1 :
名称未設定:
2 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:14:35 ID:gVhX+n870
持ってなくてよかった!
3 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:16:38 ID:AsgLl3SI0
それよりダビング10の方が気になる
4 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:19:58 ID:59qvAIlV0
同庁が新たな課金対象として提案するのは、携帯プレーヤーとハードディスク駆動装置(HDD)内蔵型録画機器。補償金の根拠として、複製が可能な音楽CDからの録音、無料デジタル放送からの録画を念頭に置いている。
ただ、これらの製品の使用方法は従来製品と異なる部分がある。
例えば、携帯プレーヤーではインターネット経由で複製不可能な形式の楽曲を録音することも多い。
同庁は今後、利用実態を調査して、課金額の検討を進める方針。
プレーヤー機能付き携帯電話や、音楽、動画の複製ができるパソコンについては、録音録画以外の機能を備えた汎用的な機器であることを考慮し、提案から外した。
iPhoneはおKか。
5 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:23:48 ID:LSlC1cL+0
ほんとにハイエナのような連中だな。
6 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:26:31 ID:8qwwS/wb0
カスラックは公正取引委員会にあげられたんじゃなかったのか?
7 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:28:15 ID:QGko/qgv0
>補償金の根拠として、複製が可能な音楽CDからの録音、無料デジタル放送からの録画を念頭に置いている。
これを根拠としながらPCへの課金を見送るとか頭腐ってんだろ
8 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:33:53 ID:AsgLl3SI0
高くなる前に買うって奴も居るのかな いくら上がるのか知らんが
>>6 そう言えば、続報がないね
9 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:41:19 ID:txMpugD70
いや、これは無理だろ
10 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:46:37 ID:xObaVpKX0
パソコンにも課金されそうだな。
11 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:47:31 ID:YTNpjINd0
ウチのiPodはソリティア専用機ということで課金回避で宜しいか
12 :
名称未設定:2008/05/07(水) 22:52:44 ID:TlbYj6LD0
アメ公であるAppleが黙っちゃいないと思うけどな
下手したら法的に今後一切黙らされる事になるかもね
カスラック庁、暴れ過ぎたな…
13 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:28:37 ID:GqI54zOvP
iPodはゲームも出来るし写真も保存出来るなど汎用性があるので対象外ですねw
14 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:35:08 ID:kS6qg8ve0
世の中が年金やら後期高齢者医療制度、ガソリン税の暫定税率なんかで
騒いでる間にやってしまおうという、恐ろしい魂胆ですね。
15 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:43:44 ID:wVOX2p/o0
補償金って「コピーされることで販売機会を失い損失を被ってることの補填」でしょ?
私的複製は、消費者の権利であって販売機会の損失にはあたらないってのは、常識的に考えて首肯すべきだ。
その上で、CCCDとかCSSとかコピワンとかダビング10とか自作着うた制限とかDRMとか、
「コピーをされない」技術を(私的複製も含めて)導入しておいて、
「コピーをされた」という前提で(販売機会に結びつかない明らかな分まで)補償金を取ろうって、
明らかな矛盾を抱えてるのに、なんで誰も押さえつけることができないの?
16 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:45:45 ID:wVOX2p/o0
>>13 ゲームにも写真にも、著作権はあるんだよな...
17 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:50:39 ID:6jTI+z/p0
>>16 しかしそれらはカスラックの対象外なので課金は出来ないだろう。
18 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:57:09 ID:ZSSmKllN0
は? なんでJASRACがでてくるんだ?
19 :
名称未設定:2008/05/07(水) 23:59:50 ID:o2RZN9oD0
20 :
名称未設定:2008/05/08(木) 01:00:46 ID:/D32sn+h0
21 :
名称未設定:2008/05/08(木) 01:57:41 ID:g4RgKILT0
またミュージシャンが自分の曲しかいれてないのに金を取られて…
と言う珍妙なことが起きるんだろうな
22 :
名称未設定:2008/05/08(木) 03:24:21 ID:ldayxKtsP
iPodで金とられたら、iTunes Music Storeは値下げになるよな。
必要経費+Appleの利益だけの値段になるんだよな。
23 :
名称未設定:2008/05/08(木) 03:30:27 ID:yJvnkfZg0
touchはサードパーティアプリ解禁されたら「汎用的な機器」になるんじゃね?
24 :
名称未設定:2008/05/08(木) 06:57:33 ID:z9Azxn9C0
著作権の権利者に還元されるならわかるけど、これただの難癖つけて
金むしり取る役人根性だろ。
規制緩和はどうしたんだ?
ヤクザ以下だな。
25 :
名称未設定:2008/05/08(木) 08:06:05 ID:iKaJXqVL0
こういう著作権料のが、しっかりと著作者に渡っているのが
分れば、文句を言う人も少ないんだろうけどねぇ・・。
まぁ、それすらも捏造されそうだけどな・・。
26 :
名称未設定:2008/05/08(木) 08:37:17 ID:fa+UW0Uc0
つーかいっそのこと無視しちゃえば良いんじゃないの?
なんか法的強制力のある罰則でもつくるんかね。
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
28 :
名称未設定:2008/05/08(木) 12:14:44 ID:sYCPmR970
29 :
名称未設定:2008/05/08(木) 12:22:28 ID:QZjsnHD20
一定金額の課金なら分かるけど、1000円を上限にハード価格の1〜3%っておかしいよな。
こちらの購入価格によって著作権料が上がるなんて頭悪すぎな制度。
30 :
名称未設定:2008/05/08(木) 12:35:19 ID:HHkatoaA0
2重に課金されてる分については申告すれば返却されるんだろうな
31 :
名称未設定:2008/05/08(木) 12:35:52 ID:7STT87UE0
>>29 まあ、iPodが、パチモンを除いた製品群の中では格安だから
困るのは、国内企業になりそう
まさに売国制度
32 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:07:33 ID:s4aj3hYg0
新たな利権か
33 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:33:46 ID:ElntSkTH0
これでAppleがキレて念願のアメ公からの外圧が起こるミラクルを期待
20%課金位にしてくれ
情けない話だがJASRACを始めとした利権構造は
もう日本人だけじゃ解体出来ないよ...
34 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:36:15 ID:hQVrzqcR0
いっつも疑問に思うんだけど、
俺がどのアーティストの曲を入れてるのか、どうやって知るんだ?
それを知る術がないのに、どうやって各アーティストに利益を分配するんだ?
俺が好きなアーティストにちゃんと利益が行くのなら、
補償金だろうがなんだろうが、払ってやるけどな。
35 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:48:27 ID:ElntSkTH0
>>34 >どうやって知るんだ?
知らない。だから好き勝手に徴収して、
その金がメジャーアーティストに全部落ちて、マイナーアーティストには
一銭も落ちない仕組み。
「大手レーベルに所属しないと音楽で飯なんか食えないよ?」
iTSは誰が何曲売ったか曲単位で解るから真に公平に権利金が分配出来る。
だからJASRACその他が必死で妨害してきてるわけ
36 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:51:23 ID:zd2ZEvRHP
maji??
37 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:55:57 ID:vKps5UHN0
そのiTSもiTMS開設の時にカスラックのせいでとてつもなく延期食らったしな
ってか何重に金取るつもりだよこいつら
38 :
名称未設定:2008/05/08(木) 14:01:02 ID:hQVrzqcR0
>>35 メジャーに限定しても、やっぱダメダメだと思うんだよね。
iTSでも同じこっちゃない? 少なくとも複製の補償金に関しては。
iTSで松崎しげるの曲を買うと、なにがしかの印税が著作権者に入る。
松崎しげるのCDを買っても、やっぱり金が落ちる。それは納得できる。
でも、それをiPodなりCD-ROMなりに複製するかどうか、
誰にもわからんわけだから。
松崎しげるはiTunesでしか聴かないけど、宇多田はiPodに複製する、
なんてのがちゃんと伝わって、適正に補償金が分配されるなら、
俺は文句なんか言わない。でも、そうじゃないからな。
39 :
名称未設定:2008/05/08(木) 14:06:14 ID:ZMkaqTrFP
40 :
名称未設定:2008/05/08(木) 14:30:24 ID:ElntSkTH0
>>38 >メジャーに限定しても
そうだね。アーティストじゃなくてレーベルと関連団体に落ちるだけ。
文化の成長を阻む文化庁と天下りJASRACは即時解体以外の道は無いと思うよ
41 :
名称未設定:2008/05/08(木) 14:53:43 ID:/yKZ4ODS0
音楽の作り手である作曲家や作詞家、それに演奏家、そして音楽を聴いて楽しむ人間まで、考えつくあらゆる対象からお金を取ろうとする、今話題の官僚も真っ青な既得権団体だな。
42 :
名称未設定:2008/05/08(木) 15:01:34 ID:GjRtWuxp0
努力しないで儲けることに慣れてしまった連中は手ごわいぞ。
どんな汚い手を使っても既得権益を手放そうとしないだろう。
43 :
名称未設定:2008/05/08(木) 15:47:03 ID:UOuxVXvbO
>>39 そのAppleの意見書って結局Appleじゃなかったんだよな
Appleが否定した
44 :
名称未設定:2008/05/08(木) 16:18:58 ID:tbNRJ+/n0
著作権者は「音楽CD販売は、CDの媒体のまま聞くことしか認めないから、如何なるコピーも権利侵害で違法だ」というスタンスを消費者に正面切って表明しろよ。
45 :
名称未設定:2008/05/08(木) 16:21:12 ID:aJUUuurc0
この件で国で頼りになりそうなのは、経済産業省のみ・・・
46 :
名称未設定:2008/05/08(木) 16:32:51 ID:ZMkaqTrFP
>>43 へ?そうだったの?
