iPhone part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
7/11 発売予定
iPhone 3G

◆━ Apple Offcial Sites ━━━━━━━━
http://www.apple.com/jp/iphone/

◆━ まとめサイト ━━━━━━━━━━━
http://iphone.k-ota.net/


前スレ
iPhone part40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213333850/
2名称未設定:2008/06/14(土) 11:04:23 ID:5+UMcwXQ0
FAQ
Q.いつ出るの?
A.2008年7月11日。

Q.対応している通信方式は?
A.HSDPA。

Q.全世界で$199なんだって?
A.8Gではそうらしいですね。アメリカだと2年縛りでiPhone独自プラン。
 無制限データプランは月額30ドル。音声プランは39.99ドル。さらに
 AT&Tがインセンティブで$200かぶってます。
 ジョブスは高額なワイヤレスプランなら本体は無料提供もありうると
 言ってます。

Q.予約はどこに行けばいいの? アップルストア? SBショップ?
A.まだ不明。

Q.メールもタッチパネルに直接書かないとダメ?
A.日本語版ではタッチパネルにテンキー表示できて、そこから入力可能。

Q.Bluetoothで音楽プロファイル(A2DP)が使えないってホント?
A.ホント。初代iPhoneでは結局ハックに成功した例はなし。

Q.MMSは使えるの?
A.詳細は不明ですが、MMSに対応したような記述の記事があります。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/153109/
3名称未設定:2008/06/14(土) 11:04:46 ID:5+UMcwXQ0
SPEC

画面サイズ 3.5インチ(対角表示領域)
画面解像度 320×480ピクセル(163ppi)
入力方法 マルチタッチ
ストレージ容量 8GBおよび16GB 1
携帯電話 UMTS/HSDPA(850、1900、2100 MHz)
GSM/EDGE(850、900、1800、1900 MHz)
ワイヤレスデータ Wi-Fi(802.11b/g)
UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)
EDGE (850、900、1800、1900 MHz)
Bluetooth 2.0 + EDR
GPS Assisted GPS(A-GPS)
カメラ 2.0メガピクセル
バッテリー2 連続通話時間: 3Gで最大5時間、2Gで最大10時間
連続待受時間: 最大350時間
インターネット利用: 3Gで最大4時間、Wi-Fiで最大6時間
ビデオ再生: 最大6時間
オーディオ再生: 最大24時間
サイズ 115.5mm × 62.1mm × 12.3mm
重量 133g
4名称未設定:2008/06/14(土) 11:05:43 ID:6tFWHcWo0
1乙
touchにしようか悩むー。
5名称未設定:2008/06/14(土) 11:06:08 ID:7MplH8JG0
>>1おっつ
6名称未設定:2008/06/14(土) 11:08:13 ID:fod+VGfiO
>>1


前スレで絵文字の事だけど女の子じゃないので無くても困らない
7名称未設定:2008/06/14(土) 11:08:16 ID:5+UMcwXQ0
明らかにいらねーだろ的テンプレは勝手に省きました
8名称未設定:2008/06/14(土) 11:11:57 ID:Nzo01HM90
マッスル北村
9名称未設定:2008/06/14(土) 11:15:10 ID:KAQ5rnwn0
そろそろテンプレに初心者のためのキャリア別MNP講座が欲しいところ…
10名称未設定:2008/06/14(土) 11:15:25 ID:z9YMr9UO0
【他社からソフトバンクへ移行する人用のテンプレ】

[質問]
iPhoneが欲しいんだけど、そうするとSoftBankに変える必要があるよね?
今2年契約してるんだけど、途中で解約すると違約金がかかるときいたけど
いくらかかるのかなぁ?

[答え]
違約金一覧
docomo : 9,975円(税込)
       契約期間に関わらず、2年以内に退会する場合上記の違約金

au    :      同上



ただし契約内容によって違う場合があるので詳細は各携帯会社へ電話やメールで聞いて確認してね。
SoftBankへ引っ越すも引っ越さないも自由!
注意点は
docomoとauの場合、2年と1日後には

   自 動 的 に 2 年 契 約 が 強 制 的 に 実 行 さ れ る

ので解約するなら忘れぬうちに早いうち。
11名称未設定:2008/06/14(土) 11:16:54 ID:6M1ytP2p0
>>1
12名称未設定:2008/06/14(土) 11:17:21 ID:z9YMr9UO0
日本の携帯 VS iPhone


iPhone(2万円前後)
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

SH906i(6万円前後)(Docomo2008夏モデル)
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
13名称未設定:2008/06/14(土) 11:18:28 ID:Mt7AOJL40
>>10
>自 動 的 に 2 年 契 約 が 強 制 的 に 実 行 さ れ る

まじすか!
サギじゃないっすか><
14名称未設定:2008/06/14(土) 11:19:30 ID:5+UMcwXQ0
WILLCOMの2年縛り?の俺には関係無いな
15名称未設定:2008/06/14(土) 11:21:10 ID:gKELnMuK0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/?ST=ittrend

この板でいうのも何なんだが開発環境ってXcodeだろ
一般にはまずMacを買わんと開発できねーよって感じじゃないか

ところで孫ってマカーなの?
16名称未設定:2008/06/14(土) 11:21:42 ID:TgMA952m0
iPhone 月額予想

月賦      8GB 2,580円
        16GB 3,380円

ホワイトプラン     980円
S!ベーシックパック  315円(オプション)
プラチナパック1   1,800円(オプション)
プラチナパック2   6,800円(オプション)
Yahoo!無線LAN    200円(オプション)
特別割引      -1,780円

ユニバーサル料     6円
――――――――――――
計  8GB 2,586円〜9,101円
  16GB 3,386円〜9,901円
17名称未設定:2008/06/14(土) 11:22:58 ID:6M1ytP2p0
>ソフトバンクモバイルでは、「スパボ一括9,800円」の販売手法について
>「売り方は販売店側が選択するもので、販売店側が独自に行なったことについては
>コメントする立場にはない」としている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36381.html

2年縛り(スパボ一括)契約させられそうになったら
その場でSBに電話してみるといいかもしらんよ。
18名称未設定:2008/06/14(土) 11:27:18 ID:IcstjaHz0
au のMNP 予約方法確認しようとauのサポートサイトをみた。
Mac の safari だと
[ポップアップウインドウを開かない]
設定をオフにしないといけない、不親切だ、、、
19名称未設定:2008/06/14(土) 11:28:06 ID:t8RMMjEI0
>>10
めちゃくちゃだな
20名称未設定:2008/06/14(土) 11:28:59 ID:TOC9aUc/0
21名称未設定:2008/06/14(土) 11:29:48 ID:TOC9aUc/0
タイピングについて心配してる人いるけど
慣れればすごい速く打てるよ
この動画見れ
http://jp.youtube.com/watch?v=K_5fr9SJsig
http://jp.youtube.com/watch?v=8nZ5QsUCHAE&feature=related

これに加えてに、POBoxよる予測変換、今の携帯の方式の10キーによるケータイ入力、
手書き認識。
http://www.kitami.tv/masda_2007-09-08.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/06/wwdc-keynote_134.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/06/keitai_input.jpg
22名称未設定:2008/06/14(土) 11:29:57 ID:3Hrha8hQO
>>17
ん?販売店のやり方には口出ししないって言ってるんだからSBに電話したところで
「気に入らないなら他の店行けば?」で終わりじゃね?
23名称未設定:2008/06/14(土) 11:30:36 ID:4vMB6Wpa0
実質価格2から3万。
実質じゃなかったら世界共通価格より高いわけか
24名称未設定:2008/06/14(土) 11:30:44 ID:6ATvAH+W0
今はdocomoなんだが
どこで2年契約って調べられる?

25名称未設定:2008/06/14(土) 11:32:49 ID:gKELnMuK0
>>24
ドコモショップへ行くかmydocomoを見るかだろうな
26名称未設定:2008/06/14(土) 11:33:54 ID:6ATvAH+W0
>>25
ども
27名称未設定:2008/06/14(土) 11:35:19 ID:z3iIs1tH0
>>23
他国も販売報奨金あっての200ドルだぞ
28名称未設定:2008/06/14(土) 11:36:40 ID:TgMA952m0
docomoでもそのうち販売するだろ
29名称未設定:2008/06/14(土) 11:37:44 ID:22+d+uOc0
>>28
中村さんですか?
30名称未設定:2008/06/14(土) 11:39:47 ID:rD+UaggH0
重いから発売しない
31名称未設定:2008/06/14(土) 11:41:06 ID:6ATvAH+W0
Mydocomo見てみたけど
ファミ割MAX50・ひとりでも割50gがどうやら二年契約らしく
ファミリー割引・(新)いちねん割引の
俺には関係のない話だったみたい+(0゚・∀・) + テカテカ +
32名称未設定:2008/06/14(土) 11:41:10 ID:UYPMhG7hO
.macからmobile meへの移行っていつなの?
情報出てないよね?
33名称未設定:2008/06/14(土) 11:41:27 ID:lhpBgUJpO
DoCoMoからは販売されないよ
孫とスティーブンは仲良しだから
34名称未設定:2008/06/14(土) 11:43:46 ID:TgMA952m0
やったー松井
35名称未設定:2008/06/14(土) 11:44:14 ID:TgMA952m0
ごめん誤爆った・・・
36名称未設定:2008/06/14(土) 11:45:24 ID:z3iIs1tH0
>>32
とりあえずMobileMeでwktkしときたいよね
37名称未設定:2008/06/14(土) 11:46:40 ID:gKELnMuK0
6/20の社長交代を含む人事異動
7/1のグループ統合を含む組織改編

のどっちかのタイミングで話がなければ次は907の発表がある11月までなんにもないだろな
38名称未設定:2008/06/14(土) 11:47:41 ID:Y9r+U1uT0
マカーの人達は買ったらイヂリまくりっすか?
コレってMacじゃないと中身イジれないすよね?
39名称未設定:2008/06/14(土) 11:48:25 ID:NseOY57qO
駅前のソフトバンク
つぶれてたぁ!
40名称未設定:2008/06/14(土) 11:51:38 ID:pEkfoWOE0
>>38
分解でもすんのか?
41名称未設定:2008/06/14(土) 11:53:27 ID:Jkle7lZg0
AppStoreは27日からなん?
42名称未設定:2008/06/14(土) 11:54:14 ID:TOC9aUc/0
>>32
メールの案内には7月とあるけど、日付までは明記されていない。
容量が10GB→20GBになるのと一ヶ月の最大転送量が200GBにUPされる。
>>36
.macからの移行だと@mac.comアドレスと@me.comアドレスが両方持てる。
43名称未設定:2008/06/14(土) 11:59:51 ID:z3iIs1tH0
>>36
.macのアカウントは有料化してから一回も金払ってないんだけど、
今のうちに金払っとけば.macも.meももらえるのかな? それなら喜んで払うよー
me.com始まってから休眠中のアカに金払っても2つとも有効化されるならそれまで待ちたいな。
44名称未設定:2008/06/14(土) 12:01:09 ID:0Qg2RvNb0
.macも無駄に10Gあったな
今見てみると500Mくらいしか使ってなかった
45シェリーザの2005 ◆m/qmmyIHQs :2008/06/14(土) 12:07:16 ID:nWNXzVc40
「買い物いけぁ?」の意味わかる人いないか
46名称未設定:2008/06/14(土) 12:11:40 ID:Ba/YMzgs0
「お買い物はイケアまで?」
47名称未設定:2008/06/14(土) 12:13:24 ID:YJRBgjM50
「甲斐の鋳物かい?」
48名称未設定:2008/06/14(土) 12:21:56 ID:y5aYgJlD0
>>21
だから手書き認識は中国語だけだって!
49名称未設定:2008/06/14(土) 12:22:34 ID:3Hrha8hQO
>>38
中身イジるのはお薦めしない。アチチの初代MBP買ったその日にばらして
ケーブルぶっちぎってあぼーん→修理代126000円のオレが言うんだから間違いない
50名称未設定:2008/06/14(土) 12:26:01 ID:LbXDfwf2P
>>49
無茶しやがって… w
51名称未設定:2008/06/14(土) 12:37:04 ID:rD+UaggH0
いまさらだけどiPhoneって赤外線ない?
52名称未設定:2008/06/14(土) 12:38:25 ID:yrSPZj9s0
常識的に考えて赤外線を輻射する、それはあるだろうな
53名称未設定:2008/06/14(土) 12:39:18 ID:XQ3SH8lD0
>>10
>docomoとauの場合、2年と1日後には
>
>   自 動 的 に 2 年 契 約 が 強 制 的 に 実 行 さ れ る

これ嘘だろ?
54名称未設定:2008/06/14(土) 12:42:37 ID:y5aYgJlD0
動画撮影アプリ
http://ipodtouchlab.com/2008/06/-iphoneipod-touch-iphone-178.html

>現在は Jailbreak したiPhone でのみ使用可能ですが、「App Store」での販売に向けて準備を進めているそうです。

やった!
55名称未設定:2008/06/14(土) 12:49:56 ID:qYN9bnIi0
ムービーぐらいデフォルトで撮れなくてどーすんだよww
専用アプリ必要ってwwありえないww
56名称未設定:2008/06/14(土) 12:50:16 ID:26rIKMrJP
>>53
マジです。継続の確認の連絡も無いらしい。
57名称未設定:2008/06/14(土) 12:53:34 ID:CjVlV+ZS0
SBは2年契約とかないのか?
58名称未設定:2008/06/14(土) 12:54:10 ID:pEkfoWOE0
>>55
動画機能は携帯使わない機能ランキングのトップだし、できないよりいいじゃん。
Apple的には自分を映せないカメラに動画は必要ないと思ったんだろう。
59名称未設定:2008/06/14(土) 12:57:52 ID:wgogxfA+0
.macを長期間ご利用の皆様へ

5年以上継続してご利用いただいているお客様を対象に、
感謝の気持ちを込めてiPhone特別予約プログラムを提供いたします。

とかないかな?
60名称未設定:2008/06/14(土) 12:59:01 ID:wjGpKIXp0
>>55
自力でpdfが見れないosやdvdが見れないosよりよほどいいですよ・・・・
61名称未設定:2008/06/14(土) 12:59:24 ID:xdc6hQv0P
>>59
Appleは.macのユーザを客として見てなかっただろw
迷惑かけたって考えもなさそうだし。
62名称未設定:2008/06/14(土) 12:59:55 ID:Vmy1as+F0
>>59
そうだよね〜
俺は発表初日から使ってる。
あの日のチャットは熱かった
63名称未設定:2008/06/14(土) 13:00:11 ID:YJRBgjM50
.macを長期間ご利用の皆様へ

5年以上継続してご利用いただいているお客様を対象に、
感謝の気持ちを込めてiPhone特別ステッカーを提供いたします。

くらいかな。
64名称未設定:2008/06/14(土) 13:00:28 ID:26rIKMrJP
>>59
mobileme利用者に対する、何らかの優遇措置はありそうだけど
65名称未設定:2008/06/14(土) 13:01:38 ID:wgogxfA+0
>>63
それ欲しいw
66名称未設定:2008/06/14(土) 13:02:21 ID:pEkfoWOE0
それが@mac.com継続使用じゃね?
67名称未設定:2008/06/14(土) 13:02:48 ID:sEtvK0leO
発売までにやっておく事を考えているんだが…
(ドコモから乗り換える俺の場合)
●一応の予約
●MNPのやり方を予習
●.macお試し登録
●i-mode有料サイト解除
○ソフトバンクの現行プランを学習
○MacBookを買う
○PowerBookのiTunesデータをMacBookに移行

●は既にやった。
○はこれから。

他になんかある?
なんかしてないと発売まで間が持たない…
68名称未設定:2008/06/14(土) 13:05:02 ID:iLxlumxY0
AppStoreはクレジットカードのみ?iTunesカード使えない?
69名称未設定:2008/06/14(土) 13:06:27 ID:2ZgI+E930
>>58
動画機能が使われないのは、容量のショボさが原因だろ。
16GBもある機種なら、デフォで欲しいというニーズはあるはず。

俺自身はつけたところで使わんだろうがなw
テレビ電話だって全然使わんし。
70名称未設定:2008/06/14(土) 13:07:08 ID:xl3sqyo10
>>68
日本円で売ると思うし使えそうだけどな。
$建てだと無理かもだけど。
71名称未設定:2008/06/14(土) 13:09:19 ID:nmc+W6JxO
ひろゆきに完全にいらない子扱いされたiPhoneのスレはここですか?
72名称未設定:2008/06/14(土) 13:11:30 ID:pc10Euk10
誰や
73名称未設定:2008/06/14(土) 13:13:08 ID:wI9jI9M60
>>71
それって、まだ日本のキャリアが対応してないのに見せびらかすためだけに
iPhone買ってたバカを叩いてただけだろ。
74名称未設定:2008/06/14(土) 13:16:46 ID:pb9i/KuD0
>>71
>ひろゆき
は、頭良いからね。2Gの日本で使えないiPhone入手とかで騒ぐお馬鹿に
コメントしただけ。文章ちゃんと読もう。
もちろん、彼はAndroidの方をより強く支持するとは思う。
AppStoreに対抗して、Androidアプリ・フリーマッケットぐらいは
やってくれるだろう。
75名称未設定:2008/06/14(土) 13:17:09 ID:iLxlumxY0
>>70
使えそうということで把握
76名称未設定:2008/06/14(土) 13:18:25 ID:8KH6Q9ap0
>>73-74
相手にするなよー
77名称未設定:2008/06/14(土) 13:18:52 ID:l4kz1Hz70
Wighty Mouse のワイヤレス使ってるんだけど
これ手にとると、iPhoneの白持ってる気分になるんだよね。
俺だけですか?
78名称未設定:2008/06/14(土) 13:19:15 ID:lkPkdHU80
今でもVoIPアプリ入れてマクドナルドとかで
iPhoneで通話してるの見せびらかすことは出来るけどな
79名称未設定:2008/06/14(土) 13:19:34 ID:5BDRVCu10
>>73
iPod touchが発売になっても、電話の出来ないIPhoneの方が
iPod touchよりプラス2万円分くらいの便利さはあった。
少なくともおれはバカにしてなかったよ。
80名称未設定:2008/06/14(土) 13:21:21 ID:Po+2FLdp0
touch持ってる人からしたら需要なさそう
サードパーティーアプリも充実してるし
フラッシュプレイヤー最新版積んでるならいいけど
81名称未設定:2008/06/14(土) 13:23:58 ID:pc10Euk10
touch持っててコレで電話+GPS+WCDMAでブラウジング出来たら
良いと思ってるので買うお
82名称未設定:2008/06/14(土) 13:26:14 ID:9cvWsP6H0
芋場の縛りが解けないから新型touch待ち
83名称未設定:2008/06/14(土) 13:27:24 ID:Po+2FLdp0
>>81
無駄すぎるだろww
84名称未設定:2008/06/14(土) 13:27:41 ID:EAI8uBAG0
>>80
一度でもtouchを持ち歩いたことがあればそれはない。
「どうしてここにWiFiないんだ!?」ってストレスは計り知れない。

Flash Playerについては同意。
85名称未設定:2008/06/14(土) 13:28:17 ID:KRTUJmdj0
>>67さん
●i-mode有料サイト解除
ってどこでできるのでしょうか?
教えてください。
86名称未設定:2008/06/14(土) 13:30:10 ID:pc10Euk10
>>84
>どうしてここにWiFiないんだ!?
Y!のやつ申し込んだら近所のマックしかねえw>wifi
87名称未設定:2008/06/14(土) 13:30:25 ID:22+d+uOc0
>>85
自分の携帯。マイメニューから。
88名称未設定:2008/06/14(土) 13:33:20 ID:YD0huPwX0
>>64
限定Widg(ry
89名称未設定:2008/06/14(土) 13:34:18 ID:Ug/uhTxf0
当日にiPhone買いそびれても、Touch持ってるから有料うpデートして何とか挫けずにいられそうな自分がいる。



当日に買えたら用無しだけど。
90名称未設定:2008/06/14(土) 13:34:18 ID:6LrHsTI00
touchでもGPSはPlaceEngineがあるから
一番の魅力はBluetoothだな
91名称未設定:2008/06/14(土) 13:35:25 ID:6ATvAH+W0
ソフトバンク 電波でググったら
電波が悪いばっか出たけど大丈夫かぁ?w
92名称未設定:2008/06/14(土) 13:36:48 ID:E2o3U1Zp0
>>80
>touch持ってる人からしたら需要なさそう
touch持ってる人の大半は、iPhoneを買うと予想。
8割くらいかな。
なんせtouchはiPhoneのための補助輪だから(禿曰く) w
93名称未設定:2008/06/14(土) 13:37:46 ID:0fG/a+hm0
>>91
あまり良くないのは確かだが、住んでる所もおおいに関係あると思う。
9485:2008/06/14(土) 13:38:35 ID:KRTUJmdj0
>>87さん
わかりました。ありがとうございました。
MyDocomoをいくら探しても見つからず、あせりました・・・
95名称未設定:2008/06/14(土) 13:40:27 ID:UVaohajc0
>>67 仏壇にバナナを供える。
96名称未設定:2008/06/14(土) 13:40:36 ID:IGIgTC2D0
touchをW-ZERO3のZeroProxyでどこでもインターネッツ可能にしている俺には関係ないな
97名称未設定:2008/06/14(土) 13:40:44 ID:tEqCJYPn0
既出かもしれんが、
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
同梱物の「SIMカードツール」って何?
98名称未設定:2008/06/14(土) 13:40:53 ID:T77p3myi0
>>92
乗りかえるというか両方所持だからな
touchはjailbreakして遊びまくりiphoneは電話として使用、その他Bluetoothを試したり

結局、こういうの好きな人って好奇心だからな
99名称未設定:2008/06/14(土) 13:41:40 ID:aD1PN0Ni0
>>96
じゃなんできたの?
100名称未設定:2008/06/14(土) 13:43:28 ID:T77p3myi0
>>97
普通の携帯電話とかにもついてるカード
これがないと通話できない
地デジとかでもカード入れないと見れないだろ?
101名称未設定:2008/06/14(土) 13:44:45 ID:5BDRVCu10
>>97
ゼムクリップ
これがないとカードを出せない。
102名称未設定:2008/06/14(土) 13:45:48 ID:aD1PN0Ni0
>>97, 100
SIMカードを取り出すためのピンだよ
103名称未設定:2008/06/14(土) 13:49:23 ID:4VeUVdcC0
近い将来、iPhoneの64Gや128Gでバッテリーも十分
さらには小型化となったりするんだろうけど
その頃には、touch(笑)になってるんだろうな
104名称未設定:2008/06/14(土) 13:51:28 ID:E2o3U1Zp0
>>103
それより先にHDDのclassicは博物館行きだろうけどね。
105名称未設定:2008/06/14(土) 13:54:23 ID:TZWLSniA0
touchで電話するフリするのが流行ります
106名称未設定:2008/06/14(土) 13:55:35 ID:2ZgI+E930
タイマーつきの着信音アプリ必須で
107名称未設定:2008/06/14(土) 13:56:00 ID:wuPbXkcN0
>>105
エアiPhoneですね。わかります。
108名称未設定:2008/06/14(土) 13:57:20 ID:0fG/a+hm0
ところで、エア読○新聞やってるのは誰?
109名称未設定:2008/06/14(土) 13:57:35 ID:pEkfoWOE0
iPhone Airの登場です。
110名称未設定:2008/06/14(土) 14:00:33 ID:6ATvAH+W0

111名称未設定:2008/06/14(土) 14:02:37 ID:2ZgI+E930
うーん、Airでも重いね。
私の頭の中身より軽くしてもらわないと。by中村
112名称未設定:2008/06/14(土) 14:04:21 ID:WRnxpO240
113名称未設定:2008/06/14(土) 14:08:24 ID:TZWLSniA0
touchでエアホンして耳で誤動作させる占いが流行ります
114名称未設定:2008/06/14(土) 14:12:55 ID:GW1BViJY0
将来touchはWiMAX対応になってIP電話だな。
115名称未設定:2008/06/14(土) 14:16:01 ID:E2o3U1Zp0
touchが発売中止になれば、中古品が高く売れるんだろうねえ。
116名称未設定:2008/06/14(土) 14:25:18 ID:rD+UaggH0
iPhone vs ドラえほん
117名称未設定:2008/06/14(土) 14:29:35 ID:0r06KFOn0
>>116
PHSが廃止にさえならなければドラえほんのほうが欲しかった
118名称未設定:2008/06/14(土) 14:31:27 ID:nmgJR21y0
>>92
iPhoneではリスクが大きすぎて、jailbreakする気がしない。
なので、iPhoneはアポーの仕様通りに使って、touchはいじり回し、でもいいかもしれん

iDicにはWikipediaと英辞郎が入ってるし、iVBookの青空文庫読みながら音楽聞いて時間待ちするのにも慣れたので、
いまさらこの環境が無くなるのはつらい
119名称未設定:2008/06/14(土) 14:35:03 ID:2VLKCUSR0
>>118
そういう使い分けすりゃいいのね。
確かにiPhoneだと、jailbreak後は保証も…

でもまぁ、きっとやりたくなっるんだろうな〜
120名称未設定:2008/06/14(土) 14:40:24 ID:z3iIs1tH0
そうはいってもMobileScrobblerみたいのは脱獄してでも使いたいよ
121名称未設定:2008/06/14(土) 14:43:11 ID:z9YMr9UO0
てかオ○ブだけは使いこなすよ俺は。俺みたいなもんにとってジェイルブレイクは必須やな。
122名称未設定:2008/06/14(土) 14:43:14 ID:jw0tK/uG0
青歯のヘッドフォン買っても通話以外使えないなら、音楽聴くときはいちいち有線のヘッドフォンを使わなきゃいけないのか・・
123名称未設定:2008/06/14(土) 14:45:39 ID:JKJ30aEp0
>>122
嘘かよそれ!
音楽に使えなけりゃいみないじゃに
124名称未設定:2008/06/14(土) 14:46:14 ID:0+I7TBhV0
iPod vs Walkman の図式がそのまま
iPhone vs 国産携帯になる悪寒。

