【俺様用】Thousand Part6【2chブラウザ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
R.Natoriさんによる「シンプルな2chブラウザ」、Thousand のスレッドです。
タブ+2ペイン、複数のお気に入り、CSSなどによる拡張などが特徴と言えば特徴です。
現在はプレビュー版につき、クラッシュレポートなど情報募集中!
(作者への報告・要望を書き込む際は、>>2のテンプレの使用をお願いします。 )

オフィシャルサイト
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/index.html
スキン・プラグイン置き場(仮)
http://homepage.mac.com/k_natori/FileSharing5.html
作者の「まったり開発情報Blog」
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/
2ch Browser Thousand Wiki*
http://wikiwiki.jp/thousand/

前スレ
【俺様用】Thousand Part5【2chブラウザ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187150118/
2名称未設定:2007/11/22(木) 11:30:11 ID:uPdV+E290
▼ 報告の際は、下記テンプレの使用をお願いします。
--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン
スキン/プラグイン:
使用機種/OS:
不具合内容:
発生状況:
--------------------------------------

▼ 要望がある場合は、下記を使うと目に留まり易いです。(*実現に関しては別問題です)
--------------------------------------
【要望】 


--------------------------------------


▼ Crash Report
落ちたときのクラッシュログ、なんかアクションを起こしたんだけど効いてないぞ?
ってときのコンソールログ は無茶苦茶役に立つので、出来れば作者まで手段を問わずお届けください。
(作者さんのメールアドレスはREAD MEに記載されています。)

クラッシュログであれば、Thread 0 Crashed: から始まる段落(空白行まで)
コンソールログは[Thousand]と付いている部分が重要です。
発生した際の前後操作、状況説明もできるだけ書き添えてください。
3名称未設定:2007/11/22(木) 11:31:26 ID:uPdV+E290
クラッシュログについて補足
PR304以降のバージョンではクラッシュレポーターが内蔵されています。
Thousandが落ちた場合、クラッシュレポーターのメッセージが表示されるので、
それに従って操作すれば簡単にレポートを送ることが出来ます。
せっかくの機能ですので活用しましょう。
4名称未設定:2007/11/22(木) 11:32:32 ID:uPdV+E290
【Q&A】

Q:したらばや、まちBBSは読めますか?
A:外部板にはまだ対応していません。
したらばはまだ完全じゃないが対応してるっぽい。

Q:板検索はできない?
A:こちらも対応していません。

Q:ダウンロードしたスキンやアイコンの使い方は?
A:ユーザー/ライブラリ/Application Support/Thousand フォルダに
 Skins または Icons フォルダを作り、解凍したものを入れる。
 あとは本体の環境設定で選択可能になりますので、選択後、再起動してください
5名称未設定:2007/11/22(木) 11:49:52 ID:uPdV+E290
最新の更新

■Thousand B124 23:23

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandB124.dmg

Safari 3でスレッド本文を右クリックしたときにレス用のコンテクストメニューも表示するように
ブックマーク、履歴を適当なタイミングで保存し、不意のクラッシュに備えてみた
2chの掲示板リストをソース設定からも更新できるように
表面上はあまり変化がありませんが、内部では前述のスキンを扱うコードが別物になったりしています。

もしかしたらそこでトラブルがあるかもしれないんだけど、手持ちのスキンはみな動作したのでとりあえずリリース
6名称未設定:2007/11/22(木) 11:53:29 ID:uPdV+E290
2007-11-21
■Thousand B124 変更点の追記 13:30CommentsAdd Star

* ブックマークを更新した時に、参照元の板の新着スレッドマークを保持するように

ブックマーク(カスタムスレッドリスト)は、いろんな板のスレッドを保持しているので、更新した際には元の板に更新をかけて新着レスの有無等を表示するよう
になっている。けれどそのために、元の板は表示されないまま更新されるわけで、ということは新着スレッドのマークなんかは勝手に消えていってしまう。具体
的には、ν速+のあるスレッドをブックマークに追加して時々更新していると、ν速+自体を開いた時にその間の新着スレッドはマークが消えているので見逃す
かもしれないのだ。

B124ではこの問題が解決されている。


>スキン・プラグイン置き場(仮)
http://homepage.mac.com/k_natori/FileSharing5.html

これのリンクが切れてるみたいですけどそのままにしておきました
はじめてスレ立てたので至らない点はご寛容を
7名称未設定:2007/11/22(木) 12:47:33 ID:wSwUOooo0
一応、ここにも。

>>名取り
10.4.11の性質上からレス用のコンテクストメニューも表示するように
してくれたのは良いんだけど、「引用して返信」と「返信」項目があるにも
関わらず返信項目でも引用して返信になってしまうバグ染みたこれどうにかならんかな。
8名称未設定:2007/11/22(木) 16:05:29 ID:GuDhgLZR0
Thousand用アップローダ
http://www6.uploader.jp/home/thousand/
9名称未設定:2007/11/22(木) 16:08:27 ID:GuDhgLZR0
【FAQ】

Q:したらばBBS、まちBBSは読めまない?
A:プラグインを使用すると読めるようになります。公式サイトの下の方にプラグインがあります。

Q:板検索はできない?
A:対応していません。

Q:ダウンロードしたスキン・アイコン・プラグインの使い方は?
A:ユーザー/ライブラリ/Application Support/Thousand フォルダに
Skins ・ Icons ・ Plugins フォルダを作り、解凍したものを入れてください。
あとは本体の環境設定で選択可能になりますので、選択後、再起動してください。

Q:ソース欄に登録したアイテムを消したいんだけど?
A:アイテムを選択した状態でdeleteキーを押してください。

Q:スレが開けないんだけど?
A:ログを削除した後、デバッグメニューから「板データを修復」してから開き直してください。

Q:板が開けないんだけど?
A:板が移転した可能性があります。
ソース欄の「2ちゃんねる」をクリックして板一覧を更新してください。

Q:一部のレスだけ文字サイズがちがったり背景がシマシマになるんだけど?
A:AAレスや危険なレスと判断されている可能性があります。
環境設定の「プラグイン」→「追加スレッドプロセッサ」から設定してください。
10名称未設定:2007/11/22(木) 17:15:10 ID:4jaF3BC80
>>1さんスレ立て乙です
11名称未設定:2007/11/22(木) 20:05:20 ID:3N5XLjuZ0
124にしたらポップアップが出なくなった…
12名称未設定:2007/11/22(木) 21:10:50 ID:1XgqNEh50
>>1
乙です。

>>7
10.5.1ですが、同じ症状です。
「引用して返信」を避けるには、本文の空白の所で右クリックしかないですね…。
13名称未設定:2007/11/22(木) 21:35:29 ID:lMlOylFE0
>>11と同じくbeta124でぽpうp出ない
10.4.10 safari 2
14名称未設定:2007/11/22(木) 21:45:04 ID:1XgqNEh50
Safari3対応だからじゃない…?
15名称未設定:2007/11/22(木) 22:05:34 ID:GuDhgLZR0
>>12
> 避けるには
16名称未設定:2007/11/22(木) 22:06:38 ID:GuDhgLZR0
ごめんミスったorz
17名称未設定:2007/11/23(金) 08:43:25 ID:9sJUfMrq0
>>1
誰かWikiに上がっていないスキンの所在を教えてくれないだろうかorz
18名称未設定:2007/11/23(金) 09:20:42 ID:ENI9FIAv0
お前がスキンとかいうから雪だるまがまだうpされないこと
思い出しちゃったじゃないか。。。
19名称未設定:2007/11/23(金) 16:09:52 ID:hmu0ev1+0
>>17
前々スレ内を検索
20名称未設定:2007/11/23(金) 19:07:09 ID:gj7dOudc0
--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン :Beta 124
スキン/プラグイン:
使用機種/OS: 10.3.9
不具合内容: ポップアップされない
発生状況: ポップアップしたいとき
--------------------------------------
21名称未設定:2007/11/23(金) 19:10:50 ID:UQgXv5JN0
雪だるまもレオパルドンもうpされていない・・・
22名称未設定:2007/11/24(土) 15:36:51 ID:4JXr8Rj/0
dat落ちしたスレのdatを追加するのって出来ませんでしたっけ…。
前は簡単に追加した気がするんだけどなあ。
23名称未設定:2007/11/26(月) 10:28:31 ID:a5G45/F50
>>17
> 誰かWikiに上がっていないスキンの所在を教えてくれないだろうかorz

http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&pcmd=upload&page=%A5%B9%A5%AD%A5%F3
24名称未設定:2007/11/29(木) 01:30:13 ID:2NHItI8+0
マカ的エロフォルダの隠し方&管理について語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192923551/

↑をThousandで表示するとスレタイの「&」が「&」になってしまうよ。
スレ一覧もタイトルのコピーも「&」になってしまう。
25名称未設定:2007/11/29(木) 01:39:42 ID:2NHItI8+0
>>24で半角「&」が「&」になっちゃった。

全部デコードされちゃうのかなテスト
全角「>」半角「>」
全角「&lt;」半角「<」
26名称未設定:2007/11/29(木) 01:46:41 ID:P2MKWwRw0
&
27名称未設定:2007/11/29(木) 06:07:32 ID:MZZ5enRB0
質問です!
スレタイとurlを同時にコピペってどうやるの?
スレのurlはコピペ出来るんだけど、スレタイ込みでコピペできない(´・ω・`)
28名称未設定:2007/11/29(木) 08:58:41 ID:P2MKWwRw0
>>27
オプションキー押しながら
メニューバーのビューをクリック
29名称未設定:2007/11/29(木) 11:05:07 ID:wlExnKeT0
test
&

30名称未設定:2007/11/29(木) 11:07:09 ID:wlExnKeT0
test
©

31名称未設定:2007/11/30(金) 18:51:27 ID:MEKlb0EU0
http://www6.uploader.jp/dl/thousand/thousand_uljp00002.png.html
exodusさんのをまんまパクって作りました。すみません
safari 3から、画像を使わずに角丸とシャドウができるという事なので
試してみた次第です。できてるよね!!
http://www6.uploader.jp/dl/thousand/thousand_uljp00003.png.html
こちらはレイアウトを少し変えたやつです。黒板風にしてみました。
いかがでしょうか。 できてるよね!!

http://www6.uploader.jp/dl/thousand/thousand_uljp00004.zip.html
スキンのファイルです。
32名称未設定:2007/11/30(金) 20:23:34 ID:OphAcDeS0
>>31
可愛い!
乙!
33名称未設定:2007/11/30(金) 22:06:09 ID:3FKvNT2u0
>>31
そうだね、できてるね。
34名称未設定:2007/12/01(土) 00:59:08 ID:Xyce2zEH0
>>31
乙!
35名称未設定:2007/12/01(土) 01:45:05 ID:kECwiOfK0
>>31
これは良いスキン!ありがたくいただきました。

前スレでちょっと話が出ていたけど、タイトルの部分に板名表示を追加する
<span class="board">@(threadListTitle) </span>
を書き加えたら更にいい感じになりました。
36名称未設定:2007/12/01(土) 04:29:36 ID:3ma9UbwG0
>>31
パクったのはレイアウトぐらいか。。。
趣味悪るぅ。
37名称未設定:2007/12/01(土) 05:01:08 ID:akCvlSrr0
色すごいね
38名称未設定:2007/12/01(土) 08:04:30 ID:5u16Kyb20
・連続してスレッドを裏タブで開いて行くと、のっぺらぼうのスレッド有り
39名称未設定:2007/12/01(土) 15:26:01 ID:e+Mmn6200
http://www6.uploader.jp/dl/thousand/thousand_uljp00005.png.html
http://www6.uploader.jp/dl/thousand/thousand_uljp00006.zip.html
31の色違いです。
やっぱ角丸とシャドウ、できてるよね!!
40名称未設定:2007/12/02(日) 06:49:11 ID:weOkRoGm0
あぁ、safari3だからできてるよ
41名称未設定:2007/12/02(日) 14:05:28 ID:EqxhCqmd0
はいはい、できるできる。
パンプキンスキンと、Leopardスキンはまだかいな。。。
42名称未設定:2007/12/02(日) 14:12:14 ID:678v1lWW0
それよりレパ以前でポップアップできないバグをなんとか…
43名称未設定:2007/12/02(日) 16:20:24 ID:yPezjNcq0
ゲームカテゴリの板が色々見られないんだけどなんでしょ
ステータスバーに「見つかりました」って出るけどそれっきり
人大杉って訳でもないし
44名称未設定:2007/12/03(月) 00:22:25 ID:X6e4hb2H0
スレ読み込んでも自動的に新着まで飛ばないよぉ。。
45名称未設定:2007/12/03(月) 10:45:37 ID:kR+lo5TM0
スキンが盛り上がらないな。
過去のスキン作者達、帰ってきてくれないかな。
名取っちもやる気出してるみたいだし。
46名称未設定:2007/12/03(月) 20:54:57 ID:EUVOB/Lf0
30分ぐらいに1回強制終了するのはなぜ?
ちと怖いんだけど....
47名称未設定:2007/12/03(月) 21:02:55 ID:uHjJujSU0
DownLoad板のスレ一覧が取得できないんですがどなたか試してもらえませんか。

PPC10.411
Thousand123
48名称未設定:2007/12/03(月) 21:21:21 ID:ZJEMtSNy0
>>46
あんた、他のスレでも同じ質問してないか。答えてる奴いるぞ。
つかバージョンも言わずに解決する気あるのかと。
49名称未設定:2007/12/03(月) 21:52:59 ID:lDFHPqrS0
>>47
移転だよ
板リスト更新すれば見れる
5046:2007/12/03(月) 22:10:55 ID:SrVyD0Vg0
いや、それは俺じゃないぞ
iMacDV600
OS10.39
Thousand123
これでいい?
51名称未設定:2007/12/03(月) 22:27:51 ID:qLapvJjY0
>>50
Pantherだと落ちまくる。しかもBeta124だとポップアップ不能。
諦めれ
52名称未設定:2007/12/04(火) 09:04:49 ID:JsIwQVfE0
対応してるのはLeopardだけ?
Tigarだと調子悪いっしょ。
53名称未設定:2007/12/04(火) 14:06:46 ID:ku07TZT30
おいらTigerだけど落ちたことねっす
54名称未設定:2007/12/04(火) 16:41:52 ID:oEHllIDC0
Tigerで調子悪いって言ってる奴はPantherで使うと間違いなく死ねる。
55名称未設定:2007/12/04(火) 18:19:18 ID:3FdHNPQy0
スマン。板リストの更新て、どうやるの?
移転された野球総合と高校野球の板が、
更新されなくなったんですが
56名称未設定:2007/12/04(火) 18:53:36 ID:oEHllIDC0
>>55
ソースリストの「2ちゃんねる」をクリック
or
環境設定→プラグイン→2ちゃんねる→リストを更新
57名称未設定:2007/12/04(火) 19:05:06 ID:3FdHNPQy0
>>55
レスありがとうございます。
ただ、最後の→リストを更新が分からないのですがorz
スイマセン...
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader534004.png
58名称未設定:2007/12/04(火) 19:05:41 ID:3FdHNPQy0
>>57>>56宛です
59名称未設定:2007/12/04(火) 19:41:33 ID:oEHllIDC0
>>57
最新版だと、その画面の一番下にリスト更新ボタンがある。
60名称未設定:2007/12/04(火) 19:42:58 ID:3FdHNPQy0
>>55です
今し方、なぜか更新されました。
お騒がせしました。
61バチスカの回し者:2007/12/05(水) 21:01:28 ID:tsrPhoaQ0 BE:118028063-2BP(11)
こんな感じになりました。
http://www.geocities.jp/svc9826/ss/Thousand.png

Mac OS X 10.4.11
Thousand バージョン 1.0 (Beta 124)
処女^H^Hスキンとかプラグインとか入れてません。

1, スレを表示して終了。
2, 再度起動してスレを表示しようとする。
(SSはこのときの物。コンソールのエラーもこの時出力される)
3, スレッドの削除がアクティブにならない。
4, これ以降は、どのスレ、どの板も更新できない。(ぐるぐる回り続けている。)

デバグのお役に立てれば幸いです。
62バチスカの回し者:2007/12/05(水) 21:07:31 ID:tsrPhoaQ0 BE:183599074-2BP(11)
もう一つ情報がありました。
ログフォルダに
1193398125.plist はありましたが、
1193398125.dat.gz はありませんでした。
1193398125.plist を削除すると問題は解消されました。
63名称未設定:2007/12/06(木) 04:23:43 ID:3A0AE4gs0
しばらく使ってると、スレの読み込みができなくなって1000を再起動。
すると直る。

この症状直んないね。
64名称未設定:2007/12/08(土) 20:50:24 ID:WA+NwrVl0
携帯で書き込むなと言われて書き込めない@ニュース速報
65名称未設定:2007/12/09(日) 03:28:02 ID:v9vwTT9C0
じゃあ携帯で書き込まなければいいじゃないか
66名称未設定:2007/12/09(日) 10:41:36 ID:tPj2CWl30
(1000で書き込もうとしてるのに、なぜか)携帯で書き込むなと言われて書き込めない@ニュース速報
ってことじゃまいか?
67名称未設定:2007/12/09(日) 17:21:04 ID:+6jminA+0
バチスカから乗り換えたいのですが、
当方グロ耐性が著しく低いので、
画像をモザイク表示する方法はないでしょうか。
68名称未設定:2007/12/09(日) 20:18:37 ID:jUVy4sF60
>>67
画像プレビュー機能付いてないスキンを使うか
環境設定でポップアップ幅やインライン画像の幅を
できるだけ小さめに設定してみるのはどうだろう。
69名称未設定:2007/12/09(日) 21:11:17 ID:oDC7Ed/q0
Safari3ならスキンを工夫してモザイク表示にできますよ。
70名称未設定:2007/12/09(日) 23:37:16 ID:+6jminA+0
>>68>>69
67です、ありがとうございました。
必要な画像とそうでないものをぼんやりとした表示で仕分けたいのです。
バチスカやWin向けでは既にこのような機能があり使っているのですが、
最近期待せずに試してみたThousandがとても気に入ったので
このような機能があればなぁと思っています。

しばらくは、バチを使いながら様子を見ることにします。
71名称未設定:2007/12/10(月) 19:41:53 ID:zFBVLI1k0
誰かがそんなプラグイン作ってくれれば解決
72バチスカの回し者:2007/12/10(月) 22:58:31 ID:Wvgula010 BE:419654988-2BP(11)
http://www.geocities.jp/svc9826/app/GroEvaderForThousand.bundle.zip

バチスカのImagePreviewerプラグインのGroEvaderをThousand用にしてみました。
全く持ってThousandらしくない画像プレビュープラグインです。

Thousand バージョン 1.0 (Beta 124) & Mac OS X 10.4.11 で作成、テストしました。

使い方
~/Library/Application Support/Thousand/Plugins/に放り込みます。
(Pluginsフォルダがない場合は作りましょう。大文字小文字に気をつけて)
Thousandを再起動します。

画像リンクのマウスオーバーでパネルが開きます。
荒いモザイクから徐々に細かいモザイクに変わっていきます。
見たくない感じがしたらパネルをダブルクリックします。
パネル上でマウスを2回ほど時計回りにぐるぐる回すとデフォルトブラウザで画像を開きます。

ちなみに for Thousand となってますが、
史上初のBathyScapheとThousandのハイブリッド画像プレビュープラグインです。
どちらでも使えます。
73名称未設定:2007/12/10(月) 23:15:51 ID:5b2cOqJm0
>>72
仕事はやっ!
74名称未設定:2007/12/10(月) 23:47:15 ID:GrkKuNtD0
>>72 乙ー
Thousand-B124 BathyScaphe (218r2, そのまま&selector 1.1経由) で使ってみた。OS X 10.4.11, PPC
1クリックでモザイクアニメーション停止が欲しくなった。後、何故か薄目になる。
75名称未設定:2007/12/10(月) 23:48:19 ID:eFqh7iP20
>>72
裏切り者チネ!!
76名称未設定:2007/12/11(火) 19:55:02 ID:tXxIHii30
これでやっとImage+とおさらばできる
77バチスカの回し者:2007/12/11(火) 22:12:02 ID:uPUKS+8N0 BE:275398867-2BP(11)
>72 のプラグインに問題があることが分かりました。
コンソールに
2007-12-11 20:30:44.526 Thousand[17853] *** -[XXXX closePopUp]: selector not recognized [self = 0x622b770]
的なログ吐いてるのは >72の仕業です。
natoriさんにバグとして報告しないでください。
# Undocumented なことをしてはいけません ;-)
回避して作り直しました。
http://www.geocities.jp/svc9826/app/GroEvaderForThousand.bundle.zip

>75
ちゃんとバチスカでも動きますよ!
つーか、バチスカ作り直してて使えないからThousand使ってたんだけど、
使うならやっぱりスレみとかいといけないし、するとなんか召還されてるし、
息抜きがてら作ってみるかって思って、
作ってたら面白くなってバチスカってなんだっけ?

# 今日覚えたこと
# <body> <body onload="javascript:window.close()"></body> </body>
# でもちゃんとすぐウインドウが閉じる。
# 勧告と韓国の違いはよくわからない。
78名称未設定:2007/12/14(金) 00:59:20 ID:xxPG7V0q0
bodyの子にbodyは(X)HTMLのDTDに対してinvarid
79名称未設定:2007/12/14(金) 08:00:09 ID:adpVaWMj0
>>78
inva-l-id な
80名称未設定:2007/12/16(日) 02:37:46 ID:HWvj0+mN0
このブラウザってアップルスクリプト対応出来ないの?
単に俺の知識が足りないだけ?
81名称未設定:2007/12/16(日) 10:50:26 ID:Ks1B5hQ10
まだAppleScript Scriptableじゃない。
それでも無理矢理スクリプティングしたいのならSystem Eventsをどうぞ。
82名称未設定:2007/12/16(日) 13:53:04 ID:HWvj0+mN0
2ちゃんねる検索が出来なくなった人っています?
何故か出来なくなった。

OS:10.4.11
Ver:β123
83名称未設定:2007/12/16(日) 18:31:20 ID:QlOW/bIi0
URL入力で開こうとしても
勝手に転送?されてしまうんだが・・・

例:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1197787605/

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1197787605/


バージョン 1.0 (Beta 102)
84名称未設定:2007/12/16(日) 20:26:09 ID:EW4PGqcW0
内容は一緒じゃんとか思ったけど、その2つはレス数が違うな
85名称未設定:2007/12/17(月) 02:01:20 ID:qSCFETDT0
ベリヲタかよw
86名称未設定:2007/12/17(月) 05:04:55 ID:M8EwocPt0
助言お願いします

bunnyskin2を使っているんだけど、Thousandをβ124にしてから
以下のように表示がおかしくなりました

>85 名称未設定0)  ←0)が表示されるようになった
>sage ID:qSCFETDT0 () 1  ←レス数が()から出ている

これってどこをどういじれば直るのでしょうか
試しにbunny.cssとbunnyskin2.htmlを覗いてみたけど、さっぱり判らず…
87名称未設定:2007/12/18(火) 08:22:49 ID:ANRdakaj0
とりあえずBox.netの人戻ってきてくれ。ください。
88名称未設定:2007/12/19(水) 19:48:02 ID:c0GwVEab0
>>83
そのスレ生きてるのに、数日前見れたのが見れなくなった。 (Beta 102)
それで (Beta 123)にしたけどやっぱりみれない。なんだろう。
89名称未設定:2007/12/19(水) 19:58:20 ID:Tc5C1MNl0
今までFirefoxのbbs2chreaderプラグインを使ってたけど、
こっちのほうがはるかにサクサク動くので気に入りました。
90名称未設定:2007/12/20(木) 01:24:49 ID:OX355Ic90
>>25と似た様な感じなんだけど、
↓スレタイだけが変になります。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader543159.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader543162.jpg

OS 10.4.9
Thousand バージョン 1.0 (Beta 123) (Beta 102)

自分だけかな
91名称未設定:2007/12/20(木) 18:57:16 ID:Xsi2v13E0
PR10xのときからずっとそうだよ。
名取りっちってあまり細かいところ気にしないし。
92名称未設定:2007/12/20(木) 19:35:13 ID:BBCqNNDl0
修正できないの間違いでは
93名称未設定:2007/12/21(金) 00:11:26 ID:hC/9YfGZ0
修正できるだろw
94名称未設定:2007/12/21(金) 02:45:42 ID:4lalBh9o0
ただの実体参照だしな
95名称未設定:2007/12/21(金) 20:44:46 ID:ceG25a2B0
細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!
96名称未設定:2007/12/22(土) 17:40:20 ID:nQj8Ecpi0
おい、名取り。
初期から言ってるんだが、スレ一覧をカラーラベル訳できるようにしておくれよ。

もう、これだけが本当に欲しいんだ・・・・。
97名称未設定:2007/12/22(土) 23:54:20 ID:j+ZrfSbq0
98名称未設定:2007/12/23(日) 00:36:48 ID:A/zklst90
六活計の2ちゃんねる押して板カテゴリスクロールすると一回戻る
2回やると見れるけど
99名称未設定:2007/12/28(金) 01:23:33 ID:1Cb2pMRD0
既読のスレッドを更新すると、新規のレスに画面が移動するけど、
これは前に読んだレスの場所のままにはできないの?

