PowerMac G4 【Digital Audio】 第7章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2008/09/01(月) 13:15:24 ID:08KLmGJN0
即落ち防御

>>1
3名称未設定:2008/09/01(月) 23:25:35 ID:0qyM0tBO0
PowerMacG4 QuickSilver 733MHz M8359J/Aを中古で買いましたが
解像度1920×〜のモニタを買おうと思ってますが
そもそも表示はできるのでしょうか?
知ってる,もしくはこのスペックを確認すれば判る、など
ポイントでもかまいません。
4名称未設定:2008/09/01(月) 23:38:22 ID:h7q+/iH50
QSのスレがあるからそこで聞きなさい。
5名称未設定:2008/09/02(火) 01:35:04 ID:dq22aTMa0
QSスレ住人だけど、コイツ>>3 早速来たよw
6名称未設定:2008/09/02(火) 16:16:02 ID:d5E1Yics0
1000昌夫はないだろ、いくらなんでも...............
7名称未設定:2008/09/02(火) 17:37:42 ID:yAsf0GhD0
OS Xがメインなんだが、静かなビデオカードでオヌヌメってある?
8名称未設定:2008/09/02(火) 17:38:35 ID:BZ5+/JGX0
ラデの9600
ファンがないので静かです
97:2008/09/03(水) 00:11:19 ID:27Xp/KDQ0
8さん、とんくすー。もちっと延命するか。
10名称未設定:2008/09/03(水) 00:23:01 ID:27Xp/KDQ0
ファン付きだとやっぱりかなりうるさい?
ファン付きで静かなのってのは無いんだろか。
11名称未設定:2008/09/03(水) 00:55:12 ID:8KhGP0Wu0
>>10
ファン付きは初代RadeonとRadeon8500しか使ったことないけど
純正電源のファンに比べたらかわいいもんだ。
電源のファンを2500回転に替えたけどファンが悪いのか落とししてもうるさい。
G4 AGPには12cmファンの電源ついてるけど
久々に起動したらあまりに静かで驚いた。
12名称未設定:2008/09/03(水) 01:53:58 ID:3DIfrqBh0
一番うるさいのは電源よりサイドパネルのファンじゃね?
13名称未設定:2008/09/03(水) 02:21:27 ID:c9uJfUy+0
個体差がある
1台目はサイドパネルだったけど
2台目のDAは電源ファンが大きめだったので
速攻で電源を静音の奴に載せ替えた
14名称未設定:2008/09/03(水) 09:12:50 ID:AC9TurzF0
ウチのDAタンもサイドパネルのファンの方がうるさい
これって交換できるの?
15名称未設定:2008/09/03(水) 13:04:13 ID:c9uJfUy+0
交換できるよ
ググったら出てくる
こんな感じ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/110079396
16名称未設定:2008/09/03(水) 16:31:56 ID:27Xp/KDQ0
どこかに電源ファンとサイドファンの交換方法を画像付きで解説してくれてる
ありがたいサイトない? w
17名称未設定:2008/09/03(水) 16:56:44 ID:FnQivail0
>>16
「G4 ファン交換」ででもググれ。

ま、そんなに難しい作業ではないよ。
ネジを探してバラすだけ。

但し、両方ともコネクタの形状が市販品とは違うので注意。
別の所から引っ張るなり、コネクタの加工が必要。
18名称未設定:2008/09/03(水) 17:47:48 ID:8KhGP0Wu0
純正DELTA製電源は配線そのものよりサブ基盤が邪魔で
ファン自体を出し入れするのがやり辛い。

G4AGPの時みたいに12cmファンの電源に替えたいけど
CPUの8cmファンとかなり接近してエアーの取り合いに
なりそうなんで躊躇してる。

隙間があるとはいえ内壁側にファンを向けて設置しても大丈夫かな?
19名称未設定:2008/09/03(水) 17:51:37 ID:27Xp/KDQ0
17>>
早速ぐぐった。
こんなストレートなキーワードでこんだけひっかかるとは。

Digital Audio 静音ファン

とかでぐぐった漏れは負け組。

ファン交換してみようかなー。
ファンはどんなの選ぶのが吉?
20名称未設定:2008/09/03(水) 18:26:05 ID:1bPZmtDX0
>>19
その検索結果を住人の今後の為にうp!
21名称未設定:2008/09/03(水) 20:37:47 ID:FnQivail0
>>18
うちのはDELTA製じゃなかったかも知れんが、金属ケースを
少し広げ気味にして作業すればちと楽。

>>19
うちはDAとQSがあるが、それぞれ

電源ファン(8cm)…2400rpm 2000rpm
ケースファン(12cm)…1500rpm 700〜1600rpm可変
CPUファン(6cm)…2600rpm 不明(多分2000前半くらい)

DAにはQS用の867MHz+CPUファン、QSはFastMacの1.46GHz。
適当に買ったらQSの方が高クロックなのに低回転になってしまった。
高負荷を長時間かけると熱暴走するので、DAに使ってる回転数くらいの
方がいいのかな?とは思ってる。
但し「五月蝿くはないがそこそこ音はする」というのが現状。
22名称未設定:2008/09/04(木) 10:56:09 ID:Ss5kPwnj0
>>15
ここに貼られた後に入札が・・・住人さん?
23名称未設定:2008/09/05(金) 03:25:05 ID:OSoA3tNl0
Macと同時に自作PC(Win)とか弄ってると、
部品関連や流用品に詳しくなるのですけどね。
昨今の自作Winの熱の逃がせ方は、Macより四苦八苦してますので。

オクの高い冷却ファンセットを買わなくも、冷却のツボさえ
押さえれば、案外価格を押さえての静音化や冷却効率の向上とか
詳しくなりますしね。

トコロで…灯油缶匡体だと、ドライブベゼルの上面の拝熱が
しづらい(蓄熱をする)ので電源&ドライブのステーの奥
(電源方面)に6cmファン1コを電源方面に向けて拝熱させると、
案外熱が逃げますよ。
24名称未設定:2008/09/05(金) 07:57:40 ID:JcKTWiGP0
コテコテにファンだらけってーのが、スタイル的に一番格好悪いと思う。
25名称未設定:2008/09/05(金) 08:17:22 ID:yGPDWTua0
Winの方が初心者でも改造しやすいって事だけでしょ。
昔からMacはディープな改造マニアがいたよ。
26名称未設定:2008/09/05(金) 09:07:36 ID:oPhF/IOG0
Winは既製品を組み合わせて相性の日和見をするだけだからね。
Macの改造はそんなに甘く無い。

知的好奇心をくすぐる度合いからいえば別次元の物だ。
両者はパソコン繋がりではあるが、スタンスからして全く野似て非なるものかもね。
27名称未設定:2008/09/05(金) 09:19:44 ID:MeR1WFxC0
ま、ファンや冷却程度ならそんなに大袈裟なもんでもないけど。
28名称未設定:2008/09/05(金) 09:26:56 ID:zIIZ01f60
Macだってずっと既製品の寄せ集めだけどね。
CPUくらいじゃないか、全く転用が効かないのって。
あとはビデオカードの選択肢が増えれば嬉しいってくらい。
29名称未設定:2008/09/05(金) 09:46:45 ID:oPhF/IOG0
>Macだってずっと既製品の寄せ集めだけどね。

既製品と規格品の違いだな。
Winと違って未だに「ショップで手に触れたものが使える」という環境でないのは確か。
しかし、この「中途半端に転用出来る」というのが趣味的に一番面白いとは思う。
30名称未設定:2008/09/05(金) 10:20:00 ID:WsxZaaCl0
違うのはMacはAppleが作ってる、Winは色んなメーカーが作ってるって事だよ。
Winは誰が作っても(組んでも)Win。
MacはAppleにしか作れない。
31名称未設定:2008/09/05(金) 15:50:06 ID:oPhF/IOG0
数年のうちに「Macを組んだ」という声が聞ける日が来るように思うにょうこの頃。
32名称未設定:2008/09/05(金) 15:51:06 ID:oPhF/IOG0
コホン、今日この頃w
33名称未設定:2008/09/05(金) 16:44:41 ID:Vx4NAULV0
今日子の頃。kyon2
34名称未設定:2008/09/05(金) 17:56:59 ID:neGh0JHy0
強行突端の頃
35名称未設定:2008/09/05(金) 18:26:53 ID:oPhF/IOG0
ええい、静まれカスども!w
36名称未設定:2008/09/06(土) 13:12:31 ID:qszPLu8O0
>>31-35
www。
おまいら、大好きだ!
37名称未設定:2008/09/06(土) 13:58:27 ID:wzRvOiuR0
京都の古都
38名称未設定:2008/09/06(土) 14:39:22 ID:PnSGCglS0
巨鬱金の頃
39名称未設定:2008/09/06(土) 14:44:09 ID:ih8xqAuX0
巨根の頃
40名称未設定:2008/09/06(土) 15:17:26 ID:495EVne/0
京子とボボ
41名称未設定:2008/09/06(土) 15:45:31 ID:2pPpukcr0
尿後のホモ。
42名称未設定:2008/09/06(土) 16:13:09 ID:495EVne/0
正午のタモ
43名称未設定:2008/09/08(月) 10:23:33 ID:jIPNaRQc0
俺は42が面白いと思うがどうか
44名称未設定:2008/09/08(月) 10:25:32 ID:WfNOkwR30
>>43
元ネタから一番かけ離れていると思うがw
45名称未設定:2008/09/08(月) 19:18:20 ID:Ef8x5ARd0
お楽しみのとこすまんが、RADEONの9600って手に入らないのな。orz
有ってもも新品だと3万くらいするし。
静かでそこそこの性能でいいのでMac OS X用のカードのおすすめ無い?
って、贅沢?
46名称未設定:2008/09/09(火) 09:30:15 ID:g0DSp5XZ0
9800のファンレスに挑戦するんだ!
47名称未設定:2008/09/09(火) 10:53:40 ID:gVFvbxHt0
>>45
俺も Core Image/Core Animation 対応のファンレスカードが欲しいと思っているんだけど、Radeon 9600 って、Digital Audio だと動く場合と動かない場合があるんだよね?
事前に判別する方法って、あるのかな?

>>46
水冷?
48名称未設定:2008/09/09(火) 12:29:02 ID:x9mGg0X50
>>47
ナサゲよ。

ビンコンが選定品を3000円上乗せで売ってる。
49名称未設定:2008/09/09(火) 13:20:40 ID:gVFvbxHt0
>>48
レス、サンクス。

Vintage Computer のサイトを見る限り、本体側ではなくカード側の個体差なんだね。
でも、DA に今さら3万円はなぁ〜。
50名称未設定:2008/09/09(火) 14:11:17 ID:x9mGg0X50
>>49
そうなんだよなw

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=AGP&auccat=2084041648&f=0x2&alocale=0jp&mode=1

最近、職人元気ないのかな?
51名称未設定:2008/09/09(火) 15:17:03 ID:5tXnW1K20
>>45
去年の話だけどさ、DAでCore Image対応、さらにDVI(ADC)接続でデュアルモニターに対応したカードが
欲しくて、だけど新品のDVIx2、256MBのは49同様いまさら3万円、さらに動作保証無しなんで没。

探したら初期の頃のG5の64MBの9600が海の向こうのeBayに結構出てて、送料込みで5千円くらいだったんで
買ったの。3/11番だっけか、シールして試したら無事動いてWidgetsの波にも感動。
じゃあADC接続も改造しよって切って貼ったりして再び差したら今度はモニター真っ黒。えぇ、そんなぁって
感じで色々試して判ったのは一晩経ってから、みたいな感じでコールドスタートすると動くの。
でも動いている状態から一度でもリスタートすると駄目だったのね。ADCの改造とは関係なく。

でも懲りずに別なのならまともに動くかもと都合3枚買ったけど全部駄目。QSやMDDでなら動いたんで、
オクに出して損はしなかったけど。もう諦めてG5の中古買ったわ。DAはCPUウプグレやらRAIDカードやら
増強したパーツをバラ売りして元の状態で家族用にまだ元気に動いてるけどね。

安い2600XTが使えるMac Proが羨ますぃ。長文スマソ。
52名称未設定:2008/09/11(木) 12:15:13 ID:p57Xlvxq0
どれくらい静かにしたいかによるけど
9800proを笊化すれば十分じゃない?
53名称未設定:2008/09/12(金) 17:52:48 ID:04s+BNYj0
SonnetのCPUカードが値上げだそうだ
ttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51065277.html
54名称未設定:2008/09/15(月) 16:29:16 ID:EKV5uUCm0
数年前からDVDとオーディオ専用に使っているDAが長いスリープになると
フリーズするようになった。オーディオカードが入っているだけで
他の拡張カードは使っていない。
ロジックボードを交換するしかないのかな。
55名称未設定:2008/09/15(月) 17:01:09 ID:QxpGwccT0
電池だと思う。
56名称未設定:2008/09/15(月) 18:28:38 ID:EKV5uUCm0
ありがとう。電池のことは忘れていた。
57名称未設定:2008/09/16(火) 10:54:38 ID:d194y7Y30
>>56
電池交換したら結果キボンヌ〜。
58名称未設定:2008/09/17(水) 09:44:00 ID:gD+K/TkM0
ダメだったんでは?
59名称未設定:2008/09/17(水) 21:41:46 ID:6SR5mfuE0
>>47
水冷は静かだぞ。天井の空調吹き出し音の方がよっぽどうるさい。
60名称未設定:2008/09/18(木) 00:57:24 ID:N2hzv3+J0
最新の超高性能機ならともかく、古Macに水冷は似合わね。
61名称未設定:2008/09/18(木) 07:19:47 ID:28reWl9R0
年寄りに冷や水とはこのことだ。
62名称未設定:2008/09/18(木) 09:26:40 ID:gyJ57x5S0
誰がうまい事を言えと
63名称未設定:2008/09/18(木) 11:31:04 ID:jybDtsfe0
かつてのG3が空冷ポルシェと重なるんだが、いくらなんでもそりゃ美化し過ぎかw
64名称未設定:2008/09/18(木) 11:59:16 ID:l/vCUvDi0
まあポルシェは油冷なんだけどね。
65名称未設定:2008/09/18(木) 12:59:25 ID:8zTSrlj20
>>まあポルシェは油冷なんだけどね。

プッ
66名称未設定:2008/09/18(木) 14:01:08 ID:jybDtsfe0
>>64
空冷というのはね、ラジエターがないから水冷の相対として空冷と呼んでるの。
オイルは分量の違いが有れど、どちらも使ってるからそういう言い方はおかしいの、アンダスタン?
67名称未設定:2008/09/18(木) 14:19:15 ID:u5rm/WT50
飛行機用液冷エンジンてのは、ジャケットが有ってその中にオイルが入っとんのかな?
本田にはかって、2重空冷ってもんが有ったが。
68名称未設定:2008/09/18(木) 14:27:42 ID:jybDtsfe0
飛行機用エンジンについてはわからんけど、
車のエンジンで言うウォータージャケットっていえば
エンジンを被うように空洞があり、その中に水を循環させる構造。

2重空冷ってなんなん?
69名称未設定:2008/09/18(木) 14:30:25 ID:jybDtsfe0
単車用エンジンの延長みたいなエンジンを載せたホンダクーペってのがあったな。
確か1000ccそこらの横置きエンジンで、FFのはしりみたいな。
それのことか?
70名称未設定:2008/09/18(木) 14:32:02 ID:u5rm/WT50
水の代わりに空気が通るジャケットがついてたんよ。
DDACとかなんかそんな名前だった。
70年代のホンダ1300(77、99とか呼んでたかも)とか。
71名称未設定:2008/09/18(木) 14:32:26 ID:u5rm/WT50
かぶったが、それ。
72名称未設定:2008/09/18(木) 14:39:49 ID:jybDtsfe0
おお〜。なるほど。
しかし非常に興味があるんだけど、スレ的にそろそろ怒られそうだなw
73名称未設定:2008/09/18(木) 14:47:20 ID:VGq6uZwx0
いやいや、DAに流用できる話しなら歓迎ですよ
できないならゴルァだけど
74名称未設定:2008/09/18(木) 14:50:43 ID:jybDtsfe0
大方、ゴルァの線が濃いかとw 
理屈だけ設計出来ても、水回りは相当器用でなけりゃ恐いよ。
75名称未設定:2008/09/18(木) 17:11:47 ID:Umi411fG0
クーラントにカビ繁殖とか
水漏れ事故ないとしても管理がめんどくさそう。
76名称未設定:2008/09/18(木) 17:20:55 ID:jybDtsfe0
常に不安要因かかえて仕事するのもなんだかなぁ。
77名称未設定:2008/09/18(木) 17:42:21 ID:CLpkH9YI0
なあにかえって(ry
78名称未設定:2008/09/19(金) 09:16:43 ID:CIjHrHQ+0

意味不明。
79名称未設定:2008/09/19(金) 19:08:17 ID:9kBjFt/S0
>>66
水冷エンジンのオイルによる冷却と、いわゆる油冷エンジンとは別物だよ。
ウォータージャケットの代わりのオイルラインがまったく違うし、オイルクーラーの構造も違う。
80名称未設定:2008/09/19(金) 19:26:44 ID:/jQCM7680
ゴルァ
81名称未設定:2008/09/19(金) 20:00:51 ID:gRJmy0Ay0
で?っていう
8266:2008/09/19(金) 20:52:24 ID:1U/m7X+j0
>>79
だからさ、ここでは誰も「水冷と空冷の違い」の探求などしていないだろう。
空冷と呼んだエンジンを油冷だと覆す理由が知りたいの。

で、ナロー911のエンジンは空冷じゃなく、その「油冷エンジン」だというのか?
y73を10年近く乗ったが、そんな言葉は聞いたことがない。

車は随分前に廃車で「ユ〜レイ」になっちまったがねw
8366:2008/09/19(金) 20:57:55 ID:1U/m7X+j0
あった、あった,、ウィキだ。

広義で「空油冷エンジン」だとさ。勉強になったよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E5%86%B7%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
84名称未設定:2008/09/19(金) 21:40:24 ID:8op/aAJh0
バンパーと空冷、水冷はかんけーない。
ポルシェが水冷化したのはもっと後。
85名称未設定:2008/09/19(金) 22:02:22 ID:mqA5DEvU0
いいかげんスレ違い。
8666:2008/09/19(金) 22:05:12 ID:o95AuXej0
はいw
87名称未設定:2008/09/19(金) 22:14:43 ID:mqA5DEvU0
で、DA(つーか、QSかな?w)に関する話題を。

QS867のCPUを移植したんだけど、やはりファンはいるだろうってことで
同じくQS用のCPUファンのゴムカバーを入手したんだけど、
これの固定ネジってインチネジじゃないんだね。
ミリネジのM3はスポスポ、M4は入らない。
近所のホームセンターには置いてなかったが、M3.5でいいのかな?
8866:2008/09/19(金) 23:11:23 ID:o95AuXej0
案外ユニファイとか。
89名称未設定:2008/09/20(土) 23:41:11 ID:o8jraN2S0
あのさ、最近DAさ、使い道無くてさLeopard入れたのよ。
曽根G4 1.4Gでメモリ1Gなんだけどね。

で、よく考えたらHDD四つも積めるじゃない?
ファイルサーバーにどうかなと思って。LeopardだとTime Machineのドライブとしても
使えるだろ?

電源がノーマルなんだが、ATAカードあるから四つ積んだら電源足りない?
90名称未設定:2008/09/20(土) 23:47:13 ID:KYr+K1cv0
ソネとHDDx4が苦しいんじゃない?
ビデオカードはノーマル?
ファイルサーバーで電源容量不足は致命的。
ソネを外せば安心して使えると思う。
91名称未設定:2008/09/20(土) 23:51:58 ID:o8jraN2S0
レス早いなー。そっか、やっぱ辛いか。w
ビデオはRage128。

ディスク3個だと新品で購入してから今まで無問題で長いこと動かしてきたが。
やっぱ4個は無理かな〜。
でも電源ファンもうるさいからいっそ強化してかつ静かになれば...。
92名称未設定:2008/09/21(日) 00:19:34 ID:yUueSj2T0
使えるのかも知れないよ。
ただ、ファイルサーバーとして使うならHDのスリープは出来ないし、
何かの時にクラッシュしたらやでしょ?
うちも1.4Gでビデオは8500、HD500x2、120x2。電源交換と冷却強化はしてる。
93名称未設定:2008/09/21(日) 11:26:51 ID:8QvtkV6N0
ファイルサーバーにするなら
スリープは切るでしょ
うちは500G×4台で電源強化せずにふつうに
動いている
94名称未設定:2008/09/21(日) 12:20:14 ID:Yti6V+vC0
切るでしょ、じゃねーよw
その分電源の負荷も大きくなるよって意味だろ。
95名称未設定:2008/09/21(日) 12:40:05 ID:xDnmxZ5R0
そういえば、DAってWOL対応している?

WOLでスリープ解除できるけど、電源落ちた状態から
WOLで電源ONってのは無理だよね?
96名称未設定:2008/09/21(日) 23:17:38 ID:8VnJcOlL0
MacのMBにWOLのポートが出てればねぇ。
WOL相応のLANカード差す&POW-ON回路に細工する知恵があればできそうだけど。
97名称未設定:2008/09/21(日) 23:36:58 ID:xDnmxZ5R0
そうなのか。
WOLでオンできれば、あとはVNCとかでオフにできるから、
自由にオンオフできるかと思ったんだが。
9896:2008/09/22(月) 00:13:20 ID:XsWgaohr0
× WOL相応
○ WOL対応
99名称未設定:2008/09/23(火) 14:21:21 ID:zelBUyby0
そういえば、うちのG4、漏電してんのか蓋あけて金属部分さわると
びりびりすんだよね。

コンセント入れてるときはもちろん、コンセント抜いてても...。
100名称未設定:2008/09/23(火) 14:43:54 ID:Pxud1LYd0
ちゃんとアース処理してる?浮いてるんじゃない?
101名称未設定:2008/09/23(火) 15:41:55 ID:zelBUyby0
やっぱりアース?
どこチェックしたらいい?
102名称未設定:2008/09/23(火) 15:58:00 ID:x0IC/kWh0
プラグ
103名称未設定:2008/09/23(火) 16:03:53 ID:zelBUyby0
プラグんとこやっぱアースちゃんと取らないとだめ?
手抜きしてそのままにしてるんだが。w

ちなみにプラグのアース取ると、ビリビリになる?
104名称未設定:2008/09/24(水) 18:31:02 ID:/PHHiyaJ0
だめもとでコンセント逆向きにしてみたら、ぴりぴり収まったよ。
簡単にできるし。w

向きってあるんだね。
105名称未設定:2008/09/25(木) 01:10:08 ID:ojd/rQs+0
+-ね
106名称未設定:2008/09/25(木) 01:12:25 ID:+PIoOCPf0
正式には穴の大きさが左右で違うはず
107名称未設定:2008/09/25(木) 03:32:59 ID:hkw/iW390
検電ドライバー買ってください
108名称未設定:2008/09/25(木) 09:54:09 ID:4GzHknE70
アースが落ちても漏電してるから
危ないんだけどね
109名称未設定:2008/09/25(木) 10:46:00 ID:+ISKRCnp0
感電したらいかんでん。
110名称未設定:2008/09/26(金) 01:00:31 ID:LWEDj3y+0
漏電から火事になって丸焼けになって死亡

古い扇風機みたいな事になりそう
11154:2008/09/26(金) 21:29:47 ID:AnZj/ZUh0
54です。電池を購入して交換したら、スリープから復帰しなくなる
トラブルは解決しました。ありがとうございます。
しかし、今度はまったくスリープしなくなりました。
112名称未設定:2008/09/28(日) 23:22:38 ID:4NErmyi00
>>111
USBポートを使用中、もしくはスリープ非対応のPCIカードを使ってたらスリープしないよん。
113名称未設定:2008/09/29(月) 07:32:16 ID:IKHQoBI50
SleepWatcherを使って、スリープ前にPCI読み込み用のkextを
unloadするスクリプトを書いてHookさせると幸せになれるよ。
スリープ復帰時にもそのkextをloadするスクリプトを書いてHookすると良い。
これを応用すると、大概の追加装備でもスリープできるようになる。
114名称未設定:2008/09/29(月) 11:16:25 ID:bMt6OnRG0
>>113
俺には高度すぐる・・・
ディープスリープできるカードしか使ってないから今んとこ必要ないけど
115名称未設定:2008/09/30(火) 14:49:47 ID:TvpMQs+y0
先日、突然電源が入らなくなりました。
本体を移動するために配線を抜いて入れ直したら ウンともすんとも
いわなくなりました。情報少ないですが原因わかる方教えてください。
116名称未設定:2008/09/30(火) 14:52:59 ID:NQRDwTL+0
たまにあるよね
117名称未設定:2008/09/30(火) 15:05:02 ID:c34T2nCJ0
1.コンセント入れてしばらく放置
2.電池をうたがってみる

とりあえずこのへんから
11854:2008/09/30(火) 15:51:24 ID:5L51gyhT0
112様、113様、コメントありがとうございます。
トラブルの前は、正常にスリープしていました。
後からUSBポートやPCIスロットを使用するものを追加したことは
ありませんので、原因はなぞです。今後はシステム終了にします。

113様、
相当な上級者と拝見します。
OSXの裏で動いているプロセスの中でオーディオの質を上げるために
オーディオに関係のないプロセスを全部停止させたいのですが
その方法を教えてください。


119名称未設定:2008/09/30(火) 17:22:38 ID:K/uu4Kd70
要はシンプルにシェイプアップさせたいのだろうが、
実際の所「オーディオに関係のないプロセス」なら、
メモリを圧迫しない限り「プロセスが関係しない」ので、
そのままでもいいのでは? ‥というのは本末転倒?w
120r360:2008/09/30(火) 17:34:43 ID:WFhQOCOp0
>>115
チョット前に雷がよく鳴っていた時に、
電源コード抜いて翌朝コードさして電源入れたら
起動しなかった時があって、リセットスイッチ押したら
起動したよ。
電池がなくたってたのかなぁ?
121名称未設定:2008/09/30(火) 19:05:07 ID:rWRcJUFQ0
>>118
オーディオカード?を入れているならそれが全ての諸悪の原因でしょう。
12254:2008/09/30(火) 19:18:52 ID:5L51gyhT0
>>121
118様、
資金の準備ができたら、オーディオインターフェイスを導入する予定です。

119様、
Macからデジタルで出力して、ちゃんとしたDACとオーディオにつなぐ
場合、つまりいわゆるハイエンドオーディオの場合には
システムの裏で動いているプロセスを少なくすると音質がよくなるそうです。
オーディオに関係ないように見えるプロセスでも、CPUに割り込むプロセスはすべて
音質に影響を与えるそうです。
123名称未設定:2008/09/30(火) 19:27:11 ID:c34T2nCJ0
ハイエンドを望むならMacを使わない方が良いんじゃないか?
というか世の中の音楽は、シーケンスソフトというタスクを使いながら
音出ししてるわけで。
124名称未設定:2008/09/30(火) 19:27:50 ID:4NQZoZ9P0
オーディオを極めたいならPCでやるのはお勧めしません。
ピュアな機材をスタジオに持ち込んでやってください。
125名称未設定:2008/09/30(火) 19:34:41 ID:wRCOCDZT0
>>122

最終的に目指してるのはどのくらいのレベル?

そんなシステムいじるような事を無知な人間がしようとするよりも
非力なDAよりもっとハイスペックなマシンを使う事を考える方がスマートじゃね?
126名称未設定:2008/09/30(火) 23:33:58 ID:+B1Q+wsq0
AGPの緑ツメを折っちゃいました。パーツ屋さんとかであの緑ワクみたいなの
売ってますか?
127名称未設定:2008/09/30(火) 23:56:54 ID:YMrbOQ9t0
>>122
>Macからデジタルで出力して、ちゃんとしたDACとオーディオにつなぐ
>場合、つまりいわゆるハイエンドオーディオの場合には
>システムの裏で動いているプロセスを少なくすると音質がよくなるそうです

なんというプラセボw
128名称未設定:2008/10/01(水) 00:22:27 ID:Wbmt5Eoh0
>>126
うちも折った。
気にしてない。
129名称未設定:2008/10/01(水) 02:38:52 ID:rhlFD2bG0
>>126
筐体が同じだから別に良いんだけど、AGPーGbEスレが別にあるよ。
QSかMDDで金属製の爪に変更されたんじゃなかったかな。
サイドカバーの爪は折れても、背面のセキュリティーロックのノブを引いておけば、ちゃんと閉じて固定される。
130名称未設定:2008/10/01(水) 09:25:14 ID:Wbmt5Eoh0
>>129
機種名のAGPじゃなく、AGPカードスロットの爪だとおも。
131名称未設定:2008/10/01(水) 09:41:44 ID:ppPbUQf50
129の勘違いにワロタw
132名称未設定:2008/10/01(水) 09:55:16 ID:lx/jMZ7+0
133名称未設定:2008/10/01(水) 09:58:01 ID:TJiGgqEX0
緑のツメだからそうだね。
あれって緑のとこだけ外せるのかな?
ツメ無い方がカード抜き挿し楽だし、G4AGPやPCでも無いのもあるからビスだけでも問題ないよ。

うちにある古いPCのマザーはAGPスロットのツメがカード挿すと勝手にロックされて
抜くときはそのレバーを下げるとカードが持ち上がって楽に抜ける。
これはツメの心配いらないし便利でいいと思う。
134名称未設定:2008/10/01(水) 12:32:05 ID:e1RLBDmR0
126です。勘違いさせて申し訳ないです。すいません。
そうですビデオカードのスロットのことです。
なんか見た目が交換出来そうだったので・・・
実はサイドカバーのツメは すでに折れてます あぁぁ。
 皆さんありがとうございました。

でもこれ 折れちゃうよなー かなり慎重にビデオカード交換したのに。
もぅぅ。気にしないことに しまっす。
135名称未設定:2008/10/01(水) 14:22:14 ID:lx/jMZ7+0
>>134
PM9500とかのPCIカードのカバーを押さえてるパーツが
プラスチックで、最近パーツ追加するとき折れまくり。
古い機種だとプラスチックは劣化してるね。
136名称未設定:2008/10/01(水) 22:06:01 ID:OXrMYAnl0
だれか>>132にもツッコミいれてたぼれ
137名称未設定:2008/10/01(水) 22:13:26 ID:kPLvH9K10
すでに旬を越してしまったのだよ。
138名称未設定:2008/10/01(水) 23:14:26 ID:1+7ba6Ca0
>>135
かなりもろくなるよな
139名称未設定:2008/10/01(水) 23:29:33 ID:/7Wi5fKk0
硬化して弾力性が無くなるんだな。じじいの骨と一緒だ。
つまり旬を越してしまったのだよ。
140名称未設定:2008/10/03(金) 02:36:38 ID:vR7lCofC0
じじいの骨?なんとogrishなw
141名称未設定:2008/10/03(金) 02:37:23 ID:vR7lCofC0
↓小栗旬って言いたいんだろ?ww
142名称未設定:2008/10/03(金) 09:15:27 ID:pRAirvSM0
べつに
143名称未設定:2008/10/03(金) 13:42:28 ID:4fEo7ab30
カルシウム不足だとオモワラw
144名称未設定:2008/10/10(金) 23:40:07 ID:7aBfHW3/0
G4 とうとう死んじゃった見たい
電源入らなくなった
ここに載ってること試したけど、全然だめ もうあきらめます
でも、このG4どうすればいい?捨てるしかないのかなあ?
145名称未設定:2008/10/10(金) 23:48:21 ID:DxZImMdS0
>>120
おれもあった、なんなんだろ
146名称未設定:2008/10/11(土) 00:39:50 ID:nn/SlQuy0
>>144
オク
147名称未設定:2008/10/11(土) 02:44:25 ID:hxtb8Yut0
>>144
電源切って、ケーブルも抜いた状態でCudaスイッチ押し、
あるいは電池抜いて一晩放置、やってみた?
148名称未設定:2008/10/11(土) 02:49:39 ID:RDr276OQ0
補足 管スイッチは30秒以上長押し
149名称未設定:2008/10/11(土) 02:52:47 ID:X9dA7wY50
全部試した、ってのは嘘だろw
150名称未設定:2008/10/11(土) 11:05:58 ID:wkwKL6Yx0
ウチのもいつ逝くかわからないから他人事じゃないな
次スレのテンプレにでも、「逝ったかも?な時の対処法一覧」を入れた方がいいね
151名称未設定:2008/10/11(土) 22:18:34 ID:LtWdZYZ70
おれの職場のPMはHDDやメモリ入れ替えたとき
停電時以外は電源入れっぱなしだが、
逝くときは事前に教えてくれるのだろうか
152名称未設定:2008/10/11(土) 23:21:51 ID:m8pOPOQT0
>>147
>電源切って、ケーブルも抜いた状態でCudaスイッチ押し、
>あるいは電池抜いて一晩放置、やってみた?