ドコモは i-mode なんかやってる場合じゃないと思うが。。。
国内企業大打撃間違いなさそう。がんばれ、日本!
125名称未設定:2008/06/14(土) 14:48:51 ID:jw0tK/uG0
日本の携帯売れなくなると日本企業は相当きついだろうなぁ。
携帯用の半導体とか売れなくなるだろうし。
126名称未設定:2008/06/14(土) 14:49:06 ID:8FPV5ySk0
その日の為に、アドレスブック整理してんだけど、
今まで電話番号を (090)-5555-1111
みたいに入力してたんだけど、
シンクする場合に、09055551111 みたいにカッコとかバーは
除いておいたほうがいいのかな?
127名称未設定:2008/06/14(土) 14:49:07 ID:Mzs8kTtn0
iPhone買った後、今手持ちのiPod touchどうする?
128名称未設定:2008/06/14(土) 14:49:30 ID:rD+UaggH0
OSX vs Tron?
129名称未設定:2008/06/14(土) 14:51:14 ID:2ZgI+E930
>>124
Appleが参入する市場は伸びるから、メーカーシェアに変動はあっても心配いらない。
130名称未設定:2008/06/14(土) 14:54:26 ID:lCZTqZV90
デザインはともかく、リズムがいい。
http://jp.youtube.com/watch?v=l-d_CHY92Aw&feature=related
131名称未設定:2008/06/14(土) 14:59:05 ID:2ZgI+E930
プロの作品かな。
ファイクにしてはよくできた方。
132名称未設定:2008/06/14(土) 14:59:27 ID:rD+UaggH0
iMacをタッチパネルにするよりも
キーボードをマルチタッチにしてほしい。
133名称未設定:2008/06/14(土) 15:01:08 ID:2ZgI+E930
>>131
ファイクって…orz
当然、フェイクです。
134名称未設定:2008/06/14(土) 15:01:36 ID:YvL4HDyD0
ドアーズ
135名称未設定:2008/06/14(土) 15:02:24 ID:EAI8uBAG0
>>124
i-modeはWWW普及前のパソ通みたいなもんだな。
端末側の表示と通信プランが進化すれば淘汰されるんじゃね?
136名称未設定:2008/06/14(土) 15:04:34 ID:pOj+4+hD0
一時は海外にi-mode流行らすみたいなこと言ってなかったっけ
玉砕したんかあれ そらそうだけど
137名称未設定:2008/06/14(土) 15:06:11 ID:E2o3U1Zp0
>>135
>i-modeはWWW普及前のパソ通みたいなもんだな。
同意w
10年前にiMacで初めてネットを始めたのが懐かしい。
パソ通は難しくて、手が出なかったなあ・・
138名称未設定:2008/06/14(土) 15:12:24 ID:jw0tK/uG0
日本の携帯って海外で売り出したけど全然売れなくて、NECの携帯がワゴンセール状態で売られてたな。
139名称未設定:2008/06/14(土) 15:13:54 ID:wEzRCzHk0
iPhone使ってMacでデータ通信できたりする?
できれば青歯経由で。
140名称未設定:2008/06/14(土) 15:25:56 ID:qdosmhBE0
できないんじゃない?
141名称未設定:2008/06/14(土) 15:26:04 ID:lAoGeKxn0
Wi Fi+VOIPで安く電話出来たら最強なんだが
いつかかなう事を願って
142名称未設定:2008/06/14(土) 15:27:18 ID:8w70yupv0
あうを6年近く使ってきた自分だけど来月乗り換えようと思う。
使い勝手とかがよくわからないんだが、パケット定額?みたいなのはSBにもあるだろうけど仕組みがよくわからない。
まだIPhoneのプランも発表されてないし早く発表してくれないかなー
143名称未設定:2008/06/14(土) 15:32:46 ID:1lvMzWjv0
au,softbankの二つ持ちで
auをパケット定額にしているため、iPhoneに変えたとしても
あまりネットは使わないことになりそうだなぁ。
家でwi-fi、音楽再生、動画再生、写真再生するには良さそうだ。
ならTouch変えという感じだけれど安そうだからね。
でも強制的にプラン入るようになるのかな<iPhoneの場合
144名称未設定:2008/06/14(土) 15:33:55 ID:s7Iv6jaT0
145名称未設定:2008/06/14(土) 15:36:19 ID:uyWPv9yv0
>>143
Touch買えよ
そんな使い方で月々金払うてアホだな
146名称未設定:2008/06/14(土) 15:39:31 ID:rD+UaggH0
>>145
妥当すぐる
147名称未設定:2008/06/14(土) 15:40:11 ID:1lvMzWjv0
>>145
ホワイトプランだけで契約できるなら
softbank同士で無料で電話できるので、月々の金は無駄では
ないんだよねえ。
3万だったら、24で割っても、1200円くらいだし。ホワイトプラン
より300円高いくらいじゃないかな。
148名称未設定:2008/06/14(土) 15:45:50 ID:fNMAkyN40
確かに、ホワイトプラン通話無料は魅力的だな、解約にもドコモみたいな縛り無いし
昨夜もオランダ対フランス戦中ずっとハンズフリーで通話して突っ込みあって楽しかった

iPhone純正の青歯のヘッドセットも買おうかな 充電便利そうだし
149名称未設定:2008/06/14(土) 15:46:51 ID:1vy3EquQ0
Firewallもそのうち付くのかな
150名称未設定:2008/06/14(土) 15:50:51 ID:abQdKa/x0
ウチのカーチャン(60歳)でも使える?

カーチャンのスペック:携帯電話でメールは使える。Webは使ってない。

iPhone買い与えてWeb使えるようにしたいんだけど……。IMEが予測変換できないっぽいのと、
文字大きくするモードがあるかどうか不安なんだが。設定は漏れが全部やる予定。
151名称未設定:2008/06/14(土) 15:51:59 ID:p1OsoZeO0
誰か>>126に答えてあげて下さい。
ボクのアドレスブックも開きっぱなしです。
152名称未設定:2008/06/14(土) 15:53:32 ID:nmc+W6JxO
>>144
ほんとAppleのセキュリティはザルだな
ちったぁWindowsを見習えや
153名称未設定:2008/06/14(土) 15:54:07 ID:uyWPv9yv0
>>150
>IMEが予測変換できないっぽいのと

もうちょっと調べてから書き込めよ・・
なんで勝手にそういう風に思い込んじゃうのかなぁ
後、IMEは固有名詞だ。
154名称未設定:2008/06/14(土) 15:54:11 ID:5BDRVCu10
事ここに至っては7.11に銀座に銀座さ行くべか?とも思うんだけど、販売の時間が気になるなー。
0:00時スタート(ボジョレヌーボー式)
通常開店スタート(銀座店のあの行列再来)
夕方スタート(NY 5thのあの騒ぎ再来)
孫いわく「時差的に日本が最初」と言っていたから0:00時もアリ?
だと、行くの辛いな。
155名称未設定:2008/06/14(土) 15:55:23 ID:jw0tK/uG0
>>144

勝手に中のデータ見られたり、勝手に国際電話かけちゃうウィルスとか入っちゃうんだろうか・・
156名称未設定:2008/06/14(土) 15:55:29 ID:rD+UaggH0
>>152
Windwos様の冗長なサポートは素晴らしいよね。
157名称未設定:2008/06/14(土) 15:56:02 ID:rD+UaggH0
Windows
158名称未設定:2008/06/14(土) 15:56:34 ID:P0c1aUUr0
>>154
11日は金曜だから、深夜0時発売の方がありがたいだろうな
そうじゃないと、仕事や学校休む奴が続出しそうで・・・
159名称未設定:2008/06/14(土) 16:00:26 ID:qp/weKoy0
>>158
深夜0時販売ってことは、木曜の夜に並ぶってこと?
160名称未設定:2008/06/14(土) 16:01:07 ID:5BDRVCu10
にゃるほど。自営だからそこぜんぜん気にして無かったわ。
161名称未設定:2008/06/14(土) 16:02:49 ID:JKJ30aEp0
あ−カウントダウンありそうだなー
銀座?行く?
162名称未設定:2008/06/14(土) 16:03:27 ID:KWKWUXYP0
>>67

.macお試し登録ってどこで出来るん?
163名称未設定:2008/06/14(土) 16:04:06 ID:LP4xwki00
限定品じゃないんだからいつかは手に入ると思うんだがなぁ
祭りに参加するぐらいしか意味無くない?>当日入手
164名称未設定:2008/06/14(土) 16:04:40 ID:AhvfLg7C0
>>159
そのとおり
165名称未設定:2008/06/14(土) 16:06:58 ID:JKJ30aEp0
なにかすぅべにぃるくれるとおもうよ
いつもあっぷるはそうする
166名称未設定:2008/06/14(土) 16:07:25 ID:pm0kc/qh0
まてる奴ぁいいさ
もうまてない
そういう奴が予約をする

俺はまてそうなんで人柱er様のご報告&まとめ&解体報告待ち
167名称未設定:2008/06/14(土) 16:07:54 ID:qp/weKoy0
>>164
そっちのほうが金曜休む奴続出するんじゃね?
168名称未設定:2008/06/14(土) 16:08:37 ID:a7Loje890
携帯屋店員休憩所 第74店舗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213365372/

24 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 11:45:40 ID:/mdq9WaQO
上の指示でiフォのキャンセル電話してるけどさ
みんなスゲー怒ってるwww
「死ねよ!」まで言われたぜorz

全部禿のせいだ。氏ね。
169名称未設定:2008/06/14(土) 16:08:47 ID:rD+UaggH0
iPhone発売でーす。
「べるじゃねーぞ」
170名称未設定:2008/06/14(土) 16:11:20 ID:Gsbk/HuB0
>>152
きちんと最後まで読めよ

>他社の携帯デバイスに対応したサードパーティ製ツールの多くは、個々の製品の“基本的なセキュリティ脆弱性”を修正するためのものだが、iPhone 3Gは、そもそもはじめからから安全性が高いと評価している。
171名称未設定:2008/06/14(土) 16:16:17 ID:jw0tK/uG0
>>168
20 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/06/14(土) 11:28:11 ID:yKfFAe2B0
iPhone発表以来、全然ケータイ売れない。

うーん・・w
172名称未設定:2008/06/14(土) 16:21:08 ID:XE+a/+IB0
早いとこ料金発表した方がいいと思うw
ますます買い控えを起こしてしまう可能性もあるが…
173名称未設定:2008/06/14(土) 16:22:07 ID:yKiUIWxa0
>>162
.Macのサイトの右上の.Macにログイン
174佐藤愛:2008/06/14(土) 16:25:37 ID:p1TDnDaF0
>>151
電話してね?。
08034362077
0353342980
[email protected]
[email protected]
175名称未設定:2008/06/14(土) 16:25:37 ID:rD+UaggH0
キャンセル電話かかってこない田舎なボキは勝ち組?
176名称未設定:2008/06/14(土) 16:27:10 ID:UVaohajc0
炎天下の行列はリスクが高いんじゃないか?オレは深夜売りに賭ける。
が、それを待って日射病か・・・悩む。
177名称未設定:2008/06/14(土) 16:28:38 ID:k2H905xs0
ファイルコンテナとして使えないのかな。
Touch以前のiPodみたいに、Macからフォルダとして見えてほしい。
せっかくiWorkやOfficeが読めるんだし。(PDFも読めたっけ?)
そおこらへんどうなんでしょ。
178名称未設定:2008/06/14(土) 16:33:57 ID:vHBNuPoL0
弄らせたくないんじゃない?
俺も見えた方が嬉しいけどね
179名称未設定:2008/06/14(土) 16:34:28 ID:3PD+sutL0
>>126

多分、気にしなくて大丈夫。

>>67

アドレス帳の整理
Safariのブックマークの整理
180名称未設定:2008/06/14(土) 16:35:43 ID:z3iIs1tH0
脱獄すれば見えるんだけどね。
USB経由だけじゃなくWiFi経由でも。
181名称未設定:2008/06/14(土) 16:36:25 ID:V/eLCpMH0
どこでもMy Macは別として、
iDiskに入れといた動画をDLしてiPhoneで見ることはやっぱり可能っぽくね?
meに移行したらiDisk20GBになるみたいだし、
これならiPhoneが16GBでも全然大丈夫だ!!!   と思いたいw
182名称未設定:2008/06/14(土) 16:39:30 ID:RGjXDZQ30
>>181
>iDiskに入れといた動画をDLしてiPhoneで見ることはやっぱり可能っぽくね?

禿の回線が悲鳴を上げるぜw
183名称未設定:2008/06/14(土) 16:40:06 ID:MSdWPy/80
>>126
アドレスブックで
090-****-****
で登録してるのをtouchと同期したら
090********
でハイフンが無くなってた。
括弧はどうかは分からない。
184名称未設定:2008/06/14(土) 16:40:26 ID:2VLKCUSR0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308074/?ST=ittrend
>iPhoneは数十年の技術の蓄積があるMac OSをベースにしているという優位性がある。

「数十年」 これはこの認識で合ってるの?
UNIXベースで一から作ったんじゃなかったっけ?OSX。

っていう単純な疑問。
185名称未設定:2008/06/14(土) 16:42:34 ID:RGjXDZQ30
>>184
>UNIXベースで一から作ったんじゃなかったっけ?OSX。
たしかに、そうだけど、いろんな意味でのノウハウは
継承されてるということでは。
186名称未設定:2008/06/14(土) 16:49:11 ID:hyfwl6Xl0
今更ですが、iPhoneは、(携帯並みに)ネットバンキングは利用できるんでしょうか?

もし、iPod touchで、利用されている方がいらっしゃいましたら、その銀行名もご教示
いただけたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします。
187名称未設定:2008/06/14(土) 16:50:43 ID:M2R+wCkT0
>>184
直系の先祖である Mach から数えても 20 年以上経ってるから問題無いんじゃないの?
188名称未設定:2008/06/14(土) 16:51:14 ID:93NXZzz20
>>184
Appleにとって重要な技術の1つにGUI関係がある
日本の携帯メーカーなんかはかなり軽視してそうだけどねw
189162:2008/06/14(土) 16:54:13 ID:KWKWUXYP0
>>173

気づかなかった。
ありがとうございます。
190名称未設定:2008/06/14(土) 16:56:23 ID:E+bxjnTk0
>>184
NeXTSTEP開発から考えて20年くらいだろ。開発環境だってNeXT由来だし。
191名称未設定:2008/06/14(土) 16:59:38 ID:If9kZSV60
これだけ話題になっているんだし
似たような名前の商品、バンバン発売されるんだろうな
192名称未設定:2008/06/14(土) 17:00:50 ID:2VLKCUSR0
>>185
>>187
>>188
>>190
みんなサンクス。
193177:2008/06/14(土) 17:01:12 ID:k2H905xs0
>>180
自分もTouch脱獄させてPDFや漫画見てますけど、
やっぱりSFTPとかってみんながみんなできる訳じゃないですもん。
MacもしくはPC上のフォルダと、iPhoneのデータフォルダに
自動的に同期してくれたらいいのに。
写真や音楽、ビデオデータはそうやって管理してる訳だから、
他のファイルだってやろうと思えばできるような。
たとえば、キーノートで作ったプレゼンテーションを
出先で簡易プレゼンするときに、どうやってiPhoneに送るのかしら。
いちいちQuicktimeに書き出して、動画として同期させるのか。。。
194名称未設定:2008/06/14(土) 17:07:15 ID:AHaz77Fq0
しかしzipとかの転送はどうするのかね?
iComicとかNESとか便利なのはいっぱいあるけど
195名称未設定:2008/06/14(土) 17:07:25 ID:pc10Euk10
iPhoneでプレゼンすんの?
196名称未設定:2008/06/14(土) 17:11:25 ID:a8vUgJMA0
197名称未設定:2008/06/14(土) 17:14:05 ID:pc10Euk10
へえーこんなんあんのね

ジョブズkeynoteのファイル扱えるみたいな話してなかったっけか?
198名称未設定:2008/06/14(土) 17:14:57 ID:M2R+wCkT0
199名称未設定:2008/06/14(土) 17:16:11 ID:RjrSd1pA0
みんなで覗き込めば良いよ。
クライアントの可愛い子と接近できるよ。
200名称未設定:2008/06/14(土) 17:16:18 ID:pb9i/KuD0
>>193
>出先で簡易プレゼンするときに、どうやってiPhoneに送るのかしら。
.macなり、ActiveSyncなりでプッシュ配信できると、3月でもWWDCでも
デモしてるように見えましたが?
しかし、iPhoneでプレゼンは。。。??
Mac本体が、WANと言うか3G回線なりmWiMaxなりを直接持たないことが、
足かせになってますね〜。次はこっちを期待しましょう。
201名称未設定:2008/06/14(土) 17:20:57 ID:V/eLCpMH0
>>182
むむむ…
そうかそっちの問題が…
202名称未設定:2008/06/14(土) 17:23:30 ID:uaX79o7F0
店によって予約取り消しするところとしないとこあるな
今予約した店に確認したが、すでに予約してあった人の分は順次渡すてさ
203名称未設定:2008/06/14(土) 17:24:22 ID:jw0tK/uG0
iPhoneのデータ管理ってpcからやる場合.macでやらなきゃいけないの?
204177:2008/06/14(土) 17:26:25 ID:k2H905xs0
>>200
そうなんですか。
.mac改めMobileMeに送ってから同期しなくちゃいけないんですか、、、
Macから直で送れないのですか。
205名称未設定:2008/06/14(土) 17:29:00 ID:lIRHaxkxP
Bluetooth経由で送るとかできるかもしれん。
206______  ___________:2008/06/14(土) 17:30:06 ID:Nzo01HM90
         V

     / ̄ ̄ Y  ̄ ̄ \
      /       |      ',
    ./   _ / \ト、    ',
   〈  / -- ゚  ・ -- \  〉
    ハ/.  -=|   |=-   Vヽ
     |.| ・   ゚ |   |●  ・ |.|
    ヾ.   ・  A__A      ソ アップル的な視点で言うと
     |    .・._,U,_ @。 ・|
       !.   )-〜〜-(   !
      | \   `ニ´   /|
     /ハ     ── '   ハ
   / || \       / ||\

自称ITジャーナリスト リン・ジンハン(1967~)

207名称未設定:2008/06/14(土) 17:36:05 ID:ax/BDWKs0
16GBは7月下旬って冗談だろ〜(´;ω;`)
冗談って言ってくれよ〜・・・。
208名称未設定:2008/06/14(土) 17:40:05 ID:pb9i/KuD0
>>204
>Macから直で送れないのですか。
USBが繋がっていれば、7/11までにリリースされるiTunesの次期バージョンで
WinでもMacでもできるはず(そう信じたい)。
出先では、.macと言うかmoile.meが一番簡単にできそう。
そうでなけらば、自宅なりISPのサーバーにwebページ立ち上げて
そこからダウンロードで良いでしょう。
209名称未設定:2008/06/14(土) 17:41:32 ID:2VLKCUSR0
>>207
   *      *
  *  冗談です  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
210名称未設定:2008/06/14(土) 17:41:45 ID:lAoGeKxn0
今月末から一ヶ月海外に行く俺は
ひょっとして勝ち組?w
211名称未設定:2008/06/14(土) 17:41:51 ID:vViljaLW0
実機触りたいのですが、もう店頭とかに置いてあるでしょうか?
モックでもかまわんのですが
212名称未設定:2008/06/14(土) 17:42:12 ID:LP4xwki00
>>170
それ言ってるのセキュリティ指摘してる人とは別の人
213名称未設定:2008/06/14(土) 17:44:11 ID:i5URAIiy0
女子高生は当然デコレーションしまくる訳だがiTunesないと使えないの知ってるんだろうか?
214名称未設定:2008/06/14(土) 17:46:21 ID:2ZgI+E930
絵文字と自分撮りできないのは買わないに決まってる。
215名称未設定:2008/06/14(土) 17:46:24 ID:vHBNuPoL0
>>211
まだないんじゃね?
iPod touchでも触ってこい
216名称未設定:2008/06/14(土) 17:50:40 ID:M5rhK7Kq0
>>210
だから、世界同時発売だっつてんだろ!3Gは。
217名称未設定:2008/06/14(土) 17:51:01 ID:wjHI24L80
そういえば公式以外の画像すらまだないね。規制してんのかな。
218名称未設定:2008/06/14(土) 17:53:29 ID:wjGpKIXp0
>>152
どうでもいいがウインドウズはまず馬鹿ほどの数のアップデートを
コンボにしてから出直して来い。
osも同じだがまとめる事を覚えろ。
219名称未設定:2008/06/14(土) 17:54:21 ID:ax/BDWKs0
iPhone買ったら速攻臨戦態勢が整うように色々と準備してる俺
http://www.apple.com/jp/iphone/getready.html

発売日に買えなかったら泣く。予約してないけど。
220名称未設定:2008/06/14(土) 17:55:14 ID:M2R+wCkT0
>>213
iTunes は特に障害にならないんじゃないかな
PC くらいあるでしょ
221名称未設定:2008/06/14(土) 17:56:51 ID:V/eLCpMH0
>>220
家に一台くらいはあるかもね。
222名称未設定:2008/06/14(土) 17:57:29 ID:qp/weKoy0
>>218
つ SP3
223名称未設定:2008/06/14(土) 18:00:16 ID:pb9i/KuD0
>>220
>PC くらいあるでしょ
いや、女子高生にもPC持ち・iPod持ちの集団と、携帯だけの集団がある。
当然、後者は最初からiPhoneには見向きもしない。
224名称未設定:2008/06/14(土) 18:01:21 ID:QTJmy1aJ0
女子高生にもデジタルディバイドがあるのか…
225名称未設定:2008/06/14(土) 18:01:43 ID:k2H905xs0
>>208

>7/11までにリリースされるiTunesの次期バージョン
そうであればいいなぁ。

>自宅なりISPのサーバーにwebページ立ち上げて
本来こんなことしなくていいところがApple製品のいいところなんですが。
普通の人には敷居が高すぎるし。

たぶん一番簡単なのはメールに添付することに気づいた。
でもそれも違うような気がする。
226名称未設定:2008/06/14(土) 18:02:54 ID:pm0kc/qh0
あーそっか
パソコンないといかんのよね
iTsもiPhoneも流行らんかもしれん
227名称未設定:2008/06/14(土) 18:03:47 ID:CjVlV+ZS0
むしろ女子高生はほとんど興味ないだろこれ
228名称未設定:2008/06/14(土) 18:04:08 ID:vHBNuPoL0
>>226
どういう理屈だ
229名称未設定:2008/06/14(土) 18:04:11 ID:/U13ZCGn0
>>226
そういった層は元々ターゲットじゃないでしょ。
230名称未設定:2008/06/14(土) 18:06:13 ID:pc10Euk10
>>226
ipod iPodw
231名称未設定:2008/06/14(土) 18:07:37 ID:pm0kc/qh0
いやiTsの150円曲+CD持ち曲無制限エンコで着うたとか
駆逐するかもしれんとか思ってたけど
そうはならんか…
232名称未設定:2008/06/14(土) 18:09:40 ID:pm0kc/qh0
というかパソコン持ってたら分かるわね
着うたやらリスモやらがどんだけ糞か

そういう層は始めからこっち側にいるか…
233名称未設定:2008/06/14(土) 18:10:23 ID:vViljaLW0
これの基本料金とか決定しましたかね?
端末が安いから心配なんですけど
234名称未設定:2008/06/14(土) 18:12:05 ID:pb9i/KuD0
>>233
>これの基本料金とか決定しましたかね?
まだです。料金の発表が遅いので皆さんいらついています。
235名称未設定:2008/06/14(土) 18:13:32 ID:jw0tK/uG0
>>223
ipodも最初は男が買ってその後女も買いだした印象がある。
こうゆうのって女はあんまし興味ないのかもしれん。
236名称未設定:2008/06/14(土) 18:14:41 ID:m1cuzOtO0
知り合いの娘は塾の講師かなんかにPC組んでもらってたな。
回線は自分でYahoo!BB契約して来て、親に怒られてたっけ。
237名称未設定:2008/06/14(土) 18:16:26 ID:If9kZSV60
>>229
のはずだけど・・・
「ケータイあれば、パソコンなんていらねっしょーw」みたいな奴が
勘違いして買いそうなのも事実だよな。

SB、その辺を窓口で説明するんだろうか?
238名称未設定:2008/06/14(土) 18:16:48 ID:0+I7TBhV0
1年後には、機能を省いた iPhone mini とか普通に出ると思われ。
239名称未設定:2008/06/14(土) 18:17:40 ID:YCpma6sT0
>>193

ziphoneで脱獄するとインストーラがiPhoneに入るでしょ?
あれなら誰でもインスコできると思うけど。
App Storeみたいで超使いやすいよ。
240名称未設定:2008/06/14(土) 18:19:12 ID:pm0kc/qh0
>>238
もしそれがパソコンなくても使えたら
携帯のメーカーは本格的に死ぬかも分からんね
241名称未設定:2008/06/14(土) 18:19:20 ID:fod+VGfiO
>>238
それなら興味半減して買わない
242名称未設定:2008/06/14(土) 18:20:39 ID:qp/weKoy0
>>237
そういう人はそれでいいんじゃないかと思う。まぁiPhoneの何に魅力を感じるのかは知らんが。
別にPCと音楽や動画やスケジュールやアドレスをリンクしようとしてるわけじゃなく、
結局、携帯電話に手打ちで入力するだけなんだから、それはiPhoneでもできる。
243名称未設定:2008/06/14(土) 18:20:42 ID:jsp38i520
さっき逗子のショップで聞いたんだが、予約は30人〜40人くらいいるけど
全部男だって(笑) そこまで極端になるかなぁとは思うが。

ちなみに収拾つかないので、もう予約は受け付けてないって。
出遅れた(^^ゞ
244名称未設定:2008/06/14(土) 18:20:55 ID:A6Qxqcgj0
「クラウドがプッシュ」ってなに?
ITに疎い俺でもわかるように説明たのむ
245名称未設定:2008/06/14(土) 18:22:17 ID:YCpma6sT0
>>186

携帯並みに、というのがどういう意味かわからんが、
iPhoneはPC並に使える。

つまりMac/Win版のSafariで使えるサービスはだいたいiPhoneでも使える。
246名称未設定:2008/06/14(土) 18:23:27 ID:qp/weKoy0
>>245
世の中、割とFlash使ったサービスが多かったりする。
247名称未設定:2008/06/14(土) 18:24:13 ID:If9kZSV60
>>242
案外、パソコンとのセット販売でも売れるかもしれんw
248名称未設定:2008/06/14(土) 18:26:00 ID:8FPV5ySk0
>>151
もうだらだらです。

>>179
そぉ、ありがと

>>183
安心しました、サンクス。
249名称未設定:2008/06/14(土) 18:26:19 ID:qiT/CqkB0
>>247
変なフラグ立てるなよ
昔のドラクエみたいに抱き合わせする量販店が続出するぞ。
250名称未設定:2008/06/14(土) 18:28:45 ID:3Hrha8hQO
>>237
そういうヤツらは液晶傷付くのがイヤなのか2つ折タイプでないと全く食いつかないから問題ない
251名称未設定:2008/06/14(土) 18:28:51 ID:k2H905xs0
>>239

それは知っています。ありがとう。
今は、OfficeやiWorkなんかのファイルを、
どうやったらiPhoneで持って運べるのかというのが疑問なんです。

ところでAppStoreができても、
そこに乗せられないアプリも出てきそうだから
脱獄的なことをしなくちゃいけないのかなぁ。
252名称未設定:2008/06/14(土) 18:29:06 ID:If9kZSV60
>>249
ダブついたビスタPC,一掃のチャンス!w
253名称未設定:2008/06/14(土) 18:30:11 ID:qp/weKoy0
あれ?
app storeで買ったアプリって、iPhoneとiPod touch両方に入れることってできるよね?
254名称未設定:2008/06/14(土) 18:30:37 ID:pm0kc/qh0
しかしこれを機に単体購入とは別枠で+MacBookも安くで抱き合わせとか
255名称未設定:2008/06/14(土) 18:31:54 ID:M2R+wCkT0
>>244
クラウド→インターネッツの向こう側に用意されてるコンピュータ群
プッシュ→君の端末に自動でデータを送り届けてくれる事
256名称未設定:2008/06/14(土) 18:32:17 ID:c/hqx+aj0
抱き合わせはともかく
Mac使う利点がコーディネイト以外であるべきだとは思うね
257名称未設定:2008/06/14(土) 18:33:51 ID:YCpma6sT0
>>246

うん、だから「だいたい」と書いた。
デモ、バンキング系でRIAは少ないんじゃね?