256レス目まで読んだときに、新規更新で500までレスがついていても
次開いたときには256レス目から読みたい。
100名称未設定:2007/12/28(金) 20:05:38 ID:Y1Cji7qi0
鯖移転の時ってどうすればいいの?
101名称未設定:2007/12/28(金) 20:08:28 ID:Y1Cji7qi0
自己解決
102名称未設定:2007/12/29(土) 17:54:50 ID:rxRZu4ou0
いい加減マウスクリックなしで書き込めるようにしてくれないかな
103名称未設定:2007/12/29(土) 21:04:47 ID:nFKCaZM50
それ俺も同意。
キーボード入力で書き込みしてくれるとマウスに手をもってかなくて済むので
ぜひお願いします。m(_ _)m
104名称未設定:2007/12/31(月) 05:23:38 ID:IPSnUjlj0
俺はいい加減ラベル機能を付けてもらいたいな。
スレ一覧で上から順に重要度ソートさせて欲しい。
105名称未設定:2007/12/31(月) 10:00:17 ID:XB0Q/YJQ0
そんなのより、
スレッド履歴をブックマーク代わりに使いたいよ。
ブックマーク使ってみたけど、いちいち登録して管理って面倒臭い。
106名称未設定:2007/12/31(月) 13:50:47 ID:jzRulRzn0
ソースのところにあるブックマークを選択すると、いろんな板を
見に行ってタイトルとレス数が更新されるけど、複合ソートの欄が
更新されない。テーブル内をクリックして初めて表示が変わる。

Thousand v1.0 b124
intel iMac, 1 GB
OS X v10.4.11
107名称未設定:2008/01/01(火) 00:58:09 ID:txvIQ/Mh0
べつにそんなのいいからさ、
スレッド履歴をブックマーク代わりに使いたいよ。
ブックマーク使ってみたけど、いちいち登録して管理って面倒臭い。
108名称未設定:2008/01/01(火) 01:27:58 ID:mxRSL2aK0
そんなのいいから、名前であぼーんできるように(´・ω・`)
あけましておめでとうー
109名称未設定:2008/01/01(火) 23:14:26 ID:6E0V1UC/0
暫くぶりに来たら、まちBBSに対応になってた!!
うれしい〜〜。
潜水艦からのりかえちゃぉっと!!
110名称未設定:2008/01/01(火) 23:14:47 ID:slb8T4iA0
「このレスをコピー」機能を入れて欲しい。落ちてしまったスレでも。
111名称未設定:2008/01/01(火) 23:16:24 ID:M/HOG73J0
そんなのいいから、
あけましておめでとう
112名称未設定:2008/01/02(水) 11:07:43 ID:TwhKRGAY0
レスのメモ機能とか欲しい
メモったレスだけ貯めとけるような
113名称未設定:2008/01/02(水) 11:42:33 ID:IOdxl7FT0
べつにそんなのいらねーからさ、
スレッド履歴をブックマーク代わりに使いたいよ。
ブックマーク使ってみたけど、いちいち登録して管理って面倒臭い。
114名称未設定:2008/01/02(水) 12:16:45 ID:T+PBcTJq0
とっとと、わいわいカキコ対応しろよ
115名称未設定:2008/01/02(水) 21:45:42 ID:7OJntwCh0
そんな身勝手な要望はともかく
名取っちとおまいら、あけましておめでとうございます。
116名称未設定:2008/01/02(水) 22:43:50 ID:OfmOVKqa0
本年もよろしくお願いいたします。
117名称未設定:2008/01/03(木) 05:26:27 ID:VHB1DH6C0
リンクを含むレスだけを表示する機能と、おすすめ2chが見れるようにしてほしいです。
お願いします。
118名称未設定:2008/01/03(木) 05:42:07 ID:s5450fJP0
ttpで検索したんじゃ駄目なのか
119名称未設定:2008/01/03(木) 09:45:46 ID:shPIyVtz0
>>117
あー、それ欲しいと思ってた。
イメージDockは下で、URL抽出Dockは右側にあったりすると嬉しいなー。
120名称未設定:2008/01/03(木) 10:52:10 ID:kkX7OXZn0
したらば見れるようにして
121名称未設定:2008/01/03(木) 14:16:45 ID:6d0NYmzL0
したらば読めるでしょ?
122名称未設定:2008/01/03(木) 16:45:32 ID:kJKVFiLS0
多機能はV2Cでよくね?
それよりレス中のIDが抽出出来るようにしてよ。
あけおめ
123名称未設定:2008/01/03(木) 18:33:53 ID:BR44gocQ0
あけおめ
124名称未設定:2008/01/03(木) 18:37:17 ID:kkX7OXZn0
>>121
すみません
見れましたありがとう
125名称未設定:2008/01/03(木) 20:21:11 ID:s5450fJP0
>>122
IDが検索対象にもなるといいね
126名称未設定:2008/01/03(木) 22:03:31 ID:KSOtdHEp0
マカエレから乗り換えたんだけど、とても使いやすくて気に入ってます
んでひとつだけ要望を

任意IDの板だと、ID非表示の場合のIDはthousandでは全く表示されないけれど
ID隠しても末尾に0(ゼロ:PC)かO(オー:携帯)だけは必ず付く板の場合
(ID:???0 というように)
その0とOまでまで非表示になってしまうのが不便です

該当する板が少なそうなので需要は低いだろうけど、検討よろしくお願いします
127名称未設定:2008/01/04(金) 12:02:03 ID:BDTvTvIz0
Level3の閲覧には対応してないみたいですね。
あと、終了時に開いていたスレを記憶できないのも辛いですね。
128名称未設定:2008/01/04(金) 14:59:08 ID:0n8wEjh/0
べつにそんなの対応するよりも先にさぁ、
スレッド履歴をブックマーク代わりに使いたいよ。
ブックマーク使ってみたけど、いちいち登録して管理って面倒臭い。
129名称未設定:2008/01/04(金) 16:16:02 ID:3PKPEQBz0
たまにURLクリックすると窓内でwebページが開くんだが。
その時開いてたスレはもちろん上書きされて、どこからが新書き込みかがわからなくなる始末。

この不意打ちどうにかしておくれ。
130名称未設定:2008/01/04(金) 16:23:26 ID:BDTvTvIz0
ポップアップが画面外にはみ出るのも気になりました。
131名称未設定:2008/01/04(金) 16:50:41 ID:W3J5T0vy0
名取本気だせ
132名称未設定:2008/01/04(金) 18:05:22 ID:GMKEK95d0
blog 見る限り、今は Thousand に興味なさそうだな
133名称未設定:2008/01/04(金) 18:24:56 ID:g7tWsAb50
>>128
スレッドをサイドバー?んトコに入れとけばいいんじゃないの?
134名称未設定:2008/01/04(金) 21:17:57 ID:cIu6KFAB0
998レス目か999レス目で
レスの更新が出来なくなるのはなんで?
135名称未設定:2008/01/05(土) 07:17:15 ID:zPxPRy2y0
Thousand Wikiにあるblackスキンなんですが
「レス範囲」がきちんと表示されるものをお持ちの方はいませんか?
過去スレにリンクが貼られてはいたんですが、dat落ちで見られない。。。
136名称未設定:2008/01/06(日) 15:54:56 ID:Rq/MtNZD0
おいおい、名取りっちよお!
Thousandで⌘(コマンド記号)を書き込もうとすると100%「本文がありません」エラーになるぞw
137名称未設定:2008/01/06(日) 18:35:54 ID:v09dalB50 BE:326913697-PLT(12072)
test
138名称未設定:2008/01/07(月) 07:43:38 ID:kSomHDlJ0
>>136
お前さまのフォント設定のせい。
139名称未設定:2008/01/07(月) 10:13:27 ID:JgGSq9Rf0
Thousand Wiki は終了しました。

140名称未設定:2008/01/07(月) 20:20:53 ID:zmpXJ63X0
>>139
Thousand WikじゃなくてBlogがなくなった
141名称未設定:2008/01/07(月) 22:57:13 ID:Hz8GQpZG0
--------------------------------------
【不具合報告】
使用バージョン :Beta123
スキン/プラグイン: bannyskin
使用機種/OS: OSX10.5.1 、Safari3.0.4 (5523.10.6)
不具合内容:
長めのスレを読み込むと、本文の途中から突然太文字、日時が明朝体で表示されることがある。
フォント設定ではゴシック体を指定。
OS10.4の時は発生しなかったのでSafari(WebKit)の不具合か?
発生頻度は稀、リロードすれば大抵直ります。
これからBeta124に差し替えてみます。
--------------------------------------
142名称未設定:2008/01/08(火) 01:04:58 ID:w4vsSAxV0
Thousand Wiki は終了というか、放置されました。
まったり開発情報Blogは現在も継続中です。
オフィシャルサイトは現存していますが、これもあまり価値がありません。
スキン・プラグイン置き場(仮) は削除されました。

最新情報はまったり開発情報Blog、
スキンやアイコンなどのアップロード&ダウンロードは、
Thousand用 @ uploader.jpを利用すると良いでしょう。
143名称未設定:2008/01/08(火) 01:10:41 ID:w4vsSAxV0
以下テンプレを修正しました。

R.Natoriさんによる「シンプルな2chブラウザ」、Thousand のスレッドです。
タブ+2ペイン、複数のお気に入り、CSSなどによる拡張などが特徴と言えば特徴です。
現在はプレビュー版につき、クラッシュレポートなど情報募集中!
(作者への報告・要望を書き込む際は、>>2のテンプレの使用をお願いします。 )

作者の「まったり開発情報Blog」
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/

Thousand プロジェクトページ ※Thousand最新版ダウンロードはこちらから
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/index.html

Thousand用 @ uploader.jp
皆さんのオリジナルスキンやアイコンなどいろいろアップロードしてください。
http://www6.uploader.jp/home/thousand/

前スレ:【俺様用】Thousand Part6【2chブラウザ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195698543/
144名称未設定:2008/01/08(火) 07:46:53 ID:QKnD/pXH0
えっ、コレ以降はほとんど更新なくなるのかしら?
145名称未設定:2008/01/08(火) 08:40:16 ID:uWLpNJw30
もう、ごく一部の人しか利用してないものね。
最新版の紹介もブログの方が早いし。
146名称未設定:2008/01/08(火) 16:17:02 ID:CqWkWRK70
Wikiへのリンクは残しておかなきゃ。
テンプレとリファレンスが載ってる。
147名称未設定:2008/01/08(火) 16:25:14 ID:CqWkWRK70
148名称未設定:2008/01/09(水) 03:59:52 ID:zbUsifz70
>>146
そうでしたね。
若干手を加えておきました。

>>128
私はスレッド履歴全部をドラッグして、
サイドバーのブックマークにドロップしてます。
149名称未設定:2008/01/09(水) 11:48:32 ID:k9CHpSS/0
>>147
141じゃないけど、ずっと悩んでたので助かった。
ありがとう!
150名称未設定:2008/01/10(木) 09:34:41 ID:4rpe4d490
どういたしまして。ふふふ
みんなで頑張ってThousandを盛り上げましょうね!
151名称未設定:2008/01/11(金) 00:20:37 ID:OPpTshik0
>>150
ハイ!! 頑張りましょうです!
152名称未設定:2008/01/11(金) 10:32:05 ID:vVTVBWzG0
なんだかいい雰囲気になってきましたね。
俺も頑張ろう!何を?(笑い)
153名称未設定:2008/01/11(金) 10:58:29 ID:5xPPbKct0
じゃ俺は明日から頑張ってみるよ
154名称未設定:2008/01/11(金) 11:12:56 ID:pecYIWLW0
俺は来年から頑張る
155名称未設定:2008/01/11(金) 11:17:06 ID:xFy7ZcW50
じゃあ、俺は?
156名称未設定:2008/01/11(金) 11:29:41 ID:lISLBYQY0
じゃおれスキン作る
157名称未設定:2008/01/11(金) 11:33:25 ID:vVTVBWzG0
私もスキン作ってみよう(笑み)
158名称未設定:2008/01/11(金) 14:41:30 ID:6g6XrYA80
よーし。
159名称未設定:2008/01/11(金) 16:43:38 ID:Wr0bEiD70
昼休みにマツキヨでスキン買ったお(´・ω・`)
160名称未設定:2008/01/14(月) 14:49:22 ID:/hOX6Fcv0
間違えて「NGワードに設定」をにてしまった場合、NGワードの指定を取り消す、または総て消してNGワード無しの状態にするにはどうすればいいのでしょう?
161名称未設定:2008/01/14(月) 15:10:30 ID:VmIbdyuK0
スレッド->全てのスタイルを削除
162名称未設定:2008/01/14(月) 18:30:42 ID:/hOX6Fcv0
>>161
わかりました! ありがとうございます。
163名称未設定:2008/01/15(火) 11:20:44 ID:ef0PWcR00
スレッドを左にドラッグすると新しいフォルダができましたが
どうやって消すのでしょうか?
164名称未設定:2008/01/15(火) 11:24:49 ID:j4hNsIcE0
deleteキー
macは直感的なんだってさ
165名称未設定:2008/01/15(火) 11:33:51 ID:ef0PWcR00
d
166名称未設定:2008/01/19(土) 19:47:59 ID:UoA/OXbl0
規制時に文章全廃棄
書き込むボタンと閉じるボタンの場所が一緒

この辺が使っててよく気になるな
167名称未設定:2008/01/20(日) 23:23:07 ID:dyrPkPez0
Windowsのゾヌから乗り換えました。
Thousandは●には対応していないのでしょうか?
あとまちBBSプラグインをインストールしたのですが、ソース欄に反映しないようです。知り合いのiMacではソース欄にまちBBSが出たのですが・・・

OSは10.5.1でMacBookを使っています。
Thousandはバージョン1.0(Beta 123)になります。
168名称未設定:2008/01/21(月) 00:34:31 ID:+9BAsrds0
知り合いの専ブラってふつう覗かなくね?
169名称未設定:2008/01/21(月) 00:37:30 ID:fyP+ijC70
俺が昨日見た時は既に無かった。どんまい。
170名称未設定:2008/01/21(月) 00:37:58 ID:fyP+ijC70
誤爆しました。どんまい。
171名称未設定:2008/01/21(月) 19:22:21 ID:O1fCtB0m0
板一覧の検索機能を付けて欲しいです。
これがないと、1つ1つ探さないといけないので大変不便です。
172名称未設定:2008/01/21(月) 19:23:49 ID:O1fCtB0m0
あと、スレッドのタブ上でマウススクロールが効かないのは仕様ですか?
そうであれば、スクロールでタブを選べるようにしていただければ助かります。
173名称未設定:2008/01/21(月) 19:58:23 ID:38kjFaaf0
バージョン1.0(Beta 124)なんですが名前欄の記憶が行われないのですが、一体どうしたら良いのでしょうか?
174名称未設定:2008/01/21(月) 22:04:17 ID:O1fCtB0m0
B124です。side-by-side、oooのスキンを入れたんですが、たぶんその後から画像プレビューの幅を0にしても、アプリを再起動すると画像プレビューの幅がデフォの数値に戻ってしまいます。
デフォのスキンにしても同じです。
どうしたら再起動後も設定を保ったままにできますか?
175名称未設定:2008/01/21(月) 23:28:26 ID:+9BAsrds0
>>174
たしかそんなバグが前にも報告されてたような気がする。
名取りの気が向けば改善されるよ。
176名称未設定:2008/01/22(火) 06:13:34 ID:UxImSRi80
再現性がいまいちわからないんだけど、
リンクをクリックするとThousandの中でリンク先が表示されてしまうことがある
サムネじゃなくて、本体が
いつもじゃないんでバグだと思う

yourfilehostでエロ見てるときとか・・
177名称未設定:2008/01/23(水) 11:55:24 ID:wupB0enz0
スレッドの読み込みが突如できなくなる。
リロードしても読み込み中のプログレスバーが停まったまま。
この糞詰まり状態を脱するには1000の再起動ぐらいしか方法が無い。

これだけ早くなんとかして!!!名取りっち
178名称未設定:2008/01/23(水) 12:24:40 ID:JEPmZ2jg0
>>177
ログを削除した後、板データを修復してから再取得してみて
179名称未設定:2008/01/23(水) 14:01:08 ID:DckVgYWn0
あぼーんが入るとログ削除で再取得はデフォ?
180名称未設定:2008/01/23(水) 22:45:25 ID:U0u6cEnY0
バージョン1.0(Beta 124)× OSX 10.4.11 です。
名前欄の記憶が行われないのですが、一体どうしたら良いのでしょうか?
以前のバージョンの時に使っていた名前やトリップは記憶されているんですが。

宜しくお願い致します。
181名称未設定:2008/01/23(水) 22:48:58 ID:MtjpS0nx0
このブラウザオートリロードついてんの?
182名称未設定:2008/01/24(木) 00:44:41 ID:9VDly+CZ0
>>178ログってDAT落ちスレのこと?それなら削除して、
他の板クリックしてから戻ってくるけど177みたいに詰まることある。
でも最近はあきらめたというか、慣らされたというか。w

>>181たぶんついてないみたい。

なんだかんだいって起動早いしシンプルで使いやすいので
最初V2C使ってたけど完全にこっちに落ち着いてしまった。
でもBeta 124は面倒くさそうなので使わない。
183名称未設定:2008/01/24(木) 00:59:01 ID:L3Dpwsg80
>>182
慣れますw
ありがとうございました。
184名称未設定:2008/01/24(木) 01:21:40 ID:T1Kwwqvq0
>>181
付いてないけどAppleScriptなりプラグインなりでできる。
185名称未設定:2008/01/24(木) 02:50:50 ID:Igv4613t0
これなんぞ?
初期から使ってるけどこんなの始めて出た。
いつも通りコマンド+wで終わらそうと思ったら出てくる。
http://www.pinkapple.tv/uploads/details/general20080124024942.png


怖くて処理できない( ´・ω・)
186名称未設定:2008/01/24(木) 03:16:30 ID:Igv4613t0
平日の夜だし誰もいないか…とりあえずパソ付けたまま寝よう。
187名称未設定:2008/01/24(木) 03:23:52 ID:AmAdfS7+P
>>186
ターミナルで
lsof
してみるとか。
188名称未設定:2008/01/24(木) 03:43:21 ID:Igv4613t0
>>187
lsof とは list open file の略で open file を list してくれるものである。
例えば /var/log/message が、どのプロセスによって open されているのかを調べるなら
~% sudo lsof /var/log/messages とすれば良い。

lsof は、任意のポートをどのアプリケーションが待ち受けているかを調べる時によく使われる。
lsof を実行して表示される結果は、実行時の権限で閲覧が許可される情報に限られているので、
必要とする情報を得たいときは大抵管理者権限が必要である事が多い。例えば TCP or UDP の
80 番ポートを開いているアプリケーションを調べるには~% sudo lsof -i:80とすれば良い。

一応ググって調べてはみたんですが、何を言ってるのかさっぱりわかりません。゚(゚´Д`゚)゚。
189名称未設定:2008/01/24(木) 06:10:16 ID:E95YV4OY0
ググレカス
190名称未設定:2008/01/24(木) 09:23:47 ID:T1Kwwqvq0
>>185
あー、PR10xのときによく見たけど最近全然見ないな。
俺は保存しなかった。その後どうなったか忘れたが。
191名称未設定:2008/01/26(土) 14:43:35 ID:DIqzS+nP0
BathyScapheから移行を考えてるんだが、スレッドデータとか移行できるのかしら?
あと板一覧はドロワーじゃなくてウィンドウに収納されてるのを望んでるんだが…….
192名称未設定:2008/01/26(土) 14:50:53 ID:U5LrDBHO0
ログ以降はできなかったと思う。
あと、Thousandにはドロワはない。
193名称未設定:2008/01/27(日) 21:39:09 ID:F9epZuSY0
数日前からThousandをつかい始めたものです。
過去スレ見てみると、スキンがいろいろあがっていた頃があるようですね。

どなたか、DBのスキンあげていただけませんか。
194名称未設定:2008/01/27(日) 22:01:08 ID:t3opdbg10
> DBのスキン
なにそれ?
195名称未設定:2008/01/27(日) 22:04:56 ID:F9epZuSY0
ウサギのスキンをベースにしたドラゴンボールのやつ。
196名称未設定:2008/01/28(月) 03:45:32 ID:GNehVskn0
とりあえずラベル機能早くクレクレヾ(。´∀`。)ノ
197名称未設定:2008/01/28(月) 08:56:37 ID:0WNsVJbo0
>>195
スクショどっかで見れる?
198名称未設定:2008/01/28(月) 09:29:15 ID:xYQB+vjP0
199名称未設定:2008/01/28(月) 09:41:08 ID:xYQB+vjP0
200名称未設定:2008/01/28(月) 20:50:55 ID:zOAebyxH0
OSX10.5.1でバージョン 1.0 (Beta 122)を使っています。
質問ですが
鯖移転に伴う板URLの変更が掲示板リストURLに反映されていない場合に
手動で板URLを変更することはできますでしょうか?
201名称未設定:2008/01/29(火) 00:11:44 ID:MRhR041I0
>>200
2ちゃん全体の一覧表からの再取得
urlの手動変更はしなくてもおkだよ
202名称未設定:2008/01/29(火) 16:26:47 ID:AOYhhk1b0
OSX10.4.11でThousandは最新版なんだけど人大杉の板とかで
書き込もうとすると、専ブラでは通常おこらないはずの
書き込み窓にwebブラウザでのエラー表示(人大杉)画面が出て書き込めない。

これってバグか何か?
対処してくれるとありがたいんだが。
203名称未設定:2008/01/29(火) 17:05:03 ID:CyaOWXBB0
>>195
過去スレのがまだ残ってるんじゃない?
204名称未設定:2008/01/29(火) 17:39:56 ID:EXvsTw1R0
205名称未設定:2008/01/29(火) 19:22:27 ID:DRuMiZWE0
>>204
これはスキンではなく、スクリーンショットですよね
>>198,199
で既にあがっているし
206200:2008/01/29(火) 19:38:26 ID:2NTYfhqU0
>>201
できました!ありがとうございます。
207名称未設定:2008/01/30(水) 01:25:10 ID:sIcSOcXb0
"あげていただけませんか"ってなんですか?
誰にあげるの?
欲しいなら、”ください”でしょ?
208名称未設定:2008/01/30(水) 06:55:47 ID:/xiIob+s0
レス更新するとレスアンカーにカーソル当てても表示できない時が度々あります
209名称未設定:2008/01/30(水) 07:12:11 ID:Hngh2c5V0
>>207
wikiに上げるってことじゃないの
って嫌味にマジレスすることないか
210名称未設定:2008/01/30(水) 16:04:55 ID:L0Cf9BTh0
Mac使ってる人って
感情のコントロール出来ずに
嫌味言う人が多いんだよな
211名称未設定:2008/01/31(木) 10:22:35 ID:F+OHYC6d0
このブラウザってたまにこのブラウザ内でウェブページが開かれる時があるから困る。

しかもスレを閉じるしか対処できなくて、次開いたらどこからが「NEW」かわからなくなるっていうね…。
212名称未設定:2008/01/31(木) 11:23:34 ID:IctahMzw0
>>205
>>207
リアルでキチガイなんだろうな。。。
213名称未設定:2008/01/31(木) 14:45:58 ID:278wfAE70
214名称未設定:2008/01/31(木) 17:04:48 ID:+wFAhmdL0
>>213
自分は前スレ探したのですが、見つけられませんでした。

DBバージョン残ってました。
ありがとうございます。
215名称未設定:2008/02/02(土) 04:35:18 ID:HdIkpCRk0
ラベル機能が待ち遠しいです。
216名称未設定:2008/02/02(土) 12:30:09 ID:+6xai3Yc0
>>211
禿同
いい加減なんとかしてほしいなこの不具合
217名称未設定:2008/02/02(土) 15:20:40 ID:c9UECxDd0
最近10.3.9でB124を使い始めたのですが、ポップアップ表示されなくなりました。
解決方法はありますか?
218名称未設定:2008/02/02(土) 15:33:15 ID:9niai8u+0
>>217
コマンド3押してみる
それでダメならアプリケーション再起動してみる
219名称未設定:2008/02/02(土) 16:15:17 ID:c9UECxDd0
>>218
ダメみたいです。。。
クリックするとポップアップする代わりに、レスがインラインで
表示されるので当面はそっちでがんばります。
Thousandのインターフェースが気に入ったので常用したいんですよね。
220名称未設定:2008/02/02(土) 16:35:14 ID:9niai8u+0
>>219
ダメかー
あとは、B123にダウングレードしてみるとか?
何か力になれなくてすまないねorz
221名称未設定:2008/02/02(土) 16:45:52 ID:c9UECxDd0
>>220
素早くレスしていただいてありがとうです。
そうですね。ダウングレードしてみますね。
222名称未設定:2008/02/02(土) 22:35:51 ID:3xiPsG2I0
>>217
>>220の方法でおk。Beta124+Pantherは地雷。
223名称未設定:2008/02/04(月) 22:51:17 ID:AmmDExYC0
検索結果に抽出レス数を表示できるようにしてほしい
224名称未設定:2008/02/05(火) 00:58:57 ID:GTZ2thDH0
取得済みログの全文検索ほしいわー
言うだけ言ってみる
225名称未設定:2008/02/05(火) 08:52:09 ID:kiga21ut0
仕事中に見てても違和感なさそうなシンプルなコッソリスキンとかあったら欲しいわ
226名称未設定:2008/02/05(火) 11:24:22 ID:be+TMN1W0
書き込みウィンドウが分離してないヴァージョンってどこかから落とせますか?
227名称未設定:2008/02/05(火) 16:48:03 ID:dRVmDYb60
そんなわけでみんながどんなスキンを使ってるのかをちょっと話してみようか
228名称未設定:2008/02/05(火) 17:23:33 ID:dgDKuqi60
俺はexodus11のCSS弄って背景画像出るようにしてるなー。
229名称未設定:2008/02/05(火) 17:34:33 ID:HUuvW/sMO
たぶんデフォルトスキン使ってるのは俺と名取だけなんだろうな
230名称未設定:2008/02/05(火) 17:50:15 ID:1VdW/RYh0
blue→兎→exodus10って流れです
exodus10でほぼ満足しているのですが、最近スキンのsearch機能使ったあとThousandを終了しようとすると>>185と同じ症状になるのがちょいとした悩み@OS10.4.11 B124
231名称未設定:2008/02/05(火) 21:16:18 ID:xm+Wqtox0
MOSAIC.WAVもいつもこんなかんじだと思う
232名称未設定:2008/02/05(火) 21:18:02 ID:xm+Wqtox0
誤爆した、ごめん
233名称未設定:2008/02/06(水) 00:01:29 ID:n8q0RczL0
したらばBBSの件ですが
公式サイトの下の方からプラグイン THJBBSImporter.bundleを落として
ライブラリ→Application Support→Thousand→Pluginsに入れ
起動させたのですが
"予期しない理由で終了しました"
というダイアログが出て起動しません
プラグインを取り除くと起動するのですが、
再度入れるとやはり起動しません
何故でしょうか?
234名称未設定:2008/02/06(水) 00:15:14 ID:uiaM02AT0
おれはcolle使ってる。特に不満なし。
てか>>185はsearch機能によるものだったのね。
235名称未設定:2008/02/06(水) 14:06:42 ID:ayi8ZgRi0
exodos10.css内の、レス本文の文字サイズを変える項目はどこか
分かる方いらっしゃいますか?
左側のレス番号やIDは分かったのですが、
本文の文字サイズを大きくする場所が分からなくて・・・
236名称未設定:2008/02/06(水) 14:09:25 ID:ayi8ZgRi0
すみません、もうひとつ質問です。
したらばの外部板のPluginを入れたのですが、一覧が出てきません。
手動で板URLを入力して追加出来る項目はあるのでしょうか?
237235:2008/02/06(水) 14:12:11 ID:ayi8ZgRi0
>>235
すみません、思いっきり環境設定にありました><
css内を探しまくっていました。失礼しました。
238235:2008/02/06(水) 14:55:31 ID:ayi8ZgRi0
何度も連投すみません・・・
したらばBBSは環境設定→プラグインから手動で設定することが出来ました。

似たような形のBBSで、
http://xxx.kakiko.com/xxx/形式の板を追加したいのですが
そういったプラグインは無い感じですかね…?
BathyScapheだと似た形の掲示板なら追加出来たので。
239名称未設定:2008/02/06(水) 15:15:49 ID:1vjM9EN00
exodos11なんだけど、自動画像プレビュー(youtubeニコニコ含む)の下の
URLをクリックするともう1つ画像プレビューが出てくる重ね仕様って
どうにかなんないもんかな?

プレビューの上で右クリック(コンテキストメニュー)で「リンクのURLをコピー」
「リンクをwebブラウザで開く」「リンク先のファイルをダウンロード」を
行えればいいんだけど

あとニコニコのプレビューはリンク部分をクリックしてもwebブラウザで開かないんだよね
あれもなんとかして貰えたらうれしい
240名称未設定:2008/02/06(水) 15:44:01 ID:uiaM02AT0
なとりがいらん機能付けるから・・・
241名称未設定:2008/02/07(木) 04:36:44 ID:Z/P5HN960
>>名取り
スレ一覧で右側の部分でソート方法を色々選べるようになってるけど
デフォを順位にできない?

