Intel iMac Part.35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intel iMacについて語るスレ

◆アップル公式サイト
・iMac
http://www.apple.com/jp/imac/

・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/


■前スレ
Intel iMac Part.34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1187351858/

2名称未設定:2007/08/21(火) 14:51:12 ID:MiXoY64b0
■FAQ よくある質問 (1/3)

Q iMacを買いたいんだけど
A まず>>1のアップルのサイトなどをよく読む

Q 新モデルやマイナーチェンジ、Leopardを搭載したiMacっていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください。

Q iMacを使っている感じが知りたい
A つhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0117/imac01.htm

Q ”アゴ”って何ですか?
A 外観より付けられた前iMacの非公式愛称。

Q iMacっていろいろあるけど違いがよくわからない
A つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/IMac

Q FireWire800ってどう?
A あるといい。ただFW400と1ポートずつしかないので使い方によって少なく感じる

Q iMacにアーム取り付けたいんだけど
A アームを取り付けられるのは24インチモデルだけなので注意
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/11/21/666015-000.html

Q 新しいiMacの非公式愛称はなに?
A 現在審議中(遺影・黒アゴ・パンダ・裏デビル 等)
3名称未設定:2007/08/21(火) 14:51:54 ID:MiXoY64b0
■FAQ よくある質問 (2/3)

Q iMacをいわゆるプロ用として使える?
A 相当重い処理をさせない限り使えるかも…
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/25/imacc2d/
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/12/664517-000.html
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/25/664795-000.html

Q iMacにするかMacBook(Pro)にするか迷う
A 持ち運ぶ機会がないならiMac。ただ布団でMacとかはやりにくい

Q どのモデルがいい?
A 20インチiMacが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい

Q 17インチの1.83Ghzと2.0Ghzはどっちがいい?
A スペックや価格的に17インチ2.0Ghzの方が断然お勧め。

Q 24インチってデカイ?
A 20インチでもデカイ。iMacのサイズと設置する場所のサイズを確認しておく
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/25/664783-000.html

Q Windows XPやVista、Linuxをインストールできる?
A BootCampや仮想マシン(ParallelsやVMware)を使えばインストールできます

4名称未設定:2007/08/21(火) 14:52:35 ID:MiXoY64b0
■FAQ よくある質問 (3/3)

Q 簡単にメモリーとHDDの交換できる?
A メモリーは簡単にできるがHDDの交換は難しい
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/22/664730-000.html
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/29/664893-000.html

Q メモリーの容量はどのくらいがいい?
A 快適に使いたいなら1GB以上に、2GBあるともっといい

Q iMacのメモリーは他のMacでも使えるの?
A Mac mini/MacBook/MB Proで使えます。規格は PC2-5300 DDR2 SDRAM SODIMM

Q なんでメモリーは3GBまでしか認識しないの?
A チップセットの制限。次期モデルでは解決しそう

Q オプションでグラフィックメモリ増やせるけど
A 3D関係の処理を沢山するなら増やしたほうがいいです

Q 主にPowerPCベースのアプリ(Photoshop CS2等)使いだけどiMacは買い?
A PowerPCベースのアプリをメインに使うならIntel化されるまで待ちましょう
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/25/cs3


*注意
このテンプレは旧iMac用からの移行中です
今後、新iMac版が進むことにより、微妙に変化していくかもしれません
5名称未設定:2007/08/21(火) 15:04:13 ID:JWrwWZmR0
>>3
>Q 17インチの1.83Ghzと2.0Ghzはどっちがいい?
>A スペックや価格的に17インチ2.0Ghzの方が断然お勧め。
せめてこれだけでも削除して欲しかったなぁ

まぁ、>>1
これで荒れなけりゃいいんだけど
6名称未設定:2007/08/21(火) 15:05:01 ID:JWrwWZmR0
>>4
>Q なんでメモリーは3GBまでしか認識しないの?
>A チップセットの制限。次期モデルでは解決しそう
これもか
7名称未設定:2007/08/21(火) 15:11:04 ID:8/CEIf000
>>3
>Q どのモデルがいい?
>A 20インチiMacが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい

コストパフォーマンスも再検討の余地あり
8名称未設定:2007/08/21(火) 15:21:29 ID:0d4g88dW0
20インチはマトモな液晶を別に1台買う必要があるからね
コストパフォーマンスが良いわけないよ
9名称未設定:2007/08/21(火) 15:24:46 ID:JWrwWZmR0
結局、液晶批判の買わない・買えない厨と、Dell厨と、
こいつらを相手にする荒らし幇助ヘタレが、わんさかレスしやがるから
スレがいつまで経ってもまともにならない
10名称未設定:2007/08/21(火) 15:27:16 ID:zbazL12c0
まぁたそうやって荒そうとするぅ
11名称未設定:2007/08/21(火) 15:32:04 ID:th7RSMHT0
iMac注文で入荷待ちでwktk

だがいまだにOSXを使った事がない 使いこなせるかしらん
12名称未設定:2007/08/21(火) 15:34:51 ID:RTa00voE0
立てたのね。。
>>1乙。

テンプレに追加汁。

特上 = 24" 2.8GHz
松 = 24" 2.4GHz
竹 = 20" 2.4GHz
梅 = 20" 2.0GHz

松と竹はディスプレイが違うだけで同じ構成。
CTOで2.8GHz Intel Core 2 Extremeを選択可。
特上2.8GHzは現在、モバイルプラットホームであるSanta Rosaの仕様では最上位の構成となっています。
13名称未設定:2007/08/21(火) 15:39:16 ID:0d4g88dW0
24インチはなかなかの品っぽい
20インチの人が損した分
24インチの人が得するからくりだよ
14名称未設定:2007/08/21(火) 15:40:08 ID:ERhfaPl20
今日特上届きました!

うひゃ〜すげ〜最高ぅ〜
15竹ユーザー:2007/08/21(火) 15:42:49 ID:JWrwWZmR0
>>13
オレは損してないっちゅうの
買ってないヤツは来るな
16名称未設定:2007/08/21(火) 15:46:22 ID:0d4g88dW0
15が荒らし幇助ヘタレだと自白しましたよ
17名称未設定:2007/08/21(火) 15:47:12 ID:RTa00voE0
>Q どのモデルがいい?
>A 20インチiMacが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい

画面を広く使わないのであれば20インチ24GHzが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい。
24インチは1920X1200なので1920x1080のフルHDを1/1で表示できるメリットがある。
18名称未設定:2007/08/21(火) 15:51:23 ID:ENvMJJ4r0
16日にアポストで注文。

2007/08/23 - 2007/08/27 までに出荷
2007/08/29 - 2007/08/31 までにお届けの予定

メモリ代ケチってトラの2G×2にしようと思って
BTOで松に500Gと2.8Ghz載せる組み合わせ。


思いっきり時間掛かりやがんの。
19名称未設定:2007/08/21(火) 15:57:04 ID:JWrwWZmR0
>>13,16が荒らしだと宣言しましたよ
20名称未設定:2007/08/21(火) 16:17:21 ID:NYWeYMNf0
>>17
>画面を広く使わないのであれば20インチ24GHzが一番お勧め


はえーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
21名称未設定:2007/08/21(火) 16:21:57 ID:RTa00voE0
>>7
>Q どのモデルがいい?
>A 20インチiMacが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい

画面を広く使わないのであれば20インチ2.4GHzが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい。
24インチは1920X1200なので1920x1080のフルHDを1/1で表示できるメリットがある。
22名称未設定:2007/08/21(火) 16:22:18 ID:PPlLmubo0
そりゃ、24GHzなんて世界最速のCPUじゃないか。
23名称未設定:2007/08/21(火) 16:24:50 ID:RTa00voE0
>>7
>Q どのモデルがいい?
>A 20インチiMacが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい



Q どのモデルがいい?
A 画面を広く使わないのであれば20インチ2.4GHzが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい。
24インチは1920X1200なので1920x1080のフルHDを1/1で表示できるメリットがある。
24名称未設定:2007/08/21(火) 16:39:29 ID:MiXoY64b0
前々スレのをそのままコピっただけだわ。スマン。
テンプレ全部まとめておいてくれ。
もし次スレ立てることになったら頑張るよ。
25名称未設定:2007/08/21(火) 16:49:23 ID:12YHo6P10
20買う奴馬鹿w
26名称未設定:2007/08/21(火) 16:57:06 ID:JWrwWZmR0
▼液晶など新iMacに不満の方専用
・【アルミ】新型iMacの不具合スレ【ガラス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186661539/l50
・どうしていつもいつもiMacの液晶は糞なのか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186546409/l50
・【糞液晶】24インチiMac専用スレ【改善して!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1159977357/l50
・iMac。薄くしないでいいからモニタと本体分離して
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186656699/150

▼旧iMacユーザー専用
・【ポリカ】intel iMac【17.20.24インチ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186669745/150
・iMac G5 Part 45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1179700192/150


27名称未設定:2007/08/21(火) 17:08:04 ID:i/+EtbHkO
ところで、フルHDで表示出来るのがメリットと言うが、フルHDを再生してメリットを感じれる作業内容はどういうものなのですか?
やっぱ、FCS?
にしてもHDは新型愛Macには重くないの?
28名称未設定:2007/08/21(火) 17:44:37 ID:OR5IrMZp0
重いも何も容量が・・・
29名称未設定:2007/08/21(火) 18:40:06 ID:G39Qc2hK0
フルHDの動画自体は、Mac miniにだってそんなに重くはない罠。
30名称未設定:2007/08/21(火) 18:47:13 ID:yLcdstnO0
上(松をC2EXにCTOして秋葉館で2G×2枚)を買ってアーム付けた。
帰宅したら携帯で写真UPするからアドレス教えて。
1.2時間時間かかるかも。
31名称未設定:2007/08/21(火) 18:54:53 ID:eS+mh8XlO
>>30
楽しみにしてるぜ
32名称未設定:2007/08/21(火) 19:10:48 ID:8/CEIf000
お。とうとうC2EXユーザが
>>30楽しみにしてます
33名称未設定:2007/08/21(火) 19:11:02 ID:r8wryMmB0
竹と梅の差って、体感でどんなもんでしょう?

基本、ネットやデジカメ画像の整理くらいしかしないんですが
初IntelなのでできればWinのMMOで遊んでみたいです
34名称未設定:2007/08/21(火) 19:13:59 ID:/W2TsZgnO

iMacを上のグレードから割り振るなら日本的慣習では下記のようになるんでは?








35名称未設定:2007/08/21(火) 19:34:08 ID:bkf7M4760
ところでどうやってMacでフルHD再生するん?
36名称未設定:2007/08/21(火) 19:44:45 ID:suV+RsPP0
もうね、正直梅とか松とか止めて欲しい
37名称未設定:2007/08/21(火) 19:47:11 ID:ySBD3gwCO
>>35
努力不足。
38名称未設定:2007/08/21(火) 20:24:59 ID:G39Qc2hK0
39名称未設定:2007/08/21(火) 20:29:32 ID:MAxNGD6Y0
グレード一覧

松:24インチ2.8G
竹:24インチ2.4G
梅:20インチ2.4G
鶴:20インチ2.0G
亀:エアーiMac(妄想)

こんな感じ
40名称未設定:2007/08/21(火) 20:35:30 ID:6l/+/sjC0
41名称未設定:2007/08/21(火) 20:37:02 ID:4DTtCJiN0
24インチにアームとデュアルモニタ
http://www.type-g.com/index.php?iMac
42名称未設定:2007/08/21(火) 20:40:26 ID:zHy9y8qL0
>>40
乙!
でも、固めてくんね?
43名称未設定:2007/08/21(火) 20:50:18 ID:6l/+/sjC0
>>42
言われると思ったぜ!
稼働させたばかりで、新しい方はまだネットに繋がってないし
今書き込んでる奴は死にそうに成ってる大福からで、固めると
強制終了しちまうんだ。
44名称未設定:2007/08/21(火) 20:51:09 ID:zHy9y8qL0
>>43
そっか、スマン!
45名称未設定:2007/08/21(火) 21:34:54 ID:i/+EtbHkO
>>38
すまそ、フルHDっててっきり非圧縮かと勘違いしてた…
そりゃ動くわな…
46名称未設定:2007/08/21(火) 21:40:33 ID:x9rYn/5O0
コピペ

新Apple Keyboardに問題?!
http://taisyo.seesaa.net/article/52121843.html
47名称未設定:2007/08/21(火) 21:56:06 ID:sRdOmu4I0
24"/2.4GHzで4GBメモリ増設で
この値段ってどうよ?

http://www.rakuten.co.jp/akibamac/1002222/1036198/1036204/
48名称未設定:2007/08/21(火) 22:16:16 ID:jtFpRYs90
今日はじめて新iMac20の現物を見たんだけどさ。
いやーやっぱ写真と現物じゃ全ッ然ちがうわ。新iMacむっちゃ良いデザインやん。
値下がり中古の旧iMac17買おうと思ってたけど完全に気が変わったよ。

液晶糞々言うけど現物見た限り何が問題なの?って感じなんだが。
普通に綺麗じゃん。黄ばむっつってもあり得ない角度からみた時だけじゃん。
仮に3人で画面見るとしても余程近寄って見ない限りあんな不自然な角度にならないよ。
テカテカ光沢も現物見るまでは俺もノングレアが良いと思ってたが、隣に置いてあった旧17と比してぱっと見明らかに色が鮮やかなんだな。
アップルだって無意味にテカリ液晶にしたわけじゃないんだと思ったよ。

そら上を求めたらきりがない。値段の割にって意見もまあわかる。
でもそれを埋めるだけの価値を持ったデザインだと俺は思うよ。
49名称未設定:2007/08/21(火) 22:19:46 ID:AHTICWBO0
勝ってに転載したのでしかられるかもしれませんが液晶の性能が判断できるようです。

iMac 買った人確認してみてください。


------------------------------------------------------------
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload14000.jpg

これをDLして、デスクトップピクチャにして白から黒のグラデーションが
滑らかに表示されたら合格。
線が見えたりする場合はちゃんと諧調が出ていない。
色がついて見える場合はキャリブレーションがおかしいか視野角が狭い。
因にマクブクだとちゃんと表示できないと思う。
キャリブレーション済みのEIZOのCG220ではちゃんと再現される。
50名称未設定:2007/08/21(火) 22:32:56 ID:PW+mtpFm0
>>49
新20インチ(キャリブレーション済み)
ちゃんと見えた。色も正常
51名称未設定:2007/08/21(火) 22:33:44 ID:0UJoYqqe0
20インチ2.4Gより2.0インチ2.0Gの方がお勧めだと思う。
CPUも体感できる差はあまりない。GPUは2.0Gの方で十分な性能。
メモリはどちらも標準で1G、HDDも250GBもあれば十分。
何より、液晶(解像度も含め)や光学ドライブ、その他仕様も全く同じ。
ハイスペックを望むなら、液晶の品質も良い2.4インチを選んだほうが妥当だと思う。
52名称未設定:2007/08/21(火) 22:33:54 ID:bg0v0mW90
>>49
なるほど面白いね。
オレのはキャリブレーション狂っていたのか、真ん中辺りで緑が出ていた。
取り直したら直った。
53名称未設定:2007/08/21(火) 22:42:35 ID:JWrwWZmR0
>>49
>キャリブレーション済みのEIZOのCG220ではちゃんと再現される。
はいはい、わろすわろす。液晶厨乙

プロ向け22.2インチワイド液晶ディスプレイ
価格はオープンで、予想実売価格は70万円前後
ttp://digitalfreak.rbbtoday.com/cgi-bin/kakaku/detail/00852011205.html
54名称未設定:2007/08/21(火) 22:46:37 ID:0BvMoVb/0
>>49

てめ、液晶のハナシは液晶スレでやれつってだろがよ!ゴルァ!
55名称未設定:2007/08/21(火) 22:47:06 ID:kY2bHTO/O
ちょ、今日松届いたんだが液晶とガラスの間になんか入ってる…
56名称未設定:2007/08/21(火) 22:52:58 ID:EsTIYY//0
>>51
そうなの?
大きさから24インチは除外だし、20インチで迷ってたんだけど
57名称未設定:2007/08/21(火) 22:54:03 ID:Wt7CHygn0
>>55
喪黒さんが埋めた心のスキマ
58名称未設定:2007/08/21(火) 23:02:03 ID:QNv8iJu40
>>51
GPUが違いますやん
LeopardでGPUを色々使うようになること考えると、20インチ2.4Gのほうが安心だわ
59名称未設定:2007/08/21(火) 23:14:44 ID:EsTIYY//0
>>58
そうだよなー
60名称未設定:2007/08/21(火) 23:15:27 ID:zHy9y8qL0
( ´,_ゝ`)プッ
61名称未設定:2007/08/21(火) 23:25:11 ID:oQz255jN0
>>58
気にし過ぎ。
62名称未設定:2007/08/21(火) 23:28:33 ID:pq5In0wD0
iMacが2階にあって、ステレオが1階にあります。
2階のiMacのiTunesの音楽を1階のステレオで聴くとき、
1階のステレオの前に居ながらにして
2階のiMacのiTunesを操作する方法はありますか?

ちなみにPBG4(Titanium)/Tigerが1台あまっています。
63名称未設定:2007/08/21(火) 23:37:00 ID:XlMlA5H60
3Dやるならともかく。
64名称未設定:2007/08/21(火) 23:37:20 ID:xPcXkrh80
あああああああああ
388,000円振り込んできちゃったあああああああ
今週中には届くかな
65名称未設定:2007/08/21(火) 23:58:14 ID:jXOeZx1V0
>>64
iMac のライブラリを PB で共有
66名称未設定:2007/08/21(火) 23:58:40 ID:0BvMoVb/0
>>62

クイズですか?

>>64

オメ1
67名称未設定:2007/08/22(水) 00:42:44 ID:BhRPYNwS0
教えてください
iMacの内部の温度をモニタ出来るソフトは無いでしょうか?
部屋のエアコンが調子悪くて、かなり筐体が熱くて心配です。
68名称未設定:2007/08/22(水) 00:44:43 ID:xCl4y1DT0
>>67
心配要りません。
69名称未設定:2007/08/22(水) 00:47:24 ID:pkS6Cx/L0
>>67
Temperature Monitor
70名称未設定:2007/08/22(水) 00:51:40 ID:Ifa54H4x0
>>51

1年で買い替える予定があるなら2.0でもいいだろうけど2年以上使う気なら
予算の許せる範囲内で高性能な方がいいぞ。
メモリ以外は分解しないと代えられないし。特にGPUは多分分解しても取り替えるのは
現実的ではないだろうし。そもそも分解すると保証切れるしね。
あと自作PCでは2.0と2.4のCPUのみの値段の差が3万以上ある。
加えて2.4でフルドライブさせても全然うるさくないので騒音云々は気にしなくてもいいし。
CPUのクロック差20%は結構大きいよ。
無理することはないが差額4万の価値は十分あると思うしリーズナブルだと思う。
できればHDDは500GBをデフォルトにしてほしかったが…
71名称未設定:2007/08/22(水) 01:38:36 ID:lOooNzEZ0
TN液晶で20インチで一体型、どんだけアホなのかと。
画面の一番上と一番下で、明らかに色合いが違うだろうがよ。

悪いことは言わん、24インチ買っとけ。
72名称未設定:2007/08/22(水) 01:40:52 ID:GZ0hHcgDO
今ならofficeを同時に買ったら25%OFFでさらに5000円キャッシュバックということですが、
入荷未定の24インチを買ったとして期間内に間に合うのだろうか・・・?
officeだけ先に送ってくれたりしないのでしょうかねぇ。
73名称未設定:2007/08/22(水) 02:15:53 ID:2DtWNgBG0
みんなiMac液晶の視野角が狭い・ヒドいって、、、
逆にこう考えるんだ!

親が急に部屋に入って来た際、
エロ見てても発見されづらい。
74名称未設定:2007/08/22(水) 02:18:13 ID:OuKA/gMPO
>>48
ありがと 読んで吹っ切れた
私Win→Mac組なんだけど

でもね…お願いが一つあるんです Mac・appleさま
液晶17もぜひiMacでお願いしたいんですけど

出来れば15か…
駄目ですか〜
75名称未設定:2007/08/22(水) 02:21:05 ID:fR09nI+X0
mini買うしかないのぉ
76名称未設定:2007/08/22(水) 02:53:32 ID:zfvif8040
うん、無理にiMac買わなくても
miniに好きな液晶くっつければいいんじゃね?
77名称未設定:2007/08/22(水) 02:59:40 ID:mG8g/cLd0
整備品 iMac 17" Inte/l2.0GHz Intel Core 2 Duo
10万で出てるぞ。
78名称未設定:2007/08/22(水) 05:49:09 ID:kVCBwwci0
iMac 24inch/2.8GHz/4GB届いた。iMac G5 20inch/2GHz/2GBから移行。
HandBrakeのエンコが速くて快適。
CoreDuoTempというソフトで温度とクロックを表示させているが、
エンコ中、平気で80度とか行ってしまう。
本体上部はかなり熱い。ファンの回転音はかすかに聞こえ、Airflowもあるには
あるが、50度超えたあたりでぶんぶん回って風が吹いてたiMac G5と比べると
わずかすぎて、ちょい不安。

しかもCoreDuoTempのStatusには、なぜか2.33GHzと出てる。
で、「このMacについて」を開くと2.8GHz Intel Core 2 Duo。
2.8GHz Core 2 Extremeじゃないのかよ!(笑)
79名称未設定:2007/08/22(水) 06:25:43 ID:YTa86yVI0
だからまだ様子見しろって。
こぞって買う必要なんかねぇってマジでw
ペンリャンまで待て。
ペンリャンまで待ってから勝った時に勝ち組になれる。
80名称未設定:2007/08/22(水) 06:35:15 ID:WOw9DFBb0
常に未だ見ぬ未来機種が勝ち組になる
切りがねぇ
81名称未設定:2007/08/22(水) 07:02:13 ID:YTa86yVI0
確実に言えるのは今勝ったら負け組ってだけだな。
特に20インチの奴は悲惨。
なんでこんなもん買っちゃうの?って聞きたいくらい。
82名称未設定:2007/08/22(水) 07:07:26 ID:WOw9DFBb0
>>81
オマイと違って金があるからだよ
83名称未設定:2007/08/22(水) 07:46:09 ID:df57GSmk0
ペンリャンが載ってると、今の状態と比べてどんなメリットがあるんだ?
時期的にその頃には10.5になってるだろうけど
ペンリャンを待たないといけない意義ってなんなんですか?
84名称未設定:2007/08/22(水) 07:46:46 ID:xbi23YN30
>>81
      ∩___∩
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  < 20インチ買った━━━wwwwww
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )
     |      ヽノ  /´

 
85名称未設定:2007/08/22(水) 07:56:57 ID:QPc4cv2A0
Macは詳しくないんだけどマイナーチェンジが有るとしたらいつ?
そん時液晶の質も変わったりなんて事も有りえる?
86名称未設定:2007/08/22(水) 07:57:20 ID:t228lEli0
ペンリャン待ちって言ってる奴は半年前にサンタ待ちっていってたなw
87名称未設定:2007/08/22(水) 08:03:44 ID:mHnCdB6j0
>>85
そんなん誰も知らんよ。
点プレ読んだ?
88名称未設定:2007/08/22(水) 08:24:08 ID:WOw9DFBb0
>>85
上の行:分からん
下の行:有り得ん
89名称未設定:2007/08/22(水) 08:25:57 ID:WOw9DFBb0
新iMac待ち
サンタ待ち
Leopard待ち
2ndロット待ち
液晶待ち
キーボード待ち
マウス待ち
90名称未設定:2007/08/22(水) 08:43:42 ID:QPc4cv2A0
>>87>>88
ゴメン、テンプレ読んでなかったよ
ちょっと大きいけど24インチにする
アリガト^^
91名称未設定:2007/08/22(水) 08:44:25 ID:tPRftwey0
マウスが従来のままでバランス取れてないよね
レパードと一緒にホイール機能やマルチタッチに対応した
新しいマウス付きiMacになったりしないかな
92名称未設定:2007/08/22(水) 08:48:04 ID:xCl4y1DT0

>>79はにわかハード厨w
93名称未設定:2007/08/22(水) 08:49:12 ID:xCl4y1DT0
>>91
なんねーよ。
94名称未設定:2007/08/22(水) 09:09:57 ID:RkrM8ITR0
>>73
買うわ
95名称未設定:2007/08/22(水) 09:16:01 ID:0dbMPj/d0
Macなんて3年おきに買い替えるし
好きなときに好きなもん買えばええじゃん
96名称未設定:2007/08/22(水) 09:30:38 ID:qXi586HOO
真実を知ってそれでも好きでいられるのかと言うとそうじゃない事もある
20の液晶がクソ仕様なのはテンプレに載せるべき
97名称未設定:2007/08/22(水) 09:47:27 ID:xbi23YN30
>>96
やだ〜wwwwwwwwwwwww
98名称未設定:2007/08/22(水) 10:46:15 ID:Odv6KV2Z0
みんながひどい、ひどいっていうもんだから、昨日初めて20インチの
実物を見に行ってきたけど、横から見たときの黄ばみより
上下方向で白飛びしたり色が反転する方が100倍許せなく無いか?
メニューバーに目線をあわせて、下のDOCKを見ると白飛び。
逆に下に目線をあわせて、ちょっと上を見上げると、今度は
淡い色が急に濃くなったり。
問題ないって行っている人もいるけど、
16万やら20万だしてこれは無いだろ。液晶部分はそれこそ
セールで2万弱で売ってる糞液晶レベル。
99名称未設定:2007/08/22(水) 10:51:02 ID:WrWv0N3k0
買わなきゃ、いい話だ
100名称未設定:2007/08/22(水) 10:53:18 ID:nPak9m0k0
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)ムキムキ!
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
このiMacの液晶は年末にでる史上最高のMacを
際だたせる為の布石なのさ。
101名称未設定:2007/08/22(水) 10:54:00 ID:nTtcBym80
ここにそうやって書き込んでいる時点で欲しがってるのがにじみ出てる>>98
102名称未設定:2007/08/22(水) 11:03:30 ID:Odv6KV2Z0
>>101
24インチは欲しいと思ったね。入荷未定らしいけど

ガラスのツルテカは、表示OFFでは鏡状態だけど、
表示ONの状態であればあまり感じなかった。
ノートPCが採用しているグレアパネルは表示ON/OFFに関わらず
写り込みがひどいけど、iMacはそういう感じじゃないみたい
103名称未設定:2007/08/22(水) 11:15:22 ID:t30mgEfu0
>>98
そうそう。実際は横からの黄ばみよりも、
上下の視野角の狭さ、色の転びがひどいね。
24インチはまだまともだけど、正直でかいw
104名称未設定:2007/08/22(水) 11:18:00 ID:xDq4UoE80
>>98
今回のimacの液晶に掛けてるコストは実際そんなもんだろ
105名称未設定:2007/08/22(水) 11:30:24 ID:ihapydgH0
24インチ
アップルストアだと
5〜7日ってあるけど
106名称未設定:2007/08/22(水) 11:38:26 ID:2AidWMwf0
>>98
それは2万の液晶に対して失礼だろ。
20年前の安物液晶レベルだと思う。
107名称未設定:2007/08/22(水) 11:45:30 ID:r1Iz12h50
>>106
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
108名称未設定:2007/08/22(水) 11:46:03 ID:xCl4y1DT0
>>107
いや、知ったかで言っているんだろw
109名称未設定:2007/08/22(水) 11:47:40 ID:nTtcBym80
ゲームウォッチ世代か!と(笑。
110名称未設定:2007/08/22(水) 11:49:55 ID:QMKNrUrK0
20年前の液晶でググッてみた。
ttp://www.mbok.jp/item/item_48751424.html


111名称未設定:2007/08/22(水) 11:50:34 ID:2AidWMwf0
112名称未設定:2007/08/22(水) 11:54:58 ID:H25Q9II90
>>106
それは20年前の安物液晶に対して失礼だろ。
君の目や頭の中は腐ってると思う。
113名称未設定:2007/08/22(水) 11:56:25 ID:VI6xcoJI0
>>78
CoreDuoTempはSanta Rosaなマシンに対応してないから。
しかも標準のEISTの機能を壊すので、早急にkextをアンインストールした方が良い。
114名称未設定:2007/08/22(水) 11:57:14 ID:yOL9R/qY0
まだ液晶ネタやってんのか。
絶対買わないくせに面白おかしく話題にしてさ。

