テキストエディタで情報管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ToDoとかさ、ぜーんぶテキストエディタで管理しちゃうよな?
2名称未設定:2007/08/25(土) 22:30:46 ID:UsGmrKfr0
え?
3名称未設定:2007/08/25(土) 23:08:05 ID:qu12xSHs0
なんか似たようなスレがあるんだが。
わざわざ立てたならそれなりの展開を見せて欲しい。
4名称未設定:2007/08/25(土) 23:39:15 ID:itgDPcdh0
2chブラウザ内蔵テキストエディタ
5名称未設定:2007/08/26(日) 08:45:59 ID:9w+1zEKx0
その名をEmacs
6名称未設定:2007/08/26(日) 08:58:43 ID:Z0gflNzs0
>>3
似たようなスレってどれ?

これまでPIMとかつかっていたんだけど、なんか違ってさ。
結局、たどり着いたのがテキストエディタで自分が決めたルールを元に
記述していくというやり方。
7名称未設定:2007/08/26(日) 09:13:43 ID:Z0gflNzs0
例えば、こんな感じ。

[Money][支出][2007-08-25]1200円 昼食 ロコモコ・スペシャル
--
[Mail][受信]XXの件[2007-02-28]
本文
--
[URL]Yahoo!ファイナンス[2004-01-28]
http://quote.yahoo.co.jp/
--
[Diary][2007-04-05 02:00-]・タク帰・コンビニ、いつもの購入・プリブレ05話観た
--
[08-23]Aちゃんの誕生日
--
8名称未設定:2007/08/26(日) 09:28:02 ID:6pJS3PeP0
わかりにくい
9名称未設定:2007/08/26(日) 09:55:55 ID:HiDQLKqf0
sedなりなんなりで「8月の支出」を抽出したりするん?
10名称未設定:2007/08/26(日) 10:02:36 ID:Z0gflNzs0
>>8
たぶん、慣れの問題だと思う。
あくまでデータとして、片っ端からテキストに加えていき、
必要な情報を取り出すのは、grep検索とかで。

メリット:
・プラットフォームを選ばない
・テキストなのでこの先もずっと使える。
・時系列に並べなくても良い
・検索や加工が容易に行える
・単一ファイル

デメリット:
・画とか図が使えない
 →リンクを貼る事で解決





11名称未設定:2007/08/26(日) 10:10:19 ID:Z0gflNzs0
>>9
「8月の支出」を取り出したい時は、
「支出」と「2007-08」で検索をかけて、ヒットした金額を表計算にぶち込んでsum

これが良い方法かは分からないので、もっと良い方法があればアドバイスください。
12名称未設定:2007/08/26(日) 10:46:20 ID:HiDQLKqf0
凄い昔(KT7.5とか8の時代)のMac雑誌で似た手法が紹介されてて
一時期実践してた

2007.08.26?銀は金属の中で最も電気抵抗が低い?電子工学
2007.08.26◆短くて、有無を言わせない理由ほど便利だ◆矢作俊彦◆ヨーコに好きだと言ってくれ◆引用

みたいに1項目1行でまとめてjgawkで抽出
ToDoとか予定とかの、活用する為の情報ではなくて、活用する“かもしれない”情報の
蓄積とそれへのアクセス方法って感じだけど
13名称未設定:2007/08/26(日) 10:49:25 ID:HiDQLKqf0
あ、化けた
正しくは
>2007.08.26◆銀は金属の中で最も電気抵抗が低い◆電子工学
14名称未設定:2007/08/26(日) 11:21:09 ID:pJIElSEh0
なんか、金額の計算がやりにくそうだな。
金額は最後に書いて、¥1200とかの形式にすれば、
grep "支出" aaa.txt | grep "2007-08" | awk -F\\ 'BEGIN {sum=0;} {sum += $NF} END {print sum}'
あたりでいける(コマンドは結構適当)。

grepかけてからExcelにいれるなら、Terminalで完結させた方がよくないか。
15名称未設定:2007/08/26(日) 11:24:47 ID:pJIElSEh0
あ、\が全角になってた。
16誘導:2007/08/26(日) 11:52:55 ID:+di5hnww0
既存の類似スレへ移動
   ↓
Macで効率的な情報整理 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149563958/


この糞スレ終了
17名称未設定:2007/08/26(日) 11:55:44 ID:Z0gflNzs0
>>16
やっぱ、そことはなんか違う
18名称未設定:2007/08/26(日) 12:00:40 ID:Wst8G+ax0
効率重視だったらテキストエディタでしないよね
19誘導:2007/08/26(日) 12:01:13 ID:+di5hnww0
>>17
だったらこっちにでも逝けよ
    ↓
テキストエディタ総合(part6)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1160177270/

いずれにせよ、お前が個人的に考えついた情報整理法について語りたいだけだろ
わざわざ新スレ立てるほどのものでもない
20名称未設定:2007/08/26(日) 12:02:26 ID:Z0gflNzs0
>>19
そこもちがうことね?w
21名称未設定:2007/08/26(日) 12:09:54 ID:RrdP+NpU0
>>17

Macで効率的な情報整理 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149563958/

なんか違うじゃなくて何が↑ここと違うか説明しろ
22名称未設定:2007/08/26(日) 12:11:27 ID:Z0gflNzs0
>>19

テキストエディタで個人的な情報を管理している人って多いと思うんですよ。
昔は、あれこれ専用ソフトを使っていたが、テキストエディタが一番落ち着くとか。
私はこうやっているとか、情報交換ができれば良いなと思うんです。

>>16,>>19の挙げている誘導スレは微妙にスレ違いですよね。


>>18
効率重視だからあえてテキストエディタを利用しているんですよ。
23名称未設定:2007/08/26(日) 12:12:18 ID:Z0gflNzs0
>>21
バイナリとテキストの違い
24名称未設定:2007/08/26(日) 12:13:22 ID:VmTNsOu50
でっていう
25名称未設定:2007/08/26(日) 12:28:59 ID:pJIElSEh0
>>1がすごい情報管理の仕方をここで披露してくれればいいんだよ。

そしたら、みんな感心して煽ったりしなくなるし、
みんながテキストエディタで情報管理するようになってこのスレも活気づく。

っというわけで>>1よろしく。
26名称未設定:2007/08/26(日) 12:51:04 ID:VmTNsOu50
例えば、こんな感じ
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro01525.png
効率重視、ルールを元に記述していくというやり方。
メリット:
・プラットフォームを選ばない
・テキストなのでこの先もずっと使える。
・時系列に並べなくても良い
・検索や加工が容易に行える
・単一ファイル
デメリット:
・画とか図が使えない
 →リンクを貼る事で解決
27名称未設定:2007/08/26(日) 15:19:46 ID:aBL4cd14O
UNIX板のエディタスレにEmacsでToDo管理してるのがいた気がす。
28名称未設定:2007/08/26(日) 16:13:27 ID:OqSVHyd30
>>12
石田豊さんの「テキストデーターベース」だな。
でもその人はいまではMySQLのデーターベースを使っているらしい。
http://www.pot.co.jp/gotogi/index.html

ここにその経緯が。
http://www.pot.co.jp/gotogi/12-3.html

このスレ、個人的には興味あるけど、この板である必然がない。
とはいえほかに適当な板がないというのも事実。
ま、1よ、がんばりな。
29名称未設定:2007/08/26(日) 19:05:56 ID:bgjT/6SD0
昔と違って何万行になっても全然OKだしね
30名称未設定:2007/08/27(月) 05:22:02 ID:ZbESzhos0
Windows用だと、これがまさしく>>1が考えているアプリになると思うんだけど。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/sigotnin.htm

VirtualPCかParallelsかBootCampでも使って、こいつを使うと幸せになれるかもしれない。
31名称未設定:2007/08/27(月) 10:27:49 ID:4zKKpuOU0
>>26
>・画とか図が使えない
> →リンクを貼る事で解決
これ解決策じゃなくて妥協案なんだよね。
どの環境のテキストエディタでもリンクという機構があるわけではないから、プラットフォームを選ぶことになるし、
ディレクトリ構造を維持する必要が出てくるから、単一ファイルじゃなくなって管理が面倒になるし。
テキストで管理するメリットがことごとく失われる感じ。
32名称未設定:2007/08/27(月) 10:53:59 ID:4MLztj9e0
>>1
重複


こんなソフトを探しています Part 27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187276200/
33名称未設定:2007/08/27(月) 17:23:34 ID:aWkq8L//0
>>27
ちょっと探してみます。

>>28
おおっ、紹介してくださったリンク先のテキストを読みました。
かなり、近い事を考えています。もっと早くに知っていればよかった・・。

>>29
はい、私は、>>7で紹介したようなフォーマットで書いていて、テキストデータは、既に数十MBの容量になっています。。それでも、さくさく動作するので、ほんとありがたいことです。

>>30
ありがとうございます。確かに、似ていますね。
しかし、複数のテキストをカードのようにして扱うという事でしょうか。
できれば一つのテキストで管理したいです。
データが増えてくると必ず紛失するファイルがでてくるので。

>>31
おっしゃる通りです。解決策ではなく、妥協案でした。
テキストデータは文字しか扱えないので、こればっかりはどうにもならないかなと思います。
ちなみに、画像等の検索は、スポットライトを利用しています。

>>32
どこが重複なのでしょうか。
ソフトを探しているのではありません。
34名称未設定:2007/08/27(月) 20:32:25 ID:xje1s5nH0
emacs+howmは?
35名称未設定:2007/08/27(月) 21:10:54 ID:+sbf24160
俺は、emacs+clmemo
36名称未設定:2007/08/28(火) 08:55:08 ID:oKPYD5tIO
ちょっと毛色が違うかもしれんが、TiddlyWikiとかはどうかな。
37名称未設定:2007/08/28(火) 11:14:36 ID:CgmZWhtx0
何か特定のツールを使うのではなく、書き方の概念を模索したいです。

例えば、最近流行のGTD関連のソフトは多数存在しますが、
テキストのみで実践できないか・・

前にも書きましたが、テキストはプラットフォームを選びません。

今、私は、OSXを使用していますが、場合によっては、OS9、
Windows、Linux、DOS、リナザウやPalm等、
同じテキストデータであれば、どんな環境でも展開、再現する事ができます。

なので、テキストのみという原始的なアプローチにこだわりたいです。

また、できるだけ小難しい事をせずにシンプルにテキストを扱いたいです。
というのも、続けて行くと、だんだんと入力するのが億劫になってきます(にがわら
惰性でもなんでも続けるには、やはりメモする感覚で手軽に書ける事が一番だと思います。
そういった意味では、emacs+howmは良いかもしれません。
38名称未設定:2007/08/28(火) 11:37:25 ID:9oMqmGdY0
>>37
HTMLで書きゃどうだ?
39名称未設定:2007/08/28(火) 12:44:55 ID:tKozuv5+0
テキストファイルに拘る理由は

・1ファイルで完結する
・あらゆるプラットフォームで利用可能
・検索や加工が容易

ってあたりか。もっとも画像をリンクで指定してるから1ファイルの原則は崩れてるけど。
ToDoとか予定とかを定期的に抽出するのを忘れたら酷い事になりそうだけど
どんな運用で回避してるん?
40名称未設定:2007/08/28(火) 13:02:38 ID:4PC0ajdw0
しかしなんでこの板でスレ立てたんだ?
41名称未設定:2007/08/28(火) 13:03:54 ID:rY8Rg17G0
たしかに全然mac関係ねえw
42名称未設定:2007/08/28(火) 14:33:17 ID:CgmZWhtx0
何十MBもあるテキストのデータベースみたいなものと、
普段使いのテキストを分けています。

データベースは、>>7で書いた集合体。
そこから、直近で使うものとか、よく使うものを取り出しています。
43名称未設定:2007/08/28(火) 14:35:01 ID:CgmZWhtx0
普段使いのテキストは、例えば、

ファイル名:ToDo - 2007-08-28 - 02 - X01HT.txt

- - Personal - - - - - - - - - パーソナル情報を記述
Yamada Taro
[email protected]
Phone:0805678XXXX
- - Schedule - - - - - - - - - どうしてもはずせないもの
・8月28日 A会議
      散髪
・8月29日 M社とアポ
・8月30日 C資料に目を通し、返答
ハンズ → RHODIA購入
・8月31日 ホテル泊まり
・9月01日 Aちゃんとデート
・9月02日 フリマ
・9月03日 Bの件
・9月04日 --
・11月09日 記念日
44名称未設定:2007/08/28(火) 14:35:34 ID:CgmZWhtx0
- - Values - - - - - - - - -価値観とか
・体力作り
 →走る
 →ブートキャンプ
・A関連に貢献
・○○の行動
- - Private - - - - - - - -プライベートToDo
・散髪に行く
・CD返却
・Dさんにメール返信
 →Cの件で・・
・B氏、プレゼント
 →青嫌い
・△をAに送る
・洗濯機
 →嫁さんの意見
- - Work - - - - - - - - -お仕事ToDo
・A用の資料作成
 →30日まで
 →pdf書き出し
 →ABC.txtを参照
 →[Project a]
・Bモード
45名称未設定:2007/08/28(火) 14:36:38 ID:CgmZWhtx0
- - Books - - - - - - - - -読んでいる本
・インターネットは「僕ら」を幸せにしたか?
・○○の秘密

- - OK - - - - - - - - -OKになった項目をコピペ、あとでまとめる
none.
- - Tel,E-mail - - - - - - - - -良くかける電話番号
父:03XXXXXXXXXX
母:03XXXXXXXXXY
弟:090XXXXXXXX
[email protected]
A:0500XXXXXX
[email protected]
46名称未設定:2007/08/28(火) 14:37:31 ID:CgmZWhtx0
- - Diary - - - - - - - - -24時間表記で、やった事、予定している事を書く
[Diary][2007-08-28 12:00-]昼休憩、 鮭定食
--
[Diary][2007-08-28 13:00-]昼休憩。A会議用の事前資料に目を通す
--
[Diary][2007-08-28 14:00-]A会議予定
--
[Diary][2007-08-28 15:00-]A
--
[Diary][2007-08-28 16:00-]
--
[Diary][2007-08-28 17:00-]
--
[Diary][2007-08-28 18:00-]紀伊国屋による
--
[Diary][2007-08-28 19:00-]夕飯予定 ,チキンのソテーらしい
--
[Diary][2007-08-28 20:00-]
--
[Diary][2007-08-28 21:00-]ドラマ観る
--
[Diary][2007-08-28 22:00-]
--
[Diary][2007-08-28 23:00-]就寝
--
[Diary][2007-08-29 00:00-]寝
--
- - Other - - - - - - - - -その他
Bourbonの「Baker's」ソーダ割り用


[EOF]
47名称未設定:2007/08/28(火) 14:51:25 ID:CgmZWhtx0
こっちは、紙の手帳の内容を区切ってテキストで書いているといった感じです。
普段使いのテキストでは、ToDoは、あえて、プライベートとお仕事で分けています。
重要度は、上に行くほど高い。何か、大きなプロジェクトには、
[Project a]という風にタグを付け、関連する項目には
すべてこのタグを付けます。検索でヒットさせるため。
私の場合、並行して行っているタスクは、
せいぜい15,6個くらい、また、一日で行える仕事量も
限られているのでなんとかなっていますが、忙しい職場では、難しいかも。

一日の始まりと、隙間時間、寝る前にこのテキストを読み返します。
で、必要に応じて手動で更新、Diaryの方にも、やった事等を記述しておくと、
個人的なLogにもなって良いです。テキストデータベースの方にも
コピペで反映させます。マクロ等でオートメーションを組んでも良いのでしょうが、
すべて、手動で管理するのが良いです。何度か同じ内容をみると、頭に残ります。

なぜ、大元のテキストデータベースを頻繁に弄らないかというと、
テキストエディタを開きっぱなしで編集すると、
なぜか、余計な文字が入ったり、データが飛んだりする事が多いので。
コンピューター側の問題ではなく、ヒューマンミスが大半、私の場合。
48名称未設定:2007/08/28(火) 21:51:25 ID:999n7aNP0
その名も todo.txt ってのがあるね。
ttp://www.todotxt.com/
シェルスクリプトやPythonスクリプトで管理するみたい。
49名称未設定:2007/08/29(水) 08:22:13 ID:mV8EY1FY0
書籍管理・・自分にとって必要な項目だけを記入できる。
管理番号を付ける事によって、利便性アップ。
何万冊を管理するのは難しいと思うが、
千冊程度ならなんとかなるっぽい。

ex.
[Book]書籍名[YYYY-MM-DD]
ID:100A1 ←個人的な管理番号
書籍名:データベースとは何か
著者名:山田太郎
出版社:XX出版
出版年:200X
出版月:0X
分類:601
ISBN:XXXX-XXXX-XXX-
検索用キーワード:DB,データデース,Data Base
保管場所:2階の書斎、100番台
貸出しの有無: B氏に貸し出し中
読書状態:5章のみ読んだ
コメント:A分野においては有用、P203、B関連。 他に○○も良い→ID:100A51
--
50名称未設定:2007/08/31(金) 18:58:00 ID:Eah9jpCs0
まったくPCの利点がいかされていないが、参考にさせてもらうよ。
51名称未設定:2007/08/31(金) 19:00:51 ID:jLdfRgdV0
>>12
それ読んで、97年の6月から始めて、今も実践してる。
どのMac誌に載ってたんだっけねえ。それは忘れちゃった。
52名称未設定:2007/09/01(土) 00:39:34 ID:IIm46HMR0
>>51
いまは亡きMacFanだな。あ、あったっけ?
53名称未設定:2007/09/01(土) 00:48:28 ID:KCosSSVs0
>>52
勝手に廃刊にするなよw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1124610467/
54名称未設定:2007/09/03(月) 21:45:33 ID:doepSw3+0
けっこう実践してる奴いるんだな。ちなみに漏れはメモがてら入力するだけ。
管理できてないぜw
55名称未設定:2007/09/03(月) 21:52:47 ID:w6nsK1WJ0
それならスティッキーズで良くない?
56名称未設定:2007/09/04(火) 04:06:12 ID:Gn/U6lFw0
スティッキーズに「やらなきゃいけないこと」を書いてるんだが、
なぜかそのうちスティッキーズが意識の外に追いやられてしまう...
57名称未設定:2007/09/04(火) 06:48:50 ID:m6VKK5A30
>>55
スティッキーズだと量が増えてきたら管理しきれんだろ
58名称未設定:2007/09/07(金) 12:06:53 ID:xFo+nFGA0
スティッキーズだと保存とかの面で面倒
取り回し悪い
59名称未設定:2007/09/08(土) 08:59:20 ID:xm+Oc+bd0
>>58

>>54になんて書いてある?
60名称未設定:2007/09/09(日) 07:47:43 ID:Nr/mXtRI0
スティッキーズは、メモ用途だな。っていうか、
重要な事にスティッキーズはつかわんだろ、普通。
61名称未設定:2007/09/11(火) 12:35:05 ID:HeqH+ibk0
何か、面白いアイデアがあればどんな些細なことでも良いので書き込んで下さいな。
62名称未設定:2007/09/11(火) 16:51:46 ID:8MMYQvfJ0

Project X
Curio
Scrivener

�         を試す。
63名称未設定:2007/09/11(火) 20:44:14 ID:xqnrHcjr0
いくつもGTD系のアプリ試すと途中で飽きちゃうからな、
やっぱりエディタで管理するのが一番なのかも
それでも面倒で飽きちゃいそうだけど
愛用のエディタにToDoバンドルやGTDバンドルがあるようなので
気が向いたら試してみよう

http://macromates.com/blog/2006/getting-things-done/

64名称未設定:2007/09/11(火) 20:46:10 ID:xqnrHcjr0
65名称未設定:2007/09/11(火) 21:33:07 ID:xqnrHcjr0
66名称未設定:2007/09/15(土) 10:31:34 ID:0xlwEJ300
>>60
近々にやらなきゃいけないことはステッキーズでフローティングにしてるけどな。
終わったらそのまま閉じりゃいいし。
67名称未設定:2007/09/16(日) 13:04:32 ID:7bWGhjou0
>>ログとかはどうしてるの?まったく残さない?
68名称未設定:2007/09/16(日) 15:10:18 ID:duUNKnoU0
もっと尻たい
69名称未設定:2007/09/18(火) 03:20:19 ID:Hfb5PG1/0
ていうかさ、パソコン起動してテキストエディタ開くの面倒でやる気が続かなくないかこれ
70名称未設定:2007/09/18(火) 03:43:10 ID:KnnlrL750
>>69
パソコンで情報管理するのに向いていないのでは?
71名称未設定:2007/09/18(火) 03:56:54 ID:AMUNAwQH0
>>69
面倒って言っちゃったらなーんも続かないよ
72名称未設定:2007/09/18(火) 07:58:42 ID:CMT96MKI0
>>69

