【CPU】アップグレードカード総合【Part19】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2007/02/05(月) 12:55:36 ID:RBTgULPW0
3名称未設定:2007/02/05(月) 12:59:51 ID:RBTgULPW0
アップグレードしたら入れようね。温度下がるヨー。
CHUD3.5.2以外NAP効かず温度が下がらんノー。フシーギ。
他のver.でも下がった人居たら報告ヨロ。改造したら温度下がる気がしないでもないヨー。
ftp://ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Testing_-_Debugging/Performance_tools/
4名称未設定:2007/02/05(月) 14:37:32 ID:GFawy0Nn0
>>1
5名称未設定:2007/02/05(月) 15:06:09 ID:E1JuSo570
今どき、CPUのアップグレードカードなんて使う人いるの?

昔はよくあったけどね。030を040にするとかさ。
6名称未設定:2007/02/05(月) 15:08:24 ID:XpjNAR320
今どきを知らないのなら、黙ってたら?
7名称未設定:2007/02/05(月) 16:04:17 ID:/ZJD1SAM0
>>5は古すぎてワロタw
てか釣りだろw
8名称未設定:2007/02/05(月) 18:22:38 ID:v5fTlpzP0
---------CM----------

いやん ばかん

-------CM終了-------
9名称未設定:2007/02/05(月) 20:15:37 ID:YfEUtOJU0
前スレ981です。
良く分からなかったのでちょっと釣り気味にレスしてみました。
SATAにちょっと興味が出ました。

失礼しました。
10名称未設定:2007/02/05(月) 20:26:14 ID:XpjNAR320
あ、そ
11名称未設定:2007/02/05(月) 20:32:08 ID:u3q7ph7f0
NewerTechの7448カードマダ─────────────
Sonnetの7447 2GHz Dualマダ─────────────
12名称未設定:2007/02/05(月) 20:49:58 ID:1uiEOuKU0
CHUDってOSX用ですか?
自分はOS9でsonnet 1.4GHz使ってるんですけど。
13名称未設定:2007/02/05(月) 22:27:16 ID:FZIPy8HO0
Sonnetの7447 2GHz Dual出なかったりして
1411:2007/02/06(火) 00:57:55 ID:+SFDCLIX0
>>13
いや、まぁ「もう出ねーだろうな」と思いつつカキコしてるんだけどねw
アポー(G5 3GHzの件)も曽根も、こういう嘘は良くないなぁ、と。

せめて7448の方だけでも出て欲しい…
15名称未設定:2007/02/06(火) 08:34:42 ID:KpZpPVtX0
2,0Dualいらないから、
1,4のDualが欲しい。
16名称未設定:2007/02/06(火) 14:32:44 ID:/BV34/nD0
↑コンマが気になるが私も同意
17名称未設定:2007/02/06(火) 14:53:57 ID:GLMet5Za0
↑マンコが気になるが漏れも尿意
18名称未設定:2007/02/06(火) 22:15:01 ID:xlip92cD0
↑アンコが木になろうが惚れた女医
19名称未設定:2007/02/07(水) 00:02:49 ID:bvOvKSR00
女医に気に入られて私のいる木曜日以外来ちゃダメって誘惑された漏れ
20名称未設定:2007/02/07(水) 01:20:21 ID:FAZmo73Q0
>>12
そそ。OS9なら機能拡張フォルダ→Multiprocessing→Apple CPU Plugins を
変えると冷える。4.0.1が最終バージョンだったかな?普通のOS9CDから
インストールすると3.5とか、なんか、そんなんじゃなかったかな?

ただ、不具合報告も見たことあるし、現に漏れは3D APIを叩くアプリが全滅。
結局デフォのバージョン使ってる。
21名称未設定:2007/02/07(水) 02:29:46 ID:LwSZZy+r0
↑プーマがクーガになろうが買うのはコピー
22名称未設定:2007/02/07(水) 23:59:17 ID:LwSZZy+r0
CS3ではアプリも軽くなり、速度も20〜40パーセント速くなってると
ソフマップの店員が言っておりました。
23名称未設定:2007/02/08(木) 00:51:33 ID:ozJPo1/a0
IntelMacでの話じゃね?
24名称未設定:2007/02/08(木) 17:42:27 ID:imEDFlRx0
最近液晶モニタが安いと思います。韓国、台湾製20インチ以上、そこそこ使えそうです。
ナナオが良いんでしょうけど、20インチ以上で安価なサブでおすすめあった教えてもらえないでしょうか?
25名称未設定:2007/02/08(木) 17:44:42 ID:Fkh9J9Zs0
>>24
スレ違い
26名称未設定:2007/02/08(木) 19:46:20 ID:k5ukdsxV0
揶揄する訳じゃないが、コレほど見事なスレ違いは久々だ。

いっそ、清々しい。
27名称未設定:2007/02/08(木) 21:39:29 ID:8bbQJpN20
もらい物のsonnet1G入れたんだが、ファンが爆音。
取っ払うのは怖いんだが、静穏のファンに変えた奴いる?
いたらおすすめファン教えてくれ。
28名称未設定:2007/02/08(木) 22:42:11 ID:d5wu4Y6J0
>>27

ヒートシンクが浮いている可能性がある。それ以外は判らん。
29名称未設定:2007/02/09(金) 00:17:13 ID:r1nwfNbg0
>>28
取り付けに関してはちゃんとできてると思う。
ファン自体が音でかい。
今まで純正ヒートシンク+ファンレスFX5200+12cmファン換装だったから
でかく聞こえるってだけかな?

てか4cmの2ピンなんかそう売ってないよな…
30名称未設定:2007/02/09(金) 01:26:02 ID:OrTXTItH0
ファンの3ピンってのは一本が回転数検出用だから、それは繋がなくても動くよ。
あと、ヒートシンクのファンを交換するだけでは無く、
本体側にヒートシンクに向けたファンを増設すると言う手もある。
31test:2007/02/09(金) 20:39:51 ID:J+dWKKDj0
32test:2007/02/09(金) 20:42:33 ID:J+dWKKDj0
33test:2007/02/09(金) 20:59:23 ID:J+dWKKDj0
34名称未設定:2007/02/09(金) 22:04:18 ID:B8e+SH9m0
【CPU】P.A.Semi、低消費電力プロセッサをサンプル出荷開始
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1170815737/l50
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/07/news015.html
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2005/10/27/fpf1/001.html
Yoseあたりに載らないかな。
35名称未設定:2007/02/09(金) 23:23:19 ID:KzNEz9sj0
>>34
これをベースに今アップグレードカードを開発するメーカーがあるのか?
36名称未設定:2007/02/10(土) 03:10:50 ID:vu/lVhLJ0
ぶっちゃけ無理
37名称未設定:2007/02/10(土) 18:50:52 ID:s+8gzp0e0
バカンオリジナルの1.6GHzが出るらしいが、これは7445なのだろうか、それとも7447なのだろうか。
38名称未設定:2007/02/10(土) 19:04:52 ID:XcFteNvL0
>>37
L2=512KBだから7445は有り得ないよ。
39名称未設定:2007/02/10(土) 19:17:09 ID:s+8gzp0e0
>>38
サンクス。
てことは、7445で最速はFastMacの1.53GHzてことだな。
40名称未設定:2007/02/12(月) 03:14:56 ID:3HIGCHQs0
揚げ足取りもいなくなったこんな世の中じゃ
41名称未設定:2007/02/12(月) 08:25:45 ID:sVbNHQoH0
ぽいずん
42名称未設定:2007/02/13(火) 21:33:32 ID:qG19LE0F0
ここで7457厨が一言

43名称未設定:2007/02/13(火) 21:56:37 ID:W1kV7pNE0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に ぬ る ぽ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
44名称未設定:2007/02/13(火) 23:19:15 ID:lxVM50XQ0
    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ♪
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ♪
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))゚△´*)>>43☆ミ⊃ガッ♪
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ♪
45名称未設定:2007/02/13(火) 23:40:21 ID:UdkLcr7Y0
曽根の1.4GHz使ってるけど、乳輪の2GHzに換えたら速くなるかな?
46名称未設定:2007/02/14(水) 00:34:10 ID:M6X3V0pw0
ドッコイだと信じてやまない。
47名称未設定:2007/02/14(水) 08:24:35 ID:AlZ8SP2H0
どっこいでは無いと思うけど、7455の方が素直にOS9使えるので個人的には速度差よりそちらのメリットの方が優る
48名称未設定:2007/02/14(水) 10:29:42 ID:qj97JYud0
AGP+sone 1.4GHz、OS 10.3.9なんですが
CPUの温度計測ができるソフトってありますか?
49名称未設定:2007/02/14(水) 11:10:11 ID:wHezrTpY0
>>48
http://www16.plala.or.jp/x-tomo/
ここで「モニタリング」>>「システム/CPU」に幾つか有るから、好みのものを。
50名称未設定:2007/02/14(水) 11:16:58 ID:rWp0J3Hb0
>>48
CPUが7455なら、そもそも温度センサー搭載してない。
ソフトで出てくる数字はどこか別の場所の温度。
ヒートシンクに温度計をつけるべし。
5148:2007/02/14(水) 11:38:44 ID:qj97JYud0
ありがとうございます。
センサー載ってないんですか。
Temperature MonitorでHDDの温度しか出ないのはそのせいだったんですね・・
52名称未設定:2007/02/14(水) 13:14:40 ID:dyiwpKen0
曽根1,4の復活きぼーん!!
53名称未設定:2007/02/14(水) 20:40:54 ID:0M00pVaw0
先日、近所のフリマで、Sonnet のG4 400/1M を見つけた。
物はカードのみ。
8500(150)に刺したところ、「適合するOSが無い」とかと怒られてしまった。
入っているOSは 9.2 (けっこう苦労して入れた覚えがある)。
ナントカなりませんかねえ?
Sonnetのサイト、探したけど手掛り無しでした。

54名称未設定:2007/02/14(水) 20:58:40 ID:wHezrTpY0
>>53
Crescendoソフトウエアはインストールしている?単にカードを挿しただけでは正常に動かないはず。
SonnetのHPからDownloadされたし。インストール済で悩んでいるのであれば、分からない、・・・。
55名称未設定:2007/02/14(水) 21:02:46 ID:yJfYdBOF0
>>53
>
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49104581
おんなじの?
あ、違うか、G4か。。
5653:2007/02/14(水) 21:46:22 ID:0M00pVaw0
>>54
ありがとう、ございます。
改めて、Sonnetのサイトを見たら、ありました。
Sonnet Processorのことですよね。
入れてやってみます。

>>55
外観はそっくりです。ラベルのところに、Sonnet Crescendo G4 400/1M と書いてあります。
57名称未設定:2007/02/14(水) 23:19:03 ID:rp6pH4Yl0
>>48

おれもAGPでアップグレードカードにするかMacminiにするかずっと悩んで
るんだが曽根1.4でだいぶん速くなる?


できればこのAGPをもうしばらく使いたいが費用対効果が気になるところ…。


58名称未設定:2007/02/14(水) 23:22:33 ID:3NLYw6Fo0
>>57
てか曽根1.4自体が既に入手困難じゃぁ…
59名称未設定:2007/02/14(水) 23:35:39 ID:rp6pH4Yl0
>>58

オクだったら時々でてるよー


60名称未設定:2007/02/15(木) 01:46:02 ID:Hm7JyPDw0
>>57
CS3とかそういう絡みが無きゃ、すぐminiで良いと思う
61名称未設定:2007/02/15(木) 12:59:59 ID:V/5rWIYs0
>>57
mini買えるのなら何で悩むのか分からん。
比べること自体がナンセンスだよ。

OS9が必要だとかの制約がない限りはね。
62名称未設定:2007/02/15(木) 13:33:53 ID:8m983Y4z0
こないだ馬韓で1.4出てたよ〜
あっという間になくなっちゃったけどね・・・
63名称未設定:2007/02/15(木) 15:12:36 ID:fkYHj1N80
こないだそれを勢いで買ってしまった・・・けどイラネ。
誰か買値で買ってくれない?32800円
64名称未設定:2007/02/15(木) 18:15:05 ID:kCgJvI4F0
ちょっとお尋ねしますが、システムプロフィールで
CPUの三次キャッシュ容量などは表示されますか?

FastMac1.3をDAで使っています。
ヒートシンク交換がうまく行かず、そのせいか
毎回PMUをリセットしないと立ち上がらなくなってしまいました。
いろいろチェックしているうちに
二次キャッシュまでしか表示されていないことに気付き、
ちょっと気になりました。
65名称未設定:2007/02/15(木) 18:40:58 ID:EpZES6hP0
>>64
システムプロフィールって事はOS 9?
だったらL2まで。
ってかOWCの1.5GHzだけど「バッックサイドL2キャッシュ 2MB」って表示されてら…

10.4.8のシステムプロファイラだと二次:256 KB/三次:2 MBとちゃんと表示されてます。
66名称未設定:2007/02/15(木) 20:31:06 ID:kCgJvI4F0
>>65
ありがとうございます。システムプロファイラでした。

二次256kbまでしか表示されないです。「診断」の項目では
外部キャッシュにエラーが起きた、となっています。
もとのCPUに戻すと普通に起動するので、
毎回リセットが必要なのもその辺りが原因なんでしょうね。
とりあえずこのまま使っていきます。
67名称未設定:2007/02/15(木) 20:49:55 ID:OdC3NApF0
>65
横レスでゴメン。
G4DA466にOWCの1.5GHz考えているんですけど、どうすか?。取り付けから
運用まで、マニュアル通りで簡単♪、てな感じだったんでしょうか?。
熱とか音とか、お知らせ頂けると感謝感激雨霰です。
6865:2007/02/15(木) 21:21:08 ID:EpZES6hP0
>>67
取り付けに関しての問題はファンユニットの取り付けがちと面倒だった位かな?
CPUカード取り付け→ファンユニット固定の順なんで、メモリと増設カード一式を一度取り外す必要があった。
ファームは公式最新でおkだし、特にドライバ等も必要無いし、組み込み以外に手間取る部分は無いです。
その分マニュアルはショボショボだけどw

熱と騒音はどう表現したらいいのか…
熱は特別な熱対策がギリギリ要らない程度って感じかな?
騒音は、通常はCPUカードが一番の騒音源、ビデオカードがラデ9800だとそっちの方がウルサいって感じです。
ヒマができたらファンコン制御とかも試して見ようと思ってる。

個人的には1.53GHz通った事もあって非常に満足。
ただ今の円安具合だとFastMac 1.53GHzの方が総合的に見て得かも。
クーラーは銅製だからFastMacより冷えてそうだけどね。

6967:2007/02/15(木) 22:25:32 ID:OdC3NApF0
>>65
おぉ、早速のレス、ありがとう!。おかげで踏ん切りついたって感じです。注文しよっと。
ビデオカードはポリカStudioの足枷があるんで、ラデ9000す。CPUカード、ちょっと
うるさそうですね。良い対策がありましたら、またお知らせください。

1.5GHzのFastMacとOWCは出所同じと思っていたら違うんですね。ちょっと安心。

じゃ、逝ってきます。
70名称未設定:2007/02/15(木) 22:38:09 ID:8m983Y4z0
>>63
オクに出したら高くなるんじゃね?
最近は中古でも3万くらいになってるみたいだよ。
71名称未設定:2007/02/15(木) 23:53:16 ID:ywZqW+rv0
>>61

やっぱりそうか。miniとアップグレードカードの価格差が俺にとっては微妙なんだよ。


72名称未設定:2007/02/16(金) 16:37:13 ID:i3ebjOj70
>>67
OWCのヒートシンクは冷却性能にちょい難アリ。
7367:2007/02/16(金) 18:12:31 ID:ORtOr4b/0
>>72
ゲッ、もう注文しちゃったよ。
ま、でも、音の問題もあるだろうから、ファン交換とか使いながら様子みますわ。
74名称未設定:2007/02/16(金) 18:22:55 ID:R6kFdBxY0
10.5でもG4サポートらしいね
あと3年は使える
75名称未設定:2007/02/16(金) 20:31:23 ID:kUOZgtcn0
自分は去年の夏前頃から曽根1.4GHz (AGP)使ってる。
やっぱ買うの迷った一因はminiにするのかCPUウプグレするのかとゆこと。
いまはある程度満足してるけど、あとはグラボをウプグレするとかそういうふうになるんじゃないかな。
PCIの安いグラボ入れたけど、正直言ってAGPのグラボが欲しい(8500とかがあれば)。
miniはあんまそんなことあんま気にしないでいいかもだけど、あとは拡張性かなぁ。
firewireとusb2.0があるしminiで十分だと思うよ、迷ってるなら。
後々悩まなくてすむしw
76名称未設定:2007/02/16(金) 22:52:27 ID:rsACNk9o0
>>75

ありがとう。滅多に使わないスキャナとほとんどゴミ同然の2GBのHDDがSCSIで
繋がれているのと内蔵ハードディスクを2台積んでいるのが心残りだけど基本的な
設計が古いからグラボも変えたくなるだろな、とは思っていたんだよ。

やっぱりすっぱりとminiにするよ。最近Mac雑誌を読まないからよくわからんが
miniはCore2Duoじゃないんだな。もうすぐCore2Duoにモデルチェンジするんかな。


77名称未設定:2007/02/16(金) 23:47:37 ID:R6kFdBxY0
Dualモニタできないminiはなぁ
むりやり二枚使うのはあるようだけど
7853:2007/02/17(土) 18:45:07 ID:fLwsfXel0
報告。 >>54,55
Sonnet Processorをインストールして、無事、起動できました。
ありがとうございました。
でも、寝てる子を起こしゃった感じで、ちょっと戸惑いです。
1、データのやり取りをどうするか考えて、USBカードを購入(¥1000.-)。
2、HDDが2GBだったので、秋葉原をうろついて、SCSI接続の20GBのHDDを購入(¥500.-)。
3、その時640MBのMOを見つけたので、これも購入(¥300.-)。
G4カードを含め、〆て2000円ほどの買い物。
分解して、本体の中に組込み完了。
復活してきたのはいいんだけど、どう使うか・・・。
79名称未設定:2007/02/17(土) 21:56:59 ID:kSv4pH6S0
>>78
くれw
80名称未設定:2007/02/19(月) 22:23:07 ID:wW2ic5Cn0
いずれにしても、ウプグレカードって10.5の登場と共に終焉だね。
10.5ってG5でギリギリ何とかなるレベルだろう。
G4では使い物にならないよ。
81名称未設定:2007/02/19(月) 22:29:50 ID:6K1/d8fl0
バージョンアップ毎にOSXは軽快になってるんだけど…
82名称未設定:2007/02/20(火) 18:49:12 ID:ioYI5DKS0
今どきG4ってのもな。。今年は漏れのメイン機種も買い替えます。
83名称未設定:2007/02/21(水) 01:13:27 ID:2vcgcXmN0
早くG5のウプグレを…
84名称未設定:2007/02/21(水) 03:35:43 ID:X03xXaFO0
それはまるで68060のアクセラレータを期待するIIfxユーザだなw
85名称未設定:2007/02/21(水) 16:35:11 ID:eYxZmAaj0
NextCube用のアプグレカードまだ?
86名称未設定:2007/02/21(水) 22:20:56 ID:bpiTb4yL0
G4用のコプロまだ?
87名称未設定:2007/02/22(木) 00:24:08 ID:O1eYxVn50
G4用の増設2次キャッシュまだ?
88名称未設定:2007/02/22(木) 00:50:42 ID:T+AOMzrp0
power book G3(2000年)400MHz
アップグレードG3 500MHzしかないんですねヽ(τωヽ)ノ
89名称未設定:2007/02/22(木) 10:57:47 ID:bdpBZeU70
>>88
Daystar Technologyがまだやっているみたい。PismoならG4-550MHz、LombardならG4-466MHz
に。但し、英語でのやり取りになるのと・向こうに送る形になるので費用の問題も。
http://daystar-store.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=744
90名称未設定:2007/02/22(木) 11:44:22 ID:CNsE1xUA0
PC133の1GBメモリまだでしょうか?
ベージュG3用の512メモリってあったよね
91名称未設定:2007/02/22(木) 12:01:36 ID:K/Y+xGmj0
>>89
情報ありがとう。
英語はなんとか出来ますが。
費用を考えるとmini買った方がいいですね。
PBはそのままにして末永く使っていくことにします。
ディスプレー左下が赤くなってきましたけどね。
92名称未設定:2007/02/25(日) 04:17:53 ID:3hHFzLsL0
eMAC A1002 G4 1.25GHzのcpuはまらないかな
93名称未設定:2007/02/28(水) 10:41:01 ID:vMELwkdm0
いまv10.3.9使っててTigerにアップグレードしようと思ってるんですけど
曽根の1.6Ghzにしてて、アップルのサイトでTigerの必要システム条件のとこ見ると、

「Mac OS Xはプロセッサアップグレードカードには対応してません。」って書いてあるんですけど

これは今の自分の状態だとTigerにはできないってことなんですかね?

できますよね?
94名称未設定:2007/02/28(水) 11:04:50 ID:SiVCnNoK0
曽根のサイトで確認しろ

「Appleは、OSのバージョンアップの度に、他社製のカードのことなんか気にしてないよ」って宣言してるだけだから

 心配なら、
 TigerDVD突っ込んで、c起動すればわかる
95名称未設定:2007/02/28(水) 11:17:54 ID:vMELwkdm0
曽根のサイトで確認取れました!
いやーよかったよかったこれで一安心

でもなんか最新のsonnetcacheが必要とかってでてたんですけど
これはインスコしてから入れればいいんですよね
それともPantherのうちに入れといた方がいいのかな?