C2Dの2G以上、メモリ1G、グラボ256M、おまけに802.11nとBluetooth内蔵で価格20万切ってんだぞ。
これで液晶の質上げたら値段跳ね上がるだろ。
そうなったららそうなったで高いとか何とか、結局叩きたいだけなんだよな。
115名称未設定:2007/08/22(水) 12:03:36 ID:WrWv0N3k0
液晶のあおりに反応するのも嵐です
116名称未設定:2007/08/22(水) 12:04:15 ID:nPak9m0k0
>>114
その程度のマシン液晶なしなら10万±2〜3万で買えますよ。
もっと現実を見つめてください ><
117名称未設定:2007/08/22(水) 12:08:42 ID:l1D0XHF20
メーカー製の薄型PCを並べて費用対効果の面で比較したら、
iMacがむしろ格安に見えてくる現実。
118名称未設定:2007/08/22(水) 12:20:53 ID:nTtcBym80
そしてみんな巻き込まれてゆく無限ループ。。。
119名称未設定:2007/08/22(水) 12:25:16 ID:WOw9DFBb0
価格のあおりに反応するのも荒らしです
120名称未設定:2007/08/22(水) 12:25:21 ID:KrKd/FzU0
WindowsPCと比べて高い言うなら、素直にWindowsPC買った方がいいぞw

MacOSXの動かないPCと比べること自体ナンセンス
121名称未設定:2007/08/22(水) 12:29:24 ID:xDq4UoE80
>>116
その計算ならiMacが安い、または程々という計算になるが…w
122名称未設定:2007/08/22(水) 12:29:30 ID:yOL9R/qY0
>>116
ソースを貼って、その現実とやらを見せてください。
出来れば激安命のショップ系以外で。
123名称未設定:2007/08/22(水) 12:31:10 ID:nTtcBym80
>>120

既出。過去ログ1〜34嫁や。これに反論したくなった奴も同じ、過去ログ1〜34全部嫁や。
124119:2007/08/22(水) 12:35:15 ID:WOw9DFBb0
125名称未設定:2007/08/22(水) 12:35:17 ID:nPak9m0k0
>>121
どうしてそうなる?7万程度が20の安いので12万程度が24の一番高いのと較べてるんだぞ。
かなり良い液晶足してもiMacより安くできるぞ。
>>122
なんでショップ系除外かわからんな。メーカー製だとTV機能とか余計なソフトが大量に
入ってたりとかでまともな比較にならないしな。
126名称未設定:2007/08/22(水) 12:35:30 ID:FgVliuSy0
20インチ狙ってるのですが
CGやるにはこの液晶では不向き?Photoshop利用なのですが。
ちなみに今はまだCTR使ってます…。
127名称未設定:2007/08/22(水) 12:36:48 ID:t30mgEfu0
>>125
MacとWindowsの比較してもしょうがないだろうが・・・
いくら安くてもMac OSは動かないんだから、
Windows機と比較されても意味ない。
128名称未設定:2007/08/22(水) 12:37:58 ID:xCl4y1DT0
>>126
そのCRTがどれほどのもんか知らんが、外部ディスプレイとして使えばいいんじゃない?
明らかにそのCRTのほうが画質が良いと感じるのなら、それをメインにすればいい。
129名称未設定:2007/08/22(水) 12:38:55 ID:KrKd/FzU0
>>125
高いと思うなら、WindowsPC買ったら?w
130126:2007/08/22(水) 12:44:30 ID:FgVliuSy0
>>128
レスありがとう
ああ、CRTなのか。無知ですんません
このCRTがでかくて邪魔だと思っての買い替えなんで
外部ディスプレイは考えてないっす
いいものかどうかは良くわからんけど確か10年近く前で6万ぐらいした
記憶があります。自分には綺麗に見える。
131名称未設定:2007/08/22(水) 12:44:48 ID:ay3x9qm00
キーボードはこれ使いたい

http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=340
132名称未設定:2007/08/22(水) 12:45:20 ID:nPak9m0k0
>>129
いや、俺マカーだし。なんで割高なノートの部品使ってコストパフォーマンスの
悪い機種だすかね?デザインだって薄いって以外別に普通だし。
G4、G5の頃は割高でもしょうがないと思ってたけどいまやintel入ってるからね。
本気で努力すればもっと安くて性能の良いマシン出せるハズなのになんでださ
ないんだろうね?
133名称未設定:2007/08/22(水) 12:46:15 ID:nTtcBym80
必死だな。
134名称未設定:2007/08/22(水) 12:46:30 ID:xCl4y1DT0
>>130
情けねえなw
135名称未設定:2007/08/22(水) 12:47:10 ID:xDq4UoE80
>>125
ほんとにその値段でiMacと同程度のスペックが得られるかどうか
もっかい計算したほうがいいと思う。
136名称未設定:2007/08/22(水) 12:47:28 ID:xbi23YN30
>>131
(ノ∀`)アチャー
137名称未設定:2007/08/22(水) 12:47:44 ID:t30mgEfu0
>>132
ウザいからこないでくれ。
自分をマカーなんて言うMacユーザーいらないし。
138名称未設定:2007/08/22(水) 12:48:16 ID:nPak9m0k0
>>135
いやその値段でもっと良いスペックになるから。
139名称未設定:2007/08/22(水) 12:49:31 ID:xCl4y1DT0
>>130
あー、ごめん。
もしかして、CRTのG3 iMacのことか!
スマンスマン。だとしたら、全然マシだと思うぜ。
140名称未設定:2007/08/22(水) 12:49:36 ID:yOL9R/qY0
>>125
例えばLet'sNoteやDynabookのスレで、同性能でもツクモやドスパラの方が安いからここのマシンは割高、なんて言うのは許されるわけ?
141名称未設定:2007/08/22(水) 12:51:25 ID:xDq4UoE80
>>138
まさか>>114が書いてる省略した内容で見積もってないか?
142名称未設定:2007/08/22(水) 12:53:02 ID:nPak9m0k0
>>140
いやそんな薄くて軽いから作るの難しくて値段が高いって世間に認知されてる
マシンを引き合いに出されてもね。そういうの印象操作って言うんだぜ。
143名称未設定:2007/08/22(水) 12:53:58 ID:WrWv0N3k0
ドサ、なりすまし必死だなw
144名称未設定:2007/08/22(水) 12:57:06 ID:t30mgEfu0
>>142
馬鹿はこないでくれ。頼むから。
薄くて軽いとか、そういう付加価値の話を出すなら、
iMacのデザインやiLifeが付属されてる事の付加価値を考えろよ。
頭弱いんだから下手に議論すんなって・・・
145名称未設定:2007/08/22(水) 13:01:28 ID:xDq4UoE80
付加価値の話を出すと主観が入るから判断しづらいよなー
146名称未設定:2007/08/22(水) 13:02:00 ID:nPak9m0k0
>>144
おまえ馬鹿だろ。iMacが薄い分値段が高くてもしょうがないなんて意見このスレじゃでてないぞ。
iLifeとかバンドルがタダだとでも思ってんのか、価格に反映されてるに決まってるだろ。
147名称未設定:2007/08/22(水) 13:02:45 ID:yOL9R/qY0
>>142
じゃ、別にNECでも富士通でも日立のスレでもいいよ。
それらのスレでは、そこのメーカー製は秋葉のショップ系より性能比で割高だから企業努力が足りないという書き込みは、煽り扱いされないのか?
148名称未設定:2007/08/22(水) 13:04:57 ID:WrWv0N3k0
スレ違い
149名称未設定:2007/08/22(水) 13:04:59 ID:yOL9R/qY0
>>146
それなら、比較マシンの価格にiLifeの値段を加えるべきだなw
150名称未設定:2007/08/22(水) 13:07:42 ID:WrWv0N3k0
なんか、たいくつだな
151名称未設定:2007/08/22(水) 13:08:39 ID:xDq4UoE80
>>150
すごい事実に同意
152名称未設定:2007/08/22(水) 13:09:13 ID:gsrextEk0
レッツノートとかいう阿呆臭い名前と
伝統的な糞デザイン
付加価値マイナス100%です!!!
153名称未設定:2007/08/22(水) 13:10:51 ID:2AidWMwf0
液晶が悪くたっていいじゃない
Macだもの
 じょぶす
154名称未設定:2007/08/22(水) 13:12:26 ID:WrWv0N3k0
まあ、実際に売り場で確認して買えばいいし
自己責任だろ。
155名称未設定:2007/08/22(水) 13:13:00 ID:xCl4y1DT0
>>152
信頼性の点で、業務用としては最高なんだけど。
使いもしないくせに、むげなこと言わないで欲しい。
156名称未設定:2007/08/22(水) 13:14:10 ID:t30mgEfu0
>>146
どうみてもお前が馬鹿だから・・・
比較するならハード、ソフト、デザイン、全ての要素を加味して、
まったく同じ状態で比較しないと意味ないでしょ。
そもそもMacとWindows自体比較対照にならないのに、
本体性能だけで高い安いって言ってる時点で意味無いじゃん。

高いと思うなら買わなければ良いだけだし、
値段に関係なくMacを使いたいから買うって人だけ買えば良いわけじゃん。
お前みたいに値段だけで商品の価値を考えてる人なんて少数派。
その偏った考え方を出して、俺が正しいって理論を展開しても不毛なんだよ。
全く持ってスレ違いだし、比較云々の話したいなら別スレ立てろ。

スレ汚しスマソ。
157名称未設定:2007/08/22(水) 13:16:06 ID:AhzhBe6i0
>>150
iMac購入組はこんな腐った所にもうこないよw
みんなそれぞれiMacを楽しんでるはず
158名称未設定:2007/08/22(水) 13:18:15 ID:xDq4UoE80
>>157
>>30みたいないい人もいるよ
159名称未設定:2007/08/22(水) 13:34:11 ID:ay3x9qm00
>>136

ん?まずい!?
160名称未設定:2007/08/22(水) 13:36:23 ID:XgmlF0oJ0
みなさんCD/DVDのライティングソフトって何を使ってらっしゃる?
161名称未設定:2007/08/22(水) 13:36:23 ID:t30mgEfu0
>>131
FILCO高いよねー。
新型キーボード使いやすいよ。
162名称未設定:2007/08/22(水) 13:38:05 ID:KrKd/FzU0
>>160
Toast8


しか知らんw
163名称未設定:2007/08/22(水) 13:39:12 ID:WrWv0N3k0
>>160
Toastが便利だよ
焼いたCDやDVDの管理も出来るようになったし、
中身も検索できる。
164名称未設定:2007/08/22(水) 13:41:10 ID:ay3x9qm00
>>161
このアルミってのと、かな無しが気に入ってるんだけど
打ち心地は知らないんだよね〜
確かに値段は高いね。
アルミだし、かな無しだからiMacに合いそうだと思ったけど
iMacと並べたことをイメージすると無骨な感じもする。
165名称未設定:2007/08/22(水) 13:43:28 ID:QPc4cv2A0
マジェスタッチすぐ壊れるよ、字が連続で出たりする。
私は2回壊れたよ、今は良くなったのかな?
それでもイイならソルダムってトコからガワがアルミのマジェスタッチでてるよ
166名称未設定:2007/08/22(水) 13:53:19 ID:t30mgEfu0
>>164
メカニカルだからカチャカチャしてるんじゃないのかねぇ。
新型はノートみたいでタッチも軽いよ。
英数かなキーは要らないからUSキーボード使ってるけど、
今までで一番良いよ。
167名称未設定:2007/08/22(水) 14:17:09 ID:ay3x9qm00
>>165
さっそく調べてみます
>>166
あ、新型キーボードってiMacのかな?
なんかあれってノートのキーボードともまた違う感じなんだよね
MacBookとは同じ感じだけど。
168名称未設定:2007/08/22(水) 14:28:55 ID:QMKNrUrK0
今だに9erのオレに教えてください。
メインでイラレ、あとちょこちょこフォトショとドリームウェイバーを使っている
売れないイラストレーターなんだけど、真剣に買おうか悩んでます。
アドビの製品をCS3にバージョンアップしたし、ipodも使いたいので
NewiMacを買おうかと思ったんですが、液晶モニタの絡みで今L997を持っていて、
普段はiMacのモニタでいいんだけど、仕事中はやっぱりL997を使いたいって時に、
ミラーやデュアルでなくiMacのモニタは使わずに、L997だけ表示させるって出来ますか?

最初はMacProにしようかと思っていたんだけど、あきらかにオーバースペック&大きすぎ
で悩んでた時にNew iMacの発売。デザイン的にもコスト的にも気に入って欲しいんだけど、
やっぱり液晶で踏み込めない・・・

(私はiMacの液晶を否定しているんじゃなく、せっかく今持っている液晶を使いたいだけです。)
ちなみに薄型一体型を作るコストや今の液晶モニタの現状を考えると、ベストではないけど
しかたないっていうのが私の意見です。
169名称未設定:2007/08/22(水) 14:32:08 ID:YI1lMKDw0
>>168
iMacの液晶を叩き割ればおk
170名称未設定:2007/08/22(水) 14:35:15 ID:t30mgEfu0
>>167
そそ。新型iMacに付属されてる新型キーボード。
俺はUSキーボードだけ買ったんだよ。
MacBookのキーボードに似てるね。

>>168
iMacのモニターを消して外部モニターのみに出力ってできない気がするけど、
デュアルモニターになるのに問題あるの?
仕事で使うならメインはL997で、FinderやツールをiMac側に置く、
って使い方をしたら画面も広くなって便利だと思うけどなぁ。
俺は旧ADCシネマをメインでサブにiMacのデュアル環境で仕事してて便利だよ。
171名称未設定:2007/08/22(水) 14:36:22 ID:xCl4y1DT0
>>168
何で売れないのかがうかがい知れるレスだw
172名称未設定:2007/08/22(水) 14:40:10 ID:AhzhBe6i0
普段はiMacのモニタで良いって言ってんだし、叩き割ったらスタンドアロンで使えないじゃん

市販されてるモニタ切り替え器の配線、何とかiMacのなかに潜り込ませられないかねえ。
173名称未設定:2007/08/22(水) 14:46:20 ID:nTtcBym80
>>168
工作は好きか?

必要なもの:
厚手のボール紙。
もちろんiMac、この場合 20インチがお勧め。
無線のキーボードとマウス。
作業:
まず、iMacのディスプレーの厚手のボール紙を買ってくる。
iMacと外部液晶を接続をミラーの設定。
iMacの液晶部分にサイズを合わせた厚紙を張る。
iMacは電源ボタンを手の届きやすい位置に向けて机の下にでも置く。

こんな感じでどうだ?
174名称未設定:2007/08/22(水) 14:47:56 ID:o7lWHOaC0
iMacのモニターが普通かちょっと悪いぐらいなら我慢できるんだけど
今回の液晶は激悪だからな...orz
175名称未設定:2007/08/22(水) 14:48:16 ID:UcMh+Hgn0
つまんね
176名称未設定:2007/08/22(水) 14:50:13 ID:AhzhBe6i0
>>173
>iMacの液晶部分にサイズを合わせた厚紙を張る。
>iMacは電源ボタンを手の届きやすい位置に向けて机の下にでも置く。

液晶部分に厚紙を貼る意味は何?w
177名称未設定:2007/08/22(水) 14:55:12 ID:o7lWHOaC0
>>175
ネタでも何でもないんだけど、お前は何を言ってるんだw
最近の性能が良いTN液晶なら黄ばみも無いし視野角も広いよ
だが、今回のiMacに採用された液晶ときたら...orz
178名称未設定:2007/08/22(水) 14:55:52 ID:nTtcBym80
>>176
ミラーがやだってい言うから・・・。気休めにと思って。
おれは今の仕様で充分満足しているし、
液晶を叩き割るなんてアナーキーなこと、iMacがかわいそうでできん。
179名称未設定:2007/08/22(水) 14:58:38 ID:xCl4y1DT0
>>173
ミラーだとうまくいかないよ。
デュアルの設定のままで、メニューバーをL997へ持っていけばいい。
180名称未設定:2007/08/22(水) 15:02:50 ID:NT73H3XM0
>>168

つうか、そのレベルならMac miniでも充分幸せになれると思うが、、、
181名称未設定:2007/08/22(水) 15:05:57 ID:AhzhBe6i0
>>178
いや、iMacを机の下にもっていったら、そもそも画面を隠す必要が無いと思ってねw

まあとりあえず>>173は、20”+L997のdual接続、がベストなんじゃないかな。
視線移動の際の段差(高さ)をL997側で吸収しないといけないと思うけど。
182名称未設定:2007/08/22(水) 15:12:12 ID:AhzhBe6i0
(3行目>>173>>168の間違いでした)
183名称未設定:2007/08/22(水) 15:12:38 ID:ay3x9qm00
>>168
>(私はiMacの液晶を否定しているんじゃなく、せっかく今持っている液晶を使いたいだけです。)
オークションで解決じゃないかな
184名称未設定:2007/08/22(水) 15:22:24 ID:WrWv0N3k0
Mac proを買えば解決じゃないか。
185名称未設定:2007/08/22(水) 16:02:43 ID:/mQIDEHl0


お金で解決できる問題もある、Mac proを買えば解決じゃないか。
186名称未設定:2007/08/22(水) 16:15:51 ID:WOw9DFBb0
>>185
お金が一番問題なこともある
Mac Pro買えるなら解決しない問題がなくなる(かも)
187名称未設定:2007/08/22(水) 16:23:48 ID:o7lWHOaC0
>>183
今回の液晶の質は否定しないとダメだろう
最高級を積めと言ってるんじゃない、並みの液晶で良いから積めと。。。
188名称未設定:2007/08/22(水) 16:26:30 ID:NiVEZw+U0
液晶ってそんなにわるいんだー

購入やめようかなー

189名称未設定:2007/08/22(水) 16:37:31 ID:/mQIDEHl0
24インチもそんなによくない
所詮チョン液晶、期待すると裏切られる
エクセルのシート広げると左右で色が違うのが一目で判る液晶なんて最低だよ
190名称未設定:2007/08/22(水) 16:46:53 ID:WOw9DFBb0
Windows育ちなのか、下衆なヤツがレスしてるな
191名称未設定:2007/08/22(水) 16:53:51 ID:AhzhBe6i0
>>188
仕事で使うつもり?
192名称未設定:2007/08/22(水) 17:04:56 ID:NiVEZw+U0
>>191
仕事では4月前にかったiMacつかってる。

家で使うのに考えてた。10.5が出てきたとき(10月?)買おうと思ってた。

家で使ってるのiMac(初期)だからなー。でも液晶Windows(IBM)をだいぶん昔に買ったときついてきたのだから(17inch)あまりかわらないかなー(笑
193名称未設定:2007/08/22(水) 17:13:30 ID:GUAk7NQ10
仕事で使うなら、MacProをリースするのが一番いいに決まっている。
月11,000円台からあるぞ
ttp://www.superrental.co.jp/appledesk/index.html
194名称未設定:2007/08/22(水) 17:14:17 ID:Jb7Pf6Ow0
自分は基本Macで、週に一回だけ立ち上げるサブサブ機のWindows機がある。
2年前に買ったPC DEPOTオリジナルのモデルにセットで付いて来たSONYの17インチ液晶
これが、斜めから見るとスゴい黄ばむんだということに3日くらい前に気づいた。
ちなみに買ったのは2年半くらい前。どんだけ糞目なんだオレw

たしかに今回20インチiMacの液晶は叩かれても仕方ない粗悪品かもしれないけど
気にならない人には自分一人で正面から見るだけなら全然問題ないと思うよ。
195名称未設定:2007/08/22(水) 17:18:33 ID:WrWv0N3k0


そんなもんだよね
196名称未設定:2007/08/22(水) 17:20:58 ID:AhzhBe6i0
結局ネットやメール、ちょっとしたホビー用なら20”でも問題ないんじゃない。
仕事で使えそうな外観だから勘違いされるんだな、きっと。
197名称未設定:2007/08/22(水) 17:38:13 ID:p4HCEG1x0
俺のMacminiに接続しているTN液晶なんて横から見ると
黒くなってほとんど見えねーよ

iMacはまだ見えるだけましだろ
198名称未設定:2007/08/22(水) 17:38:41 ID:rC8g8qvT0
“Penryn”(Mobile向け45nm CMA)のラインナップ
Intelは45nmプロセスのノートPC向けCPUである“Penryn”を2008年の第1四半期に5製品ローンチする予定だ。
この5種類は既存の“SantaRosa”プラットフォーム向けとなる。その後、第2四半期には“Montevina”プラットフォーム
向けに6製品が投入される。
◇Core2(SantaRosa向け / Penryn / 45nm / Dual-Core)
  2.80GHz FSB800MHz L2=6MB
  2.60GHz FSB800MHz L2=6MB
  2.50GHz FSB800MHz L2=6MB
  2.40GHz FSB800MHz L2=3MB
  2.10GHz FSB800MHz L2=3MB
◇Core2(Montevina向け / Penryn / 45nm / Dual-Core)
  3.06GHz FSB1066MHz L2=6MB TDP35W
  2.80GHz FSB1066MHz L2=6MB TDP35W
  2.53GHz FSB1066MHz L2=6MB TDP35W
  2.53GHz FSB1066MHz L2=3MB TDP25W
  2.40GHz FSB1066MHz L2=3MB TDP25W
  2.13GHz FSB1066MHz L2=3MB TDP25W
“Napa”向けの“Merom”および“Yonah”さらには“Napa”プラットフォームそのものも2008年第2四半期に終焉を迎える

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1128.html
199名称未設定:2007/08/22(水) 17:44:40 ID:/mQIDEHl0

ってことは来年の夏まではマイナーアップデートは無いな
200名称未設定:2007/08/22(水) 17:46:53 ID:xbi23YN30
>>
池沼、こんにちは。 (・∀・)ニヤニヤ
201名称未設定:2007/08/22(水) 17:56:42 ID:o7lWHOaC0
海外でもこの液晶さんざん言われてるな
マイチェン前にサイレントアップデートでTN液晶が廃止されるって話も出てるくらいだから
もう少し買うのは待ったほうが良さげだね。
202名称未設定:2007/08/22(水) 18:01:32 ID:nTtcBym80
買えないデブほど良く吼える。
203名称未設定:2007/08/22(水) 18:04:52 ID:xbi23YN30
>>201
嘘付くな

ソースだせや
204名称未設定:2007/08/22(水) 18:05:09 ID:o7lWHOaC0
>>202
マジで24インチは変わらんが20インチは液晶変わるらしいよ。
205名称未設定:2007/08/22(水) 18:06:23 ID:nTtcBym80
ID:xbi23YN30=ID:o7lWHOaC0
206名称未設定:2007/08/22(水) 18:07:55 ID:xbi23YN30
>>204
こんにちは、池沼(・∀・)ニヤニヤ
207名称未設定:2007/08/22(水) 18:11:21 ID:o7lWHOaC0
>>203
http://forums.macrumors.com/showthread.php?p=4049556
http://www.macrumors.com/
これによると
アップルは旧iMacと同じ液晶をサイレントアップデートとして出荷する準備をしている。なお、公式には公表はしない。
208名称未設定:2007/08/22(水) 18:14:18 ID:u17mGRsI0
お宝でもサイレンとアップデートの話は出てるよな
macrumorsでも話が上がってるなら近いうちに20inchiの液晶変わる可能性大だな。
209名称未設定:2007/08/22(水) 18:15:47 ID:Wj2hN0YL0
既に買った香具師、完璧に負け組決定やんwww
210名称未設定:2007/08/22(水) 18:16:28 ID:MdgiYYIt0
>>203
それほんとだったらいいな

今のTNでもいいから買おうと思ってたけど、10.5が出るくらいまで待ってみようかな
211名称未設定:2007/08/22(水) 18:17:04 ID:MdgiYYIt0
あ、違った
>>207
だった;;
212名称未設定:2007/08/22(水) 18:17:05 ID:mPew4tYC0
20インチまだ買わなくて良かった♪
液晶が気になって買えんかった。。。
旧iMacの液晶パネルなら全く問題ないから
アップデートされたら速攻買う!!!
213名称未設定:2007/08/22(水) 18:18:27 ID:0dbMPj/d0
海外発のMac絡みの噂なんてほとんどガセやん…
214名称未設定:2007/08/22(水) 18:24:02 ID:6j32lfCQ0
>>209
これだけ20インチがTN液晶と騒がれてるのに、20インチを買った人は多くないはずだから安心しろ
新iMacを買った人は、ほとんどが24インチモデル。
215名称未設定:2007/08/22(水) 18:25:11 ID:nTtcBym80
XP、モデムに直だな。
ディレクトリが丸見え。
216名称未設定:2007/08/22(水) 18:38:07 ID:RKwfbtN30
価格的にTN以外は無理だろ。
おまえらもうちょっと頭使え。
217名称未設定:2007/08/22(水) 18:44:24 ID:WOw9DFBb0
ほんと歴史は繰り返すね
で、液晶サイレントアップデートまで待つ
Leopard発売まで待つ
Penryn搭載まで待つ

このスレ、貶すか待つかばっかりで、
買ったとか使ったとかいう話が圧倒的に少ない
218名称未設定:2007/08/22(水) 18:50:20 ID:Odv6KV2Z0
液晶の型番が微妙に変わることはあっても、
液晶方式まで変わることはないだろ。
しかも同じ値段だったとしたら、TN20インチを買った奴が
暴動起こすぞ。
219名称未設定:2007/08/22(水) 18:58:10 ID:QPc4cv2A0
それは仕方ないんじゃないかな
解ってて買ってる人のが多いんだろうし
わたしは待てないから24インチに決めたけど
220名称未設定:2007/08/22(水) 18:58:44 ID:Tsj17RNr0
暴動起こすもクソもそんなもん自己責任だろw
なんでそもそも買うのか?って言ったらそりゃ自分が主体的に判断して買ったんだから、
全て自己責任じゃん。
もちろん展示品は良い液晶使ってて、
買ってみたら糞液晶だったなんてことなら詐欺だけど、
そのまんまの商品が手元に届くんだから、
全てにおいて自己責任。
その後Appleが何しようが、そもそもAppleの勝手じゃんそんなもん。
だから今は20インチは買うなってのは当然の意見なんだがなぁ。
221名称未設定:2007/08/22(水) 19:05:23 ID:oBtqxYcE0
ブートキャンプ使ってwindows入れた人に質問
ちゃんとxp動いてますか?

vistaはsanta rosa対応してると思うけど、
xpはドライバがなくてうまく動かないんじゃないかな

テンプレはまだ古いほうのimacのやつだと思う。

なぜそう思うかというと、
dellの新しいノートパソコン(santa rosa)はデフォルトではxpクリーンインストールしても、
デバイスを正しく認識できなくて、
海外からドライバを落として、やっとまともに動かせたらしい。

vistaよりxpのほうが軽いのでそっち入れたいと思ってるやつはいると思う。
222名称未設定:2007/08/22(水) 19:05:45 ID:xbi23YN30
>>220
よっ池沼っ元気だね(゜∇゜)
223名称未設定:2007/08/22(水) 19:08:33 ID:xbi23YN30
>>221
32点 (^_^;) 
224名称未設定:2007/08/22(水) 19:11:31 ID:TlrIOyYT0
ということでハンペンアゴ24勝った俺様は勝ち組
225名称未設定:2007/08/22(水) 19:17:10 ID:bKf2C7+R0
液晶のサイレントアップデートが本当だったら
「俺は最初から信じてた。ガセとか言ってたやつ氏ね」とか
「S-IPSだとギラツブだから、やっぱりTNの方がいい。戻せ」とか
「最初から24インチ買ったやつが勝ち組」とか
「いや、まだスタンドが固定なのは許せん」とか
さらに荒れる悪寒。
226名称未設定:2007/08/22(水) 19:17:49 ID:GZRExqEn0
白はんぺんに2.8Extreme、4Gメモリ乗るならそっちかうんだけどなぁ
俺のチンチンが
227名称未設定:2007/08/22(水) 19:24:26 ID:6j32lfCQ0
スペックが上がるんだから文句言うなよ
何で同じ値段で品質が上がるのに文句言うんだ?
miniでサイレントアップデートあったけど誰も文句言わなかったし、みんな喜んでたよ。
228名称未設定:2007/08/22(水) 19:24:35 ID:OuKA/gMPO
みなさま申し訳ございません
購入前で一つお聞きしたいのですが
WinとMacOS同時に立ち上げれますか?
229名称未設定:2007/08/22(水) 19:35:08 ID:GUAk7NQ10
仮想ソフト入れてないと無理れす。
ブーキャンでは再起動しないとOS切り替えられないでよ。
230名称未設定:2007/08/22(水) 19:37:54 ID:Mb01iSmI0
>>228
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181884166/l50
231名称未設定:2007/08/22(水) 19:38:54 ID:JFzQ0wo+0
C2D20in 去年の10月に買って本当に良かった。
232名称未設定:2007/08/22(水) 19:39:15 ID:xbi23YN30
233名称未設定:2007/08/22(水) 19:42:29 ID:Tsj17RNr0
>>231
まぁそれが圧倒的な勝ち組だろうね。
去年の10月なら、
今回の新型は時期的にも性能的にも我慢出来るし、
丁度欲しくなってきた頃には性能も上がってるし、
自分の金もある程度溜まっているというね、
ベストな状態だよ全く。
もちろん買わないという選択肢もあるから良い。
234名称未設定:2007/08/22(水) 19:44:15 ID:t228lEli0
みんな「勝ち組」になりたくて必死だな。たかがiMacでw
235名称未設定:2007/08/22(水) 19:45:36 ID:RKwfbtN30
たかが30万以下でw
236名称未設定:2007/08/22(水) 19:49:52 ID:xDq4UoE80
パソコンなんか使う範囲で自分が納得してればそれでいいのに…
なんで他の人間にまで作業環境を納得してもらわにゃならんのか
237名称未設定:2007/08/22(水) 19:50:40 ID:TlrIOyYT0
と、人生の負け組がほざいてますw
238名称未設定:2007/08/22(水) 19:52:23 ID:AhzhBe6i0
手に入れて気に食わなかったり、新商品が出て不満点が改善されたら
すぱーんと買い替えりゃ良いじゃん。

