シェアウェアのプロモーション情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
販促のために安売りしていたり、詰め合わせセットになっていたり、
無料プレゼントしてたりするシェアウェアの情報交換をするスレッドです。
2名称未設定:2008/12/30(火) 20:35:13 ID:BBXBvFLg0
あ、所謂シェアウェアではなくパッケージソフトのプロモーション情報もここでね。

前スレ(スレスト)
ソフトウェアをクーポンコードを使って買ってはいけない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1211204562/

関連スレ
買って良かったシェアウェア(*‘ω‘ *)2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227148506/

Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1225599478/
3名称未設定:2008/12/30(火) 20:39:15 ID:BBXBvFLg0
代表的なプロモーションサイト、安売りサイト

MacZot
http://www.maczot.com/

MUPromo
http://www.mupromo.com/

MacHeist
http://www.macheist.com/

SmithMicro
http://www.smithmicro.com/
4名称未設定:2008/12/30(火) 20:48:23 ID:mKSiUbp70
ほい詰め合わせ
http://maczot.com/new-year-promo/
5名称未設定:2008/12/30(火) 21:12:42 ID:aksiNGUP0
>>1
GJ乙
分かりやすいスレタイ
6名称未設定:2008/12/30(火) 21:52:25 ID:BBXBvFLg0
休業中 The Kitchen
http://www.givegoodfood2yourmac.com/

今年は来なかった MacSanta
http://www.macsantadeals.com/
7名称未設定:2008/12/31(水) 13:42:58 ID:34ealenp0
テンプレ中失礼します。
Mariner soft 40パーセントオフ
(なんかパスに色々入ってるけどアフィではないはず)
http://www.marinersoftware.com/shopproduct.php?PHPSESSID=77ed75bfa515fb60b3c77fb8c85c6e40PHPSESSID=77ed75bfa515fb60b3c77fb8c85c6e40
To order:

1.) Visit our eStore.

2.) Enter the promo code CHEERS in the field that says, "Have a promo code? Enter it here." It's at the top of the page.

3.) Click ok and continue through the next steps to get your savings!

Here at Mariner Software, we have plenty in store for 2009. We hope your new year will be just as exciting.
8名称未設定:2008/12/31(水) 13:46:15 ID:34ealenp0
New Years promotion with MacZot
http://www.maczot.com/happy-new-year/
Caboodle
GarageSale
Devonthink Personal
Mail Stationary
SnapShot
MacCleanse
Awaken
Appzapper
Xslimmer
FileChute
Media Rage
9名称未設定:2009/01/04(日) 11:44:50 ID:yaeyngn+0
DEVONthinkっていつもこういうのに参加してるね
10名称未設定:2009/01/06(火) 02:51:03 ID:5Xd3/dKH0
日より、2009年新春初売のキャンペーンとして、
下記製品を 2009年1月12日(月)まで
特別価格で販売いたします。

----------------------------------------------------------------------
キャンペーン対象製品
----------------------------------------------------------------------

■VMware Fusion 2(ダウンロード版)
通常 9,980 円のところ 特別価格 6,780 円 !!
http://www.act2.com/store/catalog/product_info.php?products_id=1935

■ウイルスバリア X5(ダウンロード版)
通常 7,800 円のところ 特別価格 4,980 円 !!
http://www.act2.com/store/catalog/product_info.php?products_id=1412

■オムニグラフ プロ 5(ダウンロード版)
通常 18,800 円のところ 特別価格 15,800 円 !!
http://www.act2.com/store/catalog/product_info.php?products_id=1524

■オムニプラン(ダウンロード版)
通常 18,300 円のところ 特別価格 15,800 円 !!
http://www.act2.com/store/catalog/product_info.php?products_id=1205

■ピクセルメーター(ダウンロード版)
通常 7,400 円のところ 特別価格 5,980 円 !!
http://www.act2.com/store/catalog/product_info.php?products_id=1934
11名称未設定:2009/01/07(水) 12:06:24 ID:P15sC5iB0
MacHeist 新ミッション開始
http://www.macheist.com/
http://mainframe.macheist.com/
12名称未設定:2009/01/07(水) 12:21:12 ID:P+X4zG/j0
>>11
何このBentoみたいなアイコンと折り紙の組み合わせ。
FileMaker?
13名称未設定:2009/01/07(水) 13:34:58 ID:kN5dJME40
Wire Tap目的でさっきMacHeistに登録したら違うアプリだった(´・ω・`)ショボーン
14名称未設定:2009/01/07(水) 13:38:32 ID:cCCilHUZ0
何これ
謎解き?
此処そういうサイトだった?
15名称未設定:2009/01/07(水) 15:20:19 ID:wqyIbORv0
>>13
過去のMy Loot全部消されたね…

>>14
以前も謎解きやってたよ、MacHeist.
16名称未設定:2009/01/07(水) 15:31:43 ID:wqyIbORv0
17名称未設定:2009/01/07(水) 15:33:27 ID:wqyIbORv0
すまん、単なるJSのフレームワークだた
18名称未設定:2009/01/07(水) 20:02:11 ID:UPWxvNP+0
元々が謎解きして金庫の扉開けてねなサイトだから
19名称未設定:2009/01/07(水) 20:28:46 ID:HxCSO0oy0
Process 3
ttp://www.jumsoft.com/process/

今風のUIでよくできてそうだけど、まず使わないなぁ・・
20名称未設定:2009/01/08(木) 00:26:22 ID:8SWWR+jD0
>>18
どうやったら金庫の扉開けられるの?
Sophiaの指令見てもさっぱり。
21名称未設定:2009/01/08(木) 02:09:39 ID:8Wczpl/+0
>>20
指令を解読しながら
9枚のtgaファイルのURLを集めて
ttp://mainframe.macheist.com/ に入力していくと
My Lootに
Pandora's Pests(害虫を退治するゲーム?)
MacDust(不要なファイルとかキャッシュとかを掃除するアプリ?)
が追加される。
さらに29日後にも何かがある?
(DECODING... Estimated time remaining: 29 days)

指令はかなり難しいけど、
コメントでいろいろヒントが投稿されている。
22名称未設定:2009/01/08(木) 03:56:09 ID:OTTV3m350
http://wktk.vip2ch.com/vipper0867.png
こっからどうしろと…w
23名称未設定:2009/01/08(木) 08:44:46 ID:QLcUCJH30
答えくれ、ぜんぜんわからんw
24名称未設定:2009/01/08(木) 09:18:38 ID:et0cD5FX0
>>23
あー、昨日のうちなら Briefings に正解が投げられてたんだけど、今見たら消されてるね。Backroom は見てみた?
25名称未設定:2009/01/08(木) 20:04:22 ID:W89wVz+U0
>>22
for got ten past trigger s re pet i tion . com
26名称未設定:2009/01/09(金) 20:54:10 ID:KYzLGC6u0
>>25
すげぇ、どうもです
27名称未設定:2009/01/09(金) 21:37:01 ID:W8ob/Wdv0
何があってるのかさっぱりわからないんだけど、ミッションはどこから入っていくの?
ログインしてmy rootをみてもProcess 3ってアプリがあるだけなんだけど。
28名称未設定:2009/01/09(金) 23:23:30 ID:o0lQHhjE0
Delicious Libraryが欲しいんだけど、安売りした事って無いよね
29名称未設定:2009/01/10(土) 00:18:27 ID:i1M5ooWb0
>>27
Briefinfs に入って、上から順番にミッションをこなす。
30名称未設定:2009/01/10(土) 00:20:50 ID:i1M5ooWb0
>>27
×Briefinfs → ○Briefingsですた。orz
全部で九つの謎解きがあるから、それをクリアすると、おまけのソフトが2個増える。
31名称未設定:2009/01/10(土) 10:51:14 ID:fgr7tLRE0
>>23
tgaファイルをググればURL付きでトップに出てくる
0a5faf225b3b27f4c75826dde0c4eba2.tga
32名称未設定:2009/01/10(土) 18:30:42 ID:i23gfLQh0
MacDust起動する?
なぜか起動しない....
33名称未設定:2009/01/10(土) 20:01:08 ID:kA8eKeGK0
俺も起動できないわ
34名称未設定:2009/01/10(土) 20:43:16 ID:i23gfLQh0
G5、MacBookともに起動不可。
35名称未設定:2009/01/11(日) 00:34:47 ID:oUk3IoLX0
同じくDustは無理でした。なんでかね。
36名称未設定:2009/01/11(日) 01:18:06 ID:/1vvDq9/0
コンソールに何か出てない?
37名称未設定:2009/01/12(月) 01:04:26 ID:/A/F99WQ0
Dust起動出来た@intel MacBook/10.5.6
38名称未設定:2009/01/12(月) 01:35:26 ID:FR45RajB0
OSの言語を英語にしたらいけました。
ただし、フォーラムみてると地雷っぽいんで気をつけて!
3937:2009/01/12(月) 01:46:15 ID:/A/F99WQ0
>>38
なるほど、うちも英語だ。
40名称未設定:2009/01/15(木) 20:39:03 ID:a4nYIubC0
macdustは3.02アップデートで日本語でも起動可能になった模様。
ただし、Macheist版を一度走らせないとregisterしたことにならないようなので、一度英語にos言語を変えてからheist版走らせて、ver3走らせるのが無難かと。

ソフト自体は・・・・う〜ん微妙。
41名称未設定:2009/01/17(土) 18:45:28 ID:/Ki1jPOO0
macZOT!でPath Finderが$39.95→$25.95
http://maczot.com/discuss/?p=1007
作者インタビューの写真がなぜか日本のメイドカフェで鼻の下をのばしている写真w
42名称未設定:2009/01/17(土) 21:45:31 ID:RJGnTFGy0
>>41
おい! 作者めっちゃかわいいじゃねーか!
ttp://farm4.static.flickr.com/3526/3203216684_8666aa9dc0_m.jpg
43名称未設定:2009/01/17(土) 21:55:56 ID:JfMlKMjdP
>>42
そっちじゃないってば!w
44名称未設定:2009/01/18(日) 08:59:38 ID:5syH2/7T0
作者の奥さんって日本人なんでしょ?
45名称未設定:2009/01/18(日) 09:44:10 ID:t2SQZ8F30
メイドを嫁にするとはなかなかやるじゃねーか!
46名称未設定:2009/01/18(日) 10:43:33 ID:tC3ieAbi0
家!?
47名称未設定:2009/01/19(月) 01:32:40 ID:hqMbnlN10
皆さんにちょっと聞きたいんですが
海外サイトで購入する時の個人情報入力は英語ですか?
名前や住所等日本語でもいいんでしょうか?
48名称未設定:2009/01/19(月) 02:31:21 ID:tWioQ/Zd0
>>47
普通は英語ですね。

ソフト自体が日本語対応してても、
あちらの顧客管理やパスワード発行の仕組みなどが
各国語に対応してるとはあんまり考えない方が無難でしょう。
49名称未設定:2009/01/19(月) 07:55:51 ID:YtqmS6eJ0
>>47
逆の立場でロシア語使われて平気?
50名称未設定:2009/01/19(月) 13:16:14 ID:nYLFpdU40
>>47
英語。
確実だし、住所英語だって郵便届く
51名称未設定:2009/01/19(月) 22:01:34 ID:hqMbnlN10
>>48-50
やっぱりそうなんですか。
初めて挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
52名称未設定:2009/01/23(金) 20:03:56 ID:h6WD8yPE0
macheistマトリックスみたくなってるけど、バンドル販売は見つからんな
53名称未設定:2009/01/24(土) 19:55:01 ID:qQp/Pqj50
>>52
あと12日で何かあるみたいよ。バンドル販売かどうかはわかんないけど。
54名称未設定:2009/02/04(水) 02:36:20 ID:WMTV+dyz0
MacHeistあと3日でなにもらえるの?
55名称未設定:2009/02/04(水) 12:56:33 ID:JigxWzJR0
>>54
3日後の世界からやってきたオレが特別に一部だけ教えてやろう。

・1password
・Awaken
・Appzapper
・Devonthink Personal
・Speed Download
・MacGourmet Deluxe
・Bugdam2

こんな感じだ。
56名称未設定:2009/02/04(水) 16:33:59 ID:lM2qwsuX0
>>55
それ、前に買った詰め合わせに入ってたのとかぶりすぎ…
1Password は、Pixelmater目当てに買っておまけでついてきたと思ったら、
大当たり。今ではなくてはならないアプリ。
こういう掘り出しもんないかなぁ。
57名称未設定:2009/02/04(水) 16:56:39 ID:DUIXmIrt0
>>55

俺の場合
1Password…Mac Giving Treeで既に無料入手
Awaken…持ってないが、AlarmClock ProをMUPromo Bundleで購入済みなので不要
AppZapper…今は無料のAppTrapでまかなってる。あったら便利。
DeVONthink Personal…あっても良いかも。手に入れたらDEVON3種コンプ。
Speed Download…良いかも
MacGourmet Deluxe…これは欲しい
Bugdam 2…暇つぶしに

>>56
1Password良いよね。ライセンス数増える分に文句は無い。
58名称未設定:2009/02/04(水) 20:01:34 ID:TOVkJPw80
いくらなんでもMacHeist2と被り過ぎじゃね?
59名称未設定:2009/02/06(金) 01:28:14 ID:HudVyZrY0
クリスマスの逃した俺としてはこれはすばらしい。
とくに1Passwordはリアルに購入を考えてたからラッキーかも。

MacHeistの類似サイトなんてのはやっぱりないものなのかね。
ディスカウントサイトはいくつかRSS登録してるんだけど。
60名称未設定:2009/02/06(金) 01:56:45 ID:1J8vDuGu0
いよいよ明日か...おやすみ。
61名称未設定:2009/02/06(金) 09:32:39 ID:kyjAkBt60
>>59
MacPromoも毎日みとけ
62名称未設定:2009/02/06(金) 12:18:27 ID:uV6b6cfC0
macZotも…
って、macZOTのRSS見れないんだがなんでだ
63名称未設定:2009/02/06(金) 16:28:00 ID:tbF06I5U0
>>62
たまにRSSの出力がおかしくなるときがあるね。
そういうときは、更新を待つか、サイトを訪ねるしか無い。

macZOTは、バレンタインの時期に合わせて
Toon Boomの大幅割引セールをやるみたいだね。
64名称未設定:2009/02/07(土) 08:28:30 ID:M0DdgAT80
MacHeist、なかなか始まらんね。
じれったい。。。
65名称未設定:2009/02/07(土) 08:53:42 ID:Vk+LbtAH0
もう始まるの?
66名称未設定:2009/02/07(土) 09:30:45 ID:Vk+LbtAH0
なんかいろいろ画像変わるけど....
67名称未設定:2009/02/07(土) 09:53:25 ID:Vk+LbtAH0
数字わからん!!
68名称未設定:2009/02/07(土) 10:29:31 ID:WYVvZBqf0
MacHeist これ000から試していかないといけないの?
69名称未設定:2009/02/07(土) 10:42:36 ID:oz1FFvO90
KavaTunesだった
70名称未設定:2009/02/07(土) 10:45:05 ID:i8Abk3d70
一個目はとりあえずクリア
71名称未設定:2009/02/07(土) 10:53:11 ID:i8Abk3d70
無事クリア
72名称未設定:2009/02/07(土) 10:55:08 ID:Vk+LbtAH0
>>69
は?
73名称未設定:2009/02/07(土) 10:57:04 ID:Vk+LbtAH0
ヒント頂戴!
74名称未設定:2009/02/07(土) 11:29:07 ID:xiTb+V9h0
ヒントじゃないけど正解がwikiに書いてあった。
ttp://mhwiki.channelblue.net/wiki
75名称未設定:2009/02/07(土) 13:47:45 ID:HswH5kY40
KavaTunes、日本語アーティスト名未対応なのは気のせい?
76名称未設定:2009/02/07(土) 17:34:42 ID:4l3rC+020
>>74
ありがとう。解けた。
77名称未設定:2009/02/07(土) 18:08:27 ID:kPHZkfMe0
>>74
おらも解けましただ。ありがとごぜぇますだ。

いつの間にかMainframeにProcess ってソフトも増えてただ。
78名称未設定:2009/02/07(土) 20:15:39 ID:sFzCh32G0
おまいら、もっとHeistの情報を詳しく。
79名称未設定:2009/02/07(土) 21:00:38 ID:KtE/fBZL0
結構簡単だったぞ、ヒントなしでも
80名称未設定:2009/02/07(土) 21:30:20 ID:CQLt/7ae0
ワケワカラン 
どーすればいいんだ?
81名称未設定:2009/02/07(土) 21:57:32 ID:q1IIYOpp0
2つめと3つめは易しかった。
最初のパズルは英語をすっ飛ばしたせいでイミフだった。
82名称未設定:2009/02/07(土) 22:44:38 ID:i8Abk3d70
最初のやつは鍵をよく見てみるとすぐわかる。
2つめと3つめは、イライラせずに楽しんでできるレベル。
83名称未設定:2009/02/07(土) 23:00:45 ID:q1IIYOpp0
>>82
d。そういうことか。
84名称未設定:2009/02/07(土) 23:10:07 ID:O4FKUb6Z0
全然わからん…orz
85名称未設定:2009/02/07(土) 23:17:14 ID:1QltuQNF0
>>84
鍵の形がヒントっつーか番号は意味ない。
86名称未設定:2009/02/07(土) 23:34:39 ID:O4FKUb6Z0
>>85
たぶん形だろうとは思ってたんだけどありがとう(-人-)
ちょっとずれてただけだった
87名称未設定:2009/02/08(日) 01:02:12 ID:ubP+QGMw0
Process > いまいち使い方が....
ShoveBox > これはまあまあ使えるかな
KavaTunes > あんま使い道が思いつかない
Love & Romance > ダウンロード時間かかり過ぎ
88名称未設定:2009/02/08(日) 01:47:59 ID:ulXgxOSK0 BE:301867643-2BP(1235)

debriefing キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
89名称未設定:2009/02/08(日) 02:25:14 ID:8R2xbtoM0
shoveboxは確かに便利。
十分落とす価値はあると思う。

Processはなんか見た目いいけど用途がよくわからんw
90名称未設定:2009/02/08(日) 02:45:36 ID:Syy3sgzT0
ソフィアさんロシア訛り?
91名称未設定:2009/02/08(日) 07:13:59 ID:/+aRfSnE0
>>87
>KavaTunes > あんま使い道が思いつかない
自分のマシンに外部からアクセスして音楽とかムービーとかが見られるってことかな
だとするとけっこう便利かも
92名称未設定:2009/02/08(日) 07:27:14 ID:/+aRfSnE0
>>87
>Process > いまいち使い方が....
スケジュール管理ソフトみたいね
他の人とも共同できるみたい
93名称未設定:2009/02/08(日) 11:42:17 ID:8R2xbtoM0
>>91
iTunes風のウェブサイトを構築して自由にダウンロードもできるよ!
って公式サイトにあったけど、これどうするんだろw

自作曲専用とか?
写真も同じように掲載できるらしいからそっちの用途かな?
94名称未設定:2009/02/08(日) 12:49:03 ID:nd6HkaLUP
このスレのおかげでアホの自分もパズル解けました
95名称未設定:2009/02/08(日) 15:41:00 ID:ulXgxOSK0
あんのたんのブログ : KavaTunesで、パスワード付きで曲を共有。 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/annotunzdy/archives/717620.html
96名称未設定:2009/02/08(日) 15:52:30 ID:cV9kXaCh0
YouTubeで回答Movie見て楽々クリア
Love & Romanceダウンロード残り時間4時間…
97名称未設定:2009/02/08(日) 16:07:47 ID:/+aRfSnE0
Love&Romanceってダウンロードする価値ないだろw
98名称未設定:2009/02/08(日) 16:18:12 ID:cV9kXaCh0
>>97
そう思ったんだけど貧乏性がw
Safariだと話しにならないのでURLcollectorで落とし中
確実にHDDの肥やしだけどなぁorz
99名称未設定:2009/02/08(日) 19:14:34 ID:hlv4HPxp0
ShobeBox使い方わかんね調べるきないから頼んだよ
100名称未設定:2009/02/08(日) 20:16:34 ID:egXLAcVv0
Love & Romanceって気軽にダウンロードしようとしたら
280MBもあるのか……。
テンプレートのソフトは素材だけでかなり大きいからなあ。
101名称未設定:2009/02/08(日) 22:17:15 ID:DcZCw3JY0
>>99
ブックマークとかWebアーカイブの管理
URLをドラッグしてメニューバーのアイコンにドロップするだけという簡単なアプリ
102名称未設定:2009/02/08(日) 23:20:06 ID:92HSUHeW0
ShoveBoxは検索の精度次第でEvernoteに食われるかどうかが決まりそうだなあ
できることはほぼ一緒な気がするし
103名称未設定:2009/02/09(月) 00:46:54 ID:FnqKyIGs0
MacHeist3, Bundleはまだ?
nanoMissionをいくつか公開したあとに来るのかな?
Bundleなしだと少しさみしい。
104名称未設定:2009/02/09(月) 01:20:41 ID:QcsZpkD30
フォーラムにバンドルもやるよみたいなこと書いてない?
ttp://www.macheist.com/forums/viewtopic.php?id=9534
105名称未設定:2009/02/09(月) 01:30:37 ID:FnqKyIGs0
"upcoming bundle for MacHeist 3" ですか。安心した!
106名称未設定:2009/02/09(月) 07:24:31 ID:WrAEsevF0
macheistがNot Found
107名称未設定:2009/02/09(月) 09:30:50 ID:GmWkMRXK0
>>101
どっちかっていうと総合メモツール。
テキストでも画像でもブックマークでもなんでも突っ込めますよ、がウリみたい。

スクリプトを使ったフォルダへの整理、ショートカットで飛び出してくるメモはさりげ便利かも。
108名称未設定:2009/02/09(月) 10:03:02 ID:C0GAToAf0
メニューバーからアクセスできるShoveBoxは使いやすくていいね
Yojimboみたいに3ペイン表示と暗号化に対応してれば乗り換えたいなぁ
109名称未設定:2009/02/09(月) 16:50:55 ID:IXt/OMqW0
ShoveBoxは高機能メモ帳みたいなもんか 別にいらんな
110名称未設定:2009/02/09(月) 21:19:05 ID:8h8mvnrR0
MacHeist
エージェント適正テストってなんだ……
111名称未設定:2009/02/09(月) 21:27:07 ID:uInScurE0
適当に答えたらWebblaもらった
112名称未設定:2009/02/09(月) 21:36:57 ID:Jnfqa0RO0
KavaTunesのライセンスキーもらおうとしたら、前回登録をサボってたiConquerのキーが出てきた。
113名称未設定:2009/02/09(月) 21:41:48 ID:EIgXbTg50
>>110
>エージェント適正テスト
結果に関係なく参加するだけでWebbla貰えるみたいだね
114名称未設定:2009/02/09(月) 21:47:50 ID:WrAEsevF0
iConquerもらってもな遊ばないしいらね
115名称未設定:2009/02/09(月) 21:58:57 ID:8h8mvnrR0
>>113
これって、回答によって、のちのミッションに影響を与えないかな?
考え過ぎかな。
116名称未設定:2009/02/09(月) 22:35:38 ID:WrAEsevF0
Webblaのライセンスキー届かないよ
117名称未設定:2009/02/09(月) 22:36:15 ID:WrAEsevF0
>>115
もしかしたらそうかもね
118名称未設定:2009/02/09(月) 22:42:09 ID:LYFUHzCK0
今回は特に掘り出し物は無しでおk?
119名称未設定:2009/02/10(火) 00:00:18 ID:kXcotR/40
>>114
Riskとかめっちゃおもしろいじゃないか。
譲って欲しいくらいだぜw
120名称未設定:2009/02/10(火) 04:24:19 ID:odLPKJku0
>>116
ファイル付きのメールきた?
121名称未設定:2009/02/10(火) 06:31:35 ID:EguUr6Na0
>>120
116 じゃないけどファイル付きメール来た。
122名称未設定:2009/02/10(火) 18:48:46 ID:PhgRpOuh0
Webblaってライセンス付きの添付ファイルだけど
アプリ側で読み込めなくて使えないだが
123名称未設定:2009/02/10(火) 19:06:13 ID:phktWv840
>>122
デスクトップに移して指定しても駄目なの?(メ・ん・)
124名称未設定:2009/02/10(火) 19:49:10 ID:eIgTNMFT0
>>122
メールのデコード失敗したんじゃね?
俺はMail.appでおkだった
125名称未設定:2009/02/10(火) 22:07:47 ID:NSFzpiaW0
>>120
来ない・・・どうしたんだろ
再送信したんだけどそれも来ないよ
126名称未設定:2009/02/10(火) 23:45:50 ID:PhgRpOuh0
デコード関係の問題だったみたい 
レス感謝
127名称未設定:2009/02/11(水) 10:26:41 ID:7ZQXLeaw0
新しいDebriefing?
my points?
Teams?
いつのまにこんなの増えた?
ちなみに俺はグリーン組らしい
128名称未設定:2009/02/11(水) 11:25:41 ID:welkFLUk0
自分のチームってmy points囲んでる色?
129名称未設定:2009/02/11(水) 12:22:05 ID:wZpxeFlC0
おれもグリーンだ
でも、パープルチームの本部?しかみれない
130129:2009/02/11(水) 12:30:16 ID:wZpxeFlC0
とおもったら俺はパープルなのか?
Lootがグリーンだからてっきりグリーンかと思ったぜ
131名称未設定:2009/02/11(水) 12:40:57 ID:1zop0eNF0
Forumのところに出てくるのが自分のチームじゃないか?
ちなみに俺グリーン。
132名称未設定:2009/02/11(水) 13:39:58 ID:tMIjLyy/0
ポイントかせがんといかんの?
メンドクセ
133名称未設定:2009/02/11(水) 13:58:34 ID:nrnlCprX0
グリーン。
ポイントは240、みんなは?
134名称未設定:2009/02/11(水) 14:08:31 ID:welkFLUk0
パープルで221P

ポイントってフォーラムにポストしないと稼げないのか?
英語からっきしだから無理だぞorz
135名称未設定:2009/02/11(水) 14:32:23 ID:1zop0eNF0
It seems to me that some of the following can be done to increase point totals:

Visit every single area of the site. Just be sure you have clicked every link in the site at least once.

Read posts on the forums regularly and post occasionally but only if it contributes to the discussion.

