Safari Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Apple 純正 Web ブラウザ Safari の総合スレ。
質問時には OS X / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。

■公式
http://www.apple.com/jp/safari/
セキュリティが完全なWebブラウザなど存在しません、
OS と Safari は極力最新版を使うように。

■参考
新・mac 板 Safari スレッドまとめ @wiki
http://www3.atwiki.jp/safari/

■重要
SafariStandやPithHelmetなど、Safariに機能を追加するツールが色々公開されていますが、
どれもツール開発者によるハック(裏技)です。
(AppleがSafariの機能拡張用APIを公開している訳ではない。)
Safariがバージョンアップしてツールが古いままだと、Safariが起動しない、
直ぐクラッシュするなどの原因となります。
必ずSafariのバージョンに対応したツールを利用してください。

■前スレ
Safari Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235692949/
2名称未設定:2009/04/10(金) 19:46:58 ID:JeR7ewWp0
>>1
俺のSafari4βも最近重くなってきた。
キャッシュ消さないとだめな仕様はどうにかして欲しい。
このままでは、ChromeのMac版が出たらそっちに移るかな。
3名称未設定:2009/04/10(金) 20:19:53 ID:LksDpET20
>>前スレ999
右クリは禁止されてるけど、メニューの「表示」→「ソースを表示」は効くよ
てか、JavaScriptオフにされたらどのブラウザでも右クリできるけどな
右クリ禁止サイトって、そういうこと分かってないんだよなぁ
4名称未設定:2009/04/10(金) 20:24:23 ID:OcNrSJCG0
ヤギはもういいだろ
5名称未設定:2009/04/10(金) 21:21:11 ID:YYS7WXi20
いや ヤギは重要
6名称未設定:2009/04/10(金) 21:50:38 ID:kJQrf7+A0
或る者達にとってはヤギは神
7名称未設定:2009/04/10(金) 21:53:38 ID:CChP7l4W0
なんだ、スケベなことか
8名称未設定:2009/04/10(金) 21:56:36 ID:8FR3dp/m0
前スレの話題を引きずってしまって申し訳ないが、
ソースみたらMETAタグに
IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 6.5.0.0 for Windows
ってあってフイタ
ちょっとした骨董品だぞ。
9名称未設定:2009/04/10(金) 22:20:15 ID:82teazMu0
前スレの>>971 >>975です。
タブがポインタにくっついて離れない男です。

> 使用機種は?(メモリー構成とかも)ただ単に、重いだけとか?

自宅がMacBook Core2Duo 2GHz/4GB、職場がiMac Core2Duo 2GHz/3GB。
決して遅い環境ではないと思うけど…。みんなのSafari with 10.5.6は平気なの?
Safariを3.1.2から3.2.1にあげてみようかな…。

>>3
SafariStandとかで開発メニュー出して、JavaScriptを無効にするにチェックいれると右クリできるよ(・∀・)
10名称未設定:2009/04/10(金) 23:30:10 ID:8yrZjs9D0
1608年5月1日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!
11名称未設定:2009/04/10(金) 23:35:49 ID:k8gBofgD0
“Apple税”、4人家族で3000ドル以上――MSスポンサーの報告書

>4人家族がMacを購入すると、Windows PCを購入した場合と比べて、
>3000ドル以上の「Apple税」がかかる――調査会社がこのような
>「Apple税白書」を公開した。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/10/news056.html
12名称未設定:2009/04/11(土) 00:11:26 ID:e7bmQoUU0
>>11
せっかくのおもしろニュースなんだから、重要なところもちゃんと引用しようよ。

>  4人家族がMacを購入すると、Windows PCを購入した場合と比べて、
> 3000ドル以上の「Apple税」がかかる――調査会社がこのような
> 「Apple税白書」を公開した。

>  この白書は米調査会社Endpoint Technologies Associatesの社長で
> アナリストのロジャー・ケイ氏が執筆したもので、
> Microsoftがスポンサーについている。

> Microsoftがスポンサーについている。

> Microsoftがスポンサーについている。
13名称未設定:2009/04/11(土) 00:16:15 ID:rsrEYj8j0
>>12
なるほど、これが情報操作ってやつか
11にも皮肉を言ってるよ
14名称未設定:2009/04/11(土) 00:24:49 ID:l0coboXE0
ここはSafariのスレだお
15名称未設定:2009/04/11(土) 00:59:59 ID:e4Mc9RcD0
>>8
この前俺が管理権限貰ったHPがまさにそれだったぜ
なんかHTML読んでて10年ほどタイムスリップした気がした
<font>タグとかあったし

まあ結局全部新規作り直しになった訳だが
16名称未設定:2009/04/11(土) 01:22:47 ID:C+wtTLFO0
10.5.6 intel。
Safari4 beta だからか、
DragThing のウィンドウドックに
Safari のウィンドウが表示されない。
タブがくっついてウィンドウになってるからかな?
それとも、うちだけの問題?
17名称未設定:2009/04/11(土) 03:47:54 ID:VT1StXXkO
safari 4のタイトルバーと一体化したタブだけど、非アクティブタブをクリックした時はドラッグ禁止にしてくれないかな。
(ウィンドウの移動をしたいときはアクティブタブだけで)
クリックした時にタブの選択か、ウィンドウのドラッグかで迷ってるような節がある。
非アクティブタブを選択したいだけなのにマウスのわずかな動きに反応してウィンドウがズレるのも気になるし。
18名称未設定:2009/04/11(土) 04:09:12 ID:5lVJzwXU0
Top sitesの仕組みを教えてください。
12個登録しておいてピンを青にして固定。
これでsafari閉じるまではいいんですけど
次回開くと7個くらいまで減ってます。
ブックマークを一覧表示するようにして使いたいんですけど
そういうの使い方できませんか?
19名称未設定:2009/04/12(日) 00:15:41 ID:7/CjVabnP
history flowって重いだけであんまり使わない・・
20名称未設定:2009/04/12(日) 12:32:28 ID:+DHevlJv0
iGoogle http://www.google.co.jp/ig
のクエリ検索リスとボックス欄の文字色と背景色が一緒で見えない....

フォーカスがあたると内容がわかるけど...
こんな症状の人いますか?
21名称未設定:2009/04/12(日) 17:26:15 ID:Sw5J9ow10
Mac起動直後のSafari立ち上げで4分くらい掛かるようになった。
キャッシュの削除を考えなきゃ
22名称未設定:2009/04/12(日) 18:00:58 ID:qwzlJeqh0
それどこか壊れてるんじゃ…
23名称未設定:2009/04/12(日) 18:08:13 ID:ynpaWeV8P
>>20
> フォーカスがあたる

表現がなんか稚拙だな。関西の人か?
24名称未設定:2009/04/12(日) 19:57:02 ID:6qED12HT0
>>21
うちのiMac(ワイヤレス接続)でもなった
dashboard kickstartの起動を遅らせる設定して
safariリセットかけると直った
25名称未設定:2009/04/12(日) 20:14:17 ID:CI7G9MY90
>>23
稚拙=関西という意味がわからない...w
26名称未設定:2009/04/12(日) 20:15:33 ID:rdRO13Dx0
君はネットの情勢というものを理解すべきだ
27名称未設定:2009/04/12(日) 22:41:46 ID:7/CjVabnP
ひとつの事例をもとにそれを全体に敷衍するのは
ヒキコモリ強迫性障害の症状のひとつ。
レッテル貼りで他を排除することで自分のプライドを保ってる。
28名称未設定:2009/04/13(月) 00:25:48 ID:5Hb8dcIl0
SafariPlusのクッキー管理部分だけ取りだしたような
Safari Cookiesというのが出てた。
29名称未設定:2009/04/13(月) 07:29:57 ID:SgZaYKCd0
なんかいつの間にクッキー食ってるんだよね。。。ウゼー
30名称未設定:2009/04/13(月) 09:10:34 ID:WTxolTti0
Adblockをインストールしたのに、Preferenceに出ない。なぜだろう?
31名称未設定:2009/04/13(月) 09:31:05 ID:41UzmQrTP
>>30
いろいろ入れ過ぎて右に隠れているとか?
32名称未設定:2009/04/13(月) 10:10:21 ID:thbmOkTZ0
4betaだけどだんだん重くなってきた。今は3の時より重い。
33名称未設定:2009/04/13(月) 14:11:02 ID:mCmRep5g0
>>32
~/Library/Caches/com.apple.Safari/Webpage Previewsの中身捨ててみるとか。
34名称未設定:2009/04/13(月) 14:19:15 ID:Db/x9vlT0
3に戻せばいいだけの話
35名称未設定:2009/04/13(月) 14:29:49 ID:41UzmQrTP
履歴を消去すれば軽くなるんじゃねーかと某俺様がほざいています。
36名称未設定:2009/04/13(月) 14:40:58 ID:shJYcTdv0
?+option+E でいいんじゃね
37名称未設定:2009/04/13(月) 14:45:18 ID:6xTnc0h80
>>28
なんか検索フィールドがないのがいまひとつな気がする。
38名称未設定:2009/04/13(月) 15:51:34 ID:RbHv5zi+0
>>33,35,36
キャッシュを削除したらマシになりましたが、インストールしたて
の時はもっと速かったような気が。
39名称未設定:2009/04/13(月) 16:53:08 ID:wmZ9EjFL0
新しいタブを開いたときに、設定してあるHomeが自動で開くようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
40名称未設定:2009/04/13(月) 17:01:20 ID:mCmRep5g0
>>39
Preferences...のGeneralから、New tabs open with:でHome Pageを選択
41名称未設定:2009/04/13(月) 17:18:26 ID:wmZ9EjFL0
>>40san
レスありがとうございます。

Preferences というのがヘルプで調べても出てきませんでした。
日本語版なのですが、そう言う項目がどこかにあるのでしょうか?
42名称未設定:2009/04/13(月) 17:20:54 ID:6xTnc0h80
なんのためのブラウザですか
43名称未設定:2009/04/13(月) 18:31:11 ID:mCmRep5g0
>>41
 俺もとんちんかんなレスをした手前偉そうな事言えないけど、
>>1
>質問時には OS X / Safari / 使用プラグイン等のバージョンを明記すべし。
 を無視するとそうなるということ。

 今は4β使ってるから日本語でどうなってるかは忘れた。
 初期設定か環境設定だったと思う。
 メニューバーのsafariからたどって行って。
 Generalとかは分かるよな。
44名称未設定:2009/04/13(月) 19:14:55 ID:UsHI9JG2O
>>43
俺も4βの話かと思った。
もう3がどうだったか忘れちゃったなw
45名称未設定:2009/04/13(月) 19:38:26 ID:I1GPvyKH0
Safari Cookiesリンク切れてるんだけど
46名称未設定:2009/04/13(月) 21:14:15 ID:jj9E7EOYP
4になってシンプル路線が変わったな。
chromeに期待。
47名称未設定:2009/04/13(月) 21:24:17 ID:85F/+eQl0
chromeはいつだろうね・・・
48名称未設定:2009/04/13(月) 21:43:21 ID:ww+4OJ3L0
サイト内検索するとき、検索語が濁点や半濁点のついた言葉だと、
濁点抜きの単語までまとめて引っかかって厄介なことになるよね。
ひらがなカタカナを区別しないのも場合によっては便利なんだけど。
仕様なんだか不具合なんだか、よくわからないな。
49名称未設定:2009/04/13(月) 21:44:21 ID:vegk0TW10
>>45
普通に落とせるよ
50名称未設定:2009/04/13(月) 22:00:11 ID:ZXLj0lXw0
>>48
Finderはファイル名をコピーして検索する奴は多くの場合ダウンロード厨だが、
君は違うよな?
51名称未設定:2009/04/13(月) 22:03:13 ID:ww+4OJ3L0
>>50
もちろん直接入力だよ。
というかこれ、そもそも濁点半濁点を認識してないんだな。
「ヘン」で検索すると「ベン」や「ペン」がひっかかる。
52名称未設定:2009/04/13(月) 22:40:51 ID:bvpKqeF1P
Safari Cookies 0.1.2
53名称未設定:2009/04/14(火) 01:37:33 ID:P+Ju6B710
Safari3.0.4です。

・リンクをドラッグしてウインドウ上部(ツールバー付近)に持って行くとページがスクロールしてしまう。
・日本語(2バイト文字?)が含まれるリンクをタブにドラッグしようとするとはねられる

これらはみなさんのMacでも起こってますか?
54名称未設定:2009/04/14(火) 01:51:36 ID:j3ffkWJm0
>>53
【Mac OS X】バージョン 10.5.5(ビルド 9F33)
【Safari】バージョン 3.2.1 (5525.27.1)
上記環境にて

>・リンクをドラッグして…ページがスクロールしてしまう。
仕様、ドラッグにWindowの中身が追従してるだけで、気にするなw

>・日本語が含まれるリンクをタブにドラッグしようとするとはねられる
タブの『ドロップ認識範囲』に入ってなかった悪寒、コレも意外と良くある
55名称未設定:2009/04/14(火) 02:55:00 ID:kY5CqCtR0
よくわからないけど、スクロールの件は素早くタブ領域に持っていけば
スクロールしないと思う。
5653:2009/04/14(火) 04:05:11 ID:P+Ju6B710
>>54
>>55
ありがとうございます。

>タブの『ドロップ認識範囲』に入ってなかった悪寒、コレも意外と良くある
ああ、わかりました!
日本語の混じったリンクをブックマークバーの領域まではみ出してドラッグしてしまうとはねられるんだ。

私のマウスさばきが下手すぎるのだと思うのですが、>>55さんのご指摘通り素早くタブのところに持って行こうとすると
勢い余ってブックマークバーのところにはみ出してしまい、はねられてしまう事が多発(´・ω・`)
スクロールを要する長文と日本語リンクの多いWikipediaでは難儀します。

なんでスクロールするような仕様にしたのかなぁ。昔のSafariはしてなかった様な気がするんですが。
57名称未設定:2009/04/14(火) 04:08:26 ID:P+Ju6B710
投稿してから思い出したけど、昔のSafariで日本語まじりのリンクをタブの辺りに持って行くと
変な残像が残るバグがあった気がする。
やはり2バイト文字圏のバグは取りにくいのでしょうか。
58名称未設定:2009/04/14(火) 09:32:14 ID:1NonkOZL0
チラ裏。
Safari3.1.2+SafariTabs0.6.2使用中。
昨日くらいからSafari起動時に「SafariTabsが0.6.3にアップデート」というダイアログが出るようになった。
Safari4用のアップデートらしく、「新規タブに表示するページ」設定機能が削除されてたので、
うちではイラネと思って0.6.2に戻したら、それでも上記ダイアログが起動時に毎回出る。
環境設定でcheck for new versionsをオフにしても同じ。

SafariTabs.bundleの中にある、defaults.plistの「STCheckForUpdates」をfalseにしたら
ようやくダイアログ出なくなった。
59名称未設定:2009/04/14(火) 22:18:42 ID:TyZ7+Txe0
リンクのドラッグはFirefoxのが使いやすいな。だいたいページの中でリンクを
ドロップする状況なんか普通ないんだからスクロールが追従する仕様がおかしい。
60名称未設定:2009/04/16(木) 02:14:01 ID:B9ng/KXY0
まとめwikiのツールページを、リンクを修正したりしながら大幅に弄ってたら、
いきなりスパムフィルターが発動して、編集不能になりマスタ orz

鯖主様、チェックしてましたら、メールしたので認証よろしくです…


PS:FirefoxのAdblock Plusや、SafariのAdblock拡張機能に読み込む
『ブラックリスト』で一番人気のファイル整備してた方が急逝されたそうな…

Adblock Plusのフィルタリストメンテナ「rick752」氏、死去
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/04/07/0854224
61名称未設定:2009/04/16(木) 12:04:07 ID:XY8OaxQy0
>>60
・゚・(つД`)・゚・
62名称未設定:2009/04/16(木) 12:55:14 ID:4fdYV3mT0
うちのSafariBlockも参照してた
63名称未設定:2009/04/17(金) 20:23:32 ID:FI2d2OfM0
Mac OS X 10.5.6
safari4betaにしてからunity web player使ってるサイトが使えなくなった
具体的にはここhttp://www.visiblebody.com/
firefoxからでも駄目でsafari3に戻しても駄目、unity再インスコしても無理
誰か使えるようにする手段知ってる人いないかな?
64名称未設定:2009/04/17(金) 23:03:51 ID:dFsCyRN00
yahoo!の表示がおかしくなってないですか?
昨日までは普通に使えたのに、サービス一覧も開かないし、
特集の記事も途中で真っ白になってる...
Firefoxでは異常ないので、これもsafariだけなんでしょうか?
65名称未設定:2009/04/17(金) 23:14:47 ID:LFtUZdiwP
>>64
お前が昨日何かしたか、Yahooがどうにかなったかのどっちかだ
少なくとも俺の4βは問題なし
66名称未設定:2009/04/17(金) 23:21:06 ID:vVvi5GTH0
3.2.1でも問題無いな
67名称未設定:2009/04/17(金) 23:30:10 ID:dFsCyRN00
>>65-66
ありがとうございました。書き忘れましたが、バージョン 2.0.4です。
昨日何かした覚えはないので、様子を見ようと思います。
68名称未設定:2009/04/18(土) 18:50:02 ID:qxfH+6X/0
ちょっとSafariの正規表現のバグの多さに呆れたんで報告。

文字が数値として使えるかどうかをチェックする正規表現を作りたかったんだけど、
↓これだとダメダメ。 ¥ によるエスケープがまともに動作してない。

String.search("^¥+?-?[0-9]*¥.?[0-9]*$")

いろいろ工夫してみた結果、↓のように [ ] に書き込んでやれば大丈夫っぽい。
FirefoxでもOKだった。

String.search("^[+¥-]?[0-9]*[.]?[0-9]*$")
69名称未設定:2009/04/18(土) 18:50:36 ID:qxfH+6X/0
× 書き込んで
○ 囲んで
70名称未設定:2009/04/18(土) 22:35:42 ID:kAsFAd6I0
safari 4β入れてiStatでCPU使用率見たら、Safari Webpage Previewとか言うのが98%とか使ってんだけどw なんじゃいこりゃ。
71名称未設定:2009/04/18(土) 23:10:33 ID:TYLaBBkW0
Safari 4 β で webpage preview images を作らないおまじない

defaults write com.apple.Safari DebugSnapshotsUpdatePolicy -int 2
72名称未設定:2009/04/18(土) 23:15:18 ID:0TRw3+He0
>>68
そりゃ勘違い。
文字列として正規表現を書く時は\を\でエスケープする必要がある。
これはJavaScriptの仕様(てか、他の言語でも大体そう)
73名称未設定:2009/04/19(日) 00:05:10 ID:AyPLc9IA0
OSX10.4.11
safari3.0.4を使用しています。
URL欄をクリックすると⌘+Aを押した時の様に
全指定したいのですが設定は可能でしょうか?
74名称未設定:2009/04/19(日) 00:07:44 ID:KppN3S3c0
URL欄の左端のアイコンをクリックすればいい
75名称未設定:2009/04/19(日) 00:08:31 ID:KppN3S3c0
または URL欄を3回クリック
7673:2009/04/19(日) 00:36:58 ID:AyPLc9IA0
>>74-75
ありがとうございました。助かります。
77名称未設定:2009/04/19(日) 00:41:02 ID:iDIsbxp20
http://www.nicovideo.jp/
ニコニコ動画表示が崩れませんか?
safari4です
7877:2009/04/19(日) 00:42:38 ID:iDIsbxp20
今見たら直ってました
>>77は無視してください
79名称未設定:2009/04/19(日) 00:44:05 ID:f+I7jCk60
>>72
いや、 + とか . をエスケープしたくて ¥ を使ったんだけど。
¥ をエスケープしたければ ¥¥ とするのは分かってる。
80名称未設定:2009/04/19(日) 00:57:03 ID:f+I7jCk60
>>72
あー、ひょっとして ¥. って書くと、
JavaScriptエンジンから内部の関数に渡されるときに、
. に変換されて渡されるってことか。
なので ¥¥. って書くと、 ¥. と関数に渡されるってことかな?

しかしFirefoxは ¥. でも問題ないところを見ると、
[ ] で囲った方が正解の予感。
もしくはブラウザ判定して if 分岐するか。
81名称未設定:2009/04/19(日) 01:03:40 ID:0SFz3lbT0
>>79
それが勘違いなんだって。確かにわかり難いんだけど…
/\d/は数字にマッチするけど、"\d"はdにしかマッチしない
/\d/を文字列リテラルで書くときは"\\d"にしないといけない。
javascript:alert(["d".match("\d"),"1".match("\\d"),"1".match(/\d/)]);

てかJavaScriptの話だからスレチだったな、Safari関係ないし…
82名称未設定:2009/04/19(日) 01:52:59 ID:AYf10hJH0
>>71
defaults乙!
Coverflowもトップサイトもオフにしてるのですごく助かります。
体感できるほど動作が速くなったし。
(↑注:G4環境)
83名称未設定:2009/04/19(日) 07:12:48 ID:ITUCOAkD0
わたしもMacBookで重くなってしょうがなかったから全部切りました。
まだ必要ない機能でした。
84名称未設定:2009/04/19(日) 09:33:15 ID:tZloY2/I0
>>71
すげー!
マグネットコーティングみたいに動作が軽くなったし、
FLASHアニメがスローモーションみたいになってたのが元に戻った!
感動した!

PowerBook G4+Tiger
85名称未設定:2009/04/19(日) 09:57:01 ID:h8vxOpc20
>>71>>1のwikiのSafari 4のdefaultsページに追加しておいた
86名称未設定:2009/04/19(日) 10:45:28 ID:zwRZruGw0
当方10.3.9だが手違いでsafariポイしてしまったらしい
mac公式に繋がらない今何か解決方法はないものか
87名称未設定:2009/04/19(日) 11:16:34 ID:8GXHukCc0
インストールディスクから再インストール
88名称未設定:2009/04/19(日) 13:22:01 ID:dqe529UR0
>>86
以前のソフトウェアダウンロード
http://support.apple.com/kb/TA48312?viewlocale=ja_JP
つながらないってここのこと?
89名称未設定:2009/04/19(日) 14:07:11 ID:B4JLFsYb0
>>86
そもそも今まで何でWeb見てたのよw

恐らく>>87で、カスタムインストールした方が早い悪寒…

…不測の事態に備えて、すぐにゴミ箱を空にするのは止めた方が良いな
90名称未設定:2009/04/19(日) 15:52:01 ID:8GXHukCc0
アプリケーションにはロックかけておけばいい
91名称未設定:2009/04/19(日) 18:43:27 ID:EQpf2aT+0
Peacekeeper - The Browser Benchmark by Futuremark Corporation
ttp://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR
92名称未設定:2009/04/20(月) 06:57:55 ID:ThijsA6d0
右クリック + マウススクロールでタブ移動ができるんだね
知らなかった
93名称未設定:2009/04/20(月) 07:12:48 ID:fLSESERD0
SafariGestures
94名称未設定:2009/04/22(水) 00:29:22 ID:hSrbvd8Q0
印刷する際、ページの間で画像が切れるのは百歩譲って許すにしても…
文字まで切れるってどういうことなんだろう。設計思想が理解できない。
95名称未設定:2009/04/22(水) 00:37:03 ID:pfeG5vyM0
WYSIWYGでは文字もグラフィックパーツと認識してるから
96名称未設定:2009/04/22(水) 11:07:08 ID:HJLE+vui0
Demeterが思ったよりよくなっていた
97名称未設定:2009/04/22(水) 11:52:34 ID:GioqVNtc0
4ベータなのに全然ウプないけどどーゆことよ?
98名称未設定:2009/04/22(水) 12:10:06 ID:euW/98x2P
>>97
なんのウプですか?
99名称未設定:2009/04/22(水) 12:14:34 ID:aOmkhq840
ttp://wildlifesanctuary.blog38.fc2.com/blog-entry-141.html

Safari 3.2.1ですが、このページが真っ白で何も表示されないのは何故でしょうか・・・。
広告ブロックのプラグインを外してもダメです。
100名称未設定:2009/04/22(水) 12:33:02 ID:euW/98x2P
>>99
悉く表示されないように指定されていますね。
101名称未設定:2009/04/22(水) 21:36:31 ID:CXJIfMck0
>>99
とりあえずこっちの一番下から見るとか
http://wildlifesanctuary.blog38.fc2.com/?date=200612
102名称未設定:2009/04/23(木) 13:26:44 ID:SAtpD0P10
Safari4でSafariRefManageを使えている人はいますか?
当方環境(OS10.5.6 Safari4 SafariRefManage0.2.5)では作動しません。