そのソースどっかにある?
47 :
名称未設定:2008/05/08(木) 17:19:36 ID:p2E2DtKR0
iPodにはMacOSを乗っけて回避、ウォークマンその他憤死とかさ
48 :
名称未設定:2008/05/08(木) 17:20:51 ID:hQVrzqcR0
>>40 いやいや、レーベルにさえ金なんか落ちないよ。
だって、どのレーベルの音源をコピーするのか特定できないんだから。
だから、
>>41-42が言ってる既得権益の話でもない。
中間マージンを抜くってことですらないんだから。
つまりは、こんな補償金なんて、著作権とは何の関係もないんだよ。
著作物の二次使用とかいう話にかこつけて、
まったく関係ない金を徴収しようとしてるんだ。
集められた補償金は、著作権者にも関係者にも、そして中間搾取者にも
まったく関係ないところに行ってしまうだけだよ。
はっきり言ってしまえば、これは詐欺だ。
49 :
名称未設定:2008/05/08(木) 17:33:06 ID:/fP0lo4iP
むかつくのぅ…
消費者団体を立ち上げて裁判を起こす暇な人はおらんかのう…
いたらその団体に寄付金くらい出すんじゃが…
50 :
名称未設定:2008/05/08(木) 17:51:53 ID:tbNRJ+/n0
ところで、iPodが「録音録画を主たる用途としている機器」にあたるのか?
100歩譲っても「音声動画再生を主たる用途としている機器」のような気がするんだが。
51 :
名称未設定:2008/05/08(木) 17:55:46 ID:UOuxVXvbO
とりあえず
今国会の提出は断念したってさ
52 :
名称未設定:2008/05/08(木) 19:08:23 ID:lNLlEcYjO
曲をiPodにコピーした時点で複製行為=録音になるのよ。
レコーダーって意味の録音とは違うのよ。
53 :
名称未設定:2008/05/08(木) 19:25:26 ID:Mg1lo1Ek0
54 :
名称未設定:2008/05/08(木) 19:37:16 ID:9VDSFEl40
2ch連合とかも入れてほしいよな
55 :
名称未設定:2008/05/08(木) 19:55:15 ID:aJUUuurc0
>>53 そもそも文化庁自体が偏向してるからしょうがない。
経済産業省が、この問題では唯一頼りで重しになって
くれてるのがまだ救いなのが現状。
56 :
名称未設定:2008/05/08(木) 21:19:25 ID:hf6BSx1W0
とりあえず数万人単位で保証金の返還運動起こそう
57 :
名称未設定:2008/05/08(木) 21:29:02 ID:tbNRJ+/n0
>>52 でも、おかしいよね。
iPodへのデータのコピーは、コピー=複製=録音録画そのものが目的じゃなくて、
Youtubeのキャッシュとかと同じで、再生の為の手段に過ぎないでしょ。
そのコピーを、再コピーしたり編集したり保存したりする為じゃないわけで。
しかも、コピーという行為を行っている機器はPC/Mac側であって、
iPodは言わば、CD-Rと同じ録音録画メディアという側面は僅かにあるとしても、
録音録画機器とは断じて言えないと思うんだけどな。
PC/Macに課金できない分を、プレイヤーから取ろうだなんて言語道断じゃない?
58 :
名称未設定:2008/05/08(木) 21:49:27 ID:hQVrzqcR0
>>57 わからんでもないような、やっぱわからんような
俺の弱い脳ではイマイチな理解ではあるんだけど、
でも、それって重箱の隅っぽい気もするよ。
iPodが録音機器であるかどうかってより、
iPodもパソコンもひっくるめて、補償金は正当かどうか、
あるいは金額はどうするのかって感じで考えていかないと、
結局どっかに課金されてしまうだけでしょ。
それと、iPod等の携帯プレイヤーに目を付けたのは、
結局のところ出荷台数が多いから、
(お風呂場対応の専用プレイヤーとか、今はいろいろあるし)
旨味があるんじゃないかって、俺はかんぐってる。
59 :
名称未設定:2008/05/08(木) 22:48:23 ID:K2jvjT5N0
>旨味があるんじゃないかって、俺はかんぐってる。
散々言い尽くされたことを今さら勘ぐるなんて頭弱いと自覚するだけあるなw
60 :
名称未設定:2008/05/08(木) 22:54:57 ID:/yKZ4ODS0
>>44 CDからだけじゃなく、CDプレイヤーにも課金してるぞ。
なので2重3重に支払っていることになる。
その上、これが認められたら4重に払う事にもなる。
それとこういう課金は著作権者というより、それを管理している団体ジャスラックの発案なんだが。
著作権者自体もジャスラックにお金を支払っているという、かむしり取られているのだから。
61 :
名称未設定:2008/05/08(木) 22:59:58 ID:/yKZ4ODS0
それと驚いた事に自分が作詞作曲した曲を自分で演奏した場合でも、
ジャスラックにお金を払わないといけないんだってなw
これを聞いたときには気絶するほど驚いたw
62 :
名称未設定:2008/05/08(木) 23:14:27 ID:iRCJCTMS0
テレ東でこの話始まるぞ
63 :
名称未設定:2008/05/08(木) 23:19:37 ID:fezVHS7v0
2重課金という言葉すら出せないヒゲオヤジ
64 :
名称未設定:2008/05/08(木) 23:29:26 ID:WKftYPiG0
>>61 しかも、払ったお金が著作権者の自分のところに一銭も戻ってこないのにはさらに驚きだ!
65 :
名称未設定:2008/05/08(木) 23:39:36 ID:fezVHS7v0
誰に払って良いのかも知らない奴等がお金だけは集めてる現状
戦後最大規模の詐欺行為ですぜ旦那
66 :
名称未設定:2008/05/08(木) 23:43:32 ID:S9j/JeaJ0
>>64 建前上は著作権者に戻ることになっていて、そうなっていると強弁してるからタチが悪い。
67 :
名称未設定:2008/05/09(金) 02:55:38 ID:YnWsjFrQ0
ねえ、iPod って音楽等の再生だけではなく、単に外付け HD (臨時起動ディスクとか) として利用している人も多いよね?
文化庁やジャスラックは、その人たちにも補償金を課す権利をどのように立証するつもりなんだろうか?
68 :
名称未設定:2008/05/09(金) 03:05:47 ID:ulS2Yzd10
もしこんなことになったら、
詐欺師ジャスラックを絶対に訴えてやる。
料金二重取りのヤクザだろ。
69 :
名称未設定:2008/05/09(金) 03:09:32 ID:r2yhSU1Y0
課金されても、きちんとアーティストに金が行くならまだ納得する。
しかしカスの場合、天下りの高給や退職金になるだけ。
70 :
名称未設定:2008/05/09(金) 03:13:36 ID:zTOKmPkkO
日本販売はtouchのみにして、touch Macに改名すればmicro PCって事になって課金回避だ!
次世代touchなら携帯音楽プレーヤーなんていわせないだろ。
71 :
名称未設定:2008/05/09(金) 03:57:23 ID:ulS2Yzd10
少額訴訟って出来ないのか?
