1 :
名称未設定 :
2008/06/10(火) 11:33:49 ID:57mpc7or0
2 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:37:03 ID:3BMwonxw0
寂しいスレだな。
3 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:37:47 ID:VowmYzZf0
4 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:37:51 ID:Riy38pgK0
5 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:37:53 ID:WnK8Re970
ゆきぽね
6 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:43:48 ID:wifuBMRMO
よぶな
7 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:46:00 ID:ByP2ruTr0
OpenCVは聞いたことあるけどOpenCLって初耳だな。 結局CUDAじゃなかったんだね? それともOpenCL=CUDAなのか
8 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:55:40 ID:ovKpw/KuP
9 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:55:53 ID:X45WM6X30
>>7 それはないと思う。
単にCUDAの発想を持ち込んだだけだと思われる。
10 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 11:58:13 ID:ShJs8wb10
いよいよ名前のネタが切れたか
11 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 12:14:10 ID:0csuQs4+0
> Snow Leopard dramatically reduces the footprint of Mac OS X, > making it even more efficient for users, and giving them back > valuable hard drive space for their music and photos. なんか微笑ましいな。
12 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 12:25:02 ID:bMCLuNL30
蝦夷の白ヒョウ
13 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 12:35:03 ID:/J4hXBJy0
ユキヒョウ?
14 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 12:37:31 ID:X45WM6X30
ゆきぽね
15 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 12:56:02 ID:9Ekbw5bg0
Snow Leopardは、 ・真の64bit化OS??? ・OSにマルチコア最適化エンジンの搭載 ・グラボのGPUのアプリ利用(=GPGPU) ・Microsoft Exchange Server 2007サポート・・・いまいちメリットがどこにあるのか判らない ・次世代QuickTime技術 QuickTime X(=OS X iPhone由来のテクノロジー)・・・なんのこっちゃ?タッチパネル関連??? ・64bitサポートの拡張。システムメモリの上限を16TBまで ・Safariの高速化 いまいちよく分からないが、完全な64bitOSになるのならば、それだけでも十分なアップグレード。 ・・・地味だけど、対応アプリのパフォーマンスアップが期待できる。
16 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 13:36:17 ID:dkb1GD1b0
17 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 13:51:08 ID:yTHlHGQp0
いずれにせよ一年後だからなぁ その頃には俺もintel入ってるしPPCは切ってもらってOK しかも、新機能じゃなくてメンテナンスうpグレだし
18 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 13:54:46 ID:dkb1GD1b0
>>17 >その頃には俺もintel入ってるしPPCは切ってもらってOK
逆を言えば、なってなかったらNGってことだよなw
なんていう自分本位w
19 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 14:04:29 ID:xXfu7erj0
♪にんげん〜なんて、らら〜ら〜らららら〜ら〜
20 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 14:09:48 ID:WnK8Re970
>>14 。 。
ヽ_ノ
'´ ヽ
i ノノハ)i |
〜 ヽ (l゚ ω゚ノリ〜
\ ユキポネ /
( (
ヽ )
ソ
21 :
[―{}@{}@{}-] :2008/06/10(火) 14:22:50 ID:sa2aH3oqP
雪豹は、チベットのシンボル的動物だよ。 日本だと旭山とかにいるよ インドでヨガに触れたり、禅に傾倒したジョブズらしいなまえだね……
22 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 14:24:11 ID:bLtnuI/P0
そうか、新しいOSはゆきぽか。かわいいな
23 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:10:53 ID:6XocLHLX0
いちばん気になるのは、レパード出て買って 一年強でまた新しいOSを買わなきゃならないのか? ってことなんだけど。
24 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:12:20 ID:eljKzWoj0
>>23 必要なかったら買わなきゃいいんじゃねーの?
25 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:13:05 ID:477BoH4Y0
26 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:16:30 ID:lYpM1kZt0
このネコ科シリーズの名前もそろそろ苦しくね?てか限界じゃね? 最終的には三毛猫とか入れんのか?w
27 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:18:31 ID:A5XSwjbI0
28 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:18:34 ID:yTHlHGQp0
29 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:18:37 ID:MJhbz4qj0
蝦夷の白ヒョウ
30 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:20:06 ID:lYpM1kZt0
雪豹の次は雌豹かなw
31 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:20:34 ID:bLtnuI/P0
Mac OS X TAMA
32 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:22:32 ID:477BoH4Y0
33 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:22:48 ID:lYpM1kZt0
34 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:23:31 ID:Riy38pgK0
最終的にはライオンなんだろ
35 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:26:20 ID:Fymr2Oao0
いや、ドラえもんだ
36 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:26:54 ID:477BoH4Y0
最期はホリエモンのようにならないように願う
37 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:30:00 ID:lYpM1kZt0
>>34 ライオンはもう使っちゃってたと思ったけど?
38 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:30:25 ID:dkb1GD1b0
>>27 PPC対応の場合、G5だけっていうことはないと思う。
ベースは10.5とほとんど変わらず
主にパフォーマンスを上げてるだけみたいだから。10.5はG4も対応機種に入ってるしね。
ただ10.7でもしまだPPC対応だったら確実にG5のみになる可能性はあるよね。
39 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:34:19 ID:lYpM1kZt0
>>38 PPC対応でもG4切りってのは、推奨スペックてことでしょ。
40 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:38:30 ID:Gcoei/m20
Snow Leopard+ドラミだお
41 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:40:34 ID:9Ekbw5bg0
>>38 intelを持っていない俺が言うのも何だが、そろそろAppleは、
ppcを切って、intelMacの最適化の時期だと思う。
Winのようにいつまでも過去の資産に足を引っ張られて、
Vistaのような出来損ないを作らないためにも・・・
Snow Leopardというネーミングも、表面的にはLeopardの
マイナーバージョンアップに見えて、
真の64bit化・intel最適化に伴う高速化をするならば、
今後の飛躍のためのすばらしいバージョンアップになりうる。
42 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:41:24 ID:c4162OXu0
雪Leoの改良点って最新機種だけじゃなくてむしろ旧機種での 動作速度改善にも貢献しそうだから、 こいつをG4を含めたPPC機への最後の餞別にしてくれると嬉しいんだが 一般に対応アーキの範囲が広いと最適化しにくいから難しいか?
43 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:45:13 ID:Khxh/OIj0
ZFS の読み書き来たよ。 でも、Server 版だけか?
44 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:46:00 ID:dkb1GD1b0
>>39 スペックについて言ったつもりだったんだけどな。
10.5の動作環境にはG4も含まれてるから、
10.5のパフォーマンスを良くしたバージョンの10.6も
動作環境的にはそれほど変わらないと言うこと。
10.7で大きくOSが変わると思うからそのときにG4もG5も一気に切り捨てになると思う。
45 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:46:52 ID:dkb1GD1b0
>>41 まぁ着るとしたら一気にG4とG5、両方とも切ってくるだろうな。
中途半端にPPCに対応するよりかはIntel一本に絞った方が良いし。
46 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:55:04 ID:9Ekbw5bg0
>>44 アップルの正式発表では、
「OS Xの性能をさらに高め、新しい品質基準を打ち立て、将来のOS Xの革新に向け基礎を築くことに主眼が置かれています」
とあることから、俺は真の64bit化を目指す言葉として受け取った。
願望も込めてねw
結局、未来への礎を築くならば、G4にも対応しようとすると真の64bit化は無理どころか、
intelの最適化を犠牲にしなければならない部分が多分に出てきて、目新しい新機能もないことから、
何のためのバージョンアップか、単なるお布施か、というようなバージョンアップになってしまう。
こうした戦略をアップルがするはずがない。
アップルはマイクロソフトではないのだからね。
47 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:56:08 ID:VowmYzZf0
ところで1年後を目処に出るのは Leopardの販売日から1年後?今日から1年後?
48 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 15:57:04 ID:9Ekbw5bg0
49 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 16:02:01 ID:JhyYtcv90
なんで対応OSを明らかにしないかを、考えればいいんジャマイカ? 1. PPC対応なのに、秘密にしている。 2. PPC非対応なのに、秘密にしている。 1.と2.のメリットデメリットそれぞれは?
50 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 16:17:27 ID:VowmYzZf0
>>48 やっぱ今日からかwしばらくTigerで我慢できるかな〜
>>46 カーネルの64bit化すると
iPhoneやAppleTVなんかの低級なハードウェアに対応できないから
暫くの間は32bitのカーネルじゃね?
>>49 まだどれほどのパフォーマンスかが判らないからじゃね?
51 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 16:56:47 ID:saZ1hzOc0
iPhone買う予定ないから(やわらか銀行だから)、10.6の方が興味ある。
52 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:21:25 ID:+lmDajPH0
10.6が10シリーズの最終形になるかな そして、Mac OS XI -- さよならマウス。ようこそ、新世代へ 指で使えるペンタブの様な新デバイスと共に発表 UI全面見直し なんてな
53 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:36:18 ID:ByP2ruTr0
54 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:43:21 ID:Ic6/ztK50
55 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:45:09 ID:fJFFsXYW0
何で誰もそんなので金とんなサービスパックにしろとか思わないのかな
56 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:46:28 ID:n7J0CFPQ0
蝦夷の白ヒョウ
57 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 17:46:55 ID:clm7Wv200
>>55 脳味噌の足りない連中はそう思っているようだが
58 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:32:38 ID:YcSsIjC40
59 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:37:32 ID:BY+moBTH0
1.5万程度をOS料金と取るかサービスパック料金と取るかの違いでしかない
60 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:43:54 ID:fpTCFuqA0
Exchange Supportってなんのフリーソフトを梱包したの?
61 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 18:53:08 ID:LSTs5Cay0
Mac OS XがOS X for Macになる時代
62 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:02:41 ID:L9/C5spf0
で、エロ的にはどんな進化があるのかね
63 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:37:27 ID:pXzsp+VY0
>>62 保管ファイルから静止画・動画を分析し、
yourfilehostのオススメURLをSafariのブックマークに登録してくれます。自動で。
また、スクリーンセーバー時にはタグクラウドを表示します。勝手に。
64 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:46:13 ID:FUXBPGOx0
サービスパックって何語? ドザチョン語?
65 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 19:54:13 ID:HxNXqXnL0
ああ、最初にサービスパックって聞いた時 何かオマケが付いて来るのか?と思ったな。 あれこそユーザーを騙す素敵な言葉。 あ、実際不具合のオマケは付いて来たっけ。
66 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 20:01:57 ID:fpTCFuqA0
67 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 20:08:44 ID:fsjonm9A0
>>41 のようにPPCを切ってIntelに最適化しろという書き込みをよく見かけるが
ソースコードはOPENSTEP以来ずっとこのかた移植性の良さを旨としてきた。
今後iPhoneなどハードウエアプラットフォームの多様化が進むことを考えれば単独プラットフォームへの
最適化など考えられ様はずがない。
バイナリに関しては各CPUごとにコンパイルし最適化はコンパイラの性能にかかっているので
PPCを切ったところで何も変わらない。
68 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 20:24:23 ID:V4ESPRoW0
Jobsに黒招き猫を贈る>厄よけパワーで病状改善 感激した禿「ネコ科の動物ようだが?」 「maneki-nukoです」 "Oh,nuko! thank you, great!" > OS X Nuko決定
69 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 20:48:03 ID:zkReOo960
>>67 でも、マルチコア&GPUに最適化するとなると、切り捨てなくても新OSにするメリットがないのかもね
70 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 20:54:23 ID:kJFhE3d30
>>55 まだ価格の話なんて出てないし。
文句の付けようがないじゃん。
71 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 20:54:28 ID:2Mi0St8i0
>>67 システムの違いはCPUだけにとどまらない。
バイナリレベルの最適化というコンパイラが行う物とは別の最適化、
つまりIntel Mac以降のシステムに最適化させる構造を持ったOSとすることで、
パフォーマンスや安定性を上げるというならば充分理にかなっていると考えるがいかがか。
パワーマネジメントやI/Oといった(ある意味)環境依存のファクターを多様にサポートしつつ、
同じ機能を持たせた上で安定性と最適化を図る... 言うは易いが、実現するにはどうだろう。
あなたの言うUniversal Binary的な考えは確かに無くならないし今後もっと多様化すると思う。
PPCというCPUを切る意味は確かに薄いかもしれない。
だが私は上記のような理由、そこに意味を見いだしたい。
単なる切り捨てでは悲しすぎるではないか。
72 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 21:12:57 ID:xt/TwmsQ0
73 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 21:29:16 ID:dooBSxW20
>>72 何当たり前の話してるんですか。
ハードの違いを吸収するのはカーネルの役目なんだから当然じゃないですか。
開発がラクになる話じゃなくて、切って新しい方に「最適化」されるかどうかという話でしょう、
>>67 ,71さんの話は。
74 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 21:40:13 ID:l8ElcMFt0
雪豹は新機能の搭載があまりないから激安で頼んます。
75 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 21:50:39 ID:Al+cBlow0
チャーン、チャーン、チャンチャラチャンチャーン え〜ど〜のくろひょ〜おぅ〜
76 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:02:44 ID:aGwe/GO/0
このLeopardのカクカク感が無くなるなら1.5万ぐらいなら出す Performaからの新参だが信者気取りなもんで
77 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:04:12 ID:Hs54aSU70
重くてもいいのでG3でも動くようにして下さい。
78 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:11:11 ID:sLZRnVbH0
79 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:11:27 ID:VCvCFZNq0
最近露骨に有償化してるとはいえバグフィックス程度でOSのバージョンを上げられたらたまらんわw
80 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:15:46 ID:ByP2ruTr0
>79 おとなしく10.7まで待っててください
81 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:33:01 ID:lx7ehc5h0
10.7はウンピョウClouded leopardかね?
82 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:41:18 ID:hi23HAcd0
10.7はニャンピョウがいいな
83 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:42:06 ID:Riy38pgK0
ユンピョウか 懐かしいな
84 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:43:39 ID:2Jh1tdIV0
なんかさ〜技術的な話は判らんが最大16TBまでメモリが積めるそうだし、 官許設定でRamDiskを作る様にするとキャッシュ類をその中に置けて、 結果各種動作が高速になる、とかあったら良いなあ。
85 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:46:04 ID:xt/TwmsQ0
>>84 たぶん1年後にはSSDが256MB/secぐらいで
ランダムアクセスできるようになってて、
RAMディスクの需要は少なくなってるかもね。
86 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:47:54 ID:fsjonm9A0
10.5から10.6へのアップデート代は10.0から10.1のときみたいに2000円程度にならないかな
87 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:48:39 ID:xt/TwmsQ0
>>73 複数のプラットフォームに対応しなくていいのなら、
一つのプラットフォーム特有の機能が存在することを前提とした
作り方とかも出来るから、最適化(高速化)もやりやすい。
ということを言いたかった。
88 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:48:47 ID:4+e/lMbA0
こんだけポンポン上がるならひとつやふたつ飛ばしてもいいかな
89 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 22:53:52 ID:5rQVcFxy0
>>88 そういう発言してるってことはすでに一つや二つ飛ばしてるだろ。
だいたい、リリース回数が頻繁であろうが値段が高かろうが
常に最新OSを使うのがMacユーザーたるもんだ。
>>86 10.1はお店で無償配布があったから発売日に貰いに行ったなぁ。
90 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:18:10 ID:iPbW7NSs0
Tigerのリテール版はPPCのみなんだよな。 だから、リテール版ではLeopardになって 初めてintelとPPCの両対応になったわけだ。 それでいきなり、次の雪Leoでintelのみに なるなら・・・ 今のLeopardリテールは買っとかないと、 将来OSが無い中古Macを購入した時に 困る事になるってことかな。
91 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:25:38 ID:5rQVcFxy0
>>90 今ならわからいでもないが、使い物にならんような
PPCMac(しかもOS無し)を買う意味ってあんの?
92 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:27:26 ID:lx7ehc5h0
>>90 それ俺も思った
仮に雪豹がIntelサポートオンリーだったら
10.4みたく後々オクで値が上がりかねないからな
93 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:34:49 ID:83nrWGAp0
自分の妄想に苦しむ人々。
94 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:35:50 ID:c4162OXu0
後々今の10.5にそこまでの価値が出るとは正直あまり思えないが・・・ PPCで使うならTigerまで インテルでならSnow Leo以降 がベストってことになるんじゃね
95 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:39:07 ID:lx7ehc5h0
>>94 まあレパートはPPCだと重いからねー
確かにtigerがベストだよな
96 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:41:40 ID:112Xjf8F0
>>95 PPCってG4?G5?
G5のDual以上なら別に重くないよ。
97 :
名称未設定 :2008/06/10(火) 23:49:55 ID:5rQVcFxy0
>>64 それだとLeoはスットコドッコイのOSってことになるじゃん。
重い軽い以前にPPCだと断然Tigerだね。
LeoだとClassic使えないし、かと言ってBootCampも使えないし。
(PPCである必要が全然ない)
98 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 00:14:09 ID:3IOtfW6+0
現状では、同じようなソフトを動かした場合Windows版の方が速いから改良したいんだろうね。 10.5から10.6で機能追加しないのなら、互換性は確保してほしいよ。 開発者泣かせだけはしてほしくない。というか、もう限界。
99 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 00:17:48 ID:3+No0h830
雪豹が出たら虎のセキュリティアップデートは出なくなるのかな、やっぱり。
100 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 00:43:49 ID:5yZzXm+B0
1年で新OSはどう考えても早いだろ・・・。 デベロッパーが泣く
101 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 00:52:01 ID:P2+Pk2ma0
まあ来年の年初に出すんじゃ早すぎだよな 1年強しかたってないし 早くて2009年春で 順当にみて来年のWWDCで製品版候補を配って秋ぐらいじゃないのかリリース そうすれば約2年ぐらいで妥当な感じだし
102 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 01:35:42 ID:hhD3L+d10
OpenCL採用に合わせて、Activity MonitorにGPU負荷の表示も付けて欲しい
103 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:14:21 ID:IVzSjrDG0
漏れスクショを見る限り、標準アプリはUniversalになってるようだが。
104 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:41:42 ID:vfajJnuSO
Universal = PPC含むとでも思ってるのか?
105 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:46:43 ID:hudyVbt60
106 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:48:25 ID:vfajJnuSO
あほか もうちょっと勉強してから出直して来い
107 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:51:16 ID:hudyVbt60
そう熱くなるなって。 自分の阿呆さを自慢するだけだぞ。。 Universalの話がしたいのか? それともにお前の足りない脳細胞の中になにか受信始めてしまったのか? いっかい病院に行ってこい。
108 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:54:19 ID:hhD3L+d10
公式にSnow LeoでPPCを切るとはまだ発表されてない以上、
最終的にどうなるのかは現時点ではまだ分からんと思うが
>>104 がNDAなセッションでもう少し詳しい話を聞いて来たなら別だが、
憶測ならそんなに他人のカキコに強気に出る理由も無いな
109 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 02:57:54 ID:hudyVbt60
未来の公式アナウンスを受信してたのか。。 感度いいなw
110 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 03:19:10 ID:vfajJnuSO
やれやれ本当のあほだったか Activity MonitorでUniversal と表示されていてもPPCバイナリを含んでいるとは限らない i386とx86-64でもUniversalだ お前らこそPPCも動きますよという公式発表でもあったのか? 淡い期待ってやつですか? おめでたいことだ
111 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 03:26:34 ID:hudyVbt60
そっか、受信してたのはアクティビティモニタかw どこの誰のアクティビティモニタだ?w Universalアプリケーションについての公式アナウンスならさっきURL貼ってやったろ? 2chなんかそんなもん、お前の頭の中でお前ルールで勝手に 「Activity MonitorでUniversal と表示されていても」 とか決めてくれてもそのるーるは誰も知らないんだよ? お前のおもりとか誰もしくれないからさ、 おこって人刺したりするなよ。 どう見てもおれ10.6の話しはしてないし 「お前らこそPPCも動きますよという公式発表」 こんな事は話してない。 書いた文章以上のこと、受信されても「感度いいね」としか思わないよ。 がんばれ、顔真っ赤だよ。
112 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 03:36:36 ID:vfajJnuSO
だめだなこれは
では「漏れスクショ」とは何かね?
>>111 よお前以外は10.6の話をしているんだ
現在の「ユニバーサルアプリケーション」の話がしたいなら初心者スレでも行って質問してきな
113 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 03:39:07 ID:OzE+1tst0
すごく高いプライドが崩されたとき凶行に及びそうな人ばかりで構成されたスレッドがどこにあるか教えてください
114 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 03:45:55 ID:vfajJnuSO
115 :
103 :2008/06/11(水) 04:16:02 ID:IVzSjrDG0
試しにi386とx86_64のfat binaryをgccから作ってみたが、
情報を見るで、
Kind: Unix Executable File (Intel)
と表示されて
Kind: Unix Executable File (Universal)
とは表示されませんでした。
ということで、下らん勘違いのアホは放置してくださいね。
ちなみに、誰もActivity Monitorの話はしてないぞ。
こっちの画像ね。
http://orchardspy.com/
116 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 04:33:16 ID:vfajJnuSO
ううむ…本職が現れては太刀打ちできんw ぐぐった付焼刃の知識でここまでやれただけも俺すげぇ まあ楽しませてもらったよあほども アディオス!
117 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 04:50:53 ID:hhD3L+d10
>>115 報告乙
そこのspyshotの件はUBであることに加えて、
アプリのサイズが従来比で劇的に減ってるってのが注目ポイントらしいんだけど、
どういう仕組みなんだろうか
リソースファイルの自動圧縮でもやってるのかな?
118 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 07:51:07 ID:cgy15Mwt0
PPCサポートしてもソフト面で強化される=4年前のCPUには辛い超ヘビーなOS ここ最近のハードウェア技術に対応=PPC関係なし って事だからメリットゼロだろ
119 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 07:59:56 ID:hhD3L+d10
一行目がいまいち意味不明 あと最後のPPC Macは2006年だから来年の時点でまだ3年 実際PPCサポート残るかどうかは別として、機能追加無しで 内部コアの改良に徹するならPPCで現行のLeoより重くなる道理も無いと思うが
120 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 09:11:20 ID:9zvoMbIC0
>>116 >ぐぐった付焼刃の知識でここまでやれただけも俺すげぇ
始めから全然ダメだったんだけど。
121 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 10:11:35 ID:lNA7Dd400
1年後tigerのサポート終了になるってこと?
122 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 11:01:35 ID:nzmJMOg70
>>95 G4でのLeopardで重いってのはSpotlightが主犯だから
プライバシー項目でHDDまるごと設定してしまえばよい
mdsなどが動かなくなれば実に快適
Tigerなどどうでもよくなる
123 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 12:43:45 ID:KLbUCFHp0
xsnow使ったら10.5が10.6にならないか
124 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 15:03:28 ID:AY/7nciO0
純正アプリはさすがにインテル版とPPC版(いらないが)に分けてもらいたい 年々肥大化していくのにUBなのでたまったもんじゃない バイナリ削除アプリで容量減らせるけど非公式だから安定性に不安あるしな
125 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 17:28:14 ID:hhD3L+d10
126 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 18:08:24 ID:53LUnJXE0
>>125 乙女タソなんて10分の1になってるじゃねぇか...何が起こってんだ?
iTunesがほぼ変化なしなとこを見るとCocoa限定か?
127 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 18:26:21 ID:HcU4TqAi0
ゆきぬこ
128 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 18:54:20 ID:bHWHFkdM0
Intelに一本化するのは10.7からって感じもするな。 10.6という名称ではあるけど、10.2→10.3→10.4→10.5というような 今までのアップグレードとは違うからなぁ。 どちらかというと、アップデートとアップグレードの間みたいな感じだし。
129 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 20:01:41 ID:EqHkG67n0
じゃあ、その次はニャンチュウで。
130 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 20:57:02 ID:3IOtfW6+0
10.6は無償アップデートでないと、Windowsユーザに馬鹿にされそう...orz
131 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 22:40:17 ID:LhyXx8He0
132 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 22:58:53 ID:FhMiLOFu0
>>128 >Intelに一本化するのは10.7から
どうも10.6からIntel専用のようで
133 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 23:14:48 ID:n/oSzRCi0
134 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 23:15:52 ID:i5ZmeqG/0
Win7は早くても2010年の頭じゃない?
