iPhone 3G for Mac part889

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
iPhone 3Gは7月11日よりソフトバンクショップにて絶賛発売中です。

◆━ 前スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone 3G for Mac part88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216685833/


次スレ立てる人は↓のテンプレを参照!
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_mac

◆━ 質問スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone 3G 質問スレ part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216310088/

◆━ AppStoreスレ ━━━━━━━━━━━
App Store part2 【iPhone / iPod touch】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216126143/

◆━ iPhone板できました ━━━━━━━━━━━
iPhone雑談スレや質問スレ、購入相談スレなどは、iPhone板でお願いします
http://pc11.2ch.net/iPhone/


後は全部ここ
http://iphone.k-ota.net/index.php?template_mac
2名称未設定:2008/07/24(木) 16:37:17 ID:wmX+fzXH0

う〜ん、、ダメですね、これ。使えない。

とにかくメモリ不足。ビュワーとしてなら良いのかもしれないけど、
メールマシンとして使うのは無理ですね。

Safariでブラウジングしながらメール打つだけで、こんなにモッサリなのに
これにアプリ、写真、音楽、、、絶対無理です。

すべて@i.softbank.jpでメール運用というのも無理あります。
メールがプッシュされても、着信音もバイブもありません。しかもなんと保存期間が、

30日間、、、。

無理無理、そんなの短過ぎます。

APPLEさん、次の一手、期待してますよ。


3名称未設定:2008/07/24(木) 16:38:21 ID:wmX+fzXH0
889きたこれwwwww
4名称未設定:2008/07/24(木) 16:39:34 ID:FDcuSNpc0
>>3
あ、すまん
5名称未設定:2008/07/24(木) 16:44:40 ID:FDcuSNpc0
iPhoneでFon Map探すときは
http://fon.ne.jp/iphone/
6名称未設定:2008/07/24(木) 16:52:12 ID:TkjAAL070
889か、あと10年はかかるかなw
7名称未設定:2008/07/24(木) 16:58:29 ID:Nd0g9llP0
>>2
ざまあw
8名称未設定:2008/07/24(木) 16:59:24 ID:ks2auPFDi
1日、1スレ消化で、2年と70日
次世代機出てる。
9名称未設定:2008/07/24(木) 17:04:25 ID:TkjAAL070
ここだけ5年進んでるスレだな。

ジョブスは最近フサフサだねえ。
あの遺伝子治療が効いたんだなあ。
iHairの売れ行きも良いようだ。
10名称未設定:2008/07/24(木) 17:08:49 ID:33ZKne7y0
>>1( ID:FDcuSNpc0)に昨日嫁と何があったのか
教えてーえろい人
11名称未設定:2008/07/24(木) 17:15:29 ID:FDcuSNpc0
>>10
IDで書くな〜w

前スレ>>913がうらやましい....とだけ。

中洲行ってきます。
12名称未設定:2008/07/24(木) 17:21:11 ID:Zz35cxUuI
次はここなのか???
これを機会にiPhone板に移ったらいいんじゃない。
向こうでfor macで良いわけだし。



と、言ってみる。
13名称未設定:2008/07/24(木) 17:21:25 ID:p8M1tZrU0
>>889に期待。
14名称未設定:2008/07/24(木) 17:21:33 ID:l3PsXTmG0
>>11
中洲オススメの店教えてくれ。
15名称未設定:2008/07/24(木) 17:23:21 ID:wmX+fzXH0
iPhone専用アップローダ「iPn」開発スレッド(^_^;)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216885329/
16名称未設定:2008/07/24(木) 17:29:43 ID:FDcuSNpc0
>>14
今日はクラブだよ。
19時集合ね。
17名称未設定:2008/07/24(木) 17:33:31 ID:3IxmoJ9A0
889について。
18名称未設定:2008/07/24(木) 17:36:25 ID:l3PsXTmG0
なんだクラブか。ヘルスが知りたかったw
話し変わるが、天神wifi化計画って進んでる?
3Gあるからあまり問題ないけど、wifiがあるにこしたことはない。
19名称未設定:2008/07/24(木) 17:37:19 ID:Hm4A8yp1i
始めてのDQ5。ドボラと結婚した。後悔はしていない。
20名称未設定:2008/07/24(木) 17:37:21 ID:RZozvTyP0
>>12
逆にここでやっちゃいけない理由を聞きたい
21名称未設定:2008/07/24(木) 17:38:32 ID:J4KL/gzC0
>>12
携帯機種板にあった本スレもiPhone板に移動しただけでめちゃめちゃ雰囲気良くなったね。
やっぱりアンチの温床は携帯機種板なのかも。

移転に反対した人が立てた携帯機種板の次スレは支持されず過疎っててアンチばかりで雰囲気最悪w

iPhone板、案外悪くなさそうではある。
でもmac関連はしばらくはここでいいんじゃ?
22名称未設定:2008/07/24(木) 17:43:07 ID:Zz35cxUuI
情報が色々な板に分散するのが、ちょっとなと思っただけ。
気にしないで。
23名称未設定:2008/07/24(木) 17:44:33 ID:qOoCeDRoi
だれかテンプレお願い
24名称未設定:2008/07/24(木) 17:44:55 ID:ZP7n1djh0
携帯機種板は「ガラパゴス板」とでも改称すべきだなw
というと荒れるかなw
25名称未設定:2008/07/24(木) 17:45:24 ID:TkjAAL070
iTunes板がどうなったか、思い出せよ。
今までだって・・・
26名称未設定:2008/07/24(木) 17:47:01 ID:/5E2kBZD0
ホームアンテナは基本的には無料。

ただし条件がいくつかあるし、申し込む時にはショップで
配布しているチラシが必須なので、まずはショップでチラシ
をゲットすべし。
27名称未設定:2008/07/24(木) 17:48:06 ID:DycFI72D0
>>24
確実に荒れるwww
そんでiPhone板は「監獄板」になるなw
28名称未設定:2008/07/24(木) 17:52:06 ID:dPK/jZQ30
アップデートこないかなぁ。
刺激が欲しい。
29名称未設定:2008/07/24(木) 17:53:19 ID:FDcuSNpc0
>>23
テンプレ、あれじゃいやか?
どうせみんな見ないから
ttp://iphone.k-ota.net/index.php?template_mac
ここに書いてあるしさ。
30名称未設定:2008/07/24(木) 17:54:44 ID:ZP7n1djh0
>>27
でも、実際に見てみると携帯機種板って役に立つ情報なんて何にもないよね。
もうマトモは人はiPhone専用板に移行して、あとはガラパゴスなアンチiPhnone
ばっかりが残ってるのが携帯機種板って感覚だよ。
31名称未設定:2008/07/24(木) 17:56:06 ID:FDcuSNpc0
>>18
天神は、結構Fon飛んでる。地下街はよくわかんないけど、渡辺通りの西側は、よく拾う。
昭和通り沿いの大きなカフェが導入すれば言う事無いけどな。
32名称未設定:2008/07/24(木) 17:58:07 ID:DycFI72D0
>>30
正直このスレも役立つ情報ないけどな
33名称未設定:2008/07/24(木) 18:01:13 ID:Zz35cxUuI
iPhone板でも見るのはp2スレと総合とJBスレぐらいだから、
ここは、ここでいいや。やっぱ、ホットするものがあるしね。
34名称未設定:2008/07/24(木) 18:01:49 ID:wmX+fzXH0
iPhoneって直接iPhoneからアドレス登録出来るんだっけ?
それともアドレスブック.app経由からしかできないんだっけ?
35名称未設定:2008/07/24(木) 18:04:22 ID:FDcuSNpc0
>>34
できるよ。俺は、MobileMe使ってるけど。
36名称未設定:2008/07/24(木) 18:09:40 ID:wmX+fzXH0
>>35
で、メルアド送信欄には名前を書き込めば候補にメアドが上がってくるんだよね?
いちいちメアド入力するの??
37名称未設定:2008/07/24(木) 18:09:59 ID:7dIeXKHX0
なんか知らねえがバッテリーが全然減らねえ
一度空近くまで使ってからバッテリーの持ちが良くなった
これはこれで不安・・
38名称未設定:2008/07/24(木) 18:19:02 ID:FDcuSNpc0
>>36
そうそう。名前、途中までデモおk。
結構便利。いちいちアドレスじゃなくて大丈夫。
39名称未設定:2008/07/24(木) 18:26:07 ID:wmX+fzXH0
>>38
ありがとん
40名称未設定:2008/07/24(木) 18:37:26 ID:hgPrcBoM0
>>37
戦闘民族携帯の特長です
41名称未設定:2008/07/24(木) 18:43:55 ID:SAJuMCmS0
案外性能はいいようで

ttp://www.gizmodo.jp/2008/07/post_4015.html

>EAの開発者いわく、「iPhoneは、性能的にはDSとPSPの中間、
>ややPSP寄り辺りに位置」しているそうです。
42名称未設定:2008/07/24(木) 18:46:41 ID:+IRzsqAQ0
液晶の一部が常時白く光ってるつって写真上げた者ですが、
渋谷アポストに持って行ったらすぐ交換して貰えました。
店員さんに「細かい不具合で持ってくる人って結構いるんですか?」と訪ねた所、
「ぼちぼちいます。それだけ期待してくださっているという事だとは思いますが、こちらも交換在庫が少ない物で…」
との事なので、あんまり細かいクレームだと対応してないのかもめ。
43名称未設定:2008/07/24(木) 18:54:55 ID:m2cpz3cT0
iPhone板の本スレで米国版のCM見たけど日本の奴と音楽一緒だな
誰だよ、音楽がアップルのセンスと違う、やっぱ日本のセンスはダメだとか
SBが関わるとろくなことない言ってた奴www
ちゃんとアップルロゴの前にat&tのロゴ入ってるぞ
44名称未設定:2008/07/24(木) 18:57:05 ID:eUO4KE350
早とちりするやつ多いからな
で、散々けなしておいてアップル公式となると今までの自分のアホさ加減は棚上げですよw
45名称未設定:2008/07/24(木) 18:57:43 ID:+IRzsqAQ0
あれだろ、日本と電圧が違うから音質が変わる云々
46名称未設定:2008/07/24(木) 19:11:23 ID:nL9RoCd50
>>45
あと地磁気の影響で音質が(ry
47名称未設定:2008/07/24(木) 19:18:18 ID:B/fGT+LZ0
コリオリの力の影響でCDの回転が違うので北半球と
南半球のでの音が違うのは常(ry
48名称未設定:2008/07/24(木) 19:21:39 ID:Ic407UqJI
なーんだ、だから俺しょぼい曲しか作れないんだ、納得
49名称未設定:2008/07/24(木) 19:24:18 ID:LFgw5xXo0
塗装粒の人どうなったんだろう?
50名称未設定:2008/07/24(木) 19:28:21 ID:l3O8WMfW0
コリオリノカ???
51名称未設定:2008/07/24(木) 19:33:19 ID:+IRzsqAQ0
そういえば、交換品のファームは古いままだったよ
52名称未設定:2008/07/24(木) 19:34:37 ID:eL2dYggd0
塗装粒じゃないけどジャックの
 ○
 ハ
のオレはアップルストアで交換してきたぜ
最初はダメっぽいこと言われたけど交換してくれたわ
交換機見たらシムのところにかなり大きいバリあって
もう一台持ってきてもらった

53名称未設定:2008/07/24(木) 19:34:46 ID:xtOyHyzm0
safari落ちすぎ
つーかアプリ全般落ちすぎ

これってメモリの問題だよな?
54名称未設定:2008/07/24(木) 19:35:00 ID:/G0dNJIC0
前スレの話題だがiPhoneの電波感度云々という話の元ネタはimpressに載った記事だと思うのだけど
あれはノキア機との比較での話だったと思う。で、ノキアは電波感度が良いんだよね。
まぁ前スレで頑張ってた人はコピペを鵜呑みにしやすいタイプだったのかもね
55名称未設定:2008/07/24(木) 19:50:23 ID:gwRGBWR00
iPhoneでgmail.comのメール読んでるときに、Spamがあったときに、迷惑メールフォルダーに移動してるんだけど、これって、「迷惑メールとして報告」の代わりになってると思う? 無駄な努力?
56名称未設定:2008/07/24(木) 20:03:35 ID:+W4a0fgO0
>>54
でも確かにiPhoneは弱いと思う。
以前705NK(N73)を使っていて、それが故障してその間ボーダフォン時代の東芝の3G機をiPhone買うまで使っていたけれど、iPhoneは圏外になる事が多い。
元々電波の入りが非常に弱い場所だけれど、ノキアは全く問題なく、東芝のもやや弱いかな、くらいだったけれどiPhoneはダメ。
自宅でこれだと結構辛い。
57名称未設定:2008/07/24(木) 20:08:14 ID:B/fGT+LZ0
だから禿がアンテナ増やせば良いんだよ、ホワイトで連続1時間以上
話した場合はそっから従量課金にすれ、そすれば非常識な使い方してる奴も
減って余裕が出るだろう。
58名称未設定:2008/07/24(木) 20:09:48 ID:E4TeHnOY0
>>21
俺はiPhoneの件で機種板を初めてのぞいたけど、あそこはホントにマジキチのすくつだな
びっくりしたわ
59名称未設定:2008/07/24(木) 20:11:37 ID:QOCHuevQO
電波感度を上げるために材質変えたりってのは、裏を返せば…ってこったな
60名称未設定:2008/07/24(木) 20:25:35 ID:IxeUzv/GI
>56
ID変わっちゃってるけど>54です。
うーん俺は友達のSHと比較してもかわらんかったから、ああ書いたんだけど東芝と比べるとよわいのか・・・
61名称未設定:2008/07/24(木) 20:26:57 ID:IxeUzv/GI
>56
ID変わっちゃってるけど>54です。
うーん俺は友達のSHと比較してもかわらんかったから、ああ書いたんだけど東芝と比べると弱いのか・・・
62名称未設定:2008/07/24(木) 20:28:13 ID:IxeUzv/GI
連投してもた
すんません
63名称未設定:2008/07/24(木) 20:38:04 ID:uvCvwhnbi
で、iPhone用の2chブラウザーまだー?
64名称未設定:2008/07/24(木) 20:41:37 ID:+IRzsqAQ0
p2をiPhoneに対応させようぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215993932/
65名称未設定:2008/07/24(木) 20:55:42 ID:pRgQVfAoI
なんで時々メールがテキストの添付ファイルになるんだろ?
特にau。文字コードの問題?
メールぐらい普通にしたいなぁ、もう。
66名称未設定:2008/07/24(木) 20:57:11 ID:+IRzsqAQ0
絵文字が入ると添付ファイルになるね
67名称未設定:2008/07/24(木) 21:02:54 ID:bCYNxV/00
auは非標準なところが多すぎるな
68名称未設定:2008/07/24(木) 21:03:25 ID:e7cTKVhiI
iPhoneから書き込むとi になるってホントかしらのテスツ

69名称未設定:2008/07/24(木) 21:22:25 ID:eUO4KE350
釣られないぜ
70名称未設定:2008/07/24(木) 21:29:29 ID:IxeUzv/G0
rep2入れて書き込んでみたら,3G経由でも末尾がIになった。
71名称未設定:2008/07/24(木) 21:30:05 ID:wmX+fzXH0
http://www.apple.com/iphone/gallery/ads/everyone/
ちょっww本当だ日本先攻発表だったのか。音楽も同じ。

日本のは依然「なんでしょ?」がムカつくww
72名称未設定:2008/07/24(木) 21:36:59 ID:CdJX9Qqz0
デスクトップのアイコンの削除はどうするんですかね?
初代iPhoneから使ってますが、これについてはこれまで、どうも分からない。

73名称未設定:2008/07/24(木) 21:42:02 ID:+e7txXqA0
フィードバックした人いる?
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
74名称未設定:2008/07/24(木) 21:53:55 ID:wVlsJInGI
俺なんかiPhoneから書き込まなくても
75名称未設定:2008/07/24(木) 22:01:35 ID:l3PsXTmG0
>>72
初代から使ってるならわかりそうだが。。。
icon長押し、グラグラ、×押しの流れ
76名称未設定:2008/07/24(木) 22:09:04 ID:jFGg6N/9I
カキコできない
77名称未設定:2008/07/24(木) 22:18:30 ID:jFGg6N/9I
できた
ちょっと聞きたいことがあります
【iPhone】てテンキーで入力する場合
「i」確定
「P」確定
「hone」
って入力してるんですが
大文字と小文字を混在させて入力することは無理ですよね?

78名称未設定:2008/07/24(木) 22:21:30 ID:/5E2kBZD0
>>77

i->p->a/A->hone でできません?

あと、日本語で「あいふぉん」って入れてたら「iPhone」が出てくると
思うけど
79名称未設定:2008/07/24(木) 22:25:13 ID:bjb+ajZ90
>>77
そのPはどうやって書いたんだよ。逆に気になるわw
80名称未設定:2008/07/24(木) 22:27:13 ID:x2hGLRqlI
入手記念かきこ
81名称未設定:2008/07/24(木) 22:28:58 ID:hW6lp4Mc0
PCで使用しているメアド→モバミ(iPhoneでのメイン)→i.softbank.jp と転送して
i.softbank.jpは通知のみに使ってるんだけど、
添付ファイルがある場合でi.softbank.jpが受信出来ず
相手にエラーメールを送ってしまっている。

通知専用として使うにもメールサーバの開放してやらないといけないのか…
同様に使ってる人、どうしてる?

母艦でもi.softbank.jpを受信して、来るたびに自動削除かなあorz
82名称未設定:2008/07/24(木) 22:29:24 ID:RZozvTyP0
お、結構普通に買えるようになってきたかな?
83名称未設定:2008/07/24(木) 22:30:58 ID:Q53R+M1M0
http://www.alc.co.jp/ 
英辞郎 homeに画面に追加したんで電子辞書いらんくなった。一気に50万語。
iPhone電子辞書業界にも影響してるぞ。
alc iPhone用の画面作ってくれないかなー。
84名称未設定:2008/07/24(木) 22:31:53 ID:jFGg6N/90
>>78
そうか、そのボタンの存在そのものを忘れてましたよw

>>79
「i」確定させます
「p」押して青字の候補を出現させて確定
|P|P|p| ←これ表示させて一番左の「P」押して確定
「hone」
85名称未設定:2008/07/24(木) 22:33:13 ID:e7cTKVhiI
カナ入力やめたら結構レスポンス良くなった。入力がとろいと悩んでる人はキーボードをどっちかにきめうちするといいよ。
86名称未設定:2008/07/24(木) 22:37:06 ID:fjKzo/MS0
大文字打ちたい時は「↑」押した後タイプするよろし
87名称未設定:2008/07/24(木) 22:41:24 ID:l3O8WMfW0
日本語(フルキー)で、iphまで打てば勝手に出る=>iPhone
88名称未設定:2008/07/24(木) 22:42:58 ID:eUO4KE350
みんな>>44を見て反省しておいてね
89名称未設定:2008/07/24(木) 22:43:57 ID:fjKzo/MSI
KINENkAkikO
90名称未設定:2008/07/24(木) 22:44:52 ID:eUO4KE350
あ、>>44はCMのことね。
91名称未設定:2008/07/24(木) 22:45:38 ID:AmXksSRb0
>>86
それだとDoCoMoとかT-BOLANて打つとき発狂しそうになんない?
92名称未設定:2008/07/24(木) 22:47:02 ID:+IRzsqAQ0
CMの件は電圧等のその地域特有の環境が音質に左右するという事で結論が出ました
93名称未設定:2008/07/24(木) 22:47:17 ID:+99J55bqP
はなげ
94名称未設定:2008/07/24(木) 22:49:10 ID:+bRdow510
「↑」ダブルタップでall caps固定を知らないヤツ、一歩前出ろ
95名称未設定:2008/07/24(木) 22:51:26 ID:o7vTXoCK0
>>45
コンセントのプラグを逆に差し込むと音質が改善される。
iPhoneの音が気に入らなかったら、まず試してみること。
96名称未設定:2008/07/24(木) 22:52:14 ID:d4tDFm4mI
>>94
取り説の大事さを訴えてくれるのか?
97名称未設定:2008/07/24(木) 22:52:51 ID:SiRK0CXy0
>>94
あと↑押しながらPボタンまでずらして離すと大文字P入力も
98名称未設定:2008/07/24(木) 22:54:31 ID:fjKzo/MSI
>>91
DoCoMo iPhone iPhoto iPod iTrip iCal
気合いと頑張り
あと慣れ

全然慣れん
99名称未設定:2008/07/24(木) 22:58:07 ID:XHT96xuf0
>>91
DoCoMoもT-BOLANももう無いだろ
100名称未設定:2008/07/24(木) 23:01:58 ID:fjKzo/MSI
早撃ち練習てst
たいぷがついてこなお

101名称未設定:2008/07/24(木) 23:05:31 ID:AmXksSRb0
>>94
正直すまんかった。
102名称未設定:2008/07/24(木) 23:11:03 ID:0xGn9FL70
タイピングゲームが意外に流行りそうな予感
103名称未設定:2008/07/24(木) 23:15:24 ID:EjAl85WoI
>>>94
どゆこと??qwertyキー時だよね?タッチ未対応??
104名称未設定:2008/07/24(木) 23:15:52 ID:XHT96xuf0
死ぬほど見にくいが俺の家の電波表示
iphoneはたまに圏外になる

http://gettou2004.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/gt0815.jpg
105名称未設定:2008/07/24(木) 23:16:42 ID:CdJX9Qqz0
>>75
そうですか、グラグラまでは行ってたんですけど・・。
その後は知らなかった。
感謝、感謝。
このアイコンを消すのに、何度、復元したことか・・。

106名称未設定:2008/07/24(木) 23:24:55 ID:5f+oD2ZS0
左がスピーカーで右がマイクなんだな。
ステレオスピーカーだとばかり思ってた・・・
107名称未設定:2008/07/24(木) 23:34:41 ID:eUO4KE350
なぁ
お天気アイコンの天気って外れてばかりじゃねw
108名称未設定:2008/07/24(木) 23:35:17 ID:+bRdow510
>>103
qwertyキーボード(アルファベット入力時)

「↑」タップ(「↑」が白くグローする)
   → 次に打った1文字のみ大文字

「↑」ダブルタップ(「↑」青背景に変わる)
   → 入力切替やキーボードを閉じない限り、常に大文字


ただ日本語入力時の「↑」の存在意義がわからんw




>>105
復元後、画面一杯に「ホーム画面のアイコンを〜〜・・」とアラートが出るだろ。
何度も復元してるのに何故気づかないw
109名称未設定:2008/07/24(木) 23:37:57 ID:X/p58rVM0
iPhoneの解約事務手数料って幾らかかる?
110名称未設定:2008/07/24(木) 23:38:53 ID:XHT96xuf0
>>109
0円
111名称未設定:2008/07/24(木) 23:41:22 ID:X/p58rVM0
>>110
そうなん?
本体と使用料金だけで良いの?
112名称未設定:2008/07/24(木) 23:49:18 ID:jFGg6N/90
光電話のFAXお知らせメールを利用してるんだけど
iPhoneで試しに見てみたのよ
したら、見れましたよ iPhoneで!!
びっくりした

Macだとダウンロードして拡張子.tiffを追加して
ようやく見れるようになるんだけど
iPhoneだとそのまま見れちゃう
これはたまげた
113名称未設定:2008/07/24(木) 23:51:30 ID:KvZaWIoD0
>>106
まあどうせ、あの程度しか距離が離れてない
ステレオスピーカーなんてたいした意味はないから、
気にしない気にしない!

でも最近のケータイってステレオも多いよね。
あれはあれで効果があるってことか?
114名称未設定:2008/07/24(木) 23:57:44 ID:CdJX9Qqz0
Batteryの残量表示をするアプリはないですかね?
MyBatteryは脱獄してないと使えないし、いいのないすか?
115名称未設定:2008/07/25(金) 00:02:27 ID:jfEwLhhG0
何か最近、マップの測位が買った頃に比べて急に速くなったような。買った頃は部屋の中だといつまで
経っても測位できなかったのが、とりあえずGPSが見えない場所でも携帯の電波が入ってれば市町村
レベルまでは特定されてるし。窓際なら楽勝で測位できるようになったし。

もしかして、iPhoneに位置情報とかAGPSとしての衛星情報とかを渡すアップデートを基地局に対して
行ったとかなのかな?
116名称未設定:2008/07/25(金) 00:07:09 ID:8lBLeHmxI
>>108
日本語の中にiPhoneとかってアルファベットの大文字を入れたい時に
↑をタップしてからpをタップすると大文字のPが変換の最初に出る。
117名称未設定:2008/07/25(金) 00:08:44 ID:ln0HHyNh0
WBSの時間にiPhoneのCMが二回流れたな
118名称未設定:2008/07/25(金) 00:12:00 ID:KWFMjMX20
「↑」はShiftの意味なのにみんな「↑」って書くのな
119名称未設定:2008/07/25(金) 00:13:02 ID:l+VcZX/g0
はい?
120名称未設定:2008/07/25(金) 00:16:38 ID:+wkg0NDF0
>>118
おまいtypewriter使った事ないのか?
121名称未設定:2008/07/25(金) 00:19:57 ID:wT22K1dAO
iPhone菜々ちゃんに入ったよ
122名称未設定:2008/07/25(金) 00:35:38 ID:A7A0dPMh0
>>118
Shiftのショートカット記号じゃねーぞ
123名称未設定:2008/07/25(金) 00:42:23 ID:kCfDLtGF0
昨日塗装粒でSBS行くって言ってた人は交換してもらえましたか?
124名称未設定:2008/07/25(金) 00:44:02 ID:1ThEif600
iphoneのバックアップをituneと同期すると勝手にやるのですが、
みなさんどのくらい時間かかりますか?
10GBくらい入れてるんですが、今30分くらいずっとやってる…
125名称未設定:2008/07/25(金) 00:47:04 ID:aO1zM8gD0
音楽とか動画ファイルはバックアップデータに含まれないんでないの?
バックアップから復元した後、別途iTunesに入ってるやつを落としてたし。
126名称未設定:2008/07/25(金) 00:50:27 ID:8TI+hNbCI
なんかアンテナ立たないと思って再起動してみたらいきなりBrickになったorz
JBもしてないのに...
明日銀座に行ってくるか
127名称未設定:2008/07/25(金) 01:14:07 ID:5yu7xASL0
>>113
NECとかは、DSPで位相をいじってて、擬似的に大きなステレオ感が出るようにして
あるんだよ。
128名称未設定:2008/07/25(金) 01:23:31 ID:EbvnOeX+0
>>127
なるほど。さすが工夫してるもんなんだね。
129名称未設定:2008/07/25(金) 01:32:44 ID:dhf+jX0fI
液晶のドット欠け(常時輝点)で交換してもらったやついる?
5つもあるんだが…どう考えてもハズレだろ
130名称未設定:2008/07/25(金) 01:46:58 ID:dHndr1Z30
google mapでGPSボタンを押してもいつまでたってもぐるぐるまわってばっかりで、ピンがささってくれないんだが
131名称未設定:2008/07/25(金) 01:56:31 ID:2MIjuHsz0
>>124
手動にしろ
その都度、出し入れしたいモノだけ同期させる
そんな何分もかかからん
132名称未設定:2008/07/25(金) 01:57:09 ID:rthS9IUHi
カメラの淵の金属部分がGPSのアンテナを兼ねているらしいから、
裏面を夜空に向けて星でも見ながら待っていてはどうだろう?
133名称未設定:2008/07/25(金) 01:57:38 ID:jfydM9190
wiki見てたら以前「一部の非正規の手順でロック解除されたiPhoneが使用できないようになった」って書いてたんですが
3Gでも同じような事ってあり得るんですか?
134名称未設定:2008/07/25(金) 02:12:42 ID:sYuDDR9W0
>>124
もしかしてUSB2.0じゃなかったりしてw
135名称未設定:2008/07/25(金) 02:15:49 ID:Var8xwDB0
136名称未設定:2008/07/25(金) 02:19:15 ID:A7A0dPMh0
今更こんなフェイク晒して遊んでるのがいるとはww
100年ROMれ
137名称未設定:2008/07/25(金) 02:28:12 ID:5yu7xASL0
>>130
室内でやってるなら、GPSは衛星つかめないよ。
ひさしの下でもうまくつかまない。マンションだとベランダに出た程度でも
むずかしい(天の半分が建物に隠されているから)。あと、初回とか、GPSオフ
からオンにした最初の測位は時間かかる。その上、天空が広く見えない場所だとかなり
時間かかるか、衛星つかめないままの可能性ありです:
http://www33.atwiki.jp/iphone/pages/24.html
138名称未設定:2008/07/25(金) 02:34:57 ID:A7A0dPMh0
WiFiで繋げてると室内でもいける
なのでtouchもOK