おまえ大変そうだな…

普通に生きていくだけで面倒くさいんだろうな。

神経科で診てもらったほうがいいぞ
73名称未設定:2007/09/18(火) 16:06:54 ID:AMUNAwQH0
ってか、おまえらのエディタでの管理方法を晒せよ
74名称未設定:2007/09/19(水) 06:47:21 ID:gvm3UfvI0
テキストデータベース用に、エディタを使わなくなった。
すべてMail.appに一元化。
画像を張ることもできる。
検索はMail.appの機能を使うか、Spotlight。

これでじゅうぶん。
75名称未設定:2007/09/19(水) 10:08:46 ID:0ojuXYxR0
俺もメモはmail.app経由でGmailに送ってるよ
76名称未設定:2007/09/19(水) 23:51:20 ID:HpYSsEpr0
LeopardのMailはPostItも盛り込むらしいので、普通に情報管理ツールとして使えるかな。
77名称未設定:2007/09/20(木) 00:00:30 ID:uxowatZQ0
>MailはPostItも盛り込む
一瞬Postinoが復活するのかと思ったw
78名称未設定:2007/09/21(金) 14:09:34 ID:QXjoE+gF0
>>72
おいおい、そりゃめちゃくちゃな煽りだな。
数十個の仕事を一度にこなしてるならToDoを
パソコンに書く意味あるかもしれんが、
毎日数個の仕事をこなしてる人間にとっては
頭で覚えてるだけで十分って事もあるだろ。
だいたいこういうGTDの類は自己満足で終わりがちで
客観的な効果の指標がないから効果が分らないな
79名称未設定:2007/09/21(金) 14:23:19 ID:QXjoE+gF0
仕事がどこまで終わったかメモするだけなら
ポストイットでも貼っておけばいいだけだし
人との約束はメールに保存しておけばいいだけだし
わざわざエディタに入力するほど効果があるか
疑問だね
80名称未設定:2007/09/21(金) 16:57:11 ID:TwMzu5cN0
>>78
テキストエディタ開くのが面倒くさいってどんだけ〜って話だろが。

なにムキになってるんだw
81名称未設定:2007/09/21(金) 16:59:29 ID:TwMzu5cN0
誰もGTDとかToDoの話なんかしてないし
必死すぎ
82名称未設定:2007/09/22(土) 14:12:45 ID:92LXy4DL0
おいおいスレの1からToDoの話してるが
テキストエディタはスタートアップ項目に入れていて
常に起動してるよ。そういう問題じゃない。
83名称未設定:2007/09/22(土) 17:05:32 ID:VJjfkeUm0
>>82
Windowsの人?
84名称未設定:2007/09/22(土) 19:05:43 ID:92LXy4DL0
いや違うけど、ログイン項目の事をOS9の名残でスタートアップ項目と
呼んでしまっただけ。ていうか別に話す事ないなこのスレ
85名称未設定:2007/09/23(日) 08:02:04 ID:gHiISRAM0
>>84
すぐいいわけするタイプだろ
86名称未設定:2007/09/23(日) 14:51:59 ID:jXVZoO5N0
あたり
87名称未設定:2007/09/24(月) 23:56:34 ID:PLBMQvdT0
>>69=>>78=>>79は、ただ単に、メモを書留めなくちゃならない瞬間に
起動しているPCの前に座っている事が少ないんだろう。あるいは、
ただ単に、書き留めたメモが数日以内に処理される仕事の人。

仕事の種類によっては、PCなんて使わず、紙ベースの方が効率良い人だって
いて当然だろう。ただ、このスレはそういう人間が来るスレじゃないという
ことだ。


という訳で、>>69はカエレ!
88名称未設定:2007/09/25(火) 00:20:15 ID:jYyS3Rwa0
うーん、
「メモを書留めなくちゃならない瞬間に起動しているPCの前に座っている」人は、
テキストエディタじゃなくて(でもいいけど)もっと別のツールを使った方が
いいんじゃないかね。
俺は「書き留めたメモが数日以内に処理される仕事の」人間だからあんまりよくわからんが。

もっと別のツールでもなく、紙ベースでもなく、テキストエディタが最適な
シチュエーションってなんだろう?と思うなあ。
89名称未設定:2007/09/25(火) 11:03:47 ID:GTb6NzNN0
それをやってるなら自分が編集してる書類に
TODO hogehogeみたいな書式でメモ入れといて
後から検索で一覧表示すればいいんじゃない
90名称未設定:2007/09/25(火) 11:07:59 ID:GTb6NzNN0
上のほうでやってるTODOの一覧作る方法は面倒なだけのような
91名称未設定:2007/09/25(火) 13:46:12 ID:PQoccetq0
Yahoo!Wedget で ToDo 管理するってのは、このスレ
からは除外なのか?

ちなみに自分は Palm で管理してる。
クレードル上では常に ToDo 表示されるようになってる。
92名称未設定:2007/09/25(火) 16:03:34 ID:f/brEoAj0
Mail.appでいいんじゃねぇ?
将来的にToDoの機能とか付くし。
93名称未設定:2007/09/26(水) 21:30:32 ID:NaUM0qFK0
>>89
それさ、どうやってやるのか、マジで教えて。複数のテキストファイルの
中からTODOが入った行だけを抽出して、一つのウィンドウの中に一覧表示が
できるなら、これほど便利なことはないと、常々思ってるんだけど、
やり方が分からない。

spotlightのように、TODOが入ってる「ファイルの一覧表示」じゃ不便なんだよね。
94名称未設定:2007/09/26(水) 23:29:16 ID:Wh1JdLtL0
89じゃないけど、テキストファイルが入っているディレクトリで……
grep todo *.txt
……しろってことじゃないか。
95名称未設定:2007/09/27(木) 03:34:38 ID:VuhlLwA/0
>>93
ファイルを置く場所と、todoの書き方をちゃんと決めておくのが前提だけど、ちょっとシェルscript書いてgeektoolsで表示させればいいんじゃね?
96名称未設定:2007/09/27(木) 16:09:32 ID:NTnXCHgE0
>>93
テキストファイルの名前に、todoの内容を書き込んでしまえばいいのでは。
Spotlightで検索すれば、一覧できた上に内容もわかる。

……ってのじゃ、ダメ?
971:2007/09/27(木) 16:58:15 ID:0YlKJQSB0
ブレーンストーミングでお願いします。
981:2007/09/27(木) 17:06:27 ID:0YlKJQSB0
>>93
Jedit Xでマルチファイル検索できますよ。で、検索結果は一覧表示。
99名称未設定:2007/09/27(木) 22:03:14 ID:4CY7iZJS0
>>98

このスレが盛り上がってない時点で、「テキストエディタで情報管理」は
いけてないんじゃないのか。
100名称未設定:2007/09/27(木) 22:15:53 ID:ak0EM43t0
夢とか浪漫とか過ぎ去りし日の思い出みたいなものは感じる
101名称未設定:2007/09/27(木) 22:24:44 ID:NtP/iTmh0
emacs + org-mode
http://hpcgi1.nifty.com/spen/index.cgi?OrgMode%2fOrgTutorial
1の要望をほとんどみたすようだけど
1021:2007/09/27(木) 23:23:08 ID:0YlKJQSB0
>>99
まったりお願いします。
私の場合、“MY辞書”化しているので、かなり使いやすいです。
キーワードを盛り込む事と、自分なりのルールを崩さなければ
これから先もずっと使えますよ。何十年先でも開け、かつできるだけ
シンプルな形で残しておきたいんですよ。ツールに振り回されたくないですし。
103名称未設定:2007/09/28(金) 06:50:07 ID:YP/8q1tI0
何で情報管理するかはその人次第だから、いけてる/いけてないでは単純に割り切れない。
「自分の中で閉じる情報」かつ「自分が手動で管理できる範囲」ならありってことでしょ。
104名称未設定:2007/09/28(金) 22:05:27 ID:lE3G0C8s0
>>94-98

サンクス。やはり、重い描いていたのに一番近いのは、grep on terminalか...
けど、terminalの表示もあまり好きじゃないし...
JEditはGUIが好きじゃないものでして...

好き嫌いが激しくてスマソ。
105名称未設定:2007/09/28(金) 22:13:22 ID:EXoiLfI90
MediaWkiによる管理はどうだ??
Wikipediaが続く限りソフトウェアの開発もされるだろ。
(MediaWiki記法の)テキストで全ての履歴が残るし、項目ごとに内部リンク張るのも楽だ。
画像やGoogleMapも付けられる。

MySQLと、OS10.4だとPHP5入れなきゃいかんけど。。
10.5でその辺の下地を整備してくれると楽になるんだが。。
106名称未設定:2007/09/29(土) 00:03:05 ID:qKz+pDFc0
>>104
>JEditはGUIが好きじゃないものでして...

JeditとJEditを勘違いしてるような…
JEditのほうは如何にもJavaアプリって感じでGUIも変だけど、
Jeditのほうは見た目普通のココアアプリじゃない?
107名称未設定:2007/09/29(土) 02:23:31 ID:wDo/95Rf0
>>106
いや、Jeditの事を言ってるのは分かってます。こちらのスペルミスでスマソ。
2年くらい前にMacに戻ってきた時、いろいろエディタを探した時に触ったけど
なんか良い印象がなかったんですよね。ちょっくら、最新のを見てみますわ。
108名称未設定:2007/09/29(土) 11:31:28 ID:zA5SiFa80
VoodooPadってどうかね
自動にWikifyされる簡易テキストエディタみたいなかんじ
情報をキーワードごとにまとめることはできるかもしれない
時系列に整理するには向いてないが
109名称未設定:2007/09/29(土) 16:24:17 ID:ccB/bPKT0
>>105

TiddlyWikiだと、TiddlySpotってサービスを使って、無料でウェブ上に置いとけて便利。

MediaWikiの方が高機能だけど、MySQLとPHPが動く無料サーバーが見当たらないから、TiddlyWiki使ってる。

110名称未設定:2007/10/02(火) 12:37:37 ID:3beSkorF0
>>109
無料でweb上におけるのってこわくね?情報漏洩せんともかぎらんだろ。
111名称未設定:2007/10/03(水) 00:36:30 ID:MYkA0bYf0
>>110
そう思うならローカルに置いときゃいい。TiddlyWikiはブラウザ単体で動くんだから。
ちょっと前に使った時は、MacだとFirefoxでしかまともに動かなかったけど、今はどうなのかな。
112名称未設定:2007/10/07(日) 08:48:24 ID:hCa1HfOI0
いまどきテキストエディタってどんだけー
113名称未設定:2007/10/07(日) 13:03:41 ID:BwFwi4u+0
↓以下、112に釣られる面々
114名称未設定:2007/10/07(日) 18:01:51 ID:Udz5IwVhO
>>112
Xcodeにしなさい。
115名称未設定:2007/10/08(月) 05:41:38 ID:64OgpF+J0
>>112
お前何でもWordで書類作るタイプだろwww
116名称未設定:2007/10/08(月) 13:04:19 ID:2okaL8Oo0
>>115
ふつーEXCEL
117名称未設定:2007/10/08(月) 14:25:58 ID:3Vd9Y3wA0
Excelを方眼紙状態にして、セルをインデント代わりにワープロとして使ってる人を良く見る。
それをtipsとして紹介する記事も結構見る。
どう見てもバッドノウハウだと思う。
118名称未設定:2007/10/08(月) 15:07:07 ID:6BA3VP7K0
>>115
お前何でもテキストで書類作るタイプだろwww
119名称未設定:2007/10/10(水) 16:36:13 ID:3FZWjDMO0
つられるなよw
120名称未設定:2007/10/12(金) 06:10:47 ID:gubI5h0d0
質問です。

>>93以降を読んで、grepを覚えました。さらにgeektoolというのも覚えて、
grepの結果をデスクトップに表示できる術も学びました。

けれど、geektoolって日本語表示ができません。geektoolとそっくり同じで
なくても良いのですが、常に、最新の「grep ToDo hogehoge.txt」の結果を
表示するにはどうすればよいか、いい知恵を持っているかたはいませんか?

例えば、Dashboardにgrepの結果を表示するウィジェットとか...
121名称未設定:2007/10/12(金) 07:42:55 ID:tNPzTpOA0
122名称未設定:2007/10/12(金) 07:56:22 ID:gubI5h0d0
>>121
ありがとうございます。その2つは見つけたのですが、「1)2〜3年以上
更新されてない、2)2つ目のページについては、ダウンロードして
読んで下さい.txtや各種ドキュメントを読んでも、そもそも何をするのか
皆目理解できない」という理由で、使用を断念していました。

そもそも、この2つ目のページで公開されているモノは何なのでしょうか?
ただインストールする訳でもなし。コンパイルせよということでしょうか?
その割には「スクリプトを云々」と書いてある訳ですが、どこでどのように
どのスクリプトを動かすのか、その前に、英語版のgeektoolを入れてから
何かするのか...何をすれば良いのか、全く理解できなかったのです。

>ユニコードで逝っとこ

これはどうすれば良いのでしょうか?geektoolの中で指定するシェルで、
出力をiconvか何かで変換せよということでしょうか?

結構、その2つのページをみて格闘していたのですが、チンプンカンプン
です。ぜひ、もう少しヒントをいただけないでしょうか?
123122:2007/10/12(金) 09:11:10 ID:gubI5h0d0
自己解決しました。

121の1つ目を隅から隅までみたところ、どうやらGeelTool.PreferencePaneの
なかにあるGeelToo.appを入れ替えればよいとの事。ところが、そこで配布
されいてるGeekTool.appは古すぎて使えません。

そこで、GeekToolの本家からソースコードをダウンロードして、ASCIIで
出力しているところをUTF-8に書き直し、自力でコンパイル→新しい
GeekTool.appを作って、そいつでオリジナルのGeekTool.appと交換したら
日本語表示ができるようになりました。

それにしても、>>121の二つ目のページは、どこを縦読みすれば良いのか
全く検討がつかないです。正直、不親切にもほどがあると、頭にきてます。
頭にきた余り、自力で解決法を見いだすエネルギーとなったのでいいですが。
124名称未設定:2007/10/12(金) 13:24:09 ID:uDg93j5a0
GeekToolってIntel Macでもちゃんと使えてる?
125122:2007/10/12(金) 16:17:40 ID:gubI5h0d0
ソースコードをダウンロードして自分でコンパイルすれば使えてます。
126122:2007/10/12(金) 17:43:52 ID:MFfwMoEk0
いや、訂正。日本語が出力できなくても良いなら、バイナリをそのまま
インストールして、Intel Macでもちゃんと使えます。
127名称未設定:2007/10/12(金) 21:39:39 ID:rcmyPIA20
>122
>2つ目のページで公開されているモノは何なのでしょうか?
Geektool2.1-src-kai4.1/build の中にコンパイルしてあるものがあるが?
ただppc用なので build を捨てて Intel用に自力でコンパイルすると
GeekTool.prefPane他ができるみたいだ。

「スクリプトを云々」はperlスクリプトやシェルスクリプトのことで
下記に説明がある。
http://members.at.infoseek.co.jp/no_no_no/tukaikata3.html
128122:2007/10/12(金) 22:28:20 ID:MFfwMoEk0
>>127

解説ありがとうございます。しかし、2つの異なるホームページを隅から隅まで
読まないと理解できないというのも、知らない人間にとっては頭をかきむしり
たくなるほどイライラする構造ですね。結局、金銭的見返りを求めない
情報提供である以上、初心者に分かりやすくる義務も責任もないといえばないですが。

>Geektool2.1-src-kai4.1/build の中にコンパイルしてあるものがあるが?

「build内にあるから、そいつをインストールしろ」とか「intel版が欲しければ、
このソースを自分でコンパイルしろ」って、ホームページの冒頭に2行ほど
書いておけば良いだけなのに。xcodeでプログラムコンパイルしたことがない
人を無視するにもほどがありますね。127さんのような方ばかりではないと
言うことが分からない人って多いのでしょうか。私も「人を愚弄するにも
程があるだろう」と言うくらい、この2つのページを罵ってますが、
自分でも珍しいと思うくらい、今回はイラツキました。

結局、ググっていったらGeekToolのオープンソース開発ページが見つかり、
そこにあった情報に基づいて、たった一行だけオリジナルのソースファイルを
書き換え、コンパイルするだけで充分でした。日本語とはいえ、知らない人間に
分かるように書いてないページよりも、こっちの方がよっぽど早かったです。


http://pastie.textmate.org/96016
129122:2007/10/12(金) 22:37:27 ID:MFfwMoEk0
なお、ここから最新のGeekToolのソースコードがダウンロードできます。
最終更新日は今年の3月。

https://trac.tynsoe.org/projects/geektool/wiki

試しにコンパイルしてみたのですが、一カ所だけエラーがあってコンパイルが
止まってしまいました。私自身は、テキストエディタ+C++で原始的なCUI
プログラムを作るだけなので、だれか腕に覚えのある人なら自力でデバッグ
して、さらにUTF-8が通るようにできるんじゃないですかね。
130名称未設定:2007/10/13(土) 14:59:39 ID:YNGvjzEo0
>>122
あんま相手にされないタイプだろ
131名称未設定:2007/10/13(土) 15:55:57 ID:3bLMq+dT0
君自身のことか
132名称未設定:2007/10/13(土) 21:17:30 ID:eZww9H1A0
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/

 2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。

 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。

 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?
133122:2007/10/14(日) 07:07:00 ID:dt9oCn5o0
>>130
なんとでもご自由にどうぞ。あなたから何を言われようが、私を相手にする人は
相手にするし、しない人はしないだけ。そんな当たり前の話を指摘されてもねぇ。
134名称未設定:2007/10/14(日) 07:29:45 ID:JxX2+MGB0
君を相手にしたい者だけど。

とりあえず君の裸の写真が見たいな。
135122:2007/10/14(日) 07:47:54 ID:dt9oCn5o0
ホントにエロ画像だから注意して下さいね。
左上にちょっとだけ映ってますから。
スレ違いだし、こんなことするの、これっきりですよ。

www.gratisweb.com/gotmen/cm02/images/057.jpg
136名称未設定:2007/10/14(日) 09:54:20 ID:v4qyISRe0
137名称未設定:2007/10/14(日) 12:06:30 ID:etFRydJf0
138名称未設定:2007/10/14(日) 14:46:36 ID:33WfdIZ10
何で真家なんだよ。スイッチしてください。
139名称未設定:2007/10/16(火) 23:18:07 ID:Xfx6ttyu0
てめえら、どんなエディタつこーとるん?
140名称未設定:2007/10/16(火) 23:35:07 ID:+LTqgr980
vim
141名称未設定:2007/10/17(水) 00:39:13 ID:j1LHI0qN0
vimとjeditとtextmate
142名称未設定:2007/10/17(水) 01:15:36 ID:h96f/dy10
smultron. TextMateがLeopard発売後に日本語化される(らしい)なら、
そちらへ移行するかも。
143名称未設定:2007/10/18(木) 01:35:06 ID:Wvxds15C0
smultronは見た目だけだろ?
144名称未設定:2007/10/18(木) 08:24:14 ID:UjN046HS0
>>143
とんでも八分。かなり使える。
145名称未設定:2007/10/21(日) 08:50:21 ID:MR+7I71G0
emacsにはclgrepという「複数のテキストファイルから、検索条件に合致する
『ブロック=テキスト数行の固まり』を抜き出して、一画面に表示する」という
機能があるそうですが、同じことを、SmultronとかCoteditorとか、emacs以外の
エディタで実行することって、できないのでしょうか?