>>132 DOS/V解禁の布石になる・・・かな
135 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 23:30:20 ID:AY/7nciO0
とりあえずインテル専用にならなくても本腰入れてくれるならいいや
136 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 23:39:25 ID:SsiOlJ0R0
iTunes、MobileMe、iPhone最近のAppleの利益体質をみると、 今回のOSも有料だろうな。
137 :
名称未設定 :2008/06/11(水) 23:42:48 ID:dK6x3ZY40
!
138 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 00:41:11 ID:e5NaR7+q0
新機能ないんだからいつもの半額くらいで頼む。
139 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 00:46:53 ID:Eyl8z3D60
まあ昔の 7.6から8や 10.0から10.1の時みたく レパード所持ユーザーは安く提供すべきだね クーポン使ってさ
140 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 01:19:59 ID:VvsewUG90
141 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 01:59:34 ID:b1vMZJNP0
>>132 少し過去ログを調べてみると良いよ。
海外でもPPC対応はまだ残るんじゃないかって言われてる。
>>135 そうなると思うな。
PPCはそのままで、Intel系にはOSをいろいろ改良するんじゃないかな。
マルチコアの能力をフルに活かせるようにいじってるみたいだし。
142 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:10:43 ID:Oq4nSAy50
マチルダさんの能力もフルに使ってほしい
143 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:26:05 ID:AAMshSWg0
>>141 今海外ではPPC対応はないんじゃないかって言われてるぜ。
144 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:29:39 ID:RTend9ej0
海外でも日本でもそんなに情報変わらんだろ。 もうちょい待てば、NDA破った情報が漏れてくるさ。 Intelのみの対応に本当にするんだったら、 Appleとしてはそう宣言しちゃった方が、 Intel Macの売り上げが伸びると思うんだけどな。 なのに宣言しないってことは、PPCが残るんじゃないかと予想。 チラ裏。
145 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:50:28 ID:QWZN4cir0
どうなるかね、HardMacの記事だとIntel専用っぽいけど もし多コアを有効活用するGrand Centralが その方面の研究に力を入れているインテルの支援を受けて開発されてるなら そうなるのも有る意味必然な気はするけど、どうだろ
146 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 02:54:33 ID:cNtQbWXr0
整理整頓するならいらないもの捨てるのは常識だから。 コード書き直したり、全体組み直すならPPCは消すべきなんだろうな。 アホなりに考えてみた。
147 :
144 :2008/06/12(木) 02:59:45 ID:RTend9ej0
>>145 今噂サイトを回って来たら、Intel専用っぽいね。
俺のような素人の予想なんか何も役に立たないことが分かった。
148 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 03:29:11 ID:d0G1EM0F0
149 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 03:39:00 ID:RCCN/mzS0
PPCが切られるのはいずれ確実なんだから別に驚かないけど、 問題なのは今のMacのラインナップに欲しいマシンがないことだ by PMG5使い
150 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 03:53:01 ID:f4RyolGY0
151 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 03:57:01 ID:cNtQbWXr0
152 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:01:38 ID:f4RyolGY0
153 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:04:54 ID:cNtQbWXr0
>>152 アホなりに考えても無駄ということだね。
把握した。
154 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:23:48 ID:2yFXic0Z0
155 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:29:58 ID:f4RyolGY0
>>153 いや、考えることはとても大事だぞ
考えることをやめたら人間ではなくなる。
156 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:38:07 ID:cNtQbWXr0
おけー考える!
アホは考えるとPPC切るのがいいとしか思えないんだ。
確かに
>>67 は納得できる。
でも何か違うんじゃないかとアホの本能が叫ぶんだ!
だってG3切ったじゃん!
禿は切るの好きだもん><
157 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:50:26 ID:TZXOINzZ0
あれだな。 もうクロックアップが出来なくなって、マルチコアなどで並列化するしかないけど、 今までのプログラムの仕方だと、並列化するのがかなり難しい。 そこでIntel含め、業界がいろんな試行錯誤をしているが、 Snow Leopard が Apple の答えってことなのかもしれない。 いろんなコードをマルチコア、OpenCL 対応に書き換えていく中で、 開発コストを少しでも下げたいから、PowerPC 切り捨てってことなのかもしれない。 本音ではCD搭載 Mac mini とかも切りたいけど、 さすがに期間が短すぎるから切れないってことなのかもしれない。
158 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 04:52:44 ID:cNtQbWXr0
それだ! アホは不思議なものでその意見は自分が考えたような錯覚を思える。 だからアホなんだけどさぁ。
159 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 12:12:26 ID:D219pMpT0
「Mac OS X Snow Leopard」はPowerPCベースのMacをサポートしない Mac Rumorsでは、LogicielMac.comによると、「Mac OS X Snow Leopard Developer Preview」 をインストールするためのシステム条件が下記のようになっており、PowerPCベースのMacを サポートしていないようだと伝えています。 Snow Leopard Developer Previewをインストールするには以下の条件を満たすMacintoshコンピュータが必要 Intelプロセッサ 内蔵、外付けまたは共有DVDドライブ 最低512MBのRAM(開発目的にはこれ以上のRAM容量を推奨) 内蔵ディスプレイ、または使用するコンピュータに対応するApple製のビデオカードに接続されたディスプレイ 最低9GBのハードディスク空き容量、または開発者ツールをインストールする場合は12GBのハードディスク空き容量
160 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 12:15:47 ID:bGyPOWqw0
機能は変わらないんだからPPCはLeopard、intelはSnow Leopardでいいんじゃね
161 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 12:55:51 ID:LXZdwjlD0
Snow Leopardの目的は軽量化だからね。過去の遺産を捨ててコードを ブラッシュアップすること。特にQuickTimeXは古いフォーマット切り捨て いよいよCarbon斬りまで秒読み段階だな。
162 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 13:07:47 ID:gK6Z9C+E0
>>159 これって初期の32bit Intelプロセッサの人はどうなるんだろう。
163 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 13:33:49 ID:Eyl8z3D60
軽量化して過去の古いコードを捨てるのは正しい選択だと思うけど 最低限の互換性の配慮はして欲しい 10.2対応以上のソフトは問題なく動く程度に
164 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 13:58:52 ID:Da0nnn0Y0
しかし、雪たんをPPCにインストールしようとした亡者はいないんだな
165 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 14:58:49 ID:vBTH++l60
地味な開発者好みのアップデートのようだが、軽くなるんだったら良いかな。
166 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:04:32 ID:Q5j0yFBB0
ユーザにとっては地味でも開発者にとっては過去最大級の派手さのような・・・
167 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:19:11 ID:cNtQbWXr0
10.6とか出せるくらい好調って事か。 不調ならそんなアップデート出したら会社終わるもんな。
168 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:23:41 ID:vBTH++l60
新機能は無いと言ってるけど、最終的にはマイナーな機能の一つや二つくらい載せてくると思うんだけどね。 宣伝もしやすいし。
169 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:27:22 ID:cNtQbWXr0
メモリ管理とか処理速度とかなんとかかんとか。 「真の64bit」とかいって他をこき下ろしそうな予感。
170 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 15:51:18 ID:4OSAb85l0
>>169 それ、Leopardで使ったじゃん。
だから、雪がでたら「新、真の64bit」かな。
171 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:19:45 ID:BO/IGyYI0
Snow Leopard = 続 Leopard
172 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:23:46 ID:bGyPOWqw0
QuickTimeXとGPU支援が一応新機能なんじゃないのw 10.5.xでアップデートはありそうだけど
173 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 16:30:26 ID:V0KPPVrG0
マコトの64bit、か。
174 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 17:01:14 ID:71aMFLiG0
今のタイミングで新機能を搭載なり発表なりしちゃったらbinbowsに朴られるだろ
175 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 17:56:27 ID:7yV91XoL0
iTunesがCocoa化されて、IBでもiTunesライクのアイテムが使えるようになって欲しいが。
176 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 18:06:41 ID:D219pMpT0
177 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 18:10:02 ID:D219pMpT0
178 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 18:58:38 ID:Ok4D6xDW0
10.6はGrand CentralとかCoreCLとか64bitとか、超強力なマシンでないと意味ないから、 新しく出るCPUのみにバンドルで、市販しない可能性もある。単なる軽量化ではない。
179 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 20:10:24 ID:QWZN4cir0
C2D+GPGPU対応なグラボ積んでる現行のiMac位でもそこそこ恩恵有りそうだけどな フルHDクラスのh.264再生が余裕になったりとかは出来そうだ
180 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 20:13:38 ID:IW+XByT+0
そんなことよりも使えない呼ばわりされていたApple謹製エンコーダがようやく日の目を浴びることになるのかもw
181 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 21:51:59 ID:Eyl8z3D60
182 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 22:06:41 ID:eNw+WdcF0
知ってるか知らないかわからんが、 Leopardでもアプリケーションによって見え方が若干違うところがある。 iChatが良い例。 新規チャットでルームに入ったときに、タイトルバーで文字がアニメーションする。 PowerPC版にはこれがない。
183 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 22:11:23 ID:qetyz3/f0
PowerPCでもマルチコア(クアッドとか)ならアニメーションするんだけどね
184 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 22:39:23 ID:eNw+WdcF0
Dual 2.5G でアニメーションしないんだよ。 クアッドだなんて・・・
185 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 22:41:59 ID:wHBrtvR90
とっくに終わってしまっているMPUを搭載したマシンの挙動について話してもあまり生産的とは言えないのでは
186 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 22:47:37 ID:qetyz3/f0
Dual 2.5 ってJune 2004? シングルコア×2じゃん
187 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:01:51 ID:D5I2lThI0
とりあえず、 64bit intel MacはSnowLeopard PPCはTiger or Leopard か。 あれ、32bit core duoの行く末は・・・(´・ω・`)
188 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:06:13 ID:Eyl8z3D60
>>187 32bit core duoなんて
初めから初代PowerBookみたいなもんだろ
189 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:11:19 ID:8qOw/ykW0
>>187 実は32bit core duoが一番可哀想な気がする。
190 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:20:12 ID:bGyPOWqw0
フリーウェアやシェアウェアが64bit化なんてされるのか実際? Xcodeで簡単に64bitバイナリ生成できるようになるんかいな なければ、真の64bitOSXはやっぱり32bit互換なんじゃないの
191 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:26:48 ID:sHVp9UoR0
>>190 >Xcodeで簡単に64bitバイナリ生成できる
へ、普通にできるんじゃ?
192 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:45:26 ID:QWZN4cir0
>>187 >>53 のスクショ見た限り、現段階では32bitなCore Duoでも動いてるっぽいね
この先の製品版までの間に切られるかもしれないので油断禁物だけど
193 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:45:45 ID:7p9YCXnS0
PowerMacやPowerBookは 終わるだろうけど、 PowerPCは終わらんだろう。 何の為に高い金出して PAsemiを買収したんだ?
194 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:48:36 ID:bGyPOWqw0
>>193 米軍で使ってるPPC機のサポートの為じゃね
製造はするけど開発はしないんだから
195 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:49:12 ID:sHVp9UoR0
>>193 >何の為に高い金出して
Intelチップ行き詰まったら乗り換えるためのヘッジってか?!
196 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:50:45 ID:D219pMpT0
197 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:54:35 ID:sHVp9UoR0
198 :
名称未設定 :2008/06/12(木) 23:58:09 ID:7p9YCXnS0
>>196 その記事以外でも、
色々憶測している記事あるよね。
PAsemiのPowerPCは凄そうだし、
ジョブスのことだから、何か面白いこと
やるんじゃね。
199 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:01:13 ID:bGyPOWqw0
>>197 そういえばシイラってブラウザあったなw
200 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:01:23 ID:Eyl8z3D60
PowerPCは製品レベルでサポートが終わっても アップル社内で引き続き動ける様にしてて欲しい Mac OS Xが最初からIntel上で動いてたように またいつか流れが変わってPowerPCじゃなきゃって日がくるかもしれんし
201 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:03:07 ID:sHVp9UoR0
>>200 >アップル社内で引き続き動ける
これはありかもね。
202 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:06:36 ID:TjmZZ9q80
なんかもうインテルと心中するんじゃないかと思うけどなw これから家電やユキビタスのアーキテクチャやSSD PPCが追いつける頃には死んでそう俺w
203 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:11:37 ID:eYr89gPI0
>>187 そんな心配しないでも大丈夫だろうよ。
Leoが出るまでのIntel/Universalアプリは全部32bitだから
32bitのコードをなくすのはまだまだ先にせざるを得ないので
32bit機を切ったところで開発リソースの節約は高が知れてる。
204 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:37:50 ID:JDwOAFfc0
205 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:41:13 ID:soz6tSfu0
>>202 解らんぞ
パソコン向けはインテルと心中でも
アップルが第4の柱としてゲーム事業やり始めたら
今の流れだとゲーム機向けのプロセッサーってPowerPC系のCPUだろ
ゲームだけじゃなくなんかの事業で組込み系チップがpowerPCかもしれないし
206 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:45:24 ID:/Wu7+E2J0
>>204 あれ?おかしいな。たしか弾道計算にENIAC使っているはずだけど
207 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 00:58:34 ID:LA71zQGu0
>>204 PPCつかってるしXBOX360使ってる
核開発にはPS3が使われてるよ
ゲーム機も進化したもんだね
208 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 01:01:43 ID:JDwOAFfc0
>>206 マジでPPC使ってるとは知らなかったよ。
アメリカのペンタゴンとかはどうなってるんだろ。
>>207 XBox360に使われてるのは知ってる。
確かG5だったっけ。
PS3のCELLもすごいらしいな・・。
ゲーム機も平気と科すのか・・・。
209 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 01:10:48 ID:JDwOAFfc0
210 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 01:16:03 ID:DmLmR5lT0
>>208 360、PS3、Wii は全て PowerPC 系プロセッサ採用
211 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 06:06:05 ID:ng4Ncy5O0
Snow Leopard Developer Previewをインストールするには以下の条件を満たすMacintoshコンピュータが必要 Intelプロセッサ 内蔵、外付けまたは共有DVDドライブ 最低512MBのRAM(開発目的にはこれ以上のRAM容量を推奨) 内蔵ディスプレイ、または使用するコンピュータに対応するApple製のビデオカードに接続されたディスプレイ 最低9GBのハードディスク空き容量、または開発者ツールをインストールする場合は12GBのハードディスク空き容量
212 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 07:31:41 ID:T+LI5cav0
>>189 Java(J2SE6)も非対応だもんな。PPCはともかく、32ビットのIntel Coreが
こんなに早く見捨てられるとは思わなかったよ。
213 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 07:45:18 ID:Exm8IhXL0
初代MacBook使いの俺涙目。 多分切り捨てだろうな。
214 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 07:49:17 ID:f4F5WpHt0
215 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 07:51:28 ID:MTF3woEy0
まぁ一年後っつーと初代MacBookも3歳だ。 第一線を退く頃といえなくもない。
216 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 07:55:21 ID:MTF3woEy0
しかしどうせ移行するなら64bit intelになってから移行すればよかったのにね。 ほんのちょっとの販売期間のためだけに除け者にされかねないCoreDuoがいるなんて。 我慢できず初代MacBook買ってしまった俺も俺なのだが。
217 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 08:05:19 ID:MTF3woEy0
hmdtさらっと読んだらquicktimeXは全面書き直しなのかい? ならすばらしい新機能wじゃないか。 前々からquicktimeって微妙じゃね?って思ってたんだ。
218 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 08:18:32 ID:lbEnJMaa0
>>209 そんなことをいったら科も化じゃないかと(ry
219 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 10:59:40 ID:soz6tSfu0
220 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 11:19:38 ID:P8piZFJG0
221 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 13:16:42 ID:pQdRovwp0
>219 「さわり」の意味を間違えてるよーな気がする・・・
222 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 15:59:15 ID:JDwOAFfc0
>>210 CELLとは別にPowerPCがあるのか?
すごいな・・・。
223 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 16:05:30 ID:YNeQuqhN0
224 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 18:55:16 ID:+rTQMSlw0
ゆきぽんの説明を見る限りこあ2以降じゃないとあまり恩恵がなさげ
225 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 20:25:27 ID:7+X/NNu80
226 :
名称未設定 :2008/06/13(金) 21:30:58 ID:8NRSEwGR0
10.6のパッケージは、そんな売れないだろうけど、 Apple的にはそれでいいんじゃないの。 新規出荷ハードは10.6にしておいて、既存ユーザは10.7まで飛ばしても いいですよ、てな感じで。
227 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 00:50:23 ID:Pa7+9onj0
目立った機能追加は一部除いてないから、地味では有るよね でも個人的にはここ数年で一番wktkしてる
228 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 08:07:44 ID:DgxSvB1g0
>>227 >個人的にはここ数年で一番wktk
一票
229 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 09:19:10 ID:JZWatOVf0
旧マシンしか持ってない俺には絶望しか感じない…。
230 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 10:01:55 ID:mzrDxI5f0
>>227 下手に機能追加してもバギーであったら意味がない。
中身をキレイすっきりします!というものこそアップデート冥利じゃないか!
231 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 10:53:06 ID:e+4d+ZFl0
>>226 それ良いね。
過去遺産すべて放棄で身軽になった特別版、現行機のみ対応。
232 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 12:14:48 ID:FOShbGpV0
Appleは過去のユーザを切り捨てる。 しかし、サードパーティベンダーは過去のユーザも大事にしたいという気持ちがあると思うので、 互換性を無理矢理維持する必要が出てきて、そこにしわ寄せがくるんだよなー。
233 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 12:58:23 ID:sVP2C8j/0
バグについては別問題でしょう。 最初は仕方ないと思ってるから気にしてないけど。 芋づる式に最適化が必要になりそう。
234 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 19:37:30 ID:mALhAUsc0
Leopard -> Intel版 および PowerPC版 Snow Leopard -> Intel版 で、しばらく並行してメンテナンスを続けるのでない? わざわざよく似たコードネームをつけるのは、そのため。 バージョンは 10.5i.xとか10.5s.xとか。
235 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 20:07:04 ID:tFW6mGFr0
236 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 21:23:36 ID:235VA1ER0
>>234 そんなマイナーアップデートみたいなバージョンナンバーつけると
売れる物もうれなくなるだろ
237 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 22:00:26 ID:UcgO7/zK0
>>234 そういう意図があるから(Snow)Leopardというネーミングを続投したのだろ。
OS9から続く古の旧QuickTimeAPIを完全切り捨てとか、システムメモリの
16TBまでのサポート(つまり64bit Kernel化)、
OpenCL+Grand Central+LLVMなぁどなど、下手したらCarbonAPI非サポート
までやらかすかも知れないし、システム全体で大幅に改築工事するんだろ?
それを何も考えずに10.5からアップグレードさせたらパニックになるぞw
OS9とOSXが共存していたように、Leopardを後方互換性の為に主力として
位置づけて、Snow Leopard(例えば開発環境がCocoaオンリーになってる)
へのアプリの移行を促しながら、3年後くらいには64bitCocoaへの完全移行
というシナリオだと予想。
238 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 22:08:31 ID:UcgO7/zK0
自分でいっててなんだけど、64bitCocoaへの完全移行はねぇわな。 5〜6年後くらいになら平気でやりそうだが
239 :
名称未設定 :2008/06/14(土) 22:58:15 ID:dNycpHBz0
まずはCocoaへの完全移行だろうな。んでCocoaにしとけば64bit時代も安心ですよ、と。
240 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 02:28:58 ID:a8ZeAxC20
仮想化で古いネコ科も飼っとく必要が出てくるのかな。
241 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 02:58:49 ID:ZCHoMt6W0
Cabon FreeになってもCarbonアプリ実行環境は残すんじゃないか Lib一式載せとくだけで済む筈だし 開発環境からは削るとしても
242 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 03:06:03 ID:cqIdFbhI0
そもそもFinderが…
243 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 03:27:56 ID:BydGz5pz0
ジョブズは神だと思っている。 7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のジョブズの実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。 両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりジョブズが玄関から入ってきた。 もんじゃ焼き屋に似合うリーバイスと黒ハイネックないでたちで。 ジョブズが「ブーーン」と言いながら二階へ上がろうとすると、 店内にいた高校生集団が「ジョブズさん!」「ジョブズさんかっけー!」などと騒ぎ出し、 ジョブズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。 店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。 高校生達がジョブズの母校静岡学園のiPod部だとわかったジョブズは いい笑顔で会話を交わしていた。 そしてジョブズは「ノーモアシング!」と二階に上がっていき、店内は静かになった。 私と両親はジョブズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、 会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分はWOZさんがあとから払うって。また来てくださいね」と。 あれには本当にびっくりした。
244 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 06:30:11 ID:SZynXpz+0
Rosettaはどうなるんだろ? 未だOffice Xを使ってる俺。 2008はあんまりよくないらしいし。
245 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 08:17:45 ID:VKCBSf4U0
別に2008もそんなに悪くないよ。 MacユーザーはMS製品に対して厳しいから評判悪いみたいだけどw ロゼッタがあるうちはv.Xや2004から、金払ってアップグレードする意味も あまり無いのは確かだけど。
246 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 09:09:43 ID:GfbAm68o0
247 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 09:49:08 ID:Mh7G56xL0
>>242 FinderとiTunesがCarbon最後の砦になりそだけど
さすがにCocoaで書き直したバージョン出してくるでしょ。
248 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 10:24:54 ID:2RoFCyRB0
249 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 11:21:53 ID:HnSbOMgw0
250 :
名称未設定 :2008/06/15(日) 14:47:59 ID:TraJOYue0
>>245 あれを悪くないなんて言ったら悪い製品なんてなくなる
251 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 00:19:27 ID:tdsiZPSy0
Carbon freeって、Carbon使わないって意味だろ。 OSにバンドルされるアプリは、全て64bitで動くので、Carbon使わない。 Run timeは残る。
252 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 00:23:45 ID:gIUoUosE0
そろそろ煤払いしたいよね。
253 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 00:36:41 ID:YC/YUbdX0
Grand Central って何やるんだろね。 ObjC 向けの OpenMP みたいな物を考えてるのかな。 それともカーネルレイヤーで C ベースの何かかな。
254 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 01:37:12 ID:g+JS/Rw40
実はLeopardのときよりもワクワクしてる…
255 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 09:52:27 ID:shnb092vP
OSXなんて名前を全く別物に変えりゃいいのに。
256 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 10:45:17 ID:X4qBwh/V0
>>255 大江SEX! って叫ばれているように聞こえてしまう。
257 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 10:54:53 ID:N9X3uXeP0
>>256 言ってみてそのまんま聞こえたから吹いたwww
258 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 11:02:39 ID:vbAmkILL0
しかしなんだな OS9->OSXの切り替え時に素直にNeXTSTEPそのまま搭載して OS9はエミュとかにして完全に切り分けたまま進化させた方が良かったな 愚民の理解を得るのにこんなに時間かかるとは・・
259 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 11:09:34 ID:shnb092vP
別で売ったほうがよかったって絶対。 Appleユーザなら、間違いなく「安定してて高いほう」を買うし。
260 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 11:41:05 ID:8t4vloGI0
261 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 11:56:17 ID:XaDjl2Qv0
>>256 ちゃんと おーえすてん って呼んでやれ
>>258 次期 Mac OS って時点である程度の Apple らしさは必要だったし、
Apple のもってたユーザ層を引き込む必要性もあった。
それに OS X の立ち上げは成功したし Apple も順調なんだ。
これ以上の模範解答はそうそう無かったと思うよw
262 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 12:06:03 ID:RIqCZTjH0
263 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 12:57:54 ID:8UzVj6/L0
>>258 それ、Rhapsodyのことでしょ?
MacOS X Server 1.xはまさにそういう物だったけど
何とも言い難い中途半端さばかりが印象に残ってるな。
まあ中途半端なのはGUIであって内部構造ではないけど。
いったんすべてを見直したのがMacOS X 10.xだから
見直しの過程でこの仕様になったのはある意味必然じゃない?