Of course, it goes without saying, participate in the heists.
136名称未設定:2009/02/11(水) 14:32:48 ID:1zop0eNF0
以上引用。
137名称未設定:2009/02/11(水) 16:13:14 ID:fP2JhjlS0
ポイント合計を増加させるように以下の或るものができるように思えます:

サイトのあらゆる領域を訪問してください。 少なくとも一度サイトのあらゆるリンクをクリックしたことがあるのをただ確認してください。

フォーラムで定期的にポストを読み込んでください。そうすれば、ポストは時折にもかかわらず、それである場合にだけ議論に貢献します。

もちろん、強盗に参加するように言いながら、それはなしで済ませられます。

@Excite先生
138名称未設定:2009/02/11(水) 16:18:23 ID:tMIjLyy/0
適当にあちこち閲覧して、しばらくしてみたらポイント増えてた
139名称未設定:2009/02/11(水) 17:23:06 ID:fP2JhjlS0
チーム内秘密IRC盛り上がってる
英語なのでようわからん
140名称未設定:2009/02/11(水) 20:30:54 ID:xjD5FKh30
チームによってもらえるアプリが違うとか

適当なこと言った
141名称未設定:2009/02/11(水) 20:42:02 ID:welkFLUk0
Orangeに抜かれそう

取り敢えず3回ポストしたら295ポイントになった
142名称未設定:2009/02/11(水) 21:35:09 ID:dDhLfl9/0
Blueで250
1ポストで何ポイント?
143名称未設定:2009/02/11(水) 21:37:16 ID:RAqJL5rq0
オーレンジは俺だけか。一応紫抜いたみたい。
144名称未設定:2009/02/11(水) 21:42:23 ID:OBH3IWQv0
>>143
ノシ
145名称未設定:2009/02/11(水) 22:24:32 ID:0wd+OL2a0
紫が僅差で抜き返したw
146名称未設定:2009/02/11(水) 22:29:05 ID:welkFLUk0
1ポスト=1ポイントみたいかなぁ
アバターの設定すると30ポイントくらいな感じ
147名称未設定:2009/02/11(水) 22:32:06 ID:mzs17AP60
正直MacHeistのこういう遊びは面白いというより面倒なだけだけどシェアウェアの為に付き合ってます
148名称未設定:2009/02/12(木) 02:07:52 ID:Hfg5+Nw80
>>143
俺もオレンジだ。しかし、グリーンはどうやってあんな独走してんだ?
149名称未設定:2009/02/12(木) 02:17:03 ID:cNUxCeye0
>>148
オレンジ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺Top100に入ったけど…勝てる気がしない…
150名称未設定:2009/02/12(木) 10:57:43 ID:hQ63pAcD0
で、勝ったチームはなにがもらえるんだ? 1passwordか?
151名称未設定:2009/02/13(金) 21:44:01 ID:UlhJ8hDGi
フュージョン特売きたー
前回の特売終わってからMac買ったから
ちょっと様子見してたけどこれで買える
152名称未設定:2009/02/13(金) 23:34:13 ID:6UMUL7CG0
どこどこ?
153名称未設定:2009/02/13(金) 23:54:13 ID:lSnhP5qX0
154名称未設定:2009/02/14(土) 00:03:11 ID:4sUam4tz0
Extended Download Service を Remove
code USERSAVE20

で $44.99 → 約 ¥4,400
155名称未設定:2009/02/14(土) 02:00:43 ID:kEP7ed3P0
>>150
1Passwordは以前に配ってるから、それはない。
バンドルの値引きという噂が流れてる。
156名称未設定:2009/02/14(土) 07:25:17 ID:99fW8isN0
>>153
ありがと。もう一声欲しいなw
157名称未設定:2009/02/14(土) 08:41:44 ID:/L7i9HqX0
MacHeistは13日の金曜日で何が起こるんだ?
158名称未設定:2009/02/14(土) 09:42:55 ID:yQ8ACLxwP
MacHeist なんか来た
1994.scとかワケワカメ
159名称未設定:2009/02/14(土) 10:36:37 ID:NGe5SfTD0
俺グリーンだけどなにがなんだかサッパリ orz
160名称未設定:2009/02/14(土) 10:41:55 ID:zpL1cpTv0
何するの?
161名称未設定:2009/02/14(土) 10:49:11 ID:NGe5SfTD0
とりあえずソフィアタンの小芝居を見たけどサッパリ・・
162名称未設定:2009/02/14(土) 10:52:09 ID:zpL1cpTv0
金庫のロックを外すんだよね?
163名称未設定:2009/02/14(土) 10:58:43 ID:NGe5SfTD0
1994.sc
1995.sc
1996.sc

をクリックすると宇宙語が出て来る ワケワカラン
164名称未設定:2009/02/14(土) 11:03:00 ID:yQ8ACLxwP
ひとまず、下記URLに同一の .sc ファイルをうp

http://nextinternal.com/tonguetied/
http://nextinternal.com/chronology/
http://nextinternal.com/stackthedeck/

までは解決した。
デヴァイスが分からん。
165名称未設定:2009/02/14(土) 11:05:37 ID:yQ8ACLxwP
1603035184
166名称未設定:2009/02/14(土) 11:06:43 ID:W935YsP60
その番号をどこにいれるの?
167名称未設定:2009/02/14(土) 11:07:52 ID:4sUam4tz0
Time Machineソフトウェア
168名称未設定:2009/02/14(土) 11:10:08 ID:W935YsP60
>>167
あ〜なるほど、ありがと
169名称未設定:2009/02/14(土) 11:11:41 ID:4sUam4tz0
File3 の動画の下のところをクリック
170名称未設定:2009/02/14(土) 11:25:22 ID:NGe5SfTD0
もうだめぽ
171名称未設定:2009/02/14(土) 11:27:57 ID:W935YsP60
Sticky Notesと$2 Bundle Discountが追加された
172名称未設定:2009/02/14(土) 11:31:35 ID:yQ8ACLxwP
ジェスチャーの順番が分からん
173名称未設定:2009/02/14(土) 11:33:50 ID:zpL1cpTv0
とりあえずサルでもわかるようにゆっくり説明してo(^▽^)o
174名称未設定:2009/02/14(土) 11:37:40 ID:yQ8ACLxwP
>>173
キッキーキッキーキー

こうか?
175名称未設定:2009/02/14(土) 11:43:16 ID:F0OVshsW0
>>171
むう 追加されんなあ
Debriefingまでいったんだけど手順間違ったのかな?
176名称未設定:2009/02/14(土) 11:54:04 ID:y75b/4y80
177名称未設定:2009/02/14(土) 11:56:44 ID:F0OVshsW0
>>176
thx
178名称未設定:2009/02/14(土) 11:57:58 ID:W935YsP60
Briefingで1994.sc 1995.sc 1996.sc をダウンロード
164の3つのサイトの右上ボタンでそれぞれのファイルをリプレイス
BriefingのFile 3のタブをクリック、動画の下の画像をクリック
上下の矢印で165の番号に
MacHeistトップページのセキュリティみたいな画像をクリック
176を一筆書きで書く

こんな感じ?


179名称未設定:2009/02/14(土) 12:27:04 ID:zpL1cpTv0
ありがとう一筆書きかぁ!

Bundleは後日かな?
180名称未設定:2009/02/14(土) 13:05:23 ID:yQ8ACLxwP
3D Hearts Deluxe と AllSecure は .sc のうpと番号合わせだけでいいみたいですね。
上記の時点でloot見たら落とせるようになってた。
181名称未設定:2009/02/14(土) 13:11:59 ID:F0OVshsW0
.scはうpらなくてもその2つは落とせたよ
182名称未設定:2009/02/14(土) 13:38:49 ID:yciiEs220
スティッキーズだなこれ
>>178
ありがとう
けどどうやってこの解答を見つけたの?
183名称未設定:2009/02/14(土) 13:40:42 ID:yciiEs220
>>180
その二つはミッションと関係ないよ
184名称未設定:2009/02/14(土) 16:04:54 ID:/L7i9HqX0
今回の追加は以下の4つだよね?
Sticky Notes
3D Hearts Deluxe
AllSecure
Bundle Discount

PurpleのBundle Discountは$2…
185名称未設定:2009/02/14(土) 16:11:59 ID:cAw4uyr40
で、緑の人は何かもらえたの?(メ・ん・)
186名称未設定:2009/02/14(土) 16:13:13 ID:UPpaIlv50
MacUpdateが準備中みたいなんだけど、なんかセールくるのかな。
期待してしまう
187名称未設定:2009/02/14(土) 16:45:19 ID:zpL1cpTv0
>>184
グリーンだけど一緒だ、割引も2ドルだし。
これから毎週土曜日にイベントするんかな?
188名称未設定:2009/02/14(土) 16:47:47 ID:UPpaIlv50
今ID見たら来そうな予感w
Palってなってるしw
189名称未設定:2009/02/14(土) 16:56:28 ID:X8uIbyaG0
少し前からスティッキーズを使い始めてたところなんで
Sticky Notesは嬉しいなぁ。
190名称未設定:2009/02/14(土) 17:00:25 ID:kEP7ed3P0
まだだ。まだ終わらんよ。
191名称未設定:2009/02/14(土) 17:00:42 ID:NGe5SfTD0
Debriefing のムービーを見た後何をしたらいいかわからない orz
192名称未設定:2009/02/14(土) 17:03:44 ID:/L7i9HqX0
>>187
チーム分けの謎は残ったままかぁ。

ポストもジャンクと見なされるとポイントにならないみたいだから、
英語力のないオレには難しい内容のトピックに投稿できない。
地道にトピック読むしかポイント稼げないんだよなぁ。
193名称未設定:2009/02/14(土) 17:06:26 ID:/L7i9HqX0
オレは.scファイルうpと一筆書きだけで4つGetできた
194名称未設定:2009/02/14(土) 17:16:48 ID:NGe5SfTD0
>>178
>MacHeistトップページのセキュリティみたいな画像をクリック

これが見あたらないんだけどどんな画像? 一筆書き画面が出せない orz
195名称未設定:2009/02/14(土) 17:22:27 ID:NGe5SfTD0
あぁ、Enter Combination # のトコか、お騒がせしました。
196名称未設定:2009/02/14(土) 17:39:34 ID:gW4QwPgu0
>>192
ちょっと前にパープルのフォーラムにnanoMissionをもう一回解くと何ポイントかもらえると書いてあって、やってみたら何ポイントか加算された。
今はどうだかわからんが。
197名称未設定:2009/02/14(土) 18:06:41 ID:dyyZWRNB0
そもそもチームに参加できないのは何故?
198名称未設定:2009/02/14(土) 19:54:12 ID:/L7i9HqX0
>>196
一度試して加算されたんで何度かクリアしてるけど
ポイント貰えるのは一回だけ加算じゃないかなぁ
199名称未設定:2009/02/14(土) 20:38:46 ID:i7xk8kDv0
チームって自動で決まるんじゃないのかな。
自分は放置して一日経ったら勝手にブルーになってた。
200名称未設定:2009/02/14(土) 20:44:18 ID:/L7i9HqX0
オレはエージェント適正の結果で分けられたのかと思ってた
201名称未設定:2009/02/14(土) 22:04:52 ID:W935YsP60
>>182
Forumsをうろうろしてたら…誰にも教えるなって書いてあったけど

なんかポイントが700超えてる、みなさんはどう?
Proud Member of the BLUE Team�
202名称未設定:2009/02/14(土) 22:50:19 ID:PrEJWf8X0
で、結局もらえるシェアウェアは何なの? それがわかんないとがんばるきになれないよ(´・ω・`)
203名称未設定:2009/02/14(土) 22:56:28 ID:NlVpyCsm0
>>201
俺も知らない間に700超えたw
ちなみにチームはブルー
204名称未設定:2009/02/14(土) 22:56:34 ID:/L7i9HqX0
何が来るか分からないから皆必死なのだと思うけど…
205名称未設定:2009/02/14(土) 22:59:58 ID:/L7i9HqX0
オレはPurpleで534…
後でMission関連全部再トライするかぁ
206名称未設定:2009/02/14(土) 23:33:18 ID:Wsuh8t2o0
たぶんおまえらが情報交換しまくって幽霊ユーザーが増えたからやってるだけで、最終的にはそこまで差は出ない気がする。

せいぜいディスカウントの量が変わるくらい?
207名称未設定:2009/02/14(土) 23:48:45 ID:kEP7ed3P0
>>201
俺も。ポストはもちろん、PMもしてない(する相手がいない(^^;)けど、700越えてる。フォーラムはまめに読んでるけど。
208名称未設定:2009/02/16(月) 09:32:31 ID:xLBNnsNF0
昨日少しフォーラム覗いたら今朝になって700超えてた。

3D Hearts Deluxe遊んでみようと起動した後にHeartsのルール知らないことに気が付いたorz
209名称未設定:2009/02/16(月) 11:50:54 ID:n/cjdeAe0
ミッション1クリアで相当入ったんじゃない?俺も700!
Heistでもらったソフトが多すぎて全部把握できない、もしよかったらみんな常用してるの教えて!
1Passwordくらいしか使ってない...
210名称未設定:2009/02/16(月) 13:00:17 ID:qrgoQ0k60
>>209
俺も常用は1Passwordくらいだなぁ…
昨日無料アップデートあったな、Giving Treeの1Password。
211名称未設定:2009/02/16(月) 13:14:42 ID:CP+rJU4V0
>>209
1Password(もはや必須!)
SpeedDownload(とりあえずw)
VectorDesigner(ベクター編集はコレしかもってないノデ)
PixelMator(Elementsの二軍)
AppZapper(お前なんか二度と見たくねーよアプリにはコレを使う)
212名称未設定:2009/02/16(月) 14:07:54 ID:xLBNnsNF0
>>209
オレも1Passwordだなぁ

後のは使い道が…
213名称未設定:2009/02/16(月) 14:35:57 ID:v1hP2By70
LaunchBarは良かった
214名称未設定:2009/02/16(月) 14:57:39 ID:/fhMqDsy0
わんぱすうpでーときたー
215名称未設定:2009/02/16(月) 15:43:13 ID:n/cjdeAe0
使ってないけど貧乏性だから捨てれないw
216名称未設定:2009/02/16(月) 15:57:57 ID:h0lS9Rmc0
>>209
常用は 1Password, LaunchBar, Snapz Pro ぐらいかな。
あとはたまに AppZapper を使うのと、フォトショにないフィルタ用に Pixelmator。
217名称未設定:2009/02/16(月) 16:35:53 ID:DxIg0Bql0
>1Password, LaunchBar, Snapz Pro
俺も気に入ってるけど、どれも個別に買ったさ

今回のって上記3つのソフトもあったの?Snapzはビデオ撮れるやつ?
218名称未設定:2009/02/16(月) 16:39:40 ID:YH8JIlqw0
>>217
そう、スクリーンショット拡張アプリ。
219名称未設定:2009/02/16(月) 18:32:10 ID:mYivZqQ50
Screen FlowがMac Heistで配られることを夢見ています
220名称未設定:2009/02/16(月) 18:36:31 ID:6cKqmeeG0
MH新しいミッッション来たみたい
221名称未設定:2009/02/16(月) 19:30:07 ID:xLBNnsNF0
Briefing見てもMission1しか無いけど
222名称未設定:2009/02/16(月) 21:24:35 ID:rFxJS7a10
ミッションクリアーした後のappダウンロード画面で例えばAllSecure
バンドル2$って出てるけどお金かかるの?
223名称未設定:2009/02/16(月) 21:32:08 ID:7kafws/YP
>>222
とりあえずその辺りをクリックして見なさいよ。と。
224名称未設定:2009/02/16(月) 22:04:08 ID:rFxJS7a10
>>223
とりあえずダウンロードして使えました。が、未だにこのサイトの使い方がよく分かんない。
チームに参加しようとするとまだミッションが全部クリアーできてない的なメッセージがでるし。
nano Mission1ってのとmisson 1ってのは解いたんだけどなぁ
225名称未設定:2009/02/16(月) 23:44:31 ID:sgG3Ejs30
>>219
俺もw ってそれどっかで安く買えないかな?
226名称未設定:2009/02/17(火) 00:21:41 ID:1CV/16hS0
PMが入ってて、
「チームに入るにはエージェント適性検査を受ける必要がある」
って感じのことが書いてあった。
227名称未設定:2009/02/18(水) 01:07:53 ID:ArsaUnJT0
Heistのフォーラムの書き込みに日本人らしい人をあまり見かけないけど、面白いよ。どうしてもっと書かないの?
228名称未設定:2009/02/18(水) 01:40:21 ID:d4VlKEuT0
Eigo ni jisin ga arimasen.
229名称未設定:2009/02/18(水) 08:28:13 ID:tXhcPeoi0 BE:1497208267-2BP(3796)

>>227
I'm a very very poor English.
230名称未設定:2009/02/18(水) 09:31:05 ID:KXJbSh2a0
>>229
貧乏なイギリス人?
231名称未設定:2009/02/18(水) 09:31:49 ID:QFZsSTu20
poor at Englishだな
232名称未設定:2009/02/18(水) 09:33:15 ID:77PVXCpC0
Toys r us
233名称未設定:2009/02/18(水) 09:51:38 ID:HHvP61HkP
lol
234名称未設定:2009/02/18(水) 12:12:04 ID:68iDv1ks0
トップページの左側の電卓みたいなところは
いくつにすればいいの?
235名称未設定:2009/02/18(水) 12:43:10 ID:HHvP61HkP
>>234
その前にやる事が有る。
てかちょっと上のレスくらい読めよ。
236名称未設定:2009/02/18(水) 13:58:43 ID:tXhcPeoi0
>>231
勉強になったdd
237名称未設定:2009/02/19(木) 03:01:07 ID:OJ5IEX630
>>228
>>229
いや、俺もディスカッションは無理っすよ。そういうのじゃなくて、
 Word Game とか、
 出身地はどこだ! とか、
 こんなアプリをバンドルに入れてくれ! とか、
辞書引けば一言二言でレスつけられるそういうトピックも多いよ...
色んな国のやつがから参加してるから、適当英語も山盛りだし。
大丈夫大丈夫。俺も辞書をひきつつ、1行2行でレスしてるし。^^;
238名称未設定:2009/02/19(木) 03:03:58 ID:OJ5IEX630
>>237
の続き
結構、この板と同じ匂いがするんで、あー、マカーってどこでも同じだなーと和んだり。(^_^)
239名称未設定:2009/02/19(木) 03:07:07 ID:OJ5IEX630
連投失礼
Mac Bundle Box が 3月1日から何かやるみたいだけど、
We make history on March 1st.
とか。期待していいのかな。
240229:2009/02/19(木) 08:30:17 ID:CrWF4Gvb0
>>237,238
オレも出身地や職業とかは書き込んだなぁ
Googleのページ翻訳弾かれるからトピック内容を
把握する時点で挫折中

結構オタなアバター多いよなぁw
241名称未設定:2009/02/19(木) 12:19:57 ID:OJ5IEX630
MacHeist、次のミッションが始まりそうです。
242名称未設定:2009/02/19(木) 12:30:10 ID:OJ5IEX630
>>240
濃いの多いよねー。自己紹介レスなんか見てても、あーアピール慣れてんなーと思うようなの書いてるし。まー登録しただけで何も書かない人の方が圧倒的に多いから目立ちたがりが競い合ってるだけかも知れんけど。^^;
高校生とかも結構いて、恵まれてやがんなと思ったり。w
243名称未設定:2009/02/19(木) 12:34:54 ID:OJ5IEX630
>>241
始まりました。nanoMissionだって。
244名称未設定:2009/02/19(木) 12:39:08 ID:CrWF4Gvb0
>>243
出かける前にやっちまおうとしたら訳分からんorz

帰宅した時には回答載ってること期待して出かける
245名称未設定:2009/02/19(木) 12:58:21 ID:QuI+++mc0
nanoMission2はBlitzだった
246名称未設定:2009/02/19(木) 14:03:02 ID:liT3OEwcP
何をしたらいいのかちいとも分からない;
247名称未設定:2009/02/19(木) 14:03:41 ID:/nrubw1Y0
authorization codeがわからん orz
248名称未設定:2009/02/19(木) 14:04:59 ID:0/rFt4av0
石は全部置けたんだが、その後入れるメッセージがわからん。

石の方は数独みたいな感じで、マークがどの行や列とも被らないように置けばオケ。
249名称未設定:2009/02/19(木) 14:05:36 ID:liT3OEwcP
わかった
縦横いずれかの列に同じ文字が来ないように
色分けて並べればいいのね
250名称未設定:2009/02/19(木) 14:15:26 ID:Q55hIXL+0
authorization code: elroyimac です
251名称未設定:2009/02/19(木) 14:18:59 ID:C/aXEUK/P
>>248
真ん中の行のルーン文字をローマ字に読み替えて右上のランに記入してボタンをクリック。
で loot に行くとビッツ。
252名称未設定:2009/02/19(木) 14:34:37 ID:FXkl7wUg0
ニコリの問題よりむずいぞこれ
253名称未設定:2009/02/19(木) 14:34:49 ID:/nrubw1Y0
ルーン文字と言うのか 物知りな人だなぁ

勉強になりますた
254名称未設定:2009/02/19(木) 14:43:53 ID:C/aXEUK/P
>>253
それを知らずに解いたあなたを尊敬します。
255名称未設定:2009/02/19(木) 14:44:43 ID:C/aXEUK/P
人違いでした。すいません。
256名称未設定:2009/02/19(木) 14:46:29 ID:tBVHh0Mm0
ルーン文字にもいくつも種類があるんだね。
これはアングロサクソンルーン文字かな?
257名称未設定:2009/02/19(木) 14:53:03 ID:8GpIkI9G0
Blitzはアプリケーションに割り当てるCPUの割合を変える?UNIXのコマンドのreniceのようなものかな?
Freshは新規ファイルが自動的にリストアップされて行くだけの代物?
258名称未設定:2009/02/19(木) 15:20:49 ID:OJ5IEX630
>>257
ファイルにタグづけしたり、タグ付けしたファイルを検索できる。
259名称未設定:2009/02/19(木) 15:50:04 ID:YRNqwfDx0
LeapとかDeep,Yepの仲間だね
260名称未設定:2009/02/19(木) 16:09:10 ID:SaLARis+0
アイコンだっせw
261名称未設定:2009/02/19(木) 16:48:22 ID:b7OXpvL+0
このFreshのタグ情報って、どこに埋め込まれてるの?
Spotlightには引っかかるのに、「情報を見る」のところには見当たらないし…
(あと、フォルダにはタグを付加できないのかな?)
262名称未設定:2009/02/19(木) 17:08:21 ID:OJ5IEX630
>>261
Spotlight のコメントとは属性が違うので、Finder からは見えない。埋め込まれている場所そのものは、Spotlight のコメントと同じ拡張属性の com.apple.metadata 。xattr コマンドで見ることができる。
263名称未設定:2009/02/19(木) 17:16:31 ID:8GpIkI9G0
Blitz肝冷やしたわ〜
Focus to Finderでアプリケーションが全部反応しなくなった
Finder以外ね
強制終了で全部が反応なしになってた
これってこういうものなのね
264名称未設定:2009/02/19(木) 17:46:11 ID:CrWF4Gvb0
HQ覗いたらパズルの正解画像載ってて有難かった
265名称未設定:2009/02/19(木) 17:52:07 ID:OJ5IEX630
>>264
今回のパズルは易しくていい暇つぶしになるのに勿体ない。
266名称未設定:2009/02/19(木) 17:59:54 ID:CrWF4Gvb0
>>265
オレには考えすぎて知恵熱出るレベルw
267名称未設定:2009/02/20(金) 00:02:19 ID:PgBXmLze0
何が貰えるかはまだ不明?
268名称未設定:2009/02/20(金) 00:32:39 ID:gTSMnnNF0
>>261
OpenMetaっていうxattrを利用したタグ付け
269261:2009/02/20(金) 00:53:11 ID:3seguXPH0
>>262
thanx。Finderから直接編集できないとなると、このソフト使うの二の足踏むね

>>268
おなじく情報ありがと
タグ付けの必要性は感じるんだけど、この辺はSnowLeopardの新Finderに期待するかな〜

ところでHeistフォーラムで見たんだけど、新しいPixelmatorかなり良くなってない?
重たいファイルもかなりいけるし、フォトショのブラシを読み込めるのがgoodだ
270名称未設定:2009/02/20(金) 01:04:47 ID:gTSMnnNF0
>>269
OpenMeta対応アプリは最近少しずつ増えてってる感じだから、
いつかは便利になるかも。
271名称未設定:2009/02/20(金) 15:54:22 ID:O8csXxrW0
貰ったSticky Notes letsアップデートしたら
「レジストしろ」
ってなったorz
272名称未設定:2009/02/20(金) 16:10:24 ID:RNylsWS90
つAppZapper
273名称未設定:2009/02/20(金) 19:18:16 ID:O8csXxrW0
>>272
CleanAppで削除して元バージョンに戻した
274名称未設定:2009/02/20(金) 19:51:25 ID:knO6iuBS0
Blitzってどうなの?

起動させてもあんまり実感ないんだけど。
275名称未設定:2009/02/20(金) 21:05:32 ID:cyUdRucsP
>>274
使いこなすとそこそこ効果的だと実感している様な気しないでもないあるよと思わなくもないよ。
276名称未設定:2009/02/20(金) 22:45:19 ID:a1xQMclM0
>>271
HeistにログインしてLootでダウンロードできるSticky Notesも、
バージョンアップしているね。

このSticky Notesはレジストコード不要だけど、どこまでサポートしてくれるんだろう。
277276:2009/02/20(金) 23:00:11 ID:HyJsfyQk0
StickyNotes1.5.MacHeist3.165.zip をダウンロードしてインストールしてみたけど
なんだか起動時の挙動が変なので
最初にダウンロードしたSticky Notes.162.zip に戻した。
278名称未設定:2009/02/20(金) 23:12:47 ID:uQd3RAEt0
Speed Downloadの二の舞だけは勘弁。
279名称未設定:2009/02/20(金) 23:47:51 ID:xZYUDANY0
>>269
>thanx。Finderから直接編集できないとなると、このソフト使うの二の足踏むね
スマートフォルダの検索条件には使えるから、そこそこは有用かと。:-)
Finder では直接扱えないからこそシェアとして成り立ってるという見方もできるね。
280名称未設定:2009/02/21(土) 00:10:09 ID:WEvPth/A0
Finderのタグってたしか.DS_Storeに保存されちゃうんだよね?
だからメンテソフト走らせると消えちゃうとかなんとか、でこのOpenMetaてのが使われるようになったと。
281名称未設定:2009/02/21(土) 09:12:31 ID:9YZ0nNM60
今回のパズル数独っぽいな
282名称未設定:2009/02/24(火) 01:34:15 ID:Xw+eeHOf0
Mac Bundle、事前にメアド登録しておかないといけないの?
それとも、ただのリマインダー?
283名称未設定:2009/02/24(火) 02:44:53 ID:Hd/PQAqI0
>>282
登録しとくといいことあるかもよ。ってTwitterで宣伝してた。
284名称未設定:2009/02/24(火) 03:15:41 ID:Xw+eeHOf0
>>283
んまっ、何かお得な事があるかもしれないのね
とりあえず登録しておこうかな
ありがとう
285名称未設定:2009/02/28(土) 01:52:50 ID:pzin4PmO0
11時くらいにくるかな?
オヤスミ!
286名称未設定:2009/02/28(土) 11:07:56 ID:pzin4PmO0
みんな起きてー!きたー!!
287名称未設定:2009/02/28(土) 11:44:48 ID:Z6F1eqoN0
288名称未設定:2009/02/28(土) 13:23:12 ID:Y57djpR0P
289名称未設定:2009/02/28(土) 13:27:04 ID:Z6F1eqoN0
AgentCraig がLootに出てきた
290名称未設定:2009/02/28(土) 13:58:47 ID:UUygHq5z0
Mission2でもらえるのは
・Overflow
・Hyperspaces

クリア後に
・Timepost
・Agent Graig

が追加される感じか。
Timepostはタイマー系にしては価格が高いがどの辺が違うんだろ。
291名称未設定:2009/02/28(土) 14:09:01 ID:tNJcckyGP
shovebox、Macheistから落とせるのは1.6.2、
公式の表記は1.6.3になっていて実際落ちてくるのは1.6.4。
292名称未設定:2009/02/28(土) 14:18:16 ID:hytS2kao0
>>287
4番目解いたら出て来た
http://freeversedl.com/lolls/img/2b531f8aa.jpg
293名称未設定:2009/02/28(土) 14:28:34 ID:x3RHtbWY0
今回はどこでパズルに入っていくのでしょうか?
はて?
294名称未設定:2009/02/28(土) 14:34:56 ID:hytS2kao0
295名称未設定:2009/02/28(土) 14:43:50 ID:x3RHtbWY0
時計まで進んだが、何時何分何秒なのか?
296名称未設定:2009/02/28(土) 14:59:12 ID:Y57djpR0P
>>295
答えじゃないけど、3本の針を進めたり戻したりすると一定のパターンでアイコンが出たり
消えたりするから、そのパターンを把握できればそんなに難しくはないよ。
297名称未設定:2009/02/28(土) 15:33:46 ID:x3RHtbWY0
>>296

ありがとうございます。時刻じゃないですね。
針をうまく動かすと顔マークが揃いますね。
2回完成したのですが、その後は?