Cudaスイッチって、電池の近くにある小さなボタンだよね。
自分のDAも停電とかあるとお世話になってるけど、これってPMUリセットボタンっていう名前ではないの?
153名称未設定:2008/10/11(土) 23:27:27 ID:V1+7WBZr0
このマックのケースを流用して自作でPC作れますか?
154名称未設定:2008/10/11(土) 23:51:29 ID:cO5aM/nT0
>>153
出来る。
155名称未設定:2008/10/12(日) 13:08:16 ID:GEWxm1z10
>>152
同義でいいだろ。
そんな細かい事気にしてたら大きくなれないぞ。
156名称未設定:2008/10/13(月) 17:04:15 ID:GaLbX6rE0
PMUはノートだよ。
デスクトップは電源が別にあるからすべてをPMUで管理しているわけではない。
157名称未設定:2008/10/14(火) 15:33:53 ID:SxYvPyXz0
cpuにもよって違うとは思うけど、DAに最適なOsxとは
どれになるのだろう?

おれは10.2.8が好きだが、そろそろ非対応のアプリが増えてきた
158名称未設定:2008/10/14(火) 15:50:45 ID:SaKFsqbc0
>>157
俺はいつも現行のひとつ下を使ってるよ
安定してそうだから
今だと10.4
ただ、曽根1.2GHzシングルだからそろそろ厳しくなりそう
159名称未設定:2008/10/14(火) 15:57:18 ID:GKzIeaES0
10.3.9を使ってますが、
10.2.Xだと返って重くない?
160名称未設定:2008/10/14(火) 19:34:07 ID:xyU8hURO0
>>157
ウプグレしたのなら10.3、10.4くらいがいいんでない?
俺も10.2以前はかえって重いと思う。10.3と10.4では
んなに変わらなかったような希ガス。
161名称未設定:2008/10/14(火) 19:48:18 ID:32EJH2ei0
iTunesとか他のアプリや色んなドライバー考えると10.3.9以降だね。
>>160さんに一票。
16219:2008/10/14(火) 20:58:36 ID:I1of9paa0
>>20
だいぶ前の話なんだが、今日やっとサイドファン交換してみた。
半田付けでケーブルごと交換して付けてみた。
結構静かになったよ。

電源ファンも交換用の買ってあるから、時間あれば今晩にでも交換してみる。
163名称未設定:2008/10/14(火) 21:33:00 ID:I1of9paa0
やっと電源取れた。
埃がものすごい。掃除機で吸いながらバラすの繰り返し。
サイドファンの陰もひどかったな。
164名称未設定:2008/10/14(火) 21:34:22 ID:d5ALHyai0
タバコ吸う人の電源はべたべたで大変。
タバコ吸わなくても大変かも知れないが。
165157:2008/10/14(火) 21:36:31 ID:V1leCiPh0
サンクス
意見をまとめると10.3.9が良い頃合って事だね

前にG3機3台を10.2→10.4にした感じでは、やはりかなり重くなった
G4はまた結果が違うかもしれない
10.2が好きなのは、マイナーアップグレードで飛躍的に速くなった
記憶があるからかも
16619:2008/10/14(火) 21:39:13 ID:I1of9paa0
今新しいファンのコネクタを取り替えている。
コネクタのピンを千枚通しで押して抜いた。
新しいファンは3ピンだけど、G4の電源ファンは2ピン。
抜いたピンを2ピンに刺したらちょうど入ったよ。

白いケーブルは根本からカットしておく。
167名称未設定:2008/10/14(火) 21:49:40 ID:ONvpPGkH0
>>166
466使っていて7月にファン交換したよ。
電源は2500回転
ケースは1700回転
元のより0.7位の回転数になったけど、
この夏35度になる部屋でも無事動いてくれてた。
純正のファンで533dualとかも冷やしてるから
0.5位でもいけるのかもね。
16819:2008/10/14(火) 21:57:58 ID:I1of9paa0
初心者なもんで、電源なんてバラすの初めてだが、ビス全部外しても
ケース外れてくれなくて困った。
結構きつくはまっていた。
今組み立て中。

ファンの仕様も後でUPする。
ただ、どうだろ?

作業完了しても、うまくいったか(問題ないか)の答えは
しばらく使ってみないとわからんよね。
16919:2008/10/14(火) 22:25:21 ID:I1of9paa0
とりあえず組んで電源入れてみた。

うーん、静かだー!
といっても今どきのPCに比べればうるさいほうかもしれんが、
以前とは比べものにならないくらい静か。

いや、慣れちゃうと普通になるんだろうけど、交換直後なんで
ものすごく静かに感じる。
17019:2008/10/14(火) 22:37:04 ID:I1of9paa0
>>167
うちのも同じ性能(回転数は)みたい。
こっちのも問題なく夏越せるといいなぁ。w

使ったファンは
サイドファンが120mmファンで1700rpm、X-FANのRDL1225S(17LN)
電源が80mmファンで2500rpm、X-FANのRDM8025S

ケースの中とか電源の中とか隅々まで綺麗にできたので、
愛着沸くね。もうちょっとDA使うよ。

サイドファンだけケーブルそっくり半田付けで交換したけど、
改造初心者な漏れでも何とか出来たよ。
住人の参考になれば...。
171名称未設定:2008/10/15(水) 08:46:58 ID:V0a9irF40
10.3.9はもう対応していないアプリも多いんで
10.4をオススメする。
17219:2008/10/15(水) 17:40:36 ID:8Vah/omy0
連投でスマンが、あと補足。

FAN用の防振シートは結構効果高い。
シリコンゴムの2mm厚のを入れてみたら、かなり違う。
特に電源ファンに入れたときが効果大きかった。
173名称未設定:2008/10/15(水) 19:02:20 ID:XRQ9aBUR0
yosemiteに800MのCPU搭載して使用中です。
主にネット WMPを見ていますが画像音声ともに切れ切れになります。
DA、CPU466が安く売っているので考え中ですが、
差が出る物でしょうか。
174名称未設定:2008/10/15(水) 19:54:39 ID:o2ZS/bLC0
DAじゃないけど、MT333/533MHzのMac(メモリ768MB)と
G4 QuickSilver/867MHz(メモリ896MB)だと、動画処理速度の差は
歴然ですよ。多分CPUやシステムバスの差が大きいと思われます。

>>173がPowerPCの呪縛やOS9.2*での呪縛が無く
幸せになりたいのなら、中途半端に中古買うよりも
Mac-Miniか、Winの安いの購入をお勧めするよ。
ソッチのが確実に速く動作します。
175名称未設定:2008/10/15(水) 23:38:03 ID:FGa6FYwp0
そうですか、DAの466では無理ですね。
コメント有難う存じました。
176名称未設定:2008/10/16(木) 19:53:54 ID:eaNC01sJ0
かわった謝辞だな。
177名称未設定:2008/10/16(木) 21:28:05 ID:N51ZWk4G0
では、ごきげんよう。
178名称未設定:2008/10/16(木) 21:46:15 ID:M7Mxo6bn0
換装したパーツの事を考えるとMacMiniに移行し辛い
179名称未設定:2008/10/16(木) 23:05:43 ID:xeZ7ERjF0
>>178
そして気が付くと、MacMiniが増えている事実(w
180名称未設定:2008/10/20(月) 13:40:14 ID:jkvbbn0D0
曽根の1.2を某中古店で購入して入れたが起動せず。
ドライヤーで冷やし続けると起動し、動作する事が判明。
お店の人に相談中です。

これってDA側の問題ですか? CPUに付いてるファンは
回っているんですけどね。
181名称未設定:2008/10/20(月) 14:04:19 ID:jXeAKBbw0
>ドライヤーで冷やし続けると起動
起動時は冷えているはずだけど、SBの熱でも駄目って事?
182名称未設定:2008/10/20(月) 14:25:28 ID:jkvbbn0D0
装着して一発目の起動でも止まります。
「再起動の必要があります・・・」の画面ができます。

電源を暫く切って冷えた状態なら、起動までは行くかもしれ
ませんが、色々やっていたので未検証です。

ただ、ドライヤーで冷え冷えの状態で起動し、DAの蓋を開けた
ままにしたところ、ドライヤー冷却を止めるとしばらくしてフリーズします。

ドライヤー回していれば、全然大丈夫です。
どうもCPU本体のファン冷却では足りないような感じです。
まさか、こういう事が起きるとは思いもしませんでした。
どなたかアドバイスあればください。

やむを得ない場合、外して返送し他商品との交換にします。
183名称未設定:2008/10/20(月) 14:32:20 ID:un6KlxeM0
ヒートシンクがちゃんと接地してないorグリス塗りなおし。
184名称未設定:2008/10/20(月) 14:56:31 ID:vbAjX6C50
>>183
一発目の起動からできないみたいだから、それは違うかもしれないね
でも地道に要因を潰して行くには試してみた方がいいね

>>182
曽根1.2の前は純正?
その時には問題なかったの?
185名称未設定:2008/10/20(月) 16:16:34 ID:jkvbbn0D0
ヒートシンクというか、この曽根のはヒートシンクと
ファンが一体になっていて、ネジまで綴じ込みになっています
差し込んでネジ締めるだけです

>>184
もとは466ですが、まったく無問題です。
今は元のに戻しています、一度早さを知ると辛いですね。
186名称未設定:2008/10/20(月) 18:41:43 ID:al5US+r20
ふと思ったけど
QSの様に匡体外側から、新気を入れるファンを追加したらどうだろう?
(DAは所有して無いので。匡体外から吸込んでたか良く分かりませんが)

あと曽根のヒートシンクなら、大きさの合うサイズの冷却ファンで
風量の大きなモノ(音が、でかくなるかも知れないけど)へと
交換してみたらどうかな?
187名称未設定:2008/10/20(月) 19:52:02 ID:jkvbbn0D0
>>186
そうですね、DAの固体開けた状態でも
暴走してしまうので、後者の方は試してみたいところです。

ただそれをやっちゃうと、返品が厳しくなるので
今回は諦めようかなと思います。

大変お騒がせしました。この先、cpu交換する人
は十分ご注意ください。
188名称未設定:2008/10/20(月) 21:44:20 ID:8mGsjtwx0
>>186DAは筐体内のサイドファンが後ろのすきまからの吸気だった希ガス
189名称未設定:2008/10/20(月) 21:44:44 ID:z2DmOZ4x0
曽根のカードはヒートシンクだけのものだったが、いつからか
ファン付きに完全移行した。たぶん個体差があって、運が
悪いと超あっちっちなブツに当たっちゃうのではないかと思う。
190名称未設定:2008/10/20(月) 21:49:56 ID:P5x5EgAV0
最初はヒートシンクすらなく純正流用だったしな。
ファンついたのはいいけどDAやQSに付けるとファンの向きが変。
191名称未設定:2008/10/20(月) 23:31:04 ID:al5US+r20
>ファンついたのはいいけどDAやQSに付けるとファンの向きが変。
冷却風の向きが、直接メモリへ当るものな。
CPU側のメモリが熱死するんじゃ無いかと、心配になる設計。
192名称未設定:2008/10/20(月) 23:58:23 ID:E0/V/+100
いまだに、ファンなしのsonnet1.2Gが現役
AGP、DAと使ってきた。
193名称未設定:2008/10/21(火) 00:52:22 ID:m8dEyiBU0
ソネは突然死しなくても、キャッシュが逝ったりするよ。
中途半端に壊れて、OSXでは使えるのに、OS9起動するとアラートが出たり。
むしろこの方が多いかも知れんね。
ファンなしは長期使ってるとやはりリスクを背負ってる。
騒音以外に冷やしすぎで害はないから、ファン増設を勧める。
194名称未設定:2008/10/21(火) 22:43:48 ID:XiwWgKe40
OS9起動では常にフル稼働に近い状態だからね
195名称未設定:2008/10/22(水) 00:40:06 ID:BTTnrUZh0
へぇ
OSXよりもOS9の方がcpuに負担が大きいとはしらなんだ
196名称未設定:2008/10/22(水) 01:07:09 ID:FmHOGnjF0
OS9はNAPとか効かないからな
197名称未設定:2008/10/22(水) 01:29:19 ID:5DPLmZmH0
OS9はサボリや手加減ができない
198名称未設定:2008/10/22(水) 03:02:14 ID:UpkC9lnH0
「販売店に問い合わせてください」っつーアラートでしょ?
あれやだね。
199名称未設定:2008/10/22(水) 23:47:55 ID:lorfqKWA0
うちは「夏場は、オリジナルに戻せボケェ」ってアラートが出ます
200180:2008/10/24(金) 19:23:43 ID:FUT+VKzv0
事後報告

結局、FastMacの1.25(ファン付き)と交換
何の問題もなく快適です。
曽根のはファンが回っていてもかなりあっちっち
だったですが、これは冷え冷えです。
ちと煩いですけど、ご愛敬ということで。
201名称未設定:2008/10/25(土) 19:47:27 ID:Cm29rEWr0
げ!狙ってたやつ・・・。
202名称未設定:2008/10/27(月) 15:28:28 ID:30rQ6Yvg0
ほぼ間違いなくヒートシンクが上手く接してなかっただけでしょ。
結果的に交換して貰えてよかったねぇ・・
203名称未設定:2008/10/27(月) 16:44:52 ID:Zy5TF8Xf0
>>202
ファン一体型
204名称未設定:2008/10/27(月) 17:05:49 ID:6Xx+R86A0
何かすごい思い込みしてるようだけど、間違いなくヒートシンクが上手く接してなかったんだと思うよ?
交換させられた店のほうもたまったもんじゃねーな。
205名称未設定:2008/10/27(月) 17:08:54 ID:6Xx+R86A0
ttp://www.mac-paradise.com/htmls/0732311002946-9.html

これだろ?返品されたのにまた売ってるって事は・・・分かるよな?
206名称未設定:2008/10/27(月) 17:32:31 ID:L5106e0Y0
>>204
初期の純正ヒートシンク流用するタイプならともかく
最初からセットしてあるタイプなら交換するのが普通だろ。

それに 曽根のヒートシンク外すのってトルクスドライバーいるんじゃないの?
207名称未設定:2008/10/27(月) 17:46:06 ID:Zy5TF8Xf0
>>204
ん〜〜、思いこみはあなたの方では?
208名称未設定:2008/10/27(月) 21:10:39 ID:4p3dF2850
店員が混じっているのか?
209名称未設定:2008/10/28(火) 09:43:56 ID:2Ds7Rrtp0
昔の機種にはメモリを規定以上入れるアダプターとか
あったような記憶があるが、そういうのってないの?
使えないの?
210名称未設定:2008/10/28(火) 14:58:18 ID:dJZwwJZX0
久々にOsxでVirtualPC(Win98)起動してみた、重い
211名称未設定:2008/10/29(水) 09:18:28 ID:PIQsQKiI0
気になるから店に不具合の原因なんだったかメールして聞いて
212名称未設定:2008/10/29(水) 13:16:16 ID:ycpzNnVL0
ショップを特定するようなレスは控えていただけないでしょうか。

私の環境で熱暴走(と思われる)した曽根は、一度購入元にて
動作確認してもらっています。3度送ってもらったことになります。
とても良い対応をしていただきました。

既に内部のグリスや密着、ファンの調整などリファインされた
かもしれません。どの環境で起きるものでもないかもしれません。
213名称未設定:2008/10/30(木) 11:18:17 ID:2hBtpAch0
すんません、曽根 CRESCENDO/ST G4 1.4GHzなんですが、
最新ドライバ? などのソフトはどこからゲットできますか?

ttp://www.sonnettech.com/support/downloads/processorupgradecards.html

ここのCrescendo/Encore Processor Upgrade Softwareと
SonnetCache EnablerでOKですか?

使うOSはMac OS Xです。
214213:2008/10/30(木) 12:12:45 ID:2hBtpAch0
自己解決しました。
Mac OS Xだと

Encore Firmware Updater Installer

こっちですね。
215名称未設定:2008/11/05(水) 09:52:51 ID:HceWBCIu0
ファン交換(電源、ケース)すると、
システムプロファイラの診断ってところが
「情報がみつかりません。」になるよね。
正常だと
「電源投入自己テスト:
  最終実行日: 08/11/05 9:42
  結果: 合格」
だけど。
216名称未設定:2008/11/05(水) 12:14:26 ID:UPSEDSF10
>>215
普段は「見つかりません」でOKだろ?
PMUリセットか電池外した直後だけは「自己テスト合格」って出るけど。

たしかG4 AGPとDA、どっちもそうだったよ。
217名称未設定:2008/11/05(水) 12:41:34 ID:DV9sLUhd0
スレ違いなんだが、スタジオディスプレイとセットで使っている
Appleにしては画質はそこそ気に入っているんだけど、
あの正面のスイッチ、
何かが近づいただけで反応してしまう、ときに涙の再起動となる

みんなどうしているのだろう
218215:2008/11/05(水) 13:40:10 ID:GUBXicjd0
>>216
ホントだ失礼しました。
今改造してないG4PCIで確認したら216さんの言うとおりでした。
てっきり改造したらそうなるかと思ってました。
219名称未設定:2008/11/05(水) 20:57:25 ID:d9IubHEa0
いまさらなんですが、USB2.0を増設したいと考えております。
DA466、FastMacG4 1.4、HDD250+250+120、メモリ512、他はノーマルです。
スリープ可能なおすすめがありましたらば、聞かせていただけると幸いです。
低予算のため、オク等での中古でもよいです。
用途はUSBメモリ、カードリーダーの読み書き高速化です。
DAに内蔵可能なカードリーダーなんて無いですよね?よろしくお願いします。
220名称未設定:2008/11/05(水) 21:31:22 ID:aWe3tBW/0
>>219
無難にAdaptec,RATOC,Matheyがえぇんでは。
FDDサイズのカードリーダーであれば、ポン付けは無理だが改造して取り付ければ
使えるとは思う。
221名称未設定:2008/11/06(木) 01:53:52 ID:ZHUES/wF0
NECチップ使ってればWINの安物でも使える>俺はWINの安物
内蔵(USB-2経由)はやめた方がいいよ、繋ぎっぱなしではスリープ時にハングの原因になる
222219:2008/11/06(木) 18:32:32 ID:fdqC99aa0
>>220>>221
レスありがとうございます。無難にラトックのREX-PCIU3を買うことにします。
中古も送料加えると微妙な値段になるので、アマゾンでポチします。
NECチップの件はググってみました。勉強になりました。
ポン付け無理、ハングの原因では内蔵をあきらめます。
223名称未設定:2008/11/09(日) 21:18:55 ID:dPLjX5ne0
上げます。
G4 DA OSX10.3.9でグラフィックカードRADEON8500を使う場合には
それようのドライバーが必要ですか。
液晶モニターで今まで使っている場合にはなくても問題なかったのですが
プロジェクターをつないだら問題が生じました。
224名称未設定:2008/11/10(月) 23:25:28 ID:N8+Au5bk0
>>223
>プロジェクターをつないだら問題が生じました。
これを詳しく書かないと誰もアドバイス出来ないヨン。
液晶で表示出来ている時点でドライバーは組み込まれ・動作してている。
225名称未設定:2008/11/10(月) 23:40:59 ID:k76BPl9t0
DVIとVGAとで対応解像度ちがうとかなんじゃね?
あるいはプロジェクタの解像度に合わせてないとかそんなの
226223:2008/11/11(火) 14:06:28 ID:9YZPCb3w0
説明不足ですみません。
DVDをDVDプレイヤーで再生するときに画面が暗いというトラブルでした。
専用のドライバーをダウンロードしてインストールしてみましたが
意味がありませんでした。
227名称未設定:2008/11/11(火) 20:02:59 ID:hJ5wtyfX0
>>224
動作しててもアクセラレータとかあるじゃん。
228名称未設定:2008/11/13(木) 00:31:46 ID:KKmqErM20
S-ATAって効きますか?
229名称未設定:2008/11/13(木) 03:36:00 ID:g+fkzNVU0
>>228
ぶら下げるHDDにもよるだろうけど、
XBenchだとPATAもSATAもほとんど差は無かった。
BigDrive云々を気にせず大容量なHDDを使えるようになるのが利点か。
最近じゃPATAのHDDも種類減ってるようだし。
230名称未設定:2008/11/13(木) 08:38:15 ID:/B9GDJwH0
大容量が安くで買えるのが一番のメリットかと。
231名称未設定:2008/11/14(金) 14:11:56 ID:cumeIHKW0
まあ、効くといえば効くんだけど、「今売ってるHDDが使える」ってのが一番の売りかな
今新規に120GBクラスのPATA入れるのももったいないし
BigDrive対応のPATAアダプタ買うくらいならSATAだろうし
……ってなかんじでSATA入れたよ、おいらは。

本体内蔵のPATAとちがって、ターゲットディスクモードで認識しないから
ターゲットディスクモードを多用するなら考えものだけどさ
232名称未設定:2008/11/15(土) 12:49:23 ID:BK1raXfB0
ただ、もうDA辺りで大容量要る程データ溜め込みたくないな。
愛着あるからiTunes専用で使ってるんだけど、
電源壊れて中古電源手に入るまでに買ったCDを
Athlon x2でiTunesに落としてみて現実に気づいてしまったorz
233名称未設定:2008/11/15(土) 13:34:27 ID:p6JWpyeN0
>>232
バッキバキに改造しても全ての面に於いてMacBookの方が倍速い。orz
http://homepage.mac.com/wao/
234名称未設定:2008/11/15(土) 16:38:34 ID:NkzBWU7v0
俺は仕事でDA改1.4dual
嫁はネットとメールでMacBook
235名称未設定:2008/11/15(土) 16:53:03 ID:p6JWpyeN0
>>234
わははw

俺、もう新MacBook買うわ。ココまで性能上がったら
もう、文句無い。リッドクローズドで行く。

不満が出て来たら雪豹の様子見しながらiMacでも。したら
MacBookも無駄じゃないし。

DA、楽しかったなぁ・・・
236名称未設定:2008/11/15(土) 21:08:57 ID:2xeAdyH70
自分は去年からiMacに移っちゃったけど、かなりDAは長く使った。
6100AVも随分いじったけど。
237名称未設定:2008/11/15(土) 23:55:12 ID:nkYhDg0+0
p6JWpyeN0

速さとか性能とか、そいういうことではないんだよ
使い勝手とか、メンテとか
そもそもデスクワークで使っている人が多いのだし

ここを卒業して戻ってこないでね
238名称未設定:2008/11/15(土) 23:57:04 ID:AvreTKNW0
AGP物足りない。QS好きになれん。MDD論外。
で、YosemiteとDAのフルチューンコンビで頑張ってます。
239名称未設定:2008/11/16(日) 08:21:02 ID:Dm2/g/920
>>237
いや、戻って来るよ。だって捨てる気はさらさらないしw
240名称未設定:2008/11/16(日) 12:07:46 ID:VLSDQtX80
>>235
俺もつい半月前からIntelMac。
確かにDA、楽しかったなぁ・・・

保守パーツだけでDAもう1台組めるな()笑
電源強化以外はデフォに戻して1台オクにだそうかな。

もちろんこのスレは見続けるよ。
241名称未設定:2008/11/16(日) 18:33:20 ID:oYb4AIHA0
うちも中古買って保守部品ストックしてるけど、
そろそろ基盤類の樹脂劣化なんかが気になる。
まだしばらく大丈夫なもんかね。
242名称未設定:2008/11/16(日) 21:29:46 ID:qpDbP61p0
ベーシュの爺さんスレの住人だけど、まだまだ大丈夫だと思うよ。
爺さん10年目を超えたけど活躍してるし…>OS9.2.2までで。
樹脂パーツの劣化も、あまり感じ無いです…>直々バラしてるけどw

コレ打込んでるのも爺さん。改造色々としてるけどさ。
制作にはDAではなくてQS使ってるけど、マザボの互換性つながりで
このスレを覗いてます。
243名称未設定:2008/11/16(日) 23:45:37 ID:oYb4AIHA0
なるほどー。
半年くらい前に倉庫のIIciのM/B見たときに劣化具合にビビッたのが頭にこびり付いてたかもw
244名称未設定:2008/11/16(日) 23:55:28 ID:QCXYMfJ+0
ベージュのG3はまだ新しいからなw
9500とか以前だとやっぱボロボロ。
DAだとそれほど古くなくてもサイドパネルのツメは真っ先に折れるけどね。
245名称未設定:2008/11/17(月) 11:33:53 ID:1gMZ6aIP0
サイドパネル半開きだから
折れないぞ
246名称未設定:2008/11/17(月) 13:30:54 ID:W4vspUwj0
PMG4いっぱい並んだ事務所とか沢山あると思うが
ああいうところ壊れだしたら大変だね
247名称未設定:2008/11/17(月) 13:45:04 ID:O3mDqWfD0
その規模だとリースだから大丈夫
248名称未設定:2008/11/18(火) 13:28:16 ID:5gtLRrgM0
再起動する必要がある、、、って
あのマシントラブルの警告が出る原因ってなに?
今朝スリープ明けで1回、usbマウス引き抜いて1回出たんだけど
249名称未設定:2008/11/18(火) 23:21:38 ID:NDs07oHS0
電源がヘタレてる
250名称未設定:2008/11/18(火) 23:53:02 ID:mFH2Xle20
うちのはコア欠けしてそうなりました
251名称未設定:2008/11/19(水) 00:00:24 ID:prOZVIIP0
>>3
ネットとメールが出来ればいいと言う人がPCユーザの大部分なのでは?

252名称未設定:2008/11/19(水) 00:18:40 ID:vZlsbMSW0
iPhone使っている人って年配の人が多いのですか。
老眼なのか目玉にくっ付きそうになるまでiPhoneを近づけて画面を見てる人多いですね。
なんか格好悪いので、やっぱUMPCが欲しいです。


253名称未設定:2008/11/19(水) 00:29:36 ID:aWIPcu8j0
サンタさんにお願いしたら?
254名称未設定:2008/11/19(水) 00:38:59 ID:qWbVxWBa0
>>249
交換品って純正外にある?
前スレまでは読んだんだけど、よくわからない
255名称未設定:2008/11/19(水) 01:14:38 ID:aWIPcu8j0
ATX電源を工夫するという手はある。
とここで???な人なら敷居は高い。
256名称未設定:2008/11/19(水) 01:18:06 ID:ZeJhlHQI0
電源改造はももきちさんのサイトが詳しいよ。
俺もそこ見てSeaSonicの電源使ってる。
257名称未設定:2008/11/19(水) 13:18:03 ID:qbkPCV9A0
サンクス
くぐってみました、確かに敷居が高いです
4番目の図はとくに
258名称未設定:2008/11/19(水) 22:56:32 ID:lBnQ5Fp10
敷居が高い人には
ヤフオクで電源変換アダプタが出てるよ
259名称未設定:2008/11/20(木) 22:48:58 ID:wm8zymmM0
5州とかネクストロとかいった怪しいとこだと、粗悪電源にバイト君がアダプタつけただけのを
原価の数倍の値段で売ってたりするので注意な。しかも元電源の保証書も抜かれてるし
260名称未設定:2008/11/22(土) 13:51:35 ID:Z7DHE6sl0
>>252
老眼は近くが見えない。近づける奴は近眼。
261名称未設定:2008/11/22(土) 17:33:10 ID:RP7btrI20
離して見るやつは老眼。
俺みたいに、近眼が老眼になるともっとややこしいがw
262名称未設定:2008/11/24(月) 05:28:18 ID:sabZP6/70
近眼に老眼が加わると、
近眼の眼鏡をかけている場合、
その眼鏡を外して近づけないと見えない。
252と261と俺はそのパターンかと
263名称未設定:2008/11/25(火) 00:21:52 ID:uxA+jMyC0
早い話が、老眼の場合は近眼だろうがそうでなかろうが
字が小さいと対処が難しいってこと
だからこそ、新聞やWebサイトも大手のものは
最近相次いで字が大きくなって来ているだろ
264名称未設定:2008/11/25(火) 14:48:40 ID:s9/o591y0
>>263
それは違います。
近眼で老眼なわたしはメガネを外せばちっちゃい字も得意ですから。
ただ、昔と違ってメガネを外した状態で「さらに寄る」ことは出来なくなったので、
例えば20台前半なら見えた「ICチップ上の絵」とかはもう全く見えません、、、。
265名称未設定:2008/11/25(火) 23:26:45 ID:6QjKqTtJ0
ここで老眼の話しても仕方ないがw、
裸眼なら読めるが近寄れない = 極小な字は読みにくい
ってことであってると思うよ
Webが大きくなったのは、ディスプレイの解像度が大きくなると
字が小さくなるので、初期設定で読めるようにという配慮だ

字の大きさをWinでオシャレにするとMacでは表示が厳しくて
読めないことが多い
マイクロソフトのWebサイトなんかその例
これ、Osとブラウザで表示を振り分けなくては解消できない

Winはなんてブキッチョなんだろう
266名称未設定:2008/11/26(水) 00:47:20 ID:19VLQiBa0
・新しいMac OSの10.5って新しいWindows Vistaにそっくり!
 勝手にWindowsを採用して、今度は盗作ですか?アップルさん??発売時期と発表時期からみて・・・どっちが真似かは一目瞭然。
 →2001年発表 大好評発売中、PCの歴史刷新!Windows Vista http://www.smartphonethoughts.com/images/Kris-Vista-01DesktopHiRes.jpg
 →2006年発表 昨年秋にサブプライム問題と同時に発売、Mac OS 10.5 http://www.rbbtoday.com/news/20070612/42583-07leopardscreen_800.jpg

・高機能なOSにアップグレードしよう!Windows XP Proは18000円か、
 Macのアップグレードはいくらだろう?グゲー!、52000円!!???
 http://www.apple.com/jp/server/macosx/

・Q・Mac OS X(10)って10.1、10.3、10.5って、マイナーアップの度にお金取ってるの!?
 A・その通り。Windwosは毎週新しいアップデートがありますが、それは当然無料。
   毎週1回アップデートがあるとして、上記52000(円)×50(週)でおよそ年間300万円違ってきます。

・Windowsでは無料のiTuneがMacでは一昨年まで9000円だった!?これは酷すぎる・・ Macだと音楽を聴くだけで毎年9000円取られる!?コンポが買えるよ・・・
 http://www.h3.dion.ne.jp/~mac100/life05.html

・性能が恐ろしく悪い、eMachineでは4万からある大型デスクトップもMacだと30万以上のものしかない Winだと地上デジタル放送つきのが買えちゃうよ?
 http://www.apple.com/jp/macpro/

・おまけにもうすぐ無くなるMac、これまでのユーザーは切り捨ててWindowsを採用って・・52000円もしたのに
 http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
 
・ソフトも何にも無いMac、ブラウザひとつとっても、WindowsだとFireFox、Opera、IEと大量にあるのに・・・ Windowsでは採用実績のない変なブラウザひとつ、まともにWebサーフィンも出来ないって・・ しかもFireFoxのエンジンを真似て作っているらしい・・・恥ずかしい
 http://www.apple.com/jp/safari/

・ボタンがひとつのしょうもないMac、指が1本しかない人には便利です。
 普通のマウスを使いたい人はオプションの数千円〜数万円するマウスを買ってください。その上ソフトは全て別売!Windowsと同じ環境にしようとすると数千万円!?
267名称未設定:2008/11/26(水) 01:36:34 ID:1VnJrErY0
ドサ釣り乙
268名称未設定:2008/11/26(水) 01:38:31 ID:Xvqrrjgb0
サヨ工作員の自民叩きと同じやり口だな。
269名称未設定:2008/11/30(日) 04:44:12 ID:KzgQOTF80
『「Vista Capable」訴訟で、マイクロソフトのバルマーCEOに裁判所の証言命令』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000002-cwj-sci

VistaをAppleのMac OS Xと比較されることを懸念していることを示す社内のやり取りが明らかになり、注目を集めている。
270510:2008/11/30(日) 14:23:04 ID:A9Onhj+i0
少し早めの大掃除をやってみた。
ベットの下からPowerBook1400csが出て来た。
チョット思い出に浸った。
271名称未設定:2008/11/30(日) 23:49:07 ID:eOzTI8NO0
誤爆?
272名称未設定:2008/12/01(月) 21:26:03 ID:P+lL3eZr0
きっと涙でモニターが霞んでるんだよw
273名称未設定:2008/12/02(火) 13:46:40 ID:diKJEBE80
少しでも静かになるかと思って内部をお掃除
cpuカードも外してファンも綺麗に
電源入れててもディスプレイが暗いままになった
逝っちゃったのかも OTL
274名称未設定:2008/12/02(火) 16:13:16 ID:diKJEBE80
で、おまじないをしてみたら復活、どれが功を奏したかは不明

cpuカードの触れる部分をドライバで触って放電(のつもり)
カードのソケットを缶エアーでシュッシュ
慎重にねじ固定
ボードのリセットに心を込める
275名称未設定:2008/12/02(火) 20:35:59 ID:22sCy/uc0
>>274
>cpuカードの触れる部分をドライバで触って放電