固定住人によるsage進行のスレで落ちそうなくらい下がってたら
保守しようとか思う時に右側までアンカー動かしてクリックして選んで
ってのちょっと面倒臭いんだよね

それかデフォで順位だけ見える仕様にするか
一番良いのはせっかく横幅あるんだし順位や速度はデフォで見える仕様がありがたいな

よろしくお願いします
242名称未設定:2008/02/07(木) 12:24:32 ID:otPqJ5bH0
>>241
俺も俺も。
できれば順位を左から2番目の列に独立させてもらえると嬉しいです。

あるいは列表示をカスタマイズさせてもらえるとか。
自分は順位と差分レスを同時に表示させたいんですが、当然人によってそれぞれだと思いますので。
243名称未設定:2008/02/07(木) 14:04:29 ID:Z/P5HN960
>>242
iTunesのあの名前、時間、アーティスト、アルバム、年、再生回数の部分みたいに
個別で出し入れ、順番変えれれば一番良いんだろうけどね、こういうのは搭載するの難しいのかな。

でもできたら視覚的利便性が一気に向上するから考えてくれたら嬉しい
あとアイコン部分にwebブラウザで表示を追加してくれたら嬉しい
244名称未設定:2008/02/07(木) 17:22:08 ID:gndQbvux0
OS:10.5.1
スキン:noskin_refine_zeta

1.0 (Beta127)のラベル機能って
板によって機能したり機能しなかったりするんだけど・・・。
245名称未設定:2008/02/07(木) 18:33:37 ID:R/xsKfCN0
てかプレビューをオン/オフ切り替えられるようにしてくれよ
246名称未設定:2008/02/08(金) 00:05:50 ID:QhBgZXln0
Thousand B127リリース。

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandB127.dmg

ラベル機能を追加
クラッシュレポーターをLeopard対応版にバージョンアップ
スレッドを複数選択して一気に開く機能の追加
ラベルで色の付いた行を選択した時のPantherでの挙動がちょっと違いますね。白抜き文字にならない。うーむ。

あとblueスキンがPantherで動作しなかったり、スキン関係にバグが残っているようです。追々直します。
247名称未設定:2008/02/08(金) 00:34:02 ID:VAmcMTZG0
>>Thousand B127
スレッドを複数選択して一気に開く機能についての要望ですけど、
タブを閉じると左に行くので、一気に開いたときにいちばん右側の
タブが選択された状態にしてほしいです。
名取さん、よろしく!
248名称未設定:2008/02/08(金) 00:46:17 ID:IT8a/7rf0
名取もつ!
249名称未設定:2008/02/08(金) 01:14:47 ID:Wfhga/8Q0
なんか変だと思ったら新規書き込みがある未読スレを示すタマタマの部分だけラベルが欠けてるんだ…

あと新規書き込みのあるスレをタマタマソートしてる時に順次でラベルソートとか
そういう細かい設定はできないんかな

自動的に上の部分にラベル貼った未読スレが並べられてその下にラベル無しの未読スレが羅列されるような

でもこの機能をもう少し改良していけば自分みたいなマカー用。から
移ってきた住人は凄い嬉しいと思うぞ
しかもそれ結構いそうだしw
250名称未設定:2008/02/08(金) 01:26:23 ID:McyKlSpW0
>>246
乙です
要望です
もし可能でしたらタブを小さくして、タブの上下余白をつめてはどうでしょうか
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080208012520.jpg
スッキリする気がします。
251名称未設定:2008/02/08(金) 02:23:43 ID:Wfhga/8Q0
>>250
うちのはこういう感じだし、それスキンかフォントのせいじゃね?
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080208022304.png
252名称未設定:2008/02/08(金) 02:32:06 ID:McyKlSpW0
IBで改造した
253名称未設定:2008/02/08(金) 06:07:02 ID:HeYzCyZS0
プレビューをオフにできるようになんとかしてください。
254名称未設定:2008/02/08(金) 06:18:33 ID:8y77fJB70
>>250
すごくダサいです・・
255名称未設定:2008/02/08(金) 14:08:11 ID:McyKlSpW0
太いタブで上下スカスカの余白あるほうがmacっぽくないし
邪魔くさくない?
256名称未設定:2008/02/08(金) 14:49:13 ID:uNxIL/1X0
使っているうちに設定したラベルが未設定になっていきます。
一度に全部消えるわけじゃないけど気付けば20は設定したラベルが5個に
とりあえず板データの修復をしてみたけど改善せず。
ブックマーク、板、履歴などの移動とか更新の時に消えてるっぽいです。

あと要望です。先日厳しくなったらしいバーボンに立て続けに3度送られました。
ブックマーク1をクリックしてから数秒でブックマーク2をクリックしてチェックする鯖が同じなら
スレッドウィンドウの仕様と同じ程度の時間は更新を掛けないようにしてもらえると助かります。
まあこれとバーボン関係あるのかどうか知りませんけど。
257名称未設定:2008/02/08(金) 15:41:25 ID:VFka1X3J0
macっぽくない(笑)ですよ
258名称未設定:2008/02/08(金) 15:54:48 ID:E6+IX27X0
>>246
スレ内検索したとき、新しいタブで開くをオフにはできないですか?
タブが増えすぎて困ります。
タブの右端に閉じるボタンがあると便利なんですが。

あとは、画像のポップアップをオフにする機能をつけて欲しいです。
環境設定プレビューの幅を0にしてるんですが、そうすると画像リンクをクリックした後、[Webブラウザで開く]をまたクリックしないと画像が見れないので
2回クリックしなくてはならず、不便です。
グロ画像は見たくないのでよろしくお願いします。
259名称未設定:2008/02/08(金) 16:02:41 ID:E6+IX27X0
あと、全角カタカナでスレを検索したら、半角カナやひらがなのスレはヒットしないので、ヒットできるようにして頂ければ幸いです。
260名称未設定:2008/02/08(金) 19:44:42 ID:Wfhga/8Q0
名取りっち

いい加減、レス上でコンテクストメニュー出して返信する時に
複数のハイパーリンクを抽出できるようにしてくれ
1つしか>>1って出せなく、あとは手打ちなのは正直使い勝手悪い
261名称未設定:2008/02/09(土) 00:06:02 ID:+iFjq79v0
>>257
そうかな、でかいタブで切り替えるってイレギュラーな気がするけど。
262名称未設定:2008/02/09(土) 01:28:08 ID:VrDHZbDB0
最新バージョン試してみました。
スレッドを複数選択して一気に開く機能は、なかなかいいと思うのですが、
ブックマークのリストから複数選択してリターンキーで開いて、
最初のスレを読んだ後、そのタブを閉じたらブックマークに戻ってしまう。

この機能を使うまでは気づかなかったのだけど、複数開いたタブを閉じていくとき
Safariなどと違って左側のタブに移動するんですね。
右側の次のスレが読めるようにできるともっと良いんだけど。
263名称未設定:2008/02/09(土) 21:33:22 ID:iWdzwnk80
yy対応まだあ
264名称未設定:2008/02/10(日) 09:22:03 ID:k9MHi1MU0
>>253
<script type="text/javascript">

<!--
window.onload=function(){

for (var lnk=document.links,i=0,l=lnk.length; i<l; i++)
{

if(String(lnk[i].href).search(/png$|jp(g|e|eg)$|gif$|bmp$/)!=-1)lnk[i].setAttribute('class','noPreview');

}

}
//-->
</script>

これでいけるらしいですよ。お願いしますスキン制作者さん。
265名称未設定:2008/02/10(日) 13:37:55 ID:tN9PG6Rb0
>>264
そんなのがあったのね。
細かい修正も出来たら含めてやってみます。
266名称未設定:2008/02/10(日) 16:12:46 ID:LdhGkeAs0
名取りさん
スレ内検索するとタブが増えていくのなんとかならないでしょうか?
267名称未設定:2008/02/10(日) 20:14:20 ID:1WMwAlGD0
板内でのソートに「自分がアクセスした順」を追加して欲しいです。

今は「複合ソート」を使ってるけど
何をどう複合してるのか実はよくわかってない…
今ある機能の中でおすすめのソートとかある?
268名称未設定:2008/02/10(日) 20:34:17 ID:kePVYG490
レス番の名前をコテと同じくポップアップで表示するようにできませんかねぇ。
もしくは特定のIDのレスだけ色を変えるような機能等々。
269名称未設定:2008/02/10(日) 23:39:23 ID:6XwN4p9C0
なとりさま、ステキなツールをありがとうございます!

こんなに手触りがいい2chブラウザは初めてかも。
270名称未設定:2008/02/11(月) 01:07:15 ID:6hfdQgv+0
あぼーんフィルタ入れたんだが文字が赤くなるだけであぼんされん
271名称未設定:2008/02/11(月) 01:24:15 ID:V0H6pAkg0
また戻って来ました、着実に使い易くなってますね
BathyとThouを行ったり来たり
のめり込みすぎて嫌な時、2chと距離を置きたい時、
ログを捨てついでに乗り換えてるんですけどね
272名称未設定:2008/02/11(月) 06:59:04 ID:ckWd0sLU0
>>246
> スレッドを複数選択して一気に開く機能の追加

これは便利そうだと思ったけど、
実際使ってみるとそうでもない。
スレを裏タブで開く機能が追加された方が楽そうです。
273名称未設定:2008/02/11(月) 17:53:10 ID:vHxWBYSi0
バチスカとサウザンドの良いとこどりをしたブラウザが欲しい。
274名称未設定:2008/02/11(月) 19:05:33 ID:Dj+4Hs/b0
自分で作ればおk
275名称未設定:2008/02/11(月) 19:16:02 ID:SgQbIGGY0
Thousand B127
みなさんは実メモリどんくらいで動いてますか?
僕は再起動後で70MBくらいなんですが、
再起動前は500MBくらいでした。これ普通ですか?
276名称未設定:2008/02/11(月) 21:39:29 ID:fCwoT9T+0
500MBも実メモリ積んでねーよ…orz
277名称未設定:2008/02/11(月) 21:57:24 ID:fCwoT9T+0
>>268
IDを右クリしてスタイルを適用するとそのIDのレスが全部色が変わるよ。

>>270
これかな?
 195名前:名称未設定ID:rf2TZlsL0 (1)
 >>189
 フィルタに引っかかるレスに「迷惑」スタイルを適用する仕様なので、
 使っているスキンによってはレスが消えないことがあります。
 強制的に消したい場合には、お手数ですが、
 ttp://www3.pf-x.net/~s-take/thousand/abone.css
 を ~/Library/Application Support/Thousand/CSS に保存してThousandを再起動してください。
278名称未設定:2008/02/11(月) 22:27:23 ID:6hfdQgv+0
>>277
あぼんできました。ありがとう
279名称未設定:2008/02/12(火) 01:38:36 ID:kJqH+hOk0
レスのプレビューって閉じれないの?
280名称未設定:2008/02/12(火) 04:16:30 ID:QdKEVThx0
スレッドを複数選択→一気に開く、俺には超便利。待ってた。なとりありがとう。

>>279
たまに残ることあるよな。てかキニシナイ
281名称未設定:2008/02/12(火) 13:00:41 ID:k8I8zUf10
>>264
それをどうしたらいいんですか
282名称未設定:2008/02/12(火) 13:03:23 ID:WBMrpPtm0
>>281
head要素内にぶちこむ
283名称未設定:2008/02/12(火) 14:27:06 ID:JLjg///S0
>>282
もう少し詳しくお願いします
284名称未設定:2008/02/12(火) 15:02:32 ID:kJqH+hOk0
htmlのほうですか
画像の読み込み自体を止めたい
あぼーんしないとgifを毎回読み込んでしまう
285名称未設定:2008/02/12(火) 15:12:06 ID:wEAJYvdp0
>>283
265が本物ならやってくれるだろうからもう少し待ってなよ。
286名称未設定:2008/02/12(火) 21:59:53 ID:WBMrpPtm0
>>283
スキンを開いて、</head>って書かれてるところの直前に>>264の断片を挿入すればおk
287283:2008/02/13(水) 07:17:19 ID:Toc87WMQ0
>>285-286
ありがとうございます!できました。
読み込んだ画像リンクの色を変えることもできますか?
288名称未設定:2008/02/13(水) 08:45:57 ID:LiWx+XdR0
>>286
でもそうすると自動的に画像を読み込んでくれないのだがorz
exodus11ね。
289287:2008/02/13(水) 13:08:49 ID:Toc87WMQ0
すみません、なぜかレスと逆参照ポップアップができなくなってしまいました。
スキンはside-by-sideです。
290名称未設定:2008/02/13(水) 14:54:24 ID:GrN4AJ+I0
>>286
htmlを開いて書き込んでみましたが、まったく変わりませんでした。
blueというスキンです。
291名称未設定:2008/02/13(水) 17:19:03 ID:3PJjgCO00
ほとんどのスキンが強制プレビューだな
馬鹿じゃねーの
292名称未設定:2008/02/13(水) 20:22:03 ID:884ffwTw0
>>289
>>289
Beta 123から最新のBeta 127にしたら私も同じようになったので
バージョンアップで仕様が変わったのだと理解していました。
バージョンアップされませんでしたか。

ポップアップのほうが良いので、どちらのバージョンを使おうか考えているところです。
選択できるといいのですが。

ちなみにスキンはbunnyskinです。
293名称未設定:2008/02/13(水) 22:36:32 ID:vFo2dsRr0
>>290
元のhtmlの9行目から29行目を削除すればプレビュー機能自体は一応殺せる
画像展開ボタンが無意味になるけどね
294名称未設定:2008/02/14(木) 08:21:58 ID:OkczAWXoO
Beta124以降は
Pantherでポップアップできないバグがあるので注意
295名称未設定:2008/02/14(木) 09:48:56 ID:AF/F0vq+0
Tigerでも古めのバージョンだとポップアップしないよ
296名称未設定:2008/02/15(金) 02:39:05 ID:6G8n3/L50
>>294,295
> Beta124以降は Pantherでポップアップできないバグがあるので注意
> Tigerでも古めのバージョンだとポップアップしないよ
292です。
仕様変更でなく、バグなのですか。
10.4.10,Beta 127でできないのもバグ?
バグなら、いずれ解決すると良いのだけど。
297名称未設定:2008/02/15(金) 04:11:06 ID:EKv/8uIk0
きみ、

>>246 の下の方、読んだ?
298名称未設定:2008/02/15(金) 08:52:53 ID:NJrynZJm0
スキンの数字またはIDを選択して参照の表示がスレ表示の一番上にずれるね。
名取にはもう少しスキンとの互換も気にしていただきたいです。
noPreviewに関してももう少し詳しくお願いします。
299名称未設定:2008/02/15(金) 09:00:53 ID:T/TqndUk0
ポップアップから「WEBで検索」を実行しても無視されます。。。。
300名称未設定:2008/02/15(金) 09:45:33 ID:tZEMgtKC0
さて、パンプキンスキンはまだかね?
301名称未設定:2008/02/15(金) 13:52:55 ID:6G8n3/L50
まったり開発情報Blogにあった"Safari 2デバッグモードをオン"を
やってみましたが、解決しませんでした。
環境は、
OS 10.4.10(Power PC)
Safari2.0.4
Beta 127/bunnyskin です

スキンをstandardにしても同じでした。

302名称未設定:2008/02/15(金) 15:13:43 ID:6G8n3/L50
どんな感じか画像をあげておきます。
standardの場合は以下のようになります。
ttp://www.pinkapple.tv/uploads/details/general20080215145921.jpg
ttp://www.pinkapple.tv/uploads/details/general20080215150104.jpg
ttp://www.pinkapple.tv/uploads/details/general20080215150223.jpg
"TH1"(1枚目)のように、カーソルをあわせても、ポップアップせず、クリックすると
"TH2"(1枚目)のように、下に表示され、もう一度クリックすると、2枚目のように
新規タブとして開かれます。
また、bunnyskinにすると3枚目のように少し表示が乱れます。
303名称未設定:2008/02/15(金) 15:43:27 ID:EKv/8uIk0
Leopard + Beta127 だと問題なし。 
304名称未設定:2008/02/15(金) 22:41:58 ID:i9lMTgSA0
bunnyskin更新しました
Beta124以降?でポップアップ部分のリンクがおかしくなるの修正。
インラインプレビューを見やすくしました。(けど多段プレビューするとバグります)
スキンの画像プレビュー機能はもう必要ないと思うので外しました。
スタイルが迷惑、非表示のレスでも、ポップアップ時とインラインプレビュー時は
レスを表示するようにしました。
safari3じゃないと動かない/表示おかしい部分があるかも。
です。

一応スクショ。
http://www6.uploader.jp/dl/thousand/thousand_uljp00003.png.html

htmlファイルをbunnyskinフォルダ内に移動してあるので
前のを使ってる人は古いbunnyskin.htmlを削除か移動してから使ってください。
http://wikiwiki.jp/thousand/?plugin=attach&pcmd=open&file=bunnyskin080215.zip&refer=%A5%B9%A5%AD%A5%F3
305名称未設定:2008/02/15(金) 23:15:54 ID:6G8n3/L50
>>304
> Beta124以降?でポップアップ部分のリンクがおかしくなるの修正
乙です。
表示の乱れはなくなりました。
306名称未設定:2008/02/16(土) 18:43:46 ID:JVyczLn80
10.4.9だけど大丈夫かね
307名称未設定:2008/02/17(日) 10:11:58 ID:LsY87WP90
127にしてから、履歴に表示されるスレタイ左端の
青ポチの色表示(明るさで更新の有無を表す)とレス数が
ときどき不正確になることがある。
308名称未設定:2008/02/17(日) 15:51:36 ID:2ao/rPo80
>>304
乙です
309名称未設定:2008/02/18(月) 00:17:12 ID:GdVYT3RU0
>>ナトリン

これ自動プレビューとか使い勝手良く重宝してるんだけど
画像スレとか画像が多いスレでは案の定強制終了掛かってしまうんだけど
これってどうにかできないのかな?

あとプレビューの下にURLが出ていて、
それをクリックするとまたプレビュー→もう一度クリックでwebブラウザで表示

これを
自動プレビューの上でクリック→サイズ転換(ブラウザサイズ、元のサイズ)
自動プレビューの上で右クリック(コンテクストメニュー)でweb表示や
Safariでもある特定DLフォルダに保存等の設定にできないもんかな。

youtubeやニコニコにも言える事なんだけど、プレビューが被るんだよね。

OSは10.4.11で一応スキンはexdus11を愛用してます。
310名称未設定:2008/02/18(月) 01:14:19 ID:4Gdofmkw0
マウスクリック無しで書き込めるようにしてくれ
ひょっとして書き込みはマウスクリックを介するべきみたいなポリシーでもあんの?
311名称未設定:2008/02/18(月) 02:24:05 ID:KPIUhKr50
開いているスレが、どの板に属しているかを知る手段は
ありますか?
312名称未設定:2008/02/18(月) 02:35:35 ID:GdVYT3RU0
>>311
開いてるスレ上の上のスレッドタイトルの左
313名称未設定:2008/02/18(月) 06:41:20 ID:kHsOWyMW0
>>311
スキンによってはわかる。
314名称未設定:2008/02/18(月) 12:24:21 ID:/n9z5nIi0
exdus11に背景画像つけるには、htmlファイルをどういじったらいいですか?
315名称未設定:2008/02/18(月) 20:44:15 ID:0RRl4u1+0
画像リンクのレス内表示をさせない方法ってあるでしょうか?
プラグインで表示/非表示の切り替えが出来る奴を試したのですが
1レスごとに競っていしてやらないとダメなようです。
316名称未設定:2008/02/18(月) 21:17:20 ID:/vb1AEKc0
>>314
「/ホーム/ライブラリ/Application Support/Thousand/Skins/exodus11/exodus11.css」ファイルを開いてbody { }内に「background: url(../../BackGround/bg.jpg) fixed center;」と書いて保存。

あとは「/ホーム/ライブラリ/Application Support/Thousand/BackGround」に「bg.jpg」として設置した画像を用意すればいけるはず。
317名称未設定:2008/02/19(火) 01:48:18 ID:VjAHUXez0
>>301
の続きです。
以下の環境(データをそのまま移行)で、問題なくポップアップしました。
OS 10.4.11(Power PC)
Safari3.0.4
Beta 127/bunnyskin

OS 10.4.10だとダメみたいです。
10.4.11には、まだしたくないので、当分Beta 123でいきます。
318名称未設定:2008/02/19(火) 10:40:30 ID:HAHljCE00
Thousand B127リリース。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandB127.dmg

↑ってOSX10.4.11(intel)×exdus11安定してる?
319名称未設定:2008/02/19(火) 13:32:17 ID:Wg0ckN560
>>318
同じ環境ですけど安定してますよー
320名称未設定:2008/02/19(火) 22:56:56 ID:jh/f5U060
うーん やっぱ俺はshingenが一番いいなぁ
321名称未設定:2008/02/20(水) 15:44:22 ID:8csU0c1z0
おれもshingen。落ち着く。機能的にもね。
なとりさん、httpsをなんとかしてほしいです。
322名称未設定:2008/02/21(木) 02:01:41 ID:PgHuEGRV0
カスタマイズしたいけど、JS(Javaスクリプト)って必須?
CSSなら大丈夫だけど・・・
323名称未設定:2008/02/21(木) 04:51:49 ID:+Ht+uTJu0
>>名取りさん
このブラウザってスレ一覧を開くと新規で立ったスレッドがわかる仕様になってるけど
ニュース系のスレは更新が早く、しかも量も多いので途中で違う板のスレを
呼び出そうとした場合、スレ一覧が閉じてしまい再度該当板を開いた時は
新規で作成されたスレがわからなくなってしまいますよね?

そこで提案なのですがこのスレッドタブの部分に、スレ一覧(板)としてのタブを表示できる様に
またはスレッドタブの下にスレ一覧(板)タブラインとして表示する事って不可能でしょうか?

スレ立てが少ない板ですと、現状の機能でなんら問題ないのですが
スレ立てや毎回の更新頻度が多い板を巡回コースにいれていると
少し勝手が悪いので、考えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。
324名称未設定:2008/02/21(木) 19:05:13 ID:UOtrEMwX0
>>322
何をしたいのかがわからん
325名称未設定:2008/02/21(木) 19:22:31 ID:s+jcp9aA0
>>323
新規ウィンドウ開いたらいいがな
326名称未設定:2008/02/22(金) 01:49:33 ID:yxf5xyd20
>>324
スレの外観をカスタマイズしようと思って・・・
スキン集のコード見ているとみんなJavaスクリプト使ってるから
アクションがチンプンカンプンでわけわかまつ
327名称未設定:2008/02/22(金) 11:48:14 ID:mbZXimx10
>>326
外観だけならHTML4.01 Transitional + CSSでおk
JavaScriptはスキン独自の機能を実装するために使ってる
328名称未設定:2008/02/22(金) 12:11:55 ID:ta2Usa7L0
>>327
サンクス!
凄く助かったです。
でも公式wikiにカスタマイズの説明とか欲しいな・・・
329名称未設定:2008/02/22(金) 13:58:10 ID:7bMwf2IC0
カスタマイズの方法と言うかcssとhtmlを弄れればカスタマイズは出来る。
wikiに載せるまでもないと思うのだが。
330名称未設定:2008/02/22(金) 14:09:06 ID:TEnR8UbY0
名取りやーい
これ「このスレを見てる人はこんなスレを見てます」を
下部の林檎マークの部分をクリックした場合に表示できるような仕様にできないかい?

exdus11
331名称未設定:2008/02/22(金) 15:05:56 ID:mbZXimx10
林檎マークはスキン独自の実装だってば
332名称未設定:2008/02/22(金) 15:15:50 ID:ZbTh/ye40
そう言えばexdus11の作者さんってまだここいるのかな?
この林檎マーク部分に「New」や「1-100」みたいに「URL」として
URL(ttp://)を含むレス抽出みたいな機能あったら嬉しいんだけどな。

あと右クリックでスレタイ&URLをコピーが欲しい。
わざわざメニューバーからいったり複数タイピングでやるより
右クリック部分に詰めてくれたらかなり使い勝手いいんだが。
333名称未設定:2008/02/22(金) 20:51:17 ID:UDZYgXTN0
BathyScaphe使ってたけど、Thousandいいですね!
ブックマークとスレッドの関係が効率的でコンパクトでとても心地いいです。
スレッドのスキンもおもしろいし、やはりタブが便利。
アプリ作者さんやアイコン、スキン作者さん、ありがたく使わせていただきます。
334名称未設定:2008/02/23(土) 09:34:15 ID:lWsK5dP00
名取さんには少しはスキンの機能も気にしてほしいものだ。
335名称未設定:2008/02/24(日) 05:25:58 ID:W6B4z8as0
使う時だけ出てくるスレ内検索バーと、検索単語別色分けハイライトがあればなぁ…
あと範囲を選べる全ログ単語検索、コテ・酉・ID抽出機能。
未だこれらの為にWinでJaneを並列起動させて2ch見てます。
336名称未設定:2008/02/24(日) 06:15:51 ID:Q53T1d2d0
どれだけ2ちゃんを愛してやまない人だよ
337名称未設定:2008/02/24(日) 08:30:53 ID:Ms4Tk5G40
>R.Natoriさんによる「シンプルな2chブラウザ」、Thousand のスレッドです。
ここ重要。
338名称未設定:2008/02/24(日) 12:59:05 ID:uB5Tpr+s0
したらばインポータがあるなら
わいわいKakikoインポータも作って欲しいな
339名称未設定:2008/02/25(月) 14:04:32 ID:TMO28hOZ0
プラグインをいれても、したらばが表示できない。。
環境設定のしたらばインポータの、JBBSしたらば掲示板リストに
追加するURLを教えていただけませんか?
340名称未設定:2008/02/25(月) 14:05:25 ID:DnPIfpnA0
プラグインをいれても、したらばが表示できない。。
環境設定のしたらばインポータの、JBBSしたらば掲示板リストに
追加するURLを教えていただけませんか?
341名称未設定:2008/02/25(月) 16:42:30 ID:8hXJVn8x0
プラグインをいれても、したらばが表示できない。。
環境設定のしたらばインポータの、JBBSしたらば掲示板リストに
追加するURLを教えていただけませんか?
342名称未設定:2008/02/25(月) 16:43:22 ID:8hXJVn8x0
何連投だよ。。
自己解決しますた、連投すいません・・・
343名称未設定:2008/02/25(月) 17:40:27 ID:vRBKmdUm0
まともなスキンが一つもないなぁ。
なんかみんなゴテゴテなのが好きなんだな。
344名称未設定:2008/02/25(月) 17:54:35 ID:mZtCb41Q0
Safariのようにタブをドラッグで移動できればなぁ。
タブを増やすとスレタイが見難くなるから、多段タブも希望。
あとタブを閉じた時は左じゃなくて、前に開いていたタブに戻るようにしてほしい。
345名称未設定:2008/02/25(月) 19:26:53 ID:Xf3YRCI30
>>343
Wikiにはないよ。
346名称未設定:2008/02/25(月) 21:03:36 ID:nerZBSxn0
Safariっぽく“タブ自体”に「タブを閉じる」アイコンをつけたり、
これは勝手なオナニーだけど「タブを更新しつつ開く」ボタンなんかあると便利かも。
http://hey.chu.jp/up/source3/No_14384.jpg
347名称未設定:2008/02/25(月) 22:07:49 ID:x8gq0k640
>>346
そんなタブ機能あったんですか?
どうしたらタブ使えるんでしょうか?
ちなみに127使ってます・・・
348名称未設定:2008/02/25(月) 22:44:47 ID:gZIz1Fqy0
>>346
「タブを閉じる」アイコンはどうやったら付けれますか?
349346:2008/02/25(月) 23:00:01 ID:nerZBSxn0
>>347,348
すみません。346の画像は、あると便利かなと勝手なオナニーであって、
実際には存在しません。注釈をつけるべきでした…。申し訳ありません…
350名称未設定:2008/02/25(月) 23:48:33 ID:Gg4TesTE0
どっちかっていうと、タブの最大数超えても流れない
任意のタブをロック出来るような機能の方が欲しいな
351名称未設定:2008/02/26(火) 00:54:59 ID:JaeQKYdH0
スレッド検索で検索結果が古い情報しか出てこない。。。
たとえば、「macbook」って検索すると最新のスレが出てこないんだけど、
何が原因かな?
352名称未設定:2008/02/26(火) 05:11:13 ID:pE8AJ0Ba0
>>343
スキンぐらい自分でつくればいいじゃん。
HTMLとCSSだけだから、超簡単だよ。
353名称未設定:2008/02/26(火) 10:05:23 ID:xs8F4APf0
>>352
だからスタンダードをちょこっといじって使ってる。
スタンダードは特別な機能ないから
スキンで機能実装するより、プラグインでしてくれた方がうれしいんだけどね。
354名称未設定:2008/02/26(火) 11:02:59 ID:TWH0MJuw0
ていうか、スキンで独自機能を実装すると
実装とプレゼンの分離が何も意味をなさなくなるんだよな
355名称未設定:2008/02/26(火) 17:16:36 ID:GDaXvH4z0
OS 10.5、B123です。
数百レスを超えてるスレだと前の方のレスが表示されなくなる(1の次が220からになったりする)時があるんですが、全レスを表示するにはどうすればいいのでしょうか?
356名称未設定:2008/02/26(火) 17:38:09 ID:twgf+Kwn0
コマンド+4 または
メニューの「スレッド」から「全てのレスを表示」
じゃダメかな…
357名称未設定:2008/02/26(火) 18:24:27 ID:vK3rn8Nj0
スレッド一覧の優先順位を

新規作成スレ→ラベルソート→未読更新スレ→概読更新無しスレ(ラベルありで更新無しスレもここ)って感じにできないかな?
358名称未設定:2008/02/26(火) 22:58:18 ID:x+SrM26/0
落ちてまもないスレは落ちたって判断してくれるけど
久しぶりに使うととっくに落ちたスレを落ちたと気付いてくれない
359名称未設定:2008/02/27(水) 00:38:56 ID:m5/0BWwB0
>>353
ケチ付けるぐらいなら黙ってろよ。

>スキンで機能実装するより、プラグインでしてくれた方がうれしいんだけどね。
こう書くだけで十分じゃないの。
360名称未設定:2008/02/27(水) 00:40:47 ID:daOOB+pT0
そういってやるな
361名称未設定:2008/02/27(水) 08:17:05 ID:ZBP5Yzwn0
>>357
差分レスの、既読基準じゃダメなの?

