1 :
名称未設定:
システム環境設定に標準で入っているAppleRemoteDesktopの
機能を活かして色んなことをしましょう。
VNCとはVirtual Network Computingのことで、
ネットワーク上の離れたコンピュータを遠隔操作するための
RFBプロトコルを利用するリモート操作用ソフトです。
VNCはクロスプラットフォームなソフトウェアとして開発されている
ため、インストールされているマシン同士はOSなどのプラットフォームの
種類に依存することなく通信する事ができます。
簡単に言うと、こっちのMacであっちのMacを操作できたりします。
2 :
名称未設定:2007/08/26(日) 23:51:17 ID:H+rAvN9j0
2ゲトにつきVNC
3 :
名称未設定:2007/08/26(日) 23:55:37 ID:qBwOjtI30
1 VNCクライアントを起動する。
2 クライアントを起動したコンピュータネームorIPアドレスを入力する。
これは大変愉快なことになる、一度お試しを。
4 :
名称未設定:2007/08/27(月) 00:10:57 ID:IXJagk6l0
携帯からMacOSXを遠隔操作できるソフトはありますか?
5 :
名称未設定:2007/08/27(月) 00:32:29 ID:wZfKwRAw0
あるにはある、が使いづらい・
6 :
名称未設定:2007/08/27(月) 07:56:06 ID:IXJagk6l0
というと・・・
7 :
名称未設定:2007/08/27(月) 09:17:22 ID:zNolwM9q0
とても使ってられないということ
8 :
名称未設定:2007/08/27(月) 09:27:55 ID:4MByIlrw0
9 :
名称未設定:2007/08/27(月) 14:34:21 ID:g7Q6zdiO0
クライアントだけじゃね〜・・・・フリーはいまいちだし。
割れを使えってか?!
10 :
名称未設定:2007/08/27(月) 16:45:49 ID:0cGYphM20
>>9 別にサーバ側はOSXvncを使えばいいんじゃね?
11 :
名称未設定:2007/08/27(月) 20:26:04 ID:dyeumtCw0
12 :
名称未設定:2007/08/27(月) 23:24:00 ID:IXJagk6l0
リモートデスクトップでもinternet経由から操作できるんですか?
13 :
名称未設定:2007/08/27(月) 23:32:45 ID:/EVWHiG+0
14 :
名称未設定:2007/08/28(火) 06:14:12 ID:lNlMIRDY0
>>1のネットワーク上ってイントラネットのことなんですか?
インターネット上で画面を奪って操作するのはどうしたらいいですか?
Remote DesktopがなくてもLeopardだと標準でできるとかいう話を聞きましたがどうなんでしょう?
15 :
名称未設定:2007/08/28(火) 13:16:17 ID:R61lOSQ20
Macは標準でサーバ機能入ってるよ、システム環境設定でオンにすれば良いだけ
16 :
名称未設定:2007/08/28(火) 21:15:35 ID:m6dPnlKd0
むっ、やっぱりそうなのか。
OSXvnc では接続できて、システム環境設定でオンでは接続できないというのは、
どこか設定が間違ってるんだな。
ふーむ、どこだろう。
17 :
名称未設定:2007/08/28(火) 21:52:17 ID:ghi2zOuu0
シス環の設定でオンっていうのが、Apple Remote Desktopのチェックマークのことだったら、それはクライアントの開始のこと。
Apple Remote Desktop 3 を購入するか、Vine serverなんかをいれるしかない。
単純にサーバーとするだけなら構わないけど、ほかのMacやPCをリモートコントロールするには、なにがしかのアプリが必要になる。
俺はモニターレスで何台か使ってるから、Apple Remote Desktop 3 をいれてる。一度にアプリのインストールやバージョンアップなどが出来たり、D&Dでファイルのコピーが出来たりするので、結構便利!
18 :
名称未設定:2007/08/29(水) 00:21:56 ID:bxoJLZgR0
クライアンとじゃなくてサーバだよ?>OS X標準
画面表示にはフリーのVNCビューアが必要になる
19 :
名称未設定:2007/09/05(水) 17:22:12 ID:d/4Lf2Jy0
winからmac miniにUltraVNC viewerでつないでるんだが、日本語ONOFFが出来ない。
ベストなVNCクライアントは?
20 :
名称未設定:2007/09/06(木) 14:38:27 ID:TGV5qjOR0
こまんど+スペース
を知らないの?
21 :
19:2007/09/06(木) 15:43:39 ID:xXhw3mz70
>>20 こまんど がどのキーかわからん。
Alt+SpaceはUltraVNCのメニューが開いちゃう。
22 :
名称未設定:2007/09/06(木) 16:40:15 ID:CLQyNeYd0
確かWindowsキーがコマンドの代用になったはず
Windowsキーのないキーボードだとosxの設定で他のキーを割り当てるんだったかな
まぁやった事ないからそれでいけるのかは知らんが
23 :
保守:2007/09/13(木) 23:20:39 ID:lPavLFEO0
保守
24 :
名称未設定:2007/09/13(木) 23:43:50 ID:McHzzdqj0
メニューバーから操作すりゃいいじゃん。
25 :
名称未設定:2007/09/14(金) 00:11:42 ID:yPYzgCbu0
嗚呼、漏れのチソコがVNCで遠隔操作できたら、おまいらにすべてのコントロールを委ねるのに…。
26 :
名称未設定:2007/09/14(金) 00:48:19 ID:y2CFiQI90
27 :
名称未設定:2007/09/14(金) 02:33:20 ID:jae+fZ2n0
うあ。こんなところでEULAに引っかかるとはorz
>実妹がいない男子の個人利用に限り無償
28 :
名称未設定:2007/09/29(土) 06:52:37 ID:24FiPptN0
標準のAppleRemoteよりVineServerのほうが少し速い気がする。
なによりMSの5ボタントラックパッドのボタン全部が使えるのがいい。
29 :
名称未設定:2007/10/07(日) 16:51:41 ID:0XK+Diip0
DDNSでファイル共有する時のはなしとかもちろんスレ違いだろうけど。
刷れ検索したけど無いのね、そう言うスレ。。
OSXだと他の板じゃ異端児だし、、どっかいいとこありませんか。。?
30 :
名称未設定:2007/10/07(日) 16:59:51 ID:FeSGFuH80
31 :
名称未設定:2007/10/08(月) 01:55:31 ID:8DKwZGsr0
>>30 OSXでBHR-4RV利用してVPNをDDNSで構築する方法とかノウハウとか実例とか。。
知りたかったです。
2chの他の鯖探してみます!
32 :
名称未設定:2007/10/14(日) 18:03:11 ID:Y/CL8Q7v0
使わなくなったiBookを自宅内鯖にしてp2とiTunes鯖にしてます。
VNCでiBook側のiTunesをVNC経由で操作するとiBookが省電力モードにならなくなりませんか?
iBook側の液晶のバックライトがついたままになってしまいます。
33 :
名称未設定:2007/10/14(日) 18:10:11 ID:nBjyKmAp0
34 :
名称未設定:2007/10/14(日) 20:05:28 ID:Z0aMqn4Q0
>>32 遠隔操作するってことはiBookを直接触ってるのと同じことだから
むしろ、それでバックライトがついたままにならなかったらおかしい
35 :
名称未設定:2007/10/15(月) 03:25:08 ID:S3oUt5uB0
>>34 >
>>32 > 遠隔操作するってことはiBookを直接触ってるのと同じことだから
> むしろ、それでバックライトがついたままにならなかったらおかしい
接続切った跡もバックライトがついたままにならない?
VNCサーバが生きてるあいだはダメなのかな?どうやって切るんだ?
36 :
名称未設定:2007/10/15(月) 08:42:45 ID:tF6KYguU0
バックライトの明るさを0にすればいいじゃないか。
37 :
34:2007/10/15(月) 18:24:15 ID:eiNnFPzU0
>>35 osxVNC、Vine Serverとか使ってるんだったら、「システム」のタブに
画面が暗くなるのを許可するみたいな設定があったような気がする
38 :
名称未設定:2007/10/16(火) 20:42:09 ID:7P3LF8Cd0
単にシステム環境設定をVNCごしに開いて,明度のつまみを一番左にするだけ。
39 :
名称未設定:2007/10/16(火) 23:22:11 ID:qAsS2lDd0
レパードからアップルリモートクライアントが標準装備のようだ
Finderから瞬時に画面を共有だって
40 :
名称未設定:2007/10/16(火) 23:45:14 ID:8PCeq3420
今日から販売だっけ? でも家は、G4だしな
41 :
名称未設定:2007/10/17(水) 07:36:33 ID:u0CMMoVh0
42 :
名称未設定:2007/10/21(日) 01:11:15 ID:YDDW9Frf0
age
43 :
名称未設定:2007/10/25(木) 18:37:10 ID:JC+JbueJ0
エンコ専用機としてMac miniを買おうと思うのだが
動画再生はやっぱりきついですか?
動画のチェック程度には使える?
44 :
43:2007/10/25(木) 18:48:17 ID:JC+JbueJ0
動画エンコとiTunesサーバとして Mac miniを使い、ギガビットイーサでPowerBookと接続、
VNCで操作・iTunesで音楽再生するつもりです。
45 :
名称未設定:2007/10/25(木) 18:49:09 ID:3CaZ7igj0
音声のチェックが必要じゃないなら、使えると思うよ
46 :
43:2007/10/25(木) 21:35:46 ID:JC+JbueJ0
VNCでイケそうですね、ネットで見てても、
動画エンコーダーとしてMac miniを使っている人もいるし…
47 :
名称未設定:2007/10/26(金) 22:33:31 ID:nhwLYpSf0
.Mac始めなよ。
My Macですいすいだよ。
48 :
名称未設定:2007/10/27(土) 09:50:27 ID:j7G0wJlV0
レパードの画面共有ってどんな感じか、使ってみた人の感想を聞きたいなあ
49 :
名称未設定:2007/10/27(土) 11:12:31 ID:nSA27gcL0
VNCとあんましかわらん。
50 :
名称未設定:2007/10/27(土) 11:58:26 ID:UtrZiB3x0
age
51 :
名称未設定:2007/10/28(日) 00:33:21 ID:RerEkpr50
VNCいらなくなるのかね
52 :
名称未設定:2007/10/28(日) 02:44:15 ID:ZYIackNz0
他OSと繋ぐ時はまだ必要だろうね
53 :
名称未設定:2007/10/28(日) 05:53:16 ID:GDYw6TIY0
LAN外からつなぐとき、.Macは必須なのかな?
それ次第ではVNCの出番が。
54 :
名称未設定:2007/10/28(日) 06:43:16 ID:dUq/EsEF0
>>53 基本的には必須だろうけど。
DDNSと使用するポート旨く設定したら同一LANに見せかけられるんじゃないかな?
55 :
名称未設定:2007/11/03(土) 14:27:14 ID:MXs/rmUO0
age
56 :
名称未設定:2007/11/04(日) 02:58:53 ID:vi41VtLr0
画面共有って相手が10.5じゃないとダメなのか?
いつもVNCでつないでる10.4の古いiBookは共有の選択肢には出てくるけど接続できない
57 :
名称未設定:2007/11/04(日) 10:26:43 ID:LeMN9KHa0
>>56さん、画面共有はレパード同士じゃないとダメです。
タイガー同士でVNCで繋ぐっていうのはどのソフトでやってるんですか?
58 :
名称未設定:2007/11/04(日) 11:11:22 ID:BGNwDMsT0
chickenofvncだね、よく使われるVNCクライアントは。
サーバーは標準のリモートデスクトップでもWineServerでも。
標準のほうが動作は安定してる。シャットダウンしてもチキンが固まらない。
59 :
名称未設定:2007/11/05(月) 07:35:22 ID:C7p8Y3J40
>>56 10.4のVNCサーバは?
こっちではVineServerと「共有」のApple Remote Desktop両方
画面共有アプリでいけたけど。
60 :
名称未設定:2007/11/05(月) 09:01:19 ID:JXf/a4Pz0
画面共有は少なくとも10.3あたりからいけるはず。
共有のアクセス権が設定されていないからアクセスできない。
選択肢に出ているマシンはシステム的には適合している。
61 :
名称未設定:2007/11/05(月) 19:01:32 ID:2WitA4aM0
62 :
名称未設定:2007/11/06(火) 11:22:11 ID:Zd1BrUif0
画面共有で新規接続を選び相手のIPアドレスとか、hogehoge.local で
10.3だろうがWindowsマシンだろうが自由自在。
あと vnc://hogehoge のweblocファイルを作っておけばダブルクリックで
サクサクアクセス。
Chicken of VNC の出番がほぼ無くなりました。マウスカーソルが見にくくて
嫌だったってのもありますが。
63 :
名称未設定:2007/11/06(火) 13:03:57 ID:VsKH544I0
Chickenは全画面でSpacesと組み合わせるといいかな
と思ったけど試してない
64 :
名称未設定:2007/11/06(火) 13:25:46 ID:AFlv96pF0
あのー、質問なんですが、うまく説明出来ないんですが、
Linuxの場合のXサーバの:0と:1のように、一つのユーザーアカウントで
本体とVNCで別々のセッション(画面)ということは出来るのでしょうか?
具体的には、本体で Front Row でビデオを見ながら、
同じアカウントでVNC経由で他のことをしたいのですが。
65 :
名称未設定:2007/11/08(木) 23:51:34 ID:v8OCBKn60
画面共有先がLeopardの場合、
システム環境設定-デスクトップとスクリーンセーバ をいじるのはダメぽい。
壁紙変更しても反映されず青一色になって元に戻せなかったり、
スクリーンセーバのバンドルが見つからなかったり。
実機のコンソールで直すしかなくなる。
66 :
名称未設定:2007/11/09(金) 19:34:56 ID:6gbGJECr0
VNCスレがあったんだ。Leopard本家スレを汚してしまった…
画面共有のみでLeopardからPantherを覗くのに成功してる人はいます?
・PantherでAppleRemote/監視制御をonにしてもLeoの共有には表示されない
・Panther側でVineServerを動かすとLeoの共有に表示されるけど接続はできず。
こんな感じです。Tigerでは上の方の設定で見えるらしいんですよね…
諦めてLeoにVineViewer入れて見てますが、もし画面共有できてる方がいたらよろしくです。
67 :
名称未設定:2007/11/09(金) 20:22:40 ID:13Cce0KP0
Panther用のARD update 2.xは入れたかな?
なんでおおっぴらにソフトウエアアップデートにのせないのか知らないけど,ダウンロードはできる。
アップル公式サイトでさがしてね。
68 :
名称未設定:2007/11/11(日) 21:52:48 ID:wL+QyQtI0
Pantherで走らせているVNCサーバーの種類に依るのかも知れないね。
職場の環境ではPanther側にはまったく手を付けず、Leo側を
Chicken of VNC から画面共有に一本化したところなんだ。
明日職場でサーバーソフト名を念のため確認して報告するよ。
69 :
66:2007/11/11(日) 21:55:54 ID:52VLJSLM0
>>67 遅れました。ARDアップデート2.を入れてAppleRemoteをon
Leopardの画面共有から問題なく見ることができました。
ありがとうございます
70 :
名称未設定:2007/11/12(月) 12:58:37 ID:3D02nwZN0
片付いたんならそれでいいけど、せっかくなので。
VNC4Xが10.3環境にインストールしてあったけど、これは10.5の画面共有
から接続して使う分には何の問題も無い。
71 :
名称未設定:2007/11/18(日) 22:34:27 ID:48JPa0p10
age
72 :
名称未設定:2007/11/25(日) 02:20:47 ID:tLGZNOCs0
g
73 :
名称未設定:2007/11/25(日) 10:58:02 ID:nCTVRZ8w0
iPodTouchから10.4へ繋いでみたけど、遅いのはともかく
正確な場所をクリックするのが難しくて操作するのが
至難の技だった。
74 :
名称未設定:2007/12/14(金) 20:53:58 ID:TwEpvSdv0
あげ
75 :
名称未設定:2007/12/25(火) 15:42:32 ID:3s/5YK5h0
あg
76 :
名称未設定:2008/01/06(日) 13:23:57 ID:ftO4Hp490
ほしゅ
77 :
名称未設定:2008/01/09(水) 00:21:08 ID:8NrmH2R90
帰省中活躍させたか?みなさん
78 :
名称未設定:2008/01/09(水) 00:26:48 ID:N7gyFQWK0
毎日使っているけど
79 :
名称未設定:2008/01/09(水) 00:39:08 ID:8NrmH2R90
帰省中 AirH 環境で使ったけど、やはり便利だった。
VPNとWOLの機能があるルータが欲しくなった。
80 :
名称未設定:2008/01/09(水) 02:07:09 ID:N7gyFQWK0
両方とも、ソフトとルータを設定すれば出来ると思うけど
81 :
名称未設定:2008/01/09(水) 02:18:44 ID:8NrmH2R90
手軽さと、消費電力考えてのことだよ
82 :
名称未設定:2008/01/09(水) 02:32:22 ID:N7gyFQWK0
手軽に出来るけど
83 :
名称未設定:2008/01/09(水) 02:34:55 ID:8NrmH2R90
ああ、そう
84 :
名称未設定:2008/01/09(水) 02:42:16 ID:N7gyFQWK0
はい
85 :
名称未設定:2008/01/10(木) 11:43:33 ID:ahJdLI8t0
OpenVPN + VNC環境
ブリッジ接続のプロミスキャスモードでVPNサーバが
動いているからちょっと恐いけどまあ大丈夫かなと
86 :
名称未設定:2008/01/13(日) 02:58:25 ID:w3eLasru0
VNC始めたけど、画面の更新速度が遅いんだな。
87 :
名称未設定:2008/01/13(日) 03:07:18 ID:n0AujRF20
そう? リモートにMACが無いから、windowsの操作に使っているけど
チャットが出来るレベルだけど
88 :
名称未設定:2008/01/13(日) 14:19:31 ID:tjIC/HOj0
チャットの速度にもよると思うが。
89 :
名称未設定:2008/01/13(日) 14:38:49 ID:n0AujRF20
まー お互い寡黙なんで
90 :
名称未設定:2008/01/18(金) 02:14:43 ID:IjpyIY+y0
OS XのVNCクライアントは何がいいの?
Chikinはアップデートが久しくないようだけど。
まだ10.4環境なので「どこでもMac」は対象外にさせてください。
91 :
名称未設定:2008/01/18(金) 04:28:53 ID:aHZ8n7XG0
使い比べれば良いような気がするがぁ
オレはChicken
92 :
名称未設定:2008/01/18(金) 17:44:20 ID:FPkL4uH90
>>90 PowerPCならVNCThingがなかなかいいとおもう
93 :
名称未設定:2008/01/19(土) 02:39:28 ID:OULx8BSf0
サンクス!
94 :
名称未設定:2008/01/19(土) 02:42:33 ID:OULx8BSf0
95 :
名称未設定:2008/01/19(土) 03:48:04 ID:LxN8QomS0
>>94 普通にそこに書かれてるversiontrackerのリンクから落とせたが?
96 :
名称未設定:2008/01/20(日) 13:28:08 ID:ccdBS8Ol0
97 :
名称未設定:2008/01/20(日) 23:45:15 ID:p85ImyPX0
横レスだけどVNCクライアント、Intel CPUなら何がお勧め?
今まではWin NoteでVNCしてたけどMacBookを手に入れたよ\(^o^)/ OS X 10.4 Tigerナリ
98 :
名称未設定:2008/01/20(日) 23:54:28 ID:qFKfSl/h0
99 :
名称未設定:2008/01/20(日) 23:55:45 ID:qhCwjDfM0
サーバーにwin機があるなら、チキン マウスの操作性から
100 :
90:2008/01/21(月) 02:52:44 ID:XIhG7Z070
みなさん、サンクスです!
101 :
名称未設定:2008/01/22(火) 02:00:51 ID:e9GmhCfz0
Safariで「vnc://ipアドレス」で事足りるなぁ
102 :
名称未設定:2008/01/22(火) 16:36:35 ID:Y/Jh8B0r0
>>101 あれ、それって10.4でもできたっけ?
103 :
名称未設定:2008/01/22(火) 17:00:02 ID:RCUFaT1T0
試してないけどRCDefaultAppでできん?
104 :
名称未設定:2008/01/23(水) 00:28:55 ID:LRVVSCdm0
IP:ポーボ番号でJavaになるぜ?
105 :
名称未設定:2008/02/12(火) 16:08:47 ID:VynZ15Ux0
age
106 :
名称未設定:2008/02/17(日) 12:43:29 ID:si9kVhjGO
asage
107 :
名称未設定:2008/02/18(月) 00:20:46 ID:EJW5gBZb0
hiruge
108 :
名称未設定:2008/02/18(月) 19:31:29 ID:1ETQsPv00
yoruge
109 :
名称未設定:2008/02/20(水) 01:42:45 ID:WNMnrEQL0
永谷園のお味噌汁
110 :
名称未設定:2008/03/12(水) 15:06:43 ID:Di0+a1870
Leopardの画面共有だと8ビット減色って使えないのかな。
クライアントもサーバも。
111 :
名称未設定:2008/03/13(木) 06:19:49 ID:DBleYbnP0
>>110 「適応品質」「高品質」で15bit<->24bitの切り替えは可能だけど8bitまで落とすのは
無いね。でも画面のやりとりにモーションJPEGらしき圧縮掛けているおかげで、
ADSL同士でも結構まともに操作できるな。しかも圧縮率はネットの速度から
自動調整してるという賢さ。
112 :
名称未設定:2008/03/21(金) 11:16:31 ID:2aYvMX6n0
Chicken of the VNCから繋がることは繋がるのですが画面が真っ暗のままなのはなぜ?
結構調べたんですが解決できず。
ローカル環境での試み。
macbook(leopard)→mac pro(leopard)への接続です。
ちなみにLeopard標準の「画面共有」では問題なく繋がります。
なぜChicken of the VNCから成功しないのか原因が分からず困ってます。
113 :
名称未設定:2008/04/13(日) 01:29:57 ID:0tWDUF+g0
LANでWindowsのUltraVNCからMac mini (PPC初代)を操作しています。
VineServerからLeopardの画面共有に切り替えたんですが、
長時間放置してると入力や画面更新がまったく効かなります。
こうなると、Macを再起動しない限り、どうあがいても操作が
出来なくなってしまいます。
省電力もOFFしています。
どうすればVineServerの様に安定するのでしょうかね?
VineServerに戻した方がいいでしょうか?
114 :
名称未設定:2008/04/20(日) 15:13:57 ID:BdQJjCsR0
そもそもVineServer(の最新版)のほうがパフォーマンス高い気がする。
115 :
名称未設定:2008/04/24(木) 12:15:20 ID:XRDbwK/Y0
そういう面があっても、別に不思議は無いとおもいます。
116 :
名称未設定:2008/04/29(火) 01:06:01 ID:SW3+E6Ru0
VineServerだとPhotoshopとかのクロスカーソルが消えて見えないんです。
117 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:05:51 ID:XYSXFTok0
マルチモニタのサーバーのメインモニタだけを見られるMac用のVNCクライアントは
ありますか?またその方法も教えてください。
118 :
名称未設定:2008/05/08(木) 13:23:19 ID:gRXv4SHC0
>>117 chicken vncにはDisplayって項目がありますな。
119 :
名称未設定:2008/05/08(木) 14:13:07 ID:XYSXFTok0
>>118 なぜかディスプレーナンバーに1を入れても繋がらないんです。
RealVNCサーバのポートも5900にしてるんですが…。
120 :
名称未設定:2008/05/08(木) 16:55:27 ID:khhu/NsU0
Display Numberを1にするとポートも5901になるんじゃなかったっけ?
121 :
名称未設定:2008/05/31(土) 21:25:21 ID:7CGnHFZ90
122 :
名称未設定:2008/06/01(日) 21:03:26 ID:zj0apj8A0
画面共有とRealVNCで繋いでるんだが、もうちょっと早くならないものか
123 :
名称未設定:2008/06/13(金) 03:00:39 ID:fI0IbIQM0
iPhone用のApple純正リモートソフト出ないかな?
124 :
名称未設定:2008/06/13(金) 03:04:06 ID:KnnF9DIh0
出ているけど
125 :
名称未設定:2008/06/13(金) 03:06:40 ID:fI0IbIQM0
まじすか?
つまんで拡大とかできるのんっすか?><><><
うっそーーーん!
もう寝ます。、、
126 :
名称未設定:2008/06/13(金) 03:10:12 ID:KnnF9DIh0
純正というだけど、googleが提供しているような価格ではないけどね
127 :
名称未設定:2008/06/17(火) 01:42:02 ID:vH9dBcIQ0
128 :
名称未設定:2008/06/27(金) 00:04:46 ID:brtCZol/0
129 :
名称未設定:2008/06/27(金) 11:12:49 ID:Mhh4+GMV0
iBook(Tiger)からMacBook(Leopard)に乗り換えたらVNC経由での
エンターキーの挙動がおかしく?なりました。
Win機でMacをVNC経由で遠隔操作しています。
Enterキーの挙動が、Mac直付けのキーボードとWinでリモート操作
してるときとで違うようで、例えばテキストを打っているときに
変換(スペース)→確定(エンター)、とならずに
変換(スペース)→確定して改行(エンター)となってしまいます。
サーバはVineServerを使っていた(使っている)のですが、
Leopard純正のVNC機能を使ってみても同じです。どうも
特殊キー+エンターキーのようになっている感じ。
問題解決のヒントとかないですかね
130 :
名称未設定:
つヒント:ReturnとEnterは別物。WinだとAlt+ReturnがEnterだったかな?