それヤバくね?AEDじゃあるまいし。
単にカードがちゃんと刺さってなかったんじゃないかな。
276名称未設定:2008/12/05(金) 02:02:22 ID:moDUjqUX0
quick silverのディスプレイ
windowsの本体つなげれますか?
ちなみに15インチです。
277名称未設定:2008/12/05(金) 08:57:42 ID:8iYQ+YlQ0
意味分からん
278名称未設定:2008/12/05(金) 08:59:59 ID:7AhVWgj+0
279276:2008/12/05(金) 18:58:41 ID:yTI+kf/Z0
>>278
ありがとうございます。
280名称未設定:2008/12/05(金) 22:50:37 ID:ztFY32C60
明るさとか調節できないよね。
281名称未設定:2008/12/09(火) 23:26:33 ID:+29yhyIS0
FireFox+YouTubeでフリーズ、強制再起動時には
リセットボタンを押さないと起動できなくなった
OSXでフリーズするのが問題だが
282名称未設定:2008/12/10(水) 00:26:03 ID:XtkNmPGf0
うーむ難問だね
283名称未設定:2008/12/10(水) 00:32:17 ID:BmT35bJy0
あ、いえ、質問ではないので
単に横腹開けてロジックボードのリセット押すのが面倒なだけの話
284名称未設定:2008/12/10(水) 01:16:46 ID:XtkNmPGf0
なるほど
話相手が欲しかったのかな
285名称未設定:2008/12/10(水) 01:42:47 ID:T6N+OEST0
FireFoxは起動が遅くて、手を伸ばすことがほとんどないな。
意外とOperaを使ってる。勝手に窓を開くことが絶対ないから
2ちゃんのリンクを踏むにはもってこいだ。
素のままのDA533
286名称未設定:2008/12/10(水) 19:08:08 ID:6PMuNuIo0
firefox3は起動が速いですけど、DAには使えたかな

未だ10.2.8なんで諸々の事情でフリーズするのかも
起きるのは、youtube貼ってあるサイトだけ
287名称未設定:2008/12/10(水) 21:51:03 ID:IBK9DR7c0
Operaはホリエモンと共に終わってるな。
俺もやっぱりFireFox3が良いや。
288名称未設定:2008/12/10(水) 23:05:43 ID:dFNLnGKd0
>>286
もちろんDAでも使えるよ。
ただOSX 10.4以上が必要。
おれのDAはYouTubeもまったく問題ない。
289名称未設定:2008/12/11(木) 00:22:47 ID:qjTS2ehM0
↑CPUは何使ってますか?
290名称未設定:2008/12/11(木) 06:45:39 ID:tZvDWKQ30
>>289
7455 1.2GHz
291名称未設定:2008/12/11(木) 16:50:49 ID:U/3uhuo10
>>286
ジャガーはそろそろキツいだろ。
あれもこれも使えない状態。
292名称未設定:2008/12/16(火) 23:26:08 ID:J+jZRblz0
液晶モニタを買い替えようと思ってます。
IO-DATAの19型のワイド液晶LCD-AD191X3を検討してますが
最大表示解像度1440×900で表示されるでしょうか?
MacのビデオカードはNVIDIA GeForce2 MXです。
色々調べた結果、対応していると思いますが、念のため皆さんの意見をおながいします。

http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/

15型から19型への乗り換えですが、文字が小さくなって見えにくいとか聞いたのですが
本当でしょうか?
あと、ホントはこの液晶でいいか自信がないのですが
他にいいおすすめの液晶があれば、ご教授ください。
予算は2-3万円ぐらいです。
293名称未設定:2008/12/17(水) 00:10:50 ID:3TgiwtQp0
>>292
アナログでも、AGP>DVI変換でデジタルでも問題なし。
294名称未設定:2008/12/18(木) 18:48:44 ID:a5QvUerT0
IDEの120(136)GBリミットがかなり辛くなってきた。
PCI経由だとスリープ復帰でコケる機能拡張がある。
ビッグドライブを1台積む   だ   け   のためにQSに乗り換えたいw
295名称未設定:2008/12/18(木) 19:12:10 ID:fQfYb6H+0
QS2002のビッグドライブ対応は、OSXのみだけど桶?
296名称未設定:2008/12/18(木) 19:41:04 ID:a5QvUerT0
げっそうなんだ!
増設SATAの方でやりくりするか・・・・
297292:2008/12/19(金) 00:49:34 ID:TX799UQ+0
>>293
乙です、ありがとうございます。
さっき見つけたのですがどうやら大丈夫なようです。

http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x3/ga_taiou.htm
298名称未設定:2008/12/19(金) 16:55:00 ID:Cz+eukZz0
>>295
やったことないけどMDDのOS9でも駄目なのかな。
299名称未設定:2008/12/19(金) 17:21:21 ID:jrf3hOe20
>>298
んな不細工なマシン持ってないので、なんとも…w
300名称未設定:2008/12/19(金) 18:45:46 ID:8t/02JlN0
熱処理して静音化してmini未満のOS9か・・・・・
301名称未設定:2008/12/19(金) 20:38:08 ID:jrf3hOe20
確かに不細工だけどさぁ、バススピードは同じだし、3.5インチHDDだし、
いくらなんでもmini未満って言われちゃ悲し杉…

もっとも、対象がG4miniに限っての話だけどw
302296:2008/12/20(土) 03:20:15 ID:HnbU5kev0
何をやろうとしていたのかをチラ裏しとこう。OSを入れてるメインのHDD(IDE120GB)の挙動が
あやしくなってきてるのを機会にいろいろ考えた。基本構成は
OS9(IDE4GB)/一時保管庫(IDE残り)/OSX(SATA30GB)/整理済集積庫(SATA残り)/(その他外づけとかDVDとか)
でこの一時保管庫が膨らむ一方で、ここがもっと大きくできればなーというのと、
SATAの方はなるべくパーテ切りしたくないなーという2本の命題がある。
(あと、HDD3台積むのはイヤだなー、もある。)
1は諦めたorzんで2を実現すべく、結局一時保管庫を逆に縮小する方向に打って出ることに。
今日買ってきた中古のIDE120GBを
OSX+一時保管庫/OS9(4GB)にパーテ切ってOSとデータを移して再起動完了したのが今。
SATA(500GB)の方は、もうここからは起動しないOSX用の30GBパーテを切ったままの状態。
これで、OSXと一時保管庫を分けずに使ってていいものか等、年明けぐらいまでに考える。
303名称未設定:2008/12/21(日) 17:58:31 ID:ShRxdtnR0
SpeedToolsUtilities2.8.rar.torrent
304名称未設定:2008/12/21(日) 20:47:22 ID:8PqGUDjM0
ちょっと聞いてくれ

今日、400GbEから733DAにホップステップしたよ
Front Rowがヌメヌメして気持ちいいぜ

本体よりメモリの方が高いなんてあんまりだな
スケスケ17CRTとの相性もバッチリだ

フフフ なんかさ なんか 嬉しいんだな すまんな
また来るよ フフフ
305名称未設定:2008/12/21(日) 20:53:12 ID:uJSaU6UK0
フフフ おれもDA(466)には金かけたなぁ(遠い目)
306名称未設定:2008/12/21(日) 22:13:19 ID:i/Jz6l5m0
もともとのCPU以外なんか違うの?
307名称未設定:2008/12/21(日) 22:26:34 ID:024hwznG0
バススピードが倍
308名称未設定:2008/12/22(月) 16:04:06 ID:tZ8TzT460
>>307
100:133じゃ?
309青銀のDAにしてみたい:2008/12/22(月) 19:10:48 ID:9z9WwfBO0
バス速133%、CPUクロック180%。
これだけでも相当の性能ウプなのかな?
310名称未設定:2008/12/23(火) 00:39:34 ID:YAcn0e3m0
一番はビデかな そう、びでだね
Quartz Extremeって奴が有効になったんで
Front Rowがまともに表示されるようになったし

あと、音 目玉がそのまんま鳴るしね
でも、レオだとちょっと不安定な日々を送らざるを
得ません。 はい
311青銀のDAにしてみたい:2008/12/23(火) 01:02:58 ID:fclpChao0
DAは安定してていいよ。それに比べて、家の寄席ときたら世話が焼けるw

まったく、奇数ジェネレーションのパワマクには困ったもんだww

そんな訳で、寄席はもう諦めて、青い部分をDAに着せ替えてやろうかとw
背面パネルだけはQSのシルバーでお茶を濁して…
312青銀のDAにしてみたい:2008/12/23(火) 01:47:35 ID:fclpChao0
漏れの知る限りじゃ、二番煎じ、いや三番煎じだけどね w
313名称未設定:2008/12/23(火) 16:29:28 ID:Dx3oxjtci
ヨセ→DAときてMacBook Proを購入しました。
いままでこのスレを参考にカスタムしてきました。
ありがとうございました。
DAはサブとしてこれからも大事に使おうと思います。
314名称未設定:2008/12/24(水) 17:39:49 ID:vsD+6qdf0
>>313
MacBook Proはリッドクローズドで使うの?
315名称未設定:2008/12/24(水) 23:20:47 ID:wfExqtGJ0
>>314
そのつもりでしたが、VGAで21インチCRTに出力したところ解像度が低くてびっくりしたので、しばらくはMacBook Proのモニターでそのままつかってます。
1920x1400に慣れたら、15インチはとても狭いです。
316名称未設定:2008/12/24(水) 23:21:50 ID:wfExqtGJ0
1920x1440でした
317名称未設定:2008/12/25(木) 00:00:54 ID:hYt/dmdG0
>>315
MacBook Pro買う金があるなら、液晶も買えばいいのに・・・
21インチCRTって奥行きすごすぎじゃない?

ちなみにMacBook Proの出力の解像度はいくつですか?
318名称未設定:2008/12/25(木) 22:51:02 ID:L4iaKxTz0
>>317
最大で1620x1200まで出力できましたがリフレッシュレートが60Hzと低くチラついて目が痛いです。
一つ下の1400x1050だと85Hzで出力できました。
319名称未設定:2008/12/28(日) 04:42:05 ID:WbfKBYtt0
Radeon8500のファンが危ういorz
まあ、GF2MXとかもあるのでパーツなしというわけじゃないが
性能考えると、ファンの替えさがしたほうがいいよなあ
今から8500探しても、ファンの劣化は似たようなもんだろうし

……交換パーツって今あるんだろうか
320名称未設定:2008/12/28(日) 09:43:53 ID:AX1ckcUe0
起動音が消せないんだけど、、、 ジャーンってやつ
(音をちっちゃくしたいです)

アレとかアレとかアレなんか突っ込んでみたけど
だめだ スクリプトも試したけどやっぱだめだし
muteKey押しっぱなしで起動しても鳴るし
目玉付けていてもはずしてもだめだ
DAは消せないもんなのかね

素敵な殿方 こんな私にアドバイスを
宜しくお願い申し上げます。
321名称未設定:2008/12/28(日) 11:00:57 ID:cqowrNRd0
>>320
スピーカーつないで必要な時だけオン
322名称未設定:2008/12/28(日) 12:59:37 ID:ZkmjYhof0
とりあえずオッパイ見せろ
話はそれからだ
323名称未設定:2008/12/28(日) 16:43:32 ID:SJiY3BGV0
うちのもUSBのオーディオに繋いでるけど起動音だけ本体のスピーカーから出るな。
324名称未設定:2008/12/28(日) 18:07:31 ID:wqzfbqCQ0
325320:2008/12/28(日) 19:25:30 ID:XlXnWXV70
>321
>スピーカーつないで必要な時だけオン ←何をオンすればいいんでしょうか

>322
まーだお前はそんな事いっているのか いい歳こいて ガォー

>323
やっぱ出るのね

>324
StartupSound.prefPane/MuteCon for MacOS/Psst
この辺を突っ込んでもだめだったです。

遅ればせながら環境を
M5183  ←変な型番です。
733MHz
ファームVer 4.1.4f1 ←変なバージョンなんで怖くて弄れません
os x 10.4.11

変な型番で、変なバージョンで、変な俺なんでダメかもしれませんね。
もう少し弄ってみます。 皆さんdでした ども では
326名称未設定:2008/12/28(日) 19:28:57 ID:pWRr2lpP0
>>323
USB機器を読み取る前は、本体のスピーカーが優先される。

>>320
ヘッドフォンジャック(デジタルじゃない方)に繋ぐタイプのスピーカ使えば桶。
327名称未設定:2008/12/28(日) 19:35:57 ID:62ed+K070
本体スピーカーなら取っ払っちゃえば良い。
高音質のスピーカー使えば、本体の冷却とで一石二鳥。
328名称未設定:2008/12/29(月) 10:12:43 ID:SL2FVN0U0
関係ないが、ファームは最新にしたほうが良くないか
329名称未設定:2008/12/30(火) 04:48:12 ID:ciex+jpM0
>>323
俺のGbE、USBオーディオ使って何回か起動繰り返してると、起動音だけ
鳴らなくる、PRAMクリアとかする又鳴るように成るけど、しばらく使って
ると又鳴らなくなる(うるさいので助かってる)
警告音等は内蔵スピーカに設定し、ちゃんと内蔵スピーカから出てる
330320:2008/12/30(火) 11:05:31 ID:5RdhPFXk0
>326
ヘッドフォンジャックに挿したら Darwin/BSDの黒画面が出てきた ビビッタヨ

>328
OS9探してきて 4.2.8f1にしてみた 今んと無問題

目玉に拘っているが、あんまりいい音じゃないよね
次は iSubだな しかし、相変わらず金が掛かるよ
331名称未設定:2008/12/30(火) 11:28:42 ID:YBE+7kTI0
>>330
俺も目玉買ったけど、いい音じゃなかったから押し入れで眠らせてるよ
今はUSBでアンプにつないでBOSEのスピーカー使ってる
332名称未設定:2008/12/31(水) 10:50:45 ID:umYPigiQ0
バカンのメモリってどうなの?
入っている箱はオリジナルだけど
333名称未設定:2008/12/31(水) 11:18:08 ID:vEvufV3s0
2年以上使ってるけど
今んとこ問題ないよ
334名称未設定:2008/12/31(水) 11:37:48 ID:iUcQUPwy0
DAあたりはメモリにも鷹揚だからね。
相性に厳しいのはMDD。
335名称未設定:2008/12/31(水) 11:45:57 ID:WA0aKwaQ0
>>332
今となってはじゃんばらの中古で十分だよ。
512で2000円だから、6000円で満タン。
336名称未設定:2008/12/31(水) 17:19:29 ID:8EqYpAks0
メモリなんかいいからCPU安くなれ!
337名称未設定:2008/12/31(水) 17:45:41 ID:hA3l6fSH0
G4 10GHzのアップグレードカードとか有ったらオモロいのに。
338名称未設定:2008/12/31(水) 20:41:32 ID:8EqYpAks0
クロックが1.8G以上は無理ならクアッドとかね
てか、もう石が手に入らないのか。
339名称未設定:2008/12/31(水) 21:27:18 ID:OO3riG8y0
>>337
10Ghzは無理だけど3Gとか、別の発想だとできるかも。
買い手が少なければ何十万の商品になってしまう、
それでも採算は取れないかも。
340 【豚】 【1588円】 :2009/01/01(木) 16:55:11 ID:zqcygTMT0
俺もメモリの品質、メーカーは拘らないまま早数年‥
バルク品で未だ問題なし。
運か‥どれどれ
341名称未設定:2009/01/02(金) 14:09:33 ID:smc9i3Xq0
メモリはそんなにシビアにならんでも大丈夫だよ。
運が悪いときもあるだろうけど、
価格差考えればじゃんぱら中古メモリ買って損はない。
342名称未設定:2009/01/02(金) 14:33:49 ID:gQuOljPg0
Adobe CS4、ついに G4 切られちゃったんだね (涙)
辛うじて、Illustrator CS4 だけが対応してるみたいだけど w

使えるソフトも減って来そうだし、ウプグレードも終焉近しってとこかな…
343名称未設定:2009/01/02(金) 15:01:28 ID:qL75E7Ik0
っていうか、G4とか仕事に使っている人は
最新のゴテゴテのアプリなんか必要ないでしょ。
Os9でイラレとかの人も多いようだし。
344名称未設定:2009/01/02(金) 16:07:15 ID:D3OX7OEc0
イラレ7歳強伝説
345名称未設定:2009/01/02(金) 17:37:46 ID:gQuOljPg0
いやいや、ゴテゴテなのも必要なんですよ(^^;
かと言って、OS 9 環境も手放せないので G4 使ってるんだけど、
そろそろ、ゴテゴテ専用のマシンも必要なのかなぁって…
346名称未設定:2009/01/02(金) 19:26:04 ID:LNSqfWYV0
>>342
アドビのサポートはなくなったけど
G4でもインストールしてつかえるよ。
試しにインストールしてみたら?
347名称未設定:2009/01/02(金) 20:11:49 ID:gQuOljPg0
>>346
いや、CS 3 にしてから日が浅いし、動作環境があれなんで、
まだ、ポチッとしてないんだわ (^^;

ありがとう。ま、そのうち試してみる鴨 w
348名称未設定:2009/01/02(金) 20:48:12 ID:+tygoOLO0
正規版をお願いします
349名称未設定:2009/01/03(土) 19:55:39 ID:B8toJT/Z0
定番アップグレードでほぼ限界に達した俺のDA。

ベンチ上とはいえMacBookが二倍くらい高い。
UBとかRosettaとかの問題無ければMacBookの方が速い
と思って間違いない?の?

勿論DAはファイル鯖として天寿を全うしてもらうつもり
だが・・・
350名称未設定:2009/01/03(土) 20:15:14 ID:ZCKaz+zr0
DAの価値は拡張性だよ。
クロックとか単純な比較は諦めな。
351名称未設定:2009/01/03(土) 22:05:48 ID:B8toJT/Z0
>>350
いや、もうそういう話でなく…
352名称未設定:2009/01/03(土) 22:13:19 ID:nNzorJzV0
他のMacやPCで満足できれば移行した方が吉

おれ的には一台はOS9起動できるのを現役にしておきたいし、
強制テカテカ粗悪液晶のMacはごめんだ
でもまぁそろそろ限界かな
不具合が出て、Miniの新型が良ければ職場も乗り換えだ
353名称未設定:2009/01/03(土) 22:58:38 ID:B8toJT/Z0
>>352
>満足できれば移行した方が吉

拡張性は、既に得に必要ではなく、OSXが動けばオケ。

MacBookにするにしても今のモニタ生かしてリッドクローズド
で使おうと思うんだ。

miniがうpでーとするならminiって考えも大有り。SATA二系統
とか噂あるし、もしCPUソケット型ならMacBookより面白そう。

そうしちゃえば、今のDAをファイル鯖にするなり、OS9マシン
として保存するのも良いしなぁ、と。
354名称未設定:2009/01/05(月) 10:20:34 ID:MP54atl30
移行するとして、内蔵HDDはどうしたものか?
側だけ買って入れて使うのが一般的なのかな?
355第6章の405:2009/01/05(月) 14:39:16 ID:4wua1Nqx0
>>354
だれかsumの計算式を教えてくれ〜!orz
356名称未設定:2009/01/06(火) 19:45:12 ID:KnoMXoZp0
おすすめのHDDケースってありますか?
357名称未設定:2009/01/06(火) 23:25:18 ID:I6eM9U3p0
>>356
>おすすめのHDDケースってありますか?

ぽりたんく
358名称未設定:2009/01/07(水) 00:23:55 ID:MLmBo+E20
もっと涼しいのが希望なのでは?
359名称未設定:2009/01/07(水) 01:52:20 ID:m8j8HKqo0
今旧タイプの裸のヤツ迎え入れる準備しても、後が続かない
360名称未設定:2009/01/07(水) 12:38:49 ID:DghOzmW30
みなさん買い替えるとしたら何を選びますか?
G5?Mac mini?
性能面ではminiでもいいけど拡張性がアレですよねぇ
361名称未設定:2009/01/07(水) 13:36:23 ID:SAxwNfGp0
今G5はないでしょ・・先がなさ過ぎる。
miniかPROかどっちかだなぁ。
しかし、新型miniの噂はなんだったんだろうか・・。
362名称未設定:2009/01/07(水) 15:57:14 ID:MLmBo+E20
HDDは3.5インチがいいし、一体型は嫌い。
そんな漏れには、タワー型のG5(Late2005)以降しか選択肢がないっすw

miniやProだって先の事はわからないし…
363名称未設定:2009/01/07(水) 18:51:11 ID:EQFt/XDt0
現在
CPU G-celerator 7447 Dual 1.8GHz
グラフィック RADION 9600 Pro 256MB
メモリ 512MB ×2 + 128MB = 1.12G
でほとんど不満はないが、HDの動画がコマ落ちするのがむかつく
miniなら1080pでもコマ落ちしないの?
364名称未設定:2009/01/07(水) 20:43:07 ID:MLmBo+E20
Late 2005の2GHz Dual Core新品がヤフオクに出てるけど、
高くて手が出ませんw
365名称未設定:2009/01/07(水) 21:02:27 ID:h9LMhszH0
>>360
ML115G5にクワッド入れってMacOSx86
この書き込みもML115G5から...
366名称未設定:2009/01/07(水) 21:41:42 ID:TerANBDR0
DAに10.3.9を入れて、何の不満もなく過ごしているんだけど、
無線LANにするためにはどのAirMacを買えばいいの?
367名称未設定:2009/01/07(水) 22:13:48 ID:+4ermTox0
家じゃネットがメインだからminiでもいいかなぁ
消費電力もかなり低いしな
ただ、今使ってるHDDの移行が問題だ
368名称未設定:2009/01/07(水) 23:05:00 ID:RL+id74f0
>>363
ここの1080pならしないよ。

ttp://www.apple.com/trailers/disney/cars/hd/
369名称未設定:2009/01/07(水) 23:14:41 ID:r8itPHyw0
>>366
Do-夢やGENOあたりで扱っている富士通製の互換カードを使うか、USB2.0カードを挿して
いるのであればそこへUSBメモリー型のアダプターを挿すかだと思う。後者の方が速度が
出ると思う。
370名称未設定:2009/01/08(木) 00:15:25 ID:F5Vchen30
>>368
ありがとう
違和感なく観れるけど再生FPSは11〜13しかない
DAではどうしても無理のようですね

371名称未設定:2009/01/08(木) 00:25:10 ID:u0ScWstj0
>>366
順当に行くと、AirMacカードあるいはその互換品になるが、
(↓は互換品)
http://www.akibakan.com/BCAK0013170/BCAK0013170A/index.html

ぶっちゃけ今では速度が遅いし(11b)他の機種に流用もできないので
イーサネットコンバータを使う方がいいかと。

鉄板品はこれ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

できるだけ安くすませたいならこれ。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-mf54g2/

USBの奴はお勧めしない。
372名称未設定:2009/01/08(木) 01:16:32 ID:W7EuGC8w0
373名称未設定:2009/01/08(木) 01:24:46 ID:QQIG/dPa0
というか何の不満もないなら
わざわざ無線にしなくても
374第6章の405@おうちを片付けちう:2009/01/08(木) 16:14:18 ID:8fzbuUNg0
判った!判った!!!
、、、結果は単純、Adler-32でした。
forthに恐れをなして読み込まなかったのが敗因でした。

: check-file
load-size hdr >h.file-size l@ <> if
ofz? if cr ." file is damaged" then
abort
then
1 load-base load-size 4 - adler32 ← ちゃんと書いてあるやんorz
0
load-base load-size + 4 - 4 bounds do
8 <<
i c@ or
loop
<> if
cr ." file checksum error"
abort
then
;

さて、、、一旦仕舞い込んだDAをトランクルームから引っ張り出すか、、、。
375名称未設定:2009/01/08(木) 17:06:35 ID:Th1aYNHC0
何の話?
376名称未設定:2009/01/08(木) 17:20:57 ID:mbEkivQv0
ん?Tigerにいつの間にかOpen Baseなるものがインスコされている。
何かに使用されてるんだろうか?
377名称未設定:2009/01/08(木) 17:34:56 ID:u0ScWstj0
ChronosのSOHO Notesとかデータベース系のソフト入れると
ついでにインストールされることがあるよ。
378名称未設定:2009/01/08(木) 21:24:32 ID:IGP2ysRf0
むーんどれだろう。
でもちょろっといじってみる。
379前スレ405:2009/01/09(金) 00:24:06 ID:wyzmVcOv0
>>375
「トンデモない目的」が遂に最終局面に!(・∀・)

Adler-32計算プログラムも出来たし、算出レンジの構造も判ったし。
あとはトランクルームから(ry
380名称未設定:2009/01/09(金) 00:51:10 ID:S7Be7A7m0
>>379
もしや、QuickSilverのfirmを流用して
BigDrive対応のDAを作るというアレか!?
381名称未設定:2009/01/09(金) 10:51:02 ID:kNRkyu5T0
あぁ。

QSのボードと交換すりゃいいじゃんw
382前スレ405:2009/01/09(金) 20:07:28 ID:wyzmVcOv0
わざわざDAでやるのがいいんぢゃないですかw
よしっ!「Power Mac G4 Firmware」が出来たっ!!(嬉

あとはとにかくトランクルーム(ry
383名称未設定:2009/01/09(金) 20:10:27 ID:9obL9XAA0
ATAかSATAのやすいカードを
ヤフオクで落とした方が早くない?
384名称未設定:2009/01/10(土) 15:59:46 ID:o/3qZKqQ0
ループw
385名称未設定:2009/01/10(土) 23:01:13 ID:3dbR/UY/0
ぼちぼちintel買うか。
386名称未設定:2009/01/11(日) 08:03:15 ID:NqYIBlrS0
QSってBigDrive対応だったっけ?
MDDからだったと思ってたが気のせいか
387名称未設定:2009/01/11(日) 10:22:43 ID:icpKLbji0
>>386
OS9では対応してない。OSXだと、10.3からだったかな?
2002年モデルのみだったと思う。何か書き換えたかも知れない(うろ覚えスマン
2001年モデル(733 867 933)は、無理。ATAカード経由。

QSスレ住人に聞くとイイと思う…>住人だけど、OS9erなので…(汗
388名称未設定:2009/01/11(日) 14:35:03 ID:NqYIBlrS0
ひとつかしこくなったthx
ガワだけかと思ってたが、細かく改良されてるんだな
389名称未設定:2009/01/11(日) 14:56:28 ID:icpKLbji0
>>387だけど、スマン訂正…
QS 2001年モデル(733 867 800*2)です。
QS 2002年モデル(800 933 1GHz*2)です。

スレ違い、申し訳ない…m(__)m
390名称未設定:2009/01/11(日) 14:57:37 ID:90R4gcem0
漏れ、QS2002を使ってるんだが、QSの空冷方法に疑問があるので、ケースはDA w
そんなわけで、こっちにカキコさせてもらうわ。

>>387
QSは、733、800Dual、867の構成で、933はQS2002だよ。

で、QS2002は、OS 10.1.3からビッグドライブ対応だったような気がするが、
今時、ATAのビッグドライブ積もうなんて、あんまり意味ないと思うんだが…

ドライブ自体、SATAの方が安くて低消費電力だし、SATAカードの安いの刺せば
その方が費用対効果が好ましいんでないの?

標準搭載のATA66の方には、オリジナルのOSが入るスペースがあればおkなので、
20GBもあれば充分ジャマイカと考えるw
391名称未設定:2009/01/11(日) 14:58:36 ID:90R4gcem0
>>389
行き違いスマソm(__)m
392名称未設定:2009/01/12(月) 21:25:31 ID:Iyw/0Kiw0
カード経由のSATAだと、ターゲットディスクモードで認識しないので
データのやりとりとかで使う場合は内蔵ATAが大容量だと便利だね
……120GBもあれば十分って気はするけど
393名称未設定:2009/01/13(火) 00:26:00 ID:ALNyutP30
LAN
394名称未設定:2009/01/13(火) 00:31:52 ID:sZ+CNDAu0
それなら普通のATAにすればすむ話だし
395前スレ405:2009/01/13(火) 10:25:16 ID:VCsDeJR50
でけたー
普通にupdate出来て普通に再起動して普通にBigDrive(テストしたのはMaxtorの6H400R0、、、
だったっけ?^^;)認識したー(・∀・)
あ、認識させたOSは10.4.11です。MDDのOS9を移植してみないとなあ。
問題はこのMaxtorを初期化できない(データが入ってるから)ことで、、、。1つドライブを
入手しようかなあ、でも金無いしなあ、、、。

ただ再起動直後に起動音がせず、音量を再設定したら出ました。PRAMクリアはした方が
いいのかも。

で、、、どうしようかな。このスレでは妙に評判悪いみたいだし、、、。

4.2.8f1に戻すのも作らんといかんしなあ。
現段階の奴を要る人なんていますか?
396名称未設定:2009/01/13(火) 10:26:47 ID:IJjbctOm0
SSDが大容量・低価格化してきてるけど
DAにSSDって効果ありますか?
397名称未設定:2009/01/13(火) 10:28:51 ID:F9XN/FD20
ビックドライブ対応になってもATA/66のままでそ
ATAカード刺した方がry
398名称未設定:2009/01/13(火) 12:32:43 ID:CsdQa45X0
とりあえず振動と音には効果はあるよね
399名称未設定:2009/01/13(火) 15:32:15 ID:ALNyutP30
消費電力は、かなり少ないのかな?
400名称未設定:2009/01/13(火) 15:51:18 ID:X7w6zeml0
知らなかったけど、デフォルトでは起動ディスクでなくとも
160G以上は認識しないわけ?
401名称未設定:2009/01/13(火) 17:04:49 ID:ALNyutP30
QS2001までは137GBの壁があるから、160GBも駄目
QS2002では、OSXに限って使う分にはおk

MDDは使う気がないので分からないが、QS2002でも
OS9で大容量HDDを使うなら、インターフェイスボードが必要。
402名称未設定:2009/01/13(火) 19:44:35 ID:im7KV+2x0
FW接続の250G外付けは普通に認識しているが。
403名称未設定:2009/01/13(火) 20:11:27 ID:ALNyutP30
内蔵ATAの話してんの!
…っと釣られてみたw
404名称未設定:2009/01/13(火) 23:00:19 ID:gGyUoQ5F0
QSは個人的にどうでもいい

DAで>>402がOKか聞きたかった
どうなん?
405名称未設定:2009/01/13(火) 23:03:28 ID:pUR+157W0
OKです。
406名称未設定:2009/01/13(火) 23:34:09 ID:gGyUoQ5F0
サンクス
407名称未設定:2009/01/16(金) 09:19:14 ID:erxYp8Tj0
X専用ならG5やIntelのでもいいわけだし、微妙なとこだな
もちろん出来たほうがいいに決まってるのだけど
408名称未設定:2009/01/19(月) 19:23:04 ID:LOZW4ZOR0
既出ネタだったらスマソ

matheyのMSATA-13UMACを使ってるヤシいる?
これって、ATA133の方からも起動できるんだろか?
知ってるヤシいたら教えて下さい、お願いしますm(__)m
409名称未設定:2009/01/19(月) 19:59:10 ID:KPNcLJPM0
>>408 可能。
410名称未設定:2009/01/19(月) 20:28:44 ID:LOZW4ZOR0
>>409 レス?ォクスです。

ついでにもう一つm(__)m
このカードの画像を見て気付いたんだが、黄色いシールで封印してあるのって、
もしかして外部用と共用のSATAポート?

