Intel iMac part 65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intelベースのアルミニウム製iMacのスレ

■アップル公式
・iMac
http://www.apple.com/jp/imac/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/intel/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#imac
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/imac/

■まとめサイト
・iMacアルミニウムまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/20.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/40.html

■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=iMac+board%3A%BF%B7%A1%A6mac

前スレ
Intel iMac part 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1233946745/
2名称未設定:2009/02/22(日) 21:25:35 ID:5dwDWSkr0
>>1
otu
3名称未設定:2009/02/22(日) 21:31:43 ID:nMwiEGLr0
6月
4名称未設定:2009/02/22(日) 21:44:19 ID:+5+/+lmP0
価格.comのiMac、今日のクチコミ・・・

ただ今、ヤマダ電機に行ったところ、現行品IMAC生産中止により展示品のみという張り紙があったので、
新型発表は間近に迫っていると思われます。

今日、ヤマダ電機に行ったら、生産終了のため在庫のみとなっておりました。
もうすぐかも。
5名称未設定:2009/02/22(日) 21:50:49 ID:F9VXz7qK0
どんなスペックで来るか楽しみだ!
これで大福君ともお別れか?
6名称未設定:2009/02/22(日) 21:56:13 ID:JcDPipKh0
噂で他人を翻弄し続けてるといつかしっぺ返しが来る
7名称未設定:2009/02/22(日) 21:58:06 ID:ndTvgGMA0
>>6
いままで、入荷終了後にモデルチェンジが
何度も実際にあってるからまず間違いなく
新型番にはなる。
内容はともかく。
8名称未設定:2009/02/22(日) 22:02:55 ID:WHID5gZJ0
>>1
ポニーテール
9名称未設定:2009/02/22(日) 22:11:39 ID:Y2SO6D7G0
その割には流出画像が無いんだよな
10名称未設定:2009/02/22(日) 22:13:40 ID:L30I1tQW0
>>9
見た目の変更がないからじゃないか?
といってみる
11名称未設定:2009/02/22(日) 22:25:17 ID:IzAVr0Xz0
まさかiLife’08プリインストール分が無くなったから、iLife'09プリインストール待ち
なんってことないよね
12名称未設定:2009/02/22(日) 22:34:19 ID:JcDPipKh0
まさかも何もそれ以外に何があんのよ。
13名称未設定:2009/02/22(日) 22:54:41 ID:F9VXz7qK0
iMaciLife’08プリインストール生産終了
在庫のみで終了です。か?

w
14名称未設定:2009/02/22(日) 23:22:10 ID:scL0qGMr0
最低でもCPUが全機種MontevinaでFSBが1066MHzにアップ
メモリがDDR3に変更と8Gまで対応+nVidiaグラボによる再生支援機能ONとOpenCL対応

最低でもここまでは間違いないでしょ。

マザーボードをデスクトップ用ヘ刷新してBTOでTDP65W版Core 2 Quadを最上位としたラインナップ
なら現在待ってる人のほとんどが昇天されるでしょう。
15名称未設定:2009/02/22(日) 23:27:51 ID:UjLn/1J00
何でiMacはノート用のCPUなの。放熱の関係?
16名称未設定:2009/02/22(日) 23:28:40 ID:TX2GLr8T0
放熱、節電
17名称未設定:2009/02/22(日) 23:30:49 ID:f0UfCdjE0
MacProへの遠慮。
18名称未設定:2009/02/22(日) 23:35:22 ID:IC/CSrSh0
3月3日だお((o(^∇^)o))
19名称未設定:2009/02/22(日) 23:36:31 ID:LI/C0kjI0
今週はまだ来ないでしょ。
20名称未設定:2009/02/22(日) 23:45:17 ID:DQM5ackd0
>>18
CeBIT?
21名称未設定:2009/02/23(月) 00:03:04 ID:77fmGeYu0
LABI行ってiMacが「展示品・在庫限り 超特価」とあり注文したら
「10日ほどかかります」と言われてムカつきました。
でも、ということは、まだiMac売るってことじゃないっすかねぇ?
来週新iMac発売説はないに1票。
流通が制限されているってだけかも。
22名称未設定:2009/02/23(月) 00:11:36 ID:1vNHItaY0
>>1
また糞まとめサイトが入ってるな

全体的に糞レスが多過ぎて、流れが速過ぎ。
無駄なレスは自重しろよ、糞ども。
23名称未設定:2009/02/23(月) 00:12:31 ID:UPcT3u/w0
来週かどうかはわからないけど、
流通が制限されるのは新製品出す前の兆候。
24名称未設定:2009/02/23(月) 00:13:12 ID:z5ikvZMW0
>>21
何のために流通を制限するのかと?
25名称未設定:2009/02/23(月) 00:27:23 ID:c82INqjb0
>>22
糞レス
自重しろ
26名称未設定:2009/02/23(月) 00:31:30 ID:IE2kLe690
>>22
こんなスレ見てないで
さっさと社会復帰しろよ
27名称未設定:2009/02/23(月) 00:36:27 ID:GJuHQ/4F0
>>21
10日後の新製品まで展示下げられないとかじゃないの?
28名称未設定:2009/02/23(月) 01:18:06 ID:SuE78sGE0
糞!!!まじか!!!!!
モニタの角度変えられるのか。ずっとあご突き出して使ってたorz
29名称未設定:2009/02/23(月) 01:21:59 ID:bdkJqHwy0
おまえiMac初めてか、力抜けよ

そんなに上向いて固まってちゃ可愛がれないだろ?
30名称未設定:2009/02/23(月) 01:30:53 ID:SuE78sGE0
>>29
うん。初めて。
設置とか他人に任せたのが悪かった。
31名称未設定:2009/02/23(月) 09:51:34 ID:77fmGeYu0
>27
"取り寄せる"って言ってましたぜ。
32名称未設定:2009/02/23(月) 10:19:53 ID:JDsFaD9g0
今度はMac miniの映像も来たね。

でもiMacは画像すら無い、、、、。
33名称未設定:2009/02/23(月) 10:50:22 ID:SnkR2fst0
>32
見た目の変更は無しということでウッボー。
34名称未設定:2009/02/23(月) 12:25:10 ID:M1YqyQVD0
iMacでトリプルモニター出来るようになったら嬉しいな
お願いしますよ
35名称未設定:2009/02/23(月) 12:27:28 ID:t4lfUpfH0
ということは
現特松=新松でも価格はお得ですね。
自称勝ち組の立場がw
36名称未設定:2009/02/23(月) 12:40:55 ID:iPbph9W60
確かこのスレでは叩かれてたUSB&FW HUBだけど
これってアダプタが要らないのは悪くないね。

moshi 高機能USB+FireWire ハブ「iLynx」を使ってみた
ttp://www.mactechlab.jp/products-report/7284.html
37名称未設定:2009/02/23(月) 13:41:00 ID:rSHPtsyf0
>>32
mac miniはフェイクだったから、今の所何もリーク画像はなし
http://i.gizmodo.com/5157263/mac-mini-2009-leak-analyzed-declared-fake
38名称未設定:2009/02/23(月) 13:47:35 ID:sBSmxea60
とうとうG4 Cubeが壊れた!
つなぎに押入からパフォーマを出した。
39名称未設定:2009/02/23(月) 13:56:08 ID:cwvQol4/0
新iMacはアゴ髭付き
40名称未設定:2009/02/23(月) 14:10:21 ID:YvAol0Vd0
おれはモミアゲ付きって聞いたな
41名称未設定:2009/02/23(月) 14:29:42 ID:gO8P4ZlR0
3Dメガネつきだよ
42名称未設定:2009/02/23(月) 15:28:30 ID:GgQ0hBKr0
キーボード、マウス、電源コード、ディスプレイコード、取説、インストールCD、梱包材、梱包袋、外箱付だよ
43名称未設定:2009/02/23(月) 16:52:10 ID:mcMzje0z0
3月
44名称未設定:2009/02/23(月) 17:56:31 ID:mE6sCt0f0
次のiMacはね、ターンエムマックだよ
つまりね、iWac になるんだよ

格好いいでしょ iWac

おひげのついた機械人形なんだよ
45名称未設定:2009/02/23(月) 17:56:42 ID:gUGRYquk0
>>38
内蔵電池の消耗じゃない?
46名称未設定:2009/02/23(月) 18:14:35 ID:NfdXWFj60
ヤマダ見に行ったら、現品限りになってて、しばし買うのためらってたら、売約済みになって電源落とされた
47名称未設定:2009/02/23(月) 18:20:35 ID:xSxpAV1C0
本当に安く買おうと思ったら、まだまだ我慢すべき。

もう何処にも在庫が無いだろうと思ってから数日後に
本当の激安価格で買える。
48名称未設定:2009/02/23(月) 18:25:15 ID:LCm0DkonO
iLynxってダメなの?今買おうと思っていたんだけど。
49名称未設定:2009/02/23(月) 18:26:40 ID:SuE78sGE0
激安価格っていっても
9 14 16
くらいだろ。たったそれだけ浮かすだめに我慢するのは、時間ももったいないし
精神衛生上よろしくないと思う。
俺は年末に松を18万で買ったが、後悔してない!
50名称未設定:2009/02/23(月) 18:48:47 ID:JDsFaD9g0
8.5
11.5
13.5
ね。
51名称未設定:2009/02/23(月) 18:52:40 ID:SuE78sGE0
そりゃ安いすぎ。中古じゃないんだろ?
52名称未設定:2009/02/23(月) 19:46:48 ID:CMdt7tey0
>>44
そんなにMacが好きかぁっ!

絶好調である!


・・・これぐらいでいいか。。
53名称未設定:2009/02/23(月) 20:06:39 ID:bdkJqHwy0
現行iMacの新品最安値でしょ?

梅 10.2
竹 12.5
松 14.9

記録を見た限りはここが底辺。といってもセールで数台だろうけど

MacBook発売後から、年末年始が良い買い時だったんじゃないかな
買った人はすっかり移行も済んで使いこなしている頃だしね
54名称未設定:2009/02/23(月) 20:45:26 ID:Lv39psDN0
俺は雪豹載るまで我慢するぞ!
55名称未設定:2009/02/23(月) 21:27:18 ID:JDsFaD9g0
気の長い話だな〜〜w

そこまで待ったら直ぐにマイナーチェンジってなんない?
56名称未設定:2009/02/23(月) 23:04:04 ID:U1CJIHJ20
>>53
おお、松を14.9で購入したぞ
使ってたwin機が壊れたのでなにも考えずあわてて購入したんだけど
ラッキーだったんだね
57名称未設定:2009/02/23(月) 23:30:23 ID:w+LG09nB0
Appleストアは24時間以内なんだが
58名称未設定:2009/02/23(月) 23:41:18 ID:loOQGdsQ0
>>53
そのころ今が買い時って書き込みがいつもよりも多くて
嘘くせーと思ってたけど、ホントにそうだったな
59名称未設定:2009/02/23(月) 23:52:16 ID:oZb+x5Ps0
>>31
他店からの取り寄せかも
60名称未設定:2009/02/24(火) 00:09:58 ID:e/tXwa8I0
>>59
店員に「他店にもほとんどないので(中略)10日かかります。」と言われました。
他店からの取り寄せにそんなに日数かかるもの???
61名称未設定:2009/02/24(火) 00:28:27 ID:958wcXbZO
>>57 何が?
62名称未設定:2009/02/24(火) 00:45:32 ID:O8KAEK860
どったりくんTシャツなら買ってもいいと思うよ
63名称未設定:2009/02/24(火) 00:48:51 ID:1B1oUbTA0
>>61
> 何が?

なにがって、ストアはまだ在庫あるって意味でしょ。

>>32のfakeだという記事は、その後動画が出てきていてやっぱfakeじゃないかも?
ってことのようだよ?
64名称未設定:2009/02/24(火) 00:49:51 ID:1B1oUbTA0
>>47
>本当に安く買おうと思ったら、まだまだ我慢すべき。

思ってないです。新しいのが欲しいだけですw
65名称未設定:2009/02/24(火) 00:55:40 ID:mpZ4yjKA0
あと一週間か、、
66名称未設定:2009/02/24(火) 01:27:03 ID:qEo0K5Zx0
やはり新iMacの登場は近い??
ttp://taisyo.seesaa.net/article/114699859.html
67名称未設定:2009/02/24(火) 01:53:54 ID:UZMGuKf10
初心者スレで聞いたんだけどレスないのでこちらでも聞かせてくれ。
ちなみに新型出るっぽいけど現行梅か松購入予定。

ちょっと早漏気味なんだけど
現行MacBookから現行iMacに乗り換え予定。
OSは10.5.6でTime Machineにもバックアップはとってあるんだけど、
iMacにしたらこのTime Machineから丸々そっくり中身の移動はできる?
あと移動の際はアカウントもそのまま移動させたいんだけど
iMacの方はどのような操作から移動させればいい?
68名称未設定:2009/02/24(火) 01:56:52 ID:2vxUnRh30
初心者スレで訊け
69名称未設定:2009/02/24(火) 01:58:58 ID:IyKyeIFI0
>>67
ユーティリティフォルダの移行アシスタントを使えば時間は掛かるが(ファイルをコピーするから当然だけど)
一発で移動出来る
70名称未設定:2009/02/24(火) 02:15:19 ID:E9xP6V6R0
次期iMacならともかく現行なら
LED Cinema買ってMacBookに繋げた方がいろいろとお得だと思うんだが
71名称未設定:2009/02/24(火) 03:02:59 ID:UZMGuKf10
>>69
サンクス。
アプリケーション>ユーティリティ>移項アシスタント.appだよね?
Time Machineはいらないのか。なんだかすごい便利そう。

>>70
いやー金ないしiMac買ったらMacBookは売るよ。
動画も見たりするんだけどパワー足りないのかカクつくしね。
72名称未設定:2009/02/24(火) 03:20:32 ID:JUFiPDHO0
>>71
iMacのシステムディスク起動させてTime Machineから復元も早いですよ。
私はそれで中身そっくり移動させました。
73名称未設定:2009/02/24(火) 08:53:41 ID:uOlDKMIG0
>>71
現行iMac松と現行MacBook松使っておりますけど
動画鑑賞レベルで変わるものではないと思いますよ。
ようするにMacBookできつい使い方ならiMacでは改善ないかも。
内蔵モニタだけなら尚更です。
モバイル不要ならコスト的にもiMacへの移行はおすすめです。
74名称未設定:2009/02/24(火) 09:00:15 ID:pnhD8oD+0
上の方でiLife`09つくだけじゃないか?みたいな
新型の話あるけど、いままで(08のとき)はどうだったっけ?

Storeでは付属ソフトはもう09表記になってるんだけど。
まぁ、単に新筐体にならないかな〜?て、願望で
書いてるんだけど。
75名称未設定:2009/02/24(火) 09:28:55 ID:vY/pz8zP0
単にソフトのパッケージを変えるだけで、販売中止にゃしないだろな。
76名称未設定:2009/02/24(火) 10:18:26 ID:K8koAund0
>>74
たとえ、CPUと筐体はそのまんまでもGPUとRAMは変更されるんではないかい?
MacBookの白ポリカの例を見ると。

あとIntelのCore2QuadCPUが総値下げされてる時期を照らし合わせると、
最上位クラスはQuad搭載が濃厚のような気がする。
77名称未設定:2009/02/24(火) 10:23:11 ID:jS22J5dh0
一新したモデルはスノーレーパードと一緒に出したいだろ。
新型が出るとしてもごくマイナーチェンジ値下げ程度だよ。
78名称未設定:2009/02/24(火) 10:29:19 ID:04yH9IkJ0
通常Appleは一新したモデルと新OSは一緒に出さないよ
79名称未設定:2009/02/24(火) 10:41:15 ID:na1pYU3o0
3月デスクトップ新モデル
6月〜秋 10.6
ってこと?秋に新iMacとかないかな?
80名称未設定:2009/02/24(火) 11:07:13 ID:PiJm7zsr0
最新のマシンに最新のOS

なんて、満喫できるのって結局ほんの一時。
すぐに旧型で最新OSの環境になる。
と思えば、そんなにスノレパに拘ることもないと思う。
だからおれは次にでた新機種買うよ。
スノレパでたらOSアップデートすりゃいいさ。
81名称未設定:2009/02/24(火) 11:13:03 ID:mpZ4yjKA0
>>66
よっしゃー!
82名称未設定:2009/02/24(火) 11:20:52 ID:na1pYU3o0
今の松スペックでスノレパアップデートしたらどうなるんだろ?
速度やGPUとかの対応面で。
83名称未設定:2009/02/24(火) 11:25:38 ID:ef1ib7nyi
>>9
そうなんだよね…ま、中身だけ変わるんで十分だすけど。

早く来ないかな〜
84名称未設定:2009/02/24(火) 11:29:53 ID:r1GXErbY0
今不況で世界的にパソコン関係の消費が伸び悩んでるのに
現行機種切り捨てOSだったら売れないでしょ。
Windows Vistaのようになるのが落ち。
85名称未設定:2009/02/24(火) 11:51:49 ID:EspRPR+w0
よくわからんが次機種待ちの皆さんが自己防衛始めたのでいよいよですか
86名称未設定:2009/02/24(火) 11:52:01 ID:K8koAund0
>>82
core2Duo以上なら速くなるって農園経営のおじさんが言ってたよ。
http://www.apple.com/jp/macosx/snowleopard/
87名称未設定:2009/02/24(火) 11:52:41 ID:X8yO7bCD0
新型iMacのヒント?
ハイパフォーマンスのNVIDIAチップが載ることは決定?
ttp://www.macrumors.com/2009/02/23/new-nvidia-based-imacs-imminent-more-hints/


さらにその記事の中で、スウェーデンの店が既に新型らしきモデルを販売?
24インチ、C2D 3.0GHz、4GB、750GBで、3/9に発送開始?
日本円に換算すると、約¥196000
ttp://www.dustin.se/pd_5010208793.aspx
88名称未設定:2009/02/24(火) 11:58:12 ID:r1GXErbY0
Vistaだって××以上なら速くなるというアナウンスにも関わらず
全く普及していないし。
89名称未設定:2009/02/24(火) 12:08:24 ID:na1pYU3o0
>>87
この記事だと今の特松とあんまり変わらんような・・・・
まあ3/9頃発売開始、か?の情報が一番重要そうだな。
てことはやっぱり発表は3/3?
今回は発表と発売が同時じゃないのか。
90名称未設定:2009/02/24(火) 12:14:34 ID:jS22J5dh0
snowleopardは来年という噂もあるからそれならiMacは見切り発車かもな。
9187:2009/02/24(火) 12:40:24 ID:X8yO7bCD0
>>87にあるスウェーデンの3.0GHzモデルのCPUはこのXeon L3110になるのかな?
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20388724,00.htm

もしそうなら単純に考えて、
竹:L3360(2.83GHz)
松:L3110(3.00GHz)
特松:X3380(3.16Ghz)
とかになったりしちゃったりなんかして
92名称未設定:2009/02/24(火) 12:48:52 ID:C2lTJ0ny0
本当に30インチが出たりしてな w
30インチシネマと同じ解像度で。
93名称未設定:2009/02/24(火) 13:14:12 ID:Dipqm5Iw0
プレスの発表があるとして、連絡が行くのは一週間前だよな?
ポリカMacBookみたいにコッソリとアップデートなんてまさかやらんとは思うし・・・。

94名称未設定:2009/02/24(火) 13:33:41 ID:PJjPAphM0
>>91
Xeon 3000系はユニプロセッササーバー用のCore 2転用品みたいなもん
だろうけど、レンジはそんな感じかもね。
L3360がquad-core (65W) だからL3110 (dual, 45W) と逆になると思う
けど。X3380 (95W) は30" かなw
95名称未設定:2009/02/24(火) 13:45:05 ID:958wcXbZO
はぁはぁ まだ? まだ出ないの?
あたし もう我慢できないよ
あぁ もうイっちゃう〜



ヤマダ電機へ行っちゃうよ!
96名称未設定:2009/02/24(火) 13:53:45 ID:K8koAund0
>>95
ヤマダって在庫ゼロじゃなかったけ?
97名称未設定:2009/02/24(火) 14:11:22 ID:e/tXwa8I0
(あくまで)ヤマダ店員いわく、在庫は各店舗ごとの管理みたいなんで
他の店舗行ったらあったりなかったりするそうです。
どっちにしても手に入りにくいみたいですけど、
まぁ交渉するとポイント還元大きくしてくれるしね。。。
ちなみに私はネットで松買いました、皆さん新機種を楽しんでくださいね〜
98名称未設定:2009/02/24(火) 15:48:53 ID:albKNTGT0
新しい「iMac」、近いうちに発売?
Mac Rumorsでは、販売店で「iMac」の在庫が少なくなっており、さらに教育機関担当販売員はiMacを特別価格で提供していると伝えています。
また、新しいiMacのマーケティング材料とされる写真を入手しており、それには「より高性能のNVIDIAグラフィックス」と記されています。
さらに、スウェーデンの販売店のDustin.seが、「APPLE IMAC 24# C2D 3.0 4GB/750 #CONFIG#」という商品を追加しています。
現行iMacのハイエンドモデルよりも約350クローネ高い価格となっており、出荷予定日は3月9日となっています。
99名称未設定:2009/02/24(火) 15:54:27 ID:jS22J5dh0
>現行iMacのハイエンドモデルよりも約350クローネ高い価格

高くなるなら意味ねえジャん。
100名称未設定:2009/02/24(火) 16:03:40 ID:5M8QzDEei
ヨドバシ.comの商品ページから、各店舗の在庫状況がリアルタイム確認できるんだが、
松竹梅ともにほぼ全店舗で「在庫残少」「在庫なし」のステータスになってるな。
モデルチェンジ楽しみです。
101名称未設定:2009/02/24(火) 16:06:26 ID:hwlIhoBi0
現行よりもお高いとか意味不明過ぎるし。
102名称未設定:2009/02/24(火) 16:18:36 ID:na1pYU3o0
特松クラスとしてみれば安くなってるとか
103名称未設定:2009/02/24(火) 16:30:25 ID:cGHJg07Q0
350クローネくらい高かろうが、新機種の方が現行よりも魅力のある製品なのは
間違いないから安心しなさい。
104名称未設定:2009/02/24(火) 16:30:51 ID:qEo0K5Zx0
>>100
ホント、楽しみですね。
コジマ電気のサイトなんて、iMacが掲載すらされてないですもん。
105名称未設定:2009/02/24(火) 16:39:58 ID:04yH9IkJ0
スウェーデンだと冷却が楽とかで地域特別モデルだったりしてな
106名称未設定:2009/02/24(火) 16:43:45 ID:QTiyqKa/0
地元の電器屋もMac在庫あったのに全部取り寄せになってました。
107名称未設定:2009/02/24(火) 16:46:23 ID:jS22J5dh0
性能アップして値段も下げるというのがこれまでのiMac。
たとえ数千円でも値上げというのは後退。
108名称未設定:2009/02/24(火) 16:50:02 ID:na1pYU3o0
しかもこの円高で・・・
109名称未設定:2009/02/24(火) 17:07:36 ID:5La5mpNX0
2007年から8年平均 1ドル=6.5スウェーデンクローナぐらい、
2009年2月現在 1ドル=9クローナでクローナはドルに対してかなり安くなってる。
新 iMac が円価格でも高くなるかはわからないよね
110名称未設定:2009/02/24(火) 17:15:25 ID:E0MFoRmoI
値下げじゃなくて値上げ...?
もしそうだとしたら、ちょっとガッカリ。
iMacは割安感が大事だと思うんだけど。
と言いつつ特松買っちゃうだろうな。^^;