まぁさしたる問題ではなかろう

これでいよいよTigerユーザーになる日がちかづいてまいりますた!
96名称未設定:2007/02/28(水) 13:06:12 ID:fmCnjdD10
曽根の1.0GHz注文した!明日来る。楽しみだ。
導入、使用に関して、何か気をつけることがあったら、
教えてくださいませ。
97名称未設定:2007/02/28(水) 13:09:42 ID:fmCnjdD10
96です。
AGP/400に装備します。
98名称未設定:2007/02/28(水) 14:31:40 ID:dzSgCNyc0
おめ
1.0GHzあれば、とりあえずTigerでも十分使えるからね
安いし。
99名称未設定:2007/02/28(水) 17:38:56 ID:m3/SW7L70
おらはFastMacの1.5Ghz待ち。3日に届くって。
わくわく。
100名称未設定:2007/02/28(水) 17:40:48 ID:dzSgCNyc0


おめ、ひな祭りだね
101名称未設定:2007/02/28(水) 17:58:23 ID:m3/SW7L70
さんくす。

ってか、Tiger1GHzでも余裕なのかい。
あんまりきばるんじゃなかったなw
102名称未設定:2007/02/28(水) 21:33:41 ID:I41tQkmo0
>>95
もうすぐLeopardだぞ?
103名称未設定:2007/02/28(水) 21:51:21 ID:QPs8ah9O0
まあなんだな。サンタロッサ某つーご時世に漏れたちゃジーフォーなんだから。良くて。
10467:2007/02/28(水) 23:40:09 ID:uHtB4z3G0
報告っす。
G4DA466にOWCの1.5GHz付けますた。
65さんのおっしゃる通り、ファンユニットの固定がちと面倒だっただけで何の問題なしに起動。

試しに12xの1.6GHzにしてみても問題なく起動。XbenchとかiTunesでCDのリッピングとかも問題
無く動いたんで、こりゃ大当たり!、なんて喜んだのも束の間、ToastでdvファイルからDVD焼こうと
したら、しばらくするとフリーズ。定格11xの1.47GHzに戻したら機嫌良く動いてます。ちょい残念。

Xbench1.3のスコアで25から63と、体感速度もそんな感じでアップして、今のところ大満足。

ヒートシンクは触れないってまではまだありそうですけど、結構熱くなりますね。この辺がちょい
心配なんで、ファンを追加してやりますか。

とまぁ、そんな具合。インテルマックが遠のきました(笑

スレの皆さんありがとね。
105名称未設定:2007/03/01(木) 00:45:13 ID:yRZjwHmV0
>>104
ファンの音はどんな感じ?
10667:2007/03/01(木) 01:29:19 ID:gkYjCzqh0
>>105
ファンは静か。てか、他のファンが動いてると全然聞こえないくらい。ちょっと驚き。
ちなみにビデオカードはファンレス。
107名称未設定:2007/03/01(木) 01:39:49 ID:yRZjwHmV0
>>106
おお。予想外。
ガンガン回ってて、静音化したくても冷却性能を落とすのは怖いって感じかと思ってた。
元が静かなんだったら静音ファンを追加で更に安心って方向に持って行けるね。
10867:2007/03/01(木) 03:44:36 ID:gkYjCzqh0
そそ。QSみたいな感じにポートパネルのところにファン付けてみよっかな。

466MHzに比べれば画期的に性能が向上したとはいえ、映画のQT-Trailerを
滑らかに見るにはHD480Pが限界。HD720Pだと、止まりはしないけど、
ちょっとカクカク。ビデオカードも換えてみますか・・・orz
109名称未設定:2007/03/01(木) 04:57:25 ID:a2ErH/c50
普通に
あtv買え。

アプグレカード代で買えるよ
110名称未設定:2007/03/01(木) 08:35:30 ID:eAJW23s40
>>108

>QSみたいな感じにポートパネルのところにファン付けてみよっかな。

これはやめたほうがいい。
QSの標準状態でいちばんやかましいのはこのCPUファンだよ。
せっかく満足できてる今の静音環境が台無しだよ。
111名称未設定:2007/03/01(木) 12:01:27 ID:Njgyr1YG0
>>104
すみません お聞きしたいのですが
スリープからの復帰はできますでしょうか?
11265=68:2007/03/01(木) 12:11:19 ID:+ZtGAaI80
>>104
無事導入オメ!
1.6GHz通らなかったのは残念だったねぇ。
その様子だと133×11.5=1.533GHzは問題無さそうだし一度試して見ると幸せになれるかも。

しかしファン音そんなに静かだったっけ?ひょっとしてウチのが既に劣化し始めてるのか…

>>110
静かめのファンをネジ止めすれば問題ないでそ?
多少なりとも効果はあるハズ。

>>111
横からでスマンがOS 9/OS Xともスリープ一切問題無しです。
11367:2007/03/01(木) 16:40:00 ID:z+42uIg50
>>110
 G4DAだけど、元々「静音」と言えるマシンじゃないんで、小さな静音ファン1ヶくらい
増やしても、ほとんど変わらないかと(汗。とは言え、この際、全体の静音化を進めようかと
考えてますんで、色々試してみます。

>>111
 65=68さん同様、スリープからの復帰は問題無し。他にUSB2とFW800カードも刺してるけど。
ちなみにその両方のカードには、今のところ何も繋げてないけどね。

>>65=68
 あ、11.5倍なんて設定があったのね。取説にはなかったけど、OWCのサイトには載ってるじゃん。
早速テスト。今のところ大成功。12倍では駄目だったビデオのエンコも問題無し。Xbenchも、
1.6GHzに迫る結果。かなり幸せになりました。ありがとう!。

 プロセッサは「133MHz PowerPC G4」になっちまったけど(笑
11496:2007/03/01(木) 17:24:03 ID:/ndAUitv0
無事AGP400に曽根1GHz導入しました。
ウソのように幸せになりました。
快適〜
115名称未設定:2007/03/01(木) 17:58:58 ID:V5/SJW1Y0
おめ

大丈夫、すぐにそのスピードになれて
もっと、早いのが欲しくなるからw
116名称未設定:2007/03/01(木) 18:34:25 ID:NvkqAdt00
曽根の1.8デュアル高すぎだよーー

もうちょっとでminiが買えちゃうYo
117名称未設定:2007/03/01(木) 19:07:28 ID:AQapQsl20
>>116
無理はしないこと。
Macは最初の状態が一番バランスがよい。
アップグレードカード、アクセラレータの類は、1年くらいの繋ぎと考えたほうがよい。
118名称未設定:2007/03/01(木) 19:25:13 ID:MX+xfPG50
>>117
じゃあ、OSもウプするなという事か?>バランス
119名称未設定:2007/03/01(木) 19:34:40 ID:AQapQsl20
ほぼ、そういうことになる。
12099:2007/03/01(木) 19:46:02 ID:eCReY+Ee0
>>114
仲間〜
3日に届く予定が今日届いてた〜!>1.5GHz
すげー快適。
サファリがこんなきびきび動作するブラウザだとは思わなかったw
121名称未設定:2007/03/01(木) 21:42:01 ID:LA6gQNHG0
7447 dual 2.0Ghz もう1年くらい使ってるけどまだまだ逝けそう。
ちなみに1.8Ghzクロックアップネ。
122名称未設定:2007/03/01(木) 21:54:04 ID:tE0IYGLkP
うちのも1.8dual入れて1年弱。
もうしばらくはこれでいけそう。
色々あってG5移行しなかったけど、
このままCS3出てIntel行きすね。
123名称未設定:2007/03/01(木) 23:29:19 ID:MSdRtmcn0
>>122
漏れはG5は相当迷ったんだけどCPUが思ったほど速くなっていかなかったのと
AGPx8だったので見送ったんだ。

そして漏れも、コレが最後だ、と思ってDigital Audioに1.33 745x dual入れて
早二年。x4 AGPカードもRADE9800で打ち止めみたいだしCPUも7447
1.8とどっこいだし、HDDがこれ以上速くなっても母板が足引っ張りそうな
感じがする。メモリも結局は133MHz動作だし。どんどんCPUと乖離していく。
仮に3GHz dualが出ても思った以上には速くならないと思うんだ。
次は確実にMacProイク。

でも、5210〜8500〜Yose〜DA、と、存分に楽しませて貰った。多謝。

ところで、アッチの世界のCPUの事は良く知らなかったんだけど、Xeonだっけ?
Core2duoだっけ?、とかってピン互換とかだったら早いヤツと交換できたりするんかね?
124名称未設定:2007/03/02(金) 00:00:13 ID:lOHfGzy50
Core2Duo のモデルは CPU 載せ換えた記事をどっかで読んだ記憶があるが。
詳しいことは忘れた。妄想なのかも知れん。
125名称未設定:2007/03/02(金) 00:24:45 ID:ykoHp9be0
>>123
ついでに俺も
 
1.8dual入れて一年弱その前は1.4単発2年くらい入れてたかな
Digital Audioを使い倒してほぼ満足です
1.8dualは本当落ち着いてて1.4単発のときのような
再起動してください
みたいなのも無いし幸せです
 
でも>>123の言うとおり
次は確実にMacProイク派です
126名称未設定:2007/03/02(金) 00:34:17 ID:VbyQ5xch0
127名称未設定:2007/03/02(金) 00:42:51 ID:kXZqeMjc0
AGP400に搭載したばかんG4 1.5GHz
そろそろクロックダウンの季節だな …
128名称未設定:2007/03/02(金) 00:53:03 ID:xTAI3TTq0
>>126
そうそう、コレだ。スピリカだ。

むかーしに有ったB/WのG4縛りみたいなFirm(EFI?)が載らなければいいね…
129名称未設定:2007/03/02(金) 01:33:01 ID:ba1NQyeR0
>>126
スゴス!!
130名称未設定:2007/03/02(金) 02:24:19 ID:l1unwfTB0
デュアルっていうのはDA433とかにも付けられるんですか?
もともと533デュアルとかの機種だけですよね?あれ?付けられんの?
131名称未設定:2007/03/02(金) 02:41:10 ID:ykoHp9be0
>>130
つけられる
132名称未設定:2007/03/02(金) 02:53:25 ID:l1unwfTB0
>>131さん ありがとうございます。まじで凄い勘違いしてました。
選択肢が広がりましたが ヅアルってお高いですね。でも安定するのかな。
133名称未設定:2007/03/02(金) 03:38:08 ID:xTAI3TTq0
>>130
付けられるかどうかrevに依るのはAGPだけよ。DA〜QSは大丈夫。

>>132
環境によるけど問題茄子。強いて言えばメモリとの相性が悪くなった
事が一度。電源がへたって交換したら治ったなんて言うのもチラホラ
聞かないでもない。まぁ臓物やbus powered機器幾つ付けてるかとか
にもよるからねぇ。一応最低限の臓物にしてCPU付けて起動確認して
から臓物や周辺機器付けた方が良いのかも。やったこと無いけどw

でも、コレはうpグレカードにはつきものだとオモうので、なんとも
言えない、ってのが落ちです。ごめん。
134名称未設定:2007/03/02(金) 03:51:02 ID:ykoHp9be0
>>132
風呂でした
おれんちでは議が1.8づあると曽根1.8づあるを使ってる
個体差あるだろうからあくまで参考で
おれんちでは曽根1.8づあるが安定度高い

高いけどいじり倒して使うのも楽しいよ
おれ過去スレ参考にしたクチだから
読むといいよ
たいがいのことは調べがつくよ

やっちゃいなよ
135名称未設定:2007/03/02(金) 10:58:45 ID:xTAI3TTq0
>>133
ウpグレカード書き忘れた。giga 1.33 745x dualす。
136名称未設定:2007/03/02(金) 12:38:30 ID:BcSPClal0
つーか、そろそろIntel Mac買ってCPUを高クロックの奴に
載せ換えた方が幸せになれるんじゃね?
137名称未設定:2007/03/02(金) 13:25:28 ID:+3p0Gyvt0
アプリの関係もあるしね
CS3がインテル機で安定して
クアッドコアの高クロックが出たら買い換えかな
138名称未設定:2007/03/02(金) 14:31:10 ID:xTAI3TTq0
>>136
うん、>>123も言ってたけど、そろそろそう言う時代だね。
139名称未設定:2007/03/03(土) 00:06:56 ID:+wcn8aTA0
G4 AGPにGiga7447/1.7G dual、GF5200、メモリ1.2GB、WD Raptorで
イラレCSを使っています。
スペック的には十分だと思うけど、テキスト入力時の表示がとても遅い。
エディタのような感じで打ち込んでいくと、表示が全然ついてきていない。
アウトライン表示にしてもタイピングから遅れる。
G5だとまったくこんなことないのに
これはG4 AGPの限界なんでしょうか?
140名称未設定:2007/03/03(土) 00:49:06 ID:LIazyzrX0
>>139
FX5200でもAGP2Xでは辛いと思うし、メモリーもPC100だからこの辺がボトルネックになっている感じ。
G5のスペックが分からないけれど、AGP8X/PC3200以上にHyperTransportとなるから、G4AGPとの
差は歴然、やはり限界と思う。MDDでこの環境(+メモリーMax.)なら今より軽快に使えるかと思うが。
141名称未設定:2007/03/03(土) 00:56:36 ID:z5W0eq6d0
全然違うと思う。
142名称未設定:2007/03/03(土) 01:35:47 ID:/4++A8vx0
>>139
G5でも遅い時は遅い。CS(CS2も)の仕様。
フリーのプラグイン「エディットボックス」がオススメ。
143名称未設定:2007/03/03(土) 03:29:14 ID:pobmixqJ0
スーパーコンピュータが人間のタイピンク速度に追い付かないって何だよ、>apple, adobe
144名称未設定:2007/03/03(土) 09:55:33 ID:0KOL8csl0
うpグレカード入れても全てが速くなるわけじゃねーってことだな

>>143
νタイプなんじゃねぇのw
145名称未設定:2007/03/03(土) 09:57:24 ID:f7ZmMVPE0
戯画のづあるカードが値下がってるみたいなんですけどどうなんでしょう?
1.8づあるでも6万切ってるっていうのは心が動く。
このスレの皆さんには曽根のほうが評判いいのかな?

G5初登場時に値下がったMDDが買えなくて戯画のツングル1.4を約9万で購入。今も使用中。
146名称未設定:2007/03/03(土) 13:05:04 ID:1lwDe85r0
>>145
カード自体の評判はさほど違わないというか、出た当時のものに比べればどこのも
のも安定してると思う。
曽根が人気なのは安定度云々より国内法人があって日本で普通に手に入るからかな。
曽根のファームウェアパッチが好きだ。という人もいるかもしれない。

個人輸入するなら曽根にこだわらなくても良いというか、不良品にあたった時の手
間は同じだし。
147名称未設定:2007/03/03(土) 14:43:25 ID:f7ZmMVPE0
>>146
返レスありがとうございます。
戯画1.8D購入を夜までに決めます。

ほんとはマクプロが欲しくて貯金も溜まったんだけど消費電力がでかそうなのが心配で。
なんせ現G4にminiとWin機があって、さらに外付け機器と暖房をつけるとかなりヤバい。
隣の部屋の兄貴もパソやってて電源フル投入すると二階のブレーカー落ちるんですわw
こんな状態じゃ怖くてプロなんて買えません。
Appleが素直に焜炉搭載機を出してくれてれば悩まずに済んだんだけど。
148名称未設定:2007/03/03(土) 15:17:17 ID:imqY3gLSP
>>147
仕事や何かでPPCアプリやOS9環境が、とかでなければ
時期的にも素直にPROにいった方がとも思うけどね。
せっかくお金もあるんだし、あえてG4延命にいくのは
ちょっと勿体ない気もするなぁ…。
149名称未設定:2007/03/03(土) 16:36:08 ID:V+GDSYFs0
>>148
うん、この時期にしては勿体ない気がするよ。消費電力は
G5 2.5GHz Quadだけど、
ttp://www.oliospec.com/review/power01.html
>AMD Atlon64 ×2 4400+、GeForce7800GTX、ELSA EX-VISION1700TV PCI
>WindowsPC機も比較として入れてみましたが、PowerMacよりは
>消費電力少ない様子。 当社のゲーマー向けモデル。ビデオカードや
>キャプチャーカード、メモリ4GB等、豪華仕様にしてみました。

なんて比較もあるから検討してみては?

>Quadを日に10時間、300日フル稼動させると 年間約2万円の電気代

単純に割っても3年分だで。G4だって電気喰うンだから、それ引いたら
MacPro資金があるならMacProいった方がイイ希ガス。

ブレーカー落ちちゃうなら契約アンペアの変更しればいいだ。webから
申し込み出来るよ。
150名称未設定:2007/03/04(日) 16:10:18 ID:t1dU9MGx0
>>146
悪いことは言わん。曽根だけは止めとけ。
保証期間内に故障しても、サポートを一方的に打ち切られる。
しかも、英語でやれときたもんだ。
以下に曽根からのメールを転載。

>大変恐縮ですが、、技術ではなく、上司より、
>これ以上のサポートは断念するよう達しがありました。
>
>今後については、英語にて下記担当者、もしくは
>保証云々の交渉については(基本的に会社としては
>CPUカードについては、販売店に返品返金で対応して
>もらうとしてもその他の金銭的な保証は対象外との
>姿勢です)、営業担当副社長(下記参照)まで、
>直接英語にてご連絡ください。

マジで氏ね。このクソサポートが。
151名称未設定:2007/03/04(日) 16:17:08 ID:OlyEAqpf0
>>150
アンカーは
>>147につけるべきじゃね?
152146:2007/03/04(日) 16:18:53 ID:OlyEAqpf0
上も俺ね。
俺はソネットにこだわるなって意味で書いたつもりだから。
153名称未設定:2007/03/04(日) 18:14:37 ID:nMxoCmug0
>>150
あれま。酷いサポートだねぇ…

>>147
二年くらい前の話だが。

曽根1.8は定格1.6だかを1.8にオーバークロック品
ギガ1.8は定格1.4を1.8にオーバークロック品

じゃなかったかなぁ?VCだっけな?に書いてあったような希ガス。
今のギガ1.8が定格なにを使っているのかはわからん。ごめ。
モイラのDigital Audioではギガ1.8はx13.5の1.7955GHzで動か
なくて1.729GHzでしか動作しなかった。

ギガは「test at 1.xGHz」ってところがチゥイじゃないかな?
「米メーカーにて1.8GHzまでのクロックアップテストをクリアしたモデルです。
※環境や使用状況により安定する動作クロックは異なります。」
ttp://www.mjsoft.co.jp/list_items.cgi?cat=hw_int_card_cpu&plat_f=mac
現に本家では1.8GHzモデルは(単に在庫切れかもシレンが)無くなってる。
ttp://www.gigadesigns.com/index.asp?PageAction=VIEWCATS&Category=3

まぁ0.1GHzくらい変わっても体感出来ないけどねw そんな漏れはギガ 745x 1.4GHz
dual。test at 1.4GHzだったけど、安定しないので1.33GHzで使用中。ちと悔しいw
154名称未設定:2007/03/04(日) 19:36:40 ID:MbJprey20
やっぱり多少高くてもデュアルのほうがいいですか?
155名称未設定:2007/03/04(日) 19:44:52 ID:rvWN01oZ0
今日秋葉でギガG-Celerator M-Series Dual M5D-1214Gの未開封品
を発見した
迷ったがとりあえず帰ってきた
どうしよう
156名称未設定:2007/03/04(日) 20:42:26 ID:nMxoCmug0
>>154
用途によるかな。Singel:Dualで1:2も価格は変わらないから
Dualの方がお買い得とも考えられる。

普段使いだったらDualの恩恵はあまりないかも。裏で重い処理
させながら表でも作業したい、とかだったらDual。

概してオーディオファイル編集するようなDigitalPerformerとか
は単独使用でもDualの方が全然反応がイイ。
157名称未設定:2007/03/04(日) 21:52:02 ID:Z7xBDuFh0
154です。156さんありがとうございました。
がんがってヅアル買います。
158名称未設定:2007/03/04(日) 22:04:28 ID:X6jOoaV50
モケイ板のガイアスレから、
unix板のIRIXスレ経由でマク板に帰ってきますた。
帰って来れるとは思わなんだ。
159名称未設定:2007/03/10(土) 01:57:50 ID:RoExj6aw0
何だこの活気のなさは
インテルになっても下駄ぐらい出ると思うが
160名称未設定:2007/03/10(土) 12:35:57 ID:6kBOvmv70
G4 400AGP 使ってます。全然壊れません、10時間/1日くらい使ってます。
CPU交換するか、中古Core Duomini買おうか迷ってます。
OSX、adobeアプリは、最新の物を使います。
iMACもすばらしいのですがモニタがいりません、miniは拡張性も無い、少し遅い、安いようです。
Core 2 Duoのwinもあります
仕事では備品G5を使っているので、私物MACはCS2(CS3)がそこそこ動けば良いと思っています。
minという選択は間違っていると思いますか?
数年前にCPUを1.4GHzに交換したG4は見たことがあり、以前から交換してみたいと思っていたので
気にはなるのですが、今交換するのはどうだろうと迷っています。
161名称未設定:2007/03/10(土) 13:53:33 ID:mZ9fHKJHP
その状況ならminiでいいんじゃない?
CS3にもするようし、PPCに金落とすことないかと…
162名称未設定:2007/03/10(土) 15:09:42 ID:6kBOvmv70
サンクスです。まわりにはminiは遅いから止めた方が良いかも、
iMacにしとけと言われてしいます。
金がかかってパソコンには頭が痛いです。
163名称未設定:2007/03/10(土) 16:05:36 ID:ghINkWx50
逆に言うと後々うpグレードできるMacは一度買うと長く使えて
お得という感じで受け取ってるんだけどなぁ
164名称未設定:2007/03/10(土) 17:10:35 ID:1Vm4t/Dr0
WinのCore2をminiにすげ替えれば無問題
165名称未設定:2007/03/11(日) 00:31:04 ID:0tJtHPGG0
>>160

お前は俺かと思ったよ。状況は全く同じだがCPUカードを買おうと思ってる。
そのうちminiのC2Dが出るだろうし、それまでしばらくの間はCPUカードで
お茶を濁しておく。