だとしたら、外部用ポートを封印すれば、もう一台SATAHDDを内蔵できるんだろか?
411名称未設定:2009/01/19(月) 20:35:02 ID:KPNcLJPM0
>>410
>もしかして外部用と共用のSATAポート?
Yes。基板上では外部用ポートと並列結線されてる。
なので封印には「外部用ポートと同時に使用するな」と注意書きされてる。
外部ポートが必要ないなら、内部にSATA HDDを2台接続できるよ。
412名称未設定:2009/01/19(月) 20:53:59 ID:LOZW4ZOR0
>>411 重ね重ねm(__)m

決めた!早速ポチっとしてくるw
413名称未設定:2009/01/19(月) 21:23:28 ID:+qDCJqiG0
便乗質問。
SATAカード使った場合、SATAドライブ用の電源ケーブルってどこから供給するの?
414名称未設定:2009/01/19(月) 21:33:51 ID:wA1OGJIF0
415名称未設定:2009/01/19(月) 21:35:56 ID:+qDCJqiG0
ありがと
416名称未設定:2009/01/19(月) 22:38:03 ID:OBFF+DEQ0
横から飛び入りすまん。おお、そうなのか。
MSATA-13UMAC、長いこと使ってたけど知らなかった。
内蔵SATAてっきり一つだけかと。
>>414 氏に同じくサンクス。
417名称未設定:2009/01/20(火) 03:45:56 ID:+wxTircZ0
>>413
MSATA-02MACの場合、IDE->SATA用の電源変換アダプタが付属してた。
もし今の搭載HDがIDE 1個だけなら、不足しているのはHD固定用のネジだけ。
空きベイにSATA HDを(ネジで)固定して、電源変換ケーブルと
(これも付属の)SATAケーブルを接続するだけで済んだよ。
418名称未設定:2009/01/20(火) 07:36:35 ID:BgUmmNXw0
「外部用ポートと同時に使用するな」

ポートマルチ非対応の証拠をつきつけられたとしか読めないorz
419前スレ405:2009/01/20(火) 10:38:56 ID:y1N+uxj+0
・゚・(ノД`)・゚・
4.2.8に書き戻す奴を作って書き戻したら上がらなくなっちゃった〜!・゚・(ノД`)・゚・
画面初期化までは行くんだけどHD検知の際にブラックアウト。・゚・(ノД`)・゚・
、、、帰ったら400ギガ外してやってみよう、、、最悪ROM剥がして焼き直しか、、、。
420名称未設定:2009/01/20(火) 16:47:32 ID:CBL67fXm0
余計なことするから
421名称未設定:2009/01/20(火) 17:07:25 ID:Q+HD2F620
そういえば、昔ACardのATAカードのロムをアップグレードしながら
エロ画像みてたら、フリーズして
買ったかばかりのカードをパーにしたっけ。
422名称未設定:2009/01/20(火) 17:56:36 ID:T+o4T/BA0
好事魔多しという
423名称未設定:2009/01/22(木) 08:35:01 ID:1lfTsxX/0
がんばって
424名称未設定:2009/01/27(火) 10:29:34 ID:b0M7tp870
先日は、MSATA-13UMACの件でお世話になりましたm(__)m
ポチッとしたカードは、320GBのHDDとともに快調に動作しております。
ところが、同時にポチッとしてしまった、matheyのFireWire800&USB2.0の
コンボカードを装着したところ、ディープスリープしなくなりますたorz
まずはご報告までm(__)m
425名称未設定:2009/01/27(火) 10:36:14 ID:/VGko7+30
あや〜 俺もFW800とUSB2.0ののコンボカード欲しかったんだ。
MSATA-13UMACが調子いいからコンボもmatheyにしようと思ってた。
困ったな・・・
426名称未設定:2009/01/27(火) 12:10:02 ID:foQcj3Vx0
FW800でディープスリープ対応品は無いな
最近のやつはOS9でもFW800の速度が出るが。
427424:2009/01/27(火) 16:02:58 ID:b0M7tp870
Leopard 10,5,6の環境では、カードになにも繋がず、ポートを全部空けた状態だと、
熟睡状態にはなりますが、お目覚めの後で、Finderが100%転けます。
ワンセグチューナとBluetoothアダプタをそれぞれ1個ずつ刺した状態では、
ディスプレイのスリープすらせず、スクリーンセーバーのまま延々時が流れますw
電源ボタンで強制スリープさせると、ディスプレイは落ちますが、Fanは回りっぱなし、
復帰を試みるとウンともスンとも言いません。
ストレージ関連とFW800に関しては、今のところ繋ぐ物が無いので未確認ですが、
なんとなく結果は見えてますねw

別ボリュームにTiger 10.4.11が入ってますので、そっちでのテストは、また日を改めてやってみますが、
まぁ、家の環境では使わない方が無難…っつか、スリープできなきゃ外すしかないっす(><)
428名称未設定:2009/01/27(火) 22:57:13 ID:im2wV2nD0
OS X 10.4 Tigerのインスコに必要なHDD容量は最低でもどれくらい必要?
公式には3GB以上と書いてるから、10GBぐらいかな?
429名称未設定:2009/01/28(水) 00:59:28 ID:Mpp3FDU/0
>>427
SleepWatcher
ttp://www.bernhard-baehr.de/
ってのを使って、
Sleep時にPCIカードのkextをunload。
Wakeup時にまたそのkextをloadする。
これでどんなPCIカードでも熟睡可能になる。
430名称未設定:2009/01/28(水) 12:50:26 ID:04su8FU/0
>>429さん、レスdクスですm(__)m
早速ダウンロードしてみましたが、英文読解に時間を要しております(^^;
まぁ、いずれ使えるようになったら試してみますw

実は、夕べ寝るときにTigerから起動させて、朝まで放置してみました。
そしたら何と!爽やかに目覚めてくれるではあ〜りませんかw
ソフトは何も立ち上げず、カードのポートは空の状態ではありましたが、
完璧な熟睡状態に入り、復帰も完璧でした。
ただし、既に常用環境はLeopardに移行させており、Tigerはクラシック環境専用に
クリーンインストールした状態で、他社製のアプリ等は一切入ってない状態です。

そんなわけで、Tigerへの環境復帰も視野に入れつつ、↓こんなものを注文しちゃいました。

ttp://land.kankyo.co.jp/html/soft-apple#anchor-x

やっぱりG4にはTigerなの鴨orz
431名称未設定:2009/02/01(日) 00:31:32 ID:TXDkbvFJ0
>430
そんだけ寝かすんだったら、終了しても良いんじゃね?
なんかスリープだと電源ファン回らないのにほんのり暖かいんですけど。
起動時に小便行く位の心と生活の余裕も必要だと思うよ、俺は。
432名称未設定:2009/02/01(日) 02:56:35 ID:8KgWf6Gc0
>>431
CPUのヒートシンクに温度計つけてるとわかるけど、
ディープスリープにしてもCPUの温度下がらないから、
そうなんだぁと思ったよ。電源とかもほんのり暖かいよね。
433名称未設定:2009/02/01(日) 13:31:23 ID:cLD68htn0
あのねぇ、当然使わないときは電源落としてるんだけど…
機能が使えるかどうかを視るため、試しにやったまでのことw
で、結果として、常用環境をTigerに戻したら、しっかりと
ディープスリープが機能しますた。
なので、matheyのFireWire800&USB2.0カードは、
Tigerなら使えるレベルってことでいいのかな?と思いまつ。
434名称未設定:2009/02/01(日) 14:45:33 ID:gDgBqLfp0
ファームじゃね
435名称未設定:2009/02/01(日) 15:28:55 ID:cLD68htn0
>>434
相手はmatheyなんで、サポートは無いものとお考えくださいw
436名称未設定:2009/02/01(日) 15:40:32 ID:q217Od3g0
Mac Box Set買って10.5.6新規インスコした。
思ってたより軽い感じだけど、アクセス権の修復に10分もかかった。
7455 1.2GHzシングル
437名称未設定:2009/02/03(火) 10:54:52 ID:Y+eNEWNY0
DAってジャンボフレーム対応してないの?
9000に設定しても1500に戻っちゃう。
438419(前スレ405):2009/02/03(火) 13:38:50 ID:AxcSmopk0
やっと時間を作ってやってみました。

4.2.8f1への書き戻しはうまくいっていました。立ち上がらなかったのは

・あのインストーラは基本的にバージョンアップしか出来ない
・だから4.4.4f3などという得体の知れないバージョンに「上げる」ように作った
・再起動時にいろいろすべくシステムフォルダにファイルを2つ置く仕組みになっている
 (アプリとファームデータの2つ)
・起動してみたら4.2.8f1なので、そのファイルが上記矛盾でハングしてた
・PRAMクリア後にCD起動して2つのファイルを捨てたら普通に起動した

といった感じでした。変則的ではありますが、4.2.8f1に戻すことには成功しました。
で、再度4.3.3f2に上げました。

あとはMDD付属の9.2.2(ビッグドライブ対応らしい)のリソースを移植したら完成かな、、、でも
これやらなくてもOSXなら普通に動くしなあ、、、。
439名称未設定:2009/02/03(火) 13:54:52 ID:zX6cCDJv0
>>437
MDDでも無理だから、DAも無理じゃないのかなぁ?
440名称未設定:2009/02/06(金) 15:54:08 ID:/HYhEX470
DA533GHzにバカン1.33GHzメモリ1.5Gをさしているんだけど
OS10.5はインストールできるの?
ネットで調べてもできるやらできないやらで
実際のところどっち?
441名称未設定:2009/02/06(金) 15:57:17 ID:5wymEF1z0
できるよ、うちはDA466/1.2Gでインストールできた。
CPUの条件みたしてれば、可能みたい。
442名称未設定:2009/02/06(金) 16:30:13 ID:/HYhEX470
>>441
サンクス
OS10.5とiwork、ilifeのセットがお安くなっているので
さっそくそれを買ってみますです。
443名称未設定:2009/02/06(金) 17:03:52 ID:F2/jZDjd0
>>440
できないと書いてたトコを教えてくれないか?
>>441の言うように通常では条件を満たしてればおkだと思うんだけど、
どういう理由でできないと主張してるのかが気になる
444名称未設定:2009/02/06(金) 19:16:14 ID:RsNpuHFE0
曽根のファーム入れないと、正しいクロックで認識されないよね。
バカンの奴なら、曽根とコンパチだから、ファーム入れればおkだよ。
つまり、システムプロフィールで“0MHz”とか表示されてる場合は
Leopardのインストーラに蹴られます。
445名称未設定:2009/02/06(金) 19:21:34 ID:F2/jZDjd0
>>444
そなの?
手順通り換装してたら普通に正しく表示されるんじゃないの?
俺の曽根は最初から正しく表示されてたんだけどなぁ
446名称未設定:2009/02/06(金) 19:55:27 ID:5wymEF1z0
昔、Pantherぐらいでそんな話が出てたけど
もう出ないでしょ。
447名称未設定:2009/02/06(金) 21:21:44 ID:jqWu1Vab0
俺のバカンのカードじゃないけど。
Gigaの7447a 7AD-1800UだけどLeopardのインストーラーに蹴られる。
システムプロフィールで見ると0MHz‥
そういやPantherでもGiga Meter入れないと正常にクロック表示されなかったんだよね。
仕方ないんで元CPUに867MHzにOCしてインストールした。
でも今はPantherに戻してるわ。


448名称未設定:2009/02/06(金) 21:40:42 ID:nksOP/3Q0
QS867に10.5入れて
問題なく使えます?
449名称未設定:2009/02/06(金) 22:12:47 ID:WEfkie2X0
何が問題なのか。
人それぞれ価値観が違うので答えかねます。
450名称未設定:2009/02/06(金) 22:14:00 ID:ZdLI/mLF0
DAがアポーのサポート終了したね。
もともとアテにしてなかったけどちょっぴり寂しい。
451名称未設定:2009/02/06(金) 23:10:22 ID:jqWu1Vab0
>>448
867MHzと言っても曽根の800MHzをOCした。
だから三次キャッシュは2MB。
メモリ1.5GB、RD9000Pro

体感は・・・忘れたわ。
なんかアプリの起動は遅くなった気がした(Panther比)
なんか一拍考えてるような起動の仕方かな。
でも使ったのはsafari、officeと、なんだか・・ん〜もっさり。

結局iILile04が非対応なんでやめたわ!すまんまだ使ってるんだよ。

452名称未設定:2009/02/07(土) 09:27:14 ID:357f5dph0
チェンジ レオパルドーン!するとどう幸せになれるの?
レオパルドンでしか動かないソフトでも使ってるの?
453名称未設定:2009/02/07(土) 10:05:13 ID:sdC0pS400
↑の方に書いたけど、使えないPCIカードがあるのでTigerに戻したら、明らかに体感速度も上がったよw
曽根ヅアル1.8、ラデ9600、SATAHDD等の環境。

あと、曽根のCPUカードの場合、7447系統は、曽根ファームを入れないと動作すらしないんだが、
7455系統は、ファームを入れなくともきちっと動作はするわけよ。
ただし、OSがCPUクロックを正しく認識できないので、Leopardのインストーラには蹴られるってこと。
だから、7455系統でも曽根ファームを入れて、OSに正しいクロックを認識させればインスコおk
バカンのは曽根とコンパチだから、曽根ファーム入れりゃインスコできんじゃね?
454名称未設定:2009/02/07(土) 17:28:03 ID:fEjnvd7i0
レオは重過ぎ
455名称未設定:2009/02/07(土) 17:42:12 ID:AiT2y8Pm0
結局intelかっとけばよかったって思わない?

DA+曽根1.4+メモリ+モニタで随分お金使ったなぁ。。。80万くらいだけど。
456名称未設定:2009/02/07(土) 18:04:18 ID:sdC0pS400
>>440
ネットで何を調べたんだか…
ttp://vintagecomp.livedoor.biz/archives/50768441.html
↑きちんと検証してくれてるよw
457名称未設定:2009/02/07(土) 19:34:40 ID:cVUSFt5e0
>>455
俺もそう思う。Intelになったとき、なんでも良いから
移行しておけば楽だったかもなぁ、とちょと(´-ω-`)

でも、色々勉強になったからいいや。

iMacに行くかMBに行くかで今、迷い中。
458名称未設定:2009/02/07(土) 20:49:01 ID:izVvbBnD0
80万までは行かないなあ。
ちょこちょこ2〜3万程度を積み重ねて来た感じだが、モニターは買ってないし
まあ30万足らずだろうけど、やっぱiMac買えるねw
459名称未設定:2009/02/09(月) 01:12:27 ID:K4/brTx60
DAでNewer(7448)1.8GHz使っているけど、10.4と10.5でそれほど体感での差って感じないけどな。
MDD1GHz(Dual)だと明らかに10.4の方が速いけど。
460名称未設定:2009/02/09(月) 13:14:02 ID:KRW4F/KR0
>>457
今なら、MacBookシロに別モニタの線がお買い得じゃね?
461名称未設定:2009/02/09(月) 13:21:11 ID:Rup/Ezhg0
モニタ持ってんだからMac miniで良くね?
462名称未設定:2009/02/09(月) 13:51:53 ID:KRW4F/KR0
現状のminiじゃ、買って後悔すんじゃねw
つか、現行MacBookシロのスペック凄いよ
463名称未設定:2009/02/09(月) 13:59:16 ID:Rup/Ezhg0
拡張性やコスパを考えたら、延命は期待できないけど安くてそこそこがココの人達には合うんじゃないかと
DAをここまで延命させてきたからそう思うんだけどね
価格考慮なしでスペックで選ぶなら延命もふまえてMacProでしょ
464名称未設定:2009/02/09(月) 15:49:05 ID:KRW4F/KR0
うむ、費用対効果で考えたら、今なら間違いなくMacBookシロだよw
465名称未設定:2009/02/09(月) 18:29:15 ID:EH08YTMi0
オリジナルCPUでゆるゆる使うのも楽しいぞ…っとwww

466名称未設定:2009/02/09(月) 20:04:28 ID:HYPLFIaY0
オリジナルCPUもいいけど、ファンがうるさい。
iMac使ってごらんよ。もう戻れなくなるから
467名称未設定:2009/02/09(月) 21:10:04 ID:wvfRpYEW0
チラ裏だが、今ちゃんと動かしてるMacは、DAとMDD、
あとiMac(Late2007)とMac Pro(Early2008)を使ってるんだけど、
iMacは確かに静かだしリモコンまで付いてて一番快適だわ。
MacProは重いソフトを使う時しか使わないけど意外とかなり静か。
だけどDAやMDDを触ってる時が一番楽しい。
DAが現行モデルだった頃は、8100とか触ってて楽しかったわけだが。
468名称未設定:2009/02/10(火) 23:37:21 ID:Bk5du1EX0
拡張性悪いけど6100欲しかったなぁ
リッドクローズドでMacBook Proを使ってるけど、DAの方がやっぱ好きだな
469名称未設定:2009/02/11(水) 00:58:50 ID:/d09gbY40
6100はメモリー沢山積めてしまうのが面白い。
470名称未設定:2009/02/11(水) 10:06:29 ID:V5TKuPaJ0
8100より、ある意味便利だよな
471名称未設定:2009/02/11(水) 11:29:11 ID:UsJrZnD60
>>466
466MHzはFan-lessだから、電源の8cmと内部冷却の12cmFanを静音仕様に
したら結構静かだわ。昨夏、オクで533Dualを入手・載せ替えてからは確かに
CPU-Fanが意外と音を立てているのに面食らったが、爆音までではないから
そのまま使っている。

>>467
8100といういじり難いのを触って楽しんでいたとは、相当なMでは?
その分、DA/MDDやProを触ると楽チンなのを楽しめてるのでは。
472名称未設定:2009/02/12(木) 10:49:28 ID:4MnFUz6O0
>>455
思わない。
必要だからDAを使い続けているのであって、いつでも買えるintelにしとけば良かったとは思えない。
G5のマルチコアモデルを買っておけば良かったとは、たまに思うけど…w
473名称未設定:2009/02/12(木) 21:46:19 ID:3wPh9qaP0
>>472
何が必要で使い続けてるの?
474名称未設定:2009/02/13(金) 01:08:35 ID:niZtw0L20
教えたくない
475名称未設定:2009/02/13(金) 10:08:28 ID:cKQ3ut6v0
じゃ話しに入って来んなよw
かまってちゃんかよw
476472:2009/02/13(金) 10:15:39 ID:8iHe7cyZ0
>>474は漏れじゃない。
未だにイラレ8を使わざるを得ない状況なんだよ(><)
G5ならクラシックで使えるでしょ?
だから、買っておけば良かったかなぁ〜って…w
以上。
477名称未設定:2009/02/13(金) 14:44:40 ID:ZR+2F04z0
G5中古が安いよ
DAもOS9起動用に確保してあるけど、
作業はG5でやってる。
478名称未設定:2009/02/13(金) 14:53:04 ID:GqEW9tiZ0
仕事に使うなら確かに。
479419(前スレ405):2009/02/14(土) 21:49:34 ID:XeZygiO40
某所で第ゼロ次配布開始。
480名称未設定:2009/02/14(土) 22:23:05 ID:ZG7Ntkgo0
>>479
Please
481名称未設定:2009/02/15(日) 01:58:52 ID:FFva863l0
今朝からDAがシャー!とへんな音を立てていたので
後で冷やして開腹しようと思いつつ使いつづけていたら
いつの間にか、音がやんでいた。

原因究明の前に直るってのもちょっと困るw
何の音だったんだろう。
482名称未設定:2009/02/15(日) 02:41:46 ID:26u3jVr30
発信音以外なら音のするのはファンかHDか光学ドライブだけ。
しばらく使ってると静かになったんでしょ?
ファン等は暖まると音が止んだりするから、冷えてから動作したまま開けてみなよ。
483名称未設定:2009/02/15(日) 02:51:59 ID:26u3jVr30
あ、発信音じゃなく発振音だね、すまん。
ちなみに俺のDAは断続的にパチパチいうので、
ファンが配線を巻き込んでるのかな?色々いじってケーブルの始末をしなかったからなぁ、
と開いてみたら、底の配線を仮止め?してある粘着テープが剥がれてただけだった。
それが増設したファンに当たってたんだね。
いずれにせよ、気になる音がしてるなら早めに開けた方が良いと思うよ。
484名称未設定:2009/02/15(日) 10:23:39 ID:tklZ7cPE0
>>482
スリープ復帰したらまだ音がしたので開いてみたら、電源ファンだった。
HDDじゃなかったので一安心。

音は復帰後数分で消える。まぁ交換しますわ。
485名称未設定:2009/02/15(日) 11:23:40 ID:4umQkLL70
>>480
dotup 11052
486419(前スレ405):2009/02/23(月) 07:38:08 ID:0wb8kicG0
ちとスレ違いですが、QS2001で正常動作確認。あとAGPGとGEだ、、、。
OSXしか載ってないDAどうしようかな、、、。RAID1だからOS9入らないし、、、。
487名称未設定:2009/02/23(月) 10:16:29 ID:3aIxruW50
ん〜〜〜usb外付けのHDDを認識しない
ひょっとしてこれって、外付けでも認識マウントするには
何GBまでという制限があるんだっけ? 250GBなんだけど

アウトか OTL
488名称未設定:2009/02/23(月) 10:30:05 ID:3aIxruW50
失礼、ディスクユーティリティなんかでみると認識はしていた
マウントできない模様
10.2.8 で 基本部分はデフォの466 DA
489名称未設定:2009/02/23(月) 11:30:50 ID:H9gqF0a+0
DAに直でUSBだとUSB1だからきつくない?
それともUSB2カードでつないでるの?
490名称未設定:2009/02/23(月) 12:47:24 ID:3aIxruW50
直です。
頻繁に使うファイルは大した容量でなく、
他は資料を自宅と職場と持ち歩く感じなので、
前の40Gでは問題なかったのだけどね。
usbカードは色々買うときに注文忘れてしまったこと2回なんでw

どなたか、250Gはだめならだめと言ってください
491名称未設定:2009/02/23(月) 13:16:44 ID:0wb8kicG0
>>490
250G、普通にいけますよ。
ちなみにOSのバージョンはいくつですか?
492名称未設定:2009/02/23(月) 13:37:21 ID:3aIxruW50
上に書きましたが、10.2.8
色んな意味でそろそろ限界かな
493名称未設定:2009/02/23(月) 13:51:59 ID:l8CDxOjK0
>>492
そのHDDの型番は?
FireWire付いてないタイプ?
494名称未設定:2009/02/23(月) 14:26:55 ID:3aIxruW50
I-O DATA UDPS-U 250G
DAだからFIREWIREはロジックボードに付いています。

この外付けUSBのHDDは、インテルのiMacとmini(10.4.11)では
普通にマウントするんだ。
495491:2009/02/23(月) 16:00:35 ID:0wb8kicG0
>>492
あ、ホントだ書いてあったスマソ

「認識にものすげー時間要している」可能性は無いですか?
挿して数時間放置してみてはどうでしょう?
初めて認識するHDだからボリュームチェックを250G分してるとか。

USB2.0のPCI基板を買ってきたほうが早かったりして。
496名称未設定:2009/02/23(月) 17:01:13 ID:3aIxruW50
それはないと思う。
もう5時間挿しているし、ディスクユーティリティで
検証・修復は数分で終わったしね。
単にマウントできない感じなんだ。
OSなのか、デフォのDAの限界か、単に固体の問題なのか。

スレ汚して失礼しました。大人しく明日までレス待つ。
497名称未設定:2009/02/23(月) 20:12:01 ID:f4LWZzvr0
ボリュームのアクセス権が変、とか。
498名称未設定:2009/02/23(月) 23:15:20 ID:0wb8kicG0
>>496
そういえば、10.2.8ってジャーナル使えましたっけ?(関係ない?)
499名称未設定:2009/02/27(金) 02:25:52 ID:DFaN3sfH0
ジャンクで死んでるQSを保護してきて・・・DAの中身をそっくり移植したwww
MDDもお迎えすることになったし・・・

なにやってんだろwwww
500名称未設定:2009/02/27(金) 13:35:55 ID:ZBo5AYpw0
>>499
いいね、俺もDAで生き長らえてるから
時代に逆らうその姿勢は嫌いじゃないw
501419(前スレ405):ひとりごと:2009/03/12(木) 22:57:58 ID:cBMV0gzP0
>>438の続き。
MDD用の9.2.2をMDDに入れられない〜!・゚・(ノД`)・゚・
10.5のMDDではそもそもMDDのOS9リストアCDが動かない、10.4では「1枚目を入れろ」で
入れても無視する、元々「10.2でないと駄目よ」と書いてあるけど、今更10.2を入れなおせる
ほど暇なMDDなどすぐには無い、、、最終目的のDAでやってみたら「このMacには入らん」
と蹴られる(あたりまえ)、、、どうすればいいんだorz

そのためだけに10.2を入れるのは来月になってからだなあ、、、。
502名称未設定:2009/03/13(金) 00:24:23 ID:XfCrNCTe0
>>501
リストアDVDの不可視フォルダ内にOS9のdmgがあるよ。
マウントしてドラッグコピーするか復元するか。
503名称未設定:2009/03/13(金) 00:49:11 ID:BsD6IlNY0
DAにMDD用OS9は不要
使っている俺が言うから信じろ
504419(前スレ405):ひとりごと:2009/03/13(金) 06:27:22 ID:Fe/mKxWt0
>>502
リストアDVDじゃなくてリストアCDなんですよね。DVD行方不明orz

>>503
不要、、、とは??
505名称未設定:2009/03/13(金) 10:58:41 ID:7e1z4Cju0
古い方でいいって意味かな?
506名称未設定:2009/03/13(金) 13:24:02 ID:97YYKzVT0
ひとりごとはブログでやれという意味かも知れんぞ?
507419(前スレ405):脱ひとりごと:2009/03/13(金) 18:07:05 ID:Fe/mKxWt0
>>505
MDD用OS9がBigDrive認識するか否かを確認しないとケリがつかない気がして。
>>506
blog無い〜!・゚・(ノД`)・゚・
mixiアカウントはあるけど、、、長年こっちにお世話になってますので、情報共有として。
508名称未設定:2009/03/16(月) 13:20:08 ID:v62MaJAC0
>>507
cキー起動で良いんじゃね?
osの切り替えはオプション起動で良いんじゃね?
話違う?
509419(前スレ405):2009/03/17(火) 22:11:42 ID:PUg7nQov0
>>508
ジャーナルつきHFS+かつRAID1が2組(HDDが4個)入ったMDDを、例えば外付けの
HDDに10.2を入れて起動して無事に済むかどうか自信が持てないんですよ。^^;
で、当面内蔵4個を(電気的に)外して外付けHDでやってみようかと。
510名称未設定:2009/03/22(日) 21:20:28 ID:bTLjTgqg0
DA466の電源部分のファン(時々止まる)を交換した。
ついでに12cmのファンも交換。
電源は恐いからちゃんと風の向きも"電源検証キット"に繋いで確認。

で、起動させたんだが すごくうるさいです。
511510:2009/03/24(火) 05:27:45 ID:cfed7XfT0
このままだとチラ裏なので、
12cm
ADDA社製 CFX-120F
回転数:1800rpm
風量:72.0CFM
34.4dB
12V 0.24A

8cm
FBA08A12HQ
回転数:2950rpm
風量:39.6CFM
32dB
12V 0.25A
512名称未設定:2009/03/25(水) 14:50:16 ID:a8eoZOEY0
曽根1.4にしているDAの使い道なんだが、DLNAサーバーはどうだろうか?
NAS代わりに。SATAカード2枚差して、HDD 3〜4基。

そんでもってこのソフト
ttp://www.nullriver.com/products/medialink
あたりがMacのDLNAサーバーソフトとしてはメジャーらしい。

使っている人いる?
電源ファンとサイドファン静音化したんで常時動かしてても快適だから
サーバーにできないかなと。
513名称未設定:2009/03/25(水) 18:58:20 ID:VlKSL0ea0
>>512
電気代を無駄遣いするだけ。
514名称未設定:2009/03/27(金) 17:33:03 ID:st8Lp8pl0
>>510
亀レスだが、オイラもFan交換したが静音と風量確保をすべく検索で探して
以下の仕様とした。

12cm:SilenX IXP-74-14 1400rpm 72CFM 12V/0.16A 14dBA
8cm:SilenX IXP-54-14 1700rpm 32CFM 12V/0.09A 14dBA
12cmは4Pin接続、8cmは付属の4Pin>>3Pinから更に3Pin>>2Pin変換で使用。

OLIOSPECにて通販購入。果たして無事に稼動出きるか不安たっぷりだったが、
交換から3年以上経過しているが緩い使用状況なので夏でも暴走無し。
去年466>>533Dualに載せ変えたので、CPU Fanをいじろうかと思案中。
515名称未設定:2009/03/30(月) 22:30:24 ID:r27oQm4g0
516名称未設定:2009/04/05(日) 16:00:32 ID:lwsrixVo0
次のSnow Leopardはもう入れられないんだよな・・・
517名称未設定:2009/04/06(月) 12:38:15 ID:luR6ZhxK0
>>516
っMac mini
518名称未設定:2009/04/07(火) 10:45:52 ID:HXhQms7i0
>>516
サポート終了ってのは、当然そう言う意味も含まれるんじゃね><
519名称未設定:2009/04/07(火) 18:42:27 ID:Oj0gOm5G0
最近、起動時に勝手にトレイが出てくるのは
iMacが来たから抗議してるのだろうか

まだ箱から出してないのに
520名称未設定:2009/04/07(火) 20:04:42 ID:ntfOYiMW0
USBに社外マウスとかつないでるだけ。
521名称未設定:2009/04/08(水) 12:25:42 ID:SqnbYsLv0
有ったねその症状。
522名称未設定:2009/04/08(水) 20:47:33 ID:5ZDHxSMs0
>>519
心霊現象?
523名称未設定:2009/04/09(木) 00:11:47 ID:GTG54m+U0
Macには起動時にマウスボタンを押し続けることで光学ドライブのトレーを開ける機能がある。
Apple社外USB製品には図らずもこのような信号を起動時にUSBに返すデバイスがあるようだ。
524名称未設定:2009/04/09(木) 11:54:22 ID:BBEQMvKa0
最近ワイヤレスマウスに変えたので
そのせいでしたか
ありがとござまた
525名称未設定:2009/04/09(木) 15:47:14 ID:z1VDo0Mr0
特定のUSB機器をつないでいると自動でトレイを開いてくれて超便利って奴だな。
有名なところではiMate、サンワサプライの一部のマウス、エレコムの一部のマウス
などが該当。

ウチにあるUSBハブつき液晶モニタなんてさらに機能アップしていて、
そのモニタとMac本体をUSBケーブルで繋ぐと起動時に自動でシステム終了してくれる。
超便利。
526名称未設定:2009/04/09(木) 23:44:36 ID:gk88fL170
iMateは絶滅危惧種
527名称未設定:2009/04/10(金) 00:17:01 ID:K91xZyd60
QuarkにもらったADBtoUSBは2種とも無問題だったなぁ。
そいやXで不審な動作だったけど。
528名称未設定:2009/04/14(火) 00:59:04 ID:fAhRzlBSP
おれのiMateユルユルガバマンなんですぐ抜ける
529名称未設定:2009/04/14(火) 10:16:43 ID:4gZ+WXdV0
自分が粗チンだという自覚はないのか
530名称未設定:2009/04/18(土) 04:00:56 ID:a+aWX3Bx0
人気のMac Pro MA970J/A。絶版で入手困難ですよ!
本体はもちろん付属品なども完全に未使用の状態です!

Mac Pro MA970J/A Quad 2.8GHz 8 Core/2G/320GB/256MB
即決価格 278,000 円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129097461
531名称未設定:2009/04/18(土) 17:09:18 ID:9H+NDyQB0
うちにあるバラバラになったパーツ全部集めたらDA2台ぐらい作れそうだ。
GWにでも作ってノスタルジーに浸るかな。
532名称未設定:2009/04/18(土) 21:48:29 ID:VlS6Gf9c0
533名称未設定:2009/04/21(火) 13:50:05 ID:yY/Ab8QJ0
>>531
同じく
STやらSATAカードを余してるからタチが悪い
534名称未設定:2009/05/03(日) 16:38:06 ID:rFIsuXq0i
本日、DA(1.2曽根付き)と20inchのアクリルCinema Displayをゲットしてきました。
合計で二万円でした。

メモリーとハードディスクは少なかったので手持ちの物を入れて、母親に渡す予定です。
現在は、iBookタンジェリンを使用しているので、スゴイパワーUPになります。
自分ので無いけどセットアップ楽しみだなぁー

順調に動くかなぁー
535名称未設定:2009/05/03(日) 17:40:06 ID:FRW6DJlK0
少し手を入れたら使い物になってしまうから困るw
536名称未設定:2009/05/03(日) 18:09:41 ID:UNNvSI4s0
なんだかiMacでDVD焼けないのでDA復活活用中です。
537名称未設定:2009/05/04(月) 07:51:11 ID:TaIlZUCiP
iBookタンジェリンからだと爆音すぎるから困る
538名称未設定:2009/05/04(月) 08:19:18 ID:K/5n/YVO0
ノートとデスクトップだと、爆音以前に違いすぎるでしょw
539名称未設定:2009/05/08(金) 01:51:55 ID:WxotKzuC0
なにが?
540名称未設定:2009/05/21(木) 01:25:38 ID:C7D66PVP0
たぶん普通と逆だと思いますが、DAの筐体にQSの中身をロジックから電源までセットで入れ替えたいんですが、
電源スイッチなどの極性などはそのままでおkでしょうか?
グラファイトのG4が初Macだったので(というかPC含めて)思い入れがあって、
出来ればガワはグラファイトにしたいんですけど。
よろしくお願いします。
541名称未設定:2009/05/21(木) 04:01:27 ID:6UeCZeHc0
電源スイッチに極性は無いと思われ
ついでにリセットも
542名称未設定:2009/05/21(木) 17:27:05 ID:yKW05Qm4O
DA533を所有なんだけど、バスクロックが同じであるQSシリーズのCPUを載せるのは可能かな?
OSは10.4.11です。
543540:2009/05/21(木) 21:22:35 ID:w7atqdZe0
>>541
ありがとう
昔どっかのサイトで青白だったかPCIグラフィックスから
QSのガワを背面以外入れたら、そのあたりが原因で昇天したとか書いてあったもんで、
信憑性はわかりませんが、気になってました。
やってみます。
544541:2009/05/21(木) 22:17:18 ID:6UeCZeHc0
LEDは極性あるので注意(電源ボタンの)
545名称未設定:2009/05/21(木) 22:36:25 ID:6UeCZeHc0
>>542
DAにQSのCPUは載ります、但しハードディスクから電源をとる必要があります

466を733にした例
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242912778974.jpg
546名称未設定:2009/05/22(金) 01:27:05 ID:XpTlnEF6O
>>545
嬉しい助言ありがとう!
QS800(シングル)を持っていて、電力不足を懸念していたんです。
写真を見た感じだと赤黒はファンの線ですよね?
CPUカードは、ネジ止めされている黄色線をハードディスクからの12Vにつないでいる様子でしょうか?
マイナス側はカードから勝手に落ちてますもんね。
547名称未設定:2009/05/22(金) 12:51:35 ID:gNjBOeH00
>>543
電源スイッチが付いている基板への接続(10ピンコネクタ)のことを言っているなら気をつけた方が良い。
QSの基板とDAの基板はコネクタ形状は同じ&同じパーツが載っているように見えるだけどピン配置が
同じかどうかは確かめた方がよいよ。
QSはどうかわからんがAGPとGBEは互換性がないらしい。

ttp://www.head-clinic.ne.jp/macdiary/arch/diary2006.html
548名称未設定:2009/05/22(金) 13:08:26 ID:NrVFsaFp0
>>546
自分のは有りもので作ったのでちょっと雑な気がしますが、ハードディスクの電源を一個つぶしても良いなら
http://www.ark-pc.co.jp/item/AINEX+WA-048A+%C5%C5%B8%BB%B1%E4%C4%B9%A5%B1%A1%BC%A5%D6%A5%EB+50cm/code/40000567

みたいな電源延長を使えばきれいに仕上がります。
赤黒の先にCPUファン用電源を追加するわけです。

配線の参考にきれいに写っている配線例を
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242964460737.jpg

CPUに止めるねじは頭が低いねじを使っています。
端子は
http://www.jst-mfg.com/product/detail.php?series=306
みたいな丸形端子を使用すれば安心感がありますが圧着工具がないと
本当の使用方法にならないので被服を剥いて半田付けしています(事前に熱収縮チューブを通すのを忘れずに)。
549名称未設定:2009/05/22(金) 23:04:22 ID:XpTlnEF6O
>>548
重ねがさね丁寧にありがとうございます。
不用品から外したコネクター等があったので、ファン共々意外ときれいに仕上がりました。そして見事に起動して800MHZの表示も確認できました。
数時間立ち上げていても後ろからは気になる熱風も焦げ臭さもナシ。成功した模様です!

