1 :
名称未設定 :
2009/01/24(土) 10:50:32 ID:HfgzB2E70 OS-Xのメニューの位置が固定なのは「たとえ一点でもMicrosoftの方が正しかったこと」を認めたくないAppleの意地か?
http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/os-xmicrosoftap.html > とりあえず右クリックすれば操作するべきメニューが出てて来るというのは意外と便利なんだけどね。
>コンテキストメニューがよくできてるというのはWindowsの美点のひとつだと思う。【いまどきWindowsなんぞを使うメリットはなにか - 狐の王国より引用】
ここのところApple製品のことばかり褒めているが、上のエントリーを読んで思い出したのが、
Windows95のユーザーインターフェイスを設計していたころの話。
「マウスのボタンは一つ」に必要以上にこだわるアップルに対して、
二つあるマウスのボタンを最大に生かしたユーザーインターフェイスの一環として徹底的にこだわって作ったのが、このコンテキストメニュー。
今やいろいろな理由でぐだぐだになってしまったが、
当時は「シングルクリックは選択」「ダブルクリックはデフォールト動作の実行」「右クリックはコンテキストメニュー」という大原則をOSだけでなく、
Office 95も含めたアプリにまで徹底的に適用してApple製品との差別化をはかる、ということを一生懸命にしていたわけで、
今頃になって「コンテキストメニューがよくできてるというのはWindowsの美点のひとつだと思う」なんて言われてしまうと、うれしくて小躍りしてしまう。
まあ、最近はApple製のソフト(たとえばXcode)もかなりコンテキストメニューを実装しはじめてくれたので、
できるだけ多くのことをコンテキストメニューでしたい私としては大歓迎。
特にマルチモニターのサブモニター側でアプリを走らせていると、
そのアプリのメニューがメインモニターに表示されるというおかしなことになるので、コンテキストメニューはますます重要だ。
その意味では、全体ではVistaよりもはるかに良くできているOS-Xのおもてなしに文句をつけるとすれば、
右ボタンの欠如とアプリのメインメニューが固定な点。
特に後者は、マルチモニターや大画面で複数のアプリを同時に動かす時代には明らかに不便なのに
そこだけは絶対に譲らないのは「たとえ一点でもMicrosoftの方が正しかったこと」を認めたくないAppleの意地なのか。
2 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:53:12 ID:FF4tY/fu0
3 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:54:12 ID:Kclv8njL0
ゲハくせえ
4 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:54:44 ID:HfgzB2E70
過去スレ洗練されたMacの固定メニューバー四本目に追加してまとめ メニューバー廃止(ウインドウメニュー推進)派の論点 それに対する反論(とその反論に対する反論): 1)【距離と操作性の問題】メニューバーは離れているので、マウスを動かすのが面倒だ。特にスクリーンが広い場合。離れているので、遠くに目を移す必要がある。 反論: 1-1 マウスポインタを飛ばしてぶつける方が、ポインタをきっちり合わせる必要がなくて楽だ。(フィッツの法則)加えて、遠くに目を集中させなくても適当に合わせられる。特にトラックボールなどある種のデバイスの場合など。 (反論 1-3-1 フィッツの法則は時代遅れ(具体的説明はなし))←NEW! 1-2 ショートカットを使え。そもそもウインドウメニューだろうとメニューバーだろうと結局はショートカット使うじゃないか。 1-3 ドザだってウインドウを最大化して使う人が多いじゃないか、実質メニューバーと変わらんだろ。(反論 1-3-1 そんな奴は一部だ) 1-4 解像度比依存の GUI なら緩和されるので云々(ここの論点ははっきり覚えていない) 2)【マルチウインドウの問題】メニューバーが別のモニタにあるときにマウスを移動させるのが面倒。 これに対する反論はあまり出ていなかったようだが、あえて、付け足すと: 2-1 それはメニューバー自体の問題ではなく、例えばアクティブなウインドウのあるスクリーンにメニューバーを表示させるなどの対処だってできるのでは?
5 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:55:29 ID:HfgzB2E70
3)【GUI の直感性】操作対象そのものにメニューがあった方が直感的だ。 メニューバーはどのウインドウに対して操作しているのかわからなくなる。 反論 3-1 どのウインドウがアクティブなのかは明白だ。 仮にアクティブなウインドウがはっきりしないとしてもそれはスキンの問題。 (反論の反論 3-1-1:そうでないケースも:デスクトップをクリックしてアプリが Finder に切り替わっているのを見落とし易い。 反論の反論の反論 3-1-1-1:そもそもデスクトップがFinderに属すること自体がおかしいのでは? 筆者:例えばデスクトップを dashboard と統合してみるのはどうか?) 3-2 そもそもツールパレットと同じで離れていることが、即、直感的でないということはない。 3-3 メニューバーの方が絶対位置が一定なのでわかりやすい。 (反論の反論 3-7-1:ウインドウメニューの方が相対位置が一定でわかりやすい) 3-4 グローバルなメニューもウインドウ内に組み込むのはおかしい (反論の反論 3-4-1:そういったメニューだけドックなどに組み込んだり、メニューバーに残しておけ) 3-5 ウインドウを閉じたときにアプリが終了してしまうのはおかしい。書類を再び開くときにもう一回起動してスプラッシュスクリーンを見るなんてだるい。 (反論の反論 3-5-1 アプリ自体は終了させない - 例えば dock に残しておくなどの - ような仕組みを作れ) 3-5 あまり使わない機能までウインドウメニューに入れるのは煩雑で整理がつかない。 普段使わないものは遠くに置き、頻繁に使う機能はツールバーがその役割を受け持つべきだ。 そもそもメニューは機能の一覧であり、アプリケーションの機能を把握するためのもの。 3-6 ウインドウメニューだと MDI みたいな糞インターフェイスにしないと操作性が著しく悪くなるアプリがある。
6 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:56:23 ID:HfgzB2E70
4)メニューバーだとアクティブなウィンドウを切り替えながら使うことになり、不便だ 反論 4-1 アクティブでないウインドウのコントロールがクリックに反応してしまうのは困る。単にアクティブにして前面に出したいだけなのに、反応しない領域を探さなければいけないじゃないか。 (反論の反論 4-1-1 いや、どのウインドウのコントロールも1クリックで反応してくれた方が、2つのウインドウで作業しているときなどに使い勝手が良い) 5)メニューバーはメニューが切れることがある。ウインドウメニューは >> により切れたメニューにもアクセスできる 反論 5-1 ウインドウメニューは折り返されることもあったりして、表示位置が一定でなくなったりする。 5-2 常にある程度の領域は確保されていて、切れてしまうことはあまりない(切れる様なメニューはアプリ開発者にも責任あり)。 5-3 メニューバーにも >> の機能を実装すれば済むことなので、メニューバーという方式自体を否定する理由にはならない。
7 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 10:58:53 ID:HfgzB2E70
8 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:00:52 ID:sNQTne5U0
>>1 > OS-Xのメニューの位置が固定なのは「たとえ一点でもMicrosoftの方が正しかったこと」を認めたくないAppleの意地か?
裏を返せばID:HfgzB2E70は、MSがAppleに対してたった1つしか機能的に勝ってないと認めるようなものだな。
9 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:10:00 ID:7BfK5S/z0
たった一つでもWindowsに劣る部分が有るなら、 ぜひMacには改善されてほしいよな。 たった一つのMac OX Xの汚点、それが固定メニューバー。
10 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:13:23 ID:7BfK5S/z0
前スレ最後の方で、 >目線の移動がとか言ってんなら30インチ cinemaなんて使えないだろうな >15の4:3ディスプレイでも使っとけ、目線の移動も最小で済むよwww >デュアルディスプレイも二つのディスプレイを目線は行ったり来たりするんだから >目が疲れるとか言う人は使ってないんだろうwwwいっそコンピュータ捨てろよwww こんなメニューバー擁護派の意見があったが、それは本末転倒ではないでしょうか・・? Appleが推している、シネマディスプレイとのデュアル環境で使っていて、 それで実際にメニューバーの非合理性や不都合に直面しているのだが。 上の書き込みした人間は、自分の環境・使い方以外を認められないだけ。
11 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:13:39 ID:NiencI3u0
上のまとめを見ても分かるけど 反論が反論になってない よほどAppleに好意的でない限り いまのMacの固定メニューは不便なものであると 多くのMacユーザーが思っているんじゃないの 俺もMacはよく使うが、やっぱりメニューに関しては Macはかなり遅れてると思う 操作性も駄目だけど、何より精神性がなってない 言っちゃ悪いがバカでも考え付く代物だろう
12 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:15:01 ID:HfgzB2E70
13 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:15:25 ID:HfgzB2E70
14 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:15:25 ID:7BfK5S/z0
なぜ、固定メニューバー擁護派に限って、語尾にwを付けたり 討論相手を「幼稚園児」などのように罵倒したりしがちなのでしょうか? 客観的に前スレを読んで、固定メニューにこだわっている者は ただ単にAppleの盲信者で、自分と異なる価値観を一切認めたくないだけという印象を受けますね。
15 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:19:22 ID:fJksZt4D0
この長文のやつって周りの人と話し合わなそう。
16 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:24:20 ID:xx38nU730
固定してあって遠いという点では不便なのはもはや間違いないけど、 画面の前で人間がひとりで使う分にはシンプルでいいと思うよ。
17 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:24:56 ID:/LgLU50+0
有効な回答の提示もないし、俺クラスの身体能力があれば屁のつっぱりだしw 特に困ってないですよw 自信作が出来たら見てやるからw
18 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:28:29 ID:dRjNWdjb0
やっぱり固定メニューマンセーの奴って、馬鹿っぽい。
>>15-17 なんの反論もなく、ただの悪口じゃん。
19 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:30:06 ID:HfgzB2E70
>>18 >>15 はともかく
>>17 は誤爆っぽいし
>>16 はいったいどこが悪口なんだ
で,
>>やっぱり固定メニューマンセーの奴って、馬鹿っぽい。
これは悪口とはいわないのか?
20 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:38:20 ID:c6zGf8tN0
>>14 客観的に前スレを読んで、固定メニューにこだわっている者は
ただ単にAppleの盲信者で、自分と異なる価値観を一切認めたくないだけという印象を受けますね。
自分の意見が受け入れられないからと言って、他人をメクラよばわりするアンタも
なかなか良い感じですよ。
21 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 11:47:59 ID:1WPhcK7q0
「メクラ」はあまりに酷いでしょう。取り消しなさい。 本当に客観的に前スレを読みました?
22 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 12:22:22 ID:1NdRBmTz0
メニューバーは、所詮はシングルタスク低解像度時代のインターフェイスだろ。 初代Macみたいな小さな画面にVGAにも満たない解像度でシングルタスクだから 使い物になっていたというだけ。VGAレベルでは、確かにウインドウメニュー はクライアント領域が圧迫されて使い難かった。しかし、今や1920x1080だって さして珍しくない時代だ。MacBookだってWXGAが最低ライン。 高解像度環境では、メニューバーの場合わざわざ遠い所までマウスを持って行く 必要があり、画面の端まで視線を移動させなきゃならん。マルチモニタでは、 場合によっては隣の画面を見なきゃならんし。Apple推奨のマルチモニタ環境は、 明らかにメニューバーに向いていない。 メニューバーが固定された位置にあるのが良いという人間もいるが、そういう 奴はぱっとウインドウを見て、どれがメニューなのか分からない程認知能力に 欠陥でもあるのか?まぁ、ワンボタンなら間違えようがないというアホな理由で ワンボタンマウスをマンセーしてた奴もいたが、マカってのは人間が学習したり 判断したりして生きている存在だってことを忘れがちだよな。マカ自身が学習や 認知に問題があるからそういう考えになるんだろうけど。 今となっては、メニューバーはMac OS Xのユーザビリティを低下させるだけだね。
23 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 12:47:29 ID:Y+XwxRzC0
・狭いモニタ環境(マルチモニタなど論外)。 ・メニューなどほとんど使わないようなシンプルなアプリを使った単純作業。 ・常にウィンドウを左上に寄せるか最大化してメニューとの距離を最短化している。 ・リンゴマークさえ付いていればそれで満足。批判なんてとんでもない! という人にとってはメニューバーは使いづらさが顕在化しにくい と言えるかもしれないな。それについては特に否定しない。
24 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 13:44:21 ID:05L0VddC0
>>10 自分の環境・使い方以外を認められないだけ。
それはメニューバー批判派も同じこと。
利点をあげつつ比較して批判している奴は一人もいなかった。
批判派の論点は「俺が使いづらい変えろ」に集約される。
俺はデュアルでも使うからと遠さは確かに気になるけど、利点の方が勝るね。
ウィンドウメニューなんてとんでもない。NeoOffice、Gimpでうんざりだ。
メニューバー項目の一貫性も明らかにWindowsのそれよりMacのそれが優れている。
25 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 14:35:45 ID:AC624g4/P
元ネタ何かと思ったら、ただの個人blogじゃないか なんという糞スレ
26 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 15:25:23 ID:F8gpsoL00
今はMac使いで、iPhone向けソフト書いてる人だったり
27 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 16:17:19 ID:6cAedLpp0
「固定メニューバーは直感に反する」とは言うけれど GIMPの「書類の」メニューから『開く』を選んだ時、凄く直感に反するなぁと思った。 それはGIMPの機能であって、書類の機能では無いと思うんだが…
28 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 16:23:14 ID:05L0VddC0
でも逆にエディタで複数の書類を編集してるときに メニューバーから保存に行くとこれは書類ごとの機能だよな〜とも思う。 そこでツールバーなんだけどね。
29 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 16:33:14 ID:UAikYDWEO
メニューバー=アプリ全体、ツールバー=1つ1つの書類 ってのは直感的かもね。 但しMacのメニューバーはアプリ全体を表してるわけではないが。 …で、アプリ全体を表すのに適しているインターフェイスって何だろ?
30 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 17:23:10 ID:/FabdLbz0
まだやるのか。 どっちもどっちってことでいいじゃん。
31 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 17:25:50 ID:6kbWVe+80
ドザはミジンコ
32 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 18:19:38 ID:CwyUxEOQ0
気違いドザチョンスレにつき以下マジレス禁止
33 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 21:23:45 ID:KfRIBIVB0
iPhoneでコピペできないのもAppleの腐った意地のせい。
34 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 22:04:17 ID:P8R0NBpH0
>ドザはミジンコ >気違いドザチョンスレにつき以下マジレス禁止 いいかげん、理論的に固定メニューバーの利点を立証できないからって すぐこういう卑劣で幼稚な書き込みをするの、よそうや。 固定メニューバーを批判されても、お前の人格を批判されているわけじゃないんだから。
35 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 22:07:15 ID:6kbWVe+80
フィッツの法則も理解できないドザは ミジンコ
36 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 22:09:35 ID:05L0VddC0
>>34 そいつ前スレ終盤ではメニューバーをこき下ろしてた方なんだぜ
そっちで引き取ってくれ。
37 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:37:19 ID:9ak6ZTYD0
ウィンドウメニューはまず見た目が煩雑だな。 GUIはシンプルであればあるほど好ましい。 ただでさえWinは未だにファミコンみたいな汚いフォントで見た目が悪いのに わざわざ各ウィンドウごとにメニューを敷き詰めて そこにまた汚いフォントを並べられたら気分が悪くなる。
38 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:45:20 ID:1NdRBmTz0
>>24 > 利点をあげつつ比較して批判している奴は一人もいなかった。
君が日本語を読めていないだけでしょう。
> 批判派の論点は「俺が使いづらい変えろ」に集約される。
ということにしたいのですね。
> 利点の方が勝るね。
で、その「利点」とやらは書かないわけだ。ふーんw
> ウィンドウメニューなんてとんでもない。NeoOffice、Gimpでうんざりだ。
> メニューバー項目の一貫性も明らかにWindowsのそれよりMacのそれが優れている。
これこそまさに、「俺が使いづらい」ってだけの話だねw
39 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:50:42 ID:05L0VddC0
>>38 使いづらいとは一言も書いていない。
Windowsのウィンドウメニューは汚い。
あと利点は前からさんざ書いてるけどまた聞きたいの?
40 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:51:41 ID:0GanKdGT0
いやいや、Windowsのメニューバー項目の一貫性のなさ、 有りか無しかでいったら「無し」だろう。
41 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:51:54 ID:1NdRBmTz0
>>37 > GUIはシンプルであればあるほど好ましい。
だったら、メニューとその操作の対象が遠く分離していて、しかもそのメニュー
領域をアプリケーションが共用して切り替えて使うなんてのはGUIとして論外だろう。
> ただでさえWinは
どうしてウインドウメニュー=Windowsになるのかな。ウインドウメニューはNeXT
もそうだし、たいていのウインドウシステムで採用されているわけだが。マカの
Windowsに対する劣等感てのは、凄まじいものがあるねぇ。
> 未だにファミコンみたいな汚いフォントで
アンチエイリアスが破綻しまくって、ボケボケの小汚いフォントしか表示できない
Mac OS Xと比較してもねぇw
42 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:54:21 ID:9ak6ZTYD0
>「俺が使いづらい変えろ」 そうそう。結局ただ自分が気に入らないからブツクサ言っているだけなんだよね。 そうあるべき論理的根拠があるわけでも、不便に思う人が大多数という統計があるわけでもなく、 単に個人的好き嫌いに立脚した感想を述べているに過ぎない。>ウィンドウメニュー派
43 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:55:39 ID:1NdRBmTz0
>>39 > 使いづらいとは一言も書いていない。
> Windowsのウィンドウメニューは汚い。
ああ、ユーザビリティという観点からの話じゃないわけか。
「俺が気に入らない」というだけの話で、結局、君は主観的なこと
しか書けないわけだよね。実にマカらしいw
> あと利点は前からさんざ書いてるけどまた聞きたいの?
常に同じ位置にあるとかいう、馬鹿丸出しのアレかい?w
まぁ、君のような認知症にとっては都合が良いのかもしれないね。
44 :
名称未設定 :2009/01/24(土) 23:59:00 ID:1NdRBmTz0
>>40 アプリケーションとOSの区別がつかないのもまたマカの特徴だな。
上のgimpあたりの話もそうだが。
>>42 > そうあるべき論理的根拠があるわけでも
君が理解できてないだけ。自分の理解できないものはこの世に存在しないか。
さすがマカw
> 不便に思う人が大多数という統計があるわけでもなく、
へぇ、便利だと思う人間が大多数だって統計があるのかい?是非見せてくれw
> 単に個人的好き嫌いに立脚した感想を述べているに過ぎない。
これってまさにマカのことじゃんw
45 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:00:38 ID:05L0VddC0
>>43 人格批判はお手の物だな。出来れば論理的に批判して欲しいもんだね。
Windowsのウィンドウメニューは環境設定の位置すら統一されていない。
よって一貫性が無い。
46 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:01:36 ID:PXmAwWA90
>>44 はメニューの話をしたいのか、人を攻撃したいのか、
その辺をハッキリさせたほうがいい。話にならない。
47 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:01:40 ID:iixz3gSq0
>>41 何がどう論外なんだ?
すべてのアプリのメニューが同じ場所から一元的にアクセスできる、
これほどシンプルなことはないのだが。
ろくに根拠も挙げずにただ言い張るなよw
ウィンドウメニューを採用しているOSで現在最も一般的なのは当然Winだろう。
そこになぜNeXTなんて一般人はほとんど知らないような過去のOSをわざわざ
挙げる必要があるんだ?
Macのアンチエイリアスの何がどう破綻しているのか、詳しくどうぞ?
48 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:07:13 ID:354U+vE80
OS Xでメニューが本当は無くなるはずだったんだよね。 マカーが騒いだんでしぶしぶ乗せてるだけでしょ。
49 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:07:21 ID:Kz8lfgs40
>>45 だったら論理的なことを書いたらどうかね?
> Windowsのウィンドウメニューは汚い。
で、元のこれのどこが論理的な書込みなんだ?単なる君の主観でしか
ないだろ?「使い難いと書いてない」ということだから、ユーザビリティの
話ですらない。全くの主観で、しかも何の関係もないことを書き込んでたら、
そりゃアホだって言われるのは当然だろ。
> Windowsのウィンドウメニューは環境設定の位置すら統一されていない。
君もOSとアプリの違いが理解できていない。やっぱマカは馬鹿だな。
50 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:07:52 ID:iixz3gSq0
>>44 では今一度ウィンドウメニューが優れていることの論理的根拠を述べてくれ。
俺が見落としているだけかも知れないからな。
あ、もちろんコピペなどで茶を濁すのではなく、自分の言葉で述べてね。
普段使っていて特に誰も不満を感じていないことに、
そう示す統計なんて普通は存在しないよ。不満がなければ声が挙がることもないのだから。
逆に不便だというならいろんな場所で不満が挙がっているはずだよね。
今のところこのスレの数人以外で聞いたことないけどw
51 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:09:40 ID:iixz3gSq0
52 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:10:23 ID:98vncu7Z0
MSはOSもアプリも作ってるけど、どれ一つとして統一されてないよね。 まるで嫌がらせのよう。つまりそうゆうこと。
53 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:12:17 ID:iixz3gSq0
>>52 なんつーか、一貫した哲学がないんだよね。
すべてがその場の安易な思いつきと後付けパクリの産物って感じ。
54 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:13:46 ID:jza2L9ZQ0
道具箱としてはいいんだけどね。 あれもこれも置いてある。 しかし、どれも安物っていう。 これは大問題。
55 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:14:54 ID:iixz3gSq0
>>49 横レスだけど、
>> Windowsのウィンドウメニューは環境設定の位置すら統一されていない。
>
>君もOSとアプリの違いが理解できていない。やっぱマカは馬鹿だな。
ここ詳しくよろしく。
56 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:18:24 ID:84Gg8A8F0
>>49 そうだな。別にWindowsの話はどうでもいいな。
まあ君も批判するしか脳が無いようだしね飽きるね。
57 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:19:54 ID:84Gg8A8F0
>>55 環境設定の位置が統一されてないのはアプリ制作者の責任とでも言いたいんだろう。
統一した枠組みを作らずに開発者まかせというのは、一方では自由であり他方では無法
58 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:20:28 ID:Kz8lfgs40
>>46 それはID: 9ak6ZTYD0 やID: 05L0VddC0に言えよ。
59 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:22:29 ID:Kz8lfgs40
>>47 > これほどシンプルなことはないのだが。
場所が同じであることがさして重要でないのは、ウインドウを見てメニューがどれか
迷う人間がいないことを考えれば明かだろ。君は、ウインドウを見てどこにメニューが
あるか分からなかったことがあるのかね?つまり、ウインドウメニューも君が言う
レベルでは充分にシンプルだよ。
> ろくに根拠も挙げずに
↓これが読めないほどアホだとはな。
> メニューとその操作の対象が遠く分離していて、しかもそのメニュー
> 領域をアプリケーションが共用して切り替えて使うなんてのはGUIとして論外だろう。
メニューが分離することで、ユーザはアプリケーションとメニューの関係を常に
把握しておく必要に迫られるわけだ。ウインドウメニューでは、ウインドウそのもの
にメニューがついているのだからそうした問題は生じない。メニューバーでは、
位置が同じであるというたいして重要でない利点と引き換えに、ユーザは別の複雑さを
抱え込むことになる。これは、ボタンを1つにしたために、[CTRL]キーとのコンビネー
ションが必要になって別の複雑さを抱え込むことになったワンボタンマウスと同じ。
> ウィンドウメニューを採用しているOSで現在最も一般的なのは当然Winだろう。
だから何?ウインドウメニューはWindows固有のものではないわけで、わざわざWin
を持ち出す意味はマカのWinに対する劣等感以外にはないよね?NeXTは、Mac OS Xの
原型だから持ち出しただけだ。
> Macのアンチエイリアスの何がどう破綻しているのか、詳しくどうぞ?
画数の多い字を表示してみろ。薔薇とかな。ぐちゃぐちゃで汚くて見てられないだろw
60 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:23:20 ID:84Gg8A8F0
>>58 俺は別にお前を攻撃した覚えは無いぜ?
頭は回るようだし、やり取りしてて楽しいがね。
61 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:24:04 ID:iixz3gSq0
>>57 なるほど。ではなぜMacは誰が作ったアプリでも統一されているのだろう?
それはアップルがきちんとガイドラインを提示しているからだよね。
WinはMSがろくにそんなことしていないから、OSの基本的な操作体系に
著しく反するアプリがしばしば存在すると。
62 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:25:08 ID:jza2L9ZQ0
「薔薇」がチカチカしてるんだが。Windowsから打ってる。
63 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:25:21 ID:At2JVIZ20
料理にカレー粉を使おうと思ったらマンション入り口の管理人室に取りに行かなければならない。 たまにしか作らないんだから問題ない。 これがMacの哲学です。
64 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:27:21 ID:Kz8lfgs40
>>50 > では今一度ウィンドウメニューが優れていることの論理的根拠を述べてくれ。
過去のスレッドくらい見たら?
> そう示す統計なんて普通は存在しないよ
つまり、君は
> 不便に思う人が大多数という統計があるわけでもなく、
> 単に個人的好き嫌いに立脚した感想を述べているに過ぎない。
これにバッチリ当てはまるわけだw
> 不満がなければ声が挙がることもないのだから。
声が上がる上がらないの話などしておらんよ。統計を示せないのであれば、
君にしたところで「単に個人的好き嫌いに立脚した感想を述べているに過ぎない」
という状況である点は全く同じだよね。自分がやる分には良いのか?w
> 逆に不便だというならいろんな場所で不満が挙がっているはずだよね。
もう10年以上前から指摘されているけどね。まぁ、マカは都合の悪いことは全て
スルーするから知らないだけだろう。マカは無知だからなw
65 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:29:02 ID:84Gg8A8F0
>>59 まずメニューバーを使用するシチュエーションを考えてみよう。
当然今使用しているアプリの何らかのアクションを行いたいわけだ。
画面上に行く、メニューバーがある。
アプリケーションとメニューの関係性を把握する必要がどこにあるだろうか。
あと画数の多い字が崩れるのはアンチエイリアス云々よりフォントを表示する画素数の問題だ。
通常の大きさのフォントを表示する際、Windowsの旧来のフォントとMac OS Xのフォントなら
Macに分があるとは思うがね。最近はメイリオとかでWindowsも綺麗になったようだけど
66 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:31:05 ID:3pAudgEQ0
>メイリオとかでWindowsも綺麗になったようだけど ばっちいよ 全体的に
67 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:32:56 ID:84Gg8A8F0
>>66 以前のMSゴシックとかに比べたら綺麗だろう。
ばっちぃとか言うとあいつが噛み付いてくるぜ。
68 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:33:28 ID:Kz8lfgs40
>>60 攻撃って何だ?文句を言う対象が間違ってるからリダイレクトしただけだが。
>>61 さすがマカは無知だな。Microsoftもアプリケーションデザインについての
ガイドラインは出してる。守るかどうかは開発者次第なわけで、それをMSの
責任とするのはアホとしか言いようが無いね。
>>63 エアコンの操作パネルも洗濯機の操作パネルもお風呂の操作パネルも、どこか
一カ所にまとめておいて切り替えて使うというのがMac流。俺は洗濯機の操作
パネルは洗濯機についていた方が使いやすいと思うが、マカはそうは思わない
らしいw
69 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:37:01 ID:84Gg8A8F0
>>68 たとえ話は、たとえと論題が一致しない以上無意味だぜ?
一つのリモコンでテレビ・レコーダー・ステレオ・電灯・エアコンが操作できるなら
便利だとも言えるよ?
70 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:37:07 ID:iixz3gSq0
>>59 メニューの場所が目で見て分かることなんて当たり前だろ?
分かったところでそれがいちいち個々のウィンドウに詰め込まれてたり、
場合によってウィンドウ内でその場所が前後していたりすることが、
操作する上で煩わしく邪魔ですらあるのだから、およそシンプルと呼ぶには
ほど遠いよ。
>メニューが分離することで、ユーザはアプリケーションとメニューの関係を常に
>把握しておく必要に迫られるわけだ。
これ、具体的にどういうこと?単に今現在扱っているアクティブなアプリのメニューが
メニューバーに表示されているのだから、何か常に意識しておく必要など何もないのだが。
>ウインドウメニューはWindows固有のものではない
例として挙げる場合、その最も一般的なものを選ぶのが当たり前なのだが??
ウィンドウメニューを採用しているOSで、最も一般的なのはダントツでWin。
わざわざそれ以外のOSを挙げる理由なんかどこにもないのだが???
71 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:41:11 ID:84Gg8A8F0
必ず画面上にあるというのをたとえるなら 必ずポケットに入っている携帯にした方が良かったかな? まあたとえ話はこれ以上は無駄だ。
72 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:43:46 ID:iixz3gSq0
>>64 やっぱり自分の言葉で語れずに逃げるわけね。思った通りだ。
>声が上がる上がらないの話などしておらんよ。
いやいや、誰も声を上げてなければわざわざそれを示す統計なんて存在しない。
世の中のあらゆる「誰も不満に思っていないこと」に関してすべて
「〜%の人が不満に思っていない」と統計で示されているとでも言うのか??w
大多数がMacのメニューバーに不満を抱いているという統計など存在しないどころか、
不満タレてる奴自体、このスレ以外で見かけないぞw
73 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:48:21 ID:iixz3gSq0
>>68 つまりWinアプリの開発者には
ろくにガイドラインも守ろうとしないバカが多いということか。
破綻したOSを使っているとアプリの設計も破綻してしまうのだな。
74 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:48:53 ID:Kz8lfgs40
>>65 > 画面上に行く、メニューバーがある。
> アプリケーションとメニューの関係性を把握する必要がどこにあるだろうか。
メニューバーにマウスを持って行ったは良いが、そのメニューが、自分の所望
するアプリケーションのものでない場合、また戻ってそのアプリをアクティブに
してから、再度メニュー領域までカーソルを戻すという実にコストの高い操作を
強いられるわけだ。これを防ぐには、メニュー領域をどのアプリが占有している
のかかを常にユーザが意識しておく必要があるだろ。ここで、メニューが遠い
というメニューバーのデメリットが効いて来るわけだ。ウインドウメニューなら、
そうした問題は原理的に生じない。
> フォントを表示する画素数の問題だ。
そう。つまり、現状のディスプレイ程度の解像度では、アンチエイリアスさせる
には無理があるってことだよ。だからMacのフォントはボケボケになる。ハード
の性能を無視して無茶やるのは、Macではいつものことだけどね。
> Macに分があるとは思うがね。
何の分か知らないが、所詮は君の主観でしかない話だね。
75 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 00:53:47 ID:84Gg8A8F0
>>74 おいおい、文を行ごとに切り取って批判するのはフェアじゃないな。
分かりやすいように4行と3行に分けたのに4行のうち後半だけ読まれても。
まずメニューバーを使用するシチュエーションを考えてみよう。
「当然今使用しているアプリの何らかのアクションを行いたいわけだ。」
画面上に行く、メニューバーがある。
アプリケーションとメニューの関係性を把握する必要がどこにあるだろうか。
これで一連の流れだ。この流れでどこにアプリが間違うということがあるんだ
あと通常使用の12pt程度ではぼけとジャギー、どっちが気になるのかな?
76 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:00:48 ID:iixz3gSq0
>>74 >メニュー領域をどのアプリが占有している
>のかかを常にユーザが意識しておく必要があるだろ。
メニューを操作するということは、その直前までは特定のアプリで作業しており、
メニューもそのアプリのものであるケースがほとんどなわけで、
現在作業しているアプリとは別の非アクティブなアプリをいきなりメニューから
操作するなどという状況はまずないと言っていい。
現在非アクティブのアプリのメニューを操作したければ、
いったんそのアプリのウィンドウなりDockアイコンをクリックするなどして
アクティブにした後、操作すればいい話だ。そしてこれら一連の作業は
恐竜並の脳味噌でもない限り正味1秒もかからないのでデメリットにはなり得ない。
77 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:03:36 ID:MRMPNzdc0
>>69 マルチリモコンの例えは、いいね!
たしかにそれは便利だ。Macのメニューバーの良い部分を端的に現していると思う。
でも、そのマルチリモコンを、毎回毎回いちいち管理人室に取りに行くのは合理的じゃないと思うんだ・・・。
78 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:03:42 ID:Kz8lfgs40
>>69 リモコンとは違うよね。リモコンは常に手元に置けるが、メニューバーは
そうではない。マルチディスプレイの場合、隣の部屋にいちいち操作しに行く
ようなものだろう。
>>70 > いちいち個々のウィンドウに詰め込まれてたり、
> 場合によってウィンドウ内でその場所が前後していたりすることが、
> 操作する上で煩わしく邪魔ですらある
君は、マウスのポインタを思った所に持って行けないほど手が震えるアル中
か何かなのかね?あるいは、メニュー項目程度の文字を認識するのにもとてつも
なく時間のかかる認知障害か何か?
ぱっと見てメニューの位置が把握できるのなら、あとは所望の項目にカーソル
を合わせるだけだが、それも覚束ないというのなら、そもそもメニューバー
とかウインドウメニュー以前に、ウインドウシステムの操作全般が難しい人
なんじゃないかね?
全てのアプリはタイトルバーの下辺りにメニューがあり、社会生活が営める程度
の認識能力がある人間なら、苦もなくアクセスできるだろう。君が言うような
レベルでは充分にシンプルだろうよ。
> これ、具体的にどういうこと?