最近スキン作った。
殆ど画像使わないから軽くなった。
でも作り出すと書き込まないで、気になる所作り直しちゃう。
362名称未設定:2008/02/27(水) 08:57:46 ID:daOOB+pT0
>>361
スキンうpよろしくお願いします><
363名称未設定:2008/02/27(水) 13:37:40 ID:D9y1yZY70
もう何度もレポート送ってるけど、
Intel MacOSX 10.5.2で、
ブックマークのスレの差分取得中にどれかのスレ見ようとしたら100%クラッシュする。
364名称未設定:2008/02/27(水) 15:24:30 ID:3NeQQlMI0
>>363
あるあるw
365名称未設定:2008/02/27(水) 17:02:31 ID:suD1ZBld0
これタブを,.か←→で動かせるようにしてくれるとありがたいんだけど、まだまだ難しいのかね?
366名称未設定:2008/02/27(水) 17:10:47 ID:Yo3eVjlM0
マウスジェスチャーで十分。
367名称未設定:2008/02/27(水) 17:12:10 ID:daOOB+pT0
あのぅ・・・レオパードスキンとパンプキンスキンは・・・?
368名称未設定:2008/02/27(水) 18:02:23 ID:znJpp55Q0
>>367
> レオパードスキン
どんなの?
369名称未設定:2008/02/27(水) 19:01:22 ID:OKygpFhJ0
名取りがレオタードを着たスキン
370名称未設定:2008/02/28(木) 01:05:49 ID:y2KiUHTq0
名取りさん
たまに、自分の前の方に書いたレス番号を>> つけないで書くのがいるんだけど、
その番号上をカーソルでドラッグで選択してレスポップアップできるようにして欲しいです。
お願いします。
371名称未設定:2008/02/28(木) 04:31:18 ID:Cj5NA9fo0
レス数の多い板を開くとカーネルパニックになることがあるんですけど、
これってマシンのパワー不足が問題ですか?
beta 127 mac osx 10.4.11
372名称未設定:2008/02/28(木) 05:56:25 ID:o7se+Hz90
Safariのタブに見た目あわすとかどうでも良いので、
Safariのタブと挙動を合わせてくれ。
373名称未設定:2008/02/28(木) 07:50:30 ID:KbwdVmWE0
>>362
作ったっていっても改造しただけだし
iconとかは、side by sideの一部を色変えてつかってるだけなんで
うpはムリだなw
374名称未設定:2008/02/28(木) 14:25:49 ID:BRWHl/uW0
へー。じゃ、スクリンショットくらいお披露目してよ。
375名称未設定:2008/02/28(木) 15:31:07 ID:kR3XP12/0
やめといた方が懸命だよ。
このスレッドでスキン公開して、叩かれて嫌気さして去って行ったスキン作者多数。
376名称未設定:2008/02/28(木) 15:38:53 ID:JXVvtmbP0
確かに・・・ooo氏とかshingenの人、exbousの人
377名称未設定:2008/02/28(木) 15:44:40 ID:tmSH4F6u0
>>376
> exbous

え、exbousの人もういないの(´Д`)!?
ずっとexbousラブ派なのに・・・。
378名称未設定:2008/02/28(木) 15:48:11 ID:JXVvtmbP0
11をうpしてからいなくなったよ
時たまうpしてくれてる人はexbousをベースにしたのを弄ってる有志の方
379名称未設定:2008/02/28(木) 15:59:41 ID:tmSH4F6u0
>>378
おぉん・・・これからもexbousに要望出そうと思ってたのに。
380名称未設定:2008/02/28(木) 16:08:41 ID:KBEKjKXy0
晒さない方がいい
381名称未設定:2008/02/28(木) 16:55:30 ID:BRWHl/uW0
shingenの人もexodus11の人も同じじゃなかった?
てかその人も叩かれてたのか・・・
382名称未設定:2008/02/28(木) 23:23:59 ID:20e+Yuva0
団子の人は好きだったんだけどな。
空気読めない奴が騒いだせいでみんないなくなっちゃった。
383名称未設定:2008/02/29(金) 02:00:09 ID:WBA4CwzU0
>>373
改造しただけでも構わないのでうpもしくはスクショうpできないですか?
少なくとも私は叩きません。
384名称未設定:2008/02/29(金) 02:45:43 ID:TKd/LpiU0
じゃあ俺も叩かない
385名称未設定:2008/02/29(金) 02:54:00 ID:rBYQM7cf0
/ヽア/ヽア(*´ρ`*)/ヽア/\ア

386名称未設定:2008/02/29(金) 05:42:59 ID:8uPU8Crr0
>>382
団子の人?
387名称未設定:2008/02/29(金) 10:35:29 ID:I7Ix5+Va0
>>376,>>377-379
exbousって?
exodusじゃないの?
388名称未設定:2008/02/29(金) 14:26:23 ID:6JWp71jU0
「Thousandのアプリケーションパッケージを開き、Resourcesフォルダ内の〜」
ってwikiに書いてあるんだけど、
どうしたらアプリケーションパッケージの中にアクセス出来るんでしょうか?

他のアプリは検索かけるとアクセス出来るものもあるのですが、
さっぱりわからなくて、、誰か教えてくらさい。(;´Д`)パッケージを開きしたいです・・・
389名称未設定:2008/02/29(金) 14:52:26 ID:m9RO1Zy20
右クリで「パッケージの中身を表示」
390名称未設定:2008/02/29(金) 15:35:13 ID:6JWp71jU0
>>389
ありがとうございます!!開けました!
391名称未設定:2008/02/29(金) 16:00:04 ID:TKd/LpiU0
なんかエロイw
392名称未設定:2008/02/29(金) 22:57:15 ID:z0RksT+I0
今日になってから、スレを開くときに読み込み失敗して詰まることが多くなったんだが、
どうもdolipoを起動させていたのが原因っぽい。Thousandの不具合だと思ったわ。
393名称未設定:2008/02/29(金) 23:22:45 ID:UoYsLXq00
>「ネットワーク」システム環境設定の
>「プロキシ設定を使用しないホストとドメイン」に
>「*.2ch.net」と入れておく必要がある
394名称未設定:2008/03/01(土) 00:13:09 ID:MdW32Z/J0
>>365
環境設定→キーボード→キーボードショートカットで、出来ますよ。
注意点は、メニュータイトルを、メニューバーの文句と一字一句同じにする事。
すなわち"右のタブ"と"左のタブ"です
395名称未設定:2008/03/01(土) 00:14:03 ID:MdW32Z/J0
環境設定はシステム環境設定の事です。
396名称未設定:2008/03/01(土) 20:44:32 ID:IVczceqC0
タブはSafariのような使い勝手の良さ
スレ一覧ソートをiTunesみたいな表示にして欲しい

それこそMac専用ブラウザじゃないんだろか!!!
397名称未設定:2008/03/01(土) 21:12:44 ID:8j+OmQFR0
わかったから寝ろ
398名称未設定:2008/03/01(土) 21:25:29 ID:WhjOjeN80
三浦きた
399名称未設定:2008/03/01(土) 21:26:35 ID:WhjOjeN80
すまん誤爆
400名称未設定:2008/03/02(日) 21:44:48 ID:eeT1wCcT0
ブックマークウィンドウで
新しく登録したブックマークの削除のしかたを教えてください!
401名称未設定:2008/03/02(日) 22:00:51 ID:pD/caT0b0
deleteキーのことか?
402名称未設定:2008/03/02(日) 22:10:45 ID:eeT1wCcT0
>>401
うぉおおおxおおぉ。デリートキー!\(^o^)/
右クリックとかやってたわ…ありがとうございます!!!
403名称未設定:2008/03/02(日) 22:18:05 ID:lpo6nzVE0
鉄道模型板が見られなくなりました。
私だけでしょうか。
404名称未設定:2008/03/02(日) 22:25:25 ID:eeT1wCcT0
>>403
自分も見れません。なんでしょうね。
405名称未設定:2008/03/02(日) 22:26:19 ID:Dpp3A0A70
オレ普通に見えてるな
406403:2008/03/02(日) 22:32:21 ID:lpo6nzVE0
直りました。
一時的な何かだと思います。
407名称未設定:2008/03/03(月) 11:04:16 ID:XZP4pSAM0
彼女に履歴見られたらきついスレとかあるんでログは消せるけど
個別で履歴も消せるしようにしてください・・・。

エッチなスレとかキモチワルイスレやダメ男だろwってスレ見てるわかられたらヤバイ(>_<)
408名称未設定:2008/03/03(月) 12:59:38 ID:MwtknZLj0
いや、見なきゃいいだろ
409名称未設定:2008/03/03(月) 13:07:54 ID:MFZjRCMb0
>>408
そういう事言ってるんじゃないでしょうが
410名称未設定:2008/03/03(月) 15:38:29 ID:w7lrk8dK0
いややっぱ見なきゃいいんだよ
411名称未設定:2008/03/03(月) 19:11:32 ID:HfJa1GLS0
いや、でも見たいだろ
412名称未設定:2008/03/03(月) 20:19:41 ID:LVcHcTL/0
名取りブログに書き込み(要望)が乗った――(゚∀゚)――!!!!!
会社じゃないんでID違うけど名取りさんよろしくですw
413名称未設定:2008/03/03(月) 20:24:12 ID:f1RfWuTA0
そもそも何故彼女がおまいのThousandを起動するのかと
414名称未設定:2008/03/03(月) 20:44:51 ID:LVcHcTL/0
>>413
僕の撮った写真見たりiTunesで音楽鳴らしたり
ついでにネットしたり2ちゃんで遊んだりするんですよ。

窓っ子なのでネットの方はSafari(SafariはDockにいれずに隠してるよ)じゃなく
FireFox使わせてるんで良いんですが、2ちゃんの専ブラはこれ使わせてるので。

なんか本来不必要な部分で拒むのって気が引けるじゃないですかw
何かあるから隠したいんだけど、何もないよって事にして場を
爽やかに過ごしたい気持ちってをわかってくれると幸いです。

スレッド履歴や板履歴、書き込み履歴とか便利だけど見られたら生きてけない!
何やら僕がいない(監視してない)時でも色々音楽聞きたいらしく
これから僕がいない所でも別に使っていいよって感じになるっぽいんで。

いくらMacに疎くても目の前に履歴があれば見るんじゃないかなぁ・・・って。
415名称未設定:2008/03/03(月) 20:50:18 ID:S7NfhRqn0
だったらバチスカでも入れてお前がそっちを使えばいいんじゃねーの?
416名称未設定:2008/03/03(月) 20:50:24 ID:S19pu/Lr0
>>414
そんなに頻繁に使うならアカウント作ってあげれば解決するじゃない
417名称未設定:2008/03/03(月) 20:51:19 ID:XM4153060
こんな要望には答えてくれるのかorz
418名称未設定:2008/03/03(月) 20:56:52 ID:mmyfBQLP0
>>417
IDがなんかすごい件
419名称未設定:2008/03/03(月) 21:17:03 ID:KsZLmqMG0
>>417
そのIDになるの0.012%だよ。
420名称未設定:2008/03/03(月) 21:32:54 ID:MwtknZLj0
神IDがいると聞いて
421名称未設定:2008/03/04(火) 06:53:36 ID:h6uE15AT0
>>414
彼女が居る時用と、あなただけの時に使うユーザー環境を2つ作って、
通常は彼女が居る時用をメインにしておくだけでオケ。
422名称未設定:2008/03/05(水) 11:17:50 ID:1teh9w9D0
でも2ちゃんだけじゃなくて彼の色んな物(写真とか?)を使ってるようだからあれば便利なんじょね?

ってか履歴を消せないマゾ使用だって今気付いたw
見られる奴なんていませんが!!
423名称未設定:2008/03/05(水) 12:44:09 ID:r5+Pg38q0
>>422
delete
424名称未設定:2008/03/05(水) 14:05:26 ID:FqAloSs80
425名称未設定:2008/03/05(水) 15:27:20 ID:qwzOYq9r0
履歴で縦読み作って「あいしてる」とでも残しておけば
スレ名の強烈さなど問題にならないさ。

Thousandだと書き込みの垣根が低く感じられる。
こんなくだらねえ書き込みでも調子良くできる(そして叩かれるわけだが)
アピアランスがあっさりしているからだろうか?
426名称未設定:2008/03/05(水) 15:33:16 ID:NrX/FG+x0
ブログ等についてる複数行のテキストエリアより一行チャットのほうが
書き込みやすい、といった視覚効果はあるかもね。
427名称未設定:2008/03/06(木) 14:16:22 ID:YtbzEPkM0
SevenFourが使い物にならなくなって最近Thousandに変えたんだが
何か良いスキンはないのか?wikiやupろだにも全然上がってなくてさ
428名称未設定:2008/03/06(木) 14:27:02 ID:k0Sm3VAM0
俺はblue skinを使う為にThousandにしたよ
429名称未設定:2008/03/06(木) 15:39:15 ID:UlAeRzW+0
430名称未設定:2008/03/07(金) 19:46:36 ID:x49P0kpf0
もしiTunesみたいに色々なソートの仕方、出し入れできるように
なるんだったら、ラベル最優先にして貰えると嬉しいです。ハイ。

とりあえずラベル付けたのは上位に持ってこれて、順に設定した項目でのソートってな感じで。
431名称未設定:2008/03/07(金) 20:16:08 ID:x49P0kpf0
あ、ラベル最優先とはいっても未読更新分があるスレを優先にしてでお願いします。
432名称未設定:2008/03/07(金) 20:40:23 ID:GDmY3Zm10
なんかむかつくなお前
433名称未設定:2008/03/07(金) 21:00:28 ID:Nvjqk2vE0
レス番〜IDもスレ内検索の範囲にして欲しいなぁ。
IDで抽出できないのは凄く不便だわ。
スレで一レスしかしないコテや特定のIDの人を見つける事ができない。
434名称未設定:2008/03/07(金) 21:07:29 ID:iCCDjx5m0
そんなことより、yy対応まだあ
435名称未設定:2008/03/09(日) 00:31:40 ID:3rfbu3Xb0
G4にTigerでBata127を使っています。
たった今再起動したらブックマークに作ったお気に入りのフォルダが
2つ消えてしまったのですが取り戻すことはできるでしょうか?
「2ちゃんねる」「履歴」が消え、怖くなって再起動をかけた後の出来事です。
特にエラーは出ませんでしたし、日に一二度落ちる程度で他に不具合無く使って来ました。
何度も見直したい価値のあるスレが詰まった大切なフォルダなのです…
436名称未設定:2008/03/09(日) 02:51:45 ID:7jGWr3lr0
>>作者さん
これ全く名前欄が記憶してくれないんだけど今ってそういうバグ抱えてます?

10.4.11×1.0(Beta 127)です。

よろしくです。
437名称未設定:2008/03/09(日) 17:03:29 ID:LtTnbV4r0
>>435
同じ環境っぽいけどないなあ。os10,4,11

yyって何?
438名称未設定:2008/03/09(日) 17:17:15 ID:jXCj78+10
わいわいカキコだろ
439名称未設定:2008/03/09(日) 20:59:16 ID:ZlNoNas90
アピアランスをメタルにすると非アクティブ時にタブの端がおかしなことになるんだけど
440名称未設定:2008/03/09(日) 22:37:30 ID:QvNni3q90
PSMTabBarControl採用おめでとう
441名称未設定:2008/03/10(月) 04:43:36 ID:drrebY1U0
お気に入りの登録や設定変更の記憶?をその都度にしてほしい。
いっぱいお気に入りに入れたりフォルダ作ったりして、
使い勝手が良くなったと思った時に限って落ちて設定が飛ぶんです。
442名称未設定:2008/03/10(月) 06:37:03 ID:jLYPR2vO0
デバッグ
443名称未設定:2008/03/10(月) 19:54:17 ID:OzQZhSMd0
作者〜。早くアップデートしてくれー。
落ちまくって使い物にならん。
何回もクラッシュレポートも出したのに忙しいのかな。
444名称未設定:2008/03/10(月) 23:21:19 ID:JNn4C8gc0
名取りさんに直訴したいならブログに行くんだな
それともここで俺と一戦交えるかい?その武器で?
445名称未設定:2008/03/10(月) 23:56:23 ID:OzQZhSMd0
ブログいったらワロタw
作者見ててくれてるんだなぁ。ありがとう。

ブックマークの新規レスを取得中に、
(ブックマーク開くと自動的に取得するよね?)
ブックマークのスレッドを見ようとすると落ちる。かなりの確率で。
だから取得し終わるまで数秒待たないといけない。
446名称未設定:2008/03/11(火) 01:14:51 ID:8Z6nzcg20
まちBBSが読み込めなくなったけど、自分のだけ?
447名称未設定:2008/03/11(火) 01:29:32 ID:Bftg+z0i0
>>446
どれどれ、と思って板一覧を見たら、まちBBSっていうカテゴリがなかったわ…

次のバージョンはサファリ風になるんだね。一手間なくなるから嬉しいわ。
楽しみにしてます作者さん!
448名称未設定:2008/03/11(火) 02:43:51 ID:7F8BZbcE0
|∧∧
|^ω^) ゥ,、 ワクワク
|⊂ノ
|ωJ
449名称未設定:2008/03/11(火) 07:44:40 ID:0C3qBWtY0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1204979420/

このスレが突然見れなくなった(読み込みが完了しない)んだけど、皆見れる?
450名称未設定:2008/03/11(火) 10:12:52 ID:DhpF1Nbk0
>>449
見れるだろ!JK。。。
451名称未設定:2008/03/11(火) 10:34:01 ID:eXrmz0sX0
余裕で見れるよ
452名称未設定:2008/03/11(火) 12:23:56 ID:KT8h5eMC0
Thousandの画面内でサイトを表示するバグは、結構前に治ったけど、
音屋のホムペ開くとThousand内で表示される。
453名称未設定:2008/03/11(火) 15:43:15 ID:hlWrZr310
ブックマークしてるスレのログを消去すると
ブックマークが消せなくなる。(削除ボタンが無効化される)
deleteキーで消せるから、まぁいいんだけど
できればボタンでも消せるようにしてくれると嬉しい。
454名称未設定:2008/03/11(火) 20:57:08 ID:b4t7wZ7D0
使ってたらブラウザがはげしく落ちまくるんだけど俺だけ?
455名称未設定:2008/03/12(水) 08:24:17 ID:NdN75zaW0
このブラウザ、タブの閉じ方が変です。
普通は選択したタブが閉じられたら、右のタブに選択が移るべきなのに
これ左左へいっちゃいますね。
たくさんタブ開いて、一番左のタブ(ブックマーク右隣)を閉じると、
選択がブックマークに移りますね。
その状態でタブを閉じようとキー操作すると、
今度は選択されてない一番右端のタブから閉じられていきます。
作者はタブの挙動がどうあるのが理にかなってるか分かってないのでは?
タブの見た目だけSafariにするよりも、もっと考え直す部分があるのでは?
456名称未設定:2008/03/12(水) 08:52:48 ID:cwXQZUO50
お偉いさんがおるでよ
457名称未設定:2008/03/12(水) 11:57:10 ID:vLrFvK0o0
>>455
なるほど。ぜんぜん気にならなかったw
Safariスタイルのタブにすればその点は解消しますね。
スレッドの削除も右へ移動するのが自然なんでしょうかね。
458名称未設定:2008/03/12(水) 11:59:45 ID:cWtssLzjO
PSMTabBarControl採用は見た目云々じゃなくて挙動改善が最大の目的だと思うんだが、
お偉いさんは違うお考えのようですね。
459名称未設定:2008/03/12(水) 18:58:16 ID:4EHisac+0
>>455
それめっちゃ昔から言われてるけどなぜか後回しにされてるとこw
でも名取りっちは意外と声に答えてくれるし、こまめに機能要望飲んでくれるから
そうピリピリしなさんなw
460名称未設定:2008/03/12(水) 19:58:31 ID:7XEjrITB0
でかい画像を読むと更新が変になります
461名称未設定:2008/03/12(水) 20:01:56 ID:Uy1NGqWp0
httpsなんとかしてください。
462名称未設定:2008/03/13(木) 01:14:42 ID:KqUS8Y/w0
画像のポップアップをやめたいんですけどどうしたらいいですか?
463名称未設定:2008/03/13(木) 01:36:30 ID:6HRbRgTm0
たぶんコレをCSSのファイルに追加したらいいと思う。

/* 画像非表示 */
.res .spanImg {
display: none;
margin: 0;
padding: 0;
}
464名称未設定:2008/03/13(木) 08:15:28 ID:xRCOf1Oo0
>>455
> 2008-03-12 タブ 21:10
> これ毎回忘れるんですよ。今回はタブ関連ほとんど作り直したから大丈夫ですよー。
> 他いろいろ修正+PSMTabBarControl採用版はほぼ出来上がったので、今日帰ったらPantherと
> Tigerで軽く試験して…明日出せたら出します。

465名称未設定:2008/03/13(木) 11:03:20 ID:zHda56Er0
>>446
まちBBSの何かが変わったみたいで、専ブラでも対応できてないのが多いみたい
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1100658034/
466名称未設定:2008/03/13(木) 13:08:54 ID:d995vphE0
2008-03-13 - まったり開発情報Blog
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20080313#1205374726
-----------------------------

Thousand B130リリース、ただしPantherでの起動試験が通りませんでした。現在原因を究明中ですが、とりあえずTiger以上版をリリースします。

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandB130.dmg

Safari風タブ (PSMTabBarControl) の採用+タブ挙動の変更
スレッド履歴の個別削除ができるように
スレッド読み込みの安定性が改善されたかもしれない
存在しないかdat落ちのスレッドで読み込みが終了しない問題を修正
【今バージョンのTips】

Safari風タブはドラッグで移動できますが、ブックマークタブより左に置いたタブはタブ数制限の外になります。つまり、自動で閉じたりせずにとっておけます。ただもしかしたらここにバグがあるかも。
467名称未設定:2008/03/13(木) 13:09:39 ID:d995vphE0
名取さんありがとう!
468名称未設定:2008/03/13(木) 13:17:27 ID:Zhz+X1Cr0
>>465
やっぱまちBBS全体の問題だったのね。
気長にどうにかなるのを待ちます。トンクス
469名称未設定:2008/03/13(木) 13:59:05 ID:gaPn/eZ90
タブかっこよすぎてやばい

あとはソースリストとスレッドリストの間の枠がMailみたくなってくれれば…
470名称未設定:2008/03/13(木) 14:13:33 ID:Vqeb+nnQ0
Natoriさんの、素早く、柔軟な姿勢に頭が下がります。ありがとう!
471名称未設定:2008/03/13(木) 14:40:23 ID:k/7xOjBb0
名取乙!!
でもPantherな俺涙目w
472名称未設定:2008/03/13(木) 14:52:10 ID:dp9qbR8y0
うれしいのう、うれしいのうw
473名称未設定:2008/03/13(木) 14:58:34 ID:kNbCYQpZ0
うぉー、かっけーー!

でも名取りっちよ、これアイコンとタブが直付けされてるところ
(Safariは間にライン一本あってブックマークバーがある)がなんかこそばゆいぜw

これ左部分ソースに入れれてるお気に入り板をSafariの
ブックマークバーみたいにできたら最高にクールだと思います。
でも左辺のソース部分もiTunesみたいで結構良いんだよね(*´Д`)ホフホフ
あとSafariのURLバーの様にスレのURLが表示されるとかだったらもっと便利かも。
コンテクストメニューに「スレのURLをコピー」「スレタイも一緒に」があればそっちの方が便利だけど。

そしてexodusさんはいらっしゃるのだろうか、もういないのだろうか、いてくれたら嬉シンス…。
474名称未設定:2008/03/13(木) 15:10:11 ID:Erv/Uhj00
かっこいいけどSafariと全く同じようにタブ掴んで半分辺りまで持ってけば
自動でスルスルっと移動してくれる訳じゃないんだな…でもこれは乙と言わざるを得ないw

ところでタブきりかえを矢印だけじゃなくてコマンド+矢印にしてるのって何か意味あるのかい?