OSはアプリ対応のためにもLeopardのままで良いっす。


111名称未設定:2009/02/24(火) 17:25:41 ID:r1GXErbY0
AppleとしてはiMacという機種を整理縮小したいかも
一体型デスクトップというコンセプトが他社から似たようなのが出まくって陳腐化したし
ジョブズ引退でiMacも終了
ミドルクラスのデスクトップは全く別コンセプトでくるんじゃないのかな
112名称未設定:2009/02/24(火) 17:28:07 ID:na1pYU3o0
>>109
なるほど。
スエーデンだからクローネ安で高くなった、ということも考えられるわけか。
てことは日本ならより安くなる可能性もあるよね。
113名称未設定:2009/02/24(火) 17:31:42 ID:2pRt5Mcd0
もともとスウェーデンって日本よりiMac高いの?
114名称未設定:2009/02/24(火) 17:49:05 ID:IyKyeIFI0
>>113
スウェーデンだと松が15195kr($換算で$1752.6 日本円で162991円)
アメリカの松の定価は$1799
115名称未設定:2009/02/24(火) 17:55:46 ID:Lh1BE6xZ0
LEDじゃなかったらショック!!!
116名称未設定:2009/02/24(火) 17:56:16 ID:hwlIhoBi0
その価格で3.0GHzなら、それは新型とは違うんじゃないか?
117名称未設定:2009/02/24(火) 17:58:51 ID:jS22J5dh0
値下げねえ。
下げるならMac Proも下がるでしょ。手の届く範囲に入ってくる。
迷うんじゃないか。
118名称未設定:2009/02/24(火) 18:03:59 ID:na1pYU3o0
iMacが値下げするたびに値上がりしていくMacProってこともある
119名称未設定:2009/02/24(火) 18:22:46 ID:NUXUymf70
明日の朝起きたら、Newの文字がiMacの上に付いてますように・・・
120名称未設定:2009/02/24(火) 18:31:04 ID:na1pYU3o0
来るとしても来週じゃね?
121名称未設定:2009/02/24(火) 18:43:24 ID:mpZ4yjKA0
クワッド無しカヨ、、
122名称未設定:2009/02/24(火) 18:51:06 ID:hwlIhoBi0
クアッドは9月です。
123名称未設定:2009/02/24(火) 19:06:23 ID:kRfwcQwx0
>>105
じゃぁApple Store Sapporoで売ってるやつは・・・
124名称未設定:2009/02/24(火) 19:35:45 ID:WnQOlguD0
見たところマイナーアップしかなさそうだから松を買って来たぜ
持ち帰るのが思っていたより大変で疲れた。
125名称未設定:2009/02/24(火) 19:41:19 ID:gYQu9+n40
だから車で買いに行かないと大変ですよ〜

って、あれほど言ったじゃないですかぁああ
126名称未設定:2009/02/24(火) 19:45:32 ID:na1pYU3o0
マイナーアップでもグラボ性能アップして
スノレパ準備がきっちりできたiMacなら新型の方がいいと思うけど。
127名称未設定:2009/02/24(火) 21:03:46 ID:S0fN0euv0
そうなんだけどさ、値上がりされると萎えるいうか・・・
128名称未設定:2009/02/24(火) 21:13:15 ID:gYQu9+n40
メモ
Appleが雪豹のデモンストレーションをしたのは現行松
129名称未設定:2009/02/24(火) 21:14:49 ID:WnQOlguD0
スノレパが出たらまた買い替えれば良いじゃない。
値上がりしてスペックアップされるだけなら繋ぎとして使えればいいや
130名称未設定:2009/02/24(火) 21:28:32 ID:tMSEFN27O
この時期に大福が逝った
orz
現行で性能は十分なんだけど、買うかまじで悩む。デザイン的に変更無しと思ってよいのですか?
131名称未設定:2009/02/24(火) 21:37:10 ID:bruQk9700
>>130
ジョブズ復帰の目玉として新型登場もあり得る。
132名称未設定:2009/02/24(火) 21:39:49 ID:2ZbxxCA+0
値上がり気にすんなよ。
350クローネ値上げって言っても5000円ぐらいのもんでしょ。
133名称未設定:2009/02/24(火) 22:59:02 ID:5La5mpNX0
350スウェーデンクローナ = 3 777.73698 円
134名称未設定:2009/02/24(火) 23:01:20 ID:na1pYU3o0
新型マイナーチェンジ程度なら初期ロットでも大丈夫だよね。
135名称未設定:2009/02/24(火) 23:01:49 ID:lEhy4VGQ0
値上げはありえない。今日・今後の米経済状況を考慮しない魯鈍な
経営者なら別だが。
136名称未設定:2009/02/24(火) 23:24:32 ID:958wcXbZO
>>134
オレも気になる。
スペック的には現行でも十分なんだが、せっかく新しくなるんならと思って。
スノレパ移行もスムーズにいけそうだし、イイもん付いてきそうだし、安くなりそうだし・・・
137名称未設定:2009/02/24(火) 23:29:27 ID:bjXtiqYj0
いきなり赤字でアップルだったから
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!かと思った

良い兆候
138名称未設定:2009/02/24(火) 23:30:58 ID:X8yO7bCD0
おそらくマイナーアップデートなんだろうけど、
その中でも何かサプライズってあるだろうか
139名称未設定:2009/02/24(火) 23:31:25 ID:y5GsKjl/0
>>135
今日・今後の米経済状況より、おまえの財布が危機的なんだろ?w
140名称未設定:2009/02/24(火) 23:47:17 ID:x1GYaF6P0
Quad乗らなかったらMacBook Pro 17inchにします
141名称未設定:2009/02/25(水) 00:12:34 ID:WHPxW3Er0
>>139
の無能レスはスルーでよろ
142名称未設定:2009/02/25(水) 00:32:01 ID:O7Riplhi0
まぁ、近日出るならこんなもんだろ

特松 Core 2 Duo 3.3GHz/1T (BTO 2.8GHz/2.66GHz/2.33GHz Quad)
松  Core 2 Duo 3.06GHz/500G
竹  Core 2 Duo 2.8GHz/500G
梅  Core 2 Duo 2.66GHz/320G

特松&松が24Inch、竹と梅が20Inch
基本メモリ2GのMAX 8G、NVIDIA
143名称未設定:2009/02/25(水) 00:43:44 ID:nzT2AN3I0
禿げは,終末医療をうけてるから
禿げの臨終がビックサプライズになりそうだなorz
144名称未設定:2009/02/25(水) 00:47:50 ID:xtQghfDn0
うはー為替が97円近くまで来てる。
Appleの豪運すごくないかー?
もし来週発表だとしたら、値下げしなくても、
円高?なにそれ?で通せそう。
145名称未設定:2009/02/25(水) 00:52:44 ID:JenTJ9j70
君はアホか
146名称未設定:2009/02/25(水) 01:00:59 ID:oYrI5vOj0
iMacの価格は前日の夜決めるそうですw
147名称未設定:2009/02/25(水) 02:23:09 ID:g05plVj6I
今回はLEDバックライト化は無さそう?
情報が出て来ないね。

あと、アンチグレアオプションもあれば良いよね。
(無いだろうなぁー。)
以前量販店でフィルムを貼って有るのを見たんだけど、失敗したらしくて酷い有様でしたよ。
おまけにカメラを避けて貼ってなかった。( ̄▽ ̄;)
148名称未設定:2009/02/25(水) 02:42:10 ID:4In73X+g0
いろんな状況総合的に考えて近々出るって思える人は
都合の悪い情報を切り捨てすぎ。
149名称未設定:2009/02/25(水) 02:52:26 ID:UdkkXuwD0
>>148
都合の悪い情報も是非お書きになってください。
その方が皆にとって、客観的判断をするのに有益です。
150名称未設定:2009/02/25(水) 03:24:45 ID:KIkhWI1y0
現行松所持だが今が売り時?もう手遅れ?
151名称未設定:2009/02/25(水) 03:29:43 ID:Zm3pWkh/0
俺はメモリ8G積めるだけで御の字
152名称未設定:2009/02/25(水) 03:45:21 ID:fRVOlHzq0
参考までに教えてほしいんだけれど、メモリ8GB積むって、どういう作業を想定しているの?
Photoshop 級のアプリを7〜8個常時立ち上げるような作業?
それとも、扱うデータが動画データみたいにめちゃめちゃでかいものを取り扱うような作業?
153名称未設定:2009/02/25(水) 04:56:01 ID:KIkhWI1y0
>>152
基本趣味でFinal Cut Studio2とアドベ製品数個とLW使ってる。
メモリ的にはMotion3のリアルタイムレンダがメモリ依存だから8ギガMacホスィーなの
現行売り飛ばして新しいの買おうか迷い中

梅 2.66GHz(Core2Duo),Radeon2600Pro,2G/8G
竹 2.8GHz(Core2Duo),Geforce8800,2G/8G
松 3.0GHz(XeonL3110)Geforce8800,2G/8G
特松 2.8GHz(Core2Quad),GeForce9800GTX,2G/8G

こんなところを期待したい
154名称未設定:2009/02/25(水) 07:14:40 ID:+csrkSmU0
>>152
DTM
155名称未設定:2009/02/25(水) 07:29:03 ID:j/VNSQ+n0
>>152
仮想マシンを立ち上げながら地デジみてネットサーフィンするなら
8GB欲しいよ。
156名称未設定:2009/02/25(水) 08:27:38 ID:8Da++0Sq0
メモリーマックス 8GB、GeForce9600、BTOでよいので Core2Quad、黒キートップ、
これだけあれば買います。
あ、あと円高差益分の還元もね。
157名称未設定:2009/02/25(水) 08:39:31 ID:8zMaS9a60
特松くらいはGeForce GTX 285を積んで欲しいぜ。
158名称未設定:2009/02/25(水) 08:55:47 ID:478ObwCJ0
現行のiMacって、8G目盛り積めないの?
ボードの制限とかあるん?
159名称未設定:2009/02/25(水) 09:10:04 ID:kICjenpm0
>>144
君はアホか
160名称未設定:2009/02/25(水) 09:15:52 ID:wOFiKjqh0
>>156
黒キートップはあり得ないな

Appleがキートップの為にわざわざ一貫性を崩すような事をすると思うか?
161名称未設定:2009/02/25(水) 09:21:15 ID:KIkhWI1y0
いや、考えてみるとさ、iMac本体って黒に銀色にデザインなんだよね。
黒キートップもありなんじゃないかと思ってみたり
テンキー付いてないワイヤレスキーボードとかしっくりくるような希ガス

>>157
梅 2.66GHz(Core2Duo),Geforce8800,2G/8G
竹 2.8GHz(Core2Duo),Geforce8800,2G/8G
松 3.0GHz(XeonL3110),GeForce9800GTX,2G/8G
特松 2.8GHz(Core2Quad),GeForceGTX285,2G/8G

こうか、もしそうなったら特松いくらになるんだ?
162名称未設定:2009/02/25(水) 09:21:46 ID:8OkfMM660
Mac miniとMac Proの中間くらいのモニター無しデスクトップが出たら
iMacなんて買わないのだが。
163名称未設定:2009/02/25(水) 09:25:35 ID:xeQ1MC0y0
Results 1 - 18 of 18 for "Mac miniとMac Proの中間". (0.63 seconds)
164名称未設定:2009/02/25(水) 09:39:04 ID:FfL4uXBB0
お金ないけど出たら買っちゃうよん
165名称未設定:2009/02/25(水) 09:41:44 ID:KIkhWI1y0
Mac miniとMac Proの中間 の検索結果 約 16,700 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
166名称未設定:2009/02/25(水) 09:42:52 ID:/lYZPqs80
>>164
俺も魔法のカードを持ってるから
金なんて持ってなくても大丈夫
167名称未設定:2009/02/25(水) 09:47:21 ID:wOFiKjqh0
>>161
そんなのこの型作る時に検討されたに決まってるじゃない

フルモデルチェンジまでありえない
168名称未設定:2009/02/25(水) 09:55:54 ID:+csrkSmU0
これで来週何も無かったら発狂せざるを得ないw
169名称未設定:2009/02/25(水) 10:00:24 ID:8Da++0Sq0
167
個人的には、白キートップは汚れるんだよね。
MacBook 用のキートップを流用するだけだから、結構簡単にできそう。
170名称未設定:2009/02/25(水) 10:12:11 ID:N9QgXoma0
アゴの進化が重要。
171名称未設定:2009/02/25(水) 10:36:39 ID:478ObwCJ0
だれか教えてくださいよ〜

現行のiMacって、8G目盛り積めないの?
ボードの制限とかあるん?
172名称未設定:2009/02/25(水) 10:37:42 ID:Suvo7bDb0
MacBookの光学ドライブをHDDに交換って記事見て
iMacでやりたいなと思ったけどiMacの光学ドライブってIDEなんだな
IDEだと2.5インチで250GBが一番大きいみたいだからタイムマシン用には
容量足りないや
新型はSATAにしてきそう
173名称未設定:2009/02/25(水) 10:39:37 ID:Suvo7bDb0
>>171
モジュールが高すぎてだれも人柱になれない
6GBはいけると思われ
174名称未設定:2009/02/25(水) 10:48:28 ID:oYrI5vOj0
>>168
再来週かも。スエーデンのショップが3/9「入荷」ってことだったら、翌日から販売ってことで発表は3/10の線が濃厚なんじゃと思ってる。
175名称未設定:2009/02/25(水) 11:03:29 ID:8zMaS9a60
まだ二週間もあるのか。永いな。
176名称未設定:2009/02/25(水) 11:13:56 ID:KIkhWI1y0
特松にQuad Coreが乗るのはほぼ決定事項だとして
果たして松に最近発表されたXeonL3110とか
BTOでどこまで上のGPUが乗るのか、ドキがムネムネする

>>174
3/3にもなんかあるよね。できればもう少し後の方が個人的にはいいけど
177名称未設定:2009/02/25(水) 11:23:34 ID:3hF6v2UW0
>>153
over 3GHzのCore 2 DuoがあるからXeonは載らないでしょう。

E8400, E8500, E8600
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/specifications.htm
178名称未設定:2009/02/25(水) 11:26:41 ID:oYrI5vOj0
特松がE8600クラスだと萎えるw
179名称未設定:2009/02/25(水) 11:28:09 ID:4lMosuQ+0
メモリたくさん積めるのがMacのいいところなんだからさ、
糞ドザチョンマシンと同じ4GBじゃ困るよ。
8GBといわず32GBくらい載るようにしてくださいな。
180名称未設定:2009/02/25(水) 11:39:46 ID:rqMo7t9xO
>>179阿呆がわくようなカキコミすんな
181名称未設定:2009/02/25(水) 11:40:44 ID:Suvo7bDb0
なんかデスクトップのアーキテクスチャって事で話が進んでてワロタw
182名称未設定:2009/02/25(水) 11:44:50 ID:YjD3vavY0
新型発表が近づいて在庫が少なくなってるせいか、
価格comでの値段がグっと上がってきてる
もう新型が出るまで以前ほど安くはならないだろうね
183名称未設定:2009/02/25(水) 11:48:18 ID:oYrI5vOj0
むしろ整備品の方が安いね
184sage:2009/02/25(水) 11:53:33 ID:B9kOfdnB0
iMacが一体型だったらGPUに9800GTS+とかGTXとか載る訳ねーだろ!
GTXの大きさと消費電力調べてみろ。700W以上の電源を積んで厚さが
3倍になった爆音iMacほしいか?アホすぎて涙がでる
185名称未設定:2009/02/25(水) 12:01:29 ID:3hF6v2UW0
>>181
特注品らしいけど、ベースはEで始まるデスクトップ向け。
186名称未設定:2009/02/25(水) 12:01:34 ID:KIkhWI1y0
>>184
それくらいのランクのものが搭載されて欲しいってことだよ
iMacのこれまでの搭載デバイスって一般市場に売り出されない形状だったりしたでしょ
今回も今見えてる製品がそのまま載るとは思ってないよ
187名称未設定:2009/02/25(水) 12:06:08 ID:xeQ1MC0y0
>>181
つっこみませんよ。ええ。
歯を食いしばって我慢します。
188名称未設定:2009/02/25(水) 12:52:57 ID:478ObwCJ0
>>173
ありがとん
そのうち目盛りも安くなって対応とかもでてくるかな
安くなったら6Gは欲しいな
189名称未設定:2009/02/25(水) 13:46:11 ID:LED0LvBl0
ただのマイナーアップデートなら今まで待った分の魅力がほぼ無いのだが。
もっと劇的に動作早くなるとかならともかく。
190名称未設定:2009/02/25(水) 14:07:42 ID:wHJRT5uI0
待てば待っただけ必ず魅力的になると思ってた訳ですね。
あとクアッドになろうがNVIDIAになろうがメモリ8GBになろうが
現行から「劇的に動作早く」なるわけないと思うんだけど。
どこまで夢見がちなんですか?あれ、俺、釣り上げられちゃってる?
191名称未設定:2009/02/25(水) 14:38:10 ID:rtImJKm00
3Dソフト用にクワッドもnVidiaも凄く重要だ。
192名称未設定:2009/02/25(水) 15:07:45 ID:Q9UbSQvkO
>>190
おまえ、シャツをインするタイプだろ
193名称未設定:2009/02/25(水) 15:19:58 ID:CqJtgA190
>>191
そうだ〜!そうだ〜!
AdobeのCS4スイーツにも凄く重要なのだ〜!
194名称未設定:2009/02/25(水) 15:24:09 ID:SFp/stJL0
>>193
suiteをスイーツって言ってるんじゃないよね??
CS4スイーツってなんすか?
195名称未設定:2009/02/25(水) 15:31:44 ID:g05plVj6I
DTMにも猛烈に重要。
196名称未設定:2009/02/25(水) 15:34:51 ID:+TLB9IXL0
suiteを複数持っていて複数形にしているだけだろjk
197名称未設定:2009/02/25(水) 15:35:57 ID:wn11Qj020
今日から正式名称が変わりました。
「アドベ CS4 スイーツ」
パッケージをリニューアルして新発売です。
198名称未設定:2009/02/25(水) 15:43:27 ID:SFp/stJL0
>>196
お前頭いいな。悪い意味で。スウィーティーズ(笑)だよまったく。
199名称未設定:2009/02/25(水) 16:07:41 ID:KIkhWI1y0
揚げ足取りに加えて口の悪さも極まれり
どうしようもないな
200名称未設定:2009/02/25(水) 16:24:50 ID:b2KKCmqA0
>>199
ここ足りないのが多いからね、正直。
201名称未設定:2009/02/25(水) 17:29:14 ID:8OkfMM660
思い切ってMac Pro買っちゃった方が幸せになれそうな人がいっぱいいるね。
202名称未設定:2009/02/25(水) 17:29:39 ID:DI7TlWCI0
なぜかAppleのサイトからiMacへのリンクが飛ばない。。。

まさか...いやーそれはないだろう。
と、思いながら何度かアクセスしてるけど、駄目だなぁ。
みなさんいかがですか?
203名称未設定:2009/02/25(水) 17:41:05 ID:8OkfMM660
普通にこれまでと同じページに飛ぶよ。
204名称未設定:2009/02/25(水) 17:42:34 ID:XJ/6b2KQ0
>>202
問題なくアクセス出来てる。
205名称未設定:2009/02/25(水) 17:45:41 ID:4In73X+g0
来週出ることになったきっかけの>>87
Produkten kunde inte hittasになってるよ。
今の時期4コアとかGTXとかなかなか笑わせてもらった。
206名称未設定:2009/02/25(水) 17:59:56 ID:Whm7qm3T0
ところでSafari4って使ってる人いる?
207名称未設定:2009/02/25(水) 18:08:04 ID:DEZ14JUa0
なんだかんだ言ってても結局はATiと4GB上限になると思うよ。
そんでそれで必要十分だって結論がここで出ちゃうとこまで予想してやろう。
208名称未設定:2009/02/25(水) 18:15:44 ID:rtImJKm00
>>201
MacProは持ってるから
209名称未設定:2009/02/25(水) 18:21:15 ID:g05plVj6I
202です。
appleサイトの件ですが今はちゃんとアクセス出来ました。m(._.)m
およそ3時間程度非常に重たい状態だったのかもしれません。

ちょっと気になるのはiMac以外のリンクは正常だったことです。
210名称未設定:2009/02/25(水) 18:31:54 ID:+s+TLspf0
iMacのページに集中してただけじゃね?
自分でちゃんと分析してんじゃん。
211名称未設定:2009/02/25(水) 20:00:28 ID:x9GDGrZ2i
今駅前のヤマダ電機寄ったのね。
20と24が「展示品のみ」。
その下の貼り紙には現行の型番と「生産中止」の文字。
「生産中止」だぜベイビー!
カモンだぜベイビー!
212名称未設定:2009/02/25(水) 20:03:10 ID:rtImJKm00
で、新製品はiLife09に変わっただけ、だったら泣けるな
213名称未設定:2009/02/25(水) 20:04:54 ID:MWB07GT+0
そんな張り紙のあとに新製品が来た事例は過去に皆無だけどな
214名称未設定:2009/02/25(水) 20:45:45 ID:TdR2Q5gk0
スペックが今の松で事足りそうな自分は新しいのを待たずに
現行のものを購入しておいた方が良いのでしょうか。
金額的にも松が丁度よい感じです。
215名称未設定:2009/02/25(水) 21:01:55 ID:pq8X4W8G0
>>213
張り紙のあとに新製品が来なかったのは皆無だよ。
216名称未設定:2009/02/25(水) 21:21:05 ID:23wM5ZIk0
LEDマダー?
217名称未設定:2009/02/25(水) 21:29:36 ID:LED0LvBl0
LEDってやっぱりお高いの?
218名称未設定:2009/02/25(水) 21:52:40 ID:oYrI5vOj0
>>214
将来的にOSアップデートするときに不安にはなるけど、
10.5や10.6のまましばらくアップデートしないのであればいいと思うよ。

新製品が出ても、多かれ少なかれ初期ロットの不安は付きまとうわけだし、
価格も十分に下がってくるには数ヶ月必要かもしれないし。

今の価格で安定した松を選択というのもありかもね。

でも買った後はしばらく情報遮断した方がいいと思うけどw
219名称未設定:2009/02/25(水) 21:55:56 ID:0+4ZFi/+0
3月3日だおv(*´∀`*)ノ
220名称未設定:2009/02/25(水) 21:56:17 ID:g05plVj6I
今までappleの製品って「生産中止」「生産終了」
ってふだを見たことない。
偶然かな、やっぱ。
勝手にappleの在庫コントロールスゲー!なんて思ってましたよ(^^;

221名称未設定:2009/02/25(水) 22:04:34 ID:v77b2Kse0
3月3日に新型?
うれしいな
デスクトップ買いたかったから…

このスレ住人はキーボードはどっち買ってるの?
やっぱワイヤレスが多いのかな…
222名称未設定:2009/02/25(水) 22:15:39 ID:uljwqdud0
テンキーが欲しいからワイヤードで。

マウスならまだしも、キーボードがワイヤレスであることにメリットをあまり感じない・・・

使い方にも因るんだろけど
223名称未設定:2009/02/25(水) 22:20:51 ID:YGAXnwZO0
じゃテンキー付きのワイヤレスで
224名称未設定:2009/02/25(水) 22:24:44 ID:v77b2Kse0
ワイヤレスはテンキー無かったんですか…質問して良かった
じゃ自分もワイヤード一択です
レス有り難うございます
225名称未設定:2009/02/25(水) 22:38:32 ID:0U9q/7qI0
テンキー無しに慣れたら意外と楽だよ。
MacBookでもiMacでも共通の使い心地。
欲言うなら、MBのトラックパッド付きワイアレスキーボード出して欲しい。
safari4もトラックパッドのワイプに対応したみたいだし。
226名称未設定:2009/02/25(水) 22:52:54 ID:wOFiKjqh0
計算ソフト使うのにテンキー無しはやってられない
227名称未設定:2009/02/25(水) 22:56:17 ID:0U9q/7qI0
>>226
そっか・・・ 
俺、昔の十六進打ちで慣れてるから表計算なんかでも
上部の数字で十分だった
228名称未設定:2009/02/25(水) 23:29:03 ID:EAaGyn6j0
それ言いたいだけちゃうんかと
229名称未設定:2009/02/25(水) 23:35:49 ID:YjD3vavY0
マルチタッチトラックパッド機能付きマウス出ないかな
230名称未設定:2009/02/25(水) 23:36:43 ID:A5mmVStXO
我慢しきれず竹買っちゃった
情報遮断でもうここ来ません
231名称未設定:2009/02/25(水) 23:44:29 ID:EsqmILm50
次は、GeForce GT 130Mかな?
232名称未設定:2009/02/25(水) 23:45:48 ID:EsqmILm50
sageわすれ
233名称未設定:2009/02/25(水) 23:46:07 ID:uljwqdud0
受験終わったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

iMac買うー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だから早く新型を出してくれ・・・
234名称未設定:2009/02/25(水) 23:46:57 ID:OqrU4ipQ0
>>227
やっぱ+とか使うならテンキーあったほうが断然便利だよ
むしろテンキー月ワイヤレスを出してほしいわ
235名称未設定:2009/02/26(木) 00:15:57 ID:HzJzZBlb0
Amazonが梅の値段を、ヤマダ電機の20%ポイント分を差し引いた
113,232円にキッチリと合わせた現金特価にしやがった。
236名称未設定:2009/02/26(木) 00:19:55 ID:sigQckwW0
現行のワイヤレスキーボードってテンキーついてなかったんだ
237名称未設定:2009/02/26(木) 00:26:39 ID:ezCI/qRH0
iMacが本当に生産完了して、新しいのが出なくて現行iMacが急騰したら笑えるのに
これからはMB+シネマディスプレイが基本ですとか言って
238名称未設定:2009/02/26(木) 00:40:57 ID:CgtR83+N0
来週っていってたよね
でないんだけど、どうしてくれんの!
239名称未設定:2009/02/26(木) 00:46:31 ID:QAdstHGm0
米国25日はApple株主総会をやっています。
何かがあるとするなら、その次の日よりあと・・・数日後、数週間後、数ヵ月後
240名称未設定:2009/02/26(木) 00:47:10 ID:/nU9Cv2G0
6月
241名称未設定:2009/02/26(木) 00:53:09 ID:/78R7Yi50
こんな時期に昨日の松整備品をポチった俺が通りますよ
242名称未設定:2009/02/26(木) 00:55:12 ID:U1q29YMu0
すみません唐突で申し訳ないんですけれど、そろそろモデルチェンジがあるのですか?
243名称未設定:2009/02/26(木) 01:33:03 ID:Sb9BDTiL0
>>242
ぜんぜん唐突じゃないしw
244名称未設定:2009/02/26(木) 01:47:28 ID:zDfue3Ys0
たぶん3月3日か10日。たぶんね
245名称未設定:2009/02/26(木) 01:58:03 ID:GqxnoXVP0
アゴなし来い。スペックは今のまんまで、多少はデブになっていいから
アゴだけ取っ払うんだ
246名称未設定:2009/02/26(木) 01:59:35 ID:FjNR7ppY0
>>245
薄くするためならアゴを倍の大きさにする
247名称未設定:2009/02/26(木) 02:00:20 ID:56/9qeoO0
アゴにキーボードがつきます
しゃくれます
248名称未設定:2009/02/26(木) 02:03:40 ID:AjIZ9fVg0
どこまで一体化させるつもりなんだ……
249名称未設定:2009/02/26(木) 02:09:56 ID:Sb9BDTiL0
デコになったら・・・イヤだな・・・
250名称未設定:2009/02/26(木) 02:34:45 ID:5xQYigIn0
アゴ&デコ&エラだったら・・・・・
251名称未設定:2009/02/26(木) 02:43:38 ID:ezCI/qRH0
やけにアゴに否定的だな
アゴの部分のデザインがいいのに・・・
優れたデザイナーが考えてのプロダクトなのに・・・
国産のメーカーだとアゴ部分に変なランプとか表示せさせるとこなのに・・・
252名称未設定:2009/02/26(木) 03:02:17 ID:zDfue3Ys0
優れたデザイナーが考えたからいいデザインなのか?
否定派が多いってことはその程度のデザインってことだろ。

俺は好きだけどね
253名称未設定:2009/02/26(木) 03:06:46 ID:56/9qeoO0
そうだそうだ!
そんな押しつけは論外だ!!!!

