OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 23m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
動作環境
 Mac OS X 10.3 以上(10.4 Tiger対応)
 PowerPC もしくは Intel プロセッサ(ユニバーサルバイナリ)

BathyScaphe Web サイト
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/
ダウンロード
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/download/
BathyScapheWiki
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi

前スレ
・OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度 22m
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181908938/

関連 >>2-5 あたり
2名称未設定:2007/08/29(水) 23:38:43 ID:p89H9TL90
3名称未設定:2007/08/29(水) 23:39:18 ID:p89H9TL90
プロジェクトページ
 http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/

関連ツール
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

Mac OS X で使用可能な他の 2chブラウザの紹介
・結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?Ver.7
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161696914/
・2ch browser project MacOS X
 http://mac2ch.blog10.fc2.com/
4名称未設定:2007/08/29(水) 23:39:53 ID:p89H9TL90
わからないことがあったら
・ヘルプや BathyScaphe Web サイトを見て、解決法が書かれていないか探してください。
 よくある質問
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4
・このスレで質問してみてください。誰かが答えてくれるかもしれません。

このスレで質問する時は
・OS、BathyScaphe のバージョン(ビルド番号も含む)を必ず明記してください。
 BathyScaphe のバージョンは「BathyScaphe について」メニューで、
 OS のバージョンは「この Mac について」メニューで確認できます。
・回答者にはあなたの Mac が見えていません。状況を詳しく説明してください。
・自分でやってみたことがあればそれも書いてください。
・文章中の板やスレには、その URL も忘れずに。

こんな機能を追加してほしいなあ
・すでに要望一覧にあるものについては、気長にお待ちください。
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
・要望一覧になければ、このスレで提案してみてください。
・案が固まったら、要望一覧に書き加えておいてください。
5名称未設定:2007/08/29(水) 23:41:03 ID:p89H9TL90
バグを発見したんだけど/落ちるんだけど
・このスレではなく、バグトラッキングシステムに登録してください。
・落ちる(クラッシュする)場合は、どんどんクラッシュログをバグトラッキングシステムを
 使って提出してください(実際にバグかどうかわからなくても提出してください)。
 バグ登録の方法
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1

開発に参加したい
・開発者用メーリングリストがあります。こちらへどうぞ。
 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/bathyscaphe-dev

このスレのテンプレ
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=2ch%A5%B9%A5%EC%A4%CE%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

次スレは>>950あたりでお願いします。
6名称未設定:2007/08/29(水) 23:42:58 ID:p89H9TL90
テンプレサイトも更新しといた。
終わり。
7名称未設定:2007/08/30(木) 02:26:30 ID:7q0XF3WL0
>>1
  @@@
 @@@@@
 6´-ω-`)  乙
 (⊇  ∩
8名称未設定:2007/08/30(木) 02:36:21 ID:G3WlY+/D0
>>1
9名称未設定:2007/08/30(木) 07:38:23 ID:B1xkGMfP0
このソフト、名前はなんと発音するの?
10名称未設定:2007/08/30(木) 07:51:27 ID:WEAB7mbK0
ベーシースケーフェ
11名称未設定:2007/08/30(木) 08:01:02 ID:WkX2Ycr20
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
12名称未設定:2007/08/30(木) 08:08:20 ID:7dlQTQKH0
>>9
BathyScaphe

こいつを選択してメニューからBathyScaphe>サービス>Speech>Start Speaking Text でおk
13名称未設定:2007/08/30(木) 08:15:49 ID:Gp+Ru5MG0
わかりました、バータスケイフですね!
14名称未設定:2007/08/30(木) 08:56:21 ID:2WMeL4rc0
もとはフランス語だからフランス人にしゃべってもらわんと
Victoriaは信用できん
15名称未設定:2007/08/30(木) 09:31:40 ID:rawem3TT0
びぃ〜えぃてぃ〜えいちわい・・・
16名称未設定:2007/08/30(木) 11:07:49 ID:Fk+l7N2b0
アイコンがダサくて使う気しねぇw
17名称未設定:2007/08/30(木) 11:11:29 ID:bm0AT3/X0
アイコンは確かにいまいちだが、内容で使う。
気に入らなかったらアイコン変えるって手もあるが、作者に失礼にあたるかな?
18名称未設定:2007/08/30(木) 11:44:40 ID:0GKDyG/c0
>>16
アイコン、UI、環境設定、右クリックなど洗練されてないとこはある
アイコンセンットが豊富でカスタマイズでなんとでもなる。
19名称未設定:2007/08/30(木) 17:40:55 ID:ggxZAHPl0
バッタイスケイフ
20名称未設定:2007/08/30(木) 17:45:21 ID:D6CZ5qL+0
失礼もなにも、たくさんアイコンあってwikiで作者自ら紹介してるじゃん
そうやって変更できるのがウリの一つでしょ
21名称未設定:2007/08/31(金) 00:27:18 ID:yVPzHRjR0
本気で「バッチィスカッペ」だと思っているのですが・・・
22名称未設定:2007/08/31(金) 16:34:33 ID:Ny9avhfl0
>>21
phの発音はf
23名称未設定:2007/08/31(金) 19:03:37 ID:ATVRilKG0
質問です

いまネットカフェから書き込んでるのですが。
自宅のBathyScapheで書き込もうとすると 書き込み&クッキー確認
の画面が出てきて書き込みボタンを押すのですが、2秒くらい経つと
また同じ書き込み&クッキー確認画面がでてきて一向に書き込みできません
このような症状の方おられますか?アドバイスお願いします。
24名称未設定:2007/08/31(金) 19:44:42 ID:cElIay960
>>23
アク禁だろ。
25名称未設定:2007/08/31(金) 20:44:29 ID:VndjcN6M0
>>23
BathyScaphe 1.1使ってるとか。んなワケないか。

>>4にもあるけど、質問する時はバージョン書いてね。
26名称未設定:2007/09/02(日) 01:23:04 ID:+x7u286N0
前スレ1000いかないで落ちちゃった?
27名称未設定:2007/09/02(日) 07:35:57 ID:UpIclFCv0
落ちてました
28名称未設定:2007/09/02(日) 10:34:49 ID:R1vITH+G0
環境設定/迷惑レスの設定って
「次の語句を“含む”」だけど
これって、「次の語句と同じ」もできるようにならないかな?

名前欄が、毎回一けたの同じ数字で入ってくる奴がいるんだけど
そいつをあぼーんしたい
(単純に「9」と指定すると、「49」とかもあぼーんされてしまう)
29名称未設定:2007/09/02(日) 10:47:02 ID:R1vITH+G0
 室長から支持を受けたL君は、ぜい弱性を洗い出すために、まず、情報
セキュリティの調査方法を検討した。この結果、L君は、次の方法で
調査することにした。
[1]ノートパソコンを使用している部門については、チェックリストを作成し
 全員に記入を依頼することにした。
[2]上記の[1]以外の部門については、機器の使用状況や設置場所など【a】調査
 を実施することにした。
[3]情報システムについては、システム化要求仕様書の【b】を行うとともに
 システムの用件を取りまとめた担当者に【c】を実施することにした。

なんじゃこりゃ!!! 国語の問題かよ!
いや、国語でももっとマシな問題出るぞ!
3029:2007/09/02(日) 10:47:47 ID:R1vITH+G0
すいません、誤爆です
31名称未設定:2007/09/02(日) 10:52:24 ID:PPJ2GoBi0
>>28
正規表現で ^¥d$
3229:2007/09/02(日) 10:59:15 ID:R1vITH+G0
>>31
うまくいきました
¥dの部分を、その数字に変えて、そいつだけが消えました
どうもありがとう
33名称未設定:2007/09/02(日) 12:28:39 ID:WpQ1BJLP0
34名称未設定:2007/09/02(日) 14:35:34 ID:E0cTiFtb0
スレを削除したとき、Finderのゴミ箱経由じゃなくて直接消して欲しいんですけど・・・
逆に画像は、終了時に自動的に消さないで欲しいです。
お願いしますです。
35名称未設定:2007/09/02(日) 15:30:24 ID:JEzcD/dK0
書き込み時のブラウザ立ち上げ直して下さいエラーが多くて困るづら (´・ω・`)
36名称未設定:2007/09/02(日) 16:34:44 ID:Pbq76UIm0
>>33
外側のくぼみがなんかやだ
37名称未設定:2007/09/02(日) 17:19:28 ID:tAf3CEdl0
>>33
ないす。頂きました
38名称未設定:2007/09/02(日) 17:21:44 ID:Uj2x4d890
>>36
作者です。
周りのくぼみ、ちょっと深過ぎですかね?
浅い方がいい? 無い方がマシ?
39名称未設定:2007/09/02(日) 17:30:42 ID:jLJlb3na0
2行以上連続した改行を発見したら自動でAA認定されるようにしてください。
40名称未設定:2007/09/02(日) 17:32:39 ID:yCs76emr0
できるよ。添付ファイルにやり方書いてあったと思う。
41名称未設定:2007/09/02(日) 17:33:47 ID:Pbq76UIm0
>>38
浅いのがボク好みではありますのです
ボタン自体に境界線があるからなくてもいいような気もするです
今のままも含め作者さんがすきなのでいいと思うのです
42名称未設定:2007/09/02(日) 19:56:33 ID:AX7TGtie0
プレビューが全然見れなくなったんだけど何故?
4333:2007/09/02(日) 21:26:25 ID:eiRXvA3U0
44名称未設定:2007/09/02(日) 21:31:01 ID:KvlMT3xF0
深い方がかっこはいいが、浅い方が自然だな。
実際の立体を押す訳じゃないのに、深い方は押せねーよと思っちまう。
ま、どっちもグーです。
45名称未設定:2007/09/03(月) 01:36:13 ID:3F7mgaJ00
>>43
なんか矢印とかDELの文字のフォントが細いのがWinちっくだな
46名称未設定:2007/09/03(月) 01:38:43 ID:7YRCIaQ20
それはないわ
47名称未設定:2007/09/03(月) 15:27:57 ID:NL4bjbYH0
コマンドWを押しても、メインメ画面でなく、画像画面だけ
閉じる設定ってどこでしたっけ?
48名称未設定:2007/09/03(月) 15:57:42 ID:98xLhkOx0
>>43
凹みも立体感もテカリも下手。
windowsがマックに憧れてるようなデザイン。
49名称未設定:2007/09/03(月) 16:22:01 ID:7YRCIaQ20
すぐwindowsを引き合いに出すなよきめぇ
50名称未設定:2007/09/03(月) 16:24:20 ID:AIlI0Dly0
>>48
ぢゃあ、お前が作れよ。IDが98xのくせにw
51名称未設定:2007/09/03(月) 17:31:17 ID:I2dgZ7C10
↑ワロタ!!
>>48 ガンバレ!
52名称未設定:2007/09/03(月) 17:43:36 ID:98xLhkOx0
ヘタクソ作者潜伏乙w
7YRCIaQ20 AIlI0Dly0
53名称未設定:2007/09/03(月) 18:43:31 ID:+YWKa43L0
>>52
その人違うって。ヘタクソな作者は私ですよ。
とにかくね、
けんかしちゃダメだってば。
http://barry-tangram.blogzine.jp/tangram_pieces/files/tigautteba.png

ヘタクソですよ、うん。わかってますってば。
54名称未設定:2007/09/03(月) 19:24:20 ID:c7GkKeWL0
>>53
ケチつけるしか脳ないヤシは華麗にスルーで
フリーで公開してくれるだけでも素晴らしいよ
浅めタイプ、いただきましたthx
55名称未設定:2007/09/03(月) 20:35:01 ID:4k4EuNcs0
これは下手だw
>>52も作者も鬱陶しいからスレに書き込まないで欲しい。
56名称未設定:2007/09/03(月) 20:42:52 ID:33Cg8GRK0
>>55
他人事ながらお前の書き込み一番不快だよ
57名称未設定:2007/09/03(月) 21:06:30 ID:F+uEvIYK0
>>56
民度が低いからしょうがない
58名称未設定:2007/09/03(月) 21:09:32 ID:a4jalkkj0
>>47
プレビューの環境設定
どこにあるとか聞くなよツールバーだ
そんな設定ないとか言うなよヒントキーウインドウ
59名称未設定:2007/09/03(月) 22:03:11 ID:uyvBOyYf0
>>43
ボタンによって深さが微妙に不統一じゃない?
60名称未設定:2007/09/03(月) 22:20:42 ID:dfK/itvn0
>>34
>スレを削除したとき、Finderのゴミ箱経由じゃなくて直接消して欲しいんですけど・・・

おいらは今のようにゴミ箱経由がいいです
61名称未設定:2007/09/03(月) 22:32:14 ID:CDbzrM/60
Mail.app のように独自のゴミ箱にしてくれて
自動消去とか色々設定可能なのが一番いいかと
62名称未設定:2007/09/03(月) 23:15:50 ID:Ld3ChRux0
>>58

あるうううりりがとうございます!
63名称未設定:2007/09/03(月) 23:25:13 ID:Ld3ChRux0
ごめんみつけられなかった。
環境設定の詳細のとこ??
64名称未設定:2007/09/03(月) 23:43:29 ID:pTCdV9uw0
>>ワロタ

プレビューのウィンドウ(歯車のとこ)に環境設定ってあります?
とか聞くなよ

キーウィンドウにチェック入れます? とかもダメだよ
65名称未設定:2007/09/04(火) 00:38:57 ID:BEY6WRof0
>>64

かさねx2感謝!
66名称未設定:2007/09/06(木) 17:25:24 ID:JHYjKwf+0
>>43
いただきます!
ごちそうさまでした!
67名称未設定:2007/09/06(木) 19:51:58 ID:A8dzMGF10
お気に入りのスレの順番を
自由に入れ替える事が
どうしても出来ません。

どなたか教えて下さい!
68名称未設定:2007/09/06(木) 19:56:26 ID:PykAajRl0
OS 10.4.10
BathyScaphe 1.5

「そんな板 or スレッドないです。」と表示されたため
「dat 落ちにする」をクリックしたら(すいません)それまでブックマークしていた
板やスレが表示できなくなりました。
あらためてDLしてインストールし直しても、
BathyScapheをリセットしても以前の設定が残ってしまいます。
どうしたらすべてを初期化できますか?
69名称未設定:2007/09/06(木) 20:10:05 ID:2LYp8ll+0
つぁーだ、だから俺が以前にiPhone用のバチ早めに着手しろよって言ってただろ?
この提言を真摯に受け止めていたならタッチ用のバチすぐ作れたのになぁ〜
70名称未設定:2007/09/06(木) 20:18:06 ID:td4L0EcM0
>>67
まだ実装されていません

おれもこれ待ってるんだよなぁ…さわっち早めにお願いします
71名称未設定:2007/09/06(木) 22:16:54 ID:o+ETYyiG0
>>68
BathyScaphe.dbを捨ててBSDataImporterで作り直してみたら。
1.5の障害はほとんどdbがらみかと。
72名称未設定:2007/09/07(金) 00:16:51 ID:AUA4aC6b0
>>69
で、iPhone用のバチってどうやって作るんだ?
7368:2007/09/07(金) 03:30:56 ID:n9phBuzd0
>>71
表示されるようになりました。ありがとうございます。


ただ一度クリックすると以前は印がついていたんですが

一度クリックして他のスレに行き、戻ろうとすると、
印がついていなくて、検索してもでてこないようになりますw
74名称未設定:2007/09/07(金) 04:21:10 ID:UgEFoWNY0
>>69
そんな能力はないだろ。
75名称未設定:2007/09/07(金) 11:23:02 ID:kJRzXeKo0
>>73
それは君のところだけだから君のところの何かがおかしい
76名称未設定:2007/09/07(金) 15:45:03 ID:HBJCTRt70
いきなりスレをダウンロードできなくなりました。
ネットは繋がります。
どうすれば良いでしょうか?
77名称未設定:2007/09/07(金) 15:48:45 ID:K2XEUycq0
>>76
オンラインモードのチェック外れてない?
78名称未設定:2007/09/07(金) 16:04:02 ID:CEQAhBaK0
>>77さん
オンラインモードのチェックは付いています。
バージョン 1.5(110)となっています。
7976:2007/09/07(金) 16:17:55 ID:CEQAhBaK0
板のサーバーなどが落ちると見れなくなるってことはありますか?
音楽関係の板は相変わらず見れないんですが、野生生物板は開けました。
80名称未設定:2007/09/07(金) 16:22:09 ID:4CTYGrgL0
私も音楽関係が今日から急に見れなくなりました。
新macとかは見れます。
バージョン1.5(110)です。
OSX 10.4.10です。
81名称未設定:2007/09/07(金) 16:23:13 ID:ZPmFbENv0
82名称未設定:2007/09/07(金) 16:24:42 ID:ZPmFbENv0
おっと、途中で送信してしまった…
つまりは、バチスカーフのせいでは「ない」ってことだ!!>>79,80
8380:2007/09/07(金) 16:38:43 ID:4CTYGrgL0
>>82
安心しました。ありがとうございます。
8476:2007/09/07(金) 18:17:33 ID:TfZGW07O0
>>77さん>>81-82さん
回答ありがとうございます。
85tsawada2:2007/09/08(土) 15:52:21 ID:Rqizm5F60 BE:116132966-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v161) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

または
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27059/BathyScaphe-160-v161.dmg

------------
>>35
1.6 Sneaky で「ブラウザを立ち上げなおしてみてください。」が頻発
している場合は、この Sneaky にアップデートして様子を見てみてください。
念のためコンピュータの時計も正確かチェックしてください。

>>42
それだけでは何とも…わかりません。

以下、前スレ
>>941 あたり
色々事情を話すと長くなりますが、結論だけ書くと
Safari や Thousand などで見ても化けないように変更しました。

>>944
1.5 とは無関係に control-F7 <フルキーボードアクセス> ではないか?

続く
86tsawada2:2007/09/08(土) 15:54:42 ID:Rqizm5F60 BE:112907257-2BP(193)
>>937
ダイアログは出さず自動的に dat 落ちの印を付けるようにしました。

>>932
バグではありませんので、気にしないことが一番です
(因に、これは BathyScaphe 側ではどうしようもないことなのです)。

>>915-916
まだ直っていないと思います。すみません。直す気はあります…

>>894
良くないので Universal にしました。すっかり見落としていました。
Thanks!

>>896
このへんはそのうち全部本体に内包させようと思います。

>>868
2005年11月30日以降、そういう(削除して再取得のときは下書きは削除しない)ふうに
変更されているので、それでいいのです。
87名称未設定:2007/09/08(土) 16:05:01 ID:crMCtBKU0
乙です。
迷惑レスフィルタのパフォーマンスがすげー改善されてて嬉しい。
88名称未設定:2007/09/08(土) 16:05:38 ID:rD5mQ/gH0

いつもありがと
8968:2007/09/08(土) 16:17:11 ID:dQq/OFxf0
>>73
1.6にしたら問題なく動きました
90名称未設定:2007/09/08(土) 16:17:48 ID:dQq/OFxf0
あ、乙です。
ありがとうございました。
91名称未設定:2007/09/08(土) 16:46:34 ID:JMeTom240
今迄フィルタで設定した迷惑レスは右クリックしたら表示できたけど
その機能はなくなっちゃったの?
92名称未設定:2007/09/08(土) 17:01:12 ID:r70r5are0
乙です
自分も右クリックのレスの属性復活希望です
93名称未設定:2007/09/08(土) 17:44:45 ID:O0tZXFYq0
>>91-92
スレッド>レスの属性>迷惑レス じゃダメ?

>>85
複数レスのテキストを選択していっぺんに属性をつけようとすると
なぜか1レスにしか適用されないですが
BathyScaphe 1.6(161) OS 10.4.10 PPC

右クリ関係の並びはすっきりして良くなったと思います
94名称未設定:2007/09/08(土) 18:33:07 ID:T9AFUOym0
右クリックじゃなくて、レス番号を普通にクリック(左クリック)したら
すぐに迷惑レス設定をはずせるのでは?
そういう話じゃないのかな?

どうでもよい話だけども3ペインのときのスレッドタイトルのブルーが
前より淡い色になってる?なんだか文字の白がボケて見えるんだけど
俺の目が変?
95名称未設定:2007/09/08(土) 18:47:27 ID:xAiFLupJ0
>>94
>>93の言及している機能のことだと思う。
このバージョンからコンテキストメニューに見当たらなくなった。
96名称未設定:2007/09/08(土) 19:13:06 ID:UZeLMRvA0
>「スレッド」>「情報をコピー」にショートカットキーを割り当てました
やっときたー
97名称未設定:2007/09/08(土) 19:13:56 ID:UZeLMRvA0
間違えた
>「ファイル」>「Finder に表示」を追加。
これ嬉しい
98名称未設定:2007/09/08(土) 19:20:08 ID:AMDFg+Kk0
で、ログの管理は何時から出来るようになるの?
1.6正式版では何とかなるのかな?
まあ、HDDの空きもまだいっぱいあるし、
別にログを減らさないといけないほどいっぱいあるわけではないんだけど、
たまってくるとどうも精神衛生上良くないw
99名称未設定:2007/09/08(土) 19:42:25 ID:ZzpPQyWp0
最近ver1.5にしましたが、以前まで迷惑レスはスレ番クリック→指定して
おけば次回から大体学習してくれたんですが、1.5から全然覚えてくれません。
なぜでしょうか?
100名称未設定:2007/09/08(土) 22:05:12 ID:YvS9rHit0
しばらく他のつかってたけどうpだてされたんだね。

NG IDやろうとすると名前欄が同じの奴がつられてアボンされる仕様は治ったん?
101名称未設定:2007/09/08(土) 22:31:31 ID:2M3lx4380
>>100
それおまえんとこの板の名無し設定がおかしいだけだから
102名称未設定:2007/09/09(日) 00:26:04 ID:N2mEbyJy0
戻る・進むのツールバーアイコンをツールバーにドラッグすると、
BathyScapheが落ちてしまいます。助けてくださいさわっち
103名称未設定:2007/09/09(日) 00:27:12 ID:3iwGSJEv0
うちは落ちないぜ
plistでも捨ててみるがいい
104tsawada2:2007/09/09(日) 01:10:43 ID:9o70CtZA0 BE:51614944-2BP(193)
>>91-92,95
ご指摘のメニュー項目は、使用頻度がそれほど高くないと判断し、
外してみました。もちろん異議のある方もいるでしょう。
使用頻度や使用状況を具体的に述べていただくと、復活の検討材料として
役立つかもしれません(他の項目についても同じ)。

>>94
いいえ、その通りです。
ブルーは淡くなり、文字は影付けをやめたので以前よりマイルドな仕上がり。

>>98
     ,. n--n、
    んnHnnHiス
  / ノリィ_l_|_|_l_jハ
  ! i| ヾ(l ' -`ノl }
  ノノノ. ,i´}ri}、!l |
  `` (fヲミ〉つヾ、
   とニとソ

>>102
もう、「落ちる」と言われたらこの返事しか無いんです…
「クラッシュログを提出してください。お願いします。」
105名称未設定:2007/09/09(日) 04:40:29 ID:3iwGSJEv0
>>104
>ブルーは淡くなり、文字は影付けをやめたので以前よりマイルドな仕上がり。

すごく…見づらいです…
106名称未設定:2007/09/09(日) 04:46:27 ID:qvXr/O9Q0
>>105
同感。
というか「あざやかな青」自体が目を引きすぎてしまってあまり好きになれない。
希望としては現行iTunesライクなテイストが落ち着く。
スクロールバーの色とかも。
107名称未設定:2007/09/09(日) 05:52:01 ID:4uTvV8oP0
俺は今の方がいいです<スレタイバー
iTunesライクはないわ。
108名称未設定:2007/09/09(日) 08:46:27 ID:WcRZxUQW0
じゃあtitleRulerBgAquaGraphite.tiffとかResourcesフォルダに入れてももう意味無いの?
109名称未設定:2007/09/09(日) 08:55:54 ID:hTw5T8Od0
付属のテキストくらい読めよ・・
110名称未設定:2007/09/09(日) 08:57:59 ID:ma/SnHrQ0
作者の方にはいくら感謝してもしきれないのですが。
一つだけ要望を。

キーボードショートカットをカスタマイズできるようにしてもらえないでしょうか。
plistかなにかを編集する形式でもかまいません。m(__)m
111名称未設定:2007/09/09(日) 09:35:04 ID:hTw5T8Od0
Interface Builderでカスタマイズできるよ・・
112名称未設定:2007/09/09(日) 09:58:04 ID:/hwQo5Ys0
スレタイバー、1.5と1.6で見比べたけど
やっぱ1.5の方がええわ
1.6のは、なんかピンボケ写真見せられてるようで..
113名称未設定:2007/09/09(日) 12:01:26 ID:XKmnG6Fb0

    ヽ 川ノノ
♪  (・ω・,ノ) さわっち大好き☆���
 �__ノ_)_��
/.◎。/◎。/| ゼッタイコショウダー♪テウウカアリエナーィ♪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ボクガキミノコトバデー♪ナヤムハズワナイー♪
114名称未設定:2007/09/09(日) 15:21:15 ID:MbBaBTtn0
115名称未設定:2007/09/09(日) 15:50:55 ID:o922V3O/0
ゴツイ!
116名称未設定:2007/09/09(日) 16:00:29 ID:KnSRjSiu0
かっ、漢!
117名称未設定:2007/09/09(日) 16:02:43 ID:B2nQBTaC0
>>101
ちがうちがう。
名無しが存在しない板もあるんだよ。
118名称未設定:2007/09/09(日) 16:43:05 ID:NnPIwOZ60
>>114
|ω^。) <オ、オモスロ杉
119名称未設定:2007/09/09(日) 17:08:46 ID:BQmt5pks0
>>117
どっどこの板だ〜い?
アタシも試してやるよ!
120名称未設定:2007/09/09(日) 17:45:51 ID:UNf6gDwj0
>>114
ちょっとでかくね?
もう一回り小さい方が窮屈じゃなくていいかも
121名称未設定:2007/09/09(日) 18:26:51 ID:xdrzXXdj0
1.6 Sneaky、左下の「掲示板を追加ボタン」が効かないです
122名称未設定:2007/09/09(日) 18:39:10 ID:nyOuiuRJ0
>>114
サンクス!これはいいアイコン
123名称未設定:2007/09/09(日) 19:29:22 ID:g2+lxP840
>>104
連続したスレを幾つかまとめて選択してAA指定とかできなくなっちゃったんですね…。
124tsawada2:2007/09/09(日) 19:54:02 ID:9o70CtZA0 BE:145166459-2BP(193)
>>121
しまった!
次回直します。

>>117
名無しが無い板については 1.3.1 以降で対処しています。
それを踏まえてもなお動作がおかしいということでしょうか。

>>113
Perfume いいですね。

>>105,106,112
問題は、テキストが見にくいということでしょうか?
少し彫った感じにしてみましょうか?