264 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 13:34:55 ID:pLj/2K2Y0
見直しの過程は仕方がないと思うけど
あのままRhapsody計画をゴリ押ししてもデベロッパーやユーザーが付いてこなかったと思うよ
でも
>>263 じゃないけどGUIがまずかったな
いきなりaquaに改装するんじゃなく初期ベータ版のまま
内部構造が落ち着くまでプラチナライクのGUIで行くべきだっな
265 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 13:36:21 ID:tl2vEAjvO
10.5になってからUNIXマシーンとしても、 Macとしても、完成度が上がり過ぎだな。 はたけアタックの時はどうなることやら、と思ったけどね。
266 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 15:04:15 ID:shnb092vP
「アレは問題だったけど、完成度高いよね」 高くないだろw
267 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 15:16:14 ID:emcW8Vyy0
>>266 アップデートで徐々に高くなって行くんですよ・・・
268 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 15:24:48 ID:SS27Su6S0
忘れかけてたけどあれは酷かったなw 初物避ける鉄則は健在だね。あとから良くなるのもまあ結構ですけど
269 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 17:17:08 ID:/i7qUOfK0
まだまだ完成ではないぞ。俺のDellで動かんもの。
270 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 18:50:13 ID:zhAQws8H0
Dellで動いちゃったら、ハードとソフトの両立というアップルの良い面がなくなってしまう
271 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 19:01:40 ID:1BQD0FGx0
いまだにOSX用のソフトが少ない 国産のソフトを始め撤退も多い ハードの売れ行きはいいようだが、 先行き不安だねぇ
272 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 19:09:15 ID:8t4vloGI0
>>271 >いまだにOSX用のソフトが少ない
業務用のソフトは充実してるから問題ないんじゃね?
国産ソフトはクオリティが低いから撤退しておk
273 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 19:11:00 ID:vuAENcvb0
EGBridgeはクオリティ低かったのか。。。?
274 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 19:42:59 ID:uTY4O+Yw0
スルパ
275 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 20:19:25 ID:/i7qUOfK0
Office2008があの出来ではなぁ........
276 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 21:03:35 ID:B7H2lmhM0
>>271 >国産のソフトを始め撤退も多い
具体的に最近の海外ソフトのMac撤退例をあげてくれよ。
国内向けオンリーと海外のソフトメーカーは事情が違うぞ。
日本市場でMacが上向いてきたのはここ最近の話で、Leopardが
切っ掛けになってる面が多い。それに韓国と共にWindows依存
が際立っている市場なので、もともとMacの市場が小さく、
日本専用のソフトメーカーには辛い面はあるね。
つまり国産Macソフトが息を吹き返すには、
まずはハードが売れなきゃ話にならない。
個人的には先行き不安という意識はないな。
オープンソースアプリの成長とOSXとの相性の良さ、
Webやクラウド重視、プラットフォーム非依存環境の出現もあるし、
それらが逆にOSXの使い勝手の良さによって追い風になってる。
277 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 21:26:38 ID:1BQD0FGx0
たとえば、Canvas 撤退した
278 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 21:31:13 ID:OKcGD3dA0
上げ煽りな時点で朝鮮ドザ確定だろ スルーしろよ
279 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 21:34:34 ID:tyi7xZbt0
>>277 >Canvas
あれは撤退って言うより
糞ソフトだから馬鹿用のお絵描きソフトに格下げされたんだろ?
負けたんだよ。
負け犬。
負け犬は安もんのソフトになって最後はソースネクストとかに買い取られんだろ?
280 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 22:21:20 ID:SS27Su6S0
六角のMacだけ撤退は寂しかったな
281 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 22:27:23 ID:tyi7xZbt0
あー あれは寂しいな。 いいソフトだった。
282 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 23:43:28 ID:0h84g0lG0
>>189 Core soloを忘れないでください。
283 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 00:22:09 ID:uPp5Um5j0
エルゴ。 あれだけ高い評価を受けていながら撤退って事は、 狙いが悪かったんだろうね。ターゲット層が狭すぎるというか。 例えばずっと潜在ユーザの多い一太郎でさえ、もはやここ数年、 使っている人見た事ないもんな。
284 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 01:40:41 ID:xPcuegf10
285 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 09:40:33 ID:XWlHAfNRP
AdobeはCS5以降をちゃんとOSXで出してくれんのかな。
286 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 09:52:43 ID:qEenCvGS0
CS4リリース時のインストールベース次第。
287 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 10:16:47 ID:CuEmjU020
CS5でCocoa化して64bitになるって話じゃなかったっけ
288 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 10:43:31 ID:8LEaKRZ80
>>287 それって半ばCS4は地雷ってことじゃね・・・
289 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 12:55:24 ID:BmvFz6fUO
CS3を買ってCS5にバージョンアップする予定の漏れは勝ち組。
290 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 17:12:23 ID:NNgdPUgV0
291 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 17:29:06 ID:SaF5BZLN0
>>290 うっはwwww
つかcs5が出る頃にはもう学生じゃないからcs3のアカデミック買ってくるわ。
292 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 18:24:21 ID:RLnyQLFR0
俺は金払いたくないからXslimmerを買うか今悩んでる 現在もアップデートしてるスリム化アプリってこれしかないんだよな TrimTheFatはフリーだけどメインアプリに使うのは最近怖いんよね 一番ウザいのはSkype、スリム化できないならIntel版で分けて欲しい
293 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 18:46:59 ID:oCjwG/3T0
294 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 19:07:24 ID:CZq2CfIV0
んなもんより、GPUのHD動画再生支援を早くMacでも使える様にしてください。
295 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 19:11:53 ID:sfCmOBT/0
>293 ソース丸写しなんだからソース元くらい書いておけよ。
296 :
名称未設定 :2008/06/17(火) 19:17:11 ID:RLnyQLFR0
297 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 01:23:59 ID:kmTqrW+Z0
よく知らなかったんだが、PC Watchあたりをみると GPUにいろいろさせようっていうのは業界のトレンドなの?
298 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 01:35:06 ID:FQwCfyep0
技術的トレンドではあるんだけど、なかなか実用普及に難題多い界隈みたいよ。 課題のひとつに、各社ばらばらだったに取り組んでいただけという 問題があるんだけど、それがAMD/NVIDIA共にWG参加したってのは 意義大きいかもしれない。
299 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 01:37:24 ID:YuE8wlBh0
けっこう前からいろいろ研究されてて、やっとものになるのかな?って感じ。
300 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 01:44:09 ID:YuE8wlBh0
やっぱ共通のAPIがあって、どのハードでも同じ結果が出ないと使う気にならんもんね。
301 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 01:51:46 ID:yKyqV8NU0
某大企業の名前がないのだが。 「Open」が嫌いなのかな。
302 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 02:05:59 ID:dgSU23Xj0
>>301 DirectとかActuveとかそんなかんじのやつ後から作るんでしょ?w
303 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 02:51:11 ID:z80ywy7i0
>>287 cs5の頃にはOS XI になってcocoa切捨て
304 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 08:36:29 ID:b0DXIg4EO
cocoa切り捨てはないからw
305 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 13:08:48 ID:wuPyv+Vf0
>>304 最近5年ごとに大変動があるから、予言が的中したりしてw
306 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 14:10:23 ID:b0DXIg4EO
cocoaはNeXTSTEPの財産を引き継いだものだから、 これからもMacOSXの言語で落ち着くと思うよ。 今の超強引な切り捨て行為は、出来るだけ早く古い仕様をなくして、MacOSを完成させる為でもあるからね。 ただ、cocoaの仕様変更で互換性が取れなくなる可能性もあるかもしれないね…。
307 :
名称未設定 :2008/06/18(水) 14:33:53 ID:5ffV7rGV0
Cocoa は言語じゃなくてフレームワークだろ。
308 :
名称未設定 :2008/06/19(木) 08:07:15 ID:EZkQU/XF0
いいえ、ケフィアです
309 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 14:20:39 ID:nhiKLaGm0
いいえケフィアです、で流れが止まっちゃったじゃないですか。 本当にそれで良いんですか?Cocoaは本当にケフィアなんですか?
310 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 14:22:03 ID:ZPHq0sr20
はい、Cocoaには天然ポリフェノールが含まれております。
311 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 14:22:04 ID:kiHSTHWx0
ココアどこだ?
312 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 15:55:24 ID:EPUcsR8I0
オラんだ
313 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 17:56:38 ID:FZUqM0qe0
まさかの敗退。
314 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 18:05:02 ID:OEsLvqfP0
アプリを見てみたら、64ビットと32ビットのユニバーサルバイナリがあるみたいだね。 ロゼッタで実行、のほかに32ビットで実行、ってあるから。
315 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 21:57:16 ID:wQoxQ/pn0
64/32bitsのユニバーサルは10.5でもあるんですが。
316 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 22:52:16 ID:N0VcqJNZ0
今のXcodeで作れるのはPPCの32/64とIntelの32/64で4種類のコードを含むユニバーサルバイナリかな。 まあ何種類でも入るんだけど。
317 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 22:58:00 ID:vo4csRZ70
当初はfatバイナリ言われてたような。
318 :
名称未設定 :2008/06/22(日) 23:01:50 ID:Bfo1wHBH0
ファットって聞こえが悪いからなぁ。実際には影響ないけど実行速度が遅くなりそうなイメージ。 68K/PPCの頃はファットバイナリだったけどね。
319 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 00:02:21 ID:zSRd49q80
320 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 00:04:26 ID:zSRd49q80
>>318 イメージじゃなくて実際に起動やら遅かったり重かったりする
最近のインテルMacでメモリも沢山積んでると気づきにくいけど
G4なんかでは明らかに差が出るわな
321 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 00:07:43 ID:I4ASgrpV0
>>319 404な画像が並んでるな ドイツ語でよくわからんけど
こっちの回線の問題でなけりゃなんか揉めた直後なのかしら
322 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 00:13:51 ID:IXmGwjAN0
数分前だが全部見れたよ
323 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 00:19:40 ID:ErS0a+Vo0
俺も全部見れたお intel32/64にスリム化されるだけでも十分に最適化されてチューンもどんどん進んで行くんだろうなー 10.5.3と現状βでも変わらないならさっさと発売して欲しい 5000円ぐらいで
324 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 00:25:46 ID:I4ASgrpV0
あ、今しがたやっとこ見れました。 こっちの回線問題ですね。お騒がせ失敬
325 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 04:49:34 ID:HxyzRUyq0
10.6DP現状MailやAddressBookExchangeは64ビットだけど SafariやFinderは32ビットのまんまだね。 これがだんだん変わってくのかしら。
326 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 10:11:40 ID:H37LSmiO0
ゆきぽね
327 :
名称未設定 :2008/06/24(火) 01:37:51 ID:n9cSasLa0
LLVMに移行するんだとしたら、すぐにPPCを切る必要はない気がするんだけど。 最適化はLLVMに任せて、アプリはCPUを気にしなくていいと思うんだけどなぁ。
328 :
名称未設定 :2008/06/24(火) 02:41:23 ID:JKZ/JMdD0
LVMH? HMMWV?
329 :
名称未設定 :2008/06/24(火) 03:34:27 ID:PauoR2YJ0
ルイヴィトンモエモエヘネシー
330 :
名称未設定 :2008/06/24(火) 09:21:57 ID:ouZ6s9uI0
LLVMになると、.app内にLLVMのバイナリも入ることになるんだよね、きっと。
331 :
名称未設定 :2008/06/24(火) 10:52:09 ID:n9cSasLa0
JITを使うと中間コードのバイナリ一つでいいんじゃないかな。 本気でCPUごとに最適化しようとするとその部分はCPUごとに用意することになる? でもそういうところはOpenCL使うことになるだろうしなぁ。
332 :
名称未設定 :2008/06/25(水) 20:28:54 ID:e6m8+AOF0
>>329 俺はヘネシーよりは、ジャンフィユーの方が旨いと思う。
333 :
名称未設定 :2008/06/25(水) 23:28:02 ID:LHpd7bLZ0
>>303 逆にCocoaだけ残ってOSXが切り捨てられたりして。
334 :
名称未設定 :2008/06/25(水) 23:33:21 ID:t7gjLr6UO
335 :
名称未設定 :2008/06/25(水) 23:37:50 ID:QU6O0wdw0
懐かしい。せっせと南極へ通ったもんだわ。
336 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 01:03:13 ID:tPFz+QBr0
>>325 64ビット版のWindowsには32ビット版と64ビット版の2個のIEが入ってる。
64ビット版IEで32ビット版のプラグインが動作しないから、プラグインが必要な場合は
32ビット版IE使ってくれということなんだけど、マックでも同じようなものだろうから
サードパーティ製のプラグイン(Flashとか)が64ビット対応するまでは
Safariも64ビット版だけにはできないのではないかな。
337 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 02:11:38 ID:xQvjPSNX0
>>336 そんなこと禿はしないように個人的に思う。
32bitでも64bitでもどっちの@ウラグ員も動くようにするか?
もしくは64bitしか動かないようにするか。。
そんなきがする、気がするだけ。。
338 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 09:19:17 ID:8BlZMsUG0
>>336 32/64bitsのユニバーサルでしょうが
339 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 12:58:57 ID:3kddYdrL0
ねぇ、65bitにすると何がよくなるの? 処理速度が二倍になるの? だったら、いきなり1024bitとかにすればいいじゃん。
340 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 13:08:49 ID:YluDu+iO0
おいなんかいるぞ
341 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 13:23:53 ID:gFTg6Wmz0
65bit=64bitx2 と考えれば一応意味が通らない事もな…ごめんやっぱ無理><
342 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 15:10:12 ID:ccNZdZVp0
343 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 15:12:32 ID:Il2zi2E50
アドレス64bit + タグ1bit だな。
344 :
名称未設定 :2008/06/26(木) 20:10:02 ID:JejSfbxQ0
345 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 04:47:25 ID:XIbk75vP0
>>339 Core 2 Duoなら64×2で128ビット級です。
346 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 06:44:41 ID:QMH/1xIt0
せがたーさんしろ!
347 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 06:56:47 ID:FyaWZxeF0
SS は 64bit 級 DC は 128bit 相当
348 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 06:59:22 ID:jBYUWAhI0
かつては MAB (multi-architecture binary) という言い方もあった。 マブい。
349 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 20:04:28 ID:CwwjRIOS0
今だとMacAirBookだね。
350 :
名称未設定 :2008/06/28(土) 22:41:57 ID:nuRe/iJI0
351 :
名称未設定 :2008/06/28(土) 22:49:57 ID:eVG0nJx90
ここはATARIのJaguarで
352 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 10:59:41 ID:H6L84Sjp0
353 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 11:26:07 ID:vxflTXjU0
354 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 11:43:52 ID:egt8EVH/0
355 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 17:38:48 ID:COR78qDF0
356 :
名称未設定 :2008/06/30(月) 18:35:03 ID:G/4QkPI60
357 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 00:15:31 ID:Uqu0eroJ0
358 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 00:36:18 ID:cdGY9min0
ついにこのスレから逮捕者が…
359 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 10:48:15 ID:XQZm22GA0
おいおい、そんなん堂々と張るな
360 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 11:04:41 ID:R37j1Kwu0
そもそもプレビュー版なんて意味ナス それよりゆきぽよろしく
落としてみたけど、よく考えてみたらそんなのの人柱になるほど物好きじゃなかったわ。
362 :
名称未設定 :2008/07/01(火) 13:31:38 ID:HhWi0r/30
363 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 03:49:38 ID:bVmbF60n0
364 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 04:07:21 ID:eFapZNA70
落とした人、Xbenchの結果貼ってくれー。
365 :
名称未設定 :2008/07/02(水) 13:58:25 ID:iacMSc2H0
>>360 ;~ヽ_〃;
ゝノ´ ヽ
i ノノハ)i |
ヽ (l゚ ヮ゚ノリ がおー
⊂/:i::::i:|つ
ノ:j:::j:〉
(´`し'ノ
366 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 15:51:54 ID:H//HnHpB0
次期OSが「スノー」Leopard、 現行OSは「スモウ」Leopardという認識でよろしい?
367 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 16:23:51 ID:U6oH2anA0
368 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 17:10:25 ID:ITAU4LgP0
369 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 12:41:45 ID:pKsjTjlA0
頭脳Leopardだと思っていました。
370 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 12:47:47 ID:MmTf9tok0
371 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 15:45:54 ID:IdE7DOmS0
スローLeopardだと思っていました。
372 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 16:02:29 ID:iVkZ51t90
相模ナンバーのレパード?
373 :
名称未設定 :2008/07/07(月) 18:48:45 ID:M1rSlm3L0
374 :
名称未設定 :2008/07/08(火) 13:44:54 ID:5x3p1u2Z0
375 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 13:40:56 ID:8W2v/64g0
数年後ぐらいにはメモリ16TB、HDDが300TBとか普通になるのかな? で、CPUは100Coreとかか。
376 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 14:55:15 ID:vKt4uUVb0
何年か前、数年後にはCPUのクロックが6〜10GHzになるって 予想してた人が多かったの憶えてないか?
377 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 15:03:59 ID:VWoDX18b0
数年後:消費税15%、CO2税他導入、卵1パック230円、年金支給70歳から
378 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 15:16:57 ID:8W2v/64g0
379 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 10:03:12 ID:Tp0HilU60
380 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 16:55:07 ID:9il1sooJ0
>>378 役人さんはなんでも入れたがるんですよ。
381 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 20:56:18 ID:/BiBkFIp0
数年後にはいろいろな家電製品に JASR@C の保証金が付加されています。
382 :
名称未設定 :2008/07/11(金) 13:21:52 ID:jg9a5O9f0
383 :
名称未設定 :2008/07/11(金) 15:43:34 ID:MeWh63TS0
384 :
名称未設定 :2008/07/11(金) 16:09:34 ID:b+vt8/iA0
>>376 むしろCPUクロックは3GHzが限界と言っていた人が多かった希ガス
1クロック間に伝わる距離が10cm以下になってしまうから
そろそろパソコンの消費電力にもCO2規制がかかりそうだな
グラボが200W消費するとか異常だろ。
385 :
名称未設定 :2008/07/11(金) 17:58:14 ID:ZPPKw4970
>>384 同感。PC全体で30Wぐらいまで下げないと。
ノートでは出来てるんだから、
デスクトップ用でも消費電力抑えるように努力すれば出来るはず。
386 :
名称未設定 :2008/07/11(金) 23:20:26 ID:93kK5yuI0
>>384 クロックが上げられなかった理由は消費電力だぞ
387 :
名称未設定 :2008/07/12(土) 02:53:46 ID:iovofcyn0
消費電力、つまりは熱か。
388 :
名称未設定 :2008/07/12(土) 23:31:22 ID:Zs2JHwcM0
あああ股間が熱いの!私の股間は4GHz
389 :
名称未設定 :2008/07/13(日) 17:14:12 ID:FIVT4pDs0
はやすぎます
390 :
名称未設定 :2008/07/13(日) 17:26:18 ID:yIOyRGc10
391 :
名称未設定 :2008/07/13(日) 20:57:01 ID:KRAbRmnC0
392 :
名称未設定 :2008/07/13(日) 22:06:25 ID:y3d1YCR30
MacBook Core Duo (Tiger)からゆきぽ搭載のMacBook Pro or iMacを買いたい ゆきぽまだー
393 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 09:43:52 ID:3wqvaITf0
394 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 13:10:27 ID:LGceGrru0
雪豹で良いよ、普通に アニオタいい加減うざいよ
395 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 13:25:34 ID:Pr/bxnd50
ここアニヲタの隔離スレかと思ってた。
396 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 14:37:51 ID:SPHJv88D0
397 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:13:15 ID:Sx31E2V80
アリシアってうちのおかんのハンドルネームなんだけど。 それでもいいんか。
398 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:25:30 ID:CDzsKia20
ええよ
399 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:25:54 ID:A8U0PwwG0
>>394 > 雪豹で良いよ
あのー、そういう表記の仕方も、
一般人の俺から見れば、じゅうぶんオタクっぽいんで、どっちもどっちです。
400 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:39:35 ID:C20YaHoCP
略さなくていいと思うんだけどなー
401 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:44:16 ID:lLlOK7LP0
>>399 ゆきぽ、アリシアなんてキモいアニオタじゃないとわからないですが、
雪豹であれば Snow Leopardですから意味は通じますね。
402 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:52:39 ID:CDzsKia20
別にゆきぽでいいけど。 雪豹ってなんかピンとこない
403 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 15:53:47 ID:jTUp9oCz0
南極にいるアレが連想されて困る。
404 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 16:28:32 ID:DcQO388s0
>>399 今までの流れを見ればスレの8割がMacオタなのは確定的に明らか。
405 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 16:52:14 ID:LGceGrru0
>>399 あー、まあそりゃそうだね
つか自分でもSnow Leoと書く方が多い
406 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 19:36:39 ID:IBv7bVHi0
ゆきぴょんは?
407 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 20:09:52 ID:HzpjOXPd0
>>401 残念。ゆきぽはアニオタでも分からん奴はわからん。
なぜならゲームのキャラだから。
408 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 20:16:01 ID:069eA7K70
ぽね〜
409 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 21:31:57 ID:/rT1I2/20
おユキ様だろ。雪国の女王なんだぜ。
410 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 22:43:46 ID:gvRQWyj00
まあ、ゆきぽが妥当ですな。
411 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 22:45:59 ID:PuU78kPq0
ゆきぽんがいい
412 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 23:10:42 ID:fsNqoWzj0
413 :
名称未設定 :2008/07/14(月) 23:15:31 ID:6BwCPqil0
10.6でいいじゃないか
414 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 01:22:49 ID:Wd6Hm1aJ0
>>413 機能的には 10.5 で、PPC 対応の制約から解放して、コードの最適化が進んだ。
と云う事だろう。
汎用性の為、多数のテキストファイルに分離していたものをバイナリー化したとか。
415 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 01:55:38 ID:9qLW18Qo0
>>414 >PPC 対応の制約から解放して、コードの最適化が進んだ。
ありえない
416 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 02:00:40 ID:Y7u+QU540
>>414 PPC用バイナリとIntel用バイナリは完全に分離していて、最適化は別々にかかる。
68K→PPCみたいに、OS自身からいつまでも68Kコードが抜けなかった時代とは違う。エミュレーションの原理からして違うから。
それとテキスト→バイナリは.plistファイルで、すでに10.4(もっと前だっけ?)でやってる。
XMLって冗長だからね。
417 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 02:17:57 ID:QhsFmVbI0
.plistはdataの部分しかバイナリになってないような XMLの”冗長”な部分はまんま残ってるっぽい 今でも普通にエディタで見れるよ
418 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 02:21:33 ID:QhsFmVbI0
ああ、俺なんか変な事書いたかな マークアップ言語だから構造がテキストで記述されてるのは当然か
419 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 02:23:11 ID:Y7u+QU540
>>417 ごめん、環境設定の.plistファイル。テキストエディットで開けば分かると思う。
420 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 02:46:09 ID:QhsFmVbI0
>>419 本当だ、確認した
検索掛けて引っ掛かったのを適当に開いたせいで間違えたみたい、失礼
開発環境の下の奴見てた
421 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 05:10:44 ID:mjuEioFH0
技術に秀でているという理由でアリシアさんに一票
422 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 06:45:34 ID:qCZoQcKg0
さおり、に一票
423 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 08:01:56 ID:P+8dmbq90
すのぽん
424 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 11:10:17 ID:J5jWwHkO0
>>407 残念、アニオタでもわかる。
ゼノグラシアでぐぐってみ。
425 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 12:20:52 ID:yVydh3310
>>424 アニオタでもわかる奴はいるって言ってるのに、何が残念なんだ?