>>74 を見ろ。
> 例として挙げる場合
君の書込みでWindowsを例に出さなきゃならん例はないね。Windowsに対する
コンプレックスがあるからWindowsが出て来るんだよ。
79 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:03:49 ID:c1SG7L8I0
Winだと、いま操作してるアプリのメニューを操作しようとして、 背後のウィンドウのメニューをうっかり選んでしまうという場面 もあるよね。 初心者とかじゃなく、そこそこ使い込んでる人でも。
80 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:05:56 ID:84Gg8A8F0
>>77 確かにある場所が管理室と感じるなら相当な欠点になるだろうね
俺はデュアルモニタで使ってても、せいぜい横の机にあるような感じだから
そこまで合理性を考えることは無いな。
81 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:06:33 ID:iixz3gSq0
たとえばSafariでネットしている最中、 いきなりiTunesの「ファイル>新規スマートフォルダ」を選びたい状況なんて有り得るか? 確かにWindowsならこのような操作も可能だが、一体どんな状況でそれが必要なのか、 それができることでOSの全体的な使い勝手にどれほどのメリットがあるのか、甚だ疑問だw
82 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:07:13 ID:mmYv/cNv0
>>70 >これ、具体的にどういうこと?単に今現在扱っているアクティブなアプリのメニューが
>メニューバーに表示されているのだから、何か常に意識しておく必要など何もないのだが。
いや、前スレで出てたけど、Macの利点の一つに
・バックグランドアプリでも、ホイールでスクロールできる
という点があります。
たとえばブラウザとメーラーを並べて使っていて、視線はブラウザに行っていてスクロールもできていても、実はフォアグランドアプリはメーラーの方だった、ということも起こりえるんです。
自分はfirefoxとthunderbirdを常用しているので、メニュー構成が似ていて実際にこの間違いを数回経験したことがあります。
83 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:07:44 ID:84Gg8A8F0
84 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:09:44 ID:Kz8lfgs40
>>71 洗濯機のパネルがポケットに入っていてうれしいのか?お風呂の操作パネル
を操作する時は裸の場合もあるだろうが、そういう時はわざわざ脱衣場まで
出て操作するのか?携帯を忘れたらどうするんだ?等、興味は尽きないなw
>>72 > やっぱり自分の言葉で語れずに逃げるわけね。
何でわざわざお前のために同じ事を何度も書く必要があるんだ?思い上がる
のいい加減にしとけよ。この池沼が。
> 統計なんて存在しない。
つまり、君に言わせれば君自身が「単に個人的好き嫌いに立脚した感想を
述べているに過ぎない」という状態なわけだw
> 世の中のあらゆる「誰も不満に思っていないこと」に関してすべて
> 「〜%の人が不満に思っていない」と統計で示されているとでも言うのか??w
さぁ?統計を示せない以上、君自身が「単に個人的好き嫌いに立脚した感想
を述べているに過ぎない」という状態であるだけだね。
> 不満タレてる奴自体、このスレ以外で見かけないぞw
俺が見たことの無いものはこの世に存在しないわけか。おめでたい奴だなw
85 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:10:21 ID:84Gg8A8F0
>>82 そこは個人の学習能力でお願いします。
でもバックグラウンドアプリもスクロールできるって便利じゃない?
Windowsのエクスプローラーなんて左ペインに階層図あっても
一回クリックしないとスクロールできないし。
86 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:11:31 ID:ArbRaFMv0
いや確かに、不満タレてる奴は他スレで見たことがない。 いるならあげて欲しいもんだ。
87 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:13:08 ID:iixz3gSq0
>>78 だからさ、「分かることなんて当たり前」「分かったところで」と書いてるだろ?
こないだ使ったときはツールバーの上にあったのに、なぜか今はツールバーの下にあるとか、
まったくスマートじゃないし、シンプルでもない。野暮ったく、洗練されていない。
Windows全体のイメージそのものだ。
>>74 については
>>76 >>81 を見ろ。
88 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:16:20 ID:iixz3gSq0
>>79 あーそれあるよね。
ID: Kz8lfgs40 がのたまってるウィンドウメニューのメリットって、
そのままデメリットでもある(むしろその場合のほうが遥かに多い)わけだw
89 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:16:57 ID:84Gg8A8F0
>>78 逆言えばお前は画面上までのマウスの移動も気にするほど腕の可動域が狭いのか
って話にもなる。
メニューバーへのマウスの移動距離とウィンドウメニューにマウス合わせる労力なんて大して変わらないだろ。
90 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:19:45 ID:iixz3gSq0
>>84 >何でわざわざお前のために同じ事を何度も書く必要があるんだ?思い上がる
>のいい加減にしとけよ。この池沼が。
どした?顔真っ赤にしてw
>つまり、君に言わせれば君自身が「単に個人的好き嫌いに立脚した感想を
>述べているに過ぎない」という状態なわけだw
何が「つまり」なのかサッパリ分からん。日本語は正しく使うように。
>俺が見たことの無いものはこの世に存在しないわけか。
このスレ以外にもお前と同意見があるというならそれを見せればいい話。
あるなら出せるだろ?ホレ、持ってこいw
91 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:22:43 ID:84Gg8A8F0
主観ではWindowsのメニューバーは汚いってのが本音だけど、 客観ではメニューバーもウィンドウメニューも大して変わらんと思う。 一方的なメニューバーの否定には多いに反論するけどね。
92 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:22:47 ID:Kz8lfgs40
>>73 ようやくアプリケーションとOSの区別がつくようになったか。やれやれだ。
まったくマカの程度の低さには毎度ウンザリだよ。
>>75 >>76 > 当然今使用しているアプリの何らかのアクションを行いたいわけだ。
常にそれが成立するのなら問題はないだろうが、メニューバーの場合、勘違い
した時のリカバリのコストが非常に高くつく。そのため、ユーザはあらゆる
場合にメニュー領域の状態を把握する必要に迫られるのさ。それが「別の複雑さ
を抱え込むことになる」ということ。
>>79 それはWindowsに限った話ではなく、Macでも起こりうるし、実際に起こる
話だわな。要するにアクティブにするウインドウを間違えるという話だろうし。
>>81 他のアプリのメニューに一気にジャンプしたいなんてのは普通にある話だろ。
そして、それはMacでは実現不可能だよね。
93 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:26:35 ID:iixz3gSq0
>>92 >メニューバーの場合、勘違いした時のリカバリのコストが非常に高くつく。
安心しろ、お前のいう「勘違い」とやらは状況的にまず起こり得ないものだ。
したがって「あらゆる場合にメニュー領域の状態を把握する必要」など特にない。
むしろウィンドウメニューのほうが
>>79 のようなデメリットを抱えている。
>他のアプリのメニューに一気にジャンプしたいなんてのは普通にある話だろ。
だから、具体的にどんな状況だよそれw
94 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:28:15 ID:84Gg8A8F0
>>92 勘違いした時のリカバリのコスト
メニューバー
・ドック・ウィンドウをクリック又はComand+tabで再度目的のアプリをアクティブにする
・メニューバーに行く
ウィンドウメニュー
・正しいウィンドウをクリックする
・ウィンドウメニューに行く
コストが非常に高いというのを解説してください。
Windowsでは勘違いが起きないってのは無しな。
95 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:28:21 ID:xFwONlwJ0
他のアプリのメニューに一気にジャンプ! するかな。しないな。
96 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:29:55 ID:c1SG7L8I0
>要するにアクティブにするウインドウを間違えるという話だろうし。 ぜんぜん違う、別のウインドウをアクティブにしようとして 間違える、って話じゃなく、いま作業中のアプリでメニュー からなにか操作しようとしたときに発生するってこと。 Macではわざわざ別のアプリに切り替えてからでなくては 起こりえない。
97 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:33:40 ID:w8hDLoDg0
GUIを備えたOSで、アプリケーションに属するメニューという要素が アプリケーションのウインドウにはなくOS全体のステータス表示と混じっているのは、 Mac OSだけです。 これはけっしてWindowsに対する劣等感などではなく、 Macのアイデンティティであり誇りなのです。
98 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:34:02 ID:iixz3gSq0
そもそもWindowsにしたって、今使ってるアプリがウィンドウ最大化してて 他のウィンドウが見えてなかったり、 ウィンドウは見えててもメニューの一部あるいはすべてが隠れてしまっていたら 結局タスクバーやウィンドウをクリックしていったん切り替えるしかないわけで。 おまけに非アクティブなアプリのメニューをいきなり操作するという状況が不明。 これがウィンドウメニューのメリットだとしたら、そんなものは無いに等しいな。
99 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:38:06 ID:84Gg8A8F0
>>97 お前のメニューバーは、メニュー項目とOSのステータス表示項目が交互にあるのか?
100 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:48:58 ID:w8hDLoDg0
>>99 右側にメニューエクストラがありますけど。
左にはアップルメニューがついてますけど。
101 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:50:10 ID:84Gg8A8F0
>>100 じゃあそれは混じってないよね、左右に分かれて並んでいるだけ。
102 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:51:18 ID:w8hDLoDg0
>>101 一つのシームレスなデザインのバー上に混在してますけど。
103 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 01:54:25 ID:84Gg8A8F0
こん‐ざい【混在】 [名](スル)いくつかのものがいりまじって存在すること。「古いものと新しいものとが―する町並み」「さまざまな要素が―する」 一つのバーを分け合ってるならまだ分かるけどね。 予算委員会みたいなやり取りだなw
104 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 02:04:55 ID:84Gg8A8F0
メニューバーは遠い・目が疲れるとか言っても、それこそ主観だよね。 メニューバーまでのマウスの移動のコストなんて人それぞれなんだし。 ウィンドウメニューに合わせるコストも人それぞれに感じる。 メニューバーとウィンドウメニューの性能に大差なんか無いよ。 どうしてもMacこき下ろしたいならそれなりの弾もってこい。
105 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 02:10:56 ID:l68XXJeI0
こき下ろしたいんじゃなくて、たんにメニュー使いにくいから 改善されたらいいなーと思ってるんだけど。 Windowsは総合的に使いにくいから、普段一切使っていないし。7になったら試してみたいとは思っているけど。
106 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 02:19:05 ID:Jnj4kACn0
ノートで狭い画面にウィンドウ2〜3個並べて使うことが多い自分としては もしアプリごとにメニューが付いてたら改善でなく改悪 というかSkypeの窓とかいつも横幅360pxくらいで開いてるけどその横幅にメニュー収めるって無理ない? 毎回「>>」クリックするぐらいなら一行丸々占有せずに最初からメニューを呼び出すボタンか ショートカット用意するだけで良いと思うんだけど
107 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 04:15:43 ID:QEItPQKtO
ウィンドウメニューの欠点はそれだよね。 横幅が狭いと非常に使いづらい。
108 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 04:52:20 ID:kLXTBNDU0
俺はステップが5つのNoとか言ってたころからMac使ってるけど、あの頃は固定メニューバーは結構メリットあった。 9インチモニターとか13インチモニターとかで、VGAが当たり前で画面が狭かったし、 メモリ少なくて、マルチタスク性能低かったから、アプリケーションは1-2本しか起動できなかった。 今はあのころとはまるで状況が違ってて、ディスプレイは広いし、アプリケーションは何本も同時に起動するし、どれも多機能化してメニューが複雑怪奇になってる。 とても15年前と同じ設計のメニューバーで対応出来る時代じゃない。
109 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 04:55:34 ID:kLXTBNDU0
>>104 > メニューバーは遠い・目が疲れるとか言っても、それこそ主観だよね。
> メニューバーまでのマウスの移動のコストなんて人それぞれなんだし。
> ウィンドウメニューに合わせるコストも人それぞれに感じる。
> メニューバーとウィンドウメニューの性能に大差なんか無いよ。
>
> どうしてもMacこき下ろしたいならそれなりの弾もってこい。
主観なわけないだろ。ディスプレイに定規押し当ててみれば?
110 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 05:07:11 ID:OIRtiCrk0
111 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 05:13:01 ID:kLXTBNDU0
俺の記憶だと、大画面ではメニューまで遠いというのは、16インチモニターのころからすでに言われてた。 解像度で言ったら、832×624の頃か。 Niftyのマックフォーラムとか、雑誌とかにもそんなことがたまに書いてあった。 あの頃は16インチモニターなんて、高級品だったからなあ。
112 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 05:14:53 ID:kLXTBNDU0
確か、Compuserveで外人も同じような文句言ってる書き込みも見た記憶があるなあ。Nifty経由でたまに見てたから。それくらい固定メニューバーは昔からダメだしされてた。
113 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 05:17:51 ID:aI2Xl2os0
Macのメニューシステムは初代Macの解像度が 512*384ドットで、シングルタスクだった時代に 最適だった仕組みだよ。 メニューやマウス右クリックの合理性は後出しの Winのほうが絶対に理にかなってる。 けれどもいまさら変えるに変えられない。
114 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 05:21:04 ID:OIRtiCrk0
昔からこういう議論があったのは覚えてるけど OSXになってからフォントの大きさが変更になって各メニューの横幅が増えたから (ついでにすこし太くなった) フィッツの法則によればポインティングのしやすさは多分そんなに変わってないよ。
115 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 05:30:10 ID:kLXTBNDU0
固定メニューバーが時代に沿わなくなったのは、ディスプレイが広くなっただけじゃなくって、マルチタスク性能の向上とか、ツールボタンやコンテクストメニューの普及とか、 1ウィンドウアプリの普及とか(EudoraからMail.appへの変化みたいな)、様々な理由があるんだよな。 昔のWindowsは右クリックが機能しなかったり、画面狭いのにシステムフォントが16ドットだったりで、Macの固定メニューバーの方がずっと使いやすかったんだよなあ。
116 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 06:40:22 ID:Jnj4kACn0
てかメニューバー自体なくていいよね あの文字の羅列を常に画面に表示してる意味なんて殆ど無いし (ツールボタンみたいに押したその場で効果が出るならともかく) 右クリとかショートカットキーでポップアップされるとか ウィンドウの隅にちょこんとメニューボタンみたいなの置いときゃ良いと思う
117 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 06:51:18 ID:BktbqaOx0
>>コンピュータに慣れてる人が昔よりだんぜん増えたんだよな。
118 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 08:08:58 ID:8V6UweP10
俺は固定メニューバーの方が便利だと思うな。 何よりカーソルの動きを目で追わなくても良いから。カーソルの動きを追うと非常に目が疲れる。 (パソコンやってて目を悪くする人は、無意識にカーソルを目で追っている。) コマンドの位置は体が覚えているので別にカーソルの位置がメニューバーより遠くても苦にならない。 (因みに自分のマウス設定は非常に速い設定にしているので他の人には扱えないw) マルチディスプレイは、かれこれ10年以上使ってるけど、メイン画面を作業領域、 サブ画面にフローティングパレットや資料用の別アプリのウインドウを置いて役割を分離しているので 固定メニューバーにあまり不便を感じたことはない。 唯一不便に感じたのは、画面に直接アクセスするワコムのCintiqシリーズを使う時かな。 Cintiqを使わない時はサブ画面に利用してるんだけど、メインで使う場合、一々メニューバー をCintiq側に持ってくるのが面倒。また作業によっては頻繁にメインとサブを入れ替える 必要があったりすることだな。 まあ、メインとサブ両方に固定メニューバーを表示できれば問題解決なんだけどね。
119 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 09:20:10 ID:u+TfGX8E0
Winのポップアップメニューの酷さに比べれば、メニューバーの位置など問題ではない。
120 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 09:45:48 ID:c1XMmN920
アプリケーション毎に書類ウィンドウの有無と位置と形状を確認しなければ 基本メニューにアクセスできないのは無駄が多いと思う Windowsでウィンドウサイズの調整ボタンが最大化一択なのも示唆的というか
121 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 10:00:12 ID:jt2W8KPb0
>>118 お前の言い分は全部、固定メニューによって使用法が制限されていると言っているのと
同じことだな。慣れすぎて何が不便なのか分からなくなっているのだろう。
タブレットもタブレット画面にアプリケーションのウィンドウメニューがあれば解決すること
だしな。
122 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 10:49:53 ID:WonS73gn0
123 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 11:15:09 ID:/X/Vab/f0
気違いドザチョンスレでマジレスしてるバカってなに? 阿呆なの?
124 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 11:21:57 ID:pi6Fc4Q50
ゲラゲラ
125 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:15:53 ID:9h1MiwI30
>121 それを言ったら、Macは全体を通して「使用法が限定されている」ことが多いよ。 逆に言えば、それが独特の統一感を与えているということでもある。 それに比べるとWindowsは限定されなさ過ぎてカオスになってることが多い。 逆に言えば自由度が高い。
126 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:19:55 ID:9h1MiwI30
個人的には 「頻繁に使うもの、そのウィンドウに関するもの=ツールバー」 「たまに使うものを含むアプリの全機能、アプリ全体に関するもの=メニューバー」 と適切に分けられれば良いインターフェイスだと思う。 その区分けをどうするか、ってところは各アプリのUI設計者に依存するだろうけど そこはツールバーがカスタマイズ可能なら何の問題も無いわけだし。
127 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:21:12 ID:pi6Fc4Q50
ボクはお金持ち ボクはMBPユーザー メニューが左に寄りすぎてて使いづらいよ〜
128 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:31:13 ID:+3gLzyWZ0
ドザチョンスレを上げるドザチョン 必死過ぎて泣けて来る
129 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:31:22 ID:c1XMmN920
固定メニューバーが世界一かどうかはともかく リボンが世界最低なのは共通意見だろうな
130 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:38:45 ID:Kz8lfgs40
>>93 > お前のいう「勘違い」とやらは状況的にまず起こり得ないものだ。
メニュー領域にカーソルを持って行ったは良いが、そこに表示されて
いるのは別のアプリのメニューだったというのは普通にある間違いだ。
人間というのは間違うものだし、起こり得ないというのはただの詭弁
でしかないね。
ウインドウメニューを使うOSからMacに変えて一番起こりうる間違い
の一つだろう。ウインドウメニューでは、メニューの状況を気にする
必要などないが、Macはそうはいかない。お前らの場合は、起こり得
ないのではなく、まずアプリケーションをアクティブにする等の操作
を事前に無意識に行うようになっただけだろうな。無意識に行うよう
になったからと言って、複雑さが消えた訳ではない。
> だから、具体的にどんな状況だよそれw
あるアプリを操作中に、別のアプリのメニューにアクセスする状況が
想像できないのか?まぁ、Macでは100%無理なオペレーションだから、
無理もないかw
131 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:41:25 ID:pi6Fc4Q50
>>130 アプリを一個しか使わないからそんな問題は起こりえない
132 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:41:33 ID:OIRtiCrk0
>>130 >
>あるアプリを操作中に、別のアプリのメニューにアクセスする状況が
>想像できないのか?まぁ、Macでは100%無理なオペレーションだから、
>無理もないかw
Windowsはマウスポインタが2つあるのか。すげーな。
133 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:41:42 ID:+3gLzyWZ0
>>130 非アクティブなアプリに脳内アクセスできるのは気違いドザチョンだけ
良いから失せろ
134 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:41:52 ID:53+bHjCF0
>>130 Windowsは95年の登場から使ってるけど、
あるアプリを操作中に別アプリのメニューにアクセスするなんて状況、
さすがに何も浮かばない。具体的に教えてよ。
135 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:42:32 ID:Kz8lfgs40
>>94 メニューバーの場合、メニューにカーソルを持って行き、そこから戻す分
カーソル移動量が増えるだろうが。
136 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:43:45 ID:pi6Fc4Q50
ゲラゲラ、踊れ、踊れwww
137 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:44:58 ID:Kz8lfgs40
>>131 メニューバーは、シングルタスクには最適なUIだからなw
>>132 マウスポインタは関係ないな。やはり想像できんのだなぁ。というか、
Windowsの話なんか誰もしていないのにいきなりWindowsの話を始める
あたり、マカの劣等感は並大抵じゃないねw
>>133 反論できずに、いきなり「ドザチョン」とか言うことしかできない典型的
なアホマカの例。
138 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:45:07 ID:+3gLzyWZ0
> ID: pi6Fc4Q50 出たレス乞食ドザチョンの「釣り」宣言w もうすぐ逃亡するぞ こいつw
139 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:46:46 ID:+3gLzyWZ0
>>137 気違いの妄想や、薬中の見ている幻覚に反論などできないだろ?( ´,_ゝ`)プッ
140 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:47:19 ID:Kz8lfgs40
>>134 ああ、マカには理解できないだろうから、理解する必要ないよ。Macでは
無理なオペレーションだからね。
たとえばメールリーダを使ってる状態から、ブラウザのメニューを操作する
場合、ブラウザウインドウのメニューをクリックすればそれでブラウザの
メニューに即アクセスできる。Macではそうはいかん。ブラウザをいちいち
アクティブにして、その後メニュー領域までカーソルを持って行かないと
不可能。
141 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:47:33 ID:c1XMmN920
多数のウィンドウを多数重ねて開いてる状況を想定してるなら 目的のメニューの位置を見つけにくい分却って不利なんじゃないのそれ
142 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:47:55 ID:pi6Fc4Q50
メニューバーは前世紀の遺物 疑似マルチタスク時代の忘れ物
143 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:48:34 ID:+3gLzyWZ0
>>140 あっははははは
おもろい
笑い殺されるw
144 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:48:54 ID:pi6Fc4Q50
145 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:48:58 ID:Kz8lfgs40
>>139 じゃあ、マカに反論することは不可能だねw
なるほど。マカってのは都合の悪い指摘は全て「気違いの妄想や、薬中
の見ている幻覚」とすることで逃げるわけか。実にマカらしい解決方法だなw
146 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:50:46 ID:pi6Fc4Q50
OS自体の出来はとてもいいのに UIがねぇ… 古くさすぎ 不便すぎ マルチタスク時代に乗り遅れ過ぎwwwwwww
147 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:50:53 ID:OIRtiCrk0
>>140 >メールリーダを使ってる状態から、ブラウザのメニューを操作する
>場合、ブラウザウインドウのメニューをクリックすればそれでブラウザの
>メニューに即アクセスできる。
その時点ですでにメールリーダを使うのを一時中断してるだろw
>あるアプリを操作中に、別のアプリのメニューにアクセスする状況が想像できないのか?
これだとあるアプリを操作しながら別のアプリのメニューにアクセスする状況と読めるんだが。
148 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:51:15 ID:Kz8lfgs40
>>141 何で見つけ難いの?画面上に見えてるんだから、そこをクリックする
だけだよ?Macでは100%無理なオペレーションだから理解できないのは
わかるけどさ。
>>143 反論できない自分を嘲笑してるわけですね。わかりますw
>>144 メニューバーなんて旧式UIを使うのに比べればずっと楽だよw
149 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:51:24 ID:+3gLzyWZ0
気違いドザチョンの言ってた妄言の正体
>>140 >非アクティブなウィンドウのメニューを直接クリックして直に操作に移行すること
ドザチョンってやっぱすげーよw w w w w w w w w
150 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:53:17 ID:Kz8lfgs40
>>147 > その時点ですでにメールリーダを使うのを一時中断してるだろw
中断するかどうかなんて話をしているのは君だけのようだが?
> これだとあるアプリを操作しながら別のアプリのメニューにアクセスする状況と読めるんだが。
そう。それは君の誤読だね。
151 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:53:29 ID:pi6Fc4Q50
ナニナニ、Winって非アクティブなウィンドウのメニューに直接アクセスできるの? すげーじゃん マルチタスク〜〜〜
152 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:53:31 ID:c1SG7L8I0
>>140 >たとえばメールリーダを使ってる状態から、ブラウザのメニューを操作する
メールを使っている状況から、どんな意図を持ってブラウザの
どのメニューを操作して、どんな結果を得ようとする場面なのか、
もっと具体的な説明がなければ「いきなりバックグラウンドの
ウィンドウを操作する状況」の説明とはいえんな。
153 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:54:22 ID:Kz8lfgs40
>>146 MacのUIは前世紀の遺物だからね。人間になり損ねたID: +3gLzyWZ0みたいな
類人猿向けのUIだよw
154 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:56:04 ID:OIRtiCrk0
155 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:56:09 ID:Uz2Jo7iY0
156 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:56:32 ID:Kz8lfgs40
>>152 > メールを使っている状況から、どんな意図を持ってブラウザの
> どのメニューを操作して、どんな結果を得ようとする場面なのか、
そんなのは個々の状況次第だろ?別にメールリーダとブラウザに限った
話でもなし。何にせよ、Macでは完全に不可能なオペレーションだよ。
アプリケーションを切り替えた後に、えっちらおっちらとメニューバー
までカーソルを持って行く必要がある。
157 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:57:29 ID:pi6Fc4Q50
158 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:57:44 ID:Kz8lfgs40
反論できない負犬低能信者のリスト: ・ID: +3gLzyWZ0 ・ID: OIRtiCrk0
159 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:57:45 ID:+3gLzyWZ0
>>148 >>140 >たとえばメールリーダを使ってる状態から、ブラウザのメニューを操作する
>場合、ブラウザウインドウのメニューをクリック
この状態を「メールリーダ」から「ブラウザ」に“アプリを切り替えた”と言う。
「非アクティブ」なアプリを「アクティブにした」とも言う。
>すればそれでブラウザのメニューに即アクセスできる。
当たり前だw
>Macではそうはいかん。
お前がドザチョンOSしか使った事の良くがよくわかりましたw
>アクティブにして、その後メニュー領域までカーソルを持って行かないと不可能。
お前の脳内OS以外不可能です
=========== ここまでの結論 ドザチョンってやっぱり気違い ===========
160 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:58:23 ID:+3gLzyWZ0
161 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:59:10 ID:HTuxdjwP0
>>156 Macでは不可能なのはわかった。
しかし、その個々の状況ってのがとても重要なんだよ。
それを教えてくれないと「必要のないこと」で終わってしまう気がするんだ。
162 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 12:59:21 ID:pi6Fc4Q50
マカってOS標準添付のX11.appって起動したことあんの?
163 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:00:27 ID:+3gLzyWZ0
やっぱドザチョンってすげーよ アプリを切り替えた事すら理解できない 頭トロすぎ
164 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:02:40 ID:pi6Fc4Q50
ねぇねぇ、マカって「サービス」メニュー使ってる? すんごい便利な機能だよね 遠い遠いメニューバー上にさえ配置されてなければwwww
165 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:04:15 ID:+3gLzyWZ0
すり替えktkr
166 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:04:58 ID:pi6Fc4Q50
167 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:05:27 ID:Jnj4kACn0
>>164 つ ^F2
サービスをフル活用したいならService Scrubberでも入れるのが一番だと思うけどね
168 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:05:33 ID:OIRtiCrk0
Macじゃウィンドウはオーバーラップさせて使うのが基本だから ウィンドウメニューでもメニュー操作をしたければどのみち 対象ウィンドウをアクティブにまずする必要がでてくると思うぞ。 後、何度も言うけどこの時代わざわざメニューバーにアクセスしなきゃいけない 機能はすでにあまりない。日常的に使うコマンドのほとんどはツールバーで対応可能。 (Photoshopとか一部のアプリは除くけど)
169 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:06:30 ID:+3gLzyWZ0
厚顔無恥とはまさにこの事 さすが気違いドザチョン 恥という概念が存在しない
170 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:08:20 ID:pi6Fc4Q50
>>168 > Macじゃウィンドウはオーバーラップさせて使うのが基本だから
大笑い
どのウィンドウシステムでもそうだよ
なにが「Macじゃ」だよwwwwwwwwwww
171 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:08:48 ID:Uz2Jo7iY0
でも、メニューバーもドックみたいに自動的に隠す機能があればいいとは思うなぁ。
172 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:08:53 ID:Jnj4kACn0
Windowsのウィンドウずらして配置したり並べて表示する機能(?)便利だな
173 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:09:48 ID:c1SG7L8I0
>156 >そんなのは個々の状況次第だろ? それじゃ「技術的にできるけど使い道がまったくない」機能 でも「こんなことできるぜ便利」といえる訳で全く無意味で 便利でもなんでもない。
174 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:10:07 ID:+3gLzyWZ0
175 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:10:21 ID:Uz2Jo7iY0
176 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:10:34 ID:OIRtiCrk0
>>170 それだと結局ウィンドウを切り替えないとウィンドウメニューにはアクセスできないよな?
オーバーラップの程度にもよるけど。
177 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:11:14 ID:pi6Fc4Q50
>>173 お前が仕事にメールとWebブラウザを役立てていないことだけはわかった
178 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:12:48 ID:pi6Fc4Q50
>>176 だんだん程度問題にすり替えてマクの機能の低さを隠蔽にかかっているわけだな
179 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:12:50 ID:jt2W8KPb0
まぁ、普通にWindows使ってるユーザなら、非アクティブなアプリのメニューや ツールバーが見えていたら、直接ワンクリックで操作に移るワナ。 Macみたいにいちいち一度アクティブにしてからわざわざメニュー操作したり しないからね。
180 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:13:48 ID:pi6Fc4Q50
181 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:14:30 ID:+3gLzyWZ0
>>179 まだこんな事言ってる気違いがいるのかよw
182 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:16:34 ID:84Gg8A8F0
>>109 >>135 移動量は定規で測ればいいけど、それに対するコストは主観でしかないだろう。
距離にしても、非常に高いとは言いがたいね。
>>170 オーバーラップさせてるならウィンドウメニュー見えないじゃん。ゲラゲラ
結局ウィンドウメニューもメニューバーも仕様の際のコストに大差ないね。
183 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:17:31 ID:c1SG7L8I0
>>177 それなりに役立ててはいるけどハックグラウンドの
ブラウザのメニューから操作に入る場面というのは
思いつかないな。
メール読んでる途中でお気に入りをクリックして・・
とかその程度か?
おれウインドウ大量に開くから、他のアプリのウィンドウ
なんて後方遥か彼方になる事が多々なんで、Ctrl+Tab
とかで切り替えてからでないと操作できないから、そういう
状況は思いつかなかったな。
184 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:21:45 ID:84Gg8A8F0
マウスの移動距離とか言ってる奴はExposeのホットコーナーは使ってないのか? 最近はトラックパッドのみで同じことが出来たりさらに進化してるけど。
185 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:23:15 ID:OIRtiCrk0
どっちのタイプのメニュバーにも一長一短があるんだから、 一部の長所だけとりあげて勝利宣言するのはただのバカ。
186 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:24:56 ID:pi6Fc4Q50
>>184 Expose´はもともと子供騙しの機能なうえにホットコーナーを指定すると意図しない
タイミングで起動してうざい
187 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:25:47 ID:pi6Fc4Q50
>>185 メニューバーには一短はあるが一長は存在しない
188 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:26:10 ID:c1XMmN920
メニュー操作がウィンドウの状態に拘束されないというのは明らかな長所だね
189 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:26:58 ID:+3gLzyWZ0
ID:pi6Fc4Q50 レス乞食ドザチョンに餌を与えない様に
190 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:28:34 ID:pi6Fc4Q50
>>188 どのアプリがフォアグラウンドかに拘束されている以上、そんなものは長所に
なりえない
191 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:29:41 ID:Jnj4kACn0
>>171 同意
すぐに使える使えないが議論の中心っぽいけど
個人的には使わないときに表示されてるのは邪魔だ
192 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:29:49 ID:jt2W8KPb0
>>188 固定メニューの事を言っているのかウィンドウメニューのことなのか明確にしろよ。
固定メニューはウィンドウがアクティブでなければ操作どころか見ることもできないのだから、
明らかにウィンドウ状態に依存して拘束されている。
193 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:32:46 ID:OIRtiCrk0
>>191 固定メニューまで隠れちゃうと一度上にカーソルを持っていってから
適当なメニューの位置にカーソルを左右に動かして
もっていかなきゃいけないからめんどくさいと思うんだ。
昔Dockを隠す設定にして使ってみたことがあるけど,その時も
この理由で常に表示して使うことにした。
194 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:33:19 ID:9h1MiwI30
確かにウィンドウを全て閉じた直後などは、非アクティブのアプリに対して何かしたい時はある。 …あるんだが、俺はどうも「ファイル(F) 編>>」だけは受け入れられない。
195 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:33:51 ID:pi6Fc4Q50
>>193 ウィンドウにメニューつければ全部解決するだろw
196 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:34:57 ID:84Gg8A8F0
>>188 究極はウィンドウが無くてもアクセスできるからな。
まずアプリを起動->メニューからPerlタイプのテキストを生成するとか。
ウィンドウメニューはデフォルトとではない書類を開こうとした場合
一度デフォルトの白紙テキストを生成した上でもう一度新規作成をしなくては行けない。
197 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:35:18 ID:pi6Fc4Q50
198 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:35:21 ID:c1XMmN920
ああ、Macではウィンドウ=アプリではないので ウィンドウを全部閉じてもメニュー操作は可能なんですよ Winみたいにわざわざ不必要なウィンドウを開いておく必要はないです
199 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:36:22 ID:pi6Fc4Q50
>>196 どうでもいいけど、お前Perlかけるの?
200 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:36:29 ID:9h1MiwI30
>198 一応、それに対する答えがMDIなんじゃない? 俺は嫌いだけど。
201 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:36:48 ID:OIRtiCrk0
>>195 ウィンドウにメニューをつけると
一時的にメニューバーを隠した場合ポインティングの手間が増えることが
どう解決するっていうんだwww
202 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:38:04 ID:84Gg8A8F0
>>199 超初心者だけど
デフォルトでApatch入ってて助かる
203 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:40:10 ID:pi6Fc4Q50
Microsoft(R) Windows(R) rules whole the world.
204 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:40:30 ID:pi6Fc4Q50
205 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:40:43 ID:Jnj4kACn0
>>193 基本的にメニューは不要と思ってるから正直その辺りの細かいとこはどうでも(ry
206 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:40:58 ID:c1XMmN920
MDIだとウィンドウメニュー派の力説していた長所とやらがほぼ全部死んでるような…
207 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:47:05 ID:84Gg8A8F0
>>204 どうって言われてもシステム環境からすぐにサーバを立ち上げられることかな。
自分で組んだcgiのチェックとかローカルで出来るし。
Windowsにはデフォルトで入ってるの?