強いていえば、欲しい時に手に入れた人が勝ち組なんじゃない?
239名称未設定:2007/08/22(水) 19:56:56 ID:xoxRxbUP0
>>233
「1年程度での性能アップは我慢できて、金が貯まる頃に性能が上がってて欲しくなる」
というのは、去年の10月に限らず、いつ買っても同じことだと思うが。
240名称未設定:2007/08/22(水) 20:21:41 ID:WxMjvHi4O
>>236
すぐ下で答えが出たな。
自分で納得が出しても負け惜しみだと思われる、それがこの世界。
241名称未設定:2007/08/22(水) 20:24:27 ID:Wj2hN0YL0
まぁ、iMac使ってる時点でMac proユーザーから見れば負け組だけどなw
242名称未設定:2007/08/22(水) 20:28:50 ID:6j32lfCQ0
二次生産から20インチの液晶が変わるとしたら
流通するのはいつ頃になるのだろう?
243名称未設定:2007/08/22(水) 20:30:04 ID:GUAk7NQ10
変わらないに10万ウォン
244名称未設定:2007/08/22(水) 20:31:09 ID:zvnabvrD0
16日に iMac 24" 2.8Ghz メモリ4G届いた。

主観的な意見でよければコメントするぜ。
PB12"1.33Ghz メモリ1.25Gからの買い増し
主要アプリは Adobe web st CS3 Des st CS3
Office2004 Parallels 3214 on XpHome SP2
BootCampは間違ってXpアップグレード版買ったのでインストールできず・・・

ちょっと前に、買ったやつの意見が少ないとかいってたんで。
245名称未設定:2007/08/22(水) 20:40:21 ID:dQ6NRQGA0
>>244
>Parallels 3214 on XpHome SP2
>BootCampは間違ってXpアップグレード版買ったのでインストールできず・・・
こんな事書く人のコメントは信用できないから要りません。
246名称未設定:2007/08/22(水) 20:46:17 ID:WxMjvHi4O
まあ信用しないだけならタダだしな。
247名称未設定:2007/08/22(水) 20:47:15 ID:b+siz5hw0
液晶がなんだかんだで荒れているけど
正直今までのimacで一番かっこいい



248名称未設定:2007/08/22(水) 20:47:19 ID:+nMr1ebM0
嘘を信じて損するのも真実を信じないで得をし損ねるのも自己責任だな。
249名称未設定:2007/08/22(水) 20:51:07 ID:5b9oFCOI0
おまいら、ストアの数量限定セール [未開封新品]に旧iMac各種キテるぞ。
たとえば...
iMac 20インチ 2.16GHz Intel Core 2 Duo
1GBメモリ(2x512MB SO-DIMM)
250GBシリアルATAハードドライブ
ATI Radeon X1600グラフィックス 128MB GDDR3メモリ
特別価格¥169,800(同種製品新品価格: ¥189,800)

でも安くないんだよな〜。
新型の液晶がアップデートされるようだし、それまで待とう、っと。
250名称未設定:2007/08/22(水) 20:56:45 ID:OuKA/gMPO
みなさまありがとうございます
XP MacOS同時は無理なんですね ヤハリ
分かりましたありがとです レパード楽しみです来月くらいに出れば即買いなのですけど
251名称未設定:2007/08/22(水) 21:17:23 ID:457IyatP0
>>249
確かに高いな。
新型の液晶交換する前に旧型をなるべく高くで売ってしまおうって感じか。
252名称未設定:2007/08/22(水) 21:21:43 ID:R+8zLH0R0
さぁ、このスレで言われているようにみんなが本当に新20インチが糞だと思っているなら
即、整備品は売れて消えるはずだが、どうかな?
MacBook Pro クリアワイドの二の舞じゃないのか?wktk
253名称未設定:2007/08/22(水) 21:27:02 ID:xCl4y1DT0
いつの間にやら、20インチ液晶パネルのアップデートが脳内確定しているねw
254名称未設定:2007/08/22(水) 21:29:46 ID:RmVOolHE0
>>252
整備品ではない。
255名称未設定:2007/08/22(水) 21:34:19 ID:yirbwHdU0
すでに20インチ買った身としては、来年までアップデートはしてほしくねぇ。
でも同じモデルという形でアップデートされた場合、
今のモニタが不調になったときに修理に出せば、いい液晶に換えてくれるかもと淡く期待もする。
256名称未設定:2007/08/22(水) 21:36:49 ID:R+8zLH0R0
>>254

あぁ未開封品か。
でも同じことだろ。
このスレでは叩かれているが実際触った感じ新型の方が性能的には上だ。
液晶が違うという一点の理由のみで、買いに走る奴がいるかどうか。
実際見ればわかるが、液晶だって新型の方が鮮明で綺麗に見える。

257名称未設定:2007/08/22(水) 21:38:10 ID:88efF8XB0
>>250
そもそもPCでも一つの筐体で、複数のOSが同時に動く環境は、
仮想マシン(Parallels/VMware/VirtualPC/Xenなど)以外には無いよ。

ゲームしないなら、Parallels 上のwindowsで十分。
(CPUのVT-xに対応してるおかげで、CPU性能の劣化をまったく感じない。)

Parallelsで様々なOSをうごかそう Part14
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181884166/l50
258名称未設定:2007/08/22(水) 21:43:13 ID:nButVnJo0
>(CPUのVT-xに対応してるおかげで、CPU性能の劣化をまったく感じない。)
こういうウソを見抜く力が必要ですね。
259名称未設定:2007/08/22(水) 21:46:01 ID:xCl4y1DT0
>>258
正直、グッジョブ!
260名称未設定:2007/08/22(水) 21:46:18 ID:1IFozAG00
>>256
液晶が違うだけの一点だけなら、即ポチってるがな。
スペックも違うし、あんまり安くないから悩んでるんだが。
261名称未設定:2007/08/22(水) 22:04:20 ID:yirbwHdU0
imacのHDDの温度を調べるソフトでオススメありますか?
すれ違いだったらすまそ。
262名称未設定:2007/08/22(水) 22:17:20 ID:RP5YtuGf0
>>261
iMac限定で?ちょっと待って。探してくる。
OSX用ならいくつかあるのは知ってるんだけど。
263名称未設定:2007/08/22(水) 22:23:00 ID:xoxRxbUP0
>>257
VGF-DT1もParallelsで動きますか?
264名称未設定:2007/08/22(水) 22:45:31 ID:XgmlF0oJ0
>>249
凄い興味ある。
でも古いセットだからキーボードとマウスも古いやつで、iLifeも'08じゃないんでしょ?びみょ〜〜〜〜
265名称未設定:2007/08/22(水) 22:52:56 ID:R+8zLH0R0
>>256 >このスレでは叩かれているが実際触った感じ新型の方が性能的には上だ。液晶が違うという一点の理由のみで
>>260 >液晶が違うだけの一点だけなら

意味が違う。>>260は読み違えてる。液晶が違うタイプのものが付いているからという一つの理由で他の性能が下なのを許容するのかね、ということが言いたい。
266名称未設定:2007/08/22(水) 22:54:47 ID:+cM6LY8j0
>>264
08バージョンと明記ある。
267名称未設定:2007/08/22(水) 22:59:19 ID:XgmlF0oJ0
>>266
あ、ホントだ。未開封と言いつつちゃっかり変えてるのねw
液晶はIPSだから当然現行より良さそうだけど、GPUが劣るのか。その他はほぼ同じでCPUは若干旧型が上。
で、値段が一万円アップか。どうなんだろ・・・。
268名称未設定:2007/08/22(水) 23:03:54 ID:8q5VS/Ys0
>>265
低いスペックで安くないから悩んでると書いてある。
あと2万安かったら俺は買うよ、やっぱ液晶は前のがいい。
269名称未設定:2007/08/22(水) 23:08:43 ID:qCmNOp+p0
iMacは初代(おにぎり)で既に役目を終えたのだよ
二台目以降は「なんちゃってiMac」だ
そしてもはやiMacですらない
270名称未設定:2007/08/22(水) 23:10:30 ID:lOooNzEZ0
先代の残りが売れるか売れないかなんて、どうでも良いこと。

普通のユーザはさ、前世代から劣化したら、「まず怒る」もんだと
思うけどね。信者って本当に気持ち悪いわ。

20インチの液晶が本当に旧型レベルに戻るなら、それは良いことだ。
その噂が確実ではない現状では、選択肢は24インチしかないだろ。
271名称未設定:2007/08/22(水) 23:21:32 ID:qYUOH6bv0
よくみんな24インチなんて置く場所あるなぁ。。。
17インチでやっとなんだけど。
272名称未設定:2007/08/22(水) 23:23:01 ID:R+8zLH0R0
>>270

スペックが全体的に向上しているのに、液晶の「方式が」前の世代と違うだけで
「劣化だ」と大騒ぎして粘着するやつも見ていて気持ち悪いけどな。
273名称未設定:2007/08/22(水) 23:24:52 ID:41Z9BVj90
>>272
全体に向上したわけじゃなくて、
ディスプレイっていう主要な部分が劣化したから納得できないんだと思うけど。
274名称未設定:2007/08/22(水) 23:25:13 ID:rC8g8qvT0
世界同時発売じゃなかったんだな。

Apple、台湾で新しい「iMac」を発表
DigiTimesでは、Apple Taiwanが、台湾で新しい「iMac」を発表したと伝えています。
今月中に発売する予定とのことです。台湾での価格は、42,900新台湾元(約148,000円)空となっています。
http://www.applelinkage.com/

http://www.apple.com.tw/imac/
機種紹介がまだ旧型のままだ
275名称未設定:2007/08/22(水) 23:33:01 ID:9jy9LN0E0
>>273
そのぶん値段下がってんだからいいじゃん

俺は液晶TNでも現物見た限り気にならんかったから、
液晶 IPS → TN
よりも
GPU  ミドルレンジ → ローエンド
が気になるわ

デザインでいったら新のが好みだからなあ
動画編集でMotionとか使いたんだけど新のGPUでも大丈夫かな
276名称未設定:2007/08/22(水) 23:34:56 ID:XgmlF0oJ0
AdobeLightRoomを使っての写真編集をメインで利用するために新型iMacを待ってたんだけど、
写真編集で最も重要な液晶がグレードダウンしちゃったし自分の使い方なら旧型買ったほうが幸せになれそうな予感。
iLife'08が入ってるみたいだし旧型買ってしまおうかなぁ。もう少し安いと嬉しかったけど。
277名称未設定:2007/08/22(水) 23:46:40 ID:NT73H3XM0
今日梅田ヨドで24インチ見てきたのだが、なんか色のグラデより四隅が暗くなってたのが気になった。
そんなもんかと思って、液晶コーナーにソーテックの22インチ(スペック的に多分TN)を見たけどそんなことなかった。
店の照明のせいかとも思うけど、持っている人は実際はどう?
278名称未設定:2007/08/22(水) 23:49:52 ID:kj9kXE280
>>271
あんたたくさんMacのハード持ってるでしょ?
それを処分できないから、スペースがない
違うか?

オレは今まで使用していたiMac G4をどこかへ持っていき
New iMac24inchを置いてる
スペースは大して問題ではない
279名称未設定:2007/08/23(木) 00:14:15 ID:cogzkNw60
>>277
iMac24インチユーザーです。
液晶の四隅の明るさなんてそんな気になるモノなの?
壁紙が真っ白とか、常に全画面でアプリ使ってるとかなら、気になりそうだけど。
確かに20インチの液晶は視野角の狭さは気になったんで、24インチ買ったけど
四隅の暗さとか、グラデーションはこのスレ読んで、意識的に画面を真っ白とかに
するまで、気づかなかった。
オレはiPhotoで写真の見栄え良くするために、補正ボタン押して満足するクチ「だから全然気にならない。
280名称未設定:2007/08/23(木) 00:23:41 ID:d3ZiOKel0
それにしても、量販の在庫が一向に回復しないなあ。
281名称未設定:2007/08/23(木) 00:35:26 ID:4Vv5pQgG0
うちは11日に注文したのにまだ
282名称未設定:2007/08/23(木) 00:45:54 ID:lvf7bjLQ0
20インチは23日より出回るなり
24インチはいつになれば・・・
283名称未設定:2007/08/23(木) 00:51:30 ID:NhFqeLfA0
新製品を発表と同時に発売もスタート。
これはAppleが好んで使う販売手法で
発表から間を置かずに新製品を使うことが可能。

しかしお盆のような連休を挟むとあんまり意味ないよ、
ってApple本社へ伝えておけアップルジャパンの中の人。わかったか。な。
注文して2週間も放置て…。
284名称未設定:2007/08/23(木) 01:21:39 ID:h/DN+FgI0
新iMac購入したので報告。

2年間使用のiMac G5 20インチ 2.0GHzが電源落ち(EMC:2056)発生したので、腹痛が取りに来てくれるとのこともネット繋げないのは困るので、買い替え予定が早まって20インチ 2.4GHzを購入。

液晶は確かにレベルが落ちた。使うときは当然正面からしか見ないけど、下の方にいくほど白っぽくなる。縮小したiTunesを右下に置いているんだけど、メタルというより白銀的な色。

しかしちょっと負荷のかかる作業をしたら即轟音になっていたG5と比べると超静か。無音状態にして耳を近づけると低いトーンのモーター音が聞こえる程度。

基本的にはMacはレコーディング用に使っているので全体的には満足。

しかしメモリは純正で買って、明日尼から2GB×2枚のメモリがくるんだけど、今日メモリスロットを試しに開けてみようとしたらドライバーがネジ山舐めそうな予感・・・。
285名称未設定:2007/08/23(木) 01:41:12 ID:gyaEJphg0
新型iMacでwinのFFやりたいのですが
ATI Radeon HD 2400 XTグラフィックプロセッサ(128MBメモリ)
ATI Radeon HD 2600 PROグラフィックプロセッサ (256MBメモリ)
どちらでも、十分動くのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
286名称未設定:2007/08/23(木) 01:50:03 ID:3zm0vBK30
>>284
前iMacもそうだったが、プラスネジが微妙な大きさになってる。
俺は普通にプラスドライバーで外したけど、普通に外れたよ。
ただしネジを締めるときに注意。なめやすいよ。

あえてマイナスドライバーを使う方法もある。

>>285
FFはCPUの依存度が高い。高いモデルにしておけ。
それとビデオカードは2400だとメモリバスが64bit幅。
2600だと128bit幅で性能が全然違う。
287名称未設定:2007/08/23(木) 02:19:53 ID:uGXN1z2Q0
"地雷"カードについて

ビデオカードのスペック表示から判りにくいボトルネックになる要素を持つビデオカードを一般的に"地雷"と呼ばれます。
具体的にはメモリバス幅が普通は128bit、ハイエンドでは256bitあるのに対し、地雷カードでは64bitしかない"64bit地雷"と呼ばれるものや、メモリクロックが低くなっている"低クロック地雷"と呼ばれるものがあります。

64bit地雷は価格が安いものやファンレスカードに多く見られます。LowProfileカードは構造上ほとんどがメモリバス幅が64bitになっています。
低クロック地雷はバリューセグメントのカードでVRAMが256MBのものによくあります。

ビデオカードを購入する前にメモリバス幅やメモリクロックをチェックし、地雷を踏まないように注意しましょう。
ttp://optimized-pc.net/jisaku/spec/spec05.php


だってさ・・・
288名称未設定:2007/08/23(木) 03:28:12 ID:gyaEJphg0
>>286
詳しく教えていただいて
どうもありがとうございます。
24インチ2.8GHzモデルでポチってきました。
本当にありがとうございました。
289名称未設定:2007/08/23(木) 04:11:05 ID:phiflti10
24インチもTNにならんかねー
もうギラついた液晶は疲れるのよ
290名称未設定:2007/08/23(木) 05:35:21 ID:k8lXXaJL0
>>288
自分も2.8G
快適だよ
ベンチLowで8600くらいだった
291名称未設定:2007/08/23(木) 06:51:20 ID:lkKXpkp80
>>285
なんで、わざわざiMacでFFなんだ?
292名称未設定:2007/08/23(木) 08:14:22 ID:6tVoaRGf0
FFのためにiMacが発売されたから
293名称未設定:2007/08/23(木) 08:16:06 ID:fCn6DWeh0
別にイインジャネーノ。
FFメインって訳じゃないのなら。
294名称未設定:2007/08/23(木) 08:53:24 ID:vf/DhqF+0
旧型の未開封新品をあの価格で売ってるということは、新型20インチの液晶は今ひとつ、と
認めているようなもんだな。
早くサイレントアップデートきてー。
295名称未設定:2007/08/23(木) 10:17:16 ID:Fywip2CO0
>>294
流通経路が決まってるから早くても来週以降だと思う
296名称未設定:2007/08/23(木) 10:18:05 ID:orM7vYMcO
本当にお願いがあるのです
Macストア iMac取り扱ってるとこ広げて下さい 田舎にも
じゃないと拡販出来ないのではないですか 田舎にも是非
昔取り扱ってた店なくなってましたわ… iMacみてえ〜触りて〜
297名称未設定:2007/08/23(木) 10:52:28 ID:DA3enoQpO
24inchきた!
初macなのでwktk
298名称未設定:2007/08/23(木) 11:07:32 ID:NjTFAHb60
iMac20みてきたがうちの最近買ったEIZOの30万のやつよりずっと綺麗だった。びっくり。
299名称未設定:2007/08/23(木) 11:30:17 ID:uRhgdq5l0
>>207
リンクを読んでみたけど、「パネルを昔のものに自分で替えられるか?」って話なだけで、
サイレントアップデートなんて他の書き込みにも一言もふれられていない。
300名称未設定:2007/08/23(木) 11:37:57 ID:WfJYlYKf0
つまり〇.五言くらいはふれられているのか…
301名称未設定:2007/08/23(木) 12:39:58 ID:cNXaHZsO0
パネルメモ
旧iMac 24インチ LM240WU2-SLA1
現iMac 24インチ LM240WU2-SLB1
302名称未設定:2007/08/23(木) 12:56:16 ID:phiflti10
20インチと24インチって
どっちがカッコいいの?
303名称未設定:2007/08/23(木) 13:13:42 ID:H5Mko//V0
仕事が忙しくて現物見に行けてない。

やっぱ見てみないことには、擁護も叩きもできん。
304名称未設定:2007/08/23(木) 13:17:54 ID:/8J6X/R/0
>>275
アップルストアにあった24インチ/2.4GHzに入ってたので試してみた。
なんかちょいと動作が遅くなる感じがしたが使えそう。
お遊びと編集サブ機として買ってみた。
メモリー届き次第あれこれ試してみるだな。
305名称未設定:2007/08/23(木) 13:19:43 ID:5mxF1iIg0
>>285
あ〜、漏れもPC版FF8中古で買おうかと思ってたんだわ。
PS版はジャンクション付け替えが面倒だったり、お出かけチョコボが、、、、



あれ?、FF XIの話か?
306名称未設定:2007/08/23(木) 14:24:55 ID:SdTKyK5Z0
新型24インチの左右液晶ムラはパネルの問題ではなくバックライトと反射板の取り付けミスだというのがホントらしい
ということは暫くすれば対策したものが発売されるかも

相変わらずアポの初物は地雷原だなw
307名称未設定:2007/08/23(木) 14:45:01 ID:cWYSprDt0
スレチガイ
308名称未設定:2007/08/23(木) 15:06:42 ID:iLQ210D10
ソースがあれば、有益な情報と思うが
309名称未設定:2007/08/23(木) 15:14:06 ID:nVb0jh8P0

  「〜らしい」  「〜かも」
310名称未設定:2007/08/23(木) 15:48:20 ID:yVBB8aCd0
新しいiMac
DVDやCD焼いたりするソフトって最初から入っているんでしょうか?
それとも買わないといけないのですか?
311名称未設定:2007/08/23(木) 15:55:39 ID:UH+okhWj0
入ってるよ。機能的に足りないならToastに逝ってくれ。
312名称未設定:2007/08/23(木) 16:08:53 ID:jMCrPuwe0
ttp://www.type-g.com/index.php?iMac
この人曰く、
「最低の液晶モニタ」
らしいぞw
313名称未設定:2007/08/23(木) 16:30:46 ID:qSxK9mGB0
>>312
へぇ、ちゃんと数字が出ると説得力あるね
314名称未設定:2007/08/23(木) 16:45:02 ID:i9PqFuXi0
>>312
個人的には一番下の消費電力が有り難い。
こんなものなんだ。
315名称未設定:2007/08/23(木) 16:58:40 ID:phiflti10
20インチの消費電力はどんなもんなんだろう
50Wくらいか?
316名称未設定:2007/08/23(木) 17:35:14 ID:cNXaHZsO0
Intel、2.80GHz動作のノート向けCPU
「Core 2 Extreme X7900」

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0823/intel.htm
317名称未設定:2007/08/23(木) 17:57:41 ID:4aFXM98Y0
imacに入ってる写真をどこかでダウンロードできる?
318名称未設定:2007/08/23(木) 17:58:26 ID:e8bEuAqM0
多少値段が上がってもイイからいい液晶使ってくれ〜と思ってる俺は
20インチ未開封新品169800円てのは魅力。
性能は20インチ159800円のとほとんど一緒だけど視野角10度の差で1万高いけど。
キーボードは付属のを売って、別売りで今のヤツを買う。

液晶がサイレントアップグレードするならレパードまで待つか・・・
319名称未設定:2007/08/23(木) 18:05:56 ID:O06hQPh50
なんでこうも希望的観測と妄想が脳内を支配してしまうんだろうか?
320名称未設定:2007/08/23(木) 18:10:30 ID:2NHC1bFS0
待ちじゃなくて買わないだな
321名称未設定:2007/08/23(木) 18:12:49 ID:wRbLzkqT0
ポチッたー!
新20インチ2.4Ghz USkey
メモリ2Gにしてみた。
3-5営業日だったので来週末あたりだろうか。
ワクワクしながら待つとしよう。
322名称未設定:2007/08/23(木) 18:16:58 ID:nnKPiRxi0
メモリって自分で別に買って取り付けたほうが相当安くならない?
323名称未設定:2007/08/23(木) 18:19:31 ID:mZq/Zpg00
液晶サイレントアップデートなんてあり得ないでしょ。
秋になると「史上最高の神機」とやらの噂がポツポツ出るだろうから、そこでさらに待ちになる奴がいるかもな。
もう一生待っとけばw
324名称未設定:2007/08/23(木) 18:23:05 ID:wRbLzkqT0
>>322

買いに言ったりネット上で別に注文するのも、取り付けるのも、めんどくさい。

アポストの1G+で19000弱、バカンで14000弱。
5000円程度の差だったら初めから付けちまうほうをオレは選ぶ。
そこまでぎりぎりに削って安く欲しいと思わないのであしからず。
325324:2007/08/23(木) 18:27:36 ID:wRbLzkqT0
ごめ、間違えた、バカンは1Gで5000強だワ。
でも、その程度の違いなら別にいいや。
ってなんかドンブリだな、オレ。
326名称未設定:2007/08/23(木) 18:28:57 ID:v8FrqQDb0
>>324

淀ではiMacと同時購入なら2Gを¥11000.-くらいで売ってるぞ。
327名称未設定:2007/08/23(木) 18:32:15 ID:jMCrPuwe0
今、ヨド横浜と町田の24インチ入荷の連絡が来たが、キャンセルした。
電話すればあるかもしれんよ。
328名称未設定:2007/08/23(木) 18:33:01 ID:phiflti10
どう考えても手間を惜しまず4Gにしたほうが幸せだろうけど
人それぞれだからまあいいじゃないか
329名称未設定:2007/08/23(木) 18:35:34 ID:hL9nGRul0
>>315
もうちょっと行くんじゃね?
液晶が一番電力喰うでしょ・・・だれかワットチェッカー持ってる人頼む!
330名称未設定:2007/08/23(木) 18:37:57 ID:nnKPiRxi0
>>324
予算があって羨ましい。
俺はケチだからその差額でアクセサリ類を買うよ。
iMacのメモリ交換は凄く簡単だし。


今日初めて新型20インチ見たんだけど左右の黄ばみは気にならなかった。
隣にあった旧型17インチは凄い黄ばみようだったけど。
ただ、上下に動かしたら色が反転するは白く飛んじゃうわ最悪だった。液晶は完全に旧型20インチの勝ち。
でもグレアだからか正面から見ると旧型よりも鮮やかに見えるんだよねぇ。

てゆーか24インチでかすぎwwww
331324:2007/08/23(木) 18:40:02 ID:wRbLzkqT0
>>328

4Gもあっても使わないもの。
パワマクG5で3.5Gにして使ってたけど実質1G程度しか使ってなかったし。

332名称未設定:2007/08/23(木) 18:41:15 ID:5Of9F9I70
20インチですら俺の家のテレビよりでかいです
ありがとうございました。
333324:2007/08/23(木) 18:52:53 ID:wRbLzkqT0
オレ的には責任の所在が明確でいいと思ったんだけどな。
アポで全部組んだのだから、壊れたらアポに突っ返して直させる。シンプルじゃん。
パワマクのときは自分で増設したけど、この夏1Gx2のペアが逝った。
そうなるとメモリがまずかったのか本体にメモリを壊す原因があるのかとか、自分の取り付け方がミスったのかとか、
いちいちめんどくさい話になるのが猛烈に嫌なだけんだ。
334名称未設定:2007/08/23(木) 19:12:47 ID:jfN2rcP/O
渋谷で弄ってきた。
液晶の質とか解らんから全然気にならん。

そろそろIntelMacに乗り換えたいんだけど、ちょっと下記の2択で悩んでる…

1.Macmini+MacbookPro
2.iMac+PBG4(今使ってるヤツ)

単純にMacにかかるお金は1の方が多くなるけど、2を選んだ場合
設置場所確保の為の模様替えやら机購入等で、結局1と同じくらい金かかる。

下記の環境としたら、皆ならどうする?