426 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 13:12:30 ID:xQS5QTlL0
確かに
>>424 はわけわからんが
粗暴な上に人を見下す性質があることははっきりしてる。
427 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 14:19:00 ID:QhsFmVbI0
先に仕掛けた
>>407 が元凶っぽいが
まあスレチだからどうでも良いが
428 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 14:34:51 ID:Kk0OQ/3U0
429 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 14:50:22 ID:yVydh3310
430 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 15:45:15 ID:9D9jAQSb0
>>428 空気読めないきもオタは死んでください。
431 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 16:48:44 ID:M0CgAWZA0
432 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 16:57:26 ID:J8MtDaeF0
ゆきぽね
433 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 18:39:20 ID:ujsnZVWt0
434 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 19:42:59 ID:WXP/Dc7S0
435 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 19:47:20 ID:TlBOZOe20
んだよ、エロゲーのキャラかよ。 MacOS Xにそんなん付けるな。
436 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 20:19:39 ID:aC2RgK9W0
437 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 22:40:08 ID:9D9jAQSb0
そろそろ嫌がらせは止めてくださいね。 ドザ認定させてもらいますよ。
438 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 23:20:53 ID:AQAwOw1y0
439 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 23:56:50 ID:VGOZ3wBE0
梶芽衣子の修羅雪姫がいい
440 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 01:38:58 ID:/bbtm8yb0
BeOSみたいな末路が
441 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 01:54:04 ID:P4GeX31f0
その身に襲いかかることを、まだ
>>440 は気がついていなかった…
442 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 11:02:43 ID:DZQsbnSL0
443 :
名称未設定 :2008/07/16(水) 18:06:32 ID:evE6DP560
444 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 01:30:20 ID:YOCwu0N60
なかなか白熱の議論が交わされておりますな。確かに重要な問題だ。
445 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 01:43:21 ID:OySqTwTl0
いや全然
446 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 01:47:22 ID:YIv+r39X0
BeOSにおけるHMX-12みたいなものだな。
447 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 10:39:38 ID:hvjTzSvh0
>>436 写真を写真屋で加工して右下にサイン書いただけっぽいよな。
448 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 15:54:48 ID:EHW3wOmW0
そんなことよりもラーメンの話しようぜ!
449 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 17:05:10 ID:OySqTwTl0
ベビースターにお湯でも掛けて喰ってろ
450 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 21:07:12 ID:nKS9VI550
451 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 12:11:57 ID:Kgqo0y7F0
じゃあラーメンズの話をしようか
452 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 12:13:44 ID:U2pyDYf20
ゆきぽね
453 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 12:15:29 ID:00B4LMCmO
スノーでOS開放すんの?
454 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 12:19:47 ID:7gjlkIsW0
従来通りじゃね
455 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 13:23:25 ID:uo6W4Y1a0
456 :
名称未設定 :2008/07/20(日) 15:34:52 ID:+PSJArGF0
夏だけどゆきぽ
457 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 06:45:11 ID:cJSYo2J7O
>>376-387 液窒で冷却しながらオーバークロックすれば6GHzは行く〜よ。
でも僕はそばにいる〜よ
458 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 06:54:35 ID:cJSYo2J7O
雪レオポンのスレ、やっと見つけたが、何のリーク情報もないのね。 日本は開発に関わってないから当たり前か
459 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 07:26:14 ID:e4RlnAX00
460 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 07:30:30 ID:1pR5kJYF0
>>457 まじで? 熱によるクロックへの影響って大きいんだな。
461 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 11:19:30 ID:cJSYo2J7O
>>459 ありがとう
>>460 水冷PCでなく液窒冷PCが出れば5GHz〜6GHzマシンは実現すっだろが、常時運転に月どんだけかかるか分からん
462 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 19:20:56 ID:fgeczWK50
>461 えきちつれい えろい は、今日は0721の日だからか!!
463 :
名称未設定 :2008/07/21(月) 19:52:10 ID:SOFQVi680
464 :
名称未設定 :2008/07/26(土) 12:00:11 ID:XqiNSf+qO
理系なら「えきち」と読む
465 :
名称未設定 :2008/07/26(土) 17:01:23 ID:LyMY6+K9I
>464 周りのやつに( ゚Д゚)ポカーンってされた事あるだろw
466 :
名称未設定 :2008/07/26(土) 23:18:37 ID:zW1QIKZe0
えきちなんてミネラルウォーターより安いよな デュワー装備して導通部はHTSCにすれば夢の超伝導Macの完成ですね
467 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 00:00:12 ID:XqiNSf+qO
どんどん蒸発するから無理
468 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 07:28:20 ID:3l4Uc5rp0
Pen4のオーバークロックでなら 空冷常用4.7GHzの人は結構いたよ
469 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 08:59:54 ID:F5f1CbKn0
470 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 10:28:56 ID:g48K9VPHO
框体開けて扇風機で風送ってな…
471 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 13:36:18 ID:VsU4PQqB0
冷蔵庫をケースにしてるんだろ?
472 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 13:43:48 ID:OiZrFLG80
つまりゆきぽね
473 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 15:08:27 ID:GaPcYfIR0
474 :
名称未設定 :2008/07/27(日) 19:35:50 ID:3l4Uc5rp0
普通に蓋閉めて部屋に設置する状況でだぞ 定格3.8GHzぐらいの石だから大したオーバークロック率ではない インテルの石は3割程度は当たり前で伸びる 4.7Gじゃなくて4.6Gだった
475 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 00:08:11 ID:JKgDH2qJO
5までならそれ用のアプリで簡単に行くとは聞いたが、一瞬だけ上がっても意味ないからな。 数時間で熱暴走してボードごとオシャカでは壊すための細工に等しい
476 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 00:41:58 ID:MI/rx0Od0
CeleronE1200なんか当たりロットで1.6Gを3.2Gで安定動作可能 コア電圧調整可能なマザーボードは必要になるけどね 自作板でいう安定動作は3Dベンチを数時間回してテストするので 一瞬だけということはない 寿命は確実に縮まるだろうけどね
477 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 11:37:35 ID:8YGCTmyC0
パソコン用のCPUじゃないけど、POWER6って5GHzぐらいのあるでしょ。 これってどんな冷却してるのかな?
478 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 12:11:48 ID:D/iTT6uV0
479 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 13:35:27 ID:oSKc0BSx0
5GHzか…PowerPCにしといた方がよかったのではないか?
480 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 18:32:16 ID:5J6WhY+j0
>>479 よーく考えるんだ。
冷やす方法と、電力はどうなる?
481 :
名称未設定 :2008/07/28(月) 19:06:44 ID:DFDpIy6P0
早く、ZFSをおくれ
482 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 11:40:12 ID:elBc7qIX0
>>479 ヒント:PowerPCとPowerの違い
483 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 11:47:34 ID:07+XYT5z0
POWERやで
484 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 11:48:41 ID:LpqbRdMm0
PowerMacとMacPOWERも違うしな。
485 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 12:19:53 ID:CXNHXJqg0
確かに
486 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 12:52:59 ID:pRPxhjKo0
>>484 >PowerMacとMacPOWER
(少なくとも一度は)過去の遺物となった点において似ている
487 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 12:58:55 ID:Xg9uFR5X0
Hyper Macになるに違いない。
488 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 13:40:28 ID:tR3SSyLK0
つまりゆきぽね
489 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 14:57:45 ID:c9BUvcxw0
そう言えばパワーのサマー号って出る予定ないの?
490 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 17:10:04 ID:8rdZbYJY0
Macが今以上にシェア伸ばしたらMac Fanよりひどい女子供向けの 雑誌とか出てくるんかな。嫌だなあ。
491 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 17:16:55 ID:07+XYT5z0
何その選民意識w
492 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 17:45:21 ID:5xxNQmmM0
MacFanは占いとかあったなw 「ラッキーアイテムはケーブル」とかって書いてあって吹いた覚えが
493 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 19:37:27 ID:pRPxhjKo0
逆に硬派な漢のためのMac雑誌が増えても嫌だぞw
494 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 19:41:22 ID:g+HAZmvI0
Mac Lifeってのもあったな。
495 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 20:08:17 ID:c0wUz8kZ0
月刊「俺とMac」
496 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 21:14:26 ID:dJbaogdm0
>>489 MACPOWER次号は8/8発売予定らしいよ
497 :
名称未設定 :2008/07/29(火) 21:47:45 ID:+Gz9CR9m0
出るのか
498 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 00:41:10 ID:okum+sqj0
俺はMacJapanが楽しみでたまらなかった。
499 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 00:54:53 ID:rM9Ke+1x0
MACWORLD のことも忘れないであげてください
500 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 15:56:46 ID:80qYpljh0
Mac Brosは捨てずにとってある。 あとHyper Libも無意味に保存してある。
501 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 16:02:36 ID:zWiq39lm0
あの4コマ漫画またみたいな
502 :
名称未設定 :2008/07/30(水) 21:30:32 ID:4gTOCu+f0
ディルバート、あれ途中でMacPOWERから消えたよな? どういうエンドだった?
503 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 06:09:06 ID:kssBWIOa0
504 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 09:10:46 ID:87SJbges0
Drive GeniusとかTeck Toolとか 10.4→10.5の移行で使えなくなって やっとこ対応版が出たりしてる状況なんだけど(Applejackはいまだ沈黙) こういうユーティリティソフトは10.6ですんなり使えそうですか? 詳しいヒトおしえてたも。
505 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 09:19:24 ID:2tuW+KBv0
>>504 誰だよ詳しい人ってw
そんなのインサイダーしかわかんねえだろ
506 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 12:45:20 ID:pca4F6HG0
アリシアさんだったら、エラーのときに「あらあら、うふふ」っていうアラートが出るんだな。 という話はどうでもいいが、雪豹はアカデミック価格をTiger時代に戻してほしい。最初の数週間だけ8800円て…まあ来年なら本体ごと買っちゃうかもしれんけど。
507 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 13:12:32 ID:o9pyJVan0
アカデミックには一般向けのファミリーパック代わりに 「研究室」パックを追加したらどうかと思う
508 :
名称未設定 :2008/07/31(木) 13:58:20 ID:H+6LPOP20
509 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 01:25:51 ID:TX+gtV1V0
すわっ
510 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 09:22:06 ID:9vZ5H4Cb0
Mac100%も忘れないでね。 その昔、大学生協に置いてあった唯一のエロ系雑誌だった。
511 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 11:09:44 ID:2xPpFoo90
MacFanでもエロゲ? AVの広告ページがあったよ。
512 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 12:15:44 ID:8eSBgl1o0
>>504 >10.6ですんなり使えそうですか?
そんなのわかるわけないだろwwwwwwwwwwwwww
513 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 14:37:39 ID:2xPpFoo90
ユキヒョウって、まだ配布されてないのだっけ?
514 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 15:13:30 ID:IXAvFdSD0
×ユキヒョウ ○ゆきぽ
515 :
名称未設定 :2008/08/01(金) 21:45:23 ID:wEk/ibOS0
>>513 スクリーンショットを上げる奴がいる程度には配布されている。
516 :
名称未設定 :2008/08/04(月) 22:16:30 ID:b/QbGplf0
ADCのSelect会員なんだが、いまだに送ってこないし会員サイトからDLもできない。 さっさと配布してほしいよ。
517 :
名称未設定 :2008/08/04(月) 23:41:28 ID:sowQls640
DLできるようになったら、どっかのサイトに投稿して、 見せて欲しい。 どこが外見的に変わるかだけでも興味津々だし。 Leopardみたいには変わらないみたいだけどね。
518 :
516 :2008/08/05(火) 00:09:16 ID:6oKBJujI0
NDAがあるからそれはできん。 それに、初期のベータの外見なんて変わること多いから今の段階であーだこーだ言っても 意味ないよ。こっちはあくまでもソフトの開発のために早期に入手したいだけ。
519 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 00:11:07 ID:T3baxinu0
外見より中身だよね。
520 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 00:27:57 ID:0DrBAjaN0
Leopardの時も遅かったしなぁ(これはNDAか? 早く来ないかなぁ。 *WebkitのChangelogをずっと見てると次のSeedの準備が進んでるっぽいので、 Select会員にはそっち出てからかねぇ……(これはNDAじゃないはず Webkit ciaまたはSVN上のTagsを、常時監視でGO。 10.6もかなり早い段階で出てた。まずい内容はすぐ消えたりする。 他のApple関わってるオープンソース系でも、ソース内にOS判別が増えてたり。
521 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 00:29:49 ID:StnSEnRP0
こっそりチラ見するだけなら、BTで流れてたDPのisoでも落とせば良いんでない 今でもあるのかは知らんけど と無責任な事を言ってみる
522 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 09:09:30 ID:vS82n3Ou0
Grand Centralってどの程度のものなんだ? 普通にコードを書いたら128コアとかで高速に走ったりするの?
523 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 09:18:22 ID:HmaTQok70
>>522 128コアってどこにそんなMacがあるんだyo
524 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 09:21:37 ID:vS82n3Ou0
525 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 10:02:22 ID:SO/tUzga0
もしあったら、で思い出したけど、 /System/Library/CoreServices/Resources/*.lproj/AppleSystemInfo.strings をみたら下のほうに メモリが GB 積んで有る場合... メモリが TB 積んで有る場合... メモリが PB 積んで有る場合... メモリが EB 積んで有る場合... とかいう無茶な記述があって笑った。ハードディスクならともかく、 メモリはちょっと...
526 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 10:11:58 ID:iHHdA7s10
5年以内に実現できるんじゃないのか? 128コアのCPU 80コアのヤツはサンプルで出てるし
527 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 11:14:31 ID:HmaTQok70
まー仮想マシンでよければコアの数もメモリの容量もいろいろできるけどな。 それが効率よく動くかは別問題なわけだが。
528 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 13:44:49 ID:Jf5RNWFE0
クロック上げるのに飽きたら次はコア数か。 この次は何が来るやら。
529 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 13:50:02 ID:QMyRgApcP
たぶん色んなモノを減らして「シンプルが正しい」とか言い出す。
530 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 13:55:21 ID:31b3Dyc00
531 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 19:12:07 ID:tF5i6K4a0
>>529 >「シンプルが正しい」
iMacが既にその路線では...
532 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 23:08:05 ID:hNnXXyWp0
アクア系のUI完全に無くしちゃってくれ スクロールバーとか
533 :
名称未設定 :2008/08/05(火) 23:39:22 ID:dVZefsS40
いやだあ!もっとぷりぷりのあくあにしてくれ!
534 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 01:35:02 ID:Lmw5epgH0
プリプリツルツルで触ったらぽにょんぽにょんってなっちゃいそうな感じにしてくれ。 おっぱいみたいに。
535 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 06:44:53 ID:uL7Vj6YW0
今のiTunesな感じに統一して欲しいよ。
536 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 06:51:59 ID:3fUbwyXl0
なんか、そんなアプリなかったっけか。
537 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 09:14:33 ID:AXt5xCQX0
538 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 09:18:16 ID:MOcoxYtOP
>>531 いや、外装やデザインじゃなく中身の話なんだw
CPUもメモリもHDDも低速低スペックで抑えて「シンプルに」と言う
カラクラ復活!
539 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 09:35:41 ID:/J8Ci8ix0
それで10.6が快適に動くのなら別にいいけどな
540 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 22:17:39 ID:G7sHhRLT0
541 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 23:15:09 ID:6RaTuuFd0
>>537 これMacBookかなんかで筐体をゆさぶると、
それに合わせてぷるんぷるんだったら素晴らしくね?
542 :
名称未設定 :2008/08/06(水) 23:15:57 ID:BMKeYRip0
そんなエロ仕様のMacbookやだ・・・。
543 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 05:17:18 ID:gSlhq5rk0
>>541 加速度センサを使ったら一応実現可能だな。iPhoneとかでも。
今はタッチセンサといい加速度センサといい、エロゲームにはもってこいの
デバイスが付いているとも言えるw
544 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 09:20:10 ID:T3eB5eN00
更にバイブレーター機能がつけばキモチいいのにね。
545 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 10:25:47 ID:qVfQqEv60
iPhoneなら全部行けるね。
546 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 14:25:10 ID:wmJ2XN020
547 :
名称未設定 :2008/08/07(木) 21:11:56 ID:afAJaHvg0
548 :
名称未設定 :2008/08/08(金) 17:43:45 ID:uipPtx730
hage
549 :
名称未設定 :2008/08/08(金) 18:50:29 ID:OSXkDYsM0
俺のIDが…
550 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 06:30:36 ID:yGuiU7520
551 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 08:52:09 ID:vmrBxo0z0
552 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 09:03:38 ID:9in3LGBy0
553 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 09:07:22 ID:tAL9Nu830
だから何なの?バカくさ。
554 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 09:09:24 ID:sail+CSp0
つまりゆきぽね
555 :
名称未設定 :2008/08/09(土) 10:00:11 ID:m55ztkyA0
>>554 そういうおまえもクリエイティブスイーツ(笑)
556 :
名称未設定 :2008/08/14(木) 00:43:57 ID:Z0RzGgvX0
557 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 04:04:36 ID:6XCcX2RM0
558 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 04:58:41 ID:I1QbCDRX0
Mac OS X 10.6 Part1 は、Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part0
559 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 05:50:35 ID:qBkkSfeV0
いや、そこはPublic Betaだろう
560 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 08:32:27 ID:lnCZ04o30
>>557 正確には以下のタイトルで行こうという話でまとまっているので忘れずに。
【ゆきぽ】Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part3【アリシア】
561 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 09:30:10 ID:6XCcX2RM0
絶対スレ番で揉めると思ったwww
562 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 13:16:49 ID:OSLd4S2b0
563 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 13:20:08 ID:LNlZhAna0
【】付けろって人はみんなドザチョンなので、 ああわかったわかったって答えといて 【】無しでスレ立てしとけば良いんです。
564 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 14:27:17 ID:GZtDUn/x0
妙なスレタイになったら徹底スルー&即時本スレ立てで
565 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 15:20:21 ID:I1QbCDRX0
566 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 15:52:04 ID:Jsj3yOtc0
まだClosedだけどね。
567 :
名称未設定 :2008/08/15(金) 18:01:50 ID:hZWrLly90
568 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 09:59:58 ID:pqj5503P0
しゃべりや文章で「なので、〜」を使うヤツは例外無くバカだと思うんだが。 皆の意見を聞きたい。
569 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 11:22:49 ID:if9aOIzq0
570 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 11:36:05 ID:Zb8m/Hru0
スレ違いの個人的意見の垂れ流しも例外なく馬鹿だと思う。 そんな俺も馬鹿。
571 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 11:39:59 ID:8K7J94fY0
そんな馬鹿どもを俺は愛してやるぜ
572 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 11:50:53 ID:qw2SgueW0
ねぇ、ガムいる?
573 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 11:56:12 ID:mwljs8xv0
574 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 21:23:11 ID:4CrbQHy80
>>569 誰も【】それ自体を否定してるわけじゃないだろw
575 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 21:39:52 ID:if9aOIzq0
576 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 21:53:17 ID:gfObLSXi0
スレチだなあ…10.6の話しようぜ
577 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 21:54:02 ID:D4zgFm7q0
Snow Leopardの話題があまりないってことだろ。。。
578 :
名称未設定 :2008/08/16(土) 22:56:54 ID:if9aOIzq0
579 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 05:50:49 ID:Ci/AhjJ80
Larrabeeは今年度中には出ないでしょ むしろ東芝の4コア版CELLが載ったりして
580 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 18:54:19 ID:26ygv8dF0
ゆきぽーんでいいんじゃね? Yuki Porn
581 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 19:33:38 ID:HfrtfhYR0
>>578 64bitKernel、GrandCentral、LLVM、QuickTimeX、OpenCLなどは、
複数コア+CPU/GPU混在に焦点を当てた総合的な基盤強化なのであって、
白豹のOpenCLは一つの重要な要素だけど、その開発が全てになってる
わけじゃないし、Intelがという以前に、OpenCLで重要なのは、
各社GPUとの非依存性だと思うんだけどどうよ。
それに公式に発表されていないけど、基盤強化はこれだけじゃなく幅広い。
単に使う側、ユーザーから見れば機能追加がほとんどないというだけかと。
OpenGL 3.0 brings 32-bit depth, OpenCL hook
http://www.electronista.com/articles/08/08/13/opengl.3.features/ ↑
OpenCLとの絡みで、OpenGL3.0の採用はありそう。間に合うのかが問題だけど。
582 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 21:26:36 ID:/VmXhAkl0
>>581 なるほど。
だけど Larrabee が使えると Apple が判断したのなら、
Apple のことだから、他社に先んじて Larrabee を使いこなしてきそう。
Larrabee は最大48コアまで増やせるらしいから、
Cell をも超えるパフォーマンスが出せるんじゃないかな?
それをアプリ開発者があまり意識することなく使えるようになるとしたら、
かなり驚異的だと思うんだけど、どうよ?
CELL のように開発が極端に難しいっていう失敗はもう踏まないだろうし。
583 :
名称未設定 :2008/08/17(日) 22:26:45 ID:t+4QX9Pt0
自分自身はその手の話題にまったく疎いだけに、 その手のことをちゃんと理解して書き込んでくれてるレスは ためになる(少なくともためになった気分になれる)なあ。 この流れ、さんくす。
584 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 01:51:11 ID:VuVmvqZf0
良スレはage
585 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 03:07:37 ID:fqZUrPND0
動画周りの弱さ、挙動の悪さはQTXで何とかして欲しい
586 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 03:33:11 ID:gyDgBRD10
そのQuickTime X、どこまで具体的な詳細が明らかになってたっけ 取り敢えずDPには付属してないみたいだけど NDAの壁に守られて噂も漏れてこないだけか それとも仕様の煮詰めに時間を要しているのか どっちだろ
587 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 13:00:44 ID:5QcJuw9A0
どっちだろうね。ただcocoaで0から作り直してるって話だから なんとかなるんじゃないかと。
588 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 13:14:20 ID:bdH7Zlg+0
しかしまあMacOSってすげえ多機能だな。スライドショーで 動画まで順番に再生、しかもフルスクリーン化してくれる。 さっき、始めて知ったわ。wmvでもaviでもmovでも関係なし。 QuickTimeとMac標準のスライドショー(10.5)で殆どの映像 が再生できる。写真だけしかできないのかと思った。 プレゼンとかでも便利だぞ。古いマシン(G41.25デュアル) でも十分動くわ。
589 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 15:43:31 ID:wjLiGi3C0
>>556 にはフツーのQTしか入ってなかったしな。真新しいのは誰でも落とせるSafari4だけで。
パッと見Leopardと全然変わらないけど体感速度が上がってるのは気のせいだろうか?
QTはOS9時代のレガシー引きずりまくりで使い勝手悪いから、イチからCocoaで書けば相当速くなるんじゃね?
>>582 グラフィック偏重じゃなくて汎用コンピューティング重視のGPU、って意味では
Larrabeeの設計思想と雪豹におけるGPUの立ち位置は近い気もするな。
590 :
名称未設定 :2008/08/18(月) 21:08:42 ID:cUiV+nkr0
591 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 00:42:39 ID:I5SDjCo60
すごそうだな
592 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 01:40:56 ID:vcHIKP4Y0
単純に上下で表しちゃうこの図は非プログラマ向けの子供騙しにしか思えん 間違いでもないが大雑把すぎる
593 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 01:48:41 ID:6SCfBK4M0
594 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 01:54:04 ID:iXGWevs70
でも流石にパフォーマンスを要求するQuickTime X自体を全てCocoaで書く事は無いだろうと思う OSXでも場所によってCやC++を使い分けているのだし
595 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 02:07:58 ID:X+eMDlBC0
それ言っちゃおしまいでしょ。
>>590 の言ってる処理能力面に加えてコンテナ、コーデックの対応などを
現状や今後に即して新たに書き直すのが一番の目的のはずだし。
個人的には現状のQTプラグインに対応できるのかが心配だけど...
古いアプリ&プラグイン用に旧QTも別途実装されたりして。
596 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 02:19:04 ID:6SCfBK4M0
>>594 言語で言うなら、まず間違いなくCかC++を使うのでは?
Core Foundation自体もC言語で書かれてるし、
Cocoaも、基礎部分はC言語で書いてObjective-Cでラップしてあるらしいし。
597 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 06:13:10 ID:vluk90fw0
Objective-CってCの上位互換なんだから Cで書かれてるって事は、Objective-Cで書かれてるともいえる 内部はCで高速にインターフェイスはObjective-Cで柔軟にがCocoa まあベースになってるFreeBSDがC言語で書かれてるから C++はOS9時代の互換目的以外使いたくないんじゃね?