CPUカードをオークションか何かで手に入れればまたminiが出たときにすぐに
売れるからな。

ちなみにMacBook持ってるけれどUBじゃないCS2はかなり遅くてがっかり
したよ。AGPに比べてちょっと速くなったかなぁという程度だと思う。



166名称未設定:2007/03/11(日) 09:30:16 ID:7gp1f1cB0
MacBookは外で使います。RAWデータを閲覧することが多いのでイライラします。
ソフトがダメなのが一番なのですが、閲覧するのはWINでやってます。
CPUカード交換考えていると、タイミングが悩むところです。
167名称未設定:2007/03/11(日) 14:41:12 ID:yxv5FA5F0
>>162
処理速度は悪くないけど、HDDを回す作業がなんかもたつく気がする…miniは。
168名称未設定:2007/03/11(日) 15:46:12 ID:i17Sebas0
miniのHDDは2.5だっけか。
中身はノートPC。
169名称未設定:2007/03/11(日) 19:22:34 ID:ElU+yb6Q0
マクブクの液晶とったらminiに近いよな
だったらiMacの液晶取ってmacミドル作ればいいのに
170名称未設定:2007/03/11(日) 23:29:20 ID:TCPgshKM0
>>165だが、今日秋葉館で注文しちまったよ。

ヤフオクで1.2GHzのものが30000円弱で落とされていたが秋葉館で1.6GHzが
32800円になっていたので注文した。到着は水曜日らしい。楽しみ♪

>>160も俺と一緒に幸せになろう。




171名称未設定:2007/03/12(月) 06:21:15 ID:J7nzPfrU0
オークション見てると異常な高値ですよね、新品と変わらない。
iMacの液晶が高値で売れるなら、バラして安く使う、それも良いかも。
172名称未設定:2007/03/12(月) 08:32:47 ID:mXCVuaGb0
>>170
1.2GHzは7455、1.6GHzは7447だから単純に比較は出来ないと思うがなぁ…
173名称未設定:2007/03/12(月) 10:53:33 ID:kvAn/i7R0
>>172
そんなに違うものなの?
174名称未設定:2007/03/12(月) 10:56:58 ID:hao6Myzi0
7455にL3が付いてたらクロック以上に速く感じる
175名称未設定:2007/03/12(月) 13:43:06 ID:9ieU4YHL0
>>172

170だがそんなに違うのか。まあいいや、1.6GHzあれば
それだけでとっても幸せ♪らりらりら〜♪

176名称未設定:2007/03/12(月) 16:53:50 ID:YO661aw00
>>175
AGPからなら7447であっても高速化は体感出来るはず。DA466で金欠なオイラとしては
羨ましい限り。届いたら使い倒してやって。
177名称未設定:2007/03/12(月) 17:30:23 ID:J7nzPfrU0
SpeedStar G4 1.6GHz PowerMac G4用秋葉館オリジナルCPUアクセラレータ [AKB-MCG4-16]
\32,800

GigaDesigns 7447 G-Celerator 7A-1800U ¥34860税込

新品価格なんですね、 何故か中古をオークションで3万以上で落札する人いますね。
178名称未設定:2007/03/12(月) 17:37:41 ID:J7nzPfrU0
GigaDesigns 7447 は1.8GHzでした、 ¥34860税込
2.0GHzが ¥44940税込 でした、値下げしたようです。
179名称未設定:2007/03/12(月) 17:53:06 ID:eju898Mj0
一年保証止めた理由はなんだぜ?
180名称未設定:2007/03/12(月) 18:05:28 ID:BdJH8vYK0
今、seleronの2.0GHz(socket478)を使っているのですが、
socket478のCPUなら何でも交換できるものなのですか?
181名称未設定:2007/03/12(月) 18:22:51 ID:3yoz0yCc0
7455売ってるうちに買っておく方がいいよな。
ってもうFastMacしかないんかいね?
182名称未設定:2007/03/12(月) 23:39:06 ID:eju898Mj0
>>180
FSB400のPentium4/2.6GHzが上限
183名称未設定:2007/03/13(火) 00:15:11 ID:Ls+nmyA/0
>>180
>>182
何の話をしている?(w
184名称未設定:2007/03/13(火) 01:18:12 ID:zf2qDaD40
もうMacもIntelなんだからええんじゃないか
185名称未設定:2007/03/13(火) 05:53:42 ID:Dp/qC0mG0
もうインテルじゃな、交換するのも微妙な時期じゃ、CPU価格が
もっと安ければ良いのだが、需要がないのか割高である。
186172:2007/03/13(火) 09:39:40 ID:ZXiKc72v0
>>173
>>175
VintageCompのコラムによると「7447 G4/1.8GHzの性能は、平均的に7455 G4/1.4〜1.5GHz 程度に相当する」とか。
7447 1.6GHzが7445 1.2〜1.3GHz程度に相当するって感じかと。

オク相場の話で言うと、9erにとっては圧倒的に7455の方が使い勝手が良いにもかかわらず
7455搭載カードの入手性が極端に悪化して来ているため、必然的に値が上がりやすくなってるって事かと。
7455のDualとか凄い値が付くからね…
187名称未設定:2007/03/13(火) 23:19:52 ID:bDTSyvC7O
使ってみて、やっぱりL3は強力だと思った。
7455は案外低温だし。
188名称未設定:2007/03/14(水) 00:08:25 ID:Plo+tEW/0
システムバスが遅いAGPなんかにはL3は効果絶大、っつーか"必要"とすら言えるよね
なんで744系ばかりになっちゃったんだよヽ(`Д´)ノ
189名称未設定:2007/03/14(水) 00:35:57 ID:Z+XBuoh50
7457が存命だったらなあ
190名称未設定:2007/03/14(水) 00:39:01 ID:oNtBDfLg0
L2倍増+高クロックが無視されている件

つまりL3の効果は気のせい
191名称未設定:2007/03/14(水) 00:54:51 ID:qO1o6zPe0
>>190
頭大丈夫?
192名称未設定:2007/03/14(水) 01:04:57 ID:Z+XBuoh50
>>190
ここのスレの住民にとっては7447並のクロックスピードとL2容量で
さらにL3があったらなあ、というのをキボンなのだす。
193名称未設定:2007/03/14(水) 01:06:07 ID:Z+XBuoh50
追記

つまり欲深いんですよ
194名称未設定:2007/03/14(水) 01:16:34 ID:3hn6qllU0
アフターパーツなのにキャッシュ容量ケチるのは正直貧乏臭いよな、中途半端で
195名称未設定:2007/03/14(水) 02:29:05 ID:TUVBMobc0
>>190
CHUDでL3cache切ってごらんよ。笑っちゃうよw
196名称未設定:2007/03/14(水) 08:52:47 ID:VyOP0NiF0
http://japanese.engadget.com/2007/01/12/sandisk-ssd/
メモリHDD速い

L3はそんなに重要だったんだ?
知らんかった、
197名称未設定:2007/03/14(水) 08:58:15 ID:D+CoLC+K0
>7457が存命だったらなあ

7457は要ファームUPだからちょい微妙。
198名称未設定:2007/03/14(水) 10:53:28 ID:r+xbrGi30
7457ってMacに採用されたことあったっけ?
FW800?
199名称未設定:2007/03/14(水) 13:31:00 ID:9c6CoKZq0
>>198
大福に入ってなかったっけ?
200名称未設定:2007/03/14(水) 13:44:42 ID:D+CoLC+K0
PBにもね。

ただ、L3は無かったけど。
201名称未設定:2007/03/14(水) 13:50:26 ID:r+xbrGi30
>>199
あ、OS9不可の大福があったねそういや

>>200
それは知りませんでした。
202名称未設定:2007/03/14(水) 20:59:42 ID:39WbHQw20
まてまて、L3無しなのは7447なんでは
203名称未設定:2007/03/14(水) 21:01:39 ID:39WbHQw20
ごめ、やっぱあった。

・7455A L2キャッシュ256KB L3バスあり 〜1.25GHz

・7455B L2キャッシュ256KB L3バスあり  〜1.42GHz
7455Aより発熱が若干低減しクロックアップ耐性が向上

・7457 L2キャッシュ512KB  L3バスあり 〜1.42GHz(現状リリースされてる分では)
7455後継、L2キャッシュ倍増により性能向上
7455の0.18μm→0.13μmになったことにより発熱が低減
PB(アルミ)の初期型に使われていた

・7447 L2キャッシュ512KB L3バス無し 〜1.7GHz
7457のL3バス無し版
現行PowerBook iBookG4で採用
204名称未設定:2007/03/14(水) 21:05:46 ID:39WbHQw20
古い情報だが

7447 03年度PB1.25GHzモデルに採用、7457コア共通。0.13μm、

7447A 04年度PB 1.33~1.5GHzモデルに採用、7447の改良版、0.13μm、7447よりダイサイズ小型化
L3キャッシュインターフェイスを持たない変わりにチップ温度センサーを復活させ省電力能力が強化

PowerBook G4
05' 1.5-1.67GHz 7447B 167MHzバス
04' 1.33-1.5GHz 7447A 167MHzバス

03' 1.0~1.25~1.33GHz 7447 167MHzバス

1.0GHz 17inch 7455A L3 1MB 167MHzバス
1.0GHz 15inch 7455A L3 1MB 133MHzバス
867GHz 12inch 7445A noL3 133MHzバス

667~800GHz 7455 1MB 133MHzバス

550~667GHz 7451 noL3 100-133バス
205名称未設定:2007/03/14(水) 23:42:22 ID:ElOPFuUT0
>>170だが今日秋葉館からCPUカードがやってきた。
L3だなんだと言うが俺は400から1.6GHzになっただけでむちゃくちゃ幸せ♪

今までMailとSafariを切り替えるのすら遅くておっくうだったがサクサク動く。

イラストレータCSもMacBookより速く動く!
とにかくすごく幸せだ。


206名称未設定:2007/03/15(木) 00:00:47 ID:YYvxlJYZ0
>>205
アドビCSの作業内容にもよると思いますが、400から1.6GHzにするとどのくらい
速くなった感じがしますか?
207名称未設定:2007/03/15(木) 00:18:11 ID:tpJlCIA60
CSで文字がたくさんあるレイアウトが、激重だったのが
重いなぁ ぐらいかな。
208名称未設定:2007/03/15(木) 00:23:46 ID:LJ/knfFH0
>>205
おめ!
L3があればもっと速いぞ
209名称未設定:2007/03/15(木) 01:06:05 ID:YYvxlJYZ0
207 参考にさせていただきます。
210名称未設定:2007/03/15(木) 09:21:53 ID:T6sBakMo0
170です。

幸せだったがディープスリープが出来なくなったのがちょっと痛い。
HPには何も書いていなかったがマニュアルに「機種によってはディープ
スリープに対応していない」と書かれていたがAGPがその機種だった
のかいな。

俺の機種だけの固有の問題なのか、AGP全部かわからないがとりあえず
そんなところ。なんとか改善できるものならしたいなぁ。

気に入っているので構わないが、それだけがちょっと残念。


211名称未設定:2007/03/15(木) 14:47:44 ID:ht1GeDwM0
俺はスリープ嫌い
復帰するときにもたつくし
HDDが突然死するのはスリープ復帰の時が多い
HDDはオンオフを繰り返すとへたりが速いから
つけっぱなしが一番安全なんだよ
212名称未設定:2007/03/15(木) 15:46:58 ID:rROd+OW4P
デスクトップもPBも、
もう何年もスリープ使いまくりだけど
特に不便とかHD異常はないけどなぁ。
終了/起動の方がよほど面倒じゃん?
213名称未設定:2007/03/15(木) 15:48:29 ID:wsiIL0wx0
バカンのオリジナル商品って、スリープ非対応のが結構あるな
SATAカードもそうだし
214名称未設定:2007/03/15(木) 16:12:00 ID:85EPyDaF0
曽根1.8dualにバカンの安いSATAカード入れてるけど
普通にディープスリープ出来てるな。
ラトックのUSBはiPod繋いだままだと永眠するけどw
215名称未設定:2007/03/15(木) 19:15:33 ID:YYvxlJYZ0
スリープできないのは確かに痛いですね。
HDDの突然死は、いつも2週間電源をいれない長期休暇の最初の起動時(2個死んだ)
予兆はあったが。
スリープ復帰ご起動せず(2個死んだ)
その他は忘れた。
216名称未設定:2007/03/15(木) 20:51:55 ID:AA8M51re0
GE450に曽根1.4乗せ換えたのと、
QS800に曽根1.6DP乗せ換えたの使ってるけど、どっちもスリープ不可。
USB2.0も乗せてるけど、コレが原因なのか、CPUが問題なのか・・・

ちなみに、フォトショCS2使うと、1.4だと力不足だな。1.6DPとはかなり差がある。
L3があるとはいえ、用途に向き不向きがあるみたいだね。
217名称未設定:2007/03/15(木) 21:17:55 ID:juMo8cBN0
450DPいろいろ手を入れてきたけどそろそろ手放そうかと。

ヤフオクで一品で売るのが楽だけど、バラした方が確実に
高く売れそう。
ん〜楽を選ぶか、金を選ぶか。。
218名称未設定:2007/03/15(木) 21:36:58 ID:jynK9u6S0
DAに曽根1.4
その後
曽根1.8DPに載せ替えスリープは両方可
USB2.0カード、スリープ可のカードはNECチップのやつ
だったよね、使ってます
219名称未設定:2007/03/15(木) 21:58:52 ID:YYvxlJYZ0
フォトショプCS2が1.4GHzでも使いつらいんだ。
デュアルは速いんだ。
220名称未設定:2007/03/15(木) 22:00:57 ID:NM1GcG2G0
ベースマシンによっても当然変わってくるでしょうね。
221名称未設定:2007/03/15(木) 23:06:22 ID:wsiIL0wx0
QSで以前戯画1.4dual、現在曽根1.8dualだけどスリープできてるね。
バカンのSATAは連れがDAに付けててスリープ不可だった。
漏れはメッシーのSATAカードでRAID0組んでるけど問題なくスリープできる。
ま、当たりだったということかな?
222名称未設定:2007/03/16(金) 01:40:47 ID:y6oIibFk0
ディープスリープから復帰出来ないのはVSBの容量不足かと。
その辺りの対策してないCPUとかPCIカードとかメモリだと復帰不能になりやすい。

Logic G4/400 AGP
PowerLogix 7457/1.4GHz/L3 2MB
DOSパラメモリ 256MBx4
Ratoc USB 2.0
バカンSATA(2ポート旧タイプ)
HGST250GB+π05A
Radeon9800/256MB for Mac

ディープスリープ可能

Bluetoothマウスがオンのままスリープさせるとスリープ自体が失敗する場合も
ある、この場合はスリープ前にマウスの電源を切る。
223名称未設定:2007/03/17(土) 00:52:32 ID:TO5NLhT+0
7455Bって何℃位まで連続稼働していいんだろ?
9起動するとね、やっぱグングン上がって
ヒートシンク上面実測で50℃位まで行っちゃう曽根1.4Gシングル
224名称未設定:2007/03/17(土) 01:08:07 ID:H13z5AMt0
50なんて平温だと思うんだけど
225名称未設定:2007/03/17(土) 01:11:37 ID:wrZmTkvY0
50℃でくたばるようなボード、そんなもんあるのかw
226名称未設定:2007/03/17(土) 01:38:16 ID:crUDvZ73O
CPUそのものじゃなくて送風冷却してるヒートシンクで50度だから
227名称未設定:2007/03/17(土) 01:51:12 ID:5w9komzR0
いや同じ話だ
228名称未設定:2007/03/17(土) 03:12:42 ID:eRxEzdDq0
最新の安めの中古MACを買った方が....。
229名称未設定:2007/03/17(土) 03:28:56 ID:uZhyPsnn0
教えて下さい。

AGP400に馬韓の1.5Ghzのせました。
先日、知り合いにfsckを教わり、やってみようとしたら
シングルユーザーモードで起動することが出来ませんでした。
馬韓のウプカードだと出来ないんでしょうか?
230名称未設定:2007/03/17(土) 03:42:59 ID:8PrSwVm/0
>>229
OSは何ですか?
231名称未設定:2007/03/17(土) 11:06:33 ID:YVBJ9l1K0
>>224
7455Bの仕様書に、1Ghzから1.4Ghzまですべてのモデルで
Die-junction temperature 0 to 65 ℃と書いてある。
おれ英語よわいので、意味は外人の人よろしく。
232名称未設定:2007/03/17(土) 12:03:54 ID:rgYZMO8j0
私わ外人あるね
日本語むずかしです
233名称未設定:2007/03/17(土) 12:24:33 ID:uGt53L9L0
>>231
室温0〜65度で使用ください。
234名称未設定:2007/03/17(土) 14:17:45 ID:crUDvZ73O
室温65℃…。
脳が温泉卵になりまっせ。
235名称未設定:2007/03/17(土) 15:21:02 ID:8v3NWgJt0
サウナって何℃なんだろ?
236名称未設定:2007/03/17(土) 15:27:09 ID:crUDvZ73O
急に思い出したんだが、そういえば
「ケツ毛バーガー」はどういうケツ末になったんだろ
237名称未設定:2007/03/17(土) 15:46:06 ID:WUNL0Dv80
>>234
てか、夏の室外、、たとえば公園のベンチなんかで
ノートパソ広げたら、ボディ内部の空気温度ってそのくらい余裕でいくでしょ。
238名称未設定:2007/03/17(土) 19:35:49 ID:0F4bLlqX0
MDD用のDUAL1.8GHz、使ってる人いますか?
あれって7447ですよね?
純正と比べるとパフォーマンスアップはどのくらいかな?と。
239名称未設定:2007/03/17(土) 20:58:30 ID:eRxEzdDq0
電源は突然へたると聞きました。ハブや2.0カード増設でUSBつなぎまくると不足
することもあると聞きました。
今日、ノーマルAGPがスープから復帰できなくなりました。
キーボードに電源が来ていませんでした、そのためキーを押しても無反応でした。
2.0増設カードにも電源がきていませんでした。
このような現象の原因をご存知の方いますか?
電源がへったってきているのでしょうか?
240名称未設定:2007/03/17(土) 21:02:53 ID:AuRkwSUU0
>>239
スープの種類は?
241名称未設定:2007/03/17(土) 21:56:05 ID:eRxEzdDq0
10分くらい放置すると自動スリープするつやです。
古い物なのでいつ壊れてもおかしくないですが。
242名称未設定:2007/03/17(土) 22:20:55 ID:guODc+um0
べつにツヤの具合は聞いてない
243名称未設定:2007/03/17(土) 22:43:38 ID:LOkY2sUl0
>>239
マジレスすると、>>228みたいなレス返す人に教えてあげられる事なんて何も無い。
244名称未設定:2007/03/17(土) 23:54:48 ID:uZhyPsnn0
229です。OSは虎です。このあいだ10.4.9に上げました。
10.4.8の頃から出来ません。
それとウプカードは1.5ではなく、1.4GHzの間違いですた。
なにぶんシロートなのですみません。
245名称未設定:2007/03/18(日) 00:09:41 ID:ZjLR8LjF0
>なにぶんシロートなのですみません。

シロートならシングルユーザーモードは不要だろ!と突っ込んでおこう。
246名称未設定:2007/03/18(日) 01:45:43 ID:SEngZFVTO
常連さんの「内科医さん どこにいるんだろか。

文面から人柄の良さが伝わってくるんだよね。
247名称未設定:2007/03/18(日) 09:24:34 ID:9XxVuyHn0
>>236
あのケツ毛女って婦警なんでしょ?違ったかな。
自殺説も流れてたみたいだけどガセみたい。
あれだけヌルヌルマンコとケツ毛ボボボーボボーボボ晒しちゃったら
まあ今の職場にはいられんし、少なくとも地元には住めんだろうなw

などとスレ違い承知で返してみる。
248名称未設定:2007/03/18(日) 11:10:49 ID:P4es1b9T0
>>244
OnyXでメンテナンスしてみては。フリーソフトだから自分でDLしてね。
249名称未設定:2007/03/18(日) 12:20:12 ID:NI87zkOe0
>>170だが、今日、いつもの癖でスリープにして仕事に行こうと思ったら
なぜかスリープできた。というわけでAGPで秋葉館のCPUカードがスリープ
しないと書いたのは間違いです。

いや〜ん、ばか〜ん

250名称未設定:2007/03/18(日) 12:51:55 ID:mzH6wVv80
>>244
ちょっと気になったんだけど、キーボードはApple純正?
251名称未設定:2007/03/18(日) 18:15:36 ID:SEngZFVTO
>>247
しかし、あのケツ毛は
7455ヅアル3Ghzを3マソで発売!位のインパクトあったよw
女で、こんなスゲーケツ毛いるのか!て。
可愛い顔してるだけにギャップがね。

nyやってんのに、彼女のエロ画像保存しておいて
抗ウイルスソフトも使ってなかったんかい!て感じ。

と、スレ違いを もひとつ。もうしません。
252名称未設定:2007/03/18(日) 19:34:14 ID:x9uh8cvQ0
ソネの1.4が市場から消えて探してたんだけど、
代わりに1.6が同じような値段で出てるんだね。
もう、3次キャッシュなしの7455じゃなくてもいいかな、と。
9だといまいちかな?
253名称未設定:2007/03/18(日) 21:02:18 ID:SEngZFVTO
>>252
os9常用なら、クロック1.6なんて必要ないしょ〜。
たまに9起動すると、ビックリするほど速かったよ。800Mhzでも。
…のような気がしたよ。
254名称未設定:2007/03/18(日) 21:04:15 ID:pATkvkQX0
MDD用デュアル2Gはまだなの?
255名称未設定:2007/03/18(日) 21:14:35 ID:mzH6wVv80
>>252
ソネの7447はOS9でPRAMクリアした場合、何かの機能拡張を
再度インストールしたりする必要があったような・・・勘違いかもしれない。
でもOS9常用するなら7455のほうが良いと思うよ。
256名称未設定:2007/03/18(日) 21:25:08 ID:m1oObkTB0
>>254
でないんじゃね?
257名称未設定:2007/03/18(日) 21:29:49 ID:1D2e3/al0
P.A.semiを2チップでQuadコアとか出ないかね。
258名称未設定:2007/03/18(日) 23:01:25 ID:SEngZFVTO
たしか7447は9起動をサポートしてないような。
259名称未設定:2007/03/18(日) 23:06:34 ID:4hEPamyy0
んなことないでしょ。
ソネの1.6は9.2起動するよ。
260名称未設定:2007/03/18(日) 23:08:12 ID:4hEPamyy0
あ、今DAで使ってる1.8dualも9起動するよ。
これも7447だったような。
261名称未設定:2007/03/18(日) 23:16:11 ID:nAwIvPMt0
>>255
それはパワロジとGIGAの7447系カードの話かと。
曽根はFirm書き換えでOS 9に対応させるんでPRAMクリアしても無問題。
262名称未設定:2007/03/19(月) 00:37:36 ID:rKdIuj0mO
お前ら今時バカじゃねーの
263名称未設定:2007/03/19(月) 00:39:07 ID:KnisonKK0
そこでG5カードの搭乗ですよ
264名称未設定:2007/03/19(月) 02:02:06 ID:ajRacQJA0
去年なら良いと思うが、今は確かに。
265名称未設定:2007/03/19(月) 14:48:18 ID:qFTwyrN/O
ウニも出揃ってないし、
虎で止まってる貴重なアプリもある。
レオ様だって当分安定する訳ない。