208 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:48:22 ID:9h1MiwI30
そうなんだよね。だからMSもSDIを推奨してる。 だが、SDIはやはりウィンドウを開いておく必要があるのが痛い… WinでFirefox使ってても、いちいち空タブ開いておかないと終了しちゃうし…
209 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:48:23 ID:OIRtiCrk0
>>203 アメリカに留学中の俺が添削してやるよ
Microsoft(R) Windows(R) rules whole the world.
Microsoft(R) Windows(R) rules the whole the world.
210 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:48:40 ID:jt2W8KPb0
>>196 それ全然メリットじゃない。ウィンドウが有ろうが無かろうがアクティブじゃなければ
操作できないのは変わらない。
ついでにデフォルトで新規書類を作成するアプリ全てを否定しているのかな?
最初にタイプを指定しなければならないのが不便なだけだな。例えばExcelを起動
すると新規ワークシートが用意されるが、実際の書類タイプは保存時に指定できる。
どちらが便利かはわかりきったこと。
だいいちPerlタイプのテキストってなんじゃ?テキストファイルって一種類しか無い。
211 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:48:53 ID:pi6Fc4Q50
>>207 IISというすばらしいサーバが入っています
212 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:50:26 ID:pi6Fc4Q50
213 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:52:07 ID:9h1MiwI30
>210 構文色分けできるエディタを使った事ない? 同じプレーンテキストでも、ファイルタイプによって挙動を変えて欲しいのはよくあること。 俺はデフォルトで新規書類ということ自体は否定しないが 様々な書類を扱えるアプリの場合は選べて欲しいな。 例えばワークシート目的でNeoOffice開いたら、ワープロ書類が新規作成された。 これはちょっと戴けない…。
214 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:55:04 ID:yyhU6tHGi
>>209 rules the worldです。
そもそもwholeで強調する必要もないし。
215 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:56:50 ID:84Gg8A8F0
>>210 そっちもアクティブであろうと無かろうとウィンドウメニューが見えてなければ直接アクセスできないのは同じこと。
デフォルトで白紙の新規書類を作るアプリは不便だな。
最後の行はPerl仕様でインデントやらハイライトしてくれるってことだ。使った無い奴には察してもらえないようだったね。
216 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:57:05 ID:OIRtiCrk0
>>214 ん、強調しちゃいけない理由でもあるの?
どのみち語学留学じゃないからその辺りは専攻者にまかす。
217 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:58:17 ID:84Gg8A8F0
*誤字脱字が多いことをここにお詫び申し上げます。
218 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 13:58:23 ID:pi6Fc4Q50
>>214 必要があるから強調したんだよ、ボク
ついでにいうと、留学君のを添削するなら
Microsoft(R) Windows(R) rules the whole "of" the world.
だからw
219 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:01:00 ID:OIRtiCrk0
>>218 >Microsoft(R) Windows(R) rules the whole "of" the world.
間違いじゃないw でもクドいw
220 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:02:48 ID:pi6Fc4Q50
>>219 だからボクの原文がもっともふさわしいのだよw
221 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:02:48 ID:yyhU6tHGi
いけないことはないが語呂悪すぎ。
222 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:04:32 ID:84Gg8A8F0
英語苦手だから輪に入れない(´・ω・`)
223 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:06:04 ID:yyhU6tHGi
文法は間違ってないけど、誰もそんな言い回しはしない。比較的勉強ができる子が陥る罠でもある。
224 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:08:24 ID:pi6Fc4Q50
>>223 お前世界のどの地域でどの程度の期間英語使って生活したっての?
225 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:10:33 ID:84Gg8A8F0
CGIで、Perlを使用する場合の設定 ActivePerlのインストール IISで、PerlのCGIを動作させる場合、事前にActivePerlのインストール作業をしておきます。 ダメじゃん
226 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:12:03 ID:pi6Fc4Q50
>>225 どこがダメなの?
それから普通のPerlで書いたCGIとActivePerlの違いわかって言ってる?
227 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:15:12 ID:84Gg8A8F0
>>226 いや知らん。ただIISでの検証はめんどくさそうだと思っただけ。
228 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:15:48 ID:DXtKE7B1i
アメリカ人です。日本語は20年ほど。 お前とか言わないの。
229 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:16:26 ID:pi6Fc4Q50
>>227 めんどくさいんじゃなくて、お前の知識が中途半端なだけだろ
230 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:17:44 ID:84Gg8A8F0
>>228 フランス人とかはいたけどアメリカは初めてかも。
日本在住?
231 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:21:41 ID:cHq10G1W0
結局Macの利点はウィンドウサイズを横30ドットにしても 問題なくアクセスできるってとこだけなんだね。 議論が深まるにつれてだいぶ利点が縮小後退してしまったw
232 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:22:58 ID:84Gg8A8F0
Windowsに至ってはマウスの移動距離が少ないだけだけどな
233 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:31:36 ID:pi6Fc4Q50
マカの頭で理解できるのはそこまでか 問題はタスクスイッチそのものに関する考え方の違いなわけだが
234 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:34:56 ID:84Gg8A8F0
考え方の違いならそれこそ主観なんだからどっちが優れてるも無いじゃん。 俺も別にウィンドウメニューが劣ってるとは言わねーよ。
235 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:36:47 ID:pi6Fc4Q50
>>234 よりすすんだ考え方によって設計された、より柔軟でより使い易い操作系がある
という話だよ
236 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:39:17 ID:84Gg8A8F0
その考えに共感できるならそっちを使えばいい。 それをわざわざここで相手をこき下ろすことによって示す必要性は?
237 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:40:51 ID:Jnj4kACn0
少なくともウィンドウありきなアプリ構造は進んだ考えでも柔軟でも無いと思ふ (Macの固定メニューも同じことが言えるかもしれないが)
238 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:41:19 ID:pi6Fc4Q50
>>236 Mac OS Xが非常にすばらしいOSになる可能性が高いにも関わらず旧来のマカの老朽化
した考え方に縛られたUIを持つがゆえに本来のポテンシャルを生かしきれていない
のがもったいないから
239 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:47:51 ID:QEItPQKtO
>237 そこは同感 ただメニューはDockやタスクトレイでも実現できるから 固定メニューと結び付けるのはどうかと思う
240 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:52:08 ID:ZisZ/IF9i
ウインドウメニューが大好きな人に聞きたいのだけど 全てのウインドウにメニューがついているあの状態を美しいと思ってるの? 主観でいいからさ、これよろしく。
241 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:52:54 ID:OIRtiCrk0
242 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:53:02 ID:c1XMmN920
まあメニューバーとツールバーの機能分担次第で WinでいうMDIとSDIの長所を併せ持ったアプリが作れるわけで 柔軟性はMacの方が上なんじゃないかね(煽り半分 DockやExposeからもメニューにアクセスできると更にいいかな
243 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 14:53:46 ID:84Gg8A8F0
>>238 Mac OS Xが非常にすばらしいOSになる可能性が高い
だったら理想を語れよ。
不満を言っても何も得られない。
244 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:01:43 ID:UDgCDzkK0
ここでMacの改善案を我々が外野的に語ってはいけないのか?
>>7 はテンプレから外した方がいいだろ。
245 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:03:23 ID:UDgCDzkK0
ここでMacだけにスポットを当てて議論しても、固定メニュー反対の意向を 表明するとなぜかWindowsユーザー扱いされたり、「だったらWindowsを 使ってろ」と言われるんだよな。 このスレッドの趣旨って、Mac対Windowsでは無いだろ? 他のOSをすぐ持ち出すのやめろよ。 Macが更に使いやすくなってくれれば、それでいい。
246 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:05:16 ID:pi6Fc4Q50
>>243 OS X Serverについてなら日本法人を通じてだが文句と改善要望は常々出している
お前のいう「理想を語る」などというものではシステムは変わらない
俺がむしろ問題だと思っているのはマカの行き過ぎた保守主義がOS Xの進路を曲げて
しまうことだな
パブリックβのことは覚えているだろう
247 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:05:50 ID:84Gg8A8F0
>>245 改善案ならどうぞ。
ただマカを批判すれば反発を生むだろ、当然だ。
>>22 が最たるものだ、後半は使う人の批判しかしていない。
248 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:13:54 ID:84Gg8A8F0
>>246 あなたが旧来からのMacユーザーであることは分かるし、保守主義をバカにしたいのも分かるけど
文句を言ったって意味が無い。ここで信者相手にご高説流してもシムテムは変わらない。
249 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:14:16 ID:yVytbAun0
>>247 >>22 はたしかにMacユーザーを否定する、煽りだね。
こういうやつらのせいで、Macユーザーでありつつ固定メニューバーに疑問を抱いているというまっとうな意見が聞き入れられづらくなっている。
250 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:17:36 ID:pi6Fc4Q50
>>248 ナニ勘違いしてるんだw
俺は旧来のMacユーザなんかじゃないし、OS 9までのおもちゃみたいなOSにはなんの
興味もないね
俺は*BSD方面から来たの
システムの出来の良さとユーザのアホさの落差に呆れているだけだよw
251 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:19:55 ID:84Gg8A8F0
>249 俺だってデュアルモニタの時はメニューバー遠いなって思うけど それに対する回答はもってないし、ましてやメニューバー糞と言う気もない。
252 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:22:27 ID:84Gg8A8F0
>>251 ユーザのアホさの落差に呆れているだけだよw
じゃあ話しても無駄だな。ユーザのできを変えたいならAppleに入社して偉くなりな。
どうせ自分より劣る人間を馬鹿にして自我を保ちにきてるから、変える気なんて無いんだろうがね。
253 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:24:56 ID:pi6Fc4Q50
>>252 なにいじけてんだよw
ちょっと勉強すればお前も俺くらいにはすぐなれるよw
254 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:25:43 ID:8N6iHbPp0
>>252 口から出任せのの嘘を指摘されての敗北逃走レスなのに、
いちいちマジレスしてるといつまでも粘着されるぞ。
255 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 15:28:06 ID:OIRtiCrk0
>>250 で,保守派にGHQ扱いされてるとw
965 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/01/24(土) 00:42:50 ID: HfgzB2E70
固定メニューバー否定派はスイッチャが多いんじゃないかと思うんだが、
漢字Talk時代から使ってきた俺には
「日本語は漢字とかひらがなとか文字が多過ぎて複雑だから全部ローマ字で書くことにしる!」
と真面目に考えてたGHQと同じ感じがしないでもない
256 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 17:33:30 ID:QEItPQKtO
俺はWindowsからの移行組だけど固定メニューバー派だよ。 >> のために横幅拡げるのは何だかなあ、と思ってたから 固定メニューバーは素直に良いと思ったよ。 そりゃあ最初は違うアプリのメニューを触ることもあったが 所詮、ウィンドウのどこかをワンクリすれば済む話。 あの小さな >> をポイントするのに比べると ターゲットがデカいから大した問題じゃないなと思った。
257 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 17:34:46 ID:cHq10G1W0
>>> のために横幅拡げるのは何だかなあ、と思ってたから 具体的に何のアプリ?
258 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 17:42:21 ID:QEItPQKtO
>257 真っ先に浮かぶのはエクスプローラ(ツリーなし)。 Macで言うFinderだね。横幅をアイコン3つ分にすると ファイル(F) 編集(E) 表示(V) >> てな具合。その右には項目が3つある。 まあ、ツールバーすら >> になってるんだけどな。
259 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 18:32:46 ID:kLXTBNDU0
エクスプローラーは標準ではウィンドウメニューが表示されない。Finderにツールバーが出来たように時代は変わってるんだよ。 いつまでも古く懐かしい固定メニューバーにこだわっても仕方ない。
260 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 18:43:32 ID:QEItPQKtO
>259 Vistaか。まあ、メニューは確かに消えたけどね…。 …ん? ちょっと待て、じゃあ メニューそのものが旧式のUIってことなのか? 確かに一理あると言えば一理あるが…
261 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 18:51:22 ID:kLXTBNDU0
今後のUIの方向性として、小さなアプリケーションはツールバーやコンテキストメニューが操作の中心となり、オフィスソフトのような大きなアプリケーションはリボンのような拡張されたウィンドウメニューが操作の中心になる。 もう何度もこの板で言われてること。気づいてないのは旧態依然としたマックユーザだけ。 ツールバーだって、最初MSがマックに持ち込んだとき、マックユーザから非難囂々だったが、今ではFinderにも当たり前にある。 コンテキストメニューだって、タブだって、Windowsから持ち込まれた。 よほど画期的な発明をAppleが市内限り、この流れは変わらない。
262 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 18:51:47 ID:oUNoljKf0
>>258 アイコン三つ(にする意味がそもそも分からないがそれはさておき)のExplorerで
何のためにお気に入り、ツール、ヘルプにアクセスするんだ。
何が何でも叩かないといけないという強烈な義務感は伝わってきたけど
いくらなんでも無理やり杉だね。
263 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 19:07:50 ID:QEItPQKtO
>262 無理矢理って何だよ…アイコン3つ分の横幅がそんなに変か? ウィンドウを並べた時に楽なのは2〜5列くらいだと思うんだが。 お気に入りやヘルプはともかく、ツールはそこそこ使うと思う。
264 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 19:13:59 ID:Uz2Jo7iY0
OS XもともとのNeXTStepはツールバーが主体でフローティングのグローバルメニュー、 つまり今のメニューバーがティアオフしたのだったよね? 自分はあれがいいなと思う。固定で自分の置いたとこにいつもいて、なおかつ アクティブなアプリのしかないの。
265 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 19:16:26 ID:RtCQc71J0
>>261 ツールバーはMacWriteが最初だと思うんだけど…初代にバンドルされてたよ。
知らないの?
それにコンテキストメニューもウィンドウズ由来と言う訳じゃない。
タブはウィンドウズからだろうけどw
266 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 19:21:40 ID:kLXTBNDU0
固定メニューバーがダメだって議論はすでに15年以上前のニフティのフォーラムでもあったんだよ。fmacusとかで。jetsとかが有名な頃。
267 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 19:24:02 ID:kLXTBNDU0
>>246 OSX Serverって見込みないだろ。ApacheやSamba使うだけなら、無料のLinuxの方がいいに決まってる。
268 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 19:35:35 ID:Uz2Jo7iY0
269 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 22:48:33 ID:iixz3gSq0
で、あるアプリで作業中に、別のアプリのメニューにアクセスする状況って、 具体的にどんな状況なの?? Windowsを使っていた頃からそんな訳の分からない使い方したことないんだが。 答えろよ、ウィンドウメニュー支持派さん。
270 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 23:42:00 ID:SJgHutUF0
>>269 2chでリンククリックで、WEBと行き来してみたり、
メールが来たら確認してみたり、
Previewでデジカメ画像一覧させつつ、
Finder側で不要なファイル削除とか、
複数のアプリを切り替えつつ作業…なんて場面は
いくらでもあるだろ!!
271 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 23:54:31 ID:Jnj4kACn0
今更だけどこれと言った進展が無いスレだな どちらの言い分もそれなりに正しくて平行線
272 :
名称未設定 :2009/01/25(日) 23:59:31 ID:iixz3gSq0
>>270 はぁ?俺が聞いてるのは、あるアプリで作業中に
いきなり他のアプリの"メニューにアクセスする"状況なのだが?
複数のアプリを切り替えながら作業なんて当たり前だろ。
他のアプリに作業を移行する際、切り替え作業を経ることなく直接メニューから操作できる
ってのがウィンドウメニュー支持派が錦の御旗のごとく唱える
ウィンドウメニューのメリットなんだよ。
しかし残念ながら、そのメリットとやらを発揮できるような状況が
今のところまったく不明なんだw
273 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:05:36 ID:+PraiG6E0
Macのツールバーにいきなりアクセスするのと一緒だろ。 それすら思いつけないのか? てかこいつWindowsでは非アクティブなメニューにはアクセスできないとか言い張ってた基地害だろw
274 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:11:23 ID:fj1WFigr0
>>271 なんだこいつ散々論破しつくされて
ドザチョンの言ってる事は脳内妄想と証明され
いまさら痛み分けにしたいのか 気違いドザチョン
275 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:12:12 ID:fj1WFigr0
>>273 >Windowsでは非アクティブなメニューにはアクセスできない
出来ないけど
276 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:12:34 ID:uriXjs8p0
>>273 ツールバー??メニューバーの話をしてるんだが、日本語が読めないのか?
ツールバーは、そもそも頻繁に使用するメニューが配置されているのだから、
切り替え時に直接アクセスする状況もそりゃあるに決まってる。
(Safariでネットをしつつ、iTunesで曲をスキップするなど)
で、ツールバーではなく、メニューバーにいきなりアクセする状況って??
ひょっとして、思いつけないのか?w
277 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:14:08 ID:fj1WFigr0
278 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:37:11 ID:RseZw5SS0
まだキチガイマカが居るのか?マカの皆さんもこんなの飼ってて大変だな。w
279 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:54:05 ID:HYkX10YB0
>>276 すまん、お前が一生懸命なのは伝わるが、正直幼稚さがにじみ出てるよ・・
もうちょっと良く文脈を考えてからレスするようにしたほうがいい。
280 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 00:59:03 ID:21RmzdRx0
一部のアップル信者たちは勘違いしきっているようだが、 固定メニューバーに懐疑的な意見を持っている者は、ほとんどがWindowsの旧メニューバーを推しているってわけじゃないと思うんだ。 俺自身、Windowsは使わないし、使いやすいとも思っていない。 ただ、VISTA以降の文字メニューを廃止していくという方向は、次世代のGUIとして正しいと思う。 実際は完全に廃止ではなく、通常は隠蔽しておくという程度だが、より直感的にしていこうという意欲を感じる。 オフィスのリボンは評判悪いようだが。(俺は使っていないから、まだよく知らない。) Macも、Windowsの真似をするだとかではなく、今まで上がったデュアル画面などでの不都合を 払拭できるような、新しいインターフェースを独自に開発していってほしいものだ。 むしろ、Windowsのようなウインドウメニューを付けてほしくはない。
281 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 01:02:12 ID:uriXjs8p0
>>279 答えられないならしょうもない茶々入れなくていいぞ、カスw
282 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 01:47:41 ID:H3ilYgaZ0
>今まで上がったデュアル画面などでの不都合 ちょっとしたことでさえメニューバーからの操作に頼り過ぎの設計の悪いアプリが、サブモニタで使い辛さが 目立つということを言っているに過ぎない。 たとえサブモニタが一般化したとしても、メインモニタを放ったらかしにしたまま横向きになって、元々物理的 に使い辛いサブモニタ上で作業し続けるなんてことにはならない。サブモニタはせいぜい参考資料をチラミする 程度のことにしか使えない。常に見える状態にするにはそれしかないがな。
283 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 01:55:07 ID:8pIDiVyb0
>>282 えー、デュアルディスプレイってあんたが考えているほどチープなものじゃないよ?!
普通に、広いディスプレイとして使えるよ。
メニューさえ使いやすければ・・
284 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 02:45:04 ID:H3ilYgaZ0
>>283 どこがどう違うのか具体的に頼む。出来れば個人的感想では無しに一般に通用することでな。
俺は別にチープだなんて言ってないぜ。常に見えている必要が有るならいい方法だし。
必要な限りいっぱいに開くことは、無駄なチマチマしたスクロールを減らす。
一方で、物理的な位置関係からくる使い辛さなんて避けようがない。無理にどこでも同じだと
言い張っても仕方有るまい。
285 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 04:01:18 ID:ARZlzREj0
デュアルモニタでの不便さと固定メニューバーはあまり関係がないと思う 別に各モニタに固定メニューバー置けば良いけど、たまたまMacはそれをしていないという話だし
286 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 08:58:53 ID:Qu7v/7Lm0
たまたまやってないって、そんな程度のいい加減な話じゃないし、 そもそもお前はそれを望んでるのか?w
287 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 09:45:27 ID:rbWmP6gs0
ぶっちゃけデカいモニタを置くスペースもないし 映画見たりゲームしたりするわけじゃないから画面は小さくても十分。 ゆえに固定メニューバーが遠いと感じることがない。 ...落書き描いてるときとかデュアルモニターしたいとは思うけど俺には稀な事柄だ。 固定メニューバーが遠いという人は DejaMenuなりWarpCursorなりのユーティリティを入れればいいよ。
288 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 10:13:32 ID:q3WaGkav0
いくら無能でネタ切れになったとしても
>>1 みたいなキチガイじみた文章は書かないようにしたいですねw
289 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 10:19:28 ID:ARZlzREj0
>286 「たまたま」というのを「何の考えもなしに」という意味にとってる? そうじゃなくて 「現状、固定メニューバーを採用しているOSが少ないだけで 仮に他にも沢山のOSが採用していたとすれば 各モニタそれぞれに固定メニューバーを置くインターフェイスもあり得る。 しかし、Macという環境はたまたまそうでは無い環境である。」 というのを「たまたま」という一語に集約したんだが、集約しすぎたか。
290 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 10:20:24 ID:ARZlzREj0
んだから、別にそれを望んでもいないし、Appleなりの理由でそれをしていないんだろうとは思ってるよ。
291 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 10:40:59 ID:q3WaGkav0
コンテクストメニューて往年のSGIとかのguiを前面に出していたUNIXワークステーションが起源
292 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 10:53:17 ID:/MjLmzIO0
Linuxで固定メニューバーを実現するシェル?があったけど, あれはどうなってるんだろう
293 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 11:12:27 ID:Qu7v/7Lm0
>>289 もう少し日本語勉強しろ、アホが。何の説明にもなってないだろ。
294 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 13:25:40 ID:ARZlzREj0
>293 ん〜と、つまり「固定メニューバーとデュアルモニタの問題は分けて考えるべき」と言いたいのです。
295 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 14:46:43 ID:6S9RsLhr0
むしろ固定メニューバーと最も関係が深い問題がデュアルモニタだと思うけど・・・ 固定メニューバー擁護派の意見としては「メニューバーは一箇所、それが直感的」ということだろ? 否定派は「よくわからんのApple的直感UIより、利便性をとれ」と言ってる。 デュアルモニタの両方に固定メニューバーを付けたらそれは もはやウィンドウメニューの正しさを認めているに近い
296 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:01:40 ID:mpyGInEd0
winの1ウインドウに1メニューは合理的で使いやす。 そんで、macの固定メニューは見ため的にいいね。 Macはosxの開発の段階で色々試してみたのかどうか分からんが、 すべてのウインドウにメニューつけると、すごく汚い(だが合理的)。 osxの売り?のインターフェースの美しさを台無しにしてしまう。 一ユーザーのおれとしてはMacには、合理的だからといってwinの真似は してほしくない。やるなら他の方法を模索してほしい。 生産性を向上させる為だけに見た目のシンプルさを犠牲にしてほしくないんだよな。 で今は固定メニューでいいや。おれ。
297 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:05:05 ID:Y7ND5zdd0
Winのアプリケーションウィンドウってのが馴染めないんだよなぁ。
298 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:18:48 ID:Ilp9m/1mO
>295 そういう人も居るかも知れんけど、少なくとも私は 固定メニューバーの利点は1ヶ所なことじゃなく 「ウィンドウの幅を制限しない」ことだと思ってます。 あー…そういう意味ではフローティングメニューバーでも良いかな。
299 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:21:52 ID:lBiz684Q0
マク、ウィソ、Solaris使ってるけど、ウィソとかX Windowの1ウインドウに1メニューが使いやすいとは思えないなぁ。 見た目も煩雑だしアプリごとに統一性が無いし、そもそもそれほど使いやすいと思った事が無い。 まぁ慣れだと思うけど。
300 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:23:09 ID:fjdp38g30
300
301 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:23:51 ID:fjdp38g30
301
302 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:24:08 ID:JqVgdvF00
3D0
303 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 15:41:20 ID:6S9RsLhr0
Macの固定メニューバーはアプリケーションから独立してるような感覚 人間 -> OS(というかUI) -> アプリケーション と言う流れにしっくりくる GUIなのにCUI的なところを残した感じ(言葉が変かな) ウィンドウメニューはアプリケーションの機能を使う感覚 人間 -> アプリケーション という感じでOSを意識しない この感覚を大切にしたい人が 固定メニューバーを擁護していると思うし わからなくはない
304 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 16:07:03 ID:mpyGInEd0
>>299 例えば使ったこともないアプリをダウンロードして急いで使う場合、
ウインドウメニューついてると機能的に解りやすいんだよね。簡単に使う時だけね。
>>303 言いたいこと、解ります。
それが煩わしくなってきたら必然的にショートカット
覚えるなりするんです。長くお付き合いするソフトに限るんですけど。
305 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 16:21:39 ID:lBiz684Q0
>>304 なるほど、俺とは逆だねw
俺は逆に初めて使うソフトでも固定メニューバーだと見た目とかに統一性があって、何がどこにあるかすぐわかるのがいいw
ウインドウメニューだとアプリによってメニュー場所がまちまちだったりしてちょっと迷う。
まぁでもこれは固定メニュー、ウインドウメニューの問題じゃないかもしれないけどw
306 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:03:06 ID:0kHuuos4P
>>296 > winの1ウインドウに1メニューは合理的で使いやす。
これはWinは「ウインドウ=アプリケーション」なので理にかなってるし、破綻もしていない。
Macのウインドウは基本的に「ウインドウ=アプリケーションで開かれている書類又はアプリケーションが表示しているもの」なので
同じ考えをMacに持ち込んでも破綻する。
これはOSの根本的な差だからいかんともしがたいよね。
307 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:09:18 ID:mpyGInEd0
>>305 う〜ん、言われてみりゃ確かにそうだ。。。
308 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:26:41 ID:mpyGInEd0
単機能のアプリとか使ったりしてた時があるんですよ。 jpgを同じサイズに分割とか、リサイズだとか。 複数のファイルをまとめてリネームだとか。 そのときメインのアプリは全画面なんだけど、 そういった補助的なちっちゃい(ウインドウもちっちゃい)アプリにメニューついてると便利だったなー、と。 osxのダッシュボード的な感覚なのかな。?
309 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 17:41:40 ID:lBiz684Q0
>>308 なるほど。
OS Xだとアプリにボタン(ツールバー)でやってるから気になった事が無いのかも。
もちろんウィソのアプリもボタンとかついてると思うけど、OS Xだとウインドウにメニューが無い分ツールバーでやっているとか。
メニューからよく使う機能はたいていツールバーにボタンが用意されてるから。
310 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 18:09:18 ID:adIBCWM70
昔のMacのソフトは、アプリケーションを起動すると、複数の(比較的小さい)ウィンドウが開いてたからな。操作に応じて、さらにウィンドウを開いたり、閉じたりして使ってた。 だから、ウィンドウを全部閉じても、アプリケーションが終了しないのは、合理的な挙動だった。 そういう複数のウィンドウそれぞれがウィンドウメニューを持つのは、当時の低いディスプレイ解像度では無駄だった。 けど、今はほとんどのアプリケーションは1枚の大きなウィンドウだけで完結してる。だから、ウィンドウメニューで問題ない。
311 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 19:52:06 ID:rbWmP6gs0
未だに複数のウィンドウを表示させる機会は山ほどありますが。 フォトショなんかでメインは拡大、もう一枚は全体を表示とか 2つの書類を同時表示して翻訳とかに使ったり。 1枚のウィンドウで完結することのほうが稀。
312 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:12:11 ID:APc2ccuA0
マカの旧式頭脳にMacの旧式メニューバー。まさにベストマッチ。
313 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:21:47 ID:y5bbl6Bj0
消費者はネットブックのような 小型のノートを求めているのに、 Appleは単に薄くしただけのノートを出すなど、 消費者との感覚に大きなズレがある。 おまけにモニターレスのデスクトップは、 プロとミニの両極端しか用意されておらず、 やはりここでもズレがある。 このような感覚のズレが メニューバーという存在にも現れている。
314 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:24:42 ID:APc2ccuA0
ワンボタンマウスという、あり得ない程のクソを是正するのにも膨大な時間が かかったからな。メニューバーの是正にも膨大な時間がかかるだろう。メトセラでも 無い限り、メニューバーを廃止したMac OS Xは見られないかも知れない。
315 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:25:32 ID:yzCreEIt0
>>313 ところで君はネットブックを買ったかい?
316 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 21:55:47 ID:y5bbl6Bj0
>>315 ノートは必要としていないので買わないけど、
今日立ち寄った家電ショップにも沢山並べてあったけど、
あれが5万で買えるんだから、パソコンって安くなったよね〜。
317 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 22:00:30 ID:y5bbl6Bj0
試し打ちしてみたけど、 別にピッチが狭いキーボードでも、 全然問題無い…って感じだったよ。 ジョブズはフルピッチに固執しているから、 残念なことに、Appleからは あの手の小型パソコンは出て来ない。 地デジパソコン出してないのも、 今じゃAppleぐらいな物だけど、 ジョブズの下らないこだわりのせいで、 Macユーザーは肩身の狭い思いをしてる。 ジョブズが死んだ時、 Appleは足かせをはずされ、 自由を手に出来るはずだよ。
318 :
名称未設定 :2009/01/26(月) 22:43:31 ID:HF2NfJ3+0
ジョブズが死んだら、Microsoftは― いやなんでもない。
319 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 00:22:13 ID:KQE8uEz90
マカが論破されすぎてスレが終了してしまったね。 ちょっとは手加減してあげればよかったな。
320 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:03:58 ID:5l5lUn790
Macのメニューは世界一!
321 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:10:06 ID:faWGa7KV0
パソコンでテレビ見る人なんているのか?
322 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:11:55 ID:Gb7QS0+p0
323 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:13:32 ID:faWGa7KV0
稀にはいるだろうね
324 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:21:29 ID:GItw3x4w0
日本の地デジはガラパゴス糞仕様だから Appleには積めません。
325 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:28:49 ID:faWGa7KV0
つめないだろうね
326 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:32:01 ID:GItw3x4w0
MacBookにB粕スロットが付いたら爆笑。
327 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:37:27 ID:faWGa7KV0
Bキャススロットついたら爆笑だね
328 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:40:27 ID:gaJvHtM60
TVチューナー付きのMacが出たのって、相当早かったよな。黒いMac。当時はMacユーザの自慢だったんだが。
329 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:46:43 ID:faWGa7KV0
Macにテレビ付けるんじゃなくて、 テレビにMac付けたらいいんじゃないの?
330 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:47:16 ID:gaJvHtM60
メモリが増えて、マルチタスク性能がよくなったから、複数のアプリを同時に起動させたままにするのが普通になった。 すると、1つのアプリで複数のウィンドウを開いてると、画面がウィンドウだらけになってしまう。 それで、ペイン構造とかタブが普及して、1つのウィンドウでまとめてしまうようになった。 このせいで、メニューバーのメニューが複雑になりすぎてしまったんだけど。 従来、複数のウィンドウに分散してたメニューが1つのウィンドウに集中したんだから。
331 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 01:52:12 ID:Gb7QS0+p0
332 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 02:08:28 ID:WxcnLBCS0
わざわざメニューバーからテレビのチャンネルをかえるマカ
333 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 02:12:10 ID:5l5lUn790
334 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 02:59:37 ID:NeBQNsr00
Mac信者、固定メニューバーのメリットをすべて論破されちゃったから、 黙っちゃったね。 挙げ句の果てに、「ドザ」扱いしていた討論相手が、実はWindowsユーザーではなく SolarisユーザーやMacユーザーだったりしたもんね。 Macユーザーから見ても、今のMacの固定メニューバーは使いにくいんだよ。最低WXGAの時代ではね。
335 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 03:08:57 ID:Tcxpg8Vd0
>>334 どこでどう論破したんだ?具体的にレス番号で言ってみろ。
それからウィンドウメニュー派が必死に言い張っていた
「特定アプリで作業中に他のアプリのメニューに直接アクセスできる」
というメリットが一体どういう状況で発揮されるのか
未だに謎なのだが、いい加減教えてくれないか?w
336 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 03:13:07 ID:YFZKGz6q0
337 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 03:43:37 ID:aqwsiLZu0
ウインドウメニュー派の意見で 固定メニューバーだとマウスをメニューバーに持って行ったときに 違うアプリだったときにいちいちマウスを動かして対象のウインドウをクリックして もう一度メニューバーにマウスを戻さないといけない とかいってるどけ固定メニューだからこそメニューバーの上にマウスを置いたまま command+tabでアプリケーションをきりかえればすぐ対象のアプリのメニューにアクセスできるんだよね。 つっても Macの場合command+tabはアプリ切り替えでウインドウ切り替えではないから 1アプリで複数ウインドウを出してるときはこの技はつかえないのだけど。。。
338 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 07:54:38 ID:53KS2JSL0
アホか、お前。左手動かさないといかんだろ。w
339 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 09:36:08 ID:p0jzzEmF0
しかもcommand+tab一回でできればいいが 何回も押さないといけないだろう。
340 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 10:19:10 ID:65224EZT0
メニューバーが固定だからこそ時計とかの小物をスマートに配置できる。 ウィンドウメニューだとさらにタスクトレイが必要で無駄に画面が狭くなる。 固定メニューバーならではのメリット
341 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 10:35:52 ID:BwLY6Rl80
http://molom.wordpress.com/2008/09/19/global-menu-bar-dock-make-linux-like-a-mac/ 1. The bar is always in the same place, your response will always be faster when looking for it.
2. You waste less screen space because you have the system tray, clock etc on the same bar.
You can hide the dock without hiding the clock and system tray because of this bar, while on
Windows you have to hide all of that. For example if I don’t want a taskbar and want to remove
it, but have the system tray visible, I simply can’t do that. If I had the global menu bar, I could
just remove the taskbar and not even waste space with the external system tray.
