘のようにスムーズに動作しました。新品三枚目にて やっと動作しました。 速度も少しスペックより遅いですが十分です。だいぶ外れ品が多いようですね。 販売店は即交換してくれるところを選んだ方が良いみたいです。 こうなると快適ですね。
628 :
名称未設定 :2009/12/27(日) 21:43:01 ID:7U4IFtJN0
社名くらい正しく書いてやれよ。 マスターシード > マスタードシード まさかメールにもそうやって書いたのか?
629 :
名称未設定 :2009/12/28(月) 02:28:56 ID:n4QkN/hf0
>>627 店側が返金を申し出たのに、自己責任で無理に交換させといて
あまりに勝手な言い草ですよ。
世間ではそういう行為をクレーマーといいます。
630 :
名称未設定 :2009/12/28(月) 14:26:55 ID:5nXjx/hn0
>>627 クレーマーこええええええ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
631 :
名称未設定 :2009/12/28(月) 17:32:43 ID:t3bvNzQk0
632 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 15:53:41 ID:B8SrVXJN0
SSD買ってiBookに搭載しようと思ってるんですがMacはプチフリ しづらいって本当ですか
633 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 15:58:50 ID:X0J0R6RV0
しづらいというかしない
634 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 16:40:26 ID:w8yCSMC50
前スレにSATAのSSDをIEEE1394で外付けにして起動、なんて例もあったな。
635 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 19:51:19 ID:p+Kf1gbmP
起動回数や書き込み、読み出し回数がわかるMac用のソフトは無いですか? ずっと探してるんだけどみつからなくて。
636 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 20:12:18 ID:+8ppKjhVP
下手に質問とかすると 嫌み言われるから要注意だよ。
637 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 20:39:08 ID:w8yCSMC50
>>635 SpeedTools UtilitiesでS.M.A.R.T.の生データは表示できる。
ただし各項目の名称は不正確だから、IDと数値の意味は自分で調べるしかない。
例えばLansen氏のところとか参考に。
ID:+8ppKjhVP 餌付け禁止
638 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 21:17:17 ID:CRINiFdx0
smartctl -A /dev/disk0 とかで表示されるよ。
639 :
名称未設定 :2009/12/29(火) 21:59:47 ID:w8yCSMC50
smartctlはメニューバーから操作するアプリのタイプもあるけど、 IDが10進表示だから分かりづらい。 項目の名称も正しくない。これはSSD各社で独自の仕様だから仕方ないか。
640 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 12:48:48 ID:pWfHkXcU0
MacBookに東芝のSSD入れてみた。 今までは動画のエンコしてると他のソフトの動作が若干カクカクしたんだが、 SSDにしてからカクカクしなくなった。なぜ?CPU以上にHDDの遅さがカクカクの一因だったの?
641 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 12:57:53 ID:LoQ5SuFy0
仮想メモリ
642 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 12:58:17 ID:EZCGldvI0
今じゃ何をするにもボトルネックはほとんどHDDだよ i7ですらHDDのせいでカクカクで台なしだし
643 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 13:54:50 ID:LoQ5SuFy0
マニアックで無駄に高額な買い物に見えて、コスパ考えたらSSDが一番得なんだよな。
644 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 15:33:10 ID:eoL9jroe0
何に対してのコスパなのかによるけどね 当然だが容量対価格ではHDDに敵う訳ない 要は記録ドライブに何を求めてるかでしかない 当然求めるモノは用途や個人の趣味によって変わるわけで
645 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 15:56:54 ID:TrayKSowP
もっと安くなれよ
646 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 17:16:24 ID:LoQ5SuFy0
647 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 17:31:19 ID:7m81Bp9C0
648 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 20:19:17 ID:eoL9jroe0
俺のレスが妬みに読めるのか・・・ 一応うちのPCの場合 起動速度重視のPCの起動ドライブはSSD 容量重視のサブPCはHDD ファイルサーバーはRAID1+バックアップ(全てHDD)で構成してる
649 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 20:32:58 ID:OQ4Pu/0I0
650 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 20:56:05 ID:8c1+dmQu0
>>644 >>648 妬みじゃないにしても、
ごく当たり前のことをさも自分は分かってる風に書くのはどうかと思うわ。
しかもPC使いのくせに。
651 :
名称未設定 :2009/12/30(水) 22:53:03 ID:GTOgtY7S0
あのさ。
オレ
>>646 の
>買えない奴の妬みレスは見飽きたわ。
って、
>>645 の
>もっと安くなれよ
に当てたかったんだと思うんだ。
652 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 19:29:56 ID:E3HISXFk0
ストレージを全部SSDとWDの低速回転のにすると世界が変わるな 快適さと静穏は両立できるんだね
653 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 20:22:29 ID:TbCfWDkk0
>>652 所詮その程度の狭い世界でしか生きてないてことだろ
654 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 20:33:55 ID:NLMdfRFWP
ま〜た嫌みな人が現れたよ。 どうしてこうもMac板のSSDスレには 性格悪い奴が多いのかね〜。
655 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 20:45:42 ID:E3HISXFk0
嫌味っていうか 意味がわからない
656 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 20:50:00 ID:Jf8zWJWr0
まだ一般的でないマニア好みの商品には、その手に詳しいちょっと変わった人がまず食いつく んで、そういう人らは「俺が先駆者だ」みたいな妙な自尊心を持ってるんで 後から手を出してきた一般人を見下すんだよ 「たいしてこの商品のこと知らんアホがまた来た」ってね SSDに限らず車でも家電でもどこも同じ構図
657 :
名称未設定 :2009/12/31(木) 21:05:00 ID:NLMdfRFWP
威張るだけの知識を持ったマニアならいいが、 スレに居座っているだけで、 質問にまともな回答もできないような 無知の役立たずだからタチが悪い。 特にMac板の似非マニアはね。
658 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 00:53:30 ID:d6B9a9pA0
>特にMac板の似非マニアはね。 この一言は余計なような……。
659 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 01:01:52 ID:JAovmuqN0
自戒の意味を込めての一言なのでしょう。
660 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 13:27:54 ID:beqChNcU0
頭の悪い質問を
>>550 に書いて叩かれて以来、
>>657 みたいな事をずっと書いて粘着してる辺り、
相当頭に来たんだろうなw
661 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 15:49:13 ID:eTc5Cc0q0
Indilinxのファーム問題を思い出したからググってみたけど、 やっぱりMacと1819でもやばいみたいだな。
662 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 23:28:23 ID:jASJeLi4O
iPodやiPhoneって全部SSD化するのかな
663 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 23:48:09 ID:JAovmuqN0
>>662 1.8"HDDは容量とコストの両面でそう遠くない将来に
SSDに追い抜かれて流通しなくなりそうな気がする。
664 :
名称未設定 :2010/01/01(金) 23:49:18 ID:vmJoDeex0
iPodがHDDだったのって、かなり初期だけじゃなかったっけ?
665 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 00:15:25 ID:9PnQ63TQ0
>>652 キャビアグリーン不具合多くないか?
それほど温度も低くないと聞くし…
1.5T欲しいと思たがやめたよ
666 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 00:21:33 ID:v7ShDXylP
>>665 温度も消費電力もすごく低いよ。
不具合はクソ多いけど・・・
667 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 01:05:17 ID:9PnQ63TQ0
HGSTに500GプラッタX3を希望か
668 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 10:59:56 ID:7r7u+JAI0
>>664 第5世代(今のClassicのような仕様)、購入2年半でまだ現役。
それを「かなり初期」とは言いたくないなぁ。。。
1.8"HDDが無くなりそうなのは予想できるので、早めにClassicの最終モデルを押さえておきたい。
669 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 18:04:35 ID:UKAEP3+10
>>662 今HDD積んでるのは iPod classic だけだよ。
670 :
名称未設定 :2010/01/02(土) 20:14:13 ID:9PnQ63TQ0
iPodClassicの80GBモデルがあったら欲しいのは俺だけですか
671 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 20:29:34 ID:ZpA2YpR40
今日Late2008 17インチにBUFFALOの256MB(SHDNSUM256G)入れてみました。 OS・アプリの起動が驚くほど早くなりました。
672 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 20:55:43 ID:BrI5qg3H0
>>671 今はIndilinx買うよりむしろ安心かも
WINを使えばどうなるかは言うまでもないか
673 :
名称未設定 :2010/01/04(月) 23:53:23 ID:ZpA2YpR40
>>672 MACでよかったと、つくづく思います。
674 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 03:32:35 ID:lAwcujcg0
>>671-673 BuffaloのJFM602コントローラのSSDの寿命は
インテルなんかと比べてどうなんでしょう?
今のところ、Buffaloで速度的には満足しているのですが、
この先、買い増す時に、割り高でもインテルを買うべきかどうかと
悩んでいます。
なにしろ、貧乏ですから、Buffaloでも3年くらい持つなら、こっちが良いのですけど。
675 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 10:51:25 ID:erpugt0S0
寿命についてはっきり断言できるやつはいないと思う。 「JM SSD 寿命」とかでググると、前スレにいた人のブログも見つかるから、 それを材料に自分で判断を。 個人的には64とか128GBなら余裕だと思うけど。
676 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 17:37:19 ID:lgT16ym20
>>662 >iPhoneって全部SSD化するのかな
HDDのiPhoneは無い訳だがw
677 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 01:47:52 ID:gLjS7B4g0
マックに興味があります OSはTrimコマンドに対応してますか?