Aqua ブルーの世界が好きじゃない人は、グラファイトにしてみるのは
どうでしょうか。 iTunes みたいに独自の世界を構築するのは、無理です。

>>110,111
Mac OS X では「キーボードとマウス」システム環境設定を使って
どのアプリケーションのショートカットでもカスタマイズできます。
試してみてください。
125名称未設定:2007/09/09(日) 19:54:30 ID:xVuYZx4K0
>>123
連続したレス?
126105:2007/09/09(日) 19:57:37 ID:3iwGSJEv0
>>124
>問題は、テキストが見にくいということでしょうか?

そうでーす。
なんか、ボケた感じでコンタクト作り直したくなったです。

>グラファイトにしてみるのは
>どうでしょうか

それでOKです!
でもそれってシステム環境設定いじらないとダメだった気が。
別の方法でできました?
前はバチスカだけカスタマイズできたけどできなくなっていたような。
127tsawada2:2007/09/09(日) 19:58:08 ID:9o70CtZA0 BE:158069677-2BP(193)
>>93, >>123
私の環境では、できています。一応以下の点を確認してみてください。


※ 複数のレスを選択したら、
※  「その選択されたテキストの内部で」
※ コンテクストメニューを表示していますか?


選択テキストの外部でコンテクストメニューを出すと、それは
クリック位置のレス「のみ」に対する操作として処理されるので、
一つのレスにしか属性が付かないように見えます。

---------------
上記を確認して、正しい操作にも関わらず属性が付かない場合は、
改めてお知らせください。
128125:2007/09/09(日) 20:05:04 ID:xVuYZx4K0
>>127
ウチの環境では、選択テキストの内部でコンテクストメニューを出しても
属性変更(主として透明アボーン、迷惑レス)が効かないようです。
あるいは、全然違う場所のレスが消えることもあったような。
129tsawada2:2007/09/09(日) 20:10:17 ID:9o70CtZA0 BE:174199469-2BP(193)
>>126
>でもそれってシステム環境設定いじらないとダメだった気が。
ブルー/グラファイトはシステム全体のアクセント・カラーなのだから、
変更もシステム全体のレベルで行われるべきだと思います。

「BathyScaphe だけブルーにしたくない」ではなく、
「Mac OS X の環境全体でブルーが好きじゃない」ということじゃないのですか?

======= それはさておき、=======
グラファイトにしたら、というのは主に>106さん向けに書きました。
テキストのぼけを解消することは、「青色の好き嫌い」とは独立して
処理できる課題だと思います。それはこちらで次回までにいろいろやってみますので。
130tsawada2●:2007/09/09(日) 20:16:44 ID:9o70CtZA0 BE:58067036-2BP(193)
>>128
AA、ブックマークとかは大丈夫ですか?
そもそも、属性変更のメニューアイテム自体はメニューに出て…ますよね?

透明あぼーんした複数のレスを一括してあぼーん解除するときなどに、
レスの順番が逆になって表示されることがありますね。これは直さないと。

属性が付くときと付かないときがあるのだとしたら、その境目となる
条件を特定しないといけませんね。こちらでも見直してみます。
131125:2007/09/09(日) 20:23:15 ID:xVuYZx4K0
>>130
AAやブックマークも駄目っすね。
レス番クリックでひとつひとつ設定すると反応します。
132105:2007/09/09(日) 20:47:06 ID:3iwGSJEv0
>>129
>「BathyScaphe だけブルーにしたくない」ではなく、
>「Mac OS X の環境全体でブルーが好きじゃない」ということじゃないのですか?

ちがう。バチスカだけブルーは嫌。
っていうか、最低限のこととしては、文字がボケてるのが困るだけで、
色は別に大変ならブルーでもいい。
職場で見る時用になるべく目だ立たないインターフェースを目指しています。
133名称未設定:2007/09/09(日) 20:54:52 ID:LCmD335Y0
堂々と見れる職場探せ
134名称未設定:2007/09/09(日) 21:06:22 ID:B2nQBTaC0
>>124
いやまだ分からないです。
前はそうだったってだけ。

前の症状はこのスレでも書いたけど(トレーニングとか言う機能のためかな?)

例えば、名無し欄に「-」って書き込んでる人(ID:a)をアボン。
→ID:aの人のレスはすべてアボン

次に、名無し欄に「-」って書き込んでる人(ID:b)をアボン。
→ID:bの人かつ他のID(ID:c)でも名無し欄「-」の人全てアボン。

ってなるようになってました。今はこれが試せる条件のスレがないのでまだ検証してません。

135106:2007/09/09(日) 21:32:17 ID:I7iUk0GH0
>>129
>>106です。作者氏にはひたすら感謝、でありますよ。
ブルーうんぬんは、極端に言ってしまえば目が痛い(Aqua全体に言える事ですが)。
彩度をもうちょい落したカンジの落ち着きまくった色だといいなぁと思う次第で。
まぁそんなに重要度の高い問題では無いし、現状が好きな人もいるでしょうし。。

別件ですが、引用返信(本文ドラッグ選択→右クリ)ってオミット??
136名称未設定:2007/09/09(日) 22:02:49 ID:Oc8NyVdb0
1.6 Sneaky (v161)にしてみた。
プレビューの保存ボタンが
リロードになってて焦ったw
あとファイル名の末尾に
-1って付くのも吃驚したw
137名称未設定:2007/09/09(日) 23:21:57 ID:JgtpqMKv0
うはwwwなんか異常に起動が速いんだけどなぜなんだ?
138名称未設定:2007/09/09(日) 23:25:15 ID:Xc1YUrFF0
v161でdat落ちスレのフォント・カラー設定機能が追加されたようですが、
まだdat落ちスレをスレ一覧に表示させるにはスマート掲示板を使うしか
ないですよね? そろそろログ一覧機能を実装して頂けると嬉しいです。
139名称未設定:2007/09/10(月) 10:50:30 ID:SaksumpV0
スレ一覧の更新日の表示方法を、環境設定でカスタマイズできるようにしてください。
140名称未設定:2007/09/10(月) 14:39:47 ID:bLUAyIqz0
画像ビューワの別名で保存がなくなっとる
141名称未設定:2007/09/10(月) 15:20:13 ID:xVzqpfOZ0
そこでoptionキー押すとあら不思議
142名称未設定:2007/09/10(月) 21:18:57 ID:tX02wR3F0
OSX10.3.9で1.6 (v161)を使用中
スレッド一覧のカラムの設定が板を移動するたびに消えてしまいます
新・macを表示→ステータス:タイトル:既得数:レス数
旧・macに移動→ステータス以外消えてるので上記と同じ設定にする
新・macに戻る→ステータス:タイトル:既得数:レス数
旧・macに移動→ステータス:タイトル:レス数
ランダムでステータスのみの表示になってしまう時もある
こんな感じに消えていくんだけど、なんか設定間違ったのかな?
説明下手でスマソ
143名称未設定:2007/09/11(火) 06:15:41 ID:hHh9YlHF0
>>142
>>71を試してみてはいかが。
144名称未設定:2007/09/11(火) 09:10:56 ID:ysEnEEhZ0
>>141
Arigato!
145名称未設定:2007/09/11(火) 14:55:47 ID:ucHspwn00
最近 age られたスレって判別できないの??
146名称未設定:2007/09/11(火) 15:00:41 ID:ucHspwn00
あ、そうか「番号」の若いヤツがそうなのか。
sumasorz
147名称未設定:2007/09/11(火) 20:03:09 ID:oBHEKmjM0
さわっちiPod touch買うのかなあ
148名称未設定:2007/09/11(火) 20:14:48 ID:UAxbvZcr0
さわっちはお金がないから買えないんじゃないかなあ
149名称未設定:2007/09/11(火) 21:33:10 ID:yVr3bgiB0
さわっちにMac Pro買ってやろうぜ
150名称未設定:2007/09/11(火) 21:41:22 ID:uPVqJDLY0
まじめな話、シャホーとおいちいご飯くらいなら、あげたい。
151名称未設定:2007/09/11(火) 21:54:43 ID:jgjaucsS0
漢字の良いね使わせてもらうよ
152名称未設定:2007/09/12(水) 14:55:06 ID:lwNi3knF0
スレ一覧で、スレ名がグレーで表示されているのがあるんだけど、これってなぜ?
データ落ちしてるとか、読めないとかいうわけではないみたい。

ver161
Tiger(10.4.10)Intel Mac
153名称未設定:2007/09/12(水) 15:49:26 ID:jHvG/AjC0
リンク飛びで新たな新スレに移行した時、
IDあぼーんが効かなくなる事が多々有り。
バチスカを一度終了して新たにスレを開けば解消しますが。。。

Ver161
Tiger(10.4.10)PPCl Mac
154142:2007/09/12(水) 18:02:25 ID:3Ew+cpwR0
>>143
サンクス!BoardPropertiesを削除して作り直したら上手くいきました
155tsawada2:2007/09/12(水) 20:16:24 ID:h5a/1Flo0 BE:58067036-2BP(193)
>>131
変ですね。こちらで試した範囲では上手く行くのですが…
いずれにせよ関連する部分で不具合を見つけたりしたので、もう一度洗い直す
ことにします。

>>132
>>135
スレッドタイトルバーの背景色のカスタマイズ手段は近日中に提供します。

>>136
保存/中止ボタンが、保存ボタンと中止/再読込ボタンに再編されました。
保存ボタンは必要なら単体でツールバーに追加できます。

>>139
「表示方法」とは具体的にどのようなことでしょうか?

>>152
「dat 落ち」の印が付いたスレッドを別のフォント・カラーで表示可能に
なったのは、付属のドキュメントに記載した通りです。
そのカラーがデフォルトではグレーになっているので、
グレーで表示された訳です。

>>153
「IDあぼーんが効かなくなる」とは具体的にどのような状態でしょうか?
156名称未設定:2007/09/12(水) 20:30:58 ID:KZABrW1i0

  ヽ 川ノノ    
 (。^ω^) あ☆さわっちだ♪
 ( U U
 と__)__)
157名称未設定:2007/09/12(水) 20:45:20 ID:jHvG/AjC0
>>155
ツワダさん乙です。

>「IDあぼーんが効かなくなる」とは具体的にどのような状態でしょうか?

マウス右クリックでコンテクストメヌーから迷惑レスを選択して
特定IDを消そうとすると、
音だけが鳴ってあぼんしようと思うIDのレスが消えませんです。。。
158tsawada2:2007/09/12(水) 21:01:44 ID:h5a/1Flo0 BE:174198896-2BP(193)
>>157
音は警告音ですか?
煙の「ボフッ」という音では、無いですね?

音が鳴る時に、同時にコンソールに何かエラーメッセージが吐かれている
可能性があるので、もし何か吐かれていたら教えてください。
159名称未設定:2007/09/12(水) 21:47:56 ID:jHvG/AjC0
>>158
いや、煙の「ボフッ」という音です。

今吐かれているクラッシュログ、メルで送信しておきます。。。
160名称未設定:2007/09/13(木) 02:41:18 ID:NKEcq0MX0
スレタイバーの背景色変えられるようにしてくれー
161名称未設定:2007/09/13(木) 02:41:48 ID:NKEcq0MX0
背景画像 か
162139:2007/09/13(木) 06:53:25 ID:KMP/0urk0
>>155
例えば、年や時間を表示させなくしたり、です。
更新日欄をシンプルにできるといいなぁ・・・と。
163名称未設定:2007/09/13(木) 13:46:17 ID:jPlADxoa0
グレッグ・ジョズウィアック氏、iPhoneとiPod touchのサードパーティアプリケーションについてコメント

Mac Rumorsでは、ワールドワイドiPodプロダクトマーケティング担当副社長であるグレッグ・ジョズウィアック氏が、
「iPod touchとiPhoneは同じソフトウェアプラットフォームを採用しており、Mac OS Xが動いている。」とGearlogに語っていると伝えています。
サードパーティアプリケーション開発に関しては、中立的な立場をとり、アプリケーションを書くことを阻んだり、
意図的にソフトウェアアップデートでネイティブアプリケーションを利用不能にするようなことはないが、
ソフトウェアアップデートで図らずもネイティブアプリケーションが利用不能となってもケアすることもないと述べています。
164152:2007/09/13(木) 15:39:15 ID:KaY8FA8L0
>>155
おつかれさんです
いつのまにか、「dat落ち」に印がついてました
(自分でやってしまったのかどうかは不明)

実際には、dat落ちのスレではないのですが
dat落ちの印を着けること、出来るんですねえ
165名称未設定:2007/09/13(木) 19:02:58 ID:bSHk5rZm0
ときどき、スレ一覧に、他の板のスレが混じることないすか?
いま発見したのは、「雑誌板」に「ニダー板」のスレが1つ表示されてる。
166名称未設定:2007/09/13(木) 19:36:34 ID:Ofn3D7Xz0
>>163
つまりiPhoneとiPod TouchにBathyScapheを移植しろと
主張したいのだな?
167名称未設定:2007/09/13(木) 21:37:08 ID:MYgsdgQZ0
>>165
自分はつべ板一覧に他の開いた事のある板のスレが混じる
しかも同じスレが重複して
168165:2007/09/13(木) 21:59:47 ID:bSHk5rZm0
>>167
自分はニダー板は開いた記憶がないです。
どうしてでしょ。
169名称未設定:2007/09/14(金) 15:45:41 ID:P4cRLyyY0
>>142
同じ症状が出た。環境も同じく10.3.9+1.6(v161)。
突然カラム設定が板を移動する度に消える。
>>71をやってみたり、>>154を試したりで、グチャグチャになってしまったかもしれんが
今度はカラム表示は戻ったが、全くスレ一覧が表示されなくなった。
しかも一度どこかをクリックすると(例えば板を選ぶと)次のクリックには全く反応しない。
メニューバーでもツールバーでも板一覧でも、どこでもいいが本来なら何かしらのレスポンスが
あるようなところでも無反応。そして異常終了。
もうここまで来るとお手上げで、とりあえずv145に戻したら表示されるようになった。
170名称未設定:2007/09/14(金) 22:54:08 ID:CWkvLztk0
2chの「モ娘(狼)」板(ex23.2ch.net/morningcoffee/)を
ファイル→URLを開く から開こうとすると、
「URLを開けませんでした。BathyScapheは、このURLからスレッド/
掲示板を特定できません。」
とでて開けません。

原因と対策を教えて下さい。よろしくお願いします。

OSX10.3
BathyScaphe 1.3.1(299)
171名称未設定:2007/09/14(金) 23:02:08 ID:5Qm9Z2Ld0
>>170
http://ex23.2ch.net/morningcoffee/
で開くけどダメなんか?
172名称未設定:2007/09/14(金) 23:15:30 ID:CWkvLztk0
>>171
開きませんねぇ
お使いのBathyScapheバージョンはいくつですか?
173名称未設定:2007/09/14(金) 23:17:38 ID:5Qm9Z2Ld0
1.6 (161)だけど。
なんでうpしないの?
174名称未設定:2007/09/15(土) 00:02:23 ID:3xvbre770
>>170
おいらのもバージョン 1.3.1(299)だが、普通に開いたよ。
ちなみにOSはMac OS X 10.4.10だ。OSが原因?
175名称未設定:2007/09/15(土) 00:11:09 ID:NmAMcAOV0
確かに(ex23.2ch.net/morningcoffee/)では開かないけど
http://ex23.2ch.net/morningcoffee/)と入れれば開くんじゃないかな
176名称未設定:2007/09/15(土) 00:29:34 ID:KzU7ot4R0
>>173-175
レスありがとうございます。
http://ex23.2ch.net/morningcoffee/で開きませんねぇ
VUしてためしてみますね。OSが原因としたらダメぽいですけど
177名称未設定:2007/09/15(土) 07:38:28 ID:HpAJBwpJ0
愛用させて頂いてます。使い慣れていくうちに、
デザインの面で気付いた点が出てきました。

1.
スレ一覧のウィンドウを、固定させていたいのです。
リサイズしていると、
スレ一覧がどんどん下に下がってきてしまうのが気になります。

2.
「省略されたレスの表示」
このアイコンが本文中に挿入されるのがちょっと・・・。
これは無くても大丈夫な気がします。
下部のツールバーにあるほうで操作できますし。

3.
非常に細かい事になってしまうのですが。
スレタイと本文1レス目の幅が、狭すぎやしないっすか?
もう2・3行の空白があれば美しいと思います。
178名称未設定:2007/09/15(土) 10:58:22 ID:5xq8in170
2ペイン3ペイン縦置き横置きでも変わってくるからむつかしいところよね
省略されたレスの表示はないとだめだろ常考
179名称未設定:2007/09/15(土) 11:07:18 ID:RXvV6D0R0
どこにでもいるよね あまりにも個人的な要望する中学生
180名称未設定:2007/09/15(土) 11:17:50 ID:zt/5Q4JO0
なんで自分の使い方でしかものが考えられないのだろうか
181名称未設定:2007/09/15(土) 11:56:08 ID:6BqngSUh0
アイコン系はツールバーにまとめてくれたほうが
嬉しいんだけどなあ
182名称未設定:2007/09/15(土) 13:27:28 ID:g8bGZWW70
>>177

1
これは今やってみて俺も気になった。
まぁ普段リサイズなんてしないけど

2
これはいわゆる「区切り線」だからなぁ
本文中に挿入しないでどこに挿入するのかと
そもそもなんで気になるの?

3
これは好きずきだな
183名称未設定:2007/09/15(土) 13:50:09 ID:iiNI5ZvU0
http://naruserv.ddo.jp/img/00kids/03photo/chinami/haro/2007/20070211-chinami.jpg

↑このサーバの画像がプレビューウインドウでは弾かれて見られないんですけど(safariなどではOK)
サーバの管理者に設定を見直してもらおうと思っていますが原因が掴めなくて困っております。
184名称未設定:2007/09/15(土) 16:08:49 ID:VdWjzoqE0
↑のように、ときどき、「イメージがありません」となるのはどうしてナンだろう?
185名称未設定:2007/09/15(土) 16:12:18 ID:R274Bnei0
リファーで弾いてるとかじゃないの
186名称未設定:2007/09/15(土) 16:35:34 ID:H6lYBlZq0
ていうか>>177の2・3は環境設定で好きに変えられるぢゃん
2は一般>デフォルトの表示範囲
3は表示>本文の余白:上
187名称未設定:2007/09/15(土) 17:31:57 ID:Uh+IwO7e0
>>183
見られるけど。
1.5(v110)
188名称未設定:2007/09/15(土) 17:36:56 ID:iqZUZVtp0
えなり君みたいな子だね
189名称未設定:2007/09/15(土) 18:07:07 ID:xlHKtsHb0
dat形式のログをバチスカwikiにあるCMThreadConverterで変換して
バチスカで見ようと思ったんだけど、
変換後に作成されたファイルをバチスカにドラッグ&ドロップするだけじゃ
見られないんでしょうか。
書類"○○.thread"を開くことができませんでした、ってダイアログが出て開けません。
190名称未設定:2007/09/15(土) 19:37:59 ID:oenfh3qy0
これってスキン変えたり
画像リンクを自動でプレビューしたりとか出来ないの?
191名称未設定:2007/09/15(土) 20:56:45 ID:t+Sucfp90
192名称未設定:2007/09/15(土) 22:53:25 ID:iIR8Sh2/0
スレを開いたときのウィンドウのデフォルトの大きさってどうやったら変えられる?
毎回ウィンドウサイズ小さくて開くたびに大きくしなけりゃいけないんだが
面倒なので誰かエロい人頼む
193名称未設定:2007/09/15(土) 22:54:44 ID:7Ejq5ljr0
ウインドウメニュー>現在の位置とサイズを記憶
194名称未設定:2007/09/15(土) 23:13:02 ID:iIR8Sh2/0
うおマジだw
今まで1年半の努力は何だったのか・・・
195名称未設定:2007/09/15(土) 23:13:40 ID:68mzBelF0
>>194
おれも初めてしった。
196名称未設定:2007/09/15(土) 23:25:14 ID:vfZq+RPU0
タブ化して欲しい。。。
197名称未設定:2007/09/15(土) 23:26:39 ID:D8RzLAjG0
Hしたい。。。
198名称未設定:2007/09/15(土) 23:32:39 ID:oZ3ysSAAO
Macから書きたい。。。
199名称未設定:2007/09/15(土) 23:35:24 ID:RXvV6D0R0
>>198
規制中かw
200名称未設定:2007/09/16(日) 10:30:28 ID:DkRy2CVk0
>>194
2年も知らなかった・・・orz
201名称未設定:2007/09/16(日) 15:14:43 ID:Ge9KPqnp0
正直、あとはタブだけなんだよなー。

タブ付けば名実ともにマク用2ch専ブラNo.1は確実なんだけどさ…ね、さわっち(^^)
202名称未設定:2007/09/16(日) 15:16:42 ID:YuDiLes80
あと画像をそのまま読み込んで表示してくれたらな
203名称未設定:2007/09/16(日) 15:17:58 ID:+T50cRyB0
タブではなくスマート掲示板で
スレ履歴の項目が作れれば、実質タブとかわらん気もする。

検索での板の絞り込み、2ちゃんねるスレ検索をbathyScapheから
気軽にできたらいいな。

2ちゃんねる全体のスレ検索かけるのにSafariを立ち上げるのはあまりスマートじゃない
204名称未設定:2007/09/16(日) 15:24:38 ID:iie+pcnz0
タブ...あったらいいなぁ(´。`)
205名称未設定:2007/09/16(日) 15:30:28 ID:EBHIN6Hf0
2ちゃんスレ検索のアップルスクリプトを作って今テスト中
ただほんとにフル検索すると途方もない時間がかかる
206名称未設定:2007/09/16(日) 16:33:17 ID:qIxypnm30
>>187とバージョン一緒だけど>>183が画像取得でエラー:-1100って出る
207名称未設定:2007/09/16(日) 16:34:39 ID:QMyGHQzG0
とりあえず、v145いれなさいな 話はそれから
208名称未設定:2007/09/16(日) 16:40:35 ID:pmAyGJZQ0
タブは欲しいよね。
あと、これは賛否両論だと思うけど
win用の壷みたいな感じのサムネイル表示があるといいなぁ。
209名称未設定:2007/09/16(日) 16:56:16 ID:epSRGboz0
サムネイル表示はいや
やめれるならいいけど
210名称未設定:2007/09/16(日) 16:58:58 ID:+T50cRyB0
サムネイル画像が出てAppleのページやiwebで作ったような
画像のスムーズな拡大なんかがあったらいいね。
211名称未設定:2007/09/16(日) 16:59:09 ID:fbSmoIbi0
ThousandのImageDockみたいのは便利だよね。
212名称未設定:2007/09/16(日) 17:10:34 ID:9UltN80B0
てす
213名称未設定:2007/09/16(日) 17:56:02 ID:QpyNG5D+0
Safariだってタブは実装してるがデフォルト設定ではオフ。
鉢もそうすればいいじゃない。
つければ喜ぶ人は多いし、別段OSXの作法と合わない訳じゃないし。
214名称未設定:2007/09/16(日) 17:59:05 ID:QMyGHQzG0
喜ぶのは一部の人間だし、
フリーウェアで作者が意思まげてまで一部ユーザに迎合する必要はない
215名称未設定:2007/09/16(日) 18:08:40 ID:YFHFD1Sk0
>>214
ふ〜ん、タブ実装は作者の意志に反するの?
216名称未設定:2007/09/16(日) 18:10:31 ID:fbSmoIbi0
>>215
新参か?反するよ
217名称未設定:2007/09/16(日) 18:16:01 ID:I+iuV5PnP
たとえその機能を設定でオフにできるとしても
余計なものを実装すればそれだけバグが増えるかもしれない、
プログラムが大きくなって動作が重くなるかもしれない等
使わない人には全く利点がないじゃないか。
218名称未設定:2007/09/16(日) 18:16:25 ID:0GyHlDJg0
mac的にはwindowをいっぱい開くのは駄目らしいけどね
さわっちはwindows指向なのかも
219名称未設定:2007/09/16(日) 18:18:53 ID:fbSmoIbi0
>>218
> windowをいっぱい開く
それも違うだろ・・・
220名称未設定:2007/09/16(日) 18:32:29 ID:UwzsDEJm0
タブいらない
圧力に屈しちゃだめね
221名称未設定:2007/09/16(日) 18:58:20 ID:epSRGboz0
前に圧力に屈してろくなことなかったもんな
222名称未設定:2007/09/16(日) 19:27:06 ID:YuDiLes80
潜水艦だからですか?
223名称未設定:2007/09/16(日) 19:51:27 ID:Jnl5QJu50
圧壊ですか
224名称未設定:2007/09/16(日) 20:21:34 ID:21/uvOI10
単純に疑問なんだけど
タブいらない派の人は普通のWebブラウザでもタブ使ってないの?
それとも2chを見る上では必要ないってこと?
225名称未設定:2007/09/16(日) 20:23:52 ID:LzSJ/PT40
2ch見る上でタブってあんま使わなくね?