3.It makes theming far more attractive because less sections are found on the windows
342 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 10:43:42 ID:ylo2ehvI0
キーボードにメニューバー付ければええやん
343 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 11:16:20 ID:5l5lUn790
>>341 ということでMacのメニューは世界一ですね。
344 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 11:55:56 ID:53KS2JSL0
>>341 がLinux用WM界を席巻しているのなら固定メニューがベストと言えるんだろうがね。
実際はその他大勢というよりも、塵芥のたぐいにすぎないからな。
345 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 11:59:33 ID:M30qIRiZ0
メニューは一つなのに、なんでツールバーはウィンドウにくっついてるんだろ?
346 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 12:04:09 ID:Gb7QS0+p0
ウィンドウのメニューで操作できるのに、なんでツールバーもくっついてるんだろ?
347 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 12:07:07 ID:i6zkf+Df0
「Windows」だからとしか。 Macとの差別化を計る所からスタートしているから。
348 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 12:13:04 ID:yk/cQbNS0
「リボン」ウザイ
349 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 13:12:46 ID:bkCsfmdG0
350 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 18:05:26 ID:wenMW98YO
>>346 確かに。ウィンドウメニューとツールバーって役割被るよな。
351 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 18:26:34 ID:65224EZT0
352 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 19:58:49 ID:51X/R85g0
>>350 ツールバーのボタンはメニューのショートカットなのに、
ウィンドウメニューだとすぐ真上にメニューの本体が有るんだよねw
353 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 20:10:57 ID:yZTMX0xX0
ほら、Windowsはそういう設計思想はないから。 同じもの、同じ機能が100個並んでも何とも思わない。
354 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 21:03:42 ID:53KS2JSL0
355 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 21:17:31 ID:wenMW98YO
>354 どちらも「そのウィンドウに対する操作」だけど?
356 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 21:21:53 ID:Io2AdtkTP
>>354 高らかに自分の馬鹿を宣言するな。w
何度も出てると思うがMacの場合は
アプリケーションメニュー:アプリケーション全体のメニュー
ウインドウに付くタイプのツールバー:そのウインドウに対してのツール類
「ウインドウ = アプリケーション」なWindowsとはその辺が根本的に違う。
何回書いても理解できないのか?
357 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:05:46 ID:p0jzzEmF0
はて? その理屈じゃ、Macには そのウインドウに対してのメニューが欠けているってことに なってしまうが?
358 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:16:48 ID:wenMW98YO
>357 ツールバーには2つの役割がある。 「そのウィンドウでの操作」 「よく使う操作」 そのウィンドウへの操作だからといって何でもかんでも詰め込めば逆に捜すのが大変になる。 逆にメニューはその性質上、沢山の機能を詰め込むのに向く。
359 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:18:58 ID:p0jzzEmF0
> ツールバーには2つの役割がある。 > 「よく使う操作」 これが重要なことだな。 よく使う操作・・・がツールバー。すなわちウインドウにあるという事実。 よく使う操作がどこにあるべきかは MacOSX自身が示している。
360 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:21:39 ID:Io2AdtkTP
361 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:24:10 ID:wenMW98YO
じゃあアプリケーション全体の機能でよく使う機能はどうするか。 例えば「開く」の場所。 Windowsの場合はツールバーに置くことが多い。 しかしMacではツールバーには無いことが多い。 何故か?それは「このウィンドウに対しての操作」でないから。 Windowsが「開く」をツールバーに置くのは単によく使うからではなく 「このウィンドウに対しての操作」だから。
362 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:26:28 ID:Gb7QS0+p0
>>359 その辺、WinもMacもどっちも同じじゃんw
363 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:27:02 ID:p0jzzEmF0
まあ、ウインドウをクリックすると変わるメニューが アプリケーション全体のメニューというのは無理があるんだけどなw
364 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:27:51 ID:4DozcLO70
同じ事をやるのに複数のやり方があるのはダメだっていつも言ってるマカが、 ツールバーを擁護してるのは何で?マカ的価値観で言えば、ツールバーはMac的 美しさを破壊するものであって、決して許せるものじゃないはずでしょ?w
365 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:36:25 ID:4DozcLO70
>>356 その分類はおかしいだろ。たとえば、Safariの場合はツールバーでもメニューバー
でも履歴を前後に辿ることができるぞ。履歴を前後に辿る操作がアプリケーション全体
に対する操作か?
実際はMacでもお前が言うような分類はされておらず、ツールバーはメニューバーの
メニューのうち、そのウインドウに関するもののショートカットに過ぎない。Windows
とたいして変わらない。
366 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:37:36 ID:Gb7QS0+p0
367 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:49:58 ID:8+Tan3B70
>>366 Macに不利な理屈は、すぐに妥協できると言い張る。
信者怖ーよ。キモイ。
やっぱLinux最高だろ。
368 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:51:15 ID:8hVAeTQY0
いつものダブルスタンダード炸裂中だね。w よく飽きないもんだけど、自分で恥ずかしく思ったりしないのかな? マカのみなさん?w
369 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:53:00 ID:Gb7QS0+p0
>>368 そう?
別に深く考えてないし、使い辛かったら乗り換えればいいや的なんだけど。
370 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 22:53:36 ID:QoDJFOMG0
ドザチョンの脳内アクセラレータとか ドザチョンの脳内フェッチとか ドザチョンの脳内レディーブーストとか ドザチョンの脳内マルチタスクとか
371 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:00:15 ID:4DozcLO70
>>366 設定は限りなく少ない方が良いというマカ的価値観に照らせば、畳める
なんて機能は言語道断だろ。
372 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:01:01 ID:4DozcLO70
>>369 > 別に深く考えてないし
マカはいつもそうだよね。
373 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:06:01 ID:QoDJFOMG0
ID: 4DozcLO70 相変わらずキチガイ発狂中だな さすがドザチョン最狂
374 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:06:28 ID:Io2AdtkTP
>>363 >まあ、ウインドウをクリックすると変わるメニューが
アプリケーションが変わらなければ変わりませんよ?
そのウインドウが別のアプリケーションのものであれば当然変わりますが。
>>365 >履歴を前後に辿る操作がアプリケーション全体 に対する操作か?
「アプリケーション全体のメニュー 」って意味がわかりませんか?
分かりにくかったですか?
馬鹿ですか?
ドザだから馬鹿なのですか?
>メニューバーのメニューのうち、そのウインドウに関するもののショートカットに過ぎない。
そうじゃないなんて一言も書いて無いと思うけど?
分かりにくかったですか?
馬鹿ですか?
ドザだから馬鹿なのですか?
375 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:07:59 ID:p0jzzEmF0
365 名前:名称未設定[] 投稿日:2009/01/27(火) 22:36:25 ID:4DozcLO70
>>356 その分類はおかしいだろ。たとえば、Safariの場合はツールバーでもメニューバー
でも履歴を前後に辿ることができるぞ。履歴を前後に辿る操作がアプリケーション全体
に対する操作か?
実際はMacでもお前が言うような分類はされておらず、ツールバーはメニューバーの
メニューのうち、そのウインドウに関するもののショートカットに過ぎない。Windows
とたいして変わらない。
376 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:10:13 ID:Gb7QS0+p0
377 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:54:41 ID:8hVAeTQY0
どんなに屁理屈つけようと、ウィンドウ毎に付属するツールバーが便利なのは事実で、 これがウィンドウから離れた画面の隅にあれば相対的に不便なのは自明の理。 両者の違いは、単に操作対象からの距離にしか過ぎないのだが、なぜかアホなマカは 古くさい固定メニューについては画面の隅の操作対象から遠い場所でも問題ないと言い張る。 画面の隅っこが使いやすいのならば、ツールバーも同じ場所で問題ないだろと言えば、 それはなぜかだめだと言い出す。一般にツールバーの方が面積が大きくてポイントし易い のにも関わらず近い位置に、面積が小さいメニュー項目の方が遠い位置にある。 破綻しているのはOS XのUIなのか、それともアホなマカのマシュマロ頭だろうか?w
378 :
名称未設定 :2009/01/27(火) 23:59:16 ID:Tcxpg8Vd0
>>364 >同じ事をやるのに複数のやり方があるのはダメだっていつも言ってるマカ
いつ誰がそんなことを言ったんだ?
メニューバーで不利になったからって、今度は言ってもないことを捏造して
ツールバー批判にすり替えですか??
ツールバーとは、特に頻繁に利用する機能を配置したものであって、
アプリケーションすべての機能を網羅するメニューバーとはそもそも
存在理由が根本的に違う。
379 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:13:46 ID:lTyX0rxg0
>>377 >画面の隅っこが使いやすいのならば、ツールバーも同じ場所で問題ないだろ
糞味噌一緒にするのはさすがドザ脳。WindowsというOSの特徴でもあるがw
ツールバーは特に頻繁に利用するメニューに迅速にアクセスするためのもの。
ゆえにウィンドウごとにあるのは理に適っている。一方、Windowsはというと
頻繁に利用するツールバーと、たまにしか、あるいは全く利用しないものまで
すべて含まれるメニューバーが同じ場所、それもウィンドウごとに存在しており、
ツールバーとメニューバーを分ける意味がなくなっている。
よく使うものを手元のウィンドウに、それ以外のものは画面上部に配置し、
スッキリと使い分けが為されているMac、
よく使うものから使わないものまで糞味噌一緒にウィンドウに詰め込んで、
煩雑で汚らしい外観を呈すWindows(笑)
380 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:16:05 ID:VURwbDXo0
例えば計算機ソフトのように、 小さなツールに対して、 メニューバーにドデ〜ンとメニューが並ぶのは、 バランスが悪いと思う。 Finderのツールバーにあるような アクションボタンをウィンドウに1つ付けて、 そこをクリックすると 縦一覧になったメニューが出てくるのが合理的。 何も小さなウィンドウにまで 横一列にメニューを並べる必要性もないよね。
381 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:21:02 ID:PdThYQ+IO
>379 いや、分ける意味は一応ある。使用頻度の問題やね。 ただ、ツールバーは「よく使う」「そのウィンドウへの操作」の2つを 満たすものが登録されているのは両方同じなのだが、 Windowsオンリーの人は後者の目的があることを大概知らない。 それはWindowsにとってウィンドウ=アプリであることによる。 ウィンドウへの操作とアプリへの操作を区別していないから気付かない。
382 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:21:54 ID:ZwDHBvwT0
え?盲目? 上のレス読んでから書いてる?読んでないよね。 Windowsでも、小さなツールにはメニューなんてついていないのが一般的だよ? それに、最近のWindowsアプリは、メニューそのものが無い・もしくは隠れているものが増えてきていることも知らないんだよね?知らずに批判してるよね? さらに付け加えますが、私も含めこのスレでMacの固定メニューバーに批判的な意見を書いている者は、ほとんどがWindowsなんて引き合いに出していません。 Mac自身の話として、固定メニューバーに欠点を感じている、と書いています。 他人の書き込みを良く読んでから、2ちゃんねるは利用しましょうね。
383 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:25:38 ID:R7eoVKKo0
>>381 気付かないじゃなくて、Windowsの場合は気付くまたは気を遣う必要がないが正解だろ。w
384 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:25:59 ID:vnw8UDbC0
>>381 いまやMacのアプリでも、メニューにも「そのウィンドウへの操作」をするための
項目が並んでいるものも多いよ。
現に、BathyScapheのメニューもそんな感じだし。
作者が、ウィンドウを一枚しか開いていないという前提でUIを設計しているんだろうね。
Macの理念なんだろうけど、メニューバーが古くさい概念になってしまっているのは確か。
同一のアプリで複数のウインドウを開くときのメリットを語る前に、
複数のアプリを同時に起動しているときの利便性を考えなくてはならない時代だろ。高解像度とかマルチモニタの普及によって。
385 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:26:42 ID:oymh1jog0
ゲラゲラ
386 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:31:25 ID:lTyX0rxg0
>>382 ウィンドウメニューを採用している最も一般的なOSはWindowsである。
よって比較対象の例としてWindowsを持ち出すことは何の問題もない。
むしろSolarisやNeXTといった「パソコン」の範疇から逸脱したOSを
ここで例に出す方が不自然である。
387 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:32:49 ID:7fA2zyLl0
いまやメニューバーは両脇をネジ止めされて動かせないデッドスペースですよw だから消せっていう話じゃないですw スペースキーみたいに短くなる?w シフトキーみたいに左右に分断?w
388 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 00:39:49 ID:R7eoVKKo0
>>384 そうだね。
シングルタスク時代から存在する固定メニューなんてもともとそんな区別を付けて作られた物じゃ
ないしね。、単にアプリケーションソフトの全ての操作コマンドがフラットに並べてあるだけに過ぎない。
ツールバーも特に使用頻度の高いコマンドがメニューのサブセットとしてメニューから独立してツール
バーとして実装されているだけだし、ウィンドウへの操作だとかアプリ全体の操作とかの前提自体が
成立していないんだよな。つまりいつもの屁理屈ってわけ。w
389 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:00:01 ID:F9JJdVpu0
>>384 「多い」じゃなくって「今も昔もほとんどのアプリケーションがそう」だよ。
アプリケーション全体のメニューなんだから操作しているウインドウに対しての項目も含まれる。
ウインドウはアプリケーションの持ち物だ。
390 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:01:37 ID:qtN2YcGr0
理想を言えば、 「今どのアプリケーションを使っているのか。」 を考えなくて言いUIが優れているんだろうけどな。
391 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:02:27 ID:xP7GwAYu0
理由がない。再提出。
392 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:09:30 ID:qtN2YcGr0
>>390 たとえば、私たちが鉛筆をつかって作業するとき、
それが絵を描くためのものなのか、はたまた計算をするためのものなのか、
いちいち考えないでしょう。
アプリケーションというのは、あくまでコンピュータ側にとっての区分にすぎず、
ユーザーはそれを意識しないで使えるのが心地よいだろうから。
393 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:09:55 ID:qtN2YcGr0
394 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:13:37 ID:CfdstxJk0
そういう意味ではMacは遅れている。
395 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:14:25 ID:lTyX0rxg0
よく分からんな。MacにしろWinにしろ、普通に使ってて Webブラウザと2chブラウザの区別がつかなくなるなんてことあるか? パソコンでも誰もそんなこと考えないと思うけど。
396 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:19:19 ID:AcIeoH6u0
いまブラウザを使っている(=ブラウザがアクティブ)などと 意識しないですむべき、ってことだろ。 Mac以外のGUIのOSは、ほぼすべてがそこは意識しなくても 見えているウインドウをクリックして操作できるよね。 Macは、アクティブなウインドウしかメニューを出さないという設計上、 いま何を使っているかユーザーが意識しなくてはならない。 もちろん、ここ見てる人間なら既に無意識に操作できていることだろうが。 あくまでも一般大衆、初心者を含めた一般人むけに優れたインターフェースとは、という論ね。
397 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:22:52 ID:lTyX0rxg0
>>396 MacにしろWinにしろ、今現在自分が扱ってるアプリケーションが
すなわちアクティブだろ。何も意識なんてする必要ないが。
"アクティブなウインドウしかメニューを出さないという設計"だとなぜ
"いま何を使っているかユーザーが意識しなくてはならない"ことになるのか、
まったく意味不明なんだがw
398 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:30:34 ID:F9JJdVpu0
>>392 それは昔Open Docというものがあってだな…。
という訳でそれはメニューとはあんまり関係無い話だな。
399 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 01:40:11 ID:ivhG4Hg/0
>>397 Macばかり長年使っていると、このUIが当たり前になってくるので
他OSの利点はわからなくなってくるよね。
母親とか、あまりPCを使い込んでいない人に使わせてみなよ。
ある程度の解像度の環境なら、Macの使いにくさに気づいてもらえると思うよ。
(低解像度なら明らかにMacのメニューが一番使いやすいね。)
400 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 02:13:29 ID:lTyX0rxg0
>>399 曖昧な言葉で濁さないできちんと説明したらどうなんだ?
どのアプリケーションが現在アクティブかを認識するのに
そもそもメニューバーが何の関係があるんだ?
ちなみにMacにする以前はWinを使っていたし、
今でも仕事でしょっちゅう使ってるが、
Macより遥かに使いにくいことだらけだけどなw
401 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 07:22:06 ID:J6ZfgQAF0
Win→Macスイッチ組だが、両方慣れてみると、Macのメニューの方が使いやすいことがわかる。
402 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 07:50:25 ID:GeYJSX5/0
ウィンドウメニューにもメリットは有る,不便な点も有る、 メニューバーも然り。 それが解らない基地外はいつまでも糞スレを立てては、好き勝手に人の事を盲だ信者とわめき散らす。 いったいどっちが信者なのだろうか?
403 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 08:06:19 ID:kaZa9cHo0
>>400 なぜ古くさい固定メニューにはアプリケーション名が必ず表示されているのだろうか?w
旧Mac OSには無かったよね。まるでテレビのチャンネル表示を常時行っているようなもの。
アクティブアプリの認識に問題が無ければ、これも不要というか邪魔なだけだな。
404 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 08:42:34 ID:Kp8wPIWi0
>>374 > 「アプリケーション全体のメニュー 」って意味がわかりませんか?
要するに、ウインドウに対する操作もアプリに対する操作もごちゃごちゃ
混ぜてあるわけだ。ダサっ!
> そうじゃないなんて一言も書いて無いと思うけど?
つまり、MacのUIはWindowsを笑えるレベルになどないということだよw
わかったかな、おバカさんw
>>378 > いつ誰がそんなことを言ったんだ?
>>353 が典型だな。マカはいつも、Windowsでは同じ事をやるのにやり方
が何通りもあることを批判している。それを無かった事に捏造するのはマカの
いつもの手口だなw
> アプリケーションすべての機能を網羅するメニューバーとはそもそも
> 存在理由が根本的に違う。
どのように違うの?同じ機能に複数のアクセス方法があることをいつも否定
しているのがマカなわけで、ダブルスタンダードも良いところだなw
405 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 08:45:27 ID:cAECqIwu0
>>364 そう。その通り。最初、MSのソフトなんかがMacにツールバーを持ち込んだとき、それを理由にツールバーを批判してたんだよ。
当時のMac雑誌とかパソコン通信BBSにはそういう批判がたくさんあった。
406 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 08:47:57 ID:Kp8wPIWi0
>>382 マカはアホだから、Macを否定する奴は全員Windowsユーザだと思ってるからねw
>>383 そういうことですね。つまり、Macと違って人間側が余計なことを把握する必要が
ないということ。UIとしてはやはりウインドウメニューの方がメニューバーよりも
優れているわけです。
>>386 > ウィンドウメニューを採用している最も一般的なOSはWindowsである。
だから何?誰もWindowsを擁護しているわけではないんだけど。Macのメニューバー
は使い難いって言ってるだけで。そこでWindowsを批判したってメニューバーの
擁護には「全く」ならんだろ。アホマカは、相変わらず明後日の方向に攻撃して悦に
入るような馬鹿ばっかりだなw
407 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 08:55:19 ID:Kp8wPIWi0
マカは、おそらくいまだにMacを640x480程度の解像度でシングルタスク
OSとして使っているんだろう。それならメニューバーが使いやすいという
主張とも辻褄が合う。
>>389 つまり、ミソもクソも全部つっこんだのがメニューバーということですね。
マカはWindowsを笑えないんじゃないの?w
408 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:14:00 ID:4GpVSu+N0
>>403 あれは表示上だけの目的であればないほうがスマートだけど、一応
機能的には意味は持たせてあるしなぁ、「ツール」とか「特別」メニュー
とか、なんでもいいといえはなんでもいいわけだが。
しかし、Windowsだって、Excel開けばタイトルバーにMicrosoftExcelとか
名前が出るだろ。
409 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:20:26 ID:J6ZfgQAF0
66 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/09/28(日) 06:28:41 ID: Ru+Myz4H0 Macだと画面が広ければ複数のウィンドウ並べて使うことができる。 Winでそれやると、メニューバーがウィンドウについているので、メニューの一部の項目が隠れてしまって非常に使い勝手が悪い。 これはアプリにも現れていて、Windowsのアプリ1ウィンドウに全部突っ込んでしまう形のものが多い。基本シングルタスクの頃のアプリと変わってないじゃんかwってくらいに。 1ウィンドウに固められているということは、形の融通が効かないということなので、大画面で使うとき非常に効率がわるい。 それに対してMacのアプリではインスペクタなどは別ウィンドウになっていることが多い。そのため大画面に自由に配置をして作業をすることができる。
410 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:38:57 ID:kaZa9cHo0
>>408 はぁ?
OS Xの各ウィンドウもタイトルバーとキャプションが付いてるだろ。全く同じじゃねーか。
アクティブアプリの判別に不要なんだから、時代遅れの固定メニューに
アプリケーション名表示は全く余計なだけ。
411 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:44:29 ID:7TRDqcCE0
ドザはいまでもWindows 1.0時代の使い方から進化してないけどな
412 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:46:02 ID:xP7GwAYu0
>>411 いいことじゃねーかw
ほいほい、使い方を変えさせられるような
Macとは違うのだよ。
413 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:49:52 ID:DFG2ECmg0
一度教えられたら二度と変えないドザ。 洋式便器にまたいでウンコするんだろうな。
414 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 09:50:40 ID:7TRDqcCE0
>>411 そうか?OS9からOSXで大きく変わり過ぎて以来,
Macのインターフェースはあまり変わってない気がするんだが。
一方Windowsは善し悪しはともかくリボンとかDock風タスクバー(笑)
とか最近いろいろかわり始めてるようだけど。
415 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 10:32:08 ID:kaZa9cHo0
>>411 当初からマルチタスクでマルチウィンドウのシステムなんだから基本的な操作は
何も変わらないで当たり前。
Macも少しは進化した方がいいんじゃない?まずはダサダサの固定メニューを
捨てるところからカナ。w
416 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 10:44:10 ID:K/uMC5sr0
>>412 逆だ逆。WindowsのUIは結構大胆に変わって来てるよ。
昔はコピー&ペーストのショートカットがCtrl-Alt-Insとかだったんだぜ?
両手使わないと操作できないの。馬鹿かと思ったね。
ま、ダメだとわかったらすぐ変えるのがマイクロソフト流なんでそれはそれで良いことだと思うが。
417 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 11:05:27 ID:kaZa9cHo0
>>416 知ったか乙。Altキーの出る幕はないよ。
コピーはCtrl+Ins、ペーストはShift+Ins、カットはShift+Delだろ。
今でも使えるがね。
418 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 11:28:22 ID:WuTdSHhs0
Windows?ないない。
419 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 11:33:24 ID:K/uMC5sr0
>>417 すまん。あんまり昔のことなんで忘れてた。「とか」あたりで察してくれ。
別にWindowsを批判してるつもりは無いんで。
便利ならやる、ダメならどんどん変えるってのは悪いことじゃないと思う。
今度のリボンUIはちょっと評判悪いかもしれんけど、ダメならまた変えるでしょ。
420 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 12:43:29 ID:KWrbjO4o0
本当、マイクロソフトが車メーカーじゃなくてよかったよ。
421 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 13:32:45 ID:zlZB3+oJi
>>403 あれは単にアプリ名を表示しているだけでなく、
アプリケーションメニューという歴としたメニューの一部。
バージョン確認や環境設定等はほぼすべてのアプリで共通して
あのメニューから行なえる。
バカかお前はw
422 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 15:06:29 ID:kaZa9cHo0
>>421 それ
>>408 で超概出だから。スレも読めないのかな?これだからアホマカは。
だいいちメニュー名がアプリケーション名ってバカ丸出しだろ。
423 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 15:31:14 ID:PdThYQ+IO
「ファイル」→「Safariの終了」より 「Safari」→「Safariの終了」のが好きだな
424 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 15:54:26 ID:Lgjiis1m0
>>423 禿同。
このメニューのおかげで、従来適当な置き場所がなくアプリによって
まちまちだった環境設定メニューが1ヶ所に定まったのもよいね。
425 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 16:35:14 ID:kaZa9cHo0
>>423 そんなに終了が好きなら、いっそテメーの人生終了させろや。w
426 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 16:40:06 ID:OLFnYzVT0
427 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 17:00:10 ID:rv+LO5ov0
428 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 17:04:52 ID:IP7cP6mJ0
究極のメニュー
429 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 17:26:20 ID:PdThYQ+IO
至高のメニュー
430 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 19:44:09 ID:P1EFhMHT0
Macbookを修理に出したので、久々に大画面環境で作業し始めたよ。 大画面といっても、しょせんUXGAだけど。 感じたこと・・・デカイ、メニューが遠い!(^_^;) LinuxやWinだと、Altキーでメニューにフォーカス飛んでくれると思ったけど、 こういうのMacでも実装してくれないかなあ。 マウスさわるより、なるべくホームポジションから手を離したくないんだ。
431 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 19:48:32 ID:VURwbDXo0
>>402 残念ながらメニューバーにメリットは無いよ。
432 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 19:52:01 ID:Lgjiis1m0
433 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 19:55:29 ID:yzVNs3rL0
固定メニューバーにメリットは、有る。 とりあえず左上にビュッとマウスカーソルを持って行けば、メニューにすぐアクセスできるんだ!これは便利。 ウインドウメニューだと、いちいちマウスカーソルを合わせなくてはいけないからね。 とメニューバー擁護派は言うけれど、タイトルバーについてはどうなんだろう?? ウインドウの位置をずらすとき、タイトルバーをドラッグするよね。 ここ、つかみにくくない・・? ほとんどのアプリでは、 メニューを使う頻度よりもよっぽどウインドウを移動させる頻度の方が高いし。小物アプリで顕著。 あと、ウインドウのサイズを変更するときも、右下の小さい部分をクリックするよね。 ここ、つかみにくくない・・? ほとんどのアプリでは、 メニューを使う頻度よりもよっぽどウインドウをサイズ変更する頻度の方が高いし。 これらを無視して、メニューだけは固定がいいと信じ切っている人が多いね。 何か見落としがあるんじゃないかな?
434 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:02:37 ID:9hH3vS3p0
>>433 マウスの動かし方 or 設定に問題があるんじゃね?
435 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:08:11 ID:yzVNs3rL0
>>434 うわ、ちゃんと読んでないね。(^_^;)
ウインドウメニューがクリックしづらいという意見が多いけど、タイトルバーとか右下のサイズ変更部分とかはもっとクリックしづらいんだけど、どう思うの?
という意味ですよ。
436 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:12:35 ID:VURwbDXo0
>>433 >とりあえず左上にビュッとマウスカーソルを持って行けば、
ウィンドウメニューなら
そんな取り合えずの操作も不要。
437 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:26:13 ID:PdThYQ+IO
メニューにカーソル合わせずにメニューを使うのか
438 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:29:05 ID:9i8GV7SW0
>>436 その取り合えずというあいまいな感覚が心地いいんだよ。
Windowsの小さいメニューだったらそれなりに慎重に運ばないといけない。
439 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:32:05 ID:Kp8wPIWi0
>>432 ホームポジションから手を離したくないと言ってるのにCTRL-F2ってアホかw
>>433 狙った所をきちんとポインティングできないって、マカは認知症患者かアル中
患者が多いのか?
> とりあえず左上にビュッとマウスカーソルを持って行けば、メニューにすぐ
> アクセスできるんだ!
これはマカが良く言う嘘だよね。実際には左右方向をきちんと合わせないと意図
したメニューには到達できないし、それではウインドウメニューへのアクセスと
大差ないわけだが。マウスカーソルをビュっとする分だけメニューバーが不利。
> ここ、つかみにくくない・・?
別に?君、飲み過ぎで手が震えてるんじゃないの?w
440 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:35:14 ID:buVxpTnA0
Macの利点はいろいろあるけど、メニューに限って言えば糞だよね。 なぜこの一言が言えないんだろう… AppleStoreで購入する際になにか怪しいマインドコントロールでも受けているんだろうか…
441 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:35:26 ID:Lgjiis1m0
>>435 そんなんwinも同じでっしゃろ。
それとも何かい?winなら何処掴んでもウィンドウの移動ができる?
リサイズは枠のドラッグがあるがあんな細いものを掴むのは骨が折れる。
というわけでwinに軍配が上がる理由にはなってない。
おまけにTiger以降のMacならツールバーとタイトルバーが一体になってるものがあって
ツールバーの隙間はドラッグに使える。
適当に伸縮自在のスペースを置いとけばそこを掴んで移動できる。
442 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:37:16 ID:qtN2YcGr0
メニューバーのことを批判してるヤツって何がしたいの。 Macユーザーならまだしも、 ドザなのに、「メニューバーは時代遅れ」等言って。 自分にとって何の利益もないじゃん。
443 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:38:35 ID:VURwbDXo0
>>438 ツールバーアイコンを押すのと同じだよ。
別に慎重にならずとも問題なく操作できる。
444 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:39:03 ID:Lgjiis1m0
>>439 それが嫌ならシステム環境設定開いて適当に割り当てればいい。
もうバカとかアホのレベルじゃねぇよあんた。無知にもほどがある。
445 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:39:15 ID:VURwbDXo0
>>442 >メニューバーのことを批判してるヤツって何がしたいの。
普通の感覚持ってたら、
糞だってこと判るからな〜。
446 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:41:55 ID:qtN2YcGr0
>>445 >普通の感覚
自分の常識や感覚が他人にも通用すると思ってはいけません。
447 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:42:54 ID:Lgjiis1m0
>>442 とりあえずMacを貶さないと気が済まない幼稚園児なんだよ。
あと日ごろ誰にも相手にされないネクラ。
だからこんなことすれば相手してもらえるから喜んでるだけ。
448 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:54:01 ID:PdThYQ+IO
>440 俺はアポストアで試用してるときは使いにくいと思ってたよ。 しかし買って使ってたらWindowsにもメニューバーが欲しくなった。
449 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 20:54:50 ID:9hH3vS3p0
>>435 それに関しては、慣れの一言だな。
Winのリサイズ
ある程度場所を選ばないのはいいけど
エリアが狭くて俺にはつかみにくい
450 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:03:32 ID:qtN2YcGr0
まぁ、素人の私たちが何を言ったところで、 Mac OS XもWIndowsも入念な試行錯誤を繰り返した上で今のUIになったんだから、 そこに敬意を払って使えばいいんじゃないかな。 気に入らなかったらフリーウェアとかあるし。
451 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:12:09 ID:xP7GwAYu0
ドザはいまでもWindows 1.0時代の使い方から進化してないけどな
452 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:18:45 ID:qtN2YcGr0
>>451 そんなこと言うから逆に批判されるんだよ。
もっと仲良くなろうよ。
453 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:30:44 ID:Kp8wPIWi0
>>442 > Macユーザーならまだしも
じゃあ、俺が批判するのは問題ないなw
>>444 つまり、そういう手間をかけないと使い物にならないクソがMacってことだね。
>>447 > とりあえずMacを貶さないと気が済まない幼稚園児なんだよ。
へぇ。じゃあ、Windowsを貶めないと気が済まないマカは幼稚園児ってことだねw
ま、自分がそうだからって他人もそうだと思わない方が良いんじゃない?w
454 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:37:17 ID:x0r5P4AD0
455 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:39:36 ID:qtN2YcGr0
>>453 安くてみんなが使っているWindowsを使いませう。
嫌々Macを使ってるんだったら、窓から投げ捨てればよい。
456 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 21:40:57 ID:BbxQ98DVi
何度か裸の状態でアスファルトにおとしちゃったけど、ヒビないな。
457 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:23:11 ID:lTyX0rxg0
>>439 >実際には左右方向をきちんと合わせないと意図
>したメニューには到達できないし
狙った所をきちんとポインティングできないって、
お前は認知症患者かアル中患者なのか?w
458 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:31:24 ID:OLFnYzVT0
>>457 つうか、メニューをワンクリックで開いて
それから目視で目的の項目であわせるでしょ?
オレだけかもしれないけど、目線より先にメニュー開いてるわ。
winだとまずメニューの場所を確認しないと行けないからちょっと辛い。
459 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:40:59 ID:Kp8wPIWi0
>>457 お前は字が読めない馬鹿ですねw
上下左右をきちんと合わせないでどうやってポインティングするんだか。
まったくマカってのは馬鹿ばっかりだなw
>>458 結局目視で合わせるんなら、どっちも労力は変わらんだろ。それは慣れの
問題でしかない。
ポインティングの労力自体は同じなんだから、メニューバーの方がポインタの
移動距離が大きく、視線移動も大きい分不利だわな。
460 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:42:53 ID:cKL6K0Ni0
>>451 ドザの脳もwindow1.0時代から進化してないんだろうなw
461 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:46:34 ID:Kp8wPIWi0
ここまででマカについて分かったこと。
・アル中、もしくは認知症で常に手が震えており、マウスによるポインティング
をすることに困難を伴う。
・シングルタスク向けのメニューバーを快適に使う為、一度に起動するアプリは
1つのみと決めている。
・低解像度向けのメニューバーを快適に使う為、画面解像度は常に640x480。
・とりあえずWindowsを貶めないと気が済まない幼稚園児レベルの頭の持ち主。
・過去の事例をすぐ忘れ、捏造を繰り返す。
・字が満足に読めない。
>>460 さっそく幼稚園児のサンプルがまた一匹。
462 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:58:06 ID:OLFnYzVT0
まとめてみたら、煽ってるって事だね。 煽りたいだけじゃんw
463 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 22:59:15 ID:VURwbDXo0
【これが現実】 最低の物を最高だと泣き叫ぶのが 昔からMac信者の習わしです。
464 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:29:34 ID:lTyX0rxg0
>>459 だから「左上に」マウスカーソル持っていくって
>>433 は最初から書いてるじゃん。
お前がそれをあたかも難しいことのように言ってるから、認知症患者か?と聞いたんだがw
>どっちも労力は変わらんだろ。
テキトーに左上に持っていけばポインタはメニュー領域にぶつかって勝手にそこで停止する。
つまり意識して狙いを定めるのは左右だけでいいわけだ。対してウィンドウメニューは
ウィンドウに付随して絶えず画面内で場所が変動し、その都度上下左右に狙いを定める
必要がある。
ポインタや目線の移動など然したる労力ではなく、むしろより正確な捕捉が要求される
ウィンドウメニューの方が心理的労力を要すると言える。
465 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:37:32 ID:9hH3vS3p0
>>459 メニューバーのだいたいの位置は把握してるから
適当にマウスなりタッチパッドを「振る」だけ。
適当な加速があるからポインタに関しては移動距離うんぬんは感じない。
視線移動に関してはその通り
466 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:37:38 ID:lTyX0rxg0
>>461 >マウスによるポインティングをすることに困難を伴う
ポインタを画面最上部にぶつける動作にすら困難を伴うお前は
パーキンソン病患者か何かか?
