OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 24m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
動作環境
 Mac OS X 10.3 以上(10.4 Tiger対応)
 PowerPC もしくは Intel プロセッサ(ユニバーサルバイナリ)

BathyScaphe Web サイト
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/
ダウンロード
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/download/
BathyScapheWiki
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi

前スレ
OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 23m
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1188398294/


レパードでの動作は、いろいろ不都合がある模様
ただいま、女子校生鋭意対応中
2名称未設定:2007/10/26(金) 20:29:54 ID:/XTXMG7W0
3名称未設定:2007/10/26(金) 20:31:06 ID:/XTXMG7W0
プロジェクトページ
 http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/

関連ツール
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

Mac OS X で使用可能な他の 2chブラウザの紹介
・結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?8
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1183245677/
・2ch browser project MacOS X
 http://mac2ch.blog10.fc2.com/
4名称未設定:2007/10/26(金) 20:32:38 ID:/XTXMG7W0
わからないことがあったら
・ヘルプや BathyScaphe Web サイトを見て、解決法が書かれていないか探してください。
 よくある質問
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
・このスレで質問してみてください。誰かが答えてくれるかもしれません。

このスレで質問する時は
・OS、BathyScaphe のバージョン(ビルド番号も含む)を必ず明記してください。
 BathyScaphe のバージョンは「BathyScaphe について」メニューで、
 OS のバージョンは「この Mac について」メニューで確認できます。
・回答者にはあなたの Mac が見えていません。状況を詳しく説明してください。
・自分でやってみたことがあればそれも書いてください。
・文章中の板やスレには、その URL も忘れずに。

こんな機能を追加してほしいなあ
・すでに要望一覧にあるものについては、気長にお待ちください。
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
・要望一覧になければ、このスレで提案してみてください。
・案が固まったら、要望一覧に書き加えておいてください。
5名称未設定:2007/10/26(金) 20:33:48 ID:/XTXMG7W0
バグを発見したんだけど/落ちるんだけど
・このスレではなく、バグトラッキングシステムに登録してください。
・落ちる(クラッシュする)場合は、どんどんクラッシュログをバグトラッキングシステムを
 使って提出してください(実際にバグかどうかわからなくても提出してください)。
 バグ登録の方法
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1

開発に参加したい
・開発者用メーリングリストがあります。こちらへどうぞ。
 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/bathyscaphe-dev

このスレのテンプレ
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=2ch%A5%B9%A5%EC%A4%CE%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

次スレは>>950あたりでお願いします。
6名称未設定:2007/10/26(金) 20:37:49 ID:ltmp7xEa0
Leopard向け暫定対策
・Ctrl+クリック>情報を見る>Rosettaを使用するにチェック
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1153416723/448
7名称未設定:2007/10/26(金) 21:19:14 ID:nhwLYpSf0
タイムマシーンでのバックアップ
ひどいことになると思うからどうにかなるとうれしいな。
8名称未設定:2007/10/26(金) 21:23:45 ID:Dzmr/7uo0
ワロタwガンガレ

531 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/10/26(金) 20:43:50 ID: Kr8IdMw90
BathyScapheは、中の人が

>>今はテキスト・ビュー周りの仕様変更対応処理(気付いたところ)をしています。
>あと、ちょっと夕飯買ってきます。
>>
>>もう少しだけ、お待ちください。

だそうだから、ちょっと待ってろ。
9名称未設定:2007/10/26(金) 21:29:08 ID:pIoesTYw0
レオ対応版って当然最新ver.(1.6β?)でやるんだよね?
1.5のレオ対応版も作って欲しいんだけど
どんな感じでしょう
10名称未設定:2007/10/26(金) 21:31:01 ID:aKVyLs5E0
俺、代わりに夕飯食ってきてやるから、さわっちは開発しなよ!
11名称未設定:2007/10/26(金) 21:35:18 ID:HVDOGJqe0
メシよりマンコより開発
12名称未設定:2007/10/26(金) 21:48:16 ID:+7nXlLxi0
焦る気持ちはわかるが、作者も人間だ。
分かってやれ
13名称未設定:2007/10/26(金) 22:23:35 ID:y6iSwIgX0
こういう時にMacが複数有るとありがたいなあ。
最後の1台をレパードにしないのは、このソフトのためですw
1カ月でも待ちますよ。
14名称未設定:2007/10/26(金) 22:37:55 ID:/MhV5/wb0
男は黙って待つ
15名称未設定:2007/10/26(金) 23:19:36 ID:5pYB58300
>>14
それを言うなら 男は黙って勃つ でしょ
16名称未設定:2007/10/26(金) 23:20:08 ID:w32kqOOf0
BathyScapheの中の人が女子校生だって初めて知った
おっちゃんがADC Selectくらい買うたるがな
17名称未設定:2007/10/26(金) 23:23:27 ID:NFwoDnby0
>>16
こうたり!
18名称未設定:2007/10/26(金) 23:31:44 ID:OhgWa2Qv0
test
19名称未設定:2007/10/26(金) 23:36:26 ID:7oiBDYy30

このアプリつくってるの本当に女性なの?
なんか疑ってしまうなぁ。
20tsawada2:2007/10/26(金) 23:37:59 ID:Fyz/Cyjr0 BE:180651078-2BP(193)
  ー-、  ィー 、    じゅ〜すぃ〜♪
   `ミ !、--ミ ノ   |)
    .゙(x)_n__nヽ. /
  ∋〕i ry‐w‐ッ} / Σカン
    弋(l.^ヮ゚/^)  __Σカン
     {冫}フ,/う━\_/
      く7_7⌒)
      (_^) ̄

http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27721/BathyScaphe-160-v193.dmg
21:2007/10/26(金) 23:38:03 ID:uJLT/1ZM0
さわっち
22名称未設定:2007/10/26(金) 23:38:13 ID:wlZiLZak0
>>19
嘘を嘘と(ry
23名称未設定:2007/10/26(金) 23:39:36 ID:3KgZM3m20
>>20
キタ★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)★゜・*:.。.☆゜・*:.。.★!!!!!
24名称未設定:2007/10/26(金) 23:39:50 ID:Q4XNIepa0 BE:131299834-2BP(101)
>>20
Tigerでもテストした方がいい?
25名称未設定:2007/10/26(金) 23:42:06 ID:XqaVeHTI0
テスト テスト v193
26名称未設定:2007/10/26(金) 23:42:51 ID:Dzmr/7uo0
>>20
お疲れ
大変な一日でしたな
27名称未設定:2007/10/26(金) 23:43:29 ID:olXuCCcZ0
>>20
乙です
28名称未設定:2007/10/26(金) 23:43:40 ID:/MhV5/wb0
>>20
さっそくそれから。
サンキュー。
29名称未設定:2007/10/26(金) 23:44:39 ID:NFwoDnby0
>>20
さわっち、おつかれちゃん!
30名称未設定:2007/10/26(金) 23:44:41 ID:mC2jp8lo0
Leopardから書き込みテスト v193
31tsawada2:2007/10/26(金) 23:44:48 ID:Fyz/Cyjr0 BE:38711726-2BP(193)
>24
Tiger でも以前の Sneaky での
・スレッドのコンテクストメニューの動作の信頼性の問題
 (とくに、透明あぼーんがあらず所に適用されるなど)
・ポップアップの配置とロックに関する問題
などが解消しているほか、

・選択範囲のリンクをまとめて開く(新機能)
もありますので、すべての OS でテストをおすすめします。

>9
1.5 の Leopard 対応版は 1.6 です。
32名称未設定:2007/10/26(金) 23:44:52 ID:Y1rGMGxR0
>>20 乙です
そして書き込みテスト
33名称未設定:2007/10/26(金) 23:45:07 ID:Q4XNIepa0 BE:196949636-2BP(101)
>>20
v193から書き込みです。
お疲れさまでした。ほんと、よい仕事です。
34名称未設定:2007/10/26(金) 23:45:18 ID:GMFjp5hu0
待ってました。
早速試してくる。
35名称未設定:2007/10/26(金) 23:45:19 ID:imsh5Qs/0
>>20
お疲れ様〜
さすがです。
36名称未設定:2007/10/26(金) 23:48:30 ID:/XTXMG7W0

掲示板リストに色がついた?
37名称未設定:2007/10/26(金) 23:51:51 ID:2PKMALyC0

 失くして初めて分かる、当たり前の幸せ

 作者乙
 
38名称未設定:2007/10/26(金) 23:52:09 ID:/AUrOYVC0
さわっちありがとう
39名称未設定:2007/10/26(金) 23:53:57 ID:wlZiLZak0
>>20
40名称未設定:2007/10/26(金) 23:55:25 ID:lFvbsA9Z0
>>tsawada

乙華麗
これで安心して眠れるぜ・・・
41名称未設定:2007/10/26(金) 23:56:36 ID:ERJbfJ2O0
乙です
ていうかLeopardより嬉しいかも
42名称未設定:2007/10/26(金) 23:56:52 ID:w32kqOOf0
>>20
超乙
43名称未設定:2007/10/26(金) 23:58:19 ID:kIezcTvj0
?????????? ???
???マ?? ???????ン??
コ????????
44名称未設定:2007/10/26(金) 23:58:34 ID:Uy5DApTt0
>>20
乙です。

ちょっと前のSneakyで1.3.1以前からアップグレードする際、1.5を飛び越して
1.6系にいきなりはアップデートしないで下さいというような但し書きが
付属ドキュメントにあったような気がするんですが(勘違いだったら御免なさい)、
Wikiの「1.5 と書かれている部分を、1.6 Sneaky と読み替え」て、
BSDataImporter関係などの手続きさえすれば、1.3.1から→今日のSneakyに
移行しても大丈夫ということなんでしょうか?

※今日のSneakyの付属ドキュメントを読むとそう読めるんですが、
すいません、念のための確認です。
45名称未設定:2007/10/26(金) 23:59:16 ID:jpTXyB7y0
なんかスクロールが重い...
46名称未設定:2007/10/27(土) 00:04:28 ID:zJGy7Jsw0
「選択範囲のリンクをまとめて開く」がなかなか便利だ
47名称未設定:2007/10/27(土) 00:07:19 ID:bJ4rCDBJ0
お疲れ、ありがとーんす
48名称未設定:2007/10/27(土) 00:06:58 ID:Ma58cduO0
作者乙
49名称未設定:2007/10/27(土) 00:08:10 ID:twwN2iWr0
ありがとう。お疲れ様でした。
50名称未設定:2007/10/27(土) 00:11:21 ID:5hKNHHW50
ども〜!!ご苦労様!
愛してるぜ!
51名称未設定:2007/10/27(土) 00:12:05 ID:wsmInPc40
あれ?
右クリックした時の欄に「スレッドの更新」が無くなったよ。
スリープ解除した時、これでないと「更新」出来なかったんだが…
@タイガー
52名称未設定:2007/10/27(土) 00:12:44 ID:u/ojHLjG0
乙!当日に仕上げるたぁよくがんばった!
53名称未設定:2007/10/27(土) 00:18:46 ID:EACG+Mh40
ええい、遅れそうなこと言ってやがったくせに、このツンデレめ。乙だ〜。
54名称未設定:2007/10/27(土) 00:18:50 ID:W9osjgqX0
じょしこーせーお疲れ。
さておいらもインストールしようかな。
55名称未設定:2007/10/27(土) 00:21:02 ID:2DyfHwWu0
>さわっち

レパ使いじゃないけどTHX
56名称未設定:2007/10/27(土) 00:22:03 ID:SrwrjOMy0
女子大生乙!
女子大生乙!
女子大生乙!
57名称未設定:2007/10/27(土) 00:25:04 ID:xeCfbOL70
ツンデレOLオツ!
58名称未設定:2007/10/27(土) 00:26:10 ID:kBLX0Kd80
作者おつかれさま
59名称未設定:2007/10/27(土) 00:27:59 ID:TtFwM0l+0
新Ver、タイガーで記念ぱぴこ。
60名称未設定:2007/10/27(土) 00:29:33 ID:1UXek1i+0
test

サンクス�☆。.:*:・'゜\(*^o^*)/」
61名称未設定:2007/10/27(土) 00:29:47 ID:Vh8cOVIM0
Leopardで動きました。
Thx!!!
62名称未設定:2007/10/27(土) 00:34:14 ID:4O6Sx29t0
記念真紀子
63名称未設定:2007/10/27(土) 00:34:56 ID:zqc9/btX0
さわっち乙でした!
でもTigerから。
64名称未設定:2007/10/27(土) 00:39:02 ID:RwQrR24m0

もう二度と他のブラウザに浮気したりしないよ
65名称未設定:2007/10/27(土) 00:40:04 ID:sMrYMccA0
乙です!
66名称未設定:2007/10/27(土) 00:40:23 ID:BtK6WFyL0
>>20
PPC G5 でLeopardですが、挙動おかしいです。
新・mac板だけ板もスレも読み込むことができません。
まず新・mac板を読もうとすると
http://www.pinkapple.tv/uploads/details/general20071027003451.png
このようなことを言われ、とりあえずOKしてスレを読もうとすると
今度は再取得が必要である旨のダイアログが出た後、クラッシュします。
新・mac板以外なら板もスレも読めるし、書き込みもできますが、
なぜか新・macでだけこのような症状が起きます。。
67名称未設定:2007/10/27(土) 00:43:33 ID:wsmInPc40
>>66
それアドレス間違ってる
新・mac板のアドレスは「http://pc11.2ch.net/mac/」だよ
68名称未設定:2007/10/27(土) 00:43:46 ID:nGg+jRub0
>>66
掲示板メニューの編集で"http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/"って
編集するべし
6968:2007/10/27(土) 00:44:27 ID:nGg+jRub0
かぶった上に、間違えてる俺氏ね…  (´・ω・`) ショボーン
70名称未設定:2007/10/27(土) 00:45:21 ID:cYGQXX+60
>>66
掲示板リストの同期した方がいいんじゃない?
71名称未設定:2007/10/27(土) 00:48:21 ID:BtK6WFyL0
あれ?掲示板リストは同期したんですけどね。なぜかできてなかったようです。
アドレス直したら普通に読み書きできるようになりました。
ありがとうございました>>67-68,70
72名称未設定:2007/10/27(土) 00:49:11 ID:STNu0ICa0
おいおい、バチスカが動かないんだったらLeopard買う意味ないじゃん。

少なくとも俺は、2chするためにMac使ってるみたいなもんだし(w
73名称未設定:2007/10/27(土) 00:49:12 ID:BtK6WFyL0
ところで新バージョン、リンクの下線がやけに太くないですか?
74名称未設定:2007/10/27(土) 00:53:47 ID:p9oq5FR/0
>>20 乙です!
よかった〜 使えたよ!
75名称未設定:2007/10/27(土) 00:54:47 ID:FeNa1xMu0
まち板は使えないのか?
76名称未設定:2007/10/27(土) 00:59:35 ID:FeNa1xMu0
アドレスが変になってました。編集で書き換えたらOKでした。
77名称未設定:2007/10/27(土) 00:59:48 ID:CYrq0O9C0
新しいSneakyだけど、
Tigerで使った場合、アクティブウインドウじゃ無くなると、
掲示板リストの色が消えてAquaの地(縞々のやつ)になるね。
78名称未設定:2007/10/27(土) 01:06:07 ID:kO8HHFOH0
レオパルドン@V193で記念パピコww
79tsawada2:2007/10/27(土) 01:09:20 ID:JcmLVP1k0 BE:64518454-2BP(193)
>44
そうです。書いてある通りです。

>51
しばらく前の Sneaky からなくなりました。ダイエットが必要でした。

>64
浮気というか、よい恋人を見つけるためにいろいろなブラウザと
お付き合いすることはむしろおすすめしたい。

>73
BathyScaphe に変更があったのではなくて、Mac OS X に
変更がありました。

>77
Tiger 以前のことを忘れていました… (Leopard では縞地でなくなった)
意図したものではなく、直す予定です。
80名称未設定:2007/10/27(土) 01:15:04 ID:J0U0hm/W0
>>79
>>44
>そうです。書いてある通りです。
どうもです。
81名称未設定:2007/10/27(土) 01:18:30 ID:wsmInPc40
>>80
>>66」みたいな事があったら「BSDataImporter 」をもう一度立ち上げてもう一度同期すると治るよ。
82名称未設定:2007/10/27(土) 01:19:21 ID:Ypas2nlt0
>>79
超乙です。今日はひとまず休んで下さい
83名称未設定:2007/10/27(土) 01:27:56 ID:xU2RlCb30
クリーンインストールする際
前の設定等引き継ぎたい場合
どうすれば良いのでしょうか?
84名称未設定:2007/10/27(土) 01:28:48 ID:CYrq0O9C0
>>82
いや、寝ないな。
ぎりぎりまで起きて、新しいXCodeやInterface Builderいじってるよ、きっと。
Xray立ち上げて、「うぉぉぉ、なんだか分らんけど凄いぜぇぇ」とか叫んでいるに違いない。
85名称未設定:2007/10/27(土) 01:29:32 ID:nGg+jRub0
フォントをLucida GrandeのBoldに設定して使ってたんだけど
英字だけBoldで日本語だけRegularで表示される。

アポーがフォント?の仕様を変えたのかな。
86名称未設定:2007/10/27(土) 01:30:14 ID:bwaoHEji0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
87名称未設定:2007/10/27(土) 01:31:06 ID:ilkw8r7z0
>>83

jp.tsawada2.BathyScaphe.plist
88名称未設定:2007/10/27(土) 01:42:20 ID:4O6Sx29t0
ログはアプリケーションサポートフォルダの中
89名称未設定:2007/10/27(土) 01:47:41 ID:I5JnQit20
ばちすか1.3.1→1.6に移行してから初書き込み

           _
         ,'´r==ミ、
         卯,iリノ)))〉
     /`-|l〉l.゚ ー゚ノlノ\   ジャンクにしてあげるぅ
     レ´V|!/'i)卯iつVヽ!
        ''y /x lヽ
       l†/しソ†|
       lノ   レ
90名称未設定:2007/10/27(土) 01:54:38 ID:At71dBVt0
女子高生乙。本業もがんばれ
で、Macaulay 2 と OmniOutlinerはちゃんと動いたんだろうか
91名称未設定:2007/10/27(土) 01:59:52 ID:I5JnQit20
OmniOutlinerなら3.6.2は何の問題もなく動いてるな。すれ違いか。
9272:2007/10/27(土) 02:12:41 ID:STNu0ICa0
さすが仕事が早いねぇ。

バチスカが使えるんだったら、朝一で早速Leopard買いに行ってきます。
93名称未設定:2007/10/27(土) 02:13:41 ID:130vRvOu0
Intel iMac@起動が糞早すぎワロタwwww
最初のアップルのくるくる画面表示されないわ、ログイン画面前の読み込みバー表示されないわ
ほぼ一瞬で起動wwww
94名称未設定:2007/10/27(土) 02:15:41 ID:130vRvOu0
ウィンドウ上部のアイコン(戻るとかがあるとこの)の並びが
あまりにもダサかったんで自分なりに変えてみたら余計ダサくなってしまった
http://www.pinkapple.tv/uploads/originals/desktop20071027021444.png
95名称未設定:2007/10/27(土) 02:17:09 ID:wsmInPc40
10.5.1が早速来てるらしいぞ。
96名称未設定:2007/10/27(土) 02:56:26 ID:i5EJpGKk0
            ,r‐、
       /´ヽ、/  丶        __
    / ⌒'〈   _卩--- 、」_      /´さ ヽ
   /出おさY´       `ヽ、   /  わ  !
  f し乳わl       , , ) |  っ |
  l て.を っ|   ノィ_ノ」,.イノレ′|  ち |
  l い  ちj   j゙、_,  r ‐゙{、   ∧  が /
  l る  が!   ハ   ゝ ! i  j::;::\ : ノ-、
  ヽ ! _ ノ」   ! } `=' ,イ l ィ':;勹ノ::`´::::::::
   `フ´/´ l  ヽ个 ァ‐く j ノ 'f _ヽヾ:::::::::::::::
    { /   `ー- ′  ヾァ'_, r' 〈` }_:::::::::::::
   千″  ,       / / ナ゛ト   リ:::::::::::::
   / ユ  /    ;   ∨  ユ !、__ <;y、:;_
   /  l / 、   丿 _.ノ- /___,.、-ゝく: : : : : : :
  ノ  l/ ‘云 ̄`¨´  ̄/ ̄「    }: : : : : : :
 /   /ツ   `ーr- 、,,,__ツ _|_____ _ノ: : : : : : :
./   /    -‐,ォ!=゚。iト〔 ̄∠,´ 「´: : : : : : :
′  /|   __f(%i!―iドソト<_   〉-‐'''"´
  / l     !、_` ̄ ̄,ノ   `ヽ/
 /  ヽ        ̄ ̄`ヽ、   /
97名称未設定:2007/10/27(土) 08:39:46 ID:loFxwzKo0
れおぱるどん+スニーキーにしたら、それまでの掲示板が読み込めなくなった
編集をクリックしてアドレスを確認してみると、なぜかURLが皆「neco」になってる・・・orz
ペット板の呪いか!?
98名称未設定:2007/10/27(土) 09:03:07 ID:3WYZitSB0
古いバージョンを消さなきゃ
99名称未設定:2007/10/27(土) 10:19:47 ID:mmxERwT10
起きたら対策版がUPされてたから記念カキコ
作者の中の人お疲れ様&ありがとう
100名称未設定:2007/10/27(土) 10:24:38 ID:5fdBmLPo0
test
101名称未設定:2007/10/27(土) 10:25:59 ID:5fdBmLPo0
かなり不安定だけど、その原因がウィルコムのPHSのソフトのせいなのか、
BSのせいなのか、よく分からないなあ。
102名称未設定:2007/10/27(土) 10:44:06 ID:jUPKuWsP0
1.6 Sneakyで水平方向に分割ってできないの?
103名称未設定:2007/10/27(土) 10:47:31 ID:SrwrjOMy0
レパード + バチスカで初書き込み yey !
104名称未設定:2007/10/27(土) 10:48:56 ID:TtFwM0l+0
>>102
環境設定でできる。
105名称未設定:2007/10/27(土) 11:01:25 ID:rVM/Vr000
レパ+バチからの書き込みテストです。
どかな?
106105:2007/10/27(土) 11:28:26 ID:rVM/Vr000
お、できてた!
作者さん、感謝なのです!
107名称未設定:2007/10/27(土) 12:41:22 ID:YJrZ7KVt0
リストからタイトルをダブルクリックしても
スレが別ウィンドウで表示されなくなりました。
Application Support内のファイルや、jp.tsawada2.BathyScaphe.plistを
捨てても同じです。
なんででしょ?
108名称未設定:2007/10/27(土) 13:09:41 ID:mzYCENC10
>>107
1.3.1→1.6 Sneaky のアップデート? 環境書いてくれよ

BathyScaphe 1.5 Starlight Breaker:変更点のリスト
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=til208
> 3ペインで既に表示しているスレッドを、スレッド一覧からのダブルクリック
> またはコンテクストメニューから「新規ウインドウで開く」ことができないようにした。

同じスレを同時に複数開けることがレス番ズレを引き起こす一因だったので
それができないようになった。
109名称未設定:2007/10/27(土) 13:13:16 ID:YJrZ7KVt0
>>108
1.6 Sneaky のアップデートです。失礼しました。
そしてどうもありがとうございます。
110名称未設定:2007/10/27(土) 16:11:40 ID:x6v3diDA0
突貫工事、有り難うございました。
このソフトが使えないのは辛かったです。
心から感謝です。
111名称未設定:2007/10/27(土) 16:39:57 ID:iFayckJB0
ツァワダかわいいよツァワダ
112名称未設定:2007/10/27(土) 16:42:50 ID:BOXJ8oUY0
ツァワダストラはかく語りき
113名称未設定:2007/10/27(土) 16:56:14 ID:9ODyrDgC0
1.6おちてこねーぞ
114名称未設定:2007/10/27(土) 16:57:42 ID:CoxJPcgE0
>>113
私が全部頂きました。
115名称未設定:2007/10/27(土) 17:10:14 ID:CdznkmtU0
さわっちへ

BathyScaphe 1.6 Sneaky (v181)

・SQLite の Mac OS X ネットワークファイルシステムサポートを有効化

遅くなったけど、この件試して見た結果AFP経由ではちゃんと動作しました。
御陰さまで夜寝るときメインマシンでのブラウジングを終えた後もサブノートを使い、ベッドの中
で一晩中2chをするという健康的な生活に戻ることができました。
ありがとうございます。

尚、v193を使いLeopard上で同様のことを試したところ、起動後レインボーパラソルがぐるぐる
したままになり、動作しないようです。一応報告まで。
116名称未設定:2007/10/27(土) 18:10:08 ID:Iq+vj6J90
tes
117名称未設定:2007/10/27(土) 19:29:04 ID:BPA0cERp0
らっしゃせーらっしゃせーらっしゃせのせー
118名称未設定:2007/10/27(土) 19:38:53 ID:EsjhoA9s0
早い対応ありがとう
119名称未設定:2007/10/27(土) 21:18:46 ID:qbFQ0Oal0
さわっちありがとう!
120名称未設定:2007/10/27(土) 21:25:49 ID:3WYZitSB0
スレタイのフォントがビットマップフォントみたいにガタガタ
なんだけど,なんだろう。ツールバーのフォントもつぶれちゃってるし。
121名称未設定:2007/10/27(土) 21:34:59 ID:pvMIcsxG0
LeopardからMac使い始めました。
GoogleでMacの2chブラウザを検索して
こちらのBathyScapheを探しました。
>>20のLeopard版を入れたのですが、
Mac板以外はほとんど
「そんな板 or スレッドないです。」
と言われます

例)ニュー速
そんな板 or スレッドないです。

http://neko33.u.la/news/subject.txtをダウンロードできませんでした

最新のリストを得るURLはどこを調べればよいのでしょうか?
また上のほうに出てるSneakyって必要なのでしょうか?
122名称未設定:2007/10/27(土) 21:37:13 ID:3WYZitSB0
ベータ版が出てるから,ヘルプ→ウェブサイト
123名称未設定:2007/10/27(土) 21:39:32 ID:Bsr9Y0RP0 BE:382956375-2BP(101)
>>121
ウィンドウ左、板一覧の下部に歯車アイコンのポップアップがあると思いますが、
ポップアップメニューの一番下、「掲示板リストの同期」を試されるとよいかも知れません。
124名称未設定:2007/10/27(土) 21:51:30 ID:pvMIcsxG0
>>123

返信ありがとうございます。
ウェブサイトに書いてあったので何回か試したのですが、
結果は一緒です。

もう少し色々やってみます
125名称未設定:2007/10/27(土) 21:53:01 ID:MxwIZ9900
>>120
どうせまた
アピアランス/滑らかな文字を使用しないフォントサイズ設定だろ?
126名称未設定:2007/10/27(土) 21:59:21 ID:Bsr9Y0RP0 BE:393897694-2BP(101)
>>124
環境設定(BathyScapheメニューの上から三つ目)の「同期」にある、
データの取得先はどこになってますか?

私の設定を見ると、
http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/bbsmenu2.html
が入ってます。

一度データの取得先を変更して、「今すぐ同期」をしてみられたらどうでしょう。
127名称未設定:2007/10/27(土) 22:08:59 ID:wsmInPc40
サイトの「1.5」バージョンのダウンロード・ページに「BSDataImporter」というソフトがある。

もし、みんな試してダメだったらそれをダウンロードして立ち上げてみるといい。
128名称未設定:2007/10/27(土) 22:11:31 ID:pvMIcsxG0
ニュー速を右クリックして「編集」で
http://neko33.u.la/news/

http://news23.2ch.net/news/
と手動で変えたらいけました

みたい板は手動で設定していきます。
返信してくださった方々ありがとうございました
129名称未設定:2007/10/27(土) 22:17:07 ID:wsmInPc40
>>66>>128と同じく「neko33.」というアドレスに飛ばされてるな。

「neko33」ていうサーバーは何のサーバーだったんだ?
130名称未設定:2007/10/27(土) 22:22:44 ID:P0sdRxFH0
うにゃーん
>>129
>neko33
http://u.la/help/list.html 携帯掲示板アクセス(べ)っかんこ - (べ)っかんこで何ができるの?