139名称未設定:2008/07/25(金) 02:39:18 ID:tEvJuQsSI
かきこもうとしたらちょうどいい流れになってた
俺のiBookがUSB1.1で同期がすごく時間かかる
ipod用だとfirewireケーブルがあるけど、あれってiPhoneに使える?
アップルのサイトにはiPhone対応の記述が無かったけど使えるかどうか試したひとorためせるひといる?
140名称未設定:2008/07/25(金) 02:42:16 ID:5yu7xASL0
>>138
WiFIではGPSは使わないよ。
地図上でも微妙に区別しているよ。青色の線の円の時がWiFiでの測位。
ピン(青玉)だったら、GPSでピンポイントの測位成功。
青い円だけど中が青の紗で塗られてたら、基地局からのAssisted-GPSで
暫定測位、だったはず。
141名称未設定:2008/07/25(金) 02:43:24 ID:5yu7xASL0
>>139
むり。
iPod用っていうけど、最近のiPodには、充電用としてしか使えないはず。
同期は、USBのみです。
142名称未設定:2008/07/25(金) 02:45:02 ID:idp6ca8D0
>>139
だめっぽい。まずやってみるべし。

そういうわけで、とんでもないスレタイ付けた>>1が凱旋しました。
みなさん、今日もおつかれさま。


いやいや、ごちそうさま。
143名称未設定:2008/07/25(金) 02:45:09 ID:XSGhWNfD0
GPSの誤差200mくらいだわ。
なかなか良くできてる。
144名称未設定:2008/07/25(金) 02:47:48 ID:A7A0dPMh0
>>140
すまん俺のレスがアバウトすぎたw
詳しいご回答恐縮いたす
145名称未設定:2008/07/25(金) 02:54:00 ID:tEvJuQsSI
>>141
サンクス
そうなのかー。こまったな。

関係ないけど、文節ごとに確定しないとうまく漢字変換出来ないの不便だね
146名称未設定:2008/07/25(金) 02:56:01 ID:mzjqVbf30
>>139
5thGeniPod,iPodnano以降から充電のみ。
ついにiPhone3Gで充電にすら使えない状態。
147139:2008/07/25(金) 03:02:53 ID:tEvJuQsSI
みんなサンクス
どうしよっかなー
かねがあれば新しくmacかうのになー
一応新しいwindows機あるけど、何となく繋ぎたくないんだよなー
148名称未設定:2008/07/25(金) 03:02:55 ID:xOCUbdvd0
PwnageTool 2.0.1 の落とし方がまったくわからん件なんだが、、、
149名称未設定:2008/07/25(金) 03:07:07 ID:/i6Hl8mE0
150名称未設定:2008/07/25(金) 03:11:47 ID:A7A0dPMh0
151名称未設定:2008/07/25(金) 03:16:06 ID:5yu7xASL0
>>147
Firewire <-> USBって機械があればいいんだけどね…
もれも、一年前位までPowerBookのUSB 1.xだった。
でも、ラジオとかのPodcastを同期するくらいだから、そんなに違わない
と思うけど。そりゃCD一枚の時間はかかるけど。我慢して
一度全部入れたらもう変化しないでしょ。
あと、時間かかってるのはカレンダーとかアドレスブックだと
思う。出来るならiPhoneではMobileMeにするとここの
同期をやらないんで、かなり速くなるよ。それはUSB 2.0の
Macでもそう感じてるから。
あ…内蔵カメラで写真撮るのをしょっちゅうやってる人だと
そこが、毎回時間かかるか。
152名称未設定:2008/07/25(金) 03:18:58 ID:xOCUbdvd0
THX。THX。
153名称未設定:2008/07/25(金) 03:23:59 ID:A7A0dPMh0
>>151
どうなんだろうね
http://www.amazon.co.jp/SendStation-SS-PD-01-PocketDock-Dockコネクタ→Firewire変換アダプタ/dp/B0002Y3MV8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1216923745&sr=1-1
154名称未設定:2008/07/25(金) 03:28:40 ID:tEvJuQsSI
寝る直前に同期させてほっときゃいいんだけど
それだと布団の中でいじれないんだよねー
タイマーとかで同期開始時間を設定できればいいのに
155名称未設定:2008/07/25(金) 03:48:51 ID:A7A0dPMh0
Macの起動時間は設定できるから、時間設定後にシャットダウンして、iPhone繋いどけばいけるんちゃうか?
156名称未設定:2008/07/25(金) 04:22:48 ID:tEvJuQsSI
おお
試してみるわ

157名称未設定:2008/07/25(金) 04:34:31 ID:dwSFMbDdI
周りで持ってる人見当たらないw
寂しい
158名称未設定:2008/07/25(金) 04:53:32 ID:m/FvVKOL0
>>157
逆に考えろ 優越感に浸れると
159名称未設定:2008/07/25(金) 05:07:44 ID:mixVPt9Z0
Think Different.
160名称未設定:2008/07/25(金) 05:21:18 ID:+7WnCLyB0
持ってて恥ずかしいモノになりつつあるね
161名称未設定:2008/07/25(金) 05:22:24 ID:bYPiSk6w0
出たな携帯板から来たアンチのオッサン
162名称未設定:2008/07/25(金) 05:30:40 ID:+7WnCLyB0
仲間外れ端末持ってて楽しいのか?馬鹿だろ
163名称未設定:2008/07/25(金) 05:38:24 ID:oF1yHn5P0
ガラパゴス携帯は持ってると楽しいらしい
164名称未設定:2008/07/25(金) 05:43:36 ID:bYPiSk6w0
オッサン必死杉
やっぱWinユーザーってそんなのばっかなんだなあ
165名称未設定:2008/07/25(金) 05:44:04 ID:+7WnCLyB0
うぉうぉw
166名称未設定:2008/07/25(金) 05:44:48 ID:+7WnCLyB0
こんなゴミもってるやつは体臭つっついオッサンなんだろうなぁ
167名称未設定:2008/07/25(金) 05:45:15 ID:bYPiSk6w0
安いんだからそんなに必死に書き込むぐらい興味あるなら買ってから判断すればいいのにw
貧乏なんだろなあ
168名称未設定:2008/07/25(金) 05:46:47 ID:+7WnCLyB0
んなこと言う暇あったら教祖にお布施しろよ低学歴
169名称未設定:2008/07/25(金) 05:49:34 ID:bYPiSk6w0
たかが携帯にお布施だのなんだのwなんじゃそりゃw
まともに働いてれば数万なんてちょっとメシ食えば終わる額じゃねーかw
170名称未設定:2008/07/25(金) 05:51:18 ID:oF1yHn5P0
ID: +7WnCLyB0みたいなラガードはさっさと巣へお帰り。
171名称未設定:2008/07/25(金) 05:52:57 ID:+7WnCLyB0
お布施するぞ〜お布施するぞ〜お布施するぞ〜
172名称未設定:2008/07/25(金) 05:53:11 ID:bYPiSk6w0
そうそう、携帯機種板から出てくるなよなあw
173名称未設定:2008/07/25(金) 05:53:34 ID:+7WnCLyB0
革命はどうしたんだよ馬鹿w
174名称未設定:2008/07/25(金) 05:54:10 ID:oF1yHn5P0
あそこ「ガラパゴス板」に改名すべきだなw
175名称未設定:2008/07/25(金) 05:55:48 ID:+7WnCLyB0
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
176名称未設定:2008/07/25(金) 05:56:04 ID:bYPiSk6w0
なんだよ革命ってwwwww
たかが携帯に意味わかんねwwww
iPhoneユーザーは全員同じ主義主張持ってると思ってるんだろか?
177名称未設定:2008/07/25(金) 05:56:21 ID:+7WnCLyB0
革命はどうしたんだよって聞いてるんだよ低脳
178名称未設定:2008/07/25(金) 05:57:44 ID:+7WnCLyB0
おめーら左翼かよ馬鹿
179名称未設定:2008/07/25(金) 06:00:04 ID:oF1yHn5P0
ほんとガラパゴス板の住人は基地外が多いなw
180名称未設定:2008/07/25(金) 06:03:19 ID:bYPiSk6w0
そんなに興味あるなら買えばいいのにねw
181名称未設定:2008/07/25(金) 06:03:34 ID:+7WnCLyB0
くっせーwくっせーw
182名称未設定:2008/07/25(金) 06:04:41 ID:+7WnCLyB0
てs
183名称未設定:2008/07/25(金) 06:05:32 ID:bYPiSk6w0
まともに反論できなくて言語中枢やられちゃったみたいだなw
小学生かよwwww
184名称未設定:2008/07/25(金) 06:09:06 ID:+7WnCLyB0
低学歴信者入られました〜
185名称未設定:2008/07/25(金) 06:10:16 ID:+7WnCLyB0
これ買うのって低学歴のオッサンなんだろ?
186名称未設定:2008/07/25(金) 06:10:50 ID:+7WnCLyB0
革命入りません〜
187名称未設定:2008/07/25(金) 06:12:03 ID:xWSCmYP9I
スルーしろよw
188名称未設定:2008/07/25(金) 06:12:20 ID:bYPiSk6w0
>>185
早朝で過疎ってたアンチ葬式スレで煽られた瞬間に連投wwww
キャバ嬢とか書いておきながら女ですとかウソついたり
ソフトバンクが嫌いとかいいながらこっちでも煽ってるし
バレバレでワロスwwww
189名称未設定:2008/07/25(金) 06:21:49 ID:wT22K1dAO
俺は臭い方が興奮するな〜
190名称未設定:2008/07/25(金) 06:24:01 ID:+7WnCLyB0
加齢臭同士が集合すると臭さが気にならなくなるのか?
191名称未設定:2008/07/25(金) 06:26:08 ID:bYPiSk6w0
>>190
もういいよ。葬式スレでがんばって女言葉で書いてろよw
192名称未設定:2008/07/25(金) 06:30:27 ID:+7WnCLyB0
くっさーーーいんだよお前w
193名称未設定:2008/07/25(金) 06:31:31 ID:IMAk2v76I
おはよ
今日も頑張ぞー
194名称未設定:2008/07/25(金) 06:35:06 ID:tBtf7yHwi
みんな〜iPhoneで「やあ」と書いてごらん
195名称未設定:2008/07/25(金) 06:37:11 ID:+e4ypfPUi
今日の暑さは異常
196名称未設定:2008/07/25(金) 06:42:35 ID:idp6ca8DI
(^∇^)
197名称未設定:2008/07/25(金) 06:45:46 ID:1usWO7QDi
(^-^)/
198名称未設定:2008/07/25(金) 06:53:58 ID:jAk+4fvi0
>>81
メールサーバの開放ってどういうこと?
199名称未設定:2008/07/25(金) 06:55:20 ID:G5Ju0yzF0
>>63
iPhoneにも専用ブラウザあると思うけど
janetouchとかtouch2chとか・・・
200名称未設定:2008/07/25(金) 06:57:52 ID:bDGAGLHni
(^O^)
201名称未設定:2008/07/25(金) 06:59:13 ID:s/1joTvl0
>>199
ネイティブで動く専ブラの事言ってるんだろ
202名称未設定:2008/07/25(金) 07:07:31 ID:2MIjuHsz0
おはようございます
203名称未設定:2008/07/25(金) 07:07:41 ID:G5Ju0yzF0
>>201
app store で買うやつのことですか・・・
Webベースでないと安定してるのかな
204名称未設定:2008/07/25(金) 07:35:42 ID:lNww/RLCI
(^∇^)

205名称未設定:2008/07/25(金) 07:50:23 ID:/i6Hl8mE0
もうすぐ2tch freeが出ると何度言えば(ry
でも最初はほとんど機能無いらしい
即アップデートする予定みたいよ
206名称未設定:2008/07/25(金) 07:56:01 ID:d0UIs03c0
今日はガキ多いな
207名称未設定:2008/07/25(金) 08:02:02 ID:LeRbpRlni
まさか2chブラウザをただで手に入れられるとは思ってもみなかった
208名称未設定:2008/07/25(金) 08:03:04 ID:CSkeUXOi0
>>206
昨日からずっとこんな感じ

2chブラウザが有料だと思ってる奴の方が少ないと思うよw
有料にしたらしこたま叩かれるしwww
209名称未設定:2008/07/25(金) 08:09:32 ID:Wj0qyedbi
わざわざ携帯機種板からガキがネガキャンの営業に来てるわけね
210名称未設定:2008/07/25(金) 08:10:57 ID:MoPjmIb30
作る苦労を考えると100円払ってもいいかな
俺もいまapp作ってるが、期限に追われて発狂しそう。
211名称未設定:2008/07/25(金) 08:24:23 ID:MuVmfzGdi
おはよう
212名称未設定:2008/07/25(金) 08:35:55 ID:r6FvZzsu0
おはよう。
やっとスレの流れが落ち着いたね。
これで途中を飛ばさなくても全部読めるわ。
213名称未設定:2008/07/25(金) 08:44:28 ID:l+VcZX/g0
くだらない煽りに引っかかるやつがいるのが気になるけど
214名称未設定:2008/07/25(金) 08:57:48 ID:BYBVDlTLi
最近iPhoneで書き込みするのが楽しくなってきた。
レスポンスの問題さえなければ本当に最高。

あ、あと変換機能の充実も必要か。
215名称未設定:2008/07/25(金) 09:02:14 ID:AZ4vCNjx0
メールの着信音もカスタム
http://xzzx.blog98.fc2.com/blog-entry-400.html

これ誰かやってみてくれ。
216名称未設定:2008/07/25(金) 09:19:31 ID:oJ8TxOGZ0
さすがに800超えると話題も尽きたか。
217名称未設定:2008/07/25(金) 09:23:44 ID:M/3eAsop0
携帯機種板は酷いな

昨日の書き込みを必死チェッカーで見ると、
http://hissi.org/read.php/keitai/20080724/
アンチスレに毎日100レス以上してるアンチが1人
あとは50レスや30レスしてる奴が数人

でもだいぶ減ったね。
朝方はほとんどスレ動かないことも多くなったし、
数週間もすれば飽きて消滅する気がする。
218名称未設定:2008/07/25(金) 09:24:05 ID:ZRH4XpaA0
昨日は音楽だけ聴いて、誰ともメール(含むネット)をしなかったら
バッテリーをほとんど消費しなかった。
ネットへの接続が一番バッテリー食うのか。
219名称未設定:2008/07/25(金) 09:25:22 ID:M/3eAsop0
>>218
wifiがかなり食うよ
220名称未設定:2008/07/25(金) 09:30:38 ID:Dc53KxW50
test
221名称未設定:2008/07/25(金) 09:39:16 ID:BU0xRK4Pi
iPhone記念カキコ(^ ^)

前スレで出てたけどデータの転送は
USB1.1でもできるのかい?
俺やってみたけどデータの転送ができませんと警告が
出てしかたなく2.0のPCI増設したんだが
222名称未設定:2008/07/25(金) 09:44:48 ID:CcLJnJeT0
223名称未設定:2008/07/25(金) 09:50:44 ID:l+VcZX/g0
もっと濃い赤になると思うぞ
224名称未設定:2008/07/25(金) 09:51:23 ID:jfydM9190
換装サービスあったらいいのに。
225名称未設定:2008/07/25(金) 09:54:22 ID:A/K0A2lX0
(PRODUCT) REDの赤ってもうちょっと違う感じだったような。
まぁでも、あんまり格好良くはないわな。
226名称未設定:2008/07/25(金) 09:57:24 ID:ru7QOT/4i
赤はイランな。メタルグレーが出たら負け組宣言するけど(^_^)
227名称未設定:2008/07/25(金) 09:57:32 ID:ZRH4XpaA0
そういえば3Gが発表される前は「次のiPhoneは3色」って噂があったが
残り1色は遅れて登場か。
228名称未設定:2008/07/25(金) 09:59:31 ID:r6FvZzsu0
>>219
そのようだね。
家ではwifiなので、
それ以外は原則offにすることにした。
229名称未設定:2008/07/25(金) 10:06:24 ID:7EuvlYoC0
Web appsって何かいいのあるかな〜?
http://www.apple.com/webapps/index.html

誰かオススメあったら教えてー
230名称未設定:2008/07/25(金) 10:16:15 ID:/N2uPW0xi
地味にブックマークレットを駆使するとかなり幸せになれるよ(・∀・)
231名称未設定:2008/07/25(金) 10:25:03 ID:2u9QYLppI
いきなり電源切れるのは俺だけ?
メールの確認しようと思って、ボタン押すと電源がいつの間にか切れてる
232名称未設定:2008/07/25(金) 10:28:42 ID:jfydM9190
再現性があるならショップにゴー
233名称未設定:2008/07/25(金) 10:36:01 ID:boXYv3P70
>>229
このオセロいいよ
http://gc001.geewa.com/games/reversi/ajax/iphone/

対戦相手が勝手に決まる
対戦中に会話もできる
ヒマさえあれば外で外人と対戦してるよw
ちょっと気を使うけど楽しい
234名称未設定:2008/07/25(金) 10:38:47 ID:gedzEqWs0
>>215
脱獄してないとむりぽ
235名称未設定:2008/07/25(金) 10:49:25 ID:ZRH4XpaA0
>>231
俺もたまにある。
曲の再生回数とかもリセットされる。
236名称未設定:2008/07/25(金) 10:52:14 ID:UVfZC8/e0
2tcっt書き込みできたっけ?
書き込みできないからjane touch使ってた希ガス
237名称未設定:2008/07/25(金) 11:10:34 ID:vhAAauv60
朝起きたら半分ぐらいバッテリー消費してた。wifiオンだからかな。
238名称未設定:2008/07/25(金) 11:17:18 ID:UVfZC8/e0
>>237
俺が隣の部屋からadhocで接続してたからさ
239名称未設定:2008/07/25(金) 12:14:03 ID:QLxRINKN0
Apple、「iPhone OS 2.1」をデベロッパに配布

Mac Rumorsでは、Apple Inc.が、「iPhone OS 2.1 beta 1 build 5F90」
「iPhone SDK for iPhone OS 2.1 beta 1 build 9M2510」をデベロッパに
配布しているとGear Liveがレポートしていると伝えています。
バージョン2.1には、進行方向や進行速度を探知する新しいCore Location機能が追加されており、
GPSナビゲーションアプリケーションが実現可能となるかもしれないとのことです。
240名称未設定:2008/07/25(金) 12:22:57 ID:1+utvmvl0
>>239
それより先にコピペをw
241名称未設定:2008/07/25(金) 12:27:54 ID:QLxRINKN0
>>240
激同。
なんか変な方向に突っ走ってるぉ。
242名称未設定:2008/07/25(金) 12:30:52 ID:qCYV+j4j0
ええい、コピペとsafariが落ちるのを何とかせんかい!
243名称未設定:2008/07/25(金) 12:30:55 ID:uK9oUl7L0
>>241
いや方向が判るってんだから変な方向には走らないんだろう。たぶん。
しかしアプリ側で対応できそうな部分をOSががんばらなくてもいいのに。
244名称未設定:2008/07/25(金) 12:32:41 ID:xZD7ebue0
>>243
>しかしアプリ側で対応できそうな部分をOSががんばらなくてもいいのに。

>進行方向や進行速度を探知する新しいCore Location機能が追加されており、

これはアプリじゃ無理。結構重要な機能だよこれは。
245名称未設定:2008/07/25(金) 12:36:09 ID:uK9oUl7L0
>>244
通常GPSユニットから対地速度は出力されているの。
あとはひとつ前の点から進行方向を予測する。その程度。
246名称未設定:2008/07/25(金) 12:37:51 ID:idp6ca8D0
いくつかのバグの修正を含むって書いてあったよ。
Appleinsiderに
ttp://www.appleinsider.com/articles/08/07/24/apple_seeds_iphone_2_1_with_directional_gps_push_notification.html
247名称未設定:2008/07/25(金) 12:41:37 ID:Mmq4di6A0
bugfixは2.0.1じゃん
248名称未設定:2008/07/25(金) 12:42:35 ID:C+Q1H71T0
>>240
なぜかApp Storeにくるんでしょ
249名称未設定:2008/07/25(金) 12:43:06 ID:KWFMjMX20
バグ取りも良いけどへんちくりんな予測変換もなんとかしてくれ
「今」と打ちたいのに「今の」がトップに来たりするのはもうイヤ
250名称未設定:2008/07/25(金) 12:43:27 ID:QLxRINKN0
とりあえずdeveloper達はがんがってるみたいですね。
251名称未設定:2008/07/25(金) 12:51:06 ID:96DLM71H0
塗装粒の俺は4回交換しにいったぞ。細かいことでもいいからすぐに交換するべきだ。
252名称未設定:2008/07/25(金) 12:51:54 ID:apTUxi830
>>244
G-Spotというアプリで実現してる。レスポンスがかなり鈍いけどw
253名称未設定:2008/07/25(金) 12:52:02 ID:pDWCEXGK0
>>249
俺のはこないぞ。
それは予測のせいというより、「今の」を学習してるからでは。
一回「今」で確定してみたら?
254名称未設定:2008/07/25(金) 12:57:08 ID:ZRH4XpaA0
背面プラスチックと金属の接続面に、汚れっぽいのを見つけて
爪で少し削ってみたが、どうやら汚れじゃなくて塗装が剥げてきたようだ…

買ってまだ一週間なのに早すぎるだろう
255名称未設定:2008/07/25(金) 12:57:56 ID:uK9oUl7L0
>>254
いやいやだから呪いだって。禿・・うっ!
256名称未設定:2008/07/25(金) 12:59:48 ID:QLxRINKN0
抗がん剤の副作用です。
257名称未設定:2008/07/25(金) 13:02:10 ID:l+VcZX/g0
Phone OS 2.1ではGPSアプリに対応するらしいじゃんっ!!
やったぜッ!!
258名称未設定:2008/07/25(金) 13:03:18 ID:l+VcZX/g0
>>252
卑猥すぎねぇ?
259名称未設定:2008/07/25(金) 13:04:14 ID:dhjf+H0P0
>>249
>「今の」がトップに来たりするのはもうイヤ
オレのはそんな事にならない。
260名称未設定:2008/07/25(金) 13:05:24 ID:/GyC8BI70
前に誰かがどっかに書いてたけど、
拒否 応答
って、どうしても左側が応答(緑)ってイメージが染みついちゃってて、
何度も間違えそうになったし、何度かは実際に間違えたし、
これちょっと困るなw
261名称未設定:2008/07/25(金) 13:05:57 ID:l+VcZX/g0
>進行方向や進行速度を探知する新しいCore Location機能が追加されてお

え?
これってゴーグルが対応したらゴーグルマップが
進行方向によってぐるっと回転して方向示してくれるってことじゃん
 す げ ぇ 便 利 じ ゃ ね 
262名称未設定:2008/07/25(金) 13:08:19 ID:R5A659Wi0
留守番電話サービス(i)[315円(税込み)/月]に加入するとビジュアルボイスメールが
使えるようになるが、留守電前に切った場合、不在着信がお知らせされない件

ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f047b73


263名称未設定:2008/07/25(金) 13:10:24 ID:4hUTQ4Rp0
>>260
>何度も間違えそうになったし、何度かは実際に間違えたし、
ああ、焦ってる時は間違えるよなあ。
なんで逆にしないんだろうか。不自然だよねえ。
理由を知りたい。
264名称未設定:2008/07/25(金) 13:13:45 ID:l+VcZX/g0
日本語キーボードの

 う
いあえ
 お

も・・・なんで素直に

 い
おあう
 え

じゃないんだっての
265名称未設定:2008/07/25(金) 13:15:14 ID:4hUTQ4Rp0
>>264
それ使わないから、どうでも良くなった。
qwertyのすばらしさを再認識した。
266名称未設定:2008/07/25(金) 13:17:37 ID:qvfEy4cZ0
>>263
ダイアログの「OK」ボタンが右だからでは?
と勝手に想像してみる。
267名称未設定:2008/07/25(金) 13:21:48 ID:D9Wjey3/i
どうでもいいけど、
無重力のところにiPhone持っていくとどうなるんだろうね
268名称未設定:2008/07/25(金) 13:24:07 ID:vhAAauv60
左右より色で判断できると思うけど、人それぞれだな。
269名称未設定:2008/07/25(金) 13:25:53 ID:ZTXoZEQmP
qwertyとテンキーだと学習内容違うくない?
270名称未設定:2008/07/25(金) 13:31:17 ID:vhAAauv60
>>267
プカプカ浮く
271名称未設定:2008/07/25(金) 13:31:22 ID:96DLM71H0
名古屋のアップルストア交換用の在庫まだあるぞ。8g 16g白黒あり。
塗装粒の交換に急げ!
272名称未設定:2008/07/25(金) 13:31:34 ID:ZRH4XpaA0
次のアップデートでメール受信対応をもっと良くなってくれないかなぁ
通知だけだと、しばらくメールに気づかない時がある
273名称未設定:2008/07/25(金) 13:31:43 ID:7EuvlYoC0
>>267
動かないだろうねw

加速度センサーの仕組み
iPhone の中にある加速度センサーは、シリコンの重り、これを支えるシリコンのばね、
そして電流という3つの要素を利用したもの。シリコンのばねが、電流を利用して重りの
位置を測定します。iPhoneを回転させると、シリコンのばねを流れる電流がわずかに
変化します。加速度センサーがこの変化を検知して、表示方向を調整するようiPhoneに
指示します。
274名称未設定:2008/07/25(金) 13:40:33 ID:yedfRiv50
>>264
最下段が苦しくなるからじゃないかな。
下に表示できないから。
275名称未設定:2008/07/25(金) 13:43:54 ID:8Hc7VdIL0
サファリとか見てるとき時々音量表示が出るんだけど
なんなのあれ?バグ?
もちろんボタンには触れてない。
276名称未設定:2008/07/25(金) 13:52:06 ID:dnNWih/GI
(^∇^)
277名称未設定:2008/07/25(金) 13:56:48 ID:tLIILrUjO
>>271 アップルストアの交換ってアクティベーションしないよね?
ソフトバンクだと店頭で店員がするから嫌なんだよな
278名称未設定:2008/07/25(金) 13:58:30 ID:RI707q/G0
バグっしょ
279名称未設定:2008/07/25(金) 14:03:40 ID:96DLM71H0
>>277
おれはしないでそのまま持ち帰った。アクチして欲しければ言えばやってくれるよ。
280名称未設定:2008/07/25(金) 14:04:33 ID:C+Q1H71T0
ソフバン嬢のアクティベートに3時間かかりました
281名称未設定:2008/07/25(金) 14:05:15 ID:aO1zM8gD0
進行方向表示とかソフト側でなんとかなるもんなんか?
282名称未設定:2008/07/25(金) 14:06:04 ID:96DLM71H0
SBは交換用在庫がほとんど入荷してこないらしい。
不具合で交換待ちの人は素直にアップル行った方がいいよ。
283名称未設定:2008/07/25(金) 14:06:21 ID:aO1zM8gD0
>>277
してくれたよ
でも交換在庫は貴重らしいから、
塗料粒くらいで行くなと思うけど
284名称未設定:2008/07/25(金) 14:11:45 ID:UVfZC8/e0
285名称未設定:2008/07/25(金) 14:22:03 ID:wSkqukKE0
>>280
ということは、もうインストールしたのか。
286名称未設定:2008/07/25(金) 14:23:57 ID:CcLJnJeT0
>>267
電波が届かないから役に立たないんじゃないかなぁ。
287名称未設定:2008/07/25(金) 14:24:49 ID:UVfZC8/e0
>>280
じゃぁあとは俺がJailBreakしてやるから(ry
288名称未設定:2008/07/25(金) 14:28:50 ID:C+Q1H71T0
pwned
289名称未設定:2008/07/25(金) 14:29:11 ID:96DLM71H0
>>280
塗装粒は致命的だお。
禿げてからでは交換してくれないお。
290名称未設定:2008/07/25(金) 15:23:28 ID:xjsQcpL20
煽りでなく、素朴な疑問&スレチ承知で書いて申し訳ない。
docomoの機種でyoutube見ると、iphoneみたいに全画面表示するの?
docomo持ってないのでわからんのよ。
ちなみにauは画面半分以下のサイズでちっちゃく表示される。
291名称未設定:2008/07/25(金) 15:39:26 ID:1bGgiYzi0
>>260
Human Interface Guidelinesに沿えば、右が応答というのが理に適ってる

>>264
最下段との整合性をとるため
292名称未設定:2008/07/25(金) 15:51:13 ID:CVPyKsBq0
赤もいいけど、ナノと同じのかわいいピンク色のiPhoneっていつでると
予想しますか?