298名称未設定:2009/02/28(土) 16:35:20 ID:hytS2kao0
>>297
真ん中クリックすると、
>>294の画像が出てくる
299名称未設定:2009/02/28(土) 17:36:10 ID:5Yw/cY9s0
mkun このスレに来て解説してくれないかなあ。

それにしてもジオタグの件に気づいた人も凄いけど、問題作った人も狂ってるw
300名称未設定:2009/02/28(土) 18:16:26 ID:x3RHtbWY0
>>298
画像が出てきたんですが、あとは待つだけでしょうか。
301名称未設定:2009/02/28(土) 21:29:05 ID:OKdVH7A40
モールス信号とかよく分からない
ジオタグもだけど。
302名称未設定:2009/02/28(土) 21:32:04 ID:F43QtAZG0
zipに独自パス貼られた時のような気分で正直パズル面白くない
303名称未設定:2009/02/28(土) 21:53:17 ID:8SfuhcPT0
全然分からん
手ゆーかこれ独力で解けるの?
304名称未設定:2009/02/28(土) 21:54:03 ID:cDuyCEKF0
IQの差だろう
305名称未設定:2009/02/28(土) 22:37:39 ID:OKdVH7A40
フォーラム見るとだいぶ分かりやすくなる。
306名称未設定:2009/02/28(土) 22:44:21 ID:pzin4PmO0
全て解かなくても、一筆書きだけでOK!
307名称未設定:2009/02/28(土) 22:49:38 ID:M27NwxH80
パズルといたら無料でシェアウェアくれるより、黙ってシェアウェアを安く売ってくれよ(´・ω・`)
パズルやってる暇も無いし、とけなかったらイライラするだろうし、とけてもつまらんアプリだったら悔しいじゃないか(´・ω・`)
308名称未設定:2009/02/28(土) 22:51:21 ID:hytS2kao0
http://www.macheist.com/forums/viewtopic.php?id=11238
"A Keynote as many Numbers of Pages"ってなんだろ…
309名称未設定:2009/02/28(土) 22:55:07 ID:TN3K52Uk0
必死でやって損した。結局288の一筆でオケだったなんて。。
310名称未設定:2009/02/28(土) 23:05:06 ID:8SfuhcPT0
これ独力でとうてい無理だな
フォーラムのスポイラー読んでも
独力ではとても発見できそうにない

結局最後のぐるっとジェスチャーだけがキーってのは
なんだかなー
311名称未設定:2009/02/28(土) 23:07:55 ID:8SfuhcPT0
4つのアプリのうち役に立ちそうなのはどれ?
312名称未設定:2009/02/28(土) 23:11:45 ID:OKdVH7A40
Hyperspacesは使えそうだけど、起動してもメニューバーアイコンが現れない
壁紙に"Space 1"とか表示されるだけ。

どうしてかしら…
313名称未設定:2009/02/28(土) 23:19:00 ID:hytS2kao0
>>309
>>288効かない…
他にも条件あるのかな?

個人的まとめ:
1・http://sirhc.ollirip.com/
動画を見た通り
http://sirhc.ollirip.com/fdd08002c.jpg

2・http://osx.iusethis.com/about
マウスで文字を選択
http://osx.iusethis.com/EF7DE3F48.jpg

3・http://freeversedl.com/lolls/
スマイルをどけると、その下にある物体が割れて指示が出てくる。
その指示の通りスマイルを動かす。
http://freeversedl.com/lolls/img/2b531f8aa.jpg

4・http://macmercfiles.com/e322a/
ひたすらくるくる
http://macmercfiles.com/e322a/e322a7975.jpg


314名称未設定:2009/02/28(土) 23:30:39 ID:8SfuhcPT0
>>313
>>>288効かない…
>他にも条件あるのかな?
無いと思うよ
俺も最初グッドデザインマークにしても何も怒らなかったので
何度かやり直していたら画面が変わった
315名称未設定:2009/02/28(土) 23:34:23 ID:TN3K52Uk0
>>313
一筆書きでLootにTimepost・Agent Graigが出てないって
事ですよね?
恥ずかしながら自分は3のスマイルと4の時計のパズルしかやってないですよ。

316名称未設定:2009/02/28(土) 23:35:18 ID:hytS2kao0
5・http://mollymcford.com/folding/
ウィンドウサイズをごにょごにょ
http://mollymcford.com/folding/dc3d3b1a3.jpg
6・http://taptaptap.com/tuoba/
まだ解けてない

Urgent Informationの
macworld.com
embraceware.com
appshopper.com
は、どこにミッションページがあるのかわからなかった
317名称未設定:2009/02/28(土) 23:39:32 ID:hytS2kao0
>>314-315
さらに何度かやり直したらいけました、すみません…
うまくいく時といかない時があるかな。
Safari 4 Beta / WebKit Nightlyだからかもしれん。
318名称未設定:2009/02/28(土) 23:45:04 ID:rCvIkefY0
こっちもそろそろか?
現地時間だからずれるだろうけど
http://www.macbundlebox.com/
319312:2009/02/28(土) 23:55:23 ID:OKdVH7A40
Hyperspaces効いてました、単にメニューバーアイコンが多すぎるだけだった
逝ってくるorz
320名称未設定:2009/03/01(日) 00:13:02 ID:iVf7fqt20
>>319
どんまいw
321名称未設定:2009/03/01(日) 00:43:04 ID:h1F6oZV90
>>308
>http://www.macheist.com/forums/viewtopic.php?id=11238
>"A Keynote as many Numbers of Pages"ってなんだろ…

自分はiWorkのバージョンNo.かなー?とか思った
322名称未設定:2009/03/01(日) 01:13:51 ID:Ri1jjvQW0
>>308
素直にiworkでオケ。それプラスちょっと捻れば行ける。
だが、行けたからといって何かソフトが貰える訳ではないな、今のところ。
2番目のヒントの為にCypherを無料でダウンロードしてねってことらしい。
323名称未設定:2009/03/01(日) 01:39:37 ID:ddvj95KYO
ふと気付くといつの間にかラブアンドロマンスとかいうのが消えてて
落とせなくなってるんだけど何かあったの?
324名称未設定:2009/03/01(日) 01:48:49 ID:9O2FRo+p0
そりゃいつまでも残ってない罠
325名称未設定:2009/03/01(日) 02:53:04 ID:ddvj95KYO
そうなんだ。
他のは全部残っててキャンペーン中は何度でも落とせると書いてあるから
キャンペーン中は残ってるものかと思ってたよ。
326名称未設定:2009/03/01(日) 03:16:30 ID:iVf7fqt20
>>325
あれだけはバレンタインデープレゼント扱いだったから期間限定じゃないの?
327名称未設定:2009/03/01(日) 11:43:22 ID:9O2FRo+p0
AgentCraig 自動サーチソフト?eBayのサーチとCraig's list(何?)によるサーチができるらしい?eBayのサーチは単純すぎてヒット項目少なかったけど?インストールするとバックグラウンドからの通知にgrowl(環境設定)をインストールするがいいかと聞かれる
Hyperspaces Spacesの機能拡張版環境設定
Timepost 一種のスケジューラなのかな?自動バックアップできるらしいけど
Overflow ランチャの一種?
328名称未設定:2009/03/01(日) 14:27:41 ID:GEDB8yWG0
MacBundleがっかりだわー
329名称未設定:2009/03/01(日) 15:30:51 ID:Ri1jjvQW0
MacBundleはこれか。ソフト注釈求む。

Relationship
Code Collector
DrawIt
Espionage
CoverStream
DEVONnote
QuickScale
Project Calculator
Transcriva
Magnet
Involer
Stuf
Blog Assist
330名称未設定:2009/03/01(日) 18:12:52 ID:+cpyzWYx0
Relationship…住所録管理ソフト
Code Collector…ソースコード管理ソフト
DrawIt…ベクター画像エディタ
Espionage…ファイルを暗号化して管理
CoverStream…Cover Flow
DEVONnote…メモ管理ツール
QuickScale…画像リサイズ
Project Calculator…プロジェクト管理ツール
Transcriva…動画管理ソフト
Magnet…動画にエフェクトをかける
Involer…デザイン等の外注管理
Stuf…クリップボード管理
Blog Assist…ブログ用タグ付け支援

Code Collector・DrawIt・Involerは個人的に欲しいかもしれん
331名称未設定:2009/03/02(月) 04:22:24 ID:nJ4qRxCO0
>>330
Photoshop と Illustrator を使いこなすことなどできんので、手頃そうな DrawIt があったのと、Code Collector を狙って購入した。あとは、Blog Assist あたりが地味に使えるかな。CSSEdit 持ってたりしたら完全に無駄だけど。
332名称未設定:2009/03/02(月) 04:54:36 ID:yoo3/yyJ0
>>331
>Blog Assist あたりが地味に使えるかな。CSSEdit 持ってたりしたら完全に無駄だけど。

んなことない、地味だけど使い分けてるよ。
333名称未設定:2009/03/02(月) 06:49:16 ID:wL8QRg/C0
>>329
どこにあるのこれ?
334名称未設定:2009/03/02(月) 07:02:08 ID:VBf87qVk0
335名称未設定:2009/03/05(木) 12:31:22 ID:ZspmiCc30
DevonThinkきたね
336名称未設定:2009/03/05(木) 17:31:32 ID:WZnvKS4K0
DevonThinkも2.0になった時のアップグレード料金狙いか…

まぁ、それは良いんだけど、今回みたいなTwitter使った宣伝は
ちょっとウザいかも。
337名称未設定:2009/03/05(木) 17:36:05 ID:YuIQCKQ10
twitter嫌だから、カレーにするー
338名称未設定:2009/03/05(木) 17:54:13 ID:CSTlsYKVP
>>337
俺もtwitter嫌だから、シチューにするー

何か?
339名称未設定:2009/03/05(木) 18:21:28 ID:6D8o2AVs0
華麗にスルーといいたいんだろw
まちがってるよw
340名称未設定:2009/03/05(木) 18:35:49 ID:YuIQCKQ10
>>338
ちょっとーどうしてくれんのよー
俺が恥ずかしいじゃない
341名称未設定:2009/03/05(木) 18:42:42 ID:IF/Yp6Zj0
>>338
僕は警察官になる
342名称未設定:2009/03/05(木) 18:49:09 ID:YuIQCKQ10
え、なにこれ?…
じゃあ私はwebデザイナー
343名称未設定:2009/03/05(木) 18:50:36 ID:CSTlsYKVP
>>340
すまん、おまいが恥ずかしガルー事は無い!
>>339の超常識的なツッコミがあるとは想定外だった。
俺のボケが通じなかっただけだ。
ア・イ・シ・テ・ル

なんで?w
344名称未設定:2009/03/05(木) 20:42:27 ID:uj900dDZ0
>>339
君が間違ってるよw
345名称未設定:2009/03/05(木) 20:53:50 ID:CSTlsYKVP
>>340
あ"っ、もしかして

> ちょっとーどうしてくれんのよー
> 俺が恥ずかしいじゃない

ってボケに対してボケで返していたの?
だったらマジレスゴメン。
346名称未設定:2009/03/05(木) 21:00:36 ID:dZzqfLkW0
>>342
じゃあ私はFBI!

有償のバンドルじゃなくて無償だから仕方ないとは思うけど
今回はMacHeist Editionが多いね。
つーかこれだけ大盤振る舞いしてバンドルには何を持ってくるんだろう?
個人的にはCodaを期待。
347名称未設定:2009/03/05(木) 21:48:26 ID:HHZxwOin0
>>個人的にはCodaを期待

俺も来て欲しいなと思ってるけど、Panicは安っぽい事しなそうで望み薄かな
でもMacHeistが本気になったら…
348名称未設定:2009/03/05(木) 21:59:33 ID:4Ouw7HXxI
僕は神山満月ちゃん!

…ところで、DevonThinkはどうやればgetできるん?
twitterでHeistから返事が来るのを待てばいいの?
349名称未設定:2009/03/05(木) 22:10:39 ID:4e/91smUP
350名称未設定:2009/03/05(木) 23:04:55 ID:ZspmiCc30
Screenflow こい
351名称未設定:2009/03/05(木) 23:53:02 ID:GccgQa+p0
それ来たら最高だけどな
352名称未設定:2009/03/06(金) 00:58:24 ID:wA5qqsYU0
353名称未設定:2009/03/06(金) 01:41:22 ID:bLliF61D0
Screenflowの体験版ダウンロードしてメールで登録しておくと
5ドル引きクーポンのメールがくるよ
354名称未設定:2009/03/06(金) 02:25:51 ID:f3VLfCQy0
5ドル引きじゃやだやだ

をAAで頼む
355名称未設定:2009/03/06(金) 05:59:45 ID:rOeaDdUv0
♪( ´θ`)ノ
356名称未設定:2009/03/06(金) 13:04:22 ID:+Yewaeux0
candy barと Yojimboこい
357名称未設定:2009/03/06(金) 13:26:25 ID:99moXmMP0
ネットでクレカを使った事がないので、恥ずかしながら基本的な事がわかってない。
タダ配りの時とか、名前を適当に登録してるんだけど
正規版買ったりアプグレする時って、ユーザー登録は本名に直しておいた方がいいの?
358名称未設定:2009/03/06(金) 13:33:12 ID:0iWpMIun0
DevonThinkのDM届かない
359名称未設定:2009/03/06(金) 13:58:31 ID:sf9Z8DYd0
360名称未設定:2009/03/06(金) 15:09:51 ID:RsCLf89s0
>>359
おお、ありがとう〜。
>>358 じゃないけど、同じく困っていたので、助かったyo

ところでこのDevonThinkのデータベースって、どこに保存されてるのかしら?
361名称未設定:2009/03/06(金) 18:37:07 ID:os2oT0i3P
http://www.macheist.com/
グーグルに飛ばされるんだけど
362361:2009/03/06(金) 20:26:24 ID:os2oT0i3P
今見たら普通にアクセスできました。
363名称未設定:2009/03/06(金) 21:42:54 ID:0iWpMIun0
>>359
マジアリガト!
無事入手できた。
364名称未設定:2009/03/06(金) 23:28:18 ID:HbImIU1p0
MacHeistでもらったDEVONthink起動したら、
~/Library/Application SupportとPreferencesに
.pbz.qriba-*というファイルができた。これって何?
中身はライセンスキーっぽいんだけど...
365名称未設定:2009/03/07(土) 02:40:40 ID:wYFeeTQgP
何か知らないけどそれだけじゃなくて
三つぐらい不可視ファイル作るよ
366名称未設定:2009/03/07(土) 03:46:10 ID:slpRvTeg0
>>329
Relationship - まあ、住所録みたいなもんだけど、登録した人同士の関係を定義できるのが、ただのアドレスブックとは違うところ。
Code Collector - プログラムのスニップ管理。Web で気のきいたソースとか、スクリプトみかけたら、ちょいと拝借して溜め込んでいくのが楽。
DrawIt - ドローソフト + レタッチもできる。
Espoinage - フォルダの暗号化
CoverStream - iTunesのコントローラ。カバーフローをウィンドウに表示
DEVONnote - DEVONthink の劣化番。一応2.0
QuickScale - 画像のリサイズなどなど
Project Calulator - 何の仕事にどれくら時間をかけたかを記録
Transcriva - いわゆるテープ起こしソフト。インタビューを記事にするとき役に立つ...のかな?
Magnet - 動画にエフェクトをかける。
Invloer - 請求書管理ソフト
Stuf - クリップボード管理
Blog Assist - メニューバー常駐。タグ補完ソフト。
-----
Dream Capture - カメラ映像や音声を録画。
iWallet - 家計簿ソフト? というより金銭管理ソフト
My Thing! Your Thing! - 借り物管理帳。

てな感じ?
367名称未設定:2009/03/07(土) 03:47:00 ID:slpRvTeg0
>>366
誤爆すまん。m(__)m
368357:2009/03/07(土) 17:02:01 ID:ADrBgy+50
自己解決…
サイトによっては、決済前に名義合わせのオプションがあったりするのね
369名称未設定:2009/03/10(火) 18:59:49 ID:lXghBbEL0
紫が1stになってて驚いた
370名称未設定:2009/03/13(金) 04:21:54 ID:woc9cI2I0
MacBundleBox が、あと少し売れたら、アプリを一本追加するって言ってるけど、昨日、今日買ったヤツっている?
371名称未設定:2009/03/15(日) 10:30:32 ID:hDGTubIa0
PortalPlayer
372名称未設定:2009/03/15(日) 10:37:27 ID:OuUQJs/R0
来たよ。
あとは任せた!
373名称未設定:2009/03/15(日) 10:38:42 ID:wCF8FgO7P
黒電話とフロッピーになんかついてた。
16個こういうのがあるのか?
374名称未設定:2009/03/15(日) 10:56:08 ID:wCF8FgO7P
375361:2009/03/15(日) 11:25:31 ID:2DEFUM4/P
>>374
http://www2.uploda.org/uporg2090314.png.html
15番埋めてないけどフィルム
376名称未設定:2009/03/15(日) 11:27:31 ID:2DEFUM4/P
377名称未設定:2009/03/15(日) 11:36:03 ID:wCF8FgO7P
>>375
乙!
封筒にヒントあったのか…
378名称未設定:2009/03/15(日) 11:47:15 ID:wCF8FgO7P
ダーツと時計いくら探しても見つからない…、と思ったら、ウィンドウ広げたら目の前にw
379名称未設定:2009/03/15(日) 12:00:51 ID:OuUQJs/R0 BE:427983825-2BP(0)
フォークどこー?
380名称未設定:2009/03/15(日) 12:09:51 ID:2DEFUM4/P
>>379
脚立の左、リモコンの後ろに隠れてる
381名称未設定:2009/03/15(日) 12:18:28 ID:wCF8FgO7P
Typinator、何度送信しても500 Internal Server Error…
382名称未設定:2009/03/15(日) 12:22:36 ID:L5As4PzJ0
オレもだ…
おまけのBabelBloXは起動しない…
383名称未設定:2009/03/15(日) 12:23:43 ID:2DEFUM4/P
>>381
エラー出るけどメールで尻が届いていたよ
384名称未設定:2009/03/15(日) 12:38:46 ID:OuUQJs/R0 BE:1925924459-2BP(0)
>>380
ありがとう。
今回はTypinator、BabelBloX、BundleDiscountなし。
で確定?
385名称未設定:2009/03/15(日) 13:11:03 ID:odE3V1PA0
Bablebox ゲーム
Typinator スペルチェック
386名称未設定:2009/03/15(日) 13:19:56 ID:2DEFUM4/P
Bablebox ってポンサメとかのなんとかさめゲームだよね。
クレジットカード登録しないと尻通らないのかな?
登録が完了されないんだけど...
387名称未設定:2009/03/15(日) 13:38:44 ID:CbQoKGHH0
>>386
promo codeとメールアドレスはきちんと入れて、あと全部デタラメに入れたら完了した。
388名称未設定:2009/03/15(日) 13:41:25 ID:wCF8FgO7P
>>386

To register BabelBloX, launch the game, open "Register Online Now…". Select "BabelBloX" under products, then enter your email address and enter the promo code below into the "Credit Card Number" field.
Click buy, and you will unlock the game for free.

BabelBloXを登録するために、ゲームに着手してください、そして、「現在のオンラインレジスタ」を開いてください。 製品の下で"BabelBloX"を選択してください、そして、次に、Eメールアドレスを入力してください、
そして、「クレジットカード番号」フィールドの中に以下のプロモーションコードを入れてください。
買物をクリックしてください。
そうすれば、あなたはただでゲームをアンロックするでしょう。
389名称未設定:2009/03/15(日) 13:54:07 ID:2DEFUM4/P
>>388
( ゚Д゚)マリガト
住所も入れないとだめだったのね。
390名称未設定:2009/03/15(日) 13:58:39 ID:odE3V1PA0
BabelBloXってintel専用か
391名称未設定:2009/03/15(日) 14:06:39 ID:2DEFUM4/P
今回ジェスチャーのヒントらしき物が見当たらないんだけど、俺が見逃しているだけ?
392名称未設定:2009/03/15(日) 14:17:37 ID:OuUQJs/R0
ジェスチャーはないんじゃない?
393名称未設定:2009/03/15(日) 14:21:59 ID:2DEFUM4/P
>>392
トップにジェスチャーボードが有るし金庫の扉が閉じているから有るもんだと思ってた。
394名称未設定:2009/03/15(日) 18:31:00 ID:L4OCUjgT0
だるいパズルを解いてもしょうもないアプリばっかで嫌になった
395名称未設定:2009/03/15(日) 20:33:19 ID:wCF8FgO7P
MacBundleBox、終わっちゃってたのね
396名称未設定:2009/03/16(月) 20:06:37 ID:w9mdHXGt0
macheistいつまで続くんだよ。うんざりしてきた
397名称未設定:2009/03/16(月) 20:33:21 ID:CV/U6q9i0
やめればいいじゃん
398名称未設定:2009/03/16(月) 22:10:25 ID:okETvenh0
>>396
うんざりって義務じゃないのに
399名称未設定:2009/03/17(火) 00:21:52 ID:d+7XNCrc0
>>396
おれもれも(´・ω・`) 早くただの格安ショップに戻って欲しい… 今はパチンコ屋みたい…
400名称未設定:2009/03/17(火) 08:38:30 ID:SL9kuMdU0
俺も俺も
401名称未設定:2009/03/17(火) 11:51:56 ID:ve91MBGj0
だいたいどうして安く売れたり無料で配布できたりするの?
402名称未設定:2009/03/17(火) 12:42:18 ID:yoM28f020
>>399
元々ミッションがメインで特売がサブだよ
403名称未設定:2009/03/17(火) 12:43:52 ID:1n6EvhnN0
>>401
宣伝、販売促進、アップグレード料金目当て

iPhone 3Gだって、本体一括1,029円で売ってたりするものだ。
ttp://symbian.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/15/2009031502.jpg

なんていうか、これでもiPhoneを買わない人って
どうかしてるね。
404名称未設定:2009/03/17(火) 13:00:19 ID:yoM28f020
つまりどうかしてない人の方が少数派
405名称未設定:2009/03/17(火) 20:32:09 ID:d+7XNCrc0
>>403
× iphone
○ iPhone

プロが間違っちゃいかんだろ。プリウスとプソウスみたいなもんだぞ。
406名称未設定:2009/03/17(火) 20:44:02 ID:wQEMMcdE0
>>405
雇わればっかの携帯ショップの人間なんかプロじゃねーでしょw
407名称未設定:2009/03/17(火) 20:56:03 ID:PSHVU+FwP
>>405
契約するつもりはなくても
オブジェとして買ってもいいくらいの値段
408名称未設定:2009/03/17(火) 22:57:41 ID:/DeeNkkC0
1,029円って、iPod touch 8GBを買うのが馬鹿らしくなるな。
409名称未設定:2009/03/17(火) 23:01:47 ID:ve91MBGj0
月額4500円もかかるんだが?
410名称未設定:2009/03/17(火) 23:28:53 ID:NjIKtZ/70
「も」とかいうけど、携帯代それぐらいというかそれ以上に払ってるだろ?
こどもかよ
411名称未設定:2009/03/17(火) 23:30:28 ID:/DeeNkkC0
一括で買って、3G通信を使わなければ
月額980円+315円+1,029円の合計から
1,280円(だっけ?)を引かれるんじゃないかな。
412名称未設定:2009/03/17(火) 23:42:32 ID:ve91MBGj0
携帯には8円以上払わないだろふつう
413名称未設定:2009/03/18(水) 06:14:39 ID:Z77O5ZlK0
全米が泣いた
414名称未設定:2009/03/18(水) 07:05:06 ID:Mzip1gfDP
月額課金のサイト使わなくても、iPhoneならアプリやPC用Webサービスで済むので
結果的にその分月々の支払い安くなった
415名称未設定:2009/03/18(水) 08:56:23 ID:xeNLu4Lk0
>>409
4500円で済むの?だったら今のauと変わらないわ。
乗り換えようか迷う。スキー場とかでも使えるのかな?
416名称未設定:2009/03/18(水) 15:31:33 ID:Zhay/tSS0
>>412
現代生活向いてないよw
バカじゃね?
417名称未設定:2009/03/19(木) 22:49:40 ID:epquMMGG0
>>403
そんな場所あるのか
それだったら新型出てから乗り換えたとしてもあまり痛くないね
そこに限らずけっこうこのぐらいの値段で売ってるものなの?
418名称未設定:2009/03/21(土) 10:45:35 ID:UHQPNjRe0
11時に全員集合!
419名称未設定:2009/03/21(土) 11:35:57 ID:A4Mz7MCvP
新ミッション来たね

Loot見たらこんなん出たwみんな殺到してるんだなぁ
An error was encountered
Error: Unable to connect to MySQL and select database. MySQL reported: Too many connections.