しかし一旦落とすと次が立ち上がらないのはなぜだろ…
中のリセットボタンで直るけど、内蔵電池とか疑うべきか…
発売当初に入手で一度も換えてません。
550名称未設定:2009/05/22(金) 23:56:30 ID:vxV7HKrt0
俺のGbE/1.4G改は逆の症状だな。
ある時期から一旦落とすと次は普通には起動しなくなった。
試行錯誤した結果、内蔵電池を抜いてしまい、電源コードはスイッチ付きに交換した。
起動時はパワースイッチ(PS)オン、しかし起動するもののなぜか画面が表示されないので、PS長押しで一旦強制終了、
またPS押すと起動する。終了時は電源スイッチも切っておく。
元のCPUに戻すと普通に起動出来るんだけどね。
改造はソネと電源、グラボはラデ7000追加。

DAの方はQSCPUに換装してあったのを買ってソネ1.8dualに換えた。
前のオーナーが上手くいじってたのか、QSで使ってた時も特に不具合はなかったな。
551名称未設定:2009/05/23(土) 02:44:46 ID:OPAgQn9eO
>>549です
帰宅後スイッチ入れるもやはり立ち上がらず。内蔵電池にテスターあてたらちゃんと3.6Vあるんですよね。
起動音、ハードディスクのカリカリは聞こえ、接続してある物のランプは点くんです。
画面が現われる寸前のところで現状維持…な感じ。電源ボタン長押しで強制終了も出来るのです。
リセットボタン押すと何事も無かったかのようにスムーズなんだけど、やはり気持ちの良いもんじゃないよなあ。

解決策求ム!!
552名称未設定:2009/05/29(金) 01:23:23 ID:T8poU3Qz0
保守age
553名称未設定:2009/05/30(土) 21:25:30 ID:B1Z1it9L0
たまには667MHzと533Dualの事も思い出してください
554名称未設定:2009/05/30(土) 21:32:48 ID:5svFtpJn0
DA改を久々に起動。普段、クアッドのWin機に触れていたせいか、
速度的には1.47GHzシングルはきついけど、やっぱMacはいい。

責任でかんじがらめで荒みがちだった心が少し和んだよ。
555名称未設定:2009/05/31(日) 14:55:40 ID:fOHKFB2l0
>>553
466をオクで仕入れた533Dualに載せ替えて2年近く。733にもと悩んだが
OSXだったら分散処理で良いかもと思い入手、お遊び程度なのでそこそこ
使えてはいるが、さすがにWeb動画の再生は駒落ちで辛い(書換RADEON
8500+768MB RAM)。
556名称未設定:2009/06/09(火) 19:27:56 ID:GZn469rW0
今さらながらsnow leopardがPPC非対応なのを知った。DA用にleopard買っとくかー
自作機に入れられるAppleお墨付きなMacOS出してくれんと、MacOSと縁が切れてしまいそうだ。。
557名称未設定:2009/06/09(火) 21:00:37 ID:RyzSdGFZ0
G4なんて古いのは切り捨てられても仕方がないと思うけど、G5でもダメなんかな。
558名称未設定:2009/06/09(火) 21:35:53 ID:GZn469rW0
俺が見たとこはIntel Macのみって書いてた。
G4切るならG5も切らんと意味ないだろうしな。
559名称未設定:2009/06/09(火) 21:38:07 ID:kySKj0OD0
http://www.apple.com/jp/macosx/specs.html
必要システム条件
Intel Core 2 Duo

* Intelプロセッサを搭載したMac
* 1GB以上の実装メモリ
* 5GB以上のディスク容量
* DVDドライブ
(インストール時に必要)
560名称未設定:2009/06/10(水) 00:24:27 ID:hW6Hzmd40
そろそろ旧板に引っ越しか?
561名称未設定:2009/06/10(水) 12:01:12 ID:jl9Uq6+40
G4はTigerがちょうど良いよ。ファイル鯖として使うなら尚更。
SnowはIntel専用バイナリにする事で6GBもサイズが削減されるそうだ。
562名称未設定:2009/06/20(土) 16:00:06 ID:oVilj8BK0
G4 DAの内蔵ハードディスクをはずしてSSDを入れるためには
SSD以外に何が必要ですか。システムはSSDに入れます。
563名称未設定:2009/06/20(土) 16:48:40 ID:JKGZJy0A0
どさ乙
564名称未設定:2009/06/20(土) 16:51:43 ID:7oiDZFoD0
>>562
SSDのスピードを活かすのであれば内蔵のATA66では力量不足。PCIスロット
へのS-ATAカード増設が必須と思う。後は、4Pinからの電源変換コードと・
片方がL字型になったS-ATAケーブルか(L字側をSSDに差し込む)。
565名称未設定:2009/06/20(土) 20:46:52 ID:oVilj8BK0
ありがとうございます。
S-ATAカードについては何も知りませんでした。
調べてみるとスリープ対応非対応あるようですね。
何を買えばいいですか。
566名称未設定:2009/06/20(土) 20:55:48 ID:Q+feHIrd0
書き込んで答えを待つ暇があったら調べられるんじゃないの?
ゆとりなの?
567名称未設定:2009/06/20(土) 20:56:10 ID:QIL29QEe0
スリープ多用するならmatheyのMSATA-02(or11)MACでいいと思われ。
568名称未設定:2009/06/21(日) 11:30:46 ID:4nwuPFxR0
ありがとうございます。
秋葉館のサイトでそれを見ましたが、
そこにはスリープ非対応と書いてあったのでそれだけを見たら
買わなかったと思いますが、アドバイスを信じて
メーカーのサイトを見たら、スリープ対応と書いてありましたので
購入することにします。
569名称未設定:2009/06/21(日) 18:33:57 ID:5qlSqxl80
G4/733(OSX10.4.11),MSATA-02,HGST 500Gで安定して動いてるよ
ディープスリープも問題なし
570名称未設定:2009/06/21(日) 18:39:59 ID:39NAV2z70
スリープ出来ないのはOS9上でのことじゃない?
OS9はUSBカード差さってるだけでスリープ出来なかったし。

MSATAはホットスワップは出来ないので注意。
eSATAの外付HDDを使いたいときだけ電源ON/OFF、は無理ですた。
571569:2009/06/21(日) 19:34:31 ID:5qlSqxl80
スリープできないのは(SATAカードではなくて)USBカードの問題じゃないの?
ウチのDAにはUSBカードは入っていない(PCIスロットはSATAのみ)
OS9でのディープスリープは確かできたはずだけど確認してみる
DAは実家にあるんで数時間待ってちょ

しかしバカンのスリープ未対応表記は謎だ....
572569:2009/06/21(日) 20:51:40 ID:5qlSqxl80
OS9でのディープスリープ確認とれた(USBカードは未装着状態)
573562:2009/06/21(日) 23:29:47 ID:4nwuPFxR0
わざわざの確認、ありがとうございます。
574名称未設定:2009/06/21(日) 23:54:35 ID:t+STp7Zo0
今更ながらSATAカード入れたけど、
俺のG4環境に500Gとか1Tとか正直使い切れん。
パテ切ってOS9、OSXを入れたけど、残り7割くらいフリースペースw
ただ動作速いねー。CPU、グラボを換えた時より満足してる。
ちょっと生まれ変わったみたい。まあノーマルと比べての話だけど。
575名称未設定:2009/06/22(月) 12:50:34 ID:aKM+2lBE0
生まれ変わっておめでとうございます
参考までにベンチ晒していただけませんか?
576562:2009/06/22(月) 15:20:25 ID:3zXj4wK+0
重ね重ねの質問で恐縮です。
PCI to Serial ATA Card For Mac [MSATA-02MAC]を
2.5インチのSSDに接続するためには、別にケーブルやアダプタは
買う必要はないのでしょうか。
577名称未設定:2009/06/22(月) 21:17:56 ID:sLC8ZxrD0
MSATA-02のパッケージにはSATAケーブルが含まれているから、
DAならそのまま使える
あとDAの3.5インチベイに2.5インチ SSDをマウントするための
変換アダプタが必要になると思われ
SSDの取り付けネジ位置は(おそらく)普通の2.5インチHDと同一だろうから、
以下のようなDOS/Vパーツが流用できると思う

http://www.comon.co.jp/3525CH.htm
578562:2009/06/24(水) 14:13:12 ID:aBqnqUmU0
くわしい解説、ありがとうございます。
579名称未設定:2009/06/24(水) 18:59:18 ID:/QG8t0660
>>578
SSD入れたらベンチ晒していただけませんか?
580562:2009/06/25(木) 15:33:22 ID:xB6qIgi80
このスレのみなさんにお世話になったので、協力したいのですが
ベンチをやったことがないので、すぐには出来ません。
元気がないので、やるとしてもいつになるか、わかりません。
元々、高速化のためにSSDをいれるのではなくて、古いMacを
ミュージックボックスとして使っていて、音質をよくするためです。
ファンレス水冷にしています。
581名称未設定:2009/06/25(木) 18:04:56 ID:VWwMhPzK0
>>580
>ファンレス水冷
うp!!
>ベンチ
急がなくてもマターリでおk
582名称未設定:2009/06/26(金) 02:04:44 ID:kJamjmIc0
>>580
俺はミュージックボックスに興味ある
いろいろ答えてもらうのは申し訳ないからブログとかで公開してたらアドレス教えて
583名称未設定:2009/06/26(金) 11:24:39 ID:hjw0/hTN0
SSDにすると音質良くなるの?
584名称未設定:2009/06/26(金) 12:11:03 ID:77NUkg3MP
>>583
モーターによる電磁波の影響がなくなって
オーディオファイルの鮮度が増します。
まるで目の前にオーケストラいるようです。
横浜市 HKさん 46歳
585名称未設定:2009/06/26(金) 12:28:38 ID:kQx56cuP0
動画ファイルの鮮度も増したような気がします。
まるで目の前でHをしているようです。
石巻市 YSさん 39歳
586名称未設定:2009/06/26(金) 15:31:45 ID:esoKtGBv0
あくまでも個人の感想です
効果には個人差があります
587562:2009/06/29(月) 17:18:01 ID:Jx7Dhf0l0
>>582
ブログも何もやっていません。
G4の水冷化については、
http://www.spirica.jp/index.html
に丸投げしています。
これまで使っていたハードディスクも
http://www.jjv.ne.jp/
のケースに入れていたので、
SSDに変えると音がよくなるかどうかは
やってみないとわかりませんが、モーターによる
電流変動と振動がなくなることはプラスだと思います。

588名称未設定:2009/06/29(月) 21:32:59 ID:PsW5SxIF0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1243846467/778

Mac miniからPCI SATAカードに?がったHDDが見えないんだって。
Matheyの赤いカード(型番失念…)なんだけど大丈夫かなぁ。
589名称未設定:2009/06/29(月) 22:00:55 ID:Ce35E8+60
>>588
内蔵ATAのマスタードライブしか見えない。

ttp://support.apple.com/kb/HT1661?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
590名称未設定:2009/06/29(月) 23:42:43 ID:PsW5SxIF0
>>589
うげげ、そうだったんだ!ありがとう。

内蔵ATA、ATA-66のHDDなんて小さいのしか無いしな。
外付けFW HDDから移行アシスタントで見えるっぽい
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa4241167.html

から大丈夫かな。駄目だったらダダこねるw
591名称未設定:2009/06/30(火) 00:17:59 ID:ChCalkQn0
当方DAを2台を会社と自宅で使用してます
会社では667MHz,メモリ768MBのノーマル状態で1つのHDDをOS9.22とTiger(OSX10.4.11)で問題なく使用中
自宅ではGigaの1.2GHz,メモリ1.5G,ATX電源に換装,MatheyのSATAカードを刺してSATAのHDDをOS9.22と
Tigerで,FireFoxが落ちやすいことを除けば快適に使ってましたが,装着して半年ほどのHDDが逝ってし
まいました。
ここからが質問です。新しく購入したSATAのHDDに9.22とTigerをバックアップをインストールし,
起動させたところ,Tigerは非常に不安定ですぐ再起動を要求するし,OS9はTiger上からは問題な
いように見え,データのコピーやクラッシックでの起動は問題ないのですが,OS9やOS9のCD(リカバリー,
ノートン)から起動させようとすると,USBマウスの電源がすぐ落ちて画面が灰色ですすみません。
それで,会社にある問題のないHDDに換装して同様に起動させると,Tigerは全く問題ないが,OS9は症状が変わらず
OS9からの起動ができない状態のままです。
OS9から起動させるにはどうしたらよいでしょうか?わかる方お願いします。
592名称未設定:2009/06/30(火) 00:34:11 ID:KzEdmLgS0
>>591
状況が良くわからないんだけど、クリーンインストールしてその症状って事?
それと、UATAは全く使ってないって事?
593591:2009/06/30(火) 00:48:21 ID:TZS6qP+n0
わかりづらくてすいません。
自宅の方はUATAは全くつかっていませんでした。会社の方はノーマル状態なので,UATA
のみの接続です。
自宅の方が上記の状態でしたので,UATAの接続に戻して会社で問題なく使用していたUATA
のHDDを接続したということです。
自宅の新たに購入したSATAのHDDには9.22はクリーンインストール,Tigerは会社の方のバックアップを
入れました。
594名称未設定:2009/06/30(火) 01:00:41 ID:V0VbKUSZ0
Gigaのってドライバーが必要なんじゃなかったっけ?
まずノーマルで9からインストール後Xにうpとかなんとか。
あと俺は9を2個入れるとデスクトップがごちゃごちゃになってしまうので、なるべく避けてる。
595591:2009/06/30(火) 01:23:12 ID:TZS6qP+n0
たびたび,すいません。
ドライバーがなくても今(一昨日)まで問題ありませんでした。
今,PowerBookでFireWire接続外付HDDにOS9.2.2とTigerをともにクリーンインストールし,DAを起動させてみました。
Tigerからは問題なく起動,OS9ではUSBマウスの電源がすぐ落ちて画面がすすみませんでした。
オクでDAをもう1台購入した方が早いんでしょうが‥
596名称未設定:2009/06/30(火) 10:15:51 ID:i/DIJpuv0
>>595
マウスは何を使っている?社外品なら最新のドライバーを入れてみる。
Appleマウスなら他のモノを繋いでみるか・MSのインテリオプティカルを
買ってきて繋いでは(5ボタンのヤツ、OS9対応品)。
あとはUSBポートを換えて挿してみるとか(本体直挿しも含めて)。
597名称未設定:2009/06/30(火) 12:49:13 ID:tn6OLi4K0
SATAカード何使ってるの?
mathey MSATA-13UMAC だったりしない?


107 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2008/10/15(水) 01:34:35 ID:SyKIrBh60
>>106
>mathey MSATA-13UMAC
このカードってSATA側は問題ないが、ATA側でOS9使う場合不具合出まくりの
地雷カードじゃなかったっけ。漏れも一時検討したけどそういう話をあちこちの
サイトでみつけて見送った記憶が。

結局ATA用には定番のACARD 6280M、SATA用にmathey MSATA-11MACを
QSに付けて使ってる。OSX 10.4.11とOS 9.2.2共に特に問題なし。


110 名前:106 投稿日:2008/10/20(月) 13:39:40 ID:jQnypBhs0
アドバイスありがとうございます。107さんのおっしゃる通り、このカード
地雷そのものらしいですね。
598名称未設定:2009/06/30(火) 12:53:13 ID:tn6OLi4K0
ああすまん
SATAしか使ってないのか
599591:2009/07/02(木) 15:40:56 ID:6F/C+0mj0
591です
596さんのお話に従い、いろいろ換装した自宅の方を、マウスのみならずマザーボード以外全部はずして組み直した
ところ、無事軌道しました。
原因は社外マウス、内蔵電池の劣化、メモリの故障(Tigerでは認識、動作するがOS9では警告がでる)など複数の要因
があったようです。みなさん、ありがとうございました。
まだ、この話に続きがありますが、夜に再度書き込みます。
600591:2009/07/03(金) 00:38:00 ID:NzvKfyHD0
591です。
おかげさまで自宅のDAのOS9.2は無事回復しました。みなさんありがとう。
レス先が違うのは十分承知していますが、続きについて書きます。
家内が大丈夫だったTigerのアカウント変更中にフリーズさせてしまったために、起動後の
画面が現れなくなってしまいました。ボリュームが認識され、起動するのですが青い画面の
ままです。同一HD内のOS9や外付けHDのTigerからは普通の状態に見えてます。
なんとかなるものでしょうか。外付けHDからのバックアップは今これからやってみますが、他に
何か方法が考えられましたらお願いします。
601名称未設定:2009/07/04(土) 06:27:41 ID:mzjiS61w0
GbEにGigaの1.2GHzで使ってるけど、何年か前に一度OSXが不安定(殆ど
カーネルパニック)に成ったことが有ったよ、PCIカード外して色々試したが
駄目で、結局CPUの端子掃除して組み直したら直ったよ

もう一つは換装電源劣化によるのHDD&ビデオカードとの相性不良か何かで
2本有るラインの片方が不安定になりHDDを認識出来ないことが有った
結局現在は元の電源に戻して安定してます

なぜかos9起動では両方とも症状は出なかった
602名称未設定:2009/07/04(土) 11:42:58 ID:ghQ7CLnpP
売買スレで希望者がないので中止してここで募集します。

・Mathey 赤 MSATA-02MAC PCI-SATA 箱あり
・AirMac カード 128bits(iMacDV用アダプタ付き)箱なし
・10.4 Tiger アップグレードDVD(要10.3)箱なし
・Radeon 8500 64MB(ROM書き換え)
・Belkin ADC-DVIアダプタ(ADCからDVIモニタに) 箱なし

上記のセット 1万円(送料別)で欲しい方はメールください。
ctsx_mikeあっとyahoo.co.jp

よろしくお願いします。
603名称未設定:2009/08/11(火) 16:08:51 ID:YlW5UUK80
保守カキコ
我が家に来たDA君も来月で丸4年。最近窓機使用が多いが、これからも頑張ってくれー。
604602:2009/08/18(火) 17:31:26 ID:BnN3OpVy0
>>602です。
まったく希望者がいないので7000円にします。
だれか買ってください。
605名称未設定:2009/08/18(火) 19:15:55 ID:JzG4rIWd0
>>604さま
ひとまずメールしました
よろしくお願いします。
606602:2009/08/18(火) 20:22:07 ID:BnN3OpVy0
>>605
返信しました
607602:2009/08/18(火) 22:02:28 ID:BnN3OpVy0
・Mathey 赤 MSATA-02MAC PCI-SATAの取引ができたので、

残り4点セットで引き続きお願いします。
・AirMac カード 128bits(iMacDV用アダプタ付き)箱なし
・10.4 Tiger アップグレードDVD(要10.3)箱なし
・Radeon 8500 64MB(ROM書き換え)
・Belkin ADC-DVIアダプタ(ADCからDVIモニタに) 箱なし

セット 5,000円(送料別)で欲しい方はメールください。
ctsx_mikeあっとyahoo.co.jp

よろしくお願いします。
608名称未設定:2009/08/18(火) 22:14:40 ID:45Qhdmwk0
>>607
過疎ってるからって調子乗ってココでやんなよ
売買スレでやれ
609602:2009/08/18(火) 23:08:29 ID:BnN3OpVy0
>>608
おっしゃる通りです。
すまなかった。
こっちは引き下げます。
610名称未設定:2009/08/20(木) 19:27:10 ID:kb5blCQf0
DAをメモリ増設したいのですが(現在256+128+128を256+512+512に)、新品入れるほどお金も
かけたく無いので中古品探してます。で、BUFFALOのAG133-512MY、IOのS133-512MZも
微妙に高いので  VS133 互換品を検討していますが大丈夫でしょうか?メモリスレ見てきましたが
新しい機種ばかりで何がなんだかわからんです。よろしくお願いします。
611名称未設定:2009/08/20(木) 19:35:01 ID:8Rh36Wwa0
問題を抱えてるメモリを使うと、いきなりフリーズしたり不安定だったり、ろくなことがないよ。
不調の原因は他にも山ほどあるから、メモリだけは大丈夫という確信が欲しいんだよね。
たとえ中古でも交換保証付きを買った方が良いと思う。
買って装着したら、即メモリテスト。
エラーが出ないものに当たるまで交換してもらう。
少しの値段差は安心には代えられない。
612名称未設定:2009/08/20(木) 19:38:36 ID:8Rh36Wwa0
あ、俺が最近買ったのは、ソフマップで168pin pc133 CL3の512MB 3千円。
高いかな?
613名称未設定:2009/08/20(木) 19:50:24 ID:kb5blCQf0
レスありがとうございます。おっしゃるとおりです。
中古でも交換補償つきを狙うことにします。
3千円ですか。東北住まいな者で入手はもっぱらヤフオクです。
オクだともう少し安いかな。補償付探してみます。
614611:2009/08/20(木) 20:30:11 ID:G9uknVBW0
俺、最近DAとGbE(pc100で133互換)、それに古いWin機のメモリで苦労したんだよね。
以前は全く苦労知らずだったのに。
ちなみにメモリテストはまっくめむかWinの86+使ってる。
GbEの頃は256で2万以上したから、中古とは言え今の512、3千円が安く感じるのかも知れない。
いずれにせよ、メモリもHDも嘘みたいに安くなってるよね。
615名称未設定:2009/08/21(金) 01:02:18 ID:3PBHHPWS0
PC133だと、elpidaかsamsungあたり狙えば外れを引く確率は大幅に下がる

オクで交換保証付きなんて高いだけじゃね?
じゃんぱら通販の方がまだ安心
616名称未設定:2009/08/21(金) 03:06:59 ID:ngJ/zUTm0
>>614
俺も、オクでメモリはなんとなく抵抗あるなぁ。

別に根拠無いけど、今まで案外メモリの相性みたいのってのに
遭遇して、随分無駄な時間スゴしたな、とか思ってね。
617名称未設定:2009/08/21(金) 08:45:42 ID:iu4+xFMC0
DA466だけど
じゃんぱらで買ったmoselチップの1680円の512MB普通に使えてる
618名称未設定:2009/08/21(金) 17:16:37 ID:d6ERHxCy0
>>617
Moselなら悪くは無かろう。むしろ、良く手に入った。裏山.sys。
619名称未設定:2009/08/21(金) 17:59:55 ID:3PBHHPWS0
PC133の512MBは、流通した絶対量が少ないもんね
620名称未設定:2009/08/21(金) 19:47:02 ID:0YTkHbaK0
そんなことはないよ。
Winも共通で数は出てるし、中古も潤沢。
621名称未設定:2009/08/21(金) 20:04:56 ID:BdxRoAcc0
DDR使えるインテル純正チップセット出る前は
Pen4でもPC133が主流だっだしね。
622610:2009/08/21(金) 21:28:32 ID:36Klpf300
恥ずかしながらじゃんぱらの存在を先ほど知り、私の住まいのある宮城県にもありました。
168 PC133で在庫検索したところ、1週間補償でいくつか該当しました。
MOSEL、samsungもあったのでそれらを直接買いに行ってみようと思います。
とりあえず512MB1枚だけ交換してどれだけ体感アップするかわかりませんがやってみます。
皆様ありがとうございました。
623名称未設定:2009/08/21(金) 21:48:32 ID:fzAB7HPQ0
じゃんぱらの保証じゃMacで動かなくても泣き寝入りじゃない?
624名称未設定:2009/08/21(金) 21:54:29 ID:BdxRoAcc0
PCのみ対応と書いた箱あり売ってるならともかく
裸モジュールだからMacでだめでも交換してくれるでしょ。
最初からPCで駄目だったって言えばいちいち確認しないよ。
625名称未設定:2009/08/21(金) 22:06:10 ID:z6GpOf8Q0
店によってはダメだった環境聞かれるよ
626名称未設定:2009/08/22(土) 02:09:19 ID:Qqd7AUeO0
>>620
PenIIIの河童コアから鱈コアにかけての時代は256MBが主流だったよ
Intelの81x系チップセットの512MB縛りが効いてた

512MBが潤沢に数が出てたなんて、いつの話だよw
出回りはしたけれど、絶対数量は256MBに遠く及ばない。


627名称未設定:2009/08/22(土) 02:15:41 ID:pxx86E2k0
>>626
苦し紛れに256と比較かよw
別に勝ち負けじゃないんだから、否定されたからってムキになるな。
628名称未設定:2009/08/22(土) 02:34:07 ID:Qqd7AUeO0
>>626
需要が少なかったから常に潤沢だっただけだろw
629名称未設定:2009/08/22(土) 02:41:18 ID:Qqd7AUeO0
>>627
出回った数量が絶対的に違うのは、中古での販売・買い取り価格にも
反映されてて一目瞭然

売り
PC133 256MB \400〜
PC133 512MB \1680〜

買い
PC133 256MB \100〜
PC133 512MB \500〜

中途半端な知識で知ったかされても困るw
630名称未設定:2009/08/22(土) 03:13:21 ID:PlFORMBR0
>>624
ドライブがTOASTで認識しないからって返品しようとして揉めてるのをDOS/Vパーツ屋で見たことがある。
「うちでは元からMac対応の物は扱ってないし商品にも対応とは書かれてませんでしたよね?」
「いやネットでは使えるって情報があったんだ」
お店の人が気の毒だった
631名称未設定:2009/08/22(土) 04:32:02 ID:RWJ4nBvc0
>>629
お前!本物の馬鹿なんだな。
256と比べるなというのはそう言う意味じゃないだろw
それに、256と512なのに単純に市場価格を比較してどーする?w
632名称未設定:2009/08/22(土) 05:51:13 ID:fa5z6rzy0
>>631
PC133 512MBの流通量ゆえの価格維持の実例を挙げただけだがw

633名称未設定:2009/08/22(土) 07:56:56 ID:Cf630jgW0
実際のところ512はマイナーだよ。

大人気の81x、BX系で使えないし。
使えるのはVIA・SISだけだったからね。


634名称未設定:2009/08/22(土) 10:41:25 ID:RqvgsbUd0
今、512がそれほど苦労することもなく簡単に手に入るか?ってことでしょ。
実際、店でもオクでもいくらでもあるじゃん。
手に入りにくい、なんてことはないよ。
635名称未設定:2009/08/22(土) 11:25:04 ID:EoUIr+bJ0
五年ぐらい前なら512MBのバルク品がいつでも店頭で買えたよ。
今でもAGPに4枚、DAに3枚刺してるけどまだ売ってるんだな。
メモリより早く本体がイキそうだw
636名称未設定:2009/08/22(土) 15:04:26 ID:FirtLPhM0
G4はMDDしか使ったことないんですが、Quick SilverやDigital Audioは静かなんですか?
ちなみにMDDは後期のもので電源の対策がされたものですが、それでもうるさいです
637名称未設定:2009/08/22(土) 15:22:26 ID:07ocjjCe0
MDDよりましぐらいで、うるさいよ。
638名称未設定:2009/08/22(土) 15:26:37 ID:ZtygYPMp0
>>634
>>620がアホなこと言いだしたからね

話の流れは「今」じゃないというのがわからんのなら仕方ないが

>>635
PC133 512MBは2001年春に市場に登場して以降、
金額を気にしなければいつでも普通に購入できます。
639名称未設定:2009/08/22(土) 15:30:48 ID:DA2EO7P/0
>>630
TOAST 4とか5の時代だろうね。お店の人が気の毒というのに同感。
当時はメモリやディスクさえもMac専門店で買うのが鉄則だった。
今でも「Macで使えるDOS/Vパーツ」なんてスレがあるのが名残か。
640名称未設定:2009/08/22(土) 15:43:01 ID:0/5XBDXW0
>>638
>>620>>634は俺だよ。
わけのわからんこと言うな。
>>610に今の話をしてる。
641名称未設定:2009/08/22(土) 17:40:33 ID:EoUIr+bJ0
>>639
鉄則ってw
あぽーが保証してなかっただけで今と大差なかったよ。
Windows95が売れたおかげでDOS/VショップでメモリやHDDが安く買えるようになったのはありがたかったな。
642名称未設定:2009/08/22(土) 18:30:30 ID:3d6yDL4F0
Win95当時HDはMacはSCSIでWindowsは安いATAというイメージだったような。
PerformaあたりからATAHDD使いだして、Macもコストダウンなのかと思った記憶があるけどなぁ。
FireWireも続けるのかどうかあやふやでUSB2.0とか、AGPからPCI-eとか、あげくはインテルになってしまったり、
ハード的には独自仕様を捨てていつもWinの後追いしてるようで、便利なような寂しいような複雑な気持ち。
643名称未設定:2009/08/22(土) 19:07:48 ID:IviZaVGN0
俺も、もうすぐWin95出るってときにPerforma630買った。
NEC 98 CanBeとPerforma630がどちらも¥128KでなぜかMacを選んだ。
そのとき98買ってたらと今頃は‥。
644名称未設定:2009/08/22(土) 19:14:14 ID:3d6yDL4F0
そういう分岐点が人生を変えたりするのかもね。
なぜか、の部分をぜひ思い出してよ。
645名称未設定:2009/08/22(土) 20:41:32 ID:xooFFBko0
久しぶりに刷れが伸びてるかと思ったら、
今となってはどうでもいいメモリで揉めてるなんて大笑い。
646名称未設定:2009/08/23(日) 00:37:13 ID:k6pRxRCk0
乗り遅れて悔し紛れのレスにしか見えない。
647名称未設定:2009/08/23(日) 11:58:01 ID:K/jbsF7u0
ぐはぁっ!乗り遅れたぁ!!く、悔しいぞっ!!!
648名称未設定:2009/08/25(火) 20:53:41 ID:DxosCMNc0
マックです。os10.3.9と9.2
466MHzPowerPC GFです。cdしか使えないですけど?
外付けのdVdはどれを買えばよいですか???
それにはトーストとか付属していますか?
いまcd焼きにトーストの5は使っています。
649名称未設定:2009/08/25(火) 21:30:07 ID:xM508/pM0
釣り?
650名称未設定:2009/08/25(火) 22:08:14 ID:L5tli7DB0
>>648
スレ違いダヨーん。この板の以下のスレへドゾー

・PowerMacG4 [AGPGbE400] 第12感
651名称未設定:2009/08/25(火) 22:21:09 ID:PCOQrG2V0
466MHzはDigital Audioだろ
そんなに誘導したいか、ふざけんな。
4×AGP、バスクロック133で、CD-RWドライブ内蔵くらい知ってるわ。
652名称未設定:2009/08/25(火) 22:43:04 ID:FHXgBp2B0
>>648
LDR-MA18FU2/WM
ttp://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrma18fu2wm.html#Chapter5

これいいんじゃないのRoxio Toast 6 Liteもついてるしw
653名称未設定:2009/08/25(火) 23:51:25 ID:DauVX/FO0
677MHz使ってる。
そろそろ限界かな........と思う様になってきた。
動画再生だけなんだけどね、不満なのは。
ま、吊るしのGPUじゃ無理も無いかw
654名称未設定:2009/08/26(水) 00:21:37 ID:xMrcMJIN0
>>653
677MHzってFSBがって事ですか?
655653:2009/08/26(水) 00:38:06 ID:X6/I2T4q0
>>654
ゴメンナサイ、667MHzのCPUです。
グラフィックカードはノーマル品です。
656名称未設定:2009/08/26(水) 00:43:27 ID:FgPyNLLl0
このスレきて677MHzの意味がわからんやつは、
書き込んでほしくないな
657名称未設定:2009/08/26(水) 00:46:04 ID:3A+tg/Vc0
DA677は、レア機種だよな
658名称未設定:2009/08/26(水) 01:08:55 ID:xMrcMJIN0
>>656
ネタだって事がわからんお舞いも痛いぞ。
先代Mac miniのFSBは667Mhzだがね。
659名称未設定:2009/08/26(水) 02:27:16 ID:TfhlPUXy0
そろそろオクで733MHzでさえ、
2000〜3000円くらいの値しかついてない様子。
発表からもう8年半か。そりゃもう諸行無常って感じだが、
それなりに使えるからなぁ。

DAの頃の8年前だとクアドラやカラクラの頃か。
それと比較すると、だいぶマシな気がするが。。。

チラ裏だが、当時スパドラに憧れつつ他に買う物が多くて、
466MHzを買いました。で、夏にQSが出て、733MHzの中古が暴落。
ショップで差額7万くらいで733MHzに買い替える事が出来た。
あの頃ってCPUクロックばかりで、L3キャッシュの重要性って認識が低かったのか?
それともグラファイト全般が古く見られるようになったからだろうか。

ただ極上の466MHzから、やけに傷だらけの733MHzに変わったのだけは惜しだった。
当時はガワとか組み替えるスキルなかったからさぁ。
660名称未設定:2009/08/26(水) 03:01:03 ID:SRfyn+W40
DAとQSは内容がほぼ同じと言って良い兄弟機だね。
DAは見かけ的にはGbEやAGPに近いのにね。
代々ポリタンにはそれぞれに思い入れがあるな。
661名称未設定:2009/08/26(水) 10:21:23 ID:SdBlk6ke0
この夏、夜にHandbrakeでエンコしてるとカーネルパニック起こす。
giga1.3GHz dual。冷却対策はしてきたつもりだが、もう限界だぬ。

MBPでも買うわ。
662名称未設定:2009/08/26(水) 10:30:22 ID:9M3hls370
うちのgiga1.8GHz dualも最近とみに不安定になってきた。
CPU換えてからでももう4年(購入からは8.5年)、こっちも流石に限界の感じ。
といっても買い替え先がなあ……。
663名称未設定:2009/08/26(水) 12:03:28 ID:qf0YZ3Ym0
>>659
そんな安いんですか。
中古でG4 DAかQS,600〜700Mhz代のを、2万円の予算で考えていたのですが。
QSだと、OS9のリストアCDも必要になるので、どうしても高くなる。
664名称未設定:2009/08/26(水) 12:17:37 ID:xfQvafYs0
2万ならminiが買える オクで
665659:2009/08/26(水) 13:13:37 ID:TfhlPUXy0
うちもソネの1.8G Dualに換えてたけど、春頃に元の733MHzに戻したよ。
スマンがOSXでは既にメイン機ではなくなってるんで。
ただOS9をまだ使ってて、そっちではまだまだ活用してる。
アプグレで発熱が気になってる人は、
これから涼しくなるから、多少はマシになんじゃね?