GoogleリーダーでFC2Blogの画像表示をできるようにしたいのですが
代替の方法があればアドバイスお願いします。
103名称未設定:2009/04/24(金) 23:04:04 ID:dy56x+HB0
DebugSnapshotsUpdatePolicyを1にすると、これはどういうことなんだ?
0 Top Sitesなどのものも自動でプレビューを作成・更新する(サイトに行っても作成する)
1 手動でサイトに行けばプレビューを作成する
2 プレビューを作成しない
ってことでFA?
104名称未設定:2009/04/25(土) 07:27:36 ID:v9K+w+7Q0
最近Safariの暴走がひどい(V.3.2.1)。しょっちゅう応答無しになる。
生きていてもCPU稼働率が100%近くになるからすぐファンが回り出すし…。
105名称未設定:2009/04/25(土) 07:52:08 ID:4DrL+PtAP
>>104
100%になる前にSafariを起動し直せば良いじゃん
106名称未設定:2009/04/25(土) 08:09:07 ID:cw8oWS7j0
>>104
広告カットしてない?
107名称未設定:2009/04/25(土) 08:40:39 ID:EeencLEp0
>>106
>広告カットしてない?
横レスですが どういう意味???
108名称未設定:2009/04/25(土) 09:00:52 ID:y2N5jW0X0
>>107
広告ブロッカープラグインにおかしな設定をすると
Safari自体の動作に支障をきたすことがある
109名称未設定:2009/04/25(土) 10:16:52 ID:De2Xb/O00
safari3.2.1を使っております。HP上に組み込まれたwmpの動画を再生したいのですが、出来ません。
wmp9 for macをインストールしたのですが、表示されません。

tokyo hot というエロサイトのプレビューが見れません。
何かプラグインの設定が必要なのでしょうか?
110名称未設定:2009/04/25(土) 10:20:50 ID:OvZT3V4r0
>>109
Flip4Macで
111名称未設定:2009/04/25(土) 11:33:56 ID:Q2LIZK5h0
エロサイトとハッキリ言うところに好感が持てる
112名称未設定:2009/04/25(土) 15:23:45 ID:/0ZpbeUd0
>>104
ウチもだ。(10.4.11/3.2.1)
新しいURL開くと応答しなくなったり、
Safariを終了するとウィンドウが閉じないまま
レインボーカーソルが回りっぱなしになったり。
終了ができないので強制終了している。
しかたがないからシイラとFireFox使ってる。
113名称未設定:2009/04/25(土) 15:24:47 ID:3QqEEycR0
CoolirisとStandで暴走。
114名称未設定:2009/04/25(土) 15:29:10 ID:2GUlUTON0
Coolirisは邪魔
格好だけで実用性がない
すぐ飽きる
115名称未設定:2009/04/25(土) 16:07:40 ID:ksoeI0ao0
>>113
私もこの間までCooliris頻繁に暴走してたんで外してたけど
最新verになってからは今のところStandも入れてるけど暴走してない
>>114
そうかなぁ
AutoPagerize入れてると多少被る部分もあるけど
ローカルの写真なんかも見れるようになったし、けっこう便利だと思う
116名称未設定:2009/04/25(土) 16:11:20 ID:wXUp77aE0
重い
これだけではずした
117名称未設定:2009/04/25(土) 16:15:02 ID:Bd3SS0Xs0
重いのが最大のネック
イメージ検索のときは重宝したけど、そこでしか使わなかったんだよな
Greased Lightbox入れてからは抜いた
118名称未設定:2009/04/25(土) 16:20:59 ID:ksoeI0ao0
そんな重いかな
あんまり気になったことなかった
個人的にはGreasedLightboxの方がやたら重くなるのよね
スクロールするだけでしょっちゅう虹が回るようになる
これがなければAutoPagerize+GreasedLightboxが便利だと思うんだけど
119名称未設定:2009/04/25(土) 16:37:31 ID:Bd3SS0Xs0
動作はともかく、起動時に時間がかかるんだよね>Cooliris
動作はGreased Lightboxも快適とは言えないけれど。
でも何よりエロサイトで役にたつし。
120名称未設定:2009/04/25(土) 18:02:06 ID:T925FPCy0
>>108
>広告ブロッカープラグインにおかしな設定をすると
おかしな設定って?
121名称未設定:2009/04/25(土) 20:37:57 ID:hd89ogMs0
FJNWebArchive.qlgenerator更新やっときたー\(^o^)/
122名称未設定:2009/04/26(日) 14:13:50 ID:LL3RaJeJO
すいません
有線の時 ページを開くたびに読み込みが遅かったんですが
昨日 無線にしたら 結構サクサクでした
なぜ有線の方が遅いんでしょうか?
3.2.1です
123名称未設定:2009/04/26(日) 14:48:10 ID:5gpu/w6y0
ブラウザのスレで訊かれても……
124名称未設定:2009/04/26(日) 14:50:13 ID:RQZqbd8b0
>>122
エスパーするなら速度的にIEEE802.11 draft>>>100Mbps Ethernetだからか?
125名称未設定:2009/04/26(日) 16:21:33 ID:RnkAmIy/0
>>122は 8Mとかの低速ADSLに加入している
しかし無線は >>122のご近所さん(←光回線を契約している)のネットワークにつながっている

てなかんじか?
126名称未設定:2009/04/26(日) 16:27:47 ID:mx3+4UKD0
回線の種類もルータ名もないからエスパーが大活躍
127名称未設定:2009/04/26(日) 21:04:54 ID:LL3RaJeJO
しまった!
NTT光 マンションタイプです
safariが遅いんでしょうか?Macbookです
例えば価格com開く時すごく遅いんです
情報がすごく少なくてすいませんでした
128名称未設定:2009/04/26(日) 21:11:44 ID:mx3+4UKD0
有線と無線で速度比較してみるとか
他のブラウザを何種類か試してみるとか
いずれにせよ、無線でsafariサクサクなら良かったじゃん
でも使ってるうちに同じくらい重くなったりして
129名称未設定:2009/04/26(日) 21:12:41 ID:RQZqbd8b0
>>127
・いつのMacBookだ?
・ルーターはどこの会社のなんてモデル?
・Leopard? Tiger?
・LANケーブルは1GbpsのCat5e以上の規格のものを使っているか?
情報が少なすぎて何とも言えないぜ
130名称未設定:2009/04/28(火) 07:40:34 ID:nTKWGm/20
教えて下さい。
「《セゾン》カード」のトップページ
http://www.saisoncard.co.jp/
から、「新しいカードを作る」をクリックして、
「《セゾン》カードを作る」
http://www.saisoncard.co.jp/tp001.html
にアクセスしたあと、トップページに戻って
もう一度同じところをクリックすると、同じところへ行かず
「クレジットカード一覧」
http://www.saisoncard.co.jp/apply/ichiran-noscript.html
に飛びます。
どうやらクッキーが悪さしているようで、それっぽいのを消すと
「作る」のページに行けるのですが、毎回消すのもおっくうです。
これは既知のバグでしょうか。
(軽くググってみたところ、かつてセゾンカードのページは
Safariに対応していなかったというのは見つかりました)
毎回クッキーを手で消す以外の対処方法はありますか。
アップルまたはセゾンにバグレポートをする価値はあるでしょうか。

環境
MacBookアルミ竹
MacOSX 10.5.6
Safari3.2.1
SafariStand 3.1L162 (uninstallしても上記症状は出ます)
131名称未設定:2009/04/28(火) 08:35:16 ID:+FGBp4p1i
なんで毎回新しいカードを作るん?
132名称未設定:2009/04/28(火) 09:44:48 ID:EzlKNsPG0
>>130
うちでも再現するけど、そのページの
<noscript>
タグでページ飛ばされてるみたいだから、
どっかのJavaScriptの構文がSafariだとエラーになるんだと思うよ。
Safariのエラーを見ると、
[Ther HTML that cause this error was generated by a script.] Unmatched </embed> encountered. Ignoring tag.
と出る。Firefoxだとこのエラーは出ない。
なので、そのページの問題。
133名称未設定:2009/04/28(火) 12:13:11 ID:ByXRHI+u0
Safari beta 4.0
SafariStand 4.0V166(ベータ用の最新版)
Mac OS X 10.5.6 (MacBook Pro 17" / C2D 2.33GHz, 3GB, 2006年後半モデル)

ウィンドウに表示された写真データの、EXIFが見られません……。
以前はコンテクストメニューから見ることができたんですが。
ベータ版てことで皆さん静観されてるんでしょうか。
134名称未設定:2009/04/28(火) 20:21:58 ID:nTKWGm/20
>>132
遅くなりましたけどありがとうございました。
セゾンにバグレポート出すのもめんどくさいので
アクセスしたくなったらクッキーをいちいち消します。
135名称未設定:2009/04/28(火) 20:40:55 ID:KUu/Ay/SP
>>133
ここでは見られないと言うのは少数。
おれも見られず。
136名称未設定:2009/04/29(水) 16:47:08 ID:RqOQJ9Fd0
>>134
セゾンに言えば他のページに同様の不具合があった場合対応してくれるかも
137名称未設定:2009/04/30(木) 19:19:36 ID:U9SyuuqhO
以前からFlip4macは機能せずフリーズ。
最近は普通のページで、二枚目以降のどこかで数分間Safariがレインボーぐるぐる。
リセットで効果ないし、再インストールかな。
めんどくさいからSafari 4の完成待ちしてるんだけど。
138名称未設定:2009/04/30(木) 21:02:18 ID:T5mwsyAl0
そうなってきたらOS再インスココースだな
139名称未設定:2009/04/30(木) 23:43:49 ID:/kKRZ0mI0
Safariがよく落ちるので初期化したいんだけど(クリーンインストール?)
Safariって名のつくフォルダを片っ端から削除してAppleのサイトから最新版を落とせばおk?
140名称未設定:2009/04/30(木) 23:49:29 ID:ulxJgS1C0
ぜんぜんだめ
141名称未設定:2009/05/01(金) 00:27:57 ID:J8gzj6aI0
昨日Safari 4 beta にしたら「⌘ + . 」での読み込みキャンセルが使えなくなった・・・
黒ポリカlater、Mac OS X 10.5.6、SafariStand、Glim、SafariBlock、Cooliris
142名称未設定:2009/05/01(金) 00:43:04 ID:JfcPWFh+0
>>140
(´;ω;)ウッ
ぼくどこがだめなんでしょうか
143名称未設定:2009/05/01(金) 01:04:42 ID:uvHnwR2c0
SafariはWebkitっていうエンジンで動いてる車だから
それではクリーンに戻したことにならんってこと

つうか落ちる原因はたいていあとからいれたプラグインとかだから
そのあたりをさぐっていきなされ
144!omikuji:2009/05/01(金) 16:40:00 ID:AylU5DCs0
最近Safariを使い始めたんだけど、
タブのロックとnの自動再読込みの
設定方法がわからないよ
              ハ_ハ
            ('(゚∀゚∩ 教えてエロい人!
             ヽ  〈
              ヽヽ_)
145名称未設定:2009/05/01(金) 17:01:11 ID:sIHG9+SSP
そんなのないよ
146名称未設定:2009/05/01(金) 17:28:03 ID:AylU5DCs0
>>145
え、他のブラウザでは良くある機能ジャマイカ…
Safariって、そんなに機能少ないの…?

              ハ_ハ
            ('(゚∀゚il∩ 機能拡張とかプラグインでも実現不可なの?
             ヽ  〈
              ヽヽ_)
147名称未設定:2009/05/01(金) 18:32:15 ID:qbK8X7Ik0
!omikujiっていつ以来のこの板の書き込みよw
IEタブブラウザみたいな事細かに設定する機能はないと思うよ。
知ってる限りではSafariTabConfigがそれなりに機能揃ってるけど。
148名称未設定:2009/05/01(金) 23:12:58 ID:Oizn+UYd0
おみくじワロタ
149名称未設定:2009/05/02(土) 09:36:46 ID:eAbdLe+b0
検索ボックスからgoogle検索する時に別タブで結果を開くのってどこで設定するんだっけ?
command+return検索じゃなくて。
150名称未設定:2009/05/02(土) 09:39:41 ID:+T9X6LcR0
SafariTabConfigの機能じゃないのか
151名称未設定:2009/05/03(日) 09:08:46 ID:axl/+dW60
ベータ4クッキーネヴァーにしても大量に受け入れてるんだけど。。。
152名称未設定:2009/05/03(日) 10:13:58 ID:RsXufuvQ0
Top Sitesじゃないの?
153名称未設定:2009/05/03(日) 10:21:15 ID:axl/+dW60
あれってそういう仕組みなの?昔ながらのタブブラウジングに切り換えるか。。。
154名称未設定:2009/05/03(日) 10:34:23 ID:j23HmmQp0
べた4、少しずつ設定変えてたら
3と変わらなくなった。Top Sitesいらね。
155名称未設定:2009/05/03(日) 10:37:14 ID:wCuo98pN0
4でも際限なくメモリ喰っていく?
156名称未設定:2009/05/03(日) 10:40:02 ID:axl/+dW60
どうだろ6G行かないことはたしか
157名称未設定:2009/05/03(日) 10:40:37 ID:RsXufuvQ0
4はさらにメモリ喰うようになった希ガス。
設定変えたら良くなるけど遅くなったり4にする意味なくなったりするし
158名称未設定:2009/05/03(日) 10:41:16 ID:wCuo98pN0
4入れた後、簡単に3に戻せる?
159名称未設定:2009/05/03(日) 10:44:38 ID:axl/+dW60
インストーラー使ってアンインスコ
160名称未設定:2009/05/03(日) 10:48:08 ID:wCuo98pN0
なるほどサンクスコ
じゃあ試してみようかな。
161名称未設定:2009/05/03(日) 10:48:21 ID:qNZPUUuE0
Macで使ってるんだけどFlash使ってるサイトがめちゃめちゃ遅い、重い。
なんでかわかるひといます?
狐でひらくとさくさくなんですが。
FlashPlayer10が悪さしてるのかな?
162名称未設定:2009/05/03(日) 11:05:56 ID:axl/+dW60
昔から重かった当時最高峰のG5で再生にメチャメチャ負荷かかって作るのやめた>skip
163名称未設定:2009/05/03(日) 11:57:02 ID:wCuo98pN0
試してみた。メモリ際限なく喰い尽くさずにちゃんと解放するじゃない!
164名称未設定:2009/05/03(日) 13:15:43 ID:LGGRXU1mO
しかしサファリで見られないサイトとか、見られても利用が出来なかったり、特に金融機関が多いような…


時々ファイアーフォックスに切り替えると、使えたりするから腹がたつし面倒くさい。

技術でなんとかならんもねかな。



携帯からなんで、ソースは出せんが…


意味は分かると思います。
165名称未設定:2009/05/03(日) 13:32:54 ID:HG18RE1V0
技術も何も、それはサイト側の問題だろ…。
166名称未設定:2009/05/03(日) 13:37:19 ID:EOXMhLJxP
167名称未設定:2009/05/03(日) 13:44:57 ID:djnwyhjw0
>>161
悪さしてる
9.2に戻すと軽くなる
168名称未設定:2009/05/03(日) 13:45:10 ID:wCuo98pN0
慣れてないからマウスでタブ触ろうとしたら探しちゃうなw
でも、もう3に戻す気にはなれないや。
つうか本当はFirefoxメインなんだけど、しばらくこっちメインで様子みる。
とりあえず楽しい。
169名称未設定:2009/05/03(日) 14:30:09 ID:wCuo98pN0
このタブってChromeみたいに取ったり付けたりできるんだな!
やべえwかっけーww チラシの裏に書けって怒られそうw
170名称未設定:2009/05/03(日) 17:14:19 ID:/mJLVdQx0
新品? 安いよ MacBook Air MB003J/A
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99791695
171名称未設定:2009/05/03(日) 17:31:33 ID:/3CZH2Eg0
>>170
まだ売れてなかったんだw
172名称未設定:2009/05/03(日) 17:33:24 ID:EOXMhLJxP
>>170
出品者乙
マルチうぜーよ
広告行為は2ちゃんに金払ってからにしろな
173名称未設定:2009/05/04(月) 02:40:08 ID:0YzwX9+o0
質問です。OS10.5.6 safari3.2.1を使っています。
RamdiskOnMenubarを使ってRAMディスクを作って、そこにsafariのキャッシュファイルを
置きたいのですが、キャッシュファイルの場所の変更手段がわからないのですが、
何かいい方法はありませんでしょうか?

あとRAMディスクって効果がありますかね? とりあえずやってみたいってのがあるのですが。
よろしくお願いします。
174名称未設定:2009/05/04(月) 14:00:07 ID:+th15hUa0
175名称未設定:2009/05/04(月) 22:35:27 ID:dV5zMcTc0
ホンダのCM動画がめちゃくちゃかっこいい件
ブラウザのサイズ最大にして見てみて(動画サイズはそのままでおk)

Honda Insight - Let It Shine on Vimeo
http://vimeo.com/4281939
176名称未設定:2009/05/04(月) 23:02:18 ID:Cg8CRD/80
safari4にしたら、小さなエロサイトがたくさん出るんですけど…
どうすればいいですか?
177名称未設定:2009/05/04(月) 23:07:22 ID:BIdCoO+D0
それはラッキーでしたね
178名称未設定:2009/05/04(月) 23:09:32 ID:LyxrrbAk0
(^▽^*)b .:゚+オメデトッ!!.:゚+
179名称未設定:2009/05/04(月) 23:37:52 ID:QV1U2dF20
hondaの海外CMってセンスいいよな。
車はダサいけど。
180名称未設定:2009/05/05(火) 00:39:58 ID:gHPa0Ydu0
>>175
ここもブラウザの内容?自体にアクセスするって言えばそう
あまりにも、差があり(バカ)すぎるが
http://www.break.com/crank/crank-high-voltage.html
181名称未設定:2009/05/05(火) 00:52:34 ID:CfS+fIPM0
Safari3.0.4を使用しています。

IEのようにリンクにカーソルを合わせるとURLが表示できるように

したいのですが可能でしょうか?
182名称未設定:2009/05/05(火) 00:52:39 ID:jcCRy/2r0
これが先駆かな?
初めて見たときはドキッとしたw

Wario Land: Shake It – Amazing footage!
http://www.youtube.com/experiencewii
183名称未設定:2009/05/05(火) 00:58:52 ID:IYpq5sXQ0
>>181
メニュー>表示>ステータスバー表示
184181:2009/05/05(火) 01:01:34 ID:CfS+fIPM0
>>183
ずっと環境設定いじってました。
ありがとうございます。
185名称未設定:2009/05/05(火) 04:48:32 ID:3r+JCWiP0
キャッシュを消さないと重くなるな。メッセンジャーはおかしいままだし、
リリースはいつなんだ。雪豹と合わせるつもりじゃねーだろな。
186名称未設定:2009/05/05(火) 20:25:44 ID:I76YADqs0
ねーだろーなもなにもそのつもりだろうよ
187名称未設定:2009/05/05(火) 20:56:42 ID:68TgSw4S0
なんかAppleのHPを表示しようとするとSafariが落ちるようになったんだけど・・・・?  (´・ω・`)
188名称未設定:2009/05/05(火) 21:56:24 ID:hAWVMQvn0
189187:2009/05/06(水) 20:52:59 ID:3CZgWD9J0
>>188
とりあえずOS10.4にバージョンアップしたら落ちなくなった。  
190名称未設定:2009/05/06(水) 21:38:53 ID:6LqYoG8p0
@wikiページの左上にある新規ページ作成とかの表示を消すことって出来ないの?
文字を大きめに表示してると本文に覆いかぶさって読み辛く困ってます
191名称未設定:2009/05/07(木) 02:48:29 ID:SrslH5sE0
とあるアーティストのブログなんだけど
ブログが更新されてもSafari4だと更新が反映されるのに半日くらいの
タイムラグがある。
Firefoxでは更新が直ぐに確認できるのに、まぁ〜それが普通なんだが
Safariでそのブログ見ると更新されてない
192名称未設定:2009/05/07(木) 03:10:28 ID:4eY4HYSM0
現代人は常に時間に追われストレスを溜めこんでいます。
そこでAppleは時間に縛られない革新的なブラウザを提案します。

Safari4
『インターネットはゆとり世代へ』
193名称未設定:2009/05/07(木) 03:15:02 ID:ZFVMEg/n0
>>191
URLくれ
ブログのシステムの問題だと思うけど現状だと何とも言えないな
194名称未設定:2009/05/07(木) 03:51:15 ID:NIuYBB2TP
>>193
Safari4だと、CoverFlow用に常時ページキャッシュ作るから、
そのシステムとの相性が悪いのかも>更新タイミングのずれ

…強制的に読み込んでページキャッシュを構築する方法って、
どうするんだったけか??

shift押しながら「再読込」だっけ?
195名称未設定:2009/05/07(木) 21:30:54 ID:Mw81p+8u0
>>194
スーパーリロード
 ttp://www.nobodyplace.com/mutter/2008/06/10/120535.php

Shift + 更新ボタンをクリック
Command + Shift + R(macのみ)

だそうです。
196名称未設定:2009/05/08(金) 04:41:03 ID:czTy0aZ30
OS10.3.9
safari1.3.2です
グーグルマップもMSNhotmailも使えなくなってきたんですが
表示する方法はあるのでしょうか?
197名称未設定:2009/05/08(金) 08:51:41 ID:NhQHemIf0
OSうp
198名称未設定:2009/05/08(金) 21:46:36 ID:KbfB4G2R0
Mac買い替え
199名称未設定:2009/05/09(土) 01:20:26 ID:UnqSllyh0
Safari4まだか
200名称未設定:2009/05/09(土) 04:35:21 ID:K0YnQCUI0
Top Site って、自分で編集出来るの?
201名称未設定:2009/05/09(土) 18:34:41 ID:egKKseqm0
Safariでwebページが開けないことがあります。何か情報をお持ちの方がおられましたら、お教えください。

 とりあえず、EthernetやAirMacでLANに接続でき、Internetも接続してweb閲覧・メール送受信も出来ます。

 ただ、2〜3のウインドウを開きそれぞれに2〜3のタブを開いた位で、
・タブのところに表示される歯車ぐるぐる
・アドレスのところの青い進行状況が途中で止まったまま
・ウインドウに表示がされないか途中までの描画で止まっている
といった状況におちいることが頻繁にあります。現象が起こらないときも、もっとたくさんのウインドウやタブを開いてやっと発症することもあります。
 Internetでなくて、ローカルに保存したファイルをSafariでいくつか開いても症状が出ます。ロカルのルータの設定ページなどでも同じ症状。この時点で、Firefox
でルータへアクセスすれば表示されますし、メーラ(eudora)の接続もできます。

 また、タブやウインドウの切り替え/スクロールで、ビーチボールが出て数十秒から1〜2分待たされるという状況にもなります。スリープからの復帰もビーチボールが長く出るようです。
 このとき、のんびり待てば何とかなることもありますが、Safariが終了してしまったり、いつも通りiBookのディスプレイを閉じてスリープさせたところ電源が落
ちてしまったりと、具合が悪いことになります。

 HDDの空きが少なかったので、空きをつくりました。同時に起動するプログラム
を減らしてもなくしても改善がみられないようです。開きかけのタブ/ウインドウ
を読み込み停止や閉じる、ネットワーク環境設定の「今すぐ適用」やDHCPリース
更新、ネットワークケーブルの付け外しやAirMacの入り切りなども、効果がある
ような無いようなではっきりしません。
 数分〜数十分の時間の後、いつの間にか復旧していたりします。
 safariの同時接続セッション数の制限などかなと思いますが、以前(半年か1年
前?)はこんなではなかったと思います。

 以下は当方の環境情報です。
[ハードウエア]
iBook G3 600MHz/14.1" + Mac OS X 10.4.11 + Safari 3.2.1
メモリ 640MB , HDD 55.76GB (空き 25.59GB)
202名称未設定:2009/05/09(土) 18:55:20 ID:uF0n0GRbO
>>201
俺はSafariの再インスコが効果あった。
203名称未設定:2009/05/09(土) 19:19:09 ID:EBf8ngD70
>>201
一旦、ライブラリにあるSafariの設定フォルダを他に避けて起動してみたらどーか。
何かの設定ファイルが壊れているのかもしれん。
204名称未設定:2009/05/10(日) 04:01:01 ID:uZNYzxLI0
>>201
マシンSpecがギリギリになってる(OS的に)とIDE HDDの残り空き容量がネックなのかも…

…あと関係ないとは思うけど、去年末辺りから各ISPで(利用者への広報無くP2P対策として)
回線絞りをしてる兆候があるので、ブラウザーを新規で開いても、待たされる事が多くなってるかも

当方、iMac 20inch竹(mid2007)を初期状態+外付け1TBで使用中だが、タブの開きすぎ
(常時100前後)もあるけど、再起動後にSafari起動して『ホーム』開く時にもたつく時が多々ある…
【Mac OS X】バージョン 10.5.5(ビルド 9F33)
【Safari】3.2.1
【ISP】Y!BB
205名称未設定:2009/05/10(日) 10:18:34 ID:YZjZp3QJ0
【Mac OS X】バージョン 10.5.6
【Safari】3.2.1
を今使っているのですが
Sleipnirみたいに一度ウインドウを閉じたりパソコンを終了した後でもまたsafariを起動したら
前見ていたページが残っているように設定できないのでしょうか?
206名称未設定:2009/05/10(日) 11:15:06 ID:TeTkJtKx0
そういう機能使わないからあまり詳しくないけど、
SafariStandのBookmark shelfでできると思う
207名称未設定:2009/05/10(日) 11:47:12 ID:hiyFcpnf0
Glimsでもできるね
208名称未設定:2009/05/10(日) 12:11:25 ID:1Tj95V5w0
>>205
StandのRestore Methodうんぬんのことろ
209名称未設定:2009/05/10(日) 12:27:29 ID:/cJNauPr0
>>205
History→Reopen Last Closed Window、Reopen All Windows From Last Session

日本語メニュー忘れた…
210名称未設定:2009/05/10(日) 12:45:08 ID:YZjZp3QJ0
>>206-209
ありがとうございます
試してみます
211名称未設定:2009/05/11(月) 07:15:19 ID:2/ia7eBvP
SafariCookies、終了時にFlashのクッキー捨てられるようになったけど、一括なんだよね。
これも選べるようにならないかなあ。
212名称未設定:2009/05/11(月) 18:35:27 ID:0nasK8ra0
OS 10.5.6
Safari 3.2.1

タブを常に表示ってできませんでしょうか?
(タブが一つの時でもタブ表示にしたい)