俺男だけどかわいいものにもきゅってなる正確なんで携帯とかもかわいい
桜色系のピンクが欲しいんだよねぇ。 黒とか白とかすかした色はありえ
ねぇっつ〜か。
293名称未設定:2008/07/25(金) 15:51:57 ID:sRqgxBTL0
気持ちが悪い。
294名称未設定:2008/07/25(金) 16:00:54 ID:7EuvlYoC0
ヵゎぃぃものに

        もきゅ (^ω^)
295名称未設定:2008/07/25(金) 16:01:55 ID:7EuvlYoC0
>>233
試してみるー!ありがとー
レスくれてたの見逃してた^^; スマン

296名称未設定:2008/07/25(金) 16:05:24 ID:XPSKVwuZI
(^∇^)
297名称未設定:2008/07/25(金) 16:06:20 ID:2P+KK22N0
>>291
理にかなっていても出来上がったメンタルモデルはそう直ぐに変えられない。
だから多くの携帯で採用されている左応答が最適なインターフェースであるはず。
298名称未設定:2008/07/25(金) 16:07:15 ID:/X2Q7uEwO
iPhoneから書き込んでね
299名称未設定:2008/07/25(金) 16:10:07 ID:7EuvlYoC0
>>296
>>194まで読んだとこ?
300名称未設定:2008/07/25(金) 16:13:45 ID:zTRy0wo20
>>298
そだね。
301名称未設定:2008/07/25(金) 16:15:40 ID:QLxRINKN0
ミニにタコ
302名称未設定:2008/07/25(金) 16:28:17 ID:olfmIrtrI
>>297
両手で使うケースが多いから右で応答ってことかもね。
どちらの手でも片手で取れるようにするには、横長のボタンを上下に並べるのがいいような気もするが
303名称未設定:2008/07/25(金) 16:43:36 ID:kgOBe9gUP
塗装粒ってiPhone背面に小さな粒状の出っ張りがあるこれのことですか?
これって新品とApple Storeで交換してもらえるの???
304名称未設定:2008/07/25(金) 16:45:09 ID:WKLEM1l4i
メール設定大変ですよ〜こちらでやりますと言われ、
パスワードとIDは変えられませんとまで言われたが
噓つけ。自分で簡単にできるじゃんw

全く大変じゃ無かったw
305名称未設定:2008/07/25(金) 16:48:05 ID:96DLM71H0
>>303
無償交換OK そのままにしておくと粒の部分が裂けて癌が発生。
癌になってからでは手術が必要なため2万〜3万の有料。
306名称未設定:2008/07/25(金) 16:49:05 ID:phU4kDP90
>>304
きっとその店員は親切のつもりなんだろうけど、
メールの設定すら出来ない馬kだと判断されたかと思うと腹立たしいよなw
307名称未設定:2008/07/25(金) 16:51:47 ID:kgOBe9gUP
>>305
ありがとう!知らなかったー・・・。
でもApple Storeに在庫があるか確認してから行かないとダメなのね?
308名称未設定:2008/07/25(金) 16:53:47 ID:96DLM71H0
アップルにジーニアスに予約いれて直接行くのがいい。
塗装粒で在庫確認すると「無い」ってだいたい言われる。
309名称未設定:2008/07/25(金) 16:54:20 ID:YLvCvpkG0
質問スレより....爆笑

453 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/07/16(水) 13:16:14 ID: 26scjer60
iPhoneを高く転売する方法を教えてください

旬は来週ぐらいまでと読んで高値で売り逃げる予定だったのですがヤフオクに出品するとIDが停止させられちゃうみたいです
他のオークションサイトも軒並み出品されていない様子なのでダメっぽいです

相場が分かればオークションでなくてもいいんですがそれまではとりあえず手元に置きつつって感じでしょうか

まぁ名義変更時の割賦割引分はどうなるんだろうとか全然知らないので適当ですけどね

面倒なら自分で使えばいいしってのもあるんで余裕はある感じではある
310名称未設定:2008/07/25(金) 16:54:33 ID:K+N7mCts0
なんでこの塗装粒ヒスはこんなに必死なんだ?
マルチに現れすぎ
311名称未設定:2008/07/25(金) 16:55:34 ID:96DLM71H0
みんなのためだ。ちなみにマルチはしてない。
312名称未設定:2008/07/25(金) 16:59:44 ID:K+N7mCts0
ここまで来ると病的にしか見えんけどね
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215736376/723
313名称未設定:2008/07/25(金) 17:02:07 ID:vJLhLdfU0
週刊文春7月31日号 P136

「PCにしてはメモリーが少なくブラウザのバージョンも古いので『落ち』やすい。
機能が多い分アンテナ部分の感度は低い」
(ITジャーナリスト・林信行氏)

こいつ本当に2枚舌だなwww
314名称未設定:2008/07/25(金) 17:08:55 ID:4hUTQ4Rp0
>>313
>林信行氏
まあドコモ説をpushしてた先の読める人ですからね。
315名称未設定:2008/07/25(金) 17:09:53 ID:d3ECOe9Y0
ヵゎぃぃものに・・・・・

              もきゅっ (^ω^)
316名称未設定:2008/07/25(金) 17:13:29 ID:yvc2RPO00
317名称未設定:2008/07/25(金) 17:13:30 ID:/GyC8BI70
>>291
ほとんどの携帯は理に適ってないってことか。
誰の理だか知らんが。
318名称未設定:2008/07/25(金) 17:25:56 ID:zAB5XaqO0
>>291
Human Audio Sponge
まで読んだ
319名称未設定:2008/07/25(金) 17:28:25 ID:1+utvmvl0
>>248
ア<App Storeへ本日Appを下記の通り追加しました。

コピーアンドペースト : 1200円
ことりえ : 2400円
署名(メールアプリにて複数の署名を設定できます。) : 600円

にならないようにお前らも祈れw
320名称未設定:2008/07/25(金) 17:29:47 ID:1+utvmvl0
>>265
だな。日本語もqwertyで打ち出すとテンキーとか使えなくなる。
そもそも日本の携帯で何がいやってテンキーが嫌でメール打たなかったし。
321名称未設定:2008/07/25(金) 17:42:46 ID:6C8AjMq40
コピーアンドペースト Home Basic:300円
コピペ入門編に最適。コピー・ペーストそれぞれ最大5回まで行えます。

コピーアンドペースト Home Premium:600円
コピペ機能がさらにパワーアップ。コピー・ペーストそれぞれ最大20回まで行えます。
さまざまなシーンに対応可能。まさにプレムアムな仕様となっています。

コピーアンドペースト Business:1500円
ビジネスシーンでの仕様を想定したIT社会を勝ち抜くためのビジネスパーソンツール。
ビジネス用語らしき文節のみ無制限コピペできます。

コピーアンドペースト Ultimate:4500円
究極のコピペ機能をあなたに。最大50字までのコピペに対応。もちろん回数無制限。
AAコピペなどエンタメ機能も充実した最強コピペツールをあなたに。
322名称未設定:2008/07/25(金) 17:43:43 ID:jfydM9190
ことえりでなくて?
323名称未設定:2008/07/25(金) 17:44:01 ID:Mmq4di6A0
ことりえ に一致する日本語のページ 約 2,850,000 件中 1 - 10 件目
( ゚д゚)
324名称未設定:2008/07/25(金) 17:46:35 ID:PUOrOc/Vi
もきゅって何ですか?
2ちゃん用語辞典に載って無いんですか?

325名称未設定:2008/07/25(金) 17:48:20 ID:ZRH4XpaA0
>>312
しかしよく見ると、俺のiPhoneにも粒があったんだが…


326名称未設定:2008/07/25(金) 17:49:34 ID:TZdU+mpAP
リンジンハン2ちゃんのレスパクってジャーナリスト詐称してんじゃねえさぞ
重役から話聞いてドコモから出るって自信漫々だったよなこいつ
327名称未設定:2008/07/25(金) 17:54:07 ID:1+utvmvl0
>>321
まるでマイクロソフトだなw
同じ内容のCDを名前と尻だけ変えて販売w
328名称未設定:2008/07/25(金) 17:54:32 ID:zAB5XaqO0
>>324
メソ
329名称未設定:2008/07/25(金) 18:00:38 ID:dWojm/n40
>>318
HASYMOまで読んだ
330名称未設定:2008/07/25(金) 18:01:43 ID:TZdU+mpAP
富豪的プログラミングとか言ってる増井にやらしたのが間違いだな
symbianと仕事したジャストと管理工学研究所に実装やらせればよかった
メモリ管理最悪
331名称未設定:2008/07/25(金) 18:07:16 ID:1bGgiYzi0
>>317
Human Interface Guidelinesを知らないのか?Appleのだぞ
これを読むと、われわれが何となく使っているUIが実はものすごく考えられて
作られていることがわかって感動すら覚える

20年も前からこんなことを考えていた集大成のひとつなんだよ、iPhoneのUIは
332名称未設定:2008/07/25(金) 18:11:06 ID:aO1zM8gD0
>>328
その名前を出すんじゃねえ
汚らわしい
333名称未設定:2008/07/25(金) 18:20:10 ID:R4zq9fuv0
>>331
デザインガイドなるものはその時代によって変化するもの。
昔から使い続けば言いというものではない。
HMIというものは常に変化し進歩していかなければならない。
334名称未設定:2008/07/25(金) 18:21:03 ID:vhAAauv60
うわ、塗装粒一つあるやん。 交換行くのめんどい・・・
335名称未設定:2008/07/25(金) 18:27:58 ID:TZdU+mpAP
交換しろってはっきり言わないとAppleのサポートトボケるからな
修理とか現象確認できませんでしたとがデフォ

336名称未設定:2008/07/25(金) 18:28:16 ID:1bGgiYzi0
>>333
すまんが何を言いたいのかわからない
Appleが20年前から思考停止しているとでも思っているのかな?
337名称未設定:2008/07/25(金) 18:30:19 ID:aO1zM8gD0
いや明らかに初期不良で機能に問題あるものは、
症状見せるだけで交換してくれますが
338名称未設定:2008/07/25(金) 18:33:45 ID:RYoOc12g0
Human Interface Guidelines、日本語版また再販してくれないかなー。
SE/30のマニュアルとかにも垣間見る事が出来たが、あれは画面上だけに留まらず人の姿勢や体型に合わせた操作面の高さ、モニタの距離、膝掛けの高さ等まで含まれた凄い代物だったからな。
339名称未設定:2008/07/25(金) 18:35:56 ID:0M/rN/i1i
>>335
あるあるw
mightymouseとMacBookで数回あったわ
最終的には交換してくれたけどね。
340名称未設定:2008/07/25(金) 18:46:57 ID:kgOBe9gUP
塗装粒ある分を交換してもらえると分かったけど、やっぱりちょっと面倒くさくなってきたなー。
341名称未設定:2008/07/25(金) 18:53:24 ID:R5A659Wi0
ここ数日、ディスカッションボードをウォッチしてますが、
SBのサポートもトボけるのが得意なようです。

日テレのイマイさんのような人がすでに現れたようですね(最新の投稿)

ttp://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f047b73
342名称未設定:2008/07/25(金) 19:12:16 ID:akO+HeaS0
ヒューマンインターフェイスとか言ってる奴、
ジェフ・ラスキンの「ヒューメイン・インタフェース」
ドナルド・A・ノーマンの「誰のためのデザイン?」「エモーショナル・デザイン」
ぐらいは読んだか?
343名称未設定:2008/07/25(金) 19:13:39 ID:/GyC8BI70
>>331
知らない。
それに、俺は最初『慣れ』の話をしたつもりなんで…
それが良いとか悪いって話をするつもりはないんだよねw
344名称未設定:2008/07/25(金) 19:21:25 ID:yvc2RPO00
>>341
そもそも、SBMのホームページに留守番電話プラスってどこに載ってんの?
345名称未設定:2008/07/25(金) 19:27:39 ID:R5A659Wi0
346名称未設定:2008/07/25(金) 19:38:31 ID:eZYOhSEa0
>>344
少しは他人を当てにせず自分で何でも出来るようになろよ。
347名称未設定:2008/07/25(金) 19:51:26 ID:yvc2RPO00
>>345
ありがと。

検索しない馬鹿と一緒にされて気分が悪いが、テキストデータとして
どこにもないんだよな。
348名称未設定:2008/07/25(金) 19:53:36 ID:C6hfHr8i0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader717577.jpg

普通に写真撮ったのにこんな風になったんだけどwww
なぜか分割されて場所がおかしなことにwww

※黒ヌリの部分は自分で編集しました

誰か同じ現象起きた人いる???
349名称未設定:2008/07/25(金) 19:58:44 ID:FIN0fZ5r0
>>348
一回だけあったけどすぐなおったよ。
350名称未設定:2008/07/25(金) 19:59:18 ID:d88FnLIQ0
>>336
UXっていおうぜw
351名称未設定:2008/07/25(金) 20:00:09 ID:A/K0A2lX0
CMOSのデータの読み出しのときにおかしくなっただけ。
352名称未設定:2008/07/25(金) 20:04:24 ID:C+Q1H71TI
353名称未設定:2008/07/25(金) 20:06:54 ID:zAB5XaqO0
>>352
Deruとかw
かくいう私もダークめが好きでして...
354名称未設定:2008/07/25(金) 20:07:43 ID:N1pPMvGk0
塗装粒などの初期不良で交換してもらった人はみんな10日以内に交換しましたか?
購入から10日以上経っていても交換してもらえますか?
355名称未設定:2008/07/25(金) 20:15:30 ID:e4UYLzE+0
人に教える携帯用アドレスを、
Gmailにするかi.sbにするか迷う…
受けて読めりゃいいやでi.sbでもいい気がして。
皆さんどっち使ってますか?
356名称未設定:2008/07/25(金) 20:16:32 ID:AluQ6Z1Ji
357名称未設定:2008/07/25(金) 20:17:11 ID:d88FnLIQ0
俺は断然Gmail派だな。いつもGmail開いてるから、パソコンの前にいるときは
ウェブのGmail上から返しちゃえばらくちん。返信の引用消すのとか手間かからないし。
358名称未設定:2008/07/25(金) 20:30:22 ID:RjuxbEth0
塗装粒交換は購入後、何日までいける?
7/11買ったんだが6こくらいある
359名称未設定:2008/07/25(金) 20:38:17 ID:lCRDZt8o0
あっという間に889まで来たな
360名称未設定:2008/07/25(金) 20:41:40 ID:C+Q1H71TI
361名称未設定:2008/07/25(金) 20:46:45 ID:1+utvmvl0
>>360
笑顔がやなかんじw
362名称未設定:2008/07/25(金) 20:50:00 ID:apTUxi830
>>358
6個はひどいな
悪化する前に早めに持って行くが吉
363名称未設定:2008/07/25(金) 20:54:18 ID:F9K7bjq70
日本版出して欲しいね、AOL radio
364名称未設定:2008/07/25(金) 21:06:23 ID:mxBBkVqzi
俺も癌が7個ある。
365名称未設定:2008/07/25(金) 21:26:39 ID:3Gc6avjG0
初期不良ってApple Storeで交換してくれるの?

俺の8GB、銀メッキと背面の境目が細かく割れてるんだ(割れてるのは背面のほう)。
とりあえずSBSに持って行ったら初期不良扱いになったんだけど、交換用のiPhoneが入るまで短くて
4週間かかるらしい。
そのときApple Storeでも交換してもらえるのかどうか訊いたらできないって言われた。

Apple Storeで交換した人、その場で直ぐに換えてもらえた?
366名称未設定:2008/07/25(金) 21:36:45 ID:wSkqukKE0
>>348
復元したぞ。まったく世話焼かせやがって。
http://imepita.jp/20080725/777250
367名称未設定:2008/07/25(金) 21:47:10 ID:4V2b3HCrI
>>365
例のお布施をすれば、代替機用意してくれるかもよw
368名称未設定:2008/07/25(金) 21:48:28 ID:1wzJbsoD0
>>366の優しさに泣いたw
369名称未設定:2008/07/25(金) 21:51:37 ID:VBE/OBTm0
・ハリーは勝って生き残って大円団
・スネイプは味方
・ハリー自身が7つ目の分霊箱で、死ななければならない
・ダンブルドアはマジで死んでいた
・ハリーとジニー、ロンとハーマイオニーが結婚する
・ルーピン・マッドアイ・フレッドは死ぬ
・死の秘宝はどうでもよい
・最後の最後でケンタウロスが加勢で形勢逆転

ポイントはこんな感じかね?
370名称未設定:2008/07/25(金) 21:52:30 ID:e4UYLzE+0
>>357
レスサンクス、やはりGmailが使い勝手いいですよねぇ。
i.sbはアカ停止で通知専用にしてGを使います。
371名称未設定:2008/07/25(金) 21:53:28 ID:VBE/OBTm0
誤爆、失礼(^^;
372名称未設定:2008/07/25(金) 21:53:55 ID:l+VcZX/g0
>>366
拭いたw
373名称未設定:2008/07/25(金) 21:56:10 ID:apTUxi830
>>365
もらえるよ物があれば
374名称未設定:2008/07/25(金) 21:58:40 ID:l+jnp+QV0
昨日、今日と、出張で持ち歩きGPSやらなんやら使い倒してみた。

固有の問題かどうかは分からんが、
バッテリーが半分以下の状態で電波の掴みが
極端に悪くなる。

3G掴みきれず→通信出来ませんアラート→safariエラーで落ちる。

を繰り返した。

あと、思い当たるのはパスコードをセットしたことぐらいだが、
操作してるのにいきなりスリープ(スリープボタンを押して
液晶を消した状態)になる時が数度あった。
再現性がなくよくわからない。


まぁこんなのはアップデートでどうにでもなりそうだし、
そんなことよりホテルでもノートPC出さずじまいだったし、
これ1台で相当のこと出来るしで、想像以上に使えるよ、iPhone。

細かいバグきちんとつぶしてくれりゃもう神だよ。
375名称未設定:2008/07/25(金) 21:59:14 ID:kgOBe9gUP
物が無い可能性が高そうね、しかし。
376名称未設定:2008/07/25(金) 22:00:18 ID:iYx9Rgd5i
死ねよクズ野郎
377名称未設定:2008/07/25(金) 22:01:48 ID:3Gc6avjG0
>>373
おお、サンクス。ジーニアス予約して行ってみるよ。
378名称未設定:2008/07/25(金) 22:05:34 ID:apTUxi830
>>375
物がないときは書類で手続きだけして帰り、後日連絡もらって再度ストアに行き交換
もちろん、それまで手持ちのiPhoneは使っていていい
2度手間になるけど、のちのちのことを考えればやっておくべき手間と思う
379名称未設定:2008/07/25(金) 22:08:57 ID:GSV0ly1a0
ヤフオクにJailbreakソフトを出品しているやつがいるけど、あんなのあり?
誰でもダウンロードできるものを、なぜ??
380名称未設定:2008/07/25(金) 22:16:16 ID:P32d6p7u0
え?それって違法なの?
381名称未設定:2008/07/25(金) 22:20:04 ID:T4vs+hB2I
iPod Touch からだとid はどうよ
382名称未設定:2008/07/25(金) 22:21:31 ID:aO1zM8gD0
UA同じだから大文字Iになるっしょ
383名称未設定:2008/07/25(金) 22:33:11 ID:z4B6hfAL0
イチかバチかでtouch対応のシガーソケットタイプの充電器と
ACアダプター買ったら両方とも充電できたぜ〜

Simplism Dual USB Car Charger
http://www.trinity.jp/news/2008/04/914.html

FILCO モバクルiPodケーブルセット
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=540

USB-Dockコネクタケーブルもサードパーティー(LINKAGEとかいうやつ)のでいけた
これでiPhone壊れちゃったら俺乙
384名称未設定:2008/07/25(金) 22:42:30 ID:v992+ein0
385名称未設定:2008/07/25(金) 22:42:32 ID:kcH1Kh3E0
さっき初めてsoftbankのiPhoneのCMを見たけど、
メールのリストに表示されるのはメールアドレスであって
アドレス帳に登録してある名前じゃないよな。

合成すんなよ、アポとsoftbank。

既出だったらスマソ。
386名称未設定:2008/07/25(金) 22:45:43 ID:uGnaqH3Y0
>>354
10日以上経ってから持っていったら
交換は可能だが有償扱いと言われたぞ。まあ
ゴネたのでクラックが入ったら再度ゴルァの予定。
387名称未設定:2008/07/25(金) 22:46:54 ID:aO1zM8gD0
メールの画面でiPhoneを横に振ってごらん
388名称未設定:2008/07/25(金) 22:50:06 ID:dDCq7IG60
>>386
えぇぇぇぇぇ・・・
7/12購入、塗装粒2つだと厳しそうだな。。。
ちなみに持ってったのはアポスト?SBS?
16GBの有償っていくらなんだっけ??
389名称未設定:2008/07/25(金) 22:51:14 ID:uLHgps0QP
>>385
送信者がfromに設定してる名前とアドレス帳に設定してる名前が同じだったらそう見えるが?w
別にメールアドレスが表示されると決まってるわけじゃない。
390名称未設定:2008/07/25(金) 22:53:29 ID:uGnaqH3Y0
>>388
買ったSBSだよ。まあ実際、理不尽なのは
確かなんだが、アポーも交換を認めないので
仕方ないって話だった。店長泣いてました。
391名称未設定:2008/07/25(金) 22:55:52 ID:uGnaqH3Y0
金額は状態を見てアポーが決定するらしい。
392名称未設定:2008/07/25(金) 22:59:36 ID:a+y2A0hK0
393名称未設定:2008/07/25(金) 23:01:08 ID:sRqgxBTL0
>>392
だっさwwどうやら代償は大きいようだな
394名称未設定:2008/07/25(金) 23:01:18 ID:Nsfoqbfi0
塗装粒なんて、使い方によってあとから出てくるようなもんでもなかろうし、
10日以降はだめなんておかしいよな。
実は自分もレンズの横に結構気になる粒があって、これはこういうもんかと
思い込んでたんだけど、やっぱ個体差なんじゃん。
明日AppleStore行こうかな。
395名称未設定:2008/07/25(金) 23:01:23 ID:apTUxi830
塗装粒なんてユーザが使用してて出来る瑕疵じゃないのはアップルも分かってるんだから
保証期間内なら無条件で交換が当然だろ。期限を区切る意味がわからない。
396名称未設定:2008/07/25(金) 23:01:32 ID:aO1zM8gD0
>>388
画面の一部が表示しなくなる程度だと、
10日過ぎてもアポストで交換してもらえたぞ
細かいクレームはどのみちかなり強い態度でいかないと交換してもらえないだろうけど
397名称未設定:2008/07/25(金) 23:01:40 ID:SphAZfAR0
中華の漢字手書きやってみた
こっちの方が完成度高けーな。
はやく日本語で実現してほしい!
十字めんどくさい。
398名称未設定:2008/07/25(金) 23:02:35 ID:Sy/rwyUh0
>>389
でも携帯メールでfromを設定してるヤツなんている?
ていうか携帯にそういうのあったっけ
399名称未設定:2008/07/25(金) 23:03:48 ID:1wzJbsoD0
10キーフリック入力に関してはガンダムみたいなもんじゃね?
あんま詳しくないが、使用者のスピードにiPhoneが付いてこれてないというか
もっさり始まるともうどうしようもなくなるし
400名称未設定:2008/07/25(金) 23:03:50 ID:W2d4A3uF0
>>348
おぉぉぉぉ、まさに、さっきなったぞ。その話をしようと、
ここにアクセスしてたところだ。
401名称未設定:2008/07/25(金) 23:05:26 ID:4V2b3HCrI
>>399
> 10キーフリック入力に関してはガンダムみたいなもんじゃね?

よくわからんが、「俺がガンダムだ!」ってことか?
402名称未設定:2008/07/25(金) 23:05:56 ID:aO1zM8gD0
つか、塗装粒で剥がれ易くなるってのはapplestoreの店員も理解しているほど
常識的な事なんかね
403名称未設定:2008/07/25(金) 23:06:33 ID:kgOBe9gUP
>>387
どういうこと?
404名称未設定:2008/07/25(金) 23:08:10 ID:kCfDLtGF0
塗装粒の件だけど、アポスポ持っていけば交換してくれるよ。
今日行ってきた。もちろん無料だし、購入日は聞かれなかったよ。
俺は塗装粒が2.3箇所だったけど大丈夫だった。
405名称未設定:2008/07/25(金) 23:08:30 ID:uGnaqH3Y0
粒の話だが、softbankの見解は「故障」ではないということらしい
(機能的に支障がない)クラックに発展してバキバキに剥離したら
そのとき相談にのりますって店長の話だった。確かに今のところ
微細な外観上のことだから交換というのも無茶っぽい。
406名称未設定:2008/07/25(金) 23:09:22 ID:uGnaqH3Y0
>>404
なんだとー 店によって対応が違うのかw
407名称未設定:2008/07/25(金) 23:10:14 ID:Sy/rwyUh0
塗装粒なんて細部にこだわるappleにしては凡ミスだよなぁ
時間が経つほど、塗装が剥がれ醜くなっていく…
これならまだ金属製だった方がマシだったんじゃ
408名称未設定:2008/07/25(金) 23:10:38 ID:4V2b3HCrI
店というか、店員だろうな。

弱そうなやつを狙えばいい。
409名称未設定:2008/07/25(金) 23:10:42 ID:kCfDLtGF0
>>406
SBS行ったの?俺はアポスポだよ
410名称未設定:2008/07/25(金) 23:12:38 ID:Nsfoqbfi0
なんか、Appleの二枚舌な気がしてきたな・・AppleStoreにきた客には
ほいほい交換していい顔しておいて、SoftBankには交換に応じるな!と。

ちなみに、アポスト行った人、交換の時って箱まで持ってった?
付属品は必要なんだろうけど、仕事帰りになるから箱は邪魔くさいな・・。
411名称未設定:2008/07/25(金) 23:12:58 ID:uGnaqH3Y0
アポストって予約なしに行ける?相談してみようかな
412名称未設定:2008/07/25(金) 23:13:58 ID:4V2b3HCrI
>>407
えっ? いつものことじゃん?