<現在の環境>
PBG4所持
部屋がクソ狭い
モニタ代わりにもなる液晶TV所持
PBがn対応してないのに、無駄に現行BS所持
335名称未設定:2007/08/23(木) 19:17:32 ID:clWjntDn0
4〜6営業日の24インチ2.4を14日にポチって
今きた。iMacDV400これまでありがとう。
ようし、箱あけるぞー
336名称未設定:2007/08/23(木) 19:39:26 ID:2NHC1bFS0
>>334
用途が抜けてるよ
337名称未設定:2007/08/23(木) 20:16:35 ID:3tfQJd8+0
>>334
Classicとか、Universal Binaryでないソフトとか、
PowerPCに依存したソフトを使ってないのなら、
1.でいいんでない?
338名称未設定:2007/08/23(木) 20:33:21 ID:Fywip2CO0
サイレントアップデート本当に来るみたいだな。
339名称未設定:2007/08/23(木) 20:38:11 ID:oedMe4BA0
いついつ??
340名称未設定:2007/08/23(木) 20:39:18 ID:yLZwfOTB0
それがわかったらサイレントじゃないような.。
341名称未設定:2007/08/23(木) 20:39:29 ID:nnKPiRxi0
>>338
ソース。

って発売したとしても数ヶ月先でしょ〜最低でも半年後ぐらい?
342名称未設定:2007/08/23(木) 20:46:20 ID:oedMe4BA0
やだやだ〜
すぐがい〜〜
343名称未設定:2007/08/23(木) 20:49:39 ID:jfN2rcP/O
>>336
2ch見たりiTunes使ったりデジカメ画像管理するくらい。
現行のどの機種も自分にはオーバースペック。
ただ持ち歩く事もあるんでノート型必要。
13inchは目が悪いオレには辛いんで、泣く泣くマクブクは却下。
新しいキーボードに惚れた&家にいる時はなるべく大きな画面が良いのでデスクトップも欲しい。

>>337
やっぱり1かな… iMacもカッコよかったな…
344名称未設定:2007/08/23(木) 20:55:17 ID:FhhYwvJd0
お初です。Win→Mac乗り換え考慮中です。
現在、Winノートを使ってますが、これは継続して使用して、
それとは別にデスクトップのPCとして、iMacの購入を考えています。
BootCampを使用して、Vista HomePremiumをインストールし、
OSを併用するつもりです。
ちょっとお伺いしたいのですが、
外付けのHDDをUSB接続した場合、このHDDは、
MacOS Xと、Vistaと、両方から認識してもらえるでしょうか?
HDDのフォーマット方式が両者で違うのが、気になっているのですが。。。
いかがでしょう? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。
345名称未設定:2007/08/23(木) 21:03:06 ID:/ndt5Egr0
>343
とりあえず2にしといて、もっかい貯金して来年出るという
軽量ノートを待つ。
346名称未設定:2007/08/23(木) 21:03:57 ID:OV32dMa10
>>343
ちょっとボケボケになっちゃうけど、MacBookを1152x720の解像度で見てみるってのはどうでしょう。
お店で試してみたら?
目が悪いのならボケボケ気にならないかも。
347名称未設定:2007/08/23(木) 21:07:13 ID:oedMe4BA0
FATならおk
348名称未設定:2007/08/23(木) 21:28:42 ID:hQZJeSlf0
>>344
両方から読み書きできるのはFAT32でフォーマットしたときだけです。
つまり、非常にヤワなファイルシステムで使用するしかなくなります。
349名称未設定:2007/08/23(木) 21:31:48 ID:IvZj86l90
NTFSだと、Macから読み取りは出来るが書き込みは出来ない。
350名称未設定:2007/08/23(木) 21:32:48 ID:UCRgWEFP0
流れぶった切るが、ポチりますた。
20" 2.4Gだす。メモリ今安いってマジ?
351名称未設定:2007/08/23(木) 21:35:09 ID:FhhYwvJd0
>>347
>>348
早速のレス、ありがとうございます!
両方からアクセスが出来れば、本体のHDDに落とせますし、
大きいサイズのものを移動させる予定ではないので、
(せいぜいwordやexcelのファイルくらいで、GB単位ではないです)
多分大丈夫かな、と。
FAT32が脆いというのはちょこっとだけ聞いたことがあります。
どんな風にヤワなのでしょうか?
良かったら教えて下さい。たびたびすみません。
352名称未設定:2007/08/23(木) 21:35:10 ID:OV32dMa10
そう言えば、NTFSを読み書き可能にするカーネルエクステンションってどうなった?
353名称未設定:2007/08/23(木) 21:36:14 ID:vEX0NNsk0
久々にネット巡回してみたら、20インチ、ツルピカの上にTNってw
1年近くすぐ出る言い続けてきた新型厨どんだけ涙目w
Late2006 20インチユーザどこまで勝ち組なのw
11ヶ月も最新機種だっただけで充分だよもうカンベンしてw
354名称未設定:2007/08/23(木) 21:42:11 ID:hQZJeSlf0
>>351
MacのHFS+もWindowsのNTFSも、
ファイルが破壊されにくい仕組みをもってる。
ジャーナルファイルシステムって言うんだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
FAT32はそれが出来ないんだ。
355名称未設定:2007/08/23(木) 22:25:34 ID:BK05qh/E0
OS間でファイルを移動するだけなら
USBメモリでも買って差しておくのが正解なような
356名称未設定:2007/08/23(木) 22:42:25 ID:dA2ua1wB0
サイレントアップデートの話って、
ソースを誰も確認していないまま広まって、
中には本気で信じる人も出てきてしまったといういわゆるアレですな。
357名称未設定:2007/08/23(木) 22:48:21 ID:PwEyvVz90
アイ工ム工一シー
358名称未設定:2007/08/23(木) 22:54:39 ID:IvZj86l90
トルコ刑務所囚人「ミッドナイトエキスプレスが俺たちを解放してくれる」
購入待ち組「サイレントアップデートが俺たちを勝ち組にしてくれる」
359名称未設定:2007/08/23(木) 22:56:52 ID:TQj44zi60
なんで全面黒くしなかったんだろうね。
黒なら買ってたかもしれないのに。
360名称未設定:2007/08/23(木) 22:57:45 ID:iLQ210D10
20の液晶自体は変えられないにしても、
24のほうは修正できそうではあるよね
361名称未設定:2007/08/23(木) 23:00:47 ID:x6Ao64710
>>359
それはスペシャルだからさー。
362名称未設定:2007/08/23(木) 23:00:51 ID:L25FhMJp0
>>360
20の液晶が変わるってアナウンス出てるよ
363名称未設定:2007/08/23(木) 23:04:33 ID:FhhYwvJd0
>>354
なるほどです。よく分かりました。
丁寧なレス、感謝です!

>>355
ですね〜仰るとおりです。
最近は容量が大きくてUSBメモリも、かなり安価になってきたので、
それでも良さそうですね。

う〜ん、悩みどころですが、また考えてみます。
ありがとうございました!
364名称未設定:2007/08/23(木) 23:05:53 ID:PwEyvVz90
今日ヤマダで20見に行ったけど、液晶悪くないと思ったけどな。
隣に旧17あったけど、鮮やかな分綺麗に見えた。
まぁネット繋がってなかったからWEBはどんな感じになるかは分からんけど。
テカテカは目に悪い気がするけどな。
365名称未設定:2007/08/23(木) 23:09:24 ID:dA2ua1wB0
>>362
どこでアナウンスされてるの?ごめん、まじでみつけられんのだけど。
366名称未設定:2007/08/23(木) 23:23:46 ID:3zm0vBK30
>>350
若干上がったがそれでも安い。
1Gを2枚なら1万以下。2Gを2枚なら25,000円くらい。

純正は未だに高いのでトイコムあたりを参照。
367名称未設定:2007/08/23(木) 23:45:42 ID:uGXN1z2Q0
20の液晶が変わるとか普通にデマだろう

仮に変わるとしても結構な手間がかかるだろうからまた暫く待ちってことになる
それでせっかくだからペンリンだかペンリャンになってからと来年まで待つわけですね

買うかどうかは実際に現物見て決めた方がいいって
マジで俺は十分綺麗だと思ったもん。梅限定の話だが俺にとって問題なのはRadeonHD 2400の性能だわ。
368名称未設定:2007/08/24(金) 00:34:12 ID:fQ4W80MM0
せっかくのGbEだし、I/ODATAとかから出てるNASにするってのはどうだろね>外付けHDD
369名称未設定:2007/08/24(金) 00:38:15 ID:+uNuJlqq0
白アゴが出たときはデザイン微妙だなと思ったけど、初めて見たときは筐体を飽きるまで触わりまくった。
新型は写真で見るより明るい色合いで良かったが、じっくり触ったり見たりする気が特に起きない。

道具としてのデザインは良いが、どうも愛着が湧きそうにない。だからWinユーザーに好評なのかも。
370名称未設定:2007/08/24(金) 00:40:08 ID:wFN310rU0
中古とか展示品を買おうと思ってスレ見たらアレなんですねー
もうちょっと様子を見ないと よりすぐりのゴミをつかまれそうだ アブネーナァ
371名称未設定:2007/08/24(金) 00:43:34 ID:zbHnYpI90
黄ばみやグラデが、更に今の3倍増量になっても、「俺は気にならない」って
言い続けるんだろうな。ある意味勝ち組かも。アポーも劣化液晶売りつけて
勝ち、満足してる消費者も勝ち。win-winの最高コンビだね!
372名称未設定:2007/08/24(金) 00:47:18 ID:v1teTdqp0
俺も、iMacでFFやろうと24をポチッた。
バイオでFFなんかやったら汚れそうじゃねw
373名称未設定:2007/08/24(金) 00:49:31 ID:+uNuJlqq0
徐々に液晶ネタで釣られなくなってるので悔しそうだ
374名称未設定:2007/08/24(金) 00:54:51 ID:B3VpVBvC0
apple online store iMacのページが開かねぇ・・・・
納期変更か!?
375名称未設定:2007/08/24(金) 00:56:38 ID:8Ex8MPbQ0
FFなんかやっても心が汚れまくるけど…
376名称未設定:2007/08/24(金) 01:03:01 ID:STwaD7hu0
>>369
>道具としてのデザインは良いが、どうも愛着が湧きそうにない。だからWinユーザーに好評なのかも。

俺もオモタ。
今までのラブリーーーホワイトなiMacワールドは、Winユーザーには相当抵抗があったと思う。
377名称未設定:2007/08/24(金) 01:08:36 ID:1U8HEe/W0
>>374
ほんとだ重いな。でも開いたよ。
20が3-5 営業日、24が5-7 営業日なり。
378名称未設定:2007/08/24(金) 01:45:50 ID:gBSzKDuP0
俺は、iMacでデジカメ編集やりたいから旧型20をポチッた。
新型でデジカメ編集なんかやったら汚れそうじゃねw
379名称未設定:2007/08/24(金) 02:44:29 ID:Kt/QUoe60
どんだけ凄い写真撮る腕前なんだ
380名称未設定:2007/08/24(金) 04:00:56 ID:f+c8wuey0
心が汚れてる人ってかわいそう。

ワイヤレスkeyの納期早く縮まらないかな。
買う気満々なのに。
381名称未設定:2007/08/24(金) 04:50:19 ID:oUt5KJ620
シネマディスプレイでも公表なしで液晶パネルを変えてるよな
382名称未設定:2007/08/24(金) 06:05:24 ID:d0PzA4hi0
旧20inC2D 去年10月に買って本当によかった。
383名称未設定:2007/08/24(金) 07:15:44 ID:rRg+fgwm0
>>351
Bootcamp使うつもりならNTFSでフォーマットすれば?
MacOS使わないのが前提条件だけどね
MacOS使い始めてやっぱりMac使いたいってなったら後悔するw
一番いいのは外付けHDDではなく
LAN組んでネットワークドライブを用意する
WinでもMacてもLinuxでも使える
384名称未設定:2007/08/24(金) 08:37:09 ID:aGpbBwGV0
>376
ラブリーと言うには、四隅が四角くてショックだったけどな…
385名称未設定:2007/08/24(金) 09:51:22 ID:8catzl7I0
>>1-384
すみませんっ。質問です。
おまんこが、かゆくてかゆくてたまりません。
どうしたらよろしいでしょうか?
初心者です。
よろしくお願いします。
386名称未設定:2007/08/24(金) 10:04:23 ID:/o6qIMbe0
>>385
つ フェミニーナ軟膏
387名称未設定:2007/08/24(金) 10:43:49 ID:xLZXHGvI0
さあ夏休みも後一週間だ。
388名称未設定:2007/08/24(金) 10:57:31 ID:SedoZhOm0
患部を見てみないと正しい処方をアドバイスできないな
389名称未設定:2007/08/24(金) 11:01:04 ID:TW9nvwfO0
グロ画像警報
390名称未設定:2007/08/24(金) 11:18:41 ID:8catzl7I0
>>388
こんな感じなんですけど...
どうですか〜
http://college-fingers-pussy.justidols.com/pics/1.jpg
391名称未設定:2007/08/24(金) 11:40:14 ID:/o6qIMbe0
つまんね
392名称未設定:2007/08/24(金) 11:41:10 ID:Lkrl4vbI0
実物見たけど、ツルピカのほうが発色いいよな。
写り込みがすくない暗い部屋ならツルピカのほうがいいかも。
393名称未設定:2007/08/24(金) 11:58:24 ID:SedoZhOm0
>>392
Windows PCは、ほとんどツルピカなんだよな
オレはさらにディスプレイプロファイルはsRGBにしてたりして
394名称未設定:2007/08/24(金) 12:02:26 ID:8catzl7I0
>>391
(´;ω;`)
395名称未設定:2007/08/24(金) 12:04:16 ID:luTywHunO
新宿西口ヨドバシにアップルのショップができたね。
光接続申し込みすると、三万円ほど割引くキャンペーンて
やってないかな。ビック渋谷でやっているのは確認した。
396名称未設定:2007/08/24(金) 12:13:18 ID:EYVEH5tw0
>>385
そんなことより新型iMacの事どう思う?
397名称未設定:2007/08/24(金) 12:15:58 ID:ZJ0rJSyw0
>>396
すごく…ツルピカです…
398名称未設定:2007/08/24(金) 12:17:43 ID:LJbK5qVW0
出荷予定日が短くなったぞぉー。
399名称未設定:2007/08/24(金) 12:31:05 ID:Kt/QUoe60
新しいキーボードを分解したいのですが、何処にネジが隠れているのでしょうか?
400名称未設定:2007/08/24(金) 12:36:36 ID:F1qGG5/P0
B737 かったんですが翼の中のネジがどこに隠れているのでしょうか?
401名称未設定:2007/08/24(金) 12:37:49 ID:gBSzKDuP0
>>399
まずはお前の頭のネジを見つけような。

>>400
タンクに刺さってないか?
402名称未設定:2007/08/24(金) 12:40:59 ID:TW9nvwfO0
白iMac欲しいと思ってたら、新iMac出ちゃった。
でも液晶がどうのという問題があるみたいだから、やっぱり白にしようかな。

けど、値段が変わらないから躊躇するな。もっと下がればいいのに。
20インチなら新の方が安いくらいだよね。
403名称未設定:2007/08/24(金) 12:41:47 ID:8catzl7I0
404名称未設定:2007/08/24(金) 13:05:12 ID:F1qGG5/P0
>>401
突っ込みありがとう

>>402
たしかに白の方が高いんだよね。
2.0GHz と 2.16GHz の違いということなのかな?

でもさ、液晶ってどっちも安物じゃないの?

そんなに白と新しいので変わりあるのかな?
(当方白2.16 20inchを会社でつかっていて、家に新しいのを買おうと模索中)
405402:2007/08/24(金) 13:16:07 ID:TW9nvwfO0
>>404
新型、現物見たことないからわからないけど、どうも不評みたいで。
白は安物なりに頑張ってるのか、そこまで黄色いとかムラとか聞かないからさ。

内部スペック的には、どっちもどっち。どうせ日進月歩の世界だから大してこだわらない。
値段的には新型。デザイン的には白。でも薄さなら新型。いつかヤフオクで売るなら新型の方が高く売れるかなとか・・・
406名称未設定:2007/08/24(金) 13:24:55 ID:SpaJGH9AO
とうとうボンダイ(Rev.B)からの買い換えで1feetの2.4買っちゃったよ。
まだ出荷待ちだけど祖父でBB加入の3万円キャッシュバック+5年保証無料+5000ptとお買い上げポイント11000pt+決算セールポイント10000pt+クレジット契約ボーナスポイントで予想外に安く買えてしまった…(ある意味ポイントシステムにまんまとはめられてますが)
因みにメモリは同時購入だと2Gで11800円でした。

407名称未設定:2007/08/24(金) 13:29:38 ID:oUt5KJ620
2次流通分からTN液晶は無くなるみたいだね
来週あたり買えば問題ないな。
408名称未設定:2007/08/24(金) 13:32:32 ID:BGn33gd+0
>>407
ガセネタ乙
409名称未設定:2007/08/24(金) 13:36:15 ID:xsdK3YRn0
>>405
旧20の液晶もすごい質が良いわけじゃないけど、
巷の目潰し液晶よりは全然良いよ。
視野角広いし色の転びもない。

新20の液晶は視野角が狭くなって
左右のちょっと斜めから見ると黄色く色かかぶる。
上下の視野角はひどくて、のコントラストの転びが強い。
目線と液晶の角度によっては、画面の上と下で見え方が違う感じ。
といっても、個人ユースなら全然問題ないとは思うけどね

それと、いつか売ることの話になると、
新型と旧型だと多分旧型に分があるよ。
iMacはその時期のデザインの最終モデルは、
比較的値崩れしにくい傾向にあるよ。

新iMacは新デザインの最初のモデルだから、
将来的な値崩れは激しいと思う。
410名称未設定:2007/08/24(金) 13:41:25 ID:kljs7/LB0
君たちのネガ情報流布の努力むなしく、
新型購入の報告は止まず、ですね。
一方で未開封品は一向に消えないようだし、
みんな新デザインのほうが欲しいんだよ。
君ら、早めに旧モデル売らなかったのは失敗だったね。
そろそろあきらめたら。
411名称未設定:2007/08/24(金) 14:01:33 ID:xsdK3YRn0
>>410
俺のこと?
全然ネガ情報じゃないし、流布でもないし、本当の事でしょ。
新型iMacの事も良いと思ってるよ。デザインは順当に進化してるしね。
ツルピカ画面も俺はあまり好まないけど、世の中のニーズには合ってるみたいだし。
>>409に書いた液晶の話も、中古相場の話も本当の事だよ。
それに、みんなが新型が欲しいのか旧型が欲しいのか、
そんな事には言及すらしてないんだけど、何が言いたいの?
みんな欲しいものを欲しいときに買えば良いだけでしょ。
俺は旧型iMac20を使っているけど、
必要な時に欲しいものを売買するだけだから、
早めに売るとかそういう概念は俺には無いよ。
基本的に買ったものは使い倒して、稼いで、新しいの買うだけ。
で、諦めるって何のこと?
412名称未設定:2007/08/24(金) 14:02:39 ID:8catzl7I0
>>405
>でも薄さなら新型。

薄くなってない(乙)
http://ascii.jp/elem/000/000/058/58735/img.html
413名称未設定:2007/08/24(金) 14:04:46 ID:WkYNfTaF0
>>406
五年保証ってどこの店?
414名称未設定:2007/08/24(金) 14:05:44 ID:xsdK3YRn0
>>412
20インチは薄くなってたはず。
415名称未設定:2007/08/24(金) 14:13:05 ID:8catzl7I0
>>413
祖母
416名称未設定:2007/08/24(金) 14:34:37 ID:SpaJGH9AO
>>315
祖父地図安芸婆腹真区此苦諸恩
417名称未設定:2007/08/24(金) 14:36:48 ID:SpaJGH9AO
↑すんまそ
>>413の間違いでした。
418名称未設定:2007/08/24(金) 15:16:37 ID:TW9nvwfO0
>>412
うお、そーなんだ?そう見えるだけ?

関係ないけど、この白の前面のサリゲナク透明な部分とか、やっぱ好き(゚∀゚)

>>414
そうか。
419名称未設定:2007/08/24(金) 15:34:34 ID:9zr9K+1V0
>>418
その写真定規で測ってみ
420名称未設定:2007/08/24(金) 15:39:34 ID:cRYvgvRc0
PowerBookにかえてMacBookを使い出したが、
アプリケーションがよく落ちる。
421名称未設定:2007/08/24(金) 15:41:20 ID:TW9nvwfO0
>>419
同じっぽい
422名称未設定:2007/08/24(金) 15:59:06 ID:8catzl7I0
>>420
祖母忌弐堂弧算観??
423420:2007/08/24(金) 16:07:00 ID:cRYvgvRc0
Wordで書類を作って印刷しようとしたらWordが落ちた

こんなのもういらん
返品する
424名称未設定:2007/08/24(金) 16:08:48 ID:F1qGG5/P0
>>423
アクセス権の検証・修復とかしてみた?
425名称未設定:2007/08/24(金) 16:18:44 ID:P/NXfdiA0
>>420
まったくのスレ違い
426351:2007/08/24(金) 16:23:43 ID:ey/vvu1A0
>>383
レスありがとうございます!
Bootcampを使ってVistaをインストールする予定ですので、
Vista用のパーティションはもちろんNTFSですが、
MacOSももちろん使用する(プライベートはこちらがメインかな)ので、
外付けHDDはやっぱりFAT32フォーマットにするかな、って思ってます。
ネットワークドライブに関しても、ちょこっと勉強してみました。
これ、いいかもしれないです。もう少ししっかり見てみることにします。
ありがとうございましたm(__)m
427名称未設定:2007/08/24(金) 16:30:33 ID:8catzl7I0
>>423
馬路弟存儺事庵野日!?
428420:2007/08/24(金) 16:34:13 ID:cRYvgvRc0
このスレの「iMac」の「i」を見落としてIntel Mac 共通のスレと思いこんでいた
液晶視認性の悪さ、実に不愉快だ

返品して寝る
429名称未設定:2007/08/24(金) 16:36:32 ID:9zr9K+1V0
>>421
>そう見えるだけ?
ってことなんで、ぱっと見た感じ薄いけどサイズは同じかってことだよね?
普通に見る分にはベゼルの厚さしか見えないと思うけど、
そこをその写真で見る限り新型の方が薄くなってる。
本体部分の厚さはほとんど変わってないみたいだけど、
設置場所気にするなら足を含めてのサイズが問題になるので、あまり意味が無い。
という意味だったんだけど、意図を勘違いしてたらごめんね。
430名称未設定:2007/08/24(金) 16:36:53 ID:ZJ0rJSyw0
>>428
( ´∀`)σ)Д`)プニプニ
431名称未設定:2007/08/24(金) 17:29:00 ID:oUt5KJ620
液晶が良くなるまで待ったほうが良さげだな。
432名称未設定:2007/08/24(金) 17:32:40 ID:1MeCXs6S0
Leopardがリリースされて
液晶が改善されて
penrynが載る

まで待つ人が普通
433名称未設定:2007/08/24(金) 17:37:28 ID:8catzl7I0
>>432
粗鵜唾寝。
434名称未設定:2007/08/24(金) 17:41:03 ID:JKrVXNVV0
ストアの20インチ(ノーマル版)未開封新品が売り切れたみたいね。
435名称未設定:2007/08/24(金) 17:52:25 ID:oUt5KJ620
>>434
やっとTN液晶がさばけたか。。。
来週あたり買えば良い液晶になってるな。
436名称未設定:2007/08/24(金) 17:55:42 ID:V/yhect60
>>258
VT-xには対応してるから、
”CPU性能の”劣化を”感じない”という部分が
ちょっと大げさ過ぎってこと??
WINデスクトップ機のC2D 2.4GHz上のWinXPと比較して、
MS-Office2003とかだと、あまり違いを感じないけど・・・
画像処理とかやると、だいぶCPU性能の違いを感じるのかな。

スレ違いスマソ
437名称未設定:2007/08/24(金) 18:04:07 ID:ha0gFILJ0
>>435
何を言っているんだ、君は
438名称未設定:2007/08/24(金) 18:09:23 ID:ctwQ/njC0
G4/400から梅に乗り換えようと思ってるんだけど、
吊るしの状態で量販店で買って外部HDDを付けるか、
5%ポイントの付くsofmapで500GBのHDDにBTOするのと
どっちがいいかな。
今は既にFW接続のHDDケース(HD4台で合計1TB)があるんでこれ以上
外部HDDは増やしたくないんだけど。
439名称未設定:2007/08/24(金) 18:10:56 ID:YUnACzaN0
>>438
その1TBの外付けを初期化すればおk
440名称未設定:2007/08/24(金) 18:17:44 ID:TW9nvwfO0
普段使い用に500GB積んどいて、残りの1TBはどうせデータ置き場だろうから別のPCに積んでサーバにして、必要な時にDAVでマウントする。
441名称未設定:2007/08/24(金) 18:18:43 ID:yhMLJilF0
現在旧20と新24を並べて使ってます。
iPhotoで同じ写真(ベビ)を見たときの感想。

色鮮やかで実物に近いのは新24。
黒部分が多いと写り込みが激しいのは新24。
写真に関係なく櫃体に光が写り込むのは旧20。
写真サイズと画面サイズが合わずに、両端に黒余白ができても
目立たないのが新24。

新24の画面ムラは普通に使ってる分には一切わかりません。
でもブーキャンでxpが立ち上がる時の真っ黒な画面では確認できました。
442438:2007/08/24(金) 18:43:05 ID:ctwQ/njC0
>>439-440
 やっぱBootCampでXPと両使いする場合は500GBくらい内蔵HDDが
あるほうがいいかな?
 500GBをFAT32を30GB、NTFSを150GB、残りをHFS+にする予定で、
今のG4の120GBを移行アシスタントで移すからデフォの250GBだと心もとなくて。
 外付けのHDDケースの中のHDDも後で金に余裕が出たら交換する予定
なんだけど。
#500GB×4にするつもり。
 あと別のPCは持ってない。
443名称未設定:2007/08/24(金) 19:01:26 ID:yqTzZxLV0
>>442
>500GBをFAT32を30GB、NTFSを150GB、残りをHFS+

( ´,_ゝ`)プッ
444名称未設定:2007/08/24(金) 19:25:49 ID:P/NXfdiA0
>>441
いいねーレポありがと!
445名称未設定:2007/08/24(金) 19:31:43 ID:d0PzA4hi0
>441
旧20のほうがディスプレイがいいってよく分かりましたw
だってここで言わなきゃならない気持ちなんでしょ。
446名称未設定:2007/08/24(金) 20:14:16 ID:yhMLJilF0
>>445
新型をひいき目に見てしまうのはしょうがないw
まあ、それを差し引いても新24は良いと思うよ。
新20は知らんが。
447名称未設定:2007/08/24(金) 20:27:51 ID:LdhoijeY0
>441
みたいなレポで、
旧20と新20キボン
448名称未設定:2007/08/24(金) 20:45:40 ID:oUt5KJ620
>>446
20も液晶パネルが変わるから別に問題ないよ
449名称未設定:2007/08/24(金) 20:54:30 ID:LdhoijeY0
2次ラインから20の液晶変わるって希望的観測?
それともソースあんの?
450名称未設定:2007/08/24(金) 21:00:50 ID:CW0rX0RG0
>>449
未だにソースは何も無い。多分希望。
451名称未設定:2007/08/24(金) 21:05:50 ID:TtxsdZjT0
>>441
櫃体(???)
筐体(きょうたい)
452名称未設定:2007/08/24(金) 21:18:52 ID:TRgyy4Nv0
>>449
デジカメ板で「俺の600万画素をファームアップで1000万画素にしろ!ファーム!ファーム!」って騒いでる奴らと同じだなw
453名称未設定:2007/08/24(金) 21:22:56 ID:LdhoijeY0
なあんだ
じゃ、土日で買ってこよ。
ヤマダには在庫あったから。
454名称未設定:2007/08/24(金) 21:39:09 ID:0vMgt4QK0
20インチと24インチのiMacの箱の大きさってどのぐらいですか?
何かあったときのために箱は取っておきたいんだけど保存場所が・・・
455名称未設定:2007/08/24(金) 21:47:20 ID:wFN310rU0
今日の夕方に用事先のビックカメラ覗いたら旧iMacほとんど完売してたー
15万ほど貯金があるんだけど・・・見つけたら買っちゃえーって感じですかね??
456名称未設定:2007/08/24(金) 21:49:24 ID:yhMLJilF0
>>454
24は68×60×24
457名称未設定:2007/08/24(金) 21:53:26 ID:LdhoijeY0
あと5万足せば新型買えるじゃん
458名称未設定:2007/08/24(金) 21:58:55 ID:yPqQseIH0
あの液晶だと新型よりも旧型の方が良い。
しかも安いなら言うことない。
459名称未設定:2007/08/24(金) 22:07:22 ID:fHUHMR140
>>458
旧型20の液晶が新型20に勝ってるのは視野角だけだよ
色域の広さ・発色・ギラギラ感の無さは新20の方が断然上
460名称未設定:2007/08/24(金) 22:09:21 ID:z5tck22B0
どっかで聞いたんだが、
旧型のビデオの方が性能がいいって
まじか?
なわけないよな?
461名称未設定:2007/08/24(金) 22:17:01 ID:SedoZhOm0
>>460
ビデオ って何?
462名称未設定:2007/08/24(金) 22:20:40 ID:ZJ0rJSyw0
東国原ビデオ
463名称未設定:2007/08/24(金) 22:23:05 ID:LdhoijeY0
ざぶんとん1枚の半分
ノシ
464名称未設定:2007/08/24(金) 22:38:06 ID:btdX2XbN0
ベータの事いってんだろ
確かに小さくて画像奇麗だったよ
あっというまにVHSに負けたけどな
465名称未設定:2007/08/24(金) 22:38:37 ID:CW0rX0RG0
>>460
旧24インチのGPUの方が性能良いってのはどっかで聞いた
466名称未設定:2007/08/24(金) 22:46:09 ID:JF1ZlD0a0
正確には、旧24にBTOで選べたGF7600な
467名称未設定:2007/08/24(金) 23:02:41 ID:QcFOsH1J0
>>466
GF8XXXが主流の今となっては7600ってどうなの?
468名称未設定:2007/08/24(金) 23:14:07 ID:WkYNfTaF0
量販店の保証がある場合でも
アップルケア入ってたほうがいのか?
469名称未設定:2007/08/24(金) 23:20:15 ID:wFN310rU0
>>457
その5万がねぇ・・・
自宅でDTM専用機として使うので、スレ見てたら中古でもいいかなって気がしてきた
でもフルスペックの旧型新品がいいな〜 やっぱ
470名称未設定:2007/08/25(土) 00:00:24 ID:0vMgt4QK0
>>456
でかいですね〜
今日京都のビックカメラで触ってきたけど20インチでもいいかな〜という気がしてきた
因みに何故か新型キーボード在庫豊富らしいです
471名称未設定:2007/08/25(土) 00:01:38 ID:e8q6YFnv0
おおっ、アマゾンに新20インチの2.4GHzが2台在庫あり・・・
そんな自分はアマゾンからまもなく新24インチが出荷されるなり・・・
472名称未設定:2007/08/25(土) 00:07:33 ID:8d9H0zky0
仕事のために勉強しなければならないので、
イラストレーターとインデザインで文章中心の組版の練習をしたいのですが、
iMacの20インチで大丈夫ですかね?
お金がないから本当はマックブックの一番安いのにしたいのですがそれだとパワーが足りなさそうで
473名称未設定:2007/08/25(土) 00:18:36 ID:aF8/YD4L0
本日、24inchモデルに2.8GHzのC2EをBTOしたモデルを、
アップルストアでポチしました。ついに買っちゃいました。
うまく使えるといいなぁ、、、到着が楽しみです。
Vista HPを、Bootcampを用いてダブルブートする予定です。
色々と教えてくれた皆様、ありがとうございました。
474名称未設定:2007/08/25(土) 00:23:57 ID:Swj5htjt0
2.8にしようか2.0にちようか悩む所です
凄く早いのだろうか俺のmacbook2.0より
475名称未設定:2007/08/25(土) 00:30:16 ID:Gp/+XGJh0
はやいとおもいまちゅよ
476名称未設定:2007/08/25(土) 00:31:37 ID:Hxu1ga+I0
>472
それだとツルテカ(光沢)で目がかなり疲れるかもしれんぞ
そういう用途なら個人的にはノングレアをお薦めしたい。
ツルテカで問題なしならスペック的には十分だと思う。
477名称未設定:2007/08/25(土) 00:37:19 ID:2sY9FhGa0
画面の上と下で色合いが全然違うってのはちょっとな・・・
478名称未設定:2007/08/25(土) 00:38:24 ID:kDoaAqop0
>>472
将来的にも仕事として使うつもりなら、
新型のツルピカは厳しいと思うぞ。
こだわり無いなら旧型の方が良いかもね。
479名称未設定:2007/08/25(土) 00:44:19 ID:4lD1xx570
>>472
スペックは十分だな。
それに、文章中心の組版なら快適。
写真中心なら色再現は一般的な液晶と思え。