まあ、そのうちiPhone版Flashも出るだろうから時間の問題。
258名称未設定:2008/06/14(土) 18:33:51 ID:MCXcUQ1S0
>>190
>NeXTSTEP開発から考えて20年くらいだろ。開発環境だってNeXT由来だし。

1990年でこれって、リアルタイムで目にした人はアゴ戻らなくなるね。

Steve Jobs San Farncisco 9-18-1990 part2
http://www.youtube.com/watch?v=3vxLpLSKV0M

Steve Jobs San Farncisco 9-18-1990 Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=pijt0_bdmUs
259名称未設定:2008/06/14(土) 18:35:20 ID:A6Qxqcgj0
>>255
おお、そういうことか〜
なんとなくだけどわかったよ!
dクス
260名称未設定:2008/06/14(土) 18:39:41 ID:PbT4DKYb0
>>236
ちょっと塾講師なってくる
261名称未設定:2008/06/14(土) 18:39:41 ID:tWE3y3IO0
 NTTドコモの中村維夫社長は6月13日,iPhoneの販売契約に関する本誌の質問に対し
「(国内の販売契約は)排他ではないと聞いている」と,契約獲得を続行する方針を示唆した。
「できれば1番目に欲しかった」として,先行された悔しさをにじませるとともに,2番目の獲得を
目指す方向性を示した。

 従来からNTTドコモはiPhoneの獲得を目指しており,中村社長も「iPhoneはぜひやりたい」と
コメントしていたが,2008年6月4日にソフトバンクが国内での発売を公表,その後の米アップルの
開発者会議で7月11日に発売することが発表された

引用元
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308041/
262他所で貼られてたので事実かどうかは知らん:2008/06/14(土) 18:41:54 ID:NhGjljgi0
ttp://www.news24.jp/kakudai/pictures/080610022.jpg

624 白ロムさん New! 2008/06/10(火) 11:51:22 ID:gwNAAhKiO
日テレ
ドコモ中村社長を自宅前?で直撃取材。
中村「うちからはでません」
「やっぱ重いですねw」
「日本の携帯はもっと軽いから」


SH906i
112×49×18.6mm、重さ約135g

iPhone3G
115.5×62.1×12.3mm、重さ133g
263名称未設定:2008/06/14(土) 18:42:41 ID:1mhIxUoc0
携帯は1台しか持ち歩くつもりの無い俺としては
携帯サイトが見れなくなると困ることもあるんじゃないかと不安
264名称未設定:2008/06/14(土) 18:43:33 ID:z9YMr9UO0
>>261
出る出る詐欺。
うちでも出すと臭わせ、ソフトバンクへの移行を阻害しようとしてんだろ
265名称未設定:2008/06/14(土) 18:45:00 ID:ax/BDWKs0
出る出る詐欺www
266名称未設定:2008/06/14(土) 18:46:40 ID:M2R+wCkT0
http://www.apple.com/jp/iphone/getready.html

確かにちょっと分かり難いかもね。

クラウド=大群→沢山のコンピュータを集めたグループの事
プッシュ=押す→こちらが明示的に要求(プル)しなくても送り届けてくれる事

クラウドがプッシュ→ネットワークの向こうに沢山用意されているサーバ群が、
こちらが情報を取りにいかなくても定期的に新しい情報を自動で配信してくれる事

携帯メールとかの自動配信と一緒だね。
267名称未設定:2008/06/14(土) 18:46:54 ID:M5rhK7Kq0
iPhoneをMacBookにつないでモデムとして使えるの?
268名称未設定:2008/06/14(土) 18:47:25 ID:m1cuzOtO0
>>260
俺も英語なら教えられるんだがw
269名称未設定:2008/06/14(土) 18:47:29 ID:pb9i/KuD0
>>258
>1990年でこれって、リアルタイムで目にした人はアゴ戻らなくなるね。
4-5年先を行っていると言ったるが、20年先だったのだな。

Nextstep/NextStationは、僅か8 MBのRAMで動いていたのか。。。。
iPhoneのハードなら余裕な訳だ。
270名称未設定:2008/06/14(土) 18:49:31 ID:qp/weKoy0
Cloudだよ。Crowdじゃないよ。念のため。
271名称未設定:2008/06/14(土) 18:49:46 ID:N3ypuv0rO
1日イチスレ消化ペースになって北ね〜
日本の携帯は名前から何とかしないといけないんでねーの、
auの夏モデルw61tって、
何か意味あんの?
272名称未設定:2008/06/14(土) 18:55:33 ID:YCpma6sT0
>>267
使えません

サードパーティあたりからBluetoothで使えるようになるソフトが出るかもね。
273名称未設定:2008/06/14(土) 19:00:08 ID:z9YMr9UO0
3G iPhoneの特集してる雑誌ってまだ発売されてないかな?
あれば買いたいんだけど
274名称未設定:2008/06/14(土) 19:02:32 ID:z9YMr9UO0
まぁあるわけないか・・・スレ汚しスマソ
275名称未設定:2008/06/14(土) 19:08:20 ID:noQfUYBT0
>>269
1990年って日本じゃPC98の全盛期。世界的にもPCの大半はDOSベースだった。
その時代にこれだから、見た時の驚きったらなかった。
研究室に一台あって時々触っていたが、現在でも全然古さを感じさせないGUIだったと思う。
問題はアプリが入手できず、何に使っていいかわからなったことw
今使っているOSXの中身はこれなんだなあと思うと、感慨深い。
276名称未設定:2008/06/14(土) 19:08:25 ID:pc10Euk10
物がないからなw
277名称未設定:2008/06/14(土) 19:10:36 ID:pm0kc/qh0
しかしdocomoからも出してもらった方がみんな幸せになれる気がする
孫もiPhoneにあぐらをかくようなまねは出来なくなって安くでやるだろうし
docomoもソフトバンクに対抗して安くやるだろうし
278名称未設定:2008/06/14(土) 19:15:39 ID:XrrenWsd0
どっちにしろauが3位に転落するのは時間の問題
279名称未設定:2008/06/14(土) 19:16:29 ID:v9sg6gww0
実際のところdocomoは今の段階でどこまで交渉してるんかね?
それとも今から交渉を再開しようとしてるんかな?
280名称未設定:2008/06/14(土) 19:18:49 ID:h7azHEGh0
ソフトバンクに乗り換えようと思うんだけど、
引っ越したばっかりで今ネットの契約していない。
ソフトバンク使ってる人でYahooBBも契約してる人、良いことある?
オプションがあったりするのかな?
281名称未設定:2008/06/14(土) 19:20:52 ID:xdc6hQv0P
NeXTか。でかいMOディスクで物好きな助教授が研究室に入れてたな。

Appleの開発陣って、ちゃんとした人たち要るの?
OSXの不具合がどうにも困ってるんだけど。
こんな感じでiPhoneが作られてたら2台持ちしかできんぜ。
282名称未設定:2008/06/14(土) 19:21:06 ID:8KH6Q9ap0
>>280
白いネコのCMでなんか言ってたな。
283名称未設定:2008/06/14(土) 19:21:49 ID:8KH6Q9ap0
>>281
不具合?
284名称未設定:2008/06/14(土) 19:22:01 ID:E+bxjnTk0
Appleの開発陣でちゃんとしてなかったら他社は何なんだ
285名称未設定:2008/06/14(土) 19:24:49 ID:eoFi7Q230
>>281
研究室に出入りできる身分なら、自分でどうにかしろよ。
286名称未設定:2008/06/14(土) 19:28:28 ID:lX0lf7Gi0
docomoだったら飼い殺しされるような気がする。
iモードビジネスの邪魔はされたくないだろうし、
おサイフケータイの機能がない機種が大ヒットするのもあまり歓迎しないだろう。
287名称未設定:2008/06/14(土) 19:29:49 ID:mALhAUsc0
http://www.apple.com/jp/mobileme/
モバメのこのアイコン ↑ が「クラウド」だよ、っていわれたら何となくわかった気になる。
288名称未設定:2008/06/14(土) 19:30:25 ID:9SGotJ0C0
>>281
ナンの不具合なの??興味津々w
289名称未設定:2008/06/14(土) 19:30:55 ID:bNvYuCjj0
>>271
W61T

最初の「W」はWin対応モデル。
次の「6」は2008年モデル。
次の「1」はメーカ別通しナンバ。
最後の「T」はメーカ。

つまり、東芝の'08年Win対応第一号機、の意味。
290名称未設定:2008/06/14(土) 19:39:10 ID:gNYj2X7o0
iPhone 2.0がコピー&ペーストをサポートしてないってマジ?
http://crave.cnet.com/8301-1_105-9963760-1.html
http://www.alleyinsider.com/2008/5/iphone_3g_no_shows_adobe_flash_video_recording_copy_and_paste

なんじゃそりゃ。最悪だ…。

291名称未設定:2008/06/14(土) 19:42:43 ID:uGrjRMddO
【兵庫】 NTTドコモの基地局撤去で「健康状態が改善」 磁波公害をなくす会解散
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213437875/
292名称未設定:2008/06/14(土) 19:43:18 ID:uGrjRMddO
【兵庫】 NTTドコモの基地局撤去で「健康状態が改善」 磁波公害をなくす会解散
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213437875/
293名称未設定:2008/06/14(土) 19:44:23 ID:NWbFTUY80
悪天候時の海難とか山岳遭難なら救難隊の出番だろうが、物資や人員輸送なら
CH-47使ったほうがはるかに効率良いだろう
救難といっても人海戦術みたいだから陸自の出番だと思う
294名称未設定:2008/06/14(土) 19:45:02 ID:NWbFTUY80
誤爆orz
295名称未設定:2008/06/14(土) 19:45:36 ID:0+I7TBhV0
>>258
まあ、ジョブズの頭に髪があることが、最大の驚きなわけだがw
296名称未設定:2008/06/14(土) 19:48:55 ID:YCpma6sT0
>>290
2.0というか1.4までもサポートしてないんだけど。。
1.4使いだが別にあまり困らんけどね。
297名称未設定:2008/06/14(土) 19:49:21 ID:/9SOAosx0
金の都合がつき次第、買うだろうね。
Macとシンクできるのが最大の魅力。
これがあれば、ノートパソコンを持ち出さなくてもたいていのようは足りる。
298名称未設定:2008/06/14(土) 19:53:19 ID:+9XtYOX80
>>297
>これがあれば、ノートパソコンを持ち出さなくてもたいていのようは足りる。
俺もAirがあるけど、ほとんど持ち出さない予定。
これでも重いからねえ。
299名称未設定:2008/06/14(土) 19:54:58 ID:gNYj2X7o0
>>296
>2.0というか1.4までもサポートしてないんだけど。。

いや、1.4までサポートしてなかったから2.0でサポートされるのを期待してたんだが。
いったいどーゆー哲学なんだ!?>ジョブズ

touchで文章打ってて、ときどきコピペできないのが腹立たしくなる。
300名称未設定:2008/06/14(土) 19:54:58 ID:pnWwGfDE0
メモの内容とか
ライン経由で簡単に母艦に移せるようになるよね?
301名称未設定:2008/06/14(土) 19:55:11 ID:pm0kc/qh0
Air持ってるのか…イイナ
おれも欲しい…
302名称未設定:2008/06/14(土) 19:55:51 ID:AHaz77Fq0
ジョブスの頭は病気ハゲだね
303名称未設定:2008/06/14(土) 20:01:00 ID:Z4zOHWWp0
>>299
コピー&ペースト出来ないのはきっと大きな声では言えない小さなこだわりがあるのだろう。

良いじゃないか、コピペ出来なくても
304名称未設定:2008/06/14(土) 20:04:52 ID:pc10Euk10
ボンバー!!!!!!
305名称未設定:2008/06/14(土) 20:05:21 ID:pc10Euk10
みすったにょろ
306名称未設定:2008/06/14(土) 20:07:30 ID:VBAvNc7i0
まぁテキストレベルはしてほしいけどな。
公衆wifi使う時とかIDパス入力結構不便。
文字列がランダムだと尚更。
307名称未設定:2008/06/14(土) 20:08:00 ID:/tQRWuVyO
重い。。。
>>298 ナッカム〜ラ 乙
308名称未設定:2008/06/14(土) 20:09:45 ID:/f5UlgXX0
>>280
ホワイトコール24でググルな際
309名称未設定:2008/06/14(土) 20:12:03 ID:uyWPv9yv0
コピペはその内追加されるだろうけど・・
iPhone OS 3.0で追加とかだったら嫌だなw
310名称未設定:2008/06/14(土) 20:12:09 ID:IpkbfqVP0
今日、初めてWi-Hi端末を借りて一日試して見たけど
やっぱりネットはWi-Hiだけってのは無理だと思った。
上限までパケット使い切るつもりで契約しないとなぁ。
311名称未設定:2008/06/14(土) 20:12:41 ID:pm0kc/qh0
>>303
いやコピペできるようになるって話もあるのよ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/10/news052.html
iPhone 2.0ソフトウェアの新機能をジョブズ氏は紹介した。
カット、コピー、ペースト。iWorkとOffice 2008のサポート、
関数電卓、ペアレンタルコントロール、多言語への対応(少なくとも16言語)、
手書き漢字認識。iPhone 2.0ソフトウェアは7月初めにリリース予定で、
iPhoneユーザーは無料で、iPod touchユーザーは9.95ドルでアップデートできる
312名称未設定:2008/06/14(土) 20:14:28 ID:8w70yupv0
iPhoneどれぐらい売れるんだろうなー
313名称未設定:2008/06/14(土) 20:16:29 ID:pOj+4+hD0
料金プランまだ〜っ
314名称未設定:2008/06/14(土) 20:20:30 ID:+BAHFy6D0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用
プラチナパック1 \1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
プラチナパック2 \6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションでYahoo!無線LAN \200

(例)8GBプラチナパック2の場合
割賦月額     \2,580
プラチナパック2 \6,800
特別割引     -\1,780
―――――――――――
計          \7,600
315名称未設定:2008/06/14(土) 20:22:17 ID:E+bxjnTk0
ビジネス向けにもアピールしてるのにコピペ不可ってのも腑に落ちんな
316名称未設定:2008/06/14(土) 20:23:41 ID:3Hx6M/q/0
>>312
ジョブスが元気になるくらい売れる
317名称未設定:2008/06/14(土) 20:24:39 ID:YX7sBIqt0
>>311
これ見ると確実にできるよね>コピペ
7月始めリリースだと、最初から搭載されるのか
無料アップグレードなのかはわからないが
318名称未設定:2008/06/14(土) 20:25:17 ID:Nzo01HM90
>>311
KeynoteのOS2.0の解説で一切コピペなかったよ。
その記事のコピペ以外の機能のは合ってる。
コピペが間違いでBulk delete & moveと間違ってんな。
319名称未設定:2008/06/14(土) 20:25:22 ID:uGrjRMdd0
>>311
ジョブズ氏の紹介の中に
カット、コピー、ペースト
がなかったのはガチ
320名称未設定:2008/06/14(土) 20:27:25 ID:If9kZSV60
コピペを行ってる動画、どこかで見たよ
321名称未設定:2008/06/14(土) 20:29:10 ID:ilB8GwYnO
>>320
また騙された奴が一人
322名称未設定:2008/06/14(土) 20:29:40 ID:Nzo01HM90
Keynoteのビデオの59分から>>311の箇所Jobsが話すから見てみん。
コピペはないよ。

323名称未設定:2008/06/14(土) 20:29:51 ID:8w70yupv0
ドキュモ信者さんネガキャンやめてください><
324名称未設定:2008/06/14(土) 20:29:57 ID:If9kZSV60
これだ、コンセプトビデオだった。
http://jp.techcrunch.com/archives/copy-and-paste-on-the-iphone/
325名称未設定:2008/06/14(土) 20:30:10 ID:Nzo01HM90
326名称未設定:2008/06/14(土) 20:30:29 ID:8w70yupv0
誤爆
327名称未設定:2008/06/14(土) 20:31:06 ID:H/K9Vf4D0
アプリを揃えるのにいくら分のiTunesCardを容易しておけばいいの?
328名称未設定:2008/06/14(土) 20:32:54 ID:pc10Euk10
>>326
合ってるが
329名称未設定:2008/06/14(土) 20:34:00 ID:8w70yupv0
>>328
またこことは別のスレなんだw
330名称未設定:2008/06/14(土) 20:34:25 ID:su94FrHB0
コピペとかFlashはYouTubeの時みたいにサプライズなのかも
唐突に「載りました」って
331名称未設定:2008/06/14(土) 20:35:17 ID:uzNYKNXG0
>>305
おまえはガララニョロロかw
332名称未設定:2008/06/14(土) 20:35:32 ID:K+1kXKN80
コピペってモックアップで出来てるのに何で実装しないの。
333名称未設定:2008/06/14(土) 20:36:45 ID:uyWPv9yv0
理想としては、9月頃に追加されるアプリ用の「通知システム」
と一緒にコピペも載ればいいんだけど
334名称未設定:2008/06/14(土) 20:38:49 ID:GW1BViJY0
>>332
あんなもん矛盾だらけのフェイクだから。
指先だけのインタフェースしかないiPhone/touchで
実用レベルのコピペ実装の困難さは並大抵ではないのぢゃ。
335名称未設定:2008/06/14(土) 20:42:33 ID:JWnllBDv0
横浜モアーズの上のドコモショップがソフトバンクに変わってた。
何か時代を感じる。
336名称未設定:2008/06/14(土) 20:48:22 ID:5uLySOJ90
>>335
DQMOなみだ目wwwwwwwwwwwww
337名称未設定:2008/06/14(土) 20:49:38 ID:ndlGF3vU0
コピペはメール上で出来るってだけかも
338名称未設定:2008/06/14(土) 20:52:07 ID:CjVlV+ZS0
>>335
ドコモショップもあるじゃん
339名称未設定:2008/06/14(土) 20:52:13 ID:G8ELQFU90
>>335
前はたしかDoCoMoとauが隣同士だったよな?
340名称未設定:2008/06/14(土) 20:52:43 ID:ld9QjVHY0
iphoneでモデム使いたい放題にならないかな。
そうすりゃいいのに。
341名称未設定:2008/06/14(土) 20:54:04 ID:YaF4ffxM0
そういやX01HTは発売されたときS!メールできなかったな。。
342名称未設定:2008/06/14(土) 21:00:27 ID:5uLySOJ90
>>340
つ無線LAN&AP

これがiPhoneの最大の強み
343名称未設定:2008/06/14(土) 21:01:24 ID:aD1PN0Ni0
>>324 のビデオさ、
http://jp.techcrunch.com/archives/copy-and-paste-on-the-iphone/

おじさんのアゴの動きクレイジーじゃね?
344名称未設定:2008/06/14(土) 21:02:23 ID:RjrSd1pA0
おいおい。
345名称未設定:2008/06/14(土) 21:02:30 ID:wq6aT+zq0
touch使いの人いたら教えてもらいたいんだけど
家でWi-Fi通信する時ってどうやってる?

DSやPSP用の安いの買ってPCに差せば
家でWi-Fi通信出来るのかな?
346名称未設定:2008/06/14(土) 21:09:36 ID:e66BiyU00
>>345
Fon使ってるよ。
近所の駅前&会社近くのカフェでFON_AP使えるので、かなり便利。
自分でも自宅の3階ベランダから大通り側にアンテナ向けてるので、たまに利用者が。
347名称未設定:2008/06/14(土) 21:16:56 ID:JpvPap8DO
>>345

> DSやPSP用の安いの買ってPCに差せば
> 家でWi-Fi通信出来るのかな?

うん
348名称未設定:2008/06/14(土) 21:19:34 ID:ld9QjVHY0
俺は、マックの純正のAir Stationで無線環境作ってる。
>DS,Pspの。。。
は、確かできたはず。。
349名称未設定:2008/06/14(土) 21:20:11 ID:fy6wiA610
>>345
無線LANのアクセスポイントを買った方が便利だよ。
アダプタだとPCの電源入ってる間しか使えないし
350名称未設定:2008/06/14(土) 21:22:54 ID:aLuzYIPQ0
>>331
懐かしい。
おれはまだ生まれてなかったな。
351名称未設定:2008/06/14(土) 21:23:52 ID:2ZgI+E930
生まれてないのに懐かしいとは、これいかに。
352名称未設定:2008/06/14(土) 21:26:31 ID:vh0iZXda0
ドコモ社長
「(iPhoneは)若干重いですね、ハハやはり」
「日本のは軽いですからね、ものすごく」

ソフトバンク発売予定「iPhone3G」
重量:133g

ドコモ最新モデル「906iシリーズ」
F:142g(iPhone比+9g)
SH:135g(iPhone比+2g)
N:133g(iPhone比+-0g)
SHTV:143g(iPhone比+10g)
353名称未設定:2008/06/14(土) 21:26:44 ID:abQdKa/x0
あ、そうかFONが使えるのか。

無線LAN環境ないので、2万くらい出して無線LANルータ買おうかと思ったけど、
1980円で済むなw
354名称未設定:2008/06/14(土) 21:27:35 ID:uzNYKNXG0
若杉・・・
355名称未設定:2008/06/14(土) 21:28:51 ID:lwYDKXBiO
>>341
結局対応ソフト出して標準搭載になってるじゃん

ソフトバンクがSDKとかいうの使ってMMS対応アプリ
出すでしょ
356名称未設定:2008/06/14(土) 21:29:49 ID:z9YMr9UO0
あの高さから落ちてこれですむわけねぇぇぇだろw
357名称未設定:2008/06/14(土) 21:30:01 ID:lwYDKXBiO
>>352
μシリーズと比べたのでは?
358名称未設定:2008/06/14(土) 21:33:47 ID:aLuzYIPQ0
うそ、生まれてた。リアルタイムで見てた。
359名称未設定:2008/06/14(土) 21:35:32 ID:H5DxBLDt0
>>334
タッチだけのインターフェイスでコピペを正確に制御するって
よくよく考えたら難儀だね。なるほどな
360名称未設定:2008/06/14(土) 21:44:42 ID:qp/weKoy0
>>359
正確に制御するだけなら難しくはないだろ。
文章を入力するときに文中の任意の場所にポイントを合わせることは実装されているんだから、
そこを始点終点とすれば、少なくとも他の携帯と同じコピペの機能をもたせることはできる。
それが、Appleの流儀でないから、難儀なんだと思うけど。
361名称未設定:2008/06/14(土) 21:47:19 ID:vZaKfT+E0
コピペ機能つけるとしたらタッチ操作はどうなるだろうな。単にタッチしてドラッグだとブラウザとかで通常の移動と区別つかないし、コピペ専用モードみたいなのはアップルがしそうにないし。
362名称未設定:2008/06/14(土) 21:50:28 ID:E+bxjnTk0
>>361
コピーしたい文章を指で囲んでドラッグでシェルフに移動、ペーストしたいところにまたシェルフからペースト、みたいなとか
363名称未設定:2008/06/14(土) 21:53:47 ID:GW1BViJY0
>>361
モード宣言をやってからの操作というのは、
Appleには絶対的に受け入れられないこと。
Macintosh開発時の"No modal!"の合言葉は伝説だ。
364名称未設定:2008/06/14(土) 21:58:31 ID:If9kZSV60
マルチタップ + 叫び声 で制御するのはどうだろう?