不安抱えた新型車より、
乗り慣れた愛車をチューン汁のも悪い趣味じゃない罠。
266名称未設定:2007/03/19(月) 17:01:05 ID:TRxkPTP20
レオ様は食指が動かんなあ…
どの新機能も俺にはイラネって感じ…
処理速度の向上もこれ以上なさそうだし
267名称未設定:2007/03/19(月) 17:22:32 ID:MkRGg4x10
レオ様も、ヴィスタ野郎と同じなのかなぁ。
GUIにハイスペックとメモリ喰いまくりだったら、ヤダな。
ドックとかエクスポゼもいいんだけど、
鬱憤データン当てる度に不具合も追加はもう勘弁。て感じ。
完成度上げて欲しい。インド人にお願いしていいから。
268名称未設定:2007/03/19(月) 17:24:04 ID:UmgS7p2j0
>>266
ネットワーク越しのスッポットライトは期待してるんだけどな
その分CPUに負担かけそうだけど、もう2G越えでないと正直ダメな気もする
だけどもしG4でそれが出来たら、9環境含めて便利になる事この上ないと踏んでる
269名称未設定:2007/03/20(火) 04:04:42 ID:1wbCmRjD0
OS9が必要なら、交換も良いかも。
270名称未設定:2007/03/20(火) 04:06:03 ID:sc/uUSaD0
C/Pはあまり良くないけどね。
271名称未設定:2007/03/20(火) 08:10:04 ID:nDacdg+Z0
Xはバージョンが上がる度に軽くなっている気がするんだが、
レオ様は重くなるのかな?
272名称未設定:2007/03/20(火) 13:53:15 ID:/k/0YCpCP
>>271
そこは気になるよね
今までは軽く使い勝手も上がってきたから
でも重くなりそな悪寒…
273名称未設定:2007/03/20(火) 14:27:04 ID:R0zPQ7XI0
>>272
エアロバキバキなヴィス太路線は、少なくとも勘弁。
274名称未設定:2007/03/20(火) 15:14:38 ID:1ZPugfAs0
>>267
>>インド人にお願いしていいから。

実際インド人がOS開発に参加してるね、インドからネット越しに。
朝日新聞に最近のインドのIT参戦に関して記事があった。
開発費が半値以下に抑えられるらしい。
275名称未設定:2007/03/21(水) 07:42:39 ID:FMmqi5el0
G4 AGP 533に秋葉館の1.6MHzを検討中

ttp://fastmac.com/downloads/agp_install_jp.pdf
や秋葉館のを見ると、DAとAGPでは取り付け位置が
違うような気がするのだが?

また外し方もDAとはちがうの?
276名称未設定:2007/03/21(水) 12:25:02 ID:/Zvj0HoZ0
機種によってマザボ上の配置が違う。
ヒートシンクの形状やファン、シュラウドが違うから外す手順も違うね。
277名称未設定:2007/03/21(水) 14:26:46 ID:mDgW+JVp0
>275
FastMacの1.53GHzにしときぃ。
278名称未設定:2007/03/21(水) 17:00:58 ID:upRnHCCT0
>>275
この前購入したけど悪くないよ。
Macいじるのが楽しくてしょうがない。


279名称未設定:2007/03/21(水) 17:15:08 ID:Q9O++ksH0
1.6ならソネが良いと思う
280名称未設定:2007/03/21(水) 22:10:17 ID:mDgW+JVp0
FastMac(と言うより7455)1.53 > ソネ1.6 >>>>>>>>>> バカン1.6
281名称未設定:2007/03/21(水) 22:42:34 ID:LjJTofPw0
7455の高クロックは夏場怖いッス
282名称未設定:2007/03/22(木) 00:00:47 ID:f1hP6kaJ0
夏場恐いのはむしろradeon9800だなぁ
283名称未設定:2007/03/22(木) 01:51:46 ID:AUnmgcJ/0
FastMac1.5+Radeon9800Proで昨夏は乗り切れた。
筐体のメインファンを高回転換装&ラデのファンをZAV換装してたけど。
ノーマルだとどうかな?
HDDも4台積んでいるのでノーマルだと厳しいか。
284名称未設定:2007/03/22(木) 06:02:59 ID:sSPA/XcB0
DAのG4 533MHzをOS X(10.3)で使っています.
WordとPowerpointの作業が1.25GHzのMDDとおなじくらい快適になるように
アップグレードを考えているのですが.
どの製品が良いでしょうか?

スレを読んでいるとFastMacの1.53が良いのかなぁ,と思えるのですが
皆さんの意見が訊いてみたいです.
285名称未設定:2007/03/22(木) 06:18:10 ID:IuVs/RNs0
内蔵HDDは1つにしている、2個入れると発熱で死ぬのが
早かった。
286sage:2007/03/22(木) 09:36:16 ID:WGV9w06E0
>>283
>筐体のメインファンを高回転換装
お勧めのファンはございますか? 装着が簡単そうな
PCIスロット用システムファン:
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c146539783
の購入も考えていますが、効果はどの程度でしょうか?

当方、Radeon9800Pro、CPUはノーマルのMDD 867MHz Dual
内蔵HDDは500G1台、PCIスロットにUSB2.0カード、FW800
カード装着。サーバーとして24時間、365日連続稼働。

Radeon9800Proは1ヶ月前に購入で、夏場の運用は今年が
初めてです。
287名称未設定:2007/03/22(木) 12:25:04 ID:Fpufs4A5P
うちはQS800にソネ1.8dual、ラデ9000Pro、
SATAでHD2台ですが夏場はたまに熱落ちしましたね。
フリーズとか再起動してくださいとか。
ベイを数センチ開けで使ってましたw
288名称未設定:2007/03/22(木) 14:56:29 ID:znOdpQBh0
うちはGBEにソネ1.3Dual、ラデ9000(128MB)
PCIカード二枚挿しのHD2台、AirMacカードなどなど。

一度も熱っぽい落ち方したことないっす。
289名称未設定:2007/03/22(木) 15:07:02 ID:AOparNe00
>>278

275です。
カキコした日にゲット。
DA533の9環境でイラレ10.PS6が
飛躍的に軽くなったす
もっと早くにやってればよかった!
TigerのCD版注文しなきゃ

ソネとバカンの違いって色以外であるの?
290名称未設定:2007/03/22(木) 15:14:07 ID:f1hP6kaJ0
>>286
その製品、排気が思ったほど強くないので
排気だけのシステムクーラーのほうがいいかも。
291名称未設定:2007/03/22(木) 15:18:58 ID:znOdpQBh0
>TigerのCD版注文しなきゃ

だったらスパドラに載せ替えの方がいいんじゃまいか?
292名称未設定:2007/03/22(木) 18:04:48 ID:2tqahyUH0
ドライブなら6kくらいだもんな。
後々のこと考えるとDVDも焼けた方が良いよね。
293283:2007/03/22(木) 21:33:32 ID:AUnmgcJ/0
>>286
秋葉原の店を廻って一番回転数が高いのを買ってきただけなので、オススメといわれても特にないです。
確か山洋の3000rpm位のファンだったような。
お力になれずすいません。
294名称未設定:2007/03/22(木) 21:40:02 ID:Tc96Jge70
QS世代まではATX、MDDはBTXのケースに入れ替えたら
HDDもビデオもCPUも余裕のエアフロー、放熱対策が確保出来るし
大きな電源や大きなサイズのファン使って静音化も出来て一石二鳥だよ
各ドライブベイも色々便利に使えるようになるし、FW/USB端子も
使いよい位置になるよ
空いたMacのケースは貯金箱にすれば500円玉で70万円ほど貯まるよ
295名称未設定:2007/03/23(金) 01:48:10 ID:seCSY3MI0
そうだったのか
296名称未設定:2007/03/23(金) 03:12:45 ID:0sQYayM00
ttp://www.ainex.jp/products/rsf-02.htm

これ使ってる。
AGP + giga1.7dual
元々ついてるサイドの吸気ファンが死んでるけど、これつけてからは
落ちなくなった。このタイプで12.5CFMってが結構気に入っている。
297名称未設定:2007/03/23(金) 04:56:32 ID:QwAJjtZR0
>>296
グラボは?
298名称未設定:2007/03/23(金) 08:18:57 ID:eld+rpr10
ttp://eshop.macsales.com/search/7448


                                     
              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、             
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.            
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,          
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,    ┌―――――――――――――――――――┐      
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,    |  まさかの7448アプグレ    
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、   |  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l  ノ ー――――――――――――――――――┘
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
            ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-''''    ゙'ヽ、r"
     __,,,...-フ/~__  ヽ二二,,、--'"_,,、-'"
 ,、-//,,./'"    `'-、、  ,!  ,.r'"



299名称未設定:2007/03/23(金) 09:53:37 ID:NmTYr24N0
てゆうか高杉
9erには47or48系はイマイチ信頼できない存在だし、
Xerはこの値段出すなら迷わずIntelいくだろ?

結局、存在意義無し
300名称未設定:2007/03/23(金) 10:53:24 ID:eld+rpr10
そうだね。もれは新MBP&レオまち。おかねにゆとりがあれば1.8づある余興で最後のアプグレするかも。
301名称未設定:2007/03/23(金) 10:58:42 ID:umrm6ztx0
>>299
とはいえちゃんと出したNewerはエラいと思う。
2.0GHz Dual出す出す詐欺の曽根も見習って欲しい。
302名称未設定:2007/03/23(金) 11:09:48 ID:zZbEkCa40
曽根は、結局2.0GHzづある出さないだろ。
303名称未設定:2007/03/23(金) 12:03:31 ID:QwAJjtZR0
>>298
giga7455 1.3 ヅアル持ちの漏れは微妙な線。今のヅアル売って7448ヅアルってのも
ありかと。いくらで売れるか次第だけど。性能差も気になるところでよぉ。

でも、時期遅杉の感、大やね。これが1年前なら・・・
304450:2007/03/23(金) 12:58:19 ID:8SK5QPN50
でも、昔Mac Fanの記事で消費電力と発熱が7447よりも少ない、
と書かれた記事を読んだ記憶があるんだけど(うろ覚えでゴメン)
もし本当にそうなら夏場安心だし、2GHzシングル欲しいかも。
ってか、欲しい。直輸入って大変あの?
305名称未設定:2007/03/23(金) 14:15:27 ID:shCaTAKV0
>>303
絶対7455ヅアルのほうがいいって
306名称未設定:2007/03/23(金) 14:40:24 ID:SHee7mKk0
せっかくだすのにデュアルじゃなきゃあんま意味無さげだな
PSCS8でデュアル533に大差付けられてないてことは、デュアルじゃなきゃ
ルーチンで真価発揮できないって言ってるようなもんだ
307名称未設定:2007/03/23(金) 18:49:36 ID:42FaU54Z0
P.A.semiを2つでQuadCoreでないのー?
308名称未設定:2007/03/23(金) 19:03:26 ID:eld+rpr10
>>304
米の消費税は我が国より安いが、購入額面¥1万超えると関税がかかるのでトントン。
送料なんかも含めると、概ね瓶の売値と大差ない。今は¥が安めなので、さらに不利。
あとは、イェー語のやり取りに抵抗が歩かないかってところだな。
どうせ瓶はOWCから買ってるんだから、メール出して交渉してみるってのも策かも。
309名称未設定:2007/03/23(金) 19:07:13 ID:2Vy/P1ty0
海外通販は何度もやってるけど
イェーイなんて書いてくる店は無かったな。
310名称未設定:2007/03/23(金) 19:32:57 ID:FgGfOwxQ0
関空のあのいい加減で気まぐれ一歩も譲らん関税の掛け方は納得出来ないな
311名称未設定:2007/03/24(土) 00:02:03 ID:CUO6uAn30
>>304
7448は一気に90nmプロセスになるので低発熱なのは間違いないと思う。
てか低電圧での高クロック駆動が可能になるのかな?
その割にカードの冷却機構に変わりがないのが気になる所だが…

まぁ何にしてもwktkするネタが出来ただけで嬉しいもんだ。
312名称未設定:2007/03/24(土) 03:11:09 ID:NSumZ67M0
これで曽根も7448Dual2Gカード出す決心ついたかもしれんな



と妄想してみる
313名称未設定:2007/03/24(土) 08:10:11 ID:l2zxlvp80
マックファン2005年9月号によると発熱量は少なく、
コア電圧も下がっているが、2次キャッシュの影響で
消費電力は下がっていないそうだ。

7448のスペック(2005年当時)
L2キャッシュ 1MB
システムバス 〜200MHz
コア周波数  〜1.7GHz
動作電圧   1.0V/1.1V
消費電力   10w以下(1.4GHz時)
314名称未設定:2007/03/25(日) 03:43:21 ID:7UYM8maO0
Macに採用されたことの無いCPUだけに心配だな
315名称未設定:2007/03/25(日) 12:57:01 ID:UM6vnQma0
すいません質問させて下さい
今回初めてQS733OS X(10.3)のCPU交換を考えているのですが、FastMac1.53GHzとSonnet 1.8GHzでは、どっちがオススメでしょうか?
フォトショと六角大王を主に使っています
自分なりに調べたのですが、色んな意見があって結局何がいいのか、分からなくなってしまって・・夏場の熱の問題、L3の必要性・メーカーの信頼性など参考にさせて頂きたいので。
それとビデオカードはATI Radeon 9000 Pro 128MBを予定しています。
316名称未設定:2007/03/25(日) 13:36:42 ID:L5B0V9ji0
>>315
そのソフトならL3が効く
六角大王程度だとRadeon 9000は
さほど差はでないかもしれない。
317315:2007/03/25(日) 14:26:13 ID:UM6vnQma0
>>316
ありがとうございます
やっぱりL3大事なんですね
FastMac1.53GHzの方が予算的に助かるのでよかったです
熱の問題もRadeon9800Proとかにしない限りは大丈夫でしょうか?

あとはFastMac1.53GHz、Vintageが売り切れ中・・また入荷されれば
いいけど・・。
318名称未設定:2007/03/25(日) 15:02:29 ID:deueU2kR0
おら戯画の2.0+らで恩9800やけんど、
ぜーんぜん大丈夫っス。
319315:2007/03/25(日) 15:29:43 ID:UM6vnQma0
何かこの位じゃ、気にしなくていいみたいですね
CPU交換なんて初めてなんで、心配しすぎてました。
ありがとうございます、助かりました。
320名称未設定:2007/03/25(日) 20:00:14 ID:Alwy2Y6k0
Fastmac売り切れてますが、どれくらいで入荷するんでしょうかね?
321名称未設定:2007/03/25(日) 21:52:54 ID:5C/2XGgY0
3年前の夏に買ったOWC(Fast Mac)のSingle G4/1.6GHz、
さすがにこの夏は不安なので、保証期間もとっくに済んでるし
CPUとヒートシンクの熱伝導層を交換新調しようかと思案中です。

銀入り白のグリスは塗りが難しくて失敗した記憶があるので
今度はシートの形で溶けてくっつくようなのをキボン。

なんかいい熱伝導シートご存知ないですか?
322名称未設定:2007/03/25(日) 22:34:50 ID:b+1Zvga+0
>>321
グリスなら Arctic Silver5 がイチオシなんだけどな。扱いやすくて
熱伝導率も高い。価格もちょっと高いが。Win 機を自作するときに
愛用してる。
http://www.ainex.jp/products/as-05.htm

シート系なら信越化学のフェイズチェンジシート
http://www.ainex.jp/products/ht-01.htm
もしくはラムダゲルシート
http://www.pc-custom.co.jp/fan30_list.html(「熱伝導ゲル・ゴムシート」)
あたりじゃないかね。
323名称未設定:2007/03/26(月) 03:18:16 ID:N/2t+O7X0
どなたか助けてください

バカンの1.6GをDAに組み込んだのですが、電源を入れてもファンが回るだけでOS(10.3.9)の起動が始まりません
元のCPUに戻すと起動はできるのですが、何が原因なのかわかりません

ファームウェアはもちろんアップグレード済みです
リセットスイッチを押したり、PRAMのクリアをしてもOSの起動が始まりません
324名称未設定:2007/03/26(月) 03:51:49 ID:PK0GW08b0
>>323
保証期間内ならバカンに聞いてみれば良いんでない?恐らく初期不良と思われ。
で、バカンがゴネたら
ttp://cyber-thief.sub.jp/archives/000117.html
って言う事例も思い出したらいいべさ。

ただ、OS10.3.9ってのが気になる。最近のは知らんが、OSバージョンと云々
ッてのはあるかもしれん。その辺はジェンジェンわからん。
325名称未設定:2007/03/26(月) 03:53:07 ID:8KJ+w2/h0
きっちりはまっていないと思われる
326名称未設定:2007/03/26(月) 04:09:09 ID:N/2t+O7X0
>>324さん
説明書によるとOSは10.3.5以降ということなので、ヴァージョン的には問題ないかと。
その辺も含めてバカンに聞いてみようと思います。

>>325さん
私もそれを疑って、何度も付け替えてみたのですが、ダメでした。
それとCPUファンは回っているので、接触不良を起こしているとはどうも考えにくいかと。

こんな時間なのに、どうもありがとうございました。
327名称未設定:2007/03/26(月) 06:19:04 ID:IsIK3y7s0
>>322
熱伝導関係のリンクまで貼っていただき、ありがとうございました!!

ラムダゲルシート!!
2年くらい前に秋葉で散々安い店を探して
やっと80円くらい安い店で購入したら、
次の日に接着剤を買いに行った渋谷の東急ハンズで
一桁くらい安く売ってた苦過ぎる思い出が・・・!w
(たぶん今でも一番安いはず)

これを手がかりにいろいろ探してみます。
328名称未設定:2007/03/27(火) 01:08:05 ID:5y7wlL7k0
>>323
そう言えば、gigaのカードで「ネジを強く締めすぎる」と起動しない
CPUカードがあった。交換しなくても良かったんだけど、交換してくれた。

バカンじゃないけどw
329名称未設定:2007/03/27(火) 01:14:54 ID:5y7wlL7k0
ttp://www.gigadesigns.com/index.asp?PageAction=VIEWPROD&ProdID=35

これって定格1.33の7455Bなのかしら?