夕方帰ったらやる
420名称未設定:2009/03/21(土) 12:03:36 ID:oU2fefN40
とりあえず、自分の携帯見ながら画面の無刻印ボタンをおしていけばおk
携帯の数字キー下に書いてあるアルファベットの「iBeforePre」に相当する場所。
実際の携帯みたいにトグルさせる必要はなく1文字1回押せばいい。

その後のパズルは誰かに任せた
421名称未設定:2009/03/21(土) 12:26:43 ID:g7ePuWGl0
MiniOne Racer
422名称未設定:2009/03/21(土) 12:50:24 ID:TXYFwOSXP
>>420
簡単なパズルだけどキャプッタのでうpった。
http://www.uploda.org/uporg2105010.mov.html
423名称未設定:2009/03/21(土) 13:04:04 ID:C9BPmSIH0
424名称未設定:2009/03/21(土) 13:05:49 ID:g7ePuWGl0
これ倉庫番ジャン
425名称未設定:2009/03/21(土) 13:06:58 ID:g7ePuWGl0
tmfってなんジャン?
426名称未設定:2009/03/21(土) 13:07:25 ID:JKFeOPBvP
>>423
乙!追加されたアプリはScribblesか。イラネw
427名称未設定:2009/03/21(土) 13:12:58 ID:wUjUxlr70
ゴミしかこないねえ...
428名称未設定:2009/03/21(土) 13:14:51 ID:g7ePuWGl0
けっきょくジェスチャだけジャン
Scribbleけっこう感じいいジャン
429名称未設定:2009/03/21(土) 13:15:47 ID:UHQPNjRe0
MiniOne Racer
iStock
Scribbles
Bundle Discount 2$

今回は以上です。
430名称未設定:2009/03/21(土) 15:29:00 ID:g7ePuWGl0
iStock?ジェスチャだけじゃダメジャン?
431名称未設定:2009/03/21(土) 15:40:10 ID:p+qJqtZH0
>>430
倉庫番クリアしないと貰えないよね


貰った中で活用してるのShoveBoxだけだ
他のは直訳系馬鹿ローカライズでもしてひっそり公開するかなぁw
432名称未設定:2009/03/21(土) 15:44:46 ID:g7ePuWGl0
クリアはしたんだけど・・・・・もらえないんジャン・・・・・
433名称未設定:2009/03/21(土) 15:55:45 ID:d82VCidv0
問題がどうこう言う前に
ブリーフィングムービーでの薬の利き方が
あまりに速攻過ぎることを突っ込むのが先だろう。
434名称未設定:2009/03/21(土) 15:59:35 ID:Lb4LNjik0
寸劇何言ってるかわからないからいつもスルーしてしまう…
435名称未設定:2009/03/21(土) 19:50:42 ID:Y236eHXd0
そもそも何で素人の寸劇なんかを見せられるのか、その事自体納得いかない。
436名称未設定:2009/03/21(土) 22:04:33 ID:Od2OlCL10
俺はSophiaの英語の訛りが気になる
437名称未設定:2009/03/21(土) 23:05:58 ID:g7ePuWGl0
露西亜系だろ
438名称未設定:2009/03/21(土) 23:06:28 ID:g7ePuWGl0
けっきょくiStockないんだがみんなあるのん?
439名称未設定:2009/03/21(土) 23:23:55 ID:CEnn1gGB0
倉庫番やればでてくるよ。でもiStockなんかいらんだろ
440名称未設定:2009/03/21(土) 23:26:33 ID:JKFeOPBvP
すまん 倉庫番ってなんだ?
441名称未設定:2009/03/21(土) 23:34:35 ID:p+qJqtZH0 BE:855548238-2BP(3796)

>>440
今回のBriefing動画の下にあるリンク先で>>420をやると出てくる
442名称未設定:2009/03/21(土) 23:44:16 ID:JKFeOPBvP
>>441
ありがとう出ました!
443名称未設定:2009/03/21(土) 23:58:57 ID:g7ePuWGl0
倉庫番はやって
タイムマシンのファイルとかいう所に飛ばされて
何だか分からないけどファイル落として
デブリーフもエビデンスもみてジェスチャー入れて
金庫の扉が開いてトップ絵はiStockかな?3つ出てるけど
Lootにはバンドルディスカウントの2ドルと
Scribbles, MiniOne RacingだけでiStockってのが出てない
もしかしてチームで違うの?俺はグリーン
なってこったーいジャーン
444名称未設定:2009/03/21(土) 23:59:47 ID:JKFeOPBvP
>>443
tmfとかあるページの右上のボタンくりっく
445名称未設定:2009/03/22(日) 00:04:24 ID:nyDN+jduO
何げに半額。

人気のParallelsが全品50%オフ!
【メール限定】Parallels Desktop 4.0 for Mac
価格:5,900円〜
特別価格:2,951円〜

http://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D6/A90319115/Uparallels/2.php
446名称未設定:2009/03/22(日) 00:08:40 ID:9Byanw7b0
Paralels 5.0登場間近か?w
447名称未設定:2009/03/22(日) 00:24:17 ID:7zfCU1sLO
5.0は来年でしょw

3月によくある赤字覚悟の目玉商品かと。
448名称未設定:2009/03/22(日) 00:28:30 ID:vvSuBHg+0
>>444
ゴメンゴメンそれやったのでデブリーフに行ったと書き忘れ
まあいいやすっぱいソフトらしいジャーン
でもナミダメ
449名称未設定:2009/03/22(日) 00:31:31 ID:eYj+NgzD0
ああー。Fusion持ってるけど3400円ならParallelsも買っていいかも知らんと思い始めて来た。
450名称未設定:2009/03/22(日) 11:03:20 ID:QmqcDCaj0
NetBarrier X5
Personal Antispam X5
Personal Backup X5
FileGuard X5
ContentBarrier X5
が 3/31 まで ¥1,919 均一

https://www.intego.com/jp/buynow/home.asp
451名称未設定:2009/03/22(日) 11:04:29 ID:75ZfVjyRP
Windows用だが

デスクトップカスタマイズソフト「WindowBlinds」が半額キャンペーン中
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/windowblinds/

これ使うと、Windowsアプリの閉じるボタンを左側にできるのでParallelsとの併用にオススメ
452名称未設定:2009/03/22(日) 12:45:19 ID:tqKMGlQw0
>>450
これは、そろそろX6シリーズがでるのか?
今使用してるX5があと25日で期限切れだから
更新するか否か悩むぅ〜。
453名称未設定:2009/03/22(日) 15:19:00 ID:mxMPJYLM0
>>452
Integoは毎年Ver.UPするとアクト・ツーから聞いた
時期的にX6のリリースがあってもおかしくはないと思う
454名称未設定:2009/03/23(月) 01:23:44 ID:dmaXrozm0
>>450
¥1.919なら1つ買ってもいいような気がしてきたけど、Macってどこまでセキュリティ対策すべきなのかがよくわからん。
455名称未設定:2009/03/23(月) 01:48:15 ID:Eamaz+ci0
がーん。Personal Backup買ったばかりなのに… orz
しかも毎年バージョンアップで金取るとかひどくね
456名称未設定:2009/03/23(月) 08:04:16 ID:2wFnZix40
macheistのモダンアートのポスターみたいなのと、その下にある記号っぽいものが描いてある絵は
何を意味するの?今回初めてだからかもしれないけど、こういうのおもしろいね。
457名称未設定:2009/03/23(月) 08:35:37 ID:O7KK5wMjP
>>456
気になる所はクリックしてみればいいじゃん
458名称未設定:2009/03/23(月) 09:04:23 ID:T7PoqQRS0
>>454
オレはFireWallにNetBarrier X5、通信制御にLittleSnitch、アンチウイルスにNortonAntiVirus 11導入してる
Windowsとのファイルのやり取り多いからセキュリティーは気に掛けてる

>>455
オレは更新期間切れと新バージョンリリースが迄の期間が微妙なのでX4のまま
SnowLeopardのリリースもあるしX6のリリース時期が非常に気になる


スレ違いスマソ
459名称未設定:2009/03/23(月) 09:21:39 ID:XmeUQ3Tj0
>>455
それは毎年アップグレードしなくてもいいんじゃない?
俺は他のは5だけど、バックアップだけは4だ。
460名称未設定:2009/03/23(月) 13:54:18 ID:bYNHdn/fP
antispam買っちゃったぜ
appmailの迷惑メールが糞だったので
この価格はうれしい
461名称未設定:2009/03/23(月) 14:08:38 ID:T7PoqQRS0
アクト・ツーでVMware Fusion 2の5/31までダウンロード版6,800円
462名称未設定:2009/03/23(月) 21:33:33 ID:XmeUQ3Tj0
パラレルズとどっちがいいのかわかりません
463名称未設定:2009/03/23(月) 21:39:48 ID:T7PoqQRS0
オレも6月くらいに始めてIntelMacへ乗り換えるけどどっちが良いか悩んでる
アクト・ツーのポイント有るんで取り敢えずVMware Fusionは購入するけど
464名称未設定:2009/03/23(月) 21:55:58 ID:lYA/zpci0
両方使ってるけど、VMの方がモタモタしなくなる印象。
結局パラは使わなくなっちゃった。
465名称未設定:2009/03/24(火) 16:30:46 ID:im+UVL3o0
>>464
俺は逆だな。
VMがモタモタするんだよね。
466名称未設定:2009/03/24(火) 16:31:55 ID:oaY+gUkhP
今両方割引キャンペーンしてるね。パラの方が大分安いからこっち買ってみようかな
467名称未設定:2009/03/24(火) 19:03:52 ID:xEfl04Mv0
キャンペーン間にパラとVM両方買っとくかぁ
468464:2009/03/24(火) 20:38:15 ID:3fZIxV+f0
そう?環境によって変わるもんなんだなぁ。

パラだともたついてOSXの動作にも影響出しちゃうくらいになったもんで。
うちの環境だとVMならそうはならなかったんだよ。
なもんで、両方買ってしまったわけだ(´・ω・`)
469名称未設定:2009/03/25(水) 00:13:43 ID:wA+8ZG0/P
フリーのVirtualBox、何気に優秀だったりする?
470名称未設定:2009/03/25(水) 00:49:31 ID:zmfymeYg0
俺は素直にWindows買い足したがいかんせん場所食うな。
471名称未設定:2009/03/25(水) 08:39:01 ID:Qefq2p4F0
さてHeistのバンドルなにかな
472名称未設定:2009/03/25(水) 11:12:49 ID:pcVpnbXm0
iSale $39.95
Picturesque $34.95
SousChef $30.00
World of Goo $20.00
PhoneView $19.95
LittleSnapper $39.00
Acorn $49.95
Kinemac $299.00
WireTap Studio $69.00
BoinxTV $199.00
The Hit List $69.95
Espresso $80.00
Big Bang Board Games
473名称未設定:2009/03/25(水) 11:26:39 ID:9RLJjha10
めぼしいモノ無しだな
474名称未設定:2009/03/25(水) 11:29:58 ID:DYmeknry0
LittleSnapperもPicturesqueも買ってしまったしな…
Espresso欲しいけどどうしよう…

LittleSnapper日本語化してくれないかな
475名称未設定:2009/03/25(水) 11:37:30 ID:Qefq2p4F0
オレンジチームだったので
31ドルだった
476名称未設定:2009/03/25(水) 12:06:06 ID:Cjj10QqA0
人大杉でアクセスできない。
477名称未設定:2009/03/25(水) 12:09:56 ID:O12VXIOpP
あと14日以内の総売上が$100,000なら、ロックのかかっているバンドルの
ロック解除されるってことでおk?
478名称未設定:2009/03/25(水) 12:41:37 ID:ll10NgmI0
とりあえず紹介ビデオ観たけど、PhoneViewとLittleSnapperと
WireTapは、手に入れれば絶対に使いそう。

でもSousChefとかThe Hint Listとかゲーム類は全然使う可能性が無いな。
479名称未設定:2009/03/25(水) 12:51:40 ID:iDVz14IW0
>>477
売り上げの 25% に当たる寄付総額が、$100,000を越えたら、少なくとも、WireTap Studio は、アンロックされるってこと。前回のことや、今回の盛り上がりを考えたら、$100,000 はすぐじゃね? 下手したら二日かかんないかも知れんよ。
480名称未設定:2009/03/25(水) 12:53:15 ID:aDwwkL+dP
WireTapってStudioの方か!
この前配布してたProは使わなくてアンインストールしちったけどStudioは凄く欲しいな 解除待ち
481名称未設定:2009/03/25(水) 13:15:32 ID:tHcr0LK30
Acorn -> Photoshop
Kinemac -> Aftereffect

みたいなソフトか。
普通の人は縁ないだろうし、プロは本家さん買うから関係ないだろうなあ。
482名称未設定:2009/03/25(水) 14:03:48 ID:iDVz14IW0
MacHeist 3 Bundle をご購入の際は、

http://www.macheist.com/bundle/u/150984/

↑ここから購入して頂ければありがたいです。
誰かいない?

483名称未設定:2009/03/25(水) 14:10:39 ID:Qefq2p4F0
そういうの書くなら、お前さんが紹介料としてアプリが
もらえるメリットがあると書いとかないとたたかれるかも
484名称未設定:2009/03/25(水) 14:14:21 ID:8ozmZiBR0
482は何が貰えるの?
485名称未設定:2009/03/25(水) 14:43:45 ID:KFtietxw0
一人紹介で、Ambrosia's pop-pop(よくわからんゲーム)
二人紹介で、Koingo Utility Package(Koingoのソフト詰め合わせ)

なんだけど、おいらにはMac使ってる友達いないよ……orz
486名称未設定:2009/03/25(水) 14:46:19 ID:O12VXIOpP
メンバー価格で$33
ペイパルで払って2,925円だった。
ペイパルからも支払い完了のメールが来たけど、ヘイストのウェブ上では
支払いがエラーでもう一度支払い手続きをしろと出たよ。(´・ω・`)ショボン
487名称未設定:2009/03/25(水) 14:51:26 ID:FbMxBeXNi
今回、友達紹介用のアドレスってどこで確認できる?
さっきから探してるんだが見つからない…
488名称未設定:2009/03/25(水) 15:18:43 ID:8ozmZiBR0
>>485
ありがとう

>>486
名義が違ってるとか
489名称未設定:2009/03/25(水) 15:21:14 ID:O12VXIOpP
>>488
> 名義が違ってるとか

向こうのフォーラム見たらペイパルで同じエラー出ている人が複数いましたが、現時点では
どうしたらいいかの展開は無しでした。
490名称未設定:2009/03/25(水) 15:51:23 ID:Tr1uasdW0
しかし、$39とは安いな。去年は$49だったのに。
不景気を反映してかな。
491名称未設定:2009/03/25(水) 16:15:18 ID:n76+E5Wm0
macZOT
Default Folder X
$19.95(4割引)
492名称未設定:2009/03/25(水) 16:35:41 ID:aDwwkL+dP
試さず聞くけどDefaultFolderXって便利?よく名前を見かけるソフトだけれど。
493名称未設定:2009/03/25(水) 16:49:36 ID:ll10NgmI0
>>492
去年まとめ買いした時に含まれてたから
一応インストールしてるけど、無くても平気な感じ。
494名称未設定:2009/03/25(水) 16:53:38 ID:aDwwkL+dP
>>493
ありがとう タダで配布される日を待つことにしました
495名称未設定:2009/03/25(水) 17:02:51 ID:UxwILj480
>>486
ペイパル価格が$1=¥100以下? 手数料3%取られてるのに? それおかしくね?
今PayPalのサイトで計算したが、¥2925だったら$29.03になるみたいだぞ?
1 JPY = 0.00992776 USDだってさ。
496名称未設定:2009/03/25(水) 17:22:32 ID:UxwILj480
>>492
OS 9時代は愛用してた。OS Xになって使ってなかったが
この間MacPromoでゲトして使い出したがやっぱり便利だ。

基本的には、アプリ別に保存ダイアログの初期表示先を覚えてくれる。
PagesだったらPagesフォルダ、NumbersだったらNumbersフォルダとか。
保存ダイアログが拡張されてよく使うフォルダとか最近使ったフォルダとかも表示されたり
クリック長押しで深い階層まで表示されたりとか。
そして、保存ダイアログが出てる状態で、どこかよそのフォルダウインドウをクリックすると
そこを保存先に指定してくれる、ってのがまた便利。

オレは10.5になって用途別じゃなくてアプリ別に保存フォルダを作ってそこにいれて
Spotlight・スマートフォルダ・エイリアスで管理してるから、このアプリにずばりはまった。
497名称未設定:2009/03/25(水) 17:26:49 ID:O12VXIOpP
>>495
確かに変だ。
ペイパルからのメールでは
From amount ¥3,325 JPY
To amount $33.00 USD
Exchange rate: 1 JPY = 0.00992481 USD

ってなってるけど、デビットカードの口座は
-2,925

になってる。
498名称未設定:2009/03/25(水) 18:03:09 ID:iDVz14IW0
>>483
おっと、確かに。
485さんが書いてる通り、アプリが貰えるのです。
私も周りにMac使ってる人がいないもので...
499名称未設定:2009/03/25(水) 22:18:20 ID:DYmeknry0
>>496
>基本的には、アプリ別に保存ダイアログの初期表示先を覚えてくれる。

それだけでも欲しいわ。毎回面倒くさいなと思ってたところ。
けどバンドルされるのまつかなぁ…。
500名称未設定:2009/03/25(水) 23:59:13 ID:b11b2pOW0
今はSpotlightも有るんだし、アプリ毎に保存先を決めるなんて
面倒くさいだけで、意味が無いと思うけどなぁ。
501名称未設定:2009/03/26(木) 00:34:54 ID:YOPiZv4t0
ジェスチャーのページ消えてる(´・ω・`)ショボーン
502名称未設定:2009/03/26(木) 01:26:09 ID:3FyFdbLG0
>>487
Receiptページのサイドバーにある、Tell a friend をクリックした先にある。

>>501
http://www.macheist.com/welcome
503名称未設定:2009/03/26(木) 16:56:33 ID:quh2Ht/P0
ベクターで
Parallels Desktop 4.0 for Mac ダウンロード通常版
通常価格:9,000円
特価:4,500円

Parallels Desktop 4.0 for Mac ダウンロード特別優待版
通常価格:6,800円
特価:3,400円

Parallels Desktop 4.0 for Mac ダウンロードアップグレード版
通常価格:5,900円
特価:2,951円
504名称未設定:2009/03/26(木) 21:44:12 ID:/qeCC9ny0
今回のMacHeistはぐだぐだだな
金払ったのになんの音沙汰もない…
フォーラムでもかなりの人が同じ状況みたいだね
しばし吉報を待つとするか…
505名称未設定:2009/03/26(木) 21:53:31 ID:PS8M81Iy0
たぶん寸劇の収録で忙しいんだよ。
生暖かい目で見守ってあげてほしいなぁ。
506482:2009/03/26(木) 22:17:26 ID:3FyFdbLG0
ここ見て踏んでくれた人かどうかわからないけど、
アプリ両方とも貰えました。ありがとう!
507名称未設定:2009/03/26(木) 22:49:39 ID:3FyFdbLG0
なんか、MacHeist がバンドルと称して安売りするのは
けしからん! って非難してるサイトがあるね。デベロッパに
負担増を強いるのに一本当たりの収益が低すぎるとか何とか。
$300ドルするソフト(Kinemacのことね)が、どう見積もっても
$9ドルにしかならないとか計算して非難してるとこもあるし。
妬み嫉みってほんとどこでも変わんないね。
508名称未設定:2009/03/26(木) 23:53:45 ID:wnQ7e1420
>>507
別に強制じゃないわけだし、むしろデベロッパにはプラスになりそうだよねえ。
宣伝、アップグレード料金目当て、純粋にチャリティ目的。
まあ色々な思惑があるんだろうけどさ。
509名称未設定:2009/03/26(木) 23:55:32 ID:I/zlq013P
開発者承諾のもとにやってるんでしょ?あれ?
510名称未設定:2009/03/27(金) 00:09:39 ID:00+mH++F0
kinemacなんて要らないから$29にしてほしい。
511名称未設定:2009/03/27(金) 00:16:20 ID:v8T0aRnC0
デベロッパーと協力してないで勝手に安価でバラまいていたら犯罪です。

ただ、過去、1の頃には一部のデベロッパー側とお金の件でもめたことがあったようだ。
1の時はあんなに売れて大成功するとはみんな思ってなかったみたいで
デベロッパー側に渡す金額を固定から歩合制にしろ云々で
あとになってからつつかれたとか。
512名称未設定:2009/03/27(金) 01:05:39 ID:3ly5hK1/0
>>511
あ、そのことも最初は書いてありましたね。今は違うと指摘されたら潔く削除したけど、俺が言いたいのは固定がどうこうじゃなくて、製品の価値を貶めるからだとか、だからそんなの買う奴は「cheap fucking bastard」(下品すぎて訳す気が起きない) とか言い出した。

ttp://www.marco.org/89711524
ttp://www.marco.org/89686877
ttp://www.ordinarytime.net/2009/03/macheist-and-me-an-exercise-in-excessive-navel-gazing/
ttp://homepage.mac.com/simx/technonova/rants/on_the_continuing_macheist_controversy.html

取り敢えず見つけたのはこんなのかな。でも仮に、一本$1のギャランティーが入るとしても、総額は、$10万ドル以上になるんだよ? どこが安売りなんだろうね。
513名称未設定:2009/03/27(金) 01:16:18 ID:JpShN6Hq0
>>482みたいに買って欲しいやついない?
朝までにURL貼ってくれれば買います。
514名称未設定:2009/03/27(金) 01:38:20 ID:nuWRZHOS0
おおっ、ありがたい。よろしくおながいします。
http://www.macheist.com/bundle/u/219244/
515名称未設定:2009/03/27(金) 01:56:30 ID:JpShN6Hq0
>>514
今買った。
購入後すぐに反映するか知らんが、後で確認してみて。
516名称未設定:2009/03/27(金) 10:12:36 ID:2avnN3oR0
もじもじ・・・

http://www.macheist.com/bundle/u/162610/

まわりみなwindowsなのです。
517名称未設定:2009/03/27(金) 10:25:18 ID:jOlYhmlS0
どなたか、おいらもお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/254823/

これって、紹介された人にもアプリがプレゼントされるといいのになぁ……。
お願いするのが心苦しいです。

518名称未設定:2009/03/27(金) 11:43:46 ID:3hkRfe4j0
こちらもよろしくおねがいします。
友だちがすくなくてすみません。

http://www.macheist.com/bundle/u/97775/
519名称未設定:2009/03/27(金) 15:35:53 ID:Bh4c11vsP
MacHeist3 bundle
ようやく支払いトラブルから解放されました。
paypal 払いで25日にエラーが出て今日返金されたので再び paypal で決済したら今度もエラー。
払い戻し請求のメールを送って、今度はクレジットカード払いにしたらあっさり決済完了。

すいません、私も周りにマカーがいないもので貼らせて下さい。
http://www.macheist.com/bundle/u/249150/

向こうのフォーラム見たら
「多分俺って記録保持者。17回もチャージした」
みたいな事書いてあって笑った。
520名称未設定:2009/03/27(金) 15:57:05 ID:8eZhtLXp0
>>519
MacHeistでの名前とPayPalに入れた名前同じだった?
521名称未設定:2009/03/27(金) 16:29:12 ID:Bh4c11vsP
>>520
Enter bundle registration info の Name 欄と PayPal での登録名の事ですよね?
AoutFill Form をクリックで入れているので同一です。
522名称未設定:2009/03/27(金) 18:00:06 ID:8eZhtLXp0
>>521
そう
てことはMacHeist側のシステムが駄目なのかね
523名称未設定:2009/03/27(金) 18:34:10 ID:Bh4c11vsP
>>522
PayPal からMacHeistに戻ったあとの処理がおかしいみたいですよ。
戻ってから緑のボタンを押した後に表示されるページのソースコードが4行目まで読み込んだ所で
止まっている事を確認しました。
524名称未設定:2009/03/27(金) 18:59:16 ID:wAbn9YKB0
MacHeist2の時はこのスレから買いました。どなたか、もしよろしければ私にも…
http://www.macheist.com/bundle/u/94360/

ところで、Big Bang Board Gamesって、
昔、Macにバンドルされていたアレともしかしてまったく同じ?
525482:2009/03/28(土) 00:13:09 ID:WjNZwjTf0
貰ってばかりも何なので...

2台目用にもうひとつバンドルを買うことにしたので、私が使わないソフトを欲しいという方が
いらっしゃいましたら、差し上げます。応募多数の場合は、お一人ひとつずつかつ先着順になります。
欲しいソフトを順番に書いて下さいな。ただし、5つ以上リストした人は選外です。

iSale ... (って欲しい人っていないよね)
Picturesque ... 既に自前でライセンスを持ってるので。
SousChef ... 私は、もう MacGourmet 使ってるので...
World of Goo ... いる? ^^;
PhoneView ... iPod Touch は一台しかないもので
Kinemac ... 使いこなせません。^^;
WireTap Studio ... 同上。^^;;;
BoinxTV ... 同上。^^;

多分、一番欲しい人が多いであろう、The Hist List と Espresso、Arorn は私も二台目で使うので、
差し上げられません。すいません。

もし欲しい方がいらっしゃいましたら、下記のアドレスへ名前(ローマ字でお願いします)とメールアドレスを
メールして下さい。

[email protected] <- もちろん捨てアド

名前はともかく、メールアドレスはMacHeist から直接ライセンスメールが行くので、ちゃんと受信できる
アドレスが必要です。また、ライセンスファイルに名前とアドレスが埋め込まれてくるソフトもありますので、
あんまし妙な名前だと起動するたびに憂鬱になるかも知れません。^^;

締め切りは、土曜日(3/28) 19:00 です。ただし、全部はけたらその時点で締め切ります。(ここに告知しますです)
あと、日曜の朝までに私からもMacHeistからもメールが来なかったら、外れたと思って下さい。^^;
526名称未設定:2009/03/28(土) 00:27:23 ID:ASRI50Z/0
バンドルを分割して他人に譲渡って・・・いいのか? いや、欲しいけどさ。
527名称未設定:2009/03/28(土) 00:29:03 ID:kXgiVUd90
それって規約的にいいのん?
528名称未設定:2009/03/28(土) 00:32:34 ID:OB7SQGQy0
>>515
反映されてました。どうもありがとうございます。
>>514のリンクから買ってくれたもうお一方も、ありがとうございます。)
529名称未設定:2009/03/28(土) 00:38:42 ID:Oy1mRVDT0
>>526
確か購入画面に、もう既に持っているソフトを他人にあげる為の
フォームが用意されてたと思う。つまり公認。
530482:2009/03/28(土) 00:54:04 ID:WjNZwjTf0
>>526
>>527

購入するとわかりますが、ソフトごとにギフトとしてあげる人を指定できるようになってます。
つまり、>>529さんがおっしゃる通り、公認ってことです。
531名称未設定:2009/03/28(土) 01:10:35 ID:rHle2y4J0
購入画面にGift云々ってあったのは知ってたけど
アプリ個別で譲渡できたのかー。
知っていれば、Big Bang Board Gamesを誰かに譲渡できたんだが。

っていらんかw
532名称未設定:2009/03/28(土) 03:47:19 ID:mkIpYqyp0
516です。
買ってくれた方ありがとー。おかげさまでライセンスゲットしました。
大切に使わさせていただきますです。
533名称未設定:2009/03/28(土) 16:42:39 ID:TJAxecbr0
MacHeist1 の時こちらのリンクから買わせていただきました
よろしくお願いします
http://www.macheist.com/bundle/u/94443/
534名称未設定:2009/03/29(日) 00:59:32 ID:nT6XVAl10
すいません。mac使いの友達いません。
誰か買ってください。お願いします。

http://www.macheist.com/bundle/u/251328/
535名称未設定:2009/03/29(日) 01:42:37 ID:TRaFkjMc0
今回のBundleで日本語化されてるもの(ないし日本語化可能)ってありますか?
536名称未設定:2009/03/29(日) 02:09:20 ID:4QkawBGE0
あんまり見てないけどPicturesqueは日本語化されてた。

The Hit ListとEspressoは自分用に日本語化しようと思って見たが
nibがコンパイル化されているので相当面倒。
しかも本来.stringsファイルで設定されるべきような文章が
そのままプログラムに埋め込まれてしまっているようなので
nibを全部日本語化しても一部は英語のままだと思う。
537名称未設定:2009/03/29(日) 03:14:30 ID:1u84yPoF0
これどうでしょう。
ttp://www.doubleplusdeals.com/
538名称未設定:2009/03/29(日) 08:42:04 ID:W242cTX/0
>>535
日本語ローカライズされているのは
Picturesque 日本語化されてる
WireTap Studio 日本語化されている

以下はされていない。ローカライズ作業については未経験なのでできるかどうかは
わかりません
iSale
SousChef レシピの内容などに日本語を入力するのは可能
World of Goo 語学力が必要ないゲーム
PhoneView   直感でわかる。メモの編集などは日本語も対応
LittleSnapper
Acorn
Kinemac
BoinxTV
The Hit List
Espresso

私もまわりにMacユーザーがいないのでよかったら
http://www.macheist.com/bundle/u/150328/
539名称未設定:2009/03/29(日) 10:40:17 ID:CDMqIhFu0
>>537
Discountコードを配ってるのか。

Anime Studio 5 - $11.99
VMWare 5 - $43.19
Rapidweaver - $23.99
Internet Cleanup 5 - $17.99
Aquazone Blue Planet - $11.99
540名称未設定:2009/03/29(日) 10:49:47 ID:rpvgrbkX0
>>537
これって空メールを送ればディスカウントコードくれるの?
よくわからない。
541名称未設定:2009/03/29(日) 12:09:53 ID:1u84yPoF0
>>540
いえ、リンクをクリックして、書いてあるクーポンコード「EmailSale」を支払いの時に
適用すればいいみたいです。元は、MacHeist のフォーラムメンバーだけが対象だった
んだけど、好評だったんで、手を広げたみたい。
# 主催者のフォーラムハンドルが、Denny Crane なんで、Denny's HOT DEAL なんです。
# ウィリアム・シャトナーがやってるわけではありません。:)
542名称未設定:2009/03/29(日) 12:38:42 ID:Tqujt2W60
http://image.blog.livedoor.jp/annotunzdy/imgs/c/f/cf30211b.png?14237
MacHeist 3 宣伝用即席バナー