598 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 07:52:04 ID:xbZ+HXRr0
FreeBSDはカーネルの一部だけど、 それがベースってわけじゃないと思うけど。 それにQuickTimeとは関係なくね?
599 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 08:04:38 ID:CxWvuV/f0
ベースと言うならCoreFoundationが相当するかな。 Carbon無くしたら要らなくなる層らしいけど。
600 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 12:59:38 ID:6SCfBK4M0
>>599 そうなの?
BSD層のアプリからCore Foundationは使ってるんじゃない?
plistとかいろんなデーモンで使われてるし。
601 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 14:07:51 ID:xbZ+HXRr0
それはカーネルを素通りして動かないだろうな勿論。 Darwinは、Machカーネル+FreeBSDのユーザーランド+αだから、 FreeBSD=OSXのカーネルじゃあないってことで反応した俺も俺だけど、 ○○ベースという議論?に火を付けたいわけじゃないんで一応(汗)
602 :
名称未設定 :2008/08/19(火) 17:33:29 ID:o+KiT/l60
BSDなんてお互いに取り込み合って何ベースもなにもないにょろ。
603 :
名称未設定 :2008/08/20(水) 07:20:05 ID:XOQeBxA40
>>598 カーネルはMachでしょ。OS(UNIX)たる部分がBSD
QTはライブラリになるんだからOSからも使うでしょ
その時、C言語で実装されてた方が都合よくね?
>>600 BSDそのまま使ってるわけじゃない。ちゃんと修正してる
ベースっていっても思想のベースじゃなくて実装のベースにしてるだけだから
Mac作るのにintelのCPU使ってるようなもん
604 :
名称未設定 :2008/08/20(水) 19:43:40 ID:MgHPWIbf0
つまりゆきぽね
605 :
名称未設定 :2008/08/20(水) 20:14:57 ID:OY6h8qD90
>>604 うるさいSnow Loepardの話をしろ
606 :
名称未設定 :2008/08/20(水) 22:42:07 ID:ktk/s/G40
千早さんのために・・・!
607 :
名称未設定 :2008/08/20(水) 22:57:22 ID:Qm6Tq0B70
誰だよそれ?
608 :
名称未設定 :2008/08/20(水) 23:58:16 ID:F4eabqfJ0
( @u@) 千早振る 神代もきかず龍田川 から紅に 水くくるとは!
609 :
名称未設定 :2008/08/21(木) 00:04:32 ID:QZWU6sS60
千早は井戸に飛び込んで自殺したのだった…
610 :
名称未設定 :2008/08/21(木) 00:13:17 ID:BkGargbC0
>>603 > QTはライブラリになるんだからOSからも使うでしょ
> その時、C言語で実装されてた方が都合よくね?
一応、Obj-CとCはライブラリ互換ある、、、はず。
けど、QTのコアをObj-Cで実装するメリットは低い。
Obj-Cで用意するのは QuickTime Kit のとこだけでしょ。
> BSDそのまま使ってるわけじゃない。ちゃんと修正してる
いや、それは言われなくても皆分かってるから。
600のBSD層ってのは、Darwinにも含まれる
オープンソースとして公開されてる層を指してた。
611 :
名称未設定 :2008/08/21(木) 00:13:41 ID:BkGargbC0
612 :
名称未設定 :2008/08/21(木) 09:24:06 ID:PNILj6ly0
「千早振る」とは良い演目ですな 先代小さん師匠のが好きだな
613 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 02:01:28 ID:Z0s8HpyE0
ぼくわ、えんしょうがすきです。
614 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 04:14:23 ID:LXeG1RqK0
Linux kernel-2.6.25 で追加されたC Groupって機能、 Mac OS X や FreeBSD に実装されてる? プロセスグループごとに仮想メモリのウチ、 実メモリに割り当てるサイズを設定できる機能。 あと仮想メモリも使い切った場合に、どのプロセスを落として メモリの空き領域を作るかとかも指定できる。 これを使えば、FinderやIMなどの重要性が高いアプリのメモリは 常に実メモリに置いておくとか出来て良さそう。 とくに iPhone 用にうってつけ。 興味ある人は 日経Linux 2008年9月号 を。
615 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 05:39:51 ID:ac1ZJEsl0
>>614 本末転倒な気がするけどねぇ、なんとなく。
616 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 23:21:28 ID:yEj/7EZL0
617 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 23:26:45 ID:LXeG1RqK0
>>615-616 うーん、どうだろね。
Mac OS Xはある程度うまいことどれをメモリに残すか判断できてるみたいだけど、
Windowsとか壁紙まで仮想メモリに入れるからアホすぎる。
アプリを最小化したら、壁紙表示するのに数秒かかるとか、どんだけー。
618 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 23:41:58 ID:lnfpsTFF0
メモリ足ないのに見えてもいない壁紙を大事にメモリに入れとく方がアホじゃね?
619 :
名称未設定 :2008/08/22(金) 23:51:47 ID:LXeG1RqK0
>>618 617の例だと、たとえばウインドウを全画面モードにしてDVDを焼いてるとなる。
DVDに焼くデータなんて焼き終わったらもう使わないから、
キャッシュする必要もないのに、それを残して、
壁紙やExplorerの実行コードなど、
Kernel以外は全て仮想メモリに放り込まれる。
使用回数カウントとかしてれば、壁紙とか極めて使用率高いだろうから、
仮想メモリに放り込まれることもないだろうに。
携帯電話とかなら、電話着信の実行コードとかを仮想メモリに入れるとマズい。
電話がかかってきても数秒固まった後にしか
着信を知らせられないということもありえるのでは?
620 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 00:02:13 ID:zcs2ID+90
しばらく壁紙必要なかったら、必要なもの広げるためにスワップアウトしたんでしょ? そもそもメモリが足りてないってことを忘れてない? リアルタイムOSは、リアルタイム性の高い部分を常にメモリに置いておいたり、 優先的にスケジューリングしたりするような機能があるよ。 iPhoneは知らないけど。
621 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 01:17:05 ID:YmQ8/dKM0
>>620 > そもそもメモリが足りてないってことを忘れてない?
DVDの容量とか4GBとかあるから、
メモリが4GBあったとしても、
Kernel以外ほとんどスワップアウトされることになる。
そもそもWindowsは実行コード、ヒープ、スタック、共有メモリ、キャッシュを
同列に扱って、区別せずにスワップアウトしてるっぽい。
Mac OS Xの場合、フリーメモリがない限りキャッシュを
最大20%になるようにしてるんだっけ?
ただファイルをマップした共有メモリも、空きメモリが
足らなくなると仮想メモリに放り込んでるっぽいのは、どうにかならないだろうか?
仮想メモリに待避させなくても、ファイルから再度読めば良いだけなんだから、
調整すればどうにか出来そうな気がするが。
あと共有メモリを使うアプリが全て終了したとしても、
それを解放してないように気がする。
単純にアプリを起動して終了するだけで、使用中のメモリ量が増えてる。
> リアルタイムOSは、リアルタイム性の高い部分を常にメモリに置いておいたり、
> 優先的にスケジューリングしたりするような機能があるよ。
Linuxにはそれが最近機能追加されてる。
iPhone OSにそういう機能が追加されたってのは聞かないね。
622 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 01:49:09 ID:zcs2ID+90
そうだな・・・うん、そうだよ。
623 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 07:21:33 ID:raCd/GXf0
>>621 多分OSのメモリ管理はあなたが思ってるより複雑なことをしてるよ。
メモリをすぐには解放しないのも理由がある。
624 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 11:05:56 ID:wrcQntQ+0
技術的知識のいい加減さをさらし合うスレはここですか?
625 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 12:38:22 ID:5Um9qAhv0
いい加減にどっかでくぐって来ただけのネタをさらすのはやめにしようぜ。
626 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 12:59:18 ID:U7p1MDoQ0
なら、このスレはまったく書き込みがなくなるわけだが。
627 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 16:09:49 ID:Z0GmHRSeI
DVD再生するときってファイルを全部メモリに読み込んでから再生するんだー へーw 2時間の映画を16倍速で読み込んで何分後に再生が始まるんだろw
628 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 16:31:45 ID:GEMycpzn0
正直な話、仮想メモリについては(近い)将来的なSSDへの最適化
を考える段階に来てるんじゃないかなぁ。考えてるよりも意外と早く、
SSDに切り替わっていきそうな気配はある。最近のIntel(とMicronの会社)
が発表した高速SSDは要注目。(因みに、この会社の最大?優良顧客はApple)
OSXTigerから可能になったカーネルの改良と機能強化については、
Tigerから段階的/継続的に進化しているし、雪豹はその過去と比べても、
多分最大規模のアップデートになる。GrandCentralとかも要は(カーネルの)
タスク管理面へのアップデートに対するコードネームなんじゃないかと。
0. Pantherとそれ以前のカーネルはバグを分かっていながらなかなか手が出せずに、機能強化も困難。
1.TigerへのKernel Programming Interface(KPI)の導入で、カーネルを弄れるようになった
2.LeopardはKPIの成果で、(やっと)現代的なカーネルへと進化を始める。さらに最適化に有効なDTraceを導入
3. Snow LeopardではKPI導入後の最新の成果+DTraceによる最適化の成果
加えて、64bit化/iPhoneへ向けた取り組み/コンパクト化?など、
雪豹の(Darwin10)カーネルはメジャーアップデートになる予感す。
>>620 リアルタイムMachの成果も取り込まれてるみたいだから、
OSXもリアルタイム機能を持ってるよ。
629 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 17:31:34 ID:ZoDH9/Tu0
>>628 予感も何もApple自身がそう言ってることをなに得意げに語っとるんだ?カス
しかも0-3まで妄想じゃん。現代的なカーネルって何と比べてどーなるっっつんだ?
630 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 17:50:31 ID:zcs2ID+90
仮想記憶をSSD向けに最適化するっていうのは具体的にはなにするの? 壊れたらヤダから出来るだけ書かないとか?w
631 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 17:53:09 ID:poAMzf/G0
横レスだが
>>628 は
これまでのカーネル改良の流れの話も例のars tecnicaの解説記事を踏まえているようだし
特につっかかる必要の有るカキコに見えない
何を持って現在的と呼ぶか、とかの問題はあるが0-2まではほぼ事実だし3も予想として適切
少なくとも最近の脱線気味な話の流れよりはスレタイに沿っているかと
632 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 18:57:37 ID:WSRryz7+0
仮想記憶に限定せずSSDへの最適化は早急に進めて欲しいところ もうすぐ出るIntelのSSD買うつもりなので
633 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 19:07:50 ID:zcs2ID+90
その辺はファイルシステムがZFSになれば色々とうまい具合になるんだろうか。
634 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 19:13:35 ID:WSRryz7+0
635 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 19:52:47 ID:GVeDTlvj0
Case Sensitiveだしな。 Officeがダメなんだったけか。2008は知らんけど。
636 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 20:21:42 ID:GEMycpzn0
>>631 その通りで、ars tecnica記事を参考(というかそのまんま)にしてるので、
妄想の類では無くて、あくまで再確認的な内容です。このスレに来る人には
今更な内容かも知れないけど知らない人の為に一応ということで。
現代的というのは、出遅れていたGiantLockフリー化への流れに沿う
ことが出来るようになったという意味で。正確には2005年にリリース
されたTigerからが始まりだけど、他のOSに比べれば大きく出遅れたのは確か。
それは逆に考えると、OSXのパフォーマンスや信頼性は今よりもより良くなる
余地が大きいので、メジャーアップデートに期待する部分の一つでもある。
637 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 20:26:39 ID:ZoDH9/Tu0
で、なにが予想すなのよ。
638 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 20:37:28 ID:GEMycpzn0
ん? 予想なんて書いてないぞ。 予感と書いたのは、アップデートへの期待の意味を込めたもの。 つーか、なにか引っかかるような書き込みしちゃったなら謝るよ。
639 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 20:45:59 ID:fym9NGFu0
メモリ2GBのG4でTigerより快適に動けばいいなあ。
640 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 20:48:13 ID:GVeDTlvj0
641 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 20:56:25 ID:YmQ8/dKM0
>>623 LinuxのKernelは解説書読んで勉強したから詳しいが、
Mac OS X と FreeBSD は詳しくない。
その理由教えて。
>>627 DVDに焼くファイルとかを次々に読み込むから、
それらのキャッシュだけがメモリ上に残る。
P2Pとか使ってても同じ。体験した人は結構いると思うけどね。
Vistaはもう少し賢くいろいろやってるらしいが、詳しくは知らない。
642 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 21:02:10 ID:YmQ8/dKM0
>>628 > 仮想メモリについては(近い)将来的なSSDへの最適化
ファイルシステム層ではZFSみたいに最適化することあると思うけど、
仮想メモリでも何か対応することある?
Mac OS X の仮想メモリはファイルとして置くから、
読み書き頻度高いファイルは自動的にSSDのコントローラーで
読み書きする位置をローテーションされるようになってる。
Linuxみたいにパーティション切ってるといろいろ大変だろうけど。
> リアルタイムMachの成果も取り込まれてるみたいだから、
へー、そんな起源もあったんだ。
スケジューラ、同期制御、仮想メモリ制御、キャッシュ制御、メモリ予約
とかの一通り必要な機能持ってるみたいね。
http://www.rtmach.org/intro-j.html
643 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 22:05:54 ID:GEMycpzn0
>>642 仮想メモリはそうだね。SSDへの最適化というより、HDDを想定した
機能追加が不要かなと思うこと。一時はOSXにも同様の機能の噂が立ったけど、
例えばVistaのReady BoostやSuper Fetchのような先読み機構重視ではなく、
よりリニアな動作への最適化を雪豹とそれ以降のOSXは目指すべき。
ただiPhoneを考えるとどうなのかなというのはあるけど。
>>841 今のOSXのカーネルは上にも書いた通りなのが現状で、発展途上。
動作に対してAppleがコントロール出来るようになったがごく最近なので、
例えばTigerからLeopardでもメモリ管理の挙動が結構変わっているように、
雪豹でも(多分良い方向に)また変わってくると思う。
ということで、今後に注目していて欲しいかな(汗)
644 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 22:08:59 ID:JfY6SVqY0
>>643 ×雪豹
○ゆきぽ
そこんとこよろしく!
645 :
名称未設定 :2008/08/23(土) 22:25:21 ID:Wd9vp7pM0
専門的な事は分らんけど、OS Xはスワップの処理が遅い気はするね。 例えば、一度メモリがスワップアウトされたSafariに再び切り替えた時とか 腹立つほどスワップインの処理にレインボークルクルする時がある。
646 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 00:00:11 ID:xkPHLI9C0
個人的に期待しているのはGrandCentralだな。 ハードウェアの進化の方向性をにらんでるあたりがいい。 わからないのはプログラマとエンドユーザにどれぐらいありがたみが実感しやすいか。 Leoで導入されたNSOperationとかどのくらい役立っているんだろう。 Objective-CではなくErlangみたいな言語を使う場合との違いとか。 全部レイヤが違うけどそのへんを詳しく解説できる人おねげえします。
647 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 01:55:21 ID:q6jnOCNQI
>645 単純にHDDが遅いだけだったりしてw
648 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 03:05:23 ID:Pxp5/gFZ0
そろそろデフォルトでCase Sensitiveにして欲しいわ
649 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 06:31:11 ID:Fsjz4Kep0
SnowLeopardだなんて 日本人受けしそうだぜっ
650 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 08:18:18 ID:IVYlP+3E0
>>648 そのへん無頓着なアプリが動かなくなる。
作った奴氏んでくれって感じだけど。
651 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 08:34:40 ID:GEt33xV20
>>649 なんたってアリシアさんだもんな
おっきなお友達にも大受け!!
652 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 09:23:42 ID:fZF0LZHa0
アニヲタ師ね
653 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 12:33:33 ID:inSrVLat0
ここでー希有な雪歩☆
654 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 13:51:52 ID:GgWCDTQb0
アニメに関心がないので、なんの話になってるのかさっぱりわからん。
655 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 14:20:41 ID:GEt33xV20
656 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 14:23:51 ID:GEt33xV20
657 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 14:38:21 ID:zDhhr9dc0
650 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/08/24(日) 08:18:18 ID: IVYlP+3E0
>>648 そのへん無頓着なアプリが動かなくなる。
作った奴氏んでくれって感じだけど。
651 名前: あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
652 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/08/24(日) 09:23:42 ID: fZF0LZHa0
アニヲタ師ね
653 名前: あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
654 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/08/24(日) 13:51:52 ID: GgWCDTQb0
アニメに関心がないので、なんの話になってるのかさっぱりわからん。
655 名前: あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
656 名前: あぼーん
(迷惑レスに設定されました)レスを表示
658 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 14:46:19 ID:GgWCDTQb0
急にレス番が飛ぶようになったな。
659 :
名称未設定 :2008/08/24(日) 14:55:24 ID:GEt33xV20
660 :
名称未設定 :2008/08/26(火) 12:48:54 ID:WRYcp/kl0
>>646 Erlangは特別な軽量プロセスで、メッセージ通信をして並列処理してる
スレッドモデルだと、メモリは共有されていて排他制御してる
共有メモリは、オーバーヘッドは少ないが並列度が上がると
排他制御でのブロッキングが多くなりパフォーマンスが上がらなくなってくる
現アーキテクチャだと4コア以上は
特別な処理向けに、特別に書いたソフトしか恩恵ない
普通のCocoaプログラマが書いたソフトが
コア数でちゃんとスケールするようになるには
処理単位やプログラミングパラダイムからの変革が必要と思う
それはOSXやCocoaの次になるかもしれない
661 :
名称未設定 :2008/08/26(火) 22:54:08 ID:Ha8RxSsj0
>>660 actorモデルの話なんかしなくていいからゆきぽの話をしる。
662 :
名称未設定 :2008/08/26(火) 23:32:44 ID:S09rUzrD0
アニオタは巣に帰れ
663 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 00:14:24 ID:OG+EGPxz0
RubyCocoaの次はGaucheCocoaとか逝ってみてくりくり!
664 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 01:12:00 ID:nXvptgIm0
ゆきぽとかどうでも良い スノウなら許す
665 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 01:15:30 ID:oTwL2YjN0
ゆきぽ テスト
666 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 12:58:40 ID:wf34hNXG0
667 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 15:53:13 ID:zi30THXt0
>>660 >現アーキテクチャだと4コア以上は
アーキテクチャって何のアーキテクチャ?
4というのは何か特別な数字なの? 例えば4コアと5コアで全然違うの?
4コア以上駄目となると、今のMac Proの8コアとかは有効利用できてないの?
>特別な処理向けに、特別に書いたソフトしか恩恵ない
「特別」とは具体的に? 例えばスレッドのライブラリとかを使ってゴシゴシ書いてあるのは
特別? それとももっと別のこと?
668 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 16:23:17 ID:mIzpaH5V0
>>667 660じゃないけど、マルチスレッドでのベンチマークを見ると、
だいたい4コアぐらいで頭打ちになってることが多いね。
メモリアクセス、HDDアクセス、ロック競合とかが足を引っ張って、
それ以上CPUを生かすのが難しいってことかな。
ただロック競合とかはどんどん改善されてるから、
メモリアクセスが少ないようなプログラムなら、8コアでも生かせるかもね。
あとCore i7だと、それぞれのCPUごとにメモリチャンネルが2〜3あるから、
メモリアクセスに引っ張られることは減るかも。
669 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 18:09:01 ID:0CMtHcJ20
>>668 それ1CPU当たり4コアってことじゃないの?
670 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 21:52:40 ID:vW5gqa0/0
詳細はまだだけど、ゆきぽん(スノレオ)のグラセンが まさにその部分を焦点にした改良でしょうがと思うぞ。 期待してるよゆきぽんぽん。
671 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 00:28:41 ID:r0d9GHj10
しかしグラウンドセントラルって実際どういう技術なんだろう 元々Mach自体マルチプロセッサを前提に考えられたシステムだし メニイコア環境下でも素性は悪くない筈だから 従来技術の延長線上の各部の改良の積み重ねに今回分かり易い名前を与えたのか それともなんらかの目新しい要素を含んだ、新技術の導入なのか 前者は割と想像出来るけど後者は正直イメージしにくい気がする
672 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 01:54:22 ID:Ml62MiBY0
あまりネーミングが行きすぎると、Apple厨二病なんじゃないかと心配になる。
673 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 02:39:32 ID:QH9+EQujO
日曜プログラマーとしては、ちゃんとOpenMPを使う事とキャッシュヒットを増やす事を考えればイイんすか
674 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 09:45:43 ID:hclfH5Iq0
>>672 吹いたww
Cocoa-Lispとかできてほしい、OpenMCLはなんだか大変
675 :
646 :2008/08/28(木) 11:41:52 ID:eFbiJJv40
>>660 サンキュ。
ユキヒョウは今使えるハードウェアとDarwin+Cocoaの統合環境の
完成を目指すための大胆な基盤整理と言った理解でいいみたいですね。
>処理単位やプログラミングパラダイムからの変革
これはいずれ来る OS XI なんでしょうね。
そのためにはAppleとプログラマの間でニーズとシーズが合致する日を待つと。
ユーザのPCの使い方が変わらないとまだ時間がかかるのかな。
676 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 16:52:25 ID:RDw7uap40
おいおいw OS XIなんて下手したら10年後だぞ? そんなものなんて関係無く、長期計画的にやりまくるのがApple。 それに全てを一度にというのはOSX誕生時やVistaでのMSのやり方だよ。 (Vista以降のアップデートはOSX方式みたいだけど) 多分10.6で機能の一部を取り入れて、それ以降も継続して開発。 それぞれが出来上がりしだいメジャーアップデート時に実装。 最終的にはOS XIくらいに完成版になるかもしれないけど、 OS XIで一度に全てをやろうとすれば失敗するし、 Apple自身もそれを理解してやってるから今がある。
677 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 16:57:28 ID:ep74etcx0
OS 十一がどうしたって?
678 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 22:55:05 ID:uSAlljRW0
>>674 そんなことよりなんでperlが増殖してschemeが流行らなかったのが未だに謎だ
679 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 23:05:38 ID:pHPCKrly0
大学に入って始めて学んだのがscheme。 こんな僕でもマカーです。
680 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 23:33:14 ID:rRqvCx0i0
RubyなんかよりPythonのほうが…
681 :
名称未設定 :2008/08/28(木) 23:43:11 ID:xoEkKJ180
Pythonみたいにインデントに意味がある言語をつかった何かが、昔のMacにあった気がするんだけど、なんだったかなあ。
>>676 俺はMac OS XIはSnow Leopardの次だと見ているが
Darwinは11になるし
OpenGLは4.0で
完全64bitOSで
起動ディスクのフォーマットもZFSになるんじゃないか
683 :
名称未設定 :2008/08/29(金) 23:23:50 ID:VNbrjnnk0
またDarwinのバージョン説かよw 雪豹の次はDarwin12だからOSXIIなんだな?
684 :
名称未設定 :2008/08/29(金) 23:23:50 ID:uMn7XCel0
Snow Leopardは今後十年における10.0(もしくはNeXTSTEP)的存在になるだろうというのが自分の見方。
>>683 そうだよ次の次はOSXIIでDarwin12な
無駄にOS X時代が長すぎた
686 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 01:04:11 ID:tdTkzLfE0
定期的に馬鹿がわくな
687 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 07:00:57 ID:E6GROi740
>>684 ノーマルLeopardの時にAppleがそのセリフ言ってたような
688 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 14:52:12 ID:Kgsp81de0
Khronos OpenGL3.0、OpenCL構想を発表
http://cgarts-siggraph.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/khronos_opengl3_a5b5.html 同様の記事は既出だけど、日本語なので一応。
ジオメトリシェーダー採用はOpenGL4.0ではなく3.1でということらしく、
OSX10.x的に改良を進めていくようなので、OpenGL3時代が当分続きそう。
>将来廃止予定のAPIが仕様に明記された。
>ソフトウェア開発者は、新世代への準備に取りかかれる」としている。
>このように、廃止予定のものを公表しつつも残す方法をクロノスグループでは
>「デプリケーション(Deprecation)モデル」と呼んでいる。
デプリケーションモデルってやつはOSXでもお馴染みのものだね。
アップデートの方針としてはAppleのやり方を参考にしてるのかも?