絶対にやりたいんだけど。
72 :
名称未設定:2008/05/09(金) 04:32:45 ID:wwEwqsmu0
73 :
名称未設定:2008/05/09(金) 04:47:30 ID:4kWX/1PM0
まぁ、自分が天下り出来る立場だったら
超賛成だよね。
要するに他人が幸せになるのが気に食わない奴らが騒いでるだけ。
74 :
名称未設定:2008/05/09(金) 04:55:36 ID:SAdIB3Fe0
まぁ、卑弥呼の時代から役人の為に庶民は働いて搾取されるって習ってたよな。
平民でも公務員なっときゃ良かったorz
75 :
名称未設定:2008/05/09(金) 05:43:21 ID:I/x0atlI0
あれだ課金を認める条件として、1円の端金にいたるまで使途を公表することにしたらいい。
76 :
名称未設定:2008/05/09(金) 05:46:52 ID:YXjZkFbX0
相手が企業なら不買すればいい話だが
こいつら相手の場合どうすればいいんだろうな
77 :
名称未設定:2008/05/09(金) 05:48:09 ID:x3KctZpv0
割ってる奴の分、広く薄く全体責任で回収させられるって話し。
もちろん、絶対認められねー。
78 :
名称未設定:2008/05/09(金) 05:51:11 ID:YXjZkFbX0
>>73 すんげートンデモ理論
消費者から余分にカネをむしっといて「他人が幸せになるのが気に食わないだけ」かよ
脳みそ湧いてんじゃねえのかw
79 :
名称未設定:2008/05/09(金) 05:55:49 ID:ytgusVJ+0
平民に重税課して自分達はヌクヌク生活とかやってた支配層って
こんな考えだったんだろうなw
80 :
名称未設定:2008/05/09(金) 06:32:04 ID:4kWX/1PM0
>>78 >>79 貧民乙としか言いようがねーぜ
人は支配する側と支配される側の2種類しかいねーんだよw
81 :
名称未設定:2008/05/09(金) 06:42:46 ID:253HO/pk0
82 :
名称未設定:2008/05/09(金) 07:51:04 ID:ko6BZdY70
カスラックが詐欺同然の方法で金をとろうとしてるけど、この建前なら他の
著作権管理団体にも分け前が行くはずだよな。
独り占めなら他の著作権管理団体や公取も阻止してくれそうなので期待。
>>81 ID:4kWX/1PM0はわざと非常識なことを書いてレスを乞うレス乞食。
シカトする方がいいよ。
83 :
ほうじさん ◆PukatoRooM :2008/05/09(金) 08:17:22 ID:1zto80tb0
何重課金なんだよ、ざけんな
音楽業界オワタな
84 :
名称未設定:2008/05/09(金) 08:19:53 ID:BfjxY8wb0
>>80 >人は支配する側と支配される側
中学生でももう少しマシな社会認識をしている気がするが…
85 :
名称未設定:2008/05/09(金) 08:32:38 ID:YnWsjFrQ0
>>80 >人は支配する側と支配される側の2種類しかいねーんだよw
だな。
民主主義の元では、民衆が国や官僚を支配する。
86 :
名称未設定:2008/05/09(金) 16:28:25 ID:nHjfe+TC0
全ての事象を自分の思考キャパシティに収まるスケールに大きく簡略化して整理
更に無力感を誤魔化し納得するのはつまりいわゆる2ちゃんねる脳というやつですね。
>>4kWX/1PM0
87 :
名称未設定:2008/05/09(金) 16:42:15 ID:4kWX/1PM0
>>85 は?日本は民主主義ではないので、、
官の意見を国民の意見だといって強行するような腐った世界です
88 :
名称未設定:2008/05/09(金) 17:06:50 ID:kq0uJURz0
1925年に普通選挙法が施行されて以来、日本は民主主義の国ですだ・・・あくまでも
形式的にはw
89 :
名称未設定:2008/05/09(金) 17:08:45 ID:9E1RRyUm0
>>88 日本は自由主義、民主主義のフリをした社会主義国だよ。
90 :
名称未設定:2008/05/09(金) 18:09:36 ID:mTZGoZqa0
使い道をきっちり1円まで公表しろよ。
91 :
名称未設定:2008/05/09(金) 18:19:00 ID:+lsfIFV10
92 :
名称未設定:2008/05/09(金) 18:32:04 ID:87QNqjs00
>>91 各氏がちゃんと正論で突っ込んでくれてるけど、聞く耳を持って無さそうで嫌だな。
93 :
名称未設定:2008/05/09(金) 18:42:53 ID:TcWuqsN40
不当な搾取にはもはや違法な手段で対抗するしかないな。
94 :
名称未設定:2008/05/09(金) 19:22:14 ID:WVJ9qINHO
つーか文化庁は権利団体の圧力受けて提案しただけでしょ。
補償金なんて公的な金じゃないんだし約束事みたいなものよ。
官僚がどうたらって言ってる奴はスジ違いよ。
95 :
名称未設定:2008/05/09(金) 19:23:01 ID:rKsDEGkS0
96 :
名称未設定:2008/05/09(金) 19:26:51 ID:WVJ9qINHO
つまんない書き込みね
自分の知らない事を書かれたのが気に入らなかったの?無知な男って憐れだわw
97 :
名称未設定:2008/05/09(金) 19:32:28 ID:87QNqjs00
>>96 「官僚よりも権利団体が腐ってると言いたかった」みたいに補足するのなら
分かるが、煽り返してるだけのレスを見るとレス乞食に見えてしまう。
98 :
名称未設定:2008/05/09(金) 19:32:53 ID:ob8B11p30
>>87 腐った民主主義は民主主義じゃない、て言うなら
地球上に民主国家は存在しないことになるんだがw
99 :
名称未設定:2008/05/09(金) 19:47:55 ID:3FDpsviO0
ことえりユーザー辞書に一括登録してご活用ください
ぶんかちょう,21世紀iPod課金事業団,組織名
ぶんかちょう,JASRAC,組織名
ぶんかちょう,KASRAC,組織名
ぶんかちょう,KUSORAC,組織名
ぶんかちょう,けんりきん事業機構,組織名
ぶんかちょう,けんりきん集金機構,組織名
ぶんかちょう,サギラック,組織名
ぶんかちょう,ふるさとiPod課金機構,組織名
ぶんかちょう,ほしょうきん事業機構,組織名
ぶんかちょう,ほしょうきん集金機構,組織名
ぶんかちょう,音楽ヤクザ,組織名
ぶんかちょう,加害者庁,組織名
ぶんかちょう,課金庁,組織名
ぶんかちょう,著作権料上乗せ振興財団,組織名
ぶんかちょう,日本iPod課金センター,組織名
ぶんかちょう,日本iPod課金協会,組織名
ぶんかちょう,日本iPod上乗せ振興協会,組織名
ぶんかちょう,日本音楽薯作権協会,組織名
ぶんかちょう,日本音楽著作権協会,組織名
ぶんかちょう,日本音楽盗作権協会,組織名
ぶんかちょう,反消費者庁,組織名
ぶんかちょう,文化破壊庁,組織名
けんりしゃだんたい,利権者団体,組織名
100 :
名称未設定:2008/05/09(金) 20:07:44 ID:oDdr2P9F0
101 :
名称未設定:2008/05/09(金) 20:13:09 ID:YfUsIplD0
Appleはなんで何も言わないんだ?
102 :
名称未設定:2008/05/09(金) 20:37:39 ID:kq0uJURz0
>>89 エセ評論家がよく使う常套句ですね。
官僚機構が強いからそう見えるだけで、現実には社会主義とは違う。
正確には「中央集権弱統制経済型」という、ちと社会主義なんかとは
かけ離れた形じゃ。
103 :
名称未設定:2008/05/09(金) 20:44:57 ID:0TxltOsc0
ところで随分前に朝日が報じたiTunes Storeの補償金2億幾らとやらの処理は済んだのか?
104 :
名称未設定:2008/05/09(金) 22:27:52 ID:XfEoPBhN0
薄く広い保証金+地デジ含むDRM全廃だったらおk
105 :
名称未設定:2008/05/10(土) 03:07:50 ID:CJVhKRmm0
106 :
名称未設定:2008/05/10(土) 03:29:46 ID:lcZZANRe0
OS 10.3.9 で i tunes は 7.62 がはいっているんですけど
これでi pod tuch って買ってもちゃんと使えますか?