これはもう見慣れたSafariアイコンを移植するしかなくなってきたわw
475名称未設定:2008/03/13(木) 15:35:46 ID:kLa9fhnZ0
乙です。
新しいタブいいですね。

古い環境(私の場合 OS 10.4.10)でポップアップしないというのは
変わっていません。一応報告まで。
476名称未設定:2008/03/13(木) 16:25:35 ID:d995vphE0
2008-03-13 - まったり開発情報Blog
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20080313#1205384638
-----------------------------

■まちBBSプラグイン 0.95 14:03

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/Thousand/downloads/B1_TownBBSImporter095.dmg

subback.htmlの仕様変更に対応
まちBBS側の仕様変更により、板を開くと空白になってしまう問題が解決されています。

いずれスレッドのURLとかもpath infoでしたっけ、あれにしなければ。

-----------------------------
お疲れさまです!
タブかっこいいよタブ(*´Д`)
477名称未設定:2008/03/13(木) 16:28:09 ID:N+1yd+Em0
作者乙
これはすばらしい。
この間報告した差分読み込み中に落ちるのも今のところ直っているっぽい。
478465:2008/03/13(木) 17:06:37 ID:zHda56Er0
>>476
作者乙です
479名称未設定:2008/03/13(木) 17:59:37 ID:6HRbRgTm0
safariよりかっちょええwww作者ナイス!!!
480名称未設定:2008/03/13(木) 20:08:00 ID:Zhz+X1Cr0
作者テラ乙!
対応早くて感激。
481名称未設定:2008/03/13(木) 21:08:46 ID:eJrtpnZx0
スレをたくさん開いたとき、特定のタブ閉じないように出来るようになったのは非常に便利だけど、
見た目と視認性は以前の方が良いなぁ。
好みで切替えられると嬉しいんだけど。
482名称未設定:2008/03/13(木) 22:51:35 ID:cwRT2lPT0
ジージェーーー!
483名称未設定:2008/03/13(木) 22:52:26 ID:egG/poG50
>>481
試してないけど、
PSMTabBarControlのパレットをインスコした後で
Thousand.app内のTHDocument.nibをIBで開いて、
window内のPSMTabBarControlを選択してインスペクタからStyleをAquaに設定すれば
以前のっぽくなるんじゃないかな。
484名称未設定:2008/03/13(木) 23:14:03 ID:/cy1gkXJ0
タブカッコイイ!!NetNewsWireぽくなったらいいな。
外部リンクもタブで開いてThousand内で簡潔とか!
485名称未設定:2008/03/14(金) 00:38:11 ID:qhtIKSay0
「ステータスバーを隠す」機能が欲しいです。
486名称未設定:2008/03/14(金) 00:44:14 ID:DkdpZk3v0
右上端のボタンは?
487名称未設定:2008/03/14(金) 06:09:00 ID:UDgy0vK10
>>463
一つだけお聞きしたいんですが
これを追加しても画像は先読み状態なんですよね?
488名称未設定:2008/03/14(金) 06:43:38 ID:9gIwfLqs0
GJ! なとりありがとう!
しかし外部リンクがThousand内で開くようになってしまった。
あとタブのアピアランスも変えられるといいな(機能的には悪くない)。
489名称未設定:2008/03/14(金) 08:57:37 ID:P6+fYhdr0
>>473
> そしてexodusさんはいらっしゃるのだろうか、もういないのだろうか、いてくれたら嬉シンス…。

居るよ。
でも、元々ooo氏のblue - Thousand Skinスキンベースに
exodus作って、それベースに誰かさんがside-by-side作って、
またまた俺がside-by-sideベースにexodusバージョンアップさせてって感じだから。
その後またまた誰かさんが画像無しで角丸にするスキン出したりしてたからそれを取り込んで、
bunnyskinのおもろい所をパクってみたりって感じで、少々不具合もあるけどそのまま使ってる。
だから、もう俺ができる事はナッシングッグググゥーググーグッグググゥーググー
490名称未設定:2008/03/14(金) 08:59:13 ID:P6+fYhdr0
あぁ、あとcoleだったかcolleだったかのスキンも
ちょいとパクらせていただいてます。colleの作者さんはもう居ないのかな。
491名称未設定:2008/03/14(金) 09:42:30 ID:xkHWJwCA0
あんた大好きなんだ
またうpしてくれよ
492名称未設定:2008/03/14(金) 11:46:52 ID:RYl2DwOU0
>>490
いますよいますよ。exodusに手を加えさせてもらいました。感謝しております。
493名称未設定:2008/03/14(金) 12:46:59 ID:P6+fYhdr0
>>492
いえいえ、こちらこそ。
私にできるのは見た目弄るぐらいなんで、
機能アップとかされているスキン作者さん達には頭が上がりません。
今使ってるのもcoleベースで、見た目をexodus_blackseep風に変えた物です。

>>491
本体の仕様が落ち着いたら、また手を入れてみます。
494名称未設定:2008/03/14(金) 13:07:00 ID:7Z+ANzdM0
exodus11使用ですが、ポップアップの背景が灰色だと文字が見難いです。
ついでに、スレの灰色のラインやレス番の色も変更したいんですが、
どういじればいいですか?

スレ内を色付き表示で検索できるのは気に入ってるんですけど。
495名称未設定:2008/03/14(金) 13:22:07 ID:V3h8/QWP0
>>489
おおお、いる事がわかっただけでいいですw
他の人達もまだいるのかな?

exodus大好きなんでまたバージョン上がるに連れて少し機能要望みたいな事をお願いしたかったので。
496名称未設定:2008/03/14(金) 13:33:00 ID:ioYoWazF0
>494
CSS見れば説明が入ってるから、
そこから見当つけていじってみればいいのでは

ポップアップはやってないが、レス番とか
リンクの色変更とかは地味にやってみた
好みに近づくのは楽しいよ
497名称未設定:2008/03/14(金) 13:33:22 ID:VNwslVoB0
exdousは奇麗なスキンで気に入ってる。
498名称未設定:2008/03/14(金) 19:00:13 ID:8I2b57300
>>493
ID変わっていますが492です。
本当は前もって手を加えてうpする前にお伝えすればよかったのですが申し訳ないです。これからもよろしくお願いします。
私もThousand本体の仕様が落ち着いたら修正したもの、新しいもの等をうpさせていただくのでよろしくです。
499名称未設定:2008/03/14(金) 21:52:39 ID:Y9/9EkQq0
>>476
Ver.upしたんですね。
作者様ありがとうございます。
タブかっこよいですよ。
500名称未設定:2008/03/14(金) 23:05:58 ID:Lb+wSFLy0
>>211
この不具合なんとかならないですかね
501名称未設定:2008/03/15(土) 00:22:51 ID:Z76G1I+w0
ヒント っ こまんど+左向き← だか こまんど+[
502名称未設定:2008/03/15(土) 00:56:09 ID:2/YVIc8K0
新参者ですが、話題のスキン、exodusを公式wikiに登録していただけませんか?
>>1にあるスキン置き場にアクセスできないようなので。
もし可能でしたら、よろしくお願い致します。
503名称未設定:2008/03/15(土) 01:01:57 ID:kZATpRTI0
これって名前欄が全然記憶してくれないんだけど、環境設定かどこかで別で設定するの?

最新版+10.4.11(いんてる)です。
504名称未設定:2008/03/15(土) 01:11:55 ID:WUobEbvx0
>>502
とりあえず>>213
505名称未設定:2008/03/15(土) 01:23:04 ID:2/YVIc8K0
>>504
すみません。過去スレ読まずに質問してしまった…。
無事ダウンロードできました。きれいなスキンですね!
全スキンが公式wikiにあったらいいなと思いました。
506名称未設定:2008/03/15(土) 08:25:46 ID:k6pBeYox0
なんだか賞賛の嵐で自演臭いな。
だいたい>>489がホントにexodusの作者かどうかも怪しい。
507名称未設定:2008/03/15(土) 08:39:42 ID:hZVOa9JU0
一行目と二行目が矛盾しすぎ
508名称未設定:2008/03/15(土) 09:23:53 ID:/LIpIKDF0
スキンが対応してくれないと使えない
509名称未設定:2008/03/15(土) 10:50:33 ID:k6pBeYox0
>>507
そうか?
本物と信じてか、一人盛り上げようとしている輩の自演レス、
exodus作者を名乗る輩の書き込み。
510名称未設定:2008/03/15(土) 11:09:19 ID:8BCzGRh90
初めて使ったけど結構いいね。
ただ気になったのは一度レス取得しても画像毎回読み込んでる?
終わらないと新着までスクロールしないわレスアンカー出ないわでストレスたまる。
511名称未設定:2008/03/15(土) 12:13:14 ID:o+opzbfJ0
>>509
書いてて恥ずかしくないか?
512名称未設定:2008/03/15(土) 12:16:28 ID:9w2n4/WR0
MacThemesのようにModもスクショ付きでwikiに乗せられるようになれればいいと思う
513名称未設定:2008/03/15(土) 12:21:24 ID:iqofhey80
名取りさん
タブに閉じるボタン付けてくれてありがとうございます!
タブ移動できるのも便利です。

あとは、おすすめ2chが見れるようにして欲しい(弟1希望)、
検索履歴を表示できるようにして欲しい、(弟2希望)
タブをスクロールホイール対応にして欲しい(弟3希望)です!

おすすめ2ch見るためだけにv2cもたまに起動してるんですが、重くて固まる事が
多いのでおそるおそる使ってます。
1000でおすすめ2chでサーフィンしたいので、ぜひ、この機能作って頂きたいです。
514名称未設定:2008/03/15(土) 12:26:05 ID:KvH9CGoW0
command+→のショートカットで右のタブに移動するけども、右端に到達したときに
そこで止まってしまうよね。一番右のタブが選択されているときに
command+→すると、ループして一番左のタブを選択状態にしてくれると嬉しい。
515名称未設定:2008/03/15(土) 12:41:32 ID:us9PNnBd0
画像のリンククリックしたらQuicklookで表示
てな事が出来たら最高なんだけどな。
516名称未設定:2008/03/15(土) 13:15:11 ID:8BCzGRh90
使ってるスキンが悪かったようだ。
>>510撤回
517名称未設定:2008/03/15(土) 13:48:16 ID:hfBhUupw0
>>513
>タブをスクロールホイール対応にして欲しい
これは俺もほしい  名取りたのむよ
518名称未設定:2008/03/15(土) 13:54:16 ID:2ibPcm8g0
>>513
4人きょうだい?
519名称未設定:2008/03/15(土) 15:56:22 ID:1u76TbIA0
俺も検索履歴欲しいな。
なっちゃんお願い。
520名称未設定:2008/03/15(土) 16:44:44 ID:eFLQ3gDu0
スマート検索が欲しいな。
こういうのってプラグインで作れるのだろうか。
521名称未設定:2008/03/16(日) 07:40:52 ID:JFV8nROa0
>>519
>なっちゃん
俺の中での名取の顔が戸田奈津子になってしまった…。
522名称未設定:2008/03/16(日) 11:08:21 ID:VXZTYUEg0
Thousand すごく良いんだけど、そろそろ機能追加はフリーズして
細かいバグを治して欲しい。たとえば、ブックマークで複合ソートしてると、
そのスレをクリックしないと複合ソートの欄が更新されない、とか。
523名称未設定:2008/03/16(日) 12:07:09 ID:gtzLyuWt0
名前欄にコテ名とか入るとフォントがボールドになるんだけど何これ?
スキンを適用すると全部そうなる
524名称未設定:2008/03/16(日) 12:28:10 ID:DQ+OqijO0
ボールドにならないように、名前欄のCSSをいじってみる、とか。
525名称未設定:2008/03/16(日) 13:40:33 ID:dJ3gQt7S0
>>524
font-weight指定したけどダメだったよ

ちなみにコレ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080316133741.jpg
デフォルトのスキンだとならない
俺だけ?
526名称未設定:2008/03/16(日) 13:45:05 ID:dJ3gQt7S0
あ、>>523も俺です
掃除するのに全ての電源落としたらID変わっちゃった
527名称未設定:2008/03/16(日) 14:03:01 ID:ZfshfrxI0
いろいろ試してみたけど、なとり氏謹製のブラウザが一番いいな。
528名称未設定:2008/03/16(日) 14:08:59 ID:lktQmkLp0
自分は
名前欄(.name)のスタイルにboldを指定してから
b{font-weight:normal}
にした。
529名称未設定:2008/03/16(日) 14:33:34 ID:xqS1qZd70
>なとりっち
130+まち0.95の組み合わせで東海板>静岡のテレビ局が開いて
ログファイルも出来るけど東海板を開き直すと開いたマークが消
えてしまう。
530名称未設定:2008/03/16(日) 14:52:29 ID:dJ3gQt7S0
>>528
ありがとう!スッキリした
531名称未設定:2008/03/16(日) 15:35:55 ID:jpMYuehn0
バージョンが上がるごとにスキンの修正をしなきゃいけないんだろうからwikiに上げると大変ってことなんですね。だから仕様が落ち着いてからってことになってるのね。
なとりっちも>>213のスキンのcoleとかexodusあたりを多少気にしてくれればいいのに。仕様の変化が激しくなったからスキンのうpがなくなったってことなんですよ。
532名称未設定:2008/03/16(日) 15:52:30 ID:XXdHnryn0
いい加減クリックなしで書き込めるようにしてくれ
533名称未設定:2008/03/16(日) 16:03:14 ID:k9OEl7SK0
Thousand B131リリース 乙です。
これまで何度か言ってきたポップアップ出来ない(OS 10.4.10)のが
解決されました。

これで最新版にして、タブなどの新しい機能を使えます。
ありがとうございました。
534名称未設定:2008/03/16(日) 17:43:11 ID:tMn0uNcv0

B131にしたら、
スキンについてる機能の
トップ、NEW、最後にいくっていうジャンプボタンが
使えなくなってしまったよ・・・・・(´;ω;`)

535名称未設定:2008/03/16(日) 20:51:16 ID:5N5QhKRt0
exodus さん、ちょいとお願いしたい事があるんですが。
イメージDockのラインに「ALL」「New」「1-100」「50」とあるけど、
ここの部分を、せっかく横にスペースがまだまだあるので
「ALL」「New」「1-100」「-200」「-300」「-400」「-500」「-600」「-700」「-800」「-900」「50」と
して頂く事ってできませんか?

半端なレス番を見たくなった時、見なければならなくなった時に「All」で見るとちょっときついんで。

ちなみにexodus11のプレビュー付きの方です。
youtubeやニコニコも画像みたいにデフォでプレビュー付けて貰えるとなお嬉しいんですが。
youtube&ニコニコくらいの動画Dockなんてのもあると嬉しいかも、って要望だし過ぎですよね。
すみません。
536名称未設定:2008/03/16(日) 20:57:05 ID:aq/yo/5A0
>>525
なる
537名称未設定:2008/03/16(日) 20:57:44 ID:/5mCqNMZ0
謝るくらいなら最初から言うなよ。かえって図々しい
それとそれくらいなら自分で弄れよ
538名称未設定:2008/03/16(日) 21:19:57 ID:/Xl75bnN0
>>535
それexodusさんじゃないぞ。
539名称未設定:2008/03/16(日) 21:56:12 ID:56phoSP/0
exodusexodusうるせーんだよ。
540名称未設定:2008/03/16(日) 22:13:54 ID:tXltjtQn0
↑sexが隠れています
541名称未設定:2008/03/16(日) 22:54:42 ID:RQQr1m6N0
B132が来てるよ〜
542名称未設定:2008/03/17(月) 00:38:03 ID:MinqJZYG0
他人事でやたら自分に被害あったかのようピリピリしてる奴ってなんなんだ?

それより名取りよ、この新しいバージョンはトリップ部分にアンカーできない仕様、
またトリップ部分のフォントだけイタリックにされてしまっているのは仕様かい?

「.」みたいな固定ハンドルの場合、「.」に矢印をもっていかないと
ポップしてくれなくなってしまっていて少し問題なんだが…w
543名称未設定:2008/03/17(月) 01:00:12 ID:fQbK2fSY0
私も>>535 と同じで
「ALL」「New」「1-100」「-200」「-300」「-400」「-500」「-600」「-700」「-800」「-900」「50」と 作って欲しいです!
544名称未設定:2008/03/17(月) 01:35:18 ID:CSPzZ2tD0
>>542
開発ブログに<em>タグの件があるので、それでイタリックになっているのかも。
的外れな指摘なら申し訳ない。
545名称未設定:2008/03/17(月) 05:57:46 ID:XttDEC6x0
1-20があれば嬉しい。
546名称未設定:2008/03/17(月) 07:16:18 ID:UiDt8Jdu0
B132にしたら、
Image+の「閉じる」が効かなくなりました><
547534:2008/03/17(月) 09:18:56 ID:cN22+Ct90
|^ω^) なとりありがとうゥ,、
548名称未設定:2008/03/17(月) 09:54:13 ID:VDIZ+m3s0
>>531
しょうがないよ。個人開発のブラウザなんだから。

>>535
それって、ご自身でexodus11.htmlファイル見てピーンとこない?
このあたり。。。
<a href="javascript:self.location.href='internal://allRes';">All</a>
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-100';">1-100</a>
<a href="javascript:self.location.href='internal://last/50';">50</a>
<a href="#new" class="toNew">New</a>
<a href="#top">Top</a>
<a href="#end">End</a>
549名称未設定:2008/03/17(月) 10:02:09 ID:VDIZ+m3s0
あと、
>「ALL」「New」「1-100」「-200」「-300」「-400」
>「-500」「-600」「-700」「-800」「-900」「50」と して頂く事ってできませんか?
ってのは個人的には好みじゃないんでやらないです。
>>548を参考にそれぞれの好みに合うようにアレンジされてはいかがでしょう。

ちなみにexodusexodusの人です。
550名称未設定:2008/03/17(月) 10:27:01 ID:6E8yZ+1f0
>>549
てかそこの部分はexodusじゃなくてcoleの人が追加した機能でしょ。
なんで出しゃばるの?
551名称未設定:2008/03/17(月) 10:48:11 ID:P7qBXz2v0
>>546
うちの環境だとスキン機能の画像消せるわ。
でももう一回表示させると同じ画像が2つずつ表示されて
また消して再表示すると3つずつって変な状況・・・

それよりうちのスキン問題はレスの表示範囲指定がまったく効かなくなった。
552名称未設定:2008/03/17(月) 11:35:20 ID:rXgp0+j70
>>550
おまえg(ry
553名称未設定:2008/03/17(月) 11:39:05 ID:6E8yZ+1f0
>>552
なんですか?
554名称未設定:2008/03/17(月) 11:42:39 ID:68P2cPO30
名取さんがやる気出した途端、もの凄い要望の嵐だな
自分でできる範囲はスレの皆に聞いてやるようにしようや
555名称未設定:2008/03/17(月) 11:51:33 ID:rXgp0+j70
>>553
おまえがcoleの人じゃないんならいc(ry
556名称未設定:2008/03/17(月) 11:56:01 ID:h44OugJL0
509の人か…
変なのがついてるんだなあ
557名称未設定:2008/03/17(月) 13:17:30 ID:CITKiNCN0
「開いている全タブの更新」ボタンが欲しいな…
新着があるタブはタイトルの文字やタブ自体の色が変わったり
目印が付いたりして、一目で分かるようにしてくれたら凄く嬉しい。
558名称未設定:2008/03/17(月) 17:18:44 ID:GjesiMs90
ウpデートして三日目の今日気づいたけど日付出てないぞ
559名称未設定:2008/03/17(月) 17:19:22 ID:GjesiMs90
あ、右端に出てたごめん
560名称未設定:2008/03/17(月) 18:37:59 ID:9WjKB/2G0
>>548
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-100';">1-200</a>
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-100';">1-300</a>
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-100';">1-400</a>
           :
           :
追加したら上手くいきました。
ありがとうexodusexodusの人('∀`)
561名称未設定:2008/03/17(月) 18:39:19 ID:9WjKB/2G0
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-200';">1-200</a>
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-300';">1-300</a>
<a href="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-400';">1-400</a>
           :
           :
でした(・_・;)
562名称未設定:2008/03/17(月) 19:29:52 ID:GIAb+rtQ0
自分もちょっと自分でスキンをいじってみようかなって思ってやってみたんだけど
触れてない部分に非互換文字という文字化けしちゃってる部分があるんですけど、
これってCotEditorやmiだから出てしまうんですかね?

それのおかげで上手く保存できないんですが。
何か良いお勧めのフリーソフトってありますか?
563名称未設定:2008/03/17(月) 20:27:51 ID:cN22+Ct90

IDを2回クリックすると、新しくタブが開いて
そのレスのみが表示されてたんだけど、それが出来なくなってるよ。。゜(゚´Д`゚)゜。


あと極まれにだけど、タブsafariになってから同じタイトルで2つのタブが開かれている事があった。
ちなみに10,4,11です。
564名称未設定:2008/03/17(月) 21:23:34 ID:dpLmcYhR0
2chスレURLでスレタイ出るようにならないかな
565名称未設定:2008/03/17(月) 21:43:14 ID:xXyw6VHx0
>>562
俺いつもCotEditorなんだけど。
UTF16になってる?
566名称未設定:2008/03/17(月) 22:22:37 ID:0s2XuZlG0
>>565
おいらも>>548さんが言う通り自分でやってみようとCotEditorっていうのでhtmlファイル開いて

<input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://allRes';" value="All">
<input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://newPlus/0'" value="New">
<input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-100';" value="1-100">
<input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://last/50';" value="50">
<input type="hidden" onClick="imgDisplay();" value="Load Images" id="loadImageBtn">
<input type="button" onClick="HideAndSeek('imgNavi');" id="listImageBtn" disabled="true" value="Image Dock">
<input type="button" onClick="addStyle(this);" id="threadImageBtn" disabled="true" name="off" value="on/off">
<input type="button" value="" onClick="HideAndSeek('subNavi');">



567名称未設定:2008/03/17(月) 22:25:40 ID:0s2XuZlG0
あれ、なんで矢印以降が書き込まれないんだ?



<
568名称未設定:2008/03/17(月) 22:27:40 ID:0s2XuZlG0
あれ〜なんだこれ。
空白になってしまう。。


<
569名称未設定:2008/03/17(月) 22:28:36 ID:0s2XuZlG0
なぜだ。。


input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://newPlus/0'" value="New">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://allRes';" value="All">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/1-100';" value="1-100">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/101-200';" value="-200">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/201-300';" value="-300">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/301-400';" value="-400">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/401-500';" value="-500">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/501-600';" value="-600">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/601-700';" value="-700">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/701-800';" value="-800">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://resNumber/801-900';" value="-900">
input type="button" onClick="javascript:self.location.href='internal://last/100';" value="100">


にしてみたけど増やして差し替えるだけじゃできないんですね(っд`)

http://www.pinkapple.tv/uploads/originals/general20080317222106.png
570名称未設定:2008/03/17(月) 22:29:15 ID:0s2XuZlG0
うお>取ったら書き込めた。。。
571名称未設定:2008/03/17(月) 23:28:48 ID:rX0S9Gq50
Pantherなオラは、涙。。。
アップしたら起動しなくなった。
572名称未設定:2008/03/18(火) 07:45:52 ID:ITQEnMFl0
B133にしても画像表示の挙動が変なのと範囲指定機能しないよ。
たぶんSafari2系のWebKitとまだこの辺は互換性がとれてないんかな?
でもポップアップは前のバージョンもこれもまたするようになってとっても便利。

でも自分の中では範囲指定の方が重要なのでとりあえずまたB130に戻すかな
573名称未設定:2008/03/18(火) 14:44:30 ID:9vAXPmG70
なとりっち10.5だとブラウザでのクッキーのオンオフが
ブラウザとコレを起動し直さないと出来ないんだけど、
なんとかならないかな?マンドくさいw
574名称未設定:2008/03/18(火) 17:00:59 ID:IdL/PYjD0
書き込む時に表示される「全てを承諾して書き込む」ボタンを押しても
元の確認画面に戻って全く書き込めない状態です。
何かの設定ファイルが壊れてるのかと思って再インストールしても駄目でした。
書き込めるようにするにはどうすれば良いでしょうか?
575名称未設定:2008/03/18(火) 17:24:54 ID:JoM7z3KL0
>>574
可哀想だからSafariのCookie受け入れてやって
576名称未設定:2008/03/18(火) 17:24:58 ID:cL/ljmEp0
頑張る!
577名称未設定:2008/03/18(火) 18:10:07 ID:IdL/PYjD0
>575
ありがとうございます、助かりました。
Firefoxのクッキーじゃなかったんですね。
578名称未設定:2008/03/18(火) 18:13:09 ID:2fPdKjwT0
B133にしタブに感動したはいいものの
スキンの「All」「New」等が使えない事に気づいて
前のverに泣く泣く戻した・・・。
579名称未設定:2008/03/18(火) 20:28:44 ID:00mrJYmv0
>>578
自分はcolleスキンを使ってるけど、B133でも問題なし。
580名称未設定:2008/03/18(火) 20:44:49 ID:92mFvykw0
>>578
iMacG5/OS10.4.11/B133/exodus10でも問題なしです
581名称未設定:2008/03/18(火) 23:18:29 ID:LqvM9M3G0
safariで言う「背面に新規タブで開く」事ができるようになると便利だね
このうpでとを機に完全にp2から乗り換えますた
582名称未設定:2008/03/18(火) 23:28:27 ID:2fPdKjwT0
>>579>>580
うーん、俺はiMacG5/OS10.4.9/B133/exodus11の環境で駄目だった。
でもcssもhtmlも弄ってるからそれが原因かも・・・弄ったの戻して試してみる!
583名称未設定:2008/03/18(火) 23:32:52 ID:stimKCn30
>>581
> safariで言う「背面に新規タブで開く」事ができるようになると便利だね
ブックマークからは、option+クリックでできるけど、これじゃダメ?
584名称未設定:2008/03/18(火) 23:36:16 ID:LqvM9M3G0
>>583
既に合ったんだ。キガツカナタヨ...
個人的にはマウスワンクリックでできるようになるとありがたい
585名称未設定:2008/03/18(火) 23:55:40 ID:EvQ677i60
Safari3.1にしたらThousabdも爆速になった!
586名称未設定:2008/03/19(水) 00:15:05 ID:k4yCkMx80
1000バージョンアップしてから
早くなった気はしてた。
587名称未設定:2008/03/19(水) 00:21:08 ID:R94vsuMO0
>>585
> Safari3.1にしたらThousabdも爆速になった!
OSはLeopard? Tiger?
588名称未設定:2008/03/19(水) 01:12:02 ID:kyo9AlUs0
Thousand内でajaxって動きますか?
jqueryを使ってテストしてみたのですが反応してくれません…
589名称未設定:2008/03/19(水) 05:11:12 ID:kBqxGSFw0
>>582
10.4.11以前なら単にSafari2のWebKit使ってる環境なんじゃないの?
590名称未設定:2008/03/19(水) 10:36:05 ID:ZLuVbOYe0
Thousand B133
intel iMac,OS X 10.5.2

Safari3.1にしたら、
スレ内のニコニコ動画のサムネイル(又はURL)をクリックしても
Safariが開かなくなりました。
YouTubeはOKです。
591名称未設定:2008/03/19(水) 14:28:31 ID:nFIuBlP50
なんかB132あたりから、読み込み済みのスレッドの新規レスを取得すると、読み込み済みのレスが消えて、1からになっちゃいます。

例)501レス取得済みで今日新着20レスのスレッド読み込むと、521になるはずが新規分だけが1-20というナンバーになって表示される。
スキンはどれでも同じ。

同じような症状のかたいませんか?

MBP17 10.5.2
B133使用、スキンはside-by-side
592名称未設定:2008/03/19(水) 16:00:40 ID:2DvWvBXq0
>>591
同じ症状になった
こうなったらログを削除するしかない

Thousand 1.0 (Beta 133)
Mac OS X 10.4.11
スキン:colle
593名称未設定:2008/03/19(水) 17:05:48 ID:6ytRCY7f0
>>591
俺の場合は低速環境(WILLCOMのW-SIMによる接続)で dolipo かましたら
そうなった。で、dolipo を外したら元に戻った。
(「プロキシを通さない〜〜」に *.2ch.net を登録)

以上、参考まで。
594名称未設定:2008/03/19(水) 17:08:39 ID:6ytRCY7f0
ああ、書き忘れ。

Thousand 1.0 (Beta 132)
Mac OS X 10.4.11
skin: Shingen_img,
595名称未設定:2008/03/19(水) 18:41:41 ID:2DvWvBXq0
>>593

592の者だが、
>(「プロキシを通さない〜〜」に *.2ch.net を登録)
に従ってネットワーク設定を変更したら元に戻った
ありがとう

dolipoスレの>>1にもこのことはちゃんと書いてあるけど
てっきりThousandのバグと誤解してた

dolipo 驚速インターネッツ2008 イカタコsquid
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1204269699/l50
596名称未設定:2008/03/19(水) 18:45:34 ID:nFIuBlP50
591だす。
目から鱗でした。ありがとうございます。
そして>>592の人もありがとう!
597名称未設定:2008/03/19(水) 21:19:28 ID:t9P+aGu10
591だけど。
>>392で誰かが既に報告してたのね。
俺の場合は低速+dolipo固有の現象かと思ってたわ
だから「参考まで」と書いたんだw
# あーあ、光とは言わない。普通のネット環境が欲すい。
598名称未設定:2008/03/19(水) 21:20:49 ID:t9P+aGu10
593だよ。orz...
ダメだ今日の俺。吊って寝よ。
599名称未設定:2008/03/19(水) 23:28:01 ID:y2jRygEy0
Safari3.1にしたんだけど
したらば書き込み出来なくなった?
600名称未設定:2008/03/19(水) 23:33:14 ID:y2jRygEy0
ごめん、勘違いだった
601名称未設定:2008/03/20(木) 20:56:41 ID:C90ktPp/0
保守
602名称未設定:2008/03/20(木) 21:07:02 ID:8WbAiv100
以前、exodusに半端なレス番が見たいとか言ってる人がいたので、中の人じゃない
けど少し改造してみた。右端のリンゴマーク押すと、検索以外にレス表示とレス番
移動のポップアップが出る様にしてます。

同じ様な需要がある人いたらどうぞ。
exodus11のhtmlを入れ替えて使用して下さい。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou30548.zip.html

603名称未設定:2008/03/20(木) 21:09:51 ID:Kkh0ofcq0
>>602
ウィルスチェックはちゃんとやってんのか?
604602:2008/03/20(木) 21:12:40 ID:8WbAiv100
その点は大丈夫だよ。特に問題ないと思うけど、
言うまでも無く自己責任で使用して下さい。
605名称未設定:2008/03/20(木) 21:58:43 ID:Kkh0ofcq0
思うけどってなんだよ?
自分の責任を果たしたかどうか明言できずに
他人に自己責任を押し付けるな!
606名称未設定:2008/03/20(木) 22:01:46 ID:kBuo4yCS0
なんか変なのが沸いてるな
607名称未設定:2008/03/20(木) 22:02:29 ID:fPvQEhua0
>>605
だったら使わなければ良いだろ何を言ってるんだおまえは
608名称未設定:2008/03/20(木) 22:32:29 ID:H3OPHiy10
不安に思うなら落とさない、使わない。これ常識。
609名称未設定:2008/03/20(木) 22:46:06 ID:Kkh0ofcq0
落としてみたら、
俺のClamが警告してきたから言ってんだろ。
610名称未設定:2008/03/20(木) 23:05:05 ID:LIYRzh480
>>609
試しに落した。俺の ClamXav は何も言わんかった。
611名称未設定:2008/03/20(木) 23:09:09 ID:1h6t4JPE0
警告してきからってなんだよ?
手前の環境とエラーメッセージも明示できずに
提供者の免責回避に逆切れすんな!