オラもアゴ好き。。
254名称未設定:2009/02/26(木) 03:20:11 ID:ezCI/qRH0
優れたデザイナーが考えたからいいデザインとは言っていない
特にiMacはアップルの世界戦略から考えてもデザイン先行にならざるを得ない
これ(アゴ)がいいか悪いかはあくまでも個人の受け取り方の問題
パソコンを含め家電製品はデザインまでが選択肢となったからこのデザインは必然
国産メーカーだとアゴ部分に全面スピーカーを搭載してるに違いない
それをしないのがMac。つるつるアゴは美しい。
255名称未設定:2009/02/26(木) 03:33:19 ID:MuDy1DU30
だけど画面が高くなる
デザインが機能を殺しちゃうのはappleっぽくない
256名称未設定:2009/02/26(木) 03:36:02 ID:q1Kz2Yub0
ちびが使うなよ
世界基準なんだよiMacは
257名称未設定:2009/02/26(木) 03:36:04 ID:DDxObvSF0
画面が高くなるとなぜダメなんだ?
座椅子とコタツでもつかってんのか?
258名称未設定:2009/02/26(木) 03:43:48 ID:ezCI/qRH0
まあ、こたつ仕様でないのは確かだ
逆にアップルがこたつ専用機とか出してきたら嫌だろ
iMac KT2モデル

259名称未設定:2009/02/26(木) 03:44:11 ID:pkyHWYS50
アゴはメモが貼れるから便利
260名称未設定:2009/02/26(木) 03:57:57 ID:ieMk6A6v0
だからぁ
設置位置と、キーボード位置を別になるように
セッティングすりゃおkだってばぁ
iMac G5のアゴ登場から何年経ってるのよ

24インチiMacを見下ろして使うの最高よん
261名称未設定:2009/02/26(木) 04:29:34 ID:ezCI/qRH0
>>259
>アゴはメモが貼れるから便利
実はこれが正解だったりして
262名称未設定:2009/02/26(木) 05:08:21 ID:188ezjSb0
ツルツルアゴ

Gilletteですね わかりms
263名称未設定:2009/02/26(木) 07:23:57 ID:ghsAz3zl0
新型楽しみだな〜ボーナスまで待てん。
スレちですが、iフォン値引きするらしいね。
これも夏までに新型出るんですよね?
今のモデル買うのはやっぱアホ???
264名称未設定:2009/02/26(木) 08:31:07 ID:EI+9WMNWi
おれはおにゃにょこでも顎がすきだ
265名称未設定:2009/02/26(木) 08:37:56 ID:dF+ZDIu60
分解してみると、顎と言われる部分の設計上の必要性が分かるよ。
それがない設計にしろというのは無い物ねだり。
266名称未設定:2009/02/26(木) 08:45:43 ID:ZqZtC9Yp0

この時期値上げしたら
鴨ることしか考えてないっつうことだよな
267名称未設定:2009/02/26(木) 09:05:08 ID:L56FrG8h0
でもそれを喜んで受け入れなきゃニワカ
268名称未設定:2009/02/26(木) 10:00:27 ID:ezCI/qRH0
マイナーチェンジだと値下げあっても、フルモデルチェンジでも値下げってあるもの?
269名称未設定:2009/02/26(木) 10:27:22 ID:LV/Te/Hn0
>>268
ないけれど、性能比を考えると値下げと言えなくもない。
270名称未設定:2009/02/26(木) 10:34:37 ID:ezCI/qRH0
そゆことか
271名称未設定:2009/02/26(木) 11:30:47 ID:l2cxy3x60
クロックアップ程度だと思うけどね。
筐体のデザインから一新してしまうようなフルモデルチェンジはもっと先でしょう。
272名称未設定:2009/02/26(木) 11:30:49 ID:bwQ5vR140
>>265
他社にアゴなしがいくらでもあるじゃん
273名称未設定:2009/02/26(木) 11:32:08 ID:dF+ZDIu60
アップルが他社のデザインに追随するわけないじゃん。
274名称未設定:2009/02/26(木) 11:36:55 ID:Oz4YVFWJ0
今年の後半にi7のBook系が出るとすると
iMacのi7化は来年

単純に考えると来年のiMacは凄い事になりそう、なんだけど

i7の発熱とか消費電力の物凄さとか改善されるんだろうか?
そもそもこんなもんBookに採用するだろうか?

って考えると今年出るiMacの方が無難だ

結論 わがんね
275名称未設定:2009/02/26(木) 11:38:21 ID:XpUOdDRHO
アルミのミラーポリッシュ希望
276名称未設定:2009/02/26(木) 11:38:51 ID:fn/ax87I0
アップルマークの下くらいに▲の形のシールを貼ったら
ジョン・トラボルタみたいでグッドデザインになるよ。
277名称未設定:2009/02/26(木) 11:47:45 ID:WpBqk6rj0
>>272
背面がぼってりとごちゃごちゃしたやつ?
あぁなったら嫌だなぁ
278名称未設定:2009/02/26(木) 11:47:49 ID:l2cxy3x60
「顎」の部分がないデザインだったらそれはそれで
「額縁」とか難癖付けられそうだね。
279名称未設定:2009/02/26(木) 11:52:33 ID:RzD1BtDS0
i7のiMacが出たら出たで
おまえらは次期CPU搭載の話で盛り上がってんだろな
そんなこと考えてたら一生買えんぞw






大福ユーザーより
280名称未設定:2009/02/26(木) 12:03:56 ID:tWnUMKeM0
今回のモデルチェンジはグラボ強化プラスα程度で
スノレパ最適化のためのものってことかな?
281名称未設定:2009/02/26(木) 12:15:23 ID:ieMk6A6v0
i7は速いけどエコとか完全に無視だからなぁ

Core 2系統はバランス良いね
iMacもノートもしばらくこっちだろう

電源問題はもう嫌でしょApple
282名称未設定:2009/02/26(木) 12:37:55 ID:RzD1BtDS0
つーかいっそのことモニター別にしちゃえばいいのに
んで本体を超小型にして、win機とモニター共有出来るようにする
そこそこ売れると思うんだけどなぁ・・・
283名称未設定:2009/02/26(木) 12:43:09 ID:TgAerpZ/0
モニター入力端子をつけてくれるだけでいい
24インチディスプレイ買っちゃったからもう遅いけど…
284名称未設定:2009/02/26(木) 12:48:16 ID:ezCI/qRH0
>>282
>本体を超小型
mac mini を推奨する
285名称未設定:2009/02/26(木) 12:57:36 ID:9y0jlT/Di
たまにでいいので、miniのことも思い出してあげてください。
286名称未設定:2009/02/26(木) 13:12:20 ID:ezCI/qRH0
282は天然でminiの存在を忘れていたのか
287名称未設定:2009/02/26(木) 13:13:00 ID:pphd+njo0
でもminiは性能が低すぎるんだよなぁ
288名称未設定:2009/02/26(木) 13:13:40 ID:74STlNxX0
>>280
スノレパに最適化されるハード出るのは
来年以降の話だ。
次出るのが今すぐならLeopard安定版。
スノレパ直前なら完全にスルー。
289名称未設定:2009/02/26(木) 13:18:57 ID:dF+ZDIu60
スノーレパードって現時点のマシンで重くなるのか軽くなるのか分からないね。
重くなるような因業商売ならWin7マシンに乗り換えようかな。
290名称未設定:2009/02/26(木) 13:20:20 ID:tWnUMKeM0
>>288
そうなのか
新型は他同様NVIDIA積んでくると言うし、
スノレパ移行をスムーズにするために、対応したハードを先に出してくるんじゃないかと思ってたよ
291名称未設定:2009/02/26(木) 13:32:28 ID:F7L6XJtP0
現行のシネマディスプレイとクリトリスとの噂
292名称未設定:2009/02/26(木) 13:36:08 ID:dfjb+gMO0
まず本当に新iMacが出るのかっていう
293名称未設定:2009/02/26(木) 14:03:34 ID:o5XtESK10
!Mac


Many users have been hit in the jaw of disrepute. Therefore, the bottom upside down.
"iMac" to change, now "!Mac" is the new name. Yes, the contents are intact.
294名称未設定:2009/02/26(木) 14:15:16 ID:AjIZ9fVg0
なんて呼べばいいんだ……
295名称未設定:2009/02/26(木) 14:16:07 ID:/78R7Yi50
昨日午後注文した整備品松がもう来た。
メモリ4G+HDD500GBと期待外のスペックで
記載してなかっただけにちょっと嬉しい。

グラボがもうひとつ上ならもっと嬉しかったけどww
296名称未設定:2009/02/26(木) 14:31:09 ID:rw36l/gS0
×期待外
○予想外
297名称未設定:2009/02/26(木) 14:32:49 ID:/78R7Yi50
添削ありがとw
298名称未設定:2009/02/26(木) 14:46:12 ID:1k9liufu0
ビックリマークならぬビックリマックか。
299名称未設定:2009/02/26(木) 14:50:07 ID:CgtR83+N0
アゴのリンゴがカラフルならいいのに。
黒縁部分をレインボーにするとかもいい
300名称未設定:2009/02/26(木) 14:59:03 ID:ezCI/qRH0
>>299
それは自分でカスタマイズできる範疇だと思うが
301名称未設定:2009/02/26(木) 15:03:47 ID:U+3n9G/U0
>>298
俺が言おうとしたのに・・・
302名称未設定:2009/02/26(木) 15:16:43 ID:NPU3Qckn0
みんなアップルストアで買ってる?
量販店で買った方が購入後のサポートがしっかりしてるのかな?って
思ったりするんだけど...
303名称未設定:2009/02/26(木) 15:22:23 ID:9X0WWBrN0
自分はソフマップ
304名称未設定:2009/02/26(木) 15:34:24 ID:vu1+I7gO0
さっき近所のヤマダに行ったら確かに「生産終了」って出てたわ
新しいの待つかな
305名称未設定:2009/02/26(木) 15:45:23 ID:74STlNxX0
eMacのときみたいに本当に生産終了だったりして
306名称未設定:2009/02/26(木) 15:49:50 ID:HV+mKg2C0
自分もソフ
保証で決めた
307名称未設定:2009/02/26(木) 15:52:55 ID:LuVpcd8i0
生産は終了しました。
でも、在庫が12万個あります。
308名称未設定:2009/02/26(木) 16:27:13 ID:NPU3Qckn0
ソフマップって保証いいのか。
今まですべてアップルストアで買ってたんだけど、次からソフにしよう。
アップルケア?なんとかっていう5万くらいするやつ入らなくても
保証でなんとかなる?
309名称未設定:2009/02/26(木) 16:39:14 ID:FUF6gDbi0
保証なんていらね。
念力でなんとかなるお。
310名称未設定:2009/02/26(木) 16:58:51 ID:R092JMRdO
おれも現行iMac梅をソフマップで買ったけど、
一万くらいで五年保障だよ。故障した時に修理出す場合アップル直よりも多少時間かかるけどね。
311名称未設定:2009/02/26(木) 17:03:50 ID:wNkokz6R0
頼むから、排熱の為にシャープの空気清浄機と合体してくれ
部屋が狭いんでファンが部屋にいくつもあると邪魔
312名称未設定:2009/02/26(木) 17:12:39 ID:9X0WWBrN0
DTVで常時CPU食いまくってる俺でも廃熱気にしてないが。現行松
313名称未設定:2009/02/26(木) 17:45:28 ID:5+Shcjns0
>>311
iMacの吸気の所にフィルターじゃだめなん?
314名称未設定:2009/02/26(木) 18:07:11 ID:8C/KGk1W0
新しい iMac は3月3日、国内では4日未明の発表?
315名称未設定:2009/02/26(木) 18:33:26 ID:9X0WWBrN0
10日とも聞くけど10日って何かあったっけ
316名称未設定:2009/02/26(木) 18:36:48 ID:8C/KGk1W0
>314
Ameba de KODAWARISAN

10日、どっち?
317名称未設定:2009/02/26(木) 18:46:58 ID:GPG9C+Ze0
iMacじゃないけど、昔PowerBook買った時に5年保証つけて、
マザーボード交換だったけど、それなりに対応よかったよ。>ソフマップ
318名称未設定:2009/02/26(木) 18:49:38 ID:HzJzZBlb0
保証についてはAMEXの家電総合保証制度が最強。

ただし、AMEXの年会費と保証制度の年会費を合わせて
毎年2万円掛かるから、俺みたいなブルジョワ専用。
319名称未設定:2009/02/26(木) 18:58:15 ID:G1kaZrTm0
で、そのAMEXの保険を使った事あるの?
320名称未設定:2009/02/26(木) 19:15:04 ID:HzJzZBlb0
>>318
iPod photoが動かなくなって使った。確か72,000円位で買ったから
4万円位の修理代が全額出たよ。
あと、Google先生に聞いたらMacユーザで何人か使ってる事が分かる。
321名称未設定:2009/02/26(木) 19:23:07 ID:VR1mItVU0


5日前迄72店舗で販売されていたのが現在は17店舗
いよいよの様ですが

どの程度のスペックアップなのか情報が無いですね?
C2Dだったらがっかりだ。
322名称未設定:2009/02/26(木) 19:29:48 ID:9X0WWBrN0
>>316
ソースにブログ引っ張りだしてくんなw
買うとしたらQuadiMacだが25万以下に収まってくれよ
323名称未設定:2009/02/26(木) 19:40:26 ID:sRF7PnBK0
BTO?でブルーレイでも乗っけてくれないかな〜
324名称未設定:2009/02/26(木) 19:53:20 ID:9X0WWBrN0
どっちかっていうとこの場合CTOの方が近いらしい
まぁどうでもいいけどな
325名称未設定:2009/02/26(木) 19:55:48 ID:FjNR7ppY0
C2Dのクロック頭打ちなのか全然上がってないから
新型どーすんだ?
クアッドにしたってクロック落ちたら体感スピード落ちるぞ
重い処理するなら速いけど
326名称未設定:2009/02/26(木) 20:36:49 ID:9X0WWBrN0
現状でC2Q Q9550(2.83GHz)が3万割ってるところを見ると
現行の特松のC2Eがもっと高い値段で売られていたキョヌンの例からして
Q9650とかintel同時発表の新機種とかあり得る
327名称未設定:2009/02/26(木) 20:37:30 ID:9X0WWBrN0
ミス、去年。
328名称未設定:2009/02/26(木) 20:40:55 ID:74STlNxX0
自作目線で見るとそれは正しいが
相手はAppleだぞ。
329名称未設定:2009/02/26(木) 20:47:52 ID:jS6y0Zpg0
ビクカメも張り紙してあった
来週かな、かな
330名称未設定:2009/02/26(木) 20:51:49 ID:dF+ZDIu60
肝心のアップルストアに何にも張り紙がしてないよ。
×月×日新製品発表とか普通の店ならするじゃん。
331名称未設定:2009/02/26(木) 20:55:35 ID:tWnUMKeM0
ソフは3機種とも「在庫あり」だった
といっても、わざわざ「在庫あり」とポップに後付けしてあるあたりが臭い
今までそんなのなかったからね
332名称未設定:2009/02/26(木) 21:10:04 ID:74STlNxX0
>>331
ソフマップはかなり前(半年以上?)からポップ出してるよ。
もちろん「在庫無し!」のときもあった。
333名称未設定:2009/02/26(木) 21:17:49 ID:tWnUMKeM0
>>332
そっか、ウチの近所のソフとは少し違うのかもね

ちなみに中古品最大半額セールやってた
これから中古がまた増えるから、在庫を捌いておきたかった?w
334名称未設定:2009/02/26(木) 21:23:45 ID:9X0WWBrN0
祖父のドットコムの方見てみたら梅竹が在庫限り、松に限っては限定数終了になってるね
3日よりは10日の方がスケジュール的に嬉しいけど、もう近々っぽいね
335名称未設定:2009/02/26(木) 21:26:15 ID:MPJqn1No0
>>330
前回の時はそんな張り紙あったか?
336名称未設定:2009/02/26(木) 21:59:23 ID:wH7k7ZJRi
>>330
むしろAppleStoreが普通の店だと思う方が
おかしいんだが。
337名称未設定:2009/02/26(木) 22:00:57 ID:blWt3aLN0
>>335
冷やし中華始めました。
338名称未設定:2009/02/26(木) 22:23:49 ID:OjJVfOTj0
>>322
マカー版SONYというくらい強気強欲の企業に何寝言言ってるの?馬鹿なの?
今のモデルでもカスタムで軽く\300000逝くのに?
\250000?腹イテーwwwwwww
ありえねーwwwwwww

学割利かせて精々\290000がいいところ。
学割無しの場合は\400000かな。
339名称未設定:2009/02/26(木) 22:41:56 ID:9X0WWBrN0
学割の選択肢があるのか、羨ましいねぇ
でも自分で稼いだ方がずっと幸せに満ちるよ、それまで頑張れ
340名称未設定:2009/02/26(木) 22:43:38 ID:0O2w0rPG0
>>338
マカー版SONY

?????
341名称未設定:2009/02/26(木) 22:45:17 ID:9X0WWBrN0
俺も気になって調べてみた

"マカー版SONY"との一致はありません。

マカー版SONY の検索結果 (引用符なし):
342名称未設定:2009/02/26(木) 22:49:38 ID:vIPPnDeq0
世界でたった一つの書き込みw
343名称未設定:2009/02/26(木) 22:54:10 ID:tWnUMKeM0
新語誕生の瞬間に立ち会ったのか俺
344名称未設定:2009/02/26(木) 22:55:01 ID:K1XAnZTH0
次のiLifeからMacに移行したいので、
さっさとT9200あたりで、ビデオ専用メモリ128M搭載の
ディスプレイなしのminiを出してくれ
345名称未設定:2009/02/26(木) 22:56:27 ID:74STlNxX0
実際クアッド載せるとしたら
当然iMac専用のカスタムだからもの凄い値段になるだろうな。
346名称未設定:2009/02/26(木) 22:59:04 ID:guAlM9++0
Spurs Engine搭載して欲しい
347名称未設定:2009/02/26(木) 23:01:25 ID:9X0WWBrN0
>>344
それ見ると密かにアップしたMacBook白勧めたくなる

でも現行のMacProでも30万ちょっと出せば8コアだからな
Proの下という配置を変えずにどれだけいいスペックで価格を抑えるのか
自分は去年のバージョンアップとはまた違った視点で見てる
もしProに16コア載るなんて事になったら想像が外れに外れるけど
348名称未設定:2009/02/26(木) 23:06:32 ID:K1XAnZTH0
ノートパソコンは欲しくないという引きこもりLife・・
たぶん壊すし

iLife本当良いよね・・まあ今のデータも惜しいので、
winも入れるんだけど
349名称未設定:2009/02/26(木) 23:06:59 ID:U5M5HkU90
>>325
クロック周波数は処理能力に比例しない
350名称未設定:2009/02/26(木) 23:43:23 ID:LuVpcd8i0
だけどもだけど
351名称未設定:2009/02/26(木) 23:56:48 ID:l0thXo9l0
どけだもどけだ
352名称未設定:2009/02/27(金) 00:19:14 ID:Bx3VYT9g0
マカー版SONYで吹いたw

クアッドは載らなそうだな
353名称未設定:2009/02/27(金) 00:20:13 ID:0vfFA5Um0
yodobashi.comからiMac竹が消えちゃった
354名称未設定:2009/02/27(金) 00:41:11 ID:HRY5ntPp0
やはり竹が一番人気だったか
355名称未設定:2009/02/27(金) 01:20:32 ID:ekC61PhP0
早く発売しろよボケが。
356名称未設定:2009/02/27(金) 04:38:07 ID:de4Gy5zd0
【2009】新しいiMacのスレ【春】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235658235/
357名称未設定:2009/02/27(金) 05:17:57 ID:9DaDmWyH0
今日発表?今週3回もOS再インストしてるで、もうぶっこわれそうなんすけど
358名称未設定:2009/02/27(金) 05:44:48 ID:HRY5ntPp0
ちょうどよかったじゃん
買い替えろっていう神のお告げだよ
359名称未設定:2009/02/27(金) 07:35:05 ID:xo7CRfXY0
新製品のお祭り前に質問。
ハードディスクの交換しようかと思って色々探して、
アキバカンでSATAでも使えないものがあると載ってるんのみつけたんだが、
だれか理由を教えてほしい。
でないとどれにすりゃいいかわからん。

ttp://www.akibakan.com/03949462/52999999/32353814/38001133/index.html

360名称未設定:2009/02/27(金) 07:45:24 ID:ec3KX5kc0
マカー版SONYでiMac買おうと思っているんだが、結局いつ発売なのさ?
361名称未設定:2009/02/27(金) 07:54:28 ID:cI2on5GQ0
362名称未設定:2009/02/27(金) 08:16:48 ID:Vd5dXGi20
マイナーチェンジ?
外観も変わんの仮名?
363名称未設定:2009/02/27(金) 08:48:25 ID:RMQ3iSra0
アンチグレアフィルムを今日はがして気がついたんだけど、手動でスリープさせる時
に画面が黒くなる瞬間に画面の真ん中からななめ両サイドに向けて薄らとぶわーって感じ
で波紋の様なのが広がってから黒くなるんだがこの現象は仕様?
364359:2009/02/27(金) 09:13:13 ID:xo7CRfXY0
>>361
スッキリした。
ありがと。
365名称未設定:2009/02/27(金) 09:29:51 ID:cGM7ZxUo0
昨日池袋ビック行ったら、全部在庫ありだった。
お持ち帰りも出来ますって。ある所にはあるのね。
366名称未設定:2009/02/27(金) 11:11:22 ID:bVkTvsH60
持ち帰るにはちょっと重いんだよな。
秋葉のホームに付く前に取っ手のプチプチが全滅したわw
367名称未設定:2009/02/27(金) 11:14:49 ID:qMHPeAlt0
>>358
神のお告げか禿の陰謀かどっちかだなw
368名称未設定:2009/02/27(金) 11:21:02 ID:grY+q6It0
>>361
最初の回答者の勘違いの激しさに圧倒。
369名称未設定:2009/02/27(金) 11:31:07 ID:5lYQqz3X0
今松尼安?
370名称未設定:2009/02/27(金) 11:34:01 ID:IiB8HV2c0
>>369
今時期悪
371名称未設定:2009/02/27(金) 11:49:34 ID:2o3BJ7BZ0
>>360
このスレの9割以上がネタで流れてるからマジレスするけど、
来週ぐらいから店頭にiLife'09がバンドルされて
ハード構成は全く変わらないiMacが出る。
GPS機能付きデジカメ持ってるならそれまで待てば?程度
372名称未設定:2009/02/27(金) 12:06:28 ID:HRY5ntPp0
なんかリアルだな
373名称未設定:2009/02/27(金) 12:48:46 ID:Ho3kDfTDi
今回初めてMacを買おうとしてるので教えて。
iLifeは、iMacにプリインストールされた状態で出荷されてるの?
それともセットアップ用のDVD-ROMが付属してるだけ?
374名称未設定:2009/02/27(金) 12:49:45 ID:sQ1C4m0g0
>>371
www
その構成で再流通したらここのスレの住人みんな( ゚д゚)ポカーン
ってなる。