↓気に入ったらこちらから購入よろ
http://www.macheist.com/bundle/u/95431
543名称未設定:2009/03/29(日) 13:13:55 ID:1HyZMRjMP
MacHeist 3 ちょっと変更されたね。
もう一個なにか追加されそうなふいんき(ry
544名称未設定:2009/03/29(日) 13:42:36 ID:Rxr7YeoZ0
>>543
それを期待して、あえて放置プレーにしてる。
急いでら買って貰えるゲームなんて要らなかったし。
545名称未設定:2009/03/29(日) 14:06:22 ID:yBYElfaV0
>>541
あぁ、前にRapidweaverのtheme売ってたとこか
Aquazone買っちゃおうかな

どなたか…
http://www.macheist.com/bundle/u/52253/
546名称未設定:2009/03/29(日) 14:38:24 ID:Rxr7YeoZ0
>>544みたいな貧乏人は無視して、このままでは寄付金が足らずにラスト三つの
アプリのロックが解除されないので、各アプリの日本語レビューを貼っとく。

iSaleとSousChefは華麗にスルー

Picturesque
簡単な操作で美しい画像を作成するシンプルなソフトウェアです
http://www.act2.com/products/picturesque/

World of Goo
物理演算を利用したゲーム - NeoBlogKossy -
http://blogs.yahoo.co.jp/kossy_com/46797376.html

PhoneView
iPhone にアクセスし、「メモ」を編集可能なアプリケーション
http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20080922/PhoneView

LittleSnapper
LittleSnapperで自分だけのサイトコレクション : could
http://www.yasuhisa.com/could/article/littlesnapper/

Acorn
画像編集アプリ 動画プレビューが豊富な公式ページ
http://flyingmeat.com/acorn/

Kinemac
3D Real Time Animation "KINEMAC"はどんなソフト? - Macテクノロジー研究所
http://mactechlab.sakura.ne.jp/products-report/2884.html

WireTap Studio
動画で解説:Mac上のあらゆる音をキャプチャする"WireTap Studio"
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/27/news062.html
547名称未設定:2009/03/29(日) 14:41:16 ID:Rxr7YeoZ0
↓の三つのアプリは設定した寄付金を越えないと、入手出来ないので注意

BoinxTV
英語の公式ページ 動画レビュー有り
http://boinx.com/boinxtv/overview/

The Hit List
MacのGTDツール "The Hit List"を使ってみる。PocketGang.com
http://pocketgang.com/blog/?p=507

Espresso
Dreamweaver VS Coda VS Espresso ←New! - 重箱のスミガキ
http://d.hatena.ne.jp/sorasemi/20080922/p1
548名称未設定:2009/03/29(日) 15:18:46 ID:1HyZMRjMP
Paypal でエラー出たあと放置している人っているのかな?
Customer Support の Mike に Paypal の Transaction ID を併記して
エラーだった事伝えると返金されるよ。
対応には二日くらいかかるみたい。

Contact
http://www.macheist.com/about/s/support/
549540:2009/03/29(日) 21:59:29 ID:rpvgrbkX0
>>541
サンクス

>>546,547
GJ
550名称未設定:2009/03/29(日) 23:42:58 ID:1u84yPoF0
>>548
俺、何もしなくても返金されたよ。だいぶ頑張っているみたい。
返金しなくてイイからバンドルもひとつちょうだいとお願い
しようと思っていたが、多分、そんな余裕はないんだろうなぁ。
551542:2009/03/30(月) 07:21:08 ID:PflX6YkW0
ありがとうございます。Koingo Utility Package入手できました。
552名称未設定:2009/03/30(月) 10:40:59 ID:5ELoVtm20
World of Gooは結構面白いよ
割れでやった
553名称未設定:2009/03/30(月) 12:57:29 ID:64DEMZzA0
>>552
お金を払えない奴の意見なんて聞く価値もない
554名称未設定:2009/03/30(月) 20:53:43 ID:5v+C9bor0
なんかペース悪くない?
あと8日でBoinxTVすらアンロックしなかったら、ちょっと微妙だな…。
555名称未設定:2009/03/30(月) 21:03:09 ID:fZDvTC6Q0
こんなもんじゃないかな?
これまでMacHeistのほかにMacUpdateのBandle販売なんかも見ているけど
序盤はロックが外れるかどうかみんな様子見しているのか、そんなに伸びない。
最終日近くになって突如ものすごい勢いで伸びていく。

だから最初の25,000にオマケを付けたんだろうけど、
それが終わったから伸びが止まったね。
でも、これでもかなりのペースだと思うよ。

556名称未設定:2009/03/30(月) 21:13:46 ID:+SwAe2/M0
何だかんだでロックが外れなかったことないよね
557名称未設定:2009/03/30(月) 23:21:07 ID:PflX6YkW0
PayPalでもVISAでもエラーで結局メールしたorz
558名称未設定:2009/03/31(火) 11:01:38 ID:3rS0sZrr0
今更ですが、ダメ元で・・・
http://www.macheist.com/bundle/u/139279/
559名称未設定:2009/03/31(火) 15:38:47 ID:ItdcwVCt0
ここのサイトの1passwordが普通に安いのだが,ここから買った人はいるのだろうか?
ttp://karambasoft.com/best-soft-list/best-soft-1Password_2.9_MAC.html

カートでクレカ入力する画面でもSSL使わないなんて,不気味すぎる.
560名称未設定:2009/03/31(火) 15:44:52 ID:wIMboE2N0
>>559
なんだここ
リンクもなにもかもむちゃくちゃじゃねーか
561名称未設定:2009/03/31(火) 15:47:52 ID:POQ9U2vG0
>>559
他のソフトもやたらめったら安いね しかし露骨に怪しい
562名称未設定:2009/03/31(火) 15:47:54 ID:Nuc7YPs50
Photoshop CS4が$99.95か
でもってkarambasoft.comは中華IPアドレス
563557:2009/03/31(火) 16:25:09 ID:JxpuMMr90
HeistのSupportの返信ってどのくらいかかる?
564名称未設定:2009/03/31(火) 16:36:55 ID:YpYTSSZOP
>>563
過去の経緯からして平均約48時間
565557:2009/03/31(火) 16:53:04 ID:JxpuMMr90
>>564
ありがとうございます。
昨日メールしたので、明日あたりまでマターリ待つか…
566名称未設定:2009/04/01(水) 06:18:02 ID:4dUWJh6l0
MacHeistバンドルの右側のプレゼント欄にレーシングゲームが追加されてた。
Cro-Mag Rally(元々は$19.95のソフト)
http://www.macheist.com/bundle/app/cromag
567名称未設定:2009/04/01(水) 07:47:07 ID:esT3DmViP
本日購入いたしました。
よろしければクリックして購入お願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/306933/
568名称未設定:2009/04/01(水) 10:15:33 ID:rAVcfBhM0
>>482,514,516,542 済

>>517 >>518 >>519 >>524 >>533
>>534 >>545 >>558 >>567
569名称未設定:2009/04/01(水) 10:34:33 ID:yJAfi5qG0
>>568
しくしく.... >>538
570MacHeist 3 「ここから買って」お願いの会:2009/04/01(水) 10:53:50 ID:rAVcfBhM0
>>482,514,516,542 済

>>517 >>518 >>519 >>524 >>533
>>534 >>538 >>545 >>558 >>567


>>569
ごめんね(´・ω・`)
571名称未設定:2009/04/01(水) 14:19:11 ID:3ds+KxZR0
このままじゃBoinxTVのロックも解除されそうにないな。
572名称未設定:2009/04/01(水) 16:54:23 ID:tx/3iTCV0
Espressoが安く欲しい。だが、
Espressoが解除されないのでまだ買ってない人が多い。
(オレ総研調べ)
573名称未設定:2009/04/01(水) 17:00:54 ID:57bNbKo9P
>>572
世界中のそんな人が今すぐポチれば全てが一気に解除される。
574名称未設定:2009/04/01(水) 17:34:13 ID:Dnth39YT0
先日MacHeistで貰ったShoveBoxって
iPhone版が出てたんだけど、こっちも有料なのね。
http://www.wonderwarp.com/shovebox/

Mac版とiPhone版の両方とも有料なアプリって
他に知らないな。
575名称未設定:2009/04/01(水) 17:45:40 ID:a8ir+8nE0
Cro-Mag Rally追加されてるね
>>533お願いします
576557:2009/04/01(水) 18:20:45 ID:4/WPe6yq0
早く買いたいけどメール来ない…
577名称未設定:2009/04/01(水) 22:19:08 ID:qUFVbEEh0
便乗して私も…

http://www.macheist.com/bundle/u/268399/

よろしくお願いします。
578557:2009/04/02(木) 00:46:45 ID:xdSI3AA50
メール返信来てないけど、今試したら何故か買えました!
579名称未設定:2009/04/02(木) 00:51:11 ID:6PgKMfz70
shovebox、iPhone アプリ出てたんだな。いいなぁ。Yojimbo から乗り換えよう
かしらん。悩むなぁ。
580名称未設定:2009/04/02(木) 01:39:39 ID:2iV+YiRn0
MacHeistのキャンペーンのアプリを動画で紹介。
http://media.libsyn.com/media/donmc3/SCO0193-macheist3-free-960x540-h264-free-540p-OS.mov

最初の数分は宣伝とかでウザいので、動画のウインドウ右下の"Start"ってトコを
クリックして"Picturesque Promo Video"まで飛ばしてから見るとグ〜

QuickTimeって、こんな機能が有ったのね。
581名称未設定:2009/04/02(木) 09:51:59 ID:cuqdNfZy0
>>580
>こんな機能が有ったのね
チャプター機能だね
iPodでも対応してるからシーンセレクトが格段に楽になる
ただ、QuickTime Pro単体でチャプター付けるのが激しく面倒

チャプター付けソフトのタダ配りしてくれないかなぁ…
582名称未設定:2009/04/02(木) 09:52:07 ID:QBMZGk7f0
Quicktime Proが欲しいなあ。
あれって正規よりも安くおいてるところないんだよね?
583名称未設定:2009/04/02(木) 10:09:49 ID:reVYm53B0
無いと思う。

今すぐどうなるものじゃないけど、こんな話もあるよ。
http://www.macrumors.com/2009/02/09/apple-to-integrate-quicktime-pro-features-in-snow-leopard/
584名称未設定:2009/04/02(木) 10:16:48 ID:jkAbKJ9A0
>>582
デジカメにライセンスキーが付いてたことならあったよ。
585名称未設定:2009/04/02(木) 14:18:53 ID:cuqdNfZy0
デジカメって動画再生にQuickTime必要っての割とあるよね

ハードへのバンドル情報スレ欲しいなぁ
586名称未設定:2009/04/02(木) 15:43:39 ID:Nrizh2ee0
>>581
スレ違いの話題だけど、俺はチャプタ付けるのにMarker Editor使っている。

Call RecorderというSkypeの通話を録音するシェアウェアがあるんだけど
ttp://www.ecamm.com/mac/callrecorder/
これのdmgをダウンロードすると、中に小さなおまけツールとして入っている。
Call RecorderはシェアウェアだけどMarker Editorは何の制限も無い。
ライセンス的には問題もあるかもしれんが。

チャプター付けは専用のシェアウェアもあるけど、
日本語が駄目だったり、あまりいいのが無いんだよね。
587名称未設定:2009/04/02(木) 19:09:38 ID:HX/jqOg7P
>>519 です。いつの間にか完了していました。
ポチってくれた皆様ありがとう御座います。

あとはこうですか?
>>482,514,516,542,519 済

>>517 >>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>569
588名称未設定:2009/04/02(木) 19:13:13 ID:TyTPPW1E0
私もお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/90955/
589MacHeist 3 お願いの会:2009/04/02(木) 21:26:38 ID:jWBugeDw0
>>482,514,516,519,542 済

>>517 >>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>577
>>588
590名称未設定:2009/04/02(木) 21:38:06 ID:lRIs2WbG0
残り日数もわずかだけど、踏ん切りがつかない。

そこで、各ソフトのレビューが気になるんだけど、協力してくれないだろうか?
もし購入することになれば一番参考になった人のリンクから購入するということで。

自分が使いそうなソフトは、
Wire Tap Studio、Acorn、Picturesque

使わなさそうだけど何か気になるソフトは、
Kinemac、Cro-Mag Rally

操作性や実際に役に立つかも重要ですけど、まずは何ができるのか知りたいです(英語苦手)。
591名称未設定:2009/04/02(木) 21:38:09 ID:dnU3ZMIg0
今MacHeistのサイト落ちてない?
592517:2009/04/02(木) 22:38:17 ID:iL3JJtJL0
Picturesqueは580の動画を見るのが良いと思う。出来ることは動画のまんま。
簡単に画像に枠をつけたり、角丸にしたり、陰をつけたりできる。
誰でも使えるくらい、お手軽簡単、あると便利。

Acornは画像編集。お絵描きとか写真加工など。
この手の画像処理ソフトを持ってないなら買って損はしないんじゃないかと。

Wire Tap StudioはMac上のサウンドを録音出来る。
ヘルプも日本語化されてるから、英語が苦手でも大丈夫。

Cro-Mag Rallyは、出来の悪いマリオカート。

Kinemacは全くわからないので、誰かお願いします。
593名称未設定:2009/04/03(金) 01:11:08 ID:Nq6Pfjn60
>>592
kinemac、3Dオブジェクトを組み合わせてアニメーションが作れる。
確かにこういう系統初めてだと分かりにくいかも。
594538:2009/04/03(金) 02:53:26 ID:7a73sb/M0
>>590

Wire Tap
前にも書いたけど日本語化されているのでわからないことはないと思う
音声にCamelaudioのエフェクトやOSXにはじめからあるエフェクト(?)
をつけて録音もできる(一部エフェクトはデモ版)

Acorn
総じて軽快に動作
Photoshopなどの画像編集用語(の英語)になれてる人なら(操作体系は違うけど)
用語等で戸惑うことはあまりないかと。
ただし、100MBくらいのTIF画像の編集は正直厳しかったです(当たり前か..)
個人的にはPhotoshopで可能な、定規ツール→自動で角度入力→その角度で画像回転(rotate)
という機能がないところが残念(直接角度入力による回転はあります)

Picturesque
日本語化されているし、知識がいっさいなくても使えるほど簡単なのと
画面遷移とかのこまかいギミックが美しいので、なぜか使いたくなるソフト。
よく使うエフェクトのプリセット保存ができて便利
最近Mac使い始めて、Mac版の画像編集ソフトはiPhotoくらいしかもっていなかったので
AcornとPicturesqueはそれなりに利用価値がありました。

Kinemac
使いこなすのは難しいけど、できることは
http://www.kinemac.com/gallery/index.html
のムービーをみるとだいたいわかるかと
プレゼンとか、ムービーに活用できそう。

Cro-Mag Rally
>>592さんの解説がどんぴしゃw
ただゲームとしては同じバンドルの
World of Gooのほうが個人的には面白くてはまりました
595名称未設定:2009/04/03(金) 02:59:34 ID:TyA9v+MF0
買ってもらいたくてご機嫌取りに必死かよ。
全部シェアウェアなんだからダウンロードして自分で試せよって
レス乞食の590に正論言えよ。

シェアウェアを試せないほど英語苦手なんだろ?
ならどうやって買うんだよ。登録画面全部英語だぞ。
なにかトラブルがあったら問い合わせのメールも英語だ。
お前には無理だ。買うな。
596名称未設定:2009/04/03(金) 03:17:33 ID:zeWaoc0A0
これだけの割引セールなんだから、絶対買っておかないと
数ヶ月後に確実に後悔するのに決まってるんだろうけど、
俺も>>590は買わない方が良いと思う。
597名称未設定:2009/04/03(金) 04:33:04 ID:annn1nTPi
>>513, 515だけど
俺もやっぱりほしくなったw
ってことでよろしくお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/101578/
598名称未設定:2009/04/03(金) 04:37:05 ID:60CCwFhT0
NOEL OR DIE!ぐらいわかるよ馬鹿野郎
599名称未設定:2009/04/03(金) 07:47:51 ID:QknShnp/P
macheist、Delicious Library と Multiwiniaの追加きたよ。
600名称未設定:2009/04/03(金) 08:39:20 ID:538YmZ5d0
>>482,514,516,519,542 済

>>517 >>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>577
>>588 >>597
601名称未設定:2009/04/03(金) 09:02:20 ID:fPVxfCdn0
tweetblast
前回と同じようにtwitterでfollowしてつぶやくみたい
ただし今回の対象はbundle3購入者のみ

Delicious Library 2
本や、CDなど、様々なアイテムを美しいインターフェイスで管理するアプリケーションです
DVDなんかの管理に便利かも
http://www.delicious-monster.com/

Multiwinia by Ambrosia
仮想世界での領土争いを楽しめるRTS
http://www.ambrosiasw.com/games/multiwinia

macheistの鯖激重になってる
周りにMact使ってる友達いないんで、よかったらお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/150481/
602名称未設定:2009/04/03(金) 09:44:28 ID:ELm6Xbwg0
Delicious Libraryは2にバージョンアップしようかずっと迷ってたんで嬉しいな。

よかったらお願いします。
でも、ものすごく欲しいわけではないので他の人を優先して下さい。
http://www.macheist.com/bundle/u/29424
603名称未設定:2009/04/03(金) 12:27:59 ID:zeWaoc0A0
Delicious Library キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
604名称未設定:2009/04/03(金) 12:36:51 ID:lxd8srCR0
このページのアプリは、どうすれば(σ´・ω・)σ出来るんだろう
605名称未設定:2009/04/03(金) 12:47:49 ID:lxd8srCR0
>>604 リンク貼り忘れた
http://www.macheist.com/invite

Delicious Library 2が来たので購入しようと思うんだけど
>>538さんの紹介リンクで買った人は居ないかな。
ダブったら? 勿体ないので、もしまだって教えてくれたら
そこから買います。
606名称未設定:2009/04/03(金) 13:03:01 ID:4U+Pei1Q0
欲しいのがTHLとEspressoだけだったから様子見てたけど
Delicious Library来たから買ったよ、
同じ事考えた人が多いのか
停滞してたトップのsoldカウンタが勢いよく回り出したね

上のリンクから買ったけどどれを踏んだか忘れてしまった…すまん
私も便乗して…よろしければお願いします
http://www.macheist.com/bundle/u/298432/
607名称未設定:2009/04/03(金) 14:02:24 ID:QknShnp/P
>>604
まずは$39のバンドルを買わないとゲツできないよ。
以下のリンクからどうぞ。

>>482,514,516,519,542 済

>>517 >>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>577
>>588 >>597 >>601 >>606

番外
>>602
608604:2009/04/03(金) 14:07:37 ID:lxd8srCR0
>>607
d >>538から返答が有ったら購入する
609名称未設定:2009/04/03(金) 14:16:25 ID:b/Kcpwcp0
すみません。
お願いします
http://www.macheist.com/bundle/u/283495/
610名称未設定:2009/04/03(金) 14:24:58 ID:I9udwdC50
>>606
買ったよ〜

どなたかお願い!
http://www.macheist.com/bundle/u/56035/
611606:2009/04/03(金) 14:48:08 ID:4U+Pei1Q0
610さん他ポチってくれた方ありがとう!感謝します
早くもReferral頂けましたので修正版

>>482,514,516,519,542,606 済

>>517 >>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>577
>>588 >>597 >>601 >>609 >>610

番外
>>602
612名称未設定:2009/04/03(金) 15:28:01 ID:EB03fCEk0
いい流れだ
頼んだ人は報告と更新を
613名称未設定:2009/04/03(金) 15:41:58 ID:0B7+uQOD0
迷ってたけど、買おうかな。
とりあえず番号が若い >>517から買えば良いかな。
買ったらまた報告きます。
614538:2009/04/03(金) 15:49:10 ID:5jS6vExG0
>>608
IDかわっちゃったけど >>538です

まだ not yet になってるのでよろしかったらお願いします
615613:2009/04/03(金) 16:03:03 ID:0B7+uQOD0
>>517
買いました。

>>602氏同様、番外でいいです。他の人優先して下さい。
http://www.macheist.com/bundle/u/25608
616608:2009/04/03(金) 16:31:47 ID:lxd8srCR0
>>614
ラジャ
ただ、知人に幾つかのライセンスをGiftとして贈りたいんだけど
その返答を待ってるので、最悪明日の昼間で待っててちょうだい。
617517:2009/04/03(金) 18:33:07 ID:hcH0sGAA0
>>613

ありがとうございます。

(誰も買ってくれないんじゃないかと)心が折れかけてました。
おいしくいただきました。ほんとにごちそうさまでした。

もう一人、買ってくれた人もありがとうございました。


482,514,516,517,519,542,606 済

>>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>577
>>588 >>597 >>601 >>609 >>610

番外
>>602 >>615
618518:2009/04/03(金) 19:17:28 ID:xqmvrSWz0
518ですが、右も左もわからずにお願いしていましたが、私も番外に下がります。
619名称未設定:2009/04/03(金) 21:08:50 ID:AF0aYDB+0
クレカ無いからポチれないorz
620名称未設定:2009/04/03(金) 21:46:49 ID:jDIl/8pl0
>>534
買ったよー
ログインしてみたら何故か$31。discountあるの忘れてたw
621567:2009/04/03(金) 21:52:04 ID:aasfu32fP
>>567
再度・・・
皆さんよろしくお願いします。
622590:2009/04/03(金) 23:56:59 ID:IHWs2m0y0
レビューありがとうございました。
この度は538さんから買わせて頂きました。
623名称未設定:2009/04/04(土) 00:08:32 ID:jgsHkdBq0
一人紹介したんだけど、アプリが貰えない。自分が購入する前に相手に買わせたからだろうか?
Delicious Libraryが是非とも欲しいんだけど、今からTwitterの登録をしても間に合うのかな?
624名称未設定:2009/04/04(土) 00:20:42 ID:wQqRUdQ00
>>623
レシートのTell a friendをクリックすると
You referred...っていう欄があるけど、そこに名前載ってない?

Twitterの登録はTweetblastのページからでもできるし、余裕で間に合うよ。
625名称未設定:2009/04/04(土) 00:26:30 ID:jgsHkdBq0
>>624

You referred…
1 other users have also bought via your link.

としか、書いてありません。紹介相手が非MacHeist登録者だからなのかな?

>Twitterの登録はTweetblastのページからでもできるし、余裕で間に合うよ。
よかった。これが今では一番欲しいので。
626名称未設定:2009/04/04(土) 00:37:06 ID:R3iWCpuMP
>>623
> アプリが貰えない。
Koingo Utility Package と Ambrosia's pop-pop の事なら
買う前なら当然だし買った後でも Your invite link を踏んでもらわなければ永久に無理ですよ。
Delicious Library は今からTwitterの登録をしてもおk。
627名称未設定:2009/04/04(土) 00:41:00 ID:b+boNdh30
>>623
リアフレに買ってもらって試したけど、自分が購入前に(ry でもおkだった。
コンプリートにはもう一人必要なんじゃない?

ちなみに、紹介アプリはlootのほうにあるよ。
http://www.macheist.com/loot/

私もDelicious Libraryが欲しくて買った口。
レジスト前に使ってみたんだけど、内蔵カメラでバーコード読ませて
購入した本やCDの管理するのが楽しくて。
628名称未設定:2009/04/04(土) 00:45:05 ID:R3iWCpuMP
>>625
間が悪くてすいません。

Koingo Utility Package と Ambrosia's pop-pop の事なら
Your invite link を踏んで購入した人が2人以上いれば、買うんじゃなくて
自動的に追加されます。
629623:2009/04/04(土) 00:47:02 ID:jgsHkdBq0
>>626, >>627

情報ありがとうございます。
lootの方から紹介アプリを入手できました(トップページからlootへのリンクはないのだろうか)。
630538:2009/04/04(土) 03:50:42 ID:n2YBBVrV0
>>622さん
ありがとうございました
一つ目の Pop-pop ゲットさせていただきました
Macユーザーになってよかった〜

>>616さん
お待ちしています

もうすぐでロックはずれそうですね


631567:2009/04/04(土) 06:36:56 ID:/lho9bcxP
どなたか1人ご購入いただきました。
ありがとうございました。

あと1人の方・・・よろしくお願いします。


482,514,516,517,519,542,606 済

>>518 >>524 >>533 >>534
>>538 >>545 >>558 >>567 >>577
>>588 >>597 >>601 >>609 >>610

番外
>>602 >>615
632名称未設定:2009/04/04(土) 07:51:48 ID:vPnEeZ4R0
>>567さんのリンクを踏んだものです。良ければ私もお願いします。

http://www.macheist.com/bundle/u/285100/
633名称未設定:2009/04/04(土) 11:16:59 ID:GmCrPHcJ0
>>632さんのリンクから購入しました。

わたしもお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/307743/
634名称未設定:2009/04/04(土) 13:29:27 ID:4gFl5YAo0
Kinemacはプレゼンのデモンストレーションとかに使えそうだよね。
Delicious Library目当てで買ったけどシリアルの発行が72時間以内なので焦らされてるw

自分もMac使ってる友達がいないのでよければお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/315112/
635名称未設定:2009/04/04(土) 13:38:59 ID:R3iWCpuMP
>>634
さっさと買っておけばよかったものを。
ロック解除を待ち渋って買いタイミング待ちして損をする実例ですね。
御愁傷様です。
636名称未設定:2009/04/04(土) 13:46:16 ID:+K0F/jKi0
482,514,516,517,519,542,606 済

>>524 >>533 >>545 >>558 >>577 >>588 >>597
>>601 >>609 >>610 >>632 >>633 >>634

あと一つ
>>534 >>538 >>567

番外
>>518 >>602 >>615
637名称未設定:2009/04/04(土) 14:09:30 ID:FGhLjkE10
>>634
ほぼ丸一日でシリアルが送られてきたよ。
638名称未設定:2009/04/04(土) 15:21:09 ID:OSgb5Jvq0
>>620
>>534です。ありがとうございました。

どなたかわからなくなってしまいましたが、購入させていただきました。

再度になりますが、あと一つどなたかお願いします。

http://www.macheist.com/bundle/u/251328/
639名称未設定:2009/04/04(土) 16:55:49 ID:l+ldLNfV0
>>588 です。
どなたか購入していただいたようで、ありがとうございます。

482,514,516,517,519,542,588,606 済

>>524 >>533 >>545 >>558 >>577 >>597
>>601 >>609 >>610 >>632 >>633 >>634

あと一つ
>>534 >>538 >>567

番外
>>518 >>602 >>615
640名称未設定:2009/04/04(土) 18:24:42 ID:Jml2Q0MO0

>>524さんから 買いましたー

よろしければ 私も お願いします
 http://www.macheist.com/bundle/u/152283/
641名称未設定:2009/04/04(土) 19:16:53 ID:R3iWCpuMP
明日中にでも$400kいきそうですね。
その次のロック解除がどんな条件なのか気になるますよ。
642名称未設定:2009/04/04(土) 19:51:33 ID:TsOxjh9L0
>>641
明日達成しても、残りが二日しかないから全部解除するんじゃないかな。
それでも何かありそうな気配ではあるんだけど...
643524:2009/04/04(土) 19:59:11 ID:7NIUX3N90
>>524です、>>640さん、ありがとう〜。
よろしければ、どなたかもうひとつ…
http://www.macheist.com/bundle/u/94360/

ところで、誰かが買ってくれたアプリは、
いったいどこにシリアル情報が表示されるんでしょうか??
644名称未設定:2009/04/04(土) 20:03:23 ID:aVtJEDV+P
お前らもう諦めなさい
645名称未設定:2009/04/04(土) 20:14:30 ID:zStE3HknP
>>619
時既に遅しだが、イーバンクのVISAデビットオヌスメ。
646名称未設定:2009/04/04(土) 20:16:56 ID:R3iWCpuMP
>>643
loot
647567:2009/04/04(土) 22:07:52 ID:/lho9bcxP
482,514,516,517,519,542,588,606 済

>>533 >>545 >>558 >>577 >>597
>>601 >>609 >>610 >>632 >>633 >>634 >>640

あと一つ
>>524 >>534 >>538 >>567

番外
>>518 >>602 >>615

私もあと一つ!!お願いします!!
648616:2009/04/04(土) 22:17:53 ID:wo2WQj7l0
>>630
知人と連絡が取れない…。
しばしお待ちよ
649名称未設定:2009/04/04(土) 23:01:04 ID:TJV5G5Nt0
HeistフォーラムにLicenseKeeperの作者が来て今ならHeistメンバーには25%オフらしい
Bundle買ってシリアルの管理に困ってる人には便利かも
Coupon Codeはフォーラムにあるよ
650名称未設定:2009/04/04(土) 23:36:15 ID:rHXB8Sfl0
Delicious Library 2って商品をクリックすると作者?のアソシエイトに飛ぶよね。
これ無効に出来ないのかな
651名称未設定:2009/04/04(土) 23:54:04 ID:wo2WQj7l0
>>650
他人が小銭稼いでるのが癪に障るのなら、amazonのトップページに逝って
いちいち検索窓に製品名を入れるといいよ。
652558:2009/04/05(日) 00:36:59 ID:v5XCmKWy0
買ってくれた方、ありがとうございます!
あと1人、どなたかお願いします・・・
653538:2009/04/05(日) 01:55:44 ID:/AwEKZou0
>>648
ラジャー
654524:2009/04/05(日) 06:59:50 ID:tbika8vk0
>>646
Thanx。lootなのは分かってたんだけど、なかなか表示されなかったもので…。
他の人に買ってもらってから反映するまで、半日くらい時間がかかるみたいです。

そんな訳で、いまシリアルが表示されてない人も、しばらく待てば良いことあるかもよん
(で、できればもう一つお願いします…↓)
http://www.macheist.com/bundle/u/94360/
655名称未設定:2009/04/05(日) 08:46:49 ID:gmNADhGw0
>>637
いつの間にかメールで来てた。サンクス。

新しいアプリ追加されてるね
656名称未設定:2009/04/05(日) 09:13:44 ID:4Kt6C1AD0
>>650
そのアフィリエイトの収益はすべて寄付に使われてるそうだよ。
657名称未設定:2009/04/05(日) 10:13:28 ID:WE+MRJEK0
図々しく個人のID入れるのやめませんか?
658名称未設定:2009/04/05(日) 10:45:56 ID:yhbbOUPX0
>>533さんのリンクから買いました。
ちゃんと踏めているといいんだけど... ダメだったらゴメンね。

早くEspresso解除されないかなー。ワクワク。
659名称未設定:2009/04/05(日) 12:10:41 ID:wVz3SHWE0
もしよかったら、便乗ですが私も是非お願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/304185/
660538:2009/04/05(日) 13:14:11 ID:szIgwVpt0
追加の Times (RSSリーダー)きましたね
日本語の紹介ページなどを貼っておきます
ttp://blockworks.jp/archives/465
ttp://feedmedia.blogspot.com/2008/05/times-macrss.html

BoinxTVロック解除$400,000まであと$10,000切ってる
(約千数百人の購入で達成)
The Hit List と Espresso は$400,000達成した時点で解除されるのかな?
661名称未設定:2009/04/05(日) 13:16:15 ID:y0Uf7bZh0
482,514,516,517,519,542,588,606 済

>>545 >>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>640 >>659

あと一つ
>>524 >>533 >>534 >>538 >>558 >>567

番外
>>518 >>602 >>615
662名称未設定:2009/04/05(日) 13:31:41 ID:wsEYAtLc0
自分のBundle ReceiptのページのBoinxTV枠に、
「How to install the license」のリンクが。
(前からあった?)