>トレビット氏は「OpenCLは、仕様発表から実装まで
>最も速い標準となるだろう」と、業界の速い動きに期待していた。
約1年後の雪豹リリース前には、最初のバージョンの仕様が発表されるらしい。
もともとその必要性を感じていたのか、(MSを除く)ほぼ全ての業界大手が参加
していることからも、最初に実装される雪豹のリリースには注目が集まりそうだな。
689 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 14:55:47 ID:gp0pyGdv0
690 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 15:24:27 ID:Kgsp81de0
691 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 15:42:23 ID:gp0pyGdv0
>>690 のリンク先は何か誤解をしている気が。
自分の認識だとP.A.SemiというのはPWRficientというPowerPCベースの省電力ハイパフォーマンスチップを開発していた会社で、創業者がAlphaやARMの立ち上げにも関わっていたはず。
でアップルがIntelを捨ててPowerPCに戻るのかとか憶測されたけれど、
結局はSteve JobsがNew York TimesかForbes(ソース忘れた)のインタビューで"P.A.Semiから来た人材にはiPhone/iPod向けのカスタムチップを開発してもらう"と発言したことでそこら辺の憶測が全て終わったんじゃなかったっけ?
要はGrandCentralとP.A.Semiに何ら関係性があるとは思えないのだが...
692 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 15:52:31 ID:gp0pyGdv0
693 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 16:13:45 ID:Kgsp81de0
>>691 リンク先でもちゃんとiPhoneとiPodの設計を担当すると書かれてるじゃん。
それの他に、並列プログラミング技術も開発していたということだと思う。
そもそもP.A.Semiは、台湾企業のような製造技術メインというわけじゃなく、
設計に強みのある技術者集団ということだし、それに向けたソフトウェア技術
を開発していてもなんら不思議でもないよ。
IntelやNvidia、AMDでも自社プロセッサに合わせて、
それに向けたソフトウェア開発にも力を入れてるぞ。
694 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 16:19:34 ID:gp0pyGdv0
>>693 いやソフトウェア技術をP.A.Semiが持っていたであろうことは否定しないけどGrandCentralっていう商標(?)はP.A.Semiのものだっけ?と言う話。
695 :
名称未設定 :2008/08/30(土) 16:26:26 ID:Kvz81i1j0
P.A.Semiの技術がGrandCentralの基盤になってるって事なのかな。
696 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 04:34:50 ID:g0J2uFZhO
メニーコアの最適化は、まだまだ雪豹ぐらいではサチュらないよ 特にGピゲピュ対応。ゲフォースをフル活用できんなら別だが、まだ無理だろ
697 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 11:56:28 ID:6L2CL4FK0
キモ
698 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 16:35:28 ID:wlVLxnig0
699 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 16:42:12 ID:R0ErbaGA0
>>688 これによると
ttp://khronos.jp/news/2008/08/opengl-30---9aa.html 2008年8月15日 (金)
OpenGL 3.0 - スリム化への最初の確かなステップ
8月14日(米国時間)、OpenGL 3.0の発表をめぐる厳しい意見に対して、
Khronos Groupはどのような対応をするのか。
OpenGLの仕様策定を進めるKhronos Groupのプレジデントを務める
Neil Trevettがインタビューに応じ、短期間での対応策について話しました。
Trevettは、個人的な見解と断りながら、
バージョン3.0の策定に2年間かかったのに対して、
OpenGL 3.1は今後6ヵ月間でリリースできるだろうとコメントしました。
今後6ヶ月間でジオメトリシェーダー採用のOpenGLが出るなら
なんとか雪豹に乗せて欲しいな多少雪豹の発売がズレることになっても
俺もバージョン3.0の策定に2年間かかったから4.0は2010年のシーグラフになると思ってたからな
700 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 20:27:36 ID:nVJW+Hhq0
3.0ですでに採用されてるし
701 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 20:36:12 ID:X7Ja6NKV0
>>148 を翻訳してみた。
Mac OS X10.6スノーLeopardのコピーが今週アップルの開発者会議の間、分配されている状態でドキュメ
ンテーションを含んでいて、次世代オペレーティングシステムが現在パワーPCプロセッサでMacsをサポー
トしないと確認してください。
システムの要件の要約を提供するスノーLeopardディスクにPDFベースの要件ドキュメントのスクリーンキ
ャプチャを含んでいて、LogicielMac.comは発行しました。
ドキュメンテーションは、開発者がスノーLeopardをインストールするために「インテルプロセッサ」と少
なくとも512MBのRAMがあるMacコンピュータを持たなければならないと述べます、追加メモリは開発目
的のために推薦されますが。
調査結果は去年の9月からのAppleInsiderレポートを確認します。(9月はMac OS X10.6が十中八九パワー
PCプロセッサのサポートを除くと言うとしてLeopardの進行中の開発に詳しい人々を引用しました)。
また、スノーLeopardドキュメンテーションによると、新しいシステムはアップルによって供給されたビデ
オカード、9GBのハードディスクの空き容量、および内部の、または、外部の、または、共有されたDVDド
ライブを必要とするでしょう。
カタコトでスマソ
サブマシンのMacBookだけが進化を続けることができるのか...
メインのPMG5切り捨てはつらい。
虎の10.4.12くらいは出してほしいものだ。
702 :
名称未設定 :2008/08/31(日) 23:23:14 ID:iIW/T3Mr0
703 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 00:55:40 ID:roe72wZ20
>>702 これはDeveloper Preview版の動作要件の話なんだけどな…
PPC切り捨てはあり得る話だが、あまりメリットは感じないな。
704 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 18:31:39 ID:ttaWlsbj0
ユニバーサルバイナリが不要になって全体を軽量化できるってことだろ じゅうぶんメリットになると思うが
705 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 18:41:25 ID:85+K9p3T0
いつかは切り捨てになるんだから それが速いか遅いかってことだろう
706 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 19:32:47 ID:XU4IATZQ0
>>704 QTみたいにプラグインを使うアプリは古いプラグインのために
結局ユニバーサルにせざるを得ないし、加えてサードパーティーの
PPCアプリのためにRosetta+PPC用フレームワークは外せない
だから容量の削減って言う意味では思いのほか効果が薄いはず。
切り捨てにメリットがあるとしたら、サポートするハードウェアの
減少による、開発期間の短縮の方が大きいんじゃないか?
707 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 19:48:56 ID:ttaWlsbj0
>>706 Rosettaごと切り捨てるのかと思ってた
というか、Appleならそれくらい平気でやるんじゃないか?
708 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 19:52:20 ID:V9WsZ53e0
デベロッパー達にロゼッタ切り捨てのお知らせでハッパをかけてはもらいたい 間に合うかどうかはともかく
709 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 19:59:40 ID:ttaWlsbj0
>>706 ああそうだQT切り替わるじゃん
やっぱRosettaなくなるに一票
710 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 20:07:11 ID:VX3NN02C0
>>706 ユニバーサルを維持しなきゃならんほど重要な古いプラグインなんてないでしょ
QTXがデフォルトで今のメジャーなコーデックに対応してくれれば当面の間プラグイン自体が不要になるし
711 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 20:11:47 ID:XU4IATZQ0
>Appleならそれくらい平気でやるんじゃないか 確かにアップルはいつも強引に移行する印象が強いけど よく考えると印象よりはだいぶ穏当に移行を進めてるからなあ... まぁ、Rosettaまで切り捨てるならPPC非サポートに容量面での メリットが出てくるね。とはいえOSX全体を見れば、所謂リソースが かなりの容量を占めているから、容量半減は到底望めないけどな。
712 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 20:19:13 ID:8Qo2qZcs0
713 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 20:27:38 ID:heuwHG/u0
iTunes様アピアランスをIBで作れるようになると良いのだが。
714 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 20:42:22 ID:V9WsZ53e0
そろそろAppleは利益を少しはユーザーに還元する思考に転向して欲しい。 追加料金を必要とする機能制限(MPEG2再生コンポーネントなど)を止めて欲しいね。
715 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 21:09:47 ID:k3tEwtc60
QTProの話なら機能制限だろうけど、 MPEG2は制限ではないでしょ
716 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 21:41:50 ID:V9WsZ53e0
松下あたりとソフトウェアで業務提携でも結んでくれれば
HDCPやら自社開発では導入するのが遅れてる分野で力強い味方ができるのにとか妄想するのだけど
>>715 OSXの標準機能の内約的には同じことだよ
717 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 21:45:27 ID:V9WsZ53e0
内約× 内訳○
718 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 21:46:07 ID:vjHPCk6H0
719 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 22:00:05 ID:XU4IATZQ0
>>712 >UI要素の共通化で結構アプリケーションあたりの容量は減る
それって確か元はiPhoneのために.nib/.xibファイルの容量を削減したのを
OSXに持ってきたとかいった話で、PPCバイナリとは別の話じゃなかった?
まあどちらにせよ容量が削減されるのは喜ばしいね。
GUI周りのファイルが小さくなれば体感速度も高速化するかもしれないし。
720 :
名称未設定 :2008/09/01(月) 22:01:36 ID:8Qo2qZcs0
たしかにQTProと無印QTの違いはGUI実装が有効になっているかどうかでAppleScriptからいじればいくらでもなるしな。 QTKitで自分で組んでしまうと言う方法もあるわけで。ADCにサンプルコードあるし。
721 :
名称未設定 :2008/09/02(火) 12:31:31 ID:4/SlEVMw0
えっとぉ・・あっちの方向ですね!
722 :
名称未設定 :2008/09/02(火) 17:14:50 ID:nIFOtGpZ0
G5ユーザーです。 振り返らず先へ行け。
723 :
名称未設定 :2008/09/02(火) 18:54:28 ID:cQbc/q9X0
724 :
名称未設定 :2008/09/02(火) 19:06:01 ID:cSDFa3UG0
>>722 良く言うと男らしい
悪く言うと向こう見ず
725 :
名称未設定 :2008/09/02(火) 19:39:40 ID:cQbc/q9X0
726 :
名称未設定 :2008/09/03(水) 00:51:37 ID:n5MbM0zj0
G5ユーザーですが、Quad CoreのiMacが出たら買い替えます。 それまで我慢。 俺もSnow Leopardさんにはゴリゴリにハードコアな方向で突き進んでほしいと思います。
727 :
名称未設定 :2008/09/03(水) 14:13:32 ID:w58NVVIH0
> たしかCarbonってOS XになるときにQuickTimeをCocoaで書き直すのがほぼ不可能 > だったからじゃあ旧Mac OS系列のAPIをMac OS Xに載せてしまえって話で出来たん > じゃなかったっけ? 逆。 Cocoa だけで行こうと思ったらDeveloper から反発食らったんでCarbon作った訳だが、 このベースになったのが、QuickTime for Windows で使われた移植技術。
728 :
名称未設定 :2008/09/03(水) 21:49:55 ID:6BGeP5D80
親父から「早く孫の顔が見たい」と言われたから ズボンとパンツを脱ぎ 自分の息子をぶらぶらさせながら 裏声で「オジイチャン!」と言ったら殴られた
729 :
名称未設定 :2008/09/03(水) 22:38:16 ID:YZ5ikw2I0
どう逆なんだろ?
730 :
名称未設定 :2008/09/04(木) 00:57:49 ID:7ID5rNQE0
そんなことよりゆきぽね
731 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 00:48:11 ID:dkj27BRr0
>>717 どうでもいいけど、うちわけって読むんだよ。
732 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 10:44:57 ID:kHF5wQni0
あーもうみんなスルーしてたのにー
733 :
名称未設定 :2008/09/06(土) 22:26:08 ID:5IVsKvs40
うん、さすがの俺もスルーしたよ・・・
734 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 12:48:47 ID:pSCmokhR0
今回のイベントはiPod中心で何もなさそうだからWWDC 2009まで詳細は不明かな。NDAに触れない範囲では。
735 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 17:50:35 ID:pTciBgu20
1月のExpoに初お披露目なデモがあるんじゃないかと期待してるよ。 といってもデモる際に見栄えの良い新機能があるわけじゃないし、 新機能というよりも処理速度の向上みたいな基本的な部分をアピールするのかも。 ・・・やっぱり来年のWWDCまでは何も無さそうだな...。 ネタが少なすぎて、スレを盛り上げようにもまず無理だ(汗) ただ、デザイナーだって仕事しないはずないだろうし、 UIのデザインはLeopardからまた少し変更があるはず。 メジャーアップデートの度にUIが洗練されていくのも OSXの楽しみの一つなので。
736 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 18:10:32 ID:Z49QSCNg0
窓7がそれなりに公にならないと 新機能の類は朝鮮ユダ企業に劣朴されちゃうしな
737 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 19:30:48 ID:6wpZvbNp0
Snow Leopardでgoogle appsをローカルアプリとして使用 のデモとかMobile MeにiWorkのWebアプリ追加とかマルチ タッチ・タブレットMacのお披露目とかありそう。
738 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 21:23:40 ID:pSCmokhR0
ん~ここ最近のMacworldを見返す限り
2006:iLife 06'(iWeb投入),iWork 06',Intel iMac
one more thing:MacBook Pro
2007:Apple TV,iPhone,会社名の変更発表(Apple Computer,IncからApple,Incへ)
2008:Time Capsule,iPhone/iPod touch向け新ソフトウェア,iTunes Movie Rentals,Apple TV "Take 2",MacBook Air
と言う感じでここ数年ちっともOSの話はしていない。
なのでMacworld 2009はiPhoneの販売台数の話と新iMacとiLife/iWork '09ぐらいかもしれない。NumbersのAppleScript対応とか。
>>737 のいうようにiWorkのMobileMe追加ぐらいはありそうだが。
見る限りMobileMeにこそTake 2(ないしは無料化)が必要なようだし。
今年は今度のiPod系イベントでiTunes 8.0(?)と新世代のiPod製品ラインを発表した後はもうイベントはないはず。
Montevina世代のMBPとかは出ると思うけど。
ちなみに
>>737 のいうWebアプリをローカルアプリとして使う機能はSafari 4 Developer Previewにもうあった気がする(NDA的にここで語っていいのか知らないが、無料アカウントでも落とせるのだから実質公開みたいなものかと)。
739 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 21:26:10 ID:U4UmO+Qw0
内容はともかく、あまりに読みにくい… もうちょっと整理して書いてくれると非常にありがたいな
740 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 21:42:27 ID:pSCmokhR0
いま思えば2006,2007,2008の間に一行ずつ空けるべきだったな。
741 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 21:43:56 ID:pSCmokhR0
連投になるが
>>738 の前半は最近のMacworldではOSの話をほぼしていないという内容だと思ってくれてOK。
742 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 21:46:27 ID:U4UmO+Qw0
>>741 ああ、内容はなんとか把握してたよ。
わざわざありがとう。
743 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 12:08:59 ID:22FbuwZD0
>>738 を基に2009を予想してみた
iLife 09',iWork 09'(draw投入),Montevina iMac
Snow Leopardプレビュー
744 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 12:44:32 ID:IfYqlV4i0
MW09' AppleTVとMac miniを統合してTru2wayチューナーを内蔵し、 Blu-rayとHDMI端子を搭載したTV Side Macの発表。TV番組 をTime Capsuleに記録しTime Machineで再生できる。 Mac Pro、Macbook Pro、iMacにBlu-ray搭載モデル追加、 iLife09'にBlu-ray編集ソフト追加、Snow Leopard Preview。
745 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 12:45:15 ID:mTR18VY20
前半がドザっぽくてやだな
746 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 13:45:53 ID:iz4M1WSt0
>>744 Steve Jobsが昔"人はパソコンの前では脳のスイッチをオンにし、テレビの前ではオフにする"と言う発言をしたことから考えるにMacとTVの融合という可能性はまずない。
Appleはグローバルなもの以外採用しない感じがあるので各国で方式が違うTVを取り入れることはないと思う。
100歩譲って仮にテレビ機能が採用されても日本とブラジルだけが置いて行かれるだけの話。
747 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 15:03:39 ID:IfYqlV4i0
MW09'Rev1 AppleTVとTVを統合してTru2way(米)、DVB−MHP(欧)、 地デジ(日)チューナーを内蔵し、Blu-rayを搭載したApple製 スマートテレビiVisionの発表。TV番組をTime Capsuleに 記録しTime Channelで再生可能。リモコンは新iPodとiPhone を使用する。米国ではケーブルTV会社とiPhoneと同様な契約 で購入、日本ではSoftbankと組んで参入。 Mac Pro、Macbook Pro、iMacにBlu-ray搭載モデル追加、 iLife09'にBlu-ray編集ソフト追加、Snow Leopard Preview。
748 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 16:56:36 ID:f2s4Yinz0
Spacesな感じでチャンネルを切り替えられるTV機能をひそかに期待している。 まず無いだろうとは思うが。 QuickTime X はUIを変更してくれるとうれしい。 今のQuickTimeはシンプルな動画再生アプリという感じだけど、 iTunesやiPhotoの様な動画管理アプリになってほしい。
749 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 17:06:33 ID:VeFMISi70
そして全てのエンターテイメントブラウズ機能を備えたOffice並の激重iTunesが…
750 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 17:10:05 ID:LRc5mIEq0
すでにiTunesは重すぎだと思うんだけどね。 購入機能を完全Web化して、Safari+プラグインの形で実現するようにして欲しい。 iPod や iPhone との同期は、専用のアプリに任せて、 そっちで一括してやるようにして欲しい。 その同期はサードパーティが簡単に項目を追加できるようにもして欲しい。
751 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 17:17:36 ID:JFxUJawe0
いや、面倒くさいから
752 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 17:40:53 ID:LRc5mIEq0
>>751 今やiPhoneなんかは、同期できる内容は多岐にわたり、
曲はそのうちのごく一部にすぎない。
未だにiTunesで同期してるのは、成行にすぎない。
そのせいでiTunesはバージョンアップのたびに重くなり(とくにWindows版)、
サードパーティヘの同期項目の解放も出来てない。
いずれ専用のアプリになるのが自然な流れだと思うけど。
iTunes Storeも同じく。
App StoreとかiTunesで扱う意味がない。
753 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 17:42:10 ID:hq2HyXpb0
じゃあ、iTunesの名前を変えればいいんじゃね?
754 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 17:45:54 ID:LRc5mIEq0
755 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 18:01:09 ID:yOYTzqDB0
iTunesはQTのフロントエンドなんだから、QTXへの期待も自然と大きくなるよな。 ただし、QTXのWindows版がどうなるのか。Safariと同様に、OSXのフレームワーク 一式の移植で対応するという荒技に出るかも知れないというか、Cocoaベースに するのならばやっぱそれしかないだろ。
756 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 18:11:37 ID:yOYTzqDB0
QuickTimeXをベースにしたiTunesは、よりOSXライクな感じになると予想。 具体的にはQuartzやSQLiteを利用した内部構造の改良みたいなことで、 結構変わるんじゃないかな〜と思う。そんなiTunesXに期待。
757 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 18:34:20 ID:yOYTzqDB0
>>752 iTunesが全ての仕事をこなすからだれでも簡単に使えるし、使う気になる。
例えばMusic StoreやApp Storeなど、音楽、映画、ドラマ、アプリ、ポッドキャスト、
オーディオブックなど、コンテンツに総合的にアクセス出来るから利便性があるし、
例えば音楽目的でも動画ストアやアプリストアに簡単にアクセスしてラインナップを確認出来る。
それはiTunesのプラットフォームとしての充実度をユーザーに印象づけることにも成功していて、
その上手く機能している仕組みを、よりによって、みんな専用アプリに分けろなんて間抜けな
思考が自然な流れだとは思わないけど。
単なる管理の為の一つのアプリではなく、iTunesはプラットフォームとして機能してる。
758 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 18:56:45 ID:DbcV73lM0
759 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 19:03:57 ID:LRc5mIEq0
>>757 それは理解できるけど、上級者にはiTunesで曲を買うより、Webブラウザで買えた方が便利。
他のサイトとの連携もよりスムーズに行くし、
タブブラウザで気になった曲をいくつでも開けるし、
ブックマークだって出来るし。
それぞれが別のウインドウになれば、
iTunesのライブラリと比較しながら、既に買った曲かどうか確認もできるし。
iTunesをインストールしてないユーザでも、買いたい曲が取り扱ってるかどうかを調べられるし、
普通の携帯のブラウザからも調べることだけは出来るようになるし。
これだけメリットあるんだから、分けて欲しい。
iTunesからも買えるようにしておいてもいいけど、
Webブラウザからも買えるようにして欲しい。
760 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 19:28:14 ID:wmYRG5pR0
>>759 そこまで分かってるなら、アップルがそういった考え方を
避けていることに気づいてもいいんじゃない?
761 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 19:35:44 ID:PL8tRRpA0
>>759 iTunesでネット見れるようにすればいいんじゃね
762 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 20:03:25 ID:02pZIb180
>>759 > 上級者
上級者ってスーパーハカー?
763 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 21:11:56 ID:F7IEmAOF0
上級者(笑)
764 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 21:39:34 ID:IfYqlV4i0
2009年はマルチタッチ・タブレットMacと最小デスクトップMac nano の発表。CPUにはPWRficient採用、Snow Leopardプレビューで新しい 3DデスクトップをOpenCLとQuickTimeXを使ってデモ。
765 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 21:53:20 ID:hvQaKAh/0
766 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 22:01:49 ID:9BcSk/Fh0
3Dデスクトップw
767 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 22:43:57 ID:l+FrsBF30
言葉の意味はよく分かっていないようだがとにかくすごい自信ぜよ
768 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 22:54:23 ID:iz4M1WSt0
>>757 同感。
iMacじゃないがall-in-oneだからこそのiTunesなのだと。
ただしMSのMedia CenterみたいにFront Rowのウインドウ表示が出来るようになれば再生だけの用途にはiTunesがいらなくなるので少しiTunesが重いという不満は解消するかも。
iTunesの最大の問題点はiTunes Storeの検索機能がまったくもってApp Store向けでないこと。
今までは基本右上のサーチボックスにアーティスト名,曲名,アルバム名のどれかを打ち込むだけで良かった。
動画やPodcast,AudioBookを扱うようになってもそのままで通用した。
でもこの方法がアプリケーションには通用しない。
例えばセガもSuperMonkey Ballも知らない人が検索で同アプリケーションを
見つけるのはほぼ困難だ。
あとカスタムレビューも見直す必要性がある。今まではAmazonのそれみたいに音楽に対して数行の感想を書く場所として普通に機能していた。
でもそれがApp StoreではSDKを公開からApp Store公開までの期間が短かったこともあり作者へ使い方に対する質問、クレームを書き込む場所になってしまい、
しかも作者がそれに答えるすべを持たないという最悪の状況になってしまったのでそこをなんとかすべきだと思う。
>>764 PWRficient開発元のP.A.Semiから来た人材には"iPodとiPhone向けカスタムチップを開発してもらう"とSteve Jobsが発言している以上MacにPWRficientを使うことはないと思う。
だいたいそうだとしたらPowerPC系への回帰になってIntelへの移行は何だったんだって話になるからそれはない。
あとUbuntuのスクリーンショットとかを見てる限り3Dデスクトップが便利だとは思えないな...