107 :
名称未設定:2008/05/10(土) 07:42:34 ID:gIcZFpVt0
なんちゅーか、音楽を聴く装置全てが課金対象なら、
生まれた子供には音楽を聴く耳が付いているとして、
お産費用に課金するんじゃないのか。
108 :
名称未設定:2008/05/10(土) 08:00:01 ID:IMNdCZf50
109 :
名称未設定:2008/05/10(土) 08:11:38 ID:h6I+YHhO0
110 :
名称未設定:2008/05/10(土) 13:18:38 ID:d16ybfN+0
課金対象は音楽聞く装置じゃなくて複製(される恐れのある)装置とメディアでしょ
111 :
名称未設定:2008/05/10(土) 14:46:29 ID:53BR2CVn0
疑わしきを罰する精神ですね
112 :
名称未設定:2008/05/10(土) 14:55:43 ID:0e+xly570
>>110 >複製(される恐れのある)装置
耳コピ課金の根拠は十分というわけですね
113 :
名称未設定:2008/05/10(土) 15:00:33 ID:T1ZMt56a0
CDもマスターから複製されているのだから保証金課金すればいい
114 :
名称未設定:2008/05/10(土) 15:01:14 ID:T1ZMt56a0
補償金ですた
115 :
名称未設定:2008/05/10(土) 17:06:57 ID:87xrdJrr0
>>87 >は?日本は民主主義ではないので、、
日本が民主主義国家であるわきゃないじゃん。国主たる国民に餓死者が続出する民主主義国家って、どんだけ (ry、w。
そんなの百も承知で言っているんだけど・・・。
スレ違で、スマソ。
116 :
名称未設定:2008/05/10(土) 18:41:01 ID:FCYkGWss0
>>111 カスラックは普通の人より割れ厨の方が多いとでも思ってるんだろうね
…つーか金をむしり取るために多いと思い込んでるのか。
117 :
名称未設定:2008/05/10(土) 18:48:45 ID:0e+xly570
>>116 カスラック税はネットが普及するより前からあるんだ
割れ厨なんて概念は初めから頭にないさ
118 :
名称未設定:2008/05/10(土) 19:18:03 ID:WrOF6ZsC0
この際、文化財を毀損しまってた文化庁なんて、解体してくんないかな?
こんなのいらねーだろ?w
119 :
名称未設定:2008/05/11(日) 01:48:58 ID:l/NcvwQb0
>>99 ぶんかちょう,利権ゴロ,組織名
ぶんかちょう,日本音楽利権搾取協会,組織名
けんりしゃだんたい,利権ゴロ,組織名
けんりしゃだんたい,日本音楽利権搾取団体,組織名
もヨロシクw
120 :
名称未設定:2008/05/11(日) 03:03:08 ID:oJNYXirG0
はっきり言ってJASRACのやってることはやくざのみかじめ料の徴収と変わらない。
121 :
名称未設定:2008/05/11(日) 03:26:10 ID:QPmRXtdO0
クラシックの著作権料なんてどうやってるんだろう。
ちゃんと作曲者や指揮者、海外オケに支払ってるのかね。
122 :
名称未設定:2008/05/11(日) 06:36:46 ID:TMHu0/7F0
複製した物を売ったりして不当に利益を得た場合は
著作権者の利益を損ねるから、著作権で取り締まるのは
分かるんだけど、機器にコピーして自分で聴いている事で
著作権者が不利益になるというのはどういう理屈なのだろうか。
単純かつ根本的な疑問だが、課金を考えてる奴らにこれに対する
答えを聞いてみたい。
123 :
名称未設定:2008/05/11(日) 06:50:23 ID:nAwEXovy0
Appleが反論しなきゃ通りそう。
124 :
名称未設定:2008/05/11(日) 10:19:48 ID:CR3ZgjeB0
>>122 俺もそれを疑問に思ったわ。
iTSで楽曲を購入して支払う著作権料は、ちゃんと著作者に支払われる
という前提という意味で、当然発生するけど、PCからiPodに移す時に、
何故課金されなきゃならんのかが、理解できない。
別に、持ち歩いてるiPodから、常時ネットワークに垂れ流してる訳じゃないのに・・。
Apple、マジで反論してくれ!
・・知らされてないってこと無いよな・・・流石に・・?
125 :
名称未設定:2008/05/11(日) 10:22:52 ID:PiDcXNor0
>>124 >Apple、マジで反論してくれ!
>・・知らされてないってこと無いよな・・・流石に・・?
誰か英語が堪能な人がApple本社にメールでもしてくれないかな。
126 :
名称未設定:2008/05/11(日) 10:29:48 ID:YzgNvAVmP
127 :
名称未設定:2008/05/11(日) 10:56:33 ID:B7wcLkKt0
>>122 奴等の認識は「複製の数だけ著作権侵害がある」との認識だから。
DL販売は、DLしたPCでの曲再生しか認めないし、
CDはCDとして聴く権利を与えてるだけ。
だから、PCにリッピングすると複製、iPodと同期するとまた複製、という理屈。
着うたなんかも同じ理屈で、買ったCDをメディアシフトさせることは制限して、
着うたは別個で買ってください、携帯買い替えたらまた買ってください、というスタンス。
128 :
名称未設定:2008/05/11(日) 11:09:15 ID:QPmRXtdO0
聞く場所に応じて同じCDを何枚も買えってか。
高給取りのJASRAC職員やレコ社社員の方々は当然そうしてるんだろうなw
129 :
名称未設定:2008/05/11(日) 11:10:04 ID:qaTM+MwR0
>>127 本気でそんなことを推し進めたら真面目な人はバカバカしくて買わなくなって、
割れ廚だけは関係ないからダウソしまくって、音楽業界が崩壊するよな。
売る側は客と向き合ってるからマイナスになることが分かってるけど、カスラック&
文化庁は横からかすめ取るだけで外で誰が困っても我関せず。
まさに寄生虫だな。
130 :
名称未設定:2008/05/11(日) 11:15:30 ID:qaTM+MwR0
>>128 そういう見解を持ってるんだから法改正される前からCDを何枚も買って当然だよな。
もちろん自分だけでなく家族も。
131 :
名称未設定:2008/05/11(日) 11:53:48 ID:m+cD6l830
音楽ファイルをいっそのことBSDライセンスにしてしまえばいいという
爆弾発言をしてみる
132 :
名称未設定:2008/05/11(日) 12:52:27 ID:B7wcLkKt0
>>122 ちなみに私的複製は、消費者の権利として認められた物ではなく、
「我々がお目こぼしをしてきてやった」ものらしい。
消費者がフェアユースと認識して行ってる行為は本質的に同じなのに、
「アナログは劣化コピーだからお目こぼししてやったが、
デジタルは無劣化複製可能で販売機会を損失するから補償しろ」とのこと。
133 :
名称未設定:2008/05/11(日) 13:05:56 ID:QPmRXtdO0
>>132 それ、JASRACの見解?それとも文化庁?
こいつらを合法的に叩き潰す手段は何かないものかねぇ。
134 :
名称未設定:2008/05/11(日) 13:16:34 ID:B7wcLkKt0
135 :
名称未設定:2008/05/11(日) 13:16:59 ID:p41xtvCCP
>>133 だから消費者団体でも作って訴訟を起こすしかないって
136 :
名称未設定:2008/05/11(日) 15:29:36 ID:ovNsP7960
文化庁が無くなると振興費が無くなって小さな演劇団体の資金が減るから
そこだけ残してくれ。
……最近滞ってるらしいけどな。
137 :
名称未設定:2008/05/11(日) 15:52:53 ID:sG247fal0
この手の機器に著作者への補償を課することが必要と仮定して、これってかすラックにまったく無関係な
著作者に対する補償はどうなんのかな。海外の連中とか、Creative commonsなんかで曲をポッドキャスト
で流している連中なんか怒り狂うんじゃないの?
138 :
名称未設定:2008/05/11(日) 17:23:55 ID:B7wcLkKt0
>>137 証明して返還請求すれば還付されます。
還付金の何十倍何百倍にもなりますが、手続きに関するあらゆる手数料は請求する消費者の負担となっています。
139 :
名称未設定:2008/05/11(日) 17:38:08 ID:H+tch1M50
カキーン!
140 :
名称未設定:2008/05/11(日) 18:27:38 ID:TNe4nauG0
141 :
名称未設定:2008/05/11(日) 18:40:17 ID:l3wYdHok0
142 :
名称未設定:2008/05/11(日) 18:50:27 ID:YzgNvAVmP
>>140 嫌がらせのように2ちゃんねらで同時に万単位で送り付けないか?w
143 :
名称未設定:2008/05/11(日) 18:56:44 ID:I7MUhKa/0
iPod買うの止めて携帯で聴いてればいいじゃんw
カスラックに一銭も入らないから
消費者の一番現実的な対抗策だろ?
