いまどきMacは恥ずかしいでしょw その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac?
持ってると恥ずかしいよ


いまどきMacは恥ずかしいでしょw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182520876/
いまどきMacは恥ずかしいでしょw 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1184507174/
2名称未設定:2007/09/02(日) 02:15:05 ID:QH2/PZQk0
早っ!
3名称未設定:2007/09/02(日) 02:29:15 ID:N3qX9O/K0
名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/08/30(木) 20:50:24 ID: Zu3w7wbN0
Appleはハードウェアメーカーとして成功してるだろ。
MSもWindowsによって成功している。

それで話は終わりだろ?

企業間ならともかくユーザ同士が争ってどうするんだよ。
こんなスレ、何の役にも立たない。
ましてや板違いだ。
2chのローカルルールに沿ってOS板でやってろ
4”削除”推奨:2007/09/02(日) 02:38:42 ID:WlebNVpD0
削除依頼出せ
5名称未設定:2007/09/02(日) 03:11:47 ID:FhlIFi+b0
まだ続いてんのかよ
6名称未設定:2007/09/02(日) 03:19:04 ID:QH2/PZQk0
Macの恥ずかしさは尽きません。
7名称未設定:2007/09/02(日) 03:24:09 ID:ELoQeCoo0
具体例を出さないと誰からも信用されないぞ、ドザ
8名称未設定:2007/09/02(日) 05:13:32 ID:TteqM9I+0
いまどきいい大人が junk food なんて食ってられないしね。
9名称未設定:2007/09/02(日) 06:24:21 ID:5nFCAskq0
この勘違いというか、歪んだ選民意識がマカの恥ずかしさw
10名称未設定:2007/09/02(日) 06:29:57 ID:uOkEKDd60
近所のキモヲタのドザ野郎に同じ事言われたな「いまどき〜」って
確かにうちのマックは古いけど、ネットやるには別に不足はない。
ドザが四六時中やってるヲタゲーなんかはやらないし興味もない。
「別にパソコンなんかなんだっていいんじゃないの?」って聞き返したら
なんか専門用語いっぱい使って、いかにWindowsが素晴らしいか力説してたww

狂信ドザって、ただアクセル踏み込めばもの凄いスピードがでる最新型のスポーツカー
スペック自慢を一生懸命するけど身なりはだらしない奴と同等に見えるよ。

放っておいてよ、こっちはマック使ってることであんたに迷惑かけたの?って感じ
11名称未設定:2007/09/02(日) 06:39:20 ID:/rbYsd4p0
時代はルビーなのにアップルスクリプト必死(笑)
12名称未設定:2007/09/02(日) 07:11:43 ID:5LDz7dQ80
>>10
日本でレーサーレプリカのバイクに乗ってる奴の多くはダサい。
ドザと同じだね。
13ブーメラン乙:2007/09/02(日) 07:36:42 ID:WlebNVpD0
>>9
それはまさしくお前らドザチョンズだろ

ITエリートとか
VAIO友の会とか・・・
14名称未設定:2007/09/02(日) 08:38:19 ID:QH2/PZQk0
4 :”削除”推奨:2007/09/02(日) 02:38:42 ID:WlebNVpD0
削除依頼出せ

13 :ブーメラン乙:2007/09/02(日) 07:36:42 ID:WlebNVpD0
>>9
それはまさしくお前らドザチョンズだろ

ITエリートとか
VAIO友の会とか・・・
15名称未設定:2007/09/02(日) 08:40:55 ID:+8/OEUba0
ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。
MEは触れられたくない黒歴史。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。
マイクロソフト曰く、「Windowsは最もセキュリティに長けているOSだ。」

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

一般人は普通にテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
メジャーアップデートの度にOfficeと共に遅く、重く、高くなる一方でありながらも
割れで使用するので全くお構いなし。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。
16名称未設定:2007/09/02(日) 09:30:35 ID:/rbYsd4p0
Macの営業やばいらしいね
黒ベンツで黒スーツ着て来社....
どう見てもカタギとは思えないw
17名称未設定:2007/09/02(日) 09:46:26 ID:sKNyUCmh0
アンチスレ乱立・重複に付き誘導

マッキントッシュに嫌いに100の理由
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182666276/

■□■□使えないOS、それがMac part10□■□■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1185943869/
18名称未設定:2007/09/02(日) 09:56:06 ID:fR0suVeh0
なんでMac板ってドザの煽りにすぐ反応してしまう馬鹿が多いんだろうか
精神年齢が低すぎる
19名称未設定:2007/09/02(日) 10:28:08 ID:GBRpVLxs0
>>18
自分はおりこうさんのつもりか?
20名称未設定:2007/09/02(日) 10:44:56 ID:QH2/PZQk0
おりこうさんは早く宿題を終わらせましょう。
21名称未設定:2007/09/02(日) 10:56:25 ID:N3qX9O/K0
お前ら>>3を見ろ
いい加減板違いだ
22名称未設定:2007/09/02(日) 10:57:12 ID:GBRpVLxs0
>>20
> ID: QH2/PZQk0

ドザチョンニート
23名称未設定:2007/09/02(日) 18:16:43 ID:fD61ZP7H0
まあ糞ドザは馬鹿しかいないからw
あ、わざわざこの板に来てる糞ドザの事だけだよw
24名称未設定:2007/09/02(日) 18:22:35 ID:fR0suVeh0
荒らしスレがここまで伸びるのはMac板だけ
25名称未設定:2007/09/02(日) 18:51:37 ID:BZS6Oibp0
それはマカがダボハゼだからw
26名称未設定:2007/09/02(日) 18:54:49 ID:7Pm37HSo0
>>25
>ダボハゼ
ドザが?
27名称未設定:2007/09/02(日) 18:57:31 ID:N3qX9O/K0
お前ら>>3観ろって
28名称未設定:2007/09/02(日) 19:44:18 ID:Hpr9GQJY0
ここに居座るドザは次のパソコン購入はMacと決めている奴らだからな。
29名称未設定:2007/09/02(日) 21:28:34 ID:8NAAYQgr0
[Macの良いとこ]

■ ヤフー動画・Gyaoが見れない。
イチローのランニングホームラン・俊輔の芸術的フリーキックが見れません。
http://mlb.yahoo.co.jp/streaming/ 

■ 多くのネットサービスが非対応
ネットバンク、証券会社などが使えないのが痛い

■ テレビを見れない
録画も不可、地デジにいたっては増設も不可
macの動画機能は最悪。

■ 毎年有料でバージョンアップしないとセキュリティーがヤバイ
winだと xp(2000年) → vista(2007年) の間一回の買い替えですむのに、
Mac だと何度も何度もお金を搾り取られます。

■ 貧乏
リンゴにお金を搾り取られるので馬鹿(マカ)は必然的に貧乏になります
ipodの電池交換代金、OSのマイナーバージョンアップ(winだと無料なのに)、
iphoneの電池交換、高級文鎮の購入

■ 売り上げが世界トップクラス(自称)
dell の6分の一程度の売り上げです。
30名称未設定:2007/09/02(日) 21:36:59 ID:ySwEBz1E0
>>29
>OSのマイナーバージョンアップ(winだと無料なのに)
Mac OS Xもマイナーバージョンアップは無料。

>dell の6分の一程度の売り上げです
純利益はAppleの方が多い。

>貧乏になります
ドザが?
31名称未設定:2007/09/02(日) 21:41:33 ID:Hpr9GQJY0
【Winのよい所】
・多くの動画サービスで見事にウィルスゲット

・Winユーザーはテレビを所有していないため
 なんとかパソコンでテレビを見ようとしてパソコンの寿命を下げてる事

・OSのバージョンが上がるたびに動作が重くなり
 最新版VistaはPCにずっしりとくる子泣き爺状態

・低所得層にうけるWinは低所得層からお金を巻き上げ続ける

・日々の営業努力で台数を出し売り上げは伸ばすものの
 利益率が低いので企業としては無駄な努力が続いている
32名称未設定:2007/09/02(日) 21:42:52 ID:8NAAYQgr0
>純利益はAppleの方が多い。

非合法なストックオプションのせいで利益は、一部の役員にのみ帰属します。
一般株主、従業員は恩恵にあずかれない。

日本ではアップルは上場廃止になりました。
33名称未設定:2007/09/02(日) 21:53:34 ID:ySwEBz1E0
>>32
ttp://maxfast.noblog.net/blog/f/10020116.html
>上場廃止って不祥事かと思ったら:アップル
理由はこれかな。
34名称未設定:2007/09/02(日) 21:59:25 ID:i34fPPjHO
前スレ埋めなさい
35名称未設定:2007/09/02(日) 22:07:04 ID:SuzYVFNw0
んー、よくわからないんだが、純利益の多い会社の製品しか買わないってこと?
36名称未設定:2007/09/02(日) 22:08:31 ID:N3qX9O/K0
お前ら>>3嫁っての
37名称未設定:2007/09/02(日) 22:24:24 ID:fSpt2u280
>・日々の営業努力で台数を出し売り上げは伸ばすものの
> 利益率が低いので企業としては無駄な努力が続いている

OS話なのにPCメーカー話にすりかえる
相変わらずの馬鹿マカw
38名称未設定:2007/09/02(日) 22:26:52 ID:GBRpVLxs0
>>32
>日本ではアップルは上場廃止になりました。

ドザチョンズ息を吐く様に嘘をつき
39名称未設定:2007/09/02(日) 22:27:47 ID:fR0suVeh0
お前らレスしないよーに
お前らレスしないよーに
お前らレスしないよーに
お前らレスしないよーに
40名称未設定:2007/09/02(日) 22:27:54 ID:GBRpVLxs0
>>37
>OS話

ならOS板にいけやちょんころ
41名称未設定:2007/09/02(日) 22:32:41 ID:N3qX9O/K0
>>3も読めない輩が集まるスレはここですか?
42名称未設定:2007/09/02(日) 22:33:48 ID:GBRpVLxs0
>>3 キモすぎ 自分のレスに酔いしれちゃってるの?
43名称未設定:2007/09/02(日) 22:38:23 ID:QH2/PZQk0
いくらがんばっても誰からも相手にされない>>3にワロタ
44名称未設定:2007/09/02(日) 22:40:10 ID:N3qX9O/K0
言ってる事は正しいはずだが・・・・
45名称未設定:2007/09/02(日) 22:48:53 ID:QH2/PZQk0
それはわかる。
46名称未設定:2007/09/02(日) 22:50:53 ID:ZPHBAAtC0
>>3の敗因は
このスレがネタスレである
ということを理解していなかったことだ
47名称未設定:2007/09/02(日) 22:54:08 ID:N3qX9O/K0
ネタスレだったら他人を不愉快にしていいのかよ。
Mac板でこんなネタ、耐性が無い限り不愉快になるのは
丸分かりだろうに
48名称未設定:2007/09/02(日) 22:56:06 ID:ySwEBz1E0
>>47
ここはアホなドザをみんなでからかって遊ぶスレです。
49名称未設定:2007/09/02(日) 22:57:19 ID:lxrTjodS0
>>47
思ったとおりの反応がないから、
くだらないカキコを繰り返し、
「他人を不愉快に」したらだめですよ。
50名称未設定:2007/09/02(日) 23:03:37 ID:Xj/nsWD/0
んー、過去スレ見てもわかるが、誰もマジレスなんてしてないでしょ。
51名称未設定:2007/09/02(日) 23:05:17 ID:fSpt2u280
>>40

31 :名称未設定:2007/09/02(日) 21:41:33 ID:Hpr9GQJY0
【Winのよい所】
言いだしっぺのID:Hpr9GQJY0を糾弾しろよマカ畜w
52名称未設定:2007/09/02(日) 23:08:05 ID:fR0suVeh0
ネタスレにしちゃマジレス盛りだくさんなんだがw
つか、こんなネタスレで楽しめる器が羨ましいよ

おれにしてみりゃいい迷惑
他でやってほしいわ
53名称未設定:2007/09/02(日) 23:12:35 ID:Fa+j3QcS0
マジレスって、どれがよw
本人はマジレスでもはたから見るとネタにしか見えない、ってやつかw
54名称未設定:2007/09/02(日) 23:53:24 ID:/rbYsd4p0
オマエの手は足元にも及ばない
Your hand is no match.
你的手脚下也不涉及
너의 손은 발밑에도 미치지 않는다

http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151781013
55名称未設定:2007/09/02(日) 23:56:04 ID:+8/OEUba0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070801_will_not_move_to_vista/

大半の企業の顧客はVistaを捨ててXPか、あるいはLinuxかMac OS Xへの移行を考えているとのこと。

http://www.afpbb.com/article/1284921

Windows Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャンする機能が追加されたことも、ブロガーたちの不満の一因だ。
某ブロガーは「インターネット経由でパソコンをスキャンされて、
せっかくダウンロードした違法コピーのファイルを削除されてしまう。これはプライバシーの侵害だ」と訴える。

5年以上、7300億円もかけてこの出来。
56名称未設定:2007/09/02(日) 23:59:53 ID:N3qX9O/K0
確かに鬱陶しい機能だが
プライバシーの侵害って言い方もどうかと思う
57名称未設定:2007/09/03(月) 00:11:50 ID:H2/eu4760
新スレ盛り上がってるねー、いいよ、いいよ
おまえらここから出るんじゃねーぞ
58名称未設定:2007/09/03(月) 00:13:09 ID:Z08RKO730
違法コピーのファイルを削除するのか。素晴らしい機能だなw
59名称未設定:2007/09/03(月) 00:29:11 ID:SxODh5zu0
違法コピーしておいてプライバシーの侵害とは、いまどき恥ずかしいw
60名称未設定:2007/09/03(月) 07:25:40 ID:UrrRQ1TH0
>>開発に5年、60億ドル(約7300億円)を投じて開発されたにもかかわらず米アップル(Apple)のマッキントッシュ(Macintosh)と大差なしというのが彼らの主張だ。

それでもMacよりはマシと言う評価ですね。

>>世界には約9億台のコンピューターが普及しており、そのうちの95パーセントがWin

純粋にMacだけで頑張っているお馬鹿さんは5パーセントww
61名称未設定:2007/09/03(月) 07:36:59 ID:ierSBS+m0
Windows Vista Ultimate

・アメリカ 399.99ドル (48,234円) (Amazon.com)
・イギリス 369.99ポンド (87,168円) (Amazon.co.uk)
・韓国 7万4000円 (CNET Japnaより)
・日本 4万7530円 (Amazon.co.jp)

Mac OS X 10.5 Leopard

Basic Editon $129
Premium Editon $129
Business Editon $129
Enterprise Editon $129
Ultimate Editon $129

日本円だと、14800円。
62名称未設定:2007/09/03(月) 07:42:03 ID:5xLIKMiL0
>>60
大差なしをMacよりマシと曲解するアホドザですか?
しかもOSのVistaとハードのMacを比べてるし。
63名称未設定:2007/09/03(月) 14:10:34 ID:XouOrSUC0
>>60
これは恥ずかしいw
64名称未設定:2007/09/03(月) 17:13:46 ID:tZEb46DG0
>>30
純利益でコンピューターを選ぶならマイクロソフト社のOSを搭載したPCをどうぞ。
65名称未設定:2007/09/03(月) 17:20:16 ID:1qMHLCZQ0
先に利益の話を振ったのはどっちだろう。
つーか、利益の話が私たちユーザに関係あるのか?
66名称未設定:2007/09/03(月) 17:21:52 ID:p20W/Tse0
>>64
M$はAppleと違ってOSしか作ってないよ。
そういえば数年前にM$が自社製のPCを作るって話があったような気がするんだが。
67名称未設定:2007/09/03(月) 17:54:42 ID:ierSBS+m0
本当に許されるのか,WindowsとOfficeの驚異的な利益率
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20021124/1/

クライアント用WindowsやOfficeなど主力商品の「売り上げ」から「製品開発」や
「セールス」「マーケティング」などにかかったコストを差し引いた,いわゆる
「営業利益(operating income)」は,売上高の70〜80%以上にも達し,「売り
上げの大半が利益」という驚くべき収支構造が,確たる数字として浮き彫りにされた。

過去の遺産であるWindowsとOffice以外は全て赤字という超有能企業。
OSしか作っていないんじゃなくて、もうOSすらまともに作れません。
何一つ新しいものが作り出せないマイクロソフト。
Xbox360、Zune、Vista。ギャグですかw
もう衰退しかないじゃん。
68名称未設定:2007/09/03(月) 19:07:00 ID:2/9NacPc0
Windowsの方がMacより利益率が高い。
ということは、Windowsの方が良い製品なんだね。
69名称未設定:2007/09/03(月) 19:12:23 ID:1qMHLCZQ0
君は利益率で使うOSを選んでるのか
70名称未設定:2007/09/03(月) 20:22:57 ID:I1a2Wcka0
マカの購入基準が利益率であることについて
71名称未設定:2007/09/03(月) 20:41:58 ID:J6QlH0eS0
↓macユーザーの声。

>945 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2007/09/02(日) 19:09:24 ID:Hpr9GQJY0
>>941-942
>売り上げがいくらいこうと純利益で負けたらそれは負け。
>残念ながらそれが事実。

>ま、DELLの売り上げに貢献するのもいいけど
>素直にMacを買ってMacの売り上げに貢献してあげな。
>ほんとはMac欲しいんだろ?w

純利益で勝るマイクロソフト社の OS でも買うか……
72名称未設定:2007/09/03(月) 20:46:31 ID:m2qmpIqQ0
>>71
M$の場合は不純利益で勝ってるな。
73名称未設定:2007/09/03(月) 21:19:32 ID:1qMHLCZQ0
>>71
初めに利益率とか言い出したからそのような悪態になったんじゃないのか?
>>70
本気で思ってるなら重症だ
74名称未設定:2007/09/03(月) 22:54:26 ID:FLMYeQXr0
重症どころか手遅れですよ
75名称未設定:2007/09/03(月) 23:01:16 ID:e4g02uHH0
お前らリアルではどんな職業についてんの?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1160564338/l50

売り上げ云々よりもMacをどれだけ有用に使ってるか自慢しろよニートマカw
76名称未設定:2007/09/03(月) 23:03:39 ID:ZXFNTVpi0
>>75
もう書き込み済みなんだが。
77名称未設定:2007/09/03(月) 23:11:10 ID:1qMHLCZQ0
>>75
デザイナだけど。
人の事をいきなりニート呼ばわりするなんて
さぞかし高尚な職に就いてるんだろうね
78名称未設定:2007/09/03(月) 23:14:09 ID:FLMYeQXr0
ITエリート様だそうですよ

たまに、Photoshopスペシャリストになったり、法学の専門家になったりプログラマーになったりと忙しいようですが
79名称未設定:2007/09/04(火) 00:08:30 ID:QRlmmTjy0
ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。
MEは触れられたくない黒歴史。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。
マイクロソフト曰く、「Windowsは最もセキュリティに長けているOSだ。」

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

一般人は普通にテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
メジャーアップデートの度にOfficeと共に遅く、重く、高くなる一方でありながらも
割れで使用するので全くお構いなし。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。
80名称未設定:2007/09/04(火) 09:12:34 ID:LicyvOuK0
デザイナーでもクリエイターでもなんでもいいけど、
どうMacを有用に使っているかを聞いてるんだが?

純利だの株価だので喜んで書き込んでないで、もうちょっと
マシなMacの使い方もあるんじゃない?


81名称未設定:2007/09/04(火) 09:16:01 ID:fMob5n0A0
クソスレageている奴に答える義理は無い。
82名称未設定:2007/09/04(火) 09:22:03 ID:a7PeXuFT0
>>80
自問自答?
83名称未設定:2007/09/04(火) 09:56:50 ID:z+0kaiV/0
>>80
仕事
仕事
仕事
ネットサーフィン
Webプログラミング
仕事
ネットサーフィン

何か文句でも?
84名称未設定:2007/09/04(火) 10:20:08 ID:hH12KNQG0
仕事以上に有意義な使い方はないだろ
85名称未設定:2007/09/04(火) 23:00:50 ID:LicyvOuK0
>クソスレageている奴に答える義理は無い。
クソスレにわざわざ書き込んでる時点でオマエは荒らしw

んで荒らしマカはage行為を糾弾するだけで何ら有意義にMacを
使えないわけだw
86名称未設定:2007/09/04(火) 23:09:25 ID:FlSrdp1R0
windowsを使うと必ず末尾に「w」がつくの?
87名称未設定:2007/09/04(火) 23:09:28 ID:KctXiowQ0
仕事以外でmac使う利点が分からない・・
仕事上mac使うから自宅でも・・なら分かるけど
winから移行する理由が無いんだよ・・しかも高いし・・
移行した人ちょいと意見聞きたいのだが

88名称未設定:2007/09/04(火) 23:09:29 ID:NE2JYRUh0
いつまで経っても進歩ねえなここのマカは
放置できねーのかよ
89名称未設定:2007/09/04(火) 23:12:42 ID:Y6MntULL0
じゃあ以下、ヒル国務次官補について話そうぜ!














90名称未設定:2007/09/04(火) 23:15:14 ID:FlSrdp1R0
ヒルに噛まれたら無理矢理はがすんじゃなくて、ライターであぶると良いらしい。豆知識な。
91名称未設定:2007/09/04(火) 23:31:29 ID:iFVnNF8c0
>>87
普通に・・・・Windowsマシンの方が高いぞ。
OSは言うまでもがな。
Office2007も・・・・あれ、安いの?
92名称未設定:2007/09/04(火) 23:50:39 ID:gfups5Oj0
>>91
その議論、馬鹿(マカ)が勝ってるのを見たことがない。
伝統的にimacとか高くて機能がしょぼいよね。
それを大げさでミスリーディングな宣伝のみでカバーする
のがくさったリンゴの戦略だよね。

テレビの視聴と録画ができない点でマックはコストパフォーマンスで数万円のハンデがある。

健全な中古市場・自作パーツがないのもマックのコストパフォーマンスを悪化させている。

フリーソフト以下の表計算ソフトを一万円以上で売りつけるのがマックだし。
再現性・根拠のない体験談を用いた広告と悪質なネット工作でごまかすのはいい加減にしてほしい。
例、「numbersにかえたら、仕事がはかどって二度とエクセルには戻りたくありません」

これインチキ開運ブレスレットとかと同じレベル。
「宝くじにあたって、彼女ができて、仕事も絶好調です」
93名称未設定:2007/09/05(水) 00:03:18 ID:iFVnNF8c0
>>92
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_38967288_64833867/68618591.html

Windowsマシンは確かにコストパフォーマンスいいね。
17インチ・CeleronM 430 (1.73GHz)で20万ってw

どっちが高いかな?

http://www.apple.com/jp/imac/
94名称未設定:2007/09/05(水) 00:05:54 ID:7JRkfbHY0
うーん、金もらってもそんなのリビングに置きたくないなぁ・・・悪いけど
95名称未設定:2007/09/05(水) 00:22:03 ID:welcvtRg0
また、馬鹿(マカ)は、実体とかけ離れた極端な例をつかい印象操作で捏造ですか。
ネットに力を入れていない実店舗中心のヨドバシのネットショップを例に出し、
windows のほうが高いという結論は導けない。

win の実際の相場
http://kakaku.com/used/search.asp?ca=0020&s1=9&s1=10&s1=11&s1=12&dt=1&im=1&pa=1

xp のノートが2万円切ってますよ。
96名称未設定:2007/09/05(水) 00:33:28 ID:7JRkfbHY0
>>95
OSをWindows Vista Ultimateに指定し直したら
¥149,800になっちゃったよ!?
97名称未設定:2007/09/05(水) 00:37:41 ID:ct71zOVx0
最新のOSに対応してなくても言いってことで2万円台なら、中古でもいいじゃん
98名称未設定:2007/09/05(水) 00:50:30 ID:7JRkfbHY0
あぁ、ごめんごめん 別に深い意味はないから
99名称未設定:2007/09/05(水) 00:51:17 ID:8okSItAf0
>>95
OSXはWindowsと違い、ややこしいエディション分けはしてない。
つまり全部入り。
ならばWindowsも全部入りで最新のWindows Vista Ultimateを
指定しなければ比較にならないのではないだろうか。
もちろんどちらが高性能で使い易いかは個人差があるため
そこは考慮しない。
私から言わせると、Vistaの方が高額で必要スペックが高く
結果的にMacの方が安いのでは?と思う。
100名称未設定:2007/09/05(水) 07:08:41 ID:VAPHhYPn0
俺はWin派だけどかなり見た目とかには自身あるよ
髪の毛もアッシュだし、服もかなりいけてると思う
身長も175cmあるし、彼女もいるし(美人でマジスタイルいい!)
俺は芸能人に例えると、キムタク似かな(2.3人に言われた)
俺の彼女はアユ似だぜ
101名称未設定:2007/09/05(水) 07:22:26 ID:8okSItAf0
そのイケメンが2chで自慢話を書いてるとバレたら名声は地に落ちるだろうな。

抱える幸せほど人は弱くなるんだぜ
102名称未設定:2007/09/05(水) 07:57:06 ID:m9Etw+bd0
>>92
Windows Vista Ultimate・5万
Office 2007 Ultimate・8万

合計13万

Mac OS X 10.5 14800円
iWork '08 9800円

合計25000円

なぁ、Windowsのどこが安いんだ?
ケチ臭い機能制限の糞エディションを持ち出して安いとか言い出す?
それでもWindowsはOSもOfficeも高いけどな。
103名称未設定:2007/09/05(水) 09:06:24 ID:doTh2HlY0
>それでもWindowsはOSもOfficeも高いけどな。
Mac版Officeも同じ値段だけどなw 頭悪いのか?

>iWork '08 9800円
>>92を100回読んでから提示しろよw 頭ホント悪いんだなw
104名称未設定:2007/09/05(水) 09:34:41 ID:m9Etw+bd0
>>103
ん?iWork '08があれば、Office買う必要ないんですが。。。
WordもExcelも互換があるのに何でわざわざ馬鹿高いオフィスを買わないといけないわけ?
105名称未設定:2007/09/05(水) 11:27:04 ID:9SCXMyvP0
>>103
今100回読み終わったけど、ドザがアホなのは分かった。
106名称未設定:2007/09/05(水) 13:09:57 ID:tlO23wDC0
互換性があればそれで良いならフリーウェアでも良いだろw
仕事のできないマカは要求レベルが低いんだなw
107名称未設定:2007/09/05(水) 13:14:54 ID:tO2Kh+r60




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
108名称未設定:2007/09/05(水) 13:18:45 ID:3h0uMVU60
しかし、なぜこうもMac板にやってくるドザは馬鹿なのか・・・。
109名称未設定:2007/09/05(水) 13:22:59 ID:tO2Kh+r60
釣られるマカのほうが馬鹿だから
110名称未設定:2007/09/05(水) 13:28:15 ID:3h0uMVU60
>>109
www
111名称未設定:2007/09/05(水) 15:54:31 ID:8okSItAf0
>>109
レイプはされる方が悪いんですか
112名称未設定:2007/09/05(水) 15:56:42 ID:g0+lgt1D0
>>109
犯罪者の論理ですか?
113名称未設定:2007/09/05(水) 21:33:49 ID:ct71zOVx0
ヒント:密入国者の子孫です
114名称未設定:2007/09/05(水) 23:25:44 ID:doTh2HlY0
>>104
じゃあ今後もMac版Officeで仕事を続ける
Macユーザーは馬鹿なんだねw

値引きしてまで必死に他社のOffice売りつけキャンペーン打ってる
Appleも相当馬鹿なんだねw
ttp://store.apple.com/Catalog/Japan/Images/newwin.html


115名称未設定:2007/09/05(水) 23:31:14 ID:tO2Kh+r60




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
116名称未設定:2007/09/05(水) 23:48:14 ID:8okSItAf0
>>114
今の所、君は人の揚げ足しか取ってない訳だが・・・
何がしたいの?
117名称未設定:2007/09/05(水) 23:50:23 ID:7JRkfbHY0
しかも気づけば自分の足だったりして
118名称未設定:2007/09/06(木) 00:30:41 ID:DYfwJWR60
Office2007使ってない人は不幸だな。大化けしすぎだろ・・・
119名称未設定:2007/09/06(木) 00:37:22 ID:Zo+qvk0w0
>>118
イヤ、あんなの誰も使わないだろ。。。Vistaとセットでいらんわ。
来年出る予定のマック版も絶対高くなって重くなるからもう必要ないでしょ。

iWorkで事足りるし、高性能で安い。
120名称未設定:2007/09/06(木) 00:54:00 ID:/L5D70q70
高性能ではないな
値段相応
121名称未設定:2007/09/06(木) 01:04:19 ID:sumF8GNx0
>>119
Office2007使ってないこと丸わかりなんだけどw
122名称未設定:2007/09/06(木) 01:54:09 ID:F86O5FPw0
エクセルを使えば日常作業をかんたんに自動化・省力化できる。

エクセルは、美しい階層構造を持つオブジェクトがユーザーに提供し、
ユーザーはすべての機能にアクセスでき、容易にスクリプトを書くことができるのだ。

一方、スクリプト非対応の iwork だとその名のとおり I have to work (自分でやらなければならない)
エクセルなら1秒ですむ作業が iwork の表計算ソフトだと数時間かかったりする。

ほとんどすべての作業において、iwork (笑) よりエクセルは圧倒的に
作業効率が良いのは明白だ。

スクリプトがかけなくても問題ない。
多くの書籍が出版されているし、ウェブ上の情報も豊富だし、
フリーのスクリプトもネット上にたくさんある。

さらに、2ch、教えてgoo、ヤフー知恵袋などのサイトで質問すると、
目的にかなったスクリプトを無料で書いてくれる人がいる。
iwork だと書籍は絶無に近いし、有益な情報も少ない、スクリプトを書いてくれる人もいない。

これはマカがよく使う実体とかけはなれた極端な例、レアケースでなく
もっとも良くある事例である。

最後に、信者のかたにお願いがある。
おとったリンゴ印の製品を宗教上の理由で人に勧めるのはやめてほしい。
スクリプト非対応でフリーソフト以下の iwork を初心者をだまして買わせるなと言いたい。
123名称未設定:2007/09/06(木) 01:54:46 ID:rr5Aezi20
iWork使って仕事してるってのはちょっと意識レベルの低い会社だと思うな。

マック使ってます!!おれってオシャレだろ!!って雰囲気出してる人が結構いるけど、
ああいうのはサムいと思うね。
124名称未設定:2007/09/06(木) 02:06:40 ID:F86O5FPw0
実際には軽量化されたエクセル ・ vista を重くなったと非難するのに、
実際にバージョンアップごとに余計な機能が増え、重くなる一方の itunes の文句
をいわない馬鹿(マカ)は恥ずかしい。
125名称未設定:2007/09/06(木) 06:12:48 ID:0gltSlCf0
>>124
IE7とWMP11のことですか?w
126名称未設定:2007/09/06(木) 12:19:46 ID:PWeASR9n0
>軽量化されたVista

VistaはXPより軽いのか。

127名称未設定:2007/09/06(木) 12:26:31 ID:MJNfd5/m0
レディーブーストなどの高速化技術も多く採用されているので、
メモリさえ十分なら体感速度は向上している点が多い。

例えば、OS起動後しばらくしてからのアプリケーションの起動などが高速化。
128名称未設定:2007/09/06(木) 12:39:13 ID:PWeASR9n0
ほうほう、それは凄いな。