たとえば、
アップルの「MacBook」、本体に変色問題が発生
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20157207,00.htm

http://www.itmedia.co.jp/news/0010/13/cube.html
> G4 Cubeのきょう体に入ったウエルドライン(10月10日の記事を参照)について,その強度を疑問視する声が多い。
413名称未設定:2008/07/25(金) 23:14:04 ID:v992+ein0
414名称未設定:2008/07/25(金) 23:14:40 ID:apTUxi830
>>405
ストアに持ち込んだ粒1個のiPhoneを見たGeniusスタッフ。
「あーこれコーティングの下から盛り上がってますね。交換します」
俺の場合はこんな感じで即決だったよ。参考までに。
415名称未設定:2008/07/25(金) 23:15:41 ID:T4vs+hB20
十字は慣れた。ただ、メールの時は気にならないけど Web 書き込むときはみょ〜にもたつくね。っていうか十字の左側(9時)からスタートが始めはとまどう。なぜか上(12時)スタートが・・・

で、手書きはカナも使えるようにしてってこと?…面白いけど長い分の入力にはあまり実用的でないきがするけどなぁ。
416名称未設定:2008/07/25(金) 23:16:10 ID:3DJsVFkq0
>>342
言ってるやつではないが読んでる。
Appleは・・・・(ry
417名称未設定:2008/07/25(金) 23:16:18 ID:uGnaqH3Y0
>>414
ありがと。一度行ってみるよw
418名称未設定:2008/07/25(金) 23:17:05 ID:kCfDLtGF0
>>410
俺は大学帰りに電話して、本体のみで良いですよと言われたよ

>>411
電話では予約しなくても良いと言われたけど、店員にさっき電話した者ですが
と言ったら、向こうで予約入れてた。まぁ予約入れたほうが良いと思う
419名称未設定:2008/07/25(金) 23:17:12 ID:Fsu8brd20
>>398
今時はある
420名称未設定:2008/07/25(金) 23:17:33 ID:1wzJbsoD0
そういえばDockがモノの割りに糞高いからコネクタ改造してドック自作しようと思うんだが
あの爪を綺麗に取るにはどうしたもんか・・・・・爪カットしてる人居る?
421名称未設定:2008/07/25(金) 23:17:48 ID:dDCq7IG60
>>414
交換用のiPhoneはちゃんと白手袋はめて扱ってた?
422名称未設定:2008/07/25(金) 23:18:17 ID:3DJsVFkq0
>>369
くそ。消えろ。
423名称未設定:2008/07/25(金) 23:18:24 ID:TTh7AIWQ0
マップが思いの外使える!!
色々登録しまくり、ぼちぼち氾濫してきました、、
MAPのお気に入りを階層別に分けたいのですが、
妙案ありますか?
424名称未設定:2008/07/25(金) 23:18:42 ID:apTUxi830
>>410
箱は不要、本体のみ。交換品も本体のみ渡された。銀座
425名称未設定:2008/07/25(金) 23:19:10 ID:mzjqVbf30
SBSショップ持ってくのは間違い。
対応の悪さ含めて時間の無駄だよ。
保証外だので拒否られる可能性が十分にある。
426名称未設定:2008/07/25(金) 23:19:48 ID:d88FnLIQ0
>>398
5年以上の前の携帯だって設定できるわ。自分が見たことないだけじゃ。

店頭のモックに入ってるアドレス帳、転職して中の人になった元同僚の名前が載ってた。
427名称未設定:2008/07/25(金) 23:19:49 ID:Nsfoqbfi0
>>418
サンクス!
でもまぁ一応付属品だけは持ってくかな。

予約もしたし、明日行ってみよう。
モノがあるといいけど・・
428名称未設定:2008/07/25(金) 23:19:49 ID:aO1zM8gD0
>>411
店舗によっては必要
予約必要な店舗しか行ったこと無いけど
429名称未設定:2008/07/25(金) 23:21:04 ID:Nsfoqbfi0
>>424
あ、なるほど。じゃあ付属品も不要だね。
430名称未設定:2008/07/25(金) 23:21:27 ID:QLxRINKN0
塗装粒 交換しても 塗装粒
431名称未設定:2008/07/25(金) 23:21:29 ID:apTUxi830
>>421
テーブルの上に布のようなものを敷いてたけど、扱いは素手だったよ
432名称未設定:2008/07/25(金) 23:22:15 ID:kCfDLtGF0
>>427
言い忘れたけど、渡されるのは本体だけだよ〜
交換用の本体のみ入ってる段ボールがあるから
433名称未設定:2008/07/25(金) 23:27:07 ID:uGnaqH3Y0
明日アポスト予約してきたw ウェブで簡単にできた
434名称未設定:2008/07/25(金) 23:27:38 ID:Q5vuIqJ00
touch使ってたんだけど、ビデオの設定でミュージックビデオって設定すれば
「ミュージック→再生」=曲を聴ける
「ビデオ→再生」=動画見れる
っていう感じに出来たと思うんだけど、これがiPhoneでは出来ない。
ミュージックから言っても動画を再生し始めてしまう。
touchを2.0にアップデートしてないから解らないんですが、
これはiPhoneの問題?2.0からの仕様?
それともその他の俺の恥ずかしい見落とし?
解る人レスお願いします。
435名称未設定:2008/07/25(金) 23:28:06 ID:Nsfoqbfi0
>>432
なるほど、それ用の在庫ってのがあるわけね。
交換品は念入りにチェックさせてもらってこよう。
粒が増えたらしゃれにもならんよ。>>430
436名称未設定:2008/07/25(金) 23:28:52 ID:apTUxi830
ちなみに使用中のiPhoneから交換品へのデータ移行サービスはないのでバックアップ必須。
俺は交換の直前まで普通に使っていたので、データを全部消去してくださいと頼んだ。
スタッフが目の前でMacとiPhoneを繋いでデータ消去。その間、少し時間がかかったので、
新しく渡されたiPhoneにトラブルがないか、じっくり見ることができたよ。
437名称未設定:2008/07/25(金) 23:29:00 ID:uGnaqH3Y0
>>425
ありがとね 言うとおりかもしれんね
明日また報告するよw
438名称未設定:2008/07/25(金) 23:29:56 ID:kCfDLtGF0
交換用の在庫は数に限りがあるから行く前に電話したほうがいいと思うよ。
俺のときは残り2個だった。
439名称未設定:2008/07/25(金) 23:31:37 ID:UuDII1cF0
MobileMeのメールアドレス宛にメールが届いても、
メール受信音が鳴らないのですが、、??

プッシュ配信なので受信音もバイブ機能も使えると聞いていたのですが??
どこかで設定しなくてはならないのでしょうか?
440名称未設定:2008/07/25(金) 23:31:42 ID:sRqgxBTL0
>>422
ただの誤爆に暴言吐いた奴を生まれて初めて見たw
441名称未設定:2008/07/25(金) 23:33:19 ID:Sy/rwyUh0
>>430
それは大いにありえるなw
ていうか異常のない筐体がどれだけ残ってるのやら
俺のも塗装粒あったけど、もう面倒臭いからいいや…
442名称未設定:2008/07/25(金) 23:34:20 ID:aO1zM8gD0
ネタバレはいかんだろ、誤爆でも
443名称未設定:2008/07/25(金) 23:35:36 ID:W2d4A3uF0
>>439
多分、そう。
どんなことしてセットアップしたか教えてくれ。
あと、設定の画面のなか全部タッチして全ての設定
を見てくれ。
444名称未設定:2008/07/25(金) 23:36:02 ID:4V2b3HCrI
俺もターミネーター4のネタバレしようかな。
445名称未設定:2008/07/25(金) 23:36:30 ID:uLHgps0QP
>>398
なんで携帯からのメールだと思うのさ。w
普通にe-mailだと理解すれば良いじゃん。
実際iPhoneで見れるメールは普通のe-mailなんだし。
446名称未設定:2008/07/25(金) 23:37:22 ID:svSVxBcd0
塗装粒ってどんなん?
ちょっと想像できない…

俺が買ったのどっからどう見てもつるっつる
447名称未設定:2008/07/25(金) 23:38:23 ID:4V2b3HCrI
そのうち、iPhone。スパムメールばっかり届くことになりそうw
448名称未設定:2008/07/25(金) 23:40:21 ID:3DJsVFkq0
>>440
だって今から読もうとしてんだぜ。誤爆でも・・
449名称未設定:2008/07/25(金) 23:45:11 ID:96DLM71H0
あいつが死んだよ。誰も知らぬ間に。
塗装粒で。
450名称未設定:2008/07/25(金) 23:45:56 ID:96DLM71H0
塗装粒=ごみかみ。
451名称未設定:2008/07/25(金) 23:46:15 ID:W2d4A3uF0
Q.待ち受け画面(ロックのスライダーが出ている画面)時に電話が鳴ったら何ができる?
A.
スライダーをスライドさせると「応答」=電話を受ける
音量ボタン、スリープボタン、ホームボタンのどれかを押すと、サイレントモード(着信音も、バイブも止まるが着信し続ける)
スリープボタンをダブルクリックすると「拒否」。留守電が設定してあれば、相手は留守電センターに回される。
正確には、「拒否」はスリープ(画面真っ黒)状態でスリープボタン一回押し。スリープボタンをダブルクリックすると、一度目でスリープモード入りするので二度目が「拒否」になる。
応用: 何かの操作中など画面ロックしていない時に着信した場合も
ボタン類を押すとサイレントモード
スリープボタンのダブルクリックで「拒否」(一回目がスリープ、二回目が「拒否」)=一つ前のQ&Aに相当。

http://www33.atwiki.jp/iphone/pages/23.html

他のケータイでセンターの留守電サービスをつかってなかったんで質問なのですが、他のケータイでも
「拒否」(「切る」ボタンの長押しとか)をした場合、「電話に出られません」の応答メッセージでなく
留守番電話センターへ回されますか?

いや、なんとなく、「拒否」ボタンは拒否をしてほしいな、と思ったりして。わざわざ留守電に回しておいて
「てめ〜、借金返せよ!」と吹き込まれてて、ビジュアルボイスメールで飛んでくるのもな^^;留守電に
したければ、放置しておくと20秒後には留守番電話センターへ転送されるんだし、と思っただけです。
452名称未設定:2008/07/25(金) 23:51:05 ID:RCpl3z5C0
前スレで、無料留守電=VisualVoiceMailだ〜!と浮かれていたものです。
本日確認しました。知らないうちに基本オプションパックが付いていた・・orz
453名称未設定:2008/07/25(金) 23:51:09 ID:hI4/qHe40
>>440
新作ハリーポッターのネタバレコピペでしょ
誤爆じゃなく意図的なもの
454名称未設定:2008/07/25(金) 23:51:33 ID:uGnaqH3Y0
>>446
ぱっと見た目は小さな粒。触っても凹凸はなくて
たぶん塗膜面(コーティングの下)に気泡か塗装粒が
あると思う。ここから剥離したという報告もあったり
結構心配。二年使うものだからね。
455名称未設定:2008/07/25(金) 23:52:11 ID:kCfDLtGF0
>>452
wwどんまいw
456名称未設定:2008/07/25(金) 23:53:35 ID:svSVxBcd0
そもそもコレ塗装なの?
457439:2008/07/25(金) 23:54:25 ID:UuDII1cF0
>443

今気づいたんだけど、
画面から「メール」→「MobileMe」と進んでようやくメールが受信される。

(待ち受け画面で受信されないということ)

他の人は待ち受け画面で受信されてるんですよね??
それともメール送ってからのタイムラグが長いだけ??
458名称未設定:2008/07/25(金) 23:55:20 ID:aO1zM8gD0
ほんとに塗装粒から剥離すんの?
ぐぐってもこのスレしかそれらしい情報引っかからなくて疑問
459名称未設定:2008/07/25(金) 23:55:46 ID:96DLM71H0
>>446
すかして見ろ。ほとんどのiphoneに1粒ぐらいあるから。
SBSで交換するとまた同じ様な個体だけどアポストの交換品はないんだよな。
不思議。
でもアポストは事前にチェックしてるからそういうのが無い奴で交換してるっって。

460名称未設定:2008/07/25(金) 23:55:54 ID:3TBHqhGk0
なんで塗装粒ごときで騒ぐのだろうか・・・
極度の神経質か?
一度、軽くiPhone 3Gを落とすと気にならなくなるぞ。
461名称未設定:2008/07/25(金) 23:59:43 ID:svSVxBcd0
表面の仕上げってiMacのマウスっぽいけど
こんなもんに気泡ができるってのがどうも想像できん
462名称未設定:2008/07/26(土) 00:00:12 ID:nWAu+jr50
塗装粒?裸で使ってる俺には全く関係ない話だな。
気になる奴は毎日磨いたりしちゃってんの?きめぇwww
463名称未設定:2008/07/26(土) 00:00:41 ID:96DLM71H0
塗装粒=剥離
事前に交換=対策
2年縛り=どうする?
464名称未設定:2008/07/26(土) 00:00:48 ID:weLj6/ny0
おい一気に塗装粒交換アンチの書き込みしたら俺の自演みたいじゃねーか
465名称未設定:2008/07/26(土) 00:02:32 ID:hK3390Bp0
>>463
どうせ2年もバッテリー持たなくて新品になるだろ、多分w
466名称未設定:2008/07/26(土) 00:02:58 ID:96DLM71H0
カバー取り付けるなら塗装粒も気になる奴だろ。
467名称未設定:2008/07/26(土) 00:03:36 ID:weLj6/ny0
塗装粒から塗装が剥がれるっつーのは確定情報なの?
468名称未設定:2008/07/26(土) 00:04:24 ID:/Bp2O4oa0
>>458
前スレにあった。確か嫁さんのが一週間でバキバキに
塗膜が剥離したということだった。神経質かもしれんが
剥離してからでは製造上の瑕疵を主張できないだろ。
469名称未設定:2008/07/26(土) 00:04:30 ID:6oypDW4mI
潔癖性って病気だよね。
本道にかわいそす。
470名称未設定:2008/07/26(土) 00:05:01 ID:/GyC8BI70
Appleが交換に応じるレベルなのに、神経質も糞もねーだろ。
塗装粒=不良品なんだよ。
471名称未設定:2008/07/26(土) 00:05:15 ID:cnhNIVm90
あのこつこつした表面から何かがはがれてるのも想像できん
何がはがれるの?
472名称未設定:2008/07/26(土) 00:06:12 ID:MEbdvGXk0
>>467
俺は塗装粒が剥がれて、落としたみたいになったよ。
473名称未設定:2008/07/26(土) 00:06:46 ID:LIkC+wfS0
塗装粒にこだわるかも知れんけど、それは品質の問題だよ。
塗装粒があるのと無いのとどっちがいい?
代えてもらえるなら代えてもらったほうがよくね?
所詮中国製。
474名称未設定:2008/07/26(土) 00:07:01 ID:weLj6/ny0
常識として、塗装粒=剥がれやすくなるって事では無いんだなやっぱり
それでappleが対応してくれているってのは、単にユーザを思ってのことだろ
それを当然みたいに受け取って交換しようぜって促すのはどうなのよ
475名称未設定:2008/07/26(土) 00:07:30 ID:66Bgq8XK0
>>459
すかして見ないとわからないようなものを
交換だのなんだの言ってる時点でちょっとナニ

ナニも小さそう
476名称未設定:2008/07/26(土) 00:08:07 ID:nWAu+jr50
>>474
俺もそう思うw
477名称未設定:2008/07/26(土) 00:08:34 ID:f/fPWeyJ0
コピペのUIは作成済。あとはF/Wの修正を待つのみ。ってことのようです。

The new iPhone 2.1 Beta Firmware that was released to some iPhone developers
yesterday has been found to have hints at an upcoming Copy and Paste feature.
According to MacNN:

One notes that in exploring the Localizable.strings entry under English.lproj
in the current iPhone WebKit framework, there are entries for several commands
the firmware does not currently support, including cutting, copying and pasting.

Apple's Greg Joswiak recently said that a copy/paste feature has simply not been
high enough on the priority list so far, but suggested that there it could be coming
in the future. Previously one engineer had revealed that Apple had been working
on iPhone copy/paste but that the exact implementation had not been decided.

478名称未設定:2008/07/26(土) 00:09:30 ID:and3A3PgI
>>472
すまん、そこまでとは知らなかった。

479名称未設定:2008/07/26(土) 00:10:15 ID:VR0ztFV10
塗装粒あるって騒いでる人は黒と白どっち?
俺は白だけで全然分からん
480名称未設定:2008/07/26(土) 00:10:57 ID:/Bp2O4oa0
わからんなぁ。別に粒自体はなんの不具合でもないし
気にもならんわけよ。アンタは自分のiPhoneが数ヶ月で塗膜が
ボロボロ剥離したら平静でいられるの?その時点では
製造上の瑕疵なんて主張できないだろ。
481名称未設定:2008/07/26(土) 00:10:59 ID:cnhNIVm90
毎日触ってるけどそもそも仕上げが塗装と思えない
482名称未設定:2008/07/26(土) 00:11:13 ID:OPdFci+n0
>>460
日本人はそういうところは異常だし、基本的にはアメリカ製品のおおざっぱなところを
理解できていないんだろうな
タクシーがピカピカの国だからw
外より、中身が重要なのに
483名称未設定:2008/07/26(土) 00:11:27 ID:dQ5k5+vi0
>>472
日本語は正しく使え
証拠写真でもウプしてみろ
おまえは「剥げてきた」んじゃなくて
あわよくば交換しようってんで
粒があったのを自分で剥がしたんだろ
484名称未設定:2008/07/26(土) 00:11:42 ID:6ph+vB/20
>>477
やっとかと思うんだけど、あとは2.1の提供時期だけかぁ…

しかし、とりあえず作ってました、えへへ…って言うことだったら、早う出せや>あぽー

485名称未設定:2008/07/26(土) 00:12:09 ID:MEbdvGXk0
>>478
いえいえ。落としたみたいといってもそんなにひどくはないけどね
ただ、爪で触るとザラザラで、ポロポロと塗装が剥がれそうな感じになってる
486名称未設定:2008/07/26(土) 00:12:26 ID:t5grl+aX0
すかして見ないと、ってレベルじゃないよ。買ってきてすぐに目についた
し、触っても明らかに突起があるのがわかるのさ。
はがれやすくなるとか実際に剥離したってのが仮に嘘だとしても、文字通り
製品に瑕疵があるまま売られたわけで、そりゃ交換もしてほしくなるよ。
487名称未設定:2008/07/26(土) 00:12:42 ID:0dYlfVMe0
>>484
有料な。
488名称未設定:2008/07/26(土) 00:12:43 ID:weLj6/ny0
>>480
だから、それが塗装の常識として剥がれやすいって事なら構わないよ
でも、自分自身がそういう知識を持っていたわけでもなく、
過去に塗装粒からの剥離を体験したわけでもなく、
にちゃんのスレの書き込みだけを信じて交換しにいくってのは正気の沙汰とは思えないよ
489名称未設定:2008/07/26(土) 00:13:27 ID:LIkC+wfS0
まあ、塗装粒でうんぬんで気にしないなら交換しに行かなくてもいいよ。
でもそこから剥離するのは間違いないから。アポストのジーニアスでもやばいって言ってる話だし。
俺は交換して結果的に良かったと思ってる。
490名称未設定:2008/07/26(土) 00:14:48 ID:2y83I12H0
>>474
買った翌日に粒に気付いて、3日くらい裸のまま普通に使っているうちに
どんどんささくれ立ってきたので交換。程度にもよるけどこういうケースもある。
491名称未設定:2008/07/26(土) 00:16:31 ID:nWAu+jr50
ちなみにやっぱ黒が多いのか?目立ちそうだしなw
俺の裸のiPhoneはもう傷だらけさw
492名称未設定:2008/07/26(土) 00:17:48 ID:aKt8yym30
塗装粒って裏側?
俺のiPhoneには幸いないけど、どんな感じが一度見てみたいんだが
誰かうpできない?
493名称未設定:2008/07/26(土) 00:18:28 ID:LIkC+wfS0
国産車にそんなレベル求めるか?
塗装粒(ごみかみ)があったらクレーム言うだろWWW
494名称未設定:2008/07/26(土) 00:18:31 ID:weLj6/ny0
>>490
そこまで行ったら交換するべきだわ
495名称未設定:2008/07/26(土) 00:19:15 ID:yEYlr95E0
>>482
アメリカかぶれかw
関係ないタクシーの話とかして馬鹿みてーw
496名称未設定:2008/07/26(土) 00:19:18 ID:and3A3PgI
>>479
今、確認したら粒あった。
見なかったことにした。
497名称未設定:2008/07/26(土) 00:20:11 ID:cnhNIVm90
裏ってアクリル樹脂の研磨が仕上げじゃないのか

塗装とかじゃなくて
498名称未設定:2008/07/26(土) 00:20:54 ID:MEbdvGXk0
>>483
日本語が変なのは謝ります
前にこのスレでもうpしたけどもう一回うpします
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3718.jpg
写真が汚いのは携帯だから勘弁w

>あわよくば交換しようってんで
>粒があったのを自分で剥がしたんだろ
それはない。もし交換してもらえなかったら涙目なんで、チキンな俺は無理です
499名称未設定:2008/07/26(土) 00:21:22 ID:and3A3PgI
あ、白の裏でし。
500名称未設定:2008/07/26(土) 00:22:21 ID:MEbdvGXk0
>>497
なんかコーティングがプクっとしてる。んでコーティングが剥がれてくる
501名称未設定:2008/07/26(土) 00:22:28 ID:LIkC+wfS0
(RED)が8月にでるらしい。
その時はイタ車だと思ってゴミかみぐらいがまんするw
502名称未設定:2008/07/26(土) 00:22:29 ID:jAsrOTs6I
>>488
iPhoneに限った話じゃないが
塗装粒から塗装が剥げるのは常識
503名称未設定:2008/07/26(土) 00:24:38 ID:nWAu+jr50
>>498
赤丸のとこだけ?スリープボタンの上のところも?
504名称未設定:2008/07/26(土) 00:24:49 ID:LIkC+wfS0
癌携帯iPhone
505名称未設定:2008/07/26(土) 00:25:03 ID:cnhNIVm90
だからほんとに塗装なの?
506名称未設定:2008/07/26(土) 00:26:13 ID:MEbdvGXk0
>>503
赤丸のところだけです。ホコリふくの忘れてたんで汚いw
507名称未設定:2008/07/26(土) 00:26:20 ID:f/fPWeyJ0
2.1だけど、プッシュサービスを強化するためのファンクションが追加されてるね。
後は既出のGPS系の強化。それとオーディオファイルのサポートも。目に見えるような
バグ修正はあんまりないなぁ。
508名称未設定:2008/07/26(土) 00:26:34 ID:nWAu+jr50
塗装っていうか成形の型にゴミ入ってるんだろな。
中国だもんw
509名称未設定:2008/07/26(土) 00:26:54 ID:eFMTUc6Q0
2,3日前に気づいたんだが、液晶のバックライトが右下だけおかしい。
買ったときからかもしれん。

写真
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader718040.jpg

明らかに右下のバックライト(LED?)だけが輝度が高く、黒い画面で白っぽくなる。
メニュー画面でも一緒で、ここだけ色が違う。

これって交換してくれるのかな?
広島なんでアポーストアないし、SBショップでも対応してくれる?
510名称未設定:2008/07/26(土) 00:28:23 ID:weLj6/ny0
>>509
俺の場合それよりももっと酷い症状で、
その部分は真っ白で何もうつんなくなった
そのレベルだと症状見せるだけで交換決定
511名称未設定:2008/07/26(土) 00:28:39 ID:MEbdvGXk0
>>509
なんだか日の出みたいですね
512名称未設定:2008/07/26(土) 00:29:17 ID:R82YfeEt0
>>482
すぐこういうこと言い出す奴がいるけど、MacBookの塗装の黄ばみのときだって
集団訴訟起こしたりしてたのはアメリカ人だっつーの。
513名称未設定:2008/07/26(土) 00:33:04 ID:and3A3PgI
何のために購入したの?
本当にたいせつなことはそれを選んだ自分の哲学じゃない?
514名称未設定:2008/07/26(土) 00:36:37 ID:jAsrOTs6I
>>505
色が塗装してある訳じゃないが、クリアは吹いてあるな
このクリア面がボロボロ剥がれてくるって事だろ
515名称未設定:2008/07/26(土) 00:36:38 ID:g20jA0E00
公明党、層化関連の政治家・会長の名字を入れると
予測変換で見事に名前が出てきて、すげー気味が悪いんだけど
これって既出?
日本語変換を担当した会社って層化系列?
516名称未設定:2008/07/26(土) 00:37:41 ID:k5/3ObW70
塗装粒の話はもういいよ。
517名称未設定:2008/07/26(土) 00:40:00 ID:dAuO/v5t0
続きは塗装粒の隔離スレを立ててそっちでやれよ
518名称未設定:2008/07/26(土) 00:45:21 ID:and3A3PgI
>>516
だよね。
責任あるところに言うべきだよね。
519509:2008/07/26(土) 00:59:05 ID:eFMTUc6Q0
写真や動画がちゃんと映らないのはマズイよね。
つーことで明日にでもショップに見せたいんだが、持ち込むのはSBショップでもOK
なのかな?
やっぱり買ったSBショップじゃないとダメ?

実績のある人、教えてくだしい。
(スレチかもしれん、スマソ)
520名称未設定:2008/07/26(土) 01:00:33 ID:iairbo080
>>519
アップルストアのジーニアスバーでもOKだよ
ただしだいたい予約が埋まってるのでその日の予約をして数時間後に来て下さい、みたいになる
でもすげー親切だよ
521名称未設定:2008/07/26(土) 01:03:15 ID:HcnopOs00
>>519
Apple Storeが近くにあるならそっちの方がいい
Appleのサイトで予約入れてくといいよ
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
522名称未設定:2008/07/26(土) 01:03:30 ID:weLj6/ny0
>>519
SBショップに在庫あるか電話で聞いてあるようなら良いんじゃないの
勿論買ったとこで
即日受け渡しがいいならアポストに予約で
まあそこも在庫がある保障は無いけど
523名称未設定:2008/07/26(土) 01:05:03 ID:R82YfeEt0
東京なら渋谷より銀座のほうがすいてることが多い。
渋谷行ってもいっぱいだから銀座行ってと言われることもしばしば。
当日なら朝から家のパソコンで予約取れる。
524509:2008/07/26(土) 01:08:38 ID:eFMTUc6Q0
レスTHX

広島なんでアポスト無いんだ…
大阪か福岡まで行くのはちょっと辛いから、買ったSBショップに電話してみるよ。
525名称未設定:2008/07/26(土) 01:13:26 ID:KVsu8/QY0
iPhoneがコピー&ペースト機能を搭載?