>Tested and Guaranteed at 1.5GHz for 100MHz and
>1.53GHz for 133MHz bus Power Macs

ヒートシンクもアルミになってるみたいだし、前あった2枚羽根の変な
ヒートシンク(レギュレーターかな?)も無くなってるし。

ヨサゲやんか。
330名称未設定:2007/03/27(火) 01:52:21 ID:9RvJZK7o0
>>331みたいなgigaの2連ファンのスペックってわかる?
331名称未設定:2007/03/27(火) 02:37:52 ID:jxOUv1230
>>330
Dualじゃないけど漏れはFastMacのシングルCPUを買ったとき
速攻で秋葉のCPU冷却専門店にそのまま持ち込んで
ついてるファンと交換できるサイズで電気スペックは同じかそれ以下の
静音ファンを選んでもらった。
3つばかり候補を出してもらい、
一番静かで確実に長寿命なのは日本製だったが馬鹿みたいに高い上に
2db違うだけだったので2、3年後に交換するつもりで中国製の480円のにした。
332名称未設定:2007/03/27(火) 03:07:28 ID:8AYRvt3w0
>>330
漏れの戯画は
Dynaeon Industrial / TOP MOTOR : DF1205BA
(DC-12V / 0.18A / 50x50x15mm)
って〜のが、付いてますた。
333名称未設定:2007/03/27(火) 07:35:25 ID:i/pRk3I60
>>329
まさしく最終。 5BD-1333UP
これは、、、M5D-1214G、M5D-1213Q、M5D-1214Uの復活みたいなもんだろ!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

シングル使ってる奴、やっぱりデュアルは別物だぞ。
334名称未設定:2007/03/27(火) 09:06:05 ID:ZABTlbhE0
>>331
へー、CPU冷却専門店なんてあるんだ
いいなあ
関西はダメポw
335名称未設定:2007/03/27(火) 11:26:20 ID:HFzNZPZD0
>CPU冷却専門店

高速電脳かカスタムじゃねえの?
CPU冷却専門てあんの??
336名称未設定:2007/03/27(火) 13:05:45 ID:5y7wlL7k0
>>333
これ、tested and [guaranteed] 1.5xGHzってのがキモじゃない?
漏れの記憶だと[保証]ってのは書いてなかったと思うんだ。

M5D-1214U(test at 1.4GHz)使ってるけど結局1.33GHz
でしか安定しなかった。1.4GHzでは起動はすれども直ぐ落ちる。

コレはヒートシンクも小さくなってたり発熱も少なゲ。7455と
7455Bって違うんだっけ?
337名称未設定:2007/03/27(火) 14:43:20 ID:iJ4rhJfs0
そもそも定格1.5の7455ってないんだぜ
338名称未設定:2007/03/27(火) 16:15:51 ID:b2RoxIk/0
クロックアップテストに通過した
やつだかららね
339名称未設定:2007/03/27(火) 19:10:25 ID:AdbUbbmj0
>>329
これって国内で販売してる所無いんですか?
とっても欲しいのですが
340名称未設定:2007/03/27(火) 19:55:19 ID:i/pRk3I60
>>339
扱うとすればMJだが、、、
http://www.gigadesigns.jp/
341名称未設定:2007/03/28(水) 01:56:32 ID:AJBggHLR0
MJ新型番入荷いつになるんだろう
それとも扱いやめるのか?
342名称未設定:2007/03/28(水) 11:58:53 ID:7AsXecrh0
343342:2007/03/28(水) 12:10:54 ID:7AsXecrh0
間違えた。
誤 >340 → 正 >339

344名称未設定:2007/03/28(水) 12:31:40 ID:fkHrTklK0
>>342
これは違いますよねぇ
345名称未設定:2007/03/28(水) 17:24:34 ID:XmudqfSs0
アドレスはそれでおk

7448ってファームパッチだけで動くんだろうか
CPUヂレクターとか嫌だし
OSのCDから起動も不可なのかな
346名称未設定:2007/03/28(水) 18:04:04 ID:FI63fAuw0
7447互換だから普通に動くでしょ
Allow Napはどうなんだろ?
347名称未設定:2007/03/28(水) 19:51:11 ID:v/AW0IIH0
>>342
これはMDD用
348330:2007/03/28(水) 22:27:41 ID:QzefYUMW0
>>331,332
ちょっと遅くなったけどサンクス!
349名称未設定:2007/03/29(木) 00:33:10 ID:p7HdR+Xe0
Newerから7448出てるね
7447と比べるとどれくらい速いの?
350名称未設定:2007/03/29(木) 01:53:45 ID:x5VjUZ0A0
>349
+0001 速い仕様になっております。
351名称未設定:2007/03/29(木) 10:12:06 ID:p8PSgeCm0
VintageCompにNewerの7448搭載カード入荷したけど高ぇ〜。

ちなみにGigaの7455 Dualも入荷してる。
352名称未設定:2007/03/29(木) 11:49:53 ID:UBDHA2fc0
質問です。
CRESCENDO/ST G4 DUET 1.6GHzをDAに入れたんですが、
起動が途中で止まってしまうんです。
システム入れ替えたばかりの状態ですが、
もちろんOS9.2.2でファームも4.2.8でCRESCENDOのソフトもインストール済みです。
起動して8コ目の「PC」「ハードディスク」「書類」のアイコンが一つになったアイコンの所で止まっています。
メモリとGPUは初期の状態です。

こんな状態聞いた事ないでしょうか?
353352:2007/03/29(木) 17:08:03 ID:UBDHA2fc0
解決しました。
機能拡張/Multiprocessing/Apple CPU Pluguinsを取り除くと動きました。
でもこれってマルチプロセッサ効いてないって事ですかね?
354名称未設定:2007/03/29(木) 17:44:02 ID:hNoFNrkJ0
>>353
744x系だよね?
だとするとApple CPU ...をヌけって取説に書いてあった・・・とのカキコを見た記憶が。

OS9ではgigaとかPLはシングル動作だけどSONNETはdual動作だ・・・との
カキコを見た記憶が。

記憶ばっかりですまん。
355名称未設定:2007/03/29(木) 22:59:19 ID:CkR68qPf0
356名称未設定:2007/03/30(金) 00:38:31 ID:4cZxP3Ez0
>>354
ちゃんとDual効いてるみたいです!
取説見返したんですが、やっぱり書いてなかったです。。。
>>355
無口でかっこいいですね。それ知りませんでした。
バージョンをみると、3.8から3.5にダウングレードしたようです。多分。
ありがとうございました。
357名称未設定:2007/03/30(金) 00:56:36 ID:0Lp95xol0
10.5は間近だしCPU Directorの件もある。
やっぱ744×系は不安だったりする俺。
358名称未設定:2007/03/30(金) 01:00:57 ID:NmA4+LLQ0
>>356
その3.5は特別バージョンだって聞いたよ。だから3.5以上だからOKじゃないみたい。
359名称未設定:2007/03/30(金) 01:15:54 ID:BNGUztLB0
>>355
ありがと。これこれ。OS9起動ではヌくだけじゃなくて入れ替えないとdual動作しないのね。
>Apple CPU Plugins

>本来ソフトインストール時に「CPU Plugins」ファイルをアップデートする
>仕様ですが、アップデートが上手くいかない場合があり
------
>正常に起動し、デュアルCPUカードの場合はデュアル動作します

チョッと語弊があった。すまん。

ココに載ってるApple CPU Plugins入れるとgigaとかPLとかの744x系dualでも
OS9起動でdual動作するンかな?
360352:2007/03/30(金) 01:17:59 ID:4cZxP3Ez0
お解りでしょうが>>352=353=356です。

>>357
OS9がメインなんですけど、7455見つからなかったんですよ。
>>358
成る程。AppleCPUPlugins取ったら音が出なくなって
諦めていたんですが、ちゃんと音も出るので嬉しかったです。
CPU替える時は下調べを入念にしなくてはいけないですね。
361名称未設定:2007/03/30(金) 01:51:14 ID:Imyi543n0
7448ってシングルで2.4GHzぐらいいかないのか
過去の妄想とはだいぶかけ離れてるな
362名称未設定:2007/03/30(金) 02:00:59 ID:0Lp95xol0
>361
いきなり2.4出したら商売にならない。
少しずつウプって言って沢山売ろうとする魂胆。(w

>360
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2129
しかしタイミングってのは難しい。。。
363352:2007/03/30(金) 12:06:26 ID:4cZxP3Ez0
>>362
なんてこったい。。。
これ見たらこっち買ったのにorz
364名称未設定:2007/03/30(金) 18:28:26 ID:w3yxO96h0
CS3が登場だ。
365名称未設定:2007/03/30(金) 18:35:57 ID:bWdu4zwt0
スレ違い
366名称未設定:2007/03/31(土) 15:59:21 ID:tEj4ID+O0
>>362
7447の1.8dualとどっちが早いかな?
367名称未設定:2007/03/31(土) 16:04:22 ID:e0Wr87/q0
同じくらいかもね
368名称未設定:2007/03/31(土) 16:18:31 ID:qQlse/4K0
OS9使いなら絶対7455だけど、俺ならOSXメインでも7455を勧める。
7447はOSアップデートあってもCPU Director待たなきゃいけないし。
369名称未設定:2007/03/31(土) 16:33:34 ID:Hs7X7BlI0
7448の2.0GHzってどうよ?
同クロックの7447比最大40%の性能アップっていってるけれど。
高性能で低発熱・低消費電力っていい事ずくめじゃん。値段以外。

ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2123
370名称未設定:2007/03/31(土) 16:52:28 ID:lS1xRXFT0
CS3が出たらG4値が下がるね。。
371名称未設定:2007/03/31(土) 17:05:13 ID:p4fCEeZg0
あんまり関係ないと思うぞ
372名称未設定:2007/03/31(土) 17:25:40 ID:UOZAiLAS0
>>369
2.0GHzと聞いて慌てて見たけどシングルCPUで
肝心のOS9のソフトでの互換性が怪しいのは×。
373名称未設定:2007/03/31(土) 17:34:27 ID:lS1xRXFT0
>>371
そっかな
あそっか。
CS3ほしいのは俺か。
G5でCS2動くもんね、
変わらんな。
阿呆の勘違いでした。
374名称未設定:2007/03/31(土) 17:36:10 ID:p4fCEeZg0
というか、CS3はG5でもG4でも使えるでしょ。
375名称未設定:2007/03/31(土) 17:38:44 ID:ui4rfKAK0
>>369
瓶社長を信じるなら、7447の1.8dualは
シングルに比べて30%程度の性能アップだということだから、
7448の2.0GHzの方が場合によっては速いってことだよね?

値段は、ソネがコスト的に開発に乗りださなかった経緯があるから、
初物としては頑張ってる方だと思うけど、
実際の性能はどーなんだろうね?
376名称未設定:2007/03/31(土) 18:47:32 ID:lS1xRXFT0
>>374
あ。
CS2がインテルで動かないから困ってた
377名称未設定:2007/03/31(土) 18:49:48 ID:lS1xRXFT0
なんか勘違いして

CS3でる

G5からMacProにみんな買い替える

PPC衰退

論理の飛躍

OS9いらなくなる

G4安くなる

とおもってた。
んでG4買いたたこうと思ってた。
ごめんなさい。
378名称未設定:2007/03/31(土) 21:57:14 ID:bGYjdC1S0
値崩れするのはG5じゃないか?
クラシック使えないやつ。
379名称未設定:2007/03/31(土) 21:59:02 ID:DczUmKq30
いや。
実際うちの会社でもCS3待ちしてる。C2Dは速いってのは分かってるし。
そろそろOS9のDTP環境も捨てられつつある(大日本凸版が揃って対応しているため)
IndesignもQXにくらべればバグが少なく印刷会社も対応が難しくない。
 
すぐにG4カードがやすくなることはないと思うが、
2〜3年幅で見れば安くなる日は近いかと。
 
ただまあ、安くなるころには、Intelマシンもどんどん進化してるだろうし
G4そのものが欲しくなくなると思う…
380名称未設定:2007/03/31(土) 23:43:50 ID:KtDsSKYP0
G4カードは安くなる前に生産しなくなるんじゃないかな。
381名称未設定:2007/04/01(日) 00:01:04 ID:g7GBhwS80
カードの種類が減って。
安くなって。
忘れ去られるってかんじかな。
382名称未設定:2007/04/01(日) 00:13:10 ID:1t6FCpwa0
G3カードの衰退と同じ道を辿るんジャマイカ?
383名称未設定:2007/04/01(日) 00:34:11 ID:hry9qvWN0
CS3使う人なら、速度の面で大きな差が出るのでintel以外は選択は無いはず。
G4は別用途になる。
値崩れおこるならそれも良いかも。
384名称未設定:2007/04/01(日) 00:36:31 ID:dBDxlewH0
MPC7448って7447と比べてL2が倍増してるだけで演算器は増えてないので
同クロックで40%早いってのは一部の特殊なベンチに限りそうだな。
あまり過信しない方が良いと思われ。
385名称未設定:2007/04/01(日) 00:38:45 ID:xVKgm/ak0
40%って数字を真に受ける人がいないことを信じたい
386名称未設定:2007/04/01(日) 11:07:34 ID:Cgxz0iDz0
>>369
凄く大まかな目安だが(といっても複数の過去ベンチを元にして)

7455(L2 256kB L3 2MB) 7445(L2 256kB noL3)
の場合、多くて20%程度の処理性能差があった、つまりL3無しだと8掛け性能

7447で(L2 512kB noL3)になり、その差が多少埋まる 9掛け〜8.5掛けぐらい

7448の場合、推測だがL3ありの同クロックの7455とあまり差が無い性能であると思われる
つまり7455の2.0GHz相当とほぼ同等。
つまり7447が8.5〜9掛けぐらいなので、10〜15%程度の性能差と予測される

論理的には超アバウトなんだが、こんなもんかと
387名称未設定:2007/04/01(日) 11:09:20 ID:Cgxz0iDz0
40%ってのは1MBのキャッシュ内に収まる限定された一部の処理のみ出る場合があるかも、程度だと思う
通常7447の5%〜15%増しぐらいが妥当
388名称未設定:2007/04/01(日) 11:15:31 ID:Cgxz0iDz0
4/1時点 OWC
Newer
7448 1.8GHz $399.00
7448 2.0GHz $449.00
7448 1.7GHzDUAL $599.00
7448 1.7GHzDUAL $699.00
389名称未設定:2007/04/01(日) 11:24:38 ID:Cgxz0iDz0
打ちミス
7448 1.8GHzDUAL $699.00
390369:2007/04/01(日) 18:05:28 ID:lJvA/9bL0
いろいろありがとうございます。
2.0GHzの7448は単純計算で1.5Ghzの7455と比べて3割がた速いという事ですか。
約2万円の価格差を考えると少し迷うけれど、どうせ買うなら低発熱・低消費電力の7448の方がお買い得みたいな感じですね。
391名称未設定:2007/04/01(日) 20:29:25 ID:fOJqx6Ny0
XLR8URmacに7448づあるon DAのベンチ結果出てたでしょ。
392名称未設定:2007/04/01(日) 20:42:16 ID:zjBotdtS0
7448はAltivecも強化されてるyo
393名称未設定:2007/04/02(月) 01:19:03 ID:0jx58CRo0
2.2GHzぐらいの7448が出たら4割増しも夢じゃない
394名称未設定:2007/04/02(月) 01:49:11 ID:Y4OXNzmv0
4割どころか倍速だろ
395名称未設定:2007/04/02(月) 20:22:01 ID:nGjLslLD0
CS3いつ?
396名称未設定:2007/04/02(月) 21:43:17 ID:bPt0prBn0
うpぐれーどカード買うくらいならMac mini買えって話はよく出てきたが
今度はもっと安いApple TV買えって線も出てきたな

http://japanese.engadget.com/2007/04/01/apple-tv-os-x/

メモリ256MBというのがちとネックか
397名称未設定:2007/04/02(月) 21:54:50 ID:mtx4Nx2I0
ネックすぎるだろw
398名称未設定:2007/04/02(月) 22:03:36 ID:fZ6+3v0x0
>>396
メモリを足す改造する奴が絶対出てくる。
399名称未設定:2007/04/02(月) 22:58:10 ID:bPt0prBn0
>>398
うん、期待したいんだけど BGAなので厳しそう...
最近の流行りだと大容量フラッシュメモリとかで代用したりってのもありなのかなぁ
400名称未設定:2007/04/02(月) 23:00:17 ID:+xGStOsV0
256MBもあればNetBSDサクサクだろう
401名称未設定:2007/04/02(月) 23:15:40 ID:gHUHXl9r0
バラした写真見たけど、昨今のBGAじゃ増設は困難な希ガス。パタンも内層通してるみたいだし。
しかしPATAかよ。そんな前から開発してたのかね?SiliconImage使ってるからそのうち置き換わるかもね。
402名称未設定:2007/04/02(月) 23:16:19 ID:gHUHXl9r0
ちょいカブったねすまそ。
403名称未設定:2007/04/02(月) 23:37:30 ID:PJOcAjcc0
>>392
確かG5と同じなんだっけ?
それはそれで魅力なんだけど、9も使う身としては
GIGAの7455DUALの方が幸せになれるかしら?

fastmac1.4G買って一年も経ってないけどorz
404名称未設定:2007/04/02(月) 23:52:08 ID:3eiy/Y7p0
>>403
fastmac1.4Gを3.0Gにクロックアップ汁

お前天国行ける オレもウレシイ
405名称未設定:2007/04/03(火) 10:05:42 ID:oDc+5P9f0
>>404
いろんなものがいろんな意味で昇天しそうだw
406名称未設定:2007/04/03(火) 23:45:00 ID:JicETdS30
俺はG4をCS6くらいまで引っ張るつもり。
407名称未設定:2007/04/04(水) 01:07:07 ID:G6NtxLsY0
イラレが快適になればと思うんですが、7455と7447どちらがおすすめですか?
OSXです。
408名称未設定:2007/04/04(水) 01:14:43 ID:9pd7l4SS0
>407
あくまで個人的な意見だけど、俺はOSXだとしても7455にするなぁ。
409名称未設定:2007/04/04(水) 02:56:04 ID:wPHIY7Tr0
同じく。
410名称未設定:2007/04/04(水) 03:37:21 ID:kDXIGxnD0
でも7448と7455だと少し迷うな。
411名称未設定:2007/04/04(水) 07:53:11 ID:mIaDANxH0
俺なら、入手出来る方のDual。
412名称未設定:2007/04/04(水) 08:47:50 ID:ckpLFGAD0
CPUよりメモリに限界を感じてきた…
413名称未設定:2007/04/04(水) 14:07:42 ID:TX5gZG400
CHUD_4.4.4って既出?
414名称未設定:2007/04/04(水) 14:30:38 ID:9pd7l4SS0
外出
415名称未設定:2007/04/05(木) 03:44:49 ID:uvjRIwuT0
液体窒素意外に安いよ、換気すれば大丈夫。
416名称未設定:2007/04/05(木) 10:52:05 ID:yLMuBXcs0
>>415
マジで? 7455で4.0Gくらいいける?
417名称未設定:2007/04/05(木) 14:40:45 ID:rYgwvty20
7448の使用報告がスレに投下されない件について
418名称未設定:2007/04/05(木) 15:09:52 ID:E1UNtwOH0
Macが起動不能に陥っているのでちょっと知恵を貸して下さい。
事の顛末は下記の通りです。長文ですがお願い致します。

先日、秋葉館の1.6GHzのCPUカードを購入してG4/400 AGPGraphicsに
装着しました。ファームウェアもアップデートして当初は非常に快適に
動いて安定していたのですが、OS9環境が必要となりOSXからOS9.2.2に
切り替えて起動させようとしたところ、グレー画面になったまま動かなく
なりました。

本来なら秋葉館のCPUカードはOS9.2.2に対応しているはずなのですが
動かなくなったのでOSのCDで起動させようとしたところ秋葉館のCPU
カードはOS10.3.5以降対応でシステムCDは10.3だったので再びCPUカード
を純正に載せ替えて起動させました。

ところがそれを境に非常に不安定となり、ソフトがすぐに落ちたり、画面が
暗くなって再起動が必要という表示が出たり、あまりにも不安定で使えな
くなってしまったためにOSの再インストールをしたところ、インストール
途中で止まるようになってしまいました。

あれこれやってみて日本語ではなく英語のシステムでは再インストールが
出来たので、ファームウェアのアップデートに失敗しているのかと思い、
OS9環境で立ち上げて秋葉館のCPUに付属していたファームウェアを削除
するソフトでファームウェアを削除した後にまた秋葉館のCPUについてき
ていたファームウェアをインストールしました。
419名称未設定:2007/04/05(木) 15:10:28 ID:E1UNtwOH0
続きです。

ところが次はいくらシステムCDでインストールしようとしても、今度は
先ほどのように英語のシステムでも途中で動かなくなってしまうのです。
全ていろんな純正以外のパーツは取り外した状態でインストールしても
同じでCPUも純正の状態に戻しています。

もしかしたらファームウェアのアップデートに失敗してこういうことに
なってしまっているのかと思うのですがOS9環境が立ち上がらない状態
では何ともしようがなく困っています(CDからは立ち上がります。インス
トール済みのOSXからは立ち上がりません)。プログラマボタンを押した
りして起動させても効果はなく困っています。

そこで質問なんですが今回のこの状態はファームウェアの不具合による
ものなんでしょうか。それとも他の要因があるのでしょうか。ファームウ
ェアの不具合だとして、やはりOS9で立ち上げないとファームウェアを
再インストールできないものなのでしょうか。他に考えられる方法はあり
ますでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。



420名称未設定:2007/04/05(木) 15:28:25 ID:H+oyq56t0
バカンカードでいい思いでない。
421名称未設定:2007/04/05(木) 15:37:35 ID:SoFX7yW20
>>419

9.x でセーフブートできるか?
422名称未設定:2007/04/05(木) 16:19:39 ID:iZ0lf/LS0
変なところで買うから罰が当たっただけ。
423名称未設定:2007/04/05(木) 16:40:46 ID:xj65r/3z0
>>419
今CPUはAGP400GHz?
機能拡張のApple CPU Pluginsははずしてる?
424名称未設定:2007/04/05(木) 17:40:18 ID:AU5vkoVS0
ハッキリしたことは分からないけど、
最初はCPU Pluginsが入ったままOS9を起動したのが原因だったのに、
CPU戻したり、再インストールしたりして、下手にいじりすぎたんじゃない?
まずは純正CPUでHDを初期化(OS9のファームが入るように選択)して、
クリーンインストール→バカンのファームをアップデート→CPU交換してみたら?
425名称未設定:2007/04/05(木) 18:11:41 ID:rCHvmS2p0
大殺界だからだよ
426421:2007/04/05(木) 18:15:31 ID:THMaWe2o0
>>420

俺もいい思い出無くなった。。。orz


427421:2007/04/05(木) 18:17:42 ID:THMaWe2o0
>>421

セーフブートってのはSHIFT押しながら機能拡張を読み込まないで
立ち上げる事ですか?

SHIFT押して立ち上げてもジャーンと鳴っても画面がグレーのままで
HDDから何も読み込まないです。


428421:2007/04/05(木) 18:18:27 ID:THMaWe2o0
>>422

99bb.comの会員になっている程度で後は清く正しく生きていても
罰が当たりますか?