AquamacsとかCarbon emacsで、howmとかclmemoとか試してみたのですが、
どうしても、MacらしからぬGUIに耐えることができません。Emacs使いから
みたら軟弱極まりないのは分かるのですが、どうにもこの世界に馴染む事が
できません。

このスレで「ToDOと書いてある行をgrepで抽出して一覧表示」というのを
見かけましたが、それを、ターミナル上でブロック単位で実行できるだけでも
良いですし、さらに同じ事を、テキストエディタの内部でできれば最高です。

なにか、情報を持っているひとはいませんか?
146名称未設定:2007/10/21(日) 08:53:03 ID:zoZo0Icw0
>>145
Jedit Xを使え
スポットライトも最高だろ
147名称未設定:2007/10/21(日) 11:00:24 ID:MR+7I71G0
>>145で書いたのはこういう質問です。以下、「xxxxの詳細」という部分は、複数行に渡る(改行含む)文章だと考えて下さい。

a.txtの内容:

ToDo hogehoge
  hogehogeの詳細

Action fugafuga
  fugafugaの詳細


b.txtの内容:
Remember bokeboke
  bokebokeの詳細

ToDo mofumofu
  mofumofuの詳細

となっていた時、ToDoで検索すると、一つの画面内に、以下の内容が表示
されるような機能です。spotlightでは、spotinsideを使ったとしても、
一度に、a.txtの内容か、b.txtの内容か、どちらか一つしか表示されません。
Jedit Xをダウンロードして試してみますが、記憶が確かならば、
そのような芸当はできなかったのではないかと思いますが。


ToDo hogehoge
  hogehogeの詳細

ToDo mofumofu
  mofumofuの詳細

148名称未設定:2007/10/21(日) 11:10:48 ID:MR+7I71G0
試してみました。やはり、Jedit Xにはclgrepやblgrepに相当する機能は
入っていないようです。
149名称未設定:2007/10/22(月) 01:10:32 ID:4JFswxAT0
grep -A 3 "ToDo" a.txt
150名称未設定:2007/10/22(月) 02:37:51 ID:cYxeRPeC0
>>149
なるほど。-Aオプションですか。ブロックが行数にもとづいて定義されている
場合には、確かに使えますね。どうもありがとうございます。

ところで、grepをエディタの内部から行い、さらに出力結果を、エディタ内に
新規文書として出力してくれるようなエディタをご存知ないでしょうか?
Smultronでcommand line toolを使えば、ターミナール上でgrepをおこない、
その結果をパイプ処理でテキストファイルに保存→それをsmultronで開く
という作業ができると思うのですが、ターミナルを咬まさずに、全てを
エディタ内部でやろうとすると...

そろそろスレ違いになっているかも知れませんが、何かご存知ありませんか?
151名称未設定:2007/10/22(月) 03:05:01 ID:qEbJs9CY0
mi
152名称未設定:2007/10/22(月) 04:18:48 ID:4JFswxAT0
vi
153名称未設定:2007/10/22(月) 04:41:23 ID:cYxeRPeC0
>>151-152
ありがとうございます。

なるほどmiですか...わがままな人間なものでしてユーザーインターフェースが
なぁ...viも分かります。良く分かるのですが、そもそも「emacsのインターフェースが
見にくくて嫌いなので、howmやclmemo, clgrepを使わない」と、自ら縛りを
入れてる
ものですから...自分でも、もう少し探してみます。
154名称未設定:2007/10/22(月) 07:47:27 ID:sDdN4UO90
>>153
CotEditorだったら(デスクトップにa.txt、b.txt ... があるとして)、

#!/bin/sh
# %%%{CotEditorXOutput=AppendToAllText}%%%
find ~/Desktop -name \*.txt -print | xargs grep -A 3 ToDo

上記をコピペ(バックスラッシュは半角に)、
~/Library/Application Support/CotEditor/ScriptMenu 以下にToDo.shと保存して、
ファイルに実行権限を与える。

CotEditorを起動して新規文書を作成するかファイルを開くかして、スクリプトメニューからToDoを実行。
155名称未設定:2007/10/22(月) 13:00:33 ID:8b1tSnGt0
>>154
あんたさいこーだよ
156名称未設定:2007/10/22(月) 21:26:46 ID:Culn2Gkg0
153です。

>>154さん、スゲェ!ありがとうございます。というか、エディタでシェルが
使えると、こういうことができる訳ですよね...そーいうことをしたいなら
emacs最強というのも分かるけど、やっぱり、MacならではのGUIを楽しみながら
シェルの恩恵にも預かりたいですよね。
157名称未設定:2007/10/23(火) 19:10:05 ID:LW1KtXeq0
>>153
どんだけわがままなんだよ
158名称未設定:2007/10/23(火) 22:39:56 ID:et1z61EX0
すんません。けど、Jedit Xとかmiとか、OS 9時代の見た目を引きずってるソフトは、
なんか使う気にならないんですよ。「ずらりとボタンがならんでりゃいいってもんじゃないだろ」とか、
「4.9MBのdmgを4.3MBにするためだけに圧縮ファイルにするなんて、無駄だなぁ」とか
考え始めて、気になるんです。

暴論は承知ですが、Leopardのように細部まで使い勝手が良くなり、同じ作業を
するのでも工程数が一層少なくなった時代に、OS 9の亡霊を引きずられてもなぁ...
という気分です。

あと、なぜか知らないですけれど、Jedit Xやmi, BBEditやTextWranglerを
Smultron, Coteditor, TextMateと比べると、明らかに汚い感じがするんですよね。
それが生理的に受け付けなくて。
159名称未設定:2007/10/23(火) 23:10:20 ID:FM++wjEQ0
好き嫌いはあって良いと思うけど、そこまで言うことじゃないな。
「俺はお前のことを生理的に受け付けないよ」とか言われたら悲しいだろ?
160名称未設定:2007/10/23(火) 23:14:04 ID:ORCk+cmk0
個人的なこだわりは書かなくていいです
161名称未設定:2007/10/23(火) 23:30:39 ID:uj+ZPYqh0
俺も細部のズレは気になるなあ。気になるから自分で何とかしようと思って
コーディングを憶えた。コーディングを憶える過程でコマンドラインに嵌って
GUI のアプリはあまり使わなくなった。現在使っている GUI のアプリは Apple
謹製の物か自分で手を入れた物だから、デザインを気にする必要は無くなった。

153 も見た目に拘わりがあるなら、作る側に廻ってみたら良いんじゃないかな。
簡単だよ。
162名称未設定:2007/10/23(火) 23:31:28 ID:et1z61EX0
>>160
すんません。スレ違いな上に、チラシの裏の独り言に没頭してしまいました。
>>159
人間の進歩って、褒めるとこは褒め、けなすところはけなすとこから始まりますし。
あと、いじめられた経験がある人なら、生理的に受け付けないと言われても思いません。
163名称未設定:2007/10/23(火) 23:37:01 ID:et1z61EX0
>>161
こだわりはあるけど、自分でGUIプログラムを作ると、自分には視覚的に
きれいなものを作る才能がないことが、痛いほど分かるんですよね...
こんな奴が、自分の望む環境を求めて質問している訳ですが、そんなのに
付き合ってくださり、ホント、頭下がります。
164名称未設定:2007/10/23(火) 23:47:40 ID:/0wLqriE0
言葉が丁寧なら何言っても良いと思ってるだろ。
質問する立場でべらべら文句言ってたらそりゃ嫌われるわな。
165名称未設定:2007/10/24(水) 00:13:33 ID:t+2J2yKv0
>>164
まぁ、そうですね。けど、そーいう生き方しかできないんです。

自分語りはさておき。

テキストファイルに書く感覚の GTD ツール: Taskpaper
http://lifehacking.jp/2007/10/taskpaper/

TextMateとviのプラグインもあるらしいです。まさにこのスレにぴったりの
ソフトなんでしょうか。
166名称未設定:2007/10/24(水) 00:48:16 ID:ROXGe0lO0
>>165
そろそろ空気を読めよ。
167名称未設定:2007/10/24(水) 03:47:12 ID:t+2J2yKv0
はーい。ところで、Taskpaperってホントにテキストファイルにデータを
保存している訳ですね。果たして、Taskpaperとgrep+エディタの2つを
共用するメリットがあるのか、あるいは、どちらか一つだけで十分なのか。
どうなんですかね。
168名称未設定:2007/10/25(木) 13:07:53 ID:5PE45swR0
なぜかここで評判の良いmi
はじめてダウンロード→インストールしてみた
なにこれ?

モードの設定....
環境設定...

アプリの設定箇所パネルが二つもあるよ。
こりゃダメだ。
作者は糞ドザか?
169名称未設定:2007/10/25(木) 13:17:48 ID:fAQvJTiY0
miよりCotEditorがいいな
170名称未設定:2007/10/25(木) 20:24:45 ID:khasw2bk0
>>168
Classic時代からのテキストエディタに対して失礼だ
171名称未設定:2007/10/25(木) 20:33:52 ID:G9NbP7iO0
相当昔からドザが作ってきたのかな
172名称未設定:2007/10/25(木) 21:14:46 ID:wANehJor0
>>170
168じゃないけど、正直な感想だと思うし、そこはズバッと
言ってあげた方が、作者/ユーザー双方のためになると思う。

あくまで印象に過ぎないけど、日本人のフリーソフトプログラマーって、
ヘビーユーザーからのオタッキーな要望に応えるあまり、機能をガンガン
追加して、幾何級数的にソフトを使いにくくしている印象があるんだよな。
173名称未設定:2007/10/25(木) 21:54:49 ID:khasw2bk0
>>172
よくみかける感想だし、批判も結構だと思うけど
「糞ドザ」はいくらなんでも酷すぎるだろ。
174名称未設定:2007/10/25(木) 22:06:01 ID:wANehJor0
>>173
言いたい事は分かるよ。けどさ。本来、「創作」ってのはコテンコテンに叩かれ、
なにくそといきり立ち、怨念の固まりとなって相手を見返そうとする熾烈なやり取りの
中でのみ、本当に良いモノが出てくる過程なんだよ。

口汚く罵られるくらいでつぶれるようでは、芸術家とか学者なんてやってられない。
それとも、フリーウェアの作家なんて、オリジナリティや創作性の必要がない
労働者だから、
丁寧に扱ってあげなくちゃいけないと思ってるの?
175名称未設定:2007/10/25(木) 22:12:33 ID:fAQvJTiY0


スレ違いな話題で盛り上がる伸す気だよなw


176名称未設定:2007/10/25(木) 22:19:19 ID:khasw2bk0
>>174
話が飛躍しすぎだよ。どうやったら俺がフリーウェア作者を見下してるなんて
結論に至るんだ。
皮肉として「糞ドザ」って言葉を使ってるならわかるけど、>>168はただ単に
歴史や経緯に対してまるで理解がないと思ったからそう言ったのさ。

個人的には、小学生レベルの罵倒合戦が作品を高めるだなんて話、ちっとも納得できないがな。
177名称未設定:2007/10/25(木) 22:19:37 ID:koXsblp50
>>174
つ クラフトマンシップ
178名称未設定:2007/10/25(木) 22:24:53 ID:wANehJor0
>>176
芸術の世界は知らないけど、学問の世界、それも世界の先端を走ってる
分野や研究者の世界はひどいよ。悪いとなったら、無茶苦茶に突っ込むからね。
その代わり、作品=研究は否定しても人間までは否定しない。だから、けんかに
ならない。

>どうやったら俺がフリーウェア作者を見下してるなんて
結論に至るんだ。

分かってるよ。見下してないんでしょ?ならばこそ、悪い点は悪いと
きっちりつっこんであげなくちゃ。相手が有能な人間(プログラマー)で
あればあるほど、虚飾のない罵倒は、相手と自分の両方にとって
有益なんだからさ。
179名称未設定:2007/10/25(木) 22:33:51 ID:khasw2bk0
>>178
悪い点、っつっても別に放置されてるわけじゃないし、まだまだ修正作業は
中途段階といったところだよ。
モチベーションを損ねるだけの酷い中傷は指摘してあげたほうがいいと思う。
といっても俺が作ってるわけじゃないんだし、スルーすればよかっただけなのかもしれないがね。
180名称未設定:2007/10/25(木) 22:38:27 ID:zC92bPwK0
>>178
作品=研究は否定しても人間までは否定しない。だから、けんかにならない。

ずいぶんきれいな世界に住んでおられますねw
どこの世界の話ですか?
181名称未設定:2007/10/25(木) 22:55:59 ID:wANehJor0
>>179
具体的な話になると、この時代に、ズラズラとボタンが並んでるのは
著しく使い憎いと思うんだ。

>>180
作品=研究は否定されても人間までは否定されてないと『思い込めば』、
けんかにならない。

と読み替えても良いよ。

そうだよ。世の中汚いよ。欠点を指摘してあげてる振りをしつつ、サンドバッグ
代わりに、恨みや妬みをぶつける奴ばかり。

けど、中には、「作品は否定しながら人間は否定しない」人間が必ずいる。
だから、つぶれずに済むのさ。

汚い世界だからといって、君まで汚い人間になることないだろ?せめて、
君や俺くらいは、人間を否定せずに作品をトコトン熾烈に批判する人間に
なれば良いじゃない。
182名称未設定:2007/10/25(木) 22:59:32 ID:WlQtc6pX0
てかさ
設定箇所が分散してるのは
どうみても糞ドザの流儀だろ
183名称未設定:2007/10/25(木) 23:15:50 ID:JmW7O8oq0
どっちもきもい
スレ違い
184名称未設定:2007/10/25(木) 23:21:08 ID:khasw2bk0
>>181
そういう意見はバグトラック、機能改善要望に送るのがソフトウェアの流儀。
既出の雑感をめぐる舌戦はまったくの無意味だ。俺も去るとするよ。
185名称未設定:2007/10/25(木) 23:23:19 ID:wANehJor0
ほーら来た。お決まりの流れだ。

「きもい」という感覚語で何かを分かった気になれる人間がくるのは。
186名称未設定:2007/10/25(木) 23:24:20 ID:ojTleeO40
おい、効率的な情報管理の方法を語るスレでグダグダと
非効率的で生産性のない議論を長々続けるとはどういう事だ
187名称未設定:2007/10/25(木) 23:25:50 ID:wANehJor0
>>184
もちろん、見込みがあるソフト作者に対しては、そうやってます。

とはいえ、こちらの勝手な大放談会に付き合ってくださり、ありがとうございました。
楽しかったです。
188名称未設定:2007/10/25(木) 23:28:54 ID:zC92bPwK0
>>181
作品を否定されることより人間を否定されるほうがつらい、とか思ってる?

きみ、「作品」を作ったことがないでしょw
189名称未設定:2007/10/25(木) 23:36:01 ID:koXsblp50
テキストエディタで情報管理する際にフォーマットをどうするかが悩みどころだよね
簡潔で、書き易く、読みやすく、検索し易く、再利用し易いのを考えるのって難しい

折角の Mac OS X だから、スクリプト言語を便利に使いたいけど…
190名称未設定:2007/10/25(木) 23:40:45 ID:eBVQCufF0
miは過去を引きずっていてやぼったいところがあるんだけど、
そこが支持されてるポイントなんだけどね。

自分はJedit派なんだが、Leopardによりまっちした2.0が出るんだってさ。
またおふせかぁ。
191名称未設定:2007/10/25(木) 23:43:56 ID:wANehJor0
>>188
頭悪い人だね。「人格を否定されるのがつらい」と思う人が、俺以外にいる限り、
俺自身は「作品だけを辛辣に突っ込む」人間になるつもりだし、人にもそう
すすめる...という話だよ。

「どこでもいいから穴を見つけて、相手をぎゃふんと言わせてやりたい」という
気持ちだけが先走ってる人間じゃぁ、こちらとしても面白くない。

所詮、>>184さんと違って、ソフトウェア作者のことを真摯に考えている
わけでも、日本発のソフトウェアの質が向上する事を願ってる訳でも
ないんでしょ?意味ないよ。
192名称未設定:2007/10/25(木) 23:46:25 ID:wANehJor0
>>189
Taskpaperは参考になりませんか?これと同じことは、Coteditor+スクリプトで
できそうに思うんですよね。

>>190
まぁ、私は漢字Talk7以降Macを離れ、OS Xになってから戻ってきた口なんで、
過去を引きずるとこにメリットを見いだせないだけなんでしょうね。
193名称未設定:2007/10/26(金) 00:31:55 ID:SRno5YRK0
テキストエディタで情報管理じゃなく、テキストフォーマットで情報管理スレにした方が良かったかもね。
194名称未設定:2007/10/26(金) 01:09:54 ID:WOhJIq/w0
>>189
やっぱXMLじゃない?

読み書き・検索・再利用はツールかまさないといけないけど。

195名称未設定:2007/10/26(金) 11:03:13 ID:SRno5YRK0
XML はその名の通り eXchange 用のフォーマットだから、読み書きする用の
フォーマットが欲しいね。専用のツールが必要無い Smart ASCII みたいな。
196名称未設定:2007/10/26(金) 13:59:07 ID:jbxqJfq80
>>195
ハァ?
eXchange用って何よ。
Extensible Markup Language(拡張可能マークアップ言語)だろ。
197名称未設定:2007/10/26(金) 13:59:48 ID:jbxqJfq80
あー,マジレス禁止スレか。スマソ
198名称未設定:2007/10/26(金) 14:39:01 ID:TOEWntlx0
>>193
それを言い出すと、LaTeXとかも含まれちゃうぞ。
まぁ、許せるのはsetext止まりだな。
199名称未設定:2007/10/26(金) 20:32:32 ID:NjAeL2k20
ここまでくると「じゃ、ODFもxmlがベースだし、テキストファイルでの
情報管理だぜ」という流れにいきかねないなぁ。さすがにxmlはやめない?
エディタで開いて、素人が視認できるレベルで線を引くべきだと思うな。
200名称未設定:2007/10/26(金) 22:55:43 ID:pWrYd+ii0
>>197
いんや、むしろ俺のマジボケだ。スマソ。

みんなテキストエディタで何を管理してるの?
俺はパスワードと電話番号と ToDo か。
CD と漫画の目録は途中で面倒になった。
201名称未設定:2007/10/26(金) 23:59:05 ID:jbxqJfq80
>>200
言い過ぎた。むしゃくしゃして言った。今は反省している。

テキストではもっぱらメモだけだなぁ。Grepかけちゃう。
暗号化すればパスワード管理もいいだろうが,結局どこも一緒のパスうわなにをえはsどあskdjかsふじこうぇwjkぁd
202名称未設定:2007/10/27(土) 00:32:38 ID:+hcZG2qY0
パスワードはさすがにキーチェーンアクセス.appを使う。
てか使えYo。
203名称未設定:2007/10/27(土) 16:34:04 ID:GDPxrRD30
>>200
どんな風に書いてるん?>>1が書いているみたいに晒せよ。
204名称未設定:2007/10/27(土) 16:45:31 ID:OVhSi/9M0
Vz Editor + MYNOTEだよな?>>1
2051:2007/10/29(月) 22:15:11 ID:OZD6tdo60
>>204
エディタは、その日の気分や、用途によって使い分けています。
マンネリ防止にも効果がありますよ。
コンピューターでの情報管理は便利ですが、モチベーションの維持が難しいです。
206名称未設定:2007/10/30(火) 16:37:07 ID:/xepVDeJO
確かに紙に書く悦びってのはあるよな。
207名称未設定:2007/10/31(水) 18:54:24 ID:EIGf8CUx0
その快感に淫した連中が作り上げたのが書道ってわけです。
208名称未設定:2007/10/31(水) 21:30:57 ID:s549/Ihk0
ウマいこと言ってるようだが、あまりぱっとしないな。
209名称未設定:2007/11/02(金) 00:48:37 ID:o+XUpSTV0
210名称未設定:2007/11/02(金) 01:56:41 ID:JUCnZuIN0
板が違うとスレの進み方も違うもんだな。
211名称未設定:2007/11/11(日) 00:45:14 ID:+gZtkb5G0
age
212名称未設定:2007/11/11(日) 14:19:50 ID:LmK9a2ii0
データが破壊したんだけど
213名称未設定:2007/11/11(日) 14:29:33 ID:r/YHNGxL0
すごいデータだな。
2141:2007/11/14(水) 19:03:35 ID:PkvZfFmd0
バイナリが壊れる事ってままありますよ。
そーいう時に限ってバックアップをとっていなかったりして・・
せっかく入力した情報を失ったりね。
私は、それに嫌気がさして、テキストデータを使おうと決心しました。。
そーいう方、実は多いのでは?
215名称未設定:2007/11/14(水) 21:11:18 ID:YWEBO7bC0
そろそろレオパルドンの機能を利用した
情報管理について誰か報告しておくんなはれ
216名称未設定:2007/11/15(木) 01:20:29 ID:ucPWx8Gw0
俺形式テキストに対応したSpotlightプラグインとか。SpotlightはTigerからあるけど。
217名称未設定:2007/11/21(水) 07:26:06 ID:5lngrj440
age
218名称未設定:2007/11/27(火) 19:26:50 ID:V+KMUaGm0
act2からMacJournalの日本語版が出るらしい。
ttp://www.act2.com/products/macjournal/
さいきんJournlerを使い始めたばかりなんだが…。
219名称未設定:2007/12/01(土) 21:21:55 ID:002fr3V90
http://tree.jpn.org/

これつかってるひといる?
220名称未設定:2007/12/01(土) 23:26:18 ID:+j8hW3KS0
それ、普通のエディタのアウトラインモードとどう違うの?
221名称未設定:2007/12/05(水) 10:37:25 ID:oTRsdwWN0
Tasks bundle for TextMate
http://henrik.nyh.se/2007/08/tasks-bundle

Taskpaper↓の機能をTextMateに実装したもの。TextMateは有料だけど、このバンドルはフリー。
http://hogbaysoftware.com/products/taskpaper

grep使ったり何だの、もう面倒になったから、TextMateに標準でついてくるMarkDown,
TODO, そしてこのTasksのバンドルでやっていこうかと思う。
222名称未設定:2007/12/05(水) 16:40:02 ID:5JHD952J0
>>221
それってタスクの量が増えてきたら破綻しね?
223名称未設定:2007/12/06(木) 00:14:58 ID:GKpCoEDC0
>>222
Tasks bundleそのものは使いにくいけど、そこから派生した使いやすいバンドルが
コメント欄で紹介されてるんですよ。Taskmateっていうバンドルを使うと、
コンテクストでタスクを抽出して一覧表示できますよ。
224名称未設定:2007/12/06(木) 00:42:20 ID:GKpCoEDC0
225名称未設定:2007/12/07(金) 02:56:39 ID:1iHOlaQK0
mi使うのやめた
ダサイって理由が一番大きくなった
機能も大事だけど、デザインも大事なんだね
226名称未設定:2007/12/07(金) 03:05:38 ID:tiHk+hf40
>>225
禿銅。作者には悪いけど、いさぎよく過去の遺産を投げ捨てる勇気を持ってほしい。
227名称未設定:2007/12/11(火) 09:26:53 ID:jUVxVdIf0
 
228名称未設定:2007/12/11(火) 09:45:54 ID:Xk3REf+n0
デザインで捨てられるほど他のが洗練されてないよ。
見た目はどれも全部ダサい。
229名称未設定:2007/12/11(火) 10:17:14 ID:sYjkG0cQ0
9erは黙ってて欲しいな。
230名称未設定:2007/12/11(火) 10:25:57 ID:Xk3REf+n0
iTunesがCocoaになってから言おうね
231名称未設定:2007/12/11(火) 18:34:54 ID:s2XV084vO
あのボタンアイコンさえ今風にしたら、
それなりの見栄えになると思うけどね。
232名称未設定:2007/12/11(火) 20:04:09 ID:TOuHbjSZO
Cocoaかどうかは関係無い。
233名称未設定:2007/12/11(火) 21:04:02 ID:eUXoQXUM0
229だが、やはり>>230は極端な原理主義者だったか。
232の言う通り、Cocoaかどうかは関係ない。あの不細工で
使いにくいGUIをどうにかしない限り、Macに「使いやすさ」を
求めているユーザーには受容されない。それだけの話だ。

「使いにくさを感受してでも、新しい物に乗り換えたくない」という
怠惰な奴か、「英語のhelpは読みたくない」という人間でもない限り、
あれを使う理由はないだろ。
234名称未設定:2007/12/11(火) 21:21:51 ID:C3LYeJ3w0
miって軽い所が良いじゃない。やっぱりココアはテキスト周り重いよ。
235名称未設定:2007/12/11(火) 23:04:58 ID:m4yh4ekR0
俺は軽いところが良いから vi 使ってるよ。
236名称未設定:2007/12/11(火) 23:11:47 ID:eUXoQXUM0
>>234
Intel Mac買ったら?CoteditorもSmultronも何でも軽いよ。

というのは、冗談としてさておき。テキストエディターである
以上、速度の差なんて、実用上は、あってなきがごとしジャマイカ。
237名称未設定:2007/12/12(水) 00:34:31 ID:MYgNax980
そんなことはないと思う。
Cocoaのテキスト周りは、何と言うか「スケールしない」重さがある。
例えば、今100文字×100万行のファイルを作ってvi、mi、Smultron、CotEditorで開くと、こんな感じ。

vi:3秒で開き、どこでもスクロールできる状態に。
mi:8秒で開き、末端までスクロールもさくっと。
Smultron:数十秒でオープン。末端までスクロールすると虹色カーソルでしばらく固まる。順次スクロールも重い。
CotEditor:数十秒でオープン。末端までスクロールすると虹色カーソルでしばらく固まる。順次スクロールではSmultronよりいい感じ。

こんな性能試験みたいなことやるなよって思うかもしれないけど、長大なログとか見るときにスクロールでいちいち引っかかってたら使い物にならん。

普段の使い方で性能的に満足できるなら、Cocoaのエディタは良いと思うけどね。
Cocoaのテキストビューは、プレーンなエディタには余計な事し過ぎなんじゃないかな。
238名称未設定:2007/12/12(水) 00:45:17 ID:BMN61vlZ0
>>237
なるほどね。ただ個人的にはそんな巨大なファイルを開くのは年に一回あるか
ないかだし、一般のユーザーだって、そんなに多くはないだろ。その稀な機会の
為に、使いにくいエディターを常用する気にはなれない。巨大なファイルを
開くためだけならviで良いや。

原理主義者にありがちな発想だけれど、「〜には○という機能がない」と言って
批判する。けど、問題は、「〜」という機能を使う頻度だよ。
239名称未設定:2007/12/12(水) 01:02:39 ID:MYgNax980
>>238
ええ、まあ言いたいのは適材適所ってことで、miとCocoaのエディタで性能差/使い勝手の差が現れない使い方であれば、見た目で選ぶのも有りかなと思います。
(その方がその人にとって快適になるってことでしょうから)
240名称未設定:2007/12/12(水) 01:15:19 ID:NYNU2NJQ0
>>238
>原理主義者

273 が原理主義者だとはとても思えないけど。
「頻度」とか「使いにくい」とか、個人の行動パターンに
依存する話だから、Cocoa のエディタが使いにくいという
人が居てもいいんじゃないの。俺とか…
241名称未設定:2007/12/12(水) 01:20:06 ID:BMN61vlZ0
あとはあれだね。

操作が複雑だわ、使いにくいわ、外見は醜いわ、でも何でも出来る超弩級潜水型空母戦艦を
一隻だけ所有するのが好きか、小型空母+イージス艦+攻撃型原潜を組み合わせて
利用するのが好きか、という問題だな。
242名称未設定:2007/12/12(水) 01:23:57 ID:BMN61vlZ0
>>240

ん?239があるから、238がただの原理主義者じゃないのは分かったけど、
「〜という機能があるか?ないだろ?だからお前の負け」という話に
終始してたら原理主義者に留まっていた。

個人的には大嫌いなんだよね。「あれもこれも出来るように機能を増やし
続けて醜く退化していく」型のソフトウェアって。シンプルなソフトこそ、
利用頻度が少ない機能はばっさり捨てさる。それを必要とするユーザーは、
専用ソフトを使えと言って、切り捨てるだけの気概を持つ。

古くからのユーザーを切り捨てられないようじゃ、ダメだと思うんだ。
243名称未設定:2007/12/12(水) 01:35:39 ID:NYNU2NJQ0
>>242
何か分からんけど頑張ってくれ。
新しい古いに関係無く、切り捨てる時は切り捨てられる時でもあるから、
作者としては難しい判断だと思うよ。それにせっかく作った物を不細工
とか醜く退化したとか言われたら悲しいんじゃないかな。
244名称未設定:2007/12/12(水) 01:48:53 ID:BMN61vlZ0
>>243

>>168-191

むしろ、miを必要としているユーザーを馬鹿にした>>233の発言の方が悪かった。
反省している。
245名称未設定:2007/12/12(水) 12:48:13 ID:cF7LGGfB0
テキストエディタだから文字を入力することにしか使わないし、
個人的に必要十分な機能を備えているのでmiから乗り換える気はないね。
誰か書いてたけど、ツールバー周りなどのパーツが残ってるくらいのもんで、
他の箇所はOS9時代とは随分変化してると思うよ。
246名称未設定:2007/12/12(水) 18:24:28 ID:AEvPwQsj0
たとえ、miが245の腕になじんだエディターであろうとも、
Mac初心者や新しいエディターを探している人間には、使いやすくてきれいな別の
エディターを薦めるね。
247名称未設定:2007/12/12(水) 21:40:16 ID:cF7LGGfB0
俺もその場合CotEditorあたりを薦めるかな。
しかしながらこれは移行するか否かという話なのでね。
248名称未設定:2007/12/15(土) 15:24:26 ID:ZSyANntf0
>>237

そのテスト vim-cocoa でもやってみてもらえんかね
http://code.google.com/p/vim-cocoa/

249名称未設定:2007/12/15(土) 18:42:27 ID:uqRLxFUf0
>>248
やってみたよ。結果はほぼ素のvi(vim)と変わらず。
逆方向のスクロールがやや引っかかる程度かな。

ソース見ていないんで想像だけど、これは単純なCocoaのTextビューじゃなくて、中でvimのテキストエンジンと連携してスクロールバーの比率とか位置を制御しているんだろうね。

テストに使ったファイルをあげといたので良ければどうぞ。解凍すると100MB近いファイルになるので注意してね。
ttp://www.uploda.org/uporg1157080.bz2.html
250名称未設定:2007/12/16(日) 11:52:16 ID:9oV/0TTI0
>>249
サンスク

予想通りか。Textデータの管理と読み込みですかね。CocoaのText表示部品のオマケ機能に
データ管理お任せのエディタでは、エディタとして進化してきたエディタには太刀打ち
できないってことですな。多機能といってもText表示部品のデータ管理は、一度に画面に
表示する程度のデータ量を管理するってのが前提でしょうからね。

つうことで、Cocoa自体が遅い訳ではなく、アプリの作り次第ですね。

251名称未設定:2007/12/16(日) 12:09:39 ID:XE4Thvmu0
>>250
太刀打ちできないと言うか、キャラクタ端末とウインドウシステムではテキスト表示の扱いが根本から違うからね。比較できないでしょう。
CocoaのTextビューでも表示領域に絞って管理しようと思えば出来ると思うけど、それはCocoaのTextビューを使用する大半のアプリでは必要ない物だろうしね。
プログラマ向けのエディタのような、プレインテキストに特化したものを作る場合は、自分で作り込むしかないか。(各エディタがどう作っているかは分からないけど、そういう意味ではmiは頑張ってる方かな?)
Cocoaに軽量エディタ向けのフレームワークがあっても良いと思う今日この頃だけど(現状のCocoa Text周りをカスタマイズする程度で出来るのかな?)、脱線気味なのでこの辺で。
252名称未設定:2007/12/22(土) 09:10:01 ID:tmQ8WZst0
そろそろスレ違いではないか、と。

というか、>>1のように手打ちでToDoやメモを手打ちで書きためて
いった場合、100MBのテキストファイルが出来上がるのにどれだけ
かかるんかね。ログ管理と『テキストファイルで情報管理」は違う話だと
思うが。
253名称未設定:2007/12/22(土) 09:41:50 ID:YnTDsNoa0
最後の書き込みの日付を見なよ
2541:2007/12/22(土) 19:17:57 ID:JaitbUHP0
>>252さん
久しぶりにきてみましたが、確かに刷れ違な感じがしますね。
テキストファイルの容量は、現在、15,6MBです。2,3年でこの位たまります。
255名称未設定:2007/12/22(土) 19:27:24 ID:iwJ6mEzX0
データの量が少なかったら、普通にテキスト検索で探せるし、
スクロールしながら目で探す事もできるし、テキストファイル1枚に書き留めるのが
楽でいいよねえw
軽いし、フォーマットにガチガチに縛られてないから、楽。
256名称未設定:2007/12/28(金) 01:34:13 ID:UwoG7wA40
お、似たようなこと考えてる同志たちがここにいたか。

俺の場合、仕事の案件ごとにテキストファイルをわけて、
そこに何でも書いている。
んで、昔Win使ってたときに便利だった、
WZの階層付きテキスト(プレーンテキストでアウトラインもどき)
みたいなことがMacでもできないかなといろいろ探してみたが、
今はCotEditorにある「アウトラインメニュー」という機能でやってる。
・「環境設定>シンタックス」の「シンタックススタイル」に新規スタイルを追加。
・新規スタイルのアウトラインメニュー設定に正規表現「^\.+.*」を追加。(「\」は半角)
これで「行頭にピリオド複数個&何かの文字列」って見出しが、
アウトラインメニューって名前のプルダウンメニューに表示されて、
そこにジャンプできる。これが俺的には便利。

WZの階層付きテキストに合わせたので「.」「..」って
見出しの記号にしてるけど、別になんでもいい。■でも§でも。
見出しの種類をいくつか増やして、ToDoなら「!」、
スケジュールなら「@」とかにしてみてもいいかも。

たぶん、似たような方法でmiでもできるはず。

と、いきなり長文すまん。
257名称未設定:2007/12/28(金) 19:01:37 ID:+FDuCMFp0
うーん、よくわからないけど。vimで出来ると思う。

 詳細は vim ラブな方にお任せします >

258名称未設定:2007/12/28(金) 23:05:47 ID:pshyory20
>>257
他スレでKimchi連呼してたおまえにvimが使えるわけないだろうが

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1189821029/879
259名称未設定:2007/12/29(土) 20:50:44 ID:sUfkgGOk0
>>258
おいw
260名称未設定:2007/12/30(日) 00:40:22 ID:lIszBcQD0
>>257
片方でネタレス、片方でまじめなの俺は案外好きよ
261名称未設定:2008/01/06(日) 15:35:32 ID:qHLCUJbp0
 

262ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/20(日) 14:12:35 ID:eQVHZBPU0
>>256
おおっ! CotEditorを早速チェックしてみます。

iPod touchでのテキスト表示は、なかなか良かった。
指でつまんでスクロールさせたり、動作も軽快で使える!
263名称未設定:2008/01/20(日) 14:44:40 ID:OKiiAZ3d0
対象スレ: テキストエディタで情報管理
キーワード: ChangeLog





抽出レス数:0

???
264名称未設定:2008/01/21(月) 16:15:20 ID:BusfTS9V0
>>263
少し違うが
>>101
265ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/22(火) 19:21:00 ID:Yf7m4nCS0
個人的な用語集。
EPWING形式やPDIC形式の辞書で調べる事が多いと思いますが、自分なりにアレンジして、用語集を作ってみてはいかがでしょうか。

例:
[Yougo]タルト たると tarte !taruto[2008-01-22]
パイ生地で作った器の上にあれこれ甘いのやらをのっけとる洋菓子やねんなあ。

○○内容をコピペ□□
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/タルト
○○内容をコピペ□□
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BF%A5%EB%A5%C8
○○辞書
ほにゃらら
△□大辞典
ほにゃららら
--

・一番最初に要約した記述を自分なりに書いておく
・テキストで検索をかけるので、用語は、ひっかかりやすいように複数の表記で書く
・ネットからの情報は、いじくらずにコピペ
 →その際、必ず引用元のURLを残しておく
・書籍からの引用もできるだけオリジナルで写
 →ページとか、著者は誰やとかも書いておけばよいかも、あとISBN
・タルト専門店の店情報なんかも一緒にまとめておくと便利かも
266名称未設定:2008/01/23(水) 00:49:46 ID:lsK4DrcY0
>>265
時間ないから試せてないけど、Leopardならxmlで俺辞書も作れる。
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/252/index.html

そのものずばりのtodo.txt
ttp://todotxt.com/
267ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/23(水) 07:29:09 ID:NIu2ONFZ0
>>266
ご紹介ありがとうございます。
しかし、特定のツールに依存したいわけではありません。
プラットフォームを選ばす行き来できるプレーンテキストに着目し、
できるだけシンプルなカタチで情報の蓄積を目指したいと思います。
268名称未設定:2008/01/23(水) 09:04:27 ID:jJV6QZDK0
xmlの書類もテキストファイルだけどな。
269名称未設定:2008/01/23(水) 19:22:47 ID:lsK4DrcY0
>>268
一応、>>199がこのスレのまとめっぽい。
まぁ単なるネタ振りだからどうでもいいが。
270名称未設定:2008/01/24(木) 02:27:18 ID:jFGewqBf0
>>269
なんか、「DVDってのは、光にかざしてよく見ると、映像が見えるんだぜ」と
小さな子供を騙して/からかっていた知人を思いだすなぁ。
271名称未設定:2008/01/25(金) 23:38:56 ID:2n0DKU7w0
>>268
テキストファイル=ヒューマンリーダブル/エディタブルではない。
<data>0F14E79DAA8C903E</data>
272名称未設定:2008/01/26(土) 19:19:18 ID:itKQkc1i0
Yojimboについての質問ですが、
ブラウザからウェブアーカイブをタグ付きで取り込む時に
例えば、「Mac」と「iTunes」2つ以上タグを付けたい場合は
どのようにすればよろしいのでしょうか?
273名称未設定:2008/01/26(土) 20:24:42 ID:itKQkc1i0
書くところ間違えました。
失礼致しました。
274名称未設定:2008/01/27(日) 11:46:33 ID:o8aTGf8i0
テキストエディタで、ってスレタイだから、
XMLだってTeXだっていいじゃないと俺う。
viだってsedだってawkだって使っていいと思う。

>>199のように、素人が視認できるレベルで線を引くっていうんなら、
そもそもテキストファイルにこだわらずにExcelとかだっていいと思う。
OOoで読めるし。

バカにするつもりはないけど(バカにしてるように受け取られてもしかたないけど)、
「素人」なのになぜそんなに移植性みたいなのにこだわるの?っと単純に疑問。


275名称未設定:2008/01/27(日) 11:47:33 ID:gnyhTbIM0
KY
276名称未設定:2008/01/27(日) 12:04:10 ID:o8aTGf8i0
> KY
そう? >>267からの一連の空気を読んだつもりだったんだけど
(でもこのレスは空気読めてないよなと思いながら書いてる)。

そもそも、もうExcelでいいんじゃないの?
Excelがなくなることなんかないでしょ。
何十年後とかはわからないかも知れないけど、
もしそうなってもデータ自体は別のオープンなソフトウェアで
扱えるようになると思うし。

>>199で言うところの「素人」じゃない人達は
「あえてテキストエディタで、検索方法とかは自分で工夫してみたい、それが楽しい」
とかが動機なのかも知れないけど、
「素人」の人達は何をしたいのか、正直わからない。
277名称未設定:2008/01/27(日) 12:48:41 ID:mdJU+BDf0
まあテキストエディタでXML直打ちして情報を管理するのが
書きやすく読みやすく再利用しやすく実際に活用できているなら
自分のノウハウをここで開陳すればいいんじゃないの。
と、そんな奴がここには一人もいないことを知りつつ言ってみる。
メタ議論だけが好きなら一生やってればいいよ。
278ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/27(日) 14:17:17 ID:v7Jv/y3A0
>>276

素人だからこれはいい、あれはだめだとかいう線引きをする時点で既にKY。
ネット社会は、それこそあらゆる思想が取り巻いている訳で、
それを許容できないとなると、やはり(いくら技術が上だとしても)
ド素人の烙印を押されても仕方のないことでしょう?

