Mac初心者質問スレッド206

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2008/09/15(月) 02:31:45 ID:fnj3s4o/0
なんとか理解しようと921の書いてることを読み返したが頭痛くなってきた。
921のMacは読み取れるCDがあるんだからそこは壊れていないんだよな。
んでCDとDVDは読み取りユニットが違うからDVDのみ壊れてる可能性はある。
なんで「外付け買っても意味がない」と判断したかは不明。

認識されないというのはCD入れたときにマウントされないという意味なのかな?
それとも自動再生されないと認識されていないと思ってるのだろうか。
953899:2008/09/15(月) 03:09:50 ID:ViKMc4WH0
>>899ですが、もう使えなくなるまで使ってあきらめようと
思ってたのですが、キーボード&マウスが固まる時caps lockが
チカチカなるので最初っからオンにしてランプを点灯させておき
ました。そしていつものようにマウスがカクカクしてる時にランプも
チカチカしまして、ランプが消えたので文字を打ってみたところ
ランプが消えただけではなく小文字入力へ戻っていました。
電源のトラブルだと思ってたのですがこれだともしかして
システムって事もありえますでしょうか?
954名称未設定:2008/09/15(月) 03:52:33 ID:TKUzH3Cl0
取り敢えず、機種・キーボード・マウス・OSを揚げて、不具合が現れる条件を簡単にまとめてくれ。
話はそれからだw
955名称未設定:2008/09/15(月) 04:26:48 ID:oBpx78Nu0
えっと、isoファイルをWindwsでもCDから起動できるようにしたいです。
ディスクユーティリティをどのように使えばいいんでしょうか。どなたか
教えてください。環境はMac OS X 10.5.4 ディスクユーティリティ11.1です。
956名称未設定:2008/09/15(月) 04:33:03 ID:TKUzH3Cl0
キーボード・マウスは純正品または他メーカー品なのか。日本語入力は、ことえり・ATOKなのか。
957921:2008/09/15(月) 06:50:16 ID:DFw+LoNb0
おはようございます。
お陰さまで、無事ダウンロード出来、インストールに成功致しました。
ついでにスキャナもインストールしました。
>>947の説明が明確で分かりやすかったでした。
皆さんのおかげです。本当に感謝致します。

>>952
 要するに、iMacの内蔵ドライブも外付けドライブもぶっ壊れていた、
と理解して頂ければ、よろしいかと。
「A」のCDは内蔵ドライブは認識出来て外付けドライブは出来ない、
「B」のCDは内蔵ドライブは無視され、外付けドライブは認識出来た。
「C」「D」のCDは両方とも読み取れなかった。たまたまそのCDがいずれも新しいものだった。
それだけだと思います。
半年間悪戦苦闘し続けた結果ですが・・・。

それでは消えます。感謝m(_)m多謝!   ごきげんよう。
958名称未設定:2008/09/15(月) 07:05:04 ID:K2ZxPGrR0
問題のすり替え?
959名称未設定:2008/09/15(月) 07:34:06 ID:Z0kyBZjd0
『QuarkXPress 6.5 日本語版 for Macintosh 学生・教員版』
というレイアウトソフトを学生・教員以外が使ったらどうなるのでしょうか?
購入時には特に学生証などの提示はいらないみたいですが・・・
(普通にネット通販で扱っている)
960名称未設定:2008/09/15(月) 07:41:21 ID:oR3oM3f30
詐欺罪に問われる
961名称未設定:2008/09/15(月) 09:55:07 ID:fnj3s4o/0
>>957
CD側から書かれるとわかりにくいな…w
なーんか勘違いしてそうなんだが、まあ本人が納得してるんだからいいか。
962名称未設定:2008/09/15(月) 10:58:15 ID:TKUzH3Cl0
半年も悩むなよw
963名称未設定:2008/09/15(月) 22:31:23 ID:5AUehPJd0
>>948
ここは初心者がくるところであって、バカやキチガイが来る所じゃない。

早く巣にお帰り。
964名称未設定:2008/09/15(月) 23:24:04 ID:ICvdc2Qx0
bootcampを入れたら、winが優先されるってほんと?
せっかくmac買って、osxが優先されないならやだなあ。
電源入れたらwin xpのロゴが出る・・・それはやだなあ。
965名称未設定:2008/09/15(月) 23:25:40 ID:iFS5k7m20
>>964
設定次第
966名称未設定:2008/09/15(月) 23:55:20 ID:ICvdc2Qx0
>>965
そうなんですか?
じゃあ、基本osxで必要とあらばwinxpに切り替えられるってこと?

となるとbootcamp俄然入れたくなってきたなあ。
メモリとセットでxp買っちゃおうかな
967名称未設定:2008/09/15(月) 23:56:45 ID:fnj3s4o/0
俺は絶対Windowsは入れないと決めてるんだけど、こういう
強硬派は逆にスイッチャに多い気がする。俺はまだMac歴2年半。
968名称未設定:2008/09/15(月) 23:58:15 ID:t2DKNG5y0
>>966
キミは入れない方が良いと思うよw
969名称未設定:2008/09/16(火) 00:00:23 ID:ICvdc2Qx0
>>968

まあ今まで入れる気なかったから入れてない訳で。
無理して入れようとも思わないw
970名称未設定:2008/09/16(火) 00:28:55 ID:lyDWz2b70
↑ 正直に言えよ 入れ方がわからないとw
971名称未設定:2008/09/16(火) 00:32:56 ID:sn8Azsl60
ええ、わかりませんでしたがなにか?www