んで、実際速く感じるスペックってどれぐらい?
129名称未設定:2007/09/06(木) 17:42:06 ID:I3UdN18u0
ネットが伝えるデルノート電池の突然の爆発で火事になった写真
http://jp.eastday.com/node2/node3/node11/images/00017790.jpg


デルノート電池、突然爆発し火事に(写真) 2007 -9 - 6 16:36


デルのあるノート電池が5日、突然、爆発して燃えた写真がネットで広く転送された。
発表者によると、3日、上海あるオフィスビル内で起きた事故だ。

3日午後1時52分ごろ、テーブルに置かれたノートパソコンが突然、火を吹き10センチ
ほどの炎が上がった。ノートには「DELL」マークがはっきりと見える。その後、ノートの電池部分は、
ほとんど焼けて変形し、キーボートに薄い黄色の粉末がまき散らされた。
ネット利用者によると、同ノートの型番はD600だという。

デル社中国のスポークスマンは5日、爆発が起きたノートの電池は昨年、火事が発生する
危険があるとしてリコールされた型番に属するもので、デル社はユーザーと相談して解決するという。

(編集:曹 俊)

ttp://jp.eastday.com/node2/node3/node11/userobject1ai32645.html
130名称未設定:2007/09/06(木) 18:49:53 ID:NcaWU+/Y0
>>1
いや、恥ずかしくない。
       ↓の人も誇らしげに、Macを所有している事をアピールしている。
http://www.s-abe.or.jp/
131名称未設定:2007/09/06(木) 19:07:01 ID:kXlw0AyC0
>>130
そのサイトはMicrosoft FrontPage 4.0で作られてる。
132名称未設定:2007/09/06(木) 20:01:20 ID:NcaWU+/Y0
>>131
あっホントだ。
道理で
クオリティの低いページだと思った。
133名称未設定:2007/09/06(木) 20:27:51 ID:kXlw0AyC0
>>132
だろ。
TOPの名前が見にくいし、どんなアホが作ったんだろう。
134名称未設定:2007/09/06(木) 21:01:03 ID:ieP3deSB0
糞重いVistaを超高速化させる10の手段
ttp://byokan-sunday.haru.gs/2007/08/vista10.html