Macお宝になんか楽しい記事が載ってたよ。
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=2683
375名称未設定:2009/02/27(金) 12:56:35 ID:rryubtk/0
値段据え置き、若干のクロックアップってとこだろうね。
376名称未設定:2009/02/27(金) 12:57:09 ID:f00sjG1B0
>>373
プリインストール済み
377名称未設定:2009/02/27(金) 13:01:50 ID:HjwdcrCC0
>>363
iBookG4の液晶もなるよ、池に油が浮いたような波紋みたいのが
じわぁ〜って感じに見える
ある種の液晶パネルの特性だと思う
378名称未設定:2009/02/27(金) 13:09:54 ID:t0u9ebaX0
>>374
俺の脳内がお花畑になるような予想してやがるな。
これで新しい梅が148,000円だったら、暴れてやるから覚えてろよ。
379377:2009/02/27(金) 13:13:41 ID:HjwdcrCC0
それと以前ソニーの液晶テレビのスレでも同じような現象読んだことがある
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1235004481/540
>名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 18:46:12 ID:OpjqFMGj0
>X1の液晶表面って、画面消すと油膜が付いたような
>虹色の感じに見えない?
>蛍光灯の下で見ると。
>テレビつけたらわからないけどね。
それとiBookG4は14インチのもの
380名称未設定:2009/02/27(金) 13:20:39 ID:fnBAsgz40
>>368
妙に上から目線だしw
なのに、質問者はサックリとスルー。見習わなきゃな。
381名称未設定:2009/02/27(金) 13:26:24 ID:c4evjRgg0
>>374
128,000円は確保した!
382名称未設定:2009/02/27(金) 13:36:50 ID:qMHPeAlt0
そんなに安いかな〜
プラス2万円ってところか?と思う。

特松 198000円
松 168000円
竹 143000円
梅 118000円

ならこれまでのiMacを考えると十分安いし。
383名称未設定:2009/02/27(金) 14:19:57 ID:PY7MLo1a0
> もし、iMac (Early 2009)が、量販店向けの3つの構成と、
> オンラインのみの1つの構成が継続されるとするならば、
> 下から、99,800円、128,000円、148,000円、168,000円と
> なるのではないか?と考えています。

すげえ!
384名称未設定:2009/02/27(金) 14:28:23 ID:OEXTEqYg0
99,800円は新miniの価格だな
385名称未設定:2009/02/27(金) 14:28:23 ID:ra6wzHSQ0
>>363
アンチグレア付フィルムはどうでした?普通に使えました?
386名称未設定:2009/02/27(金) 14:47:25 ID:fEt2dSjnO
高いと売れないよアポーさん

ただブランド名で強気なふっかけ値にするのはソニーだけにしてほしい
どこよりも安く良い品最高品質充実の無料アフタサービス!
やっぱMacだよね!うん!
これっきゃないよね!
というイメージを憑けて下さい
私の連れはパワーMacの値段見て泡吹いて白目向いて倒れてしまいましたよ
387名称未設定:2009/02/27(金) 15:03:01 ID:HRY5ntPp0
値段と価値は比例するのだよアポーは
388名称未設定:2009/02/27(金) 15:06:33 ID:ww+1erp10
>>386
そのお連れの方の「いっちゃんエエの」という発想がおかしい
iMacは十分安くなってるので、そちらを見て安心して欲しい
389名称未設定 :2009/02/27(金) 15:15:23 ID:vPY34Hoy0
世界的な車の売れ行きを知らない首脳陣はいないだろう。
世界的な不景気はこれから。
パーツの価格は下がっている。この時期利益をあげるため
の戦略を練っていなければ経営者失格。
390名称未設定:2009/02/27(金) 15:25:22 ID:70h8H77b0
今まで相当噂に悩まされてましたが
昨日松買っちゃいましたお。
391名称未設定:2009/02/27(金) 15:29:09 ID:qMHPeAlt0
オメ!
392名称未設定:2009/02/27(金) 15:44:16 ID:sQ1C4m0g0
>>390
このスレッドに来てて「あと数日か…」とため息まじりに
うわさ話に花を咲かせているなかで、さっさと現行マシンを
購入できる決断力と度胸には感服する。
たしかにOSがアップデートされたところで、きちんと動作する
わけだから現行型でも何も問題はないわけだが。
393名称未設定:2009/02/27(金) 16:15:13 ID:r2xKD1Hb0
>>390
あなたが買うと、すぐに新製品が出るってジンクスとかあります?
394名称未設定:2009/02/27(金) 16:36:44 ID:HRY5ntPp0
iLife09インスコって確か現状流通してるよな
395名称未設定:2009/02/27(金) 17:22:06 ID:SUXrUh0X0
>>392
んな大げさな話かよw
いつまでも買わない(買えない)やつらって、ホント馬鹿だと思うわ
396名称未設定:2009/02/27(金) 17:45:46 ID:uBbbKkOB0
>>395
そらぁ、コアが倍増するかもしれないからね。
逼迫しない限り模様眺め。
397名称未設定:2009/02/27(金) 17:53:08 ID:F2TCG1H1i
>>378
俺の脳内はすでに春だ
桜が咲き乱れておる
398名称未設定:2009/02/27(金) 17:57:31 ID:Wdh/aDYF0
7年前のPowerBookG4でフォトショ・イラレを使って仕事してる身にとっては
素人のお遊びマシンiMacにクアッドとか全く分不相応と思うね。
399名称未設定:2009/02/27(金) 18:06:37 ID:3f/Z9zGQ0
来週新型発表だってさ
400名称未設定:2009/02/27(金) 18:09:44 ID:k6pwHa4q0
>>399

あの、、、嘘書かないようにしてもらえます?
こちらも調整とかあるんで;
401名称未設定:2009/02/27(金) 18:09:54 ID:uBbbKkOB0
>>398
恥ずかしくない?
402名称未設定:2009/02/27(金) 18:26:47 ID:f00sjG1B0
>>398
まだイラレ5.5やフォトショップの7使ってんの?そろそろOSXに切り替えなよ。
403名称未設定:2009/02/27(金) 18:30:29 ID:4qyuEw3m0
>>398
PowerBookなら色は見てない仕事なんだな。
404名称未設定:2009/02/27(金) 19:06:15 ID:HKFNqxtE0
ダルメシアンがデフォくらいのビックリを期待
405名称未設定:2009/02/27(金) 19:10:16 ID:LFD0WN3ki
>>398
七年前のマシンで仕事してるような身が、
ネットで発言なんかする方が分不相応だよw
406名称未設定:2009/02/27(金) 19:15:23 ID:5lYQqz3X0
あれ?いつのまにか尼松値段上がってる。
407名称未設定:2009/02/27(金) 19:20:10 ID:GeuDqi4A0
尼は最近ずるい
ニュースサイトとかでアクセスが集まると値上げしやがる
最安価格のアマゾンの方が引っ込んだり
408名称未設定:2009/02/27(金) 19:24:10 ID:k6pwHa4q0
カスタム購入するヤツには価格変動関係なくショボンぬ
409名称未設定:2009/02/27(金) 19:30:10 ID:4qyuEw3m0
ずるいっつーか、アマゾンで出てた価格の店舗の在庫がはけただけかと。
410名称未設定:2009/02/27(金) 19:31:56 ID:Wuqridr30
>>398
早くOSXに乗り換えないとwindowsDTPが一般的になったときにエライことになると思うよ
411名称未設定:2009/02/27(金) 19:34:18 ID:3f/Z9zGQ0
量販店でiMac注文したんだけど
新型のためにラインストップしてるってさ
だから新しいiMacにしてもらうようにお願いした。
これでおk?
412名称未設定:2009/02/27(金) 19:35:46 ID:R/sUDY4R0
特松買う人たちって金に糸目をつけないだろうから
特松に40万とか値段つけて利益を取って
梅とか竹をバーゲンプライスにしてほすい。
413名称未設定:2009/02/27(金) 19:44:30 ID:Mlqpuddj0
>>410
したらWinDTPに乗り換えれば、我々よりずっとコストパフォーマンス良ではないか。
新しいバージョンなんて、あっという間に馴れるよ。
414名称未設定:2009/02/27(金) 20:10:37 ID:ojF9sWTO0
>>413
そうなんだよ。今の時代indesingとかで入稿するならwinでもいいんだよね。だからこそiMacは一般層が重要だとおもう。
415名称未設定:2009/02/27(金) 20:17:31 ID:XdLLH7Bh0
がっかりスペックでマイナーチェンジってところだろ
BTOでモニタレスの項目作って下さい
416名称未設定:2009/02/27(金) 20:19:22 ID:zpj0FnSQ0
indesing
417名称未設定:2009/02/27(金) 20:20:44 ID:FTh6I1Qz0
winDTPで色わかんの?
ショートカッツがやりにくそう
418名称未設定:2009/02/27(金) 20:24:16 ID:SOekccPi0
まちきれずに末を購入してしまった。。。
419名称未設定:2009/02/27(金) 21:56:56 ID:XRihKpwVO
>>415
アップルバカにすんな!
420名称未設定:2009/02/27(金) 22:03:40 ID:bjz2r00X0
価格.comの在庫状況見たら吹いた
yodobashi.comはついに松だけになったね

来るか?来るのか!?早く来いや〜
421名称未設定:2009/02/27(金) 22:20:23 ID:HRY5ntPp0
ついに、フルモデルチェンジか
俺の銀macも時代遅れとなってしまうのか
今夜は飲もうかな
422名称未設定:2009/02/27(金) 22:28:24 ID:D8GauBVjO
銀Macといえばめちゃイケ
423名称未設定:2009/02/27(金) 22:46:32 ID:GYkApLkF0
>>421
>俺の銀macも時代遅れとなってしまうのか

フルモデルチェンジするにしても、それはないかと。
この間シネマディスプレイも銀で出したばかりだし、銀ノートも
出た直後だし。

むしろキーボードが銀色になるんじゃないか?
424名称未設定:2009/02/27(金) 22:57:00 ID:SKbO62I70
えっ新製品来るの!?
425名称未設定:2009/02/27(金) 23:26:32 ID:m/aQNgugO
次のカラーはTitaniumBlackだな。
性能そんなに上げなくてもカラーがよければ
買うな
426名称未設定:2009/02/27(金) 23:40:43 ID:4xG40syq0
mac買う人ってmacで何してるの?
427名称未設定:2009/02/27(金) 23:41:49 ID:t0V7FQil0
絵描いたり写真編集したり
428名称未設定:2009/02/27(金) 23:41:57 ID:kuoMAAHP0
CD入れる時にバリバリバリって音がすんのオレだけ?
これって異常?
出てくるときはウィウィーンって普通の音。
429名称未設定:2009/02/27(金) 23:44:17 ID:DgM31xY40
>>428
バリバリバリは異常
リバリバリバが正常
430名称未設定:2009/02/27(金) 23:49:00 ID:HRY5ntPp0
>>426
WinでできてMacでできないことを挙げよ
また、その逆も挙げよ
431名称未設定:2009/02/27(金) 23:49:55 ID:4xG40syq0
(うわぁ・・・
432名称未設定:2009/02/27(金) 23:55:41 ID:Elya7Fdm0
>>426
ムフフな事だったり、ウハウハだったりする事
433名称未設定:2009/02/27(金) 23:57:19 ID:b74pBzUc0
キモヲタはエロゲができないMacなんて使えないんだよねw
434名称未設定:2009/02/27(金) 23:58:37 ID:fEt2dSjnO
full-HDビデオ編集はWINとMacどっちが向いてると思う?
MacはiMacで。
435名称未設定:2009/02/28(土) 00:06:40 ID:hrY3gl9B0
iMacよりもMacBook+安物ディスプレイに心傾きつつある。
436名称未設定:2009/02/28(土) 00:14:10 ID:UCcOpVkj0
>>435
俺もそれは頭をよぎるが、やっぱり美しくないから嫌だ
437名称未設定:2009/02/28(土) 00:16:11 ID:1+DVl7p70
>>435
リビングで、ノートの液晶だけで気軽にのら〜りしたいなぁ
でもMacBookは、ゲフォに切り換えるとブンブン唸るらしい
438名称未設定:2009/02/28(土) 00:22:05 ID:NCfjUn880
ずばりいつ発表なのか予想しようぜ。
で、一番予想が多い日にアップルストアでオフ会な!
439名称未設定:2009/02/28(土) 00:26:46 ID:JzF6HECs0
>>435
安物液晶は目を悪くするからなぁ
440名称未設定:2009/02/28(土) 00:41:07 ID:WPUgXkhc0
今iMac20で1.8メートルくらい離した所のテレビ台に乗せて、ワイヤレスブルーツースキーボードで快適に使ってるけど
マウスが舞いティー使いにくいのでマイクロソフチワイヤレスインテリマウスエキスプローラー2で使ってるけど
ブルーツースで使いやすいのありませんか!?マイクロソフトのワイヤレスとか言いながら受信機30センチくらいに置いとかないと操作出来ないし、
USB端子一つつぶしてるのもったいないので、マック内蔵のブルーツースで普通に使えるのがいいです。
皆さんは何使ってますか!?
441名称未設定:2009/02/28(土) 00:43:19 ID:iWZotCib0
元ドザって事を差し引いたとしても、かなり酷い文章だな。
442名称未設定:2009/02/28(土) 00:54:46 ID:fwSntNIO0
MacFanの表紙に新iMac登場とかあるみたいだけど、
なんか書いてあったわけ?
443名称未設定:2009/02/28(土) 00:57:36 ID:nMfT0TYp0
BUFFALOの外付けの初期化が2時間半もかかるので遊びに来ました。

200G 作業データ用
35G レパードとディスクウォリア4.1.1をインストール
65G タイムマシーン

にしようと考えています。
444名称未設定:2009/02/28(土) 00:59:50 ID:nMfT0TYp0
200G 作業データ用
30G レパードとディスクウォリア4.1.1をインストール
70G タイムマシーン
の方がいいのかな。。。
どなたか助言を。。。
445名称未設定:2009/02/28(土) 01:08:29 ID:JrKeANVO0
>>440
MacMice
446名称未設定:2009/02/28(土) 01:08:39 ID:iWZotCib0
Time Machineに70GBって少な過ぎるだろ。
447名称未設定:2009/02/28(土) 01:16:38 ID:nMfT0TYp0
>>446
やっぱり少ないですか。。
修復用のパーティションを10G減らしてバックアップに10Gオンしてみるというのはどうですか?
448名称未設定:2009/02/28(土) 01:21:19 ID:TT8OTW4CP
>>447
パーテーション分ける必要ないじゃん。
全部タイムマシーン用だよ。
449名称未設定:2009/02/28(土) 01:26:16 ID:YSXz/RzJ0
内蔵と同量以上じゃないと意味なくないか
450名称未設定:2009/02/28(土) 02:28:10 ID:Hlk1hSH40
>>442
本屋池

451名称未設定:2009/02/28(土) 03:28:32 ID:+WQcW3jH0
>>411
だから嘘つくなよ。アホが。
ライン止まってる理由は当日までどんな量販店でも分かんねぇんだよ。
待ってる先は生産中止かもしれないし、
ただのAppleの在庫調整かもしれないし。
452名称未設定:2009/02/28(土) 04:00:39 ID:tjkMpR1r0
だが、この時点で俺がラインを止めた。

どんな気分だ?
これから価格改定だけですって言うのに
1秒もかからねーぜ。
453名称未設定:2009/02/28(土) 04:22:32 ID:M4NBH9hT0
今度出るiMacは前社長のマクドナルドでも売るそうだよ、ビッグマックとプレミアムローストコーヒーがサービスで付くとか付かないとか。
あと百台に一回24インチビックマックが当たるらしいとかそうでないとか。
454名称未設定:2009/02/28(土) 04:43:49 ID:So0qhDhF0
買ってからというもの、周りの奴によく言われるのが「何で?何でMac?何すんの?」。
今までがWindowsだったから次はこっち使ってみたいって好奇心から選んだだけなのに。
まあ良いと思うよw とかね。うぜえ。
455名称未設定:2009/02/28(土) 04:51:40 ID:YSXz/RzJ0
俺も買ってから気づいたが、回りであまり使ってなかった
「へー、Macなんだー」ってかんじ
最初からMacが選択肢にない人には不思議に映るんじゃない
456名称未設定:2009/02/28(土) 05:10:39 ID:nMfT0TYp0
>>448-449スマソ。やっと再構築ができた。
結局、120G=作業中/過去保存データ、18G=10.5.4+ディスクウォリア4.1.1(8G空き正常起動)、160G=タイムマシーン
というふうにしました。
タイムマシーンは古いデータから削除されるようなので、自分的に割当は十分な感じです。
ありがとうございました。
457名称未設定:2009/02/28(土) 05:13:15 ID:ZGbu8RQJ0
>>448
FCSとかでDTVしてる人にとって、デカい動画ファイルを移動するたびに
バックアップ分として記録されていくTime Machineはやりにくい
だからそっち系の人は、普通記録用の分を多めにして
Time Machine分は選択肢絞って少なめの容量にするのがいいのかと思う
458名称未設定:2009/02/28(土) 05:18:34 ID:YSXz/RzJ0
それってTime Machineから対象外せばいいんじゃね
459名称未設定:2009/02/28(土) 05:21:28 ID:vQcAuAby0
1G10円を切る時代に容量ケチる男の人って・・・
460名称未設定:2009/02/28(土) 05:35:30 ID:ZGbu8RQJ0
容量というよりバックアップの時の微妙な雑音と
少なからずCPU食ってるあれがダメだ俺
一応DTV分でHDD4TB食ってる俺にケチって言うな!
本当に大変なんだぜ?1日に50GB分は動くし
461名称未設定:2009/02/28(土) 05:42:59 ID:nMfT0TYp0
>>457
そうだよね。。
僕は自分の店のホムペ・ネットショップの構築と、
ペラ1のチラシやDM・ポスターなんかが作れればそれで十分だからなぁ。。。
過去の未使用データはDVDに保存して行こうと思います。
それがいい。てか、もう切っちまった。
462名称未設定:2009/02/28(土) 06:28:40 ID:DQ5IK0YL0
ウインドウズしか使えないのよりマックも使えた方がいいじゃん
マック使うとウインドウズはかったるくって使えない
フォントが本当少ないしよ、立ち上げおせえしよ、見た目だせえしよ、ウイルスソフト入れなきゃ出汁よ
俺なんかマックもうかれこれ6〜7年だと思うけど一度も入れた事ないよ
463名称未設定:2009/02/28(土) 06:51:45 ID:Lg44mzLs0
なんかヘンナ文章だなぁ。
とりあえずフォントの件に関してはもうMacの優位性はなくなったと思う。
だって一緒のが入るんだもん。
Macでなきゃ、っていう部分はメニューバーが定位置にあってくれること。
案外これが安心感高い。
あとはiPhoneみたいなツー、スラスラーって感じの操作感があれば最強。
464名称未設定:2009/02/28(土) 07:37:50 ID:0EcPr60J0
一緒のフォントが入ってれば一緒の見た目だとでも
465名称未設定:2009/02/28(土) 07:51:53 ID:X6OtGjKl0
フォントデータが一緒でもレンダリングの品質はまだまだMac OSのほうが数段うえだな。
俺の仕事はデザインとかじゃないが、Mac OSの画面は文字が綺麗だからすきだ。
しかしメニューバーは最悪。
画面が24インチもあるのに、いちいち大きく視線を動かしてアップルメニューの
あたりをつかうのはなんとも時代遅れな気がする。
MacProとかにシネマ30インチ2台なんてひとはいったいどうしてるんだろ?

あ、ショートカットを多用するから平気とかいうなよ。それならメニューバーの使わないってことだから、どこにあろうが関係ないよな。
466名称未設定:2009/02/28(土) 08:26:36 ID:WGKUxRBi0
フルモデルチェンジ期待してる人もいるようだけど、流石に今回はマイナーチェンジでしょ
まだ一回しかマイナーチェンジしてないし…
メモリとHDDの容量増えてお値段据置、ぐらいかな
467名称未設定:2009/02/28(土) 08:40:21 ID:fwSntNIO0
CPUクロックアップ、は少なくともあるだろw
グラボのグレードアップも。
それくらいだと思ってるけど、それだけでも悪くない。
468名称未設定:2009/02/28(土) 08:55:44 ID:ShJHn2670
>>465

>画面が24インチもあるのに、いちいち大きく視線を動かしてアップルメニューの
>あたりをつかうのはなんとも時代遅れな気がする。
>MacProとかにシネマ30インチ2台なんてひとはいったいどうしてるんだろ?