678 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 07:37:03 ID:oRG8enVh0
>>677 馬鹿は興味持たなくていいよ
マックとやらのことは忘れて
いつもの生活にもどってくれ
679 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 08:04:14 ID:rIsxHJg10
680 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 08:28:51 ID:qKKv+wYP0
>>677 CrucialのフォーラムにスノレパがTRIMの機能を持ってるという情報があるけど、
真偽の程は定かでないので、あとはあなた次第。
681 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 11:15:04 ID:yifREiU30
>>678-680 できないことはできないとちゃんと教えてやれよ
初心者を騙すみたいなことするな
682 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 12:10:45 ID:oRG8enVh0
ID:yifREiU30 baka乙
683 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 15:00:11 ID:PCUJPj120
>>682 Trimコマンド使えないからって逆ギレするなよ
684 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 15:08:02 ID:ZZFLn4oU0
全角ドザ乙 ドザは息が臭いので嫌だなぁ
685 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 15:30:09 ID:/AlfbkN60
そもそも現状速度低下で困ってないから特段trimの必要性に迫られてない 同等の機能が使えればモアベターなんだろうけど
686 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 15:59:20 ID:dlgHZP3Z0
>>685 Trimは速度向上のための仕組みというわけでもない
687 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 20:16:31 ID:E/zJNhbIP
Mac板のSSDスレって どうしてこうも性格の腐った奴が多いの? 例:oRG8enVh0やrIsxHJg10
688 :
名称未設定 :2010/01/09(土) 20:29:33 ID:IuEYuxE40
以上、ボンクラ末尾Pの主張でした
689 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 00:32:51 ID:BUv/hO3X0
SSDをデータ高性能なメモリーカードとして使うのは駄目だろうか
690 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 01:36:20 ID:iycKq9rv0
>>689 義務教育を完了してから、またお越しください
691 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 01:37:22 ID:SqiiWH4w0
>>689 SSDの性能はシステムドライブにすることで真価を発揮すると思う
が、OSXはTrimコマンド非対応のうえ、
ファイルシステムであるHFS+はそもそもSSDの性能を十分に生かしきれず、HDDと大差ない速度しか出せない
結論:猫に小判、MacにSSD
692 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 01:49:12 ID:jQjvzYoa0
>>691 >ファイルシステムであるHFS+はそもそもSSDの性能を十分に生かしきれず
具体的にkwsk
693 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 02:03:48 ID:Db/nI41n0
あーなるほど ずっとここにいる性格の悪い奴はただのアンチだったのか 妙に無知過ぎると思ったが納得した
694 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 02:36:39 ID:BUv/hO3X0
>>690 いや、あまりにもデータの移動がUSBメモリは遅すぎたから
695 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 02:46:44 ID:LlFxzmT+0
>>691 >ファイルシステムであるHFS+はそもそもSSDの性能を十分に生かしきれず、HDDと大差ない速度しか出せない
今ノートのSSD積んでるけど、大差ある速度がでているよ。
696 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 08:04:52 ID:f9FFD4P80
>>692 HFSのロングネーム対応バージョンだっけ?、MacOS8あたりの>HFS+
現在は既にその後のHFSextendedに拡張済みで、その際に
journalizingだのTagだの機能追加されてた筈。
>>694 USBメモリとsolid state diskの関係はご理解してますか?
定義上はsolid state diskが広義、その中にSATA接続や
PCカード系やUSB系があるわけですが。
一応FireWireフラッシュメモリも実在するんだね、コスト比悪いけど、
697 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 09:26:00 ID:NKMOguW40
MacBOOKにX25-M突っ込んでるけど相当速くなったぜ 理屈抜きで速いから細かい話はどうでもいい
698 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 09:30:03 ID:Yb2vUw/G0
まぁ、使ったことある奴は分かるよな。 気のせいとかいうレベルじゃない体感速度だもの。
699 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 09:40:59 ID:acSa6zOD0
ラップトップにSSD換装する場合、容量が気になるんだが その辺りの細かい話を聞きたい。 動画音楽写真でかなりの量があるが、外付けに移すとメリットが薄れると思うので。
700 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 09:48:30 ID:NKMOguW40
>>699 ちょっと手狭な感じがするけど80Gで空き容量10G前後
あんまり容量が大きくないデータが多いからからこれで足りてるけど、
これじゃ話にならない人もいるよね
自分の使い方だと、普段あんまり使わないデータだけ外付けに入れとけば80Gで十分かな
701 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 09:59:37 ID:IWx3JYad0
お金の問題はぬきにして、 MacBookに搭載できる最速・最大容量のSSDってどれですか?
702 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 10:06:10 ID:acSa6zOD0
私の環境だとX25-M 160Gでも不足してますね。 性能と値段では納得出来るレベルになって来ていると思うのですが。
703 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 10:45:18 ID:f9FFD4P80
最速なら現状X-25E、インテルのSLC系でしょうね。 最大は東芝が512GBを出すらしいが、それまでは256GBか?、IODATAやPQI他が出してる。 無茶を入れていいなら、光学ドライブを外してSATAに繋ぎかえるキットが あるらしいから、それでX-18M 160GBを積めるだけ、てのが最大かも。
704 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 10:50:38 ID:h4P+pVPE0
無駄なものは持ち運ばないようにしたので容量的には80GBで十分だな ぶっちゃけ我がデータで「大部分を占める」エロ画像や動画は家でしか必要ない 逆にそんなものを外に持ち出せば恥ずかしい事になるリスクを負うw 普段持ち運ばないデータは外付けHDDに入れとけばいいし(USB電源供給がおすすめ) 常に使うファイルなんてたかが知れてるし・・・
705 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:01:06 ID:lIRSZyvN0
>>703 X25-EはランダムでG2の160GBに負けてるから最速とは限らない
東芝の512GBがいるならスパタレがすでに出荷してる
SSD持ってないやつが嘘を書くな
706 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:30:11 ID:WDg2SLLE0
OSXはTrimコマンドに対応してないから、頻繁に書き換えるようなファイル対策しないと あっという間にSSDが劣化しちゃうんじゃないか ガクブル
707 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:35:11 ID:o2HJYNSx0
同じファイル同じところに書き込んでると思ってるの?
708 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:37:10 ID:OQSthHr40
709 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:39:23 ID:pug24sBT0
無知なアンチは無視で
710 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:41:33 ID:gsaue0OJ0
と、無知なマカ珍が申しておりますwww
711 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 15:47:38 ID:o2HJYNSx0
やっと尻尾出したな パクりVAIOでも使ってろよww
712 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 16:02:03 ID:gsaue0OJ0
713 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 18:38:35 ID:BUv/hO3X0
714 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 21:50:35 ID:3P+1XM5b0
>>706 ・Trimコマンドは、単なるツギ当ての対症療法であって、万能ではないし、不完全そのものなんだけど。
こういうタイプの対症療法は、実装レベルで新たなバグを生みやすいから
人柱を量産してくれて非常に迷惑。
・Trimコマンドで達成できる程度の性能は、他の手法でも実現できるし、より効果が高いから、
ユーザの立場からしたら、なんでわざわざ危ない橋を渡って人柱を強制されるのかいな?
・Trimコマンドへの対応は、ミミッチイ効果しかない工夫の割には、バグの無い実装は非常に面倒臭い。
ミミッチイ貧乏人の工夫に過ぎない割に過大評価され過ぎ。
現状は、みんなを人柱にして無償でバグ取りをやらせているようなもんだよ。
・そもそもMac OS X(を初めとする、Linuxも含むいわゆるUnix系OS全部)にとっては
やるべきことをやらずに放置して売りまくっていた MSの姿勢こそが驚きでしょ。
結論としては、こんなことで Unix系OSを煽りに出張してくるのは、アホの極み。
MSにこそ、OSベンダーとしてはあまりに無責任な姿勢を是正するよう直談判しに行きなされ。
715 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 21:55:05 ID:dhPhMUW00
もうまったく支離滅裂ですねwww Trimコマンドにも対応できないOSXってwww
716 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 22:14:51 ID:+3WAoGza0
要はTrimコマンドって、OSのファイルシステム上で使ってない領域があっても SSDハードウェアには使ってるように認識される領域があるから SSDに対してその領域をきちんと消しておけ(というかそこは使ってないよ)って指令するやつだよね。 そうすると再度書き込んだりするときに効率的だから、書き換え回数が減って、速度劣化が抑えられる→寿命が延びる ということになるはずだけど・・・で、 ・これって対症療法なの? ・他の手法ってなに? ・なぜバグが出やすいの? ・バグの有無にもかかわらずTrimコマンドが規格化・実装されてしまったのはなぜ?
717 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 22:55:17 ID:g94It6LU0
718 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 23:00:53 ID:tjKN1oQW0
>>717 OSから通知してもらわないとわからないことはコントローラも対処しようがないよ
もちろん、コントローラの出来不出来は別問題だけど
719 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 23:11:03 ID:ilASkG3D0
720 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 23:12:22 ID:g94It6LU0
>>718 OSから通知される情報が無くてもSSD側の工夫で速度劣化対策は可能になってるみたいねって話
技術力の無い会社はお手軽にTrimを利用して
独自対策できる会社はTrimに頼らずもっと効率の良い方法を使う
という感じに今後は二極化するんじゃないかなぁ
721 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 23:15:48 ID:LlFxzmT+0
>>699 OCZ VERTEXの250Gつんでる。
intelとかで大容量がでて安くなればそっちに移したいけど。
722 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 00:06:31 ID:W7yAbtXj0
>>720 OSからの通知なしでもとりうる対策があることと
TRIM対応することでさらに対策が向上することとは当然ながら両立する
TRIM対応が望ましいことは言うまでもない
723 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 00:54:43 ID:yexPsXkn0
劣化で困るのはベンチの結果だけだろ はっきりと不都合の出たやついるのか?