関連:【べっかんこ】キャラクター設定委員会(^_^;)
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183458385/l50
131名称未設定:2007/10/27(土) 22:27:06 ID:wsmInPc40
>>130
なるほど俺コッチの「サーバー負荷監視所」で見てた
http://ch2.ath.cx/
132名称未設定:2007/10/27(土) 22:55:27 ID:3WYZitSB0
>125
ありがとう。別のところで気がついてやってみたら,それで現象は回避できた。

Leopardでヒラギノボールド,何か扱いがかわった?
133名称未設定:2007/10/28(日) 00:21:26 ID:z2q/RQmR0
あれ?3ペインの横表示出来なくしたの?
見づらいッス・・・。
134tsawada2:2007/10/28(日) 00:40:36 ID:XBMIXsOM0 BE:51615528-2BP(193)
「お読みください」のかなり下の方に書いてあるけど、埋もれちゃったかな。

>3ペイン時に水平方向/垂直方向どちらに切り替えるかは、「環境設定」>「一般」で設定するように変更。
135名称未設定:2007/10/28(日) 01:35:23 ID:OK9nG+La0
スレッド一覧で、一行ごとに色が付かなくなった・・・

どこを触れば直るのか、どなたかご教授下せー
136名称未設定:2007/10/28(日) 01:46:54 ID:RpeuPG2O0
環境設定>表示
137名称未設定:2007/10/28(日) 02:54:09 ID:2SLy6E3Y0
>>134
Keynoteで印象深いスライドショーを。
でも、再生専用プレイヤーの配布はないか。
138名称未設定:2007/10/28(日) 10:40:57 ID:b2fqHRIn0
レパでdat落ちスレ取得できなくなってる。orz
139名称未設定:2007/10/28(日) 10:50:12 ID:N2zIeK8o0
わがまいって申し訳ありませんが、
Leopardにしてしまったので、1.6しか動かないので、
「表示」メニューに、1.5(1.3かも)にあった既得スレッドだけを表示するオプションを追加していただけないでしょうか?
140名称未設定:2007/10/28(日) 10:53:06 ID:98ACCkgn0
>>139
その機能はもうつけない って言ったじゃん
141名称未設定:2007/10/28(日) 10:56:11 ID:z2q/RQmR0
>>134 >>136
うわっごめん。
でもありがとっ!!
142名称未設定:2007/10/28(日) 11:34:19 ID:hSYOsA8Y0
>>139
leopardでもキーチェインのアップデートをすれば古いバージョンもうごく
143名称未設定:2007/10/28(日) 12:27:41 ID:PxoMoPpT0
2ちゃんねるが全滅してるのかと思った
おちゃめさんだなぁ
れぱちゃんは
144名称未設定:2007/10/28(日) 15:39:10 ID:98ACCkgn0
昨日夜の書き込み規制の時はバチのバグかと一瞬思った
145名称未設定:2007/10/28(日) 17:59:23 ID:xqywzVuB0
>>140
それ記憶にないんだけど。。マジ?
何か前スレでも質問が出て、スルーされてたような憶えがあるけど。
146名称未設定:2007/10/28(日) 18:01:12 ID:RpeuPG2O0
かなり前にガイシュツ
147名称未設定:2007/10/28(日) 20:07:13 ID:N2zIeK8o0
>>140

 初耳んでした、つでに理由もどこかにに書いてあります?
148tsawada2:2007/10/28(日) 20:15:33 ID:XBMIXsOM0 BE:135488276-2BP(193)
>138
確認しました。次回修正します。

>145,147
1.6 の最初の Sneaky を出した時から、
Sneaky 付属の「お読みください」に書いてある。
(一番下の『BathyScaphe 1.6 正式版までに変更予定のため、
取り除かれた、または動作しない機能」セクションを読んだか?)

22スレの>>667 でも書いたし。
149tsawada2:2007/10/28(日) 20:18:40 ID:XBMIXsOM0 BE:32259825-2BP(193)
22スレの>>667を甜菜しておきます。

>667 名前: tsawada2 投稿日: 2007/08/06(月) 01:14:41 ID: oPpXyVpi0 ?2BP(193)
>「一覧に表示するスレッド」サブメニューをやめたのは、もっと単純に
>・「スレッド一覧」…最新の subject.txt に基づいた表示(今までと同じ)
>・「ログ一覧」…ハードディスクに貯めたすべてのログファイルを一覧(live/dat 落ちに関わらず)
>の二種類の表示を切り替える方式に変更予定のためです(「予定」ですが)。
>
>この二種類の切り替えにさらにステータスごとのフィルタリングを載せると、
>(色々な意味で)こんがらがりそうであると考えています(今のところは)。
>
>最終的にどんなものになるかは、まだわかりません…
>あまり悲観せず、期待せず、適当に意見があれば書いておいてください。

まあ、問題は「ログ一覧」モードのメドが立たず、1.6 には間に合わない
可能性が極めて強いのですが orz
150名称未設定:2007/10/28(日) 20:20:30 ID:D+8XQT3D0
OS10.5に更新して、BatyScapheを1.6(193)に更新したら、お気に入りのスレ一覧に何も表示されなくなってしまいました。
復旧方法分かれば、教えていただけないでしょうか?
151名称未設定:2007/10/28(日) 20:41:11 ID:VsD5IA1P0
すまん、俺のお気に入りに入ってたわ。
152名称未設定:2007/10/28(日) 20:47:25 ID:doCZ9E1i0
ちょっと表示が変わったね
153名称未設定:2007/10/28(日) 21:22:33 ID:c84W4giy0
[省略されたレスを表示]押したらクラッシュするバグはLeopardでも正しく
引き継がれてました。
154名称未設定:2007/10/28(日) 21:24:25 ID:RpeuPG2O0
うちではそんなことない
155名称未設定:2007/10/28(日) 21:25:31 ID:9Sbzyqd60
うちでもそんな事はない
Leopard、Tiger共に
それぞれ、Core2DuoとCoreDuoだ。
156名称未設定:2007/10/28(日) 21:26:49 ID:sB1kbX4A0
○○をすると必ずクラッシュする系の問題は、大抵システムに変な事するアプリを入れてるのが原因。
157名称未設定:2007/10/28(日) 21:33:54 ID:k+jjV+Ep0
おーい、「掲示板リスト」クリックしても表示/非表示が
うまくいかねーぞー(非表示しても勝手に表示になる)
とっとと直しやがれよろしくおながいします
158tsawada2:2007/10/28(日) 22:01:04 ID:XBMIXsOM0 BE:103229748-2BP(193)
>157
すいませんが、ちゃんと環境情報(OS バージョン、BathyScaphe
バージョン、「最新の奴」などではなく、「BathyScaphe について」で
確認出来る 1.x (vxxx) のような正確なバージョン)を書いてください。

あるバージョンに変えてから問題が発生した場合は、大丈夫だった
バージョンの情報も書いてください。

>(非表示しても勝手に表示になる)
それは、どのタイミングで、ですか?

余分なやり取りの煩わしさを避け、再現と検証をようにするため、>157 さんに
限らず問題を報告する際は上記のように「詳しく、精確に」書くことを
長年お願いしていることですが、本当にどうかお願いします。切実なお願い!!!
159157:2007/10/28(日) 22:14:03 ID:k+jjV+Ep0
バージョン 1.6 (193)
Leopard:ビルド9A581、クリーンインストロール。

再現手順
1. ツールバーに「掲示板リスト」を出す。
2. 左ペインには掲示板リストがある状態で「掲示板リスト」をクリック
3. 左ペインは消える。ここでスレリストや本文をマウスクリックする。
4. すると意図せず掲示板リストが左ペインに復活。


160tsawada2:2007/10/28(日) 22:35:34 ID:XBMIXsOM0 BE:203232479-2BP(193)
>159
ありがとうございます。

早速検証してみましたが、私の手元ではその手順で再現できませんでした
(2ペイン、3ペイン縦/横 いずれも)。
掲示板リストを隠した後、スレッド一覧や本文をクリックしても、何も
変化は見られません。

他にこの手順で症状が再現する人は、教えてください。
161名称未設定:2007/10/28(日) 22:50:39 ID:sB1kbX4A0
>>160
おれおれ。
Ver 1.6(193) @ Leopard / MacBook初代梅 / 2GB RAM
1.3.1からBSDataImporterで移行

a)
1.ツールバーの「掲示板リスト」ボタンを5回押す。
2.本文をスクロールさせる。
掲示板リストが出てる場合は消えて、消えてる場合は出てくる。

b)メニュー→表示→「掲示板リストを表示」
メニュー→表示→「掲示板リストを隠す」
を5回繰り返した後も同じ。

b)の場合、そもそも掲示板リストが隠れない場合がある。
162名称未設定:2007/10/28(日) 22:53:53 ID:edy0roX50
あ、再現した
ただし、159の手順とは少し違う

再現手順
1. ツールバーに「掲示板リスト」を出す。
2. 左ペインには掲示板リストがある状態で「掲示板リスト」を2回クリック
3. 一度左ペインは消えるが、2回目のクリックでの左ペイン復活がウェイティング状態
4.ここでスレリストや本文をマウスクリックすると、意図せず掲示板リストが左ペインに復活。

ちなみに
バージョン 1.6 (193)
Leopard:ビルド9A581、クリーンインストロール。
163名称未設定:2007/10/28(日) 22:55:20 ID:fowE4mR40
??????????????????????
?????>>????????????????
???????????????????????
??????????????????
164名称未設定:2007/10/28(日) 22:57:02 ID:sB1kbX4A0
試しにバチスカを再起動してみたら、最初にツールバーの掲示板リストボタンを押したときに反応がなかった。

0.起動する
1.掲示板リストが表示されている
2.新・Mac板を開いている
(3.起動時なので、スレッドは選択されていない)
4.掲示板リストボタンを押す→何も反応しない
5.このスレを開く→掲示板リストが隠れる
165名称未設定:2007/10/28(日) 22:57:06 ID:fowE4mR40
??????

??????????????????????
?????>>????????????????
???????????????????????
??????????????????
166名称未設定:2007/10/28(日) 22:58:28 ID:fowE4mR40
gomen

nande
mozibake
sityaunndaro...??
167名称未設定:2007/10/28(日) 22:58:47 ID:sB1kbX4A0
>>164を、
5.このスレを開く→掲示板リストが隠れる
 ↓
5.このスレを開く→このスレが表示されると同時に、掲示板リストが隠れる
(隠れるタイミングは、読み込み時じゃなくて、スレッド表示時)
に修正
168名称未設定:2007/10/28(日) 22:59:26 ID:sB1kbX4A0
>>166
Leopardを使っているなら、>>20にアップデートする。
169名称未設定:2007/10/28(日) 23:00:20 ID:+zoYQLMb0
>>166
>>20

kore wo
170名称未設定:2007/10/28(日) 23:01:25 ID:sB1kbX4A0
>>167まちがい。
5.このスレを開く→このスレが表示されると同時に、掲示板リストが隠れる
(隠れるタイミングは、読み込み前。隠れる→読み込む→スレッド表示 の順番)
に修正

間違えてばっかりでごめんさわっち。愛してるから許して。
171名称未設定:2007/10/28(日) 23:01:45 ID:fowE4mR40
>>168

thsnks
now I try it.
172名称未設定:2007/10/28(日) 23:05:55 ID:b2fqHRIn0
>>160
うちも。
ていうか、掲示板リスト表示/非表示はいろいろ不安定。。。
そもそも表示メニューから「掲示板リストを表示」「〃を隠す」を
選択しても効かないし、Shift+Command+M も効いてない。

1.6(193)+Leopard
173tsawada2:2007/10/28(日) 23:11:10 ID:XBMIXsOM0 BE:48388853-2BP(193)
>>172, >>170, >>161, >>159
「掲示板リスト分のスペース」をツールバーに置いているかどうか
教えてください。

私はこれをツールバーに「置いている」のですが、これをツールバーから
「取り除く」と、報告されている症状が再現し始めました。
174172:2007/10/28(日) 23:15:52 ID:b2fqHRIn0
>>173
取り除きました。
175tsawada2:2007/10/28(日) 23:22:52 ID:XBMIXsOM0 BE:154843968-2BP(193)
>>173
「取り除きました」というのは、
「取り除いた状態(ツールバーに「掲示板リスト分のスペース」が無い状態)で
問題が発生している」ということで、いいですか?

(くどくて不快に感じたらすみません。しかし、正確を期したいので)
176172:2007/10/28(日) 23:29:30 ID:b2fqHRIn0
>>175
そうです。
177名称未設定:2007/10/29(月) 00:07:03 ID:sB1kbX4A0
http://www.imgup.org/iup491738.png

>>173
無いす。
(代わりに「伸縮自在のスペース」がある)
178159:2007/10/29(月) 00:19:00 ID:QDjYAiNx0
ないです。ツールバー整理時にけずりました。
179名称未設定:2007/10/29(月) 00:41:34 ID:z3aN1Uqw0
スレ一覧の長いタイトル部分にマウスオーバーさせたときのツールチップ表示が
OS側で正式にサポートされたっぽい。
180tsawada2:2007/10/29(月) 00:43:22 ID:rT393ZL+0 BE:38711434-2BP(193)
たぶん、直った。
次回の Sneaky が出たら、またチェックしてみてください。

皆さん報告と追加検証、お疲れさまでした&ありがとうございました。
181名称未設定:2007/10/29(月) 00:46:39 ID:lp9DwfXH0
作者様ありがとう。
182名称未設定:2007/10/29(月) 07:08:45 ID:JygeroXd0
あの・・・
1.3から1.6にしたら、すべてのスレが未読になってしまいました・・・

これはデフォですか?

183名称未設定:2007/10/29(月) 08:33:40 ID:1edQgcJF0
デフォだよ。「お読みください」 くらい嫁。

http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=upgrade%5Ffrom%5F13x%5Fto%5F150
184名称未設定:2007/10/29(月) 09:29:20 ID:QscqhmQ50
1.6いれてみた
185名称未設定:2007/10/29(月) 12:35:44 ID:KWrNrBVG0
>>182
>これはデフォですか?

きみがアフォです。
186名称未設定:2007/10/29(月) 12:40:43 ID:MCKlOIY00
フォー〜!

そういえば最近ハードゲイ見なくなった。
187159:2007/10/29(月) 13:38:43 ID:jQA9UytN0
http://www.vipper.org/vip654077.jpg.html

は、
>>179
で解決済みってことですかな???
188名称未設定:2007/10/29(月) 14:22:57 ID:y0OH2pXL0
パスワードかかったファイルなんて見ないよ?
189tsawada2:2007/10/29(月) 16:34:36 ID:rT393ZL+0 BE:19356023-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v197) をリリースしました:
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27794/BathyScaphe-160-v197.dmg

Leopard 上での問題をいくつか修正しました。
特に Leopard を使用している方は、v197 にアップデートすることを
おすすめします。

>179, >172, >170, >161, >159, >138, >77
あたりをたぶん直しました。
190名称未設定:2007/10/29(月) 16:49:51 ID:wB1pA4L10
さわっち乙!!
191名称未設定:2007/10/29(月) 16:50:42 ID:T91SY9ya0
Leopardもってないけど乙
192名称未設定:2007/10/29(月) 16:50:47 ID:QO4p1bbz0
乙です。
193名称未設定:2007/10/29(月) 17:22:10 ID:sGWMFSYv0
つぁわだたん乙です!!
194名称未設定:2007/10/29(月) 18:04:05 ID:xcvXTy4n0
>>193
多分T Sawadaじゃね?
195名称未設定:2007/10/29(月) 18:07:57 ID:bKLi0+L90
初めてこのスレ来た人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

つぁわだたんおっつ〜。
196名称未設定:2007/10/29(月) 18:10:09 ID:bKLi0+L90
そうだ。検索のとき、デフォルトで選択されているキーが「次へ」になってるのを
「抽出」に変更するのってどうやるんだったっけ?
見つけれんかった。どなたかヒントプリーズ。
197名称未設定:2007/10/29(月) 18:27:30 ID:xcvXTy4n0
>>195
あ、つぁわだたんっていうんだ。
このスレ初めてじゃないけど作者には初めて遭遇した。
198名称未設定:2007/10/29(月) 18:52:38 ID:oTlBKbky0
>>189
つぁわださん、お疲れさんです

当方レパではなく10.3.9なんですが、v197を使うとスレ一覧を取得するまでは問題なく
動きますが、スレを選んで読み込ませると落ちます。
199名称未設定:2007/10/29(月) 18:59:31 ID:sgm/vOrx0
>>196

535 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/07/25(水) 19:42:08 ID: gIBfXoyh0
おれもそうしたくて今適当にやってたら出来たっぽいんだけど

TexFind.nib開いてInstances/First Responderポチして「次へ」クリック
NSButton InfoのKey Equiv:を<no key>にして
「抽出」をクリック、同じくKey Equiv:をReturnにする

でおkですか?
おかしいトコかまだやった方が良いトコあったら教えてくだしあ
200tsawada2:2007/10/29(月) 19:04:18 ID:rT393ZL+0 BE:58067429-2BP(193)
>>198
落ちる時にはクラッシュログを出してください。

別に>>198さんだけに限った話ではないのですが、
「落ちます」だけじゃほとんど手がかりにならないんだってヴァ!
落ちるなら、まず、クラッシュログ。

いつもお願いしている事ですが、本当に、お願いします。
201198:2007/10/29(月) 19:53:31 ID:oTlBKbky0
>>200
つぁわださん
ゴメンよ、バグレポートしたことなかったもんだから。
でも今、レポートしといたよ。
初めてだからあれで良かったのかどうか分からないけど。
202名称未設定:2007/10/29(月) 19:54:52 ID:++bKN+Bu0
>>183
そのやり方は分かるんだけど
レパをクリーンインスコする場合
以前のデータを引き継ぐには
どうしたら良いのでしょうか?
203名称未設定:2007/10/29(月) 19:57:27 ID:xai/7+0n0
そんなのココで聞く話じゃないだろ
外付けHDDなりに移して、インスコ後にMacに取り込め
204名称未設定:2007/10/29(月) 19:58:00 ID:iGezc4DS0
今のところ、できないもので困るものは
左上ホットスポットによるポゼ。
一覧の検索くらいかな。
205tsawada2:2007/10/29(月) 20:05:29 ID:rT393ZL+0 BE:135488276-2BP(193)
>201
はっきりくっきり、見せていただきました。

原因も分かりました -- 結局南極コードのポカミス -- ので、
次回までに直しておきます。

ご協力ありがとうございました。

※10.3.9 の人はすべからく v197 で同じようにクラッシュすると
 思われますので、インストールしないでください。
206名称未設定:2007/10/29(月) 20:10:48 ID:vH7+hPTF0
バグレポって、大事だね
207198:2007/10/29(月) 20:11:41 ID:oTlBKbky0
>>205
おー、早速動いてくれてありがとう。
少しは役に立てたようで。
208名称未設定:2007/10/29(月) 20:22:33 ID:By8XIYky0
10.4.10
1.6(197)

実況スレなどで、連続書き込みをすると、
いまだ書き込み後に自分のレスが反映されない現象が起こるのだけど、
(以前より状況は改善されました。10回に1回くらいのペース)
これはもう、誤差の範囲で諦めるしかないすかね?
209名称未設定:2007/10/29(月) 21:00:40 ID:nMSXpPtL0
ツァワダのかわいさは異常
210196:2007/10/29(月) 21:02:44 ID:V6CwZmpI0
>>199
サンクス!!!

ってことは、バージョンアップごとに書き換えんとだめってことか。ナヤマシス。

検索ウインドウは、俺はcmd-Fで出すことが多いので、
その続きでキーボード操作できる方が楽なんだ。
選択されるキーを順番に切り替えるキーバインドが、
OS標準搭載であったような気がするんだけど思い出せん。
211名称未設定:2007/10/29(月) 21:03:01 ID:z0aUSDdB0
ご飯いっしょに食べたい
212名称未設定:2007/10/29(月) 21:08:05 ID:Je75/ITS0
ツァワダ全力でツァワダせよ
213名称未設定:2007/10/29(月) 21:45:34 ID:3Jq7Wfmz0
ツァワダが生まれてきて本当に良かったと思ってる
214名称未設定:2007/10/29(月) 22:00:49 ID:rDVOD3yC0
感謝しています>tsawada2
215名称未設定:2007/10/29(月) 22:07:40 ID:VfGk4nTW0
このブラウザはほんとに良いと思うよ。
p2なんてのもあるけど、アプリにはスペックだけで語られない、
質感というものも必要だし、人間らしさはMacに似合ってる。
キモいけど、良い仕事してるなと想っております。
216名称未設定:2007/10/30(火) 01:08:19 ID:N4+3x9r80
キモいは余計だw
217名称未設定:2007/10/30(火) 01:17:28 ID:1/AXANqs0
>>189

     ∧__∧
    (* ´Д`)   ツトムはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

218名称未設定:2007/10/30(火) 02:08:50 ID:bZeYsjEL0
なんでキモい書くかな(><)
219196=210:2007/10/30(火) 02:30:05 ID:l6mVvwFq0
他スレ見ててわかった。
フルキーボードアクセスにして、tabキーで抽出ボタンに移動、スペースキーで結果表示、だ。
これで結果のポップアップがアクティブになれば、そのままキーでスクロールできてよいんだが。
220名称未設定:2007/10/30(火) 03:49:24 ID:/yjA8c4y0
BS礼賛厨は自分でUI調整できないクレクレ乞食
221名称未設定:2007/10/30(火) 05:11:58 ID:J+UOQtMv0
さわっちすげー!!!
過去ログが取得できるようになったー!!!
ドザ機でどーしても出来なくて諦めてたのに...
本当寄付させて欲しいよ
222名称未設定:2007/10/30(火) 09:12:19 ID:Jlqa33fs0
寄付はこちらでも受け付けています。
http://www2.unicef.or.jp/bof/bo.html
223名称未設定:2007/10/30(火) 13:01:10 ID:iYeLAsM/0
やっぱMacの2chブラウザはバチスカが一番良いな。
さわっちに寄付したい。
224名称未設定:2007/10/30(火) 13:07:12 ID:xzoolLHp0
俺に献金してくれれば、迂回して寄付するよ
225名称未設定:2007/10/30(火) 13:13:24 ID:lbYZAmj10
2007年・ソフトウェア寄附献金詐欺事件
226名称未設定:2007/10/30(火) 13:20:15 ID:iYeLAsM/0
>>224
いやいや、俺が。
227名称未設定:2007/10/30(火) 13:21:42 ID:HteZYpjs0
>>226
いや俺が
228名称未設定:2007/10/30(火) 13:37:37 ID:nZ9LlJl/0
わたしなら闇の特別バージョンを用意できますよ
229名称未設定:2007/10/30(火) 15:15:53 ID:RU7LtpiN0
名前欄のところに、
青い下向きの三角がある人と無い人がいるけど、
これはどういう意味ですか?
教えてください。よろしくお願いします。
230名称未設定:2007/10/30(火) 15:25:43 ID:UahcohCZ0
>>229
メルアド(またはsage等)が書かれてるかいないかの違い。
環境設定で変更すれば、▼じゃなく文字で表示することもできる。
231名称未設定:2007/10/30(火) 15:29:28 ID:RU7LtpiN0
>>230
ありがとう!(^^)
ずっと気になってたんです。
232名称未設定:2007/10/30(火) 15:54:52 ID:bU6nBdqO0
最初タブ式じゃないから馴染まなかったけど
Macのブラウザでうちの環境では一番安定してたから無理して使ってた
最近ようやく使い方が馴染んできたらしくて快適に感じるようになった
金髪の転校生みたいな感じ
233名称未設定:2007/10/30(火) 16:26:26 ID:IvRy2bSC0
v2cがspacesで切り替わらないので、これを試してるんだけど、インターフェース奇麗ですね。
ブックマークに線を入れたりできないですよね?
あとブックマークへ移動はショートカットキーやマウスジェスチャないですよね?
ブックマーク多用しないのだろうか?
234名称未設定:2007/10/30(火) 16:42:15 ID:S70wER7Y0
スレ単位ではなく板単位で2chを利用することが多いので、ブックマークはあまり使わないな。
お気に入り登録は3スレ程度。カテゴリから板を取り出して、上の方に配置して使うことが多い。
ま、好き好きではあろうけど。
235名称未設定:2007/10/30(火) 16:44:15 ID:xu2Y6afR0
バグみたいなんですが、
画面左端の掲示板リストの項目が、もともと1画面に収まる程度の量を登録していたんです。
まず、いくつか掲示板(PC等)をリストに追加しました。
次に、追加した掲示板のうち、新Macとビジネスソフト以外のものを取り除きました。 すると、掲示板リストの右端に白い空白ができてしまったんです。
BathyScapheを再起動したらこの白い空白はなくなって、正常なものに戻りました。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071030164256.png

BathyScapheバージョン1.6(197) iBook G4 OSX10.4.10です。
236150:2007/10/30(火) 20:20:20 ID:wBaZ36CY0
>>150
>OS10.5に更新して、BatyScapheを1.6(193)に更新したら、お気に入りのスレ一覧に何も表示されなくなってしまいました。
>復旧方法分かれば、教えていただけないでしょうか?


ユーザのライブラリの下のApplication Supportの下のBathyScaphe(1.3.1)のフォルダをリネームしてOS10.4時代のバックアップからそのまま持ってきたんですが、現象は変わらずでした。なんとかサルベージできないでしょうか。
ちなみに、バックアップのOS10.4環境でBathyScaphe(1.3.1)を起動するとちゃんと表示されます。
237名称未設定:2007/10/30(火) 20:28:28 ID:UahcohCZ0
>>236
既出すぎて……。
BatyScaphe 1.3.1以前からアップグレードする場合、特定の手順が必要になる。
ダウンロードしたdmgの中に、「お読みください」があったでしょ。
238名称未設定:2007/10/30(火) 20:47:41 ID:wBaZ36CY0
やったつもりがやっていませんでした。
ありがとうございました。
助かりました。
239名称未設定:2007/10/30(火) 22:38:57 ID:XbJyzKlu0
イメージプレビューからダウンロードボタンで落としても、
環境設定で指定した場所にならずにデスクトップに来る問題は既出?
240名称未設定:2007/10/30(火) 22:44:09 ID:ue/GKlRq0
>>239
うちは指定したところに保存できるよ?

BS 最新
OS 10.4.10
241名称未設定:2007/10/30(火) 22:44:59 ID:yYLil7mt0
前スレより
910 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/10/26(金) 07:18:19 ID: ltmp7xEa0
「ダウンロードしたファイルの保存先」を変更してもプレビューアから画像をダウンロードするとデスクトップに保存されるんですが仕様ですか?
LeopardではDownloadsフォルダが標準装備になるみたいだし変更出来る機能が合っても良いと思います。

911 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/10/26(金) 07:39:12 ID: zSGWjCHJ0
>>910
標準プレビュープラグインの「イメージの保存先」の設定は、
プレビューの環境設定から。
環境設定>詳細 の「ダウンロードしたファイルの保存先」とは別。
242名称未設定:2007/10/30(火) 22:51:16 ID:XbJyzKlu0
>>240-241
アッー!

thx
243名称未設定:2007/10/30(火) 22:55:21 ID:cwezx7fl0
業務なら、OSもアプリもほいほいバージョンを上げないだろ。
新機種導入で、やむにやまれずバージョンを上げることになる。
244名称未設定:2007/10/30(火) 23:05:33 ID:BP+acmpH0
動作報告スレ誤爆と予想
245名称未設定:2007/10/30(火) 23:54:15 ID:wkgN/MAb0
2chに書き込むのが業務と予想
246名称未設定:2007/10/31(水) 00:36:00 ID:qfn5ShR00
晴れてibookからiMacに移行したのですが
bookで設定したブクマ、ログなどその他諸々
バチスカのデータをそのまんまiMacへ移動させる事は可能ですか?
もし可能ならその方法をご享受お願いします
247名称未設定:2007/10/31(水) 00:43:32 ID:lIlgzXFD0
そんなヤツいくらでも要るにちがいない
248名称未設定:2007/10/31(水) 01:09:32 ID:ccssBaBL0
>>246
Firewire ケーブルを買ってきて、
アプリケーション→移行アシスタント
を iMac 側でたちあげて、画面の指示通りにすると、
バチスカだけじゃなくて全部のデータが引き継がれるよ。
249名称未設定:2007/10/31(水) 01:16:55 ID:qfn5ShR00
>>248
なるほどやってみます
ありがとうございます
250名称未設定:2007/10/31(水) 05:04:31 ID:l62LusOQ0
test
251名称未設定:2007/10/31(水) 06:43:13 ID:tdxMhbz10
はじめまして
他に報告ないみたいなので描いときます。

新Mac板やニュー速+だけがみれないので、???と思ってたら、
なんかneko33ていうところに接続にいってるみたいです。
掲示板リストを同期しても変わらず。

これってバグですかね??

環境はレパード+V197です。
252名称未設定:2007/10/31(水) 07:19:46 ID:J1gjPEdl0
>>251
>はじめまして
>他に報告ないみたいなので描いときます。

>>66
253名称未設定:2007/10/31(水) 12:54:38 ID:YDfXkNWq0
既出ならスマソ
次スレできたらそのURL現行スレに貼られるけど
そのURLクリックして次スレ開いても履歴に反映されない
一旦閉じてもう一度クリックし直せば反映されるんだけど

OS10.3.9 別窓開いて閲覧してます
254名称未設定:2007/10/31(水) 15:58:14 ID:zikJP9y30
MacOS10.4.10/BathyScaphe 1.6 v197
新規スレの中身や、新着レスの中身が表示されなくなってしまいました。
表示されないだけで、既得数は更新されています。
新・Mac板,ニュー速VIP,なんでも実況Vにて確認しました。
改善よろしくお願いします。

追伸:取得されなかったスレをいったん削除しゴミ箱に捨て、ゴミ箱からデスクトップに移動し、
デスクトップのThreadファイルを開くとなぜか表示出来ました。
255名称未設定:2007/10/31(水) 17:10:23 ID:XPR33GKQ0
BathyScaphe のウインドウを開いていると
エクスポゼの「すべてのウインドウ」ができないのだけど
こんなの自分だけ?

Mac OS 10.5 / BathyScaphe v197
256名称未設定:2007/10/31(水) 17:21:35 ID:ccssBaBL0
うちは問題ないよ。
257名称未設定:2007/10/31(水) 17:37:05 ID:ccssBaBL0
Safari とかで http:// をクリックしても、2ch ならバチスカで開くようにするソフトってあれば需要ありますかね?
いま僕の出来る方法だと、http: の関連付けをそのソフトにして、
あとはそれが URL を判別して、どのブラウザを呼ぶかを決める、ということになるんですが。
258名称未設定:2007/10/31(水) 17:42:26 ID:Jv8XeZmW0
259名称未設定:2007/10/31(水) 17:42:39 ID:Wsvo/HVB0
>>257
作ったら全力で褒め称える。
260名称未設定:2007/10/31(水) 17:43:36 ID:ccssBaBL0
なるほど、既にありました :p
これは失敬
261名称未設定:2007/10/31(水) 17:52:13 ID:ccssBaBL0
あと、Safari 内で http:// をクリックするのをのっとるのはかなり大変なので、ぼくの大言壮語は無視して下さい、すいませんでした ...
Mail.app とかのリンクをクリックするのは乗っ取れたんだけどね ...
262名称未設定:2007/10/31(水) 20:53:11 ID:MEps8n8i0
???
263名称未設定:2007/10/31(水) 20:54:37 ID:MEps8n8i0
???
264名称未設定:2007/10/31(水) 22:03:27 ID:qub9dR3c0
>>257
BathyScaphe://がまだサポートされていた頃ならCreammonkeyでなんとかなっただろうけどねー
いつからなくなっちゃったんだろ。
265tsawada2:2007/10/31(水) 22:04:39 ID:LuPLUQbg0 BE:38711434-2BP(193)
>>235
私自身もときおりこの症状を経験していますが、
 ・BathyScaphe 側で対処できる良い方法が今のところない
 ・発生がまれで、実害もあまりない
以上の理由から、緩やかに放置しています。

>>253
内部処理の都合上そうなることが判明しました。
これは気付きませんでした。そのうち改善したい。

>>255
BathyScaphe ごときが Expose の動作に干渉することなど
不可能です。もちろん、そんなことは一切していません。

他の原因があるはずです。以下、適当に思いつくものを。
 ・Expose をキーボードショートカットで実行しようとしている場合、
  他の方法では実行できるか確かめる。
  Leopard なら /Applications/Expose.app をダブルクリック。
  他で出来るなら、キーボードショートカットが無効になっているか
  衝突している。
 ・システムカスタマイズ系のソフトウェアを入れていたら、外してみる。
266264:2007/10/31(水) 22:05:30 ID:qub9dR3c0
あれ、今やったらbathyscaphe://できた。
さっきのは無視してくれ・・・orz
267tsawada2:2007/10/31(水) 22:13:19 ID:LuPLUQbg0 BE:103228984-2BP(193)
>>264
bathyscaphe:// プロトコルがなくなったわけではない。

>>258 のリンク先の「重要」囲みを見てください。また、1.6 系列では
この件は修正済み。

>>254
>改善よろしくお願いします。
こっちでは問題ないです。
問題解決には当事者の積極的な協力が欠かせません。まずこのへんから問診:
 ・3ペインで使用している場合はそれを一時的に止め、2ペイン(別窓)
  表示で使用してみてください。
  スレッドを開きます。ウインドウは開きますか?読み込みは始まりますか?
  そして内容は表示されますか?
  問題がある場合、コンソールに何かメッセージは表示されませんか?
 ・問題はすべての掲示板で発生するのか、その「確認した」3つの
  掲示板以外では、正しくできるものもあるのか。
  (これを検証するには、もういくつかランダムに掲示板を選んで
   スレッドを取得してみます。)
 ・問題が発生する前後で、何か環境を変えなかったか、思い出してみてください。
  ログフォルダの場所、エイリアス、OS やソフトの再インストール、
  言語環境の変更、ディスクのフォーマット、その他何でも。
(つづく…)
268名称未設定:2007/10/31(水) 22:15:25 ID:Wsvo/HVB0
tsawada乙。 そしておやすみなさい。
269tsawada2:2007/10/31(水) 22:21:00 ID:LuPLUQbg0 BE:135488467-2BP(193)
(つづき…)
 ・BathyScaphe.db が破損している可能性もないとはいえない。

  BathyScaphe を終了し、~/Library/Application Support/BathyScaphe/
  BathyScaphe.db ファイルを他の場所に退避させます。

  次に、BSDataImporter でデータベースを作り直してみます。

(>254 宛 ここまで)

======== 重要 ========
ところで、「掲示板リストを同期」しても、URL の更新がちゃんとできていない
問題が見つかりました (1.5 から 1.6 v197 まですべてのバージョン)。

neko.u.la に書き変わったものを確実に戻すには、該当掲示板を「編集…」して、
直接書き換える方法を実行/アドバイスしてください。

この問題は優先的に解決します。
270名称未設定:2007/10/31(水) 23:21:23 ID:qYhMu1mV0
>>254
Home/Library/Preferences/jp.tsawada2.BathyScaphe を削除
271名称未設定:2007/10/31(水) 23:24:24 ID:OSkNpPjV0
レパ入れたらネットワーク経由でのバチスカのログの共有が出来なくなった。
けど、レパで搭載された画面共有機能を代わりに使ってみた。

最高だぜ、レパ&バチスカ。
272名称未設定:2007/11/01(木) 00:00:55 ID:bajzF8KU0
さわっちのために僕らができることといえば
掲示板リストのフォルダアイコンをLeopard標準のフォルダアイコンにしてあげることくらい…
273名称未設定:2007/11/01(木) 00:04:55 ID:xOaIYi1d0
>>255
私もBathyScapheが最前面の時にドッグ、ホットコーナーに設定しているExpose、Dashboard、Spacesが呼び出せないみたい。
他のアプリに切り替えるかデスクトップをクリックしたらとりあえずはOK。
274名称未設定:2007/11/01(木) 01:02:45 ID:0riD0x6q0
ツールバーを「テキストのみ」にしておくと、「一覧の検索」が使えなくなるような。
OSX10.5+BS1.6(197)

既報だったらごめん。
275名称未設定:2007/11/01(木) 04:26:52 ID:5SmoyYPI0
1.6(197)を使用してるのですが、従来
表示メニューの欄の下にあった「一覧に表示するスレッド」
が無いんですけど、これは僕の環境がおかしいのでしょうか

ヘルプにはその機能があることになってるので。
276254:2007/11/01(木) 06:09:54 ID:ztsMrtOc0
>>268-270
ありがとうございますm(_ _)m
他の板もいくつか試してみたところ、全ての板で問題が発生していました。
BathyScaphe.dbの再構築では解決しませんでしたが、jp.tsawada2.BathyScaphe.plistの削除で解決しました。
277名称未設定:2007/11/01(木) 08:02:21 ID:ztsMrtOc0
書き込みてs
278名称未設定:2007/11/01(木) 08:43:53 ID:qxE5VXx10
>>275
>>148,149
279名称未設定:2007/11/01(木) 14:58:21 ID:8eNAWe1X0
BathyScapheがアクティブになっていると、
DockやDashboardが現れてくれないんですがどうしてですか
280名称未設定:2007/11/01(木) 15:15:26 ID:iTiKXMEt0
>>279
先代iMac(Intel)ですけど、そんなことにはなりませんが。
きわめて普通に使えてます。
281名称未設定:2007/11/01(木) 17:02:17 ID:9w25iqV00
>>276
俺もそれとまったく一緒の症状が出てたけど、
BathyScaphe.dbの再構築で解決しました!!
282名称未設定:2007/11/01(木) 18:27:22 ID:FcVmtakO0
283名称未設定:2007/11/01(木) 19:31:41 ID:7ffpR40O0
過去に自分が書き込んできたものはどこに保存されてるのか教えてくらはい
284名称未設定:2007/11/01(木) 19:45:59 ID:8eNAWe1X0
>>280,282
ごめんなさい。
環境はBathyscapheは最新版、先代iMacでのLeopardです。
試すとBathyscaphe以外にもMail.appやアクティビティモニタでも同様になったので、
Bathyscapheの問題ではありませんでした。
xGesturesというソフトが問題に絡んでいるようでした。
285名称未設定:2007/11/01(木) 20:04:00 ID:5s57sVWi0
既読スレが更新されたあとに再度そのスレを開くと
前回読んだレス番から数レスほど戻った位置が表示されませんか?

1.6(197) + Leopard
286名称未設定:2007/11/01(木) 20:17:29 ID:iTiKXMEt0
>>285
あ。それはオレもそうなる。
だから、「NEW」ボタンを押してる。
287名称未設定:2007/11/01(木) 20:35:29 ID:HBVRsza/0
MacOS X 10.4.10のときから、
ネ実のスレで迷惑レス設定してると
ばさ〜っと全部が迷惑レスになるんだが...
288273:2007/11/01(木) 21:43:39 ID:rWWsbZ5b0
>>284
私もxGestures使ってました。
なるほど、これが原因でしたか。
289名称未設定:2007/11/01(木) 21:51:25 ID:7ffpR40O0
なんか毎回必ず誰にも答えてもらえん。
290名称未設定:2007/11/01(木) 21:58:29 ID:RTcSTcwq0
>>289
自分の書き込みを「あぼーん」処理しておけば判るw
291名称未設定:2007/11/01(木) 21:59:42 ID:CEL+TXdm0
>>289
書き込んだ内容は忘れた方がいい場合が多い
292名称未設定:2007/11/01(木) 22:09:05 ID:7ffpR40O0
>>290
保存する機能自体がないってことでおk?
293名称未設定:2007/11/01(木) 22:10:53 ID:7ffpR40O0
>>291
そう、忘れたいから、パソコンに保存されてるのも嫌でw
294名称未設定:2007/11/01(木) 22:19:39 ID:KAHpVkRx0
295名称未設定:2007/11/01(木) 22:21:42 ID:KAHpVkRx0
すまん誤爆
296名称未設定:2007/11/01(木) 22:30:50 ID:nUgHbQXL0
誤爆にもほどがある
297名称未設定:2007/11/01(木) 22:44:10 ID:NXexKHUu0
いやだな、こんなストーカー行為みたいなの。
298名称未設定:2007/11/01(木) 23:00:29 ID:LB91FYhw0
運用系の荒らし報告じゃないの
299名称未設定:2007/11/02(金) 16:39:03 ID:DNawgZUW0
会社のPowerBookG4でバチスカ1.5を使っています
このたび家のPowerMacにもナチスカ最新版をインストールしたのですが
どの板をみてもダウンロードに失敗しましたとでてきます。
なぜでしょか??
300名称未設定:2007/11/02(金) 16:42:07 ID:tT3xxbXs0
ナチスカだから
301名称未設定:2007/11/02(金) 17:17:05 ID:DNawgZUW0
ぬをっ!訂正しま。
バチスカ
でお願いします。
302名称未設定:2007/11/02(金) 17:45:06 ID:B1spfhCx0
>>299
板のURLが「*.u.la」になっているならそれは既知のバグ。
とりあえず手動で正しいURLに直してやれば使えます。
それ以外の症状ならもっとkwsk
303名称未設定:2007/11/02(金) 17:46:20 ID:7ot2Tk9y0
>>299
無理矢理入れちゃダメよ!
304名称未設定:2007/11/03(土) 10:00:47 ID:Nu9jWfgl0
URLが更新されない問題
なんとか早くfixお願いします
305名称未設定:2007/11/03(土) 11:06:38 ID:mzlMzrSe0
>>304
とりあえず環境設定→同期→データの取得先を
かえてもなんとかならないんだっけ?

なんとかならないんだったらごめんなさい
306tsawada2:2007/11/03(土) 11:46:25 ID:UZCpVjMD0 BE:158069677-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v202) をリリースしました:
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27896/BathyScaphe-160-v202.dmg

Leopard の人は must-have なアップデートです。
また、よほどのことがない限り、これをリリース候補にします。

==========
>>253
できるだけ履歴に追加するようにしました。

>>274
確認しました。うまくいかないので、シート出すのは止めることにしました。

>>276
個人的にはなぜ plist の削除で直るのかが気になりますが、ホッとしました。

>>285
なんか、たまにそんな気もするけど、緩やかに放置してます。…またいつか。

>>287
ネ実って何ですか?ネトゲ実況のことでいいのかな。URL とか貼ってもらうと
検証するとき手間がかからない。

名無しの設定確認、迷惑レスフィルタのリセット、
1.5 以前なら 1.6 Sneaky に変えて様子を見る、の三本です。

>>304
さぼっているわけではないのですよ。いろいろ手こずる部分がありまして。

>>305
それは関係ない。
307名称未設定:2007/11/03(土) 11:48:28 ID:LU92FiFw0
>>306
毎度乙です。
308名称未設定:2007/11/03(土) 12:02:02 ID:Y9f4hHUE0
>>306
ツァワダ氏乙
309名称未設定:2007/11/03(土) 12:05:17 ID:G2qDMhdp0
>>306
つぁわだたん乙です!!
310名称未設定:2007/11/03(土) 12:06:25 ID:w/M/bXxX0
>tsawada
この一週間の働きぶりに多謝
311名称未設定:2007/11/03(土) 12:41:57 ID:7bxFEXRR0
女神様 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
312名称未設定:2007/11/03(土) 12:53:32 ID:H6Wkj0xv0
>>306
ご苦労さまでした。

>>>287
>ネ実って何ですか?ネトゲ実況のことでいいのかな。
ですです。

>名無しの設定確認、迷惑レスフィルタのリセット、
>1.5 以前なら 1.6 Sneaky に変えて様子を見る、の三本です。
1.6(202)で再現トリガー探してみます。
313名称未設定:2007/11/03(土) 13:11:47 ID:RY0ghxWn0
>>306
tsawadaさん乙です。リリース候補おめでとう。

関係ないんだけど、そろそろアイコンのデザイン変更したらどうだろう? w

悪くはないんだけど、新鮮味がなくて、
毎回インストールするたびにアイコン変更するのが面倒でw
アイコンもかわいくなると嬉しいです!!
314名称未設定:2007/11/03(土) 13:25:22 ID:wC+tFMel0
>>285
これ、うちでも起こる。
いつも起こるわけじゃないので確証はないけど、
なんとなく前々回のレス番を表示してるような希ガス。
315名称未設定:2007/11/03(土) 13:30:33 ID:1GWQkPzo0
10.5にしてから、他のアプリからバチスカに戻ると、
ちょっとだけレインボーが出て止まるなぁ。
316名称未設定:2007/11/03(土) 14:46:19 ID:Csjk0jPR0
>>306
どうもどうも。
Leopardでv202で、たとえばその新しいバチスカのリンクをクリックすると、
ダウンロードフォルダにダウンロードされるけど、ダウンロードが終わっても
Dockのダウンロードフォルダがピコンピコンって飛び跳ねないお。
317名称未設定:2007/11/03(土) 14:50:08 ID:Y9f4hHUE0
あげる
318名称未設定:2007/11/03(土) 15:31:50 ID:DZJvlDOR0
>>313
アイコン変更アプリがあんだろ糞が
319名称未設定:2007/11/03(土) 15:36:44 ID:Csjk0jPR0
インストールするたびに変えないといけないアイコンっていったら
メニューバーのアイコンじゃなくてアプリアイコンだと思うけども
このアイコンは応募して投票して決めたんだし、気に入らない人は
勝手に自分で変えてくれよ
俺はスクリプト作って新しいsneaky入れるたびに変えてるよ
アプリアイコンの話題は荒れるからもう勘弁してくれ
320名称未設定:2007/11/03(土) 15:52:35 ID:VnfAfrBk0
アイコンなんてそうそう変えるもんじゃないだろ
気分転換したいなら自分で作るか変えればいいだけ
今のアイコンだってなかなか美しいし、変える必要はねー
321名称未設定:2007/11/03(土) 16:20:07 ID:JFOshnjT0
>>319
スクリプトください
322名称未設定:2007/11/03(土) 16:22:42 ID:Csjk0jPR0
いやだ
323名称未設定:2007/11/03(土) 16:30:43 ID:EJTtSSEI0
>>321 瞬殺w
324名称未設定:2007/11/03(土) 16:30:57 ID:2KoRo71O0
即答にわろたw
325名称未設定:2007/11/03(土) 17:28:45 ID:zWMHTwKA0
>>306
    ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y─┛~~ 乙

326名称未設定:2007/11/03(土) 17:49:19 ID:7F2i19BX0
BSIconSetComposer使えよ
アプリアイコンは新しい512pxが必要じゃないかな?
327tsawada2:2007/11/03(土) 19:24:42 ID:UZCpVjMD0 BE:51614944-2BP(193)
>>315
別にそういうことはないなぁ。

>>316
跳ねさせる方法を知らないんです。
バグという訳ではないので、安心と勘弁を。
328316:2007/11/03(土) 20:01:04 ID:Csjk0jPR0
>>327
別に飛び跳ねなくてもいいお
いつもありがとうです
329名称未設定:2007/11/04(日) 01:03:08 ID:j1cjRe1r0
Leopard入れて、v202にしたら、スレッド一覧のステータスが全部新規スレッドになってる。
一覧の更新をしたら全部未読に。既読スレッドが解らなくなりました。
一覧の検索をしたら良いけど、見てる掲示板全部でやるのはきついなぁ…
330名称未設定:2007/11/04(日) 01:06:17 ID:6Ia2jNbT0
もういやだ
331名称未設定:2007/11/04(日) 01:06:59 ID:O/c6Qw2F0
>>329
1.3.1以前からのアップグレードなら説明書嫁。
332名称未設定:2007/11/04(日) 01:07:46 ID:INaXKUl30
>>329
バックアップからBathyScaphe.db持ってくれば?
OSインストールしたならバックアップしてるでしょ
持ってきてダメならそのファイルが壊れてたってことで仕方ない
333名称未設定:2007/11/04(日) 01:10:07 ID:xqqmsTle0
>>328
うちでは跳ねたよ。
334名称未設定:2007/11/04(日) 01:31:01 ID:ouqFxbDk0
バージョン 1.6 (197)@Leopard
レス一覧画面右クリックの「情報をコピー」は廃止ですか?
結構便利に使っていたのですが…。
335329:2007/11/04(日) 01:44:05 ID:j1cjRe1r0
>>331,332
お読み下さいも読まない俺…
正直スマンカッタ…

でも、板によってはダメな所も有るね。
336名称未設定:2007/11/04(日) 02:15:30 ID:illOjdLN0
やっぱ初めに機能を付けまくって削るのは上手いやり方じゃないな
ある程度付けといて足していく方がよかった
337名称未設定:2007/11/04(日) 08:17:37 ID:7LIUMKzB0
>>335
確かにあったね、お読みくださいの作業をしても、既読スレッドが不明になる板。

おそらく、板名(urlじゃなくて日本語表記)がバチスカに追加したときと
移行作業をしたときとで異なっている場合に起きてる気がする。
338名称未設定:2007/11/04(日) 11:27:29 ID:ouqFxbDk0
バージョン 1.6 (197)@Leopard
前からでしたらすみませんが、環境設定の項目のほとんどが、
tabキーで移動不可になっています。
339名称未設定:2007/11/04(日) 12:21:05 ID:HZq9k1S70
>>338
それバチスカだけじゃないだろ。
340名称未設定:2007/11/04(日) 12:26:41 ID:mdbrqZtH0
システム環境設定→キーボード→ショートカット→フルキーボードアクセス
の問題では?
341名称未設定:2007/11/04(日) 12:28:52 ID:ouqFxbDk0
>>339
とりあえず今起動していた以下のアプリでは使えました。
Finder,Mail,iTunes,Safari,iCal,Yojimbo
なお、キーボードのフルコントロールはONにしています。
別にTab移動が出来なくたって、それ程困りはしませんが一応。
342名称未設定:2007/11/04(日) 12:45:14 ID:ouqFxbDk0
ん、なんか流れ的にうちだけの現象みたいですね。
失礼しました。
343253:2007/11/04(日) 14:17:35 ID:7qcZL5y10
>>306
遅くなりましたが乙です
まだひとつのスレでしか試せてませんが、
ばっちり履歴に反映されてます
344名称未設定:2007/11/04(日) 14:46:52 ID:78fFJepd0
MacOS10.4.10(intel)/BathyScaphe1.6(197)
書き込み中にIMをことえりからATOKに切り替えるとBathyScaphe動かなくなるです
345名称未設定:2007/11/04(日) 15:00:22 ID:c14xycHO0
ATOK捨てちまえ
346名称未設定:2007/11/04(日) 15:06:36 ID:q3X37yvA0
あ、とおく、にね
347tsawada2:2007/11/04(日) 17:49:46 ID:EtU+Y3fk0 BE:116132966-2BP(193)
Sneaky はテスト版であり、それゆえ常に最新のバージョンを
使ってください。今、v197 はもう古い。v202 を使ってください。

と前置きした上で
>>338
正確には、「最初に表示していたペインの中でしか移動できない」
という感じですか。私の手元で今調べた感じでは…

頭の片隅に入れておきます。

>>344
それは BathyScaphe 側の問題ではありません。
書き込み中にIM を切り替えないようにするか、ATOK のトラブル
シューティングを行うか、ATOK を捨ててみてください。
348名称未設定:2007/11/04(日) 17:53:34 ID:afocG2rf0
2ペインでスレウインドウ上にポインタがあるとき
コンテクストメニューに「情報をコピー」が出たはずだけど、無くしたんでしょうか?
349名称未設定:2007/11/04(日) 19:11:32 ID:sQaW7cWw0
>>348
この前コンテクストメニューをダイエットしたときに無くなったみたい
オレもこれが無くなって不便なんだが…

代わりにシフト+コマンド+Cをどうにかしてコンテクストメニューに放り込めないか考えてるんだけど
だれかヒントください(`・ω・´)
350名称未設定:2007/11/04(日) 19:58:22 ID:sBU7x2so0
tell application "BathyScaphe" to activate
tell application "System Events"
keystroke "c" using {shift down, command down}
end tell
351名称未設定:2007/11/04(日) 20:13:08 ID:sBU7x2so0
AmScriptsCMX
352名称未設定:2007/11/04(日) 20:40:15 ID:sQaW7cWw0
>>350
ありがとうございますです(-人-)
353名称未設定:2007/11/04(日) 21:24:06 ID:2tFjtkOf0
ツァワダのかわいさは異常
354名称未設定:2007/11/04(日) 22:28:29 ID:xosckoaP0
hayaku for10.5 tukutte-
355名称未設定:2007/11/04(日) 22:29:40 ID:pdXHW2ba0
とっくに動いてるけど、そういう事じゃなくて?
356名称未設定:2007/11/04(日) 23:05:12 ID:7LIUMKzB0
正式版が欲しいってことじゃ?
357名称未設定:2007/11/04(日) 23:07:10 ID:AvWvD/Dm0
にゃー
358名称未設定:2007/11/05(月) 00:01:46 ID:nrm1ziQC0
まあ現状Sneakyのみの対応だからね
人柱の覚悟がなければ、LeopardでBathyscapheが使えん
359名称未設定:2007/11/05(月) 00:30:26 ID:umQJY9Ii0
バチスカSneaky使える程度の覚悟がない奴はまだLeo使わない方が...
10.5.1か2くらいまで待てばアプリもそろうんだからさ。
360354:2007/11/05(月) 00:55:58 ID:qAIx3YdT0
ブラウザから書くの何年振りかな。

今まで使ってたverで書くと日本語???になるし、
公式にあった暫定ver使うと掲示板すらたどり着かないのだけど
俺だけかな。

ともに10.5 PBG4とMB黒
361名称未設定:2007/11/05(月) 01:01:52 ID:jEJdxUip0
君だけじゃないかな
アップデート方法間違ってるとかそんな
362名称未設定:2007/11/05(月) 01:20:14 ID:eRl6Ul/x0
とりあえず、readme をよまなくて 1.3 系統からちゃんとアップグレードしないひともしないひとだけど、さすがに多い気がするので、
tsawada さんも 1.5 系統がはじめてたちあがったときは警告メッセージを
バチスカ側で出すとかしたほうがいいんじゃないかな。


まあ今回はもうその機能を組み込んでも仕方ないだろうけども、
つぎにまた重大な変更をしたとき (バチスカ 2.0 とか ?)
はそうやったほうがいい気がする
363名称未設定:2007/11/05(月) 01:23:38 ID:2s8GhqdF0
>>360
暫定番て>>306の事だよね
364354:2007/11/05(月) 01:32:49 ID:qAIx3YdT0
今使ってるのが1.2.2で落としてきたのが1.6す。

まず1.5を入れてからじゃないとだめとか??
365354:2007/11/05(月) 01:35:50 ID:qAIx3YdT0
失敬、readmeに色々書いてますね。ちょっとやってみます
366名称未設定:2007/11/05(月) 01:38:35 ID:qAIx3YdT0
てsと
367名称未設定:2007/11/05(月) 01:45:38 ID:jEJdxUip0
起動したら「お前みたいに添付ファイルを読まない馬鹿には使えない」とか出ても俺は許す
368名称未設定:2007/11/05(月) 01:46:43 ID:qAIx3YdT0
お騒がせ★
369名称未設定:2007/11/05(月) 01:53:12 ID:eRl6Ul/x0
>>368
とりあえずおわびに tsawada 嬢に何かしてやれ
370名称未設定:2007/11/05(月) 01:57:06 ID:qAIx3YdT0

楽天からカニ送るので勘弁してくらさい
371名称未設定:2007/11/05(月) 03:21:25 ID:jeC/FPNu0
添付ファイルのファイル名を「お読みください」じゃなくて
「読まない奴は三日以内に死ぬ」とかにしておいたらどうだろう。
372名称未設定:2007/11/05(月) 04:01:12 ID:/vpDOMZ10
それはインド人にカレーを送るみたいなもんか?
373名称未設定:2007/11/05(月) 04:07:44 ID:QcP/3k5d0
ReadMeを読まないと数日後に本体が消滅すればいいのかもな。
374名称未設定:2007/11/05(月) 04:30:30 ID:jPKlwNbB0
読まない奴はジャンクしてあげる とか
ああでも読まないでウキウキしてる奴がでてくるかw
375名称未設定:2007/11/05(月) 05:42:59 ID:EF+2cc6p0
それでも俺は読まないけどねw
自己責任と考えてる。
そもそもMacではread meを読まないのが伝統だったでしょ。
376名称未設定:2007/11/05(月) 06:13:00 ID:akiAEKru0
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/download.cgi?p=uploader&f=SafariBathyScapheHook%2Ezip

に、Safari の右クリックメニューに「バチスカで開く」を追加する InputManager を置いたんでテストしてみてやってください

インスコにはターミナルがつかえないとできません
ReadMe をみてね
377名称未設定:2007/11/05(月) 09:30:26 ID:XH09JAGC0
>>375
>そもそもMacではread meを読まないのが伝統だったでしょ。
お前の伝統をみんなの伝統だと思わないでくれ
378名称未設定:2007/11/05(月) 09:38:01 ID:OA93VN6H0
>>375
そんな伝統ねーよw
379名称未設定:2007/11/05(月) 09:47:13 ID:eL/+3Pc10
>>378
大昔はマジでそうだったんだよ。
若い人は知らないだろうけど・・・
380名称未設定:2007/11/05(月) 09:56:22 ID:AyyE7NOS0
「大昔のソフトは単純だったのでReadMeなんて読まなくてもよかった」
ってことをここで言われても困るんだけど。
381名称未設定:2007/11/05(月) 10:00:05 ID:eL/+3Pc10
たとえRead meを読まなくても本体だけのソフトで不具合が
ないようにするべきだという思想が一部であったみたい。
今ではもう無理だと思うので、この話題はこれまでにします。
382名称未設定:2007/11/05(月) 10:11:51 ID:XH09JAGC0
>>381
>本体だけのソフトで不具合が
>ないようにするべきだという思想が一部であったみたい。
それは一部の思想だし、
今も昔も不具合のないソフトを作るのはほぼ不可能です
383名称未設定:2007/11/05(月) 10:22:06 ID:qajER6cR0
Time Machineと干渉するね
384名称未設定:2007/11/05(月) 11:03:15 ID:lm7iHWl70
tsawadaさま、こっちも読みながらの日々の健闘、感謝です〜

385名称未設定:2007/11/05(月) 12:02:01 ID:nkMCdLa50
使用許諾書とかReadmeとか、確かに律儀に読むことはあんまりないなあ
なんかトラブったときにはReadmeは見るけどさー
386名称未設定:2007/11/05(月) 12:39:13 ID:ey1++9MY0
自分で質問前に対処できるひとは>>385問題無い。
初心者でぐぐったりBathyScaphe Wikiで検索できない場合はReadmeを読む。

ただ、バージョンアップに伴うdbの移行絡みは
wiki内でも対処法が探しにくかった。
387名称未設定:2007/11/05(月) 12:41:36 ID:pYqrYL/j0
Doc読まないで何かするのも良いだろう。巧く行けば何も問題ない。
また、うまく行かなかったとしても手前のせいだ。
でも何かが起こったときはどっかにねじ込む前にDoc読め!っつう話じゃん?
388名称未設定:2007/11/05(月) 16:25:23 ID:b08GAZnD0
>>387
激しく同意!!
389名称未設定:2007/11/05(月) 16:58:24 ID:XH09JAGC0
ようはReadMeも読まずにこのスレに質問するなと
390名称未設定:2007/11/05(月) 17:46:32 ID:qYFmUeSb0
そうそう
読まないでこのスレで聞くのは自己責任果たしてないってこと
391名称未設定:2007/11/05(月) 17:56:13 ID:yyAE0lpD0
バチの「お読み下さい」は作者の人柄が出てて好きだな
392名称未設定:2007/11/05(月) 21:30:50 ID:qvRB0xSF0
お気に入りのなかにSIREN(サイレン)総合スレ78
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1193834616/が追加してないにも関わらず入っていてログを削除したりお気に入りを削除しても消えません

これはバグなのでしょうか?
バージョンは1.6(202)です

393名称未設定:2007/11/05(月) 22:42:49 ID:RX/ykEER0
BathyScaphe 1.6(202) Leopard PBG4
プレビューウィンドウの履歴表示について

ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071105223538.jpg

↑の画像内にも書きましたが、以前のように(左の画像)表示するように
できませんか?
394394:2007/11/05(月) 23:45:31 ID:/vpDOMZ10
>>393
俺、プルグラムとかやった事ないんで…
すまん
395名称未設定:2007/11/06(火) 00:59:28 ID:l8Pj1W210
OSをLeopardにしてさっそくBathyScaphe1.6 (202)にしたところ、
ある特定の板で書き込みが一度だけしか出来なくなりました。
アプリケーションを再起動するか、メニューからBathyScapheをリセットすればその後一度は書き込めます。
他のブラウザは使いにくいので困ってます。やはりCocoMonarも同じ症状です。
使用機種は関係なさそうですが PowerPC G4 1.25GHz メモリ1.5GBです。
396名称未設定:2007/11/06(火) 01:05:32 ID:yyILsJHv0
>>395
その特定の板を教えてくれたほうが、
さわっちも対応しやすいんじゃね?
397名称未設定:2007/11/06(火) 01:51:03 ID:CUttPin+0
>>395
そういうのはCookie絡みじゃないかねえ
~/Library/Application Support/BathyScaphe/Cookies.plist を捨ててみる
398名称未設定:2007/11/06(火) 03:24:26 ID:08yhzeWh0
3ペインでもスレ取得はダブルクリックにできたら完璧なんだが。
さわっち頼むよさわっち。
399名称未設定:2007/11/06(火) 04:21:21 ID:oq3F9f8x0
>>379
んなこたーない。マニュアルは読まなかったが。
400名称未設定:2007/11/06(火) 07:47:53 ID:v5uJpj5KO
かれこれ15年くらいMac使ってるが
「読まなくていいもの」なんて主張する奴に初めて出くわした
401名称未設定:2007/11/06(火) 08:32:30 ID:5VmKZgxi0
>>393
同意。 ツァワダよろしく頼む。
402名称未設定:2007/11/06(火) 10:38:09 ID:SfMgnMVe0
スレタイバーのださい紫色なんとかしてくれ
403名称未設定:2007/11/06(火) 10:41:24 ID:1uU71is70
これが紫に見えるやつのモニタは腐ってる
404名称未設定:2007/11/06(火) 10:42:03 ID:MkzsAqD30
ツァワダかわいい
405名称未設定:2007/11/06(火) 12:14:09 ID:ciKktMeG0
>>395
>板で書き込みが一度だけしか出来なくなりました。

あ、同じ症状の人がいたw

Leopard
PowerBookG4 17inch 1.5GHz PowerPC
BathyScaphe1.6 (202)

>>395さんと同様に、一度書き込んだ後は、リセットするか再起動しないと書き込めません。

>>397さんが書いている、Cookies.plistを捨てて再起動しても同じ症状。
406名称未設定:2007/11/06(火) 12:16:38 ID:1uU71is70
その特定の板を晒しやがれ
407名称未設定:2007/11/06(火) 12:23:48 ID:0tRgvZRF0
よほど恥ずかしい板に違いないよ
408名称未設定:2007/11/06(火) 12:43:15 ID:ciKktMeG0
>>407
>よほど恥ずかしい板

(/-\)
ニュース速報VIP(避難所)@難民
409名称未設定:2007/11/06(火) 12:51:28 ID:1uU71is70
それはハズカシスw

それはともかくそれは

ニュー速VIP避難所
http://azlucky.s28.xrea.com/test/read.cgi/nanmin2ch/1099578676/

でいいのか?これ以上探すの面倒だから違うならアドレスも張りやがれ。
410名称未設定:2007/11/06(火) 12:57:28 ID:ciKktMeG0
(/-\)ゼンブッポイ
ttp://yy51.60.kg/vipnanmin/
411名称未設定:2007/11/06(火) 14:37:14 ID:1uU71is70
恥ずかしいスレタイしかない…

>>410
そこから適当に2つのスレにカキコしてみたがどっちも2回ずつ書けた
ちなみに掲示板を追加するときに、デフォルトの中にはなかったので、
そのアドレスを使って自分で作った
412名称未設定:2007/11/06(火) 16:08:44 ID:hnp+dEGK0
流れぶった切ってすいませんすいませんすいません
UI触りたいと思い、Developer Toolをインスコール
“Browser.nib” がこんな(下記URL)ダイアログが出て開けません
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071106160301.png
おながいおながいおながい
413名称未設定:2007/11/06(火) 16:24:44 ID:He8K7PSL0
>>412
Browser.nibはだいぶ前のバージョンから開かないよ。
他の.nibは開くんだけど…なんでだろうね。

ところで、スレタイバーの色 変更できるように早くしてくださいな、作者様。
414名称未設定:2007/11/06(火) 17:22:34 ID:aDucpOrh0
415名称未設定:2007/11/06(火) 18:42:49 ID:U1CyjIne0
>>414
おれこれ何度やってもBrowser.nibを開けない。
RBSplitView.palette は合ってると思うんだけどなあ…
416名称未設定:2007/11/06(火) 19:05:40 ID:aDucpOrh0
>>415
>412と同様のアラートが出るならRBSplitView.paletteが認識されていない。

例えば
$HOME/Library/Palettes/
でなくて
$HOME/Library/palettes/
であったり、
$HOME/Library/Palette/
であったり。
RBSplitView.paletteがウニバーサルじゃない古い奴だったり。

IBの起動時に探しにいくから、変更したらIB再起動。
417名称未設定:2007/11/06(火) 19:25:49 ID:U1CyjIne0
>>416
いやあ、合ってるしUBだし、Alertも出ない。
だけどBrowser.nibは開かないんだよね。
英語環境か?と勝手に思って試したが無理。
>>413と同じ言い分です。
418名称未設定:2007/11/06(火) 20:30:54 ID:hnp+dEGK0
>>414
ありがとす
--
もし上記の手順で Interface Builder が palette を認識しない場合は、次のように操作してください:

Interface Builder を起動し、「Interface Builder」>「Preferences...」と選んて環境設定ウインドウを開き、「Palettes」タブをクリックします。
右下の「Add...」ボタンをクリックし、RBSplitView.palette を選択します。
--
IB3.0の環境設定ウインドウに「Palettes」は無かった…

こいつをひらきたいす(;´Д`)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071106202455.png
419名称未設定:2007/11/06(火) 20:35:09 ID:U1CyjIne0
うまくできてる人、うpしてくれねえかな…
最新版のバチスカでBrowser.nib Has Textureメタル化のみ。

なにがどうなってんだべ?
420名称未設定:2007/11/06(火) 20:46:10 ID:4YSzHPe50
>>418
>IB3.0の環境設定ウインドウに「Palettes」は無かった…
スレ見て興味で試してみたらオレも同じで愕然とした
421名称未設定:2007/11/06(火) 20:57:41 ID:f9Enr+lG0
IB 3 なら
http://www.brockerhoff.net/src/rbs.html

beta plugin for Interface Builder 3.
っていうリンクがあるね。
422名称未設定:2007/11/06(火) 21:01:37 ID:f9Enr+lG0
あと、Xcode 2.5なら レパードでも動くよ。Xcode 3.0 との共存も可。
423名称未設定:2007/11/06(火) 21:18:41 ID:Ay7YXMfK0
さわっち信者どもは「自分でやれや」とばかり言うが
結局役に立つ情報は書かない、包茎どもばかり。
424名称未設定:2007/11/06(火) 21:51:23 ID:hnp+dEGK0
>>421
プラグインとして読み込めたよ、さんくす
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071106213040.png

しかし自分のやりたいことは、何一つ出来なかった…

TigerにIB2.5入れてくるよ
425名称未設定:2007/11/06(火) 21:54:56 ID:kJzMSHUZ0
おれもBrowser.nibひらかねえ。

黙ってるおまいら、Browser.nib開けるの?
426名称未設定:2007/11/06(火) 22:30:56 ID:xk3kEooO0
427名称未設定:2007/11/06(火) 22:38:21 ID:U1CyjIne0
>>426
まじにありがとう!THX!
428名称未設定:2007/11/06(火) 23:07:10 ID:sOYbJB2j0
すみません、今日から使ってるんですが、ポップアップのフォントサイズはどこで変えるんでしょうか?
429名称未設定:2007/11/06(火) 23:16:25 ID:ps2/at/N0
>>428
>ポップアップのフォントサイズはどこで変えるんでしょうか?
本文と同じサイズだろ?

取りあえず環境設定→表示→テーマを「カスタム」にするとフォントが変更出来る
430名称未設定:2007/11/06(火) 23:16:43 ID:tqyJoqQU0
すみません、一年前から使ってるんですが、さわっちが女子校生って本当ですか?
431名称未設定:2007/11/06(火) 23:18:01 ID:Q1hUspLA0
さわっちかわいいよさわっち
432名称未設定:2007/11/06(火) 23:35:42 ID:DSlELoPf0
>>430
1年前のさわっちは女子中学生。
433名称未設定:2007/11/06(火) 23:41:00 ID:5VmKZgxi0
そっか中卒の左官工か
434名称未設定:2007/11/06(火) 23:47:49 ID:/Ts7eqkK0
>>432
飛び級か…
435名称未設定:2007/11/06(火) 23:55:24 ID:4YSzHPe50
約10,000×10,000pixのpng踏んだけどバチスカ落ちなかった。
えらいよ、さわっち!
436名称未設定:2007/11/07(水) 00:06:53 ID:WBjFCi1U0
>>435
踏んでみたいw
貼ってくれ
437名称未設定:2007/11/07(水) 00:08:34 ID:yAe8W3Dw0
>>425
>Browser.nib開けるの?

開けたよ
438名称未設定:2007/11/07(水) 00:52:02 ID:RZlBKSMw0
>>436
残念ながら流れてた。
ちなみにLeopard側はスワップが1G一気に増えた。
439前スレ287:2007/11/07(水) 01:52:51 ID:Z1FeQOtV0
再現手順見つけました。
# どこ巡回してるのかバレバレになるのがアレですがw

RMT業者、購入者BANおめでとう!Part39
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1192777121/
で、迷惑レスフィルタリセット後、
迷惑レス設定1個:レス番4
透明あぽーん設定4個:レス番4、5、7、8
この状態で、レス番10を迷惑に設定すると、スレ全部が迷惑レスになります。
440412:2007/11/07(水) 02:08:24 ID:C2GVQcVb0
レスやヒントをくれたみんなありがと!
ようやくできたよ!
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071107020604.png
感謝いたしまする。
441412:2007/11/07(水) 02:10:03 ID:C2GVQcVb0
Scroller Size を Small に、しただけ…
もう寝るよ、さわっちおやすみ
442名称未設定:2007/11/07(水) 02:17:03 ID:bklma3Ct0
掲示板メニューの掲示板オプション、名無しの名前がおかしくなってない?
とりあえずウチの環境では、レス10番を迷惑に設定しても通常動作したよ。
443名称未設定:2007/11/07(水) 04:33:38 ID:f/Hm/qhE0
>>439
今月もBANおめでとう!!
444tsawada2:2007/11/07(水) 09:03:35 ID:2cEFFWu20 BE:58066463-2BP(193)
>>395,405-410
2ch互換の外部板については、書き込みやリンク移動等の操作で問題が発生しても、
対応できない/しない場合があります(動いたらラッキーというスタンス)。
暇があれば調べてみるかもしれませんが、あまり期待しないでください…

>>398
KeyValueTemplates.plist のカスタマイズ …でできそうな気がしたけど、
「クリックだけでは何もしない」っていうのが出来ないのか。対応が必要ですね。
間に合えば間に合わせます。

>>393,401
Oh! これはバグに近い症状デスネ。
間ニ合えバ間に合ワせマス。

(つづく)
445tsawada2:2007/11/07(水) 09:08:08 ID:2cEFFWu20 BE:90325474-2BP(193)
(つづき)
>>392
この症状は以前から何件か報告がありますが、
原因がまだ分かっていません。効率的な対処法も確立されていません。

バグか?という質問については、たぶん、そうだと思います。
すみません。

>>439
バグトラッキング #11269
http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=11269&group_id=1701&atid=6349
と同じ内容のようですが、同じ方でしょうか?

数日前にこのトラッキングに対するコメントとして、私の所見を
述べています。上記 URL で、それを参照してください。
446名称未設定:2007/11/07(水) 11:24:36 ID:D3Q0/Mns0
以前1.5ではキーボードの矢印キーでスレッドをスクロール出来たんですが
1.6(202)ではカーソルが表示されてしまい半画面ごとのスクロールになってしまいます。
これは仕方ないですか?
447名称未設定:2007/11/07(水) 12:19:30 ID:k0PDQEUt0
クリックして自動的に更新しなくなったなぜ
448名称未設定:2007/11/07(水) 12:25:34 ID:Uabyqths0
>>447
オフラインモードにでもなってるんだろう。
449名称未設定:2007/11/07(水) 12:30:29 ID:k0PDQEUt0
>>448
なおった、多謝
450名称未設定:2007/11/07(水) 12:38:08 ID:TA2X6ZeH0
>>446
うちは問題ない
それ以上なにか聞きたいなら環境書きやがれ
451tsawada2:2007/11/07(水) 12:40:05 ID:2cEFFWu20 BE:103228984-2BP(193)
>>446
「カーソルが表示されて」という部分から推測して、

単にフルキーボードアクセスの設定を誤って切り替えたのではないですか。
control-F7 を押したりして。
452名称未設定:2007/11/07(水) 13:26:46 ID:H2x6wk7f0
ん?まちBBSどうしたんだ?
453名称未設定:2007/11/07(水) 13:33:37 ID:o/Gybvax0
時間かかるけど読み込める
454446:2007/11/07(水) 13:43:47 ID:D3Q0/Mns0
>>450 環境書かなくてすみません。
iMac24 Intel Core 2 Duo/2.16 GHz/Mac OS X 10.5
450さんはLeopardでしょうか?

>>451
フルキーボードアクセスを切り替えてもダメでした。
先ほどTigerで起動し直して1.6(202)へアップデートしましたが、スクロールは正常にできました。
その状態でフルキーボードアクセスを「すべてのコントロール」へ切り替えてみましたが、カーソルは表示されるもののスクロールは矢印キーで正常に行えました。
どうもLeopardに原因があるみたいです。
455名称未設定:2007/11/07(水) 14:16:07 ID:VAmbJsYL0
Leopardだけど問題ないよ
456446:2007/11/07(水) 14:44:34 ID:D3Q0/Mns0
お騒がせしました。
原因はユニバーサルアクセスのVoiceOverをONにしていた為でした。
VoiceOverのどの機能が邪魔をしているのかまだ分かりませんが、
OFFにしたら正常にスクロールしました。
どうもすみませんでした。
457名称未設定:2007/11/07(水) 15:46:15 ID:xCYgd4G60
>>452
ウチもダメだね。
458名称未設定:2007/11/07(水) 17:08:50 ID:TA2X6ZeH0
まちはよく死ぬから気にしない
459名称未設定:2007/11/07(水) 19:01:32 ID:ho/tz79Q0
xGestures を使っているとバチスカのウインドウが最前面なときに
エクスポゼが動作しないようだ。いちおうご報告。

Mac OS X 10.5 / BathyScaphe 1.6 v202
460名称未設定:2007/11/07(水) 19:55:54 ID:RZlBKSMw0
>>459
おつかれ。
だが、既出だ。
461名称未設定:2007/11/09(金) 00:00:09 ID:ZiPvXhKj0
さわっちにはMac OSX版2ちゃんぶらうざも発展させてほしいが、
近頃にわかに盛り上がってきているiPod touch (現在はまだHack状態だが) 向けの
モバイル版BathyScapheを開発してほしい。

iPhone&touch向け勝手アプリの公式対応は来年以降だけど
おなじOSXだから、きっと出来るはずと信じている。
他人任せでアレだけど、お願いします。
462名称未設定:2007/11/09(金) 00:24:17 ID:g6E3aDuw0
古い奴欲しい。
なんか板が消えてく。。。
なんでよ。
463名称未設定:2007/11/09(金) 00:24:17 ID:Q0F2VKGs0
>>461
Mac上のBathyScapheデータと同期してくれるような、iTunes+iPodライクな
iフォン&タッチ向けBathyScapheがあったら便利かもね
(公式SDKの仕様がこない限りなんとも言えないけど)
464名称未設定:2007/11/09(金) 01:04:29 ID:MednUzC10
>>463
それ、WEBサービスでやると良さそうな気がしません?
データ自体はサーバに置いておくみたいな。
465名称未設定:2007/11/09(金) 01:10:11 ID:6c1zlL2h0
>>464
簡単に言うけど、維持費が大変になる。有料会員になりたいのか?
個人データの管理もめんどい。
Webアプリにしてしまうと、Webブラウザが快適に再現できない。
466名称未設定:2007/11/09(金) 01:19:03 ID:ii3TamwP0
iTSでアニメが手軽に買えるようになるまで所有しないと予想。
1ペインUI化とAppkitをモバイル向けフレームワークに置き換えるって、
かなり骨が折れる作業だと思うんだが。
467名称未設定:2007/11/09(金) 01:21:38 ID:MednUzC10
>>465
相応の利便性があれば、払うよ?
> Webブラウザが快適に再現できない。
意味分からん。
 が快適に → では快適性を
か?

ただ、iPod touchのSDKがどうなるか分からんが
iPod touchとMac側の同期ソフトもいることになる。
同期ではなくどっちか新しい方でがっつり上書きなら楽だがね。
468名称未設定:2007/11/09(金) 02:17:08 ID:5G1dI7750
SDKの仕様がどーなるか分からないし、素人なので決めつけるのもなんだけど、
母艦にある勝手アプリのデータを、iPod touch等の勝手アプリへと同期させるような
勝手ソリューションを推奨することは無いだろうな。
そんなのやったら誰もiTunes+iPodを使わなくなりそうだから。

でも実現できるんだったら、それはすごーく便利な気がする。Sync可能なモバイルバチスカ。
469名称未設定:2007/11/09(金) 02:24:14 ID:MjP2qIml0
>>466
意外にiPhone向けUI フレームワークって扱いやすくて完成度高いよ。
機能を限定して移植することは可能かもしれない。
ただ .threadファイルの同期なー。
470名称未設定:2007/11/09(金) 02:35:51 ID:K3KAoCzL0
アップルが本気で勝手アプリに取り組むのなら、iTunesを勝手アプリデータ同期の
架け橋にしてくれるように、iTunes上で同期項目の追加を許すだろうさ。
SDKが出てない今何を言ってもしょうがないが、実現できたらまあ良かったね、ぐらいで。
471名称未設定:2007/11/09(金) 03:06:19 ID:ii3TamwP0
>>469
Safariのブックマークコレクションのひとつに追加とか。(現行スレ Only)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193398125/466
 → ここまではダウンロードしたマークの替わり。
Mac内: BathyScape <-> Safari bookmark
iPhone/iPod touch: Safari bookmark <-> BathiEscape pod
出歩っているっている最中に落ちたスレのログは●がないと所有できない、
Mac.BathyScape に戻したとき差分に当たる範囲をどう取るのか(こっそりダウンロード?)っていう
問題あるけど。
まあ>>470 になると思う。
472名称未設定:2007/11/09(金) 14:24:23 ID:5/hT7Zqo0
ごめん。BathyScapeってなんて読むの?カタカナで教えてw
473名称未設定:2007/11/09(金) 14:27:42 ID:2ditDdel0
BathyScaphe だろ
ググレカス
474名称未設定:2007/11/09(金) 14:33:18 ID:u/oTpF+T0
>>472
バチスカーフだよ
475名称未設定:2007/11/09(金) 14:45:13 ID:2ditDdel0
深海調査船 バチスカーフ

深次元護衛艦 罰襟巻
476名称未設定:2007/11/09(金) 15:22:43 ID:/zlkGcOw0
ベイセイスケーフェだよ
477名称未設定:2007/11/09(金) 16:35:04 ID:3dISRGR20
バッチリスコープだよ
478名称未設定:2007/11/09(金) 16:59:24 ID:Uch1g1SF0
バチスカーフを知ってるのはオジサン世代ってことか。
479名称未設定:2007/11/09(金) 17:04:49 ID:sgT3Yxsn0
Panther、Tiger、Leopardなどに合わせて
Bathyscapheってシャレてるよなーっていつも思う。
480名称未設定:2007/11/09(金) 17:20:06 ID:EXYEn4ag0
そんなものはない
481名称未設定:2007/11/09(金) 19:26:51 ID:VxoNMHE0O
罰須賀
482名称未設定:2007/11/09(金) 19:29:13 ID:w3QWShQT0
ナチスか?
483名称未設定:2007/11/09(金) 19:46:40 ID:vC2Y5sDq0
おら!「バッチ!コ〜イ!」
484名称未設定:2007/11/09(金) 19:48:01 ID:VxoNMHE0O
蜂巣か
485名称未設定:2007/11/09(金) 19:51:00 ID:uf/bZtz10
Winからスイッチしてきたが、2ちゃんねるを

見せるJane Doe Style
魅せるBathyScaphe

のように感じた
486名称未設定:2007/11/09(金) 19:51:58 ID:w3QWShQT0
( ゚д゚)ポカーン
487名称未設定:2007/11/09(金) 21:56:15 ID:1l+8m6Yv0
皆様、根源的な、また KY な質問です
当方 iMac 1.8G OS X 10.4.10 BathyScaphe 1.3.1 で
3 ペインで使用しています
ほとんど新・mac 板しか見ていません(お気に入りで)
1.6 にアップするメリットって何でしょうか???
488名称未設定:2007/11/09(金) 21:58:22 ID:CQZ/fPiB0
( ゚-゚)
489名称未設定:2007/11/09(金) 22:00:23 ID:26omBOJf0
赤面した。
490名称未設定:2007/11/09(金) 22:53:32 ID:V430iiIx0
Spotlightに対応していれば内容まで検索&表示してくれる
SpotInsideをBathyScapeのログで使ってみた。
これで過去に埋もれた情報も活かせる。

文章がテキストファイルみたいに改行されないから読みにくいが…
491名称未設定:2007/11/09(金) 23:51:53 ID:ERbx0Dnu0
>>487
KYて...
492名称未設定:2007/11/10(土) 00:04:07 ID:WDvOw0CE0
BathyScapeはスレ立て対応してくれれば乗り換えられるのに
493名称未設定:2007/11/10(土) 01:36:08 ID:LYJYtQJq0
なるほど。 だからみんなsageてもぐっているわけだ
494名称未設定:2007/11/10(土) 01:42:04 ID:qY2B7+O+0
>>491
オッサンのために解説。
KY = 空気読めない
495名称未設定:2007/11/10(土) 01:59:34 ID:zhjufwEs0
KYが寒い
496名称未設定:2007/11/10(土) 02:08:24 ID:UmWGNtau0
アカヒ新聞氏ね
497名称未設定:2007/11/10(土) 06:26:16 ID:atLdwvlc0
ワケワカンネこいつらの頭ン中。なぜわざわざこのスレでクソレスし合う?
498名称未設定:2007/11/10(土) 09:23:34 ID:1HaT0sVb0
>>494が一番読めてないな。
499名称未設定:2007/11/10(土) 11:26:20 ID:NbOMygNN0
MacBook CoreDuo1.83 LeopardでBathyScaphe1.6(202)を起動したときに、
ときどきなんだが、登録してある掲示板のスレリストやお気に入りが全くない状態になることがある。
もう一度BathyScapheを起動するとちゃんと拾得して表示できるので、それほど困ってはいないんだが、既出だったかな……


>>475
バージョンが4になったら4号ちゃんとでもいうつもりか
500名称未設定:2007/11/10(土) 11:49:51 ID:cQersUXK0
>>499
たまに同じ症状出るな。
10.4.10、1.6(202)
501名称未設定:2007/11/10(土) 13:29:58 ID:BhB35j+T0
時間制限ありの連続投稿に引っかかって
時間待ちしなくていいように
前回投稿してから何秒以内には
送信できないようにする設定機能を
つけてくらーさい
おねがいします_(._.)_
502名称未設定:2007/11/10(土) 14:54:43 ID:heXfXAm60
>>501
>前回投稿してから何秒以内
ttp://pc11.2ch.net/mac/
>2ちゃんねる BBS.CGI - 2007/10/09 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30 +ByeSaru=ON
>ページのおしまいだよ。。と
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?samba24%A4%CE%C0%DF%C4%EA%B0%EC%CD%F7
Samba24の値読めるのはここだけかな。
503名称未設定:2007/11/10(土) 15:44:59 ID:TUbA4tbZ0
参照するのは面倒だし、2chで一番長いSamba値を埋め込んじゃえば?>制限
504名称未設定:2007/11/10(土) 16:50:06 ID:xca1C/zj0
Jane に入ってるWriteWait.iniはこうなってる。

ana=60
anime4vip=15
asaloon=180
livemarket1=20
liveplus=20
musicjg=60
nanmin=60
newsplus=120
skate=60
2chplus.2ch.net=30
academy6.2ch.net=30
anime2.2ch.net=60
bubble6.2ch.net=30
dso.2ch.net=30
etc6.2ch.net=30
ex20.2ch.net=30
ex21.2ch.net=30
ex23.2ch.net=30
food8.2ch.net=30
game11.2ch.net=30
game12.2ch.net=30
hobby9.2ch.net=30
human7.2ch.net=30
life8.2ch.net=30
live23.2ch.net=10
live24.2ch.net=10
live25.2ch.net=10
まだまだ続く
505名称未設定:2007/11/10(土) 17:03:31 ID:2rELFzG50
Samba24規制値を集めて配布してるサイトがあった
ttp://nullpo.s101.xrea.com/samba24/
506名称未設定:2007/11/10(土) 17:24:50 ID:q8Atg/I10
120秒ってw すごい長いな
507名称未設定:2007/11/10(土) 18:09:00 ID:z1qKwlmj0
>>499
まずは ~/Library/Preferences/jp.tsawada2.BathyScaphe を削除
508名称未設定:2007/11/11(日) 12:00:58 ID:XZXuF8te0
Leopardにして1.6にしたら
Spotlightの検索に一切引っかからなくなったんだけど、仕様?
509名称未設定:2007/11/11(日) 12:10:41 ID:9QVNWqDt0
ウチは普通に引っかかってくるよ
510名称未設定:2007/11/11(日) 12:15:16 ID:DeRbdKPR0
>>508
あ、俺もだ。
511名称未設定:2007/11/11(日) 13:57:39 ID:3TlEVikW0
Leopardからだが、背面から前面にBathyScapheを持ってくると1秒位グルグル出るのは俺だけだろうか...
C2D 2.16
512名称未設定:2007/11/11(日) 14:06:27 ID:6zgfySCt0
コマンド+r (新着レス)にて、
何も表示されない現象です

(1) コマンド+rで「新着レス」は表示されるが、
その下に何も表示されない
(ブラウザで見ても、新着レスはない)
http://www.imgup.org/iup500441.png

(2) 数秒後、コマンド+rで表示される
http://www.imgup.org/iup500442.png

BathyScaphe 1.6(202)
Mac OSX 10.4.10
Intel Mac
513名称未設定:2007/11/11(日) 14:15:31 ID:JlBIhdFiO
>>511
PBG4 FW800(1Ghz/2GB)の俺でもならないな

BS以外の不良探した方が早いかもな
514名称未設定:2007/11/11(日) 14:55:45 ID:3TlEVikW0
>>513
PPCだとならなかった・・・ (´・ω・`)
マクブクでも調べてみたがやはりグルグル出たぉ
BS1.6(202)
515名称未設定:2007/11/11(日) 15:44:38 ID:iZdAGoFG0
上書きインストールだと俺もそうなった記憶が>ぐるぐる
516名称未設定:2007/11/11(日) 15:53:17 ID:xdn7mC1O0
>>511
俺もなる
517名称未設定:2007/11/11(日) 15:53:18 ID:JlBIhdFiO
そういうのはアクティビティモニタで
なんかわからんもんかね?
518名称未設定:2007/11/11(日) 16:25:42 ID:u0y1xA4s0
画像のurlをクリックすると、小窓で画像が表示されるけど、
その小窓右上にあるアイコンが以前は保存だったのに
最新版では再読み込みになってる。
前みたいに保存にしておきたいんだけど、方法はありますか?
519名称未設定:2007/11/11(日) 16:27:38 ID:3TlEVikW0
>>517
BathyScapheのCPUが70位まで回ってるみたい。
でも、毎回じゃないんだよね。
520名称未設定:2007/11/11(日) 16:34:18 ID:Q5A00t4k0
>>511
かんがえられるのは、つーるばーの?hぁりでーしょんですね。
521名称未設定:2007/11/11(日) 16:45:25 ID:XZXuF8te0
>>518
普通にツールバー右クリしてカスタマイズできるだろ。
522名称未設定:2007/11/11(日) 16:59:02 ID:52VLJSLM0
miの方の問題かとは思うが、
Bathyからmiにテキストをコピペするとmiハングする。
523名称未設定:2007/11/11(日) 17:35:19 ID:jbgFaPPL0
>>511
少し違うケースだけど Spacesが有効の場合、「一覧の更新」の実行中に別Spaceに切り替えると頻繁に落ちるな。 バージョン 1.6 (197)
524名称未設定:2007/11/11(日) 17:45:59 ID:jAm/NOuT0
いつ、スレ立てできるようになるのでしょうか??_
525518:2007/11/11(日) 17:48:38 ID:u0y1xA4s0
>>521
できたよ、ありがとう!
526名称未設定:2007/11/11(日) 19:45:11 ID:IRi2SDG10
>>508
ライブラリ内のファイルの検索仕様が変わったからだと思う。
ライブラリフォルダ内に限定して検索すると引っかかってくれる。
527名称未設定:2007/11/11(日) 20:31:21 ID:xU4Jk2ap0
見た目はいい感じなんだけどこのブラウザイマイチ使い勝手が悪いような感じ
これをメインに使ってる人ってどこらへんが便利で使ってるの?
528名称未設定:2007/11/11(日) 20:32:40 ID:nF8CgMsV0
何がどう不便か先に書けばいいんでね?
529名称未設定:2007/11/11(日) 21:00:23 ID:3TlEVikW0
>>523
一応有り難う。
グルグル出ても気にならない程度なので、その内なおったら良いな程度に思っとります。
530名称未設定:2007/11/11(日) 21:01:48 ID:IjTR7U3o0
まともに使う気ない人の、どう不便と思ってるかなんてあんまり聞きたくない
どうせ荒らしになっていくだけだし
まともに使いたい人は最初から、○○するにはどうしたらいいですか、とか聞く
531名称未設定:2007/11/11(日) 23:10:14 ID:A076gPDJ0
>>527
正直使い勝手はかなり悪いよ。Macのソフトというより昔のWinのソフト(Windows 3の頃)
と考えればいいと思う。

便利というよりも見かけ上の利点でこれを使ってるだけだと思うよ。

不便な点は、
- スレ立てできない
- 板を登録しなくては読めない
- 落ちたログが読めない
- 過去ログがよめない
- 読み込みが遅い
- 検索対象が表示されてる部分のみ
- 時々スレの再取得が必要になる
- レス番号がずれる

等、かなり本質的な欠陥が多々ある。
532名称未設定:2007/11/11(日) 23:15:56 ID:VkODwu2J0
なんかほとんど本質的に必要ない機能ばかり要求してるような

しかもレス板ズレたことないし、再取得が必要になった事も無いし…
ほんとにMac?
533名称未設定:2007/11/11(日) 23:16:21 ID:dQky7irt0
俺v2cがLeopard(Spaces)対応するまでのつなぎで使ってる。
機能面だけに限って言えば正直足下にも及んでないと思う。
だがv2cの一貫性の全くないインターフェイスに嫌気して他の使ってる人も多いやね。
534名称未設定:2007/11/11(日) 23:16:36 ID:VkODwu2J0
×レス板
○レス番
535名称未設定:2007/11/11(日) 23:28:32 ID:PiuVS/Bx0
レス番のズレはたまにあるな。
過去ログはスマート掲示板で管理して読んでる。
検索対象も抽出ばかり使ってるから問題ないけど、対応できるならして欲しいね。
536名称未設定:2007/11/11(日) 23:32:45 ID:YX5OIoiL0
2ちゃんが生き甲斐の人には不満が多いんだろうね。
537名称未設定:2007/11/11(日) 23:37:22 ID:xzDpBc+g0
> - 時々スレの再取得が必要になる
これが判らないんだけど、あぼーんとはちがうんだよな?
538名称未設定:2007/11/11(日) 23:41:07 ID:8aDsr/520
>>537
こっちからログ取りにいくときとどこかの誰かが書き込むときがかぶると
そんなときがあるみたい 俺の場合は実況でたまにある
539名称未設定:2007/11/11(日) 23:54:24 ID:xzDpBc+g0
>>538
了解
540名称未設定:2007/11/12(月) 00:22:08 ID:akTb/EkO0
>>533
>機能面だけに限って言えば正直足下にも及んでないと思う。

スレ立てだの自演だの、その他諸々あまり意味のない機能を使って必死に2ちゃんより
interfaceがスッキリしてるアプリで必要最低限で2ちゃんをたしなむ。
それがこのブラウザーの魅力なので
541名称未設定:2007/11/12(月) 00:27:24 ID:q/n/Kn3qO
>540
思う存分嗜んでくれたまえw
542名称未設定:2007/11/12(月) 00:27:46 ID:Wa5dml8b0
と言うか、少し上でこのソフトを全否定してるレスは、ボロクソに言って
レスを恵んでほしがってるだけかと。
普通の人がそこまで使いにくいと思ったなら他のブラウザを使って、
このスレには居着かないはずだし。
543名称未設定:2007/11/12(月) 00:39:13 ID:YVysX6850
納得いかないとこの意見を封じるってのは、フィードバックを封じるのと同じ。

windowsで実装されてるが、OS X用Cocoaのブラウザではない。
あればいいながない。だから要望がでる。

バチスカで2ちゃんの操作が完結すればいいんだけど、
スレ立てにsafariを、2ちゃんのスレ検索にsafariを
板検索の絞り込みができないから、safariで検索

可読性が高く、奇麗。
閲覧することに関してはバチスカのこだわりは最高!

ってことであまり神経質になることはない。
544名称未設定:2007/11/12(月) 01:09:02 ID:GFPuIoRS0
例えば掲示板リスト。
BathyScapheは、掲示板リストに全部の板をぶち込んでそっから探すんじゃなくて
自分の好きな板だけを好きな順番で並べておくように設計されてる。
そういう流儀。

Winで使ってたブラウザのカーボンコピーが欲しけりゃ、Win使うしかない。
でも使ってるうちに慣れるもんだよ。流儀なんてものは。
545名称未設定:2007/11/12(月) 01:13:10 ID:3wLuRO/Z0
掲示板、自分で全部最初から入れときゃいいだけだしな
BBSPINKとか、他人が見るかもしれんバチスカに
入れなくてすんでるので選べるのは俺は助かる
546名称未設定:2007/11/12(月) 02:02:26 ID:gQIfZUFA0
俺は他人に2ch見てること自体を知られぬように
人に触らせるときはDockからバチスカ消してるw
547名称未設定:2007/11/12(月) 02:20:41 ID:rhWaz3TO0
アイコン見てわかるような奴は

仲間だろ
548名称未設定:2007/11/12(月) 04:43:36 ID:akTb/EkO0
バチスカーフは見られても
恥ずかしい出来じゃないから好きなんだけど
549名称未設定:2007/11/12(月) 06:19:24 ID:+n85BAmc0
>>531
うん、レス番号がずれるのは時々ある。
550名称未設定:2007/11/12(月) 06:28:22 ID:jw+esS7X0
>>547
確かにw
551名称未設定:2007/11/12(月) 07:10:57 ID:By2oXAuf0
>>531
>- スレ立てできない
いらん。
>- 板を登録しなくては読めない
え?
>- 落ちたログが読めない
え?
>- 過去ログがよめない
え?
>- 読み込みが遅い
そうかな?
>- 検索対象が表示されてる部分のみ
え?
>- 時々スレの再取得が必要になる
それは・・・
>- レス番号がずれる
それも・・・
552名称未設定:2007/11/12(月) 07:25:18 ID:GoH4xH1p0
作者でもないのにやたら偉そうな奴がいるな
553名称未設定:2007/11/12(月) 12:20:27 ID:OWMLz2rQ0
IDで迷惑レスに指定する方法はありますか?
554名称未設定:2007/11/12(月) 12:23:33 ID:JuraPcmH0
作者じゃなきゃ好きなことも言えないというのか
なんたる横暴
555名称未設定:2007/11/12(月) 12:27:33 ID:QPSagqB/0
少なくとも他人の要望を貶す資格は無いと思うぞ
556名称未設定:2007/11/12(月) 12:31:07 ID:71jem5SQ0
誰もお前に対して言ってないのに横から出てきて「いらね」って言う方がよっぽど横暴だろうよ
557名称未設定:2007/11/12(月) 12:35:17 ID:JuraPcmH0
ちょっと待った。 俺は>551じゃないぞ。
558名称未設定:2007/11/12(月) 12:45:03 ID:RILRo9Vf0
偉そうな作者というのもアレだとは思う。
良い悪いというよりは人気の問題かもしれんが。
559名称未設定:2007/11/12(月) 12:53:24 ID:11hDBt4q0
まあ、>>531も要望を出す?人間としてはあまり褒められたレス内容ではないだろ。
どんな内容にせよ横暴だと嫌われる。
560名称未設定:2007/11/12(月) 13:03:16 ID:nz+70HhD0
スレ立て機能は、かなり重要だと思うな
このスレだって、誰かが立ててるわけだし。
561名称未設定:2007/11/12(月) 13:38:23 ID:XTljxmv20
ちょとしたことで普段みない板を検索すのが大変。
スレたてられるようになったりいいな
562名称未設定:2007/11/12(月) 13:57:06 ID:jJlBa7Hw0
板の検索がしずらいというのが意味不明なんだけど?
左下の歯車アイコン→掲示板の追加で、上のほうに検索ボックスがあるのに。
563名称未設定:2007/11/12(月) 14:25:46 ID:EKi0bzKL0
>スレ立て出来ない
以前この件について作者からの発言はあったよ。
(当時の見解としての)付けない理由がすごかったので吹いた。w
現在も同様に考えているかは不明だが。

>板検索
例えば tp://find.2ch.net/?STR=bathyscaphe
をBathyScaphe内から参照できないかとかだろ。たぶん。

>落ちたログが読めない
恐らくこれば、「取得済みのdat落ちしたログを容易に表示させることが出来ない」でしょう。

>落ちたログが読めない
これは普通に遅いと思うよ。
そろそろパーサ、レンダラを賢くするか、形式を変更するかするべき。


まあ、俺は全部どうでもいいから関係ないんだけどさ。w
564名称未設定:2007/11/12(月) 14:31:08 ID:zmjU1/DG0
Bathyscapheもログを独自規格をやめてdatにすればいいのに
565名称未設定:2007/11/12(月) 14:55:57 ID:wjTtk5ez0
>>554
ポイズン
566253:2007/11/12(月) 14:58:39 ID:q6LIu3gv0
以前新スレ開いても履歴に反映されないと書いた者ですが
>>343の報告はあてにならんと判明

この問題俺しか書いてないんだけど、
みんなは「履歴」使ってないのかな?
567名称未設定:2007/11/12(月) 15:37:45 ID:EKi0bzKL0
>>566
>306

>>>253
>できるだけ履歴に追加するようにしました。
て書いてるけど。
568名称未設定:2007/11/12(月) 16:46:52 ID:q6LIu3gv0
>>567
ごめん。書き方悪かった。
「できるだけ」ってのはわかってるんだ。
253で書いたようにすれば反映されるからそれほど困ってる訳でもない
後段の質問の呼び水として前段書いて、一応343の事後報告まで入れたら
訳分からない文になってしまった
569名称未設定:2007/11/12(月) 18:12:47 ID:UfKEHf+X0
>>553
BathyScapheヘルプを迷惑レスで検索汁
570名称未設定:2007/11/12(月) 18:12:49 ID:4h438QFW0
????????????
???????????????????????????
???tsawada2???????Love???
??????????Leopard?????
?????
571名称未設定:2007/11/12(月) 18:29:01 ID:nz+70HhD0
>>570
最新版???を????入れれば????
???書き込み???できる??よ
572名称未設定:2007/11/12(月) 18:40:40 ID:4PsDwNdU0
>>570
さわちゃんへの愛は伝わった
573名称未設定:2007/11/12(月) 18:46:44 ID:OWMLz2rQ0
>>569
ヘルプの通りに行かないのよ。
関係ないIDまで消えちゃうの。
574名称未設定:2007/11/12(月) 19:13:39 ID:XTljxmv20
>>563
板の絞り込みもそうだけど、スレ検索がsafariからってのはスマートじゃない。
575名称未設定:2007/11/12(月) 19:16:37 ID:vdOc8X/80
BS最新版だけど、ポップアップの上でマウスをしばらく乗せてると
cmonar:レス番 のツールチップが表示されるね
576名称未設定:2007/11/12(月) 19:17:36 ID:vdOc8X/80
表示されるのは検索からレスをポップアップさせて、そこでアンカー付けてるレスね
577名称未設定:2007/11/12(月) 19:18:14 ID:qvJVN3oA0
>>573
板の名無し設定がマッチしてないんじゃね?
578名称未設定:2007/11/12(月) 19:29:02 ID:OWMLz2rQ0
>>577
了解。かくにんしてみまつ。
579名称未設定:2007/11/12(月) 22:46:37 ID:OWMLz2rQ0
>>577
ばっちりですた。ありがとうございます。
580名称未設定:2007/11/13(火) 02:00:50 ID:GWE5X66h0
好きな掲示板見ようとしたら・・・

そんな板 or スレッドないです。

スレッド一覧のダウンロードに失敗しました。

と、表示されました・・・なんなんでしょうか。

BS最新版です。

581名称未設定:2007/11/13(火) 02:08:06 ID:HPTpFvpx0
>>580
>>158


掲示板の同期した?その板は2ch内なの?
外部板は見れたらラッキーぐらいの感覚で
582名称未設定:2007/11/13(火) 02:08:55 ID:RY2XtGzj0
ほとんどの質問はスレ内に答えがある気がする
誰か斬新な質問を考えてくれ
583名称未設定:2007/11/13(火) 03:13:29 ID:+/XXjpal0
>>581
失礼いたしました・・・。 _| ̄|○

Mac OS X 10.4.10  BathyScaphe 1.5(110)

はい、2ちゃん内です。掲示板同期今やってみました、結果同じでした。

584名称未設定:2007/11/13(火) 07:13:48 ID:bEPL6yJk0
レパードです。
>>1からダウンロードしたのですが、エラー出て起動できません。
なんで?すか?
585名称未設定:2007/11/13(火) 07:17:49 ID:0LUxFY5A0
>>584
Yahooでググれ、カス。
586名称未設定:2007/11/13(火) 07:20:56 ID:LT3VwmSf0
587名称未設定:2007/11/13(火) 09:17:28 ID:PGHTrUnW0
サイドバーの球技のフォルダが消えた(;;)
どっかに入ったのかと一通り見たけど無い・・・。
誰か助けてください。お願いします。
588名称未設定:2007/11/13(火) 09:41:24 ID:wKX7q51H0
>>587
これは新しいな…
左下の+ボタンをポチッと押して、また登録するんだ
589名称未設定:2007/11/13(火) 13:02:35 ID:SMFBRwee0
サーバ移転のせい?
590名称未設定:2007/11/13(火) 19:27:58 ID:hYzBVhn10
削除して再取得したとき、
上に戻るんではなくて、
最終レスのところに戻ってほすい。
591名称未設定:2007/11/13(火) 19:51:54 ID:veGPAeZq0
ブラウザ画面でツールバーボタンを「テキストのみ」、にしていて
一覧の検索をかけるとブラウザのボタンが「アイコンとテキスト」ボタンに戻ってしまう。

Sneaky V202 PPC PB OX10.4.10
592名称未設定:2007/11/13(火) 19:54:39 ID:bioTJ+NY0
過去レス嫁
593名称未設定:2007/11/13(火) 22:29:02 ID:Ht+s3AQY0
スマート掲示板で最近書き込んだスレでまとめているが
スマート掲示板のリストから、
まだdat落ちしていないはずの、いつものスレにアクセスするとdat落ち判定が出て、
一覧でスレのタイトルが灰色になり、更新できず。
そこで普通に板一覧からアクセスしたら、板が移転していて、無事移転先に飛べた
dat落ち誤判定されたスレにもアクセスできたが、一覧では灰色の表示のまま

Mailの迷惑メール判定も手動で解除できるように、
dat落ち判定も手動で解除できるといいんですが

まあ実害は色がdat落ちの灰色のままってだけですが
長文スマソ
594名称未設定:2007/11/13(火) 22:48:00 ID:5OGKv1F80
>>593
スレッド>印を付ける>dat 落ち で解除も出来るんじゃない?
もしくはスレッド情報ウインドウから
595名称未設定:2007/11/14(水) 01:33:52 ID:vfvGRxho0
AAを迷惑レスとしてフィルタしたいんですけど、できますか?
596名称未設定:2007/11/14(水) 03:45:37 ID:VVRUvN9P0
ちなみに>>511みたいなグルグルがまだ出てるのは俺だけだろうか。
しかも俺の場合1分くらいグルグルしっぱなしになる。
仕方ないから別の窓で1分くらい作業してもう一回前面に戻すようにしてる。

iBookG4にLeopard突っ込んでます。性能不足なのかなぁ・・・?
597名称未設定:2007/11/14(水) 09:30:08 ID:xUB1do4K0
>>596
>511以降に作者が「確認した」とか「修正した」というレスを見ないのは俺だけだろうか。
それとも、ここに不具合を書くとBathyScapheは自身を自動修正するのだろうか。
598名称未設定:2007/11/14(水) 09:34:29 ID:RSXW78B40
なんか友達いなそうだな
599名称未設定:2007/11/14(水) 10:22:50 ID:nTb/fwJ20
俺トモダチ
600名称未設定:2007/11/14(水) 10:29:27 ID:BWugMZap0
俺でよければ友達になるぞ

俺もあんまり友達いないけどなーw
601名称未設定:2007/11/14(水) 19:58:54 ID:ZajBiFsV0
>>590
そのためには情報保存しとかなきゃダメだろうが
削除したスレの情報をそんなに置いとくのはうんざりだわ


バグはトラッキングへ>>5
602名称未設定:2007/11/14(水) 23:13:50 ID:VIN3/asJ0
今気づいたんだけど、バチスカ1.6の書き込みウィンドウのツールバー、
かすかにだが半透明になっている気がするんだが、うちだけ?
603名称未設定:2007/11/14(水) 23:17:42 ID:2EoJ1xiS0
>602
それはない。
でも、書き込みウインドウのNSTextViewが上過ぎで上のボーダーが消えてる。
OS X 10.4.10
BS バージョン 1.6(202.5)
604名称未設定:2007/11/14(水) 23:20:20 ID:VIN3/asJ0
すまん、どうやら液晶の焼き付きが移り込んでるだけみたいだw
605名称未設定:2007/11/15(木) 03:16:33 ID:Uhq+zjNl0
なんか下の二つのスレが一心同体のように区別されないんですけど・・・

Intel iMac Part.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1194778301/

Intel iMac Part.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194778301/
606名称未設定:2007/11/15(木) 10:29:25 ID:L0do48aS0
>>605
>なんか下の二つのスレが一心同体のように区別されないんですけど・・・

日本語でおk
607605:2007/11/15(木) 12:03:58 ID:Uhq+zjNl0
>>606
v1.6 (197)で「新・mac」板と「自作PC」板で上の二つのスレを認識させてから
「新・mac」板の方の"Intel iMac Part.39"というスレをお気に入りに登録。

それ以降、お気に入り登録していない「自作PC」板の"Intel iMac Part.39"スレ
がスレッド一覧のペインに出現してしまい、片方だけを削除できない。
608名称未設定:2007/11/15(木) 15:14:01 ID:0oGyGKqn0
板一覧のフォルダアイコンを、Leopard純正のそれに変えたいんですが、
何か方法はありますか?
609名称未設定:2007/11/15(木) 16:37:11 ID:ri6YM1qY0
BathyScapheに取り込んだ2ちゃんねるのログファイルをクイックルックで開けるようにしてほしい!
610名称未設定:2007/11/15(木) 16:47:22 ID:WCY6iGMA0
611名称未設定:2007/11/15(木) 17:52:01 ID:pfg+Re4N0
>>610
直販してないぞ、こらw
612名称未設定:2007/11/15(木) 18:06:44 ID:vBxxSs/F0
Quick Look用のplug-inって作るの大変なのかな?
613名称未設定:2007/11/15(木) 18:31:30 ID:WCY6iGMA0
614名称未設定:2007/11/15(木) 18:46:09 ID:WCY6iGMA0
>>608
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071115184113.png

”Folder.png” に変更後、下記パスへ
~/Library/Application Support/BathyScaphe/Resources
BathyScaphe を再軌道
615名称未設定:2007/11/15(木) 19:13:01 ID:tPIms+Lt0
titleRulerBgAquaBlue.tiffを差し換えても反映しない…
てか、無くてもバーが表示されてるし(1.2.2→1.6 202へうp / OS 10.5)
616名称未設定:2007/11/15(木) 19:20:22 ID:WnRZVZzj0
>>615
お読みくださいをお読みください
617名称未設定:2007/11/15(木) 19:26:28 ID:tPIms+Lt0
>>616
ありがと! 逝ってきます。
618名称未設定:2007/11/15(木) 22:09:03 ID:0oGyGKqn0
>>614
わーい変わりました。ありがとうございます。
619名称未設定:2007/11/15(木) 22:11:04 ID:iSIc2twL0
>>614
thx
620名称未設定:2007/11/15(木) 22:35:46 ID:uHhHvt2f0 BE:236055694-2BP(11)
>>607
確認。修正。未コミット。
-D "2007-11-11 23:59:59" にて検証済み。
HEAD での検証不能。

FavoritesBoardListItem.m
- (id) init
{
if (self = [super init]) {
NSMutableString *query = [NSMutableString string];
[query appendFormat : @"SELECT * FROM %@ AS a¥n", BoardThreadInfoViewName];
[query appendFormat : @"WHERE EXISTS (SELECT %@ FROM %@ AS b WHERE a.%@ = b.%@ AND a.%@ = b.%@)",
ThreadIDColumn, FavoritesTableName, ThreadIDColumn, ThreadIDColumn, BoardIDColumn, BoardIDColumn];
[self setQuery : query];
}

return self;
}
に変更。
621名称未設定:2007/11/16(金) 01:23:43 ID:456D3QKI0
前から思ってたんだけど、アンカーとかIDでポップアップウィンドウ出してるとき
ウィンドウ上からカーソルが離れるとすぐに消えてしまう仕様、なんとかならない?
ウィンドウ外のどこかをクリックするまでは出たままにしておいてほしいんだが。
622名称未設定:2007/11/16(金) 01:53:26 ID:UdrXI+kk0
>>621
前から、Lキーかセンタークリックでロックできる。
623607:2007/11/16(金) 01:55:11 ID:Jfj1iHL30
>>620
おっ、これが Cocoa Objective-C で書かれたソースですか!

SQLサブクエリーのWHERE句に比較条件の追加で対策可能なのですね。
やはりSQLが使えるDBMSの利用はいいですね〜。
624名称未設定:2007/11/16(金) 02:01:11 ID:456D3QKI0
>>622
ちょwwwwww何これwwwww初めて知ったwwwwww
しかも消すとき煙出て茶拭いたwwwwありがとうございます。
625名称未設定:2007/11/16(金) 02:38:51 ID:/+EH/oh20
>>605
sqlite3でのぞいてみたら、ゾンビワロス

>>620
乙!
626名称未設定:2007/11/16(金) 15:19:10 ID:OFbQvsch0
1.5も1.6も全然落とせないんだけど俺だけ??
627名称未設定:2007/11/16(金) 15:25:45 ID:3MoAnDVJ0
君だけだろうね。
628名称未設定:2007/11/16(金) 18:19:34 ID:BXFZv4YM0
あんただけだろうね
629名称未設定:2007/11/16(金) 20:17:31 ID:m744jlDV0
>>626
Caminoだと落とせなくて、Firefoxで試したら一瞬だった。

長く使って来たV2Cから移行中なんだが、
>>563の言う板検索の不可と、読み込みの遅さが残念。
個人的には書き込みのプレビューと、過去に見たスレ(要は履歴)も更新確認が出来たらって所。
履歴の一覧はメニューバーからしか見えないのかな?
後は>>402かな・・色の変更って可能?

デザインは本当にMacに馴染むし、1000よりも使い勝手が良いから長く使いたいな。
早くもV2Cを使わなくなって来てる。


630tsawada2:2007/11/16(金) 22:46:31 ID:O2/MHMo90 BE:58067429-2BP(193)
代替プレビュープラグイン "Bardiche" をアップデートしました:
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/28126/Bardiche-102.dmg

もし Bardiche を使っている人がいたら、アップデートしてください。
変更点は、BathyScaphe 1.6 先行対応です。

いろいろ他の件は、できれば、また後で。
631名称未設定:2007/11/16(金) 23:15:11 ID:idNcbV210
>>630
サワッチ乙
632名称未設定:2007/11/16(金) 23:18:44 ID:w69KVSY70
>>630
作者乙
633名称未設定:2007/11/16(金) 23:22:44 ID:KqBo4nCm0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←Mac

634631:2007/11/16(金) 23:23:27 ID:idNcbV210
使いこなせない……orz
635631:2007/11/16(金) 23:30:29 ID:idNcbV210
出来た…たぶん
636631:2007/11/16(金) 23:48:54 ID:idNcbV210
すげ〜作動してる。
「お読み下さい」の通りにやったら…感動した。
サワッチありがとう

でもどんなメリットがあるのかな?
よく勉強します
637名称未設定:2007/11/17(土) 02:14:21 ID:U5+ZdPe00
10.5.1にしたら、起動時に板読み込みに行ってそのまま帰ってこなくなった

初期設定ファイル捨てたら何事もなかったかのように直った
638tsawada2:2007/11/17(土) 02:44:09 ID:IgbAmTog0 BE:232265298-2BP(193)
予定よりリリースが遅れていてすみません。
今週末も無理です…

>>508, >>510 など
私も >>526 だと思います。手っ取り早い方法はログフォルダの場所を
ライブラリフォルダの外に変更することかもしれません。

Wiki の Leopard FAQ も参照。

>>568
徹底的に直すには結構ほどいて組み直す所が多くなりそうだったので、
1.6 では「できるだけ」の方向で。いずれしっかり再修理したい。

>>575
Thanks. 次では直っています。(これは Leopard 固有の症状です)

>>591
それで正しいです、v202 からは。

>>593
>>594 の通りで、dat 落ちの印はいつでも自由に付け外しできます。
ただし、そのスレッドを表示する必要があります。
639tsawada2:2007/11/17(土) 02:49:27 ID:IgbAmTog0 BE:58066463-2BP(193)
つづき

>>607, >>620
は CVS に反映させたので次で直ります。Thanks.

>>612
今 QuickLook プラグインまで手を回す余裕がなさそうです。
予習はしていますけれども。

>>610
クイックルワイパーを愛用しています。

>>603
ぐちゃぐちゃやってて位置がずれたようです。Thanks.

>>596
BathyScaphe 以外に原因になりそうな要因は
全く思いつかないでしょうか?

1分もグルグルするのは、性能不足ってレベルじゃねぇぞ
と思うので、やはり何かが悪さをしているのかもしれません。
640tsawada2:2007/11/17(土) 02:50:30 ID:IgbAmTog0 BE:129036285-2BP(193)
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (208)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.BathyScaphe.Bardiche (6)
【不具合の内容】最後に書き込みテスト
【再現手順】次回から、このように「バグ報告テンプレ」を簡単に
挿入できるようにしようと思います。

おやすみなさい。
641名称未設定:2007/11/17(土) 03:01:09 ID:OPO8iWKz0
通りすがりだけど
おやすみツァワダ
642名称未設定:2007/11/17(土) 03:09:08 ID:OUeYkWq70
>>638
>私も >>526 だと思います。手っ取り早い方法はログフォルダの場所を
>ライブラリフォルダの外に変更することかもしれません。

この方法やってみたけど、フォルダ移動後に読み込んだスレしか検索できないみたいね。
643名称未設定:2007/11/17(土) 03:17:55 ID:q96BXORb0
>>642
>移動後に読み込んだスレしか検索できないみたいね。
単純にmds処理中かもしれないけど
$ mdimport -d 1 フォルダ移動後のpath(Finderからドロップ)
すればいいんじゃね?
644名称未設定:2007/11/17(土) 03:23:11 ID:cqshlpaB0
>>596
Leopardでグルグル問題はうちも起きてたけど、
最新版1.6(202)にしたら直ったよ。
645名称未設定:2007/11/17(土) 03:38:00 ID:pXNt1VbQ0
外部板(パー速)が急に読めなくなった…なんでだろう…
同期してもダメ。今まで普通に見れてただけに謎だ…
1.5(110) MacOS 10.4.11
646名称未設定:2007/11/17(土) 03:56:23 ID:q96BXORb0
>>645
>同期
パー速入っている更新元のhtmlは知らないので未チェック。板URLをチェックしてみたら。
スレリスト更新、スレ読み込みできた。
BS 1.6 (193), OS X 10.4.11 PPC
647名称未設定:2007/11/17(土) 04:00:08 ID:q96BXORb0
ルートネームサーバのIPアドレス変更
ttp://japan.zdnet.com/news/nw/story/0,2000056190,20359541,00.htm?ref=rss
プロバイダによっては問題でそうだけど、07/11/01の話だし無関係か。
648名称未設定:2007/11/17(土) 06:10:31 ID:pXNt1VbQ0
>>646,647
色々やってみたが見れたり見れなかったりしたのでログの整理の意味もこめて再インストールしたら直りました。
ご迷惑おかけしました。
649名称未設定:2007/11/17(土) 23:07:40 ID:E9XZdSiw0
スレばお気に入りに登録したあと、自分で追加した「新規カテゴリ」の
フォルダに移すにはどがんすりゃよかとですか?

650名称未設定:2007/11/17(土) 23:20:46 ID:E9XZdSiw0
ちゅうか、D&Dができんとばってん、わざわざ元の掲示板から
追加せないかんと??
誰か教えて!!

651名称未設定:2007/11/17(土) 23:23:16 ID:cqshlpaB0
あんたが何がしたいのか分かりませんもんね。
お気に入りの「スレ」をフォルダに入れたいということですかいね。
652名称未設定:2007/11/17(土) 23:38:03 ID:E9XZdSiw0
そうです!!D&Dができんけん、がば面倒くさかち思って
D&Dはできんとですよね??


653名称未設定:2007/11/17(土) 23:45:23 ID:cqshlpaB0
フォルダは「板」を入れるもんで「スレ」を入れるもんではなか。と思っとりますが
どげんですかいね。
もしスレを入れることができたら、フォルダ開いた時に何が表示されるんかち思いますけんね。
654名称未設定:2007/11/18(日) 00:34:48 ID:AxTuuDTz0
なるほど〜。ヘルプも読んだけど、結論から言うとお気に入りをフォルダで
カテゴライズしたりは出来ないみたいですね。

お気に入りがどんどん増えていくからちょっと不便かなと・・・

しかし、左下の+ボタンでカテゴリごと追加もできるから、
そうするとその横の歯車ぼたんの「新規カテゴリ...」の
使い道がいまいちまだ分からんですわ。

ともあれレスthxでした!!むちゅ〜

ばってん、やっぱり整理できないのね、のよね・・・
いや〜んどんだけ〜〜
655名称未設定:2007/11/18(日) 00:41:28 ID:F/L88DV30
履歴数を予め設定して(100件、50件etc)
スマート掲示板リストにいれられると、タブのかわりになるなと思った。
656名称未設定:2007/11/18(日) 04:50:05 ID:o65I2rbB0
すみません。1.6-202にしたらプレビューが効かなくなって
画像リンクをクリックするとブラウザが立ち上がってしまうのですが…
環境設定の詳細では「可能なときはプレビューする」だけがポチッとしてます。
ライブラリのApplication Support内のバチスカの中のpluginフォルダには
ImagePreviewer.pluginが入ってます。
ただ、メニューバーのウインドウのプレビューはグレーになってます。

プレビューを起動するにはどうすればいいのでしょうか。

環境はG4_1.2G_10.4.10です。
657名称未設定:2007/11/18(日) 05:18:47 ID:/iSm5oOM0
PlugInsフォルダからImagePreviewer.pluginを取り除いてみる。とか。
658名称未設定:2007/11/18(日) 07:16:48 ID:OmTjqGvd0
過去ログ読まずに質問するんだが、この不具合って直ってます?

不具合: 実況スレでタイミング悪く 999 ぐらいの時にスレを拾ってくると、
     リロードしても1001 まで取得できないことがある

原因(おそらく):
     999あたりの時の Last-Modified: ヘッダの時刻を
     次回リロード時に If-Modified-Since: で鯖に送りつけると、
     不幸にも 999 と 1000 の書き込みが瞬時で秒単位での
     datの更新時刻に変化がなかった場合、304 NotModified
     が返ってきて 1000 を取って来てくれない。

対応策: いったん dat を破棄して再取得すると 1001 まで取ってこれる
659名称未設定:2007/11/18(日) 08:51:27 ID:RsbTmVRk0
>>630を入れてるとか。
660名称未設定:2007/11/18(日) 08:56:13 ID:RsbTmVRk0
661名称未設定:2007/11/18(日) 09:02:29 ID:NyVhhp3v0
>>658
なるほど。
If-Modified-Sinceの方に変化がなければ
Rangeの方は無視されて、304を返すんですね。

ETagを保存してIf-None-Matchも送るとか?
662名称未設定:2007/11/18(日) 10:43:23 ID:39+w6MWT0
10.5.1&バージョン1.6(193)
申し訳ない。調べても判らないのでちょいと質問を。
バチスカはAAを自動認識してくれるがAAと認識した全部を
迷惑レスとして扱ってくれる方法はないものだろうか。
663名称未設定:2007/11/18(日) 11:25:15 ID:bRIR5KO90
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
664名称未設定:2007/11/18(日) 12:33:58 ID:MXHtq3fT0
>>662
AAの判定と同じにすればいいんじゃないかね。
↓を迷惑レスフィルタの詳細にコピペして設定。
(?: {4}|(?:  ){2}|[─ ̄_]{4})
665名称未設定:2007/11/18(日) 14:00:01 ID:xH3Le6/80
勢いまだあ?
666名称未設定:2007/11/18(日) 14:15:05 ID:Y80OGn/C0
( ゚Д゚)v
667名称未設定:2007/11/18(日) 23:58:23 ID:XaYmBUjH0
>>649-653

なごんだ。言葉って素敵。
668名称未設定:2007/11/19(月) 09:45:02 ID:BATwadOx0
すみません。
バチスカでライブドアの2ちゃんねる風 掲示板は見れますか?
669688:2007/11/19(月) 10:27:51 ID:BATwadOx0
自己解決。出来ました。
聞くまえに まず試すという事を学習しました。_(. .)_
670名称未設定:2007/11/19(月) 12:43:31 ID:8aKm/4TW0
>>663-664
ありがとう。何か適当に考えてみます
671名称未設定:2007/11/19(月) 18:56:11 ID:nE+T+38J0
1.6ですが、ある単語をNGワードに指定して、
迷惑レスフィルタを実行したところ、
スレが真っ白になって何も内容が見れなくなりました。
次に手動で削除してもう一度読み込もうとすると
今度は読み込み自体ができなくなりました。
なんですかこれ?
672名称未設定:2007/11/19(月) 19:08:55 ID:8/tlyyIo0
最後に追加したワードの欄が空欄になっていたら削除してみたら?
うちはそれで表示が復活した。
673名称未設定:2007/11/19(月) 19:11:46 ID:a+3nORPl0
>>671
情報なさ過ぎなんだけど、まずは板の名無し設定を確認


OSのバージョン(10.x.xxまでね)とバチのバージョン(vウンタラカンタラまで)を
書かないと
674名称未設定:2007/11/19(月) 19:13:38 ID:nE+T+38J0
自己解決しました。
進行状況のウィンドウを見てみると、
迷惑レスフィルタ実行後に読み込もうとしたスレの読み込みが
なぜか完了しないまま止まっていました(停止ボタンも効かず)。
バチスカ再起動で解決しましたが、原因はよく分かりません。

>>672
確認しましたが空欄にはなっていませんでした。
675名称未設定:2007/11/19(月) 21:59:02 ID:KUTYWe1G0
676名称未設定:2007/11/19(月) 23:36:00 ID:GACQolg70
自作PC板のアドレス更新ができない・・・
677tsawada2:2007/11/21(水) 03:16:31 ID:rb/iOWLH0 BE:19355832-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky(まだかよ!)v211 をリリースしました:
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/28203/BathyScaphe-160-v211.dmg

今度こそこれをベースに正式版にします。
===========
>239,241
このような誤解の可能性を減らすため、新しい「リンク」環境設定から
プレビュープラグインの環境設定を開けるようにしました。

>393,401
少なくとも Leopard では直しました。

>338
Tiger と Leopard では解決しました。

>398
KeyValueTemplates.plist の "Browser - ListViewDoubleAction" の値を
selectThreadOnly: にカスタマイズすることでできるようにしました。
(v211 付属ドキュメントに BrowserKeyBindings.plist とあるのは間違い)

>608,614
v211 以降、デフォルトを Leopard 風にしました。以前の方がいい人はそのような
Folder.png を用意して >614 の場所に配置すべし。

(つづく)
678tsawada2:2007/11/21(水) 03:21:47 ID:rb/iOWLH0 BE:77421964-2BP(193)
(つづき)
>575
修正しました。

>607,620
修正しました。

>603
修正しました。

>656
>ライブラリのApplication Support内のバチスカの中のpluginフォルダには
>ImagePreviewer.pluginが入ってます
これは自分(か、他にあなたの周りでその Mac を触る人)が入れたもののはずです。
カスタムの ImagePreviewer.plugin を使わないのなら、>657 を実行しましょう。

>658,661
今回、特にまだ何も対処していませんが、大変興味深い事象なので
1.6.x あたりで何か考えてみます。

>675
たぶん直しました。
679名称未設定:2007/11/21(水) 03:25:24 ID:jbmFEtrO0
お疲れさまです
680名称未設定:2007/11/21(水) 03:28:06 ID:Cc++R9fD0
毎度乙です
681名称未設定:2007/11/21(水) 05:46:16 ID:0tKsGCnI0
早朝からお疲れさまです
682名称未設定:2007/11/21(水) 07:02:44 ID:CN9colmd0
早朝です。おはようございます。
683名称未設定:2007/11/21(水) 07:11:20 ID:CCK8ccI40
ツァワダ乙!
684名称未設定:2007/11/21(水) 08:26:46 ID:3qppW5YY0
女神様 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
685名称未設定:2007/11/21(水) 08:49:01 ID:khX4FOio0
早速211から。乙!
686名称未設定:2007/11/21(水) 09:29:21 ID:GbTS34At0
乙乙dd
687名称未設定:2007/11/21(水) 09:32:57 ID:gLsBqaJe0
さわっ〜ち!乙です。
いつもありがとね?・
688名称未設定:2007/11/21(水) 10:22:30 ID:K0qa/4H20
乙!
689名称未設定:2007/11/21(水) 11:02:12 ID:C+3e+JpN0
>>678
乙です。早速テンプラ使ってみます。

【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/5)
【不具合の内容】画像削除の動作がおかしい
【再現手順】
イメージ表示で削除ボタンを押しても削除されない。
履歴表示に切り替えると、履歴にnullと表示されてる。
690名称未設定:2007/11/21(水) 14:19:49 ID:pEEwjqSq0
↑ 俺も同じ症状。
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.6 (211)
俺はプレビュープラグインって使ってないです。
ちゅうかプラグインフォルダの中は空。
691名称未設定:2007/11/21(水) 14:38:42 ID:jcCJ92Lm0
>>689に同じくです
692名称未設定:2007/11/21(水) 16:26:12 ID:dQgTcHC90
お助けください。
ニュー速含めいくつかの板が「そんな板ないです」みたいな表示になって見られません。
見られる板は見られます。
ヘルプでかかれていることはやってみましたが解決しません。
リセットも出来ません。
一回全部削除してもう一回ダウンロードしなおしてみたのですが同じ症状です。
たぶん全部削除したつもりで出来てなかったんだと思います。
どうすれば全部削除できますでしょうか?

また削除するまでもなく解決方法があればご教示ください。

OSは10.3.9です。
BathyScapheは1.5です。
693名称未設定:2007/11/21(水) 16:31:31 ID:H5g9+d2H0
>>692
そんな筈ないです
694名称未設定:2007/11/21(水) 16:44:55 ID:NmccnayE0
つーか、ネットに繋がってないんじゃねーの?
695名称未設定:2007/11/21(水) 16:46:26 ID:H5g9+d2H0
>>694
そんな筈ナイDeath

ニュー速串かましてスレ一覧読み込むとおかしなとこに飛ばされる
掲示板一覧更新しても戻らない。
手動で修正しないとムリ
696名称未設定:2007/11/21(水) 16:51:56 ID:khX4FOio0
みんな上手く行ってるんだから、ローカルの問題なんだろうね。
「ニュー速串かまして」が良くわからんが、バチスカにそんな設定あったっけ。
697名称未設定:2007/11/21(水) 17:00:34 ID:yXpPBCsv0
同じかどうかはわからないが、ネットにつながっていない(モデムの電源を切っている)ときに
BSを起動して接続しようとした板は、その後電源を入れて接続しようとしても、
"「そんな板ないです」みたいな表示になって"見れないことがある。BSを終了再起動してもダメ
で、mac本体を再起動したら接続できた
698名称未設定:2007/11/21(水) 17:01:07 ID:H5g9+d2H0
串はOSXのシステム環境設定
699名称未設定:2007/11/21(水) 17:55:39 ID:LjU21mOn0
>>692
>ニュー速含めいくつかの板が「そんな板ないです」みたいな表示になって見られません。

そのときのアドレスは合ってる?
書き込んでみて
700名称未設定:2007/11/21(水) 18:40:14 ID:IvCbeR7v0
>>677
未だTiger使いだけど…
フォルダがLeopardタソ風味になった…(;´Д`)ハァハァハァハァ
701名称未設定:2007/11/21(水) 19:33:02 ID:gLsBqaJe0
702tsawada2●:2007/11/21(水) 20:13:17 ID:rb/iOWLH0 BE:32259252-2BP(193)
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (212)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/6)
【不具合の内容】v211 で、「Web ブラウザを背面で開く」設定が無視される
【再現手順】
次で直す。

========
>689-691
怪しい所が一つあったので、次で直します。
なお、たぶん Leopard ではこの問題は発生していないはず。
703名称未設定:2007/11/21(水) 22:13:52 ID:xISPbMrC0
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/5)
【不具合の内容】スレを削除または再取得する際、長いときは数十秒間
待たされる(レインボーカーソル?になる)事がある。
【再現手順】
既に取得済みのスレ、新着スレに関わらず(レス数に関係ない)削除または
スレの再取得をしようとツールバーより削除を選択し、ダイアログから
再取得または削除を選択すると、数十秒間待たされる事がある。
スレ内であぼーんがあった時に同様の操作をしても、同じ症状になる事が
ある。
ただし、必ず起こる症状ではない。

以前(Panther)ではこのような症状はなかったのでLeopardにしてから?
BathyScapheは常に最新版を使用
使用機種はPBG4 1.25GHz メモリは2G
704名称未設定:2007/11/21(水) 22:36:59 ID:DkN4KeQo0
テスト
スライド スライド
ホールドオープン ホールドオープン
705607=605:2007/11/21(水) 22:38:07 ID:05V+CH5H0
>>677-678
tsawada2さん、修正ご苦労様です。

そして>>620さん、
まともな再現確認手順を書かなくてスミマセンでした。
706704:2007/11/21(水) 22:38:43 ID:DkN4KeQo0
sorry!
707名称未設定:2007/11/21(水) 22:38:47 ID:m2il7AIc0
さわっち乙です。
ところで1.6 Sneaky v211したところ、
バチスカを終了させるときに必ずレインボーが出て
時間がかかるようになったんだけど、ウチだけかな?
708tsawada2:2007/11/21(水) 23:16:47 ID:rb/iOWLH0 BE:19356023-2BP(193)
>>703
こちらではそのようなことはありません。
・ログファイルをゴミ箱に移動する部分で時間がかかっているのか、
・ゴミ箱に移動された後、待たされるのか
を観察してみてくれませんか?
(ゴミ箱に移動するとき、Finder の効果音が鳴ることである程度判別できると思う)

ログフォルダがネットワークで共有されているとか、Finder を使っていないとか、
そういうことがある場合はそれも教えてください。

>>707
OS は?
…環境情報はテンプレートを挿入すると簡単です(宣伝期間中)。

こちらではそのようなことはありません。
v211 にする前はどのバージョンでしたか?その、前のバージョンでは、
全くレインボーは出ませんでしたか。

起動した後、何もしないですぐに終了した時もレインボーが出ますか?
709名称未設定:2007/11/21(水) 23:32:06 ID:ITTA9QjJ0
1.6(211)にした後、外部へのリンククリック時の
「Webブラウザは背面で開く」が機能不全。safariが前に出てきてしまう。
同様の症状の人いる?
710名称未設定:2007/11/21(水) 23:36:10 ID:wJLseDTr0 BE:65650032-2BP(101)
スレッド一覧中のスレッドがグレイで表示されるのって、
どういう状態なんでしたっけ。
なんか間違えてショートカットを発動させてしまったみたいで、
ご存じの方いらっしゃったら、教えてくださるとありがたいです。
711名称未設定:2007/11/21(水) 23:38:21 ID:ITTA9QjJ0
ああぁ>>709の環境は、PB867,640RAM, OSX10.4.11なり。
712名称未設定:2007/11/21(水) 23:39:13 ID:GbTS34At0
>>709
>>702見る
713709:2007/11/21(水) 23:41:38 ID:ITTA9QjJ0
>>712
すまん。見落としてた。逝ってくる。
714名称未設定:2007/11/21(水) 23:43:35 ID:wJLseDTr0 BE:262598483-2BP(101)
>>710
なんでかしらないけど、治りました。
お騒がせでした。
715707:2007/11/21(水) 23:45:40 ID:m2il7AIc0
>>708

環境も書かずに失礼。OSは10.5.1。PPC(G5)です。
これまで使っていたのはすぐ前のバージョンですね。
レインボーが出た記憶はないので、多分出てなかったと思います。

何もせずに終了(Quit)する → レインボーは出ない。
スレを開く(新着レスがない場合)→ レインボーは出ない。
スレを開く(新着レスがある場合)→ レインボーが出て終了に時間がかかる。

こんな感じです。
716名称未設定:2007/11/21(水) 23:46:53 ID:PetQ8O2D0
うちは全然そんなことないな
717名称未設定:2007/11/21(水) 23:54:53 ID:qB938QJJ0
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/5)
【不具合の内容】一昨日から彼女と連絡がとれない
【再現手順】他の女の子へのメールを彼女に誤爆した
718名称未設定:2007/11/21(水) 23:59:20 ID:cmIhjLzI0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.BathyScaphe.Bardiche ((null)/1.0.1)
【不具合の内容】糞レスが出現する
【再現手順】OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 24m
スレ内>>717に糞レスが出現してしまう
719tsawada2:2007/11/22(木) 00:09:04 ID:+OVVFs6i0 BE:135488276-2BP(193)
>710
そのスレッドに「dat 落ち」印を付けている。

>715
この結果から考えられる可能性としては、迷惑レスフィルタの設定ファイルへの
書き込みに(異常に)時間がかかっている、くらいですかね。

しかしその部分は v211 で手を入れていないのが引っかかる所。

起動後すぐに迷惑レスフィルタを無効にして
(「環境設定」>「迷惑レス」>「迷惑レスフィルタを有効にする」を外す)、
それから新着レスのあるスレを開き、そして、終了する。

これでレインボーが出なければ多分それが原因になります。

>718
Bardiche は 1.0.2 にアップデートしてください。
720707、715:2007/11/22(木) 00:18:38 ID:5g2roV1q0
>>719
やってみました。
迷惑レスフィルターを無効にしてもレインボーが出ます。
念のため、「本文中の語句〜」のチェックも外してみましたが、
それでもレインボーが出ます。
何が原因なんだろう・・・。でもウチだけの現象みたいですね。
721名称未設定:2007/11/22(木) 00:25:15 ID:yEwzTJ8i0
>>720
BathyScaphe.dbとBSSpamFilter.plistのファイルサイズ
722721:2007/11/22(木) 00:27:09 ID:yEwzTJ8i0
確定したみたいな書き方だった。
〜ファイルサイズは?
723707、715:2007/11/22(木) 00:36:37 ID:5g2roV1q0
>>722
BathyScaphe.db が 3.4MB(3,605,504)
BSSpamFilter.plist が 2.7MB(2,827,461)になっています。
724名称未設定:2007/11/22(木) 00:42:08 ID:BfU0YY2t0
>>703です。

>>708
>>703にも書きましたが、必ず起こる症状ではないので、同症状が
出た時に注意深く確認したいと思います。
なお、今、このスレを再取得しましたが、問題はなかったです。

>ログフォルダがネットワークで共有されているとか、Finder を使っていないとか、
>そういうことがある場合はそれも教えてください。

これについてですが、通常の使用方法です。
ログフォルダはネットワークで共有していません。
Finderを使用してます。
725名称未設定:2007/11/22(木) 01:04:21 ID:yEwzTJ8i0
>>723
BathyScaphe-160-v211 or v202, BSSpamFilter.plist 1.8M, BathyScaphe.db 1M 以下,
OS X 10.4.11, G4 1.25G
環境設定>迷惑レスフィルタ編集した後、アプリ終了するのに(体感)7-9秒ぐらい。虹出る。
BSSpamFilter.plist(のサンプリング)を減らすか、そういうもんだと思うしかないかも。
または、すっきりリセット。
(既にバイナリフォーマットになっているのでこれ以上は書き込みにかかる時間は減らせないと思う)
726725:2007/11/22(木) 01:13:03 ID:yEwzTJ8i0
書き忘れ。BSSpamFilter.plistをリネーム(リセット)した場合、即終了。
727masakih:2007/11/22(木) 01:20:59 ID:2vTcF/mC0 BE:531125699-2BP(11)
http://www.geocities.jp/svc9826/app/PreviewerSelector.plugin.1.1.zip

Previewer Selector 1.1 をリリースしました。
変更点は
1、BathyScaphe 1.6 の「環境設定」の「リンク」ペインに対応。
2、可能であれば各所にプラグインのファイル名ではなく、愛称を使用するようにした。
3、設定パネルに各プラグインのバージョンを表示するようにした。

既知の問題
1、「n 個のリンクをプレビュー」が出来ない。
(これは、本来「n 個のリンクをプレビュー」できるプレビューアーでもPreviewer Selector を間に挟むとそれが出来なくなってしまうことを意味しています。)
2、設定パネルから各プラグインの「プラグインの環境設定」を呼び出せない。
728707、715:2007/11/22(木) 05:16:47 ID:5g2roV1q0
>>725

725さん、アドバイスありがとうございました。
BSSpamFilter.plist をゴミ箱にポイしたらレインボーが出なくなりました。
普段、バチスカを終了させることはないので、以前からあった現象なのに気づかなかっただけかも。
729名称未設定:2007/11/22(木) 10:07:06 ID:B5Pubb9A0
スレッドあぼーん機能がほしい。
むり?>さわっち
730名称未設定:2007/11/22(木) 10:27:51 ID:VFENR6Jc0
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/5)
【不具合の内容】 タブが表示されない
【再現手順】 スレ一覧でスレを右クリックしても タブで開く すら表示されない
731名称未設定:2007/11/22(木) 10:35:00 ID:aa7RUBY00
>>727
いつも乙です。
732692:2007/11/22(木) 10:41:07 ID:WY5Rkzpo0
692です。
リセットも出来ない(反応しない)ので一度全部削除して
ダウンロードし直そうかと思うんですが、
削除の手順を教えていただけませんか?
初診者なもんで、「どこそこのどれをどうする」みたいに教えていただけるとありがたいです。
733名称未設定:2007/11/22(木) 10:48:27 ID:A6K0gqsD0
>初診者

初診料を頂きますが、いいですか?

ホームにあるライブラリ/Application Support/BathyScaphe
というフォルダ

ホームにあるライブラリ/Preferences/jp.tsawada2.
ではじまるファイル
734名称未設定:2007/11/22(木) 13:00:42 ID:aa7RUBY00
そろそろ Contextual Menu に、「Spotlight で検索」がほしいな
735名称未設定:2007/11/22(木) 14:29:49 ID:FiK6+E870
>>707
環境が違うけど(当方10.3.9でBSは2つくらい前のSneakyだったかな?)同じような経験しました。
終わるのにかなり時間がかかってかなりのストレス。
再インスコしたりしても改善しなかった。
自分が見ているスレが消えてしまうのがいやだったので、BathyScaphe.dbを移してきたりして、
真っ当な再インスコしてなかったのがそもそも間違いだったのかもしれんが、購読済のスレ情報を諦めて
BathyScaphe.dbを廃棄したらレインボーはでなくなった。
今では快適。
間抜けな報告です。
736707、715:2007/11/22(木) 16:21:07 ID:5g2roV1q0
>>735
報告、わざわざありがとうございました。
自分の場合は>>728で書いた通りBSSpamFilter.plistの廃棄で解消しました。
この症状はどちらかのファイル(あるいは両方?)が関係してるんですね。

今回の教訓 あぼ〜んはほどほどにw
737692初心者:2007/11/22(木) 16:25:29 ID:PIB39o2v0
>>733

ありがとうございました。直りました。
「ホームにあるライブラリ/Preferences/jp.tsawada2.」←これを削除しなかったので何度削除してもダメだったんでしょうね。
板を選択しなおすのが面倒というか、住んでたスレを思い出すのが一苦労(^_^;)
738名称未設定:2007/11/22(木) 17:47:58 ID:YT/5H0Yh0
http://yy.60.kg/nakama/
には対応しますか?
一回書き込んだあと再起動しないと再度書き込めないんです。
739名称未設定:2007/11/22(木) 18:13:37 ID:uM6dEFsg0
タブまだぁ? チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
740名称未設定:2007/11/22(木) 18:15:12 ID:VIXyJ1h80
そうだな、Jeditもいよいよタブを搭載したことだし、BathyScapheにもあってもいいと思うんだな
741名称未設定:2007/11/22(木) 18:41:34 ID:LwdG6Rf80
>>738
2ch外の互換掲示板は動けばラッキー  というスタンスです
改めて、それ用に仕様変更することはないようですね
742名称未設定:2007/11/22(木) 19:25:11 ID:aC1ZKMqg0
タブと、お気に入りのフォルダ分け。
このふたつが実現したらバチスカにキッスする。
743名称未設定:2007/11/22(木) 19:28:00 ID:VGhkuC080
巡回してるスレッドが多いと、確かにスレッドビューワが
タブだとうれしいと感じるなぁ...
744名称未設定:2007/11/22(木) 19:38:36 ID:p2mZWkkW0
Apple Mailのような専ブラからSafariのような専ブラになれと?
745名称未設定:2007/11/22(木) 19:41:54 ID:aa7RUBY00
タブって実装難しそうだなぁ
746名称未設定:2007/11/22(木) 19:57:11 ID:mUfxmmF20
勢い実装まだあ?
747名称未設定:2007/11/22(木) 20:17:45 ID:BOUGdm/10
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/5)
【不具合の内容】差分が、差分が、差分が、、、、、orz
【再現手順】
(1) 「一覧の更新」をクリックすると差分が-(マイナス)になるスレがある。
(2) そのスレをクリックしても正確に読み込まず差分が-(マイナス)のまま。
(3) 「スレッドの更新」をクリックしても差分が-(マイナス)のまま。
(4) 「削除して再取得」をクリックすると正確に読み込む。
(5) その後、もう一度「一覧の更新」をクリックするとまた差分が-(マイナス)になる。
以後、この症状のスレはこの繰り返し。
748tsawada2:2007/11/22(木) 20:49:38 ID:+OVVFs6i0 BE:87099293-2BP(193)
>>747
・subject.txt の更新が間引きされているというか、遅い掲示板がいくつかあり、
 そういう板では一時的に差分がマイナスになります。これは異常ではありませんので、
 安心してください。

・それ以外に、スレストがかかったスレなどでこのような症状が出ることがあります。
 これは BathyScaphe 側に改善の余地がありますが、もう 1.6 には間に合わないので
 将来のバージョンに先送りされます。

>>732
リセットが反応しない、というのはそれで正しくて、リセットしたからと言って
とくに「リセットしました!」と出ることはないです。
ただ、リセットしても>692の症状は解消できないとは思いますので、
結局他の方法をとらないといけないのですが。

>他、いろいろ
今言えることは、「1.6 の正式版最終準備に入ったので、機能追加とかはしばらく
凍結。1.6 のリリース作業に集中。」ということだけです。

>BSSpamFilter.plist
私のそれは 164KB しかないや…
どおりでレインボーと言われてもピンとこない訳だ。
1.6 には間に合わないが、古くなったサンプルは自動は期するなどの改善策が必要ですね。
749tsawada2:2007/11/22(木) 20:51:43 ID:+OVVFs6i0 BE:180650887-2BP(193)
訂正
× 自動は期
○ 自動廃棄

間違えました。
750名称未設定:2007/11/22(木) 20:53:11 ID:yEwzTJ8i0
>>736
>ほどほど
3ヶ月以上使われるサンプルは全体の中でごくわずかと思われので、
(長文コピペ等は1-2週間すぎたらほとんど使われないでしょう。特定のジャンルでは
 テンプレ的に爆撃されているのもあるけど)
どんどんあぼーん、重くなったなと思ったら、さっさとリセット・捨てるがいいでしょう。

>自動廃棄
自分の場合、75.0%, 2692 / 3588 (1回以下 / 総数)は
Samples.res.MatchedCountが1以下(レスのサンプルに1レスだけ引っかかったもの)
Matchしたときの日付の記録は取っていないので、レスの時間で古いのを削除する
「迷惑レスフィルタのサンプルを整理する」機能があってもよいかも。
(この場合、あるスレ2レス以上のサンプルがある名前欄あぼーんが動作しなくなる可能性あり)

一度収集したら、僕はそれを消さないッ!の方針の方は、虹を眺めていればいいのさ。
751名称未設定:2007/11/22(木) 20:54:35 ID:B5Pubb9A0
「い」を押し忘れる女子高生に萌えた
752747:2007/11/22(木) 22:38:04 ID:BOUGdm/10
>>748
どうもです。
安心しました。
マジで安心しました!
753名称未設定:2007/11/22(木) 22:47:15 ID:q6NlGWim0
>>741
そうですか、わかりました。
754名称未設定:2007/11/22(木) 22:47:23 ID:XucKp2nF0
破棄の間違いかと思いました
755名称未設定:2007/11/22(木) 23:12:39 ID:U1mNVu6G0
さわっちは女子校生だよ
756名称未設定:2007/11/22(木) 23:55:30 ID:lNeEPgRQ0
しーっだって!
ホントのこと書いちゃうとほらまたコアなファンがここで騒ぐじゃんよ
757名称未設定:2007/11/22(木) 23:59:40 ID:ueEAiAzJ0
パチ信者は相変わらずキメェな
758名称未設定:2007/11/23(金) 02:01:21 ID:W6qQkY0+0
それでもしサワッチが「セーラー服でコスプレした普通のオッサン」だったら、お前らこのソフト、「アンストール」するだろ?
759名称未設定:2007/11/23(金) 06:29:28 ID:bjHX466o0
それは「それ」、これは「これ」
大人の事情で割り切る!
760名称未設定:2007/11/23(金) 07:34:52 ID:hcJ8Hx2n0
破棄でも廃棄でもいいんではないだろうか

あと、tsawada せんせい、Sparkle いれません ?
http://sparkle.andymatuschak.org/
761名称未設定:2007/11/23(金) 14:41:40 ID:7j5N0Q6i0
>>758
アンストール の検索結果 約 932 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
762名称未設定:2007/11/23(金) 16:05:14 ID:5HvZXniD0
ちょっとアンスコ履いてくる……orz
763名称未設定:2007/11/23(金) 17:25:16 ID:tp9upWXy0
あんすーこーあんすーこー
764名称未設定:2007/11/23(金) 17:49:10 ID:lQgQLwFI0
765名称未設定:2007/11/23(金) 18:46:36 ID:z1+sGkjH0
白アンスコのさわっち かわいいよ
766名称未設定:2007/11/23(金) 20:23:52 ID:NZqfAJPi0
ついに巨人を追い越したようです。
http://sourceforge.jp/top/topdl.php?type=downloads
767名称未設定:2007/11/23(金) 20:32:19 ID:RdnpIXvo0
これは・・・ッ!!
768名称未設定:2007/11/23(金) 20:40:31 ID:gmP4XCbY0
ここ二日くらいすげー調子悪い…
スレもレスも読み込めねえ
769名称未設定:2007/11/23(金) 22:58:49 ID:utbp+8BB0
>>766
巨人って Yomiyuri Giants ではないのか??
770名称未設定:2007/11/23(金) 23:19:10 ID:tp9upWXy0
違うよ、ワンダとk
771名称未設定:2007/11/24(土) 06:43:45 ID:LYrNQcFB0
いや、大きくて身体鍛えてる方でしょ
772名称未設定:2007/11/24(土) 11:09:21 ID:4ftP75cO0
バージョン 1.6 (211)にしてからお気に入りの表示が遅くなったけどなんで?
773名称未設定:2007/11/24(土) 11:18:51 ID:tC2VYp6D0
>>772
>>607に対応したためです。
774名無し募集中。。。:2007/11/24(土) 22:35:43 ID:aoBf5HP80
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (211)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.1/5)
【不具合の内容】
スレ内のアンカーにマウスオーバーでレスをポップアップさせて
そのポップアップウィンドウ内の外部リンクを1回クリックしても何も起こらず、もう一度クリックするとWebブラウザで開く
【再現手順】
例えば↓にマウスオーバーして黄色いウィンドウ内のsorceforge.jpへのリンクをクリックするとか
>>766
775名称未設定:2007/11/24(土) 22:52:57 ID:n7tv4RRv0
右クリックで辞書検索に対応したらどうかね(`・ω・´)
776名称未設定:2007/11/24(土) 23:00:25 ID:+zRdYGFh0
俺も同じこと言おうと思った
777名称未設定:2007/11/24(土) 23:27:30 ID:l+oaQ8P30
>>774は以前からそういう挙動だったし、そういうものだと思ってたが
778名称未設定:2007/11/24(土) 23:31:37 ID:aa6yapIG0
>>774
10.4.11だけど、一発で開くよ
779名称未設定:2007/11/25(日) 01:15:06 ID:dtQyYK9i0
新着レスがあったスレを再度開くと
なんか変な位置から表示するのを直して欲しい
780名称未設定:2007/11/25(日) 01:24:19 ID:iMdjRbkP0
うちは別にそんな変なところで開かない
781tsawada2:2007/11/25(日) 02:37:10 ID:PyfDQ78T0 BE:135488276-2BP(193)
>>774
それで正しいですよ。正確には
1度目のクリックは、ポップアップをアクティブにするために使われます。
2度目のクリックで、(アクティブになったポップアップが)初めて自分の中にある
リンクをクリックされたと認識できるものです。

不具合ではなく、当初よりそういう仕組みです。マウスオーバーだけでいちいち
キーウインドウにするとチラチラして目障りなので、こうなっています。

※ それでも、KeyValueTemplates.plist のカスタマイズで変えることはできます。
  "PopUp - BecomesKeyOnlyIfNeeded" の値を変更します。

>>775
テキストを選択して command-control-D で辞書がポップアップするから、
それでいいかなぁ、と思っていたのですが、どうよ?
782名無し募集中。。。:2007/11/25(日) 03:26:11 ID:nHxnQr6C0
>>781
それが正しいのならいいんですが
>>778と同じように自分のところでもTigerのときはワンクリックで開いてたと思うので
なんでかなと思って
783masakih:2007/11/25(日) 11:00:17 ID:Qb3Bap5l0 BE:236055694-2BP(11)
http://www.geocities.jp/svc9826/app/PreviewerSelector-1.1.2.zip

PreviewerSelector 1.1.2 リリース。
変更点は
1、「n 個のリンクをプレビュー」に一部対応。
(対応していないプレビューアーがデフォルトの場合はビープ音が鳴るだけです。)
2、設定パネルから各プラグインの「プラグインの環境設定」を呼び出せるようにした。
(右クリより)
3、設定パネルの見た目がそれっぽくなった。
784名称未設定:2007/11/25(日) 11:13:10 ID:Qb3Bap5l0 BE:118029029-2BP(11)
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.6 (208)
【プレビュープラグイン】com.masakih.previewerSelector (1.1.2)
【不具合の内容】なんか、「n 個のリンクをプレビュー」のヴァリデーションがちゃんと動いてないっぽいです。
ソース見たけど原因つかめませんでした。

console 出力
2007-11-23 15:17:26.594 BathyScaphe[4138] *** -[PreviewerSelector showImagesWithURLs:]: selector not recognized [self = 0x6a55e60]
(previewerSelector 1.1の時の物。)

【再現手順】「n 個のリンクをプレビュー」をサポートしていないプレビューアーを入れる。
785名称未設定:2007/11/26(月) 00:08:56 ID:BkQOPh+O0
レス番号をマウスオーバー時にデフォで逆参照してくれたらいいな。
アンカー付きの番号だけ色を変えたり
786名称未設定:2007/11/26(月) 13:45:50 ID:XUCH1Lve0
>>785
>レス番号をマウスオーバー時にデフォで逆参照してくれたらいいな。

そんなのうざいだけ。
色変えるのはいいけど。
787名称未設定:2007/11/26(月) 19:32:14 ID:BqIpTpPh0
じゃ適当にマーク表示して、それをマウスオーバーで逆参照とか
788名称未設定:2007/11/26(月) 23:06:04 ID:XUCH1Lve0
>>787
マウスオーバだと絶対にうざい。
789名称未設定:2007/11/26(月) 23:26:36 ID:5MH/GkV60
その辺の趣味は人それぞれだから、
設定パネルかファイルかなんかで
細かいカスタマイズが出来るといいんだけどねぇ。
790名称未設定:2007/11/26(月) 23:33:30 ID:SLZ1K69/0
環境設定がうるさいソフトはきちんとしたソフトウェアデザインがなされてない
ダメなソフトだって意見もあるけどな。
あくまでひとつの考え方だけど。ターゲットユーザにもよるしな。
791名称未設定:2007/11/26(月) 23:55:09 ID:mn3XlNDa0
BathyScapheがどうこうじゃなく、一般的なソフトウェア設計の話として、

あれもできたほうがいい、これもできたほうがいい、って何でも乗せてくと、
重たい・バグが多い・インターフェースが分かりづらい っていう問題を避けづらくなってくる。


個人的にはタブを切り捨ててるのは正解ではないかと思います。
792名称未設定:2007/11/27(火) 00:38:50 ID:WykRJhp30
なぜタブの話になる
793名称未設定:2007/11/27(火) 01:26:19 ID:vGkfTQK40
どう前向きに考えてもタブがないのはバチスカ最大の弱点です。
794名称未設定:2007/11/27(火) 01:40:12 ID:VLZ+ogwj0
前向きに考えよう。

タブがないので、1つのスレに集中することができる。
これがバチスカの利点です。
795名称未設定:2007/11/27(火) 02:31:26 ID:Z0MdqU+/0
「タブがない事」そのものは利点にはなりにくいけど、
こういう潔さは利点になり得るよ。

2ch ブラウザの使い方なんて人それぞれだから、
タブが欲しいって声が上がるのは分かるが。
796名称未設定:2007/11/27(火) 02:49:26 ID:487zhUog0
俺にはタブのメリットがわからん。Webブラウザでもタブは使わんし。
797名称未設定:2007/11/27(火) 02:53:01 ID:d6NUto5f0
使わんでもところでタブって単語使うから
こうやってもう3年くらいやってる議論を蒸し返すことになる
791はプロの煽り屋
798名称未設定:2007/11/27(火) 05:14:35 ID:7EMtSjfR0
機種は10.4インテルMacのタイガーなんですが、
1.5をダウンロードしたところ、どの板をクリックしてもこんなスレは存在しないみたいなことが表示され、
ヘルプの通りに対策したものの結果は変わらず、アドレスや同期元も正しかったです。
バージョンが古いのかと思い今度は1.6をダウンロードしたところ、今度は同期やスレッドの取得をするのに
おそろしく時間がかかり、パソコンは空き容量満タンなのに動作がすごく鈍り、使用中のアプリケーションは
次々に応答無しになってしまいました。
どうすれば対応できるのでしょうか。

799名称未設定:2007/11/27(火) 06:16:14 ID:HxnCWyk30
Safariではタブを便利に活用しているから
開発者には失礼だがBathyscapheにもタブがあれば良いとは思う。

が、タブ化してる間にも、時代は変わっていくのだ。
タブ化はとくに最優先事項という気はしない。
いま最も欲しいのはiPhone向けモバイルBathyscapheだ。
800名称未設定:2007/11/27(火) 06:25:33 ID:GR4xWNJD0
タブ機能はお気に入り登録で代用できるからWEBブラウザほどには
必要を感じたことは無いわ。
801名称未設定:2007/11/27(火) 07:57:06 ID:TH+HVTx8O
タブいらない人は使わなければ良いし、
それこそSafariのようにデフォルトでOFFにしておけば
自称「流儀をわきまえた人」のプライドも保てると思うんだが…
802名称未設定:2007/11/27(火) 11:07:31 ID:axkQRAVp0
>>801
作者にタブを付ける気があるならその通りだが、
付ける気がないんだからOFFとかONとかの話をしても意味がない
803名称未設定:2007/11/27(火) 14:16:11 ID:GcJlztSH0
お前ら、JellyBeansってホイールでのスクロール効いてる?
804名称未設定:2007/11/27(火) 16:25:30 ID:pRleMpHb0
805名称未設定:2007/11/27(火) 18:04:46 ID:V4zD1PT70
Tigerのときにあんなにキモイと思って速攻リソース入れ替えたMail.appのツールバーだが、
Leopardで見ると意外と悪くないと思った。
バチスカもApple純正風UIを志向してるなら、
カプセルアイコンをデフォルトにしても良いかもしれない。
806名称未設定:2007/11/27(火) 18:38:57 ID:87CTh8dU0
>>799
来年2月にSDKが公開されたらきっと誰かが作ってくれる。たぶん
807名称未設定:2007/11/27(火) 19:44:47 ID:QPa30e5I0
Mail以外であのカプセルアイコンを搭載しているAppleアプリってあるかな。
808名称未設定:2007/11/27(火) 22:01:04 ID:UQred7u/0
急にスレ本文がどの板に行っても表示されなくなっちゃった@leopard

たすけt
809名称未設定:2007/11/27(火) 23:52:25 ID:d6NUto5f0
>>807
プレビュー@Leopard
810名称未設定:2007/11/28(水) 09:49:54 ID:O4tL5tym0
起動時に、
お気に入りの一覧の更新が、自動で出来ると有り難いです。
811名称未設定:2007/11/28(水) 12:46:15 ID:94VgZ08x0
それはしないと大昔にいってたような
812名称未設定:2007/11/28(水) 14:46:01 ID:HpPfr1GT0
そういえば、お気に入りの更新で
差分が反映されないのが不満。
813名称未設定:2007/11/28(水) 15:59:52 ID:psQQvhUf0
>>812
お気に入りの更新はそういう仕様。
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=HEADCheck
814名称未設定:2007/11/28(水) 16:43:59 ID:ftci4f6I0
起動後、最初にスレ一覧が表示されるときに
毎回新着スレが一番上に表示されるんですが、
この機能をオフにすることはできますか?
815名称未設定:2007/11/28(水) 16:51:18 ID:oXDkuDnR0
>>814
できます
816810:2007/11/28(水) 17:40:24 ID:O4tL5tym0
>811

あらら、そうなんですか。
残念。
レスありがとうございました。
817名称未設定:2007/11/28(水) 17:41:38 ID:c2bVRdMx0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up41550.jpg

スレ一覧では文字が出ないのに、スレを開くとちゃんと表示されるんですが、
原因は何かわからなくて困ってます。
ちなみにスレ一覧はOsakaフォント11にしてます。
818名称未設定:2007/11/28(水) 19:53:41 ID:eHJKfIuN0
ヒラギノにすればいいんじゃないの?
819名称未設定:2007/11/28(水) 20:24:50 ID:DoGFLUsF0
>>817
Osakaにその字がないから表示されない
820817:2007/11/28(水) 22:48:44 ID:G8K6w8Ft0
>>818,819
やはり、フォント変更するしかないですかね。
返答ありがとうございます。
821名称未設定:2007/11/28(水) 23:00:29 ID:uTq2CxKz0
あぼーんしたレスにアンカーしてるレスをあぼーんすることは可能ですか?
@OS10.4.11 BS1.6(138)
822名称未設定:2007/11/28(水) 23:08:43 ID:4CUp1WaE0
そんな機能つけたら嵐が>>1ー1000
とか逆利用されるだろ…
823名称未設定:2007/11/28(水) 23:19:22 ID:Jm99t4tY0
連鎖あぼーんだよね
winのjaneなんかだとあるみたいだけど
824名称未設定:2007/11/28(水) 23:19:27 ID:OeiJdar50
>>821
まだない。

>>822
それはThousandのグロレス。
連鎖あぼーんは1-1000のうちにあぼーんがあれば822があぼーん。
822があぼーんされるとこのレスもあぼーん。
825名称未設定:2007/11/29(木) 07:02:56 ID:JlW6rGvY0
ところでバチスカにタブが無いのって
スレを新規ウィンドウで開きまくってexposeするためじゃないの?

俺はマルチウィンドウでexposeなほうが便利だからタブは無くていいや
826名称未設定:2007/11/29(木) 07:24:52 ID:iYlZ0jLWO
は?
827817:2007/11/29(木) 10:43:34 ID:xYTRLE3f0
817です。
ヒラギノや、IPAモナーでも、「ア」の字が?になってしまいます。
本文には普通に表示されるのですが・・
828名称未設定:2007/11/29(木) 11:24:03 ID:9Rt9gRUO0
10GB超のログファイル外付けに設定して使ってたんだけど、何をどう
とち狂ったのかうっかり消してしまったorz
Data Rescue役にたたんかったよ。
829名称未設定:2007/11/29(木) 11:39:06 ID:zYJ+tW4b0
>>827
フォントキャッシュをクリアしてみたら?
830名称未設定:2007/11/29(木) 12:05:04 ID:wOk1Kjtt0
自分のとこも前からスレ一覧の「ア」は文字化けしてたけど、別に気にしてなかった。
フォントはヒラギノ。みなさん表示されてる?

【野球】楽天・山ア武司内野手が600畳の会場で下交渉・「楽天初のタイトルだし倍増じゃ納得しない」と2億円の攻防に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196059432/
831名称未設定:2007/11/29(木) 12:47:20 ID:zYJ+tW4b0
>>830
ヒラギノ丸で化けないよ。
[email protected] (211)
832817:2007/11/29(木) 13:02:17 ID:xYTRLE3f0
ヒラギノ丸の結果
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up41614.jpg

表示されないのはスレ一覧のみなんですよ・・
なんでだろう

>>829
フォントキャッシュもクリアしましたがダメでした
833830:2007/11/29(木) 13:33:39 ID:zYJ+tW4b0
色々とフォントを変えてみたら、
アの文字が無いフォントを指定しても
他のフォントがアだけ表示してくれる。

どうなってんだろ?
834名称未設定:2007/11/29(木) 13:55:13 ID:tMKMbAVr0
>>830
うちも表示されない。ヒラギノ角ゴ W6
虎10.4.11、1.6(211)
835817:2007/11/29(木) 14:22:39 ID:xYTRLE3f0
バージョン書き忘れてました
OSX10.4.11
1.5(110)
836名称未設定:2007/11/29(木) 14:31:10 ID:a8QeMYia0
Lucida Grandeにしてるから化けないね
837名称未設定:2007/11/29(木) 14:40:00 ID:Iax36YZT0
838名称未設定:2007/11/29(木) 14:53:54 ID:PRnfRCQZ0
MSPゴシックにすればいいんじゃないの?
839名称未設定:2007/11/29(木) 21:31:22 ID:WWYg7y5W0
表示出来るのと出来ないのがあるみたい。なんだろね?
どのフォントで試しても下のと同じ表示になる。
OS10.4.11の1.5(110)
ttp://www.uploda.org/uporg1135510.png
840430:2007/11/29(木) 21:46:01 ID:wOk1Kjtt0
書き忘れたけど、自分もOS10.4.11の1.6 (211)
Leopardだとおkなのか?
841名称未設定:2007/11/29(木) 21:46:39 ID:wOk1Kjtt0
間違えた830です
842tsawada2:2007/11/29(木) 22:53:45 ID:0cTn2a3t0 BE:80648055-2BP(193)
>>784
「n このリンクをプレビュー」MenuItem の target を指定していなかったため、
CMRThreadView で -validateMenuItem: を実装しているけど呼ばれていないのかな、と
考えました。

で、対応していない時は「n このリンクをプレビュー」MenuItem 自体を生成しないように変更しました。

>>817
調べてみましたが、Subject.txt のエンコーディング時の問題のようです。
私の所でも化けます。フォントはあんまり関係ないんじゃ?

/* 以下、関心のある人のみ */
TEC 使った時と CFStringCreateWithBytes() でやった時で結果が違うみたい?

Subject.txt は TECConvertText() でやっていて、
スレッドを取得した時は dat に書いてあるスレタイを CFStringCreateWithBytes() で
読み取っているので(だから本文では普通に表示される)。

TEC も CFString も、kCFStringEncodingDOSJapanese を与えてるんだけど…
843tsawada2:2007/11/29(木) 22:57:34 ID:0cTn2a3t0 BE:129036285-2BP(193)
で、要するに何かって言うと、

 「あまり気にしないで♪」

ということで…

もちろん subject.txt のエンコードに TEC 使うのを止めることはできるが、
そうしてもデータベースに流し込まれている必要崎さんのスレタイは
もう更新されないので、治りません。
844817:2007/11/29(木) 23:18:53 ID:3gcTHhCu0
>>843
回答ありがとうございます
「ア」の字はそれほど頻繁には出てこないでしょうし、
気にしない事にしときます
845名称未設定:2007/11/29(木) 23:25:18 ID:ZZ8C8kr30
>>842-843
[CMXTextParser stringWithData: CFEncoding:] を使うようにしたのを bathyscaphe.sourceforge.jp>patch に登録しておいた。
846tsawada2:2007/11/30(金) 05:18:25 ID:IDwK9t8B0 BE:29033633-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Release Candidate (v217) をリリースします:
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/28330/BathyScaphe-160-v217.dmg

ヘルプの内容もアップデートされました。

Tiger の方、>>689-691 が治っているかチェックしてもらえませんか?
治っていればこのまま v217 を正式版にします。

==========
>845
コードに反映させました。

>760
Sparkle は知っています。
1.5 で(簡素な)アップデート機能を付けたときに
採用を検討しましたが、Sparkle を介したアップデートに
現時点では(BathyScaphe 側に)いくつか問題点があると
考えたので、やめました。
847名称未設定:2007/11/30(金) 06:02:32 ID:oBRopIO70
【Mac OS X】Version 10.4.9(Build 8P135)
【BathyScaphe】1.6 (217)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.2/9)

>>846
>Tiger の方、>>689-691 が治っているかチェックしてもらえませんか?
>治っていればこのまま v217 を正式版にします。

(´・ω・`) 乙です、治ってますがな
848名称未設定:2007/11/30(金) 06:07:09 ID:6I0ERN/l0
>>846
ディスクイメージの背景イイ!!
849名称未設定:2007/11/30(金) 06:22:39 ID:oADgy36J0
>>846
>Tiger の方、>>689-691 が治っているかチェックしてもらえませんか?
>治っていればこのまま v217 を正式版にします。

10.4.11。治ってます。謝謝!
850690:2007/11/30(金) 06:29:37 ID:yUvcX4H/0
>>846
治ってます。thanXです。
851名称未設定:2007/11/30(金) 09:36:50 ID:afUk5pxs0
>>846,848
ゆのっち?
852tsawada2:2007/11/30(金) 12:13:11 ID:IDwK9t8B0 BE:90325474-2BP(193)
>847,849,850
素早い報告ありがとうございます。

========

問題ないようなので、取り急ぎ正式版をリリースしました:
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/download/

または
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/28332/BathyScaphe-160-v218.dmg

Web サイトとかいろいろ細かいことは追々やります。
ソフトウェア・アップデートは引っかかるようにしておきました。
========
>848,851
ゆのっちはボツになりました。
853名称未設定:2007/11/30(金) 12:20:26 ID:c18jOmV+0
正式版キター
乙です。
854名称未設定:2007/11/30(金) 12:45:00 ID:eVl6KGFF0
さわっち、乙です。
855名称未設定:2007/11/30(金) 12:53:58 ID:h7IlrfQZ0
>>852
乙です
>ゆのっちはボツ
残念...
856名称未設定:2007/11/30(金) 14:03:40 ID:LtUS4Jy50
ver1.6で書込もうとするとユーザー名とパスワードを入力してくださいって
出るんだけどこれはなんですか?
OSは10.5.1です。
857名称未設定:2007/11/30(金) 14:10:27 ID:yy6UUfvB0
>>852
正式版がダウンロードできません(あと8時間43分とか出る)が
何かあったんでしょうか。
当方レパード、プロバイダはocnです。
858名称未設定:2007/11/30(金) 14:12:24 ID:4sn0OIvf0
落とせる気がしない
859名称未設定:2007/11/30(金) 14:12:51 ID:xkQyuOik0
【Mac OS X】バージョン 10.5.1(ビルド 9B18)
【BathyScaphe】1.6 (218)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.2/9)
【不具合の内容】アップデートを確認…で、新しいバージョンがあるとダイアログが出る。
【再現手順】アップデートを確認…メニューを実行する。

 うちでも>>856 のようにIDとパスワードを求められますので、ブラウザから書き込み。
取り急ぎご報告まで。
860名称未設定:2007/11/30(金) 14:13:56 ID:LtUS4Jy50
すいません解決しました
861名称未設定:2007/11/30(金) 14:15:39 ID:5Gjm4wpv0
>>859

環境設定>アカウントから
必要なときに自動的に ログインする
のチェックをはずせば、OK
862857:2007/11/30(金) 14:23:14 ID:yy6UUfvB0
解決しました。
safariだとダウンロードが全く先に進みませんでしたが
firefoxだと一瞬で落ちてきました。
863名称未設定:2007/11/30(金) 14:26:10 ID:opcqQPZM0
Safari3.0.4だと3kb秒で落ちてくる
光なのにワロタわ
864名称未設定:2007/11/30(金) 14:28:30 ID:6I0ERN/l0
>>852
乙ですっ!!!!!