480名称未設定:2007/08/25(土) 00:47:09 ID:eThoULlz0
24を今買う選択もあるが20の液晶が変わるみたいだから
それを待つと言う選択もあるよな。
481名称未設定:2007/08/25(土) 00:48:41 ID:WX3PEeuC0
おとといの夜注文した20inch×2.0GHzが
今日帰ったら届いてた

1.第一印象は「でかい」のひとこと
2.背面のコネクタはちょっと使いづらい
3.話題の液晶は、ピンポイントで画面の真ん中に頭を持ってこないと
 微妙にグラデーションがかかるかも
4.静音性はものすごく高い
 内蔵スピーカーもそこそこ良い音が出てると思う

俺はCRTのiMacから乗り換えたので
ロケフリやFront Rowがサクサク動くだけで大満足だな
482472:2007/08/25(土) 00:49:27 ID:8d9H0zky0
自宅では練習しかしないのですが(本業はオペレータではないので)、
ツルテカが疲れるなら旧型を検討してみます。
マックブックとかはやはりパワー不足でしょうか…
483名称未設定:2007/08/25(土) 00:51:36 ID:M52JM4+U0
MacBookもツルテカじゃねぇ?
484名称未設定:2007/08/25(土) 00:53:11 ID:8d9H0zky0
そうなんすか…
まだ学生もやっているので、旧型だと割引が使えないのが痛いんですよねorz
485名称未設定:2007/08/25(土) 00:59:24 ID:l8/nkWUK0
>>482

じゃあさ、ツルテカにフィルム貼ればいい。
マックブックで、インデザインはやめとけ。
3方向パレットだから埋め尽くされるぞ。
486名称未設定:2007/08/25(土) 01:10:48 ID:2sY9FhGa0
ツルテカよりもグラデーションの方がキツいっすよ
487名称未設定:2007/08/25(土) 01:20:11 ID:TTwFffT40
MacBookにでかい液晶繋いでデュアルでもいいんだけどな
iMac買うより安上がりだし速度も最初期のCore Duoの3割増ってとこだから
そんなに劇的って速さでも無い
488名称未設定:2007/08/25(土) 01:48:58 ID:PlVX2eQ40
今回のは静かなのがいいな
はんぺんからの乗り換えだからなおさらそう感じるのかもしれんが
489名称未設定:2007/08/25(土) 02:19:43 ID:yfJV3DMZ0
新型iMacの箱に製品保証書ってついてる?
見あたらなくて焦ってる。。
490名称未設定:2007/08/25(土) 03:09:37 ID:gH5Z9mk/0
>>488
はんぺんってG5の?
先代iMacもC2Dのはすごい静かだったよ
491名称未設定:2007/08/25(土) 03:19:48 ID:pHz1Ltkc0
>>480
>24を今買う選択もあるが20の液晶が変わるみたいだから
>それを待つと言う選択もあるよな。

それネタじゃねえのか?
一個前の17インチのがまし?
492名称未設定:2007/08/25(土) 03:28:29 ID:ZbE85pMK0
20の液晶が変わるって話は、どこにもソースはない。
海外の噂サイトでもそんな話はでていない。
ほんの数人の粘着系と噂話好きの人が、広めた噂なんだが
信じる人が減らないところを見ると、みんなアホなんだな。
493名称未設定:2007/08/25(土) 03:42:52 ID:rkKk9ek+0
屁理屈こねるアホよりは良いだろ
494名称未設定:2007/08/25(土) 03:45:11 ID:Swj5htjt0
子供のおもちゃ用のiMacに何を期待してんだか
銀座では子供用として置いてあるだろ
495名称未設定:2007/08/25(土) 03:48:29 ID:phwC9Rqi0
子供用でいいから13インチiMac欲しいな。
液晶はMacBookと一緒でいいよw
496名称未設定:2007/08/25(土) 04:08:23 ID:rkKk9ek+0
>>494
ばかか?
iMacになにか期待して買ってるやつはいねえよ。
アップルが好きだから買うだけだろ。
所有欲だろうが、あほか。
497名称未設定:2007/08/25(土) 04:20:54 ID:PU2gKbDO0
まあなんだその子供用とやらよりもずっとスペックの劣るMDDとかで
毎日御仕事してるデザイナーが死ぬほどいるわけだが...

勉強用にといっていた>>472も、だからiMacの安いやつでまったくオッケーだよん。
つうか、俺ならば新Macminiと何か他のディスプレイをすすめる。
498名称未設定:2007/08/25(土) 04:52:28 ID:s0Uz0dX10
>>494
そういえば、銀座とかに置いてある
iMacはちゃんと入れ替わってるのかな?
499名称未設定:2007/08/25(土) 11:11:55 ID:3DsaY3+sO
一階も四階も皆入れ替わってたよ。
照明が黄色いせいで、液晶の黄変が全然分からん。
アポストめ。


20"買ったので以下主観。大福700MHzと比較。

・操作は快適。
・超静か。
・前に買ったTigerでは、インストーラすら立ち上がらない。

・システム環境設定からディスプレイのカラー調整をやれば、黄色みは消える。黄変は変わらない。
・実は上下の色変化の方が目にはキツい。ギラつくんで。
・照度最低でもまだ眩しい。
・枠近くは若干明るめ。

・付属インストールCDのデータ面に、元から消えない汚れ。インストールは問題無い。
・箱開けたらちと臭い。


俺はまあまあ満足してる。
500名称未設定:2007/08/25(土) 12:21:23 ID:InxTJeaG0
>>497
>ずっとスペックの劣るMDDとかで 毎日御仕事してるデザイナー

ずっとスペックの高いWinマシンとかで 毎日ゲームしてる子供達

おもろいなw
501名称未設定:2007/08/25(土) 13:15:42 ID:DTkfCNLi0
そもそもimacって昔から家庭とか個人向けだろ
デザイナーとかプロでやる人向けには別にmac proがあるわけで
それでプロ向けに使えないと言うのは文句を言うのは貧乏人の図々しいさが
もろに出てるな
502名称未設定:2007/08/25(土) 13:18:10 ID:OYn1fXke0
実際、ほぼ3つくらいの話題でループしてるな
503名称未設定:2007/08/25(土) 13:53:07 ID:ytn6LNeV0
本日のiMac の価格情報。
ヤマダ電機の東京本店で、20inch在庫あり。
現金だと 14800円。ポイントだと 158000円+13%。(3%はタイムセールのポイント)
ヤマダのポイントカードをもっているひとにはおすすめかな?
504名称未設定:2007/08/25(土) 14:16:19 ID:psrBABmh0
現金…安っ!
505名称未設定:2007/08/25(土) 14:18:39 ID:9s1/1PF/0
>>503
転売するよ。
506名称未設定:2007/08/25(土) 14:22:31 ID:OYn1fXke0
>>504
そっとしとけよ
507名称未設定:2007/08/25(土) 14:24:57 ID:zrn+PVqO0
>>503
教育機関割引と同じ価格だな
508名称未設定:2007/08/25(土) 14:31:53 ID:Swj5htjt0
次のモデルチェンジでハンドルみたいな取ってをつけてほしいな
24インチ持ち運ぶの重すぎです
509名称未設定:2007/08/25(土) 14:38:28 ID:SuYJR6/R0
24インチは運ぶことを想定して作られていない。
510名称未設定:2007/08/25(土) 14:40:18 ID:3vQvWGYN0
ガラスが重いんだろ。
511名称未設定:2007/08/25(土) 14:44:17 ID:BTdT83g/0
>>508
嫌だなぁ、取っ手なんてどっかのVAIOみたいぢゃん。
512名称未設定:2007/08/25(土) 14:55:31 ID:N73pcZB+0
米アポーのディスカッションでも液晶問題盛り上がってきてるみたいね。
で、どんな趨勢なの?英語できる人頼むわ。
513名称未設定:2007/08/25(土) 15:49:00 ID:1hFC+yIw0
24インチは難しいかもしれんけど、20なら後ろの首根っこんとこと
アゴの真ん中を持てば結構運べるぞ。あ、24だと抱えるのが無理?なのか。
514名称未設定:2007/08/25(土) 16:02:06 ID:OYn1fXke0
液晶に文句あるヤツは、この際 iMacを諦めろよ
515名称未設定:2007/08/25(土) 16:09:27 ID:uOHRr+Bf0
夢をあきらめないで
516名称未設定:2007/08/25(土) 16:37:44 ID:Ty32mWPG0
>>512

・バックライト漏れがあるぞ!
・輝度がまともに変えられねぇぞ!
・ドット落ちがあるぞ、ゴラァ!
・24インチの液晶でいきなし色数が落ちてフリッカー出るぞ!
・20インチの上下視野角が狭すぎてグラフィック用途に使えねぇ!
・24インチのツルテカ液晶大嫌いじゃ!眺めてたら頭痛になってもたぞ!
・24インチは左右色むらあってオレのようなプロ写真家には使い物にならん!
 (アポストアの店員はiMacはプロ用じゃないって言われたよ)

てな感じ。
517名称未設定:2007/08/25(土) 16:40:45 ID:Ty32mWPG0
あ、ごめん。ちょっとミス。

>>516
> (アポストアの店員はiMacはプロ用じゃないって言われたよ)

アポストアの店員にはiMacはプロ用じゃないって言われたよ。
(それで店員には分離型をすすめられたとのこと。)

2ちゃんほどではない(?)ものの、不満が吹き出ているのは確かみたい。
それがいつものことなのかどうかはよく知らん。
518名称未設定:2007/08/25(土) 16:54:31 ID:LT9rMe/60
画面の10%とか抜けてたならともかく、
一個二個のドット落ちでいちいちゴルァしてたら、きりがない罠。
気になるなら液晶なんか買うなってな。(もしくは店頭で現品で買え。って楽器かよっ。)
ま、iPodのヘッドフォンで難聴になるとか言って訴訟起こす国民性なだけはある。
519名称未設定:2007/08/25(土) 17:06:11 ID:1tdtyxov0
imacに合うUSBハブを教えてちょ
520名称未設定:2007/08/25(土) 17:17:39 ID:FYVKJK6p0
http://www2.elecom.co.jp/search/photo/search.asp?jancd=4953103072992

これ使ってます。このデザイン好きだ。旧iMacにはホワイト、新型にはシルバで。
521名称未設定:2007/08/25(土) 17:20:01 ID:J0kzW/MZ0
Mac miniとiMacならどっちが静かなんでしょうか?
522名称未設定:2007/08/25(土) 17:39:16 ID:blIj8nIf0
買った人、教えて欲しいんだけど、3回使えるクーポン券って同封されてますか?
523名称未設定:2007/08/25(土) 17:48:47 ID:82xvobod0
>>516
酷い評判なんだね。
524名称未設定:2007/08/25(土) 18:20:09 ID:mHDZPeeG0
>>499
>・前に買ったTigerでは、インストーラすら立ち上がらない。
お前バカか?
PPC版TigerをIntelMacにインストールできるわけないだろう。
525名称未設定:2007/08/25(土) 18:38:58 ID:8ltahlUE0
>>516
すごいね。
プロ用じゃなきゃ25万とかするPCに左右色ムラがあってもいいって事か。
馬鹿にしすぎだろ。
いまどき25万あったらどんだけすげぇPC組めると思ってんのかね。
526名称未設定:2007/08/25(土) 18:47:04 ID:KAnNNpAP0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  あ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ほ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
527名称未設定:2007/08/25(土) 18:48:30 ID:OYn1fXke0
液晶批判
Windows(Dell)を含む価格比較
買い控えの理由探し
新iMacユーザー叩き




これ以外の話題はないのかよ?
528名称未設定:2007/08/25(土) 18:54:45 ID:RDLP+BJB0
>>527
話題が無いという話題を提供してくれてありがとう
529名称未設定:2007/08/25(土) 19:00:34 ID:uTzQoUZt0
24インチのやつ買ったよ
電車だと死ねるので、タクシーで持って帰ってきた

メモリはとりあえず2GBにした
足りないかな?
530名称未設定:2007/08/25(土) 19:34:05 ID:BKbCavciO
>>527

いいんじゃない?言いたい奴には言わせておけば、
機能面では確かに問題はあるんだろうけど、それでも実際は売れてて売り切れ店舗も多いんだしさ。
そこに何か存在するから買われてるんだから、わからない人はわからないまんまだよ。

“コンシューマー機ならムラムラでいいのか?”ってのも価値観の範囲内に納まっていると思うし、納まってなければ、少なくとも超低価格をウリにした商品(←…高い高いとこのスレで言われてるので…)じゃないなら全く売れないんじゃないだろうか。
531名称未設定:2007/08/25(土) 20:08:49 ID:Wi8HtoBX0
煽りはともかくとして、問題があるなら参考になる話題の一つでしょ。
むしろ売れてるかどうかなんてあまり興味ないな。
買うかどうか許容範囲は各自で決める事だし
532名称未設定:2007/08/25(土) 20:44:55 ID:ZDpYSBbw0
iMacに良い液晶ってあほか?
24inchでみんなが満足する液晶なんて最低NEC2490クラスだろ。
そんなもんつけられて値段が上がるなら今のままで十分。
趣味の写真、お絵描きはiMacで十二分。
仕事ならiMac使わんだろ。
533名称未設定:2007/08/25(土) 20:48:28 ID:s0Uz0dX10
仕事でiMacを使いたいという願望はもっともだと思うぞ。
性能はiMacで十分だし、
でかい本体でオフィスを散らかしたくないからな。
534530:2007/08/25(土) 20:57:16 ID:BKbCavciO
>>531
まぁ、この掲示板を購入の判断基準に使うってんなら、そうかもな。
しかし俺の書き込みは購入希望な人に向けて書いたわけではない、だからスルーしてくれれば良い。
ただ、売れてる売れて無いを買う(当然“買わない”もね)判断材料する人もいるとは思うぜ。
まあ単なる一般論的でウザイだろうが許せ。
535名称未設定:2007/08/25(土) 20:57:17 ID:ZDpYSBbw0
えらく狭いオフィスだなw
iMacの前に満足する液晶おけばいいんじゃね?
つーかどんな仕事か知らんがiMacの液晶じゃ仕事にならんっていう
職業向けの製品じゃないだろ。
ミドルレンジMacを妄想するスレへ行くべきであってiMacスレで
ねちねち文句垂れるのは筋違い。
536名称未設定:2007/08/25(土) 21:03:01 ID:s0Uz0dX10
>>535
いや、液晶以外はパーフェクトなミドルレンジこそ
iMacだから、ここで文句を垂れるのは筋が通ってる。
537名称未設定:2007/08/25(土) 21:14:13 ID:gU7usPSX0
いやいやiMacは産まれた時からモニタはオンボロだったじゃない
538名称未設定:2007/08/25(土) 21:15:40 ID:1hFC+yIw0
通ってねーよw
商売道具なんだからこんなプロシューマ(藁 相手の機械のとこでくだまかないで
ちゃんとプロんとこで言えよ
539名称未設定:2007/08/25(土) 21:18:40 ID:ZDpYSBbw0
>>536
iMacを液晶以外はパーフェクトとか言える仕事ならこの液晶で十分だから安心して買え。
540名称未設定:2007/08/25(土) 21:19:31 ID:s0Uz0dX10
>>538
>ちゃんとプロんとこで言えよ
Mac Proのスレに行って、
「シネマと一体型になった性能そこそこのMac Pro出ないかな」
とでも言えばいいの?
541名称未設定:2007/08/25(土) 21:29:02 ID:BDerwncE0
まだ液晶でグダグダやってんの?
542名称未設定:2007/08/25(土) 21:29:19 ID:ZDpYSBbw0
>>540
ミドルレンジMacを妄想するスレだっての。
iMacの前に違う液晶おくのはダメなんかい?
543名称未設定:2007/08/25(土) 21:34:04 ID:8ltahlUE0
あの〜
遊び用として論外の液晶で、仕事用になんて使える訳もなく。
x正面に座ること限定しても、
 20は上下で色が変わり、
 24は左右で色が変わる。
アホかと、笑いとってるのかと。
遊び用としては満足・・・って、どれだけ目が腐ってらっしゃるのか。
544名称未設定:2007/08/25(土) 21:40:22 ID:2CeYRLl40
新しい話題。
このスレ、というかこの板の住人て
メモリの量が少なくない?とかCPUのクロック遅くない?とか液晶の質どお?とか
慢性的に強迫観念に捕われてるよね。
神経症的にその時点での最高スペックを追求してるというか。
2.0Ghzの1GBでたとえLGのTN液晶だってテメェにゃオーバースペックすぎるくらいだっつーの。
545名称未設定:2007/08/25(土) 21:42:58 ID:nXT0BuAm0
アップルがそういう売り方してるからだよ
546名称未設定:2007/08/25(土) 21:43:41 ID:BLp87yIZ0
ってか、たかかiMacの液晶にいったいドンだけのものを求めてるのかと...
iMacだぞ、iMac!
547名称未設定:2007/08/25(土) 21:45:51 ID:Rl0sZo7y0
>>530
人気があって売れてて売り切れじゃなくて、
いつもの通り、新製品発表、即発売開始、でも生産はほとんどできてません、てこことだろ。
548名称未設定:2007/08/25(土) 21:47:03 ID:k+6QVY3B0
わかりにくいからAppleの商品群をドラゴンボールに例えてよ
549名称未設定:2007/08/25(土) 21:48:20 ID:Rl0sZo7y0
>>548
iMac=ピラフ
550名称未設定:2007/08/25(土) 21:50:01 ID:a2N6nDqO0
>>543
目が腐ってないならこんなスレ見るなよ・・・
551名称未設定:2007/08/25(土) 21:50:27 ID:BKbCavciO
>>543
24inの左右色が変わるってどれくらいなの?
色温度的にだけ?
それとも別輝線が発生してるの?
552名称未設定:2007/08/25(土) 21:54:04 ID:2CeYRLl40
おまえらなぁ、初代iMacなんていったいこんなの何に使うんだっつーくらいのへもへもなスペックだったんだぞ。
それこそ見かけの愛らしさ以外はなんの取り柄もない非力さだわ。
それが、いまや「プロ用として使えますか?」だと?すざけるなっ!
おまえらiMacに一体何を期待してんだ。iMacはそんなんじゃないだろう。
糞なのはお前等の脳みその方だ。
553名称未設定:2007/08/25(土) 21:55:22 ID:s0Uz0dX10
>>552
プロ用に使えるかもみたいな話は
アップル自身が自慢していたな。
554名称未設定:2007/08/25(土) 21:55:42 ID:Rl0sZo7y0
>>552
今や、iMacはアポー唯一のミドルレンジだからだと思うけど。
555名称未設定:2007/08/25(土) 21:56:01 ID:mndBw6ww0
寄せ集めの部品だったけど、ヘボってレベルじゃなかったよw
556名称未設定:2007/08/25(土) 21:58:59 ID:nXT0BuAm0
Proの値段が高すぎるんだから
iMacに求められる事が増えるのは当然だよね
557名称未設定:2007/08/25(土) 22:00:04 ID:a2N6nDqO0
>>552
昔のiMacと今のiMacはポジションもスペックも違いすぎる
名前が同じだから今も昔も使い方が同じだなんて考えは愚考だよ
558名称未設定:2007/08/25(土) 22:01:57 ID:2CeYRLl40
スペックについて多くを求めるより先にネコミミ付けてみるくらいの余裕見せろや。へぼユーザーご同輩。
559530:2007/08/25(土) 22:03:28 ID:BKbCavciO
>>547
そうなのか?ソースは?
いつも通りって昔のPowerBook時代の話とかでないだろうな。
ソフマップと淀では“盆休みで流通は落ちましたが凄く売れてます”と言ってたが…あんまり真に受け無いほうが良いのか?
560名称未設定:2007/08/25(土) 22:05:32 ID:nXT0BuAm0
スペックについて多くは求めてないよね
液晶以外の不満なんかあんまり聞かないもん
561名称未設定:2007/08/25(土) 22:13:30 ID:ZDpYSBbw0
DVI端子が見えないほど目が腐った方が数人いらっしゃるようですね。
562名称未設定:2007/08/25(土) 22:13:31 ID:2CeYRLl40
液晶に対する不満だってスペックに対して多くを求めてるのと同じことだろ?
完全に目をつむれとは言わんよ。
だけどキリキリ、そういったことばかり言ってたって楽しくないだろう。
まずは楽しめよ。買った奴がハッピーな気分になれるのがMacじゃなかったのかよ。
このスレ見てると、買った奴に対して「ああそれはくそ液晶だ。負け組だな。」とか、
お互い暗い気持ちになるようなこと言い合ってどうかしてる。
べつにiMacを賞賛して慣れ合えってんじゃないが、せっかく買ったんならまずは楽しめよ。
563名称未設定:2007/08/25(土) 22:14:13 ID:SdeocEPM0
intel化以降、ベンチマークとかスペックを異常に気にするMacユーザが増えたな。
気に入らなきゃ、買わなきゃいいし、持ってたら売っぱらえよ。
旧iMacを仕事で使ってるけど内蔵液晶なんかハナから期待してないんでParallelsのWinを全画面表示にして、Macは外付けのナナオモニターで表示させて満足してるけどな。
564名称未設定:2007/08/25(土) 22:18:41 ID:s0Uz0dX10
>>561
外付け液晶なんか置いたらiMacの魅力半減やがな
565名称未設定:2007/08/25(土) 22:22:28 ID:luCs16bW0
>>561
はいはい視覚障害者扱い視覚障害者扱い
たまたま見落とす事だってあるだろうに。
566名称未設定:2007/08/25(土) 22:22:43 ID:eThoULlz0
20インチの液晶が良くなるみたいですが
店で買えるのはいつごろになりますか?
567名称未設定:2007/08/25(土) 22:23:20 ID:+NFhKMCz0
>>563
俺も新iMacと三菱RDT261をつないで、文章は内蔵で映像関係は外付けで見ているよ。
二画面の色あいは全然ちがうけど、逆に違いすぎて気持ちいい w
同じモニタをデュアルにしない限り色を合わせるのは難しそうなので、こういう割り切りはありだよね。
568名称未設定:2007/08/25(土) 22:24:14 ID:dQOhyiPb0
昨日新24インチ-2.4GHzが到着したんだけど、
自宅作業マシンとしては良い感じだね。cs3もキビキビ動くわ。

で、うちのテーブルだと天版とiMacの足が意外と滑って、
ちょっとそのまま置いておくには怖いんだよな・・。

みなさんは、テープか何かで固定していたりするのかな?
569名称未設定:2007/08/25(土) 22:28:27 ID:a2N6nDqO0
>>568
ホームセンター等で売ってる滑り止めシートや耐震ゲルを使ってみたらどうだろう
570名称未設定:2007/08/25(土) 22:30:22 ID:G1NkUbaV0





     こ の ス レ を 見 る ま で 液 晶 の 色 む ら に 気 付 き ま せ ん で し た 。 




571名称未設定:2007/08/25(土) 22:32:47 ID:ZDpYSBbw0
>>564
だから液晶の質を上げて値段が上がるぐらいなら
値段も液晶も今のままでいいってユーザーの方が多いんだよ。
Appleのマーケティング上は。
それでは満足出来ない層の為にMacProが用意されていて、
MacProは高すぎたり大きすぎるといったごく少数の為にDVI端子が設けられている。
もし製品がひどすぎるなら売れないだろうからAppleも改良せざるを得ないだろうし。
現行のままiMacが売れ続ければお前がわがままなマイノリティだというだけの話。
ここでねちねち文句垂れるな。
572名称未設定:2007/08/25(土) 22:33:02 ID:+NFhKMCz0
じゃもう見にくんな。
573名称未設定:2007/08/25(土) 22:34:23 ID:luCs16bW0
572「べっべつにもう見に来なくったっていいんだからね!」
574名称未設定:2007/08/25(土) 22:38:17 ID:nXT0BuAm0
ID:ZDpYSBbw0はアップルの出すものに文句言うなって言ってるだけの小物
575名称未設定:2007/08/25(土) 22:39:49 ID:+NFhKMCz0
ごめん、言い過ぎたよ w
悪かった。
576名称未設定:2007/08/25(土) 22:40:01 ID:luCs16bW0
>>574
小物なら色々と役に立つんじゃないか?
小物入れを見れば分かる
577名称未設定:2007/08/25(土) 22:41:30 ID:nXT0BuAm0
じゃ小者で
578名称未設定:2007/08/25(土) 22:44:03 ID:luCs16bW0
「OK、ブラクラゲット。」「流石だな小者」
579名称未設定:2007/08/25(土) 22:47:27 ID:ZDpYSBbw0
>>574
俺はむしろMacProとCinemaに問題があるという立場。
別にAppleマンセーでもiMacマンセーでもないが
iMacは十分バランスがいい製品だと思ってる。
ミドルレンジは勿論欲しいがiMacに求めたりはしない。
そもそも液晶の文句言う奴はしつこ過ぎる。
ここで非建設的に何十スレにも渡って文句言い続ける気か?
580名称未設定:2007/08/25(土) 22:49:06 ID:KAnNNpAP0
>>1

乙。
581名称未設定:2007/08/25(土) 22:53:09 ID:dZWwsxwr0
iMacのファンの回転数上げてる?
smcFanControlつうのを入れて、CPUのファンを2000rpmに上げた。
(ただし新型iMacに対応してるか未確認)
結果、CPUが43℃、GPUが57℃。(エアコンなし室温29℃)
部屋ん中が暑い人はiMacのためにやったほうがいいかもよ。
582名称未設定:2007/08/25(土) 22:56:48 ID:a2N6nDqO0
>>581
HDDの温度は何度ですかい?
そっちの方が心配です
583名称未設定:2007/08/25(土) 23:03:02 ID:XewCWlfe0
>まずは楽しめよ。買った奴がハッピーな気分になれるのがMacじゃなかったのかよ。