上上下下左右左右 と タップして、「コピー!」と叫ぶのだ。
365名称未設定:2008/06/14(土) 21:59:26 ID:wq6aT+zq0
>>346-347>>349
レスありがとー。
Fonって何かと思ったら無線LANルーター?なんだね。
無線LAN自体さっぱりだけど、これあると便利そうなら
欲しいなーと思いました。

これあると今PCも無線でネットに繋げる様になるのかな?
無線さっぱりなんで変な事書いてたら申し訳ない・・・
366名称未設定:2008/06/14(土) 22:01:11 ID:57nx9KGE0
>>365
無線LANならAir Macだろjk
367名称未設定:2008/06/14(土) 22:02:22 ID:fy6wiA610
>>365
無線にする機器にLANケーブル挿せるから有線でもOK。
368名称未設定:2008/06/14(土) 22:02:54 ID:9SGotJ0C0
369名称未設定:2008/06/14(土) 22:02:59 ID:EhdXZ8+I0
AirMacとFonを併用することできたっけ?
370名称未設定:2008/06/14(土) 22:03:27 ID:e66BiyU00
>>353
2万くらい考えてたなら高い方のLa Foneraプラスと拡張アンテナでもokでは。
通信範囲増えるし。有線も使えるし。
371名称未設定:2008/06/14(土) 22:07:42 ID:n0kq0jnT0
ホワイトとブラックどっちでもいいやと思ったけど、
ホワイトモデルって液晶側の周りもホワイトなんだね。
ホワイトにしようかなぁ。。。。
372名称未設定:2008/06/14(土) 22:13:39 ID:feiNbcSp0
>>371
いやいや、液晶側の周りは黒だぞ。
どっからそんな間違った情報を仕入れた?
373名称未設定:2008/06/14(土) 22:14:59 ID:pc10Euk10
>>371
>ホワイトモデルって液晶側の周りもホワイトなんだね。
ほえ
ttp://www.apple.com/jp/iphone/gallery/360/index_white.html
374名称未設定:2008/06/14(土) 22:16:23 ID:q0sXiR+E0
正確に「アイフォーン」って言ってる人
どのくらいいるだろ?
375名称未設定:2008/06/14(土) 22:18:02 ID:2EUD2BOn0
>>374
漏れはiphoneの時だけjobsみたいな発音に成ってる
「アイフォ〜ン」
376名称未設定:2008/06/14(土) 22:19:19 ID:ax/BDWKs0
普通にスクリーンにコピペボタン付けて、コピー押した後に最初の文字と最後の文字をタッチして
貼り付ける時にはコピーボタンがペーストボタンになってて、タッチ。でいいじゃん。
377名称未設定:2008/06/14(土) 22:20:11 ID:q0sXiR+E0
SBの店員は普通に「アイフォン」って言ってた。
378名称未設定:2008/06/14(土) 22:21:01 ID:CDLkneck0
>>377
伸ばすのはメディア上だけだろ。
379名称未設定:2008/06/14(土) 22:21:11 ID:XQ3SH8lD0
>>56
ごめんソースくれ

380名称未設定:2008/06/14(土) 22:22:44 ID:q0sXiR+E0
>>378
そんなことない。登録商標の問題だろ。
381名称未設定:2008/06/14(土) 22:25:19 ID:UAV3CefrO
本人からの解約意思表示がない限り自動的に契約は更新される
382名称未設定:2008/06/14(土) 22:25:32 ID:Jx2rzpkQ0
>>364
せめてそこは通話口にむかってささやくでいいだろ。
叫ぶってw
383名称未設定:2008/06/14(土) 22:25:48 ID:abQdKa/x0
これを機にFON買ってLinusになってやる。

俺ん家の近く来たら、無料で無線LAN使っていいぞwww
384名称未設定:2008/06/14(土) 22:26:51 ID:feiNbcSp0
>>379

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html
>「ひとりでも割50」の契約期間は2年間(24ヶ月)とし、お申込みいただいた翌月(ただし、お申込みが1日の場合は、お申込みいただいた月)を1ヶ月目とします。
「ひとりでも割50」は廃止のお申出がない場合、さらに2年間を契約期間として、自動更新となります。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
>「ファミ割MAX50」の契約期間は2年間(24ヶ月)とし、お申込みいただいた翌月(ただしお申込み日が1日の場合は、お申込みいただいた月)を1ヶ月目とします。
「ファミ割MAX50」は廃止のお申出がない場合、さらに2年間を契約期間として、自動更新となります。

あうのことはしらん。
他のやつ頼む。
385名称未設定:2008/06/14(土) 22:27:24 ID:H5DxBLDt0
>>378
アイホンが「アイフォーン」を巡りAppleと和解
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/03/24/022/
386名称未設定:2008/06/14(土) 22:27:46 ID:YNm2qNd20
>>379
>>56じゃないけどその話しは知ってた。(ドコモ・ユーザー)

初めの話しは拘束2年で、その後は金を取らなかったはずなのに、いつの間にかこんな事になってた

「ひとりでも割50」
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html
387名称未設定:2008/06/14(土) 22:28:28 ID:l4kz1Hz70
既出かもしれんが、
8Gモデルはブラックしかないのか?

親用に8Gのホワイト予約したんだが・・
まぁ、もう一台の自分用は16Gホワイトだけど。
388名称未設定:2008/06/14(土) 22:28:57 ID:pc10Euk10
なあん禿電詐欺臭えとかいって
五十歩百歩じゃん
389名称未設定:2008/06/14(土) 22:29:18 ID:pc10Euk10
>>387
またかw 
390名称未設定:2008/06/14(土) 22:30:13 ID:CDLkneck0
>>385
それを受けて、メディア上では伸ばすことになったって話で。
一般人からしたら知ったこっちゃないだろそんなの。
391名称未設定:2008/06/14(土) 22:31:02 ID:HLQwL+BP0
違約金1万を払えばすむ話なんだろ
392名称未設定:2008/06/14(土) 22:32:02 ID:e66BiyU00
>> 369
うちじゃしてる。n専用のTC(AirMac+HDDみたいなもん)と、そのほか用のFon。
393名称未設定:2008/06/14(土) 22:32:43 ID:XQ3SH8lD0
>384,386
契約満了月の翌月を除く

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/famiwari_max/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/hitoridemo/index.html

>解約金
>継続利用期間にかかわらず9,500円(税込9,975円)の解約金が必要となります(契約満了月の翌月を除く)。

394名称未設定:2008/06/14(土) 22:34:15 ID:If9kZSV60
>>390
じゃあ、俺は「アイ〜フォン」って呼ぶ
395名称未設定:2008/06/14(土) 22:35:26 ID:c/hqx+aj0
2年契約で安くなってた分差し引いたら違約金なんてたいしたことないね
396名称未設定:2008/06/14(土) 22:35:48 ID:H5DxBLDt0
>>390
もちろんそう。
経緯を知っていたならすまんね。
397名称未設定:2008/06/14(土) 22:36:39 ID:UVaohajc0
>>382 様式美というモノがあってだな・・・
398名称未設定:2008/06/14(土) 22:36:49 ID:v0Xr3bu20
もう京ポンでいいじゃん。
399名称未設定:2008/06/14(土) 22:36:59 ID:0b0VUyxUP
>>386
1年割引の頃からどのキャリアも自動更新だよ。
請求書に更新年月が書かれているので更新月までに継続するか決めればいい。
400名称未設定:2008/06/14(土) 22:43:56 ID:uzNYKNXG0
>>364
ファミコンのUコンですね。わかります。
401名称未設定:2008/06/14(土) 22:45:19 ID:pOj+4+hD0
解約違約金発生するわー
ソフバンの乗り換えキャンペーンなんかでチャラになるかな
402名称未設定:2008/06/14(土) 22:57:55 ID:q0sXiR+E0
iPhoneのSDKってintelMacしか対応してないんだね。
今まで知らなかった。
403名称未設定:2008/06/14(土) 23:00:24 ID:jw0tK/uG0
来月発売なんだから料金プランそろそろだしてもらわないと、購入の計画たてられないじゃないか!
404名称未設定:2008/06/14(土) 23:00:48 ID:biEeZQoh0
>>361
UINXの三つボタンマウスは選択して真ん中ボタンでペースト、ってのを参考にして
「選択して二本指でタップするとカーソル位置にペースト」とかどうだろう。
405名称未設定:2008/06/14(土) 23:01:21 ID:26rIKMrJP
いまなら、FONの機器を無料で配れば一気に普及しそうだけどな〜。
まあ俺が機器を欲しいだけだけど。

ところで、メールのクライアントっていくつまで設定できるか分かりますか?
3つくらい設定できたらありがたいんだが
406名称未設定:2008/06/14(土) 23:02:34 ID:dq84YscI0
>>352

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/l852i/
プラドフォン 92g
プラダフォンでうちのより軽いといってるのだと思われ。
ますます痛いわけで。。
407名称未設定:2008/06/14(土) 23:02:50 ID:3VcvflVW0
お財布もワンセグもないだろ?誰もかわんだろ。機能アホすぎ。
ミーハーなおバカが買うだけ。
408名称未設定:2008/06/14(土) 23:04:02 ID:gNYj2X7o0
>>407
お財布はわかるが、ワンセグなんていらねーよ。www
409名称未設定:2008/06/14(土) 23:04:32 ID:z9YMr9UO0
オサイフもいらねーわw
ドコモへのお布施にしかならんしw」
410名称未設定:2008/06/14(土) 23:04:40 ID:kB6U9JZL0
>>407
ワンセグ(笑)
そんな機能常用してる奴なんかいねーからwww
あんなん最初の一回だけ見て終わりだぜ
411名称未設定:2008/06/14(土) 23:04:42 ID:VBAvNc7i0
お財布もいらんわ
412名称未設定:2008/06/14(土) 23:04:53 ID:pLisV/yJ0
そーいやお財布もワンセグも使ってないなぁ
413名称未設定:2008/06/14(土) 23:06:21 ID:Jx2rzpkQ0
>>407
釣 れ ま す か ?
414名称未設定:2008/06/14(土) 23:07:12 ID:dq84YscI0
ワンセグ?なにそれおいしいの?
チャンネル変えるだけで、ものすごく待たされるし、電波拾えること少ないし、
つかえない。。orz
415名称未設定:2008/06/14(土) 23:07:27 ID:3VcvflVW0
>>408-412
お前ら相手してくれてありがとう!ここは食いつきよいな。
ニュー速は早くて誰も相手してくれなかったよ。
416名称未設定:2008/06/14(土) 23:07:33 ID:pc10Euk10
釣られすぎw
417名称未設定:2008/06/14(土) 23:08:12 ID:0b0VUyxUP
>>413
大漁の模様
418名称未設定:2008/06/14(土) 23:09:53 ID:kB6U9JZL0
>>415
今度は釣られないんだからね!
419名称未設定:2008/06/14(土) 23:10:18 ID:6HxYZafJ0
話題がないから...。
420名称未設定:2008/06/14(土) 23:10:23 ID:XUfmca/20
まあ、ワンセグとかオサイフとかほしいなら
ドコモ社長いちおしのプラダフォンでも買ってお…
あれ、付いてない…よ…
421名称未設定:2008/06/14(土) 23:11:46 ID:pc10Euk10
プランぐらい決まったらなあー
422名称未設定:2008/06/14(土) 23:13:38 ID:H5DxBLDt0
だってワンセグとかお財布は極めて一部の物好きしか使わない機能だもの
423名称未設定:2008/06/14(土) 23:14:17 ID:spF4KVNP0
>>405
たぶんtouchと一緒だから3つは大丈夫。
いくつ出来るかはわからん。
424名称未設定:2008/06/14(土) 23:15:27 ID:9SGotJ0C0
不謹慎だがワンセグは今日の東北のような事が有ったら欲しいと思うけど・・・
425名称未設定:2008/06/14(土) 23:15:36 ID:N3ypuv0rO
>>403
料金プランは7月5日以降
発売は11日午前0時
カウントダウンと共に発売だ
6月、7月中にも発売あるかもって予想的中させた俺が言うんだから間違いないよ。
426名称未設定:2008/06/14(土) 23:16:29 ID:BoU3abcP0
十分な量、供給されるんだろか?

「次回入荷は未定です」って貼り紙、見たくない。。。
427名称未設定:2008/06/14(土) 23:16:30 ID:spF4KVNP0
>>424
実家がモロ震源だけど、あの辺ワンセグ映りません!
428名称未設定:2008/06/14(土) 23:16:34 ID:lX0lf7Gi0
ドコモの中村社長は酸っぱい葡萄が嫌いなんだと思う。
429名称未設定:2008/06/14(土) 23:17:43 ID:lzvn19Mf0
>>424
当事者ならバッテリ温存じゃない?
430名称未設定:2008/06/14(土) 23:17:44 ID:t1BulgJM0
つられて申し訳ないが、ワンセグなんて必要ないけど、
お財布は欲しいなあ。

必要ないって言ってる人は、suica(特に定期券や特急券の購入)とか
コンビニでの決済とかどうしてるんだろう?
金出すのも、財布からカード出すのも面倒だし。


appleが対応するはずないのはわかってるけど、例えばdock コネクタにつなぐ
felicaとか無理なのかな?
431名称未設定:2008/06/14(土) 23:17:46 ID:26rIKMrJP
>>423
トン。安心しました
432名称未設定:2008/06/14(土) 23:18:35 ID:HLQwL+BP0
まあ、仮にDoCoMoから後追いででても
ワンセグはないから
433名称未設定:2008/06/14(土) 23:19:35 ID:gNYj2X7o0
>>430
>appleが対応するはずないのはわかってるけど、例えばdock コネクタにつなぐ
>felicaとか無理なのかな?

いいね、それ。サードパーティ対応でやってくれないかな。
って、Felicaってソニーだっけ?対応してくれそうにないな。
434名称未設定:2008/06/14(土) 23:19:45 ID:dq84YscI0
>>430
多分、国内のサードパティが作ってくれると思う。
オーディオ対応の青歯も出てるみたいだし、無理でなかろう。
435名称未設定:2008/06/14(土) 23:20:14 ID:AqiGy6gw0
携帯でテレビ見るほど暇じゃない
外でワンセグ使ってる奴見かけると
こいつは自分の貴重な時間を使い切れて無い上に
自分を放棄しているのかと哀れに思うね
オサイフを使うほど無防備でもない

そんな物は本質を理解してないバカが考えることだ
436名称未設定:2008/06/14(土) 23:20:26 ID:H5DxBLDt0
>>424
災害の時は>>429の言うとおり電池の確保が先決じゃないかな。
情報を得るなら電波拾えるかもわからないテレビよりかラジオのほうがずっと確実
437名称未設定:2008/06/14(土) 23:21:32 ID:3Hx6M/q/0
予測変換でキーボード領域が小さくならなくなって打ちやすくなった
438名称未設定:2008/06/14(土) 23:21:38 ID:klUkqL2+0
キャリアに振り回されるのがウンザリなのでアマチュア無線の免許取りました
439名称未設定:2008/06/14(土) 23:22:25 ID:Jx2rzpkQ0
>>430
>財布からカード出すのも面倒だし。

オレのEdyはサイフ入れたままでもおk
440名称未設定:2008/06/14(土) 23:24:12 ID:v0Xr3bu20
>>439
そんなのあるのか。知らんかった。
441名称未設定:2008/06/14(土) 23:24:19 ID:gNYj2X7o0
>>435
スポーツ中継とかはありじゃね?ワールドカップとか。
北京オリンピックだったらいらねーけど。
442名称未設定:2008/06/14(土) 23:24:42 ID:FetVFd/80
>>435
2chやってる君のほうが貴重な時間を使いきれてない気が・・
443名称未設定:2008/06/14(土) 23:25:58 ID:3Hx6M/q/0
ついつい余計な一言
444名称未設定:2008/06/14(土) 23:27:48 ID:v0Xr3bu20
買い物中に子供にワンセグ見せてる親ってよくいるよね。
見せてると夢中になって大人しいんだ。
445名称未設定:2008/06/14(土) 23:28:18 ID:pOj+4+hD0
いま 部屋のテレビ壊れたからmac閉じてる時は、ワンセグ必須(笑)
446名称未設定:2008/06/14(土) 23:28:21 ID:uzNYKNXG0
>>441
スポーツ観戦楽しみたい奴はちゃんとテレビで見たいんじゃね?
447名称未設定:2008/06/14(土) 23:28:22 ID:vh0iZXda0
>>406
いつから韓国は日本領になったんだ?
448名称未設定:2008/06/14(土) 23:28:46 ID:N3ypuv0rO
俺は現金主義だ、
今使ってるマックもキャッシュで四十万払ってやったぜ。
周りからかなり注目されたけど涼しい顔してやったぜ。
449シェリーザの2005 ◆m/qmmyIHQs :2008/06/14(土) 23:28:50 ID:nWNXzVc40
>>438
スレ違いなんだよ!


おめ
450名称未設定:2008/06/14(土) 23:28:56 ID:SSaGjLga0
>>430
つられて申し訳ないが、
>金出すのも、財布からカード出すのも面倒だし。
おまいはケツ拭くのも面倒なタイプなんだな。
451名称未設定:2008/06/14(土) 23:30:17 ID:t1BulgJM0
>>435
「クレジットカードは無防備だ、俺は全部現金」
みたいな人?
452名称未設定:2008/06/14(土) 23:30:50 ID:H5DxBLDt0
>>450
それ以上にウ*コするのも面倒とか言いそう・・・・・
453名称未設定:2008/06/14(土) 23:32:10 ID:4IlEzxnu0
>>298
>俺もAirがあるけど、ほとんど持ち出さない予定

それじゃ、Airを買う意味がぜんぜん無いじゃん。
454名称未設定:2008/06/14(土) 23:32:42 ID:/U13ZCGn0
>>430
おサイフケータイがあれば財布もカードも持たなくて済むのか?
そうじゃないろ?
財布もカードもまったく持たなくて済むようになった時に付ければ良いのだけの話。
455名称未設定:2008/06/14(土) 23:37:29 ID:wjGpKIXp0
>>444
子供を物で釣る教育をするから調子にのって泣き止まなかったりするんだよね。
そんな親にって子供が泣いても知らん顔だし。
456名称未設定:2008/06/14(土) 23:41:40 ID:1Miti5xx0
>>407
ミーハーはこんな端末買わんよ
imodeだろ
457名称未設定:2008/06/14(土) 23:42:52 ID:uGrjRMddO
グローバルなものじゃなく国内でしか通用しないローカルな機能でしかないおさいふとかイラネ。

アップルのミニマルな美意識をぶち壊しにする野暮ったいものを追加とか、バカじゃね?
458名称未設定:2008/06/14(土) 23:43:21 ID:Iogh5esA0
現金って便利じゃないか!どこでも使えるし
459名称未設定:2008/06/14(土) 23:43:34 ID:IcM3ZB5R0
まだ釣れるのか・・・
460名称未設定:2008/06/14(土) 23:44:21 ID:H5DxBLDt0
>>455
以前見かけた光景だけど、、、、

コンビニの店先でぐずって泣き止まない子供に母親がお菓子を買ってあげてた。
それでも泣き止まない子供をいきなり「バシッ」と叩いてキレてた。

この光景を見て何だかね、、、、
461名称未設定:2008/06/14(土) 23:44:49 ID:v0Xr3bu20
>>455
そうそう、もうほとんど放し飼い状態。
462名称未設定:2008/06/14(土) 23:44:51 ID:gNYj2X7o0
>>446
家にいられない時はどうすんだよ。
463名称未設定:2008/06/14(土) 23:45:41 ID:4IlEzxnu0
>>460
そういう時は「ガキを殴るな」って言って
長渕キックをお見舞いしてやれよ。
464名称未設定:2008/06/14(土) 23:45:51 ID:6HxYZafJ0
ビデオ。
465名称未設定:2008/06/14(土) 23:46:29 ID:If9kZSV60
>>452
息をするのもめんどくせぇぇぇ〜
466名称未設定:2008/06/14(土) 23:46:58 ID:4IlEzxnu0
>>462
ブルジョアの俺はHDDレコーダで録画しておいて
自宅に戻ったら、プロジェクタで映して観戦。
467名称未設定:2008/06/14(土) 23:47:17 ID:kB6U9JZL0
>>462
あの画質で楽しめるスポーツなんてねーよ
468名称未設定:2008/06/14(土) 23:48:14 ID:P0c1aUUr0
おサイフケータイ有っても、いつも残高が少ない俺にとってはメリットが無い
469名称未設定:2008/06/14(土) 23:48:47 ID:v0Xr3bu20
>>463
後ろからDQN父親が出てきたりしてな。

470名称未設定:2008/06/14(土) 23:49:16 ID:5uLySOJ90
>>352
> ドコモ社長
> 「(iPhoneは)若干重いですね、ハハやはり」
> 「日本のは軽いですからね、ものすごく」
>
> ソフトバンク発売予定「iPhone3G」
> 重量:133g
> ↓
> ドコモ最新モデル「906iシリーズ」
> F:142g(iPhone比+9g)
> SH:135g(iPhone比+2g)
> N:133g(iPhone比+-0g)
> SHTV:143g(iPhone比+10g)

そんだけiPhoneバカにしておいて、TVでもさらして、「絶対導入はない」というDQMOが
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080613/308041/

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名称未設定:2008/06/14(土) 23:50:31 ID:dq84YscI0
>>447
あ、すまん。
”日本の”ねw
472名称未設定:2008/06/14(土) 23:50:44 ID:uzNYKNXG0
>>462
録画するべ。そっちのほうが100倍楽しいだろ?
473名称未設定:2008/06/14(土) 23:50:56 ID:mnq+rDH00
474名称未設定:2008/06/14(土) 23:51:11 ID:v0Xr3bu20
お財布携帯よりも、ポイント貯まる電子マネー機能付き
クレカの方がいいじゃない。
この前ガイアでやってたやつ。
475名称未設定:2008/06/14(土) 23:52:23 ID:xFh3p6uv0
テレビは28インチ以上液晶で観るモンだ。スポーツとニュースしか見ないけど。ジャニ吉本死ね。
476名称未設定:2008/06/14(土) 23:52:35 ID:gNYj2X7o0
>>466
リアルタイムで観戦できないならニュースで結果だけ観れば良くね?
477名称未設定:2008/06/14(土) 23:54:40 ID:gNYj2X7o0
>>470
こーゆー体面ばっか気にして一貫性の無い言動って
官僚臭がプンプンするな。www
さすが国営企業の成れの果てwww
478名称未設定:2008/06/14(土) 23:55:25 ID:wjGpKIXp0
>>470
どの面下げて契約続行してんだろうな。
479名称未設定:2008/06/14(土) 23:57:00 ID:5uLySOJ90
>>448
バイク買いに行ってキャッシュで200万以上払った漏れにはぜんぜん及ばないなw

つうか、クレカならポイントあるから使うけど、ローンなんて何で利子払わなきゃいけない。
逆にローンやサラ金使う人のほうが金持ちだと思うなぁ
480名称未設定:2008/06/15(日) 00:00:56 ID:12oWAZgA0
また同じ話題でループしてる。
たまには違うmixにしてくれw
481名称未設定:2008/06/15(日) 00:01:30 ID:6DAgQH6D0
おらぁ、おサイフ機能は載っけてほしいけどね。来年ぐらいには載るんじゃね?
482名称未設定:2008/06/15(日) 00:01:52 ID:R5UjY4nD0
お財布機能使ってる人、みたことねー
483名称未設定:2008/06/15(日) 00:04:02 ID:Dih/MZQlO
iMac G3
600MHz メモリ1GB
USB12Mbps
OS10.4.11

これでiPhone買うのはやはり無謀だろうか・・・
484名称未設定:2008/06/15(日) 00:04:21 ID:uynXTqgwO
>>978
部下を通してやらせて自分は出ていかないので「ツラさげて」ませんwwwww
485名称未設定:2008/06/15(日) 00:04:54 ID:FwmO/kKzO
オマ○コ機能とかないの?
絶対大ヒットすると思うけど。
486名称未設定:2008/06/15(日) 00:07:48 ID:HecsKBSP0
>>476
リアルタイムで見れなくても、結果が分かっていても
楽しんで観れるスポーツはいっぱいあるよ
487名称未設定:2008/06/15(日) 00:07:54 ID:1g+fjjiZ0
ドコモ関係ないのに
ドコモ叩いてるやつって朝鮮人なの?
488名称未設定:2008/06/15(日) 00:09:58 ID:W3VhUdYT0
>>479
車種は?
489名称未設定:2008/06/15(日) 00:10:34 ID:yKNw7lX40
つーかおまいらガチで黒買うの?両面指紋ベタベタでウンコーな状況になるぞ?
490名称未設定:2008/06/15(日) 00:10:37 ID:+fdUFCqP0
>>482
おれもないあなあ
491名称未設定:2008/06/15(日) 00:10:43 ID:a8ZeAxC20
>>487
は?関係あるだろ。iPhone争奪戦の負け組なんだから。
関係ないって言えるのはauやWillcomだろ。
そんなに悔しいかねドキュモ信者さん
492名称未設定:2008/06/15(日) 00:12:13 ID:zBqYuc3s0
企業は脅威だの津波だの棲み分けるだの重いだの欲しかっただの中村だの
Windowsオンリーな人とかDoCoMoオンリーな人はiPhoneをこぞって叩きだし
個人のブログでも無理矢理にでも叩こうとする記事がチラホラ、そんなに貶さないと気が済まないのか

このまま人気がガタ落ちして連日平積みになるくらい潤沢に出回ればいいのに。
493名称未設定:2008/06/15(日) 00:12:28 ID:1g+fjjiZ0
>>491
怒らしてごめんな
それにしても朝鮮人はきれやすい....
494名称未設定:2008/06/15(日) 00:12:35 ID:gCdEFHxX0
>>482
>>490
たまには外出しろよw
495名称未設定:2008/06/15(日) 00:12:53 ID:wu19f9l40
>>483
iTunes 7.7 入れられる?
496名称未設定:2008/06/15(日) 00:14:20 ID:+/GdMZ2A0
>>493
朝鮮ネタ秋田。
永遠ループになるから辞めてね。
携帯版でおk
497名称未設定:2008/06/15(日) 00:15:03 ID:7xVqeN1z0
俺はマカーだけど、チョンバンク嫌いだからiPhoneはスルーだな
朝鮮人やソニー叩いてて、反面iPhoneは喜んで使う奴多そうだな
498名称未設定:2008/06/15(日) 00:15:15 ID:LGao5xJx0
>>494
少なくとも名古屋では見たことないね
東京とか大阪の人はよく使うんかね?
499名称未設定:2008/06/15(日) 00:17:01 ID:Dih/MZQlO
>>495
いまのところ最新版入ってるし7.7も大丈夫だと
500名称未設定:2008/06/15(日) 00:18:01 ID:enkZr7pH0
>>492
「何も言わずにはいられない」というとても素直な反応で、微笑ましいじゃない
良い物っていうのは、誰かにそれについて話したくなる様な物の事だから
501名称未設定:2008/06/15(日) 00:18:20 ID:xLG+e+/L0
>>491
叩くと得なことでもあるのかね??
502名称未設定:2008/06/15(日) 00:19:00 ID:1g+fjjiZ0
>>497
ソフトバンクは過去に数々の悪行をおかしてきたからな
今回も何か仕出かすかもしれない
503名称未設定:2008/06/15(日) 00:19:04 ID:5WMdEQZP0
出かけなきゃならんが地震情報は知りたい今日みたいな日はワンセグあっても良いかなとは思う。
携帯と合体しなきゃならん必然性はないと思うが。
504名称未設定:2008/06/15(日) 00:19:11 ID:CsTZPauG0
日本もこんな感じになるのかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=cj7WzIx6k_c
505名称未設定:2008/06/15(日) 00:19:14 ID:enkZr7pH0
>>498
東京でも無いよ。大阪は知らん。
506名称未設定:2008/06/15(日) 00:19:34 ID:VoE7+SkZ0
>>493
そうやって煽るお前が日本人だったとしたら消えてくれたらうれしいな
507名称未設定:2008/06/15(日) 00:20:48 ID:+/GdMZ2A0
ほら始まった・・
携帯版行ってくれ
508名称未設定:2008/06/15(日) 00:21:20 ID:BPeGljpo0
iPhone、ジョギングなんかにも携帯して大丈夫だろうか?
HDDを使っていないから、ある程度の振動にも耐えられるよね?
509名称未設定:2008/06/15(日) 00:22:18 ID:1x8fxgJ/0
>>505

明日人の多い駅の改札行って見てみろ


iPhoneに突然NFCチップが載って、それでMIFAREとFelicaに対応したら神なんだけどな
ファイル交換とかにも使えそうだし
510名称未設定:2008/06/15(日) 00:22:36 ID:HQb0y0y30
>>508
別に問題無いけどさー、130gの物をポケットに入れて
走ったらどうなるかぐらい想像できるよな?
511名称未設定:2008/06/15(日) 00:23:05 ID:9UYGNJ8x0
>>508
HDD付きよりはよっぽどマシだとおもう
シャッホーをジョギングに使うのはアリみたいだし、大丈夫じゃない?
あれよりずっと重いけど
512名称未設定:2008/06/15(日) 00:23:15 ID:xLG+e+/L0
>>508
汗蒸れの影響を受けないよう気をつければ大丈夫だと思うよ
湿気は電子部品にとって大敵。それが塩分を含んだものなら尚更ね。
513名称未設定:2008/06/15(日) 00:23:49 ID:UNwFe1i20
>>510
おまえが手首に500hのリストバンド付けて走ってみろ。
514名称未設定:2008/06/15(日) 00:24:09 ID:UNwFe1i20
500hって。。500gっす。。
515名称未設定:2008/06/15(日) 00:24:18 ID:wEtm4Zv40
>>483
無謀だと思う。iMacのG3だしUSB1.0ってことだよね?
iPodへ曲をUSB1.0で転送すると待ちくたびれて死ねるよ。
動画なんて転送したら…
516名称未設定:2008/06/15(日) 00:24:28 ID:omr7y+KC0
>>483
macmini+17インチ液晶+キーボード+マウス
517名称未設定:2008/06/15(日) 00:24:38 ID:mQQ1v2/R0
>>462
貧乏でアルバイト掛け持ちしているのですね。わかります
518名称未設定:2008/06/15(日) 00:26:59 ID:UNwFe1i20
「わかります」って面白いと思ってんのかな?
519名称未設定:2008/06/15(日) 00:27:12 ID:ZgQAnN2s0
>>497
Appleにもチョンの技術者はいるという件

人種が気に入らないなら純国産の電化製品なんてないから
おまいの使ってるPCもケータイも含めて電化製品全部やめればぁ?wwwwwwwwwwww
520名称未設定:2008/06/15(日) 00:27:23 ID:enkZr7pH0
>>509
あなたの神は暫く降りて来なそうだけど、
俺の所ではみんなカードで改札通ってるよ。
521名称未設定:2008/06/15(日) 00:27:29 ID:BPeGljpo0
>>510
二の腕にくっつけるバンドとか無いかな?