>>855
予告通りとは言え同じく....ショボーン
865名称未設定:2007/11/30(金) 14:29:54 ID:5Gjm4wpv0
>>863
Mac OS X 10.5/Safariのバグにひっかかってるんじゃね?
ネットワーク設定のDNSサーバーとIPv6の設定を変更してないだろ?
866名称未設定:2007/11/30(金) 14:35:47 ID:opcqQPZM0
>>865
10.4.11、特に設定は弄ってません。
IPv6自動、DNS自動になってます。
IPv6を切にしても同じでした。

他のSourceForgeにあるアプリは普通のスピードでダウンロードできるのに
なんでだろう。
867名称未設定:2007/11/30(金) 14:38:28 ID:5Gjm4wpv0
>>866
スレ違いな内容になってしまうかもしれないけど
DNSを手入力すると、いいんでないかな?
868名称未設定:2007/11/30(金) 15:06:37 ID:eVl6KGFF0
BathyScaphe-160-v218.dmg を gz で固めてうpしました。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date61024.gz

869名称未設定:2007/11/30(金) 15:09:13 ID:eVl6KGFF0
白紙アイコン "date61024" に .dmg を追加してね
870名称未設定:2007/11/30(金) 15:11:48 ID:T8JHBpat0
俺もスパイウェア仕込んでうpするからちょっとまってて。
871tsawada2:2007/11/30(金) 15:47:39 ID:xnLeXMQA0
テスト
872名称未設定:2007/11/30(金) 15:51:21 ID:0lXrMW1Q0
真似っこしてテスト
873tsawada2●:2007/11/30(金) 15:53:57 ID:xnLeXMQA0 BE:145166459-2BP(193)
あれ、書ける。すごい。ここは大学。●の力か?

取り急ぎ
>ID とパスワードが出る人
>>861 の通りで、
「アカウント」環境設定で「必要なときに自動的に●ログインする」に
チェックを外してください。

語ると長くなるがこれは結局南極私のミス。
たぶん今夜、ここの設定をデフォルトでチェック外したものに差し替えます。

>>859
アップデートしたのに「アップデートしますか?」と出る。という意味
の不具合報告ですかね?

それは「今すぐアップデート」を一度クリックしてあげてください。
その後 BathyScaphe を再起動すればおとなしくなると思います。

>ダウンロードが遅い?
sourceforge.jp の DNS ラウンドロビンサーバがまた調子悪いのかもしれん。
基本的に私ができることはないんですが、
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/
↑ここから落としてみたらいけるかも。
874名称未設定:2007/11/30(金) 15:54:50 ID:1XXqQQqF0
>>847
治ってショボーンかよw
875名称未設定:2007/11/30(金) 19:26:36 ID:srKZW1hp0
うちもダウンロード遅かったけど、別のミラーから落としたらめっちゃ速かったよ
新バージョンで記念カキコ
876名称未設定:2007/11/30(金) 20:02:17 ID:wn1AoY4Q0
まじで乙です!
877名称未設定:2007/11/30(金) 20:02:37 ID:opcqQPZM0
>>873
どうもです、速攻落とせした!
878名称未設定:2007/11/30(金) 20:05:12 ID:/7xtlAgj0
モト女子高生 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
879名称未設定:2007/11/30(金) 20:46:11 ID:opcqQPZM0
新バージョンウプ乙です。
気になった部分があるのでいくつかかいてみます。

ウインドウを非アクティブ時に、掲示板リストの色が
灰色っぽくなる仕様が変わったみたいです。
スレッド一覧は灰色にならないので気になります。

3ペイン時で気になった点
スレッド一覧下、横スクロールバーが表示されたままになっています。
出来るなら非表示できるように調整して頂きたいと思います。

また、スレッド一覧のフォントを変更すると●位置がズレてしまうので
環境設定で微調整できるようになるといいかな。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099293.jpg

ウインドウまわりの提案です
スレッド下にある表示範囲を楕円にしたらスッキリしました。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099294.jpg

返信ウインドウも左右対称のデザインするとスッキリすると思います。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099307.jpg
880名称未設定:2007/11/30(金) 20:56:23 ID:opcqQPZM0
スレウインドウ内になある、スレッドタイトルのヘッダ背景が
ファイルの直接書き換え、もしくはBSIconSetComposerでの変更が
きかなくなってしまいました。
パッケージ内の画像を抜いても青い画像が表示されます。
どこにこのリソースがあるのか教えて頂けると嬉しいです。
881名称未設定:2007/11/30(金) 21:17:53 ID:opcqQPZM0
AppleMail、Finderなどを調べて見ましたが
スレ一覧にあるような一番左側のカラムは非アクティブウインドウでも
色がかわりませんでした。
882名称未設定:2007/11/30(金) 23:07:02 ID:4QLt8hCx0
変わるよ、色
883tsawada2:2007/11/30(金) 23:07:18 ID:IDwK9t8B0 BE:38711243-2BP(193)
1.6 のリリースファイル差し替えましたー

ttp://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/28332/BathyScaphe-160-v218Rev2.dmg

または
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

>>852 の URL は今後無効ですのでご注意ください。

変更点は「アカウント」環境設定の「必要なときに自動的に●ログインする」
チェックボックスについて、省略時設定ではチェックを外したことです。
すでに 1.6 正式版をダウンロードした人はこれをダウンロードしなくても、
必要に応じて上記チェックボックスをクリックしてやれば OK です。

ばたばたしてすみませんでした。
884名称未設定:2007/11/30(金) 23:49:45 ID:opcqQPZM0
>>832
レスどうもです。
10.4.11
iTunesのライブラリ(左側のブルー)
Mail
どちらとも非アクティブでも左側のブルーは灰色になりませんでした。
885830:2007/11/30(金) 23:55:26 ID:K5jun3QQ0
Leopardだと各アプリ非アクティブ時にはグレー表示になるよ
886名称未設定:2007/12/01(土) 00:02:10 ID:opcqQPZM0
どうもです。
Tigerと仕様がかわったのかな。
チカチカしてすんげー気になる。
今迄水色のままだったとこが、
書き込みウインドウ出す度にグレーになる。
Mailのカプセルツールバーアイコンみたいになれるのかな。
887859:2007/12/01(土) 00:12:08 ID:V6cq2Ei00
>>873
> アップデートしたのに「アップデートしますか?」と出る。という意味
> の不具合報告ですかね?

 そのとおりです。

> それは「今すぐアップデート」を一度クリックしてあげてください。
> その後 BathyScaphe を再起動すればおとなしくなると思います。

 おかげさまで、一度クリックしたら再起動しなくてもおとなしくなってくれました。

 「必要なときに自動的に●ログインする」のチェックも外して、今のところは快調です。
888名称未設定:2007/12/01(土) 00:13:39 ID:Abokby4G0
Leopardだと非アクティブウィンドが白くなるの
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20071201001307.png
889名称未設定:2007/12/01(土) 00:16:23 ID:E8+eyCNW0
レスを読み込んだ時の”お気に入り一覧を更新中”ていうの、インテルの人たちは気にならないんですかね?
G4 1.25GHzのうちのeMacさんだとはげしくうざいんだが…
890名称未設定:2007/12/01(土) 00:23:44 ID:zHmrgp2q0
>>888
Tigerだともっと灰色になってしまいます
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099439.jpg
891名称未設定:2007/12/01(土) 02:30:34 ID:vRZvuyFO0
1.6でレス上で右クリックして出てきたメニューの中に
1.5まではあったレスの属性って項目が無くなってるんですけど
仕様変更ですか?便利だったので出来れば復活させてほしいです。
892名称未設定:2007/12/01(土) 02:55:44 ID:u0X2cQ+Q0
>>891
ごちゃごちゃしていたコンテキストメニューの構成見直しが断行されました。
文字を選択しないで右クリックすれば出てくるでしょ?
あるいはレス番号を左クリック。
893名称未設定:2007/12/01(土) 03:16:58 ID:vRZvuyFO0
>>892
やっぱり仕様変更だったんですね
回答ありがとうございました。
894名称未設定:2007/12/01(土) 09:11:15 ID:79dLxeBy0
ありがとう

Leopardから書き込みテスト
895名称未設定:2007/12/01(土) 10:21:49 ID:FhVZBvDL0
【社会】第三セクター「けいはんな」が民事再生法の適用申請…負債109億円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196428771/

ダウンロードできない場合がある理由はどうやらこれらしい。
けいはんなインターネット研究会のミラーサーバー止まってる。

当局に通報しておきました。
896名称未設定:2007/12/01(土) 10:23:12 ID:Vjkx5EVl0
まさかそんな所がネックになるなん毛
897名称未設定:2007/12/01(土) 10:37:04 ID:o/8la5DV0
BathyScaphe-160-v218Rev2
OS : Mac OS X 10.4.11
CPU : G5
お気に入りに入れてるスレッドの更新した「差分」はなぜ 0 の表示のままなのでしょうか?
以前から気になってるんですが、オイラだけの環境で発生してるだけ?
バージョン1.5でも同様でし。
898名称未設定:2007/12/01(土) 10:42:16 ID:Roy8oEri0
899名称未設定:2007/12/01(土) 10:51:29 ID:o/8la5DV0
>>898
しらんかったー!! ありがと!!
仕様ならしかたなす。
900名称未設定:2007/12/01(土) 11:25:12 ID:lMuW9o1g0
バチスカだとENGLISH板が変なんだけど何で?
901名称未設定:2007/12/01(土) 12:09:34 ID:mcvMTyWd0
>>883
乙です

10.3.9 
1.6(v202)からこれにしたのですが、
お気に入りのスレッド一覧の表示に30秒ぐらいかかってしまい、
毎回時間がかかってお気に入りが使いづらいです。
902名称未設定:2007/12/01(土) 12:12:08 ID:cb4yIF9j0
>>900
どう変なのか書かないのは何で?
903名称未設定:2007/12/01(土) 13:20:56 ID:KMm8zmfs0
>>879
>スレッド下にある表示範囲を楕円にしたらスッキリしました。
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099294.jpg
これはかっこいいから賛成。全体の統一感もより増すと思うし。

>返信ウインドウも左右対称のデザインするとスッキリすると思います。
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp099307.jpg
こっちは今のと大して変わらない。どっちもどっちなら現状維持でいいと思う。
904名称未設定:2007/12/01(土) 13:23:44 ID:I92F+oXv0
掲示板リストのグレイアウト気になるなぁ
905名称未設定:2007/12/01(土) 19:36:29 ID:p4YMXFG+0
ttp:で始まるURLをhttp:のURLとして)ブラウザアイコンにドラッグ&ドロップ出来るようにして頂きたい。
デフォルトでないブラウザで開きたい時があるので。

ロケーションファイルとしてDockのファイル・フォルダ類の方に登録出来るとなお良いかと。
906( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/12/01(土) 19:43:33 ID:y+SRDN5R0 BE:40495133-2BP(1780)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<右クリックで表示されるメニューが減って使い辛いです
            書き込みとスレッド更新が欲しい
907名称未設定:2007/12/01(土) 19:44:49 ID:oRTCoWWB0
情報をコピー だけ復活させてくれればいいです…
908名称未設定:2007/12/01(土) 20:24:16 ID:LSz64YLY0
本当だ
情報をコピーがないと結構困るな
909名称未設定:2007/12/01(土) 20:39:30 ID:O4wWf71e0
ツァワダさん「Shift+Cmd+Cで代用可能です。」
910名称未設定:2007/12/01(土) 21:24:42 ID:lfZYnaZS0
ちょっとかっこいいショートカットだ
911名称未設定:2007/12/01(土) 22:22:05 ID:I92F+oXv0
掲示板リストの色ヤダヤヤダ!!
コンテントヘッドも変更できなくなったのヤダヤダヤダ!!
912名称未設定:2007/12/01(土) 22:28:55 ID:HFByUcEV0
駄々っ子(笑)
913名称未設定:2007/12/01(土) 22:37:04 ID:Wg50yw0m0
けいはんながなくなると困るなあ
914名称未設定:2007/12/01(土) 23:15:54 ID:Y8cocWqS0
新しくなった1.6入れてもさ、スレをクリックしても
表示されない状況に陥ってしまうけど同じ人いる?

intelのMBの方は無問題なんだけどPB12inchの方だけ
この状態になってしまうの。助けてメシア…
915名称未設定:2007/12/02(日) 00:15:06 ID:5KItrLLv0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.6 (218.1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.2/9)
【不具合の内容】IDをクリックしてもそのIDのレスがポップアップで表示されない。
【再現手順】IDの部分をクリック→変化なし

この症状書いてる人いないけど自分だけかな?それとも仕様?
916名称未設定:2007/12/02(日) 00:18:29 ID:wQpV0kSu0
>>915
【Mac OS X】Version 10.4.10(Build 8R218)
【BathyScaphe】1.6 (218)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.2/9)

うちでは全く問題ない。ちゃんとポップアップする。
917名称未設定:2007/12/02(日) 00:34:32 ID:YxND+3md0
>>915
環境設定のスライダはどうなってる?
918名称未設定:2007/12/02(日) 01:19:46 ID:vDNqjxhl0
919915:2007/12/02(日) 07:27:26 ID:5KItrLLv0
おはようございます。

>>916-918
スライダを見てみたら「すぐに」より1個右でした。
ちょっと長めに押してみたらポップアップできました。
お騒がせしてすみません。
ありがとうございました。
920名称未設定:2007/12/02(日) 08:19:53 ID:suH+kTmg0
いつのまにDATサポートされたんだ。
921名称未設定:2007/12/02(日) 09:37:46 ID:678v1lWW0
1.6から。
922名称未設定:2007/12/02(日) 14:41:24 ID:zVkKgYnW0
IDの後ろに、登場回数のカウント機能が欲しいでうs
923名称未設定:2007/12/02(日) 16:24:37 ID:mqyT5jv00
鬱陶しい。
IDクリックで充分だろ
924名称未設定:2007/12/02(日) 17:01:09 ID:suH+kTmg0
>>921
そうか、まだ微妙に中途半端だけど十分ありがたいのでage。
925名称未設定:2007/12/02(日) 17:06:57 ID:igsRT67y0
>>922-923
今のままで、クリックしたら(発言:n回)とか出るくらいでいいかな。
926名称未設定:2007/12/02(日) 17:12:12 ID:woy1Nggu0
さわっちの学生としての重大な課題を仕上げが無事に終わりますように…。
927名称未設定:2007/12/02(日) 17:21:34 ID:mqyT5jv00
>>925
それなら気にならないね。
みみずんID検索に投げるプラグインのがよさげな気がするけど。
928名称未設定:2007/12/02(日) 17:23:06 ID:suH+kTmg0
発言回数をなんにつかうんだ?
929名称未設定:2007/12/02(日) 17:26:43 ID:vZiDUocL0
きっと煽りに使うんだろ
930名称未設定:2007/12/02(日) 17:29:59 ID:suH+kTmg0
あー例えば...
「1時間に発言20回、必死ワロスwww」
とかするのか?
品性を疑う仕様法だな。
931名称未設定:2007/12/02(日) 17:33:22 ID:mqyT5jv00
それよりTigerの掲示板リストの色。。
932名称未設定:2007/12/02(日) 17:35:37 ID:WskdQUEp0
必死チェッカーもどき(だっけ?)でいいんじゃないの?>発言回数
バチ内部で完結しなきゃヤダヤダAA略 ってこと?
933名称未設定:2007/12/02(日) 18:02:36 ID:igsRT67y0
>>929
どんな風に煽りに使えるんだ?
934名称未設定:2007/12/02(日) 20:43:41 ID:yyN/EyRF0
初出かどうかだけ区別できればいいんだけどな
いきなり荒れ始めた?ああ初出IDばっかだご苦労さんって
935名称未設定:2007/12/02(日) 20:59:56 ID:suH+kTmg0
そんなのスルーしろよ。
ガキかw
936名称未設定:2007/12/02(日) 21:25:04 ID:igsRT67y0
煽りをスルーしろという煽り書き込みキタ!
937名称未設定:2007/12/02(日) 21:39:56 ID:DVRGJ6/S0
あらあらまたでつか。
お茶ドゾーつ旦^
漏れもせっかく立てたスレ女に潰されたから気持ちは分かるけどさ。・゚・(ノД`)・゚・。
つうか、こんなスレ立てる>>1がキモい童貞だと思うのは漏れだけ?
まあ,皆分かってると思うけど、煽りはスルーでつよ(`・ω・´)
漏れこう見えても(見えないけどw)そこそこ有名な
国立大学出てるからさ,形の見えないネットの世界で一方的に
批判するのはどうかと思う訳。って思っている漏れガイル。
そんな希ガス。
童貞に限ってこういう糞スレ立てるからwうえっwwwww
漏れも一人の時は構って欲しくてこういうスレ立てたこともあったけどさ、
今は資産家の息子さんと結婚して幸せな生活送っているから、
なんというか、これ以上不幸な人を増やしたくないんだよね。
漏れを救ってくれたのは旦那タンなんだけどね(笑)
トメとはあんま上手くいってないけどさ。

って,思いっきりスレ違い気味になってきたw
すれ違いにつきsageで。
長文スマソ。回線切って吊ってきます(`;ω;´)ブワッ
938名称未設定:2007/12/02(日) 21:50:16 ID:6iqbDPI20
>>907
同じく
939名称未設定:2007/12/03(月) 00:09:42 ID:ye9gjsql0
>>937
>キモい童貞
まで、読んだ
940名称未設定:2007/12/03(月) 00:20:49 ID:k4Tsxo+S0
IDクリックでレスのポップアップってなくなったの?
941名称未設定:2007/12/03(月) 00:24:02 ID:1B2xcqJU0
>>940
なくなってないよ?
942名称未設定:2007/12/03(月) 00:31:20 ID:0Ey73n080 BE:65650223-2BP(101)
>>940
逆参照なら、option押しながらクリックで出ますよ。
943名称未設定:2007/12/03(月) 07:55:31 ID:PMpjOqqq0
書き込みウインドウのツールバーから「フォントパネルを表示」ボタン
て廃止された?
944名称未設定:2007/12/03(月) 08:24:44 ID:PdIy2Wm/0
>>940
>>915-919をみての質問か?何がききたいのかわからん。オレの読解能力がないのか?
945名称未設定:2007/12/03(月) 11:15:23 ID:kIH1r1dG0
1.6で既読スレだけ表示ってどうやるんだよー
Cmd1〜Cmd4 のショートカットってなくなったの?
946名称未設定:2007/12/03(月) 11:23:35 ID:jo49RKsU0
背景の色が変わらねーーーーーーーーーーー!!!
947名称未設定:2007/12/03(月) 19:34:15 ID:DUOG1xiW0
>>945
read meぐらい読め

将来、バチ内部でスレ一覧とログ一覧を切り替える予定にそぐわないのと
この機能を知らず、read meも読まずに
「既読スレしか表示されん!」とか「新規スレしか表示されん!」とか
続出してたから外されたんだよ
948名称未設定:2007/12/03(月) 19:56:08 ID:c9YterPT0
お気に入りにReadMeが登録されている様にしたらどうだろかぁ
949名称未設定:2007/12/03(月) 21:37:59 ID:4YzIPvnJO
>>947
鼻息荒いぞ
落ち着いて日本語で
950名称未設定:2007/12/03(月) 22:22:41 ID:QedK2qF+0
>>947
ん?つまり将来、バチ内部でスレ一覧とログ一覧を
切り替える事が出来るようになるまで1.5使ってろってこと?
951名称未設定:2007/12/03(月) 23:17:20 ID:Jwx40G8A0
スレッドタイトルバーを変更できるようにしてくだせえ。お願いします!
952名称未設定:2007/12/03(月) 23:19:12 ID:olg0MShs0
サーバー移転が出て新しいアドレスで更新しても、一度終了すると元に戻ってます。
株系の板です。
953名称未設定:2007/12/03(月) 23:46:07 ID:hl3oGmar0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S2167)
【BathyScaphe】1.6 (218)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.2/9)
【不具合の内容】>>952と同じく、更新された板のアドレスが保存されません。
Download板で再現します。
954名称未設定:2007/12/03(月) 23:49:23 ID:olg0MShs0
手作業で書き換えると保存出来ます。
955名称未設定:2007/12/03(月) 23:51:29 ID:AqTSkqaN0
俺も>>952>>953の現象発生中
今までは手作業で変えなくても保存してくれたのにね。
956名称未設定:2007/12/03(月) 23:55:37 ID:hl3oGmar0
>>954
お、保存できた。ありがとう
957名称未設定:2007/12/03(月) 23:59:03 ID:OZ1+ghb50
俺も書き込み見て確認したら同じ現象だった。
手作業で書き換えたら治った。
958名称未設定:2007/12/04(火) 05:20:33 ID:mR/zawZ00
http://www.imgup.org/iup514677.png
ゆのっち!ゆのっち!

これ見たくてRCダウンロードした
959名称未設定:2007/12/04(火) 06:28:37 ID:PZjd+Rfy0
【Mac OS X】Version 10.4.11(Build 8S165)
【BathyScaphe】1.6 (218.1)
【プレビュープラグイン】jp.tsawada2.bathyscaphe.ImagePreviewer (2.7.2/9)
【質問です】既出ならすいません
書き込み後、ログを削除し、そのログがdat落ちの場合
スマート掲示板で「最終書き込み日が〜より古い」と指定すると
そのスレタイがタイトル一覧に表示されるまでは良いのですが
そのログを●で拾うこともないのにいつまで経ってもその表示が残ります
それではスレタイがデータとして無駄に蓄積されてしまいログ管理の際に
紛らわしくて困ります
これはそういった仕様なのでしょうか?
残さないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします
960名称未設定:2007/12/04(火) 15:59:14 ID:MlxqZKo00
>>957
でも、しばらくするとまた元通りになっちゃうよ・・・。
961名称未設定:2007/12/04(火) 16:09:24 ID:mR/zawZ00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/924071101/
こういうスレを非表示にしたいので、スレッドあぼーん機能を実装してほしい。


      .ィ/~~~' 、  わたしからの命令よ
    、_/ /  ̄`ヽ}
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||
    || 〈iミ''介ミi〉||
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
962名称未設定:2007/12/04(火) 16:58:30 ID:QQifBoSq0
>>960
掲示板リストを同期させて、掲示板を追加しなおせば大丈夫な気がする。
963名称未設定:2007/12/04(火) 18:50:39 ID:1NHFpVGq0
かきこめねー
964名称未設定:2007/12/04(火) 19:27:08 ID:D/lXflzo0
うっわ手作業めんどくせー
965名称未設定:2007/12/04(火) 19:49:16 ID:auvuqrkd0
鯖変更もないのに鯖変更の知らせ
しかも、スレが
そんな板 or そんなスレないです。
ってなって見ることも出来ない
966名称未設定:2007/12/04(火) 19:51:39 ID:D/lXflzo0
手作業で書き換えてもしばらくしたら元に戻るぜ!なんでなんだぜ!
967名称未設定:2007/12/04(火) 20:31:55 ID:qQjM3wVj0
掲示板リストを自動で同期しているからでしょ。

掲示板リストを手動で書き換え→自動更新でネットからリスト取得→同期
→ネット上の掲示板リストのデータが古い場合元に戻る

環境設定で自動で同期するのを切れ。
968名称未設定:2007/12/04(火) 20:58:54 ID:PppkmVx+0
>>961
スレタイにもNGワードが適用できるようになるといいよね
969名称未設定:2007/12/04(火) 21:14:20 ID:MlxqZKo00
ついでに質問なんですが、NGワードの設定についてです。
「フォトショ」という言葉をNGにしたいのですが、それだと「フォトショップ」までNGにされてしまいます。
これは基本的に「〜」と含む文字列ということで判断されるのでしょうか?
970名称未設定:2007/12/04(火) 21:23:18 ID:Na65ReYX0
>>965
今あちこちの鯖を移転してる影響でバチは悪くない。
971名称未設定:2007/12/04(火) 21:34:26 ID:28eWq5RG0 BE:393898166-2BP(101)
>>969
「フォトショ」をNG指定するんではなくて、
REにチェックを付けて「フォトショ¥b」としたらどうなりますか?
¥bというのは単語の区切りを表す表現で、
CotEditorでは「フォトショ」にマッチして「フォトショップ」にはマッチしなかったから、
多分これでいけるんじゃないかなと思います。
972名称未設定:2007/12/04(火) 21:36:02 ID:MlxqZKo00
>>971
おお、ちょっとやってみますね!
973名称未設定:2007/12/04(火) 21:36:35 ID:JGOxkHrX0
ちょおまフォトチョ√
974名称未設定:2007/12/04(火) 21:43:27 ID:MlxqZKo00
>>971
うまくいきませんでした・・・。
975名称未設定:2007/12/04(火) 21:47:08 ID:9SP2gzUt0
フォトショ
976名称未設定:2007/12/04(火) 21:47:20 ID:QQifBoSq0
>>974
↓これでどうすか?
フォトショ[^ッ]
977名称未設定:2007/12/04(火) 21:53:49 ID:MlxqZKo00
フォトショ、イラレ、レパ、レオ、ぜーんぶNGにしたい!
あとガレバン、ブーキャンとか、。。。とか。
とにかく、ムカついてしょうがありません!
978名称未設定:2007/12/04(火) 21:55:43 ID:QQifBoSq0
>>975
あ、975が消えないw

フォトショ[^ッ]|フォトショ$
こうか? 
979名称未設定:2007/12/04(火) 22:05:33 ID:9SP2gzUt0
フォトショップ
980名称未設定:2007/12/04(火) 22:07:32 ID:/aIh/KS80
>>977
2chやめたほうが良いんじゃない?w
981tsawada2:2007/12/04(火) 22:08:27 ID:h9uoBga40 BE:180650887-2BP(193)
バックスラッシュ(\)のところを¥のまま設定してるんじゃないの。
フォトショ\b で「フォトショ」は消えましたよ。

↑の「\」は全角ですけど、実際は半角にしてください。
あと、ちゃんと「RE」にチェック付けて。
それから、スレに戻って「スレッド」>「レスの属性」>「迷惑レスフィルタを実行」。
982名称未設定:2007/12/04(火) 22:10:41 ID:MlxqZKo00
>>980
あははは、ホントそうかもしれませんが。
>>981
バックスラッシュですね!やり直してみます!
983名称未設定:2007/12/04(火) 22:13:27 ID:MlxqZKo00
>>981
出来ました!さわっちさん、感謝です!
いやあ、2ちゃんねるはやめられませんなー
984名称未設定:2007/12/04(火) 22:17:04 ID:28eWq5RG0 BE:131300126-2BP(101)
ごめんごめん、バックスラッシュで書いたのが¥になったのは気付いてたんだけど、
まあおんなじ文字だからいいかと思ったら、ユニコードだから(?)違うんですね。
いやはや、失礼しました。
985名称未設定:2007/12/04(火) 22:47:44 ID:6sINv/pi0
>>958
>http://www.imgup.org/iup514677.png
>ゆのっち!ゆのっち!
>
>これ見たくてRCダウンロードした

俺なんか、ずっとそのRC保存してあるぞwww
986名称未設定:2007/12/04(火) 23:02:05 ID:zTHbtrVY0
漫画・小説等が鯖移転してるぞ
「古いバージョンだと問題ないのかなぁ?」
…って思って「193」で試したけど同じだった orz

987986:2007/12/04(火) 23:15:50 ID:zTHbtrVY0
10.4.11での同期の問題だけど、「掲示板リストを同期」を作動しても昨日サーバ移転したはずの「株式」のサーバは「前のサーバ」に戻らないんだ?

普通に繋がるぞ。そんなもん?
988名称未設定:2007/12/05(水) 09:48:25 ID:qeys6qsP0
削除して再取得を選んでも削除するだけで再取得されません。
989名称未設定:2007/12/05(水) 12:29:59 ID:7TKuSoMu0
>>988
>>158,640
990名称未設定
>>157 こりゃみっともないw