>>663
最近ちょっと見てたんだが、
高いのもあるけど、落札されてないだけで、
たいていそんなもんだよ。
運悪く競う事になっても、まあ5000円くらいじゃね。
クロック周波数、メモリは多い方が得で、あまり値段は変わんない。

だが、たいてい本体のみなので、そこんとこ注意な。
まあ付属品が揃ってても、グラファイトはそんなに値がつかないだろうけど。
OSに関しては、DAは9.1が走るから、パッケージの9.1でも通るはず。
9.2.2までの差分は今でもアポからDL出来ると思う。

QSの733MHzはL3キャッシュ付いてないから避けた方がいい。
800MHzもシングルなら、DAの733MHzの方が速かったかと。

OS9が走る高クロックは、値崩れした今でも割高感があるんだが、
QSの1G DUALやMDDの1.25G DUALが2万円台くらいかな。
MDDはマニア以外は避けた方が無難だが。

>>664
今どきG4求める人は、ほとんどがOS9必須なんじゃね?
666名称未設定:2009/08/26(水) 13:28:32 ID:nsGsVMci0
DAとかQS買って、後からいじるつもりならMDDのが良いと思うけどな。
発売当時とは違って、拡張の選択肢が多い今ではノーマルでは我慢出来なくなるだろうし。
ただ、MDDはメモリの相性があるので、買うならメモリが必要量載った物に限る。
667659:2009/08/26(水) 13:53:04 ID:TfhlPUXy0
当時のDAのラインナップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010110/apple2.htm

あと、古株の人は今でも覚えてると思うけど、時間あったので書いてみた。
うろ覚えなので、てきとうです。
DAは2001年1月に発表されたが、
733MHzはスパドラかCPUの供給が遅れたのか、納期は3月くらいだったはず。
あとこれリンクの物以外にBTOで533MHzのDUALがあった。
その後、3月か4月に667MHzが突如廃止され、代わりに733MHzのCD-RWドライブが追加された。

で、7月頃にQS発表
DAの733MHzが398,000円だったのに対し、QSの733MHzが198,000円(199,800円だったかな?)
だったので、デリバリーされて僅かな期間しかたってなかったユーザーがぶち切れてたような。
俺はQSの発表後に466MHzを15万くらいで売って、733MHzの中古をショップで22万ほどで買えたよ。
今じゃ一般的にはどっちみち粗大ゴミ扱いだろうがorz

>>666
MDDを避けた方が無難だと言ったのは、
電源が地雷なのと、リストアディスクがないと悲惨だから。
それにOS9だとファンの回転が常に変動してて、これが結構うるさい。
ATX化や熱対策、ファンコンなどいろいろするならDAやQSよりも、
そりゃスペック的にも上だしもちろんいいとは思うけどさ。
もちろん個人的にそう思っただけだが。
668名称未設定:2009/08/26(水) 14:31:20 ID:SdBlk6ke0
雑談:

Digital Audio使いはイジクリ倒して使ってきた人が多いと思うんだが、
次なに買う?雪豹記念にチョと気になってね。

もうデスクトップに拘る時代じゃないかも?とか思ってMBP13にしよう
とか思ったんだがGPUがイマイチ(?)。じゃMBP15竹だと20マソ。

んだったらデスクトップになるが、GT120積んだiMac24竹とか、最安
でMacProが22マソとか。

メッチャ悩むんだが・・・俺だけか?
669名称未設定:2009/08/26(水) 15:05:23 ID:pMPG0rPI0
現行Mac miniを数ヶ月前に買ったが、GeForce9400Mでさえ
DAに積んでたラデ9800proの2倍近い性能がある。
(Xbench上で。体感ではもっと?)
CPUなんて当然それ以上だ。

モニタが未だ使えるとか、購入検討してるモニタがあるのなら
悪い選択肢ではないと思うよ。
670名称未設定:2009/08/26(水) 15:29:49 ID:SdBlk6ke0
>>669
モニタは24吋のWUXGAなんだ。miniでもイイ気がしてきたw

面白そうな話題だからスレ立ててみるかな。
671名称未設定:2009/08/26(水) 16:14:18 ID:aFzfMbLU0
ウチの3年前に7万で中古購入したDA/733+Apple17LCDは
故障知らずで、まだまだ現役だよ。
増強はMem:1GB, HD:500GB,Opt:DVR-113D, PCI:SATAくらい。
使っているのは実家の母親で、ネット/年賀状/デジカメ/DVDリップが
用途だから何とか使えているんだけどね。
地上アナログTVが停波になる時期まで、Intel Mac移行は見送りです。
672名称未設定:2009/08/26(水) 16:27:44 ID:6quwttRk0
俺のDAは3、4年前2ちゃんの人から買ったw
DAスレだったかな、やる売るスレだったかな。
かなり改造してあるDAで、クルマで引き取りに行ったんだけど、
とても親切な人だったな。
あの後、何か新しいのを買っただろうから、今はこのスレは見てないだろうなぁ。
673648:2009/08/26(水) 19:27:36 ID:cRvhrFyK0
>>652
有り難うございました
674名称未設定:2009/08/27(木) 00:54:31 ID:X32bf+HQ0
>>668
最近のMacはどんなGPU積んでるのか見てきたけど確かに酷いなw
まぁ今時のチップは熱いから、miniとかiMacは周回遅れコアのGPUしか無理なんかね。
675名称未設定:2009/08/27(木) 00:58:10 ID:RGMbvjRY0
現行世代の中ではいまいちでも
G4機のビデオカードと較べたら何倍も性能上だぜ
676663:2009/08/27(木) 20:19:59 ID:clsBgUOR0
>>665
ありがとうございました。
OS9目的です。
同クロックならQSより速いってのは、ちょっと驚いた。
677名称未設定:2009/08/27(木) 20:31:22 ID:/5umL68b0
>>676
CPUの換装は考えてないの?
あまり差はないだろうけど、安い466買って換装してみては?
SONNETのやつなんかでも3次キャッシュ付いてるよ
678名称未設定:2009/08/27(木) 20:37:46 ID:SyrFrAdm0
QS867なら寝かせてるのがあるな
679名称未設定:2009/08/28(金) 01:33:45 ID:X4+fHn+u0
>>675
そうなんだよね。G4から見たら全てが別世界。

まぁ、なにを買うか、雪豹のリリースを横目で見ながら
ジックリ考えるだ。

取りあえず、不満が出てもノートして使い回しが効くし、
値段も、まぁ踏ん切りの付くMBP13でも行っておくかな・・・
680名称未設定:2009/08/28(金) 01:45:56 ID:57LDrQm00
俺は3画面とか拡張カード使ってるから、iMacやminiじゃ無理だなぁ。
で、いきなりMPでしょ?
もう少し小さいの出さないのかな。
681名称未設定:2009/08/28(金) 02:46:47 ID:XnRSTdLP0
USBのディスプレイアダプタとか使えば可能だと思うぞ
682680:2009/08/28(金) 11:46:04 ID:IHoSHjPT0
>>681さん
レスありがとう。
I/OのUSB-RGBとBUFFALOのGX-DVIも持ってるんだけど、
実際はそれほど役に立たないんですよね。
ノートに使えるかな、と言う程度のものです。
683名称未設定:2009/08/28(金) 12:18:48 ID:zt77eetM0
DAの頃はタワー型で3種類グレードが有ったけど、今じゃあ20万程度のタワー
なくなっちゃったもんなあ。PCって全体的に値段下がってるのに。

しかし雪豹さん目が点の3,300円。
684名称未設定:2009/08/28(金) 18:37:31 ID:xvbl3U5D0
ただの3.3K?
安っすいなw
685名称未設定:2009/08/28(金) 19:36:34 ID:av++6vP20
しかし中古のDAよりは高い
686名称未設定:2009/09/06(日) 15:51:17 ID:9nkASMs90
グラボが死にかかってるようだ
突然画面がノイズまみれになった
687名称未設定:2009/09/07(月) 00:39:21 ID:I7V5Phqh0
3.3kの雪豹さんは虎さんには入れちゃいけないそうだ。
688名称未設定:2009/09/07(月) 00:41:15 ID:D5ORzLS90
もともとPPCは対象外だが
689名称未設定:2009/09/11(金) 13:29:14 ID:n7m+psDo0
PPCって、たまに中に和尚が住み着くよね
690名称未設定:2009/09/18(金) 18:13:13 ID:3ImMXLqB0
>>689
読経でもするのか?うちの533Dualはそんな事無いが。
691名称未設定:2009/09/19(土) 16:22:11 ID:OzOayPHH0
>>690
たまに電源が「じじじ…」とかって言う。あれがお経だったのか。
692名称未設定:2009/09/19(土) 18:11:47 ID:Tk0LRPP70
iMacには狸が潜んでる。たまにポッコンって音がするのがその証拠。
うちでは、DAとiMacが並んで和尚さんと狸だ。
693名称未設定:2009/09/19(土) 18:46:25 ID:jkmv0j7G0
>和尚さんと狸だ。
「文福茶釜」ですね。分かります。
694名称未設定:2009/09/19(土) 19:22:52 ID:AEmbYGUX0
DA466を所有してます。
知人が廃棄するところだったMDD1.25Dualの通電しないジャンクから、
CPUは生きてるかもと思い、ヒートシンクと貰ってきたのですが、DA466に載せられますか?
CPU基盤のネジ穴に電源を供給すれば動くという情報を見たような気がするのですが…。
695名称未設定:2009/09/19(土) 20:41:29 ID:/XqNJOOv0
>>694
MDDのは無理。
QSのであれば使えるよ。
CPUファンも必要になるけど。
696名称未設定:2009/09/19(土) 21:11:07 ID:e2Cy1Sgd0
廃棄するのも何千円かする時代
こまったものだ
697名称未設定:2009/09/19(土) 21:45:57 ID:Rj7L0z5L0
>>695
そうですか…残念、情報サンクスです。
698名称未設定:2009/09/25(金) 13:59:18 ID:OO8hphwq0
>>694
いいなあ通電しないジャンク、、、。
699名称未設定:2009/09/27(日) 21:29:57 ID:HIuiOxmd0
通電しないのは中で和尚が感電してるからだよ
          
700名称未設定:2009/09/28(月) 06:30:28 ID:OjN+7Wgd0
秋葉館オリジナル PMG4 Graphiteシリーズ専用ファン
ttp://www.akibakan.com/BCAK0011627/BCAK0011627A/index.html
値下げしました!\5,980→\1,980 (2009/9/21)
701名称未設定:2009/09/28(月) 08:28:13 ID:IFg659C90
>>700
中の人宣伝乙であります。
702694:2009/09/28(月) 14:39:14 ID:9XbnixHg0
>>698
せっかく抜いてきたCPU、なんか使い道ないかな〜とヤフオクみてたら、MDD
は電源が弱いらしいですね。
もったいないことしました。
壊れる前の晩まで何の問題もなかったそうなので、ヤフオクで電源ユニットだけ
手に入れれば動いたのかも…
703名称未設定:2009/09/29(火) 06:45:04 ID:JUuyFLad0
>>700
「風量:30.37C.F.M.」ってあるけど、これって8cmファン2個分の合計値だよね?
標準搭載の 12cm ファンは 80CFM 以上なのだけど、大丈夫のかねぇ?

音もそれほど静かでなさそうだし、できればフレームだけ安く売って欲しいものだな。
704名称未設定:2009/09/29(火) 09:34:26 ID:YCV2Fdjv0
つかイチキュッパなら十分安いっつの
705名称未設定:2009/09/29(火) 09:39:43 ID:fIexkj0Z0
まぁ、もとがボッタクリだっただけだがな。
706名称未設定:2009/09/29(火) 09:42:39 ID:YCV2Fdjv0
フレームだけ350円で売って下さい、とかか?w
707名称未設定:2009/10/03(土) 16:57:22 ID:PM9kV/pP0
約9年間、特に不具合もなく動いていたDA533/1.4G改。
ところがつい先日、マウスの上下の動きに全く反応しなくなるという不具合が。
内蔵USBポート、透明CRTのUSBポート、PCI増設USB2ポート全てダメ。
当然マウスを変えても動かず。OSX、OS9どちらもダメ。
これってもしかして、寿命ってやつでしょうか?
708名称未設定:2009/10/03(土) 19:27:31 ID:52mDgF6k0
>>707
SATA PCIカード増設して、USB反応しなくなったことあるよ。
SATAカード+SATA HDDで使ってんなら、カード引っこ抜いてATA HDDで確認してみるとか。無駄かもしれんけど。
ダメなら分からん。



別れはいつかはくるよね、、、、、
709名称未設定:2009/10/03(土) 20:27:47 ID:PM9kV/pP0
>>708
レス感謝です。PCI周りを再チェックしてみます!
710名称未設定:2009/10/03(土) 22:43:37 ID:bSYBr04e0
うちの533も先週からスリープ復帰できなくなった。
option+強制再起動でディスクを選んでようやく復帰。
711名称未設定:2009/10/04(日) 13:20:29 ID:O7PzFk2c0
電池抜いて丸一日放置ってやつじゃないの?
712名称未設定:2009/10/05(月) 04:57:35 ID:ia16yzOu0
うちのDA533も急に立ち上がらなくなったけど
内蔵電池と電源コード抜いて二週間放置したら復帰した
713名称未設定:2009/10/05(月) 22:26:26 ID:Sg0e/n0y0
まだ対策してないけど、さっそく電池抜いて放置やってみるわ。

Jaguar(!)の方ではスリープ復帰できるので、
OS9がSATAカードの認識遅れを起こすようになった感じ。
714名称未設定:2009/10/10(土) 01:08:14 ID:VUXJiJ9t0
DA +1.8G SpeedStar Toast ですが5年前に換装したDVR-107Dが突然
に壊れたので、久々に代替品をさがしたら、DVR-A16(116Lとして認識)
というのが6200円で売ってたので 使ってみました。
バッチリDVD/DVD-DL焼けました・・・が何故かRVD-RWはエラー
が出たり、Readout書いててハングしたりします。
まあ、RWは使わないので良しとします。単なる報告でした。
まだまだ、現役です
715名称未設定:2009/10/10(土) 01:13:08 ID:b/SdnBg40
熱か電力不足あたりじゃないの?
716名称未設定:2009/10/10(土) 10:42:40 ID:TnhwAIgp0
>>714
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1227779442/
ここを参考にしてFirmwareを更新してみては。
717名称未設定:2009/10/10(土) 15:02:03 ID:VUXJiJ9t0
>716 情報どうもです。
今日、6枚焼いてみたら2枚がダメで4枚は焼けました。
ちょっと不良率高いですけどメディアの劣化(4年もの)が原因みたいです。
FWUPも研究してみます
718名称未設定:2009/10/10(土) 17:28:30 ID:LdbazN9q0
オレ的に頑張って来ましたが、
今月に噂されてる新型発表を機に買い替える事にしました。

皆さん長い間お世話になりました。
719名称未設定:2009/10/10(土) 18:03:37 ID:kSm4lU+y0
乗り換えたらください
720名称未設定:2009/10/11(日) 01:42:06 ID:03/tFdcXO
例えばうちのDA733には400万のスキャナが繋がってるものの
その実はiTunes専用機と化しているわけです。
721名称未設定:2009/10/11(日) 13:31:20 ID:EZPgOHq30
例えばうちのDA733には400万(当時)のProToolsとそのプラグイン、
周辺機器が繋がってるものの 
その実は、それらのおかげで物置部屋と化しているわけです。
722名称未設定:2009/10/11(日) 15:09:06 ID:OZopAD+c0
>>714
DVD−RWは6xとかの高速タイプ? それならよくある事と思われ。
何かデータの入ったメディアを入れて、
1時間ほどアクセスせず放置したあとでイジェクトできる?
723名称未設定:2009/10/13(火) 23:17:37 ID:gVgcBKI/0
>>722
>DVD−RWは6xとかの高速タイプ? それならよくある事と思われ。
TDKの2倍速でした。

>何かデータの入ったメディアを入れて、
>1時間ほどアクセスせず放置したあとでイジェクトできる?

できますよ
エラーを起こすメディアは消去しようとしても
その時点でERRORがでますんで捨てる事にしました。

気にかけていただきありがとうございます。
それにしても、Appleには安くて、中身をいじりやすいデスクトップマシン
を出してほしいものです。 EFIXもすぐに壊れちゃうみたいだし
Core2quadが使える選択肢が欲しいですね
724名称未設定:2009/10/14(水) 17:41:01 ID:Hb08tsQ80
10.3で使ってたDA+Rade8500に今更ながら10.5入れたけど、意外と快適なんだな。
買っておいたものの040+OS8並になるかと思って尻込みして入れずに放置してたわ。

>>723
選択肢というか、自作機に入れられるようにしてほしい。無い話だろうけど。
725名称未設定:2009/10/14(水) 19:06:45 ID:bl2eZ8i30
>>724
そのDAってCPUクロック数はいくつかな?
あと、もう少し感触を具体的に教えてもらえると嬉しい。

今、うちのDA(CPU:733Mhz, Mem:1.25GB, PCI:SATA, Video:GF2MX(normal))は
10.4で動かしている。10.5購入しようかと考えたこともあるんだけど、
PPC Macで10.5は無謀という話が多くて(ましてや漏れのは733)、ずっと躊躇してる。
用途は、隠居マシンなんで、Web/デジカメ/年賀状/DVDリップくらい。
726名称未設定:2009/10/14(水) 19:08:27 ID:5jPt7sv20
733MhzだとインストーラーのCPUチェックで
条件を満たしてないってインストールを拒否されるよ
727名称未設定:2009/10/14(水) 19:32:12 ID:hWnPxscs0
>>723,724
Intel CPU + IntelチップセットのM/B + GeForceの環境なら雪豹が自作PCに入るよ。
スリープが効かない以外は本物と同じになる。勧めはしないけど。
728725:2009/10/14(水) 19:35:03 ID:bl2eZ8i30
>>726
それはLeopard Assistとか回避手段があるんで、挑戦してみようかと思っています。
DAの前には、ベージュPMG3で10.3まで動かしていますた。
729名称未設定:2009/10/14(水) 20:22:48 ID:Hb08tsQ80
>>728
あーごめん、うちのはFastMacのシングル1533MHzのカード入り。
RAM768MB、ストレージ=SATA、Radeon8500 32MB モニタ1600x1200

体感といっても、メインはWin移行したんで、MacOS触ってたいから触ってるだけな使い方だから、
まともなアプリ入れてなくてFirefox入れて試した程度だけ。
Finderの操作とか、目だってモッサリな印象は無い感じ。時々若干に引っかかるときもあるけど。
つか、なんか10.39のときよりキビキ感ある気もするけどきっと気のせいだろうと。。。
JPEG画像が入ってるフォルダをサムネイル表示させるとも全部表示するのにラグはあるけど、気になる程じゃない。
そんな感じかなー。
730名称未設定:2009/10/14(水) 21:12:39 ID:GD5o7BaV0
>>725
GeForce2MXだとちょっと描画が乱れる
(ドライバの問題で10.4のものを移植すればいいと聞くがやったことはない)
RADE8500だと問題無いんだけど
それ以外は特に不具合ないよ
731725:2009/10/14(水) 21:22:06 ID:bl2eZ8i30
>>729
あ、いやいや、ずいぶんと参考になります。レスありがとうございました。

とりあえず今のハード構成のまま10.5入れて、最悪のCPUアプグレくらいは覚悟してました。
とはいっても、PMG3/DT(G4/500改) with 10.3でムービー再生以外は満足できていた人なんで、
もしかすると733のままでも満足しちゃうかもしれませんw。隠居マシンですし。

CPUとビデオが強化されていて、RAMはうちのDAのほうが余裕がありますね。
うーみゅ、なんとなく覚悟決めて10.5買っちまえ!ってほうに傾いてきました....。
732725:2009/10/14(水) 21:29:37 ID:bl2eZ8i30
>>730
情報ありがとうございます。メモメモっと。
たぶん知らずにやっていたら、あわてていたと思うので、助かります。
PBG4では10.4が動いているので、もし現象が起きたら、移植に挑戦してみます。
733名称未設定:2009/10/15(木) 22:41:43 ID:NiHEzOjw0
>727

OSx86のことですかね
勉強のために良いサイトあったら教えてくださいませ
734名称未設定:2009/10/15(木) 23:43:30 ID:h6q29XyJ0
>>733
正気でないマック
735名称未設定:2009/10/19(月) 16:59:30 ID:aaBuj7gH0
DA/733ですが、CPUのファンは排気、吸気、どちらのほうが冷えるでしょうか?
736名称未設定:2009/10/19(月) 22:17:51 ID:O3OCw8c50
>正気でないマック
マッドマックス、サンダードームですね
737名称未設定:2009/10/19(月) 23:25:17 ID:Tfv2szkC0
ティナ・ターナーを思い出すよ。
738名称未設定:2009/10/20(火) 13:32:02 ID:Jj/Maxe90
>>735
DAなら吸気(CPUに向かって風を送る方)かな。
どちらにせよ、本体内部の空気循環が、スムーズにきちんとできてることが前提だけど。
739名称未設定:2009/10/20(火) 16:18:29 ID:10fAL6Gv0
デフォルトではCPUと電源ファンが排気、ケースファン吸気だったでしょ?
QSでは電源以外逆になったけど、一番熱いCPUに当たった風が筐体内部を
廻るのはいかがなもんか、って意見もあったと思う。
おいらはQS(+FastMac1.4GHzシングル、Radeon9800pro)でも
ケース吸気、CPU電源ビデオカードは排気にしてたよ。
740753:2009/10/21(水) 19:49:55 ID:sBMv2jlo0
あまりにもうるさいんで電源の8cm、下の12cm、CPUの6cmみんな交換しました。
ついでにグラボも笊のVF900-Cu LEDに。
悩んだあげく結局CPUは排気のままにしました。
でも、あの排気口じゃ良くて半分排気で、半分壁にぶち当たって逆流のような・・・
3000rpmくらいのファンに換えましたがカバーが共振してまだ五月蝿い。
暇を見て共振防止シートでも買って来ます。
電源は風切り音がすごいので金網をカット。

ってか今更G4に散財するって・・・
741名称未設定:2009/10/22(木) 03:55:05 ID:k+lMPBZR0
すいません。ちょっと質問です。
タワーG42台体制なんですが、片方の1台がとにかくアプリが落ちます。
イラレ、フォトショ、火狐、iTunesがとにかく落ちます。
ちなみに筐体半分開けて扇風機あてながらだと少しマシです。
何が問題なんでしょうか?よい解決策ないでしょうか。
よろしくお願いします。
Dual、OS 10.4.11
742名称未設定:2009/10/22(木) 08:30:37 ID:zc4fwCRz0
>>741
普通に考えて熱暴走じゃない?w
これからも長く使うつもりなら、ファン増設とか、筐体加工などの改造が必要。
うちは大きく手を入れてる事もあって、CPUに温度計付けてる。
はっきりとした冷却改善の目安になるんだよね。
2台の構成がわからないから何とも言えないけど、まったく同じ物で片方だけ落ちるなら電源あたりの劣化かな。
グラボ替えたり、HD増設したりしてると、発熱が大きい上にケーブルが冷却の妨げになってる事もあるから、
とりあえずは筐体内を整理して、埃を飛ばしてみてはどうか。
743名称未設定:2009/10/22(木) 13:51:15 ID:OFZNDEb90
>>741
昔は大丈夫だったのに、最近そうなるなら、埃が熱を篭らせている可能性がある。
粉状の細かい埃がメモリーチップとかに堆積していると、不安定になる。
意外と盲点。
744名称未設定:2009/10/22(木) 14:35:51 ID:ls7bsJzb0
チップの埃って曲者だよね
ついでに一度解体掃除したら?

ついで
QSのCPUファンはゴム台ごと取っ払った
ケースファンからの通風がよくなって良かった
ソネのCPUファンもグラボのファンも止めてるから
動いてるのは電源ファンとケースファンだけ
にしてる
745名称未設定:2009/10/22(木) 14:41:47 ID:FvaOLkNO0
タバコ吸ってた頃の筐体内はホコリがヤニで固まってて酷かった。
746名称未設定:2009/10/22(木) 15:01:38 ID:lns17Rr10
俺も。
むかし筐体に顔突っ込んでひたすら磨いてたら
嫁に筐体蹴られて、俺、顔挟まったがな。
離婚しなければ頃されてた
747名称未設定:2009/10/22(木) 19:45:19 ID:k+lMPBZR0
>>742>>743>>744
レスありがとうございます。
そんなに埃がガンなんですね。甘くみてました。
これから筐体開いて掃除します。
良くなったらまた報告します。


748名称未設定:2009/10/22(木) 21:58:49 ID:yrwWo/cy0
>>746
D 大事に至らなくて
A 案外良かったかもw
749名称未設定:2009/10/23(金) 00:48:34 ID:dpFoJen0O
新しいiMac27インチ買うんだが、モニターモードにしてG4を接続できるかな?
750名称未設定:2009/10/28(水) 22:25:28 ID:HIpk7A640
>>749
ケーブルさえ用意すれば出来るみたいな事を見かけた。
但し、ADCでは繋げないが。
751名称未設定:2009/10/29(木) 11:33:28 ID:MApjaPjvO
いい話を聞いた!
ケーブルを用意しよう。
しかし2キーボード2マウスになるのかな…机周りがスッキリしない…
752名称未設定:2009/10/29(木) 12:30:24 ID:MApjaPjvO
問い合わせたらダメだった
出力のminiDisplayPortなるものがついてないと繋げれないんだってさー
残念すぎる…
753名称未設定:2009/10/29(木) 13:23:50 ID:KNIOxVKW0
まだこれ使っているが、限界。CPUもメモリ暖房型しか手にいらんし。
miniの高い方にしようか、半年待つか考え中。

こいつも残して、昔のOs9ファイルの専用機にして、
スタジオディスプレーとキーボード切り替えにしようかな。
あるのだろうか、切り替え器。
754名称未設定:2009/11/08(日) 11:18:09 ID:mtI/eatI0
miniを乗せるための台として使っとけば?
755名称未設定:2009/11/08(日) 12:31:37 ID:6J6ISEgg0
apple studio displayって液晶かCRTどっちのほうが映りがいいかな?
中古で糞安いの両方見つけたんだけど、どうせなら純正モニター買おうと思って。
756名称未設定:2009/11/08(日) 12:36:42 ID:QADibHUZ0
CRTのほうがキレイだよ。
うちは邪魔だから液晶にしたけど。
757名称未設定:2009/11/08(日) 12:57:17 ID:6J6ISEgg0
>>756
そうなんだ。CRTの方がモニター解像度も高いし発色もいいならCRTにするかな。
スケルトンモデルのやつでUSBコネクタ2つもついてるから結構便利そうだし。
PM3700にRIPかまして使おうとするとどうしてもOS9が必要なんだよね・・・。
プリント&色校専用機として使うつもりなんだけどね。
後はメールの確認やネット検索できればいいだけだから
メモリ1.5GBに増設以外はカスタマイズは必要ないかなぁ。
CPUも733GHzあるし。
758名称未設定:2009/11/08(日) 13:41:13 ID:SLKNBCtBP
>>755
中古の場合は輝度の確認をお忘れなく…
寿命がぁぁぁw
759名称未設定:2009/11/08(日) 13:57:52 ID:6J6ISEgg0
>>758
そうなんだよね。その辺も心配なんだけどまあ3年くらい保ってくれれば御の字かなぁ。
ちゃんとした新品のPSプリンタを買うまでの繋ぎとしてG4DAとstudio display使うだけだから。
760名称未設定:2009/11/08(日) 14:00:05 ID:IxRbX3sP0
今さらのCRTは確かに寿命の方が気になるな。
電気代も場所も喰うし。

趣味で使うのでないならだが、モニタは新品買っておく方がいいと思うがな。
761名称未設定:2009/11/08(日) 14:08:40 ID:6J6ISEgg0
そっか。じゃあモニター購入は止めて今メインで使ってるapple cinema display20inchにでも
繋ごうかなぁ。そうなるとメイン機のG5quadとの併用になるからモニター切り替え機がいるな・・・。
そういえばG4DAってDVI端子はなかったですね。。。切り替え機にさらにモニター変換アダプタとなると
ちゃんと映るかどうか心配だなぁ。G4DAのためだけに新品モニター購入はちょっと辛いし
色々なやむところではある。
762名称未設定:2009/11/08(日) 15:00:48 ID:QADibHUZ0
俺はDA(X)とYose(9)でVGAタイプの切り替え機使ってるけど特に問題ない。
DVIタイプの人柱頼むw
763名称未設定:2009/11/08(日) 15:23:33 ID:IxRbX3sP0
純正に拘らないなら、2系統入力のモニタを使うのがベストなんだろうけどね。
キーボード、マウスもTeleportなど使えば1セットでいいし。

モニタは普通本体よりも寿命が長いからね、次が一体型でないなら
かつ場所があるならメイン機のモニタ新調、今の20inchを
お下がりでDAに、ってのも有りかも知れんね。

DVI端子については、オクででもラデ8500とか入手した方が
3年使うなら費用対効果はいいかも。
764名称未設定:2009/11/08(日) 16:17:17 ID:SXFinw8z0
1モニタに複数PCはは結構面倒臭いぞ。
765名称未設定:2009/11/08(日) 17:28:48 ID:q2S4ilz30
リサイクルのことも忘れずに
捨てるとき困るぞ
766名称未設定:2009/11/09(月) 09:22:45 ID:orKRSV7/0
使う頻度にもよるな。
使う用途が限られてて週2〜3回くらいしか立ち上げないのなら
中古のモニターでも2〜3年は保つかもしれんよ。
後は中古品買うときは店頭保証や返品可能かどうか確かめてから買った方がええよ。
767名称未設定:2009/11/12(木) 18:31:50 ID:Mbbtze2G0
電源のファンを交換しようとして昨日からやってるんだが、
コの字型の2枚合わせのこのボックス、どうやって開けるんだ?