信者の発想 その1。

>現行のままiMacが売れ続ければお前がわがままなマイノリティだというだけの話。
>ここでねちねち文句垂れるな。

信者の発想 その2。

584名称未設定:2007/08/25(土) 23:05:17 ID:luCs16bW0
>>583
そこまで指摘できるのならもう入信は簡単だよ?
585名称未設定:2007/08/25(土) 23:05:32 ID:Vt9iE5Hf0
24インチ&FW800装備した時点でより高いニーズまで守備範囲を拡張したと受けとめるのは自然じゃないか。
そういう層が購入検討で流れてくることは自然なことと思う。
Appleはこのシリーズを誰が何のために使うものと想定しているんだろうか。
コンシューマーというかライトユーザーのニーズなら今やMacBookがより多くマッチしてるだろうし。
教育・オフィス環境にミスマッチ且つ入門機以上ミッドレンジ未満って感じで
微妙すぎるので一部で不満が噴出するのも仕方ない気がする。
586名称未設定:2007/08/25(土) 23:06:31 ID:+NFhKMCz0
俺のはネットみるだけで51度だよ(エアコンで27度にした室内にて)
587名称未設定:2007/08/25(土) 23:06:50 ID:3DsaY3+sO
>>524
そうか! そんな時代だったっけか!w
588名称未設定:2007/08/25(土) 23:08:18 ID:XewCWlfe0
>>586
不良品???
589名称未設定:2007/08/25(土) 23:10:13 ID:s0Uz0dX10
>>571
話繋がってないよ何言ってんの?アホ?
590名称未設定:2007/08/25(土) 23:13:36 ID:ZDpYSBbw0
>>585
24インチ&FW800は大幅なiMovieの改良から見る限りコンシューマーの動画用だろ。
民生用ビデオカメラは凄い勢いでHD化してるし。
591名称未設定:2007/08/25(土) 23:26:29 ID:1OXXfNst0
モデルチェンジで高くなったくせに液晶の質が落ちているから叩かれているんだろ。
モデルチェンジなんてしなけりゃよかったんだ。
速度だって大して変わっていないんだから。
592名称未設定:2007/08/25(土) 23:48:36 ID:dZWwsxwr0
>>582
41,2℃だね
593名称未設定:2007/08/25(土) 23:51:17 ID:kDoaAqop0
>>592
温度は何のソフトで見てるの?
594名称未設定:2007/08/25(土) 23:58:31 ID:a2N6nDqO0
>>592
ありがとうー
その温度なら全然問題ないね
安心しました
595名称未設定:2007/08/26(日) 00:10:18 ID:Z2cE856R0
>>593
iStat menusやTemperature Monitor
他にもあると思う。ウィジェットでもある。
596名称未設定:2007/08/26(日) 00:15:26 ID:mTKL+dFg0
>>595
ありがとう。見てみる。
597名称未設定:2007/08/26(日) 00:28:01 ID:Z2cE856R0
>>592
HDD Fanの回転数を倍にしたらGPUの温度も下がった。GPU今50℃。
598名称未設定:2007/08/26(日) 00:43:39 ID:kW2nJLFr0
ほら、新iMacって外周の上部分が熱くなるでしょ。
だからアルミか銅でできた放熱フィンを付けたら効果的だと思うんだ。
んで形がぬこ耳・・・こいつは売れる!!!!!111!!!!1!111
599名称未設定:2007/08/26(日) 01:19:38 ID:GrwACn710
つーか、ぜってー猫耳似合うよな。
600名称未設定:2007/08/26(日) 01:27:37 ID:Oi40ZPaG0
こいつを思い出した。
ttp://www.green-house.co.jp/news/2004/r0914a.html
601名称未設定:2007/08/26(日) 01:33:14 ID:Z2cE856R0
フィン載っけただけじゃあまりかわらないと思うが
多少フィンに風が吹けば違うかもしれない、でもそれはフィンが
なくても違うかもしれない。
602名称未設定:2007/08/26(日) 01:43:33 ID:Wmm8z5nJ0
1GHzくらいにしたら発熱が気にならないCPUが乗せられるんじゃない?
ついでにDVDも書き込み等倍くらいのにしたら良いと思う。
603名称未設定:2007/08/26(日) 01:50:43 ID:GcBRNKca0
>>571はすげー馬鹿ですね。

>値段も液晶も今のままでいいってユーザーの方が多いんだよ。

だから、液晶の質を「先代のままにして欲しかった」って話なんじゃ
ないんですかね。劣化させてどうすんだか。
604名称未設定:2007/08/26(日) 01:51:40 ID:8brH87nc0
しつこいよ馬鹿
605名称未設定:2007/08/26(日) 01:55:30 ID:Ah6nQAdk0
>>604
もうスルーでいきましょ
606名称未設定:2007/08/26(日) 01:56:23 ID:RGY+T5KN0
アルミだから余計に発熱してるんだぜ
今まで通りのプラッチックだったらここまで露骨に熱は持たない
シネマだって結構発熱してる
607名称未設定:2007/08/26(日) 02:14:07 ID:rZ2BlYrqO
現行のが熱々だから、先代は熱がこもってなかったのかと心配。
まぁ長く作られてた機種だし大丈夫なんだろうけどナー。
608名称未設定:2007/08/26(日) 02:18:40 ID:mA57o5MG0
>>606-607
アルミにしたから発熱するなどということはない。
さらに、もっとも熱くなってるのは、今までどおりの合成樹脂製の背面。
さらにさらに、アイドル状態で熱い。
609名称未設定:2007/08/26(日) 03:08:24 ID:FjBNIutS0
今日、ビックの売場の20インチの液晶を
補正してきた。
610名称未設定:2007/08/26(日) 03:14:23 ID:2fFmcj4K0
>>607
ちなみに先代C2D20インチユーザーだけど今スリープ復帰から4時
間続けてwebブラウズしててCPU39℃だ(エアコン27℃設定)
今までの最高が連続して動画エンコしたときの72℃かな
(普段そういう時は念のため扇風機で風あてるので、だいたい50〜
60℃前後)
ここの新型の報告を聞く限りではそんな変わってないかなって思う
611名称未設定:2007/08/26(日) 03:18:04 ID:u/loQqTR0
新型24ユーザーですけど、プロファイルってどれが無難だろうか。標準のヤツは赤っぽい気がしてならないんだが。
612名称未設定:2007/08/26(日) 03:34:23 ID:vbLAABEH0
>>611
標準のを自分で補正しなさいな
613名称未設定:2007/08/26(日) 03:41:25 ID:4f5SwGlL0
>>609
面白い人ですね。
614名称未設定:2007/08/26(日) 04:07:56 ID:5bqRaWmr0
>>609、乙!。
オレも今日、ヨドあたりに行ってこようかなぁ。
615名称未設定:2007/08/26(日) 04:12:44 ID:u/loQqTR0
>>612
やってみたがまだ赤っぽい気がする。sRGBが割と満足気味なんだけど、いじってるうちによくわからくなってきたわ。
616名称未設定:2007/08/26(日) 04:53:44 ID:fYrL+SyI0
>>615



あちゃー
617名称未設定:2007/08/26(日) 07:06:08 ID:jnwaNisH0
>>556
Pro用がホームユースの数倍の値段なのは普通でしょ。
・デジカメ
・ビデオカメラ
・野球用品
618名称未設定:2007/08/26(日) 07:09:14 ID:jnwaNisH0
>>566
9月I日からです。
619名称未設定:2007/08/26(日) 07:38:16 ID:DGQcs/NT0
こじまよしおよりサイクロンZのほうが好き。
620名称未設定:2007/08/26(日) 08:05:41 ID:K+8DEbQ30
winからのスイッチャーなんだけど、やっぱマックでも、
セキュリティーソフトは必要ですか?お勧めソフトがあった教えてください。
621名称未設定:2007/08/26(日) 08:35:50 ID:Wmm8z5nJ0
>>620
Windowsみたいに高機能なソフトは無いと思うし、キュリティーソフトの知識も殆ど無いと思う。
それくらい安全。
せいぜいOSのファイヤウォールとClamXavくらい。

parallelsにウイルスソフト入れた方が良いかも知れんね。
622名称未設定:2007/08/26(日) 09:49:44 ID:+1BGAbgw0
>>609
>今日、ビックの売場の20インチの液晶を
>補正してきた。
秋葉ヨドバシの24inchめちゃくちゃ白とびしている。
ディスプレイで補正しようとおもったら、ガードされてやんのw
店員さん。ロックするのはいいけど、誰も買わないよ。このままじゃ。
623名称未設定:2007/08/26(日) 10:47:14 ID:0nJ4T/Ry0
>>598
猫耳放熱フィン欲しいかも!効果があるない関係なく〜。
ダヤンぽくカワユかっこ良くなりそうス。
624名称未設定:2007/08/26(日) 12:11:57 ID:vjHgpG2tO
自分でメモリ増設簡単でつか?
625名称未設定:2007/08/26(日) 12:14:00 ID:n7859PUV0
無理
626名称未設定:2007/08/26(日) 12:28:13 ID:nodRh5pL0
自分で調べられない様なヤツには無理
627名称未設定:2007/08/26(日) 13:49:02 ID:t3ayhFKe0
ググれ
628名称未設定:2007/08/26(日) 13:55:39 ID:j7HFIV0S0
ageてこんなことを「でつか?」って聞くような奴に何を言っても無駄。
629名称未設定:2007/08/26(日) 14:00:04 ID:e4FU3alD0
既存のプロファイルをいじるより
ゼロから設定した方が簡単。

コツは、あえて目の焦点を合わさないこと。
630名称未設定:2007/08/26(日) 14:01:29 ID:e4FU3alD0
メモリ増設は簡単。
脚のウラに絵が書いてある。
ドライバの大きさには注意。
631名称未設定:2007/08/26(日) 14:09:38 ID:3PmovNvp0
>>624
かなり難しいよ自分ではしないほうが良い。
業者に頼んだほうが良いよ。

>>630
あまりそういう嘘はつかないほうが良いよ。
2ちゃんねるだからって。
通報したよ。
632名称未設定:2007/08/26(日) 14:34:16 ID:4f5SwGlL0
>>631
嘘つきとかそういう問題じゃねーだろ。
それをいうなら「かなり難しい」の方が嘘だろ。
633名称未設定:2007/08/26(日) 14:37:10 ID:93juaIlE0
>>632
そういうギャグなんだろ?
634名称未設定:2007/08/26(日) 14:44:27 ID:OJU+UCxM0
空気の読めない>>632がいるインターネッツはここですか?
635名称未設定:2007/08/26(日) 14:45:36 ID:3PmovNvp0
>>632

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ イエーイ!
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

636名称未設定:2007/08/26(日) 14:48:32 ID:93juaIlE0
けど>>631がすべった事も否めないけどな
637名称未設定:2007/08/26(日) 14:50:20 ID:EiYj7+CX0
恥ずかしくてこっちが赤面してしまったな
638名称未設定:2007/08/26(日) 14:51:47 ID:3PmovNvp0
>>637
そうだね(゚ε゚)
639名称未設定:2007/08/26(日) 15:14:27 ID:4f5SwGlL0
はぁ...
最近こんなのばっかりだな、ここ。
640名称未設定:2007/08/26(日) 15:24:10 ID:zp8C7SI80
逆にここがバカホイホイになってるおかげで
他のスレが比較的マシな流れになってるんで
しばらくこらえてくれ
641名称未設定:2007/08/26(日) 15:40:09 ID:eVagGIACO
旧imac売ってるとこあるかな
642名称未設定:2007/08/26(日) 15:51:12 ID:3PmovNvp0
>>641
もうあまり売ってないけど、ここならちっと高いけど売ってるよ
http://galleries.payserve.com/1/35571/17518/index.html
643名称未設定:2007/08/26(日) 16:13:54 ID:Yqj/Cznz0
牛のメモリ2G×2がヨドバシやビックで安いね
ポイント考慮したら2万で買えちゃう
バルクメモリ買うより安いし品質も安定してるだろうし良いな
644641じゃないが:2007/08/26(日) 16:22:02 ID:fOQ6sFNz0
>>642
そのサイトを勧める理由がわからないw
645名称未設定:2007/08/26(日) 16:45:34 ID:113jH0plO
ヨドバシの水牛メモリ査収します。
さっき発送メールきた。
夢の4GBだよ。安いよなー。
646名称未設定:2007/08/26(日) 16:50:05 ID:mTKL+dFg0
>>641
店頭はもう厳しいかもね。ほとんど展示処分じゃないのかな。
価格コムとかならまだ見つかるんじゃないか?
647名称未設定:2007/08/26(日) 17:04:10 ID:cXyScgbZ0
近所のケーズデンキに売ってる。
648名称未設定:2007/08/26(日) 17:33:00 ID:3PmovNvp0
       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < 新しいの早く買ってこいよ
     ´∀`/    \__________  .
    __/|Y/\.
  Ё|__ | /  |
      | У..  |
649名称未設定:2007/08/26(日) 17:49:01 ID:YRW0HJrT0
うちの旧iMac、光学ドライブにディスクを入れるとがーがー行った後に吐き出してしまう。
システムプロファイラでは問題ないのだが、故障かな?
650名称未設定:2007/08/26(日) 17:51:36 ID:NEc9EHG50
アップルストアでまだ売っているじゃないか。
数量限定品として・・・
651名称未設定:2007/08/26(日) 18:03:53 ID:mTKL+dFg0
>>649
あーそれ俺と同じ症状だよ。完全なる故障。
俺は修理に出して直してもらった。
652名称未設定:2007/08/26(日) 18:24:03 ID:spLrH1+S0
しかし、液晶のことガタガタ文句言ってるヤツって
iPodの音質をギャーギャー文句言ってるヤツに似てるな
653名称未設定:2007/08/26(日) 18:34:52 ID:Gi5J5ZSn0
液晶気にするほどスペック気にする奴はPro買えば良いんだよな、
んで、Pro勧めるとMac Proは自分にはオーバースペックすぎるとか…。

Mac Proがオーバースペックな奴は液晶もiMac以上はオーバースペックなんだよ!
654名称未設定:2007/08/26(日) 18:52:35 ID:spLrH1+S0
今、新iMacは特にiTunesを活躍させている
22000曲でクラシックが多く、それらはロスレスでエンコード。これが超速い
スマプレもデータベースを兼ねて数百あるが、ストレスがない
そして、DVDも新iMacまで待った数枚のリッピング中
iBookでは虹玉がいつも回転しっぱなしだったけど、新iMacは快適快適
655名称未設定:2007/08/26(日) 18:56:34 ID:Vkm2ydID0
>>653
エントリー用とプロ用しかないから皆困ってるんだろうな。
656名称未設定:2007/08/26(日) 19:00:52 ID:1d5Jm3hL0
>>655みたいな奴がいることにみんな困ってる。
657名称未設定:2007/08/26(日) 19:22:42 ID:0jevgj770
iMacって液晶の電源だけMacBookみたいに落とせるよね?
658名称未設定:2007/08/26(日) 19:26:12 ID:t/TrRnf/0
>>656
?
659名称未設定:2007/08/26(日) 19:33:03 ID:Ab6Duwxz0
液晶はローエンドでCPUはミドルクラス以上
カタログの見栄えを優先して液晶で帳尻あわせ
どう考えても糞バランス
660名称未設定:2007/08/26(日) 19:37:54 ID:Z2cE856R0
>>657
できますが?何。
手動で随時オフするにはフリーウェアが必要。
661名称未設定:2007/08/26(日) 20:51:11 ID:u/loQqTR0
24インチを仕事で使い始めたけど、やっぱ見上げるから目が疲れるわー。
アームつけるのも物々しくてい嫌だし。サードで短い足だけ作ってくれねえかな。
662名称未設定:2007/08/26(日) 20:52:58 ID:GzfDWIq+0
やはり各所で言われている通り、新型の20インチを買った奴が勝ち組みたいだな。
663名称未設定:2007/08/26(日) 20:57:01 ID:eIH6sEeP0
え?
664名称未設定:2007/08/26(日) 20:57:57 ID:GzfDWIq+0
ん?何か間違ったこと言った?
665名称未設定:2007/08/26(日) 21:19:33 ID:QywTafL00
超初歩的な質問だが、iMacって新・旧ともに電源スイッチは本体の左裏押すしかないの?
666名称未設定:2007/08/26(日) 21:21:59 ID:dxmWeSum0
俺は新型20インチ2.4GHzの使っているけど、とても満足しているよ。
以下軽くレポートすると、

モニタ:噂通り、上下方向の視野角が狭く、モニタの端がほんのり色づく。
だけど、通常の使用では淡い色以外が反転することはない
(通常の使用で文字が反転することはない)。

発熱:firefoxで2ch読むだけのとき、cpu=40c,HDD,52cまで上昇して安定する(Temperature Monitorで計測。室温27c)

動作:とにかく快適。3000枚ほどの写真をiPhotoに取り込みつつ、iTuneで音楽聞いてphotoshop CS3でRawをいじってても、動作が遅くなることがない。こりゃすごいよ。

トータルの感想:微妙な色合いを扱う人には向かないけれど、それ以外の人にはとてもお得だと思う。全体的な質感もいいよ。前面のリンゴがオチョボグチに見えてきて、愛着わいてきたのが実感できます w
長文失礼しましたー
667名称未設定:2007/08/26(日) 21:35:34 ID:+4l2SgOv0
つまりな、>>666のような人がいわゆる勝ち組なんだよ
668名称未設定:2007/08/26(日) 21:42:26 ID:36IUy8vx0
うわー
レオ様待ち組なんだけど
やばいよ、もう発射しそうだ。
669名称未設定:2007/08/26(日) 21:46:34 ID:u4BNOKpz0
>firefoxで2ch読むだけのとき、cpu=40c,HDD,52cまで上昇して安定する
CPU40度は問題ないけど、たったこれだけでHDD52度は高い、高すぎる。
670名称未設定:2007/08/26(日) 21:46:39 ID:FElMq83I0
winから切り替えようと思ってるんですが
Leopard待ちのほうがいいんすかね?vistaで涙目なんで迷ってます。orz
671名称未設定:2007/08/26(日) 22:00:52 ID:szMKJdUj0
>>670
Leopardですと、使用するソフトが対応してなかったりすると
困るので、あえてTiger入ってるMacを買い、後からLeopardインストール
するという手もある
でも、初MacならLeopardでいいのかもしれない
TigerインストールされたMacでも損はしないかと
672名称未設定:2007/08/26(日) 22:20:52 ID:dxmWeSum0
Fan Controlってソフトで扱える範囲でfanを最大回転させて、49cまで下がった。今左右のfan共に3383回転。
何かが動いている音はするようになったけど、爆音ではない。

>>668
俺は今使っているプリンタやソフトがLeopard対応するのが来年以降だろうと考えて、あえてTiger買ったよ。
673名称未設定:2007/08/26(日) 22:21:43 ID:FElMq83I0
>>671
なるほど〜、ありがとうございます。
Tigerで検討してみます
でもLeopardって5万とかしませんよね( ;´・ω・`)?
674666:2007/08/26(日) 22:21:55 ID:dxmWeSum0
ごめん、672は666です。
HDDは47cまで下がったよ。
675名称未設定:2007/08/26(日) 22:29:03 ID:dPZJRAKB0
>>673
Ultimate Editionでもそんなにしないよw
676名称未設定:2007/08/26(日) 22:29:15 ID:+4l2SgOv0
>>673
129ドル、つまり15,000円ちょいだよ。
677名称未設定:2007/08/26(日) 22:50:31 ID:RqdqeErxO
あの−iMac系スレみて
いつもいつも思うのですけど
新iMac妬んだ旧iMacの方が 揚げ足をとり執拗に書き込んでるだけなのかと
思うのですけど

違いますか?
私はWinですけど
678名称未設定:2007/08/26(日) 22:52:06 ID:Cf8rBTxg0
>>677
自然現象
どうということはない
679名称未設定:2007/08/26(日) 22:53:13 ID:FElMq83I0
>>675
vistaよりいいって聞いたんでついw

>>676
ず…ずいぶん安いんですね。

新imac購入希望ですが田舎の方なんでまだ実物は見てません、
実物見て判断してから購入します。
macOSは初めてなのでwktkです。

どうもありがとうございました。
680名称未設定:2007/08/26(日) 23:15:26 ID:3PmovNvp0

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 今回のiMacはどうやら池沼に人気らしいな
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

681名称未設定:2007/08/27(月) 00:19:47 ID:CD3nJPnL0
vistaより悪いOSってなんだ
MEか
682名称未設定:2007/08/27(月) 00:24:04 ID:Jn1mi2KB0
新型はiMac Vistaってとこか
683名称未設定:2007/08/27(月) 00:37:30 ID:CD3nJPnL0
�いや、そこまでは言わんよ。
さすがに「淡い色の反転ならオッケー」とか言われちゃうと、
はぁ? って感じだが。

だからって、vistaなんかと一緒にしないでくれ・・
684666:2007/08/27(月) 00:43:35 ID:D9ii55pT0
どんな用途にもオッケーとは言ってないよ。
俺自身、20インチは映像関係には向かないと思うので、
外部モニタと繋げて細かい写真いじりはそっちでやってるし。
685名称未設定:2007/08/27(月) 01:07:02 ID:FoQrhTqbO
>>646さん、650さん
亀レスですがありがとうございました。
686名称未設定:2007/08/27(月) 01:15:48 ID:5ZnNcRmy0
ところで、Tigerのようこそムービーってどこに入ってるんだっけ?
687名称未設定:2007/08/27(月) 01:39:02 ID:5ZnNcRmy0
誤爆しました
688名称未設定:2007/08/27(月) 02:34:28 ID:Qhknpa1x0
>>679
もうApple Storeでポチっちゃえ
オレはもうポチって発送待ちだ
689名称未設定:2007/08/27(月) 07:31:15 ID:z+UDr0k30
24液晶、修理してくれるらしいお。
ttp://www.type-g.com/index.php?iMac
690名称未設定:2007/08/27(月) 07:37:38 ID:5ZnNcRmy0
へぇ、珍しく良い対応じゃない?
691名称未設定:2007/08/27(月) 09:06:21 ID:klIiKpQq0
あれ。神対応来たね。
これで良い対応されれば、不満に思ってる人、
購入に踏み切れない人は買いやすくなるね。
アップルも顧客満足度がちょっと下がり気味だから、
良い対応してくれるのを望むね。
692名称未設定:2007/08/27(月) 09:07:11 ID:n2dn6Nlh0
たぶん「仕様」ですで帰ってくる気ガスる。

そこでDELLですよ、DELL。
最近じゃDOSパラのPCもiMacと同じ値段でクアッドPCみたいだぜ?
693名称未設定:2007/08/27(月) 09:19:28 ID:vRUSd/bl0
>>691
神対応なのか?企業としては当然の対応だと思うが
694名称未設定:2007/08/27(月) 09:23:11 ID:klIiKpQq0
>>693
結構神だと俺は思うけど。
修理すら受け付けずに仕様です。
でつきかえす事も良くあるし。
695名称未設定:2007/08/27(月) 09:31:27 ID:Og00GrjA0
多分、その店員はクビになる。
その場で「おかしい」って言っちゃったから。
この場合「お預かりしてお調べしてもよろしいですか?」でしょ。
696名称未設定:2007/08/27(月) 09:37:52 ID:1YcF1Ney0
>>694
それなんてNANAO.?w

神ではないがいい対応だな。
697名称未設定:2007/08/27(月) 10:16:06 ID:oLXkf24M0
>>677
たぶん旧iMacさえ持っていないんじゃないかな
698名称未設定:2007/08/27(月) 11:04:04 ID:zRHFDgsq0
>>677
それなんてエロゲ?
699名称未設定:2007/08/27(月) 11:04:39 ID:iCz6w0Vl0
スリープ中の消費電力ってどこかにソースないですか?
700名称未設定:2007/08/27(月) 11:56:18 ID:vRUSd/bl0
>>694
まぁ、それと比べれば確かに神なのかも?

このブログで8つのメリットって書いてるけど
1と2はどうなんだコレ(笑)
ttp://exdesign.jp/wordpress/?p=39
701名称未設定:2007/08/27(月) 12:06:28 ID:oLXkf24M0
>>700
iMacを持ってないユーザーさん乙
702名称未設定:2007/08/27(月) 12:23:55 ID:vRUSd/bl0
>>701
ん?確かに持ってないが?
703名称未設定:2007/08/27(月) 12:55:55 ID:klIiKpQq0
>>700
1、2はかなり主観だねw
704名称未設定:2007/08/27(月) 13:11:02 ID:FoQrhTqbO
旧imacの17インチってモニタ悪かったんでしょうか?
旧型で良かったモニタは何インチになりますか?
705名称未設定:2007/08/27(月) 13:15:14 ID:aSyLrwIi0
遅くなったが、実機見てきた。
ガラスのテカリはいただけない。多少液晶の品質が落ちても、
ガラスのテカリでごまかして、綺麗に見せているという感じ。

テカリ防止フィルムは失敗しそうなので、テカリ防止(ARコーティングみたいな)ガラスが
発売されたら、売れると思うけど、どうかな〜。
706名称未設定:2007/08/27(月) 13:15:36 ID:9nVzKqQO0
新iMacのキーボードだけ欲しい
707名称未設定:2007/08/27(月) 13:18:32 ID:U7pWjQYs0
>>705
もしかしたら。車用のやつが使えるかも。
708名称未設定:2007/08/27(月) 13:48:44 ID:aSyLrwIi0
液晶品質は5年前の液晶を使っているから、
それと比べると、まぁ、良いかなと言う感じ。中の下。

ガラスのテカリさえ無ければと思うと
とにかく惜しいよね。このiMac。

実は周辺機器メーカーとつるんで、ガラスの発売予定をしていて、
そのマージンをアップルが貰うという事が進んでたりして。
709名称未設定:2007/08/27(月) 14:03:38 ID:iCz6w0Vl0
iBookにツルピカ保護シート貼ってる人なら違和感無いのかな。
710名称未設定:2007/08/27(月) 14:06:26 ID:LvxG4ls20
こんぺいとうって味気ないって言っているような奴らばかりだな。
711名称未設定:2007/08/27(月) 14:11:19 ID:aSyLrwIi0
今の黒フレームガラスから、色んな色のガラスが発売するかも。
ピンクやブルーなど、気分を変えて仕事するなんて最高じゃないか?
712名称未設定:2007/08/27(月) 14:16:43 ID:LvxG4ls20
だから何?って感じでつね。
713名称未設定:2007/08/27(月) 14:34:47 ID:wVKBO0IZ0
今更ツルテカに絡むって、新手の荒らしか?
714名称未設定:2007/08/27(月) 14:35:17 ID:Og00GrjA0
あのガラスってiPhoneのガラスと同じガラス?
カギで引っ掻いても傷がつかいないあのガラス?