WindowsVistaが発売されてから、もう半年以上もたつわけだが
超高速なCPUが必須なうえ、メモリを大量に消費する、VIPなグレードな
PC専用のOS

~~~~~~~~~~~~中略~~~~~~~~~~~~~~~~

とにかく、重そうな機能はどんどんきっていけば
見た目、Windows95に近くはなるだろう。

そりゃ軽くなるとおもいます。
135名称未設定:2007/09/07(金) 10:30:32 ID:z6buwQeO0
>>130-133
自演乙
136名称未設定:2007/09/07(金) 13:38:53 ID:FO4fQZ0u0
>>130-133
クオリティーの低い書き込みをする馬鹿(マカ)ですね。
137名称未設定:2007/09/07(金) 16:15:09 ID:ZEUUiiP00
ドザも褒められるような文は書いてないけどな
138名称未設定:2007/09/07(金) 20:18:04 ID:6X4D1t6R0
↑なんでおまえはそんな餌に食いつくんだ
139名称未設定:2007/09/07(金) 20:19:23 ID:mWPzjIft0
>>138が噂の仕切り屋か?
140名称未設定:2007/09/08(土) 01:22:21 ID:zfx+phch0
Macを愛する恥ずかしい仕切り屋
141名称未設定:2007/09/08(土) 06:32:46 ID:FOXttNbS0
>>15
はパソコン全般の話にもなるのだが・・・

マックはデザイナーが使って立ってことで名機だろ
142名称未設定:2007/09/08(土) 07:25:10 ID:eSyQsQyz0
Macは隠蔽と捏造の総合商社。
ベンチは偽装だし高度な脆弱性を有するw
生きてて恥ずかしくないの
143名称未設定:2007/09/08(土) 12:11:14 ID:wDun+TL70
恥ずかしくないよ。
仮に隠蔽や捏造があっても使ってるユーザには関係ないし。
それが非常に悪い事で犯罪ならApple自体が無くなるだけだろ。
逆も然り。
俺達ユーザがそれを言い合う事じゃないし生きてて恥ずかしいのは
ユーザじゃなくて犯罪を冒した方になる。
んで、今Appleは犯罪を冒してない。
だから生きてても恥ずかしくない。
144名称未設定:2007/09/08(土) 12:14:51 ID:FOXttNbS0
あのCM以外は恥ずかしくないと思う
145名称未設定:2007/09/08(土) 12:17:25 ID:wDun+TL70
ああ、確かにあのCMはまずい。
Macユーザ全てがマンセーしてる訳じゃない事ぐらい分かってくれ
146名称未設定:2007/09/08(土) 12:24:40 ID:8+g9qb1R0
ウィンを使っている友達からは良くパソコンのトラブルで電話が来る、
しかも「ポンッ」とか「ピンッ」とか擬音は多く電話じゃエスパーでもなきゃわからん。
マック使いの友達からはトラブルで電話が来たことがない、
iTuneの曲が聴けなくなったと言うときも外付けHDの電源が切れているだけだった。

かれこれ12年間の話。
147名称未設定:2007/09/08(土) 14:57:35 ID:VxFIxpb4O

> iTune

148名称未設定:2007/09/08(土) 22:33:58 ID:zfx+phch0
たしかにいまどきMacはありえない。
149名称未設定:2007/09/08(土) 22:38:39 ID:wDun+TL70
用途によるだろ。

ネトゲしたいとかエロゲしたいとかなら確かにMacはありえない。
でも使う人によってはMacは最良のマシンかもしれない。

個人の価値観を他人に押し付けるのはよくない
150名称未設定:2007/09/08(土) 22:46:46 ID:5xC3/PZq0
Macの最良の用途って何?
151名称未設定:2007/09/08(土) 22:48:03 ID:wDun+TL70
デザイン・執筆とか?

最良の用途ってのは人によって変わるんじゃないのか?
俺は奇麗な文字でネットを観たいからという理由で買った。
152名称未設定:2007/09/08(土) 22:48:11 ID:zfx+phch0
何かあるとバカの一つ覚えみたいに「エロゲ」

153名称未設定:2007/09/08(土) 22:53:58 ID:1WL9MJAd0
>>152
何かあるとバカの一つ覚えみたいに「エロゲ」して現実逃避する哀れなドザチョン
154名称未設定:2007/09/08(土) 22:59:49 ID:wDun+TL70
>>152
いやぁエロゲはなかなか良いものですよ。
エロがどうとかじゃなくて、ストーリーがね。
小説化したらベストセラーになるんじゃないか?と思うものもある。
155名称未設定:2007/09/08(土) 23:10:04 ID:h+ua5FoF0
マカだのドザチョンだのと罵り合っているお前らが恥ずかしい
ガキじゃあるまいし
156名称未設定:2007/09/09(日) 00:32:43 ID:oAJqyIsY0
両刀使いですがここのところmacは休眠してます
157名称未設定:2007/09/09(日) 03:15:23 ID:fBn9Dz7U0
休眠のはずがきがついたら脂肪
158名称未設定:2007/09/09(日) 03:24:29 ID:iRcpdnkO0
>>156
俺は全く逆。
Windowsの使い道が全くない。
159名称未設定:2007/09/09(日) 09:43:47 ID:EgynpGlp0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
160名称未設定:2007/09/09(日) 16:52:07 ID:TIG8Jptx0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
161名称未設定:2007/09/09(日) 21:02:23 ID:fBn9Dz7U0
( ^ω^)いまどきMacは恥ずかしいでしょw
162名称未設定:2007/09/09(日) 21:03:58 ID:ZSPQxi8i0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
163名称未設定:2007/09/09(日) 21:27:46 ID:1iduePfb0
マック持ってるだけで仲間はずれにされたお。

それにせんせえにしかられたお。
iwork のようなゴミソフトじゃ課題ができないといわれたお。

ヤフー動画でイチローの活躍を見て感想を述べる課題も僕だけできなかったお。
winの友達は好きなときに見れるフリーのネット動画はウェブとコンピューターの価値を高めるといってたお。

でも便利な動画とテレビは見れなくても、
マックを持ってる人は医者や芸術家など高所得者が多いって反論したら、
ゆがんだ優越感・差別意識を持つなってなぐられたお。

 ^ω^)いまどきMacは恥ずかしいお。
windowsがほしいお。

macは持ってるだけで、差別とイジメと暴力の対象になるお。
絶対やめようマッキントッシュ。
164名称未設定:2007/09/09(日) 21:34:18 ID:wyHKEVlq0
ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。
MEは触れられたくない黒歴史。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。
マイクロソフト曰く、「Windowsは最もセキュリティに長けているOSだ。」

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

一般人は普通にテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
メジャーアップデートの度にOfficeと共に遅く、重く、高くなる一方でありながらも
割れで使用するので全くお構いなし。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。
165名称未設定:2007/09/09(日) 21:36:40 ID:mA/fjzE30
>>163
ドザチョン乙
いい年こいていつまで学生ごっこやるつもりだ?
166名称未設定:2007/09/09(日) 21:46:49 ID:xhD94rbA0
>>163
それはMacのせいではなくお前自身にある。
何故なら、もしお前が周りから信頼されていれば
Macかどうか如きで仲間はずれにはされない。
むしろ逆に周りがMacを買って話題を共用しようとしてくるかもしれない。

しかしMacを持ってるだけで馬鹿にされるというのは
Macがダメなんじゃなくてお前を馬鹿にする口実をMacにしてるだけ。

自分がダメな理由をMacにするとは、残念ながら仲間外れにされても
仕方が無い性格だね。
167名称未設定:2007/09/09(日) 22:01:15 ID:dPkiYHu+0
有識者の世界ではWindowsの方がはずかしい。
168名称未設定:2007/09/09(日) 22:02:34 ID:jXCaVG0N0
Mac最高!!Win最高!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1189342228/

なんかすごい説得力・・・・。
Mac板に来るドザにとっちゃ痛いスレか・・・。
169名称未設定:2007/09/09(日) 22:03:04 ID:fBn9Dz7U0
>>167
林檎教内部の話をされてもなあ…
170名称未設定:2007/09/09(日) 22:11:07 ID:xhD94rbA0
>>168
言葉は汚いが的を射ている
171名称未設定:2007/09/09(日) 22:17:44 ID:1iduePfb0
アルバイトでためたお金で vista 搭載のノート PC を持って学校にいったお。

情報の授業でウェブの表を取り込んで加工する課題が出たお。
エクセルで自動的に表を取り込むマクロをかいて、友達にあげたお。
ありがとうといわれたお。クラスの人気者になったお。
クラスのマドンナに告白されたお。

馬鹿マカがマックだとスクリプトによる自動化ができないから、
そんなのは手抜きでインチキだといってきたお。

windows のオープンな統合開発環境はコンピューターの価値を高めると反論したら、
みんな賛成してくれたお。
せんせえにもほめられたお。

vista は持ってるだけで、羨望と尊敬と知性を象徴するお。
もってて良かったマイクロソフト。
172名称未設定:2007/09/09(日) 22:20:35 ID:ZSPQxi8i0
>>171
>クラスのマドンナに告白されたお。
完全におっさんの発想。
173名称未設定:2007/09/09(日) 22:25:17 ID:xhD94rbA0
>>171
そんな人気者が実在したとしても
この書き込みを道行く人に見せたらほとんどの人が
苦笑しそうだな
174名称未設定:2007/09/09(日) 22:48:21 ID:mA/fjzE30
今どきクラスのマドンナって・・・

完全に寅さんを見ていた世代だな
175名称未設定:2007/09/10(月) 01:54:54 ID:gG9zMMTZ0
>>171程度のコピペに3人も釣られるマカーもマカーだな。
176名称未設定:2007/09/10(月) 02:04:47 ID:1dol1URR0
一枚岩のように見えるMS帝国にも実は派閥が存在する。

ビジネス派:MSOfficeなどを主に使い仕事専用の企業戦士たち。MS帝国の最大派閥。

ホビーユース派:音楽や動画観賞インターネット閲覧、ゲームなど一般的なPCライフを楽しむ第二派閥。

クリエーター派:Windows上でさまざまな物を制作する者たち。少数ながらも一目置かれた派閥。

自作派    :既存のPCでは物足りず自分で部品を組み立てて悦に浸る集団。知識豊富ながらも少数派閥。

エロゲー派  :『萌え、エロ、ゲーム』をこよなく愛する集団。キモヲタもこの部類に属する。変態派閥。


177名称未設定:2007/09/11(火) 00:05:47 ID:GQXk1Lia0
>>175
なんでもコピペっていうなお。
世界初公開のオリジナルハートウォーミングストーリーだお。
178名称未設定:2007/09/11(火) 01:30:04 ID:dZgGw9je0
Mac使いは恥を知れ。
179名称未設定:2007/09/11(火) 01:37:17 ID:Vus4xj8n0
何で?
180名称未設定:2007/09/11(火) 03:00:42 ID:ZeDhssjt0
たぶんドザが恥知らずだからだろう。
181名称未設定:2007/09/11(火) 06:35:11 ID:xBfIfldX0
知らないのではなく、恥と言う概念そのものが欠落してますよ
182名称未設定:2007/09/11(火) 09:21:21 ID:r2uVKSUm0
>>178
起動も糞遅い。OS自体が糞重い。メモリ食い過ぎ。
スリープから復帰できないままブラックアウト。
Ready Boost使っても大差ないくらい重い。
VistaとOffice2007のセットで15万w
WinnyとShareで警察から彼女の写真、自衛隊の機密まで世界に向けて発信。

ドザは恥を知れ。
183名称未設定:2007/09/11(火) 10:30:48 ID:ZeDhssjt0
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0708/14/news031.html
自ら信奉しているMS様に裏切られたドザたち。
くやしいのうwwくやしいのうwww

184名称未設定:2007/09/11(火) 13:57:37 ID:2QH32Xml0
ガキの喧嘩乙
185名称未設定:2007/09/11(火) 15:21:43 ID:xBfIfldX0
ドザチョンにはその程度でももったいないくらいだ
186名称未設定:2007/09/12(水) 21:03:32 ID:rLnCl5HG0
マカーは痛い
187名称未設定:2007/09/12(水) 21:24:12 ID:/mWFKY1t0
 ::::::::::|         〈   !
 ::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
 ::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
 ::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l |
 ::::::::::|           |ヽ i !
 ::::::::::|           |ノ  /
 ::::::::::| ,、            ! , ′
 ::::::::::|‐ ゙        レ'
 ::::::::::|           / 
 ::::::::::|  ̄ `     / |
 ::::::::::|─‐       , ′ !
188名称未設定:2007/09/12(水) 22:38:43 ID:2BE7IiGq0
ソニー製バッテリ搭載の東芝ノートPCが発火
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1184855212/
ソニー製バッテリ搭載の富士通ノートPCが発火 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1180540557/
やはりソニー製バッテリだった。Thinkpadも発火!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158953508/

【フェレット虐殺】ソニー社員 森山容疑者を逮捕 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1177589567/

フェレット虐待で逮捕の男「虐待ではない」<4/12 15:36>

 ペットとして人気のフェレットを虐待し、その映像をインターネット掲示板に投稿していたとして、
11日に神奈川県警に逮捕された男が、「小動物は物だから虐待ではない」などと話していることがわかった。

 この事件は、フェレットの首を絞めるなどして虐待し、虐待している映像をインターネット掲示板
「2ちゃんねる」に投稿していたソニー社員・森山慎一容疑者(30)が11日に逮捕されたもの。

森山容疑者は12日朝、身柄を横浜地検相模原支部に送られたが、その後の調べで、森山容疑者が
「小動物に自我があるとは思わない。物だから虐待ではない」などと話していることがわかった。

 森山容疑者は「ほかにもハムスターや、ウサギなど30匹以上を購入後数日で殺害し、
一般ゴミとして捨てた」などとも話しており、神奈川県警がさらに追及している。

http://www.news24.jp/81632.html
189名称未設定:2007/09/12(水) 23:35:30 ID:wAgiTLyX0
Macユーザー総理も惨めな最期を迎えましたね。
190名称未設定:2007/09/12(水) 23:41:45 ID:xvDP2Zhk0
全くだ。
191名称未設定:2007/09/12(水) 23:43:27 ID:7Xomk9L20
>>189
悲願成就おめでとうw
おまえの祖国のみんなも大喜びだね
192名称未設定:2007/09/13(木) 00:24:49 ID:h269chWs0
やっぱり相手する馬鹿が現れたか
193名称未設定:2007/09/13(木) 01:26:55 ID:Y1npY51w0
ageるやつはオレが許さないから
断固ageと闘う!!
194名称未設定:2007/09/13(木) 02:11:57 ID:VcuxAUbs0
勝手に闘え。
195名称未設定:2007/09/13(木) 12:54:15 ID:QwuoJYWJO
24時間闘えますか?
196名称未設定:2007/09/13(木) 21:37:37 ID:dyVIE+yx0
Mac板の治安はオレが守る         
ageるやつはオレが許さない  
197名称未設定:2007/09/13(木) 22:10:38 ID:3YJjZJKY0
そのうち来るかもしれないから貼っとくね

つ【本日のキチガイID: vO+TaIp40】
198名称未設定:2007/09/13(木) 23:03:28 ID:U9CdH7K50
むしろこいつだな。

つ【本日のキチガイID:+dMTJcD70】
199名称未設定:2007/09/13(木) 23:07:35 ID:HLg+IxrN0
iMacを購入しようと思いこの板のぞきましたが、
マックユーザー>>183>>185 の程度の低い書き込みをみてマック買うの止めました。
この板に書き込んでいる人は使用しているOSにかかわらず全員恥ずかしいです。

レッツノーと買います。
テレビが見れるし、スタミナがあるし、macとちがい丈夫だから。
200名称未設定:2007/09/13(木) 23:10:47 ID:nElJcX5L0
君は使用してるユーザで使うOSを決めるのかね?

なら君はすぐにパソコン自体使うのをやめるべきだ。
201名称未設定:2007/09/13(木) 23:19:47 ID:HLg+IxrN0
CMだけでなくユーザーの頭もおかしければ
その製品は買わないほうが良いと思います。

CM・宣伝のモデルだけがかっこよくても買いませんが……

宣伝にごまかされず、機能・ユーザーのコミュニティーなどをよく比べて買い物します。
202名称未設定:2007/09/13(木) 23:29:04 ID:nElJcX5L0
成る程。
君の意見は正しい。
しかし気になる事がある。

君はここに書き込んだ人間は基地外だと思ってるんだよね?

その基地外の巣に何故わざわざ「Mac買いません宣言」を
書き込むんだ?

何を意図してるのはさっぱりなんだが。
203名称未設定:2007/09/13(木) 23:43:06 ID:3Cszx0Gq0
>>202
ただの僻みだろw
パソコン新しく買ってVistaが入ってれば
そりゃ誰でもゲンナリするわw
あんなのマゾか低脳しか使わないでしょw
204名称未設定:2007/09/13(木) 23:47:35 ID:2eStRQEs0
マジレスするとVISTAのレッツはキーボード熱すぎてつらいよ。
仕事に使うのならイライラするからやめておいた方が良いよ。
205名称未設定:2007/09/13(木) 23:48:55 ID:HLg+IxrN0
>>203
そういうカキコがマックの売上げを減らしているのでは……
MSの独占を好ましく思ってないのでappleにはもう少しがんばってほしい。

でも買うのはwindows搭載機種ですが。
やはりコストパフォーマンスの差はいかんともしがたい。
周辺機器とソフトの差がありすぎる。
206名称未設定:2007/09/13(木) 23:49:34 ID:nElJcX5L0
207名称未設定:2007/09/13(木) 23:50:43 ID:HLg+IxrN0
>>204
店頭で触りましたが、まったく熱く無かったです。
熱すぎるキーボード自体見たことないです。
208名称未設定:2007/09/13(木) 23:52:11 ID:2eStRQEs0
>>205
ところであなたは何故
iMacとレッツノートを比較してるんですか?
209名称未設定:2007/09/13(木) 23:55:17 ID:2eStRQEs0
>>207
ここを参考にしてみては?

レッツノートのcore duo + winVista機は失敗作
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1173712413/

嘘だって言うんなら、レッツユーザーも基地外がいるということでヨロ
210名称未設定:2007/09/13(木) 23:57:32 ID:HLg+IxrN0
省スペースでそこそこの機能のPCが欲しいから。

imacの薄いキーボードは見た目は良いのですが、実用性はイマイチかと。
薄くなくてもワイヤレスのほうがいいかな。
211名称未設定:2007/09/14(金) 00:03:45 ID:2eStRQEs0
>>210

参考までに

実はレッツノートの失敗点はキーボードである。あんなふにゃふにゃパンタでは
マシンガン入力ができない。私のような優秀な営業マンはまさに時間との勝負。
キー入力の遅さは致命的。
松下の技術者に言いたい。今すぐにでもs30を入手して分解して調査研究しろ。
そして次期機種より採用しろ。そして私のW5L、R5Lと交換しろ。
212名称未設定:2007/09/14(金) 00:04:14 ID:nElJcX5L0
何が実用的かは人それぞれだけど

その”薄いキーボード”にもワイヤレスタイプがあるんだが・・・・
そもそもキーボードって長持ちすればいいんじゃね?
213名称未設定:2007/09/14(金) 00:37:32 ID:dP7VeXI80
結局>>199本人が恥ずかしくなってしまったみたいだね・・・
どっか行っちゃったよ
214名称未設定:2007/09/14(金) 00:39:19 ID:jk30+VwF0
>>213
糞スレageんな
215名称未設定:2007/09/14(金) 00:46:01 ID:4uBUAkw+0
ハッ

そう思ってると
突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

216名称未設定:2007/09/14(金) 01:07:49 ID:on6kz1d/0
続ききぼん
217名称未設定:2007/09/14(金) 01:18:39 ID:4uBUAkw+0
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \

218名称未設定:2007/09/14(金) 02:05:46 ID:4uBUAkw+0
   〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
219名称未設定:2007/09/14(金) 21:29:18 ID:QCM0dnzc0
今時Windowsなんて明らかにエロゲーが目的なんだろうな。
220名称未設定:2007/09/14(金) 21:42:34 ID:Lh1kJbVa0
>>219
いやいや、ゲームもできますよ
FPSとか
221名称未設定:2007/09/14(金) 22:43:55 ID:si2StGSA0
>>219
ゲーム以外の実用ソフトも差がついているんだよね。
ユーザーと開発者の数の差が、ソフトの質と量を決める。
222名称未設定:2007/09/14(金) 23:07:21 ID:MbcKNSmj0
>>221
量は決めてるけど質はどうかな?
223名称未設定:2007/09/14(金) 23:30:36 ID:6fUN3gKP0
この場合、量=マーケット、だな。

iPod以降win市場に常に擦り寄り続けているAppleは
Mac作ってる企業としてのプライドかなぐり捨てちゃっていて、
企業としての質はどうかと思うけどねw
224名称未設定:2007/09/14(金) 23:35:55 ID:UeVK2IIY0
>>223
そうともいえない、iLifeやiWorkを見てもAppleらしさが良く出ているいい
アプリだと思うが。
225名称未設定:2007/09/14(金) 23:39:40 ID:WS7qUo2R0
>>223
「Windows Vistaのエディションは消費者をだまして、
Vistaの最も基本的なバージョンしか動かないPCを買わせるもの。」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/10/news079.html

俺もそう思う。
226名称未設定:2007/09/14(金) 23:41:45 ID:WS7qUo2R0
Microsoft、Windows Vistaの大規模なアップデートを公開
公式に無能なOSと認める。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/ms.htm
227名称未設定:2007/09/15(土) 00:04:39 ID:7zGPfpmm0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

228名称未設定:2007/09/15(土) 00:22:08 ID:l+UugVmr0
>>224
iLifeやiWorkなんてゴミなんだが
229名称未設定:2007/09/15(土) 00:25:09 ID:OqEKpEtX0
糞スレかと思ったらくそみそスレか!
230名称未設定:2007/09/15(土) 00:28:31 ID:JrQ4JClX0
>>228
ゴミの理由を書いてくれ。少なくともこれを上回るWindowsのソフトは何かな?
書ける訳ないか。自分の頭がゴミなのだから。
231名称未設定:2007/09/15(土) 00:31:05 ID:l+UugVmr0
>>230
Apple製ソフトウェアを否定的に評されたら、
たまらず相手を「ゴミ」認定か。

視野の狭い人間だな。
232名称未設定:2007/09/15(土) 00:46:13 ID:p2O8AwK60
safariもwinに擦り寄っちゃったし
iLifeも時間の問題なんじゃ?

233名称未設定:2007/09/15(土) 00:56:28 ID:7zGPfpmm0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  そういえばこの公園は
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   ハッテン場のトイレがあることで
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  有名なところだった
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   いい男に弱い僕は誘われるまま
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  ホイホイとトイレに
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   ついて行っちゃったのだ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

234名称未設定:2007/09/15(土) 01:01:19 ID:l+UugVmr0
変なAAで荒らすマカー
235名称未設定:2007/09/15(土) 01:06:03 ID:JrQ4JClX0
>>232
あれは擦り寄ったんじゃないよ。Safariのシェアを上げる為にはどうしても
シェアナンバーワンのWindows版を出さざるを得なかった。
それにiPhoneもSafari登載だし、Windows版もあったほうが親和性もいいだろう。
236名称未設定:2007/09/15(土) 01:06:48 ID:v+ZPXt770
ノートで絵を描くのは無謀ですね^^;
http://star.ap.TEACUP.com/senyoru/
237名称未設定:2007/09/15(土) 01:07:28 ID:MdhBT2On0
違うだろ。
iTunesはiPodのため
Safari for WinはSafari対応のページを増やすためだろ。

iLife for WinやOSX for PCは今の所何のメリットもないな
238名称未設定:2007/09/15(土) 01:09:51 ID:JrQ4JClX0
>>231
ゴミ認定を素直に受ける君ほど視野は狭くないよ。
それよりもiLifeやiWorkをコストパフォーマンスで上回るソフトを書いてくれ
ないかな。

まあ、ゴミの頭じゃ無理か。
239名称未設定:2007/09/15(土) 01:25:58 ID:l+UugVmr0
>>238
苦しい言い訳だな。
多用な意見を受け入れないこの許容性のなさが、アップルをダメにするんだろう。
240名称未設定:2007/09/15(土) 01:46:52 ID:buh525+F0
>>238
windows だと同等以上のソフトがフリーなのが現実。
>>122>>163は事実なんだろ。

iwork はゴミ。馬鹿(マカ)でさえ使ってないでしょ。
グーグルが提供するフリーソフトや、オープンオフィス(フリーです)以下の機能なのに有料の iwork (笑)
241名称未設定:2007/09/15(土) 02:14:38 ID:BjNiGvlx0
>>239
>多用な意見を受け入れないこの許容性のなさ

ドザチョンの狭さは天下一品だけどね
242名称未設定:2007/09/15(土) 02:15:33 ID:MdhBT2On0
>>239
>>240
そして君らは結局、具体的なソフトを挙げる事ができない・・・と。
243名称未設定:2007/09/15(土) 02:26:20 ID:eM2TW1sp0
いまどき頭にiなんか付いてるの全部クソだろ?
何十年前のネーミングセンスだ?w
244名称未設定:2007/09/15(土) 02:27:20 ID:l+UugVmr0
imodeレベルだな。
245名称未設定:2007/09/15(土) 02:29:06 ID:vrDIIgIu0
indows
246名称未設定:2007/09/15(土) 02:31:16 ID:7zGPfpmm0
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ

247名称未設定:2007/09/15(土) 02:32:53 ID:fVeqcbew0
ista
248名称未設定:2007/09/15(土) 02:33:00 ID:MdhBT2On0
>>243
ほほう、君は企業のネーミングセンスにくちばしを挟める位
センスがあるのか?
249名称未設定:2007/09/15(土) 02:34:00 ID:buh525+F0
>>242馬鹿(マカ)ですか。日本語理解できる?

StarSuite
http://www.google.com/support/pack/bin/answer.py?answer=72772&ctx=sibling

openoffice
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html

これらはエクセルのマクロ(vba)等の対応がイマイチだけど、
完全非対応のiworkのnumbersよりはるかにまし。
250名称未設定:2007/09/15(土) 02:37:44 ID:fVeqcbew0
>>249
それって図形とかのレイアウトくずれちゃうから使えないよ
251名称未設定:2007/09/15(土) 02:40:39 ID:MdhBT2On0
>>249
ほほう、しかし
機能面をざっと観る限りではiWorkと大きく差があるとは思えないな。
私は仕事ではMSオフィスしか使わないので何とも言えないが
君のそのけんか腰な態度とiWorkに怨みでもあるような言い方は
周りから理解を得られにくいと思うぞ。
252名称未設定:2007/09/15(土) 02:41:04 ID:eM2TW1sp0
技術的にも枯れた物の寄集めで、まったくくだらないよねwwwww
後5年ぐらい経ったらiLife2.0とか出てくるんだろ?www
253名称未設定:2007/09/15(土) 02:45:54 ID:fVeqcbew0
>>249
>openoffice

そういやこれってMac用もあるね
Win用と結構違うのかな?

この手のはViewerとしては使うけど、中身いじったりはこわくてできない
254名称未設定:2007/09/15(土) 02:47:25 ID:buh525+F0
>>251
iWork は有料。
StarSuite OpenOffice は無料。

決定的な差とおもう。
255名称未設定:2007/09/15(土) 02:48:47 ID:buh525+F0
>>253
エクセル・ワードのViewerならMSがただで配ってる。
256名称未設定:2007/09/15(土) 02:55:17 ID:fVeqcbew0
>>254
そのopenofficeはWin用もMac用もあるんでしょ?
ただで
257名称未設定:2007/09/15(土) 02:55:38 ID:MdhBT2On0
>>254
なるほど。
機能面を詳しく調べてみたが、ハッキリ言って一長一短だし
どれかだけが優れてる!と決めつけられるものじゃないと思うよ。
つまりどちらが優れてるかは使う人が決める。
iWorkの方が好きで優れてると思ってる人は有料・無料なんて
あまり関係ないんじゃないかな。
君は後者の方が好きだから有料のiWorkが糞に見えるだけであって
どちらが優れてるかは結局、ユーザ次第じゃないか?
英語が公用語となってるのは、英語が最も優れた言語だからって
訳じゃないだろ?

258名称未設定:2007/09/15(土) 03:04:16 ID:eM2TW1sp0
firebird2ってmac版ねーのな。プギャーw
259名称未設定:2007/09/15(土) 03:13:11 ID:fVeqcbew0
>>258
Firebird2のバイナリはOSX用も普通にインストールできますよん
PHP用のビルドはめんどくさいけど
260名称未設定:2007/09/15(土) 03:13:26 ID:eM2TW1sp0
iWork?使ったことねーけど、大した機能ねーんだろ?
マクロも使えない表計算で金取るってどんだけだよw
プロジェクト管理も出来ないし、仕事でこんなの使ってたら
使えない人間って証明してるもんだろw
カタログに金かけて、製品はクソみたいなwwww
261名称未設定:2007/09/15(土) 03:15:07 ID:fVeqcbew0
つーか、まぁ
ブーキャンなりパラレルズなりでWinを起動させれば良いんだから
こんな会話は不毛だな・・・
262名称未設定:2007/09/15(土) 03:17:00 ID:BjNiGvlx0
マクロやらプロジェクト管理やら使ってから書けってw
263名称未設定:2007/09/15(土) 03:23:45 ID:l+UugVmr0
314 :名称未設定:2007/09/15(土) 03:21:07 ID:BjNiGvlx0
下げてもバレてるよ、総連所属のドザチョンくん
264名称未設定:2007/09/15(土) 03:33:20 ID:eM2TW1sp0
>>262
仕事でeclipse使ってます。プロジェクト管理はGanttProject使ってます。
マクロっつーかVBAでレポート作ってます。何か?

http://www.moneylook.net/
macってMoneyLook使えねーのな。貧乏人しかいないから需要もねーのかwww
265名称未設定:2007/09/15(土) 03:38:06 ID:MdhBT2On0
君達はMacって使えない、というわりに何故Mac板にいるんだ?
こんなスレも正直、存在する意味がない気がするんだがなぁ。
266名称未設定:2007/09/15(土) 03:41:55 ID:BjNiGvlx0
ドザチョンズにとっては仕事だそうだからねぇ
年がら年中ご苦労なこった
267名称未設定:2007/09/15(土) 03:55:23 ID:rNz4AP+i0
俺、仕事ではWin、家でMacだけど、
ここ見てると低レベルで悲しくなるわ。
使おうと思えば、どっちだって使えるじゃん。
268名称未設定:2007/09/15(土) 03:57:17 ID:eM2TW1sp0
>>267
大した機能使わないからどっちでもまかなえるんだろwww
低人間乙
269名称未設定:2007/09/15(土) 04:12:53 ID:MdhBT2On0
今から ID: eM2TW1sp0 がWinとMacの壮大な使い方について説明するらしい
270名称未設定:2007/09/15(土) 08:13:31 ID:xrCvrxI50
ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。
MEは触れられたくない黒歴史。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。
マイクロソフト曰く、「Windowsは最もセキュリティに長けているOSだ。」

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

一般人は普通にテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
メジャーアップデートの度にOfficeと共に遅く、重く、高くなる一方でありながらも
割れで使用するので全くお構いなし。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。
271名称未設定:2007/09/15(土) 08:24:44 ID:xrCvrxI50
本当に許されるのか,WindowsとOfficeの驚異的な利益率
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20021124/1/

クライアント用WindowsやOfficeなど主力商品の「売り上げ」から「製品開発」や
「セールス」「マーケティング」などにかかったコストを差し引いた,いわゆる
「営業利益(operating income)」は,売上高の70〜80%以上にも達し,「売り
上げの大半が利益」という驚くべき収支構造が,確たる数字として浮き彫りにされた。

過去の遺産であるWindowsとOffice以外は全て赤字という有能企業。
それでもせっせとお布施を続けるドザ達。(割ればかりだけど)
何一つ新しいものが作り出せないマイクロソフト。
Xbox360、Zune、Vista。ギャグですかw
もう衰退しかないじゃん。
272名称未設定:2007/09/15(土) 10:48:12 ID:p2O8AwK60
iworkもOpenofficeもあるのに
MSのOfficeに文句垂れるマカが不思議。
嫌なら使わなければいいだろうに。
273名称未設定:2007/09/15(土) 11:06:27 ID:ThhW3eBq0
>>272
おまえらだって、WinのSafariとかiTunesは文句ばかりだろ?
MicrosoftもMacのOfficeには完全な互換性持たせないし。
お互い様ってやつだw
274名称未設定:2007/09/15(土) 12:10:59 ID:eM2TW1sp0
iTunesは別としてWinのSafariに文句言ってる奴なんているのかよw
誰が使ってるんだw
Mac難民はたいしたこと出来ないんだからSafariで十分なんだろ?w
Firefox+FireBug+Selenium最叫wwwwwwwwwwww
275名称未設定:2007/09/15(土) 12:14:41 ID:7zGPfpmm0
お前らくだらねえことでガタガタ喧嘩すんなよ
どんだけ暇なんだよ
276名称未設定:2007/09/15(土) 12:28:55 ID:4YdUHNBa0
>>275
いいからホモネタ続けろよ
277名称未設定:2007/09/15(土) 13:46:26 ID:ThhW3eBq0
>>274
おまえが使ってないとWindowsユーザーみんなが使ってないことになるのか。そうかそうか
てゆかFirefoxなんて使わないでIE使ってやれよ。
278名称未設定:2007/09/15(土) 14:02:35 ID:JrQ4JClX0
確かにFirefoxは便利な点が多いな。私は両刀だがGoogle Browser Syncを
利用してMacとWindowsの間で同期を取ってくれるところがいい。
279名称未設定:2007/09/15(土) 16:28:08 ID:p2O8AwK60
>おまえらだって、WinのSafariとかiTunesは文句ばかりだろ?

そんな糞アプリは使いませんがw
280名称未設定:2007/09/15(土) 16:47:43 ID:ThhW3eBq0
>>279
いやぁ、VistaとWMP11とIE7には負けるよw
タダでも欲しくないですw
281名称未設定:2007/09/15(土) 18:02:37 ID:p2O8AwK60
>タダでも欲しくないですw

MacOSに擦り寄ってないから関係ないけどねw
むしろiTunesのVista対応に躍起になってたAppleの
腰巾着ぶりが悲惨だったなw


282名称未設定:2007/09/15(土) 18:09:06 ID:MdhBT2On0
そりゃあiPodのためだし仕方が無いだろう。

それが”すり寄ってる”になるのだったらMSは
マウスを開発する時に必ずAppleにお願いしてMacにも対応させてるが
それも”すり寄ってる”事にならないかね?
283名称未設定:2007/09/15(土) 18:51:06 ID:ThhW3eBq0
>>281
はぁ?Vistaの糞っぷりのおかげで互換性検証に時間かかっただけだろ。
ほかのメーカーのVistaへの対応ぶりを見れば一目瞭然。
iPod取り外したらデータが消えるってどんな最先端OSだよw
284名称未設定:2007/09/15(土) 19:04:36 ID:l+UugVmr0
Appleの技術力のなさをMSに転嫁するその姿勢、相変わらずですね。


類似スレ
アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/
285名称未設定:2007/09/15(土) 19:52:05 ID:F8aFqbAD0
「業界全体がVistaに失望。ユーザーが新しいPC買う気になれない」

ウェブ解析技術を手がける米Net Applications社は7月22日(米国時間)、『Windows Vista』の
オペレーティング・システム(OS)のオンライン市場におけるシェアはまだ5%だというレポート
を出した。そしてその翌日、世界の4大パソコンメーカーの1つである台湾Acer社の社長
Gianfranco Lanci氏は、米Microsoft社製の新OSを批判し、「Windows Vistaには業界全体が
失望している」と述べた。

Vistaの導入がこれまでのペースを維持したまま伸びれば、8月末までには『Mac OS X』を追
い抜くはずだという見通しにもかかわらず、Lanci氏はこのOSに批判的だ。

『PC World』誌によると、Lanci氏の不満は、市場シェアだけではなく、安定性などの問題に
も向けられているという。

Lanci氏は、Vistaが問題をきちんと解決していないため、一般ユーザーや企業が新しいパ
ソコンを買おうという気になれない、と述べている。

Lanci氏はまた、Acer社は、Vistaでなく『Windows XP』をインストールしたパソコンが欲しい
という顧客からの要望を多く受けてきたと主張する。
(以下略。全文は http://wiredvision.jp/blog/compiler/200707/20070726123421.php

開発者としての立場から言えば「Microsoftが出してくる新しいOSなんかよりは、Googleが
出してくる新しいWeb Serviceの方がずっと面白い」というのが私の正直な気持ちだが、パ
ソコンを購入している一般消費者に関しても「Vistaマシンが欲しい!」という気持ちを盛り立
てることはできなかったようだ。
(以下略。全文は http://blog.japan.cnet.com/nakajima/archives/004116.html
286名称未設定:2007/09/15(土) 20:18:26 ID:3CihWlQT0
287名称未設定:2007/09/15(土) 21:03:31 ID:p2O8AwK60
>そりゃあiPodのためだし仕方が無いだろう。
結局擦り寄ってるんだろうがw

>はぁ?Vistaの糞っぷりのおかげで互換性検証に時間かかっただけだろ。
動作対応にあれだけ必死なAppleは見たこと無いがなあw
ちょっと古いverのOSXすら切り捨てるくせに。
それなのに他所のOSで、自分とこのユーザーに「糞っぷり」と評されるOSに
必死に擦り寄る姿が哀れだったw


288名称未設定:2007/09/15(土) 21:12:57 ID:MdhBT2On0
じゃあ百歩譲ってキミの言う通り
”すり寄った”事にしようじゃないか。

・・・・で、それがどうしたのだね?
289名称未設定:2007/09/15(土) 21:19:55 ID:l+UugVmr0
開き直りか。
哀れだ。
290名称未設定:2007/09/15(土) 21:21:23 ID:MdhBT2On0
企業内の人間ならともかく
それを使うユーザに開き直りも糞もないだろう。
WInにすり寄ったからどうだとか、そんな話をされても
・・・で?としか思えない訳なんだが。
291名称未設定:2007/09/15(土) 21:23:10 ID:VJdRS5yW0
ID: l+UugVmr0
精神病院から抜け出して来たのかな?

228 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/09/15(土) 00:22:08 ID: l+UugVmr0
>>224
iLifeやiWorkなんてゴミなんだが
231 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/09/15(土) 00:31:05 ID: l+UugVmr0
>>230
Apple製ソフトウェアを否定的に評されたら、
たまらず相手を「ゴミ」認定か。

視野の狭い人間だな。
292名称未設定:2007/09/15(土) 21:24:08 ID:p2O8AwK60
>>288
MSに擦り寄って、Macユーザーにも見向きもされなかったiPodを
大ヒットさせたAppleの商売上手を暗に誉めてあげてるだけだがw?
293名称未設定:2007/09/15(土) 21:26:00 ID:wJZ2QRIn0
>>292
まあ、確かにiPod単体だけ見ればまさに「クズ」「ゴミ」だからな。
294名称未設定:2007/09/15(土) 21:28:14 ID:VJdRS5yW0
>>292
>MSに擦り寄って、Macユーザーにも見向きもされなかったiPodを

Winユーザーにすり寄ったとしても、MSにすり寄るって・・・

なんで嘘を書くの?
295名称未設定:2007/09/15(土) 21:28:30 ID:MdhBT2On0
見向きもされないってか。
一応、シェアトップだから充分見向きされてると思うけどな。
MSにすり寄るってのは多分、どう釈明しても
”すり寄る”としか解釈できないんだろうから敢えて言わないが
仮にも今のPCに入ってるOSのほとんどはWindowsだから
PCに関連するほとんどの企業は何かしらMSに”すり寄ってる”
事になると思うぞ?
反対に、WindowsのGUIデザインはMacを使ってるから
MSも一部はAppleにすり寄ってると言える訳だ。
296名称未設定:2007/09/15(土) 21:37:08 ID:VJdRS5yW0
嘘つきは逃げた?

( ´,_ゝ`)プッ
297名称未設定:2007/09/15(土) 21:41:43 ID:p2O8AwK60
>一応、シェアトップだから充分見向きされてると思うけどな。
itunesがwinに対応する前の話だが? 展示Macからアプリ盗むくらいしか
ニュースにならなかった時代だ。

>”すり寄る”としか解釈できないんだろうから敢えて言わないが
iLifeやfinalcutは擦り寄ってないよな。ヤケクソな拡大解釈で
無理やり纏めようと思うなよ。
298名称未設定:2007/09/15(土) 21:58:49 ID:l+UugVmr0
Macユーザーが恥ずかしい言い訳を練るのに必死だな。
299名称未設定:2007/09/15(土) 22:22:35 ID:BjNiGvlx0
ドザチョンの恥ずかしさに比べたら、足元にも及びませんよ
24時間、年中無休だもんね
300名称未設定:2007/09/15(土) 22:32:59 ID:MdhBT2On0
>>297
iTunesがWinに対応する前の話?
そんな前の話してどうすんの。
それより後の文は何に突っ込んでるかよく分からないな
301名称未設定:2007/09/15(土) 22:36:45 ID:jt6gW3pe0
ちょっと前は itunes にインターネットをとおして音楽ファイルを共有する機能が付いていたな。
犯罪企業apple。これのいいわけとかしてマジ恥ずかしくないの。
302名称未設定:2007/09/15(土) 22:37:24 ID:F8aFqbAD0
Vista は OS X のパクリか:David Pogue
ttp://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/12/vista_os_x_davi_6f2a.html

Microsoft emails reveal Tiger envy
Eメールが明かすマイクロソフトのタイガーへの嫉妬
http://www.pcpro.co.uk/news/103108/microsoft-emails-reveal-tiger-envy.html

どっちが擦り寄ってるって?
303名称未設定:2007/09/15(土) 22:40:27 ID:MdhBT2On0
>>301
別にいいんじゃねーの?
嫌なら共有しなきゃいいんだし。
デフォでONになってるなら問題があるけどそういう話は聞かないな。
その論理でいけばトレントの開発関係者、
LimeWireの作者は総じて犯罪者になっちまうな。
共有=犯罪って考え方はおかしいだろう。


一方、Vistaは保護されてないmp3ファイル等を無断で消去する機能を搭載した。

正直言っちゃうと、あまり嬉しくない機能だな
304名称未設定:2007/09/15(土) 23:09:26 ID:OgflI/Kq0
その場凌ぎの思い付きでしか意見が言えないから、
すぐに論理が破綻しているな、ドザ。

それがドザの限界と言えばそれまでだが。
305名称未設定:2007/09/15(土) 23:12:03 ID:l+UugVmr0
>>304
オレが以前マカーに対して言ったセリフだな。
それをまるまるパクって「ドザ」に改変するとは、
よほど悔しかったようだな。
306名称未設定:2007/09/15(土) 23:28:17 ID:jt6gW3pe0
>>303
ネットワークをとおして情報を共有すると言う発想は大切だと思うし、有益。

しかしながら、犯罪企業・腐ったリンゴは音楽ファイル狙い撃ちでネットでばらまくのを幇助。
目的はもちろんipodをうるため。
itunes リンゴユーザーは公衆送信可能化権を侵害した犯罪者集団といえる。

悪質さはwinnyの比ではない。
犯罪以外の目的に使え、winnyなどは音楽ファイルをばらまくことを主目的としたソフトではないから。
307名称未設定:2007/09/15(土) 23:31:10 ID:Fqg+x8HA0
煽り方がイマイチだな、ネタも古いし。
308名称未設定:2007/09/15(土) 23:38:06 ID:p2O8AwK60
>そんな前の話してどうすんの。
AppleのMS依存擦り寄り歴史の輝かしいスタートだが?

その後スイッチキャンペーンが大コケしたのを最後に、
bootcampでMacそのものをwin機に転向させるという
ハードメーカーとしてプライドをかなぐり捨てた
Appleの輝かしい歴史だよw
309名称未設定:2007/09/15(土) 23:42:52 ID:BjNiGvlx0
逞しい妄想力ですこと

さすが先祖伝来
310名称未設定:2007/09/15(土) 23:43:48 ID:vrDIIgIu0
しかし人が何使っているのか気にするヤツが多いなw
ガキはやっぱりみんなと同じものを使っていないと不安なのか?(ゲラ
311名称未設定:2007/09/15(土) 23:43:57 ID:F8aFqbAD0
>>306
三重県警巡査の私物PCから個人情報含む捜査資料流出、Winny利用で

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/12/16872.html

>winnyなどは音楽ファイルをばらまくことを主目的としたソフトではないから。

ここだけ同意してやる。
残りは精神病院行ってこい。
312名称未設定:2007/09/15(土) 23:44:10 ID:MdhBT2On0
>>308
それを言ったら、Windowsの歴史はAppleにすり寄りまくりじゃないか
bootcampはWinアプリのためにWin機の購入を検討してる人の
コストダウンが目的じゃないか?
私自身、BootCampのおかげで助かってる。
ここで「Winも併用しないとまともに使えないMacは〜」と
突っ込むのがいるが、そもそも片方だけしか使っちゃだめなんて
おかしいじゃないか。
逆にいえばWinで満足してないからMacを使ってるともいえるし
ユーザ同士で反目し合うのもおかしいと思うな。
Appleの歴史云々なんてユーザには関係ないし、Macを造り続けていれば
問題ない。
糞な商品を出せば流石に文句を言うが、私自身が糞と思えなければ
それは関係ない。
仮に糞な商品を出しても、修正していけばいい話だ。
後、Windows Vistaは流石の私も糞と言わざるを得ないので
次OSまでに修正してほしい。


313名称未設定:2007/09/16(日) 00:01:26 ID:7zGPfpmm0
つまんねークソスレ
314名称未設定:2007/09/16(日) 00:06:36 ID:WH45memw0
その場凌ぎの思い付きやパクリ宣言でしか意見が言えないから、
すぐに論理が破綻しているな、ドザ。

それがドザの限界と言えばそれまでだが。
315名称未設定:2007/09/16(日) 00:10:24 ID:ff/U6CZn0
>>307
まだ時効になってないよ。

windowsはファイル共有ソフトしかやることないと妄言をはき、
ネットワークを通じて情報を共有しようという進化を否定するのが馬鹿(マカ)。

それでいて、itunes の音楽ファイルネット共有機能は大絶賛。正直いってドン引きです。
ipodを売るために、違法行為を幇助するのは論外。
316名称未設定:2007/09/16(日) 00:14:00 ID:h5EbBcjy0
>Windowsの歴史はAppleにすり寄りまくりじゃないか
itunesやSafariと逆に、Mac対応のアプリをMSは縮小してる訳だし。
むしろAppleはOfficeをiWorkで突き放すつもりだろ。

>コストダウンが目的じゃないか?
winからの乗り換えが多いようだが。

>Windows Vistaは流石の私も糞と言わざるを得ないので
糞かどうかはAppleの必死な対応で伺えるわけだよ。
317名称未設定:2007/09/16(日) 00:15:06 ID:FWD+2VwW0
>>316
一言。

Vistaの良い所を教えてください。><
318名称未設定:2007/09/16(日) 00:21:14 ID:lso8vdt50
72 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/07/01(日) 09:39:15
執拗な  S  O  N  Y  か  ら  の匿名インターネット上での成り済まし煽動・迫害行為(GK)に気をつけよう
現在真相公表も行わず誤魔化し中。

知らなかった人は人間の尊厳と日本産業界の正常な発展、日本人の評価にかけて気をつけましょう。

報道の一部(ソニーは告訴せず現時点で2年半黙殺中)
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up11509.jpg
http://nigauri.sakura.ne.jp/src/up11510.jpg

ソニー社員が価格.com上の消費者に成り済まし、音響製品消費者にソニー製品がBOSE製品より上である事を吹聴 http://nucom.sakura.ne.jp/corrupt/sony/contents/archives/200502253.html
自社製VAIOの不良問題で苦しんでいる人のサイトに一般人に成り済ましたソニー社員多数が出現し、集団書き込みを用いて被害者への冷笑世論を捏造
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ソニーが環境保護団体の活動を、ネット成り済まし世論工作企業を用いて組織力で潰す計画を行うも公式文書が漏洩して世界的顰蹙 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
ソニーに依頼された工作員が一般人に成り済まし、アメリカ国内各地でPSPの落書きアートを乱発して発覚 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
ソニー社員が一般人に成り済まし、口先三寸でDSが不便なゲーム機であるという世論を捏造しようと試みて正体が発覚し失敗  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more

米国各地でソニーが行った消費者成り済ましインターネットマーケティング
PSP絶賛サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
女性によるウォークマン体験記ブログ http://japanese.engadget.com/2005/12/17/sony-fake-blog-debacle/
独立系半ソニー情報サイト http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
PSPファンのビデオプロモーションがソニーの成り済まし捏造と発覚 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ

2ch左フレーム下方・町BBSで児童への援助交際情報を要求し発覚したソニー社員
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143215411
319名称未設定:2007/09/16(日) 00:23:46 ID:kwtqBEwJ0
☞ [ヽ☉∀☉]☞ ゲッツ
320名称未設定:2007/09/16(日) 00:38:45 ID:vElLje5B0
Vista(笑)
Zune(笑)
321名称未設定:2007/09/16(日) 01:09:57 ID:X4hT+c6J0
どうしてageるんだ?
どうして荒らすんだ?
糞スレageるヤツとMacをバカにするヤツはオレが許さん
Mac板の治安はオレが守る!!
322名称未設定:2007/09/16(日) 01:10:23 ID:EJmvOtDc0
成功したのはI-PODだけじゃない?

WINでI−PODってが多いぜ。
323名称未設定:2007/09/16(日) 01:11:56 ID:T3QFoD9L0
全角大文字はやめてくれ。
ちなみに助詞も抜けてる。
324名称未設定:2007/09/16(日) 01:13:48 ID:EJmvOtDc0
ソニーが大昔からインチキするのは今に始まったことじゃないよ。
ウォークマンの時代にさかのぼるが
ソニーよりアイワのほうがよかったしな・・・・・年齢ばれそwww

ごめ・・・マック好きだけどアップルが嫌いでi-podは好きかなwwww
325名称未設定:2007/09/16(日) 01:13:54 ID:BvOLFYAe0
>>315
古いなぁ
別にnyを悪く言った覚えはないよ。
それにMacにだってもっと凶悪なアプリはある。
iSerialとか。
それにiTunesのなんちゃらかんちゃらを絶賛してる訳でもない。
まぁ外部アプリでiTunesライブラリ内の音楽を共有する方法はあるけど。

君はそのマカとやらの一部しか見てないんじゃないのか?
326名称未設定:2007/09/16(日) 01:36:01 ID:1BTUzWi60
くだらん論争そろそろやめたら?
327名称未設定:2007/09/16(日) 02:03:33 ID:88vbTG9c0
>>315はiTunesとWinnyの根本的な違いを分かっていない低脳。
iTunesで情報漏洩はできるのか?
不特定多数の人に著作権侵害が簡単にできるのか?
もうちょっと勉強してから発言するんだな。
328名称未設定:2007/09/16(日) 02:12:42 ID:ff/U6CZn0
>>327
不特定多数とネットで音楽ファイルを共有する犯罪者馬鹿(マカ)。
自作のミュージックを共有するための機能、と腐ったリンゴはいってたけど、
プロの曲をただでダウンロードさせてイポを売るためなのは明らか。

winny作者じゃなくてハゲを逮捕したほうがいいとおもう。

appleのサーバに再生した曲情報をアップする機能もitunesにはあったよね。
マジ最悪。
329名称未設定:2007/09/16(日) 02:20:36 ID:EJmvOtDc0
どっちもどっちだよ。
どんな優れたものも使う人次第だろ?
win,macどちらのユーザーにも問題がある人がいるってことなだけだろ。
著作権に対する侵害がなければ
共有できるということは素晴らしいと思わないか?

封建的な人間を排除して知識を共有できることは
理想だと思うけどなぁ

知識ってのはみんなのものなんじゃね?

マックユーザーがって問題じゃないしwinユーザーがって問題でもないと思うぜ。
330名称未設定:2007/09/16(日) 02:22:27 ID:BvOLFYAe0
今は修正されたじゃん。
過去の話してどうすんの。
私自身、nyは嫌いじゃないが、現状不正ファイルが出回ってて
実際、不正ファイルをダウンロードできるツールとして知られてる
nyの方が問題だと思うけどな。
アンケート採って「Winnyと聞いて、まず何が思い浮かびますか?」
と聞いたらよくない答えがほとんどだと思う。
331名称未設定:2007/09/16(日) 02:25:24 ID:lso8vdt50
>>328
うわーすげー電波wwwww
ロリの暴挙でついにGKも気が狂ったかwww
332名称未設定:2007/09/16(日) 02:25:25 ID:DjFPKRTu0
nyも開発停止してなかったっけ?
333名称未設定:2007/09/16(日) 02:30:29 ID:EJmvOtDc0
知識の共有という気高い理想も。。。。
著作権に対する侵害で水泡となるのかな・・・・・
まぁ〜著作権の保護も行き過ぎてるように思えるけどね。
創作意欲=金って感じだろ・・・・

創作意欲=金じゃ・・アーティストとは呼べないんじゃね?
まぁ〜金、金の時代ですから、nyがこうなることは予測できたわけですが・・・・・

334名称未設定:2007/09/16(日) 03:03:51 ID:C+XEDFtq0
winny …… 非営利 知識の共有
itunes …… 金儲けのため 音楽ファイルだけ不特定多数と共有

金儲けのため著作権侵害ホント論外。
マックなんとかという厨房御用達の雑誌でitunesでファイル共有 → ダウンロード
をあおったりしてたよな。ねこそぎぶっこ抜きーとかいって。

今修正したからといって、過去の犯罪は正当化できない。
335名称未設定:2007/09/16(日) 03:16:07 ID:BvOLFYAe0
別にいいんじゃね。
それが君の迷惑になるの?

雑誌の話ならnyの不正ダウンロードのやり方を教えて
推奨してる雑誌も腐る程あるけどね
「今も」

確かに表向き、良い事じゃないけど別にそれが自分らの迷惑になる
訳じゃないし、どうでもいいんじゃね?
企業的には問題かもしれんが、私たちユーザにそれを言って
「過去の犯罪は〜」なんて言ってもどうしようもない。
それに修正してるなら”今は”問題ないだろ。
いくら非営利でも顧客情報を垂れ流したりしちゃってるnyの方が
何倍も問題がある訳だ。
ny自体非営利でも後の問題によって出る損害はitune云々の比じゃないだろう


・・・・とまぁこうやってユーザにはあまり関係のない話をしても
MacユーザとWinユーザを余計、反目させ合うだけで何の有益にも
ならない訳だ。
ユーザ同士が企業の話をしても正直、何の意味も無いね
336名称未設定:2007/09/16(日) 04:19:04 ID:7DVtfP5b0
あげてなにが悪い?
ひょひょっとして使えないシステム?
もうだめでしょそんなのw
337名称未設定:2007/09/16(日) 08:47:48 ID:nnVgtuRx0
で、いまどきMacは恥ずかしいというドザさん。

Vistaの良い所教えてくださいってば。
338名称未設定:2007/09/16(日) 09:18:15 ID:x2vrqKeh0
>>337
>Vistaの良い所

Macに似せた外観
339名称未設定:2007/09/16(日) 10:46:49 ID:h5EbBcjy0
スレタイ読めよマカ畜w
340名称未設定:2007/09/16(日) 11:00:20 ID:88vbTG9c0
>>339
このスレの趣旨が良くわからない。
Macを持っていることがなぜ恥ずかしいかを論じるスレなのか?
Macを持っていることが恥ずかしいと憂うスレなのか?
それともドザが適当に作った糞スレなのか。
341名称未設定:2007/09/16(日) 11:17:34 ID:nnVgtuRx0
>>339
いや、だからさ
Macが恥ずかしいのがわからんから
Vistaの素晴らしさを教えてくれと言ってるんだが。
WinFSの使い勝手の良さでしょうか?
起動・終了の動作が速いことでしょうか?
メモリは最低2GBないと快適に(笑)動かないことでしょうか?
Officeと一緒にOSが新しくなる度にどんどん高くなることでしょうか?
342名称未設定:2007/09/16(日) 11:20:10 ID:lso8vdt50
>>341
>WinFSの使い勝手の良さでしょうか?

WinFSは開発中止されたんじゃ…?
343名称未設定:2007/09/16(日) 11:24:49 ID:LXlM5puR0
WinFSはドザチョンズの心の中(妄想の中とも言う)では生きてます!
344名称未設定:2007/09/16(日) 12:13:30 ID:nnVgtuRx0
>>342
うん、WinFSと起動・終了云々は皮肉と言うんだ。
345名称未設定:2007/09/16(日) 13:24:15 ID:1BTUzWi60
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
いい大人がOSごときで喧嘩するほうが恥ずかしい
346名称未設定:2007/09/16(日) 17:37:25 ID:88vbTG9c0
>>345
喧嘩ではなく議論です。なんでも議論無しに一方的にこれが良いという
結論を持つことが恥ずかしい。
347名称未設定:2007/09/16(日) 20:19:36 ID:T3QFoD9L0
スレタイの趣旨から考えると、Macを持つことも恥ずかしい。
348名称未設定:2007/09/16(日) 20:21:19 ID:BvOLFYAe0
今時Macは恥ずかしいって・・・・

そんなの人の勝手じゃん。何か文句あんの?


これに論理的な反論ができれば褒めてあげる
349名称未設定:2007/09/16(日) 20:43:49 ID:DjFPKRTu0
別にw
つかそう思ってるならこんなスレ来るなよ
350名称未設定:2007/09/16(日) 20:51:28 ID:BvOLFYAe0
こんなスレ来るなだぁ?
私から言わせればMacが嫌いならMac板に来るなよ、だ。

351名称未設定:2007/09/16(日) 20:55:59 ID:DjFPKRTu0
まぁアンタみたいのが居るから面白がって来るんだろうけどな

352名称未設定:2007/09/16(日) 20:59:25 ID:O9HjPrfJ0
>こんなスレ来るなだぁ?
>私から言わせればMacが嫌いならMac板に来るなよ、だ。
そんなの人の勝手じゃん。何か文句あんの?
そんなの人の勝手じゃん。何か文句あんの?
そんなの人の勝手じゃん。何か文句あんの?
↑自分で言っておいて何これwwwプゲラwwww
353名称未設定:2007/09/16(日) 21:00:54 ID:1BTUzWi60
>>346
端から見る限り幼稚な喧嘩だよ
百歩譲って煽り合い

不毛極まりない
354名称未設定:2007/09/16(日) 21:04:47 ID:BvOLFYAe0
>>352
文句あるよ。
Macを使ったからって誰かに迷惑がかかる訳でもないけど
Mac板でこういうスレを建てるのは迷惑きわまりない。
それは人の勝手じゃないな。
文句大有りだ。
355名称未設定:2007/09/16(日) 21:50:54 ID:DjFPKRTu0
多分煽りに釣られてつまらないスレ伸ばすのも
迷惑きわまりないと感じてる人もいるだろうね
356名称未設定:2007/09/16(日) 21:51:44 ID:BvOLFYAe0
ほっといて伸びないならそれでいいんだが・・・
357名称未設定:2007/09/16(日) 21:56:15 ID:LXlM5puR0
ほっといたってドザチョンの自演とコピペでどんどんスレは伸びるし、
糞スレもどんどん増える
358名称未設定:2007/09/16(日) 22:01:46 ID:h5EbBcjy0
>>354
>そんなの人の勝手じゃん。何か文句あんの?
>文句大有りだ。

どっちだよw?
359名称未設定:2007/09/16(日) 22:03:44 ID:BvOLFYAe0
>>358
いや、文章読めよ
360名称未設定:2007/09/16(日) 22:09:44 ID:iHWfkHFs0
itunesで不特定多数と音楽ファイルを共有する犯罪者集団(=マックユーザー)は
自身とはことなる多様な意見と事実を受け入れろ。
361名称未設定:2007/09/16(日) 22:14:45 ID:BvOLFYAe0
今は共有できないじゃん
何を受け入れろって?

それよりMac批判はMac板でやる事じゃないから
事実を受け入れてOS板かWin板でやってくれ
362名称未設定:2007/09/16(日) 22:16:15 ID:mWiQ4wqa0
>>360
>itunesで不特定多数と音楽ファイルを共有する
出来ないよ。
363名称未設定:2007/09/16(日) 22:18:38 ID:nnVgtuRx0
>>360
え、どうやんの?教えてください。
iTunesでファイル共有なんて聞いたこともないんですが。
万年WinnyとShareでエロ動画からアプリまで共有してる
世の中のクズ犯罪者軍団の無職ドザさん、ぜひやり方教えてくださいよ。
364名称未設定:2007/09/16(日) 22:21:01 ID:iHWfkHFs0
>>361
マックに対する批判はこの板にあるのが当然。
mac批判をwin板でやることのほうが板違い。

実効性のない言論統制の個人ルールを人に押し付けるマックユーザーは恥ずかしい。

365名称未設定:2007/09/16(日) 22:23:18 ID:LXlM5puR0
知ったかドザチョン、ボロが出ちゃいました
366名称未設定:2007/09/16(日) 22:23:28 ID:nnVgtuRx0
>>364
ねえねえ、iTunesの共有のやり方と
世界最高のマイクロソフトが世に送り出した
世界最高最先端のOS、Windows Vistaの素晴らしさをぜひ教えてってばさ。
Macのどこが恥ずかしいかわからんのよ。
367名称未設定:2007/09/16(日) 22:28:24 ID:BvOLFYAe0
>>364
じゃOS板でいいよ。
Mac板でこんな屑みたいなタイトルで批判するのはおかしいし
今まで見てきて、”何で恥ずかしいのか”答えられた人もいないし
Mac板でやるのもおかしいです。
368名称未設定:2007/09/16(日) 22:34:10 ID:T3QFoD9L0
「屑みたいなタイトル」の割には、自らスレに寄って来て書き込みをするMacユーザーが多いな。
しかも3スレ目ときたもんだ。
369名称未設定:2007/09/16(日) 23:30:29 ID:EJmvOtDc0
いいかげん理解してほしいんだけど
いいかげん理解してほしいんだけど
いいかげん理解してほしいんだけど
いいかげん理解してほしいんだけど

どう考えてもmacは優秀なosなんだけど

いいかげん理解してほしいんだけど
いいかげん理解してほしいんだけど
いいかげん理解してほしいんだけど
いいかげん理解してほしいんだけど

どう考えてもwinは楽しいんだけど
370名称未設定:2007/09/16(日) 23:41:16 ID:KA2SNp300
>>368

>>357

付け加えるなら、この手のスレを落とされると、その数以上にクソスレを立てられるし、
普通のスレまで荒らし始めるから、適度に相手にした方が板全体としては平和になる。
371名称未設定:2007/09/16(日) 23:45:12 ID:iHWfkHFs0
>>368
屑みたいなOSとその屑ユーザーのための板にあるスレだから
屑みたいなスレタイでもいいんじゃね。

というとあれるのかな かな?
372名称未設定:2007/09/16(日) 23:48:01 ID:EJmvOtDc0
クソスレはなくなることはありません。
俗に隔離といいます。
373名称未設定:2007/09/16(日) 23:51:16 ID:h5EbBcjy0
>じゃOS板でいいよ。

MacはハードもOSも両方当てはまるから。
それ以前にMac板で批判を受け付けないルール
とか勝手に作らないでくれない?
374名称未設定:2007/09/16(日) 23:51:29 ID:BvOLFYAe0
>>371
その屑かどうかは誰が決めてるの?
375名称未設定:2007/09/16(日) 23:52:01 ID:rjmHUgcC0
この板がwindowsユーザーのレベルなわけね
376名称未設定:2007/09/16(日) 23:53:40 ID:EJmvOtDc0
独断と偏見で決めているのです。
377名称未設定:2007/09/16(日) 23:54:18 ID:BvOLFYAe0
>>373
だからと言って、Mac板でやっていい訳じゃない。
どこでもやっちゃダメなら元々するな。
それが一番手っ取り早い。
納得した?
Appleが君から見て、糞な企業と思ってるならそう思ってりゃいいし
そんなくだらない事をMacユーザの集う場所であるMac板で
やるのは一番場違いじゃないのかな?
もっというと、Macユーザを不愉快にさせるんじゃないのかな?
OS板やWin板でやったらダメって分かってるのになんで考えられないのかな?
378名称未設定:2007/09/16(日) 23:54:34 ID:T3QFoD9L0
>>370
都合の悪いレスは「ドザチョンの自演」「なりすまし」

Macユーザーのこの現実逃避を何度見たことか…
379名称未設定:2007/09/16(日) 23:56:13 ID:EJmvOtDc0
はい。そうです。この板はwindowsユーザーのレベルということになります。
しかし、残念なことにそこにレスをする貴方もたとえmacユーザーであっても
同レベルということになってしまいます。マックユーザーの面汚しのレッテルを
張られてしまう前にご自身の住む板に戻られることをお勧めいたします。
380名称未設定:2007/09/17(月) 00:03:07 ID:9bXjf6eI0
>もっというと、Macユーザを不愉快にさせるんじゃないのかな?
Mac批判がなぜMacユーザーを不愉快にさせるのか?
製品の不具合報告スレだって色々立ってるし、Appleに対する愚痴だって
少なからず抱えてるユーザーも多いだろ。

批判を受け付けたくないのなら、自分勝手なルールを押し付けないで
黙って眺めていればいい。
381名称未設定:2007/09/17(月) 00:04:01 ID:8s4i/hVQ0
>>378
そうやってごまかして現実逃避をするドザチョンを毎日みてますよ
382名称未設定:2007/09/17(月) 00:09:20 ID:HK2l9fSF0
なんでマックしか使わんのだ!
なんでwinしか使わんのだ!

linuxも使おうぜ!
383名称未設定:2007/09/17(月) 00:10:57 ID:IMS0LuxE0
>>380
>Mac批判がなぜMacユーザーを不愉快にさせるのか?
批判と主張するなら、このスレの主題「いまどきMacは恥ずかしい」の根拠は何処にあるのか
答えられるよね?
384名称未設定:2007/09/17(月) 00:12:33 ID:HK2l9fSF0
なんでマックしか使わんのだ!
なんでwinしか使わんのだ!

linuxも使おうぜ!
385名称未設定:2007/09/17(月) 00:13:34 ID:0ysNXzT80
>>383
前段と後段のつながりがぶっ飛んでますぜ、ダンナ。
386名称未設定:2007/09/17(月) 00:18:04 ID:IMS0LuxE0
>>385
このスレの存在意義の話でしょ?
そうなら>>380の「Mac批判」がこのスレの主題と繋がるはずだけど。
387名称未設定:2007/09/17(月) 00:19:52 ID:bTFSJ/1w0
>>380
いや、製品不具合や愚痴には大概、筋が通ってる。
でもこのスレは明らかに筋が通ってない。
普通に考えて、Mac持ってると恥ずかしいっておかしいだろ?
本気で考えてるならかなり重症だ。
さらには、「Macもってると馬鹿にされる」とか
「MacユーザはWinユーザに馬鹿にされて過ごしていればいい」とか
素で言う奴も見た事がある。
こういうのは意見どころか愚痴ですらない。
私だって、Macbookの壊れ易いキーボードには実際、不満を抱えているし
OSXが完璧だとか思ってたりもしない。
ただ、あまりにもおかしい事を書かれると、そりゃ不愉快になる。
388名称未設定:2007/09/17(月) 00:26:25 ID:B2jDS37g0
>Mac批判がなぜMacユーザーを不愉快にさせるのか?

1、事実を指摘されたから。
ここで不愉快になっている馬鹿(マカ)は、禁煙の施設でタバコをすって注意されて、
不愉快になってきれるDQNと同じだと思う。

2、器量がちいさく異なる視点からの多様な意見をうけいれられないから。

事実を指摘されてきれたり、多様な意見を受け入れられなかったりするのは恥ずかしい。
389名称未設定:2007/09/17(月) 00:28:19 ID:0ysNXzT80
    マ    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  中 ッ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   マ え
  学 ク    L_ /                /        ヽ  ッ  |
  生 が    / '                '           i ク マ
  ま 許    /                 /           く  !?  ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


390名称未設定:2007/09/17(月) 00:34:05 ID:C7mtHAlX0
【au by】つこうたで今度は技術情報が流出【Winny】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189955969/

社会のクズの集まり。それがドザ。
犯罪行為とオナニー以外やることないのかよw
391名称未設定:2007/09/17(月) 00:35:11 ID:bTFSJ/1w0
>>388
事実がどうだかは知らないが、Mac板でそれを言うのはおかしい。
少なくとも、事実らしい批判を受けた覚えは一度も無い。
そしてMac板でよく分からない妄言を垂れる。
Macを持ってるだけで恥ずかしいなんてまさに妄言だろう。
禁煙で煙草を吸ってるのは間違いなく、君らだ。
そもそもMacが欲しい訳でもなく、持ってる訳でもないのに
何でMac板にいるのかね?
392名称未設定:2007/09/17(月) 00:43:16 ID:8s4i/hVQ0
>>389
これが小学生以下のレベルの見本なんですね
393名称未設定:2007/09/17(月) 00:44:05 ID:2TPFyjBA0
煽り屋に煽るなって言っても全く意味無いと思うけどな
不快なら自分から積極的に関わるのを止めたらいかがか?
スレごとあぼーんとかできないのか?