それ、カラクラ使ってた連中もPM6300見て心配してたから大丈夫。
469名称未設定:2009/02/28(土) 09:08:39 ID:R27+a1SI0
>>465
マウスに林檎ボタン付けてそれ押すとポインタの位置にメニューが出る様に
なれば良いよな
470名称未設定:2009/02/28(土) 09:11:24 ID:BLhKYkDN0
>>454,455
ドザはMac触ったこともないのに毛嫌いするからな
471名称未設定:2009/02/28(土) 09:22:36 ID:6NC5qtZ00
おまえらWInの事になると必死になるよなwww
472名称未設定:2009/02/28(土) 09:31:59 ID:QL2qgX//0
少数派だからな・・・
473名称未設定:2009/02/28(土) 09:44:11 ID:ZGbu8RQJ0
Winユーザは新製品が近いと聞いて気になって突かずにはいられない
474名称未設定:2009/02/28(土) 09:47:26 ID:XR/39gz50
475名称未設定:2009/02/28(土) 09:53:55 ID:dzHsY5NB0
1アプリとしてwinが容れられるのにな
両方使えて万々歳じゃねーか
476名称未設定:2009/02/28(土) 09:54:52 ID:BLhKYkDN0
>>471
ドザはわざわざMac板まで必死に書き込みに来る乙w
477名称未設定:2009/02/28(土) 10:04:04 ID:X6OtGjKl0
>>468
>それ、カラクラ使ってた連中もPM6300見て心配してたから大丈夫。

SEから使ってる俺がiMacで不満に思ってるんだから、大丈夫じゃねーだろw

>>474
そういうのがあるのは知っているし、使った事もあるが、
なんかドザっぽいな。いまは使っていない。
478名称未設定:2009/02/28(土) 11:05:43 ID:Kow60JRL0
今日のヤマダのチラシで、iMacが在庫・展示品限りになっていた。
いよいよだね。
479名称未設定:2009/02/28(土) 11:06:44 ID:RsxdcORp0
>いよいよだね
確か半年以上前から同じような書き込みが続いてるよね。
480名称未設定:2009/02/28(土) 11:35:58 ID:8PNIuWyn0
>>477
結局、何が言いたいの?
481名称未設定:2009/02/28(土) 12:14:56 ID:ZGbu8RQJ0
>>479
一方miniスレはずっと来週を待っている
482名称未設定:2009/02/28(土) 12:39:08 ID:iNmqSzzI0
どうせスペックはさして上がらない
光るマルチタッチトラックパッド付きキーボード付属
同時にマウス廃止
これはインパクトあるじゃないかな
483名称未設定:2009/02/28(土) 12:40:36 ID:nM+C/ze80
>>454-455
俺の周りはWindowsの方が少ない。
Windowsで何するの?
エロゲ?
って感じ。


484名称未設定:2009/02/28(土) 12:56:37 ID:xk2lx7fW0
このままiMacがラインアップから消えたらどうする?
485名称未設定:2009/02/28(土) 13:05:00 ID:eyJPEfcf0
>>481
Newtonの時はずっと泳げる頃を待ってた
486名称未設定:2009/02/28(土) 13:09:25 ID:uIUcIoFr0
>>484
ナニ怖いこといってんだよ ((((;゚Д゚)))ガクブル
487名称未設定:2009/02/28(土) 13:12:09 ID:O2WfAfCH0
ピピンアットマークの新しいのもそろそろじゃないか
488名称未設定:2009/02/28(土) 13:18:32 ID:XGbHRjv70
はっきりいうけど優秀な人程マック使ってるよ
CTUでも大概スパイはDELLとかのウインドウズだし
マック使えてウイルスと無縁なのになんでウインドウズ使う意味あるの!?
489名称未設定:2009/02/28(土) 13:25:13 ID:2TugHDSx0
CTUは解散しただろ。
490名称未設定:2009/02/28(土) 13:28:02 ID:xk2lx7fW0
imac 松だけど、win入れてMac風のデスクトップにして使ってる
東風壮、JaneStyle、FXのツール類が動けばLeopardを利用したいのだが...
491名称未設定:2009/02/28(土) 13:29:26 ID:J3CeMiqA0
>>486
miniスレの悟りを見習え
492名称未設定:2009/02/28(土) 13:41:03 ID:RsxdcORp0
MacFan立ち読みしたらiMacの一新は少なくとも今年中は無いだろうと書いてあった。
チップとかが停滞しているからせいぜいできるのはマイナーアップデートだそうだと。
493名称未設定:2009/02/28(土) 13:47:08 ID:YSXz/RzJ0
いよいよminiの時代到来か
494名称未設定:2009/02/28(土) 13:47:51 ID:BmiKase50
>>492今年中っていい加減だな、まだ3月始まるとこだぜ!
495名称未設定:2009/02/28(土) 13:49:22 ID:uIUcIoFr0
>>491
なんかみんな即身仏みたいになってた。
あと弁当箱がアルマイトでどうとかで弁当箱をMac miniだと勘違いしてる
ひともいた。こわいところだた((((;゚Д゚)))ガクブル
496名称未設定:2009/02/28(土) 13:52:41 ID:q3Pifq740
特松の出荷ストップがきたか
クアッドか?
497名称未設定:2009/02/28(土) 14:00:08 ID:BmiKase50
いよいよ>>453これか!
498名称未設定:2009/02/28(土) 14:00:24 ID:RsxdcORp0
クアッドになってもせいぜい10数%しか速くならないともあった。
499名称未設定:2009/02/28(土) 14:03:34 ID:fwSntNIO0
アポーストアで?
特松まだ「3営業日で出荷」になってるけど、これでストップしてるわけ?
500名称未設定:2009/02/28(土) 14:40:19 ID:ZiFMhtgs0
本当に特松出荷ストップだ。
店員にきいたら新型でるらしいよ
501名称未設定:2009/02/28(土) 14:42:29 ID:SIhVM4SA0
いや別にストップしてない
みんなバッタ屋の話でしょ
502名称未設定:2009/02/28(土) 14:45:40 ID:ZiFMhtgs0
うん。量販店だけど。
新型注文もできたよ?
503名称未設定:2009/02/28(土) 14:51:58 ID:SIhVM4SA0
じゃスペック教えて
504名称未設定:2009/02/28(土) 14:53:40 ID:ZiFMhtgs0
スペックわからない。
中旬に特松注文して、いつまでたっても届かないから
電話したら新型って話だったんで、それに差し替えてもらうことにしたんです。
505名称未設定:2009/02/28(土) 14:57:59 ID:eyJPEfcf0
AirMac Extremeも止まってるっぽい
506名称未設定:2009/02/28(土) 14:58:56 ID:RsxdcORp0
ぷぷ、そんな商売あるわけない。
507名称未設定:2009/02/28(土) 14:59:24 ID:QL2qgX//0
あと3日
508名称未設定:2009/02/28(土) 15:04:23 ID:BmiKase50
みんな知らないんだ
3月3日に発表発売だよ
509名称未設定:2009/02/28(土) 15:06:27 ID:ZiFMhtgs0
いずれにしても店員がアップルに確認したことなんだし
間違いないよ。

特松注文

とどかないから電話

量販店がアップルに確認

Apple「新型製造のためにラインを止めております。」

じゃ、新型にするわ。

という流れ。
510名称未設定:2009/02/28(土) 15:10:08 ID:15XLoqkF0
>>509
で3日なの?10日なの?
511名称未設定:2009/02/28(土) 15:16:44 ID:TFSRCqlS0
Appleて、そんなに簡単に教えてくれたんだ
512名称未設定:2009/02/28(土) 15:18:36 ID:LZmD89i10
へーなんて量販店。
そこまで言っといて教えられないなんて言わないよねえ。
513名称未設定:2009/02/28(土) 15:19:42 ID:ZiFMhtgs0
>>512
デオデオです。
514名称未設定:2009/02/28(土) 15:20:07 ID:RsxdcORp0
いずれにせよ今年はマイナーアップデートしかしないのは確実のようだ。
515名称未設定:2009/02/28(土) 15:21:12 ID:ZiFMhtgs0
さすがに客に嘘は教えないでしょ?
心配になってきた。あとで電話してみるよ。
516名称未設定:2009/02/28(土) 15:21:29 ID:BmiKase50
クワッドコア、ブルーレイドライブは確実なようです。
517名称未設定:2009/02/28(土) 15:21:33 ID:LZmD89i10
だから何店?
518名称未設定:2009/02/28(土) 15:22:53 ID:ZiFMhtgs0
>>517
そこまでは言いたくない。特定されるのもいやだ。
十分でしょ。
519名称未設定:2009/02/28(土) 15:23:35 ID:acgX5ycf0
ひなまつり限定ピンクiMacだろ
520名称未設定:2009/02/28(土) 15:27:05 ID:QL2qgX//0
appleは普通に差し替えあるからね
521名称未設定:2009/02/28(土) 15:31:49 ID:LZmD89i10
危ない商売だなあ。詳細さえ知らないものに平気で差し替えちゃう店って。
万が一グレードダウンした新製品だったらどうするつもりなんだろう。
522名称未設定:2009/02/28(土) 15:32:46 ID:ZiFMhtgs0
否定意見が多いので今から電話する

523名称未設定:2009/02/28(土) 15:33:04 ID:q/OAH9UV0
返品でしょ。
524名称未設定:2009/02/28(土) 15:33:41 ID:TFSRCqlS0
おうw
マジで結果を聞きたいぞ
525名称未設定:2009/02/28(土) 15:35:09 ID:bPUOkUri0
やっぱ来るんじゃない?
iMacもそろそろ新型発売せんといかんでしょ。
526名称未設定:2009/02/28(土) 15:36:59 ID:ZiFMhtgs0
今電話したら、混み合ってるとのこと。
しばしまたれい
527名称未設定:2009/02/28(土) 15:40:48 ID:RsxdcORp0
クロック0.2ずつアップ。メモリーは最低が2G、最高が4G。この程度の変化でしょ。
528名称未設定:2009/02/28(土) 15:42:24 ID:ZiFMhtgs0
色々問題がありそうなので
回答は差し控えさせていただく。
以上。
529名称未設定:2009/02/28(土) 15:43:55 ID:r+F6aentI
iLife09プリインスコになるだけでは
530名称未設定:2009/02/28(土) 15:44:30 ID:g4mRd6M+O
ホントの話だとしてもスペックも聞かずに新型頼めるのも勇者だよね
特松頼むような人なら尚更何考えてるの的な行動だわw
531名称未設定:2009/02/28(土) 15:46:19 ID:q/OAH9UV0
俺なら別におかしいと思わないけど。
個人の判断をとやかく言うのは、まあ子供じみてるね。
532名称未設定:2009/02/28(土) 15:48:25 ID:TFSRCqlS0
・・・・・
533名称未設定:2009/02/28(土) 15:48:51 ID:RsxdcORp0
Apple様の新製品に間違いはないという信仰かもね。
534名称未設定:2009/02/28(土) 15:55:32 ID:TuZJyH9l0
んで3月3日を迎えると、10日を待つことになり
10日を迎えると・・・17日を待つことになるんでそ?
535名称未設定:2009/02/28(土) 15:55:46 ID:nMfT0TYp0
スーパードライブにCD入れる時、ガリガリガリって音しないか?
536名称未設定:2009/02/28(土) 15:59:56 ID:d+BJK8310
iMac「ガリガリガリ… うめぇな、このCD」
537名称未設定:2009/02/28(土) 15:59:58 ID:SFxZ1/O10
新型なんていらないから、梅で1TBHDDへカスタマイズ出来るようにしてくれたほうが、よっぽどうれしか
538名称未設定:2009/02/28(土) 16:01:06 ID:g4mRd6M+O
もしくはスペックを知る必要が無い程度のPCしか持ってないか
私も今持ってるMacがそんなんだけど、それでも新型のスペックは知りたいなぁ
539名称未設定:2009/02/28(土) 16:28:53 ID:cBEctE0j0
発売日も落としていかない時点で察しようぜ
540名称未設定:2009/02/28(土) 16:33:35 ID:Fj2koNgx0
おれもZiFMhtgs0的に新製品の方がいいやって闇雲に思っちゃう方だけど、
初期ロットってのが恐い。
みんなはどうなの?気にしないのかなあ?>初期ロット
541名称未設定:2009/02/28(土) 16:42:23 ID:I5taqhxd0
アメリカ本国の24インチiMacの在庫が無くなってきています。
http://www.appleinsider.com/articles/09/02/27/availability_of_apples_high_end_imac_starting_to_fade.html

今のところ、1月末〜2月始めにShaw Wuが予想を立てていた通りのシナリオで進んでいる模様。
542名称未設定:2009/02/28(土) 16:49:38 ID:qbX35I7N0
アップルストアで購入したiMacを
配送前にキャンセルしたら、
値引き交渉してきたよ。

よくあること?
543名称未設定:2009/02/28(土) 16:53:49 ID:Du10h66L0
アメリカのapple store見たら、特松の発送日が、1-3から2-4business daysに伸びてる
544名称未設定:2009/02/28(土) 16:56:00 ID:8Eia+5fZ0
545名称未設定:2009/02/28(土) 17:01:31 ID:cBEctE0j0
あれ、火曜じゃないの?w
546名称未設定:2009/02/28(土) 17:08:40 ID:acgX5ycf0
マジで3日に出たら愛称は「桃」な
547名称未設定:2009/02/28(土) 17:56:00 ID:ZiFMhtgs0
桃松ほしい
548名称未設定:2009/02/28(土) 17:57:55 ID:RsxdcORp0
検索してたらベロシティエンジンって語が見付かった。
あんなに宣伝してたのにあっさりIntelに乗り換えるAppleって。
549名称未設定:2009/02/28(土) 18:23:36 ID:eyJPEfcf0
誤爆か?
550名称未設定:2009/02/28(土) 18:28:59 ID:Z2Vp1TKT0
>>490
東風うごくのでは?
2ch専用ブラウザもmac用いろいろあるし。
(私はbathyscaphe使ってる。)
551名称未設定:2009/02/28(土) 18:42:16 ID:Du10h66L0
ttp://www.apple.com/jp/articles/event/mac/
このイベントに合わせて新型が出るか、新型が出るからこのイベントを企画したか・・・


駄目だ、何でもかんでも無駄に勘繰ってしまうorz
552名称未設定:2009/02/28(土) 18:58:59 ID:R1ysuolJ0
>>551
単純にこの時期はパソコンが売れるから、
新機種がなくてもこの手のイベントはやると思います
553名称未設定:2009/02/28(土) 19:26:40 ID:YSXz/RzJ0
去年4月のマイナーチェンジ時もこんな感じで店頭から消えていってたの?
確か、マイナーチェンジ後の機種と前機種が同じ売り場にあったと思うけど。前機種が大幅に値下げして
買い控えが懸念されるのに、あからさまに消費者に予告じみたことすんのかな
554名称未設定:2009/02/28(土) 19:51:21 ID:wJRwo8fF0
買い手の都合次第で新機種狙いの買い控えと
低価格狙いの駆け込みと両方いるだろうから大丈夫じゃね?
555名称未設定:2009/02/28(土) 20:01:47 ID:ddzyMHdh0
そろそろなんだろうけど、miniの方を先に結論出して欲しい。
相当のスペックアップを期待してる俺としては、微妙にアップした新imacを
買ってから、miniが別のコンセプトとかで(Macの中で中間のデスクトップとして)
発売されたら困る。
pro > 新コンセプト >= 新imac > 現mini みたいな…。
miniがしょうもないスペックでマイナーアップしちゃえば、少しだけど安心出来る。
556名称未設定:2009/02/28(土) 20:07:18 ID:fwSntNIO0
大丈夫、miniはそんなことにならない。
iMacの上にくるときはminiって名前を捨てるよw
557名称未設定:2009/02/28(土) 20:19:27 ID:ShJHn2670
miniはHDDが5400回転な時点で萎えるんだよなぁ・・・。
558名称未設定:2009/02/28(土) 20:23:36 ID:n/RhYcnR0
iMac使ってんだけど、モザ禁の画像の保管が出来ない。
どうやるとあれ保存出来ます!?
559名称未設定:2009/02/28(土) 20:27:14 ID:GBoIUCSf0
>>557
今の2.5インチの5400回転は結構速いけどね
物足りなきゃSSDに換装すればよろし
560名称未設定:2009/02/28(土) 20:29:41 ID:YSXz/RzJ0
miniスカートは好きなんだけどな
561名称未設定:2009/02/28(土) 20:33:30 ID:iWZotCib0
>>560
それは分かるんだけど、何でお前は自分で着用したがるのか
俺には理解出来ない。
562名称未設定:2009/02/28(土) 20:37:17 ID:YSXz/RzJ0
自慢の脚線美を見せつけたいの
563名称未設定:2009/02/28(土) 20:43:33 ID:F43QtAZG0
お前は顔を隠した時が一番カッコイイよ
564名称未設定:2009/02/28(土) 20:46:50 ID:YSXz/RzJ0
そんなに褒めるなよ
565名称未設定:2009/02/28(土) 21:14:31 ID:HRZQz+CE0
オマエら何楽しい話してるんだよ
566名称未設定:2009/02/28(土) 21:29:00 ID:MzUowmWx0
たぶんアルミ7色展開のiMacが来る予感
567名称未設定:2009/02/28(土) 21:50:00 ID:2lUjg2uMO
透き通った透明な筐体なんてのも新鮮で良くね?
568名称未設定:2009/02/28(土) 22:10:08 ID:YSXz/RzJ0
iMacは生産終了して
MacBook+シネマディスプレイ
miniバージョンup+シネマディスプレイ になればいいのに
569名称未設定:2009/02/28(土) 22:15:37 ID:7wydvEwh0
>>566
>>567
そんなパソコンあるわけないじゃんwww
バカなの?しぬの?
570名称未設定:2009/02/28(土) 22:30:45 ID:acgX5ycf0
貝殻型ってのもよくね?
571名称未設定:2009/02/28(土) 22:32:02 ID:q/OAH9UV0
>>570
そんなパソコンあるわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
バカなの?しぬの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










572名称未設定:2009/02/28(土) 22:34:47 ID:3HkWgqju0
ハンバーg(ry
573名称未設定:2009/02/28(土) 22:36:12 ID:xE6ARfFV0
ん。なんかデジャヴュを感じるぞ
574名称未設定:2009/02/28(土) 22:39:40 ID:q/OAH9UV0
そんなぁ〜
気のせいっすよ!!
575名称未設定:2009/02/28(土) 22:45:56 ID:ZiFMhtgs0
モニタの横に縦に置いてみね
576名称未設定:2009/02/28(土) 23:12:42 ID:Um5e6gtI0
すげえの考えた
プラッチックの透明なやつで持ち運べるように取っ手付けるんだよ
斬新だべ!
577名称未設定:2009/02/28(土) 23:15:11 ID:cDuyCEKF0
578名称未設定:2009/02/28(土) 23:27:24 ID:SFxZ1/O10
これは良い炊飯器ですね
579名称未設定:2009/02/28(土) 23:35:35 ID:q/OAH9UV0
あぁ炊飯器か。。
580名称未設定:2009/02/28(土) 23:45:59 ID:YSXz/RzJ0
白物家電も作ってたんだ
581名称未設定:2009/02/28(土) 23:51:58 ID:cDuyCEKF0
582名称未設定:2009/03/01(日) 00:41:14 ID:TUba5ayj0
こんなにひな祭りを待ち遠しく感じた事はない。
583名称未設定:2009/03/01(日) 00:46:39 ID:5+KIeaUu0
流石に今回はいくら何でも、出る予感がする。
いい頃合いだろ。
584名称未設定:2009/03/01(日) 00:47:59 ID:5+KIeaUu0
ただし本当にCPU/0.2G GPU/Ge MiniDisplayPort程度のが。
LEDは分からん。6:4で実現
585名称未設定:2009/03/01(日) 00:53:26 ID:HS247Af20
24インチのiMacがLEDになると、値下げは期待できないかねえ
586名称未設定:2009/03/01(日) 01:23:24 ID:j7VNUWrN0
今でも十分安いのに
587名称未設定:2009/03/01(日) 01:59:24 ID:kqE/n5M40
ユニボディは部品代削減の恩恵もあるだろ?
なら安く作れるんじゃないか
588名称未設定:2009/03/01(日) 02:03:05 ID:c1Kg7Lc00
>>587
コスト安い順
鋳造<鍛造<削りだし(ユニボディ)
589名称未設定:2009/03/01(日) 02:10:54 ID:vbpwumnv0
2008年4月のマイナーチェンジで値下げしなきゃ良かったんだよ
性能アップのお値段据え置きで良かったのに
値下げ、値下げでキリがない
そのうちタダしろと言わんばかり
590名称未設定:2009/03/01(日) 02:23:51 ID:2Cd/liEj0
>>589
経済を学べ
591名称未設定:2009/03/01(日) 02:30:43 ID:NlyOo1gC0
実践有るのみ、
ジョブス以上の経営感覚でAppleを追い落とせばいい。
592名称未設定:2009/03/01(日) 04:34:11 ID:U2P2kT9G0
一般的な消費者はより品質が高くより安いものを求めるのが普通。
その際、メーカーの財務状況がどうなるかなど考えはしない。
593名称未設定:2009/03/01(日) 05:12:31 ID:tzxVonbL0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「一般的な消費者はより品質が高くより安いものを求めるのが普通。
    /   ⌒(__人__)⌒ \      その際、メーカーの財務状況がどうなるかなど考えはしない。」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
594名称未設定:2009/03/01(日) 05:21:29 ID:U2P2kT9G0
ごめん、君には難しすぎたようだね
595名称未設定:2009/03/01(日) 06:19:09 ID:tzxVonbL0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ごめん、君には難しすぎたようだね」
    /   ⌒(__人__)⌒ \      
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
596名称未設定:2009/03/01(日) 06:53:01 ID:6Nv4H83T0
>>579
>あぁ炊飯器か。。

>>580
>白物家電も作ってたんだ

俺の子供の頃は、炊飯器は白じゃなくて花柄が普通だったぜ?
597名称未設定:2009/03/01(日) 07:59:16 ID:S/KinVev0
花柄家電は部落向けらしいで・・・
598名称未設定:2009/03/01(日) 09:39:19 ID:ZBkfcrcJ0
599名称未設定:2009/03/01(日) 10:15:50 ID:reQweXqK0
花柄っていいよね。

http://mitubaya.com/upfile/0607030016.JPG
600名称未設定:2009/03/01(日) 10:41:02 ID:vbpwumnv0
次iMacは花柄というこでok?
601名称未設定:2009/03/01(日) 10:48:17 ID:xcNuL/ho0
ダルメシアン復活希望!
602名称未設定:2009/03/01(日) 11:06:44 ID:uzWWmnAIO
あの頃のワクワクが欲しいな
603名称未設定:2009/03/01(日) 11:44:38 ID:GayUkVnv0
これで3日に来なかったらこのスレ大荒れだな
604名称未設定:2009/03/01(日) 11:48:44 ID:OZuV8YBg0
6月
605名称未設定:2009/03/01(日) 11:51:54 ID:vbpwumnv0
3日にきても大荒れ
606名称未設定:2009/03/01(日) 12:08:44 ID:zi4VatVl0
3日には来ない。
断言する。
来たら全財産を寄付する。
607名称未設定:2009/03/01(日) 12:11:04 ID:gFDcf+m40
3日になければ10日だね
608名称未設定:2009/03/01(日) 12:13:11 ID:68Pn9Uj50
>>410
>>413
>>414
なんか一時期の勢いに比べると、
商業WinDTPってパッとしないよね。
専門書やサイトも何年から更新無いのばかり。
簡易DTPの敷居は下がったんだろうけど。
609名称未設定:2009/03/01(日) 12:15:30 ID:ShS0VEOr0
>>540
>初期ロットってのが恐い。

設計が一新されるなら、確かに怖さはあると思うが
マイナーチェンジだからね。

ただ、Quadが乗ってくるなら、多少警戒した方がいいかも。
発熱の問題があるから。
610名称未設定:2009/03/01(日) 12:19:48 ID:NQviu2Qb0
Time Capsule なんかも変更あるみたい。
ちなみに、
611名称未設定:2009/03/01(日) 12:34:17 ID:mdFtKcQ40
>>610
消されたな…
612名称未設定:2009/03/01(日) 12:37:00 ID:M+qpmE6Y0
年始イベント時の直前では新型miniのガセネタが
堂々と噂サイトに載ってて皆が騙された訳だし
今回もそのパターンなんじゃね?
613名称未設定:2009/03/01(日) 12:39:51 ID:qdlonrCT0
アゴだと画面位置が高いというユーザーの要望に応えて、
上下逆さまスタイルのデコが発売されたりして。
614名称未設定:2009/03/01(日) 12:53:18 ID:vbpwumnv0
>アゴだと画面位置が高いというユーザーの要望
こんな極東の小さな島国のごく一部の要望を取り入れるかよ
ちょうどいい高さに設定されてデザインされてるんだから
それに角度も調節できるわけだし
615名称未設定:2009/03/01(日) 13:15:32 ID:oaECbstU0
>>606
>来たら全財産を寄付する。

アップルにだろww
616名称未設定:2009/03/01(日) 13:22:22 ID:WL30+2fW0
このスレでも永遠に来ない来週を待ち続けることになるのか…
617名称未設定:2009/03/01(日) 16:54:04 ID:1GluOkPu0
20インチのipod touchが登場予定です。
618名称未設定:2009/03/01(日) 16:56:28 ID:OZuV8YBg0
>>617
本当ですか?
619名称未設定:2009/03/01(日) 18:25:25 ID:bt7SrDA20
>>610
買い替えしない立場からすると、そっちのが気になる
620名称未設定:2009/03/01(日) 18:46:32 ID:+2eIF+UW0
>>619
TimeCapsuleの熱問題が改良されていたらいいねぇ
621名称未設定:2009/03/01(日) 19:03:00 ID:jQ4EvpJT0
アルミMacBook買っちゃったし今回は見送るつもりだけど久々にiMacに動きがあることがうれしい
Miniが魅力的になったら買っちゃいそうだけどもw
622名称未設定:2009/03/01(日) 20:18:19 ID:68jaZN8H0
>>619
詳しくは知らないけど、「Time Capsuleも入荷がストップし、在庫は現品限り、変更あるって。」とお店の人が言ってたよ。
623名称未設定:2009/03/01(日) 20:45:38 ID:vYribJwc0
>>616
新型が出ると、微妙なので次期マイチェンまで待つのが英国紳士のたしなみと言われています
624名称未設定:2009/03/01(日) 21:51:53 ID:fZQdIHJv0
今回はまさにマイナーチェンジだという話だが。
625名称未設定:2009/03/01(日) 21:58:40 ID:ER+10Toki
はーやぁくぅこーいこーいiMac〜
626名称未設定:2009/03/01(日) 22:06:38 ID:8PqPoSU80
昔使ってたMac G3 BlueWhiteが物置きにあったのを見つけたんだけど、
最新型iMacでG3動かすこと出来る?