解除はもうすぐ??


663名称未設定:2009/04/05(日) 13:58:45 ID:PQyLxK240
espressoっていくらになったら解除されるの?

$400Kに到達して解除されるのはBoinxTVだけ?
664名称未設定:2009/04/05(日) 14:02:28 ID:KP4M94JN0
Timesってアイコンがカッコ良いなぁ。
665名称未設定:2009/04/05(日) 14:02:52 ID:SnjWdhJbP
>>663
だれもわからんでしょ。
$400Kに到達すれば次の条件が分かるんだから待ちなさいって。
666名称未設定:2009/04/05(日) 14:37:08 ID:lB2UCepW0
よく分からないけど
アプリ抱き合わせで
39ドルで販売するということ?
667名称未設定:2009/04/05(日) 15:01:47 ID:lE2p6W9P0
>>645
楽天に食われて層化バンクになったからオヌヌメできない
668名称未設定:2009/04/05(日) 15:02:45 ID:ZJdQBWk90
それは言えない
669538:2009/04/05(日) 15:04:36 ID:Ryd8VSQX0
>>666
そういうこと
購入金額の25%(7$から10$くらい)が Action Against Hunger とか AIDS Research Alliance などの団体に寄付される。
(どの寄付団体に寄付するかは購入時に決められる)
この寄付金の総額が $400,000を超えると,
現在シリアルが発行されていない
 BoinxTV というアプリのロックが解除されて
購入者全員にシリアルが発行されることになっている。
すでにロックが解除されているアプリは Wiretap Studio

このバンドル販売は期限付き(のこり70時間)なので欲しいものがあれば早めに購入
さらにトップページにでている The Hit List, Espresso というソフトも
なんらかの条件でロックが解除される。(条件は寄付金総額$400,000を達成したあと
発表される)

このスレの >>661 がまとめているのは
バンドルを購入した人の紹介用のリンクで、
そのリンクから購入したら
紹介した人にさらにボーナスアプリが提供される。
(一人購入で Pop-popというゲーム、二人目でKoingo Utilityをゲット)
670名称未設定:2009/04/05(日) 15:08:21 ID:ZJdQBWk90
Koingo Utilityに入ってるAlarm Clock Proだけ欲しい。
671名称未設定:2009/04/05(日) 15:21:33 ID:K3wIVuvpP
>>66
その通り
1つのアプリだけ考えても$39より高いのがあるからお得。

>>524 >>533 >>534 >>538 >>558 >>567

このあたりのリンクから買ってってくれ
672名称未設定:2009/04/05(日) 15:23:25 ID:K3wIVuvpP
>>670
俺の場合、Alarm Clock Proだけ既に持っていたから要らなかった。
Koingoの中で分割ギフトとか出来たら良いが、メールアドレス認証だからなぁ
673538:2009/04/05(日) 17:11:17 ID:Ryd8VSQX0
>>538 です
2つともゲットしました。購入してくれた方ありがとう。
674558:2009/04/05(日) 17:52:37 ID:v5XCmKWy0
2つとも手に入りました。
買ったくれた方、ありがとうございました!
675名称未設定:2009/04/05(日) 18:30:52 ID:Yr66MtmD0
482,514,516,517,519,538,542,558,588,606 済

>>545 >>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>640 >>659

あと一つ
>>524 >>533 >>534 >>567

番外
>>518 >>602 >>615
676名称未設定:2009/04/05(日) 20:00:17 ID:PQyLxK240
あと$600か。
espressoがunlockしたら買うわ。
677名称未設定:2009/04/05(日) 20:35:43 ID:wsEYAtLc0
$500,000 か。
微妙なライン?
678名称未設定:2009/04/05(日) 21:24:56 ID:jTYSqskb0
>>677
去年と同じパターンをなぞるとしたら、アンロックされるのは
確実だと思う。一日で到達するかどうかはわかんないけど。
679名称未設定:2009/04/05(日) 21:33:05 ID:GCkNSm0M0
アンロックされたアプリの尻ってメールで届くの?
放ったらかしにしておいてもいいなら買おうかと思うんだけど
680524:2009/04/05(日) 21:47:08 ID:tbika8vk0
メールで届けてくれるのもあれば、そうでないのもあるね。
基本的には、MacHeist内のBundle Receiptというページに、
全アプリのシリアルをまとめて表示してくれるよ。
(レジストすれば、TopからView my receiptというバナーを踏めば飛べる)
681名称未設定:2009/04/05(日) 22:55:38 ID:mx3aS2gY0
わーいボインの尻が解錠されてる
682名称未設定:2009/04/05(日) 23:03:53 ID:Yr66MtmD0
>>534です。
どなたか購入していただけたようで、2つとも手に入れることができました。
ありがとうございました!
683名称未設定:2009/04/05(日) 23:54:43 ID:yoB9UVK60
今来たおいらにおしえて下さい。
Delicious Library を手に入れるにはバンドル買うだけではダメなんでしょうか?
684名称未設定:2009/04/05(日) 23:56:11 ID:/4ijtZ350
買うだけで大丈夫です
685名称未設定:2009/04/05(日) 23:59:36 ID:6xkGcwNB0
バンドル買ってツイッターでゴニョゴニョ
686名称未設定:2009/04/06(月) 00:01:35 ID:4MG4rPJAi
BoinxTV解除キタね。
>>597だけど、もういちど貼らせてください。
お願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/101578/
687名称未設定:2009/04/06(月) 00:06:42 ID:XRRZ0646i
>>683
買ってツイッターで宣伝。
あ、その前にユーザ名登録しないといけなかったかも。
tweetblastのところみればわかるよ。
688名称未設定:2009/04/06(月) 00:08:13 ID:8yp5bay70
じゃあ、遅まきながら、オイラも
http://www.macheist.com/bundle/u/38698/
689名称未設定:2009/04/06(月) 00:13:55 ID:03qNIghi0
>>684, 685, 687
えーと、ありがとうございます。

バンドル自体買うのは初めてではないのですが、twitterでごにょごにょの
部分がよくわからず、です。
とりあえず、twitterのアカウントつくて見ました。突撃してみます。
690名称未設定:2009/04/06(月) 00:27:21 ID:03qNIghi0
結局、Delicious Library いただけましたが、
"Look who just got their free apps…"
これがなんのことかわからなかったです。
691名称未設定:2009/04/06(月) 00:48:53 ID:cxycPHX00
$40の価値あるかな
692名称未設定:2009/04/06(月) 00:53:05 ID:4MG4rPJAi
>>690
そのまま、「タダでゲトした人たち」じゃない?
693名称未設定:2009/04/06(月) 01:23:41 ID:qVITnUGD0
何かペースが上がりましたね。
楽勝でunlockできそう。
694名称未設定:2009/04/06(月) 01:28:49 ID:rGegjajN0
ソフトの要求条件見てると10.5以上とかが多いよね。
10.4.11の私にはWireTap Studio位しかほしいソフトが使えてない…
10.6を待つべきか否か…
695名称未設定:2009/04/06(月) 01:45:27 ID:JYcMjPrw0
あと9500人くらいが購入すれば$500k 達成だな
696名称未設定:2009/04/06(月) 02:03:16 ID:03qNIghi0
>>692
ああ。なるほど。
697名称未設定:2009/04/06(月) 02:16:30 ID:obh65PFa0
>>694
Tigerで使えるソフトは、
Acorn, Kinemac, Picturesque(の1),WireTap Studio

あとはゲームのWorld of Goo, Cro-Mag Rally,
Big Bang Board Game(初期に買った人だけ)

これぐらいかな。
まあこれだけでも元は取れるだろうし、
ずっーとTigerってわけでもないだろうから、
権利だけでも持っていれば得だとは思うが。
698名称未設定:2009/04/06(月) 03:03:37 ID:AMjoP/cS0
おれもTigerで同じこと悩んでた。
取りあえず買っておくという手もあるか。

今回のバンドル以外でも最近10.5以上を要求するのが増えてきたよね。
699567:2009/04/06(月) 06:49:00 ID:atFyUTmoP
さあラスト2日!!

ピッチがあがってきたね〜
全部解除されるかな?

http://www.macheist.com/bundle/u/306933/
700名称未設定:2009/04/06(月) 08:10:43 ID:wu973d+n0
なんだこのスピードなら全部解除されるなー待ってたの馬鹿らしいw
701名称未設定:2009/04/06(月) 15:50:43 ID:c8H2/zyn0
この企画が終了した時に、このページはずっと使えるのでしょうか?
たとえば前回のイベント時に買われた方はシリアル管理はどこでされてるのでしょうか?
一応控えはとっておくつもりですが。それとも私は今回が初参戦でしたが、以前のイベントに参加されてる方はここで過去のアプリなども管理できてるのでしょうか?
702名称未設定:2009/04/06(月) 16:14:28 ID:VQS6JRbo0
微妙だな…オマケは要らないし最後の二つだけが狙い
待って得する事はなくても損する事はないし、賭け凸はしないぜ
待って解除されたら儲けもの
703名称未設定:2009/04/06(月) 16:23:51 ID:DidiykKa0
5万個売れるってことは売上高2億円ってことだよね?
すごいな。
704名称未設定:2009/04/06(月) 16:27:54 ID:WnFq7ki6P
>You referred…
>6 other users
>have also bought via your link.

なんか申し訳ない…
705名称未設定:2009/04/06(月) 16:32:54 ID:RYyFleQ20
Kinemacを使ってみたくって手頃な値段だから買ってみた。
たぶん>567のURLから買ったと思うけど、これっていいことあるの?

ところでKinemacのRegistrationFile.txtってどこに入れればいいんでしょう?
これって何も書いてないけどDLしてただ入れるだけでいいの?
706名称未設定:2009/04/06(月) 16:35:55 ID:Vlk2uyg70
Save RegistrationFile.txt in the same folder as the Kinemac application.
707名称未設定:2009/04/06(月) 16:43:16 ID:RYyFleQ20
>>706
アプリと同じフォルダに入れるのは分かるとして、.txtファイルは何も手を加えなくてもいいのかな?
0kbだけどいいんでしょうか?
登録されてるかどうかってどこか設定でわかるんでしょうか?
708名称未設定:2009/04/06(月) 16:49:08 ID:HxaZtfQ+P
>>705
Kinemac,appと同じ階層=フォルダ=位置に入れてくれ。
709名称未設定:2009/04/06(月) 16:52:01 ID:HxaZtfQ+P
てかKinemacが要求するスペック高いな。
Mac mini c2d 2Ghz mem:4GB
で凍り付いたよ。
710名称未設定:2009/04/06(月) 17:52:43 ID:NGcmQqty0
>>707

その0KBのテキストはメールかなにかでとどいたやつでしょ?
正常なのは4KB(うちのやつは 662バイト 登録した名前とかメールの文字数でことなるはず)

Macheistにログインして
http://www.macheist.com/order
の Kinemacの RegistrationFile.txt のリンクを別名で保存
そのファイルを kinemac フォルダの中にいれてからKinemac起動

正常な場合 アプリケーションメニューの About Kinemac をクリックすると
登録した名前とメールアドレス、Serial Number が表示される
711名称未設定:2009/04/06(月) 18:08:52 ID:RYyFleQ20
ありがとう、たいへん助かりました。
教えて貰った通りにして解決しました。
712名称未設定:2009/04/06(月) 18:15:29 ID:NGcmQqty0
>>711
あ、そうそう ここのスレに貼られてるリンクから買った場合
そのリンクの紹介者に特典が与えられる

さっきのBundle Receipt のページの右側に Tell a friend ってボタンがあるでしょ?
それをクリックすると、自分の紹介用リンクが表示されるけど
そのリンクから一人が購入するとAmbrosia's pop-pop
さらにもう一人が購入するとKoingo Utility Package
がもらえる
713名称未設定:2009/04/06(月) 18:46:35 ID:boNNTkkr0
>>567

リンクを経由して購入してきました。

私のリンクは、
http://www.macheist.com/bundle/u/34532/

です。よろしければこのリンク経由で購入してやってください。
714名称未設定:2009/04/06(月) 21:04:26 ID:mO+ScLkW0
unlockまだぁ?
715名称未設定:2009/04/06(月) 21:15:27 ID:5Dlft/uK0
あと2000本弱だ。もうちょっと待て。
716524:2009/04/06(月) 21:42:21 ID:LKT5aJJS0
どなたかありがとう、オマケソフト二本共ゲットできました。
残りは、こちらかな?

482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,606, 済

>>545 >>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>640 >>659 >>688 >>713

あと一つ
>>533  

番外
>>518 >>602 >>615 >>686

漏れがあったらごめんね
717名称未設定:2009/04/06(月) 21:46:58 ID:VDl7jAnm0
再び >>632 です。よろしくお願いしますです…。

http://www.macheist.com/bundle/u/285100/
718名称未設定:2009/04/06(月) 22:28:50 ID:SgMfRO5h0
>>717
おまいの順番はまだ後だ。先約が5〜6人いる。
719名称未設定:2009/04/06(月) 22:29:13 ID:wNW7RkOd0
大変申し訳ありません。
よろしければお願いします。

http://www.macheist.com/bundle/u/89908/
720名称未設定:2009/04/06(月) 22:40:51 ID:VDl7jAnm0
>>718
自分の投稿のすぐ上に進捗が出てました。もうちょっと待ちます。すいません。
721713:2009/04/06(月) 22:49:19 ID:pAlGYs2A0
3名のかた、リンク経由で購入してくださってありがとうございます。
Koingo, Pop-popを入手できました。
722名称未設定:2009/04/06(月) 22:50:41 ID:wNW7RkOd0
ログインしてLootに"MiniOne Racing"というソフトがフリーで置いてありました。(間違えていたらごめんなさい)
723名称未設定:2009/04/06(月) 23:16:55 ID:ZZivea/00
>>722
それ Mission3のやつだけどw

ていうか カウントダウンきたね あと20分もしないうちに $500,000達成されるとみた
724名称未設定:2009/04/06(月) 23:35:32 ID:O9QqPHvW0
Multiwinia

面白いんだけどいまいち操作がわからん。解説サイトないかな?
725688:2009/04/06(月) 23:35:51 ID:8yp5bay70
You referred…

2 other users
have also bought via your link.

アザーッス! アザーッス!
でも、レジスト情報がどこにあるのか判らない...
726名称未設定:2009/04/06(月) 23:36:32 ID:ZZivea/00
>>725
loot
727688:2009/04/06(月) 23:38:54 ID:8yp5bay70
おおっ!!
さっき見た時は、なかったんだよおー
ありがとー > all
728名称未設定:2009/04/06(月) 23:40:44 ID:4UHr71mt0
http://www.macheist.com/bundle
現在$499,135
もうちょいだ
729名称未設定:2009/04/06(月) 23:45:27 ID:cmIl7SEt0
$500k 達成
730名称未設定:2009/04/06(月) 23:50:54 ID:Sw94Vbpx0
全ロック解除!!!

これを機に購入する方、よろしければ以下のリンクからお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/283283/
731名称未設定:2009/04/06(月) 23:58:09 ID:47usVbVo0
祝!全解除

もしよろしければお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/262378/
732名称未設定:2009/04/07(火) 00:05:19 ID:tMW+8xDL0
勝手に保守。
482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,606,688,713 済

>>545 >>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>640 >>659 >>719 
>>730 >>731

あと一つ
>>533  

番外
>>518 >>602 >>615 >>686

抜けてる人、コンプできた人は教えてね。
733名称未設定:2009/04/07(火) 00:08:59 ID:6AFVDL4o0
Espresso ロック解除できないな
734名称未設定:2009/04/07(火) 00:11:16 ID:dWk1F0v+0
俺んとこも解除できない
フォーラム見たら解除できない人いっぱいいるみたいだ
735名称未設定:2009/04/07(火) 00:14:05 ID:nafI/fpu0
>>733
Forumでもそんな人続出みたい。俺もだけど
Lost License Codeでメールを送ってもらおうとしたけど、
Couldn't find anything with this e-mail address! (略
だった。
736名称未設定:2009/04/07(火) 00:41:07 ID:5lazgCPu0
なんとなく欲しい気もするんだけどいまいちどのソフトもそれを使っている
自分が想像できなくて踏み込めません。
皆さんはどのソフトが欲しくて買ってるんですか?
737734:2009/04/07(火) 00:42:30 ID:dWk1F0v+0
今もう一度やってみたらレジストできた
738731:2009/04/07(火) 01:19:37 ID:XbHWdK8s0
Ambrosia's pop-pop と Koingo Utility Package 手に入りました!
買ってくれた2名の方、ありがとう。
739名称未設定:2009/04/07(火) 01:29:19 ID:9yUsg+p+0
>>736
俺は3Dソフトが凄く好きなんでKInemac欲しさに購入した。

そんな感じの赤の他人の個人的な感想をいくら聞いたところで、
何の参考になるんだろう。
740名称未設定:2009/04/07(火) 01:30:08 ID:krH1tsYN0
今までロック解除されなかった事がないような気がするから
煽るための茶番なんだろうなって
なんとなく思ってる
741名称未設定:2009/04/07(火) 02:03:48 ID:VpanXJaR0
>>736
Espresso か、Coda を買おうと思ってたところだったので、飛びついた。
The Hit List も試してるところだったので一石二鳥だった。
そしたら Delicious Library もついてきてさらにお得になった。
こんなもんでおk?

ところでその Delicious Library、Amazon Japan で日本語タイトルの
本が検索できないバグがあるね。次のリリースで直すって返事があった。
742名称未設定:2009/04/07(火) 02:20:26 ID:jQrlcUev0
espressoってCSSEditの人製なんだね
743名称未設定:2009/04/07(火) 06:46:37 ID:R4OYn5yY0
いつのまにか$600kまでいってる!

いまから買う方良かったらここから購入してもらえるとありがたいです。
http://www.macheist.com/bundle/u/315112/
744名称未設定:2009/04/07(火) 07:34:38 ID:Whz/SzqM0
わー、起きたら全解除なってたー!うれひー。

>>545さんから買いましたー!
もう間に合わないかなぁ。駆け込みの方お願いしますー!
http://www.macheist.com/bundle/u/92049/
745名称未設定:2009/04/07(火) 08:42:40 ID:AgSECVUs0
>>704,744
うれしいのはわかるが保守してくれている人のためにもレス番くらい書こうや…
746名称未設定:2009/04/07(火) 08:51:26 ID:wqHqik2I0
>>745
同感。
どのリンクから買えばいいかわかんない…
747名称未設定:2009/04/07(火) 08:53:42 ID:qKPhAStQP
こうかな?
482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,606,688,704,713 済

>>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>640 >>659 >>719 
>>730 >>731 >>743 >>744

あと一つ
>>533 >>545 

番外
>>518 >>602 >>615 >>686

てかもう済んでいる人がここを見ていない可能性もあるな。
>>743はどれをポチって買ったの?
748名称未設定:2009/04/07(火) 09:13:32 ID:9yUsg+p+0
これから買うおうとしてる人は、まだクリアしてないかを三つくらいのレス番に
質問して、一番早く返答した人から買った方がダブったりしなくて良いかも。
749名称未設定:2009/04/07(火) 10:03:13 ID:wWf/xZ/o0
>>747

>482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,606,688,704,713,731済
>
>>>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>>632 >>633 >>634 >>640 >>659 >>719 
>>>730 >>743 >>744
>
>あと一つ
>>>533 >>545 
>
>番外
>>>518 >>602 >>615 >>686
750744:2009/04/07(火) 10:34:45 ID:Whz/SzqM0
>>745,746
僕も誰から買うべきか悩んだのに買ったらこれですわ。
すみませんでした。気をつけます。
751640:2009/04/07(火) 12:34:01 ID:4vSyR0Sa0

640です
どなたか私のリンクから買っていただいたようで ありがとうございます
あと一人になりましたので よろしければ お願いします

http://www.macheist.com/bundle/u/152283/

>482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,606,688,704,713,731済
>
>>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>659 >>719 
>>730 >>743 >>744

あと一つ
>>533 >>545 >>640

番外
>>518 >>602 >>615 >>686
752567:2009/04/07(火) 13:19:39 ID:jMomuAGTP
みなさんありがとうございました。
3人の方に購入いただき、無事2ソフトいただきました。


(p)http://www.macheist.com/bundle/u/152283/

>482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,606,688,704,713,731済
>
>>577 >>597 >>601 >>609 >>610
>>632 >>633 >>634 >>659 >>719 
>>730 >>743 >>744

あと一つ
>>533 >>545 >>640

番外
>>518 >>602 >>615 >>686
753名称未設定:2009/04/07(火) 13:30:06 ID:R/m4XjNvI
一部でクレクレスレと揶揄されちゃったこのスレだけど
こんな感じになれば、少しは建設的だね
(オマケをもらえた人は、まとめを書く)
来年もこういうふうになって欲しいな
754[email protected]:2009/04/07(火) 13:38:57 ID:JFTMzXDi0
これからようやく購入するんだけど、SousChefとKinemacは絶対に使いそうに無いから、
誰かに上げる。

欲しい人はフリーのメアドで良いので、↑のメアドに欲しい方のソフト名をタイトルにして
空メールを送るのだ。先着各一名様が当選で、当方の常用アドレスから登録時に使う名前と
メアドを尋ねるメールを送る。

それから>>518>>533>>545>>577の四人のうち、一番先に「まだ済んでねぇ」と
書込みが有った人のリンクから買う事にするんで報告ヨロシク
755名称未設定:2009/04/07(火) 13:39:11 ID:XQ5FgEkY0
>>753
同意
756名称未設定:2009/04/07(火) 14:52:21 ID:GKz9kMed0
bundles soldが7万超えてる。
マジか……。

去年は3~4万ぐらいだったよね?
今年は$10安かったとはいえ、この数は凄いな。
757名称未設定:2009/04/07(火) 15:23:36 ID:j4vPK27M0
>>756
俺もびっくらこいた。Macユーザ増えたんかね。
758名称未設定:2009/04/07(火) 15:24:28 ID:h0GY3R7D0
49ドルより39ドルの方が買いやすい
759名称未設定:2009/04/07(火) 15:25:38 ID:m7AZyvdr0
普通に買うと10万円分のソフトが4000円で手に入るからね 
去年のソフトの総額はもっと安かったかな。でも去年の方が良いソフトあったかもしらん
760macheist3.delicious@g .com:2009/04/07(火) 17:24:50 ID:wqHqik2I0
わたしもそろそろ購入しますが,Delicious Library 2 は既に持っているので
先着1名様にプレゼントしたいと思います。

名前欄のアドレス宛にメールいただけたら,返信して登録用のアドレスと名前を
伺います。

購入時のリンクは適当に踏むつもりですが,>>754と同様に「まだ済んでない!」と
書き込みあればそちらを優先いたします。


それではよろしくお願いいたします。
761760:2009/04/07(火) 17:25:51 ID:wqHqik2I0
あれ?
@gmail.com です。
762名称未設定:2009/04/07(火) 17:39:34 ID:jf7xSVJF0
>>759
総額10万とは言ってもKinemacとBoinxTVが押し上げている感が強いし
その2つは比較的使う人間が限られるソフトだからね。

昨年のソフトは普通のユーザーが使う上でバランスの取れたラインナップだったと思う。
763760:2009/04/07(火) 18:03:07 ID:wqHqik2I0
Delicious Library 2の貰い手さん決まりました。
>>601から購入しました。

もしもまだ駆け込む方がいらっしゃったらお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/318891/


ところで,購入後の画面で「Bundle Receipt」が表示されますが,
Name:とEmail:の欄に,Gift thisで指定した相手の名前・アドレスではなく
私の情報が入っています。
Gift出来なかった…ということなんでしょうか
764名称未設定:2009/04/07(火) 18:05:43 ID:/c68OfW70
>>632 です。
二つとも手に入りました。どうもご協力ありがとうございました。
765名称未設定:2009/04/07(火) 18:44:54 ID:RTyni/o00
482,514,516,517,519,524,534,538,542,558,588,
606,632,688,704,713,731済

>>577 >>597 >>609 >>610 >>633
>>634 >>659 >>719 >>730 >>743
>>744 >>752 >>763

あと一つ
>>533 >>545 >>601 >>640

番外
>>518 >>602 >>615 >>686
766545:2009/04/07(火) 19:19:22 ID:4VruHwaQ0
>>744他二名の方
どうもありがとう!
今帰って見たら3人の方に購入頂きました
これから購入の方は545以外のリンクからという事でよろしくお願いします
767名称未設定:2009/04/07(火) 20:07:39 ID:Z0MmEnfA0
kinemacとBoinxTVって使い道がまったく思い浮かばないんだけど
768名称未設定:2009/04/07(火) 20:17:34 ID:C3Rg9wb/0
人それぞれだろ
769名称未設定:2009/04/07(火) 20:59:13 ID:JgKet3mk0
他の人優先でいいので
http://www.macheist.com/bundle/u/268864/
770名称未設定:2009/04/07(火) 21:17:22 ID:j4vPK27M0
482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,588,
606,632,688,704,713,731済

>>577 >>597 >>609 >>610 >>633
>>634 >>659 >>719 >>730 >>743
>>744 >>752 >>763

あと一つ
>>533 >>601 >>640

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
771640:2009/04/07(火) 21:50:26 ID:4vSyR0Sa0
640です
おかげさまで お二人に買っていただき ソフトゲットできました
ありがとうございました

482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,588,
606,632,640,688,704,713,731済

>>577 >>597 >>609 >>610 >>633
>>634 >>659 >>719 >>730 >>743
>>744 >>752 >>763

あと一つ
>>533 >>601 

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
772744:2009/04/07(火) 22:19:59 ID:Whz/SzqM0
744です。
帰宅して確認したところお一人経由していただけたみたいです。
ありがとうございます。

482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,588,
606,632,640,688,704,713,731済

>>577 >>597 >>609 >>610 >>633
>>634 >>659 >>719 >>730 >>743
>>752 >>763

あと一つ
>>533 >>601 >>744

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
773名称未設定:2009/04/07(火) 22:20:29 ID:loKWDcnPi
774577:2009/04/07(火) 22:21:37 ID:bvdV0jZV0
仕事が終わって帰ってきたら4人もの人に
買って頂いていました。
どうもありがとうございました。

つーわけで、
482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,588,
606,632,640,688,704,713,731,577 済

>>597 >>609 >>610 >>633 >>634
>>659 >>719 >>730 >>743 >>744
>>752 >>763

あと一つ
>>533 >>601 

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
775763:2009/04/07(火) 22:27:15 ID:wqHqik2I0
>>773
ありがとうございます!