開腹側から見て、手前2本、奥1本のネジを抜いたとこ。
コンセントまわりのネジは、抜こうとすると奥に引っ張られたので戻した。
768名称未設定:2009/11/12(木) 21:42:11 ID:68qhLSVd0
電源コードの根元のタイラップ切らないと外れないよ。
769名称未設定:2009/11/12(木) 22:19:34 ID:Mbbtze2G0
ということは、電源の中身はファン側に固定されてるわけか。
実はPM側のメイン基盤に伸びてる束の先のコネクタが、無理に引っ張ったら
基盤を割っちまうんじゃないかってくらいきつく食いついてて、
束をPMに突っ込んだまま電源を解体しようとしてるんだ。
メイン基盤の上に茶卓をまたがらせて、その上に電源を置いてるから、
基盤に電源が落っこちることはないんだけどさ。
うーん少々大変そうだ。
770名称未設定:2009/11/12(木) 22:36:10 ID:bsoDRFEQ0
素直に電源からのケーブル類もきちんと外して交換したほうがいいよ
771名称未設定:2009/11/12(木) 22:58:44 ID:Mbbtze2G0
そうだよなぁ。今日はもうあきらめて元に戻し中。
772名称未設定:2009/11/13(金) 15:13:30 ID:wZdX8EWB0
試しに今466の電源外したが、どうも先日バラした733の電源とは違うようだ。
開腹側からみて奥(裏?)の4本のネジ外せば簡単に開いた。
733の時は両サイドにネジあったような・・・
773名称未設定:2009/11/13(金) 23:26:32 ID:syg65F/20
Deltaのやつは開けにくいけど、それより開けた後のファンの出し入れに手こずったな。
774名称未設定:2009/11/14(土) 13:43:52 ID:c1Nqf35U0
>773
中の板のネジ外してずらしても出にくいのな。
でもAcBelのなんか、周りのコードごと変な接着剤でひっついてて
ファン交換やめて埃だけとって元に戻したわw
775名称未設定:2009/11/16(月) 11:18:57 ID:kE4z9Qru0
QSづあるのCPU手に入れたんだけど、これってノーマルより穴一つ増えてるけど
そっちにも+12 V供給する必要ある?
776名称未設定:2009/11/16(月) 12:13:26 ID:r33VZOIk0
>>775
そっちは放置しておかなければならない、、、んじゃなかったかと。
QSが+12Vを供給しているのは1箇所だけだった筈です。
くれぐれも放熱には注意してくださいね。
777名称未設定:2009/11/16(月) 16:38:15 ID:kE4z9Qru0
ありがとー
778名称未設定:2009/11/20(金) 16:50:14 ID:jrimpI7C0
今日凹んだ事

携帯を新しくした(正確にはスマートフォンにした)
愛機G4 677Mhzでカクカク再生のヨウツベHDが新携帯で見るとヌルヌル再生 ( ;∀;)
779よろしくおねがいします:2009/11/20(金) 20:57:29 ID:uh+nq3yx0
いまだにG4 450 AGPモデルでLOGICでレコーディングしてるのですが
ドライブがこわれてしまっています
以前はラシー?!とかいうメーカーのをFWでつないで使えてたのですが
(数千円で売ってた新品)それも壊れてしまいました
現行野製品はどれもOSX以降が必要と書かれてルとおもいますが
実際はつかえるものもあるときいています
安価でわたしのMACにつないでKOGICでレコーディングした曲を
書き込んだり、音色のライブラリをCDからよみこんだりできる製品
御存知の方いらっしゃったらおしえてほしいのです

速度などは遅くてもかまいません。
また書き込む場合バーニングソフトなどはついてるのでしょうか?

私は大昔のWAVE BURNERしかもってません
それが今使ってるLOGIC6.3.1で使えるかどうかも?なんです
宜しく御願いします
780名称未設定:2009/11/20(金) 21:58:56 ID:+KlyumKD0
>>779
とりあえず、今使っているOSのVer.ぐらいは書こう。でなきゃ、適切なアドバイスは得られんぞ。
781名称未設定:2009/11/20(金) 22:10:44 ID:DQY8P9l40
450AGPはDAじゃないだろw
まあLogic6は今でも使うから、アドバイスできなくもないが
782名称未設定:2009/11/20(金) 22:23:52 ID:uh+nq3yx0
すみません。779です

OSは9.2.2でLOGICは6.3.1です。
よろしくおねがいします。
783名称未設定:2009/11/21(土) 00:16:37 ID:CWaMmW/Y0
通常、新しいドライブを買えば、読み込み専用ドライブとしてなら
ほとんど認識される。しかし、RWドライブとして、書き込みまで可能かは、保証できない。
オークションで、当時の商品を入手した方が確実だよ。
ただのCDRWドライブなら、価格もそんなに高くないと思うし。

慌てる前に、念のため予備を持っていた方がよかったのだが。
784名称未設定:2009/11/21(土) 00:36:35 ID:r/5WH7s50
>>782
上手くいく保証は全く無いのを覚悟の上で、試されたし。

1.パイオニア製ATAPIドライブを購入する(今だとDVR-117Jかな)
2.HexEditやResEditを使ってAuthoring Support Filesフォルダの
 中にあるPioneerCDRを開き・DVR-10Xとなっているところを載せ
 替えたドライブ名に書き換える(例.DVR-103>>DVR-117J)
 念の為、元のPioneerCDRファイルはコピーを作って残しておく事

上手くいけばiTunesやDiscBurnerで焼けるはず、だが全くダメかも。
その場合は、ドライブのジャンパーピンをSLAVEにして確認、それで
焼けなかったらなら泣いて諦めよう。
動作確認されている古いパイオニア製ドライブを入れるというテも
あるが、その場合もOS9が認識しない場合は上記の細工が必要
だし・どこまで持つか寿命が心配。
785名称未設定:2009/11/21(土) 03:23:41 ID:af/+JD1o0
CD-R/RWだけでいいなら着払いでやるぞ、中開けたり放っておいたので
外観汚れてるが、焼き回数は非常に少ないよ>ピックアップがほこりかぶ
ってるかも知れないが、一応FW経由でテストして焼けた(内蔵にも大丈夫だ
と思う)
iTunesやDiscBurnerで使えます(Authoring Support Files書き換え)
SONY CRX225E 52倍速
http://www99.shopping.com/xPF-Sony-Sony-52x24x52-IDE-CDRW-Drive-Beige
786名称未設定:2009/11/21(土) 16:54:49 ID:UZK/x3Ug0
俺もCD-R/RWなら余ってるよ。
名前忘れたけどOS9で社外のドライブ認識させるドライバなかったっけ
787名称未設定:2009/11/21(土) 17:33:40 ID:zxcIekcP0
ドライバー書き換える方法があるけど、
対応可能のドライブは限られてる
788名称未設定:2009/11/21(土) 17:58:24 ID:af/+JD1o0
OS9のは知らないけど10.3までなら有ったな
789名称未設定:2009/11/21(土) 18:17:43 ID:IJ2xj5pL0
790779=782:2009/11/22(日) 04:37:05 ID:zniGKB6/0
みなさん
御親切にありがとうございます。
なんか、くださる?!って方までいらして感激しています。
もうちょいみなさんの御意見よっく検討してみます
ひきつづき可愛がって下さい。
791779=782:2009/11/22(日) 05:26:35 ID:zniGKB6/0
ついでにもういっこ甘えていいですか?
ATTOという会社のウルトラ2ワイドスカジーというPCIにさSてつなぐHDが
突然人に帰されなく成りました
突然と言うか、業者さんに出してかえってきっときにはHDとスカジが
はずされてて、、じぶんでTくたことにのでどうやってやるんだろうとリボッBケーブルでつないで
HDはどこにどうやってネジでとめるのかわからなくて
でも初回ブ−トした時は認識してたのですが
次の日からにんしきできず
内臓のオ−ディオ専門ディスクにろくおんできなくなりました
今ではビックリのIBM社製の「18ギガ」のです。
まさかいまごろ50都下十とかの「ウルトラワイドスカジ−接続の
HDなんてないですよね〜
一時期探したのですが無くて、、
しかし18ギガは正直、、キツいっス。せんぱ〜い。
792779=782:2009/11/22(日) 05:32:40 ID:zniGKB6/0
もひとつついでに(ごめんなさ^い)

OS9.2.2のクリンインストールでもしたらちがうんじゃないかと考えて
たのですが
へやがゴチャゴチャで一年探しても見当たらないんです
APPLEでは最初アメリカのAPPLEからならカード支払いでまだ購入できる
と言ってたのにいざかおうとすると
「その情報はまちがいでした。もう買えません」といわれて
しまいました。
どなたかOS9.2.2安価でくださるかたいませんか?って2CHでうかがう
のもむづかしいのですが、、。
793名称未設定:2009/11/22(日) 06:45:12 ID:pHGUokkG0
>>779
WAVE BURNERなら大抵のドライブは使える。
っていうかDAWやるならOSX使えるシステムに変えた方がずっと安定すると思いますよ。
794名称未設定:2009/11/22(日) 07:39:14 ID:V4f1GBqY0
オクで強気に5kスタートとか売れる気はいないけど相場いくらなんだ?
795名称未設定:2009/11/22(日) 10:21:41 ID:TiuaZsn70
>>779
UW-SCSIでの増設は諦めて、OS9とスリープに対応したS-ATAカードを
使ってS-ATA化した方が早くて安上がりでは。
OS9については、AppleのFTPでNetBoot版がていきょうされているらしい。
これをCD-Rに書き込んで使うというような裏技をどこかで目にしたような
記憶が。そろそろここらでTigerとのDualBoot仕様にした方が良いかも。
796名称未設定:2009/11/22(日) 10:46:49 ID:H2mmoS5m0
>>794
667MHz以上、メモリーが512M位付いてたら、僕なら余裕で買いますけど。
797名称未設定:2009/11/22(日) 12:05:37 ID:40p/1vU/0
釣りにしても読みにくいわw
おまいら、TくただのリボッBケーブルだの50都下十とかで理解できてるの凄いな。
798名称未設定:2009/11/22(日) 15:21:23 ID:W1YtfB7i0
>>791
録音寒波煮に32自慰だか36自慰の須賀自慰の
Adobe銅鑼伊武が視仕様9800圓で出照
須賀自慰線も憑いてるそうだ。
阿藤が成城なら新羅異性は居間でも罰郡だろうよ。
799名称未設定:2009/11/22(日) 18:21:31 ID:V4f1GBqY0
>>796
OS9.2.xの事だよ
800名称未設定:2009/11/22(日) 20:29:05 ID:8nThWqDa0
中国人か何かか?w 釣られたぞw
801名称未設定:2009/11/22(日) 23:03:40 ID:H2mmoS5m0
>>799
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
802名称未設定:2009/11/23(月) 01:34:22 ID:aH1r8YeF0
いよいよDAがくたびれてきた。
OS9でディープスリープから復帰不可能になった。
Tigerで復帰した後も、30秒ぐらい反応がなくなる。
中の物はメディアドライブまで取っ払った。メモリを出荷時のに戻すと
起動すらしない。

とにかくOS9がこの状態ではあまりに煩わしいので買い替えようと思うが、
QuickSilverならメモリやカードやドライブを全流用できるよね?
803名称未設定:2009/11/23(月) 08:26:07 ID:IjES6yp60
みなさん、このスレの方々はお優しいかたがおおくてなごやかなムードで
すばらしいですね!
感激してます
804名称未設定:2009/11/23(月) 09:26:09 ID:Xaqba4n00
>>802
HDDが老衰状態じゃないのか?S-ATA化で様子を見るというテもあるが。
805名称未設定:2009/11/23(月) 10:55:50 ID:7vYXPdkh0
>>802
HDDとメモリ疑わしい
うちの子はメモリを新品バルクの安いのに変えて
HDDもSATAにしたらサクサクになった
あと、6280M刺してるとスリープ復活時に30秒近く反応なくなるね
806802:2009/11/23(月) 16:01:05 ID:HiTbG7JA0
手持ちの使い古しで試せることはいろいろやってみたんだ。
メモリは直近・古・デフォの3種だし、HDDも、一度も壊れてないけど
今の160GBが3代目なので、組み替えパターンは多かった。
拡張SATAでは、買った当時試した時から、SATA起動のOS9では
スリープ復帰不可能だった。
その症状がPATAに転移した感じがするw

OSXでも発生してる不審な挙動と併せると、ヘンなのは
本体が起きる時と寝る時の2場面限定なんだなこれが。
使用中の、省エネルギー設定によるHDD停止と再回転では、障害は起きない。
807名称未設定:2009/11/23(月) 16:54:02 ID:OTEwFR6z0
SATAはボードによるんじゃない?
808名称未設定:2009/11/23(月) 17:05:12 ID:OTEwFR6z0
うっかりEnter押してしまった。。
どこぞのSATA+UATAボードだと、SATA側のHDDにOS9=○ UATA側のHDDにOS9=X
とかってのも見たことあるし。

電源がへたってるんじゃないかって気もするけど、予備電源が簡単に手に入るわけでもないからめんどいね。
スリープ復帰のときHDDのスピンアップは正常?

QuickSilverもバスクロック同じっぽいからパーツは使いまわせると思うけど、
俺なら正常動作品の安DA買ってきて、部品取りして直す。残った物は保守部品。
809802:2009/11/23(月) 22:41:15 ID:+YfYWEwM0
UATA拡張は買わずじまいで、メッシーMSATA11が最初だったんだ。
省エネ設定セットして外からネットワークで使ってると、
デフォPATAも拡張カードのSATAも、HDDがしょっちゅう止まったり回ったり
するでしょ。その時のHDDの回転とアクセスに問題はない。問題が起きると
外から分かるし。
ほんと、起きる時と寝る時以外は何の問題もないんだ。

確かに電源が一番疑わしいんだよね。少なくとも、あと手をつけれる所は
電源しかない。
で、流用可のQS用電源を取り寄せるくらいなら一台買うかと。
俺的にもできれば同じDAにしたい。でもこの経年劣化っぽい症状を思えば、
なるべく直近のパワマクの方がいいんじゃないかという気がしてさ。
売る時正常でも、走行距離が見れるじゃなし・・・
810名称未設定:2009/11/23(月) 23:45:50 ID:nb/Gb32Y0
VintageComputerでも取り扱ってるな OS9.2
英語版にランゲージキットってのが…
811名称未設定:2009/11/24(火) 00:10:26 ID:fNXJi7RF0
背中押してほしいのかな?
もうQSに全移植でいいじゃん。
812802:2009/11/24(火) 20:08:39 ID:6Nq6FdKa0
いやただの雑談。
今は、100BASE LANでいいから静かなのにしようかなと思ってる。
813名称未設定:2009/11/24(火) 22:08:15 ID:SoPWgoXm0
うちのDAにはSATAかなんかのボード入れてあって、なんとかオーバーFirewireで
繋いでたまにエロムービーデータなんかを保存してる。
814名称未設定:2009/11/28(土) 11:33:06 ID:F0vwf9hP0
最近オクなんかでECC付のPC133 1GBメモリが安くで出てるけど
報告ないところみるとG4じゃ全くダメなんかね?

512MBならECC付いてても問題なかったんだけど。
815名称未設定:2009/11/28(土) 15:38:26 ID:O6tVOXZt0
いや、今更G4にメモリ増設する人がいないのかもw
つか133/512が相場2〜3千円って!
G4買った当時に戻ってメモリ買う俺を止めたいw
816名称未設定:2009/11/28(土) 21:08:24 ID:sswkvGB20
ECC機能はプラットフォームに依存するのか?
817名称未設定:2009/11/28(土) 21:33:16 ID:SDFf6wC70
>>814
ECC以前に1GBは認識しないんジャマイカ。
818名称未設定:2009/11/29(日) 02:56:24 ID:Bu6to3zt0
256MB non ECC 3枚構成だったのを、2年ほど前にオクで 512MB ECC 2枚を1万前後で落札し、計 1.25GB で使っていた。
残り 256MB を増やすために何千円も出費するのはバカバカしいと思っていたが、今年、たまたま見かけたジャンクの 512MB non ECC を買って取り付けてみたら問題なく使えている。
ちなみに、150 円だった、w。

>>817
でも、「1GB は使えなかった」という報告も見た憶えがないよ。
誰か、余裕のある御仁が人柱になってくれないかな。
819名称未設定:2009/11/29(日) 15:52:32 ID:X948ZbvE0
なんか両面1Gは片面512Mしか認識しないとかどこかで見たが
820名称未設定:2009/11/29(日) 16:05:28 ID:2Z8rmyUt0
>1G非認識
線が来てないって話だよなたしか
821名称未設定:2009/11/29(日) 19:25:03 ID:X948ZbvE0
あ、認識すらしないのか。
822名称未設定:2009/11/29(日) 21:21:12 ID:XL7OEvSe0
非常識ならオレオレ
823名称未設定:2009/12/01(火) 17:31:14 ID:qN/3os/e0
iBookG3 600MHzと、G4 533MHz 、どっちが速いですか?
824名称未設定:2009/12/01(火) 17:42:21 ID:h4uZrwih0
G4
825名称未設定:2009/12/02(水) 04:03:22 ID:hUHhr1oXO
俺いまだ466なんだけど、使ってる人いる?
826名称未設定:2009/12/02(水) 10:05:59 ID:kskOcv1j0
ノシ
さすがに10.5は辛い。そろそろ変えようと思うw
827名称未設定:2009/12/03(木) 02:47:15 ID:EXlZJnC30
>>826
当然10.4にOSの方を変えるんだよな
828名称未設定:2009/12/03(木) 09:39:43 ID:7LBqbIMb0
いやいやそこは漢字トークで
829名称未設定:2009/12/03(木) 10:36:40 ID:NQe+wTgK0
日本語版って言っても今聞くといくら凄い名前のOSだな
830名称未設定:2009/12/03(木) 10:37:57 ID:NQe+wTgK0

「いくら」削除
831名称未設定:2009/12/03(木) 13:12:43 ID:w2t3bd7j0
おにぎりなんてのも。
832名称未設定:2009/12/03(木) 14:20:52 ID:UOEubb1B0
>>824
ありがとうございます。
833名称未設定:2009/12/03(木) 21:02:04 ID:qUtGypMB0
DAは専用のOS9.1以降だったよね。
それだと”あけましておめでとうございます”が見れないんで、
別のMacでOS9Retailからインストールして、9.2に上げたSystemをコピーして使ってたわ。
834名称未設定:2009/12/10(木) 21:57:17 ID:ie0cm/EG0
おれは職場10.2.8で使ってるぞ
まぁpcがメインの仕事ではないけどな
自宅では10.4のmini
人生何とかなるもんです
835名称未設定:2009/12/12(土) 23:40:37 ID:zu+4Jdli0
>>834
さすがにセキュリティやPlug-inの関係でJaguarでは辛いんでは?
PantherからTigerにしたら軽快になったし・何とかあれこれ使える
環境は維持出来ているから10.4に上げる事を強く薦める。
836名称未設定:2009/12/13(日) 17:56:32 ID:oC/Gj4wN0
今更金掛ける必要性ないし、いいんじゃない?
837名称未設定:2009/12/17(木) 14:33:35 ID:xiR8xmoZ0
半年以上前にG4にSSDを内蔵させて、ジュークボックスMacを
つくるために拡張カードシリアルATAカードの相談をしました。
その時は、デンノーmatheyの
PCI to Serial ATA Card For Mac [MSATA-11MAC]
を紹介してもらいました。それはスリープに対応しているという
話でした。、秋葉館のサイトにはスリープに対応してないと
書いてありますが、メーカーのサイトにもスリープに対応していると
書いてあります。
あれから時間がたちましたが、やっとセットして使用してみたら
スリープに対応していませんでした。スリープする時間になると
フリーズします。
不便で仕方ないので、
ラトックシステム REX-PCI15PM
に変えようと思いますが、これはスリープに対応しているでしょうか。
メーカーのサイトにはスリープに対応していると書いてあります。
838名称未設定:2009/12/17(木) 14:44:28 ID:Z8byk/C00
>>837
他の拡張カードは差さってない?
OSのバージョンは?

うちではSATA HDDでPanther、Tigerでは問題なくスリープしてた。
但しUSB2.0カードにストレージ類が?いであると100%NG。(これは有名な話)
また、スリープ絡みじゃないが、OS9ではシステムプロフィール開くと
高確率で落ちてた。

つーか、ここで聞く前にサポートに電話でもしてみたら?
スリープ出来ます、と謳ってるんだからまず問い合わせるべき。
839名称未設定:2009/12/17(木) 14:45:54 ID:Z8byk/C00
ストレージ類が繋いであると
840837:2009/12/17(木) 15:49:00 ID:xiR8xmoZ0
>>838
コメントありがとうございます。
オーディオカードが入っています。クロックカードも。
OSX10.4です。
直接問い合わせようと思って調べたら、メール受付だけで
電話はなしでした。
メールで問い合わせてみます。
オーディオカードを卒業する時期になっているのかも。
しかしちゃんとしたオーディオインターフェイスを買う資金が
ない。
841名称未設定:2009/12/17(木) 16:31:40 ID:qzhTshtO0
10.4の時はUSB関係とか結構シビアだったけど
10.5にしたら普通にスリープするようになった
842名称未設定:2009/12/17(木) 16:32:19 ID:Z8byk/C00
>>840
スリープ出来ます、ってのはあくまで単独で使用した場合だからね。
本体はノーマルにした状態で、SATAカード+SATA HDD(SSD)だけを
繋ぎ、さらにOSも素の状態、これから始めないと原因の切り分けは
難しいと思うよ。

で、もしオーディオカード類との相性となると…こればかりは他に
スリープ出来ているという人の組み合わせを見つけるしかないような。
843名称未設定:2009/12/17(木) 17:47:15 ID:+MWBtxIv0
>>840
オーディオカードの類いはスリープ対応してないのが多い気がする。
俺のRME 96/8PSTはスリープ出来ン。

USB2.0カードはクロシコ。オーディオカード無ければiPhone繋いで
る分にはスリープ復帰も問題無いっぽい。
844837:2009/12/17(木) 20:09:27 ID:xiR8xmoZ0
>>843
ビンゴ、それです。そのオーディオカードです。
このRME 96/8PSTは発売中止になっていてドライバーの開発も
終わっています。結論が出てすっきりしました。
ちゃんとしたオーディオインターフェイスを買うまで
がまんすることにします。
845名称未設定:2009/12/18(金) 11:15:56 ID:77BQZBrt0
純正のヘッドフォン端子だけじゃ不満?w
846名称未設定:2009/12/18(金) 13:37:06 ID:slV3qowB0
>>845
TDに使ってるから、そうもいかんのよ。

そろそろFW環境に移行しようとは思ってるけど。
847名称未設定:2009/12/18(金) 14:22:53 ID:QnNKteFX0
>>846
TDって何?
それよかオーディオカードを使うような人は
基本スリープ厳禁だと思うんだが・・・。
あとPCIバスのSerial ATAカードもあんまりよくない。
どっちも、じっちゃんがゆってたから間違いないよ。
848名称未設定:2009/12/18(金) 16:26:14 ID:77BQZBrt0
>スリープ厳禁
なんで?
849名称未設定:2009/12/18(金) 18:19:42 ID:GR3ReqsD0
オーディオカードに限らず、PCI増設カードはスリープ関連に
不具合が出ることが多い、そういうことでしょ。
850名称未設定:2009/12/18(金) 21:19:14 ID:58pX6qi80
ディープスリープでUSBやFWの電圧が落ちるように成ってから
PCIカードや外部機器との相性がきつくなったみたい
 
現行は電圧落ちず(多分)、ストレージやカードリーダもハングアップしなくなった
851名称未設定:2009/12/18(金) 21:50:42 ID:QnNKteFX0
うん。
スリープ復帰後に認識外れる事もあるし
ちゃんと認識してるようでも、信頼性が落ちてる可能性も高いから。

Serial ATAカードに繋いだHDDもバックアップ用ならいいけど、
オーディオカードを使いつつ、データの保存先もSerial ATAのHDDとかだと
PCIの負荷がキツくなるから安定しない事もあるよ。
そういった用途には内蔵ATAバスからSerial ATAに変換するアダプタを使っとく方が無難。
852名称未設定:2009/12/18(金) 22:55:09 ID:slV3qowB0
>>847
Track Downすわ。
853名称未設定:2009/12/18(金) 23:31:26 ID:QnNKteFX0
>>852
ああ、音楽関係の用語か。
MOTUのHD192I/Oなんかだと、
FWの物より今もいいみたいですよ。
854名称未設定:2009/12/29(火) 00:08:56 ID:NeLDo13Y0
俺のDA733、とうとう壊れたかもorz
855名称未設定:2009/12/29(火) 23:30:43 ID:uFRuwVdH0
>>854
ショックとは思うが、OS9に未練がなければこれを機にIntelMacにしては。
856名称未設定:2009/12/30(水) 10:41:23 ID:Gm02spXc0
壊れ方にも色々あるから簡単に治るかも知れんけどね。
まだ使う気があるのなら症状書いてみて。
もし致命的な故障だったとしても、数千円で完動品が
ゲット出来ちゃうし、ニコイチにすればふっかーつ!

…なんだけど、>>855が正論なんで無理強いはしない。
おいらもminiにして超快適になったしw
857854:2009/12/30(水) 11:56:46 ID:/L90EVgy0
>>855,856
ありがとう
Intel MacとMDDもいちおうあるんです。
だけど古いDVDレコのDV端子がDAのiMovieじゃないとなぜか認識しないため、
AV機器周辺が古い自分には重宝してました。
それとOS9も、うちではMDDよりもDAのが安定していたのでメインでした。

症状は電源を入れると本体ランプがつき起動音も鳴るのですが、
その後、ほとんどの場合で、モニター(ADC)はブラックアウトしたまま、
HDDにもアクセスしないといった感じです。

何度も試すうち、画面が真っ白なまま(?は出ない)では、
表示される事もありました(キーボードのcaps lockは点灯しない)

そして下記の事をひたすら試してたら、ごくたまに正常には起動したので、
データを外付けHDDに移行させた後で、外付け光学ドライブからOSを再インスコ。
(内蔵の光学ドライブではブートできませんでした)
しかし、その後も一度電源を落としたりすると、また駄目になってしまってます。
858854:2009/12/30(水) 11:58:14 ID:/L90EVgy0
続き
自分で試した事は、PRAMクリア
電源コードを抜き、電池を外し、PMUスイッチを押しました。
HDDのコネクタなどを抜き差し、見える範囲で配線に物理的破損がない事を確認。
ADCモニタがMDDでは正常に認識する事を確認。
MDDのグラボ(ラデ9000PRO)をDAに挿しても症状は改善されず。
OSも再インスコ
他に思い当たるところは、現在は733MHzの純正CPUに戻してますが、
以前ソネのCPUカードを付けていて、その際にファームを弄った事があります。
あと不調になるまで、2ヶ月近く電源を入れてませんでした。

自分ではロジックが一番あやしいんじゃないかと思ってますが、
とりあえず正月中に、再チェックと、一度バラシて組み直してみます。
原因不明なまま、これで直る可能性も少なからずはあるかも?と。
少なくとも2011年7月まではDAを使いたいと思っていたのと、
なにより一番思い出があるのもDAなので、なにかアドバイスなどあったら教えてください。
859名称未設定:2009/12/30(水) 12:26:08 ID:NONGa9360
内蔵HDDの交換
860名称未設定:2009/12/30(水) 14:15:39 ID:Gm02spXc0
初歩的なところでは確かにHDDもあり得るだろうけど、
既に色々やっているようなのでそれ以外の可能性も高い気が。

症状的には電源不足っぽい感じも。
タコ足にはなってない?
交換にしてもPC用電源の流用じゃADCモニターが使えないので、
ロジックボード廻りの可能性も考えると結局完動品1台入手が
手っ取り早いかもね。(DA466なら送料別1000円くらい)
そこまでして延命するかどうかは本人次第だけど。

役に立てずスマヌ。
861名称未設定:2009/12/30(水) 14:35:20 ID:NONGa9360
内蔵に関してはコネクタの抜き差し程度のようなので、一応 初歩的ではありますが。
862名称未設定:2010/01/10(日) 13:51:15 ID:6wcCnb0j0
G4DAに乗せることができる最速のCPUは何でしょうか。
電力には余裕があります。

保守のために上げます。
863名称未設定:2010/01/10(日) 14:15:20 ID:MJIh47FM0
864名称未設定:2010/01/10(日) 15:35:34 ID:6wcCnb0j0
適切な情報提供、ありがとうございます。
安くなっていませんね。昔の価格は忘れましたが。
865名称未設定:2010/01/10(日) 16:25:24 ID:+6WLLL3p0
もう選ぶ程在庫が無い
何でもいいから買って桶
866名称未設定:2010/01/10(日) 23:27:56 ID:uJLTvOPf0
発売当時と比べると安くなってるよ。
つか最速とか良いながら、高いとか言うなよw
糸目をつけないのなら、MDD買って1.8Dualだな。
867名称未設定:2010/01/11(月) 18:48:50 ID:ILMtmBYi0
もう新品は曽根しか手に入らないでしょ
868名称未設定:2010/01/12(火) 07:48:18 ID:E+ArthTG0
>糸目をつけないのなら、MDD買って1.8Dual
現行Mac miniでも買った方がン十倍は幸せになれるなw
869名称未設定:2010/01/12(火) 10:48:13 ID:2KxMegm+0
だからOS9ブートができるか否かが問題であってだな。
あと1.8DuetはL3キャッキュないから、実際はもっと遅いよ。
MDDロジックにFW800の1.42CPUを載せたものの方が速かった気が。
なんてMDDスレかとオモタ
870名称未設定:2010/01/12(火) 10:49:40 ID:2KxMegm+0
>キャッキュ
サルですまん。
871名称未設定:2010/01/13(水) 01:04:08 ID:nFW7R+O60
5000円のCPU乗っけたOSx86PCで、SheepShaver with OS9の方が、
よっぽど速いという現実を認識した上で、金使った方が良いかもよ。
872名称未設定:2010/01/13(水) 01:43:00 ID:7oPOJTy20
>>871
無理すんなw
873名称未設定:2010/01/13(水) 02:34:15 ID:0zKBYBsy0
>>869
>キャッキュ

かわいい
874名称未設定:2010/01/29(金) 22:16:14 ID:PEEF2Mnz0
保守
875名称未設定:2010/02/03(水) 19:51:44 ID:m/IDt7In0
この刷れ落ちた方が良いのかな
876名称未設定:2010/02/03(水) 22:26:42 ID:r9SoTZFB0
僕が中古G4を手に入れるまで、入れてからも落ちないで。
中古の玉が少なくてやばいです。
877名称未設定:2010/02/04(木) 09:44:58 ID:ni8RFrBZ0
ヤフオクで1000円くらいで買えるだろ
878名称未設定:2010/02/04(木) 12:37:29 ID:Btj0coDm0
667送料込み3000円を買ったが、後で気付いた。3000円てリサイクル料かぁw
879名称未設定:2010/02/05(金) 10:24:29 ID:h2lgS3Aj0
ここの住人は知っていることだろうが、私は知らなくて苦労したので
書いておく。
G4のCPUでファームウエアーが古い場合にはOSX10.5は
インストールできない。そのファームウエアをバージョンアップするのは
初心者には無理そうだ。
保守上げ
880名称未設定:2010/02/06(土) 01:36:59 ID:aK1k/+e90
んなこたぁない
881名称未設定:2010/02/16(火) 11:22:34 ID:TgzV3NBW0
今頃になって512MB*3のメモリーフル積載にしてみた。256MB*3より
起動やFinderの動きが軽快になり、当たり前の事ながら感動。
不正終了していたOpen.office.org 3.2もきちんと動くようになった。
中古メモリーで総額6780円也。ただ、動画再生の改善はやはり無理
だった、・・・。チラ裏でスマソ@533Dual。
882名称未設定:2010/02/16(火) 15:53:55 ID:g3oTqPQF0
CPUは533のままなの?
883名称未設定:2010/02/16(火) 21:34:53 ID:TgzV3NBW0
>>882
元が466だったのでPower-upはしたいけれど金は無し、な状態なので
3rd.パーティ製の高クロックカードは買えず、純正の733にするか・533
Dualにするか悩んで、OSXなら通常稼動でもDual処理が効果的なよう
なのでオクで仕入れた次第。金があればMacMiniにでも乗り換えるべき
なんだろうけれど、・・・。
884名称未設定:2010/02/16(火) 21:54:17 ID:qv8ch8Z60
おれはQSの1Gの安いCPU探してるけどなかなか出ないね。