動かすと言うか、モニタがないからG3をiMacの画面で操作出来るかな?
アダプターか何かで繋いで

それともG3動かすなら新しくモニタ買うしかないのかな
627名称未設定:2009/03/01(日) 22:26:46 ID:Q9x4O+/q0
特松買った。5日に届くw
628名称未設定:2009/03/01(日) 22:37:39 ID:flkUz34h0
>>614
ちゃんと考えてデザインされてるよな
角度とか
629名称未設定:2009/03/01(日) 22:40:18 ID:Vi4VKZKL0
>>627
勇者だな。
630名称未設定:2009/03/01(日) 22:43:30 ID:Aw/MD4uU0
なんか明日発表みたいな事言ってたよ誰かが、マックの場合発表発売だから明日じゃないのか。
631名称未設定:2009/03/01(日) 22:52:08 ID:gRYgOLxl0
>>627
おめ!

俺は基本新型待ちだけど、新型がLEDになったら新型の竹か梅
新型がLEDにならなかったら、現行(その時点では旧型か)松にしようかなと思ってるよ
632名称未設定:2009/03/01(日) 22:56:04 ID:vbpwumnv0
明日か・・・
633名称未設定:2009/03/01(日) 23:00:44 ID:sIrJTviW0
early2008のiMacですが、スロットからCDが取り出せなくなりました。
色々調べてあの手この手と頑張ってみましたが、どこかがひっかかっててるようで、
分解するしかないようです。
保証期間内ですが多分有償扱いだと思うので、自力で頑張ってみようと思っています。
最悪、光学式ドライブの交換を考えていますが、HDD交換と比べて難易度は高いですか?
634名称未設定:2009/03/01(日) 23:14:01 ID:tzxVonbL0
>>633
やめとけ。
それでCube壊したことある。
635名称未設定:2009/03/01(日) 23:21:00 ID:OZuV8YBg0
シール貼るから
636名称未設定:2009/03/01(日) 23:22:12 ID:vbpwumnv0
>>633
保証期間内ならまず有償扱いになるかを確認してからでも遅くはない
常識的に考えて通常使用だと無料じゃないのか
有償扱いだとしても、一度自分で分解してしまうと今後のサポート面で不利益が生じると思う
仮にエロDVDだったとしても、そこは恥をしのんでプロに任せるべきだと思う
同じiMac early2008ユーザーとしてもそう思う
637名称未設定:2009/03/01(日) 23:25:07 ID:68Pn9Uj50
>>626
モニタがない

今、どういう環境なんだ?
638名称未設定:2009/03/01(日) 23:25:51 ID:kqE/n5M40
一番安いモデルでもearly2006のMacBookProより早いよね?
買い替えるか迷ってる
639名称未設定:2009/03/01(日) 23:25:52 ID:sIrJTviW0
>>634,636
ありがとうございます。
ご忠告通り、とりあえず自力で分解はやめておきます。
640名称未設定:2009/03/01(日) 23:28:22 ID:8PqPoSU80
>>637
使ってたMacが壊れて引き取ってもらった
今手もとに自分用のパソコンはないけど家族が使ってるWindwsがあって、
ネットはそれ借りてやってる

Mac壊れて新しいMac購入しようと色々見てるんだけど、
iMacにしようかなってとこまで来たんです
そんな時にMacG3見つけて、どうせならサブで使おうかなあと思って
641名称未設定:2009/03/01(日) 23:30:29 ID:8PqPoSU80
>>640です
すんません途中送信してしまった

サブで使おうと思ってたんだけど、
肝心のモニタがなくてG3本体しかないんだ
だからiMac買ったとしたらそっちに繋げて、
iMacを時々G3のモニタ代わりに出来ないかなあって話なんです
642名称未設定:2009/03/01(日) 23:32:12 ID:YE6bBtrJ0
iMacに外部入力は無い。今も昔も。
643名称未設定:2009/03/01(日) 23:34:03 ID:G6taYbib0
最新のiMac買ったとしたら、わざわざデカイMacをサブにしなくても一台で良いと思う
644名称未設定:2009/03/01(日) 23:44:31 ID:8PqPoSU80
>>642
えっそうなんだ
じゃあ無理なのか

>>643
Mac壊れてからサブあった方が良かったかなあなんて思ったり、
メインMacとサブMac分けてる人結構いたからそういう使い方もあるのかと思ってたんだ

そうか、最新iMacあったらいらないか
また物置きにしまおう…orz
645名称未設定:2009/03/01(日) 23:46:13 ID:NlyOo1gC0
>>641
全く役に立たないg3は捨てよう
VNCとかやりたいならがんばれ。
646名称未設定:2009/03/01(日) 23:49:17 ID:rM+IwkiC0
ふせんを貼ったままのDVDを入れてしまい取り出せなくなったことがあった
どうやって取り出せたのか、残念ながら覚えていない。
一時は分解も考えたが、何かのきっかけで取り出せた。
(正味3〜4時間の格闘)
思い出したら書込みする。
検討祈る
647名称未設定:2009/03/01(日) 23:52:07 ID:NlyOo1gC0
ディスクって板じゃんさ
どうせ引っかかってるのは上か下だから
薄いプラ板さしこんで上か下がよく滑るように
ガイドしてやればおkじゃないかな?
648名称未設定:2009/03/01(日) 23:54:16 ID:68Pn9Uj50
>>644
モニターがあれば、
G3とiMac(デュアル化)で共用出来る。
まあG3はOS9ぐらいしか使い道が無いが・・・
649名称未設定:2009/03/02(月) 00:34:42 ID:H1xwtIVm0
>>645
そうなんだけど当時デザインが気に入って買ったから、
愛着湧いて中々手放せないんだよね…
VNCって何?
ちょっとググって来る


>>648
やっぱモニターいるんすね
確か物置きにiBookG3がまだあったと思うんだけど、
こいつに繋げてモニタに出来たりする?
長いこと放置してたから動くかはわからんけど…
650名称未設定:2009/03/02(月) 00:35:02 ID:WdvhvzLI0
>>633
状況は違うけど、保証期間内にDVD読み込まなくなったときは
光学式ドライブ無料で交換してくれましたよ。early2006 imac
651名称未設定:2009/03/02(月) 00:45:02 ID:opnDWjJz0
>>649
iシリーズは基本的に外部入力には対応してないはず。

ちなみにうちもグラファイトのiMacが箱ごとオブジェ化してるけど、
いろんなことを共にしてきたから愛着がわいて捨てられないw
652名称未設定:2009/03/02(月) 00:50:29 ID:H1xwtIVm0
>>651
わかるw
グラファイトのimacはどの色も可愛いかったしなあ
おにぎりみたいだからオブジェでもアリだよねw

そっかあ、iBooKもiMacも無理なんじゃやっぱり使えないんだな
せっかく引っ張り出してきたけど物置きに直しておくよ…
ありがとー
653名称未設定:2009/03/02(月) 01:16:41 ID:7eERzodd0
愛着あって、使いたいならモニタ買っちゃいなよ!
654名称未設定:2009/03/02(月) 01:18:47 ID:H1xwtIVm0
>>653
うん、それもちょっと考えたんだけど、
モニタ2個も置くスペースがなくて…
仮にiMacを買ったとして、
残りスペースだと13インチくらいしか置けない感じなんだよorz

でももうちょっと考えてみるよ
655名称未設定:2009/03/02(月) 02:19:02 ID:9iI8+WKH0
UFO型のも欲しかったな
656名称未設定:2009/03/02(月) 02:19:57 ID:yVxiIO1U0
あーペヤングくいてえ
657名称未設定:2009/03/02(月) 02:38:14 ID:ciwWJIL80
>>633それってさ紐付きのマウス繋いで電源入れるのと同時にマウスボタンオシッパで鳥でするんじゃないの?
俺も取り出せなくなって鳥説呼んだら総カいてあった。
658633:2009/03/02(月) 02:43:00 ID:NOnKfRWA0
>>646,647,650
ありがとうございます。
ちなみに、振って出てこないかと思い頑張りましたが無理でした。
明日は激しく筋肉痛の予感です。
659名称未設定:2009/03/02(月) 09:57:12 ID:PVs0FSSi0
もーいーくつ寝ーるーとーにゅーあいまーっくー
660名称未設定:2009/03/02(月) 11:01:46 ID:n3htaZs+0
ひな祭りにはー金持ってー
661名称未設定:2009/03/02(月) 11:08:46 ID:Ii4vczGQi
アップルストアへいきましょうー
662名称未設定:2009/03/02(月) 11:11:29 ID:RKM5FY7H0
はーやーくうーこいこい
663名称未設定:2009/03/02(月) 11:16:41 ID:0tcLi5YY0
おジョーブズー
664名称未設定:2009/03/02(月) 11:26:44 ID:ROvLGaxq0
おい、連係最高じゃないかw
665名称未設定:2009/03/02(月) 11:51:56 ID:PVs0FSSi0
感動した!!!
666名称未設定:2009/03/02(月) 11:53:59 ID:8jxSZQsS0
このスレも永遠に来ない来週を待ち続けるスレになったな
667名称未設定:2009/03/02(月) 11:54:34 ID:PvnwBhal0
な、な、なんだよー 3日じゃないのか?
まぁいいか 楽しみが増えた
668名称未設定:2009/03/02(月) 12:00:13 ID:RKM5FY7H0
World of Appleでは、情報筋によると、
Apple Inc.が3月24日に新しいデスクトップ機を発表するイベントを
開催するかもしれないと伝えています。このイベントは昨年10月に開催された
ノートブックのイベントと同じようなものになるようです。
また、My Apple Guideも2人の情報筋からの話として、Appleが3月下旬、
おそらく3月24日にイベントを開催するようだと伝えています。
World of Appleは、新しい「iMac」「Mac mini」「Mac Pro」が発表される
のではと予想しています。
669名称未設定:2009/03/02(月) 12:00:19 ID:TtYjmInn0
お父さん本当に今日までありがとうございました。
私明日ここを出て絶対幸せになります。
670名称未設定:2009/03/02(月) 12:17:13 ID:E8DuIBTx0
>>668
マジすか?
ガッカリ過ぎる。
671名称未設定:2009/03/02(月) 12:24:42 ID:6/sTlx1e0
>>658
CUBE本体が取り出せない時、すき間にテレカ刺すと取り出せた。
応用できるかも…
672名称未設定:2009/03/02(月) 12:25:28 ID:Gd3fVELc0
24日は待てないなぁ
かといって今更現行買えない

Macbook白にしようかな
673名称未設定:2009/03/02(月) 12:26:02 ID:MNb1E1ce0
でないやんうそつき!
674名称未設定:2009/03/02(月) 12:31:07 ID:hGeoUjGW0
ここの話を真に受ける方が、
足りないんじゃないか?
675名称未設定:2009/03/02(月) 12:32:36 ID:DXO1ES+50
>>671
テレカも出てこなくなる可能性があるぜ
676名称未設定:2009/03/02(月) 12:36:06 ID:LAK9KtT90
509 :名称未設定:2009/02/28(土) 15:06:27 ID:ZiFMhtgs0
いずれにしても店員がアップルに確認したことなんだし
間違いないよ。

特松注文

とどかないから電話

量販店がアップルに確認

Apple「新型製造のためにラインを止めております。」

じゃ、新型にするわ。

という流れ。
677名称未設定:2009/03/02(月) 12:39:19 ID:hGeoUjGW0
だから、

間違いない

ってウソを
信じた自分がバカだったって
考える奴が、賢い奴なんだよ
678名称未設定:2009/03/02(月) 12:48:04 ID:Gd3fVELc0
いろいろな話を聞いてると、
近いうちに出るんだろう
問題はいつ出るかだ
679名称未設定:2009/03/02(月) 12:53:52 ID:bUK/bfSZP
6月
680名称未設定:2009/03/02(月) 13:02:19 ID:Lz1DiuWh0
買い替えは特に急いでいないから、新機種待ち
681名称未設定:2009/03/02(月) 13:04:33 ID:MvRuo8QZ0
この新型待ちが1番wktkで心地いいもんだ
682名称未設定:2009/03/02(月) 13:27:47 ID:ZYX3B4qS0
新型に幻滅して旧型到着待ちもwktkで心地いいもんだ
683名称未設定:2009/03/02(月) 13:51:03 ID:YHZlflKIi
24日にわざわざイベントが開催されるとなると、マイナーチェンジじゃない
新しいハードを期待してしまうな。

しかしこのPCが売れる3月に、全国的に品切れ状態のまま24日までひっぱるとは
とても思えない。3日に発表か⁈
684名称未設定:2009/03/02(月) 13:52:19 ID:hGeoUjGW0
アメリカだと夏だから、関係ないと思う
685名称未設定:2009/03/02(月) 13:53:55 ID:8jxSZQsS0
Appleストアですぐ買える限り品切れとはいわない
686名称未設定:2009/03/02(月) 14:13:04 ID:41LXIZ+00
でも、実際ストア意外だと殆ど品切れか展示品限りな状況だぞ
こんな状態で24日まで引っ張るの?
日本のマーケットは軽く見られてるなあ
687名称未設定:2009/03/02(月) 14:17:21 ID:v3pRnbTC0
最近の品薄傾向は気になりますね

ここ迄品薄って記憶に無い(去年の末から)
688名称未設定:2009/03/02(月) 14:19:22 ID:hGeoUjGW0
なんか情報操作必死だなだなw
どこのどの店が品薄なの
具体的にショップ名をあげてみてよ
オレが確認するから
689名称未設定:2009/03/02(月) 14:34:40 ID:XM1sL87N0
むしろ情報操作しようとしてるのはお前。
逆に品薄になってない店を教えて欲しい。
量販店は大抵もう品薄状態。
690名称未設定:2009/03/02(月) 14:35:25 ID:XM1sL87N0
ああ、ごめん。
田舎住まいなら在庫ありまくりだね。
691名称未設定:2009/03/02(月) 14:38:20 ID:8jxSZQsS0
Appleにはあって他に少ないと仮定すると
要するに今iLife09をプリインスコしているだけ
こう解釈できるね。
692名称未設定:2009/03/02(月) 14:42:43 ID:BsFPSbJ/0
>>691
ずっとそれ言ってるのに皆が口をそろえて「それだけはありえない」。
今度のターゲットは3月24日らしいから
3週間周期でそれっぽい噂が出るという俺独自の理論に基づくと、
その次は4月14日にイベントがあるという噂が3月23日から出始める。
693名称未設定:2009/03/02(月) 14:48:13 ID:hGeoUjGW0
結局、品薄ってやつはひきこもりの
妄想ってことでおk?
694名称未設定:2009/03/02(月) 14:50:16 ID:8jxSZQsS0
アメリカのAmazonでも特に在庫切れって感じでもないね。
695名称未設定:2009/03/02(月) 14:52:23 ID:OGZysPRv0

もう、わたし、我慢できなぁ〜いっ!
696名称未設定:2009/03/02(月) 15:01:32 ID:EGW9VD+Q0
>>693
今度、高校で新学期に70台入れ替えするんだけど、見積もり取った3社揃って物流云々で入るか分からないって云われた。
なんか守秘義務があるらしくて、知ってても言えない雰囲気だった。
実際、現行の見積もりで注文入れても、Appleが出荷受けてくれるか分からない感じだった。
697名称未設定:2009/03/02(月) 15:03:22 ID:YHZlflKIi
ヨドバシ.comで在庫状況を確認すると、梅竹は販売なし、
松は販売してるが各店舗で品切れか在庫わずかという状況。
少なくとも妄想ではない。
698名称未設定:2009/03/02(月) 15:03:56 ID:8jxSZQsS0
そりゃ一括納入する中にiLifeの違うバージョンが交じってたら困るサ。
699名称未設定:2009/03/02(月) 15:05:21 ID:hGeoUjGW0
それ、なんていいう納入業者?
オレが確認するから。
700名称未設定:2009/03/02(月) 15:06:16 ID:raMuWdH70
>守秘義務があるらしくて、知ってても言えない雰囲気
自体を悟られてしまうのが既に守秘義務違反だと思うが
701名称未設定:2009/03/02(月) 15:10:19 ID:BsFPSbJ/0
商社が何か知ってても言えない雰囲気醸し出すときは、
ホントに何も知らない場合が多い
702名称未設定:2009/03/02(月) 15:12:09 ID:hGeoUjGW0
今、ヨドバシに電話したら
iMacの在庫が品薄なことはないという話だった。
703名称未設定:2009/03/02(月) 15:12:49 ID:8jxSZQsS0
3月3日は日本じゃひな祭りだけのアメリカ本国じゃ何の意味もないただの一日に過ぎない。
704名称未設定:2009/03/02(月) 15:17:02 ID:0aPGnbbqP
>>696
アップルストアで70台注文してみたら?
705名称未設定:2009/03/02(月) 15:20:56 ID:QNyUJfN10
>>696
農工大に納入されたimacが大変になってる
保守契約確認したほうがええで
706名称未設定:2009/03/02(月) 15:21:37 ID:aUmq04f/0
>>702
在庫売っておきたいから電話や店頭では言わないだろ。
ヨドバシ.comみてこいよ。
707名称未設定:2009/03/02(月) 15:24:23 ID:DXO1ES+50
まあ、まずは明日ひとつの結論がでるな
708名称未設定:2009/03/02(月) 15:27:15 ID:MvRuo8QZ0
24日じゃねーの?
709名称未設定:2009/03/02(月) 15:33:45 ID:q44X8/1D0
ほんとにヨドバシ在庫ないや
明日発表あるかもね!
3/24はmacproじゃない?
710名称未設定:2009/03/02(月) 15:34:08 ID:rfHBt1Ypi
>>703
何か意味のある日に発表すること自体、
そもそも特に意味がないのでは
711名称未設定:2009/03/02(月) 15:45:02 ID:QyYpGe9U0
アップルストアではもうiLife09バンドル版出荷してるから在庫ありの状態になってるだけ。
712名称未設定:2009/03/02(月) 15:50:20 ID:fICaE1FR0
ID:8jxSZQsS0はなんでID真っ赤にしてがんばってるのよ?
毎日のように真っ赤になってる人だよね?
もういいじゃないか。もうすぐ新型出るって思ってんだろw
713名称未設定:2009/03/02(月) 15:57:46 ID:yVxiIO1U0
いずれにしても価格の最安値なんかは正月の価格から軒並み3-4万値上がりしてる
金融品などは品不足なんだろう。。
714名称未設定:2009/03/02(月) 15:58:39 ID:E8DuIBTx0
明日はひな壇買うかiMac買うか迷うなぁ
715名称未設定:2009/03/02(月) 16:04:48 ID:8jxSZQsS0
Appleはいろんな意味で予想を裏切ってきた会社だから
新製品だって予想がつくような日には出したりしないサ
前回の新型発表美を当てた人いる?(まぐれ当たりじゃなく)
716名称未設定:2009/03/02(月) 16:16:46 ID:DXO1ES+50
前回のiMacマイナーチェンジ時は在庫切れのようなことはなかった
マイナーチェンジ後商品と前商品がしばらく同じ売り場に並んでいた
ユーザーは値下げした前商品かマイナーチェンジ後商品かの選択ができた
あからさまに新製品投入を予期させるようなことを秘密主義のアップルがするだろうか
とりあえず3/3、3/24を見守りたい

717名称未設定:2009/03/02(月) 16:17:33 ID:my3fy1Hq0
今日岡山ビックで梅買ってきた。展示品現品限りの¥71,800。
3ヶ月ほど展示されてた商品らしいんだが、綺麗だったしiLife09つけてくれるみたいなので。
店員の話だとやっぱり入荷は止まってるらしいから、近々新型出るのは間違いないんじゃなかろうか。

それにしても久々のMac嬉しいですw小さい頃実家でパフォーマ使ってた時以来だ。
718名称未設定:2009/03/02(月) 16:18:43 ID:h79ci1Ny0
>前回のiMacマイナーチェンジ時は在庫切れのようなことはなかった
昔に比べれば(w
719名称未設定:2009/03/02(月) 16:20:01 ID:EGW9VD+Q0
>>705
販社経由だと、AppleCare 3年以上に出来るから大丈夫
実はiMac G5で夏に何台も死なれて苦しんだから、それが出来る販社が最低基準w
720名称未設定:2009/03/02(月) 16:20:44 ID:hGeoUjGW0
71,800円はお買い得だね
721名称未設定:2009/03/02(月) 16:21:40 ID:QNyUJfN10
ヨドでimacの新型がでる前は、生産終了のお札がハンペンに貼られてた
722名称未設定:2009/03/02(月) 16:26:36 ID:uymvOY7m0
速報キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
iMacブルーレイとSDスロット、クアッドコア、1TBHDD盛り沢山で値段据え置き来たーーーーーーーーーーー!
723名称未設定:2009/03/02(月) 16:27:24 ID:EGW9VD+Q0
>>716
その当時は、新製品が品薄で1〜2カ月待ちとかあって、売れるチャンスを逃してる!って散々言われたから、
最近はMacBookでもそうだけど、新登場時の売れる時期に在庫を確保する戦略に出たんでは?
だから工場のラインが旧製品から新製品にシフトされてるとか…。

それ以前にnVidiaやAMDが、利益率が落ちるのに古いグラフィックチップセット作り続けてくれるかな?
もう、新プロセスに工場のラインを集中させた方が収益上がるからって、Apple程度の数量じゃ出荷止めそうな…。
724名称未設定:2009/03/02(月) 16:27:45 ID:etkjtAw00
ここまであからさまに嘘だと、却って潔い。
725名称未設定:2009/03/02(月) 16:32:08 ID:8jxSZQsS0
新製品のリークもないのも変じゃないか
最近のリークは当たる率が高い(作ってるのが中国だからね)
726名称未設定:2009/03/02(月) 16:36:28 ID:AdyPOrSo0
>>725
New白ポリカMacBookなんて何もリークで無かったじゃん
全部が全部リークされる訳じゃないべ
727名称未設定:2009/03/02(月) 16:39:25 ID:uPwoBmKW0
昨日の日曜日に池袋パソコン館でiMac見てきたけど、
在庫沢山あったよ。
ここのスレにもあったけど、お持ち帰りも出来ますよだって。
目の前のヤマダ電気も在庫が沢山。
ヨドはたまたま仕入れて無いだけじゃないのか?
728名称未設定:2009/03/02(月) 16:40:38 ID:8jxSZQsS0
デザインも変えたの出さなきゃな。最近のMacは皆銀色の塊で味気ないから
iMacがデザイン変化の先鞭をつける。そのためにはまだ出す時期が早過ぎるようだ
729名称未設定:2009/03/02(月) 17:02:05 ID:QyYpGe9U0
ゴールドアイマック
730名称未設定:2009/03/02(月) 17:04:30 ID:ROvLGaxq0
木目調iMac
731名称未設定:2009/03/02(月) 17:06:49 ID:JyIaApNE0
だから桃色だとw
732名称未設定:2009/03/02(月) 17:07:50 ID:QyYpGe9U0
ラインストーンをあしらってみるとかw
733名称未設定:2009/03/02(月) 17:08:38 ID:ptx/o+mTP
いっそ木目調に
734名称未設定:2009/03/02(月) 17:13:05 ID:ecijpeEu0
もうこれ以上シンプルにしようがないもんな。デザインのためのデザインならイラネ。
735名称未設定:2009/03/02(月) 17:21:55 ID:taD8lmS90
>>725
じゃあ、miniは出るんだな!
736名称未設定:2009/03/02(月) 17:22:34 ID:yVxiIO1U0
有機ELで5mm程度のiMacになります。
シリコンケースに直接メモリーやSSD、CPUなどすべてのパターンを描いて
1チップMacの誕生です、
回路の焼き込みからオーダーできるのでもちろんBTOも可能です
各Appleストアで超大型CTMS(コンピュータTOマルチステッパ)
もちろんキーボードを非接触蝶番で接続してノートにもなります。

いままでもiMacなんてもう漬物石も同然ですよ。。
737名称未設定:2009/03/02(月) 17:22:35 ID:EHPmXg/PO
LEDならなんでもいいよ
738名称未設定:2009/03/02(月) 19:35:40 ID:QyYpGe9U0
しかしなんか時間が経つにつれ
メジャーアップデートの匂いがしてくるなw
739名称未設定:2009/03/02(月) 19:37:50 ID:i1bzT1lDi
淀梅では、本日、iMac梅に
「完売御礼 次回入荷未定」の貼り紙あり。
740名称未設定:2009/03/02(月) 19:41:03 ID:yVxiIO1U0
淀梅では、本日、iMac梅に
「完売御礼 次回入荷未定」の貼り梅あり。
741名称未設定:2009/03/02(月) 20:01:11 ID:LT6igecni
これで3日に出たら、今回は在庫管理がかなり上手くいってたってことじゃないか。
24日だとしたら、随分ずさんな在庫管理、日本市場がナメられてる。
742名称未設定:2009/03/02(月) 20:27:21 ID:EHPmXg/PO
じゃあ中間を取って10日発売かな。
でもまあ24日来るまでには確実に発売なんだろ?
気長に待つわ。
743名称未設定:2009/03/02(月) 20:52:30 ID:QNyUJfN10
>>741
Appleのロジスティックマネジメントは、過剰在庫抱えて傾いた頃より、
数十時間単位という細かい調整が出来ると専門誌で読んだ事が有る。
744名称未設定:2009/03/02(月) 21:03:14 ID:cqjEue1ji
一日単位なのを数十時間(24時間)単位と言ってるだけだったりしてな
745名称未設定:2009/03/02(月) 21:46:45 ID:vHowv3Uh0
3、4日も数十時間だな
746名称未設定:2009/03/02(月) 21:48:19 ID:mKf3j7eh0
民主党の小沢代表が、日本人を物扱い、人身売買したいそうですよ
3/2にスレ立ったばかりなのに、1日立たないで23スレ目突破ですw

【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつき、箝口令★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235996895/
747名称未設定:2009/03/02(月) 21:49:42 ID:zxcM4ZYd0
ほんと見事なまでにリーク画像がないな。。。
748名称未設定:2009/03/02(月) 22:09:48 ID:WH2aoasw0
明後日の朝パソコン起動するまでもう一我慢か…
749名称未設定:2009/03/02(月) 23:13:36 ID:1uSv9+XG0
さあ、盛り上がって参りました!