394名称未設定:2007/09/17(月) 00:46:14 ID:B2jDS37g0
>>391
北朝鮮じゃないから、言論の自由はあるよ。
事実すら話題にしたらだめっていってることがおかしくないか。

itunesに不特定多数と音楽ファイルを共有する機能が付いていたのは事実だし、
テレビ視聴・録画ができないのも事実、
iworkがスクリプト非対応の低機能で有料なのも真実。

板・スレ違いのwindowsの批判は喜んでするのに、
マックの批判禁止の個人ルール押し付けはおかしい。
395名称未設定:2007/09/17(月) 00:58:43 ID:kcCSf75C0
こうゆう歪んだ選民思想の持ち主と混同されるから
マック持ってると恥ずかしいんだよね
外でマック使ってる奴って自意識過剰な気配がプンプンするし、、
Macは家でこっそり使うのが正解かもね
396名称未設定:2007/09/17(月) 01:00:27 ID:ywroImvP0
>>391
正論
>>394
話題にしてるのは、ホントに事実か?
個人ルールの押し付けはしてないだろ?
397名称未設定:2007/09/17(月) 01:00:57 ID:X1zxKiW70
Windowsが勝っているのはシェアだけ
398名称未設定:2007/09/17(月) 01:03:32 ID:kcCSf75C0
>>勝っているのはシェアだけ
iPodが?
399名称未設定:2007/09/17(月) 01:03:54 ID:8s4i/hVQ0
>>395
どこがゆがんだ選民思想なんだ?

ドザチョンズなんて選民思想の塊だろうが
400名称未設定:2007/09/17(月) 01:07:36 ID:bTFSJ/1w0
>>394
うん、でもさそれってわざわざスレを建ててまでする事?
事実だけど、それがどうしたの?
君は一体何がしたいの?
日記帳に書いてればいいんじゃないの?
Windows批判なんて喜んでした覚えないんだけど。
言論の自由、言論の自由って言うけど
それは言論の自由を盾にして、ただMacユーザを罵倒したいだけ
なんじゃないかな?
401名称未設定:2007/09/17(月) 01:12:01 ID:0ysNXzT80
選民思想もそうだけど、どちらかというとここの住人は差別思想の塊だな。
402名称未設定:2007/09/17(月) 01:14:08 ID:bXjlUwXh0
いまどきMacは恥ずかしいでしょって
マジョリティーの傲慢から出た言葉だろ。どう考えても。
マジョリティー=優秀とは限らない事はさまざまな例があるだろうに。

403名称未設定:2007/09/17(月) 01:19:07 ID:8s4i/hVQ0
スレタイを読めば、どちらが選民思想に凝り固まった差別主義者かは一目瞭然
404名称未設定:2007/09/17(月) 01:21:45 ID:ywroImvP0
数の暴力
降りかかった火の粉
405名称未設定:2007/09/17(月) 01:25:22 ID:HK2l9fSF0
なぁ・・・
マックも好きでウインドウズも好きっていうスレはどこかにないのかい?
406名称未設定:2007/09/17(月) 01:28:24 ID:iDpZczL70
Windowsみたいな変態OSが好きなんていう香具師はいない。
いるのは腐った工作部隊だけ。
407名称未設定:2007/09/17(月) 01:29:36 ID:0ysNXzT80
こういう偏向思想を持つのはマカーだけ。
408名称未設定:2007/09/17(月) 01:33:15 ID:ywroImvP0
Windowsは変態OSじゃないだろ?
偏向思考を持つのはマカーだけでもないだろ?
>>405
だよな
409名称未設定:2007/09/17(月) 01:38:59 ID:bTFSJ/1w0
あれだ。
Macにも一部>>406みたいなアホがいる。
Winにもいる。
問題はそれを割り切って、相互理解できるかどうか・・・・・


というか、使うOSが違うだけでこんなにいがみ合うのが
そもそもおかしいんだよな・・・・
410名称未設定:2007/09/17(月) 01:52:54 ID:bXjlUwXh0
>>409
キリスト教徒とイスラム教徒がいがみ合っているのと理由は一緒。
元をたどれば同じ神様なのに…。
411名称未設定:2007/09/17(月) 02:45:42 ID:EgdDzdda0
歪んだ選民思想がマックのウザイとこ。
医者やデザイナーなどの高所得者はマックとか根拠のない妄想を吹聴できるとこがキモイ。
もしかりに、これが事実だとしても宣伝や自慢するようなとこじゃないだろ。

企業として選民思想を植えつけようとするCMをながすのもおかしい。
ああいうCM流すとたたかれるのはしかたないだろ。
412名称未設定:2007/09/17(月) 02:54:42 ID:bTFSJ/1w0
仕方が無いけど、無理矢理”MacユーザはあのCMを信仰している”とか
”Macユーザもあんな風な事を思ってる”というデマを流すのは
頂けないなぁ
選民思想選民思想ってうるさいけど”選民思想”の意味調べてから言いなよ
医者がどうとか、そんなの関係ないじゃん
413名称未設定:2007/09/17(月) 03:05:58 ID:EgdDzdda0
選民(せんみん)とは特定の集団(民族、宗教の信者)が自分たち自身を神や血統などの独自性に着目し、
選ばれた特別な存在と規定すること。またはそれを標榜している集団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%B0%91

マカを揶揄するのに、これほどぴたりの言葉はほかにないんじゃ……
414名称未設定:2007/09/17(月) 03:07:28 ID:EgdDzdda0
CMで自身は他社を批判しておいて、表現の自由がある掲示板では
マックの批判をするな。どうかんがえても矛盾です。
415名称未設定:2007/09/17(月) 03:07:40 ID:bTFSJ/1w0
一つ言おう。

それは偏見だ
416名称未設定:2007/09/17(月) 03:11:01 ID:bTFSJ/1w0
>>414
当たり前じゃん。
CMは企業がやってるから私らは関知できない。
日本Appleの立場は弱いからクレーム出してもCMは止まらない。

しかし掲示板は別。
しかも君のやってる事は批判なんて偉いもんじゃない。
ただの罵倒だ。

君は企業の話とユーザの話を混合してる。
矛盾?矛盾してるのは君の方だ。

近くの誰かにでもいいから聞いてみ?
「CMでWinの批判をしてるから、掲示板でMacユーザを罵倒しても
いいですか?」
って。
417名称未設定:2007/09/17(月) 03:19:54 ID:2TPFyjBA0
なんで掲示板、それも2chに書き込みするのに
周囲に伺いたてないといけないのか教えてちょ

あと、ただの罵倒と理解しててそれでもそれを放置出来ないのはなんで?
近くの誰かさんに聞いたらそんな奴ら放っておけよと言われるんじゃね?
418名称未設定:2007/09/17(月) 03:49:18 ID:bTFSJ/1w0
>>417
そりゃ相手も人だからだろ。
「人が嫌がる事はやめよう」
小学生のレベルだぞ?これ。

でもま、確かにスルーできない私も馬鹿だわ
なのでしばらく様子見してみる。

419名称未設定:2007/09/17(月) 03:51:37 ID:m6RrW6Bf0
ここは選ばれし者の板
マックを選び使用しているエリートのためだけに存在する板
我々は優秀でセンスがよく金持ちで座っている椅子まで上等だ
対してドザなどと言う賎民はエロゲーしかしない犯罪者
賎民のドザが我らを批判するなど許さん
420名称未設定:2007/09/17(月) 06:31:17 ID:0ysNXzT80
絵に描いたような選民思想だな。
Mac使ってるとこういう勘違いというか精神病にかかってしまうのか?
421名称未設定:2007/09/17(月) 06:43:57 ID:qXHW8NTg0
で、お前は何しにここに来てるんだ?
貧民窟に帰りたまえ。
422名称未設定:2007/09/17(月) 08:06:53 ID:8s4i/hVQ0
なんか、また成りすましが湧いてるな
423名称未設定:2007/09/17(月) 09:34:49 ID:rGWL3Kt20
ドザもMacの方が優れていると言う事はとっくにわかっているのだけど、
Macの方が優れているという現実を受け入れたくなくて、こう言う
言動になるのでしょうね。
可哀想なドザ。
424名称未設定:2007/09/17(月) 09:36:59 ID:dabKMK9u0
また妄想かw
425名称未設定:2007/09/17(月) 13:14:30 ID:FZI5RT+z0
なんでマカーってスルーできないんだ
だからキモがられるんだよ
426名称未設定:2007/09/17(月) 14:30:28 ID:1dQCmi3a0
キーワード: 馬鹿(マカ)
抽出レス数:10

www
427名称未設定:2007/09/17(月) 16:05:11 ID:HK2l9fSF0
マックは優秀なのはわかっている。
でも、はっきり言うと楽しくない!

マックブックを使ってwindowsを使っているユーザーも
珍しくないってことに気がついてほしい。
428名称未設定:2007/09/17(月) 18:17:30 ID:rqaCr7bv0
仕事でMacPro使って、自宅でWindows使ってるけど、
いまだにMacマンセーしてる奴が居るとは驚き。
429名称未設定:2007/09/17(月) 18:40:40 ID:pNSo44p30
iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
430名称未設定:2007/09/17(月) 19:59:51 ID:BknIlySh0
>>428
>いまだにMacマンセーしてる奴が居るとは驚き

どこにいるんだ?( ´,_ゝ`)プッ
431名称未設定:2007/09/17(月) 21:23:18 ID:uXk8qQZq0
アップルやMacユーザーへの嫉妬や憧れの意識が消えない限り、
実在しないMac狂信者の像を作り出して、ドザは永遠にさ迷い続けるんだろうな。
432名称未設定:2007/09/17(月) 21:39:54 ID:rGWL3Kt20
見方を変えるとMacが普通で
Windowsが出来損ない。
Macを使ってみるとWindowsの
出来の悪さがよくわかる。
Macが総てにおいてWindowsに
勝っている訳ではないけれど
自然とWindowsは使いたくなくなる。
それが人なのだと思う。
433名称未設定:2007/09/17(月) 22:05:34 ID:bXjlUwXh0
Windowsのシェアの大半がレジのおばちゃんの使っているPOSとかJRの券売機
なんかの専用機かホワイトカラーのオフィスワーカーが使っているOffice
マシンがほとんどなんだろう。

純粋に一般人の使っているPCのシェアを考えるとMacとWindows思ったほど
違いは無いのかもしれないね。
434名称未設定:2007/09/18(火) 17:38:13 ID:wCvo9gAhO
>>433
恥ずかしい妄想乙

妄想でないならソースを。
435名称未設定:2007/09/18(火) 17:42:50 ID:8dj9KE4Z0
いや、ソースがなくてもWindowsシェアの半分ぐらいは
会社のマシンとかだろ

会社に就いていれば分かる事だ
436名称未設定:2007/09/18(火) 18:52:09 ID:xcXcMKvV0
どーでもいいからそんなこと
437名称未設定:2007/09/18(火) 19:28:54 ID:wCvo9gAhO
>>435

>純粋に一般人の使っているPCのシェアを考えるとMacとWindows思ったほど
>違いは無いのかもしれないね。

こんな恥ずかしい妄想を繰り広げられるのはマカーならではか。
438名称未設定:2007/09/18(火) 19:38:03 ID:8dj9KE4Z0
別に主観なんだからどうでもいいんじゃねーの?
それだけの事に異常な噛み付き方をする方が恥ずかしい
439名称未設定:2007/09/18(火) 19:38:31 ID:E2fqfoPv0
いくら極東のスレで忙しいからって、恥ずかしいパンチミスするなよ
落ち着いてかけよw
440名称未設定:2007/09/18(火) 19:56:24 ID:wCvo9gAhO
Macに毒されると、恥ずかしいことを恥ずかしいと感じなくなってしまうのか(´・ω・`)
441名称未設定:2007/09/18(火) 19:58:11 ID:8dj9KE4Z0
アホか、普通の人はそんな狂った噛み付き方しないよ。
毒されるとか、真剣にそう考えてるなら酷い重症だ。
442名称未設定:2007/09/18(火) 20:05:51 ID:xcXcMKvV0
どーでもいいです
443名称未設定:2007/09/18(火) 20:11:06 ID:9y8Z06Xt0
企業向けとコンシューマ向けの出荷をわけて発表してるのもあったはず。
それでMacは30%超えてたよ。
444名称未設定:2007/09/19(水) 01:42:51 ID:X2WJcabQ0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070601/133540/
2006年度PCの出荷台数は1302万5000台
このうち個人向けは548万9000台

シェアはNEC、富士通、DELLと続きMacは残念ながらその他に含まれるらしい。
445名称未設定:2007/09/19(水) 05:35:29 ID:gJMCFgFH0
その他に含まれているだけでもありがたく思えw
446名称未設定:2007/09/19(水) 07:40:55 ID:y/zR8nW30
直販分が抜けてるように見えるナ
447名称未設定:2007/09/19(水) 07:42:44 ID:Sn13a4VC0
その前に出荷台数というカラクリに気付けよ
448名称未設定:2007/09/19(水) 09:57:12 ID:WAuxjtqj0
>>444
2006年のMacの総出荷台数はアップルの公式発表でわかるよね。
それでシェアを計算すると面白いことがわかるよ。
449名称未設定:2007/09/19(水) 10:36:21 ID:X2WJcabQ0
>>448
それはあくまでも全世界での話だろう。>>444のデータは日本市場に限った
話だから比較できない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070426/269608/

>地域別にみた売上高は,米大陸が24億5000万ドルで前年同期比15%増加。
>欧州は12億5000万ドルで同29%成長した。日本は2億8000万ドルで同8%
>減少した。また,海外による売上高が総売上高の43%を占めた。

少なくとも日本ではMacは売れてはいないようだ。まあ、直販分は含まれて
いないらしいからあまり当てに出来ない数字だが。

450名称未設定:2007/09/19(水) 16:44:46 ID:IOVRMAbx0
ソニー狂信者がいくら工作しても隠蔽できない不都合な真実、ソニーボムとは?

ノートPCのソニー製バッテリーをリコール・9本め【1000万個】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1170307981/
【バッテリー】それが仕様でした。【花火】 2発目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1163157239/
ソニータイマーはもう古い。これからはソニーボム
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1156506299/
ソニー製バッテリ搭載の東芝ノートPCが発火
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1184855212/
ソニー製バッテリ搭載の富士通ノートPCが発火 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1180540557/
やはりソニー製バッテリだった。Thinkpadも発火!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1158953508/
CCD、rookit、バッテリー。…次は何?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sony/1155791531/

ソニーVAIOノートも炎上
http://japanese.engadget.com/2006/08/23/vaio-fireworks/

+ ;
* ★_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY ::::',
       =  {o::::::::<`∀´>::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)

        [SONY BOMB inside]
451名称未設定:2007/09/19(水) 19:11:16 ID:YhtWejFiO
アップル狂信者が事実を曲げるのに必死だな。
452名称未設定:2007/09/19(水) 19:47:36 ID:vF4Qbk6o0
事実には変わりないな
453名称未設定:2007/09/19(水) 19:56:46 ID:2T17Qzw/0
>>451
外で誰かに見られてるかもしれないのに悪意丸出しの迷惑行為をするのも、
PCがあるのにわざわざ携帯を出してカチカチやるのもみっともないよね。
454名称未設定:2007/09/19(水) 22:16:44 ID:ehq3k75C0
販売台数で表されたシェアを元にマックユーザーは少ないものと見積
もって来たが、
ソフトウェアやハードウェアの購入者に占めるマックユーザーの割合、
WEBサイト会員に占めるマックユーザーの割合は、予想以上に多いもの
であることが判明、しかもマックユーザーは高性能で高額なものを
買う傾向がある事が判明した結果、マックユーザーを相手に高性能で
高額なものを出せば金に成ると考えはじめた企業が増えている模様。
455名称未設定:2007/09/19(水) 23:04:06 ID:M1fJzSpw0
>>454
ソースは?
456名称未設定:2007/09/19(水) 23:46:21 ID:e3nhsElU0
馬鹿マカの妄想にソースなんかあるわけ無いだろwww
457名称未設定:2007/09/19(水) 23:58:39 ID:xGhGb7I00
なんでまた妄想、捏造、歪曲か、脳に障害でもあるんじゃない。
とっつこまれるカキコをする馬鹿(マカ)は恥ずかしい。
458名称未設定:2007/09/20(木) 00:02:25 ID:NSzxfjO40
そのMacユーザをいつまでも飽きる事なく馬鹿にし続けるドザも恥ずかしい
459名称未設定:2007/09/20(木) 01:00:42 ID:dgXbxlaj0
>>457
>とっつこまれる
恥ずかしいw
460名称未設定:2007/09/20(木) 03:36:51 ID:4rTmX6oE0
>>458
現実は逆だな。
マカーの言うその「ドザ」をスルーできずにいつまでも飽きることなく釣られ続ける。
一度経験したことを活かす学習能力に欠ける。
461名称未設定:2007/09/20(木) 04:02:33 ID:dgXbxlaj0
恥ずかしいドザチョンズ乙
462名称未設定:2007/09/20(木) 07:15:14 ID:eTNwVpFY0
>>460
さすが気違いドザチョンw

構って欲しくてage続けるくせに、スルーしろとはこれ如何に?

言ってる事とやってる事が支離滅裂ですな

病院から抜け出してくるなよ
463名称未設定:2007/09/20(木) 10:44:25 ID:faVEM2Zv0
スレタイ自体がいまどきって感じする件

スレタイ自体がいまどきって感じする件

スレタイ自体がいまどきって感じする件

464名称未設定:2007/09/22(土) 01:50:51 ID:rn9bVQN60
そんな感じがするのは>>463だけでした。
465名称未設定:2007/09/22(土) 01:56:46 ID:g4ueZ4eR0
しゃしんアップを忘れずに
466名称未設定:2007/09/22(土) 06:46:37 ID:ybLDpPs30
osはどっちでもいいと思うぜ。

メーカーのPC使ってる時点で終わってるぜ。
467名称未設定:2007/09/22(土) 08:23:31 ID:Z9WwEg900
468名称未設定:2007/09/22(土) 09:41:06 ID:SZKuKUXm0
お前ら、釣られたら負けだぞ
469名称未設定:2007/09/22(土) 10:34:13 ID:VBoR89P20
NTT東日本、顧客情報など4万件流出 ウィニーで

 NTT東日本は20日、東京支店が取り扱っていた顧客情報約3万1000件を含む、
約4万件の情報が流出していたと発表した。退職した社員が自宅に無断で持ち出した
データがファイル交換ソフト「ウィニー」を通して流れたという。

 流出した情報は、都内の顧客の住所や電話番号などで、銀行の口座番号も含まれていた。
同社は情報の不正使用は確認していないとしている。

SankeiWEB(2007/09/20 17:23)
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070920/jkn070920034.htm

ドザは学習能力ゼロの社会のクズと売国奴しかいませんw
470名称未設定:2007/09/22(土) 11:11:23 ID:kw+rFXtq0
>>440
Macを使うと恥知らずになるんだよ。オープンカフェでMac使って笑い者に
みたりとかさw
471名称未設定:2007/09/22(土) 11:13:24 ID:yfhUrLYz0
お台場のカフェはMacばっかり。
さすがだよね。
472名称未設定:2007/09/22(土) 11:23:32 ID:g6Vgrose0
ID:kw+rFXtq0
連投煽り乙。朝っぱらから何か嫌な事あったの?
473名称未設定:2007/09/22(土) 11:34:15 ID:VBoR89P20
>>470
カフェでパソコンいじってる奴をどうこう言うって
お前、どんだけオッサンだよw

ドザって面白いアホばかりだなw
474名称未設定:2007/09/22(土) 11:36:56 ID:g4ueZ4eR0
>>470
>オープンカフェでMac使って笑い者に
>みたりとかさw

日本語ぐらいちゃんとしろよ
475名称未設定:2007/09/22(土) 13:27:10 ID:nhj15h1A0
頭の不自由なひとなんだから見ちゃダメよ。
476名称未設定:2007/09/22(土) 14:31:11 ID:6IAU2JSl0
頭が不自由?
477名称未設定:2007/09/22(土) 17:57:39 ID:e0U06nBz0
ドザを見て笑うマカ。
笑うマカを見て嫉妬するドザ。
嫉妬するドザを見てまた笑うマカ。
また笑うマカを見てまた嫉妬するドザ。

こうやってスレがなりたっている。
478名称未設定:2007/09/22(土) 18:24:34 ID:SXcZMQGX0
と言う恥ずかしい妄想でしたw
479名称未設定:2007/09/22(土) 18:28:32 ID:SXcZMQGX0
マカを見て笑うドザ。
笑うドザを見て顔を真っ赤にして反論するマカ。
ダボハゼなマカを見てまた笑うドザ。
また笑うドザを見てまた釣られる馬鹿マカ
時々冷静なマカがスルーを奨励
でも馬鹿マカは今日も釣られまくる

これが正しいw
480名称未設定:2007/09/22(土) 19:42:04 ID:5Rr7h3yZ0
>>478
>と言う恥ずかしい妄想でしたw
ドザが?
481名称未設定:2007/09/22(土) 20:12:16 ID:D1CZFZx/0
さぁ貧乏人ども!
働いて両方のOS使おうぜ。
いつまでもお父さんのパソコン使ってるなんて恥ずかしいからね。
482名称未設定:2007/09/22(土) 20:13:52 ID:kBNrXB+cO
このフレーズは敗北宣言
483名称未設定:2007/09/23(日) 01:45:15 ID:rOJCR2mW0
江戸時代は農民、商人、職人などの身分で
着る物や食べる物やが制限されていた。

現代はどうかというと、やはりMacユーザーとWindowsユーザーでは
収入の大きな差により、着る物や食べる物が大きく違っている。
484名称未設定:2007/09/23(日) 02:48:12 ID:IJF6OjvG0
windowsユーザー
ビル・ゲイツ(推定資産7兆円)、
ウォーレン・バフェット(推定資産=6兆円)彼がCEOをつとめるバークシャーハサウェイの役員にビルゲイツがいる。

馬鹿(マカ)
iphone発売日に平日昼間から並ぶ浮浪者のように見える人々(医師や芸術家などの高額所得者にはみえない)
485名称未設定:2007/09/23(日) 04:49:54 ID:3KmZFAhm0
おい、ジョブズは無視かよw
ディズニーの大株主だぞ
486名称未設定:2007/09/23(日) 05:56:02 ID:4RB8+/uU0
禿に用は無い
487名称未設定:2007/09/23(日) 06:11:40 ID:3KmZFAhm0
ドザチョンはこの板では用無しですがなにか?
488名称未設定:2007/09/23(日) 07:32:59 ID:4VF4B5YW0
ゲイツってMac持ってたような気がするんだけどナ
ゲイツも馬鹿(マカ)ってやつなのか。
489名称未設定:2007/09/23(日) 09:16:24 ID:QJLTag4t0
ゲイツはMacユーザーだよ
彼にとってWindowsはMacのばったもん。
Mac大好きな彼は、PC用MacOSのリリースを
Appleに懇願するも拒絶され、
しかたなくWindowsを開発する事にした。
しかし出来たものは、所詮Macの偽物、
本物の使い勝手には遠くおよばなかった。
そしてその差は広がるばかり。
おっと話しがそれたが、ゲイツは
WindowsはMacを買えない者の為に
開発したのであって、自分用に開発していない。
そんな彼がWindowsなんて使うと思うかい。
490名称未設定:2007/09/23(日) 09:22:47 ID:QJLTag4t0
ゲイツは今でもPC(Apple社以外)でMacOSXが動く様になれば、
Windowsの開発はいつでもやめる覚悟だと言う噂もある。

まぁ既にWindowsの開発に関してはやるき無しだけどね。
491名称未設定:2007/09/23(日) 11:12:10 ID:9ui9upWoO
偽物に完敗したMacって惨めだね
492名称未設定:2007/09/23(日) 11:37:22 ID:4Y8mj9caO
理解に苦しむ囲い込み作戦で自爆してるからなw
493名称未設定:2007/09/23(日) 11:40:34 ID:Zy2jF1RT0
お前ら相手すんなよ
494名称未設定:2007/09/23(日) 12:00:31 ID:3KmZFAhm0
自爆はドザチョンズのミンジュク伝統芸
495名称未設定:2007/09/23(日) 15:43:18 ID:4Y8mj9caO
496名称未設定:2007/09/23(日) 15:55:27 ID:3KmZFAhm0
はいはいドザチョン
497名称未設定:2007/09/23(日) 16:17:59 ID:Zy2jF1RT0
>>496
チンカスは黙ってろ
498名称未設定:2007/09/23(日) 16:34:17 ID:3KmZFAhm0
はいはいドザチョンカス
499名称未設定:2007/09/23(日) 16:39:52 ID:9ui9upWoO
チンカスダボハゼが一匹だけか
500名称未設定:2007/09/23(日) 16:41:33 ID:3KmZFAhm0
今日はこういう設定なんだっけ?
バカドザチョンカス


>227 名前: マンセー名無しさん Mail: 投稿日: 07/09/23(日) 16:08:27 ID: 9PU3dO8b
>
>まるでお通夜のようだなw
>現在、環8で信号待ちです、かなり渋滞してんな〜
>愚民共ウザ杉、貧しい車に乗りやがってw
>ショールームに映るフェラーリと運転姿に胸キュンだぜ
>
>
>あばよ
501名称未設定:2007/09/23(日) 17:08:30 ID:lOfLF+BR0
豆知識:ちんちんを漢字で書くと珍々になる(ソースはウィキペディア)
502名称未設定:2007/09/23(日) 23:17:32 ID:obbvYfG60
>>485
幼稚園児がかいたイラストを塗りつぶさせたりするジョブズ (笑)
503名称未設定:2007/09/24(月) 13:15:34 ID:wPTXR+R00
やっぱりMacは恥ずかしいね。
504名称未設定:2007/09/24(月) 16:32:16 ID:dAL3FESp0
Windowsユーザーってみんな他人に自分のパソコンさわらせるのを極端に嫌うよね。

相当恥ずかしいことやって証跡を見られたくないんだろうな。

まあ、Macなら別アカウントで簡単に完全遮断できるけど、Windowsは同じことやっても漏れまくりだからね。
505名称未設定:2007/09/24(月) 16:37:50 ID:7xkLnaBP0
>>504
そんな釣りはいいから放置汁
506名称未設定:2007/09/24(月) 18:05:45 ID:6HCdlS7F0
マカってどう見ても高学歴や高所得者には見えないよね。書き込みの内容から見て、
底辺の高卒がせいぜいだよね。
507名称未設定:2007/09/24(月) 18:12:58 ID:sSLjmfWz0
マカの元気 宣伝乙
直ぐ片付けとけよw
508名称未設定:2007/09/24(月) 19:06:22 ID:xgze4fZP0
ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

やはり、一般人はテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。

坂井輝久
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070902032622.jpg
509名称未設定:2007/09/24(月) 22:40:27 ID:wPTXR+R00
痛いコピペだね。
逆にMacユーザーの愚かさをPRしているようだが。
510名称未設定:2007/09/24(月) 22:43:41 ID:eGZlzoh30
>>509
愚かかどうかはともかく、あなたの努力には頭が下がります。
毎日、こんなことやってるんですか?
511名称未設定:2007/09/24(月) 22:59:12 ID:wPTXR+R00
恥ずかしいMacユーザーが苦し紛れに話題そらし。
512名称未設定:2007/09/24(月) 23:04:05 ID:eGZlzoh30
>>511
そんな意地悪いわないで教えて下さいよ。
今日は何時間くらい、ここで過ごしてるんですか?
513名称未設定:2007/09/24(月) 23:07:23 ID:3TiIdxEG0
>愚かかどうかはともかく、あなたの努力には頭が下がります。

愚かかどうか>>508の内容を検証してみてはいかがかな?
どうせ年中暇なんでしょ?
514名称未設定:2007/09/24(月) 23:10:39 ID:eGZlzoh30
>>513
そんな意地悪いわないで教えて下さいよ。
もう何年くらいこんなことやってるんですか?
515名称未設定:2007/09/24(月) 23:13:44 ID:3TiIdxEG0
>そんな意地悪いわないで教えて下さいよ。
>もう何年くらいこんなことやってるんですか?

>>508に聞くのが筋ってもんだろw
516名称未設定:2007/09/24(月) 23:16:14 ID:Nq/C03Qo0
>>515
sageてる人よりageてる人の方が目立つのが筋。
逃げてないで答えてあげたらどうかな。
517名称未設定:2007/09/24(月) 23:37:06 ID:xudI1Q8M0
しかし、わざわざMac板に来てまでなんで醜態を晒すかね、ドザは。
匿名、同郷だと安心して恥を晒しまくる、田舎者根性丸出しだね。
518名称未設定:2007/09/25(火) 00:44:32 ID:z+uxa/ZD0
>sageてる人よりageてる人の方が目立つのが筋。

筋の意味が判って無いようですが? 日本語判りますか?
519名称未設定:2007/09/25(火) 00:50:00 ID:rpbKrA2U0
もうすぐLeopardが発売だから、ドザとしてはいてもたってもいられないんだろうなw
520名称未設定:2007/09/25(火) 00:52:56 ID:vSE+7wr60
ちがうよ
自民党総裁選が終わったし、福田首相が誕生したから
ネット工作が一段落してMac板で暴れてるんだよ
昨日まではおとなしかったでしょ
521名称未設定:2007/09/25(火) 00:53:39 ID:z+uxa/ZD0
>しかし、わざわざMac板に来てまでなんで醜態を晒すかね、ドザは。
>匿名、同郷だと安心して恥を晒しまくる、田舎者根性丸出しだね。

ホームグラウンドだからと安心して醜態晒しまくるマカは
真性馬鹿丸出しってことだねw
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1185943869/l50
522名称未設定:2007/09/25(火) 01:24:06 ID:7f6WIxUt0
こんなクソスレでしか、己のアイデンティティーを示せないドザも
十分恥ずかしいと思うのだが。
523名称未設定:2007/09/25(火) 02:18:02 ID:dBEdphJf0
他民族や障害者を罵倒することでしか己のアイデンティティーを示せないマカーの存在は無視ですかそうですか。
524名称未設定:2007/09/25(火) 02:26:52 ID:vSE+7wr60
え?
ドザチョンて他民族でかつ障害者だったの?
いやーしらなかったよー フフン
525名称未設定:2007/09/25(火) 19:47:20 ID:OF1PENoEO
痛いレスだな。
手詰まり感満載。
526名称未設定:2007/09/25(火) 19:48:29 ID:6uKl3OMa0
レス乞食が言うと説得力があるな
527名称未設定:2007/09/25(火) 19:52:23 ID:2Izxk4ud0
>>509
図星突かれてファビョンか、哀れなドザチョン
528名称未設定:2007/09/25(火) 19:56:17 ID:OF1PENoEO
今ごろ…
よっぽど悔しかったんだね>>527
529名称未設定:2007/09/25(火) 19:57:59 ID:6uKl3OMa0
ID: OF1PENoEO

ドザチョンに悔しいという感情を抱く人間はいないだろ

犬や猫にそういう感情がわかないのと一緒
530名称未設定:2007/09/25(火) 20:01:08 ID:2Izxk4ud0
>>528
今頃とか言われてもねぇ。
ドザチョンのように一日中張り付いて監視してる暇はないので上から順番に読んでるだけだが。
531名称未設定:2007/09/25(火) 20:05:31 ID:2Izxk4ud0
ドザチョンの愚かさを指摘する文章を貼ると
悔しさのあまり発狂するドザチョンが釣れるスレ

ドザという人達

「常に一世代以上前のOSをマンセーする。」
XP登場→2000が最強。XPなんて重いだけで誰も使わない。
Vista登場→XPが最強。Vistaなんて重いだけで誰も使わない。

「Windowsはソフトが豊富!」
実情は、エロゲーとShareとWinnyしかやることがない。
しかも割れ用(ウィルス対策)に専用マシンを持っているほどの周到さ。
その影響で恋人とのエロ画像から、学校、警察、病院
果ては自衛隊から原発の内部資料まで世界に向けて流出するという
国家レベルのセキュリティの強固ぶりを日々我々に知らしめてくれています。

「Yahoo!動画とGyaoが見れる!」
Yahoo!動画のランキングはアイドル・アニメ系の動画ばかりがランク上位、
Gyaoに至ってはドラマのランキングは韓流ドラマが独占という在日韓国人しか見ていない。

やはり、一般人はテレビで見てます。

本音は割れしかやることがないながらも、Windowsは使いやすいなどと必死にアピールします。
ゲームも映画も音楽もアプリもOSに至るまで全て無料でネットで入手できる夢のOS。
それがWindowsです。
ただ、そんな非現実世界の夢ばかりを見ているおかげで
万年右手が恋人の人たちをドザと言います。

坂井輝久
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070902032622.jpg
532名称未設定:2007/09/25(火) 20:47:33 ID:wXamLaQo0
ドザの相手をする馬鹿はいい加減死ねよ
533名称未設定:2007/09/25(火) 20:50:10 ID:6uKl3OMa0
お前が死んどけや

阿呆の相手だからお前も構もうてやるわ
534名称未設定:2007/09/25(火) 21:44:45 ID:wXamLaQo0
( ゚д゚)、ペッ
535名称未設定:2007/09/25(火) 22:02:54 ID:dBEdphJf0
マカー同士でも毎日もめ事か。
ほんとうにご苦労な奴らだな。
536名称未設定:2007/09/25(火) 23:30:14 ID:ZvrizcaH0
ドザだろうがマカーだろうが、別にどっちでもいいじゃない
何をそんなに熱くなってるのか意味不明

別に自分が使いたい方を使えば問題ないじゃん
こんな無理に対立する必要があるのか?

笑われようが罵られようが自分が好きな方を使えばいいし
嫌だったら変えればいい
それだけの話だろ?
冷静になれって、大人げない
537名称未設定:2007/09/26(水) 00:25:51 ID:Jjm8OqkR0
いいんだよ。このスレはドザとマカが煽り合い、叩き合って己の存在を
確かめ合っている場所なのだから。
538名称未設定:2007/09/26(水) 01:16:27 ID:a9mzumL+0
ID:6uKl3OMa0が一昨日のID:CNi+ewOE0だということは判った。
また楽しくマカ同士で殺しあってくれ。
マカの愚行はいつ見ても楽しいよw
539名称未設定:2007/09/26(水) 01:23:05 ID:6UArFW+T0
今夜もマカーは大炎上だったようだし。
540↑2匹:2007/09/26(水) 06:48:02 ID:ZZtNfCiT0
負犬がかっこわるいな
かっこ悪いから負犬か
541名称未設定:2007/09/26(水) 08:57:45 ID:a9mzumL+0
まあ船虫みたいにウロチョロしてるだけの
ID:ZZtNfCiT0は可愛いもんだがなw
542名称未設定:2007/09/26(水) 12:19:08 ID:ZZtNfCiT0
鳴きながら逃げ回ってた屁垂れドザチョンは
朝目覚めると夕べの事は忘れてしまうらしい
543名称未設定:2007/09/26(水) 13:16:14 ID:8/uamAlM0
Vistaを使うなら、「安いCeleron Dでも十分」といった考えは捨てた方がよい。
同じ動作環境でもVistaはXPより遅くなってしまう。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070612/274520/?P=6

Vista は OS X のパクリか:David Pogue
ttp://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/12/vista_os_x_davi_6f2a.html

Microsoft emails reveal Tiger envy
Eメールが明かすマイクロソフトのタイガーへの嫉妬
http://www.pcpro.co.uk/news/103108/microsoft-emails-reveal-tiger-envy.html

Macより断然PCの方が魅力的。
http://ascii.jp/elem/000/000/066/66324/
高性能で安くてデザインもいい。やはりパソコンは国産PCに限ります。
544名称未設定:2007/09/26(水) 17:42:04 ID:AxzHfFcWO
いまどきMacは恥ずかしいでしょって、
いままでMacが恥ずかしくない時期があったのか?
545名称未設定:2007/09/26(水) 17:46:01 ID:ZZtNfCiT0
Macってめっちゃ恥ずかしいよ

基地外の>>544みたいなゴキブリが集ってくる
546名称未設定:2007/09/26(水) 19:36:16 ID:pn2TFdmH0
>>544
恥ずかしいのは秋葉のキモヲタドザなんだが
エロゲと糞アニメに脳をヤられたドザチョンはわかってないらしいな
547名称未設定:2007/09/26(水) 19:36:58 ID:pn2TFdmH0
ExcelもMSが育てるとバカになる。

Excel 2007に乗算を間違えるバグ--2進法と10進法の処理方法で
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20357224,00.htm
 Microsoftは米国時間9月25日、特定の乗算を行うと、計算を誤る可能性のあるバグが
「Excel 2007」に存在することを認めた。

 この問題は乗算の結果が6万5535になるときに発生する。2進演算に明るい人には説明するまでもないことだが、
6万5535は2の16乗から1を引いた値。つまり、0以上の整数を2バイトで表したときの最大の整数である。
2進法を10進法に変換する際にこの問題が発生する可能性が高い。

 同社は修正作業を行っているとだけ述べ、それ以上の説明はしていない。
 Microsoftは25日に声明で、「われわれは現在、この問題に対する修正を開発し、
検証するプロセスに入っている。顧客に速やかに対応すべく優先的にこの問題に取り組んでおり、
ソフトウェアのより良いエクスペリエンスを提供するための方法を模索している」と述べている。
548名称未設定:2007/09/26(水) 23:54:49 ID:6UArFW+T0
>>547のようなコピペをすることでMac板を荒らし回るMacユーザーは本末転倒だろw
549名称未設定:2007/09/27(木) 00:02:42 ID:dWavahFZ0
>>548
MSに都合が悪い記事を貼るのは荒らしになるのですか?
その前に粘着ドザの荒らしの方がよほど酷いのじゃないかな。フフン
550名称未設定:2007/09/27(木) 04:20:21 ID:aj2Hcdcc0
>>549
おまえ何もわかってないな。
いや、わかってないフリをして論点をずらす戦略か?
551名称未設定:2007/09/27(木) 07:42:12 ID:CcHnfrBj0
>>546
アニメを見る人より、匿名性の掲示板に>>546のような程度の低い
書き込みをする馬鹿(マカ)のほうがキモイ。
552名称未設定:2007/09/27(木) 10:37:52 ID:dWavahFZ0
>>551
でも、ドザでもアニオタが嫌いな人や程度の低い書き込みをするものが
いるようですが、彼らもやはりキモイのですか?
553名称未設定:2007/09/27(木) 13:52:17 ID:K94dLzgy0
マカーと坂豚は似ている
554名称未設定:2007/09/27(木) 14:48:12 ID:RhAALvPZ0
ソニー板に似たようなスレタイのスレが立ってた。
ここは、スレ主1vsその他大勢だけど、あっちは
スレ主大勢vsその他1みたいになってる。
555名称未設定:2007/09/27(木) 17:05:38 ID:8YBOLksg0
>>553
坂豚は元祖梅夫だろうが
坂豚輝久といったらホロン部=ドザチョンズ
556名称未設定:2007/09/27(木) 23:29:35 ID:hIt7fDxV0
マカってエロゲーとか語らせると雄弁だよなw
557名称未設定:2007/09/27(木) 23:40:28 ID:aj2Hcdcc0
>>554
Macの恥ずかしさに気がついている>>1その他大勢vsいまだに騙されて気がつかない信者

ならわかるけど。
558名称未設定:2007/09/27(木) 23:54:26 ID:UMNBk0rP0
大企業がネット工作をしているという一例


公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。

http://shibano.exblog.jp/4777257/
559名称未設定:2007/09/27(木) 23:56:44 ID:x4wuyEQQ0
Appleはそんな工作員まで動員してるのか?
悪質だねぇ、、、
560名称未設定:2007/09/28(金) 00:25:08 ID:5hpDU1dg0
信者によるボランティア工作員を含めると結構な数が活動してるんじゃないか。
561名称未設定:2007/09/28(金) 00:31:04 ID:XkDhzrLG0
appleTV大絶賛事件とかあったな。
重要な欠陥は意図的にスルーして、クソ商品をネットでべた褒めして、
消費者に間違った印象をあたえた。

ホントにリンゴはくさってるわ。
562名称未設定:2007/09/28(金) 00:32:25 ID:LhpRFbkJ0
まだマックを捨てないんですか、マカ珍さんたちはwwwwwwwwwww

まあ、捨てちゃった人達も大勢いるんだろうけどw

いまどきマックは本当に恥ずかしいよwwww

ギャッハーーーーーー!!!
563名称未設定:2007/09/28(金) 01:15:19 ID:SBBdlcwy0
713 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/09/20(木) 20:35:14 ID: X+e0fxCv0
あっ、それから、iMacの24インチ買っちゃうことにしましたよw

理由は、怖いもの見たさとw

情けない程の、貧乏人価格が気に入ったからwww

どうせMacOSなぞ使い物にならないから、

すぐにVISTAを中出しさせていただきますがねwww


718 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/09/20(木) 20:51:07 ID: X+e0fxCv0
近日中に、iMacが陵辱されるのを生中継してやるからさ、

楽しみにしてろよ、ど変態どもww

nyとか入れて下種なファイルもDLしてやりますかw
564名称未設定:2007/09/28(金) 01:28:12 ID:Cl9yBf3X0
糞液晶iMacに動かないポンコツiTouchと抱腹絶倒禿真っ青な
リリースを乱発するAppleにみんな興味津々w

次はOS10.5で笑わせて下さいねApple www
565名称未設定:2007/09/28(金) 04:06:43 ID:5hpDU1dg0
最近のMacユーザーの乱れっぷりを見るにつけ、Macは恥ずかしいなと感じる。
566名称未設定:2007/09/28(金) 07:38:21 ID:SBBdlcwy0
日常会話の中でMacの話題が出たら「Macは恥ずかしいな」と言って、
なぜかと訊かれたら2ちゃんねるで「Macユーザーの乱れっぷりを見る」
からと答えるのかな?
もし聞き手の立場で持っているパソコンの機種だけを根拠に「Macは
恥ずかしいな」とか言う奴が居たら非常識と思うよね?
567名称未設定:2007/09/28(金) 08:38:01 ID:Cl9yBf3X0
一般人の日常会話に「Mac」などというニッチなキーワードは
出てこないw
568名称未設定:2007/09/28(金) 08:44:37 ID:tpLnrua/0
ド ザ の 相 手 を す る な
569名称未設定:2007/09/28(金) 09:08:24 ID:ACxSv+OqO
ダボハゼにそんな難しい芸は無理だろw
570名称未設定:2007/09/28(金) 09:48:18 ID:W7Qgnf7n0
ドザの話し相手は二次元しかいないからどうでもいいだろw
最近は初音ミクちゃんがお友達ですからねw
571名称未設定:2007/09/28(金) 12:52:43 ID:l7gGte37O
私はMacがないと仕事出来ません。windowsはwordと、時々のネトゲしか使わない
572名称未設定:2007/09/28(金) 13:42:32 ID:9s57UYmZ0
841 :名無し~3.EXE :2007/09/28(金) 12:07:39 ID:JQYVUaKB
MSの「こっそりアップデート」でXP修復に問題発生
MicrosoftがWindows Updateを“密かに”更新したせいで、
Windows XPの再インストールに問題が起きているという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/28/news029.html

ユーザーに無断で、勝手にPCにバグを侵入させる糞会社の顛末w
自分の会社で作ったOSすら、まとも対処できないのかよw

573名称未設定:2007/09/28(金) 14:17:53 ID:LRpBMShL0
Windowsで満足出来るのは中学生までだよね。
574名称未設定:2007/09/28(金) 14:50:46 ID:rsd9fT1lO
なにその小学生レベルの煽り
575名称未設定:2007/09/28(金) 18:03:47 ID:JG7893/60
いい歳した大人が毎日執拗にage荒らしをしたり、外で誰かに見られてる
かもしれないのに携帯で煽りレスをしたりするとは思いたくないね。
576名称未設定:2007/09/28(金) 18:41:01 ID:vnXc2vvmO
まったく同感。
いい歳した大人が毎日執拗にコピペ荒らしをしたり、人間性を疑われるような
差別発言で煽りレスをしてるとは思いたくないね。
577名称未設定:2007/09/28(金) 18:49:57 ID:JG7893/60
確かに差別レスを連投するのも、毎日アンチスレをageて荒らしてるのに叩かれると
逃避したり責任転嫁したりするのも、誰かに見られてるかもしれないのに携帯で
荒らし行為をしたりするのもみっともないよね。

1: あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?3笑目 (234)
4: いまどきMacは恥ずかしいでしょw その3 (576)
5: Mac使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき 3 (300)
11: Macユーザーにありがちなこと 4例目 (792)
578名称未設定:2007/09/28(金) 18:52:58 ID:vnXc2vvmO
>>577
善人ぶったこの手の自治厨は、
Macを悪く言われるのが気にくわないだけだな。
579名称未設定:2007/09/28(金) 19:00:22 ID:JG7893/60
いきなり逃避してしまったね。
毎日執拗にアンチスレをageてMacを悪く言う意図は?
自分が迷惑行為をしていることを自覚してるから、苦し紛れに「善人ぶった」と
決めつけて逃げることしか出来ないんだね。
可哀想に…

叩かれるのが辛いのなら必死に抵抗するよりも、迷惑行為なんてやめて
普通の人みたいにレスのやり取りを楽しんだ方が自分の為になるよ。
580名称未設定:2007/09/28(金) 19:04:38 ID:vnXc2vvmO
なんだかんだで>>579の文面もほとんどコピペだね。
コピペ荒らししてる自覚あるのかな?
581名称未設定:2007/09/28(金) 19:07:43 ID:JG7893/60
同じ所行を繰り返してるんだから同じことを言われて当然だよね?
もしかして「コピペ荒らし」と言う言葉を使うことによって自分が迷惑行為を
しているという事実から逃避したいのかな?
582名称未設定:2007/09/28(金) 19:12:47 ID:vnXc2vvmO
自覚ないみたいだな。

こういう自治厨は、周囲に迷惑かけた挙句、それが正当な行為だと勘違いしてる愚かなヤツ。
583名称未設定:2007/09/28(金) 19:18:34 ID:WNTNwiDg0
荒らしが何を言っても無駄無駄
584名称未設定:2007/09/28(金) 19:20:24 ID:JG7893/60
自覚?
周囲に迷惑?
執拗にアンチスレをage荒らし↓をしている人のことだよね?

3: iPod nano Part28 -液晶傾斜&塗装ムラ (8)
4: いまどきMacは恥ずかしいでしょw その3 (582)
8: WinとMac、どうしてこんなに差がついたのか… Part2 (719)
9: なぜ、マックユーザは煽られるのか? (93)
10: あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?3笑目 (235)
13: Mac使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき 3 (300)

迷惑行為だと自覚してやってるるから「正当な行為だと勘違い」はしてないん
だろうけどね。
叩かれるのが辛いのなら必死に抵抗するよりも、迷惑行為なんてやめて
普通の人みたいにレスのやり取りを楽しんだ方が自分の為になるよ。
IDと心を入れ替えたら誰も叩くことは出来ないし、今からでも遅くはないよ。
585名称未設定:2007/09/28(金) 19:27:07 ID:vnXc2vvmO
自覚がないというのは気楽で良いね。
つーかage荒らしという発想自体が被害妄想全開だな。
586名称未設定:2007/09/28(金) 19:31:53 ID:JG7893/60
もう根拠も常識も関係なく、苦し紛れに強引に自分を正当化して相手を貶すこと
しか出来なくなってしまったんだね。
可哀想に…
叩かれるのが辛いのなら必死に抵抗するよりも、迷惑行為なんてやめて
普通の人みたいにレスのやり取りを楽しんだ方が自分の為になるよ。
IDと心を入れ替えたら誰も叩くことは出来ないし、今からでも遅くはないよ。

2: いまどきMacは恥ずかしいでしょw その3 (585)
4: Appleが不正にiPhone商標奪おうと画策→訴えられる (676)
5: 最近Appleには愛想が尽きました… (303)
9: iPodTouchの不具合からAppleという会社の本質を見た (86)
11: Appleのブランド戦略に踊らされる人達 (86)
14: iPod nano Part28 -液晶傾斜&塗装ムラ (8)
17: WinとMac、どうしてこんなに差がついたのか… Part2 (719)
18: なぜ、マックユーザは煽られるのか? (93)
19: あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?3笑目 (235)
587名称未設定:2007/09/28(金) 20:02:58 ID:WNTNwiDg0
>>585
ほほう、お前は被害妄想上の存在なんだ

面白いことを言うねぇ
588名称未設定:2007/09/28(金) 20:27:59 ID:H/+PQZ7E0
それがドザチョンクオリティー

589名称未設定:2007/09/28(金) 20:51:14 ID:vBjNEUsZ0
アゲがあらし?
馬鹿(マカ)の妄想 (笑)

なぜアラシ行為が2chというシステム上可能になってるの?
脳内個人ルールの押し付けは迷惑。

多くの人に良スレを見てもらい、検証を経て、
より良い内容にするために age てるのかもしれないだろ。
590名称未設定:2007/09/28(金) 20:54:21 ID:WNTNwiDg0
お得意のニダニダこじつけ乙
591名称未設定:2007/09/28(金) 20:59:21 ID:JG7893/60
>>589
>多くの人に良スレを見てもらい、検証を経て、
>より良い内容にするために age てるのかもしれないだろ。

>>586に挙げたスレが「良スレ」ねえ…
あまりにも事実と違うから苦し紛れに「かもしれない」で誤摩化そう
としても無意味。
もし「良スレ」と主張したいなら>>1で書かれた
>Mac?
>持ってると恥ずかしいよ
の根拠を答えてね。
このスレもageられた「良スレ」の一つだし。
592名称未設定:2007/09/28(金) 21:11:42 ID:H/+PQZ7E0
>>589
>なぜアラシ行為が2chというシステム上可能になってるの?

自分から荒らし宣言しちゃってますねw

さすが気違い
593名称未設定:2007/09/28(金) 21:27:35 ID:j34NskQR0
★スレ内のルール違反は荒らしには当たらない、ということを理解しましょう。

★うざい・むかつくと言った勝手な主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。

★荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置が
できていないとも考えられます。
頭の悪い住民と言われないようにその辺りのバランスはよく考えましょう。

★頭の悪い受け答えの一例

何かの本スレでそこの住人が楽しんでいるような最中、
明らかに場違いなアンチ意見が飛び込んできたとする。
と、
□『どうしてスレの使い分けが出来ないの?アンチスレに行きなよ』
とか、
■『あー、こういう馬鹿が時々いるんだよねぇ。○○はスルーで』
とか、
逆にそのレスをクローズアップしてしまう後乗りのレス。

□は、まっとうなアンチならまず、はなからそのスレには書き込んでいないわけで、
どう見てもその流れを乱してやろうとする意図が見え見えなのに
スレが荒れるその実質的なきっかけを作ってしまうレス。
そいつが構わなければ見苦しいレスはそれ単発で済んでいたかもしれないのに。

■は俺はそんな馬鹿なやつには釣られないぜ。というふうに上級者アピールをしつつ、
みんなにスルーを促しているのであるが、○○とレスb烽オくはIDを示すことで
本来そのレスに気づかずにやり過ごしていたかもしれない人の目にまでそのレスの存在を
明示してしまうというやぶ蛇型のレス。

見苦しいレスに対して宣言なしで自らスルーを心がけるのが吉。
594名称未設定:2007/09/28(金) 21:55:57 ID:vBjNEUsZ0
ある小学生の作文(一部省略)
アップルについて

アップル破壊のこと

アップルについて勉強しました。
OS XとかアップルTVとか色々あったので、頭がこんがらがってとても難しかったです。
でもアップルがおかしくなったのは、お父さんやお母さん、それにおじいちゃんおばあちゃん達が
アップルを破壊して馬鹿(マカ)をいじめてキチガイCMを流してきたからだと勉強でわかりました。
そのせいで僕たち子馬鹿(コマカ)は、いじめられて汚くなりました。

マック雑誌もいっぱい絶滅しました。
全部、ウィンドウズが殺しました。
マックライフもマックパワーも Mac Japan も Mac Fan も日経マックもマイクロソフトが殺しました。

ウィンドウズユーザーは楽しく生きてます。
次に殺されるのは僕たち子馬鹿(コマカ)ですか?
僕は殺されるのはいやです。だから早く地球をマイクロソフトのいじめから助けてあげたいです。
595名称未設定:2007/09/28(金) 21:56:59 ID:vBjNEUsZ0
アップルについて 2

エコやボランティアでアップルのサポートしてる大人もいます。
そういう人はえらいなあ、すごいなあって思います。
「子馬鹿(コマカ)の未来のために」って言って頑張ってます。

でもやっぱり無能な馬鹿(マカ)だから、アップルを破壊した犯罪は他のウィンドウズユーザーと同じだと思いました。
だからその馬鹿マカたちも死んだ方が僕たちのためになります。
だから馬鹿(マカ)は早く死んでくれたら、僕たち子馬鹿(コマカ)は彼らのように
脳の病気になって死ななくてすむからいいなあと思いました。

「アップルを破壊したのは馬鹿(マカ)たちです」
と僕たちにあやまってほしいです。

それから馬鹿(マカ)は死刑にしたほうがいいなあと感じました。
「アップルの問題点を見つけたのはお父さんの馬鹿(マカ)世代なんだよ」とお父さんは言いました。
だけどそれで責任はないとはなれないんじゃないかなあと思いました。

マイクロソフトは「自分はいじめてない」と言うっていじめの勉強で教わりました。
僕は大人になったらアップルを破壊したハゲと昭和の馬鹿(マカ)のだめなところを全世界の
人たちに伝えていく仕事をしたいと思いました。
596名称未設定:2007/09/28(金) 22:39:30 ID:cmxqwYqY0
マカーと坂豚は似ている
597名称未設定:2007/09/28(金) 22:56:26 ID:WNTNwiDg0
坂豚はドザチョンズだけどな
坂豚輝久=梅夫
598名称未設定:2007/09/28(金) 23:09:30 ID:cmxqwYqY0
やっぱりマカーと坂豚は似ている
599名称未設定:2007/09/28(金) 23:17:45 ID:z7gwMBOn0
梅夫が定番キャラ(超高層困窮マンション)を止めて、age荒らしに路線変更したね。
手下の手動化とともに毎日ごくろうなこった。
ま、アク禁フラグ立ったから良かったと言えば良かったね。
600名称未設定:2007/09/29(土) 00:28:39 ID:RXwxU+8A0
ID:JG7893/60は自治を装った新手のコピペ荒らしです。
sageに惑わされてはいけませんよ。
601名称未設定:2007/09/29(土) 00:30:13 ID:mucCZy9q0
それもドザチョン荒らしがいなくなれば解決するんだがな
602名称未設定:2007/09/29(土) 00:31:01 ID:5UHW43dC0
自慢のMacでネット三昧 相変わらず生産性無いなマカw
603名称未設定:2007/09/29(土) 00:37:54 ID:TTubG1NV0
★ソニー生保、顧客1100人分の情報流出…私用PCで

 ソニー生命保険は28日、50歳代の男性営業社員の私用パソコンから、顧客や各種団体の
名簿など最大1万2500人分の個人情報が流出したと発表した。

 流出したのは、北海道内の顧客情報約1100人分と、男性社員が個人的に参加していた
ボランティア団体の名簿などの個人情報約1万1400人分。顧客情報は氏名と連絡先、口座
番号、契約内容など、団体名簿はメンバーの氏名と連絡先が主な内容だった。

 同生命によると、男性社員が今月17日、業務用パソコンから私用パソコンに顧客データを
移し、自宅で作業をした際にパソコンがウイルスに感染し、ファイル交換ソフト「シェア」を介して
情報が流出したと見られる。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070928ic22.htm

まったくだな。
604名称未設定:2007/09/29(土) 00:38:37 ID:RXwxU+8A0
コピペ荒らし登場
605名称未設定:2007/09/29(土) 00:42:26 ID:fADOYt2d0
そいえば数年前、外人の熱狂的MAC信者が自殺したね。
606名称未設定:2007/09/29(土) 00:43:18 ID:H+iTg4Xq0
マック真理教
607名称未設定:2007/09/29(土) 00:47:09 ID:H+iTg4Xq0
マックを捨てる勇気を持とうよwww

マックを買わない分別を持とうよw
608名称未設定:2007/09/29(土) 00:48:02 ID:Gi9H29uV0
>>607
> ID: H+iTg4Xq0

またわいて来たw ゴキチョンが

必ずセットで来るなチームドザチョンソーカーズ
609名称未設定:2007/09/29(土) 00:49:29 ID:H+iTg4Xq0
マックに近づかない自制心を持とうよwww
610名称未設定:2007/09/29(土) 00:54:51 ID:5UHW43dC0
ID:Gi9H29uV0のつまんないコメント好評募集中w
611名称未設定:2007/09/29(土) 00:57:57 ID:LKumVUlx0
ID:H+iTg4Xq0はMS帝国の奴隷である。
彼は奴隷の分際で何を言っているのやら。
きっと、奴隷には自由人であるMacユーザーが妬ましいのだろう。
612名称未設定:2007/09/29(土) 00:58:20 ID:Gi9H29uV0
ID: WOn2GIlO0
ID: RXwxU+8A0
ID: H+iTg4Xq0
ID: 5UHW43dC0

つまらないといつつ俺に鳴かされて毎晩鳴き帰る哀れなドザチョン

613名称未設定:2007/09/29(土) 00:59:30 ID:5UHW43dC0
>いつつ
>いつつ
>いつつ

早速素敵なコメントを頂きましたw
さすが馬鹿www
614名称未設定:2007/09/29(土) 00:59:32 ID:RXwxU+8A0
>>608
本当にMacユーザーって言語感覚に欠けてるよね。
その虚しい造語センスはどうやったら身につくのかな?
615名称未設定:2007/09/29(土) 01:00:08 ID:LKumVUlx0
MS帝国の奴隷たちには、さまざまな派閥が存在する。

ビジネス派   :MSOfficeなどを主に使いホワイトカラーの企業奴隷たち。MS帝国の最大派閥。

ライトユーザー派:音楽や動画観賞、インターネット閲覧、ゲームなど奴隷ながら比較的自由な第二派閥。

クリエーター派 :Windows上でさまざまな物を制作する者たち。奴隷ながらも一目置かれた派閥。

自作派      :既存のPCでは物足りず自分で部品を組み立てて悦に浸る奴隷集団。知識豊富ながらも少数派閥。

キモヲタ派    :『萌え、アニメ、エロゲー』をこよなく愛する奴隷集団。帝国内で最も蔑視されいる変態派閥。

616名称未設定:2007/09/29(土) 01:00:46 ID:DEcWZ+zE0
>>612
いい加減うぜえ
氏ね

馬鹿が馬鹿の相手をするからいつまでも馬鹿がage続ける
他の板でやれ
617名称未設定:2007/09/29(土) 01:01:30 ID:5UHW43dC0
造語とタイプミス連発が唯一のアイデンティティーw
哀れだなw
618名称未設定:2007/09/29(土) 01:02:33 ID:Gi9H29uV0
>>616
すっこんどけボケ
619名称未設定:2007/09/29(土) 01:03:17 ID:RXwxU+8A0
>>612
>>616
>>618

おまえら稀少なMacユーザー同士仲良くやれよ。
620名称未設定:2007/09/29(土) 01:04:49 ID:5UHW43dC0
またマカ同士殺し合いかw
マカって一箇所に隔離しておくと最後の一匹まで
殺しあうんだろうなw
621名称未設定:2007/09/29(土) 01:04:52 ID:Gi9H29uV0
ID: WOn2GIlO0
ID: RXwxU+8A0
ID: H+iTg4Xq0
ID: 5UHW43dC0

ワンセットで来てワンセットで去るチームドザチョンズ

622名称未設定:2007/09/29(土) 01:06:42 ID:kh5PNLdq0
おいチワワ まんべんなく使い分けろや

ID: WOn2GIlO0
ID: H+iTg4Xq0
623名称未設定:2007/09/29(土) 01:07:05 ID:5UHW43dC0
去るべきは ID:Gi9H29uV0なんだがw
624名称未設定:2007/09/29(土) 01:08:41 ID:Gi9H29uV0
居直り強盗さすがドザチョン

ID: WOn2GIlO0
ID: RXwxU+8A0
ID: H+iTg4Xq0
ID: 5UHW43dC0
625名称未設定:2007/09/29(土) 01:10:39 ID:5UHW43dC0
>>624
「いつつ」ってなーに?
626名称未設定:2007/09/29(土) 01:11:30 ID:Gi9H29uV0
ID: WOn2GIlO0
ID: RXwxU+8A0
ID: H+iTg4Xq0
ID: 5UHW43dC0

お友達はどこいったの?( ´,_ゝ`)プッ
627名称未設定:2007/09/29(土) 01:12:22 ID:RXwxU+8A0
>>626
きみは何が楽しくてこんなことやってるの?
628名称未設定:2007/09/29(土) 01:13:41 ID:5UHW43dC0
>>627
いい年こいたおっさんなんだから
もう少し遊ばせてあげようよw
629名称未設定:2007/09/29(土) 01:14:31 ID:Gi9H29uV0
お前は何のために荒らしてるんだ

毎日毎日鳴きながら逃げ回るだけだろ

変態か?
630名称未設定:2007/09/29(土) 01:15:14 ID:Gi9H29uV0
自分で自分にレスして楽しい?>>628w
631名称未設定:2007/09/29(土) 01:16:10 ID:5UHW43dC0
>>630
ムキになるなよおっさんw
632名称未設定:2007/09/29(土) 01:16:34 ID:RXwxU+8A0
>>630
ワンパターンだなお前w
633名称未設定:2007/09/29(土) 01:17:00 ID:Gi9H29uV0
脳内妄想でおっさんと言い張る哀れなドザチョン
634名称未設定:2007/09/29(土) 01:17:54 ID:Gi9H29uV0
>>632
>ワンパターンだなお前w

7年365日24時間ワンパターンなお前が誰に口きいとんじゃ ボケ
635名称未設定:2007/09/29(土) 01:19:24 ID:5UHW43dC0
>>632
おっさんに洒落た反しを期待してはいけないw
636名称未設定:2007/09/29(土) 01:23:44 ID:Gi9H29uV0
日本語でおk
637名称未設定:2007/09/29(土) 01:48:34 ID:RXwxU+8A0
自分への戒めか?
638名称未設定:2007/09/29(土) 05:02:19 ID:jMQg1cRb0
>>637
どう見てもおまえのことだろ
639名称未設定:2007/09/29(土) 14:01:19 ID:GvwCPJFB0
>>634
おっさん、君はつまらん
640名称未設定:2007/09/29(土) 14:25:58 ID:MTsf4RMU0
>>639
キチガイ、君はつまらん
641名称未設定:2007/09/29(土) 14:28:01 ID:6xN+8qhHO
>>640
実に、その通りですな
642名称未設定:2007/09/29(土) 15:46:59 ID:YTXmL6MK0
はてさて、本日はドザチョン殿はもうお帰りかな?
643名称未設定:2007/09/29(土) 16:00:14 ID:DEcWZ+zE0
ageんなチンカス
644名称未設定:2007/09/29(土) 16:09:00 ID:dQ6oAxE80
マックもウインドウズもどっちもいいと思うよ^^
645名称未設定:2007/09/29(土) 16:29:43 ID:d8pU8v++0
随分前にNGにしたIDが紛れ込んでいるな。
646名称未設定:2007/09/29(土) 18:01:02 ID:ndkoQ3/H0

坂井輝久
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070902032622.jpg

こんなドザが人のことをおっさん呼ばわりしてるから笑える。

逆豚、おまえ狩られないように気を付けろw
外出るときは財布の中に現金たくさん入れとけよ。
647名称未設定:2007/09/29(土) 19:31:57 ID:RXwxU+8A0
にしてもこのMacユーザーのこの妄想癖はどうにかならないものか?w
648名称未設定:2007/09/29(土) 20:00:02 ID:jMQg1cRb0
図星突かれると妄想、妄想と同じことしか言えなくなる哀れなドザ
649名称未設定:2007/09/29(土) 20:17:23 ID:wBAPxyed0
坂井輝久ってだれか知らなかったのでぐぐった。
>>646のようなコピペ連続投稿で荒らす有名なキチガイだった。

写真の人と別人だったら、>>646の馬鹿(マカ)は犯罪者。
ていうかたぶん別人。

にちゃんに画像貼って誹謗中傷する馬鹿(マカ)は己を恥じたほうが良い。
逮捕されても知らんぞ。
650名称未設定:2007/09/29(土) 20:21:45 ID:jMQg1cRb0
>>649
コピペ連続投稿で荒らす有名なキチガイってお前もそうだから
お前の同類が坂井輝久ということになるな。
651名称未設定:2007/09/29(土) 20:24:13 ID:jMQg1cRb0
まあ、ドザチョンは己を恥じることが出来ないからこの板に粘着して醜態を晒しているんだろうが
652名称未設定:2007/09/29(土) 22:20:34 ID:RXwxU+8A0
>>650
>>649がおまえのためを思って忠告してやってるんだから…
とくにラスト2行はマジ。
653名称未設定:2007/09/29(土) 23:25:01 ID:5UHW43dC0
今夜の玩具はID:jMQg1cRb0かなw?
654名称未設定:2007/09/29(土) 23:25:25 ID:iuo0msYA0
本日のドザチョンID

ID: RXwxU+8A0
ID: YzXnaWdo0
ID: qXDLcUio0
ID: 5UHW43dC0


655名称未設定:2007/09/29(土) 23:46:04 ID:5UHW43dC0
>>654
おっさん今日も頑張れよw
656名称未設定:2007/09/29(土) 23:50:22 ID:GvwCPJFB0
毎日毎日ID追加か
しょぼw
657名称未設定:2007/09/30(日) 00:05:06 ID:LgS9Rl9F0
>>652
おまえは自分の行為を恥じるべきだ。
658名称未設定:2007/09/30(日) 00:06:30 ID:GyXYmt3U0
>>656
>毎日毎日ID追加か

日本語で書けよ挑戦人
659名称未設定:2007/09/30(日) 00:33:02 ID:ixwiNeye0
マカ珍のくせに生意気なんですよw

ID:iuo0msYA0のマカ造wwwwwwww

マックを捨てて禿の遠隔操作から自由になろうよ。

きっとマカ珍さんにも爽やかな風が吹くと思うよwwwwwww
660名称未設定:2007/09/30(日) 00:33:51 ID:LgS9Rl9F0
661名称未設定:2007/09/30(日) 00:35:04 ID:ixwiNeye0
恥ずかしいと知りつつも、マックを買ってしまうのは、恥の上塗りというやつです。

負の連鎖はいずれ断ち切らなきゃねwwwwwwww
662名称未設定:2007/09/30(日) 00:38:03 ID:ixwiNeye0
でもマカ珍さんは、ぐるぐると奈落の底まで禿げの没落につきあっていくんでしょうねwwww

いまどき珍しい殉職者ですよ、マック命のマカ珍さんはwwww

ギャッハーーーーーー!!!
663名称未設定:2007/09/30(日) 11:08:43 ID:qlevcM3Q0
↑なんかすごく恥ずかしい人だね。
664名称未設定:2007/09/30(日) 12:00:03 ID:g3VpV4XW0
コラ、目を合わせちゃいけません!!
665名称未設定:2007/09/30(日) 23:29:46 ID:ixwiNeye0
マックを買わない分別を持とうよw
666名称未設定:2007/09/30(日) 23:37:14 ID:7+jrSCkB0
このスレ見て周りがMacユーザーを避ける理由がわかった。
667名称未設定:2007/09/30(日) 23:45:20 ID:GxJAupOD0
そりゃ、お前の回りにはドザチョンズしかいないからだろ
668名称未設定:2007/09/30(日) 23:56:33 ID:7+jrSCkB0

こういうのがいるからだよ。
669名称未設定:2007/10/01(月) 00:10:55 ID:APsAf/0A0
お前の言う回りとやらは2ちゃんなのかよ

さすが、専業ネット工作員
670名称未設定:2007/10/01(月) 00:16:45 ID:bZdJdiNB0
どこを縦読みしたらそうなるんだろうか。
671名称未設定:2007/10/02(火) 00:13:16 ID:LIHKz8DM0
想像できるだろ・・・
普通に常識で考えてMac持ってるだけで避けられるとかねーよww
672名称未設定:2007/10/02(火) 00:17:04 ID:OrVwa3+w0
>>594
MAC Fan はいきてるだろwwwwwwwwwww
673名称未設定:2007/10/02(火) 02:18:12 ID:ws/BoxXr0
>>671
あなたは現実を知らない。
674名称未設定:2007/10/02(火) 02:28:25 ID:LIHKz8DM0
>>673
いや、ありえないだろ・・・・
それがWindowsを造っているMS社内だとしてもありえない。
っつかゲイツはMacユーザだしGUIの創造にはMac使ってるだろ。

たまに偏見でMacは糞だ、という奴は見かけるがMac持ってるだけで
避けられるなんて常識の範囲から外れてる。
675名称未設定:2007/10/02(火) 17:09:58 ID:eYAl3DDv0
デザイン、音楽業界の現実を知らないのか。
「プッ、ウンドウヅなの?ふーん、へー、また今度飲もうよ、じゃあ。」
676名称未設定:2007/10/02(火) 17:24:28 ID:wk6vxksK0
まぁ、
「プッ、今時MacOS9なの?ふーん、へー、また今度飲もうよ、じゃあ。」
ってのもあるけどな。
677名称未設定:2007/10/02(火) 17:27:32 ID:F64OcG8W0
マカの元気>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドザのうんこ
678名称未設定:2007/10/02(火) 18:49:30 ID:CbMOtf4t0
Macユーザーのにちゃん書き込みログをみられたら、
そのMacもってるだけでさけられるかもね。
679名称未設定:2007/10/02(火) 19:10:58 ID:LIHKz8DM0
それはアンチMacのWindows機にも同じ事が言えるだろ。
むしろ、そんなもん見る奴がいるのか。
680名称未設定:2007/10/02(火) 19:11:14 ID:wFoXF24Y0
氏ねよクソマカーw
681名称未設定:2007/10/02(火) 20:24:29 ID:tYIW+0vb0
大多数派のWinユーザーはわざわざ自分のPCがWin機とは言わない。
だってそんなの当たり前だから。
では少数派のMacユーザーはどうかと言うと、わざわざそれをアピールすることが多い。
たぶんマックを使う=カッコ良いと勘違いしているんだろう。
例えばカフェ等で使いもしないMacBookをテーブルの上に置いて周りを意識してみたり
違う話題で談笑中に、聞かれもしないのに突然自分がMacユーザーである事や、Macの優秀さを語り始めたりする。
仕事の話でも「家にはMacしかないんですよ」と得意になって言うのだが、そんなのは周囲にしたら全く関係のない話だ。
周囲は完全に引いているのに本人はウットリ顔だ。

こうしてMacユーザーは徐々に嫌われていく。
Macそのものは決して悪くないのに。

682名称未設定:2007/10/02(火) 20:29:59 ID:VHf5H10M0
ものすごい被害妄想・僻み・嫉みの塊なんだな
これが「恨」ってやつか
683名称未設定:2007/10/02(火) 20:36:00 ID:LIHKz8DM0
なんと偏見に満ちている文章だろう。
もし本気で全てのMacユーザがそうだと言うなら重症だ。
たかがOS如きで優劣を決めたがるのが一番恥ずかしい。
好きな方を使えばいいだろう
684名称未設定:2007/10/02(火) 22:43:57 ID:ws/BoxXr0
このスレ、次から「Macユーザーは恥ずかしいでしょw」にした方がしっくりくるな。
685名称未設定:2007/10/02(火) 23:52:16 ID:F64OcG8W0
もう別にMacにからむ必要なんてないのですよ
アップルテレビ、アイポット、アイフォーン、
好きなのにからんで下さいねw
686名称未設定:2007/10/03(水) 12:16:43 ID:Pom8Vr0g0
二十歳越えてエロゲーは恥ずかしいでしよ、Windowsユーザたち。
でもWindowsユーザの間で一番売れてるソフトがエロゲーなんだよね。
687名称未設定:2007/10/03(水) 15:41:35 ID:G5UJsL4X0
>>686
おいおい、その否定の仕方は間違ってるぜ。
彼女がいても妻がいてもエロゲーはやりたいもんだ。
ストーリーが良いし、泣ける物語も多い。
いわばエロと絵と小説の融合体。
いくら相手が相手でもエロゲーマーを否定するような事を言っちゃいけないよ

by 両刀
688名称未設定:2007/10/03(水) 22:27:26 ID:A6PTJiyM0
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2007/10/01_917.html
東京大学は20インチiMacを1176台買うそうな。
689名称未設定:2007/10/03(水) 23:54:54 ID:TKth1PItO
>>688
自らMac板をコピペで荒らして楽しい?
690名称未設定:2007/10/04(木) 00:00:58 ID:I1zU0Blk0
マックを讃える口を閉じようよwwww

いまどきマックは恥ずかしいでしょwww
691名称未設定:2007/10/04(木) 14:36:36 ID:T9uiwuCk0
いまどきエロゲーマーの方がどーみても恥ずかしいだろw
692名称未設定:2007/10/04(木) 17:48:23 ID:kODf3Pcb0
Mac信者≒エロゲーマー
693名称未設定:2007/10/04(木) 18:09:15 ID:RE953waWO
大体ウィンドウズの機体ってかっこよくないじゃん

かっこわるいのは持ちたくありません
694名称未設定:2007/10/04(木) 18:18:13 ID:kODf3Pcb0
白い外装が黄ばんでいく様はたいへんかっこわるいですねw
695名称未設定:2007/10/04(木) 18:26:31 ID:rj0JOeTT0
黄ばむのは手入れが悪いからだな