144 :
名称未設定:2008/05/11(日) 19:05:10 ID:l3wYdHok0
145 :
名称未設定:2008/05/11(日) 20:17:52 ID:p41xtvCCP
>>143 そこでApple社が不当競争で公取に提訴ですね、わかります。
146 :
名称未設定:2008/05/11(日) 20:40:40 ID:IpDgfXby0
>>140 ワラタw
FAXが必要とはハードルが高いな…
>>143 海外で購入した iPod なら課金対象外じゃないかな
147 :
名称未設定:2008/05/11(日) 20:44:55 ID:fss9raEh0
Apple StoreはApple本社管轄だから対象外になるって事か?
148 :
名称未設定:2008/05/11(日) 21:35:11 ID:sG247fal0
>>138 Creative comonsではは商業目的での利用や個人の利益のために金をとらないという条件での
ライセンスだから、そこに第三者であるかすラックがしゃしゃりでてきて金取ったら、かすラックに
対する罰が発生するんじゃないのかな。アメリカだと懲罰的罰として、実際の損害よりはるかに高い
額の金を払わせることも可能だけど、ま、かすラックがその罰金を消費者に転嫁することはありだよね。
あるいは、ユーザが金を払った時点でCreative comonsのライセンスが失効して、曲を聴くユーザー
が著作権を侵害したとの見方も可能?
149 :
名称未設定:2008/05/12(月) 01:47:39 ID:lTeNTJI70
まあ画像、音楽、映像、何にせよ複製させるかどうかは著作権持ってる者が決める事だから、一切複製は認めない、複数の媒体で視聴したければその分金払えと言われると従わざるを得ないのよねぇ。これは著作権法の基本精神よ。
フェアユースだから複製できるというのは日本では通じないわ。
150 :
名称未設定:2008/05/12(月) 09:39:40 ID:KLKOML8I0
私的複製は法律でも認められてる権利ですが何か
151 :
名称未設定:2008/05/12(月) 10:48:14 ID:KMlcQo4F0
>>149 >これは著作権法の基本精神よ
どこの国の著作権法だよ
152 :
名称未設定:2008/05/12(月) 13:35:20 ID:5mNyK3feP
JASRAC「私が著作権法だ」
153 :
名称未設定:2008/05/12(月) 16:56:03 ID:g//LP3000
>>149 それはおかしい。
「複製は認めない」じゃなくて、「複製できるんだから金払え」って論理だろ。
「複製は認めない」なら「複製したら○○円」なんてことを細かく取り決める必要はない。
レンタルCD/DVDが無制限に複製できて売り上げが下がったというのなら、
CCCDやSACDやDRMを使えば済む話だし、そもそもレンタル許諾をしなければいい。
複製に関する技術的保護手段を講じず、無制限に近い状態で消費者の手に渡らせて、
「複製するつもりでしょ、金払ってね」ってのは、美人局と同じだ。
154 :
名称未設定:2008/05/12(月) 17:47:49 ID:WSizOguH0
iPod 4GをHDとして使う場合はどうなるのでしょう?
155 :
名称未設定:2008/05/12(月) 17:49:18 ID:Ad2TC+aO0
或はiPodに自分のオリジナル曲しか入れない場合はどうなるんだろう。
156 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:04:46 ID:0FvQCpLz0
無料配信されてる曲しか入れない場合も、訪ねたいもんだ。
・・いや、そうすると、作曲者にカスラックの魔の手が・・('A`)
157 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:19:29 ID:g//LP3000
>>156 私的録音に当たるので、誰がなんと言おうと補償金は払っていただきます。
「JASRACに管理を委託されてない方への分配」を必要書類を揃えて請求してください。
但し「管理手数料・所得税を控除した結果、送金できる金額に至らないことがあります」
管理は委託されていませんが、管理手数料はとります。
158 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:29:35 ID:UIxY4HkX0
著作権団体非支配で "JASRAC Free" の音源だけしか入れていないと
証明するにはどうすれば良いのだろう。著作権・著作隣接権の切れた
録音だけで iPod の容量を全部埋めて送り届ければ良いのかな。
159 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:41:31 ID:UnGJJJGA0
CCCDの時にジャスラックに煮え湯を飲まされたレコード協会が、
なんか今回は言わないのかな?w
160 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:43:02 ID:g//LP3000
>>158 iPodは書き換え可能なので、現時点での証明だけでは成立しません。
過去から未来永劫に亘って入っていないと証明していただく必要があります。
証明の仕方?
知りません、勝手に考えてください。
161 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:48:09 ID:dUSIaqnLO
補償金は販売機会が失われる恐れを生じさせる機器やメディアに課してるんだから実際に販売機会が失われたかどうかなんて関係ないのよ。
162 :
名称未設定:2008/05/12(月) 18:53:19 ID:UIxY4HkX0
>>160 まあそんな事を言ってる内は誰も払わないよね…
信頼関係が無いのに金が貰えると思ってるのが凄いよなあ
これからも強制力だけで長らえていく気かな
163 :
名称未設定:2008/05/12(月) 19:16:57 ID:g//LP3000
>>162 それが日本企業のやり方だからね。
官民一体、護送船団方式で法律と独自規格作って外資参入を排除して、
国内の消費者から暴利を貪り搾取し続けてきただけだから。
国際化という荒波で壁が崩壊したら終わりだってことをちっとも学んでない。
販売機会の損失って、CD1枚に3000円の価値を認める奴がどれだけいると思ってるのか。
しかも、iPhoneが出たら、i-modeや着うたビジネスなんて危機に瀕するのに、
この期に及んで規制して金を搾り取ることしか考えられない奴等が、
商売のみならずその背後にある文化を終焉に向かわせていることに気付かない。
164 :
名称未設定:2008/05/12(月) 21:03:40 ID:5mNyK3feP
>>161 予防的治安維持は犯罪が行われる恐れを生じさせる事態や人物に課してるんだから
実際に犯罪が行われたかどうかなんて関係ないのよ。
それなんてマイノリティ・リポート?
165 :
名称未設定:2008/05/13(火) 01:38:28 ID:a+wzqjBB0
いわゆる悪魔の証明ってやつか・・・
166 :
名称未設定:2008/05/13(火) 02:08:03 ID:rdryaFRV0
1000円程度の補償金払って今のカジュアルコピーが維持されるのならそれはそれでいいんだけど。
CDがコピーワンスやコピーネバーみたいになる方が嫌だわ。
ガチガチのコピーコントロールがかかっている状態で補償金払えって言われたら納得いかないけどねえ。
167 :
名称未設定:2008/05/13(火) 02:29:06 ID:TlL2RIY00
>>166 TVの地デジが正にその状態。
コピーネバー→コピーワンス→ダビング10と変化しつつあるが、この先
どう変わって行くかはまるで読めない。
この状態でHDDレコーダに対する著作権の補償金を要求している。
正にふざけんな状態。
168 :
名称未設定:2008/05/13(火) 02:46:28 ID:LKab3eqx0
>>167 CMスキップだのカットだの、広告媒体としての価値を無くす機能が
満載されたら、HDDレコーダーに録画なんてして欲しくなくなるよ。
オン・エアされたオリジナルの状態を破壊して保存するのは、著作権に
違反すると思うな。
地デジは広告媒体だから無料で見られる。
iPod課金とは別物。
169 :
名称未設定:2008/05/13(火) 04:14:05 ID:4gajyS5z0
>>166 補償金というのはあくまでも暫定措置で、
将来的にはDRMでガチガチにしたいというのが、
文化庁/ジャスラックはもちろん、反対団体も含めての希望みたいだよ。
170 :
168:2008/05/13(火) 04:17:37 ID:4gajyS5z0
171 :
名称未設定:2008/05/13(火) 05:25:08 ID:zdIPWRYE0
AppleTVも課金対象?