ところで、24日はMac Proのフルモデルチェンジの発表会で、
マイチェンのiMacは明日発売なんだよね?
750名称未設定:2009/03/02(月) 23:16:03 ID:wkOZ/Pms0
アップルスストアーに新型iMacくるううううううぅうううううううううううぅぅうう!!!!!!
751名称未設定:2009/03/02(月) 23:23:08 ID:UcPuOiU50
>>749
え?
どこの情報?
752名称未設定:2009/03/02(月) 23:25:17 ID:osnZwOOF0
no error
753名称未設定:2009/03/02(月) 23:26:19 ID:QyYpGe9U0
普通に24時間以内に発送になってますがw
754名称未設定:2009/03/02(月) 23:44:21 ID:1uSv9+XG0
>>751
今回の例で言うと、マイチェンのiMacやminiは早めに出しておいて、話題が落ち着いた頃に、
フルチェンのMac Proの発表にみんなの目を集中させる。

みたいなことを、過去にやってたと思うので、問いかけてみた。
755名称未設定:2009/03/02(月) 23:54:56 ID:Gd3fVELc0
>>749
それはとてもいいシナリオだ

ほんとにこの通りになってくれることを切に願う
ttp://www.kodawarisan.com/k2009_01/archives/2009/02/aa_imacaceae.html
756名称未設定:2009/03/02(月) 23:57:53 ID:EwtAaRZc0
買う気満々で金用意してるんだからガッカリさせないでくれよ>apple
757名称未設定:2009/03/02(月) 23:59:20 ID:isIaKrmt0
30マソぐらい用意してるの?
758名称未設定:2009/03/03(火) 00:13:30 ID:j7IAMY680
2桁違う
759名称未設定:2009/03/03(火) 00:27:08 ID:txXReIOwI
こだわりさん...大胆だな。
と、まんまと見に行っちゃったオイラが通りますよ(-。-;
760名称未設定:2009/03/03(火) 00:45:24 ID:iVoBWf580
11月末に愛マックカッタッンで
まぁ おいらはタイムカプセルが値下げされるのでも松かな
761名称未設定:2009/03/03(火) 00:55:50 ID:XOAyfqJM0
3000円じゃ買えないお・・・
762名称未設定:2009/03/03(火) 01:09:57 ID:u4ZNBr8t0
国が違う
763名称未設定:2009/03/03(火) 01:14:22 ID:JKHgvUvr0
AppleInsiderでは、情報筋によると、6つの新しいApple製品の在庫管理単位が海外の
大手販売店の在庫管理システムに登録されており、水曜日にも製品が入荷するようだと
伝えています。これが事実であれば、iMacが4機種、Mac miniが2機種という構成が
考えられるとしています。米国の販売店ではiMac 3.06GHzモデルが在庫切れとなっており
、Best BuyではMac miniが在庫切れとなっています。

http://www.applelinkage.com/
764名称未設定:2009/03/03(火) 01:16:06 ID:YndmC0W80
わくわく
765名称未設定:2009/03/03(火) 01:18:49 ID:CbY2J2l00
3000ウォンじゃ買えないよ・・・
766名称未設定:2009/03/03(火) 03:10:15 ID:RP7n1XnD0
b
oil()
767名称未設定:2009/03/03(火) 04:56:57 ID:RjHzrk3X0
CeBitに被せてこないな流石に 
768名称未設定:2009/03/03(火) 07:08:05 ID:+iOVHCkt0
やっぱり出なかったね。それとも明日に延期?
769名称未設定:2009/03/03(火) 07:25:52 ID:QOFZGkn+0
アップルはどこの時間が基準なの?各国?ニューヨーク?グリニッジ?
770名称未設定:2009/03/03(火) 07:38:30 ID:fAnJ5TNRi
何でそこでアップルと関係ない地名が出てくるの?
バカなの?しぬの?
771名称未設定:2009/03/03(火) 07:43:40 ID:4eZXIg+p0
iMac
- one 20" model, three 24" models
- Intel Core 2 Duo (not a quad core): 2.66 Ghz, 2.93 Ghz and 3.06 Ghz
- 1x Display port
- 20" 2 GB DDR3 memory, 24" 4 GB DDR3 memory (max 8 GB)

竹が24インチに昇格?
772名称未設定:2009/03/03(火) 07:46:00 ID:xDC7vIs00
アメリカじゃないの?
だとしたら、あっちはまだ2日の夕方くらいだろ
773名称未設定:2009/03/03(火) 08:03:57 ID:zLcoI2xh0
アメリカ時間の週明け月曜日に発表だから日本では火曜日となるわけで
アメリカ時間まで火曜日にずらして考えるのは意味がない。
774名称未設定:2009/03/03(火) 08:21:06 ID:JKHgvUvr0
イベントがあるときは曜日は不定で日本時間の深夜2時
遅くとも5日前までに関係者に招待状が配られる。

イベントがない場合は9割がた火曜日
時間は日本時間の夜10時前後、アメリカでは東海岸が早朝、西海岸は昼前。
アメリカが夏時間の時期はやや早めでそれ以外の時期はやや遅め。
775名称未設定:2009/03/03(火) 09:32:32 ID:f2GIdZ8k0
iMacで、エプソンやキャノンのプリンターで印刷する際
キャリブレーションを設定する方法がありましらお願い
します。
776名称未設定:2009/03/03(火) 09:44:47 ID:lWUQmpKL0
>- one 20" model, three 24" models

低価格帯にも24inchくるってことは…嫌な予感が。。
旧型松+ゲフォに特攻しようかなぁ
777名称未設定:2009/03/03(火) 09:51:41 ID:5LuQa9By0
>>771
Quadじゃないなんて随分消極的な内容だよね。GPUは明らかになってないけど、
それほど期待出来るものではないし。以下噂。

iMac

- MB417: "Entry-level" 20-inch with 2.66GHz Core 2 Duo, 2GB of RAM

- MB418: "Mid-range" 24-inch with 2.66GHz or 2.93GHz Core 2 Duo, 4GB of RAM

- MB419: "High-end" 24-inch with 2.93GHz Core 2 Duo, 4GB of RAM

- MB420: "Very high-end" 24-inch with 3.06GHz Core 2 Duo, 4GB of RAM

> they would also support up to 8GB of RAM and carry a Mini DisplayPort
>connector. Mac minis would have the five USB ports, FireWire 800 and Mini
>DisplayPort

http://www.appleinsider.com/articles/09/03/02/new_imac_mac_minis_expected_as_early_as_tuesday.html
778名称未設定:2009/03/03(火) 09:57:16 ID:6FzskNbv0
目玉なしのマイナーアップデートか。
もしかして価格が最大の目玉になる?
梅が10万切るならうれしいかも。
779名称未設定:2009/03/03(火) 10:01:40 ID:3ip5cyN60
>>777
キター けどあんま変わってないな
780名称未設定:2009/03/03(火) 10:04:59 ID:+iOVHCkt0
FW800が廃止される可能性は高いな。
781名称未設定:2009/03/03(火) 10:13:12 ID:3ip5cyN60
メモリMax8Gは概定路線
特松はC2D 3.33GHzと思ったが…

次のフルモデルチェンジが早そうな予感がする
782名称未設定:2009/03/03(火) 10:23:08 ID:lqhzCu57O
価格が気になるわ〜
783名称未設定:2009/03/03(火) 10:26:57 ID:fb1RTAMR0
MacBook、MacBook Proで半年使われたロジックボードで、
OSもLeopardのままだから、即買いでいいよね?
784名称未設定:2009/03/03(火) 10:30:35 ID:4eZXIg+p0
もう六月?
785名称未設定:2009/03/03(火) 10:31:32 ID:yI4VF3hK0
最近は何故か夜の9時頃に発表されたりする。
786名称未設定:2009/03/03(火) 10:34:55 ID:JKHgvUvr0
ずっと前からだけど?
787名称未設定:2009/03/03(火) 10:43:39 ID:2E9713UA0
やべえ。24インチもTN化か?
788名称未設定:2009/03/03(火) 11:16:24 ID:zq2lhdI60
裏切られそうだから、値段にはあまり期待しない
789名称未設定:2009/03/03(火) 11:17:21 ID:h4rTB+gHP
旧特松ゲフォ買った俺は勝ち組   ?
790名称未設定:2009/03/03(火) 11:21:30 ID:6FzskNbv0
新型の価格次第で負け組になるかもw
791名称未設定:2009/03/03(火) 11:26:31 ID:ihRnRolu0
大して変わってないな、、、期待できるのは値段だけだな
792名称未設定:2009/03/03(火) 11:27:34 ID:+/Q0PoC80
Appleストアにでかい段ボールが沢山搬入されてた。
793名称未設定:2009/03/03(火) 11:38:32 ID:qb3lcMEv0
価格もあっさり裏切られそうだけど
794名称未設定:2009/03/03(火) 11:39:55 ID:9gRrfiPO0
次を待てばいいんじゃね?
795名称未設定:2009/03/03(火) 11:41:34 ID:5MCI6vV00
>>792
kwsk
796名称未設定:2009/03/03(火) 11:46:34 ID:6IsW9efNi
竹が20→24になった?
797名称未設定:2009/03/03(火) 11:47:21 ID:uVgEn/kw0
むしろ値上げ希望
798名称未設定:2009/03/03(火) 11:54:23 ID:+/Q0PoC80
>>795
茶色のダンボだったからそれ以上わからん。現行iMacの箱と同じぐらいだた。
ただほんとにそれがAppleに搬入されたかが不明。
799名称未設定:2009/03/03(火) 11:55:23 ID:2E9713UA0
そういや、クアッドにするか、キャッシュ増やすかって情報あったよね。
クロック上がってないって事は、キャッシュを増やした性能アップなのかね。
値下げ位しか魅力なさそ・・・値下げもなかったら・・・
800名称未設定:2009/03/03(火) 12:01:14 ID:JKHgvUvr0
QuadCoreのPenrynはあってもDualCoreでL2キャッシュ6MB超のPennrynはない
801名称未設定:2009/03/03(火) 12:19:20 ID:tiyWkf7G0
日本じゃ水曜日の朝起きて公式に変化無ければ新製品は発表されない
というのがいつもの事じゃないか
802名称未設定:2009/03/03(火) 12:26:37 ID:Vh8Up5VQ0
ヨドドットcomから消えたね
803名称未設定:2009/03/03(火) 12:33:42 ID:JKHgvUvr0
>>801
ずいぶんと早寝なんだね
804名称未設定:2009/03/03(火) 12:34:46 ID:5MCI6vV00
>>802
本当だ消えてる。
明日で確定か。
805名称未設定:2009/03/03(火) 12:55:19 ID:6FzskNbv0
早いときには夜8時頃からアップルストアが「メンテナンス中」になるよね?
806名称未設定:2009/03/03(火) 12:56:01 ID:JKHgvUvr0
そだね
807名称未設定:2009/03/03(火) 13:01:11 ID:4AEyaAya0
>>799
Core2Duo自体、モバイル向けはPenrynから進化してないからな〜。
特松はX9100のままで、そんなに変わらないって事か。

>>777 みると、発熱量が減った、デスクトップ用のE8600とかはやっぱり使えなかったか。
ただ、AppleらしくHDは出たての2TB選べるのを期待。
808名称未設定:2009/03/03(火) 13:05:12 ID:2E9713UA0
FW400が無くなるなら現行機種がしばらく神扱いされそう。
809名称未設定:2009/03/03(火) 13:05:34 ID:+iOVHCkt0
テラバイト級のハードディスクなんて何に必要なんだろう。
自分は音楽や画像をやってるけど書類フォルダはまだ25ギガバイトしか溜まってない。
810名称未設定:2009/03/03(火) 13:09:56 ID:4AEyaAya0
>>809
ベガスピアで毎日1本分ダウンロードとかw

マジレスすると、チューナーカード付けて録画始めるとテラでもあっという間に満杯。
特に地デジね。
811名称未設定:2009/03/03(火) 13:11:58 ID:+iOVHCkt0
映像の録画なんてMacでやる必要のあることなんだろうか。
Macはもっとためになる使い方しろよ。
812名称未設定:2009/03/03(火) 13:15:37 ID:6OUqBXtJ0
例えば英会話講座の番組を録画してるかもしれないから
その指摘は的外れ
813名称未設定:2009/03/03(火) 13:16:34 ID:dzRcFOVm0
>>811
法律の範囲内でならどう使おうと人の勝手
中二か?
814名称未設定:2009/03/03(火) 13:16:52 ID:oJ/NFMcq0
英会話講座がMacじゃないといけない理由は?
815名称未設定:2009/03/03(火) 13:18:19 ID:mDES2FVO0
Macでmp3の音楽聴いたりする必要あるんだろうか
と似てなくもない
iLifeだってどれを使ったり使わなかったりは人それぞれ
なんであれできないよりできた方がいいね
816名称未設定:2009/03/03(火) 13:19:56 ID:zq2lhdI60
動画撮影やりゃ容量食うぞ
817名称未設定:2009/03/03(火) 13:24:08 ID:lqhzCu57O
FW400がなくなったら
現役のiPod photoはどうすれば・・・
818名称未設定:2009/03/03(火) 13:28:26 ID:sZZ6HdE40
内容は何であれ、撮るだけじゃないんだろうから動画撮影はいいけど、
地デジ録画ってどうなの?一応建前上は録画しても二次利用出来ないし何も可能性ないじゃん
819名称未設定:2009/03/03(火) 13:28:39 ID:2E9713UA0
>>817
最新機種ではつかえません。で終わる。
820名称未設定:2009/03/03(火) 13:29:05 ID:vqHeZRUF0
>>817
>FW400がなくなったら

上位互換の800使えばいい。
FW自体なくなったMacbook(現行ホワイト除く)とは
状況が違うよ。
821名称未設定:2009/03/03(火) 13:30:42 ID:6OUqBXtJ0
>>817
FireWire800⇔400の変換コネクタで何とかなるんじゃないの
822名称未設定:2009/03/03(火) 13:39:55 ID:yJ0Dyhs60
FW使いたいならMac買い替えなきゃいいんじゃねえの?
ないものはないと諦めた方が幸せだ
823名称未設定:2009/03/03(火) 13:45:24 ID:+iOVHCkt0
FWって無きゃないでいいよね。
自分は有効活用しようとtime machine用のハードディスクとオーディオインターフェースを繋いでるけど
これもUSBにしたってかまわない。
824名称未設定:2009/03/03(火) 13:47:42 ID:GpxjrZO3O
決めた!!今夜どんなiMacが出たとしても無い物ねだりはしない!
825名称未設定:2009/03/03(火) 13:51:13 ID:nbVp3ZYQ0
正直まだ信じてないけど、夜9時くらい?まで楽しみに待ってるかな。
826名称未設定:2009/03/03(火) 13:56:28 ID:+iOVHCkt0
あるとしても3月24日だろうね。
827名称未設定:2009/03/03(火) 13:59:24 ID:bOm7mSJT0
>>777
この手の情報、ここ半年で見るの何回目だ…
期待してる人は毎回毎回本気で期待してんのか
828名称未設定:2009/03/03(火) 14:02:11 ID:tckbP8Ed0
DV取り込み・カムの操作もできる?iMovieでいいんだけど
829名称未設定:2009/03/03(火) 14:08:41 ID:4eZXIg+p0
販売店の在庫管理システムに登録されたってニュースや、製品番号情報が出たってのは大きいな
現行のモデルチェンジの前日にも同じことがあったのがapple linkageのarchivesでも分かる
830名称未設定:2009/03/03(火) 14:08:52 ID:6OUqBXtJ0
>>823
壊れてもないのに買い替えなくちゃならない事に
あっさりと納得出来るなんて凄いねぇ。

そんな下らない製品を、わざわざ二つも買ったなんて
良い趣味してる。
831名称未設定:2009/03/03(火) 14:09:07 ID:3jjxwc1+0
>>827
前と違って型番が出てるだろ
832名称未設定:2009/03/03(火) 14:15:10 ID:tStp7l0O0
新iMac、CPUほとんど変わらないなら、
代わりにグラボをものすごいの付けてほしい。
サウンドボードもいいの付けてほしい。
できればHDMI入出力端子とUSB3.0端子も付けてほしい。
833名称未設定:2009/03/03(火) 14:15:13 ID:a0UDG0l+0
>>809
>テラバイト級のハードディスクなんて何に必要なんだろう。
>まだ25ギガバイトしか溜まってない。
>>811
>Macはもっとためになる使い方しろよ。

自分の使い方が全てだと思わないほうがいい
DLやリッピングした動画データを変換してファイルで一元管理すると100や200GBはすぐ使用する
撮影したHDムービーを取り込んで、編集してメディアに焼かないでMac上で管理してる人だっている
複数のパソコンををNASで管理してる人もいるだろうし
なにがためになる使い方なのか分からないけど、人の使い方にケチつける必要性はない
キミはmac miniで十分そうだけど
834名称未設定:2009/03/03(火) 14:19:17 ID:2kyVpHf70
macでテレビも兼ねてると1Tくらいすぐ使っちゃいそうになる・・・
835名称未設定:2009/03/03(火) 14:21:09 ID:oJ/NFMcq0
>>833

>キミはmac miniで十分そうだけど
この一文でお前は>>811となんら変わらんただのアホ
836名称未設定:2009/03/03(火) 14:24:23 ID:nbVp3ZYQ0
そう殺気立つなよ
837名称未設定:2009/03/03(火) 14:27:51 ID:tStp7l0O0
しかしDELLのクアッドコア機がモニター込みで10万以下で購入できる時代に、
Core2DuoのMacはどうしてこんなに高いんだ?
838名称未設定:2009/03/03(火) 14:28:00 ID:UxO11V0G0
本音を語らせようと思ったら、
多少怒らせた方が引き出しやすいからな。
839名称未設定:2009/03/03(火) 14:29:32 ID:Z4JtjOWg0
変なやつが沸いてきてるな。
おとなしく新型待とうや
840名称未設定:2009/03/03(火) 14:32:27 ID:0uoJ13gs0
>>837
発売当時(約11ヶ月前)はそこそこお買い得だったんだけどね。
今回値下げしてくるでしょ。
841名称未設定:2009/03/03(火) 14:32:42 ID:rlW0yx3G0
>>837
そりゃ付加価値つけて少しでも高く売って利益を稼ぐためよ
そもそもWinマシンと同じ値段で売る必要ないし
842名称未設定:2009/03/03(火) 14:34:32 ID:DElQIV0u0
>>837
Windowsなんて、どれも大差ないんだから
安売り競争するしかないじゃんw
特にDELLなんて・・・
843名称未設定:2009/03/03(火) 14:38:00 ID:JKHgvUvr0
最近のMacは発表時には他の大手PCメーカー製の同等スペック機に対抗しうる価格で出ても
モデルライフが長くてその間価格変更が無いのでEOL間際には他社製品に比べてCPが悪くなる。
844名称未設定:2009/03/03(火) 14:43:15 ID:0uoJ13gs0
>>841
>そもそもWinマシンと同じ値段で売る必要ないし

それはちょっと違うと思う。
コストパフォーマンスに関してWindows機と比較して優位性をアピールしてる。
845名称未設定:2009/03/03(火) 14:44:48 ID:UxO11V0G0
>>374に載ってた、お宝が書いてた嘘臭い価格設定だけど、
>>777のラインナップを見ると、ちょっと信憑性が増してきた。

TN液晶で20インチとはいえ、iMacが99,800円なんて価格なら
こんな不況の真っ只中でも、結構売れそうな気がしてきた。
846名称未設定:2009/03/03(火) 14:53:37 ID:Edv5WOdI0
macpro miniが出てくれれば
おれはそれでいい。
あなたの為だから。
847名称未設定:2009/03/03(火) 14:56:02 ID:fh3vlBv20
LEDなの?
それだけが気になる
848名称未設定:2009/03/03(火) 15:12:30 ID:lWUQmpKL0
>>845

それがホントだとしたら、液晶はパネルは24インチも全てTNになるんじゃないかと危惧してる。
849名称未設定:2009/03/03(火) 15:13:32 ID:jLDg0gUB0
APPLE LINKAGEのアーカイブを覧ると
2008年4月28日に発売された現行モデルも
製造番号が販売店に登録された次の日に発表されてるのね。
ttp://www.applelinkage.com/archives/080430.html
850名称未設定:2009/03/03(火) 15:22:06 ID:+iOVHCkt0
>>849
08年4月28日、日本時間の月曜日に発売だね。
火曜日(日本時間水曜日)に出るなんて何の根拠もないわけだ。
851名称未設定:2009/03/03(火) 15:26:03 ID:JKHgvUvr0
ここ何年もの間、9割がたが火曜の夜(アメリカでは午前中)なんだよ
852名称未設定:2009/03/03(火) 15:27:32 ID:6FzskNbv0
DELLなんてちゃちぃパーツしか使ってないから、2年たてば液晶もDVDも電源もあぼーんだよ。
昔DELLノート持ってて呆れた。
853名称未設定:2009/03/03(火) 15:29:19 ID:5miZTPyp0
>>850
08年4月28日は普通に火曜日なんだが
854名称未設定:2009/03/03(火) 15:37:53 ID:jLDg0gUB0
>>852
Macも家電も全て5年保証で買ってる俺には、その方が好都合だなぁ。
855名称未設定:2009/03/03(火) 15:50:48 ID:oDuJdhQYi
>>837
せめて比べるなら富士通の一体型のにしてください
856名称未設定:2009/03/03(火) 16:19:43 ID:ihRnRolu0
857名称未設定:2009/03/03(火) 16:22:21 ID:RviFJrQv0
ま、08年4月28日は月曜日だけどな
品番出たから遂に来るのか?ってところでしょ
858名称未設定:2009/03/03(火) 16:24:42 ID:OVyx0KvE0
今週発表だよん
楽しみにしてね
859名称未設定:2009/03/03(火) 16:29:27 ID:L1wGMLRg0
Appleが新Macを発表? このご時世に?
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0903/03/news056.html
860名称未設定:2009/03/03(火) 16:40:11 ID:6FzskNbv0
価格コムで「3/4に新iMac出る!確定情報あり!」とか早まってる奴いるねw
861名称未設定:2009/03/03(火) 17:16:23 ID:8mDUFjIW0
新しいのが出たって大して性能は変わらないのになんで騒ぐんだろう。
862名称未設定:2009/03/03(火) 17:21:49 ID:rlW0yx3G0
そんな冷めた発言を何も考えずにポロッと言う奴は嫌われるぞ気をつけろ
863名称未設定:2009/03/03(火) 17:28:54 ID:1O0joR/90
いまiMac2.8を使っているがそろそろ買い替えたいので新iMacが待ち遠しい。
Quadがでたら即購入。でなかったらつなぎで12,3万のi7windows機を購入してしまいそうだ
864名称未設定:2009/03/03(火) 18:06:21 ID:zLcoI2xh0
多少のクロックアップ、ビデオなどのチューンアップ、5〜7%の値下げといったあたりか。
865名称未設定:2009/03/03(火) 18:14:21 ID:fh3vlBv20
GeForce GTX 280M/260M

こいつが乗るか
866名称未設定:2009/03/03(火) 18:20:37 ID:mDES2FVO0
LEDだとお値段据え置きかもな
867名称未設定:2009/03/03(火) 18:54:40 ID:JKHgvUvr0
新しい「iMac」「Mac mini」「Mac Pro」「AirPort Extreme」「Time Capsule」などのスペック?