感染してようがいまいが、自己責任の意味分からんなら2ch出入りすんなマジで
612名称未設定:2008/03/20(木) 23:09:49 ID:u4VFlTGP0
うちのClamちゃんもOK言うてたよ?
613602:2008/03/20(木) 23:52:20 ID:8WbAiv100
Kkh0ofcq0がやたら騒いでて正直理解に苦しむ…世間が春休みになったから?

で、君が指摘してるClamちゃんも起動すると、「無保証について」と言う文章が
冒頭に表示されると思うのだが、声を出して100回位音読しなさい。音読しても
意味がわからなければ、有償のソフト以外使うのをやめなさい。

ちなみに他の人が書いている様に、うちのClamちゃんも問題なし。
別に無理して使う必要は無いんだし、嫌なら使わなけりゃいーのでは?

こんなゆとりが沸いてると、一からスキンとか作ってる人は正直うんざりするだろう
なぁ〜。他の作者タンに迷惑かけるなよ?(本気でそう思う)
614名称未設定:2008/03/21(金) 00:53:55 ID:EYhD2Uo70
>>602
リンゴマークに入れずに
最初から、ポップアップボタン並べておく事はできませぬか?
615名称未設定:2008/03/21(金) 00:55:39 ID:D/O2gE120
せっかく1000快適だったのに
ODN永久規制で1000使えそうにない・・・
616614:2008/03/21(金) 01:00:30 ID:EYhD2Uo70
>>602
すいません、申し訳ありません。
自分でやってみたら簡単にできました。
617名称未設定:2008/03/21(金) 01:07:44 ID:rggaV8Dk0
Thousandという名前は最大書き込み数が1スレにつき1,000レスだからなのね。
今頃気づいたw
618602:2008/03/21(金) 02:35:54 ID:OS+N/FMO0
>>614
もうすでに解決済みだとは思いますが、一応ポップアップボタンを最初から
並べておくVer.も作ってみました。こちらの方が使い勝手いいかも?ですね。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou30573.zip.html

自分もあまり理解不足ですが、慣れると意外と簡単に改造出来ますよね。
他の有志の方、「俺の方がもっと使いやすくできるぞ!」という改造例があれば
是非公開よろしくお願いします〜。
619名称未設定:2008/03/21(金) 05:54:36 ID:Top+JX9m0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

これをexodusのりんごマークを押したら右側にスレタイ(スレURLリンク)/ 板名で現れる仕様にとかってできませんか?
620名称未設定:2008/03/21(金) 06:57:41 ID:iCykQv0e0
>>619
dat に含まれてないじゃないの?
普通に考えて
621名称未設定:2008/03/21(金) 11:02:04 ID:06ZehNWh0
これについてどう思う?
目欄もただのsageだし何が起きているのか全くもって理解できないんだが。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080321105558.png
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1206021904/303
622名称未設定:2008/03/21(金) 15:48:27 ID:yZpYRpw10
>>621
303のIDの最後がBmpだからスクリプトが画像の拡張子と誤判断してしまってるんだと思う。
こんな事あるんだなw
623名称未設定:2008/03/21(金) 18:38:03 ID:KGTHnFwC0
AA用のフォントはどうやって指定するんですか?
Tiger11使用でThousand1.0 (Beta 123)です。
624名称未設定:2008/03/21(金) 19:13:48 ID:F33ab1vp0
環境設定のスレッドじゃね
625名称未設定:2008/03/21(金) 19:16:42 ID:KGTHnFwC0
標準フォント
等幅フォント
の指定しか出来ません
626名称未設定:2008/03/21(金) 20:30:53 ID:JHYPCWom0
最新版がこんな感じなんですけどどうなんでしょうか。
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080321202909.png
627名称未設定:2008/03/21(金) 20:30:59 ID:F33ab1vp0
だからその等幅フォントが
628名称未設定:2008/03/21(金) 20:33:13 ID:fQvpNalu0
等幅フォントがAAフォントなんですか?
等幅フォントはMSPゴ16ポイントで指定しているのに14ポイントぐらいで表示されるんですが、
これは指定が有効でないということなんでしょうか。
629名称未設定:2008/03/21(金) 21:04:18 ID:ItUlWvWv0
ラベルきた
630名称未設定:2008/03/21(金) 21:12:31 ID:ItUlWvWv0
なとりー早速バグみつけた。
ラベルいくつかつけた状態で
ブックマーク更新ボタンおして更新するとラベル消える。
しかもラベル選ぶとき、たまに3色からしか選べないときとかある。

Intel 10.5.2
631名称未設定:2008/03/21(金) 21:22:26 ID:paK/nzVm0
B135はタブ数が増えてオーバーフロウしても消えなくなってるね!
すばらしいぜ!ありがとう、そしてお疲れさま、作者さん。
632631:2008/03/21(金) 21:30:13 ID:paK/nzVm0
早とちりだった。左から順に消えてしまうね。
633名称未設定:2008/03/21(金) 21:44:56 ID:ItUlWvWv0
あのさ、起動したとき、右側の領域に空の欄が表示されるでしょ?
これデフォでブックマーク表示した状態で起動出来ないの?
毎回起動してブックマークの所クリックして移動するのにストレス感じる。
無駄な表示だよね。
634名称未設定:2008/03/21(金) 22:11:52 ID:rISdnIZm0
>>628
AAとして認識されてないんじゃね?
右クリックでAAを選んでみ。
635名称未設定:2008/03/21(金) 22:27:53 ID:1ccqSFLk0
Panther行ける様になった!!
名取さんありがとう!!
636名称未設定:2008/03/21(金) 22:37:53 ID:KGTHnFwC0
>>634
AAとは認識されています。
スキンのCSSで指定されてるせいなのかと思うんですが、どこを弄ったらいいのかわかりません。
637名称未設定:2008/03/21(金) 22:56:26 ID:EpacBJpr0
Pantherでも使えるようになっちまった。
MacBook Proポチった俺涙目w
638名称未設定:2008/03/21(金) 23:27:45 ID:de7qJx5t0
だからといってPantherに合わせるような事はして欲しくない
名取さんももう無理だと薄々思ってるとは思うけどね
639名称未設定:2008/03/22(土) 00:14:55 ID:bDK1/eq10
B135乙です乙です。

"インラインプレビューされたレスが別タブで開けない問題を修正"と、
修正してくれたのだけど、別タブが開くが、本スレが消えてしまうだ。

あとツールバーにラベル設定ボタンを追加が出来ないのは
10,4,11には非対応なんだろうな。。(´;ω;`)

Safari3.1にしたら
1000レスついたスレの読み込みだと1秒くらい早くなった。w
10,4,11 PPC
640名称未設定:2008/03/22(土) 00:36:21 ID:oyMHwhm+0
同じく10.4.11(PPC/safari3.1)だけど
ラベルアイコンが透明?でなんじゃこりゃ状態であります。
641名称未設定:2008/03/22(土) 03:50:07 ID:cKBM/q410
>>628
スキンによってはAAフォントのサイズを14ポイントとかに指定してる場合がある。
その場合、環境設定で等幅フォントを16ポイントにしてても反映されないから
CSS弄るしかない。
642名称未設定:2008/03/22(土) 04:28:37 ID:KThQEo1D0
>>641
ありがとうございます。
どんな文字列を弄ればいいんでしょうか。
643名称未設定:2008/03/22(土) 04:36:31 ID:gq2NltIQ0
>>642
せっかくだからピンポイントじゃなくてCSS覚えてみてはどうだろう?
多分お前さんが思ってるほどCSSは難しいもんじゃないよ。
644名称未設定:2008/03/22(土) 06:43:56 ID:hSFZOGyK0
ツールバーアイテムに「ブックマーク」が増えたけど、
ブックマークタブは消滅させるつもりかな?
いや、俺はその方が良いと思うんだけど。訊いてみただけぇ〜
ついでに最左右のタブがSafariみたいにスッキリ切れてる方が良いと思うな。
645名称未設定:2008/03/22(土) 09:37:59 ID:hsCusVMB0
ツールバーのブクマクってまえからなかったっけ?
646名称未設定:2008/03/22(土) 14:00:16 ID:1CfbCBfz0
無かったと思うんだけど。。。。
647名称未設定:2008/03/22(土) 15:58:46 ID:EslazXOu0
時々読めないスレッドがあるよね。
みんなはどうやて対応してる?
648名称未設定:2008/03/22(土) 20:20:43 ID:vfxK2LC30
したらばプラグインで追加した板を削除しようとしたら
選択してる板じゃなくて、一番上の板が削除されてしまいます。
649名称未設定:2008/03/22(土) 20:21:57 ID:vfxK2LC30

B135 したらばプラグイン0.91
OS 10.5.2
650名称未設定:2008/03/23(日) 03:33:56 ID:ZvsRmbZt0
これ固定ハンドルとかってどうやって記憶させるんですか?
普通に入れて書き込んでも記憶されない所見ると
どこか別のtextか何かに個別で設定するのかな?
651名称未設定:2008/03/23(日) 03:38:01 ID:DL4C/opx0
名前欄のプルダウンにの残ってないの?
652名称未設定:2008/03/23(日) 04:06:34 ID:ZvsRmbZt0
>>651
はい、残りません
メールの方は以前に何度かsageを入れたら
プルダウン部分にsageだけ記憶されてました
653名称未設定:2008/03/23(日) 04:29:11 ID:X6tY2DDu0
ひょっとしてPanther対応版B135て問題ありあり?
Leopardで特に問題なく使ってるんだがうpする意味あるかな
654名称未設定:2008/03/23(日) 06:52:56 ID:ZkQcLZrB0
タブをドラッグしても、Safariみたいに
新しいウインドウになりませんが、バグでしょうか?
655名称未設定:2008/03/23(日) 09:10:05 ID:kk2Gm5ji0
>>654
バグもなにも、そんな機能実装されてたっけ?
656名称未設定:2008/03/23(日) 09:42:34 ID:H9xo7n8E0
safariは使えるよ
Thousandが使えないのは仕様だと思ってた
657名称未設定:2008/03/23(日) 09:52:48 ID:EPnnGQNg0
>>652
こっちはそのような不具合はないな
10.4.11
658名称未設定:2008/03/23(日) 10:55:12 ID:EPnnGQNg0
>>654
firefoxはならないけどね
つか一々表示かわってたら、逆にウザイかも・・
659.:2008/03/23(日) 12:29:57 ID:l4kI4trx0
ウィンドウ閉じるたびに落ちるのって俺だけ?

B135
10.4.11
PPC
660名称未設定:2008/03/23(日) 13:14:38 ID:JUZlnx9X0
>>659
全く同じ構成だけど落ちないよ。
標準スキンで落ちるかどうか検証してみては?標準で落ちるなら申し訳ない。
661名称未設定:2008/03/23(日) 16:35:34 ID:W1b4noQN0
俺も落ちるな。
Thousand終了するときにいつも落ちて変だなと思ってたんだけど
ウィンドウ閉じるときに落ちてたのか。
環境は>>659と一緒。
662.:2008/03/23(日) 16:54:35 ID:l4kI4trx0
>>661
同士がいたかー

>>660
スキンはいじってないです・・・
まあウィンドウ閉じなければ問題ないんだけどね
663名称未設定:2008/03/23(日) 17:46:21 ID:ItxjEMG70
>>659
TigerだとB130あたりから異常終了するな。
Leopardでは問題なし。
664.:2008/03/23(日) 18:34:28 ID:l4kI4trx0
>>663
そうなんですか。
確かに最近更新さぼってて、120台からの更新でした。
665名称未設定:2008/03/23(日) 19:15:45 ID:TVJQRYGT0
OS 10.4.10(PPC),B133で異常終了などはないですけどね。
これまでのバージョンアップ(B123〜)の時も、問題なかったです。
666名称未設定:2008/03/23(日) 19:40:28 ID:ofTGmdYa0
B130とか関係ねえむしろどのバージョンでも落ちまくり
667名称未設定:2008/03/23(日) 21:06:53 ID:dWqDJcWi0
俺もウインドウ閉じると落ちる
OSX10.5.2, B135
668名称未設定:2008/03/23(日) 21:25:30 ID:SjyFaQWn0
で、なんでクリックなしで書き込めるようにしないの?
669名称未設定:2008/03/23(日) 21:40:27 ID:dTCWoZvt0
クリック無しで書き込みの意味が分からない。
670名称未設定:2008/03/23(日) 21:53:07 ID:ICOWyMte0
俺は668ではありませんが、キーボードショートカットで書き込みできると
書き込む度にマウスに手を持っていかなくて済むので楽なんです。
特に実況する時にとても重宝します。
絶対必要というわけではありませんがもしできれば嬉しいな。
671名称未設定:2008/03/23(日) 22:02:56 ID:ceXPxnfo0
>>670
ショートカットあるやん…
672名称未設定:2008/03/23(日) 22:08:40 ID:dAKAfFG90
>>671
確かに書き込みウィンドウを出すショートカットはあるけどレス書き終わった後書き込むことが出来るショートカットがないやん
673名称未設定:2008/03/23(日) 22:10:22 ID:ceXPxnfo0
>>672
ああ、そう言う意味でのショートカットかあ、失敬。
それはあれば便利かもねえ。
674名称未設定:2008/03/23(日) 22:21:06 ID:dTCWoZvt0
リターンキーで書き込めなかったっけ?
675名称未設定:2008/03/24(月) 01:57:56 ID:FMPbaxkW0
ねーねー、スレ一覧開いた時に最下部に溜まってるログあるじゃん?
あれのニュー速のログがなくなっちゃってたんだけどどぼじて?
676名称未設定:2008/03/24(月) 08:18:35 ID:PlvoGl3d0
板データを修復してみては?
677名称未設定:2008/03/24(月) 20:51:57 ID:QyMkQy3N0
僕もすごく楽しみにしてます!よろしくお願いしますね^^v
678名称未設定:2008/03/24(月) 21:24:48 ID:SAu9+Y8y0
10.4.11 PPCだが、B135に上げたら終了時に異常終了する現象がなくなった。
679名称未設定:2008/03/24(月) 22:34:39 ID:Kuxtl/eE0
10.4.11 PPCだが、B130にしたら終了時に異常終了する現象がなくなった。
でも最近B135使ったら異常終了しなくなってる。なんだろう。w

リストの表示順位変える機能で自分は「差分レス数」ってのに設定しとくんだけど
それが「無し」になったり、ちゃんと「差分レス数」に設定されてたり
不安定なんだけど、どうすればいいの?
680.:2008/03/24(月) 22:42:23 ID:2to/PMMi0
>>659だけど、法則性を発見した。
ウィンドウを閉じた際に開いていたタブの数によって落ちるようだ。

タブなし→落ちない。もう一度開いても問題なし。
タブ1つ→落ちないが、もう一度開いてもスレが見られない(タブは開くがスレが表示されない)。もう一度閉じて、開くと落ちる。
タブ2つ以上→ウィンドウを閉じると落ちる。

今のところ100パーセント再現できる。
681.:2008/03/24(月) 22:46:12 ID:2to/PMMi0
↑で「タブなし」と書いたけど、、ブックマークタブは常時開いているから、それ以外という意味です。
682名称未設定:2008/03/24(月) 23:01:22 ID:Kuxtl/eE0
>>680
なるほどね
同じ環境なのでやってみた。
自分はウインドウを閉じる前には、タブを全て閉じてから、閉じるので
まったく気付かなかった。w

タブ開いたままウィンドウ閉じると確かに不具合がでた。
683名称未設定:2008/03/24(月) 23:15:14 ID:NkskXBZ70
R135+Safari3.1環境で>>561の形式の範囲指定が効かないね
R130なら問題ないみたいだから当分の間そっち使うかな
684名称未設定:2008/03/24(月) 23:37:16 ID:CAsKUTo60
>>674
書き込めないよ
書き込みボタンを押さないと書き込めない
で、それはマウスクリックじゃないとダメ

最悪ショートカットキーはなくてもいいが
書き込みフォームでtabキーがフォーカス?の移動に利用できない点を修正して欲しい
685名称未設定:2008/03/24(月) 23:51:00 ID:08ub2Lcl0
怖くてバージョンアップ出来ない…
686.:2008/03/24(月) 23:54:55 ID:2to/PMMi0
>>682
試してみてくれてありがと。
とりあえず原因が分かったから、もう使用には問題ないや。
687名称未設定:2008/03/25(火) 01:03:17 ID:m+yBMS1c0
>>685
QuickTimeじゃあるまいし、簡単にダウングレード出来るんだからそう怖がる事じゃないだろう
688名称未設定:2008/03/25(火) 01:53:08 ID:XWwPCuct0
NGワードの機能ってないんでしょうか?
689名称未設定:2008/03/25(火) 02:07:00 ID:npNupvuZ0
あります
690名称未設定:2008/03/25(火) 02:08:42 ID:KeTL/4q30
>>688
つあぼ〜んフィルタ
691名称未設定:2008/03/25(火) 07:09:46 ID:vyhx6cqv0
気付いたらバージョンアップしてたので 135 にしてみた
なんかデフォルトのスキンがかっこよくなってて感動したので礼を言いに来た
しばらく他のスキン使ってたので今回かっこよくなったのかは知らないが

開発がんばってね
692名称未設定:2008/03/25(火) 09:01:21 ID:l/IXYfOp0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1640.jpg

自分用のスキン作ってて、
メモ用にformタグ使って画像の様な状態まで進んだ。
でもテキスト入力した状態でスレ更新すると文字消えてしまうのをどうにか回避したいんだけど
(メモの意味があんまり無くなってしまうから。)
なんか良い方法ないかな。
693名称未設定:2008/03/25(火) 09:39:24 ID:Yo1aqFny0
Thousandのウインドウの隣や下に、
小さく開いたテキストエディットのウインドウを並べておけばオケ
694名称未設定:2008/03/25(火) 09:43:05 ID:P62qK1GA0
特に使わないdat落ちタブ開いておいてそこを利用すれば?
終了すればそれまでだろうけど
695名称未設定:2008/03/25(火) 10:29:50 ID:j5Mc4dXy0
名取りっちこれiPod touch用のも作ったりしない?
696名称未設定:2008/03/25(火) 11:08:47 ID:C404UoZ20
>>692
スティッキーズじゃダメなの?
697名称未設定:2008/03/25(火) 16:53:23 ID:j5Mc4dXy0
また名取りblogに乗った―(゚∀゚)―!!!!!
touch 64GB 出たら買うから、ちょいちょい手出してくれると
ありがたいです。やっぱり2ちゃんも Thousand も好きなのでw
698名称未設定:2008/03/26(水) 09:10:28 ID:b0emPLG60
>>693
まーそういわれるとオモタw

>>694,696
なんか別ウインドーだとあんまり意味がないなぁ、と。
699名称未設定:2008/03/26(水) 09:15:41 ID:LI2BIxCs0
>>692
そんなあなたにGraffiti。
Cocoa系アプリのウィンドウを反転させて
そこにメモを取ることが出来る。
700名称未設定:2008/03/26(水) 09:20:25 ID:b0emPLG60
>>699
intelって無理なんじゃないの?
試して無理だった気がする。
701名称未設定:2008/03/26(水) 10:20:18 ID:LI2BIxCs0
俺はPPCだからintelの方は分からんが
すでに試して無理ならスマンかった。
702名称未設定:2008/03/26(水) 11:57:09 ID:1055JX8z0
名取さんがメモ帳として使えるウィンドウ内蔵してくれたほうがいいんじゃないかな
janeにも付いてるけど
703名称未設定:2008/03/26(水) 14:44:00 ID:0Bj7DpgT0
最近こういうサイトをrssリーダーに突っ込んだりしてるんだけど
http://www.2nn.jp/


スレURLをクリックすると直にwebブラウザで飛んじゃうじゃん?
ツールバーの部分にSafariみたいにURL(スレ)部分みたいな所を作って
そこにスレッドのURLをコピーして更新みたいな感じにすると
Thousandの新規タブで開ける機能みたいのができたら嬉しいんだけど難しいかな?
また、スレURLをコピーしたりするのも簡単っぽいし、ってこれはメニューバーにも
あるからあまり変わらないか。

でもコンテクストメニューにスレURLをコピー、
スレタイも一緒にコピーみたいな機能があるとより便利なんだけどどうでしょ?>名取りさん

あと↓みたいなレス番指定のスレURLを踏んだ時に、スレ全体表示にするんじゃなく、
その指定されたレス番のみを新規タブで開いてくれる仕様にしてくれるとありがたいです。。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195698543/1
704名称未設定:2008/03/26(水) 14:47:47 ID:2oEEbLm70
バニー早く対応してよ
705名称未設定:2008/03/26(水) 15:31:58 ID:b0emPLG60
というより>>630の俺の指摘が完全スルーされてないか?
706.:2008/03/26(水) 15:37:14 ID:QNlSW38c0
みんな心の中では>>630のことばかり考えてるよ
707名称未設定:2008/03/26(水) 17:13:43 ID:b0emPLG60
どうレスしたらいいかわからんくらい照れた
708名称未設定:2008/03/26(水) 17:50:06 ID:b0emPLG60
作者ブログ見たよ。
今いろいろやったら3色って限定じゃなく、
全色選べないってのが正しいかな。
法則性は見つけられないけど、
画像の様に選択出来る色数が減る。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader612201.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader612202.jpg
709名称未設定:2008/03/26(水) 18:52:30 ID:1055JX8z0
ツールバーにラベルのアイテムが表示されないんだが
710名称未設定:2008/03/26(水) 18:57:58 ID:1055JX8z0
OSは10.5.2
711名称未設定:2008/03/26(水) 21:46:15 ID:YfWQ6RvQ0
>>703
意味わかんね
712名称未設定:2008/03/26(水) 21:57:35 ID:TtUsEFLB0
作者はなんで>>684の問題を徹底的にスルーするの?
713名称未設定:2008/03/27(木) 00:15:43 ID:hU+ookuG0
名取さん例えばShift+Enterで書き込み出来るとかどうだろう
俺からも頼んます
714名称未設定:2008/03/27(木) 03:19:41 ID:kXv5qdXr0
「全てのタブを更新」ボタンがあったらいいな。
新着レスのあったスレには、タブになんらかの表示をする。
でもこれ以上機能を詰め込むと、シンプルさが失われるか。
715名称未設定:2008/03/27(木) 09:47:00 ID:YmzLE1Lr0
>>714
いいなぁそれ、便利そう
とりあえず自分はスレの右上に掲示板名とか表示されるようになってほしい。
URLから飛んできたらどこなのかワカラン
716名称未設定:2008/03/27(木) 10:04:44 ID:UeTedDWP0
板名は欲しいな。
板名とかってスキンとかで出せないのかな?
タイトルが表示出来るなら板名もなんとかなりそうだが・・・
もしくはプラグインとか。プラグインとか充実したら面白いのにな。
717名称未設定:2008/03/27(木) 10:09:47 ID:hU+ookuG0
noskin使ってるけど板名出るよ
718名称未設定:2008/03/27(木) 10:16:53 ID:UeTedDWP0
>>717
おお!とんくす
あったんだね。失礼した
719名称未設定:2008/03/27(木) 10:17:27 ID:6/s+MxEZ0
exdus?もスレタイの横に出るよ。
720名称未設定:2008/03/27(木) 10:21:24 ID:UeTedDWP0
>>719
ありがとうw
721名称未設定:2008/03/27(木) 10:56:48 ID:UeTedDWP0
でたでたw感動っす!
教えてくれた人と作者さん達ありがとう!!
いつの間にかエンデバーのまわりに人がいっぱいいるw
722名称未設定:2008/03/27(木) 15:04:42 ID:YmzLE1Lr0
おいらもやってみよっと
貴重な情報サンクス
723名称未設定:2008/03/27(木) 15:57:06 ID:zcmBpoP30
スレタイの表示の話題が出たの一つ提案
スレタイの表示をリンクにすることは可能ですか?。

例えばスレが1000になって、次ぎスレへの誘導レスがない時など
見つけるのに便利かと思って。
724名称未設定:2008/03/27(木) 16:30:57 ID:CgppxlPc0
それリンクでも何でもないんじゃ…
自動的にスレ検索ワードにしたいってこと?
でもスレに番号入ってたら取り除いて検索しなきゃいけないだろうから
単純に検索かけても出ないだろうし

それとも板へのリンクにしたいってことか?
725名称未設定:2008/03/27(木) 16:52:32 ID:zcmBpoP30
>>724
> それとも板へのリンクにしたいってことか?

そうです。
726名称未設定:2008/03/28(金) 15:56:33 ID:gLW81E//0
>>名取り
このサイト飛んだら恒例のブラウザ内で開いてスレ閉じる事を強制され
新規書き込みがわからなくなるあれになった
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000003sip.html

って事で原因究明みたいな事よろ〜。
727名称未設定:2008/03/28(金) 16:44:43 ID:9XA5TP3u0
>>726
10.5.2
Thousand最新版で問題なし。
728名称未設定:2008/03/28(金) 16:47:50 ID:gLW81E//0
10.4.11 / 異常あり
729名称未設定:2008/03/28(金) 17:37:48 ID:8A0HzSHx0
>>726
10.5.2
B130で問題なし
730名称未設定:2008/03/28(金) 19:16:59 ID:trmSQFiM0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1186760871/
このスレ開いたらよくわかんないけど終了しちゃう
731名称未設定:2008/03/28(金) 21:09:33 ID:GqhbpvoB0
そいつぁいけねぇな
732名称未設定:2008/03/29(土) 12:07:24 ID:DHpX+StF0
bunnymona使ってるけど
メール欄でないね
()←青字で全部これ
733名称未設定:2008/03/29(土) 12:08:43 ID:DHpX+StF0
間違った
0) )
こんなのしたらば

2cっはでてた
734名称未設定:2008/03/29(土) 12:11:49 ID:6kIxX2IH0
日本語でおk
735名称未設定:2008/03/29(土) 20:41:16 ID:5W7hWNoI0
みみずん等のdatを現行時に通常取得したdatと同等に扱えるようにしてほしいです。
折角過去スレのdatをうpして貰っても2chのログと認識しません。
736名称未設定:2008/03/29(土) 22:21:13 ID:mR5ZXsG50
読めるよ
ファイル→開くでもDockにドロップでも好きな方法でどうぞ
737名称未設定:2008/03/29(土) 22:51:08 ID:5W7hWNoI0
開けるには開けるのですが、こんな風↓に更新日や作成日等が出ません。
http://upload.jpn.ph/img/u15588.png
お気に入りに入れてもクリックに反応せず、再度開けないんです。
古いログは任意のフォルダに入れて、見返したい時にその都度直接datを開いてます。
開いたスレは「Webブラウザで開く」が使えないので、URLも別にメモして二度手間です…

WinのJaneの場合はdat落ちしたスレでも、他の専ブラで保存したdatでも
ちょっと形式が違うdatでさえ、普通に取得したスレと何ら変わりなく扱えてます。
http://mimizun.com/log/2ch/mac/pc11.2ch.net/mac/kako/1187/11871/1187150118.dat
これ↑をそのまま開けて、2chのdatとして認識するようになれば嬉しいのですが…
738名称未設定:2008/03/29(土) 23:26:09 ID:mR5ZXsG50
>更新日や作成日等が出ません。
作成日は出る 更新日は出ない…あとスレ速度も全部-0.02/hになってる。おかしいな。

>お気に入りに入れてもクリックに反応せず、再度開けないんです。
datは別途ブックーマークに纏めてるが、開ける。
ただ元のdatファイルの場所が変わると開けなかったはず
Thousandのログフォルダにコピーされて他のdatと同じ扱いにしてほしいな

>開いたスレは「Webブラウザで開く」が使えないので、
使える
739名称未設定:2008/03/29(土) 23:27:11 ID:mR5ZXsG50
あと、スキンはnosukin_double_zeta使ってる
740名称未設定:2008/03/30(日) 00:17:47 ID:ZWmH6Jxf0
自分の環境だけかもしれませんが「Webブラウザで開く」は、やっぱり選べません…
http://upload.jpn.ph/img/u15591.png

現在、途中まで取得したdat落ちスレの完datを貰った場合は、
そのまま開いて上書きできないので、一度スクリプトでdatを.gzファイルに
圧縮した後、Thousandのログフォルダの元datと入れ替えています。
この方法だと普通に取得したスレと同じに扱えるんですね。

>元のdatファイルの場所が変わると開けなかった
これは知りませんでした!
741名称未設定:2008/03/30(日) 00:22:23 ID:3ugH69TA0
「リンク先をWebブラウザで開く」と勘違いしてた
「Webブラウザで開く」は無理でした、スマソ
742名無し募集中。。。:2008/03/30(日) 10:48:52 ID:wmF6m4IF0
datは圧縮しなくても同等に扱えるけど
ただ同じファイル名があったら.datより
.gzが優先されるから.gzを捨てれば圧縮せずに放り込んでも問題ないよ。
まあ俺も検索用datとThousand用datを別にしてる関係上重複ヒットがいやで圧縮してるけどね。

あと今後のための豆知識
所定の位置に無いdatがフォルダ内に500個くらいだったかな?を超えるとThousandから、
・そのフォルダ内の閲覧
・そのフォルダ内のdatを含むブックマークの閲覧
が、出来なくなるバグは今も残ってるんじゃないかな修正したって話聞いた事無いし。
743名称未設定:2008/03/30(日) 11:19:35 ID:kumGcJOU0
datで読み込んだときってスタイル設定しても保存されないよね?
面倒だけどqzに圧縮してログに移動してる。
744名称未設定:2008/03/30(日) 13:15:09 ID:JEoyQJA80
新しいプラグインでたね。Webページインポータ面白い。
サファリより読み込み早いしwようつべとかじゃなければ1000のがいいかもw

PPC 10.4.11
Webページインポータ"有効にする"にした時
B130→問題なし
B135→スキンの機能がつかえなくなる。

うちの環境だと、B130のほうが安定してる気がする。
B135使ってるとカーネルパニック起こすような・・・
745名称未設定:2008/03/30(日) 13:33:23 ID:aNYe511K0
Webページインポータいいね!
10.4.11 / B135でカスタムスキンの「a href="#thread"や#new、#end」などが
うまく機能しないで、Thousand...画面になってしまうみたいですね。
746名称未設定:2008/03/30(日) 14:34:19 ID:2qMAf0X70
あたり前だけど、WebページインポータでGreaseKit のスクリプト。効くものは
効くなあw
747名称未設定:2008/03/30(日) 18:19:02 ID:py+QoEoy0
Webページインポータってどんな機能?
できればプラグインを出す時は初心者でもわかるような
どんな機能なのかの説明を添えてくれると嬉しい。
748名称未設定:2008/03/30(日) 18:50:50 ID:A+pPvTc30
>>747
このスレで問答無用で新しい機能の話しとか出た場合は、まったり開発blogを覗くと
良いよ。
749名称未設定:2008/03/30(日) 19:57:12 ID:hgZQ1HJH0
名取りっち、Webページインポータは中々良いとは思うんだが、その前にSafariや
FireFoxではある、「最後のセッションをタブで開く」って機能を搭載できないかい?

Webページインポータ機能を搭載するに当ってクラッシュした時や
強制終了になった時とかに重宝すると思うんだが、どうだろう。
それとデフォのwebブラウザに依存させたような画像やらの
ダウンロード先とかの設定も兼ねてくれるとありがたいわ。

つまり画像上コンテクストメニューにて「イメージを " 指定フォルダ " に保存」って奴だね。

それとタブ上がURLになってしまってるんだが、これもサイト名とかになると良いかも。
750名称未設定:2008/03/30(日) 20:06:31 ID:hgZQ1HJH0
>>名取りっち
ちなみにzipは決まって404Not Foundになる。
751名称未設定:2008/03/30(日) 20:26:51 ID:Cfv64SS00
名取りさんいつも乙です
Webページインポータなかなかいいですよ
752名称未設定:2008/03/30(日) 21:01:26 ID:2srLY4l60
画像を別タブで開いちゃうなこれ
753名称未設定:2008/03/30(日) 21:13:44 ID:h12GqLSu0
a hrefは新規タブで開くんだね。
これはなかなか難しい課題に取り組んだと思うぞ、作者さんw
と同時に、すべてつじつまの合うインターフェースを構築できたら、
オンリーワンのアプリになると思う。
754名称未設定:2008/03/30(日) 21:20:24 ID:3ugH69TA0
Webページインポータって前からあったじゃん
プラグイン本体と初期設定を捨ててもたまにリンクがThousand内で開くんだよな…
755名称未設定:2008/03/31(月) 11:02:30 ID:F+Z3zKUL0
このブラウザってyoutubeはサムネイルをクリックしただけでwebブラウザで表示されるのに
ニコニコは全く反応しないのは一体どうしてなんだぜ?

あとexodus11(レス表示数切り替え機能搭載型)を使ってるんだけど
画像と同じくデフォでyoutubeやニコニコのサムネイルを
表示する事ってできないのかな?

最近じゃ当たり前にyoutubeやニコニコ貼られたりもするし
Image Dockの右にAnime Dockみたいな機能があれば嬉しいかも。
幸い下層部分は横に余裕があるし。

「tp:/」辺りを抽出して新規タブにURLを含む書き込みだけを
まとめて表示するようなURL Dockなんかもあれば便利ですね。
756名称未設定:2008/03/31(月) 11:39:04 ID:R45/R07V0
>>755
> このブラウザってyoutubeはサムネイルをクリックしただけでwebブラウザで表示されるのに ニコニコは全く反応しないのは一体どうしてなん
だぜ? あとexodus11(レス表示数切り替え機能搭載型)を使ってるんだけど 画像と同じくデフォでyoutubeやニコニコのサムネイルを 表示
する事ってできないのかな? 最近じゃ当たり前にyoutubeやニコニコ貼られたりもするし Image Dockの右にAnime Dockみたいな機能があれ
ば嬉しいかも。 幸い下層部分は横に余裕があるし。 「tp:/」辺りを抽出して新規タブにURLを含む書き込みだけを まとめて表示するような
URL Dockなんかもあれば便利ですね。

あと、「ERROR:長すぎる行があります!」がウザイので、
引用する際に、元レスの改行を反映しておいて欲しいです。
757名称未設定:2008/03/31(月) 12:38:46 ID:fZy7RbVs0
未読の900レスくらいあるスレッドを開くと、
飴玉がクルクルして重くなるので、新規スレを開くときは『最初の100スレ』に強制することは可能ですか?
758名称未設定:2008/03/31(月) 14:53:05 ID:LCvDVNM00
>>757
それいいね。

http://japanese.engadget.com/2008/03/28/win-mac-linux-macbook-air-pwnd/
「OS X(のおそらくSafari)には開いただけでローカルファイルの読みとりを許す未公開の脆弱性がある」
ということだけどやっぱ、thousandもやばい?
759名称未設定:2008/03/31(月) 14:59:36 ID:srs0F6MB0
新規でスレを開いた時は未読な訳だから全件表示でいいんだが、
前も誰か言っていたが「Webブラウザで開く」を行った時は
2ちゃんねる本来デフォの「l50(新着50レス)」で開く設定に
してもらいたいんだが、名取り的にそこはどうなん?
760名称未設定:2008/03/31(月) 15:32:55 ID:WhDaIe9X0
Macではこれが一番しっくりくる。ちょっと要望ですが
更新したときに、新着レスに飛ばないで今見ている位置を保つことと
そのスレの総レスと新着レスの数を分かるようにして貰えたら嬉しいです。
761名称未設定:2008/03/31(月) 15:38:25 ID:srs0F6MB0
>そのスレの総レスと新着レスの数を分かるように

一応、昔から出てる要望だね。
マカー用から移って来た人達多いからか、マカー用の様にって感じで。
名取りもスレ一覧はiTunesのような感じのを思考製作中だった様な気がする。

ただ、一応、既読レスってのは読んでる訳だから今の
新着レスに飛んでくれた方が面倒なくて便利だけどなぁ。
762名称未設定:2008/03/31(月) 15:43:38 ID:LCvDVNM00
>>761
同意
763名称未設定:2008/03/31(月) 15:49:51 ID:y8ZzjgbI0
2NNなんかのRSSも読み込めるようになると
チョイ見が出来て最強!
764名称未設定:2008/03/31(月) 15:53:20 ID:WhDaIe9X0
>>761
確かに普通に読んでる分にはそのほうがいいかもですが
流れの早いスレに書き込んで(もしくは気になるレスを見つけて)、しばらくしてから
反応を見たいときなどは、保ってもらった方が使いやすいんですよね。
新着レスにはすぐに飛べるし。
765名称未設定:2008/03/31(月) 16:02:08 ID:JQTdzHOu0
>>764
気になるレスには何かしらのスタイルを付けといて、スタイル検索するとか。
スタイル検索できるスキンを使う必要があるけど。
766名称未設定:2008/03/31(月) 16:07:23 ID:LCvDVNM00
>>764
IDダブルクリックすれば別タブが開いて見れるよ。
767名称未設定:2008/03/31(月) 16:20:49 ID:WhDaIe9X0
>>765
>>766
そんな機能が!早速使ってみます。
768766:2008/03/31(月) 16:28:13 ID:LCvDVNM00
>>767
もしかしたらバージョンによって違うかも;
769名称未設定:2008/03/31(月) 18:16:08 ID:LCvDVNM00
>>767
コマンド+クリックかも;
連レススマソ
770名称未設定:2008/03/31(月) 19:03:26 ID:+yF4A1bB0
未読は「最初の100スレ」
既読は今までと同じ新着レス

この設定が希望です。
771名無し募集中。。。:2008/03/31(月) 23:49:33 ID:pP/m5Nvv0
前読んだ所から開けば大抵の場合新着位置だから
そこまで新着に拘る必要ないと思うがみんなそんな移動し回ってんの
772バチスカの回し者:2008/03/31(月) 23:59:10 ID:RhvGRm7A0 BE:472111889-2BP(11)
唐突に思いついて、またThousand用プラグインを作ってしまいました。(w
誰も考えつかなかった全くの異色プラグインです。
これを入れて、Thousandを讃えましょう!

http://www.geocities.jp/svc9826/app/IamI.html
773名称未設定:2008/04/01(火) 00:02:06 ID:w9hSozrT0
>>772
くそすぎる。
774名称未設定:2008/04/01(火) 00:32:15 ID:hmHCQULE0
怖くて導入できねーよ
775名称未設定:2008/04/01(火) 00:34:57 ID:6cobo3A90
776名称未設定:2008/04/01(火) 01:17:20 ID:pZqOoD3/0
入れてみたけど動いてるのかわからん。
777名称未設定:2008/04/01(火) 01:21:04 ID:5gzDxadT0
>>772
>lines.txt
Thousand ni suru zamasu!
778名称未設定:2008/04/01(火) 01:52:05 ID:XIXsxYli0
絶望したっ!!
一人で盛り上がる回し者に絶望した。。。
779名称未設定:2008/04/01(火) 04:38:22 ID:M2FayAoe0
>>772
スクリーンショットだしてみろよw
あおってやるからw
780名称未設定:2008/04/01(火) 06:58:32 ID:m/RwAA4P0
>>772
なぜ書き込むのを数分間待てないかなぁ・・・
4月1日に書き込めば笑えたのに・・(´・ω・`)
781名称未設定:2008/04/01(火) 13:48:26 ID:osl3GwKE0
ウイルス入ってた
782名称未設定:2008/04/01(火) 16:09:53 ID:cx9CqN/A0
>なとりん
次バージョンではスレ一覧でコマンドやシフトで複数選択したスレを一気に開ける仕様にしてくれたら御褒美あげちゃう!
783名称未設定:2008/04/01(火) 16:37:41 ID:xyD1OeDM0
レスがついた番号が青く変わるけど
大量のレスがついたときに赤とかもう一段階ほしいな。
784名称未設定:2008/04/01(火) 16:47:41 ID:EN9/le1C0
>>782 出来るよ
785名称未設定:2008/04/01(火) 20:16:34 ID:w9Aufe940
繁栄に落ちる現象に悩まされてるのですが何か原因をご存知の方いらっしゃいませんか
特になんの動作をすると落ちるというのはないのですが1時間に2,3回ほど落ちるんです
OSは10.4.10で最新バージョンを使ってます
iMacのiSightです
786名称未設定:2008/04/01(火) 20:21:11 ID:6ws1fvtq0
>>784
今やって見たけど複数選択状態にしてダブルクリックすると
そのダブルクリックした場所のスレ意外は開かないよ

10.4.11
787名称未設定:2008/04/01(火) 20:25:30 ID:RNAXXXaX0
Thousand®
788名称未設定:2008/04/01(火) 20:25:49 ID:TH7Jf+xv0
>>786
複数選択して「右クリック>スレッドを開く」で開くよ。これじゃダメなの?
789名称未設定:2008/04/01(火) 20:28:05 ID:TnCoP3/R0
>>786
788の方法でも出来るし複数選択してreturnでも開くよ^^
790名称未設定:2008/04/01(火) 20:42:28 ID:QZ6inBJl0
>>785
135は落ちやすいかも。
130おぬぬめ。
791名称未設定:2008/04/01(火) 22:04:12 ID:6ws1fvtq0
>>788>>789
つまり「クリックでは無理」という事か。さんくす。

なとりー、これ名前欄やメール欄のテキストってどこにあんの?
最近のバージョンにしてからというもの記憶してくれないんだが、
何がいけないんだろうか。

ちなみに以前までの名前欄等は全て記憶されてる状態。

10.4.11×1.0(Beta 135)
792名称未設定:2008/04/01(火) 22:28:52 ID:TH7Jf+xv0
作者さんがCover Flowに興味持ったみたいで。どんなのが出てくるか楽しみ。
スレッド内イメージをCover Flow? 各板の看板をCover Flowとか?
793名称未設定:2008/04/01(火) 22:51:32 ID:6cobo3A90
ImageKit使うとその部分は必然的にLeopard専用になりますね。
ていうかImageKit使ったプラグイン書こうとしてた俺涙目
794名称未設定:2008/04/01(火) 23:53:16 ID:w9Aufe940
>>790
130から使っててその時から落ちてたんです
今のバージョンにしても同様です
OSXはよく分からないけどコンクリフトとかあるんでしょうかね
795名称未設定:2008/04/02(水) 01:23:24 ID:9NS3ff2m0
イメージはありきたりだからログ取得済みの>>1をCover Flowで表示とか
俺メチャいい事言ったような気がするw
796名称未設定:2008/04/02(水) 02:00:38 ID:XevdBpQ/0
俺メチャいい事言ったような気がするw(笑)
797名称未設定:2008/04/02(水) 04:09:05 ID:5QnNLMz40
>>作者タソ

このブラウザ、スレッドURLの上に矢印持ってきた時にそのスレタイと板を
一時的にレビューみたいに表示させる事ってできません?
798名称未設定:2008/04/02(水) 05:10:43 ID:9NS3ff2m0
>>796
コピられるほど変な事いいました?
799名称未設定:2008/04/02(水) 06:41:13 ID:M2aT8yK+0
コピられる(笑い)
800名称未設定:2008/04/02(水) 07:49:04 ID:vPXcd2Da0
>>798
ちょっと危ない人みたいだからスルーした方がいいと思う。
801名称未設定:2008/04/02(水) 15:54:34 ID:I50tZcZF0
なんか最近
ひと大杉
が大杉
802名称未設定:2008/04/02(水) 16:22:21 ID:3jRhmAk+0
名取りさんをサイボーグ化すればいいんじゃね
俺メチャ良い事いったような気がするw
803名称未設定:2008/04/02(水) 18:41:51 ID:vPXcd2Da0
>>801
read.cgi止めてるっぽいね。
春だからかな。
804名称未設定:2008/04/02(水) 20:20:30 ID:U7AoVc9j0
祝・Thousand オープンソース化!
名取っち最高!
805名称未設定:2008/04/02(水) 21:05:55 ID:3HOOGZht0
>>794
なんでしょうねぇ・・
差し支えなければ10.4.11にしてみるとか・・・
そういえば10.4.9の頃は落ち易かったかもしれない。
806名称未設定:2008/04/02(水) 22:10:28 ID:IqXPMHEf0
>>804
まじで?
4/1終わってるよ?

もしほんとならiPhone移植したいなあ(作者サマがやる気ない場合)
807名称未設定:2008/04/03(木) 08:48:23 ID:EUcEbckB0
最近の名取のブログ読んでると、もうタイトル変えた方がいいんじゃね?
【皆様用】Thousand Part7【2chブラウザ】
808804:2008/04/03(木) 11:10:33 ID:EyNIYBLM0
>>806
すみません、カレンダー見間違えました。
でも、リリース毎にソースコードがオマケでついてきたらCocoa の勉強にもなるかな、と

名取さん、お願いしますです。
809名称未設定:2008/04/03(木) 17:26:06 ID:JFACcXxI0
>>807
お前メチャいいこと言ったような気がするw
810名称未設定:2008/04/03(木) 19:10:22 ID:H3f/wPEJ0
名取りっち、いい加減Panther対象外にしてよ。
新しい事出来ないよ。
811名称未設定:2008/04/03(木) 20:10:21 ID:M4kzgpHO0
>>807
クリックなしで書き込めるようにしない限り俺様仕様だよ
812名称未設定:2008/04/03(木) 20:15:37 ID:JFACcXxI0
>>811
うざ^^;
813名称未設定:2008/04/03(木) 20:42:02 ID:H3f/wPEJ0
うざ^^;(笑)
814名称未設定:2008/04/03(木) 20:55:29 ID:tKuDIDtP0
・バーのスレタイの前に板名を表示
・開いている全タブを更新するボタン(新着があるタブを強調表示)
・終了前に開いていたタブを記憶
・「最後に閉じたスレを再度開く」と「最近閉じたスレ」をメニューに
があったら迷子にならないし強制終了も苦にならないのだけど…
815名称未設定:2008/04/03(木) 22:16:58 ID:FbyRkqBZ0
>>811
【貴様用】Thousand Part7【2chブラウザ】
816名称未設定:2008/04/03(木) 22:21:01 ID:DAb8wen90
しつこいな。
未コンパイルnibなんだから名取りが対応するまでIBで編集して待てばいいのに。
817名称未設定:2008/04/06(日) 04:53:01 ID:GqaEPyLd0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195698543/817
みたいなURLを開いたときにアンカーつけてジャンプしてくれると有り難いな
818名称未設定:2008/04/06(日) 06:09:25 ID:4jBuxfwa0
というかレス番指定してるURLの場合はその書き込みだけを表示する仕組みにして欲しい。

以前も誰か言ってたけどね。
819名称未設定:2008/04/07(月) 00:09:24 ID:x26wdioN0
javascript:(function()%7Bvar%20x,i;x=document.links;for(i=0;i%3Cx.length;i++)%7Bif(x%5Bi%5D.href.match(/%5Ehttp(:%5C/%5C/%5Cw+%5C.(?:2ch%5C.net%7Cbbspink%5C.com)%5C/test%5C/read%5C.cgi%5C/%5Cw+%5C/%5Cd+.*)$/))%7Bx%5Bi%5D.
href='Thousand'+RegExp.$1;x%5Bi%5D.target='_self';x%5Bi%5D.innerHTML+='&%23xff0a;'%7D%7D%7D)();


このブックマークレットに対応して欲しい
820名称未設定:2008/04/07(月) 01:14:02 ID:tZCqyZDh0
なんかきもいスレだなここ
821名称未設定:2008/04/07(月) 06:09:45 ID:T/VNitYn0
w
822名称未設定:2008/04/07(月) 11:04:45 ID:DScqqyGZ0
どうせならツールバーのアイコンもSafari風に固定したらどうだろう。
823名称未設定:2008/04/07(月) 12:04:15 ID:m/g48It30
あんまり似ちゃうとSafariと区別付かん様になるね。
だったら2ch閲覧に特化したWEBブラウザにしちゃえばどうだろ?
824名称未設定:2008/04/07(月) 12:05:45 ID:tX2kQLxP0
それを2chブラウザというんじゃないんかい
825名称未設定:2008/04/07(月) 12:14:54 ID:DScqqyGZ0
確かに区別付かなくなるか。
でもよりOS Xライクなブラウザに仕上がるのもThousandが近いと思うんだが。
こればかりは好き嫌いあるから何とも言えんか。
826名称未設定:2008/04/07(月) 13:41:26 ID:5pzdI+dS0
ツールバーのアイコンは自分で簡単に変えられるからね。
Safariからアイコンをコピーしてサイズだけ加工すばいいだけだし。
827名称未設定:2008/04/07(月) 15:27:27 ID:lJlAhZts0
黙れ!
このブラウザは名取りさんのモンだ
お前ら、なに我が者顔で語ってんだ!許さんぞ!
俺が一人残らず灰にしてやる!名取りさんを愚弄する屑は俺が成敗する!
828名称未設定:2008/04/07(月) 15:29:21 ID:FOqYl0Cz0
ていうか事実safari風タブになってなんどか間違えてる
あれ?コマンド+Tでタブ出ないぞ!みたいな
829名称未設定:2008/04/07(月) 15:34:27 ID:72vqTn9+0
このスレは基本的に与えてもらっているという事を忘れて
好き勝手言うからな。
830名称未設定:2008/04/07(月) 15:46:45 ID:wda8Al8n0
>>828
ブラウザ位置の癖付けるといいよ
831名称未設定:2008/04/07(月) 15:58:58 ID:q6nHwZbf0
wingsおもしろいなぁ
832名称未設定:2008/04/07(月) 17:49:46 ID:wda8Al8n0
ってかBE持ちの場合はBEのリンクを表示してくれんかのう
WEBブラウザで開くを行ってからそのレス番まで辿ってリンクをクリックするっていう3度手間になるんだけど
833名称未設定:2008/04/07(月) 18:06:35 ID:tX2kQLxP0
今でも表示されるし
834名称未設定:2008/04/07(月) 18:12:23 ID:wda8Al8n0
>>833
2008/04/07(月) 17:46:31 BE:10*******-2BP(****)

↑こう表示されるだけでリンクは出なくね?
俺がexodus11(レス範囲機能バージョン)だから?