MacNNでは、複数の情報筋によると、現行iPhoneのWebKitフレームワーク
のLocalizable.stringsを調べたところ、ファームウェアが現在サポートして
いない、カット、コピー、ペーストといった複数のコマンドが含まれている
と伝えています。またファームウェアには、モバイルラジオ機能に関連する
記述があり、Appleはインターネットラジオのサポートを検討しているよう
です。
526名称未設定:2008/07/26(土) 01:14:50 ID:f/fPWeyJ0
477です。追加情報

http://www.appleinsider.com/articles/08/07/25/copypaste_references_spotted_in_existing_iphone_frameworks.html
これを見る限り、Safariに
・コピー
・イメージをコピー
・リンクをコピー
・カット
・イメージをダウンロード
・リンク先のイメージをダウンロード
が、追加される感じだね。
527名称未設定:2008/07/26(土) 01:14:53 ID:iairbo080
iTunesでインターネットラジオが聴けるんだから
iPhoneでもデフォルトで聞けるようになるのでは、とは思ってたなー
Tunerなんかのアプリもいいけどやっぱりデフォルトで聞けるといいね
528名称未設定:2008/07/26(土) 01:17:21 ID:nWAu+jr50
コピペ実装はいいんだけど更に重くなるんじゃねーだろうな・・・
529名称未設定:2008/07/26(土) 01:21:26 ID:yEYlr95E0
予測変換はon/off切り替えさせてもらいたいね。
もう打つのに慣れたし、あんな予測ならない方がいいわ。
530名称未設定:2008/07/26(土) 01:21:48 ID:GVNAhPnU0
iPhone買ってから10日以上触りまくってもう最初の頃のような感動はなくなった。
だけど、じゃあドコモとかAUの最新機種に戻りたいかというと、全くないな。

既にiPhoneが日本のケータイみたく飽きたから変えよ、とかいう類の物では
無くて、ないと困るものになったから。

今後はAppstoreを適当に見て面白そうなの入れながら、ツールとして普通に使っていくと思う。

OMNIAも所詮WMでもう使う前からどんな感じか想像つくし、
例えHTCとかから凄いのが出たとしてもWMである以上は、
他のスマートフォンとか、日本のケータイに戻りたいとはさっぱり思わない。



531名称未設定:2008/07/26(土) 01:22:53 ID:MEbdvGXk0
おーコピペはうれしいね
でも、日本語入力がだんだん重くなってくるのを改善してほしいな
532名称未設定:2008/07/26(土) 01:23:50 ID:bp1mXZolP
>>529
ハゲドウ。予測変換マジ要らないから、せめてOFFにさせて欲しい。
少しは軽くなるだろうし。
533名称未設定:2008/07/26(土) 01:24:12 ID:a8hg7C/p0
テンキーだけと、qwertyだけで日本語入力のもたつきを比べてみたんだけど、
qwertyの方がもたつかない感じがしたよ。
予測変換の部分は変わらないのを考えると、テンキーはフリック入力がネックになってるのかも

みんなのはどうよ?
534名称未設定:2008/07/26(土) 01:26:47 ID:X/FKzzvY0
ことえりへの交換とこぴぺの実装が急務。
535名称未設定:2008/07/26(土) 01:28:20 ID:X/FKzzvY0
>>533
おれずっとqwertyだな。テンキーは結局日本の携帯と同じでうつのが面倒だ。
qwertyになれると自分でも驚くほど早く打てるw
536名称未設定:2008/07/26(土) 01:28:46 ID:RxDeg5f70
iPhoneの新ファームウェアを受け取った日本のデベロッパーさんは
日本語入力がだんだん重くなる件を要望たのむw

でも、ほんとは規約でベータのファームウェアの内容とか話しちゃだめなんだよね?
537名称未設定:2008/07/26(土) 01:30:58 ID:czSxUw1u0
日本でiPhone発売しなければよかった
538名称未設定:2008/07/26(土) 01:32:03 ID:GVNAhPnU0
テンキー入力の方が重いです。 例えば「青い」と入力するときに

qwety の場合

1.aoとうつ→aの段階で「あ」から始まる単語の検索
2.oの段階で「あお」の単語の検索

と二度の単語検索で済む。

ところがテンキーの場合「あいうえお」までが同じキーに ある為に

1.「あ」とうつ→この段階で「あ〜お」のいずれかで始まる単語の検索
2.「お」とうつ→この段階で「あ+あ〜お」のいずれかで始まる単語(例えば「あい」「会える」等)の検索

と単純に見ても5倍以上の単語候補からソートしないといけなくなるから。
539名称未設定:2008/07/26(土) 01:33:09 ID:KVsu8/QY0
>>537
うーん。やっぱり英語圏が基本だから日本語や中国語の入力の改善は遅れちゃいますよね。
540名称未設定:2008/07/26(土) 01:35:23 ID:fR4ejk5n0
iPhone買いました。
うまいこと保護シール貼れた。
DSの時の失敗の連続が嘘のよう。
イヤホンを巻き付けとくのに便利なストラップがいるね。
それを取り付けられる保護カバーも。
セットでどこか出してくれ。
541名称未設定:2008/07/26(土) 01:35:26 ID:dybgnMkkI
質問スレは、どうする?
542名称未設定:2008/07/26(土) 01:37:13 ID:KVsu8/QY0
>>540
もう存在する。乙。
543名称未設定:2008/07/26(土) 01:39:56 ID:VR0ztFV10
>>538
???
544名称未設定:2008/07/26(土) 01:43:55 ID:8ZaE6CQS0
このスレの時代のiPhoneって、どうなってますか?
545名称未設定:2008/07/26(土) 01:44:55 ID:WIwMoXlf0
日本語qwertyと英語qwertyを切り替えると中段がずれてるのが困る
546名称未設定:2008/07/26(土) 01:45:36 ID:jAsrOTs6I
>>526
細かい話だがイメージをダウンロードは今でも出来ね?

>>529
増井が予測変換以外の入力方法はあり得ん!って言い続けてるから
開発に増井がいる限り予測変換以外は無理じゃね?

いつまでPoBoxの栄光にしがみついてんだよって話だな・・・
547名称未設定:2008/07/26(土) 01:47:15 ID:dybgnMkk0
>>542
part5作るかってことだった 乙
548名称未設定:2008/07/26(土) 01:55:06 ID:xDGasTmN0
AppStoreていつから3G回線で使えるようになったんだ?普通に見れるんだが
549名称未設定:2008/07/26(土) 01:59:54 ID:pUkGVKBt0
最初から
550名称未設定:2008/07/26(土) 02:01:20 ID:MEbdvGXk0
最初からだよ。iTunesStoreというかiTunesは3G回線では無理だけど
551名称未設定:2008/07/26(土) 02:04:07 ID:66Bgq8XK0
>>540
保護シール、いらんと思うけどなぁ
DSやPSPと違ってキズなんてつかないよ
552名称未設定:2008/07/26(土) 02:04:29 ID:yEYlr95E0
>>546
なるほどそんなことが…
POBOXは凄かったけどなぁ〜
候補が出るまで数秒かかったり、
『かった→買った』まではOKで『かったよ』になると途端に変換できなくなるっつーのはなぁ…
わりーけど完全な欠陥品だよなぁ…
553名称未設定:2008/07/26(土) 02:05:06 ID:vx+wRLRH0
てかあんまり言われてないけど引用返信offほしいの俺だけ??
毎回新規にするのめんどくさい
554名称未設定:2008/07/26(土) 02:07:25 ID:dybgnMkk0
>>553
あった方が良いね。
新規で作成すると、Macで見た時にスレッドが変わっちゃうもんね。
555名称未設定:2008/07/26(土) 02:07:37 ID:lNpCnKRk0
>>553
宛名選択すれば消せるだろ
556名称未設定:2008/07/26(土) 02:07:50 ID:xDGasTmN0
>>549
>>550
そうだだんだ〜
557名称未設定:2008/07/26(土) 02:11:37 ID:X/FKzzvY0
>>553
引用のオンオフは要望だしたよ。
それと署名のオンオフ(今の文章の削除でオフじゃなく)とアカウント毎などで複数署名を作れる&選べるように。

でも引用も使いようで、メールを書いてる途中で送られてきたメールを見れないので(マックとかだとウインドウをずらせばみれるけど)
引用文でどんな内容だっけな?と見れる利点もある。

後署名はメモに署名を作っておきメモ経由でメールを出すって方法もあるw
メモの1行目に半角スペース1つだけ入れて2行目から文章を作れば
メールのタイトルには何も入らず本文にだけ文章が入るし。

しかしやっぱりちゃんと引用文や署名はしてほしい。面倒だし。

558名称未設定:2008/07/26(土) 02:12:20 ID:0HwYGJPj0
iphoneのyahooメール宛に送るとちゃんと届くのに
着信音とバイブが鳴らないのは何故なんだぜ…orz
どーしてもわからん。不具合なんだろうか。
559名称未設定:2008/07/26(土) 02:13:03 ID:dybgnMkk0
>>557
要望ってどこに出してる?
560名称未設定:2008/07/26(土) 02:17:16 ID:X/FKzzvY0
>>559
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
とその前は英語の所。アドレスは忘れたな。
それとソフトバンクの始めのほうのアンケートで。
561名称未設定:2008/07/26(土) 02:21:14 ID:dybgnMkk0
>>560
あら、日本語版できてたのね。
d
ソフトバンクも、一応、ご意見ってコーナーがあるんだけどね。
ま、こっちは、サービスに対してなんで。
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/edit.jsp

直じゃむりかな。
562名称未設定:2008/07/26(土) 02:36:06 ID:32H9dmMLi
だからいっただらー。早く塗装つぶ交換いかなくちゃ。
563名称未設定:2008/07/26(土) 02:55:16 ID:weLj6/ny0
交換してもらったiPhoneの液晶がまた逝ったw
564名称未設定:2008/07/26(土) 03:00:06 ID:ZIKQquGl0
>>558
横のスイッチ 切ってない?
565名称未設定:2008/07/26(土) 03:04:30 ID:weLj6/ny0
一回目
http://www.uploda.org/uporg1567039.jpg
交換後(二回目)
http://www.uploda.org/uporg1567035.jpg

なんなんだよもー
566名称未設定:2008/07/26(土) 03:07:17 ID:kARFrBWt0
>>565
二回目の笑えないなw
完全に液晶逝ってるw
567名称未設定:2008/07/26(土) 03:08:58 ID:MEbdvGXk0
>>565
どんまいとしか言えないな…
568名称未設定:2008/07/26(土) 03:09:50 ID:GHdkFdcN0
二度あることは三度あるのか?
でも笑えないな。
569名称未設定:2008/07/26(土) 03:10:43 ID:weLj6/ny0
部屋の照明落として使うとさ、画面の左側から光漏れてたんよね
接着甘いのか、ずれてんのかと思ってたけど、機能的に問題無いから良いかねと思ってたが
1回交換してもらってるし、些細な事だしね
で、さっき動画観てたらこれだよw
取り合えず今日の予約入れたけど、店員さんに辛くあたっちゃいそうだよ
570名称未設定:2008/07/26(土) 03:12:23 ID:RxDeg5f70
>>565
本体だけ交換したの?
もしさらに交換しても何度も同じ症状になるようなら、
実は本体じゃなくて付属品の充電アダプタなどに原因があって
それが原因でショートしたり電圧がかかりすぎて逝ってしまうとか
そんな原因だったりして

以前アップル製品じゃなくて国内メーカーの製品だけど、
ACアダプタが原因で4回ぐらい本体交換したことがある俺w
571名称未設定:2008/07/26(土) 03:13:30 ID:weLj6/ny0
ほんじゃあ一応アダプタも持って行くかw
片道一時間かかるんだから勘弁してよもうw
572名称未設定:2008/07/26(土) 03:22:14 ID:weLj6/ny0
>>570
あ、交換したのは本体だけね
出来ればもう新品開けてもらうかね
573名称未設定:2008/07/26(土) 03:29:08 ID:tpr0XED60
574名称未設定:2008/07/26(土) 03:31:50 ID:6ULy0ZS00
>>565
これは…ご苦労様…
575名称未設定:2008/07/26(土) 03:42:04 ID:dfNWmw2yO
クソ端末なのにアップルが出したというだけで大騒ぎ。まったくマカーというヤツは度し難いバカぞろいだなW
576名称未設定:2008/07/26(土) 03:53:26 ID:iDjkvow00
目障りな不毛者は消すに限る:dfNWmw2yO
577名称未設定:2008/07/26(土) 03:57:57 ID:HT9Mkquv0
>>546
それが本当なら癌だな
早く他の人に買えてもらいたいところ
578名称未設定:2008/07/26(土) 05:00:35 ID:15edzjNBI
やっと買えたので記念カキコ
579名称未設定:2008/07/26(土) 05:10:49 ID:7hnUGMpX0
>>578
オメ!
580名称未設定:2008/07/26(土) 05:15:50 ID:iXjoKuaBI
p2からテスツ
今日はブールへ行くんだぜ。もやしっ子だからけっこう恥ずかしいんだぜ。
581名称未設定:2008/07/26(土) 05:20:08 ID:7hnUGMpX0
>>580
オメ!
メタボっ子よりはかっこいいぜ!
582名称未設定:2008/07/26(土) 05:22:00 ID:fQIYcV+X0
俺も昔は痩せてたなあ。
今では(r
583名称未設定:2008/07/26(土) 06:21:00 ID:fQIYcV+X0
――3Gのネットワークがパンクする心配はないですか。
そりゃ不安ですよ。一機種がもたらす通信量としては莫大。ソフトバンクがパソコン用の
データカードをやらない理由は、データカードのパケット負荷が通常の端末の20倍以上あるから。

結論を言えば、アイフォーン導入に向けて準備をしてきたので大丈夫。でも、実際の動向を見てみないと
正直ドキドキですよ。自宅でWi‐Fi(無線LAN)経由でつないでくれる人が、5%いるのか
10%いるのか。ヘビーユーザーが少しでもそうしてくれるとかなり楽になる。発売後2週間は
特別体制でネットワークの状況を見続けます。

ユーザーさんとの信頼関係が深くなって、仮に家で無線LAN経由にしてくれる人が半分いたら、
料金は半額にできる。ユーザーとキャリアが共存できるような使い方をしてくれたら世の中は
変わると思うし、逆にガンガン3Gに負荷を与えられたとしたら、音を上げるかもしれない。

http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/
584名称未設定:2008/07/26(土) 06:27:44 ID:fQIYcV+X0
――ARPUを引き上げるのがソフトバンクの課題です。

一概には言えないんですよ。ライトユーザーからの収入は確かに少ないですが、ネットワークの
負荷がかからないため、そのARPUでも十分に成り立つ。要はバランスなんですよ。
ヘビーユーザーや企業経営者などのオピニオンリーダー的なお客さんがソフトバンクには
まだ少ないですから、そういう人たちを呼び込むにはアイフォーンはいい武器なんです。
PCのデータカードは反対するが、これは質が違う。

それに他社がやった場合に、いったいユーザーはどう感じるか。もしドコモにアイフォーンを
取られたら、それをきっかけにソフトバンクが今まで作り上げてきたものが全部ひっくり
返されるおそれもあった。これは何が何でもソフトバンクがやるしかなかった。

ただ、2ギガヘルツ帯の周波数で携帯事業をやっている身としては、データ通信量の大きい
端末をこれ以上、詰め込むのはもう厳しい。ほかの帯域を使えるようになれば状況は変わりますが、
現状ではアイフォーンを最後にしてほしい。
585名称未設定:2008/07/26(土) 06:35:03 ID:Ax1mOJ6Ji
タイトルがスクロールしない仕様は3Gになっても直っていないのな。
586名称未設定:2008/07/26(土) 07:45:55 ID:/hTCqIcE0
>>565
交換したとき液晶チェックしなかったの?
macbook持ってるなら、今度は持っていったほうが良いかも。
交換してもらって、セットアップまでアップルストアか近くのカフェで済ませたほうが安全。
曲転送すると時間かかるから曲は転送しない設定にするか、ちょっとだけね。
大丈夫だったら、家帰って全部転送してやれば良い。
587名称未設定:2008/07/26(土) 08:00:30 ID:R82YfeEt0
>>583
このインタビューは参考になった。サンクス。
588名称未設定:2008/07/26(土) 08:12:08 ID:pdpfCMplI
>>565
あとでレポ頼む
ドンマイヾ(´・ω・`)
589名称未設定:2008/07/26(土) 08:21:34 ID:1wwHwEt10
iMac (Early 2008)、 OS X 10.5.4、iTunes 7.7です。

You Tubeからダウンロードした動画が
「このムービー形式には対応していません」とエラーが出て再生できません。

iTunesで動画の情報を見ると、
他の再生できる動画はビデオコーデックの欄がMPEG-4となっていて、
再生できないものはH.264となっています。

おそらくそれが原因かと思われますが、
同じiTunesで同期させたiPod Classicではどちらも問題なく見ることができます。
iPhoneではH.264は対応してないということなのでしょうか?

ちなみに動画のダウンロードと変換はTUBEFIREでしました。

http://www.tubefire.com/
590名称未設定:2008/07/26(土) 08:22:49 ID:lSsRethi0
iPhone購入と同時にマックも新しくしようと思って
iMac松特買ったんだけど
このワイヤレスキーボードっつーのめっちゃ最高
ワイヤレスマウスもどこでも使える
っつーかクッションのでも使えんだけど
画面がでかいのはいいね〜
今までは14のモニター使ってたからな〜
591名称未設定:2008/07/26(土) 08:31:02 ID:R82YfeEt0
ていうか動画を5000本持ってんのに、プレイリスト同期なしでどうやって撰べというのか。

>>590
今のうちからMighty Mouseスレ読んどけw
592名称未設定:2008/07/26(土) 08:40:46 ID:gFo+kdPWO
購入検討中なんですが、ネットで電話としては使いにくいという記事をいくつか見ましたが、どれも根拠がかかれていませんでした。
実際、電話としては使いにくいんですかね?
メール機能とかではなく、純粋に電話として。スペック上はそんなことなさそうなんだけど。
593名称未設定:2008/07/26(土) 08:40:56 ID:z8Jq1T670
>>591
テレビ番組扱いにして纏めておけばいいんじゃね?
一括選択で変更できないから、かえって手間掛かりそうだけどな
594名称未設定:2008/07/26(土) 08:46:39 ID:R82YfeEt0
>>592
まあそういうところはあると思うよ。着信音とかマナーモードとか、
日本の携帯では当たり前のことが細かく設定できなかったりするしね。
でもそれ以上の楽しさがあるから全然問題ない。
595名称未設定:2008/07/26(土) 08:47:45 ID:lLIiCWjH0
>>592
実際に触って判断するほうがいいと思うがなぁ。
596名称未設定:2008/07/26(土) 08:49:08 ID:R82YfeEt0
>>593
それはまあスクリプト走らせれば一括で変更できるんだけどさ。
今まで動画と音楽に分かれてることを前提にスマートプレイリスト群を
作ってきたから、根幹を変更するとまた組なおさなきゃな…
597名称未設定:2008/07/26(土) 08:53:31 ID:gFo+kdPWO
>>594-595
そうですか、アウの2年縛りが切れるまでもうちょいあるので、そのあいだによく確認することにします。
598名称未設定:2008/07/26(土) 09:40:12 ID:6RcJrj9Ci
AUは自動更新だから待っても無駄でよ。
電源切るときに横線はいらない?
不良かな?
599名称未設定:2008/07/26(土) 09:42:55 ID:weLj6/ny0
電源切るときどころか、こっちは常時横線、縦線はいりまくりですよ
600名称未設定:2008/07/26(土) 10:05:56 ID:nb1g2oTe0
>>598
俺のも入る・・・これ危険なのかね・・・
601名称未設定:2008/07/26(土) 10:11:26 ID:lSsRethi0
いいね〜iPhone
メールの送受信、ネット、マップ全部音楽聞きながらできるじゃ〜ん
日本語入力モッサリだけど
602名称未設定:2008/07/26(土) 10:16:30 ID:+6ePT/WR0
>>589
動画スレのログをここ2週間分読んだら、解決するよ。
603名称未設定:2008/07/26(土) 10:20:56 ID:CyOMZDJ70
やっぱりアプリ間を横断的にコピペできる機能ほしいなあ
いくつか出かける場所のリストがあるんだけど、ひとつずつマップ入力するのめんどいわ〜
Webページで見つけた住所や電話番号の情報をメールで送ったりするときもコピペほしいね
604名称未設定:2008/07/26(土) 10:24:12 ID:TM6fDK1f0
クオリティーキーボード慣れたらテンキーよか全然速く打てる。変換候補も同じはずなのになんか断然スムーズ。これはあすばらしー!ここにきて納得。
まあ、クオリティーキーボードは両指打ちだから、歩きながらとか、電車で立ってるときはテンキーで使い分けだな。
605名称未設定:2008/07/26(土) 10:28:51 ID:3eN5I2CZ0
>>129

画面下にゴミがあったので交換してもらった。
その時、画素欠けがあっても交換してもらえるか聞いたところ、する、とのこと。
606名称未設定:2008/07/26(土) 10:41:48 ID:z8Jq1T670
Qwerty、テンキーよりキーが小さいからミスタイプ多そうだ
片手操作じゃなおさら
607名称未設定:2008/07/26(土) 10:47:00 ID:oGiykSi/0
WiFiスキャナ作った 
608名称未設定:2008/07/26(土) 10:48:26 ID:me5N08tw0
むしろ日本語変換が文節不可とかの方が打っててつらい
609名称未設定:2008/07/26(土) 10:51:00 ID:P7oaSgZi0
>>598
>>600

仲間発見
ある意味安心したw

結構時間が経ってからスリープ解除するときに出やすい。。。
と思ったら出なかったりww

多分大丈夫だと思う。

が、おれは一度スリープ状態のときによーく見たら
ポールスミス的なグレーと黒の縦のストライプになっていた。

それで慌ててボタン押したら普通にスリープ復帰したし、
その状態はそれきりだけど。。

大丈夫かよこれw
610名称未設定:2008/07/26(土) 10:54:41 ID:nJvAB32I0
>>606
テンキーより早く打てるけど、タイプミスは多いね。

指の太い外人さんはもっと苦労してそうだが、
あっちはテンキー入力してんのかな。
611名称未設定:2008/07/26(土) 10:58:34 ID:RGJgDIMt0
>>604
クオリティーキー、片手打ちも速くなるよ
612名称未設定:2008/07/26(土) 11:07:35 ID:+6ePT/WR0
クオリティじゃなくてクワーティだろ、ボケが
613名称未設定:2008/07/26(土) 11:12:07 ID:weLj6/ny0
突っ込んで良い物かどうかかなり悩んでた
614名称未設定:2008/07/26(土) 11:12:25 ID:/3GWIgyQ0
それが2chクオ(
615名称未設定:2008/07/26(土) 11:13:38 ID:OPdFci+n0
qwerty [形]
(キーボードが)クワーティ配列の
最上段の英文字の配列がQ,W,E,R,T,Yとなっているもの
(ロングマン英和辞典より)
616名称未設定:2008/07/26(土) 11:16:29 ID:hJYhHD0lP
それが2chクオ(ry と書こうかどうか悩んでた
617名称未設定:2008/07/26(土) 11:17:51 ID:hcbggLXI0
んでさ、アップデートってまだなの?
モバミでもなんでもいいからさ、変更して
ほしいとこいっぱいあるんだけど
発売当初は翌週にアップデートとか書かれてたけど
2週間音沙汰なしじゃん・・・・・
618名称未設定:2008/07/26(土) 11:19:53 ID:cwy6NSr70
>>617
要望は、黙っててもダメみたいよ。
ttps://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
619名称未設定:2008/07/26(土) 11:19:58 ID:weLj6/ny0
工場の製品管理甘過ぎてそれどころじゃないのかもよ
620名称未設定:2008/07/26(土) 11:22:00 ID:TpU5T0m40
んじゃクワティでヨロ

ミキティみたいな感じで
621名称未設定:2008/07/26(土) 11:31:26 ID:TY+qQlKq0
クワティ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
622名称未設定:2008/07/26(土) 11:31:31 ID:wdpLbFSE0
>>591
それおれも悩んでる。みんなどーしてんの??
>>593がいいうように一括で変換できないからテレビ番組
にするのも手間かかりすぎw
623名称未設定:2008/07/26(土) 11:37:00 ID:KVsu8/QY0
クワトロ
624名称未設定:2008/07/26(土) 11:46:37 ID:6ph+vB/20
バジーナ
625名称未設定:2008/07/26(土) 11:57:55 ID:RGJgDIMt0
クオリティてかいてるからそうなんかとおもっちゃったよ
ボケです
626名称未設定:2008/07/26(土) 12:30:26 ID:xtPiapA50
21世紀版ニュートンのスレはここですか?
627名称未設定:2008/07/26(土) 12:33:04 ID:9JvWaLrQi
>>592
片手だけの操作がちょっとやりにくいかな。
それより強度が心配で
ざつにあつかえないほうが問題かも。仕事でガンガン使わないなら問題ない。
628名称未設定:2008/07/26(土) 12:51:19 ID:me5N08tw0
ボタンが無いのは良いし本体の画面タッチで入力できるのも良いが、
せっかくBTが有るんだからHIDでキーボードつなげられる位はしてほしかったがな
a2dpは無くても良いけど
629名称未設定:2008/07/26(土) 12:51:39 ID:uXjJBB0O0
iPhoneのqwertyキーボードに慣れないと思っている人は、ちょっとした感覚を見直せば良いと思います。
普段使う物理的なボタンは押した瞬間に入力が決定するんだけど、
iPhoneのキーボードのボタンは離した瞬間に入力が決定します。

例えば「G」キーを押す場合、ある程度アタリをつけてキーを押すと、押してるキーが大きく表示されますよね。
もしそれが横の「H」や「F」だったとすると、押した指を「G」が表示さるまでそのままスライドさせて、
「G」が大きく表示されたら指を画面から離せば「G」が入力されます。

慣れていない人は普段の感覚で、押した瞬間に入力が決定されると思いこんでいるので、
失敗しないようについつい慎重になり、しかも押したらすぐに指を画面から離してしまっているんです。
で、打ち間違えたと。

ちょっとした感覚的な話なんですけど、
その辺りを自分でしっかり理解してやってみるとキー入力がスムーズになりますよ。
630名称未設定:2008/07/26(土) 12:54:07 ID:VR0ztFV10
>>603
popin使えば?
631名称未設定:2008/07/26(土) 12:55:04 ID:fNGoL2jl0
>>629
その理屈は分かるんだが、それが分かった上での失敗としては、
「よしGがおっきくなった、次はIだ!」と思ってIを入力したつもりが、iPhone側ではGから
スライドさせてIを入力したと勘違いして、結果Iしか入力されていないというエラーだな。。。

これ防ぐには、多分確実に画面から指放すしか無いんだろうね。。。
632名称未設定:2008/07/26(土) 12:56:53 ID:13nns8ZN0
これ見て、興味の無い奴にまで自慢しだしたらウザいな
http://blog.nobon.boo.jp/?eid=752062
633名称未設定:2008/07/26(土) 12:56:55 ID:vx+wRLRH0
safariで記事の部分を拡大したあと
その範囲で横を固定みたいなボタンほしいな

そしたらスクロールを大胆にできる
634名称未設定:2008/07/26(土) 13:01:03 ID:qttdmGfz0
これはあれかい
3Gからだとi
wifiからだとIかな?
635名称未設定:2008/07/26(土) 13:09:02 ID:p73pf7/g0
rep2から書き込むと3GからでもIになった
636名称未設定:2008/07/26(土) 13:13:13 ID:X/FKzzvY0
>>635
うちはrep2でずっと最後が0w なんでじゃいw
637名称未設定:2008/07/26(土) 13:22:56 ID:nJvAB32I0
>>632
iPodにはアニソンやニコ動のBGM、
カレンダーにはアニメ視聴予定表が入っているので
迂闊に人に渡せません…

購入初日は人に少し見せたけど、冷静に考えれば
個人データてんこ盛りの携帯端末を人に見せるのはちょっと怖いな
638名称未設定:2008/07/26(土) 13:25:30 ID:itfeFmrL0
>>434
あれ便利だったのにな。アップデートで対応して欲しい
639ジェロ:2008/07/26(土) 13:30:44 ID:WJ2Qmnvz0
動画が撮れるアプリないんですか?
640名称未設定:2008/07/26(土) 13:39:17 ID:me5N08tw0
3G回線でブラウザのUAが判ればi
wifi(dslや光回線)で、ブラウザのUAが素通りすれば自鯖rep2や後悔rep2でもI
wifi(dslや光回線)で、ブラウザのUAがrep2内部設定野茂のにかわってるなら0