と、THユーザの俺が言ってみる。
226名称未設定:2007/09/16(日) 20:48:17 ID:I+iuV5PnP
過去ログ (dat) 用には V2C 使うけど普段は Firefox で p2、タブは開かない。
2ch 以外で Firefox 使う時は一つのウィンドウに 100 個ほどタブ開いてるけど。
227名称未設定:2007/09/16(日) 21:04:41 ID:epSRGboz0
2ちゃんなんてだらだら読んでるだけだから
1つのスレさえ表示されてれば俺はそれで十分
あっちのスレとこっちのスレを比較したり同時並行で
たくさんのスレを見たりとかしない
1つ1つだらだら読んで、適当にカキコしてほかに行く
気が向いたらまた戻ってきたりこなかったり

webブラウザは、検索結果からタブで必要なサイトを開いていって、
1つのウインドウに関連の情報がまとまっている、テーマごとにウインドウが異なる
というような使い方をしている

要はタブを必要とするほど2ちゃんのスレを気合い入れて読んだことないのかも
228名称未設定:2007/09/16(日) 21:20:03 ID:RkW6tlRI0
229名称未設定:2007/09/16(日) 21:55:33 ID:xXL6pgWt0
自分で作れないから頼んでるんですよ!と逆ギレされそうだが、自分で作れないならば
「どうしても、タブが欲しい!!!」
っていう人でかつ開発してくれる人をなんとか探してくるしかないってことになったり。
230名称未設定:2007/09/16(日) 22:18:02 ID:a0WW39/p0
もし、BSが同時に1つのスレしか開けないブラウザなら
「タブとかで複数のスレを切り替える仕組み」が今すぐ必要かもしれないけど、
現状、複数のウインドウで複数のスレを同時に開けるんだから。
231名称未設定:2007/09/16(日) 22:22:00 ID:+T50cRyB0
webkitにおきかえない限りTABは大変じゃないの?
232名称未設定:2007/09/16(日) 22:24:43 ID:LzSJ/PT40
んー、WebKitは関係ないな。
233名称未設定:2007/09/16(日) 22:40:13 ID:BDqPwPLB0
「再収得が必要です」→「削除して再収得」で落ちた
1.6 (161)
234名称未設定:2007/09/16(日) 22:44:59 ID:epSRGboz0
落ちたときはクラッシュログを送らないとどうしようもない
235名称未設定:2007/09/16(日) 22:51:37 ID:+T50cRyB0
テキストエディタでもタブ化してるのいくらでもあるから関係ないか。
ココアでタブ化って難しいの?
236名称未設定:2007/09/16(日) 22:54:42 ID:EBHIN6Hf0
ココアのタブはすごく楽。部品が用意されてるから。
237名称未設定:2007/09/16(日) 23:03:15 ID:MEBMbZJo0
複数のウィンドウを無理矢理押し込むだけでいいもんなのかね?
238名称未設定:2007/09/16(日) 23:06:00 ID:UwzsDEJm0
タダで使わせてもらってて文句言うだけでいいもんなのかね?
239名称未設定:2007/09/16(日) 23:37:15 ID:21/uvOI10
>>238
文句じゃなくね?
無責任に要望言ってってるだけっしょ
240名称未設定:2007/09/17(月) 02:08:10 ID:I0RQfA6g0
タブ化して欲しいな。
241名称未設定:2007/09/17(月) 02:24:00 ID:fEXkrsJe0
タブ積んでる専ブラに移行しなさいってばさ
242名称未設定:2007/09/17(月) 03:15:03 ID:nnL6bpFP0
そうそう
243名称未設定:2007/09/17(月) 09:20:04 ID:ze/URoNI0
しかしタブ化してるMac2chブラウザの中にBathyScapheほど使いやすい物がないのも確か。
BathyScapheがタブ化されたらjaneクラスのブラウザになると思う。

個人的にはタブ化大賛成、だって普通に便利なんだもの。
利用させて頂いてる立場だから「〜だったらいいなぁ」って希望と応援しかできないけど、
仮に開発の方々がより良いソフトを模索しているのであれば、タブ化というのは望まれている進化の一つではあると思う。
希望でしか無いから、別にタブ化されなくても困らないし感謝に変わりは無いけどね。

ところで何で制作者の方はタブ化に否定的なの?
wiki見る限りだと「当分予定はありません。」しか書いてなかったけど。
244名称未設定:2007/09/17(月) 10:03:35 ID:xWwwJEVe0
最初に大層な御託並べて否定しちゃったからねぇ
今更引くに引けないんでしょ
245名称未設定:2007/09/17(月) 10:07:30 ID:vp+tEm1m0
タブ付けるのが面倒だから。
246名称未設定:2007/09/17(月) 11:21:39 ID:BStH/d9i0
プログラマさんでタブくっつけてくれるひといないかな
247名称未設定:2007/09/17(月) 12:18:03 ID:JMSs9jkW0
>>243
> しかしタブ化してるMac2chブラウザの中にBathyScapheほど使いやすい物がないのも確か。
そう思うから使ってるんだろwあほかw
> BathyScapheがタブ化されたらjaneクラスのブラウザになると思う。
それは皮肉かwww
>個人的には
個人的な意見はいらんよww
>ところで何で制作者の方はタブ化に否定的なの? wiki見る限りだと「当分予定はありません。」しか書いてなかったけど。
新参乙www
248名称未設定:2007/09/17(月) 12:24:06 ID:P7t/YktR0
> そう思うから使ってるんだろ(笑)あほか(笑)
> それは皮肉か(笑)(笑)(笑)
> 個人的な意見はいらんよ(笑)(笑)
> 新参乙(笑)(笑)(笑)
249名称未設定:2007/09/17(月) 12:28:05 ID:Pd8GINIx0
またタブの話で荒れてるのか…
250名称未設定:2007/09/17(月) 12:31:48 ID:BStH/d9i0
草民鬱陶しい
251名称未設定:2007/09/17(月) 12:41:05 ID:JMSs9jkW0
>>246
> プログラマさんでタブくっつけてくれるひといないかな
wwwバカスwww
252名称未設定:2007/09/17(月) 13:16:32 ID:BStH/d9i0
草はやさないと書き込みもろくに出来ない草民は黙ってろよ
253名称未設定:2007/09/17(月) 13:18:12 ID:JMSs9jkW0
>>252
プッ 草民だってさ 最近覚えたのかな?
254名称未設定:2007/09/17(月) 13:39:24 ID:TzeZmVli0
草民顔真っ赤w
255名称未設定:2007/09/17(月) 13:45:41 ID:JMSs9jkW0
>>254
> 真っ赤=Jane用語
256名称未設定:2007/09/17(月) 13:53:25 ID:/o0SK+3v0
働けよニートw
257名称未設定:2007/09/17(月) 13:54:53 ID:JMSs9jkW0
おいおい祝日だぜ…
258名称未設定:2007/09/17(月) 14:03:38 ID:BStH/d9i0
草民必死だな
259名称未設定:2007/09/17(月) 14:36:11 ID:fEXkrsJe0
作者は

タブ実装できる人が開発陣に参加してくれるのは何の問題もない(超訳)

とも、いってるよ
タブ希望者はそれが出来る本人か出来る人をどこかで捜してくればいいんであって、ここでウダウダ言わないでほしいものだ

ただし、バチとは分家してほしい
260名称未設定:2007/09/17(月) 14:40:23 ID:j5VSlfH30
ま、サファリがタブ化される前もタブいらないと言ってた馬鹿がいたが、
そいつら今どうなった?
未だにタブ使ってないのかな?
261名称未設定:2007/09/17(月) 14:41:49 ID:JMSs9jkW0
262名称未設定:2007/09/17(月) 14:45:21 ID:tiSPiWY+0
ここでウダウダ言うことによって、タブを実装できる人を探してるんだろうけど、
タブを実装できる能力を持つ人がタブを欲しいと思ってなかったりして、愚痴の
効果は出てないというか。
あとさぁ、実装にかかるコストというのが厳然と存在するから、タブが欲しくて
かつ開発できる人でも、自分が作ってまで欲しいと思うかというのはまた別の話。

と当たり前のことを書いてどうもすみません。
263名称未設定:2007/09/17(月) 14:50:40 ID:fEXkrsJe0
>>260
>>227

人の意見引用するけど、バチとwebブラウザでは根本的な使い方が違うとオモ

Safariではタブ使ってない、Firefoxでは使ってる
264名称未設定:2007/09/17(月) 14:51:09 ID:339fOiblP
>>260
リンク先を開く事の多いwebブラウザと、
比較的それが少ない2chブラ。
エクセポゼの無かった当時と、そうでない現在。
265名称未設定:2007/09/17(月) 14:52:43 ID:nKmAYWxw0
タブつけろというやつほど2chに毒されてるってことだな
266名称未設定:2007/09/17(月) 15:39:19 ID:Fd7LJHMg0
なんでタブが「付いてちゃイケナイ」のかよくわからん。
タブ希望者がこれだけ出てくるという事はそれなりの需要があるんだろうし、
そうであれば正常な進化の一方向としてタブ機能搭載は考慮されてもイイと思うが。

作者が絶対イヤだって言うならそれが全ての結論だけど。
267名称未設定:2007/09/17(月) 15:42:25 ID:BStH/d9i0
なんでタブつきの2ちゃんねるブラウザがwindowsで主流なんだろ
ってとこだろうね。
便利だとおもうよ
268名称未設定:2007/09/17(月) 15:43:37 ID:5uX8NuzB0
2ちゃん内でのライフスタイル(?)が違うとわかり合えないことって
けっこう多いような気がする
269名称未設定:2007/09/17(月) 15:48:17 ID:fEXkrsJe0
>>266
>作者が絶対イヤだって言うならそれが全ての結論

ぶっちゃけ、そういうこと wikiに書いてあるから読んどいて
270名称未設定:2007/09/17(月) 15:50:14 ID:R2ytUQey0
作者にすりゃ、自分にとっていらんもんに時間割かれたくないわな
271名称未設定:2007/09/17(月) 16:07:32 ID:t9c8uxCo0
>>266
これだけってどんだけぇ〜♪
272名称未設定:2007/09/17(月) 16:37:16 ID:beRHHzTU0
いかほどぉ〜♪
273名称未設定:2007/09/17(月) 16:40:44 ID:/lGcxokq0
>>266
付けちゃいけないんじゃなくて、付けたければ付けられる人を探す(あるいは自分がなる)べきじゃね?
作者には、自分が理想とするブラウザの形があるんだろうから、作者の意志を尊重すべきだと思う。
作者がタブ機能はいらないというなら、それはそれで仕方ないことだよ。
タブほしければ、他のブラウザを探すしかない。

ただ、俺もバチスカでタブは欲しい!
274名称未設定:2007/09/17(月) 16:46:59 ID:DUaTnIZB0
まずは具体的な仕様と実装方法を提示しそのうえでそれが今のバチスカにいい具合に組み込めるか見極めナイト
275名称未設定:2007/09/17(月) 18:43:17 ID:yGkHTJOh0
横置きで3ペインにした時にスレッド一覧の横スクロールバーを
表示しないようにすることは出来るのでしょうか。
276名称未設定:2007/09/17(月) 18:46:38 ID:kyr+ZoRU0
バティスカーフとかコンティキ号とか懐かしいな。
277名称未設定:2007/09/17(月) 18:50:45 ID:xgWnrWls0
278名称未設定:2007/09/17(月) 18:59:11 ID:fEXkrsJe0
>>275
表示項目減らしつながら各項目の横幅を削って、
スレ一覧ウインドウの横幅内に収まるように調整
279名称未設定:2007/09/17(月) 19:03:04 ID:BStH/d9i0
>>275
Interface builderで消す事できるけど
バグみたいなのが残る。
280名称未設定:2007/09/17(月) 19:13:41 ID:yGkHTJOh0
>>278,>>279
即レス感謝です。
Xcodeを使用したことが無く、トラブルに見舞われても
対処出来そうにないので>>278さんが教えて下さった
方法で対処しようと思います。どうもありがとうございます。
281名称未設定:2007/09/17(月) 19:21:26 ID:OYG6gOv70
旧バージョンってどこにありますか
282名称未設定:2007/09/17(月) 19:24:35 ID:vp+tEm1m0
CVSにあるんじゃないんですか?
283名称未設定:2007/09/17(月) 19:26:26 ID:fEXkrsJe0
284名称未設定:2007/09/17(月) 20:53:59 ID:zKpQ48jh0
      /__.))ノヽ   
      .|ミ.l _  ._ i.)  
     (^'ミ/.´・ .〈・ リ  さわっちはわしが育てた
     .しi   r、_) |
       \ `ニニ' /
285名称未設定:2007/09/17(月) 21:32:56 ID:uH7onKl40
OS 10.3
BathyScapheのバージョン1.5(v110)

書き込み出来なくて困ってます。(IDなしの板は書けます)
こんなメッセージが出ます。

 ERROR!:ユーザ設定が消失しています!3
 こっちにあるかもです
 ホスト(俺のプロバイダのホスト)

環境設定の「書き込み」はデフォルトのまま何もいじってません。
よろしくお願いします。
286名称未設定:2007/09/17(月) 21:40:44 ID:fEXkrsJe0
まずは最新v145入れてから
287名称未設定:2007/09/17(月) 22:17:55 ID:Owo7ZF0b0
288名称未設定:2007/09/17(月) 22:26:19 ID:vdcA3WS80
>>285
板URLにindex.htmlまで入っているキガス
289名称未設定:2007/09/18(火) 00:40:33 ID:PmEcVkAt0
Wiki の要望一覧に要望を追加しといたんだけど、
サワッちはちゃんと見てくれてるのかね・・・
290285:2007/09/18(火) 01:01:07 ID:LT8NB+fL0
>>288
ご指摘のとおり末尾の余計なアドレス(自分の場合はsubatack.html)を
取ったら書き込みできるようになりました。助かりました。
ありがとうございます。
291tsawada2:2007/09/18(火) 07:15:47 ID:k+4sQgiG0 BE:38711243-2BP(193)
おはようございます。

前回の Sneaky での不具合修正を中心にした新しい Sneaky (v164) を
リリースしました(キラキラワクワクするような新機能はありません):
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/?release_id=27198#27198

または

http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27198/BathyScaphe-160-v164.dmg

v161 を使用していた方は、v164 で問題が解消しているかどうか
検証してみてください。

※※ お知らせ ※※
>>207,286 に書かれていることは誤りで、最新の Sneaky は(その時点でも)
v145 ではありません。

最新の Sneaky リリースがわからなくなったときは
 http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/
で「最新リリース情報」の欄を確認してください。

なお、Sneaky 版は(少なくとも建前上)テスト用であり、すべてのユーザに
おすすめできる代物とは限らないので、使用にあたっては各自で慎重に判断
してください。
292tsawada2:2007/09/18(火) 07:22:04 ID:k+4sQgiG0 BE:48388853-2BP(193)
>>142,169
このような問題が万一発生した場合の対処について補足しておきます:

・v161 以降、スレッド一覧のカラムの設定は、以下のファイルに保存されています。
 BoardProperties.plist -- 掲示板ごとの設定はここに。
 jp.tsawada2.BathyScaphe.plist -- グローバルな設定はここに。

 よって、これらのファイルを退避させて様子を見ることが第一歩となります。

・カラムの設定はデータベースとは全く関係ありませんので、BSDataImporter を
 使用してデータベースを作り直す必要は通常ありません。

・v161 以降、カラムの設定変更は「掲示板ごとに」記憶されることによく
 注意する必要があります(グローバルな設定変更をしたいときは option キーを
 押しながら変更します)。詳しくは Sneaky 付属の「お読みください」ファイル
 に記載されています。

・v164 ではいくつか v161 で「危険だった」部分を修正しました。
293名称未設定:2007/09/18(火) 09:04:28 ID:EI16IxvP0
>>291
これはポニーうんたら乙!
294名称未設定:2007/09/18(火) 09:43:13 ID:94Qt++HH0
>>291
つぁわだタン乙です!!
295名称未設定:2007/09/18(火) 11:10:31 ID:Cx1gLBIo0
質問させてください

レスを逆参照する為には、
・レス番号をクリックしてメニューから選ぶ
・レス番号をoption+クリック
上記の方法がある様ですが、カーソルをレス番号に持っていくだけで逆参照を自動ポップアップできるような設定やプラグインなどありませんでしょうか?
また同様に、IDにカーソルを持っていくだけで同一IDの書き込みを自動ポップアップできるような設定やプラグインなどありませんでしょうか?

よろしくお願いします
296125:2007/09/18(火) 11:18:35 ID:V0MPhec70
乙です>tsawadaさん

さっそく落として差し替え、試しにこのスレの293と294(他意はありません)を
ドラッグ選択して透明アボーンしてみたところ、295が単独で透明アボーンされました。
とりあえず、そういうこともあったというご報告まで。
297名称未設定:2007/09/18(火) 11:56:50 ID:wvTA6BHC0
>>291つぁわださん乙です

>>296を試したけど、大丈夫でしたが
複数選択で迷惑レスのチェックをはずしたら、順番が逆に表示されました。
一度スレを閉じれば治りましたが。
298名称未設定:2007/09/18(火) 16:22:09 ID:HOsGR4ux0
既得スレッドのみとか新着スレッドのみとかの切り替えってどこ行っちゃったんですか
command+1とかcommand+2とかのショートカットの奴
299名称未設定:2007/09/18(火) 17:24:44 ID:PVTaRrVH0
質問させてください

サーバ移転された掲示板が全く表示されません。
ヘルプに書いてある対応は一通りしましたが改善されません。
どうすればいいでしょうか?
300名称未設定:2007/09/18(火) 18:43:02 ID:fV5Xnllp0
>>299
まず裸になるのじゃ
そして次に
301名称未設定:2007/09/18(火) 18:49:26 ID:hhVFTmbQ0
靴下をはいて
302名称未設定:2007/09/18(火) 18:50:04 ID:uIxGcl+H0
>>298
添付ファイルを嫁
303名称未設定:2007/09/18(火) 18:50:14 ID:e8Iiu2nP0
それをうp☆
304名称未設定:2007/09/18(火) 21:19:50 ID:KJM0DraN0
テスト
305名称未設定:2007/09/18(火) 21:20:52 ID:KJM0DraN0
テスト
306名称未設定:2007/09/18(火) 21:24:49 ID:uIxGcl+H0
そういえばスレタイの色や文字は最新のsneakyのほうがいい感じ
307169:2007/09/18(火) 21:45:45 ID:bxpeEy4p0
>>292
色々とお世話になっております。

v164を導入したところ、>>169にある現象が再現しました。
ご指摘の通りに
BoardProperties.plist
jp.tsawada2.BathyScaphe.plist
の2つの設定ファイルを避難させた後に改めて起動してみましたが、相変わらずカラムの
表示項目が一致せず改善されていないようです。optionキーを押しながら設定しても統一されません。
これが当方の環境に依存したものかどうかは分かりません。
v164での禁止語句設定後すぐにフィルタリングするという機能は大変よいと個人的には思いますし、
できればそちらを使いたいのですが、v145の方が使用に際してストレスがありません。
308名称未設定:2007/09/18(火) 21:46:05 ID:E54+akCh0
IDあぽーんってどうやってやるの?
あとそのIDの未来の書き込みに対しても適用する事はできますか?
309名称未設定:2007/09/18(火) 21:48:01 ID:uIxGcl+H0
>>308
ヘルプを「迷惑レス」で検索
310名称未設定:2007/09/18(火) 21:56:22 ID:E54+akCh0
>>309
ありがとー、できました
311名称未設定:2007/09/19(水) 04:54:45 ID:wRjpAexS0
ある板一覧が大変な事になってしまいました
新・mac板なんですが...

起動して板を選択した後、右の一覧が
同じスレタイトルがズラーッと10行以上
それも一つではなく、何個か出来てしまいました

新・mac板なのに、他の取得している板のスレだったり
一度も取得した事のないスレだったりします

選択して削除しても湧いてきますw

一旦、板を削除して
ライブラリ/Application Support/BathyScaphe/Documents/新・mac
も削除して、BathyScapheを立ち上げ直して、板を追加しても
症状は変わりません

どうしたら直るか分かる方いらっしゃいますか?
他の板は全然問題ないのです
宜しくお願いします
312 ◆2ch.EVIJAw :2007/09/19(水) 17:46:31 ID:KIXzKBUh0
>>311
それ、なってる
前になった時は気になってしょうがなかったんでなんかのファイルを捨てて元に戻ったけど
しばらくしてまたなった。
今は面倒なんでそのままにしてる。

ちなみに他の掲示板が出てたらその掲示板にいった後、問題の掲示板に戻ると更新されるみたい。
313名称未設定:2007/09/19(水) 17:49:59 ID:wRjpAexS0
>>312
レス有り難うございます
同じ症状の方いらっしゃるんですね

何の拍子になったか分からないんですよね...
もしかして素早く連続して(スレ一覧にタイトルが表示される前に)
板をクリックしたようなしなかったような...

Leopard 入れるまで現状のままいきます
314名称未設定:2007/09/19(水) 17:56:47 ID:Xox70nXz0
>>311
BathyScapheのバージョンがわからないけど、最新版と仮定して
~/Library/Application Support/BathyScaphe/BathyScaphe.db
を削除して、再構築すれば直ると思う。
1.5以降、スレッド一覧の情報のデータはBathyScaphe.dbで管理されているから。

ただ、BathyScaphe.dbを削除してやり直すと
お気に入りもやり直しだし、
板も最初に開いたときに、すべてが新規状態になっているけど。
315名称未設定:2007/09/19(水) 18:07:37 ID:wRjpAexS0
>>314
バージョンも書かずにすみません
教えて頂いた方法で出来ました
有り難うございます

が、やはり仰っていたように
過去ログも消えてしまったので
元に戻しました...orz
316名称未設定:2007/09/19(水) 19:57:30 ID:2hJCQejT0
>>315
過去ログの引き継ぎ方法は、ドキュメントかどこかに書いてあったと思うけど。

http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=upgrade_from_102_thru_122_to_150

・BathyScapheを終了
・~/Library/Application Support/BathyScaphe/BathyScaphe.dbを削除
・BSDataImporterをダウンロードして起動させる。
インポートが終了したら、終了させて、BathyScapheを起動。
317名称未設定:2007/09/19(水) 20:05:57 ID:wRjpAexS0
ご親切に有り難うございます

教えて頂いた方法で、過去ログも引き継がれ
板の不具合もスッキリ解消されました
おまけに今まで取得していたスレもちゃんと反映されていました

BSDataImporterは、てっきり過去バージョンからだけと思ってました(^^;

本当に有り難うございました
318名称未設定:2007/09/19(水) 20:10:43 ID:PgYBYJAb0
なんだかなー
319名称未設定:2007/09/19(水) 20:48:03 ID:4hvXpCyw0
最近この話題ばっかり見てるような気がする
320名称未設定:2007/09/19(水) 21:07:36 ID:aeT7ZH/Z0
ライブラリの位置を環境設定から変えられたら便利なんだけど
次のバージョンで追加してくれないかなぁ。。。
321名称未設定:2007/09/19(水) 21:15:02 ID:4hvXpCyw0
バチスカのライブラリって何
322名称未設定:2007/09/19(水) 22:59:58 ID:1AFUOLWD0
作者さん、ここ見てくれてるみたいなので
タブについての公式見解を再度示してくれると嬉しいです
○そのうち付ける、但し優先順位は下位
○趣向とは違うので付ける予定無

前にも表明したみたいですが、はっきりどちらなのかが誰にも分かってないような
323名称未設定:2007/09/19(水) 23:02:53 ID:XWdwT+jt0
みんなわかってるし納得してるよw
一部が喚いてるだけ
324名称未設定:2007/09/19(水) 23:38:01 ID:4hvXpCyw0
公式見解をこれだけ明確に表明してるのにまだ何を言わせたいのか
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%BF%A4%D6%A4%BF%A4%D6%A4%BF%A4%D6%A4%BF%A4%D6

このときから何も変わってないでしょ
322の一つめの意見は作者さんは一度も言ったことないよ
325名称未設定:2007/09/20(木) 06:41:18 ID:z0LVqq0X0
>>324
1年半も昔なんだな
このときから何も変わってないかどうかはご本人しかわからなくね?
もしわかったらそれはエスパー

そういえばバチってスレ立てできないんだな、長い事使ってるけど全然気づかなかった
そういうノリの利用者ばっかだからいらないって事か?
326名称未設定:2007/09/20(木) 06:43:06 ID:OImo327Q0
>>325
欲しいなら欲しいと素直に言えば良い
327名称未設定:2007/09/20(木) 07:10:55 ID:z0LVqq0X0
>>326
いや別にどうでもいいよ、俺はスレ立てる事なんて無いし
その機能が欲しいならそれはそれでいんじゃない?
その主張に対してイラネって立場を取る意味も無いしホントどうでもいい
328名称未設定:2007/09/20(木) 07:33:25 ID:hFSvEO8Y0
BathyScaphe1.6 (v164)、OSX10.3.9

取得しているスレ内のレス削除等があった場合、削除して再取得するか
削除するかのダイアログが出るのですが、ダイアログが出てすぐに
BathyScapheが落ちてしまいます。
329名称未設定:2007/09/20(木) 07:39:45 ID:OImo327Q0
>>327
どうでもいいなら>>325はなんだよ…
まぁなんでもいいけど。
330名称未設定:2007/09/20(木) 09:15:09 ID:WkV8Fng50
>>325
>そういえばバチってスレ立てできないんだな

何度も要望出てるでしょ。wikiにも出てる。
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
331名称未設定:2007/09/20(木) 16:08:01 ID:01JDw3tE0
Thousandはあっという間にスレ立て搭載できたというのに
これが技術力の差か・・
332名称未設定:2007/09/20(木) 16:26:18 ID:OJHAvzem0
各作者、力をかけるポイントの違いがあって当然でしょ
Thousandのスレ立て搭載がうれしければ、そちらのスレにありがとうと書けばいい話。
スレ立て搭載の要望があるならそれはそれで書き方があるんじゃね?
歪んでるねぇ・・
333名称未設定:2007/09/20(木) 16:40:47 ID:YPbSh1gq0
>>ID: OImo327Q0

ただ「こういう機能ないんだな」って言ってるだけで
それイコール「こういう機能つけてくれ」ってことではなくね?
変に穿ちすぎじゃね?
つか無駄に殺伐としすぎじゃね?
カルシウム摂ったほうがよくね?
334名称未設定:2007/09/20(木) 16:45:48 ID:0JpdoD+l0
>>331
作者の人格を否定。
335名称未設定:2007/09/20(木) 16:46:32 ID:0JpdoD+l0
>>333
カルシウム不足がいらいらする原因というのは俗説。
乳酸菌とってるぅ?
336名称未設定:2007/09/20(木) 16:53:49 ID:E4hxfUyM0
暑いとイライラするね。
337名称未設定:2007/09/20(木) 16:53:57 ID:fDlDBklc0
銀様が乳酸菌で動いているというのは俗説。
338名称未設定:2007/09/20(木) 17:00:10 ID:WujC8H5j0
お気に入りに登録しているdat落ち(or 1000over)のスレを
スマート掲示板で抜き出すにはどう設定したらいいでしょうか?
「レス数が1000より大きい」プラスの設定が必要だと思うんですが
どうやればいいのか分からなかったです
339名称未設定:2007/09/20(木) 17:10:51 ID:WkV8Fng50
dat落ちを引っかける機能はまだつけてないってどっかに書いてたと思うけど
340名称未設定:2007/09/20(木) 17:17:55 ID:WujC8H5j0
>>339
そうなんですか
分かりました
341名称未設定:2007/09/20(木) 17:34:45 ID:kZ94is9Z0
>>335
食品添加物がクロらしい。

> 英サウサンプトン大学の研究で、食品に使用されている合成着色料や防腐・保存剤
> が、子供が集中力をなくし、すぐにかっとなって過激な行動に走るHLD症候群の
> 症状を助長することが確認された。6日発売の英医学誌ランセットに研究結果が発
> 表された。
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_sci&k=20070906014150a
342名称未設定:2007/09/20(木) 17:58:11 ID:ClW5eB440
>>340
自分の場合は「いずれかの条件」にして、単純にそのスレの名前で抜き出してるよ。
"OSX専用2chブラウザ -BathyScaphe- 潜航深度" "iPod shuffle Part"
みたいな感じでやるとdat落ちでも拾ってくれる。
でもスレの名前によっては、余計なスレが入ったりするので完璧ではないです。
そのときはスマート掲示板を増やして条件を絞っていくしかないけど…、あんまりスマートじゃないね。
343名称未設定:2007/09/20(木) 18:19:50 ID:cfr9QGc/0
スレたてとタブさえ搭載されればとりあえず一段落なんだけどな
344名称未設定:2007/09/20(木) 18:24:41 ID:/tNEEBWO0
>>343
もしくは作者がその件に関して今一度コメントを出すか。
345名称未設定:2007/09/20(木) 18:47:59 ID:noEjSSKhO
オナニーのわりに何故か要望は募ってるんだよね

しかしなんでタブの必要性を感じないんだろう?
そこも不思議
346名称未設定:2007/09/20(木) 18:58:22 ID:YgjlFr+A0
なんでタブを付ける必要があるんだろう?
347名称未設定:2007/09/20(木) 19:02:00 ID:0JpdoD+l0
WWWブラウザでもFTPブラウザでもファイラーでもタブを装備し
たソフトって増えてるじゃん。
あのIEでさえもバージョン7で
タブを装備したんだぜ。
今はタブの時代と言い切ってもいいんじゃないかな。

俺はタブの装備に賛成。

タブを使いたくない人は、タブを無効にして使えばいいと思う。
348名称未設定:2007/09/20(木) 19:08:11 ID:kJi7Cez90
それはわかったから
早く開発できる人間を連れてくるんだ
まだ見つけていないのなら探す作業に戻るんだ
349名称未設定:2007/09/20(木) 19:09:20 ID:01JDw3tE0
タブ付ければバチスカの悪いところが一つなくせるのにね
まずウィンドウを複数開けるのがレス数が狂う原因。
タブを実装すればその点を取り除けるのに
350名称未設定:2007/09/20(木) 19:14:07 ID:GKLOiwbK0
この雌たぶがっ!
って言葉攻めされるのがいいんじゃないのか?
351名称未設定:2007/09/20(木) 19:16:09 ID:ZjOECvFz0
うわぁ寒いナリィ
352名称未設定:2007/09/20(木) 19:52:26 ID:wuwZW9q3O
作者が 要らん と言ってるのに、良い/悪いなんか関係ない
フリーウェア ってこと忘れてないか?

レス番ズレはタブ関係ないだろ
別々のタブで同一スレ開けてマズイ動作したら
同じようにズレるんじゃないの?
353名称未設定:2007/09/20(木) 20:01:55 ID:cxH3fIkg0
>>346
人間の構造上縦クリックより横のクリックがしやすい為。
354名称未設定:2007/09/20(木) 20:10:52 ID:vM5oZP8K0
気に入らないなら他のブラウザ使えよ
バチスカは拘るほど魅力のあるブラウザじゃない
355名称未設定:2007/09/20(木) 20:21:01 ID:V1FisTml0
えぇぇぇ....そうくるの?
気に入らなきゃあっち行けって?

こんなによさそうなこと書いているのに...。ちとがっかり。
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/

ま、俺はタブはあってもなくても良いんだけど。ただ、最近はブラウザーにみんなタブが実装されているので、あった方が使い方が統一できていいかな。

でも実際の所は、タブ以前の問題として、お気に入りの一覧の更新、もう少し早くならない?
356名称未設定:2007/09/20(木) 20:32:28 ID:7J/gEmDI0
まだらき☆ぶたの画像使ってんだな
357名称未設定:2007/09/20(木) 21:01:40 ID:4RdJAjEW0
作者云々よりさ、
ある要望が出たら、なぜか
「そんなのいらない」
などと言ってくるやつが湧いてくるのがキモイ。
ご機嫌取りのつもりか?w
358名称未設定:2007/09/20(木) 21:08:26 ID:/DiuLh0q0
>>357
たぶん
「そんなのよりオレの要望を優先しろよ」ってことかと。
359名称未設定:2007/09/20(木) 21:22:13 ID:67Inl9Gx0
ゴネ厨はクソうざい ってだけです
360名称未設定:2007/09/20(木) 21:27:04 ID:3RNClMpU0
「タブを実装する気のある新たな開発者が加わらない限り、タブが付く事は100%無い」
これが作者の考えって事でおk?


もう分かりやすくする為に要望一覧の

板をひとつのウィンドウ内で複数開けるように(タブ、etc)
     ↓
当分予定はありません。 ←この部分を上記の表示に変えちゃって下さい。
361名称未設定:2007/09/20(木) 21:36:15 ID:eLGmzvyX0
Leopardが出たらタブの代わりにスレをCover Flowでパラパラ…
なんてのは無理なのかなぁ
362名称未設定:2007/09/20(木) 21:47:26 ID:NvjX7imG0
AAの判定をもう少しシビアにできないの?
363名称未設定:2007/09/20(木) 22:04:33 ID:Vl+UxgT/0
>>361
>Cover Flow
使えるようになるのか俺は知らないんだけど、スレタイ+板名(+>>1)のテキストに
板絵とBG足すとして正方形だと識別結局スレタイになるんじゃね?

ttp://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=similar:mac/1188398294
これを先読みするとだらだら閲覧が出来そうな気もする。
364名称未設定:2007/09/20(木) 22:36:14 ID:eLGmzvyX0
>>363
まあそうだよねw
スレタイと、あと板によって色つけるとか

どっちにしても俺のマシン(G4 1.25GHz)じゃ辛いだろうなwww
365名称未設定:2007/09/20(木) 23:24:02 ID:W8Nn59L00
>>349
ウィンドウだろうがタブだろうが1スレを2箇所で表示している時点で狂うはず。
366名称未設定:2007/09/21(金) 00:25:12 ID:O4RXS7Li0
>>365
同一スレは複数のウィンドウで開けないけど…
367名称未設定:2007/09/21(金) 00:28:52 ID:8pOReC6y0
>>366
3ペイン時でも別ウインドウで同一スレが開くよ


そういうことでなくて?
368363:2007/09/21(金) 00:36:56 ID:hd2bEQmU0
コラ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader481978.jpg
512x512で貼付けたんだけど、ボケてて読めないw Quick Lookなら、Quick Lookならなんとかしてくれる!
仮にQuick Look+Finderであるフォルダからエイリアス/シンボリックリンクもファイルと同等に扱えるなら、
お気に入りの追加・削除時にエイリアス作成・破棄をすれば(一部先祖返り)ローカルログを開くに限れば、
本体に実装されなくてもいいような。
専ブラ使っていると板看板と板名が結びつかないな。BGにレンガのやつが多いし。
>>364ラベルリクエスト(フラグで完了?)との擦り合わせが難しいが、ユーザーが板色を付けるというのはいいかも。
369名称未設定:2007/09/21(金) 01:56:28 ID:2WRTBZku0 BE:1132002195-2BP(1003)
Mailもバチスカも2ベイン派の俺は別にタブついてもほとんど使わないとおもう
3ベインは複数のスレを同時に見れないので不便
Windowsを使う時があると、2ベインの2chブラウザが無くて本当に不便だ。
正直、JaneとかV2Cとかタブはあるけど滅茶苦茶使いづらい。
個人的には、タブよりも
・スレの勢い機能
・履歴からスレを開いたときアクティブなウィンドウではなく新しいウィンドウで開く機能
を実装してほしい
2番目は、1スレ=1ウィンドウの感覚で使うには必須
370名称未設定:2007/09/21(金) 01:57:24 ID:2WRTBZku0 BE:150934223-2BP(1003)
ageてしまったスマソ
371名称未設定:2007/09/21(金) 01:58:55 ID:Mf/jDAjw0
・スレの勢い機能
・履歴からスレを開いたときアクティブなウィンドウではなく新しいウィンドウで開く機能

こんな機能ほとんど使わないから要らない
それに2つ目はウィンドウをあまり開きたくないから不便
372名称未設定:2007/09/21(金) 02:01:05 ID:4PO35RV40
個人的な意見に個人的な意見をしても意味がないというおれの個人的な意見。
373名称未設定:2007/09/21(金) 02:52:39 ID:imHOVea+0
スレの勢いは欲しいな

2ちゃんブラウザ使ってるのに2ちゃんの祭りに乗り遅れるのは
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
だもの

祭りに乗るのも2ちゃんの楽しみの1つだと思うんだ
だからつけてほしい
374名称未設定:2007/09/21(金) 03:27:01 ID:VYBRotO20
乱立したスレから本スレ探すときも便利だよね 勢い
375名称未設定:2007/09/21(金) 03:28:39 ID:WTt2laKS0
勢い機能は絶対に使わない
祭りなんかどうでもいい
376名称未設定:2007/09/21(金) 03:52:53 ID:FvC2tf1n0
ワガママ放題言うなら、そんな機能よりログ管理付けてくれ。
じゃないといつまでも1.3.1からうpできん。
377名称未設定:2007/09/21(金) 10:07:33 ID:u61g9ibr0
しかしまあ、同じ要望でも
迷惑レスの正規表現指定なんてのは、あっという間に着いたけど
これだけ要望が強いのにも関わらず、着ける予定がないというのは
作者の気分によるものも大きいんだろうね

プログラマの立場で言えば、「要望が強く、簡単に実装できることが分かったから」と
いうのは、なんとなく予測がつくけど
378名称未設定:2007/09/21(金) 10:41:21 ID:A/KmwhTd0
プログラマ様降臨
379名称未設定:2007/09/21(金) 11:50:55 ID:w9MuvqUb0
>>377
>迷惑レスの正規表現指定なんてのは、あっという間に着いたけど

あえて反論するけど、これだって要望出てからはかなり時間掛かったよ。
ご存知の通り、BathyScapheは、 iTteyoshiからCocomonarとコードを継承していて
古いコードも引きずっているところも多い。レンダリングだって独自エンジンでしょ?
作者の日記読むと、そういう古いコードを徐々に整理しているようだけど、
新しい機能を追加するには、まずそういう部分から始めなきゃいけないわけで
開発手伝ってくれる人が増えなきゃ、このままのペースだと思うけどね。
380名称未設定:2007/09/21(金) 14:30:51 ID:O8Uf+eim0
>>345
オナニー用の画像を2ちゃんでねだるやつはたくさんおろうが
なにが不思議なのか分からん
381名称未設定:2007/09/21(金) 17:27:55 ID:8SVFXpzE0
>>380
やだーw

Nice Onanie.
382名称未設定:2007/09/21(金) 17:31:41 ID:++cm6Dtd0
プログラム出来る人でタブ付けてくれる人いないかな
383名称未設定:2007/09/21(金) 19:04:30 ID:8pOReC6y0
そのときは分家してくださいね
384名称未設定:2007/09/21(金) 19:07:44 ID:2WRTBZku0 BE:402489582-2BP(1003)
>>382-383
タブはSafariのように環境設定から有効にする方式か
もしくはプラグインでの実装が良いと思う
分家するとバージョンなどに差異がでてややこしくなりそう
385名称未設定:2007/09/21(金) 19:15:27 ID:dbG1/lfO0
さわっち男だった(´・ω・`)
386名称未設定:2007/09/21(金) 19:18:25 ID:Jdr8ceWqO
てかタブつけたら分家しろとか
タブ否定派のふんぞり返り方って一体何なの?
387名称未設定:2007/09/21(金) 19:32:46 ID:2WRTBZku0 BE:1358403269-2BP(1003)
だれか、タブのイメージということで、
・×ボタン
・×ボタン(クリックした時)
・アクティブなタブ
・非アクティブなタブ
の画像を描いてくれ
そしたらあとはプログラマー待ち
388名称未設定:2007/09/21(金) 19:41:20 ID:HADdxeJD0
Safariっぽいほうがいいな
1000ぽいのはやだ
389名称未設定:2007/09/21(金) 19:46:54 ID:Qj54iWj20
xcodeで用意されてる標準のタブがいいと思う
390名称未設定:2007/09/21(金) 20:33:24 ID:RIU79BpM0
タブを実装するとなればスレッドをNSTabViewでくるんで
その近くにNSSegmentedControlでも置いてやりゃできるだろうけど、
それだとオブジェクト間のコネクションが変わっていろいろ面倒そうだよな。

プラグインはないわ。
391名称未設定:2007/09/22(土) 00:01:59 ID:np6bMNtb0
開発者向けのドキュメントなんて全然ないし、
どこをいじったらいいのか分からん。
392名称未設定:2007/09/22(土) 00:17:18 ID:IqaBeyTD0
出来る人こないかな。ヘチマ氏とか。
タブを否定する人の反応は異常
393名称未設定:2007/09/22(土) 00:20:01 ID:/kr2u3r60
このスレのこれまでの経緯からすると
タブ希望者は悪意がなくても荒らしみたいなもんだからしかたない
394名称未設定:2007/09/22(土) 00:27:36 ID:9WGvG3HD0
俺は「タブ」NG登録してるもんw

あ、俺のレスも見えない・・
395名称未設定:2007/09/22(土) 00:38:08 ID:g/UOVSx+0
よう分からんけど、「タブは別に必要ない 作者と同じ考え」って言いたいのか
それとも、「あったら便利だと思ってるが、作者の機嫌取りでタブ希望者を叩く」なのか
パチは信者は妄信的って噂がちょっと分かった気がする
396名称未設定:2007/09/22(土) 00:39:52 ID:yru83S8v0
でもタブがそんだけ欲しいなら他の専ブラも使ってみればいいじゃんか。
397名称未設定:2007/09/22(土) 00:43:57 ID:7JeeNG7C0
ヘチマ氏がタブに好意的かどうかもわからんのにその発言はどうかと思うが
398名称未設定:2007/09/22(土) 00:47:37 ID:7JeeNG7C0
>>395
というよりも、Wikiも読まずに再三再四同じことをいう人間がうざいだけかと。
それはタブにかぎらない。
399名称未設定:2007/09/22(土) 00:47:38 ID:/kr2u3r60
作者がどうとかいうより、タブをつけろって連続カキコみたいなのが
さんざんあったからタブって文字を見るだけでうざいって感じ
400名称未設定:2007/09/22(土) 00:53:00 ID:mCzqEYde0
こうなったら、さわっちの彼氏に
「♪タブ欲しいな〜」とか言わせよう

そしたら、付けてくれるかも

401名称未設定:2007/09/22(土) 01:17:42 ID:H+tIbA2A0
>>400
tsawadaは男だぞw
402名称未設定:2007/09/22(土) 01:22:07 ID:yru83S8v0
403名称未設定:2007/09/22(土) 01:45:24 ID:e6I31H4y0
>>400
アッー
404名称未設定:2007/09/22(土) 01:56:17 ID:YQsCP2rA0
>>395
単にタブの話題を終わらせたいだけだよ。

BathyScapheスレが出来て最初から居る人なら知っているだろうけど
過去に画像プレビュー機能を付けろと言う粘着した要望に負けて
スケジュール前倒しで付けた事があったんだけど
それで粘着して荒らせば、優先して機能を付けてくれると勘違いしたバカがスレッドを荒らすようになった。

過去ログ漁ればわかるけど、有効な意見がどうとかじゃなくて
ただ単に「タブタブ」って延々と言い募るだけの発言がスレを締めるようになった。

そういう状況が続いたんで、タブの話題が出たら
「タブはいらない。この話題は終了。」がお約束になっているだけ。
405名称未設定:2007/09/22(土) 03:09:00 ID:qsh6abaK0
さわっちの彼氏うらやましす
406名称未設定:2007/09/22(土) 03:10:56 ID:Qrsl0Dun0
AA貼りまくってタブタブ言いまくる奴らは、ほんとうざかったもんな。
レスを無駄に消費して、荒らし以外の何ものでもない。
タブが付いても付かなくてもいいと思ってる立場から見たら
荒らし行為の酷さゆえにいっそ「タブはいらない」と言いたくなるよ。
407名称未設定:2007/09/22(土) 03:42:26 ID:uqnIqV2h0
>>405
なんでさわっちがモーホーだと…
408名称未設定:2007/09/22(土) 04:06:46 ID:qsh6abaK0
さわっちは女の子
409名称未設定:2007/09/22(土) 04:18:34 ID:PICWBLDj0
永遠の女子高生
410名称未設定:2007/09/22(土) 04:44:01 ID:EU0j3TXv0
そうよ
411名称未設定:2007/09/22(土) 05:53:38 ID:4u5T9w0I0
なにこのキモスなスレw
412名称未設定:2007/09/22(土) 08:41:28 ID:fXylKa790
他の専ブラ触ってきたよ。
で、やっぱりバチスカが一番使いやすかったのだが、一つだけ不満がw。
バチスカはたるい。もっとしゃきしゃき動くようにならないのかな?
413名称未設定:2007/09/22(土) 09:03:00 ID:P+G+XmbP0
つ Mac Pro
414名称未設定:2007/09/22(土) 09:07:43 ID:CxnfBpVn0
スキンとか使えた方が見やすい
415名称未設定:2007/09/22(土) 09:44:52 ID:3t4YSpIx0
荒らしがウかったら単にシカトしとけばいいのに
不思議だな
416名称未設定:2007/09/22(土) 11:12:02 ID:fXylKa790
>>413
G5でもしゃきしゃき動かないって、どんだけ〜〜w
417名称未設定:2007/09/22(土) 11:43:12 ID:4u5T9w0I0
そんな時代遅れのCPUの話を持ち出されても。
418名称未設定:2007/09/22(土) 12:12:32 ID:yjcaPcNT0
>>417
おい!
たかが基本はテキストを表示させるだけだろ〜が。
もう良い、分かった。
2chはWindowsで見ることにする。更新待つのに疲れたしw
419名称未設定:2007/09/22(土) 12:21:32 ID:fMDF0ytT0
PBG4でも快適に動いてますが何か?
420名称未設定:2007/09/22(土) 12:59:22 ID:68M+7rZ20
タブのネタになると作者の機嫌取りがわいてくるのが信者の気持ち悪さ。
既出でも話題になるってのは要望がでかいからでしょう
421名称未設定:2007/09/22(土) 13:28:45 ID:AaJEWuR20
>>420
俺もタブ希望者だけど、お前みたいなのも十分気持ち悪いよ。
たかが2chブラウザで信者て…
422名称未設定:2007/09/22(土) 17:45:02 ID:4u5T9w0I0
>>419
スクリーンショット見せてよ。 きぼん。
423名称未設定:2007/09/22(土) 17:46:00 ID:4u5T9w0I0
あ、スレ間違えた。 スマソ。
424名称未設定:2007/09/22(土) 17:47:41 ID:xwNe4UII0
>>418
>基本はテキストを表示させるだけ
で済むなら、スレ分のテキスト量なら軽い。
425名称未設定:2007/09/22(土) 18:04:48 ID:0LMZkMtz0
1000ならスノピがもっといいメーカに成長する!!
426名称未設定:2007/09/22(土) 18:16:08 ID:0LMZkMtz0
誤爆スマソ・・・
427名称未設定:2007/09/22(土) 18:24:44 ID:BvgFybHB0
気になるな。
スノーピーク?
428名称未設定:2007/09/22(土) 18:28:33 ID:0LMZkMtz0
そうだよ、スノーピークだよ、恥ずかしいから突っ込まないでくれw
429名称未設定:2007/09/22(土) 19:08:15 ID:xlNJq69q0
そういや新スレが立ってたな>スノピ
430名称未設定:2007/09/22(土) 19:30:13 ID:BARu+tvY0
スノピみたいな軟派な装備は許さん。
431名称未設定:2007/09/22(土) 20:41:21 ID:UZ50TqRf0
誤爆防止機能つけてくれ
432名称未設定:2007/09/22(土) 20:43:50 ID:3zdlpqNE0
書き込むときはウインドウのタイトルを三回音読
433名称未設定:2007/09/22(土) 20:56:48 ID:gFDyPm1R0
434名称未設定:2007/09/22(土) 21:02:57 ID:xwNe4UII0
>>431
Finder>BathyScaphe.appの情報>プラグイン:2chConnector.plugin のチェックをOff
435名称未設定:2007/09/22(土) 21:07:13 ID:xwNe4UII0
>>422
Automatorワークフロー(アプリケーション形式)をログイン項目に追加。
436435:2007/09/22(土) 21:08:20 ID:xwNe4UII0
誤爆しました。
437名称未設定:2007/09/22(土) 21:10:36 ID:yru83S8v0
誤爆防止機能つけてくれ
438名称未設定:2007/09/22(土) 21:15:20 ID:E0cWA9PM0
map作ろうぜ
439名称未設定:2007/09/22(土) 21:15:53 ID:E0cWA9PM0
誤爆した
440名称未設定:2007/09/22(土) 21:18:11 ID:YSzaP9Y20
大空襲だな。
441名称未設定:2007/09/22(土) 21:31:45 ID:+DrUOYOG0
さすがにワザとだろ
442名称未設定:2007/09/22(土) 23:25:27 ID:bKfDedXl0
迷惑レスを、スレ毎もしくは板毎に指定できるようになって欲しい
443名称未設定:2007/09/22(土) 23:33:19 ID:xlNJq69q0
メール欄や名前、本文同様、スレ一覧にもNGを適用できると嬉しい。
「うんこ」なんてタイトルのスレの中を読むことなんて、金輪際無いし。
444名称未設定:2007/09/22(土) 23:36:51 ID:o01krbM80
俺は絶対開くけどなぁ
445名称未設定:2007/09/23(日) 01:02:17 ID:uP9S5BL40
スレ一覧を更新した時にしばらく固まるのを直してください
446名称未設定:2007/09/23(日) 01:07:53 ID:av2zxLUw0
わざとやってるんでね?
447名称未設定:2007/09/23(日) 02:30:11 ID:POeCB58H0
>>443
メール欄と名前はできるわけだが。
448名称未設定:2007/09/23(日) 03:39:24 ID:Zh4jpCyL0
>>447
「メール欄や名前、本文同様」
449名称未設定:2007/09/23(日) 06:16:30 ID:nEm6aJWe0
>>444
わらた
450名称未設定:2007/09/23(日) 07:23:42 ID:jMWjPXmn0
おまえらw
451名称未設定:2007/09/23(日) 08:04:15 ID:571/7VFy0
>>435
遅レスでスマンが、Automatorでなにをどう自動化してる?
452419:2007/09/23(日) 08:11:25 ID:8+RhSsUQ0
>>451
念のため言っとくが、>>435>>419じゃないよ
453名称未設定:2007/09/23(日) 12:47:25 ID:571/7VFy0
だめじゃんw
454名称未設定:2007/09/23(日) 12:57:10 ID:ZpXU/R1v0 BE:679202339-2BP(1003)
>>389
問題は×ボタンだ
Safari風タブがココア部品で用意されてるといいんだが…
455名称未設定:2007/09/23(日) 14:35:43 ID:ZOgPRkGF0
つPSMTabBar
ただ、ちょっとのぞいただけだとBrowser.nibのなかのboardsSplit (RBSPlitView)->RBSplitSubview->BSKFSplitViewのbottomSubviewがどういう風に管理されてっかワカンネ。
456名称未設定:2007/09/23(日) 16:46:12 ID:GhwSa7bM0
スレ違いかもしれませんが・・・
macで使える保守ツールってないんでしょうか?
457名称未設定:2007/09/23(日) 16:46:58 ID:GhwSa7bM0
上げてしまいました
すみません
458名称未設定:2007/09/23(日) 16:48:01 ID:av2zxLUw0
間違いなくスレ違い サヨナラ
459名称未設定:2007/09/23(日) 17:56:18 ID:qwb2dNAH0
×ボタンなんてsafariのリソース開いて持ってこればいいだろ
あほか
460名称未設定:2007/09/23(日) 18:18:26 ID:nmbI8v/M0
期待の新人現る
461名称未設定:2007/09/23(日) 18:36:03 ID:teGFFnpv0
>>459
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   wktk
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
+   +
462名称未設定:2007/09/23(日) 19:00:03 ID:wSlaIedC0
作者さんへ
左下の http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20070923185847.png この部分と
スマート掲示板のアイコンを変更したいのですが、どこを弄ればいいんでしょうか?
463435-436:2007/09/23(日) 21:04:57 ID:hZvRkDVJ0
>>451
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1183245677/423
の誤爆だったのです。

ブラウザで自動化する部分は古いログを圧縮・移動するぐらい(shell script)ですかね。
464名称未設定:2007/09/24(月) 03:45:08 ID:MmhvshMd0
1,6てすてす
465名称未設定:2007/09/24(月) 12:10:04 ID:KY0XSLQa0
コード見てみたんだが、なんかタブつけられそうだな。
466名称未設定:2007/09/24(月) 12:18:48 ID:iRVAWpZ10
ウハ 神来た
467名称未設定:2007/09/24(月) 12:38:50 ID:bHQ1ULQ/0
うはwwwまじすかwwwww
神降臨ktkrwwwww
468名称未設定:2007/09/24(月) 13:28:48 ID:ZuuawOJs0
神がいるとしたらこれはもう全身全霊をかけて拝まねばなるまい。
469名称未設定:2007/09/24(月) 14:01:25 ID:6kOCx1xV0
(-人-)ナームー...
470名称未設定:2007/09/24(月) 14:27:36 ID:4U9i7R4G0
       |
 .     (:::::) 
 .      ノ )) チリーン…
     (( //
       ~
471名称未設定:2007/09/24(月) 15:46:46 ID:eXKfE0XU0
新しいタブ付きバチの名前考えようぜ。
スレも立て直そう。さわっちともお別れだな。
472名称未設定:2007/09/24(月) 15:52:19 ID:6CTmYZ5T0
よっしゃ名前考えたろ
つmimiTab
なんならスレも立ててやるよ
473名称未設定:2007/09/24(月) 15:53:10 ID:XZjniZo10
バチタブ
474名称未設定:2007/09/24(月) 15:53:21 ID:8ZBfG1ib0
何、このVIP化。
475名称未設定:2007/09/24(月) 16:21:00 ID:kHMvc3Lf0
風の又タブ郎
476名称未設定:2007/09/24(月) 16:37:50 ID:ggsOb4Ol0
相変わらず自分の書込みが表示されない。
前は削除して再取得があったから良かったのに。
477名称未設定:2007/09/24(月) 16:39:36 ID:7xkLnaBP0
タブ化wktk
478名称未設定:2007/09/24(月) 18:06:26 ID:6kOCx1xV0
BathyScape
479名称未設定:2007/09/24(月) 18:44:31 ID:yh2EU3xw0
Leopard (現在9A559) をテストしてますが、Bathyscaphe 1.5 でどの板でもスレ一覧が取得できま
せん。
plist 見ても間違いはどこにもなさそうですが、根本的に Bathyscaphe のビルドし直しで直るもの
でしょうか?
ソースは CSV から引っ張ってきて、取り敢えず一発 make をかけても OgreKit のところでエラー
で止まり、Xcode で build しようとしても、やはり OgreKit のところでエラーが出ます。

10.5 対応版が出るのを待つしかないでしょうか?それとも開発版 1.6.1 等でいけるのでしょうか?

作者さん、見ていらしたらコメントよろしくです。
480名称未設定:2007/09/24(月) 18:58:57 ID:fB9CDMYW0
BathyScaphe style
481名称未設定:2007/09/24(月) 19:01:39 ID:rGfJ3/fu0
ばち☆すか
482名称未設定:2007/09/24(月) 20:01:31 ID:nWsWfnz+0
>471
BathyScaphe TaB Clear
483名称未設定:2007/09/24(月) 21:31:39 ID:6ZbCiYfd0
TABathyScaphe
484名称未設定:2007/09/24(月) 21:59:53 ID:Y0t+5D+J0
モバイル板がダウンロードできなくなった。
掲示板リストも同期して最新なのだがなぜ?
485名称未設定:2007/09/24(月) 22:51:49 ID:QNakycpQ0
BathTab
486名称未設定:2007/09/24(月) 23:57:29 ID:1ElTSayt0
>>485
それいい
487名称未設定:2007/09/25(火) 00:00:01 ID:JZfBCu4U0
やっぱり無理だ、悪いな
488名称未設定:2007/09/25(火) 00:35:04 ID:mFfwn9Cy0
いやいや遠慮なさらず
489465:2007/09/25(火) 00:46:12 ID:/NClkANW0
釣りだよ糞ども
490名称未設定:2007/09/25(火) 00:49:18 ID:yyJegfgr0
わかってたよ、ちんちん
491名称未設定:2007/09/25(火) 01:02:14 ID:ruMUJdD+0
ぶらぶら
492名称未設定:2007/09/25(火) 01:29:52 ID:+mOU02db0
風に揺られて
493名称未設定:2007/09/25(火) 01:33:41 ID:mFfwn9Cy0
知らない町を旅してみたい
494名称未設定:2007/09/25(火) 05:39:48 ID:jO8Bg7DH0
>>485
もしタブ化が成功したら名前はBathTabでアイコンはバスタブ?!
ちょっといいかも。
495169:2007/09/25(火) 23:16:20 ID:LqM9/AD30
>>127
遅レスだが、当方の環境10.3.9、v164で>>128の現象が起こっているんだが、
>>127に書いてあるようなことをしてもさわっちの言う通りにはならない。
が、選択テキストの外部でコンテクストメニューを出して迷惑指定すると反映する。
さわっちの指摘と全く逆なんだが。
496名称未設定:2007/09/26(水) 20:03:12 ID:k/sKp+w40
さっきインストールした初心者ですが質問させて。


新規ウィンドウで開けるスレと開けないスレがあるのはなぜ?不便
497名称未設定:2007/09/26(水) 20:23:44 ID:Ac3zWEmY0
>>496
じゃ、他のブラウザ使いなよ。
498名称未設定:2007/09/26(水) 20:35:33 ID:j28nze3C0
糸冬 了w
499名称未設定:2007/09/26(水) 20:51:35 ID:qZgfed410
>>497
こいつアンチ魔カーじゃねえの
500名称未設定:2007/09/27(木) 00:04:33 ID:L6ulUtPt0
ぷげらやが
501名称未設定:2007/09/27(木) 01:44:13 ID:iPLKvpNs0
プレビューインスペクタで>>183と同じく
「ダウンロードに失敗(エラー:-1100)」と出るんですけど
このエラーコードは何を意味してるんですか?

Safariでは何の問題もなく見れます。
別にそのサーバーに負担かけるような悪いこともしてないし、
他の人に聞くとJaneでは見られることがわかっています。
502名称未設定:2007/09/27(木) 03:21:45 ID:wCES8chh0
あるウインドウでスレを読み込み→ダウンロード→変換し終わるまでは
何も操作しない方がいい。command + 0で進行状況を表示してみろ。

503名称未設定:2007/09/27(木) 17:20:06 ID:8bwGjMHU0
ココモナがレオポンでうまく動いてないらしい。
内容を見る限りでは、多分バチスカタンもうまく動かない。
504名称未設定:2007/09/27(木) 17:33:33 ID:FXoy9OSE0
>>503
ここにバチスカ on Leopardのクラッシュログ落ちてた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1190261480/42

よく分からんけどLeopardでビルドし直せば動くレベルかな?
505名称未設定:2007/09/27(木) 19:03:57 ID:8bwGjMHU0
>>504
それは動く動かない以前の問題だな。
つか X86 (Native) ってなに?

ココモナはレオポンでリビルドしてもうまく動かないって言う報告でした。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1153416723/438

この辺は多分まんま同じコード使ってるはず。
506名称未設定:2007/09/27(木) 19:20:17 ID:ZO/8bvoN0
な、なんかヤバそうだな
507462:2007/09/29(土) 03:49:26 ID:lc4FLEFB0
さわっち教えてください><
508名称未設定:2007/09/29(土) 04:45:04 ID:kuj4OP630
バッケージあければあるだろうが馬鹿たれ
509名称未設定:2007/09/29(土) 05:08:15 ID:Znnl3PAN0
あっ、怒った・・
510462:2007/09/29(土) 05:48:24 ID:lc4FLEFB0
>>508
ごめんスマート掲示板のアイコンはありました
だけどもう一つの部分のリソースが見つからないんです
511名称未設定:2007/09/29(土) 06:54:24 ID:WHCtUs9c0
>>510
SGAppKit.frameworkの中
けどこれってカスタマイズ不可だよね
512462:2007/09/29(土) 07:46:04 ID:lc4FLEFB0
>>511
ありがとう。なるほど…リソースではないのですね
可能なら掲示板の追加のように画像を入れ替えられるようにして欲しいです
513名称未設定:2007/09/29(土) 08:49:31 ID:16pmHq/60
ログ一覧なんかいらないから「一覧に表示するスレッド」機能を
復活させろよ!
514名称未設定:2007/09/30(日) 02:32:55 ID:TQ3S6jST0
書き込み履歴ってどこかから開ける?
515名称未設定:2007/09/30(日) 02:42:12 ID:Fado/1s+0
自分が書いたスレの履歴という意味であれば、スマート掲示板で。
自分が書いたレスの履歴という意味であればない。
516名称未設定:2007/09/30(日) 13:32:46 ID:TQ3S6jST0
ありがとん
517名称未設定:2007/09/30(日) 20:56:29 ID:BQ4IwPDP0
お気に入りの掲示板をリストを追加しようと思ったんですが
移転後の新しいURLを入れても移転前のURLが出て、移動云々と言われます
移動しようとボタンを押しても移転前のURLが出てその繰り返しです。
直接URLを打っても同じ結果に…。他のブラウザからは普通に見れるのに。
バチスカは最新のものです
518名称未設定:2007/09/30(日) 23:36:29 ID:MynSwSDX0
1.5ってバグおおくね?
1.3.1から乗り換えるんじゃなかったよ・・
519名称未設定:2007/10/01(月) 00:26:52 ID:SazOLByd0
1.3.1使いです。何の不満もなく使わせていただいてます。
作者さん、ありがとう。
520名称未設定:2007/10/01(月) 01:07:16 ID:uKjtAXoD0
というより、1.3.1以降重要視していた機能が幾つか削られて、移行する気にならん。
移行ツールはエイリアス解決してくれないし。
521名称未設定:2007/10/01(月) 06:45:19 ID:xPfaVyJw0
同じく1.3.1のまま。
アップデートのメリットが無いので移行できず。
522名称未設定:2007/10/01(月) 10:05:08 ID:YESTA9qQ0
スレの立て方おせーて
523名称未設定:2007/10/01(月) 11:06:53 ID:/OaEfbxL0
エロ本をみる
524名称未設定:2007/10/01(月) 12:20:26 ID:AEYjU+VwO
濡れました
525名称未設定:2007/10/01(月) 19:49:54 ID:N5/m1ZKp0
>>522
Safariを使う。
526名称未設定:2007/10/01(月) 23:00:16 ID:YESTA9qQ0
>>525
立てられないんですか・・・
ひどいソフトウェアですね。
がっかりです。
527名称未設定:2007/10/01(月) 23:08:36 ID:JCBSQznl0
なんじゃこいつw
528名称未設定:2007/10/01(月) 23:16:04 ID:OjrPZvo10
>>526
これがmac用2chブラウザの現実なんだよ
529名称未設定:2007/10/01(月) 23:55:03 ID:Hed3fm4t0
>>292
ここに書いてあるグローバルな・・・っていう設定は全く効かんな。
表示がずれまくる
530名称未設定:2007/10/02(火) 00:06:48 ID:344wnhyk0
一度手動で変えちゃったところは変わらないよ
531名称未設定:2007/10/02(火) 01:50:58 ID:0z7tGpWs0
>>528
いやそれは違うだろw できるブラウザだってあるんだから
532名称未設定:2007/10/02(火) 05:42:54 ID:uFVn1bRG0
>>528
なんで、macはスレたてが出来ないブラウザが多いの?
533名称未設定:2007/10/02(火) 08:42:56 ID:m5lnSQdB0
自重してる
534名称未設定:2007/10/02(火) 09:23:48 ID:sk3vVD3l0
>>532
技術力じゃね?
535名称未設定:2007/10/02(火) 13:18:14 ID:TpvXtgaN0
つぁわださん
迷惑レスで最新のレスが消されていると、
メニューの スレッド > レスに移動 > 最後のレス
が機能しないのです
536名称未設定:2007/10/02(火) 19:17:09 ID:FVcULFAO0
>>534
まさか。




まさかね・・・
537名称未設定:2007/10/02(火) 19:21:58 ID:sk3vVD3l0
haha..
538名称未設定:2007/10/02(火) 20:05:00 ID:qlfsAiFl0
テストとメンテがめんどくさいんじゃね。
外部板もあるし。
人大杉は少なくなっているみたいだし、使用頻度からいってWebブラウザか
立てられる2chブラウザ使えばいいかと。
539名称未設定:2007/10/02(火) 20:11:52 ID:T1hmFPWd0
以前WindowsでJaneを使っていたときは●持ちじゃないとスレ立てできないって制限があった。
運営側から専ブラでスレ立てするのに何かお願いみたいなものが出てるんじゃないの?
540名称未設定:2007/10/02(火) 20:24:47 ID:xxY3eHsE0
出てない。
技術的云々言ってる人がいるけど、レス付けるのとスレ立てるのは
ほぼ同じ作業だからそれはない。
541名称未設定:2007/10/02(火) 20:26:45 ID:qlfsAiFl0
>>539
>●持ちじゃないとスレ立て
Janeじゃなくて、その板の設定値の影響で実質●がないと立てられなかった?(今はBeポイント必要なところもあるみたい)
>専ブラでスレ立てするのに何かお願いみたいなもの
個別の事柄(書き込み時のCookieやキーワード)の時2chブラウザスレに書き込みはあったけど、
スレ立てに関しては見たことはない。
542名称未設定:2007/10/02(火) 21:16:53 ID:eUcseDXq0
>>540
なるほどそうか。技術的にはPOSTメソッド投げるだけだから問題ないはずだよね。
543名称未設定:2007/10/02(火) 21:24:25 ID:eUcseDXq0
>>541
んー、だったかもしらん。
Janeを使わなくなってもう1年以上になるんでうろ覚えだ。すまん。
544名称未設定:2007/10/03(水) 03:11:15 ID:FHXwqZ8r0
545名称未設定:2007/10/03(水) 04:01:42 ID:TxfX4c870
>>544
お前Mac板の行く先々で会うなw
546名称未設定:2007/10/03(水) 09:41:57 ID:O9LqSt3E0
>>544
なかでもお前のマルチという手法に驚かされた。
547名称未設定:2007/10/03(水) 22:10:21 ID:+ccvxGYv0
test
548名称未設定:2007/10/04(木) 02:08:09 ID:RjixGsWL0
おいニュー即見れねーよ
どうすんだよこれ
ニュース削除しても取得しても元のまま
549名称未設定:2007/10/04(木) 02:09:38 ID:Z5BhirJd0
550名称未設定:2007/10/04(木) 02:22:46 ID:RjixGsWL0
いや、他のブラウザからみれたから削除してそのURLいれたら
みれたけど案の定取得スレ消えた
551名称未設定:2007/10/04(木) 06:50:06 ID:bXlkMaek0
おい!とうとうThousandでまちBBSが見れる様になったぞ!
プラグインの改良で、書き込みもちゃんと行える様になるみたい。
みんな、今までバチで取りあえずしのいだ甲斐があったね'('∀`)/
552名称未設定:2007/10/04(木) 08:00:38 ID:dVm5qg4F0
要望なんだけど、Thousandみたいに、レスの被参照数を表示して欲しい。
553名称未設定:2007/10/04(木) 08:39:13 ID:M2nKMT7X0
スマート掲示板で書き込み100時間以内 既得レス1より大きいで作ってみたらdat落ちしてるのがかなり出てきた
邪魔だから削除しようと思ったら削除出来ないんだけれどどうすればいいのよこれ
554名称未設定:2007/10/04(木) 08:46:42 ID:Z9d0CRcS0
みんなThousandつかったらいいんだと思う。
555名称未設定:2007/10/04(木) 10:52:25 ID:gbWExFcS0
>>554
1000が3カラムだったらそうしてる
556名称未設定:2007/10/04(木) 12:59:21 ID:GA+uoqF40
うん。
557名称未設定:2007/10/04(木) 16:47:05 ID:pTIEGfYR0
Thousand は、●ログイン出来ないし、過去ログ収納出来ないからダメ
558名称未設定:2007/10/04(木) 16:55:50 ID:dVm5qg4F0
貶すばかりじゃ進歩しないよ。
559名称未設定:2007/10/04(木) 19:42:26 ID:NHFHR+WV0
過去ログ収納って何?
560名称未設定:2007/10/04(木) 19:47:23 ID:G2XZ7NJC0
今なら5枚セットでこのお値段。
561名称未設定:2007/10/04(木) 22:28:21 ID:gbgq/TbR0
こんな感じで、スレッドの更新、書き込み、削除を、
スレ表示枠の真上にもってくるのはどうでしょ。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191504061258072.e1pqgT
iMovieやGarageBandと同じ感じで。
562名称未設定:2007/10/04(木) 22:32:06 ID:Z5BhirJd0
2ペインと3ペイン どちらでも整合性とれないとアカンよ
563名称未設定:2007/10/04(木) 22:33:53 ID:Z9d0CRcS0
>>561
Janeみたいでいいね おまえさすがだよ
564名称未設定:2007/10/04(木) 22:45:35 ID:gbgq/TbR0
なるほど。むずかしい。
2ちゃんブラウザはマカエレとBathyScapheしかリサーチしなかった…
Janeってものすごい多機能そうだね。
565名称未設定:2007/10/05(金) 03:09:03 ID:pTZRfzHe0
>>561
ダサすぎてわろた
566名称未設定:2007/10/05(金) 05:47:46 ID:MieQ5g760
>>561
ボタンの位置はともかく
スレ名表示の部分に ▼ が着いてるというのは
これまでに表示したスレが選択できるということか?

これは、タブ並みに欲しいというか
タブがダメでも、これなら可?

567名称未設定:2007/10/05(金) 06:22:04 ID:YoTW2YY/0
>>561
いいね
ユーザビリティを考えると中段のが合ってるよね
568名称未設定:2007/10/05(金) 11:07:31 ID:yusAbFjJ0
こんなダサいインターフェイスのソフトmacにないよ
569名称未設定:2007/10/05(金) 12:23:03 ID:11LHaBO50
まったくだ。却下。
570名称未設定:2007/10/05(金) 12:25:03 ID:MlTSjyoH0
あるじゃんマカエレとかV2Cとか
571名称未設定:2007/10/05(金) 12:29:58 ID:yusAbFjJ0
マカエレとV2Cの方がマシだなw
572名称未設定:2007/10/05(金) 12:34:03 ID:MlTSjyoH0
うん、厨二仕様だもんね
573名称未設定:2007/10/05(金) 12:34:36 ID:YoTW2YY/0
インターフェイスがダサイとかワロタw
バチって機能的だけど、もともと外見の出来はアレなんだし今更ごにょごにょ・・・
574名称未設定:2007/10/05(金) 12:47:29 ID:yusAbFjJ0
いや、ダサいのはバチスカの事を言ってるんじゃないよ
575名称未設定:2007/10/05(金) 13:29:19 ID:11LHaBO50
逆じゃね? 多少機能不足でも外見はキレイってのがこのブラウザの売りかと。
細かい不満はいろいろあるだろうけど、
実際OSX的にこれほどインターフェイスが洗練された専ブラって他に無いよね。
576名称未設定:2007/10/05(金) 14:01:45 ID:xlOyAQwE0
キレイな外見 ≠ 洗練されたインターフェイス
577名称未設定:2007/10/05(金) 18:37:46 ID:Ldzc91crO
まったくだ。
バチ至上主義者の視野の狭さにはヘドが出る。
作者共々。
578名称未設定:2007/10/05(金) 19:05:41 ID:HX7quWGR0
イヤよイヤよも好きのうちですから
579名称未設定:2007/10/05(金) 19:10:58 ID:M7JszprK0
>>577
ヘドを出しつつ視野を広げるためにこんなスレまで読むとは敬服しますな
580名称未設定:2007/10/05(金) 19:26:54 ID:fvGENOKF0
勉強家ですな
581名称未設定:2007/10/05(金) 19:29:54 ID:C5HWoVh30
作者さん、基地外共に負けないで下さい
582名称未設定:2007/10/05(金) 19:31:07 ID:U3sdKFXt0
それ、望まぬモノを召還する呪文だけどわかってやってるの?
583名称未設定:2007/10/05(金) 20:37:00 ID:zPTQLdDQ0
お気に入りのdat落ちしたスレは灰色で表示されるんだな。いいね
584名称未設定:2007/10/05(金) 23:20:48 ID:ZfMjj2cZ0
芸スポ速報+が見れないんですが・・・
585名称未設定:2007/10/05(金) 23:30:57 ID:fvGENOKF0
俺は見れる
586名称未設定:2007/10/06(土) 22:57:35 ID:jCbCrXA90
オレも芸スポが「そんな板ないです」ってなって最新に更新されないよ。
なんでだ?
587名称未設定:2007/10/06(土) 22:58:31 ID:V+3rZYgy0
俺は見れる
588名称未設定:2007/10/06(土) 23:26:10 ID:yfdJRPBK0
ウチも特に問題ないな。
掲示板リストはazlucky
589名称未設定:2007/10/06(土) 23:41:58 ID:J/NrAMEW0
芸スポは大丈夫だけど、うちは家電板が全部「そんな板ないです」になる
590名称未設定:2007/10/06(土) 23:44:09 ID:V+3rZYgy0
それはhobby9が逝ったことと関係あるんでね?
運営のスレ見に行ってみれば?
591名称未設定:2007/10/06(土) 23:48:32 ID:J/NrAMEW0
ほんとだ、趣味板も「そんな板ないです」になってるね
592名称未設定:2007/10/06(土) 23:55:45 ID:yfdJRPBK0
ずいぶん長いこと落ちてるね>hobby9
http://ch2.ath.cx/hobby9.html
593名称未設定:2007/10/07(日) 01:06:52 ID:tf1PNjg50
家電板、一部を覗いてほぼ見れない
携帯関連行きたいのに(´・ω・`)
594名称未設定:2007/10/07(日) 01:08:49 ID:68ZxHliz0
(´・ω・`)今夜はあきらめてジャコビニ流星群でも見るとええがな
595名称未設定:2007/10/07(日) 01:10:18 ID:98Q5bFEB0
hobby9は鯖のHDDがとんだ
596名称未設定:2007/10/07(日) 01:10:54 ID:PKFBeVyb0
hobby9のことはこんなところでごちゃごちゃ言わないで
2chサーバーダウン(鯖落ち)情報 part168
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191681490/
あたりの運営スレに行ってよ
597名称未設定:2007/10/07(日) 01:39:15 ID:EKBakf1k0
それはできないよ
598名称未設定:2007/10/07(日) 02:40:40 ID:KyaYjeZG0
書き込みウインドウの送信ボタンを押すと、ウインドウは消えるものの書き込みが適用されない事がある
ちょっとした長文書いた時とか超ショックなんだけど、これはアレだよね、仕様なんだよね
ロシアンルーレット機能って奴でスリルを提供してくれてるんだよね
599名称未設定:2007/10/07(日) 04:11:59 ID:AoRE8vBy0
>>598
消えた魔球機能
600名称未設定:2007/10/07(日) 08:11:51 ID:bKuLeTo80
えげつない書き込みを事前にチェックする検閲機能。
601名称未設定:2007/10/07(日) 18:17:07 ID:kF97QAQu0
hobby9が死んだらしいからこの間に1.5にバージョンアップするか
602名称未設定:2007/10/07(日) 18:37:23 ID:92c2C4AB0
タブが欲しいがあまりタブ付きのThousandを3カラム表示にしてほしいなんて言う池沼を輩出したスレはここですか?
603名称未設定:2007/10/07(日) 18:50:49 ID:NJsuiHJi0
違います 内輪もめを他所に持ち込まないで
604名称未設定:2007/10/07(日) 19:16:36 ID:92c2C4AB0
567 :名称未設定:2007/10/06(土) 22:51:06 ID:NeRT6frV0
bathyscapheのように3ペイン表示にできないでしょうか

570 :名称未設定:2007/10/06(土) 22:56:39 ID:NeRT6frV0
>>569
速さとタブがあるんでUIに搭載されたらなと思い
605名称未設定:2007/10/07(日) 19:54:42 ID:kGEwfrAT0
それが内輪もめって言うんだよ
606名称未設定:2007/10/07(日) 19:56:59 ID:92c2C4AB0
ふーん なにこの妙な団結力
607名称未設定:2007/10/07(日) 19:58:31 ID:kGEwfrAT0
こういうとき迷惑レス指定って便利だな
608名称未設定:2007/10/07(日) 20:01:54 ID:92c2C4AB0
例えばID:kGEwfrAT0はキモオタ童貞でバックで受精した時の子ってレスしても見えない訳か。
すごいな迷惑レス指定って。
609名称未設定:2007/10/07(日) 20:05:21 ID:kGEwfrAT0
何かよくわからんが自己紹介したやつがいるみたいだな
610名称未設定:2007/10/07(日) 20:07:04 ID:92c2C4AB0
>>609
迷惑レス指定してねーじゃんwww バロスwww
611名称未設定:2007/10/07(日) 20:43:11 ID:rjN7spBn0
おいこのブラウザは
ショートカットか何かでAAをサッと出したり出来ますか
自分はいちいちAAの.txtを開いてコピペしてるんだがマンドクセー
612名称未設定:2007/10/07(日) 20:48:38 ID:MIhVkxP90 BE:503112645-2BP(1004)
>>611
Applescriptでそういうの作ったらどうだろう
ショートカットキーで賈スクリプト実行>AA選択>貼付けとか
自分はまだ作るきないけど
613名称未設定:2007/10/07(日) 20:49:08 ID:MIhVkxP90 BE:377334353-2BP(1004)
賈>
訂正
614名称未設定:2007/10/07(日) 21:05:04 ID:nW9IHQQ30
いまはAA全部iSnipに登録してるから使ってないけど

tell application "BathyScaphe"
if class of front document is reply document then
set text of front document to "
   |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼|_/    
      \  皿 /        
      /    \    
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \ 
/   \|=================| 
\    ノ             \
  \               .\
   \                ..  \"
else
beep
end if
end tell

まえはこれでやってた
615名称未設定:2007/10/07(日) 23:34:28 ID:vEnbUnMj0
CMLogBuccaneer使えるようにしてくれ
616名称未設定:2007/10/08(月) 12:32:00 ID:/1PNwlvv0 BE:241930728-2BP(100)
昨日から下記症状が出ています.

コンテクストメニューからgoogle検索してブラウザに移動後
BathyScapheに戻ると今まで見ていたスレとは違うスレに.

PowerbookG4DL15inch
BathyScaphe1.5(110)
Firefox2.0.0.7
617名称未設定:2007/10/08(月) 12:52:36 ID:IC4kDfK80
バチスカ本体とは関係ない話でつが・・・

うちの環境(OS 10.4.8)で、CMThreadConverter1.11を使うと、.threadファイルに
板名がうまく書き込まれないことがあります。いくつか試してみて、気づいた限りでは、

・板名を入力→「変換」ボタンをマウスクリックして変換すると、板名入力フィールドが
クリアされて、板名が書き込まれなかった (Unknownのまま)

・板名を入力→リターンキーを押して変換すると、(板名入力フィールドもクリアされず)
ちゃんと書き込まれた

・一度ちゃんと書き込まれたら、その後は、「変換」ボタンのマウスクリックで
変換しても、問題なく板名が書き込まれる

みたいな感じでつ。
上に気をつけて使えば全然問題ないんだけど、これって他の環境の方でも再現しますでしょか?
618名称未設定:2007/10/08(月) 21:18:26 ID:OVT5TmCu0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 嫌なら名取のださいやつ使ってくださいよぉ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐><│-´´\ tsawada2
619名称未設定:2007/10/09(火) 15:07:54 ID:NhRpej160
久々だなw
620名称未設定:2007/10/09(火) 19:55:28 ID:3j2Yn7eQ0
Bathyの旧バージョンを使っていて今日1.5にアップデートしてみたものです
二つほど質問があります。OSは10.4.10です

質問1
週刊少年漫画板で一つのスレだけがまったく読めません
具体的には
【江尻立真】P2!STEP58
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191665021/
です

このスレだけはスレタイをクリックしても右下に一瞬青いバーが出るのですがすぐに消えて
スレの内容が全く表示されず真っ白になってしまいます
当然既読のマーク(灰色や青の○)もはいりません
リロードしてもBathyを閉じて開いてもだめです
なんでこんなことがおこるのでしょうか

質問2
スレタイ一覧をみていると時々差分がマイナスになることがあって
一度ログを削除するんですがそうするとそのスレタイが一気に下に移動してしまい
どこにいったかすぐにはわからず再び取得するのに時間がかかって苦労してます
古いバージョンではログ削除した直後ではスレタイの位置が変わらずそれをクリックすれば
再取得が簡単にできました。
1.5でもこういう風にすることはできませんか?
621名称未設定:2007/10/09(火) 21:40:10 ID:oEgKmoMN0
>>620
質問1
全く分からない
ただ、そのスレをスレ欄から選んでも通常通り取得できた
質問2
削除→削除して再取得
で解決
既得スレを上に持ってきたければスレ欄の上の▼ 既得数を押せばイイ
622名称未設定:2007/10/09(火) 21:48:29 ID:Ps3fC5rE0
>>620
>質問1

自分も普通に読めました。
原因は何でしょうね?
623名称未設定:2007/10/09(火) 22:03:27 ID:UPAAxjAP0
>>620
自分もそんな感じで読めないスレがあったけど
例によってBathyScaphe.db消して作り直したら読めた。
624名称未設定:2007/10/10(水) 09:23:16 ID:KLx6qUx20
BathyScaphe、バージョン1.3.1のままにしておいて本当によかった。
625名称未設定:2007/10/10(水) 11:56:11 ID:HPrgW7Gi0
>>621
>>622
>>623
レスありがとうございました質問2に関してはBathyScaphe.db造り直したら
とりあえず読めるようになりました

あと質問1に関してなんですが「削除して再取得」というコマンドは
どこにあるのでしょうか?
スレタイを右クリックしても「ログを削除」以外にみつからず
他に削除できそうなものはないし他にも心当たりのあるところを
みてみたのですがみつけられませんでした
626名称未設定:2007/10/10(水) 11:58:24 ID:5nmi8Lqp0
>>625
「ログを削除」をやってみ
627名称未設定:2007/10/10(水) 13:40:16 ID:HPrgW7Gi0
>>626
「ログを削除」を選ぶと自動的にそのスレタイがストーンと
下の本来あるべき番号の位置に落ちてしまいます
「削除して再取得」というオプションは出てきません

番号が大きい場合一度見失ったスレタイをもう一度探すのが大変で困ってます
628名称未設定:2007/10/10(水) 13:57:12 ID:sEgTQ8Um0
どのバージョンから1.5にアップしたのか知らないけど、
直接アップできないバージョンもあったし、とりあえず
関連ファイル全部捨ててやり直した方がいいのでは
なんか動きがおかしい
629名称未設定:2007/10/10(水) 14:12:50 ID:nHnWbvMr0
>>627
削除してもそのスレは選択された状態にあるんだかから
そのまま「スレッドを更新」すればおk
630名称未設定:2007/10/10(水) 18:06:12 ID:WLa1h94X0
新しくなった迷惑レスフィルタ、便利に使わせてもらってます。
が、アプリの終了時にしか設定を保存してくれない(?)ようで、
たまに異常終了してしまった時、追加した分は消えてしまいます。
OSアップデートの時くらいしか終了しない使い方で慣れているせいで
何度か痛い目を見てしまいました。
そこで要望なのですが、完了ボタンを押すタイミングなり
環境設定を閉じるタイミングなりで記憶するようにできないでしょうか。
どうかお願いしますm(_ _)m
631名称未設定:2007/10/10(水) 22:16:33 ID:tBb+XgUw0
os10.3.9
PowerPC G4:800 MHz
メモリ:256 MB
なんですが、
BathyScapheを使うのは厳しいですか?
軽めの専ブラってあります?
632名称未設定:2007/10/10(水) 22:22:18 ID:1KWlBWBW0
今まで使ってたアプリがストレスなく動いてんなら問題ない
つか、メモリ足してやれよ もう大分安いんだから 何やるにも楽だぞ
633名称未設定:2007/10/11(木) 06:07:18 ID:+QNwYX1E0
>>631
G4 667、メモリ512でもそれなりに動いとるよ
634名称未設定:2007/10/11(木) 08:14:35 ID:wtLrw7Za0
>>627
削除する時警告を出すかどうか、「環境設定…」の「詳細」で設定できる。

635名称未設定:2007/10/11(木) 10:43:43 ID:ftKrkbMh0
1.5から1.6(161)にアップしたらスレッド一覧が表示されなくなりました。
表示→欄からひとつずつチェックをつければ表示されるようになるのですが
板ごとにイチイチ設定しなければいけなく、凄く面倒です。

これは正しい挙動ですか?
それともウチのがどっかおかしい?
636名称未設定:2007/10/11(木) 11:48:36 ID:6yPfr6sA0
おかしい
637名称未設定:2007/10/12(金) 02:40:12 ID:syH8SLK50
 T /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ T ≪
 A ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫A ≪
 B ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ B ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
638名称未設定:2007/10/12(金) 03:16:32 ID:Q8mHawhU0
このブラウザには、レスがあるレス番に下線とか色かえとかの機能はありますか?
ついでにIDポップアップみたいにレスポップアップみたいなのもあったらいいですね。
639名称未設定:2007/10/12(金) 06:18:58 ID:6wfpbYSB0
>>637
脱げばいいってもんじゃないんだぞー!!
640名称未設定:2007/10/12(金) 18:11:47 ID:9GI1Rq2v0
>>631
G4 450
メモリ640M

スレ読み込みは他のアプリに比べると遅いが
然程ストレスは感じない。
641名称未設定:2007/10/12(金) 22:29:11 ID:YIZTiAVb0
特定のスレで、やたら空改行入れてくるバカがいるんだけど
そういう連続改行を禁止ワード扱いにするにはどうしたらいいんかな?
642名称未設定:2007/10/12(金) 22:38:22 ID:9wRQt6uA0
>>641
これかな?
709 名前: tsawada2 Mail: sage 投稿日: 2007/08/12(日) 10:35:07 ID: hTABaApx0 ?2BP(193)
改行の多いレス(例:5個以上の改行)を迷惑レスに設定するには:
1.「迷惑レス」環境設定で「本文中の語句をチェックする」にチェックを入れます。
2.「詳細...」をクリックします。
3.「+」ボタンをクリックします。
4.「\n{5}」と入力し(注:実際は\は半角です)、「RE」にチェックマークを付けます。「名前」「メール」のチェックは
 外してもいいです。あり得ないので。
5.「完了」をクリックします。
6.次に開くスレッドから有効になりますが、待ちきれない場合は
 「スレッド」>「レスのフィルタ」>「迷惑レスフィルタを実行」と選択します。

最新バージョンのみかな?
643名称未設定:2007/10/13(土) 02:19:32 ID:mOrpMOiw0
なぜか関係ない他の板のスレが20件くらいかたまって表示されるんだが。
しかも全部同じスレ。起動する度にスレは変わる。
644名称未設定:2007/10/13(土) 02:53:16 ID:09fFUowU0
もうその話題何度も出た。このスレのどっかに書いてる。
645名称未設定:2007/10/13(土) 09:48:01 ID:UYdQw6s30
10.5 Build 9A559だと起動できねい
646名称未設定:2007/10/13(土) 15:49:53 ID:fqR7C+Ec0
スレタイバーの色、変えれるように早くしてください(>_<)
647名称未設定:2007/10/13(土) 20:14:17 ID:09fFUowU0
さわっちは生きてるのかなあ
648名称未設定:2007/10/13(土) 20:18:51 ID:vIVcIaCn0
はてな更新してるし、生きてるんじゃね?
649名称未設定:2007/10/13(土) 21:08:04 ID:E7OXzBMr0
あれはニセ沢田だよ。本物はもういない。
650名称未設定:2007/10/13(土) 21:39:04 ID:WHZiIPwZ0
ほらごらん、おほしさまがみえるよ。
651名称未設定:2007/10/13(土) 22:52:29 ID:lkqitvQZ0
また、俺の大好きな女子高生が一人、いなくなってしまった...
652名称未設定:2007/10/13(土) 23:11:41 ID:eZww9H1A0
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/

 2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。

 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。

 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?
653名称未設定:2007/10/14(日) 00:15:04 ID:8i8R2LRc0
1.5になってからスレッドを単独ウィンドウで開くことは出来なくなってしまったのでしょうか?
URLをコピーしてからURLを開くとか面倒な方法しかなさそうなんですが
654名称未設定:2007/10/14(日) 00:24:14 ID:KWFxV1gK0
右クリック
655tsawada2:2007/10/14(日) 02:54:02 ID:c1Upvl370
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v173) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

または
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27538/BathyScaphe-160-v173.dmg

==========
>>653
同じスレッドを3ペインの下部と別のウインドウで同時に開くことはできません。
違うスレッドなら、開けます。いままでと何も変わらない方法で。

>>635
v173 にしてください。

>>630
一定間隔でディスクに書き込むようにしました。
656名称未設定:2007/10/14(日) 03:02:56 ID:8i8R2LRc0
>>655
ああ、新規ウィンドウで開くってあったのね
今までダブルクリックで開いてた
657名称未設定:2007/10/14(日) 03:04:44 ID:zLGsh88T0
乙です
削除して再取得時のクラッシュ直ってます
ありがとー
658名称未設定:2007/10/14(日) 03:18:50 ID:fY5PIKln0
レスの属性のブックマークにもっと簡単にアクセスできるようにして欲しい
659名称未設定:2007/10/14(日) 03:29:07 ID:rAL59CcD0
>>655

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

660名称未設定:2007/10/14(日) 03:31:02 ID:4pcoN3dv0
>>655
Z
661名称未設定:2007/10/14(日) 03:36:19 ID:fgkOQnnS0
>>655
乙です
662名称未設定:2007/10/14(日) 03:39:27 ID:fgkOQnnS0
あれ、最新版にしたら書き込んだ後手動でスレッド更新しないと
自分の書き込みが見られなくなった。
この手の設定ってあったっけ?
663名称未設定:2007/10/14(日) 03:51:38 ID:ZTzUyMPW0
>>655
664名称未設定:2007/10/14(日) 07:18:22 ID:HOVark6v0
>>655
ごくろうさまです。
各板の取得済みのスレッド数が分かるように出来ませんか?
以前はスレ一覧の表示方法で"新着スレ/取得済みスレ"を選択すると
(こういった名称ではなかったかもしれませんが)ウィンドウ上部の

板名(**件のスレッド)

上記"**"に取得済みのスレッド数が表示されていましたが、現在は
スレ一覧の表示方法を選択できなくなっているので

板名(全スレッド数:**|取得済みスレッド数:¥¥)

の様に表示できれば、取得済みのスレッド数が分かりやすいです。
勿論、他の方法でもかまいません。
665名称未設定:2007/10/14(日) 07:33:35 ID:HOVark6v0
連投すいません。
もう一つの要望は、取得済みのスレ内にレス削除であぼーん等があった場合、
再取得するかどうかのダイアログが出て、スレを再取得するとスレの最上部が
表示されますが、これを表示していたレスの部分まで自動的にスクロールして
表示できるようになりませんか?

あと、私も>>662さんと同様に、書き込んだレスが自動で表示されません。
666名称未設定:2007/10/14(日) 08:19:37 ID:/7UKyO0E0
1.5(110)から1.6(173)にしたら、板を選択すると「そんな板 or スレッドないです。」
と出てsubject.txtがダウンロードできません。
dbを削除したり、初期設定ファイルやsupport関係も一度全部削除しても直りません。
何がいけないのでしょうか?
667名称未設定:2007/10/14(日) 08:33:40 ID:IvURfTub0
>>666
移行する時に何か変換しなきゃならんのだっけ?
それは前の話か・・・?
668名称未設定:2007/10/14(日) 09:44:42 ID:lbrnQYaG0
>>662
俺も1.6にしたら同様になった。
仕様の変更でもあったのか?
669名称未設定:2007/10/14(日) 10:05:42 ID:/7UKyO0E0
諦めてV2Cに移行しました・・・さようなり・・・
670名称未設定:2007/10/14(日) 10:16:43 ID:0ROr0q+m0
乙!
671名称未設定:2007/10/14(日) 14:07:57 ID:LyjMboN20
>>667,668
うちは全然問題なし。PBG4、10.4.10。
672671:2007/10/14(日) 14:15:48 ID:LyjMboN20
単なるスレ取得や一覧の更新は問題ないが、
カキコしたあと自動でレス更新しないことが判明。
なんか触ってるのかもね。もうちょっと試してみる。
673668:2007/10/14(日) 14:22:38 ID:aQWbqwhE0
>>672
>カキコしたあと自動でレス更新しないことが判明。
それが問題なんだけど。
674671:2007/10/14(日) 14:37:03 ID:LyjMboN20
おおスマン。そういう意味で書いてたのか。
675名称未設定:2007/10/14(日) 17:50:50 ID:8PwovIvs0
コマンド、シフト、R
で書き込みすると、書き込み後にスレが更新されないことないすか?

書き込み後に、手動でスレを更新するのがデフォになった?
676名称未設定:2007/10/14(日) 18:13:51 ID:YopIX9wZ0
更新されないことは今までないけど、更新されたあと自分のレスの手前までしか取得してないとかはある
これはバチ側の問題じゃないんだろうけど
実況とかだとしょっちゅう、でもキニシナイ
677名称未設定:2007/10/14(日) 18:18:30 ID:8PwovIvs0
>>676
ありがとうございます。
その症状は、自分もよくあります。
バチの問題じゃないんですか。了解しました。
678名称未設定:2007/10/14(日) 18:21:56 ID:yL4iOTN00
>>675
1.6から1.5に戻したら自分のカキコが普通に更新されるようになったから、
明らかに1.6の問題。
仕様が変わったのかバグなのかは分からない。
679名称未設定:2007/10/14(日) 18:31:05 ID:YopIX9wZ0
>>678
そ、そうなのか?
こればっかりはさわっちの意見も聞きたいのう
680名称未設定:2007/10/14(日) 18:39:44 ID:nq8BzgUX0
>>678
1.6(161)でも、1.6(173)でも、同じ現象起きるね
681tsawada2:2007/10/14(日) 18:40:47 ID:c1Upvl370 BE:38710962-2BP(193)
書き込み後に自動更新されない件が手元で再現できないので、
症状が出ている人は以下の点を調べて教えて下さい。

1. 自動更新されない頻度は? 100% ですか。ランダムでしょうか。

2. 1.5 で発生しないのはいいとして、v173 以前の Sneaky (v164, v161, ...)
 では発生していたのでしょうか?
 1.5 から直接 v173 にアップした人は、v164 でもテストしてくれると
 助かります。

3. (ここ重要) 自動更新されなかった場合でも、サウンドエフェクトは再生
 されるでしょうか?
 これをテストするため、「環境設定」>「サウンド」で「書き込みの完了:」に
 適当なサウンドを割り当てて、書き込み時に注意深く耳をすませてください。

4. この問題に限らず、何か問題を報告する際は全員 OS バージョン明記を。

面倒かとは思いますが、今のところ再現不能・原因不明なので周辺をコツコツ
テストしていただくしかありません。よろしくお願いします。
682672:2007/10/14(日) 18:54:51 ID:pVnowm5G0
672だけど、生じるのは職場のMacだけでうちのMacはどうもないな。
中身はほとんど一緒で、もちろんOSも同じ10.4.10、マシンもPBG4の
15インチか12インチかの違いくらいしかないのだが。
思いつく違いは、問題ない方にはATOK2007の試用版が入ってる。
問題ある方にはCanonのプリンタドライバが入ってる。
他に違いは思いつかない。
今まですべてのバージョンを試しているけど、最新のsneaky以外は
自動更新してたよ。
明日までに解決してなければ職場で試してまたカキコします。
683名称未設定:2007/10/14(日) 19:02:17 ID:xVrGOTMV0
いや1.5でも、たまに起きるけど。。
684680:2007/10/14(日) 19:05:56 ID:nq8BzgUX0
>>681
乙です

バージョン1.6(161)、1.6(173)
OS = 10.4.10(共に)
現象は、ランダム(いつもではない)

さっきから色んな板に書き込んでるんだけど
なぜか、サウンドエフェクトを割り当てた時は、
自動更新されないという現象が起きてない...
もうちょっと試してみます

685名称未設定:2007/10/14(日) 19:22:04 ID:kQ8lKBZ40
1. 自動更新されない頻度今の所100%(サウンドエフェクトOFFで)
2. 自分はv173にしてからです
3. サウンドエフェクト割り当てたら自動更新されました
4. G5でOs10.4.10
686名称未設定:2007/10/14(日) 19:38:57 ID:EoVya4Sn0
>>681
乙です
バージョン 1.6(173)
OS 10.4.10
サウンドエフェクト、オフで100%更新なし。オンで100%更新あり。
以前のsneakyは音は出るけど、更新されないことが度々ありました。
687672=682:2007/10/14(日) 19:46:17 ID:pVnowm5G0
たびたびすいません。672=682です。何もせずちゃんと自動更新できてる環境で
試しにサウンドエフェクトをオンにしてオフにしたら、自動更新しなくなりましたorz

1. 自動更新しなくなってからは100%
2. 最新のバージョンのみ。それまでずっとサウンドエフェクトはオフでした。
3. オンにしていると書き込み成功します。
4. PBG4(1.33GHz/768MB)、OS10.4.10

ちなみに自動更新しないときは、コンソールに
2007-10-14 19:32:53.379 BathyScaphe[3961] *** -[NSCFString play]: selector not recognized [self = 0xa07c2244]
2007-10-14 19:32:53.382 BathyScaphe[3961] Exception raised during posting of notification. Ignored. exception: *** -[NSCFString play]: selector not recognized [self = 0xa07c2244]
って出てます。
688名称未設定:2007/10/14(日) 20:13:04 ID:qUDt4DYc0
>>685
1. ランダムだけど、かなりの頻度
2. 以前からあったが、最新版にしてから増えた
3. サウンドエフェクトに関わらず発生する
4. intel c2d OS10.4.10

自分の場合はこんな感じでした
689672=682=687:2007/10/14(日) 20:19:40 ID:pVnowm5G0
最新のsneakyで、サウンドエフェクトオフでも自動更新できていた間は、
どのタイミングか分かりませんがコンソールに

2007-10-14 19:25:24.209 BathyScaphe[3961] WebKit Threading Violation - +[DOMDocument(WebCoreInternal) _wrapDocument:] called from secondary thread
2007-10-14 19:25:24.212 BathyScaphe[3961] WebKit Threading Violation - +[DOMCSSStyleDeclaration(WebCoreInternal) _wrapCSSStyleDeclaration:] called from secondary thread
2007-10-14 19:25:24.638 BathyScaphe[3961] WebKit Threading Violation - -[DOMCSSValue dealloc] called from secondary thread
2007-10-14 19:25:24.640 BathyScaphe[3961] WebKit Threading Violation - -[DOMCSSStyleDeclaration dealloc] called from secondary thread
2007-10-14 19:25:24.641 BathyScaphe[3961] WebKit Threading Violation - -[DOMNode dealloc] called from secondary thread

こんなんがいっぱい出てたみたいです。
682のカキコのころも出てないから、おそらくサウンドエフェクトをオンにしてからです。
その後、サウンドエフェクトをオフに戻して自動更新しないことに気づいてコンソールを立ち上げてからは
サウンドエフェクトをオンにしてもオフにしてもこれは出ないです。
関係あるのか分からんけど一応報告。
690名称未設定:2007/10/14(日) 21:25:23 ID:KOybn9rY0
これってNG IDって出来ないの?いまいちやり方がわからん
691672=682=687:2007/10/14(日) 21:29:01 ID:pVnowm5G0
すいません。>>689に書いたコンソールのログは、
ある特定のスレを取得したときだけ出るみたいです。
だから自動更新とは関係ないと思います。
失礼しました。

>>690
できるよ。ヘルプを「迷惑レス」で検索。
692名称未設定:2007/10/14(日) 21:46:21 ID:KOybn9rY0
>>691
出来た、THX。レス番じゃなくIDの上から指定かと思ってた。
693名称未設定:2007/10/14(日) 23:10:00 ID:AZqNcopz0
俺も>>685と全く同じ状況です。

>1. 自動更新されない頻度今の所100%(サウンドエフェクトOFFで)
>2. 自分はv173にしてからです
>3. サウンドエフェクト割り当てたら自動更新されました

MacBook Pro CoreDuo 10.4.10です。
694名称未設定:2007/10/14(日) 23:43:01 ID:QTYL4MkA0
>>655
乙です。

・スレッドタイトルバーの改良:
新しい背景色のカスタマイズ方法については、近いうちに手が空いたら提供する予定です。

↑まだでしょうか。
695名称未設定:2007/10/14(日) 23:48:57 ID:ntHAY2NR0
>685, 693 と同じっす。
iMac Core 2 Duo, OSX 10.4.10
696名称未設定:2007/10/14(日) 23:50:39 ID:ntHAY2NR0
>>695 をサウンドオフにして書き込んだら、更新されませんでした。
サウンド必須状態っぽいような。
697名称未設定:2007/10/14(日) 23:51:45 ID:11N8wM940
>>681
1. 自動更新されない頻度100%(サウンドエフェクトOFF)
2. v173にしてから発生、v164では問題なし
3. サウンドエフェクトを設定すると、再生されて自動更新されます
4. G4、OSX10.4.10
698tsawada2:2007/10/15(月) 00:03:21 ID:c1Upvl370 BE:32259252-2BP(193)
サウンドエフェクトが「なし」のときに、v173 で
書き込み後に自動更新されない症状を再現できました。
ここから、原因の究明もほぼできました。

情報を提供していただいた皆さん、ありがとうございます。
次回の Sneaky で、この問題は修正できると思います。
699名称未設定:2007/10/15(月) 00:12:55 ID:4WPCWrDd0
>>698
おつどすぇ〜
700名称未設定:2007/10/15(月) 00:22:48 ID:DHP/BQgv0 BE:704357074-2BP(1004)
>>675
自分もそうなる
改善キボンヌ
701名称未設定:2007/10/15(月) 00:24:31 ID:DHP/BQgv0 BE:603735146-2BP(1004)
書き込みてす
702675:2007/10/15(月) 00:24:58 ID:4WPCWrDd0
>>700
>>698で対応してくれるって。
期待して待つどすぇ〜。
703名称未設定:2007/10/15(月) 00:25:32 ID:DHP/BQgv0 BE:603735438-2BP(1004)
もっかいてs
704名称未設定:2007/10/15(月) 00:26:04 ID:DHP/BQgv0 BE:452800692-2BP(1004)
>>702
トンクス
705名称未設定:2007/10/15(月) 02:01:34 ID:UWd+mo+r0
スレッド一覧で、複数のスレッドをセレクトしようとする時などに
あやまってマウスを動かしてドラッグするような形になり、
画面が右にずれてしまうことがあります。