みんなどんどんインテルに乗り換えて、G4安く放出してくれぃ
885名称未設定:2010/02/17(水) 10:24:00 ID:IrzWWHyO0
>みんなどんどんインテルに乗り換えて、G4安く放出してくれぃ
アキバのジャンク街に行けば、屑値で買えるよ。
886名称未設定:2010/02/17(水) 10:44:47 ID:NHHZl8df0
1GHz Dualとかだとまだ人気あるみたいだけど、その他は数千円だよね。
887名称未設定:2010/02/17(水) 13:29:31 ID:IrzWWHyO0
うん、733HMzとかゴミ価格。嫁は友人から貰った。
1GHz*2はCPUが弱いのかな?オクとか覗いてると
よく壊れたCPU(キャッシュメモリの不良)とか出てる。

ウチのQSは867MHz/2001年モデル。
2年前にアキバ館で、ほぼ完品で中古購入した時は
6万だったけど。今オクを覗くと1万円以下の常連…。

でも未だにチョーシ良いし、気に入ってるので。
OS9.2.2で制作に使ってるよ〜。
888名称未設定:2010/02/17(水) 21:57:19 ID:2ZU6j2j70
>>881
どうでもいいけどそのメモリは高すぎる・・・
近所じゃ投売りで980円だぜ
889名称未設定:2010/02/18(木) 01:57:32 ID:k/GzIdZ+0
256は良く見かけるが、512は少ないけどね。
890名称未設定:2010/02/18(木) 23:53:42 ID:jpsCqnFG0
>>888
中古ある店はいいね。
地方のド田舎だとそんな安いのねえし。
じゃんぱらで512買うかな。ここ送料高いんだよね。
どっか他の通販サイトで安い中古メモリない?
891名称未設定:2010/02/19(金) 03:05:00 ID:BJ4vVfUk0
中古に限定しなければ「価格コム」で新品購入がお勧め。
グリーンハウスのPC133/512MBが、4000円代。
メーカーの5年間の保証も付いてるので、
「安く済ます&長く使わない」以外なら
新品が個人的にお勧めかなぁ?
892名称未設定:2010/02/19(金) 09:07:40 ID:XrQFyzvJ0
>>890
ヤフオクでいいじゃまいか。
893名称未設定:2010/02/19(金) 10:29:11 ID:BJ4vVfUk0
まー個人の好みだけどね、メモリの選択。

だけど俺、リテール品を新品購入して普通に使ってたのが2枚逝ったんだわ。
で、メーカーに問い合わせして「無料で交換してもらった事が」2回あるので。
それ以来、貰いモノでもない限り「メモリは新品」と考えてる。
894名称未設定:2010/02/19(金) 15:04:38 ID:qOIrelbc0
じゃんぱら で3年位前にサムソンの512Mを
5枚買ってQSとこいつに導入当時でも3千いくらかの中古
だったけどいまだ無問題。
895名称未設定:2010/02/19(金) 15:31:36 ID:tnbhwvL10
メモリーの故障は、マザーボードからの電源供給が不安定になって
故障する事も多いから、メモリーの品質の悪さとかが最大の原因ではないかもよ。
廃棄パソコン業者ですら、メモリーは手作業で取り出して中古で出荷する位だし、
故障確率は相当低い。でないと永久保証で売り出す事も無理だしね。
896名称未設定:2010/02/20(土) 00:28:54 ID:p0m8BnfnP
今まで新品も中古も含めて100枚はメモリ買ってるが
壊れたことはないなあ
897名称未設定:2010/02/20(土) 09:26:02 ID:mU1fzPUr0
大昔マックメムで買ったPB G3用のメモリだけは逝ったw
898名称未設定:2010/03/21(日) 08:02:28 ID:Ee52iLR80
調子悪くなってしばらく放置していたG4 Digital Audioを再生してみようとして、
いろいろやってたんだが、昨日、電源を入れると、ビープ音が3回鳴った・・・。
これは???と思って調べると、

 ビープ音が 1 回のとき:RAM が搭載されていない
 ビープ音が 2 回のとき:互換性のない RAM が搭載されている
 ビープ音が 3 回のとき:全ての RAM バンクがメモリテスト不合格
 ビープ音が 4 回のとき:ブート ROM のブートイメージが壊れている(そして/または sys config ブロックが壊れている)
 ビープ音が 5 回のとき:プロセッサが利用不可

リセットすると起動音が鳴るけど、起動ディスクが見つからない。
もうダメかな・・・。
899名称未設定:2010/03/21(日) 11:02:03 ID:N6aMfK2k0
>>898
そこまで動いてるんならどうにかなりそうな気はするけど…
ほんとに全てのメモリだったとしたら、今さら入手するのも勿体ないしねぇ。
とりあえず一枚ずつためしてみるとか、PMUリセットくらいはやる価値あるかと。
900名称未設定:2010/03/22(月) 22:24:27 ID:818i1ld50
うんそんなに深刻な話じゃないと思うよ
901名称未設定:2010/03/24(水) 00:23:49 ID:Sfs2tsGz0
オプションキー押しながら機動すると見つかることあるよ
902名称未設定:2010/03/24(水) 01:12:26 ID:lh+r/Tln0
DA733とStudio Display TFT15のセット
本音は手放したくなかったけど、
置き場所に困ってオクで売ったら3000円(送料別)くらいだった。
今でも洗練されたデザインだと思うし、DVDも観れるし、
用途によっては使い道あると思うんだけどなぁ。
なんか寂しかった。
903898:2010/03/24(水) 06:38:13 ID:vAIlJhjw0
>>898です。
みなさん、ありがと。
もう少しいろいろやってみます。
904名称未設定:2010/03/24(水) 15:19:25 ID:SgD74WHd0
一週間に一回くらい、何の前触れもなしに「ふっ」とフリーズ
するようになってきた。

再起動するとRADEON 9800 に「電源来てないぞ」アイコン。

電源交換しても良いんだけど、ココは一つ

「なぁ、仕事にも支障出てるし、買い替えるわ」

と嫁を説得するつもり。早くフリーズしねぇかなw
905名称未設定:2010/03/25(木) 00:37:37 ID:8uRsJ2FY0
>>904

俺も最近電源足りないアイコン出たから追加ファン外したりHD大容量の1つだけにしたり
906名称未設定:2010/04/26(月) 00:06:12 ID:lbnGuU0D0
ほす
907名称未設定:2010/04/29(木) 21:00:38 ID:G4+qEV6A0
mathey MSATA-13UMAC使っているんだけど、封印剥がしてSATA端子に
もう一個HDDつないだら認識しないみたい。

これって電源つないでSATAケーブルでつなぐだけだよね?
908名称未設定:2010/04/29(木) 21:30:27 ID:dXASVCPJ0
>>907
その封印していたSATAポートをeSATAに振ってるんだろ。
使いたかったら自力で改造するか・eSATAに繋ぐかだろうな。
909名称未設定:2010/04/29(木) 21:34:58 ID:KPFJtSJK0
ディップスイッチとかあれば設定変更出来るかも知れないけど。
背面なんだし、PCIスロットの蓋とってeSATA-SATA変換ケーブルで
中へ戻しちゃえば?
910907:2010/04/29(木) 21:52:43 ID:G4+qEV6A0
今カード見てるんだけど、封印ポートのところにジャンパーが4つあるんだよね。
これが全部ONになっているんだけど、これの設定変えるだけでなんとか
内蔵できないのかなぁ。
911907:2010/04/29(木) 22:01:02 ID:G4+qEV6A0
ぐぐったらこんなの見つけた
ttp://www.vintagecomp.com/Cgi-bin/wforum/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0008&no=308&page=20&act=past
ジャンパーピンでSATA2に設定できるって書いてあるけど、
肝心のピンの設定が書いてない...orz
912名称未設定:2010/04/29(木) 23:13:25 ID:3TifNi5D0
こんばんはです。やっとログ読み終わりました。
先日廃棄予定のDAを保護してきました!

ただ学生故に車が使えず、こんな感じで持って帰ってきたんですけどね・・・
重かったです。とても。
http://uproda.2ch-library.com/lib240437.jpg.shtml
DLKeyは1です。

CPU,GPUはデフォルト(466MHz,Rage128)で、メモリが1Gになってます。
試しに10.5を入れてみましたが意外に動きますね〜。

手持ちのSCSIカードさして、SCSIスキャナを動かす予定が、手持ちのカードはOSX非対応・・・・これは誤算でした。

ところで、質問です。過去ログ見ていまいちわからないところがあるのですが
DAのATAはBigDriveには対応していないはずですが、
(1)BigDriveは全く認識しない
(2)126GB(でしたっけ・・・?)までで一回パーテーションを切れば
全容量認識できる
(3)他のMacで一旦パーテーション切ればOK
(4)どれも違う(具体的に教えてください!)

と、いうのもMac用のSATAアダプタが一万円くらいするので、それならSATA→IDE変換アダプタかました方が安上がりじゃ?と思ったのです。

DOSV用の安物SATAアダプタが使えたらいいんですけどね・・・。
913912:2010/04/29(木) 23:45:39 ID:3TifNi5D0
質問をしておきながら詳しいスペックを書いていませんでした・・・
本体:PowerMacG4 DA 466MHz
メモリ:512+256+256=1024MB
HDD:60G(内蔵ATA)<コレをSATA→IDE変換でSATA300GBにできないか?と思っています
PCIボードにUSB2.0カード
OS:10.5と10.4を併用予定です。OS9.2.2もありますが今は使っていません。
このスレの上のほうでFirmwareを独自に開発された方がいらっしゃいましたが、それを使ってBigDrive対応にできないものでしょうか?
あのFirmwareは別の話でしたっけ・・・。
914名称未設定:2010/04/30(金) 00:08:30 ID:SZPY0vwT0
>>912
>と、いうのもMac用のSATAアダプタが一万円くらいするので、
うちは今MDDだけど、システムトークスのスゴイアダプタ(SATA-TR150VH)に、
SATA HDDを繋いでOS9、Xブート出来てるよ。
箱にOSの制限はなしと書いてあった。値段も2500円くらいだったかと。
HDDの増設とかも考えてるならMatheyのSATAカードの方がいいと思うけど。

DAのBigDriveはどうだったか覚えてないので、すまんがパス
915912:2010/04/30(金) 00:10:39 ID:lr0dqj8L0
>>914
お返事ありがとうです。
う〜む・・・引き続きアドバイス募集。ってところでしょうか。
外付けFW経由とかでもNGなんでしょうか。謎です・・・。
916名称未設定:2010/04/30(金) 00:22:35 ID:nWOaaGxT0
>>914さんが言ってる以上のアドバイスはできないよw
DAの内蔵ポートではBigDriveは使えない。
パテ切りしても無理。
PCIにP-ATA、SATAカード増設して内蔵するか、LAN上のディスクやUSB2.0カード増設、FWで外付けすれば普通に使えるようになる。
ハードウェアの変更をせず、ソフトウェアで認識させるアプリもあるが、高価だしインストールが難しくて初心者には扱えない。
917912:2010/04/30(金) 00:22:52 ID:lr0dqj8L0
>>914上の方のお礼を書いていなかったです。
2.5kでSATA!おお!素晴らしいですね。
Matheyとかラトックとかのやつは一万円行きますからねー
そこら辺の線で行ってみようと思います。
なんやかんやでスレ消費してしまって申し訳ないです・・・。
918912:2010/04/30(金) 00:25:07 ID:lr0dqj8L0
>>916
アドバイスありがとうございます!
やっぱそうですか。仕方ないですね・・・(苦笑)
2.5k+HDD代でSATAという線でいってみます。

ところでDAって音声入力ポート無いですよね(appleのサイトによればですが・・・)
録音するなら外部インターフェース必須ですね・・・コレも誤算・・・。
919912:2010/04/30(金) 00:31:23 ID:lr0dqj8L0
>>916,914
謎な書き込みをしてしまいましたね。
914さんが教えてくださったのはSATA>IDE変換。916さんが教えてくださった情報も+すると、
やはりSATAボード増設が必須ですね。
うちにFWのHDDならあるので、それにBigDrive積んでみたらどうかな?とも考えてます
しかしそのFWHDD、iMacG3の頃の年代物なんで、そこに乗ってるチップが対応していない感じがしますね。
がIOのiConnetインターフェースのやつです。HDA-i60Gだったかと思います。

今のところ小さめのドライブのストックもあるのでまあいいんですけど、将来的にはSATA導入が必須みたいですね。
920名称未設定:2010/04/30(金) 00:47:07 ID:hXb6Ufwh0
スゴイアダプタ使ってもBigDrive対応にはならないでしょ?
内蔵IDEが128GB以上認識出来ないんだから。
そのFW HDDのケースもおそらくダメだと思うよ。
そもそも中身はIDEだし。

PC用のPCI増設SATAカードで流用出来るものがあったけど
Sil3512だったけな?もう古いチップなので今も入手出来るかは不明。
それにうろ覚えだけど、昔挑戦したときはoption起動でディスクが
認識されないとか多少の不具合はあった。
結局安定性をとってmatheyの買ったけどね。
5-6000円くらいで買えるでしょ?
3000円程度の差なら素直に対応品買った方がいいと思うけど。
921912:2010/04/30(金) 00:48:11 ID:lr0dqj8L0
>>920
おっしゃる通りですね・・・。
Mac対応となるとなかなか懐に痛いわけですが、そこら辺は仕方ないですね。
貴重なアドバイスありがとうございました!
922名称未設定:2010/04/30(金) 04:25:50 ID:CnZY/g4v0
LANからなら、1TBのHDDにも読書可。
DAに内蔵という事なら128GBまでならおk... のはず。
923名称未設定:2010/04/30(金) 08:46:39 ID:2ks0EUf/0
>>907

ジャンパ全部外して内蔵に切り替わったよ。
924名称未設定:2010/04/30(金) 10:10:57 ID:0QxWUQ7L0
>>912
128GBの壁は内蔵だとATAカードを増設しない限り無理。
160GBのATA100(133)ドライブをWin機につなぎ・HDDメーカーがHP上で
配布しているユーティリティツールを使って利用可能な領域を128GB以下に
設定してやる事で利用可能にはなるが、当然32GB以上は利用不可な捨て
領域となる。320GBを活用したいとなると、やはりS-ATAカードがエェんでは
ねぇか。ガンガッて使ってくれ。
925907:2010/04/30(金) 10:41:19 ID:/LKigcJs0
>>923
どうもありがとー!
カードの裏にそういうメッセージがプリントしてあったね。w
助かりました。
ATA133×1、SATA×2と3つ認識してくれています。
926名称未設定:2010/04/30(金) 10:58:01 ID:EexZfmSJ0
>MSATA-13UMAC
VIAチップのATAカードなんてよく使ってられるなw

内蔵ATAの128GB壁越えはOFを弄ると可能。
ただしOSは128GB以内に存在させる必要はあるけど。
927907:2010/04/30(金) 11:31:01 ID:/LKigcJs0
>>926
たしかに評判悪いみたいなんだけど。w
なんとか動いているからとりあえずよしとするよ。

他にAEC6280もあるんだけど、ATAディスクがどんどん寿命になって
残り1機だから、MSATA-13UMACでいいかと。
928912:2010/04/30(金) 22:24:54 ID:zkfHJtGj0
規制されているので代行書き込みをお願いしています。

みんなアドバイス有難うです!
>>926
その記事どこかで見たのですがURL失念・・・。
方法がわかれば(お金ないですし)この方法で行きたいんですよね。
確かOFの記述の中に文字列を追加するんじゃなかったでしょうか?
ハードは対応しているんだけどいろいろ不具合出る可能性があるから、OFで無効にしてある〜
みたいなことが書いてあった気がします。

ただいまSCSIカード物色中です。adaptecならどれでもok~と思っていたんですけど
案外そうでもないですね・・うっかり100円のジャンクに入札しそうに・・・。
929名称未設定:2010/04/30(金) 22:57:36 ID:EexZfmSJ0
>>927
ディスクコントローラーの個人的な評価方法だけど、
OSのDVDをイメージファイル化→それを圧縮→解凍して、
マウント時にチェックサムが合う事を確認する事を数回繰り返す。
これで問題なければデータ化けの可能性は低いと思うよ。

>>912
OFの件、くどくど長文書き込む奴には教えないよ。
質問攻めで板汚しになっても困るし。
930912:2010/04/30(金) 23:15:43 ID:gEFjSCseP
>>929
毎回長々と質問ばかりで、気分を害してしまい申し訳ないです。
また気が向くようでしたら教えてやってください。
ググッてみたところ
ttp://staff.aist.go.jp/t.tuzino/doc/bsd/over128GB.html
こんなのが出てきましたが、>>929がおっしゃっているのはこれであってますか?
931名称未設定:2010/05/08(土) 15:23:10 ID:vDKKoHmt0
ご多分に漏れず改造DA使ってきたが、最近調子悪い。ことごとく
フリーズやらブラックスクリーンやら。

蓋全開にすると大丈夫なことから何処かな?とさがしてみたら、
どうもメモリだった。CPUカードからの熱に弱くなってたみたいで
小さなファン当てたらピッタリ止んだ。

メモリが劣化(?)するなんてあるんかな?
932名称未設定:2010/05/08(土) 15:35:56 ID:XTYhyEo40
メモリにも寿命はあるみたい。
ただ、俺のDA改も調子悪かったりするけど、原因は一つじゃなくて複合的なものだと思う。
お約束のHD寿命、熱暴走はもちろん、電源やグラボ、基盤の劣化などいろんな要素が次々に押し寄せて来てるw
933名称未設定:2010/05/08(土) 22:35:27 ID:vDKKoHmt0
>>932
寿命かー。でも、お陰で嫁がMBP買っても良いよ許可くれた。
毎晩格闘している姿が相当哀れだったようだw

>いろんな要素が次々に押し寄せて来てる

あー、やっぱそうだよねぇ。原因不明で組み直したら治ったり
したこと今までも有ったしな。

寿命ってことなんだろうね。俺のは2001年モデルだから9年。
吊るしで使ってればアレだろうが、ドーピングしてるしな。

普通に考えても電源は相当へたってる気がする。
934名称未設定:2010/05/12(水) 04:46:21 ID:5DvhD3n/0
G4-733MHzのQuickSilverは、まったく快調。
稼動周波数がGHz未満のマシンは、結構長持ちしている感じはする。
全体的に負荷が低いからかもしれないね。
935名称未設定:2010/05/12(水) 07:38:28 ID:6HuyQwp40
負荷つか具体的には熱じゃないかな。
936名称未設定:2010/05/12(水) 07:50:33 ID:v5k5p5ki0
>>935
うん、そんな気がする。

本当、改造DAは爆熱だもんなぁ・・・
937名称未設定:2010/05/12(水) 22:52:08 ID:YpDfMWds0
そこでサイドスリッターですよ
一線は退いたけどまだまだ壊れる気配なし
G4(MDD除く)は壊れにくい気がする
もっとも電源換装してるけど
938名称未設定:2010/05/13(木) 00:30:42 ID:bmCohcmL0
DA733、久々に引っ張りだしてきた。
思いのほか使えるじゃん!
今もDAからカキコ

俺、家電に関心失ったからアナログテレビのキャプチャーに
昔のDVDレコを引っ張りだしたんだけど、
これがOSX10.3.3までしかFW対応してないの。

んでパテ切るのもダルいから、10.3.3でなるべく快適に使いたくて、
10.3.3で比較的使えるブラウザのCamino入れたり、マカエレも入れたりして、
とりあえずキャプチャー&寝室のネット用に復帰させたんだけど、
つべも高画質モノじゃなければコマ落ちしないし、
すげー感動してる。できれば10.4で使いたかったところだが。
もう9年前のMacなのにホント見直したよ。これからもよろしくです。
939名称未設定:2010/05/13(木) 06:53:59 ID:GOclau2t0
>>937
今朝もフリーズしてたDA改。サイドスリッターぽくはしてるし、
各部の温度も大丈夫っぽいんだけどねぇ。

明日MBP来る。けどファイル鯖として現役続行させたいんだよなぁ。
電源かなぁ。電源は一度純正デッドストックと交換したんだけどね。

最近の安いATXお勧めない?(変換アダプタは作成済み)
940名称未設定:2010/05/13(木) 10:39:24 ID:vE+6GhOG0
>>939
>>最近の安いATXお勧めない?(変換アダプタは作成済み)
すまん最近のはちょっと…自分が換装したのは3年くらい前だからなぁ
(ちなみにENERMAX、安くはなかった)
941名称未設定:2010/05/13(木) 11:12:30 ID:FeNWf/dl0
>>939
大阪日本橋だけど、長期在庫品が大量に放出されてるよ。
1個450円で3、4種類ある。
電源換装を考えてる人には良い機会かも。
942名称未設定:2010/05/13(木) 19:09:28 ID:GOclau2t0
>>940
そうかー。秋葉歩いて探してみるか。

>>941
それって普通のATX?
943名称未設定:2010/06/01(火) 23:41:53 ID:5sBuhCbL0
AdobeのアプリをCSからアップグレードせずに放置してたんだが、足切りに引っかかるから
慌ててCS4の在庫を確保して無償アップグレードの申請もした。
CS5がそのうち来るんだろうけど、

必要システム構成
・インテルRプロセッサー

オワタ
944名称未設定:2010/06/02(水) 10:22:51 ID:Z7hvZnvA0
うちはメインをインテロiMacに移行したが、フォトショップはCS3、イラストレーターは
まだCS。特に後者の動作が遅くていかんね。
945943:2010/06/02(水) 20:44:57 ID:g7aiiJpv0
Adobeのアプリとか濁してたけど、何年も前にWinに移行しちゃってて、
mac板でアプグレ権を維持させたのは実はIllustratorだけだったり。
ときどきヒラギノフォントがドータラいう必要性があるし、そのうちどこかからIntel Macを拾ってくるかもしれんし。
DAで10.5+Illustrator CS4、なんとか動くことは動くねw 全然無理かと思ってた。

mac版Photoshopは諦めた。どの道DAじゃパワー不足すぎるから、
そっちは.aiデータをWin機に持っていって、そっちのPhotoshopで作業することに。
IllustratorさえDAで使えればなんとかなるかと。
946名称未設定:2010/06/02(水) 20:48:01 ID:Z/MoFwPH0
Photoshopでaiデータかよw
947943:2010/06/02(水) 20:56:50 ID:g7aiiJpv0
あー言葉足らずでスマン。
aiデータをWinのIllustratorで開いて必要なパス類をPhotoshopに持ち込むってだけのこと。
948名称未設定:2010/06/03(木) 09:11:47 ID:0JyXWfvG0
MSATA-02MAC 買ったけど、最近のは基盤の色が
ネットで見る赤色でなく、黄土色ですね。
間違えて買ったかと思ったけど、認識して、ディープスリープOKでした。
949名称未設定:2010/06/03(木) 10:56:59 ID:2hePXP+K0
>>948
赤は退色しやすいため
出荷されたばかりの奴は赤いですが
店に並んで時が経ったものは色が抜けっちゃってるんですよ
機能的には問題ありません
950名称未設定:2010/06/03(木) 13:51:50 ID:7qk1J4J50
>>948
そいつは量産型だ。
赤いのは3倍速いぜ。
951名称未設定:2010/06/03(木) 14:00:28 ID:7ATX52aM0
うちのは赤いぜ。
1TBのハーデョディスク増設しちゃった、テヘ。
952名称未設定:2010/06/03(木) 23:03:19 ID:od7C15Qq0
ハーデョディスクってなんぞ?
953名称未設定:2010/06/04(金) 01:51:21 ID:lQE2rxUf0
ハーデョディスク=寒村のHDD
954名称未設定:2010/06/04(金) 06:33:51 ID:VnpOg3Hg0
北朝鮮製のハードディスク
955名称未設定:2010/06/04(金) 11:03:13 ID:NKy9UOtO0
あんにょ
956名称未設定:2010/06/04(金) 11:12:21 ID:foIWi6EL0
ハセキョー
957名称未設定:2010/06/08(火) 18:06:52 ID:S1mFfk6Q0
ハーデョディスクほすぃ
どこで買えますか?
958名称未設定:2010/06/08(火) 21:42:36 ID:b1feCChv0
951だが、九十九で通販で買った。
959名称未設定:2010/06/09(水) 13:46:29 ID:UIlbU/ZY0
How do you do?
960名称未設定:2010/06/21(月) 23:09:30 ID:WyODhwNJ0
You your you。
961名称未設定:2010/06/22(火) 01:47:23 ID:7Ao6nNL70
あ-み-ま-
962名称未設定:2010/07/17(土) 20:19:16 ID:GS+A7x7d0
保守
963名称未設定:2010/08/10(火) 08:50:57 ID:d9mA6ROw0
DAの主な変更点は以下になります。

CPU : sonnet 1.8GHz
GPU : GeForce6200A
HDD : IDE*1(OS9) , SATA*2(OSX,10.5.8)
PCI : MSATA-02MAC
Mem : 512*3(Bulk)
電源 : KRPW-V400W(玄人志向ATX400W)

純正電源を使用していましたが、使用中(OSX)にフリーズや
カーネルパニックを起こすことが度々ありましたので、
電源の劣化や容量不足を考えて、電源交換しました。
参考にしたサイトは以下の2つで、どっちも試してみました。
ttp://www.geocities.jp/momokiti52000/Kiwamono/Adapter.html
ttp://snappi.blog8.fc2.com/blog-entry-432.html

結果、OS9は、何度やっても問題なく起動して動作します。

OSXは、電源オン直後や起動中にカーネルパニック、起動中の
白バックにリンゴの画面が延々続く、運良く起動しても
Safariとかをちょっと弄んでいるとカーネルパニック、などなど。
電源交換前よりも症状が悪化してしまいました。

原因となっていそうな箇所や、それの調査方法など、
お知恵を拝借したく、よろしくお願い致します。
964名称未設定:2010/08/10(火) 10:48:28 ID:D2Thqm0oP
俺なら熱対策して、PATAに80-120GくらいのHD入れて、そこにOSXクリーンインストールしてみる。
965名称未設定:2010/08/10(火) 11:04:26 ID:eIkmy18g0
熱暴走、HDD不良、メモリ不良も考えられる症状だな。
電源不足はカーネルパニックなど経由せずにいきなり再起動や
シャットダウン、ってのが多いようにも思う。
966名称未設定:2010/08/10(火) 12:51:55 ID:d9mA6ROw0
>>964
>>965

貴重なご意見、ありがとうございます。
今晩にでも、PATAのHDDを追加して、そこにOSXを入れて動作確認してみます。
967名称未設定:2010/08/10(火) 13:18:59 ID:srVXWR2U0
>>966
追加じゃなくて、面倒でも極力シンプルな状態で何がダメか追い込む。
メモリの不良がないか一本づつ試す。
CPUやビデオカードもオリジナルに戻してチェック。
968名称未設定:2010/08/10(火) 13:49:56 ID:fy+uHR600
うちも曽根の1.8 Duet使ってた時、
夏場はフリーズやカーネルパニックが多かったな。
OS9は安定しているそうだから違うかもしれないけど、
一度CPUを戻してチェックした方がいいと思う。
969名称未設定:2010/08/10(火) 23:52:46 ID:QXCAGHof0
>>963
1.0GHz DualのMDDで同じ事あった。
OS9では起動するんだけどOSXでは起動しない。
その時は、片方のG4が駄目になってた。

でも、曽根のシングルか。

DOS書き換えGF6200Aは、俺も使ってたけどメモリクロックをOCしてないよね。
OCしてたら定格に戻してみたら。
クロック耐性弱ってるかもよ。
970名称未設定:2010/08/11(水) 00:38:03 ID:zevpCEbe0
OSXはUI描画でGPUをかなり使うから
ビデオカードが原因かもしれないね
971名称未設定:2010/08/11(水) 00:41:27 ID:wJS380wd0
>>963
GbEだけど似たようなことに成ったこと有るよ>OS9-OK/OSX-NG
色々抜き差しして調べたがだめで、最後にGiga(1.25MHz)のCPUの
端子を気持ちクリーニングして挿し直したらなおったよ
CPU交換してるならその辺も試してみては
972名称未設定:2010/08/17(火) 12:13:52 ID:vBd4H1H60
規制解除確認カキコ
973名称未設定:2010/08/17(火) 13:03:23 ID:vBd4H1H60
963です。

みなさま、貴重なご意見と指導をありがとうございました。

簡単ですが、とりあえず経過報告を。

CPUやらビデオカードやらメモリやらをひとつづつ試していった結果、
PCIのSATAカードがどうもおかしいという結論に達しました。

SATA経由のHDDを繋いでいない場合は、他がどんな構成でも、
なにひとつ問題が起こりませんでした。

また、SATAのHDDには、バス位置を変えてもOSのクリーンインストールが
出来なかったため、PCIのSATAカードを新しくしてみたところ、OSのインストールが
しっかり出来て、その後の起動もばっちりでした。

でも、それまで起動用にしていたHDDでは、新しいSATAカードでも起動時にパニクりました。
おかしなSATAカードのせいでデータもヤラレてしまったのでしょうか?
なお、このHDDは、フォーマット後のチェックでは問題が検知されませんでした。
(Appleのディスクユーティリティですけど。。。)

Macminiの購入許可がおりていたんですけど、直ってしまったので、
もうしばらくDAをこき使うことにしました。
974名称未設定:2010/08/17(火) 14:28:55 ID:f+AurDYQ0
別にエラーが出ないからって壊れてないとは限らないよ>HDD
ディスクユーティリティは物理的損傷にはエラーを返さないことが多いし。
975964:2010/08/17(火) 14:53:46 ID:abolWtssP
俺ビンゴ
976名称未設定:2010/08/18(水) 18:32:46 ID:AHok66ak0
>>973
>Macminiの購入許可がおりていたんですけど、直ってしまった

あらまwww

壊れた、もしくは「どうやっても調子悪いんだよねー」とかって
ことにしてMac mini買いなよ。

俺も今年DA卒業した。多分電源へたってきて負荷かけると固まる
んで電源交換しようかと思ったんだが、見かねた嫁がまさかの
MBP15許可www

DAはファイルサーバーとして余ったHDD繋ぎまくって皆のiTunes
ライブラリとして、また時々気が向いたらOS9で懐かしのゲーム
やったりでDAは捨てる気になれない不思議。
977名称未設定:2010/08/18(水) 21:58:50 ID:/tiu0UHL0
久しぶりにこのスレが流れて嬉しい

マスクが独特で俺も捨てる気にならない>DA
今見ても格好良いと思う
978名称未設定:2010/08/19(木) 00:27:43 ID:i9RIZQbIP
オリジナリティーから言えば元祖B/Wだけどね。
インパクトもあったし色もきれいだと思う。
979名称未設定:2010/08/21(土) 00:39:02 ID:z2mAPbrB0
ダブル光学ドライブのQSやMDDも良いんだけど、なんとなく
この色のEl Capitan筐体が好き。

思えば、最後の色付き(Power)Mac?G5辺りから銀色か白かしか無くない?
980名称未設定:2010/08/21(土) 02:47:20 ID:tYGWvTer0
俺もグラファイトG4が一番好きだ。
GbEはグラファイトの集大成だったかもしれないけど、
QSに近い規格のDAは、このデザインでQS世代を楽しめる喜びがある。
残念なのは、細かいけど外観からパネル固定部の点が数カ所見える事。
あと正面のアップルマークも、今となってはちょっとクドイかな。

当時PB G4 TIが銀色で発売されて、
i系は白、Power系は銀で統一されていったけど、
個人的に青白、グラファイトのこのデザインから、
QSのシンプルデザインに変更された時は、どうも好きになれなかった。
最初からQSのデザインで出ていたのなら違和感もなかったんだが、
なんかのっぺらぼうな感じで、材質もPB G4と違ってプラ製のままだったしね。

MDDは発売当時、スピーカーの位置や象徴的なダミーダクトなど、デザインの評判が良くなかったけど、
ドライブベゼルが青白&グラファイトを進化させたような印象もあって、
個人的には後期G4らしい感じかな、と思ってる。
銀基調が、余計にG5までの繋ぎだったような気もしてしまうけど・・・。
981979
>>980
やっぱり良いよねー>DA

PCI-PCI bridgeが無いからSATAカードも頭打ち無いし、良いよ。

いま退役しちゃったけど、モニタも一個転がってるからOS9/X(PPC)
専用機として復活させようとシコシコいじってる。

OS9(8,7)時代のゲームも大量にあるから、それが忍びなくってw


色も、やっぱQS,MDDあたりからの銀基調一本槍だったねぇ。