>「素人」なのになぜそんなに移植性みたいなのにこだわるの?っと単純に疑問。

これ、上のレスで書いたのだけど、
・プラットフォームを選ばない
・互換性を気にしなくてよい
・DOSや、昔のPCの環境でも展開できる
・二次使用等、加工が楽
・情報をワンファイルで管理できる
・特定のソフト思想にながされない
・バイナリ破壊って事が無い
・これから先も蓄積したデータがいかせる

等々。
279ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/27(日) 14:18:17 ID:v7Jv/y3A0
レスをみるに、ほとんどの方がツールの紹介ばかりしていますが、
それを使ってどのような検索方法、データの書き方、蓄積方法、
データの取り出し方をしているかを紹介してほしいです。
良いアイデアは、踏襲していきたいなぁと思っているので。

>>276を例に挙げると、
Excelを使うんだったら、使うで、どうやって数万項目ある情報を管理するの?
入力は? 必要なデータの取り出し方は? DOS、BSD環境でExcelの情報を扱うには?
って事を書いてほしいのです。 

私は、Wordも、Excelも、TeXも使います。最近だと、周りでは、
オープンドキュメントを使おうぜ! という風潮があり、
少しずつですがシフトしてきています。何年か先には、
また違ったフォーマットでデータ作成しているでしょう。

昔、「松」という日本語ワードプロセッサで、データ作成していた時期がありました。
何年か前に、急に当時の情報が必要になり、データは残っていたので、
展開しようと試みたところ、当然の事ながら展開する事はできませんでした。
コンバートソフトで試してみても展開できず、途方に暮れていたところ、
VZ Editorで仮文章を組んでいたデータが同じメディアに入っており
ダメもとで展開してみると、あっさり開けて、仕事がなんとか片付いたという経緯があります。
その後は、一太郎や、ルポ(ワープロ)等で作ったデータもすべてテキストにおこし
(レイアウトは損なわれますが、問題ではありません)
また、文字で扱える情報、自分用のデータは、テキストで扱うようになりました。
忙しい人ほど、できるだけシンプルなプレーンテキストで残しておく事をおすすめします。
時間あたりの給料を計算してみて下さい。昔のデータ漁りに割く時間なんて無いですよ。。
280名称未設定:2008/01/27(日) 14:43:29 ID:jRljzEA30
純粋プレーンテキストだと構造的な情報を持たせられないから、
数値や単語主体のデータであれば CSV や TAB 区切り、人に
よっては YAML、日記や論文みたいな長文データであれば
Smart ASCII 系みたいに使い分けるのが良いんじゃないかな。
つか、俺はそうしてる。

検索は find と grep だけで十分で、たまに sed, awk を使ったり
スクリプトを書いたりしているけど、データ量が相当に多いなら
DB に突っ込んだり Spotlight や Hyper Estraier を利用しても
良いのかもしれないね。

基本的には貴重なデータを Excel なんかで管理する事は無いな。
可搬性が低すぎるから。分析ツールやグラフは便利そうだけど、
必要なら代替ツールは幾らでもありそうだし。
281名称未設定:2008/01/27(日) 16:30:30 ID:r4eV9uyl0
XMLやHTMLは多くのテキストエディタでカラーリング処理ができるから、
うまく活用できたら見やすくなるかな。
282名称未設定:2008/01/28(月) 06:50:42 ID:UKl5lN4r0
XMLを情報整理に使う「可能性」はよくわかるから、それを使って
実際に個人情報(論文メモ、研究ノート、タスク管理)をしている人の
話が聞きたい。

実例がない限り、XMLを知らない人間にとって、XMLは呪文の羅列にしか過ぎない。
「Macユーザーで、かつ、>>279の直面した問題を避けたい人間」のすべてが、
XMLの本質を理解し尽くした人間だとは思わないで欲しい。

>>199で「素人にも読める」と書いた意図は、そこにある。
283名称未設定:2008/01/28(月) 06:56:17 ID:UKl5lN4r0
>>282
例えば、XMLの話をしたがっている人に「素人」からの質問。

個人的には、howmのような「特定のキーワードを含む”ブロック”を
抽出→別のウィンドウで表示」を、Emacsなんていう、「素人」に不親切な
ソフトを使わずにできたら、とても便利だと思う。grepであらかじめ決められた
数の行だけを抽出するのでなく、ブロック検索&表示。

それって、XMLを使えば、簡単にできるようになるの?

当然、「素人」だから、XMLが何かを知っていても、具体的に
どうやってテキストエディターで論文メモを取り、どんなツールを使えば、
上に書いたようなことや情報検索ができるのか、全く想像できない訳です。

何でもよいから、XMLを使ったら、「何ができて、どう便利になるのか」、
素人にもわかるように教えてください。

煽りじゃなく、マジな質問。
284名称未設定:2008/01/28(月) 08:04:55 ID:8WRYY3iJ0
マジな質問する前に、自分で調べたり考えたりすると良いよ。
「素人」は免罪符にならない。

それでも理解出来ないなら、理解出来るまで待ってみたら?
何も無理矢理 XML の話を排除する必要も無いでしょ。
285名称未設定:2008/01/28(月) 08:17:45 ID:UKl5lN4r0
>>284
出たか。

「玄人は、素人に説明する義務があると主張しているな、こいつ」と、誤って解釈する人間が。

そんな所に真意はない。
286名称未設定:2008/01/28(月) 08:27:50 ID:ZnL7UQjX0
>>284
具体的な」XMLの活用方法書いてみたら。
排除するなするなという掛け声はもう聞き飽きたから。

ただここで話す以上は

・プレインテキストである
・エディタのマクロの補助がなくても簡単に手書きできる(もちろん補助があればなお良い)
・特に加工しなくても読みやすい形式である
・それでいてフォーマットは統一されているのでツールでの抽出・加工も容易

というのが暗黙の条件だと思うからそれに添った形で話すか
そういう前提の人にも参考になるネタ頂戴。

どうしてもそれが嫌ならここでがんばらずに
Macで効率的な情報整理 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201454624/
でやることをお勧めする。
287名称未設定:2008/01/28(月) 08:51:19 ID:mkOkOjux0
んー、気持ちは分かるけど、どう見ても素人がだだこねているだけな
感じだから、もう少し自分で調べたり考えたりすると言いよっていう
アドバイスね。気に入らないレスはスルーする事も出来る訳だし。

無闇矢鱈に取り締まりたいだけなら学校の先生になると良いよ。
288名称未設定:2008/01/28(月) 08:57:38 ID:UKl5lN4r0
>>287
分かってねぇな。

XMLがなんであり、現在のwebやOSのどこでどのように使われているか、
そんなのはわかった上で聞いてんだよ。

「テキストエディタ上で情報をXML形式で手打ちし、それを後から利用することの”素人”」として聞いてるの。

「素人」という単語のみに反応し、「素人に話すことなんざぁ、ねーな」と玄人風を吹かせる前に、
>>282-283を読んで、君自身が、どれか一つでも「回答できる」ものがあるか、
じっくり考えてみてくれや。
289名称未設定:2008/01/28(月) 09:17:55 ID:Mx5Uvdx50
ここまででXMLの活用事例・・・0

本気で何も話すことがないようです
290名称未設定:2008/01/28(月) 09:39:06 ID:mkOkOjux0
>>288
>XMLがなんであり、現在のwebやOSのどこでどのように使われているか、
>そんなのはわかった上で聞いてんだよ。

そうなの?
それならパラグラフの抽出くらいどうすれば良いか分かるよねえ。
291名称未設定:2008/01/28(月) 09:59:13 ID:UKl5lN4r0
>>290
でたでた。

「俺が玄人と認めた人間相手にしか、話はできねーな」とうそぶいて、
肝心の質問には、いっさいに答えられない人間が。

典型的すぎて、笑っちゃうよね。で、この後で「お前、本当はXMLなんて
知らないんだろ。クケケ。」とか言っちゃうんだろうね。お決まりだよね。

XMLを知っているだけじゃなく、「自ら、仕事で利用している/できる」人じゃないと
「XMLを使ってどう情報整理するのか、例を挙げてよ」って質問すら許されないんだ。

本当に腐りきったオタク根性と選民意識の持ち主なんだね。そして、そこまで自らのオタク根性を鼻にかけながら、>>282-283の質問には、一つとして
答えることができない。

ホント、自分のプライドを守ることしかできない、三流レベルのオタクだよ。あんた。
292名称未設定:2008/01/28(月) 10:02:21 ID:0N2OQMCG0
リアルで孤独な構ってチャンは何か話したいことがあるわけでもないみたいだから放置汁
293名称未設定:2008/01/28(月) 10:44:56 ID:uAoddWyk0
俺は仕事でWindows、プライベートにMac使ってるだけなんだけど、
「テキストエディタで情報管理」してる人達がどんな環境でどんな仕事してるか知りたい。
(日々のタスク・スケジュール管理をテキストでできないかなって思ってROMってたけど、
 俺にはレベルが高そうですね)

「テキストエディタで情報管理」の素人の俺としては、
なんでそんなにテキストエディタじゃなくちゃいけないの?ってのが疑問なんだよね。
>>278を読む分には、「環境変えちゃう方が早くないか」って思うし。
(変えられないから大変なんだろうと思うし、>>278の環境ならプレーンテキストが
 最適なのかもしれないと思う。)

でも、この辺↓は、「いらなくないか」と思ってしまう。
・情報をワンファイルで管理できる
→別に複数になってもいいじゃん(トップレベルカテゴリで分けた方が逆にわかりやすくない?)
・特定のソフト思想にながされない
→そんなのこだわらなくていいじゃん
・バイナリ破壊って事が無い
→バックアップとっときゃいいじゃん

なんて思ってしまう。
それが>>278言うところの「あらゆる思想」だと思うんだけど。

思想とか、環境とか、仕事とかのバックグラウンドが明らかになってないまま
話を進めようとするから話が発散しちゃうんじゃないかと思うのですよ。

>>278さん、すみません、わかりやすかったので引用しましたが、敵意はないです。
>>277さん、メタ議論?になってすみません。
294名称未設定:2008/01/28(月) 11:13:45 ID:Px0yNDyR0
>なんでそんなにテキストエディタじゃなくちゃいけないの?ってのが疑問なんだよね。
一名様お帰りでーす
295名称未設定:2008/01/28(月) 11:19:11 ID:UKl5lN4r0
>>293
俺は、自分の経験を通じて「大切な情報はテキスト形式が一番」という結論に達した。
もちろん、俺自身に限った場合。

これまで13年間仕事をしてきて、WinとMacを移動したり、ワープロソフトも
各種歩きわたり、情報管理ソフトも、Win/Macそれぞれで数種類を渡り歩いた
(渡り歩かざるを得なかった)結果として。

俺の場合は、一つのファイルでなく、論文やアイデアごとにファイルを作るので、
ファイルの数が数千になってきている。ソフトを変えるたびにインポートだの
エキスポートだのはやってられない。
296名称未設定:2008/01/28(月) 11:20:48 ID:8k4f92xi0
>>294
> 一名様お帰りでーす

本当に腐りきったオタク根性と選民意識の持ち主なんだね。そして、そこまで自らのオタク根性を鼻にかけながら、>>293の質問には、一つとして
答えることができない。

ホント、自分のプライドを守ることしかできない、三流レベルのオタクだよ。あんた。
297名称未設定:2008/01/28(月) 11:24:46 ID:UKl5lN4r0
>>296は、ルーターのリセットしたのかい?

>>291=>>295であるのを忘れずにね。あと、どうやってXMLで情報整理をしているのか、
ぜひ教えて。やっているなら、即座に何か書けるはずだよ。
298名称未設定:2008/01/28(月) 11:39:07 ID:n/UEYp9K0
<ブックマーク>
<項目>
<サイト名>アップル</サイト名>
<URL>http://www.apple.com/jp/</URL>
<コメント>本家</コメント>
<重要度>5</重要度> <!-- 1: 低 〜 5: 高 -->
<キーワード>Mac, iPod, PC, OS, アプリ</キーワード>
</項目>
<項目>
<サイト名>新しもの好きのダウンロ〜ド</サイト名>
<URL>http://mac.page.ne.jp/</URL>
<コメント>DLサイト</コメント>
<重要度>5</重要度> <!-- 1: 低 〜 5: 高 -->
<キーワード>Mac, アプリ</キーワード>
</項目>
</ブックマーク>

とかどうよ
299名称未設定:2008/01/28(月) 11:41:16 ID:8k4f92xi0
いや、俺は通りすがりの三流オタク。
XMLで情報管理もしてないし、>>291=>>295なのもわかってるよ。
ただ>>294>>291の一節がよくあてはまるなあと思ってコピペしただけ。

300名称未設定:2008/01/28(月) 11:57:20 ID:UKl5lN4r0
>>299
それは悪かった。スマソ。

>>298
これはカラーリングしてもキツいなぁ。個人的には。
301名称未設定:2008/01/28(月) 12:09:28 ID:QIMkxKfp0
ただの通りすがりがこんな沈んだマイナースレに来るのかという素朴な疑問はさておき

ここ読んで何もメリットが感じられないならすっぱりあきらめた方がいい。
横着プログラミング 第1回: Unixのメモ技術
http://0xcc.net/unimag/1/
302名称未設定:2008/01/28(月) 12:19:31 ID:6fz3/QHK0
>>301のclgrepって、CoteditorやSmultronでも使えないのかな。
教えて、エロい人!
303名称未設定:2008/01/28(月) 12:55:52 ID:8UPE22JU0
304ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/29(火) 05:45:39 ID:+phIs51H0
>>293さん

>・情報をワンファイルで管理できる
>→別に複数になってもいいじゃん(トップレベルカテゴリで分けた方が逆にわかりやすくない?)
確かに、複数のデータに別れていても問題無いです。
しかし、数千とか数万のファイルをいっぺんに扱うのは困難と思われ。
経験上、よっぽどデータの管理をうまくやらないと1ファイルだけなくなったとか、
ファイルの多さに威圧感を感じたり、破綻してくると思うよ。

>・特定のソフト思想にながされない
>→そんなのこだわらなくていいじゃん
例えば、住所録ソフト。自分にとって不必要な項目が沢山あるでしょう?
名前と、住所、電話番号に、奥さんの名前とか、いつが誕生日とか、
こーいうお酒が好きだとか、自分なりのフォーマットに基づいて好き勝手
書けるのがテキストの強みだと思うのね。

>・バイナリ破壊って事が無い
>→バックアップとっときゃいいじゃん
最近のwordはそんな事ないと思いますが、
ちょっと前までは頻繁にバイナリ破壊していました。
バックアップをとるのは当然として……、
というか、半日かけて作成したデータが、
データ破壊して、読み込めなくなった時の
なんともいえない気分を味わった事はありますか?
305名称未設定:2008/01/29(火) 14:53:37 ID:5K+VM8tL0
>>304
>しかし、数千とか数万のファイルをいっぺんに扱うのは困難と思われ。
>経験上、よっぽどデータの管理をうまくやらないと1ファイルだけなくなったとか、
>ファイルの多さに威圧感を感じたり、破綻してくると思うよ。

押し付けがましい人だね。どうやったら、俺の主観的経験を君が決定できるんだい?

これには、この必然性があってやってることなんだよ。Spotlightがある以上、このシステムの
方が、「俺にとっては」便利なんだよ。terminalより、GUI+ショートカットキーの方が
使いやすい人間にとっては。

306名称未設定:2008/01/29(火) 14:56:49 ID:5K+VM8tL0
>>304
ついでに言うとだ。

おそらく、君が管理しているのはタスクやToDo情報。俺は、それはいっさいデジタルベースでは管理してない。
文献/研究関連の情報のみ。そこでも違いがあるだろう。
307名称未設定:2008/01/29(火) 15:01:48 ID:mKUPi+O30
しかしつまらんスレだな
308名称未設定:2008/01/29(火) 15:03:27 ID:VwRc0b3a0
ハードディスクという鉄板に、
た〜〜〜〜くさんのデータを磁気で書き込んで、
あとは、
必要なデータを、どうやってぱっと見つけるか。

Finderか、
Spotlightか、
テキストエディタの検索機能か、
データベースソフトの検索機能か、
検索ソフトの検索機能か。
309名称未設定:2008/01/29(火) 15:07:26 ID:+Y9ZKxVp0
正直、「テキストエディタで情報管理」してる俺カコイイと思ってやってるだけのやつ、いるだろ?


おれはそうだ。
310名称未設定:2008/01/29(火) 18:16:25 ID:up+9ue8X0
このスレのスレタイ読んだ後だと、5K+VM8tL0 がなぜこのスレにいるのかが理解不能。

しかも、情報の「管理」の方法と、文献/研究関連の「情報」自体の話が混乱して
いるようにも見える。

311名称未設定:2008/01/29(火) 18:42:03 ID:DnkponGe0
住所録は vCard にコンバート出来る様にしておいた方が良いと思うよ
俺フォーマットでも良いと思うけど、後でパース出来ないと最悪

まあこのスレで言っても意味無いとは思うが
312名称未設定:2008/01/29(火) 18:53:09 ID:5K+VM8tL0
>>310
読んだ/ダウンロードした/人から聞いた論文の情報を管理することが
「情報管理」ではないとでも?

このスレの住人は「自分が勝手に定義したメソッドを踏み越えた人間を排除する」
狭量な原理主義者ばかりなのか?xmlの話の時は「原理/原則はいいから、どう使うか
具体例を」と言いながら、何だそりゃ?
313名称未設定:2008/01/29(火) 18:59:58 ID:DnkponGe0
おまいら、どうでもいいことで熱くなるなよ
314名称未設定:2008/01/29(火) 19:00:44 ID:A7Yx8+430
で、あなたはここで何がしたいの?
まあ何でもいいから「自分の」情報を書き込んでみたら。
315名称未設定:2008/01/29(火) 20:13:12 ID:Sdm+UlxN0
>>314
最初のころから、ちょくちょく書き込んでいるけど、それが何か?
ユーザーID制でない場所で、何を言い出すのやら。
316名称未設定:2008/01/29(火) 20:26:58 ID:VCYT36KW0
もう Emacs の BibTeX モードでいいんじゃないか。
(BibTeX なら BibDesk でもいいけど)
317名称未設定:2008/01/29(火) 21:26:27 ID:gkaS2cib0
>>316
howmの方が初心者にも優しくないかね
318名称未設定:2008/01/30(水) 00:50:35 ID:Jnjagm+e0
管理するデータってどんなのがあるんだ?
前にも書いたが、データごとに最適な管理方法・記述形式も変わってくると思われ
ジャンルをわけて議論した方が良い結果が得られるだろう

・金銭出納(買い物記録、取引記録、預金記録)→CSV
・スケジュール→iCalendar
・ToDo、進捗管理→iCalendar
・住所録(住所、メルアド、電話番号など)→vCard
・行動記録(日記や旅行記録、その日に食べた料理など)→CL
・目録(書庫目録や所持品一覧など)→CSV
・備忘録(日々のメモ)→CL
・長文テキスト(小説や論文など)→Smart ASCII(reStructuredText, Wiki)
・レシピ(料理やカクテルなど)→CL
・体調管理(体温や体重、体脂肪率、接種カロリー量など)→CSV

何となく向いてそうな方式も添えておいたけど、あと何かある?
319名称未設定:2008/01/30(水) 02:33:25 ID:/OEMhBxE0
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?ChangeLog
>別にChangeLogのフォーマットがメモ用途に優れているということはない。
>行頭にタブが必須だとか、いちいち挿入されるメールアドレスとか
って意見もあるよ。
あと、普段使ってるエディタで手軽にChangelogもどきが書けるといいんだけどね。
一時期EmacsでChangelogメモってやってみたけど、続かなかった。
そういえば、昔UNIX板で、メールのファイル形式というか、
書式(Mboxだったかな? 違うかも)でメモをとるって話があったような。
(自分の情報整理スタイルを晒そうよ 4
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1144584224/l50

あと、思いっきり環境に依存した話だけど、スケジュールは
TiddlyWikiのリマインダマクロも便利だよ。
320名称未設定:2008/01/30(水) 07:01:43 ID:gaHFfggL0
>別にChangeLogのフォーマットがメモ用途に優れているということはない。
>行頭にタブが必須だとか、いちいち挿入されるメールアドレスとか

自分はChangeLog派だけどEmacsなんて使ってないよ。
メールアドレスなんて無意味なものはもちろんつけない。
(とくに複数行のコピペ時に)整形は確かにストレスがたまるので書き込みは専用クライアント作った。
起動するとカテゴリのチェックボックスにチェック入れて(なければ追加で指定でき、次回以降チェックボックスが並ぶ)
エディットボックスにテキスト書くかコピペして書き込みボタン押しておしまい。
あとは適当にツール側でインデント等の整形をしてこんな感じで書き込んでくれる。

2008/01/30

    *todo:買い物:
    -MacBook Air
    
    
    
    
      / ̄\
      |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    .(ヽノ// / /V\\| /)
    (((ュ)/ /(゚) (゚)||(r)))
    ./∠彡ヘ| (_●_)||_ヽ\     嘘です!
    (__、   |∪|  _ノ
      |  ヽノ /′


1秒でツールが起動して、カテゴリのチェックをつける以上の分類は不要で、
即書き込めるのがとにかく楽。

厳密に分類する文書はローカルのPukiWikiに、TODO・バグ・改善項目等の進捗管理は影舞でやってるがこれはスレ違い棚。
321名称未設定:2008/01/30(水) 23:14:05 ID:8EfDMImS0
>>312

「スレ違い」
スレ主が勝手に定義したメソッドを踏み越えて書き込みした場合に使われる。

このスレに限らず、どこでも叩き出されるよ。
322名称未設定:2008/01/30(水) 23:21:42 ID:Jnjagm+e0
おまいら子供の喧嘩もいい加減にしろよな
具体的な運用の話題が出来ないなら書き込まなくていいんだぜ
323名称未設定:2008/01/30(水) 23:27:28 ID:3MC17Kp10
>>321
へいへい。多数決でも取りますか?

最近多いね、このスレ。すぐに、人に原理主義的な喧嘩を売っては、
最後は、KYと曖昧きわまりない発言を繰り返して、自らスレの荒廃させてる奴。

324名称未設定:2008/01/30(水) 23:37:58 ID:3MC17Kp10
俺が数千のファイルに分割して溜め込んでいるのは、論文メモ、論文読んで
思いついたことや、論文で引用されていて他の研究で必要になるかも知れない情報等々。
当然ここには、サイトの情報なども含まれる。

(「研究の情報は情報管理じゃない」と喧嘩売ってるアホがいるが、情報の構造と
その利用方法は、研究だろうがプログラミングだろうが私生活だろうが同じだ。)



気が付くと、PoICとほぼ同じシステムになっていたんだな。レファレンスシステムとか
細部まで、似通っている。



単一ファイルでまとめようとしなかった/それが不便だと感じたのは、いろんな理由がある。

1.今思えば、sedとかEmacsでhowm使うとか、そーいう気の利いたgeek向けのツールを使い
こなすのが肌に合わなかったのもあるだろうな。GUIベースのgrep使って、特定のキーワードを
含む複数ファイルを検索する以上は、道具に使われている気になって肌に合わなかった
というのもある。

2.単一ファイルへの以降を辞めた最後のトドメは、多くの論文がpdfでダウソできるように
なったこと。今読めないけど、後で見たい論文を溜め込む際、ファイル名に「著者+年+一言メモ」を
書くようになった。こうすれば、フォルダをカラム表示すれば、Finderが一言メモの一覧になる。
ファイル名に一言メモを入れるのは、これまでも同じようにやってきたから、これでもう、
単一ファイル形式に移行する気がすっぱり失せた。
325名称未設定:2008/01/31(木) 00:16:00 ID:ndCYyPG00
>>324
改行多いよ

>ファイル名に「著者+年+一言メモ」を書くようになった。

俺がやるなら、著者と年はディレクトリにして、各ディレクトリに
_INDEX.txt を作成して、そこに一言メモを書くかなあ
326名称未設定:2008/01/31(木) 00:33:01 ID:JN7jI14c0
>>325
>俺がやるなら、著者と年はディレクトリにして、各ディレクトリに
>_INDEX.txt を作成して、そこに一言メモを書くかなあ

最初はファイル名を長くするのに抵抗あったからそのインデックス制を採用したけど、ファイルが増えてくると、
ダウンロード&ファイル名変更→インデックスファイル開いてファイル名とメモの書き込みという手間が無駄に思えてきたんだ。
一言メモをファイル名に入れるなら、ダウンロード時にファイル名を書き換えるだけで良いから、スゴい楽。

あと決定的なのは、スマートフォルダ+tagbotの登場だね。同じことをインデックスファイル制でやるなら
「ダウンロード→インデックスファイルにファイル名、一言メモ、論文が属するカテゴリ/キーワードを手書きで記入」し、
使うときには「インデックスファイルをgrep→関連しそうな情報を見つけたらファイル名で該当ファイルを探して開く」。

これが、ファイル名一言メモ+spotlightコメント制だと、「ダウンロード→右クリックでタグ付け」。
使うときは「tagbotのパレットから該当するタグをダブルクリック→スマートフォルダを絡む表示すると
それが既に一言メモ一覧」。さらに、論文もそのまま開ける訳だ。今年からは、ここにquicklookが加わったから言う事なし。



これはpdf管理になっちゃうけど、このシステムとテキストファイルによる情報システムを統合してるから、
「一つの情報=一つのファイル」制が、一番便利になるんだよ。俺の場合。
327ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/31(木) 06:14:15 ID:lDj0Nnpb0
ブレストでお願いします。
328ap ◆EUBk7dme2k :2008/01/31(木) 06:17:18 ID:lDj0Nnpb0
>>305,>>306

>>・情報をワンファイルで管理できる
>>→別に複数になってもいいじゃん(トップレベルカテゴリで分けた方が逆にわかりやすくない?)

押し付けがましい>>305だね。どうやったら、私の“主観的経験”を>>305が決定できるんだい?
あなたも私に言っている事は結局は同じ事なんですよ?

誰も、押し付けていませんが。ただし、これだけは言わせて下さい。
“文献/研究関連の情報”を片っ端からHDDに溜め込んで、後でメタ検索すれば良いやと
安易な事を言っている教授を何人も知っていますが、リテラシー能力が追いついて
いないせいか、HDDの肥やしと化している事が多いです。
私も、多数のデータをHDD内に蓄積していますが、ありすぎて、正直なところ把握できていません。
そこで、自分自身がよく使うデータくらい自分の扱いやすいフォーマットで管理しようと……
もっと良いアイデアはないかと模索してる最中なんです。
私の場合は、*.docにせよ、*pdfにせよ、テキストは、すべて全文コピーして、貼付けています。
>>305さんは、Spotlight機能で、検索されているので、それで良いんじゃないですか?
私もちょっとSpotlight使ってみようかなぁって気になりましたし。

>>306
>ついでに言うとだ。
蛇足すぎだと思いません?あくまで、おそらく、、でしょう? 確かに、タスクや、
ToDo、文献、資料等はデジタルデータで(も)扱っていますが、
メモは、ロディアを使っているし、手帳は、長年、フランクリンを使っています。


もー、ヘンに熱くなるのは無しでお願いします。
ココは、Collective Intelligenceなわけですよね。
ブレストに近いやり方でもっていくのが得策かと。
329名称未設定:2008/01/31(木) 06:58:16 ID:PbwgOqNe0
>>328
>“文献/研究関連の情報”を片っ端からHDDに溜め込んで、後でメタ検索すれば良いやと
>安易な事を言っている教授を何人も知っていますが、リテラシー能力が追いついて
>いないせいか、HDDの肥やしと化している事が多いです。

彼らはそうかもね。けど、俺はやってるよ、毎日。論文書くときも、授業やるときも、
新しい研究を始める時も。「欲しいときに、欲しいものが即座に出てくる
システム」を模索したら、俺がたどりついたのは電子版PoICだったというだけの話。

人によって仕組みはいろいろ。だから、俺はあなたの仕組みに「ケチはつけてない」し、
「否定もしてない」。

最初っから、ブレインストーミングのつもりで「こーいうやり方もあるよ」という話を
しているだけだよ。

それをいきなり「そんな仕組みがうまく行く訳ない。破綻しているに決まってる」と言い出したのは、君。そこは忘れずに。
330名称未設定:2008/01/31(木) 07:16:49 ID:PbwgOqNe0
>>328
>HDDの肥やしと化している事が多いです。
>私も、多数のデータをHDD内に蓄積していますが、ありすぎて、正直なところ把握できていません。

まさにその通り。だから、その問題を避けるための手法を書いたのに、気づいてない?

1.複数のテキストファイルがずらずら並んでいても、視認性は非常に悪い。だから、ファイル名に一言メモをつけてる訳。
それをみれば、「何の情報か、何に使えるか」分かるように。

2.さらに、紙やPathfinderなど、ファイルを選択しただけでプレビュー表示できるソフトを併用していた。

3.情報ファイルには、「いつ頃、何の目的で使いそうか」を常に考えて、タグをつけている。そして、使ったタグは
必ず別のインデックスファイルに記録している。コツは、一般的名詞を使わず、「固有の単語を使うこと」。
「tag_CollectiveIntelligence」など。

これだとgrepしても、絶対に、他のファイルは引っかからない。さらに(1)のおかげで、ヒットしたファイル名の一覧をみれば、
どんな情報を集めたか一目で分かる。

pdfにはspotlightコメントで、タグをつけてる。虫眼鏡にこのキーワードを入れると、テキスト/pdfの両方がヒットするのでウマー。


4.「特に目的はないけど、過去に集めた情報のレビュー」は、非常に大切。これも(1)のおかげで、非常に簡単。
情報テキストもpdfも、すべて一つのフォルダに入れてあるから。Finderで開くだけで、一言メモのリストが見て、レビューするだけ。


俺の場合は、こうした工夫をすることで「HDDの肥やし」になることを防いでるんだよ。
331名称未設定:2008/01/31(木) 22:15:47 ID:ndCYyPG00
>>320
付箋紙みたいな使い方だね
332名称未設定:2008/02/01(金) 01:56:35 ID:4UHVRbvQ0
howmで連結表示しているとき、文章の上にカーソルおいてリターンか何かおすと、
その文章の元ファイルへ移動できますよね?けど、Coteditorとかでスクリプト作って、
エディタのウィンドウを出力先に選んでも、emacs+howmのような元ファイルへのジャンプって
できないと思うんです。emacs以外で、こんな芸当ができるエディタってあるのかな?
333名称未設定:2008/02/01(金) 02:49:10 ID:+rVOzIso0
まぁ、始めからテキストエディタで情報管理する気がなく、それを主張したいだけなら、
まったくのすれ違いなので、一回愚痴足れた後はこなければいいだけ。
それで、解決する。2ちゃん共通認識だよ。
334名称未設定:2008/02/01(金) 03:17:02 ID:l+QNBp6s0
>>333
このスレに、「情報整理にテキストファイルを使うな」と言ってる人なんて、いないでしょ?
>>328-331は、単一ファイルvs.複数ファイルの話であり、>>330-331は、複数テキストファイルシステムに
伴う問題の解決法を提案しているだけだし。
335名称未設定:2008/02/01(金) 19:50:40 ID:3DkDVD1z0
教授とかなんとかいってる奴ってうざくね?こいつの言っていることは提案でもなんでもないだろ。エゴの押しつけ。きえろカス
336名称未設定:2008/02/01(金) 19:54:41 ID:Cs4+1C2c0
セキュリティスレと並ぶキモスレですね、ここ。
337名称未設定:2008/02/01(金) 22:26:03 ID:cYLgqUIQ0
>>335
教授=328 名前: ap ◆EUBk7dme2k のボスだか同僚でしょ?
ということは、>>328の事をキモイと言ってるの?

誰が誰の事を言ってるのかワカラン。とにかく、自分の気に食わない奴を
たたき出したくてたまらないという、アホの考えしか伝わってこない。>>335-336からは。
338名称未設定:2008/02/01(金) 22:35:26 ID:R3OS+4SR0
この板は自意識過剰なおっさんが多いから参考になるところは参考にして、
それ以外の部分は加齢にスルーしていちいち突っかからないようにすればおk
339名称未設定:2008/02/02(土) 00:14:39 ID:JrjmBpLf0
>>338
自意識過剰とか、きもいとか、出て行けとか、結局は、書き込んでいる人自身の意見に過ぎないしね。
見て、役に立つ人は役に立てれば良し。見たくないならそれも良し。それだけの話じゃん。
340名称未設定:2008/02/02(土) 01:13:24 ID:bGohuWdV0
キモイ、ウザイだけならスルーもありだね。

だけどすれ違いは情報の分散を意味する。お題を決めてスレを建てるは、内容が発散したり
無用は水掛け論に発展するのを防ぐ以外にも、同じ内容の話をスレ別にまとめる事で
後に「ぐぐれカス」と言いやすくする意味も大きい。

だから趣旨が違うなら、趣旨にあったスレに移動するのが一番だよ。
341名称未設定:2008/02/02(土) 02:11:36 ID:JrjmBpLf0
「テキストエディタで情報管理」のスレで、
テキストファイルとエディタを使った情報管理の話しかしてないのに、
「スレ違いだから出て行け」とは、不思議な話もあるもんだなぁ。
342名称未設定:2008/02/02(土) 08:49:11 ID:FGag8w100
自意識過剰なおっさんの憤りが収まるまでもう少々お待ちください
343名称未設定:2008/02/02(土) 10:41:43 ID:VrJoJeP60
>>342
また出た。同じパターン。

とにかく、相手を踏みしだくことだけを目的にした発言。
いい加減に、荒らすのはやめろよな。みんな、迷惑してるんだよ。
344名称未設定:2008/02/02(土) 12:56:17 ID:wMSwv6qb0
なんか、最初の頃は「日々のメモをうまくまとめるには」みたいな感じだった気がして、
俺にも参考になるかと思って見てたけど、今は「明確な思想のもとに大量の研究データを
どうまとめるか」みたいになってる気がしてつまんなくなっちゃった。
(まあ、見るのやめりゃいいんだけど、最近の荒れっぷりが面白くて見てる)

以下は荒れっぷりを楽しんでるだけの奴の意見だからスルーしてくれても全く構わないけど、
はたから見てると変だなぁと思うこと。

いろんな思想があるんだからそれを許容しましょう、とか
ブレーンストーミングのつもりで、とか言うんだったらそれこそ否定しあわないで
情報交換だけしてりゃいいのに、荒らしもスルーできずに
「みんな(みんなって誰よ?)、迷惑してる」なんていうから
「自意識過剰」なんて言われちゃうんじゃないの?
345名称未設定:2008/02/02(土) 13:28:20 ID:bGohuWdV0
自意識過剰 と 原理主義 をNGワードに設定して、発言の最後に「すれ違いは出ていけ」て
書いておけば快適な情報交換が出来ますよ。
346名称未設定:2008/02/02(土) 15:00:04 ID:QWPDA+j00
>>337
誰だっていいだろ。てめーが一番うぜーんだよきえろよ
347名称未設定:2008/02/02(土) 16:15:18 ID:YLCEm00e0
このスレタイでよく荒れるネタがあるなと思うと面白い
348名称未設定:2008/02/02(土) 17:23:46 ID:VrJoJeP60
きっと、荒らしてる中に、ap ◆EUBk7dme2k自身も入ってるんだろうな。
こいつだぜ。最初にmultiple text filesなんて駄目だと挑発し、荒らし始めたのは。

大体、1つで数十MBもあるファイル、検索しなくちゃ何が書いてあるか分からない。
結局、1つのフォルダにたくさんのテキストファイルがあるのと同じこと。なのに、
1つか複数かにこだわって、他人を挑発したの、誰だろうね?
349名称未設定:2008/02/02(土) 17:42:14 ID:YLCEm00e0
ははぁ。昔OMEが荒れたのと同じ手口か。
350名称未設定:2008/02/02(土) 18:52:18 ID:4suYvTsG0
こんなスレ、
情報を管理制御できても、情緒は管理制御できない人の集まりなんだよ。

所詮、某巨大掲示板のパソコンオタクの溜まり場なんだよ。
情緒機能に欠陥のある、人として欠陥のある、オタクどもしか書き込まないんだよ。俺を含めてね。

読んでるだけの一般人は、鼻で笑ってるか、かすかな恐怖すら覚えてるか、まあ、それぐらいのもんだ。
351名称未設定:2008/02/02(土) 19:04:29 ID:uI4WXesN0
何か小市民的なスレだなw
貴族や芸術家はお断りか
352名称未設定:2008/02/02(土) 19:24:06 ID:2+kxnnGv0
>かすかな恐怖

wwwwwwwwwwwwwww
353名称未設定:2008/02/02(土) 21:32:21 ID:P8CxFetB0
研究職ですが、
文字情報は、すべてiText(OS X環境)にとり込んでいます(copy-pasteや打ち込みで)。
1つのファイルのサイズが大きくなりますが、コピーもすぐとれ、プラットフォームを
選ばないので、情報源ファイルとして便利です。OS 9時代は、YooEditをつかっていました。
ファイル全体を検索しても速く、スクロールも速いので。
画像情報は、iViewMediaProで一括管理しています。PDFファイルも表示されるので
使い勝手がいい。デジカメで撮影したメモ画像もこれです。文字情報としてのファイルも
画面キャプチャして、画像ファイルとして管理することもあります。画像ファイルの場合は、
内容がわかるようなファイル名をつけなければなりませんが。
354名称未設定:2008/02/02(土) 23:53:50 ID:uI4WXesN0
大変に研究職っぽい文面ですな

・ところで iText ってどれの事を言ってるの?
・何でファイルサイズが大きくなるの?
・コピーがすぐとれるのって普通なんじゃないの?
・プラットフォームを選ばないフォーマットは他にも沢山あるけど?
・どこら辺が便利なの?

みたいな事がもう少し詳しく書いてあると、
みんな参考になるんじゃないかと思ったよ
355ap ◆EUBk7dme2k :2008/02/03(日) 04:53:04 ID:Wc8JB0wM0
>>348
あなた、やり方がきたないですよ。>>306でもそうでしたが、
推測の域を脱しない内容を正当化して書かれても……。

何日かぶりにこのスレをみて、気分を害したのですが。
私は、荒らしていません。心外です。

>こいつだぜ。最初にmultiple text filesなんて駄目だと挑発し、荒らし始めたのは。
とありますが、

>しかし、数千とか数万のファイルをいっぺんに扱うのは困難と思われ。
>経験上、よっぽどデータの管理をうまくやらないと1ファイルだけなくなったとか、
>ファイルの多さに威圧感を感じたり、破綻してくると思うよ。
の事ですよね?

扱うのは、経験上、破綻してくるし、難しいんじゃ? と言っている。
駄目だと挑発したりはしていませんよね。もし、そう受け取られて
憤慨されているのでしたら、謝ります。すみませんでした。

>大体、1つで数十MBもあるファイル、検索しなくちゃ何が書いてあるか分からない。
>結局、1つのフォルダにたくさんのテキストファイルがあるのと同じこと。なのに、
>1つか複数かにこだわって、他人を挑発したの、誰だろうね?