>>511-512
あー、精密機械だし汗には弱そうだね。
アクセサリーあれば良いのにな
522名称未設定:2008/06/15(日) 00:27:47 ID:Kt+nrW/n0
ジョギングならシャッフルか、nanoとNikeの組み合わせでしょう
523名称未設定:2008/06/15(日) 00:27:49 ID:ZgQAnN2s0
>>502
> >>497
> ソフトバンクは過去に数々の悪行をおかしてきたからな

それを見習って必死なDQMOやあうってwwwwwwwwwwwwwww
524名称未設定:2008/06/15(日) 00:28:27 ID:VoE7+SkZ0
>>521
確かあったはず。どっかで見た。
525名称未設定:2008/06/15(日) 00:28:33 ID:bbhb4J0H0
好きなヤツ買えばええやんw
俺は誰にもiPhoneすすめないぜ


カミさんは別だが
526名称未設定:2008/06/15(日) 00:28:43 ID:ZgQAnN2s0
>>521
アップルストアいくといいと思うの
パインも炒めればいいと思うの
527名称未設定:2008/06/15(日) 00:29:17 ID:BPeGljpo0
>>522
いっそシャッフル買うか・・・(`・ω・´;)
528名称未設定:2008/06/15(日) 00:30:23 ID:9lsJCmf00
>>483
耐えれないことは無い。
動画入換えで月の転送量が100Gとかなら話は別だが。
529名称未設定:2008/06/15(日) 00:31:53 ID:Kt+nrW/n0
>>527
ジョギングに慣れてくると、83gの私の携帯でも邪魔だと思うようになった
シャッフルは走っていても本当に気にならんのでオススメ
530名称未設定:2008/06/15(日) 00:32:00 ID:BPeGljpo0
>>524
>>526
アップルストアでtouch用のが売ってた(・∀・)
情報ありがとう、パインも炒めるよ!
531名称未設定:2008/06/15(日) 00:32:05 ID:ZgQAnN2s0
>>506
日本人だからいいひと、って
「動物好きに悪い人はいない」
「子供好きに悪い人はいない」
並みのオツムの悪いひとの判断だからねぇw

国民性でいえば某国は苦手だけど
煽り文句としてはもう秋田罠
532名称未設定:2008/06/15(日) 00:32:09 ID:omr7y+KC0
iPhoneでジョギング→落として涙目
シャホーでジョギング→洗濯しちゃって涙目

結論:nonoでおk
533名称未設定:2008/06/15(日) 00:32:33 ID:omr7y+KC0
nanoだnonoて
534名称未設定:2008/06/15(日) 00:32:45 ID:XTkUwl9A0
>>509
たまーに改札機に携帯かざしてる人みるけど
キンコンキンコン鳴る確率高すぎ。
535名称未設定:2008/06/15(日) 00:33:09 ID:BPeGljpo0
>>532
iPod nono・・・
536名称未設定:2008/06/15(日) 00:34:33 ID:YrMA0+gC0
iPod No!No!
537名称未設定:2008/06/15(日) 00:35:15 ID:qSaEoWYV0
下手するとiPhone落とされるかも。
http://jp.youtube.com/watch?v=totLK0hF9s4
538名称未設定:2008/06/15(日) 00:35:49 ID:/9enCF1D0
>>531
最近子ども好きは規制されはじめてるぞ
539名称未設定:2008/06/15(日) 00:37:03 ID:2qUdFqZp0
ipodしながらジョギングするのは自分も廻りも迷惑するのでやめましょう。
540名称未設定:2008/06/15(日) 00:38:43 ID:PchCZgpi0
>>534
あれほんとうざい
後ろつっかえるんだよ
541名称未設定:2008/06/15(日) 00:38:56 ID:Juot+g7T0
iPoneとかいうのもあったな
542名称未設定:2008/06/15(日) 00:44:00 ID:uq+ns57y0
485
できるよ。
543名称未設定:2008/06/15(日) 00:46:10 ID:Dih/MZQlO
>>515
やっぱりそうか・・・
うぅぅ
544名称未設定:2008/06/15(日) 00:46:14 ID:a8ZeAxC20
>>537
何ぞこれwwwww
545名称未設定:2008/06/15(日) 00:47:57 ID:ZVOuHed40
関東在住ですが、定期をお財布ケータイに入れてから定期を忘れる事はなくなったし、
清算も勝手にできるし。何処でもチャージできるし、携帯で定期買えるし、便利です。
一応使ってる人は居るということで。もう半年以上使ってるけど読み取り失敗しやすいことは
ないと思いますよ。表でも裏でも読める様に作ってあるし。(どっかで読んだ)

でも、iphoneには無くても困らない。必須の機能じゃないと思います。
MNPしたら残高をどうするかだけが問題だ。
546名称未設定:2008/06/15(日) 00:55:44 ID:Kb5bIYsb0
iPhoneって振動しない?
547名称未設定:2008/06/15(日) 00:57:03 ID:vYSmCppf0
そろそろ新しい燃料が欲しいところ。
548名称未設定:2008/06/15(日) 00:58:36 ID:UNwFe1i20
>>545

ところで財布はもってないの?
財布に定期入れとけばいいんだよ?
財布もってないならしょうがないけどね。

iPhoneのケースにスイカ入れてもいいし、

あ、iPhoneの文句じゃないのか。。

んじゃ

オートチャージできるパスモ
http://www.pasmo.co.jp/links/index.html

「ビュー・スイカ」カード
http://www.jreast.co.jp/card/autocharge/index.html
549名称未設定:2008/06/15(日) 00:58:46 ID:Z4H9/A5v0
既出だったらすまん。

iPhoneの価格にもぶっとんだが、
下のコラムの句読点(読点)の無さの方が腰を抜かした。
そしてコメントを読んで絶望。

http://japan.cnet.com/blog/hirano/2008/06/13/entry_27002452/
550名称未設定:2008/06/15(日) 01:01:38 ID:+d6nV5qT0
>>546
する
551名称未設定:2008/06/15(日) 01:02:14 ID:ttBZgsKr0
>>549
warosu
552名称未設定:2008/06/15(日) 01:02:55 ID:bVc2BFvS0
>>549
この書き方はひどいなぁ。
553名称未設定:2008/06/15(日) 01:03:06 ID:D46dRKkf0
たまたま実家でtv見てたら、
au/lismoのCMでblackberryみたいのを二の腕につけてランニングしてたよ。
一瞬、iPod/NikeのCMかと思った。
554名称未設定:2008/06/15(日) 01:03:19 ID:UNwFe1i20
>>549

引用

平野さんの輝かしい職歴について、教えてください。
興銀を退職された後、ドコモの関連企業部担当課長をされてらっしゃると思いますが、iモードのサービス開始は99年2月22日であったことを鑑みると、iモードの立上げには携わっていませんよね?
何か、職歴を偽らなければいけない理由がおありなのですか?

引用ここまで。


これかw
555名称未設定:2008/06/15(日) 01:04:05 ID:+d6nV5qT0
>>549
このコメントに対する返答が気になるところだな。
556名称未設定:2008/06/15(日) 01:05:00 ID:HQb0y0y30
>>549
ワロタ
557名称未設定:2008/06/15(日) 01:06:00 ID:ttBZgsKr0
ハーバードビジネススクールとかシカゴ大の院って書くと一気に履歴詐称臭くなんだよな。
実際そういうライター多いからな
558名称未設定:2008/06/15(日) 01:06:08 ID:omr7y+KC0
>>549
まあちょっとアクセス稼ぎたいんだね
559名称未設定:2008/06/15(日) 01:06:10 ID:vGT9iJlW0
>>485
まんこ写真を二本指で拡大できる
560549:2008/06/15(日) 01:06:14 ID:Z4H9/A5v0
マジで、一瞬編集がポカやらかしたんじゃないかと思ったよ。
「、」を一括置換で消しちゃった、とか。
でもところどころ、ごくまれに「、」あるんだよね……。
CNET スパイシーすぎ。
561名称未設定:2008/06/15(日) 01:07:49 ID:LDsOXu3S0
>>549
翻訳ソフト何使ってるんだろう?
562名称未設定:2008/06/15(日) 01:09:05 ID:+d6nV5qT0
あの記事に対して78件もGOODが入ってるのは納得いかないな。
563名称未設定:2008/06/15(日) 01:09:22 ID:R5UjY4nD0
>>494
外出してるけど
会社内でも使ってる人いないわ…
564名称未設定:2008/06/15(日) 01:12:25 ID:D46dRKkf0
たぶん、スパコでドラムマシン作るより簡単っぽいんだよな。
http://flickr.com/photos/retrocactus/2351827139/
さんざん言われてるが、まさにDynabookだよな。
565名称未設定:2008/06/15(日) 01:14:16 ID:Juot+g7T0
>>549
そうかな。
さっぱりしてて気持ちいいw
英語脳だとこういう書き方になるんじゃね?
位置を変えても意味は大して変わらんし、日本文の句読点は
ビジネス文書では無駄だな。
566名称未設定:2008/06/15(日) 01:14:42 ID:FeOD2OVk0
本人か?www
567名称未設定:2008/06/15(日) 01:16:32 ID:x8WRlR1R0
>>463
長淵キックって、ひさびさに聞いた。
ここにもサイキッカーみたいなやつがいるのか。
568名称未設定:2008/06/15(日) 01:16:41 ID:ZIrkRJne0
>>193,251
亀だけど、DiskAidならJailbreakしなくてもいけるんじゃない。
iPhone 2.0に対応しさえすれば、SFTPよりは手軽。

勝手AppはJailbreakするしかなさげ。
569名称未設定:2008/06/15(日) 01:17:16 ID:6DAgQH6D0
ライターのみんながみんな、AT&Tが上納金やめて$10値上げしたからインセンティブに移行したって言ってるけど、
単純に3Gのインフラ使用料として$10値上げせざるを得なかったって考えはないの?
日本は3Gが普及したからある程度値段も抑えて提供できる(はずだ)けど、
米国なんてこれから3Gのインフラ整備に莫大な金を投じなきゃいけないんだから、
値段高くなるのはしょうがないんじゃないの?
570545:2008/06/15(日) 01:18:00 ID:ZVOuHed40
>>548
ビュースイカカード持ってないと、モバイルSUICAの定期は使えないです。
ってiphoneにはついてなくても買っちゃうんだから。
使ってる人もいる(いた?)という報告でした。

で、既出かもだけど、
>>101,102
ってこれ?
ttp://satoshi.blogs.com/life/2007/08/iphonesim.html
ガセかな?
571名称未設定:2008/06/15(日) 01:18:56 ID:R5UjY4nD0
タッチが発売されたとき以上の品薄になるのかなあ…
572名称未設定:2008/06/15(日) 01:19:30 ID:Z4H9/A5v0
そういえば、シャッター音の件はどうなったんだっけ?
あまり触れられていないような気が。
573名称未設定:2008/06/15(日) 01:21:30 ID:a8ZeAxC20
>>548
>iPhoneのケースにスイカ入れてもいいし、
こうですね?
http://blog-imgs-21.fc2.com/n/w/2/nw2/TQ436JA_2.jpg
http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-1015.html
574名称未設定:2008/06/15(日) 01:23:09 ID:6DAgQH6D0
>>572
大体盗撮防止なんて言って強制的に音出すんならマナーモードの意味ないよな。
575名称未設定:2008/06/15(日) 01:23:22 ID:ZgQAnN2s0
>>559
ちょwwww
リアルすぎだろwwwwwwww

そしてそれを保存、メールで送信
やっぱiPoneすげーw
576名称未設定:2008/06/15(日) 01:23:29 ID:dlfOPCp00
Felica待望論者って都内在住の恵まれた奴等だけだろ。
大阪・京都・神戸の中心部ですらJR以外の定期はICカードじゃないのに。
全国の私鉄すべてがICカード利用可能改札になってから必須だと言ってくれ。
577名称未設定:2008/06/15(日) 01:24:12 ID:UNwFe1i20
>>570
>使ってる人もいる(いた?)という報告でした。

なんかよくわからんけどおk!
知ってたのね。

>>573
そう。
かっこわるいね。
もう頭にスイカと携帯埋め込みたいくらいだけどね。
あたまからアンテナ生やして宇宙人みたいでいいじゃん。

イヤフォンなんかいらないよ。
頭蓋で響くからね。
578名称未設定:2008/06/15(日) 01:24:38 ID:a8ZeAxC20
>>575
>やっぱiPoneすげーw

iPorn?
579名称未設定:2008/06/15(日) 01:24:38 ID:852EYqZy0
>>572
アップルには無視して欲しいな
だいたい国民全員盗撮魔疑いとかどうかしてると思う
580名称未設定:2008/06/15(日) 01:26:21 ID:R5UjY4nD0
>>579
あの音は、
「カメラである」というカタチでないもので撮影する場合に
つけるとかなんとかで
別に盗撮がありきではないはず。
581名称未設定:2008/06/15(日) 01:26:43 ID:ZgQAnN2s0
>>578
タイピングミスにつっこみ乙

でもiPoneという商品も存在しますよ。
サムソンにもあるし
http://www.engadget.com/2008/06/11/samsung-instinct-to-run-199-99-on-contract/
582名称未設定:2008/06/15(日) 01:28:44 ID:V+O4X1BB0
>>581
>>578はツッコミというよりなかなかうまいボケだろう。
583名称未設定:2008/06/15(日) 01:29:22 ID:6DAgQH6D0
>>580
”「カメラである」というカタチでないもので撮影する場合につける”理由がわからねー。
584名称未設定:2008/06/15(日) 01:30:34 ID:hC1BZes80
>>570
どうでもいい事ですが、普通のクレカでモバイルスイカ会員にもなれるし、
定期も買えるよー。

。。。近未来的にはviewカードじゃないと、会費取られるみたいだが、今は会費無料。
585名称未設定:2008/06/15(日) 01:31:10 ID:exKyFhKh0
586名称未設定:2008/06/15(日) 01:33:22 ID:852EYqZy0
ノートパソコンにカメラ付いている場合でも音が消せなくなるの?携帯電話のカメラのみの規制?
587名称未設定:2008/06/15(日) 01:34:35 ID:ZIrkRJne0
>>580
いやあれは盗撮ありきだよ。
そうでなければ音が消せない理由がないもの。
588名称未設定:2008/06/15(日) 01:35:11 ID:+/GdMZ2A0
>>585
wwarota
589名称未設定:2008/06/15(日) 01:37:10 ID:omr7y+KC0
>>585
考えらんねw
590名称未設定:2008/06/15(日) 01:37:47 ID:R5UjY4nD0
>>587
まあ 盗撮防止なのはそうなんだけどね

ってワタシが決めたわけではないのでなんとも
本当のところはググってちょ
591名称未設定:2008/06/15(日) 01:38:06 ID:hC1BZes80
>>585
前日(明けて当日)深夜じゃ間に合わないかな。。。
銀座店に行く予定。

でもアポストで買うと回線との結びつけはどうなるんだろう?
@店内に臨時でソフバン窓口開設→ジニーであれこれ手続き。
A自ら端末もってソフバンショップに出向き、あれこれ手続き。
アポストの混乱・混雑を避ける為にはAだろうけど、、、
592名称未設定:2008/06/15(日) 01:42:27 ID:BPeGljpo0
>>591
徹夜の疲れが溜まったせいでボーっとして
間違えてタッチを買わないようにねw
593名称未設定:2008/06/15(日) 01:42:29 ID:+d6nV5qT0
SBが開く30分前に行けばいいだろうと考えてる俺は当日ゲット不可?
京都市内で
594名称未設定:2008/06/15(日) 01:43:48 ID:ZIrkRJne0
>>590
ごめん、探し方が悪いのか出てこないや。
誘導してくれない?
595名称未設定:2008/06/15(日) 01:43:48 ID:YAQm6VNZ0
並んでるとくれるTシャツが欲しい・・・・・・
アメリカンサイズだとデカすぎるからなぁ
日本人にちょうどいいのくれないかな
596名称未設定:2008/06/15(日) 01:43:57 ID:qSaEoWYV0
597名称未設定:2008/06/15(日) 01:44:10 ID:hC1BZes80
>>592
気をつけるw

とりあえず蚊除けスプレーだけは忘れず持ってこう。
598名称未設定:2008/06/15(日) 01:44:55 ID:omr7y+KC0
>>596
落涙を禁じ得ない
いまだ会社じゃ導入してないし
599名称未設定:2008/06/15(日) 01:47:50 ID:exKyFhKh0
>591
当日始発でも買えんじゃね?平日だし。
touchの時からしても銀座は入荷数すごいだろうし。

回線開く作業って結構かかるよなあ。店でそんなことやってたら行列絶えなそう。
600名称未設定:2008/06/15(日) 01:47:54 ID:UNwFe1i20
>>596
せんとくん以上に好きになった。
601名称未設定:2008/06/15(日) 01:51:42 ID:a8ZeAxC20
>>596
「先頭」の看板と「最後尾」の看板が同じところに立てかけてある…。
602名称未設定:2008/06/15(日) 01:52:48 ID:hC1BZes80
>>599
上のitmediaの記事にもあったけど、
朝6時とか、始発の時間ってのが境目だと思う。
そこから爆発的に並ぶ人数が増える気が。

回線開通は最低でも30分は見ないと駄目だろうから、
やっぱ自分で端末持ってソフバンショップに出向くのかな。
そうなるとアポストで売る販売金額が禿の言ってたAT&Tの価格に近い、
2〜3万ってのじゃ無いんだろうね。
603名称未設定:2008/06/15(日) 01:53:55 ID:ttBZgsKr0
俺ああいう行列並んだ事ねえからな。前日からとか想像できねえ。
椅子とか寝袋持ってっていいのか?
604名称未設定:2008/06/15(日) 01:54:23 ID:7Bi6uzz30
>>593
市内じゃないが府内のショップで11日の段階で予約したがすでに8人っていわれたからむりなんじゃねーの。
まぁ予約受け付けてないショップなら可能性あるからしらべたらいいと思うが。
605名称未設定:2008/06/15(日) 01:56:18 ID:+mERai9U0
Push notification serviceで@softbank.ne.jpのメールを
プッシュしてくれるのかな?
606名称未設定:2008/06/15(日) 01:59:43 ID:UNwFe1i20
>>596
服はサンタの流用だね。
607名称未設定:2008/06/15(日) 02:00:24 ID:hC1BZes80
>>603
いいんじゃない。
時期が時期だけに寒さしのぐって事(゚ε゚)キニシナイ!!ってのはいいけど。
俺が夜なべして並ぶ時、一番心配なのはトイレ。
608名称未設定:2008/06/15(日) 02:03:22 ID:et2atjPr0
向こうで知り合い作ればトイレも余裕です
609名称未設定:2008/06/15(日) 02:03:44 ID:ceYvN6gl0
スレ違いだがVistaの時、こんなのもあったな。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070129_yodobasi_vista/
610名称未設定:2008/06/15(日) 02:06:20 ID:MC52XgP90
>>603
俺が人生で一度だけ行列に並んだのは
ドラクエ7発売日でした
611名称未設定:2008/06/15(日) 02:07:48 ID:omr7y+KC0
おれDSlite
612名称未設定:2008/06/15(日) 02:09:26 ID:hC1BZes80
俺はチケピ系は昔よく並んだけど、
ハード買うのに並ぶのは今回初めて。
613名称未設定:2008/06/15(日) 02:10:36 ID:UNwFe1i20
おれはラーメン屋とかデニーズの駐車場待ちとか一杯有るぜ?
修学旅行とか並びっぱなしだぜ?

でも発売日に並んだ記憶が無いな、ちょっと寂しい。。
614名称未設定:2008/06/15(日) 02:11:21 ID:7Bi6uzz30
俺はドラクエ4で当時小学5年生だが友達3人でならんだな。
いまならアウトかもしれんが、すごい時代だったな。夜中2時くらいで20人くらいならんでた。近所のスーパーのおもちゃ売り場なのに。
615名称未設定:2008/06/15(日) 02:11:28 ID:ttBZgsKr0
>>607-610
なるほどね〜。小便我慢できねーからな。お互い様だな。
終電で近場のファミレス入って始発到着間際から並べば少しは楽かな。

アップルストアで販売って店舗で2万最初に払うのかな?
アップルストアでソフトバンクのスパボの割賦契約済ませたら0円で持ち帰りかね?
616名称未設定:2008/06/15(日) 02:12:09 ID:3FveCksZ0
あるいはアドエスの時みたいに予約日だけ別の日に定めて、その日に申し込みして、発売日に受け取り、みたいな。
617名称未設定:2008/06/15(日) 02:16:41 ID:qSaEoWYV0
>>608
アッーーーーーーーーー!!!
618名称未設定:2008/06/15(日) 02:16:48 ID:fS/MOaDr0
前スレの262ですが、今日のニュースでiPhoneの実質価格「2〜3万円に」 孫社長が表明

http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY200806130310.html

これで昨日の疑問が解決しましたよ、それとここに集まってる人の無能の事も

619名称未設定:2008/06/15(日) 02:18:42 ID:UNwFe1i20
>>618
>これで昨日の疑問が解決しましたよ、それとここに集まってる人の無能の事も

お前さんの執念深さ、粘着度ならオレ今理解したよ?
620名称未設定:2008/06/15(日) 02:19:15 ID:dUjAHVwM0
621名称未設定:2008/06/15(日) 02:21:21 ID:hC1BZes80
>>618
うーん。言葉って難しいね。
『集まってる人が、、、』の方が正しいんじゃない?
人の事、無能っていう人が言葉もちゃんと操れないとは、嘆かわしい。

622名称未設定:2008/06/15(日) 02:21:26 ID:jeiJs30d0
iphone  ソフトバンクより7月11日発売決定 
2008年 夏モデル 12機種  新サービス  動画中継
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080603/ja/streaming.html
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/
ソフトバンク携帯 1900万台(人) ⇔ ヤフーBB 固定電話 470万世帯(人)どちらからも
24時間話し放題無料。 登録料、月額使用料金などすべて無料。登録受付中。
ホワイトコール24
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/whcall24/index.html
https://ybb.softbank.jp/whcall24/
ホワイト家族24 家族間通話24時間無料話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/?cc_1016=
ホワイト学割 3年間基本料金 35280円分無料さらにたくさんの特典割引あり。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
ホワイトプラン 基本料金980円でソフトバンク同士1時から21時まで20時間話し放題。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
13ヶ月間連続 携帯加入者数ナンバーワン
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY200806060308.html?ref=rss
623名称未設定:2008/06/15(日) 02:22:35 ID:I9Z87ss50
>>618
すまんがアホな俺にその記事を読んで何が分かったのか教えてくれ
624名称未設定:2008/06/15(日) 02:23:08 ID:ttBZgsKr0
暇だから前スレ262のレス貼っとくよ

262 : 名称未設定 :sage :08/06/13(金) 20:07:03 ID:Iz2kX2Pn0
不思議なんだけど、アポが$199=約21000円と発表している商品が
SBで一括購入だと倍以上の金額になるのはなぜ?

当然、契約しないと使えないんだから基本料や通話料、パケ代とか支払うんだし、、、
あまりに皆が周知の事実ぽく会話しているので聞けなかった
本体を一括購入、定価で買う方法はない物なんですか?

625名称未設定:2008/06/15(日) 02:23:49 ID:hC1BZes80
>>608
俺、苦手なんです。見ず知らずの人とお知り合いになるの_| ̄|○
626名称未設定:2008/06/15(日) 02:25:14 ID:hC1BZes80
>>624
thx.