スレッド一覧では横スクロールバーが無いので元の位置に戻す事
も出来ず再起動しているのですが、良い解決法は無いでしょうか?
706名称未設定:2007/10/15(月) 02:14:55 ID:KiDftRF70
>>705
バチのウインドウ全体がずれるの?
なら、ウインドウの一番上の板名が書いてあるあたりをつかんでドラッグして
707名称未設定:2007/10/15(月) 02:35:02 ID:rauh6x1K0
>>705
ブラウザウインドウ閉じる。
または、スレをひとつ選択。シフト押しながらそのスレ上を右から左にドラッグ。
スクロール終わったらスレリスト上で離す。
708名称未設定:2007/10/15(月) 02:43:03 ID:rauh6x1K0
ウインドウズームボタンクリック。元にリサイズの方が簡単か。
他に、メニュー>表示>欄 一個削除・戻す。
709名称未設定:2007/10/15(月) 03:52:46 ID:rauh6x1K0
スクロールホイール付きマウスなら +シフトキー で横スクロールできた。
連投スマソ
710名称未設定:2007/10/15(月) 07:20:30 ID:3cb4amZf0
誰かタブ付けて派生させてくれないかなぁ(´・ω・`)
711名称未設定:2007/10/15(月) 08:06:47 ID:PY6wMkCH0
バチスカは内部データ構造的にタブは難しい
最初からタブを想定して作られている1000や74とは違う。
712705:2007/10/15(月) 10:21:06 ID:UWd+mo+r0
>>707
どうもです。シフト押せばドラッグ出来たんですね。
713名称未設定:2007/10/15(月) 12:09:05 ID:hqQsXJr+0
ポップアップウィンドウでのレス番や参照レス番での逆参照だと番号ずれて表示される
っていうのは外出だっけ?
714名称未設定:2007/10/15(月) 14:28:00 ID:/GsLRDBV0
最近精力的にプレベータ?出してるけど
正直いい方向に改良されてるとは思えない
715名称未設定:2007/10/15(月) 16:32:07 ID:X/uVJFyA0
うむ
716名称未設定:2007/10/15(月) 18:43:29 ID:dno8P2PsO
やっぱタブが付かないことには始まらないな
717名称未設定:2007/10/15(月) 19:47:42 ID:DHP/BQgv0
>>714
コンテキストメニューの機能が減りすぎた
コンテキストメニューは多いままでおk
ちなみに俺はFinderのコンテキスト項目20近く追加してる
718名称未設定:2007/10/15(月) 19:49:57 ID:YtDLdLzh0
コンテキストメニューについては、おまいさんはそうかもしらんが、
前にここで意見募ったときは使ってない人がわりと多くて絞る方がいい
って結果でそうなったと思ったけど
719名称未設定:2007/10/15(月) 20:34:51 ID:k2z+7rsN0
1.6(173)を入れたんですが、どの板もsubject.txtをダウンロードできませんでした。
となって閲覧ができません。何がいけないのでしょうか?
720名称未設定:2007/10/15(月) 21:10:12 ID:dno8P2PsO
>何がいけないのでしょうか
1.6(173)
721名称未設定:2007/10/15(月) 21:44:31 ID:3UMKE0gO0
>>719
どれかひとつ設定しているままの板URLを貼る。
722名称未設定:2007/10/15(月) 22:22:17 ID:3UMKE0gO0
>>719
新しいSGNetwork.frameworkがここを使っているか知らないけど、
(subject.txtのダウンロードでは使ってなさそうに見える)
・BathyScapheを終了
・~/Library/Caches/BathyScaphe/ 内を削除

あとは、BathyScaphe.dbを一旦退避。
723名称未設定:2007/10/15(月) 22:33:21 ID:xJYCqmHT0
俺もタブ付きが使いたくてThousandに一時浮気したんだけど、
結局BathyScapheに戻った。
タブが多くなると目当てのタブを探すのに苦労するんだよね。
BathyScapheは2ペインで、スレは別ウィンドウで開いてるんだけど、
沢山スレを開いてもウィンドウメニューでパッと見つけられる。
カミさんに見られたくないスレはパッと隠せるのも利点かな。
という事で作者さん、今後ともよろしくお願いします。
724tsawada2:2007/10/16(火) 03:05:28 ID:T57O0qMI0 BE:38711726-2BP(193)
BathyScaphe 1.6 Sneaky (v181) をリリースしました:
http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

または
http://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/27559/BathyScaphe-160-v181.dmg

===========
・●による dat 落ちログの取得をサポート
・SQLite の Mac OS X ネットワークファイルシステムサポートを有効化
・v173 での問題 (>>698) を修正

の三本です。
725tsawada2●:2007/10/16(火) 03:10:54 ID:T57O0qMI0 BE:80648055-2BP(193)
BathyScaphe 1.5:データをネットワークで共有することはできない
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=til504

上記リンク先の説明にあるような問題で悩んでいる人へ:
=======================================
この問題について「なんとか 1.3.1 以前のように利用できないか」との声を
少なからずいただいており、悩ましいところでした。

v181 では、この問題を解決できる「かもしれない」、SQLite の Mac OS X
ネットワークファイルシステムサポート を有効化しました (*)。
なにぶん SQLite が「デフォルトでは無効」にしている機能であり、テストも
できないため、「動けばラッキー」というものなのですが、もしよろしければ
v181 を試してみてください。(そして、結果を教えてください)。

(*) ttp://www.sqlite.org/cvstrac/chngview?cn=3459
  ttp://www.mail-archive.com/[email protected]/msg21147.html

ただし、WebDAV (iDisk) 系はこれでもダメだと思います…
726名称未設定:2007/10/16(火) 03:13:31 ID:ibgxCAFO0
乙です
727名称未設定:2007/10/16(火) 03:14:41 ID:ibgxCAFO0
あっ、ちゃんと自動更新した♪
728名称未設定:2007/10/16(火) 03:48:57 ID:WKE+Zyg20
乙っす。
729名称未設定:2007/10/16(火) 05:32:28 ID:eZ+Bncnh0
>>724

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

730名称未設定:2007/10/16(火) 08:47:51 ID:wPabVibV0
乙!とテストです。
731名称未設定:2007/10/16(火) 08:48:00 ID:LeSUeVce0
スレを読み込もうとしても警告音が鳴るだけで読み込まない現象が頻発してるんだが俺だけなんか
732名称未設定:2007/10/16(火) 08:55:18 ID:5GY6oNRI0
つぁわだたん乙です!!
733名称未設定:2007/10/16(火) 12:33:30 ID:bSowaPvn0
乙。 なんか俺にも協力できることがあれば協力するで。
734名称未設定:2007/10/16(火) 13:38:14 ID:RHrM4DMX0
>>725
おつ
735名称未設定:2007/10/16(火) 16:15:28 ID:DsVMAquN0
>>733
じゃあ、まずパンツ脱げ
736名称未設定:2007/10/16(火) 16:36:59 ID:W3jWLBAj0
>>731
こっちは、少年漫画板
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/
で発生してる。
(v181)
737名称未設定:2007/10/16(火) 16:52:41 ID:e7dKxDaJ0
>>731
俺は発生手順はわからないけど、別の板を開こうとすると
Beep音が鳴って開けない事が結構ある。再起動すると直るけど・・
これは最近のsneakyからなんだが
738名称未設定:2007/10/16(火) 17:59:29 ID:R4o2qsYy0
>>735
ω
739名称未設定:2007/10/16(火) 18:41:40 ID:/llKqG2U0
おいなりさん付いてるしw
740名称未設定:2007/10/16(火) 19:00:57 ID:P2AqmuBU0
まんこだよ
741名称未設定:2007/10/16(火) 23:35:26 ID:ILnADV8W0
スレッドあぼ〜ん機能も付けて欲しい
742名称未設定:2007/10/16(火) 23:44:14 ID:nmWN8RyD0
Leopardで動きません。
743名称未設定:2007/10/17(水) 00:15:30 ID:tjvgo5rg0
ついにdat落ち読めるようになりましたね!ありがとう!やったー
待っててよかったよー
744名称未設定:2007/10/17(水) 15:27:59 ID:aX+Ru5+R0
鯖が移転してるって表示が出て更新しても元のアドレスにアクセスしちゃう現象がうちでもでた。
最新のsneaky + 10.4.10。

掲示板のアドレス自体はバチスカ上から見ても、直接board.plistを開いてみても、ちゃんと新しい
アドレスに書き換わってるんだけど、板を選択すると元のアドレスにアクセスしている表示が出て
移転してるというアラートが出る。更新ボタン押してもまたアラートが出るの繰り返し。このときコンソールは

2007-10-17 14:40:57.728 BathyScaphe[27994] BathyScaphe try to detect moved BBS:ニュー速VIP URL:http://ex17.2ch.net/news4vip/   ←古いアドレス
2007-10-17 14:40:59.359 BathyScaphe[27994] Fail update BoardInfo

って出てた。board.plistやboard_default.plistなんかを捨ててもダメ。
結局BathyScaphe.dbを捨てて作り直したら新しいアドレスでアクセスするようにはなった。

このときboard.plistやboard_default.plistを捨てたから掲示板リストがまっさらになってしまったので、
「掲示板を追加」で一覧を表示させると、コンソールに

2007-10-17 14:59:59.633 BathyScaphe[28038] *** -[NSURL initWithString:relativeToURL:]: nil string parameter

ってのが延々と出て、操作不能になった。キャンセルも終了も反応せず、強制終了した。
あとはpreferenceフォルダ内のplistを捨てるしかねぇ、と思って見てみたら、
jp.tsawada2.BathyScaphe.plistとjp.tsawada2.BathyScaphe.plist .plistがあって、
わけ分からんかったが両方捨てたら掲示板を追加もちゃんとできるようになって完全復旧した。

BathyScaphe.dbを捨てると既得スレがどれだか分からなくなるのがイタイっす。以上報告まで。
745744:2007/10/17(水) 15:38:28 ID:aX+Ru5+R0
ああ、なぜか既得スレの一部は、いったん削除して再取得にしないと既得にならないorz
どうやらBathyScaphe.dbを捨てたあとに新規レスがあったスレは取得しただけで
既得マークが付くようだけど、新規レスがなかったものは表示させても既得にはならないみたいだな
746名称未設定:2007/10/17(水) 16:21:55 ID:GmuoCxyz0
>>724
datサポートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
747名称未設定:2007/10/17(水) 17:02:45 ID:0BfGv5Dk0
書き込みの上を右クリックで「透明あぼーん」が聞かなくなっているようです。
Mac OS X 10.4.10 , バージョン1.6(181)
748名称未設定:2007/10/18(木) 00:08:28 ID:4wrHwSPB0
れぱーどで起動しないって本当?

だったら、対応してかられぱーど買う
749名称未設定:2007/10/18(木) 06:05:23 ID:RHqVXBJS0
ど素人ですいません、質問させていただきます。
今日初めて使いはじめたのですが、AAがズレて見えるのですが
どのようにすればズレずに見れるでしょうか。
環境設定から表示に行きフォントを、スレッド一覧MP PGothic 14
行の高さ 16 掲示板リストも同じです。テーマ:デフォルトは自動的にAAフォントを適用するにチエックしております。

OS 10.4.10OSX 1.5(110)です。宜しくおねがいいたします。  
750名称未設定:2007/10/18(木) 06:24:32 ID:YCTKtL450
てか、Leopard には直ぐ対応してくれるんだろうか?
26日に直ぐ対応してくれないと嫌ずらよ
751名称未設定:2007/10/18(木) 06:33:08 ID:PJNBepDo0
>>749
そこじゃなくて、テーマ:「カスタム...」 を選択するとシートが出てくるので
AAのフォントをMSPゴシック等に設定して、テーマを保存。
フォントサイズは16ptがオススメ。他だとビミョーにずれます

「自動的にAAフォントを適用する」にチェックが入っていれば
AAと判定されたレスにはAA属性がついて、AAフォントで表示してくれます
もし誤判定があったら手動でAA属性を。
752名称未設定:2007/10/18(木) 07:00:52 ID:vKa2bmIj0
作者がレパードかってないうちは無理だろう。
753名称未設定:2007/10/18(木) 07:24:11 ID:RHqVXBJS0
>>751
有り難うございました!!解決できました。
サイズの方は、14ptの次が18ptになっており僕のは16ptが無いみたいです。
14ptと18ptで保存しておきました。

本当にありがとうございます。
754名称未設定:2007/10/18(木) 07:46:38 ID:SRmAIq0D0
>>748
使えないよ〜

>>752
開発者なんだし、ADC入ってればいいのにね。
755名称未設定:2007/10/18(木) 07:58:50 ID:w7cWoJjC0
>754

ADCにはランクがあってだね。無料のOnline会員だと新OSは世間に出回った後で自分で買うしかないんだな。

有料の方は別だが。仕事で開発してるんじゃなかったらまぁ、Onlineが普通でない?

#まぁ、ニュースサイトのバカ共みたいに開発もできないくせに登録して噂と割れ物垂れ流すためってのもいるが。
756名称未設定:2007/10/18(木) 08:19:52 ID:6or83uhe0
>>753
ヒント:スライドバー
757名称未設定:2007/10/18(木) 08:22:33 ID:M+Y4w1NG0
このソフトがLeopardで動かないのはどうしてなんですか。
なにか特別な仕組みを使っているから?
758名称未設定:2007/10/18(木) 08:22:46 ID:WEVzUBpi0
はい
759757:2007/10/18(木) 10:11:06 ID:SuHQZ+il0
どういう仕組みを使ってるんですか。
そして、その仕組みはほかのソフト(WordやExcel、JeditXなど)でも使われているんですか。
760名称未設定:2007/10/18(木) 10:17:31 ID:WEVzUBpi0
しりません。
そして、テメーで調べろ。
761名称未設定:2007/10/18(木) 11:24:45 ID:YCTKtL450
マジで使えねーの?
終わってる...
762757:2007/10/18(木) 12:14:46 ID:HlO0t5Ue0
説明できないからって、開き直られても・・・
763名称未設定:2007/10/18(木) 12:53:16 ID:jWg2biEt0
>>753
>サイズの方は、14ptの次が18ptになっており僕のは16ptが無いみたいです。

16って入力するの、キーボードから
764名称未設定:2007/10/18(木) 12:54:23 ID:jWg2biEt0
>>759
>そして、その仕組みはほかのソフト(WordやExcel、JeditXなど)でも使われているんですか。

使ってるやつもあるよ。使ってないやつもあるしソフトによる。
765名称未設定:2007/10/18(木) 16:20:58 ID:krQCdHet0
>>756
>>763
ありがとうございます!! 16ptになりました!!ヾ(´∀`)ノ″
766名称未設定:2007/10/18(木) 16:28:15 ID:Nuu5mh5f0
最新版にうpデートしたらスレッド表示欄の上部にあるスレッドタイトルの
部分(標準だと明るい水色)が変更出来ないんですが変える方法ってありますか?
767名称未設定:2007/10/18(木) 21:48:43 ID:8WgA23x60
ない
768名称未設定:2007/10/18(木) 23:11:12 ID:3AY0b9Ke0
スマート掲示板の条件に「dat落ち」ってのを設定できないですか?
769名称未設定:2007/10/19(金) 00:40:58 ID:mismyuhc0
今はまだその機能はないともう5回くらい書いた
770名称未設定:2007/10/19(金) 01:54:14 ID:QbQv9W8g0
>>766
つ コマンド+option+control+8
771名称未設定:2007/10/19(金) 02:24:17 ID:LtWiaGrL0
勢いのある順にスレを表示させるにはどうするん?
772名称未設定:2007/10/19(金) 02:25:17 ID:+bmNsgWs0
差分でソートすれば同じ事じゃね?
773名称未設定:2007/10/19(金) 02:29:58 ID:LtWiaGrL0
差分ね。どうも
774名称未設定:2007/10/19(金) 02:44:29 ID:AL/Q0N3Q0
勢いソートまーだー
775名称未設定:2007/10/19(金) 07:59:10 ID:yBZIZy9V0
掲示板リストの板名のコンテクストメニューに板を新ウインドウで開くというのを付けて欲しいです。
776名称未設定:2007/10/19(金) 08:46:06 ID:tGoaJeFJ0
iPhone用ソフトウェア開発ルーツ、2008年2月に公開
Apple Inc.のCEOであるスティーブ・ジョブズ氏が、サードパーティーアプリケーションに関する公開書簡を公表し、2008年2月にiPhone用ソフトウェア開発ルーツをデベロッパに公開する予定であると発表しています。
これによりサードパーティが、iPhoneとiPod touch用のネイティブアプリケーションの開発が可能となります。
777名称未設定:2007/10/20(土) 01:12:56 ID:6Zpm2j1y0
>>724
>●による dat 落ちログの取得をサポート

やっときたー
778名称未設定:2007/10/20(土) 02:15:50 ID:Zdne0gWh0
わー過去ログ見えるようになったよー 狂喜乱舞
779名称未設定:2007/10/20(土) 19:47:46 ID:4DSaIXou0
板毎の迷惑レス設定まだー?
780名称未設定:2007/10/20(土) 20:05:25 ID:lraTmAZy0
勢いソートはまだ?
781名称未設定:2007/10/21(日) 03:15:42 ID:JRrfE7By0
今んとこLeopardで動作しないソフトウェア報告スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192882212/
によると1.6は動くという話しだけど。どうなんでせう
782名称未設定:2007/10/21(日) 04:48:28 ID:kkRH9aH+0
どうでもいいよ^_^
783名称未設定:2007/10/21(日) 04:56:45 ID:rtVfYuV/0
いや、新OSでの動作状況は重要だろw
784名称未設定:2007/10/21(日) 05:21:41 ID:kkRH9aH+0
動くならいいでしょ^_^
785名称未設定:2007/10/21(日) 05:27:44 ID:ZxWvOBTl0
ばっちぃスカーフ
786名称未設定:2007/10/21(日) 09:24:16 ID:NCA6LIrB0
だから新OSでちゃんと動くのかどーかアナウンスしてくれよ
787名称未設定:2007/10/21(日) 09:43:23 ID:CiC1HePP0
>>786
まだ発売されてないOSで試せ、ってどうしろと
788名称未設定:2007/10/21(日) 09:45:14 ID:RAjtHu1l0
>>787
開発者には配付されておるっちゅうの知らんのか
789名称未設定:2007/10/21(日) 09:52:57 ID:CiC1HePP0
>>788
ADCの有料会員のこと?

ブログで、なるべく早くLeopardを買って試して、問題があれば
なるべく早く修正リリースを出したい、って言ってくれてるんだからいいじゃん

それでも遅い、事前に準備してLeopardと同時に出せ
って言うのなら有料会員の分の金払ってあげたら。
790名称未設定:2007/10/21(日) 09:54:58 ID:6IebqKDw0
善意で使わせて戴いてるんだから、謙虚に待とうぜ。
あせるのはわかるが。
791名称未設定:2007/10/21(日) 10:27:08 ID:+cLmf6Ty0
お前ら焦らなくても 26 になったら教えてやりますよ。
792名称未設定:2007/10/21(日) 11:01:53 ID:aqy2mt+z0
レスの行間に隙間が出来るんですが、どの設定で行間詰める事が出来ますか?
793名称未設定:2007/10/21(日) 11:05:22 ID:KF8qLB9J0
>>792
フォントをいじくる
794名称未設定:2007/10/21(日) 11:16:27 ID:aqy2mt+z0
>>793
ありがとうございます
フォント弄ったら出来ました
795tsawada2:2007/10/21(日) 17:53:09 ID:Har85ODt0 BE:45163627-2BP(193)
BathyScapheWiki に、以下のページを開設しましたので、
興味のある方は目を通していただければ幸いです。

BathyScaphe の Leopard 上での動作に関する FAQ
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=BathyScaphe%5Fand%5FLeopard%5FFAQ
796名称未設定:2007/10/21(日) 17:58:19 ID:NkpIUhp+0
>>795
乙です!
797名称未設定:2007/10/21(日) 18:02:09 ID:O6U6WG5d0
例えば、俺が通常価格との差額6000円を融資するなら生協価格を気にせず普通に買う?
798名称未設定:2007/10/21(日) 18:27:21 ID:M04Qdm000
tsawada2、もう少し気持ちを楽に持て。
バチスカのメンバーの大半は、大人の心を持つ空気の読める人だよ。
799名称未設定:2007/10/21(日) 18:29:57 ID:c2fW8Fg40
ああ、俺もLeopardは入れるが、Macは1台じゃないから、
別のTiger Macでバチスカ使いながら待つよ。
800名称未設定:2007/10/21(日) 18:31:07 ID:P3yfFkSV0
>>795
なんというか…
その…
…ありがとう


褒めたんじゃないんだからね!調子に乗らないでよ!
801名称未設定:2007/10/21(日) 18:43:43 ID:E33FBnYn0
>>795
>わかってて言っているのなら、ひどいです。
ひどいとはなんだひどいとは!ひどい!
802tsawada2:2007/10/21(日) 18:47:12 ID:Har85ODt0 BE:129036858-2BP(193)
と、いうか、1.6 Sneaky なら動く気もするのですが。

1.6 系は中身が 1.5 と比べて大分フレッシュだし。
/usr/lib/libcrypto.0.9.dylib もリンクしなくなっているので、
/usr/lib/libcrypto.0.9.dylib だけが原因なら 1.6 Sneaky で回避可能なはず。

最も、その先に何が待ち構えているかはわかりませんが。

ちなみに、CocoMonar スレで見つけた話は早速 BathyScaphe にも反映
させてあります (CVS commit 済み、次の Sneaky から)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1153416723/433-453 辺り。
803名称未設定:2007/10/21(日) 18:47:17 ID:+cLmf6Ty0
>まず、tsawada2 は実生活に重大な支障を及ぼさない範囲で、いつも
>BathyScaphe を人生の中心に置いて生活していることははっきり宣言
>しておきます。寝ても覚めても、BathyScaphe のことを考え、学業よ
>り BathyScaphe を優先して生きてきたと断言できます。

うぉーーーーーさわっち愛してるよー!!
804名称未設定:2007/10/21(日) 18:54:44 ID:hhDYlluZ0
別の専ブラへの乗り替え考えてたけど、
さわっちに付いてくぞっ!
805名称未設定:2007/10/21(日) 18:55:24 ID:O6U6WG5d0
10.5の9A559で起動してみたけど、
起動はするけどスレ一覧の取得でエラー出るね。
URL直貼りだとちゃんと表示される。
806名称未設定:2007/10/21(日) 18:55:44 ID:Cs9CrOGE0
>>795
俺も>>797のようにカンパしても構わんよ。
807名称未設定:2007/10/21(日) 19:38:16 ID:QT7CbEMb0
>非常になんというか…彼らは何か、誤解しているということです。
>「私は開発者デス」と宣言すれば、誰でも Leopard を入手できるのなら、とっくにそうしています。


お前らキモすぎWWWW
808名称未設定:2007/10/21(日) 19:42:14 ID:wyoMDXW20
女子大生のさわっちが、公開オナニーだって!
エロい!
809名称未設定:2007/10/21(日) 19:54:59 ID:P3yfFkSV0
はい質問!
tsawada2氏て女子大生なの?
810名称未設定:2007/10/21(日) 19:58:44 ID:9MFf5nl10
おかまのこです
811809:2007/10/21(日) 19:59:24 ID:P3yfFkSV0
>>810
日記見て納得
812名称未設定:2007/10/21(日) 20:04:47 ID:JRrfE7By0
>>805
それはバチスカ 1.5 で ? 1.6 で?
813名称未設定:2007/10/21(日) 20:41:11 ID:O6U6WG5d0
>>812
1.6
814名称未設定:2007/10/21(日) 20:44:27 ID:FmQNRTrF0
499ドルくらい払ってやるからSelect会員になってくれよ。
…って今からADCSelectになってもらってもLeopard発売と
大差ないので14,800円でいいかねぇ。

>795の一番上に口座と名義書いてくれたら寄付してもいい。
そのかわりLeopard入手したら一睡もしない勢いで対応版を
リリースして欲しいけど。

ってくらい期待してます。
815名称未設定:2007/10/21(日) 20:47:31 ID:l/j3rAX00
今から寄付してもつく頃には,ツァワダ氏は生協で買ってるんじゃないの?
816名称未設定:2007/10/21(日) 20:59:52 ID:QT7CbEMb0
>>814
もし口座公開したらおまえが払うまでも無く俺が払ってるから安心しろ
俺は別に今まで通りマイペースでリリースしてくれていいし
817名称未設定:2007/10/21(日) 21:04:30 ID:3praXONe0
お金払うからこうしてくれ…っていうより、もう既に今までの仕事ぶりに対して十分感謝しているから、
それに対して少しでも対価を払えたらとは思う。
818名称未設定:2007/10/21(日) 21:05:42 ID:c2fW8Fg40
リンデンドルで良かったら払う
819名称未設定:2007/10/21(日) 21:05:49 ID:FvyzdMsg0
寄付に何日かかるんだw
銀行振り込みなら数時間だ
今ネットで振り込んどけば明日の午前中には女子校生の口座に入る
820名称未設定:2007/10/21(日) 21:11:41 ID:l/j3rAX00
口座にはいってる頃には生協も開くでしょ?

それにツァワダ氏、そんな事されても困ると思うけど
821名称未設定:2007/10/21(日) 21:31:21 ID:6IebqKDw0
>>795
ワロタ。
ま、のんびり対応してくれ。
気長に待ちますぜ。
822名称未設定:2007/10/21(日) 21:33:56 ID:iBlfhp9L0
さわっちかわいー♪
ご飯ごちそうしたいぞ
下心はない
823名称未設定:2007/10/21(日) 21:56:42 ID:tsqLPjEt0
俺も寄付はしたいと思ってるよ。
824名称未設定:2007/10/21(日) 22:40:31 ID:nrrw+DxV0
俺はキスがしたい
825名称未設定:2007/10/21(日) 22:48:19 ID:NCA6LIrB0
一口100円にしたら相当な寄付金集まると思うけどな
826名称未設定:2007/10/21(日) 22:51:10 ID:E+nuujrR0
金が絡むと『身元がドータラコータら』みたいな話の流れに持ってかれそうだから
本人の意志ぬきではそっち系の話はあまりしたくないなー。
827名称未設定:2007/10/21(日) 22:55:23 ID:QT7CbEMb0
俺はいくらでも払うけどね
828名称未設定:2007/10/21(日) 22:59:49 ID:VXh9VNVJ0
いいや、俺こそいくらでも払う
829名称未設定:2007/10/21(日) 23:12:32 ID:aA4jC3sM0
PayPal アカでもオープンしてくれれば楽に送金できるのになあ
830名称未設定:2007/10/21(日) 23:19:15 ID:9/6CoBRe0
こっちは金払ってんだからよ
という困ったちゃんが出て来るから代金はとらん方がいい
寄付なら別だけど
831名称未設定:2007/10/21(日) 23:21:37 ID:O6U6WG5d0
ドネーションウェアで良いよ。
832名称未設定:2007/10/21(日) 23:21:44 ID:l/j3rAX00
>>827-828につきあってやれよ
833名称未設定:2007/10/21(日) 23:45:14 ID:JMcWqh1D0
アマゾンのギフト券であげるとか
834名称未設定:2007/10/21(日) 23:52:50 ID:E33FBnYn0
そんなにプレゼントしたいなら、アポストでLeopardをギフトで贈ればいいじゃない。
合意のもと住所教えてもらってからな。
835名称未設定:2007/10/21(日) 23:55:58 ID:BAaoDDi20
>>795
> なぜベストを尽くさないのか!!