設定周りを見渡したのですが見つけられませんでした。
213名称未設定:2009/05/11(月) 18:40:48 ID:et6+/ABv0
めにう
214名称未設定:2009/05/11(月) 18:47:37 ID:Vq1ye+Sk0
表示メニュー
または
ターミナルで
defaults write com.apple.Safari AlwaysShowTabBar -bool YES
215名称未設定:2009/05/11(月) 19:59:59 ID:0nasK8ra0
ありがとうございました!
216名称未設定:2009/05/12(火) 22:49:54 ID:nz2Tev4z0
また、SafariがCPU100%つかいっぱになりやがりましたよ。
217名称未設定:2009/05/12(火) 22:58:21 ID:sxBPJHMqP
>>216
ボケーっとしているからだ。集中しなさい、集中!
218名称未設定:2009/05/13(水) 06:01:09 ID:+ZaR1n0t0
ときどき、safariがcpuをしばらくの間100%使い続けることがあるのだけど、
バックグラウンドで何かやってるの?
219名称未設定:2009/05/13(水) 06:09:32 ID:wOHBOhy70
flashかjavascriptかinputmanagerプラグインが悪さしてるんじゃね
220名称未設定:2009/05/13(水) 06:41:27 ID:Zo8EhVXt0
>>218
詐欺サイトのデータをダウンロードしてる
どうもそれがバグってて調子悪いみたいよ
とりあえずチェック外しとけば大丈夫
さっき出た3.2.3では直ってるかな?
221名称未設定:2009/05/13(水) 07:07:31 ID:We9NJAJE0
10.5.7にアップしたら、ソフトウェアーアップデートでsafari4.0のベータのアップデータが来た。
222名称未設定:2009/05/13(水) 08:46:38 ID:YEUU0np+i
何が変わった?
223名称未設定:2009/05/13(水) 10:57:01 ID:YQR1L4qG0
セキュリティ関係だけだと思うよ
224名称未設定:2009/05/13(水) 13:23:15 ID:8HJSdQnl0
jpg.jpeg直ってる?
225名称未設定:2009/05/13(水) 14:04:47 ID:LVSmlViq0
>>222
とりあえずホットメールは見れるようになった
226名称未設定:2009/05/13(水) 14:40:43 ID:PxT0vCiK0
>>224
治ってない...
227名称未設定:2009/05/13(水) 15:00:31 ID:/Qy6eh4X0
Safari 3.2.3 はえええええええええ
228名称未設定:2009/05/13(水) 15:30:41 ID:ZTh1n6lJ0
>>225
Hotmailはしばらく前から見れてたよ。
多分、Hotmail側に対応が入ったんだろう
229名称未設定:2009/05/13(水) 16:17:09 ID:yqTmiKAG0
10.4.11は
バージョン 3.2.1(4525.27.1)のまま…
230名称未設定:2009/05/13(水) 16:23:04 ID:ONgtJRN90
>>229
10.4.11だけど3.2.3 (4525.28.3)だよ。
セキュリティアップデートしてからでないとソフトウェアアップデートに
新しいSafariが出てこない。
231名称未設定:2009/05/13(水) 16:39:57 ID:yqTmiKAG0
出て来た!!!
232名称未設定:2009/05/13(水) 16:57:30 ID:YKThGQj60
Safari AdBlockの最新版って0.3.2であってる?
Last Update: Jan 31 2008なんだけど新しいベータでも使えるかな
233名称未設定:2009/05/13(水) 17:03:26 ID:6E4QwsKai
3.2.3にしたら固まってまともに見られなかったgooglemapがスムーズになった!
これでFIREFOXは 必要なくなった。
234名称未設定:2009/05/13(水) 17:57:08 ID:yqTmiKAG0
3.2.3軽い
235名称未設定:2009/05/13(水) 18:10:08 ID:EV/h3jgz0
OS 10.5.6だけど、ソフトウェアアップデートかけても
3.2.3が出ないんだけど・・・
4β入れてないから?
それとも10.5.7にしてから出て来るの?
236名称未設定:2009/05/13(水) 18:13:03 ID:tsaSe/2v0
> それとも10.5.7にしてから出て来るの?
そうです
237名称未設定:2009/05/13(水) 18:17:55 ID:EV/h3jgz0
>>236
ありがとう。
でも10.5.7に不具合があるみたいなので、様子見してます。。
238名称未設定:2009/05/13(水) 18:32:40 ID:2gFsnownP
10.5.7に不具合があるというより、アップデータにあるような気が……
239名称未設定:2009/05/13(水) 18:34:48 ID:tsaSe/2v0
>>237
うん、それがいいと思う
240名称未設定:2009/05/13(水) 18:54:54 ID:QRckav7A0
>>233
>FIREFOX

これの入力方法おしえてくれw
どないしたらこんななんねん
241名称未設定:2009/05/13(水) 20:04:31 ID:Zg+0cq0o0
Safari 4 Betaのバージョンを 5528.17 に上げてみたけど、
なにか変わったんだろうか?
セキュリティパッチだけかな?
242名称未設定:2009/05/13(水) 22:34:12 ID:tsaSe/2v0
>>237
>>236訂正
10.5.7のアップデータに含まれてるみたいです
243名称未設定:2009/05/13(水) 23:16:09 ID:SmW+nIMt0
>>201
>Safariでwebページが開けないことがあります。

OS9のブラウザでは問題ないのに、OSXのSafariでは数分間ページが開けない、という現象は確かにある。
環境設定セキュリティの「ポップアップウィンドウを開かない」のチェックを外したらかなりよくなった。
HDの空き容量が少ないせいだろうか? 今日、3.2.3にアップデートしたので、しばらく様子見といったところ。
244名称未設定:2009/05/14(木) 08:59:14 ID:4ZPJ7u0c0
http://www.cooliris.com/
coolirisがいつのまにかにローカルディスクの画像を表示出来るようになってる
日本語は文字化けするけど。。。
245名称未設定:2009/05/14(木) 09:11:21 ID:O5xhwyaY0
Safari 4のアップデートしたらSaftが使えなくなったんだけど、
以前にSaftのどこかを書き換えたら4でも使えるようになったと
思うんだけどどこを書き換えればいいんだっけ?
246名称未設定:2009/05/14(木) 09:13:11 ID:KngucghUP
Saftとやらを使ったことないから分からんが多分Info.plist
247名称未設定:2009/05/14(木) 14:14:10 ID:75tsmaq60
>>232
ttp://burgersoftware.com/en/safariadblock
最新版は0.4.0 RC1だよ。
4βでも使えるかは分からない。
248名称未設定:2009/05/14(木) 15:16:33 ID:CwJnTpji0
Safari4 新betaのせいか、10.5.7のせいかわからんが
FlashのCPU負荷が劇的に下がってないか?

ニコニコの再生でファンがうるさくない。
249名称未設定:2009/05/14(木) 15:31:20 ID:YT7IHX9t0
> 今回のアップデートはNvidia系ビデオチップを積んだ機種にご褒美がありました。
> QuickTime 7.6がインストールしてある環境で、H.264ムービーでの再生支援が効くようになりました。
250名称未設定:2009/05/14(木) 15:37:11 ID:LRB/xYq90
flashのh264再生ってquicktime利用してたのか。知らんかった。
251名称未設定:2009/05/14(木) 15:43:59 ID:KngucghUP
いや関係ないんじゃね?
252名称未設定:2009/05/15(金) 19:52:54 ID:QI/hdHd10
特定のページを指定のフォントで表示する、とかいうのはSafariではできないの?

スタイル指定つか モナー板の過去ログだけはMSPゴシック12ポイントで表示するとか
黒背景とかで読みづらいサイトの背景色と文字色を指定しなおすとか そういうの
253名称未設定:2009/05/15(金) 20:02:32 ID:g0fwVXZW0
>>252
つブックマークレット
254名称未設定:2009/05/15(金) 23:07:22 ID:HCwQQYRK0
OSXかsafariかどっちかわからんけど
アップデートしたら ocspdがネットに接続しだした
なにこれ こわい
255名称未設定:2009/05/15(金) 23:32:50 ID:nUM7L6rO0
ググってみた
「ブラウザ等に登録されているCA証明書が失効していないか確認するための手順が
OCSPってことらしい」
256名称未設定:2009/05/16(土) 00:46:40 ID:fl4W9J8z0
safari webpage fetcherってどのくらい放っといたらおとなしくなるん?w
今は気がついたらアクティビティモニタで終了させてんだけど。
257名称未設定:2009/05/16(土) 00:49:14 ID:7EZGpRoG0
なにソレ 意味わかんないんですケド
258名称未設定:2009/05/16(土) 00:56:28 ID:fl4W9J8z0
4βの話ね。safari webpage preview fetcherだった。
ふと見ると、CPUを親の敵のように使ってやがるんだけどw
259名称未設定:2009/05/16(土) 01:50:41 ID:7PnBpZRP0
>>258
うちでは問題ないなぁ
代わりにmdworkerっていうのが急に暴れ出すけど
しばらくすると治まる・・で、またしばらくすると暴れ出す
spotlight関連らしいのだが、何が原因なのかさっぱり判らない
260名称未設定:2009/05/16(土) 02:07:22 ID:W5nn73mO0
>>259
Spotlightが定期的にすることなんてインデックス作る事以外思いつかないんだが。
261名称未設定:2009/05/16(土) 02:20:23 ID:7PnBpZRP0
>>260
うん、どうもググってみるとインデックス再構築する時に動く様なんだけど
けっこう頻繁に、その都度CPU100%弱使うのでファンがうるさいんだよね
いつ頃からこうなったのか、何かを入れてからこうなったのかも判らないので
とりあえず、お手上げ状態です
262名称未設定:2009/05/16(土) 09:26:43 ID:mz9Bd1mx0
webページ内の画像選択ボタンが動作しないのですが、解決策はすでにあるのでしょうか?
263名称未設定:2009/05/16(土) 15:13:08 ID:vgorXdW10
>>262 具体的に、どこのサイト?
264名称未設定:2009/05/16(土) 17:54:27 ID:nt4KYzNB0
3.2.3なんだけど、起動に15秒以上かかるようになった。
Standの類いは入れてないし、定期的にキャッシュ・ファビコン・履歴は消してるし。
何か良いヒントはないだろうか。
265名称未設定:2009/05/16(土) 18:10:46 ID:78NzgkiK0
コンソールに何かエラー出てない?
266264:2009/05/17(日) 09:59:43 ID:X4bh3mJ00
>>265
サンクス。Safari以前にどうもOS側の問題っぽい。
もう少し格闘してみる。
267名称未設定:2009/05/17(日) 13:33:44 ID:FjOO9SxH0
キャッシュ無効が再起動すると元に戻ってるのってなおる気配がないけど,
あえてそうしてるんですか?
268名称未設定:2009/05/17(日) 14:52:07 ID:Q6l718Ar0
>>267
>キャッシュ無効が再起動すると元に戻ってる

それはSafariの開発メニュー内のチェックが外れてしまう件?
それともターミナルで無効にしても元に戻るの?
269名称未設定:2009/05/17(日) 15:40:03 ID:kFuDfyqU0
safari stand いれてからか10.57にしてからか
文字化けするようになりました。

sift-js以外で解決方法ありますか?
270名称未設定:2009/05/17(日) 19:22:39 ID:xCpBwq1b0
OS 10.5.7
Safari 4 Public Beta (5528.17)

ページを開いている状態で,(ページ内の何もないところをクリックするなどして)
テキスト入力ウィンドウにカーソルがない状態にしたとき,
アルファベットのキーを押すだけでフリーズしてしまう。

同じ症状の人いる?
271名称未設定:2009/05/17(日) 19:23:46 ID:xCpBwq1b0

あ,英数モードでね。
272名称未設定:2009/05/17(日) 19:30:39 ID:hYkzjlVD0
2chの1000近いスレを3.2.3で開くと虹が回るのは
PPCG4だから?
273名称未設定:2009/05/17(日) 20:02:03 ID:w9AG9PUb0
ここで質問していいか分からないんですけど、Safariでページで表示する
フォントを全部ヒラギノ丸ゴにしたくて、ユーザスタイルシートを
*{
font-family : 'Hiragino Maru Gothic Pro W4' !important;
}
ってしたんだけど、Yahooのトップとか、Googleの検索結果が丸ゴにならない。
正しい書き方教えて下さい。お願いします。
274名称未設定:2009/05/17(日) 20:22:23 ID:f4k84aFJ0
'Hiragino Maru Gothic Pro' ではだめ?
275名称未設定:2009/05/17(日) 21:00:15 ID:w9AG9PUb0
>>274
出来ました!W4はいらなかったんですね。
ありがとう!
276名称未設定:2009/05/17(日) 21:20:08 ID:CGjYn8bQ0
safariを終了する度にtop sitesの画像が全部消えるんだけどどういうことなの
277名称未設定:2009/05/17(日) 21:44:01 ID:Rm1Zi/5J0
4インストしたんだが、Win使いの俺にはゴミブラウザと感じた。
どうやってアンインスコするんだ?
278名称未設定:2009/05/17(日) 21:45:43 ID:czaVYkuO0
10点
279名称未設定:2009/05/17(日) 23:32:25 ID:54QOJgZl0
3.2.3にしたが、しばらくするとCPU100%になるわ。

こんなもんだな

280名称未設定:2009/05/18(月) 00:25:22 ID:w/1JKzQg0
>>276
ピンで止めても記憶されないってこと?
それならうちでもなって困ってる。
最初に固定したページは大丈夫なんだけど
いつの間にか新しく固定できなくなった。
281名称未設定:2009/05/18(月) 00:36:17 ID:oxlXYmR40
>>279
>>218-220が結局直ってない模様
282名称未設定:2009/05/18(月) 02:18:10 ID:9YSQ7ATr0
>>259>>261
自己レス
Spotlightのインデックス一旦消して、再構築する間は何も触らずにいたら
とりあえずmdworker治まりました
前に同じことした時は、再構築中に弄ってたのが悪かったのかな
まぁまだ2日目なので安心はできないけど、とりあえず1日に何度も
暴れ出すことはなくなったのでよかったよかった

と、書いていたらmdworkerが暴れ出したw
むぅ・・
283名称未設定:2009/05/18(月) 09:01:05 ID:wkVRMjFj0
spotlightとか、もう使ってないよ。時間の無駄やね。
機能丸ごとOFFにしてる。
284名称未設定:2009/05/18(月) 09:22:09 ID:wkVRMjFj0
>>281

>>220をみてSafariの設定を見直してみました。
「セキュリティ」の項目の「詐欺サイト」にチェックが入っていましたが
”Google Safe Browsing Service を利用できません。
 8日以内にアップデートが行われていません。”
だそうだ。チェックを外してSafariを再起動していまのところ
暴走なし。

依然に、為替レートのデータがダウンロードできなくて計算機が
起動しなかったのを思い出した。使いもしない一部機能のデータ
ダウンロードできないくらいで丸ごと動かなくなるとか、何も
考えてないな。
285名称未設定:2009/05/18(月) 09:59:40 ID:hexdl5gp0
誰かが言って気付かせてあげないといけないってことはある。
286名称未設定:2009/05/18(月) 12:57:41 ID:mTNfBPns0
spotlightの機能を切っていることを自慢しにくる人がどのスレにもいる。
287名称未設定:2009/05/18(月) 14:26:49 ID:nQYVowlW0
OSX10.4.11
safari4 4528.17

セキュリティアップデートかけたらアンインストーラで3に戻せなくなりました…
3に戻したいんですけどどうすればいいんでしょ..
288名称未設定:2009/05/18(月) 14:50:05 ID:VwEUtKRA0
4βを使い続ける
289名称未設定:2009/05/18(月) 15:04:39 ID:3oiD1phY0
β版使用は自己責任。
290名称未設定:2009/05/18(月) 15:15:48 ID:nQYVowlW0
>>289

どこにでもいるんだよな、こういう木で鼻をくくったような答えしかできない思考停止の奴が
知らねぇならすっこんでろっつーの

291名称未設定:2009/05/18(月) 15:17:40 ID:nQYVowlW0
知らねぇ、じゃねぇな
わからねえ、だ
292名称未設定:2009/05/18(月) 15:18:53 ID:VrhY+RKl0
開き直りすぎワラタw
293名称未設定:2009/05/18(月) 15:19:42 ID:nCdsvRgV0
逆ギレにて終了〜
294名称未設定:2009/05/18(月) 15:19:51 ID:uHi2r+EBP
質問したそのIDそのままでその態度はどうかと思うが
295名称未設定:2009/05/18(月) 15:26:45 ID:tSb9GIra0
TimeMachineとか・・・・ゴメンTigerだったみたいな・・・

具体的に戻せないというのは、どういう状況?
エラーが出るとか、警告ダイアログがでるとか?
296名称未設定:2009/05/18(月) 17:06:03 ID:biwmQxnt0
今必死こいて調べてる。で、そのうち
アンインストール出来たわ、こんなとこ二度と来るか
とか言う。
297名称未設定:2009/05/18(月) 17:53:22 ID:03MwFQBaP
>>290
> どこにでもいるんだよな、こういう木で鼻をくくったような答えしかできない思考停止の奴が

俺にはもっと「思いやりの心」を持てと。そういうことが言いたいんだな。
298名称未設定:2009/05/18(月) 19:17:18 ID:uyUUBEKw0
ところでsafariでファイルをダウンロードするときに
downloadsウィンドウを表示させないようにする事って
できるのかな?
既出かもしれませんが。
299名称未設定:2009/05/18(月) 19:28:51 ID:9YSQ7ATr0
>>298
SafariStandとかGlimsで何秒後に閉じる
っていう設定ならできますよ
300298:2009/05/18(月) 19:33:49 ID:uyUUBEKw0
>>299

ありがとうございます。
やっぱりプラグイン入れないと駄目ですかー。
301名称未設定:2009/05/18(月) 22:02:09 ID:p1/K5fFt0
>>300
/Applications/Safari.app/Contents/Resources/English.lproj/Downloads.nib
がダウンロードウインドウの本体なので、
これを削除するか、これの名前を変えておけば(こっち推奨)永遠に表示されなくなる。
302名称未設定:2009/05/18(月) 22:07:58 ID:uHi2r+EBP
コンソールにエラーががんがん出そうだな
303名称未設定:2009/05/18(月) 22:11:45 ID:yVvrMaav0
というかダウンロードウインドウ非表示なんて危なっかしいことできんわ。
セキュリティ上の観点からもそういうオプションを用意するとは思えない。
304名称未設定:2009/05/19(火) 21:30:45 ID:zXcbQAml0
先日miniに乗り換えました。Safari3.2.3、OS10.5.7です。
1Password(Ver.2.9.15)が使えません。
FireFoxで確認したところこちらはOK でした。
(ガイシュツでしたらすみません)

何か設定とかあるのでしょうか?
305名称未設定:2009/05/19(火) 21:39:53 ID:2NMnSgOp0
1Passwordの設定のブラウザのとこ見てみるとか、
ベータ版込みでアップデートしてみるとか……
それでもなきゃSafariかOSのアップデートを当て直すとか
306名称未設定:2009/05/19(火) 22:34:57 ID:pMLs+BLz0
自分もBrowsers/Safariで1Passwordのアイコンを変えようとしたら
さっきまで使えていたのに、急に使えなくなっちゃった・・
ショートカット使えないし、ツールバーにもメニューバーにも表示されない
installedのチェックを一旦外してみたり、Safari,Macの再起動もしたけどダメ
>>304と同じく、Firefoxでは問題なく使えてる
なんで急に・・

OS10.5.7
Safari4beta 5528.17
307名称未設定:2009/05/19(火) 22:36:10 ID:pMLs+BLz0
追記
1Password 2.9.7
308304:2009/05/19(火) 23:03:12 ID:zXcbQAml0
今までG4MDDで問題なく使用していたのに、
バックアップファイルからもレストアできなかった。
なんだか、動作が怪しい。

いろいろ設定見直したりしたけど、ダメだ。

309306:2009/05/19(火) 23:13:51 ID:pMLs+BLz0
キャンペーンでもらった物だったのでupdateすると使えなくなるかも?
と思って2.9.7のままにしてたんだけど、こちらは2.9.15にupdateしたら治りました
でも何で急に使えなくなったのかな
とりあえず治って良かった
310名称未設定:2009/05/20(水) 01:13:36 ID:FE6aWXVu0
greasekitでoAutopagerizeとGoogle search site blockをうまく連携させるにはどうしたらいいの?
311名称未設定:2009/05/20(水) 01:21:47 ID:ieSW46CvP
>>310
なぜググらないの?
312名称未設定:2009/05/20(水) 06:00:21 ID:3QI6Qf8/0
今回のβでh抜きアドレスを補完するようになった?
それとも何かのプラグインの所為かね
FireFoxと併用してると訳わかんなくなっちゃう
313名称未設定:2009/05/20(水) 06:01:48 ID:qygAEoHS0
SafariStandの機能
314名称未設定:2009/05/20(水) 07:28:13 ID:FE6aWXVu0
>>311
Google Search Site-block Plusっていうgreasemonkey用のはあるっぽいけど、
safariではうまく動かないっぽい。ほかにあるの?
315名称未設定:2009/05/20(水) 20:22:29 ID:B6tjNimj0
すいません、Mac修理出してしまい設定忘れてしまったので誰か教えてください!
SteerMouseの設定で、検索文字列をドラッグした後ホイールボタンクリックでこれまで、
グーグル検索(新しいタブで開く)をしてたんですけど、ショートカット入力が分からなくなってしまいました。
入力キーお分かりでしたらよろしくお願いします!

316名称未設定:2009/05/20(水) 21:30:31 ID:9JFRQRMG0
ガンガレ!!メニューから探すんだ。
317名称未設定:2009/05/21(木) 01:51:22 ID:PJO2KO1j0
safariで一度見た動画がサイトでは削除されてる場合
safariのキャッシュから保存できるんですか?
もしできるならばやり方を教えてください。バージョンは3です。
318名称未設定:2009/05/21(木) 07:45:36 ID:jUbqor+20
>>317
見たときにSafariStandで保存しとけばいい
たしかキャッシュはどこか不可視フォルダ
319名称未設定:2009/05/21(木) 12:41:51 ID:FoiINNnG0
>>317
RealPlayer Downloader.app を立ち上げっぱなしにしておく。
システムを終了するまではこれで保持出来る。
320名称未設定:2009/05/24(日) 17:04:18 ID:CPSTS0pn0
>>317
3は未確認だけどSafari4βだと
Cache.dbをiCabの方にコピーするとiCabの
キャッシュブラウザから保存できるよ
Automatorでコピー動作を登録しておけば楽
321名称未設定:2009/05/24(日) 17:37:00 ID:CPSTS0pn0
3でも同じだったわ
/Users/貴殿/Library/Caches/com.apple.Safari/Cache.dbを
/Users/貴殿/Library/Caches/iCab/にコピーな
322名称未設定:2009/05/24(日) 19:59:25 ID:CPSTS0pn0
うあ、なんかうまく行かん
適当に頑張って〜
323名称未設定:2009/05/24(日) 22:50:16 ID:OrGOxsYP0
Safari3.2.3から
Safari3.2.1に
戻す方法はありますか?
324名称未設定:2009/05/24(日) 23:02:30 ID:+1reoNxG0
SafariStandって、ザ・ワールドみたいなやつ?
325名称未設定:2009/05/24(日) 23:04:52 ID:UqBR9YTUi
DIO?
326名称未設定:2009/05/24(日) 23:22:45 ID:SYqxfFK80
>>323
再インストール
327名称未設定:2009/05/24(日) 23:39:31 ID:WaiJTfXVP
なんかsafari adblock効かなくなった?
328名称未設定:2009/05/25(月) 14:30:04 ID:Ro6sd9x+0
作業が重く感じたので久々にパソコンを再起動(普段はスリープ状態)しました。

するとサファリのブックマークが全て消えて初期状態に戻ってしまいました。
これはもう復帰できないのでしょうか??正直、かなり焦ってます・・・

10.4.11/safari 3.1.2

329名称未設定:2009/05/25(月) 18:40:20 ID:gcFp+h6t0
バックアップ取ってあれば可能。
330名称未設定:2009/05/25(月) 20:22:16 ID:tSNTOCBZ0
念のためにアクセス権の修復かけた方が良い
331名称未設定:2009/05/25(月) 22:41:55 ID:kFjmqpdl0
ホーム>Library>Caches>Metadata>Safari>Bookmarks以下がもし残ってれば、見出しとリンクは回復できないこともない。
元通りの階層分けとかは無理だけど。
332名称未設定:2009/05/25(月) 23:55:56 ID:lj6jXLeD0
>>284

>Google Safe Browsing Service

ありがとう。おれもCPU100%で泣いてたがそれで治った。
333名称未設定:2009/05/26(火) 08:15:04 ID:hqTUsKGM0
リンク先を常に新規タブで背面に開くてことは出来ますか?
334名称未設定:2009/05/26(火) 08:44:37 ID:NTffK6lV0
Safari 4だと
・Preferences-Tabs-When a new tab or window opens,make it activeのチェックを外す
・Preferences-General-Open links from applicationsの設定をin a new tab in the current windowにする
これで外部アプリからのリンクは新規タブで背面に開くはず
3でも設定項目は似たような位置にあるはず
335328:2009/05/26(火) 11:53:38 ID:DEqW4K3x0
レスありがとうございます。