482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,588,
606,632,640,688,704,713,731,577 済

>>597 >>609 >>610 >>633 >>634
>>659 >>719 >>730 >>743 >>744
>>752 

あと一つ
>>533 >>601 >>763

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
776754:2009/04/07(火) 22:35:33 ID:bKfxhOFd0
あと14時間しか無いのか。

誰からも連絡が無いので、まだreferred...が足らない人で、
一番最初にこの書込みにレスを付けた人のリンクから買う事に決めた。
777名称未設定:2009/04/07(火) 22:36:53 ID:d0X+M0y40
>>776
719です。よろしくお願いします。
778538:2009/04/07(火) 22:41:53 ID:+0hQN2vv0
紹介2人目でもらえる Koingo Software ユーティリティについて

HeistのLootから入手できるzipファイルには
Amnesia(アプリのアンインストールユーティリティ)が入っていませんが
ベンダーのkoingoswから直接入手
http://www.koingosw.com/products/amnesia.php
HeistのLootに表示されている登録メールアドレスで製品をアクティベートできます

(5月にリリース予定のSymmetarian というユーティリティ
http://www.koingosw.com/products/symmetarian.php
ももしかしたら同じやり方でアクティベートできるかも。)
779名称未設定:2009/04/07(火) 22:45:20 ID:OxUNx+Qri
597です。

二名の方に買っていただきました!
ありがとうございました‼

ということで、リスト更新。

482,514,516,517,519,524,534,538,
542,545,558,588,
606,632,640,688,704,713,731,577,597 済

>>609 >>610 >>633 >>634
>>659 >>719 >>730 >>743 >>744
>>752 

あと一つ
>>533 >>601 >>763

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
780名称未設定:2009/04/07(火) 22:45:31 ID:d0X+M0y40
>>776さま

719です。
リンクはこちらになります。よろしくお願いします。
http://www.macheist.com/bundle/u/89908/

張り忘れ申し訳ありませんでした。
781名称未設定:2009/04/07(火) 22:50:32 ID:R/m4XjNv0
しかしこのスレだけでも、かなりの人数が買ってるんだね
782776:2009/04/07(火) 22:53:57 ID:bKfxhOFd0
>>780
ラジャ
これから購入してくる。
783名称未設定:2009/04/07(火) 23:01:44 ID:VpanXJaR0
バンドル購入の勢いが加速してるので、今晩(というか、日本だと明日の朝)、
バンドル販売が終わるまでサーバの負荷を軽減するために、フォーラムとチャットを
閉鎖するかも、とのこと。で、販売が終わったら、購入者全員にちょっとした
サプライズが待ってるんだと。
784名称未設定:2009/04/07(火) 23:19:28 ID:d0X+M0y40
719です。

一名の方にご購入いただけました(776様でしょうか。
ありがとうございました)

それではリスト変更させていただきます(779の変更です)。


482,514,516,517,519,524,534,538,
542,545,558,588,
606,632,640,688,704,713,731,577,597 済

>>609 >>610 >>633 >>634
>>659 >>730 >>743 >>744 >>752 

あと一つ
>>533 >>601 >>763 >>719 

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
785782:2009/04/07(火) 23:22:14 ID:bKfxhOFd0
>>784
えっと>>782を書き込んだ約2分後には購入したけど
そんなに直ぐに反映されるのかな。
786名称未設定:2009/04/07(火) 23:40:14 ID:c41jiZH20
>601です。
おかげさまで
Ambrosia's pop-pop と Koingo Utility Package
2つともいただきました。
本当にありがとうございました。


482,514,516,517,519,524,534,538,
542,545,558,588,
601,606,632,640,688,
704,713,731,577,597 済

>>609 >>610 >>633 >>634
>>659 >>730 >>743 >>744 >>752 

あと一つ
>>533 >>763 >>719 

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
787610:2009/04/07(火) 23:53:07 ID:AgSECVUs0
>>610です。どなたか存じませんが1人踏んでもらったみたい
どうもです

482,514,516,517,519,524,534,538,
542,545,558,588,
601,606,632,640,688,
704,713,731,577,597 済

>>609 >>633 >>634 >>659
>>730 >>743 >>744 >>752 

あと一つ
>>533 >>763 >>719 >>610 

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
788704 = 542:2009/04/08(水) 00:01:12 ID:qEU9Usdc0
>>745-746
すまん、「2 other users」になった時>>551で報告したから報告しないで良いかと思ってしまった。
789514:2009/04/08(水) 00:26:40 ID:BgZU9+q50
>>773が漏れててカワイソスなので補足&ちょいと整形。

482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,577,588,
597,601,606,632,640,688, 704,713,731, 済

>>609 >>633 >>634 >>659 >>730
>>743 >>744 >>752 >>773

あと一つ
>>533 >>610 >>719 >>763

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
790名称未設定:2009/04/08(水) 01:01:09 ID:7PV3terA0
>>609さんのリンク踏みました。

いまさらだけど、いちおう。
http://www.macheist.com/bundle/u/310788/
791名称未設定:2009/04/08(水) 04:28:28 ID:7CPWtt1z0
このスレ乞食ばっかりだね
792名称未設定:2009/04/08(水) 08:41:52 ID:pe14Mb3PP
twitterに書かれているこれ
FINAL HOURS! Get your @MacHeist Bundle before it’s over and all you’re left with is a big ball o’ regret!
って、最後になにか有るってことですか?
big ball o’ てのもよく分からないんですが。
793名称未設定:2009/04/08(水) 08:55:54 ID:UerdR4Q80
>>792
買っておかないとすげえ後悔するぜ?
って言ってる。いわゆる宣伝
794名称未設定:2009/04/08(水) 09:00:58 ID:pe14Mb3PP
>>793
ありがとうございます。
795sage:2009/04/08(水) 10:12:20 ID:LpLVucq20
mac heist、paypalのアカウント名が日本語だと、ひょっとしてだめ?
796名称未設定:2009/04/08(水) 10:13:05 ID:LpLVucq20
下げ入れまちがえた…
797609:2009/04/08(水) 11:07:04 ID:4uGJ0Gns0

>>790
ありがとうございます。

482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,577,588,
597,601,606,632,640,688, 704,713,731, 済

>>633 >>634 >>659 >>730
>>743 >>744 >>752 >>773

あと一つ
>>533 >>610 >>719 >>763 >>609

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
798610:2009/04/08(水) 14:56:12 ID:roI/RPS60
2つとも頂きました、ありがとうございました。

482,514,516,517,519,524,534,538,542,545,558,577,588,
597,601,606,610,632,640,688,704,713,731, 済

>>633 >>634 >>659 >>730
>>743 >>744 >>752 >>773

あと一つ
>>533 >>719 >>763 >>609

番外
>>518 >>602 >>615 >>686 >>769
799567:2009/04/08(水) 16:40:23 ID:GbOTfvwtP
おわったねー

we'll be back soon になってるな。何があるんだ?
800名称未設定:2009/04/08(水) 17:58:45 ID:8j/ES++H0
Receipt に AppShelf

+来月またなんかくるみたいね
801名称未設定:2009/04/08(水) 18:16:33 ID:8j/ES++H0
あ ごめん 来月とはかいてないな
coming months
802名称未設定:2009/04/08(水) 20:50:31 ID:ZzI+hU1G0
AppShelf用に今回のバンドルのデータをダウンロードしました。
読み込んでみたところ、アイコンが白紙になります。
皆さんの所では?
803名称未設定:2009/04/08(水) 20:53:55 ID:ZCS6lUSe0
こっちも白紙だ。困ったな。
804名称未設定:2009/04/08(水) 21:13:23 ID:LANf55ce0
>>803
~/Library/Application Support/AppShelf/vault
の下に登録アプリ毎に「Espresso.app_files」みたいにフォルダがあるんで
その中にアプリのシンボリックリンクを置くとアイコンを引っ張ってくるみたい。

面倒だけど…
805名称未設定:2009/04/08(水) 23:17:23 ID:MvYwYGAD0
$40もホイホイ出せないなあ
806名称未設定:2009/04/09(木) 01:56:41 ID:vOcS2znl0
そういう人は来なくていいです
807名称未設定:2009/04/09(木) 08:58:20 ID:DLo0fuyB0
唯一EspressoがTextMateが日本語対応してない今
スニペットも日本語も対応してるアプリとしてかなり使えるなと
思ったけど、まだベータ終わったばかりで機能少なくてスニペットの
対応もいまいちで結局買わなかった。
あとはフリーウェアでも手に入るようなのだし、1年もすれば
忘れられてそうなアプリばかりだと思った
808名称未設定:2009/04/09(木) 09:22:22 ID:sI/uWoO20
>>807
>フリーウェアでも手に入るようなのだし
kinemacみたいなのはフリーではそうそう無い気がする。
809名称未設定:2009/04/09(木) 18:09:01 ID:pc3qM00u0
>>804

「AppShelf ですが、ダウンロードファイルを読み込んだだけでは、アプリケーションとのリンクが確立されていない状態です。
真っ白のアイコンを一つ選択して、ツールバーの「Attachments」をクリックしてみてください。
そうすると、ウィンドウ右側に「Remove」と「Attach」ボタンが現れますよね?
ここで「Attach」ボタンを押して、対象となるアプリケーションとリンクさせます。
これでアイコンが表示されますし、「Launch」も効くようになりますよ。」

ググってるとこんな情報があった、試したらできた。
ググるって最高!
810名称未設定:2009/04/10(金) 04:51:33 ID:TKm9hyuH0
>>809さんのヒントを元に初心に戻ってちからわざ
コマンド+オプションを押したままMacHeist-Serials.appshelfをAppShelfアイコンにドラッグ
これで読み込み成功 10.4.11
811名称未設定:2009/04/10(金) 05:54:44 ID:+AvMsQRJP
>>810
コマンド+オプションを押さなくても読み込み成功は完了するよ。
>>809 の手順は
> これでアイコンが表示されますし、「Launch」も効くようになりますよ。
て事だけど。
812名称未設定:2009/04/11(土) 09:25:31 ID:Y3jspvZt0
どうにも不快なスレになりましたね。

>>アフィリエイト?の押しつけ
813名称未設定:2009/04/11(土) 10:33:39 ID:e8jGsRzlP
814名称未設定:2009/04/11(土) 10:38:08 ID:CycODdrz0
自分には利益が無いのに、身知らぬ人の為に何かするなんて、
精神的貧乏なドザは理解出来ないだろうなぁ。
815名称未設定:2009/04/11(土) 10:50:04 ID:yyb1Izra0
>>812
おれもこのスレのリンクから買ったけど、どうせ同じもの買うなら、
とこから買ってもいいんじゃないの。
それで喜ぶ人がいるならいいじゃん。
816名称未設定:2009/04/11(土) 11:00:33 ID:FxJfY55E0
>>812
このスレ内でやる分には全然良いじゃん。
人の所から買った後で自分のリンクも貼って皆で幸せになった方が良いだろ?

ただ別スレにまで出張して宣伝したアホは本気で死ね。
817名称未設定:2009/04/11(土) 12:09:56 ID:EAP7OgUc0
でも、他人が小銭稼いでる事でさえ、なぜか癪に触るような人なら
>>812の意見に同意出来ると思う。
818名称未設定:2009/04/11(土) 14:18:48 ID:kmZZmlvP0
アフィって騙しリンク的に貼ってるのはむかつくな。
ここのリンクは協力しあってるだけなんだから別にいいじゃん。
嫌なら普通に買えばいいんだし。
819名称未設定:2009/04/11(土) 15:53:31 ID:Y3jspvZt0
まぁどういう書き方したって騙しリンクだよ(w
820名称未設定:2009/04/11(土) 15:58:45 ID:oQryJEXl0
ID:Y3jspvZt0

おまえ友達いないだろ?
821名称未設定:2009/04/11(土) 16:36:27 ID:fOIUPMaH0
マカーに嫌儲みたいな貧乏人いないかと思ってたよ。
822名称未設定:2009/04/11(土) 20:52:21 ID:3n2UDlY00
俺はこのスレが無かったらそもそも買ってなかったし
よかったと思うけどな。不要なライセンスをあげることも出来たし。

次の機会も協力しあいたいところ。
823名称未設定:2009/04/12(日) 01:22:30 ID:mFuR+xVv0
隔離スレなんだし、踏みたくない奴は踏まなきゃいいだけ
824名称未設定:2009/04/14(火) 14:26:33 ID:wPDii8uf0
MacZot と MUPromo をRSSに登録してて、定期的にチェックしてるけど
最近はきいたことないソフトばかりだなー


825名称未設定:2009/04/14(火) 21:53:03 ID:2UzxUshl0
逆にこれだけMac用のソフトがあるって事に驚く。
日本のディベロッパーって少ないんだなぁ。
826名称未設定:2009/04/15(水) 01:39:55 ID:NiNNFXG30
今年は、春のバンドルはないのかな>MUPromo
827名称未設定:2009/04/15(水) 09:32:45 ID:2UBaqqSl0
日本はソフト開発に関してはぜんぜんダメだな
828名称未設定:2009/04/15(水) 09:57:34 ID:lmJqO1ho0
日本語化してくれている方々に感謝。
829名称未設定:2009/04/15(水) 10:13:38 ID:yCf9/Jv00
>>827
開発に必要な情報が英語だからな…
830名称未設定:2009/04/15(水) 19:53:56 ID:NiNNFXG30
>>829
Windows も基本英語だけど?
MSDNでさえ翻訳されてない情報の方が多いよ。
なので英語が原因というわけではないと思う。
831名称未設定:2009/04/15(水) 22:48:30 ID:yCf9/Jv00
先週終わったMacHeist3の購入者向けに1passwordの無料ライセンスが来てるっぽい。
1passwordからメール来てる。
832名称未設定:2009/04/15(水) 22:56:35 ID:2UBaqqSl0
無料案内だのこれ?バースデープレゼントでオフだけじゃないの?
833名称未設定:2009/04/15(水) 23:27:32 ID:W7oNdwzP0
>>831
ウチに届いたのは、25% OFFで1Password(ver.3への無償うp付き)を
買える etc. ってメールだったよ?
834名称未設定:2009/04/15(水) 23:36:15 ID:2kxMyhGO0
うちは何もメール来てないな…
835名称未設定:2009/04/15(水) 23:54:31 ID:L9ANnUVz0
そのメールにあったけど、1PasswordってAppShelfのデータを読めるんだね。知らんかったよ。
ただ、項目が少なかったりAcornのライセンスが尻切れトンボになってるから使わなかったけど...
836名称未設定:2009/04/16(木) 00:20:16 ID:iDMLU32O0
どこをどう読んだら無料ライセンスになるんだろw
837名称未設定:2009/04/16(木) 00:36:49 ID:D6Em/IiO0
英語ビリになったことある俺でも無料だとは思わなかったぞw
838名称未設定:2009/04/16(木) 00:46:14 ID:/0xsyGCg0
それっぽいメールが来てない
839名称未設定:2009/04/16(木) 00:56:30 ID:KhpdDcw40
クジだったりしてw
当たり: 無料
通常: 25%off
はずれ: メールなし
840名称未設定:2009/04/16(木) 01:12:32 ID:+lbc1g8W0
うちにも来てるけど、3のバンドルは買ってないよ
841名称未設定:2009/04/16(木) 02:23:06 ID:nt8tAQFV0
一瞬メールが二通あるのかと思ったぞw
842名称未設定:2009/04/16(木) 02:56:37 ID:+yq+uR1h0
>>829
>>831
合わせ技できたか
843名称未設定:2009/04/16(木) 03:22:59 ID:AbhTvGjE0
そういや、1Password、3.0 から日本語化されるらしい。
いや、思ったより委託先の仕事が遅いとちろっと不満を漏らしてたから
もうちょっと後かも知れないけど。
844名称未設定:2009/04/16(木) 03:33:49 ID:wWYfJCx6P
OSの設定英語派ってどのくらい居る?
845名称未設定:2009/04/16(木) 04:40:55 ID:AbhTvGjE0
今年は、春の MacUpdate Bundle は、なしなんすかねえ。
846名称未設定:2009/04/16(木) 09:33:41 ID:D6Em/IiO0
>>843
マジで!ファミリーパック?まで買ったヘビーユーザーだからうれしいわ。
847名称未設定:2009/04/16(木) 09:40:42 ID:TGLA+Ut9i
悪斗で英語版売ってるからな。
仕事が遅いってのもうなずける。
848名称未設定:2009/04/16(木) 10:48:50 ID:59eHrIPA0
本家で買っても日本語化されてるんだから、
アクト2は涙目にならんのかな。
849名称未設定:2009/04/16(木) 11:15:11 ID:MTmzaEAe0
1password来てた!
迷惑メールに分けられていたので気が付かなかった.
でもMacHeistで購入した時のメアドじゃないので,1passwordのメルマガに登録したメアドだったよ.
850名称未設定:2009/04/16(木) 11:16:40 ID:UPyFn/M/0
只の代理店だから、元々日本語リソースに関して、本家かact2かは関係ないんじゃない?
決済方法を選びたい人とか、領収証が欲しい人が使ってるんだろう
851名称未設定:2009/04/16(木) 11:16:56 ID:J57OiXXL0
アクト2が日本語化担当するんだろ
852名称未設定:2009/04/16(木) 11:52:57 ID:F54fhijP0
Rapidweaverの英語版買った時も、ヘルプメニューからアクト2サイトに繋がるようになってたから
たぶん >>851 なんだろうね。
853名称未設定:2009/04/16(木) 13:11:53 ID:D6Em/IiO0
act2の翻訳作業はめちゃめちゃ遅い
でも出ないことはないので気長に待つけど
854名称未設定:2009/04/16(木) 13:18:25 ID:UPyFn/M/0
そうか、act2がローカライズするのか

本家でローカライズされた最新版がとっくに配られてるのに
act2ではいつまでたっても旧バージョン、というのがよくあるから
ほんとにここがローカライズやってんだろか?と疑って見てた
855843:2009/04/16(木) 21:59:22 ID:AbhTvGjE0
>>846
マシっす。Agile にローカライズしたいってメールしたら、もう委託したからって言ってきた。
委託先は、アクトかどうかはわかんないけど、ローカライズ専門の会社。フランス語版と
ドイツ語版がその時翻訳作業中で日本語版もその後すぐ取りかかることになってる...というのが
二月の時点での返事。
856名称未設定:2009/04/16(木) 22:12:24 ID:DHkRuSKG0
なんていうかさ
日本のソフト開発って
基本ローカライズ専門って感じ?
857名称未設定:2009/04/16(木) 22:20:59 ID:D6Em/IiO0
それをいっちゃぁ
858名称未設定:2009/04/16(木) 23:05:43 ID:oQtyI3rY0
だって、あのジャストシステムが子会社になるんだぜ?
859名称未設定:2009/04/16(木) 23:21:38 ID:iDMLU32O0
1Passwordって単純にローカライズですむ部分もあるけど
wallet item の銀行口座なんかはちゃんと国内向けのフォーマット用意してくれないとねえ
あそこがローカライズやるとして、そのあたりのこときっちりやってくれんのかね






とっても不安です
860名称未設定:2009/04/17(金) 00:23:42 ID:mTjk07MC0
>>855
E-WAさんですか?
861843:2009/04/17(金) 01:34:08 ID:/y6LLYb60
>>855
マシッすって何だよ<俺。orz

>>860
残念ながら、E-WAさんみたいな有名人ではありません。
これリソースだけでも翻訳したら日本で使う人増えるんじゃ
ないかなぁというソフトをちまちま訳してます。ヘルプを
訳すのはソフトによってはかなり手間がかかるんで、まだ
数が少ないです。
862名称未設定:2009/04/21(火) 09:01:14 ID:G0KXPqIgP
Macjounalなんて日本語版発売予定日がどんどんずれてって
結局半年以上遅れたよ
863名称未設定:2009/04/23(木) 02:12:21 ID:22pvxnz50
864843:2009/05/06(水) 23:40:05 ID:mWg+Se5B0
Prizmo

25%オフのクーポンコードを見つけたので張っときます。

PRIZMOTWEET_JH19NWX4KJ

@chrispirillo の tweet なんでちゃんと使えますよ。
865名称未設定:2009/05/06(水) 23:51:32 ID:xzWSNfpd0
Leap Deep Coda のクーポンありませんか
866843:2009/05/07(木) 03:11:45 ID:uF6J6mH00
>>865
探してる人は日本に限らず多数いらっしゃいますが、あったという報告はありません。
Coda は Macworld とかのでかいイベントの時に流出することがあるかも知れないけど
今はない。Leap、Deep あたりは、たまに MacZot とかに出てるから気長に待つよろし。
でも、Deep、Leap両方買うつもりなら、ironic のバンドル買ってもよいのでは?
867名称未設定:2009/05/07(木) 06:04:48 ID:e4+JxRHG0
>ironic のバンドル
安いね
これは知らなかった

そういえばironic製品ってメジャーアップグレードの料金について何か発言してる?
Unsanityみたいにソフト一度買えばもうお金がかからないのか、その他多くのソフトの
ようにバージョンアップするたびお金がかかるのか
868843:2009/05/07(木) 12:40:55 ID:uF6J6mH00
>>867
そういやメジャーアップデートした製品はまだないですね。
フォーラムで、Leap 2 へのアップグレードは $20 って出てたような気がしたんだけど、
今見てみるとそれらしい記事がない...有料なのは Jim がそう言ってるから間違いないけど。

869名称未設定:2009/05/07(木) 12:42:39 ID:uF6J6mH00
連投失礼

Zengobi Curio の 25% OFF クーポン。5月9日まで有効。

CINCO

見つけたのは随分前なんだけど、投げ忘れてた。
870名称未設定:2009/05/07(木) 17:55:12 ID:VZ/fnlFU0
SmithMicro恒例のキャンペーン

VMware Fusion 2.0
$79.99 -> $49.99 (35%引き)
http://shop.smithmicro.com/dr/v2/ec_Main.Entry17c?SID=1839&SP=10034&CID=412097&PID=&PN=1&V1=1632438&CUR=840
まだ持っていない人どうぞ

StuffIt Deluxe 13
$79.99 -> $49.99 (35%引き)
http://shop.smithmicro.com/dr/v2/ec_Main.Entry17c?SID=1839&SP=10034&CID=412099&PID=&PN=1&V1=1631892&CUR=840
ファンの方どうぞ

Paragon NTFS for Mac OS 7.0
$39.95 -> $29.95 (25%引き)
http://shop.smithmicro.com/dr/v2/ec_Main.Entry17c?SID=1839&SP=10034&CID=412098&PID=&PN=1&V1=1630126&CUR=840
必要な方どうぞ
現在アイ・オー・データの外付HDDにバンドルされているので
外付HDDを近々購入予定の方はそっちも検討をおすすめします
871名称未設定:2009/05/07(木) 18:46:04 ID:149PC5YQ0
>>870
例のクーポンコード(USERSAVE20)でさらに割り引きです

VMware Fusion 2.0
$39.99

StuffIt Deluxe
$39.99

Paragon NTFS
$23.99
872名称未設定:2009/05/08(金) 17:54:05 ID:7yt/Lg4/0
>>868

アップグレードは$19ですね。
それでバンドルはプラス$10で購入できるんですが、今のタイミングだと、
Yap2への無償upgradeは付いていないとのこと。
どのタイミングで購入するかな?
873名称未設定:2009/05/09(土) 02:42:17 ID:wuzTtT6R0
>>872
Leap 2 が終わったら、Yep 2に取りかかるって Jim は言ってた。
だからずっと先。もちろん Jim は「俺なら待たないぜ」って
言ったけど、そらま、そだろうねぇ。
874名称未設定:2009/05/09(土) 10:40:28 ID:QWTjKCtQ0
>>870
リンク先のカート内容にExtended Download Serviceがあるけど、これ何?
ここで買ったことないので分からんのです。NTFS買いたいだけなんだけどね。
875名称未設定:2009/05/09(土) 10:49:14 ID:5fdZDZW80
>>874
確かファイルを無くした時に再ダウンロードさせてくれるんじゃなかったっけ?
876名称未設定:2009/05/09(土) 12:55:06 ID:HPwOJLOJ0
>>874
ファイルはCDにでも焼いとけば問題ないよ
わざわざ買う必要はないでしょ
877名称未設定:2009/05/09(土) 20:20:29 ID:JbXiUzlE0
亀レスな上、スレチだけど…

>>830
>Windows も基本英語だけど?
MSDN Libraryをインストールすれば
基本的なリファレンスは全てローカライズされてるし、
むしろ基本は日本語じゃないかな(.NET系は)。
嘘情報や意味不明な訳が載ってたりするから、
そういう点では英語情報をあたることになるけれど。
878名称未設定:2009/05/13(水) 01:24:36 ID:/OSN3wW50
Stuf を買った人だけ有効かも知れないけど、
THE ESCAPERS が、Flux 2 の 50%オフクーポンを配ってる。

THEESCAPERSBEZZIEMATE

Coda や Espresso の評判ばかり聞くけど、こいつはどうなんだろう。
取り敢えず、メニューの日本語訳はヤメれと思ったけど。
879名称未設定:2009/05/15(金) 10:48:07 ID:Z8WaBC4r0
>>870
ありがとう。Paragon NTFSで使わせてもらったよ。
クーポンも使えておかげで半値近くで購入できた。感謝っ!