巨根キタ★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★(゚∀゚)★゜・*:.。.☆゜・*:.。.★!!!!!
836名称未設定:2007/10/21(日) 23:57:58 ID:4KOOYJeR0
>>795
NDAがらみで細かいこと発言できなかった・しなかった方も解禁日以降は書き込むだろうから、
開発陣がLeopardを入手するまで何も動きがないってことはないだろう。
多少の混乱があった方が、OSアップグレードっぽくていいんじゃね。まつりじゃまつりじゃ。

>>802
最終リリース版は限られた範囲にしか配布されていないそうだし、
試してくれた方も1環境なので、実際様々な環境でどうなるか不明。
>/usr/lib/libcrypto.0.9.dylib
について同感。
837名称未設定:2007/10/22(月) 00:42:51 ID:x4SSDsMd0
今回は兎も角、とりあえず今後のことも考えて、女子大生はホームページに paypal の寄付ボタンをつくったらいいんじゃないかな

ADC Select 代ぐらいあつまるんではないかと思わなくもない
838名称未設定:2007/10/22(月) 00:48:55 ID:dGDjF2Kt0
さわっちは別にお金が欲しいわけじゃないと思うよ。
ADC代を含む開発費用だとしても。
汲んであげようよ。
839名称未設定:2007/10/22(月) 01:01:40 ID:wOvdAuoD0
>>834
郵便局で私書箱作って、そこに送るとかな。
840名称未設定:2007/10/22(月) 01:02:21 ID:x66XJWOy0
金が欲しいわけじゃないだろうが、
金が足りないからすぐに開発できないというなら金出すよって話だ
841名称未設定:2007/10/22(月) 01:16:57 ID:x4SSDsMd0
そうそう
べつにシェアウェアにしろといってるんじゃなくて、寄付したい人がいればするだけだからさ。
でも彼女も就職するのか ... そうするとバチスカ開発時間が減りそう。困った ...
842名称未設定:2007/10/22(月) 01:18:04 ID:xMfcUonE0
通常のフリーウェア作家は、
他のみんなと環境たいして変わらないんで、
そこらへんの理解をひとつよろしく……ってことでしょ。
それでいいじゃん。
というか、大半はそう言われんでも、そう思っていたはずだが。

荒らしというか、アホのこの書き込みに対しても、
無視するだけじゃなくて、たまにはマジレスしなきゃだめってことかな。
843名称未設定:2007/10/22(月) 01:52:30 ID:JE3E0aA40
本人が金を取る気がないのに、
どう送金するかを話しても意味ないだろ
844名称未設定:2007/10/22(月) 02:22:14 ID:ShgzahF10
tsawadaを女だと思っている奴って・・・wwwww
845名称未設定:2007/10/22(月) 02:23:40 ID:Ku7V7eo/0
さわっちと結婚したいなぁ
846名称未設定:2007/10/22(月) 02:27:35 ID:uYRAoSqJ0
一緒にお風呂入って背中流しっこしたい
847名称未設定:2007/10/22(月) 02:27:38 ID:ShgzahF10
本人がほんとにやる気があるのなら、そんなもん6000円くらい、
アニメ見ている暇があるんだったら、日雇いのバイトでもすればいいって事だよwww
848名称未設定:2007/10/22(月) 02:31:18 ID:x4SSDsMd0
>>847
腐女子の大学院生にそれは酷ではないかと ...
849名称未設定:2007/10/22(月) 02:31:44 ID:xKV0vjos0
>>847
これはひどい。
850名称未設定:2007/10/22(月) 02:56:44 ID:Ku7V7eo/0
さわっちとちゅっちゅしたいよぉ〜
851名称未設定:2007/10/22(月) 06:07:22 ID:CtLNnlQl0
>>847
正論だw
852名称未設定:2007/10/22(月) 06:28:26 ID:/V0FeG/h0
自分のレスが引用されてて吹いた
9時になったら生協行って聞いてくるよ
853tsawada2●:2007/10/22(月) 06:55:37 ID:EXe/6CeH0 BE:51614944-2BP(193)
おはようございます。

お金があるかないか、という話をしたかった訳ではなくて、

・趣味でちょっとソフト作ってる人が発売前に Leopard でテストするのは
 難しいので、勘弁。
・Leopard を必ずしも 10/26 に最速ゲットできない「かもしれない」ので、
 対応が 2,3 日遅れる「かもしれない」が、勘弁。

ということだけです。

どうも差額の 6,000 円だけが一人歩きしてしまったようで… orz
寄付などを募ることもありません。

尚、アニメは今期は週に2本 (60分) 程度しか見ていないことも申し添えておきます。
854名称未設定:2007/10/22(月) 06:58:56 ID:yllK/aJG0
はぁ そうですか
855名称未設定:2007/10/22(月) 07:00:46 ID:N/AelZh30
>>853

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、いつも乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

856名称未設定:2007/10/22(月) 07:02:28 ID:CtLNnlQl0
俺は3つだな。 CLANNADとガンダムと電脳コイル。 引きこもっていたときはもっと多かったけど。
一口100円とか300円なら俺でも寄付できるわ。
857名称未設定:2007/10/22(月) 07:16:38 ID:1JOmEo+50
>>853
>対応が 2,3 日遅れる「かもしれない」
了解しました。
いつも、ありがとうございま〜す。
858名称未設定:2007/10/22(月) 07:50:34 ID:Ku7V7eo/0
>>853
少ないなさわっち。色々急がしいんだろうね
俺女の子にはやさしいから^^がんばれさわっち
859名称未設定:2007/10/22(月) 11:40:45 ID:2Tumx6pJ0
なんつーか、tsawada2がいかにいつもバチスカのことばっかり考えてるかがわかるよね。
俺らにとっては嬉しいけど、そんなレパード対応版が数日遅れるとか、
そんなことマイペースでゆっくりやっていいよ全然。
レパード購入が遅れるとか、それはどうしてかとか、
俺らにそんなこと説明する義理ないって。



まぁ、つまり、乙ってことなんだけど。
860名称未設定:2007/10/22(月) 11:45:38 ID:Ejt8SIEI0
うん、気楽にやって欲しいよね
でもいい奴だなー (*´∀`*)
861名称未設定:2007/10/22(月) 12:00:24 ID:23LO3+Ig0
>>853
>お金があるかないか、という話をしたかった訳ではなくて、
>(ry
>寄付などを募ることもありません。

気に入った。寄付するから口座晒しなさい。
862名称未設定:2007/10/22(月) 12:37:12 ID:NTtMJEtc0
でもあれだ、100円とかの寄付なら、寄付する金額よりも寄付するときにかかる手数料の方が高くなってしまいそうw
クレカもってたらなあ・・・
863名称未設定:2007/10/22(月) 12:40:20 ID:J+J0K/kY0
おまいら、嬉しいのはわかるが、そんなに上げるなよw
864名称未設定:2007/10/22(月) 12:49:59 ID:NTtMJEtc0
すまん。
865名称未設定:2007/10/22(月) 12:53:41 ID:V90snRLh0
シェアウェアや寄付ウェアにすると、
金払ってんだからユーザーの意見取り入れてタブ付けろって話になりそう。
多分tsawada2は、そうなるからイヤだと思うんだ。
866名称未設定:2007/10/22(月) 12:54:52 ID:3/U3CZC30
スレ建て、沢山のスレをスマートに見る方法が揃えばひとまず
ブラウザとしては一段落なんだろうね。
867名称未設定:2007/10/22(月) 13:04:16 ID:rMiRc6mh0
>>853
1.6系で削られている、表示メニューの「一覧に表示するスレッド」機能
が近々のアップデートで復活する予定はありますか?
868名称未設定:2007/10/22(月) 13:29:51 ID:UY9R189R0
イーバンクのメルマネとかだったら、口座を晒さなくてもよいのでは?
869名称未設定:2007/10/22(月) 14:19:34 ID:dW6iRuuV0
俺も散々バスチカに世話になってるし寄付したいぞ!
まああれだ作者は寄付という形が嫌なのなら
開発資金として、より良いモノ作りに皆が投資してると
思ってもらえればいいとおもう。
870名称未設定:2007/10/22(月) 14:46:33 ID:y5n7BePP0
>>869
>開発資金として、より良いモノ作りに皆が投資してると
>思ってもらえればいいとおもう。
そこから生じる責任を嫌う人も多いので、言い過ぎないようにな。
871名称未設定:2007/10/22(月) 14:47:57 ID:8QuDmzh+0
俺は単に寄付をしたい
872名称未設定:2007/10/22(月) 14:52:53 ID:9B5/gqTG0
俺は特産品を送るよ
873名称未設定:2007/10/22(月) 15:39:18 ID:Z1sPz5yL0
まぁあれだ、趣味なんだからのんびり楽しんでやってもらえればいいんでないかい?
874名称未設定:2007/10/22(月) 15:43:50 ID:zEh0SNz10
できれば、iPhone/touch用にも、ブラウザーを趣味で作って欲しいけどね
875名称未設定:2007/10/22(月) 15:45:11 ID:dW6iRuuV0
>>870
あいよ気をつける。ごめんよ。
876名称未設定:2007/10/22(月) 15:45:42 ID:23vmK+kB0
サワッチのメアドにAmazonギフト券を送りつければOK

まあ、Leopard を買うか、 アニメ関連商品を買うかは分からないが。
877名称未設定:2007/10/22(月) 15:58:29 ID:MveSvyz80
Leopardの話題になってるようなので聞きたいけど、
結局Topシークレットってなんだったの?
まだ隠してる?それとも何もなし?
878名称未設定:2007/10/22(月) 16:01:24 ID:ZSz440gg0
マカには見えないトップシークレット
879名称未設定:2007/10/22(月) 16:10:19 ID:2A5G5N2V0
秘密がないのが秘密、それがトップシークレット。
880名称未設定:2007/10/22(月) 16:19:10 ID:w5/WG2qZ0
で、タブ化プロジェクトはどうなったん?
881名称未設定:2007/10/22(月) 16:53:39 ID:dUV6lIZU0
どうでもいいんだが
俺プログラミングぐらいは世の中の流れについていってると思ってたんだ

Pythonってパイソンって読むんだな
882名称未設定:2007/10/22(月) 16:59:23 ID:7dnwXsos0
ww
883名称未設定:2007/10/22(月) 18:38:24 ID:6QWp5sut0
昔はビールウェアとかあったなぁ。
一杯ぐらいおごりたいぜ。
884名称未設定:2007/10/22(月) 19:20:01 ID:S6R+6xiwO
携帯から失礼します。
書き込みの所のフォントをMSP-16ptに変えたいのですが、どこをどうすればいいのでしょうか?

OS 10.4.10 OSX 1.5(110)
885名称未設定:2007/10/22(月) 19:53:52 ID:KrHAb/SN0
環境設定 - 表示 - スレッドの内容 - テーマ - カスタム - 書き込みウインドウ
886名称未設定:2007/10/22(月) 20:01:12 ID:pSIYpER00
>>877
発売日
887名称未設定:2007/10/22(月) 20:08:52 ID:S6R+6xiwO
>>885
ありがとうございます。m(__)m
今出先なので家に帰ってから行ってみます。m(__)m

携帯から失礼しました。
888名称未設定:2007/10/22(月) 21:45:22 ID:x66XJWOy0
なんで家に帰ってから聞かないんだろうな
不思議だ
889名称未設定:2007/10/22(月) 21:56:47 ID:8Ph45Zfl0
>>888
答えが出るころにはまた出社だからと推測
890884:2007/10/22(月) 21:59:14 ID:hs9LKHxT0
>>885
解決いたしました ありがとうございます。

>>888
帰宅時間が遅くなると思い携帯から書き込みしてしまいました。
失礼しました。。。
891名称未設定:2007/10/23(火) 23:30:34 ID:/pbJmwkx0
なんで今日はここは静かなんだ
Leopard発売直前だぞ
もっと危機感をもて
892名称未設定:2007/10/23(火) 23:33:50 ID:bIaVsURq0
ツァワダ氏がレパ買うまでは何も始まらない
893名称未設定:2007/10/24(水) 01:02:32 ID:kN2Tc61zO
プロバイダ規制につき携帯から失礼します
バチスカ初心者でバージョン1.5使ってます
質問です、板を追加するとき2ch上に
存在するハズの掲示板が出てきません
例えば会社・職業の店舗運営(仮)などです
何か特殊な設定が必要なのでしょうか?
894名称未設定:2007/10/24(水) 01:18:59 ID:Yj4mVZUN0
>>893
掲示板リストは最新?
895名称未設定:2007/10/24(水) 02:30:31 ID:d01Tyox10
便乗させて頂きます.
バイク版も登録できません.
896名称未設定:2007/10/24(水) 04:31:47 ID:sGNg+NYx0
>>893
店舗運営板、特になにごともなく追加できたよ。v.1.6(181)にて。
ただ、>>895のバイク板のほうは、追加できたことはできたんだけど、
その際に、移転しましたというアラートが表示されたりした。
やっぱり掲示板リストの問題かもしれないね。
897名称未設定:2007/10/24(水) 06:44:41 ID:EB/a9Dpt0
何故かお気に入りの一覧から消せなくなったスレがあって、
ログを削除してもずっとお気に入りに表示されたままで気持ち悪いので
一度全部お気に入りをさっぱり消去したいんですけど、どうしたらいいですか
898名称未設定:2007/10/24(水) 07:18:07 ID:ujrwc8Fv0
899893:2007/10/24(水) 09:39:45 ID:kN2Tc61zO
>>894・896
有り難うございます
最新リストにしたら出てきました
定期的に同期すればよかったんですね
非常に助かりました
900名称未設定:2007/10/24(水) 12:42:22 ID:/oeVsY2x0
あれだね。ニコニコの掲示板いま落ちてるけど
復活したらログインしないと書き込みできないみたいだね。
バチスカで書き込みするとどうなるんだろ?
901名称未設定:2007/10/24(水) 21:23:06 ID:Moi9wGjX0
普通に書き込めた
902名称未設定:2007/10/25(木) 06:18:33 ID:fk4rtRGM0
>>897
・BathyScaphe.dbをバックアップ
・BathyScaphe終了
・BathyScaphe.dbをリネーム(データベースを新規にする)
・BSDataImporterで再作成。

または、(要Tigerのじゃ古いので新しめのsqlite3)
$ cd ~/Library/Application Support/BathyScaphe/
$ sqlite3 BathyScaphe.db "DELETE FROM Favorites;"

(TABLE ThreadInfo.threadStatus の更新部分は追いかけたことないので不適切な可能性あり)

/* 新規データベース作成時のTABLE ThreadInfo が BathyScaphe-160-v181 と
  BSDataImporter_11 で異なっている。isDatOchiのあるなし スキーマのテキスト@ロダ */
903902:2007/10/25(木) 07:17:54 ID:fk4rtRGM0
訂正
>/* 新規データベース作成時のTABLE ThreadInfo が BathyScaphe-160-v181 と
>  BSDataImporter_11 で異なっている。isDatOchiのあるなし スキーマのテキスト@ロダ */
BathyScapheを起動すると追加しているみたいなので、なしで。
904名称未設定:2007/10/25(木) 15:13:37 ID:IrZBJjbn0
>>902
あ、ありがとうございます
でもついさっき見たらいつの間にか消えなかったスレが一覧から消えたので
大丈夫でした。お騒がせいたしました
905名称未設定:2007/10/25(木) 22:38:09 ID:MeAgvQMi0
      .ィ/~~~' 、
    、_/ /  ̄`ヽ} Leopardで使わせなさい
    ,》@ i(从_从))
    ||ヽ|| ゚ -゚ノ| || ペチッ
    || ({ミノ⊂彡☆))Д´) ← tsawada2
    ≦ ノ,ノハヽ、≧
    テ ` -tッァ-' テ
906名称未設定:2007/10/25(木) 22:45:26 ID:CbVpfKcH0
銀様を出せ! ぶるああ
907名称未設定:2007/10/26(金) 00:36:00 ID:PkjLMH1k0
ヒナも〜! ヒナも使いたいなの〜!!
908名称未設定:2007/10/26(金) 07:05:10 ID:DedApcG9O
ケータイからすんません。
さっきまで正常に作動してたんですが、急にほとんど全ての板で、
「そんな板orスレッドないです。」しか表示されなくなっちゃったんですけど、
どうしたらなおせますか?唯一見れる板でも書き込みできない状態です。
909名称未設定:2007/10/26(金) 07:18:07 ID:zSGWjCHJ0
>>908
Webブラウザでは表示されるなら、バチスカ側の異常。
Webブラウザでもダメなら、規制にでもかかったんじゃないの。
910名称未設定:2007/10/26(金) 07:18:19 ID:ltmp7xEa0
「ダウンロードしたファイルの保存先」を変更してもプレビューアから画像をダウンロードするとデスクトップに保存されるんですが仕様ですか?
LeopardではDownloadsフォルダが標準装備になるみたいだし変更出来る機能が合っても良いと思います。
911名称未設定:2007/10/26(金) 07:39:12 ID:zSGWjCHJ0
>>910
標準プレビュープラグインの「イメージの保存先」の設定は、
プレビューの環境設定から。
環境設定>詳細 の「ダウンロードしたファイルの保存先」とは別。
912名称未設定:2007/10/26(金) 08:18:14 ID:DedApcG9O
>>909
無事解決しました。
ありがとうございましたー。
913名称未設定:2007/10/26(金) 09:21:34 ID:lqlTEIaJ0
>>912
??????????????????
???????????????????......?
914913:2007/10/26(金) 09:23:19 ID:lqlTEIaJ0
sumimasen. kanji ga bakete shimaimasu.

>>912
dou kaiketu sitaka, oshiete morae masuka ?
uchi demo ichiran ga download dekimasen....
915名称未設定:2007/10/26(金) 09:25:37 ID:PHbeMfFw0
日本語でおk
916名称未設定:2007/10/26(金) 09:45:13 ID:+fZXtpAo0
598 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/10/26(金) 09:38:48 ID: lskN6ryD0
アップグレード完了。
先ほどktkrと書いたものです。
所用時間はその時点から今までです。
BathyScafeが使えず...orz



ツァワダさん、早急な対応をお願いします。
917名称未設定:2007/10/26(金) 10:05:32 ID:7qEeamRO0
tsawada さんは今晩寝ずに Bathyscaphe 対応してくれるよ、たぶん
918名称未設定:2007/10/26(金) 10:06:36 ID:dRrwHDq30
tsawadaさん、汽車犬のように頑張って下さい。
919名称未設定:2007/10/26(金) 10:44:12 ID:Kf4vmRZQ0
>>916
過去ログ嫁!
920名称未設定:2007/10/26(金) 10:46:52 ID:lFvbsA9Z0
今から Leopard インスコするぜ・・・
921名称未設定:2007/10/26(金) 10:57:04 ID:/AUrOYVC0
??????
???????????????????????????????
???????
922921:2007/10/26(金) 11:00:54 ID:/AUrOYVC0
上のはバチからの書き込み
今度はレオのサファリからテスト
923名称未設定:2007/10/26(金) 11:01:47 ID:sBkb2oNP0
化けてるぞ
924名称未設定:2007/10/26(金) 11:02:16 ID:7qEeamRO0
バチスカのバージョンは? >>922
925921:2007/10/26(金) 11:09:52 ID:/AUrOYVC0
バージョンは 1.6 (181)
バチは一覧の更新すると「そんな板ありません!」ていわれるけど
ちゃんと読込んでる
926名称未設定:2007/10/26(金) 11:27:00 ID:QtuJ8Lfg0
>>922
なぜレオを持っているのか
927921:2007/10/26(金) 11:37:44 ID:/AUrOYVC0
訂正 一覧の更新が効かない、リンクが効かない

>>926
家には9時半に来たよ
   
928名称未設定:2007/10/26(金) 11:54:34 ID:zoKzVuyF0
Leopard 1.6Sneaky?????1.5??????
????????????(>>925)??Tiger?????????????
?????????????

????????????
929名称未設定:2007/10/26(金) 11:55:10 ID:zoKzVuyF0
??????
930名称未設定:2007/10/26(金) 11:57:07 ID:sBkb2oNP0
????? ???だらけだよ
931名称未設定:2007/10/26(金) 12:05:36 ID:x0I6byhl0
レパードいれたら使えなくなったー
932名称未設定:2007/10/26(金) 12:09:43 ID:zoKzVuyF0
>>930
1.6Sneaky(181)で書き込んだんだけど化けちゃったね
後はスレ一覧が更新できないのでTigerの時最後に取得してたスレしか読めません

ということでバチスカ無いと生きていけないような人は
作者さんがLeopard手に入れるのをゆっくり待つのがよさそうです
933名称未設定:2007/10/26(金) 12:14:50 ID:3KgZM3m20
>>932
>後はスレ一覧が更新できないのでTigerの時最後に取得してたスレしか読めません

URLを開く...に新スレのURLを入れると読めたりします?
934名称未設定:2007/10/26(金) 12:37:16 ID:7qEeamRO0
なんか日本語のエンコーディングまわりが変わったんでしょうね。
Cocoa なのになんでそんなことになるんだろう?昔から NSString は
全部内部的には Unicode なのに。
935名称未設定:2007/10/26(金) 12:42:56 ID:QtuJ8Lfg0
Safari初登場の頃も
Safariで書き込むと文字化けが頻発してたことを
思い出す
936名称未設定:2007/10/26(金) 12:49:01 ID:sBkb2oNP0
>>934
>日本語のエンコーディング
なんとか2004のJISがどうーたらこーたら、なかった?
937名称未設定:2007/10/26(金) 12:50:23 ID:7qEeamRO0
いや〜、新文字はともかく、Unicode から Shift-JIS への変換とかでコケるとはおもわないんだけど。突如 cvs 版ダウンロードしてソースみはじめたんだけど、でかくてわけわからん。大体 Leopard まだ届いてないし w
938名称未設定:2007/10/26(金) 12:53:23 ID:Fyz/Cyjr0
テスト
939名称未設定:2007/10/26(金) 13:17:36 ID:G/0uefng0
届いたけど、BathyScapheが対応してないらしいからアップデートできねぇ……
940名称未設定:2007/10/26(金) 13:22:05 ID:lFvbsA9Z0
Leopard ?????????
941sage:2007/10/26(金) 13:26:15 ID:lFvbsA9Z0
- 日本語がいっさい書き込めない
- スレ一覧が取得、更新できない

これはアップデート控えた方がいいぞお前ら
ちなみにこの書き込みは Safari から
942名称未設定:2007/10/26(金) 13:32:47 ID:wCCFhhfD0
いったんThousandに浮気します…
943名称未設定:2007/10/26(金) 13:38:11 ID:G/0uefng0
そう言って彼は、Thousandから帰って来なかった……
944名称未設定:2007/10/26(金) 13:39:20 ID:2PKMALyC0
>>943

?????????????????????(^^;
945名称未設定:2007/10/26(金) 13:45:09 ID:KdjjZuIo0
ハイパーリンクが無効になってるのはウチだけ?
946名称未設定:2007/10/26(金) 13:47:58 ID:7qEeamRO0
僕の想像では、書き込めない問題は、
SGFoundation の、 String+Utils.m の、
stringByURLEncodingUsingEncoding: の定義で、
return [[self dataUsingEncoding:encoding] stringByUsingURLEncoding];
がまずいんじゃないかとおもう ...
Unicode から、与えられた encoding で、
URLEncoded string にかえてるのは実質ここだから。

でもレパードないからよくわかんないや、てへ。
tsawada さん頑張ってね :)
947tsawada2:2007/10/26(金) 13:55:01 ID:Fyz/Cyjr0 BE:19355832-2BP(193)
- [NSURLConnection connection: willSendRequest: redirectResponse:] が今まで
呼ばれなかったケースでもばんばん呼ばれている(仕様変更か?)。
それで、一覧の更新がブロックされる。これはこれから直す必要がある。

書き込みの文字化けとリンク無効は CocoMonar スレに全部答えが
(なぜか Leopard が出る前から)書いてある。
こっちは、CVS にコミットしてあるコードではすでに対策してある。
よって、この書き込みも文字化けしていない。 :-)
948名称未設定:2007/10/26(金) 14:03:23 ID:7qEeamRO0
あ、どうも。CVS 版ではなおっているんですか、失礼しました。
お疲れさまです > sawada 嬢
949名称未設定:2007/10/26(金) 14:06:51 ID:9sfT1J5r0
ちょっと待った。女子校生はレオポン手に入ったってことか?
950名称未設定:2007/10/26(金) 14:07:18 ID:7qEeamRO0
しかしコメントがあんまりなくても大体読めばわかるソースコードになっているのはさすが Cocoa ですね :)
951名称未設定:2007/10/26(金) 14:25:14 ID:lFvbsA9Z0
>>945
俺も

>>tsawada
修正済みバイナリの配布よろ
952名称未設定:2007/10/26(金) 14:25:28 ID:BiwTgoOQ0
tsawada今晩寝るなよ!!w
953名称未設定:2007/10/26(金) 14:41:10 ID:NFwoDnby0
>>952
さわっちを苛めるやつは許さないお!
954名称未設定:2007/10/26(金) 14:50:33 ID:3TFbCzIm0
BathyScaphe-160-v181??????????

iMac 2007 20inch
Leopard
955名称未設定:2007/10/26(金) 14:56:45 ID:ltmp7xEa0
?大杉ワロタw
956名称未設定:2007/10/26(金) 14:59:22 ID:ltmp7xEa0
あ、>>911トンクス
957名称未設定:2007/10/26(金) 15:00:40 ID:HCUQTz7T0
???????? ??????
????????????????????????
??????
??????かゆ???????うま?????
958名称未設定:2007/10/26(金) 15:05:44 ID:rwgmvjBb0
>>957
ゾンビ乙
959名称未設定:2007/10/26(金) 15:13:34 ID:Kf4vmRZQ0
>>957
>>かゆうま
病気療養乙!
960名称未設定:2007/10/26(金) 15:14:02 ID:jLoEKmb50
test???
961名称未設定:2007/10/26(金) 15:56:43 ID:jLoEKmb50
testテスト
962名称未設定:2007/10/26(金) 16:38:05 ID:jYmtHt9u0
Leoじゃ動かんと分かってたがうpしてしまった、死活問題だわ
Safariから書き込み
963名称未設定
おまいら、そんだけ日頃からS女王様にお世話になってるんだから
感謝汁