172 :
名称未設定:2008/05/13(火) 07:18:40 ID:s85Q5C1B0
>>162 普通にみんな払ってるし
お金貰えてるのが現状なんですが
173 :
名称未設定:2008/05/13(火) 09:17:39 ID:hrO/18t70
174 :
名称未設定:2008/05/13(火) 11:51:39 ID:Le6pCISh0
かすラックが手数料取るってのなら、こちらがわも連中のおかげでいろいろ手数発生してるんだから
連中にその手数料の支払いを請求して、無視しやがったら、第三者に債権を売却すればいい。
175 :
名称未設定:2008/05/13(火) 14:26:35 ID:V+NGySig0
オン・エアされたものをCMも含めてオリジナルとするなら、
再放送もDVDもオリジナルを改変しまくってることになるな。
というか、地デジの局マーク透かしとか、再放送のテロップ広告とか、
映画のカットとか、著作物や文化に対する敬意が感じられないんだけど。
176 :
名称未設定:2008/05/13(火) 14:36:34 ID:V+NGySig0
>>169 iMSもそうだけど、世界の音楽ビジネスがDRMフリーの方向に向かおうとしてるのに、
どうして日本は、消費者を管理して規制して金を巻き上げることしか考えないのだろう。
177 :
名称未設定:2008/05/13(火) 15:24:15 ID:L3M/JaLl0
>>176 庶民からお金を巻き上げて、官僚達の懐を温めるという、例のアレですよアレ・・・
数少ない「文化庁利権」だから、そうそう簡単に諦める事もなかろう。
>>175 民間放送のパラドックスですな。
「CM蹴られると、オレ達の儲けがなくなるやんけヽ(`Д´)ノ」と正直に言えとw
178 :
名称未設定:2008/05/13(火) 16:12:52 ID:V+NGySig0
>>177 別に対価を要求するのは良いんだけどさ。
まず邦版CD/DVDからして、国際価格に比して圧倒的に高いわけでしょ。
その上、録画や再生機器からも何度も金をふんだくるように目論んで、
どんどん音楽/映像文化を楽しむ為のハードルを高くして、消費者は離れていく。
なんでリーズナブルな価格で提供して需要を広げようとしないのか不思議でならない。
はっきり言って日本の音楽/映像文化を衰退させてるのは文化庁と権利団体だ。
179 :
名称未設定:2008/05/13(火) 16:57:06 ID:iM0ZOcmH0
ID:r1lG+Pd3
質問です。
友人のMACで自分のipodに曲をいれてもらったんですけど、
その友人がその音楽データをけしてしまいまして、
データが自分のipod内にしかのこってなくて、困っております。
今は自分のパソコンがありますので、そのipodのデータを自分のパソコンに
移したいのです良い方法はありますでしょうか?
こんな奴から 課金してればいいのに
180 :
名称未設定:2008/05/13(火) 19:59:46 ID:kLMsV0ctO
JASRACと文化庁をひとくくりにして、官僚に搾取される俺達国民、みたいな発言って馬鹿っぽいわよ。
補償金の性質と、権利団体とジャスラと役所のそれぞれの関係と利害を考えてみれば全然的外れだって分かるでしょ。
181 :
名称未設定:2008/05/13(火) 20:22:31 ID:V+NGySig0
>>180 →.....の約束
→権利団体に有利に事が運ぶ人員構成で分科会を開く(文化庁)
→権利団体に有利な法案を作成する(文化庁)
→分配使途詳細不明なまま大金が中間管理会社に流れる(Sarah,JASRAC)
→分配使途詳細不明なまま大金が権利団体に流れる(各権利団体)
→.....の実行
.....を補完すれば、Win-Win-Winの関係は馬鹿でも考えつくが。
182 :
名称未設定:2008/05/13(火) 21:12:17 ID:L3M/JaLl0
内務省時代から天下りが続いておりますが?
183 :
名称未設定:2008/05/13(火) 21:34:25 ID:YhgXMLyV0
なんでこんな非常識な金の集め方を実行できるんだろう…
184 :
名称未設定:2008/05/13(火) 22:03:31 ID:L3M/JaLl0
文教族のドンが森喜朗だからw
185 :
名称未設定:2008/05/13(火) 22:28:22 ID:hrO/18t70
186 :
名称未設定:2008/05/14(水) 02:40:21 ID:pm3zIbs/0
>>176 いちおう建前としては、DRMでガチガチにすることによって
著作権者がコンテンツをどういう形で売るか、選べることになってる。
(というか、そういう技術を目指そう、ということだけど)
1回もコピーさせねえ、というのもアリ、
5回なり10回なり制限付きで、というのもアリ、
何度でもご自由に、というのもアリ、
それぞれを著作権者が選ぶ、というわけだね。
あるいは、同じコンテンツを
コピーフリーである代わりに値段が高い、制限付きだけど安い、
というのを2種類用意するといった売り方もできるだろう。
落としどころとしては悪くないかもしれない。
もっとも、ダビング10も北京五輪に間に合わない可能性が出てきてるように
アホ省庁が先導してるうちは、いつ実現するんだって感じではある。
187 :
名称未設定:2008/05/14(水) 03:00:20 ID:jea/g9oZ0
>>186 ダビング10とiPod系への課金を同一に語るのはおかしいよ。
iPod系は、既に著作権料を支払っているコンテンツに関する問題。
ダビング10は、CM等を見る事を前提に無料で視聴出来るコンテンツを
改変して見るための問題。
有料放送のダビングに関してはiPod系と同列でいいけれど、地デジ系の
無料コンテンツは、そもそもCMカット等で内容を改変する事自体が
違法行為。
188 :
名称未設定:2008/05/14(水) 05:09:26 ID:pm3zIbs/0
189 :
名称未設定:2008/05/14(水) 05:45:48 ID:bbxljRt50
普通に考えたら
CDだろうが、iTunesだろうが、曲買うときに著作権料払ってんだから
2重搾取だよね?
190 :
名称未設定:2008/05/14(水) 06:04:09 ID:OBgv+Wlu0
ハードに課金すること自体間違ってんだよ
191 :
名称未設定:2008/05/14(水) 07:52:19 ID:H5iA2qc80
>>190 常識的に考えたらそうなんだけど、あちらはお利口な非常識人の集団だからねえ…
192 :
名称未設定:2008/05/14(水) 07:59:05 ID:upO2CIGT0
ヤクザ屋さんと同じ事やってるだけですw
193 :
名称未設定:2008/05/14(水) 09:55:36 ID:udhOL+wQ0
>>187 >そもそもCMカット等で内容を改変する事自体が違法行為。
フジの日枝じゃねーんだからwwwwww
194 :
名称未設定:2008/05/14(水) 10:50:02 ID:BoKlUCg30
> CDだろうが、iTunesだろうが、曲買うときに著作権料払ってんだから 2重搾取だよね?
まったくもって、正しい。CD/DVDに焼いて親しい人に渡すのとは根本的に違う。
195 :
名称未設定:2008/05/14(水) 17:02:47 ID:f6f1LifV0
>>35 >iTSは誰が何曲売ったか曲単位で解るから真に公平に権利金が分配出来る。
とても良い事なのに、それだと困る訳ですねJASRACは。
どんぶり勘定にしてうやむやに分配したいのですね。
196 :
名称未設定:2008/05/14(水) 18:47:52 ID:IatwyY2Z0
オーケン事件は真偽のほどが怪しいらしいけど、同様なトラブルが簡単に
起こりうるくらい低レベルな管理だからねえ…
197 :
名称未設定:2008/05/14(水) 19:06:45 ID:/9kSNzUD0
>>195 それもあるけど、著作権者やレーベルが直接アップルと契約すると
中抜き出来なくなるのが一番怖いんじゃないかな。
CD の価格にフェアユースの分を上乗せするのを嫌がってるのも
著作権管理団体を経由せずに金が流れるのが我慢出来ないから
だったりして。ハードディスクなりにコピーするのが当たり前の
時代なんだから、販売価格に上乗せするのが当然の話なんだけどね。
198 :
名称未設定:2008/05/14(水) 20:47:28 ID:/7beixeu0
199 :
名称未設定:2008/05/14(水) 20:59:12 ID:IatwyY2Z0
PCやiPodが普及するのに乗じて搾取しようと企んでるんだろうね。
カセットテープやMDからメディアが変わっただけで、便利になったは技術の進歩や
企業努力によるものなのに。
200 :
名称未設定:2008/05/14(水) 21:04:51 ID:upO2CIGT0
というか、補償金制度やめちまえよw
下らん理由つけてあれこれ規制や補償制度やってると、
国際競争力が低下するだけだぜ。
201 :
名称未設定:2008/05/14(水) 21:13:40 ID:0PQ3Q3nX0
CDに課金すれば良いのに
202 :
名称未設定:2008/05/14(水) 21:17:52 ID:nEa6aIst0
課金っていくらされるの?
DVDって8円だったけ?