スレ主もありがとう。
こういう情報スレは本当に助かります。
何しろ不景気で安けりゃ安いほど助かるよ(; ;
880名称未設定:2009/05/22(金) 12:09:49 ID:MSyU8Gg6i
Panicが来週セールするっぽい。コーダ安くなるかな?
http://www.panic.com
881名称未設定:2009/05/22(金) 14:30:33 ID:V8BStf270
Codaセールキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
882名称未設定:2009/05/22(金) 14:56:30 ID:/D9e6X9R0
先週、買ったばかりの俺、涙目(´・ω・`)
883名称未設定:2009/05/22(金) 15:09:36 ID:sUZ42xtR0
Coda確定なの?
884名称未設定:2009/05/22(金) 15:34:11 ID:V8BStf270
史上最大と謳うんだからCodaが来ないとは言わせねえわよ(‘Д‘)
885名称未設定:2009/05/22(金) 15:47:58 ID:+SgbmFsW0
なんとAudionの無料配布決定!!
886名称未設定:2009/05/22(金) 16:34:55 ID:94wzGkcg0
Panicがセール打つことはあまりないから貴重かも。
俺も待てずにCoda買っちゃったよ(´・ω・`)
887名称未設定:2009/05/22(金) 16:54:53 ID:Xxchl9zW0
>>885
かなり前からフリーになってたよ。
888名称未設定:2009/05/22(金) 16:56:00 ID:XXNne0Wb0
とりあえず、CodaとTransmitをインストールしました。
来週を待ちます。
889名称未設定:2009/05/22(金) 17:17:04 ID:WlW9ZBI50
Stattooってソフトが気になったけど、2004年からアップデートしてないのかぁ。
890名称未設定:2009/05/22(金) 18:53:21 ID:LdGITbge0
きっとTシャツセール
891名称未設定:2009/05/22(金) 20:15:05 ID:dldI5kQ50
>>883
Coda の Google グループで Coda を買うなら来週3日間セールやるから
その時にどうぞってレスがあったからまず間違いないと思う。
892名称未設定:2009/05/22(金) 20:19:15 ID:ZXxWQHXq0
ところでそんなにCodaっていいのかい Webページ作る人以外には不要?
893名称未設定:2009/05/22(金) 20:22:20 ID:ykUHi5FXi
Design Awards は伊達じゃない。
894名称未設定:2009/05/22(金) 21:23:58 ID:WlW9ZBI50
>>892
まずは試用してみろよ。
あーだこーだ言うのは、それからだ。
895名称未設定:2009/05/22(金) 21:24:38 ID:KuHvDV5N0
クスッ
896名称未設定:2009/05/22(金) 21:27:53 ID:ilovK8BA0
Espressoをこの前のMacHeistで既に手に入れてる人も多いんじゃない?
おれはEspressoの方が好みだな。
897名称未設定:2009/05/23(土) 00:34:11 ID:r7alFWj30
Codaはサイトもこってる
898名称未設定:2009/05/23(土) 00:35:44 ID:08svjYkO0
maczotでVoilaが$39.95→$19.95でかなり悩んだが、動画キャプチャできないのでやめた(´・ω・`)
899名称未設定:2009/05/23(土) 08:34:02 ID:AaCfZ8JA0
最近、Mac Bundle Boxからメール来たけどそろそろやるのかな?
900名称未設定:2009/05/23(土) 08:42:51 ID:BYUMrzT10
前回はMac Gakkari Boxだったからあまり期待しない
901名称未設定:2009/05/24(日) 03:13:48 ID:eeAnqVFz0
MacUpdate Promo が来週何かやるらしい。そういうメールが来た。

MacHeist のフォーラムでは、バンドルだろうって見方でほぼ一致してる
ってか去年もあったし、多分そうだと俺も思う。

で、その来週の件についてメール登録すれば、Koingo の AirRader がただでもらえるというキャンペーン中。
http://tinyurl.com/smbig
902名称未設定:2009/05/24(日) 10:31:19 ID:N0qmcbW00
以前Koingoのアプリ無料プレゼントに登録したら、やたらと他のアプリの広告メールが来るようになった。
903名称未設定:2009/05/24(日) 12:58:44 ID:eeAnqVFz0
>>902
Koingo のアカウントにログインしてニューズレターを
配信しないように設定すればいいのでは?
904名称未設定:2009/05/24(日) 15:46:00 ID:IDJJljb20
いつの間にかシェア化してたのね
905名称未設定:2009/05/27(水) 12:40:53 ID:yN+Nq9Mk0
明日、PANIC史上最大のSALEだね。
TransmitとCodaは有名だけど、他のソフトってどう?
例えば、unisonとか
906名称未設定:2009/05/27(水) 13:55:08 ID:PUBo+XFd0
Audion無料化キター
907名称未設定:2009/05/27(水) 15:34:25 ID:3WIGdX330
5年遅れの報告キター
908名称未設定:2009/05/27(水) 16:09:18 ID:hvfHntpb0
MacUpdate Promoが、AirRadarを無料配布
メアドを入れるとトライアルモードが解除とか
909名称未設定:2009/05/27(水) 16:36:18 ID:hvfHntpb0
Coda半額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3日限定
910名称未設定:2009/05/27(水) 17:38:13 ID:4kyWmWKs0
>>909
どこで?
911名称未設定:2009/05/27(水) 17:38:55 ID:Ad0uJuXg0
912名称未設定:2009/05/27(水) 19:34:32 ID:zQ/saeWa0
Coda買っちゃった・・
CandyBarも買おうかしら
913名称未設定:2009/05/27(水) 19:40:20 ID:w4zI/KQv0
espresso買った俺はまた買うのか…
914名称未設定:2009/05/27(水) 20:13:29 ID:hoDgrC5e0
個人的にはEspressoの方が使い勝手いいんだけど、なんか買っておかないと損した気分になる気がする罠
915名称未設定:2009/05/27(水) 20:20:02 ID:lY9zELk30
俺もEspresso持ってるんだがCoda買おうか悩んでる・・・
買ったら後悔しそうだし、買わなくても後悔しそうな複雑な気持ち・・・
916名称未設定:2009/05/27(水) 20:21:26 ID:UF9mG+5x0
Coda,Codaと周りが騒いでいる中、空気を読まずにUnisonを買うんだ!
917名称未設定:2009/05/27(水) 20:23:35 ID:RUii7nHW0
半額でも高い..
918名称未設定:2009/05/27(水) 20:29:24 ID:3WIGdX330
流されて買うとこだったけどWebサイトなんて持ってなかったぜ
919名称未設定:2009/05/27(水) 20:30:03 ID:Oau2ezoD0
ワロタ
920名称未設定:2009/05/27(水) 20:32:03 ID:hoDgrC5e0
いやこれを機にってのもありだと思うぞ
921名称未設定:2009/05/27(水) 20:47:10 ID:OoplAqKl0
EspressoとCodaじゃ雲泥の差だぞ。
全然機能が違う。Espressoはまだβ版みたいなもんだろ。
922名称未設定:2009/05/27(水) 20:57:12 ID:hoDgrC5e0
雲泥の差があると実感してるのなら迷わないんだが、プロジェクトの作成とかインスペクタの連携とかCodaにはできない(気がする)ことが便利に感じているのだ
時間いっぱい迷うことにするわ
923名称未設定:2009/05/27(水) 20:59:55 ID:Ad0uJuXg0
>>916
Unison っていい?
Windows も Mac もロクな Usenet クライアントがない...
924名称未設定:2009/05/27(水) 21:05:22 ID:Ad0uJuXg0
>>921
同感。Coda 買った。
Espresso も持ってるし、DreamWeaver CS3 とか、RapidWeaver とか、Flux とかも持ってるけど
テンプレート使わずにごりごり書くには Coda が一番なじむ感じ。Espresso はまだひと味足りないって
思ってる。
925名称未設定:2009/05/27(水) 23:19:56 ID:At81iZy3i
Coda に Espresso のカラーリングがイイ。
926名称未設定:2009/05/28(木) 00:17:11 ID:MvkvSMoU0
>>923
ユースネットって実際どうなんですか?
日本語のユースネットって使えるの?(例えば、情報として2chとどっちが使える?みたいなと意味で・・実用レベルかな?)
Unison入れたけど、ユースネット金がかかるから試せず。

今回、Transmitは買おうと思う。
俺レベルには正直Cyberduckで十分なんだろうが、せっかく安いので、最強と言われるFTPクライアントをこの機会に手に入れておく。

Codaは迷ってる。
ほんとはTextMate2を待ってる。
けど、>>924の書き込みを読んで、買う方向にかなり傾いている。
927名称未設定:2009/05/28(木) 00:19:11 ID:J+hrDMM80
>>926
申し訳ないが最強のFTPクライアントはTransmitじゃないよ。もちろんTransmitもいいけどね。
928名称未設定:2009/05/28(木) 00:33:07 ID:DSJt2mPa0
じゃー何なの?
929名称未設定:2009/05/28(木) 00:38:05 ID:YkBuKOEo0
Espressoっていうのは知らなかったけど、MacRabbitだったのか。
CSSEditは最強CSSエディタだと思ってるのでCodaと合体してくれねーかなと思ってたけど無理だなw
930926:2009/05/28(木) 00:41:06 ID:MvkvSMoU0
>>927
そうなの?
じゃー、一部で最強のFTPクライアントと呼ばれているTransmitは買おうと思っている。
に訂正します。

・・・で、最強のFTPクライアントはどれなんですか?
931名称未設定:2009/05/28(木) 00:43:12 ID:zUUJ0Ilh0
雲泥の差って言ってる人にはどこが雲泥の差なのかを教えてほしい
932名称未設定:2009/05/28(木) 00:51:34 ID:J+hrDMM80
>>930
気にしないでくれ。俺の戯言。
Codaと一緒に使うならTransmit最強に偽りないし。
933名称未設定:2009/05/28(木) 01:12:31 ID:9+wyvSnW0
ていうか、CodaにはTransmitが組み込まれてるよ
934名称未設定:2009/05/28(木) 01:15:30 ID:vHWJD7Ls0
>Codaと一緒に使うならTransmit最強に偽りないし
Transmit ってCodaに組みこまれてるんじゃないの

テキストエディタ + Transmit + CSS エディタ + ターミナル + ブック + More =

単体Transmit 独自の機能が強かったりするの?
935名称未設定:2009/05/28(木) 01:24:00 ID:J+hrDMM80
ども。そういうこと言いたかった。
936名称未設定:2009/05/28(木) 01:31:29 ID:i2ij5eUv0
Coda購入確認画面で「$45.90」と表示されていて、「日本だけ安いの?」と思って買ったら、購入完了メール・引き落とし額は「$49.50」だった。
さっそくゴルァしたら、こんな時間に中の人からメール&表示修正されていてワロタ
購入迷ってる人は頑張ってる中の人に免じてお布施してあげておくれ
937名称未設定:2009/05/28(木) 01:35:34 ID:UIYyDudd0
昔Trancemit買って、その後Coda買って、MacHeist2で買ったCSSEdit使って気に入ったので
MacHeist3でEspresso買ったけど、みんなが言う様にEspressoはまだ未完成感が強い。
非常に期待してるんだけどね。
Codaは色々開くとウィンドウが手狭なのがちょっとした不満。
938名称未設定:2009/05/28(木) 01:36:51 ID:gVerE7G10
>>931
両方Macらしい良いソフトだから雲泥の差はないと思うよ。
自分の印象では、ファイルブラウザ + プレビュー(Safari) + HTML + CSSを
1ウインドウで表示できるCodaを使った後だと、Espressoでの作業が若干煩わ
しく感じるかなあ。

あとはUI日本語だったりフォルダ内一括置換(DWのアレ)も便利。
だけどEspressoにはできるコードの折り畳みができないし、インスペクタも
もう少し強化して欲しいところ。

Codaもまだ完璧じゃないし、Espressoもこれから育っていくだろうから、両方
使えるソフトだと思ってDockに並べてます。
>>922の「Codaにはできないこと」がEspresso(+Sugar)にはできそうな
感じは良くわかるなあw
939名称未設定:2009/05/28(木) 01:48:03 ID:hi2d4aGN0
>>926
主要プロバイダがもうニュースサーバーの運営を停止しちゃっているから
ユースネットのサービスプロバイダに入会しないと
どんな状況か、確認も出来ないんだよね。

使えないけど、対応アプリだけは買っておこうかというのも阿呆らしいけど
千円ちょっとという価格は魅力。
940名称未設定:2009/05/28(木) 02:03:51 ID:DcNvgVaP0
Coda利用者の方が集まっているみたいなので、スレ違い承知で質問させてください。
Codaのウインドウ左側のファイルブラウザで、終了時に開いていたフォルダを覚えておいて、再起動時にそのフォルダが表示される機能って無いですよね?
Coda試用中なんですが、見つけられず・・・
941名称未設定:2009/05/28(木) 02:12:17 ID:UIYyDudd0
>>940
サイト登録すると勝手に覚えていてくれるよ。
942940:2009/05/28(木) 02:18:54 ID:DcNvgVaP0
>>941
できました!ありがとうございます!
これで購入に踏み切れそうです。
943名称未設定:2009/05/28(木) 02:25:19 ID:M0u5TlcC0
>>939
>ユースネットのサービスプロバイダに入会しないと
>どんな状況か、確認も出来ないんだよね。
ここで確認できないかな?
http://groups.google.co.jp/groups/dir?hl=ja&sel=usenet%3Dfj
944名称未設定:2009/05/28(木) 02:37:09 ID:weyDRxhc0
>>926

fj とか、japan は壊滅的。SPAMだらけで往時の面影は全くないです。
でも一応、fj の一部のグループは何とか続いてるみたい。でも情報量は
2ch とか、Google グループの方が圧倒的に多いです。

Transmit はいいですよ。とはいえ、UI が少し古くさくなってきてるんで
今時のはやりとしては、Forklift に行く人が多いんでしょうか。私も最近は
Path Finder + ExpanDrive を使ってて、あんまし立ち上げてないかも...^^;
945名称未設定:2009/05/28(木) 02:47:34 ID:MvkvSMoU0
Transmit 3購入できないですね。
「数量が違います!」とかメッセージが表示される。
とりあえず、メール送っておきました。

今日は寝ます。
946926:2009/05/28(木) 02:49:31 ID:MvkvSMoU0
>>943 >>944
ユースネットの情報ありがとうございます。

ちょっと見てから寝ます^^;
947名称未設定:2009/05/28(木) 03:13:42 ID:weyDRxhc0
>We're too busy building new things for later this year to notice how crazy this is.
一体何を開発中なのか、激しく気になる。
948名称未設定:2009/05/28(木) 10:08:38 ID:d3HnOeK30
Codaは値段だけみて躊躇してたからちょうどよかった。
949名称未設定:2009/05/28(木) 14:00:10 ID:7dmKLFIaP
MacUpdate Promoが準備中になってるね。wktk
950名称未設定:2009/05/28(木) 18:27:55 ID:0Wdxx2if0
MacUpdate Promo の新バンドル

全部で$49
先着15,000人に「Jets'n'Guns Gold」「CuteClips」

TechTool Pro 5
Parallels Desktop 4
Circus Ponies Notebook 3
NetBarrier X5
DVDRemaster Pro 5
Multiplex
RipIt
MoneyWell
Paperless
Posterino
BetterZip
951名称未設定:2009/05/28(木) 18:38:52 ID:C234Af8r0
>>950
どこから詳細見れる?個人的にかなり当たりだ
952名称未設定:2009/05/28(木) 18:51:13 ID:0Wdxx2if0
>>951

ttp://www.mupromo.com/
に入ると普通に表示されない?
953名称未設定:2009/05/28(木) 18:54:36 ID:C234Af8r0
>>952
ありがとう!見れました。
知らないソフトも多いけどParaとNexBarrierだけでも充分だ
954名称未設定:2009/05/28(木) 21:42:55 ID:YEOT/WWH0
早速買った。テックツールってパッチしかダウンロード出来ないけどなんで?
955名称未設定:2009/05/28(木) 21:52:41 ID:TFBa8Hxx0
なんか即決できる決定打が抜けてるような・・・
なんだかんだ言いながら買うのかもしれないけどさ
956954:2009/05/28(木) 22:02:11 ID:YEOT/WWH0
購入後のメールの最後の方にリンクがあったけどエラーでダウンロード出来ないね。
957名称未設定:2009/05/28(木) 22:22:57 ID:qi/4vYs10
日本語公式・代理店・レビューなどを探してみた。

TechTool Pro 5 言わずと知れた総合メンテナンスユーティリティ ttp://www.act2.com/products/ttp5.html
注)act2によるとダウンロード版では、起動ボリュームへの eDrive 作成や最適化、ワイプデータ機能、ボリューム構造チェック・再構築が実行できませんとのこと…。

Parallels Desktop 4 言わずと知れた(ry ttp://www.runexy.co.jp/products/parallels-mac/

Circus Ponies Notebook 3 紙のノートの使いやすさを再現。画像・PDF・wordなどのファイルも貼り付け可能 ttp://daichann.wordpress.com/2008/03/21/macでノートをとる/

NetBarrier X5 言わずと知れた(ry ttp://www.act2.com/products/netbarrier-x5.html

DVDRemaster Pro 5 言わずと知れた(ry ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235324906/

Multiplex 日本語ページ無し(´・ω・`) iTunesのVIDEO版?

RipIt 言わずと知れた(ry ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1235324906/

MoneyWell 家計簿ソフト ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142309138/

Paperless 日本語ページ無し(´・ω・`) 画像のスキャンと管理?

Posterino ポストカード(絵はがき、写真はがき)を簡単につくって送れるアプリケーション
ttp://www.jajauma.net/yomeiri/?p=1967

BetterZip アーカイブの圧縮/解凍/変更、解凍しなくてもアーカイブの中身を閲覧
ttp://www.bridge1.com/better-zip.html

先着15,000人分
Jets'n'Guns Gold シューティングゲーム ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0811/28/news072.html
CuteClips クリップボード拡張ソフト ttp://mac.egoism.jp/nu/item/2835
958名称未設定:2009/05/28(木) 22:28:39 ID:ZvUQjgKi0
言わずと知れ過ぎ
959名称未設定:2009/05/28(木) 22:50:22 ID:vHWJD7Ls0
今回もスルー予定
960名称未設定:2009/05/28(木) 23:16:37 ID:gVerE7G10
>>957
まとめ乙です。

今回は即買い。
TechTool Pro 5は駄目だね。
この時間で落ちてるようじゃ当分無理かな。
961名称未設定:2009/05/28(木) 23:57:15 ID:0YBr0zX/0
NetBarrierの期限は継続されないみたいだ。
X4からX5にしたんだけど、残り三ヶ月がパーになったよ
ギリギリにすればよかった...
962954:2009/05/29(金) 00:01:44 ID:YEOT/WWH0
>>957


テックツールやっと落とせるようになった。758MBってデカ過ぎw
963名称未設定:2009/05/29(金) 00:05:19 ID:qi/4vYs10
TechTool Pro5とRipItとPaperlessのゲト、
ParallelsとDVDRemasterのバージョンアップくらいか。。。
オレ、どうすればいい?(´・ω・`)
964名称未設定:2009/05/29(金) 00:06:22 ID:Hf/IVnRbP
あーーーテックツール、act2で買っちまったよ。
しかもブーキャンしてるとedriveが作れないと
知らなくてパッケージ版買ってしまったwww
俺の諭吉ーーー戻ってきてくれーーーー
965名称未設定:2009/05/29(金) 02:20:44 ID:4rYN8WcQ0
>>957
>aperless 日本語ページ無し(´・ω・`) 画像のスキャンと管理?
元は ReceiptWallet。請求書だの領収書だのをスキャンしてPDFに取り込んで
管理するソフト。もちろん請求書とか領収書以外も取り込み可。
966名称未設定:2009/05/29(金) 10:25:31 ID:i3/YBIgOP
TechTool、ディスクユーティリティ使ってダウンロードしたdmgファイルからディスクを作成するだけでちゃんとブータブルDVDが作れたよ。
DVDから起動すると日本語も選べるんだが、act2のダウンロード版からはDVDが作れないってのは本当かな?

>>964
ブートキャンプ入れてないからわからないけど、ブートキャンプ用ボリュームのメンテナンスが出来ないだけじゃないの?
ちょっと調べただけだとeDriveが作れないのは起動ドライブって事しかみつけられなかった。
967名称未設定:2009/05/29(金) 13:11:16 ID:Rxiijkt10
パラレルズ英語版しかシリアルとおらない…
968名称未設定:2009/05/29(金) 13:53:11 ID:y6/rZHVJ0
>>967
The Parallels code you have received is only valid for the English version of Parallels.
って書いてあるわね
969名称未設定:2009/05/29(金) 17:03:33 ID:Rxiijkt10
だよね…。日本語版にアップグレードとか出来るのかな?
970名称未設定:2009/05/29(金) 17:16:56 ID:xMydEmA80
日本語のリソースに入れ替えれば出来るかもね
971名称未設定:2009/05/29(金) 17:17:17 ID:yuq/RxHA0
>>969
ググればわかると思うけど、Parallelsは無理。
972名称未設定:2009/05/29(金) 17:27:42 ID:FMRWbZ0pi
>>966
ナイス情報。帰宅したら買おっと。
973名称未設定:2009/05/29(金) 17:43:02 ID:T/Z+gLGw0
へー、Parallelsって言語によって中身違うのかな
バンドル内のIntegoのは、マルチ言語で共通データだけど

手持ちの限りだと、Adobe以外は本家で買えばいいやと思ってたけど
Parallelsはマズいぞ、と…( ゚д゚)φ メモメモ
974名称未設定:2009/05/29(金) 18:14:55 ID:8XV2n97x0
fusionと違ってケチくさいな>Parallels
975名称未設定:2009/05/29(金) 19:53:55 ID:5AhI5LGO0
Parallesがケチ臭いというより各国代理店の意向じゃね
976名称未設定:2009/05/29(金) 23:03:31 ID:4rYN8WcQ0
MacUpdate のバンドルに Pixelmator が追加されるのではないかという噂が
立ってる。確かに↓みたいなページがあるので一概に否定できない...

ttp://www.mupromo.com/deal/429/pixelmator
977名称未設定:2009/05/30(土) 00:23:48 ID:so1PIpGB0
噂はどうか知らんけど、そのアドは過去にやった通常セールのアーカイブが
今のページレイアウトに乗っかっているだけじゃね?

今ならこんな感じ
ttp://www.mupromo.com/deal/724/machider
ttp://www.mupromo.com/deal/629/macjournal
978名称未設定:2009/05/30(土) 01:05:39 ID:fiIcHOzl0
>>977
おおう。ほんとだ。ちょっと期待してたのに、残念。
979名称未設定:2009/05/30(土) 01:21:14 ID:fiIcHOzl0
こんなプロモーションが3日後始まるらしい。
ttp://www.themacbundles.com/
980名称未設定:2009/05/30(土) 01:58:29 ID:YxHgF/rX0
面白そうな試みやね。
毎月やるのはいいが、そんなに良質のシェアウェアを
揃えられるのだろうか。。
毎回当たりだとお小遣いが厳しくなるんだけどね。
とりあえず第一弾を楽しみに待とう。
981名称未設定:2009/05/30(土) 10:42:39 ID:QXT5AT2k0
>>976
pixelmatorは、
pixlemator couponでググれば、20%OFFクーポンが見つかるよ
982名称未設定:2009/05/30(土) 17:38:15 ID:RHlXvZMI0
Panicのセール終わったけど、跡地の遊び心が好きだわ。
CM知らなかったけど、「慈善団体には寄付しないけど」とか、最後にションボリするのが笑えた。
なんか日本に優しいベンダーだし、新しいソフトも期待しちゃうわ。
983名称未設定:2009/05/30(土) 18:26:09 ID:IyPP8eUG0
candybar買おうと思ったら、sale終了してたorz
984名称未設定:2009/05/31(日) 09:35:21 ID:cCQIMKST0
MacUpdate のバンドルに先着 25000名限定(?)で
Voila が追加された。
...もう持ってるんだけどな...
985名称未設定:2009/05/31(日) 10:12:16 ID:C4R6w7csP
>>984
俺も1週間くらい前にMacZOTで買ったばっかりだ…
986名称未設定:2009/05/31(日) 18:27:30 ID:ac6jz5fU0
次スレどぞー

シェアウェアのプロモーション情報v.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1243761401/
987名称未設定:2009/05/31(日) 22:56:05 ID:kyLug7EA0
Voilaって、最初の15000人?だかでシューティングゲームもらった人は貰えないの?(´・ω・`)
988名称未設定:2009/05/31(日) 22:57:40 ID:kyLug7EA0
と書いた直後に
ttp://www.mupromo.com/receipt
をみたらシリアル書いてた(*´∀`)
989名称未設定:2009/05/31(日) 23:53:19 ID:E9GCGJ1I0
まだ買ってない俺はVoilaよりJets'n'Guns Gold
があるうちに買っておけば良かったように思う……
990名称未設定:2009/06/01(月) 17:50:11 ID:FrkZcmFM0
いまだにPPCで10.4.11Tigerを使ってるけど、
近いうち買い替え予定だし、今回のバンドル買っておこうかな、と思ってる。
すぐに起動してシリアル入れないと無効になるとかないよね?
991名称未設定:2009/06/01(月) 19:26:29 ID:6vJPT/vJ0
>>990
1ヶ月以内に1度入力したら、それ以降も有効なシリアルとして使える。
と、どこかにあったような...
うろ覚えだが。
992名称未設定:2009/06/01(月) 20:34:02 ID:fRKZyF200
>>991
え? 買ってから一度もインスコしてないヤツ、今までのがいっぱいあるんだが
993名称未設定:2009/06/01(月) 20:51:37 ID:lMYdZfwy0
これからも使わないよ
そんなソフト
994名称未設定:2009/06/01(月) 23:40:33 ID:+ybd6aPUP
>>992
お前部屋汚いだろ
995名称未設定:2009/06/02(火) 02:02:28 ID:gsiwFzgQ0
2万本超えてんのかあ。
1本売れたら3ドル貰えるとしたら60000ドル。
Parallelsとかのベンダーにしてみればたいしたことないかもしれんけど、
シェアウェア作家にしてみれば、このバンドルに組み込まれたら凄いボーナスだよな。
996名称未設定:2009/06/02(火) 02:47:56 ID:fsKIx4Xs0
>>995
1Passwordは75万人以上が使ってるって、AppStoreの説明文に書いてた。
997名称未設定:2009/06/02(火) 02:55:41 ID:BBN+bmHK0
DVDRemaster Pro と RipIt って何が違うの?
998名称未設定:2009/06/02(火) 04:29:46 ID:hG0Z1W2F0
>>996
1Passwordの便利さを知っていると
むしろ75万人程度しか使ってないのかと思う
999名称未設定:2009/06/02(火) 09:13:37 ID:JdZkIyPD0
1passwordはあまりにも便利すぎて手放せないが
頻繁に無料配布するので金を出すのがなんか怖い…。買った次の日に無料配布とか泣けるし。
「もうちょっと自分を大切にして!」って言いたい、と無料配布でもらったオレは思う。
1000名称未設定:2009/06/02(火) 09:33:28 ID:USnvHonK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。