769 :
名称未設定 :2008/09/09(火) 23:56:53 ID:dWwstEZi0
マルチウインドウの認識性を高めるために近い将来、立体視の技術がやってくると思うな。
770 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 00:09:55 ID:IpYirqsT0
おれマシンが非力だからiTunesが重くなるが嫌なんで未だにiTunes5を使ってる CoverFlowや動画再生なんて絶対重くなると思った iTunes Storeも挙動がおかしくなったから切にしてる そしてOSがアップデートできないという本末転倒な有り様 10.4.8 でも軽くて満足よ
771 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 00:19:30 ID:8Q327fsTO
雪豹作ってはるんですかぁ…
772 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 11:01:06 ID:ab6CS6270
コメントは買った人だけ書ける様にして欲しいなぁ。FUDが酷い。
773 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 11:30:09 ID:bIh99uiJ0
774 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 13:30:19 ID:8sxdggoc0
>>770 G3だけど、CoverFlowそこまで恐れるほど重くないよ
775 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 22:47:05 ID:sKR8/sbJ0
一時期,各種データのiPodへのシンクロにiSyncなる別アプリを用意していたことがあったな。 それをやめたってことは,それがAppleの意図なんだろう。 で,雪ヒョウを作る最大の動機と言えば,マルチタッチ技術を使ったMacに向けてのUIの刷新だろうね。 新iTunes 8でもiPhoneのUIデザインを逆に取り込んでいるし。
776 :
名称未設定 :2008/09/10(水) 23:35:17 ID:8lm1KNMB0
タブレットPCなんてやらないよ。 OSXのUIでは使いづらそうだし、専用のUIを用意するのは大変だろうし。
777 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 02:04:48 ID:KJ0Z+LxX0
GUIは統一する人が内にいないならiLeopardなりを買収してしまえば良い。 これに限らずiアプリなんかもインテルなりどこかに外注するなどした方が 中の人が無理して変なもの出してしまう可能性が低くなる なんか自分だけで無理してやろうとするからサードパーティは付いてこないしGPUに最適化もされないし まったくもってやり方が間違ってますぜ
778 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 02:49:32 ID:kmr3GUVI0
>>777 >まったくもってやり方が間違ってますぜ
というかアップルは買収しまくってますぜ
iTunesだって最初は他所のソフトだったし
779 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 02:55:22 ID:KJ0Z+LxX0
780 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 04:12:00 ID:XkGjNB6R0
>>777 >iアプリなんかもインテルなりどこかに外注するなどした方が
781 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 04:43:50 ID:DbhcNou00
>>777 何か書いていることの内容がWin的な発想だなと思った。
中の人が全部一括で作っているからiLifeとiWorkと言う形で連携が取れるんじゃん。
別にAppleとしても無理はしてなさそうだろうし(Mobile MeとiPhone OS 2.0は例外-Steve Jobs本人が認めたし)。
結局のところ自分のところでやるのがApple流ってこと。
サードパーティがついてこないっていつの時代の話をしてるのさ。
Coplandの時代じゃないんだから。
まあ
>>778 の言うようにiTunesもiMovieもiDVDもFinal Cut ProもLogicも全部元は他の会社のソフトだったわけだが。
782 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 06:15:04 ID:F0eX18x00
>>777 インテルに頼めるとしたらパフォーマンスチューンに関係したことだけでしょ
あと前半と後半2行がほぼ完璧に無関係
783 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 07:39:59 ID:/Ctgp/Jc0
>>777 とりあえず何もわかってないのはよくわかった
784 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 09:33:20 ID:z1eQ7E1A0
AppleWorksみたいに宙に浮いたソフトもあるしなぁ。
785 :
名称未設定 :2008/09/11(木) 22:17:22 ID:m3ZmxbVs0
>>784 iWorkへ発展解消したんじゃないでしょうかw
久々にAppleWorksを起動してみたが、Leopard & Intelの上でも使えるみたいだなあ。
かつてはClassicでも起動できたし、ある意味Carbonのお手本のようなソフトかw
786 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 01:52:21 ID:0hY2PJrkO
ネハレはコア間でPtoPらしいな。レオポンとの相乗効果があるとすると… 次期MacProはとんでもない事に…
787 :
名称未設定 :2008/09/13(土) 10:47:24 ID:LE/mlm6F0
>>786 AMDのHyperTransportみたいな感じ?
確かにそうするとMacProは今でさえ怪物なのにさらに怪物になりそうだな。
唯一の死角はお値段か。
788 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 00:03:45 ID:sE5LxQvA0
ボリューム類のアイコン斜め上廃止して全部正面からにしてください
789 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 00:04:29 ID:WhU7AQd90
790 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 00:04:33 ID:gPkAmmpKO
コストパフォーマンスは群を抜いてるからな、MacProは 死角があるとしたら科学技術分野での使用の場合のノード間通信
791 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 00:49:45 ID:9QSKR6Bn0
>>790 >>787 のいう値段って言うのはコストパフォーマンスのことではなく欲しいけどそう簡単に変える額じゃないよな....ていう話だと思う。
でもそれを死角とは言わない。
Appleには改善不可能だし。
792 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 08:38:02 ID:1rRPcFB00
793 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 12:46:59 ID:gPkAmmpKO
>>792 Xサーバー(?)でLinuxでのNFS、NISの代わりが出来るのか
794 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 12:48:16 ID:gPkAmmpKO
てかMacProにLinux入れれば良いのか…
795 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 19:56:18 ID:AuBCU3eF0
NISは知らんけどNFSなんてUNIXならどれでもできるだろ 値段はDP構成止めればいい Nehalemは4コア+SMTで1CPUで8スレッドあるし 並列化が必要ならGPUのOpenCLがあるし
796 :
名称未設定 :2008/09/14(日) 22:53:39 ID:+Txk8po80
797 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 10:44:56 ID:TzVL7VbY0
798 :
名称未設定 :2008/09/16(火) 14:38:42 ID:cZNHq1vj0
再起動2回来ましたー。
799 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 23:49:09 ID:8NfJostr0
Snow Leopardの新しい話が全然出てこないねー。 新しいビルドの配布も行われてないみたいだし。
800 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 03:44:40 ID:OIHiFKBH0
AppleInsiderとかにも情報が全然上がってこないしな最近。
801 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 16:04:54 ID:kw55JmCx0
>>799 確かマク閉鎖前に読んだ情報では
たいして変わった事もねえでよって
802 :
名称未設定 :2008/09/18(木) 18:15:55 ID:xcigiCRY0
あのアホサイト閉鎖されたのか!知らんかった・・・
803 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 12:31:09 ID:/4hJ7BfM0
516のADC Select会員だけどいまだに配布されんよ。Leopardのときも遅かったけど、ここまで待たされることはなかったなぁ。 いまさらWWDC版配布ってことはないだろうから、新しいビルドが配布されると思って待ってるんだけどね。 PPCサポート切るという話のようだけど、それならDLやめて普通のDVDに収まる容量にしてほしいな。 DVD+R DLメディアって高いからね。
804 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:00:10 ID:y/ouZ/EC0
>>803 あれからまだ今年のWWDCビルドも配布されてないのか。
それは遅いな。
あくまで推測だがAppleのソフトウェア開発チームは最近はiPhone OS 2.1にかかり切りだったと思うのである意味これからかも。
Macworld 2009向けのiLife '09+iWork '09との並行作業と言ったところか。
希望的観測だとMacworld 2009でデモ。
悲観的観測だとWWDC 2009までNDAに触れない範囲では続報無し。
今のAppleの感じだとMacworld 2009がiLife/iWork 09,mobileme Take 2,iPhone OS 2.5ぐらいで終わってしまうこともあるかもしれない。
そう言えばWebkit公式開発ブログに新JavascriptエンジンのSquirrelFish Extremeの情報が出てた。
Google ChromeのV8より36%速いというのが売りらしい。
ただしSafari 4.0に使われるとは一言も書いてない。
805 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:14:40 ID:KDkeNQHn0
>>804 同じチームがやんないといけないなんて
実情はそんなに人手不足なの?
実質osのラインは一本?
806 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:20:51 ID:Fbi0Q0U+0
そんな急いで出す必要はないよ 早くて09年3月か4月ぐらい 順当にいってWWDC09で最終リリース候補版配布して 9月か10月ぐらいじゃないのか 秋口ならleopardから2年だしさ
807 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:25:28 ID:Fbi0Q0U+0
ともかく今後何年かのベースになるリリースなんだから ちゃんと作り込んで出してくれ いつもいつもリリースした後にこまごま仕様を変更しまっくていい加減にしろといいたい
808 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:27:03 ID:mpXEiwpN0
>>807 だよねー。
今後のベースだから丁寧に作ってほしいっていうのはある。
何処かのOSみたいな奇をてらったものじゃなく、「使える」OSになってくれれば嬉しい。
809 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:29:26 ID:y/ouZ/EC0
>>805 特にソースがあるわけではないけど
・iPhone(初代)のリリース時にMac OS Xソフトウェア開発チームの人材を回したためLeopardのリリースが遅くなったこと
・iPhone以前にはOS開発ラインは1ラインだっただろうこと(ひそかにつくっていたIntel版のことは考えないものとすると)
・iPhone OS 2.0,iPhone SDK,iPhone 3G,mobilemeを全て一度にリリースしようとしたのは自分たちの能力以上だったとSteve Jobsが認めたこと
などから考えるとOS及びソフトウェア開発チームは1レーンぐらいなのでは?と考えたわけ。
810 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 14:43:29 ID:SCzbJGs40
OSXって3人ぐらいで作ってるらしいし
811 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 15:35:56 ID:hMz+KNDK0
そのうちの一人が俺だし。
812 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 15:37:22 ID:n+eKNLq30
もう一人が俺。
813 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 15:38:28 ID:ZpkoDyFj0
最後は俺だ。
814 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 15:41:01 ID:B53156o70
>>808 タイムマシーンとかいう、こけ脅しが付いた漫画みたいなヤツだろw
815 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 15:43:06 ID:y/ouZ/EC0
確かTime MachineはHFS+上でフォルダに対するハードリンクを認めることで成立したんじゃなかった?
816 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 16:03:25 ID:m7GE/3hS0
WWDC2009まで続報なしというのは悲観的ではなく、最も無難な予想だと思うけど。 雪豹を考えてみると、OpenCLは規格策定が完了していないから入らないし、 GrandCentralやらQuickTimeXなどはOS全体の改良が必要になるだろうから、 単体ではβ版に入らない。 そう考えてみると、雪豹の改良は単体で機能するものが非常に少ないと思う。 ということは、全体的にある程度の完成度を満たさなければ、β版を配布する ことも困難ではなかろうかと。だから最初に配布されたWWDC版は、Safari4に 関係したもの以外にはあまり進展がないものなんだと思う。
817 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 16:15:56 ID:Fbi0Q0U+0
いろいろ要になりそうな機能の実装が遅れているなら 2009年中じゃなく2010年にずれ込んでも構わないぞ
818 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 16:20:43 ID:B53156o70
よし!!俺に任せなさい!!
819 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 16:22:54 ID:m7GE/3hS0
>>809 >OS及びソフトウェア開発チームは1レーンぐらいなのでは?と考えたわけ。
そんなわけがないよ。OSXだけでも、MacとiPhoneのソフトウェア開発に
別れているだろうけど、Appleは所謂人海戦術を採らない方針でやってるから、
人手が足りなくなる場合は寄せ集めで応援にまわる。
それとソフトウェア開発などと一括りにしてるけど、音楽やら動画編集、
ビジネスやサーバーなど、プロ向けからコンシューマ向けまで幅広い。
それが1レーン(そもそも1レーンて具体的にどういうことなんだろ、一本道?)
で出来るモノじゃない。つまり、それぞれの部門に壁があまりなく行き来できる。
そして人海戦術で全体のレベル低下を避けるために、お互いが補完しあってるわけ。
820 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 17:45:49 ID:30Pou0tk0
R&Dのプログラマは2000人位。 FCPとか全部合わせてだから異様に少ない。 元々全社員で2万だろ。MSの1/4。
821 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 17:49:26 ID:QTfGysVr0
実はSnow Leopardは既にMobileMeで動作していました。 Safari4を今すぐダウンロードして、そのパフォーマンスを確かめて下さい。 とかだったりしてw
822 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 18:00:17 ID:w05dcIw10
>>819 何度と無く噂され技術的に可能であるにも関わらず、PCへのライセンスを絶対に認めないのも、その辺に関係しているのだろう。
膨大な互換ハードウェアの膨大な組合せを検証・対応するためにMS並の巨大部隊を組織しなければならなくなり
それはAppleがAppleでなくなることを意味する。
823 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 18:38:47 ID:SGK7yYYt0
今気づいたんだけど、ADCの学生会員って会費10800円なのに OSX手に入れられるんだな。
824 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 20:35:16 ID:cicfl+SD0
ジョブズ「今日は3つの革新的な製品を発表する…タッチパネル式iPod、炊飯器、革新的インターネット」 (会場無言) ジョブズ「だがこれらは別々の製品ではない、1つの製品だ!」 (会場喝采)
825 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 21:41:22 ID:A8qPnAuN0
す、炊飯器!?
826 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 21:43:45 ID:SSyo+3sy0
そういえば、iMacフラワーパワーって昔懐かし炊飯器他小さめの 家電みたいな感じで日本人に見られたんだよなぁ。 贈答品として沢山売れたが、もらう側は全然気に入らなかったとか。
827 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 22:08:06 ID:AONN9B2U0
10月1日、君たちは Panasonic ロゴの入った炊飯器をみることになる。
828 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 22:42:03 ID:m7GE/3hS0
829 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 23:25:54 ID:6vUAoyhK0
830 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 01:11:58 ID:ebwa5Wrq0
SnowLeopardはG3完全フォローらしい。 ボンダイでもCore2Duo機を超えるユーザー体験を実現。
831 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 01:22:01 ID:ebwa5Wrq0
そしてSnowLeopardにはジョブズの遺言的な意味合いが含まれる。 驚くべき仕組みが組み込まれる。
832 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 01:26:23 ID:ebwa5Wrq0
SnowLeopardはアップルとしては最後のOSとなる。 その功績と精神はWindowsに引き継がれてゆくだろう。 ありがとうジョブズ。 さよならマック。 (涙
833 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 01:48:37 ID:cW2fN3H+0
ID: ebwa5Wrq0 (涙
834 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 03:26:13 ID:b8Ysa15t0
SnowLeopardはLinusサンが作ってる、とかだったら嫌だな。 Linusさんのミドルネームって、Benedictって言うのか。 ローマ魔王と同じだな。
835 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 03:42:11 ID:ZBYb1GJY0
あり得なさすぎて吹いた
836 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 03:59:05 ID:LLDfS/wG0
こーゆーひとたちはなんなの?
837 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 04:21:30 ID:43I32N1N0
おちゃめさん☆
838 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 07:59:17 ID:1Tf5COp90
>>834 の"Linusサン"を見て思い出したが、Sun由来の128bitファイルシステムのZFSの読み書き機能がGUIレベルで(=Terminalではなくディスクユーティリティから使うことが出来るレベルで)Server版には搭載されるらしいが
この機能は非Serverの無印版には載らないのだろうか。
サン違いなところには突っ込まないでくれ。
839 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 08:05:16 ID:ZBYb1GJY0
先に雪豹鯖、次で一般向けにも採用くらいの流れじゃないか これまでのパターンだと
840 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 08:15:55 ID:kc0mF/3Y0
>>838 OSXの次世代FSという位置付け?には変わりないと思うけど、
HFS+との互換性を維持する為の独自の実装を施す必要はあるから、
そうすんなりいかないでしょ。まずはサーバー版で運用実績の
積み上げ+実用度テスト、さらに互換性の問題を解決させる。
OSX10.7で本採用出来ればというとこじゃないのかな。
Snow Leopardが次世代に向けた基盤ということなんだから、
ちょっと無理してでもメインのFSとして選択出来るようにして
いて欲しいという気持ちもあるけど、そこは慎重にいくだろな。
841 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 08:30:35 ID:kc0mF/3Y0
ちょっと遅いけどAPPLELINKAGEから転載↓ 新しい「MacBook」はNVIDIAのグラフィックチップセット「MCP7A-U」を搭載? >9 to 5 Macでは、数週間中に発表される見込みの新しい「MacBook」は、 >NVIDIAの新しいグラフィックチップセット「MCP7A-U」を搭載するという情報を >耳にしたとMac Sodaがレポートしていると伝えています。Expreview.comによると、 >MCP7A-Uは「MCP7Aファミリー」の最上位チップセットで、「GeForce 9XXX」という >名称になるかも知れないとのことです。情報筋は、MCP7A-Uは最速のグラフィックス >機能統合型チップセットになると述べているそうです。このチップセットは低消費電力や、 >HDMIのフルサポートといった特長を持っているとのことです。 Snow Leopard発売時までに全現行機種のOpenCL対応を済ませるつもりなら、 インテルのロードマップをのんびり待つわけにはいかないだろうから、これは 現実的な解決策だな。採用するとされるGeForce 9400はGPGPU対応を売りに しているから、OpenCL対応への課題が一気に解決するし、現行機種が全て それに対応していれば、その機能自体が積極的に使われるようになるし、 Macプラットフォームの競争力も上がるから、これは良いことだ。
842 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 11:40:18 ID:ZSbR5n+l0
>>832 今までも真似し続け、当初、吹聴してた機能は次々と断念しその結果が Vista だろ?
現実をみなよ。Lotus 1-2-3 からパクり続けた Excel も 1-2-3 が無くなってから目新しいものない。
ま、ハルマー氏のビデオみなよ。おれが Windows 信者でも引くぞ。
あれはまるでカルト教祖だぜ。I〜 Lo〜ve MicoSofto〜< How, How, How〜 って飛び跳ねてるんだぜ。こえ〜っ
843 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 12:39:43 ID:i0kIycg60
844 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 12:40:09 ID:7dc5KAay0
i love this company! yeah!!
845 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 12:46:09 ID:ZJjEgpdq0
ハゲマー
846 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 12:58:50 ID:ebwa5Wrq0
バルマーは将来、アップルを買収します!
847 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 13:13:24 ID:85ymBf1e0
>>842 >現実をみなよ。Lotus 1-2-3 からパクり続けた Excel も 1-2-3 が無くなってから目新しいものない。
スプレッドシートなんてぜんぶビジカルクのアイデアをパクっただけだろ
848 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 14:08:46 ID:ZJjEgpdq0
APPLEIIのビジカルクもMSはパクったのか
849 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 14:42:03 ID:3tU5j/EB0
Apple][版にアイデアを貰ったのか、移植版のTSR-80用でひらめいたのかはしらん。 もっともLotus 1-2-3とMultiplanならMultiplanのほうが発売は早いわけだけど。
850 :
名称未設定 :2008/09/22(月) 01:23:09 ID:KXMiI4KxP
パクリ自慢Uzeee!
851 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 21:51:54 ID:igiP1dml0
マイクロソフトって後追いばかり
852 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 22:46:24 ID:mcPPiRrX0
>>851 > もっともLotus 1-2-3とMultiplanならMultiplanのほうが発売は早いわけだけど。
853 :
名称未設定 :2008/09/24(水) 20:24:47 ID:mvJdwC7b0
>>852 > ...のほうが発売は早い...
そう、発売は若干早い。
>>848 セルの概念は衝撃的だったと思う。しかし、使い勝手はその時々に生み出されるもの。
ビジカルクが有ればこそ複数のシートを持つという発想が生まれ、タブで切り替えやすく・・となり、それは全く別?の一太郎も取り入れたりと色々と波及した。
パクリといってしまえばそれまでだが、少なくともビジカルクにタブやページの概念はなかったと思う。
854 :
名称未設定 :2008/09/24(水) 23:54:17 ID:ytr72PKn0
そうそう、セルすげー!!って言って自分たちでもやってみたいと頑張っているうちは 開発者も敬意を表すしユーザからしても何か許せる雰囲気になってしまう でもそのうち、はいはい○○すげー(棒読み)…って言いながら適当にパクるやつが出てくると 出来もアレになっていって、もうあとは惰性だね ソフトウェアに限らず、何にでも当てはまるけど
855 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 00:22:52 ID:aFSONlwu0
グレシャムの法則
856 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 09:42:17 ID:+PFjGJFL0
Windows 7の話題が最近ニュースで出てるけどSnow Leopardとどちらが先にリリースされるだろうか。 それにしてもMSのやることはパクリとは言わないが少なくても周回遅れではある。 VistaのWindows Photo Gallaryもどう見てもiPhotoです本当にありがとうございましたって感じの出来だったし。 Zune? なんだっけそれ? レベルの話になっているし。 技術的トレンド等もあるだろうからいくら二番煎じと言われてもやらないといけないのだろうがだったらもっとうまくやれよと言う話。 Appleが既存の目新しい技術を一般大衆にわかりやすい形で提供することを売りにしているのとは非常に対照的だ。
857 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 10:55:39 ID:NJCgE8/c0
\ ∩─ー、 ==== \/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られマク―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ドザザザ
858 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 11:39:24 ID:MORsIObG0
ズーン馬鹿にすんな。ズーンいなかったら、4G nanoはお値段、容量据え置きで発売されて いたかもしれないんだぞ。
859 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 11:47:19 ID:UM94jIF/0
>>858 2、3%もシェアねえのに相手にしてないだろ
860 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 13:12:45 ID:lPhfjS0c0
いいからゆきぽネタに戻るんだ
861 :
名称未設定 :2008/09/25(木) 23:44:27 ID:xflt1HAS0
862 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 00:36:08 ID:0TX4YWTh0
解像度非依存はまだですか?
863 :
名称未設定 :2008/09/26(金) 01:25:43 ID:z//kQMGV0
QuartzGLはディフォルトでOnになりますか
864 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 05:44:47 ID:UkNCSog00
>>861 これはアプリケーション側で対応する技術だと思うけど
キャッシュについて言ってるなら、OSから制御できないから
SunのRockみたいにハード側で実装しないと
スレッドには負荷を分散させる為のものと、IO待ちの為のものがある
IO待ちは負荷は低いがレスポンスが重要
負荷が低いからといって1つのコアにまかせるとレスポンスが悪くなる
そういうのをうまくやるのがGrandCentralじゃない?
あとNehalemはSMTが実装されるから論理スレッドへの
振り分けの考慮も必要だし、メモコン内蔵てソケット毎にメモリがつくので
どのコアでスレッドを走らせるか、ますます重要になってくる
865 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 23:43:41 ID:4eQDdtam0
866 :
名称未設定 :2008/09/27(土) 23:56:01 ID:BhbbiTrY0
>>865 まずLinuxはブラウザではなくOSなんだが.....(Linus曰くGNU/Linuxらしいがそこら辺の細かい名称の違いはまた別の話)
ちっとも要領を得なかったので翻訳の問題かと思ってリンク先の英語記事を読んでみたがなぜLynxだけが安全なのかが分からん。
CUIベースのブラウザにはクリックという発想がないから安全ってことか?
というかスレ違い。
867 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 00:11:37 ID:9WhgHWQn0
プラグインを無効にすると防げるみたいだから、Flashかなんか使うんじゃね? だからLynxなら大丈夫と。
868 :
名称未設定 :2008/09/28(日) 05:08:21 ID:zIgwHDQl0
>>863 >QuartzGLはディフォルトでOnになりますか
なります。
869 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 14:49:35 ID:R51Gg+m50
Apple、「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」の最初のビルドをデベロッパに配布へ AppleInsiderでは、Apple Inc.が、「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」の プレリリース版をデベロッパに配布する準備を進めているようだと伝えています。 情報筋によると、プレリリース版の配布はごく限られたものになるようです。
870 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 14:51:20 ID:oy437B4f0
ちなみに 10.7 は Giant Snow Leopard の予定です><
871 :
名称未設定 :2008/10/01(水) 23:15:48 ID:gLoc39QT0
いいかげんにADC Selectにも配布してほしい。
872 :
名称未設定 :2008/10/02(木) 01:55:52 ID:c8Ps/i1D0
Lionやぬこはいつになったらでるのでつか?
873 :
名称未設定 :2008/10/02(木) 02:00:07 ID:FVQej2cf0
Skeletal Snow Leopard とか Ancient Snow Leopard の後だな。
874 :
名称未設定 :2008/10/02(木) 02:17:36 ID:nfDz7Ks+0
10.7 Draemon
875 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 08:53:21 ID:coMoq2+30
これを機会にパンダとかシマウマとかペンギンとかの方向に行って欲しい
876 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 09:27:40 ID:wkeu60H20
877 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 15:29:54 ID:Gfddd68E0
なんで Snow なの?