かね
641名称未設定:2008/07/26(土) 13:42:36 ID:vsUeKC+v0
MobleMeアカウントからメールを送信できません。

送信サーバ"smtp.me.com"への接続に失敗しました。
となって、送信できません。受信はできます。

ソフトバンクの送信サーバで同様の症状がでたときは、
SSLをオフにすることで改善できるようですが、

MobleMeアカウントではグレー表示でSSLをオフに出来ませんでした。
どうすれば良いのでしょうか?
642名称未設定:2008/07/26(土) 13:44:49 ID:4PD5CFAAi
おい!おまいらさっさと2chブラウザーつくれよ!
643名称未設定:2008/07/26(土) 13:49:15 ID:mW9+9kym0
えらそうに。
644名称未設定:2008/07/26(土) 13:50:20 ID:KVsu8/QY0
えろそうに。
645名称未設定:2008/07/26(土) 13:55:22 ID:cwy6NSr70
えろがっぱ
646名称未設定:2008/07/26(土) 13:55:45 ID:uXjJBB0O0
>>631
僕も慣れていない時はそんな感じでした。
「画面から離すと入力」ってことを理解した上でそのリズムに慣れるしかないですよね。。

それにしても新しい10キー式のやつ、あいうえおの方向を時計回りに二つずらして欲しかったです。
いまの並びが感覚的に気持ち悪くて未だに慣れないのですが。
皆さんはすぐ慣れましたか?
647名称未設定:2008/07/26(土) 14:07:57 ID:k5/3ObW70
>>646
すっかり慣れました。
頭の柔軟性の問題じゃないかと。
648名称未設定:2008/07/26(土) 14:09:47 ID:9idxR3SM0
店頭で触ったぐらいなんだけど、まったく違和感無かったよ。
ただ、指の形を意識しないと別のキーをタッチしてしまうな、とは思ったけど。
つまり、画面から離すとか意識する必要は無かったです。
649名称未設定:2008/07/26(土) 14:12:04 ID:dAuO/v5t0
理屈をぐだぐだ並べるより慣れろ。結局これしかない
650名称未設定:2008/07/26(土) 14:16:39 ID:wvM3QUUEi
>>646
それよりちいさくてもいいからボタンに
あいうえおを十字に書いて欲しい
651名称未設定:2008/07/26(土) 14:17:23 ID:Ii0Ld7Bs0
ちょいとお尋ねしますよ

「テンキーモードでバックスペースを左にスライドするとまとめて文字削除できる」とあるんですが出来ず。。
単にやり方を勘違いしてるんでしょうかね・・?
メールを新規で作成して本文入力で試してるんですが左にスライドしても普通に長押ししてる状態と変わりません。

どなたか動画で一連の流れが見れる所とかご存知の方居ませんか?
652名称未設定:2008/07/26(土) 14:19:01 ID:9idxR3SM0
>>650
一度、紙にでも自分で書き出してみたら?
紙とペン使って実際に書くと頭に入るよ。
653名称未設定:2008/07/26(土) 14:19:59 ID:xm4jJ3Fd0
>>651
その日本独自機能は iPhoneOS 2.0 からなくなった
654名称未設定:2008/07/26(土) 14:22:42 ID:P0xnIej10
>>646
まだ打ち始めは一瞬迷う。「あ、こっちか」って。
「あかさ」「あいう」
って右方向に並んでるのに、この十字だけなんで逆方向、左に
「いあ」
なのかって。

これね、たぶん右手メインで打ってる人はまだそんなに違和感ないのかも。
「あ」長押しで「い」と「う」が見えてすぐに誘導されるから。
左手で打ってると「い」が隠されて「う」「え」。
655651:2008/07/26(土) 14:29:24 ID:Ii0Ld7Bs0
>>653
あれ・・じゃあ3Gwikiにあるのは間違いって事ですかね?
http://wikiwiki.jp/iphone/?%CA%B8%BB%FA%B4%D8%B7%B8#efbec659
656名称未設定:2008/07/26(土) 14:30:23 ID:mW9+9kym0
>>649
直感的に操作できるインターフェースなのに慣れろ?
657名称未設定:2008/07/26(土) 14:31:34 ID:wvM3QUUEi
>>654
たとえば「も」を打つときは「もぉ」だから
下だなとかんがえながら
打てば迷わなくなる。
658名称未設定:2008/07/26(土) 14:33:11 ID:cwy6NSr70
>>657
「みぃ」は?
659名称未設定:2008/07/26(土) 14:34:08 ID:+m07MEha0
アドレスブック(mac+mobileme)で連絡先変更したのに
iPhoneには反映されない。。
(グループ新規追加は反映されるが、グループ内は空のまま)


既出問題ですか?
660名称未設定:2008/07/26(土) 14:35:27 ID:IakRqXsNi
バスでiPhone弄っていたら
「普通の携帯使えよ」とか
「欲しいとか言ってる奴見たことねー」とか聞こえてきた
変に目立つ分使いにくいなあ
661名称未設定:2008/07/26(土) 14:36:07 ID:Awy1Eo2h0
>>646
全く慣れない。
というか最初からあの配置は不評。
662名称未設定:2008/07/26(土) 14:36:27 ID:MZJlos0S0
>>651
>左にスライドしても普通に長押ししてる状態
deleteが暴走する理由はそれか!
663名称未設定:2008/07/26(土) 14:37:03 ID:dAuO/v5t0
>>656
いくらそうは言っても慣れは必要だろ
売り文句をそんな鵜呑みにされてもw
664名称未設定:2008/07/26(土) 14:37:53 ID:Awy1Eo2h0
>>656
変な話だよな
まぁこのスレには日本語キー開発者も来てるだろうしw
俺が開発なら定期的に覗くものw
665名称未設定:2008/07/26(土) 14:39:12 ID:MZJlos0S0
>>656
またお前か!
666名称未設定:2008/07/26(土) 14:41:12 ID:iDjkvow00
10キーは利き手設定(何時方向からはじまるか・右回りか左回りか)みたいなのがあると、
使い勝手が全然変わるんだがな
667名称未設定:2008/07/26(土) 14:41:24 ID:jAsrOTs6I
仮に”い”が右側に来て”い”の違和感が無くなっても
結局”あ”の左に”え”が来る訳で何の解決にもならん気がする

初めてのUIだから、どんな並びだったとしても不満は出る
仮に右からスタートだったら、今度は一番下の段と整合性つかなくなって
それはそれで不満出るんじゃね?
668名称未設定:2008/07/26(土) 14:41:24 ID:X/FKzzvY0
>>660
向こう岸の人は無視しとこうぜ。
未だにMDなんか使ってる人と同類(わらい
669名称未設定:2008/07/26(土) 14:42:06 ID:wvM3QUUEi
>>658
「みぃ」なら「い」の方向だから左 という感じ
で迷うことはなくなる。

670名称未設定:2008/07/26(土) 14:45:32 ID:mW9+9kym0
>>665
またです!・・・・って何が?

>>668
向こう岸って既に三途の川を渡ってしまわれたのですか?
671名称未設定:2008/07/26(土) 14:46:43 ID:MZJlos0S0
テンキーかな入力は確かに最初は戸惑ったが、
使ってるうちに慣れてはきた。
「う行が上」でなんとかなるよ。

>>670
発売直後に呪文のように唱える奴がいたんだよ。
672名称未設定:2008/07/26(土) 14:47:29 ID:X/FKzzvY0
>>670
キリン読んだことないのか・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/キリン_(漫画)

673名称未設定:2008/07/26(土) 14:49:52 ID:9idxR3SM0

iPhone板 名無し決定スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215967918/l50

投票の為のルールを決めているところです。
みなさん、参加してください。
よろしくお願いします。

674名称未設定:2008/07/26(土) 14:53:19 ID:mW9+9kym0
>>671
それは販売直前に「赤ちゃんでも使えるUI」と騒ぎまくったせいでねぇか?
675名称未設定:2008/07/26(土) 14:53:21 ID:cwy6NSr7I
>>669
まじレスありがと
676名称未設定:2008/07/26(土) 14:55:13 ID:MZJlos0S0
>>674
Youtubeのコピペ?
あれ見てマジレスしてたっとことか。
677名称未設定:2008/07/26(土) 15:09:02 ID:hJYhHD0lP
俺もすっかりqwerty打ちになってるなぁ。
10カナは「い」を上に切り替えられれば…
ただタッチ入力自体はホントすぐ慣れるね。
678名称未設定:2008/07/26(土) 15:11:19 ID:VAWSKIyn0
>>673
終わってんなiPhone板
「頭が弱い」がふさわしいわwww
679名称未設定:2008/07/26(土) 15:13:30 ID:ETDwSimW0
>>660
貧乏人のねたみやヒガミ根性に付き合う必要なし。
堂々と使ってやれ!
ただし、どんな携帯電話や音楽プレーヤーもきちんとマナーを
守って使おうぜ。
680名称未設定:2008/07/26(土) 15:14:09 ID:22qXMRYs0
俺もqwerty一本槍。縦の小さな画面でもなんとか慣れた。
しかし、このテンキーには慣れなかった。
年取ると新しいことが身に付かなくなっちまったぜ・・・
681名称未設定:2008/07/26(土) 15:17:12 ID:scm2zFsS0
>>678
権力争いが起きてやがるwww
682名称未設定:2008/07/26(土) 15:18:15 ID:cwy6NSr70
相変わらずJ-castは、意味不明。
アンチなのはわかるが、なんか恨みでもあるんかな。
好意的な記事は一つもない。

ttp://www.j-cast.com/2008/07/26024114.html
683名称未設定:2008/07/26(土) 15:18:54 ID:GEFrx1S00
テンキーかな入力は、慣れればいいんだろうけど
直感的?につい上開始で考えちゃうんだよな;
684名称未設定:2008/07/26(土) 15:23:28 ID:22qXMRYs0
>>682
マスコミは目立ってナンボの世界だからな。
奇麗ごとだけでは、記事を読んでもらえないから。
685名称未設定:2008/07/26(土) 15:29:45 ID:WyeqQN4d0
みんなどのタイミングに充電してる?寝る前とか?
俺今日、朝起きて出かける前までに充電してみたんだが
8時に出かけて今まで、音楽聞きまくり、メールした、動画みた、ネットちょっとした。
これでも全くバッテリー減ってないんだが・・・w
逆に怖い。もしかしたら夜放置してるだけでも地味に影響あるのかな。
686名称未設定:2008/07/26(土) 15:33:15 ID:NNziNMdm0
いきなりなんだが、MacとWi-Fiに完璧に繋がってるしiPhone AppのRemoteが優秀な出来
ならばSkype用のWi-FiフォンになれるAppも可能なはず、だれか作って下さいと思う
687名称未設定:2008/07/26(土) 15:33:58 ID:jAsrOTs6I
>>684
J-CASTをマスコミなんて言うな
自力取材もしないチラシの裏レベル
正直、個人ブログと取材能力変わらんだろあれ


と、現役マスコミ関係者の俺は思う
688365:2008/07/26(土) 15:34:34 ID:5sfXnnUf0
365です。
アップルストア渋谷で無事交換できました。教えてくれた人ありがとう。

アップルストアも交換用の在庫はほとんどないとジーニアスのお兄さんがいっていた。
16GB BKは全くないとのこと。白については訊いていない。
8GBはあるとのことで、俺は交換できました。
689名称未設定:2008/07/26(土) 15:34:52 ID:jAsrOTs6I
>>686
もう出てなかったっけ?
690565:2008/07/26(土) 15:37:22 ID:J9TuZYzUi
11時半に家出て、
やっと交換終わった
白はもうアポストの在庫ないらしく、
結局表参道のSBで交換

在庫無い、交換いつになるかわからん、
SBなら在庫あるかもしれないけど、
話通す事もできないし、在庫有るショップを電話かけて聞いてやることもできないと言われ
ぶち切れそうになりながら
近くのSB店舗をリストアップさせ、
アポストの電話で在庫確認したわ
691名称未設定:2008/07/26(土) 15:39:13 ID:KVsu8/QY0
>>647
確かに。
iueoと覚えれば使いやすい。
ただ、ヤ行とワ行だけは慣れないなぁ。
692名称未設定:2008/07/26(土) 15:39:32 ID:VR0ztFV10
完全にキチガイだな
693名称未設定:2008/07/26(土) 15:41:43 ID:4M9P/7l30
>>690
塗装粒1〜2個とかでその騒ぎだと思ったからキチガイ乙w
と書こうとしたが、上の画像みてワロタwwww
流石にそれは切れていいわw
694565:2008/07/26(土) 15:44:51 ID:zmvwdLVai
表参道店員によると、ここまで液晶がめためたに
なっているのは初めてだが、
初日だけで4回も交換した人もいるらしく
交換在庫は新品とは思えない、再生品かも
といっていた
開けた交換在庫も完全に放電している状態で
また初期不良かと思ったわ
塗装粒で交換しようと思ってる人、
交換在庫も非常にあれだから覚悟しとけ
695686:2008/07/26(土) 15:46:22 ID:NNziNMdm0
>>689

どなたかAppの名前を教えて下さい、お願いします
696名称未設定:2008/07/26(土) 15:48:51 ID:22qXMRYs0
>>687
>現役マスコミ関係者の俺
えー、まわりでiPhoneの感想はどうですか?
697565:2008/07/26(土) 15:52:07 ID:zmvwdLVai
後、帰りの電車で小柄な女子高生が
ほとんど隙間が無い俺の隣に
無理矢理すわったため、
20分ほど密着状態だったことも付け加えておこう

SBショップの対応には非常に満足しました
本当にありがとうございます
698名称未設定:2008/07/26(土) 15:53:52 ID:nJvAB32I0
>>697
そこは付け加えるべき文章なのかw
699名称未設定:2008/07/26(土) 15:58:14 ID:dAuO/v5t0
今更だけど背面がMac Proみたいなアルマイト加工だったら
傷やら塗装粒やら騒がなくてもいいのになぁ。
重くなるだろうけど重さを気にする人なんて、2gの差がわかるあの人くらいしかいないし
700名称未設定:2008/07/26(土) 16:00:52 ID:jAsrOTs6I
>>696
俺の周りは異常にApple信者率高いんで大人気
それ以外は普通の企業と変わらん反応かな?
701名称未設定:2008/07/26(土) 16:02:12 ID:2JjqLAopI
予測変換に拘るのはいいんだけどさ。
予測変換ってのは入力の速度を上げる為のものなんだから、
予測変換待ちで入力が待たされるんじゃ、
本末転倒なんだよな。
702名称未設定:2008/07/26(土) 16:06:03 ID:yEYlr95E0
>>682
普通のことしか書かれてなくね?
703名称未設定:2008/07/26(土) 16:11:29 ID:22qXMRYs0
>>700
そうですか。
俺のまわりは、田舎だから持ってる奴が少ないなあ。
俺以外には、まだ2人しか見た事がねえw
704565:2008/07/26(土) 16:11:38 ID:weLj6/ny0
やっと言えついたわー
4時間40分くらいさまよったな

>>698
交通費分くらいの精神的満足が得られたので、
そこは重要
705名称未設定:2008/07/26(土) 16:13:38 ID:4M9P/7l30
>>701
Poboxとやらは知らんが、有名な人ではあるらしいねー
正直iPhoneに積んだ変換ソフトは糞過ぎるけど
過去の栄光があるから簡単にはミスを認められないのかな
706名称未設定:2008/07/26(土) 16:22:13 ID:R82YfeEt0
>>622
ビデオの種類を変えてもいいなら、一括で変換するスクリプトがあるよ。
iTunesスレのwikiに書いてあるはず。俺はあんまり変えたくないんだよなあ。
707名称未設定:2008/07/26(土) 16:23:09 ID:EeYVmNbh0
GoogleMapがマジで凄いわ!
これでルート検索まで使えるようになったら最強だわ!
708名称未設定:2008/07/26(土) 16:25:42 ID:N63zXePu0
電池のマークの横にある はさみみたいな アイコンはどういう意味でしょうか?
709名称未設定:2008/07/26(土) 16:27:51 ID:R82YfeEt0
GoogleMapは熱いよねー。俺もつい自分の職場登録してしまった。
最初認証の電話でられず、向かいの席の人間が「グーグルからの電話が…」
と言ってたw
みんなも自分の仕事がサービス業だったらガンガン登録して行こうぜ
710名称未設定:2008/07/26(土) 16:32:55 ID:WyeqQN4d0
ちょっと長い文章になると全く変換してくれないのな・・・。
長い文章といっても単語+○○ぐらい。POBOXの特徴なのは知ってるけど
ソニーの携帯でも、ここまで酷くは無かった気がするんだが・・・。
711名称未設定:2008/07/26(土) 16:37:49 ID:R82YfeEt0
>>710
それは酷いどうこうじゃなくて、そもそも文節変換機能を搭載してないから。
712名称未設定:2008/07/26(土) 16:39:46 ID:cI6ZxTBH0
「携帯電話にありがちな、リアルなインターネットって何でしょ?」

「通勤中、圏外で使えなかったり」

「モッサリなIMで、ブログにコメントしたり」

「ヤフオクで、入札しようとした瞬間、Safariが落ちたり」

「しかも電池がすぐなくなるし」

「そうw、新しいアイフォーンみたいにねw」

http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/internet/
713名称未設定:2008/07/26(土) 16:41:22 ID:WyeqQN4d0
>>711
あ、そうなんだ。どうりでw
どうにかしてほしいなぁ・・・。
714名称未設定:2008/07/26(土) 16:48:01 ID:LyMY6+K9I
iPhoneの辞書って12MBあるんだろ
俺の2ch用の辞書2万ワードで3MBだぞ
そりゃもっさりするわw
715名称未設定:2008/07/26(土) 16:49:35 ID:XzyHAIBeI
記念テスト
716名称未設定:2008/07/26(土) 16:51:52 ID:AQSsD2RqI
なぜか左手で打つ方が入力ミスが少ない。
と書いてみるテスト
717名称未設定:2008/07/26(土) 16:54:38 ID:yEYlr95E0
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/

ここって、TOPからだとどうやって辿り着けばいいの?
718名称未設定:2008/07/26(土) 16:58:18 ID:cI6ZxTBH0
「こんな一台を、待ってはいませんでしたよ」

「好きな音楽が、ブツブツ途切れる、使えないiPod」

「着信音、バイブなしのe-mail」

「よく落ちたり、フリーズするインターネット」

「そして、もちろん、画期的な着信拒否ができない電話もw」

「そのすべてを、アイフォーンでw」

http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/3in1/
719名称未設定:2008/07/26(土) 17:01:24 ID:R82YfeEt0
>>717
それ悩むよなw 俺は答え知ってるけど、すぐ教えちゃつまらん。
ヒントは、灯台下暗し、かな。
720名称未設定:2008/07/26(土) 17:01:52 ID:D4IisuHS0
今のiPhoneに不満のないユーザーがいないだろうことは事実だが、それを補ってあまりある
わくわく感をくれたのもまた事実

わくわくをキープしたままで、次のFWのアップデートを待てるのがiPhoneなのかもね
721名称未設定:2008/07/26(土) 17:04:59 ID:cI6ZxTBH0
>>717
トップページ>サイトマップ>フィードバック>iPhone
722名称未設定:2008/07/26(土) 17:06:04 ID:R82YfeEt0
次の2.1は、GPS改良の噂しか聞こえてこないね。
ちゃんと入力関係なども改善されるといいんだけど。
723名称未設定:2008/07/26(土) 17:07:56 ID:D4IisuHS0
>>722
せめて「ことえり」でいいから!
724名称未設定:2008/07/26(土) 17:09:00 ID:yEYlr95E0
>>719,721
下の方に リンゴ→iPhone→フィードバック って表示があるから、
iPhoneのページ内に入り口が隠されてるんだと思いこんでたよww
725名称未設定:2008/07/26(土) 17:09:11 ID:R82YfeEt0
>>721
あら、答え出ちゃったな。これヘタに最初サポートページとか行くとその先からは
行けないし、唯一行けるのは英語のフィードバックサイトという作りになってるw
726名称未設定:2008/07/26(土) 17:12:13 ID:X/FKzzvY0
まずは余計な労力つかわず、ことりえへの交換とコピペの実装を。
後はその次でいいです。
727名称未設定:2008/07/26(土) 17:13:56 ID:wVH+ps0YP
記念に書き込んでいます。
iPhoneは、漢字talk時代のMacintoshを思い出させてくれます。
使っていると離れられなくなる感じ。
悪女とわかっていてもいれこんでしまうみたいな。(^O^)
728名称未設定:2008/07/26(土) 17:21:46 ID:Pqrjey4F0
>>708

Bluetooth のアイコンのこと?
729名称未設定:2008/07/26(土) 17:22:53 ID:cI6ZxTBH0
アップル狡いな。知らない人も多いだろうからちゃんと書いとくか。
ディスカッションボードも激重いしな。

<アップルに文句や要望、バグ報告をする為のフィードバックの行き方>

トップページ>サイトマップ>フィードバック
http://www.apple.com/jp/

http://www.apple.com/jp/sitemap/

https://regist.apple.co.jp/feedback/






730[Fn]+[名無しさん]:2008/07/26(土) 17:26:47 ID:BJc+wjMn0
>>707
もう2年も前からみな待ってるよ
731名称未設定:2008/07/26(土) 17:27:54 ID:iDjkvow00
コピペも場合によっては必要だが
ブラウザ上のhtmlやらはガードした方がいいな
732名称未設定:2008/07/26(土) 17:33:40 ID:cI6ZxTBH0
>>729
しかもトップページから”フィードバック””feedback"と検索しても
日本語のフィードバックページには行けないようになっている。英語のページだけ。
本当狡い。

https://regist.apple.co.jp/feedback/
733名称未設定:2008/07/26(土) 17:39:17 ID:q7fx3SPu0
>>699

重さの違いに気づく前に電波が弱くなる事に気づくだろな
734名称未設定:2008/07/26(土) 17:50:00 ID:GZOOWrG00
htmlガードも
ブラウザによっては無効
735名称未設定:2008/07/26(土) 17:56:47 ID:LIkC+wfS0
粒粒コンジローム携帯です。
736名称未設定:2008/07/26(土) 17:58:31 ID:c6lKTQgk0
>>694
Appleではいつものこと。re-stock費払って返品とか、店頭で保証書も見ずに新品交換とか
制度化されてるし。
737名称未設定:2008/07/26(土) 18:02:01 ID:uyiRjiFGi
塗装粒交換行こうと思ってたけど、
今より改悪される怖れがあるし、
粒2つくらいなもんだし、妥協することにした。
アンチグレアシートも上手に貼れてるし。
738名称未設定:2008/07/26(土) 18:03:17 ID:ogRdWdDu0
>>707
今日iPhone持ってサイクリングに行ったけど
GoogleMapのおかげでかなり快適だった
自転車に取り付けたくなるな
739名称未設定:2008/07/26(土) 18:03:37 ID:fReF7Ldz0
>>694
修理に持ち込むのを躊躇させる作戦ですね、わかります
740名称未設定:2008/07/26(土) 18:06:12 ID:/cuFMR630
あーそれは>>732をはじくためにそうなってますから。
741名称未設定:2008/07/26(土) 18:06:38 ID:cwy6NSr70
不都合な真実
742名称未設定:2008/07/26(土) 18:07:02 ID:weLj6/ny0
今回はすぐ不良品だって分かったから良いけど、
組み立て工程が適当で半年後とかに症状出たらどうするの?ねえ?って聞いたら、
外装が綺麗なら無料交換でok
綺麗に使って貰うしかないわなって言ってたから、
かなりケースバイケースだな塗装粒
昨日までは、塗装粒?ばっかじゃねえのと思ってたけど、
もう好きなだけ交換すればいいようんこたれー
743名称未設定:2008/07/26(土) 18:09:07 ID:R82YfeEt0
>>736
保証書見ないのは発売後1年以内の商品とか、製造番号から1年以内ということが
確認できるものな。
744名称未設定:2008/07/26(土) 18:11:36 ID:R82YfeEt0
>>742
お前のは不良品だったんだろ? 1年以内に通常使用で壊れたら
保証期間内じゃないか。外装もへったくれもない。
745名称未設定:2008/07/26(土) 18:13:02 ID:3PZRtAYo0
>>743
あー、うん。まぁそうなんだけど
746名称未設定:2008/07/26(土) 18:14:38 ID:weLj6/ny0
>>744
外装に傷あったら今回のケースくらい酷いのでも有償って言ってたよ
全損の6万じゃなくて故障修理の3万みたいだけど
でも、今は割と初期不良交換の基準甘いよね
案外あっさり交換して貰えるかもな
747名称未設定:2008/07/26(土) 18:23:09 ID:JpeNz1xu0
粒交換でアポスト行ってきた。教えてくれた人
ありがとう。ジーニアスの判定時間は数秒だったよ。
748名称未設定:2008/07/26(土) 18:23:25 ID:LIkC+wfS0
癌なんだよ。交換しろ。
749名称未設定:2008/07/26(土) 18:24:08 ID:cI6ZxTBH0
>>583
う〜ん祖父番で快適な回線は今後も望めそうにないな。
基地局増やせや禿。ドコモから出たら直ぐ移るわ。
750名称未設定:2008/07/26(土) 18:27:53 ID:fPhL6XqI0
やっとこさ今日手に入れて、アクチと音楽の転送はOK。
しかし、次に繋げてからはiTunesは立ち上がるんだけど
レインボーカーソル回りっぱなしで、iPhoneを認識もしなければ
一切の操作を受け付けず…

OS10.4.11で使用中です。
誰か解決方法を御教授下さい…
751名称未設定:2008/07/26(土) 18:28:16 ID:97KMTXZ20
>>747
結構すぐ交換してくれるのか…
俺も行こうかな…
752名称未設定:2008/07/26(土) 18:29:02 ID:R82YfeEt0
>>746
なるほどね。そいつぁこわいな。でもそういうときこそジーニアスバーがいい。
753名称未設定:2008/07/26(土) 18:31:43 ID:weLj6/ny0
ちなみに某所アポスト店員が嘘をついていなければ、
本日13時の時点で白の交換在庫は国内のどこのアポストにも無いそうだよ
DB検索したらしいよ
754名称未設定:2008/07/26(土) 18:31:56 ID:R82YfeEt0
>>750
先にiTunes立ち上げておいたらどうなる?
iTunesHelperがバグってんでないかな。
755名称未設定:2008/07/26(土) 18:33:26 ID:czSxUw1u0
日本はやっぱり異常だった
iPhone発売したのが間違いだった(嘆くジョブス)
756名称未設定:2008/07/26(土) 18:35:26 ID:FUV6seKA0
mobile meでメールフォルダ振り分けって可能でしょうか?
757名称未設定:2008/07/26(土) 18:37:04 ID:TA+0YVxc0
アプリが一部しかiTunesに同期されず、iTunesのアプリリストに出ない。
アプリ自体のトラブルか、iTunesのトラブルか、
それともMac/iPhoneどっちでDLしたかによるのか。(覚えてないから判別不可)
同じ症状の人いる?