お前が昔Macを使って黄ばんだのならそりゃお前が大雑把すぎるだけ
696名称未設定:2007/10/04(木) 19:01:42 ID:RE953waWO
>>694

シルバーなんで黄ばまないっす
697名称未設定:2007/10/04(木) 19:05:22 ID:kODf3Pcb0
>>695
Macの白い外装はそんなにヤワなのか。
確かに安っぽい材質ではあるがw
698名称未設定:2007/10/04(木) 19:18:49 ID:rj0JOeTT0
>>697
そらそうだ。
昔みたいに何百万という商品でハードに金をかけれる時代じゃない。
この世の中には貧乏人の方が多いんだからな。
今のMacはノート型でも13万と随分安くなってる。
俺としては3倍高くてもいいからもっと高級仕様にしてもらいたいがね。
MacよりWindowsPCが売れたのも、貧乏人の方が多かったってだけさ。
699名称未設定:2007/10/04(木) 19:53:04 ID:kODf3Pcb0
>MacよりWindowsPCが売れたのも、貧乏人の方が多かったってだけさ。

確かにMacは高価だったが、Macが売れなかったのはそれだけではないよな。
ビジネスでは使えない、独自規格による囲い込み、互換性無視etc...
700名称未設定:2007/10/04(木) 20:00:46 ID:osSOaspGO
浅はかなw
Winの独自規格囲い込みを知らんのか。
701名称未設定:2007/10/04(木) 21:07:37 ID:1xYCdLBT0
Macからエロゲーが撤退したのを境にWindowsのシェアが激増し、
Macのシェアが激減していったのはあまりにも有名な歴史。
702名称未設定:2007/10/04(木) 21:25:36 ID:kODf3Pcb0
>>700
具体例をどうぞ。
703名称未設定:2007/10/04(木) 21:50:40 ID:krpJX8EG0
>>702
古くはJAVAにおいて本家のSunと対立して独自路線を走っていたし。
最近ではAdobeのFLASHに対抗してSilverlightなんて独自企画で囲い込みを
しようとしているな。
704名称未設定:2007/10/04(木) 22:07:16 ID:vxSaIvrH0
アップルTV (笑) はユーザーが録画したテレビ番組さえ再生させないクソ仕様。
独自規格しか再生できません。
705名称未設定:2007/10/04(木) 22:36:36 ID:rj0JOeTT0
まぁそれもそうだ。
買う奴はいないだろ。

んで、君はそんな分かり切った事を書き込んで何してるんだ?
706名称未設定:2007/10/05(金) 11:44:24 ID:QKF1QVU30
>>702の逃亡を確認しました。
707名称未設定:2007/10/05(金) 11:48:01 ID:7jfi6xW00
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
708名称未設定:2007/10/05(金) 12:24:39 ID:uhepYUndO
企業エゴ丸出しの独自規格で囲い込みなら、アップルとソニーでしょうね。
709名称未設定:2007/10/05(金) 12:30:02 ID:dfBq7sNc0
昼休みの割り箸袋詰め作業員 > ID: uhepYUndO
どんなに頑張っても1時までw 哀れ
710名称未設定:2007/10/05(金) 12:34:44 ID:ITh0jz3P0
お前こそ火消し要員マルチコピペ担当だろw
711名称未設定:2007/10/05(金) 12:35:45 ID:dfBq7sNc0
>>710
>火消し

何の火消し?

答えてみな気違いドザチョン
712名称未設定:2007/10/05(金) 12:36:17 ID:uhepYUndO
>>709
無職ニートは24時間常駐できて良いですね♪
713名称未設定:2007/10/05(金) 12:37:40 ID:dfBq7sNc0
>>712
>無職ニート

無職の証拠は?

証拠も無しに断定する気違いドザチョンw

また逃亡するんだろw
714名称未設定:2007/10/05(金) 12:42:04 ID:uhepYUndO
>>713
思わず図星で書き込んでしまったんだろうが、
まあまずはこれの証拠から見せてもらいますか…


709:名称未設定 :2007/10/05(金) 12:30:02 ID:dfBq7sNc0 [sage]
昼休みの割り箸袋詰め作業員 > ID: uhepYUndO
どんなに頑張っても1時までw 哀れ
715名称未設定:2007/10/05(金) 12:43:09 ID:dfBq7sNc0
>>714
>図星

また脳内妄想w

図星の証拠を出してみな

まぁ気違いのお前には無理だと思うけどな
716名称未設定:2007/10/05(金) 12:44:51 ID:uhepYUndO
>>715
なぁ、お前日本語読めるか?
717名称未設定:2007/10/05(金) 12:45:34 ID:dfBq7sNc0
>>716
>ID: uhepYUndO

お前誰に口きいとんじゃボケ
718名称未設定:2007/10/05(金) 12:48:17 ID:ITh0jz3P0
よわばりレバル君?
719名称未設定:2007/10/05(金) 12:49:15 ID:dfBq7sNc0
>>718
>よわばりレバル君?

またなんか妄想しとんなw

さすが気違いドザチョンズw
720名称未設定:2007/10/05(金) 12:55:30 ID:ITh0jz3P0
当たりっぽいなw
馬鹿は文字からもオーラが出ているからすぐわかるw
721名称未設定:2007/10/05(金) 12:56:50 ID:dfBq7sNc0
まだ居るんかお前

さっさと割り箸袋詰め作業に戻れよ
722名称未設定:2007/10/05(金) 13:20:31 ID:7jfi6xW00
今日もまたドザの相手乙
723名称未設定:2007/10/05(金) 14:27:58 ID:CjANuKSp0
優秀な頭脳の集まる東京大学はMacだよね。
724名称未設定:2007/10/05(金) 14:45:24 ID:uhepYUndO
しかし世界の圧倒的多数の人々はMacをスルーする現実。
725名称未設定:2007/10/05(金) 14:53:30 ID:CjANuKSp0
>>724
スルーというか敷居が高い感じがするんだろうね。
Mac=難しいという固定観念みたいなのがあるから手が出しにくい。
食わず嫌いみたいな人が大半だろうね。
726名称未設定:2007/10/05(金) 17:19:54 ID:uhepYUndO
下手な冒険しなくてもWindowsで事足りるからな。
727名称未設定:2007/10/05(金) 17:30:42 ID:WBEqj3SG0
まぁそれもそうだけど
Macが好きなんだよ
極端に言うとな
728名称未設定:2007/10/05(金) 19:13:42 ID:6HDwDXDq0
>>726
冒険しない人生なんてつまんないぞ
729名称未設定:2007/10/05(金) 21:33:40 ID:AyDOtPQ10
Vistaで散々冒険しているだろう。Windowsユーザーは。
730名称未設定:2007/10/05(金) 22:03:32 ID:1CEUK27I0
冒険どころか、毎日が戦いなんじゃね
ウィルスとのw
731名称未設定:2007/10/05(金) 22:24:16 ID:38hHg0U00
仕事→Mac
遊び→Win
これ最強!しかもMac1台あればオケ。
Win互換機は効率が悪いことを良くやってるよな。
732名称未設定:2007/10/05(金) 23:22:34 ID:wWzI2LwG0
???
733名称未設定:2007/10/05(金) 23:30:27 ID:WBEqj3SG0
俺もそっちだな。
仕事にMac1台
ポータブル用にMacbook
自宅用MacにMBP
ゲーム専用機としてWinPC1台&サーバ1台

こういうのをApple信者っていうんだろうか
734名称未設定:2007/10/05(金) 23:37:56 ID:6HDwDXDq0
>>733
そういうのは金持ちというんだバカヤロー!

デザイン関係の勉強用にiMac一台とゲーム他用にWIN機ノート一台の俺。
735名称未設定:2007/10/06(土) 00:22:31 ID:73fCgaxO0
>>726
Windowsで事足りるドザはいいなぁ。
てか
俺も昔はそうだった。
Macの素晴らしさを知るまでは・・・。

ドザ、私が教えてやろう。
一番恥ずかしいのは、Macを知らずに
Macをけなす事だ。
736名称未設定:2007/10/06(土) 08:09:25 ID:DT0E4YoV0
>>735
知るのが恐いんだよ、今までの自分が全否定されるような気がしてね。
その恐怖心を払拭する為にMacを全力で否定しているんだよ。
737名称未設定:2007/10/06(土) 08:50:52 ID:D35WO+UC0
Appleって恐怖や不安を煽って布教する宗教なんだw
738名称未設定:2007/10/06(土) 08:54:08 ID:XD5Yqcwn0
サポートを打ち切るといいつつ小出しに延長してるMSの事か?
>恐怖や不安を煽って布教する宗教
739名称未設定:2007/10/06(土) 08:55:12 ID:DT0E4YoV0
>>737
読解力ないの?ほんとに低脳だね。
740名称未設定:2007/10/06(土) 08:57:46 ID:XD5Yqcwn0
だって彼らにとって日本語は外国語だもの
741名称未設定:2007/10/06(土) 12:13:50 ID:J/5VN/bW0
ASUSTecやFOXCONNって、いいよね
742名称未設定:2007/10/06(土) 22:34:28 ID:D35WO+UC0
>>739
カウンセラーじゃないから妄言は理解できないんだw
743名称未設定:2007/10/06(土) 22:38:49 ID:9VZPLGLs0
いや、普通に>>742のが妄言だろ・・・

”Appleって恐怖や不安を煽って布教する宗教なんだ”
これ周りの人に言ったら苦笑ものだろうな
744名称未設定:2007/10/06(土) 22:46:03 ID:ZRxijMUbO
すかさず信者が火消し
745名称未設定:2007/10/06(土) 23:02:15 ID:DT0E4YoV0
736 名称未設定 sage 2007/10/06(土) 08:09:25 ID:DT0E4YoV0
>>735
知るのが恐いんだよ、今までの自分が全否定されるような気がしてね。
その恐怖心を払拭する為にMacを全力で否定しているんだよ。



737 名称未設定 2007/10/06(土) 08:50:52 ID:D35WO+UC0
Appleって恐怖や不安を煽って布教する宗教なんだw

と解釈。

マジで頭おかしいんじゃない?低脳というよりも障害者みたい。

746名称未設定:2007/10/06(土) 23:29:07 ID:GBuzvH1T0

それは>>745の読解力が足りてないだけ。
小学校のこくごからやりなおしましょう。
747名称未設定:2007/10/06(土) 23:30:08 ID:D35WO+UC0
すかさず当事者が火消し
748名称未設定:2007/10/06(土) 23:37:44 ID:DT0E4YoV0
>>746
自分の愚かな間違い指摘されて恥ずかしいの?w
障害者さんw
749名称未設定:2007/10/06(土) 23:40:40 ID:9VZPLGLs0
どっちが正しいかはともかくとして
>>746の解釈がおかしいのは事実
750名称未設定:2007/10/06(土) 23:43:22 ID:4leODXDt0
よく知らんけど、エロゲーごときにパソコン動かすのもったいなくね?
プレステでいいだろ、エロゲーなんか。大げさなんだよ、エロゲーごときに。
751名称未設定:2007/10/06(土) 23:44:39 ID:D35WO+UC0
IDも読めない読解力以前のボンクラID:DT0E4YoV0の解釈なんて
信用できないがw
752名称未設定:2007/10/06(土) 23:47:39 ID:DT0E4YoV0
>>751
はいはいw
負け犬が恥ずかしさのあまりファビョって増すねぇww
君、頭悪すぎて面白いよww
もっと頑張って!
753名称未設定:2007/10/06(土) 23:47:54 ID:XD5Yqcwn0
ドザチョンの分際でなに言ってんだお前 > ID: D35WO+UC0
754名称未設定:2007/10/06(土) 23:48:57 ID:DT0E4YoV0
増す ⇒ ます

変換ミスね。低脳さんはこれが変換ミスって理解できないだろうから書いておいてあげないとね。

755名称未設定:2007/10/06(土) 23:49:35 ID:GBuzvH1T0
>>749
うーん、まずね、1行目と2行目が矛盾してるんだよね。
それと…
756名称未設定:2007/10/06(土) 23:50:30 ID:DT0E4YoV0
>>753
低脳は書き込むなよ。アンカーも付けられない池沼が。
757名称未設定:2007/10/06(土) 23:52:38 ID:XD5Yqcwn0
>>756
お前のダサイ専ブラじゃポップアップ出来ないのか?

758名称未設定:2007/10/06(土) 23:53:51 ID:D35WO+UC0
ID読めたかボンクラ?
ってまだ気づいてないかw
759名称未設定:2007/10/06(土) 23:54:21 ID:DT0E4YoV0
121 名称未設定 sage 2007/10/06(土) 21:17:42 ID:XD5Yqcwn0
俺がドザって思うやつは半年ロムっとけw

128 名称未設定 sage New! 2007/10/06(土) 23:46:22 ID:XD5Yqcwn0
ドザチョンの故郷で売れるわけないだろ

お前ら一万年ロムっとけや消防>>125,126

850 名称未設定 sage 2007/10/06(土) 21:28:58 ID:XD5Yqcwn0
>>845
>ドザチョン

ドザチョンって可愛いネーミングだろ?
お前らウンコ虫には勿体ないくらいだ

854 名称未設定 sage 2007/10/06(土) 23:50:18 ID:XD5Yqcwn0
>>853

>>845
>「ドザチョン」なる奇怪な単語を常用している人間はすでに普通ではないよね。

悉く低脳な書き込みだな。死ねばいいのに。

760名称未設定:2007/10/06(土) 23:54:29 ID:GBuzvH1T0
Macユーザーって何で突然ユーザー同士でケンカを始めるんだ?
761名称未設定:2007/10/06(土) 23:55:18 ID:DT0E4YoV0
>>758
あ、日本語理解できないクズがまた恥を晒しにきたよw
哀れだねw
762名称未設定:2007/10/06(土) 23:55:23 ID:XD5Yqcwn0
ドザチョンが気に入ってるみたいだなドザチョン
763名称未設定:2007/10/06(土) 23:56:33 ID:DT0E4YoV0
>>762
「ドザチョン」という言葉を気に入っていたるところに書き込んでいるあなたがドザチョンですね。
764名称未設定:2007/10/06(土) 23:59:47 ID:XD5Yqcwn0
日本語でおK
765名称未設定:2007/10/07(日) 00:01:05 ID:pAIez4LK0
>>764
あなたのような韓国人には普通の日本語は難しいですか?
766名称未設定:2007/10/07(日) 00:03:12 ID:KwYHU72y0
ドザチョンの成り済ましザパニーズw
767名称未設定:2007/10/07(日) 00:03:51 ID:CF72qANN0
762 :名称未設定:2007/10/06(土) 23:55:23 ID:XD5Yqcwn0
ドザチョンが気に入ってるみたいだなドザチョン


763 :名称未設定:2007/10/06(土) 23:56:33 ID:DT0E4YoV0
>>762
「ドザチョン」という言葉を気に入っていたるところに書き込んでいるあなたがドザチョンですね。
--------------------------------------------------------------------
今日もマカ同士で殺し合いかw マカって一箇所に隔離しておくと
最後の一匹まで殺しあうんだろうなw
768名称未設定:2007/10/07(日) 00:04:39 ID:TJc6tnmR0
ドザチョンなんて呼称を使ってるMacユーザも
Macを使った事もない癖に批判してMac板に居座ってるWinユーザも
おかしいと思うよ。
何で使ってるOSが違うだけでこんなにいがみ合うの?

769名称未設定:2007/10/07(日) 00:05:55 ID:pAIez4LK0
>>767
マカ?
残念。俺はWINユーザーだよ。バカだね、君。
770名称未設定:2007/10/07(日) 00:07:02 ID:XD5Yqcwn0
>>768
>何で使ってるOSが違うだけでこんなにいがみ合うの?

物事の本質を見誤ってはいけないよ

基地外を叩いているだけだ
771名称未設定:2007/10/07(日) 00:07:16 ID:D35WO+UC0
未だに恥の上塗りに気づかないボンクラwww
772名称未設定:2007/10/07(日) 00:08:19 ID:pAIez4LK0
>>771
自分のことよくわかってるじゃんw
間違いに気付いたんならさっさと謝れよ。
773名称未設定:2007/10/07(日) 00:09:57 ID:CF72qANN0
>>772
責任回避に必死なボンクラw
774名称未設定:2007/10/07(日) 00:11:04 ID:Z5OZCqNy0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/
775名称未設定:2007/10/07(日) 00:11:51 ID:pAIez4LK0
>>773
何の責任??

お前相当低脳wwwww
776名称未設定:2007/10/07(日) 00:17:09 ID:CF72qANN0
>>775
責任意識が無いことを暴露するボンクラw
777名称未設定:2007/10/07(日) 00:17:54 ID:KwYHU72y0
>>776
>ID: CF72qANN0

やっぱり日本語が通じないドザチョンズ
778名称未設定:2007/10/07(日) 00:19:33 ID:CF72qANN0
今度は割り箸が火消しかw
779名称未設定:2007/10/07(日) 00:21:23 ID:KwYHU72y0
またザパニーズかw


おまけにいつもの『火消し」



気違いには付いて行けないわ
780名称未設定:2007/10/07(日) 00:22:50 ID:SILo0y1o0
割り箸袋詰め作業員ってドザチョンズの別称やんw
781名称未設定:2007/10/07(日) 00:23:17 ID:CF72qANN0
>気違いには付いて行けないわ

しかし粘着は止めない24時間営業ネット廃人w
782名称未設定:2007/10/07(日) 00:45:37 ID:KwmzISTeO
なんだかんだ言いながら、24時間監視し続けるマカー
783名称未設定:2007/10/07(日) 00:50:41 ID:2+/L20Xi0
「24時間粘着」とバレたのが余程悔しそうだな。
784名称未設定:2007/10/07(日) 01:07:32 ID:TJc6tnmR0
>>744
ああ、そういうのはMacユーザ内でも普通に嫌われてるから。
いちいち「何ユーザだから云々」なんて言うのはおかしいよ
君が言ってる事は「あの殺人犯はWinユーザだ。つまりWinユーザ=犯罪者予備軍!」って言ってるのと同じだよ
785名称未設定:2007/10/07(日) 01:08:10 ID:TJc6tnmR0
oh・・・

>>744ではなく、>>774
786名称未設定:2007/10/07(日) 02:01:32 ID:ExO8Huu40
わたしが小学校の3〜4年生だった時の話です。
近所の公園で友達と遊んでいた時、リンゴマークのついたノートをもった
20代のマックユーザーが手品を見ないかと声をかけてきました。

友達みんなで見たいと答えたら、まだ秘密の手品だから他の人には見られたくないと言う事で、
友達4人と公園の奥の茂みの中に入っていきました。
その男の人は牛乳を飲んで、すぐにオXンXンから出してみせると言いました。
私たちはどんな手品だろうって楽しみにしているとタネが無い事を証明すると言ってまずズボンとパンツを下ろしました。

わたしたち幼い4人のすぐ目の前にオチンチンが現われました。お風呂で見ているお父さんのものと違って、
巨大で上を向いていたのに驚いてどきどきした覚えがあります。
タネも仕掛けも無いよね、と言いながら私たちの目の前でじっくりと見せてくれました。
それから男の人はカバンから牛乳パックを取り出して、ゴクゴク飲み始めました。
飲み終わるとじゃーオチンチンから絞り出すよ、と言いながらシゴキ始めました。

程なく、出る瞬間時は君にやってもらった方が嘘でない証明になるからと言って、私の手を取って巨大なオチンチンを握らされました。
堅くて熱くて大きくて全然お父さんのと違うのがハッキリとわかりました。

マックユーザーに教わった通りに、小さな手でシゴイていると、出し始めたら最後まで出さないと苦しくなるから出始めてももういいって言うまで
シゴキ続けるように言われました。
わくわくしながら一生懸命シゴクとオチンチンがピクピク動いてまるで別の生き物のようでした。
マックユーザーが息を荒げながらもう出るよ、と言って直ぐにわたしの手に握られたオチンチンから牛乳がいっぱい飛び出しました。

普段飲んでいる牛乳ほど真っ白では無く、どろどろしていましたが、
わたしはタネも仕掛けも無い(自分の手で握っていたのですから)のに牛乳が飛び出したのに驚き、
この人はすごい手品が出来る人なんだと思いました。

それから2〜3年後にそのタネを知りました。
今は新たにマックユーザーになったわたしが公園でその手品をしています。
787名称未設定:2007/10/07(日) 09:31:48 ID:90/vGqUk0
Mac(笑)
アップルテレビ、アイポット、アイフォーン、売店とかさナウなヤングは
この辺を叩いてるんですけどw
用もないのにMac叩きwwww
しまいには「マカ」なんて違法なこと言い出す始末w
ー付けるの無理wwwwwww
788名称未設定:2007/10/07(日) 10:22:22 ID:Zg5KbjKa0
マカーには低能が多くて困るw じゃなくて笑えるw
789名称未設定:2007/10/07(日) 15:40:08 ID:jo0u5W/K0
Mac専用ソフトとか使う用途があって買うなら理解出来るが
ネット、メールのみ利用の奴って何を血迷ってMac買うんだwww
量販店で圧倒的にWinしか並べられてないのにそこからMacを選ぶなんて
すげーチョイスだよマジでw
790名称未設定:2007/10/07(日) 15:44:52 ID:TJc6tnmR0
いいじゃん。人それぞれの好みなんだから。
放っといてくれよ

791名称未設定:2007/10/07(日) 15:55:09 ID:xaBCxIsT0
>>789
1−2年に一回OSのアップデート代金をお布施したいとか。
割高なハードウェアとソフトウェアを強制されたいとか。
大げさでインチキな広告にだまされたいとか。

自虐的な人がマック (笑) を購入します。
792名称未設定:2007/10/07(日) 15:58:25 ID:O/7encZ0O
無能でセンスの無い奴ほどMacを選ぶ
ブスほどブランドバッグの所持率が高いのと同じ
793名称未設定:2007/10/07(日) 16:39:09 ID:TJc6tnmR0
>>791

13万で

Core2Duo
メモリ1GB
内蔵マイク カメラ

12インチ

ある?
安いと思うよ

OS 約1万
Vista 5万

どっちが高い?
794名称未設定:2007/10/07(日) 17:02:43 ID:50tZOLJd0
>>789
お前の理解できないことなんて世の中山ほどあるんだよw
795名称未設定:2007/10/07(日) 17:09:09 ID:fyrmmrnx0
36 名前:名称未設定 投稿日:2007/01/15(月) 21:36:24 ID:Snh6BRk70
いいですか!!

ドザというのは、印刷工をリストラされた基地外マック信者自動化さんが

牛乳を盗み飲みしながら考え、自作自演を繰り返し必死でマカ珍に広めた

汚いマカ珍ローカル用語。

それまではマカーに対してウィナーが正しい2ちゃん用語。

Winner(勝利者)に相当します。マカは(負カ、馬鹿)に相当します。

勝利者のWindowsユーザ>>>>>>負け組マカ珍なんですよw
796名称未設定:2007/10/07(日) 17:18:15 ID:KwmzISTeO
Macだけはありえない。
選択肢にすら入らん。
797名称未設定:2007/10/07(日) 17:22:55 ID:vJ70LT990
理由 エロゲーが動かないから。
798名称未設定:2007/10/07(日) 17:26:54 ID:3ayrWXIZO
ワンパターンだね。
799名称未設定:2007/10/07(日) 17:30:12 ID:1L5gx6gB0
今のMACってウィンドウズ動くんですよね?
ならMAC欲しいな
デザイン好きだし、ウインドウズみたいなアナログ感はちょっと苦手
800名称未設定:2007/10/07(日) 17:37:09 ID:ofjP7ISk0
>>799
買うなら今月下旬まで待った方がいいよ。
26日頃Leopardを含めて色々発表があるみたいだから。
801名称未設定:2007/10/07(日) 18:27:21 ID:3EotfUS70
>>798
ワンパターンだけど事実だからね。
802名称未設定:2007/10/07(日) 20:19:00 ID:xNnUZZj/0
ゲームだけでなく、ビジネスソフト、周辺機器、動画、ウェブサービスすべてで
windowsが勝っていることをみとめられない馬鹿(マカ)あわれ。

15万のマックの実質的価値
=Mac (笑) - オフィス - テレビ録画視聴 - OS有料アップデート代 - 割増周辺機器代金
=15万 - 3万 - 4万 - 4万 - 4万
= 0

15万のマックは実質的には無価値のガラクタであることがわかる。
803名称未設定:2007/10/07(日) 20:36:21 ID:WAxIol400
そもMacを使ってWindowsのGUIを作られている事が分からないのか
804名称未設定:2007/10/07(日) 20:39:41 ID:mR1SYvWz0
どっちがどうだのと精神年齢低すぎ
氏ね
805名称未設定:2007/10/08(月) 00:05:02 ID:us2lE9Er0
ほんとに糞だと思ってるなら無視すりゃいいのにね。
ドザは何を恐れてるんだか。
806名称未設定:2007/10/08(月) 00:11:29 ID:JS930xMX0
マカ珍さんのビビリ振りが面白いので、上げますねw
807名称未設定:2007/10/08(月) 08:54:40 ID:L42w3iVj0
自分に言われたことをそのまま相手に置き換えて言い返すだけの

ワンパターンなドザチョン能
808名称未設定:2007/10/08(月) 09:01:22 ID:us2lE9Er0
>>807
それだけ言われたことが図星で悔しかったんだろうね。
だから鸚鵡返ししかできないんだよ。
809名称未設定:2007/10/09(火) 15:34:09 ID:xtIsSTA7O
>>807-808
それ、思いっきりマカーの特徴w
810名称未設定:2007/10/09(火) 15:53:55 ID:ZGgkyess0
お前らいい加減スルーしろ
811名称未設定:2007/10/09(火) 16:56:38 ID:xtIsSTA7O
それができれば苦労しないんだろうけど…
812名称未設定:2007/10/09(火) 22:04:14 ID:WL0pVsMV0
>>811 お前の事だ馬鹿チョン
813名称未設定:2007/10/10(水) 19:18:15 ID:4cyMQGh30
マックを捨てる準備をしようよ。
だって、いまどきマックは恥ずかしいでしょw

814名称未設定:2007/10/10(水) 19:20:24 ID:AltIxJe9O
不法投棄はしないようにな。
815名称未設定:2007/10/10(水) 19:52:31 ID:P/docbvx0
捨てる前に買えないドザ。
「フェラーリを捨てる準備をしようよ」と騒ぐダイハツユーザみたい。
816名称未設定:2007/10/10(水) 21:19:57 ID:0fifPmJ40
Macは車で言うとヒュンダイだろ。
韓国製のメモリとかパーツをつかってるから。
817名称未設定:2007/10/10(水) 21:27:21 ID:n0Esutwe0
韓国と言えばWindowsになる訳だが
818名称未設定:2007/10/10(水) 21:28:01 ID:AltIxJe9O
MacBook
販売者 Apple
製造者 Samsung
819名称未設定:2007/10/10(水) 21:32:49 ID:tClxee5m0
ああやっぱり。
フェラーリを出すと次に必ずヒュンダイと
脊髄反射で返ってくるのを確かめたかったんだ。
たぶん同じ粘着ドザがひたすら返してるんだよね。

>>816モルモットご苦労さん。
820名称未設定:2007/10/10(水) 23:12:18 ID:0fifPmJ40
ヒュンダイよりシェアが低いマック (笑)

以下マックのシェアを捏造するコピペ禁止。
821名称未設定:2007/10/10(水) 23:17:11 ID:GU0hpwUA0
Macユーザーは脊髄反射の意味がわかってなさそうだな。
822名称未設定:2007/10/11(木) 00:21:43 ID:88gOloEC0
基本的に日本語を理解してないだろ。
通常考えられないタイプミス(?)をやらかすことからも明らか。
823名称未設定:2007/10/11(木) 01:26:28 ID:U8gspjke0
iPod touchハードウェアレビュー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1010/apple.htm

販売者 Apple
製造者 Samsung

今どきの日本のPCメーカーは良質国産パーツを自社製品に積極的に
取り入れて品質向上を図っているってのに、AppleはSamsungから丸々供給w
824名称未設定:2007/10/11(木) 06:53:04 ID:PDAww7H/0
google七三分け以上の恥ずかしさ
頭おかしいと何やってもだめっていう典型だなw
825名称未設定:2007/10/11(木) 07:22:00 ID:z35kbaDF0
>>824
IDがPDAかよ
826名称未設定:2007/10/11(木) 11:58:30 ID:znUSnlLB0
今やサムスンはソニーをも凌ぐ世界的企業になったのにね。
俺は別に韓国だろうが何処だろうが良いものを提供する企業を否定はしない。

まあ、お決まりの2ちゃん嫌韓パターンで踊り続けるドザは
自立した価値観がない相変わらずなマヌケどもだなと思う。 
827名称未設定:2007/10/11(木) 14:13:00 ID:yMhh2GD6O
>>826
「ドザチョン」はなかったことに?
半島云々とWinユーザーを煽ってた事実は無視?

マカーは笑わせてくれるな。
828名称未設定:2007/10/11(木) 17:16:54 ID:JEKHkA1YO
これは一本取られましたなw
829名称未設定:2007/10/11(木) 17:26:46 ID:yMhh2GD6O
はい、次の方どうぞ。
830名称未設定:2007/10/11(木) 18:49:01 ID:AHNX3GYo0
手動化党首が認めた「ドザチョン」は合憲です
831名称未設定:2007/10/11(木) 19:29:53 ID:B/knayrA0
今どきMac板に粘着は恥ずかしいでしょ。
832名称未設定:2007/10/11(木) 22:17:11 ID:88gOloEC0
Macが恥ずかしいとなれば間接的にそうなるね。
833名称未設定:2007/10/12(金) 03:22:02 ID:PaZa06cY0
>>832
問題はこんなクソスレで粘着しているドザが恥ずかしいといっているんだ。
Windowsだって結構恥ずかしい存在だぞ。みんな寄らば大樹の陰で心地よく
なっているだけで…。
834名称未設定:2007/10/12(金) 19:28:16 ID:goWJ0+q70
今どきホスト規制で書き込めないドザなんて恥ずかしいよね。
835名称未設定:2007/10/13(土) 21:19:22 ID:gHuCod4GO
Mac使いの恥ずかしさに比べたらw
836名称未設定:2007/10/13(土) 21:21:31 ID:LbLnHvJM0
>>835
相当恥ずかしいよね
837名称未設定:2007/10/13(土) 21:35:09 ID:eZww9H1A0
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/

 2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。

 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。

 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?
838名称未設定:2007/10/14(日) 00:29:25 ID:P84UJoqP0
Mac批判、Apple批判は目の敵にしているが、
マカーのマルチ荒らし行為は許されるらしい。
839名称未設定:2007/10/14(日) 00:30:07 ID:lP8cukUK0
Macユーザーの中に多数のマカがいるのが恥ずかしい
840名称未設定:2007/10/14(日) 00:46:53 ID:QjUqGcAG0
マックを捨てる準備をしようよ。いまどきマックは恥ずかしいよねw
841名称未設定:2007/10/14(日) 02:41:49 ID:FUShYsj60
同一条件でApple・Dell・HPで比較してみる
DellとHPではまだクアッドコア3.0GHzがないので、デュアルコアとした。

BTO同一条件
CPU:インテル デュアルコア Xeon 2.66GHz×2
マザーボード:インテル5000Xチップセット
メモリ:FB-DIMM ECC 1GB×4枚
HDD:250GB 7200rpm
グラフィック:NVIDIA Quadro FX 4500 512MB
光学ドライブ:DVD±RW2層対応ドライブ

以上の構成で

Apple MacPro
716,700
Dell Precision 690(Windows VISTA Bussiness64ビット版)
760,725
HP xw8400/CT Workstation(Windows VISTA Bussiness64ビット版)
805,350

結論:Macはインテルから相当安く買ってます。
842名称未設定:2007/10/14(日) 03:30:20 ID:9WFRlQ/T0
図星を突かれた粘着ドザたちの上げ荒らし。いつもご苦労様。
843名称未設定:2007/10/14(日) 03:35:59 ID:Bzv5nJM10
マック工作員ってどうしてそんなにワンパターンなの。

[値段が高くて性能が悪いマックが安いと捏造する方法]

1、集団でソフトウェアを開発するビスタのエディションと時代遅れで叩き売り状態のマックOSの値段を比べる。
実は XP と(マックOSの値段プラス数年分の有償アップデート代金)を比べると、win のほうが数万円とく。
後方互換性がひどいマック (笑) 。
マックOS (笑) はビジネスでは使われないんだから、ビスタと比べる時も個人向けのエディションの価格を用いるべき。

2、マックの低品質のディスプレイは意図的に言及しない。
馬鹿(マカ)も訴訟するほど低品質のディスプレイ。国産のノートとかとディスプレイだけで数万の差。

3、テレビ視聴録画を無視。
これができないとコストパフォーマンスで数万の差が出るよね。

4、エクセル・オフィス有りの win と無しのマック (恥)をくらべる。
せめてエクセル有り同士。無し同士で比べるべき。

マック (笑) にエクセルのせようとすると、winにバンドルされている
のより割高になる。
844名称未設定:2007/10/14(日) 04:25:34 ID:FUShYsj60
>>843
>1
MacOSは約2年毎にリリースされる。
バージョン数値が0.1ずつだからぼったくりに感じるかもしれないが
Windowsのメジャーアップデートと変わりはない
WindowsでいうSP1やSP2を10.4.xの”x"の部分だと考えればいい
それを考えると、MacOSは単純にリリース間隔が速いだけで
Windowsと何ら変わりはない。
Windowsは特にXP→Vistaの時は6年間も経過してるので安く感じるが
OSの単価を比べればどちらが安いかは明白。
後、MacOSはエディションで別れてない。
つまり全部入り。
最新版のVistaと値段を比較すると値段は数万円差。
又、MacOSはビジネスで使えないというのはもう昔の話。
今では銀行、米の一部企業等がVista移行を危惧しMacに移行を開始してる。
今のMacにはWindowsも入るのでもし取引先との互換性で困ったらWindowsを使用すればいいので何ら不自由はないそうだ。

>2
低品質ディスプレイ?
DELLと比較して何が違うのか説明してみ?

>3
別売のを買えばいい。
まるで今のPCにはデフォで付属してるみたいな言い方をするが
それは間違ってる。

>4
上記の結果にはどれも数万の差額が生じてる。
仮にDELLやHPの上のPCにオフィスが入ってたとしても
Appleの方が安い事に変わりはない

845名称未設定:2007/10/14(日) 14:33:25 ID:lsKeFeCj0
今どき「スタートメニュー」や「タスクバー」なんて恥ずかしくて言えない。
846名称未設定:2007/10/14(日) 21:59:14 ID:lUbpqk/40
>>793
あいかわらず恥ずかしい印象操作で捏造していますね。

13万というのは 13万9800円のマック (恥) のノートのことだろ。

テレビもないし、DVDドライブすらないノートパソコン (笑)
これが安いと思えるのはだまされてるからじゃない。
馬鹿(マカ)でもこれ買わないだろ。

その上毎年有料アップデートでぼった繰られるかわいそうな馬鹿(マカ)。
周辺機器も高くて低性能で、ソフトも貧弱なマック (笑)

同じ性能のパソコンなんてなかなかないから、
値段(実売価格)をあわせて比較するほうが良い。

20万のマック(恥)と20万のwin機を比べてみると、圧倒的にwinのほうが優れているのが現実。
余計な有料ぼったくりアップデートが不要で、エクセルとかがついてるから。
847名称未設定:2007/10/14(日) 22:11:56 ID:FUShYsj60
>>846
あのねぇ、
Appleはメーカーなんだけど
もしかしてBTOと比べてない?
同じNECのメーカーと比べるべきだろ
OSの話はさっきも書いた
848名称未設定:2007/10/15(月) 12:53:21 ID:pvKREY/s0
窓ユーザーですが、最近Macに変えよかなと思ってます。
っていうのもビスタのふがいなさとMac新OSを比べてしまったから。
ただMacにはshareのような強力なP2Pがないことが残念
っていうかないんですよね?しらんけど。
849名称未設定:2007/10/15(月) 15:17:46 ID:E3b75Res0
>>848は強力なP2Pソフトで何がしたいわけ?下手をすると情報漏洩を招きかね
ない危険なソフトは幸か不幸かMacにはありません。

どうしてもそれをしたいのならParallelsなどの仮想空間上でP2Pソフトを動か
せば良いだろう。


850名称未設定:2007/10/15(月) 17:39:16 ID:VczC7suF0
>>848
君の強力が何の基準か分からないんだけど
CabosとかLimeWireとかBittorrentとか
P2P関連のソフトはそれなりに豊富
851名称未設定:2007/10/15(月) 19:14:27 ID:aWr/8NnM0
今どきP2Pソフトなんて恥ずかしいでしょ。
「割れとかエロゲー集めに没頭しています」と自己紹介乙。
852名称未設定:2007/10/15(月) 22:11:25 ID:D1xWr+VU0
http://cgi.itmedia.co.jp/g/03_0f0a070a30_/pcuser/articles/0710/15/news023.html

YouTubeから動画を保存する場合、Windowsではフリーツールを活用すれば簡単だが、
さてMacではどうなのか。実はWindowsより簡単だったりするんだな。

853名称未設定:2007/10/18(木) 01:47:54 ID:Nqt6x6p40
それ以前にいまどきMacは恥ずかしいでしょw