429421:2007/04/05(木) 18:19:32 ID:THMaWe2o0
>>423

あい、400GHzです。
Apple CPU Pluginsを外せなんてマニュアルに書いてましたっけ。。。

ちょっと確認してみますです。。
430421:2007/04/05(木) 18:23:14 ID:THMaWe2o0
>>424

その可能性が大きいと思うんですよね。

でもインストールは途中で止まるけれどCDからはとりあえず立ち上がるので
ハード的には壊れていないと信じたい。。。

純正CPUでHDDを初期化してクリーンインストールは何回も試してるんです
けどやっぱり途中で止まるんですよ。

リセットスイッチなるものを押してみたいんですがAGPってリセットスイッ
チってあるんですかね。。。


オークションでジャンク品のAGPグラフィックスを探している諦めかけの
>421でした(涙)



431名称未設定:2007/04/05(木) 18:30:03 ID:SoFX7yW20
>>430

名前欄が間違っているよ。

>CDからはとりあえず立ち上がるので ハード的には壊れていないと信じたい。

大丈夫だよ。取り敢えずそのまま新規インストールして見よ。
432430:2007/04/05(木) 18:34:48 ID:THMaWe2o0
>>431

すまん、思いっきり間違って連続カキコorz

あい、昨日から電源を入れずに1日放っておいて何もなかった
フリをしてましたので今日、フェイントで電源を入れてみようと
思います。

乞うご期待。実は壊れたのは夢だったという夢オチだったらいい
なぁ。




433名称未設定:2007/04/05(木) 18:39:28 ID:H5NCtqJz0
それでもカブは抜けません。
434名称未設定:2007/04/05(木) 20:04:38 ID:7Hv8u7Qk0
>>432
途中で止まるというのはOS9のインストールの方なのかな?
OS9を入れるなら、ドライブ設定で初期化してるなら問題ないけど、
OSXのディスクユーティリティーでHDを初期化する場合、
OS9用のファームを入れるを選択する必要があるよ。
あと、ATAカードとかで増設してるなら128GBの壁があるから、
カードのファーム入ってないといけないぞ。

リセットスイッチ、DAなら電池の横にあるけどAGPは分からんな。
そういえば、CPU交換してOS9で起動させるとき、
リセットスイッチ押さないと起動しなかったかも・・・
435430:2007/04/05(木) 22:49:08 ID:A5uNyVWh0
>>434

いえ、OSXのほうです。OS9は起動すらしません。

OSXのディスクユーティリティでファームウェアを入れるなんて選択
ありましたっけ。今見てみたんですがどこにあるかわからなかったです。
0S9のドライバを入れるというところだったらあるんですが。

436430:2007/04/05(木) 23:01:50 ID:A5uNyVWh0
>>423

やっぱりApple CPU Pluginsを外せなんてマニュアルに書いていない
んですけど、二人の方が同じように言うという事は外すのは常識なん
ですか???


437名称未設定:2007/04/05(木) 23:52:17 ID:w8vV5Vqj0
>>435
ごめん、0S9のファームじゃなくてドライバだったか。

バカンじゃなけど7447だよね・・・下の方にCPU Pluginsの記述があるよ。
ttp://www.vintagecomp.com/sell/Sonnet/Encore7447.html
438名称未設定:2007/04/05(木) 23:55:42 ID:rCHvmS2p0
書いてあるやん
このスレの住人なら常識でもある。本来7447はOS9起動できるCPUではない。

●OS9がアイコンパレード途中にフリーズする。
 機能拡張フォルダ「Multiprocessing」フォルダ内にある「Apple CPU Plugins」を機能拡張フォルダの外へ出してください。
 外すことによりフリーズが改善されるケースがございます。
439名称未設定:2007/04/05(木) 23:56:59 ID:rCHvmS2p0
440名称未設定:2007/04/06(金) 00:09:23 ID:3pYPOIE+0
やっぱ9には55だねっ
441430:2007/04/06(金) 00:18:55 ID:muWPGLnO0
>>438

すくなくとも秋葉館の製品についていたマニュアルには書いてないよ。

>>439のPDFファイルはマニュアルの中に入ってなかったし。
でも今回の症状はアイコンパレードの時にフリーズしたんじゃなくて
いきなりグレー画面で止まってしまったのです。


442名称未設定:2007/04/06(金) 00:30:05 ID:nbhA5fGD0
>>441
HDD交換してみたら?
もしくは増設してあるメモリを外して検証してみる
メモリが原因でインストール途中に止まることはある
443名称未設定:2007/04/06(金) 00:39:35 ID:hs/3zr7O0
とりあえず>>430の態度が気に入らない。
444名称未設定:2007/04/06(金) 00:44:14 ID:gOextvMn0
俺もHD交換してみるなぁ。
増設して使えるし。
120GくらいのHD買ってきて元のCPUで9とXインスコ、
ドライバもインスコ後、CPU交換してみる。

ウチのソネ1.8づあるはほとんど何もせずに交換出来て、9もXもごく安定してるよ。
例えPRAMクリアしても関係ないし。
CPUプラグイン?つーのは触った覚えがないけど、ソネのインストーラがやってくれたんかな。

UniNorthとかは、、、、関係ないよなぁ。
445名称未設定:2007/04/06(金) 01:17:32 ID:RqwxpH6K0
とりあえずCUDAスイッチ押してからだ
446名称未設定:2007/04/06(金) 02:01:33 ID:vIlTtuYo0
sonnetのG4/1Ghzを貰ってきたので付けてみたよ。
ヒートシンクが付く前のモデルだったから元のヒートシンクを流用。
バキッて音がして何か白い破片が飛び散ったけど、問題無く動いてる。
1Ghzならヒートシンクにファン無しでも問題無さそうね。

コレに付いてる紫の板みたいなパーツって、
デュアルCPUモデルのヒートシンクを付ける時用のアダプター?
447名称未設定:2007/04/06(金) 02:20:26 ID:AEGNQqiq0
>>446
「バキッて音がして何か白い破片が飛び散ったけど」

((( ;゚Д゚)))ガクブル どうなっても知らんぞ…
448名称未設定:2007/04/06(金) 03:15:20 ID:+WOnk9ZB0
>>446はなんか凄いヤツだ!
449名称未設定:2007/04/06(金) 03:21:18 ID:c/SaMW0f0
それピン抜いた手榴弾と同じだなw
450名称未設定:2007/04/06(金) 04:03:17 ID:A/TgOLkCP
>>446
無茶しやがって・・・泣
451名称未設定:2007/04/06(金) 06:14:51 ID:vIlTtuYo0
なんか1stメモリスロットの止め具が右に曲がったけど、
メモリ挿したらまっすぐになるから問題ないよ!
GbE /400からのアップグレードなんで、体感2倍?
youtubeにアップ用の動画を頻繁にエンコするんで、
Quicktimeからの書き出し、FinalCutからの書き出し共に絶好調。

寝てる間にエアコン付けて暖かくしてフル稼動させたけど問題ないね。
1Ghzだと自然放熱でいけてるみたいだけど、
1.5GhzとかだとCPUヒートシンクにファン必須?
452430:2007/04/06(金) 11:05:11 ID:qzkn62oA0
>>443

ええーっ!俺結構いいやつなんだけどな。


453名称未設定:2007/04/06(金) 11:19:19 ID:zNoqjoNr0
それじゃおわびとして99bbのコレクションからいいのを見つくろって、
どっかにアップ汁w
454名称未設定:2007/04/06(金) 11:26:36 ID:frov2ozD0
>>446
漢だなw
455名称未設定:2007/04/06(金) 12:48:29 ID:lOcpy70q0
99bb.comの閲覧がメインみたいだから
この際WINに移行した方が…
456名称未設定:2007/04/06(金) 14:40:15 ID:Ek6fi52x0
アップしなくてもいいからオススメ教えてくれない?
457名称未設定:2007/04/06(金) 20:00:31 ID:HIVMXQ8E0
99bbてなに?
458名称未設定:2007/04/06(金) 20:03:26 ID:IMPUXRaV0
ぐぐれ、されば道は開かれん
459名称未設定:2007/04/07(土) 08:16:32 ID:B0R4X1Ut0
よゐ子は10進数で39,355としるべし。
460430:2007/04/07(土) 08:19:15 ID:emNDVD2B0
今ちょっと仕事で出張に出かけてるからまたいろいろやって報告するよ。
うまくいかなかったらまた相談に乗ってくれ。

なんかヒントをもらえたような気がする。ありがとう。




461名称未設定:2007/04/07(土) 10:35:32 ID:dU35tbTo0
なんかどんどん態度が大きくなってゆくな。
神様、430なんかG4が壊れて99bb.comも観れないようにしてやってください。
462名称未設定:2007/04/08(日) 00:02:34 ID:5Nn64P//0
動画を快適に操作するなら,すなおに安いintelにしておくべし。
別次元である。
9ユーザーのみCPU交換価値有り。
463名称未設定:2007/04/08(日) 00:06:02 ID:YdlrcZEh0
インテルで9動かねかな あーあ
464名称未設定:2007/04/08(日) 03:17:39 ID:xWa1Onl00
virtualOS9とかを開発してもらうとか
465名称未設定:2007/04/08(日) 09:00:34 ID:VGlAPzDg0
需要の大きさによるだろうなぁ
コストに見合わないものは作ってもらえんのジャマイカ?
466名称未設定:2007/04/08(日) 12:10:23 ID:5Nn64P//0
次のOS楽しみ。ソフトも楽しみ。
467名称未設定:2007/04/08(日) 12:16:21 ID:+4ovK51c0
バカンの1.6GHz調子いいよ〜
Linuxで
468430:2007/04/08(日) 20:55:33 ID:Nkx0Xayn0
>>461

今日、久々に家に帰ってきて少しだけがんばってみた。
とりあえず少し動くようになってきましたです。

G4壊れても99bbはWinでみてるから大丈夫。G4じゃ動画が
カクカクして肝心なポイントで萎えるんだ。



469名称未設定:2007/04/08(日) 22:08:12 ID:tZJn2hIc0
じゃG4いらないじゃん
470名称未設定:2007/04/08(日) 23:30:38 ID:M75R3aRv0
sonnet 1Ghzファンレスで稼働3日目。
何の問題も無いようだから、Radeon8500もファンレスにしてみた。
こりゃ静かだわ。
471名称未設定:2007/04/09(月) 00:35:11 ID:bzJkPzCj0
>>470
夏になったらエラー連発になるよ。
原因が解らなかったらファンレスにした事が問題だから思い出してね。
472名称未設定:2007/04/09(月) 11:03:14 ID:vdJ/bLSI0
99bbのことは、心の片隅にでも小さくメモして
473名称未設定:2007/04/09(月) 19:57:03 ID:kpZC5IV20
>>446
> コレに付いてる紫の板みたいなパーツって、

藻前が買ったのはCube用なワナ
474名称未設定:2007/04/09(月) 23:48:12 ID:Bj4+yniU0

外付けでCFメモリを内蔵メモリとして使うことなど出来るでしょうか?
雑誌で見た気がします。安く増設できるなと思いました。
475名称未設定:2007/04/09(月) 23:53:37 ID:68FPU9+U0
出来ない
476名称未設定:2007/04/10(火) 00:13:07 ID:UE1FYD3a0
>>474
雑誌をもう一回読み直す事をお勧めする。
仮にメインメモリの代わりに出来ても、糞遅いぞ?
477名称未設定:2007/04/10(火) 00:45:15 ID:OlBqwKdV0
>>467
7447のカード載せてLinuxいけるんだ
478名称未設定:2007/04/10(火) 01:02:56 ID:7nVlD+tf0
>>473
あらそうなんだ?
cube用のキットって別売じゃなかった?
まぁスペックが一緒なら気にしないけど。
479名称未設定:2007/04/10(火) 02:15:57 ID:Obg/rRMC0
雑誌で何か見たんだけどな、ダメか、、、。
480名称未設定:2007/04/10(火) 02:21:40 ID:BiDwQjC20
>>474
それってMacじゃなくてWin/Vistaの話じゃね?
先日読んだ雑誌の記事でそういう新機能があると書いてあったよ
まぁ仮に出来ても476氏の書いてる通りメチャ遅いだろうなぁ
481名称未設定:2007/04/10(火) 06:40:53 ID:OKffJIO00
PC66以下の機種ならいいかもね
482名称未設定:2007/04/10(火) 08:04:58 ID:zvcFTGDG0
レディブーストとかいう>Vista
http://blogs.msdn.com/shintak/archive/2007/02/01/ready-boost-q-a.aspx

HDDより速いフラッシュメモリーのたぐいをキャッシュ置き場にしようというモノ。
効果があるかは甚だ疑問だが…
それならキャッシュがでかいHDDに換装するほうがいいんじゃ…
483名称未設定:2007/04/10(火) 09:42:46 ID:0Yncb3+o0
いやいや、それはそれで間違いではないと思うが、今度キャッシュとは別にフラッシュメモリを搭載したHDDが出るらしいよ。
まあ3次キャッシュみたいなものか。効果は大。スレ違いだが・・・3次キャッシュって言葉使ってるから勘弁
484名称未設定:2007/04/10(火) 12:24:31 ID:mO7Eenrh0
>>477
キャッシュが256KBと認識されるのが???だけど

# cat /proc/cpuinfo
processor : 0
cpu : 7447A, altivec supported
clock : 1600.000000MHz
revision : 0.1 (pvr 8003 0101)
bogomips : 49.79
timebase : 24907667
platform : PowerMac
machine : PowerMac3,1
motherboard : PowerMac3,1 MacRISC2 MacRISC Power Macintosh
detected as : 65 (PowerMac G4 AGP Graphics)
pmac flags : 00000004
L2 cache : 256K unified
pmac-generation : NewWorld

# uname -a
Linux PowerMacG4 2.6.20-gentoo-r4 #9 PREEMPT Fri Apr 6 22:18:54 JST 2007 ppc 7447A, altivec supported PowerMac3,1 GNU/Linux

動作的には快適なので満足。
485名称未設定:2007/04/10(火) 13:03:22 ID:Obg/rRMC0
http://www.hscjpn.co.jp/product/readyboost.html
ノートにもスロットに差し込むだけでお手軽高速化 レディブーストとかいう>Vista
486名称未設定:2007/04/10(火) 13:37:36 ID:kzcMTucx0
速くなる事もある、レベルで考えておいた方が落胆せずに済みそうだな
487名称未設定:2007/04/10(火) 18:13:48 ID:X4n7s3aW0
>>484
詳しい情報ありがとうございます
7447PowerBookはサポートされているのでキャッシュの件はひっかかりますが
AGP Graphicsのチップセットが引っかかってるような感じですね
安定稼動してるようですし高性能なサーバーを安価に、ってのは魅力ですね
OS開発者がアップグレードカードも視野に入れてくれるといいんですがね
488名称未設定:2007/04/11(水) 01:30:35 ID:ghhm++5O0
フラッシュメモリーで高速化するんだったら
ほら
Photoshopとかって、キャッシュ置き場を自分で設定できるじゃん
劇的に速くなるなら、アドビあたりがすでに宣伝しそうなもんだ。
489名称未設定:2007/04/11(水) 05:21:21 ID:N4PlZ8Ys0
今だ!今売れ!直感を疑うな!
490名称未設定:2007/04/11(水) 08:49:08 ID:Rgi5UsYh0
Linuxは一応7448もサポートしてる
491名称未設定:2007/04/11(水) 08:57:14 ID:VBerkWRA0
つーか、中身違えど、出入りする命令とかナントカそういうのは同じでしょ?
492名称未設定:2007/04/12(木) 21:51:55 ID:9lN4GuLs0
7455をOSX(10.4.9)限定で使う場合、パッチ当ては必要?

GE 450DPに曽根の1.4付けてたけど、HDに「致命的な障害」が出た。orz
HD交換必要なんだけど、いちいちCPU差し替えてセッティングし直すの面倒だなあ・・・
493名称未設定:2007/04/12(木) 22:13:12 ID:DcU395vL0
>>492
SonnetのHPでST/G4のインストレーションpdfを見たら、G4カードを取付ける前に
OS9.2で起動してソフトウェアをインストールしろ、と書いてあった。元のCPUへ載替が
必要かと思う。
494名称未設定:2007/04/12(木) 22:22:45 ID:3vLvxjr/0
>>492
曽根のはわからんな。 俺のは戯画だけど、
Pantherが入ってるG4にCPUをただ差し替えてそのまま使い、
PantherからのTigerアップグレードインストールして現在に至る。
全然問題はない。
495名称未設定:2007/04/12(木) 22:45:06 ID:xsKmXDPC0
駄目とは承知で、9.2.2とPantherをそれぞれ、
FastMac1.46の乗ったDAにそのままインストールした。
半年前の話だけど、全然問題ない。
496名称未設定:2007/04/12(木) 22:54:28 ID:by0TKr/V0
7455はパッチとか必要ないと思った
497492:2007/04/12(木) 23:18:38 ID:9lN4GuLs0
>>493-496
レス3楠!!

説明書見ると493の言う通り、9.2にインストールしろと書いてある。
でも、Xしか使わないので、果たして意味があるのかどうか・・・
ま、ダメもとでそのままやってみまつ。
498名称未設定:2007/04/13(金) 00:11:03 ID:vY+Rxc2Z0
最近はファームパッチになったんだろ7455も
昔のカードにそのパッチつかえるかは知らないけど
499名称未設定:2007/04/13(金) 00:12:41 ID:vY+Rxc2Z0
あ、でもこのパッチってCPUクロックの表示だけで
別に入れなくてもいいんだっけ7455だし9.2インスコなんて面倒だし
そのままでいいと思う
500名称未設定:2007/04/13(金) 00:27:26 ID:lujIW8850
7455の1Ghzまではパッチも何も要らないんだっけ?
ウチのG4 1Ghzはただ付け替えただけでクロックもキャッシュも全て問題なし。
501名称未設定:2007/04/13(金) 00:32:03 ID:DGI28GaX0
でもOSXだけ使うならMac miniでも買っといた方が幸せになれたのにね
502名称未設定:2007/04/13(金) 02:11:55 ID:vY+Rxc2Z0
deta w
503名称未設定:2007/04/13(金) 03:48:42 ID:lqt36K7C0
7455はOSXでもOS 9.2でも何もしなくても大丈夫なはず
7447でもOS10.3.5以降なら大丈夫なんじゃなかったっけ?
クロック数がちゃんと表示されない可能性があるだけで
504名称未設定:2007/04/13(金) 07:43:22 ID:2wpGAtXI0
曽根1.4(初期)の後に1.8DPに代えたとき、DAでそのままファームパッチをあてた
初期1.4でOS9もOSXも動いた、ただし.1.8DPではOS9をCD起動できないので
トーストの古いバージョンでCPUプラグインを交換した起動CDで作成。
OS9ではちょっと面倒かも、そご後はどちらも1.8DPで問題なし。
505名称未設定:2007/04/13(金) 07:57:19 ID:MQwy+Oah0
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2056

教えて君でゴメン。7445のカード探してるんだけど
今でも買えるL3付きの7445のカードって、瓶で売ってるG4 cube用のカードしか見つからない
このカードってQSでも利用出来るの?OS9で使いたいから7447、7448は出来るだけ避けたい。
506名称未設定:2007/04/13(金) 10:49:06 ID:dxhNufF/0
>>505
敷居はすこし高いがこんなのもあるよ
ttp://eshop.macsales.com/item/Other%20World%20Computing/MEG42M1500/
507名称未設定:2007/04/13(金) 10:56:17 ID:kgGyE4fd0
>>505
瓶で売ってるFastMacはどれも7445じゃない?
508名称未設定:2007/04/13(金) 12:57:21 ID:FCwUl+gy0
>>505
ちゃんと探せよカス! と言われる前に

ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplayproducts.asp?id=236&cat=G4+DA%7EQS
509名称未設定:2007/04/13(金) 15:28:04 ID:URsu+ghZ0
>>505
> 教えて君でゴメン。7445のカード探してるんだけど

7445ってなンだ?
510名称未設定:2007/04/13(金) 15:36:48 ID:2rjjaZ1v0
それは言わない約束
511名称未設定:2007/04/13(金) 15:52:00 ID:grWWDtE40
まあ、知らぬが仏ってこともあるから
512名称未設定:2007/04/13(金) 16:50:34 ID:+svYauXj0
>>509
をっ!小池一夫センセイ発見!
513505:2007/04/13(金) 17:59:19 ID:OaJKIgxV0
何か色々やってしまったみたい・・・

的確なつっこみとツンデレなアドバイスありがとうございます。
とりあえず買ってきます。
514名称未設定:2007/04/14(土) 02:33:53 ID:C+dGliSr0
7455とか7447とかCPUの型番は、どうしたら型番が分かるんですか?
ちなみにQSの867hzは?
515名称未設定:2007/04/14(土) 02:47:25 ID:3CA5SdyO0
>>514
>QSの867hzは?
それなら多分7455だね。
その前のQSは7450か7455
Xbenchなんかでわかるよ。
516名称未設定:2007/04/14(土) 02:59:29 ID:C+dGliSr0
>>515
867hzに価格の一線があるのは、そのせいですか?
517名称未設定:2007/04/14(土) 04:28:00 ID:Jn2D2giaO
7455は爆熱すぎだよぅ。
L3キャッシュは無いが7447がぬるくてイイ。
518名称未設定:2007/04/14(土) 07:33:47 ID:9zcBHpmS0
7455Bはそこまで熱くないぞ?
519名称未設定:2007/04/14(土) 11:59:33 ID:wdF4S9YP0
FastMac7455の1.4Dual発売かぁ。
敢えて7455にしてるのか、744×系を作る技術が無いのか。
520名称未設定:2007/04/14(土) 12:06:37 ID:50M7esFV0
FastMac Dual G4 1.4GHz/2MB って・・

1.53GHz 買って今日届くのに・・
521名称未設定:2007/04/14(土) 12:46:34 ID:wdF4S9YP0
>520
ものすごく微妙ですな。
まあ、7447を買わなかっただけ良かったってことで。
522520:2007/04/14(土) 13:25:14 ID:50M7esFV0
>>521
そうですよね
安くすんだ分は、ビデオカードの予算にしますよ
523名称未設定:2007/04/14(土) 14:26:25 ID:WDwmcMh50
7455のdualを買おうと思うのですが
FastMacとgigaって大きな違いはあるのですか?
(メーカー名が違うとか値段が違う なんてのは無しね)
524名称未設定:2007/04/14(土) 16:02:08 ID:wdF4S9YP0
>522
どんまいどんまい。

>523
FastMacでDualって初物だけど俺ならFastMacにする。(ってかgigaは避ける)