■iTunesに同期されたアプリ(これらが同期できない人居たら報告よろ)
Monkey Ball / ekitan

■iTunesに同期されないアプリ(これらが同期できた人居たら報告よろ)
Remote / Bloomberg / BubbleWrap / Scribble / JirboBreak / Tap Tap / PangeaVR
758名称未設定:2008/07/26(土) 18:37:23 ID:fReF7Ldz0
>>583
2段階料金にしておけばパケット料金が上がるのを嫌がって
Wi-fiを利用したかもしれないけど、定額料金じゃ面倒だから3G網使うんじゃないか・・・

「言ってること」と「やってること」がズレてる気が・・・
759名称未設定:2008/07/26(土) 18:38:40 ID:RGJgDIMt0
ようやく手に入れた
 自宅SB圏外キタコレィ カナシス
760名称未設定:2008/07/26(土) 18:40:02 ID:NyR8dIWj0
>>757
>Remote
普通に同期できてるが?
761名称未設定:2008/07/26(土) 18:40:55 ID:eVTCaUBqI
らき☆すた
もちょっと違うことに力入れてくれ。
762名称未設定:2008/07/26(土) 18:42:16 ID:fPhL6XqI0
>>754
先にiTunes立ち上げといてもダメでした。
iPhone繋げたら、やっぱりレインボーカーソルで動きません。
763名称未設定:2008/07/26(土) 18:43:10 ID:cwy6NSr70
>>756
Mac上なら
764名称未設定:2008/07/26(土) 18:43:27 ID:a97fmpXU0
>>757
同期できるよ
765名称未設定:2008/07/26(土) 18:44:10 ID:R82YfeEt0
>>758
他の携帯と違ってiPhoneじゃ人によって転送量が違いすぎるから段階作るのが
難しいと思うよ。ほんとにルータを特別割引で販売、というのはアリだと思う。
まあ転送量の多いヘビーユーザであればあるほど、無線ルータ使ってる可能性は
高くなるが…w いっそソフトバンクがFONと提携しちゃうとかな。
766名称未設定:2008/07/26(土) 18:44:18 ID:cwy6NSr70
>>757
iPhoneでDLしてiTunesと同期するときに消去したんでない?
767名称未設定:2008/07/26(土) 18:46:03 ID:weLj6/ny0
パケット通信料が42万になってる俺には段階式定額制とか無縁だな
768名称未設定:2008/07/26(土) 18:48:14 ID:R82YfeEt0
>>762
Macは何使ってる?
一応iTunesのバージョン確認。
他にiPod持ってたら、それは大丈夫か。
Activity Monitor見て、iTunes以外にフリーズしてる、CPU食いまくってるプロセスはないか。

らへんかなあ。俺が思いつく切り分けは。特に最後の見てみて。
769名称未設定:2008/07/26(土) 18:49:33 ID:wUlU7Lzwi
さっき町中でプラダフォン使ってる人を初めて見た。
これがお水なねーちゃんなら笑い話だが、まじビビるぐらいのお嬢様系美人だった。
三越に入って行ったよ(笑)
770名称未設定:2008/07/26(土) 18:53:15 ID:FUV6seKA0
>>763
レスありがとうございます。
Mac上だけなんですね・・。Winではできないんですよね・・
ありがとうございます。
771名称未設定:2008/07/26(土) 18:53:47 ID:H5oY7ok00
ま  た  ド  ザ  か
772名称未設定:2008/07/26(土) 18:56:01 ID:iDjkvow00
>>731
まぁ今のiPhoneでの話なんで。
入力フィールド等はコピペ機能はあったほうがいいが
773名称未設定:2008/07/26(土) 18:56:19 ID:HcnopOs00
>>770
ここは新mac板だからWinのことは他のスレ池
774名称未設定:2008/07/26(土) 18:56:51 ID:dAuO/v5t0
>>771
周りから「余計な一言が多い」って言われない?
わざわざ煽るから荒れるんだぜ
775名称未設定:2008/07/26(土) 18:58:23 ID:t5grl+aX0
自分も昨日教えてくれた人のおかげで塗装粒交換行ってこれたヨThanks。
ちなみに名古屋栄。
たぶん国内アポストの中でも例が結構あるんだろうけど、すんごい話が
速かった。単にジーニアスさん等が文字通り聡明なだけかもしれんが。

つるつるきれいな新品に変わったのもうれしいんだけど、2週間ずっと
アンチグレアフィルム使ってて、今日アポストの裸展示iPhone見たら
液晶がクリアでビビった。速攻でクリスタルに変更した。
思わぬ収穫があって倍うれしいヨ!
776名称未設定:2008/07/26(土) 18:58:24 ID:kCaoJW890
>>708
タイマーじゃね?
777名称未設定:2008/07/26(土) 18:59:41 ID:5hm6x+SP0
Macさいこ〜









iPhoneさいこ〜









Mac使い馬鹿〜





Winさいこ〜

778名称未設定:2008/07/26(土) 19:00:26 ID:iDjkvow00
ドザっつーか770は普通のWinユーザーだろ?
>>771は心にゆとり持て。
オマエのお陰で俺らがマカと言われるのも大迷惑なんでな
779名称未設定:2008/07/26(土) 19:01:57 ID:TA+0YVxc0
>>760, 764, 766
サンクス。友達のも同期できないアプリがあるみたい。

>>766
>>757で書いたアプリは全てiPhone上では残ってる。
どちらかで削除した事もないんだけど、
iTunesには二つしか同期されてないんだよね。

TouchもあるからiTunesからコピー出来れば楽なんだけどな。
そのあとTouchでもWi-fi経由でRemoteをDLし直したんだけど、
『これDLした事あるけどもう一度無料でDLするか?』っていうメッセージが出た。
なのでアカウント上では解ってるみたい。
780名称未設定:2008/07/26(土) 19:02:31 ID:weLj6/ny0
光属性のリンゴ使いが窓を持つと光と闇が備わり最強に見える。
781名称未設定:2008/07/26(土) 19:03:12 ID:6LifgF+70
AIMのアプリ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=281704574&mt=8
これでいつでもどこでも外でもMacとiChatできるね!

バージョン1.1がリリースされたばかりみたいだけど
カスタマーレビューに書いてある件は解消してるのかな?
782名称未設定:2008/07/26(土) 19:03:21 ID:z2Ph2ZyCi
>>753
マジか
明日行ってみようと思ったんだが…

いやでも仙台だからあるかなw
783名称未設定:2008/07/26(土) 19:04:53 ID:weLj6/ny0
>>782
俺は信用出来ないと思ったw
家出る前に電話で確認すると良いと思うよ
784名称未設定:2008/07/26(土) 19:07:14 ID:z2Ph2ZyCi
>>783
そうしてみる
サンクス
785名称未設定:2008/07/26(土) 19:08:38 ID:fReF7Ldz0
>>767
15分フェッチやめろ・・・
786名称未設定:2008/07/26(土) 19:12:30 ID:cI6ZxTBH0
787名称未設定:2008/07/26(土) 19:16:39 ID:jPgxBa8AI
他の携帯とBTでベアリングして写真を転送
しようと思ったんだが出来なかった
どうすりゃいいの
788名称未設定:2008/07/26(土) 19:19:43 ID:fPhL6XqI0
>>768
使ってるのはPBG4の1.25Gです。パワー不足なのは
分かってるんですが、最初のアクチと曲の転送の時は
サクサクだったので、釈然としない思いです。

iTunesは7.7、アクティビティモニタを見ていると
メモリもCPUも喰ってるプロセスがないのに、iPhone繋げた途端
iTunesが赤字で(応答なし)と表示されます。

…と思っていたら、今認識されました。繋げてから10分位放置してたかな?
ちょっと時間掛かり過ぎですよね。少しいじってみて、改善されないようなら
Macの買い替えも検討してみます。有り難う御座いました。


789名称未設定:2008/07/26(土) 19:19:43 ID:g5ZcIpZj0
>>787
無理。BTはハンズフリーと電話帳転送しか使えない。
790名称未設定:2008/07/26(土) 19:25:37 ID:fReF7Ldz0
>>787
iPhoneはBIP (Basic Imaging Profile)に対応してない。

「iPhone 3G」がBluetooth認証
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/23/news049.html
791名称未設定:2008/07/26(土) 19:41:00 ID:jPgxBa8AI
>789
まじかorz
でもさんくす
792名称未設定:2008/07/26(土) 19:42:13 ID:y+eLxFBi0
>>768
カーソルグルグル回り出したら、数分待ってみろ。
俺は12GB程度データ入れてるが、認識するのに3分位かかるぞ。
iTunesを7.7にした途端、FW1.1.4のTouchもそうなったから、
iTunesの問題だと思う。

中に入れてるデータ量が少なければ、認識するまでの時間も短くなる。
初回接続時にすぐ認識されるのは、中がスカスカだからだな。
793名称未設定:2008/07/26(土) 19:43:08 ID:jPgxBa8AI
>790
そういうことなんすね。
a2dpもあったら神なのにな…
794名称未設定:2008/07/26(土) 19:43:09 ID:jPgxBa8AI
>790
そういうことなんすね。
a2dpもあったら神なのにな…
795792:2008/07/26(土) 19:43:27 ID:y+eLxFBi0
スマン。
>>768宛じゃなくて、>>762だった。
796名称未設定:2008/07/26(土) 20:01:49 ID:aYzMpfEk0
>>769
お嬢様にはそっちのほうがいいだろよ。
iPhoneはIT駆使してるイメージだ。お嬢様には似合わん。
797名称未設定:2008/07/26(土) 20:26:59 ID:BJc+wjMn0
>>796
iPhoneはどう見てもオタだろう
798名称未設定:2008/07/26(土) 20:27:30 ID:Q9y7ieN70
>>792
俺も12GBくらい入ってるけど、認識自体はすぐだよ?
iBook G4, 1.33GHz, 1GB RAM, OS 10.4.11

一回iTunesの設定ファイル捨ててみた方がいいかも?
799名称未設定:2008/07/26(土) 20:43:23 ID:Iec9oMoG0
■俺の知っているiPhone Tip豆知識
・リンクを長押しすると、サイト名が表示される
・時計のアイコンを今の時刻に変更できない
・iPodの下段のボタンは変更できる
・地図で、Wiiみたいな丸い円はGPSアシスト機能を表す
・設定で、英語表記にするとクール度がアップ
・一番上の天気は、今の天気を表示している
・ブックマークからMy softbank以外のサイトは削除できる

Safariで、リンクから新画面表示はできないのかな??
800792:2008/07/26(土) 20:45:03 ID:y+eLxFBi0
>>798
それやってみたけど、やっぱりダメ。
iTunes自体を入れ直しても、やっぱり認識するまで時間がかかる。
データ量が少ないとすぐ認識されるんだけどね。

PBG4 1.5GHz, 1GB RAM, OS10.4.11
MB 2.4GHZ, 4GB RAM, OS10.5.4

どっちでも同じ。
801名称未設定:2008/07/26(土) 20:54:45 ID:hJYhHD0lP
>>799
> リンクから新画面

長押しのままサイト名に触れて離すと
新規ページとか便利そうだよな。
802名称未設定:2008/07/26(土) 21:05:40 ID:Awy1Eo2h0
さっさと改善してくれねぇかなぁ・・・

・safariが落ちまくる不都合
・日本語入力が重い不都合
・日本語入力方向の改善
803名称未設定:2008/07/26(土) 21:09:46 ID:R82YfeEt0
>>799
リンクを別窓で開けないのはバグと呼べるほどのうんこ仕様だと思うね。

てかブックマークのMy softbank削除できないのかw 要らんとは思わんが、
フォルダの中に入れさせろw
804名称未設定:2008/07/26(土) 21:11:55 ID:jHbEpt6N0
ブックマークレットで別タグで開けるのがあったけど忘れた
asciiの特集かなんかでやってた
805名称未設定:2008/07/26(土) 21:16:04 ID:Awy1Eo2h0
ネット上のPDFファイルを保存する方法ってないかな?
画像はタップし続ければ保存できるけどPDFはタッチし続けても保存できないよな
806名称未設定:2008/07/26(土) 21:27:00 ID:ohKzkvne0
液晶画面の左上(ガラス部分)が軽く浮いてて
押すとぺこぺこ音が出るんだけどこんなもん?
皆のは浮いてない?
807名称未設定:2008/07/26(土) 21:29:06 ID:weLj6/ny0
ぺこぺこは言わなかったけど、画面の左側が持ち上がってそこから光が漏れる程度だったのを放置して
一日後に>>565だよ
808名称未設定:2008/07/26(土) 21:29:19 ID:nk0qzpKp0
>>757
iPhone からダウンした物が同期出来てないんじゃない?
iTunesからiPhone右クリック「購入した物を転送」
(^^)v
809名称未設定:2008/07/26(土) 21:43:52 ID:kap75XPq0
こんな項目前からあったっけ?
http://www.uploda.org/uporg1568609.jpg.html
810名称未設定:2008/07/26(土) 21:48:23 ID:9BFbsFYd0
>>809
あった。単に電波ひろってるだけ。
811名称未設定:2008/07/26(土) 21:57:19 ID:ZGy+o5cW0
>>802
日本語入力方向は左から始まるのが正解だろ。
一番下の段は3方向しか表示できないんだから、左上右の順しかない。
812名称未設定:2008/07/26(土) 22:01:35 ID:kap75XPq0
>>810
そか、悪かった。トン
813名称未設定:2008/07/26(土) 22:04:01 ID:LIkC+wfS0
モバイルミーのアイコンはホームに追加できるの?
814名称未設定:2008/07/26(土) 22:05:04 ID:P2DRcvrm0
>>699
ばかだねー
なんでプラにしたのかわかんないの?今更の話だ
815名称未設定:2008/07/26(土) 22:06:24 ID:weLj6/ny0
それ何でブラしてんの?
816名称未設定:2008/07/26(土) 22:06:35 ID:P2DRcvrm0
>>703
俺なんてまだ一人も見てない・・・・・・
817名称未設定:2008/07/26(土) 22:09:04 ID:ZGy+o5cW0
>>809-810
電波拾ってるだけというより海外でローミングで使う時にここから選ぶ。
日本以外でiPhone契約してる人が日本で使う場合SoftBankかdocomoか
どちらの回線を使うか選べる。
日本のiPhoneを例えばハワイに持っていくとここにAT&T,AT&T(3G),
T-Mobile USAが出てくるのでその中から選ぶ。
818名称未設定:2008/07/26(土) 22:09:08 ID:xw7WOLGt0
>>815
携帯の電波の通りをよくするため。
819名称未設定:2008/07/26(土) 22:14:39 ID:P2DRcvrm0
>>774
君は俺並みに人間できてる
820名称未設定:2008/07/26(土) 22:15:08 ID:HcnopOs00
>>815
大胸筋矯正サポーターだよ
821名称未設定:2008/07/26(土) 22:16:46 ID:RGJgDIMt0
いきなり電源入って、どのボタン押しても消えもせず、ロック解除も反応しなった
なんなのこれ…
822名称未設定:2008/07/26(土) 22:27:07 ID:dybgnMkkI
>>770
誤解を生む書き方をしてしもた。
コンピュータ上と、言いたかった。
メーラーで受信すれば、いくらでもルールが適応できる。そんだけだ。
823名称未設定:2008/07/26(土) 22:35:05 ID:TM6fDK1f0
あひー!9月でーよ。


iPhoneがコピー&ペースト機能を搭載
MacNNでは、複数の情報筋によると、現行iPhoneのWebKitフレームワークのLocalizable.stringsを調べたところ、ファームウェアが現在サポートしていない、カット、コピー、ペーストといった複数のコマンドが含まれていると伝えています。


http://www.applelinkage.com/
824名称未設定:2008/07/26(土) 22:40:52 ID:e5/AhDan0
とにかく早く
825名称未設定:2008/07/26(土) 22:40:57 ID:Kek10iOU0
>>565
お手数ですがもっかい画像キボン
画像消えてて見れないからどんだけ酷いかわからないけど
心配になってきたよ
826名称未設定:2008/07/26(土) 22:46:22 ID:weLj6/ny0
827名称未設定:2008/07/26(土) 22:50:48 ID:weLj6/ny0
ただ、画面がめためたになった理由が画面の浮きから来た物かどうかは分かんないよ
そうかもしれないっすねーってアポストの店員もSBSの店員も言ってたけど、
中開けて確認したわけじゃないからね
828名称未設定:2008/07/26(土) 23:13:56 ID:me5N08tw0
829名称未設定:2008/07/26(土) 23:15:21 ID:Fa47f38J0
ドック付きスピーカで、充電も出来る系のヤツ、家電屋の売り場にならんでるの見て
手持ちのiPhone刺すと「充電に対応してません」とほぼ全部アラート出るの
は、どゆこと? 何の違いでそうなってんのかね?
すごく最近のモデルしかOKじゃないような気がするんだが?
830名称未設定:2008/07/26(土) 23:17:17 ID:TMHaFUvtI
はやくWチップとメモリ倍増したハードだしてくれ
スーパーモッサリでイライラするぜ
831名称未設定:2008/07/26(土) 23:18:14 ID:Awy1Eo2h0
>>830
vistaに変えなさい。
832名称未設定:2008/07/26(土) 23:19:43 ID:vx+wRLRH0
>>815
ブラじゃないから!!!!
大胸筋矯正サポーターだよ!
833名称未設定:2008/07/26(土) 23:20:47 ID:LTBJHn6M0
ブラじゃないよぅ〜
834名称未設定:2008/07/26(土) 23:24:46 ID:RGJgDIMt0
電源おとせない、タッチパネル反応しない…って
何が起こってると想像できます? このまま電池なくなって終わるのかしら。
835名称未設定:2008/07/26(土) 23:27:16 ID:xw7WOLGt0
こういう時、バッテリー外せたらねえ。
836名称未設定:2008/07/26(土) 23:29:10 ID:PAFTjQyv0
>>834
画面はなによ
837名称未設定:2008/07/26(土) 23:30:21 ID:RGJgDIMt0
>>836
画面はホーム画面というのか、アイコンが並んでる画面です
838名称未設定:2008/07/26(土) 23:31:36 ID:jPgxBa8AI
リセットすりゃいいじゃん
839名称未設定:2008/07/26(土) 23:31:58 ID:e5/AhDan0
>>834
わかる、そのいらだたしさ
いつの時代のOSだよって思う

でも我慢して電源ボタン長押し放す、長押し放すの繰り返しでいつかリセットする
こんな非科学的な解決法しか言えなくてごめん
840名称未設定:2008/07/26(土) 23:32:30 ID:WD0ScJ8O0
>>834
ホームボタン+電源ボタン 長押しの強制リセットもできない?
841名称未設定:2008/07/26(土) 23:35:59 ID:RGJgDIMt0
>>838
>>839
>>840
うーん さっきから、長押し、長押しそして長押し、また長押しってやってんだけども
電池は充電中アイコンだし。なんかもうフリーズしてまっせ、みたいな画面です。
気長に押してみよう… …くすん
842名称未設定:2008/07/26(土) 23:37:43 ID:PAFTjQyv0
電池切れるまで待った方がいいかもね
843名称未設定:2008/07/26(土) 23:51:59 ID:RGJgDIMt0
気長に押したり、放置したりして。まちます。
みなさんありがとうございました。
844名称未設定:2008/07/26(土) 23:58:18 ID:OyHhH6ab0
リカバリしちゃえばいいよ。
データはまた同期すりゃいいんだし。
845名称未設定:2008/07/26(土) 23:59:34 ID:iDjkvow00
リストアをおすすめする
846名称未設定:2008/07/27(日) 00:05:28 ID:cI6ZxTBH0

「携帯電話にありがちな、リアルなインターネットって何でしょ?」

「通勤中、圏外で使えなかったり」

「モッサリなIMで、ブログにコメントしたり」

「ヤフオクで、入札しようとした瞬間、Safariが落ちたり」

「しかも電池がすぐなくなるし」

「そうw、新しいアイフォーンみたいにねw」

http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/internet/
847名称未設定:2008/07/27(日) 00:07:09 ID:yzKGy1Vv0

「こんな一台を、待ってはいませんでしたよ」

「好きな音楽が、ブツブツ途切れる、使えないiPod」

「着信音、バイブなしのe-mail」

「よく落ちたり、フリーズするインターネット」

「そして、もちろん、画期的な着信拒否ができない電話もw」

「そのすべてを、アイフォーンでw」

http://www.apple.com/jp/iphone/gallery/ads/3in1/
848名称未設定:2008/07/27(日) 00:08:22 ID:VyMKvQ840
NG推奨 ID:yzKGy1Vv0
849名称未設定:2008/07/27(日) 00:08:37 ID:yzKGy1Vv0
>>826
こ、こ、これは酷い(^ω^)
850名称未設定:2008/07/27(日) 00:09:50 ID:fYvIjUz00
ID:yzKGy1Vv0変わってから来るとかなかなかカワイイじゃないかw
851名称未設定:2008/07/27(日) 00:12:10 ID:X/E3FjKO0
ID:yzKGy1Vv0
審査に落ちて、イライラしてるんですね(´・ω・)わかります
そして、さようなら。
852名称未設定:2008/07/27(日) 00:12:41 ID:yzKGy1Vv0
優秀 ID: yzKGy1Vv0
853名称未設定:2008/07/27(日) 00:17:37 ID:DUgHPA7t0
今日やっと手に入れて色々いじってみたけど最高だね。
ただ、携帯へのメールは軒並み弾かれた。
アドレス許可してもらう意外に、何か上手い運用の方法は無いのかな?

ワンセグやらお財布やらはどうでもいいけど、メール関係は何とかなって欲しい。
自分の場合、友達とのメールのやり取りなんて、99%は携帯メールだからなぁ…
メール関係さえクリア出来れば今の5倍は売れると思うんだけど。

皆さん他社携帯とのメールのやり取りは結局どうしてるの?
854名称未設定:2008/07/27(日) 00:20:51 ID:yzKGy1Vv0
iPhone(゚听)イラネtouch買うからiPhone(゚听)イラネ
ランニングコストが高いからiPhone(゚听)イラネ
ソフトバンクの糞回線だからiPhone実質touchだしiPhone(゚听)イラネ
(゚听)イラネ(゚听)イラネ(゚听)イラネ
855名称未設定:2008/07/27(日) 00:22:15 ID:l0ybSCmR0
>>823
> 現行iPhoneのWebKitフレームワークのLocalizable.stringsを調べたところ

現行iPhoneのWebKitに既にコマンドが含まれているが
必要性がないので端末としてはサポートされていない
という事実が明らかになっただけで、
次期iPhoneに期待するってのはいくらなんでも思考が幸せすぎるだろう。
856名称未設定:2008/07/27(日) 00:22:58 ID:RQEWpxD40
>>853
どうしても携帯メールで俺と連絡とらざるを得ない人は、
iPhoneからのメールを受け取れるようにしてくれてる。
そうでない人とは、別の連絡手段で連絡とってる。
もっとも、大多数はパソコンもってるから、普通にPCメールで連絡とれるけどね。
857名称未設定:2008/07/27(日) 00:32:00 ID:WiXgtej40
NGIDいちいち入れるのって面倒だな
858名称未設定:2008/07/27(日) 00:33:29 ID:USk3p5pZ0
>>841
俺も昨日同様な症状になったが、
>>840の方法で直った。
ホームと電源を同時に長押ししている?
参考
http://app.javac.biz/archives/207.html
859名称未設定:2008/07/27(日) 00:38:03 ID:yzKGy1Vv0
>>857
つ バチスカ
860名称未設定:2008/07/27(日) 00:38:29 ID:VyMKvQ840
>>853
そんなに弾かれた? 俺100件近く携帯に変更通知送って、1件も返ってこなかったし
それ以降みんな普通にメールしてるけどなあ。
861名称未設定:2008/07/27(日) 00:38:34 ID:WIqR+oDNI
>>843
昨日2回目のリストアをした俺がきましたよ。
俺はアプリ入れすぎてフリーズ、バックアップはとってあったため、そこから
復元しました。放置では多分直らないでしょう。自分の場合MaBookとiPhone
を繋いで、スリープボタンとホームボタンを同時に長押しし、ケーブルの
アイコンが出てくるまでずっと押しっぱなしにして、ケーブルを挿し直して
あとはメッセージに従って操作すれば時間かかるがリストアできると思います。
862名称未設定:2008/07/27(日) 00:39:30 ID:DUgHPA7t0
>>856
やっぱり受信出来るように設定してもらうしかないですかね。
今まで使ってた携帯も解約してないから、2台持ちで何とかなるけど
出来ればiPhone一本で行きたいんだよな〜

パソコン持ってない人なんていないってのも尤もなんだけど
一日中家にいるわけでもないから、リアルタイムにメールの
やり取りするのには携帯メールが便利だと思う。

日本の携帯文化に毒され過ぎ?
863名称未設定:2008/07/27(日) 00:39:46 ID:wU91nSar0
>>857
バチスカ使えば?
ラクチン。

でも一時期に比べると、あぽーんなレスが殆どないな。
864名称未設定:2008/07/27(日) 00:44:10 ID:hTOyqGaG0
>>858
ありがとう。
さきほどなんとか動かせるようになりました。

その後、iTunesが「反応なし」になって強制終了すること5〜6回。
マックも再起動かけてあれやこれやで 今、なんとか普通になった、雰囲気です。

>>861
なにやらワタシもアプリかも、という気がします。
のアップデート関連でなったような感じ。
iTunesが挙動不審なので、おちついたら復元してみようと思います。
丁寧にどうもありがとう。
865名称未設定:2008/07/27(日) 00:44:27 ID:syGVNqXb0
ID:yzKGy1Vv0
まあ発想は面白いな
自分で声録音してyoutubeに上げるまでしたら
評価してあげよう
866名称未設定:2008/07/27(日) 00:49:25 ID:RQEWpxD40
>>862
リアルタイムでやりとりするなら、電話すればいいんじゃないか?
867名称未設定:2008/07/27(日) 00:52:09 ID:M6qoX0Ly0
>>866
公共の場での携帯電話での通話は基本的に禁止なのが日本だし。
868名称未設定:2008/07/27(日) 00:54:37 ID:bOdH3lJE0
携帯アドレスへのメールはじかれたらどんな返信が返ってくるの?
俺の場合はそんな感じの返信は一通もなかった。

はじかれましたってのがわかれば別の方法で知らせれるけど、
無応答ではじかれてたらなんともできん。
前の携帯でははじいた事を知らせない的な設定があったから不安だ。
869名称未設定:2008/07/27(日) 00:59:29 ID:bOdH3lJE0
連投だが別の話題。
俺の部屋の中が圏外だったためソフトバンクに改善要求を送った。
二週間弱で「早期改善の予定はありません」と残念なメールが帰ってきた。
窓に押し付けるようにして使ったり、一歩外に出ると圏内だから、
部屋の中が圏外って程度では改善してくれないのかorz
みんなはどんな感じ?
仕方ないからホームアンテナ申し込んだよ。
なんか二年縛りなど条件が多くて不安。
870名称未設定:2008/07/27(日) 01:01:29 ID:M6qoX0Ly0
>>869
ホームアンテナは一旦設置してしまうと電源を勝手に切ることもダメだからね。
捕まるよ。
871名称未設定:2008/07/27(日) 01:03:42 ID:gENfoHsk0
ホームアンテナの電源を落とすと電波法違反で捕まる、、、、

幼稚園時代にそんな都市伝説を信じていたこともありました。
872名称未設定:2008/07/27(日) 01:04:54 ID:RQEWpxD40
>>867
そういう所は通話はおろか、電源をお切り下さいってのが多いと思うんだが。
873名称未設定:2008/07/27(日) 01:05:20 ID:hTOyqGaG0
うちもめっきり圏外。ここまで悲しい状況とは思わなかった。
しばらく両刀で行くことになりそう。 やれやれ…
改善要求の返事をとりあえず待つ。
874名称未設定:2008/07/27(日) 01:06:52 ID:xqavoK+I0
875名称未設定:2008/07/27(日) 01:08:08 ID:6UVBUjEH0
>>872
主に電車内の事いってるんじゃないの
876名称未設定:2008/07/27(日) 01:16:32 ID:yzKGy1Vv0
お客がこんなに増えているにもかかわらず投資はむしろ減らす。知恵を使ってやっています。
基地局を作るときも、場所探しの費用や工事・人件費など、ありとあらゆるものを見直した。
工事業界などからは恨まれましたが、言われるがままにはしなかった。
僕が社内で言ってきたのは「キャペックス(設備投資金額)をユーザー数で割った数字を通信3社
の中でいちばん小さくする」ということ。そうするとドコモの3分の1の投資で作らないとダメなん
ですよ。ようやく昨年度、その水準になりました。僕ら技術チームは、投入したコストとユーザー数
で分析し、社長チームはARPUとユーザー数の掛け算を考える。厳しくても、これをやらなけれ
ばいつまでもドコモを抜くことができませんから。

ただ、2ギガヘルツ帯の周波数で携帯事業をやっている身としては、データ通信量の大きい端末を
これ以上、詰め込むのはもう厳しい。ほかの帯域を使えるようになれば状況は変わりますが、現状
ではアイフォーンを最後にしてほしい。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/41ae5c76a7018abe6289b53e0351a417/page/1/


ソフトバンクの回線はこれからも改善の予定はない。
877名称未設定:2008/07/27(日) 01:21:54 ID:RQEWpxD40
>>875
電車か。
そう何時間も乗ってる訳じゃないんだろうから、
降りてから話せばって気もしなくもないけど、

携帯メール中心に成立してるコミュニティーだと確かに厳しいかもね。
立場や力関係的に、相手が自発的に設定変更してくれるって訳じゃないなら、
地道にお願いしてまわるしかないよね。
878名称未設定:2008/07/27(日) 01:25:07 ID:sW/ba+Oxi
iPhone iPhoneってどこがいいんだ?バカじゃねーの。
使いにくいし機能たいしたことねーし。
俺一台しか携帯持ってねーけど、今使ってる携帯が一番だと思ってるよ。
879869:2008/07/27(日) 01:25:47 ID:bOdH3lJE0
>>876
その記事は見たことあるなぁ
auからMNPした俺としては出すならドコモのほうがよかったと思っている。
ソフトバンク使ってるやつと長電話しないし。

つーか、家の25mくらい横に15階建てのマンションが建ったのがすべて悪いと思う。
これまで使えてた友達の3G携帯も圏外になっちまった。
たぶん周辺全域同じ問題かかえてる思うんだけど、そこを強く主張してもだめかねぇ・・・。
880名称未設定:2008/07/27(日) 01:28:07 ID:0cXWLrMTI
iPhoneを買ったその日にエリア改善の申し込みをしたところ、
改善を検討するよ、工事の予定が決まったら連絡するよってメールがきた。

いつになるのやら…
881名称未設定:2008/07/27(日) 01:29:38 ID:bOdH3lJEI
>>879
おれもいまつかってる携帯が最高だとおもう
882名称未設定:2008/07/27(日) 01:29:39 ID:xqavoK+I0
>>878
IDの最後がiじゃないか!
iPhone購入乙!