ほんとくどいですよね。人には、挑発とか言って何癖を付け、
自分が言うのは、平気とは……。閉口しちゃいますよ。

過去レスにも書きましたが、検索が前提でしょう。
上手な検索方法や、検索ワードまで書いたのに……まったくみてもらえてなかったか……。
356ap ◆EUBk7dme2k :2008/02/03(日) 04:53:28 ID:Wc8JB0wM0
>結局、1つのフォルダにたくさんのテキストファイルがあるのと同じこと。
ではありません。

>1つか複数かにこだわって、
こだわってはいません。私は、一つにまとめますが。

何千も、ファイルが散らばると、データバックアップが大変になる。
一覧表示させるだけで時間がかかる。HDDに負担。
なぜか紛失するデータが出てくる。文字化け、バイナリ破壊に気がつけない。
野口悠紀雄さんの「ポケット一つ原則」にも影響。

実のところ、>>330で書かれているやり方は、私も、似た様な事をしています。
固有の文字列を使うのは、レスでも紹介しているし、OSXでは、「Path Finder」
も使用しています。ファイル名にメモを加える様な事はしませんが。←こんな事を書くと、
また、怒っちゃいますか? (笑い

あと、
Macで効率的な情報整理 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201454624/l50

にスレ移動願います。
あくまで、テキストエディタで。テキストデータで情報管理しましょうって事で、
類似スレがあるにも関わらず、スレを立てたんですよ。
最初のレスの方でも言われているのですが。
ファイルの効率的な管理方法の紹介は、上のスレの方が適切だと思うのですが。
357名称未設定:2008/02/03(日) 05:22:27 ID:YdwXJ7L90
「自分を批判する人間は一人しかいない」幻想にとらわれたら、このスレもおしまいだよ。
358名称未設定:2008/02/03(日) 05:45:35 ID:dg8RmKFb0
いらんいさかいのもとにしかなってないようだから、コテハンは使わんといて。
359ap ◆EUBk7dme2k :2008/02/03(日) 06:03:31 ID:Wc8JB0wM0
>>357
とらわれてはいません。しかし、スレを見返しましたが、
>>329,>>330 ,>>348,>>305をはじめ、
挑発がどーじゃーとかっていつまでもぐだぐだと書いている方は同じ方でしょう。
また、自意識過剰発言に過敏に反応されている方も同じですよね。他にもありますね。
私の発言が引き金なのでしょうから、
すみませんでしたと、そろそろやめませんかと、そして、スレ違ですよと
言っているまでです。

>>358
そのようですね。今後、このスレで書き込む場合は、名無しで書く事にします。
360名称未設定:2008/02/03(日) 06:04:37 ID:1hXaqqGF0
いや、書き込むのをやめてくれ。
マジウザいです・・・
361名称未設定:2008/02/03(日) 06:17:11 ID:GWcywtDI0
まじうざすぎ。apってやつそいつがターゲットにしてるやつに野次馬はきえろよかす。 スレ主はもういねーのか
362名称未設定:2008/02/03(日) 06:28:49 ID:YdwXJ7L90
ファイルが一つだろうが、複数だろうが、どっちでもかまわん。
他のスレで出てこない有益な情報が出てくればそれで良いんだよ。
apは自分勝手な縛りをいれるな。うざすぎる。
363名称未設定:2008/02/03(日) 11:00:47 ID:IrT6HdQO0
糞コテはNGにしておけば無問題
364名称未設定:2008/02/03(日) 12:47:12 ID:QEqzCQKs0
テキストエディタで情報管理するなら、ファイル数は少なくした方がいいと思いますが。
検索・利用するファイル(情報の範囲)は、1つであるのが理想でしょう。
昔は、「ファイル検索犬ポチ」が活躍してくれましたが、OS X環境で同等のソフトは、
あるのでしょうか?
365名称未設定:2008/02/03(日) 13:02:23 ID:oWNxC6th0
>>364
Spotlight

検索するソフトより、巨大なテキストを編集できる日本語対応エディタを
選択する方が重要だと思うんだけど、その辺の議論は??
366名称未設定:2008/02/03(日) 13:02:55 ID:DgwPRRY90
メスイヌファン乙
367名称未設定:2008/02/03(日) 13:03:39 ID:0jwUCSWC0
>>362
>ファイルが一つだろうが、複数だろうが、どっちでもかまわん。

殆ど好みの世界だからね。
ダラダラ議論して何の結論も出てこなかったんだから
そろそろ自重して欲しい所だよね。
368名称未設定:2008/02/03(日) 15:38:45 ID:zfb6b/Oq0
>>365
今のところJeditXの次期バージョンとTextWranglerくらい?
369名称未設定:2008/02/03(日) 16:13:04 ID:0jwUCSWC0
>>365
>巨大なテキスト

どれくらいのサイズを想定しているの?
UTF-8 で保存した日本語/英語混じりの 100MB くらいの
テキストファイルを開くのに vi だと 3 sec くらいだったけど。
370名称未設定:2008/02/03(日) 18:09:52 ID:YdwXJ7L90
>>364
apはうるさいよ。そのネタにこだわるのはやめれ。
お前のプライドなんて、俺たちには関係ない。
371名称未設定:2008/02/03(日) 18:20:09 ID:YdwXJ7L90
>>365
>巨大なテキストを編集できる日本語対応エディタ

ファイルサイズがでかいために使えるエディタが限定されるのは本末転倒だよな。
そもそもテキストファイルが良いのって軽い点だし。
372名称未設定:2008/02/03(日) 18:21:31 ID:8ieecGaX0
巨大たって10〜100MB程度ならオンメモリで余裕だし
そのサイズを人力で入力していくのは一生かかるぜ。
373名称未設定:2008/02/03(日) 19:03:18 ID:YdwXJ7L90
>>372
まあね。けど人にもよるだろ。ネットからコピペしてメモを取る人間なら
割と早くサイズが増えてくし。Smultronで数メガのファイルを開くと数秒待つけど、
それが鬱陶しい。そのためにviやmiに移る気にはなれないし。
ま、テキストファイルの情報管理と一口に言っても、使いたいエディタ、
扱う情報の種類と量、求める速度...人によっていろいろさ。
374名称未設定:2008/02/03(日) 21:38:07 ID:xjliBFtI0
素直にEmacsを使えばいいのに。
375名称未設定:2008/02/03(日) 21:56:02 ID:0jwUCSWC0
UNIX 板やマ板なら、ここからキッチンシンクとツールボックスで
喧々諤々の議論になる所だが、幸いな事にここはマク板だった。
376名称未設定:2008/02/03(日) 22:03:31 ID:wkovWVNC0
侃々諤々。喧々は囂々だね。
あー、まさか釣られたのか……!?
377名称未設定:2008/02/03(日) 22:10:27 ID:YdwXJ7L90
>>374
おとっさん、それは言わない約束でしょ!
378名称未設定:2008/02/03(日) 22:18:27 ID:0jwUCSWC0
>>376
適当ですまん
うちのことえりさんはけんけんがくがくが変換出来ない
379名称未設定:2008/02/03(日) 22:54:29 ID:5ooOrp0K0
>>378
かんかんがくがく
けんけんごうごう
380名称未設定:2008/02/03(日) 23:02:19 ID:0jwUCSWC0
>>379
じゃ、その中間という事で…
381名称未設定:2008/02/04(月) 02:28:52 ID:YDME87RJ0
関関同立
382名称未設定:2008/02/04(月) 04:28:48 ID:q6KdHuPO0
プログラムのことはわからないけど、
Cocoaでつくられたエディタって、
ファイルが大きくなるとすぐにもっさりしてくる印象ありません?
383名称未設定:2008/02/04(月) 06:20:22 ID:lW7woo1k0
NGワード設定している人向けにキーワード宣言しておきますね: ap ◆EUBk7dme2k  原理主義 自意識過剰

出張から帰ってみたら、荒れてるなぁ。

ap ◆EUBk7dme2kは、なぜ>>306の発言にこだわる訳?もしかして「まぁ、君は研究者じゃないだろうから
俺の言ってること分かんないかもね」と言われたと感じて、一人でカッカしている?だとしたら、ナイーブな奴だなぁ。
そんなんじゃ、これからの大学/研究資金獲得戦国時代をサバイブできずに息絶えちゃうんじゃない?
学内政治も一流誌に論文出すのも、資金獲得も、汚いドロドロを乗り越えるくらい図太くないとドロップアウトしちゃうよ。

>>356
>こだわってはいません。
おもいっきりこだわってるじゃん。「私も複数ファイル持ってます」と言ったその口で
「けれど、こんなに欠点ばかり...うまくいきませんよ」って。

どうして、単一/複数共に、満足して使っている人たちがいるのに、いつも一方にケチつけて発言を締めくくるんだろうね?
そして、自分勝手にも「複数ファイルの話をしたければ、別スレへ逝け」とか言い出しちゃうし。

君自身なんだよ。複数ファイル制を目の敵にして、追い出したがっているのは。

俺は「単一制も複数制もOK。複数制の場合、『俺は』こうやってる」と書いてるだけで、一度も、
単一制や、他人のシステムを「うまくいきっこない」なんて言ったことないんだよ。参考になる人間が1人でも
入れば、と、自分のシステムをただ「書き散らしている」だけ。

いつも、君なのよ。「そんなシステムはうまくいきっこない。そんなのを語る奴は出て行け」と、勝手なことを言ってるのは。

384名称未設定:2008/02/04(月) 06:28:18 ID:lW7woo1k0
NGワード: ap ◆EUBk7dme2k  原理主義 自意識過剰

>>356
>実のところ、>>330で書かれているやり方は、私も、似た様な事をしています。
>固有の文字列を使うのは、レスでも紹介しているし、OSXでは、「Path Finder」
>も使用しています。ファイル名にメモを加える様な事はしませんが。←こんな事を書くと、
>また、怒っちゃいますか? (笑い


すごい不思議なんだけど、>>330の俺の書き込みって、そんなに挑発的?ただ、「こんな仕組みもあるよ」と
書いてるだけでしょ?それがたまたま、君のシステムと似ていても、何も問題ないでしょ?もちろん、
ファイル名にメモを書くかどうか、そんなところが違っても、問題はない。

だって俺は「自分はこうやってるよ」って書いただけで、どこにも「お前も、俺をまねしろよ」とか
「これ以外の方法は破綻するよ」なんて書いてないもの。なのにどうして、上の引用みたいに突っかかられる訳?

俺、>>330の何が、ap ◆EUBk7dme2kをそこまで刺激したのか、全然理解できないんだけど。
なぜ君は、そんなにカッカして攻撃的な書き込みを続けるの?いずれ、自分が書こうとしたことを
他人に書かれたから悔しいの?
385名称未設定:2008/02/04(月) 07:31:43 ID:lW7woo1k0
>>382
その話題、↓のあたりで既出だよ。

>>237, >>248-251

386名称未設定:2008/02/04(月) 09:33:24 ID:IrKqE0WN0
Cocoa はプレーンテキストエディタじゃなくて、リッチテキストエディタだから
387名称未設定:2008/02/04(月) 10:49:16 ID:KdwC4iyX0
388名称未設定:2008/02/04(月) 19:09:07 ID:Z8jEmFYY0
>>386
ビューを自前で用意すればどうとでもなる
389名称未設定:2008/02/04(月) 19:15:20 ID:lW7woo1k0
>>388
それは、ビューを自前でどうにかすれば、Cocoaで軽いテキストエディタを作れるということ?
390名称未設定:2008/02/04(月) 20:38:35 ID:EZSvSQDt0
>>389
当たり前。お前、頑張れよ。
391名称未設定:2008/02/04(月) 20:43:59 ID:lW7woo1k0
>>390
あっしは、CUIで数値計算しかやらない人間なんで、誰かに頑張ってもらいましょ。
392名称未設定:2008/02/04(月) 21:20:01 ID:Z8jEmFYY0
>>391
なんだ、おまえ俺じゃん
393名称未設定:2008/02/04(月) 23:48:21 ID:S8Acqd+l0
394名称未設定:2008/02/05(火) 01:49:18 ID:dT/1ukCY0
>>389
Cocoa だけじゃビューを作るのはほぼ無理だから、Carbon の知識が必要になるよ
395名称未設定:2008/02/05(火) 07:19:32 ID:V59gPv4tO
JeditX2はNSStringの限界を越えたとか言ってるようだな。
エディタスレで物凄い勢いで叩かれてるけど。
396名称未設定:2008/02/05(火) 13:24:36 ID:pUN7ZzJR0
まあ、仲良くやろや。コテハン糞はまだみてるかな?漏れが思うに誰が悪いってことはないと思う。
397名称未設定:2008/02/05(火) 13:36:45 ID:qQre2XV30
全角糞ドザはまだみてるかな?
398名称未設定:2008/02/05(火) 18:22:33 ID:XtohdVqW0
まあ、野口教信者が他人を否定してけんかを売るのは、良くある光景だ〜ね。
信者が教祖に似てきただけの話でしょ。
399名称未設定:2008/02/05(火) 18:28:57 ID:1n0mjw/T0
JeditX2そろそろ正式版クル-?
400名称未設定:2008/02/09(土) 18:37:34 ID:0HOq6wbI0
スレ主を追い出した途端にここも敗退したな
401名称未設定:2008/02/09(土) 22:38:11 ID:oXaaae060
このスレは何かと戦っていたのか。気づかなかった
402名称未設定:2008/02/09(土) 22:44:24 ID:kCd2Uliw0
>>400
このスレで出てきた有益な情報は、ツールや手法に関するものばかりだろ。
劣化した情報整理論なんていらんよ。
403名称未設定:2008/02/10(日) 03:55:54 ID:6j2SkSjA0
そうだね、これからはどうやってスレ違いで粘着するかとか、
濃い手法について書き込んでいけばいいね。
404名称未設定:2008/02/10(日) 04:48:04 ID:MQwouO/c0
まぁ、単一ファイル理論をみんなから否定されて悔しいのは分かるが、落ち着け。>>403よ。
405名称未設定:2008/02/10(日) 14:05:05 ID:6j2SkSjA0
いや、とくに単一ファイル理論悪くないよ。

406名称未設定:2008/02/10(日) 14:21:06 ID:9XVpNiRv0
オレ、最初の頃に書かれていたやり方で日記をつけるようになった。もう半年近く続いてる。
日記ソフトを使っていた頃は、かったるしくなってすぐやめてたけど、このやり方はなぜか飽きない。
パソコンに疎い奴もこれならできるよな。apっていうのが刷れぬしなんだろ?
このスレまだみてたらまた書き込みしてくれよ。コテハンだと荒れるから名無しでな
407名称未設定:2008/02/10(日) 20:40:31 ID:5ja4d8iT0
だから、別にどちらでも良いんだって。目的によってファイル数なんて変わって当然なんだよ。
408名称未設定:2008/02/10(日) 22:32:36 ID:lF/3xVjR0
>>407
その話題は取り合うだけ無駄かと
全く実の無い、下らない意地の張り合いなだけだから
409名称未設定:2008/02/11(月) 01:06:06 ID:9S+Dty4v0
人それぞれ使い方があると思います
使い方を決めつけるのはどうかと、私個人は感じます
私みたいな素人はここでの議論は参考になります
スレ主さん、apさん、反対の立場の方の議論は、参考になる人がいると思います
また、なんかありましたら、書き込んでいただけると、私個人は参考になります
410名称未設定:2008/02/11(月) 17:09:12 ID:g1KjOL0J0
本当に投稿が読みたいなら今は静観すべき。保守でもしてな。
411名称未設定:2008/02/12(火) 20:58:06 ID:IjPEHMjz0
だれがきめつけてるんだよ
412名称未設定:2008/02/13(水) 03:50:15 ID:CA+Guw1l0
きめつけてたのはap一人だろ。
413名称未設定:2008/02/13(水) 09:31:21 ID:8sr2thRE0
>>411
ちがうんじゃね?オレがみるかぎりapapといってるやつは一人だけのような気がするが。
それにここをみてる奴はみんな分かっていると思うがapはきめつけてはいないよな。
そうなんだよ。決めつけてたとかいっていつまでも粘着してる奴って一人だけなんだよな。
こいつのほうがよっぽどうざいんじゃねーかって思いはじめた。
まさか、自作自演か?
414名称未設定:2008/02/13(水) 09:31:45 ID:8sr2thRE0
すまん >>412
415名称未設定:2008/02/13(水) 20:35:54 ID:bi8RZrpT0
おまえら、うざいよ。どうでもいいやん、そんな話。
416名称未設定:2008/02/14(木) 01:34:29 ID:WIvAttME0
>>413
すれ違いなのも、決め付けってさわいでるのも、粘着しているのも。
単一ファイルを否定しているのも、たった一人の人物だと思われ。
417名称未設定:2008/02/14(木) 04:41:57 ID:v3K6+SJK0
同様に、>>413=>>416=apであることを誰も否定できない。
である以上、この話は無意味だろ。すごい粘着ぶりだと思うぜ。
お前(ら)も。
418名称未設定:2008/02/14(木) 06:52:13 ID:n6pMed9m0
>>413
>>416
>>417
まじきめーw
419名称未設定:2008/02/14(木) 07:00:27 ID:UpBANNs60
なんかさ。

「apを批判してる奴は一人に違いないぜ」って言う発言はあっても
「(apが追い出したがっている)相手を批判する奴は一人に違いないぜ」っていう発言はない。
そして、>>359で、apは「私を批判してる相手は一人に違いない」と言ってる。

何を意味してるんだろうね。この非対称性は。あ〜、きも、きも。
420名称未設定:2008/02/14(木) 07:03:12 ID:txNwmvZt0
なんかばかばかしくないか
421名称未設定:2008/02/16(土) 11:50:33 ID:77MqMSai0
安心しなよ。

すれ違いで、粘着は一人だけだから。
422名称未設定:2008/02/16(土) 13:00:23 ID:Mo6ke7Ar0
これも一人しかいないのかなぁ...「向こうは一人だよ」と言い続けている人物.
423ap ◆XiARkX/CYw :2008/02/16(土) 15:15:09 ID:Tr8Xu4fa0
まじうざい
424名称未設定:2008/02/17(日) 00:39:51 ID:qcuApgDw0
空気読まないで書き込むけど、俺の情報収集って2chブラウザがメインなのね。
書き込みのウインドウにコピペすると一定のフォントで書き込まれるから、Webで拾った文章とかも見易く閲覧できるの。
以前はテキストエディットにコピペしてたんだけど、
名前やメール欄が色付きになったり、テキストにタイトルつけないと保存できないんで、それ考えて打ち込むのが面倒になって止めてる。

問題はこの2chブラウザ、まぁマカー用。なんだけど、いつまで使い続けられるのか疑問だし(開発終了とかで)、
時系列に沿って読めるのはいいけど、書き直せないし、過去に何書いたか確認しづらいし。
なんか、こうしたら良いよなんてアドバイスありませんかね?
汎用性のあるテキスト主体で情報管理ってのは、昔からの憧れです。
425名称未設定:2008/02/17(日) 07:26:08 ID:uSfiHOcC0
>>424
このスレを最初から全部読み返してみな
426名称未設定:2008/02/17(日) 12:17:49 ID:cvtnIahI0
マカプロさっさと出汁!
427名称未設定:2008/02/17(日) 16:30:02 ID:qikAz1RL0
マカプロが出るまで我慢してバチスカ使ってます。
428名称未設定:2008/02/17(日) 17:36:19 ID:Ch98G3w60
>>419, >>422の後で、うざい粘着発言がストップとはこれいかに。
429名称未設定:2008/02/18(月) 02:10:17 ID:tGDwRGEE0
>>419,422 とかまかけてみた物の、だれも同意してくれなかったから、すれ違いの粘着自体
やめたんだろ。だから静かになるさ。