前スレ262はこんな書き込みするんなら、記事内の実質2〜3万って意味も分かんないでしょうね。
627名称未設定:2008/06/15(日) 02:25:17 ID:+d6nV5qT0
現時点で@mac.comを使いたかったらフリートライアルでID作っとけばmobilemeに移行した後でも使えるってことであってるよね?
628名称未設定:2008/06/15(日) 02:26:18 ID:E+NkOCgJ0
電車乗らなくても生活していけるヤツは別として
おサイフはいらなくてもモバイルスイカは便利すぎる。
もしかして携帯で電車乗れるの東京だけ?全国だよね…
629名称未設定:2008/06/15(日) 02:26:57 ID:ydWRX+Mo0
いい加減199$で買えないって質問は秋田県
630名称未設定:2008/06/15(日) 02:27:11 ID:a8ZeAxC20
>>610
俺、Mac OS X パブリックベータ
631名称未設定:2008/06/15(日) 02:28:21 ID:cqIdFbhI0
>>628
俺、JR使ってないんだ。
モバイルパスモなんてないからお財布ケータイなんてどうでもいいんだよ。
632名称未設定:2008/06/15(日) 02:29:13 ID:9+2+Zych0
>>596->>609
久々笑わせてもらいました。
世知辛い世の中だけど、妙に和んだ。
633名称未設定:2008/06/15(日) 02:29:24 ID:6WbwS1atO
PiTaPaな関西人にはなんの問題もない
634名称未設定:2008/06/15(日) 02:30:19 ID:Mu7ckEWx0
おい、おまいら
はやく手に入れないと著作権団体に上納金納める羽目になるぞ。

日本にはなぜか2団体あって
JEITA → 庶民の味方
JASRAC → カス

カスラックの案が採用されれば購入価格に著作権保証金が加算されるわけだ。これが

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/19/news100.html
635名称未設定:2008/06/15(日) 02:30:23 ID:YAQm6VNZ0
>>620
女は好きそうだな
636名称未設定:2008/06/15(日) 02:30:38 ID:C+XQUvn70
>>632
なんかIDが、きれい。
637名称未設定:2008/06/15(日) 02:33:04 ID:jeiJs30d0
iphone  ソフトバンクより7月11日発売決定 
2008年 夏モデル 12機種  新サービス  動画中継
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080603/ja/streaming.html
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/
ソフトバンク携帯 1900万台(人) ⇔ ヤフーBB 固定電話 470万世帯(人)どちらからも
24時間話し放題無料。 登録料、月額使用料金などすべて無料。登録受付中。
ホワイトコール24
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/whcall24/index.html
https://ybb.softbank.jp/whcall24/
ホワイト家族24 家族間通話24時間無料話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/?cc_1016=
ホワイト学割 3年間基本料金 35280円分無料さらにたくさんの特典割引あり。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
ホワイトプラン 基本料金980円でソフトバンク同士1時から21時まで20時間話し放題。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
13ヶ月間連続 携帯加入者数ナンバーワン
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY200806060308.html?ref=rss
638名称未設定:2008/06/15(日) 02:33:11 ID:Z4H9/A5v0
639名称未設定:2008/06/15(日) 02:33:26 ID:C+XQUvn70
>>634
携帯は除外になりそうよ。
汎用性が高いからって。

これまたアホどもが、iPhoneは電話なのか、音楽再生機なのかで...
iTunesストアにしろ、CDにしろ著作権使用料は含まれとるのにな。
640名称未設定:2008/06/15(日) 02:35:25 ID:q8TRn0Kx0
>>620
かっこいいなぁ…
641名称未設定:2008/06/15(日) 02:36:53 ID:I9Z87ss50
>>624
あ、ども。

ついでに亀レスだがカールってやつおもしろいな。
ここの取締役社長だって↓
ttp://netstrategy.co.jp/
642名称未設定:2008/06/15(日) 02:40:09 ID:E+NkOCgJ0
>>631
俺、小田急でも東急でもバスを含めモバイルスイカ使ってるよ。
まだ私鉄で使えないところがあるんか。
643名称未設定:2008/06/15(日) 02:41:02 ID:RGhw+9se0
前スレでドコモVer.だったのでauも作ってみた!
やめるぞ!
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1213465145.jpg
644名称未設定:2008/06/15(日) 02:41:52 ID:HQb0y0y30
>>643
上手ぇw
645名称未設定:2008/06/15(日) 02:45:19 ID:/t1ihMha0
ジョジョがdocomoに見えるwww
646名称未設定:2008/06/15(日) 02:46:38 ID:9UYGNJ8x0
上のコマのセリフも入れ替えないとちょっと不自然だな
647名称未設定:2008/06/15(日) 02:47:55 ID:wK1JnJ2A0
http://p.pita.st/?m=00syz8wx

やっつけだが、この色欲しいw
648名称未設定:2008/06/15(日) 02:49:00 ID:/9enCF1D0
>>617
そういうことかよwwwww
649名称未設定:2008/06/15(日) 02:50:04 ID:dlfOPCp00
各私鉄の営業利益を調べてみろ、関東、特に東京とその周辺以外は軒並み赤字だ馬鹿。
サービスも東京とその周辺以外の地下鉄・私鉄はボロボロだ、ちっと下調べしてから発言しろハゲっが
650名称未設定:2008/06/15(日) 02:52:41 ID:RGhw+9se0
651618:2008/06/15(日) 02:52:43 ID:fS/MOaDr0
>>626

帳尻合わせはどうでもいいよ
肝心なのは、納得いく価格になったと言う事
6〜7万なんて、もっともらしく会話してた君達がなんの反省もしないどころか
揚げ足取りや、記事の理解力を否定しか出来ない

間違いを素直に認めない人種だと分りました
652名称未設定:2008/06/15(日) 02:52:56 ID:enkZr7pH0
そんな中で運賃を値下げした東急は神だな
653名称未設定:2008/06/15(日) 02:53:15 ID:xLG+e+/L0
>>647
イエローグリーンのバージョンもぜひ見てみたい
654名称未設定:2008/06/15(日) 02:54:34 ID:ZIrkRJne0
なんか必死な奴が混じってるな
655名称未設定:2008/06/15(日) 02:55:31 ID:enkZr7pH0
プラスチックになった事だし、カラーバリエが更に増えるのは確実だよな
俺は誰かが言ってた赤十字モデルが出たら欲しいな
656名称未設定:2008/06/15(日) 02:56:21 ID:BydGz5pz0
ジョブズは神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のジョブズの実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりジョブズが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合うリーバイスと黒ハイネックないでたちで。

ジョブズが「ブーーン」と言いながら二階へ上がろうとすると、
 店内にいた高校生集団が「ジョブズさん!」「ジョブズさんかっけー!」などと騒ぎ出し、
ジョブズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
 高校生達がジョブズの母校静岡学園のiPod部だとわかったジョブズは いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてジョブズは「ノーモアシング!」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親はジョブズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分はWOZさんがあとから払うって。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
657名称未設定:2008/06/15(日) 02:57:29 ID:wK1JnJ2A0
>>653
追加したぞい
658名称未設定:2008/06/15(日) 02:58:51 ID:q8TRn0Kx0
現Classicみたいにならなくて本当に良かった。
願わくば、前面も裏面も白いのを出して欲しい。
659名称未設定:2008/06/15(日) 02:59:46 ID:xLG+e+/L0
>>657
おぉ!サンクス
ライムグリーンって言うべきところ間違えたのに理解してくれて良かった。
禿しくいい色だ
660名称未設定:2008/06/15(日) 03:00:27 ID:LGao5xJx0
>>657
sonyの石鹸箱見たいな色つやだなwww
661名称未設定:2008/06/15(日) 03:01:21 ID:G51tDY2X0
wwwwww
662名称未設定:2008/06/15(日) 03:02:10 ID:/9enCF1D0
黒か白かと聞かれれば白がいいけど
表が黒だからやっぱ黒がいいよなあ
663名称未設定:2008/06/15(日) 03:02:18 ID:wK1JnJ2A0
あー、あったよねそういうのもww
664名称未設定:2008/06/15(日) 03:03:27 ID:RGhw+9se0
665名称未設定:2008/06/15(日) 03:04:01 ID:enkZr7pH0
http://www.jrc.or.jp/about/mark/pdf/mark.pdf

んあ、赤十字マークはダメなんだね
666名称未設定:2008/06/15(日) 03:04:06 ID:aLDGmtXpO
アイフォンによる盗撮が社会問題となり
マカチョンの悪質さが世間の皆に知れ渡りますようにナムナム
667名称未設定:2008/06/15(日) 03:04:12 ID:wK1JnJ2A0
なんだか蛍光イエローみたいな色だなww
668名称未設定:2008/06/15(日) 03:05:00 ID:sZ15VkMH0
キャンディブルー 
キャンディグリーンって感じ
669名称未設定:2008/06/15(日) 03:06:50 ID:xLG+e+/L0
>>664
これはこれで素敵すぎ
ありがとう
670名称未設定:2008/06/15(日) 03:10:59 ID:q8TRn0Kx0
プラなら、スケルトンってのも可能なんだよな…
パカっと外せるようなものなら、着せ替えパネルみたいな商品でるかもね。
ショボいヘラ付属でw
671名称未設定:2008/06/15(日) 03:11:33 ID:G51tDY2X0
>>666
ヒント:iTunes for PC
672名称未設定:2008/06/15(日) 03:12:39 ID:wK1JnJ2A0
やっとiPhoneSDKインストール終わった。でかすぎるw
iPhoneシミュレータの完成度はすごいな。
色々試してみよう。
673名称未設定:2008/06/15(日) 03:13:01 ID:xLG+e+/L0
>>670
スケルトンなら初代iMacみたいなモデルもいいな
674名称未設定:2008/06/15(日) 03:17:34 ID:qSaEoWYV0
なんだかんだいってこれが欲しいんだろ?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1213467320.jpg
675名称未設定:2008/06/15(日) 03:18:42 ID:FwmO/kKzO
ハードネス面白いよ
676名称未設定:2008/06/15(日) 03:19:39 ID:HQb0y0y30
>>674
あれ? ちょっと欲しい
ふしぎ!
677名称未設定:2008/06/15(日) 03:19:44 ID:2pmYfW190
iPhoneが欲しい。DoCoMo解約するかな。。
678名称未設定:2008/06/15(日) 03:23:06 ID:UNwFe1i20
>>674
おれはダルメシアン派だな。
679名称未設定:2008/06/15(日) 03:24:56 ID:ClRWH19V0
>>674
スイーツ 笑に売れると思う
680名称未設定:2008/06/15(日) 03:27:30 ID:omr7y+KC0
>>674
それいいね


おれも懐かしいヤツ
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf129564.jpg
681名称未設定:2008/06/15(日) 03:29:33 ID:wK1JnJ2A0
iPhoneシミュレータで日本語入力とかも全部試せる。
予測変換は最近の携帯電話の2世代前のスペックと言ったところか。
682名称未設定:2008/06/15(日) 03:29:50 ID:dUjAHVwM0
>>674
懐かしいなぁ。フラワーパワーだったっけ
683名称未設定:2008/06/15(日) 03:31:02 ID:UNwFe1i20
>>680
いまhpのiPhone持ってたらまさに絶品レアものだね。
買ったやつ日本にどのくらいいるのかw
684名称未設定:2008/06/15(日) 03:31:21 ID:mJq4Su7d0
>>650
AUになってるけど、過去スレの指摘が形になってて吹いたw

ジョジョの他のシリーズでもネタに出来そうなコマが在りそうだなw

>>674
さぁ、ジョブズ聖下にその画像をメールする作業に戻るんだ

…識別情報埋め込んどかないと、何処ぞのパーツメーカーにアイデア盗まれるぞw
685名称未設定:2008/06/15(日) 03:31:23 ID:UNwFe1i20
iPodでした。。
686名称未設定:2008/06/15(日) 03:31:46 ID:7Bi6uzz30
>>627
いけるだろ。
me やろうと思ってるやつは今のうちにやっといて損はないな。
人増えたら希望のアド無理かもだしね。
687名称未設定:2008/06/15(日) 03:40:56 ID:qSaEoWYV0
結局こっちも買っちゃうんだろう?
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1213468717.jpg
688名称未設定:2008/06/15(日) 03:42:11 ID:w0fZlelO0
>>687
石鹸に見えた。
689名称未設定:2008/06/15(日) 03:44:31 ID:ttBZgsKr0
>>681
iPhoneシミュのバージョンいくつ?俺の日本語入力できねえんだよな。
690名称未設定:2008/06/15(日) 03:44:34 ID:UNwFe1i20
>>687
わかりました。
それいただきます。

でも、したのほうの白いところはあまり好きじゃないっす><
691名称未設定:2008/06/15(日) 03:45:01 ID:mJq4Su7d0
>>687
ワロタ、ていうか何かイイぞコレw

…ボンダイの後の「2代目iMac」の並び方で一つw
692名称未設定:2008/06/15(日) 03:45:51 ID:m4phDwrk0
>>687
また、懐かしい色をw
花柄もあったよな。
あんなアメリカンな色のimac、日本でかったやついるんかねw
693名称未設定:2008/06/15(日) 03:47:16 ID:UNwFe1i20
>>692
昔の彼女がほしがってましたよ。

あー、むなしくなってきた。






寝ます。一人で寂しく。
694名称未設定:2008/06/15(日) 03:50:36 ID:m4phDwrk0
>>693
大丈夫、もれも、昔の彼女が、別れた後にマカーになっていたのも良い思い出。

ああ、おれも一人身だw

おやすみ〜
695名称未設定:2008/06/15(日) 03:51:17 ID:+d6nV5qT0
>>686
さんくす。
今からID作ってくるよ。
696名称未設定:2008/06/15(日) 03:51:50 ID:97E8MsF40
>>689
俺のは1.0 Beta(67)で日本語入力できず。
アプリ開発スレでも日本語入力できないって書いてた
697名称未設定:2008/06/15(日) 03:55:29 ID:ceYvN6gl0
人気読者モデルが気になるアイテムをリサーチ☆ ウワサの「プゲラフォン」大解剖!

http://prom.ameba.jp/pradaphone/
698名称未設定:2008/06/15(日) 03:58:34 ID:BDaQRNaM0
>>643
>>650

おおッ!
俺がテキトーに作ったドコモver.がAUver.になり、より美しく完璧にッ!
石仮面もちゃんとiPhoneになっているッ! 感動したァッ!!!

実は次の頁も考えていたんだけど(大体何をしたかったかわかるでしょw)
最後のコマのオチが思い浮かばなかったんだお…
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1213469660.jpg
699名称未設定:2008/06/15(日) 04:00:36 ID:s8uW1Rt60
>>689
バージョン1.0(70)
日本語できる
700名称未設定:2008/06/15(日) 04:01:09 ID:xLG+e+/L0
>>687
そこまでされるとグラファイトも見たくなっちゃうよ
701名称未設定:2008/06/15(日) 04:02:14 ID:ttBZgsKr0
(70)か。今からアップデートするわ。でも1.25G全部おとさなきゃいけないのがつらいw
702名称未設定:2008/06/15(日) 04:02:43 ID:m4phDwrk0
というか、imacの五色で、花の形に配置してほしいかもw
703名称未設定:2008/06/15(日) 04:02:47 ID:s8uW1Rt60
Generalで言語環境設定した?
704名称未設定:2008/06/15(日) 04:06:17 ID:ttBZgsKr0
したした。(67)以前はできたから(67)独特のバグくさい。
暇だから今からiphone_sdk_9m2199_wwdc2008.dmg落としてみる
705名称未設定:2008/06/15(日) 04:19:15 ID:OrWAXzMa0
>>700
グラファイトって白黒より指紋も汚れも目立たなくて案外いいかもな
706名称未設定:2008/06/15(日) 04:23:13 ID:jeiJs30d0
iphone  ソフトバンクより7月11日発売決定 
2008年 夏モデル 12機種  新サービス  動画中継
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/080603/ja/streaming.html
http://mb.softbank.jp/mb/special/08summer/
ソフトバンク携帯 1900万台(人) ⇔ ヤフーBB 固定電話 470万世帯(人)どちらからも
24時間話し放題無料。 登録料、月額使用料金などすべて無料。登録受付中。
ホワイトコール24
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/whcall24/index.html
https://ybb.softbank.jp/whcall24/
ホワイト家族24 家族間通話24時間無料話し放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/?cc_1016=
ホワイト学割 3年間基本料金 35280円分無料さらにたくさんの特典割引あり。
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/
ホワイトプラン 基本料金980円でソフトバンク同士1時から21時まで20時間話し放題。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_plan/
13ヶ月間連続 携帯加入者数ナンバーワン
http://www.asahi.com/business/update/0607/TKY200806060308.html?ref=rss
707名称未設定:2008/06/15(日) 04:31:11 ID:X9exQbJP0
>>706
ID:jeiJs30d0 定期的にコピペしてるけど
これはアンチがソフトバンク(信者)のイメージを悪化させるための工作なんだよな

ウザイ
708名称未設定:2008/06/15(日) 04:34:11 ID:x3V749PR0
そろそろ新しい燃料がほしい…
709名称未設定:2008/06/15(日) 04:35:30 ID:FwmO/kKzO
俺もiPhoneの画像作ったけど
茂呂だからアップするのまずいよね〜
四十代の黒ビラだし
710名称未設定:2008/06/15(日) 04:52:14 ID:BydGz5pz0
この本ってどうなんだろう
ttp://nebulosa.up.seesaa.net/image/IMG_1920.JPG
711名称未設定:2008/06/15(日) 04:57:53 ID:ceYvN6gl0
暇だったのでカーボン風作ってみた。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader670107.jpg
712名称未設定:2008/06/15(日) 05:05:17 ID:dUjAHVwM0
カーボンiPhone強そうだなw
713名称未設定:2008/06/15(日) 05:06:27 ID:tY/ttdhF0
今ダウンロードできるSDKって2.0仕様なの?
714名称未設定:2008/06/15(日) 05:24:03 ID:mJq4Su7d0
>>710
iTunesStoreの時のように、相当「iPhone日本上陸」が遅れると
見られてた去年末から今年頭位に刊行された本だっけ?


…ネタ本として笑うには、高いかなぁ?w>今買うとすれば
715名称未設定:2008/06/15(日) 05:24:30 ID:BydGz5pz0
「iバイブ」ってアプリ思いついた。

タッチでバイブの震えの強さや間隔を調整すんの。
用途は書きません。
APPストアで発売したら大金持ち。
716名称未設定:2008/06/15(日) 05:28:38 ID:BydGz5pz0
>>715の続き
ネットを利用して遠くの恋人とのインタラクティブなバイブプレイや
多くの人とのバイブカンファレンスも可能
何千人が一度に…

このアイディア使っていいよw
717名称未設定:2008/06/15(日) 05:29:33 ID:Yt1VIIHO0
わざわざiPhoneやらタッチやらでそれをやる必要あるのか?w
718名称未設定:2008/06/15(日) 05:31:15 ID:ceYvN6gl0
>>715
フリー配布で充分
719名称未設定:2008/06/15(日) 05:35:39 ID:ceYvN6gl0
720名称未設定:2008/06/15(日) 05:38:09 ID:hsobmRB+0
iPhone / iPod touch用リモコンソフトウェア「AirRemote」
http://www.applelinkage.com/

これは便利そうだけど、日本では使えるの?
721名称未設定:2008/06/15(日) 05:38:10 ID:z7Pxhn5K0
iPhoneのためにアウからソフトバンクに替えるけど、解約金9975円も取られるんだな。
うーん、仕方がないか。
それと、お財布携帯とかワンセグはいいよ。いらない。
ほとんど使っていないし。
722名称未設定:2008/06/15(日) 05:40:58 ID:G54XM4G30
>>697
CyberAgentって低能の集団??
723名称未設定:2008/06/15(日) 05:41:33 ID:RgF9saQ50
そもそも外でワンセグを見る人を見たことがない

つーか映ったとしても
ケータイいじってる時なんか大体電車で移動中だろ
まともに映らないんじゃね?
724名称未設定:2008/06/15(日) 05:44:15 ID:e7A5sZuI0
>>723

オッサンは見てる人が多いな。若い人はメールかネットが中心。
725名称未設定:2008/06/15(日) 05:47:22 ID:ceYvN6gl0
>>723
俺の場合は仕事帰りの電車待ちホームで観ようと思ったら
残バッテリー少なくてワンセグ起動できずの場合がほとんどだよ。
あと、観ようと思ったときに限って電波悪くて受信出来ないとか。
まぁ、ナイター経過見るだけなのでWebがあれば不要。
726名称未設定:2008/06/15(日) 05:56:00 ID:X9exQbJP0
相変わらず価格.comの掲示板では
どこかのキャリアヲタが
悔しがってるのか、妬んでるのか・・・・
必死にネガキャンしてるなぁ

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/
727名称未設定:2008/06/15(日) 05:57:49 ID:hsobmRB+0
>>726
そことアマゾンの評価は信じないことにしてる。
728名称未設定:2008/06/15(日) 06:06:34 ID:e7A5sZuI0
ネガキャンが出るほど話題になる商品でヒットしなかった例はないだろう
729名称未設定:2008/06/15(日) 06:07:40 ID:ceYvN6gl0
近いうちにFlashが載りそうなので期待。。
やはりCPUやメモリ、バッテリーを考慮するとFlash Lite3あたりかな。
http://www.gearlive.com/news/article/q108-flash-on-iphone-is-just-around-the-corner/
730名称未設定:2008/06/15(日) 06:09:33 ID:BydGz5pz0
731名称未設定:2008/06/15(日) 06:13:03 ID:G54XM4G30
つーか、お前の日記帳かと。
732名称未設定:2008/06/15(日) 06:33:42 ID:X9exQbJP0
あのプラダフォンを15万以上で売ろうとするバカがいるかと思うと(笑)

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83496256
733名称未設定:2008/06/15(日) 06:42:19 ID:FwmO/kKzO
あんまり携帯に詳しくない奴がブランドだけで売れるって思ったんじゃない?
全然関係ないけどエアマックス95が馬鹿みたいな値段がついて
次の年96が大量に余ってたの思いだした
734名称未設定:2008/06/15(日) 06:44:44 ID:aLDGmtXpO
発売まで朝鮮人のターン
735名称未設定:2008/06/15(日) 06:47:29 ID:X9exQbJP0
>>722-723
プラダフォンでさえ転売厨がいるとなると
iPhoneになると転売で儲けようとする奴
めちゃくちゃ多いだろうと心配しちゃうよ。

アップルショップはすごい行列の予感
736名称未設定:2008/06/15(日) 06:49:51 ID:0dDHS1tO0
携帯って転売出来るモノなの?
白ロムとかそういう意味?
737名称未設定:2008/06/15(日) 06:51:21 ID:ceYvN6gl0
>>733
あったね、エアマックス・エアジョーダン狩りw
http://www5.tok2.com/home/zetubou/img/max.jpg
あと、限定G-SHOCKやSwatchとかバブル期に周囲は買いあさってたな。

参考程度にこちらにも貼っておくよ。
転売房 涙目
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=L852i&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=d&mode=2&auccat=0
738名称未設定:2008/06/15(日) 06:56:31 ID:+d6nV5qT0
>>730
このケースの付属品についてくると思われる液晶側の保護シールいいな
白iPhone買って、貼ったら色が統一できそう
739名称未設定:2008/06/15(日) 06:58:45 ID:xLG+e+/L0
>>736
転売しても割ってゴニョゴニョしない限り普通には使えないように
何か仕込んでくるかもしれないね
740名称未設定:2008/06/15(日) 07:04:46 ID:FwmO/kKzO
確かヤフーではソフトバンクの端末オクに出すの禁止になったんじゃ?
楽天とかグーとかは知らないけど
ネットオクはいくらでもあるし結構トラブルんじゃねーの
741名称未設定:2008/06/15(日) 07:05:44 ID:ceYvN6gl0
手に入れるまでが特にワクワクする。
対応アクセサリーも順次発売になるからチェックするのが楽しいよ。

旅行のプラン練ってるのと似てる感覚。
742名称未設定:2008/06/15(日) 07:06:56 ID:ceYvN6gl0
>>740 これの事だね。

特定の携帯電話機の出品取り扱いについて
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080305.html
743名称未設定:2008/06/15(日) 07:18:28 ID:sy7a/5u+0
今思えばメリケン禿に媚びるための施策にも見える
744名称未設定:2008/06/15(日) 07:21:13 ID:hsobmRB+0
>>743
それは確実だろうね。
ヤフーのiTunesへの対応もそうだよね。
745名称未設定:2008/06/15(日) 07:29:34 ID:/CRfAeEQO
思ったんだけど、噂通りになったとしたら一括で買うと8GBでも6万ぐらいになるんだよね?
原価が$199だから倍以上上乗せしてるけど、こういうのって法律的に問題あったりしないの?
まあどうせ自分は割賦で買うだろうから関係ないんだけどかなり悪どい商売してるなーって思ってw
746名称未設定:2008/06/15(日) 08:15:12 ID:aLDGmtXpO
>>745
チョンが権利を獲得した時点でそうなる事はわかっていただろうに
おまえらバカーに残された道は半島に送金し続ける未来しかないのさ
747名称未設定:2008/06/15(日) 08:25:27 ID:7Bi6uzz30
>>745 原価が199ドルなんてだれもいってないだろ。
もし、原価が199ドルでも流通や中間コスト、人件費、各ショップの利益を考えたら6万くらいするのはだとうだろ。
748名称未設定:2008/06/15(日) 08:30:52 ID:aUGminkn0
いやいや原価199ドルじゃないでしょ
199ドルは販売価格でしょ、あくまでも
749名称未設定:2008/06/15(日) 08:37:12 ID:BDaQRNaM0
>>746
ここではチョンが何だとかやめとこうぜ〜
そういうのはニュー速+あたりでやるのが当然だし盛り上がるはず。
やっぱりここではApple製品のことを語り合いたいわけで。
750名称未設定:2008/06/15(日) 08:43:28 ID:+/GdMZ2A0
ニュー速というか基地外板に逝けよ
751名称未設定:2008/06/15(日) 08:47:00 ID:/CRfAeEQO
原価っていう言い方は間違ってました

販売価格が$199なのにってことです
どうしても、商品自体の値段が発覚してるなかでのこういう値段設定は問題があるんじゃないかという疑問が…
752名称未設定:2008/06/15(日) 08:58:28 ID:rt2fR5/a0

■■■■■ワンセグおサイフ絵文字デコメ厨房はお引き取りください。■■■■
■■■■■■■貴方にふさわしいケータイは他に沢山ありますから。■■■■■■■
753名称未設定:2008/06/15(日) 09:03:49 ID:6JJnolQq0
海外でも「2年契約で199$」なんだから
日本の割賦方式で実質2万も同じでしょう
754名称未設定:2008/06/15(日) 09:05:54 ID:Akyp5UXj0
うわさの上に妄想積み上げて勝手に悪どいもないだろ。あほですか。
755名称未設定:2008/06/15(日) 09:14:45 ID:/CRfAeEQO
でも、SBだと一括払いもあるでしょ?
その場合の$199との隔たりが納得いかないわけです
まあ海外でも同じような売り方されてるのかもしれないけど
756名称未設定:2008/06/15(日) 09:16:38 ID:6JJnolQq0
一括で買ったあとは割賦がなくなって特別割引だけ残るので
月々の支払いが安くなって24ヶ月たてば実質2万
って理解してたんだけど
757名称未設定:2008/06/15(日) 09:20:34 ID:wivmET0P0
>>755
販売プランが出てないのに、納得も糞もないだろ
758名称未設定:2008/06/15(日) 09:25:23 ID:mQQ1v2/R0
AT&Tでも1ヶ月以内に解約すると違約金200ドル取られるよ
だから禿の場合はその200ドルを最初から取って2年かけて
返していく方式にするかもな
759名称未設定:2008/06/15(日) 09:30:15 ID:aUGminkn0
ややこしや、ややこしや
760名称未設定:2008/06/15(日) 09:32:36 ID:/CRfAeEQO
>>756
自分もそういう風には理解してるけど、それって結果的にはってことだよね
今までの機種は別としてiPhoneは元々の販売価格が分かってるからか疑問が残る