最近はツンデレ購入報告が流行ってるのか?w
883名称未設定:2008/07/27(日) 01:30:44 ID:WIqR+oDNI
>>878
最後にテヘっぐらい入れて欲しい
884名称未設定:2008/07/27(日) 01:31:06 ID:REX7nBW6O
以前、さいたまさいたまのAAの改変で
ボーダフォン最高、世界で使えて自宅で圏外
ってのがあったのを思い出した。社名が変わっても変わらないモノってあるんだな。
二台持ち継続中。
885879=881:2008/07/27(日) 01:32:52 ID:bOdH3lJE0
>>878に乗っかってみたけど
あれだな、末尾以外は一緒になるのをすっかり忘れてた。

iPhone(WiFi)とPCで自演してプギャーされる人続発しそうな仕様だな。
886名称未設定:2008/07/27(日) 01:33:48 ID:wopo50y+i
てへ(^_−)−☆
887名称未設定:2008/07/27(日) 01:34:34 ID:2Ff2gz/a0
今夜はやけにマカが熱いなw
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part34【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217072988/l50
888名称未設定:2008/07/27(日) 01:35:26 ID:uuoNCfaK0
>>878
ずっとそう思ってろ。
889名称未設定:2008/07/27(日) 01:43:49 ID:yzKGy1Vv0

    、、、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 池袋を出ますと
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  板橋
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  十条
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  赤羽
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) 武蔵浦和
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >    ( ゚∀゚ )/さいたま〜!!の順に停まります
890名称未設定:2008/07/27(日) 02:01:06 ID:wU91nSar0
>>885
Wi-Fi切って登場するやつ多発中。
891名称未設定:2008/07/27(日) 02:12:48 ID:7Ul2T5MI0
塗装粒最後に質問させてくれ。
あってもカバーしとけば剥離してこない?
892名称未設定:2008/07/27(日) 02:14:16 ID:P2ibhkIF0
>>891
ケースバイケース
893名称未設定:2008/07/27(日) 02:44:33 ID:gmM6QVtS0
>>892
なんだ、その得意気な表情はw
894名称未設定:2008/07/27(日) 02:48:14 ID:xqavoK+I0
>>892
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )寒いギャグでスレを30分以上止めるなんて…
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
895名称未設定:2008/07/27(日) 03:23:33 ID:E6qsaZgT0
http://iphone.ipsec.jp/content/2008/07/iphone-3gno.html

こういうとこって危ない?
896名称未設定:2008/07/27(日) 03:57:54 ID:pDO62Sa20
なんで?
897名称未設定:2008/07/27(日) 04:54:48 ID:boDEqaS30
お前らこんなに早く打てるの・・・?
http://jp.youtube.com/watch?v=-FeWet5-1N4
898名称未設定:2008/07/27(日) 04:56:28 ID:Td7XSSKS0
>>897
あいうえお順に入力するだけならそんくらい速くできるだろ
899名称未設定:2008/07/27(日) 05:36:51 ID:gENfoHskI
あいうえお順かよw
900名称未設定:2008/07/27(日) 06:46:19 ID:duqAaoMG0
アプリのインストールでフリーズすることが多かった俺のiPhone。
原因はこれだったぽい気がする!!

http://www.monokakido.jp/iphone/wisdom.html

「iTunesからアプリのインストールでフリーズする」
かつ
「ウィズダム英和・和英辞典をインストールしていた」
って人他にいないか?
危険なのでスレでも周知させてほしいな。
901名称未設定:2008/07/27(日) 07:02:52 ID:JHVhO/WM0
>>900

>お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、iPhone OS のアップデートにより>問題が解決次第、販売を再開いたします。

OSのアップデートってことは、appの
取り扱いの根本的な問題なんだろうな。
まぁこの辞書に限らず
そういうappが他にもあるってことか。

こりゃ、安定した環境になるまで
まだまだ大変そうだ。


902名称未設定:2008/07/27(日) 07:05:15 ID:t0tMW+Aj0
>>901
>こりゃ、安定した環境になるまで
>まだまだ大変そうだ。
不安定なのは、一部だけじゃないか?
滑り出しとしては、まずまずの出来だと思うけどね。
903名称未設定:2008/07/27(日) 07:27:45 ID:CCtTdCRZ0
>>900
ぽい気がするんじゃなくて、それだよ。
俺も何度も初期化してやり直したりしてたけど、
ウィズダムを外したらあっけなく問題なくなった。

904名称未設定:2008/07/27(日) 07:30:41 ID:JHVhO/WM0
>>902
まぁ他のプラットフォームに比べりゃ
遥かに順調なんだけどね。
OS側のウプダテ以外手だてがないってことは、
同じような処理をしてるappじゃ同じような問題起きるって事でそ。
905名称未設定:2008/07/27(日) 07:43:50 ID:rg5Lgdkp0
アプリと言えば3個ほど起動しなくなった・・・
辞典は入れてないけど、他にも悪さするのがあるはず。
906名称未設定:2008/07/27(日) 07:47:18 ID:VnECksCgI
電波の改善要求は形だけ。
俺なんか10年も前から要求してるけどw聞いてくれない
907名称未設定:2008/07/27(日) 07:48:48 ID:r3OjUqcR0
一旦圏外になると電波の入る所に戻っても圏外のまま
908名称未設定:2008/07/27(日) 08:10:46 ID:VyMKvQ840
>>907
それねー、いろいろ試したけど俺の環境での解決方法。
一旦Airplainモードをオンにして3Gを切り、またオフにすると3Gのサーチを始める。
サーチしている最中にキャリアの画面をみてAutomaticを選択する。これで直った。
3Gが見つかった後でキャリア見ると3Gがはずれてしまう。
909名称未設定:2008/07/27(日) 08:13:41 ID:2nE6YiXeO
みなさん土日は休みですか?
僕はちょっと変わった勤務なんで今日は昼勤の初日です
仕事に行こうと途中まで来ましたが
余りのやる気の無さにサボル事にしました
今から帰ります
910名称未設定:2008/07/27(日) 08:16:04 ID:QTbiF+ubI
ソフバンのアドで絵文字見れるようになったんだね。
911名称未設定:2008/07/27(日) 08:18:14 ID:yUKlLLbC0
>>908
それするくらいなら、再起動した方が簡単じゃね?
時間は少しかかるけど・・・
912名称未設定:2008/07/27(日) 08:19:09 ID:EPL75Z9d0
日本語入力速度の改善情報 2008年07月18日 11:22 beerman 価格.comさんの書き込みに情報提供がありました。情報源はApple Support Discussinonsでの報告です。

Apple Support Discussinons
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f04769a

上記レス中のtomtanaka 様のコメントより引用

***ここから***

設定>一般>キーボード
自動大文字入力オフ、CapsLockの使用オフ、ピリオドの簡易入力オフ

設定>一般>キーボード>各国のキーボード
日本語以外の言語は全てオフ、日本語のキーボード設定はフルキーボードオフ、テンキーはオン

設定>一般>リセット
キーボード辞書をリセットを実行

***ここまで***

早速実験しましたが、ブラウザ上での作業も含め、今のところ非常に快適に入力が可能です。
913名称未設定:2008/07/27(日) 08:19:24 ID:Qgh9gZzuI
>>806
交換してこい
914名称未設定:2008/07/27(日) 08:19:47 ID:VyMKvQ840
>>911
いや、毎回起きる現象だから再起動がめんどうで、俺の方法では
俺のiPhoneはそれ以降ネットワークロストにならなくなった。
915名称未設定:2008/07/27(日) 08:19:59 ID:fYvIjUz00
そもそも圏外のままってのが異常
俺のはエリアに入るとちゃんと戻るぞ
916名称未設定:2008/07/27(日) 08:20:10 ID:rg5Lgdkp0
>>910
デコメじゃないの?
917名称未設定:2008/07/27(日) 08:21:56 ID:yUKlLLbC0
>>914
おお、そうか。
試してみるです。
918名称未設定:2008/07/27(日) 08:22:26 ID:VyMKvQ840
ロックを解除するときの環境音が鳴らなくなった。
以前すべての環境音が出なくなって、最終的にリストア、全設定をクリアを
余儀なくされたことがあるからちょっと怖い。
919名称未設定:2008/07/27(日) 08:26:51 ID:rg5Lgdkp0
>>918
俺のもなった事がある。
再起動したら直ったけど・・・なんだろね。
920名称未設定:2008/07/27(日) 08:36:03 ID:VyMKvQ840
>>919
再起動忘れてた。今回のは再起動で直ったわ。よかったよかった。
921名称未設定:2008/07/27(日) 08:36:33 ID:u71L/Y7Q0
電池充電中、おそらく20%程度の次点でApp Storeからフリーソフトを
ダウンロードし、インストール中に雷マークが。
以後6時間充電しているが回復せず。
勿論リセットなども効かず....orz
SBいってくるしかないか.....
922名称未設定:2008/07/27(日) 08:43:06 ID:olkKFLxN0
>>912
多言語がウリなのに、日本語以外をオフにするなんて・・・。
もちろん、人によって必要性は変わりますけどね。
少なくとも、私はそれは耐えられない。
923名称未設定:2008/07/27(日) 08:45:08 ID:u71L/Y7Q0
Macにいつないでみるも10分経っても虫の息....orz
うちのSB代替機あると思えない田舎店舗なんだが...どうすれば...
924名称未設定:2008/07/27(日) 08:45:55 ID:VyMKvQ840
>>922
Macでも全言語オンにしてるようなやつはまずいない。
925名称未設定:2008/07/27(日) 08:46:23 ID:olkKFLxN0
>>900
僕のは問題ないけど、一応、削除しておくか。
でも、ライセンスは生きているんでしょうね?

926名称未設定:2008/07/27(日) 08:48:42 ID:UsH7f2tg0
実際に多言語を入力する奴はほとんどいないだろ。
表示だけできればOKじゃないのかな?
927名称未設定:2008/07/27(日) 08:48:50 ID:VyMKvQ840
>>925
パソコンのほうまで削除しなくてもええやん
928名称未設定:2008/07/27(日) 08:49:24 ID:u71L/Y7Q0
なぜか復活。
うぅむ。
929名称未設定:2008/07/27(日) 08:50:09 ID:VyMKvQ840
>>928
オメ。深く考えるなw
930名称未設定:2008/07/27(日) 08:51:56 ID:u71L/Y7Q0
そうしますw
充電器からどんだけ充電してもだめだったがMacのハイオクガソリンで復活。
さすがiPhone
931名称未設定:2008/07/27(日) 08:58:24 ID:rTKPPqVI0
あげときます
932名称未設定:2008/07/27(日) 09:06:02 ID:2l+WytYg0
[email protected]から「アップルのアンケートにご協力ください」
ってタイトルのメールが届いたんだけど、フィッシングじゃないよね?

>なお今回の調査は、少数のサンプルを抽出した上で実施しているため、お客様のご協力がきわめて重要です。

とか書いてあるし、無視するのもアレかなぁと。
933名称未設定:2008/07/27(日) 09:08:08 ID:kOBh+cbcI
>931
何故?
934名称未設定:2008/07/27(日) 09:08:30 ID:VyMKvQ840
>>932
ヘッダを確認
935名称未設定:2008/07/27(日) 09:11:26 ID:EPL75Z9d0
936名称未設定:2008/07/27(日) 09:13:35 ID:iIMBzivli
ちとテストw
937名称未設定:2008/07/27(日) 09:14:45 ID:woUiOAK90
>>936
おめ
938名称未設定:2008/07/27(日) 09:49:01 ID:JVGqVeTH0
>>900,902,903
容量が大きいアプリだと、その症状が出るらしくAppleが作った
トランプのアプリも同じ症状が出るらしいよ。
原因はiPhoneのメモリ不足。

あと、現状iPhoneはApp Storeからダウンロードしなくてはアプリを
インストール出来ないから、App Storeに登録する前にiPhoneに
インストールして動作確認をする事が出来ないらしい。

結局サードパーティの開発者は、エミュでしか動作確認ができないので
Appleが何か手を打たないと同じ事は続くと思う。
939名称未設定:2008/07/27(日) 09:51:45 ID:JVGqVeTH0
KANAの10キーを右手の人さし指で打ってたから今まで気づかなかったけど
い行が左側に有るのは、左手片手で打つ時に一番近い方だからって事かも。
940名称未設定:2008/07/27(日) 09:56:15 ID:+lb/ab4N0
メモリ微増の iPhone 3.1G マダ?
941名称未設定:2008/07/27(日) 09:58:44 ID:VyMKvQ840
>>939
それは「日本語においてはイ段の使用頻度が高い」ことが前提になってないるが、
イ段の使用頻度はそんなに高くない。
942名称未設定:2008/07/27(日) 10:04:59 ID:e8YW1BGY0
iPhoneからVNCつかってBathyScaphe経由でカキコてすt
943名称未設定:2008/07/27(日) 10:06:15 ID:JVGqVeTH0
>>941
使用頻度とは関係なく、単に近い方を「い」にして、そこから時計回りに
したのかなって意味。

ちなみに、腕時計をアナログの機械式ばかり使ってる所為か個人的には
「い」が上に有るの方が違和感が無い派。
944名称未設定:2008/07/27(日) 10:08:36 ID:ZWbt8eBMI
>>869
ホームアンテナって、おいくら万円?
おれも検討したい。
てか、ホームアンテナの申し込みの
ページ見つけられなかったんだが、どこにある?
945909:2008/07/27(日) 10:08:57 ID:OdwcvQyk0
今家に着きました
今日ドコモ解約してこよう
iPhoneに入れたい曲も沢山あるし
PVも入れたいし
なんとか13Gぐらいに押さえないと


追伸
皆さんは下着にこだわっていますか?
男性も下着にこだわっていいと思います
履いてみるとわかりますが意味なく興奮してきます
試しにヒモパンとかT-Backとか履いてみるといいですよ
946名称未設定:2008/07/27(日) 10:09:30 ID:e8YW1BGY0
バカがスレタイ直さずに次スレ立てやがったのだが、
正確な番号で立て直すなら、↓は削除要請だしてくるけど、どする?

iPhone 3G for Mac part890
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1217118299/
947名称未設定:2008/07/27(日) 10:11:40 ID:NZqX0qj50
>>944
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/home_antenna/index.jsp

これかな?
中身はみてないので古いかもしれないけど。
948名称未設定:2008/07/27(日) 10:12:34 ID:2l+WytYg0
>>935
ありがとう。
とりあえず個人情報を求められたら中断しようと思ってアクセスしてみたら
普通のアンケートだった。
それにしても、質問の量が多くて全部終わるのに1時間も掛かった…
949名称未設定:2008/07/27(日) 10:24:08 ID:5wGn5il50
>>946
気にせず使えばいいと思う。
スレタイとか気にし過ぎ。
950名称未設定:2008/07/27(日) 10:26:15 ID:AlI7vSKRi
>>910
見れねぇじゃねぇかカス野郎
951名称未設定:2008/07/27(日) 10:28:59 ID:LiG0A/gzI
>>496
このスピードなら、立て直したほうがと思うけど。
気にしすぎスマソ。
952名称未設定:2008/07/27(日) 10:30:55 ID:LiG0A/gzI
安価まちがえた
>>946でした
953名称未設定:2008/07/27(日) 10:32:40 ID:xFGXhlEH0
>>941
使用頻度云々とかではなく、実装段階で>>811の問題が提起されたんだろう。
5行目が作って表示エリアを狭くしたり、入力テンキーが小さくなるよりは良い解決策だと思うけどな。
954名称未設定:2008/07/27(日) 10:33:35 ID:ZWbt8eBMI
>>947
2年以上使うなら実質無料なのかな。
引っ越す場合がちょい気になるが・・・
問い合わせてみる。
dクス。
955名称未設定:2008/07/27(日) 10:35:51 ID:wx1Y1U/b0
前スレまでは猛反対だったが今はiPhone板に移動してもいいという気分
956907:2008/07/27(日) 11:02:13 ID:r3OjUqcR0
>機内モードON/OFF
知ってるけど、不具合っぽいので直して欲しい

あとSafariで保存した画像はカメラロール以外の所にしまって欲しい
957名称未設定:2008/07/27(日) 11:18:49 ID:J9PkNakK0
>>955
工作乙
958名称未設定:2008/07/27(日) 11:19:23 ID:VnECksCgI
カキコミテスツ
kakikomitest
書き込みのレスポンスはどうなの?
うん、なかなか早いじゃん
うんいいね
959名称未設定:2008/07/27(日) 12:20:30 ID:wU91nSarI
>>946
あらま、今度は、俺じゃねぇぞ。
960名称未設定:2008/07/27(日) 12:44:43 ID:ghqIDm390
>>954
ウチは道路の高さからちょっと下がったトコに建ってて、
メインの作業場の一階が電波弱すぎて困るからホームアンテナ申し込んでみた。

引っ越しの場合は、工賃だか技師出張料だかで1万くらいかかるとか、
かかる場合があるとか、そんなこと言ってたな。
契約してる回線の2年以内の解約とか譲渡のペナルティは2万とか言ってた。
961名称未設定:2008/07/27(日) 13:17:45 ID:xUKoKUpv0
MobleMeアカウントからメール送信しようとしても、
「送信サーバ"smtp.me.com"への接続に失敗しました」
との表示が出て送信できません。
どうすれば良いのでしょうか?

ちなみにi.softbank.jpからは普通に送信できています。
ついでに、アカウント情報の自分のアドレスが〜@mac.comになっていて変更できないのですが、
これとなにか関係あるのでしょうか?
962名称未設定:2008/07/27(日) 13:22:13 ID:Su5KZJoci
iPhoneから初カキコ
さっそく小さい傷をつけてしまった
バッテリー交換で2万確定かな
963名称未設定:2008/07/27(日) 13:32:46 ID:LiG0A/gzI
>>959
嫁さん元気?
964名称未設定:2008/07/27(日) 13:33:17 ID:wx1Y1U/b0
iPhoneの改善して欲しい所や要望があれば
ここにフィードバックしましょう
Appleは要望の多い順から改善します

iPhoneフィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
965名称未設定:2008/07/27(日) 13:33:44 ID:TRWRIZsB0
>>961
MobleMeアカウントが、.macのままでないの?
MobleMeのサイトよりログインして、アカウントの変更しないと
.macのアカウントでの送信は出来ても、.meのアカウント送信は
出来ないはず。
966名称未設定:2008/07/27(日) 13:34:02 ID:r3OjUqcR0
APP申し込んだ人、証明書来た?
967名称未設定:2008/07/27(日) 13:37:15 ID:NZqX0qj50
>>966
こないらしいよ
Apple側のサーバーに記録が残るから、修理に出せばわかるらしい
968名称未設定:2008/07/27(日) 13:44:08 ID:5dnfu5kXO
>>961
.Macユーザは移行処理すれば、mac.comとme.comの両方のドメインが使える。
mail.mac.comもmail.me.comにも同じメールが入るよ。
969名称未設定:2008/07/27(日) 13:44:34 ID:wU91nSarI
>>963
帰ってねぇな。
970509:2008/07/27(日) 14:00:31 ID:gtJUKnZh0
その後のレポート

昨日SBショップ行って画面見せたら「交換になりますが、物が無いので入荷次第連絡します」
とのこと。
今日の朝、入荷したとの電話、速っw

さっそく交換しに行って画面チェック、今度は画面上左右がボワーっとしてるw
でも前の状態に比べたら大分マシなので良しとした。
んで裏返したら交換前の本体には無かった塗装粒が!
しかもニキビみたいに盛り上がってるしw
昨日には問題ないし、シリコン被せるからまあいいや、
SBショップのねーちゃんにも何だか悪いしな。

iPhoneって、素晴らしいスピリットと無限の可能性を秘めた画期的なデバイスなのに、
現状の品質(初期ロットってこんなもん?)は多少の問題があるよね
今後の品質向上に期待w
971名称未設定:2008/07/27(日) 14:08:52 ID:KonW2Plk0
俺の場合。
昨日契約したiPhoneに枠に製造傷& ガラス浮きを発見してしまった。
初期不良交換をお願いしたらsoftbank対応ウンコすぎ。
外装系は受け渡し時に確認できなかった以上、
softbankのショップでは対応できませんの一点張り。

じゃあ、バッテリー交換時の費用を
その分さっ引いてくれといっても、それも出来ないと。
瑕疵があるんじゃ不履行じゃねーかといったら、
契約破棄も出来ませんと。

潰れちまえ!こんな店と思い、駄目元でAppleに電話したら
「申し訳ございません。storeに持ち込めば交換可能です。」と一言。
コールセンターの対応が神に見えた。

初期交換はぜひApple storeへ。
俺は今からいってきます。
972909:2008/07/27(日) 14:22:03 ID:OdwcvQyk0
ドコモと二台持ちで
これ使うってのはどうすか
外でwifi使うもっと良い方法ある?
973名称未設定:2008/07/27(日) 14:39:25 ID:46ZfdvFS0
>>912
日本語テンキーのみにしたら、当然ながら英字Qwertyも使えなくなるのね
早いのは良いけどこりゃ不便だ
974名称未設定:2008/07/27(日) 15:14:40 ID:t5X0AiGeI
>>973
Sonna koto naiyo
QWERTYでどうしてもOを押そうとしてPを押してしまう(´・ω・`)
975名称未設定:2008/07/27(日) 15:19:17 ID:VnECksCgI
>>973

むしろqwertyだけにするといいよ
同じ効果
976名称未設定:2008/07/27(日) 15:32:24 ID:J9PkNakK0
予測変換がもっさりし出すと激しくイライラする。
叩き付けたくなる。
うpデートで改善される可能性はあるのかね。
977名称未設定:2008/07/27(日) 15:36:12 ID:wU91nSarI
>>972
淀+fon
今からでも遅くない。
出勤しろ。
978名称未設定:2008/07/27(日) 15:46:15 ID:E1k0UURn0
ファーム最新にアップするともっさりなくなるよ!
979名称未設定:2008/07/27(日) 15:47:33 ID:VnECksCgI
なくならねーよ
980名称未設定:2008/07/27(日) 15:48:41 ID:E1k0UURn0
ファームいくつ?
981名称未設定:2008/07/27(日) 15:48:48 ID:3Lh0vdqs0
>>970
コンジロームw
982名称未設定:2008/07/27(日) 15:49:09 ID:/xq08a8C0
着信したときにムービー流すアプリってまだapp storeだと配信してないんだっけ?
983757:2008/07/27(日) 16:25:10 ID:m+LwD3fh0
>>808
できた!サンクス!
訊いて良かったよ!
自動化できればもっといいんだけどなあ。
984名称未設定:2008/07/27(日) 16:25:42 ID:KU2DzwwDP
>>973-975
要はキーボードを1つだけにすればいいのか!
しかも日本語qwertyのみにしてもアルファベット入力モード残るのな。
英語キーボードONにする必要ないね。
もともとテンキー使ってなかったし、何も変わらないので超便利。

985名称未設定:2008/07/27(日) 16:44:22 ID:9yv2mrpv0
GPSはかなり使えるね。
電池かなり食うけど。。。
986名称未設定:2008/07/27(日) 17:09:36 ID:t5X0AiGeI
>>985
パケット代もかかるね。
オレ、外ではGPSしか使ってないのに料金明細をチェックしたら2万いってた。
確かホワイトプランの適応が来月からで、それまでの携帯が980円のみの契約だから、
来月まで外で軽々しく使わないようにしないとまずい。
987名称未設定:2008/07/27(日) 17:11:40 ID:VnECksCgI
>>984
だろ?これで日本語乳力もサクサクだぜ!
988名称未設定:2008/07/27(日) 17:15:07 ID:QHXJjo5zi
(; ´Д`)乳力…
989名称未設定:2008/07/27(日) 17:16:18 ID:46ZfdvFS0
パケット通信は強制定額なのにまずいとな
990名称未設定:2008/07/27(日) 17:17:04 ID:8Ci5hZyS0
>975

おお、いいねコレ。
次スレテンプレに入れてくれ。
991名称未設定:2008/07/27(日) 17:17:26 ID:boDEqaS30
>>989
どういうこと?
992名称未設定:2008/07/27(日) 17:20:11 ID:oVOg/sBG0
iPhoneをiTunesと同期させるときに毎回
「アプリケーション”MDCrashReportTool"は、予期しない理由で終了しました。」
と警告文が出るようになったのですが解決法はあるのでしょうか?
とりあえず警告文が出るだけで同期は正常に終了できるのですが・・・
システムはMacOSX10.5.4です。
993名称未設定:2008/07/27(日) 17:24:10 ID:Xfnym39A0
あれ?
俺今までパケット定額に入ってなくて、
昨日iPhone買ってパケット定額にも加入したんだけど、
昨日から定額になってるんだよね?
994名称未設定:2008/07/27(日) 17:25:18 ID:ASBWTpN5i
月末でパケット定額を契約すると損ってことで
開始日を来月にしたんだろ
995名称未設定:2008/07/27(日) 17:25:40 ID:fX11UF8Ui
英語キーボードを切ると不具合はでないのかな?
996名称未設定:2008/07/27(日) 17:27:05 ID:NALXfBLH0
不都合が出たらその時戻せばいいんでない?
997名称未設定:2008/07/27(日) 17:29:38 ID:ofQWydqR0
998名称未設定:2008/07/27(日) 17:30:12 ID:Am1hHknr0
>>993
そもそもiPhoneで一日中ネットやってたら、その日でモトとれるけどなw
999名称未設定:2008/07/27(日) 17:31:04 ID:AlI7vSKRi
1000

1000名称未設定:2008/07/27(日) 17:31:24 ID:ASBWTpN5i
げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。