724 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 01:04:26 ID:z5VqJeFN0
>>722 Trimコマンドを受け取った時点で、即座に対応した動作をして結果を出すことを要求されると、
リソースの少ないSSDコントローラの側では非常に迷惑なことになり性能が落ちかねない。
つまり、SSDコントローラとフラッシュメモリの性能が理想的に絶大でないと、
単なる参考情報提供以上の意味を持たせることは難しいという矛盾。
Trimコマンドが規格としてあって悪い訳じゃないが、
果たしてどのタイミングで発行すべきかを決めるには
SSDコントローラの側の挙動を実時間で知らないことには決定版は無いという矛盾。
そこまで必要とするならば、いっそファイル入出力の階層構造そのものを再定義した方が良い。
唯一断言できることは、しょっちゅうTrimコマンドの発行と処理が無いことには性能が出ない
アホで出来の悪いOSの存在は大変な迷惑。
725 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 01:07:43 ID:u/1d82fA0
過渡期の規格でしょ、Trimなんて 後で振り返ったらTrimって結局なんだったんだって事になってるだろう
726 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 01:49:27 ID:obh2awj80
>>724 Trimコマンドも発行できないアホで出来の悪いOSユーザですねwww
727 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 01:55:13 ID:ldLrKcKH0
まったくSSDもTRIMコマンドも理解してないな 恥ずかしいから出てくんな>724
728 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 02:38:39 ID:W7yAbtXj0
「デバイスにとって、セクタやブロック上にあるすべてのデータ、
SSDの場合であればスペアブロック等を除いたLBAにマップされているすべてのデータは、みな有用なものとして取り扱われてきた。
ユーザーが消去したファイルが占有していたクラスタに割り当てられていたセクタやブロックも、
デバイスは有用なデータが記録されているものとしてその内容を維持する。
ガベージコレクションの際、あるいは新規データの書き込みでブロック消去をする必要が生じた際も、SSDはそのデータをきちんと書き戻す。
これがSSDにとって、性能上および製品寿命上の大きなオーバーヘッドになる
Trimコマンドが実装されて、OSからそのセクタやブロックが使われていない、
そのセクタやブロックに書かれているデータが必要とされていないとデバイスが分かれば、
そのデータを書き戻す必要はなくなる(Write Amplificationが小さくなる)。
また、使われていないブロックを利用することで、ウェアレベリング等の自由度が大幅に増す。
少なくともSSDのコントローラのアルゴリズムで工夫できる範囲は広がる。」
>>724 SSDから見ると通知をくれないOSXはアホで出来が悪く大変な迷惑な存在ということですね
そして
>>724 もアホでできが悪いとwww
729 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 02:43:24 ID:uyaMvwaX0
一般人はTrimなんて知らんだろうな…
730 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 02:50:26 ID:mGHU2U7D0
自分が無関心過ぎるのかもしれないけど、X25-Mに変えた時点で笑っちゃうくらい快適になったから Trimなんて対応したらラッキーって程度にしか考えてないw
731 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 03:03:18 ID:il0YVHxy0
732 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 03:20:30 ID:jlHb20p50
>>731 他人の記事で能書き垂れる前に、ミススペルに気づけよ
733 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 04:01:54 ID:uyaMvwaX0
うーん… 青臭いレス
734 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 06:17:56 ID:Pf449YHC0
皆さんの2年後の価格予想を教えてください!
735 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 09:24:17 ID:OMgjen8B0
>>731 Trimコマンドに対応してるのはWindows7だけ
どんなアルゴリズムでもディバイス側で不要になったデータだと分からない限り、
データをマージして書き戻すことになるから劣化と速度低下が発生する
736 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 10:12:19 ID:NRwG3POQ0
>>735 おっしゃることはよくわかるんですが、
速度の低下や劣化がどの位に程度なのかよくわからないので
説明してもらえますか?
多分前提条件で大きくことなってしまうのでなないかと思いますので、適切な条件を決めてお願いします。
たとえば、 1Gのファイルを書き出すのにTrimが可能なのと可能でないのでは、1年後には1分くらいの速度の低下が発生するとか
737 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 12:05:18 ID:il0YVHxy0
>>735 専門家じゃねーお前がとぼしい知識で決めつけるなよ
Trimが無いと駄目って言い張りたいだけだろお前は
根拠の無い自己理論を、さも真実のようにすり替えるのはみっともない
738 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 12:11:43 ID:rCZNSAP00
>>736 まだ有意の統計は出てないだろ?
SSD屋大手のIntelが統計出してくれればいいけど、
「Windows* 7 ATA Data Set Management 命令の Trim 属性(通称:Trim)は、
OS(オペレーティング・システム)が“削除された”と認識したファイルと、ドライブ上では実際にはまだ“消去されていない”ファイルの同期をとります。
Trim は、SSD に対し不要になったデータブロックを通知し、SSD のパフォーマンスと動作状態を安定させます。」
としか言ってない。
OSXが対応してないからって難癖付けるのはやめような
みっともないから
739 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:10:49 ID:Ne0zxeLi0
ドザのデフラグ廚がTrim廚に変わっただけ。 OSXにデフラグ付いてない事をさんざん貶していたが、SSDになった途端に立場が 無くなった(SSDにデフラグは劣化を加速)から、Trimにすがるしか無い。 OSXにTrimが効果がある、無しに関わらず。
740 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:13:24 ID:cldISagI0
>>731 のあとで
>>737 って相当みっともないな
なんにしろ、OSXはTrimに対応していないってことだろ
そしてマカ珍はいつものように遅れた部分は不要な機能と強弁を繰り返す
アポーが対応したらマンセーするのにねwwww
741 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:17:22 ID:660TFbZz0
メニューバー野郎。 どこにでも現れるが、文体が同じだからわかりやすい。
742 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:19:13 ID:h5zNFd4Q0
>>739 SSDでもデフラグすることで、ある程度の速度回復することはよく知られてるんだが……
743 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:19:28 ID:cldISagI0
>>739 OSXはSSDの劣化を加速するんだろwww
やだねぇ、遅れたOSはwww
やっとXPに追いついたんだっけな?OSXはwww
744 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:23:59 ID:FqTXrtpn0
とりあえずwindowsでまともにSSDを使うにはTrimに対応してないと話にならないということは分かった
745 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 13:28:16 ID:ZAqYtAZt0
>>744 そういう理解力しかないからアポーの宣伝に騙されちゃうんですよ
反省しなさい
キリッ!AA略
746 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 14:19:00 ID:I+iqtoQM0
たしかに会社のノートに入れたSSDは、SSD対応のデフラグツールとか入れて いろいろメンテしても日に日に遅くなって、いまやHDDと変わらないくらいになったけど、 家のMBPに入れたSSDは今も変わらず爆速なんだよね。 SSDの型番が違うから一概に言えないけれど。
747 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 14:32:59 ID:qs8vIYSi0
>>746 同じ型番のを導入してるんだったら意味がある比較だと思うけど…
劣化してないSSDは、単に余裕のあるつくりだっただけじゃ?
というかWindowsと比べたって寿命以外あまり意味ないし
それも使い方でものすごく変わってくるはず
748 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 17:34:53 ID:+zBy3rBN0
>SSDの型番が違うから一概に言えないけれど。 と言いつつ、型番書かないおバカさんなんだから 相手にするのはおよしなさいな
749 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 18:10:07 ID:uyaMvwaX0
Win最高! キリッ!AA略
750 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 18:15:39 ID:/pz6FAX80
うちのMBPに入れたSSDは見るも無残な遅さになって、今やHDD以下になったけど 会社のLet'sはサクサクだわ 型番違うから何とも言えないけど
751 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 19:20:36 ID:ZYQv0NKo0
なんでこんなとこまでヴァカドザが湧いてんだ?
752 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 20:29:44 ID:ByoEhU5n0
>>750 Let's Noteに入っているWinはなに?
ついでにプロダクトコードも教えて
あなたが嘘いってるか判断できるので
753 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 21:28:48 ID:z5VqJeFN0
>>742 > SSDでもデフラグすることで、ある程度の速度回復することはよく知られてるんだが……
誤解へ誘導するための、肝心の部分の説明を抜いた書き方だね。
SM-Windowsのデフラグでは意味が無い。
あなたが言うような効果が期待できる可能性があるのは、
SSDを意識して新たに作られた「空き領域のデフラグ」の方。
それも、意味があるのはランダムアクセスの遅い劣悪SSDの場合で
しかも、効果は限定的。
754 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 22:04:23 ID:+hYoVRWc0
>>752 >>746 」に突っ込んだ方がいいんじゃね?
そうしないといつまでも信者と嘲られるだけだよ
>>753 Windowsのデフラグでも効果がないわけではないらしい
755 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 22:18:01 ID:O27CCQ+e0
>>753 空き領域のデフラグはSSD専用ではないよ
HDD用に開発したものがSSDにも効果あっただけ
そして
>>754 の言ってるようにOS標準のデフラグでも効果がある
intel SSDでの報告もあったはず
なぜ効果あるのかは、自作板SSDスレの過去ログに書いてあるので興味あるなら探してみてくれ
たぶん半年以上前のログ
つーかTRIMで肝心なのは速度回復よりも寿命引き伸ばしのほうでしょ?
対応してないOSが、SSD使用する上でコストパフォーマンス悪くなるのは明らかだと思うんだけど
まあOSが対応しなくてもTRIM発行できるツールがあればいいだけだから、
厳密に言うとOS論争になるのはおかしいんだけどね
756 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 22:35:52 ID:Hr5wKUoy0
いい加減にこのくだらない議論は止めにしないか? MacでSSD使ってる連中なら分かってると思うけど、全く的外れな意見ばかり SSD使ってない奴らだとモロバレだし プチフリや劣化やデフラグでWinの話を持ち込むのはやめな いまだにWinの検証を妄信した誤解が横行してると分かっただけでも有意義だったけど
757 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 22:54:54 ID:mGHU2U7D0
最近よくX25-Mって書き込んでるものだが、なんか今日になっていわゆるプチフリ?みたいな現象に遭遇@Macbookで10.5 Safariでファイルを落としながら裏でGraphic converterに数千枚のサムネールを作らせてたんだけど、Safariがカーソルぐるぐるで何度も操作が止まってた。 アクティビティモニタ見てもCPUの使用率はまだまだ余裕あるし、メモリも4Gのうち2Gは未使用。 自分の知識ではSSDのI/O待ちがボトルネックになってるような気がしてるんだけど調べる方法ないかな? 同じ環境で同じことを何度もしてるんだが、こんな風に突っかかった記憶はないんだ。 ただ、作業中にSSDの空き容量が一時的に数百Mくらいにひっ迫してた時もあったので、それも原因だと思うんだけども。
758 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 22:58:46 ID:3gZErNbC0
>>756 発言を封じ込めてもTrimコマンド対応にはならないし、
不都合な真実から目をそむけるだけ
「SSD ではデータを消去しても、セルの中身を実際に消去せず、該当部分は消去可能で上書きできると印を付ける仕組みに由来する。
つまり、使い込んだ SSD に新しいデータを書き込む際、まず古いデータを消さなくてはならなくなる。
応用機器において、TRIM はガベージコレクタのような役割を果たす。
データを消去すると、TRIM は実際に該当のデータを消去してセルを解放し、すぐにデータを書き込めるようにする。
この処理は、SSD がほかの動作をしていないときに行なう。
これは Microsoft が Windows 7 に組み込んだ多数の SSD 専用技術の1つだ。」
759 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:03:27 ID:3gZErNbC0
760 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:12:34 ID:4MadQiHb0
761 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:18:47 ID:gIGGyKVu0
ID:3gZErNbC0 うちのIntelはベンチかけると劣化しまくりだけど不都合なんか無いよ おまえSSD持ってないだろ
762 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:19:27 ID:fkMh4qy50
>>759 もう「NTFSがあまりにクソだからtrimつけました」
ってことでいいよ。
763 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:24:12 ID:IV3oxlC50
前スレにいたMACヲタを思い出した
764 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:25:01 ID:W7yAbtXj0
TrimコマンドなんてカンケーないよってひとはIntelがMac向けのツール出したときは使わないんだろうなぁ
ディバイス側の特性による事情なのにファイルシステムの事情にしたい
>>762 もいるみたいだけど
765 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:28:33 ID:CXJDl4+40
要はtrimが必要なほど使い込んでる人がまだほとんどいないって事なんじゃ…
ウチもそれほど酷使してないからか、体感速度は全然変わらんもんなぁ。
>>757 もはやSSDがどうとかいう問題じゃねーだろっていうw
766 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:29:03 ID:mGHU2U7D0
>>760 うーん、やっぱり空き容量が少なすぎたのが大きかったんですかね。
参考記事初めて見ました。ありがとうございました!