>>758
そうだとしたら、先に違約金払わせて「全部返してほしければ解約しちゃだめ」ってことでしょ?
それってかなりひどくないかい?w
普通に一括も$199に見合った価格だけど2年縛りはありっていう方がすっきりしてるよね
言いたいことはただそこだけ
どうせいくらだとしても買っちゃうんだけどw
761名称未設定:2008/06/15(日) 09:34:10 ID:OJpKUnvc0
>>755
>その場合の$199との隔たりが納得いかないわけです
米国AT&Tは2年縛り。
即日解約は、iPhone返却必要。パソコン無いのに買ってしまった人を救済する?
翌月以降は、$200のペナルティーで解約できる。
つまり、$199+200=$399が、8GBのほんとのお値段らしい。
第一世代からはちょっと値上げ。

実質価格が、米国と同じと行っているので、2年間契約後に2万円なるのでしょう。
販売価格は米国と同じなら、狂喜乱舞だったのですが、まあ納得している。
762名称未設定:2008/06/15(日) 09:38:26 ID:6JJnolQq0
$199って数字だけがひとり歩きしてるからでしょう
あくまで「2年縛りで」なんだから。

縛った部分を含んでどうやって$199まで落とし込むかは
それぞれの国の商習慣に合わせてってことで

日本のとくにSBにおいては
しばらく前からスーパーボーナス方式になっているんだから
別に問題はないんじゃないかな。

iPhoneだけこの仕組みっていうんなら
いろいろ声が上がってくるかもしれないけど。
763名称未設定:2008/06/15(日) 09:38:35 ID:Kk55DoElO
落ちついてきたと思ったら粘着が
764名称未設定:2008/06/15(日) 09:39:17 ID:mQQ1v2/R0
>>760
でもこれが禿のやり方でしょ
こうしないと持ち逃げする奴が多いからなんだろうな
765名称未設定:2008/06/15(日) 09:42:39 ID:xFzC91Rl0
touchがあの値段なんだから、2年縛りは値段的にはしょうがない
そもそも199ドルもインセ込みの値段なんだから
本音としては1年縛りにしてほしいんだけど
766名称未設定:2008/06/15(日) 09:44:10 ID:q8TRn0Kx0
縛りは構わないんだが、
新型出たときにどうすんだ?ってのが気になる。

が、まだなんの発表もないんだから考えてもしょうがない。
767名称未設定:2008/06/15(日) 09:45:29 ID:TPo+S61o0
あー待ち遠しい
待ちきれなくてtouch買ってしまいそう
768名称未設定:2008/06/15(日) 09:49:26 ID:gCdEFHxX0
>>766
どうもこうもないよ。
普通は契約期間内は使い続けるか、違約金を払うかの2択。
もう1回戦契約するという手もあるか。
769名称未設定:2008/06/15(日) 09:51:35 ID:6JJnolQq0
個人的には来年7月頃?の次の世代のくらいで買おうと思ってる

手持ちのライブラリのサイズからみて32GBくらい欲しいのと
まず使わないのはわかってるけどテレビ電話用のカメラが欲しいのとで
770名称未設定:2008/06/15(日) 09:51:46 ID://rY/et90
妄想夢芝居はミクシィとかでやれ
771名称未設定:2008/06/15(日) 09:54:02 ID:OJpKUnvc0
>>766
>新型出たときにどうすんだ?ってのが気になる。
2年後の新型、LTEないしmWiMax対応、20Mbpsダウンロード。
テレビ電話有り。動画撮影有り。
128GB記憶、メモリー1GBぐらいか。
772名称未設定:2008/06/15(日) 09:56:54 ID:xFzC91Rl0
VGA対応までは辛抱しようと思うけど
こればっかりはソフトじゃあどうしようもないし
773名称未設定:2008/06/15(日) 10:05:32 ID:pr59PXlB0
既出だったらスマソ

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20852.html

都内限定だけどフォネーロになっとくといいかも
774名称未設定:2008/06/15(日) 10:07:30 ID:b97rTQ2OP
>>751
イタリアでは8GBモデルが499ユーロ(約82700円)。
775名称未設定:2008/06/15(日) 10:07:50 ID:mQQ1v2/R0
>>771
AT&Tってやっと3Gに金掛け始めたんだろ
世界で3G使っているのは全体の12%とかみた記憶がある
LTEとか言っているのはまた先走りの日本だけだろ
それはきっと5年ぐらい先だよ
776名称未設定:2008/06/15(日) 10:15:16 ID:0yTUDVN/0
iPhone の universal dock( Bluetooth?) は Nike+ 対応してるの?
777名称未設定:2008/06/15(日) 10:27:22 ID:s8uW1Rt60
mac版に紛れ込む、うわさと妄想野郎
778名称未設定:2008/06/15(日) 10:32:39 ID:FwmO/kKzO
最新の機能満載の携帯が使いたいなら国産買え
テレビも見れて買い物も出来る
マック好きな奴、日本の携帯業界に不満を持ってる奴iPhone買え
779名称未設定:2008/06/15(日) 10:40:19 ID:UsT5G6Wn0
iphone欲しいけど
すでにSBの携帯3台も持ってるからこれ以上買い増したくない
しかしどこのショップでも新規か機種変のみで端末のみじゃ売ってくれなさそうな予感orz
どうにかして発売日に端末だけ手に入れられないかな?
780名称未設定:2008/06/15(日) 10:42:17 ID:Frq3lliC0
>>799
当日にリアルストアで購入?

ほんとに当日リアルストアで販売するなら、並ぶだろうなぁ…。
会社休んで買いに行ったらバレそうだ。
SBじゃない携帯会社勤務な俺涙目wwww
781名称未設定:2008/06/15(日) 10:48:42 ID:S0isCA5A0
ロングパサーで隠れキリシタンな>>780は購入後、踏み絵入力だな。
782名称未設定:2008/06/15(日) 10:49:21 ID:aLDGmtXpO
在日動員すれば行列なんて余裕だし、いまや行列なんかで人気は判断できない
783名称未設定:2008/06/15(日) 10:49:31 ID:Juot+g7T0
>>652
昔みたいにキセルを想定して運賃を設定してたのが、今は自動改札で
キセルほぼ不可なのに運賃はそのままなんだから値下げは当然だな。
JRなんかボロ儲けしててウハウハじゃないの?
だからどこの駅もどんどん奇麗になってってるw
都内在住だけど、JR、私鉄、地下鉄(都営・営団)の組み合わせで
3社の路線を乗り継いだら往復1000円超えなんか普通だからな。

784名称未設定:2008/06/15(日) 10:54:05 ID:b97rTQ2OP
>>783
鉄道会社は本業でジリ貧なんだが。
785名称未設定:2008/06/15(日) 10:55:18 ID:P271fOVQ0
Vodafoneイタリアの欧州価格は 
8GBで499ユーロ、16GB 569ユーロ
786名称未設定:2008/06/15(日) 10:59:50 ID:CFfGVoTO0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用
「プラチナパック1」\1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」\6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」\200
787名称未設定:2008/06/15(日) 11:14:18 ID:kCaPRNRi0
>>698
1.「iPhone買ったぞおおおお!!!!」
2.「すげええええええ!!!!今話題のiPhone買ったのかあああ!!!」
3.「ま、まて、きみが持ってるのは、、、!」
4.「それはPRADAフォンですよーっ、ジョスターさん!」
788名称未設定:2008/06/15(日) 11:19:01 ID:GAh6rbej0
>>773 iPhoneスレでFONのこと思い出したんだけど、スレ立てたいなあ。

【1,980円】iPhone用無線LANルータ FON【お前のFONは俺の物】

みたいな感じでw。FONよく知らないのでテンプレよろ。
789名称未設定:2008/06/15(日) 11:19:03 ID:a8ZeAxC20
>>674
吹いたwwwwww
790名称未設定:2008/06/15(日) 11:22:01 ID:gCdEFHxX0
>>788
FON総合スレッド Part25【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1207164651/
791名称未設定:2008/06/15(日) 11:23:58 ID:W3VhUdYT0
>>789
ほすぃ・・・
792名称未設定:2008/06/15(日) 11:24:43 ID:P2Fdb2/s0
さっき気づいたんだが、ヘッドホンジャックが上にあるよな?
touchのような下がよかったんだが
793名称未設定:2008/06/15(日) 11:25:10 ID:R5UjY4nD0
フラワー柄なら許せそう… いいな
794名称未設定:2008/06/15(日) 11:27:00 ID:IiNdnXe70
>>674
普通に欲しい!!!!!
出たら買う!!!!
795名称未設定:2008/06/15(日) 11:29:46 ID:jhlKKwdD0

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝
(慢性被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、
運動機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に
住む人々に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。
そこで携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的
な高周波被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。
 また、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことが
わかるまで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では
無線LANに変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1167303446/99
796名称未設定:2008/06/15(日) 11:40:10 ID:n3qmElBA0
プラダフォンってガチガチのブランド臭い携帯だとばかり思ってたが
公式サイトで初めて見てみて意外と悪くないなと思った…

だが要らん
797名称未設定:2008/06/15(日) 11:46:40 ID:olzJ+Jth0
山田祥平のRe:config.sys

iPhone 3G登場は、多様化する音楽ファンの期待にどう応えるのか

 iPhoneを買わないであろう理由は、おサイフケータイの便利さに、どっぷりとはまってしまった今、もう、Felica非搭載の端末というのはありえないなというのが正直なところだからだ。
iPhoneがどんなに優れていたとしても常用することはなさそうだ。
だが、音楽を聴くためのデバイスとして、今、使っている携帯電話端末は物足りず、結局は、携帯電話とiPodの二本立て状態が当分続くことになるだろう。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0613/config214.htm
798名称未設定:2008/06/15(日) 11:51:57 ID:FOYUg/Kg0
>>797
「おサイフケータイの便利さに、どっぷりとはまってしまった」
人生終わってるな、そんなやつらが沢山いたら日本オシマイ。
799名称未設定:2008/06/15(日) 11:57:41 ID:izk0SGvW0
>>797
お前の日記に書いとけよってぐらいのチンカス記事だなw
800名称未設定:2008/06/15(日) 12:00:57 ID:HChcP1Uf0
>>797
>山田祥平のRe:config.sys
>iPhone 3G登場は、多様化する音楽ファンの期待にどう応えるのか

↑のタイトルでamazonからCDを買うの巻。
タイトルもアレだし。
801名称未設定:2008/06/15(日) 12:05:23 ID:AEWz3jCx0
結局アップルストアでも販売する事になったみたいけど
ソフトバンクショップとアップルストアのどっちで買う方が
お得なんだろうか。

アップルストアで買った方が時間が掛かりそうな気がする。
802名称未設定:2008/06/15(日) 12:10:30 ID:Zxh1HQGW0
ソフトバンクじゃなかったらもっと売れたんだろうな。
803名称未設定:2008/06/15(日) 12:11:09 ID:xFzC91Rl0
多くの人はsuicaかpasmo持ってるんだからそっちでいいじゃん
って気もするけどw財布は基本的に携帯するんだから
804名称未設定:2008/06/15(日) 12:13:26 ID:BF9ESdVr0
今のところお財布機能にはオートチャージがないからだめ。
オートチャージが始まってからはお財布ケータイの中の
チャージを使い切ってSuicaカードに移行した。

オートチャージの利便性になれたら、iアプリからチャージ
なんてまんどくさい。ということで、私の環境では、
iPhoneで問題なし。
805名称未設定:2008/06/15(日) 12:13:38 ID:a8ZeAxC20
>>803
利点はチャージの手間くらい?>おサイフケータイ
806名称未設定:2008/06/15(日) 12:16:48 ID:diS6vBLs0
iPhoneの日本語変換は、ことえりでしょうか?
もしそうなら、MacBookのことえりの単語登録をiPhoneに写せますか?
807名称未設定:2008/06/15(日) 12:18:08 ID:6ITg2nlc0
>>802
どこかの店でもう売り出してる?
808名称未設定:2008/06/15(日) 12:18:10 ID:LDsOXu3S0
PiTaPaとエディとWaon持ってるからもうおサイフ機能とか
どうでもいいw
809名称未設定:2008/06/15(日) 12:19:18 ID:SdZSQaF+0
不必要におサイフケータイの機能を貶めることはないと思うけどなあ
要る人は2台持てば済む話だし
810名称未設定:2008/06/15(日) 12:19:37 ID:s8uW1Rt60
どちらに訳のわからないお客が自分の前にいるか?
もうすでに買うことを前提に並んでいるのに、
操作の仕方や機能など説明を聞いて購入を検討している者がいると
そのカウンターは永遠に終わらない。そんな列に並んでしまったら終わりだ。

SBショップ、Appleストア、どちらの方が理解不足の客が多くくるか?
811名称未設定:2008/06/15(日) 12:21:41 ID:6DIENJAC0
>>810
SBの店員はAppleやiPhoneに詳しくないし
Appleの店員はSBのプランやサービスに詳しくない。
812名称未設定:2008/06/15(日) 12:21:49 ID:6X3tAEGI0
カードポケットの付いた保護フィルムをどこかが販売すれば万事解決
パワーサポート
マイクロソリューション
あとはまかせた
813名称未設定:2008/06/15(日) 12:23:08 ID:bbhb4J0H0
携帯廚はゲームとオサイフとテレビが使えないと発狂スルダヨ-
10キー操作でないと発狂スルダヨ-
814名称未設定:2008/06/15(日) 12:25:26 ID:410We2by0
>>806
現状、.Macを使えばことえりの辞書同期ってのがMac間でできる。
MoobilemeはMacとiPhoneの同期強化を謳ってるから
可能性としてはあるかもしれんね。始まってみないと分からんけど。
815名称未設定:2008/06/15(日) 12:26:02 ID:+fdUFCqP0
>>793
なんかアニメを思い出してしまわない?
816名称未設定:2008/06/15(日) 12:26:25 ID:03j54kS80
>>813
携帯板とかホントそんなのばっか
817名称未設定:2008/06/15(日) 12:26:46 ID:GJxZrek70
>>804
まったく同意。
オートチャージが出来ないおサイフケータイは、使い難い。
Suicaの方が便利だよ。財布に入れておけば済むのに、
どうしていちいち携帯電話にそんな機能がないと不便に感じるのか
理解出来ない。
818名称未設定:2008/06/15(日) 12:28:12 ID:+fdUFCqP0
電子マネーについてはいずれ
国家で統一することになると思う
規格乱立しても意味ないから
819名称未設定:2008/06/15(日) 12:29:10 ID:6DIENJAC0
>>813
携帯ゲームなんかすぐ対応版が出そうなんだけどな。
エミュも作れそうな気がするし。
820名称未設定:2008/06/15(日) 12:32:04 ID:/3+sHf8G0
どう考えても混乱必死、でAppleもソフトバンクもお互い面倒は相手に押し付けようとしてるとしか思えない。
Appleの最初のアナウンス「ソフバンショップで買ってね!」
その後禿が「アポストでも売るよー」
821名称未設定:2008/06/15(日) 12:33:56 ID:diS6vBLs0
>>814
ということは、まだiPhoneの日本語入力のソフト(仕様)は決定Or公開
されてないのでしょうか?
822名称未設定:2008/06/15(日) 12:34:03 ID:/9enCF1D0
もう俺んちで売るよ
823名称未設定:2008/06/15(日) 12:35:25 ID:ruDdTjwS0
今hage同士が残り少ない髪の毛にヒモ結びつけて決死の綱引き中。
824名称未設定:2008/06/15(日) 12:39:45 ID:Kb5bIYsb0
両方抜けて終了
825名称未設定:2008/06/15(日) 12:43:35 ID:q9ZieHfd0
iPhoneってdvorakとかT-codeとかは使えるの?
826名称未設定:2008/06/15(日) 12:43:58 ID:R5UjY4nD0
キーボード入力で十分だけど
テンキー入力、どんな感じがちょっと楽しみだったり
827名称未設定:2008/06/15(日) 12:47:32 ID:BPeGljpo0
俺、女房を質に入れてでも買うんだぜ
828名称未設定:2008/06/15(日) 12:52:13 ID:Cfnt2Qjp0
刻印ってSBでも出来るのかな?
それとも他のiPodのようにアップルストア(で売るとしたら)の
限定サービスになるのかな?
829名称未設定:2008/06/15(日) 12:53:38 ID:cPRE3VVK0
>828
裏の素材を思い出せ。
830名称未設定:2008/06/15(日) 12:54:03 ID:UsT5G6Wn0
今回はプラだから刻印は不可能なんじゃね?
831名称未設定:2008/06/15(日) 12:56:50 ID:WtxM/ItU0
この前も同じ書き込みしたが、

『なんでもいいから早く一ヶ月経て!』

それにしてもおまえら一ヶ月前から盛り上がりすぎw
そんな俺は発表された日の朝一番に予約してきたが…。
832名称未設定:2008/06/15(日) 12:57:05 ID:Kb5bIYsb0
削るんだ。彫刻刀で。
833名称未設定:2008/06/15(日) 12:57:46 ID:7LLpb9UE0
おサイフケータイが欠かせない人ってのは、
複数のFeliCaサービスを利用している人だよ。
財布に複数のカードを入れるのは嵩張るし、
複数入れたとしても干渉が起こるからいちいち財布から出す羽目になる。
それが面倒だからおサイフケータイが必要なんだろう。
834名称未設定:2008/06/15(日) 12:58:24 ID:YAQm6VNZ0
プラ素材でも刻印できるっしょ・・・
プラ素材のおもちゃに刻印されてるの見たことない?
835名称未設定:2008/06/15(日) 13:01:30 ID:omr7y+KC0
それは型に入ってるからでね?
836名称未設定:2008/06/15(日) 13:03:00 ID:Kb5bIYsb0
ところでみなさん既にMobileMeは予約済みでしょうか?
あったら便利そうなんですが、なくても良さそうな気もしたり.....
837名称未設定:2008/06/15(日) 13:03:53 ID:omr7y+KC0
>>836
無くても良いような気がするので未
838名称未設定:2008/06/15(日) 13:05:08 ID:Juot+g7T0
>>820
ハード面のサポートまでをソフトバンクが背負いこむのは荷が思いだろうからなあ
致命的な不具合以外、アポー製品にはユーザーが合わせなければならないのを知ら
ないアポー初心者も多いからw
839名称未設定:2008/06/15(日) 13:05:37 ID:ydWRX+Mo0
MobileMeはボリすぎでしょ
あんなしょぼいサービスで年間1万とか
840名称未設定:2008/06/15(日) 13:08:28 ID:abY23pagO
>>833
私はそれ。
公共交通機関が移動手段になり得ない地方住民だからSuicaやPASMOなんて関係ないが、コンビニやガソリンスタンドへクルマで立ち寄った時に鍵と携帯だけで入店できる利便性は他に代え難い。
だから私はiPhoneとドコモを二台持ちするつもりだ。
「じゃあtouchで」と言うのは愚問でFONすら使い物にならない地方てば単体通信が必須。
841名称未設定:2008/06/15(日) 13:09:02 ID:sy7a/5u+0
20Gのオンラインストレージとプッシュメール対応ならまあまあかな
実質これもiPhoneの維持費と考えると高いかもしれないが
Macのブックマークとか同期できるし俺は買う
842名称未設定:2008/06/15(日) 13:11:48 ID:ZUIIZNE80
何気に予定表同期が良いと思う
843名称未設定:2008/06/15(日) 13:13:27 ID:aLDGmtXpO
今時ニコニコすら見れないこんなスマートフォン
まともな頭を持ってる日本人なら誰も買わん
ひろゆきが言うようにこんなもん頭が弱いマカ豚専用で終わるだろうな
844名称未設定:2008/06/15(日) 13:14:38 ID:bbhb4J0H0
>>836
シンクは母艦PCあれば十分おkだお
なんで色々話題になっているかというと、
@mac.comドメインのプッシュアドレスが
じきに取れなくなるから。

>>839
+母艦のバックアップ可+WEBホスティングがついてるから妥当
どっかのWebホスティング単体サービスと比べてみそ。
845名称未設定:2008/06/15(日) 13:15:24 ID:YAQm6VNZ0
>>844
mac.comは、どっちみちiPhoneのメールとしては使えないんじゃなかったか?
846名称未設定:2008/06/15(日) 13:15:43 ID:bbhb4J0H0
今日は釣り堀日和だお
847名称未設定:2008/06/15(日) 13:16:56 ID:tlFRypiO0
>>843
ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか
http://news.livedoor.com/article/detail/3672235/
848名称未設定:2008/06/15(日) 13:17:44 ID:bbhb4J0H0
>>845
どちらか選べると公式に書いてあった気がするけど、
おらの勘違いならスマンソン
849名称未設定:2008/06/15(日) 13:18:09 ID:SdZSQaF+0
60日間のトライアルがあるから買った後ででもとりあえず入ってみて、ゆっくり考えたらいいじゃない
850名称未設定:2008/06/15(日) 13:18:34 ID:IAwjcYfx0
>>840
いや、でもそれだとドコモとソフバの二つのキャリアに
基本料金を払うことになるから現実的ではないような。
851名称未設定:2008/06/15(日) 13:19:11 ID:Juot+g7T0
>>843
見るだけ?
そんなレベルのユーザーは使ってもらわなくてもw
帯域の無駄使いだ
852名称未設定:2008/06/15(日) 13:19:42 ID:zZ0CCl9X0
俺は訳あってクレジットカード持てないんだが、
こんな俺でもiPhone買えますか?
853名称未設定:2008/06/15(日) 13:20:00 ID:YAQm6VNZ0
>>848
おそらく勘違い。
meに変更されるとオモタよ
854名称未設定:2008/06/15(日) 13:20:27 ID:ZUIIZNE80
>>847
これはブログか?
記者とは思えん不届きな内容だな
855名称未設定:2008/06/15(日) 13:24:34 ID:12oWAZgA0
>>843
ニコ動とか子供みたいなのどうでもいい。

ネットをいつでも何処でも快適にしたいだけ。
好きな音楽聞きながら。
そのぐらいしか楽しみが無い日本の都市生活。
856名称未設定:2008/06/15(日) 13:28:31 ID:W+rWayZQ0
>>852
買えません
857名称未設定:2008/06/15(日) 13:28:59 ID:9ZS8JAF80
iPhone向け動画サイトとか出来れば良いのにな。
858名称未設定:2008/06/15(日) 13:30:23 ID:CFfGVoTO0
予想料金

    割賦月額(総額) 特別割引 実質負担額
8GB.  \2,580(\61,920)  \1,780   \19,200
16GB \3,380(\81,120)  \2,200   \28,320

iPhone専用
「プラチナパック1」\1,800(メール関係のみ無制限定額だがYahooMailとMobileMeのみ対応)
または
「プラチナパック2」\6,800(PCサイトダイレクト無制限、PC接続別課金)
オプションで「Yahoo!無線LAN」\200
859名称未設定:2008/06/15(日) 13:32:16 ID:ZI753yW50
>>853
今ユーザーなら選べる。
トライアルユーザはわからないけど。

ttp://www.apple.com/jp/mobileme/migrating/

>me.comとmac.comから選べるメールアドレス。
MobileMeにアップグレードしても、mac.comのメールアドレスはそのまま
使えます。同じユーザ名でme.comの新しいアドレスを作ることもできます。お好みでお選びください
860名称未設定:2008/06/15(日) 13:32:39 ID:/3+sHf8G0
>>852
VISAデビでおk
861名称未設定:2008/06/15(日) 13:34:33 ID:nq0A+BTz0
>>841
MobileMeなくてもブックマーク同期できるよ。
862名称未設定:2008/06/15(日) 13:36:11 ID:ZI753yW50
一部の機能にはMac OS X v10.5およびiLife ‘08が必要。

これが気になる…。
Tigerでプッシュ配信大丈夫なのかな?
863名称未設定:2008/06/15(日) 13:36:56 ID:abY23pagO
>>850
それは承知の上。
パケホとJigブラウザを解約してドコモの使用料を抑える予定。
二台持ちするもうひとつの理由として、やはり絵文字やデコメがプッシュ受信できる環境が必須だから。
iPhoneがもたらす自由なWebに期待しながらガラパゴスを脱出できない自分がもどかしい。
必死に啓蒙はしているが…早くみんなが日本はガラパゴスで搾取され続けてる事に気付いてほしい。
長文すいません。
864名称未設定:2008/06/15(日) 13:38:13 ID:Kb5bIYsb0
イモバの社長さんお疲れさまです。
865名称未設定:2008/06/15(日) 13:39:08 ID:ido2I3lxP
>>845
取り敢えず現時点では問題なく使えているよ。
おそらく7月に発売されるのも同じメールソフト使ってるから問題ないでしょって
釣られてる?
866名称未設定:2008/06/15(日) 13:40:36 ID:YAQm6VNZ0
>>859
無知ですまそ・・・
867名称未設定:2008/06/15(日) 13:40:41 ID:S0isCA5A0
>>863オマエが首まで浸かってるだろ!
868名称未設定:2008/06/15(日) 13:43:02 ID:nq0A+BTz0
.Macフリートライアルへのリンクが消えてるから
はっておく
ttps://www.mac.com/WebObjects/Signup.woa/wa/trial?aff=consumer&cty=JP&lang=ja&identifier=qjm2FUGMYeWi1PLp
まだトライアル登録できるか分からないけど
869名称未設定:2008/06/15(日) 13:48:00 ID:ZIrkRJne0
>>729
猊下におかれてはサブセット版なぞ要らぬと仰ったと聞く。

…ってのはおいといて、HTML+Javascriptがフルレンダリングできるのに
FLASHだけ携帯向けを採用ってのは考えにくいんじゃないかと個人的に。
870名称未設定:2008/06/15(日) 13:48:57 ID:rt2fR5/a0
■■■■■ワンセグおサイフ絵文字デコメ厨はお引き取りください。■■■■■
■■■■■■■貴方にふさわしいケータイは他に沢山ありますから。■■■■■■■
871名称未設定:2008/06/15(日) 13:52:33 ID:BPeGljpo0
>>842
普段、Googleカレンダーを使ってる俺も
アプリを使えばOKとしって、かなり期待してる。