203 :
名称未設定:2008/05/14(水) 21:30:07 ID:udhOL+wQ0
>>200 音楽にしろ映像動画にしろ、日本語という参入障壁があるから、
日本の消費者は釣り堀の魚だと思ってんだろ。
204 :
名称未設定:2008/05/14(水) 21:44:11 ID:/9kSNzUD0
>>198 >>134 のリンク先によれば、私的録音補償金の対象になっている機器に於ける
私的録音は著作権法第30条第2項によって保証金を払わないといけないが
私的録音補償金は売価に含まれておらず別途支払いの必要があるというのが
JASRAC の主張らしい。それなら売価に入れちゃえよというのが俺の主張。
何で売価に入れちゃえよと思うかと言えば、現状の音楽の消費のされ方を
見ていれば CD を直に聴くより音楽プレーヤや PC にコピーして聴く事が
圧倒的に多いと思われるから。本当に著作権者にお金が渡されるのであれば
お金を支払うのは特に気にならない。中間で不明な金の動きがあるのが嫌。
205 :
名称未設定:2008/05/14(水) 21:57:00 ID:udhOL+wQ0
>>204 それは実現難しいな。
建前で言えば「CDをCDのまま正規に楽しむユーザーから過剰に金を取る訳にいかない(キリッ」
本音で言えば「1枚のCDから何回コピーするか分からないから取りっぱぐれるだろうが。
しかもCDの値段上げたら更に買う奴も少なくなるしな。こういうのは、分からないものを、
分からないまま、何度も何度も、気付かないように絞り取っていくのがコツなんだよ。」
206 :
名称未設定:2008/05/14(水) 22:06:05 ID:/9kSNzUD0
まあ実現するとは思ってないよ。
現状の何が間違っているのか、誰かの参考になれば良いなと思ってるだけ。
207 :
名称未設定:2008/05/14(水) 22:19:44 ID:/9kSNzUD0
208 :
名称未設定:2008/05/14(水) 22:36:27 ID:Ffno4emF0
>>205 >建前で言えば「CDをCDのまま正規に楽しむユーザーから過剰に金を取る訳にいかない(キリッ」
CD-Rを著作権のないコンテンツでを楽しむユーザからは過剰に取ってるくせによ…
209 :
名称未設定:2008/05/15(木) 01:23:47 ID:l6j7bfZ40
やっぱダビング10が延び延びになってるのは、
補償金にからんだ部分で揉めてるかららしいという話。
「ダビング10」延期問題、「メーカーの主張が分からない」とJASRAC菅原常務理事
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/14/news108.html 詳細は記事を読んでもらうとして、ここがムカついたな。
>「補償金については4年も議論してきた。
> やっと方向性が示され、みんながそれぞれ少しずつ不満を残しながらも、
> コンセンサスを得ようとしていたのに。新制度を早く整備すべきだろう」
この言い方に、「整備しちまえば勝ち」という姿勢が伺える。
210 :
名称未設定:2008/05/15(木) 01:57:20 ID:RRi29gIf0
鼻歌
お気に入りの曲が何気なく出てしまうのはよくあることである。
それがかつてはマイホームの風呂でなら良かったが、現在はそれを含め屋外や公共の場だったならJASRAC警察部が飛んできてあなたは財布を空けるハメになるだろう。
もちろん銭湯でもダメである。JASRAC警察部は全裸になることをも厭わない。
音漏れ
かつてはiPodや音楽ケータイを利用し電車の中など公共の場においてノリノリで音楽を聴くのはかまわなかったが、音が漏れていないだろうか?
周りの人の迷惑になるだけではない。JASRAC警察部が飛んできてあなたは公共の場所で著作権のある音楽を放送したとして定期預金を下ろすことになるだろう。
もちろん、道路なども公共の場所であるから同じである。最近は音漏れをしていなくても、課金対象になる。
また良くある例としては、部屋で音楽を聴いていたら音が漏れていたという例もある。
自作曲
あなたが世に言うところのミュージシャンであるなら自作の音楽を創造しているのではないだろうか?
「自分で作った曲なら大丈夫」と思ってはいないだろうか?とんでもない間違いである。
この国に生まれ出たすべての音楽という音楽はJASRACによって著作権が守られるのである。
よって、その音楽の著作権は守り主であるJASRACのものになるのである。
ここで飛躍論理を感じたあなたは正しい。しかし、JASRACにとっては間違っている。
つまり、そういうことである。
211 :
名称未設定:2008/05/15(木) 03:18:12 ID:4+I/re3A0
212 :
名称未設定:2008/05/15(木) 03:36:40 ID:qe8dktLy0
213 :
名称未設定:2008/05/15(木) 10:59:08 ID:+62ls2mt0
結局は、金、金、金。
金が欲しいんだろ?楽して。
言やあ良いじゃないか。
「おれらが金ほしいから、課金するんだよ!」って。
214 :
名称未設定:2008/05/15(木) 11:04:13 ID:kV0B/urd0
(´・ω・) 「iPodに入れた赤ちゃんの産声」とかも課金されかねんがな
215 :
名称未設定:2008/05/15(木) 11:10:24 ID:GvX3/S/V0
iPod touchに音楽ほとんどいれずにSafariでネットしてても課金ですか
216 :
名称未設定:2008/05/15(木) 11:16:02 ID:xQARwPKB0
>>214 会議とかで録音も出来なくなるのか・・・('A`)・・?
217 :
名称未設定:2008/05/15(木) 11:19:38 ID:kV0B/urd0
てか、どっかの高校か大学で英語学習にiPod使ってなかったっけ
(´・ω・`) ワシもリスニングの修行で英語の演説を大量に入れてるが
218 :
名称未設定:2008/05/15(木) 11:20:50 ID:GvX3/S/V0
Appleのサイトにあったねそんな学校
219 :
名称未設定:2008/05/15(木) 12:15:28 ID:WidOhiTs0
>>212 金額にも拠るんだけど、それは確かだと思う。
でも、ユーザーの考える「コピーの自由」とは「完全なるコピーフリー」のことであって、
何度も対価を徴収したり、DRMを都合良く存在させたままの「コントロール下のコピー」のことじゃないもの。
こういうユーザーを恣意的にミスリードさせて導きだした意見を、自分達に都合良く解釈する汚い手口が多すぎる。
220 :
名称未設定:2008/05/15(木) 15:48:09 ID:57p5Zza70
最終目標は「携帯電話への課金」だろうな・・・iPodはそのための布石ヽ(`Д´)ノ
221 :
名称未設定:2008/05/15(木) 15:49:18 ID:8c7Mu1mi0
222 :
名称未設定:2008/05/15(木) 18:48:03 ID:6j6oGhr10
223 :
名称未設定:2008/05/18(日) 01:54:47 ID:C9yezum30
音楽を聴かないジジィ達が運営してんだもんな〜
224 :
名称未設定:2008/05/18(日) 02:30:13 ID:4iE9QoGm0
つうか寺内貫太郎とか、なんだよw
過去の遺産が生命線みたいなやつばっかやん
この言葉を今こそ彼らに贈りたい
「必死だなw」
225 :
名称未設定:2008/05/18(日) 10:31:05 ID:9l1eI4aK0
ろくに“すばらしい作品”も作れないような連中こそが金を欲しがるんだよなぁ。
個人的には今でも“E電(笑)”って使ってあげてるんだけど、
JR束がこの愛称使わなくなったのって、1ヵ月くらいで再課金したからじゃねw
226 :
名称未設定:2008/05/18(日) 19:56:08 ID:54vset0w0
そもそも作品作ってない無関係のやつらが金ほしがってるんじゃないか?
227 :
名称未設定:2008/05/18(日) 22:07:30 ID:RMUsKSgp0
金の流れを勝手に塞き止めて自分のところに引き込んでるだけだよな。
流れを作ってるのは著作者と消費者なのに。
228 :
名称未設定:2008/05/18(日) 22:19:46 ID:qXXN9oKP0
「必死だなw」
229 :
名称未設定:2008/05/19(月) 01:27:55 ID:5MYuJocV0
>>140 初台のオペラシティに、アップル日本法人と私的録音保証金管理委員会が同居している皮肉。w
230 :
名称未設定:2008/05/19(月) 08:27:50 ID:hVM1xfNf0
オペラシティなんぞに棲んでやがんのかよ
231 :
名称未設定:2008/05/19(月) 10:33:58 ID:5z6ThmT30
>>229 私的録音保証金管理委員会だけにオペラwwwwwww
・・・笑えねぇなぁ・・('A`)
232 :
名称未設定:2008/05/19(月) 14:35:29 ID:owYIQYC10
172 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2008/05/19(月) 02:39:07 ID: L8dGhpp+0
↓この方法で友人のPCにオレのライブラリ・プレイリストをコピーできるんだよね?
http://support.apple.com/kb/HT1329?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP 初心者なもので、誰か教えてくだされ。
173 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/05/19(月) 06:57:25 ID: o6LbZtlX0
音楽を盗用しないで下さい。
174 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/05/19(月) 06:58:54 ID: 9Q25PPPm0
ID:o6LbZtlX0
175 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/05/19(月) 13:54:31 ID: aJvurxD90
>>173 そんなこと言ったらiTunesなどが普及し始める前に、
CDを友達に貸してMDに録音させてあげる行為とかどうなるんだ?w
iPodにも著作権料なのか知らんが、確か課せられるはずだし、
十分合法だろ。
233 :
名称未設定:2008/05/19(月) 15:20:40 ID:CWMnZxOkP
>>232 こおゆう泥棒にだけ課金してまっとうなユーザーには課金しない方法はないのかね…
234 :
名称未設定:2008/05/19(月) 16:32:13 ID:+O3IoYkd0
著作権侵害で泥棒だけを訴えて金を取れば済む話なんじゃないの?