あと今は複数スレをクリックしても複数開かないけど、右クリックやリターンキーでは
開けるって話しだけど、それで開くと一番上(左)のスレだけは
どうしても新着レス部分に飛んでくれないのはバグ?
835名称未設定:2008/04/07(月) 23:52:15 ID:x26wdioN0
Bunnyは最新のに対応した?
836名称未設定:2008/04/08(火) 15:50:30 ID:ds/qxH6U0
クレクレ君の巣窟
837名称未設定:2008/04/09(水) 17:59:35 ID:Y71msT6b0
>>836
なんかください。
838名称未設定:2008/04/10(木) 16:59:24 ID:x+UO5J/l0
最近、スレッドを開いてレス書き込もうとしても
「レスを書き込む」ボタンが暗転したままで押せなくなることがよくあるんだけど
同じような現象になる人いる?
スレを一旦削除して再取得したり再起動すれば直るんだけどね
839名称未設定:2008/04/10(木) 17:06:53 ID:Lh7gsm1p0
更新ってコレ連打できないようになってるの?
840名称未設定:2008/04/10(木) 18:44:26 ID:XTS7wfE00
datをgzで圧縮してるのってどんな意味があるの?
他のブラウザとログの共有がしにくいんだけど…
841名称未設定:2008/04/10(木) 19:26:26 ID:NDfa+jU/0
>>839
仕様かどうかは知らないけどうちのもそうだよ。
たぶんバーボン対策じゃないかな。
842名称未設定:2008/04/10(木) 20:34:49 ID:PlvDxrWu0
>>839
10秒間あけなきゃ更新できない仕様。
843名称未設定:2008/04/11(金) 01:10:30 ID:xtd/4Ku/0
俺も疑問に思ってたけど理由あったんだね。

>>826
Safari風のアイコンにしてみたらやっぱり奇麗。
改めて名取りっち惚れ直した。
844名称未設定:2008/04/11(金) 06:46:19 ID:IsiyPlm00
10秒以内に更新ボタン押した場合は
10秒間あいた後に更新、とかにして欲しいな。

ボタン押しても無反応っていうのはなんだか気持ち悪い。
845839:2008/04/11(金) 07:46:53 ID:FMUh1FMN0
ほほうやはりか。
おまいら回答サンクス
846名称未設定:2008/04/11(金) 07:53:16 ID:SLBlL8AJ0
>>844
それは連打した場合には
かえって面倒なんじゃないか?
別のタブが勝手に更新されたりとか
847名称未設定:2008/04/11(金) 07:57:37 ID:1dgJsX4R0
そんな時、ボタンがドッキンドッキン言ったら面白いと思わない?
848名称未設定:2008/04/11(金) 08:00:46 ID:UU3slqJK0
そーいうカバディ的発想はSTUDIO-蔵に任せとけばいいw
849名称未設定:2008/04/11(金) 16:28:56 ID:h+qbEACK0
SafariでSafariGesturesというプラグインを使っていて、とても便利なので、
是非Thousandでも導入してください。
850名称未設定:2008/04/11(金) 16:45:09 ID:wvaO3fOK0
>>849
CocoaGesturesじゃダメなの?
851名称未設定:2008/04/11(金) 19:57:49 ID:h+qbEACK0
>>850
開発が終了してるし、os10.4.11に対応してるか不明なので、、
852名称未設定:2008/04/11(金) 20:06:19 ID:PhIYNNU90
複数のウインドウで同じスレを開くと、
・ウェブページインスペクタが強制的にONになる
・新規レスに飛ばない
・ポップアップが効かない 
こんなバグが起きる 誰か再現できるかどうか試してみてくれ
853名称未設定:2008/04/11(金) 20:23:35 ID:pG0mZIvS0
>>852
ちょっと試してみた。
ウェブページインスペクタってのはよくわからなかったけど、他は再現した。

10.5.2
854名称未設定:2008/04/11(金) 20:37:39 ID:umj3RaON0
>>851
Expogestureは?
ttp://ichiro.nnip.org/osx/
855名称未設定:2008/04/12(土) 00:43:02 ID:xij8XR0H0
Expogestureつかってるけど、俺としては設定数が少ないのと
右ボタンドラッグで入力受付じゃないのが残念
たまに暴発するんだよなぁ、便利だけど。
856名称未設定:2008/04/12(土) 22:08:35 ID:cgtX8RsR0
名取りー、Spotlightに対応してくださいお願いしますごめんなさい
857名称未設定:2008/04/13(日) 19:06:33 ID:jcvcbogN0
>>856
謝るなら最初からするな、頼むな、持ち出すなってコルトさんが言ってたぞ
858名称未設定:2008/04/13(日) 19:29:44 ID:y7BEdrcu0
オープンソース化
 ↓
名取多忙
 ↓
名取への不満レスによる煽り
 ↓
別プログラマによる亜種登場
 ↓
神降臨とそちらをちやほや
 ↓
名取逃亡
 ↓
神音信不通
 ↓
1000終了
859名称未設定:2008/04/14(月) 02:23:40 ID:1d2vIaci0
それなんて74
860名称未設定:2008/04/15(火) 03:32:10 ID:AoX/4BIn0
どのバージョンからかわすれたけど、
dat落ちしたスレが
ステータスバーの所で落ちたのか更新されてないのか分からない表示になってない?
「変更されていません」って。
俺だけ?
861名称未設定:2008/04/16(水) 01:29:36 ID:yK2W3XgZ0
なとりー
ここにあるURLスキームってやつ実装してー

【WebKit】Dashboard - Part 7【ウィジェット】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1178316285/

WorseTV.wdgt/Scripts/ProgramManager.js 1455行目
return _isChecked ? url.replace("http://", "bathyscaphe://") : url;
"bathyscaphe://"を希望の専ブラのURLスキーム(nico:// とか vlc://みたいなやつ)に書き換え。
URLスキームはその専ブラの説明書を調べるか、 専ブラ.app/Contents/Info.plistをテキストエディタで開いて
CFBundleURLSchemesを検索、そのすぐ下のstringタグで囲まれているのがそうです。
<string>hoge</string> なら "hoge://"
無ければおそらくアプリ側でも用意されてないので、この方法では無理かも。
862名称未設定:2008/04/16(水) 13:24:54 ID:AF6dN3NJ0
Bata130 バニースキン なんだけど

スレ内の画像URLにカーソル合わすと、画像がポップアップ?するでしょ
それが、バックグラウンドで開いたままになって、閉じれなくなるとゆう
現象が起きてます。
なにこれ??どーすりゃええのん??おせーて
863名称未設定:2008/04/16(水) 17:27:04 ID:zcw8ukZy0
鯖移転にはどう対応したらいいの?
1.0を使ってます
864名称未設定:2008/04/16(水) 17:31:55 ID:+rzEyS060
このギュネイ・ガスの警告を無視するから!
865名称未設定:2008/04/16(水) 17:43:47 ID:oy70Pa/n0
>>863
BBS Menu更新すればいけると思うんだけど。
ただ移転したばかりだとすぐに対応出来ないかもしれない。
866名称未設定:2008/04/16(水) 18:00:30 ID:zcw8ukZy0
bbsmenu.html.gz
これを解凍して直接書き換えた。
っていうかなんで圧縮されてるの?
867名称未設定:2008/04/16(水) 18:03:32 ID:xx7SwEAE0
わざわざそんなことしなくても、
環境設定から更新ボタン押せば…
868名称未設定:2008/04/16(水) 18:24:07 ID:zcw8ukZy0
1.0にはないようだ
それにhtml自体は書き換えられてないからダメなんじゃないかな
869名称未設定:2008/04/16(水) 18:32:58 ID:xx7SwEAE0
いや、あるって
870名称未設定:2008/04/16(水) 19:30:50 ID:zcw8ukZy0
バージョン 1.0 (Beta 123)
はない。
871名称未設定:2008/04/17(木) 10:02:12 ID:zsHGLpUX0
Blackのスキン入れてみたらWikiに出てる画像と全く違ったんだけど何でだろ?
872名称未設定:2008/04/17(木) 10:25:15 ID:TXMwLhbZ0
環境設定でblack.htmlを選んだ?
873名称未設定:2008/04/17(木) 10:34:32 ID:zsHGLpUX0
うん
でも本来の色を反転したようなスキンになった
874名称未設定:2008/04/17(木) 11:00:44 ID:Gl1QU7nP0
だ・け・ど
875名称未設定:2008/04/17(木) 11:23:45 ID:ZgQfNnnD0
まだ板更新されないよう。
環境設定のところの更新を押しても何も起こらない。
876名称未設定:2008/04/17(木) 11:32:35 ID:zsHGLpUX0
http://www6.uploader.jp/user/thousand/images/thousand_uljp00004.png

ちなみにこんなふうになったんだけどさ
877名称未設定:2008/04/17(木) 11:43:24 ID:Gl1QU7nP0
格好いいじゃんパンダみたいで
それでいきなよ
878名称未設定:2008/04/17(木) 11:48:31 ID:zsHGLpUX0
パンダをカッコ良いって思ったことないんだけどw
879名称未設定:2008/04/17(木) 12:05:02 ID:ZgQfNnnD0
>>866 


自分でもやってみた。

1)Thousandを閉じる
2)bbsmenu.html.gzを解凍
3)エディタでbbsmenu.htmlをへんしゅう(文字コードはShift_JISで)
4)たーみなるで
cd /Users/xxx/Library/Application\ Support/Thousand/Log\ files/2ch\ BBS
$ gzip bbsmenu.html

Thousandを再起動
ウマー
880名称未設定:2008/04/17(木) 12:06:56 ID:arwhzFS90
>>875
待てないならログのbbsmenu.html.gzを解凍して中身のURL書き換えればいいよ。
圧縮はフリーのCleanArchiverあたりで。
881名称未設定:2008/04/17(木) 12:08:34 ID:arwhzFS90
ごめんかぶった。
>>879さんのがいいね。
882名称未設定:2008/04/17(木) 12:14:20 ID:ZgQfNnnD0
>>881
でもこの方法だと
うかつにソースの2chとか叩いたり、板更新してしまうと
もとのもくあみになります。
なので、bbsmenu.html.gzはよその場所にバックアップ取っておいた方が良いよ
883名称未設定:2008/04/17(木) 17:51:24 ID:yM3KY67V0
うちのも、今朝の趣味カテゴリーの板の鯖移動に対応してくれない。
>>879のやり方でとりあえずの解決はできてるんだけど、
やはり板更新で元にもどってしまう。
こういうのって、時間たてば解決するもんなの?
884名称未設定:2008/04/17(木) 19:14:42 ID:5q8r0i9V0
2chの運営がhtmlを書き換えないとダメ
いまは転送させてるだけだから

っていうか最初からユーザが板URLを入力できるオプションを設けるべき
885名称未設定:2008/04/17(木) 19:43:54 ID:Qi3Pd/Jf0
>>883
反映されるまで時間かかるから落ち着けよばか
886名称未設定:2008/04/17(木) 20:01:18 ID:76zGbFlP0
掲示板リストなんて2ch公式以外からも提供されてるんだから
気に入らなければそっちを使えばいいじゃん。
887名称未設定:2008/04/17(木) 20:30:07 ID:ucThFzsC0
「リスト更新」って意味ないじゃんってこと?
888名称未設定:2008/04/17(木) 20:44:22 ID:Qi3Pd/Jf0
調べないゆとりだらけ
889名称未設定:2008/04/17(木) 20:50:10 ID:ucThFzsC0
webブラウザではもうちゃんとリンクしてるけど
「リスト更新」しても反映されないってのはどうゆう事?
890名称未設定:2008/04/17(木) 21:00:33 ID:Qi3Pd/Jf0
webブラウザと同じ場所を参照してないってことだろゆとり
891名称未設定:2008/04/17(木) 21:02:48 ID:Gl1QU7nP0
まだゆとりとか言ってる人いたのか
892名称未設定:2008/04/17(木) 21:15:27 ID:ucThFzsC0
>>890
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
同じな訳だけど・・
893名称未設定:2008/04/17(木) 22:27:47 ID:OXyxBeG60
>>891
そいつがゆとりだから
894名称未設定:2008/04/18(金) 01:12:14 ID:aCE3aGyQ0
差分レスを取得すると、そのスレのタイトルとログが全部消えるようになってしまった。
こんな感じ。
ttp://www.pinkapple.tv/uploads/details/general20080418011107.jpg
で、設定やらいろいろ捨ててみてるんだけど、
Application Support/Thousand
Preferences/jp.natori.Thousand.plist
以外に捨てるべき物ってある?
895名称未設定:2008/04/18(金) 02:03:28 ID:8WhhJTYw0
>>894
俺も今日からその現象が起こるようになった(B135)
昨日Polipoを入れたからなのかと思ってたけど違うのかな?
896名称未設定:2008/04/18(金) 02:53:37 ID:/Fff1XTE0
>>893
あぼーんの入ったスレッドでたまにそうなる。
10.5.2 B135 dolipo 使ってない。
そういう時は
~/Library/Application Support/Thousand/Log Files
に、同名の .dat.gz ファイルと、初期設定ファイルがある筈なのに
.dat.gz ファイルがなくなってたりしているので、
初期設定ファイルを削除して、そのスレッドを再取得している。
ひょっとしたら書き込み履歴とかから
該当スレッドが消えたりしてるかもしれないけど、
今のところ、書き込みしてたスレで発生しなかったから分からない。

関係なかったらごめんなさい。
897名称未設定:2008/04/18(金) 03:36:02 ID:hj+R3OsE0
>>892
掲示板リストURLを
http://menu.2ch.net/bbstable.html
にしたら見えるようになるよ
898名称未設定:2008/04/18(金) 04:48:37 ID:aCE3aGyQ0
>>895,896
dolipo 入れてないんだけどたまになるんだ。
10.5.2 B135
ここ数日のSafari のアップデートとは関係ないのかな?
899名称未設定:2008/04/18(金) 10:56:41 ID:M+aT1lLN0
>>897
bbsmenu.htmlも使えるようになったね。
900名称未設定:2008/04/18(金) 13:42:35 ID:fWvbkdN20
時間が経てば治る。いつものころだろ
901名称未設定:2008/04/18(金) 20:23:41 ID:YzyF8RW+0
きも
902名称未設定:2008/04/18(金) 20:30:54 ID:4zdUAtz70
もちごめ
903名称未設定:2008/04/18(金) 23:47:05 ID:wCShJGiO0
めんどい
904名称未設定:2008/04/18(金) 23:49:06 ID:mIhFUpoi0
いらつく
905名称未設定:2008/04/19(土) 03:48:46 ID:Jn95IXrVP
くるぶし
906名称未設定:2008/04/19(土) 06:50:46 ID:4r432URv0
今度はex鯖が更新できなくなった
リストのurlをhttp://menu.2ch.net/bbstable.htmlにして更新かけたんだけど駄目
なんで???
907名称未設定:2008/04/19(土) 07:44:58 ID:PSNVxIbW0
bbsmenu.html.gzを捨てて再度更新でどう?
908名称未設定:2008/04/19(土) 08:38:54 ID:4r432URv0
>>907
うーん 変化なし
サンクスです
909名称未設定:2008/04/19(土) 09:41:12 ID:4r432URv0
なんかいろいろやってたら復帰できました
もしかしたら2ch自体のbbstable.htmlファイルが更新されてなかっただけなのかも
鯖移転したのは昨日の夜らしかったんだけどいまごろやっと更新したんだろうか?
今となっては確認できないけど
スマソ
910名称未設定:2008/04/19(土) 20:05:35 ID:eTT0RAUY0
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20080419#1208597178

--------------------
Thousand B137リリース。細かい修正と実験的機能。

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandB137.dmg

ツールバーにアクションボタンを追加
表示範囲及び拡張表示機能(標準でランキング表示機能)
危険レスから参照されたレスをポップアップできない問題を修正
標準スキンでレスをポップアップ時に、半角スペースを反映するように(騙し絵AAへの対応)
書き込みウィンドウ表示時に再度ショートカットを押すことで書き込み
「ブックマーク」タブを「リスト」タブへ名称変更
リスト上での右クリックの動作改善
当初の構想にはあったんだけれども実装が一番遅れた拡張表示機能はとりあえず、HTMLで表示するタイプだけです。NSViewサブクラスを使うタイプを追加すればほぼThousandの初期構想は完成です。

Oreyonのランキング機能のうち3つを移植してみました。いずれOreyonのグラフィックも移植できるかもしれません。
911名称未設定:2008/04/19(土) 22:58:58 ID:zWx1OOEJ0
乙です
912名称未設定:2008/04/19(土) 23:06:17 ID:22jCrIWP0
VIPが見れないのは俺だけかな
913名称未設定:2008/04/19(土) 23:09:06 ID:kXpXG/sI0
ツールバー用の「ラベル」と「アクション」のアイコンが表示されない
もともとない…ってことはないよな?
914名称未設定:2008/04/19(土) 23:19:16 ID:lropRYpV0
またマウスクリックなしでの書き込みはスルーか
915名称未設定:2008/04/19(土) 23:42:43 ID:MeU58kR70
>>913
Tigerだと表示されないらしい…?

>>914
nib弄ればいいじゃん
916名称未設定:2008/04/19(土) 23:43:51 ID:eRllhsZH0
まともなスキンが一つもないな。
すべてのスキンが指定したAA用フォントのサイズを無視する。
なんのために指定できるようにしてあるんだ。
917名称未設定:2008/04/19(土) 23:48:14 ID:kXpXG/sI0
>>915
なるほど
たしかに10.411だ
918名称未設定:2008/04/20(日) 00:33:44 ID:hL+RQznw0
>>910
乙です

マウスクリックなして
>書き込みウィンドウ表示時に再度ショートカットを押すことで書き込み
のこと?
919名称未設定:2008/04/20(日) 00:37:43 ID:d5AoYOce0
ナトリオツ!!!!
920名称未設定:2008/04/20(日) 00:41:41 ID:26I8gzcr0
そうそう
921名称未設定:2008/04/20(日) 01:05:46 ID:TQu6lI8/0
blackでAAのフォントサイズを16ptにするにはCSSのどの部分をいじればいいの?
922名称未設定:2008/04/20(日) 05:42:43 ID:Jn8mic1W0
>>913 に関連しているか?コンソール
$DATE Thousand[$PID] *** Illegal NSTableView data source (<THBookmarkController: 0x5462a70>). Must implement numberOfRowsInTableView: and tableView:objectValueForTableColumn:row:
$DATE Thousand[$PID] *** Illegal NSTableView data source (<THBookmarkController: 0x5462a70>). Must implement numberOfRowsInTableView: and tableView:objectValueForTableColumn:row:
とアプリ起動時に2行分でます。
Thousand-B137, OS X 10.4.11, G4
プラグイン類外し、初期設定ファイル新規。
「新規ブラウザウインドウ」でも出る。
923名称未設定:2008/04/20(日) 09:15:11 ID:yW8ToELP0
>>917
当方も10.411でツールバーのラベルとアクションアは使えないけど、
ラベルがツールバーに現れてからずっとだよ。
PPCだからかな?Intelだと元は使えたの?
924名称未設定:2008/04/20(日) 09:27:46 ID:v+bF3kvC0
>>923
スマソ、ラベルをツールバーに入れたのがはじめてなのでそこは不明w
ずっと右クリで使ってた。
たぶん前からじゃないかな。ちなみにやっぱりPPC。
925名称未設定:2008/04/20(日) 09:45:21 ID:DxLii6CG0
名取りさん、Tiger勢も多いんですし・・・。
926名称未設定:2008/04/20(日) 10:25:29 ID:AeiXhy+20
Tigerを見捨てないで...
927名称未設定:2008/04/20(日) 10:45:49 ID:s3pAXnDD0
こっちでも >>922 とおなじメッセージが出てる。
ツールバーのラベルは、実装された時からずっと使えない。
まあ実害ないから良いけど。
あとブックマーク更新時、複合ソートが更新されない。
これも昔から。OSX 10.4.11、intel iMac
928名称未設定:2008/04/20(日) 11:55:43 ID:hL+RQznw0
>>910
書き込み欄の使い勝手いいですね
ただ書き込み欄開いた時のフォーカスを名前欄じゃなく本文のところにしたらいかがなもんでしょうか
次のバージョンアップの時にでもご検討お願いします
929名称未設定:2008/04/20(日) 12:05:54 ID:JvJKldCR0
>>910

   ∧,,∧   
   ( ^ω^) 乙テスト
   (ノ,,,,ノ
930名称未設定:2008/04/20(日) 12:27:56 ID:yW8ToELP0
http://www6.uploader.jp/user/thousand/images/thousand_uljp00006.png
デフォルトの状態で 新規スレッド…(?)、タブを閉じる が表示されていないので、
うちのもスクショアップしてみた。
10.4.11 PPCです。
931名称未設定:2008/04/20(日) 12:43:23 ID:hL+RQznw0
ちなみにLeopardだと何の症状も出ないですね
ご参考までに
932名称未設定:2008/04/20(日) 16:04:19 ID:bfgAQkn30
あら、ソースコード…
933名称未設定:2008/04/20(日) 21:13:19 ID:hsOcz0o80
AAのフォントサイズってどうやって変えるんだよーーーーーーーーー
934名称未設定:2008/04/21(月) 17:28:41 ID:OuWUIAzJ0
で、Tigerはまだバージョンうpしない方が良さげですか?
935名称未設定:2008/04/21(月) 19:17:55 ID:DH+cei4h0
>>933
スキンの*.html
.aa p{font-size:○○px;}
>>934
みたいだね
936名称未設定:2008/04/21(月) 19:49:00 ID:6vgRL3ro0
Leopard 10.5.2 Thousandの137なんだけど最近頻繁に落ちます
ウィンドウを閉じてまたウィンドウを開いてスレリストを更新しようとすると落ちるか,ずっと更新が終わらない状況になっちまう.
137からじゃなくて少し前からずっと.
08/04/21 19:36:06 MBP Thousand[2014] Error *** -[_NSModelObservingTracker selectedThreadController]: unrecognized selector sent to instance 0x1742a0
08/04/21 19:36:06 MBP Thousand[2014] Warning *** -[_NSModelObservingTracker selectedThreadController]: unrecognized selector sent to instance 0x1742a0
937名称未設定:2008/04/21(月) 20:00:32 ID:JBPIcMrI0
>>914
あるだろ。どこみてんだ
938名称未設定:2008/04/21(月) 20:17:58 ID:H8S0tRSe0
>>936
MacBook(Leopard 10.5.2) Thousand_B137で再現しますた。
100%ではないようですがほとんど落ちますね。
自分は普段ウィンドウを閉じないので気がつきませんでしたが。
939名称未設定:2008/04/21(月) 20:59:55 ID:JBPIcMrI0
最新バージョンにしたら、
書き込みウインドウ出したとき、
テキストカーソルが本文の所にあったのが
名前欄になってて、激しく書き込みにくい。この仕様やめてくれ。
940936:2008/04/21(月) 21:01:41 ID:6vgRL3ro0
>>938
俺だけじゃなかったんですね.thx.
ログやらskinやらpluginやらplistなど全部新しくしても同じ症状が出る感じです.
ウィンドウ閉じなかったり,一回一回終了しとけば問題ないみたいなんですけどね.
当方では4月6日ぐらいから同じように落ちてるログがあるようです.
Thousandは新しいのが出たのを気がつくたびにアップデートしてる感じの使い方しています.
941名称未設定:2008/04/21(月) 21:45:08 ID:eK2Vqiqh0
>>939
私もそれ気になりました。
元の仕様に戻していただきたいです。
942名称未設定:2008/04/21(月) 21:52:55 ID:3g35ZgF20
>>937
ないだろ
943名称未設定:2008/04/21(月) 22:11:06 ID:DMbfiCcv0
 
944名称未設定:2008/04/21(月) 22:19:09 ID:JBPIcMrI0
>>942
コマンド+シフト+Rでウインドーだして、
もう一度同じコマンドで書き込みだろ。
945名称未設定:2008/04/21(月) 23:11:28 ID:gNqWLdMm0
マジだw
知らんかった
946名称未設定:2008/04/21(月) 23:18:17 ID:yCb3tF8w0
>>935
blackですがそのような記述はありません・・・・・・・
947名称未設定:2008/04/21(月) 23:45:33 ID:ztS7nA3R0
@charset "UTF-16";
.aa p{
font-size:○○px;
}

↑を.cssで保存してApplication Support/Thousand/CSSに置いておけば
サイズ指定してないスキンは全部フォントサイズ変わるよ。
948名称未設定:2008/04/22(火) 00:09:49 ID:9e8s9hAv0
名取り>>939の修正を早急に頼む。
実況ではまったく使い物にならなくなった。
949名称未設定:2008/04/22(火) 00:34:02 ID:SI4AypSP0
タブ2回叩けばいいんじゃね
950名称未設定:2008/04/22(火) 00:35:46 ID:9e8s9hAv0
>>949
実況でそれは無理だ。遅れる。
というか、癖で書き始めてしまう。
951名称未設定:2008/04/22(火) 00:38:56 ID:ejavaOZl0
>>947
たぶんサイズがどこかで指定してあるからサイズを変えられないんだと思います
952名称未設定:2008/04/22(火) 00:40:18 ID:SI4AypSP0
タブ2回程度で遅れるって
えらい必死なところもあるもんなんだな…
野球の実況ぐらいしかしたことないや
953名称未設定:2008/04/22(火) 00:50:25 ID:9e8s9hAv0
>>952
それ以前に、なんで仕様変更したのかが気になる。
名前欄なんてほとんど変えないし、履歴残ってるから
新規で書き始める事なんてほとんど無い。
普通に使いづらくなってる。
954名称未設定:2008/04/22(火) 07:33:44 ID:TQyeWLEG0
>>936

うちの環境では再現せず、全く問題ない。
OS10.5.2 (PPC) Thousand137
955名称未設定:2008/04/22(火) 07:51:47 ID:IEVaxFK80
テスト
956名称未設定:2008/04/22(火) 17:32:16 ID:qkWHHS9r0
>>939
この仕様マジでうっざいわ
誰が毎回名前を変えるんだよ
957>>952タブ:2008/04/22(火) 18:16:23 ID:tErSnIqf0
>>952
タブ2回くらいの方はともかく、今までの習慣で名前欄にそのまま本文を書き始めちゃうんだ。
でキーボード打ちながら画面を見て慌てて名前欄を消してタブ2回押してもっかい本文書き始めて・・・
実況では致命的な遅れになるんよ。

そんなわけでなとりっち、デフォルトのカーソル位置を本文のところに戻して下さい。お願いします。
958名称未設定:2008/04/22(火) 19:07:02 ID:ODDluuYI0
>>957
わざとらしいし、実況したいなら別のブラウザ使えよ
959名称未設定:2008/04/22(火) 19:21:11 ID:kFtQ6A2U0
そんな騒がなくても次ので本文に戻ると思うよ
どう考えても名取氏の本意でないと思うから
そもそも返信でカーソルが名前欄にいくこと自体変だし
960名称未設定:2008/04/22(火) 19:40:06 ID:wP5U5dIS0
最近のBは操作するとどうも落ちやすいよー。(OS10.4.11 PPC)
なのでB130に戻ることにする。
ポップアップが消えない事多くてウザイけど。
でも書き込みショートカットは良かったー。なんか感動したw

これってOS別にバージョン分けたらトラブルも少なくなるのかな?
thousandの亜種出てくるかな。楽しみ

961名称未設定:2008/04/22(火) 19:53:48 ID:9e8s9hAv0
>>958
日本語使ってくれ。
962名称未設定:2008/04/22(火) 20:04:00 ID:TEnG+Inn0
>>961
そこでなんでお前がレスするんだよ…
963名称未設定:2008/04/22(火) 20:14:26 ID:JIHU8bIl0
つーか名前欄のことなんて
ここで言われるまで全然気がつかなかったw
964名称未設定:2008/04/22(火) 20:18:22 ID:RtDOF7Ev0
http://d.hatena.ne.jp/RNatori/20080422#1208858137

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■Thousand B138 18:55

書き込みウィンドウを直したよー

http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/ThousandB138.dmg

書き込みウィンドウを開いた時に本文にフォーカスがあたるように
書き込みウィンドウの本文編集中にもタブでフォーカスを変更できるように

書き込みウィンドウをもっとキーだけで操作できるようにしてほしいっていう
要望があったんだけど、NSTextViewはそのままだとタブキーを押すとタブが
挿入されてしまう。しょうがないから最初は名前欄にフォーカスしておけば
いいんじゃね?と考えたのだがこれがばっちり裏目に出ました。

結局タブが挿入できないNSTextViewサブクラスにしてやったぜ。2chでって
いうかWeb掲示板でタブなんか使わない…よね?
もちろんことえりの自動補完が表示中にはタブキーが効きます。
965名称未設定:2008/04/22(火) 20:37:04 ID:kFtQ6A2U0
>>964
お疲れさまでしたー
966名称未設定:2008/04/22(火) 21:25:02 ID:qkWHHS9r0
で、blackのAAフォントのサイズはどうやって変えるのですか
967名称未設定:2008/04/22(火) 22:40:28 ID:Kr6MajvS0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/
968名称未設定:2008/04/22(火) 22:42:31 ID:tErSnIqf0
>>964
素早い対応ありがとうございます。
tabキーの挙動は以前から気になっていましたがそういう仕様だと大変ですね。
969名称未設定:2008/04/22(火) 23:02:25 ID:Dcq5SgxV0
乙!!!!
970名称未設定:2008/04/23(水) 00:34:46 ID:YCI300I80
錆落ちた?
971名称未設定:2008/04/23(水) 01:48:19 ID:frBiqrUI0
外部のURLクリックしたときに、いままではブラウザで開いてたのに、
いつからかThousandのそのタブがそのURLに移動するようになっちゃったんだけど、
みんなそう?
もとのスレに戻る方法がわからなくて、結局一度閉じて開き直してすごく不便。
972名称未設定:2008/04/23(水) 03:37:54 ID:WSNIKCiG0
B138、スレ内のスレリンクをどんどん新規タブで開いてくと、
インターフェースの操作が全然できなくなるという恐ろしい事態が発生した。
Spotlightからターミナル開いてFinderとDockを強制再起動で難は逃れたっぽい。
973名称未設定:2008/04/23(水) 12:05:37 ID:kFkn4i640
変更サンクス
いろいろと変更や追加して欲しい機能はあるけど
これ使い出したら他のブラウザ使う気がまったくなくなる
重宝してます
これからも期待してます
974名称未設定:2008/04/23(水) 23:52:01 ID:qqzEnqcB0
で、blackでAAフォントのサイズを変更するにはどうしたらいいの?
975名称未設定:2008/04/24(木) 00:19:37 ID:u8jfmky80
>>974
ひつこいぞ
976名称未設定:2008/04/24(木) 01:38:31 ID:xix1hGao0
いや、どうしたらいいのかさっぱりわからなくて
977名称未設定:2008/04/24(木) 01:57:11 ID:5GUtYbg00
>>976
black.cssをテキストエディタで開いて
/* スタイル選択 */の下あたりに>>947をコピペする。
978名称未設定:2008/04/24(木) 02:00:37 ID:xix1hGao0
/* スタイル選択 */
@charset "UTF-16";
.aa p{
font-size:16px;
}
.spam{
display: block;
}
.spam p{
display: none;
}
.spam h2{
border-bottom: none;
padding:0 0.5em 0.5em 0.5em ; margin: 0em 0.5em 0.5em 0.5em;
}
.bg_red .res p {
background-color: #fdd;
}
.bg_blue .res p {
background-color: #ddf;
}
.danger .res p {
background-color: #000;
color: white;
}
.danger p {
background-image: url(danger.png);
}


こんな感じになってますが、ダメです。変わりません・・・・・・
979名称未設定:2008/04/24(木) 02:02:35 ID:xix1hGao0
あ!↓これを削除したらいけました!
@charset "UTF-16";

ありがとうございました
980名称未設定
名取りよ、Tiger についてはまだかい?新機能バージョンに惹かれてもんもんとしている・・・。