767 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:37:10 ID:O27CCQ+e0
>>765 全領域書き込んだ時点でTRIMは有効に使えるようになる
仮想メモリが常に書き込んでるから1日1GBとか余裕で超えるだろうね
80GBのSSDなら遅くとも2ヶ月ちょいでTRIMが必要になる計算
768 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:48:18 ID:S1ibTK/e0
>>767 技術的根拠が全く無い、ド素人丸出しの計算
769 :
名称未設定 :2010/01/11(月) 23:57:19 ID:KfmJiqlh0
もう「NTFSがあまりに素晴らしいからtrimつけました」 ってことでいいよ。
770 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 00:02:05 ID:itoqsSgK0
>>768 まあそうだねーそこまでOSXに詳しくはないからね
実際もっと早く全領域書き込んでることが多いから、
1日1GBというのは低く見積もりすぎなんだよな
MacにもCrystalDiskInfoのようなソフトがあればもっと検証しやすくなるんだが…
Win機につなぎ変えて確認するのはめんどうすぐる
771 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 00:20:31 ID:eqWNXRhr0
>>770 アクティビティモニタを知らないほど素人さんというわけですね
MacでSMARTを見たければ、このスレにも方法は書いてある
例えばIntelならE1の生データから書き込み量はすぐに計算できる
772 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 00:21:36 ID:AxiO6vRH0
キャッシュなんて別のドライブに待避させてるから、 ウチのSSDの仕事はほとんど読み出しだけだと思う。 OS・アプリのアップグレード、再起動の時にwriteもやってるだろうけど、そんなもん。 trimが必要になるまで相当かかりそうだなぁ。
773 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 00:51:24 ID:N5p8f/cC0
Trimに対応するのは難しく無い。 ファイルを削除した時に、使用していた クラスタを通知するだけだからね。 もともとマイクロソフトが提唱した機能だから Windowsでの実装は早いでしょ。 各ファイルステムドライバとATAドライバ間で どう実装するのかとか、Trim以外にもやるべき事は あるので、それ辺りをまとめてリリースするつもりかと。
774 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 07:18:35 ID:tOcTJFNs0
>>772 ファイルアクセス日時もアクセスするたびに書き換えるよ
システムファイルはしょっちゅう書き換えることになる
>>773 アポーやること遅すぎ
775 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 12:22:10 ID:GGIIjU270
>>677 ウプデータんで対応するらしいよ。
iPhone OSでは似たような事やってるラシーし。
776 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 12:37:30 ID:/lCuWloQ0
SSD標準搭載してるMacはあんまり売れてないMacBook Airの一モデルだけだもんね。 ちっと遅れるのはしょーがないわな
777 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 12:46:13 ID:AxiO6vRH0
まぁ、しかし、新しもの好きのAppleらしくないといえばらしくない。 Winで一般的になる前にMacで無理矢理標準化してしまうくらいの頃が好きだったがw
778 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 13:07:04 ID:GGIIjU270
>>776 おまけにプチフリも起きないから悠長にやってんじゃないかな?w
779 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 14:19:44 ID:HQjpQ4C80
明らかにレスポンスが遅いはずのUSBやFireWireの起動でも 普通に使えるように設計されてたOSだから、それがJMにも有効なんだろ 俺はJMをUSBの起動で使ってるけど、それでも内蔵HDDより快適 しかし、偽マカーやなんちゃってSSDユーザーがずいぶんかき回してくれたな
780 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 16:17:35 ID:Xwcy6teY0
>>774 atime記録のようなOverWriteにTrimは関係無いんじゃ?
まぁAppleが純正採用しているSSDがTrimサポートしてなきゃ
OSが対応する必要は無いわけで。。
様子見でしょ。
781 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 16:45:43 ID:Tsyi0v8q0
>>780 OSの上書きとSSD内部の上書きは全く別の話
アホな発言する前にもうちょっと勉強しような
782 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 18:00:59 ID:UKKeLr500
>>781 だからアクセスタイムの記録とTrimは関係無いと
書かれているいるわけだが。
何を興奮してるんだ?
783 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 18:26:05 ID:V1/X+TH/0
単細胞はすぐ怒りだすからな
784 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 18:29:19 ID:UPEi8tNW0
SSD内部にはOSが放棄したデータが残る
そこに上書きする場合は必ず一定サイズのブロック消去が伴う(JMは4MB)
これが寿命や速度の低下を招く
個人的には劣化しても困ってないからTRIM推進派ではないけど、関係は大いに有る
>>782 は追試不合格で留年
785 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 18:56:03 ID:KOtBezu/0
>>784 だからさ。atimeを書き込みはカタログノードの更新であって
削除ではないのさ。
SSD内部的には別ブロックにそのデータを書き込む事に
なるのだが、OverWriteだから、従来書き込まれていた
ブロックは再利用対象として認識できるわけ。
だからTrim機能があっても、atimeの更新では使われない。
あくまで削除した時に、実体が存在している
アロケーションブロックをを指定する事に使われ事になる。
786 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 19:05:41 ID:BZ5iFn5t0
必ず未使用領域に書き込む前提の話をされても無意味かと
787 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 22:30:18 ID:UcJSvT2M0
788 :
名称未設定 :2010/01/12(火) 23:44:45 ID:mITS+iKn0
789 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 00:09:12 ID:i27NKNBN0
ここはSSDネットブック使ったやつとかいないのかな? 非力なeeepcとssdの組み合わせだったんで、Linuxではnoatimeオプションつけたりしたもんだけど もうまったくスタートラインの違う人が多すぎ まあ、バカ高いAirしかSSDモデルがなかいのも原因のひとつなんだろうけど
790 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 00:12:30 ID:H+BrkdaG0
あのー、理解がなってないだの落第だのデタラメだの言われても、 端から見てると捨て台詞としか聞こえないのよね。 相手が間違ったことを言ってるのなら、 ソース出して間違ってるところを指摘してやってくれよ。 それができないなら黙ってスルーしとけ。
791 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 00:35:18 ID:5tcmRCDS0
>>790 ソースとか以前に
>>785 の文章が論理的に矛盾していることに
気付かないあなたは相当ヤバイですよ。
792 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 00:54:29 ID:H+BrkdaG0
>>791 専門用語も分からない素人相手に捨て台詞吐かれても、こっちも困っちゃうんだわ。
793 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 01:11:31 ID:xGMNg7Ng0
>>790 >ソース出して間違ってるところを指摘してやってくれよ。
すでに指摘されてるわけだが
794 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 03:46:16 ID:dXhsvwve0
Trimってデフラグとかノートンユーティリティーとかみたいにユーザーが明示的に起動するアプリから実行するんじゃないの?
795 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 03:55:48 ID:XIsGkOON0
>>794 ファイルを本当に削除する時と、パーティションの
削除時に、削除対象のセクタをtrimで伝える。
だからatimeの更新ではtrimが使われない。が、
trimで整理されているSSDは、atimeの更新時の
書き込み時に、効率よくウエアレベリングが行われる
という事
でも、trim未対応にシステムのために、削除済み領域を
見つけてtrimを送信するツールも黎明期にはありかと。
796 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 13:51:31 ID:0NxMYSGz0
CrucialはMacでもWiper相当のツールを用意するつもりらしいけど、実現するかな そんなことより、Indilinxの貧弱なウェアレベリングを何とかして欲しいが
797 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 18:38:59 ID:ay5mpKaW0
>599 色々試してみたのですが前2枚はかなり熱を持つようでしたが今度のモノはあまり熱くならないみたいです。 このところめっきり寒いので時期的に599さんの使用していた時期とずれるかもしれないですが。 これで良いのかと思うところはマウント後のアイコンにSATAのマークがないことやスリープ後にアンマウント していてディスクユーティリティでも見えずに抜き差ししないとダメなときがあるぐらいです。 自分では本体を疑ったのですがその点は安心致しました。
798 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 18:54:20 ID:+Cd/OAMz0
>>797 >>627 >>548 kakakuのマルチポストは放置ですか?
あなたのような不誠実かつ無責任な人間の書き込みはトラブルの元なので
二度とこちらに来ないでください。
最初の投稿がkakakuですから、あちらの掲示板を使うべきです。
799 :
257 :2010/01/13(水) 20:15:16 ID:/g8MhNUx0
>>798 >最初の投稿がkakakuですから、あちらの掲示板を使うべきです。
2chで何いってんだか?
わしゃ2枚目を使い物にならないと販売店に持って行ったら渋井顔されたよ。
800 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 20:36:54 ID:ay5mpKaW0
>799 2枚ダメだと購入者側の問題と思われるのが当然かもしれませんね。私もそう自分で思っておりました。 ただ代理店から来た3枚目が 非常に調子よく(実はこれが普通?)製品に対する印象がころりと変わります。799さんも普通の状態のモノが入手できることをお祈り しております。ほんとに無駄な時間と相手にはしませんが接しなくていい人に近寄られて困りますね。 カードは何時間使ってもそれ程熱くなりません。季節が関係してるだけでは無いようです。
801 :
名称未設定 :2010/01/13(水) 21:33:47 ID:CRqKBVrZ0
こいつら本物だ 自分が途中から加害者になったことに気付いてない 原因の切り分けも出来ないやつが自作経験者名乗ってるし
802 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 06:39:37 ID:PSH7suSrP
>>801 で、結局TRIMの実力はどの程度なん?