最初bootcamp買えばxpが付いてくるって思ってたぐらいだからなw
bootcampとxpと両方買わなきゃいけないって聞いて入れるのやめたんだよ
せっかくwinからmacに乗り換えたのに、わざわざxpを入れるのも抵抗あったしね
972名称未設定:2008/09/16(火) 00:38:06 ID:WHKYPAWZ0
973名称未設定:2008/09/16(火) 00:48:48 ID:45av5NQ10
>>971

未だにわかってないようで...
bootcampは、単独で買うものじゃないんだけどな
Leopardに、、、(ry
974名称未設定:2008/09/16(火) 08:43:58 ID:CFi1AUST0
>>971
ここには馬鹿につける薬は置いてないから、もう来るな。
975568:2008/09/16(火) 13:19:47 ID:2AFAATAQ0
えーと…

DNSサービスに登録して
OSX10.4→システム環境設定→ネットワーク→TPC/IP のとこで
DNSサーバ名と検索ドメイン名入れると
サーバー完成〜!
976名称未設定:2008/09/16(火) 13:37:00 ID:8FQGiz710
今日のNG ID:2AFAATAQ0
977名称未設定:2008/09/16(火) 13:41:03 ID:CMPzr7wt0
了解
978568:2008/09/16(火) 15:05:34 ID:sFbqXehY0
>>976>>977
自演でない証拠が見たいw できるなら
979名称未設定:2008/09/16(火) 15:09:07 ID:tsqzUAFd0
NGIDに追加 ID:sFbqXehY0
980名称未設定:2008/09/16(火) 15:31:57 ID:vjnqyvp50
了解
981名称未設定:2008/09/16(火) 16:44:20 ID:1RM+c43H0
お世話になります。
先日、ハードディスクがクラッシュしました・・
バックアップとってなかった自分が悪いので、mac内のデータに関しては諦めがつき
ハードディスク交換の修理に出してきました。
そこでお尋ねしたいのですが、まっさらな状態で帰ってきたmacにiphoneを同期したら
iphone内のデータは消えてしまうのでしょうか?
iphone→macへ逆同期?みたいなことってできますか?
手元に残ったアドレスブック、写真、音楽ファイルだけは、死守したいです。
よろしくおねがいします。
982名称未設定:2008/09/16(火) 16:59:27 ID:KJX/7HcC0
>>981
iPhoneは知らんがiPodなら消えるから、たぶん消えるんじゃね。逆にコピーする為にはその為のソフトが
要るかもしれない。存在するかどうか知らないけど。ググって見たら?
983名称未設定:2008/09/16(火) 17:05:52 ID:xgo+ZqMYP
>>981
iPod touchだと消えなかったような気がするが…
うろ覚えなんで iPhone スレで相談してみて
984名称未設定:2008/09/16(火) 17:07:12 ID:wILHYi2R0
>>981
アドレスブックやAppは逆同期するんじゃないかな。
音楽、動画あたりはiPodと同じだと思う。
985名称未設定:2008/09/16(火) 17:12:58 ID:CPxdEe2yP
>>981
disk mode iphone でググる。
986名称未設定:2008/09/16(火) 18:18:43 ID:1RM+c43H0
>>982-985
みんなありがとう!ググってみました。 
iphoneからファイルを取り出せるソフトがあるみたいですね。
英語だったんでまだ斜め読みしただけなんですが、
なんとかなりそうなので希望が持てました!
はやく帰ってこないかなMacBook..
987名称未設定:2008/09/16(火) 18:55:16 ID:5ljVpqvr0

どこで質問すればいいのかわからないので教えてください。
新しいMacを購入したいので、現行マシンをオークション等で売りたいと思っています。

この旧マシンの保証がまだ半年ぐらいあるのですが、
これを他人に売って、Macが壊れた場合、その他人は保証の無料修理を受けることは可能なのでしょうか?

購入名義が自分になっています
988名称未設定:2008/09/16(火) 19:00:04 ID:8Jy0jaAY0
>>987
名義変更すればいい。
オンラインでできたように思う。
989名称未設定:2008/09/16(火) 19:06:40 ID:5ljVpqvr0
>>988
名義変更とはなんでしょうか?
Macに関しては特にユーザ登録とかは何もしていません

Macストアで買ったので購入者名義が自分の名前になっているだけです
990名称未設定:2008/09/16(火) 19:09:46 ID:8Jy0jaAY0
>>989
Macを最初に起動したとき
必ず登録画面が表示される。
991名称未設定:2008/09/16(火) 20:30:02 ID:KwpUMZ0A0
登録画面は出るがスキップすれば終わり。
登録してるとは限らん。
992名称未設定:2008/09/16(火) 23:43:25 ID:8FskgzK10
アップルへ電話
993名称未設定:2008/09/17(水) 01:24:54 ID:apedcqOW0
マックってOSの再インストールはできないんですか?
994名称未設定:2008/09/17(水) 01:26:49 ID:EImrcpw80
何度でもできます
995名称未設定:2008/09/17(水) 01:42:51 ID:cV8TvSQ30
新スレ乙
996名称未設定:2008/09/17(水) 01:44:13 ID:EImrcpw80
次スレ
Mac初心者質問スレッド207
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1221582872/l50
997名称未設定:2008/09/17(水) 01:54:01 ID:o164orog0
んめ!
998名称未設定:2008/09/17(水) 01:54:32 ID:cV8TvSQ30
998なら今の彼女と結婚
999名称未設定:2008/09/17(水) 01:57:34 ID:54OhKGwN0
おお、おめでとう!
1000名称未設定:2008/09/17(水) 01:59:50 ID:apedcqOW0
マックレジストリがパンパンです!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。