>シングルタスク向け
>低解像度向け
パソコン黎明期が単にそうであったというだけで、
それはMacだろうが他のOSだろうが同じこと。
だったらウィンドウメニューはシングルタスク、低解像度時代はずっと
不便極まりない無用の長物で、マルチタスク、高解像度の現代になって
ようやく利便性を発揮したということになる。
467 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:41:06 ID:x+6NiTsX0
>>433 ウィンドウサイズの変更については一部同意
Macでもウィンドウ右下がつかみにくいとは思わないが、
Winでのウィンドウ枠の任意の場所をつかんでサイズ変更できるのは楽だね
468 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:46:58 ID:VURwbDXo0
>>466 >ポインタを画面最上部にぶつける動作にすら困難を伴うお前は
>パーキンソン病患者か何かか?
Apple純正のマウスって、
最低最悪の粗悪マウスだから、
まともに操作できないんだろうね。
469 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:48:49 ID:wtEjhZjD0
正確に何かをポインティングするのが苦手なので 勢いをつけて壁に衝突して停止するってイノシシみたいだなw
470 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:49:03 ID:lTyX0rxg0
471 :
名称未設定 :2009/01/28(水) 23:52:43 ID:lTyX0rxg0
>>469 苦手とか得意の問題じゃなくて、単純にそっちの方が簡単で楽という話。
まぁMacなら簡単に済むことが煩雑で面倒を強いられるのが某OSの常だがな。
472 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:02:49 ID:7j0Amw0z0
もし信者のような人間が 車のドライバーだったら、 事故りまくりだろうね。 なんせ、ぶつけて止めるのが 基本になってる連中だから…。
473 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:04:10 ID:9hH3vS3p0
474 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:06:16 ID:xxGpkELd0
475 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:06:52 ID:7j0Amw0z0
ぶつけないとメニューの操作すら ままならないコントロール性能だと、 パソコンの操作のみならず、 どんなこともマトモには出来ないだろうね。 ま、粗悪な純正マウス使ってられる連中だから、 操作の善し悪し語れるほどの脳みそは、 最初から持ち合わせていないんだろうけど…。
476 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:08:25 ID:xxGpkELd0
ID変わった途端、頭のおかしいのが湧いて来たなw
477 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:10:43 ID:7j0Amw0z0
【これが現実】 ワンボタンマウスの不便さ、 マイティーマウスの不便さに気づけないようじゃ、 メニューバーの不便さにも気づけない。
478 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:17:35 ID:xxGpkELd0
論理的に何がどう不便なのかを語れば議論のネタにもなるけど、 単に俺にとって使いにくいという愚痴レベルの話なら、 お前にゃ向いてないんだから使わなきゃいいじゃん、で終わりだな。
479 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:19:20 ID:gcoUeNz+0
480 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:26:34 ID:7j0Amw0z0
人によって、気づける能力ってのは違うから、 鈍感な人間と議論しても、平行線のままなんだよね〜。 これは鈍い人にとっては、 超えられない壁だから、どうしようもない。
481 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:28:50 ID:3p2+re6x0
482 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:37:37 ID:7j0Amw0z0
結局は誰も認めないから、 Macのメニューは世界一!と言い張るしかないんだよね。
483 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:40:31 ID:QTyZTZB70
>>432 長くMac使ってるのに、control+F2は使ってなかった・・・
ありがとう、これで一つMacの不満点(メニューバーが遠い件)がなくなりました!
484 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:43:14 ID:+uBimJFq0
>>441 Windowsだと、たしかウインドウの枠にマウスカーソルがいくと
つかめるということがわかりやすいカーソルに形が変わるんだよ。
Macは、ツールバーがつかめるアプリでも、つかめるっぽいアイコンに
変わってくれないからつかめるのかどうかよくわからない。
こういう細かい気遣いが、意外と足りていないんだよね。Mac。
485 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:45:09 ID:oVMRGlKv0
>>442 何人かここで書かれているが、俺もMacユーザー。
その上で、「メニューバーは時代遅れ」と本気で感じている。
デュアルディスプレイとか、WUXGAモニタ環境とか使ってみなよ。
すぐに気づくよ、君も。
こっちの世界(Macの現状に満足ばかりせず、さらなる改善を求める視点)においで(^^;)
486 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:47:01 ID:xxGpkELd0
そりゃウィンドウ枠は単なる枠だからな。 カーソルの形でも変えないとそこが掴めて伸ばせるなんて普通分からんわな。 Macは(Winもだけど)ウィンドウ右下の掴める部分には斜線が引いてあって 掴めることをちゃんと表してるから、カーソルを変える必要なんてないんだよ。
487 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 00:50:58 ID:xxGpkELd0
>>485 こないだ君と同じようなことを言いながら、
思いっきり全角英字使ってるマヌケがいたな。
そうやって"MacユーザーだけどMac批判派"を
意味なくアピールするのって、逆に胡散臭いよ。
488 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 01:00:15 ID:+uBimJFq0
>>487 そうですか、貴方のような信者さんは何言っても信じてくれないのでしょうね。
私もMacを長年使っていますが、本当に今のMacOSが完璧だとは思っていません。
WindowsだろうがLinuxだろうが、利点は参考にすべきだと思っていますし、
また他のOSがまだ実現していないまったく新しいUIの在り方も、Appleには
意欲的に発明していってほしいと思っています。
こんな意見、貴方のような信者さんには受け入れてもらえないのでしょうね。
もう貴方とは議論したくありませんので、このスレッドのような有意義な意見交換の場からはいなくなってください。
さようなら、永遠に。
489 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 01:01:59 ID:2Ez4MYuD0
>>487 マカは全角英字使わないの?ドザは全角英字使うの?
基準がわからん。
単にATOKなりことえりなりの、前回変換した文字が全角か半角かの違いじゃないの?
仕事で使っていると、半角を強いられることも全角を強いられることも両方ともあるし。プログラムは半角だが契約書なら全角だよ。
お前みたいなニートにはわからない事情だろうけど。
490 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 01:07:07 ID:b9Hce+Y/0
マックを使っていればそんな疑問はおきないぜ
491 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 01:13:38 ID:+uBimJFq0
Mac使ってるけど、わからん。 ことえり使ってないからかな? ATOKなんだけど、二千と数字でうとうとすると2,000と変換される。 前回そういう変換(カンマ入り)をしたからなんだよね。 Macデフォルト(ことえり)で使っている人は、そういう風にならないの?
492 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 01:16:35 ID:xxGpkELd0
>>488 誰も君と議論しようなんて言ってないよw
>>489 全角英数字などという不細工でイモ臭い存在理由不明のウンコ文字は
デフォのMac OSでは入力できるようになってないよ。
入力メニューにも変換候補にもそもそも存在しないのだから、
前回云々とか以前の問題だw
493 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 01:39:41 ID:xxGpkELd0
あと全角英数字を強いられる状況って何? あるとしたら、それは意味のない全角を意味もなく使い続けたきた悪しき因習に過ぎず、 あえて英数字を全角とすることに合理的必要性なんてどこにもないはずなんだよね。
494 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 04:55:53 ID:nEhxcPof0
> あと全角英数字を強いられる状況って何? ウェブの会員登録、住所入力などで 全角で入力してくださいって書いてある。 ○○アパート 101 とか1-2-3のハイフンとかで エラーになるとむかつく。
495 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 04:57:40 ID:r3O4QpFU0
xxGpkELd0みたいな無職にはわからないのかも知れないが、 印刷物などでは全角数字を使ったりするがな。 契約書の文中などでアルファベット全角を使ったり。 モバイルサイトの制作をしていると、半角カナすらごく普通に使う。 xxGpkELd0はもうちょっと実世界を知ったり、一般の社会がどうなっているのかを学んだ方がいいね。 2ちゃんねるはそのあとで利用しよう。 Macのメニューの理想論を語り合ってるさなかに、思い込みによるつまらない茶々入れ。xxGpkELd0、うざいから。
496 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 07:46:23 ID:J4bG+Iba0
>>印刷物などでは全角数字を使ったりするがな。 >>契約書の文中などでアルファベット全角を使ったり。 『そういう使用の仕方にどんな合理的理由が存在するのか?』、と言う話しなんじゃない。 とりあえずキミが責任を持って答えるべきだね。
497 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 08:47:23 ID:bosJJoxd0
>>466 高解像度化の先駆けになったIBMの8514/Aアダプタは1987年の発売だし、
国内でもNECや富士通は独自のハイレゾ機を普通に発売していたしな。
つまり君の言う低解像度時代っていうのは、実際はきわめて短い期間だったんだよ。
結局シングルタスクと低解像度時代をいまだに引きずるMacと、当初からマルチウィンドウ、
マルチタスクを念頭に開発されたOSの違いが今でも色濃く残っているってわけ。
498 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 08:50:35 ID:rDvmgvz30
一般に普及したのはいつなんだい坊や?w ソース付きで頼むよ
499 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 08:50:37 ID:bzLc7Rb20
慣習的なものというのは、それがいくらバカくさくても その場所において現状、それがそうでなければならない 以上、そうせざる得ないわけで、その場においては「この 慣習はおかしいからおれは従わん!」とか、ひとりで 突っ張ってもダメだなわけだ。 ちなみに、それを革新していくかどうかはいま話している 議論の内容とは別問題だろうな。
500 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 08:52:06 ID:bzLc7Rb20
あ、先頭一行忘れた 「合理的な理由というより慣習的な理由でないかい?」 って事で。
501 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 09:17:43 ID:TwAgISOX0
その通りです。
>>496 さんは、社会人経験が無い方なのでしょう?
社会に出ると、従わねばならない慣習や法令というものがたくさん出てきますよ。
内容証明郵便にだって半角英数字は使えませんから。
502 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 09:24:42 ID:Boe+2F/+0
MacBookクラスのディスプレイで使う分には、 メニューのために余計な面積が取られなくて、快適ですよ。 今やシェアの7割はノートタイプなんだから、一般的にはなんの問題もないわな。 マルチディスプレイでPCを使いたいヤツはWindowsを使えばいいじゃん。 誰かに強制されてPC買ったわけでもあるまい。 自分にあったモノを使えばいい。 いちいち、自分の趣向に合わないモノを貶す必要はないわな。 つまらんことでエネルギーを使うな。
503 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 09:34:42 ID:Boe+2F/+0
解像度だけが上がっても、ディスプレイのサイズは変わってない。 読みやすいサイズや使いやすいサイズにフォントを大きくするんだから、 実際の作業環境は、そんなに広くなってないわな。
504 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:06:20 ID:bosJJoxd0
>>502-503 ノートのシングルで狭い画面サイズに環境を限定して時代遅れの固定メニューが
快適だってのなら、その通りでいいんじゃね。ただこのスレは個人的な嗜好じゃ
なくて一般論としてのUIのあり方を煽るスレなんだよ。
一言で言うと、お前はスレ違い。おk?
505 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:37:10 ID:LS1z2WXM0
ディスプレイのサイズも変わってるよ。Macはもともと9インチモニターなんだから。 Windows3.1のころは、PC98(NEC)は640x400が基本だったり、システムフォントが16ドットだったりで、確かに画面が狭く感じられた。 まあ、Macの12ポイントのOsakaも漢字が潰れてたんで、どっちもどっちかもしれなかったけど。 Windows3.1とかSystem7のころは、一体型の9インチディスプレイか、セパレート型の12/13インチディスプレイがほとんどで、解像度で言ったらVGA程度だったんだけど、 一部の金持ちユーザは16インチディスプレイ(832×624)を使ってたんだけど、この時点で16インチディスプレイはメニューバーまで遠くて使いづらいって批判があった。
506 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:37:54 ID:KMEWyOrL0
>>504 こんなマイナーOSの板にきて一般論とか言われてもw
507 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:39:20 ID:cFZq0YFU0
NetBookも時代遅れなの?
508 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:40:25 ID:LS1z2WXM0
>>484 今のMacって、ウィンドウのサイズ変更が右下でしか出来なかったり、スクロールバーを掴んでもUIに変化が起きなかったり、不親切というか使いづらいよな。
完全に旧MacOSから劣化してる。
509 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:41:12 ID:bosJJoxd0
Macにネットブック無いじゃん。 有ったとしても、メニュー項目が隠れたりして使いにくいんじゃね。w
510 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:42:28 ID:LS1z2WXM0
そもそもMacはネットブックどころか、12型もなくて、一番小さいのは13型だからな。 Appleは昔から、これは最高のものだから、お前はこれを使って喜んどけ、っていう共産主義的だよな。
511 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:43:59 ID:ohtvEbbB0
どうでもいいけど MacにもMobile Safariが欲しいと思った。
512 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:44:14 ID:bosJJoxd0
>>505 いつまでもNECにしがみついていた生き残りかよ。ビスタサイズは98だけ。
Windows3.1時代はとっくに高解像度化は進んでいたな、17インチ以上の
モニターにXGA以上が普通だった。
513 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 11:53:12 ID:LS1z2WXM0
Windows3.1時代はVGAが一般的だった。PC98のほとんどの機種の内蔵グラフィックが640x400なんだから。 FM/VとかのDOS/V機がメジャーになって、これ以上の解像度が普及し始めて他のは、Windows95になってから。
514 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 12:13:19 ID:7wNFgUus0
いま気づいたんだけど、Macって固定メニューをやめたら最高のOSになるんじゃない?! これが唯一の大きな欠点だと思う。 ウインドウの枠でリサイズできなかったり、スクロールバーを掴んでもマウスカーソルの形状が変わらない点など、細かな不親切な部分が他にもあるけれど。
515 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 12:16:15 ID:ohtvEbbB0
>>514 いろいろユーティリティー弄れるのあるじゃん。
dejamenuとかwindowdoragon
516 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 12:26:02 ID:bosJJoxd0
>>513 だからそれはお前の周りだけだって。NECだって純正のウィンドウアクセラレータ
はApからだっけ?これが93年5月の発売だよ。
PC陣営はとっくにTseng・WD・S3・Weitek当たりのビデオカードが標準になって
いたんだから。
517 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 12:48:58 ID:QzozIhpq0
>>515 実はその2つともこのスレで知ったんだけど、インストールしてみたら使いにくかった・・・。
ちょっと違うよね、俺ら(少数派かも知れないけどMacで固定メニュー反対派)が求めているUIとは。
もっと、Windowsのマネではなく、Macならではの斬新なUIでメニューの在り方を確信して欲しいのだ。
固定メニューバーにいつまでもこだわり続けるのではなく。
518 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 13:00:15 ID:KMEWyOrL0
>>517 Deja menuのどこが悪い?
このスレの固定メニューバー反対派の言ってるウィンドウメニューの
利点全てを満たしてると思うんだが?
519 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 13:55:34 ID:ohtvEbbB0
>>518 ホットキー設定してないとか。
おれcontrol+A
520 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 17:19:34 ID:kndGKis70
>>504 一般に向けたUIを考えるのではなく、
一部のマニアックな層が便利に使えるのを目指せ!
ってことね。
521 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 18:58:44 ID:swUidV9I0
>>520 Macは今だってそうでしょ。一部のキチガイ向けだし。
522 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 19:41:49 ID:aT3nSHLF0
>>521 あんまり他人を貶すと、いつか自分に返ってくるよ。
523 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 19:44:26 ID:swUidV9I0
>>522 貶める?マカがキチガイなのは単なる事実だがw
524 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 20:51:35 ID:QdIPVutEi
watch your back
525 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:01:26 ID:aT3nSHLF0
>>523 君は実生活で友人に「マカはキチガイだから」とか話せるの乎。
526 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:04:19 ID:nEhxcPof0
俺はブサイクな人を目の前に、それが事実だとしても 「君はブサイクだから」とはいえないな。 事実だからっていうとは限らないよ。
527 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:13:58 ID:swUidV9I0
>>525 普通に話せるだろ。
>>526 ブサイクかどうかというのは主観の問題。マカがキチガイだというのは
客観的事実。
528 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:26:45 ID:96SoouE00
>>527 『煽りでも良いから構って下さい』って、素直に言えよ。
529 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 21:48:22 ID:d9f2cR3Ci
かまってちゃんか かわいいな
530 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 22:14:40 ID:jPcOnisH0
531 :
名称未設定 :2009/01/29(木) 23:29:26 ID:Y/XY9McJ0
アプリケーションの操作がウィンドウの表示状態に依存するのは ウィンドウメニューの明らかな欠点だよな 操作体系の破綻を繕うために例外をいくつも設けざるを得ない
532 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 02:04:11 ID:Z8DHUVTT0
>>531 それで、結局はほとんどの場合、全画面表示だもんな。
533 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 02:23:41 ID:0LL3ulFX0
Macで、WUXGAの広大な画面を使っていて、たまたま画面の右下隅にある アプリケーションのメニューを操作したいために、 はるか彼方の左上隅の固定メニューバーまで戻らなければならないのは、 あまりにも間抜けだ。 こんな馬鹿げた状況をあたりまえだと思って擁護強弁するのは 脳が硬直化している証拠。
534 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 02:26:05 ID:uhpYrKlv0
アイコン三個分にウィンドウを縮めたらWindows方式のメニューは破綻する! 全然使い物にならない!
535 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 04:35:58 ID:L4wjIVIX0
>>533 『たまたま』程度の頻度なら気にするほどの事でもない、
そうでないならとっととウィンドウの位置を変える。
その程度の頭が廻らないような人間が何を言っても無駄だってw
536 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 08:00:46 ID:IYon8YSl0
537 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 09:09:41 ID:wHkJDz8L0
538 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 13:00:33 ID:fnlpGYJrO
>536 俺は同意するワケだが
539 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 14:35:32 ID:0UmhxNIQ0
>>538 Windows使ったことないんだね。
「小さいウインドウの常駐アプリなどには、メニューがつかないのが普通」と
なんどもなんども書かれているのに、上のレスは読んでもいないんだね。
馬鹿?
540 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 14:41:05 ID:LCbE9hL00
え?アプリによってメニューがあったりなかったりするの? 相変わらず統一性も糞もないOSだな、Windowsってw
541 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 15:09:46 ID:qq3VTz4p0
そうだよ。 統一・画一ということにこだわってばかりいないで、アプリケーションの挙動は アプリケーションの設計者に概ね委ねているのが、Mac以外のほとんどのOSの流儀。 メニューなんて必要ないアプリなら、いっそメニューはつけないでいいじゃん?やなの?
542 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 15:11:11 ID:qq3VTz4p0
>>540 マカ必死だな、一生懸命Windowsの批判をしたがる。
劣等感の固まりなんだね・・・少し同情してしまいます。
MacのUIがいくら糞扱いされても、貴方という個人が糞扱いされた
わけではないのですから、もっと自信を持って生きていってくださいね。
糞野郎が。
543 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 16:12:20 ID:fnlpGYJrO
>539 いや俺はWindowsからのスイッチ組で このスレでアイコン3列を最初に言ったの俺なんだけど…
544 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 16:28:47 ID:D0Vp6APD0
釣れますか?
545 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 16:31:18 ID:fnlpGYJrO
基本的に俺はウィンドウは沢山開くんだよ。 explorerなら「フォルダを開く度に別のウィンドウを開く」の愛用者。 もちろんFinderもそうして使うし、nautilusだってそう使う。 多く開く以上、必然的に1つ1つのウィンドウは小さいに越したことはないんだよ。 出来れば2chブラウザだって【アプリ】【板一覧】【各板のスレ一覧】【スレの本文】と別々の窓であって欲しい。 でもウィンドウメニューは小さいウィンドウと相反する。 じゃあメニューを消してしまえ、なんてのは短絡的だよ。 そりゃ単純な機能のみを持つアプリならそれで良いけど 多機能化していくアプリと、大量の機能をカテゴリ分けして詰め込め 項目内の位置で重要度、利用頻度にまで対応でき さらにショートカットキーや、そのアプリが持つ全機能を一望できる メニューは非常に相性が良いと思うし ウィンドウメニューであれメニューバーであれ有用でしょ。
546 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 16:35:19 ID:fnlpGYJrO
メニューの重要な役目は「機能の一覧」であること。 V2Cなんかは、ひたすらポップアップメニューに頼る方式だけど これの欠点は、どんな機能があるのか判らない。
547 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 16:42:26 ID:RWn3X1Es0
人間としてちょっとどうかと思う人ばかりですね ユーアイ語る資格すらないような人の道から外れている無法者w 本来なら?禁止事項にして怒鳴りつけるようなことを平気でするキチガイ? 狂っているよw
548 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 17:16:55 ID:+2j5bNlZ0
>>539 それが統一性が無くて使いづらいってんだよw
549 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 17:17:54 ID:Ctf6JB5T0
550 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 17:18:24 ID:+2j5bNlZ0
マク批判する奴=窓しか使った事無い奴
551 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 17:19:46 ID:Ctf6JB5T0
>>548 統一性にこだわるあまり、画一的なアプリばかりになったMac。
小物ユーティリティ類は、概ね単機能・低機能。起動してドラッグアンドドロップして、結果が出る、みたいな・・・詳細設定もさせてくれないような。
552 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 17:21:35 ID:+h7q2HOh0
>>550 その思い込みが、信者ゆえの馬鹿発言。
ちゃんとこのスレ読んでないでしょ?
Macの固定メニューに納得いっていない人間の多くは、Macユーザーじゃないか。
現状のMacのすべてを受け入れない=Macを使っていない
と決めつけるのは、神聖なるMac様の欠点を認めたくない、ただの盲信行為ですね。
553 :
550 :2009/01/30(金) 17:28:09 ID:+2j5bNlZ0
>>552 俺はMac、Linux、Solaris、XP、全部使ってるがMacの固定メニューが一番使いやすいな。
できればLinuxや窓も固定メニューにしたいくらいだ。
>Macの固定メニューに納得いっていない人間の多くは、Macユーザーじゃないか。
ほんまかいな?
まぁ結局どれが優れているって言うより、なれと好みなだけだわな。
554 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 17:48:53 ID:xhwRnv8Y0
>>553 俺実際にMac使っているしWindowsは好きか嫌いかで言えば嫌いだけど、
OS Xのメニューバーは合理的ではないと思っている。
代替案を持っているわけではないけど。
それにこのスレでそういう意見を書くと「ドザチョン乙」とか書かれて非常にムカつくけど。
555 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 18:36:22 ID:/AWwGZBg0
どざちょんおつ 代替えのない不満てあり得ないのだが
556 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 18:38:12 ID:fnlpGYJrO
不満ではあるけどこれといった解決策が浮かばないってのは別に変じゃないでしょ
557 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 18:42:14 ID:CquKe6pe0
>>554 >OS Xのメニューバーは合理的ではないと思っている。
それ言ったら窓のメニューバーも合理的ではないなw
558 :
554 :2009/01/30(金) 18:58:10 ID:wp+c8UHn0
>>557 >窓のメニューバーも合理的ではないなw
そう思ってるけど、なんでわざわざ語尾にwをつけて嫌みな文章にするんだ?
>>555 といい
>>557 といい、なんでそう気分の悪い奴がいるんだよ、この板のMacユーザーには。
559 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 18:59:42 ID:LCbE9hL00
>>541 いや、「挙動」は委ねるに決まってるだろそりゃw
OSとしての基本的な操作方法がアプリによって統一されていないのは
明らかに不便であり、欠点でしかないよ。
Macのメニューはどのアプリでも常に同じ場所、同じ順番で統一されているお陰で
初めて使うアプリであっても、どの機能がどのメニューにあるかは概ね想像がつく。
つまり直感的操作が可能ということだね。
対してWindowsはメニューはウィンドウの数だけ存在するのでいちいち煩雑。
と思ったらメニューのないアプリまで存在する始末。
初心者がそんなものに初めて遭遇した時、混乱を来すことは容易に想像がつく。
560 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:04:35 ID:LCbE9hL00
>>554 とりあえず、何がどう合理的でないのか説明したらどう?
固定メニューの反対理由で「合理的じゃない」ってのはよく聞くんだけど、
そう言ってる奴が合理性に基づいた発言してるの聞いたことないんでw
561 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:11:34 ID:LCbE9hL00
>>551 >単機能・低機能。起動してドラッグアンドドロップして、結果が出る、みたいな
そんなアプリ、StuffIt Expanderぐらいしか思い浮かばないが、他に沢山あるの?
あとコピペだけど、君はこの内容を読んだ方がいい↓
593 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/28(水) 21:51:49 ID: A67rN39S0
Windowsユーザーと基本的なとこで話が通じないのは
MacではQuickTimeが全ての基本に組み込まれているので、
QuickTimeが食う/吐き出すコーデックなら
Mac上の全てのアプリでその機能が使えるってとこで。
ライブラリのQuickTimeフォルダにDivXのコンポーネントを入れると
即座にMacOSX上の全てのアプリでDivXが読み書きできる。
ひょいとXcodeで素人が作ったアプリからでも普通に
QuickTimeの書き出しウィンドウが(OSの機能として)出て
そこで設定するだけ。
Macユーザーはそういう世界に住んでいるので、
「ウィンドウズにはこんなにいっぱい(単一のコーデックを扱う)アプリがある!」やら
「ウィンドウズにはこんなにいっぱい(単一の処理をするためだけの)アプリがある!」やら
言われても、なにを低機能自慢してるのか。としか思わんのだよね。
562 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:22:27 ID:zlsgXJIn0
>>559 なんで突然Windowsとの比較を始めるの?
アンカーつけてる記事にはWindowsのwの字もないのに。(語尾のwもない)
劣等感の固まり?
563 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:30:18 ID:LCbE9hL00
>>562 >>539 が「Windows」とハッキリ言ってますが?
ろくに話の流れも読まずにしょうもないイチャモン付けないでね。
564 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:33:37 ID:LCbE9hL00
大体Windowsに劣等感ってw Macの後追いしかやってない出来損ないの劣化コピー品に どう劣等感を抱けとw
565 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:40:44 ID:0iune5fR0
ん?なぜかはわからないけど、WindowsやMicrosoftになぜか 変な対抗心や劣等感を持ってしまっているマカは多いようだけど?
566 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:46:39 ID:LCbE9hL00
>>565 逆だろ?Macやアップルに対抗心や劣等感を持ったドザが
わざわざMac板に喧嘩吹っかけてくるからボコボコにされてるだけ。
その敗北感を紛らわすために「マカーがWinに劣等感を...」などと
言い聞かせて自分を慰めてるだけだw
567 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 19:52:01 ID:OaYcpXgb0
正直、そんな感じはしないけど。 Mac使いたければ、買えばいいだけじゃん。 Windowsに対抗心をもっているマカは、Windowsの使いにくさなどを 知っているから、WindowsPCを買いたくはない。 だが、一部Macよりも優れている点はある。しかしそれを認めたくない。 そういう想いが、劣等感のようになり棘のある発言にでてきているんじゃないか。 語尾にwとか、チョンとかキチガイとか。
568 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 20:22:56 ID:yPAkowJb0
【レス抽出】 キーワード:マカ 抽出レス数:46 キーワード:チョン 抽出レス数:17 キーワード:キチガイ 抽出レス数:9
569 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 20:29:48 ID:LCbE9hL00
ここがMac板である以上、対抗心を持ってやってくるのはドザと決まっているのだよ。 Macやそのユーザー、ひいてはAppleという存在自体が鼻持ちならないので、 何かイチャモンを付けてやろうとやってくる。んで大抵は大勢から返り討ちに遭って敗北する。 惨めだね〜w
570 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 20:35:47 ID:IYon8YSl0
そうか? Macの時代遅れ固定メニューに関しては、使いにくいという意見の方が 優勢だけどな。
571 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 20:38:54 ID:LCbE9hL00
>>570 何がどう優勢なんだ?説得力のなさを補うために、
Macユーザーを騙ることで中立性、客観性をアピールする程度の
しょうもない小細工が精一杯じゃないかw
572 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 21:46:16 ID:0LL3ulFX0
だからWUXGAだろうが4K2Kの超広大な画面だろうが 固定メニューバーは情け容赦なくいつでも左上の隅っこで、 右下のウィンドウとを行ったり来たりしなければ操作できないという ほとんどネタ的なまでの間抜けさは、もうこれを固定メニューバーシステムの 破綻と言わずしてなんと言うのかい?
573 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 21:48:05 ID:LCbE9hL00
>>572 >>535 他で論破済。
壊れたレコードプレーヤーみたいに
同じことばっか言ってんじゃねえよw
574 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 21:52:29 ID:0LL3ulFX0
論破w
575 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 21:58:21 ID:NPch1esg0
「超広大な画面」から小さなウィンドウを探し出さなければ操作すら出来ないOSがあると聞いて
576 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:00:14 ID:syR4jUHo0
ドザがどう言おうと、Vistaの仕様が全てだろ? MSはメニューバーの使用頻度が低い、 もしくは目障りと考えたからこそ標準設定を非表示にした MSの考えは正しいよ、 ウインドウ内にメニューバーを表示するなんて時代遅れ
577 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:26:14 ID:+KxH22CL0
Appleは時代遅れなワンボタンマウスを いつまでも採用し続けたが、 結局はスクロール付きの2ボタンマウスを採用した。 メニューバーも結局は時代の波に追いやられ、 ウィンドウメニューを採用するのは明らか。 マウスの時のように、敗北は目に見えているんだから、 潔く早急に変えてしまった方がいい。
578 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:28:24 ID:LCbE9hL00
その前にMSがウィンドウメニューをデフォから外したのですがw
579 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:45:41 ID:EjfZqlHK0
デフォで付いてるのががシンプルなワンボタンマウスってだけで、 昔からマック用のマルチボタンマウスは存在してた訳だが。 なぁ、お団子ちゃんよぉ。
580 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:48:21 ID:GPNrZQn50
それどころか、まだPCがMS-DOS全盛時代でマウスなんか あんまり使ってなかった頃から、Macではケンジントン の4ボタンマウス愛用してる人がザラにいたよな。
581 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 22:57:18 ID:YXLwK/UiO
いつになったらFinderで右ボタンドラッグ出来るようになんの
582 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:05:04 ID:CaPvrIEC0
未だにMacのマウスは1ボタンでコンテキストメニューもないと思ってるドザは実在する
583 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:11:38 ID:5A7REPfe0
そんな奴はいないよw 昔そういうものを無理やりマンセーしていたという黒歴史が実在するだけで
584 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:20:22 ID:vksmxzlH0
ctrlでクリックとか両手使うからなぁ。 右手だけで動かせるwinの勝ち。 右手にマウス、左手にペニス!
585 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:34:33 ID:+KxH22CL0
>>579 >昔からマック用のマルチボタンマウスは存在してた訳だが。
メニューバーの問題にも言えるけど、
標準状態がどうなのか?ってことが重要であって、
他社製品や他のユーティリティーを使えば
改善できる…なんて言い訳は見苦しい。
586 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 23:41:38 ID:NPch1esg0
他社製品の入ってないWindowsなんて何に使うんだ?w
587 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:01:09 ID:EjfZqlHK0
>>585 誰でも使いこなせるシンプルなワンボタンマウス、OSもそれを前提に作られていて
標準でも全く問題はない。
でもより高い機能を求める人も中にはいる、そういう人は自分で好きなマウスを使えば良い。
それだけのこと。
588 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:32:58 ID:806fBY520
>>587 >標準でも全く問題はない。
問題を感じるからこそ、
大半のユーザーが他社の2ボタンマウスに変え、
そしてついにAppleも重い腰を上げて、
1ボタンを止めたんだろ?
589 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:39:07 ID:ErvNvvDi0
>>576 みたいな反MSな意見がよくあるけど、
このスレで固定メニューバー反対を謳っている人間は、
別にWindowsをマンセーしてるわけじゃないだろ?
Windowsに対抗心があるのかわからんが、
別にMacのメニューをWindowsみたいにしろと言ってるわけじゃなくて、
固定メニューという在り方を何らかの形で改善してほしいと
言っているだけだと思うのだが。
なぜすぐにMac対Windowsみたいな構図に持って行きたがるのだろう?
俺自身、Windowsは嫌いだけど
Macの固定メニューバーは使いにくいと思っている。
ただそれだけなのだが。
590 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:39:53 ID:EuaWk8JWO
>588 それでも初期設定はあくまで両方主ボタンだよ
591 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:43:31 ID:EuaWk8JWO
>589 逆に、俺みたいにWindowsから来て今もかなり使うけど Macのメニューのが良いって人間も居るけどね。 ただまあOS自体とは話は別けたほうが良いやね。 俺は俺で固定メニューとMacも話は別けるべきかと思う。
592 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:46:35 ID:NKepa2le0
>>589 俺のどこが反MSなんだよ?
むしろ、MSの考えを評価してるだろうが
それと俺はMacのメニューバーをマンセーしてはいない
589のどこにもそれらしいことは書かれてないだろ?