430名称未設定:2008/02/18(月) 02:41:56 ID:fMhVBUjh0
>>421
・・・と粘着ドザがほざいています。
431名称未設定:2008/02/18(月) 02:48:07 ID:sCodZ6NG0
>>429
文章になってないよ。苦しい言い訳、見苦しい。
432名称未設定:2008/02/18(月) 16:56:54 ID:90R/LSBz0
>>423
トリップが違
433名称未設定:2008/02/21(木) 07:13:44 ID:QF8ZKxkh0
てぃんこ
434名称未設定:2008/02/26(火) 22:59:57 ID:4nHZmOfR0
テキストファイルの情報管理には、Smultronが良いな。
projectファイル作れば、複数のテキストファイルを一度に登録/オープンできるし、
multiple file searchの出力ウィンドウも見やすい。Coteditor同様に、shell scriptも登録できるし、なかなか良いです。

機能が多いけど見た目が汚い/古いエディタが嫌いな人には最高ジャマイカ。
435名称未設定:2008/02/27(水) 04:58:50 ID:gzwCDX8g0
>>434
その使い方をするならXcodeも選択肢の一つになりそうだな
436名称未設定:2008/02/27(水) 11:39:53 ID:HQwIEOmh0
>>435
極端な話、データフォーマットがテキストファイルでさえあればXcodeでもかまわないと思うが。
特定のファイルを編集したければ、軽いエディタで開けば良いんだし。

ただ、プロジェクトファイル全部を開く場合ですら、Smultronの方が軽いから、あえて
Xcodeを使う理由が見つからない。
437名称未設定:2008/03/03(月) 22:10:31 ID:R5ZKQNQ90
 
438名称未設定:2008/03/04(火) 19:59:10 ID:pC9H4n+T0
>>436
mi一点張りだったが、最近Smultron使ってみた。
基本とてもいい感じだ。
一回文字化けしたので
地味で安心感のあるTBTextは手放せないが。
439名称未設定:2008/03/04(火) 22:21:33 ID:bpkXJNoy0
smultronは自動補完が出来たあたり(もとからだっけ)
から重くなって離れてたんだが、よくなったみたいね。
コレ切ってないと日本語の入力中に勝手に確定しちゃうみたいだけど。
@3.0.2
440名称未設定:2008/03/11(火) 15:13:04 ID:rOb39jrp0
441名称未設定:2008/03/11(火) 15:43:32 ID:5W3C5osH0
WriteRoomと、普通のエディタ+Isolatorとかで余白を隠すのと、どういう違いがあるの?
442名称未設定:2008/03/11(火) 22:40:20 ID:bT4KYV5o0
MacJournalの長所と欠点というか、ここは汎用性があるがここが物足りないみたいなことありますか
今日ほちっちゃいました
443名称未設定:2008/03/11(火) 23:52:42 ID:6lOqxxOB0
>>442
スレ違いです。
444名称未設定:2008/03/13(木) 00:54:03 ID:NsfcoVgB0
>>442
そういう事は買う前に聞いた方がw
445名称未設定:2008/03/13(木) 04:55:25 ID:nA/dqogm0
>>442
とりあえずMacで効率的な情報整理に行ってみる。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1201454624/
446名称未設定:2008/03/13(木) 08:45:05 ID:No4btna30
>>443
すれ違いでごめんなさい

>>444
おっしゃる通りですw

>>445
わかりました、今度はそこで聞いてみます。ありがとうございます。
447名称未設定:2008/03/31(月) 21:18:01 ID:ViaT+tMQ0
448名称未設定:2008/04/16(水) 00:18:38 ID:tyMfcTjg0
テキストデータベースとSpotlightを組み合わせて新しい管理術はできないものかな。
449名称未設定:2008/04/16(水) 00:44:38 ID:ZMQJ6CwX0
それを目指して OS に Spotlight ってものを組み込んだんだと思ってるから、
有効活用してますよ。
450名称未設定:2008/04/16(水) 01:07:31 ID:tyMfcTjg0
具体例を教えてくれるとうれしいです。
書き方フォーマットとか、ファイルの分け方とか、かな?
ほかにもあれば。
451名称未設定:2008/04/16(水) 01:29:53 ID:t+pTNszb0
あれば、スマートフォルダ活用法などの例も教えてくださると……
横から失礼しました。
452名称未設定:2008/04/17(木) 09:56:02 ID:fkhJEn4h0
そろそろ刷れぬしさん戻っておいでよ
453名称未設定:2008/05/08(木) 21:21:48 ID:LZ7azZkb0
ほしゅ
454名称未設定:2008/05/10(土) 23:27:07 ID:6vWSMkEk0
455名称未設定:2008/05/21(水) 10:57:05 ID:cAxylV5F0
エディタでちょいとメモを取る機会ができたんだがchangelogを使った。
結局、changelogかhowmが最強じゃないかね。
一番手軽なのはhowmかな。書式フリーだし
456名称未設定:2008/05/21(水) 13:13:59 ID:pt77jKl/0
Emacs か………
そのためだけに Emacs を使う気にはなかなかなれないよ。
普段から使っている人にはいいんだろうけどね。
457名称未設定:2008/06/02(月) 12:41:57 ID:XrIety5v0
最初から読んだけど、意味不明ですな。
誰か、まとめて。
458名称未設定:2008/06/04(水) 16:55:52 ID:isumb3Nx0
>>457
1ファイル原理主義者と、「1ファイルでも複数ファイルでもテキストファイルである事に
変わりないじゃないか、仲良くやろう」という折衷主義者の間で戦争勃発。のち荒廃。
459名称未設定:2008/06/16(月) 00:52:39 ID:uelBweXz0
460名称未設定:2008/06/16(月) 09:13:46 ID:zsKSR5Bo0
俺は1ファイル原理主義者だな
461名称未設定:2008/06/17(火) 01:43:03 ID:UArC3Id50
最近良く見かける、>>459ってなんなの?
462名称未設定:2008/06/17(火) 23:45:20 ID:nF+iZUlu0
>>461
多分だけど,リンクをドンドン辿っていくと
どこかのスレにたどり着くんだと思う
「おつかれさま」とか「だまされたな」とかのスレタイに
463名称未設定:2008/06/27(金) 21:22:47 ID:2SWChnhW0
>>458
今、1から全部見終わった所だが「仲良くやろう」という気配はみじんも感じなかったが
464名称未設定:2008/06/27(金) 21:29:00 ID:hRx3Lc330
>>462
「名古屋はエ〜エ〜で〜」というスレにたどり着いた。
465名称未設定:2008/06/27(金) 22:20:49 ID:HJADnpXE0
辿るなw
466名称未設定:2008/06/28(土) 11:13:43 ID:Vh14Rc7S0
将来に渡って読み込みが保証されているだろう、標準のテキスト形式(.rtf.rtfd)
にこだわる者です。
Smultron使ってみましたら、いつの間にか文字化けして読めなくなりました。
標準のテキストエディットでも保存していましたので事無きを得ましたが・・・。
結局、安定していて、初心者にも使い易いソフトは何でしょうか?
哀れな雄羊に救いの足を!
467名称未設定:2008/06/28(土) 16:05:51 ID:5UMw+70n0
ここはエディタで「情報管理」することについて語るスレ。
ちゃんとしたエディタスレに行った方がいい

テキストエディタ総合 part7
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1206959854/
468名称未設定:2008/06/28(土) 18:12:09 ID:O8CbHd9A0
>>466
> 将来に渡って読み込みが保証されているだろう、標準のテキスト形式にこだわる

プレインテキストに勝るものなし。
469名称未設定:2008/06/28(土) 22:11:43 ID:pihiQKzz0
rtf関係ならこちらがいいかも

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213893295/
470名称未設定:2008/07/10(木) 23:55:20 ID:nk4MWzcM0
471名称未設定:2008/07/18(金) 02:35:58 ID:TJDk3PT10
テキストは、メーラーで管理するぜ
472名称未設定:2008/07/18(金) 04:48:58 ID:InVTDvUH0
>>471
kwsk
473名称未設定:2008/07/23(水) 10:15:57 ID:6r/omcug0
>>471
>>1
474名称未設定:2008/07/23(水) 10:29:09 ID:nMU/jEUw0
>>466
rtfdなんてOSXがなくなったら読めません
475名称未設定:2008/07/24(木) 23:22:25 ID:DK9N5seH0
ユニコードでtxtでいけよ
476名称未設定:2008/08/02(土) 12:37:52 ID:5MT0o2Kt0
すまん、これからはワンファイルで逝く事にする
477名称未設定:2008/08/16(土) 13:06:34 ID:YT4slt1U0
プレーンテキスト最強
478名称未設定:2008/09/16(火) 18:14:33 ID:v16ZSnjC0
>>471
あほか?
479名称未設定:2008/10/09(木) 00:43:54 ID:P3Bxnb4b0
保守
480名称未設定:2008/10/09(木) 01:57:56 ID:MkzfpBDj0
>>74
やっぱりMail.appのメモがいちばん効率いいですね。Webのコピペで重要っぽいのは
pdfとして保存でフォルダ別に入れといて、そこそこ以下のと2chのテキストは
とりあえず名称未定1.2.3〜で自動保存できるMacNoteに貼っといて後で取捨選択して
Mail.appに貼付け保存。テキスト内容の冒頭にカテゴリをコピペして
重要なのにフラグ付けって感じにしてます。サイズで画像入りかどうかわかるし、QLで
プレビューすると一発なので。あと念のためにその他振り分けの為にテキストエディットと
スティッキーズ、iNotePad、NotedをDockに並べて保存してます。
481名称未設定:2008/10/26(日) 15:24:14 ID:i2bIug3k0
携帯デジタルメモ「ポメラ」発売。

http://www.kingjim.co.jp/news/0810/n-pomera.html
これでテキストメモにいつでもアクセス。

482名称未設定:2008/10/26(日) 16:00:48 ID:3YkYE0XW0
そこら中に蔓延ってきたな、ぽめら
483名称未設定:2008/10/26(日) 17:31:47 ID:uNA9gYte0
iPhoneの方がスムースにアクセスできると思う。
484名称未設定:2008/11/17(月) 00:31:53 ID:7uuaPmul0
ポメラでたけど、過疎ってますね・・・。
485名称未設定:2008/11/17(月) 21:24:21 ID:1dng3ah90
ポメーらポメラ使った事あるの?
486名称未設定:2008/11/17(月) 22:45:11 ID:7uuaPmul0
ポメラ買って、テキストデータを活用する方法ないかなとこのスレに来てみたんですが・・・。

期待age
487名称未設定:2008/12/18(木) 20:24:25 ID:RHUF0tZy0
たまにage
488名称未設定:2009/01/04(日) 15:31:10 ID:s+9xKsU30
>>303
おお、いい情報ありがとう。
でも、「新・ワードを捨ててエディタを使おう」は Mac OS X 使いでも
大丈夫なの?
489名称未設定:2009/01/24(土) 00:31:04 ID:OF/b/Ypw0
Evernoteでいいよ。中のデータはテキストだし。
490名称未設定:2009/01/24(土) 10:11:32 ID:Y0NDiiV80
RTFDでいいならCalerndarMemo
491名称未設定:2009/02/13(金) 19:34:23 ID:RUiyqBTi0
テキストエディタで情報管理って。
どう情報管理すればいいんだ!
492名称未設定:2009/02/13(金) 20:32:15 ID:e9Zo3c7s0
メモを書きまくって、あとで検索だろ。
グーグルがevernoteみたいなサービスしてくれたらいいんだけどな。
493名称未設定:2009/02/22(日) 00:04:53 ID:0Od869Qo0
こんなん見つけた。

Emacs Org-mode - a system for note-taking and project planning
http://www.youtube.com/watch?v=oJTwQvgfgMM
494名称未設定:2009/03/05(木) 21:47:19 ID:S3ZQvOZ50
たまにage
495名称未設定:2009/03/06(金) 23:13:29 ID:0HZIqObw0
>>493
>Emacs Org-mode - a system for note-taking and project planning

Org-mode、凄いな。
ここ数日、感動の毎日。
496名称未設定:2009/03/08(日) 00:19:14 ID:7OIuMvIg0
インド人の英語に聞こえるw
497名称未設定:2009/03/09(月) 13:19:33 ID:n0L2NMgC0
紹介者はインド人だもんな。
犬が居たけど、盲導犬? この人どうやってorg-mode使ってるんだろう。
498495:2009/03/10(火) 00:50:20 ID:3LiJmCWE0
>>497
>犬が居たけど、盲導犬?

たぶん、紹介者の T.V.Raman の犬じゃないだろうか。
499名称未設定:2009/03/27(金) 02:07:32 ID:NtgsGioR0
>> 495
org-mode って changelogmemo みたいに基本的には一つのファイルに
ズラズラと書き連ねていってアウトラインを使って見やすくするって考え方で
いいですか?

howm みたいに複数のファイルから検索して一覧で表示したりすることってで
きるのでしょうか?

500名称未設定:2009/03/27(金) 05:09:57 ID:ZG1mgd6t0
なければ作れ!

とelisp書けない俺が提案してみる
501495:2009/03/27(金) 23:41:34 ID:8i9kA9+M0
>>499
>org-mode って changelogmemo みたいに
あんまり良く理解しているとは言えないけど、一応答えてみるね。
複数のファイルに分けることは出来るよ。
検索をかけるファイルを自分で登録する。
けど、そんなに沢山のファイルを一括で管理する思想ではない気がする。

アウトラインの見出しをTODO項目(の見出し)に出来る。
そこにタグを付ける。

hownは使ったことないけど、それとOrg-modeはかなり性格が違うと思う。
502499:2009/03/28(土) 00:41:43 ID:sk3QSN760
495 さんお返事ありがとうございます。

あれからorg-modeに付いてるマニュアルを拾い読みしてみました。
それと
How I use Emacs and Org-mode to implement GTD
http://members.optusnet.com.au/~charles57/GTD/gtd_workflow.html
を読んながら自分で入力してみました。

これすごいですね。
How I use Emacs and Org-mode to implement GTD
の方の運用方法を参考にGTDしながら、ダイアリーとか付けて行くことにしま
す。
これだとファイルを gpg で暗号化しても問題ないから何でもかけるし。
土曜日に色々といじってみます。ありがとうございました。
503495:2009/03/28(土) 01:08:42 ID:U7JnGZk50
あと、「改良されたoutline-mode」としてだけでも価値があるなと。
作表機能も使えそう。
埋め込みTeXは、自分は使うことはなさそうだけど、数式を表示して遊びました。
504499:2009/04/01(水) 01:36:09 ID:FMrohyKm0
このアウトラインモードはすごいですね。本当に使いやすい。
remember-modeを設定するときに

(org-remember-insinuate)
(setq org-directory "~/path/to/my/orgfiles/")
(setq org-default-notes-file (concat org-directory "/notes.org"))
(define-key global-map "\C-cr" 'org-remember)

のような設定を入れるみたいなんですけど
一行目の設定がはいってりると emacs を立ち上げたときにエラーになってし
まうのですがどうすればいいかわかりますか?
お願いします。
emacs 22.1.1
10.4.11
です
505499:2009/04/01(水) 02:22:07 ID:FMrohyKm0
EmacsWiki の Remember Mode を見ていたら

If you are, like me, missing the function org-remember-insinuate,
try the following

(setq remember-annotation-functions '(org-remember-annotation))
(setq remember-handler-functions '(org-remember-handler))
(add-hook 'remember-mode-hook 'org-remember-apply-template)

とあったのでやってみました。起動時のエラーはなくなりましたが
C-c r で
Loading org...done
Autoloading failed to define function org-remember
と出て止まってしまいます。

orgは最新のやつを make && make install してあります。
/usr/local/share//emacs/site-lisp にインストールされています。

506495:2009/04/01(水) 21:01:07 ID:XOHGsIt/0
org-modeに関係する他のところも見ないと何ともいえないけど、
例えば、

ttp://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20090121/1232468026

に書かれている設定を.emacsにコピペして(円記号をバックスラッシュに
書き換えて)みたら、自分のところでは動いた。

環境は、Carbon Emacs (GNU Emacs 22.2.1 (i386-apple-darwin8.11.1,
Carbon Version 1.6.0) of 2008-04-02 on seijiz.local)
Org-mode version 6.24


507499:2009/04/01(水) 23:41:34 ID:EvdzZI3X0
>> 495
そのままコピーして directory を直したら動きました。
家だとなぜだか円記号が最初からでてなくてバックスラッシュになってました。
ありがとうございました。


508495:2009/04/02(木) 00:13:35 ID:nj4HG0PN0
それはよかった。
もう解決しちゃったんで蛇足ですが、理由は

(require 'org-install)

じゃないかな、と予想。
509499:2009/04/02(木) 00:21:31 ID:B4PurkCL0
ぼくもそれだと思いました。ありがとうございます。
510名称未設定:2009/05/04(月) 02:03:47 ID:FgwTR+2f0
age
511名称未設定:2009/06/02(火) 11:08:29 ID:tbejqBLX0
Lightway Universal化あげ
512名称未設定:2009/06/02(火) 11:17:37 ID:AVvlxeHh0
ハイパーカード使うでしょやっぱり
513名称未設定:2009/06/30(火) 06:32:24 ID:XNILiAU10
一つのテキストファイルに日記とか書いてる人いますか。7月から一行日記や TODO や簡単な
スケジュールをテキストファイルとしてデスクトップに置いてかいておこうと思います。
ファイル名は何にしたらいいでしょうか。何でもいいのですがアイデアがあったら教えて下さい。
514名称未設定:2009/06/30(火) 08:31:37 ID:0rl1qJFe0
daily.logとかにしてコンソールで開く
一項目につき必ず一行で書くとかするとフィルタしたときズラッと並んで気持ちいい
515名称未設定:2009/07/06(月) 03:33:25 ID:URRf7TI10
EverNote使いなはれ
516名称未設定:2009/07/06(月) 12:54:53 ID:cjb1oPnV0
howm...
517名称未設定:2009/07/26(日) 22:46:06 ID:o09TJsPW0
operaのメモパネルがすっごい便利だ
518名称未設定:2009/07/30(木) 20:06:28 ID:CBKiEjjt0
VoodooPad ドゾー

     VP~
 VP~     VP~  シュパパパパ
     ヽ )ノ
VP~ ⌒(゚д゚)ノ VP~
    /. ( ヽ
 VP~     VP~
     VP~
519c83-249-209-192.bredband.comhem.se:2009/08/18(火) 15:46:01 ID:MB57lGY20
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■


こんにちは
自動保守です
昨日は大敗を喫してしまいましたが、今度は本気です
みなさんの協力が是非とも必要だ!
集え、選ばれしこどもたちよ!
Macなんて使ってると死ぬぞ?

韓国反撃総本部 Part 21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/


■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■ 緊急指令 ■
520名称未設定:2009/09/17(木) 12:05:05 ID:i+E+mtH60
とりあえずメモをばんばん残しておいて、参照したいときにキーワード一発で検索できる、みたいなアプリってありますでしょうか???
521名称未設定:2009/09/17(木) 12:15:02 ID:sZMYN39n0
522名称未設定:2009/09/17(木) 13:54:04 ID:8o3VWmqx0
>>520
その程度なら
Macで効率的な情報整理 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1248626519/
を見た方がはやいかと。

テキストエディタでそれをするならCarbonEmacsの
銭谷(だっけ)版が一番なんだけど
Emacsが使えないってことならJeditとか。
RTFDでいいならCalendarMemoとか(最近作者はやる気なし、2008年末止まり)
523520:2009/09/17(木) 14:11:44 ID:i+E+mtH60
ありがとうございます
524名称未設定:2009/09/30(水) 17:14:51 ID:VCLYj4ti0
たまにage
525名称未設定:2009/10/22(木) 09:40:44 ID:kuf5zGOb0
まれにage
526名称未設定:2009/11/27(金) 07:15:24 ID:5JX46NAL0
情報整理の究極は結局はエディタ2なるってこと?
527名称未設定:2009/11/27(金) 20:26:02 ID:eCp2ScXV0
危うく「エディタ2」ってソフトを検索するとこっだぞ!
528名称未設定:2009/11/29(日) 17:28:42 ID:34sPJvZv0
>>521
通りがかりですがこれ気に入りました。
紹介サンクス。
529名称未設定
age