878 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 15:58:30 ID:gu6EMLpO0
879 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 16:10:15 ID:Gfddd68E0
ガクガクブルブル
880 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 18:30:33 ID:wULRDb710
なんというID
881 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 20:05:40 ID:PJOnK8LT0
まぁ、猫シリーズを止めるんなら、ぺんぎんもいいんじゃねえなか?
883 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 20:24:35 ID:Ss8xVDtP0
Linuxが既に採用してるからあり得ない
884 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 20:48:14 ID:Gfddd68E0
じゃあラクダで
885 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 20:53:14 ID:b9RRX9wg0
来年のMacworldまで話題なさそうだしこのまま行くのか?
886 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 20:56:12 ID:PDeeR2DN0
ClassicOS並の快適さにしてほしい
887 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 20:57:17 ID:TrByoK7p0
意味が分からない 既にOS9より快適だと思うが
888 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 22:16:31 ID:n4oxJ1vm0
別に無理してOSX使わなくてもMacOS9使ってればいいのにねw
889 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 00:14:31 ID:qXVbUGGT0
軽くなるっていうのは聞いたけど、本当だろうか……… なにをどうするから軽くなるっていう理由が書かれたサイトってありますか?
890 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 00:44:39 ID:PL0Es9ch0
891 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 00:58:18 ID:qXVbUGGT0
メモリを積んで、効果なグラフィックボードを使用している、高速な CPUを積んだインテルマシンなら効果があるという風にしか読めなかった ええ、ひがみです。
892 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 01:53:40 ID:vmWlz4Pu0
有る意味合ってると思う マルチコアの効率的な利用とかGPGPUの活用とか、 今のハードをきっちり活かすための改良が中心みたいだから でも対応範囲に入ってるハードなら少し前の物でもそれなりに 改良の恩恵有るんじゃないかと予想
893 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 11:11:19 ID:6+7n91zX0
初代MacProの中古買ってGPUを替えると幸せになれる?
894 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 13:57:52 ID:qK//HbWJ0
幸せになれるかどうかは
>>893 の日頃の行いしだい。
895 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 14:49:00 ID:qXVbUGGT0
それはいけませんねえ。なんせワタシはヤクザな男ですから。
896 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 14:51:03 ID:gm9BQkTQ0
しょこしょこーしょこたん
897 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 16:33:13 ID:w0416kmJ0
>>893 俺は8800積んで幸せになったけど
そう言うのはmacproスレで聞けよ。
898 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 22:53:07 ID:dWZHuVjP0
X-Finderみたいにタブ付きのFinderにしてくれ
>>10 .6
899 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:06:41 ID:bbNlKqD00
タブ付きのFinderなんてイラね それよりサイドバーを階層式にしてくれ
900 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:09:00 ID:8EmSQs4i0
サイドバーの階層化もタブ化も、選択枝としてあっても良いし、追加して欲しいが。
901 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:16:53 ID:CixoYPnD0
>>896 しょーこーしょーこーあーさはらしょーこー
902 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:19:36 ID:bbNlKqD00
まあ個人的にはFinderの改善より ウインドウシェードの復活だけどな あとdockの改良dockを切りに出来るようにして ゴミ箱だけディスクトップ上に置けるようにして欲しい dockメニューはメニューバーからプルダウン出来るようにしてさ
903 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:22:58 ID:bbNlKqD00
あとアンインストール機能の充実 ウィジェットの管理みたく後から追加したソフトの削除とかをもっと容易に出来るようにして欲しいよ つーかウィジェットの管理では出来てなんで正規のソフトじゃ出来ないんだ
904 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:27:08 ID:ROLzSeaH0
消すだけじゃねえかよ
905 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:29:21 ID:s170JBBh0
フォルダからごみ箱にポイすればいいだけの話なのにね。
906 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:31:07 ID:bbNlKqD00
解ってないなー簡単そうに見えてなかなか難度が高いぞアンインストールは
907 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:35:27 ID:ahs5i4Ui0
home/以下の大抵はApplication Supportにはいってる設定の類のファイルが残るからだろ 初心者は知らないで溜め込んでそうだしな
908 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:35:28 ID:KdG1ZrDn0
>ウインドウシェードの復活 >ゴミ箱だけディスクトップ上に置ける 死んだ子(旧OS)の年を数えるのはもうやめようぜ。 これらが便利だと思えるのは旧OSから使ってるユーザくらいだろう。 まぁ、ウインドウシェードは好きな人は好きだというのは判るが、 ゴミ箱はフローティングじゃないと不便だよ。デスクトップにあったら 他のウインドウで隠れる可能性があるし、そもそも他のソフトから 使いにくい。 それに両者ともオンラインソフトあるんだし、それ使っとけばいい。
909 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:37:10 ID:ROLzSeaH0
設定類もいらないなら検索してまとめてポイ。
910 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:41:10 ID:s170JBBh0
設定の類いのファイルなんか残しといても害はないでしょ。 潔癖症か? 気になるなら検索してポイ。
911 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:46:24 ID:bbNlKqD00
勿論自分はspotlightで検索してゴミ箱に捨ててるけど
>>907 じゃないけど
解らない人は残ったままだと思うし
やっぱりインストールの削除の管理出来るツールは必要だよ
912 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:51:20 ID:ROLzSeaH0
削除をサポートしてくれる検索ツール的な方向ならあってもいいけど、 Windowsみたいにインストール場所まで管理されてあとから動かす事も できないようなのはカンベンだなあ。
913 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:53:24 ID:bbNlKqD00
>>908 別に自分は9erじゃないけど
Mac OSの良い部分はもっと継承すべきだと思うよ
914 :
名称未設定 :2008/10/04(土) 23:56:22 ID:8EmSQs4i0
>>903 レシピを参照して、アンインストールするソフトがあったような。
915 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 00:08:37 ID:Fa40DRWL0
916 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 00:42:14 ID:xqDlYBxB0
アプリケーションパッケージ中にあらかじめアンインストーラを用意しとくようにして ゴミ箱を空にした際OSがゴミ箱の中にあるアプリのアンインストーラを呼んでから アプリ本体を削除するとかすればいいと思うんだけど それはそれでいろいろ問題があるんだろな
917 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 00:52:00 ID:1wq545cZ0
>>914 .pkgのヤツを解析するやつだな。名前忘れたけど。
でも、あれアプリ起動後に作成されたファイル・フォルダは判定してくれないんだよな。
アンインストール支援というよりは。インストーラがインストールするものを
ユーザーが把握する為の支援ツールっぽかった。
ちなみにWindowsのアンインストールも同じような仕組みなので、
例えばFireFoxをアンインストールしても、ゴミはしっかり残る。
918 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 01:07:31 ID:umXPp4gd0
919 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 01:48:02 ID:/o6TZ4cC0
iPhoneはApp削除時に関連づけられたファイルを一掃するんだっけ しかしplistを残してると、以前捨てたソフト再導入したとき少し懐かしい気分になるw
920 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 02:16:18 ID:x1RChZcf0
>>911 なんで Application Support の中まで消したいのか全く判らん
別に他のソフトと競合するわけでもなし。
ハードディスクの容量が足りないの??
921 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 02:20:23 ID:3huFhG850
精神衛生上
922 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 02:32:32 ID:Fa40DRWL0
OS9時代と違って設定ファイルが残ってても不安定になったりしないけどね
923 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 06:14:48 ID:dfIn/5BV0
Windowsに白旗掲げちゃったw
924 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 06:50:31 ID:jn23+WXf0
むしろ設定を消したくて アンインストールする時も多いんだけど
925 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 07:17:53 ID:c3qY8wLa0
設定が消したいならplistとかの設定ファイルを消せばいいんじゃないか?
926 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 13:17:55 ID:x1RChZcf0
>>924 ソフトをアンインストールしても設定は消えないだろう、JK ...
設定ファイルを消さないと。
927 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 13:21:53 ID:y2HShJSj0
leopard入れた俺だが雪豹は買わないよ どこかでOS買うの控えないとほんとにコレクターになってしまう
928 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 13:28:10 ID:oT5NVj8N0
だったら安定性を高めるらしいSnowを買っておいて、 Leoは控えるべきだったんじゃと思うが。 今更遅いけど。
929 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 13:36:57 ID:jn23+WXf0
>>926 気の利いたアンインストーラは、設定を残しますか?とか聞いてくるよ
Linuxとかのパッケージ管理も完全削除と削除で選べるし
別にアンインストール機能が充実しても困る人いないんだから
欲しい人の為に機能加えても悪くないだろ
930 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 13:50:27 ID:c3qY8wLa0
>>929 何ひとつ「設定を消すためにアンインストール」の
理由になってないんだけど。
931 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 13:54:18 ID:Zx3N+5jl0
「あってもなくてもいい=あった方がいい」って理屈は一見正しいけど 本当にあった方がいいのかを熟慮せずに何でも実装すればカオス状態になるだけ。
932 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 14:01:19 ID:x1RChZcf0
ソフトをアンインストールすると設定が消えるというのは、 ソフトをアンインストールすると関連付けされたファイルが削除されるのと おなじぐらい馬鹿げている気がする...
933 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 14:08:31 ID:oGvcsvcS0
俺は普通のアプリならSpotlightで検索とかで十分間に合ってるけど、 ちょっと試してやっぱイラネって時に設定ファイル類も含めて いっぺんにゴミ箱に入れてくれるような機能は 標準的なのがあってもいいかなっていう気はする。
934 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 16:18:36 ID:N1ohX2350
そこら辺の機能(アプリケーション削除関連)はあったら便利だとは思うけど問題は実装をどうするか。
>>932 がいうように設定とアプリ本体が分かれている現状も管理的にはいいわけで。
関連.plistファイルとかをリストアップしてくれる機能をつけてユーザー側でon/offを選べるとか?
話変わるけど次スレどうする?
何かテンプレ案ある?
公式サイトと関連サイト(Khronos GroupとかWebKit Teamとか)へのリンクでも貼ろうか?
935 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 16:28:16 ID:a1nCN+wB0
>>933 AppTrap買収か?
Finder右上のSpotlightは、Tigerみたいにフォルダ内検索に戻してほしい。
LAN経由で他のMacのフォルダ内検索するとき毎回切り替えないといけずうっとおしい。
936 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 16:29:57 ID:3huFhG850
937 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 16:34:58 ID:N1ohX2350
>>936 そんな感じでいいと思うけど
GrandCentralと完全64bit対応とExchange対応も新機能じゃないか?
あとServerではZFSに対応するぐらいか。
938 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 16:42:23 ID:A+qCMd8o0
このスレが埋まったら次は 「Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part3」だろ
939 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 17:35:11 ID:n6OuIyvz0
940 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 17:42:06 ID:EfA3mhMI0
画像要らない。 OSXに関係ないものだ。
941 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 17:49:56 ID:N1ohX2350
942 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 19:09:42 ID:/uo9aBQA0
これで改善されたなら使えるようになるだろうかなあ?
943 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 20:37:01 ID:ZfDCZ9Y/0
CoreDuoの私は切られるのでせう乎。
944 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 21:41:38 ID:0XDjOd/H0
945 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 21:48:50 ID:N1ohX2350
一番涙目なのはPower PC G5な人ではないのだろうか...
946 :
名称未設定 :2008/10/05(日) 22:12:55 ID:tgAJ5n5Q0
そういう人も居るだろうね 俺もG5な人だけど初代だしもう5年以上使ったから十分
947 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 00:41:39 ID:jGAKJJs50
もうG5でて五年になるのか。そういえば最初は10.2特別版が載ってたんだっけ。
948 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 01:17:36 ID:mT+pzNVl0
Power PC G5はましだろ やっぱりCoreDuo組だな悲惨なのは でも買った奴らもCoreDuoマシーンは 初代PowerBookG3と同じ扱いになるのはわかりそうだが
949 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 02:00:25 ID:HisRKg1c0
昨日1日で32レスか..... 今日から平日だと言うことを考えるとまだ次スレは立てなくていいか。 昨日Applescript新スレ(3スレ目)が早く立ちすぎて、埋まり終える前に2スレ目が落ちてしまったことだし。
950 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 02:07:52 ID:s816ewt30
Intel-Macのみのサポートって、Appleが明言してる? これも重要な情報だよね。
951 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 02:14:32 ID:HisRKg1c0
>>950 NDAの外では(と言うか自分が知らない)公言してないけどこの前のWWDCで配布されたビルド付属のリリースノートにそう書いてあったらしい。
952 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 02:47:52 ID:Da6+awOb0
953 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 03:12:35 ID:HisRKg1c0
たしかに 10.4:最初はPowerPCのみでリリース、後にハードにIntel版(Classic無し)をバンドル、POSIXまわりが64bit対応 10.5:PowerPC/Intel両方に最初から対応した初のリリース、Cocoaのみ64bit対応(Carbonは32bitのまま)、カーネルは32bitモード、CPU問わずClassicは搭載されず 10.6:さらなる64bit対応 PowerPC対応終了 っていうのはいささか早計な気もする。 10.6ではG4サポート終了ぐらいにしといて10.7で完全Intel化でもいい気がしなくもない。
954 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 03:23:15 ID:a81GNWg80
>>953 Jobsが体調悪いからさ、もうそこまで待てないのかもよ。
955 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 03:33:13 ID:mT+pzNVl0
10.6ではG4サポート終了 10.7で完全Intel化 10.8で完全64bitOS化 か 10.6でPowerPCサポート終了完全Intel化で 10.7で完全64bitOS化 か 10.6でPowerPCサポート終了完全Intel-64オンリーで完全64bitOS化 10.7でインターフェースの大規模改良 だな
956 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 03:38:40 ID:HisRKg1c0
>>955 10.6でEM64T onlyにするとCore Duoの初代Intel Mac所持者涙目になるしUniversal+Leopard対応を果たしたばかりのAdobeとMSが大混乱に陥るからそれはやらないだろう。
それは10.7だな。
957 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 03:39:24 ID:jGAKJJs50
雪ヒョウでは G5 と Core 2 Duo の 64 bit はサポート、32 bit Core Duo は切り捨て、かもしらんよ
958 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 04:18:03 ID:mT+pzNVl0
>>956 まあ32bitの10.x系列はSnow Leopardまでで
雪豹の次は完全64bitOSで10.7じゃなくMac OS 11にするのがベストかな
959 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 04:28:45 ID:IgR/O+Ii0
AU Plugin + GPGPU とかできないのかしら CUDAとかの情報みてると画像に対してエフェクト処理+エンコくらいしか見つからない GPGPUでいったいどれくらいのことまでできるんだろ
960 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 08:43:16 ID:5LNmqYDl0
完全な64bitにしなければならない理由は無いだろ。混在でいいんだよ。 コードの最適化等でiPhoneからのフィードバックもかなり有るはずだし、32bit/64bitどちらでも コンパイルできるようにコードを整理して来ているはずがなあ。
961 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 09:09:40 ID:jGAKJJs50
962 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 09:24:22 ID:YESP616i0
ぷはははははw こりゃいいや。こういうノリ好きw llvmはインラインアセンブラがあると、まだ駄目なんだよね。 hoge.aのコンパイルは通るが、リンク出来ないものが出来上がる。 それがなければ普通に使えるし。
963 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 11:25:03 ID:OfdDOFqg0
CoreDuo組は簡単にCore2Duoに載せ替え可能なはず
964 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 11:37:00 ID:wnLiRSaq0
Core solo /RAM512MBのMac mini持ってるがあれは試供品ですか? なんかあっさり切られそうな。 まぁけど来年で3年経つから切られても仕方ないのかな サブ機だから切られてもあんまり問題ないし
965 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 12:50:26 ID:50Cs4eeQ0
なんでこれまで水面下でもいろんなCPUで来てたのが PowerPCを切る事になってるの? メリットあるの? iPhoneのほうがPPC移行なんて事もあるんじゃないの
966 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 12:51:07 ID:NZfUOpHv0
967 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 14:57:23 ID:HisRKg1c0
>>961 これ最初から最後までテンション高いな。
"20xx LLVM帝国建国"とか"いまここ"とか笑わせてもらった。
最後のスライドとか?だけだしな。
>>963 今Core 2 DuoはPenryn世代だけど初代Intel Macに載せ替えられるのはその一つ前のMerom世代。
自分は自作方面詳しくないが今もMerom系列のCore 2 Duoって売ってるのか?
>>964 Mac mini自身が限りなく製品としてEOL(End of Life)に近い気が...
Steve Jobsが発表した正方形型のパソコンは売れない運命にあるらしい。
>>965 それはP.A.Semiのことをいっているのか?
>
http://llvm.org/devmtg/2008-08-23/llvm_intro.pdf
968 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 14:58:36 ID:HisRKg1c0
最後の一行はアンカミスだ。無視してくれ。
969 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:03:21 ID:HisRKg1c0
というか次スレテンプレこんな感じでどうだ?
10.5 Leopardの安定性の向上を目指した次期Mac OS X。1年後の出荷が予定されている。
WWDC 2008で初めてその存在が明らかになった。
"Leopardの膨大な革新性を基盤にして新しい世代のコアソフトウェアテクノロジーを統合することにより、Mac OS Xをさらに洗練し、パフォーマンスを向上させ、新しい品質のスタンダードを確立します"とのこと。
注目の新機能:
・OpenCL
・QuickTime X
・GrandCentral
・完全64bit対応
・Exchange対応
・ZFS対応 (Server)
・SafariへのSquirrelFish ExtremeによりJavascript周りが大幅に高速化?
・UIリソースの共通化によるアプリケーションバンドルサイズの縮小?
前スレと参考リンクは
>>2 で。
970 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:04:00 ID:HisRKg1c0
971 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:04:46 ID:HisRKg1c0
あとタイトルはPart 3で行こうと思うがどうだ?
972 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:23:42 ID:SYrDP1bP0
>>969-970 >・SafariへのSquirrelFish ExtremeによりJavascript周りが大幅に高速化?
>・UIリソースの共通化によるアプリケーションバンドルサイズの縮小?
まだ確定事項ではないことは、テンプレにしない方が良い。
情報が錯綜してしまう。
あと、公式へのリンクは1で。
973 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:38:49 ID:HisRKg1c0
分かった。 じゃあその2点を改良して立ててくる。
974 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:46:57 ID:HisRKg1c0
と思ったらアクセス規制で立てられない。
これより下にテンプレ最終案を貼っておくのでどなたかスレ立てよろしく。
タイトル:Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 3
10.5 Leopardの安定性の向上を目指した次期Mac OS X。1年後の出荷が予定されている。
WWDC 2008で初めてその存在が明らかになった。
"Leopardの膨大な革新性を基盤にして新しい世代のコアソフトウェアテクノロジーを統合することにより、Mac OS Xをさらに洗練し、パフォーマンスを向上させ、新しい品質のスタンダードを確立します"とのこと。
公式サイト
http://www.apple.com/jp/macosx/snowleopard/ 注目の新機能(現時点で公式に発表されているもの):
・OpenCL
・QuickTime X
・GrandCentral
・完全64bit対応
・Exchange対応
・ZFS対応 (Server)
前スレと参考リンクは
>>2 で。
975 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:47:40 ID:HisRKg1c0
976 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:58:56 ID:SYrDP1bP0
では、ちょっくら立ててくる
977 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 16:00:24 ID:HisRKg1c0
978 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 16:03:53 ID:SYrDP1bP0
979 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 16:17:04 ID:HisRKg1c0
どうも。というわけでこっちから埋めてしまおうか。
980 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 16:20:16 ID:AdvlGUEx0
あららら、建てちゃったか。 前スレは1に含めたほうが良かった。 1は●とかなくても、読めるから。
981 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 16:37:58 ID:pLJc5XND0
ロジェータッもなくなるのかな。
982 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 17:30:50 ID:s816ewt30
983 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 17:57:29 ID:HisRKg1c0
Rosettaか....最初何のことだか分からなかったww 上の方でも書いた気がするけれど仮に10.6でG4もG5も切るのならRosetta終了でもおかしくはないな。 Office 2008もUniversalになったし他にPowerPCバイナリしか提供していないソフトあった?
984 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 18:10:18 ID:pLJc5XND0
>>983 あぁ、それです。
メインのソフトはウニ化されてて問題ないけど、よく利用する一部の
フリーソフトなどでウニ化されていないのがあるのでどうなるのかな
と思った次第です。
メインマシンはPMG5で、サブがMacBookブックのCoreDuo版。
メインはタイガーからの進化をしないことに決めました。
サブはレパにして、今のところはそのフリーソフトたちも使えてるの
でいいんですが、この先も切り捨てられなきゃいいんですけどね。
985 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 18:14:23 ID:s816ewt30
そろそろOS9やclassicの技術を公開したりしないのかなあ
986 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 18:22:41 ID:HisRKg1c0
G5とCore Duoか......10.7ぐらいまでにはどちらも切り捨てくらいそうだな。 まあSnow Leopardもいつ出るか分かったものじゃないしG5をTiger+Classicで、Core DuoをLeopardで現状はいいと思うけど将来的なことを考えると新マシンの購入を考えた方がいいかも。 Snow Leopardが出てからプリインストールのマシンを買ったのでいいと思うけど。
987 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 18:45:19 ID:pLJc5XND0
MacBookは、購入後1ヶ月でCore2Duoになって涙目でした。 その上10.7で切り捨てになるとしたらどんだけ・・・ やっぱり新マシン購入しかないですかね。 頑張ってお金ためよう。 てか、こうやって買い換えていくうちに俺の部屋はMacだらけ になりやしないかと、ふと思いました。
988 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 19:49:49 ID:YyOSzc3x0
うちなんて7600/200・シェルiBook・iBook G3・iBook G4と揃ってるんだぜ もうひと世代古いのはさすがにしまったけど残りは現役 カオスすぐるw 長らくG4にお世話になってきたけど10.6が出た暁には新型導入しようと思ってる 万一PPCが切り捨てられなかったとしても動作が鈍いだろうし
989 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 20:12:59 ID:mGt/35uz0
>>965 逆にPPCを残すメリットってあるの?
今でもPPCが乗ってるMacが販売されているならアレだけど、全部Intelじゃん。
それならIntel一本に絞って開発した方が時間を有効に使えるだろ?
990 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 20:25:38 ID:HisRKg1c0
>>988 少々スレ違いだがもうひと世代古いのって?
PowerBook Duoとか同2400とか? 別の意味で羨ましいな。
991 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 21:03:37 ID:pLJc5XND0
>>988 あぁ、ウチにも現役でPBG4のコンボ550があるよ。
PBG4は今は音楽専用で使ってるけど、その全盛時代にはPMG3と
PMG4もあった。
両方とも売ってしまったけど、なんか変に愛着がわいてて今所有
してるマシンは売る気になれなくてね。
あなたもそんな感じで昔のマシンが残ってるのかな。
新しくしていかないとできないことはMacBookで追いかけて、そ
うでもないことは現在所有のマシンで対応。
それでもダメなら新マシンを購入・・・か。
金のかかる世界だよなぁ。
992 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 21:08:14 ID:D5TmC+al0
梅
993 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:08:43 ID:HisRKg1c0
こっちはさっさと埋めてしまうか
994 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:09:25 ID:HisRKg1c0
994だったらGrand Centralでパフォーマンス急上昇
995 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:12:06 ID:pRBNkH2x0
995だったら、ろぜったたんにキャッシュ機能搭載
996 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:13:53 ID:BiLHwpRa0
年賀用に毛筆フォントも入れて置いて欲しいな
997 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:14:06 ID:HisRKg1c0
996だったらWindows 7より前にSnow Leopardリリース
998 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:15:17 ID:HisRKg1c0
>>996 Mac用年賀ソフトってCocoa/Universal化に時間がかかって新バージョンを延期しまくった宛名職人ぐらいしか選択肢無いしな...
999 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:17:53 ID:2ZPkHNTh0
宛名職人にかわる年賀状ソフトがSnow Leopardに標準搭載される夢をみた
1000 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 23:19:53 ID:HisRKg1c0
1000だったら999の夢実現
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。