>>329さん
半年くらい前に一度取った分しか残っていませんでした・・・

>>330さん
やってみましたが、ダメでした・・・

>>331さん
残っていなかった様です。。

こういう事もあるんだと勉強になりました。が本当に悲しい。。
336名称未設定:2009/05/26(火) 14:53:11 ID:k3nt8t260
ログインアカウントが違ったりして。
337名称未設定:2009/05/26(火) 15:52:53 ID:9s+EbrBH0
Google Mapで場所を検索する度に、そこがデフォルトの場所になってしまうんだけど、これってSafari 4のせい?
338名称未設定:2009/05/26(火) 17:00:17 ID:8ppP+aKG0
なんか突然Engadget Japaneseが文字化けし始めた
339名称未設定:2009/05/26(火) 17:01:08 ID:hqWW3vf7P
>>337
どうして他のブラウザでやってみないの? 馬鹿なの? 死ぬの?
340338:2009/05/26(火) 17:02:37 ID:8ppP+aKG0
すまんSafariのせいじゃないみたいだ
341名称未設定:2009/05/26(火) 17:06:04 ID:7Wphj1h80
とりあえずWindows上のFirefoxとかKonquerorとかChromeとかSafariとか手当たり次第に試してみたけど全て文字化けする。
とりあえずEngaegetにメール送っといた
342337:2009/05/26(火) 20:40:09 ID:aoImzFT60
>>339
すまんSafariのせいみたいだ
343名称未設定:2009/05/26(火) 20:42:05 ID:aoImzFT60
とりあえずWindows上のFirefoxとかKonquerorとかChromeとか手当たり次第に試してみたけど大丈夫だ。
とりあえずどこにもメール送ってない
344名称未設定:2009/05/27(水) 14:00:22 ID:6/7ejn2M0
すまん、全部俺の責任だ。
345名称未設定:2009/05/27(水) 14:19:44 ID:v5XXAvRj0
いや、俺の責任だ
346名称未設定:2009/05/27(水) 14:40:33 ID:TLV3ooCd0
おまえっていうヤツは…
347名称未設定:2009/05/27(水) 20:59:08 ID:Qg6NGNqr0
ごめん、椅子にコード引っ掛けちゃった
348名称未設定:2009/05/27(水) 22:44:43 ID:gXQmdm540
>>347
どうぞどうぞ
349名称未設定:2009/05/28(木) 12:15:27 ID:rc3MuQwM0
Firefoxの履歴をsafariと同期するソフトがあったと思うんですが、
ソフトの名前わかる人教えて下さい。
350名称未設定:2009/05/28(木) 13:02:32 ID:WF2Pt91S0
Xmarks
351名称未設定:2009/05/29(金) 01:20:42 ID:z2+7h4jN0
ZMGoogleCSS入れてるんだけど
検索結果の検索ボックスの位置が今までは中央だったのに
いつの間にか左端になってる
何かを弄った覚えはないんだけど・・
他にも同じような方いますか?
352名称未設定:2009/05/29(金) 16:14:56 ID:5YJ9hwIq0
>>351
うちもそうだよー
ってかZMGoogleCSS使わなくてもそうなるみたいだから
google側の仕様変更じゃないですかね
353名称未設定:2009/05/29(金) 16:23:24 ID:5YJ9hwIq0
というか結構前からそうなってるんだね
全然気付かなかったw
354名称未設定:2009/05/29(金) 16:34:04 ID:z2+7h4jN0
>>352
あら、ほんとだ
一度cssを外してみたりもしてたんだけど、まったく気付かなかった
検索ボックスの隣にGoogleの文字が表示されないので、あからさまに左寄りになってるのね
うーん、なんかバランス悪いなぁ
355名称未設定:2009/05/29(金) 19:54:39 ID:+AvZi8eY0
こんなどうしようもないブラウザ使わなきゃならんのもchromeが出るまでかな
356名称未設定:2009/05/29(金) 19:59:00 ID:1ZKM45xZ0
なんといまどきブラウザ一個に決め打ちとな
357名称未設定:2009/05/30(土) 11:24:51 ID:53TXsItb0
ブラウザを使い分けするメリットってあんの?
使い分けって具体的にどんな風に使い分けてるの?
358名称未設定:2009/05/30(土) 11:28:58 ID:pBYqXVTB0
>>357
普段は動作が速くて使い慣れてるSafari。
ハンゲやる時にWindows版Internet Explorer。

極端に言うとこんな感じ。
359名称未設定:2009/05/30(土) 11:44:43 ID:s6mHoqSV0
普段(それこそブラウズするとき)はSafari、
外部アプリケーションからちょっとしたリンク(コソアンとか)開くときはChrome
とか、そういう感じ。あとはどっちかの動作がおかしくなったときの待避先としても
360名称未設定:2009/05/30(土) 11:52:36 ID:5YdIvUCT0
サイト作ってたりしたらなおさら
361名称未設定:2009/05/30(土) 13:51:32 ID:7cRkp1QC0
新生銀行専用にOPERA
いつになったらSafari対応するんだろう?
362名称未設定:2009/05/30(土) 16:01:46 ID:P0d9XEorP
>>361
Safariの開発メニューからユーザエージェントを変えてもだめっすか?
363名称未設定:2009/05/30(土) 22:10:50 ID:mtAEpJ1Q0
>>357
プライベートはSafari、仕事はやむを得ずParallels上のWindowsのIE6
364名称未設定:2009/05/31(日) 19:59:13 ID:1/hPoxv30
>>361
新生銀行利用者ですが、Safariで問題なしですよ。
365名称未設定:2009/05/31(日) 20:21:00 ID:apyFmDN40
>>364
お取り引きレポートとか見られないでしょ?
Firefoxと比べるとよくわかるけどメニューの二段目が表示されない
366名称未設定:2009/05/31(日) 20:38:27 ID:o6dSyvB60
os: 10.5.7
safari: 3.2.3

特定のページだけUser-Agentを変更したいんだけど
何か良い方法ありますか?

毎回開発メニューから変更すれば大丈夫なんだけど面倒くさいので。
367名称未設定:2009/05/31(日) 22:02:38 ID:Tun9BFu10
エロ動画を見るためですね。わかります。
368名称未設定:2009/05/31(日) 22:27:51 ID:sfRRtWpl0
>>367
Σ(゚Д゚ ノ)ノ ガーン!! 何故それを!?
369名称未設定:2009/05/31(日) 22:55:26 ID:6Q2fiRJk0
>>366
SafariStand入れてSite Alterationで設定。
OmniWeb入れてサイト環境設定から設定するという手もあり(こっちの方が簡単)。
370名称未設定:2009/05/31(日) 23:12:55 ID:rW+f5rH50
>>369
Standのは使用停止になってない?
371名称未設定:2009/06/01(月) 15:27:15 ID:eA+QbuwW0
>>369
返信ありがとうございます。
エンジンが同じとはいえ、ブラウザを替えるのは手間なので
一旦はこのままで行きたいと思います。

ちなみに、 >>370 にもありますが
SafariStand の SiteAlteration にあるUser-Agent の所は
「not work」と表示されて、実際に入力しても有効にはなりませんでした。

372名称未設定:2009/06/02(火) 19:16:03 ID:/xQBgqg70
SafariのCookieについて教えてください。
Safariの環境設定のセキュリティの項目にある「Cookieを表示」を
で見えるCookieの数と、/Users/XXXXX/Library/Cookies/Cookies.plistを
Property List Editorで開いたときに見えるクッキーの数が違うようです。
具体的には、192.168.0.100といったLAN内で立てているサーバからのクッキーが、
plistの方には入っていない(「Cookieを表示」では見える)のです。
これはSafariの動作がおかしいのか仕様なのか分かる方いますか?

環境は
Mac OS X 10.5.6
Safari 3.2.1(5525.27.1)
です。
373名称未設定:2009/06/02(火) 21:32:03 ID:U07HvFFg0
>>372
ウィンドウを閉じるとかSafariをいったんQUITして起動しなおすと
どうなる?
374名称未設定:2009/06/02(火) 21:42:56 ID:YyAuc9Vv0
>>372
有効期限のあるものだけがCookies.plist に入ってるみたい
375名称未設定:2009/06/03(水) 16:36:40 ID:Ve33gygO0
β4のズーム機能に、「テキストだけズーム」なんてのがあるのね。
何ヶ月も使いながら、さっき気づいたよ。
376名称未設定:2009/06/03(水) 19:25:46 ID:QhnonAIo0
β4の日本語版っていつ出るの?
そろそろ?
パスワード入力→その後半角英字しか入力出来ないバグがうっとおしくてたまらん…
377名称未設定:2009/06/03(水) 19:58:55 ID:Fn+oXumG0
それはもっと前からある問題でローカライズとは関係ないと記憶しているんだが……
378名称未設定:2009/06/03(水) 21:36:22 ID:KY9jSK8U0
safariだけ今日の眞鍋かをりのブログレイアウト崩れて読めない。
firefoxなら見えるのに。。。
379名称未設定:2009/06/03(水) 22:31:39 ID:1HZu4JcQ0
>>378
ワロタ。盛大に崩れるな。
380名称未設定:2009/06/03(水) 23:29:26 ID:kwSng7tt0
誰か眞鍋にMacbook送ってやれよ・・・
381名称未設定:2009/06/03(水) 23:35:15 ID:mxrzbdZM0
今、試しに見てみたら普通に見れるよ?
Safari4betaだけども
382名称未設定:2009/06/04(木) 00:10:26 ID:DnN/bQ5t0
本当だ。さっきまで崩れてたのに。
383名称未設定:2009/06/04(木) 00:31:13 ID:2jzJ9jMO0
指摘されて直したんだろ
騒ぐ方がおかしい
384名称未設定:2009/06/04(木) 00:37:20 ID:UzHyMylp0
トラブル対処早いな。どこぞの企業とは大違い
385名称未設定:2009/06/04(木) 05:46:39 ID:CM/Munod0
写真に映っているパソコンはMacBookっぽいね。
386名称未設定:2009/06/04(木) 23:35:50 ID:MsGZy9Ta0
Google以外の検索エンジンを検索窓から使うにはどうしたらいいでしょう
387名称未設定:2009/06/05(金) 01:05:47 ID:4oURwDZ20
Glimsでも入れとけば?
388名称未設定:2009/06/05(金) 19:19:57 ID:ehqYWL/E0
最近、下にスクロールしてると、
途中で余計にスクロールするんだけど(飛んだみたいに)

同じ症状の人いない?あと、Safari だけっぽいっす。

Mac OS X 10.5.7
Safari 3.2.3
389名称未設定:2009/06/05(金) 20:00:19 ID:Jksve3dW0
>>388
スクロールの方法は?
・スクロールバーをドラッグ
・スクロールアローをクリック
・スペースバー
・↓キー
・マウスのホイール
・マイティマウスのタマ
390名称未設定:2009/06/05(金) 20:04:07 ID:ehqYWL/E0
>>389
マウスのホイールっす。
391名称未設定:2009/06/05(金) 20:20:43 ID:ehqYWL/E0
>>388
>>389
ごめん。解決したっぽいっす。

マウスのホイールが壊れてるみたい。
同じのがもう一個あったから、繋ぎ変えてみたら、音からして違った。

お騒がせしました。。。
392名称未設定:2009/06/05(金) 22:08:58 ID:hjPqTnEo0
Safari 3.2.3 (5525.28.3)
OS 10.5.7にアップデートしたら、印刷時に虹色くるくるで応答しないようになった。

アップデートしなければよかった・・・どうすればorz
393名称未設定:2009/06/05(金) 22:18:15 ID:xeLv9+260
>>392
印刷しなければOK
394名称未設定:2009/06/05(金) 22:18:22 ID:V6ezmtnnP
>>392
へー
395392:2009/06/05(金) 22:32:40 ID:hjPqTnEo0
>>393
いやいやw
safariがFirefoxよりも優れているところは印刷機能だと思うので。
どんなページでもA4に収まるように自動縮小してくれるのが結構重宝してたのです。
396名称未設定:2009/06/05(金) 22:59:00 ID:LSOflOAF0
>>395
>どんなページでもA4に収まるように自動縮小してくれる

うちのSafariにはそんな機能無いぞ
397名称未設定:2009/06/05(金) 23:56:16 ID:aUoozUhA0
>>395
(゚Д゚)ハァ?
398名称未設定:2009/06/06(土) 00:23:01 ID:HGafTyf80
察しろよボケ
safariユーザーはクソばっかだな。
399名称未設定:2009/06/06(土) 00:47:38 ID:e/2QBIk60
何を察するんだよ。「その機能を実現してるアドオンか何かが不具合の原因です」ってか?
400名称未設定:2009/06/06(土) 02:19:39 ID:yjype9Ko0
戻るをおすと「本当にもう一度フォームを送信しますか?」が2回も連続して出てうざいんだけどなんとかならんの?
ググったけどよくわからんので、教えてください。
401名称未設定:2009/06/06(土) 02:31:17 ID:e/2QBIk60
>>400
どこのサイトかも書かんのに判るか!
402名称未設定:2009/06/06(土) 03:18:44 ID:HGafTyf80
柄の悪いのが多いな・・・
403名称未設定:2009/06/06(土) 03:36:38 ID:e/2QBIk60
お前がゆーな!
404名称未設定:2009/06/06(土) 03:41:04 ID:d4PAv9Qf0
小うるさい姑、つまり小姑。
405名称未設定:2009/06/06(土) 06:07:33 ID:1yfEZmtti
Safariの再起動でokと思う
406名称未設定:2009/06/06(土) 06:25:58 ID:gCEEfLXx0
予期しないエラーがおきました。
人生を再起動してください。
407名称未設定:2009/06/06(土) 18:25:38 ID:OPFU9UB00
ママおっぱい
408名称未設定:2009/06/06(土) 18:39:07 ID:xb72fKll0
1Password入れてから、新しいウィンドウを開くときに
ウィンドウが開かなかったり、Safariが落ちたりするんだけど、
同じ症状の人いる?
409名称未設定:2009/06/06(土) 19:22:51 ID:TFKyz14a0
アホすぎる
410名称未設定:2009/06/06(土) 22:57:49 ID:lQRJUsl30
いらない
411名称未設定:2009/06/07(日) 03:13:55 ID:d8I6xHAl0
Firefoxスレもクソだけどここも似たような感じになってきたな。
412名称未設定:2009/06/07(日) 14:03:03 ID:bj0nhH3z0
MBのTiger使いです。Safari4のβを入れていましたが、他のソフトの相性の
都合上、Safari 3に戻す必要が出てきてしまいました。

Safari4βのアンインストーラを使用すると「このボリュームには復元可能な
バージョンのSafariがありません」と出てきてしまい、アンインストールが
出来ません。(以前一度4→3戻したことがあり、その時は大丈夫でした)

β版なのでもちろん自己責任なのですが、出来ればOS再インストールなしで
Safari3に戻す方法があればご指南頂けると嬉しいです。
413名称未設定:2009/06/07(日) 14:29:42 ID:Il4LVJHz0
>>412
4βにアップデータ当てるとアンインストーラ使えないらしい。
試してないけどDesInstallerというのが使えるかもしれない。

ttp://nmuta.fri.macserver.jp/appli9e.html
414名称未設定:2009/06/07(日) 14:44:59 ID:Ykp9N64Q0
>>395
>どんなページでもA4に収まるように自動縮小してくれる

上記の通りこんな機能はないし、ページをまたぐと画像が切れるしで、
優れているとは到底思えないが。
415名称未設定:2009/06/07(日) 17:24:40 ID:YPCHzR2g0
>>414
かってにエスパーすると
SafariのFile-Printで印刷画面を出した後で,画面右下のSafariをプルダウンメニューでPaper Handlingに切り替えてScale to fit paper sizeのチェックボックスをオンにしてPaper SizeをA4にすることをさしていると思う(4β入れているので英語ですまん)
たぶんこれSafariの機能じゃなくて印刷モジュールの機能だな
416名称未設定:2009/06/08(月) 17:51:55 ID:fZapc8Yl0
417名称未設定:2009/06/08(月) 21:44:09 ID:EK9KnYqS0
途中から見られなくなった
418名称未設定:2009/06/08(月) 22:37:23 ID:iB3LH5070
ユーザーエージェントをかえれば大丈夫
419名称未設定:2009/06/08(月) 22:52:15 ID:tPBhb+b10
>>416
ブラクラ
420名称未設定:2009/06/08(月) 23:02:14 ID:Z50LvP/60
最近よく吹っ飛ぶんだよなー Stand入れたからかなー
421名称未設定:2009/06/09(火) 02:26:39 ID:sa9b0e3f0
Safari4正式版のお知らせ@WWDC
422名称未設定:2009/06/09(火) 04:00:10 ID:jr3I0Te60
正式版DL可能!!
423名称未設定:2009/06/09(火) 04:21:35 ID:HKk6dn990
ちょ…新しいタブの位置(上)に慣れたと思ったら…
424名称未設定:2009/06/09(火) 04:29:18 ID:u9dNWn3x0
あれ?
なんか違和感有ると思ったら、タブの位置戻したのかよ
まあでも、上よりはやっぱり使いやすいな
425名称未設定:2009/06/09(火) 04:31:20 ID:dtIq2avV0
あー、下になってほっとしたわ。
426名称未設定:2009/06/09(火) 04:35:35 ID:JlSb0NY90
タブは下でいいんだけど、いちいちウィンドウのサイズが変わるのが嫌。
427名称未設定:2009/06/09(火) 04:35:48 ID:EKYMH6LA0
ソフトウェア・アップデートに来てんのな
428名称未設定:2009/06/09(火) 04:37:49 ID:TjiQbCVD0
safari4でsafaristandの「無効なキー入力を拾って検索パネルを表示」機能って使える?
429名称未設定:2009/06/09(火) 04:37:59 ID:u9dNWn3x0
うあ、1Passwordのボタンが消えた
430名称未設定:2009/06/09(火) 04:38:10 ID:EXkPrmOO0
>>426
そう。で常時表示にするからその点上タブは良かったんだけど。まあいいか。

>>427
いま手動でDLしてインストール終わったとこなのにw
431名称未設定:2009/06/09(火) 04:40:30 ID:rud76Ur00
432名称未設定:2009/06/09(火) 04:43:26 ID:sa9b0e3f0
>>429
勘だけどこれで.plistで定義されている番号を大きくしたら復活するかも
http://support.agilewebsolutions.com/showpost.php?p=57202&postcount=14
勿論その前に1Passwordを最新Verに

というか初めてSafari4使う人はインスコする前に是非ここを一読
http://www3.atwiki.jp/safari/pages/21.html
433名称未設定:2009/06/09(火) 04:46:04 ID:AieHty6Ni
1passつかえねー!!!!!!
ツールバーのカスタムも相変わらずできねー!!!!!!!!
434名称未設定:2009/06/09(火) 04:46:44 ID:u9dNWn3x0
>>431-432
ありがとん
435名称未設定:2009/06/09(火) 04:52:11 ID:AieHty6Ni
>>431->432
できたよ!!ありがとう!!
後はツールバーだな
436名称未設定:2009/06/09(火) 04:56:24 ID:BOGLwKwx0
一部の動画で音量変えたり保存できないバグ直ってないね
437名称未設定:2009/06/09(火) 04:57:48 ID:OS1ZtxBv0
safarigesture
戻る/進むが使えるようになってる
438名称未設定:2009/06/09(火) 04:59:03 ID:eO+eYHw80
Flashがきちんと表示できないなぁ。
439名称未設定:2009/06/09(火) 05:05:25 ID:f5Vn1pv20
>>435
Standじゃない?はずしてみ。
440名称未設定:2009/06/09(火) 05:07:21 ID:tmwbTKBS0
これはもう仕様ということで諦めるしかないのかな
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090609050633.png
441名称未設定:2009/06/09(火) 05:08:25 ID:w/N+53R00
safari4入れたみたけどsafari stand入れてると
タブを別ウィンドウにすると必ずSafariが落ちるんだけど俺だけ?
β時代から同じ現象だったけど、正式版なら大丈夫とアップデートしっちゃたよ...orz もう戻せんしどうしよう。
442名称未設定:2009/06/09(火) 05:09:30 ID:tmwbTKBS0
>>441
試してみたけど、落ちなかった
443名称未設定:2009/06/09(火) 05:11:08 ID:sa9b0e3f0
>>440
同じ現象("ふらうさ"で検索して"ぶらうざ"がヒットする)に関してBathyScapheスレで作者さんがNSPredicateのバグがなんとかとか言ってたが同じ原因だろうか
444名称未設定:2009/06/09(火) 05:18:47 ID:4CGr7lh20
「ページのトップに戻る」とかを踏むとなめらかに上に巻き戻るな
前からだっけ?
445名称未設定:2009/06/09(火) 05:21:11 ID:B+lFQ3rS0
タブの位置、上の方がいいなあ。
でもタブの切り替えをするときのマウスクリックに対する
反応が早くなったのはうれしい。
446名称未設定:2009/06/09(火) 05:23:28 ID:80+deQK00
なんだかβ版より展開が速くなった?
プラシーボかな?
447名称未設定:2009/06/09(火) 05:23:51 ID:Wlozb9Mr0
betaのようにタイトルバーにタブバー入れることってできないのな
plist見てみてもそれらしき項目がないんだよなぁ

結構好きだったのに
448名称未設定:2009/06/09(火) 05:25:13 ID:PkUTc8Dn0
>>445
慣れとはおそろしい
最初はあんなに抵抗あった上タブが今は恋しい
まぁでもまたすぐに慣れるんだろうな
449名称未設定:2009/06/09(火) 05:27:24 ID:PhUUgqAf0
>>441
試しにタブをウインドウとして分離して見たが落ちなかったよ。
別の原因だと思われ。
450名称未設定:2009/06/09(火) 05:29:06 ID:w/N+53R00
>>442
Safari Standの設定でSidebarの設定箇所にある自動的にSidebarを表示にチェックしてやってみて。
どうやらこれにチェックしてると必ず落ちるみたい。
451名称未設定:2009/06/09(火) 05:31:51 ID:B+lFQ3rS0
>>446
自分も速くなった気がする。
なんか、サクサク。
452名称未設定:2009/06/09(火) 05:32:06 ID:f5Vn1pv20
>>450
お、落ちた。
453名称未設定:2009/06/09(火) 05:32:38 ID:WIQ9KH100
>>441
タブを下にドラッグして別ウインドウにする時ね。
Sidebarを表示させてると落ちるわ@Tiger
454名称未設定:2009/06/09(火) 05:33:56 ID:JEm92XLtP
>>450
おらも落ちた。
でもそこチェックさえ入れなければひとまずは普通に使えるっぽいよ。
455名称未設定:2009/06/09(火) 05:35:21 ID:PhUUgqAf0
>>450
おー落ちた。
もしこの機能がないと困るなら作者に報告したほうがいいんじゃない?
456名称未設定:2009/06/09(火) 05:36:01 ID:K20pm3iuP
>>446
ひっかかりが少なくなった
457名称未設定:2009/06/09(火) 05:38:59 ID:K20pm3iuP
アドレスバーのRSSアイコンが変わってるけど
なぜか履歴・ブックマークページのアイコンは昔の色のまま

統一しろよ
458名称未設定:2009/06/09(火) 05:39:46 ID:iY5th/RD0
βよりも更に軽くなってるね
459名称未設定:2009/06/09(火) 05:41:54 ID:80+deQK00
やっぱり速くなったな。
快適さは異常。
って言い過ぎだけど、スゲー快適!
460名称未設定:2009/06/09(火) 05:42:37 ID:Wlozb9Mr0
Google窓のsuggestionも速くなったな
速度アップはよいこと
461名称未設定:2009/06/09(火) 05:44:42 ID:t/12de1ri
>>439
あんがとん
でも4βでるまでfierfox使っててSafariほぼ使ってなかったからstandは入れてないのよ。
つかよもやみんな出来てて俺だけ出来てないのか?orz
462名称未設定:2009/06/09(火) 05:46:17 ID:K20pm3iuP
VMware XP上のchromeのほうが早かったけど
どっこいぐらいになった
463名称未設定:2009/06/09(火) 05:47:31 ID:JEm92XLtP
すんげー細かいんだけどさ、タブごとに読み込み中アイコン出なくなったのね・・・
464名称未設定:2009/06/09(火) 05:48:34 ID:w/N+53R00
>>455
サイドバーを展開するのに慣れっちゃったから
この機能が使えないと使いずらいんだよね。
自分も報告するから、みんなも報告協力して下さい...orz
465名称未設定:2009/06/09(火) 05:48:41 ID:JEm92XLtP
ごめん自己解決した
アクティブなタブ以外でページ読み込んでる時はちゃんとそのタブに出るようだ。
まぁ却ってわかりやすそうだな。
466名称未設定:2009/06/09(火) 05:50:14 ID:F311lRYh0
このバージョンGlims使える?
467名称未設定:2009/06/09(火) 05:54:55 ID:K20pm3iuP
>>466
command + Z で閉じたウィンドウ復活が使えなくなった
468名称未設定:2009/06/09(火) 05:56:46 ID:K20pm3iuP
と思ったら使えた
469名称未設定:2009/06/09(火) 06:00:06 ID:F311lRYh0
>>467
レスd
うpデートしてみる。
470名称未設定:2009/06/09(火) 06:01:20 ID:vdEqY7qS0
>>436
QuickTime のプラグインで、再生してるのか HTML 5のVideo Tagで再生してるのかぐらい見分けられないのかw
471名称未設定:2009/06/09(火) 06:03:05 ID:PkUTc8Dn0
プログレスバーもなくなっちゃったのか
ってあれは4betaの時点でなくなっちゃってたっけ
472名称未設定:2009/06/09(火) 06:05:10 ID:sa9b0e3f0
もしかしてここら辺全滅?

Safari 3の位置にタブを戻す。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4TabBarIsOnTop -bool NO

読み込み中の青いプログレスバーと独立した更新/再読み込みボタンを復活させる。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeToolbarRedesign -bool NO
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4LoadProgressStyle -bool NO

URLバーに置ける自動補完を無効にする。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeFancyURLCompletionList -bool NO

検索ボックスのGoogleの補完機能を無効にする。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeGoogleSuggest -bool NO

Top Sitesを無効にする。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeTopSites -bool NO

TopSitesからサイトを選んで移動するときの少し暗くなるエフェクトを無効にする。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4TopSitesZoomToPageAnimationDimsSnapshot -bool NO

ブックマーク画面のCoverFlowを無効にする。
defaults write com.apple.Safari DebugSafari4IncludeFlowViewInBookmarksView -bool NO

WebPage Preview Imageを生成しない。
defaults write com.apple.Safari DebugSnapshotsUpdatePolicy -int 2
473名称未設定:2009/06/09(火) 06:08:06 ID:iK7/YhXrP
うわああああん
ダッシュボードに切り出した時
縮小率が反映されなくなったああああああ

orzorzorz
474名称未設定:2009/06/09(火) 06:12:33 ID:BceZkff/0
>>472
効いてないね
Googleの補完機能切りたいんだけど。

あとStandのアクションメニューFLVダウンロードが機能しない。
475名称未設定:2009/06/09(火) 06:14:28 ID:iK7/YhXrP
うひー
同じurlでパラメータだけ違うページのダッシュボード切り出しも
同時に表示出来なくなったああああああ

http://hoehoe.xxx/foo/?param=0 と ?param=1 の切り出し同時表示がだめぽ・・・
476名称未設定:2009/06/09(火) 06:18:20 ID:F311lRYh0
>>474
mjsk
やっば様子見かな・・・
477名称未設定:2009/06/09(火) 06:18:56 ID:oPU6I15N0
インスコする前にスレ覗きにきたけど、safari3から大幅に退化してるんだね
478名称未設定:2009/06/09(火) 06:26:53 ID:K20pm3iuP
一生3つかってろ
479名称未設定:2009/06/09(火) 06:27:25 ID:BceZkff/0
4Betaのdefault切替ソフト作ってるサイトにこんな記述があった

>Apple seems to have changed Safari 4 so that the changes are no longer set via Prefs but are build-in.