715名称未設定:2007/08/27(月) 15:27:45 ID:2olcTyPQ0
>>700
そのブログ含め新型の液晶の良さを書き込む例が増えてきているね。
少なくとも旧型20インチより新型20インチのほうが綺麗というのは間違いないみたい。
TNだから視野角は狭いけどね。
サイズはノートレベルだし、液晶はノートのどの液晶よりも綺麗(ノートは全てTN。iMacはそれらよりは良い)。
キーボードもコンパクトになったことだしこんなに使い勝手の良い機種はないんじゃないかな。
この期に及んで旧型のほうが良いと言っている輩(特に液晶)は新型が買えない旧型使いだと思われる。
新機種が出ると毎回こうゆうことになる。
716名称未設定:2007/08/27(月) 15:37:01 ID:HBvD61xXO
旧Intel iMacとiMac G5の液晶って同じものだっけ?デザインは一緒だけど。
同じならそれらに採用された液晶<新iMacってこと?へーそうだったんだ。
717名称未設定:2007/08/27(月) 15:40:34 ID:LvxG4ls20
>>716
既出。過去スレ嫁。百回嫁。
718名称未設定:2007/08/27(月) 15:42:16 ID:vRUSd/bl0
>>717
100回てw
719名称未設定:2007/08/27(月) 15:44:13 ID:wVKBO0IZ0
>>715
>>700ブログは24インチとの比較。
旧20インチ<新20インチの見解を述べているブログはどこよ。
>>715こそ、自分が新20インチを買っても後悔しないための
布石を打っているとしか思えない
720名称未設定:2007/08/27(月) 15:45:18 ID:LvxG4ls20
>>718
夏休みも残りわずかだから宿題をやる時間もあるだろうと思って少なめにしといてやったわけですが、何か?
721名称未設定:2007/08/27(月) 15:49:58 ID:HBvD61xXO
>>717
過去スレ100回読んだところ同じ液晶だと言うことがわかりました。
アドバイスありがとうございました。

ちなみに携帯です。
722名称未設定:2007/08/27(月) 15:55:08 ID:mgyjkByb0
>>715
>少なくとも旧型20インチより新型20インチのほうが綺麗というのは間違いないみたい。

間違い。
723名称未設定:2007/08/27(月) 16:07:24 ID:iCz6w0Vl0
どっちなんだあああああああ

iBookよりいいなら買いじゃね?と思ったのに。
724名称未設定:2007/08/27(月) 16:10:20 ID:5WAVPSVE0
iBookの液晶よりは間違いなくいいよ、20インチでも。
うちも、液晶はDuoのモノクロ、iBookしか持ってなかったので、
十分いいと思ってる。
725名称未設定:2007/08/27(月) 16:10:51 ID:2olcTyPQ0
ここで散々液晶に関して言われているが、ノートでiMacより良い液晶を搭載しているモデルは存在しない。
スペックやサイズが良いなら是非購入することをオススメする。
新型で全ての部分が旧型よりバージョンアップしてるし、今までのiMacとはワンランク上の快適性が味わえると思うよ。
726名称未設定:2007/08/27(月) 16:24:33 ID:ZA5QNgx40
>>725
なんでノートとデスクトップを比べるのか?
727名称未設定:2007/08/27(月) 16:27:20 ID:oLXkf24M0
>>723
間違いなく買い、絶対に買い、1000%買い
728名称未設定:2007/08/27(月) 16:29:39 ID:2olcTyPQ0
サイズはノート並なんだから当然だろ。
最近はノートは持ち運ぶことを想定しないモデルがたくさん出てきてるし。
まぁ、スペックは当然デスクトップだからノートと比べたらノートが可哀想かなw
729名称未設定:2007/08/27(月) 16:37:05 ID:LvxG4ls20
MacBookならまだしも、iBookと新iMacとで迷うこと自体がナンセンスだ。と思う今日この頃。
730名称未設定:2007/08/27(月) 16:39:51 ID:UuaMZ1av0
>>728
夏休みも終わりだと言うのにちゃんと宿題しないから、
そういう小学生並の思考になっちゃうんだよ。
731名称未設定:2007/08/27(月) 16:40:15 ID:EAu0nJxy0
iMac並みのサイズのノート探したらこれが見つかった
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/xps_m2010?c=jp&l=jp&s=dhs

732名称未設定:2007/08/27(月) 16:46:35 ID:dCPOrXyW0
旧C2D 20 去年の秋に買って本当に良かった。
733名称未設定:2007/08/27(月) 16:47:24 ID:LvxG4ls20
ついでに、ようやく覚えた「液晶」という言葉を連呼するサル並みの脳みその奴らでも使える程度の低いパソコン探してやってくれ。
734名称未設定:2007/08/27(月) 16:50:53 ID:WiMcQgJ90
旧iMacより劣化しちゃったのはさすがにねぇ。
な〜んで劣化やねんみたいな。
735名称未設定:2007/08/27(月) 16:52:28 ID:LvxG4ls20
まさに、お前向きじゃん。うらやましいな、お前用の質で。>>734
736名称未設定:2007/08/27(月) 16:53:12 ID:mgyjkByb0
>>734
エントリーレベルが上位にずれたから
737名称未設定:2007/08/27(月) 17:01:33 ID:2olcTyPQ0
CPUもGPUも旧型と比べたら格段にグレードアップしてるし間違いなく買いだ。
しかも旧型の20インチより格安で新型の20インチが買えてしまうという素晴らしさ。
あえてこの時期に旧型を買ったとかいう書き込みもあるけどあんな古い機種を買ってどうするんだろ?正直笑えない?w
738名称未設定:2007/08/27(月) 17:10:25 ID:LvxG4ls20
>>737

そこまでこだわる程のものじゃないけどな > iMac
150円のボールペンの書き味が、どうって話みたいなもんでそ。
100円のよりは確実にましだけどさぁヘラヘラ、前のシリーズの145円のほうがインクが良かったじゃんムキー!、
と言うのが今のこのスレに出入りしてる人たちの話の流れ。
739名称未設定:2007/08/27(月) 17:11:24 ID:wVKBO0IZ0
なんで必死なんだ?
740名称未設定:2007/08/27(月) 17:14:11 ID:LvxG4ls20
ケチだから。要するにケチだから。
ここにいる人たちみーんなケチだから。
損した気になるから自分よりいいものを他の人が持つことが許せないし、
おそらく新しいの買うほどの金もない。
741名称未設定:2007/08/27(月) 17:17:07 ID:jhXvVv5D0
ボールペンならオレンジのビックが一番好きだよ。
742名称未設定:2007/08/27(月) 17:17:30 ID:ySvxwb2L0
>>726
ノートをモバイルではなく省スペースな
デスクトップとして使う人が多いから。
743名称未設定:2007/08/27(月) 17:17:56 ID:2olcTyPQ0
結論:昨年9月のiMac C2Dに飛びついた奴→負け
    新型まで待った我慢強い勇者→勝ち

数量限定で旧型が出てるけど売れるわけないw
デザインが旧型のが好きってのなら仕方ないけどさ。
744名称未設定:2007/08/27(月) 17:19:26 ID:2olcTyPQ0
完全なるスレ違いだけど楽しみぃーっ!
http://news.com.com/8301-10784_3-9766111-7.html?tag=head
745名称未設定:2007/08/27(月) 17:21:21 ID:EAu0nJxy0
勝ち負けにこだわってるやつが一番の敗者
746名称未設定:2007/08/27(月) 17:22:09 ID:2olcTyPQ0
>>745
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
747名称未設定:2007/08/27(月) 17:24:13 ID:oLXkf24M0
>>744
おお、これも新iMac同様待ち続けてるんだよな
大画面、大容量、高機能
新iMacでリッピングして、新iPodに転送
新しいライフスタイルが待ってるぜ
748名称未設定:2007/08/27(月) 17:27:48 ID:UuaMZ1av0
あと半年待って、Penryn搭載+Leopard搭載+iPod同時購入キャンペーン+MSOffice同時購入キャンペーンで買う。
749名称未設定:2007/08/27(月) 17:36:17 ID:LvxG4ls20
>>748
君待つと我が恋ひ居れば 我が宿の簾動かし秋の風吹く(額田王)
750名称未設定:2007/08/27(月) 17:36:58 ID:FoQrhTqbO
新imac20インチ見て来たんですが、めちゃくちゃチカチカして購入を迷っています。
なぜあんなに疲れるのでしょう。
購入された方、2〜3時間使用されてどうですか?疲れませんでしょうか
751名称未設定:2007/08/27(月) 17:40:01 ID:z+UDr0k30
24インチなんだけど、フォルダのカラーラベルの色がシネマの時より淡く感じるんだけど、使ってる人どう?特に赤がうすいような気ガス。
752名称未設定:2007/08/27(月) 17:41:25 ID:LvxG4ls20
このスレに使っている人なんていないよ。
753名称未設定:2007/08/27(月) 17:43:07 ID:+4Zbgd0h0
今日20インチが届くーーーー今のパソコンはwindows_me800hz メモリ128だから
どんだけ速くなるのかワクテカ。
754名称未設定:2007/08/27(月) 17:44:55 ID:Av+NLY6F0
>>753
おめ
755名称未設定:2007/08/27(月) 17:47:35 ID:LvxG4ls20
>>753
ムキー!くやピー!
オメ。
756名称未設定:2007/08/27(月) 17:52:55 ID:lz+svYpF0
>>753
そのWin MeをParallelsでMacに引っ越しさせてごらん。
あまりの爆速で笑えるからw
757名称未設定:2007/08/27(月) 18:16:51 ID:ySvxwb2L0
>>743
おまえ、そういう考え方は人生が長いと思っているうちだけだぞ。
758名称未設定:2007/08/27(月) 18:36:11 ID:4YzLryTd0
何買ったっていつか形落ちになるわけだ。
にしても最近はペース早いよな(´・ω・`)
759名称未設定:2007/08/27(月) 18:40:36 ID:W+GZhYUf0
ぶっちゃけどっちでもいいっしょ。
そんな神懸かり的なデザインでもないし。
個人的に白いのが好きだけど、実際昔の白も質感悪いし。
アルミは質感いいけど。
760名称未設定:2007/08/27(月) 18:50:20 ID:WiMcQgJ90
iMacの到達点は次の24インチだろうね。
ペンリャン、レパード、24インチが揃った時iMacはその役目を終えるんじゃないかな。
761名称未設定:2007/08/27(月) 18:57:27 ID:pubwBA3G0
その都度買い替えりゃいいんじゃね?
762名称未設定:2007/08/27(月) 19:00:56 ID:oLXkf24M0
結局、いちいち品定めして、欠点をあげつらって、買い控えの理由を探す
ビンボーが悪いんだ、全部!
763名称未設定:2007/08/27(月) 19:05:36 ID:WiMcQgJ90
>>762
それは違うだろ?
無駄なもん買っても資源もスペースも無駄じゃないか。
最強のiMacである次の24まで金を溜めておくの一択だね。
次の24は凄いぞ。
最早これ一台手に入れれば世の中の全てに通用する。
iMacの到達点だろうね。
764名称未設定:2007/08/27(月) 19:08:05 ID:ySvxwb2L0
さらにその次には26インチの最最強が出るよ。
765名称未設定:2007/08/27(月) 19:09:38 ID:W+GZhYUf0
そのつぎは27、もう超絶絶倫だよ
766名称未設定:2007/08/27(月) 19:11:19 ID:LvxG4ls20
がんがれ天津飯。by孫悟飯。
767名称未設定:2007/08/27(月) 19:11:46 ID:WiMcQgJ90
>>764
そんなものは残念ながら出ない。
液晶のiMacにおける到達点は24インチ1920×1200だよ。
これだけの解像度があれば基本的に全てに対応出来る。
さらに性能もペンリャン搭載で最早性能論争は完全に終わる。
768名称未設定:2007/08/27(月) 19:14:02 ID:W+GZhYUf0
ふふふ。
おいらの27にはかてないぜ!
27インチで解像度は9600x6000だぜ?
769名称未設定:2007/08/27(月) 19:14:25 ID:iCz6w0Vl0
iMacはもう出ない。
770名称未設定:2007/08/27(月) 19:16:46 ID:LvxG4ls20
大丈夫だっ!おらの命やる!ドラゴンボールを集めてまた生き返らせてくれりゃいい!
771名称未設定:2007/08/27(月) 19:22:47 ID:iCz6w0Vl0
みんながもんくばかりいうので、iMacはもうだしません。ジョブズ
772名称未設定:2007/08/27(月) 19:29:20 ID:ySvxwb2L0
次の次の次の次に次に出る解像度2560×1600のiMacが最強。
773名称未設定:2007/08/27(月) 19:34:26 ID:AN+ONzH50
ケチつけてる奴って半年前はサンタが乗って、メモリを4G認識してくれて、FW800がつけば絶対買うって言ってたなw
まだ、おまえら学習してないのかよ。一生最高のiMacを妄想してろww
774名称未設定:2007/08/27(月) 19:39:03 ID:dCPOrXyW0
去年の秋買って本当に良かった。
775名称未設定:2007/08/27(月) 19:44:58 ID:wVKBO0IZ0
ホント、いつの時代もループ。飽きないな、おまえら。
結局、発表直後に次々買い換えていける奴が心穏やかに生活できるんだよ。
この貧乏人が!
776名称未設定:2007/08/27(月) 19:51:05 ID:W+GZhYUf0
だからこうして数年分のループを此処でおわらせなきゃ。
777名称未設定:2007/08/27(月) 19:51:59 ID:WiMcQgJ90
おいおい。
iMacが次の24で事実上終了なのを感じ取れないのかよ?w
ジョブスも言ってただろ?史上最高のMacを用意していると。
iMacの最高到達点は本当に次の24で終わりなんだって。
それからはジョブスの言っている史上最高のMacにバトンタッチだ。
だから恐らく2008年には、
史上最高のMacか、あるいは最高完成度の24iMacを買うのかどちらかってことだよ。
778名称未設定:2007/08/27(月) 19:53:04 ID:ySvxwb2L0
おれも去年の秋に買って本当によかったと思ってる。
買い替えたいという欲求もないな。
5年以上は買い替えなくても十分か?とすら思ってる。
779名称未設定:2007/08/27(月) 20:02:03 ID:3dKVuwmS0
スペックばかり気にしてる奴は自分のスペックを考えろよ。
液晶が気に入らないなら、最高級の液晶を外付けでつけとけ。iMacらしくない?自意識過剰じゃ。女性専用車にでも乗っとけバカw
とっとと買って仕事や趣味に活用する奴が一番の勝ち組。
780名称未設定:2007/08/27(月) 20:03:44 ID:+GOFSxoX0

           _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
        ._v-''¨`.,,vー─-、    .,,vー─-、  .¨'ーu_
      _ノ'″  ./′    ¨┐ ./     ゙'┐   .゙'┐
     ,/′   ./       .ミ .i′      .)     ゙\
    ,/′     |     ● | } _●,     |      \
   ./′    ._,,、-ミ.    .  /¨レ       .人,_      ミ
  .,ノ′  ._ノ'″  \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u     .゙lr
 .,i′  /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.    {
 〕   ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨′   ゙┐   }   がたがた言わずに買えば良いんだよのびた君
 |   ノ  .────ー      }      __,,.,、v--ー''  {   .]       どうせママのお金だろww
 |  :|        .__,..      .!      `         .}  .} 
 }  .|   .--:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .}  }  
 .|  .}    .\_         .}        ._/     }  .:|    
  ). .〕      .゙ミzu,_      }      _,ノ┘      }  /
  .{  ).    .,/'″  ¨゙(ァv、,_  .!  ._,,,,v‐'^′       ,ノ  ノ
   ミ. 7,   .i゙      〔  `¨¨^^⌒           ,ノ′,/
   ゙). ゙li. _ノi.     ノ                 .,r′.,ノ
    \ ゙>'′^ー、、、v‐′               .,r′ /
     .|/      }                ./′,/
    ./′      ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
    .,i′      ./¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-「 \
    .}      _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\


781名称未設定:2007/08/27(月) 20:05:49 ID:pubwBA3G0
ドラえもんが居るなら、iMacなんて要らないw
782名称未設定:2007/08/27(月) 20:08:41 ID:ff5W3OcM0
スレ違い
783名称未設定:2007/08/27(月) 20:09:41 ID:W+GZhYUf0
iMacの次のjMacだけは欲しくない。
784名称未設定:2007/08/27(月) 20:09:41 ID:2WQfKB/i0
20インチは、17の時にあった廉価版を作る為、安い液晶を使う必要があるんだと。
785名称未設定:2007/08/27(月) 20:20:30 ID:PWUmEX9N0
つかバラシ記事を見た感じだと
液晶パネルを換装できそうな気がするんだけど
786名称未設定:2007/08/27(月) 20:24:47 ID:cv4lTWhA0
>>785
誰も止めないので思う存分換装を堪能してくれ
787名称未設定:2007/08/27(月) 20:34:14 ID:pubwBA3G0
iMacは出荷時に使用された液晶パネルと同一製品でないと画面が映らない
ようになっているから、他のパネルに交換するのは無理じゃないかな

同じiMac同士でも使用している液晶パネルが違うこともあるし
788名称未設定:2007/08/27(月) 22:45:14 ID:r5rGUmPS0
10月にレパードなんだべ?
それまで待とうっと
789名称未設定:2007/08/27(月) 22:45:35 ID:5lrYkXxc0

それにしても、よくあの糞液晶で我慢できるよね。
忍耐強いというか、目が腐ってるというか。

どんな軽い作業でも、あの糞液晶は耐えられないでしょ、ふつう。
だって2万以下のモニターと一緒だよ?
今時そんなモニター使うのって、目糞か池沼ぐらいなもでしょ。
 20は一見まともだけど上下で色が変わるw
 24は一見まともじゃないし、左右でいろ変わるww
やっぱPC/AT互換機が一番だよな。
同じ値段でCore2Duo3.0Gにメモリ4Gのせて、HDDだって1T入れて、24インチ液晶つけてもiMACより遙かにやすいぜ。
790名称未設定:2007/08/27(月) 22:48:13 ID:5lrYkXxc0
それを、デザインがいいだのなんだので、
一番使うだろう液晶が糞で我慢するなんて本末転倒。
パソコン使って何がしたいんだっての。
置物がいいなら段ボールでつくれっつーの。
デザイン「だけ」でパソコンを選ぶなんて、素人丸出し、超初心者だよな。
しかも24なんて量販店であの明るさなら家に置いたら眩しすぎて目がチカチカすんだろ。
791名称未設定:2007/08/27(月) 22:49:39 ID:ff5W3OcM0
|
|
|
|
J
792名称未設定:2007/08/27(月) 22:55:20 ID:/6ynRuX40
>>789
おまえがどんなの使ってるか見てぇなw
793名称未設定:2007/08/27(月) 22:57:11 ID:Prr33+Vr0
>>789
お前、ホントにiMacに憧れてるんだな。
買えばいいのに...
794名称未設定:2007/08/27(月) 23:01:36 ID:tGb4RR3G0
Bootcamp(WinXP Pro)でUSBマウスがよく認識しなくなります。抜き差しすれば直るんですけど。
不定期で、突然動かなくなる(´・ω・`)
795名称未設定:2007/08/27(月) 23:02:30 ID:pubwBA3G0
餌が悪すぎる
796名称未設定:2007/08/27(月) 23:06:20 ID:KTnHjy+N0
オレの彼女もオレのことをよく認識しなくなります。抜き差しすれば直るんですけど。orz
797名称未設定:2007/08/27(月) 23:08:35 ID:0Agc/K7q0
オレの兄貴もオレのことをよく認識しなくなります。抜き差しすれば直るんですけど。orZ
798名称未設定:2007/08/27(月) 23:16:17 ID:/nYQJopF0
結局、17インチの後継機種の2GHzの20インチはTNでもいいと思うが
2.4GHzの20インチは旧iMacの20インチと同じIPSならみんなが
満足出来たんだろうがな・・・。
799名称未設定:2007/08/27(月) 23:20:44 ID:KTnHjy+N0
認識しないからって、毎回抜き差ししている様じゃ身が持たない。
気に入らないからって液晶の話ばかりしてたって鉄の斧が金の斧になるわけじゃない。>>798
800名称未設定:2007/08/27(月) 23:28:26 ID:oLXkf24M0
液晶がよくないってことで、今度のiMacを買いたくないってことでしょ
だから、もう買わないなら、この話も終わりのはず
なんでしつこくしつこく続けるのか分からん
ほんとストーカーだな
801名称未設定:2007/08/27(月) 23:35:09 ID:EAu0nJxy0
ストーカーと言うか面白がってるんでしょ
釣られるヤツだってそれなりに悪いと思うけどね
802名称未設定:2007/08/27(月) 23:37:20 ID:SgAaLrydO
ぽちっ…ちゃった…
20/2.4
803名称未設定:2007/08/27(月) 23:39:33 ID:3IKmBuTH0
24インチって一体型デザインにしてる意味がないとおもう
本体なくすために目の前の面積広げて圧迫してどうする
804名称未設定:2007/08/27(月) 23:40:13 ID:du/H9Djh0
TNのほうが目に優しいだろ
だから俺はTNでいい!
805名称未設定:2007/08/27(月) 23:40:39 ID:KTnHjy+N0
>>801
釣ってる奴が釣られているのかもしれない。
釣られている奴が釣っているのかもしれない。

>>802
おーオメ!
806名称未設定:2007/08/28(火) 00:00:49 ID:tbrP2lE+0
TDN液晶アッー!!
807名称未設定:2007/08/28(火) 00:08:54 ID:ixWGP76C0
20インチ届いたけど、TNのノート4年間ぐらい使ってたせいか、凄く綺麗に見える。
正直視野角は問題はないし、グレア液晶は鮮やかで個人的には好き。
808名称未設定:2007/08/28(火) 00:15:04 ID:O8eiqZbg0
新iMac24買ったけど、うちのは液晶パネルの左右で輝度ムラは無かったな

個体差もあるのかな?
809名称未設定:2007/08/28(火) 00:22:53 ID:POIe6jvR0
24インチは半端なくデカいから、あえて20を買うという選択肢も
アリだとは思う。だがしかし、「液晶もノーパソよりは綺麗」って
のは、どんだけ斜め上なんだ一体。フォローになってねーぞそれ。
810名称未設定:2007/08/28(火) 00:23:41 ID:POIe6jvR0
24は個体差みたいよ、当たり外れがある。
811名称未設定:2007/08/28(火) 00:28:12 ID:Ocw6ykiN0
ていうか数量限定で旧型20インチ出てたけど、これ買わないで新型20インチを買う奴ってアホ?
スペックは殆ど変わらないし液晶も新型より綺麗だし値段も変わらないし。
812名称未設定:2007/08/28(火) 00:29:42 ID:P6S7Y8Te0
|
|
|
|
J
813名称未設定:2007/08/28(火) 00:30:24 ID:POIe6jvR0
まあそれは好みだろう、黒枠を気に入ってる奴も多いし。

大体、旧型の液晶はせいぜい並程度だよ。新型がミソつけ
ちゃったってだけで。旧型も威張るほどのもんでも。
814名称未設定:2007/08/28(火) 00:31:27 ID:Ocw6ykiN0
え、釣りって思われちゃうの?
iLife'08も最初から付属してるみたいだし良いと思うんだけどなー
815名称未設定:2007/08/28(火) 00:33:00 ID:Ocw6ykiN0
>>813
デザインは好みだし仕方ないかぁ。
旧型のデザインはそろそろ飽きたってのも少しあるかもしれないしw
個人的には新型のキーボードはかなりかっこいいと思う!あれだけ欲しい。
816名称未設定:2007/08/28(火) 00:36:08 ID:O8eiqZbg0
>>810
なるほど、個体差でしたか
素直に喜んでおこう

速いし綺麗だし、買って大満足ですよこりわ
817名称未設定:2007/08/28(火) 00:39:16 ID:POIe6jvR0
本来こういうのは、勝ち負けで語るべきではないのだが
でもやはり現時点では、アンタが一番の勝ち組だな
818名称未設定:2007/08/28(火) 00:40:16 ID:1YC6WJ7k0
新型20"買ったけど、理想的なアイポイントと言われる「やや上から見下ろすくらいの視線」で使っている限りは
そんなに言うほど悪くないよ。
立ち上がって上から見たら色差がありすぎて笑ったけど。
819名称未設定:2007/08/28(火) 00:45:08 ID:nOwf48SwO
iMacってリビングやダイニングに置いて使うっていうコンセプトも持ってるよね?
DVDを再生したり音楽を聞いたりとか。
そうゆうコンセプトを掲げるなら液晶って凄い大切だと思うんだけどな。
特に視野角は。
820名称未設定:2007/08/28(火) 00:45:42 ID:hwoGI6EO0
なんで今回のiMacは NVIDIAのチップ使ってないの?
821名称未設定:2007/08/28(火) 00:46:19 ID:9Q5j1Po00
ねちねちつまんね話題が続いてきたが、もう話のネタが尽きたな。

誰か、車の後部シートに取り付けたとか、そういう奴いねーの?
822名称未設定:2007/08/28(火) 01:03:27 ID:N50ZJ5tY0
iMac、ヨドバシで初めて見たけど
24のがいいな。
隣の20見たとき、黄色っ!正面から見たら白っ!
可愛いから良いけどね〜。
823名称未設定:2007/08/28(火) 01:22:02 ID:MkLB+lCh0
その隣にNANAOの・・・
824名称未設定:2007/08/28(火) 01:24:07 ID:3TJfucRw0
>>820
俺もそれが疑問。MBPと同じのでいいからゲフォのほうが良かった。
825名称未設定:2007/08/28(火) 01:28:30 ID:eeBdkZc30
iMacのグラフィックインターフェースってMXMだっけ?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/nvidia.htm
ttp://www.nvidia.co.jp/page/mxm.html

Atiはまた違う規格提唱していたように記憶してるんだが・・・
826名称未設定:2007/08/28(火) 01:31:38 ID:OASHJAp70
これってマジ?ttp://jun.2chan.net/b/src/1188224659256.jpg
だとしたらMac最強
827名称未設定:2007/08/28(火) 01:42:21 ID:Ze+mh/tE0
20インチを初めてみてきたが、
散々言われてる視野角の狭さなどは全く気にならなかったぞ。
というか、ちょっとでも斜めから見ようとすると
光沢が酷過ぎて色ズレどころの騒ぎじゃなくなるw
828名称未設定:2007/08/28(火) 01:54:07 ID:I8g1oiJT0
>>826
お前は賢くていいなぁ。世界で一番賢いよ。次期ノーベル賞候補だね。

俺は馬鹿だけど。
829名称未設定:2007/08/28(火) 01:56:33 ID:bvlkXrvT0
つうことは、騒いでる香具師らは斜めから見もしないで
騒いでるということが検証されたのかな?
830名称未設定:2007/08/28(火) 02:16:51 ID:l8ezsaSC0
あんまりみんながあいつはブスだブスだって言うからどんなブスかと思って
初めて会ってみたら、そこそこいける可愛い子だった。
って感じで、液晶最悪ってここで言えば言うほど現物見てショックが少なく、
案外売れたりする。


カモネ
831名称未設定:2007/08/28(火) 06:24:24 ID:dWWzhE9K0
何故に液晶を擁護しようとする発言が目立つのかさっぱりわかんね。
最低品質ってことで完全決着してるのに。
時々MBとかノートのよりマシとかいう発言も出るけど、
そもそもAppleのノートは現状最低品質だからな。
本当にあんな糞液晶なんで使えるのかよくわからん。
832名称未設定:2007/08/28(火) 06:26:03 ID:8wW+ROZE0
最低とか完全決着とか誇張表現が多すぎて。
833名称未設定:2007/08/28(火) 06:44:13 ID:lYC2CnLo0
>>831


ゆってるほど悪くないって事だよ。ばか?
834名称未設定:2007/08/28(火) 07:10:34 ID:1YC6WJ7k0
>>830
自分はまさにそのクチ。
相当酷いんだろうな、と覚悟して現物見たら「なんだ、正面から見たら気にならないじゃない」・・・で購入決断。
835名称未設定:2007/08/28(火) 07:29:03 ID:FDrYMrvI0
オレも実物見て購入即決したわ。
836名称未設定:2007/08/28(火) 07:31:15 ID:KjjdGbOX0
正面から使ってみるとまったく気にならない。
ガラスって確かに良い感じかも。そりゃ
横からみたら違うけどそんな仕事するとき
ありえない角度で見て文句いうやつの気がしれないなあ。
っていうかなんでも文句言いたい奴っているんだよね。
837名称未設定:2007/08/28(火) 07:32:46 ID:JC4/F51Y0
液晶の視野角なんて、狭い部屋で多人数が見る日本の家屋用のテレビとか、
上司がエロゲやってないかどうか巡回する、底辺のプログラマー社会
にしか、あまり意味がないんだよね。
視野角なんて、狭い方が横から覗かれなくていいんだから。
838名称未設定:2007/08/28(火) 07:39:45 ID:0l496pEr0
うむ
839名称未設定:2007/08/28(火) 07:40:15 ID:BZDuUZmZ0
新20インチ
恐ろしいほど無音なんだが、ファンは付いてるのか?
840名称未設定:2007/08/28(火) 07:51:58 ID:x3/t/fih0
リンケージより

コンポーネント不足により「iMac」の出荷に遅れ
Think Secretでは、情報筋によると、部品付属により、
「iMac」の出荷に遅れが生じているようだと伝えています。
どの部品が不足しているのかは不明とのことです。
読者によると、1週間以上前に注文したiMacがまだ出荷されていないそうです。
オンラインストアの出荷予定日は、20インチモデルが3−5営業日、
24インチモデルが5−7営業日となっています。


最初の方に書いたんだけど、ようやく明日届く。
841名称未設定:2007/08/28(火) 07:54:06 ID:9N/M4p4H0
24インチ買ったけどやっぱりデカイね
PB G4 1.5G からの乗り換えだと
全ての作業において満足
これは良い買い物をした
842名称未設定:2007/08/28(火) 08:10:37 ID:7YlcM5BR0
盆前に祖父で20インチUSワイヤレスしたけど、届くのいつだろ。
今使ってるiBook瀕死状態だから早く届いてくれんと困るよ。
843名称未設定:2007/08/28(火) 08:56:04 ID:fOcxuxg70
その不足しているという部品は液晶かな。
だったら密かにアップデートしてください。
844名称未設定:2007/08/28(火) 09:15:04 ID:Eo256a6w0
ところで新iMacのハードなベンチマーク全然上がってこないね
ていうかWEB全体でレポが非常に少ないんだが…
845名称未設定:2007/08/28(火) 09:28:21 ID:KjjdGbOX0
FSBが670から800っていうのが意外と
効くのでは。
846名称未設定:2007/08/28(火) 09:40:09 ID:bcAN0LmK0
竹購入しました。PBG4からの移行です。
店頭で気になったツルピカも、自宅の照明では問題なし。
iPhotoにとりこんだスナップ写真なら、かえって見栄えがいいです。
写真は撮りっぱなしで、編集なんてほとんどしないので、
編集作業に向いてるかどうかはわかりません。

確かに横からみると画面が黄変しますが、
普通に使うには、そんな角度から見ることないので気になりません。

自分としては、画面の高さが調節したいです。
ノートパソコンのように、画面の下端がキーボードぐらいまで来てほしい。
今の高さだと、目と首が疲れます。
あくまでも、自分のスタイルでの問題ですが、、、、、

今はデフォのRAM1Gなので、4Gに増設したいです。
体感速度は、やっぱ変るのかしら?