と書きながらソネユーザーだったりする俺。
525523:2007/04/14(土) 16:29:44 ID:WDwmcMh50
>>524
gigaって何か問題あるんですか?
526名称未設定:2007/04/14(土) 18:09:43 ID:6yVKm3ad0
gigaDualユーザーですが思うにFastMacとgigaは
同じ物の様な気がする。
527名称未設定:2007/04/14(土) 22:54:16 ID:50M7esFV0
今日、QS733にFastMac1.53Gを取り付けました
特に問題も無くキビキビ動いてます。
ところで、元からあるCPU横のファンって取っていいんでしょうか?
528名称未設定:2007/04/15(日) 19:24:27 ID:V7vGH9Tf0
基本的には取ってもいいんじゃない?
QSの人は付けてる人もいるけど・・・
529527:2007/04/15(日) 19:50:51 ID:6NOsec6/0
>>528
御答えありがとうございます
どっちでもいいみたいですね
これから暖かくなるので、付けていた方がその分安心かも。
530名称未設定:2007/04/15(日) 23:20:36 ID:uReHjRzs0
トイコムG5用メモリようやく安くなったかと思ったら
エロピーダじゃなくサムスンになっとる。
531名称未設定:2007/04/16(月) 04:23:11 ID:tFUMHbcQ0
1.8Ghzに載せかえてはや2年、これからも問題なく十分使える。
パソコンの宿命は無視して趣味に走る。
532名称未設定:2007/04/16(月) 09:22:03 ID:wfPRiLcCO
OEMなんて良くあるはなし。
533698:2007/04/16(月) 12:42:17 ID:M2xGBm7O0
アフリカではよくあること
534名称未設定:2007/04/17(火) 01:08:44 ID:Vo8A44gF0
>>529
参考までに。
ウチのSonnet 1Ghz (7455)ではファン無しで快適に動いてる。
でも冷えてて困る事は無いんで静音ファンを追加した。

1.5Ghzなら付いてた方が良いと思うよ。
繰り返すけど冷えてて困る事は無いからね。
535527:2007/04/17(火) 14:00:36 ID:r/YoTi2J0
>>534
ありがとうございます
ここって実際に使っている方の意見が聞けて本当に助かります。
付けたままにしておこうと思います。
静音ファンに変えるのもいいですね、ちょっとうるさいので。
536名称未設定:2007/04/18(水) 22:08:32 ID:+pP6eA8Y0
FastMac Dual G4 1.4GHz/2MB
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2145
これは対コスト性能がよさそうだね。
537名称未設定:2007/04/18(水) 22:39:40 ID:hYRX88Fy0
>>536
OS9erには確かに良いかも。ただ発熱が心配。OSXだったら今後のマシン展開を
様子見してしまう、・・・。そんなDA466使いなオイラ。
538名称未設定:2007/04/19(木) 01:13:24 ID:kNC6gAx20
OS9ならシングルでも1.4あればオーバースペックぎみだから、
OSXの方が恩恵を実感できるんじゃない?
539名称未設定:2007/04/19(木) 01:28:39 ID:4RaS/Uus0
CS3を入れてみた人います?
540名称未設定:2007/04/19(木) 09:49:26 ID:BkRMZbGI0
FastMac Dual G4 1.4GHz/2MB いいなぁ。
俺QS800シングル、そろそろうpぐれしようかな
541名称未設定:2007/04/19(木) 12:40:11 ID:ro+uFFTo0
Sonnet G4 1.8GHz dual + Gigabit Ethernetの組み合わせで使っています。
同じアクセラレータでマシンがDA、QS各種の場合、どれくらいパフォーマンスが
違うのでしょうか。

G5やMacProが拡張やソフトウェアの問題などがあって、当分G4で行くつもりです。
パフォーマンスの他に後継機種の魅力としてはスロットが一つ多いのと、デザインが
いいことなのですが、本体を変える必要まであるのかと思い、そのままになっています。
情報があったらお願いします。
542名称未設定:2007/04/19(木) 13:01:10 ID:PQC2TSTp0
>>541
GEはフロントサイドバスが100MHz、DA,QSは133MHz、MDDは167MHz。
だからそれに見合った数字が出る。すまん、詳しくは知らない。
543名称未設定:2007/04/19(木) 13:45:05 ID:3+LbKTY20
スレ違いだったらスミマセン。
このスレの最初にある
「OtherWorldComputing」へどうしても
繋がりません。
XPostFactoを使用したくて毎日アクセスしてますが、
全く読み込めません。

もしかして「OtherWorldComputing」は閉鎖、
XPostFactoは配付終了なのでしょうか。
御存じの方がおられましたらお教え頂きたく投稿しました。
544名称未設定:2007/04/19(木) 13:49:06 ID:yZg1tY0z0
>543
あっさり繋がったがな。
俺釣られた?(w
545名称未設定:2007/04/19(木) 14:01:15 ID:3+LbKTY20
>544
いえいえ、釣りではありません。
いくら検索しても「サーバーがダウン」「配付終了」などの
情報は見つからなかったのでおかしいと思っていましたが
あっさり繋がると聞いて安心しました。

OS9.2.2とTigerからアクセスして両方とも
ダメだったので現在のこちらのセキュリティーソフトなどの
設定が邪魔をしていたのかも知れません。

ブラウザの設定やセキュリティー関連ソフトの設定を
変更してリトライを続けて様子を見ます。
繋がらないのが私の環境のみと分かりました。
貴重な御意見有り難うございました。
546名称未設定:2007/04/19(木) 14:01:47 ID:O0jQbp9x0
547名称未設定:2007/04/19(木) 14:04:11 ID:KGd9st0ZO
まだ、やってんだ。
548名称未設定:2007/04/19(木) 14:06:30 ID:3+LbKTY20
>>546
やはり私の環境のみの問題のようです。
今の所原因は不明ですがOSやブラウザに関わらずアクセス出来ないので
その辺りがヒントになりそうです。

貴重な検証結果、ありがとうございました。
549名称未設定:2007/04/19(木) 15:45:38 ID:PQC2TSTp0
>>548
なんか笑えるレスだなw
頑張れ。
550名称未設定:2007/04/19(木) 16:38:49 ID:TogZqKZf0
>>541
DA、QSでアップグレードする場合、基本的に一緒だよ。
しいていえば、ちょっと上で話題に出ている純正のファンを
QSの場合、構造上残すことができるくらいかな。
でも筐体内の風の流れとかもあるので、
かならずしもファンを残すのがいいとは限らないみたい。
あとHD関係だけ、QSの後期は128Gの壁がないという違いがあるかな。
551名称未設定:2007/04/19(木) 16:56:57 ID:FsPa8/n80
瓶コンに誘導したい工作員大杉。
瓶コンの販売物はMacSalesで売れなくなった物だからか?w
サポートメールもいきなり返品受付で素人丸出しな瓶進めるなよ。
552名称未設定:2007/04/19(木) 17:19:32 ID:TogZqKZf0
八つ当たりするなよw
別にバカンでもOWCでもかまわないし、そもそも買えと勧めてないけどね。
553名称未設定:2007/04/19(木) 17:44:42 ID:rHJ2PeCN0
>>551
他店の店員乙w
554名称未設定:2007/04/19(木) 18:42:06 ID:y+lut8yO0
>>541
GbEとDA、QSとの違いは542さんや550さんのバススピードやBigDrive対応以外には
グラボがAGPX2とX4、電源の強化や筐体の冷却がいくぶんましになってること。
逆にGbEの方がメモリスロットが多いのでMax2Gまで行けるね。
555541:2007/04/19(木) 23:26:48 ID:ro+uFFTo0
>550
>554
そうなんですよね。Big Drive非対応とかAGPあたりの致命的ではないんだけど、結構
不便な問題が多いんです。以前、160GBを試したとき、案の定認識されなかったし。
解決はPCIカードなんですが、限界きてるし。メモリは。。。DA、QSは4スロットじゃ
ないんですか?

オークションでQS後期を狙ってたりするのですが、未だに結構な値段がするので、
メリットがいまひとつよくわからないこともあり、先延ばしです。(MDDはアクセラレータが
流用できないのでパス)現行モデルは拡張性が絶望的ですし、G5もPCI対応版はあまり
メリットもないし、OS9が完全不可というのもちょっと。IIciからMac触ってますが、
ユーザーやっているのが最近すごくつらいです。
556名称未設定:2007/04/19(木) 23:36:22 ID:B0HoXj8t0
sonnetのCPUを使い回すならQS後期である必要無いんじゃないの?
867MhzとかのQSなら4万台じゃね?
前期と後期でなにか違ったっけ?
557554:2007/04/19(木) 23:51:41 ID:vX9w0GJn0
私はそんなこんなで、GbEにDA買い増ししました。
当初は買い換えのつもりだったんだけど、2台あると便利なんですよね。
DAは内容の割には凄く安かったし、改造ベースとしてなら良いと思いますね。
DAはほとんどフルチューン、持ってたGbEも結局かなりチューンしてます。
558名称未設定:2007/04/19(木) 23:52:42 ID:yZg1tY0z0
>555
DA、QSはPCIスロットを4本にしたため(だと思う)メモリスロットが3本っす。
今、AGPorGbE持ちだったらPC133のメモリに買い直しせなあきませんな。
559554:2007/04/19(木) 23:55:31 ID:vX9w0GJn0
あ、DA、QSはメモリスロットが3つ、MDDが4つです。
560554:2007/04/19(木) 23:58:44 ID:vX9w0GJn0
かぶった orz

因みにMDD1.25DualよりDA改1.8Dualの方が体感的にはかなり早いですよ。
561名称未設定:2007/04/20(金) 00:47:26 ID:+pm+HLYy0
DAはいいね。中身はQSとほぼ変わらないのに安いもの。
銀色の筐体じゃなくていいなら、ベースとしては最適だ。
562名称未設定:2007/04/20(金) 01:13:33 ID:Evo+uuGH0
アナログマイク端子がないけどね。
まあ最近はUSBマイクも一般的になったからいいけど。
出た当時はそういうのがあんまりなくて困った。
563541:2007/04/20(金) 01:15:30 ID:XtkaI12Z0
ああ、勘違いしていました。QS後期はDDRだと思っていたんですが、133MHzなんですね。
AGPも4Xだし、変わったのはCPUだけでしょうか。

メモリは疑問には思っていたんですが、512MBX4で2GB認識されるのでしょうか。
何かOS9なら1.5Gまでだったような。。。OS Xがメインなので、認識されるなら
GbEのメリットですね。とりあえず、現在、768MBなので、133MHzのメモリを
買い足すか、DDRのマシンに変えるかと考えていたので、とりあえず、メモリに
なりそうです。

GbEに不満なのは細かい点でいろいろあるんですが、実際にはあのデザインに我慢できない
というのが結構無視できないところだったりします。というより、G4の前がQ950->
WGS9150->+G3/300だったこともあり、デザインの悪いマシンをどうも許せない
のです。(G2がメインにならなかった要因のひとつ)そういう意味でDA、MDDも
ちょっと。。。というところがあって、QS希望だったりします。互換機のデザインの
悪さは諦めているからか、寛大なんですが。
564名称未設定:2007/04/20(金) 01:17:48 ID:5MN4ypZx0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
565名称未設定:2007/04/20(金) 07:57:54 ID:pgUJKPkN0
>>541
いい加減チラ裏はやめろや。
色々と教えてもらって感謝するでもなし、
あげくにポリタンのデザイン酷評かよ。
スレ違い氏ね。
566名称未設定:2007/04/20(金) 10:18:59 ID:UnjrMCqS0
>>541>>565の書いてある内容と正反対の事をいっている訳だがw
567名称未設定:2007/04/20(金) 10:22:46 ID:LSffHIXt0
>>565
まあ、餅つけ。

漏れはQSよりポリタンのデザインが圧倒的に良いと思うけどな。
QS好きなやつって、最近のコンクリ+ガラス+鉄の無味乾燥で個性の全くない
建築とかもきっと好きなんだろうな。
568名称未設定:2007/04/20(金) 10:24:05 ID:UnjrMCqS0
連投スマソ

と思っがょくよく見ると>>541=>>563だた。
結局>>541の言っている事が支離滅裂という事で
ゴメンね565
569名称未設定:2007/04/20(金) 15:48:49 ID:pIdFdTfu0
QS前期に曽根1.6dualで使ってますが
QT、VLC等で動画を見てると必ず止まります。
やっぱり熱ですか?
570名称未設定:2007/04/20(金) 15:56:31 ID:cAxHvFXV0
>>569
どんな動画を見ても必ず?使用OSは?
俺は同じ曽根1.6DUETでカクカクするのはあるけど、止まる事は無いよ。
571名称未設定:2007/04/20(金) 15:57:04 ID:Hq4rjwN70
QS前期にGiga2.0シングルで使ってますが
QT、VLC等で動画を見ても止まりません。
初期不良とかメモリ関係かと
構成を変えて再チャレンジ!
572名称未設定:2007/04/20(金) 18:07:46 ID:KAOAGjf/0
>>567
QSもポリタンだよw
573名称未設定:2007/04/20(金) 18:34:59 ID:cAxHvFXV0
>>572
だね。
言うならグラファイト。
574名称未設定:2007/04/20(金) 23:51:40 ID:xvQi3DeO0
QS前期に曽根1.6dualで動画コマ落ちするの?
575名称未設定:2007/04/21(土) 00:03:14 ID:wuGgdIEw0
どの形式でコーディックされた、どのぐらいのサイズで
フレーム数を書きなさい。
576名称未設定:2007/04/21(土) 00:23:06 ID:no8x+YA50
×コーディック
○コーデック
577名称未設定:2007/04/21(土) 09:24:09 ID:m5dKfBToP
ピンクの小粒
578名称未設定:2007/04/21(土) 09:27:38 ID:opRtwVjW0
パールロータ
579名称未設定:2007/04/21(土) 16:41:58 ID:MT+hB9Ox0
>>569
まずメモリの熱暴走チェックかな。
まず一番上のメモリスロットを空にしてそれでも症状起こるか確認すべし。
580名称未設定:2007/04/21(土) 17:47:57 ID:udPXYzcT0
>>564

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
581名称未設定:2007/04/21(土) 20:20:25 ID:K4TY6Z9G0
>>564
お前は全ての沖縄県人を敵にした。
582名称未設定:2007/04/21(土) 20:22:33 ID:K4TY6Z9G0
注釈の内容を書いた香具師な。
583名称未設定:2007/04/21(土) 21:06:58 ID:GgERzK4w0
>>580
お前もっと違うところに危機感持てw

ぜんぜん関係なくてごめん
584名称未設定:2007/04/22(日) 00:55:38 ID:mpRYf1i/0
>>580
民主に入れるのはやめてくれという書き込みに対して
「民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。 」
って?
585名称未設定:2007/04/22(日) 12:49:32 ID:YAnBFbbm0
バカ
586名称未設定:2007/04/22(日) 12:55:57 ID:bpGI3HQN0
そろそろ本題へ。政治・思想は他板で。
587名称未設定:2007/04/22(日) 23:48:36 ID:3Lj4w26J0
G4 AGP OSXでCPUを交換して起こる問題や準備。
スリープ出来なくなることがある。
メモリとの相性問題が出てくることがあるので1.5〜2GBのメモリは同じメーカーでそろえる。
電源不足になることがある。
発熱で耐久性が落ちる。
音が大きくなる
1.6Ghz付近で交換しようと思い調べました。
まだ他に起こりそうなトラブル、準備などあるでしょうか?
スリープできないのが一番困るのですが、何故か出来る人もいるようですね。
ソネット、秋葉館、fastmac などにしようと思います。
L2キャッシュも少し影響があるそうなので頭にいれています。
CPU交換についてアドバイスいただけると助かります。
スレはすべて読みました、価格もしらべました、不具合例もネットで
少し見ることができました。
588名称未設定:2007/04/22(日) 23:55:49 ID:fjQ+uoI40
つか、スリープできないってのは、そのほとんどがUSBか拡張スロットで
電源供給が上手くいってないってパターンだと思う。タコ設計のカードとか。

とりあえず、現状の構成でスリープできるなら、CPU変えても
ちゃんと寝起きするんじゃないか?ダメなら電源だ。
589名称未設定:2007/04/23(月) 00:03:13 ID:fjQ+uoI40
ちなみにうちは
AGP350(UNI-N3)がベースで、
曽根1.8st
512x2 256x2メモリ(512Mは同メーカー、256はバラバラ)
書換えラデ9800
Ratoc USB
曽根 ATA100
250GBHDDx2
シーソニックの改造電源400w

これで寝起きばっちり。
590名称未設定:2007/04/23(月) 00:19:27 ID:ghy3Lt2k0
OSXで起動時にシングルユーザーに入れなかったり、
PRAMクリアすると9起動出来なくなる物があるね。
591名称未設定:2007/04/23(月) 00:21:40 ID:ur2OiK1j0
ありがとうございます。
スリープ出来なかった場合は電源供給を疑ってみます。
160GBHDDx2+安ものUSB2.0カードだからか、ごくまれに電源が足りていないことがあるので、
古い電源は交換しようと思っています。
安ものUSB2.0カードもつけているので気をつけてみます。
バルクメモリも以前認識できなくなりスロット位置変更で認識できたモノなので
信頼性はありません。
安心しました、たすかります。
592名称未設定:2007/04/23(月) 01:58:54 ID:xhCzr+cK0
うちの子はよくわからんのだが
自然入眠だと起きるのに
強制入眠だとそのまま帰ってこなくなる。
593名称未設定:2007/04/24(火) 10:26:11 ID:O94+Y5IT0
G4用のCPU の値下なってるね、微妙だけど。
594名称未設定:2007/04/25(水) 04:37:02 ID:SulbPMV40
>593
お前さんの日本語も微妙だなw
595名称未設定:2007/04/25(水) 05:17:21 ID:IfJlRm740
どのくらい値下なった?

眠ってるG4 AGPを蘇らせようかなあ。
596名称未設定:2007/04/25(水) 07:10:03 ID:I9tKXkv+0
秋葉館見たけど、ソネット製は値下げしてた。
597名称未設定:2007/04/25(水) 11:35:37 ID:yyb/eRpe0
CPUが値下がりしたので各社7455を使った新製品が幾つか発売になったんでしょ?
瓶シャチョーの話だと7455の消費電力も若干改善されているのでは、
と言ってるけど実際はどうなんだろうね?
改善されてるとしたら最新のものからかな?
598名称未設定:2007/04/25(水) 14:18:29 ID:LkHMhecd0
7455にはAとBがあって最近出回ってるのはB
発熱がBでは解消されている。
7455のCとかは開発されないんじゃないの?
599名称未設定:2007/04/25(水) 23:59:02 ID:iA4KF7gb0
CUBE用のカードに7457仕様のものがあるけど、今更7455Bより発熱すくない7457の方が有益な気がするが、だれか教えてエライ人。
600名称未設定:2007/04/27(金) 00:32:50 ID:X60O6bs30
57はいい石だったが、クロックが伸びなかったんだよな
601名称未設定:2007/04/27(金) 09:55:31 ID:I1Vev4hl0
すいません、ちょっと質問なんですが…。
MDDの1GHzシングル(FW800)にAGP〜QSのアップグレードカード入れられますか?
バス・スピードが133MHzなので、もしかしたらタマが潤沢に揃っているものが
入るかな?とか思っていますが…。

7455DualねらいだとGigaDesignしかMDDは選択肢がないし、代理店のMJSOFTは商
売熱心じゃないらしいので…お答えよろしくお願いします。
602名称未設定:2007/04/27(金) 10:31:38 ID:ADLDQwsl0
>>601
MDD入ってたら動かないだろ。
余計な事すんな。
603名称未設定:2007/04/27(金) 11:15:22 ID:B9XZlhrf0
>>601
MDDの1GHzシングル(FW800)はバス167MHzで、FW800だったら9で起動出来ない機種。
なら7455Dualは意味がないじゃん?
604名称未設定:2007/04/27(金) 12:43:03 ID:I1Vev4hl0
>>602 >>603
M8839だと133MHzパス…という表記がAppleの資料にはあったので、そちらを
信用してました。先程、ブツが届いて確認しましたらM8570というBTO専用モ
デルだったようです。厨房な質問、申し訳なし。

3次キャッシュの問題で7455Dualにこだわっていたのです。7447Dualだと2
次キャッシュまでしかなく高速な分、キャッシュが貧弱なのが気になってま
した。

なおMJSoftへ確認を取りましたら事実上Gigadesigns製品の販売からは手を引
いた模様です。PowerLogixといい今度の件と言いディーラーとしては失格…
としか言いようがないですね。
605名称未設定:2007/04/27(金) 13:08:54 ID:fKGruqM40
MDDにはSonnetのCRESCENDO/MDX G4 DUETしか選択肢ないんじゃない?
http://www.sonnettech.com/jp/product/crescendo_mdxduet.html
606名称未設定:2007/04/27(金) 13:31:18 ID:I1Vev4hl0
>>605
色々と調べた結果、SONNETだけ…という結論に達しつつあります。
607名称未設定:2007/04/27(金) 13:57:02 ID:82mdBY8Q0
クイックシルバーの純正CPUをG4/AGPにのせることできます?
608名称未設定:2007/04/27(金) 13:58:34 ID:AkhO0jnZ0
むり
最悪壊れる
609名称未設定:2007/04/27(金) 14:40:12 ID:I47FM12E0
瓶のFast Mac1.4dualを買おうと思うんだが
いまいち踏ん切りがつかない・・
誰か背中を押してくれ
610名称未設定:2007/04/27(金) 14:44:09 ID:bQUTwutr0
サポート打切り斬りのMJ
廃棄品販売の瓶
買うならOWCだろ。
611名称未設定:2007/04/27(金) 15:11:53 ID:ADLDQwsl0
>>604
ええええ!買った後なの!?返品か?
>>609
今何使ってんのよ?