Mac Rumorsでは、同サイトのフォーラムに新しい「iMac」「Mac mini」「Mac Pro」「AirPort Extreme」「Time Capsule」などの製品番号とスペックの情報が投稿されていると伝えています。



* iMac
MB417LL/A - IMAC 20" 2.66/2GB/320GB/SD/MSE/KB-USA
MB418LL/A - IMAC 24" 2.66/4GB/640/SD/MSE/KB-USA
MB419LL/A - IMAC 24" 2.93/4GB/640/256/SD/MSE/KB-USA
MB420LL/A - IMAC 24" 3.06/4GB/1TB/512/SD/MSE/KB-USA
* Mac mini
MB463LL/A - MAC MINI 2.0/1X1G/120/SD/AP/BT-USA
MB464LL/A - MAC MINI 2.0/2X1G/320/SD/AP/BT-USA
* Mac Pro
MB535LL/A - MAC PRO 2.26_8CX/6X1G/640/GT120/SD-USA
MB871LLA - MAC PRO 2.66QCX/3X1GB/640/GT120/SD-USA
* AirPort Extreme
MB763LL/A - AIRPORT EXTREME - USA
* Time Capsule
MB764LL/A - TIME CAPSULE 500GB - USA
MB765LL/A - TIME CAPSULE 1TB - USA
* Fibre Card
MB842LL/A - DUAL-CHANNEL 4GB FIBRE CHANNEL CARD-GEN
MB843LL/A - QUAD CHANNEL 4GB FIBRE CHANNEL CARD -GEN
* RAID Card:
MB845Z/A - MAC PRO RAID CARD -INT
* Apple Keyboard
MB869LL/A - APPLE KEYBOARD -USA
868名称未設定:2009/03/03(火) 18:54:46 ID:bFephuf80
バクスン来てる!
869名称未設定:2009/03/03(火) 18:55:17 ID:nsgdDPM50
>>865
おいおい、うれしい予想してくれるじゃないすか。

でも9600Mあたりじゃないですかねぇ。
870名称未設定:2009/03/03(火) 18:55:27 ID:JKHgvUvr0
* メモリ
MB976LL/A - 1GB 1066MHZ DDR3 -1X1GB SO-DIMM-GEN
MB980LL/A- 1GB 1066MHZ DDR3 ECC 1X1GB - GEN
MB981LL/A - 2GB 1066MHZ DDR3 ECC 1X2GB -GEN
MB982LL/A - 4GB 1066MHZ DDR3 ECC 1X4GB - GEN
* ハードディスクドライブ
MB983LL/A - APPLE HARD DRIVE FOR MAC PRO - 640GB
MB984LL/A - APPLE HARD DRIVE FOR MAC PRO - 1TB
* Airport Extreme Card for Mac Pro
MB988LL/A - AIRPORT EXTREME WI-FI CARD 802.11N
* グラフィックカード
MB999LL/A - ATI RADEON HD 4870 512MB

大量にきた!!!!
871名称未設定:2009/03/03(火) 18:59:51 ID:N1K9O9mB0
あと数時間で、すべての真実がわかる。
872名称未設定:2009/03/03(火) 18:59:57 ID:78ek3sZ30
* グラフィックカード
MB999LL/A - ATI RADEON HD 4870 512MB

コレハ!
873名称未設定:2009/03/03(火) 19:00:23 ID:hHj3spTT0
back soon kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!
874名称未設定:2009/03/03(火) 19:00:34 ID:nsgdDPM50
well be back soon! きたー!
875名称未設定:2009/03/03(火) 19:01:48 ID:78ek3sZ30
ききき、きたあああ!!
876名称未設定:2009/03/03(火) 19:02:20 ID:+iOVHCkt0
これで3日に来なかったらこのスレ内暴動が起きるね楽しみ。
877名称未設定:2009/03/03(火) 19:02:59 ID:nsgdDPM50
はやくおいっで! おいらの新iMac!
878名称未設定:2009/03/03(火) 19:03:15 ID:5I9n/n3YP
単なるメンテです。
879名称未設定:2009/03/03(火) 19:03:21 ID:lJc5+t260
今夜ポチってしまいそう
880名称未設定:2009/03/03(火) 19:03:41 ID:JKHgvUvr0
来るのはほぼ確定
問題は何がどう来るかだ…
881名称未設定:2009/03/03(火) 19:03:45 ID:78ek3sZ30
iMacのBTOで4870タノムアルヨ
882名称未設定:2009/03/03(火) 19:05:03 ID:6FzskNbv0
9時には回復するよね。
早く恋恋愛マックw
883名称未設定:2009/03/03(火) 19:05:57 ID:LJPLMNBE0
盛り上がってまいりました!
884名称未設定:2009/03/03(火) 19:07:32 ID:78ek3sZ30
やばい…トイレ行こうと思ってたのに俺が行ってる間に発表されたら…
885名称未設定:2009/03/03(火) 19:08:18 ID:2kyVpHf70
くおぉぉぉぉぉい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
886名称未設定:2009/03/03(火) 19:08:22 ID:6FzskNbv0
すごい長いトイレだなw
887名称未設定:2009/03/03(火) 19:09:26 ID:4eZXIg+p0
Back soon、台湾は日本扱いされてるの?
888名称未設定:2009/03/03(火) 19:09:28 ID:OKf+i6PIO
たのむ!DION!規制!解けてくろ!!!
889名称未設定:2009/03/03(火) 19:09:36 ID:7OFPkslt0
たのしみだー
890名称未設定:2009/03/03(火) 19:09:39 ID:zLcoI2xh0
Appleのサイト別に普通だけど。異常なし。
891名称未設定:2009/03/03(火) 19:10:36 ID:6FzskNbv0
アポーストアの話
892名称未設定:2009/03/03(火) 19:10:53 ID:78ek3sZ30
トイレ行ってくる…頼んだぞ
893名称未設定:2009/03/03(火) 19:11:41 ID:TW1+rhqj0
さんざんゲフォゲフォ言ってたのに結局HD4870チョイスしてるじゃん
894名称未設定:2009/03/03(火) 19:11:56 ID:6FzskNbv0
>>887
ほんとだ、「日本TAIWAN」になってる。
雨人のアジア認識ってそんなもんかw
895名称未設定:2009/03/03(火) 19:12:11 ID:2kyVpHf70
896名称未設定:2009/03/03(火) 19:13:33 ID:2kyVpHf70
>>894
でも単独で日本もあるという・・・
897名称未設定:2009/03/03(火) 19:13:37 ID:JKHgvUvr0
>>887
大抵、アジア・オセアニア→ヨーロッパ→アメリカの順に爆寸
898名称未設定:2009/03/03(火) 19:14:58 ID:6FzskNbv0
つまり雨人は台湾=日本の統治領だという半世紀以上前の認識で止まってるわけだw
899名称未設定:2009/03/03(火) 19:15:13 ID:K6FG0WN50
USAは入れるからただの日本ストアのメンテ
900名称未設定:2009/03/03(火) 19:15:38 ID:JKHgvUvr0
>>894
それ、だいぶ前から直ってない
901名称未設定:2009/03/03(火) 19:18:09 ID:zLcoI2xh0
品薄になってるというのはほんとらしいから注文調整のための一時的な休止。
902名称未設定:2009/03/03(火) 19:20:32 ID:nsgdDPM50
>>887
ほんとだwww
未来志向すぎる
903名称未設定:2009/03/03(火) 19:26:41 ID:lajOjjpEi
うおおおおおおおおおお
904名称未設定:2009/03/03(火) 19:27:20 ID:6FzskNbv0
メシ食って風呂入ったらちょうど発表されてる頃かな。
905名称未設定:2009/03/03(火) 19:27:51 ID:LvwoKq4W0
>>867
SDとMSEって何?
906名称未設定:2009/03/03(火) 19:28:49 ID:5MCI6vV00
今がスレ一番の盛り上がりで、発表後はその内容に萎える流れ
907名称未設定:2009/03/03(火) 19:29:04 ID:URxrFzoW0
USのアポストはふつ−に入れるなぁ
908名称未設定:2009/03/03(火) 19:30:43 ID:omn11AMw0
909名称未設定:2009/03/03(火) 19:34:24 ID:78ek3sZ30
新製品ならSonw Leopardにはしっかりと照準を合わせてくるはずだから
それなりの期待はしている。CLには完全対応してほしい
910名称未設定:2009/03/03(火) 19:34:38 ID:N1K9O9mB0
画像のアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
911名称未設定:2009/03/03(火) 19:35:46 ID:N1K9O9mB0
「驚くべきグラフィック。より高速なパフォーマンス。2倍のメモリ。」
912名称未設定:2009/03/03(火) 19:36:46 ID:78ek3sZ30
MacProのGT120ってゲフォの新製品か?
913名称未設定:2009/03/03(火) 19:36:59 ID:JKHgvUvr0
>>905
SDはSuperDrive
914名称未設定:2009/03/03(火) 19:38:53 ID:78ek3sZ30
* Mac Pro
MB535LL/A - MAC PRO 2.26_8CX/6X1G/640/GT120/SD-USA
MB871LLA - MAC PRO 2.66QCX/3X1GB/640/GT120/SD-USA

この8CXってどう考えてもオクトコアだよな…
だめだ妄想が止まらない…
915名称未設定:2009/03/03(火) 19:40:26 ID:JKHgvUvr0
2.26GHzは遅すぎだろ・・・
916名称未設定:2009/03/03(火) 19:41:57 ID:78ek3sZ30
でもProで2.26GHzってスペックで許されるとしたらオクトコアしか無くね?
917名称未設定:2009/03/03(火) 19:44:14 ID:JKHgvUvr0
現行で最低クロック2.8GHz
いくらNehalemがクロックあたりのスピードが増すにしても…
918名称未設定:2009/03/03(火) 19:45:03 ID:ctf0PKlD0
919名称未設定:2009/03/03(火) 19:45:32 ID:nsgdDPM50
スレッド間違えたのかと思った
920名称未設定:2009/03/03(火) 19:46:20 ID:78ek3sZ30
ごめんなさい
921名称未設定:2009/03/03(火) 19:48:28 ID:nsgdDPM50
いいyo!お祭りだ!偉そうだな俺!
922名称未設定:2009/03/03(火) 19:48:55 ID:JKHgvUvr0
きたーーーーーーーーw
923名称未設定:2009/03/03(火) 19:49:31 ID:5MCI6vV00
>>918
どこ池場見れる?
924名称未設定:2009/03/03(火) 19:51:23 ID:lSechDy60
>>923
Apple linkageにあるよ
925名称未設定:2009/03/03(火) 19:53:20 ID:JKHgvUvr0
926名称未設定:2009/03/03(火) 19:54:27 ID:78ek3sZ30
書き加えると普通にこんな感じだが…
* iMac
20インチ 2.66GHz/2GBメモリ/HDD 320GB/SD/MSE/KB-USA
24インチ 2.66GHz/4GBメモリ/HDD640/SD/MSE/KB-USA
24インチ 2.93GHz/4GBメモリ/HDD640/256/SD/MSE/KB-USA
24インチ 3.06GHz/4GBメモリ/HDD1TB/512/SD/MSE/KB-USA

オクトコアが30万ちょいで出たらそっちとかMacBookProに流れるやつ多そうだな
927名称未設定:2009/03/03(火) 19:55:15 ID:XlhcmCT6i
足薄くなってるwww
928名称未設定:2009/03/03(火) 19:57:03 ID:h4rTB+gHP
なんかあんまし現行機と変わらんなー
929名称未設定:2009/03/03(火) 19:58:14 ID:ctf0PKlD0
てかUSストアはまだバクスン来てないのね
930名称未設定:2009/03/03(火) 19:58:41 ID:2kyVpHf70
この写真じゃ良く分からんな・・・
931名称未設定:2009/03/03(火) 19:59:04 ID:vSzl0NBQi
がっかりだな。
932名称未設定:2009/03/03(火) 19:59:59 ID:OKf+i6PIO
やっぱDION規制解除しなくていいです
933名称未設定:2009/03/03(火) 20:02:03 ID:vSzl0NBQi
ジョブズがいないとこんなもんだ。
934名称未設定:2009/03/03(火) 20:03:55 ID:vSzl0NBQi
せめてキーボーと鼠だけは変わってくれ。
935名称未設定:2009/03/03(火) 20:04:11 ID:vI42rWTXi
>>933
たまたまジョブズが休んでるかどうかで
何か変わるとでも思ってんのか
936名称未設定:2009/03/03(火) 20:04:36 ID:oYPrum/Q0
お前ら一喜一憂しすぎwww
937名称未設定:2009/03/03(火) 20:04:52 ID:2kyVpHf70
>>926
20インチ1種類しか残らないのか!?
938名称未設定:2009/03/03(火) 20:05:20 ID:pf09aT7o0
4コアなんだろうか。
8?
939名称未設定:2009/03/03(火) 20:05:41 ID:78ek3sZ30
こうならな…そうじゃないと位置づけがボロボロになっちゃうな
価格下がった旧8コアMacProとか買っちゃうぞ
* iMac
24インチ C2Q 2.93GHz/4GBメモリ/HDD640/256/SD/MSE/KB-USA
24インチ C2Q 3.06GHz/4GBメモリ/HDD1TB/512/SD/MSE/KB-USA

940名称未設定:2009/03/03(火) 20:06:01 ID:pf09aT7o0
>>937
そのかわり24の値段が下がるんじゃない?
941名称未設定:2009/03/03(火) 20:06:07 ID:vSzl0NBQi
>>935
そう思えてしまいのは仕方ない。
942名称未設定:2009/03/03(火) 20:06:58 ID:hHj3spTT0
それでもやっぱり新型がいいんです^^
943名称未設定:2009/03/03(火) 20:07:08 ID:ctf0PKlD0
>>934
ふざけんなキーボードは今のが最高だ
944名称未設定:2009/03/03(火) 20:08:11 ID:2kyVpHf70
>>940
そうか・・・

しかし6畳の部屋に24はデカイorz
945名称未設定:2009/03/03(火) 20:08:44 ID:vSzl0NBQi
今のよりもっといいの希望
946名称未設定:2009/03/03(火) 20:14:25 ID:78ek3sZ30
希望を捨てて書くとこんなもんか…まぁあと1時間!
* iMac
20インチ Core2Duo 2.66GHz/2GBメモリ/HDD320GB/SuperDrive/MSE/KB-USA
24インチ Core2Duo 2.66GHz/4GBメモリ/HDD640GB/SuperDrive/MSE/KB-USA
24インチ Core2Duo 2.93GHz/4GBメモリ/HDD640GB/256/SuperDrive/MSE/KB-USA
24インチ Core2Duo 3.06GHz/4GBメモリ/HDD1000GB/512/SuperDrive/MSE/KB-USA
* Mac mini
Core2Duo 2.0GHz/1×1Gメモリ/HDD120GB/SuperDrive/AP/BT-USA
Core2Duo 2.0GHz/2×1Gメモリ/HDD320GB/SuperDrive/AP/BT-USA
* Mac Pro
Corei7(OctCore) 2.26GHz(×1,2)/6×1Gメモリ/HDD640GB/GeforceGT120/SD-USA
Core2Quad 2.66GHz(×1,2)/3×1GBメモリ/HDD640GB/GeforceGT120/SD-USA
947名称未設定:2009/03/03(火) 20:14:44 ID:5MCI6vV00
アメリカは今は朝の6時。
948名称未設定:2009/03/03(火) 20:17:44 ID:pf09aT7o0
>>944
確かに20インチだとすっきり収まるだろうね。
俺は逆で30インチ以上が出てくれないかと思ってた。動画再生するので大きい方がいいなあと思ってた。テレビ買えばいいか。
949名称未設定:2009/03/03(火) 20:19:55 ID:4eZXIg+p0
発表前に誰か次スレよろ↓
950名称未設定:2009/03/03(火) 20:20:20 ID:Qyf82swo0
24インチ Core2Duo 2.93GHz/4GBメモリ/HDD640GB/256/SuperDrive/MSE/KB-USA

これの256ってなに?
951名称未設定:2009/03/03(火) 20:21:03 ID:6FzskNbv0
ビデオメモリだろ
952名称未設定:2009/03/03(火) 20:22:43 ID:lJc5+t260
オプションでノングレア希望
953名称未設定:2009/03/03(火) 20:23:22 ID:3ip5cyN60
Quad無し、Blu-Ray無しか あとは値段とオプションだ
954名称未設定:2009/03/03(火) 20:24:09 ID:5MCI6vV00
えっ!じゃあ竹もビデオメモリ128MBかよ、、、
955名称未設定:2009/03/03(火) 20:24:13 ID:u9J5MYtg0
MSEは?
956名称未設定:2009/03/03(火) 20:25:12 ID:Qyf82swo0
>>951
d

スレたててくる
957946:2009/03/03(火) 20:25:48 ID:78ek3sZ30
知ってる範囲で書いたから補足は知識人に頼んだ
958名称未設定:2009/03/03(火) 20:26:40 ID:6FzskNbv0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1236079518/
暇つぶしにたててみた
959名称未設定:2009/03/03(火) 20:26:51 ID:fb1RTAMR0
写真見ると、少しディスプレイの位置が下がってるんじゃないの♪
960名称未設定:2009/03/03(火) 20:27:03 ID:Qyf82swo0
あぶない新スレが被る所だった。
ちゃんと宣言してくれよ…

961名称未設定:2009/03/03(火) 20:27:50 ID:6FzskNbv0
すまんw
962名称未設定:2009/03/03(火) 20:30:39 ID:N1K9O9mB0
本国にもキタようだ
963名称未設定:2009/03/03(火) 20:34:11 ID:2kyVpHf70
>>948
そうなんだよ、それが問題。

でかすぎるっつっても、macで何やるにしろ画面がデカイに超したことは無いから値段に因っちゃ竹も。。。
964名称未設定:2009/03/03(火) 20:36:54 ID:78ek3sZ30
修正、ProのCPUはどっちもCorei7だね
MSEとかは何なんだろうか
* iMac
20インチ Core2Duo 2.66GHz/2GBメモリ/HDD320GB/SuperDrive/MSE/KB-USA
24インチ Core2Duo 2.66GHz/4GBメモリ/HDD640GB/SuperDrive/MSE/KB-USA
24インチ Core2Duo 2.93GHz/4GBメモリ/HDD640GB/256/SuperDrive/MSE/KB-USA
24インチ Core2Duo 3.06GHz/4GBメモリ/HDD1000GB/512/SuperDrive/MSE/KB-USA
* Mac mini
Core2Duo 2.0GHz/1×1Gメモリ/HDD120GB/SuperDrive/AP/BT-USA
Core2Duo 2.0GHz/2×1Gメモリ/HDD320GB/SuperDrive/AP/BT-USA
* Mac Pro
Corei7 (Oct) 2.26GHz (×1,2)/6×1Gメモリ/HDD640GB/GeforceGT120/SD-USA
Corei7 (Quad) 2.66GHz (×1,2)/3×1GBメモリ/HDD640GB/GeforceGT120/SD-USA
965名称未設定:2009/03/03(火) 20:38:17 ID:Qyf82swo0
これなら松がお買い得になるのかなぁ。
966名称未設定:2009/03/03(火) 20:43:47 ID:3ip5cyN60
一覧見てると、iMacよりOctコアが気になって仕方ない
967名称未設定:2009/03/03(火) 20:48:45 ID:AiO1JsPP0
MSEってマウスじゃね?
968名称未設定:2009/03/03(火) 20:49:46 ID:LJPLMNBE0
俺は竹でいいかな〜
もしくは現行松って手もあるか
いずれにしても値段次第だな
969名称未設定:2009/03/03(火) 20:50:19 ID:2kyVpHf70
あと10分で来るのか!?

どうなんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
970名称未設定:2009/03/03(火) 20:51:14 ID:3ip5cyN60
来るきっと来る
971名称未設定:2009/03/03(火) 20:57:51 ID:7sYAJYs10
972名称未設定:2009/03/03(火) 20:58:26 ID:6beilotR0
このデザインはあと2年は使うだろうよ
973名称未設定:2009/03/03(火) 20:58:36 ID:u9J5MYtg0
>>971
この期に及んで当たり前だろww
974名称未設定:2009/03/03(火) 20:58:59 ID:2hZHf7Ux0
若干あご小さくなってないか?気のせいなのか?
975名称未設定:2009/03/03(火) 20:58:59 ID:Qyf82swo0
え、日本時間の21時に来るの?
976名称未設定:2009/03/03(火) 21:01:19 ID:AiO1JsPP0
クマー?
977名称未設定:2009/03/03(火) 21:02:20 ID:2kyVpHf70
こっなぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!!!!!!!!!!
978名称未設定:2009/03/03(火) 21:03:32 ID:xVOV4LXE0
979名称未設定:2009/03/03(火) 21:05:15 ID:3ip5cyN60
>>978
いや、まだ売ってないから
オフィスに置いてあるとかないないw
980名称未設定:2009/03/03(火) 21:05:35 ID:iPsDk1YV0
11時過ぎじゃないか?
981名称未設定:2009/03/03(火) 21:06:07 ID:BOd1k+lR0
24インチでも下位モデルはTNになったりするのかな?((((((;゚д゚))))))
982名称未設定:2009/03/03(火) 21:06:37 ID:6FzskNbv0
あいだをとって10時と予想
983名称未設定:2009/03/03(火) 21:08:22 ID:IV3WdedZi
>>978
もしかして裏アルミ?
984名称未設定:2009/03/03(火) 21:09:06 ID:eEg329jH0
985名称未設定:2009/03/03(火) 21:11:39 ID:IV3WdedZi
USが今ごろきたから2時過ぎじゃね?
986名称未設定:2009/03/03(火) 21:17:21 ID:JKHgvUvr0
987名称未設定:2009/03/03(火) 21:17:38 ID:xVOV4LXE0
そうねぇ今まで通りだと2時あたりかなあ
988名称未設定:2009/03/03(火) 21:17:43 ID:6FzskNbv0
あまりに遅いので
Denmark が Danmark になってるのを発見w
989名称未設定:2009/03/03(火) 21:18:26 ID:TEWzBduY0
20インチモデル:
水平160度
垂直160度

今時珍しい、この糞仕様w
990名称未設定:2009/03/03(火) 21:19:53 ID:2kyVpHf70
991名称未設定:2009/03/03(火) 21:20:51 ID:2kyVpHf70
英語
denmark

デンマーク語?
danmark

って事か。
992名称未設定:2009/03/03(火) 21:21:55 ID:6FzskNbv0
おー現地語か。
993名称未設定:2009/03/03(火) 21:25:52 ID:JEzsglGvO
日本
Taiwan
994名称未設定:2009/03/03(火) 21:28:56 ID:upRRuzYJ0
台湾は現地で日本と呼ばれております。
995名称未設定:2009/03/03(火) 21:29:34 ID:6FzskNbv0
おー現地語か。
996名称未設定:2009/03/03(火) 21:32:05 ID:iVoBWf580
値段は?!! 値段は打ったの!!
997名称未設定:2009/03/03(火) 21:32:39 ID:0qLhG85F0
1000なら梅購入。
998名称未設定:2009/03/03(火) 21:34:07 ID:4ie9emGI0
We'll be back soon!!
999名称未設定:2009/03/03(火) 21:34:43 ID:6beilotR0
1000なら新型は神機
1000名称未設定:2009/03/03(火) 21:34:45 ID:xVOV4LXE0
>>1000なら神Spec.超低価格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。