847名称未設定:2007/08/28(火) 10:51:26 ID:xL6lnX0N0
>>811
1万円高い。それにキーボードがかっこわるい。
848名称未設定:2007/08/28(火) 11:16:30 ID:KjjdGbOX0
そんなに目くじらたてるもんでないことがわかる
http://www.ascii.jp/elem/000/000/058/58890/index-3.html
849名称未設定:2007/08/28(火) 11:37:32 ID:svSHP+y70
全くあてにならん。どう見たら同等の性能、
デザイン用途に耐えうるんだよ
850名称未設定:2007/08/28(火) 11:41:25 ID:ABS9i7/30
今さっき特上ポチった、予定日が9/10〜12だそうだ。
初MacでDELLのXPS1710からの乗り換え、楽しみだ。
851名称未設定:2007/08/28(火) 11:43:15 ID:djQuJvLo0
それにしても初Macって人増えたなー
852名称未設定:2007/08/28(火) 11:43:35 ID:vM7m+SHo0
>>830

最初は「お、結構かわいいじゃん」
ずっと会っていると「うっ、ブ、ブスかも・・・・」orz
853名称未設定:2007/08/28(火) 11:48:00 ID:QUC74Yey0
>>851
文句ばっか言う奴はwindows使ってればいいのにね。
854名称未設定:2007/08/28(火) 11:53:22 ID:2vbRrnwi0
>>848

むしろ旧20の方が黄ばんで見えますね
855名称未設定:2007/08/28(火) 11:58:58 ID:xJpTN/F10
>>842
おれのiMacはiTunes専用機なんだけど、納期から有線を選択
無線は別途注文した
856名称未設定:2007/08/28(火) 12:03:24 ID:YTASQRzJ0
デザイン用途に使うときだけ(デザイナー職の人?)
外部接続した、いいモニタを使っとくってのはだめなんですかね
857名称未設定:2007/08/28(火) 12:03:41 ID:djQuJvLo0
>>853
だよなー。
そもそもOSもメーカーも違うのに、Windowsと比べて同じスペックで高い。
って文句言われてもなぁ?だったら使わなければ良いだけだし。

車だって燃費も乗者数も同じで、でデザインと付加価値が違うだけで、
めちゃめちゃ値段変わるじゃんね。MacとWindowsの比じゃねないよね。
レクサスに行って、日産のこの車と同等だからレクサスは高い。
って言ってみろっつーの。失笑されて終わるだけだ。
858名称未設定:2007/08/28(火) 12:06:50 ID:1WtmUwm40
でもアップルはMacとぱそこんとの比較CMやってたぞ?
859名称未設定:2007/08/28(火) 12:06:56 ID:QUC74Yey0
正直、仕事で使うなら、Windowsで好きなの組めばいいと思う。
仕事の時くらい、使いたくなくなるようなマシンでもしょうがない。仕事なんだから我慢汁。

で、オフの時にMac使えばいいじゃんて思う。

文句言うくらいならね。
860名称未設定:2007/08/28(火) 12:14:19 ID:djQuJvLo0
>>858
比較してるのは使い勝手だからそれは良いのでは?
861名称未設定:2007/08/28(火) 12:15:00 ID:2fVydschO
俺も初Mac
みため良さと最悪馴染めなくても
ウィンドウズいれりゃいいってのが効いた
862名称未設定:2007/08/28(火) 12:18:55 ID:djQuJvLo0
>>861
オメ!
俺はWindows 3.1の頃からWindowsも使ってるけど、
両方公平に見てMacの方が使いやすいと思うから、是非とも馴染んでもらいたい。
WindowsにできてMacに出来ないのはゲーム位なもんだよ。
863名称未設定:2007/08/28(火) 12:23:02 ID:1WtmUwm40
win3.1の頃から使ってるってキミいくつ?
悪いけどオトナが書く文章とはとても思えないんだけど

864名称未設定:2007/08/28(火) 12:26:31 ID:l8ezsaSC0
5歳くらいから使ってればまだせいぜいハタチくらいじゃね?
最近じゃ3〜5歳児の2人に1人はネットしてるそうだけど。
865名称未設定:2007/08/28(火) 12:30:53 ID:djQuJvLo0
>>863
29
貴方の言うオトナの文章というものを見せて頂けますか?
恥ずかしながら、オトナの文章がどうあるものなのか、
一般的なオトナの文章がどういうものなのか理解しておりません。
Macintoshに関係する内容でなくとも結構ですので、
オトナの文章の例文を挙げ、どの部分がオトナであり、
どうあるとオトナでないかお教え頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
866名称未設定:2007/08/28(火) 12:31:45 ID:2vbRrnwi0
863がいい大人だということはわかった
867名称未設定:2007/08/28(火) 12:32:52 ID:QUC74Yey0
荒れるからスルー汁。みんな大人だよ。
868名称未設定:2007/08/28(火) 12:34:35 ID:3G5HRfnb0
djQuJvLo0 は夏厨
869名称未設定:2007/08/28(火) 12:37:16 ID:l8ezsaSC0
たぶんだよ、たぶん。たぶん863は862にエロを期待したんじゃまいか!?
Win3.1時代からのエロゲーファンだと書いてほしかったと……。
862にとってはエロネタこそ大人の文章ってもんなんだよ、きっと。

もはやスレチガイスマソ。
870名称未設定:2007/08/28(火) 12:37:48 ID:djQuJvLo0
>>868
と思いきや自宅で仕事してるただの人だったりします。
今ちょっと休憩中で書き込みしてただけ。
871名称未設定:2007/08/28(火) 12:39:16 ID:l8ezsaSC0
>>869
>862にとってはエロネタこそ大人の文章ってもんなんだよ、きっと。

ゴメン。863にとってはの間違いね。863こそ夏厨。
872名称未設定:2007/08/28(火) 12:39:39 ID:djQuJvLo0
>>869
ごめん!気付かなかった・・・・
873名称未設定:2007/08/28(火) 12:40:21 ID:xL6lnX0N0
>>848
画像の色なんてどうにでもなる。
俺がアポストで見た限りでは新のほうが左右方向で黄色かった。
天地方向で見る角度変えるともっと躊躇に明暗反転する。
もちろん、正面から見ればそんなに問題はない。
自分で店頭で確認してから買ったほうがいいかと。
874名称未設定:2007/08/28(火) 12:44:23 ID:1WtmUwm40
わしゃエロは好きだがエロゲーはやった事ないぞ
動画は少しだけ持ってるが嫁には内緒なカンジだ
875名称未設定:2007/08/28(火) 12:45:51 ID:UwklTFRB0
>>874
なるほど、これが「オトナ」か
876名称未設定:2007/08/28(火) 12:46:32 ID:djQuJvLo0
>>874
質問しておいて無視かよ。どんなオトナだよ貴方。
人に年齢聞いておいて自分の年齢を言わないのも失礼だよ。
877名称未設定:2007/08/28(火) 12:47:01 ID:3G5HRfnb0
やっぱり夏厨
878名称未設定:2007/08/28(火) 12:50:37 ID:QUC74Yey0
スレ違いの話を延々するのが、一番失礼かつガキかと。
879名称未設定:2007/08/28(火) 12:53:03 ID:Ocw6ykiN0
AppleのiMacの新型20inch使ってる。今月やっとお金貯まって淀に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クリックするとソフト起動するマジで。ちょっと
感動。しかもAppleなのにwindows使えるから操作も簡単で良い。新型は液晶が汚いと言わ
れてるけど個人的には綺麗だと思う。旧型20inchと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ寝ながらとかで見るとちょっと怖いね。iMacなのに下からだと見えないし。
液晶にかんしては多分新型も旧型も変わらないでしょ。旧型見たことないから
知らないけどIPSかTNかの違いでそんなに変わったらアホ臭くてだれも新型な
んて買わないでしょ。個人的には新型の液晶でも十分に綺麗。
嘘かと思われるかも知れないけど起動速度で5秒くらいマジで旧型を
抜いた。つまりは旧型ですらの新型には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
880名称未設定:2007/08/28(火) 12:54:12 ID:Ee786OQ80
ヘタクソな改変だな
881名称未設定:2007/08/28(火) 13:24:56 ID:f90vxWkRO
マック買う前に日本語の勉強に金かけた方がよろしいかと
882名称未設定:2007/08/28(火) 13:30:53 ID:AQFnDpDA0
iMac 20 2.4 北 ネットに繋がらない・・・初期不良?
883名称未設定:2007/08/28(火) 13:42:01 ID:Hyj4e4OO0
設定不良?
884名称未設定:2007/08/28(火) 13:45:34 ID:1WtmUwm40
それだけの情報じゃ誰も解らないんじゃないかな
ネットワーク設定アシスタントだっけ?
そう言うのはもうやってみたの?
885名称未設定:2007/08/28(火) 13:47:19 ID:w+RafXNI0
オークションで間違ってiBook付属の小さいVGAケーブルを買ってしまった。
これ変換コネクタとかありますか?
886名称未設定:2007/08/28(火) 14:07:42 ID:4njheapo0
>>839
スリープから復帰するときに、ポコッとか言う音がして、
ああ、ファン付いてるんだなと意識する。
887882:2007/08/28(火) 14:20:21 ID:AQFnDpDA0
思いつく事は全部やりました
アシスタントで何回も設定してみました
LANケーブル変えたり
OS9は問題なく繋がっています
Appleに電話サポートが一番早いですか?orz
888名称未設定:2007/08/28(火) 14:22:39 ID:Ze+mh/tE0
>>887
どういう配線の仕方してるの?
889名称未設定:2007/08/28(火) 14:23:13 ID:QUC74Yey0
お客様の中に、>>882の"思いつくこと"が分かるエスパーの方いらっしゃいませんかーっ
890名称未設定:2007/08/28(火) 14:27:00 ID:svSHP+y70
>>887
相手先のルータなり、HUBのLEDは光ってるか?
ターミナルでifconfig、ifupしてるか?
891名称未設定:2007/08/28(火) 14:27:01 ID:nCKjfFP50
設定が正しくて接続できないときは
繋がっている機器全ての電源を一旦落とすのがいいよ
892名称未設定:2007/08/28(火) 14:28:29 ID:Ze+mh/tE0
ルータも何にもなくてOS9機と繋ぎ変えただけ
っていうオチな気がする、直感だけど
893名称未設定:2007/08/28(火) 14:29:08 ID:svSHP+y70
>>891
幼稚なんだよ。


でも、意外と解決したりするんだよな。
894名称未設定:2007/08/28(火) 14:29:18 ID:4njheapo0
さっき、俺んとこもネット繋がらなくなっててて、向こうが悪いのかと思ったけど
再起動したらあっさり繋がった。
895882:2007/08/28(火) 14:39:05 ID:AQFnDpDA0
ADSLモデム→G4 OS9:接続します
ADSLモデム→ルーター→G4 OS9:接続します

ADSLモデム→iMac:接続しません
ADSLモデム→ルーター→iMac:接続しません

LEDは光っています

試しに
ADSLモデム→ルーター→WinPC:接続します
896名称未設定:2007/08/28(火) 14:49:17 ID:l8ezsaSC0
>ADSLモデム→iMac:接続しません

のときのPPPoEはどうやってんの?(ADSLモデムはルーター非内蔵?)
ちゃんとPPPoE接続設定してる?
G4とWinPCはすでに設定されてて自動でつながってるとかない?
ルーター内蔵のPPPoE接続は使ってる?

ま、さっさとアポーに電話して助けてもらいなよ。金払ってんだから。
897名称未設定:2007/08/28(火) 14:52:16 ID:l3ALvr/50
>>895
G4でDHCPを開放してからだとどうなる?
898名称未設定:2007/08/28(火) 16:21:06 ID:svSHP+y70
なんか、的を射ないなぁ、

ルータ介してモデムと接続してるくせに、
ルータのPPPoE接続機能、使ってないとか?
使ってるなら、ルータからIPアドレスもらって一発接続のはず。
899名称未設定:2007/08/28(火) 16:37:46 ID:l8ezsaSC0
>>898

882は直接ADSLモデムにつないでいたりするのがミソ。
ルーターを外付けにしていることから考えても奴のADSLモデムにはルーター
機能やPPPoE機能は付いていないと思われる(古いのだとそうよ)。
どうせOS 9とWinにはMacやPC側にPPPoE接続ソフトが入っていてそれで
自動接続してるんでしょ、ってこと。
だから一生懸命DHCPについて指南してもひょっとしたら無意味じゃないのか
というのが、896の主旨。(882に理解できるのかは不明)
900名称未設定:2007/08/28(火) 16:42:09 ID:l8ezsaSC0
ADSLモデム→iMac

はフレッツADSLの場合とかだと、ADSLモデムから直接PPPoE接続できない限り、
iMacのOS X側からPPPoE接続してやらないとネット接続を確立できない。
OS X内蔵のPPPoE機能を使えばいいだけなんだけど、882はOS 9&Win使いだか
らOS Xに詳しくないのかも。

ま、どうでもいいや。どうせこっちからはわかんねよ。初期不良かもしんねし。
901名称未設定:2007/08/28(火) 16:44:28 ID:ruCtbKjI0
うちはルーター使っても、TCP/IPでDHCPサーバを参照しか使わんけどな。
ま、人のうちの事はわからんす。
902名称未設定:2007/08/28(火) 16:48:40 ID:QUC74Yey0
ルータにPPPoEしてもらわなきゃ、あまりルータ使う意味無いな。
903名称未設定:2007/08/28(火) 16:51:29 ID:l8ezsaSC0
ハブ代わりに使ってんじゃね?
あるいは無線だけ使ってんのかもね。
よくわかんねや。ルーターなんて昨今むちゃ安いからな。
904名称未設定:2007/08/28(火) 16:52:37 ID:ruCtbKjI0
複数台のMac使うためだけの安ものなんだけど、PPPoEってのはそんなにいいもんなのか。
905名称未設定:2007/08/28(火) 16:52:59 ID:svSHP+y70
>>899
一般用途に「ルータ」として普及している機種には、
なんらかの接続用プロトコルが実装されているのが
ほとんどだと思ってたんだが
906名称未設定:2007/08/28(火) 16:56:58 ID:l8ezsaSC0
>>905

そうだよ。だけど、NTTのフレッツ網なんかだとマシン側からPPPoE接続すること
も多くて、ルーターのPPPoE機能は使わないことも結構ある。
例えば、フレッツ光だったら、マシン毎にPPPoE接続してそれぞれ別のIPアドレス
使ったりすることもあるね(IPアドレスを共有しないでマシン毎につなぐ)。
907名称未設定:2007/08/28(火) 16:59:41 ID:QUC74Yey0
>>906
そう?うちの実家フレッツ光で、ルータにやらせてると思ったけどな。

まあ、なんにしろ>>882の情報が少なすぎるし、このネタはもういいんじゃない?
908名称未設定:2007/08/28(火) 17:06:28 ID:l8ezsaSC0
>>907
>そう?うちの実家フレッツ光で、ルータにやらせてると思ったけどな。

それが普通だと思う。
ただ、やりたきゃマシン毎別個にセッション張れますよってこと(契約内容にもよるが)。
フレッツADSLはサービスインの頃は、マシンから専用のPPPoEソフト使って
接続していたのよ。882ってそういう古い人なのかなって思ったわけ。
909名称未設定:2007/08/28(火) 17:07:07 ID:QUC74Yey0
にゃる。
910名称未設定:2007/08/28(火) 17:08:08 ID:l8ezsaSC0
なんかスレチガイになってきてしまってスマソ
911名称未設定:2007/08/28(火) 17:10:35 ID:Ze+mh/tE0
>>896
これはアポー関係ない気がするが…
こんな奴もいちいちサポートしなきゃいけないアポーも大変だな。
912名称未設定:2007/08/28(火) 17:32:38 ID:q1E9yt4X0
20、24触ってきたけど20の液晶はさすがにヤバイな
2D画像ソフトメインに使ってるので店頭でPS色々試してみた。ベタ塗りしたら上下で奇麗なグラデが完成したよorz
スペックは十分なので改良されるまで待ちます。マルチにするので24だとデカ杉。当分G4から卒業できない
913名称未設定:2007/08/28(火) 18:24:50 ID:bvlkXrvT0
ないない。
914名称未設定:2007/08/28(火) 18:25:10 ID:svSHP+y70
>>908
今はあるのか知らんが、「フレッツ接続ツール」だな。
主も出にくくなっちゃったみたいだし、終了!

で、また液晶ネタに戻るのか
915名称未設定:2007/08/28(火) 18:29:11 ID:I4FDNL9x0
さっきPCショップに新20見に行った。
ちょっと離れたとこから3台並んでるMacの液晶が見えた。
ものスゲーまっ黄色!な画面がすぐ目に入り、
「これはひどい!書き込み通り、いやそれ以上だ」
と思って近づいて良く見ると、miniにつないでたBenQの安物だったw
あまりにも液晶画面だけに気を取られていたわw

そのあと新20見たらすごくきれいに見えた。
でもやっぱ上下視野角がちょっと気になったかなー。
ま、俺には許容範囲。買います。
916名称未設定:2007/08/28(火) 19:05:20 ID:KjjdGbOX0

>20、24触ってきたけど20の液晶はさすがにヤバイな
>2D画像ソフトメインに使ってるので店頭でPS色々試してみた。ベタ塗りしたら上下で奇麗なグラデが完成したよorz
>スペックは十分なので改良されるまで待ちます。マルチにするので24だとデカ杉。当分G4から卒業できない

バカだね。この先液晶変えるかどうかなんてわからんでしょ。Appleの方針だし
そんな差重要視してない可能性もあるしね。そんなにこだわるならPC含めて他
捜した方がなんぼか賢いって。
917名称未設定:2007/08/28(火) 19:16:49 ID:Eo256a6w0
おいみんな気をつけろよ、しばらくしたらドザが
コレをネタにiMacを糞デザイン呼ばわりするぞ
ttp://maclalala.wordpress.com/2007/08/28/imac-4/
918名称未設定:2007/08/28(火) 19:17:55 ID:Ze+mh/tE0
>>917
前からみたらまんまiMac G4やん、これ
919名称未設定:2007/08/28(火) 19:22:26 ID:MtJpW8sZ0
>>917

これはこれでちょっと気になる存在。
旧20インチユーザーだがVistaマシン必要なので、
隣に置くのにどうかなーなんて。
でもこれ見るとやっぱりiMacの背面デザインはすげーと思う。
920名称未設定:2007/08/28(火) 19:23:59 ID:KjjdGbOX0
っていうかこのデザインのどこが
格好いいの?理解不能。特に
後ろ姿デザイナーのセンス
疑っていいよ。
921名称未設定:2007/08/28(火) 19:24:02 ID:WryeJGSi0
>>918
画像だけ貼ってー
922名称未設定:2007/08/28(火) 19:25:02 ID:TlLL36G20
>>917見ても思ったんだけど
なんで顎がなくならないんだろうな
技術的に無理なのか?
923名称未設定:2007/08/28(火) 19:28:59 ID:P6S7Y8Te0
これ外国のiBookユーザーが
ディスクトップに改造したのと
同じデザインだなw
924名称未設定:2007/08/28(火) 19:29:48 ID:KjjdGbOX0
iMacG4はほんと名作だと思う。
それがあるのは新潟の某メーカー
が作ったあのアームで空中に
浮いた雰囲気を作ったってことなんだよ。
あの上下左右に自在に動くのが
味噌なんで見た目似てても
全然違うわな。
925名称未設定:2007/08/28(火) 19:30:18 ID:JjzudTZb0
周りを透明パネルで囲って宙に浮いているように見えるデザインは以前のAppleは好んだけど、大して売れなかったから今のデザインがある。
926名称未設定:2007/08/28(火) 19:31:37 ID:M6TkaKQuO
>>920
疑うだけならタダで簡単にできるしな。
927名称未設定:2007/08/28(火) 19:33:56 ID:JjzudTZb0
>>922
技術的には可能なんだろうけど、アゴをなくすより厚みを削って全体をスリムにする方が良いと考えているのだろうな。
928名称未設定:2007/08/28(火) 19:36:05 ID:QUC74Yey0
でもホント、世の中の商品で、グッドデザイン賞受賞してるものも沢山あるじゃない?
そういうデザイナーをなんで起用しないのか不思議でならない。

windowsOSはクソだけど、ガワくらいイイモノできそうなのに。
929名称未設定:2007/08/28(火) 19:41:52 ID:WFBfA3F80
グッドデザイン賞は持ち回りだから…
930名称未設定:2007/08/28(火) 19:42:12 ID:TlLL36G20
「足なんて飾りなんですよ」なんだろうな
931名称未設定:2007/08/28(火) 19:43:05 ID:Eo256a6w0
>>928
ガワもこだわりすぎるとコストが結構響くんじゃないか?
932名称未設定:2007/08/28(火) 19:45:14 ID:l3ALvr/50
お風呂テレビみたいだな
933名称未設定:2007/08/28(火) 19:47:38 ID:URMK129g0
>>928
>そういうデザイナーをなんで起用しないのか不思議でならない。

つまり、脈絡。
Appleのデザインの根底には一貫したコンセプトがある。
それを理解しない、理解できない人は何回グッドデザイン賞を受賞した人だろうが、デザインできない。
といのが、一般的な見解。
一方でPCは・・・言うまでもないけど、日和見、流動的、刹那的、消費財的デザイン、というか福笑い的?
デザインですらないかも。
934名称未設定:2007/08/28(火) 19:49:27 ID:Ze+mh/tE0
グッドデザイン賞なんてものをやってる時点で、
日本のデザインに未来なんかないよ…
935名称未設定:2007/08/28(火) 19:50:33 ID:JjzudTZb0
芸大の大学院を優秀な成績で卒業しました、ってのばかり雇ってもダメってことなんじゃないの
936名称未設定:2007/08/28(火) 20:03:27 ID:URMK129g0
「便利だから」と言って取っ手とかをつけたがるのがPC系のデザイン。

その時点でできうる限り(Appleの基準で)必要のない部分はそぎ落としてゆくのがAppleのデザイン。
今回はキーボードの厚み。

「ここ曲線のほうがかっこいいよね」というのがPC系の曲線。
「四角から要らない部分を削ぎとったら結果的に曲線になった」というのがアップルの曲線。

アゴは・・・正面にリンゴのマークをつける場所が欲しかったんと違うか?
937名称未設定:2007/08/28(火) 20:11:46 ID:UwklTFRB0
938933,936:2007/08/28(火) 20:12:35 ID:URMK129g0
ちょっと修正>>936

誤)「ここ曲線のほうがかっこいいよね」というのがPC系の曲線。
正)「ここ曲線のほうがかっこいいよね」と曲線を付加するのがPC系の曲線。
939名称未設定:2007/08/28(火) 20:18:48 ID:1WtmUwm40
ブルーレイがうらやましい
そんなカンジ
940名称未設定:2007/08/28(火) 20:38:01 ID:xvpEAV+20
>>935
家電などは私立美大や一般大の人が多いよ
だから感覚的じゃなく頭でっかちなものが生まれるのかも
941名称未設定:2007/08/28(火) 21:11:32 ID:xJpTN/F10
まぁ、デザインも気になるだろうが
オレはVAIOノートで、何度も熱暴走やHDDのメルトダウンに苦しめられたから
iMacは見た目もさることながら、見えないところにも凄いものが潜んでいると思う
つまり、VAIOは肝心なところで使い物にならなかった!
SONYもマイクロ化はお家芸だったが、現在は技術が伴っていないし、実用的でない
942名称未設定:2007/08/28(火) 21:20:24 ID:IVQ32gNd0
ノートと違って、冷却面での心配はあまりしなくてええよw
943名称未設定:2007/08/28(火) 21:34:28 ID:SpyLsenR0


川崎和男が審査員をやっているグッドデザイン賞なんて何の価値もない



944名称未設定:2007/08/28(火) 21:51:46 ID:BRFhQ7mp0
>>943
その理屈でいうと、今年のグッドデザインアワードは価値のあるものなのかな?

しかし、今年の審査員は今をときめく花形デザイナーから、地味目だけど実力派なデザイナーまで
フレッシュな面々だね。おもしろい。
945名称未設定:2007/08/28(火) 22:05:09 ID:LSJyQ2mc0
一方チョニーは法則の最終発動へと乗り出した
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188284964/

技術・情報流失ウマーニダ
946名称未設定:2007/08/28(火) 22:08:29 ID:dRT1Q5540
グッドデザインって、出品する側が金払うんだろ
どんだけ優れたデザインだろうと、金払って出品しないかぎり賞はもらえないんだよな

なんの権威もないわな
947名称未設定:2007/08/28(火) 22:25:12 ID:Ze+mh/tE0
質のいいデザイナーなんかいくらでもいると思うよ。国内でも。
ただ、機能優先でデザイナーの意見が
ほとんど反映されない体質が問題じゃないかな。
948名称未設定:2007/08/28(火) 22:36:07 ID:smL+yAtz0
>>917

透明の側と本体の質感が釣り合わないように思うなぁ。
ベゼルって言うの? モニタの周りにある透明ではない部分。
つながりが悪いなぁ。
もっとモニタに表示される画面と透明の側をスムーズにつなげる
ように処理はできなかったのかね。質感のない、ソリッドな樹脂を
あえて選んだ理由みたいなものを、これをデザインした人は
持っているのだろうか? 私には理解できないけど。
NTT の CM でイチローが使っているシースルーなモニタを
イメージしてるのかな? でも、このデザインは失敗だと思うな。

> 先日発表された iMac 登場前には、こんなデザインを
> ひそかに夢見たひとも多かったのではないだろうか。

え〜そうかなぁ? Mac では既に使い終わったデザインに
該当すると思うけどな。

浮遊感のあるデザインを Mac では追求してきているけど
現在の iMac のデザインはその一つの到達点で、なかなか
それを超えるものができないのだろうなと思う。
しかし、そろそろ新しいデザインをみたいと思っているのは本心。
でも、あんなデザインじゃないと思うけどなぁ。
949名称未設定:2007/08/28(火) 22:44:52 ID:BRFhQ7mp0
1. おにぎり(ボンダイ)→ おにぎり(グラファイト)
2. おにぎり(グラファイト)→ 大福
3. 大福 → はんぺん
4. はんぺん → 黒はんぺん

2番の変化が一番びっくりしたな
950名称未設定:2007/08/28(火) 22:46:49 ID:gB9FqHNX0
>857
国産車と外車のような感じに思えるんだが。
車のことあまりよくわからんけど同じ排気量で同じようなサイズだけど
値段は外車の方が高め。
値段の話にだけ反応した形でレスを。
951名称未設定:2007/08/28(火) 22:53:06 ID:Qo9KqP/q0
アルミでも白塗装出来るんだから白バージョン出せばいいのに・・・
白が凄く可愛かったのに急にオヤジくさい色になってしまった
952名称未設定:2007/08/28(火) 22:54:25 ID:OvKq29uD0
デザインの好みなんて人それぞれなんだから他人と語っても不毛だと思うんだ
953名称未設定:2007/08/28(火) 22:58:38 ID:ghi2zOuu0
>>925
なにいってんの!ポリタン何年売ってたと思ってんの!!

すごい台数でてるよ!
954名称未設定:2007/08/28(火) 23:01:52 ID:Qo9KqP/q0
>>952
うん、今使ってるWinがアルミボディでオヤジくさくて
染めQで白に塗っちゃおうかってくらい嫌なんだよね^^;
でも白いiMac買うからWinはオヤジでも目を瞑ろうかとか思ってたところに
大幅にデザインが変わったiMacを目にしてあまりに衝撃で…
955名称未設定:2007/08/28(火) 23:05:53 ID:gB9FqHNX0
ないとは思うがmacbookまでもがアルミとかになったらapple製品全部金属外装
以前流行った銀パソみたいでやだ〜
956名称未設定:2007/08/28(火) 23:07:06 ID:fJSi9zcu0
>>933
「福笑い的」というのは言い得て妙だな。
パソコンのデザインの場合、CDドライブ、排熱溝、本体組み立て時の部品組み合わせの線、
等々いくつかの要素の位置を安易に組み合わせ、移動するだけのデザインになりがち。
PCの場合、それを組み合わせたまんま、って感じだけど、
Appleって、「じゃあ、本体の継ぎ目はどうやって消せるか。ディスプレイの排熱溝をなくすにはどうしようか。」というところから入ってる感じ。
それって、単に外装の見てくれだけじゃなく技術的な知識が要求されるし、いつも実現可能なぎりぎりのところでApple製品が生まれている気がする。
だからいつも初期ロットは少々危なげだったり、miniみたいに筐体はぎっちぎちなわけだけど、PCみたいに安易に筐体の容積を広げて、安全圏で安穏としていないのが良い。
なんだか、Appleがすごい奴に思えてきた。
957名称未設定:2007/08/28(火) 23:07:16 ID:lYC2CnLo0
958名称未設定:2007/08/28(火) 23:07:31 ID:kkioxCGC0
まあ、確かに新型はポップではないな。
959名称未設定:2007/08/28(火) 23:10:06 ID:78Z50I9W0
ttp://weathernews.jp/
このサイトとか見ると文字化けなんだけどなんで?
960名称未設定:2007/08/28(火) 23:18:51 ID:lC2Vtv6B0
>>956
初期ロットと言うけど、iMac G5なんて最後の最後まで・・・・て印象なんだが。
てか、排熱性能とか無視してHDDが70度なんて出していいなら、
性能を犠牲にした工業デザインは失格なんじゃないかと。
961名称未設定
>>960
だからほら、きっとG5→Intel。ハイ次、って感じで改良改良。。

G5世代はかなりAppleとしては苦しんだのででないか?
それを証拠にノート系は結局G5をパスしたし。パワマクG5はあのでかさ、だし。
iMacもかなり無理したのかも。
でも処理の性能的に、ユーザーの不満を和らげるためあの時点でPPC系のとどめとしてG5は不可欠だったはず。