携帯に自分を合わせるのではなく
自分に携帯を合わせられる(カスタマイズする)のって(・∀・)イイ! よね
872名称未設定:2008/06/15(日) 13:52:57 ID:FWlj/c6S0
>>843
ニコ動見るためのソフトはすでにある。
App Storeから無料ダウンロードできるでしょ。

機能がなんでもハードについてる考え方自体がもう古いんだってば。
世界中のエンジニアやクリエイターが、いろんな開発して提供してくれるよ。
873名称未設定:2008/06/15(日) 13:53:04 ID:/3+sHf8G0
>>863
おまえに他人を啓蒙する資格なし
874名称未設定:2008/06/15(日) 13:56:01 ID:v+G8nSPc0
875名称未設定:2008/06/15(日) 13:57:56 ID:HChcP1Uf0
>>840
なんか対策マニュアルみたいだね。
iPhoneの不足部分を穏やかに述べるあたり。
各単語のケースもバッチリだしw
876名称未設定:2008/06/15(日) 13:59:07 ID:BOSrB/xC0
>>843
プププ
877名称未設定:2008/06/15(日) 13:59:42 ID:iItS97vw0
SBMの回線のショボさを知らないと
iPhoneで夢広がりんぐなんだろうな…
878名称未設定:2008/06/15(日) 14:01:26 ID:BPeGljpo0
>>863
奴隷が自由について説教するのか、滑稽だなw
879名称未設定:2008/06/15(日) 14:04:07 ID:V+O4X1BB0
>>863
気付いたところで脱出できないなら意味はない
880名称未設定:2008/06/15(日) 14:06:09 ID:Kb5bIYsb0
>>877 基本的に無線LAN使うからOK
881名称未設定:2008/06/15(日) 14:14:41 ID:Xvtq+/o+O
>>872
何もわかってないやつが買わないって言ってるんだからほっとけよ。
うざいカンチガイ君が増えるぞ。

お前もあんなカスが
「これ大画面でニコニコ見れるんだぜ。
おまえ携帯なの?だっせー」
なんて自慢してるとむかつくだろ?
882名称未設定:2008/06/15(日) 14:17:52 ID:ElNZ+SiY0
>982 :名称未設定 [sage] :2008/06/14(土) 10:32:26 ID:C3btObb70
>案外、appleは日本市場そんなに重視してないかもしれんね。
>これから普及する国でapple文化囲ったほうが、将来的にも収入源確保できるし。

>だからドコモじゃでなかった。とか。

これだと思う。ドコモが世界からドンドン話されていく。
危機感は持ってる筈だけど、古い体質が足を引っ張る。

内圧が相当酷いらしいから、iPhone は無理だろうね。
プゲラフォン止まりでしょう。
883名称未設定:2008/06/15(日) 14:19:22 ID:R5UjY4nD0
ドコモ、「アップルさん、もっと軽くしてよ」の一点張りだったかもしれんなー
884名称未設定:2008/06/15(日) 14:20:34 ID:FS7LsDqR0
>430
>必要ないって言ってる人は、suica(特に定期券や特急券の購入)とか

JR四国で使える様にしてくれ。
話はそれからだ。
885名称未設定:2008/06/15(日) 14:22:58 ID:/9enCF1D0
JR四国なんてあったの?
886名称未設定:2008/06/15(日) 14:25:25 ID:rt2fR5/a0
財布から現金を出すことすらめんどいなら
もう死んだ方がいいとおもう。
887名称未設定:2008/06/15(日) 14:25:49 ID:Kb5bIYsb0
>>882
これから人口減る国のシェアなんて、対して重要視してないってことか……。
888名称未設定:2008/06/15(日) 14:26:03 ID:RRDIspou0
>>885
JR北海道やJR九州などもありますよ。
889名称未設定:2008/06/15(日) 14:26:48 ID:6ITg2nlc0
これから売ろうと思ってる商品にケチをつける様な会社に商品を売って欲しくない。
あんな会社初めてだ。
最初のソフトバンクが発売決定した時の「残念です・・・」だけなら
がんばれ!と言うドコモユーザーもいたろうか、「重いですねww」とか
もう帰っていいですよ。軽いのうっててください。どこもさん
890名称未設定:2008/06/15(日) 14:28:51 ID:tp/8z6eL0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
891名称未設定:2008/06/15(日) 14:29:40 ID:iD6KVZLu0
クレカ持ってないと買えないのか?
892名称未設定:2008/06/15(日) 14:30:17 ID:ZI753yW50
ドコモで発売できないのは端末に口出ししたからじゃないかなー?
ま、妄想だけど。

プラダのヤツも日本版は感圧式にしてスタイラス対応にしたでしょ。
確かリリースの時に日本では指よりスタイラスって言ってた気がする。
ヘタしたらA706iとかにしてdocomoのロゴ入れて…とかまで言ったかも。

着うたとか、携帯サイトでチリ積もな小銭稼ぎが出来ないのはやっぱりイタかったんじゃないかな?
あとはインセなくしたのに逆戻りな販売方法も飲めない理由でしょ?

結局ドコモは負けるしかなかったんじゃないかな?

個人的にはインフラ面からドコモに期待してたけど。
長文スマソ。
893シェリーザの2005 ◆m/qmmyIHQs :2008/06/15(日) 14:30:34 ID:tZm14yVg0
>>883
軽くなった結果がこれだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2723.jpg
894名称未設定:2008/06/15(日) 14:34:38 ID:ElLdeX6HO
てかカードで良いだろ
絶対付かない物に対して必死になって
何言ってんだ?
携帯2台持つ?
ノータリンですか?








何か香ばしいけどもしかしてGKが出張ってきてませんか?
ネガキャンしても自社製品の出来はよくならんよ?
いひひ
895名称未設定:2008/06/15(日) 14:35:57 ID:V+O4X1BB0
>>894
GKはこないだろ。SONY関係ないし。
896名称未設定:2008/06/15(日) 14:36:52 ID:Kb5bIYsb0
JKは来るかもな。
897名称未設定:2008/06/15(日) 14:37:56 ID:cHWB5Duu0
felicaはソニー
898名称未設定:2008/06/15(日) 14:40:22 ID:ElLdeX6HO
各社のGK(中の人)のつもりでかいたんだが
解り肉買ったか
899名称未設定:2008/06/15(日) 14:41:14 ID:lKDpqiIr0
MobileMeって、iアプリとの連携を考慮せず単に環境の
同期や、バックアップだけを目的にすると割高だと思うよ。
iPhotoやiWebと連携させて、webアルバムやブログ(正確には違うけど)
を簡単に作れるってのがいいんじゃないかな...。
と書いてて思ったんだけど、iPhoneから直接ブログをアップする
簡単なアプリってついてくるのだろうか?
900名称未設定:2008/06/15(日) 14:42:14 ID:ZoWCz9kW0

7/11に発売ってことは欧米の新学期前にちょうどいいな。

学生向けにiPhone+Macキャンベーン、やってくれないかな。
同時にMac本体買ってくれたら8GB iPhone分の199ドル、キャッシュバックしますよって。
大学生にそうとう売れそうに思わないか?

あと、なんだかんだ言ってもiPhoneはMacと一緒に使うのが一番似合いそうだしね。
901名称未設定:2008/06/15(日) 14:43:27 ID:YrMA0+gC0
MobileMe高いから買わない
902名称未設定:2008/06/15(日) 14:43:53 ID:6ITg2nlc0
>>893
なにこの今時すけるとん
903名称未設定:2008/06/15(日) 14:45:23 ID:S0isCA5A0
シェリーザは完全に購入モードに入ってるな。
栄のアップルストアで10日の21時に待ち合わせだぞ!
904名称未設定:2008/06/15(日) 14:45:42 ID:ElLdeX6HO
自分で調べるって事をしないのか?
俺の長年連れ添って来たことえりの辞書は使えるのだろうか?
905名称未設定:2008/06/15(日) 14:47:37 ID:nq0A+BTz0
>>900
来年の2月3月4月あたりにやるだろ
906名称未設定:2008/06/15(日) 14:47:43 ID:6X3tAEGI0
JR四国の鉄の字 金失
それ以外のJR各社の鉄の字 金矢

失うほど物がない、JR四国
907名称未設定:2008/06/15(日) 14:48:25 ID:X7t0yjEU0
>>900
「iPod touch タダであげマス。」だったと思う。
908名称未設定:2008/06/15(日) 14:48:39 ID:oFnXzJV10
>>853
http://support.apple.com/kb/HT1932?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
に、「MobileMe が利用可能になると、お使いの mac.com メールアドレスのほかに、
同じユーザ名の me.com アカウントを取得します。たとえば、お使いのメールが
[email protected] の場合、[email protected] というメールアドレスも取得します。
どちらのアドレスでもメールを送信できます。選択はお客様次第です。」
とある。

問題は、現状使えているメールアドレスのエイリアスが引き続き使えるか?
じゃないかな、調べたところ何処にも書かれていないような・・・

.Macのエイリアスとは
http://homepage.mac.com/yuji_okamura/iblog/DotMac/Tips/C1649300016/E174815219/
に詳しく書かれています。
909名称未設定:2008/06/15(日) 14:48:43 ID:kBlwzbzo0
アメリカで買って、日本でも使えるのこれ?
910名称未設定:2008/06/15(日) 14:53:37 ID:ZIrkRJne0
>>909
法律的にNG
911名称未設定:2008/06/15(日) 14:57:58 ID:wpABTAeK0
>>891
予約時に可能性があると言われたな
912名称未設定:2008/06/15(日) 15:01:37 ID:CXeVzsQU0
日本で買ってアメリカでとか、アメリカで買ってヨーロッパでとかは
ローミングで可能。
913名称未設定:2008/06/15(日) 15:05:15 ID:v+G8nSPc0
スリープ機能+スリープ中にライトが点滅するあれが
iPhoneにも搭載されたら面白いなと、個人的に
914名称未設定:2008/06/15(日) 15:05:51 ID:kBlwzbzo0
電話自体を持っててアメリカでも契約してて、日本ででもっていう
一つの端末での二重契約は無理なんですね…
915名称未設定:2008/06/15(日) 15:10:45 ID:bbhb4J0H0
要はSIMフリーってことだにゃ?
ダメあたいがゆるさない。
916名称未設定:2008/06/15(日) 15:11:59 ID:q8TRn0Kx0
>>893
ボスケテ
917名称未設定:2008/06/15(日) 15:12:01 ID:aLDGmtXpO
ほんとマカてアホばかり、ここの管理人にバカにされて隔離されてるのも納得
918シェリーザの2005 ◆jRUwWO7yiA :2008/06/15(日) 15:12:40 ID:tZm14yVg0
トリップ変えた
919名称未設定:2008/06/15(日) 15:14:07 ID:2uQC2l+NO
iphoneなんて高尚なものじゃなくていいからipod携帯出してくれんかね。これのほうが一般うけするだろうに。
920名称未設定:2008/06/15(日) 15:20:05 ID:ZoWCz9kW0
世界70カ国、同一ハード販売って、実はiPhoneが世界初じゃないかな?
Nokiaやサムスンでも同じモノをここまで広く売るのはないはず。

だいたい、世界中で売っている携帯ハードメーカは100機種以上を用意して
地域やセグメントごとに細かくラインナップするものだし。
色違い含めて世界中で3種類しか売らないのは、携帯業界の常識では異常。

コンピュータ販売では当たり前の発想だし、iPodで成功したAppleならでは
の手法だけど、それを世界中のキャリアに飲ませたAppleはやっぱり凄い。

このまま行けばすぐにでも世界統一されたiPhoneのエコシステムが立ち上がって
誰も太刀打ちできなくなるね。
921シェリーザの2005 ◆m/qmmyIHQs :2008/06/15(日) 15:24:27 ID:tZm14yVg0
やっぱり戻した
922名称未設定:2008/06/15(日) 15:29:50 ID:avkIEvrw0
>>920
考えてみればコスト面でのメリットはちょっと想像できないほど大きいね。
他が追いつけなくなる可能性がある。
前例が出来た事で似たような事をしたいだろうけどキャリアが許すかどうかは微妙だし。
923名称未設定:2008/06/15(日) 15:30:33 ID:kBlwzbzo0
>915
そうそう。行ったり来たりが多いんで、
それができればすごく便利なんだけどね。
924名称未設定:2008/06/15(日) 15:39:10 ID:PisK+NJC0
彼女が凄く若くて絵文字ばかりだから
出来れば絵文字対応を・・・
emoji.appとかあったらいいなw
925名称未設定:2008/06/15(日) 15:41:21 ID:U4LlFTs60
926名称未設定:2008/06/15(日) 15:43:51 ID:hsobmRB+0
>>920
>誰も太刀打ちできなくなるね。

これが出来るのはマイクロソフトのみだろうけど、
Zune(笑)でこけちゃったからねえ・・・
927名称未設定:2008/06/15(日) 15:45:18 ID:wpABTAeK0
>>924
浮気バレ防止アプリでも作ってやろうか?
928名称未設定:2008/06/15(日) 15:47:34 ID:LbY7SmGA0
>>920
確かにそうだな〜NOKIAだってdocomo機で販売したときは
ハードウェア面で色々縛りがあってMacユーザーにはiSyncできず
不評だったし、日本で売るだけで結構コストかかっただろうしな〜

つーかここはほとんどMacユーザーだからいいけど、携帯機種板は
もう混沌としてるよ
929名称未設定:2008/06/15(日) 15:47:36 ID:PisK+NJC0
>>927
いいねぇ
uwaki.app
バレバレやんw
930名称未設定:2008/06/15(日) 15:49:32 ID:v+G8nSPc0
>>922
多言語対応のシステムを開発する時間と手間を考えたら
そう簡単にはやら(れ)ないでしょうな、やはり。
931名称未設定:2008/06/15(日) 15:49:45 ID:pIePBVZJ0
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  あと一人!あと一人
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
932名称未設定:2008/06/15(日) 15:53:11 ID:Kb5bIYsb0
ノシ
933名称未設定:2008/06/15(日) 15:56:22 ID:D46dRKkf0
>>834-835
できるよ。
ただし、iPhoneに刻印するサービスを用意しているかは知らんけど。
なんなら、個人でレーザーエッチングしてくれるとこに頼めば良い。
geekな人達にはおなじみのadafruitでガジェット用のプランが30ドル。
http://www.adafruit.com/index.php?main_page=index&cPath=12
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/world/070307_etching/
934名称未設定:2008/06/15(日) 15:59:36 ID:ZOHGe5d20
>>930
多言語対応は間違いなくOS開発で培った技術だしな。
935名称未設定:2008/06/15(日) 16:05:52 ID:a8ZeAxC20
>>872
初耳だ。つか、嘘くせー。<ニコ動
936名称未設定:2008/06/15(日) 16:09:51 ID:wK1JnJ2A0
ニコ動見るソフトは中継のサーバが無いと無理。
あれはソフトとは呼べんね
937名称未設定:2008/06/15(日) 16:10:20 ID:hRzCMGvl0
いろんなアプリを入れられるのはいいけど、メモリは足りてるのか?
半年後にメモリアップ版発売!っていう俺の予想は妄想?
938名称未設定:2008/06/15(日) 16:14:11 ID:OJpKUnvc0
>>937
>半年後にメモリアップ版発売!っていう俺の予想は妄想?
ガチでは? 去年も4ヶ月でメモリアップしたし。
939名称未設定:2008/06/15(日) 16:14:13 ID:wK1JnJ2A0
メモリってワークRAMの事言ってんの?
ストレージなら十分すぎると思うが
940名称未設定:2008/06/15(日) 16:16:16 ID:OjlNa4Lb0
ますます欲しくなってきた
941名称未設定:2008/06/15(日) 16:17:04 ID:TOUqTscC0
>>939
開発環境が整った以上ストレージも微妙かもしれない。
942名称未設定:2008/06/15(日) 16:18:45 ID:D46dRKkf0
そんな容量の大きいアプリは無さそうに思うけど。
943名称未設定:2008/06/15(日) 16:20:21 ID:omr7y+KC0
>>933
プラでもいけんのかー
944名称未設定:2008/06/15(日) 16:22:22 ID:Kb5bIYsb0
いけるのだぉ(^ω^)
945名称未設定:2008/06/15(日) 16:23:32 ID:hsobmRB+0
わんこ、かわいいのう
946名称未設定:2008/06/15(日) 16:26:18 ID:hsobmRB+0
誤爆、すまん。
947名称未設定:2008/06/15(日) 16:27:47 ID:6ITg2nlc0
ペットを可愛い^^と思ってるのは本人だけで周りは迷惑してることに気づいてね・・・・
臭い・煩い・汚いペットを飼ってる家なんてゴキブリだらけであんなとこよくすんでると思う。
空気悪いし。
タバコと同じで周りはいい迷惑。
948名称未設定:2008/06/15(日) 16:28:46 ID:fe/HhWNh0
>>947
とりあえずおまえはまわりに迷惑かけてそうだ。
949名称未設定:2008/06/15(日) 16:30:14 ID:oHTCWt0b0
>>947
また誤爆か
950名称未設定:2008/06/15(日) 16:36:07 ID:CRSEvRTnO
>>891
Yes!
イーバンク辺りでVISAデビットカードを作って下さい。
951名称未設定:2008/06/15(日) 16:36:43 ID:3/XLe4NZ0
952名称未設定:2008/06/15(日) 16:42:06 ID:Kb5bIYsb0
アプリの7割は無料だと。キてるなiPhone。
953名称未設定:2008/06/15(日) 16:44:04 ID:3+S749tf0
すごい
どこ情報?
954名称未設定:2008/06/15(日) 16:45:09 ID:Kb5bIYsb0
955名称未設定:2008/06/15(日) 16:45:38 ID:Kb5bIYsb0
SourceがApple Insiderだからそれなりに信憑性はあるかと。
956名称未設定:2008/06/15(日) 16:45:46 ID:Kt+nrW/n0
>>953
ギズモード
957名称未設定:2008/06/15(日) 16:46:19 ID:+fdUFCqP0
7割無料でも良いものは残り3割の中にある
958名称未設定:2008/06/15(日) 16:48:49 ID:hsobmRB+0
9割はクズである。
いいものは1割。

これが古来からの法則だけどね。
959シェリーザの2005 ◆m/qmmyIHQs :2008/06/15(日) 16:52:53 ID:tZm14yVg0
2割が良くて8割は駄目じゃないのか
960名称未設定:2008/06/15(日) 16:53:08 ID:Kb5bIYsb0
逆に考えればクズなものにお金を払わなくて良いということ。
これだけでもかなり良いかと。
日本のケータイのアプリといえばクズなものでも結構な値段がついていたりする。
961名称未設定:2008/06/15(日) 16:53:40 ID:L4NUofjI0
>>919
ぶっちゃけ俺はipodと携帯は別々にしてほしい。
携帯で音楽聴くって微妙じゃね?
利便性が悪いって言うか。

だからiphoneも16GBで十分だと思ってる。
写真動画が大画面で見れて、ブラウジング出来て、いろんなアプリ使えるだけで十分魅力がある。
962名称未設定:2008/06/15(日) 16:54:46 ID:9lAgP8n40
>>951
自分でサーバ立てないといけないのがなー
Yahooとニコニコ提携したし公式ニコニコビュアーアプリが出てくる可能性は有るかもしれん

MobileMeでプッシュメールが機能の一つとして出されてるってことはキャリアのメール機能って無いって事か?
963名称未設定:2008/06/15(日) 16:56:29 ID:hsobmRB+0
>>960
>逆に考えればクズなものにお金を払わなくて良いということ。
ああ、そう考えればいいかもねw
無料なものには、それなりの理由があるということだ。
964名称未設定:2008/06/15(日) 16:57:26 ID:Kb5bIYsb0
>>961
自分はおそらく電池の持ちを考えて
左ポケットにiPhone
右ポケットにiPod touch
とする予定。
風神雷神も使えるしw
965名称未設定:2008/06/15(日) 16:57:57 ID:V+O4X1BB0
>>962
プッシュメールも無いよりあったほうがマシだろ?
世界中で誰がどのキャリア使うかわからんし。
966名称未設定:2008/06/15(日) 16:58:00 ID:xvEqM1+40
iPhoneはブラウザが一番魅力だな。HVGAというと日本の携帯からすると低解像度だがそれを感じさせないくらい拡大縮小がスムーズだしな。
967名称未設定:2008/06/15(日) 16:59:20 ID:L4NUofjI0
>>964
なんかiphoneとipod touch持ちってダサいと思うw
968名称未設定:2008/06/15(日) 17:03:04 ID:omr7y+KC0
969名称未設定:2008/06/15(日) 17:03:58 ID:CmsgSjYT0
ぉぉ!
970名称未設定:2008/06/15(日) 17:04:09 ID:QssEBG7I0
>>968
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
971名称未設定:2008/06/15(日) 17:04:28 ID:TzOrirq60
>>968
日本だけじゃないな
972名称未設定:2008/06/15(日) 17:04:30 ID:Kt+nrW/n0
むお、準備中に
973名称未設定:2008/06/15(日) 17:04:37 ID:L4NUofjI0
meクルー!?
974名称未設定:2008/06/15(日) 17:06:15 ID:Kb5bIYsb0
meじゃない、これは本体のにおいがぷんぷんする。
と白戸のお父さんがいっている。
975名称未設定:2008/06/15(日) 17:06:15 ID:CmsgSjYT0
USは
http://www.apple.com/iphone/buy/
なんだな
日本も普通にアポストとSBMSになりそ
976名称未設定:2008/06/15(日) 17:07:23 ID:V+O4X1BB0
>>974
お父さんの本名(役名ではなく)ってカイ君だっけ。
977名称未設定:2008/06/15(日) 17:08:12 ID:pfEOL9hr0
We'll be back sonn.
978名称未設定:2008/06/15(日) 17:08:46 ID:L4NUofjI0
予約出来るってこと?
だとしたら色決めなきゃ・・・。
本体見てから決めたいけど!
979名称未設定:2008/06/15(日) 17:09:19 ID:abY23pagO
>>975
そういえば今日の夜中にソフトバンクのオンラインショップもメンテナンスに入るんじゃなかったっけ?
980名称未設定:2008/06/15(日) 17:09:42 ID:ZoWCz9kW0
もし噂されているように月額1万円くらいの通信料になると、ちょっと二の足を踏むかなぁ。

1万あれば有線で光を入れられて、何にだってつなげられるしね。
iPhoneをパソコンに繋いで無線アクセス用に使うと、別料金で膨大な金を請求されるんでしょ?

iPhone内だけの通信環境に月1万はちょっと金かかりすぎ。

と、貧乏人のオレが想像してみた。
981名称未設定:2008/06/15(日) 17:09:50 ID:9lAgP8n40
>>964
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LXTLFSWKCDY

>>965
確かに
海外ってSIMフリーとかでキャリア固有のメールサービスって無いのが標準なのかと思ってた
982名称未設定:2008/06/15(日) 17:10:12 ID:fS/MOaDr0
docomoファンが多いみたいだけど、どこもでも使える電話の略だよ
983名称未設定:2008/06/15(日) 17:10:23 ID:OD2ME3aN0
宣言しておく。

俺はAppleStore心斎橋店に3日前の深夜から先頭で並び、
日本のみならず複数のマスコミからインタビューを受けるだろう。

そして3日後の朝、開店と同時に歓声を上げハイタッチで入店。
嵐のように吹き荒れるシャッターに微笑み返しながら悠々と階段をのぼり、
iPod用の液晶保護シールのみ購入して帰宅する。
984名称未設定:2008/06/15(日) 17:10:36 ID:6ITg2nlc0
2008/06/16
2:00〜4:10は、システムメンテナンスの為、機種変更/携帯電話関連商品(オプション品購入<認証なし>を除く)において、
オンラインサービスを停止させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、サービス向上に努めてまいりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

ですからね。
985名称未設定:2008/06/15(日) 17:11:17 ID:omr7y+KC0
次スレを
986名称未設定:2008/06/15(日) 17:11:18 ID:Kb5bIYsb0
やっぱりくるなぁ。
ついにオンライン予約開始かぁ。
987名称未設定:2008/06/15(日) 17:11:38 ID:L4NUofjI0
>>981
なにそのガキ
988名称未設定:2008/06/15(日) 17:12:06 ID:2uQC2l+NO
>>925
携帯からなのでみれんよ

>>961
いまも携帯で音楽きいてるよ。とても便利だしネットやりすぎなけりゃ電池も1日持つ。ただうちのmacちゃんと相性悪いのが不満なんだ。

>>964
ちょいうけたww
989名称未設定:2008/06/15(日) 17:12:28 ID:ttBZgsKr0
夜中ずっと2ちゃんやって昼寝て今起きた
990名称未設定:2008/06/15(日) 17:12:41 ID:CmsgSjYT0
格好よすぎる笑
俺も一応いくつもり
木曜の朝くらいじゃなきゃ無理かな
991名称未設定:2008/06/15(日) 17:13:07 ID:ceYvN6gl0
ストアキタ
992名称未設定:2008/06/15(日) 17:13:08 ID:I9Z87ss50
>>983
応援する
993名称未設定:2008/06/15(日) 17:13:12 ID:1MmMGQkx0

iPod機能は、iPhoneでは使わないかな〜たぶん。
音楽聴く時は、1〜2時間は使うし。そうなると、バッテリーが気になってしゃぁない。
iPod nanoがいいかも。

さすがに、iPhoneと別にほぼ同じサイズのTouchを持つのは・・・。
994名称未設定:2008/06/15(日) 17:13:39 ID:AEWz3jCx0
アップルストアで予約が始まっても、まだ料金プランが
発表されてないんだから身動き出来んじゃん。
995名称未設定:2008/06/15(日) 17:14:02 ID:/3+sHf8G0
>>983
ストアの店員にフルボッコにされてこいw
996名称未設定:2008/06/15(日) 17:16:35 ID:Uv6i4cl40
1000
997名称未設定:2008/06/15(日) 17:16:47 ID:Akyp5UXj0
月曜発表
998名称未設定:2008/06/15(日) 17:17:01 ID:CXeVzsQU0
白犬お父さんは雄雌のダブルキャストだそうだぞ。
999名称未設定:2008/06/15(日) 17:17:42 ID:wpABTAeK0
>>978
てか、黒とシルバーのどちらがいいですかって聞かれたせいで、黒選んじゃったよ俺
1000名称未設定:2008/06/15(日) 17:17:45 ID:7am2PFN20
1000ならホワイトプラン+パケ放フルで持てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。