235 :
名称未設定:2008/05/19(月) 20:00:52 ID:z9iVI1fq0
それは手間がかかるし、大体面倒だ。だからまず機器販売時に課金し、課金条件に該当しない場合は
ユーザーが各自の手間と金を使って課金条件に該当しないことを証明してもらう。
って、この論理が通用すると、ソフト会社がパソコンに販売時の課金要求をしても一向にかまわんことに
なるな
236 :
名称未設定:2008/05/19(月) 21:20:58 ID:p2eXTyNt0
この課金のせいでiPhoneの販売が遠のいたらどうすんだ!!
237 :
名称未設定:2008/05/19(月) 21:24:43 ID:Q3EVoZkL0
携帯電話には課金されないみたいだけど?
238 :
名称未設定:2008/05/19(月) 21:43:20 ID:Q3EVoZkL0
239 :
名称未設定:2008/05/19(月) 21:58:15 ID:y8xPD51o0
>>237 とりあえずしないってだけだろ。
将来的にはしないわけがない。
240 :
名称未設定:2008/05/19(月) 22:56:48 ID:C2k6ZoIf0
ま、しかし課金したとして、iPhoneみたいなのは問題になるねぇ
iPod touchが課金でiPhoneが課金せず?
もうこうなるとみんなあれこれ付けて課金逃れを始める罠w
バカバカしい・・・
241 :
名称未設定:2008/05/19(月) 23:08:45 ID:p2eXTyNt0
もう2chに課金しろよ
242 :
名称未設定:2008/05/20(火) 00:17:12 ID:Jv7K/Sy40
税金でもないのに、こんなに強引に搾取するのがおかしいよな。
公取はちゃんと仕事しろよ。
>>241 非常識ではあるがiPodに課金するのと変わらない程度だな。
243 :
名称未設定:2008/05/20(火) 20:08:23 ID:/qvJbAbf0
アタシみたいに海外で買えばいいじゃない
244 :
名称未設定:2008/05/20(火) 20:16:36 ID:E6KluMnr0
>>243 海外製は国内でサポートを受けることができるの?
245 :
名称未設定:2008/05/20(火) 21:41:39 ID:z0j+68Wm0
各国電波法の縛りのあるtouch以外のiPodなら、
大丈夫じゃね?
246 :
名称未設定:2008/05/20(火) 22:23:46 ID:rwacPzrr0
補償が販売国内限定になっている場合が多いよ。
247 :
名称未設定:2008/05/21(水) 10:24:00 ID:CEoBIOEO0
保障が受けられないのはしゃくだが、
カスラックに金を払うよりはマシ
248 :
名称未設定:2008/05/21(水) 12:07:42 ID:M33O34/00
249 :
名称未設定:2008/05/21(水) 12:19:46 ID:Sp7mi6wK0
有償修理はやってくれても、保証期間内の無料修理とか初期故障時の交換とかは別かもよ。保証期間
も国によって違うんじゃね?
250 :
名称未設定:2008/05/21(水) 13:22:48 ID:vo4wmj440
保証機関はそんなに重要じゃないでしょ?
それよりも修理してくれるのかくれないのか。
もし修理してくれるんだったら外国で買った方が良い。
251 :
名称未設定:2008/05/21(水) 17:19:49 ID:EALcegRb0
なんの話してんだ?
つか、あんまり保証保証言われると、補償金とごっちゃになってややこしいわいw
252 :
名称未設定:2008/05/22(木) 00:40:16 ID:2tqqqdrT0
回避するのに手間やリスクが生じるのも何か嫌だな。
経済産業省や公取がさくっと妨害してくれないものか…
253 :
名称未設定:2008/05/22(木) 13:04:14 ID:tHPOp0AQ0
この前の公取クソラックガサ入れで押収したものは
現金系だったらもうこの国終わりだ
254 :
名称未設定:2008/05/24(土) 22:57:54 ID:xQOKJtN/0
ageちゃるよん
255 :
名称未設定:2008/05/25(日) 14:23:38 ID:wbtKZLh40
256 :
名称未設定:2008/05/25(日) 14:24:29 ID:wbtKZLh40
上げとく
257 :
名称未設定:2008/05/25(日) 18:32:11 ID:Sq+ACmAT0
>>255 iPod課金について賛成するのは、それはそれでいいと思う。
そっち方面で建設的な意見が読めるなら、ぜひ読ませていただきたいし。
でも、この土岐って人は結局のところ
「反対するやつバーカバーカ、おまえのかーちゃんデーベーソ」
としか言ってないよな。
まあ、このエントリしか読んでないから、他には書いてるのかもしれないが、
こんな馬鹿なことばっかり読まされると、
この人の意見を拝聴しようなんて気分には、とうていなれないね。
258 :
名称未設定:2008/05/25(日) 19:15:11 ID:OHxTq+ur0
>>255 単にその人が頭悪い(事を書いてる)だけじゃない?
コメントに対してもまともに反論できてないし。
259 :
名称未設定:2008/05/25(日) 20:30:45 ID:CeGtVRsC0
>>255 何気に炎上してほしいような記載が見られるが…
260 :
名称未設定:2008/05/25(日) 20:39:21 ID:nhCwy1Pk0
「補償金を認めるから、著作権自体は25年に戻す」とか言えばまだなんなんだが・・・
まぁ国際的に総スカン喰らうからそんな事言えないがw
261 :
名称未設定:2008/05/25(日) 20:59:02 ID:U0ivV95V0
国産プレーヤーや大陸系プレーヤーは希望小売価格に課金を取り込んで
実売価格の据え置きができる。
iPodはドル換算のため据え置きできない。
実質課金されても痛くないんだよ、iPod信者以外はねw
262 :
名称未設定:2008/05/25(日) 21:19:56 ID:ipNa/UYo0
>iPodはドル換算のため→??
>希望小売価格に課金を取り込んで→儲けが少なくなるだけじゃん。課金しないことで流れてくるユーザー数なんてたかが知れてるから、ふつーに同じ数売っても企業の負担だけが増える、もしくは品質が落ちる。
263 :
名称未設定:2008/05/26(月) 00:06:19 ID:bWbDjL9Q0
>>261 >iPodはドル換算のため据え置きできない。
お前は何を言ってるんだ
264 :
名称未設定:2008/05/26(月) 01:34:01 ID:TGG8k4240
>>261 今時なんでも信者とつければいいと思う君は停脳だねぇ
265 :
名称未設定:2008/05/26(月) 18:25:26 ID:RxmOO0qg0
266 :
255:2008/05/27(火) 00:52:38 ID:FW2jK+jB0
267 :
名称未設定:2008/05/27(火) 02:34:57 ID:e93abQM70
>>266 そいつの意見は糞だと思うけれど、
だれか反論してくれなんて態度は、もっと糞だな。
268 :
名称未設定:2008/05/27(火) 03:32:22 ID:5pSiOzCG0
>>265 成る程。必死チェッカーとな。
了解した。
269 :
名称未設定:2008/05/27(火) 07:43:13 ID:rK+acL8J0
>>266 ここのブログ主がどんな人物かは知らないが、こんな稚拙な見解に対して、そもそも反論する価値なんかあるのか? 日本語も変だし、w。
「私的録音録画補償金」を税金と混同しているとか、もう(ry
270 :
名称未設定:2008/05/27(火) 08:05:55 ID:q7PSNwiv0
>>266 わざと非常識な事を書いて炎上上等でアフィのアクセス数を稼ぎたいだけでは?
レス乞食ならぬアフィ乞食っぽい。
下手に見ない方が良いかと。
271 :
名称未設定:2008/05/31(土) 14:47:15 ID:33OeuzT10
272 :
名称未設定:2008/06/10(火) 06:35:42 ID:Ft0BsMOuP
iPhoneなら課金されないよ!
273 :
名称未設定:2008/06/17(火) 00:19:33 ID:vH9dBcIQ0
274 :
名称未設定: