Macユーザー雑談スレッド X 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
まったりとMacユーザが雑談する場です。

質問は各質問スレでね。

Macユーザー雑談スレッド 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1165470429/l50
2名称未設定:2007/12/15(土) 14:13:38 ID:p+Z5bNAT0
                     ||||||
        |||||    ∠ ̄ ̄\ |
        ∋oノハヽo∈    〜|/´D`|/
        (´D` ) スタッ  / y⊂)
        / y(⌒ヽ\    U〉  ⌒l
        し( (__)し  /(__ノ ~U、、スタッ
3名称未設定:2007/12/15(土) 14:31:01 ID:6ulKBiHA0
http://f.hatena.ne.jp/hsatou/20071215131849

マックで信じられない速度でHTMLがレンダリングされて
CoverFlow表示されるんだけど、いつのまにこんな機能ついたの
4名称未設定:2007/12/15(土) 16:59:51 ID:HHc7+SmJ0
>>1
スレ立て乙。

今年も残すところ後半月か…。
年賀状書かなきゃ。
5名称未設定:2007/12/15(土) 18:13:03 ID:Bv0Je31l0
おまいら冬のボーナスどうだったよ?
6名称未設定:2007/12/15(土) 18:20:05 ID:5H/R1NZX0
>1乙

ボーナスないよ。そんなものもらったことないな。その分自由な職業だけどさ。一度もらってみたい。
最近来ないけど結婚したいってレスしてた人の気持ちが分かってきた。俺も結婚してレジャー楽しみたい。

給料はキャバクラで使ってしまってレパードも買えません。そんな寒い師走か。。。
7名称未設定:2007/12/15(土) 21:54:12 ID:StEav7nY0
結婚してええええええええええええええええええええええええええええ
嫁と子供つれてショッピングモール行ったりしてみてえええええええ
8名称未設定:2007/12/15(土) 21:59:21 ID:p+Z5bNAT0
>>7乙。
9名称未設定:2007/12/15(土) 22:25:14 ID:X0i8bN/L0
>>7
おまえならできるよ。
10名称未設定:2007/12/16(日) 00:53:57 ID:2BREY9bF0
ショッピングモール行ってみろ
DQNばかりだ、、、
大丈夫、お前なら、きっと、、、
11DayTripper ◆BH24DAYTRI :2007/12/16(日) 01:05:42 ID:88w7vKIk0
>>7
定例報告乙
君がいると安心だ。
12名称未設定:2007/12/18(火) 22:44:07 ID:1Euya64n0
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<


12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。



ああああああああああああああああああ!
13名称未設定:2007/12/19(水) 08:23:43 ID:OJXfhkjO0
iPhone日本投入「ドコモの可能性高い」 米紙報道
http://www.asahi.com/business/update/1219/TKY200712180398.html


そもそも、同じ端末でDoCoMo、AU、Softbankの各社から出すことは
できないのか
14名称未設定:2007/12/19(水) 08:51:04 ID:jU4e7qRH0
>>13
技術的にはDoCoMoとSoftbankは全く同じ端末で可能。
AUだけは、通信方式が違うから別途設計・実装が必要。

マーケティング的には、(通信会社は)人気機種を独占的に販売できる権利が
手に入るならわざわざ他社に渡す必要はないだろうし、
(Appleは)通信会社に競わせて独占契約の契約金を高騰させる事が可能なら
わざわざ複数の会社と契約して、薄利多売するよりウマーだろ。
15名称未設定:2007/12/19(水) 18:53:23 ID:EZTFuutq0
しかし携帯激戦区&鎖国の日本だけはシェア重視で拡大路線でくるかも知れん。
16名称未設定:2007/12/20(木) 00:17:37 ID:BreiAJqq0
>>15
毎回毎回生産能力で問題出してるアポー相手に各通信事業者が相乗りで導入するリスクを犯すだろうか?
やるにしても、時間差での導入になるんじゃないか?
17名称未設定:2007/12/20(木) 11:05:48 ID:YyrIsoeF0
各キャリア、呼び水として欲しいだけで、
端末の不具合はメーカーに押し付けるんじゃない?
18名称未設定:2007/12/21(金) 10:55:35 ID:uKb5dxiK0
Think SecretがAppleと和解したらしい
情報源の秘匿をApple側が認めて、Think Secretはサイトを停止するんだってさ
新製品の情報はそこまで当てにならなかったけどw
新OSの情報を追い続けてくれたりして楽しませてくれたなぁ
19名称未設定:2007/12/21(金) 12:23:56 ID:c43JkEEM0
てことは、もう噂系サイトはおしまい?
ぬか喜びも結構あったけど、なくなると少し、淋しいかな…
20名称未設定:2007/12/21(金) 12:48:40 ID:uKb5dxiK0
まだAppleInsiderが残ってるしMacScoopや9 to 5みたいなサイトもあるから終わりって訳じゃないさ
噂系って訳でもないがTUAWがあるしArs TechnicaあたりもApple情報は結構載せてる
ただThink SecretはAppleInsiderと並ぶApple噂系サイトの巨頭だったからなぁ
これから先あの手のサイトがどうなるかわかんない

まぁなんか感慨深いね
21名称未設定:2007/12/21(金) 19:19:36 ID:OeuhwiJg0
http://www.uniqlo.com/jp/holidaygift/cm.html
ユニクロのCMを紹介するだけで何の変哲も無いんだが(音注意)
MacOSX使いにはちょっと心臓に悪いんだぜ
22名称未設定:2007/12/22(土) 11:32:13 ID:sfrxn+wj0
マック「×××はいけない」 週刊誌中づり広告を黒塗り
ttp://www.asahi.com/life/update/1222/OSK200712210096.html

某会長はいけてない
23名称未設定:2007/12/22(土) 16:54:06 ID:z92Mxx3B0
週刊現代を読んではいけない!
24名称未設定:2007/12/28(金) 13:03:03 ID:wxEboLG90
お祝いでHDもらったんだが、Mac非対応のTurboUSBとかがついていたよ。
25名称未設定:2007/12/28(金) 13:06:36 ID:nflabFNU0
何のお祝いでHDをもらったのかが気になる
26毛生:2007/12/29(土) 12:09:52 ID:yJSfx3/v0
GoogleがMac expoにブース出すってさ。
27名称未設定:2007/12/29(土) 22:35:16 ID:kHZldYsR0
データのバックアップ用にネットワークHD(BuffaloのLinkStation)を
買ってきたんだが、設定が上手くいかん。

マニュアルでは工場出荷状態でのパスワードは空白と書いているのに
時刻設定しようとするとパスワードエラーになる。
う〜ん何がいかんのだろうねぇ。もう調べ疲れたよ... orz
28名称未設定:2007/12/30(日) 05:40:53 ID:qr2NirZY0
ブラウザからアクセスするんだよね?SafariからFirefoxあたりに変えて試してみたら?
うちもルーターの設定が一向に保存されないと思ったらSafariのせいだった
29名称未設定:2007/12/30(日) 23:14:32 ID:oNg/uC0R0
パスワードを設定しないと変更できないなんていう保護フラグとか
30DayTripper ◆BH24DAYTRI :2008/01/01(火) 03:13:16 ID:IDUSsWf50
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

でだ。どうやら某ねずみ帝国 (海) で某人気ねずみ (オス) が
ショーで事故って海に落下したとの情報が入った。
子年だからってはしゃぎすぎだろ……。
31名称未設定:2008/01/01(火) 08:55:25 ID:kjgeNVJA0
チュー国?
32名称未設定:2008/01/01(火) 09:10:46 ID:X3yESa9P0
お前ら、あけおめことよろ

>>30
見たのか?
中の人、客の前で出る訳にもいかず大変だったろうな
33名称未設定:2008/01/01(火) 17:20:56 ID:xS81HDnY0
>>30

現場に行った俺の友人も同じ事を言っていたのでマジ情報だろう。
死んだかと思ったそうだw
34名称未設定:2008/01/01(火) 17:38:01 ID:6WsY7xBb0
ちょっと気になったんだけどどleopardには標準で大辞泉が付いてるよね?
世界的に見てもマイナーな言語の日本語辞書だけでこれだけ入ってるって事は
ドイツ語とかロシア語とかの辞書もどっかに入ってるのかな?(メ・ん・)
あるなら引っ張り出したいんだが。
35DayTripper ◆BH24DAYTRI :2008/01/01(火) 17:39:05 ID:IDUSsWf50
うちの嫁は、ねずみの手下なのでマジ情報よ。
遊園地板にも目撃者からの詳細があがってるから見てくるといい。
YouTubeにあがんないかねぇw
36名称未設定:2008/01/01(火) 19:33:24 ID:InWcalN10
リンゴの手下になったり、ねずみの手下になったり忙しいな。
つーか、そういう情報漏らしていいの?
37毛生:2008/01/01(火) 19:41:08 ID:T7HMqRVz0
>>34
日本語辞書と英語辞書だけ。よかったな。
しかし日本語をマイナー言語と呼ぶ人間はあまりいないぞ。
6000言語中話者が1億を超えるのは10しかないんだから。
38名称未設定:2008/01/01(火) 22:38:46 ID:dwLSOQR60
最近「うがった見方をするなら」と逃げ前置きして
本音を書くライターが増えてきたような気がする。
特にアップルやマクソのネタの時に。
39名称未設定:2008/01/02(水) 13:39:47 ID:ALaWkPaj0
>>37
そっか無いのか・・・(´・ω・`)ショボーン
そういえばそうだよね。多いと言えばおおいのか。
40名称未設定:2008/01/02(水) 17:05:00 ID:eVbLrC+I0
>>36
バックステージの出来事ならともかく、観客も見ているショー中の出来事なら
目撃しちゃった一般客もいるんでしょ?
だったら“漏らす”情報じゃないからいいんじゃない?

みなさんあけましておめでとうー
41名称未設定:2008/01/02(水) 18:34:44 ID:/8lG+fKp0
>>40
ニュースにはなってないみたいだけど、Wikipediaにはしっかり書かれてるな。
>>30だけならどうでもいいけど、>>35でわざわざ情報源を特定のスタッフだと"漏らす"のは
ちょっとまずいんでないかい。mixiでどっかのバイトがバカな行動晒してるのと変わらないよ。
しかも、事故だってのにちょっと不謹慎な書き方で、どっちかというとDayTripperはしゃぎすぎ。
もうすぐ三十路なんだし、もちつけ。
42名称未設定:2008/01/02(水) 21:41:58 ID:7OJntwCh0
おまいらあけましておめでとうございます。
本年もどうでもいい雑談をするぞー。
43名称未設定:2008/01/03(木) 19:01:28 ID:/UEJktQi0
さっき、罰ゲームしてきた。
絵に書いたような清純派美人の店員がいるコンビニでエロ本とティッシュを買い、
店員が袋に入れようとしたところで【袋はいりません!すぐ使いますから】と言い、
すかさず【トイレ貸して下さい】と言ってエロ本とティッシュを抱えてトイレに入る。
最低10分以上立ってから出てさっきの店員に挨拶し、立ち去った。
その時の冷やかな目は忘れられない。
44名称未設定:2008/01/04(金) 14:39:38 ID:cLHZVRg00
2点
45名称未設定:2008/01/05(土) 01:33:16 ID:tFOX0nPv0
次回は栄養ドリンクも買え
4627:2008/01/05(土) 16:57:46 ID:0DPdm71U0
>>28
ども、折角アドバイス貰ったのに返事が遅くなってすみまんです。
しかし、件の装置はブラウザからの設定じゃなく付属のユーティリティ
からだったので、残念ながらその方法ではダメでした。
それで、友達のWindowsマシンからの設定を試みてもやっぱり設定が
できなかったので購入した店のサポートに持ち込んでみた。
原因は特定できた。
ファームウエアのアップデートで解決した。
自分でも調べたつもりだったんだけど……検索スキル無いなぁ俺。
47名称未設定:2008/01/07(月) 16:40:00 ID:a4CuTAfZ0
ectoスレ落ちちゃったみたいだなぁ
ここで聞いてみようかな

ecto2なんだけど
ローカルに保存出来るエントリー数って
1000以上は無理なのかな
48名称未設定:2008/01/08(火) 23:39:59 ID:qkdz4nc30
iMac G4/800が\190000(税込み)! パート3スレも脂肪w
49名称未設定:2008/01/10(木) 15:01:49 ID:OOLCbGxl0
松下がパナになったらベンダID MATSHITA はどうなるの?
50名称未設定:2008/01/11(金) 05:39:01 ID:HHXFwLWD0
>>49
松下の名前は残さない、て言っているからねえ…
「KOTOBUKI」に変えたりw
51名称未設定:2008/01/16(水) 23:22:33 ID:gEt0X9h40
MWSFで放送されたGet a MacのCMを見たが
右の若い男はダイハード4のファレル役の人かな?
52名称未設定:2008/01/17(木) 02:35:33 ID:lerU98t90
53名称未設定:2008/01/17(木) 03:15:41 ID:4XZbmCej0
MBAのSSDの方とカプセルの1TBの方を注文して,ついでに注文履歴を見てみたら
最近18ヶ月の間に月平均20万ちょい買ってた….家賃より高いじゃねぇかよ!!
54名称未設定:2008/01/17(木) 09:59:33 ID:BZhW3Z+T0
Airの外付けドライブ他のMacでも使えたりしないんだろうか
55名称未設定:2008/01/17(木) 10:24:23 ID:y96uGas90
56名称未設定:2008/01/17(木) 21:48:02 ID:VgriIiI70
英語サイト見ててふと思ったんだけど、
外人はよく目が疲れないよな。
半角文字なんだから、日本語フォントに比べて
少しフォントサイズが大きくて然るべきだろうに。
LucidaGrande 10ptとか結構辛いわ。

英語版斜め読みを覚えたら楽になるのかね。
57名称未設定:2008/01/18(金) 00:13:47 ID:jsPvnbGQ0
文字の形状が単純だから小さくてもOKと捉える事もできないか
58名称未設定:2008/01/18(金) 07:10:32 ID:i8MjXD3xO
何か言い方が悪かったみたいだな。スマンかった。
59名称未設定:2008/01/21(月) 03:06:00 ID:axQ3/opp0
小さいなら
大きくしろよ
あほちゃうか
60名称未設定:2008/01/21(月) 20:36:38 ID:OlJuwnC10
http://www.youtube.com/watch?v=vK_p1KGTnpE

韓国のガンダムパクリアニメ

ちょっと面白い
61名称未設定:2008/01/25(金) 01:40:19 ID:Obh0wtLu0
Macと格闘技が好きなんだが、ふと気付いた。
スティーブ・ジョブスとミルコ・クロコップ
喋ってるときの表情の付け方が似てる。
62名称未設定:2008/01/25(金) 04:03:56 ID:nU1NBj060
Jobsの給料は07年も1$でボーナスなしなんだと
しかもストックオプションも貰ってないらしい

まぁ、もう遊んで暮らせるだけの財産はあると思うが

63名称未設定:2008/01/25(金) 07:36:31 ID:vw7/YrTm0
たぶん、契約してて芸能人みたいな事になってんじゃないの
スケジュールが決まってて休みたい時に休めない
64名称未設定:2008/01/25(金) 19:47:04 ID:Q/cby99y0
何兆円という財産を手にした上で慈善事業につぎこむ偽善者とどっちが上が考えてみたが
アホくさいのでやめた。
65名称未設定:2008/01/25(金) 21:57:51 ID:2Er1tLTU0
あ〜あ、やっても〜た。
モンティパイソンのDVD Box。
日本語吹き替え版が出るって小耳に挟んだもんだから
Amazon調べに行って、ついぽちっと…w

う〜ん、新しいMac購入計画が少し遠ざかってしまった。
66名称未設定:2008/01/26(土) 14:33:08 ID:DtUxrdbW0
そういえば画像・イラスト系アプリのスレってあんまないな
67名称未設定:2008/01/27(日) 11:57:53 ID:SPks0GQn0
>>62
一生困らない程の金があれば、人は自分のしたい事をする。
そういう事でしょ。

>>64
何兆円もの資産を持ってハンドボールの(ry
68名称未設定:2008/01/27(日) 21:35:45 ID:w98Lzk0q0
>>67
>一生困らない程の金があれば、人は自分のしたい事をする
逆もまた真なり、とは言えないところが不条理だね
69名称未設定:2008/01/27(日) 21:43:56 ID:8BZzrdNR0
http://image.rakuten.co.jp/shibaden/cabinet/thermos/jba-2000-590.jpg

こういうのに、カミさんに弁当作って入れてもらって
会社に持って行こうと思ってんだが、
使っている人いるかね?
70毛生:2008/01/27(日) 22:00:52 ID:gePEzQb80
>>69
でかいw
71名称未設定:2008/01/27(日) 22:12:18 ID:o9+qZeco0
>>69
高校の頃に友人が使ってたw
72名称未設定:2008/01/27(日) 23:51:20 ID:w98Lzk0q0
>>69
使ってるの見た記憶あるなあ
でもどこでだったか覚えてない
たぶん前いた会社
73名称未設定:2008/01/28(月) 00:03:07 ID:HijEld4c0
>>69
確かに冷えなくていいけどそれ自体が重いよ。
車出勤とかで無いと辛いと思う。
74名称未設定:2008/01/28(月) 00:33:19 ID:tguvrpv/0
象印の「お・べ・ん・と」
ならどうよ?
75名称未設定:2008/02/03(日) 18:37:07 ID:hiHzVjAC0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h54320312

この車、入札価格が今35万なんだけど、どうかな?
76名称未設定:2008/02/03(日) 18:47:00 ID:uX6wnPdD0
直して乗るの?
77名称未設定:2008/02/03(日) 19:57:29 ID:KRfh/C+20
中に乗っていた人はどうなったのかね。
78名称未設定:2008/02/05(火) 20:22:31 ID:LS1xYM040
霊能者とか信じるアホいるのか
79名称未設定:2008/02/07(木) 23:01:31 ID:iMy+Q7Mz0
かな入力からローマ字入力に変えたので記念パピコ
ローマ字入力スゲー
80名称未設定:2008/02/07(木) 23:10:47 ID:iMy+Q7Mz0
ローマ字入力の練習の為に恥を覚悟でageるw
重鎮 重労働 絨毯 牛タン
意外と使いこなせているので自分でも驚いているw
81名称未設定:2008/02/07(木) 23:17:25 ID:9fnn9qtF0
てか
かな入力しようと思ったあんたが凄い。
82名称未設定:2008/02/07(木) 23:19:39 ID:siT8R7W/0
>>79
ローマ字入力のメリットってある?
かな入力のほうが打たなきゃいけないキーが少なくて良さそうなんだけど。
(俺はローマ字入力)
83名称未設定:2008/02/08(金) 01:15:21 ID:YaBd+HUr0
履歴書書かなきゃいけないけど眠いしやる気がでない
84名称未設定:2008/02/08(金) 02:19:18 ID:ZMZKq/r30
>>82
んー、ローマ字入力は当たり前なんだけど記号を打つのが楽w
かな入力は直感的で長文打つのには良いけどキー配列が複雑なので覚えるのが大変。
ローマ字入力は普通に画面を見ながら打てる。
色々総合して絶対的にローマ字入力の方が良い。
つーか馬鹿にしてるよね?w
良いんだよ…w
85名称未設定:2008/02/08(金) 05:12:14 ID:OYuL3T/40
いっそDvorak配列にしようぜ(´・ω・)
86名称未設定:2008/02/08(金) 09:31:34 ID:35AbyA2A0
ぷ、ローマ字だってw
87名称未設定:2008/02/08(金) 20:21:27 ID:fWAJEURv0
そういえばタッチタイピングの練習するために買ったスペースコブラのタイピングソフト
結局stage3以降やってないや。未だに記号入力はキーボード見ないとできない。。。
88名称未設定:2008/02/09(土) 14:48:12 ID:fwO9XmMW0
かな入力は数字打つのが面倒でやめたなぁ。
DvorakやAZIK、果ては漢直までも試したが、結局QWERTYのローマ字入力に落ち着いた。
なんだかんだいってもユニバーサルな環境が一番無難で使いやすい。
常に自分でカスタマイズした環境が使えるとは限らないしね。
アメリカのバカどもがUS配列前提のショートカットとかにしやがるのが困り者。
89名称未設定:2008/02/09(土) 15:07:03 ID:PzEx4fLg0
普通に使ってる分には問題ないんだけど、縦書きの時に何となく違和感感じるからカナ打ちでやってる。
記号とか数字の入力はcontrol + Aで案外楽に入力は出来るし。
ただ、まぁ、物凄いメリットがあるかといえばそうでもない……。
90名称未設定:2008/02/09(土) 18:54:49 ID:6hfwAH780
ローマ字入力なんだけど、
英文だとそこそこちゃっちゃっと打ち込めるんだけど、
日本語になるととたんに間違えが頻発するんだよ。
そんなことない?
91名称未設定:2008/02/09(土) 19:22:12 ID:miG5QuRr0
http://jp.youtube.com/watch?v=euegiCadwbM

俺も中学の頃、↑と同じ服装してた
92名称未設定:2008/02/09(土) 21:26:57 ID:s8OgTPXf0
雪が降ってるから寒い
93名称未設定:2008/02/09(土) 22:09:58 ID:PakLD9fw0
寒いから雪が降るのだ。
94名称未設定:2008/02/10(日) 05:49:10 ID:FtC+RnPc0
>>91
途中に入っている女性ボーカル部分て誰?
PSY・Sのチャカっぽい声の。
95名称未設定:2008/02/11(月) 13:33:40 ID:s9u0EyUP0
ファームアップデートネタ、鬱陶しいかなあ…orz
96名称未設定:2008/02/12(火) 21:10:53 ID:yiMsfBe80
いいね
藤岡弘、VS 投稿ボイス(架空請求業者)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0cBEpnniFr8&NR=1
97名称未設定:2008/02/13(水) 18:36:29 ID:lglWr3EK0
http://jp.youtube.com/watch?v=wkwEAB1Qkbs

このキッチン用具、欲しい
でもちょっと気持ち悪い
98名称未設定:2008/02/13(水) 19:20:46 ID:xqKMBAAI0
>>97
大量に分けるなら便利かもだけど一個や二個なら
洗うのめんどくさそうだね。
99名称未設定:2008/02/13(水) 19:29:56 ID:uwr/JjbC0
この公約はぜひ守って欲しい
オバマを支持するぜ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202897345/
100前スレ875:2008/02/15(金) 19:17:39 ID:KqtwOQM60
今Appleから電話があり3ヶ月前に問い合わせたSpotlightの計算機能に関する
質問についての回答があった。
新しいOSの目玉機能としてアピールしていた機能の詳細を調べるだけでこんなに時間がかかる
ということには呆れてしまうが最後までしっかり対応してくれたことには敬意をはらおう。
初期のオペレータの対応の悪さも認識して謝罪と今後の向上を約束してくれた。
少しはまともなサポートになってくれるといいのだが。。。

案内されたグーグルのキャッシュ
http://209.85.175.104/search?q=cache:i6d7TsECOtIJ:docs.info.apple.com/article.html%3Fartnum%3D153403-ja+計算機で使用する略語&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja
101名称未設定:2008/02/15(金) 22:00:12 ID:E7gv4KpD0
へー、計算できるんだ。
普通に計算機にペーストしてたや。
102名称未設定:2008/02/16(土) 00:03:48 ID:gLV++OtN0
>>100
保存した。Thx
103名称未設定:2008/02/17(日) 14:46:01 ID:En/kde5s0
顔面ブルーレイ・・・
ttp://zip.2chan.net/3/src/1203219886287.jpg
104名称未設定:2008/02/20(水) 13:12:57 ID:MkkWIEzK0
iGoogleって便利そうだけどそれを維持するためにはログインしなきゃいけない。
そうすると、検索したものが全部保存されちゃって気持ち悪い。(´ε`;)ウーン…
105名称未設定:2008/02/24(日) 19:12:14 ID:NlcFXaxH0
http://jp.youtube.com/watch?v=7nOzO5f0MyE

全自動卵割り機

この動画すごい人気らしいけど、終わり方がシュールだ
106名称未設定:2008/02/27(水) 10:59:59 ID:qlZRu5JU0
Stage6閉鎖は残念だな
高画質の良いサイトだったのに
107名称未設定:2008/02/27(水) 13:33:33 ID:UrIszxos0
難民はどこに行くんだろうね
108shu0226:2008/02/28(木) 14:09:29 ID:tJ5rkrOh0
タイでMac用アドビのCS3プレミアムのコピーを買ってきたが、シリアルナンバーが入っていなかった。
タイ人の英語が早口で説明がさっぱりわからへんかった。
シリアルナンバーをゲットする方法ないかなー。
109名称未設定:2008/02/28(木) 14:44:26 ID:fhShbaXV0
>>108
それ,買わずにダウンロード出来たんじゃね?体験版という名で.
DVDセットも1050円だし.
110名称未設定:2008/02/28(木) 15:18:58 ID:SV69/R620
>>108
児童でも買いに行ったのか?
111名称未設定:2008/02/28(木) 15:38:42 ID:cMerTqn60
そういや最近、タイ出張でブログ更新出来なくなるって
書いてたMac系ブロガーがいたな。
112名称未設定:2008/02/28(木) 18:46:34 ID:UFnsgq8A0
ネタにマジレスすると

タイのカレーは不味かった。
113名称未設定:2008/03/02(日) 17:38:57 ID:F3V9fikR0
産婦人科とかいくとスッピンの女がうろちょろしてるけど不細工ばっかだな・・
化粧ってほんとに詐欺だよ、法律で取り締まるべき

そこらの平均的な冴えない男に化粧した方がよっぽど見えるような顔になるんじゃないか?
もう生涯童貞でいることに決めたよ
114毛生:2008/03/02(日) 18:46:41 ID:eT8AIRIj0
マジ? 俺のよく行く池袋の産婦人科は美人ばっかりで、なんで
産婦人科ってこんなに美人が多いんだろと思ってたんだが。
115名称未設定:2008/03/02(日) 19:06:03 ID:ORoN/u9w0
何をしに行くんだ?
MR?
116毛生:2008/03/02(日) 19:24:09 ID:eT8AIRIj0
彼女が忙しいときに代わりに薬受け取りに行ったり。
117名称未設定:2008/03/03(月) 13:39:21 ID:Uej92gB40
診察するのに顔色も診るので化粧は邪魔だとドクターが言ってた。
てか厚化粧で産婦人科というのも変だと思う。
118名称未設定:2008/03/03(月) 15:10:48 ID:lgSfIroO0
誰も厚化粧なんて言ってない。
119名称未設定:2008/03/03(月) 15:50:50 ID:5m3VG2oK0
>>113
そんくらいてめぇのカーチャン見たらわかるだろ。
120名称未設定:2008/03/05(水) 14:07:12 ID:FMwO5dFm0
ここ数日アップル=エキサイトのトップページに
”山田まりあ結婚間近”とか”5日に披露宴!”だとか
ずっと山田まりあのブログが貼られてるんだがものすごくどうでもいい
奴が結婚しようがどうしようが知ったこっちゃ無い
ニュース価値あるのか?
121名称未設定:2008/03/20(木) 10:55:39 ID:Z5xwXrZ70
【盗作疑惑】「北京五輪公式サイトに、私の作ったFlashゲームを盗作された」「キャラを五輪マスコットにすげかえただけ」
http://www.thepencilfarm.com/blog/2008/02/snow_day_at_the_beijing_olympi.html
122名称未設定:2008/03/20(木) 22:21:19 ID:t2Owi1IN0
一昨日から検査入院してる俺
あと4日間、ほとんどやる事がなく、
安静にしてれば終わりとなったので
暇つぶし用に持ってきたiPodを使おうとしたら充電きれてた。
充電ケーブル持ってきたから大丈夫と
思って鞄を開けたらファイヤーワイヤーのケーブルが入ってた。
間違えた〜orz
123名称未設定:2008/03/21(金) 05:08:41 ID:IAR5YiIS0
ナモナモ(−人−)チーン
124名称未設定:2008/03/23(日) 21:57:24 ID:Jl9EXEli0
toto big購入にVISAが使えないのは何かの陰謀なのか?
125名称未設定:2008/03/27(木) 22:59:23 ID:4jbTMYki0
卓球の愛ちゃんがかわいすぎる
126名称未設定:2008/03/28(金) 01:12:58 ID:jUfPb2230
チラシの裏ってのはMac板にはないのかな?よく分からんけどボヤいてみるw
ここんとこ、一部だけ取り残された気分です。
今は何が何でも新しいもの「だけ」が正しい??
古い周辺機器の話って、全部が旧Mac板の話?

7300/180とPerforma6410を、どっちもG3/400にしたら捨てられなくなった。
SCSIプリンタのMD5000なんて6410のOS8.6で問題なく動いてるし、
シャープのスキャナだって7300のOS9.1で動いてる。
Tigerの環境のために他にMac miniとか2台あるんだから、
6410と7300に対してとやかく言われたら暴れるぞw

そのうち更に新しいMac買っても、こいつらが繋げますように。
127名称未設定:2008/03/28(金) 04:37:04 ID:vRVg/cXm0
Adobe Shockwave 11 インストーラの日本語が超訳すぎる件について
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1206646451767911.Spgqrn
128名称未設定:2008/03/28(金) 12:48:38 ID:U6S4U+no0
無問題
129名称未設定:2008/03/28(金) 18:41:43 ID:frtMhvxw0
>>126
物を大切にするのはとてもいいことじゃん。頭が下がりますよ。
130名称未設定:2008/03/28(金) 18:59:37 ID:q3qsHMKs0
物持ちがいい人は尊敬する
俺は車でもPCでもなんでもどんどん買い替える方だけど
ほんとは20年同じ車に乗り続ける人間になりたい
131名称未設定:2008/03/28(金) 19:18:54 ID:JoRHa9RL0
slingbox安いぞ
132名称未設定:2008/03/29(土) 18:14:55 ID:pso9uSDg0
(´・ω・`)あーもうDVD借りて来ても、プレイヤーの電源入れてトレイを開けて
DVD入れて再生されるまで少し待つのを考えただけで観る気なくすがな。

(´・ω・`)早くネットでレンタル出来んのかいな、ニッポンというIT後進国は。
133名称未設定:2008/03/29(土) 19:06:14 ID:Co4KlHsb0
>>130
(´・ω・`) 陛下の私用車は17年目のカッコインテグラやがな
(´・ω・`) ごっつカッチョエエご老体すぎて惚れたがな
134名称未設定:2008/03/29(土) 21:23:04 ID:Vvb+XfNN0
135毛生:2008/03/29(土) 21:48:44 ID:STE5o6ru0
大学のインフォメーションセンターに来るメールでの問合せがマジすごいよー
「パソコン買ったけどどうしたらネットに繋がりますか?」の一文だけとか。
OSもネット環境もわからないのになんて答えてほしいんだorz
136名称未設定:2008/03/29(土) 22:31:06 ID:DKLQB2nk0
2ちゃんと大して変わらんのね
137毛生:2008/03/29(土) 22:39:45 ID:STE5o6ru0
しかも俺の職場は世間では難関大学と言われているのに…
138名称未設定:2008/03/30(日) 00:25:50 ID:OhzGjeDf0
>>135
メールは送れるんだ。(ケータイからとか?)
139名称未設定:2008/03/30(日) 08:39:58 ID:bX5e2WtZ0
大学でMac使ってるのか
さては
http://www.apple.com/jp/education/profiles/tkuv/
この人だなおまえ!
140毛生:2008/03/30(日) 09:18:17 ID:pCMDtqch0
携帯からメールとかあるある。すげーややこしいこと聞いてくるのに回答先が携帯とかありえん。

>>139
東大じゃないがうちもMacを推奨環境にしてるところがあったりするんだよw
141名称未設定:2008/03/30(日) 12:43:17 ID:ni/5OfQ60
お客様の相手も大変だが
何故か専務とか社長とかに気に入られて家用PCのサポートを承って
「起動しないのはタップのスイッチがoffだったからです☆」とか言うのも
中々に胃が痛むのである
142毛生:2008/03/30(日) 13:19:45 ID:pCMDtqch0
教授がぶちギレて電話してきてネットに繋がらないから今すぐ来いと言われて、
走っていったらPCにLANケーブルが刺さってなかった、ってことならある。
143DayTripper ◆BH24DAYTRI :2008/03/30(日) 15:21:57 ID:i7FBcOVb0
Finderが起動しないっていうから見に行ったら、Ethernetケーブルが隣のMacにつながってたってのもあったな……。
ファイルサーバーのエイリアスをスタートアップ登録してるMac OS 9マシンだったし。

これでもIT企業だってんだから驚きだぜ。
144名称未設定:2008/03/30(日) 18:48:15 ID:ni/5OfQ60
お約束なボケで呼ばれる時に限って別件が修羅場だったりする法則・・orz
145名称未設定:2008/03/30(日) 20:41:35 ID:XQ0GuWkX0
きょうDVDで初見
おもろかった、タランティーノはパルプフィクションでもう
才能出し尽くしたのかなあって俺的には思ってたけど
出だしからワクワクさせるし最後の「THE END」でコーヒー吹いたし
映像はなんかかっこいいし、映画館で見りゃぁよかった
146名称未設定:2008/04/05(土) 17:02:21 ID:vIaq71eS0
結婚したら嫁とスーパーに買い物行きたい
俺が変なのをカゴに入れたら
「そんなのいらないでしょー」とか言われて
却下されたりしてみたい
147名称未設定:2008/04/05(土) 19:27:39 ID:uD6xqcV+0
なあ、全板トナメにちょっと積極的に関わりたいやついないかな?
認知度が上がってきてるときだしさあ。
どうかな?
148名称未設定:2008/04/06(日) 15:56:49 ID:6rUfVOw60
ふぅー1年ぶりにタバコを吸っちまった。
だが、思ったより何てことはなかったな。
149名称未設定:2008/04/06(日) 18:07:20 ID:kZcdSqi40
今更喫煙組に戻んな!あっちいけ!
150名称未設定:2008/04/07(月) 00:46:58 ID:yeUKPjZ50
一度ある程度の期間喫煙すると、禁煙しても肺ガンリスクは
低下しないそうだ。
肺ガンが怖いのなら、禁煙しても意味がない。
151名称未設定:2008/04/07(月) 00:54:52 ID:GvUk728t0
タスポはじまったらやめるって周りの人が言ってるんだが。
果たして何人が言った通りにできるやら
152名称未設定:2008/04/07(月) 02:53:00 ID:mdMQc6GC0
>>150
その「一定の期間」については喫煙指数というものがある。
リスクは低下しないが、やめた時点で増えることはない。
153名称未設定:2008/04/07(月) 03:38:48 ID:yeUKPjZ50
つまり、充分に高いスコアになっている場合、肺ガンリスクに
関しては、禁煙の意味がないということだね。

>>150に書いた通りじゃん。
154毛生:2008/04/07(月) 08:31:26 ID:Uwgi8SFw0
>>153
ほんもんのバカ?
155名称未設定:2008/04/07(月) 10:07:43 ID:9xpaBALS0
(´・ω・`) 周りの人間を苦しめ続けたいなら好きにすれば良いがな
(´・ω・`) ガンは「可能性」だが喘息や心臓系への被害は「現実」やがな
156名称未設定:2008/04/07(月) 12:34:01 ID:AbtCyHP50
>>153
こ、これが喫煙脳なのかw
157名称未設定:2008/04/07(月) 12:53:00 ID:fx9jppRZ0
おまいら忘れたのか
タバコの話は禁止だって。
158スレ立て依頼:2008/04/07(月) 16:41:15 ID:kisweuxg0
niftyじゃスレ立てれなかった。誰かお願い!
タイトル
Mac使いがチベットのためになにができるか

本文
偽善と言われるかもしれないけど、きっとなにかできるはず。
159名称未設定:2008/04/07(月) 18:32:34 ID:70ijwE500
「糞スレ立てんなボケぇ」と言われて終了だと思うぞ
160名称未設定:2008/04/07(月) 19:02:57 ID:6V9jSCcD0
俺は温首相の方を信じてるから
そんなスレは認めないよ
161名称未設定:2008/04/07(月) 20:36:10 ID:Ip/vEBkR0
それはともかく
>>146
久しぶりに乙。
162名称未設定:2008/04/07(月) 22:34:20 ID:mEsdCeWN0
ああああああの人だったのか?
163既婚者の俺が言っておくか:2008/04/07(月) 22:38:28 ID:mEsdCeWN0
あああああああああああ不倫してえええええええええええ
仕事終わりにホテルで会ってホテルで別れたりして
何食わぬ顔で家に帰ってみたりしてえええええええ
164名称未設定:2008/04/07(月) 22:41:53 ID:mdMQc6GC0
あああああああああああ不倫してえええええええええええ
買物帰りにホテルで会ってホテルで別れたりして
何食わぬ顔で「おかえりなさい」って旦那に言ってみたりしてえええええええ
165名称未設定:2008/04/07(月) 22:44:46 ID:mEsdCeWN0
今台所にいるからウチの嫁でないのは間違いない

てことで>>164  会 わ な い か ?
166名称未設定:2008/04/07(月) 22:45:54 ID:BI73q1No0
G4ぶっ壊れて ハードディスク(バス66)だけがのこりまつた…
これ、ほかのに移植しても使える?
中古買わなきゃ
167名称未設定:2008/04/08(火) 00:56:07 ID:e+GCJooo0
>>166
IDE?使えると思うよ。変換コネクタか易い外付けケース買えばいいんじゃね?
168名称未設定:2008/04/08(火) 19:25:11 ID:/fSWJ0jH0
旧板でも同じような質問出てたなー。
他のがUSB2.0搭載機種ならなんでもいけるね。
そのHDDに入ってるシステムで起動できるかどうかは本体機種によると思う。

ていうかここ雑談スレだよねw
169名称未設定:2008/04/09(水) 23:50:57 ID:+uR+XIP00
きもちわろいよ……吐きそうだお。
何か変なもの食べたかなあ。
170名称未設定:2008/04/10(木) 00:02:50 ID:JS09qIcx0
>>169
おめでとう!こん畜生!!
171名称未設定:2008/04/10(木) 08:02:21 ID:uO6HW9O/0
目の上のたんこぶ、せうの本音が見れるのはこのスレだけ!

【お宝】Mac系ニュース・情報サイト【LINKAGE】 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198988683/
172名称未設定:2008/04/16(水) 22:13:07 ID:Uwo5v7Gc0
173169:2008/04/19(土) 16:50:23 ID:NmK/Ad3d0
今日もきもちわろいよ……吐きそうだお。

>>170
妊娠じゃないお( ;^ω^)
174名称未設定:2008/04/20(日) 00:00:57 ID:9doMbKAK0
俺は新人歓迎会で飲まされて吐きそうだ。頭イテー。
175名称未設定:2008/04/21(月) 19:34:46 ID:E259d3Ke0
眠いお……こんな波状攻撃はイマダカツてないお。
176名称未設定:2008/04/23(水) 20:16:52 ID:p1GSFVAM0
なんでPINKBBSだけ規制されるかなぁ・・・
177名称未設定:2008/04/25(金) 20:30:05 ID:WrD5Uv/D0
178名称未設定:2008/04/27(日) 00:44:42 ID:MtZrSvQl0
昨日からPC等の板が軒並みWebブラウザなら見れるけど専ブラで見れないのは何でなんだぜ?
179名称未設定:2008/04/27(日) 00:50:41 ID:ygDzU38C0
>>178
サバ移転なんだぜ?
180名称未設定:2008/04/27(日) 02:19:26 ID:MtZrSvQl0
>>179
ゆうべは板一覧をリロードしてもダメだったんだぜ?
さっきリロードしたら更新が終わらなくて焦ったんだぜ?
専ブラ再起動してようやく今見れるようになってThank youなんだぜ?
181名称未設定:2008/04/28(月) 20:33:50 ID:qX44Wdag0
mac初心者なんですが
ゲッター1使ってニコ動を保存しようとして
ダウンロードしたんですが
ダウンロードしたファイルがどこ行ったかわからないんです!
てか、どこにもなさそうなんですが
何か解決策教えてください!!
182名称未設定:2008/04/28(月) 20:39:11 ID:Q/oGcmSf0
ダウロードしたムービーのアドレスを教えて下さい!!
183名称未設定:2008/04/28(月) 21:15:16 ID:qX44Wdag0
>182さん
アドレス関係なく他のも試しましたが
どれもどこにダウンロードされたのか
わからなくなってしまいます
しっかりダウンロード完了とは出るんですが・・・

ちなみにhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm978967
184名称未設定:2008/04/28(月) 22:20:23 ID:msfSVSch0
>>181
ゲッター1だったら、URLの入力フィールドの右にフォルダのアイコンがないか?
それをクリックするとダウンロードフォルダが開けると思うんだけど。
185名称未設定:2008/04/28(月) 23:31:34 ID:qX44Wdag0
>184さん
あるんですが、その中のダウンロードフォルダにも
発見できませんでした

ダウンロードするたびに保存するってのを環境設定で
選んでるんですが、その選んだフォルダに保存されてないっす

だれか解決策おねがいします。
186名称未設定:2008/04/29(火) 06:32:05 ID:72BYZUGB0
>>185
ゲッター1使ってないので質問そのものには答えられませんが
ここは「雑談スレ」なので「初心者質問スレ」で聞いた方が答えが得られやすいと思います。
黙って他のスレで聞き直すと「マルチ氏ね」と言われるので
このスレで初心者質問スレで質問し直すよう言われたと書くとよいでしょう。
187名称未設定:2008/04/29(火) 16:39:53 ID:K0j2dIQd0
>186さん
すみません
スレ違いでしたね(- -;

ありがとうございます。そっちで質問し直してみます
188名称未設定:2008/04/30(水) 21:30:25 ID:ziSNFtCN0
さっきうちに帰ってきたところなんだけど通勤路にあるガソリンスタンド全部めちゃめちゃ混んでるの。
一軒は売り切れで店閉めちゃってるし。みんなこんな時間によく待てるよなぁ。
おととい入れに行った時には誰もいなかったのにね。
189名称未設定:2008/05/01(木) 04:10:54 ID:Hy9B8EuB0
そんだけ待つなら金払ったほうがいい。
そんなだから金がたまらないのかもしれないが‥‥
190名称未設定:2008/05/01(木) 10:37:32 ID:hwlRusGI0
だが買えるなら時間を金で買いたい奴もいるわけで。
191188:2008/05/01(木) 19:32:17 ID:IWfOjYN80
別に値上げ前にガソリン入れるのを否定してる訳じゃないんだ。
俺も入れに行ったクチだし実際差額大きいから安いうちに入れたくなるよね。
ただなぜ混むのが分かりきってる最終日にわざわざ入れに行くのかなあって。
毎日たくさん走る人ならともかく並んでる車の多くはどうみても普段乗ってなさそうなよそ行きの車だったょ。
192名称未設定:2008/05/01(木) 21:35:22 ID:7YyztEcm0
まあ、人間色々不自由してるからな。お金とか知恵とか時間とか。
何が不自由かで行動が決まるんだろ。
193名称未設定:2008/05/01(木) 21:51:22 ID:vI/h04KR0
昨日、近所のセルフのガソリンスタンド行ったんです。セルフの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、暫定税率明日から、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、リッター25円引き如きで普段来てないセルフに来てんじゃねーよ、ボケが。
25円だよ、25円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリンスタンドか。おめでてーな。
よーしパパ、ポリタンクに備蓄しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、レシートくじで当たったティッシュやるからその席空けろと。
セルフのガソリンスタンドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
向かいで給油している奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと給油できたかと思ったら、隣の奴が軽油でいれてるんですよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ディーゼル車なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
馬鹿な顔して何が、軽油の方が安いからいいよね、だ。
お前の車は本当に軽油で走るのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、安かったら入れてみたんちゃうんかと。
194名称未設定:2008/05/01(木) 22:27:57 ID:qUXq9i9e0
ほんと、このコピペはなんにでも応用がきくなw
195毛生:2008/05/01(木) 22:37:44 ID:ysRBxle/0
久々に新しいパターンを見たがやっぱり吉野家は不滅だな
196名称未設定:2008/05/01(木) 23:12:50 ID:Hy9B8EuB0
元は誰がつくったんだろw
197毛生:2008/05/01(木) 23:24:37 ID:ysRBxle/0
>>196
おいおい、というツッコミが山盛り来るぞ。
198名称未設定:2008/05/01(木) 23:24:41 ID:vC/p10pd0
オチも書いとけよ…
199名称未設定:2008/05/02(金) 00:16:09 ID:arPWZ75W0
>>197
そんなに昔から2chにいないからマジでわからん。

元来はとある個人サイトの2001年4月7日付け日記に記載されたネタである。
というのをググってみつけた。
200名称未設定:2008/05/03(土) 11:46:50 ID:36NFKR9p0
現実
ttp://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=08/04/06/2313251

プログラミング言語別求人件数(アメリカ)

Java 16479件
C++ 8080件
C# 7780件
JavaScript 6749件
Perl 5710件
PHP 2641件
Python 1408件
COBOL 1207件
Ruby 769件
Objective-C 38件 ←←←←(・∀・)ニヤニヤ
Lisp 33件
201名称未設定:2008/05/12(月) 19:23:00 ID:j1kT3wk80
今日、四川省で地震があったようですが…

324 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/12(月) 18:12:46 ID:+43YqaB20
関東地震(1923年(大正12年)9月1日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E9%9C%87

2〜3ヶ月前

1923年(大正12年)5月〜6月、
茨城県東方で200〜300回の群発地震(有感地震は水戸73回、銚子64回、東京17回)。


1923年3月24日 四川省で地震 M 7.3、死者4,800人
1923年9月1日 関東大震災 M 7.9、死者・行方不明者10万5,385人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

同じ四川省…
202名称未設定:2008/05/14(水) 19:31:34 ID:8CiIABKp0
今から歩いて 

2分 バーミヤン
0.5分 和食さと
5分 マキュドナルド
5分 サイゼリア
5分 ザ、めしや
6分 ケンタッキー

どこがいい?
203名称未設定:2008/05/14(水) 19:35:55 ID:eFEJAkOa0
>>202
Mac
204名称未設定:2008/05/14(水) 20:39:47 ID:fpCBZjpp0
ケンタ
205名称未設定:2008/05/14(水) 20:48:09 ID:8CiIABKp0
ありがとう、和食さとにするわ
206名称未設定:2008/05/14(水) 21:08:27 ID:fpCBZjpp0
参考にしろよ!
207名称未設定:2008/05/14(水) 21:11:24 ID:kEf2WPXNO
雑談スレなのに話を広げようとする空気が皆無な件。
208名称未設定:2008/05/15(木) 00:32:20 ID:mh04y1A+0
switch to day いいわw
209名称未設定:2008/05/15(木) 08:12:53 ID:rezm+eRO0
じゃ、話題を投下してみるよ。

例のMacのクローンらしい。
http://www.gizmodo.jp/2008/05/macpsystaropen_computer.html

自分はそれほど静音にはこだわらない方だけどここまでうるさいと引くわ
210名称未設定:2008/05/15(木) 14:23:42 ID:5thGbx6J0
>>209
Mac OS互換機についてはほとんど知らないんだけど
>このOpen Computerには、自分でLeopardを再インストールすることはできません
なのに未開封Leopardが入ってるのは何でかな?
211名称未設定:2008/05/15(木) 14:37:37 ID:rezm+eRO0
>>210
パスワードを忘れたときの為、ディスクの修復など・・・
他のMacでアップデートかけてクローン化してシステムを移植すれば
いいんじゃないのかな?と思う。買わないけど
212名称未設定:2008/05/15(木) 16:25:40 ID:UI8NIpFy0
>>209
一応違法コピーじゃないから目こぼししろと言いたいんだろ。
213名称未設定:2008/05/15(木) 17:01:59 ID:NVrrM/Ux0
万引で捕まったあとで、金払うからいいだろ、
みたいな感じ。
214名称未設定:2008/05/15(木) 20:02:32 ID:EQAdu0S20
ほっともっと亭、略して、ほも亭行って弁当買ってくる
215名称未設定:2008/05/15(木) 21:45:53 ID:xIy3mCzD0
熱ッツー
216名称未設定:2008/05/17(土) 23:53:23 ID:2PhKx3b40
ほも亭とかほも弁とか、ブランド名変える時に
こうなることはわかっていたろうに。
217名称未設定:2008/05/18(日) 18:07:32 ID:YE9hOV550
218名称未設定:2008/05/18(日) 19:03:26 ID:apqnOi6j0
心霊写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
219名称未設定:2008/05/18(日) 19:49:23 ID:4y0++miL0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なんか、ディープパープルみたいなのがいる・・・
220名称未設定:2008/05/18(日) 20:10:18 ID:IGiTXjmZ0
どこがパープルなんだよ
221名称未設定:2008/05/18(日) 20:20:36 ID:O6YtdRD50
右の方にもう一人居ないか?

222名称未設定:2008/05/18(日) 22:27:45 ID:kjlAW60z0
支那人の本性

日本の緊急援助隊は煙たい? 住民歓迎も軍は「メンツが…」
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080518/chn0805182104011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080518/chn0805182104011-n2.htm

 日本の国際緊急援助隊は18日、「いちるの望み」(隊員)をかけ、多くの生徒、児童が下敷きになった学校の倒壊現場での捜索・救助活動を始めた。ただ、同隊への感謝の声が絶えない被災民とは異なり、人民解放軍などの反応は手放しで「歓迎」とはいかないようだ。
(綿陽市北川県 野口東秀)
 中国政府が日本の援助隊を真っ先に受け入れたのには、日中関係の重視や国際協調をアピールする狙いがあったが、民政省などは「反日感情」を危惧(きぐ)し受け入れに消極的だったという。
 その懸念は、被災住民に関する限り払拭(ふっしょく)されたといっていい。しかし、捜索・救助活動にあたる軍などの間には複雑な感情がみられる。
 捜索・救助活動を現場で統括するのは基本的に人民解放軍だ。実際、大規模な災害時に救助や物資の輸送などを行えるのは、軍や消防などをおいてほかにない。
17日、日本の援助隊は青川県の被災現場で活動したが、軍の兵士の1人は「あれは日本隊だろ。早く帰れよっていう感じだ」と口走った。それ以外にも不快感を示した救助関係者もいた。
 ある中国筋は「軍が仕切る現場で日本隊に生存者を発見させると思うか?」と話す。日本の援助隊に中国側が指定した被災現場は、すでに捜索を終えたか、あるいは巨大な土砂崩れで埋まり、中国側も救助などは「無理」だと判断した小学校だった。
同筋は「軍などがいったん捜索し救助活動をすでに終えた現場で、もし日本隊が生存者を発見したら、それこそメンツが立たない」ともいう。
 それでも日本の援助隊が生存者を救出すれば、日中関係の改善にはプラスとなる。現場の軍関係者などによる感情の吐露は、日本から援助隊を受け入れる土壌が整っていないことを浮き彫りにしている。
223名称未設定:2008/05/18(日) 22:50:53 ID:aUJrXicZ0
mac置いてあるネットカフェないかなー
224名称未設定:2008/05/20(火) 08:23:58 ID:a2h1p2qX0
cafeman.jp
置いてある所があると書いてあったページを見た事はある
225名称未設定:2008/05/20(火) 09:13:27 ID:gxn0Xb8y0
>>220
マシン・ヘッドのジャケットね。
226名称未設定:2008/05/21(水) 17:42:20 ID:NOsMlBvH0
Appleは対処せず:Safariの「じゅうたん爆撃」問題、StopBadware.orgも対処を要求 - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news032.html

>これに対しAppleは「機能強化のリクエストとしてSafariチームに伝える」としながらも、
>「当社はこれをセキュリティ問題としては扱わない」と述べ、
>対処するとしてもかなりの時間がかかるかもしれないと返答してきたという。
227名称未設定:2008/05/21(水) 23:04:27 ID:C7RxLuOa0
風邪引いたので会社休んで一日寝てたのだが、大分回復してきたので
起き上がって携帯電話を見るとなんか留守電が入ってた。
そこで再生してみたのだが、
「横浜支店の○○です。〜(以後、仕事の打ち合わせととれる内容)」
って、誰だおまえはっ! だいたい俺の会社に横浜支店なんて無ぇ。

いや、ただの間違い電話なんだが、この電話かけてきた人、後で
トラブルになってたりしなきゃいいけどなぁ。
228名称未設定:2008/05/21(水) 23:14:54 ID:VVRkBByf0
今日は色んなスレで語気の荒い人を見た。
229DayTripper ◆BH24DAYTRI :2008/05/22(木) 01:36:47 ID:IOC0DrYh0
>>227
携帯はクリティカルだよなぁ。
前の会社でずーっと某雑誌のデザインカンプを間違いファクスで流し続けるデザイナーとか、
ファクス用紙20ページ分ぐらい延々と他人の家の設計図を送られてきたのがあったな。
どちらも連絡したけどまた送ってきたりね。

ファクスは紙を消費する分タチが悪い……。
230名称未設定:2008/05/22(木) 01:45:34 ID:AmgAo2H/0
うちの会社のFAXにはよくイトーヨーカドーからの発注書が届いたよ。
何度か連絡したが、やはりその後も時々送られてきた。

送った、送ってない、のトラブルがしょっちゅう起こってたんだろうなあ。
231名称未設定:2008/05/22(木) 10:48:04 ID:Y6ISAkAX0
>>229
う、うちじゃないよね…(どきどき)<デザインカンプ

最近のFAXはまず本体にメモリーさせといて、
ディスプレイでイメージ確認ができるようになってたりするよね。
で、必要ならプリントアウト、みたいな。


うちの会社でたまにあったのは、電話のほうにFAX送ろうとしてるパターン。
カチャ「はい、○○で…」「ぴーーきゅろきゅろきゅろきょーーーーー」
232名称未設定:2008/05/23(金) 00:47:47 ID:yTor+jwR0
タイとかインドネシアからよく間違いFAX来てたなあ・・・
233名称未設定:2008/05/23(金) 00:53:07 ID:FI9LUf2B0
ぴーひょろろ の間違いFAXは腹立つんだよな。
自動リダイヤルで何度も何度もかかってくるのに、
ナンバーディスプレイじゃないと相手がわからず、
注意も文句も言えないから、めちゃストレスたまる。
234名称未設定:2008/05/23(金) 00:57:10 ID:yTor+jwR0
>>233
しかも職場だと「ふざけんなああああ」とか叫べないしw
235名称未設定:2008/05/23(金) 01:13:51 ID:AxKCRE6Z0
俺は余りにもウザかったので
FAXモデム繋いで受信した後に
それに書かれた番号に電話して教えたよ w

向こうも届いてないと仕事にならないんだし、こっちも迷惑。
236名称未設定:2008/05/23(金) 01:26:48 ID:FI9LUf2B0
>>235
頭良いなw
全然思いつかなかったよ。
237名称未設定:2008/05/25(日) 02:46:42 ID:V2grZfpw0
定価8000円ぐらいするんだけど、在庫処分500円で買えたオモチャmp3プレイヤー。
せっかくなので、まず「着せ替え」してみたw

ttp://cubs-life.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080525023935.jpg
238名称未設定:2008/05/25(日) 02:55:20 ID:WCdYBNJk0
>>237
定価の設定がおかしかったんだな・・・
239237:2008/05/25(日) 08:55:49 ID:V2grZfpw0
>>238
そうですよね、SEGAも何を考えて値段つけてるんだろう?w
でもまあminiSDカードも使えるし、iTunesで作ったファイルを入れられるから
それなりにお得でした。
240名称未設定:2008/05/25(日) 10:42:15 ID:MCWOawPf0
自宅で、ものすっごい久々にFAX受信しなくちゃいけなくて。
以前はPowerMacで受けてたんだけど、もうアナログモデムなんて
なくてさ。mac miniだし。

慌てて、iBookを引っ張り出した。
241名称未設定:2008/05/25(日) 12:31:48 ID:I4yTIkiY0
まぁ、今後も使うなら買っとけばえぇんとちゃうか
242名称未設定:2008/05/25(日) 13:28:54 ID:ZxPGEQIK0
今更FAX買う奴の気が知れない。
モデム準備しとくだけで充分
243名称未設定:2008/05/25(日) 18:06:43 ID:vmztt30/0
音響カプラーで十分
244名称未設定:2008/05/25(日) 20:15:04 ID:kMCQ3MLR0
最近はブラザーの複合機しか買ってない。
245名称未設定:2008/05/26(月) 00:50:02 ID:qZXt5AJ90
最近やってる富士通のエコCMにでているデスクトップらしき画面、どう見ても
OS Xをイメージしているよなあ。
246名称未設定:2008/05/30(金) 11:04:17 ID:Nh4g/55j0
247名称未設定:2008/06/01(日) 13:25:33 ID:hhbF/D750
近所の100均のレジ横に珈琲ソーダなるものが4本105円で売っていたので
ネタにと思って買ってきて1本開けてみたんだけど、ゲロ不味くて途中で捨てた。
残り3本どうしよう・・・
248名称未設定:2008/06/01(日) 18:01:27 ID:4F2ybPzh0
>>247
よく振って 炭酸抜けば普通のコーヒーに戻るよ。たぶん
249DayTripper ◆BH24DAYTRI :2008/06/02(月) 01:10:04 ID:cQYHMDlk0
>>247
世の中には俺みたいなマズジュー好きがいるので、
そういう人を探して押しつけよう! よろこぶよ!

……俺? いや、俺はちょっと体調が。
250名称未設定:2008/06/02(月) 09:24:18 ID:224lSfs50
昔飲んだ気がするけど味についての記憶が無い
よっぽど残しておきたくない情報だったんだろう
251名称未設定:2008/06/02(月) 09:51:59 ID:PkAxQn2v0
イメージで言うと駄菓子屋で売ってる偽コーヒー飴の味を少し酸っぱくした味だよね。
252名称未設定:2008/06/02(月) 22:09:44 ID:/qOxQJxp0
昨日、近所のアップルストア行ったんです。アップルストア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、iPhone発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、iPhone如きで普段来てないアップルストアに来てんじゃねーよ、ボケが。
iPhoneだよ、iPhone。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でアップルストアか。おめでてーな。
よーしパパiMac 24インチ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、クーポンやるからその席空けろと。
アップルストアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ブートキャンプで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブートキャンプなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ブートキャンプで、だ。
お前は本当にブートキャンプを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブートキャンプって言いたいだけちゃうんかと。

うーん、いまいち落とせない。
253名称未設定:2008/06/02(月) 22:43:35 ID:rErphhio0
>>252
たかだか吉牛ごときで力説するから、その元ネタとコピペは面白いんだと思う
だからチープなものとかが面白い
254名称未設定:2008/06/03(火) 19:21:43 ID:lzMmqzbE0
うまく落とせない時はラストをねこ大好きにしたらどうだろう
255名称未設定:2008/06/03(火) 19:45:57 ID:utDu5Fnz0
昨日、近所のアップルストア行ったんです。アップルストア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、iPhone発売、とか書いてあるんです。
もうね、こ大好き。
256名称未設定:2008/06/04(水) 00:54:27 ID:FRoW3kOJ0
来るべきiPhoneフィーバーで猫も杓子もiPhoneになったらと、
ネタでも作ろうかと思ったのだが(^^;
まあ、誰かがうまいのを作ってくれるでしょう。
257名称未設定:2008/06/04(水) 01:19:15 ID:gTVTucEk0
携帯も二極化していくんだろうね。
限りなく0円に近くなるかひたすら高級路線を求めていくか。
258名称未設定:2008/06/04(水) 06:11:02 ID:xlZscA3/0
家電量販店でiPodを買おうとしたら「お使いのWinはXPですかビスタですか?」
って聞かれたんで、「いいえMacです」って答えたらすごく怪訝な顔をされたよ。

ソニーのmp3プレイヤー買う時にこの答えなら怪訝な顔されても納得だけど、
買うのはiPodなんだからMacユーザーなんて十分想定内のはずなのに。
259名称未設定:2008/06/04(水) 06:14:28 ID:iSrSEVnh0
>>247
ネスレのヤツかな?
ついでに、アートコーヒーのメニューに「コーヒースカッシュ」があって
あんまり美味くないのも思い出したw
260名称未設定:2008/06/04(水) 06:31:38 ID:gneWFZOk0
>>258
Apple Store
261名称未設定:2008/06/04(水) 09:12:19 ID:2c+ocsis0
吉野家コピペか、懐かしいな。
じゃGTO神のコピペでも作ってみるか
262名称未設定:2008/06/04(水) 15:10:43 ID:p8iSxnTa0
回線を光にしたとき、使っているOSを担当に教えると「タ、タ、タイガァ!?、そんな名前…?」と書類に目をやったまま動かなくなった。
急いで説明したが、なぜかこっちは恥かかされた気分。
263名称未設定:2008/06/04(水) 20:53:45 ID:ko/C3HtX0
「しかも強くて丈夫です」と言ってやれば良かったのに。

そういやOS 9をサポセンに言うと「OS無いんですか?」とか言われたなんて
コピペもあったな。
264名称未設定:2008/06/04(水) 21:02:56 ID:aI6gddOP0
859 名無しさん必死だな sage New! 2008/06/04(水) 20:42:17 ID:XT4+CcaG0
弟の検索履歴がおかしい
最近夜中にこそこそ起きだしてるパソコンをいじってるようなので
どうせエロでも探してるんだろうと思って見てみたんだよ

一人暮らし 東京
一人暮らし 都会
時給
髪の毛 悩み 掲示板
髪 悩み 掲示板
増毛 依頼
ヅラ 住所 電話番号

なにをいってるかわからねえと思うが俺もわからねえ・・・
265名称未設定:2008/06/04(水) 21:11:04 ID:KAyWt2I40
iPhoneはソフトバンクで決まったみたいだね。

ドコモ広報部では「今回の発表は残念」とした上で、
「今後の可能性については検討中」とした。
「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phoneなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)
 また、KDDIはiPhoneの発売について予定はないといい、
イー・モバイルも「アップルと話をしていないということはないが、現状で申し上げることはない」とした。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080604_01/
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20374618,00.htm
266名称未設定:2008/06/04(水) 21:18:23 ID:58R64BfN0
>>259
1、2、SANGARIAですわ。
妙に粉っぽいしなんか変だと思ったら賞味期限が080627だって。
267名称未設定:2008/06/06(金) 08:58:58 ID:QPZx3Z6B0
Leopardに変えたら、shift+command+4+スペースのウィンドウごとのスクリーンショットが出来ないんだけど、コマンド変わったの?
268名称未設定:2008/06/06(金) 11:00:00 ID:dAgjs8Ha0
変わらんと思うが
269名称未設定:2008/06/06(金) 11:08:36 ID:QPZx3Z6B0
そしたら、どっかこわれたのかな?
全画面を取り込む感じのままで、取りあえずそのままクリックしてみても
ウィンドウではなく全画面、かつ全体にグレーフィルタがかかったようなのしか撮れない。
仕方がないからグラブ使っているけどちょっと面倒。
270名称未設定:2008/06/06(金) 18:49:03 ID:u1/AjPMM0
今MacBook OSX10.5.3でやってみたけど
command+shift+3もcommand+shift+4もcommand+shift+4+spaceも大丈夫でした。
とりあえずシステム環境設定でショートカットの確認をしてみるとか。
271269:2008/06/09(月) 10:11:05 ID:uzHrxDxu0
>>270
どうも。ショートカットは問題なしだった。
shift+command+4+スペースが、画面全体になってしまう。
スペースを押すたびに、選択範囲、画面全体と切り替わるだけでウィンドウの選択は無理。
OSが10.5.2だから上げてみるかな。Leopard入れたばっかりなのになんでだろ。
272名称未設定:2008/06/09(月) 21:24:44 ID:ojZmlcJK0
>107 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/06/09(月) 16:22:30 ID: hx+CeycN0
>【速報】宮城県で大事件発生!!
>
>http://may.2chan.net/27/src/1212911012926.jpg
>http://may.2chan.net/27/src/1212911100375.jpg
>http://may.2chan.net/27/src/1212911356832.jpg
>http://may.2chan.net/27/src/1212911179459.jpg
273名称未設定:2008/06/14(土) 16:10:58 ID:FsN4tf+R0
今朝の地震で震度5+だった。
外出していたのだが、家に帰ってみたらスリープさせたはずの
iMacがスリープから復帰していた。
274名称未設定:2008/06/14(土) 21:32:07 ID:gT2a86ne0
びっくりして起きちゃったんだねw なんかかわいいな
275271:2008/06/16(月) 18:08:34 ID:6qVFo+Az0
10.5.3にしたら正常になった。なんだったんだろう?
276名称未設定:2008/06/16(月) 18:51:47 ID:3pMcNQsc0
そろそろG4/400-Tigerのトロさに我慢できなくなってきたw
一応Mac mini(G4-Tiger)もあるんだけど、メインにするのはちょっとアレかなと。
で、店頭で見て安いなぁとiMacに心が揺れた。
家に帰って寸法などを調べたら、微妙に今のラックに置けない!
ラックの買い替えってことは安い買い物じゃなくなってしまうじゃないかっ
277名称未設定:2008/06/16(月) 21:26:01 ID:BKq2ah4q0
>>276
俺の所も微妙だ
iMacの17インチサイズで充分なのだが、新型は20インチ以上...
278名称未設定:2008/06/21(土) 20:03:20 ID:UdsnFK530
googleのfavicon、いつの間にか変わってる。前の方が良かったな・・・
279名称未設定:2008/06/22(日) 09:53:44 ID:zIw53j8F0
どう見てもgooだよなw
280名称未設定:2008/06/22(日) 12:30:05 ID:QhqddBII0
雨の日曜日ですね
281名称未設定:2008/06/22(日) 13:09:09 ID:U+IGYZUC0
>>276
Macbook+既存のモニターという手は?
282276:2008/06/23(月) 10:43:05 ID:SfJj+n1Y0
>>281
Mac Bookにしたら息子のと同じになり、こっそり取り替えられそうで恐いですw
あと少しで別のローンが終わるので、その時もう一度落ち着いて考えようかな。
なるほど、iMacとラックを買うのならMac Bookと値段が変わらなくなるのかぁ (´・ω・`)
283名称未設定:2008/06/23(月) 18:46:05 ID:Xl9qdvKs0
でもiMacの方がマシンスペック高そうじゃんね。
俺ならiMacとラック買うなぁ。
284DayTripper ◆BH24DAYTRI :2008/06/23(月) 18:50:10 ID:pf+uOPff0
俺もその組み合わせ買うだろうね。
広めのラックなら今後使えなくなるわけじゃないしな。
285名称未設定:2008/07/01(火) 21:55:49 ID:dF7+TLFY0
最近、iPhone関連スレ以外どこも閑散としているな
286名称未設定:2008/07/02(水) 00:31:33 ID:BE+n65l+0
Macは新機種の噂も聞こえてこない
なんだかなあ
287名称未設定:2008/07/06(日) 09:17:40 ID:P8HMpKE10
そもそもMac板で携帯電話のスレが立つとは数年前には予想だにしなかった。
288名称未設定:2008/07/06(日) 09:45:10 ID:eujp0l2Q0
>>286
Intel CPUを採用してしまった以上今後のMacはIntel次第
Intel CPUはロードマップが公開されているからそこから大きく
外れることはない。
289名称未設定:2008/07/08(火) 00:48:59 ID:qT8z2srn0
各スレ荒らしてる "次"馬鹿ってアク禁にできないのか?
290名称未設定:2008/07/08(火) 01:01:37 ID:rINfE2ar0
NGワードにして放置
291名称未設定:2008/07/10(木) 00:30:19 ID:7eppO53FP
スレタイを上から20眺めるだけでも、馬鹿馬鹿しいスレが増えたな。
昔はなかったとは言わないが。
OSX以降だと、10.3の頃が一番幸せだったような。
292名称未設定:2008/07/10(木) 00:37:29 ID:y+TCCD4n0
時代に取り残された懐古ジジイ登場
293名称未設定:2008/07/10(木) 02:25:55 ID:1dQqG5pR0
むしろ馬鹿馬鹿しいスレがなくなってつまんなくなった
294名称未設定:2008/07/10(木) 11:50:20 ID:SQ6vv59w0
アイコンで時々わだいになるけど、これはいいのか?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/09/shoppingfinder20.html
295名称未設定:2008/07/10(木) 19:40:40 ID:e6UhhJAv0
>>294
これはひどい
296名称未設定:2008/07/10(木) 20:36:57 ID:zcXLYWaL0
しかしくだらないソフトだなそれ
297名称未設定:2008/07/10(木) 23:45:09 ID:7fS8u6h40
バチスカ使いながら見ると感慨もひとしおw
しかしこれはないなぁ
298名称未設定:2008/07/11(金) 01:15:15 ID:+C5fCqlO0
単発スレまで立ってるし。
このクローズボタンはWindowsユーザーにとっては違和感ありまくりじゃないかなー。
ていうかただの嵌め込み合成って言われても納得するぞw
299名称未設定:2008/07/11(金) 02:01:53 ID:nyE6PeQe0
右にあるし問題ないんじゃないの?Macみたいな挙動なら不満があるだろうけど
以前こんなソフトでアフィリエイトやろうとして叩かれた人いたよね。
300名称未設定:2008/07/11(金) 22:05:33 ID:gjl46uMz0
WILLCOM D4を7月11日(金)より発売開始
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index.html

Googleニュースで全くヒットしない('A`)
301名称未設定:2008/07/14(月) 01:04:58 ID:Wd0S8G9Y0
V2Cのスレ非表示機能使うようになってこの板もだいぶ見やすくなった
まぁ非表示スレ以外でも荒らしは跋扈しているが

しかし、iPhone関連でブログ回ってコメントなんかを見ても
この板に溢れ返ってるようなネガキャンを鵜呑みにした者同士で会話が進んでいて
いちいち誤解を指摘するコメントつけて回る気にもならず閉口する
ネットの民度ってこんなものだろうとは思うけど
302名称未設定:2008/07/14(月) 23:39:03 ID:YH/1/PPe0
ICレコーダ、母が欲しいって言うから調べてた。

どうせ録音した音声の加工は私がするんだからMac対応がいいなと
色々と調べたんだけど今イチ訳が分からず、量販店に行ってみた。
運良く親切な店員さんに当たったので、色々と教えてもらった。
説明書やカタログでは分からなかったので、実際に店頭のiMacで検証してくれた。

もうここまで親切だと買うしかない、てことで買ってしまったw
これ面白いねぇ、母にあげる前にしばらく遊んでみる事にしました。
ちなみにオリンパスのV-51。G4/400のTigerで、めでたく認識しました。
303名称未設定:2008/07/15(火) 00:29:53 ID:OALjr2fu0
>>302
お母さん、何に使うんですか?
304302:2008/07/15(火) 08:19:37 ID:slzzLZeS0
何だか先日から詩吟を習い始めたらしくて
先生のお手本を録音して来ておさらいするらしいです。
母77歳。チャレンジ精神が旺盛で感心しますw

メカには弱いので、私が使い方を覚えて
マニュアル代わりにならないといけないんですよ。
使い方は簡単だったので、問題ナシかな。
少なくとも私の古い録再MDウォークマンよりは操作しやすいですw
ちなみに久々にMDウォークマン起動したら壊れてたっぽい (´・ω・`)
305名称未設定:2008/07/15(火) 09:16:51 ID:vV/Rk/VB0
吟じます
306名称未設定:2008/07/15(火) 09:20:13 ID:FtQDPeWa0
あると思います
307303:2008/07/15(火) 14:13:39 ID:OALjr2fu0
>>304
どうもありがとうございます。いいお母さんですね。
私の母も同じくらいの年齢ですが、新しいことを始める気力はないようです。
もっとも離れて暮らしているので、もし新しいこと始めたとしても
私が力になれることは少ないのですけどね。
308名称未設定:2008/07/27(日) 14:22:29 ID:RcAKEW9w0
ipod買ってくるって妹に言ったらヤマダのカード渡されて「これ使って買ってきて」
って言われたから通常より4000円ばかり安く買えた
309名称未設定:2008/07/27(日) 19:22:50 ID:iM9WJ7KL0
ひでーw
310名称未設定:2008/07/28(月) 00:39:37 ID:zNfk5NOT0
で、妹の写真うpはまだか?
311名称未設定:2008/07/28(月) 21:54:20 ID:XjvnTK3Q0
ぐぞー、またPINK規制された。。。
312名称未設定:2008/08/01(金) 16:43:02 ID:sEbQLCcq0
313名称未設定:2008/08/02(土) 23:49:08 ID:eLH1Ks720
ダメだ、アルミキーボードどうしてもなれない。
キータッチは問題ないけど配列が変わって効率が悪い。ひと月使ってるが馴染まない。
このまま使いたかったけど前のに戻すか…。
314名称未設定:2008/08/03(日) 00:07:54 ID:skYiAklV0
キーボードは黒いやつが一番良かったな。
タッチもいいし白みたいに汚くならない。
そう思って秋葉に中古を見に行ったら値段が高騰してやんの・・・
315名称未設定:2008/08/03(日) 00:14:13 ID:m1X+q07D0
石鹸BTマウスも値上がりしたような
316名称未設定:2008/08/03(日) 03:31:44 ID:jlc+d96Z0
アルミキーボードは手前下に消しゴム入れて傾き無くしたら打ちやすくなった
薄すぎてテーブルと同じ高さなのが打ちづらかったようだ
MacBook Proの中心が凹んだキーが好きになれない
317名称未設定:2008/08/05(火) 23:05:32 ID:hNnXXyWp0
これを機にあたらしものはバグ多き体質見直してくれるといいんだが


http://www.applelinkage.com/#080805008
スティーブ・ジョブズ氏、「MobileMe」の失敗を認める

Mac Rumorsでは、Infinite Loopによると、スティーブ・ジョブズ氏が従業員に宛てたメールで、「MobileMe」
の立ち上げは時期尚早でAppleの基準に達していなかったことを認めていると伝えています。ジョブズ氏は、
「iPhone 3G、iPhone 2.0ソフトウェア、App Storeと同時にMobileMeを立ち上げたのは失敗だった。
我々はみな仕事を抱えすぎていて、MobileMeを延期することもできた。」と述べています。また、
MobileMe部門はiTunes担当バイスプレジデントのエディー・キュー氏の監督下に置かれることに
なったとのことです
318名称未設定:2008/08/06(水) 01:46:00 ID:cOxATjaT0
マルチ乙
319名称未設定:2008/08/06(水) 12:32:58 ID:Qhr+d9FS0
マルチしてないんだが
別の人がどっかに貼ったかな
320名称未設定:2008/08/06(水) 16:27:08 ID:gk0L8UAh0
うーむ、来るか?

東京大停電の「危機ライン」は気温38〜39℃
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/51/index.html?cd=sjm
321名称未設定:2008/08/07(木) 02:09:04 ID:fqcamW030
東大が停電するくらいで記事にするのか。
322名称未設定:2008/08/07(木) 15:08:19 ID:T3eB5eN00
何故か半年位前から鼻くそが気になってしまって・・・・。

気がついたら無意識に鼻の中に指を入れていて、激しくほじってしまっています。。。
なんというか異物感があって取れそうなのに取れないもどかしさで凄くイライラしてしまいます。

大きく綺麗に取れたときは、その「収穫物」をテーブルの上に置いて、数十分も眺めて悦に入っている自分を振り返り戦慄を覚えることすらあります・・・。

当方、本職がとあるバンドのギタリストで、
プリプロと言って自宅でレコーディング前の曲の仕込みをしたりすることもあるんですが、
その際も知らず知らずのうちに鼻に指を入れていたためか、ギターの指板やネックの裏、ピック、エフェクターのつまみ、曲の進行表などに数点の鼻くそがこびりついていることもあります。

自分が鼻をほじっていることに気がつく前は、自宅に置いてあるキーボードの鍵盤に長さ4cmにも及ぶ大きな黄緑色の鼻くそがなすりつけられているのを発見して、
仕事の打ち合わせに来ていた何の罪もないウチのバンドのボーカリストに対して激しく怒号してしまい、それ以来バンドの雰囲気が少し険悪な感じになってしまっています。

多分激しい「ほじり」のせいか、ある時点で鼻の内側に傷をつけてしまったらしくそれがかさぶたとなっていて、その存在が気になり始め、
今度は延々かさぶたをはがしてはまたかさぶたを作り、それが気になってまたはがし・・・。

はがしにくくて仕方ないときは、電子工作用の先のとがった精密作業用ピンセットで、めくれたかさぶたの端を掴んで無理矢理引っぱがし、
時にはすさまじい出血に見舞われることすらあるほどです・・・。

またピンセットの先で鼻の粘膜と何度か突いてしまい、それでまた傷を作って、新たなかさぶたを延々にはがし続けなくてはいけない阿修羅地獄・・・・。

このように鼻ほじりの螺旋から抜け出せない私は、一度心療科に相談に行った方がいいのでしょうか?

本当に悩んでいます!助けてください!
323名称未設定:2008/08/09(土) 08:50:51 ID:HgWNA25b0
324名称未設定:2008/08/09(土) 22:57:33 ID:bxA8q7oR0
404 File Not Found
325名称未設定:2008/08/09(土) 23:02:19 ID:tfIFvsdq0
○○の国の王子さまはやっぱりシュールだわ
326名称未設定:2008/08/09(土) 23:30:06 ID:RIC03bsp0
見慣れるとクセになるねえ、アレ
327名称未設定:2008/08/09(土) 23:42:56 ID:tfIFvsdq0
うん,クセになる.
しかし次回以降,(簡易版っぽいけど)あれで自転車に乗るってのがもう…
328名称未設定:2008/08/21(木) 12:27:50 ID:cjR5DYyb0
329名称未設定:2008/08/22(金) 16:28:00 ID:YKkrhxad0
だれかApple TVのスクリーンセーバーのようなことをMac上でできるソフト知りませんか?
結構まえにAppleStyleのどこかのブログで紹介してあったのですが。今探しても見つかりません。。
機能的には、core animationのjobsのデモ+αみたいなのができて、写真のスライドショーだけかスクリーンセーバーだけだたかできるんですけど

だれか、知りませんか。
330名称未設定:2008/08/22(金) 19:57:12 ID:7CufpFX50
>>329
これ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216621214/
にも書いてたよね?どういう雑談を期待してるの?
331名称未設定:2008/08/28(木) 12:48:25 ID:Q7DblP2n0
月曜夕方にトイレの水漏れを発見、アパートの管理人に連絡、修理依頼
火曜日、修理に来ず放置
水曜日、修理に来ず放置
水曜夜、階下の住人から水漏れしてると被害連絡、夜10時に業者を呼んで緊急修理。

管理人「もっと早く言ってくださいね、ずいぶん前から漏れてたようですし。」
俺、唖然・・・
332名称未設定:2008/08/28(木) 18:35:06 ID:2SaV+Ivm0
俺んちトイレ壊れたこと無いけど
どのへんがどう壊れたの?
333名称未設定:2008/08/29(金) 03:08:48 ID:1ddcxhSs0
ほかのスレで寝るっていって、、、。
本棚あさってて、先輩とぼく見っけて読み返してた。もう続きでんのかなー?よみたいなー。お気に入りなのに。
あ、今日あるアニメ見逃してるし。そいえばハルヒどーなったんだ?もうかかんのかなー?

まくぶくぷろ15でXcode(デバッガ動かしながら)とsafariとエディタといーもばつなぎっぱなで5時間とか持つようなのつくってほしいな。
GPUだっけ?なんていらんし、クロックなんて2Gでよいし。←適当
昔見たいにクロック落とせたらもっとよい。1.6とか?なら持つか?←うわ、ハードまったくわからんくせに。
予備ばってり?やだよ。重いから。

で15’で1680?一つ上の解像度。画面は細かいほうがよい。
17は嫌いだ。重いぞ?(イメージだけど)体力が。友達持ってるけど、、1920?
いや、そいつも私と同じく肌身離さずだけど、体の構造の差が。
で、それよりもなんよりも17'はなんか美しくない。

う、ワインなくなった;;

さすがに夏は会社にいるけど、秋冬春は公園とか河原で仕事するのが好きだ。
でも、このごろ怖い(中身は怖くないかもだけど、自分には怖いぞ?)おじさんにベンチ占領されておるのですよ。
不景気やだねー

あーーーーーー!!!!ちゃんと見積もりだして、で納品したプログラム金払わんっていわれて、で、じゃ、いいです消してくださいって。
でも、消す訳ないんだろーな。わたしこの4ヶ月なにやってたんだろな?

思った通りにプログラム動かないのは逆にあるいみ楽しいんだけど、こんなのはやだなー。
仕様変更、仕様変更。途中でわかってたんよ、これやばいって。でも、頑張ったのに。

む〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!はらたつーーーーーー!!!!!
慰めてほしい訳じゃないぞ?自分のブログに書けないからここにぶっけてるだけ。
いいもん。ぱっけーじにするもん。誰か欲しい人いるはずだもん。本気でねなきゃ
334名称未設定:2008/08/29(金) 08:28:35 ID:9a+2wbnU0
キモイ
335名称未設定:2008/08/29(金) 10:22:51 ID:z+wtAHAi0
全米がひいた
336名称未設定:2008/08/29(金) 20:23:41 ID:M+S8ff6KO
>>333
おつかれさん。
結果はどうあれ納品したんだし、遅い夏休みでもどうぞ。
337名称未設定:2008/09/02(火) 01:44:14 ID:LtVzjnM70
ふむ。どうみても私のカキコだ。また、酔ってたな?あ、風邪もひいてたな。

夏休み取りたいが、まだ仕事たまってる。
先月、2年ぶりくらいに一行も書かなかった日があった。仕事はしていたが。
わーかーほりっく?だな。
338名称未設定:2008/09/07(日) 12:39:34 ID:6CLee9uB0
所詮雑談スレだから、気にすんな
339名称未設定:2008/09/07(日) 13:13:00 ID:BlsnoGkJ0
340名称未設定:2008/09/07(日) 16:11:36 ID:3HZflBGm0
ガラスはダイヤモンドを使う
正確にはクローズド水とY研磨剤と呼ぶもの
を使うらしいです。カップラーメンあまり
くわんものでねフルーリーよりソニックプレーヤーの
うにうにが好きだったなあ。最近焼きエビにはまるというか
よく食うんです。それで残り少ないから今から買いに出てきますわ
341名称未設定:2008/09/07(日) 20:10:40 ID:kSvWclyF0
どこの誤爆かさっぱり分からない。
342名称未設定:2008/09/10(水) 13:14:35 ID:BmUPpXGz0
ATOKで「ぱっちぎ」を変換すると「パッチギ!」になるのが
なんか凄く嫌な感じ
343名称未設定:2008/09/12(金) 04:01:12 ID:GhDTJHWR0
これおもろい。

●「セックス・アンド・ザ・シティ」キャリーのMacに“侵入”してみた
ttp://plusd.itmedia.co.jp/plus/articles/0809/10/news094.html
344名称未設定:2008/09/13(土) 02:08:56 ID:QvNhroVd0
2週間ほど熱が下がらん。どうしたらよいものだろうか?
なんんか、どんどん々々仕事増えて行くし、3連休?邪魔だ!!!どうせ休めない。
もう、疲れたよ、ぱとらっしゅ。ってかんじ?ねむーー、ねよ。おやすみ。
345名称未設定:2008/09/13(土) 02:23:59 ID:GFKisrUE0
>>344
パソコンやる時間寝てろ。
346名称未設定:2008/09/13(土) 11:26:27 ID:rPoi+3S00
>>344
それ脱水症状かもしれない
347名称未設定:2008/09/17(水) 01:37:00 ID:EWwdX7nd0
生きてるかなぁ
348名称未設定:2008/09/17(水) 09:36:28 ID:geh4raxB0
生きてるぞ。昨日今日は元気だ。このまま治るとよいな。
一日に紅茶マグカップで6杯から10杯飲むから脱水症状じゃ無いと思う。
349名称未設定:2008/09/17(水) 10:49:51 ID:VLub7s0e0
>>348
どれだけ飲んでるかよりもトイレ行く回数(頻度)の方が重要。
あと紅茶の飲みすぎは胃腸に悪いよ。
350名称未設定:2008/09/17(水) 11:55:50 ID:6vqsMq5J0
白杵でエクセレントエース見たわ。
おら読めたね。
351名称未設定:2008/09/17(水) 15:37:57 ID:7RTZjlQ50
ちょっと聞きたいんだけど
例えば10.5がプリインストールされてるマシンだと
購入後に10.4にダウングレードはできないんだっけ?

だとしたら今のうちにマックブック買っとかないとなぁ
352名称未設定:2008/09/17(水) 15:41:46 ID:tJMsNY+f0
でけねえでけねえでけねえ
353名称未設定:2008/09/17(水) 18:52:31 ID:c7MHLP8M0
以前からMacはプリインストールOSより古いバージョンはインストール不可です。

あ、もし例外があるのなら教えてください。
354名称未設定:2008/09/18(木) 04:09:04 ID:DwpHdGFT0
やっぱりそうだよなぁ
でも今すぐには買えないから(経済的な意味で
中古を漁る事になりそうだ

で、ついでと言ってはなんなんだが
通販で買えるところでいい中古販売店ってないだろうか
安さよりは品質重視な感じで
オクだと落とす自信ないんだよー
355名称未設定:2008/09/18(木) 07:43:38 ID:EgA4FWcw0
ごめん、壮大な勘違いしてた

現行のモデルならTiger使えるかと思ったけど
それすらもうLeopardモデルなんだな
おまけにTigerじゃブートキャンプは使えない
中古漁ろうにもちょっと途方に暮れてしまった

Tigerにこだわってたのもフォトショ7とイラレ10が使えなくなるからだったんだけど
フォトショ7とイラレ10を諦めてエレメンツでも買うしかないか
イラレ10は最近使ってなかったから何とかなるにしても
フォトショ7からエレメンツにダウングレードして不自由しないかな?
似た様なケースがあれば使用感など教えて下さい
356名称未設定:2008/09/18(木) 10:44:26 ID:YO6HR6IK0
割厨かよ
357名称未設定:2008/09/18(木) 12:13:23 ID:EgA4FWcw0
以前もLeopardスレでそんなこと言ってる奴がいたが
なんでフォトショ7とイラレ10を持ってると割厨なんだ?
ClassicとOSXに対応する唯一のナンバーを過渡期に買って今も使い続けてる奴は少なからずいるだろ?
アホと違うのか
358名称未設定:2008/09/18(木) 12:20:44 ID:zctK8D3A0
写真屋やイラストレイターってそんなに頻繁に買い替えるものなのか?
随分ブルジョワジーなんだな

仮にOSXに対応さえしていたのなら
俺なんかは未だに写真屋6とイラストレイター8使い続けてたと思うぞ
359名称未設定:2008/09/18(木) 13:25:42 ID:QdMtMVWl0
>>357
PhotoshopとPhotoshop Elementsの違いとか、Photoshop Elementsが
ダウングレード対象になりえるかなんて、まともな正規ユーザなら
質問しないような内容だからねえ
まあCMYK扱わないのであればElementsでも良いんじゃないの

>>358
納品形態でバージョンまで指定されたら買い換えないと仕方が無いよ。
あとAdobeがアップグレードポリシーを変えたから必要無いけど将来の
為に保険でアップグレードしたって人も結構いるし。
360名称未設定:2008/09/18(木) 13:33:23 ID:QdMtMVWl0
>>355
あとTigerでもBootCampは日付を2007年にすれば入る。
もちろん最新のドライバは提供されないしずっとbetaだけど。
361名称未設定:2008/09/18(木) 17:50:36 ID:6s1dMaoc0
>>359
>PhotoshopとPhotoshop Elementsの違いとか、Photoshop Elementsが
>ダウングレード対象になりえるかなんて、まともな正規ユーザなら
>質問しないような内容だからねえ

そんなこと言ってなくね?
まがりなりにもフルバージョンである7からエレメンツ6にしたら
機能面で不自由はないか、とか使用感を聞いてるんだろ

日本語も読めないのか
362名称未設定:2008/09/18(木) 19:51:56 ID:tbjNmnvw0
ダウングレードの解釈の違いくらいでここまで荒れる新板って素敵だ。

>>355
やりたいことを切り分けるしかないね。
俺が使ってるMacBookはデフォがTigerで今はLeopardにうpぐれしてるけど
このタイプのモデルが手に入れば例えば内蔵HDはLeopardにしてブートキャンプを使い
FW接続の外付けHDはTigerのままにしてフォトショ7とイラレ10を使うとか。
363名称未設定:2008/09/18(木) 21:28:24 ID:EhlAn1Fs0
CS2をG4マシンで使ってるんだけど、iMacの新しいの買ったら
使えないんだっけ?iMac買った上にアップグレード買う余裕はないなぁ。

ここ読んでて、いっそiMac購入時に専用でエレメンツを買って、
複雑な加工したくなったらG4のCS2に移動させようか?なんて考えてしまったw
364名称未設定:2008/09/21(日) 00:38:28 ID:U0GaFiaU0
>>363
つかえる
365名称未設定:2008/09/25(木) 01:15:47 ID:ojd/rQs+0
2世代前になっちゃったね
366名称未設定:2008/09/27(土) 11:28:15 ID:NdoK1Q6Q0
237 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/27(土) 11:20:37
こないださ、職場のやつに去年のメールが残ってるっていったら、
別の同僚に(おれがいないところで)、「ありえないですよね〜」って
馬鹿にされてたわ。

257 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/27(土) 11:24:32
>>237
俺、携帯買ったときの「auからのご案内」みたいなやつも残ってるぜ

260 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/09/27(土) 11:29:12
>>257
俺もだ
367名称未設定:2008/09/27(土) 17:46:52 ID:zL8KDWwF0
iTunesがごちゃごちゃしてきたので、いったん全部消したらHDDの空き容量が15GBぐらい増えた。
すごくすっきりした。部屋の掃除もしよう。
368名称未設定:2008/09/27(土) 19:02:33 ID:VT6dz29n0
>>366
俺もだ
369名称未設定:2008/09/27(土) 22:11:14 ID:RITBbtj00
あおいタンおつかれさま。
370名称未設定:2008/10/15(水) 19:17:36 ID:Z5x2mm1G0
今朝のめざましテレビで新MacBookの紹介してた。
時代は変わるものだなぁ。
371名称未設定:2008/10/15(水) 20:19:00 ID:jDVCJUJA0
新Mac Bookが優れているから紹介したんじゃなくて
宣伝費もらったから紹介しているだけだよ
372名称未設定:2008/10/15(水) 20:42:04 ID:/qIbLb8p0
めざましはiPodやiPhoneもずっと紹介してきてるよ。
373名称未設定:2008/10/16(木) 00:19:17 ID:mqp3OmJY0
朝以降、各局の色んなニュース番組で出たぞ
単にマスコミの連中がアップル好きだってだけだよ。
374名称未設定:2008/10/17(金) 00:49:31 ID:Fl60DyG40
禁煙をしておる。20日たった。今度こそ永遠に止める。つもりじゃなく止める。本気。
禁煙してるからって体調戻ったわけでもないのだが止めたついでだ、続ける。ただ紅茶が1日10杯に増えてしまった。
応援しろ。←いや、やっぱいらん。一人でやれる、てかやる。
375名称未設定:2008/10/17(金) 02:31:22 ID:dbtTaEbI0
がんがれ。俺は禁煙歴5年。
モチベーションとして禁煙セラピー読むことをお薦めする。
あと確実に体重は増えるので要注意。
376名称未設定:2008/10/17(金) 06:32:36 ID:sqP4xTSC0
5年経っても吸いたい気持ちあるの?
377名称未設定:2008/10/17(金) 07:09:33 ID:dbtTaEbI0
>>376
今は全くないし人のタバコの臭いがすごく嫌だ。
ただ、一本でも吸ってしまったらまた禁断症状が出るような気がする。
378名称未設定:2008/10/17(金) 12:19:50 ID:nZPncH2O0
禁煙して4年が経過。
3日・3週間・3ヶ月という「3」がキーワードだと言われる時期をクリアした。
377さんと同じく人のタバコの臭いが気になるようになった。
何度も禁煙に失敗してたんだけど、今度は成功したと思っていいかな?

参考までに。
今回は気合いもセラピーも薬も使ってません。
あらゆる所にタバコと灰皿を置いて、吸おうとした時に「またあとでいいか」と
手を引っ込めるだけ。そのまま続けてたら4年だよw

禁煙してから買ったDVDドライブとかMac miniは筐体がすごくきれいです
379名称未設定:2008/10/17(金) 12:30:44 ID:ea06vl4D0
吸うもいかしたアプリケーションドングラ
tえーbえーkおお
380名称未設定:2008/10/17(金) 12:44:56 ID:TMQCKGZG0
全面ボタンのトラックパッドに既視感が引っかかってたんだけど
帰宅して石鹸マウスでスリープ解除したときにやっと気づいた
381名称未設定:2008/10/17(金) 20:18:48 ID:SsOAdZqv0
禁煙して1年半ぐらいになるけどドライハードのミンティアがあればいいやって思うようになった
382名称未設定:2008/10/19(日) 02:01:04 ID:Djd1Ui/M0
体重増えねー。増えるのを狙ってたってのもあるのに。減るばっかだ。やばいんかい?
嗜好じゃなくて中毒、依存症になってるのは、10年経っても1本で終わりらしいな。気をつけないと。

チャンピックスって薬を使ってる。もし、今吸ったとしても報酬系が働かなくて美味しいと思わないらしい。
喫煙しながら禁煙の薬???みたいだから、完全禁煙してる私には意味ないかも。
ま、禁煙してるって自分に言い聞かせる為?かな?かな?
383名称未設定:2008/10/19(日) 02:06:32 ID:A72pvNH70
どうやら禁断症状のようで
384名称未設定:2008/10/19(日) 02:55:34 ID:Djd1Ui/M0
あ、これは何時ものお酒飲んでる時のテンション。飲んだら書くの好きなんだ。
禁断症状ってのは昨日の夜に経験した。夢ん中でずっとコンビニでタバコ買おうとした。
売ってもらえなくて泣きそうになってる自分がいた。起きてから何か感動したよ。うわ、依存すげーって。
385名称未設定:2008/10/20(月) 12:04:22 ID:GVfkwwFS0
そこまで我慢できてるのがすごい。
たった1本のタバコでその我慢を台無しにしてしまうのはもったいないね。
私も禁煙を継続します。
386名称未設定:2008/10/21(火) 13:50:06 ID:5ZZOSA2R0
新MacBookの2GHzでいいから欲しい。
148,800円/300円=496箱 496/3(箱日)=165.3日
set hoge to date "2008年 9月 28日 日曜日 0:00:00 AM"
set hoge to hoge + (165.3 * 86400)
return --> date "2009年 3月 12日 木曜日 7:12:00 AM"
うわ、すぐ買えるじゃん。
387名称未設定:2008/10/24(金) 01:06:08 ID:Kw8HwHQ60
『とらドラ!』ってラノベがあるんだけど。いや、嫌いなんだけどね。この小説。
ヒロインの名前を間違えて読んでた。今期からアニメ化されてるん。4話まで見て始めて気づいた。
アニメは面白いかも。ってデビー作もこの原作も最初だけは。だったんだよな。
388名称未設定:2008/10/24(金) 08:20:33 ID:MQSW1uDu0
デビュー作はNoelっていうエロゲだよ。
389名称未設定:2008/10/24(金) 23:59:31 ID:Kw8HwHQ60
えーーーー???田村君じゃないの????
なんで救いようの無い三角関係書くんだろね、この作者。
390名称未設定:2008/10/29(水) 00:38:52 ID:S4POVvan0
禁煙1ヶ月記念かきこ。まだまだ続くぞ一生がんばる。
391名称未設定:2008/10/29(水) 01:02:48 ID:S4POVvan0
おとなしく寝ようと思ってたけど、これはブログに書けんから。ここで愚痴る。私しか使ってないし。言い過ぎ。
なんでUNIXじゃだめなん?OSXじゃだめなん?って言いたかったけど。
うちのサーバは全部Winです。で、じゃ、必要とするサーバ機能書くからWinで立ててくださいっていったら。
なんでいきなりOSXで良いですからハード含めてそちらで面倒見てくださいになるわけ???
Winじゃなきゃだめっていってたのそっちじゃん!!!

Winぜんぜんしらんけど、ApacheもJavaもPHPもインスコ出来るよね?セキュリティもすごいって自慢してるじゃん。
OSXはセキュアじゃないんだよね?だから駄目だったんだよね?したらなんで今になってよくなるの????
わけわかんねーよーーー。使うポート全部説明しろ???あんたらの情報処理部って肩書きなに????
MacOSが使うのはわかるよ?でもなんで、標準サービスのポートの説明書かんといかんの???わたしが????

あーーーータバコ吸いてーーー。でも吸わない。書いたら少し落ち着いた。ガンダム見てからねる。おやすみ。
392名称未設定:2008/10/29(水) 06:34:55 ID:8CbkpO3UP
よく分からんが色々大変なようだな。
ようするに先方はプラットフォームは二の次で手間をおしつけたいのかな?
とりあえずお疲れ。
393名称未設定:2008/10/29(水) 06:46:33 ID:4UTcjA/00
3、4行目がクライアントのセリフということか。
変な情報でも吹き込まれたんかねえ。
なんにせよもつかれ。
394名称未設定:2008/10/29(水) 12:12:47 ID:UA/SKOi30
>>391ハイパーおつ。
395名称未設定:2008/10/31(金) 03:36:27 ID:nhSnUw9y0
おはよーさまー。気にかけてくれてありがとう。
なんか、いっぱい書類書いた。嘘ばっかりだけど、セキュアの証明なんて出来るかってんだよ。
まあ、結果、望み通りだからよかったっていえばそだし。8コアを3ヶ月くらいいじり倒せる♪

つかれたー。で、自分にご褒美。ふるめた(ふもっふ)とまほろを見てる。交互に4まで見た。今から続きいきまーす。
両方とも大昔(か?あれ?いつごろだった?)私が頼まれて録画したやつなんだよな。
640の1.5だっけ?ATVでもiPhoneでみれるように圧縮しちゃたのに。
今家にあるHDプレーヤっての?より10倍奇麗だ。←家族がいってるんだよ。

まほろよいねー。プロット全然違うのになんか雰囲気、藍青をおもいだす。あれも見直したいな。

ふるめた(原作)。ここ最近少しきついね。テーマがテーマだし仕方ないんだろーけど。
SFじゃねーんだし、ラノベなんだしここ迄書かなくても?ってもおもうんだけど。
次いつでるんかなー?やっぱ読みたいよな。ってやっぱ好きなんじゃん。

うし。仕事がんばるよ。で、タバコすってないぞ?でも寝起きはめちゃ吸いたいな。
396名称未設定:2008/11/07(金) 21:53:17 ID:Zr8L6YMT0
ジャブスよ。君は次、いったい何を出すつもりなんだw
ttp://www.engadget.com/2008/11/07/apple-patents-motion-sensitive-hmd-concept-in-defiance-of-good-t/

まさか次期、Mac用ディスプレイはヘッドマウントタイプかw
397名称未設定:2008/11/07(金) 21:55:15 ID:AayprO3j0
バーチャルボーイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
398名称未設定:2008/11/08(土) 19:10:59 ID:xzVkTn7J0
俺 OS 10.2 使い
Macのマウスが壊れて、1500円程のWinMac共用のマウスを買ったんだけど
右クリックと中央のゼンマイでの上下スクロールが快適すぎでたまりません。
本当に快適で最高なんで、
☆お☆す☆す☆め☆
五つ星――――!!!!!!
399名称未設定:2008/11/08(土) 19:14:34 ID:EWPRGc/J0
>>398
ていうか、今までずっとワンボタンマウスだったのか?
400名称未設定:2008/11/08(土) 19:18:50 ID:xzVkTn7J0
読み返してみると恥ずかしいな
401名称未設定:2008/11/08(土) 19:45:37 ID:VddITJit0
電脳メガネまだ?
402名称未設定:2008/11/09(日) 12:07:44 ID:kider6wy0
今までずっと無線ワンボタンマウスを使っているが
とても満足している。
403名称未設定:2008/11/09(日) 12:28:32 ID:oazkSa1y0
祖父のカスタマイズって遅いね。
アップルストアーなら2〜4日の構成替えで
1週間以上かかってもまだ連絡来ない。
こんなもんなのか
404名称未設定:2008/11/09(日) 19:52:36 ID:BTQEF9Fp0
【山形】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(画像)
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17028.jpg
405名称未設定:2008/11/09(日) 19:56:44 ID:BMy3uYTs0
【愛知】エリンギ、明太子のパッケージに美少女イラスト採用、既に発売済
ttp://ascii.jp/elem/000/000/093/93210/
406名称未設定:2008/11/09(日) 22:53:20 ID:3vn3fcCG0
>>403
祖父は窓口が祖父なだけで結局祖父から
アップルに頼んでるって書き込み見たよ。
だから遅いんじゃね?
407名称未設定:2008/11/14(金) 21:56:06 ID:u2OBLIWH0
居酒屋にて。
といれ>流した?蓋した?>服装OK>顔確認。>うし、ゴーーー
iPhoneのイヤホンが扉に挟まれてました。両耳ともちぎれた。「ごめんなさい。わたしは3人目だから。」になりました。

どしたらよい?新しいのでるんだっけ?とりあえずiPod touch のを使っとくけど。どしたらよいのだろ?
408名称未設定:2008/11/15(土) 00:08:57 ID:qdnInXAC0
まずは酔いを覚ます
409名称未設定:2008/11/15(土) 06:18:29 ID:J5YLZhbN0
覚めた。落込んでおる。痛々しいぞこのイヤホンは。ストアの表記はヘッドホンなのか。
MA850G/A はいつでるのだ?iPhoneで使えるってなんないかな?
410名称未設定:2008/11/15(土) 22:08:24 ID:Mo3ukSlM0
ならんだろうな
純正品かサードパーティー製を買うがよろし
411名称未設定:2008/11/16(日) 07:48:55 ID:P4l7CO+y0
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000955822/index.html

アップルもこういう記憶装置にフラッシュメモリを採用した
激安モデル出してくるかな。
iPod Touchで十分といえば十分だが
412名称未設定:2008/11/16(日) 11:47:42 ID:MoNnWT2H0
>>411
airは…
413名称未設定:2008/11/22(土) 01:14:57 ID:TX/0miTv0
新Air欲しいねー。新24だっけ?と一緒に。スペック的に仕事で使えそう。
あれってドック見たく1アクションで繋がったらよいのに。
1日2回重いのもって歩いて4回4本抜き差し、めんどい。MBP好きだけど、愛してるけど。でも。

ネットブックはいらんのじゃないの?iPhone持ってからいーもばいる使ってないよ。
414名称未設定:2008/11/22(土) 19:19:25 ID:rXOLeHLK0
MTでブログ書いてるんだけど
googleの検索順位が乱高下したりインデックスから消えたり復活したりするんだけど
これは何が原因なの?
415名称未設定:2008/11/24(月) 13:59:44 ID:lHrLdWXe0
社員が遅刻しやがったので反省文を読ませyoutubeにうpしてみた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227496757/1

http://www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html
社長が社員の遅刻の罰として駅で反省文を読ませさらに
それをyoutubeで流す。 完全にパワハラ。

魚拓 http://s01.megalodon.jp/2008-1124-1151-59/www.first-kaigi.com/yoshino/2008/11/post-256.html


ttp://jp.youtube.com/watch?v=7TIdydC-4vk
コレがその映像
416名称未設定:2008/11/24(月) 18:50:58 ID:uAp1T/t80
俺はなぜ必要のないマウスを買ってしまうのだろう。
ノーパソ2台なのに普通に使えるマウスが12個・・・
417名称未設定:2008/11/24(月) 20:48:15 ID:l4mi2I5B0
>>416
理由は2つ。
1.416はトラックパッドよりマウスのほうが使いやすいと感じてるから。
2.マウスも自分にフィットする理想のマウスを追求しているから。
418名称未設定:2008/11/25(火) 00:04:38 ID:NNlo/YGx0
3. 前世が猫。または背後霊が猫。
419名称未設定:2008/11/25(火) 00:52:36 ID:Zz0WOPY+0
丘板で返って常識的なったりね
420名称未設定:2008/11/25(火) 06:49:44 ID:VGQqU9rM0
>>416
その12個のマウスのうち、一番使い心地が良いのは何なのだ?
421名称未設定:2008/11/26(水) 00:09:25 ID:nv3pSvbH0
>>420
多ボタン好きでドライバが良かったのと自分の手がでかいのでOS9からずっとロジ派ですが
MX510が(MX500→700→500→510って感じで)一番使い慣れてるので使いやすい。
Windowsでは5ボタンあればいいのでMX400を使ってます。
コードがうざいので時々コードレスを衝動買いするけどロジのは重いので結局コード付きに戻っちゃう。
今回買ったMX620も便利ではあるけどめちゃめちゃ重いわ。。。。
422名称未設定:2008/11/26(水) 06:45:18 ID:dmtRQbv/0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/logicool.jpg

これかね。MX510というのは


ボクも新しいマウス欲しいなと思っててロジクールのサイト見てみたよ
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/130&cl=jp,ja
これいいな
423名称未設定:2008/11/26(水) 20:55:46 ID:MADgxxrd0
>>422
そうそれそれw
機能的にはもう時代遅れなんだけど自分の手に一番しっくりくるので好き。
ロジのコードレスマウスはカタログの見た目と機能はいいんだけどとにかくデカくて重いのが難点でさ。
店頭に置いてあるダミーサンプルの軽さによく騙されるんだ。今時単三電池2個とかもうね。
424名称未設定:2008/11/27(木) 18:10:58 ID:2hvX2jQU0
ノートンのCDロムに傷がついて読み込めなくなったのを、某サイトにならって
歯磨き粉とティッシュで10分程研磨して復活しましたっ!(喜)
425名称未設定:2008/11/27(木) 22:40:21 ID:BpNsTjGZ0
今日中に書類を印刷しなければならないのに家のPM-G850の交換したばかりのライトマゼンダが認識しない。
予備のインクもない。こんな時間じゃ店は全部閉まってる。もう死にたい。死なないけどね。。。
426名称未設定:2008/11/28(金) 06:37:16 ID:A0q8VRb80
エプソン カラリオ PM-G850 ご愛用のお客様へ

http://www.epson.jp/support/misc/070306_pmg85.htm

さて、弊社が販売いたしましたカラーインクジェットプリンタ
「エプソン カラリオPM-G850」の一部の製品において、電源ON時や印刷開始時に
プリンタエラー(インクランプと用紙ランプの同時高速点滅)が発生し、
プリンタが動作しない場合があることが判明いたしました。

恐れ入りますが、下記専用窓口まで御連絡くださいますよう
お願い申し上げます。
427名称未設定:2008/11/28(金) 21:10:00 ID:O6gr1lSm0
>>426
ありがトン。でもその症状ではなかったです。
結局そんなことよりも桁違いに大きな問題が起こって書類の件はどうでもよくなった。
全然嬉しくねー
428名称未設定:2008/11/29(土) 03:40:14 ID:EIJmM+/P0
これね普段普通。ズタゴス〜白目の
うちわ落ち全般やめてて、きも誤賞ん
お茶色緑豚系のあれ抜いてよ
429名称未設定:2008/11/29(土) 19:01:48 ID:R8zImrrL0
日本語でおk
430名称未設定:2008/12/03(水) 22:00:10 ID:WPYMeOR/0
この前、どこかの銀行が業務用のPCを全部iMacに変えたって記事を見たけど
写真でiMac使ってるの見て、どこか仕事してるって印象が薄かったw
これからMacが事務系でシェアが広がるとWinみたいなデザインに近付くのかもね
431名称未設定:2008/12/04(木) 14:45:00 ID:0ajLCmK40
432名称未設定:2008/12/04(木) 14:49:51 ID:DXN0oZ660
ちょっとお聞きしたいのですが…
IBookにジュースこぼしたら、十字ボタンが反応しなくなってしまい、
あと、ボタンの下に入った糖分のせいか、他のボタンも押すとねちゃねちゃして
重くなってしまいました。
東京でこんな故障を直すにはどこにお願いしたらいいですか?
433名称未設定:2008/12/04(木) 14:51:27 ID:DfCkeSvM0
もちりんジーニアスバー

434名称未設定:2008/12/05(金) 01:08:08 ID:7tDLRCjc0
あんたのマシンで動かんのは!!!あんたの環境が悪いんです!!!!!
私の所為にするか???しね、しねよばーか。もうしね、はやくしね。えいえんにしね、にどいきかえるなしんでろ。
435名称未設定:2008/12/05(金) 02:27:56 ID:oosQemOW0
>>434はえらぃ溜まってんなぁ...


とにかくカンバレ
436名称未設定:2008/12/05(金) 10:13:46 ID:9Llc3lfk0
>>433
ありがとうございます。
見てみます。
437名称未設定:2008/12/05(金) 10:22:48 ID:Gw3vHr9m0
独立したいんだけどやっぱり一番大切なのはコネですかね。
438名称未設定:2008/12/05(金) 17:20:38 ID:uY6LGfOK0
映画WALL-E見てきた。マカーならニヤリとするシーンがあるよ
439名称未設定:2008/12/06(土) 18:55:54 ID:V1CLweG40
なんでだかこの板最近自作カーが流れてきてるね
440名称未設定:2008/12/07(日) 10:05:42 ID:tg5PPcK00
441名称未設定:2008/12/09(火) 00:07:49 ID:Sgwit2mb0
なんという大家族
442名称未設定:2008/12/09(火) 19:20:35 ID:KY0zMkp30
社長「業績悪化につき、賞与は無しとします。詳細は本部長から」
本部長「おまえらがしっかりしないからこうなるんだ!ちゃんと
言われたとおりにやれよ!分かってんのか!○○!」


○○は俺の名前。30人の前で、俺だけ名指しされた
たいしに!たいしに!たいしに!たいしにいいいいいいいいい!!!!
443名称未設定:2008/12/11(木) 00:24:36 ID:gFnKK6aZ0
>>442
まあ、なんだその。がんばれ!!!
ここは私専用の落書き帳だが貸してやる。いくらでも書け!!!

こんな幸せな日があってよいのだろーか?今日は買いが3冊も出た。
もったいなくて読めねーよ。とむりやりMacに向かっている。ま、もう2冊読んじゃったけど。

WALL-Eってジョブズの会社のアニメ?アメリカアニメは肌にあわんかもって見たことなかったけど。
ぐぐったらすごい評価いいじゃん。みてみたいかも。

独立したいかもーってひとは、厚顔無恥になれればコネなんて後から出来る。
プログラマだよね?なんとか食べれるものだよ。とか、無責任なこといっちゃったりして。
飲み代おこっってもらえるし。ラノベ経費で落とせるし♪将来考えなけりゃよいものだぞ
444名称未設定:2008/12/11(木) 19:37:13 ID:QP/S3+8y0
パナソニック42型フルハイビジョンプラズマテレビでみる朝の愛ちゃんは最高だよ
445名称未設定:2008/12/17(水) 23:18:39 ID:ljFJKhyv0
普段訪ねてくる人は宗教勧誘くらいなアパート暮らしの俺の部屋に
こんな時間にピンポーン*4鳴らす奴がいて覗き窓から見ると明らかに怪しい若いカップルがいた。
開けても大丈夫かなーと思いつつも一応出てみると
「あのー、外の車あなたのですか?」
「あ、はいそうです」
「電気ついてますよ」
「ああすいません、ありがとうございます」

すごくありがたかった。
でも物騒なご時世とはいえ最初から人を疑ってかかっていた自分がめちゃめちゃ情けなかった。。。
446名称未設定:2008/12/18(木) 00:07:16 ID:aQcGxQ9q0
なんか、ニコニコの動画を見てたら、いくつかの動画をクリックすると、
ブラクラみたいにネットにすら接続ができなくなるんだけど、俺だけ?
再起動すれば接続できるんだけど。
447名称未設定:2008/12/18(木) 15:25:34 ID:3Cqzf1AY0
>>446
どうもニコニコ側の問題みたいよ、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207378986/
でも話題になってた。
ブラウザが落ちるなんて自分も久しぶりに経験したよ…
448自称後援会:2008/12/21(日) 18:53:20 ID:YFkneSrP0
ttp://hachinohe-konjaku.blogspot.com/2008/12/blog-post_2213.html


【美人過ぎる議員】後援会長がモーオタだった【衝撃の事実】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229334648/
【俺たち】佐々木後援会長がモー娘。の誰ヲタなのかを予想するスレ【キモデブ】
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229336254/
八戸の後援会長がキモいオラヲタだった件
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229336357/
AKBを聴いているのが藤川優里■モー娘。のファンクラブに入っているのが後援会長
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229336865/
美人過ぎる議員の後援会長佐々木が予想通り亀ヲタだった件wwwwwww
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229337038/
449名称未設定:2008/12/21(日) 19:36:57 ID:1CyeO0TS0
いま来年のカレンダー作ってるんだけどなんで9月に4連休があるんだよ。
仕事の段取りがやりにくくてしょうがない。
ハッピーマンデーなんてやめればいいのに。。。
450名称未設定:2008/12/22(月) 18:57:14 ID:myws4EdE0
夕方買い物に出た
風雨が強かった
帰ってしばらくしたらそれも落ち着いて来た
出た時間帯が一番ひどかったようだ orz
451名称未設定:2008/12/23(火) 01:05:17 ID:XCNKoGQ30
昨日の18時で過去天気みると関東地方に雨雲が。うちのとこは降らなかったな。
明日休みということで、5時間も飲みにつきあわされた。←付合わせてた?かな?

衰退しましたの4が出てた。でも買わなかった。
完結するまで読まないって封印してたスラクラに手を出してしまった。
よんでないところに入って(買うだけは買ってあるんよ)酔っぱらって読むのもったいないと。ここに。

まだ寝れんな。眠たくなんねーな。時間つぶし他にないかな?
452名称未設定:2008/12/23(火) 01:10:01 ID:bnuF0i6Q0
何かの暗号?
453451:2008/12/23(火) 01:20:44 ID:XCNKoGQ30
相手してくれてありがと♪
人類は衰退しました アスラクライン ググってみて。本だよ。ラノベ。
こっち系の本も面白いよ。ラノベの題名は4文字とかで呼ばれるのが多いみたい。
454名称未設定:2008/12/23(火) 10:40:07 ID:aYT5fnaY0
ラノベは読者も頭が悪そうなのか w


どうりでラノベの話題が出るだけで突っ込まれまくる訳だ...
455名称未設定:2008/12/24(水) 11:02:19 ID:cepNYpRt0
中高生が漫画感覚で読む本なんだからそれを読む奴も同じ位の頭ってことだろ
456名称未設定:2008/12/24(水) 21:26:15 ID:KsHHTIwW0
今仕事から帰ってきました。
クリスマス?新しいコンビニチェーンですか?
457名称未設定:2008/12/25(木) 06:05:21 ID:zNF8WBOB0
飲み会の合い言葉じゃないかなー?かな?
う、昨日の記憶がない;;ま、いいか何時ものことか。

ちなみに、2chねらはレッテル貼るの好きだね←これは間違いでしょ?
この場合、ラノベ読む子が馬鹿なんじゃなくて、451がばかなんだよ?
458名称未設定:2008/12/25(木) 07:11:24 ID:TL+Q6yd/0
サブプライムローンの破綻による未曾有の金融危機によりまして
実体経済には様々な影響が現れております。
より一層の業務の効率化アップとスリム化が求められております。
そうしたなか当社は今年、株式会社○○を完全子会社といたしまして、
今後、より両社のシナジー効果を生み出して、価値の創造に尽力してまいります。

↑明日の全社員を前にした挨拶、これでいいかな?
459名称未設定:2008/12/25(木) 11:36:53 ID:CrhfR8Cx0
よくわかんないけどみんな寝てるから何喋ってもいいと思うよ

クリスマスはおっさんがロボプラモ抱えて歩いても良い日
460名称未設定:2008/12/25(木) 13:18:31 ID:YtQUrxGwP
>>458
×実体経済
◯実物経済
461名称未設定:2008/12/27(土) 09:04:04 ID:Fvln7mL30
石鹸マウスの透明部分に髪の毛が入ったorz
どうやって取るんだこれ
462名称未設定:2008/12/27(土) 10:49:58 ID:Oomo2ivY0
>>461
透明てと2世代くらい前のまん丸マウスか?
463名称未設定:2008/12/27(土) 14:36:44 ID:cerkCCNB0
いや、Pro Mouse
全身がボタンになってるやつ
464名称未設定:2008/12/27(土) 16:59:55 ID:Oomo2ivY0
>>463
あぁ〜あアレか。
探してみた。
ttp://www.pv-server.co.jp/preview/promouse.htm

強引な分解が必要みたい。
465名称未設定:2008/12/27(土) 17:14:43 ID:zEKOmbig0
水まんじゅう食いたくなった
466名称未設定:2008/12/27(土) 20:13:55 ID:cerkCCNB0
>464
thx
うっわでも無理そう...化石入り琥珀マウスってことにするかぁ
467名称未設定:2008/12/28(日) 22:48:28 ID:ANRY35PN0
今日洗濯してたらなぜか足下に水溜まりが。
原因は洗濯機の水漏れでした。
30日まで仕事だし年明けまでコインランドリーか・・・orz
468名称未設定:2008/12/29(月) 07:25:54 ID:oZkSYLfg0
洗濯機買い替えるのか?買い替える場合、乾燥機能付きにするのか?
469名称未設定:2008/12/30(火) 00:23:17 ID:3aK1HlXW0
はい、年明けに電気屋へ見に行きますが
狭いワンルームの片隅に置くので従来型の小型全自動しか選択肢がないかも。
会社の事務員はしきりに斜めドラム式を勧めてきたけどそんなの置いたらドアが開かなくなるw
470名称未設定:2008/12/30(火) 09:38:31 ID:qh6r+HIy0
乾燥機付きだと、まったく干さなくていいの?
それは便利だな
471名称未設定:2008/12/30(火) 13:36:59 ID:dudHNv5O0
>>470
> 乾燥機付きだと、まったく干さなくていいの?
そうだけど、完全な乾燥って結構時間がかかる
ものにもよるが、1時間〜2時間くらい。

雨降ってる時に完全乾燥や
遅く起きたとき半分くらい乾燥させてから干すとか色々やってる。


うちは2-3万くらいの安い普通の洗濯機を長年使っていたので、
最近のドラム式って凄いと思ったよ。
スタートすると、最初に入れた物の重量を計って
それに見合う石けんの投入を則したり節水が出来る...
472 【末吉】 【1304円】 :2009/01/01(木) 00:31:17 ID:1NJurk+e0
あけおめ初かきこ
473 【凶】 【574円】 :2009/01/01(木) 01:56:41 ID:FcAxDOCO0
あけおめ
474名称未設定:2009/01/02(金) 17:13:31 ID:GXP9DdMx0
年賀状
・会社から一枚
・桜井から一枚
・会員登録した店から一枚

ワロスwwwww
475名称未設定:2009/01/02(金) 17:44:00 ID:kAm/CExs0
一枚も来てない。
地球なんて滅びればいいと思った。
476名称未設定:2009/01/02(金) 19:10:55 ID:pbyI9wHv0
なんで滅びればいいの?
477名称未設定:2009/01/02(金) 21:58:28 ID:7tH047C60
試しに自分から連絡をしなくなったら
誰からも連絡がこなくなった。
478名称未設定:2009/01/03(土) 23:33:59 ID:vJWsCkSP0
電器屋行ってきますた。
いかにも怪しげな女店員が日立の7kgタイプを勧めてきたけど現在品切れで1月中旬入荷予定だと言うので却下。
それに奴が最初に早口で「2006年の商品ですが」と言ったのを俺は聞き逃さなかった。
確かに値段は39,000円で7kgとしては安かったけどいまいちな感じだったし、メーカーの在庫処分のお手伝いなのかな?
結局SANYOの6kgタイプ27,800円にしました。
でも12日頃入荷予定(1月中旬じゃんw)なのでもうしばらくコインランドリーのお世話になることに。
479名称未設定:2009/01/04(日) 00:34:19 ID:+F0LcM9U0
>>478
よりによって、今選んだのがサンヨーかよ
情報弱者、乙

同一機種の洗濯機4回リコール
合計約28万台を対象
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/081119/biz0811190003000-n1.htm


俺だったらそんなメーカー信用しないでしばらく避ける。
480名称未設定:2009/01/04(日) 00:43:28 ID:rJDE8iNc0
今のサンヨーはデザインとコンセプトで売ってるので劣化アップルな感じ
481名称未設定:2009/01/04(日) 01:34:18 ID:og/hMJXYO
Macユーザーのみんな仕事なにしてんの?
俺フリーターだけどデザイン買いした。
結局Winばっか使ってる。
482名称未設定:2009/01/04(日) 01:34:47 ID:og/hMJXYO
age
483名称未設定:2009/01/04(日) 07:09:57 ID:3cZDIlDL0
>>479
おお、そんなことがあったのね。やはり事前情報集めとかないといかんのう。
まあ俺が買ったのは技術的には枯れてる普通の全自動洗濯機だから現物が来ないと分からんけど。
484名称未設定:2009/01/04(日) 10:07:50 ID:kSL6foGP0
乾燥機付きを買えば、チェストorランドリバッグにもなったのに。
ちなみに上級者はand使用するが、素人にはお勧めしない。
485名称未設定:2009/01/04(日) 10:33:26 ID:+F0LcM9U0
486名称未設定:2009/01/04(日) 11:43:52 ID:Zh3zPUnb0
派遣村に行ってきて、負け組フォーーーー!!って叫んだらどうなるかな
487 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2009/01/04(日) 16:24:41 ID:qMo65ekyP
変なものを見る目で見られるだけ。
488名称未設定:2009/01/04(日) 16:34:59 ID:UmzX1sjF0
明日の日比谷公園は安定企業サラリーマンが憩いの場として集まるのに
テント組はその冷たい視線に耐えられるのか?
489名称未設定:2009/01/04(日) 17:04:50 ID:fkfRBBTf0
お仲間が一杯いるから何とも思わねぇんじゃねーか
みんなで渡れば怖くない理論だよ
490名称未設定:2009/01/05(月) 07:10:05 ID:MRW5YrU+0
ぬこの家を買った
喜んでくれたみたいだ。買ってよかった
http://nukoup.nukos.net/img/23815.jpg
491名称未設定:2009/01/05(月) 07:18:54 ID:N9wWPkAn0
あるある……・゚・(ノД`)・゚・

ウチは猫飼ったらeMacの中身出してクッション敷いて
猫様に差し上げようと使わないのわざわざ保管してあるんだけど
入ってくれるんだろうか……
492名称未設定:2009/01/05(月) 07:24:55 ID:pOM3Paje0
>>490
このコピペ最近やたら見るな
493名称未設定:2009/01/05(月) 07:43:29 ID:s2yn6BX00
寺沢だっけこぶ欄て.あれ連想D84ney
プラスチックシュートワーアム
494名称未設定:2009/01/05(月) 10:40:06 ID:+R5DDQzs0
http://blog.excite.co.jp/mayosuzu

涼風真世のブログがやばいことになってる
495名称未設定:2009/01/06(火) 09:24:25 ID:lDcYnKSg0
テレ東のニュースでジョブズの体調関連のニュース今やってた、内容は既報の通りホルモン云々

以上です。
496名称未設定:2009/01/06(火) 23:07:03 ID:R/tOGuHR0
ホルモン焼き食ってりゃ治るよ
497名称未設定:2009/01/06(火) 23:08:59 ID:Wm7HD8PY0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD 怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹
同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ 睡魔 LDゲーム「タイムギャル」 イデ 新人王 パチンコ
魔法少女アイ参 親のダイヤの結婚指輪のネックレス 精神安定剤 戯画マイン サキオタオタ
テンガフリップホール 去年のカレンダー シガニー・ウィーバー 紫芋チップス ID:/mMxK2Xo
催眠CD PSP-1000 ゲームギア くねくね ニューファミコン PhotoshopCS4
498名称未設定:2009/01/06(火) 23:26:01 ID:dnJF3n8i0
木下さんと柴田さんの本が出たのでいそいそと買いにいった。
アスキー頑張れもっとがんばれ、でもってマイコミもがんばれ。
FM10がオープンになったから、いくらでも喋れる。
がおーーー!!!イベント受けてスクリプトまわせるぞーーーがおーーーー。
時間毎でもまわせるぞ、がおーーーー!!!

本屋に行ったついでに人退←作者命名らしい。の4とワインとチーズを買ってきた。読み終えてしまった。もったいない。
ジョブズでないのは寂しいね。MBP17軽くなるかな?マクミニも気になるな。わくわくですな。

499名称未設定:2009/01/09(金) 13:02:58 ID:JcL4YZJQ0
ジャンク屋でPC100規格256MB(両面)のメモリが1枚500円。
そんなに困ってなかったけど、その程度なら出してもいいかと
サブマシン用に2枚買って帰った。今朝入れたらちゃんと認識した。

G4/400にメモリ1GB搭載。購入当時だったら考えられなかった贅沢w
息子いわく「いっそLeopard入れたら?w」現在は10.4.11で動いてるG4/400です。
HDDは余ってるので(内蔵250GB増設済)入れる場所はあるなぁと。

同じような環境で10.5使ってる方、いらっしゃったら教えて下さい。
快適に動きますか?10.4.xより安定してますか?
息子と2人でLeopardとiWork,iLifeのファミリーパックというのを
買うつもりなのでライセンスの問題はないです。
500名称未設定:2009/01/09(金) 13:26:41 ID:vCwQh5Tu0
いい年の息子がいるような年齢なのに必要システム条件とか調べられないのか?
501名称未設定:2009/01/09(金) 13:27:16 ID:pQ8b1CSX0
>>499
結論から言うと、Mac Mini 買う方が早い。

1.2GHzにクロックアップしたG4/350はTigerまでは問題なく動いたけど
Leopardではもさもさ。
デフォのビデオカードが貧弱過ぎたようなので
Radeon9800Proに換装。
これで実用に耐える挙動に。
CPUとビデオカードを換えて電源が不安になったのでこっちも交換。

(´・ω・`)新しいMac買えよな俺。
502名称未設定:2009/01/09(金) 14:02:52 ID:gV8xKcn20
まともな質問だったら機種ごとのスレ見つければ、
似たような環境を
見つけられたり質問できたりラジバンダリ
503499:2009/01/09(金) 17:17:45 ID:JcL4YZJQ0
そうですか、もさもさ…
既にMac miniは(10.4.11)持ってて、それが私のメインです。
そっちの話は今回は関係ないと思い書きませんでした。
Leopard入れるのは素直にMac miniだけにします。

ちょっとメモリ増設で舞い上がってしまいました。
ありがとうございます。お邪魔しました。
504名称未設定:2009/01/09(金) 22:54:28 ID:bKk8ogXJ0
>>503
どんな話でも大丈夫、ここは雑 談 部 屋。噛み付いてるのが只の荒らし。
反応すると喜んでまた来るから相手しない方が良いよ。
505名称未設定:2009/01/12(月) 10:27:26 ID:83NVdSyi0
新しい洗濯機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ゆうべコインランドリーのお世話になったので洗う物がないw
506名称未設定:2009/01/12(月) 14:49:08 ID:sdRl0pSA0
洗濯機で洗髪しちゃえ
507名称未設定:2009/01/12(月) 20:50:19 ID:XT+LGgfv0
俺、ドラム式の洗濯機買ったら毎日洗濯するんだ…
508名称未設定:2009/01/12(月) 21:24:21 ID:lq7pa51m0
乾燥機能ついてたらまじで便利だろうな
俺も買い替えしたいけど、今の壊れない
509名称未設定:2009/01/12(月) 23:06:44 ID:sw9GLNXJ0
縦型の乾燥とドラムの乾燥は全然違うねぇ
510名称未設定:2009/01/13(火) 07:14:38 ID:Ly2H1ZLL0
母子家庭で育った俺と妹
妹、昨日の成人式は一人だけ紺色のスーツを着ていった
「レンタル着物にしたらどうだ」って言ったんだけど
「いいよ、うち貧乏なんだから」って笑顔で出かけて行った

妹の背中を見てたら俺は涙が出た
511名称未設定:2009/01/14(水) 12:39:03 ID:wulYv6zv0
ちなみに成人式では酔って暴れ回ったとの事
512名称未設定:2009/01/18(日) 02:57:10 ID:YPCRmqNr0
青春だなぁw

513名称未設定:2009/01/18(日) 16:05:49 ID:NvTsiHjN0
514名称未設定:2009/01/20(火) 00:06:41 ID:zFRVJC3e0
MBPが壊れた。PBG4をよみがえらせて直るまでのその場しのぎをしているが、早いのを知った後だと遅くて使えない。
で、プログラム以外の事に関してはサーバにしてたThinkPadにWinいれて対応。そしてみたら恐ろしく使いやすい(ハードだ)。忘れてたよ。
キータッチといい真ん中のちょぼといい。画面もでかいし、冷たくないし。ファンの音以外は理想マシンだ。全然古さを感じさせない。

夢を語りたくなるな。ただIBMのはドライバ特殊だろうな。けどユーザ多いからググればとか。いや浮気はいかん。久々のウィンでカキコ。
515名称未設定:2009/01/21(水) 13:18:38 ID:rV7df2HM0
初心者質問スレ212でエレコムわけありショップが紹介されてたので
見に行ってみた。
今使っているマウスが安かった。楽天会員登録を申し込んで
入会時サービスポイント清算したら、激安マウスになった。

初心者スレでこれ書いたらスレ違いだと思うので、ここでお礼。
あちらの182さん、ありがとう。
おかげで予備マウスが3個も増えちゃったよw
516名称未設定:2009/01/24(土) 00:26:32 ID:PHt6r/0g0
最近会社に出入りしている労務士が弁護士に聞いた話によると、
裁判員名簿に載っても、面接で「殺人は例外なく即死刑」だの「死刑絶対反対」だの、とにかく極論を述べれば、裁判員にならなくて済むんだと。
517名称未設定:2009/01/24(土) 12:31:32 ID:n+3xOUiS0
その詳細はともかく、
せっかく呼び出されても、面接の結果で決められる。

試しに行ってみたいけど一度やったらもう1度呼ばれそう...???
518名称未設定:2009/01/24(土) 14:57:25 ID:PHt6r/0g0
>>516
法務省に、自分が極論的な思想の持ち主だと記録されるのも嫌だな。
519名称未設定:2009/01/27(火) 23:36:43 ID:BQbhAN2S0
携帯である文字を入力すると
振られた女の子の名前が変換候補に
出てきて鬱だ…。
もう入力することないのに…
520名称未設定:2009/01/29(木) 00:33:55 ID:bVeoq1aa0
最近整備済みの数が多いんだが…やっぱり初代機は鬼門なのかな?
521名称未設定:2009/01/29(木) 00:44:32 ID:b9Hce+Y/0
多く売れれば初期不良率が同じでも数が増える計算はわかる?
522名称未設定:2009/01/29(木) 01:14:04 ID:bVeoq1aa0
>>521
新しいやつそんなに売れてるの?
523名称未設定:2009/01/29(木) 01:15:46 ID:gcoUeNz+0
>>520
Macの初代機は筋金入りの信者を利用したベータテスト機ですから。
524名称未設定:2009/01/29(木) 02:22:10 ID:YM+cYJge0
219 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2009/01/29(木) 01:39:17 ID: gcoUeNz+0
海賊版「iWork '09」の中に、Macを標的にしたトロイの木馬
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22189.html

この一件でわかったこと

AppleはMacのセキュリティに自信
→嘘であることが露呈、信用崩壊

Macユーザーは正規ソフトを使用していると主張
→海賊版利用者だらけなことが改めて裏付けw
525名称未設定:2009/01/29(木) 03:01:22 ID:djyGYzib0
>>523
ゲイツはドザ全員をベータテスターだと言ってたよな
526名称未設定:2009/01/29(木) 07:42:09 ID:IFUQn0c40
>>516
みんな考える事は同じだな、オレも呼ばれたらキチガイのフリしようと思ってるし
527名称未設定:2009/01/29(木) 21:00:36 ID:lzM3ojT80
自営とか、その人が抜けたら仕事が成り立たないと認められる場合も選ばれないらしい。
小沢一郎が政権取ったら見直すと言っているから、過去同様短命に終わるかもしれん。
528名称未設定:2009/01/30(金) 16:22:30 ID:wAySh/UPi
自動販売機に労いの言葉をかけられ、
不覚にもグッときてしまった金曜日の午後。
529名称未設定:2009/01/30(金) 22:59:07 ID:UJ2pu2xC0
転職先で前職でやっていた段取りをそのままやっていたら、意外に同僚たちから好評だった。
そして前職では仕事ぶりを褒められたことなどほとんど無く、いかに自分が孤独だったかを知った。
530名称未設定:2009/02/01(日) 00:26:38 ID:fj0vcXVG0
そんな手順もなってないルーズな会社に来てしまったと
531名称未設定:2009/02/01(日) 00:31:08 ID:/fb+zGp80
なんかイヤなことでもあったのかい?たけし。
532名称未設定:2009/02/01(日) 00:33:54 ID:N7KlUBi20
元気出せよしげる
533名称未設定:2009/02/01(日) 14:54:13 ID:EzRHxxcP0
http://farm4.static.flickr.com/3077/2391541721_6f3d9f5335_o.jpg

これって中止になったんだっけ?
534名称未設定:2009/02/01(日) 20:32:20 ID:cu9SIxJJ0
何処これ?中東?
周囲のビルも結構大きそうなのに…縮尺がおかしく見える
535名称未設定:2009/02/01(日) 21:30:46 ID:oNbeW2r+0
バベルの塔だよ。
536名称未設定:2009/02/01(日) 22:45:05 ID:Za3FxKET0
ドバイヤバイ
537名称未設定:2009/02/01(日) 23:27:09 ID:Ai8kHshJ0
潤沢な石油収入の裏付けがあるから、落ちぶれはしないだろうが。
538名称未設定:2009/02/01(日) 23:50:54 ID:2z4URDkQ0
なんという経済音痴w
539名称未設定:2009/02/02(月) 00:47:43 ID:rK85X/pO0
>>537
何言ってんだ
金融危機で欧米の企業が一斉に引き上げたもんだから
バブルが崩壊してえらいことになってるだろ、ドバイは
540名称未設定:2009/02/02(月) 03:11:12 ID:0RxWUh5s0
これか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4
>建設は韓国のサムスン建設

(((( ;゚Д゚))))
541名称未設定:2009/02/02(月) 12:42:49 ID:+WNtUD/Y0
今現在Google NewsがServer Errorで見れない
どうしたんだGoogle
542名称未設定:2009/02/02(月) 20:47:19 ID:l5WEKcxM0
2009/02/02 (Mon)
週刊東洋経済の第2特集「崖っ縁のソニー」iPodに敗北宣言
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=2479
543名称未設定:2009/02/02(月) 22:29:31 ID:F4FKBUf60
久しぶりに少し長い手書き文書を書く機会があったのだが、
自分の書いた誤字に驚いた。
パソコンやワープロが普及してなかった頃の誤字っていうと
にんべんとつちへんを間違えた、みたいな似たような文字での
誤字がほとんどだったのに、今は同音異義語の間違いがやたら
出てくるのな。
日頃変な漢字変換とか見慣れてしまってるせいなのか知らんが
すげー不思議な感じがする。
544名称未設定:2009/02/03(火) 04:45:24 ID:v8jx/Z9z0
>>537
そもそもドバイの石油埋蔵量は少ないんだが
545名称未設定:2009/02/03(火) 22:33:02 ID:TWfeRT2u0
決意表明。
やっと資金計画のメドがついたので、明日,iMac買います!
息子が昨日Mac Box Setファミリーパック申し込んだら今朝とどいた。はやっw
私もそのお金の一部を払ってるので、新しいiMacでiWork使うんだ。
なんかわくわくしてきた。今夜寝られるかなぁ
546名称未設定:2009/02/04(水) 01:04:53 ID:EbwurFTR0
iMacスレに書けば、おめ!とか言ってもらえるのに。
547名称未設定:2009/02/04(水) 08:36:21 ID:UcCPj1Mx0
>>545
新しいパソコンを買うことになってワクワクしたり
興奮して気持ちが高鳴ったりするのは、大きい子供を持った
いい歳したおっさんになっても変わらないもんなんだね…

分かってはいるつもりだけど、気持ち(心)に加齢はあまり関係しないよね。
なんか微笑ましくていいなw
548名称未設定:2009/02/04(水) 13:28:28 ID:wAJwL6wl0
一ヶ月後に新iMac発表。
549名称未設定:2009/02/04(水) 20:01:49 ID:RyamLXIn0
母親かもしれん
550名称未設定:2009/02/04(水) 20:13:32 ID:QK4B1IqB0
昔は欲しかった物を手に入れたら毎日眺めて大切に手入れしてたけど

今はアマゾンで注文して、届いても箱も開けずにそのままだけど?
551名称未設定:2009/02/04(水) 21:48:26 ID:rAgrcZt/0
あ、そう
552名称未設定:2009/02/04(水) 23:13:07 ID:uEgh7auB0
チラ裏

MacbookProがおかしくなって有償電話サポート受けたんだが,
その中で『FireWire+ターゲットディスクモードでWindowsからバックアップ出来る』という
後から考えたら明らかに誤った説明を受けた.
Windowsでも大丈夫?と聞いたら大丈夫ですというからFireWire買って試したがまあ繋げられない.

で,サポートに電話したら最初の人のミスということで,
実費の返金を要求したら,お金は難しいという事でiPod shuffleもらえる事になった.
色も選ばせてくれた,容量は届くまで解らんけどね.

正直ミスは腹立ったが,見合う補償だったので満足したわ@w@
以上,チラ裏すまん.
553名称未設定:2009/02/04(水) 23:34:41 ID:RyamLXIn0
へーちゃんと回答内容の記録も残ってたってことかね。
554名称未設定:2009/02/05(木) 00:29:57 ID:n4zLwjfl0
>>553
FireWireでバックアップを取り終わってから次の作業をしましょう,
という所で電話サポートを切ったから,そこまでの記録を残して次の担当者に引き継ぐ格好だった.
だから「FireWireのターゲットディスクモードでバックアップを取るよう言った」事は記録されてたって言ってた.

最終的には技術部の偉い人?が出てきて,こっちが受けたアドバイスの内容が
技術的に間違ってる(=こちらの操作ミス等ではない)事を確認してたよ.
555名称未設定:2009/02/05(木) 14:42:15 ID:YEkrz7rM0
有償サポートなだけにミスは許されないよな(普通に考えれば無償でもだけど)
ミスった場合はそれ相応チョイ+の対価でも出して貰えないとそりゃ有償の意味ねーわな
556名称未設定:2009/02/08(日) 07:04:52 ID:zOP+1B0+0
がっちりマンデー
557名称未設定:2009/02/08(日) 07:29:51 ID:cNhj863A0
ざっくりもよろしく
558名称未設定:2009/02/08(日) 07:32:40 ID:eAGUIvnC0
TBSはエンゲルバートに謝れ!
559名称未設定:2009/02/08(日) 20:41:11 ID:zOP+1B0+0
560名称未設定:2009/02/09(月) 02:37:06 ID:gGVQBUAf0
何だこの写真は…?
561名称未設定:2009/02/09(月) 08:47:22 ID:HcAMcYE20
このデブは誰なんだ・・
562名称未設定:2009/02/09(月) 09:29:33 ID:pQ3jyslG0
青い水着の子がなんとも…
563名称未設定:2009/02/09(月) 09:47:59 ID:a+Vz8F4K0
どうせこの後、デブか平井堅か写真撮ってる謎の男とヤるんだろ...
564名称未設定:2009/02/09(月) 12:22:13 ID:pQ3jyslG0
乱交かよw
565名称未設定:2009/02/09(月) 12:34:20 ID:kUE5W3r70
スレ違いかもしれませんがMacユーザーのみなさんにお聞きしたいことがあります


ことえりで「よこずな」と打って変換したらどうなるか?です


ちなみにIME2000では「横 図 な」です
ことえりスレでお聞きしたのですが反応がありませんので勢いのあるこちらにきました
少し試して教えて戴けないでしょうか?よろしくお願いします
566名称未設定:2009/02/09(月) 13:14:36 ID:gGVQBUAf0
横砂
四個砂

OS X10.5だとこんな風に変換されました。
567名称未設定:2009/02/09(月) 13:21:37 ID:HcAMcYE20
よこづな
568名称未設定:2009/02/09(月) 13:24:13 ID:Gr5EsK7o0
569名称未設定:2009/02/09(月) 13:41:56 ID:2ktruLsh0
570名称未設定:2009/02/09(月) 19:19:19 ID:c6XDgWNU0
イケメンの後輩が出張のお土産におかし買ってOLに配ったら好評だったので

真似して俺もお土産かって帰って来たんだけど
なんとくなく気後れして、カバンから出さずに持って帰って来て
いま1人で全部食った
571名称未設定:2009/02/09(月) 19:35:31 ID:XNblWgrI0
そして出張行ってもお土産を買ってこない男として評価が定着
ますます肩身が狭く(ry
572名称未設定:2009/02/09(月) 23:46:16 ID:vWHOEpGf0
>>565
1「よこずな」で変換:横砂
2「よこづな」で変換:横綱

1の方で変換できたら賢いとは思うけど流石に無理っぽいな。
だが2で変換できるなら普通に問題ないと思われる。
573名称未設定:2009/02/10(火) 01:44:43 ID:pzjfblO00
いえ、ありがとうございます
元々が間違いだから一向に構いません

ちなみにMac版ではないと思いますが「よこずな」でも

>ATOK2008だと正解に直してくれるよ
>誤りも指摘して↓こんな感じ
>
>  横綱≪「よこづな」の誤り≫
(伏せ字を戻しました)

だそうです
574565=573:2009/02/10(火) 01:47:31 ID:pzjfblO00
あ、お礼は>>566,572両方に向かって言っています
ありがとうございます
575名称未設定:2009/02/10(火) 14:41:01 ID:8dyVpJdL0
>>571
名古屋によく通っていた頃、名古屋の お土産と言えば
「ういろう」かなと思い立ち両手袋下げる程に沢山買ったら重すぎてキツかった。
あの手の物やゼリーとかは缶入りの水と同じくらいの重量感だって
後で思い知ったよ... orz
576名称未設定:2009/02/13(金) 17:50:56 ID:kmAgeHBX0
チョコ
577名称未設定:2009/02/13(金) 18:17:53 ID:l3Bj6YVU0
TidBITS#964が迷惑メールにされちゃってた@nifty
578名称未設定:2009/02/14(土) 19:03:22 ID:tgnxFwOE0
さて世間ではバレンタインデーですが
俺の部屋はいつもの土曜日です。
579名称未設定:2009/02/15(日) 18:26:14 ID:wtC6e7Of0
とりあえず会社から金が出るからACTCとってみようとおもむ。
580名称未設定:2009/02/15(日) 19:45:41 ID:jj6w9W3v0
俺んとこ家賃6万なんだけど、一年で72万円だろ?

もう8年住んでるから576万円も大家さんにあげたんだね、、、、
581名称未設定:2009/02/15(日) 21:02:32 ID:Cqg+/06D0
>>580
固定資産税とか売却利益考えると買うより安いと思うぞ。
公園ならタダだけど合法ではないし…
582名称未設定:2009/02/16(月) 17:41:13 ID:iQ9TOefy0
2009年02月16日
義理チョコと終身雇用
今売りの『モーニング』に掲載されている『OL進化論』(秋月りす)の四コマ漫画中で交わされる会話が面白かった。

「うちの会社の女性は全員派遣か契約社員になったんだ。全員で話し合って決めたらしい。半年単位のお付き合いなのに義理はやめましょうだってさー」
「義理チョコって終身雇用制の疑似家族感が生み出したものだったのかー」
583名称未設定:2009/02/16(月) 18:00:14 ID:+Djfx+he0
それ、面白いのか?
584名称未設定:2009/02/16(月) 18:09:08 ID:SF1ArsT00
モーニングならトリパンの方が面白いぉ
585名称未設定:2009/02/16(月) 21:42:50 ID:KqC+k28W0
とりぱんのおかげでバードウォッチングに片足を突っ込んでますw
高倍率ズームのデジカメは、そのために去年買った。
つい先日カワセミ撮影に成功したよ
586名称未設定:2009/02/17(火) 14:12:03 ID:+ieVip8mi
Mac本体やプリンタの箱ってどうしてる?
一人暮らし、ワンルームなんだけど、
とっておくと、邪魔だし、
捨てると次手放す時に、
手間かかるかな?ってのもあるし。
587名称未設定:2009/02/17(火) 15:54:50 ID:ORLTIlm70
捨てられないなら実家に送り返すしかないな・・
母ちゃんに捨てられるかもしれないけど
588名称未設定:2009/02/17(火) 21:32:32 ID:w71YHLVX0
Macの箱は取っておく。新しいの買ったら売る事が多いから。
周辺機器の箱は捨てるな。
589名称未設定:2009/02/17(火) 21:52:44 ID:IgzsGjpd0
Performa6310,6410
PoweBook2400
PowerMac7300/180
PowerMacG4/400
Mac mini
iMac(現行)
ここまで箱は捨ててない。本体も6310以外は現役。
590名称未設定:2009/02/18(水) 01:57:21 ID:RwQfhO9/0
潔く全部捨てている(うんMac10個以上は買ってる)。人生で一番お金がかかるのが床面積じゃないかな?←東京大阪だけかもだけど
・修理 -->宅配が箱を持ってきてくれる。・譲る -->親か友達関係だけ>ごめんね、箱ないねん。
・使い果たしたよ。もう捨てるしかない。 -->そのまま不要品お札を貼るだけ。・売ったこと -->無い。
箱残しといてもよかったかな?位はあるけど後悔までしたことは無いよ。

で、場所と言ったら本だよ。(重量もすごいし)
紙でないと嫌だって言ってたのはガキのころ。
震災の詳しい話をきいてから(わたしの所は本棚倒れるほどではなかった、中が飛び出す程度で)わがまま言わずにスキャンしてる。近々は。
でも、昔のOCRがもひとつだったのと15intの縦があればラスタで読めるってので(個人の本は)青空まではやってなかった。
作夏までは外でMBP開けるのはキツい(乗り物で座るの嫌い。座って開いても電池直ぐなくなる)から文庫本5冊携帯。
それで体力的に目一杯だった。Airは遅いんよ。2年前迄PBよりiBookが可愛いと言って使ってたくせしてね。慣れは怖いね。

でiPhone持ってi文庫入れてから生活が変わった。
ラスタでは1Pは解像度たりないからアクロバット育ててOCR賢くしてフリガナ挿絵入れて本気青空化。
10回はよみなしてるなーって作品から頑張った(カードとかね。次は古典児童文学行きたいな)
正月頑張って、こんな機会でなきゃ読み返さないって作品(ミステリ)いっきに60冊ほど新規増やした。でも既に20冊消化してもーた::

今ネットで落としたのを入れて500冊くらい。iPhoneの中に100位転送。本の on the go が欲しいな。
暇をつぶさねばとか思うことがなくなった。地下鉄1駅の5分も輝ける人生の一時に変わったよ。
2万冊くらい入れたら、後は無人島に流されてもよいなーー。あーー、酒がないとあかんな。
591名称未設定:2009/02/18(水) 03:32:20 ID:UNB9qUkT0
後半何言ってるのかわからん…
592名称未設定:2009/02/21(土) 19:27:48 ID:+a28gJzg0
32型液晶テレビが4万円台に 値下げラッシュは始まるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000000-jct-bus_all

かなり安くなって来たようだな
593名称未設定:2009/02/22(日) 18:08:20 ID:w5g0NDvf0
嫁がシチューを作っているようだ
いいにおいがリビングにも広がって来た
子供たちもアニメに夢中だったが
においに誘われて、「ごはんまだー」と騒ぎ出した
さて、私もソファーから重い腰を上げて
嫁の料理をテーブルに運ぶのを手伝うとするか
594名称未設定:2009/02/23(月) 02:44:24 ID:0ngp7cZ/0
PayPal Secure Team <[email protected]>ってとこからの怪しいURL栗しちまったorz
Gmailが親切にもスパム判定しとるというのに…あほだ
速攻でメアドとパスワード変えたけど、怖いよー(((;゚Д゚)))ガクブル
595名称未設定:2009/02/23(月) 15:52:45 ID:I9OF2BlJ0
>>593
何気ない日常を綴っただけの書き込みに見えるけど、
実は縦読みとか特殊な読み方をすると「サツジンキ イエニイル」という文章が表れて
まだ家に帰ってない家族が危機を回避できる、みたいな都市伝説かと
596590:2009/02/23(月) 22:55:01 ID:iMj6949R0
>>591
ごめん。たしかにわけ解んねーよな。
本の代わりに青空文庫にした。したら家の中もカバンの中も軽くなった。本読むのも面白い。ってこと。
以上言いたかった。だめだよ、ここに書くとき99%酔っぱらってる。
597590:2009/02/23(月) 23:22:28 ID:iMj6949R0
あーーー、酔ってカキコしたついでに日記。
アニメは良いのが無い。むんと見てる。悲しいかな週1本。どうした?日本作アニメ。
シャナが出た。おもしろかった。でも、うーーーん。おもったより燃えない?萌えない?
今日はもうルイズもでてるよね。でも同じように思うと思う。←変な日本語←いや、何時もだし。
あいかわらず意味不明?聞くまでもなく意味不。お風呂行ってもっぺん考える。
598名称未設定:2009/02/23(月) 23:44:28 ID:C1DWzEq80
酔っていることだけはよく伝わるw
599590:2009/02/24(火) 00:22:05 ID:qAaIgqFJ0
弟がお風呂に入っているから、そのあいだに普通の会話が出来ないか試してみる。
シチューは好きです。週に1度は作っています。カレーとシチューで週2日は必ず。平均すれば週3日。
テレビは嫌いです。持っていません。もってないのにNHKが来ます。で、こわいから払っています。義務だと言われたから。

あーーーこんなとこでも本音書かない。やなやつ。
ま、たまに書いたら叩かれるんだけどね。いや、読み返したらあたいも叩きたくなるな。
おやすみにゃん?また違うIDで。
600名称未設定:2009/02/24(火) 10:18:56 ID:8Yujc4ca0
受信機もってないのに受信料払うなよw
うちもテレビ置いてなくて、そのことを伝えたら集金来なくなった。
法律とか全然わからないけど、テレビ無いなら払わなくていいんでないのかな。

放送法第32条
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」

http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s2.6
601名称未設定:2009/02/24(火) 18:21:27 ID:FbQ2Qwku0
訪問しての集金は廃止になったから

今、NHKでーすとか言って集金に来たらそれは詐欺師
みんな気をつけてね
602名称未設定:2009/02/25(水) 04:55:16 ID:rCAS7jUb0
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html#01

ほんとだ。知らなかった。
じゃ、この間うちに来た集金のおっさんは詐欺の人だったのか…
603名称未設定:2009/02/25(水) 16:10:45 ID:RWRqLUK40
Safari4なんか快適
βだから不具合もあるんだろうけど
サブ機のほうはもうこれでいいや
604名称未設定:2009/02/25(水) 18:50:48 ID:ORs/g4IN0
>>602
※未契約や未払いの方への訪問集金は継続していきます。
605名称未設定:2009/02/26(木) 08:59:20 ID:oGs7zn0R0
>>603
タブが上にあるのだけはどうも馴染めないなあ
606名称未設定:2009/02/26(木) 12:51:31 ID:pjnwz4Ac0
タブどこに行ったかと探しちまった
607名称未設定:2009/02/26(木) 21:37:46 ID:xh8dLPup0
今回の給与公開は、市民の平均年収が200万円以下に対して
市職員の半数以上が年収700万円以上と判明したことから敢行したという。
市の税収約20億円のうち17億3000万円が人件費という実態も暴露した。
608名称未設定:2009/02/27(金) 01:31:28 ID:Qf91Sip10
何故阿久根ネタ?
阿久根と言えばA-Z,近所に出来ないかな
東京・大阪近郊は土地の問題で無理っぽいが…
609名称未設定:2009/02/27(金) 05:12:19 ID:5XhUJstp0
FAXサーバ用にLinuxを入れて使えるミニマシンが欲しくてMac mini(intel)を買った。
最初はMacの謎の流儀に戸惑ったんだけど、なんかだんだんMacOS自体に
興味をそそられてきた。

結局BootCampを使わないとダメだと分かったんだけど、それはそれで
スゲェ充実したfirmwareを搭載したハードだと理解することにした。
そしたらなんか、マジでクライアントPCもMacにしてしまおうかなと思ってきた自分がいる。

やべぇ!オラすっげぇわくわくしてきたぞ!
610名称未設定:2009/02/27(金) 19:40:22 ID:Yp9yUue30
[英] 雪ですのぅ(snow) [独]雪でしゅねー(Schnee)

611名称未設定:2009/03/06(金) 20:46:29 ID:VgcBb+8A0
香典袋を探して引き出しをまさぐっていたらなぜかへそくりが入っていた。
一人暮らしなのに・・・
612名称未設定:2009/03/08(日) 18:04:57 ID:2yexZ3op0
プロポーズの瞬間
http://www.gsvr.net/cgi/weblog/image/NHK_choco.jpg


これまじ?
613名称未設定:2009/03/08(日) 22:18:56 ID:hzTXjbbL0
番組の外での付き合いがないならそもそもプロポーズするような関係じゃないのだろうし、
番組の外での付き合いがあるならこんな場でプロポーズしなくてもいいのではないか。
でも本当にプロポーズだったらいいな。
614名称未設定:2009/03/08(日) 22:20:30 ID:llcBWFwC0
写真で一言みたいなことでしょw
615名称未設定:2009/03/08(日) 23:53:51 ID:q5mg+doH0
単に逆チョコしただけらしい
616名称未設定:2009/03/09(月) 00:47:37 ID:o0Bnryst0
バレンタインのニュースをやった後のお茶目な演出とか?
617名称未設定:2009/03/09(月) 11:43:09 ID:9gS6WoTy0
動画見つけたぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hhsRxxELfzk&e
前半は台本があるコントだろう。

肝心の最後のはマジか?www




義理チョコすら貰ってない俺... orz
618名称未設定:2009/03/09(月) 21:31:08 ID:ttrxgq990
先週すでにお返しを買ってある。
619名称未設定:2009/03/09(月) 23:00:41 ID:ELMceYkA0
>>617
あれ?
なんだこれ。
目から塩水が。
620名称未設定:2009/03/10(火) 19:32:30 ID:q4KQeEiG0
>>1
テスト
621名称未設定:2009/03/10(火) 21:23:00 ID:frOpYLqb0
引っ越しして買った新しいパソデスクが届いた。
品番も納品書も確認して、開封したら天板が違ってた…。
中身が違うってどういうこと…?
622名称未設定:2009/03/14(土) 12:17:10 ID:R2wxBz+g0
623名称未設定:2009/03/14(土) 19:12:25 ID:+Nh9zmJ80
隣に女の子が居たらエロいものが見れないじゃないか
624名称未設定:2009/03/14(土) 23:28:54 ID:8qCU35mY0
きっとこたつだ。天板リバーシブルだ。ひっくり返すんだ。
625名称未設定:2009/03/14(土) 23:53:39 ID:i6Fb/F0v0
隣にいるからこそエロいものを見るんじゃないのか?俺は変態じゃないからわからんが。
626名称未設定:2009/03/14(土) 23:58:48 ID:pk+hHso+0
またまた、ご謙遜をw
627名称未設定:2009/03/15(日) 06:54:56 ID:aQp+D+2Q0
俺はむっつりすけべだから一人がいいな。
628名称未設定:2009/03/15(日) 20:46:27 ID:Alh02ubO0
京都大学に合格した同級生、超一流企業に勤めてて
10歳も年下の綺麗な奥さんと結婚したんだけど昨日リストラされた。

ちょっと嬉しかった。
久しぶりに笑顔になった。
629名称未設定:2009/03/17(火) 09:21:25 ID:m09TZCzm0
いやー笑顔をお裾分けしてもらいました。ありがとう
630名称未設定:2009/03/20(金) 23:14:29 ID:5SqU+TI80
http://www.youtube.com/watch?v=Ho0lIy2Kld8
Japanese National Robot HRP 4C 04 wmv

嫁いらねえええええええええええええええええええええええええええええ
631名称未設定:2009/03/20(金) 23:20:05 ID:JjGQOo3m0
結婚してえええの人?
久しぶりw
632名称未設定:2009/03/20(金) 23:39:41 ID:bfJb/9Ve0
中の人も大変だな
633名称未設定:2009/03/21(土) 00:09:45 ID:wpVCdtvz0
中腰
634名称未設定:2009/03/21(土) 04:55:28 ID:X0TC66KR0
>>631
どっかのスレの右手妻の人じゃね?
635名称未設定:2009/03/22(日) 00:21:10 ID:hIyO5mAb0
>>630
お前はコレで充分
ttp://www.orient-doll.com/top.html
636名称未設定:2009/03/22(日) 19:07:21 ID:xa4fkZds0
今日、年老いた両親が上京してきた。
どこにも連れてってやれないから、せめて昔、よく行ったファミレスに一緒に行った。
たいした料理でもないのに、うまそうに食べてうれしそうにしてくれてた。
なんか、もっと頑張らなくちゃっておもった。
そんだけなんだけど、なんか、書きたくなった・・・。
637名称未設定:2009/03/22(日) 21:50:46 ID:8OB0Iy3N0
>>636
何かわかるよ、それ。
ご両親も実際嬉しかったんだと思うよ。
いい親孝行をしたね。頑張れ!
638名称未設定:2009/03/24(火) 02:18:31 ID:gJ3bzFRB0
あー、そうね。うちも。
たかが一緒にコンビニに買い物行くのに。なんでこんなんで喜んでくれるのかな?
私はもう生きてくのもやなのにさ。でもあんたらのために生きてるよ。大好きだよ。
639名称未設定:2009/03/26(木) 10:45:31 ID:R2IF/mqy0
ショップに行くと2,3台の展示品のFinderを終了させたままにして立ち去る。
640名称未設定:2009/03/26(木) 18:21:21 ID:vaeZNZ+a0
・コンビニ弁当ばかり食っていると、不健康になる。
・高い店でばかり食ってると、貧乏になる。
・やすい定食屋でばかり食っていると、貧乏くさくなる。
・冷凍食品ばかり食ってると、バカになる。
・ファストフードばかり食ってると、金髪になる。
641名称未設定:2009/03/26(木) 23:10:51 ID:FBVzrwHu0
アイ ラブ ベジのCM気持ち悪すぎる
子供が泣くだろ
642名称未設定:2009/03/27(金) 18:35:43 ID:Y35LmxMV0
>>640
貧乏なので高い店では食えませんが、
貧乏でなくなるのなら、
貧乏くさくなっても平気です。
643名称未設定:2009/03/27(金) 23:41:21 ID:QPDT3Tyq0
・何であれ、いずれ死ぬ
644名称未設定:2009/03/28(土) 11:52:35 ID:QdqOnHor0
フルタイム労働者の平均賃金が月額30万円を下回ったそうだ。

平均年齢は40.9歳だそうで、景気悪化や高年齢者の賃金抑制などが効いていると見られる。
一方で国家公務員の平均給与は41.4歳で40万円を越えている。
民間の1.5倍とは言わないが、その他の手当や住環境などを考えれば逆に1.5倍では済まない差が生まれるだろう。
もしも公務員の給与を民間並みに、平均10万円減ずると年間5兆円もの節約が可能になる。

天下りは昨年より増えたと言うし、まったく嫌な世の中である。
645名称未設定:2009/03/28(土) 16:10:11 ID:cwys2/Wz0
40代だけど手取り18万・・・
一生安アパートで生きていくしかないんだ・・・
646名称未設定:2009/03/28(土) 19:20:51 ID:CnAZuzKW0
暴動まだ〜?
647名称未設定:2009/03/28(土) 19:36:07 ID:qhd5Aw5O0
資本主義はいつ終わるの?
648名称未設定:2009/03/28(土) 19:37:47 ID:eIbKRzeU0
宮城県、11年度にも破綻 財政再生団体へ 中期見通し

 宮城県は12日、2009―13年度の中期的な財政見通しをまとめた。5カ年の財源不足額の累計は、
最も楽観的に見積もっても867億円に上ると試算。歳入条件を変えた2通りのシミュレーションを試みたが、
どちらのパターンでも11年度には自治体財政健全化法に基づく「財政再生団体」への転落が避けられない
見通しとなった。

 財政調整など各種基金の残高も10年度か11年度には、すべて底を突く。

 健全化法に基づく県の再生団体転落ラインは、累計の財源不足額234億円。どちらのパターンでも
11年度には財政破綻(はたん)となる。再生団体入りすると、国の指導で財政再建を進めなければならず、
事実上、国の管理下に置かれる。

 当面の財源不足を補うために県は09、10の両年度、一般職員給料の5.5%削減を実施する。
だが、税収減に加えて社会保障費や退職手当の増大に財政再建策が追い付かない状態だ。

 県幹部は「自助努力はもはや限界。地方消費税の拡充など地方税財政の抜本的な改革がなければ、
人件費や補助金のさらなる削減に踏み込んだとしても破綻は必至」と話している。

ソース:河北新報 2009年03月13日金曜日


都道府県単位での破綻が今年か来年に起こるらしい
649名称未設定:2009/03/29(日) 01:52:43 ID:5UTSx/3y0
仙台市に買ってもらうといいと思うよ
650名称未設定:2009/03/29(日) 10:58:40 ID:1jCbCLo60
山形県、福島県、岩手県、秋田県がスタートラインに並びました
一番にゴールした県には「仙台市」がプレゼントされます
さあ、税収アップを目指して4県の皆さん頑張って下さい
651名称未設定:2009/03/31(火) 22:54:38 ID:W0bP27zQ0
公務員大杉だよ
100円儲けるのに45000円の人件費がかかってる
652名称未設定:2009/04/01(水) 21:10:41 ID:dv4KOjhU0
世界美人政治家
お前ら今すぐ投票するんだ。

投票所
http://listas.20minutos.es/?do=show&id=66425&c=1233508233

ターゲット
http://listas.20minutos.es/lists/img/2008-12/66425/801640_640px.jpg
こいつ↑の5のところにチェックを入れて、真下に下がって投票。
653名称未設定:2009/04/01(水) 21:25:19 ID:/8P9nl1nO
よりによって今日から規制だと。
エイプリルフールだと言ってくれよママン。。。
654名称未設定:2009/04/01(水) 21:45:35 ID:gnJNJ/DO0
テスト iPod touch
655名称未設定:2009/04/02(木) 01:33:27 ID:j6D2iv6X0
ねむいのーー
656名称未設定:2009/04/02(木) 06:49:17 ID:73I4MTd90
http://www.youtube.com/watch?v=oThNdKK2IK4

おまえらってこういうの見に行ったりしてんの?
657名称未設定:2009/04/02(木) 20:53:30 ID:B1oyiHM20
658名称未設定:2009/04/02(木) 22:56:45 ID:q+wM3VIp0
よく続くなそのスレ、当たった試しがないのにw
659名称未設定:2009/04/03(金) 10:19:52 ID:mTpV06uQ0
納期遅れの上に連絡不足で得意先にメチャクチャ怒られる夢をみた。
これは多分当たる。
660名称未設定:2009/04/03(金) 12:06:07 ID:Hc5b/4OV0
重複で削除依頼出せと言われてる方に書いたので正式スレに転載します。
なんでMACのコンピュータのCMは地方ではやってないのですか?
iPodのCMもiPhoneがソフモバマーク付きを作るまで僕が住んでる県では放送されていない。
出張で東京に行き初めて見ました。
なんでマイクロソフトみたいに全国で放送してないの?
661名称未設定:2009/04/03(金) 12:12:47 ID:RjJ6Qvck0
んー、必要とする人、価値がわかる人がいない場所では
宣伝しないんじゃないかな?

ジンバブエとかでもやってないでしょ?
662名称未設定:2009/04/03(金) 21:57:14 ID:quJVD6KS0
>>661
埼玉県ですね、わかります。
663名称未設定:2009/04/04(土) 07:26:33 ID:E4tPv+CR0
【青森】羽柴秀吉さん「テポドン2号が飛んできたら迎撃する」 14基のミサイルで迎撃準備OK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238779382/

「テポドン2号が飛んできたら迎撃する」。北の空ににらみをきかす羽柴秀吉さん(ロイター)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090404/trd0904040153007-p1.jpg
664名称未設定:2009/04/04(土) 12:25:26 ID:9JHPKvPw0
ミサイル発射は誤報だってさー
665名称未設定:2009/04/04(土) 12:33:35 ID:in3zgW+a0
じゃあ、まだ防災頭巾は取らない方がいいんだね。
666名称未設定:2009/04/04(土) 15:42:19 ID:Jq6AOW0r0
午砲だったのか

どうりで正午近くにやるわけだ
667名称未設定:2009/04/05(日) 00:14:43 ID:NhyUif3b0
所詮、自衛隊の演習みたいなもんだろ。
統合幕僚長の会見での表情に、実戦覚悟している厳しさを全然感じないしよ。
668名称未設定:2009/04/05(日) 11:47:20 ID:uY3RErF40
ぎゃああああ〜にーげろー
http://momi1.sakura.ne.jp/momi/src/1238898950246.jpg
669名称未設定:2009/04/05(日) 16:16:00 ID:sfpAHTjF0
金ドン?
670名称未設定:2009/04/10(金) 06:01:11 ID:6ttv+vq10
おはよー
コタツから机に戻るとHDとかファンの音が響いてうるせーな。
去年はあまり気にならなかったのに。HD大きいのに入れ替えたから?
ファンは駄目になってきたのかな?3000回転くらいでも左はうるさい。
右は静かなのに。自分で変えられるかなー。日本でファンだけうってたっけ?

この前、あれ?なんであけたのかな?ともかく開けた後ふたが開きにくくなった。
ゆにぼでぃいいな。らっちないんだよね?ふみーまだねむい。ねむくてふつかよい。
そろそろ近所に遠慮しなくてよいか。ごはんつくんなきゃ。
671名称未設定:2009/04/11(土) 17:56:25 ID:SHgnVvcI0
http://www.youtube.com/watch?v=b2albkjD2BI
天皇陛下のインテグラ

ねえ、どうして天皇はこんな古い車、しかもMT乗ってるの?
672名称未設定:2009/04/12(日) 01:12:16 ID:Bc4Tm1K50
給料安いからでね?
673名称未設定:2009/04/12(日) 01:15:10 ID:DR9pzP9L0
派遣だからな
674名称未設定:2009/04/12(日) 04:31:17 ID:e2WWAp3y0
>>671
皇室の予算って、国会の議決がいるんだよ。
知ってた?

その中から基本的な経費、皇居等の維持・修繕費、賓客の接待費
外国訪問費用、御料牧場等の維持費、鵜飼いの維持費、新嘗祭の
費用、その他諸々を支出して、残ったら初めて自由になるお金が
出来る。

あと、ローン組めないんだから貯金するしかないし、印鑑証明取れ
ないから、購入契約書も作れない。
675名称未設定:2009/04/12(日) 07:25:43 ID:vCs+sRR90
>>674
ちょっと金が欲しいからバイト、という訳にもいかないしな。

しかし、車のメンテナンスにはそれなりの費用かけてるだろうから、
該当年式では日本一程度のいいインテグラなのかも知れないw
676名称未設定:2009/04/12(日) 11:19:52 ID:Sm3v7B3R0
あっきーなは俺の嫁
677名称未設定:2009/04/12(日) 17:46:58 ID:XLDGeKRI0
吉野家とかマックとかペヤングとか食べたことないんだろうな
678名称未設定:2009/04/12(日) 18:44:56 ID:DR9pzP9L0
吉野家かどっか行くコピペあったよな
679名称未設定:2009/04/13(月) 03:17:46 ID:/fpfiGHb0
>>677
目白にある店なら、当然食ってるだろ。
あと、広報担当にとっては是非食べて欲しいターゲットだね。
680名称未設定:2009/04/17(金) 23:28:41 ID:7qYosgcZ0
【芸能】“バーニングの社長はヤクザみたいなもんやから”
北野誠 全レギュラー降板を招いた問題の一言(週刊新潮・文春)[04/16]★10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239970684/l50
681名称未設定:2009/04/18(土) 11:11:15 ID:N5bAExKN0
よくわからないが芸能界のビッグフットを敵に回したってことか
682名称未設定:2009/04/18(土) 12:43:52 ID:HRPYGhhi0
http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi?mode=main

村西とおるのブログに書いてあるよ
683名称未設定:2009/04/18(土) 15:29:34 ID:dr7HsKeG0
なるほど、ジョブズと一緒にエレベータに乗り合わせて
降りる時には追放されていたというわけですね。
684名称未設定:2009/04/18(土) 21:00:27 ID:baRnhuLS0
>>682
>前門の虎、肛門の狼
この言い回しにワロタw
685名称未設定:2009/04/19(日) 00:47:08 ID:6bONSoma0
10年くらい使ってた耳にかけるイヤホン?ヘッドホン?の、線が切れかけてる。
iPhoneに買ったAppleカナルもってる。
ヘッドホンも持ってる。ギターやってた時のでかいやつ。
でも他の音聞こえないからだめ。髪の毛の邪魔にもなるし。
プログラム書きながら聞けるやつが欲しい。他の人の声とか電話とか。

アマゾンで見たらいろいろあるのに今日ミドリいっても無かった。
明日ヨドバシ行く。何をかえばよい?オーディオとかの板で誰か聞いてきて!!!
686名称未設定:2009/04/19(日) 01:55:13 ID:6bONSoma0
↑キャンセル。
チャットで
 5千円くらい以上ので、かけせてもらって耳いたくないのを選べそっちが重要。
 あうあわんは人によるから。音はそれくらいのならよいぞ。
とのこと、てなこって行ってから選びます。今のみたいのがみっかるよいな。
687名称未設定:2009/04/19(日) 03:56:02 ID:aQN5b1bG0
みっかればよいですね。
688名称未設定:2009/04/19(日) 11:50:34 ID:dWQycYtA0
689名称未設定:2009/04/19(日) 13:10:54 ID:9OAPMWtw0
そこは90分以上いると死んでしまう場所ではないか
690名称未設定:2009/04/19(日) 14:44:02 ID:L7AlpHsP0
北極に基地なんぞ勝手に作ったりしたら、ぷーちんと戦争になるな
691名称未設定:2009/04/19(日) 21:02:28 ID:D9ncYJOg0
ずーっと寝かしておいた Office 2008 インスコしたんだけど
なんかいいのコレ?
692名称未設定:2009/04/21(火) 00:40:59 ID:d8p6K1hJ0
まあ確定申告の時に便利かな。
エクセル楽しいよエクセル
693名称未設定:2009/04/21(火) 01:23:02 ID:u8SJdY1k0
>>692
それって2008になって初めてテンプレがついたんかのう。
694名称未設定:2009/04/22(水) 12:05:45 ID:qxj+vt4F0
オラクルがサンマイクロ買収してたんだな
Appleも買収検討してたかもな
695名称未設定:2009/04/22(水) 19:38:10 ID:kLfbhq1v0
何のメリットもないけどね
696685:2009/04/25(土) 01:02:22 ID:WM3hs+tu0
日曜は買いきれなくて、安いから?試聴がない。
で、今適当に買った。パイオニア。
3時間位つlけてる。ダメかも痛いかも。うーー
それもそれだけど、MBP調子悪い。
697名称未設定:2009/04/30(木) 22:49:11 ID:zMIM3/lJO
元PCー98ユーザー。
以前PCー98の実機から抜き出してTTFに変換したものを先日バックアップCDから発掘してターミナルやらテキストエディットのフォントに設定してみた。

カラー対応のターミナルで使うとかなり懐かしい感じ。

元(もちろん現役ユーザーも歓迎)PCー98ユーザー他にいる?
698名称未設定:2009/05/01(金) 16:24:59 ID:z5qLUNlg0
フォルダをsitで圧縮してしまい、一部のファイルが壊れたため解凍ができません。
壊れたファイルを無視してフォルダの解凍ができる方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

環境は、mac os x / バージョン 10.5.6 です。
699名称未設定:2009/05/01(金) 18:43:31 ID:rASv1s480
Appleからメールが来た

>Subject: 母の日にiPodを贈る、最後のチャンス。


なんかものすごく縁起でもないw
700名称未設定:2009/05/01(金) 20:18:20 ID:c+kMVwjm0
ハハキトク、スグカエレ
701名称未設定:2009/05/02(土) 01:14:09 ID:MUAePeKS0
あのメール見せて「母の日に買って〜♪」
って言ったら笑われるかケリ入れられるか、試す勇気がないw
702名称未設定:2009/05/02(土) 15:42:02 ID:FQlUTPSu0
うちの母にはiPodすら無理だと思うんだ
携帯で写真を撮るのを覚えるのに4ヶ月かかって2日で忘れたもの
教える甲斐全く無し!

2x年も造花のカーネーション一本すら渡したことなかったけど
母が入院した時は「こんな時ぐらいはな…」と思って生花買って持っていった
ちなみに退院して今は普通
703名称未設定:2009/05/02(土) 18:37:25 ID:iN2s8KKk0
ついに僕にも彼女ができました
一生大切にしたいと思います幸せ
704名称未設定:2009/05/02(土) 18:57:17 ID:luiptp+K0
結婚してえええの人?
末長くお幸せに
705名称未設定:2009/05/02(土) 21:53:39 ID:zh+t8Ahq0
ずっとiBookでOS9使ってきたけど、衝動的にMacBookを買ってしまった。
ニコニコ動画がみれるのは嬉しいけど完全に移行するのは淋しい。
あと、めんどくさい。
2chブラウザどれにしようかしら。
706名称未設定:2009/05/02(土) 23:14:29 ID:kgJn7INj0
俺も移行するとき寂しさはあったけど今はもういらないw>OS 9
707名称未設定:2009/05/04(月) 12:42:02 ID:OxEC33iI0
708名称未設定:2009/05/04(月) 20:59:49 ID:xbP3LABW0
一番下は核戦争後の世界観っぽいね
709名称未設定:2009/05/06(水) 16:41:45 ID:VvdBTnJAP BE:571958382-2BP(75)

>>705
p2オヌヌメ
普段はforefox
P2専用にOpera 実況板行く時はOperaの自動更新が便利。
フォントもAA見れるようにMSPゴシック指定。

>>707
王子なのに・・
710名称未設定:2009/05/06(水) 17:38:49 ID:9C4nkLDC0
>>707
別にイギリス王室に興味無いけど、衝撃画像だわww
711名称未設定:2009/05/06(水) 21:43:35 ID:6Ed2bTAy0
いくら「開かれた王室」とは言ってもここまで開示せんでも
712名称未設定:2009/05/06(水) 21:55:46 ID:GDe8nL+30
そういえば、我が国の畏れ多いお方のご嫡男は髪型が学生時代からちっとも変わらんな。
713名称未設定:2009/05/07(木) 15:55:08 ID:W/DqncSm0
この会社は、本当に過去の資産の大事さを理解していない。
過去の資産を切り捨ててしまった事による損失、
不況になった今こそ考え直すべきだ。

68系→powerPC→OSX→intelMac
その都度、切り捨てられていった資産が多かったのに、
バッサリ切り捨てて使えなくしてしまった事が多かった事。
714名称未設定:2009/05/07(木) 15:59:20 ID:EBZ/DuSL0
なぁ俺の白いMacBookからDVDが出なくなったんだけど何これ
取り出しボタン押ししても、ウィウィ言いながら出口付近で引っかかって
DVD取り出しを諦めて、勝手に元に戻ってまた再生しちゃう

アップルストアいくべき?
715名称未設定:2009/05/07(木) 16:17:37 ID:pZhYDbjH0
>>714
うちも去年買ったiMacがそうなる。
市販のDVDは大丈夫だけどDVD-Rは高確率で発生する。
しつこくイジェクトしてると出てくるけど、なんとかならんものかね
716名称未設定:2009/05/07(木) 16:19:10 ID:zmSxcn+R0
>>714
曲がったメディアを突っ込むとそうなるね。
スリットをコインでこじりながらだと出てくることがあるよ。
717名称未設定:2009/05/07(木) 19:15:58 ID:S2tE+2Px0
おにぎりiMacスレでウィィンて言い始めたところでテレカ(に似た物でもおk)を
出てこようとするディスクの下側に差し込んで横方向に動かすと出てくるって聞いたような気がするけど
MacBookのドライブで同じことできるかな。。。
718名称未設定:2009/05/08(金) 01:46:00 ID:Bfr9yC8i0
>>715-716

ありがd。イジェクトしまくったらやっと出てきたw
プラダを来た悪魔はもう二度と見ない。
719名称未設定:2009/05/10(日) 01:26:12 ID:jX/xkDZy0
これ凄いよ

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
720名称未設定:2009/05/10(日) 04:35:36 ID:AlywCJepi
>>719
すらすら読めたw
721名称未設定:2009/05/10(日) 08:36:12 ID:UO6gVhdk0
「ことえり」を「こえとり」と間違えて覚えていた俺は、全く恥じる必要はないようだな
722名称未設定:2009/05/10(日) 09:45:07 ID:CVAv5ztK0
>>719
昔のことえりで「ひっすあみのさん」で変換すると「必須アノミ酸」になったのを思い出した
723名称未設定:2009/05/10(日) 12:51:53 ID:36hfZ3/x0
>>719
一瞬読むと呪われる的な何かかと思ったぜ…
オカ板住人はこれだから困る
724名称未設定:2009/05/16(土) 14:00:49 ID:TnG5hvGj0
最近act2が必死すぎないか?
なんか最近act2の宣伝メールがやたらと多いんだけど
725名称未設定:2009/05/16(土) 18:40:37 ID:7U//+XPl0
>>723
あんまり酷いんでメール配信停止した。
726名称未設定:2009/05/19(火) 19:26:59 ID:li9FZp120
なんか、最近ディスプレイの輝度が明るくなった気がするんだけど気のせいかな?
今までと同じ段階の輝度のはずなのにまぶしい気がする。そんなのない?
727名称未設定:2009/05/19(火) 20:26:39 ID:KaPJiBNp0
ディスプレイプロファイルが設定したのじゃないヤツに変わってるとか?
PRAMリセットとか強制終了とかでリセットされることがありました。
728726:2009/05/20(水) 19:24:48 ID:S7mYLICc0
>>727
あーそういう調整方法もあるのね。ちょっとチェックしたけど大丈夫ぽかった。
レスサンクス
729名称未設定:2009/05/23(土) 08:56:25 ID:LDK/WsTj0
イオンのフードコートって、正直、豚のえさ場だよな?
730名称未設定:2009/05/23(土) 16:19:30 ID:fzX+EKu80
>>680
創価批判が本当の原因であって、バーニングはめくらましだろ
731名称未設定:2009/05/23(土) 16:57:32 ID:jK9jpNZK0
>>729
そんなこと言ったら牛丼チェーンもエサ場と変わらんと思う
732名称未設定:2009/05/25(月) 18:29:44 ID:S0TlhBLD0
http://www.apple.com/jp/macosx/guidedtour/large.html
どうでもいい話かもしれんし既出かもしれんが
この動画って日本だけちゃんと日本人なんだな
他の国は米タレントで字幕だったんだが日本すげー
733名称未設定:2009/05/25(月) 20:51:25 ID:I96Spsk80
この人は手の動きが控えめだね。
この動画見てると手を全く動かさなくても
全く違和感ないっていうのが確認できる。
アメリカ人や他の国の人にとってはそこんとこどうなんだろうね。
全然手を動かさないと不自然に感じるもんなのかな。
734名称未設定:2009/05/25(月) 21:47:48 ID:orxrp3Mp0
ワンルームのベランダにプランター置いてトマト栽培してるんだが、背が高くなりすぎて倒れそうだ。
最初は手のひらサイズだったのに、今や1.5M以上ある。こんなに大きくなるものだとは思ってなかった。
735名称未設定:2009/05/25(月) 23:54:39 ID:pG1WPDmT0
大麻もでかくなるんだよね?もう規制おわったかな?どうかな?長いな。
736名称未設定:2009/05/26(火) 04:43:27 ID:EJooLNrg0
支柱を立てるんだ
あと植物は日当り悪いとひょろひょろと上にばかり伸びるよ
737名称未設定:2009/06/01(月) 18:43:55 ID:Z0YFsU7n0
【社会】 元「あのねのね」の原田伸郎、銃刀法違反で書類送検へ…
生放送で猟銃手に取り「うわ、重たいもんですね」と話しアウト★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243848405/

ネタかと思ったらマジじゃんw
738名称未設定:2009/06/01(月) 19:09:09 ID:Ia+qowLz0
銃刀法は厳しいです
739名称未設定:2009/06/01(月) 19:38:49 ID:zfOxckV70
昔、ガーバーかどこかの魚捌き用ナイフが銃刀法違反になるとかいう話があった。
740名称未設定:2009/06/01(月) 20:06:26 ID:WHUJzMlV0
>>739
それで人が惨殺され、細切れにされたからね。
741名称未設定:2009/06/03(水) 20:45:22 ID:N6/T4ESH0
33歳になるころには

店長ぐらいになって

お盆には嫁と子供を車に乗せて

実家に帰省して

川で遊んだり

高校野球を見たり

メロン食べたりしてたはずなのに
742名称未設定:2009/06/04(木) 07:18:18 ID:wIWwIfkG0
>>737
この前、
フジテレビの番組で
水野裕子がクレー射撃用の銃を持たされたのを見たような気がするが...
743名称未設定:2009/06/04(木) 21:45:07 ID:hEcAY23S0
ベルニナというスイス製のミシンを買った。
グレードの高いヤツはデータをダウンロードして刺繍できたりするらしい。
PC上でデータ作成してオリジナルな刺繍も出来るらしい。
ふ〜ん、PCね。という事でグレードの高い物は買わなかったw

その昔、Macの周辺機器で刺繍ミシンがあったんだけど
それをミシンショップの人にしたら、知ってた事に驚いた。
プロ的に見たら使えたもんじゃなかったらしいw

でも当時すごい欲しかった(存在を知った時には既に販売終了)
せめて具体的にどんなものなのか見たかったんだけどねぇ。
今年になってその情報を聞くとは思わなんだw
744743:2009/06/04(木) 21:53:58 ID:hEcAY23S0
読み返したら何か言葉がヘン?

× ベルニナというスイス製のミシン
○ ベルニナというスイスのメーカーのミシン
745名称未設定:2009/06/05(金) 18:53:53 ID:pfpP9vN40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kouta_7000

大量にマスク仕入れたのに、全然入札されてない
746名称未設定:2009/06/06(土) 02:36:17 ID:avSe+voD0
自分@おっさん の懐メロは 吉田拓郎だったらしい。
ん?「懐メロ」ってのがそもそも死語なのかい?

747名称未設定:2009/06/06(土) 13:16:24 ID:ajWxkZiB0
>>743
昔、MacWorldやってた頃に実演みたような気がする。
あれは安価だったはずだし。


ブラザーでは結構長い事出てると思う。
ttp://www.brother.co.jp/product/hsm/index.htm

プロが縫うと丈夫だろうけど、素人用途だと充分そう。
748名称未設定:2009/06/13(土) 11:31:34 ID:BBUQBm2b0
749名称未設定:2009/06/13(土) 13:42:11 ID:6h8uv/uZ0
弱そうだったよ。
金属バットで殴るとへこみそうだし。
がっかりだよ・・・
750名称未設定:2009/06/13(土) 17:53:44 ID:1n1NDU8L0
これ実物大なん?
751名称未設定:2009/06/13(土) 22:54:30 ID:PxKhrTzd0
G4/400(GE)に最後の拡張をとS-ATAカード(3ポート)入れ換えてみた。
説明書を読んでて気付いた。まさかブート対応してないなんて…
確認しなかった自分が悪いんだけどね。
しかもS-ATA内蔵2ポートになるけどブート対応カードの方が3000円ぐらい安いよw

ここんとこ増設についての情報から離れてたので浦島太郎になってる。
S-ATAのHDD安いね。んでATA100のHDDの価格が orz
752名称未設定:2009/06/21(日) 10:44:32 ID:OrIPnONN0
今日CATVの営業が来るというので必死に部屋を掃除したのだが
奴は玄関先で全てを済ませていきおった。
部屋がきれいになったからいいか・・・
753名称未設定:2009/06/21(日) 11:01:43 ID:w9nwQDeH0
>>752
結果オーライだな。いい運動にもなったし・・
俺も掃除するか・・な
754名称未設定:2009/06/22(月) 21:42:10 ID:psmng2ce0
XPでプリントスクリーンしようとしてPrtSc押しても何も起こらず
fnとかAltとかShiftとかCtrlとか一緒に押しても駄目で仕方がないからググった。そういうことか。
MacOSの方が見た目で分かりやすくていい。
755名称未設定:2009/06/23(火) 00:40:14 ID:7MCi7Csl0
女の子の営業さん?くるとおもった??わくわくした???

どこぞのサイトかは忘れたが「insert」キーを押せというのがあった。
ひょっとして?とおもって「i」を押してみた。切り替わらんかった。あたりまえだ。
解析面倒だったし他のサイトで似た様なサービスみっけたけど。webアプリつくるやつは少し考えてもいいんじゃないか?
756名称未設定:2009/06/25(木) 02:17:41 ID:oRcjIu3J0
>>751
スゴイアダプタ(SATA-TR150VH)が一番手軽だと思う
G4 MDD で使ってるけどブートもできるよ
757名称未設定:2009/06/25(木) 10:13:02 ID:mH39FyLQ0
751です、情報ありがとうございます。
結局店に泣きついて2ポートでブート対応のカードに交換してもらったんですが、
面白いですねこのアダプタ! 今度日本橋に行った時に捜してみます。

G4は光学ドライブがそろそろヤバいかな?なので、そのために買っておこうかなぁ。
拡張したカードはHDDのためだけに使いたいですから。
あと、もう拡張する気のないベージュMac(OS 9.1)あたりに
使えたら延命するかな?w 
PM7300/180改 G3/400があるんですよ。
758名称未設定:2009/06/25(木) 19:38:58 ID:IwJT1+XO0
SCSIに変換するアダプタは無いと思うが…
759名称未設定:2009/06/25(木) 21:19:45 ID:mH39FyLQ0
すみません、書くの忘れてた orz
PM7300にはATAカードが入ってます。
一番最初に自力で増設したのがATAカードでした。
ATAのHDDにしただけで体感速度が変わったのに感動したなぁ…
今はさすがに隠居に近いですが、格安の中古G3カードを入れたら
そこそこ使えるようになったために捨てられないw
760名称未設定:2009/06/26(金) 13:14:08 ID:Parc9Q+c0
雪豹の赤ちゃん見に円山動物園に行きたい
761名称未設定:2009/06/26(金) 13:32:05 ID:nEZRehhX0
さては同じニュース見てたな
762名称未設定:2009/06/30(火) 00:47:00 ID:Twpjpd7d0
黒歴史の作り方_in_Mac

Winだめじゃん。使えねー。えと、触ったこと無いけど。
ごめん、Macなら解るんだけどね。ん?Darwin何?進化論?
あ、でも、ターミナルコマンドなんて必要ないよ。MacにはすばらしいUIがあるから。
IEはだめだ。CSSもDHTMLもちゃんと動かない。IE5で確かめたよ。
アップルスクリプトで出来るよ?まあ、自分で書いたことは無いけどね。
マウスはAppleが作ったんだよ?GUIはAppleが作ったんだよ?
ジョブズすごいよね、なんでみんな崇拝しないの?ウォズって誰?MSの人?
763名称未設定:2009/07/06(月) 18:48:51 ID:aD51y4k40
こういう通な頼み方できないとこの店行っちゃいけない?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org208096.jpg
764名称未設定:2009/07/06(月) 19:39:03 ID:7i4JbZ3v0
スタバの呪文は覚えるとカコイイけど、二郎はどうかなぁ
765名称未設定:2009/07/06(月) 19:53:08 ID:fEte+fmk0
>>762
どうした。大丈夫か?
いやなことがあるなら一呼吸おいておちつけ。
文書内容があまりにもチープだぞ。
766名称未設定:2009/07/06(月) 23:26:03 ID:soQ/214a0
>>763
「普通で」でおk
767名称未設定:2009/07/07(火) 18:21:30 ID:zC9QY7y/0
768名称未設定:2009/07/09(木) 05:41:36 ID:Ho9ExdRC0
>>767
これいいですね

Macってどう?
と聞かれたら、この回答をまねして答えてみますか
769名称未設定:2009/07/09(木) 10:41:36 ID:l7uxMlhD0
Mac mini(early 2009) のメモリ増設した。
ヘラ使ってこじ開けるのも、その後のバラし作業も、思ってたよりずっと簡単だった。

携帯電話のカメラが超活躍した。
770名称未設定:2009/07/10(金) 20:19:49 ID:9yukcgdp0
14年使ってるエアコンのリモコンが効かなくなったのでそろそろ買い替えるべきかどうか迷いつつ家電屋へ。
すると主要13社対応の汎用リモコンがあったのでどれか該当してるだろうと思い購入。
そして家へ帰ってエアコン本体を見ると「リンナイ」・・・リンナイ?ガス器具?ハァ?
全設定試してみたもののやはり反応せず。(´・ω・`)ショボーン
771名称未設定:2009/07/12(日) 10:30:47 ID:pyuIcxiE0
量子力学かじってたら不確定性原理でこの世界は全部まぼろしだってことくらいわかるよな?
772名称未設定:2009/07/17(金) 06:39:40 ID:nyzD5cY50
773名称未設定:2009/07/17(金) 18:37:25 ID:nFfp9GxM0
今日会社のパソコンのJword for IEとGoogleツールバーをアンインストールしてきた。
なんとなく気分がすっきりした。
774名称未設定:2009/07/19(日) 20:59:01 ID:qjfyut/o0
http://www.youtube.com/watch?v=BKXeypLcFCY

この動画やばい色んな意味で
775名称未設定:2009/07/19(日) 22:06:58 ID:MpT4ggJw0
ヤフオクでiMacG5は2、3万のがざらにあるんだが、
miniはおしなべて6万くらいするね。何でなんだ。
776名称未設定:2009/07/19(日) 22:26:40 ID:LqFRCn540
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95429662
あからさまに怪しいこういうのってなんなのかな↑
777名称未設定:2009/07/22(水) 18:52:58 ID:c9Iyk3i30
イケメン社員が「おい!皆既日食見えるぞ!」
OLども群がる「キャーーみえるうう」

俺、無視して取引先へ提出する書類づくり
778名称未設定:2009/07/22(水) 18:53:51 ID:hj0qmQUo0
全俺が泣いた
779名称未設定:2009/07/22(水) 19:20:39 ID:Ei672NOt0
硫黄島のOL
780名称未設定:2009/08/07(金) 11:36:40 ID:q3hbsLhA0
逮捕状の所為か
速報系の板落ちまくりだな
781名称未設定:2009/08/07(金) 12:47:58 ID:rDLoD2jl0
のりピーはやってない
782名称未設定:2009/08/07(金) 19:07:45 ID:rtelsY0z0
のりピー流行ってます

今夜は地元の花火祭り。みんな定時で帰っていった。
俺はいつも通りの2ch巡り。
783名称未設定:2009/08/07(金) 22:39:19 ID:wfMIeR3g0
お塩のヘタレっぷりが凄いな、ここまでとは思わんかった
やっぱり見た目通りの粋がってるクソDQNだったんだな
784名称未設定:2009/08/07(金) 22:44:43 ID:CRM28LBV0
大原麗子さんの冥福を祈りつつ、ウイスキーを飲んでいる
おつまみは亀田の海苔ピーパック
785名称未設定:2009/08/08(土) 01:11:03 ID:snHTieSL0
のりぴーはいい女だ。
のりぴーとシャブでセックスしたいよ。
786名称未設定:2009/08/09(日) 08:09:34 ID:Eekoz2vQ0
のりP捕まったね。
坊主頭は頭髪分析を免れるため・・・真っ黒いよ
787名称未設定:2009/08/09(日) 14:26:37 ID:jBvUjnCJ0
788名称未設定:2009/08/09(日) 21:38:43 ID:jBvUjnCJ0
789名称未設定:2009/08/10(月) 02:05:58 ID:0tE+/qJD0
雨振ってるのに暑い
790名称未設定:2009/08/10(月) 14:01:04 ID:cPXlFe4H0
>>786
丸坊主だったん?
尿検査は出なかったらしいね。数日で排出できる方法があるんだろうか。
どちらにしてもいろんな協力者がいるようなのが気色悪いな。
大阪のなんとかペパーだったかで女性監禁暴行も政治家からみだとかでうやむやになったのがあったし。
ついぞの北野なんちゃらもいまいちすっきりしないし・・
マスコミ全般でリークすらないなんて本当にどうなってるんだろう?

押尾なんちゃらも一歩間違えばかなり危ない。
マスコミがんばれ。面白可笑しくでなくていいから、本当の所をスパッと書いてくれ〜っ。
791名称未設定:2009/08/10(月) 14:30:59 ID:lC6NA+Z00
Appleが故障時に、”無償”の交換・修理を減らす技術の特許を出願 「不適切使用の証拠を記録します」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/10/news004.html

米Appleが、ユーザーがデバイスを不適切に使用していないかどうかを監視するため
技術の特許を出願した。

米特許商標局の出願公報によると、この技術は2008年2月に出願され、「消費者の
不適切使用を検出するシステムと手法」と題されている。
センサーと検出回路を組み合わせて、ユーザーがデバイスを不適切に使用した場合に
それを検出し、メモリに記録するというものだ。
また不適切使用を検出した場合に、デバイスを使用不能にするよう回路を
設定することも可能という。

「不適切な使用」には、具体的には「液体の侵入、極端な温度、過度の衝撃、
通常の動作とは関係のない改造(筐体を開ける、内部部品の追加や変更など)」が
含まれる。

Appleがこの技術を開発した理由は、製品保証制度の問題にある。
多くの場合、保証制度ではユーザーの不適切な使用によるデバイスの故障はカバー
されず、無償修理・交換の対象にならない。
だが、一見したところでは故障原因が分からないような場合に、「店員が顧客との
摩擦を避けるために無償修理や交換に応じてしまうことがある」とAppleは述べている。
ユーザーの不適切使用を検出して記録し、故障の原因を特定することで、不要な
無償交換・修理を避ける狙いがあるようだ。
792名称未設定:2009/08/11(火) 09:41:24 ID:EW+DoBO20
地震によるけが人が20名か・・・
793名称未設定:2009/08/12(水) 11:02:13 ID:xawwRyYu0
オジサンっていやらしいよね。
Sっぽいオジサンにサウナで掘られた時に、気持ちよくて目をギュッとつぶってたら
頬を軽く叩かれて、「中に出すぞ!目ぇ開いて自分に種付けする男の顔見てろ!」
って言われて種付けされたのがキッカケ。
イク瞬間にチンポがお尻の中でブワッと膨らんだ後、ドックンドックン出てるのが分かった。
顔を歪めてうめきながらイッてるオジサンの顔を見てたら切なくって泣きそうだった。
794名称未設定:2009/08/12(水) 11:56:21 ID:oX810R5qi
で?
795名称未設定:2009/08/12(水) 18:14:45 ID:9dLyJJ2P0
きめえよ
796名称未設定:2009/08/20(木) 00:27:55 ID:xsE6mxKC0
ゴンゴンのCMはやっぱりゆるくて良いな。
お取替え篇も良い感じだ。
797名称未設定:2009/08/21(金) 12:43:38 ID:Z9kMozZmi
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:39 ID:XqpEVA7v0
スノーレパードを搭載したbluRay付きのMacBookはいつ出るの?
明日?
799名称未設定:2009/08/31(月) 11:03:32 ID:3rKoBDES0
壁紙を白豹にすると、なんかいかにもSnow Leopardです!って感じで意外と気に入っている。
オーロラも好きなんだけどね。
800名称未設定:2009/08/31(月) 19:53:05 ID:ObD9HQZ00
801名称未設定:2009/09/03(木) 09:58:40 ID:pfu+jlnP0
MacFixItがすっかり変わってしまった
もう読む気がしないorz
802名称未設定:2009/09/08(火) 10:29:40 ID:a641HzHy0
複数のファイルをプレビューやRealPlayerのリストに開いた時に
名前の順番にちゃんと並ぶ時と並ばない時があったんだけど
カラム表示から複数のファイルを開いた場合は名前の順番にきちんとならんで、
リスト表示からだと順番がばらばらだったりするのが分かった。
803名称未設定:2009/09/11(金) 02:17:18 ID:QpCB/rq60
マックとかiPhone使ってるから会社の窓機の色彩感覚の酷さ、
フォントの酷さ、細かいところの作り込みの幼稚さは、ひど過ぎる。
804名称未設定:2009/09/11(金) 06:45:13 ID:1QVelrpL0
なんでああなんだろうな
優秀な人間たちが集まってるはずなのに
805名称未設定:2009/09/11(金) 06:56:22 ID:8YWSkZz50
見栄えとか外観とか使い勝手などの感覚的な部分に、
開発ポリシーつーか拘りが無いんだろう
806名称未設定:2009/09/11(金) 08:15:12 ID:+0AyoGvi0
このIDをググルと恐ろしい共通点が

1日  ID:e2IUT1VA
2日 ID:4ymtVYQA
3日 ID:J.uJLeAM
4日  ID:J.oQbUdY
5日 ID:Qz3xhnOI
6日  ID:LWLpHxBE
7日 ID:ZqFdbCd2
8日  ID:HNQm3iAo
9日  ID:wSm0BBUI
10日 ID:MQHLO4Xs
11日 ID:x/04UKFw
12日 ID:Dk9ZsgYc
13日 ID:NIKFWVTw
14日 ID:KLBTa8AE
15日 ID:lyqudeSY
16日 ID:CXZcJL6w
17日 ID:3CT2uUcw
18日 ID:v.z/YU9U
19日 ID:GTp.j7cg
20日 ID:9hu36hys
21日 ID:k6gG6UzU
22日 ID:eMRWKYrg
23日 ID:XqToY/U2
24日 ID:o4JTtcVE
25日 ID:zM1pK5OM
26日 ID:SlV6ibZA
27日 ID:zNSd5zFM
28日 ID:vK80pJhk
29日 ID:9dcRt/Bs
30日 ID:NCEtupas
807名称未設定:2009/09/11(金) 12:05:20 ID:jcVWVzHZ0
>>803
iMacの尿液晶っぷりに辟易しとるんですが・・・
808名称未設定:2009/09/11(金) 13:49:18 ID:qo0OyaWU0
>>807
さんざん警告されてるのに
ケチって20インチ買うからだよ!
809807:2009/09/11(金) 14:15:51 ID:tZ/8UoCJ0
アポーを信じた私が馬鹿でございました。
810名称未設定:2009/09/12(土) 11:37:42 ID:A6WYWb360
ピーターの逮捕まだー?
811名称未設定:2009/09/16(水) 04:48:26 ID:EyJFEwS30
なんで歩道のど真ん中にウ○コすんだよ
灯りなくて暗いし踏んじまったじゃね〜かムニってorz
812名称未設定:2009/09/16(水) 05:01:23 ID:FbSDH9Bz0
813名称未設定:2009/09/16(水) 08:32:38 ID:ds/dybEs0
このウ○コは、あなたと出会うためにひねり出されました
814名称未設定:2009/09/17(木) 20:16:52 ID:+bLXjVqm0
妹に電話した
泣いてたわ
お兄ちゃんお兄ちゃん言われた
電話代もったいないから切るねって言って切ったけど心配だわ
815名称未設定:2009/09/19(土) 06:31:32 ID:pNlAzh/A0
妹に何が起こったのか。
816名称未設定:2009/10/03(土) 06:53:45 ID:IAv4FcDZ0
「2016年のオリンピックってどこでやるの?」
「リオでじゃねーの」


死んでくるわ・・・
817名称未設定:2009/10/03(土) 18:42:12 ID:ctz+DU+s0
東京じゃねいろ。
818名称未設定:2009/10/17(土) 20:18:11 ID:WUxu1RO40
イムジン河
819名称未設定:2009/10/19(月) 17:15:14 ID:TOAmsOwk0
820名称未設定:2009/10/19(月) 19:20:37 ID:PMLOacRE0
821名称未設定:2009/10/23(金) 01:12:25 ID:HaewCKBX0
背中に衝撃を感じ振り向いた彼女の目に入ったのは、まるで隕石でも落ちたかのようにへこんだアスファルト。
そして、その溶けて輝く中心にいる一人の男の子だった。
「なに?」震えながら絞り出されるように吐かれた言葉は、空気を振るわすことなく虚構にきえた。
まばたきすら出来ない時間の中少年は、月の重力の元のように、湿った空気の中を木の葉が地面に落ちるように。
そして、少年は音も無く倒れて落ちた。

オリオン座流星群。その言葉にひかれた彼女は夜半過ぎに公園に向かい歩いていた。
都会の明るさの中で星も見ることのできないことを了承しながらも、流れ星一つが見たかった。もう望むものなど何もなかったのだから。
しかし、彼女の求めていたのはこんな非日常ではなく、ほんのささやかな希望だったはず、いや心の底から望み、手に入れようとして足掻いていたものが目の前にあるのかもしれない。

私をここから助け出してくれる?いつしか彼女は心の中で少年に問いかけている。
少年の元に歩み寄ろうとして、そして彼女は何時の間にかアスファルトに座り込んでいたことに気づいた。
こわばる足は上体に遅れ、体を這いつくばるように傾けて這うように少年に手をのばした。
手が届きさえすれば今の偽物の自分の人生が消えるかのごとく。声をかけようとする、『あなたは誰?』
しかし、その声とともに彼女はまるで夢から覚めたように世界を知覚する。
気づく必要は無かったはずなのに。そして気づいた後には虚しさしか残らないのに。そう、その少年などこの世界のどこにもいない。。。

いや、夢だし。あーー、いい夢みれたわ。
昨日1時間公園で空みてて、一個もみえなかったよ。てか、基準になるオリオン座すらみえないんだもん。
大阪だめじゃん。空明るすぎ。私の目が悪いってのもあるけどさーー。うーー、悔しい。で、風邪引いたのど痛い。私馬鹿だ。
822名称未設定:2009/10/24(土) 09:40:03 ID:I/a7aMtX0
iMac2008は画像処理などに使ってて、Mailなどには使ってなかった。
思うところあってSnowLeopardにアップグレードしたのが1ヶ月前。
話によると色々と便利なんだと思うけど、私の使い方では微妙。
それより今まで使ってた周辺機器なんかが色々と不満を漏らすのがイヤ。
でも一斉に新しいものになんて買い替えられないし、戻したら負けっぽいし。
…うじうじと考えはループして2週間w
今朝とうとうキレた。

今TimeMachineでLeopardに戻す作業中。
823名称未設定:2009/10/24(土) 11:34:52 ID:2MVMEFFj0
ルーターの調子が悪いと思っていろいろ試していたら
ルーターとLANでつないでいる機械が悪いっぽいことが分かって
その機械のサポートへ電話
「ルーターとFAXは電話線でつないでて、そちらは使えるんです。
 ルーターとパソコンをLANケーブルでつないでもつながるので、この機械のLANポートが悪いのかなと思って…」
と説明したら

「ではFAXにつないでいる電話線をLANポートにさしてみてください」

この不況下、こいつに給料払えるこの会社すげーよ…
824名称未設定:2009/10/24(土) 16:09:47 ID:kR1dqpmE0
FAXと電話機が繋がるルーターかぁ。それは凄いな。
君の説明も何か怪しい。

どちらにもして、そいつの対応は素晴らしいレスポンスだ。久しぶりに唖然とさせてもらった。
825名称未設定:2009/10/25(日) 17:18:15 ID:x69PhBADO
ところで、Macユーザーは増えるだろうか?
10万円切ったのが新製品として登場したけど
826名称未設定:2009/10/26(月) 01:10:13 ID:IeHDV16v0
>>825

OS X シェアが伸びている = マックシェアとみていいんじゃない

ttp://www.computerworld.jp/news/plf/134370.html

絶対的シェアは Windows だけど
OS X   増
他OS   増
Windows 減

という傾向らしいね。Windows 7 でどれだけ盛り返すかだけど、情報社会の目出はM$社は既に・・・という事だと思う。

使ってる人は、その時が来ないと多分わからないだろうけど・・
かといって、あおっても仕方ない。
Windows はディスクトップとして好い機械。
ただ Vista は「だれも欲しいなんていってないよ」機能を押し付けてきたから反発したんだとおもうな。
Windows 7 も少しそういう所が残っているけど、Xp 互換モードがしっかりしていれば後十年は使える。

しかし、そういえばついこの前もマックに興味ないような輩が「安い新しいマックが出たね。10万切ってるのがあるんだよね?」とか言ってきたから、マックへの抵抗は数年前に比べると随分と違う感じはする。

やはり価格はインパクトあるのかなぁ。俺は、安いマックより少し高くても Air のようにちょっと誰もが持ってないようなのがいいな。

って、今見たら Air も Mac Book 価格なんだな。。ひぇ〜っ
827名称未設定:2009/10/26(月) 18:28:59 ID:49dhE9HG0
マックシェイク
828名称未設定:2009/10/28(水) 11:43:28 ID:eBFOfrrm0
鞍馬の火祭 闇を焦がす
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/091026/kyt0910262027000-n1.htm


丁度良い時期に、丁度良い祭り wwwwww
829名称未設定:2009/11/16(月) 22:32:44 ID:g2b2Se0V0
仕事から帰ってきていつも通りインターネットに接続しようと
Macのスリープを解除した。
画面にカーネルパニックのメッセージ出てた。
いやあ、久しぶりに見たわぁ。
最後に見たのはジャガーの頃だったと思うから7年ぶり?
あまりにも珍しかったので、本当ならがっかりするような事態なのに
なぜか嬉しくなってしまったw
830名称未設定:2009/11/18(水) 11:31:39 ID:Bugdv3Os0
給料比較 テレビ局・新聞社・出版社

1位 フジテレビジョン 1,567百万円
2位 朝日放送 1,525百万円
4位 日本テレビ放送網 1,462百万円
5位 TBS 1,443百万円
TBS以外は平均年齢40歳未満

"NHK職員、平均年収1163万円" NHKに、給与水準の公表義務づけ…総務省
831名称未設定:2009/11/18(水) 21:36:00 ID:dL8346RqP
一時期、人が増えたかと思ったが相変わらず雑談スレに人がいないな。
832名称未設定:2009/11/19(木) 16:58:44 ID:ixH4VP/c0
【芸能】小林麻央、海老蔵と「真剣に交際しております」 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258613575/l50
833地味、変動リスク。:2009/11/27(金) 11:00:24 ID:NYvTK4zf0
うちのトーチャンがパソ始めたいと言い出した。俺は最初に触ったセントリス
の頃からマカーひと筋だったのでWinや他のパソについては殆ど知識がないの
であまり力にはなれんと言った。だったらその古いMacでも良いという。むし
ろ新しいイイ物は必要なくて、大した事には使わないから古くて安い物で良い
んだ、と言う。パソの新しい〜古いのソレは、自動車などのソレとは訳が違う
と言う事を説明したが、ナゼか勿体ないとかそう言う感覚の話に持って行く。
その時チョット思った、こんな僻地で過疎の町村の住人にこそパソが必要なん
じゃないかなって。ネットバンクとかネットショッピングとか調べモンとか、
家からでなくてもイロイロできるし。ツイッターとかスカイプで近況やリアル
タイムの様子が都心からでも伺える。でもトーチャンにその技術の恩恵を与え
きれるかどうか。まずは最安のマクブクかマクミニか買ってやらなきゃナランか。
834名称未設定:2009/11/27(金) 13:01:25 ID:CUlvwep70
最後に、チロは茶色い犬ではない!真っ白い犬だ!!!
835名称未設定:2009/11/27(金) 22:49:19 ID:SP6w+Erg0
>>833
ほのぼの・・・
836名称未設定:2009/11/27(金) 23:46:57 ID:+m9WYxPK0
>>834
おもしろい
837名称未設定:2009/11/29(日) 16:42:01 ID:m4uUOWl50
>>833
うむ、Mac miniと大きなモニタを買ってあげてください。
けどまあ、買い与えるのは簡単なんだけどパソコンを教えるのが大変なんだよね。
がんばって!
838名称未設定:2009/12/02(水) 22:24:48 ID:sJ90XnUD0
ttp://nagamochi.info/src/up49227.gif
なんで人数が増えるのか分からん
誰かアホな俺に分かるように解説してくれ
839名称未設定:2009/12/02(水) 23:00:34 ID:lAJ0qaqh0
>>838
理由は分かるんだが図解しないと説明が難しいっす。
今日は疲れてるので絵書く気力が沸かないのでパス。
後日気力ができたら書くかもしんない。忘れてたらスマン。
840名称未設定:2009/12/03(木) 02:07:22 ID:aoOna9gV0
>>838
これにはイラストならではの錯覚がある
左端の人は頭が切れてるけど、それでも「1人」として数えてしまう
つまり絵の細かい所は見ていなくて、人っぽく見えていれば「1人」とカウントしてOK

実際の人間を並べてイラストと同じ位置で切断したとすると、移動した後に不自然さが際立つはず
例えば上記の頭が切れた人、あるいは乳首がない人、胴が短くなった人、足が短くなった人
そんな不完全な人であっても、それがイラストだと「1人」に見える

そしてそれぞれ少しずつ短くなってるってことは、それぞれの余り分がどこかに生じてるわけで、
そのズレ、しわ寄せでできた物体をまんまと「1人」とカウントしてしまい、増えたように見える

空き缶100個(10x10)を使って、高さ10で10本並べて、上の方をごっそり取って置き換える
このとき置く場所を工夫すれば、11本(高さ9が10本、高さ10が1本)に増やす事ができる
あとはこの空き缶に人間のイラストを描いて継ぎ目をムリヤリごまかせば>>838のgifの完成
841名称未設定:2009/12/03(木) 09:55:04 ID:SEt7a29W0
頭いいなあ
842名称未設定:2009/12/03(木) 21:54:44 ID:zANWKkl70
なるほどありがとう
理屈としては分かったけど、感覚が納得してくれないw
後で>>838のgifを色分けして塗りつぶしてみるわ
843地味、変動リスク。:2009/12/04(金) 13:59:02 ID:Lfh1VeMq0
>>835、837 後日談があるんだけど、どうやら親戚の爺さんがパソをいじってる
らしい。その爺さんは田舎の電気屋の隠居なんだけど、そう言う環境から近くにパソ
があるからいじれるのかも知れない。Winなのでオフィスとか使ってモソモソやって
るそうな。それに感化されたかどうかは知らないけど、独り暮らしで古くなった家や
脚の車のメンテなんかをする際に、ネットでネタを調べたりしたいんだってさ。つま
りはマァ、ネットがやりたいと。
でもそれならケーブルテレビとかWiiとかでも出来そうな気もするし、敢えて取扱が
面倒なパソ(しかもMac)でなきゃナラン事もない訳で、またチョット考え中。
てかその脚の車がエンジン死にそうになってるからソッチ買い替えるのが先かと・・・
※18年前の軽自動車・12万キロ
844地味、変動リスク。:2009/12/04(金) 14:05:57 ID:Lfh1VeMq0
ゴメン、読み返していて気づいたが、人物の所在がワケワカメだった。
俺→都心で働く独り暮らし。独身
トーチャン→田舎で独り暮らし。カーチャンは20年も前に既に他界。
親戚の隠居→同じ田舎の別の地区で、店をやってる息子夫婦と同居。
845名称未設定:2009/12/05(土) 13:13:20 ID:ZyzFm4gj0
岡山と広島ではどちらが都会か?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ana/1256555556/l50
846名称未設定:2009/12/07(月) 20:41:15 ID:OKisGq6n0
radio SHARKのスレ落ちちゃったんだね。

http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-capture/nv-ura100dx/index.html

この製品がMacに対応するらしいんだけどね〜
847名称未設定:2009/12/16(水) 10:23:41 ID:yCHOo7DY0
848名称未設定:2009/12/16(水) 14:28:53 ID:WBcBfF6r0
>>847
家庭板を巡回してからそのリンク先を読んだら
「土下座・ケーキ・花束」と答えたくなったよw
849名称未設定:2009/12/26(土) 23:44:20 ID:uUtOm3020
Appleは新機種発表をクリスマス後とかにやってくんねえかな
年末年始の休みがより楽しくなるんだが
850名称未設定:2010/01/01(金) 00:08:43 ID:g4ak0vs/0
あけましておめでとう〜
今年も素敵なMac生活を〜
851 【豚】 【124円】 :2010/01/01(金) 02:16:25 ID:/yWM9ISY0
あけおめ!
(死語か)
852名称未設定:2010/01/02(土) 05:50:01 ID:Ggek8k7F0
>>851
ことよろ!
853名称未設定:2010/01/03(日) 19:47:45 ID:0S9CC7m80
謹賀新年!
854名称未設定:2010/01/04(月) 01:01:25 ID:erohVjxU0
>>853
IDにOS 9!と思ったがゼロエスナインだった
855名称未設定:2010/01/04(月) 01:41:39 ID:Ph6bNioa0
>>854
そんなあなたは ero ・・・・
856名称未設定:2010/01/04(月) 06:58:26 ID:v9Z1ywJD0
>>855
そんなあなたはほぼ中性
857名称未設定:2010/01/12(火) 19:55:54 ID:YJHuKCMC0
日本国内で全く議論されていない外国人参政権法案を国会提出だってさ。
さすがは売国奴ミンス、日本終わったな。
858名称未設定:2010/01/12(火) 22:43:14 ID:h6ZM8HJ00
民主は小沢支配であのざまだし
自民は森喜朗を筆頭とした老害を切らんとどんならん
次の参院選でどこに入れろっちゅうんじゃ

つーか外国人参政権なんてどこか採用して成功した国があるのか
859名称未設定:2010/01/13(水) 21:21:59 ID:n4Sb3ztf0
党なんていらん。
ネットで直接民主主義が理想。
2ch見てたら無理そうに見えるけど、
実際はかなり行けるのではないだろうか。
860名称未設定:2010/01/14(木) 18:11:56 ID:1GZ837h30
ハイチの地震は酷いなぁー
861名称未設定:2010/01/15(金) 02:45:44 ID:mpnUYDyn0
ハリケーンに耐えられる作りにすると、地震に弱くなるのかな。
862名称未設定:2010/01/15(金) 03:55:31 ID:mkJ0gV0W0
そもそもあそこは無政府状態でライフラインすらほとんどないんだから
そんな作りにできるわけがない
863名称未設定:2010/01/15(金) 10:21:06 ID:FwckFJ5+P
日本から4億5800万円の支援だそうだ。
しかし、この手の支援って送った先でどう使われてるかいつも不明だよね。
個人的には間に入った団体が全部美味しくいただいてると思う。
864名称未設定:2010/01/15(金) 12:06:28 ID:eWgVP/yI0
無政府状態でどこに金渡したんだろうな
自衛隊でも送りゃいいのに って言うとまたどっかのガイキチが騒ぐんだろうな
865名称未設定:2010/01/15(金) 14:24:41 ID:LkE0fYpQ0
無政府状態以降、国連が治安維持のために常駐してる。
あと一応、ハイチには日本大使館が、日本にはハイチ大使館が存在する。
866名称未設定:2010/01/15(金) 18:36:56 ID:U7roZ76wP
この手の支援金、まともに全額出すのは日本ぐらいで
他の国はほとんど口だけだったりする。
867名称未設定:2010/01/15(金) 22:13:48 ID:kMJgoRDf0
米軍は空母出すらしいね。合理的ではあるな。
日本も自衛隊出してもいい所だけど、現地の空港の状況はどうなんだろ。
868名称未設定:2010/01/15(金) 22:47:05 ID:5tg6hD6o0
フロリダに日本政府の救援物資を備蓄してるそうだ
たまたま空自のC-130がアメリカ本土で訓練中なんで
それを使うらしい
869名称未設定:2010/01/16(土) 00:47:00 ID:UH+DniBh0
iTunesStoreで募金できるぞ
870名称未設定:2010/01/16(土) 23:27:37 ID:9c/H+0h90
871名称未設定:2010/01/17(日) 08:14:18 ID:VQD3LMQU0
募金で自己満足を買う偽善な奴ら
872名称未設定:2010/01/17(日) 10:28:15 ID:cZ2B64a30
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E5%96%84
ところが、こうした「きれいごと」を非難する声の中には、実質的な悪への関心が見られない事も稀ではない。
人に先駆けて行う事を臆するあまり、結局は何も出来ないでいる者たちが、
目立った行いをする者を「偽善者」だと嘲笑する(似非ニヒリズム)。
873名称未設定:2010/01/17(日) 12:06:24 ID:mcFQd/Mk0
日本は地震国だし、将来自分が援助を求める側にいるかもしれない。
別にお金じゃなくても何か自分に出来る事があればやりたいな。
874名称未設定 :2010/01/17(日) 12:38:08 ID:xw7+WX670
金や医者を送るより、
まず綺麗な水と治安部隊
日本政府は適当
875名称未設定:2010/01/18(月) 00:53:42 ID:S4kEod9D0
>>374
治安部隊は微妙。

結局、治安はその国の政治のトップが不安定なのであって、そこにメスをいれないとイケナイのでは。
治安が悪いのは国民が弾圧され、それへの不平してトップへ反乱している面もあるのでは・・・

また、教育が行き届かない人々には、思考直情で目先の自己利益に走る自己中心で端的な人たちにあっては、なにをどう助けてもしてよくならない。
3,000円も現金持っている人があれはその人を平気で殺す子供たち・・・

長い目でみると、他人を敬い協調性ある人達に国全体の資質が高まるようにしていかないと。

結局は、時間がかかる問題。即効性のカンフルはないし、人の心の中に芽生えた恨みのようなものは何十年も(場合によっては一生)消えない。
父や母、兄弟を殺した相手を・・・「さあ、なんよくして」って現実は難しい。

場面は違うかもしれないが、実際、治安活動する(日本の)部隊だって襲撃されている。
(君たちの「為に」道を整備したり水を提供しているのにどうして?)と・・・

>>日本政府は適当
君ならいい解決方法があるんだろうか?・・・
100%の賛辞が得られる方法があるなら、君は国を治められ、世界のヒーローになれる。

(一部には、戦争で人々の増殖を制限しなければ地球上の食物はなくなり人類は滅びる)と考えるひとも聞いたことがある。
876名称未設定:2010/01/18(月) 03:01:06 ID:lOcY3Bkm0
先日、新しいiMacを買って
Expogesutureってソフトを入れました

キーボードでは
F3キーがExposeを作動するボタンとなっているのですが
どうやってもF3キーを設定できません。
どうしたらいいのでしょうか?
877名称未設定:2010/01/18(月) 07:53:33 ID:7FQVku7f0
なぜ雑談スレで質問する?
まあ今回は答えるけど。
俺はiMacじゃないので間違ってるかもしれんが、
通常デフォルトでのファンクションキーは
fnキーと併用で発動することになっているはず。
なのでとくに設定なんかしなくてもfnキー併用で
Expose発動すると思われる。
fnキーをつけるのが鬱陶しいならシステム環境設定の
キーボードのところに設定を変える項目があるので
変更する。
878名称未設定:2010/01/23(土) 21:49:14 ID:TrEccyNA0
今日からmacユーザーになりました!
みなさんよろしく
879名称未設定:2010/01/24(日) 16:14:58 ID:8yNjmtLG0
>>878
よろしく!
880名称未設定:2010/01/24(日) 23:08:07 ID:75q9iH5a0
Mac使い始めて2週間ですが
ちょっと困ったことが!!


Dockの右側に「アプリケーション」のStackが標準装備されてあったんですが、間違えてそのStackを捨てちゃいました(DockからD&Dして)

それで、元に戻そうと
Finder>Macintosh HD>アプリケーションのフォルダを
Dockに追加しました。。。

が、追加はできたのですが
そのStackのアイコンが
フォルダの中の先頭のアプリと同じアイコンになってしまいます

どうにかして
普通のアプリケーションフォルダのアイコンを表示できないものでしょうか?
881名称未設定:2010/01/24(日) 23:18:19 ID:Vztew6Ua0
右クリックか長押しせよ。
882名称未設定:2010/01/24(日) 23:21:00 ID:R9lygYSL0
どなたか該当スレに誘導お願いします。
環境:MacBook Early2009,OSX10.5.8
問題:現在、Perian1.1.4が入っているのですが、1.2にアップデートできません。
   自動アップデートでDLするのですが、インストールができません。
   手動でファイルをDLしても、インストールができません。
883名称未設定:2010/01/25(月) 00:55:18 ID:z3dAp5wR0
よそのスレでこの画像見て
ttp://macroom.jpn.org/dl.php?file=up1208828794_700.png
やっぱ旧MacBook Pro格好良いなあと思った
現行も良いんだけど、この角々したデザインがプロのイメージと合う
このモデルで今の最高スペックの機種とか出ないかな

あるいは中古の7,8万のやつを買ってみようかな
884名称未設定:2010/01/25(月) 01:40:02 ID:klfJJ8sZ0
>>881

??
よくわかりませんでした ><
885名称未設定:2010/01/25(月) 02:20:27 ID:7UoMN8cD0
>>884
controlキーを押しながらアイコンをクリック、表示形式をフォルダ
次からは質問スレでな
886名称未設定:2010/01/25(月) 02:26:16 ID:klfJJ8sZ0
>>885
>表示形式をフォルダ


できました!!
本当にありがとうございます!!
887名称未設定:2010/01/25(月) 18:27:20 ID:kJ2gmZho0
いいってことよ
888名称未設定:2010/01/25(月) 19:26:05 ID:uVgOElAS0
889名称未設定:2010/01/26(火) 19:00:03 ID:TDJhdcpk0
【ネット】 「ハイチ大地震の被災者に、千羽鶴を」 21歳ワクワククリエイターが呼びかけ、ミクシィで広がる支援の輪★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264496127/


ワクワククリエーターて
890名称未設定:2010/01/26(火) 23:25:07 ID:OMsionQ80
ハイチの人が千羽鶴なんてわかるのかね
それ以前に、食料や水さえ足りてない所に折り紙送って何の支援になるんだ
891名称未設定:2010/01/27(水) 09:39:14 ID:4XIWDd3lP
自己満足の支援だよ。
892名称未設定:2010/01/27(水) 19:40:00 ID:TlcvnH630
大震災の時、神戸の親戚が一番うれしかったのは、
有志による路上コンサートだったと言っていたな。

千羽鶴がどう伝わるかは分からんが、中にはそういう人がいてもいいと思う。
それを美談に仕立てて宣伝する輩は(ry
893名称未設定:2010/01/27(水) 19:54:32 ID:9QdXEbVIi
でも、逆に阪神大震災でハイチから1000体の木彫り人形が送られてきてたらどうよ。
894名称未設定:2010/01/28(木) 01:27:09 ID:kroeCsAe0
いい燃料になるじゃないか
895名称未設定:2010/01/28(木) 18:53:38 ID:UVeCy4OA0
Obama makes jobs top US priority

BBC のヘッドラインだ、どっきりするじゃねーかw
UK なら叙爵かと思っちまう。
896名称未設定:2010/02/06(土) 07:48:44 ID:u6DhQWa/0
897名称未設定:2010/02/09(火) 14:42:57 ID:9KaJnSsu0
のだめなんちゃらという、最近はやりの音楽漫画を読んで、どこかで見たような絵柄だと思って調べたら、
だいぶ前にmacfanだかで怪しげな1ページ漫画を描いていた作者の人だった。
人生何が当たるのか分かんねえなあ。
898名称未設定:2010/02/09(火) 14:58:15 ID:Xz8cGTF2P
けいおん?
899名称未設定:2010/02/09(火) 22:35:30 ID:J4k87k2I0
恥ずかしいからやめてほしいと思う彼氏の行動ランキング

1位 食べ方が汚い
2位 飲食店などでミスをした店員をどなりつける
3位 知ったかぶりをする
4位 過去の悪行を栄光として語る
5位 人のいる場所でキスを求めてくる
6位 電車やバスの空いている席にダッシュで座る
7位 関西圏に住んだこともないのに関西弁を使う
8位 人のいる場所で「俺のこと好き?」としつこく聞いてくる
9位 「この服、いくらに見える?」としつこくたずねる
10位 前髪をフッと吹き上げる
(提供元一覧)gooランキング
900名称未設定:2010/02/09(火) 22:49:38 ID:os4bdGrY0
そんな男と付き合うに至るなって話で
901名称未設定:2010/02/09(火) 23:37:44 ID:HBiUonHM0
間違った「かっこいい俺」像を持ってる男と付き合うと
付き合い初めの頃と比べてどんどん悪い方向に増長していくから厄介だよ
女にイイ所を見せようとがんばればがんばるほど、女は引いてく
902名称未設定:2010/02/10(水) 19:56:30 ID:0lZr78BB0
番外 支払いは任せろー バリバリ
903名称未設定:2010/02/10(水) 20:09:30 ID:XFDd6mRa0
古典だが「彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…」なんてのもあったな
http://anond.hatelabo.jp/20081111000645
904名称未設定:2010/02/10(水) 22:06:43 ID:yzouQrsm0
俺のつかんだ情報だと飛行機でヨーロッパ行くと1人当たりレジ袋300年分を消費するそうだ
なのにレジ袋節約して旅行については口出ししない
この世の中は不合理だと思わないか?
905名称未設定:2010/02/11(木) 02:10:33 ID:77Frjsg90
デートスポットにもなってる某所に勤務してるが、普段昼休みは消灯しましょうとか言ってるくせに、
クリスマスイブには周辺ビル全て明かり付けたまま帰って下さいとか。グリーンピースかかって来い。
どうにでもなれ地球。色んな意味で。
906名称未設定:2010/02/11(木) 12:27:36 ID:lkzqI3p60
レジ袋節約や消灯、その他企業の美辞麗句 ≠ 環境保全
907名称未設定:2010/02/11(木) 15:38:59 ID:nn8j1+uB0
彼氏の財布がマジックテープでベリベリ音がして死にたいってのもあったな
908名称未設定:2010/02/12(金) 21:18:08 ID:xbGXaSjK0
結局レジ袋廃止で誰が得してんの?エコバッグ作ってる業者か?
ほんとに誰の陰謀なんだよこれは
909名称未設定:2010/02/12(金) 21:48:16 ID:u9qjZfPP0
エコバッグ作っている業者はほとんど中国にありますな。
910名称未設定:2010/02/12(金) 23:26:59 ID:MWbaxj8S0
エゴバッグですな
911名称未設定:2010/02/12(金) 23:48:33 ID:8unlH01i0
エロバッグなら買ってやってもいいな
912名称未設定:2010/02/13(土) 19:40:50 ID:2rxVa2ae0
カナダ総督ってハイチ移民なんだ
913名称未設定:2010/02/20(土) 16:35:24 ID:xFiL88h9P
なあ、Perfumeのかしゆかってどうしてあんなに愛らしいの?
914名称未設定:2010/02/23(火) 22:03:50 ID:MjjFZ3crP
iTunesの不正アカウント使用で思ったんだけど、
iTunesのアカウント解消したら購入したDRM付き曲はどうなるんだろう。
認証不可になって再生、他のMacへの転送も不可になるのかな?
915名称未設定:2010/02/28(日) 11:31:29 ID:R/vO7FESP
そういや、こないだ「エビチリはエビ」つってほろ酔いでエビのみ食ってたら嫁さんと息子(年長)にマジギレされる。これ豆な。特に息子が。母ちゃんに食わせろとマジギレだぜ。
泣きそうになった。大人になったなキャスバルよ・
916名称未設定:2010/03/02(火) 23:25:45 ID:nIhv+f6e0
復帰age
917名称未設定:2010/03/02(火) 23:43:48 ID:J1xYuD9F0
フルボンがAVに出る時代になったよ…
918名称未設定:2010/03/02(火) 23:57:05 ID:BJ/PGJqAP
>>917
早速裏ジャケでしこったぜ!
919名称未設定:2010/03/03(水) 00:05:15 ID:L7cxXsmE0
誰フルボンって
920名称未設定:2010/03/03(水) 01:17:27 ID:21up1CKv0
ウンコの固まりな嵐スレは復旧してくれなくていいのになー
921名称未設定:2010/03/06(土) 19:54:19 ID:x1hzqekr0
環境保全だら、冷房温度は高めにだらとお偉いさんは言うが、
本気で取り組んでいるというのなら、まずその自分自身の暑苦しい格好をどうにかしてからにしてもらいたいものだ。
日本のサラリーマンに、五月〜九月は半袖開襟カンカン帽子を義務付ければ、どれだけエネルギーの節約になることか。
どうせ服飾業界から猛反発を食らうんだろうが、たかが一業界の都合で頓挫するようなら、それだけの覚悟しかないってことだよな。
922名称未設定:2010/03/06(土) 23:32:12 ID:tSuGekTD0
923名称未設定:2010/03/06(土) 23:36:33 ID:PCIiAm5M0
省エネルック&フィール
924名称未設定:2010/03/07(日) 15:59:12 ID:fHwQVldM0
本日深夜のRADIO SAKAMOTOとデイジーおねがいします<(_ _)>
925名称未設定:2010/03/08(月) 11:11:31 ID:VY3/Jfzf0
Macヲタはどこに行った?
926名称未設定:2010/03/08(月) 22:27:40 ID:0j1/m3/O0
927名称未設定:2010/03/09(火) 02:29:16 ID:aKTSL63a0
MacってMac book miniとかMac book pro mini的なサイズが小さいノート作らないのかな。
ipadなんかよりバカ売れすると思うんだけど。
928名称未設定:2010/03/10(水) 14:10:48 ID:DzBMadQkP
S・ウォズニアック氏、あらためて「プリウス愛」を語る
http://www.afpbb.com/article/economy/2706476/5455119

トヨタは、無理やり回路をショートさせて実証して喜んでいるアホ技術者よりも
ソフト、ハードウェアともに知識の深いウォズニアック氏を助言者として招き入れればいいのに。

たぶん、トヨタはウォズニアック氏のことなんか知らないんだろうし、
その無知さが身を滅ぼしていることに気づかない、さらに愚か者なんだろうな。
929名称未設定:2010/03/10(水) 16:55:08 ID:fyTa8Kon0
商才のジョブズと技術・人望のウォズ
アップル創業はこの二人が出会ったのが全てやね
>>928
トヨタはウォズの人望を知らないんじゃなかろうか
これほどスタッフやユーザーから愛され続ける技術者は他にいないと思う
930名称未設定:2010/03/13(土) 03:02:00 ID:TZzlKCm00
第六の味覚「脂味」の存在が肥満予防の鍵となるかもしれません

5つの基本味のほかに、第6の基本味である「脂味」が存在することが
明らかになりました。この「脂味」に敏感かそうでないかが体重と関係
しているとのことで、肥満対策の鍵となると期待されています。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100312_fat_is_the_sixth_taste/
931名称未設定:2010/03/14(日) 12:57:33 ID:JBf2YzL20
林信行の提灯記事を読んで、こんな事で稼げるならオレもなりたいとちょっとだけ思った。
932名称未設定:2010/03/14(日) 14:28:55 ID:+ZcLBSlRP
まあ、そうなんだけど、Apple不遇の時代も頑張って提灯続けてきた御褒美かと。
933名称未設定:2010/03/14(日) 15:06:47 ID:4edlscyh0
少なくとも、最近擦り寄って来た元麻布某よりは信用できると思う
934名称未設定:2010/03/17(水) 13:46:50 ID:jUHDn22X0
いや林はキモい
935名称未設定:2010/03/20(土) 11:28:06 ID:UdKV0q3v0
http://eu.wrangler.com/bluebell/#/collection
おいボンクラ共、これ面白いぞ
936名称未設定:2010/03/20(土) 11:36:25 ID:mV4J5X9e0
面白くねーよハードゲイ
女版はないのか
937名称未設定:2010/03/25(木) 19:54:24 ID:fLtWxhO10
家族もいない、車もない、彼女もいない、部屋に戻ったらネットにつなげるだけの人生

http://dokuo.org/home/dk/file/data/1248002408286.jpg
938名称未設定:2010/03/28(日) 08:32:27 ID:G7pVsYL10
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/DSC_2519.jpg

ターバンじゃなくて女の子を「かたぐるま」してるんだなww
小さい子は前列に通してやればいいのにね・・・
939名称未設定:2010/03/30(火) 17:02:40 ID:TkY60P4j0
某板でミシンにプロじゃないけど20年で200万使ったと書いていた人がいて
「趣味でその金額はありえない」とか「驚いた」みたいな書き込みが続いてた。
Macなら15年ぐらいでそれ以上を使ってる私は「なんで驚くの?」とw

私がMacを初めて買った頃は「安くなった」と言われてたけど
それでも漢字Talk7.5.1時代だから、40万ぐらいはしてたよ。
当時プロとしてMacを使ってた人なら100万なんて安い方だったはず。
ミシンだって昔のMacみたいな価格のものが今もあるのになぁ。
940名称未設定:2010/03/30(火) 18:25:05 ID:S0TwpCRh0
20年で200万は趣味投資としては少なすぎるだろ。
941名称未設定:2010/03/30(火) 19:27:00 ID:A58gfL7a0
去年一年だけでPerfumeのために50マンは使ったぞ
942名称未設定:2010/03/30(火) 20:24:26 ID:J2VtsUUQP
俺も毎年エロゲ関連に50万は使ってる。
20年で200万じゃあまりたいした金額には感じない。
車好きな人なんてもっと使ってるだろうしなぁ。
943名称未設定:2010/03/30(火) 22:04:27 ID:o/PIyHzZ0
10年で200万なら、1年で10万、1ヶ月で8千円ちょっと。
月8千円で趣味が満足できるなら安い方かも。
944943:2010/03/30(火) 22:06:47 ID:o/PIyHzZ0
× 10年で200万
○ 20年で200万
算数間違えちゃった(違
945939:2010/03/30(火) 23:08:07 ID:TkY60P4j0
よかった、ここでも「おかしいだろ」って言われたらどうしようかとw
ちなみに私の場合Mac優先なので、ミシンにはそんなに投資してない。
それでも1台が20万以上するミシンを買ってるので、
もしかしたらあそこでそれを書いたら「おかしい」と言われたかもしれない。
高機能ミシンとTV通販ミシンの違いが分かんない人ばかりだったのかなぁ?
946943:2010/03/30(火) 23:15:45 ID:o/PIyHzZ0
>>945
ミシン趣味って、どんなの作ってるものなの?
単にミシン集めてハァハァしてる訳でもなかろうしw
947939:2010/03/30(火) 23:27:53 ID:TkY60P4j0
その200万の人は知らないですが、私はビニールレザーなどを使って
カバンを作ります。服は作らないw
分厚い素材はミシンのパワーを必要とするという事で
ちょっと高めな、当時はパワーが職業用ミシン並と言われたものを買いました。
バイク用のツーリングバッグや、ジーンズのリメイクのバッグなど
普通は製品を買うだろうみたいなものばかり作ってます。

その200万の人は本格的な刺繍に特化したミシンを買ったのかなと予想してます。
あれは半端なく高いw
オプションとかソフトなどを買い足したら昔のMacみたいな事になりますから。
別メーカーのミシンを同じノリで買い直したら200万ぐらいかかりそうです。
948名称未設定:2010/04/06(火) 23:41:19 ID:ZDnTHyIw0
出張中。地元民と友達になって、カラオケ〜〜〜〜〜と思っていたが、、、
ひっかかったのは出張東京民だった。いや、東京は月1くらいで行ってるし。
あーーうー東京の環状線(名前ついてるんだね)の話題は君より知ってる。あいづち疲れた。でも、まあ普通飲みも楽しかったけど。
まだ日付変わっていないじゃん。歌いたいな。でも楽しい一日でした。ホテルの部屋広い。2ch規制かかってない。
949名称未設定:2010/04/10(土) 10:26:15 ID:Pa6UiyOyP
前に隣りに女二人連れてた男が居たんだが顔ははっきり言って普通。
ただし服装や髪型はちゃらいがオシャレだった。

コイツの武器は自信満々な態度とトークの上手さ。ちょっと聞いてた俺もあ〜こりゃモテると思ったよ。

ちょっと上からで馴れ馴れしくてがっつかない程度でどんどん軽妙なオモシロトークが展開してくんだよな。
950名称未設定:2010/04/10(土) 12:16:09 ID:xzLoE7zW0
いい女と二人で飯とかカフェ行ったらそれだけでうまくなる
女はスパイスだ
この後どういう順番でホテル行くかとか
会話の駆け引きとか
それを楽しむ
勿論飯のうまさや店の雰囲気も楽しむ
あと、いい女だとそいつといるだけで周りがこっち見てくるからその優越感がたまらん
951名称未設定:2010/04/13(火) 20:02:40 ID:BScYCiQB0
引越し先のアパートがボロい
・コンセント差し込んだら、コンセント口ごと壁にめり込む
・カーテンレールが変形してて、途中から進まない
・ふすまの引き戸が途中からくっ付いて一緒に動く
・玄関のドアが重い&ゆっくり開けると「ギュイー」と音が鳴る
・フローリングの端っこに隙間
・外壁に回し蹴りでもしたような凹みがある
952名称未設定:2010/04/13(火) 22:00:24 ID:V/RGApFs0
>・フローリングの端っこに隙間
こういうところにムカデが大量にワキャワキャしてたことある
953943:2010/04/13(火) 22:21:03 ID:G/49sVux0
>>951
何でそんな所選んだんだよw
下見とかはしたの?不動産屋は普通見せてくれるはずなんだけど。
954名称未設定:2010/04/14(水) 01:48:45 ID:VokD7Sh4P
俺ハゲてるんだが先週初めて合コンに誘われたんだ。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
だけど、なんかわくわくしてきて少しオシャレな服を買ったり洗顔何回もしたりして意気込んでた。
親に「俺今日合コンだから遅くなる」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来いよ」とのこと。
遅れて登場も悪くないか・・と思いながら店に入ると地獄が待ってた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

すぐ帰るわけにいかないから駅前のパチ屋に行った。
騒がしい店内の中、ボーッと液晶の演出見てたら無意識に涙が流れ落ちてた。
俺何やってんだろ・・ 
955名称未設定:2010/04/14(水) 01:52:15 ID:U4wSahu10
前に呼んだのはオカンにキレるコピペだったけど
956名称未設定:2010/04/14(水) 16:24:32 ID:V7xJQw4a0
そんな哀しくなるコピペ貼るなよ..
957名称未設定:2010/04/17(土) 12:20:41 ID:96/uqbBKP
実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
958名称未設定:2010/04/17(土) 13:33:03 ID:9orTkz/10
末尾Pのやつはそんなに懐かしいコピペがすきなのか?
959名称未設定:2010/04/20(火) 23:27:11 ID:so1Kfz/t0
仕事でもMacBook使ってるんだがトラックパッドの使い過ぎで指が擦れてきた…久しぶりにマウス導入すっかな
960名称未設定:2010/04/24(土) 04:25:35 ID:75KRN0LBP
ジョブズってこの手のメールにも返信するんだな
ttp://www.businessinsider.com/steve-jobs-latest-email-to-a-fan-life-is-fragile-2010-4
961名称未設定:2010/04/24(土) 06:22:35 ID:vcdo5x9J0
この写真かっこええな
962名称未設定:2010/04/24(土) 10:27:00 ID:U+IyBLY90
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up45157.jpg
まいんちゃん、おおきくなってるな
963名称未設定:2010/04/24(土) 10:39:58 ID:Zof/1OqS0
>>962
このグロ画像流行っているのか?
964名称未設定:2010/04/24(土) 10:52:18 ID:ftmPC5Kd0
おんなじやつが貼りまくってるんじゃね
965名称未設定:2010/04/24(土) 14:42:16 ID:Wyubpm7iP
jpgなのに画像が切り替わるのね。
966名称未設定:2010/04/25(日) 10:53:30 ID:XKrpjGd/0
大切なデータをゴミ箱に放り込むなんてことをして、
そのうえでゴミ箱を空にしてから

「大切なデータが消してしまいました!なんとかなりませんか!><」とか
言う奴がいなくならないのはなぜだ
967名称未設定:2010/04/25(日) 15:04:03 ID:FrpHzdj40
ゴミ箱機能はずっと進化してないよな
Mailみたいに何日経ったものから自動消去とかしてくれてもいいのに
968名称未設定:2010/04/25(日) 18:55:16 ID:q96iehaU0
財政赤字率
ギリシャ → 9.1% → 自力での財政再建を放棄 IMFに救済求める
日本   → 9.3% → 子供手当て、高速道路無料化、高校教育無償化
969名称未設定:2010/04/27(火) 20:31:05 ID:oMAgQ+WX0
970名称未設定:2010/04/27(火) 22:45:56 ID:6KkWKIt20
>>969
ここの質問スレだったら、テンプレ100回読んで出直してこい。
とか言われながらも、ちゃんと導いてもらえただろうにね。
971名称未設定:2010/04/28(水) 00:16:33 ID:TiCdeDIQ0
しょーがねーべ
何のソフトが使いたいとか個人情報(笑)に関わることだから
本当に自分が困るまで他人様には教えられないんだべ
972名称未設定:2010/04/28(水) 00:40:22 ID:3C30j0Aw0
自分がいい時期にMacを使い始めたんだなと今更ながら思う(KT7.5.3〜)
Macを使う人に「教えたがり」が多いと言われていた時期が続いてた。
初心者スレって、そういや最近のぞいてないわ。お世話になったのに薄情だな私。
973名称未設定:2010/04/28(水) 01:45:17 ID:LRcC8N+z0
秋葉原のMac専門店が元気だった頃の話だね。
974名称未設定:2010/04/28(水) 12:11:39 ID:3C30j0Aw0
日本橋にも当時Macを扱う店が何軒もあった。
とても詳しく教えてくれる店員もいて、助かったなぁ。
年末ギリギリの夕方、MOドライブが壊れて閉店前の日本橋某店までバイクで行った事がある。
急ぎの仕事あるのに、なんて時に壊れるんだ!と半泣き。
血相を変えて店に駆け込んで売り場に直行、商品を持って即レジ。
余りのスピード買い物に、説明も出来ずに店員が驚いてたw
975名称未設定:2010/04/28(水) 14:52:20 ID:w5lcsmyV0
地方で固定客相手に細々と営業してる専門店の店員だけど
正直今回のことで退職するときかなとか思ってる
再就職のアテもないけどさ
976名称未設定:2010/04/30(金) 00:30:04 ID:WXhErHmr0
今回のことって?Apple通販禁止の件
977名称未設定:2010/04/30(金) 14:15:31 ID:qCoLH2r20
>>976
通販だけじゃない
対面で販売できる権利も大幅に制限されてる
(アポーが認定した資格取らないとダメとかソリューションがどうのこうのとか結構ハードル高い)
しかも学割の販売できない
地元の大学が生命線だったからもうだめぽ
978名称未設定:2010/05/04(火) 20:02:06 ID:TL/+IBc70
このまえアバター観に逝ってメガネの上に3Dのサングラスかけたら後ろにいた
女子高生の二人組みに
「あのおじさん メガネオンメガネじゃん チョーウケルw」って言われた
979名称未設定:2010/05/04(火) 20:42:57 ID:IBq8YBWT0
フラグだろそれ
980名称未設定:2010/05/04(火) 21:13:11 ID:Nmg03dSs0
またコピペかと思ってググッてしまった
981名称未設定:2010/05/04(火) 21:15:32 ID:FdqPIzhA0
わっふるわっふる!
982名称未設定:2010/05/05(水) 18:42:45 ID:SDwWQAg0P
ここはもう2年半も続いてんのか
983名称未設定:2010/05/05(水) 19:42:47 ID:n9oIBZda0
どうでもいいけどパンツオンスカートって難しくね?スカートはいている意味ないし。
984名称未設定:2010/05/05(水) 20:31:20 ID:86Oi5tKGP
そうか?かわいいやん
985名称未設定:2010/05/06(木) 00:49:01 ID:81yoVSWJ0
次スレは要らないよね
986名称未設定:2010/05/06(木) 19:58:33 ID:yph+8Ol/P
それはどうかな?
987名称未設定:2010/05/07(金) 01:31:05 ID:39895JnH0
何でもいいけどIDが数字ばっか
988名称未設定:2010/05/07(金) 20:24:12 ID:GE3T8K3rP
んじゃ梅っか
989名称未設定:2010/05/08(土) 18:22:26 ID:4iBO0lwYP
MACを使って11年です
990名称未設定:2010/05/08(土) 21:06:23 ID:bZuBoVy50
Mac使って6年です。
991名称未設定:2010/05/09(日) 19:38:02 ID:2w5Ep3yqP
勝 っ た
992名称未設定:2010/05/09(日) 19:52:30 ID:N3pH0dnN0
OKWaveで
「Mac歴1?年(数字忘れた)です」
で始まっていつもトンチンカンな回答するのがいたけど
最近見かけないな
993名称未設定:2010/05/10(月) 17:47:10 ID:FjagMeTG0
>>992
へー知らないや
自分は13年くらいかな
994名称未設定:2010/05/11(火) 16:53:52 ID:+GfCw14oP
995名称未設定:2010/05/12(水) 16:35:21 ID:ZGCsO/7xP
996名称未設定:2010/05/13(木) 16:29:20 ID:8y718f/EP
997名称未設定:2010/05/13(木) 21:53:48 ID:kXFOM6rK0
Macユーザー雑談スレッド 11
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1273754262/l50
998名称未設定:2010/05/14(金) 00:24:04 ID:HG66xlYt0
999名称未設定:2010/05/14(金) 00:24:51 ID:HG66xlYt0
999
1000名称未設定:2010/05/14(金) 00:25:32 ID:HG66xlYt0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。