593 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:46:57 ID:806fBY520
>>590 ジョブズの下らないこだわりが、
マイティーマウスという、
史上最低最悪の粗悪マウスを生み出してしまった。
素直に普通のスクロール2ボタンマウス
作っときゃ良かったものを…。
そういう意味では、もしAppleは
ウィンドウメニューを採用しても、
ジョブズ流のひねくれたやり方で取り入れるから、
もの凄く使いにくい物になるかも…。
594 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:48:44 ID:NKepa2le0
>589のどこにもそれらしいことは書かれてないだろ? 576の間違い 分かると思うけど一応
595 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:50:11 ID:PRpvx09K0
> 史上最低最悪の粗悪マウスを生み出してしまった。 史上最低最悪のマウスは ○ ←だろう?w ↑これでわからない人に説明しておくと Apple純正の円形マウス。 形が丸なので手の感触で上か下かもわからず、 使っている間にマウスが回転してしまい、 上に動かしたつもりが、斜め上になってしまう 劣悪マウス。
596 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:55:04 ID:1NrKGsqK0
3スレ目だろ どんな屁理屈で正当化しても マカにもわかっているんだよ 固定メニューバーが時代遅れの化石だってね
597 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 00:58:50 ID:tzmT0tMu0
Spacesの話するとドザって「そんな機能フリーウェア入れれば使える」って言うよね
598 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:00:51 ID:1NrKGsqK0
仮想デスクトップごときをいまどき自慢にしているのはマカだけ
599 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:11:42 ID:PRpvx09K0
600 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:14:08 ID:1NrKGsqK0
つまりフリーウェアでも実現できる程度の機能を大げさに「OSの機能」と 言いふらしているのがアップルで、それに騙されているマヌケがマカだ、と
601 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:27:30 ID:tzmT0tMu0
Q.OS9以前もコンテキストはフリーウェアで使えたし A.フリーウェアでも実装できる程度の機能を標準で備えてない低脳OSを使うマカ Q.でもSpacesの話するとその程度フリーウェアで使えるって言うよね A.フリーウェアで実装できる程度の機能を自慢するのがマカ これがドザ脳です
602 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:33:11 ID:1NrKGsqK0
つまり要約するとマクOSは歴史を通じて低脳だったということですね
603 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:48:17 ID:YXBfVc350
Windowsがうたう機能が実際に機能しているのかって話しだよね。 答えは?ノー。
604 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:49:07 ID:ejpZanwi0
605 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:53:36 ID:YXBfVc350
懐かしいなw
606 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 01:57:04 ID:ejpZanwi0
607 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 02:02:14 ID:PRpvx09K0
きっと、おっさんにしかわからない話をしているんだろうな。
608 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 02:07:18 ID:1NrKGsqK0
マカのおっさん比率は異常に高い
609 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 02:12:13 ID:YXBfVc350
えー天才クイズ知らないの? なんとか世代ってやつ?
610 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 02:23:42 ID:ejpZanwi0
611 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 02:24:34 ID:PRpvx09K0
なんだ。おっさんではなく、田舎モノか。
612 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 02:28:45 ID:YXBfVc350
えーそんなー ローカルでも見てない?
613 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 09:51:00 ID:4HbgugzF0
うわー、恥ずかしい奴。 ただの田舎者か。 そんなクイズ知らねえよ。 自分と違う知識やバックグラウンドを、知ったかぶって否定していたなんて マカらしいことですね。 なにが「なんとか世代」だよ。 これがマカの本性ですよ。
614 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 11:38:06 ID:YXBfVc350
本当になんとか世代だったのかか! 天才クイズ(笑)はシカゴまでビデオ送ってもらってたよw アホみたいな話だが。
615 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 11:48:53 ID:T7v34cRhi
Macのメニューは世界一ではありません
616 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:15:51 ID:EuaWk8JWO
>598 UNIXやLinuxは無視ですかそうですか
617 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:19:17 ID:ejpZanwi0
>>613 こんなちょっとした小ネタでも煽りまくる。
それがドザの生き甲斐。
618 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:20:34 ID:EuaWk8JWO
天才クイズは東海地方ローカル、現地ではかなり有名で 俺も全国ネットだと思ってたほどの人気番組だったよ >598 UNIXやLinuxは無視ですかそうですか >615 世界一とまでは思わないが 現状存在するメニューの中ではお気に入り
619 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:35:17 ID:2gctCDFq0
ダブルクォーターパウンダーのセット。コーラZEROで。
620 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:44:55 ID:1NrKGsqK0
>>616 >>618 バカじゃね〜の
一般的なUNIXやLinuxのデスクトップ環境ではもうずいぶん昔から仮想デスクトップなんて
当たり前になっていて、今さらそんなものを自慢のタネにしているのは
マカだけだって言ってんの
生半可な知識でアホなこと言うからマカはバカにされるんだよw
621 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:50:43 ID:RVwn9fFc0
その「デクストップ」って言葉もMacが出自なんだけどな。
622 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:54:24 ID:5vjbbjyF0
だから何?
623 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:54:47 ID:sWKcCT8q0
ニダニダ
624 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:56:09 ID:1NrKGsqK0
625 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:56:38 ID:5vjbbjyF0
歴史とか、先に始めたとか、そういうの一切関係ない。 現状が使いやすいか、否か。 固定メニューバーに関しては、いまどきMacだけに存在する時代遅れのUI。 仮想デスクトップはほとんどの新しいGUIOSに存在する。 アンチエイリアスフォントも、ほぼ全OSでデフォルト。 これらをMacの優位点だと上げることは、すでにナンセンスだよ。
626 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 14:58:27 ID:1NrKGsqK0
>>625 頭の固いおっさんマカに正論は通用しない
627 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:00:46 ID:5vjbbjyF0
Mac以外のOSを一切認めない奴って、なんなんでしょう? 頭が固いというよりも、宗教はいちゃってる様相に近いと思います。 洗脳されている独裁国家の国民に、何を言っても外の世界の現状を理解してもらえない、 お前らが外からどう見られているかが理解されない、 そういう状況とそっくりです。
628 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:11:36 ID:ejpZanwi0
>>627 macユーザーの大概はwinと両方使ってみて判断してるでしょ。
629 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:16:23 ID:1NrKGsqK0
>>628 両方使うとしても、予断をもってやってることだからな
半端なWindowsの知識を仕入れる分余計たちが悪い
630 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:27:22 ID:t0aYEmQh0
なぜかWindowsへの対抗心・敵対心をもっちゃってるからたちが悪い。
>>672 では「Mac以外のOS」とし、「Windows」という言葉は出ていないのに、
>>628 で「win」が出てくるあたりからしても、そう。
対Windows を意識しすぎでしょ。
631 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:31:43 ID:1NrKGsqK0
>>630 > なぜかWindowsへの対抗心・敵対心をもっちゃってるからたちが悪い。
90年代にアポは御用マスコミを総動員してマカの頭を反Windowsに誘導した
そんな見え見えの洗脳にひっかかって今もそれから逃げられないのが
マカの頭の弱さなんだよ
632 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:33:21 ID:YXBfVc350
633 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:42:14 ID:ejpZanwi0
大袈裟にモノ考えすぎに思えるんだけどなぁ んな調子じゃ疲れね?
634 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:42:55 ID:Qkn1yS970
>>621 起源厨はどうしようもないね。パクっておいて、自分のトコが起源だと言い出すほど
恥ずかしいことは無いな。
UIとしてのデスクトップメタファーの起源はゼロックスのStar。これ常識。
635 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:44:02 ID:QM48POms0
だから何? オマエの文からはオマエのバカらしさしか伝わらないってことはご存知?w オマエだよオマエw
636 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:48:37 ID:ejtVSHo50
またドザチョン発狂中w
637 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:51:52 ID:1NrKGsqK0
638 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:53:17 ID:ejtVSHo50
気違いの妄想に反論しろと言ういつもの気違いドザチョン論法w
639 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 15:59:38 ID:1NrKGsqK0
Mac Fanで大谷某の妄想を読んでコンピュータのことを学んだと誤解してきたマカw
640 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:01:55 ID:ejtVSHo50
ほらね やっぱり気違い発狂中w
641 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:03:32 ID:1NrKGsqK0
覆せない事実にまともに反論できないマカw
642 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:03:50 ID:ejpZanwi0
結局は煽りたいだけでしょ
643 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:08:15 ID:ejtVSHo50
644 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:11:14 ID:1NrKGsqK0
明らかに負けた時は、見かけ上痛み分けにもちこんだことにする マカの常套手段
645 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:12:33 ID:ejtVSHo50
>>645 今度は文字が読めない作戦ですねw
まぁ想定の範囲内です
646 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:13:32 ID:ejtVSHo50
まぁ かまって欲しかったらソース付きで来いや 気違いドザチョンw
647 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:28:56 ID:RjxxHHpV0
すみません、ソース(情報源となるURL)は特にありません。 ただ、私の主観として、Macの固定メニューバーは使いにくいと思います。 また、私はWindowsユーザーではありませんので、Windowsのメニューの実装については興味がありません。 普段、デュアルディスプレイでweb系の仕事をしています。 サブディスプレイで開いているアプリケーションからメニューが遠く、 メインディスプレイと同等に使うことができないのが不満です。
648 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:44:41 ID:QM48POms0
デュアルって2つ? 別個の複数モニタを同時使用なら3つからじゃない? 正面には覗き用の隙間があるの? コントみたいw
649 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:46:26 ID:t0aYEmQh0
>>648 知らないならレスしないでください。
そういうレスでMacユーザーの品格を下げられると困ります。
650 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 16:49:54 ID:ejpZanwi0
651 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 17:33:17 ID:g2y27Lzv0
>647 じゃあ、サブディスプレイにもメニューバーがあったらどう思う?
652 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 19:14:27 ID:806fBY520
Macのメニューバーは世界一使いにくい。
653 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 19:44:29 ID:fVCrMtMJ0
DejaMenu control+F2 これでメニューバーの問題も片付いたのではないか。 これ以上くだらない議論は時間の無駄。
654 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 20:05:38 ID:806fBY520
2ボタンマウスを買えばいいんだから、 Macに付属のマウスはワンボタンでも 何の問題もない…というぐらいバカげた反論。
655 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 20:09:19 ID:g2y27Lzv0
ただ設定が1ボタンなだけでマウス自体は2ボタンだってば。
656 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 20:46:56 ID:Qkn1yS970
>>653 DejaMenuねぇ。
カスケードメニューの階層が1段深くなるだけでどれほど使いにくくなるかの
見本みたいだね。
Control+F2についてもメニューにアクセスするのに両手が必要なようじゃ
問題外だな。
657 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 21:05:43 ID:IpHVbl/a0
気に入らなきゃキー割当を変えればいいのに
658 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 21:36:51 ID:g2y27Lzv0
てかcontrol+F2って片手で良くないか?
659 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 22:12:59 ID:ur5jby/x0
まだ分からんのか。サブモニタ上に有る物とメインモニタのメニューバーの間が遠いなら、ベストポジションにある メニューバー近辺に有る物はすべてサブモニタから遠いんだよ。それはサブモニタ自体が遠くて使い辛いと言っている に過ぎない。メインモニタとサブモニタを行ったり来たりだけで遠いことになる。 だいたいそこまで距離を苦にしているのは、マウスのコントロールに苦労している証拠だ。ポイント単位に近い こまかいポインティングに適した状態に調整すると遠くへの移動が困難になり、遠くへの移動が楽に出来るように するとこまかいポインティングができないリニアなポインティングデバイス制御では駄目だということだ。 ポインティングデバイス自体がGUIの要だぜ。自分の手のように自在に動かせるようでないと全てが台無しになる。 Macユーザでもマウスなどを別に買ってそれに付属の出来の悪いドライバをわざわざインストロールして駄目な状態 で使っている人は多いだろうな。それは、iPhoneをiPhone以前の駄目なタッチインターフェースで使っているようなものだ。 Macの優れたポインティングデバイスにまず慣れろ。話はそれからだ。
660 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 22:22:14 ID:fVCrMtMJ0
>>656 >カスケードメニューの階層が1段深くなるだけでどれほど使いにくくなるかの
>見本みたいだね。
スタートボタンからすべてのプログラムって物凄い階層化しているぞ。
それすら否定するのか。
661 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 22:34:51 ID:g2y27Lzv0
>659 優れた、って…別にマウス自体はどのOSでも共通だろ… 加速度だって今や珍しいものでも無いし。 てかデュアルディスプレイでメニューバーが使いにくいってのは Macがメインディスプレイにのみメニューバーっていう形式を取ったからであって 固定メニューバー自体の問題では無いと思う。 ただ、Macが何故その形式を取ったのかは気になるところだな。
662 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 22:58:11 ID:RVwn9fFc0
ちょっと関係ないかもしれないけど、control+F2ってノートじゃきかないよね。 私はcontrol+Mに変えて使ってる。 ちなみにDockはcontrol+D。 ともに10.1時代のショートカット。 なんで変えたんだろ。
663 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 23:48:39 ID:gk1FP64O0
>>660 否定も何も、アホかお前。
スタートメニューとアプリケーションのメニューは使用頻度が全く違うだろ。
それに、何のためにクイック起動や最近起動したアプリが自動的に第一階層に
登録されると思ってるんだ?これだからアホマカは...
664 :
名称未設定 :2009/01/31(土) 23:49:33 ID:gk1FP64O0
>>661 なぜって、シングルタスクで9インチのモノクロ画面しか想定してなかっただけだろ。w
665 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 00:07:00 ID:OtMfINlJ0
>662 効かないんじゃなくて、デフォルトの設定が ・そのままファンクションキーを押すと、ファンクションキーそのものでなく、キーに描かれてる機能 ・[fn]を押しながらファンクションキーを押すと、ファンクションキーを押した扱い になってるから、control+fn+F2になってる。 俺は設定で逆(…というか、本来の挙動?)にしてる。 control+F2 になってるのは、他のショートカットとの絡みもあるのかなぁ。 control+F2〜control+F8まで、色々割り当てられてるから。
666 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 00:41:13 ID:2hugoNCF0
俺もそう思う。今更、誰が一番最初にとか言っても仕方ない。便利な物なら、どんどんパクればいい。 大事なのは、固定メニューバーは使いにくいという事実。
667 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 06:47:44 ID:daDuh1DXO
>666 俺はむしろWindowsにメニューバーが欲しいくらいなのだが…
668 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 06:53:24 ID:daDuh1DXO
>664 シングルタスクやモノクロとは関係なくない? デュアルモニタが出て来た段階で、何故 メニューバーはメインモニタだけって話になったんだろうと言う話。 仮にシングルタスクのモノクロでデュアルモニタを実装したとしても メニューバーがモニタ毎にあっちゃいけない理由にはならないだろ。
669 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 06:53:46 ID:0c0V0U1F0
マゾヒスト乙
670 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 07:32:10 ID:lkqvJNuu0
>>668 単に固定メニューが全く改良されていないって話。w
勘違いしているのか単なる無知なのか、デュアルモニターなんてそれこそ
20年前からある機能なんだよ。
671 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 08:19:02 ID:daDuh1DXO
>670 なるほど。確かにキーボードでの操作性とか デュアルモニタでの問題とか 改良して欲しいところはあるな。 ただ、その答えをウィンドウメニューに求める人が居るのは どうかと思うけどな。 あくまでメニューバーを改良して欲しい。
672 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 09:30:04 ID:Y5nsEV9j0
マウスポインタがあるモニタにメニューバーが自動で移るといいかもな。
673 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 10:29:59 ID:ewjTbmvT0
メニューをカーソル位置に移動させるのがDejaMenuだけど、 逆にホットキーを押している間だけカーソル位置がメニューに移動→離すと元の位置に復元 という解法もありか
674 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 10:47:23 ID:7Pyxjk5w0
675 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 12:07:28 ID:/VQT1iVh0
>>663 それではWindowsのメニューも階層化しているのだがそれも否定するのか。
全くドザの思考回路は狂っているな。
676 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 12:51:58 ID:lkqvJNuu0
>>675 どこが階層メニューを否定してるんだ?
DejaMenuみたいなクソはメニューの階層が深くなるから使いにくいと言ってる
だけだろ。ついでに常時表示されていないから、表示するのにワンアクション
必要で目的のメニューも起動してからしか探せないのも駄目な点だな。
677 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 14:08:45 ID:7Pyxjk5w0
DejaMenuと通常のメニューバーを時と場合によって使い分ける これ最強
678 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 14:24:36 ID:2hugoNCF0
つまり20年前からまるで進歩のない固定メニューバーは糞ってことで。
679 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 14:53:35 ID:mI8TeDH00
DejaMenuをカーソルキーで操作すると、 ウインドウメニューをAltキー押した後にカーソルキーで辿る場合と同じ操作感になる。 メニューがアルファベットなら頭文字から1〜3文字を打てばそこに飛ぶ。 ただ、日本語メニューだと効かないのが何とも悩ましい。 「ファイル(F)」表記以外にスマートな方法はないものか。
680 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 15:04:51 ID:R+o1T8TO0
>ただ、日本語メニューだと効かないのが何とも悩ましい。 これはひどいw
681 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 15:06:50 ID:ewjTbmvT0
とはいえ、対抗馬のウィンドウメニューは アプリのデザインの多様化に付いて行けなくなって MSからも事実上見捨てられた死に体だからな 代わりに登場したリボンも、まるでボタンだらけのリモコン的な醜悪さに加え ウィンドウメニューの欠点まで引き継いでしまった やはり一貫性と柔軟性を兼ね備えたメニューバー+ツールバー方式が 長期的に生き残っていくんだろう
682 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 15:38:29 ID:q7PEUR/P0
つまり20年前からまるで進歩のない固定メニューバーは糞ってことで。
683 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 15:49:43 ID:/VQT1iVh0
>>676 自慢のWindowsのウインドウメニューだって階層化しているだろう。
ドザってやっぱり頭がおかしい。
>表示するのにワンアクション
>必要で目的のメニューも起動してからしか探せないのも駄目な点だな。
目的のドキュメントはExposéで探す。Windowsは自慢のFlip3Dですかw
684 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 15:51:24 ID:q7PEUR/P0
Exposeを起動するのに、ワンクッション
685 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 15:52:03 ID:q7PEUR/P0
起動したExposeからウインドウを選択するのに、ワンクッション
686 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 16:07:18 ID:lkqvJNuu0
687 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 16:24:11 ID:jJM5RFIT0
688 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 16:56:39 ID:yIUuVD3L0
メニューバーがもっさりなんですが? 68kコードをエミュレーターで動かしているのでしょうか?
689 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 16:57:51 ID:mI8TeDH00
>>685 Exposeは起動キーを押したままウインドウにポインタを合わせて放すと切り替わる。
Winにはポタンプレスという動作が無いから、Winに慣れた人ほど気付かない機能だな。
690 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 17:04:03 ID:q7PEUR/P0
ウインドウにポインタを合わせたあと、 マウスボタンをクリックするのと 起動ボタンを押しながらウインドウに マウスポインタを合わせて起動キーを放す のではどちらが簡単なのか疑問だなw
691 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 18:03:16 ID:lkqvJNuu0
>>689 ポタンプレスなんて用語自体が存在しねーよ、アホ。w
692 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 18:11:59 ID:G98adNXd0
ExposeはOSの機能ではなくてFinderというアプリの機能であることに 気づかないほどマカの脳はにぶい
693 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 18:21:37 ID:daDuh1DXO
>692 それを言い始めるとどのOSも操作すら出来なくなるんだが…
694 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 18:29:04 ID:Y5nsEV9j0
Finderを終了させてもExpos?は動きますが。
695 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 19:12:18 ID:4ZVZPkZ00
Macのメニューバーが時代遅れであることは 既に疑う余地がない。
696 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 19:19:28 ID:fIC6PNTl0
この情弱どざw
697 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 21:38:40 ID:TDUFV0OM0
マカはミジンコ
698 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 21:39:25 ID:TDUFV0OM0
メニューバーは前世紀の遺物 疑似マルチタスク時代の忘れ物
699 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 22:15:30 ID:/NICRxhrP
固定のグローバルメニュー(メニューバー)と エディタブルなドキュメントメニュー(ツールバー)を両輪として 20年前のシンプルさと一貫性を保ったまま更に進化が進んでいくだろうね MDIだのSDIだのリボンだのと場当たり的な弥縫を繰り返すうち 収拾がつかなくなった某OSの失敗にも学ぶ所は大きい
700 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 22:35:07 ID:4ZVZPkZ00
Macのメニューは世界一糞!
701 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 22:35:47 ID:/VQT1iVh0
複数のドキュメントを扱うときはWindowsのメニュー方式(SDI)では不利。 Macの場合、アプリの下にドキュメントを管理しているので便利。 擁護すれば小さいウインドウ一つで完結するようなアプリ(ウインドウ)なら Windowsの方が扱いやすいかも。
702 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 22:38:56 ID:bS5hJJuH0
まずカーソルの動きがクソ
703 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 23:04:22 ID:me/1qPz30
デュアルディスプレイで、サブディスプレイの方にPhotoshopを最大化して 使うことが多いんだけど。 このとき、メニューがなくてとても使いにくいよ。 この使い方に関してだけは、Windows版の方が遙かに使いやすいと思っている。
704 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 23:08:48 ID:daDuh1DXO
デュアルモニタでの使いにくさは問題やね。 ここは要改善だと思う。 >672 辺りで実装してくれんかなあ。
705 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 23:13:50 ID:xQ7h5ShZ0
いや、マウスポインタだけ移動されても困るんだよね。 Photoshopで作業している最中に、隣のモニタに視線を移すこと自体が 作業に支障を来す。 こういうアプリはメインディスプレイで起動しろってことなんだろうけど、 それって自由度が無いっていうことだよなあ。 少なくともこの部分でWindows版に劣ってしまっていることは確か。 なんか悔しいんだよね。
706 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 23:17:10 ID:daDuh1DXO
>705 >672 は「ポインタがあるモニタに『メニューが』移動」だぞ
707 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 23:22:22 ID:yJhj34TB0
708 :
名称未設定 :2009/02/01(日) 23:45:41 ID:/VQT1iVh0
>>703 つDejaMenu
Windows版Photoshopでデュアルディスプレイはしたことが無いが
双方にメニューが出るのか?
709 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 02:46:40 ID:dnzmYUct0
>>708 でるというより、ウィンドウにメニューがくっついているからね。
本当に同時に、見比べたりデータをヒョイヒョイ行ったり来たりさせながら
2つ以上のアプリを使うようなときは、Windowsの「アプリにメニューがついている」は便利。
デュアルディスプレイか大型ディスプレイにして
Photoshopなどの業務向けアプリを使わない限り、Macの固定メニューで
不便になることはないだろうけど。
710 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 03:22:40 ID:d5AZxi7X0
711 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 04:53:46 ID:AK8Jp2LZ0
>>706 それで完璧ですね。
もうMacOSXがどのOSよりも最強になる。
712 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 06:38:59 ID:MM+S/7xR0
I am fairly satisfied with the global manu bar, but when it comes to using an application in the sub display,
I'd been frustrated to move the cursor all the way to the top of the main screen.
Why won't you renovate the menu bar so that it appears on the top of a screen in which the cursor exists?
をコピペして
>>7 のサイトで送信。
713 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 09:05:36 ID:Wc5WWhw60
>I am fairly satisfied with the global manu bar, またまた御冗談を…
714 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 15:30:26 ID:D46EbXFW0
>>713 ただの導入部でしょ。「いらっしゃいませ」と同じこと。
クレームではなく改善要望ですよという姿勢。
715 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 19:01:37 ID:OzbHGj2F0
>>714 何で客が「いらっしゃいませ」なんだよ。Appleの奴隷であるマカならではの
発想だな。
716 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 19:30:48 ID:lcGaCWx00
彼はなんだろう、頭わるいのかな。 そこは挨拶(お世辞)だから、 いらっしゃいませでも、こんにちはでもいいんだ。
717 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 19:32:21 ID:rKxqAuf+0
ドザ、くだらねー^^ 帰っていいよ
718 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 20:16:58 ID:OzbHGj2F0
>>716 Appleにお世辞を言うなんて、さすが奴隷根性の権化であるマカは違うねw
719 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 21:20:41 ID:SfiPKkyC0
社会に出たことのないニートドザは社交辞令というものを知らんようだな。
720 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 21:23:13 ID:yfvY+mDN0
お前ら荒らしすぎ。 Macのメニューの話に早く戻れよ。
721 :
名称未設定 :2009/02/02(月) 23:16:03 ID:NYNmx8yD0
>>720 スマソ
俺がMacのメニューで一番すきだったのは月見バーガーだ。
常に売ってればいいのに期間限定は残念
722 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 00:16:32 ID:JgLaL00k0
すごいなニートって。まさかここまでとは思わなかった。
723 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 01:01:43 ID:JWZVaZ3u0
「お客様は神様」はあくまで商売人の心構えであって客がそう考えるべきじゃないな。
724 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 01:58:15 ID:KmjEl2Si0
フィードバックしたものが円滑に進むように普通は言う事だよ。 単に これを変えてくれ。 と いい線をいっているが、これを変えてくれ。 人なんだから、後者が動きやすいのは当然でしょ。
725 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 02:02:06 ID:Wye/mEbY0
ドザがGUIを語ってるw
726 :
712 :2009/02/03(火) 04:26:45 ID:XM23Ooht0
お客様は神様ってのも日本の言葉だろ かの国には従業員優先、客は二の次という方針を 公言してる優良経営の航空会社すらあるというのに それはそうと前に女の子がiPodの改善要求をアップルにだしたら 弁護士がやって来たっていう信じられないが本当の話があったな。 多分アイディア料とか著作権がらみだっだと思うんだけど、>712 にアイディア料イラネって文もつけといた方がいいかな?
727 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 08:07:31 ID:R2L9+jT7P
メニューよりWindowsでいう「ポインタの加速度」が設定できてほしい。 ポインタの動かし安さはWinの方が上
728 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 12:34:15 ID:kIknwyqt0
加速度マウスって使いにくいよな。俺も昔はマックをメインにしてたけど、最近はWindowsメインで、たまにマック使うと思い通りにならない。
729 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 13:16:17 ID:0MUAeNUQ0
そんなの自分で設定しろよ。 昔からよく、マウスの動きがMacの方がいいだとかWindowsの方がいいだとか言う奴いるけど、 それってドライバがやっていることでOS自体の中核機能じゃないだろうが。 馬鹿なの?ドザだから馬鹿すぎるの?
730 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 13:43:05 ID:1v7ZI7C+0
ボケボケフォントも読みづらいよな。 まああれはAdobeからのもらい物コードが糞なだけで Macの中核機能じゃないんだけどさ。
731 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 13:48:07 ID:V7l6cUS2O
今時フォントのスムージングを備えてない環境のが珍しいだろw Vistaだってメイリオとか導入したじゃない
732 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 13:54:24 ID:jfS/vp0h0
アンチエイリアスの強弱くらい好みで設定しろよ
733 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 14:01:51 ID:K0KK/TZv0
>>732 アンチエイリアスの強弱って、どこで設定できるの?
というか、ソースコード書くときなどにアンチエイリアスを無効にしたいんだけど、
やりかたがわからないんです。
734 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 14:21:59 ID:jfS/vp0h0
>>733 強弱はシステム環境設定。
OFFりたいならTinkerTool入れて
アンチエイリアス適用最小フォントを
144ポイント以下にすればいい。
見にくいよ。
735 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 14:25:36 ID:layqTBKJ0
MacもUNIXを取り込んでシェアが増えるにしたがって きれいな画面を眺める層と問題解決のツールとして使う層との軋轢が高まってきてるよね。 でもこれが結果としてより良い方向に進んで行くんだと思うよ。
736 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 19:36:10 ID:xSMD2TsE0
>>735 そうなる前に、実用性を求める連中はMacを見限ってWindowsなり他のOSに
移って行くだろうな。
737 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 20:00:04 ID:8YJ8GgR40
>>733 普通はどのエディタでもオフにする機能がついているが。
何で書いてるんだよ
738 :
名称未設定 :2009/02/03(火) 20:06:22 ID:idPx3cT50
739 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 00:28:53 ID:U3YvR66D0
アンチエイリアスをOFFにしたときにも綺麗に表示されるフォントが、いまのMac標準にはないよな。 Osakaが良かったな〜〜〜
740 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 10:47:59 ID:zzKFQjFK0
>>736 そりゃ無いよ。
だってMacでもWindows使えるんだからw
X11も入れられるから特にLinux使う必要性も無いし。
どうしても使いたい時はVMWare使うか別パーティションにインスコするだけの話しだし。
741 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 11:46:39 ID:WUd0WXIg0
Windows用アプリケーションが使いたいだけでWindowsに用事は無い。
742 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 13:02:42 ID:qrAqVtXo0
743 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 13:09:08 ID:zTR0B1ss0
>>740 > X11も入れられるから特にLinux使う必要性も無いし。
マカのバカさ加減がよく表現された一文ですねw
744 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 13:29:56 ID:3TnBbJnQ0
Windowsのエクスプローラーってなんでこう使いにくいんだろ。 いまどきディレクトリーツリーとディレクトリ内を分離して左右に表示なんて ありえないわかりにくさ。 MacOS Xのリスト表示、カラム表示みたいにシンプルかつ合理的、操作エラーを起こすリスクの少ない いわば当たり前の表示になんでしないんだろ。
745 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 14:32:54 ID:4DEJtKdnO
エクスプローラもFinder 個人的にはどちらもフォルダ毎に別ウィンドウ開くので問題ないな
746 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 14:34:34 ID:4DEJtKdnO
1s/$/も/
747 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 15:09:33 ID:DUIXmIrt0
>>736 そこはWindowsじゃなく別OSだろ
748 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 15:13:37 ID:GcI37l200
>>746 いちいち気取った書き方するなよ。もともとただ誤字があった馬鹿のくせに。
ドザってなんでこう調子に乗りやすいんだ?
749 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 15:40:53 ID:4DEJtKdnO
>748 Windowsのデフォルトには無い表記だが…
750 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 15:52:54 ID:zzKFQjFK0
751 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 16:20:31 ID:FBmolaUz0
iPhoneで見せた柔軟性をデスクトップマシンにも見せてくれ。
752 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 17:09:15 ID:SX7I0/3W0
iPhoneだって日本の携帯であたりまえにできる着信音やバイブのカスタマイズなどができないだろ。全然柔軟じゃないよ
753 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 17:10:09 ID:zzKFQjFK0
754 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 19:52:40 ID:RViVE/as0
今時メニューバーって、Mac OS Xってしようもない旧式OSだよね。
755 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 20:41:06 ID:5MRp1oKT0
>>754 ドライブレターなんて使っているWindowsなんてしようもない旧式OSだよね。
756 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 20:46:40 ID:4kdBhW1a0
winのメニューは、クリックしづらい。 なんでメニューごときのために、いちいちマウスを細かく動かして狙いを定めないといけないんだ? ナニも考えずに左上にザッとマウスを動かす。そこにメニューがある。 このシンプルさにまさる操作性はないだろ。
757 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 21:09:54 ID:RViVE/as0
WindowsのWの字も書いていないのに、なぜかいきなりWindowsの話を
はじめるマカ。マカってやっぱりWindowsに対してコンプレックスがある
んだねぇ。
>>755 そうそう。Mac OS Xのメニューバーも、それくらい旧式ってことだよ。
ドライブレターは気にしなくてもオペレートできるけど、メニューバーは
そうはいかないから困りものだけどね。
>>756 メニューバーだって左右を細かく合わせなければならないし、必要な項目
を選択するには上下方向も細かく動かす必要がある。その点ウインドウ
メニューと大きく変わるわけではない。遠くにある分メニューバーの方が
操作性に劣るわな。
君の場合、画面上のオブジェクトを正確にポインティングするという部分
に問題があるわけで、アル中や認知症で手が震えたりしてるんだろう。
まずそれを治すべきだよ。
758 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 21:24:46 ID:5MRp1oKT0
>>757 この前『なんでかD:ドライブにシステム入ったんだけど』とか言っている知人がいた。
他人のPCで自分のHDDを接続したらドライブレターが被って大変な事に。
こんな古臭いし捨て身に依存しているOSを使っているものが言う台詞かいww
759 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 21:59:08 ID:NwSUkZbt0
>>757 『僕は寂しがりやの構ってちゃんです。』まで読んだ。
760 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:03:33 ID:RViVE/as0
>>758 さぁ?俺はMac OS Xユーザだから、Windowsの話をされても知りませんよ。
>>759 自分がそうだからって、他人もそうだと思わない方が良いですよw
761 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:09:40 ID:5MRp1oKT0
>>757 メニューバーは最上段に常にあるからポインティングはウインドウメニューより楽だろう。
本当にID:RViVE/as0 は本当にマカなのか?
>そうそう。Mac OS Xのメニューバーも、それくらい旧式ってことだよ。
>ドライブレターは気にしなくてもオペレートできるけど、メニューバーは
>そうはいかないから困りものだけどね。
この発言からするとどうもドザっぽいような気がする。
762 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:12:03 ID:5MRp1oKT0
>遠くにある分メニューバーの方が >操作性に劣るわな。 つDejaMenu
763 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:30:30 ID:WUd0WXIg0
764 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:31:32 ID:210/b33w0
最もメジャーで85%以上ものシェアがあるんだから 真っ先に比較対象として挙げられるのは当然じゃない? Windowsにコンプレックスってw 笑えるw アホだw メニューバーは遠いからといって操作性が劣るわけではないことが 過去何度も明らかにされてきたのにドザは揃いも揃って認知症なの? 他のスレではすぐバレる嘘吐いて恥を晒すし、 また別のスレでは社交辞令を知らない奴が現れるし、 ドザ=ニートてのは本当のようだな。
765 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:50:15 ID:RViVE/as0
>>761 >最上段に常にあるからポインティングはウインドウメニューより楽だろう。
どういう理由で?左右方向は合わせなきゃならないし、項目を選択する
場合は上下方向もちゃんと合わせなきゃならんわけだけど?「楽だろう」
というのは君の思い込みでだよね。
> この発言からするとどうもドザっぽいような気がする。
都合の悪い発言は全てドザですか。だからマカは馬鹿だって言われるんですよ。
>>762 つまりメニューバーの遠さを欠陥と認めるということですか?