実装されていないOSXでの使用でWin7とはSSDの劣化にどの程度の差が出るの?
仮に1日5時間ほどWebブラウズ、メール等の日常作業をしたとして、
Win7だと5年使えるのがOSXだと3年とかになるとかなら早くOSXにも実装して欲しいな。
803 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 06:44:33 ID:m921rQTI0
そのような使い方なら100年は持つよ
804 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 07:06:50 ID:ybcg5gpB0
>> OSXのバージョンアップまで待て バージョンアップ料払えば使えるだろう
805 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 11:09:52 ID:uEBXv+3B0
>>802 SSDの劣化とは速度の低下の意味に使われるので間違えないように。
SSD自体の寿命もはっきりしていないのにTRIMの効果なんて誰も知らない。
劣化による影響もベンチだけで実用には現われないから、
TRIMの仕組みを把握してる人でも気にしない。
806 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 11:45:19 ID:044eUr+q0
IODATAのマッハドライブみたいなことをするにはどうしたらいいのでしょうか?
807 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 15:15:13 ID:kV5hh/Hf0
trimなんかとうていストレージ向きじゃない NANDメモリを無理矢理普及させた馬鹿どもの尻拭いですよ。
808 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 15:32:26 ID:PN4fmCxR0
>そのような使い方なら100年は持つよ バカw
809 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 23:15:29 ID:gelTS9w00
>>802 Windows 7でも、結局は、SSDが領域再生(GC)に罹り切りになることに起因する事故を恐れて、
それが起こりにくい、非常に特定のタイミングでしか発行しないことになりました。
Trimは、ヒントとしての参考情報にしかなり得ないのは最初から分かり切っている話で、
SSDにとっては、それよりも実時間性を保証しながらの分散GCの方が遥かに大問題。
実時間性保証のためには、Trimで渡された情報を敢えて捨てる場合だって出てくる。
こんなに間をあけて特定のタイミングでしか発行出来ないTrimでは、存在価値が怪しい。
空き領域が逼迫しているSSDでは、Trim情報無しでのGCをしょっちゅう行うことが必須。
一方、沢山空き領域があるなら、邪魔にならない範囲の回収出来ないゴミ領域は放置しとけばOK。
わざわざ、ファイルアクセスの論理的な階層構造にまで穴を空けるのならば、
それなりに辻褄の合った筋の良いメカニズムは考え得るんだから、
MSは、こんな場当たりの手段(SSDが一時気絶しても文句は言えない)ではなく、
もっと、きちんと考えるべきだった。
MSは、SSDの特性もフラッシュメモリの特性も理解できない、低能な馬鹿ということ。
Trimが救世主であるかのように叫ぶ
MSの誇大宣伝の受け売りをすることで偉くなったように思いこんでいる工作員は
社会に害悪を流す害虫そのものということ。
MSのような低能な馬鹿がOSを支配しているのは、まさに社会の敵、
俺がSSDの制御ソフトを書く立場だったら、そう言い切るね。
810 :
名称未設定 :2010/01/14(木) 23:48:53 ID:ybcg5gpB0
よかったよ
>>809 がSSDの制御ソフトを書く立場じゃなくて
アポーも胸をなでおろしてるだろ
811 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:00:21 ID:wpgHLde8P
>>1 マッキンのHFS+っていうファイルシステムはディスクアクセスが良くないって
聞いたことあるよ
マッキンはSSDクラッシャーなんじゃないの?
だからSSD搭載モデルはAirしかないしSSDにしちゃ遅いって聞いたよ
最新技術を使いこなせないマッキンって遅れてるね
812 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:08:05 ID:kPrRPqGk0
以上、貧乏ドザからのアドバイスでした。 独特の視点が面白いですね。
813 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:11:17 ID:Lky8L4GO0
MBP 15" 2009 Midの7200rpm 500GB HDDを
CFDのCSSD-SM256NIに換えた。
とりあえず待ち時間がなくなった。
起動時間も20秒弱になった。
http://www.youtube.com/watch?v=3mQYBg4AxJ4 しかし、おもしろいのはBootCampしてるWindows7とMacOSXとの差が
思った以上に大きかった事。
MacOSXはやたら素早くなったのにWindows7は起動時間以外はそれほどかわらん。
というかMacOSXがシャキシャキになりすぎて怖い。
814 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:11:44 ID:ZKhsj5w50
> マッキン とか言う時点で ゆとりドザチョンズ糞ニートだし・・
815 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:28:17 ID:uLNq2r5n0
ioの東芝製が気になるね
816 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:30:29 ID:EMtCz7WB0
>>811 >マッキンはSSDクラッシャーなんじゃないの?
オクで買った前のSSDは1年未満でお亡くなりになった。
しかも突然死なのでかなりのデーターを失った。
SSDは怖いよ。
817 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:32:24 ID:+cvN9mkU0
>>811 いつも自分で感じてるようだけど・・・「 ミジメな人間 」・・・
818 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:37:55 ID:wpgHLde8P
>>813 解説しましょう
SSDにすると効果が高いということは、マッキンはディスクアクセスが多いということです
アクセスが多いということはSSDに対する負荷も高いのです
つまりマッキンはSSDクラッシャーということです
マッキンOSはTrimコマンドにも対応していないので致命的ということです
あなたのような素晴らしいマッキンユーザが証明してくれてホントにうれしく思います
819 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:46:39 ID:LKtbgWby0
ID:wpgHLde8P ドザ板に帰ればいいのに
820 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 14:56:10 ID:KeEp2jJX0
821 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 15:10:12 ID:YtJDy5hc0
OSX怖えぇーー
822 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 15:53:13 ID:EMtCz7WB0
>>820 個人から買ったので保証書も無かったことも痛いけど、
製品保証があっても失ったデーターは帰って来ないし…。
HDだと「何だか最近調子悪いな…」という危険信号が判るからいいけど、
今回の場合、たった1秒前まで絶好調だったのに、
突然フリーズして再起動かけてもOSが立ち上がらず、
調べたらSSDが死んでた。
今度はちゃんとショップで買ったけど、
突然死の恐怖はつきまとう。
823 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 16:44:55 ID:kDtXx5fj0
>>822 HDDでも突然死なんていくらでも起きるから、SSD買う前に外付けのHDD買って
Time Machineを使うべき。
オクなんかでSSDを買えば、消耗しきったのを掴まされても分からない。
SMARTも機種によってはリセットできるから当てには出来ない。
今回はあなたの不注意が招いた事故だから、今後は気をつけて。
824 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 17:03:39 ID:vb/3ESLj0
>>818 読み出しが早い媒体から起動すれば速く起動するに決まっとろうが。
そうなることがSSDクラッシャーならどんなコンピュータも一緒だろがw
なにをたわけたことをいっておるんだ
825 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 17:15:31 ID:LE8nHAWC0
ここ最近出没する電波系について知りたい方は
>>550 から読んでみましょう。
TRIMや寿命に執着する理由がわかります。
そして相手にしないことです。
826 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 20:27:31 ID:YtJDy5hc0
827 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 21:17:39 ID:/oQCCUx90
ID:YtJDy5hc0
>>813 が言及したのは主にランダムリード性能に依存する事象だから、
>>818 の言うことの証明にはならない。
あなたの頭も電波並?
828 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 23:04:42 ID:5Ox/wWZZ0
>>827 ランダムリードでもシーケンシャルリードでもatimeは書き換えるからSSD的には負荷がかかると思うけど
HDDからSSDにしたときに効果が高くなるのはディスクアクセスが多いからだと思うけど、
そうじゃないケースってあるの?
829 :
名称未設定 :2010/01/16(土) 23:57:18 ID:KeEp2jJX0
その論理だとライト性能が貧弱なMtronやJMはMacでの効果が低いことになる。 実際には他のSSDと変わらない効果があるから、atimeの話だけ持ち出しても無駄でしょ。 noatimeもWebで書かれているほどの効果は無かった。 SSDを使うようなMacユーザーは大抵Winも使ってるから分かると思うけど、 あまり理屈に拘泥しないで、素直に目の前の事実を見たほうがいいよ。
830 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:02:58 ID:z3PTmCts0
831 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:09:45 ID:2i1EyoGw0
ならROMってろよ
832 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:13:27 ID:S6AesSgi0
>>829 ベンチではIntelとJMじゃ違いが出るけど、さすがに体感ではなかなかわからないと思うよ
JMしか使ってみたことないけど
コントローラやFlashの性能差は当然あるとして、Macでは特にHDDからSSDにすると効果が高いということが事実なら、
それはディスクアクセス以外に原因はないわけで、リードでもライトでもディスクアクセスが多ければ多いほど、SSDの劣化が速くなるのは事実だと思うけどね
833 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:24:39 ID:qscwH82d0
>>832 IntelとJMで変わらないということは、ライト特にランダムに負担をかけていない証拠じゃないの?
ていうか、829に反対なのか賛成なのかさっぱりなカキコになってるが
834 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:39:39 ID:w8HLimwz0
>>833 >>813 曰く、Macでは他のOSと比べてSSD効果が高いぜよ
>>818 曰く、効果が高いってことはディスクアクセスが多いってことだからSSDは劣化しやすいな
>>824 曰く、SSDは速いんだから速くなるのが当たり前 ← 話のズレその1
>>827 曰く、ランダムリードのことなんだから、
>>818 は違うだろ? ← 話のズレその2
>>828 曰く、ランダムリードでも書き換えは発生するから
>>818 でいいんじゃね?
>>829 曰く、SSDの違いにかかわりなく速くなるよ ← 話のズレその3
>>832 曰く、だからぁ、ディスクアクセスが多けりゃSSDは劣化するでしょ?
835 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:49:26 ID:wPESTgo40
効果が高いのマシンの起動時やアプリの起動時がほとんどだろ その時にディスクアクセスしないパソコンは存在しない Macに限らない話
836 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:50:19 ID:Qc0gUhwM0
>>829 ランダムだろうとシーケンシャルだろうとこの議論の場合、
「必ず」書き換えが発生するのはatimeだけだからateimeを持ち出すしか無かろう
「必ず」・・・・不具合が発生するキケンを承知でatimeの書き換えを行わない指定をあえて行う場合を除く
837 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:52:05 ID:wPESTgo40
Macは読み書きの遅いUSBハードディスクなどを起動ドライブにしても いったん起動してしまえばさほど遅さは感じない。 それは何故か? メモリにコードを読み込んでしまえば、それからは あまりディスクアクセスしないからだ。
838 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:53:29 ID:Qc0gUhwM0
>>835 >>813 はMacで特に効果が高いと言ってるので、そのことを信用するなら、Macだけのハナシ
そうでないなら、そもそも、
>>813 はウソ
どうなの?ホントは?
SSDによる高速化はMacだけ顕著なの、それとも他のOSと変わらないの?
839 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:54:56 ID:FXRhRZ7A0
>>837 それならば何故、HDとSSDとで
キビキビ感に天地の差がでるんだ?
840 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:56:24 ID:Qc0gUhwM0
>>837 ということはMacでは高速化目的でSSDにするメリットはないということか
理解した
841 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 00:59:05 ID:gZEAs6730
JMを使うとき、タイムスタンプの更新を止めるという手法はMacでもWinでもあったが、 どちらかと言えばWinのほうが効果があった。気休め程度だけど。 SSDの寿命をatimeの前提だけで語ること自体が無理じゃないか。
842 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:02:35 ID:Qc0gUhwM0
>>841 そんなこと誰も言ってない
「ランダムリードではSSDの劣化はカンケーない」ととれるようなカキコがあったから、
リードでも劣化は起きるというハナシがあっただけ
ちなみにタイムスタンプ止めるとLinuxではかなり効果があるよ
843 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:06:53 ID:wPESTgo40
Windows7はHDDからの起動でも30秒程度で起動する 起動時のコードがOSXよりかなり少ないということが考えられる
844 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:08:19 ID:wPESTgo40
>>839 まったく違いがないというつもりはない が天地の差などない
ただメモリが少ないマシンだと差が開きやすいということが考えられる
845 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:16:44 ID:zsQBi0mf0
>>842 それだと、リード時のSSDの消耗はatime以外にあるの?
SSDの効果を見るなら「mac JM 起動」なんかで検索すれば分かる。
他のOSが20秒で起動するか? しかも使い込んだ状態で。
846 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:19:59 ID:Qc0gUhwM0
>>845 なんの話だ???
よく読んで、通じる文章でお願い
847 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:26:41 ID:wkQCQvNE0
ID:Qc0gUhwM0 君はまずMacとSSDを買ってから参加しような
848 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:31:52 ID:Qc0gUhwM0
>>847 /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', いやでーーーーす!
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
MacじゃSSDの能力が十分発揮されないと教えてもらったんだから、
そのセット購入はない
849 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:35:45 ID:wPESTgo40
Windows7はSSDにしなくても十分速いよ だから結局SSD買わないで済むんじゃね?
850 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:38:20 ID:bbvL3byq0
そして、このスレから消えるわけですね
851 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:50:23 ID:z3PTmCts0
SSDを買えない貧乏人が 買わない理由を探すスレですか?
852 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 01:52:18 ID:O8I6bHEu0
JM限定の話で申し訳ないけど、2台の64GBを7とスノレパで使ったとき、 7のほうがAverage Erase Countの増加が多かった。特にOSの起動時。 使用頻度はMacが多いはずなんだけど。
853 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 02:52:08 ID:mowmoDzz0
>852 Windowsで速度の向上幅が少なく感じるのはwriteの割合が多いからかもしれんね。 SSDのwriteパフォーマンスはHDDに比べて圧倒的に速い訳じゃないから。
854 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 02:53:46 ID:SBrCFei10
855 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 03:19:47 ID:cgJuNAnS0
856 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 03:24:17 ID:6a5qN8um0
857 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 03:31:11 ID:mowmoDzz0
SSDの方が遅いとは一言も言ってないんだが。
858 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 03:48:12 ID:F78F2Yip0
HDDのランダムライトはキャッシュのアルゴリズムに歴史があるから、意外と優秀。 JMあたりは負けることもある。 圧倒的に差がつくのはランダムリード。これだけはSSDが桁違い。 シーケンシャルはリード、ライト共にHDDでも100MB/sを超えるものも多いから、 圧倒的に速いとは言えない。 あと、ランダムライトはNCQ対応のもので比較するとSSDが有利。Intelはここが強味。 こんな説明でいいかな?
859 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 04:10:19 ID:Oe8TViJh0
>>816 > しかも突然死なのでかなりのデーターを失った。
> SSDは怖いよ。
現状の個人向けSSDは、技術力の低い、いい加減な製品が多い。
産業用のSSDとは丸で違うことに驚く。
流行になっているのは、パソコミが煽った日本市場だけだしね。
だけど、まともな製品もあるから、
Intelか東芝を選んでおけば、まあ安心じゃないかな?
それでも、TimeMacheによるライブ・バックアップは必須だと思うけど。
逆に、ライブ・バックアップさえ確保しておけば、
いろいろと安物SSDを試してみると楽しいかも。
ヒトバシラーとしての報告して、世の為人の為に社会貢献しましょう w
ちなみに、バッキャローは通常使用時なら十分に速いんだけど、
意図的にスラッシングを起こさせると(Google Chromeで大量にタブを開いたりして)
極度に遅くなる点ではIntel X25-Mと大きく差が出る。
でも、毎秒平均20MB/sの書き込みのスラッシング状態がしばらく継続してのはなしで、
普通は、こんな状態では使わないから、通常使用では問題ないと言っても良いのかも知れない。
まあ、それでも不意の突然死に対する安心料まで考えると、
バッキャローの方が凄く安くないと存在価値は薄れてきたのかもと思うけど。
というわけで、今話題の安さ爆発のIntelのX25-Vを、誰か、拷問にかけてみないか?
プレゼントしてくれるなら、俺がやってみるんだけど。
860 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 04:21:14 ID:4mjm+Ie60
Intelも8MB病の突然死があるから(X25-Eであっても)、危険性は未知数じゃないか?
861 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 07:49:30 ID:Oe8TViJh0
>>860 そういう情報を沢山集めるのが重要だと思います。
862 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 08:39:10 ID:N3wn6tF30
>>858 倍ぐらい速いのは圧倒的でいいんじゃないの
863 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:20:47 ID:NK/dCaHp0
>>861 偉そうに書いておきながら、結局騙りじゃねえか。
MacユーザーにはX25-Vの存在価値なんかねえよ。
5chアクセスでランダムライトだけが利点のSSDだからMacで効果を発揮しない。
容量単価も負けてる。80GBが2万円以下だったことを知ってる奴は絶対買わない。
864 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:23:54 ID:W08ZB1Tj0
>>862 その程度では実動作に劇的な変化は現われません
865 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:37:42 ID:keyJ9ZKb0
>>864 おっ!速い!
ってぐらいには速くなるよ
866 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:49:28 ID:zsQBi0mf0
>>865 君はヴェロラプ使えばいいよ。
シーケンシャルだけならJMと同等かそれ以上だから。
867 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:54:52 ID:z3PTmCts0
使ったこともない貧乏人が つらつらと屁理屈を並び立てるスレはここですか?
868 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:57:05 ID:QuChXG2a0
どうでもいいよ どのみちバックアップはとってるし死んだら買い換えればいいだけ
869 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 12:59:11 ID:4DtjWuDf0
WINDOWSエクスペリエンスはSSD推奨だよ。
870 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 13:05:20 ID:z3PTmCts0
金と情報あるヤツはintel買ってとっくに幸せになってる。 金も情報もないヤツが安物買って文句言ってるか、 半端な知識はあっても金のないヤツが、必死に買わない作文を書いてるだけ。 惨めだよな。哀れだよな。包茎だよな。
871 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 13:21:34 ID:xvmC1ROW0
>>866 JMでも新しいのはヴェロキラプトル以下ってことはない
だいたい、ヴェロキラプトル積めるのはMac Proだけでマカー的にはほとんど需要はない
872 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 13:42:28 ID:ASmzdbQ70
>>871 まじめにツッコミ入れるところじゃないだろ。
単なる皮肉なんだから。
873 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 15:34:02 ID:+ol13ntJ0
>>870 包茎じゃないよ
ずるむけでヘソまでそりあがってカッチカチだよ
童貞だけど
874 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 16:51:20 ID:LUiHjYSv0
875 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 18:04:49 ID:VrMW119+0
仮性包茎で童貞なんですけどIntelの買いました
876 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 18:08:25 ID:NE1boVBq0
877 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 20:22:12 ID:7s+fdTOb0
878 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 20:45:42 ID:VrMW119+0
879 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 21:10:33 ID:Z7fbmOFS0
>>877 たぶん排熱が追い付かないんじゃない?
分解も一般人向けじゃないし
880 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 21:35:52 ID:7s+fdTOb0
>>879 iMacはどんなHDDだろうが廃熱不足らしい
881 :
名称未設定 :2010/01/17(日) 21:48:45 ID:/NMxSLxg0
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 00:10:02 ID:iEYvDNxh0
CFD CSSD-SM256NI って使ってる人いますか?どうですか?
883 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 00:43:15 ID:Z5vGWW3I0
Indilinx使ってる奴ならいっぱいいると思うけど、なんで?
884 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 06:28:42 ID:fe310o0g0
885 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 07:36:46 ID:NafJW8tQ0
貧乏人はHDDスレからでてくんなよ ここは年収500万以上インテリ紳士が集まるとこだぞ
886 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 12:31:06 ID:D7dvjukD0
887 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 12:53:20 ID:w1VZnfl70
>>886 貧乏人の愚痴はいらない
このスレの住人はみんな知ってる
888 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 14:06:38 ID:WTKmYeS00
>>886 TRIMは有用な機能だが
その機能を搭載しているOSがあまりにも少ないから
各社四苦八苦してるでしょ。
889 :
名称未設定 :2010/01/18(月) 23:34:09 ID:uhpIZIXB0
>>886 付け焼刃はそのSSDの方だと思うけどな
OS上使われなくなった領域をOSから教えてもらわずにどう把握するのか全く不明
自作パーツは今でも稀にわけわかんないのがでてくるから、
これでいいと思ったら人柱になってくれたら尊敬する
890 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 02:20:06 ID:HIqHmy1A0
安いSSDはtrimが無いとファイルが消せないのかい。
891 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 05:08:03 ID:pGP9oihN0
>> 885 ちょっと前なんざぁ、ドカタでも500万以上あったぞ 今は代々木か西成区でうろついているけど。 それにしても、朝日、フジ、日テレのマスゴミは年収 1500マ○コ貰って、生涯賃金6億でダントツの高給取りなのに 大田区の社長の給料や医者の給料が高いとわめくな〜ぁ
892 :
名称未設定 :2010/01/19(火) 08:51:02 ID:dAaUtIDM0
>890 ファイルシステムについて勉強してから書き込もうな
893 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 08:28:35 ID:nftMXS540
誰か教えて。 Macbook(ポリカーボネイト、ユニボディ)って、SATA2-3Gbpsに対応してる? Macbook買ってSSD載せたいんだけど、情報がなくて困ってる(´・ω・`)
894 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 08:42:57 ID:a4XOCqVk0
895 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 08:45:44 ID:scrxzxi50
(´・ω・`)SATA1も2も対してかわんねーよ
896 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 08:59:36 ID:a4XOCqVk0
897 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 09:59:31 ID:nftMXS540
>>894 ,896
教えてくれて、ありがとう。
>>895 高速なSSDのシーケンシャルリードの値が250MB/Secぐらいだから、
転送速度が150MB/SecのSATA1は性能を生かせないと思うんだけど...。
普通に使う分にはランダムリードがメインだからあんま関係ないんかな。
898 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 10:33:05 ID:Ek7k/GCn0
金はあるんだよ、オレのMacBook(アルミ削り出し)に付けられる、最速最大容量のSSDで何かな? 買って付けてみてレポートするから教えてください。
899 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 10:38:59 ID:/Sv54/HZ0
900 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 12:57:49 ID:0L4FBd990
>>898 金あるのになんでそんな不良品使ってるの?
馬鹿なの?
901 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 13:17:54 ID:DY3Vb25C0
902 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 16:32:11 ID:Sk3mMrbb0
このスレ的にはマッキンOSにSSDは鬼門なのでやめたほうがいいです マッキンOSはSSDクラッシャーですから
903 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 16:46:28 ID:/+/0q7ob0
ID:Sk3mMrbb0 ボンクラドザ
904 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 19:44:32 ID:uHZr+9e90
MCE OptiBay Hard Driveで、SSDをOS領域,HDDをデータ領域、の組み合わせで使える?
905 :
898 :2010/01/23(土) 20:28:56 ID:Lo/EAGjZ0
>>899 さん、これってもう売ってるのかな?
>>900 さん、馬鹿って言うか、、w、嘘でしょ、結構気に入ってるよ、でもSDカードスロット無いのと電池の持ちが最新版より劣るので買い換えたいとは思ってる。
>>898 さん、コレ凄いね。参りました。金はあるとか言ったけどせいぜい10万以下の値段だと思ってました。正直高いっスね(^_^;)
悩みます。。
906 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 22:37:48 ID:pgWGYvDF0
>>905 あまりに馬鹿っぽい質問に、みんなふざけてレス付けただけ。
君のように浅薄な物言いの人間のレポートなんか誰も期待してないよ。
907 :
名称未設定 :2010/01/23(土) 22:56:22 ID:zHGkh1Gj0
そんなにトリムトリムいうならtrimが使えないSSDの恐ろしさを面白おかしく説明してくださいよ。
908 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 02:51:30 ID:cf9qHhZO0
909 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 09:54:09 ID:WzjLgsjk0
X25-mをファームアップするためにインテルHPからisoファイル手に入れたのですが iso焼いても何も起動しません、どうすれば」よいのでしょうか?
910 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 10:04:52 ID:LT/3wqQP0
911 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 10:36:57 ID:R7+wxKe00
>>909 その焼いたisoは
システム環境設定→起動ディスクにて
ブート可能なメディアとして認識されている?
まずそこの確認かな
Intel Macならどの機種も立ち上がるはず
PPCの機種でFreeDOS起動が不可な場合はあきらめて
Winに接続してファームアップするしかないね
912 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 11:29:37 ID:gKyf19l40
Windows7は、HDDかSSDかを認識してSSDだと速度が上がるようですが Snow Leopard上でのVM Ware FusionでWindows7を動かした場合でも Windows7はSSDだと認識できるものなのでしょうか?
913 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 13:00:46 ID:vnjmrbNb0
出来るに決まってんじゃん
914 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 13:31:32 ID:hZrGwGWu0
915 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 13:44:36 ID:V6AYk7YT0
916 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 16:48:18 ID:WzjLgsjk0
どうやら旧タイプの黒いx25-mだったようです やはり新型のSSD待てば良かったかな? レスくれた人どうも
917 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 17:30:15 ID:47kU2oIk0
>>916 ここまで的外れなレスができる人も珍しい。
あなたの周りの人達は大変そうですね。
あまり迷惑かけないように、人生頑張って。
918 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 17:35:27 ID:WzjLgsjk0
>>917 失礼じゃないですか
なんですかいきなり
919 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 17:56:57 ID:iO5qSAPW0
>>912 マジレスしてあげようかと思ったけど挫けた
920 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 18:10:51 ID:DhENNf2V0
ID:WzjLgsjk0 無知とは罪ですな 知ろうとする努力すら放棄しては、尚のこと
921 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 18:16:41 ID:AdaZ33VY0
失礼なやつはほっとけよ 無限にいるぞ
922 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 19:08:52 ID:4lwOQsCJ0
このところ、とてつもなく間抜けな質問しか見当たらないが、 もしかして全部釣りか?
923 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 21:24:31 ID:3DFW/Pgu0
>>912 Windows 7はSSDを認識すると、
1.そのドライブに対して自動デフラグをかけない
2.Trim対応SSDならTrimコマンドを発行する
というのがだいたいのところなんだけど、
これは基本的にSSDに使われるフラッシュメモリの書き換え寿命を延ばすためのもの。
書き換え寿命を延ばすため、書き換え効率を高めるので結果的にパフォーマンスの低下を防ぐという意味で、
その分速度が上がると言えなくもない。
一般に仮想マシン上の仮想ドライブについては、
仮想マシンを提供するアプリが、ゲストOS側に仮想ドライブをSSDとして提供できる仕様なら、
SSDとして認識させられるでしょうが、それは、ホストOSからは1つのファイルにすぎないので、意味はないということ。
物理ドライブを丸ごとゲストOSに割り当てたときにどうなるかは知りません。
ゲストOSに仮想ドライブとしてマウントされたファイルは頻繁に書き換えが発生しますから、
書き換え回数に制限があるのがSSDの弱点ということを考えると、
今のところオレならSSDを仮想ドライブに割り当てたりしません。
924 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 21:59:36 ID:otCfTrF70
>>923 結論はともかく、内容が滅茶苦茶なので信じないように。
Fusion使ったこともない奴の妄言。
925 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 22:13:11 ID:KCacQj7l0
926 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 22:30:35 ID:cMej03+C0
>>923 ひどい内容なので、訂正させてもらいます。
FusionやParallelsはAHCIで動作しないので、仮想ドライブでも実パーティションでも
SSD認識の条件にならないし、TRIMコマンドなんて通らない。
この人は同じファイルを書き換えると、SSDの同じ領域が書き換えられると勘違いしてるようだけど、
これもTRIMを理解していない証拠。
TRIMはOSの遺棄データから未使用領域を復活させることが趣旨だから、ウェアレベリングの
アルゴリズムによっては結果的に寿命が延長される。
あなたのように自覚のない嘘つきがもっとも迷惑です。
927 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 22:32:03 ID:9LfnIYm80
いやなにも、訂正するにしたってそうケンカ腰になることはないと思う。
928 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 22:46:40 ID:cEVulDmR0
けんか腰には見えないが。
929 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 22:47:23 ID:cf9qHhZO0
こんな初歩的なことに訂正だなんて、質問者も回答者もひどいレベルになったな。 このスレ自体にも大した情報は無いし、前スレでプチフリ論争してた頃の連中は みんな離れてしまったのかな。
930 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 22:52:39 ID:BGHBIh0M0
>>926 前段はWindows7でのSSDに特有の動作について書いているだけです。
「Windows 7はSSDを認識すると、」と断っているとおりで、
仮想化マシン上での動作ついては何も書いていません。
これは
>>912 が「Windows7がSSDを認識すると速くなるのか?」と質問しているからです。
また、どこをどう読むと、「SSDの同じ領域が書き換えられると勘違いしてる」と読めるのでしょうか?
中段は「仮想ドライブをSSDとして提供できる仕様なら」と断っています。
また、「物理ドライブを丸ごとゲストOSに割り当てたときにどうなるかは知りません。」とも断っています。
どこかウソつきましたか?
931 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:07:42 ID:6j4FEQ8X0
>>930 自分で自分が
>>912 の質問には一切答えていませんと説明して楽しいかい?
>>926 が訂正するまでもなく、君がアホなのは良く分かったから、消えてくれ
Fusionだけじゃなく、SSDも持ってないだろ
932 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:10:22 ID:cEVulDmR0
これはけんか腰だな。
933 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:10:33 ID:BGHBIh0M0
934 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:14:42 ID:1b8WpmiR0
マッキンOSはSSDクラッシャーだからSSD使っちゃだめだよ
935 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:22:39 ID:ta2Eqz/50
>>934 ID:BGHBIh0M0の話し相手になってあげてください。お似合いだと思います。
936 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:24:59 ID:1b8WpmiR0
マカ珍は読解力高めたほうがいいよ
937 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:38:41 ID:LsE17olC0
それは無理だよマカはキチガイの精神障害者しかいないから
938 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:47:51 ID:BGHBIh0M0
>>926 ところでAHCIはWindows7がSSDを認識する上で必須ではない
939 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:52:42 ID:R7+wxKe00
次スレいる?この雰囲気ならもういらないかな。
940 :
名称未設定 :2010/01/24(日) 23:58:19 ID:1b8WpmiR0
気の早い人がいる
941 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 00:34:10 ID:PkoedDko0
ID:BGHBIh0M0 まだやってるよw それも重箱の隅を必死に探して 事実上、SSDとしてのコマンドを通すにはAHCIはほぼ必須だろ
942 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 06:08:42 ID:Vhg1AYmC0
おまいらスルー力が足りない
943 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 07:06:31 ID:j/2bPNvG0
>>941 読解力高めましょう
また間違えてますし
944 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 07:25:25 ID:RqBHC/qp0
945 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 07:32:13 ID:j/2bPNvG0
結論 マッキンにSSDは猫に小判 以上 キリッ!(AA略
946 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 07:55:11 ID:o2myIkfI0
>>912 かわいそ
BGHBIh0M0はFusion使ったことないのに、どうして御託並べたんだろ
俺はParallelsだからどうでもいいけど
947 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 12:29:47 ID:JtD5+JQu0
そのマッキンて聞きなれない単語使うのやめてチョモランマ。
948 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 14:43:39 ID:MLO6wI6E0
>>947 電波君のコテハンみたいなものだから、識別にちょうどいいよ
949 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 17:17:38 ID:gm6fIBw20
>>944 はNCQとかいらんのかな
うちのBootCampもIDE互換だから、X25-Mがもったいないことになってる
旧JMはNCQもTRIMもないけどね
950 :
名称未設定 :2010/01/25(月) 21:35:29 ID:j/2bPNvG0
>>947 ウチのほうでは
ハンバーガー屋はマクド
パソコンはマッキン
951 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 01:42:17 ID:ThVplCaP0
関西はマクドなんだよな マッキンは四国あたりか?
952 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 02:46:27 ID:hHgT23mN0
>>950 オーディオのをマッキンって言うなぁ@東京
953 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 03:40:57 ID:0EfziLV00
チバラキではナルド
954 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 14:04:37 ID:lHWbCFIV0
関東だけどマクドって言ってるな。 関西と違って『マ』にアクセントが来るけど。
955 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 15:58:25 ID:tSDdA5lC0
956 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 16:10:04 ID:jvhnztiG0
まくどw
957 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 20:54:19 ID:josSbfh00
じゃあお前らセブンイレブンはなんて略してんだよ。 オレはブンイレ。
958 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 21:25:56 ID:+RuuEncf0
セブンイレブンは略さないよ ファミリーマートはファミマだけど
959 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 21:46:47 ID:ncgQWimt0
セブンだな
960 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 21:50:54 ID:zcXPjj2C0
ブンブンだろ
961 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 22:33:44 ID:OUL+ntXi0
そんなにトリムトリムいうならtrimが使えないSSDの恐ろしさを面白おかしく説明してくださいよ。
962 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 22:49:00 ID:Xxsih7a/0
963 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 23:15:07 ID:+Nyhv0390
Intel X25-V買ったのでとりあえずヤノのMobilShuttleに入れてみた Mac mini側とFW800ケーブルでつないだときのXbench Xbench Version 1.3 System Version 10.6.2 (10C540) Physical RAM 2048 MB Model Macmini3,1 Drive Type INTEL SS DSA2M040G2GC Disk Test 126.18 Sequential 83.31 Uncached Write 68.99 42.36 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 71.83 40.64 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 74.25 21.73 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 163.18 82.01 MB/sec [256K blocks] Random 259.94 Uncached Write 209.66 22.20 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 132.19 42.32 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1684.89 11.94 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 406.54 75.44 MB/sec [256K blocks]
964 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 23:17:49 ID:+Nyhv0390
FW800-400変換ケーブルをつかってあまり結果はかわらなかった そんなもん? Disk Test 126.41 Sequential 83.47 Uncached Write 67.76 41.60 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 69.83 39.51 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 78.64 23.01 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 163.21 82.03 MB/sec [256K blocks] Random 260.33 Uncached Write 210.71 22.31 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 131.97 42.25 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 1724.67 12.22 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 406.22 75.38 MB/sec [256K blocks] FW800って意外と速いんだなーとおもった
965 :
名称未設定 :2010/01/26(火) 23:21:14 ID:+Nyhv0390
参考までに内蔵HDD梅、空き4割くらい Drive Type FUJITSU MHZ2160BH G1 Disk Test 47.39 Sequential 80.54 Uncached Write 97.31 59.75 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 96.97 54.87 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 48.57 14.22 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 117.80 59.20 MB/sec [256K blocks] Random 33.57 Uncached Write 12.65 1.34 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 84.87 27.17 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 55.11 0.39 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 98.25 18.23 MB/sec [256K blocks] FW800に負ける内蔵HDDってw
966 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 00:45:00 ID:ifidfKKn0
>>964 明らかに800の転送レートだけど、400のコネクターでも800の速度出るのか?
967 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 14:00:58 ID:IxBYNAhQ0
なんか上の書き込みのDisk Testの値とすごく開きがあるんだけど こういうのってあまりアテにならないの? 数字の読み方が未だによくわからないんだが… 当方Mac Pro2009 4coreで10.6+64bit Resultが上の方のMBPと大して変わらないのもなんだかなぁという感じなんだが どの数字がいいと何がいいのか、誰か教えてもらえないだろうか Results 265.43 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.6.2 (10C540) Physical RAM 5120 MB Model MacPro4,1 Drive Type INTEL SSDSA2M080G2GC CPU Test 195.82 Thread Test 948.80 Quartz Graphics Test 293.33 OpenGL Graphics Test 123.78 User Interface Test 395.90 Disk Test 266.63 Sequential 198.76 Uncached Write 144.65 88.82 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 145.63 82.40 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 237.47 69.50 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 468.63 235.53 MB/sec [256K blocks] Random 404.88 Uncached Write 399.51 42.29 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 164.93 52.80 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 2758.80 19.55 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 1051.61 195.13 MB/sec [256K blocks]
968 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 15:35:35 ID:oCNvzlru0
969 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 16:16:05 ID:dbY3jC5u0
970 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 18:31:00 ID:IxBYNAhQ0
971 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 18:33:53 ID:IxBYNAhQ0
972 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 18:37:54 ID:IxBYNAhQ0
連続ですません こうやってみるとMacBookとMac Proがそんなに差がないように見えるけど 実際この差は僅かなもの…? つらいなぁ… まーBookをメインにすることは無いからいいんだけども…
973 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 18:49:30 ID:mKEXXJHc0
まさかXbenchのスコアの基準値が何だか知らんの? それにストレージもI/Fも全て違うけど、比べて意味あるの?
974 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 19:21:16 ID:IxBYNAhQ0
知らんから聞いとるのです。
975 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 19:25:49 ID:qPD+xfPw0
ID:IxBYNAhQ0 あなたは企画書や報告書、論文といった類の文章の書き方を学ぶべきです。 あなたの頭に浮かんだ単語をそのまま文章に吐き出しても相手に伝わりません。 このままだと社会に出て苦労しますよ。
976 :
名称未設定 :2010/01/27(水) 20:17:11 ID:IxBYNAhQ0
うーん…
一応そういうの書いてそれなりに稼いでるんだけどなぁ…
例えばどう聞くとよかったでしょうか?
>>967 でそれなりに書いたつもりなんだけど。
977 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 02:33:32 ID:ZmJ0AsRa0
こんなところで訊く方が悪いと思うんだぜ。 ディスカッションフォーラムで訊いた方が正確だと思うんだが? ここは知ったかぶりが間違った知識さらしている場合が多いんで
978 :
名称未設定 :2010/01/28(木) 03:50:44 ID:ITJcV2ff0
>>977 彼が具体的にどの数値を取り上げて、差が有るの無いのと言っているのか分からないから、
今のところ答えようがない。
もし、あなたに良い知恵があれば、彼に助力するなり、フォーラム内の適切な場所へ
誘導してやって。
まあ、今更G5と比べても結果が当てにならないのは当然だと思うけど。
979 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 21:09:52 ID:KJd8/Z/r0
おまえら態度悪い
980 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 21:17:32 ID:FB3I+2BG0
結局誰も分からんのか じゃあ何の為にベンチマーク貼ってるんだお前ら だからスペック厨はただのバカだと言われるんだよ
981 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 21:19:57 ID:KJd8/Z/r0
その態度はなんだよ
982 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 21:23:35 ID:FB3I+2BG0
すみません でもバカはバカなんだもん
983 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 21:25:16 ID:KJd8/Z/r0
バカならバカなりに自分で調べなさいよ
984 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 21:25:39 ID:in+PBEdx0
誰もXbenchのスコアなんか見てないよ。実測値見てるだけ。 ID:FB3I+2BG0はスペック厨以下ですな
985 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 22:19:27 ID:FB3I+2BG0
誰も、つってもここにたくさん貼ってありますが。 バカはスッコンでていいてば。
986 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 22:34:26 ID:TfdwW2Fc0
>>985 ここは幼稚園じゃないけど、可哀想な君に一つだけ教えてあげよう。
Xbenchの結果には2種類数値が出ているのをご存知?
君は書けば書くほどバカをさらけ出してるから、もう来ないほうがいいよ。
987 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 22:45:26 ID:FB3I+2BG0
だから… 「 よ く 分 か ら な い か ら 教 え て く だ さ い 」 って言ってんのに訳の分からん返事するなバカども
988 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 23:17:14 ID:Nf5/yGuH0
答えはRead Meに書いてある
まるで
>>550 みたいな奴だ
989 :
名称未設定 :2010/01/30(土) 23:47:29 ID:qOjjNoPD0
990 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 03:10:30 ID:673aijHD0
991 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 03:18:34 ID:YlB6TAmH0
ID:FB3I+2BG0 このバカ、他のスレでも頭の悪い発言してる
992 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 03:50:58 ID:jFBPesoe0
>>990 MacProでも物理的に搭載できるか博打になるぞ
993 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 11:20:43 ID:u8OVwv3k0
>>991 インターネッツでは一番嫌われるタイプだね。
994 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 11:36:27 ID:/O6eNpVN0
あいつが仕事で書いたと称する文章を見てみたい みんな埋めてくれ
995 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 15:01:28 ID:SnXwsPfQ0
埋め
996 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 16:36:32 ID:Hm1GeQFZ0
埋め
997 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 16:36:43 ID:Hm1GeQFZ0
埋め
998 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 16:36:52 ID:Hm1GeQFZ0
次スレは荒れませんように
999 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 16:37:09 ID:Hm1GeQFZ0
Mac OS XでもTrimに対応しますように
1000 :
名称未設定 :2010/01/31(日) 16:37:35 ID:Hm1GeQFZ0
1000なら、今年中にSSDの価格が一気に下がる!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。