>>472は正式版では無効みたい。
480名称未設定:2009/06/09(火) 06:27:39 ID:P+HUpqGw0
タブが元に戻ってるー ∩(・ω・)∩バンジャーイ
481名称未設定:2009/06/09(火) 06:29:55 ID:PhUUgqAf0
DebugSnapshotsUpdatePolicy
は効いてるようだ。助かった。
482名称未設定:2009/06/09(火) 06:33:50 ID:iK7/YhXrP
ダッシュボード切り出しは
切り取った時点での表示状態じゃなくて、
その時点での環境設定の値の方が反映されるようになったのね・・・

てかパラメータ違いのページの同時表示なんとかして・・・
483名称未設定:2009/06/09(火) 06:36:16 ID:fWNdfRYx0
>>472
読み込み中の青いプログレスバーと独立した更新/再読み込みボタンを復活させる。

これだけでもなんとか・・・
再読込ボタンの位置が不便だわ。
484名称未設定:2009/06/09(火) 07:08:26 ID:00vbINM70
Safari4 正式版が正常動作しないのですが。。

ブラウザスクロールが利かないし、タブを開くと真っ白になる
β版の時も調子悪かったので、すぐにアンインストールしたのですが
この正式版のダウングレードのさせ方がわからない。。。orz
485名称未設定:2009/06/09(火) 07:08:29 ID:zHCjTzKHO
safari4をインストールしたんですが、レスの1にあるように、stand等のプラグインが入っているため、動きません。そのため、プラグインを全部消して使えるようにしたいのですが、何処で消せるか教えてください。
最終PowerBookG4,15in,10.5です。
486名称未設定:2009/06/09(火) 07:15:45 ID:0Rx5v/kt0
プラグイン入れた時の逆をすりゃいいだけだよ。
487名称未設定:2009/06/09(火) 07:22:45 ID:iK7/YhXrP
ダッシュボード切り出し位置の判定アルゴリズム変わったんかなあ
今までtable単位の範囲指定でずれた事無いのに
リロードかかるとgdgdになるケースが増えた・・・

こりゃダメだってんで3に戻そうとしたんだが
既に4が入ってるからダメと言われる
戻す方法ないのー?
488名称未設定:2009/06/09(火) 07:32:01 ID:V3k/08D70
Changes for version 2.9.19.BETA-3 (build #7499)

Published Jun 08, 2009

This release adds support for the newly released Safari 4.

Note: This is a Release Candidate. Please report any issues in the forum as soon as possible.

Full Changelog

NEW Added support for Safari 4.
CHANGED Added more logging when performing backups and changing keychain locations.
CHANGED Improved the 1PasswordAgent upgrade process to make it more robust.
489名称未設定:2009/06/09(火) 07:36:47 ID:UHiHOe+G0
ニコニコすごく軽くなってびっくり
ようやくフラッシュに最適化したんかな
SIMBLが悪さして大変だったけどmagazoomぐらいしか使ってなかったから
それ以外を削除したらスッキリした
490名称未設定:2009/06/09(火) 07:38:44 ID:00vbINM70
485さんのコメ見て SafariStand の 4.0 beta 用をインストしたら
正常に表示するようになりました。確かに速いみたい

でも、コマンドキーを押しながらクリックの
動画ダウンロードができなくなりました。。。
491名称未設定:2009/06/09(火) 07:42:57 ID:EzV2ypGV0
SnapBack・・・|||orz|||
492名称未設定:2009/06/09(火) 07:56:17 ID:JEm92XLtP
>>491
あーそういえばなくなってたね
って思うぐらいだからそんなに使ってなかったのかな?俺。
493名称未設定:2009/06/09(火) 08:08:08 ID:5Al0vZRh0
タブもどったか…。
せっかく慣れたのに…。
494名称未設定:2009/06/09(火) 08:14:44 ID:0Kni+mww0
まぁ、そのうちタブを上に戻す設定方法が出てくるでしょ。
4βの時もそうだったし。
495名称未設定:2009/06/09(火) 08:19:47 ID:C0osgFyg0
ダウンロードウィンドの完了した項目に「Finderに表示」を押したときの挙動がおかしい
Finderで表示されると共に「ファイルを開く」ダイアログが出て来る
496名称未設定:2009/06/09(火) 08:19:55 ID:pcVn43xj0
かるくなった?
497名称未設定:2009/06/09(火) 08:28:45 ID:6EhPY/G30
ふと.app内見たら古いファイルが沢山ゴミで残ってたんで、.appごと捨ててインスコし直してみた。
神経質過ぎるけど。
498名称未設定:2009/06/09(火) 08:39:20 ID:4yqJLsIQ0
>>484
同じく、今回のバージョンでもBiND2が正常動作しないので、アンインストールしたいのだけど、アンインストーラーが同梱されていないので、困ってます。
499名称未設定:2009/06/09(火) 08:52:53 ID:ERwlETUO0
逆にタブ上に戻してくれよ
500名称未設定:2009/06/09(火) 08:54:23 ID:Pk075DeZ0
Veohが見れるようになった。
501名称未設定:2009/06/09(火) 08:56:27 ID:y1kvzXUa0
しばらくは3のままがいいのかな。
502名称未設定:2009/06/09(火) 09:03:36 ID:BceZkff/0
3に戻した
しばらく様子見
503名称未設定:2009/06/09(火) 09:05:36 ID:iK7/YhXrP
>>502
どうやって戻したん?
ゴミ箱に捨てて再起動して入れ直そうとしても
インストーラが4入ってるよって言って通してくれないんだけど…
504名称未設定:2009/06/09(火) 09:15:10 ID:tGVBSTC40
Top Sitesの表示がいろいろとおかしいとか、更新ボタンがなくなったと思ってパニクったとか、
何かと問題が有りそうですが、重かったJavaScriptのゲームがさくさく動くようになっている。
これはかなり有り難い。やっぱりブラウザ競争の主戦場だけ合って、進歩が速い。
505名称未設定:2009/06/09(火) 09:21:19 ID:ERwlETUO0
結局YoutubeHDはかくかくだしよ…
506名称未設定:2009/06/09(火) 09:23:40 ID:PWcGyb130
SafariStand4.0L166(Safari 4.0 beta用)は正式版でも動作問題なし?
507名称未設定:2009/06/09(火) 09:26:41 ID:BceZkff/0
>>503
直前に起動HDDクローンしといたんだ

>>506
うちでは動画のダウンロード機能がダメだったけど他は問題無かった。
508名称未設定:2009/06/09(火) 09:27:32 ID:Uf4S8enV0
黒MacBook 10.4.11
爆速になったがよく落ちるようになったな。
特にブックマークバーからサイト指定するとその瞬間に落ちる。
509名称未設定:2009/06/09(火) 09:28:58 ID:K20pm3iuP
tigerでは意図的に落ちるようにできてるんだろうな
早く買い替えろって
510名称未設定:2009/06/09(火) 09:30:30 ID:Uf4S8enV0
早くもへったくるもないよ。
もうここまで着たら雪豹待ちだ。
511名称未設定:2009/06/09(火) 09:37:08 ID:Mft2wq4y0
Safari4 Leo版を初めて入れたけど、爆速すぎてワロタw
512名称未設定:2009/06/09(火) 09:40:14 ID:iK7/YhXrP
>>507
>直前に起動HDDクローンしといた

なるほどorz
なんでアンインストーラ入ってないんだよ・・・
正式版になったからって外す必要ないだろうによー
513名称未設定:2009/06/09(火) 09:49:42 ID:Uf4S8enV0
なぜかDoubleCommandが安定したぜ。
ここんとこずっと事あるごとに効かなくなる不具合が続いてたのに。
514名称未設定:2009/06/09(火) 09:53:24 ID:Mft2wq4y0
>>508
インストールする前にプラグイン等外した?
515名称未設定:2009/06/09(火) 09:53:59 ID:rwAbc4+20
516名称未設定:2009/06/09(火) 09:54:20 ID:aCGM0Gus0
4βのタブの位置気に入ってたのに戻すなよー
合理的だったろー
517名称未設定:2009/06/09(火) 09:55:52 ID:G5l450ga0
落ちるとかトラブってる奴はstand攻撃受けているんだろう
518名称未設定:2009/06/09(火) 09:57:55 ID:6kTc4UxY0
Safari 4 はページ読込みスピードは早いが、Flash動画( Youtube など )が
重いから、Flash動画見るなら Opera_10_beta が良いと思う。
519名称未設定:2009/06/09(火) 09:59:11 ID:O8WuyLn40
ひっそりSnapBack無くなってて吹いた
520名称未設定:2009/06/09(火) 10:06:12 ID:iK7/YhXrP
>>515
そこで何をしろと?
521名称未設定:2009/06/09(火) 10:07:36 ID:VPqk09v80
JAVAアプレットは今回もダメ?
522名称未設定:2009/06/09(火) 10:07:53 ID:00vbINM70
Safari4 SafariStand のコマンドキーダウンロードが使えないなんて痛過ぎるよ〜
523名称未設定:2009/06/09(火) 10:13:34 ID:xo99mx0G0
アップデート後
初回起動でいきなりフリーズ強制終了w
524名称未設定:2009/06/09(火) 10:13:47 ID:mzoIIv280
まだ正式版に対応してる訳じゃないからな。
525名称未設定:2009/06/09(火) 10:19:36 ID:cSbVNWbw0
Tigerだけど2ちゃん見てもぐるぐる回らなくなった
526名称未設定:2009/06/09(火) 10:21:14 ID:kMTMkNzn0
4にかえたんだけど更新ボタンなくなっててあわあわしてたらアドレスバーに組み込まれてたんだな
527名称未設定:2009/06/09(火) 10:24:37 ID:3yJgPJz+0
safari4にアップデートしたらめっちゃサクサクになったw
インターネットは回線が一番重要でブラウザなんかどれ使っても同じと思ってたけど違うもんだなぁ。
せっかくだし他のブラウザも試してみるかな。
528名称未設定:2009/06/09(火) 10:26:42 ID:daeAaDch0
snapbackここには書いてあるのにね
ttp://www.apple.com/jp/safari/features.html

上タブをあっさりやめるのがさすがapple。あれだけ革新的だと書いてたのに
529名称未設定:2009/06/09(火) 10:29:36 ID:xo99mx0G0
ブックマークバークリックでフリーズしてたのが
Safariリセット、キャッシュリセット、閲覧履歴消去後に再起動したら
フリーズしなくなったw

なんじゃこりゃ
530名称未設定:2009/06/09(火) 10:30:16 ID:xo99mx0G0
>>528
上タブってなんだ?
531名称未設定:2009/06/09(火) 10:38:27 ID:RZ/e97om0
Safari 4でタブバー常時表示する裏技はありませぬか?
532名称未設定:2009/06/09(火) 10:38:46 ID:L5k138Qi0
いつも行くエロサイトの読み込みがいつも遅くてアレだったんだが、
4にしたらサクサクだ(・∀・)

もうこれだけでアプグレの価値があるw
533名称未設定:2009/06/09(火) 10:39:40 ID:zfLJbjgU0
>>531
表示>タブバーを表示じゃだめかい?
534名称未設定:2009/06/09(火) 10:39:54 ID:P+HUpqGw0
>>528
任意のページに設定できなくなって、
Google検索ボックスのみに適用されるっぽいな。

535名称未設定:2009/06/09(火) 10:47:19 ID:K20pm3iuP
>>532
動ナビですね、わかります
536名称未設定:2009/06/09(火) 10:51:53 ID:B+ATqulC0
>>528
ニュースサイトとかで便利だったのにな〜 > SnapBack
537名称未設定:2009/06/09(火) 10:52:34 ID:8AvXsJpG0
safari4にしたらツールバーに埋め込んだグーグルちゃんの検索履歴が何やっても消えない
これはトンでもない爆弾ではないのか!
538名称未設定:2009/06/09(火) 10:54:37 ID:7wfUspvjP
ニコニコ動画の再生、動画の種類によって負荷がかなり変わるようになったね。

地方じゃ聞けないやつとか、昔のやつとか、
ラジオ動画を見る(聞く)事が多いんだけど、
今までは常に CPU 負荷が 100%超えてたのに、40% 程度になってるのが嬉しい
539名称未設定:2009/06/09(火) 10:58:49 ID:T5itYEe60
>>490
何も考えずに更新して、新しいやつはどんなか見に来たんだけど
動画のダウンロードって滅多にすることないがこれはショック
540531:2009/06/09(火) 11:01:27 ID:RZ/e97om0
>>533
できますた
環境設定に無いからできないかと、ずっとできないかと思ってますた
毎回コマンド+Tで表示させてますた
ありがとうございますた
541名称未設定:2009/06/09(火) 11:11:36 ID:f2RD+NGk0
CoverFlowはオフにできますか?
それとTopPageもオフにしたいんだけど。
542名称未設定:2009/06/09(火) 11:13:07 ID:Cp2x48X+0
stand, standうるさい。
数日したら対応版が出るに決まってる。
正座して待てんのか?
543名称未設定:2009/06/09(火) 11:16:38 ID:7wfUspvjP
Favicon の読み込み時間が無くなったのが嬉しい。

あと、上に書いたニコニコ動画の負荷に関して、
重い動画を再生中でも、別のタブを表示させると負荷がぐっと下がる。
(音声部分だけの負荷が残っている感じ。
 もちろん再生は続いているので、音声は聞こえる
 また、command + H の「隠す」だと負荷は変わらず)

今までもこんな挙動だっけ?
表示してない場合は画像部分のエンコードを端折ってるって事なのか。
動画のタブを背面 → 前面にした時も特にもたつく感じもないし、どうやってんだろ。
544名称未設定:2009/06/09(火) 11:19:59 ID:HOZz0Oaf0
standの動画ダウンロードだけど,構成ファイル一覧を表示させるとコマンドキーダウンロードできる.
なぜだぁ.
とりあえず正式版が出るまでこれで乗り切ろう.
545名称未設定:2009/06/09(火) 11:25:02 ID:K20pm3iuP
>>528,536
command + alt + sでまだできるぞ
546名称未設定:2009/06/09(火) 11:29:15 ID:khKJg53m0
>>545
alt!?
547名称未設定:2009/06/09(火) 11:31:11 ID:mzoIIv280
>>546
optionキーの上の方
548名称未設定:2009/06/09(火) 11:32:10 ID:iK7/YhXrP
549名称未設定:2009/06/09(火) 11:32:59 ID:khKJg53m0
>>547
それは知ってるけど、Macユーザはaltなんて表記はまずしない。
550名称未設定:2009/06/09(火) 11:34:38 ID:daeAaDch0
ほんとだ、snapbackできた。
検索バーに利用可能な時だけ表示されるようになってる。
551名称未設定:2009/06/09(火) 11:34:40 ID:36PU6r2k0
>>549
×Macユーザはaltなんて表記はまずしない。
→古いMacユーザはaltなんて表記はまずしない。

最近のMacって、キーにalt表記してるっぽいよ。
552名称未設定:2009/06/09(火) 11:37:36 ID:iK7/YhXrP
>>551
主表記は左下
553名称未設定:2009/06/09(火) 11:38:16 ID:8AvXsJpG0
キーボードに書いてあるという事象と
一般的に用いるかどうかを同列で語るアホ
554名称未設定:2009/06/09(火) 11:38:45 ID:8jyOt3oA0
ヘルプはoptionだっけ?
まぁどっちでもいいけど。
555名称未設定:2009/06/09(火) 11:40:02 ID:LRTtAWn20
俺は15年ぐらいMac使ってるから、altとは書かないんだけど、
最近の若い人は普通にaltって書くみたいよ。Windowsと併用してる人も多いだろしね。
556名称未設定:2009/06/09(火) 11:41:51 ID:F1A2thWK0
>>551
>最近のMacって、キーにalt表記してるっぽいよ。

そんなもん書いてるわけな…あ、ホントだ。初めて気がついた。
でも普通のsnapbackが出来ないのは改悪だなぁ
すごく重宝してたのに。
557名称未設定:2009/06/09(火) 11:44:48 ID:wTMQWAUl0
>>544
本当だw
ありがと。なんでだ?
558名称未設定:2009/06/09(火) 11:45:22 ID:MUGmbjYz0
>>528
上タブってなんだ?
559名称未設定:2009/06/09(火) 11:46:51 ID:dGJ+Mc850
altと表記したからなんなんだ?踏み絵じゃないんだからw
俺も10年以上Macだけどaltって普通に書くことあるけど。
alternativeの方が語感的にキーの役割に合ってるし、
職場じゃwindowsだから
560名称未設定:2009/06/09(火) 11:48:55 ID:iK7/YhXrP
561名称未設定:2009/06/09(火) 11:49:56 ID:00vbINM70
>>544
おお!メシアよ。あなたこそ救世主です。大感謝!!!
562名称未設定:2009/06/09(火) 11:50:39 ID:ETf6UqA3i
>>528
上タブなくなったのは理解に苦しむ。
シンプルだし、beta1、2と使って完全にあれに慣れてたのに。

>>530
タブバーがウインドー最上段(閉じるボタンなんかがある段)に組み込まれてた。
563名称未設定:2009/06/09(火) 11:51:03 ID:F1A2thWK0
>>559
えーー!?
altってアルトじゃなくてオルトだったのか!
ずっとアルトって言ってたorz
564名称未設定:2009/06/09(火) 11:55:22 ID:K20pm3iuP
普通に消防のころからMacユーザーだけど
altって書いちゃまずいの? 熱心な信者の方のご機嫌損ねるの?
普段はoptionって言うけど今はaltでも違和感ないな。
だって3年近く使ってるmacbookにそう書いてあるんだもん。
565名称未設定:2009/06/09(火) 11:56:01 ID:AZyBAnMh0
上タブの方が良かったが、火狐ユーザーから不満殺到だったんだろうか
566名称未設定:2009/06/09(火) 11:59:32 ID:Xorxp1TMi
Safari起動するたびにツールバーがデフォルトに戻ってしまう件、evernote外したら解決したお
567名称未設定:2009/06/09(火) 12:00:35 ID:8jyOt3oA0
>>564
Macの操作説明ならoptionのほうが自然だな。
意味は通じるから好きなほうでいいよ。
568名称未設定:2009/06/09(火) 12:02:34 ID:g+isfWH80
Safari4 ベータが出たときに
タブが上にあるのは使いにくいだろとちょっと書いただけで

「慣れの問題だろ」「使いやすいよ」「これだからドザはw」「氏ね」

ぐらい言われたw

これだから盲目信者はw
569名称未設定:2009/06/09(火) 12:04:33 ID:M8l6kzq9P
>>568
「使いやすいよ」って言ってる奴は勘弁してやれよ
570名称未設定:2009/06/09(火) 12:04:53 ID:OZ5aqykn0
再読込をツールバーに入れてくれよ!!カーソル動かすのめんどくさい
571名称未設定:2009/06/09(火) 12:05:31 ID:DlYhtVlH0
>>568
これだからドザはw
572名称未設定:2009/06/09(火) 12:06:36 ID:tHRcfOYl0
アクティビティモニターを立ち上げながら
safariをいじっているけど
βに比べてかなりメモリ消費量が少なくなっている。

一時的に増えてもすぐ解放してくれるし、これいいかも。
573名称未設定:2009/06/09(火) 12:06:43 ID:UwfOaDsb0
>>563

alternateをカタカナ読みするとオルタネート(またはオルトネート)だからオルトキーなんだろうが、所詮カタカナ英語だし、意味さえ通じればどっちでもいいよね。
574名称未設定:2009/06/09(火) 12:08:27 ID:OZ5aqykn0
これでOpera使わなくてすむし、ずっと便利になったな
Top Sitesを起動時から開くようにするのはどーすりゃいいんですかね?
575名称未設定:2009/06/09(火) 12:12:42 ID:lO4Qp3m10
>>570
え?
576名称未設定:2009/06/09(火) 12:15:49 ID:ETf6UqA3i
>>568
最初はもちろん戸惑ったけど、ベータ出てから半年くらい(そのくらい経ったよね?)今までとは別ものとして頑張って使ってたから、嫌でも慣れたわけ。

それが急に戻ったのが不満というか、大いに不満なんだよね。

もちろん不満を言っただけでボロクソに言ってくるような奴らはクズだけど、盲目信者とか言わない方がいいよ。そいつ等と同レベルに見られるから
577名称未設定:2009/06/09(火) 12:16:42 ID:Uf4S8enV0
ブックマークバーからTopSite外すのどうすんだ?
ツールバーに入れたから消したいんだけど。
578名称未設定:2009/06/09(火) 12:18:49 ID:cuaEKCC70
人は誰だって自分の過ちを認めたくないもの。
ましてや、それを世に大きくアピールしてしまったのなら尚更。

駄目なものは駄目と認め、すぱっと頭を切り替えるのはとても良いことだ。
今回の決断は素晴らしい。>タブ
579名称未設定:2009/06/09(火) 12:19:50 ID:OZ5aqykn0
ツールバーをカスタマイズ
580名称未設定:2009/06/09(火) 12:20:35 ID:ZclYjmBR0
古人曰く過ちを改むるに憚る事なかれ
アップルは憚らなかった ただそれだけのこと
581名称未設定:2009/06/09(火) 12:21:02 ID:U3W8FDHh0
>>574
環境設定 > 一般 > 新規ウインドウを開く場合

>>577
環境設定 > ブックマーク > ブックマークバー
582名称未設定:2009/06/09(火) 12:22:01 ID:Uf4S8enV0
>>581
あ、ありがと、出来ましたん
583名称未設定:2009/06/09(火) 12:23:09 ID:OZ5aqykn0
safari立ち上げたときからTop Sites開くには、新規ウインドウを開く場合でTop Sitesにするしか
ないのかな・・・  

つーるばーに再読込入れてほしい、それ以外は最高だ、こりゃマジでかなり良くなった!!
ひさびさに楽しいな
584536:2009/06/09(火) 12:24:29 ID:B+ATqulC0
>>545
検索(検索バーからの)はできるんだけど、Safari3までは、例えば、
Yahooニュースを開いてリンク先の記事(更にその先)に飛んでいっても
Command + Option + Pで一発で最初のページに戻って来れたんだな。

検索バーを使わない検索(ブクマから開いた検索サイトで検索とか)も同様。

マニュアルで(というかメニューから)特定のページをスナップバックするページに設定もできたし。
585名称未設定:2009/06/09(火) 12:26:00 ID:OZ5aqykn0
Top Sitesを小にするとエロサイトだらけでやばいな
あえて編集はしない
586名称未設定:2009/06/09(火) 12:41:29 ID:FKDDk/iTP
4にしたらものっすごい勢いでメモリ消費していったw
587名称未設定:2009/06/09(火) 12:44:29 ID:1pFLeGKwi
http://pc11.2ch.net/mac/subback.html
細かい改良だがsubbackのリンクに色がつくようになったな
つーか、targetタグが利くようになったのか
588名称未設定:2009/06/09(火) 12:48:04 ID:uAqBtr3U0
>>585
俺もインストールしていきなりTopSiteが開いて、
全国風俗マップが出てきた時は焦ったよ
589名称未設定:2009/06/09(火) 13:09:10 ID:6kTc4UxY0
>>588
おまいらのSafariがエロ専用だからだよ。
おいらのTopSiteは普通にGoogle、Yahoo!、などで
エロは一つも無かったよ。
590名称未設定:2009/06/09(火) 13:11:59 ID:DifXKtxD0
今までサボってたけど、サファリン4にしたついでに
キャッシュをRamdiskに移した。
システム終了でキレイになるから気分がいい

PBG4/1.33GHz/1GBRam仕様だけど
HDDアクセスが減った分、動きがスムーズになった
夢を見たヨ
591名称未設定:2009/06/09(火) 13:14:13 ID:r4qC6kod0
Googleの補完機能がうざすぎる
ターミナルでやっても効かねー
592名称未設定:2009/06/09(火) 13:15:40 ID:c6nkFtVi0
せっかくタイトルバーにタブがあるの慣れて、むしろ使いやすいと思い始めたのに
すっぱり廃止か…。

こりゃ4betaがかなり貴重なバージョンになったな。ずっと4beta使うぜ。
593名称未設定:2009/06/09(火) 13:22:26 ID:xW47hitf0
Safari 4になってから更新ボタンが無くなったのは気のせい?
594名称未設定:2009/06/09(火) 13:25:23 ID:khKJg53m0
>>593
URLの一番右
595名称未設定:2009/06/09(火) 13:30:28 ID:U+YTqJpe0
ワイド画面全盛になって縦の解像度が少ないから、
タイトルバーにタブを置くのはけっこう目から鱗の
画期的なアイデアだと思ったんだけどね。
ただ、タブの切り替えが遅かったり、切り替えようとしたら
Dockにしまわれちゃったりしてたので、自分としては
元に戻ってよかったかも。
596名称未設定:2009/06/09(火) 13:31:25 ID:6bJumWd60
タイトルバーのタブがよかった
日本語の4と言う事で速攻で入れて速攻で後悔した
597名称未設定:2009/06/09(火) 13:33:47 ID:OM5uPxnD0
4をアンスコするのはどうやっても無理なんかな?
4本体と関連ファイル(Recelpts内含む)消してもダメだった
白Intel [email protected]
598名称未設定:2009/06/09(火) 13:37:36 ID:DifXKtxD0
確かにタイトルバーは勿体ないけど、
ブックマークバー使いとしては
ボタンでオンオフ出来るようになったので
プラマイゼロです
599名称未設定:2009/06/09(火) 13:45:12 ID:00vbINM70
ttp://acid3.acidtests.org/

これが100だとかなりスゴいの?
普段使ってるCaminoだと52なんだけど
600名称未設定:2009/06/09(火) 13:49:45 ID:F311lRYh0
今入れてみた。爆速だw
表示に2〜3秒かかってたサイトも一瞬で開く。
1passも対応早くていいね。
601名称未設定:2009/06/09(火) 13:50:25 ID:KDMrKlu30
しかしやたら速いな、4は。
602名称未設定:2009/06/09(火) 13:53:27 ID:FKDDk/iTP
プラシーボも相まってか大分速く感じるね
まぁブラウズの速さは回線の速さに依存するところが大きいのだけど
603名称未設定:2009/06/09(火) 13:54:29 ID:Ok8Cku0V0
せっかくβのローカライズを自分で暇見てちまちまやって
やっとほぼ終わったと思ったら
4でたのかよorz
604名称未設定:2009/06/09(火) 13:56:55 ID:Jw+LNRmI0
Glimsでグーグル窓の補完オフできる
605名称未設定:2009/06/09(火) 13:57:24 ID:w/N+53R00
Top Siteからサイトを開くと暗転時間(読み込み時間)が長くない?
なんかワンテンポ遅れると言うか読み込みが長い気がする。
606名称未設定:2009/06/09(火) 13:59:10 ID:xW47hitf0
>>594
サンクス。
埋め込まれたのかw
607名称未設定:2009/06/09(火) 14:01:22 ID:DqUO17yL0
3から4にしたらSafariのウインドウ幅を変更するブックマークレットが使えなくなった。

ツールバーにいろいろボタンが追加されててうれしい。
でもダウンロードやWeb インスペクタがあるなら構成ファイル一覧のボタンもほしかった。
608名称未設定:2009/06/09(火) 14:04:40 ID:jDmX8QWSP
>>605
Top Site は単なるスクリーンショットだからじゃね?