>>764 ウインドウメニューを採用しているのはWindowsに限った話ではないし、
わざわざWindowsを出す必然がないよね。必然がないのにWindowsの名前
が出て来るのは、そこのコンプレックスがあるからなわけですよw
> 過去何度も明らかにされてきたのに
アホマカの思い込みでしかないことも何度も明らかにされてるでしょ?w
マカは馬鹿だからすぐ忘れちゃうみたいだけどね。まぁ、マカはオッサン
ばかりで健忘症が多いからなw
766 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:55:39 ID:4owPhVIj0
>>757 何も考えなくてもカーソルを左上に飛ばせばメニュー領域に到達するMacに対して
ウィンドウに付随して絶えず移動する領域にその都度カーソルを合わせなければならないWin、
どう屁理屈をコネてもポインティングのし易さは圧倒的に前者の勝ちだよ。残念でした。
>画面上のオブジェクトを正確にポインティングするという部分に問題がある
バカか。どちらがよりポインティング"し易いか"という問題だろ。
その点でウィンドウメニューはMacのメニューバーに劣るという話だ。
どんだけ読解力低いんだこの低学歴はw
767 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 22:58:36 ID:5MRp1oKT0
ID:RViVE/as0 Windowsだって全画面でウインドウ操作するときはメニューは上段に来る。 しかし最上段はメニューじゃなくてポインティングに苦労する。 まあ所詮Windowsはちまちましたウインドウでこそこそとマウスを動かす用の OSという事だろ。
768 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:02:43 ID:4owPhVIj0
>>765 だから、とりあえずメニュー領域に到達させるのはMacのほうが楽だということ。
その後のメニュー選択や、プルダウン後の選択なんてメニューバーもウィンドウメニューも
同じなんだからそもそも論点ではない。ほんとアタマ悪いなお前は。
>わざわざWindowsを出す必然がないよね。
いや、だから、ウィンドウメニューを採用する最も一般的なOSはWindowsだろ。
例として挙げるのに、一般的に全く使用されていないマイナーOSを出してどうする?
何度同じことを言われれば気が済むんだ、この認知症患者はw
769 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:04:30 ID:NwSUkZbt0
構ってもらえて良かったね♪
770 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:07:28 ID:RViVE/as0
>>766 君は実に馬鹿だな。右上に適当にカーソルを移動させたからと言って、
目的のメニューに到達できるわけじゃない。メニューを選ぶには左右上下に
カーソルを細かく動かす必要があるわけだ。ほんと、マカって頭悪いねw
> どちらがよりポインティング"し易いか"という問題だろ。
いや?そんな話をしているのは君だけだよ。画面上のオブジェクトに対して
正確にポインティングできないというのなら、それはそもそもGUIのオペレート
自体に難があるんだよ。マカは手が震えてカーソルの制御もままならないん
だろうねぇ。アル中か認知症を疑った方が良いねw
>>767 > しかし最上段はメニューじゃなくてポインティングに苦労する。
それで苦労するようなら、OSに何を使っても苦労するよ。Macだから
ポインティグしやすいというのは、馬鹿なマカのただの思い込みでしかない。
771 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:15:26 ID:RViVE/as0
>>768 > その後のメニュー選択や、プルダウン後の選択なんてメニューバーも
> ウィンドウメニューも同じ
結局の所、メニューバーにしてもカーソルを細かく動かして項目を正確に
ポインティングする必要があるわけで、ウインドウメニューと大差ないわけだ。
つまり、わざわざカーソルを上に持って行くという余計な操作を強要される
メニューバーはウインドウメニューに対して劣っているんだよ。視線移動も
大きくなるしな。
> ウィンドウメニューを採用する最も一般的なOSはWindowsだろ。
だから?別にWindowsだけがウインドウメニューを採用するのでない以上、
そこでWindowsが出て来るのはマカの劣等感の裏返しからだよねw
> 一般的に全く使用されていないマイナーOSを出してどうする?
別にOSの名前を出す必要なんてないでしょ。ウインドウメニューって書けば
良いじゃんw マカは実に馬鹿だなw
772 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:15:51 ID:4owPhVIj0
>>770 メニュー"領域"と書いたのが読めませんか?
そこに到達した時点でカーソルは勝手に画面最上部にぶつかっているので、
上下の移動は必要なく、目的のメニューへ左右に動かせばいいだけなのだが。
お前、本当はMacなんか使ってないだろ?w
>画面上のオブジェクトに対して正確にポインティングできないというのなら
だからし易いかどうかであって、できるかできないかの問題じゃないのだが。
All or Nothigでしか物事を考えられない単細胞ですか?
773 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:17:40 ID:E6qYWpMJ0
いつも同じ場所にメニューがある安心感、どうしてドザにはこれが理解できないのかねえ。 Macのマウスは優秀だから、遠いとか関係ない。加速度センサーのおかげで、一瞬ですよ、メニューバーまで。
774 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:19:26 ID:E6qYWpMJ0
マウスの作りからして、WindowsはMacの劣化コピーだからなw
775 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:24:44 ID:4owPhVIj0
>>771 >わざわざカーソルを上に持って行くという余計な操作を強要される
メニューを操作するために、メニュー領域へカーソルを移動させることが
なぜ「余計な操作」なんだ?お前の使ってるパソコンは、自分で操作しなくても
選択したいメニューへ自動的にカーソルが移動してくれるのか??w
メニューを操作するには、まずメニューのある場所へカーソルを移動する必要がある。
その工程において、移動するウィンドウを追ってその都度カーソルを合わせるのに対し、
何も考えず左上にカーソルを飛ばせばメニュー領域に到達するMacのほうが
はるかに使い易いことは明白である。
>だから?
え?きみ小学生??
776 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:27:10 ID:WQn9LeO10
そう、Windowsはウインドウがかってに動くからメニューも押せない。
777 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:31:52 ID:4owPhVIj0
>>773 MacとWindowsはそもそも哲学が正反対。
無駄を省いてシンプルな使いやすさを追求するMacに対して、
Winは要るものも要らないものも糞味噌一緒に詰め込むことで便利さを謳う
きわめてチンケで品のない構想で作られているからなw
778 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:35:57 ID:WUd0WXIg0
メニューより上にはカーソル行かないから楽じゃん
779 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:43:15 ID:4owPhVIj0
そうそう。ウィンドウメニューのように、メニューを選ぼうとカーソルを飛ばしたら 勢い余ってメニュー領域を通り過ぎる、などという無駄なことはMacでは起きない。 ドザはMacだとカーソルの移動距離が長いなどとバカの一つ覚えのように喚いてるが、 距離の長さよりも捕捉の正確さが重要なのであって、その点でウィンドウメニューは 明らかにMacよりも劣っている。
780 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:49:11 ID:IHhcKDrf0
さいきんMacを使っていて、ツールバーのアイコンをクリックしようとカーソル飛ばしたら 勢い余ってツールバー領域を通り過ぎる、などという馬鹿なことが起きてしまった。 捕捉の正確さが重要なんだよな、Macを使うには。
781 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:50:30 ID:4owPhVIj0
>>780 ツールバー?何の話だ??ここはメニューのスレだがw
782 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:51:44 ID:IHhcKDrf0
783 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:52:53 ID:4owPhVIj0
784 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:53:10 ID:WUd0WXIg0
ツールバーは大きいアイコンとテキスト表示させるとクリックし易いよ!
785 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:57:21 ID:210/b33w0
メニューバーは遠いから操作性が劣るという妄想の中に生きるドザ。哀れ。 > わざわざWindowsを出す必然がないよね。 Mac OS と Windows以外のOSを操作したことがある人は圧倒的に少数派だろ。 LinuxやFreeBSD等の存在は知ってるけど、それぞれどんなGUIを採り入れてるかなんて知らんよ。 だったら誰もが知ってる名前が比較対象として出てくるのが当たり前だ。 名前が出てきた時点でコンプレックスがあるなんて解釈出来る素敵な頭をお持ちの方は 日本中探してもそうそういないだろうね。 > アホマカの思い込みでしかないことも ただ「遠い」を連呼するだけで具体的な話はいっさいなし。実際に常用したことがないからだな。 あれやこれやとMacユーザーが「分かりやすくするために」Windowsと比較して 説明してたが、やはりニートドザの頭では理解出来なんだか。
786 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 23:59:54 ID:E6qYWpMJ0
メニューバーの利点って、同じことがツールバーにも言えるはずじゃん。 なのになぜツールバーはクリックしづらいウインドウの中にあるんだ? 移動するウィンドウを追ってその都度カーソルを合わせるのがやりづらいよな?
787 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:00:59 ID:4owPhVIj0
結局最後はツールバーとすり替えてしか反論できないんだよな。いつものパターンだw そういや一時しきりに言い張ってた、非アクティブのアプリのメニューに直接アクセスできる とかいう意味不明な"メリット"は最近聞かなくなったな。バカなこと言ってると気付いたかw
788 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:01:53 ID:t5E/ETG70
? そもそも、対象のウィンドウを選択する時点でマウス動かしてるじゃん。
789 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:05:50 ID:ccjUTr3Z0
んじゃ、メニューバーもウィンドウメニューも無くして マウス側で第二のコンテクストメニュー出せればいいの?
790 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:06:38 ID:eO40545U0
俺はむしろ「遠い」ことに意味があると思う。 近いとただのツールバー亜種じゃね?
791 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:06:56 ID:dtDn2FVo0
4owPhVIj0の言ってることが、よく意味わからないな・・・。 固定メニューバーに否定的な意見を書いている者は、全部同一人物だと思い込んでいるのか・・?
792 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:08:45 ID:9AxzvhAQ0
>>786 ツールバーにあるのは、そのアプリでも特に頻繁に利用する機能だろ。
その場合はメニュー階層をいちいち辿るより、ウィンドウごとにボタンとして
存在したほうが使いやすい。要は目的の機能によるのであって、
一概にウィンドウのほうが、画面最上部のほうが、という問題ではない。
だからメニューもツールバーも糞味噌一緒にウィンドウに詰め込んでるのは
ナンセンスなんだよ。
793 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:11:55 ID:2jMM9AfX0
>>792 じゃ、メニューバーそのものを無くしたUIについてはどうなの?
vistaの悪名高いリボンってやつとか。
794 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:11:57 ID:9AxzvhAQ0
>>790 そうなんだよね。ツールバーはよく使うから近くにあったほうが便利なのに、
よく使わないものまですべて同じ場所に置いてるのは極めて合理性に欠ける。
795 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:19:19 ID:9AxzvhAQ0
>>793 さぁ。Vistaとかいう糞は使ったことないから知らんが、
とりあえずウィンドウメニューをなくしたのはいいことなんじゃない?
796 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:42:08 ID:Um0cKdqp0
>>794 やっぱり、近くにあったほうが便利なんだよな。
797 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 00:45:38 ID:9AxzvhAQ0
>>796 1行目だけ読んで脊髄反射する癖直そうなw
798 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 01:28:39 ID:Z7mSsndX0
本当に進歩しないなこのスレは… 上部固定メニューバーが遠くに合ってもポイントしやすい理由も ウィンドウメニューバーほどツールバーがポイントしにくくない理由も フィッツの法則で説明可能。 フィッツの法則を否定するのならそれなりのソースをだしてくれ。
799 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 01:39:24 ID:nQFxvnJJP
うーんWinでメニュー使うて言うほど使う時はAlt押すかなー。 MacもAltに近い位置のショートカットキー登録して比較してみるかー。
800 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 01:39:55 ID:iq8ds0WK0
別にいいじゃないか。どうせ納得できないドザがあれこれ理由をつけて Windowsが一番という妄想に浸りたいだけなのだから。 実際はシェアだけが取り得の破綻したGUIなOSなのだが。
801 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 09:29:26 ID:CshXZE+70
どうでもいいけど窓を固定メニューにするユーティリティないの?
802 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 09:45:28 ID:Um0cKdqp0
需要がないソフトはあまり作られない。まあ探せばあると思うが。
803 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 09:50:53 ID:fBLMAjRv0
固定メニューなんて罰ゲームみたいなもの わざわざ使いたがる奴はいないからさ。
804 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 10:13:25 ID:8GyKNmS/0
Windowsが普及してる事が世界の罰ゲームだよw
805 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 11:06:52 ID:lAhKjlyJ0
何度も繰り返されている・・ 俺はWindowsユーザーではない。職場も自宅もMac。 その上で、固定メニューバーは時代遅れだと思っている。モニタ2台使っているから。 Lisa OSの時代から引きずっている、過去の遺物だと思うぞ。
806 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 11:21:46 ID:MsqQWx/B0
>>805 ずっと前からマカだったのか?
それともOSXになってからのスイッチャ?
その辺りも固定メニューバーに対する感想に関わってそうだ。
807 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 12:29:40 ID:8GyKNmS/0
>>805 まぁ好みの問題だよ。
俺はMac初め窓、Linux、UNIX全部使うけど固定メニューバーが一番使いやすい。
LinuxでもKDEだとわざわざ固定メニューバーにするツールがあるから、ある一定の支持はあるってことだよ。
808 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 12:38:24 ID:9AxzvhAQ0
>>805 またドザのナリスマシが始まった。
誰もお前が何使ってるかなんて聞いてねえよw
809 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 12:46:33 ID:44FRjxy4O
モニタ2台使ってて時代遅れと思うなら それは固定メニューバーではなく、あくまでMacのメニューバーと書くべき。
810 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 12:52:31 ID:mJHgv4Wc0
>>808 まだやってるのか、成りすましネタ。
どうせMacの批判をする奴は皆ドザチョンだよなww
811 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 12:58:46 ID:MsqQWx/B0
さすがに成りすまし扱いしてる奴は信者と言われてもしょうがあるまい
812 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 13:05:24 ID:9AxzvhAQ0
いや、このスレで「俺はMacユーザーだがメニューバー反対だ」などと 誰も聞いてないのに自己紹介始めるバカは大抵ナリスマシと相場が決まっている。 なぜならそういう奴は必ず自己紹介だけして姿を消し、深い話に入ろうとしない。 つまり必ず単発ID。
813 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 15:01:11 ID:LU4xG9oN0
お言葉ですが、前スレあたりで散々固定のメニューバーのデメリットを 発言させていただいた者ですが、終始「ドザチョン乙」で返されましたよ? Mac3台を現役で使っているユーザーです。スキル的にもそこそこのパワーユーザーだと辞任しています。
814 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 15:16:59 ID:9AxzvhAQ0
>>813 あなたの言う固定メニューバーのデメリットとは何でしょう?
単に「距離が遠い」とか、漠然としたことを延々連呼しているだけでは
「ドザチョン乙」で一蹴されて当然だと思いますよ。論外ですから。
815 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 15:56:45 ID:44FRjxy4O
>813 「遠い」はあなたにとってデメリットかも知れんが 俺はデメリットと思ったことがない。 唯一、デュアルモニタでメインモニタにしか出ないのは納得できるが あくまで「現在のOSXのメニューバー」のデメリットであって 「固定メニューバー」自体の問題では無いと思ってる。
816 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 19:38:53 ID:HgMTS+kg0
>唯一、デュアルモニタでメインモニタにしか出ないのは納得できる だから、アンチ固定メニューバー派の意見の大部分は、そこじゃん。 それに目をつぶれるか、つぶれないかの違いじゃないの? 固定メニューバー擁護派のやつらは、この部分への反論は一切できないよな。 やっぱり固定メニューバーの欠陥だろ。古くさいんだよ、既に。
817 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 20:08:21 ID:LsOTx1zI0
818 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 20:32:45 ID:O8kZuY6Q0
>>816 シングルモニタでも使いづらいウィンドウメニュー
マルチモニタでやや使い勝手が悪くなるメニューバー
どっちが良い?
819 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 20:51:23 ID:zYfe9vzG0
>>818 ウインドウメニューはマルチモニタでも使いづらい
820 :
名称未設定 :2009/02/05(木) 22:26:13 ID:WDby1c660
マカはミジンコ
821 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 00:08:53 ID:CdQeYYzxi
>>816 反論もなにも、マルチモニタの場合の問題点は、擁護派サイドでも認めてるだろ?
スレ読んでるか?
で、アンタの言う、「時代遅れ」って、具体的には何?
822 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 01:12:32 ID:hnj/ALSsO
>816 だからちゃんと読めよ。 「今のMacのメニューバーの問題点」なら俺は納得できるの。 「固定メニューバーの問題点」と書くから納得できないの。
823 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 02:15:06 ID:Z1eqQtwN0
Macでも一時期各ウィンドウにメニューバーがついてたけどなあ 黒歴史として葬り去られたか
824 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 02:45:29 ID:8+f4UYrp0
>>823 20年近く使ってるけど初耳
System 6時代の話か?
825 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 09:52:20 ID:+3Qzk5Mg0
826 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 09:55:07 ID:+3Qzk5Mg0
>>823 System6から使ってるけど初耳。
見た目マック風に変えた窓機の見間違いとか?
827 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 10:20:00 ID:QCSLPfVH0
つられすぎ
828 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 12:13:44 ID:+3Qzk5Mg0
>>827 釣り糸には食いつくのが2ちゃんの醍醐味w
829 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 13:36:13 ID:hnj/ALSsO
仮にウィンドウメニューだったとしたら何かのα、βじゃね? 正式バージョンには無いしな OSXのPublicβもメニューバーだし…
830 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 16:57:04 ID:NkICc2+h0
Windowsも画面上にメニューバーしかなかった時があったよね
831 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 17:03:47 ID:V00rbpOQ0
Macもさっさと固定メニューバーなんてなくしちゃえばいいのにね。 あんないい場所をメニューごときで埋めてしまうなんて、今となってはもったいない。
832 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 17:12:11 ID:XSlVnDe10
そうそう、あの位置はニュース速報のテロップにこそふさわしい。
833 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 17:19:01 ID:qmvAlr2S0
834 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 17:44:58 ID:R9bnL+lv0
今日、VirtualPCにFedoraをインストールしたんだが、ホストマシンが ノートでメモリが1GBの環境だったんでかなり重かった。で、そういう重い マシンだとカーソルがとてもあわせ難いんだよね。なにせカクカクとしか カーソルが動かないから、どこをポインティングしているのか分かり難い。 マカがマウスカーソルを画面上できちんと目標に合わせられないのは、Macが もっさりだからだよ。
835 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 17:47:29 ID:R9bnL+lv0
>>821 今時マルチモニタにも対応できず、シングルタスク低解像度時代そのまんま
なメニューバーは明らかに時代遅れ。
>>822 > 「固定メニューバーの問題点」と書くから納得できないの。
それは君が馬鹿だからでしょう。さんざんメニューバーの劣っている点
について指摘されているのに。マルチモニタで使い難いのは、もう開き直り
できないもんねw
836 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 18:40:51 ID:0QwXOvgH0
俺も本当にマルチモニタで使いにくい(使い物にならない)と痛感している。
837 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 18:41:59 ID:/4rLHWh10
マルチモニタでの不都合を受け流している奴らは、マルチモニタ環境を使ってことがないだけでしょ。 一度でも使ってみると、絶対にこの欠陥に気づくから。
838 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 18:44:22 ID:qZBAKzhW0
モニタの解像度やサイズ、個数に縛りをつけてしまうUIが 完璧な物だとは言えないよな。 「今のMacのメニューバー」だと、大型モニタや複数モニタでの使用に 制限が出てしまう。 2つのモニタで、片方でPhotoshopを全画面、もう片方でFlashを全画面、 なんて使い方は、それほど特殊な状況ではない昨今だというのに。
839 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 18:45:20 ID:qZBAKzhW0
デュアルディスプレイの不具合を見て見ぬふりをするのが、 真のMacユーザーというもの。 Appleの製品に、欠陥なんてあるわけがないのです! 現状が最高!
840 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 18:45:55 ID:/4rLHWh10
とにかく現状を少しでも非難すると、このスレではドザ扱いされるからね。
841 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 18:46:48 ID:o40cpUUb0
それでもWindowsは使いたくないジレンマ。
842 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 20:48:24 ID:T+f5n3pQ0
Windowsはそもそも使いにくいから、俺の中では論外。 Macはメニューバーだけ時代遅れな感じ。
843 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 21:33:33 ID:oSi1F1zE0
>>823 ひょっとしてRhapsodyのこといってんのか?
>>835 Macのメニューが一つの画面にしかないという「仕様」
の問題と、メニューバーそのものの問題が区別できない
のは君が馬鹿だからですか?
Macの一つの画面にしかない「仕様」の問題点に異論を
唱えてるやつはいないんだが?
844 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 21:40:27 ID:R9bnL+lv0
>>843 メニューバーなんて旧式UIをさっさと捨てれば、マルチモニター環境の
問題もさっくり解決。メニューバーがどうにもならない腐れインターフェース
なのはとうの昔に証明済み。アホマカだけが理解できずに同じ所を堂々巡り。
845 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 21:46:02 ID:Lpcz+I6C0
散々論破され尽くして、最後に残ったのが「デュアルモニタで使いにくい」か。 本来一つであるモニターをもう一台(あるいはそれ以上)増やすという使い方が そもそも基本から逸脱した応用法なのだから、その特殊な状況下でのデメリットを いくらあげつらえたところで所詮そんなものは「例外」に過ぎない。
846 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 21:47:33 ID:JZ92HbhG0
マルチモニタは当たり前です><
847 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 21:48:39 ID:oSi1F1zE0
>>844 メニューバーを全部の画面に表示すれば、マルチモニター環境の
問題もさっくり解決。メニューバーそのものの問題点とは別問題なのは証明済み。アホドザだけが理解できずに同じ所を堂々巡り。
848 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 21:49:10 ID:6RHC3QaVO
Macはブランド感がありますが、ここが俺には魅力!的なとこってなんですか?
849 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 22:34:55 ID:FuGqWmjm0
残念ながらFinderをはじめApple禁制のアプリはほとんど問題ない感じ?w そんなキレてんならクズソフトをもっと叩けば?w
850 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 22:49:42 ID:8kBM3lOO0
今思えば数年前にいた『天才釣り師』は偉大だった メニューバーに疑問を持つ者などこの板にほとんどいない状態だったのに メニューバー擁護派を完全に論破していた
851 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 22:59:45 ID:6OSRQBZ70
>>850 論破していたと過去形になっているところが悲しい。
結局メニューバーの優位性はこのスレが証明されている。
852 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 23:02:41 ID:8kBM3lOO0
>>851 > 結局メニューバーの優位性はこのスレが証明されている。
日本語が著しくおかしい
853 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 23:40:33 ID:R9bnL+lv0
>>845 アホマカが論破したと思い込んでるだけで、実際はとうの昔にメニューバーが
ウンコなことは証明されちゃってる。マカだけがアホだから理解できていない。
マカは永遠に同じところをぐるぐる廻ってるだけ。ワンボタンマウスという
シロモノがかつてあったが、あれは人間が学習しないという前提に立ったもの
だった。マカはまさにそれのターゲットのふさわしい人種だったわけだ。
>>847 > メニューバーを全部の画面に表示すれば
全部のウインドウにメニューがつくのはいかんのに、全部の画面にメニューが
つくのは良いのか?マカ基準によれば、全部の画面にメニューがつくのって
激しくダサいんじゃないの?w マカってやっぱりバカだねw
画面間をウインドウを移動したら、アクティブウインドウが存在しない側の
画面はどうすんだ?いろいろ破綻するんじゃないのか?まぁ、メニューバーなど
という旧式UIでは、新しい環境に対応できないのは明らかだよな。
>>852 マカはほら、日本人じゃなくて彼の国の人だからさw
854 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 23:56:33 ID:FuGqWmjm0
使いずらかったら使いやすくすればいいじゃない? それができないやつはどれだ? シメろよ 頭だけじゃなくて身体能力も弱いの?w
855 :
名称未設定 :2009/02/06(金) 23:56:33 ID:GkxMGpUF0
ならウインドウ毎にタスクバーがあれば完璧だな。 今のタスクバーはマルチディスプレイ環境では、1つのモニタだけか、 複数モニタに渡って細長くなって分割されるので使い物にならない。 ウインドウ毎にタスクバーがあれば、 最小のポインタ移動で全てのウインドウにアクセスできるようになる 切り替えたアプリウインドウにズームして全画面にする機能があればなおいい。 これならコンテンツをスクロールして表示する頻度も減るし、 メニューもタスクバーも同じ距離感覚で操作できるようになる。
856 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 00:45:27 ID:Wh1hoTeD0
VirtualPCとかw
857 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 00:54:25 ID:CLMgfRQ9O
終了
858 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 02:12:20 ID:25VNAhODP
>>853 お前はいつまで経っても日本語がホントに不自由だな。w
>全部の画面にメニューがつくのって
なんで"ウインドウ"が"画面"にすり替わってるの?
859 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 07:26:08 ID:oUacbT7R0
860 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 07:48:35 ID:2IVXJQMa0
こないだ駅に行ったらさぁ、自分で描いたと思われる絵を小脇に抱えて、
券売機の周りをうろついては、誰に言ってるのか解らない悪態をつきまくってる、
危なそうなオヤジがいたんだよ。
なんていうか
>>853 ってそんな感じ。
861 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 09:49:50 ID:CLMgfRQ9O
ちょっとやりすぎ
862 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 10:00:56 ID:TiBIwuIe0
Spaces使ったときにメニューバーのあった部分があからさまに 隙間になってるからAppleもなんとかしたいと思ってそうな感じ。
863 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 10:12:33 ID:7pFgvfRk0
>>853 ウィンドウと画面を同一の基準で考えてる馬鹿という事はわかった。
864 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 11:15:21 ID:u6HeJ+1J0
>>860 反論できないので中傷をして反論した気になる。マカのいつものパターンw
>>863 何でウインドウ毎にメニューがつくのはダメで、画面毎ならOKなんだ?そこを
説明せよ。あと、画面毎につけるといろいろ問題が出るが、それは良いのか?
ま、所詮はメニューバーなんて旧式UIではどうにもならんところまで来ている
のが現実だな。
865 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 11:26:05 ID:5/MFMKr80
ディスプレイ本体も大きさの調整ができたら便利なのにな。 必要ないときは9インチぐらいに小さくして、映画見るときはどどっと30インチ ぐらいに大きく拡大とか
866 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 11:32:51 ID:xzURr5a+0
>>864 >旧式UI
その旧式とやらの劣化コピーで欠陥UIのウインドーヅ
いい加減覚えろよ
867 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 13:18:22 ID:h/Xa4znmO
>864 画面ごとに付けるとどう問題なんだよ。それと 「メニューバーがマウスに合わせてモニタ間を動けば良い」 って意見もあるんだがそれはどうなの。
868 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 17:20:38 ID:25VNAhODP
>>859 >
>>858 > 日本語がホントに不自由なのは、お前。
>>847 を100回嫁。
>>847 では
> マカ基準によれば、全部の画面にメニューがつくのって
> 激しくダサいんじゃないの?w マカってやっぱりバカだねw
と言うような事はいってないと思うけど?
「全部のウインドウにメニューが付くのは激しくダサい」
これはオレも何回も書いてるし、他のマカも言ってたりするが。
>>859 も日本語が不自由な人なのかな?
869 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 18:29:01 ID:oUacbT7R0
>>868 おまえは本当にアホだな。
これはどういう意味だよ?勝手に話すり替えてるのはお前の方だな。
>>847 も
>>853 も画面毎の固定メニューについて書いてるだけだろ。
ID:25VNAhODP
>>853 >なんで"ウインドウ"が"画面"にすり替わってるの?
870 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 18:53:48 ID:CLMgfRQ9O
馬鹿は相手にするだけ無駄です。大人になって譲ってあげたらどうかと。
871 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 19:58:56 ID:7pFgvfRk0
メニューバーのメリットは"画面"の一番上につねにある事に起因する 使いやすさな訳で、すべてのウィンドウについてる事とは意味が異なる。 見た目的な観点でウィンドウメニューを拒否している方もいるが、 そういった、好みの問題的な話だけではないのだよ。 >画面間をウインドウを移動したら、アクティブウインドウが >存在しない側の画面はどうすんだ?いろいろ破綻するんじゃないのか? 問題ない。 例えば現在のMacに実装されているSpacesは、操作スペースごとに フォアグラウンドになっているアプリが別になっているが、これが そのままマルチモニタで動いているようにすればいい。 複数の画面にフォアグラウンドのアプリがあると混乱すると思う かもしれないが、実際のところいまユーザーが操作している画面 にはマウスカーソルがある状態で、操作していない画面にはないので 一目瞭然、操作していない画面は、一見、フォアグラウンドアプリが ないような表示にして、マウスを移動させて画面を切り替えると その画面のフォアグラウンドアプリが有効になるよあうにすればいい。 というか、Spacesそのままの説明をあえてすんのもばかばかしいな。w
872 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 20:28:03 ID:7pFgvfRk0
あとSpacesでは、すべてのデスクトップを一覧表示して、 あるデスクトップから別のデスクトップにマウスでウィンドウ を移動できるが、この時、移動先のデスクトップでは 移動したウィンドウのアプリがフォアグラウンドになるが、 同じように、ウィンドウを別画面に移動したら、移動先 画面のフォアグラウンドアプリが、移動したウィンドウの アプリに切り替われはいい。 いや、力説するような事じゃなくSpacesそのままだな。
873 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 20:43:58 ID:RxiircqF0
Spacesの応用で、メインモニタとサブモニタに表示するデスクトップをクルクルと切り替えて作業出来るようにしたら、最高だろうな。 で、メニューバーは、マウスポインタのあるモニタに表示させる。 メニューバーを無くせば問題解決!って言ってる人がいるけど、メニューバーをなくしたら、何処にメニューを置くのかな?
874 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 20:47:40 ID:GxZuj+mf0
>873 多分WindowsVistaのエクスプローラみたいに ツールバーが基本で、メニューはボタン押した時だけにゅっと出てくる ってことでしょ
875 :
名称未設定 :2009/02/07(土) 23:30:28 ID:25VNAhODP
>>869 お前ホントに馬鹿なんだな。w
おれは
「マカ基準によれば、全部の画面にメニューがつくのって
激しくダサいんじゃないの?w マカってやっぱりバカだねw 」
なんて誰も言ってないんじゃないの?って言ってるの。
マルチモニタの話になってる事に
「なんで"ウインドウ"が"画面"にすり替わってるの? 」
とは言ってないの。w
日本語わかりますか?
>>871 マルチモニタの時はSpacesみたいにするやり方もありだとは思うが、
マルチモニタは単に画面が広くなるってだけで、
Spacesみたいな仮想画面とはちょっと違うから
単純に全モニタでアクティブなアプリケーションのメニューを出せばいいと思うけどな。
もちろんSpacesの様な使い方ができるオプションを用意してもいいけど。
876 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 01:17:26 ID:iuUoPzJ20
ツールバーがあればメニューバー自体いらないでしょ。
877 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 01:18:18 ID:OPwV+qj50
実際に使ってみると、ツールバーだけだと分かりにくいんだよなこれが
878 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 08:22:22 ID:dlmy1vki0
アイコンだけでアプリの動作を表現しきるのは意外と難しい、 だからこそ文字であるメニューが必要な訳で。 特にウィンドウズの場合はアイコンがやたらと小さい上に、 一列にぎっちり詰め込まれる傾向が有るので判別もしづらい。
879 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 08:22:45 ID:dlmy1vki0
アイコンだけでアプリの動作を表現しきるのは意外と難しい、 だからこそ文字であるメニューが必要な訳で。 特にウィンドウズの場合はアイコンがやたらと小さい上に、 一列にぎっちり詰め込まれる傾向が有るので判別もしづらい。
880 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 09:46:55 ID:6LePb8cm0
現在の高機能アプリで、ツールバーだけで全部のメニー機能を代用したら、 `ウィンドウがとんでもない事になると思うんだが・・・。 ボタンクリック→機能一覧のダイアログ表示 という手法もあるかもしれないが、それメニューのほうが よくね? って感じだし。
881 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:00:36 ID:sLc6Ju5b0
つ[リボン]
882 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:04:04 ID:6LePb8cm0
リボンはないわ
883 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:09:18 ID:EJy99NvR0
>>866 お前は何で突然Windowsの話をだしてくるんだ?
これまでMacユーザー同士で、Macを更に使いやすくするための妄想を語ってるだけなのに、ここでWindowsをそのように持ち出されるとまた「マカーはウィンドウズに劣等感をもっている」と言われるだろうが。
884 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:44:30 ID:vycpaYX30
Macのメニューは世界一!なんだから最低なOSの話が引き合いに出てくるのは当然。
885 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:46:07 ID:qSlDq1g80
いずれユーザーの考えたことを先読みして,インプットの前にアウトプットが来る時代になるだろうよ。
886 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 10:46:47 ID:nL2SxyG10
>>883 大丈夫。そんなバカな考え方もっている人いないから。
逆の考えを持っている奴らがこの板で暴れているのだが。
887 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 14:40:17 ID:pW40/kfp0
(一部の)マカは、Windowsに敵対心と劣等感を剥き出しだろうが。
888 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 15:04:31 ID:UU7mwfCx0
そんなやついねえな。 逆はわんさか引用出来るくらいいるが。
889 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 15:23:46 ID:LzsdO0Ff0
阿呆ドザチョン小突いたり、弄ったりして暇つぶししてるだけだろ。
890 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 15:48:55 ID:Q/ijxczT0
コンテキストメニューがWindowsの専売特許ではないという事実に 愕然として総崩れになったようですね ドザかわいそうw
891 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:26:24 ID:VZM3jYE20
街角・・は無理があるが、IT系の企業など、PCリテラシーが一定以上ある集団にアンケートでも採ってみればさ、わかると思うんだ。 Windowsユーザーよりも、Macユーザーの方が自分のPCやOSに誇りを持っていて、他者を批判している風潮があるって。 「ドザチョン」とか幼稚な専門用語、この板だけでしか使われてねーっつーの。
892 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:31:01 ID:LzsdO0Ff0
使ってるよ 普通に通じる
893 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:33:18 ID:qNgBSLrj0
>>892 人間としてのレベルが低すぎる・・さよなら
894 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:46:16 ID:LzsdO0Ff0
>>893 >人間としてのレベルが低すぎる
意味不明だ
糞ドザチョンスレを立て続ける気違いドザチョンは最低ではないとでも?w
895 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:48:25 ID:qNgBSLrj0
>>894 頭が悪いひとなのかな?改行も多いみたいだし。
一般社会で、「チョン」という言葉は使うべきではないって、知らないのかな?
Macユーザーである以前に、思いやりのある善人であってほしいな。
896 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:54:56 ID:d3aK2IHti
思いやりのある善人わろた
897 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:57:28 ID:LzsdO0Ff0
チョンマゲ、チョンボ、バカチョンカメラ、チョン切る チョンは広く一般社会で使われるていますが? 意図的に特定の民族の蔑称と混同させて使わせたくないだけですね ドザチョンを使いはじめた時のドザチョンの言い分と何ら進歩ない あぁ そういえば ドザ=土座=差別用語とも言っていましたねw
898 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 16:58:13 ID:nRIGizpe0
んー? マカチョン?
899 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 17:00:52 ID:LzsdO0Ff0
その劣化コピー 流行りませんでしたねw
900 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 18:20:40 ID:DQM+Lh900
う〜ん、ネットの外の世界でLzsdO0Ff0がどんな人間を演じているのかわからないけど、 書き込みが万が一本音だとしたら、社会に出てはいけない人間だよ。 まぁ、ネットだけのネタもしくは単なるネット弁慶なんだろうけど。
901 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 18:24:02 ID:C4D2txlA0
>>897 >チョンマゲ、チョンボ、バカチョンカメラ、チョン切る
それぞれ、「ちょん」の部分の漢字や語源が違うんだけど・・・「ちょん切る」と「ちょんまげ」は同じかな。
貴方は「ドザチョン」と発言する際にどの「ちょん」を認識しているのですか?
902 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 21:47:02 ID:sLc6Ju5b0
バカチョン、だろうなやっぱり
903 :
名称未設定 :2009/02/08(日) 23:53:40 ID:Kxx1d4tS0
いい加減,日本から出てけ>チョソ共
904 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 06:36:23 ID:BkUsSkCP0
>>850 固定メニューバーって、遙か昔から批判の対象だったから。
16インチモニターの時点で、メニューまで遠いって文句言われてた。15年前とか20年前の話。
905 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 09:49:00 ID:6GRty9zj0
いまだに固定メニューが最高だと言う人がいることに、むしろ驚いた・・ 本気で言ってるのか。
906 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 09:52:13 ID:05iLHflJ0
言い張るスレだからね
907 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 10:07:13 ID:SGXKuE000
わざわざLinuxに移植(?)されてるぐらいだからね
908 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 10:56:14 ID:jR7HZ6zH0
いまだにウインドウメニューが最高だと言う人がいることに、むしろ驚いた・・ 本気で言ってるのか。
909 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 15:14:04 ID:wKN5jhzY0
? ウィンドウメニューが最高っていう意見は、このスレでもほとんど見あたらなくない? 単に固定メニューが使いにくいって言う人がいるだけで。
910 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 20:22:03 ID:S3nViU8z0
>>905 マカはバカだからね。犬のクソであってもAppleのロゴさえ入っていれば
平気でマンセーするような連中だしな。
>>909 マカはバカだから、二元論でしか考えられないんだよ。メニューバーを批判
するからと言ってウインドウメニューが最高だなんて言ってるわけじゃない
のにな。
911 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 21:56:50 ID:8sO/u/qh0
使いにくいって言うだけのスレか。 馬鹿らしい。 改善を考えるなら、現行の他のメニュー表示方法が俎上に上るのは当然。 ウィンドウメニューに触れると、Windowsコンプレックスだなんだと言う連中は、どのように改善論議を進めるつもりなのか? 代替案すら、出さないようだが。
912 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 22:23:50 ID:Atvr82oaO
Windowsコンプレックスって言ってる奴って誰だよw 改善を考えるなら、現行の形式を維持しつつ 欠点を克服するのが当然でしょ。 んで、Macのメニューバーの改善案はもう何度も出てる。 最大の欠点はマルチモニタでの問題点なのだから 各モニタにメニューバー付けるとか ポインタに追従してメニューがモニタ間を移動するとか。
913 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 22:38:49 ID:Q8FIZqrf0
ここにいる固定メニュー批判(というよりアンチMac)派の奴らって、 ほとんどがMacを持ってもいないし使ったこともない情弱ドザに過ぎないから、 批判内容にまったく説得力がないし、こちらがいくらメニューバーの利点や、 批判派の言ってるデメリットが実際はデメリットになどならないことを説いても まったく理解できないんだよね。ハッキリ言って話にならんよ。 Macを批判したきゃ一度でもMacを触ってから来るこったな。
914 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 22:49:31 ID:FB4g0U5k0
MacOSXへの移行時に廃止にすると思ったんだがなあ。 まあ禿の大いなる蹉跌だな
915 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 22:57:41 ID:W59aLeR/0
チャームポイントだろ。
916 :
名称未設定 :2009/02/09(月) 23:19:29 ID:8sO/u/qh0
>>912 俺はマウスポインタ追随に一票。Spaces併用可なら最高。
って、妄想でも改善案語ってる奴は良いのよ。大体、Macのメニューバーに弱点無し!!なんて言ってる奴なんて、それこそ見たこと無い。
大概、マルチモニタでの弱点は認めてて、それに関する改善案も、同じ内容で何度も語られてる。
問題は、
>>910 に代表されるような、居もしないメニューバー信者をでっち上げ、根拠もなく難癖だけつけて、かつ、批判だけは免れようという卑劣な連中なのよ。
917 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 00:02:38 ID:Atvr82oaO
まあ、そもそもスレタイがメニューバーを叩く気満々だしなあ
918 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 00:04:18 ID:EUFU6F8S0
世間から虐げられている憂さ晴らしのつもりでキャンキャン吠えてたら ボコボコにされてしまった哀れなドザチョンって感じだなw
919 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 01:04:06 ID:A7c0lHuV0
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。 格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。 派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。 隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。 談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。 普通の人間なら、こんな奴を誰が信用するよ。
920 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 09:51:31 ID:vzsPj25T0
ウィンドウもアイコンもほ〜ら立体的、 なんて風にOS8以降なってしまったわけですけれど、 小アイコンをはりつけるんだったらこれまでの System7風のアイコンの方が収まりがいいし、 斜めにして立体っぽくしたところで実際視認性が 高くなるわけじゃない。 それなら慣れ親しんだものの方がいいよね。
921 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 10:28:41 ID:yhUzLzUx0
またおかしなドザチョンどもが沸いてきたな・・ Macの固定メニューバーは、もう20年近い歴史を持つ世界一のUIだということが、ドザチョンどもにはわからないんだよな。 メニューバーは現状が一番使いやすい。完成されたインターフェースだ。 Windowsみたいに全ウインドウにメニューを付けるセンスの悪さに我慢できるドザチョンの気が知れない。 いちいち狙いを定めてメニューをクリックすることに喜びを感じているんだろ。 マルチモニタ厨もいいかげんうざい。 だいたい一般的でない特殊な使い方での細かい問題点を、重箱の隅をつつくように主張し続けるドザチョン。 メイン画面の方でアプリケーションを最大化して使えば良いだけのことなのに、解決法が無いかのような大げさな書き方でWindows擁護ばかり。 Macの方が遙かに美しく使いやすいんだから、だれもドザに劣等感なんて持ってないっつーのw
922 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:14:51 ID:ZhVZLwOX0
旧Mac OSには、Mac OS Xのカラム表示にあたるものがなく、3階層下 のフォルダを開くためには、3つウィンドウを開く必要があった。 このため画面がすぐにウィンドウだらけになり、必要なウィンドウが 隠れてしまうという問題が頻発した。
923 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 12:25:20 ID:slUGDxsI0
>>922 option+O
カラム表示用には Greg's Browser があった。
924 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:00:18 ID:lh+iIwNy0
旧Mac OSはシングルタスク(擬似マルチタスク)OSだったため、 アプリケーションの機能そのものを持つ本体部分は メニューバーとして固定された位置に常にあることが 秩序として正しかった。 OS Xになり、他のUNIXやWindowsNT系列のように完全マルチタスクOSに 進化したため、概念としては固定メニューバーにどうしても違和感が生じている。 UIとしては、ユーザーが使い慣れている形を提供しているに 過ぎないので、一概に駄作と言い切れるわけではない。
925 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:07:03 ID:7WI4TEyp0
逆に、元ドザの俺からすると違和感どころか、新鮮だったけどね。 確かに最初は戸惑ったが、使ってるうちに「これはこれで結構良いかも」と思った。 今はむしろ「Windowsもメニューバーにできないかな?」とすら思うことがある。 だから、Macのメニューバーはこれからも変えて欲しくないなぁと思う。
926 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 13:25:40 ID:uksV+Pv40
そりゃあMacBookの13インチ画面しか使ったことのない人は それでいいんでしょうけど、大画面やマルチスクリーンで使ってみれば、 固定メニューはほとんどギャグの領域だなと認識することうけあい。
927 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 14:08:32 ID:K6cZFHIZ0
OS X自体が、UNIXをベースに無理矢理MaxOSに仕上げているという、 半ばギャグのようなソフトウェアだからな。 よくやった、と思うよ。既存のMacユーザーに極力逃げられないよう、どうしてもメニューバーは廃止できなかったんだろうな。 本来のUNIX的オブジェクト指向マルチタスクの概念では、最前面に配置されているアプリとそうでないアプリとで扱いが異なる固定メニューは、明らかに不可解なモノなんだけどな。
928 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 14:47:07 ID:0TMil32V0
ギャグといえばWindowsってOSが過去にあった。
929 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 14:53:34 ID:KdSXPo/t0
OSの機能としてのマルチタスクと、UIとしてのマルチタスクが ごっちゃになってる香具師がいるな。
930 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 15:14:54 ID:MSOmuKGF0
>>928 真っ青になって凍りつく寒いギャグだったな。
931 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 16:31:39 ID:ou7IBnQV0
Appleの場合、UIや製品デザインにもきちんとしたガイドラインがある。 例えば、アプリケーションの場合、ボタンの間隔は何ピクセル以上離すとか、 ウィンドウ下部に楕円のボタンを配置してはいけないなど。 だから、どのアプリや製品も統一感があるし、使いやすくて洗練されたデザインになる。 それに対して他社は、ぶっちゃけデザイナーの感覚で好き勝手にデザイン、評価者もまた 好き勝手に評価、あれこれもめて妥協点としてダサいデザインができあがる。 いくらAppleに対抗しようとしても、こういった基礎的な部分を固めない限り、 相変わらずデタラメなデザインの製品しか出来ず、ユーザーは困惑するだけなんだよね。
932 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:10:48 ID:gKUG4JGH0
MacのUIは、マルチタスク・オブジェクト指向の概念に反しているのは既知。 本来マルチタスクOSは、フォアグランドアプリとバックグラウンドアプリという区分は無い。 Macは、フォアグランドアプリのメニューのみを、固定された領域に表示するというUIを採用している。 これは、各アプリケーションを並列に同時処理しているOSの内部とは裏腹で、UIだけはアプリを「切り替えて」複数使うという制限を課している。 Apple信者がなんと駄々こねようと、OSを学問的に捉えて評価すれば、現状の固定メニューバーは優等な実装ではない。 OS Xの内部処理と異なる概念をユーザーに強いていると言える。
933 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:17:56 ID:gCuVHbzx0
OSの内部処理にあわせて、すべてのアプリを一人のユーザーが同時に操作できるとでも? 右手でワープロ入力しながら、左手で表計算とか。
934 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:37:54 ID:DlT0cWWJ0
>>933 いいかげん、そういう屁理屈持ち出してまで現状をマンセーするのやめようや。
Macには改善すべき点は一切無い、現状がベストだ、と考えているんだろうけど、Appleの開発者たちですらそんなことは思っていないから。改善案は山ほど出ているから。
935 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:39:19 ID:jMaKbdA20
>>933 の理屈で言うと、そもそもマルチタスク、ウィンドウインターフェース自体が意味をなさない。
DOSのように、常に1つだけアプリケーションを立ち上げる形がベストとなるんじゃないか?
936 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:40:33 ID:KdSXPo/t0
>>932 一行目は目をつぶるとしても、
それ以降は全部間違ってるのがポイントだなw
937 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:43:05 ID:gKUG4JGH0
>>936 語尾にダブルつけてごまかしたりしないで、
批判ばかりでなくて自分の考えも系統立てて書き込んでみたらどうだい?
いつもお前は他人の否定と批判ばかりしかしていないようだが。
938 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:45:14 ID:KdSXPo/t0
>>935 OSがいくらマルチタスクになろうとも、それを操作する人間はマルチタスクじゃない。
と言う基本的事実を忘れてないか?
大昔のタイムシェアリングシステムみたいなことを言ってるのならまた話しは別だが。
939 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 17:51:24 ID:G2k5rv22i
>>932 OSを学問的に捉えること、それに拘泥することで、どのようなユーザーメリットが提供できるの?
また、メニューバーを採用すると、マルチタスクの機能の実現と提供にどのようなデメリットがあるの?
学問的な理屈だけでなく、具体的に頼むよ。
940 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:09:12 ID:0TMil32V0
Macのメニューは世界一だと常々思っております^^
941 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:13:08 ID:N+pS7xCw0
アプリのメニューがウインドウに格納されてる方が指定してメニューバーに戻るより マルチタスク的と言いたいんじゃねーの 俺はメニューがウインドウに格納されてるの大嫌いだけどな それがMacってものだよw
942 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:14:24 ID:YK0RWt2l0
人間のマルチタスク、でふと思ったんだが、 右手と左手で全く別のものを書ける人とかいるんだろう乎。 もしかしたら、ここで煽ってるドザはみんなそんな人乎。
943 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:17:47 ID:HqVGUe7Q0
>>932 Windowsの場合、2つのアプリが起動していて、ウィンドウがズレ重なって表示されている場合、
確かに、メニューが2つ表示されているので、「マルチタスク」っぽい。
が、操作するのは常に1つのメニューだ。
少し前に出た、「マルチタスク」と「UI」の問題を混同している、典型的な意見。
Macでも、同時起動はもちろん、
バックグラウンドでの処理も併行して行われるし、
2つのアプリを、片方を終了することなく、切り替えながら作業できる。
「メニューバーは、マルチタスクを満たしていない」という命題は、全く見当違い。
944 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:24:20 ID:N+pS7xCw0
ドザ的マルチUIといえばいいのかそれとMac的統合UIは相容れることはない どんなアプリでもメニューバーにメニューが表示される統一の使いやすさ 設定はアプリメニューの環境設定で行う オプション、プロパティなどが混在して混乱させることがない ドザ的オブジェ指向でそのままMacに移植したアプリで成功したものは存在しない
945 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 18:37:29 ID:ayxfg6hV0
何の先入観も持たない子供たちがWindowsよりMacOS Xの 操作を好むという結果を見れば、無駄な議論をふっかけて くるドザは、ただただ時間を浪費しているあわれな馬鹿 だということがわかる。
946 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 19:11:54 ID:xrQ5fEeG0
ドザドザ言うけどさ、俺はウィンドウズ使わないし好きじゃないんだよな。 固定メニューは使いにくいと想うけど。 なんで「固定メニューが使いづらい」=「ドザ」って決めつけるんだ?
947 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 19:14:36 ID:BVGVhbox0
「同時に操作するアプリは、常にひとつなんだから−−」という理論だと、 メニューバーどころか、ツールバー、ステータスバー、 もっといえばウインドウ自体がフォアグランドのものだけしか表示されなくて いいんじゃないの? どうせ1つしかアプリケーションの操作なんてできないんだからさ:-)
948 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 19:37:54 ID:UuUDMtoY0
>>947 基本的に全画面表示になるWindowsのアプリの数を考えれば、
それはとても正しいことだと思うよ。
949 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 19:40:37 ID:XxtOEAbmi
>>946 メニューバーの使い辛さを指摘しているのが、Windowsユーザーだろうが、ドザだろうが、また、Macユーザーだろうが、マカーだろうが、その他のどのOSのユーザーだろうが、議論に大した影響は無い。
ドザドザ言ってるのは、単にそう言いたいだけか、様々な相手の中から特にドザに向けた書き込みをしているだけ。
君自身が、マトモな書き込みをしてれば良いだけ。
こんなこと一々書き込むなんて、ウィンドウメニューを比較対象になるたびに、「誰もWindowsの事なんか話してない」と言い出す奴と同じだぜ。
950 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 19:44:46 ID:N+pS7xCw0
非アクティブのウインドウを暗くするアプリならあるけどね ディスプレイが小さいならともかく20インチ以上なら同時表示ぐらいさせるから使わないな
951 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 19:48:21 ID:XxtOEAbmi
>>947 操作対象が一つでも、参照用に表示さたり、並行作業をしたりするだろ。
すぐに思いつくような事を考えもなく書くなよ。
君の理屈だと、マルチタスクなら全てのタスクを何らかの方法で可視化し、また全てのウィンドウをタイル表示しなきゃならないってことになりかねんぜ。
952 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:37:30 ID:V3y7THZP0
>>927 Mac OS Xが出た頃は、Macなんか買ってる奴は筋金入りの信者だけ
だったからね。当時はそういう信者に見限られたらAppleも終わりだった。
最近はシェアも上向いて来たんだから、そろそろ信者向けにしか意味の
無いメニューバーは廃止して、信者以外のマトモなユーザにも使いやすい
環境にして欲しいものだね。
953 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:40:37 ID:V3y7THZP0
>>931 メニューバーなんてウンコみたいなUIを採用しているMac OS Xがデタラメ
じゃないってんだから驚きだなw
>>935 マカはいまだに640x480でMac OS Xを使ってるんだろ。アプリも一時に
一つしか立ち上げないとか。そういう使い方なら確かにメニューバーに不満
が出て来ないのも頷ける。
954 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:54:55 ID:0JVCydNv0
NeXTSTEPユーザからすればメニューバー自体不要だ。
955 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 20:58:20 ID:uksV+Pv40
そしてNextSTEPは消えていった
956 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 21:35:15 ID:0JVCydNv0
957 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 21:54:17 ID:V3y7THZP0
Macってのはマルチウインドウじゃないんだよ。ウインドウは確かにマルチに 開いているように見えるが、実質的には全画面のシングルウインドウを切り換えて 使っているようなもんだからな。だから、ウインドウメニューを備えた真の マルチウインドウ環境からは旧式に見えるし、実際旧式なわけ。 そもそも、Mac OS XのベースになったNeXTはマルチウインドウ環境だったのに、 信者を失うことを恐れたAppleは、わざわざNeXTを改悪してメニューバーをつけて シングルウインドウ化してしまった。NeXTってほんと悲運のOSだと思う。
958 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:17:42 ID:ZQ8RPx5U0
>実質的には全画面のシングルウインドウを切り換えて 使っているようなもんだからな。 技術的な裏付けのある解説をよろしく。 >ウインドウメニューを備えた真の マルチウインドウ環境 ウィンドウメニューを備えることが「真の」マルチウィンドウ環境だそうですが、その根拠は? >マルチウインドウ環境からは旧式に見えるし、実際旧式 新式、旧式の基準および根拠も、客観的に解説よろしく。
959 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:19:19 ID:s0CyFNo00
>>957 ウィンドウをいちいち全画面にして使うのは
昔からWindowsの習慣なわけだが。
Macは逆に必要最低限のスペースにしか広げない使い方が一般的だった。
「最大化」ボタンの違いがそれを表してる。
960 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:22:44 ID:ZQ8RPx5U0
>>954 Nextではメニュー周りをどのように処理していたのか、その長所・短所は?
また、それはMacのメニューバーと比較してどうなのか。
このあたりを具体的に語ってくれれば、スレにも沿った書き込みになるんだが。
961 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:24:18 ID:UUCTl7370
批判のための批判をしたいだけなんだろうから、 具体的な事なんて何もないだろ。
962 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:36:54 ID:q7jYyD6N0
初心者がMacのメニューを分かりにくいという話は多々あるけど Winのメニューをわかりにくいという話は聞いたことないから 誰でも分かりやすく使えるのはウィンドウメニューなんだろう 単純に分離しているってことがわかりにくいんだよ Macのデスクトップ=机の上って発想は初心者にとって直感的ではない むしろパソコンに慣れた人の発想 固定メニューにもいいところはあると思うけど 初心者に分かりやすいほうが優れたUIだと思う
963 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:37:24 ID:RLnQth0fO
・同時に複数のウィンドウを見ることは出来る ・同時に複数のウィンドウを操作は出来ない これを素直にそのまま体言してるのがOSXだと思うが。 その証拠に「見る」のに使うスクロールは非アクティブのまま出来る。 これは他OSでも出来るべきだと思うな。 複数のウィンドウを並べるのに、ウィンドウは小さいほうが良いのだが ウィンドウメニューはウィンドウの大きさを大きいほうに縛ってしまう。 操作に使うメニューは1つでも問題ないだろう。 各ウィンドウに付けても使いようが無い。
964 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:47:51 ID:N+pS7xCw0
>>962 初心者が分かりにくいっていうのはMacもWindowsも同じだろう
初心者なんだから
初めて使った時の個人的な感想はMacは1日で理解できた(その前にWindowsは使ってた)
Windowsを初めて触ってパソコンデビューした時は何日もかかった記憶がある
未だに全てのGUI理解してる訳でもないしな
お前が言ってるのは長年Windowsに慣れた人には違和感があるって話だろ
965 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:54:39 ID:mBs29Z5L0
>>962 ウィンドウメニューはVistaでも表示されなくなったし、消えていくUIだ。
今更ウィンドウメニューを推してどうする?
966 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 22:56:03 ID:EnK+G/Ic0
>>957 ウインドウメニューだろうがメニューバーだろうが、
操作した時点で「切り替え」は起こってるんだよ。
967 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:08:38 ID:s0CyFNo00
>>962 >初心者がMacのメニューを分かりにくいという話は多々ある
このスレ以外で聞いたことないけど??
しかも言い張ってるのはいいとこ2〜3人ぐらいだろw
>Winのメニューをわかりにくいという話は聞いたことない
Winはそれ以前にありとあらゆる場面において初心者を困惑させてるから、
そのあらゆる場面の一つであるメニューの話がいちいち個別に出ないだけ。
無論ウィンドウメニューがとりわけ初心者に使いやすいなどという根拠は
どこにもない。
968 :
名称未設定 :2009/02/10(火) 23:48:31 ID:q7jYyD6N0
>>964 Macが一日で分かってWinが数日掛かるってのはむしろ少ないんじゃないか
言い換えればMacを使い慣れた人でもウィンドウメニューは別に普通
ウィンドウメニューに慣れてる人は固定メニューがわかりにくい
このことが意味していることがUIの一番大切なとこ
>>965 ウィンドウメニューを消すのはメニューバーの必要性がなくなってきて
Macのようにスペースを活かそうと発想だろう
その代わりにvistaは分かりにくくなっているが
メニューを使わないという方向だから問題がない
Macはそうじゃないだろ
Macの話をしてくれ
固定メニューのほうがスペースが広く取れるというメリットがあるんだろ?
その代わりに何らかの代償を払っていると思う人はいないの?
ちょっと考えたら分かりそうなものだけど
969 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:03:36 ID:B2lNz/d/0
>ID: q7jYyD6N0 なにこの気違いw
970 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:04:22 ID:B2lNz/d/0
971 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:12:31 ID:xl50jR8n0
>>693 >「見る」のに使うスクロールは非アクティブのまま出来る。
恥ずかしながら知らなかったよ・・・なんだかありがとう
972 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:20:17 ID:ZdEAMkZQ0
>>968 Winのウィンドウメニューについて話を始めたのはお前だろうに…
しょうもない奴だな。
メニューバーを推してる人は、メニューバーは完全無欠だと主張しているのではない。
ウィンドウメニューやVista(Altや右クリックを押してメニューを表示させる)より
遥かにマシと考えているだけ。
973 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:38:44 ID:BHecNp9B0
974 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:44:18 ID:aNVqWbCF0
マカーはUSBを使わずに、ファイヤーワイヤー(笑)でも使ってろ
Winを例に持ち出したのが悪かった 別にWinが使いやすいといいたいんじゃなくて いいたいのは 固定メニューは初めての人に突然持ち出すものより一段高いレベルにあるってこと 見やすくする代わりに分かりにくくするんだから そういうものは設定で後からできるようにするのが常識 最初はちょっと見にくくてもわかりやすくするべき それを固定メニューは実践してない ていうかもうこの際言うけどAppleの製品はそういうの多すぎ 「分かりやすく」物売りの基礎だぞ 知り合いの女はipodですらわかりにくいって そういう人に分からせる努力をすればもっと普及するのに なんでちょっとずつひねったUIにするのか 愚痴ですまん
976 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 00:55:45 ID:z42Aoqda0
>>932 メニューバーが一つだからマルチタスクに反してるって、バカかw
目に見えないOSの内部機能と、実際に目で見るユーザインターフェースを混同すんな。
マルチタスクといえども実際にユーザーが作業できるウィンドウは一つしかないんだよ。
あくまでOS側の内部処理がバックグラウンドで同時進行してるんであって、
一人のユーザーが複数のウィンドウで同時に作業をすることなど不可能。
したがってユーザインターフェースの観点から言えばメニューはむしろ一つのほうが
理に適っており、作業していない(非アクティブの)ときに使用することもなければ
見えている必要すらないメニューがいちいちウィンドウごとに存在するほうが不合理で
GUIとして破綻している。
チンケな主観に基づいた愚にもつかぬ妄想をタレてるだけのくせに何が「学問的に」だ。
笑わすなクソドザw
977 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 01:05:31 ID:z42Aoqda0
>>975 MacもiPodもiPhoneも、初めて手にしたときに
何の操作説明も事前確認もしなかったけど、
最初からとっても分かりやすく使用できたけどな。
ひねるどころか、これ以上ないほどシンプルでムダがない。
煩雑でムダだらけのWinやガラケーのインターフェースより
はるかに分かりやすくて使いやすいよ。なんで分からんかな?
978 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 02:00:37 ID:wWV2w+gA0
BeOSでいいじゃろ
979 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 10:02:34 ID:dUN913Xo0
マウスをなるべく動かさないで済むオプションも欲しいな 確かに面倒な時もある apple頑張れ〜
980 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:26:33 ID:MYLyAH5U0
>>958 >技術的な裏付けのある解説をよろしく
技術的な裏付けも何も、そのまんじゃん。Mac OSは画面を一つの大きな
ウインドウとみなして、それをアプリが切り替えて使う仕組み。これは
シングルタスクだった時代に、画面全体をアプリが占有していたことの名残。
Mac OS Xは、画面上はマルチウインドウだが、実際にはシングル
ウインドウなシステム。
> ウィンドウメニューを備えることが「真の」マルチウィンドウ環境
> 新式、旧式の基準および根拠
各ウインドウがメニューを備えることで、画面を切り替えて使うという
シングルウインドウの縛りから解放されたわけ。要するに、シングル
ウインドウをより一般的な形にしたのがマルチウインドウ環境。そういう
マルチウインドウ環境から見れば、Mac OSのシングルウインドウ環境は
明らかに旧式。
高解像度環境やマルチディスプレイ環境でのオペレーションに難がある
点を見ても、Mac OSが最近のハードウェアの能力を生かす事が出来てない
ことは明らかなわけで、そういう意味でも旧式だよね。
>>959 Windowsの習慣?単に「そうして使っていた人もいる」というだけでしょ。
特に低解像度時代はウインドウを広くするためにそうしていた人もいた
というだけで、それはWindowsの流儀ってわけじゃない。
しかし、誰もWindowsの話なんかしていないうちからWindowsですか。
やはりマカはWindowsに対してすごい劣等感があるんですねぇ。
981 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:29:59 ID:MYLyAH5U0
>>962 > 単純に分離しているってことがわかりにくいんだよ
普通の人間はそう思うわけだが、マカはエアコンの操作パネルも洗濯機の
操作パネルもお風呂の操作パネルも、それぞれの機器から遠く離れた家の
一カ所にまとめて固定しておくのが良いという考えだからね。俺はそれぞれ
の機器に操作パネルがついていた方が使いやすいと思うけどね。
まぁ、マカは頭おかしいからねw
982 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:32:49 ID:VW2jnh6X0
>>912 >各モニタにメニューバー付けるとか
>ポインタに追従してメニューがモニタ間を移動するとか。
いいねこれ。
メニューバーを消しておける機能があればこのどちらでもいい。
983 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:43:40 ID:MYLyAH5U0
>>966 切り替えが無いなんて話は誰もしとらんわけだが。ウインドウシステムとして
見た場合、Macはシングルウインドウであって、マルチウインドウに比べて旧式
だって言ってるわけ。
>>976 > したがってユーザインターフェースの観点から言えばメニューはむしろ一つ
> のほうが理に適っており
そうだね。エアコンの操作パネルも洗濯機の操作パネルもお風呂の操作パネルも、
全部一つにまとめて家のどこかに固定していた方が理に適ってるよねw
まぁ、マカは今でも640x480な解像度で、一時に1つのアプリケーションしか
立ち上げないようにして使っているんだろうから、メニューバーでも特に支障は
ないのだろう。
984 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:47:12 ID:MYLyAH5U0
>>982 そんなバカみたいな仕組みを導入するより、ウインドウメニューを
採用した方がよっぽど使い易いって。
985 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:51:25 ID:lIJF0nAO0
>>984 >ウインドウメニューを
>採用した方がよっぽど使い易いって。
まだこんな事を言っている池沼がいるのか
さすがドザチョンズ
ウインドウメニュー=メニューバーの劣化コピー
永遠に超える事の出来ない現実を直視しろよ
986 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:57:56 ID:LVyUzneo0
また来たか。ウインドウメニュー厨が。 Macの場合、Windowsと違いアプリケーションの下にドキュメントがある形。 だからメニューはアプリの切り替えのときだけ変わればいいので一つでもいい。 なんでも複数あれば言いと思ったら大間違いだよ。
987 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 12:59:46 ID:utu5TPxei
>>980 見た目で、まんまじゃんとか言って誤魔化すつもり?
技術的な裏づけのある解説をよろしく。
988 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:03:29 ID:A5ayQcKv0
>>980 自分の理論に陶酔しているところ悪いんだが、メニューバーだろうが
ウィンドウメニューだろうが、普通に人にとっては「使いたいウィンドウ
を前面に出して操作する」という操作感に違いはないわけだが?
989 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:15:07 ID:aNVqWbCF0
だから、マカーはファイヤーワイヤー(笑)でも使ってろって ・ファイヤーワイヤー(笑)マウス ・ファイヤーワイヤー(笑)メモリ ・ファイヤーワイヤー(笑)カップウオーマー
990 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:19:23 ID:xAlRaJEq0
>>989 >ファイヤーワイヤー(笑)カップウオーマー
スレ違いだがこれ実際欲しいw
FWならUSBより給電能力が高いからちゃんと保温してくれそうだ
991 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:52:35 ID:1RijFiWqO
俺は洗濯機のスイッチは洗濯機の一定の場所にあったほうが良いと思うが ウィンドウメニュー派は、洗濯機のスイッチは洗濯物ひとつひとつにあるべきなのか。 …例え話は不毛だからやめないかい?
992 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 13:59:52 ID:1RijFiWqO
>980 むしろOSXほどマルチウィンドウに向いたシステムを俺は知らない。 俺の知ってる他のシステムは ボタンを押すとウィンドウが画面全体に拡がってしまい 沢山のウィンドウを並べるとメニューの一部が使えず 非アクティブなドキュメントをスクロールするにはそのウィンドウをアクティブにせねばならない。
993 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:04:56 ID:7/zeAqLE0
>>991 家のスイッチがすべて一箇所にある。
テレビをつけようと思ったら、
洗濯機の電源を入れようと思ったら、
子供部屋の電気をつけようと思ったら、
全部玄関近くのスイッチに飛んでこないといけないw
994 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:14:27 ID:1RijFiWqO
>993 だから例え話は不毛なんだってばぁ…。 子供部屋の電気を付けるスイッチは蛍光灯1本1本の根元にあったほうが良いのかい? 洗濯機のスイッチは洗濯物1つ1つにあったほうが良いのかい?
995 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:17:52 ID:lIJF0nAO0
996 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:21:04 ID:lIJF0nAO0
>基本的に最大化 >フルスクリーンじゃないとチヌので最大化。 >JaneもマルチペインだしWinアプリは最大化するときっちりその広さを活用出来るようになってるんだよな。 >Firefoxでマルチパネル最強。 >インターネットブラウザは最大化 >1画面に一つのアプリは気持ちがいいんだよ。 >Macに最大化が無いのは必要が無いからだ!
997 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:21:46 ID:lIJF0nAO0
現実と向き合おうねw
998 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:22:46 ID:BHecNp9B0
>>993 例え話をするなら、ちゃんとした例えを用いないとバカさ加減を晒すだけだぜ。
あんたの例えは、ユーザー、システム、アプリ、ドキュメントの切り分けが出来てないことが一目瞭然。レベルが低すぎる。
999 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:26:41 ID:lIJF0nAO0
やっぱりドザチョンってバカ
1000 :
名称未設定 :2009/02/11(水) 14:27:37 ID:lIJF0nAO0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。