854名称未設定:2007/10/18(木) 01:55:49 ID:i8wVp5e10
>>853
それより理由も無く粘着しているドザの方が恥ずかしいかと。
855名称未設定:2007/10/18(木) 12:26:30 ID:vJRUkmTsO
だがいまどきMacが恥ずかしいことに変わりはないw
856名称未設定:2007/10/18(木) 20:52:57 ID:oogT31wR0
理由もなく恥ずかしいと言うのは説得力がないな。
エロゲーに個人情報のお漏らし・・・ドザが恥ずかしい理由は
いくらでも出てくるが。
857名称未設定:2007/10/18(木) 21:42:02 ID:If4Tsuit0
おれwindows二年目だが、いまだに使いづらい
フォントってどうしてmacみたいにしないんだ?
あと、スタートアップからの開始とか動作環境が酷すぎるよ
整理できないし、ファイルの場所もmacみたいにすぐに探せない
こんなの5年前のMacで出来てたことだろ
できることぐらいやれよって思うわ
858名称未設定:2007/10/18(木) 21:46:42 ID:Nqt6x6p40
>>857
それなんてPC初心者?
859名称未設定:2007/10/18(木) 22:18:14 ID:eLUUWRZa0
>>857
頭が悪いのをwindowsのせいにする馬鹿(マカ)は恥ずかしいですね。
860名称未設定:2007/10/19(金) 10:35:41 ID:lQlsAiN20
それじゃWindowsがMacよりも使いやすいという実例を具体的に示して
いただけませんか。ドザの皆さん。
861名称未設定:2007/10/19(金) 17:58:35 ID:hb79hu13O
まったくのPC初心者がまず何を買うかと言ったらWindows機。
そこでMacを買う奴がいたらお目にかかりたい。
862名称未設定:2007/10/19(金) 18:17:41 ID:g6Ck9MtS0
まぁそれには同意かな
店員も普通はWinodws機を勧める。
そっちの方が儲かるしそう指示されてるから
つまり”Mac?そんなのダメダメ、これからはWindowsVistaですよ!”
と説明しなければいけない
実際、そう言ってる店員も居た。
本心で彼はどう思ってるのだろうか。

863名称未設定:2007/10/19(金) 21:08:54 ID:ONQJ+xXf0
Windowsパソコンを買うとエロゲー廃人になる確率は70%を超えるんじゃないかな。
864名称未設定:2007/10/20(土) 00:38:24 ID:IrVtAvFL0
煽りとしては3点。
不合格です。
865名称未設定:2007/10/20(土) 01:05:12 ID:ZBd7owgw0
いまどきマックは恥ずかしいでしょwww と店員は思っています。
866名称未設定:2007/10/20(土) 01:10:18 ID:IrVtAvFL0
誰しも1度はそう思ったことがある。
867名称未設定:2007/10/20(土) 02:41:23 ID:f5PwhnLp0
そういわれて購入したVista搭載国産PCの悲惨さに後悔するドザ。
868名称未設定:2007/10/20(土) 10:22:30 ID:2/sNQEQH0
>>862
本心からMacが嫌いになってるんじゃないのかな。
俺が利用する量販店、パソコンソフト買うたびに
「これはWindows用です。Macでは使えません。よ
ろしいですか?」
って聞くんだよね。
Windows用ソフトを買ってクレームつけてくるMac
ユーザーがよほど多いと思うよ。実際見かけるし。

まあ、実際にはクレーマーと化した一部のMacユ
ーザーが悪いのであって、Macが悪い訳じゃない
けど、感情的にはしかたないかと。
869名称未設定:2007/10/20(土) 12:32:39 ID:aiF+xc5S0
>Windows用ソフトを買ってクレームつけてくるMac
>ユーザーがよほど多いと思うよ。実際見かけるし。
嘘ついてまで文章組み立てる必要はないよ。
870名称未設定:2007/10/20(土) 16:25:26 ID:aPNNH0Fy0
「エロゲー?」
「持ってると恥ずかしいよ」

「でもWindowsで一番売れてる市場なんだ」
「じゃあ、みんな恥ずかしいよね」
871名称未設定:2007/10/20(土) 20:17:22 ID:NhekWpWT0
>>844
SP1やSP2は無料ですが?
872名称未設定:2007/10/20(土) 20:20:16 ID:MpgQadIJ0
>>871
MacOSも
10.4.xの
xの部分は無料ですよ
xの部分がWindowsでいうSP1-2
.4の部分がXP→Vistaのような部分だと考えて下さい
873名称未設定:2007/10/20(土) 20:20:30 ID:NhekWpWT0
>>860
俺はMacよりWinのほうが圧倒的に使いやすいから、単に慣れの問題だろう?
使いやすさという、個人の主観によるものは比較できないんじゃね?
874名称未設定:2007/10/20(土) 20:53:22 ID:Ms+BV6XE0
【社会】アップル、新OS「MacOS X 10.5 Leopard」でWindowsを正式サポート★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192624418/
875名称未設定:2007/10/20(土) 20:54:31 ID:+6koGkO60
お前ら釣り堀の運営もいい加減にせえ
そろそろ釣られない努力をしろ
876名称未設定:2007/10/20(土) 21:06:40 ID:ACrk56p30
ドザ機をMac風にするのやめてください。
877名称未設定:2007/10/20(土) 21:20:26 ID:NhekWpWT0
>>876
見た目だけはカッコイイじゃんw
878名称未設定:2007/10/20(土) 21:28:21 ID:+z4fCyhM0
目が吊り上がってエラが張ってるから似合わないよ
879名称未設定:2007/10/21(日) 12:48:23 ID:EnzRmlYI0
なぜ、windowsはスタートから始めるんだ?
そっから全てのプログラムそっからマウス移動、そっからクリックの流れはクソ過ぎる
macに慣れる慣れないの問題じゃない
お子様級だよ、winは
フォントもファミコン文字じゃんww
読みにくすぎ
880名称未設定:2007/10/21(日) 14:39:32 ID:MIrPWy3Q0
あの南京玉すだれのスタートメニューは恥ずかしいよね。
しかも末端のメニューで間違えると最初からやり直し。

恥ずかしいったらありゃしない。
881名称未設定:2007/10/21(日) 18:11:22 ID:ok5Oserk0
ドザ御用達のソフマップアミューズメント館で「人妻おっぱい」が揉める
http://www.akibablog.net/archives/2007/10/hitozuma-harem-071021.html
ttp://www.akibablog.net/archives/img-ox/2007-10-21-405.jpg
ttp://www.akibablog.net/archives/img-ox/2007-10-21-406.jpg

ドザって(/ω\)ハズカシーィ
882名称未設定:2007/10/21(日) 20:21:10 ID:fnRby/y90
↑bootcampでエロゲを楽しむ馬鹿(マカ)(恥)がおっぱいもんできたそうです。
>>881
883名称未設定:2007/10/21(日) 20:22:58 ID:+n9s/dEx0
それは想定でいっているのか
確信を持って言っているのか

何れにしても相当重症だ
884名称未設定:2007/10/22(月) 12:37:16 ID:pEYnnaMw0
ドザが恥ずかし過ぎる。
885名称未設定:2007/10/23(火) 14:46:20 ID:d4SfjusHO
>>881とか>>883とか>>884とか見てると、いまどきMacは恥ずかしいと思わざるをえない。
886名称未設定:2007/10/23(火) 14:51:43 ID:FmR4F4Jp0
こんなスレ立てるやつ&来るやつは嫉妬でしょ
早くMac買えると良いですね!
887名称未設定:2007/10/23(火) 15:11:48 ID:aMW5sxQr0
>>885
まあまあ、こういう見方をしてみたらどうだろう。

Macのシェアが仮に5%あるとしてそのうちBootCampを使用しているのが半数。
そしてその半数がエロゲをしていたとすれば全シェアの1.25%
Windowsユーザでエロゲをしているのが2割いるとしたら全シェアの約20%以上。

恥ずかしさ度数はエロゲドザの数が圧倒的なWindowsの方が上だと思わないか?
888名称未設定:2007/10/23(火) 15:38:44 ID:d4SfjusHO
>>887
バカか?
母集団の数がケタ違いなのに、
そういう比較の仕方にどんな意義があるの?
889名称未設定:2007/10/23(火) 21:38:33 ID:a0Wt3T+X0
マックユーザーはゲーム同様、ゲーム以外のソフトもwinに圧倒されてることは何で認めないの?

都合のいいときだけ、馬鹿(マカ)の一つ覚えのビリーズブートキャンプを連呼する
馬鹿(マカ)は恥ずかしい。
890名称未設定:2007/10/23(火) 21:45:11 ID:G6a64kPC0
>>889
>ゲーム以外のソフトもwinに圧倒されてる
例えば?
891名称未設定:2007/10/23(火) 21:59:00 ID:aMW5sxQr0
>>888
統計学もいいが人数的にはどう考えてもエロゲドザの多いWindowsの方が恥ずかしいよね。

>>889
ちなみにAdobeのシェアはMacとWindowsで半々らしい。クリエイティブ部門では
シェアの割りにがんばっているだろう、Macは。
892名称未設定:2007/10/23(火) 22:06:45 ID:a0Wt3T+X0
>>890
プログラム・フォルダ・ファイル・ウェブにアクセスするソフトなど。
俗に言うランチャーというカテゴリのソフトはwindowsユーザーのほうが圧倒的に得意。

マカーはすばやく目的のプログラムにアクセスするのが下手。
できの悪いリンゴ製のランチャを使っているから。

グラフィックのエフェクト(すぐ飽きる)が派手なだけで、実用性が低い。

winユーザーがランチャに求めるもの
  1、すばやく目的のアイテムへアクセスできること
  2、登録しやすさ
  3、カスタマイズ性__必要に応じて多くのアイテムを登録できることなど

馬鹿(マカ)が求めるもの
  1、リンゴ純正であること
  2、派手な演出

リンゴ純正のソフトがあるから、そのカテゴリのソフトが育たないマック (笑)
893名称未設定:2007/10/23(火) 22:08:38 ID:1Arh9vws0
>統計学もいいが人数的にはどう考えてもエロゲドザの多いWindowsの方が恥ずかしいよね。

無理矢理こじつけw
894名称未設定:2007/10/23(火) 22:09:22 ID:G6a64kPC0
>>892
>プログラム・フォルダ・ファイル・ウェブにアクセスするソフトなど。
それはソフトというよりユーティリティにカテゴライズされないか?
895名称未設定:2007/10/23(火) 22:15:52 ID:a0Wt3T+X0
上のほうに出ていたwindowsのスタートメニューはプログラムを起動するところではない。

スタートメニューは追加したソフトが自動で追加されるところで、普段の起動する拠点としては使わない。
初心者に特定ソフトを起動してもらう時や、ランチャにまとめてソフトを登録するときなどに使う。

スタートするときに使わないのになんでスタートなんだというつっこみはある。
896名称未設定:2007/10/23(火) 22:18:07 ID:G6a64kPC0
ID:a0Wt3T+X0はなぜ1人ではしゃいでるの?
897名称未設定:2007/10/23(火) 23:06:06 ID:cbhuBNJ50
>>892
>リンゴ純正のソフトがあるから、そのカテゴリのソフトが育たないマック (笑)

正にその通り
MSは腑甲斐無いソフトばかり作るので、サードパーティがここぞとばかりに
頑張るし、フリーソフトにも熱が入る。

林檎の魅力は林檎の中に、窓の魅力は窓の外にと言う事だ。
898名称未設定:2007/10/24(水) 01:11:43 ID:7VzEXFD70
林檎純正で足りるって…Adobeとか要らないんだなマカw
899名称未設定:2007/10/24(水) 01:58:59 ID:IrTcxWiS0
>>893
それ、『Windowsが恥ずかしい』と言う否定の理由になっていない。君の発言
こそこじつけだよ。

ID:a0Wt3T+X0へ
威勢のいい事言っている様だが、本来Windowsはスタートメニューからほとんどの
操作が出来る仕様なので君の言っている意見は間違い。

>1、すばやく目的のアイテムへアクセスできること
>2、登録しやすさ
>3、カスタマイズ性__必要に応じて多くのアイテムを登録できることなど

全部MacならDockに登録すればすばやく目的のアイテムにアクセスできるし
カスタマイズも容易。よって君の意見は間違い。

900名称未設定:2007/10/24(水) 03:48:19 ID:aBm8L0Wn0
>>891
>ちなみにAdobeのシェアはMacとWindowsで半々らしい。クリエイティブ部門では
>シェアの割りにがんばっているだろう、Macは。

いつもの恥ずかしい馬鹿(マカ)の妄想か。
なぜクリエイトされたソフトウェアなどの著作物はマック用が少ないんだろう。

>Adobeのシェア? 
売上げのこと? これも捏造なんだろうけど。
901名称未設定:2007/10/24(水) 07:50:21 ID:0PuWv+R70
>>900
>なぜクリエイトされたソフトウェアなどの著作物はマック用が少ないんだろう。
例えば?

>>Adobeのシェア?
>売上げのこと? これも捏造なんだろうけど。
Adobeの正規ユーザだよ。
割れてる奴をカウントしちゃいけないよ。
902名称未設定:2007/10/24(水) 10:55:50 ID:IrTcxWiS0
>>900
>なぜクリエイトされたソフトウェアなどの著作物はマック用が少ないんだろう。
何もソフトウエアだけがクリエイトされたものではない。それを利用して創造
された作品たちもクリエイトされたもの。なぜソフトウエアだけにこだわるのか
分からない。

>売上げのこと? これも捏造なんだろうけど。
誤解があったから言い直すよ。PhotoshopとCreative Suiteの売り上げの約半分を
Macユーザーが占めると言っておこうか。もちろん割れは含まれていないよ。

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20102349,00.htm





903名称未設定:2007/10/24(水) 11:23:19 ID:DUhLAuTZO
お前ら バカばっかだな

恥ずかしくないのか?
904名称未設定:2007/10/24(水) 11:24:32 ID:/7UK0CFR0
>>903
>お前ら バカばっかだな
ドザの事?
905名称未設定:2007/10/24(水) 11:41:35 ID:F+ZaHmIy0
【マックもiPodも好調、アップル決算は過去最高】
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071023i513.htm
906名称未設定:2007/10/24(水) 15:56:16 ID:sU7e6gdv0
今大学で卒論作成中
隣のドザ機がうるさくて集中できん

死ねドザが
907名称未設定:2007/10/24(水) 17:32:27 ID:P9gJUpAw0
>>891
>ちなみにAdobeのシェアはMacとWindowsで半々らしい。クリエイティブ部門では
>シェアの割りにがんばっているだろう、Macは。

 一企業のごく一部の製品の売り上げに占めるマック用の割合が多いかもしれないという記事。
  ↓
  ↓ 妄想・捏造・論理の飛躍
  ↓
 クリエイティブ部門はマック(恥)

上記の理屈はおかしい。

Q、なぜソフトウェアで比べるか?
A、どのOSでクリエイトされたかわかるから。
文章やイラストだとどのOSでつくられたか基本的にわからない。
908名称未設定:2007/10/24(水) 17:38:46 ID:szC1LMbs0
>>907
>一企業のごく一部の製品
Adobe Creative Suiteが一企業のごく一部の製品ねぇ。
デサイナーやイラストレーターはほとんどみんな持ってるんじゃないか?
>>891はソフトウェアで比べてるのに。
「妄想・捏造・論理の飛躍」が理屈と言えるのか?
909名称未設定:2007/10/24(水) 19:05:30 ID:BI8sWo5q0
Steve Jobs氏は「高圧的な父親」?――心理学者の視点から見たファンの愛憎
http://wiredvision.jp/news/200710/2007101221.html

父親がそうしてくれない、それどころか自分たちの邪魔をしているように感じると、
エディプス・コンプレックス的な対抗意識が生まれ、愛憎関係が募り、父親に危害を
加えたいという欲望に発展する。

こうして、iPhoneは買わないと宣言するようになったり、Apple社はかつて自分が
知っていたApple社とは変わってしまったなどと書きつのったりする人たちが生まれる。
これは、家族療法に関わる人ならほとんどが知っているであろう「膠着状態」の現われだ。

910名称未設定:2007/10/24(水) 22:23:35 ID:I+WprGzK0
ドザは何故現実から目を背けるのか???
911名称未設定:2007/10/24(水) 22:52:08 ID:Ds4CQua90
>>892

エクポゼとかフォルダーアクションとかスポットライトとか使った事ないんでしょうね

グラフィックエフェクトとかは意味がある動きなんですよ

例えばエクポゼとかドッグは視覚でそのウィンドウに移動できる
Winのタスクバーとかは結局文字情報を確認してからそのウインドウに移動する

使えば解ると思いますが


エクポゼの代用が3Dフリップって....相変わらずWinは勘違いが得意ですね
912名称未設定:2007/10/25(木) 00:04:07 ID:VTbYEOaN0
ドックでアイコンがピョンピョン飛び跳ねる馬鹿な挙動は
無駄だと思わないかw?
913名称未設定:2007/10/25(木) 00:04:45 ID:cx1JoFF50
>>912
>ドックでアイコンがピョンピョン飛び跳ねる馬鹿な挙動は
>無駄だと思わないかw?
全然思わない。
914名称未設定:2007/10/25(木) 00:06:39 ID:u40kvh/q0
知識階級にマックユーザが多いのは厳然たる事実
915名称未設定:2007/10/25(木) 02:05:12 ID:KGfCFcjM0
VistaでAdobePhotoshopを使用したときFlip3Dすると個々のウインドウが
選択できない。MacならExposéで大量のPhotoshopウインドウを簡単に把握
出来るのに。

まあ、未だにSDIとMDI二つの二つのインターフェイスが混在しているから
仕方の無いことなのだろうが。

Flip3Dはタスク単位、Exposéはウインドウ単位で操作するから大量のウインドウを
把握するときはMacの方が便利かも。
916名称未設定:2007/10/25(木) 02:09:18 ID:KGfCFcjM0
あとFlip3DはAlt+Tabの発展形なので一次元的、Exposéは平面的に扱える分
Exposéの方が有利だね。
917名称未設定:2007/10/25(木) 16:09:36 ID:Aa6OLA5eO
>>914のような妄想を垂れ流せるあたりが恥ずかしい。Macユーザーならではだな。
918名称未設定:2007/10/25(木) 16:12:40 ID:bkC/OjRc0
>>917
携帯から必死の書き込み乙
919名称未設定:2007/10/25(木) 16:16:39 ID:sigJ9bu00
Mac使ってる人ってセンスいいよね。
920名称未設定:2007/10/25(木) 16:16:39 ID:Aa6OLA5eO
正面からまともな反論ができず虚しい煽りに徹する哀れなMacユーザーw
921名称未設定:2007/10/25(木) 16:17:14 ID:uXfnYPPc0
>>914はどう見たってドザチョンの糞燃料投下
922名称未設定:2007/10/25(木) 16:19:36 ID:Aa6OLA5eO
また現実逃避かよ。
923名称未設定:2007/10/25(木) 16:22:33 ID:wfG5rwpO0
携帯から書き込むくらいMacのことが気になって気になって仕方が無いんです。
許してやってください。
924名称未設定:2007/10/25(木) 16:27:53 ID:Aa6OLA5eO
ひとまず次スレ

いまどきMacは恥ずかしいでしょw その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193297202/
925名称未設定:2007/10/25(木) 16:53:30 ID:Aa6OLA5eO
残りの埋めはMacの布教活動にでもどうぞ。
926名称未設定:2007/10/25(木) 17:01:03 ID:t+iNSpf+0
ID:Aa6OLA5eO(手動化)のage荒らし半端じゃないなwww

お前、アク禁予防の為にわざわざ携帯で荒らしてんの?w
つーか旧板のネカマ時代とまったくかわらんな。少しは悔い改めるって事は無いのか?狂人。
927名称未設定:2007/10/25(木) 19:40:02 ID:VGQLKo1m0
都合の悪いレスは荒らし認定。
ところがマカーのマルチは荒らしとは認定しない。
ご都合主義もここまでくるとねw
928名称未設定:2007/10/25(木) 20:27:15 ID:bY1Dc2na0
ID:Aa6OLA5eO ←携帯でさんざん荒らした後は
ID:VGQLKo1m0 ←PCでもまた荒らす。

アク禁になって孤独死しちまえよ手動化www
929名称未設定:2007/10/25(木) 21:03:15 ID:LHbPE6P30
>>927
執拗なMac(ユーザ)たたきがMac板で嵐と見なされるのは当然だろ
嫌なら来るなとしか
930名称未設定:2007/10/25(木) 22:05:16 ID:KyFXwQtW0
妄想は良いから、win使ってるやつとMac使ってるやつで
世間一般的なイメージを理解しろよ。
Macを知ってる奴が少ないが・・。
931名称未設定:2007/10/26(金) 01:40:48 ID:ctAGH9iP0
おい、ドザ。お前等の負けだ。今度のOSは凄い。いやまじで。やばいよ。4GHzくらいのCPUが出来ないとVistaは追いつけない。
932名称未設定:2007/10/26(金) 01:49:39 ID:eXP4HOnJ0
【話題】Wii…733万台、PS3…205万台 - 明暗分かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193312719/
933名称未設定:2007/10/26(金) 02:07:24 ID:IWEbGMr30
>>930
世間一般的なイメージ…Macユーザーよりもエロゲユーザーの方が圧倒的に多い
934名称未設定:2007/10/27(土) 01:17:02 ID:SdIzm1LK0
Windowsの話になると必ずエロゲの話題を持ち出すのって、実はマカーだけなんだよね。
引きこもりで現実世界の友人知人がいないからそういう社会の現実がわからないんだろうけど。
935名称未設定:2007/10/27(土) 01:18:49 ID:6CuDvcxU0
>引きこもりで現実世界の友人知人がいないからそういう社会の現実がわからないんだろうけど

Macユーザで引き蘢りってめっちゃ少ないだろ。
936名称未設定:2007/10/27(土) 01:21:40 ID:SdIzm1LK0
でもソースはありません、と。
937名称未設定:2007/10/27(土) 01:30:18 ID:1qpxiPFl0
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20359681,00.htm
販売に「火が付いた」Adobe Creative Suite 3

Mac版CS3の販売は75%を占めると同氏は付け加えた。
938名称未設定:2007/10/27(土) 01:38:30 ID:SdIzm1LK0
都合が悪くなったのでApple PRのコピペで話題そらし、と。
939名称未設定:2007/10/27(土) 01:49:24 ID:6CuDvcxU0
>>938
そりゃまぁソースは無いし、そんな事を調べるほど暇な奴もいないだろ
だがイメージの問題だ。
最近の問題に例えて話すと
”アニメはキモイ”とよく言われる。
可愛くデザインしてるはずなのに何故キモイという評価なのか?
それは昔マスコミが人々に植え付けた偏見とイメージによるものだからである。
Macも同じで、一般的にMacはおしゃれというイメージがある。
これはわざわざソースを出さなくても職場の女にでも聞けば分かるこった。
つまり引き蘢り=Macユーザという君の意見はあくまで脳内の話で終わる。
TVの取材などで引き蘢りの部屋を直撃とか言うのを観ても未だにMacを持ってる引き蘢りが現れないのも判断材料の一つになるだろう。
後、エロゲを馬鹿にする奴は俺も嫌いだ。
偏見ではなく、一度やってみてから言えとしか。
もちろんそれは君のMacに対する偏見にも当てはまる。
940名称未設定:2007/10/27(土) 01:55:33 ID:0koJQMKT0
>Macも同じで、一般的にMacはおしゃれというイメージがある。

馬鹿が飛びつくイメージが強いが。初代iMac騒動がソースな。
941名称未設定:2007/10/27(土) 01:59:50 ID:6CuDvcxU0
>>940
馬鹿はMac知らないだろう。
キミの言う馬鹿がどのような意味で使われてるかによるが、シェア率的に馬鹿はWindows機を買うと思うぞ。
店員に聞いて恐ろしく高いメーカー製のPCをな。
942名称未設定:2007/10/27(土) 02:03:05 ID:SdIzm1LK0
>>941
アフォみたいにWindowsのシェアが高いがゆえに、
必然的にバカも混じる。

一方で外見だけにだまされてiMacのようなものに飛びつく奴は…(ry
943名称未設定:2007/10/27(土) 02:26:08 ID:6CuDvcxU0
>>942
外見だけ・・・?
何を言ってるんだ。
外見がいいから売れているのに。
MacOSを知っている奴ならまだしも一見さんを取り込むには見かけを磨くしかねーだろ
俺だってMacユーザだが少なくとも今のAppleは好きになれないな。
PowerBookG5 Tabletでも出したらお賽銭してやるものの。
今じゃPBG4しか使う気にならない
944名称未設定:2007/10/27(土) 02:29:53 ID:SdIzm1LK0
>>943を要約すると、
Macは外見はいいけど中身が伴ってない。
945名称未設定:2007/10/27(土) 02:32:38 ID:6CuDvcxU0
>>944
いいや、それもどうかと思うぞ。
中身っつーのはOSの事だよな?
ソフトウェアを一切いれてないOSに元から入ってるもののみの状態ならMacOSのが上だね。
Windowsはソフトの力で一見良いOSに見えてるだけ。
Vistaは見る影もないし、10.5もGUIが酷くてVistaの二の舞を予想できる。
軽くてきちんと動作するOSでいいのに余計なもん求めるから何かが崩れる。
946名称未設定:2007/10/27(土) 02:36:28 ID:SdIzm1LK0
>>945
まあな。
ただベンダーはその「余計なもん」をつけて
新しいものをつくらないと、売り上げが維持できないからな。
947名称未設定:2007/10/27(土) 02:47:20 ID:6CuDvcxU0
PCなんて世界で毎日何台も売れてるんだから
ある所まで創ったら後はバグ取りだけでいいと思うんだがそうもいかないのか。
俺的にはWIndowsは2000SP4、MacはTigerがピークだと思う。
XPもSP2になってそこそこ快適さを感じるが、未だに無駄さが余る。
10.5はDeaktopを観て切ると決めた。
主要ソフトが10.5以上になった頃に乗り換えればいいのさ

MacもWindowsも結局、凄く簡単な事をクリアできていない。
ユーザもお互いにお互いのOSのダメな点を罵りあってないでもっとやるべき事があると思う訳よ

948名称未設定:2007/10/27(土) 16:48:34 ID:pCsyLQxzO
だが断る。

Leopard買え by Apple
Vista買え by MS
949名称未設定:2007/10/28(日) 00:48:52 ID:xeHKYPxW0
グリッドが調整出来るレオのデスクトップは切る理由にならないな。
最初のピークはパンサー。タイガーは要らないよ。
インてルマックとレオで方向性が見えた。
Mac最高。

950名称未設定:2007/10/28(日) 01:26:28 ID:bqyILf+K0
>>949
Spotlightやウィジェットは必要だろ
951名称未設定:2007/10/28(日) 01:59:34 ID:xeHKYPxW0
>>950
Spotlightは欲しいけど、絶対必要って訳じゃない。
実査一それまでは無かったんだから。

ウィジェットは似たようなのが他にも有るじゃん。
つか、ぶっちゃけイラネ。

パンサーより前のOSXは重い。
パンサー以降はGPUがリッチじゃないと楽しめない。
インストール出来るならパンサーが良いんじゃない?
これでOSとしては一応、出来あがっちゃってる感あるなぁ。

952名称未設定:2007/10/28(日) 11:03:21 ID:bqyILf+K0
そうか?
TigerはPBG4でも軽々だ。
パンサーとあまり重さの違いは無いと思う。
GPUが必要そうなのは10.5以降ではないだろうか
俺としてはTigerの機能が無ければ物足りない感がある。
Leopardは新機能も特に不要なものだしイラネと言える。
一部のたちが悪いWinユーザに
「派手なギミックとエフェクトに騙されるマカー(苦笑)」なんていう定型文が流行ってるが、あながち間違いじゃないかもしれない
953名称未設定:2007/10/28(日) 22:08:42 ID:bJEG7zpM0
派手なギミックとエフェクトに騙されるマカー(苦笑)
954名称未設定:2007/10/28(日) 22:13:17 ID:WYdMQhXs0
>>953
>派手なギミック

Expose´の劣化コピー、フリップ3D(笑)
アクアの劣化コピー、エロ(笑)
Yahoo!ウィジェットの劣化コピー、サイドバー(笑)

エフェクトに騙されるドザチョン(笑)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wvsboPUjrGc
955名称未設定:2007/10/28(日) 22:35:11 ID:bJEG7zpM0
クリエイティブなMacユーザーのオウム返しw
956名称未設定:2007/10/28(日) 22:36:52 ID:WYdMQhXs0
事実から目を背け続けるドザチョン一匹w
957名称未設定:2007/10/28(日) 22:38:05 ID:EtMJyxsz0
はい、事実

Leopard不具合報告すれ Space 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1193494304/
958名称未設定:2007/10/28(日) 22:40:08 ID:auS1nKtq0
劣った環境を用いる意味がわからない。
当時者は恥ずかしくて自供しないしw
ウジットきもいwwwwwwwww
959名称未設定:2007/10/28(日) 23:13:15 ID:bqyILf+K0
>>955
鸚鵡返しだけど確かにVistaの機能は派手な・・・ryに当てはまる。
無駄が多すぎる。
要らない機能をバッサリ切って安定させたOSを販売してくれるだけでいいのに。
冒険しすぎだっつの
960名称未設定:2007/10/29(月) 00:01:49 ID:BvLRsjce0
OSXもな。
961名称未設定:2007/10/29(月) 00:06:57 ID:AWqgPWx90
そこはお互い様だな。
だが、Mac板に来てまで使ってないOSXを貶して何の意味があるのか・・・?
962名称未設定:2007/10/29(月) 00:48:33 ID:tDnJ5i5g0
>>957
確かVistaも出たときは不具合祭りがすごかったな、Windows板で。
未だに不具合だらけのようだが。

963名称未設定:2007/10/29(月) 01:23:34 ID:cCa2Tfp80
OSXのエフェクトは良いプレゼンのエフェクトみたいだもんなぁ。
ビスタのエフェクトはあまり意味が無いと思うの。
964名称未設定:2007/10/29(月) 11:53:39 ID:5Bx1B0jNO
961

Mac板でまでウィンドウズに粘着して中傷をするのはいいの。
965名称未設定:2007/10/29(月) 12:07:14 ID:Do2QrImz0
Windows = DOS
Mac = UNIX
これくらいの差があるよ。
966名称未設定:2007/10/29(月) 12:22:31 ID:zJr7bz1r0
無いだろ・・・常識的に考えて
967名称未設定:2007/10/29(月) 12:33:45 ID:YQg84H8h0
いまどきWindowsの方が恥ずかしいきがするなぁ。冷静に考えて。
968名称未設定:2007/10/29(月) 12:37:42 ID:UGrhOqOt0
恥というのは相対的なもので、たとえば世界中裸族だったら、
チンコ丸出しよりも、服着てるほうが恥ずかしいんだぜ。
969名称未設定:2007/10/29(月) 12:41:27 ID:KvI5YIFe0
俺はチンポに自信あるからペニスサックだけだぜ!
970名称未設定:2007/10/29(月) 13:19:17 ID:AeXBxGcxO
Macユーザーって下品だね。
恥ずかしい。
971名称未設定:2007/10/29(月) 13:22:09 ID:KvI5YIFe0
下品? 食睡性欲は人間の本能。それを否定するとは愚か者だな。
って、愚か者だからドザなんだろうけど。
972:2007/10/29(月) 13:27:58 ID:AeXBxGcxO
品性のないMacユーザー
973名称未設定:2007/10/29(月) 13:31:17 ID:+sOUY3L80
エロゲープレイに没頭しながら、WindowsPCの前で品性のない行為にいそしむドサ。
974名称未設定:2007/10/29(月) 14:24:10 ID:832XXQeG0
俺はエロゲーしないから上品なWindowsユーザ。
975名称未設定:2007/10/29(月) 14:25:39 ID:SqgCfH8f0
Winnyで落としたエロ動画を観賞しながら、WindowsPCの前で品性のない行為にいそしむドサ。


976名称未設定:2007/10/29(月) 14:38:45 ID:AeXBxGcxO
Macユーザーが望むようなエロゲWinユーザーは、
実際には一握り程度しかいないんだけどね。
ま、一握りといっても母集団の規模が違い過ぎるから、
Macユーザーよりも多いだろう。
977名称未設定:2007/10/29(月) 20:30:49 ID:AWqgPWx90
>>964
普通、Windows万歳!Macユーザは死んでしまえバインダー!
なんて考えてる一部のWinユーザはMac板に来る必要性がない。
つまりMac板で一部のMacユーザがWindowsを貶した所で何の問題も無い。
”嫌ならWindows板行ってろよ。何でここにくるの”という話になる。
Macを貶したいならWindows板でやればいいのだ。
そうすれば我々Macユーザの邪魔はほとんど入らないしWinユーザだけで盛り上がれるだろう。
これは双方のためになる話だ。
978名称未設定:2007/10/29(月) 23:32:06 ID:ln08T0Eb0
>> 975
その人間としてダメダメだと思っている事を敢えてする事の背徳感にまたピクピクしちゃうのよ

ピクピク
979名称未設定:2007/10/30(火) 09:48:02 ID:kKq6qNNx0
ドザになるくらいなら人間やめるし、
猿として生きた方がまだ幸せ。
980名称未設定:2007/10/30(火) 10:55:59 ID:SupIEV7a0
>>979
お前、猿に失礼だぞ。ドザにそこまでの脳みそは無い。
981名称未設定:2007/10/30(火) 11:09:36 ID:aa0hvzIl0
>>970
絶対数が多いのだからそれを持って一握りとは言えない事に気が付かないのか。
ゆえに、エロゲドザの人口は多いことでFA。
982名称未設定:2007/10/30(火) 15:12:36 ID:aLFvo+C3O
>>981
どこを縦読み?
983名称未設定:2007/10/30(火) 16:45:36 ID:Lb1IllUz0
いまどきWinは恥ずかしいでしょw
984名称未設定:2007/10/30(火) 17:18:56 ID:7N6XX0H50
こんなに条件そろってるのにまだWindows機買ってるの?
985名称未設定:2007/10/30(火) 18:34:24 ID:4NL7fuQW0
まーたWin厨が凸してきやがったか、と思ったらMacユーザも低レベルだな。
986名称未設定:2007/10/30(火) 18:59:59 ID:Z7Rd4jUG0
早く埋めろよ、ドザチョンども
987名称未設定:2007/10/30(火) 20:37:57 ID:vViaoNWA0
ソニーウォークマン向けソフトに脆弱性
ウォークマン向け音楽管理ソフト「CONNECT Player」(SonicStage)に未パッチの脆弱性が報告された。
2007年10月30日 08時21分 更新

 ソニーのウォークマン向け音楽管理ソフト「CONNECT Player」(SonicStage)に
脆弱性が報告されたとして、セキュリティ企業のSecuniaが10月29日、アドバイザリーを公開した。
公式パッチはまだ存在せず、信頼できないプレイリストファイルを開かないよう勧告している。

 Secuniaによると、脆弱性はCONNECT Player(SonicStage)のバージョン4.3で確認され、
ほかのバージョンも影響を受ける恐れがある。

 M3Uのプレイリストファイルを処理する際の境界エラーが原因で、攻撃者が過度に長いファイル名を付けた
プレイリストファイルを使ってスタックバッファオーバーフローを誘発し、任意のコードを実行することが可能になる。


 問題を悪用されるとシステムを制御される恐れがあることから、Secuniaは深刻度を5段階で上から2番目に高い
「Highly critical」と評価している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/30/news014.html
988名称未設定:2007/10/30(火) 23:42:36 ID:SFd5q5vP0
iTunesの度重なる脆弱性に比べたらかわいいものだな。
つーかiTunesはそれ自体がマルウェアだし。
989名称未設定:2007/10/30(火) 23:43:58 ID:A8CVUkiD0
>>987
IDがvaioっぽい。
IDがsonyのウォークマンの名称っぽい。
990名称未設定:2007/10/31(水) 00:11:39 ID:IDH/YDFX0
>>988
Win板でやればいいんじゃね
991名称未設定:2007/10/31(水) 00:56:22 ID:ayp9poJt0
>>988
残念ながら、それは全く逆だ。
ソニーのCONNECT Playerは以前から何度もやらかしている。

CONNECT PlayerやSonicStageはそれ自体がマルウェアだと明らかになっている。

ソニーのCONNECT Playerに脆弱性。危険度は「高」
ソニーのCONNECT PlayerやSonicStageでバッファオーバーフローの脆弱性が発見された。
2006年06月28日 14時31分 更新
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/28/news048.html

992名称未設定:2007/10/31(水) 01:33:49 ID:1KIPbDSm0
まあ、平気で人様のシステムにrootkit仕込むような企業だからね。

rootkit sony の検索結果 約 2,180,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
993名称未設定:2007/10/31(水) 02:38:11 ID:1Gm6AEeH0
>>991
2回で「何度も」と言ってしまう、そんな基地外林檎信者にはついて行けませんw
994名称未設定
普通は一回で懲りるものなんですが…