609名称未設定:2009/06/09(火) 14:19:54 ID:P+HUpqGw0
更新ボタンを返してくださいお願いします
610名称未設定:2009/06/09(火) 14:26:36 ID:hX5SkAp50
>>594
わかりにくいな。前の方が良かった。
611名称未設定:2009/06/09(火) 14:27:57 ID:hX5SkAp50
safai4入れてから一回例の再起動して下さい画面が出た。
safari4のせいかは分からないが。
612名称未設定:2009/06/09(火) 14:44:25 ID:KLUoBTF50
>>611
WebKitを更新してるから当然再起動が必要
613名称未設定:2009/06/09(火) 14:49:18 ID:hWeH9qau0
tabバーの位置は元に戻ったの?
新しい位置の方が良かったのに
614名称未設定:2009/06/09(火) 14:50:00 ID:hX5SkAp50
>>612
あっと、説明がわるかったですね。
その再起動をした後に、少し使ってたら、
「問題が発生したので再起動して下さい」という少し黒い画面になるやつ
が出たと言いたかった。
つまり、問題発生。ショボーンです。
615名称未設定:2009/06/09(火) 14:50:49 ID:p3CZGTbf0
ウィンドウズで文化けするの治ってますか?
616名称未設定:2009/06/09(火) 14:54:58 ID:7wfUspvjP
>>599
エンドユーザにはあまり関係無い。

HTML 等をどれくらい規格通りに表示できるかのテスト。
Safari の Webkit 自体は結構前に100点取ってたけど、
正式版のブラウザで100点満点ってのはほとんど無いんじゃないかな。

実際のところ、大多数を占める IE に最適化されてるサイトが多いから
手抜き(標準無視&多環境でチェックしない)なサイトでは、
Acid3 で100点取ろうが表示できなかったり、なんてのはザラ。
#IE は Ver.8 が、ひとつ前の Acid2 でさえ今年の3月にやっと合格
 (Safari は Ver.2.....2005年10月....で合格)
617名称未設定:2009/06/09(火) 14:56:10 ID:srYXND/80
10.4.11だけどsafari4まじ爆速!最高だ!
618名称未設定:2009/06/09(火) 15:00:11 ID:eVSODKjWi
Safari4インストール
フリーズしまくり
Safari3に戻そうとダウンロード
Safari4が入ってるため出来ず、Safari4削除
削除したのにSafari3インストール出来ず
インターネット出来なくなった←いまここ

誰か助けてください…。
619名称未設定:2009/06/09(火) 15:05:23 ID:DJwfe++H0
>>618
俺もはじめフリーズしまくりだったが、
しばらく使ってたらフリーズしなくなった。
620名称未設定:2009/06/09(火) 15:05:38 ID:IuwfzUsG0
>>615
文字化けの原因はサイト制作者がテキストエンコーディングを指定しない手抜き糞野郎だからであってブラウザのせいではない
よってそんなサイトは見る必要なし
621名称未設定:2009/06/09(火) 15:11:04 ID:oV47Ot3E0
>>618
泥沼化フイタw
622名称未設定:2009/06/09(火) 15:12:03 ID:tmwbTKBS0
Top Sites等の画像プレビューやインデックス作成の時間が待てなかった人ですね
623名称未設定:2009/06/09(火) 15:13:33 ID:eVSODKjWi
>>619
見るサイトによって違う感じでした。
Googleとかは大丈夫だけど、なんどやっても読み込み中にフリーズがほとんどで…。
624名称未設定:2009/06/09(火) 15:14:39 ID:S/2SbNXV0
Quick Time Proのファイル保存機能は使えないか。やっぱり。
625名称未設定:2009/06/09(火) 15:15:37 ID:JYB2DOpP0
>>623
キャッシュを空にする、履歴を消去、Safariをリセット、は試した?
626名称未設定:2009/06/09(火) 15:16:18 ID:eVSODKjWi
>>622
何となくそんな感じがしてたのですが…。
自業自得ですね、すみません。
627名称未設定:2009/06/09(火) 15:16:29 ID:Cp2x48X+0
>>618
最初はSafari3時代のキャッシュを解析して
Topsitesのqucikpreviewを作ったりしてるから忙しいと思う。

safariはwebkitを分離しているからsafariを削除するだけではだめだと思う。
他にも必要なファイルが別にインストールされているかもしれない。
インストールログを読んでみてsafari4が入れたファイル群を探して
待避させてみるとか??

TimeMachineの導入を考えてみては?
628名称未設定:2009/06/09(火) 15:19:16 ID:eVSODKjWi
>>625
キャッシュクリアしました。もっと色々試せば良かったですね。
629名称未設定:2009/06/09(火) 15:23:40 ID:eVSODKjWi
>>627
あぁ…こんな時にTime Machineなんだなって思いました笑
630名称未設定:2009/06/09(火) 15:23:46 ID:HgfwPJTa0
Top Sitesでサムネイルをクリックして別タブでページを開いた後
再びTop Sitesのタブに戻ると真っ白で何も表示されないんだけど。
631名称未設定:2009/06/09(火) 15:23:57 ID:iZm67Cp/0
アクションメニューってどこだっけ?
youtubeダウンロードできない。。
632名称未設定:2009/06/09(火) 15:31:16 ID:oV47Ot3E0
>>628
あと、Safari3時代で入れてたプラグイン、そのまんま4に持ってきたらだめなのがそこそこあるけど。
633名称未設定:2009/06/09(火) 15:31:59 ID:oV47Ot3E0
>>629
あるあるw
バックアップを思い立つありがちなパターン。
634名称未設定:2009/06/09(火) 15:32:33 ID:mLMDf8Mo0
OSX10.4.11
4インストールしたがフリーズしまくり。
3用Stand外したら直ったが4用Stand入れたらまたダメ。
とりあえずSafari4のみで運用中<いまココ
635名称未設定:2009/06/09(火) 15:35:08 ID:tgZgrM/EP
SafariStandのflv DL機能が使えなくなってるね。
636名称未設定:2009/06/09(火) 15:40:25 ID:iZm67Cp/0
>>635
あら!そうっすか。。
寂しい。。
637名称未設定:2009/06/09(火) 15:41:30 ID:f5Vn1pv20
Safari Tidy駄目だ。
0.2.6(中身何故か0.2.5)
info.plist書き換えても変なとこに表示する。
638名称未設定:2009/06/09(火) 15:45:00 ID:+mTl5N5Ti
>>632
それは知りませんでした。ありがとうございます。今後の参考に…泣
639名称未設定:2009/06/09(火) 15:49:08 ID:lVOKD3wF0
Safari3にあった、「すべてのウインドウを結合」の機能って無くなったのかな
640名称未設定:2009/06/09(火) 15:50:31 ID:CLIzDCk00
ホイールスクロールはいつになったらできるの
641名称未設定:2009/06/09(火) 15:50:42 ID:iZm67Cp/0
最近不調だったyoutubeの動画再生がサックサクになった!!
642名称未設定:2009/06/09(火) 15:51:24 ID:M7iMeRHG0
>>630
Safari Tab Config入れてたらなるよ
設定の新規タブで開くでブックマーク・履歴のチェック外すしか無いね。
643名称未設定:2009/06/09(火) 15:52:40 ID:iZm67Cp/0
>>640
死ねば?
644名称未設定:2009/06/09(火) 15:54:50 ID:RIbo6QX50
うはw
トップサイトなんてもんができて、デリヘルサイトばっかりみてたせいで
9マス全部デリヘルサイト。
645名称未設定:2009/06/09(火) 15:55:18 ID:DBJuucSlP
>>639
メニューバーのウィンドウの項目参照汁
646名称未設定:2009/06/09(火) 15:55:59 ID:CLIzDCk00
なんとなく拡張をいったん捨ててから4入れることにした
647名称未設定:2009/06/09(火) 15:57:36 ID:00vbINM70
>>635

544 :名称未設定:2009/06/09(火) 11:19:59 ID:HOZz0Oaf0
standの動画ダウンロードだけど,構成ファイル一覧を表示させるとコマンドキーダウンロードできる.
なぜだぁ.
とりあえず正式版が出るまでこれで乗り切ろう.
648名称未設定:2009/06/09(火) 15:59:40 ID:65HA9jUKP
4βで Exif情報を表示 が出ないと言う人がこのスレで5人ほどいたと思うけど、正式版で機能復活したよ。
だめだった人試してみ。
649名称未設定:2009/06/09(火) 16:00:49 ID:65HA9jUKP
>>640
出来なくなった事がないけど。
650名称未設定:2009/06/09(火) 16:06:07 ID:CLIzDCk00
大きく移動したい時に中クリックしてザザーッと移動しちゃうやつ
ただのホイルスクロールじゃなくてなんていったらいいだろ
651名称未設定:2009/06/09(火) 16:10:56 ID:lVOKD3wF0
>>645
ありがとう、「メニューバーを隠す」になってて気づかなかった… orz
(ちなみにWindows版)
652名称未設定:2009/06/09(火) 16:16:33 ID:zVzLyxt00
>>648
あ、ほんまや!嬉しい!
653名称未設定:2009/06/09(火) 16:17:26 ID:jERo2ezY0
firefox 3 を使っているからなのかな
Safari 4はあまり早くなった感じがしないな

どっか比較するのにいいサイトない?
654名称未設定:2009/06/09(火) 16:31:16 ID:65HA9jUKP
>>650
そんな時はブックマークレットで便利なのガル。
ホイルスクロールより便利なはず。
元ネタページが思い出せなかったから以下URLに書いておいて。
(ここだと行が長すぎると怒られてしまって書けなかったもんで)

ttp://badge-works.ciao.jp/blog/admin/check.php?id=72

655名称未設定:2009/06/09(火) 16:33:34 ID:cqaRmoeJ0
ttp://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_469.png
文字が滲む場合があるんだけど、俺だけかな
該当ページはココなので、だれか試してみてほしい
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/06/09/0454223
656名称未設定:2009/06/09(火) 16:37:36 ID:f5Vn1pv20
>>655
「参考になる」の辺りだよね?
うちではちゃんと見えるよ。
657名称未設定:2009/06/09(火) 16:38:13 ID:sR7Cunqn0
>>537
βの時にバグレポしてみてたんだけど直ってないのか。俺の英語もどきじゃダメだったかw
658名称未設定:2009/06/09(火) 16:40:46 ID:C5C+FZ3t0
>>655
滲んでないよ
659名称未設定:2009/06/09(火) 16:43:37 ID:f5Vn1pv20
>>537
ベータではなかったけど、正式版にはある検索履歴の消去で消えるけど…
こんな手もある。
defaults delete com.apple.safari RecentSearchStrings
660名称未設定:2009/06/09(火) 16:44:23 ID:cqaRmoeJ0
>>656,658
そう、タイトルっぽい所
なんでウチだけ、、
ちなみにフォントってヒラギノ角ゴProN?
661名称未設定:2009/06/09(火) 16:44:54 ID:zOO0TYZy0
早速インストールしたSafari4。
新型のMBPでも買っちゃおうかなーなんて思ってアップルストアで購入手続き後、オリコのローンページに飛んだんだけど、住所の部分がどうやっても文字化けして購入手続き進めないww

自社製品を買わせないようにする戦略なのかw
662名称未設定:2009/06/09(火) 16:45:43 ID:v0vkwsya0
>>655
フォントに依るんではと。
取りあえずヒラギノやlucida grandeは潰れて、Osakaはクッキリ。
663名称未設定:2009/06/09(火) 16:46:38 ID:hX5SkAp50
なんか遅くなった気がする。
俺だけか。
664名称未設定:2009/06/09(火) 16:48:04 ID:65HA9jUKP
>>537,657
検索履歴は問題なく下向き三角クリックして履歴を削除選べば消えますよ。
プラグインが悪戯してんじゃね?
665名称未設定:2009/06/09(火) 16:51:24 ID:vjCQtUre0
>>655
俺も滲んだ。フォントはヒラギノさん。
666名称未設定:2009/06/09(火) 16:57:09 ID:C4jKSkZB0
そういえば、.jpegの問題も直ってるね。
667656:2009/06/09(火) 16:57:40 ID:f5Vn1pv20
>>660
ヒラギノ角ゴだけどなんでだろ…
668名称未設定:2009/06/09(火) 17:02:12 ID:cqaRmoeJ0
ほかの人んちでも滲んでる場合もあるのか、なんなんだろうな
669名称未設定:2009/06/09(火) 17:12:43 ID:grgGqV8e0
>>654
おーこりゃ面白い
ホイール何とかとの人とは別人だけど
ありがと
670名称未設定:2009/06/09(火) 17:17:24 ID:B+ATqulC0
>>607
うちは使えてる。
↓こんなの。

javascript:w=1000;window.resizeTo(w,screen.availHeight-100);window.moveTo((screen.width-w)/2,0);
671名称未設定:2009/06/09(火) 17:19:45 ID:C5C+FZ3t0
>>668
ヒラギノ角ゴproNにして試してみたけど、滲まない
フォントサイズ小さくしても大丈夫。
672名称未設定:2009/06/09(火) 17:21:17 ID:cqaRmoeJ0
>>671
スクリーンショット撮ってアップしてみてくれ
673名称未設定:2009/06/09(火) 17:25:39 ID:f5Vn1pv20
>>607
StandのJavaScriptによる「リサイズ禁止」が、4ではローカルからでも適応されてるっぽいけど
使ってる?
674名称未設定:2009/06/09(火) 17:26:33 ID:AZyBAnMh0
フレーム有りのページで更新ボタン押下すると、トップが表示されてしまう
これなんとかしてくれ
ふたばちゃんねるが上手く見られない
675名称未設定:2009/06/09(火) 17:29:03 ID:xm+cl1hn0
一旦ウインドウを閉じてから開き直すと、
ウインドウの位置がずれて開かれてしまうぅぅぅーーーーー!!!!!
676名称未設定:2009/06/09(火) 17:30:50 ID:4XfInRFY0
10.4.11なんですけど 3より重くなるかな?
677670:2009/06/09(火) 17:32:22 ID:B+ATqulC0
>>673
確かにSafariStandの「リサイズ禁止」をチェックするとリサイズしなくなるね。
678名称未設定:2009/06/09(火) 17:45:33 ID:SyWfrp+D0
>>676
最初のいろんな処理が終わった後は若干軽いと思う。
あと、Mail.appの日本語入力のバグが直るんで10.4.11でMail使ってる人には必須かと。
679名称未設定:2009/06/09(火) 17:55:19 ID:1ETkJguJ0
>>669
それって、zeroviewじゃねーの?
680名称未設定:2009/06/09(火) 17:58:53 ID:tXg/KHsz0
>>654
(・∀・)イイ!!
681名称未設定:2009/06/09(火) 18:16:56 ID:0N8ZjlLi0
久々に火狐から乗り換えようと検討中
682名称未設定:2009/06/09(火) 18:17:43 ID:OS1ZtxBv0
ホイールクリックとかなんとか言ってる奴は
spaceかcmd+↓使えばいいと思うよ
683名称未設定:2009/06/09(火) 18:25:23 ID:lb0RVQh10
>>654
これ凄いな。一度クリックしないといかんのが面倒だが
ブックマークレットでここまでできるのか

>>682
マウスだけで操作したいから欲しいのに
キーボード触る時は普通にPageDown・Up使う
いちいちあんなほっそいスクロールバー掴んでられないよ
684名称未設定:2009/06/09(火) 18:28:08 ID:f5Vn1pv20
>>683
俺ステアーマウスなので分からないが
マウスのキー割当は出来ないのか?
685名称未設定:2009/06/09(火) 18:43:45 ID:hX5SkAp50
>>678
確かに少ししたら軽くなった。
686名称未設定:2009/06/09(火) 18:44:09 ID:FKDDk/iTP
このTopSiteって履歴から決められるの?それともクッキー?ブクマ?
一度も訪れたことのないサイトが半数以上表示されるのは何故だろう
687名称未設定:2009/06/09(火) 18:49:15 ID:iK7/YhXrP
>>686
履歴が無い時はブックマークからピックアップされて並ぶ
688名称未設定:2009/06/09(火) 18:49:48 ID:/AmXcq340
>>678

なんでSafariのアップデートでMailのバグが・・・??
689名称未設定:2009/06/09(火) 18:53:44 ID:1ETkJguJ0
>>688
webkitじゃね?
690名称未設定:2009/06/09(火) 18:55:15 ID:ynB6Wn3V0
webarchive中の画像がオフラインでも表示されてたcssはダメだった
691名称未設定:2009/06/09(火) 18:58:19 ID:FKDDk/iTP
>>687
それがブクマにもないサイトが多くて
リクナビとか毎日新聞とか旅館情報とか。困る訳じゃないけど気になる
692名称未設定:2009/06/09(火) 19:13:17 ID:tPFMOxU80
何回インストールしてもアプリが何処にも見当たらないのはオレだけ?
『成功しました』→再起動→スポットライト検索でもひっかからず。
とにかくアプリ本体が見当たらない。
693名称未設定:2009/06/09(火) 19:14:04 ID:dclkLUM80
ヤフオクで画像がアップ出来んぜ!
694690:2009/06/09(火) 19:27:10 ID:B2QZDE810
新しく保存し直したらcssもいけたみたい
サイズも増えてるし昔はcssは保存されてなかったのかな?
695名称未設定:2009/06/09(火) 19:35:21 ID:iK7/YhXrP
>>691
ブクマバーの「お役立ち」の中身覗いてみ
696名称未設定:2009/06/09(火) 19:41:18 ID:aJhSU78F0
ウェザーニュースの「1時間毎」を押しても変化しないのは私だけですか?
697名称未設定:2009/06/09(火) 19:47:14 ID:+n1/CgcF0
俺のはちゃんとなるよ
10.5.7
698名称未設定:2009/06/09(火) 19:47:55 ID:VzX2sqHyi
>>693
まじか〜!
帰宅→Safari4インスコ→飯食いながら阿部ちゃんのドラマ見る→ヤフオクの出品準備→寝る
が今日の予定だったんだが…

699名称未設定:2009/06/09(火) 19:52:52 ID:aJhSU78F0
>>697
そうですか…

書き込みしたら落ちました…
ちなみに画像アップもできません。
もうイヤ。
700名称未設定:2009/06/09(火) 20:31:36 ID:91/IvxB50
Tiger使いだけど、ようやくSafariがまともに使えるブラウザになった
701名称未設定:2009/06/09(火) 20:34:11 ID:+T23+CRa0
正式版はまだあんまり触ってないからわからないけど、
ベータの時点でメモリをちゃんと解放するようになったのがありがたい。
702名称未設定:2009/06/09(火) 20:34:22 ID:WhfsJa7x0
>>693
さっきヤフオク出品したけど、画像登録できたよ?
10.5.7+Safari 4.0
703名称未設定:2009/06/09(火) 20:45:55 ID:YjjVJEXZ0
>>693

何回か繰り返したらアップできないか?
画像のアップがすんなり成功しないのはSafari 3の時からだよな

エロ画像掲示板で神と呼ばれる領域の俺様だが
Safari 3だと、画像のアップに成功しないことが多いので
エロ画像掲示板ではFirefox使ってる。
704名称未設定:2009/06/09(火) 20:48:36 ID:5Al0vZRh0
神と名乗るならばその証明をしてもらおうか!
705名称未設定:2009/06/09(火) 20:50:18 ID:Zk8zQxvB0
神が居ると聞いて
706名称未設定:2009/06/09(火) 20:51:13 ID:puvt7N7y0
10.4.11でver4正式版にしたけどやっぱりニコ生が見られない
未ログインってエラー出る
707名称未設定:2009/06/09(火) 20:59:01 ID:BBBpqDdo0
リンクが新しいウィンドウじゃなくて、新しいタブで開かせるのでできなくなった?
Betaではできたのに。
708名称未設定:2009/06/09(火) 21:03:06 ID:QXClu5GV0
ヤフオク以外でも『画像選択ボタン』をクリックしても
何も反応しない。
なんでだろ。プラグインかな

os 10.5.7
709名称未設定:2009/06/09(火) 21:07:28 ID:Q0E/l0wd0
宅ファイル便でファイル送ろうとして「ファイルを選択」ボタン押しても
何も反応しなくなった・・・

ファイルポストやファイルオクールでも「ファイルを選択」ボタンが利かない。

なんで??
710607:2009/06/09(火) 21:09:14 ID:S2Ev+b9z0
>>642
サンキュー。それでなおった。

>>670
今やってみたらできた。なんだったんだ。
711名称未設定:2009/06/09(火) 21:10:02 ID:91/IvxB50
Winにも入れた、えーどえーどSafari4
712名称未設定:2009/06/09(火) 21:10:07 ID:Cg0UIjo30
タブ上の方がいいよ〜
あれに慣れたからもう4段重ねがうざい(´・ω・`)
713708:2009/06/09(火) 21:16:12 ID:QXClu5GV0
>>709
>>693

SafariStand(最新のSafari4beta用)を入れ直したら治ったよ!
やってみて!
714名称未設定:2009/06/09(火) 21:18:02 ID:+fonGnJN0
1Password 使えねーじゃん…
3にも戻せんし困ったww
715名称未設定:2009/06/09(火) 21:19:47 ID:Cp2x48X+0
>>714
正式にsafari4対応
716名称未設定:2009/06/09(火) 21:26:26 ID:J4Ahof9bP
単独の更新ボタンが無くなったのが思った以上に不便だわ…
小さいし右側だし、なによりRSSボタンと近接しててよく押し間違える。
「ブックマークに追加」は単独でも選べるのになぜ更新ボタンをは省略してんだろう…
あとフレームのあるサイトだと更新が上手く行かないね。P2や認証が必要なところだと
リロードする度に「本当にもう一度フォームを送信しますか?」と確認がでる。
717名称未設定:2009/06/09(火) 21:26:26 ID:Wlozb9Mr0
タイトルバーの文字が大きいのが気になるな

慣れればどうってことないんだろうけど
718名称未設定:2009/06/09(火) 21:28:17 ID:Q0E/l0wd0
>>713
どうも〜

beta用ってなってたんで、入れるの迷ってたんだけど
入れてみたら直りました!

良かった良かった
719名称未設定:2009/06/09(火) 21:35:19 ID:U4Sqf05Q0
>>693 >>708 >>709
俺もそれで今書き込もうとしてた。

>>713
Thanx!!
720名称未設定:2009/06/09(火) 21:54:19 ID:3jYDqhPq0
ニコ動が早くなったのは嬉しい。mp4動画が何とか見れるレベルになった…。

SafariStand入れ替えは必須だな。
721名称未設定:2009/06/09(火) 22:02:03 ID:QXClu5GV0
Firefoxみたいにバックマークバーやタブ上にカーソルを乗せるだけで
選択状態に、っていうのはできないのかな
722名称未設定:2009/06/09(火) 22:03:31 ID:EgnHyP2Q0
ホイールクリックでリンクを新規タブで開く
ってできなくなった?
723名称未設定:2009/06/09(火) 22:04:58 ID:3DTiVxw/0
4から3には結局戻せないんでしょうか・・・
固まって全然使えません。。。
724名称未設定:2009/06/09(火) 22:08:16 ID:5yKMUkma0
>>723
変なプラグインとかカスタマイズをしていないかチェック。
725名称未設定:2009/06/09(火) 22:08:35 ID:+BuuXssn0
>>722
できてるよ
726名称未設定:2009/06/09(火) 22:08:39 ID:wpC64YrA0
Standを外すんだ
727名称未設定:2009/06/09(火) 22:09:09 ID:ygNKdtqz0
,と.でタブ切り替えさせてくれ
728名称未設定:2009/06/09(火) 22:23:42 ID:y3COKRbc0
>>720
でもニコニコムービーメーカーで作った動画になかなか繋がらないのは変わらないな。
たとえば↓こことか。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm4318473
729名称未設定:2009/06/09(火) 22:25:19 ID:hR4vpFOS0
Standの外し方が分からなくなった
730名称未設定:2009/06/09(火) 22:25:44 ID:S2Ev+b9z0
ツールバーに独立した更新/中止ボタンを追加(復活)させるプラグイン、
誰か作って!
731名称未設定:2009/06/09(火) 22:34:53 ID:WhfsJa7x0
タブのクローズボタンが通常非表示、マウスオーバー時に
表示する仕様になったみたいだけど、そのせいで
タブのクローズボタンがクリックしにくくなったね。

今まではタブのクローズボタンに向けてマウスカーソルを
直行すればよかったのに、新仕様ではマウスカーソルを
クローズボタンが表示されるであろうあたりに持ってきて、
クローズボタンが表示されたのを確認してからマウスカーソル
の位置を微調整、というようにワンクッション増えてしまった。

タブのクローズボタンを常時表示するようなプラグイン等ってあるかな?
732名称未設定:2009/06/09(火) 22:37:32 ID:ZfOIVHnc0
タブはotion+clickで消してるから関係なかった
Twicetab入れてるんだけど、デフォでも有効なんだっけ?
733名称未設定:2009/06/09(火) 22:38:34 ID:w/N+53R00
そんなことより、読み込み中に出てくるダークブルーのゲージみたいの何とかなんないのか?
出来れば以前のような、アクアっぽいゲージに戻したいんだけど。。。
734名称未設定:2009/06/09(火) 22:38:47 ID:Td9GzcxK0
日本語が左横に寝ている。なぜ??
735名称未設定:2009/06/09(火) 22:40:06 ID:91/IvxB50
あまりに良いんでWinの方もSafari4入れた
メインに設定
736名称未設定:2009/06/09(火) 22:40:09 ID:JEm92XLtP
相変わらずページの読み込み中にフリーズするなぁ・・・
737名称未設定:2009/06/09(火) 22:41:35 ID:tXg/KHsz0
何かフォーム系でおかしいような希ガス

チェックしてるのに「チェックしてください」って言われた

あと、MobileMe 試用してみようかと思って、サインアップしようとしたら
フォーム上でことえりのモード切り替えできずにコピペ

Stand入れなきゃ駄目なのかなぁ

ちなみにStand入れたこと無いです

MobileMe も初だし、他のブラウザで試してないので気のせいかもしれん

あとは良好
この間、Firefox 3.5β99入れてすっげいいと思ったけど、Safari 4 のほうが断然いいな
738名称未設定:2009/06/09(火) 22:41:53 ID:Jwy+b/Rj0
Top Sitesを見て、「ををお!!」と思った。
そのうち、起動中のソフトの一覧がこういう画面に集約されるのかも。
ExposeとSpacesも統合されて、プラネタリウム状の画面になりそう。
739名称未設定:2009/06/09(火) 22:41:58 ID:RWmZQk5x0
さっそく4をいれてみたが
なんだこの遅さは、、、
エラーも多いし、、、
740名称未設定:2009/06/09(火) 22:45:33 ID:2Mt49Ps/0
Safari4にしたら、
ttp://www.aventertainments.com/main.aspx?languageID=2
のエロ動画がみれなくなった。
Flim4Macは最新版だお。
741名称未設定:2009/06/09(火) 22:47:19 ID:MePkByeX0
ウホッやっときたか
742名称未設定:2009/06/09(火) 22:49:12 ID:M44zkkc80
>>740
βだと見れるけど最新版だと駄目なんかな
743名称未設定:2009/06/09(火) 22:51:45 ID:M44zkkc80
あ、ごめん嘘付いたw
音しか出てなかったw
744名称未設定:2009/06/09(火) 22:59:00 ID:rREJUFd30
coolirisが作動しない!
745名称未設定:2009/06/09(火) 22:59:24 ID:HKk6dn990
>>740
そこに限らずWMVの映像の再生がされない(音だけ)
っていうパターンがベータのときから。
正式版では当然直ってると期待してたけど。
746名称未設定:2009/06/09(火) 23:01:36 ID:hMK7xWRS0
それ、ダウンロードして再生するとどうなるの?
747名称未設定:2009/06/09(火) 23:03:06 ID:7ZaZUtzf0
Glims入れてると検索履歴が出ないんだが、ウチだけ?
748名称未設定:2009/06/09(火) 23:03:42 ID:TSLO2z5l0
標準でoperaのようにマウスジェスチャーあればなあ、、
749名称未設定:2009/06/09(火) 23:05:15 ID:tGVBSTC40
Windows Media Playerが動かなくなった。どうなってんだよ!
750名称未設定:2009/06/09(火) 23:07:57 ID:f9ceqM2h0
>>744
うちは動くぞ
でも日本語入力が出来ない、かなキーおしても英数字になるわ
751名称未設定:2009/06/09(火) 23:14:24 ID:llqwR+t+0
safari4入れ始めにやたら落ちてたが
キャッシュと履歴の消去でなんとかよくなった
752名称未設定:2009/06/09(火) 23:19:47 ID:pcVn43xj0
top sitesはtiger(ppc)だときついね
753名称未設定:2009/06/09(火) 23:23:04 ID:4wZqs1WE0
ホイールクリックで新規タブで開くリンクと反応がないリンクがある。
例:ふたば
754名称未設定:2009/06/09(火) 23:25:25 ID:vjCQtUre0
すべてのウィンドウを結合したら次に開くウィンドウが全部同じタブになる・・・
早くstand対応してけれ
755名称未設定:2009/06/09(火) 23:26:09 ID:og8BZ+bS0
Betaのときは重くてすぐに消したけど、こりゃいい。
表示が感じられるほど速くなったわ。
756名称未設定:2009/06/09(火) 23:27:29 ID:tGVBSTC40
速くなったのは確かだが、それを上回る問題点がいっぱいあるな。
FireFox使う機会が増えそうだわい。
757名称未設定:2009/06/09(火) 23:30:33 ID:0N8ZjlLi0
>>714
1Password のアップデート
758名称未設定:2009/06/09(火) 23:33:37 ID:PkUTc8Dn0
Glimsも⌘+クリックでダウンロードできるようにしてくれれば
Standさくっと外せるんだけどな
これの為だけにStand外せない
どっちにしろ今は使えないけど
759名称未設定:2009/06/09(火) 23:44:44 ID:w/N+53R00
Windowsストリーミング配信系のサイトは全滅っぽい
↓江頭ピーピーピーが観れないのは辛すぎる...orz
http://210.172.57.84/ppp/
760名称未設定:2009/06/09(火) 23:45:55 ID:M9c4lK/C0
top sitesはもっと流動的にウネウネ動くようになってほしい
今のままだとちょっと地味
761名称未設定:2009/06/09(火) 23:48:25 ID:CKXBkNtb0
Firefoxでみればいいじゃん
762名称未設定:2009/06/09(火) 23:51:12 ID:gcWlQL+70
上の方で話が出てたけど、俺もSlashdotでレスのタイトルがにじむ。
PowerBookでは正常だった気がするのでGeForceが問題かも。
にじむのは9400のMacBook。
763名称未設定:2009/06/09(火) 23:52:28 ID:cGo9CDgn0
>>759
普通に見れる。
764名称未設定:2009/06/09(火) 23:54:24 ID:zfLJbjgU0
flip4macは動くだろ。QuickTime Playerを起動する設定にしててもしないだけで。
765名称未設定:2009/06/09(火) 23:59:52 ID:DiZNc2QD0
>>759
今見てみたけど見れたぞ
766名称未設定:2009/06/10(水) 00:01:10 ID:w/N+53R00
>>763
挙動が辺だけどSafariの再起動で観れるようになった
時々、落ちすしまだまだ安定してないね > Safari4

それよりTop Siteに表示されるページの右上がめくれ上がって星が付いてるサイトが
あるんだけどコレは何?
767名称未設定:2009/06/10(水) 00:03:35 ID:5yKMUkma0
>>766
更新があったぞ!って意味。

でもあまり当てにならない気がする。
768名称未設定:2009/06/10(水) 00:04:20 ID:6kE+Cwzr0
落ちるとか言ってる人はどんな使い方してたら落ちたのか報告してほしい
なんでそんなに落ちるのか不思議
769名称未設定:2009/06/10(水) 00:05:30 ID:kLXD0FFo0
>>768
そうなん、勝手に裏でそんなことしてる訳ね。
770名称未設定:2009/06/10(水) 00:07:13 ID:idsDJlpj0
ふむ、動ナビも問題無し
771名称未設定:2009/06/10(水) 00:13:20 ID:KctDqzG20
アップルの公式サイトで、Safari4の説明ページの「すっきりと美しいブラウザ」ギャラリーを見る>ってところに、
『Safari 4では、タブをブラウザウインドウのトップに配置。タブの作成も管理も簡単です。』って画像つきで載ってるんだけど、こうするには何か設定の方法があるのでしょうか?

ウチではこれまで通りブックマークバーの下にタブが出ています・・・


あとStandSafari4beta用にしたら、FLVの動画をコマンド+クリックで保存出来なくなりました。
これは単純にStandのバージョンアップ待ちなのかな??
772名称未設定:2009/06/10(水) 00:15:31 ID:V/AYwfcq0
3には戻せないから、しばらく火狐で様子見かな・・・
773名称未設定:2009/06/10(水) 00:17:15 ID:IjA8RRv/0
>>771
ベータではそうだったけど正式版で元に戻った。
774名称未設定:2009/06/10(水) 00:17:20 ID:20+hBP9a0
>>771
前半については、日本のサイトはβ版の情報から更新されていない
米国のサイトでは正式版に基づいた内容(ブックマークバーの下にタブバー)
に差し替えられている

後半についてはその通りかと
775名称未設定:2009/06/10(水) 00:17:23 ID:7sR/OVtu0
mixiが見えん。まともに見えるとこの方が少ないとか、クソ過ぎるだろこれ。
776名称未設定:2009/06/10(水) 00:18:50 ID:K4H8+ZEH0
サイズにあった新ウインドウで開いてたのに、新タブのど真ん中に表示されるようになって嫌だ
ここの4コマ漫画とか ttp://big-3.jp/bigcomic/sippo/index.html
777名称未設定:2009/06/10(水) 00:19:00 ID:HWmeBwkJ0
>>703に神がいると聞いて飛んできました
778名称未設定:2009/06/10(水) 00:21:22 ID:atv8RK6LO
拡大/縮小 って表示中のページ毎拡大縮小するんだな
3のときってテキストだけじゃなかったっけ?
地味に不便なんだが…
779名称未設定:2009/06/10(水) 00:23:16 ID:kMWBP6hW0
>>768
今夜は平静を保てないドザ工作員がいっぱい紛れ込んでるだけだろ
どう見てもw
780名称未設定:2009/06/10(水) 00:23:32 ID:LFFf+W1c0
>>759
同じくダメ。JRAのレースも見れない。
音だけ。
ムービーコントローラの表示も音声がオン/オフしかできない。

βでダメだったから3に戻してたけど、正式版でもダメか。
781名称未設定:2009/06/10(水) 00:23:56 ID:KctDqzG20
>>774
どうもです。

ホントだ。米国ではタブが下に出た画像になってますね。
なんだかなぁ〜
782名称未設定:2009/06/10(水) 00:25:45 ID:2e9yIoLp0
気軽にアップデートしたら悲惨な事になりました
783名称未設定:2009/06/10(水) 00:25:46 ID:KctDqzG20
>>778
『テキストのみ拡大/縮小』ってのにチェック入れると、
3の時のようにテキストだけ出来ますよ。
784名称未設定:2009/06/10(水) 00:26:41 ID:xuUjLIPV0
>>778
「表示」→「テキストのみ拡大/縮小」
785名称未設定:2009/06/10(水) 00:29:06 ID:PwOMljQd0
>>747
同じくGlims入れると検索履歴が表示されない。でも自分にとっては好都合なんで問題無し。
しかしアドレスバー検索が動作しないのは痛い。
786名称未設定:2009/06/10(水) 00:29:51 ID:7sR/OVtu0
あー、読み込み中に引っかかるとフリーズするんだこれ。
ひどすぎる。firefox使うわ。
787名称未設定:2009/06/10(水) 00:30:14 ID:M2Wwnj3B0
>>731
glimsでタブにファビコンを表示するようにしておけば
クローズボタンの位置も分かりやすくなるかと
788名称未設定:2009/06/10(水) 00:35:04 ID:gXE06Ar20
エロサイトの履歴がかっこよく一覧表示されました。
789名称未設定:2009/06/10(水) 00:40:47 ID:Oaz02gpO0
サードパーティのプラグインが動かん動かんと騒ぐやつは、十代や二十代の若者か?
四十路の俺のように「そのうち対応すらー」とどっかり構えておれんのか?
790名称未設定:2009/06/10(水) 00:43:21 ID:IjA8RRv/0
俺は裸のまま使ってるからぜんぜん大丈夫w
791名称未設定:2009/06/10(水) 00:44:09 ID:KE3vElcS0
βで困ってないからstand対応するまで待つだよ
792名称未設定:2009/06/10(水) 00:44:31 ID:MbXTT/Kx0
chromeのアドレスバーパクってくれないかな
あれに慣れに慣れてしまった
793名称未設定:2009/06/10(水) 00:47:10 ID:Y6DzCYve0
>>792
つ Appleにバグレポートを送信
794名称未設定:2009/06/10(水) 00:49:49 ID:UkjDorWo0
バグレポートといえば、かつては標準装備だったアリンコみたいなアイコンどっか逝ったね
おいSafari、おまえいつからそんな偉くなったんだ、あ?
795名称未設定:2009/06/10(水) 00:50:52 ID:/JPB0Maw0
>>794
β入れてたから、正確には標準じゃないのかもしれんが、
ウチにはまだそのアリンコいるぞ。
796名称未設定:2009/06/10(水) 00:51:08 ID:4vH1SDLw0
表示メニュー>ツールバーをカスタマイズ
797名称未設定:2009/06/10(水) 00:52:56 ID:a52w4GDr0
履歴の消去で top sitesもリセットするってやったけど
リセットて何やったんだ?ふつうに表示されるんだが
少なくとも履歴で出てるわけではないみたいだね
798名称未設定:2009/06/10(水) 00:57:50 ID:2f54g9nKO
SafariStandよ早く4に対応してくれ〜!!

正直不便で仕方ない(´・ω・`)
799名称未設定:2009/06/10(水) 01:02:51 ID:dP/qxl53P
デフォルトの環境に慣れておくってのも大事だと思うんだけどなあ俺は
800名称未設定:2009/06/10(水) 01:05:43 ID:/JPB0Maw0
>>799
それいうのはWindowsのIE7あたりに慣れておけばいいかと。
もしくはMacでアドオンなしのFirefox。
801名称未設定:2009/06/10(水) 01:06:25 ID:MaWi270t0
>>800
>MacでアドオンなしのFirefox


苦行だなw
802名称未設定:2009/06/10(水) 01:10:24 ID:dP/qxl53P
えっと、ジェスチャーだけ入れさせてw
803名称未設定:2009/06/10(水) 01:12:45 ID:gBmk5jjP0
Safari4で新規ウインドウを開くときに常にタブで開くこと出来ないの?
804名称未設定:2009/06/10(水) 01:14:28 ID:2f54g9nKO
>>799
デフォルトのだと画像ファイルが直でデスクトップ上に置かれるし、日付順で整理できないし不便なのよ。

まあ結局はiPhotoにぶち込むんだけど。
805名称未設定:2009/06/10(水) 01:17:06 ID:1bcjDCZ30
最近ニコニコ動画のランキングページがCPU食ってたんだけど、Safari 4にすると全然軽いのな。
806名称未設定:2009/06/10(水) 01:17:14 ID:v2vhsjZI0
>>780

JRAのレース、一回目だと表示されない感じで
リロードすれば見れるようになるね。
807名称未設定:2009/06/10(水) 01:17:19 ID:zTBpKdty0
ブックマークメニューを表示させたときに出るカバーフローが超ウザイです
なんでもかんでもカバーフローって、なんちゃらの一つ覚えみたいなのは止めて欲しい
せめて環境設定とか表示メニューからオフに出来るようにしてくれよ
808名称未設定:2009/06/10(水) 01:19:31 ID:MaWi270t0
>>807

カバーフロー下部を一番上までドラッグして
見えないようにすれば良くね?
809名称未設定:2009/06/10(水) 01:20:45 ID:IjA8RRv/0
区切りをダブルクリックしても消える。
810名称未設定:2009/06/10(水) 01:22:47 ID:KE3vElcS0
バカは文句しか言わん
811名称未設定:2009/06/10(水) 01:26:57 ID:1I7/CN6M0
>バカは煽ることしかできん
812名称未設定:2009/06/10(水) 01:28:53 ID:dP/qxl53P
馬鹿は頭を使わないが故に馬鹿なのである
813名称未設定:2009/06/10(水) 01:33:29 ID:UO+zhTf80
フレーム有りのサイトだとホイールボタンのクリックが効かない。
更新ボタンといい、フレーム絡みでトラブルがあるなあ。自分の環境が悪い?
814名称未設定:2009/06/10(水) 01:47:26 ID:H0HLXLO70
frameはやめよう勧告されてるし、先進を名乗るsafariが切ったんでね?
815名称未設定:2009/06/10(水) 01:53:51 ID:WqlNJPlD0
ウィンドウサイズ変えようとすると、ページが真っ白
まともにサイトも見れなくなった
アップデートしなければ良かった…
816名称未設定:2009/06/10(水) 02:11:23 ID:dXlxw3EB0
10.5.7インストール失敗してアップルケアのサポートにお世話になって以来
怖くて放置してたがさっきやってみたら成功したんでついでにSafari4にしてみた。
「はやっ!」
817名称未設定:2009/06/10(水) 02:25:38 ID:DpHfgFUZ0
オレはG5 1.8 & Tigerで何の不具合も無い、サクサク動く
未だかつて無い使いやすさだ
使い勝手の文句ならわかるが、不具合が出るって奴がわからん
こんなんAppleサポートは相手にしなきゃならんのか?大変だな
818名称未設定:2009/06/10(水) 03:00:46 ID:X4mk/l6j0
自分がいいからみんなもいいと思ってる奴っているよね。
こういう人間ほど不具合が出た時に自分勝手にギャーギャー騒ぐ。
819名称未設定:2009/06/10(水) 03:03:08 ID:c3rjXVEC0
てかほとんどの問題(主にSIMBL関連)は4Betaの時点でとっくにさんざん話して解決済みな気がする
それをいまさら不具合不具合と騒がれても...
あとSIMBLにAppleが配慮する義理はないし
820名称未設定:2009/06/10(水) 03:09:22 ID:2n6MH6lI0
不具合と言うより仕様変更への文句が多い気がする
Betaで使えたdefaults writeはほとんど使えなくなったし。
なんて書くとまた噛みつかれるかな。
821名称未設定:2009/06/10(水) 03:12:10 ID:c3rjXVEC0
>>820
たぶんあれ名前からして4Betaデバッグ用の確認defaultsだったみたいだし
正式版で消えたってことか?
と釣られてみる

正直あれが使えないのは不便だがそれは不具合とはまた別
822名称未設定:2009/06/10(水) 03:17:31 ID:2n6MH6lI0
別に釣ってるわけでは無いんだがまあいいや。
でもねえSafariに文句付けてる奴も、
その連中にたいして文句しか言わない奴も同類にしか見えんよ。
出来る人間を自称するなら新しいdefaultの一つも見つけてきてよ。
823名称未設定:2009/06/10(水) 03:17:53 ID:WKLRsYlK0
メモリー消費は確かに減ったな。
すばらしい。
824名称未設定:2009/06/10(水) 03:49:11 ID:fXhdtBcO0
defaults write com.apple.safari DebugUseViewlessWebKit -bool YES
825名称未設定:2009/06/10(水) 04:01:11 ID:w7KEZRgR0
G4Digital Audio、1.4GHz dualなんていう化石マシンでも、
4βよりも速くなってるのが分かる。虹色グルグルが少なくなった。

タブを沢山イッペンに開いたときの挙動は全然軽い。

早くMBP13欲しい・・・感動出来るんだろうなぁ・・・
826名称未設定:2009/06/10(水) 04:04:29 ID:v2vhsjZI0
>>822

いわゆる「信者」にしか見えんぞ、お前w
自分が不具合無いなら、黙ってればいいだろw
827826:2009/06/10(水) 04:06:23 ID:v2vhsjZI0
>>817へのアンカミス

>>822スマンw
828名称未設定:2009/06/10(水) 05:17:18 ID:1eHXJywaP
AppleのページのWWDCの映像見直したら
Lepoard以前のSafari4とSnow LeopardのSafari4は違う点があるらしいな。

後者ではプラグインがブラウザとは別個に動くようになってて
クラッシュすることがまずなくなるんだとか。
あとJavascriptの描画速度も前者に比べて1.5倍だって
829名称未設定:2009/06/10(水) 05:24:21 ID:c3rjXVEC0
>>828
後者は64bit化の恩恵と自分はとったが違うのか?
830名称未設定:2009/06/10(水) 05:33:50 ID:1eHXJywaP
>>829
そうでした。
831名称未設定:2009/06/10(水) 05:54:29 ID:KF2eV1ve0
>>654
ばっぢ工場
ここのサイトの一番下にある「こころを読む水晶」の数字トリック
タネ明かしを読んで、いかに自分が単純作業労働者なのか思い知った

どうもスレ違いさまです、スマセン
m(_ _)m
832名称未設定:2009/06/10(水) 06:33:32 ID:HAEb2vF+0
サクサクになったのはいいがバンバン落ちるよね
なんだこれ
まあ家族のWindowsにも入れてみたがめちゃくちゃ軽いからいいけれど
833名称未設定:2009/06/10(水) 06:34:07 ID:MbXTT/Kx0
この油断すると新ウィンドウだらけになるのやめて欲しい
834654:2009/06/10(水) 06:37:37 ID:cbdIwkQvP
>>654のURL、正しくは以下でお願いします。
ttp://badge-works.ciao.jp/blog/article.php?id=72
835名称未設定:2009/06/10(水) 07:03:59 ID:700/seRS0
>>824
それは何を設定するかわかる?Debug メニューにもあるけど
836名称未設定:2009/06/10(水) 08:30:38 ID:FDX8QmW30
URLの横の検索欄の検索履歴が、環境設定の自動入力のチェックを外しただけじゃ消えないんですけど
消す方法をどなたかご存知ですか?
837名称未設定:2009/06/10(水) 08:39:24 ID:yvsRgazg0
なんかやたら固まると思ったらsafariStand入れ替えるの忘れてたわ
838名称未設定:2009/06/10(水) 08:41:46 ID:OmrZ0Npi0
Windows Media が音だけしか出なくなっていたけど、
Flip4Mac を2.2.3に上げたら、今のところ見れてる。
839名称未設定:2009/06/10(水) 09:04:50 ID:lgMYM0Gk0
defaults write com.apple.safari SteveJobsSaid -boom YES
840名称未設定:2009/06/10(水) 09:09:19 ID:c3rjXVEC0
>>839
3秒見てワラタ
なんかじわじわ来るw
841名称未設定:2009/06/10(水) 09:33:22 ID:XJu0lSxy0
Safari Standの公式ページ見に行けばもう4に対応したの配布してるのに…
ただTiger版はテストしてないらしいけどorz
842名称未設定:2009/06/10(水) 09:54:41 ID:56wpg63x0
>>839
なんのフラグかとよく見たらワロタw
843名称未設定:2009/06/10(水) 10:10:50 ID:r+4Hwy8c0
>>759
見られるよ。
844名称未設定:2009/06/10(水) 10:18:20 ID:Bwd9FY6S0
safari 4をβと同じ上タブに戻す方法、まだ見つからないのか
845名称未設定:2009/06/10(水) 10:22:01 ID:XJu0lSxy0
β版未経験だから今のままで不便は感じない
846名称未設定:2009/06/10(水) 10:22:56 ID:m1ZwZTrD0
Googleの補完機能が嫌いなんで切れたら嬉しいけど
他は特に不便は無いかな。
847名称未設定:2009/06/10(水) 10:31:01 ID:56wpg63x0
>>845
ある意味幸せだな。
848名称未設定:2009/06/10(水) 11:17:55 ID:tZ2yUicy0
あら、サファリスタンドってブックマークのウィンドウ無くなったのね
あの機能ないと不便、困ったなぁ
849名称未設定:2009/06/10(水) 11:26:02 ID:tr6QTf6Y0
新規タブ開いたときって白ページにできんの?
緊急回避時に余計まずいことになるじゃんw
850名称未設定:2009/06/10(水) 11:29:08 ID:XJu0lSxy0
できるよ環境設定で
851名称未設定:2009/06/10(水) 11:39:56 ID:tr6QTf6Y0
助かったわ
852名称未設定:2009/06/10(水) 12:04:04 ID:UixtZHrl0
Safariをバージョンアップしたら、Mac mini(CD183) のファンが頻繁に回るようになった。
似たような状況になった人っている?
853名称未設定:2009/06/10(水) 12:15:16 ID:atf1eDBK0
Updateしてから回線速度少し落ちてるんだけど、これはSafari関係してる?
854名称未設定:2009/06/10(水) 12:29:51 ID:ODVA2sM80
SafariもSafariStandも4にしたけど
右クリックしても、ずっと
is downloading Please Waitとしか出ねえ
855名称未設定:2009/06/10(水) 12:35:22 ID:px/wfi2W0
Safari4にしたらWindows Media Pluginが効かなくなった
素直にFlip4Mac使えって事かな

今イチ重くてブサイクで見れない動画もあったからFlip4Mac使いたくなかったが、
なんかWindows Media Pluginが効く裏技ってないのかな?
856名称未設定:2009/06/10(水) 12:35:47 ID:HWmeBwkJ0
Safari Standって便利なの?
3.0からずっとそのままつかってるんだけど。
あとタイガーでも対応してる?
857名称未設定:2009/06/10(水) 12:36:48 ID:CDi75tzhi
>>803
Firefox風に?
defaults write com.apple.Safari TargetedClicksCreateTabs -bool true
858名称未設定:2009/06/10(水) 12:46:51 ID:rhyVvWT50
>>856
対応してる
859名称未設定:2009/06/10(水) 12:51:52 ID:DCrIwq8Y0
Safari4にしたら
ウインドウがしょっちゅう固まるんだけど・・・
アップグレードしなきゃ良かった

860名称未設定:2009/06/10(水) 12:54:18 ID:YVAuh72ti
ここはWindows Vista用のSafari4についての質問もOKですか?
861名称未設定:2009/06/10(水) 12:54:43 ID:rhyVvWT50
どうやら一切問題がない俺は幸運のようだ
862名称未設定:2009/06/10(水) 12:55:35 ID:B6K18letP
>>860
ソフ板のSafariスレに行くと幸せになれるよ
863名称未設定:2009/06/10(水) 12:56:56 ID:XJu0lSxy0
なんでほんの少しの過去ログすら読まないんだろう
864名称未設定:2009/06/10(水) 12:58:04 ID:YVAuh72ti
>>862
ありがとうございます、行ってきます。
865名称未設定:2009/06/10(水) 13:07:54 ID:hMktE3qh0
Safari 4タブの幅広すぎ!
連続でタブ閉じるとき不便だ
866名称未設定:2009/06/10(水) 13:09:48 ID:B6K18letP
βのときよりよっぽど閉じやすいよ
867名称未設定:2009/06/10(水) 13:27:10 ID:MCZVjN5r0
10.4.11+safaristand safari4暫定対応版は
flvがあるページで固まるのが再発した

ページ読み込み速くなった反面、safaristandが使えないと不便で困る
868名称未設定:2009/06/10(水) 13:47:51 ID:BkfQYFOr0
ベータの頃からSafari4を立ち上げるとハードディスクをガリガリ読み込み始めるんだけど仕様?回避できないのかな?
869名称未設定:2009/06/10(水) 13:56:47 ID:+efPnlnD0
タブ幅がFireFoxと同じくらいってキモい・・・
短いタブ幅もSafariを使う理由の一つだったのに・・・
あとアルミなほうがよかったな・・・
ダサい・・・もうやだ・・・
870名称未設定:2009/06/10(水) 14:39:38 ID:QxOIElUjP
>>869
なんか凡庸な拒否反応だな。脊髄レベルの。
871名称未設定:2009/06/10(水) 14:43:33 ID:nfG1ynOt0
タブがたくさんになって表示しきれなくなったときに
右端に出る矢印からメニューを表示させたとき、
ウインドウに見えているタブと隠れているタブとが
色分けされてわかりやすくなってるね。
872名称未設定:2009/06/10(水) 14:54:38 ID:AelqS7vB0
履歴を消去する際、いちいち「本当に履歴を消去しますか?」はめんどくさい。
873名称未設定:2009/06/10(水) 14:58:33 ID:+xvFwTcP0
Xcode 3 をインストールしている人へ呟いてみるテスト

"Safari 4 の Browser.nib のアピアランスを Has Texture から Unified look に変更して
どこかに上げてくれないかな..."
874名称未設定:2009/06/10(水) 15:01:51 ID:B6K18letP
flip4macの2.2.3.7が出たね
875名称未設定:2009/06/10(水) 15:02:24 ID:rhyVvWT50
>>873
自分でやれ
876名称未設定:2009/06/10(水) 15:04:55 ID:iTRdNSMl0
初心者質問スレでも聞いてる者ですが
safari4にしてから読み込み最中で止まったり落ちたりします
キャッシュ履歴消去しても効果ありません!
safari3に戻したいぐらいです・・・
877名称未設定:2009/06/10(水) 15:06:06 ID:MCZVjN5r0
複数の場所で質問するな。氏ね
878名称未設定:2009/06/10(水) 15:09:24 ID:E+ELYDt+0
>>868
俺もそうなったよ。
879名称未設定:2009/06/10(水) 15:13:05 ID:AelqS7vB0
読み込みボタンがアドレスの右側なのがなかなか馴染めない。
880名称未設定:2009/06/10(水) 15:14:03 ID:T+7qOAD50
とにかく爆速としか言いようが無い。
すげー快適。

iPhone3G-Sは見送るつもりだったけどアッチもこの調子なら心穏やかではいられないな。
881名称未設定:2009/06/10(水) 15:24:38 ID:4z9ERgTx0
>>874
flip4mac 2.2.3.7入れたら、
>>759のストリーミング動画も観れるようになったよ!
thx!
882名称未設定:2009/06/10(水) 15:31:54 ID:2Qt1r0tS0
みんな、SafariStand使ってるの?
リアルプレイヤーダウンローダーより便利ですか?
883名称未設定:2009/06/10(水) 15:35:32 ID:B6K18letP
Realは動画開く度にそっちでも落とすような挙動じゃなかった?
なんか遅くなった記憶がある。Standはキャッシュからだよね?
どのみち今は機能してないようだけど。
個人的にはReal自体に良い印象がないんだけどね
884名称未設定:2009/06/10(水) 15:39:18 ID:MCZVjN5r0
safaristandかyoutub用のブックマークレット
realplayer使う程頻繁に落とさない
885名称未設定:2009/06/10(水) 15:41:15 ID:/JPB0Maw0
>>882
使ってみれ。
886名称未設定:2009/06/10(水) 15:45:57 ID:A4+xwoWZ0
>>881
うちはやっぱりだめだ…なぜだろう。
887名称未設定:2009/06/10(水) 15:50:06 ID:aFpBBZCqO
期待したけどまだまだダメだな…
火狐を越えるのはいつだ!
888名称未設定:2009/06/10(水) 15:50:17 ID:VJFNJOZD0
Safari 4 βがしょっちゅう応答なしになって使い物にならなかったが、
正式版はすごいな。立ち上がりも異様に速いw
889名称未設定:2009/06/10(水) 15:53:48 ID:CGNoEzRt0
なあ、

高槻市破産

4で↑の文字を選択して、右クリ→google検索してみたらどうなる?
うちのだと、なんか別の文字列を検索してしまうんだが。
890名称未設定:2009/06/10(水) 15:54:01 ID:MCZVjN5r0
ppc10.4.11+filpformac2.2.3.7だと>>759は音声のみ
891名称未設定:2009/06/10(水) 15:58:51 ID:5KvAdYVH0
やっぱ火狐に戻るわ
892名称未設定:2009/06/10(水) 16:00:20 ID:9qE5P26o0
>>889
得に問題無いよ
893名称未設定:2009/06/10(水) 16:01:04 ID:cR4YQE2L0
すいません。これ↓どこにあるですか?


AppleがSafariのセキュリティアップデートをリリース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000005-vgb-secu
894名称未設定:2009/06/10(水) 16:15:34 ID:itgbJ9po0
時々、スクロールやマウスクリックを受け付けなくなるので
再起動している。
コンソール見ると
09/06/10 16:08:22 Safari[18111] *** WebKit discarding exception: <NSInvalidArgumentException> *** -[WebNetscapePluginDocumentView isStarted]: unrecognized selector sent to instance ほげほげ
がいっぱい出ている。

WebNetscapePluginDocumentView isStarted
でググると
どうやらflashやらreaderのプラグインと関係あるっぽいので
standでplugin roadをマニュアルにしてみた。

さてどうなるか?
895名称未設定:2009/06/10(水) 16:21:45 ID:d46sSeYp0
Safari4は描画速度だけだなー
火狐に戻ろうかと思い始めてきた
ふたばちゃんねる扱いにくいのは痛い
896名称未設定:2009/06/10(水) 16:23:01 ID:bDnTCnqk0
ふたばよく行くなら火狐+赤福でいいじゃない
2chで専ブラ使うみたいに
897名称未設定:2009/06/10(水) 16:23:28 ID:VJFNJOZD0
FireFoxは立ち上がりも遅いし描画も遅い。
898名称未設定:2009/06/10(水) 16:26:08 ID:W3wc9NYb0
読み込み中ボタンに違和感
フツーに×でええやん
899名称未設定:2009/06/10(水) 16:26:29 ID:zfjbJDTr0
最初はえええええなんだけどしばらく使ってると回線おかしいんじゃね?ってくらい重くなるわ
再起動かけるとまた早くなるんだけどさ
900名称未設定:2009/06/10(水) 16:27:12 ID:r/aq1uMW0
>>899
いや全然。
901名称未設定:2009/06/10(水) 16:29:59 ID:iTRdNSMl0
フリーズしまくりなんだけど!
902名称未設定:2009/06/10(水) 16:34:09 ID:KNXfeFE10
ベータのへんてこデザイン捨ててくれてよかった
903名称未設定:2009/06/10(水) 16:37:09 ID:zBsTjODr0
>>873
マジレスするとTexturedのチェックをはずすとウインドウがぶっこわれる
904名称未設定:2009/06/10(水) 16:38:44 ID:N2XgbpqE0
>>901
プラグインは?
905名称未設定:2009/06/10(水) 16:40:52 ID:iTRdNSMl0
Java 1.4.2というやつです
906名称未設定:2009/06/10(水) 16:41:33 ID:itgbJ9po0
>>894
rep2でyoutubeのリンクをインライン表示しているのだけど
youtubeへのリンクを貼ったスレを見たら、固まった。
で、コンソールには例のメッセージがずらずら。

>standでplugin roadをマニュアルにしてみた。
は、効かないな。
flashなんかのアップデートが出ることを期待。
907名称未設定:2009/06/10(水) 16:53:47 ID:JE/5Aas70
うはっwここ見てると
恐ろしくてうpできねーな(・∀・)
908名称未設定:2009/06/10(水) 16:55:02 ID:gN4wPGGA0
>889
俺も特に問題なし。

検索結果としては「高槻市体協の破産」ばっかりでてくるけど。
909名称未設定:2009/06/10(水) 16:57:03 ID:LZNs07aE0
漏れは全く問題ないぞ。10.5.7+Safari4
入れてるのは、
SafariStand
Cooliris
1Password
だけ。

固まるとかって人は、一度プラグインを外してみれ
910名称未設定:2009/06/10(水) 16:58:18 ID:XJu0lSxy0
1Passwordってキーチェーンとは何か違うの?
911名称未設定:2009/06/10(水) 16:58:52 ID:lx4gzZhJ0
>>910
キーチェーンそのものだよ。
912名称未設定:2009/06/10(水) 17:20:25 ID:+xvFwTcP0
>>875
こちら Xcode 2 しかない

>>903
メタルアピアランスが取れるだけじゃないの?
913名称未設定:2009/06/10(水) 17:30:06 ID:JhbjVZysi
駄目だ…何やってもまともにならない。
ちゃんと機能してる人と何が違うんだ…。
914名称未設定:2009/06/10(水) 17:31:31 ID:iTRdNSMl0
仲間発券!
915名称未設定:2009/06/10(水) 17:35:14 ID:zBsTjODr0
>>912
信用しないんだったら自分でやりなよ
916名称未設定:2009/06/10(水) 17:48:33 ID:q/2rerlf0
Evernoteのsafari用プラグインをチェックすると、
起動する度ツールバーに像が出てきてうざいです。
ツールバーから外しても毎回出てくるんですけど、どうにかなりませんか?
917名称未設定:2009/06/10(水) 17:53:27 ID:w7KEZRgR0
>>881
情報サンクス!見れるようになった@10.5.7 PPC
918名称未設定:2009/06/10(水) 17:54:16 ID:+xvFwTcP0
>>915
自分でやりたいけど Xcode 3 がない...
スマン、それで呟いてみた...
919名称未設定:2009/06/10(水) 17:59:07 ID:itgbJ9po0
>>918
ADC会員に無料で登録してダウンロード。
920名称未設定:2009/06/10(水) 18:17:40 ID:+xvFwTcP0
>>919
それは知っちょー
でもね、残念ながら 10.4 にはインスコできんとよ
921名称未設定:2009/06/10(水) 18:33:50 ID:GljcaEgM0
4になってもニコニコ生放送は非対応か…orz
922名称未設定:2009/06/10(水) 18:37:26 ID:/P8iBkcdi
>>894
それ4からの新機能。
プラグインが原因でクラッシュしても、ブラウザが落ちないようになった。
つまり、プラグインが原因。
923名称未設定:2009/06/10(水) 18:40:06 ID:cdfh6g2J0
>>920
博多の男が何を弱音をはきよっとね。
私はアンタに何処までも付いて行きますけん。
アンタはアンタの道を進みんしゃい!
924名称未設定:2009/06/10(水) 18:49:15 ID:uyPdlIyW0
サファリ新しいのに変わったらクリックしてもリンクに飛べない。
今から3を落としに行く\(^o^)/

OS10.4.11です
925名称未設定:2009/06/10(水) 18:50:30 ID:HWmeBwkJ0
一瞬、おお!男らしい!
と思ったけど、ただ人を踏み台にしてるだけじゃないかwwww
926名称未設定:2009/06/10(水) 18:54:50 ID:aNZtgEJbO
10.5.7 safari4.0で
ニコニコの動画部分にポインタがあると、タッチパッドの二本指スクロールが反応しないのですが、
同じ症状の人いますかね?
927名称未設定:2009/06/10(水) 18:57:15 ID:5E39yQox0
読み込み糞重い。なんだこの欠陥品
928名称未設定:2009/06/10(水) 18:59:47 ID:5E39yQox0
おいおい、スクロールもクリックも一切出来ねえじゃん
画面もかたまりまくりんぐwwwwwwwwwOS10.4.11
929名称未設定:2009/06/10(水) 19:01:40 ID:5E39yQox0
Appleサイトだけ激速な上に何も問題ないとかふざけんなwwwwwww
930名称未設定:2009/06/10(水) 19:05:47 ID:b0lodGZe0
楽しそうだな
931名称未設定:2009/06/10(水) 19:09:39 ID:uyPdlIyW0
3落としても4あるから入れれないじゃねーーーか!もうファイヤーフォックス使うよ。バカ!
932名称未設定:2009/06/10(水) 19:11:18 ID:bU+3U41m0
ここ見てたら正式版やめとこうという気持ちになった
とりあえずβと同じ見た目にできる方法が見つかるまでβを使い続ける
933名称未設定:2009/06/10(水) 19:11:25 ID:tviiaDy70
10.4.11、PPC、しかもG3でも普通(いや重たいけど)に使えてるわけだが。
934名称未設定:2009/06/10(水) 19:13:10 ID:iTRdNSMl0
Mac版のsafari3どこにありますか
935名称未設定:2009/06/10(水) 19:17:05 ID:x/3i1J+A0
固まるヤツはstandが3の時のままなんだろ?
936名称未設定:2009/06/10(水) 19:20:57 ID:MnGPcZg60
937名称未設定:2009/06/10(水) 19:22:24 ID:FIUlkrO30
Safari v4.0 (5530.17)でMightyMouseを使用しています。
ttp://www.apple.com/jp/safari/features.html
この"ブラウズとナビゲーション"の項目にある、
"真ん中クリックで自由にスクロール"っていうのができないんですが、
これはどうやってやるんでしょうか?
何かやり方が間違ってるのかな…orz
938名称未設定 :2009/06/10(水) 19:28:24 ID:iTRdNSMl0
safari4用のstandに入れ替えたら正常に稼動しました!
お騒がせしました!
939名称未設定:2009/06/10(水) 19:35:29 ID:700/seRS0
>>824のにチェックを入れた後新規タブや新規ウインドウを出すとスクロールバー込みで一枚絵のようになってどこをつかんでもウインドウが移動できるようになった、こういう機能なのかなあ
940名称未設定:2009/06/10(水) 19:37:33 ID:5E39yQox0
>>938
詳しくたのむ!!11
まともに動かないから、どうすればいいのか調べようがない orz
941名称未設定 :2009/06/10(水) 19:45:08 ID:iTRdNSMl0
http://hetima.com/safari/stand.html
いままでSafari 3.2 用のSafariStand入れてたんだけどそのままだとSafari 4.0がうまく機能しなかった
Safari 4.0 beta 用のSafariStandを入れ直さないといけないらしいです!
942名称未設定:2009/06/10(水) 19:51:15 ID:QxOIElUjP
>>941
馬鹿か?
betaじゃないバージョンにbeta用を入れちゃダメでしょうが。基本中の基本。
943名称未設定:2009/06/10(水) 19:52:44 ID:zBsTjODr0
Betaのときからそのまま4 Beta用のSafariStandを使ってるが特に問題ないよ
944名称未設定:2009/06/10(水) 19:54:44 ID:5E39yQox0
>>941
ちゃんと動いた!
ほんとありがとおおおおおおおおおお!!!
945名称未設定:2009/06/10(水) 19:59:48 ID:5E39yQox0
さっきはちゃんと見る余裕なかったけど
「停止/再読み込み」の項目がなくなって、url端に付いたんだな
なくて一瞬焦ったw
946名称未設定:2009/06/10(水) 20:01:54 ID:gY5RySna0
なんかもうこういう話見るのうんざり
ロードされる時に自身が対応したSafariバージョンか確認して違ったらダイアログで警告するとか組み込んどけよ>作者連中
947名称未設定:2009/06/10(水) 20:08:00 ID:aRB5pWaS0
942がお馬鹿だったねw
948名称未設定:2009/06/10(水) 20:09:42 ID:yYbDczgU0
>>932
俺も、どうせならβと同じ見た目にしたい。
タブを引っ掴んで統合させたりしたい時があるんだが、
正式版だと、常にタブバー表にしておかないと、1ページ表示したページを掴めない。
常にタブバー表示は非合理的だし、美しくない。
949名称未設定:2009/06/10(水) 20:13:51 ID:O3+0W7KT0
常にタブバー表示は非合理的
とは思わない。タブは常につかうからね。いちいち自動でひっこむとか、非常にうざい
950名称未設定:2009/06/10(水) 20:20:10 ID:/JPB0Maw0
>>949
そのタブバーが上に付いてた方が合理的じゃん、って話じゃねーの?
951名称未設定:2009/06/10(水) 20:22:06 ID:QxOIElUjP
>>946
久しぶりにいう。
おまえはもう逝ってよし!
952名称未設定:2009/06/10(水) 20:32:02 ID:jXevZjhb0
>>926
それはニコニコ動画のプレイヤーの仕様です。
6/4にコメント欄のスクロールが実装されたため、それの影響かと。
953名称未設定:2009/06/10(水) 20:51:39 ID:mHV3y/Jx0
>>946
3の時から入れたままにしてたKeywurlは、Safari 4入れて起動したときに「プラグインが対応していないので読み込みません(SIMBLがなんたら)」というようなダイアログが出て読み込まなかった。
あれはSafariの機能なのかプラグイン自体の機能だったのかわからんけど。
954名称未設定:2009/06/10(水) 20:53:28 ID:dXlxw3EB0
星マークの意味がやっと分かった。更新アリってことなのね。
955名称未設定:2009/06/10(水) 21:02:51 ID:aNZtgEJbO
>>952
どうもありがとう御座います
慣れるしかないか…
956953:2009/06/10(水) 21:02:55 ID:mHV3y/Jx0
もう一度Keywurlを入れてエラーメッセージを出してみた。

SIMBL Error
Safari 4.0 (v5530.17) has not been tested with the plugin Keywurl (null) (v1.4.0). As a precaution, it has not been loaded. Please contract the plugin developer (not the SIMBL author) for further information.

他に入れていたSIMBLのSafariTabConfigやSafariMemento、SafariGesturesについては出なかった。
957名称未設定:2009/06/10(水) 21:07:39 ID:1oK2DCr/0
1Passは読み込まれなくなるしSafariTidyも表示が出て
読み込まれなくなる。
958名称未設定:2009/06/10(水) 21:17:46 ID:NkA+lk8A0
常に背後のタブでページ開けるようにできないのでしょうか?
GoogleReaderでv押した時にいちいちアクティブになる
後でまとめて読む為にはどうしたらいいんだ…
959名称未設定:2009/06/10(水) 21:40:23 ID:dP/qxl53P
そら読み方が普通じゃないわ
960名称未設定:2009/06/10(水) 21:43:36 ID:A4+xwoWZ0
>>958
環境設定のタブ項目でそれに関連する項目のチェックを外す。
961名称未設定:2009/06/10(水) 21:54:43 ID:B6K18letP
>>957
1Passwordは新しいの出たろ
962名称未設定:2009/06/10(水) 21:57:43 ID:dXlxw3EB0
別窓開かずタブで開けたらなあ。
963名称未設定:2009/06/10(水) 21:59:25 ID:1oK2DCr/0
>>961
そういう事じゃなくて、>>946からの流れで
>>956に続いて対処しているプラグインを書いたのだが…
964名称未設定:2009/06/10(水) 22:01:47 ID:gY5RySna0
>>951
なんで?

>>953>>956>>957
あ〜、やってるのもあるんだ
それは知らんかったスマソ&サンクス
965名称未設定:2009/06/10(水) 22:02:53 ID:gY5RySna0
あ、俺のせいでスマン
966937:2009/06/10(水) 22:05:01 ID:FIUlkrO30
どなたか是非やり方を…orz
967名称未設定:2009/06/10(水) 22:15:20 ID:700/seRS0
>>966
それWindows 用のSafari の機能なんじゃ?
968名称未設定:2009/06/10(水) 22:15:22 ID:SLh0itLy0
firefoxユーザなんですけど4の早さをWWDCで見て乗り換えてみました
これは右クリックジェスチャーで操作したり、タブの挙動を細かく設定したり
セキュリティ面や表示の面で優れていますか?
969名称未設定:2009/06/10(水) 22:16:52 ID:/JPB0Maw0
>>968
乗り換えてみたなら自分で判断したら?
970名称未設定:2009/06/10(水) 22:30:08 ID:dP/qxl53P
>>968
それはどう考えても自分で試して確認する事だと思うぞ
971名称未設定:2009/06/10(水) 22:30:49 ID:vf2nqmtv0
Safari standが機能縮小でダメダメになってしまったので、
代わりのIE的なブックマークウィンドウが使えるプラグインを探しています。
なにかあるでしょうか?
972名称未設定:2009/06/10(水) 22:38:31 ID:1bcjDCZ30
いいかげんSafariStandやその他ハックを「プラグイン」と呼ぶの止めようや。
973名称未設定:2009/06/10(水) 22:39:37 ID:j/REFL+60
じゃ、なんて呼ぶのでしょうか?
974名称未設定:2009/06/10(水) 22:43:12 ID:YLOK6QRD0
ウルテク
975名称未設定:2009/06/10(水) 22:43:35 ID:MnGPcZg60
機能拡張
976名称未設定:2009/06/10(水) 22:46:22 ID:IjA8RRv/0
ボルトオン
977名称未設定:2009/06/10(水) 22:48:45 ID:LFFf+W1c0
>>881
見れるようになった。ありがと。
でもコントローラ表示は相変わらず変。音声がオンオフしかできず、保存のバーでない。
978名称未設定:2009/06/10(水) 22:48:58 ID:SLh0itLy0
>>969
safari standがまだ4に対応しないみたいなのでそれまでに
今までの話を聞きたいと思いました。すいません
979名称未設定:2009/06/10(水) 22:51:58 ID:itgbJ9po0
>>972
SIMBL plugin?
980名称未設定:2009/06/10(水) 23:05:17 ID:Y6DzCYve0
パイルダーオン
981名称未設定:2009/06/10(水) 23:22:08 ID:xgfWGPT30
>>907
(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
982名称未設定:2009/06/10(水) 23:23:30 ID:ltR65X1e0
次スレいきます・・・
983名称未設定:2009/06/10(水) 23:24:50 ID:ltR65X1e0
984名称未設定:2009/06/10(水) 23:25:21 ID:m7zy/bO00
>>983
985名称未設定:2009/06/10(水) 23:33:21 ID:uUY7N82WO
ヘチマやる気無さすぎ
986名称未設定:2009/06/10(水) 23:45:34 ID:THWz3p0y0
>>977
>>でもコントローラ表示は相変わらず変。音声がオンオフしかできず、保存のバーでない。

音量調整や、保存などの機能は QuickTime Plug-In の機能なので QuickTime Plug-In で再生しないと使用できません。


QuickTime Plug-In で再生
http://www.apple.com/trailers/disney/toystory3/teaser_large.html

WebKit で再生
http://movies.apple.com/movies/disney/toystory3/toystory3-tsr_h.640.mov
987名称未設定:2009/06/10(水) 23:48:04 ID:cbdIwkQvP
988名称未設定:2009/06/11(木) 00:24:04 ID:2t+QXij20
タブをドラッグしてウィンドウにマージする機能って
なくなったの? あれTerminalに欲しいぐらい便利だったのに。
989名称未設定:2009/06/11(木) 00:40:32 ID:W0Zap77f0
>>988
以前と全く変わらず使えてるが
990名称未設定:2009/06/11(木) 00:40:45 ID:zPK3I3l90
>>927
なんというゆとりwwww
991名称未設定:2009/06/11(木) 00:42:02 ID:Xs2bQNLm0
>>988
毎日みるニュースサイトを同時に開く→気になるリンクをとりあえず開いておく
→気付くともう遅い→続きは明日以降に→全部のタブを1つのウインドウにマージ→そのウインドウのタブをまとめてブックマークへ

が便利なのに(´・ω・`)
992名称未設定:2009/06/11(木) 00:44:12 ID:ypW0OX800
>>991
「最後のセッションの全ウィンドウを開く」
993名称未設定:2009/06/11(木) 01:26:02 ID:Xs2bQNLm0
>>992
それだとHなサイトとかが意図せず開いちゃうじゃないか(´・ω・`)
994名称未設定:2009/06/11(木) 01:49:27 ID:uK2n8CYD0
FJNWebArchive.qlgeneratorの4beta用が正式版でも動くことを確認。
今気づいたので報告。既出だったらごめん。
995名称未設定:2009/06/11(木) 01:52:34 ID:W0Zap77f0
おお・・Clip Masterが動かん・・
誰かいい代替ソフト知らんかのう
996名称未設定:2009/06/11(木) 06:10:10 ID:bhvI9kJPP
997名称未設定:2009/06/11(木) 07:19:36 ID:aIzYxbtQ0
997
998名称未設定:2009/06/11(木) 07:20:43 ID:aIzYxbtQ0
998
999名称未設定:2009/06/11(木) 07:22:56 ID:pcdokBpb0
↓こいつ最高にアホ
1000名称未設定:2009/06/11(木) 07:23:22 ID:vlJNUgYB0
あっほで〜す♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。