612609:2007/04/27(金) 15:50:57 ID:I47FM12E0
>>611
QS867
613名称未設定:2007/04/27(金) 17:00:00 ID:Arc/DTL90
>>605
M8839っていわゆるMDDじゃなくて、
OS9起動不可のFW800だけど、それ使える?
614名称未設定:2007/04/27(金) 17:04:10 ID:ADLDQwsl0
>>612
You、買っちゃいなよ!
615613:2007/04/27(金) 17:10:37 ID:Arc/DTL90
>>603
FW800 1Gはバス133MHzであってる。同時期の上位モデルは167MHzだけどね。
私も店頭処分で安かったから持ってるけど、
かなり異端児っぽいモデルだったし、アップグレードははじめからあきらめてた。
いま静音化してサーバーとして動かしてる。。。
616名称未設定:2007/04/27(金) 19:34:49 ID:EV7OOOEX0
617名称未設定:2007/04/27(金) 19:45:18 ID:mNLPDK/n0
出品者乙
618名称未設定:2007/04/27(金) 19:51:25 ID:e8P1BrDW0
>>616
>ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5847887
このページに書かれている対応機種を見ると:
PowerMacG4(MDD)867/1GDUAL/1.25GDUAL
PowerMacG4(FW800)1G/1.25GDUAL/1.42GDUALです。

1G以上のDualを5万円で1.3G Dualに変えるメリットは
あるのだろうか?!
619名称未設定:2007/04/27(金) 20:01:34 ID:fZiIJKzM0
>>615
ソレハスマンカッタw
MDDからバス167MHzに切り替わったもの、FW800からOS9起動不可だと思ってたよ
嘘言ってスマンカタall
620名称未設定:2007/04/27(金) 20:22:16 ID:6hVU0juo0
>>607
おれはDAの533を抵抗移動倍率変更で550にしてAGPで使っている。
733のCPUも余っているのでそちらを使いたいのだが物理的にマザーボードのATA33コネクターを外す必要と放熱器を削る必要があるので頓挫した。
QSも根気強く挑戦すればいけるんじゃねェ。
621名称未設定:2007/04/27(金) 20:23:25 ID:GZ46g9K10
そもそも、付かぬFW800のアップ算用、じゃね?
622613:2007/04/27(金) 20:48:39 ID:Arc/DTL90
>>619
>FW800からOS9起動不可だと思ってたよ
これは正しいと思う。
だから、FW800 1G シングルはかなりしょっぱいモデルなのですw
http://images.apple.com/jp/datasheet/desktop/pdfs/Power_Mac_G4-8841.pdf

>>621
giga desiginsの本家見てきたら、FW800にもつくらしい。
FW800用のアップグレードカードってあったのね。
http://www.gigadesigns.com/index.asp?PageAction=Custom&ID=18
sonnetのはシラネ
623名称未設定:2007/04/27(金) 21:18:57 ID:iAZvjS9B0
>>620
じゃぁAGPとDAまでは共通してて
QSからはマザボがかなり変更されてるってことですか?
624名称未設定:2007/04/27(金) 21:44:31 ID:mNLPDK/n0
DAはスペックの仕様は、QSに近い
625名称未設定:2007/04/27(金) 22:05:40 ID:UGze2iYT0
>>609
俺はQS800だが、それ買おうと思ってるよ。
一緒に買わないか?
626名称未設定:2007/04/27(金) 22:18:26 ID:aYF5aDdQ0
マックが2ch
627604:2007/04/27(金) 23:31:26 ID:I1Vev4hl0
>>611
本体は一昨日、祖父で10万の値札がついていたのを8万円まで粘って
買ったものです。M8839だと思っていました。MDDはOS9起動が出来るから
高値止まりが続いているのであって、自分的には9割以上OSXで事が足り
るのと今使ってるGbE改が動作的にかなり怪しいので、次のマシンを早く
探して退役させないと壊れてからのマシン探しでは少し辛いものがあり
まして…。

MDDという機種群の中にFW800/1GHz Singleがあるという解釈で考えてい
たのだけど何か違うようですね。私が買ったのはM8570だったし…訳が判
りません。

今日、SONNETの7447 1.6GHz Dualを買ってきたんだけど使えない機種だ
としたら…どうしよう。箱を空ける前なら返品は利くんですよね?

M8570でググるとDualやらSingleやらいっぱい出てきて訳判りません。
628名称未設定:2007/04/27(金) 23:41:06 ID:EV7OOOEX0
M8570ってのは品番ではないんだけど
629名称未設定:2007/04/27(金) 23:42:48 ID:wCnQJMGp0
>627
M8570ってのはFW800全般のことで、
個別品番でいくと

M8839 → 1.0GHz SIngle
M8840 → 1.25GHz Dual
M8841 → 1.42GHz Dual

になるんじゃないですかね?
630名称未設定:2007/04/27(金) 23:44:36 ID:wCnQJMGp0
そいやMDD用のCPUアプグレカードってどのモデルに入れても
133MHz固定になる仕様とかじゃなかったですかね?
631名称未設定:2007/04/28(土) 00:03:34 ID:EsBJWEjd0
>>627
一応存在するらしい。BTOモデルなのかな?よくわからん。
http://72.14.235.104/search?q=cache:u4NvePKTeBQJ:too.site.ne.jp/Mac/MacBBS/MacBBS/tomac_old.cgi%3Fmode%3Ds_disp%26no%3D726+BTO+M8570&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=safari
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=42739-en

クラシックじゃなくて、OS9自体で起動できるのが一般的には
MDDって呼ばれてるよ。
で、OS9起動を切り捨ててクラシックのみで登場したのがFW800シリーズ。
外見は一緒。
632名称未設定:2007/04/28(土) 00:35:24 ID:RoHPLBxc0
最後の9起動モデルとか言って、一度は9を切り捨てておきながら、
市場の圧力に負けてまた9起動出来るようにした経緯があるからね。
633627:2007/04/28(土) 00:49:07 ID:6ONWXCM80
>>631
ありがとうございます。ようやく事情が飲み込めました。
背面パネルを見るとモデムポートがメクラ蓋で塞がれ、FireWire800ポート
1・400ポート2という構成になってまして中を開けてみてもモデムへの配
線だけは用意がされてますがモデムそのものはありません。

いわゆるBTOの中古だと思われます。クラシック環境で使うアプリも手持
ちはほとんどクラッシュで吹き飛んで、実家まで帰らないとインストールデ
ィスクがないし必要なソフトはOSX環境で揃えたのでOS9起動自体が余り意味
を持たないのでちょうど良かったのかも知れません。
634名称未設定:2007/04/28(土) 01:47:49 ID:pgh2LF3M0
>>623
QSのCPU持っているならば実際に合わせてみて物理的に取付け出来れば
ちょっと電源供給工夫すれば使える。
多分形状で引っかかる箇所が多そうなので素人には難しい。
635名称未設定:2007/04/28(土) 04:31:34 ID:kSusrwx+0
VCの社長の7448と7447の比較を待っているんだけど、なかなかでないね。
実際の7448のベンチはどんなもんなんだろう?
名前だけのNewerというのも気になるけど。
636名称未設定:2007/04/28(土) 04:34:34 ID:QamNKCfk0
>>635
思ったより差がなかったので、しばらく伏せているのかも
なんてね
637名称未設定:2007/04/28(土) 06:00:26 ID:noBZg7Cc0
>>627
箱は開けるなよ。
QS以前のCPUカードはFW800には装着できない。
ソケットは同じようだが、カード自体がマザーボードに物理的に干渉するのだ。
開封せずに早めに返品だな。
638627:2007/04/28(土) 09:53:14 ID:6ONWXCM80
637
買ったのはMDD用として出ているSONNET 1.6GHz Dualなんですが…。
FW800には装着出来ませんか?

ヤバいもの買っちゃったかも…。
639名称未設定:2007/04/28(土) 11:25:57 ID:EsBJWEjd0
640名称未設定:2007/04/28(土) 11:33:59 ID:pcfGytrF0
>>638
念のために聞いておくが、こっちじゃねぇよな?
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=1848
641638:2007/04/28(土) 11:53:21 ID:6ONWXCM80
>>639
ありがとうございます。

>>640
ヒートシンク、真っ平らでファンレスのヤツです。id=1848ではありません
642名称未設定:2007/04/28(土) 12:11:48 ID:L3kKJ3Th0
どこかで、FW800にMDDのCPUを載せ替えたらOS9が起動した、
という話しを聞いたことあるような気がするのだけれど、
FW800をアップグレードした場合は、やっぱりOS9非対応なんだね。
643名称未設定:2007/04/28(土) 12:38:49 ID:pcfGytrF0
>>642
起動するわけないじゃんw
お茶目だなぁ。
644名称未設定:2007/04/28(土) 12:39:50 ID:noBZg7Cc0
>>638
おおなんと、曽根もMDD/FW800用のアップグレードカードを
遅まきながら出していたのか。
ローエンドなら、133MHz×12倍で1.6GHzか。
645名称未設定:2007/04/28(土) 15:39:19 ID:RhCA8nvN0
ソネの旧MDDバス167用のデュアル2GHzうpグレカードは出ないんでしょうかねえ
たまにソネからくるメルマガは、iPod関連とかHDDストレージ関連しか載ってませんよ
646名称未設定:2007/04/28(土) 15:51:31 ID:jrCzFKhR0
CPU各社の値下げはまだあるの?
647名称未設定:2007/04/28(土) 21:40:30 ID:GWpEp1ji0
バカンの1.5GHz用にCPUクーラーを作ってみたんだけど、予想外にいいね。
というか、あの純正クーラーはフィン密度が薄すぎるわ
648名称未設定:2007/04/28(土) 23:55:26 ID:rxpyH6+f0
>>647
つ・・作ったの?アルミ削りだし?
ぜひうpしてくれ。
649名称未設定:2007/04/29(日) 00:32:07 ID:Eo+vr6v70
>>647
ファンかと思ったら違うか!うpうp!
650647:2007/04/29(日) 00:49:29 ID:UyMkVLMi0
初めてヒートシンクはずしたけど、1.5GHzやつは定格1.4G品のOCなのね・・・

とりあえず写真を撮ってみたので・・・

http://durandal.mydns.jp/jisaku/agpmod.jpg

詳しくは明日・・・ねみぃ・・・
651名称未設定:2007/04/29(日) 02:58:42 ID:RVnyRcOO0
>>650
スゲ〜っ。VGAクーラーの流用ですか。盲点だった。
もし>>650さんのやりかたで効果あるなら、内部循環のVGA水冷キット、
例えば、
http://www.thermaltake.co.jp/product/Liguid/All-In-One/cl-w0052/cl-w0052.asp
こんなの使えばコンパクトに水冷化できますよね。

なんにしても、>>650さんの加工方法更にkwskキボン。
652名称未設定:2007/04/29(日) 03:29:31 ID:wrsZR2My0
>>651
おれ昔、MacじゃなくてPCだけど、CPUファンがうるさかったので
取り外して、12cmのケースファンを細い針金でヒートシンクに
ぐりぐりに縛り付けて使ってたことあるよw

Linux入れてサーバにしてたんだけど、普通に1日24時間稼働してた。
653名称未設定:2007/04/29(日) 18:15:53 ID:U4jWjy4X0
>651
最近、互換機の組み立てから離れているから知らなかったけど、こんなの
あるんだね。

昔、水冷なんてない時代にNeXT Cubeの冷却に苦労したんだけど、これなら
OKかもしれない。。。値段が馬鹿にならないけど。
654名称未設定:2007/04/30(月) 03:33:26 ID:yUWozzlY0
>>651
おくればせながら・・・うぷしました。
性能的には秋葉館クーラーと大差ない気もします・・・
換装前の温度を測っておけばよかった・・・
その分おそろしく静かですが。

http://durandal.mydns.jp/jisaku/agpmod.htm
655名称未設定:2007/04/30(月) 03:49:51 ID:yUWozzlY0
>>651
その方法はいいと思う。
その水冷の水枕はパイプ横出しだし。
難点はラジエータの奥行きかもしれん、パイプの取り回しを考えるとG4ではきつそう
656名称未設定:2007/04/30(月) 08:22:52 ID:96+EGCKC0
ttp://blog.so-net.ne.jp/naofact/2007-03-22
この人も水冷だけど
cube用のCPUだと水枕が簡単に付けられるみたいだね
銅板だから穴が開けやすそうだ。。
657名称未設定:2007/04/30(月) 12:18:05 ID:8V3BRQvr0
654のは水冷じゃなくヒートパイプな希ガス
658名称未設定:2007/04/30(月) 17:57:49 ID:TNfc/q2d0
>>656
ワラタ
659名称未設定:2007/04/30(月) 22:29:19 ID:yUWozzlY0
MacのDos/V移植は考えられない・・・
だってケースデザインが好きだから。
660名称未設定:2007/05/01(火) 03:15:17 ID:o4ttTy8M0
>>650,>>654さん、あんたスゲー。俺にはそこまでやり切る自信ないッス。
661名称未設定:2007/05/01(火) 12:30:28 ID:kCSlEqiG0
もれんちのDAもずいぶん前にPCケースに入れ替えたよ。奥さんがポリタンク嫌ダっていうから。
まぁ冷却問題からは圧倒的に解放されたな。
ttp://904sh.v3g.info/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=third02.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
662名称未設定:2007/05/01(火) 13:55:51 ID:4m6J8tH+0
なんかエアコンの室外機みたいだな
663名称未設定:2007/05/01(火) 15:09:53 ID:1KYylf/S0
画像のアングルがあれで、壁に取り付けた湯沸かし器かとおもた。
664名称未設定:2007/05/01(火) 15:17:20 ID:kCSlEqiG0
主婦的には家電ライクが馴染むのだらうorz
665名称未設定:2007/05/01(火) 17:17:39 ID:HrG3CgYx0
>>650
>初めてヒートシンクはずしたけど、1.5GHzやつは定格1.4G品のOCなのね・・・

7455定格1.5なんて製品として存在しないと思うが
666名称未設定:2007/05/01(火) 20:16:26 ID:HrG3CgYx0
加ACK Controlsと米Amigaは29日(カナダ時間)、新しいAmigaコンピュータの仕様を発表した。
発表されたモデルは、提供が予定されている2モデルのうち希望小売価格489米ドルのエントリ機。

発表されたハードウェアのスペックは、以下のとおり。

・マザーボードのフォームファクタにはFlex-ATXを採用。
CPUはFreescale製MPC8349Eに対応、動作クロックは400〜667MHz
メモリスロットはDDR2 DIMM×1、最大1GB
拡張スロットは66MHz PCI×1(グラフィックカード用)、33MHz×2の計3基

10/100/1000BASE-T Ethernet×2
USB 2.0×4
シリアルポート×2
Silicom Image Sil3114コントローラ採用のSATAポート×4
C-Media社製サウンドチップCMI8738をオンボードに搭載
ブートローダにはU-Bootを採用、オンボードのEEPROM(Atmel ATC2408A)に記録される
シリアルリアルタイムクロックはDallas DS1339 RTC

今回発表のエントリモデルに採用されたMPC8349Eは、Power Architecture e300コアを採用したPowerQUICC II Proファミリの主力製品。
32 / 64ビット幅のDDR1 / 2メモリコントローラやPCIコントローラをワンチップに集約、高度な暗号アルゴリズムに対応したセキュリティエンジンを搭載することが特徴。
ハードウェアスペックから判断すると、エントリモデルはMPC8349Eのリファレンスプラットフォーム「MPC8349E-mITXE」をベースにしている可能性が高い。


ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/01/001/index.html
667名称未設定:2007/05/01(火) 23:36:56 ID:LQfDIXvb0
以前はG3オンボードのMini-ITXだったりしたぞいAmiga
668名称未設定:2007/05/02(水) 01:20:49 ID:q9Whsjdt0
>>665
製品のサイトもデータシートも見てなかったのでね。

というか、Mac買ったの久しぶりなんだ・・・前にB&WにG3 500MHzを乗せてたのを最後に
ずっとご無沙汰だったので。
669名称未設定:2007/05/02(水) 11:04:40 ID:mR2dSoUc0
(´・ω・`) おかえり
670名称未設定:2007/05/05(土) 10:46:34 ID:Gczz6jSb0
CPUDキタ━━━━━(T▽T)━━━━━!!
671名称未設定:2007/05/05(土) 12:54:03 ID:UGsfQsdW0
>>670
47erの人は大変だなCPUD無いと爆熱で焼死。
57erならそんなの無くてもサクサク動くのにw
672名称未設定:2007/05/05(土) 14:53:08 ID:Gczz6jSb0
673名称未設定:2007/05/05(土) 14:53:58 ID:Gczz6jSb0
>>671
安価ミスった。カッチョワリorz
674名称未設定:2007/05/05(土) 14:57:24 ID:jFYbdXaW0
>>672
読めよw
675名称未設定:2007/05/05(土) 15:22:14 ID:Gczz6jSb0
┐(´ー`)┌
PLの47、55、57はCPUD不要で、「温度モニタ」やDFSが高パフォーマンス固定になるだけで
10.4.9にしても通常動作には影響ないってかいてあんの。
英語の授業は小学校高学年から中学校ではじまるから、大きくなってからこの程度の英語が読めなくて
困るってことにならないよう、しっかり勉強してね。
676名称未設定:2007/05/05(土) 15:28:59 ID:jFYbdXaW0
痛すぎるな…
677名称未設定:2007/05/05(土) 17:18:06 ID:5ePebq1L0
CPUD今回も10.3.9からほぼ2ヶ月待ち
最新OSで最高性能出せるのは年に何ヶ月??
昔の輸入車のようだ
678名称未設定:2007/05/05(土) 17:46:38 ID:ZHlIzAv40
ハードディスクに関して困ってます。

データシートによると、ATA2台、SCSI3台搭載可能とあるので、
PCIカードなど他の増設に関係なくそれくらい可能だと思うのですが、
CPUが交換されている場合、どの程度消費電力が増えていると考えればいいのでしょうか。

ATAの場合、手持ちのドライブでは消費電力が7Wくらいなので、
電力問題はあまり考える必要はないようですが、SCSIの場合、23Wくらいあるので、結構無視できないと思います。
本体販売当時も現在もあまり変わらないようなので、ある程度、余力はあると思いますが、
200WのAGPモデルもCPUが違うとはいえ、HDDに関して同様の拡張数なので、
結構アバウトな気がします。

環境はG4 GbE+1.8GHz dualです。廃熱が結構暖かいので、SCSIでこれ以上内部を増設して夏を乗り切れるのか、消費電力以外に廃熱の面でも不安です。
679名称未設定:2007/05/05(土) 17:59:33 ID:24jy21zP0
SCSIにこだわりあるなら別だけど、ATA133カードかSATAカード挿して
500GBの2台位にした方が良いと思いますが。
680名称未設定:2007/05/05(土) 18:15:41 ID:Rmc74caG0
160とか320のSCSI以外のSCSIはディスク用途としては、もうメリットが無いね
681688:2007/05/05(土) 18:21:14 ID:ZHlIzAv40
688
682688:2007/05/05(土) 18:25:19 ID:ZHlIzAv40
言葉足らずでした。SCSIというのはU320です。

SATAも考えたりもしているのですが、MTBFなど考えるとやはりSCSIという気が
します。
683名称未設定:2007/05/05(土) 18:30:05 ID:UGsfQsdW0
>>682
> SATAも考えたりもしているのですが、MTBFなど考えるとやはりSCSIという気がします。

業務用で流れてる桁違いの製品なら別ですが、普通にショップで売ってる製品じゃ違いなんてもう有りませんよ。
無理にSCSI製品選ぶと製造工程が古くてMTBFが悪かったりシリンダーが固着しかかっていたりロクな事が有りません。
684678:2007/05/05(土) 18:41:07 ID:ZHlIzAv40
それはかなり前のATAと基盤以外同じのころのSCSIの話だと思います。
一時期からSCSIはサーバー向き以外生産されていないはずですが。。。
少なくとも現行のものはSASと共通の仕組みだと思うので、製造工程が古いという
ことはないと思います。
SCSIに関してはスレ違いなので、このあたりでやめます。

681,682の688は678です。訂正します。
685名称未設定:2007/05/05(土) 18:46:09 ID:Rmc74caG0
俺の経験から言うと、ポリタンクに内部増設はお薦めしない
電源も交換した方がいいし、ケースも替えた方がいい
特に古Macに発熱の大きい高価なSCSIなんてリスクでか過ぎる
686名称未設定 :2007/05/05(土) 19:00:51 ID:CQNHXh9v0
>>678
mathey(電脳)のMSATA-MACをPCIに差して、内部にSATAの16M
キャッシュのハードディスク換装して入れたほうがSCSI(U320)
より安定してるし早いよw

ストライプ組んだり色々やったけどね。だいたい、古い機種だと
ハードディスク以外にもボトルネック大杉。システムバスで頭打ち。
ultraATA133でハードウェアRAIDも組んだが最新のSTAAで16M
キャッシュ積んだ奴のほうが消費電力も少ないし、安定度も高い。
スピードも変わらんわ。MDD 800(1.2デュアル)とQuickSilver
でのお話。

夏場の廃熱気にしたり、電源容量を気にする程度の機種でSCSIに
こだわる理由がわからん。落ちるってw
687678:2007/05/05(土) 19:23:24 ID:ZHlIzAv40
>686
情報ありがとうございます。

確かにG4だとボトルネックがあるので、G5までのつなぎと考えています。
メインがSCSI、他がSATAで考えていたんですが、SCSIの不人気に考えてしまいます。

>夏場の廃熱気にしたり、電源容量を気にする程度の機種でSCSIに
>こだわる理由がわからん。落ちるってw

9600ぐらいまで大型機は消費電力が小さくないHDD何台も積んだり、アクセラレータ積んだりしても問題なかったので、
一応サーバーが同型機にあるので、大丈夫かなと思ったのですが。。。。そんなに駄目なんですかね。
688名称未設定 :2007/05/05(土) 19:47:16 ID:CQNHXh9v0
>>687
昔はハードディスクの容量が10Gくらいだったからね。君の機種が何かは知らないが
ポリタンクやQuickSilver 、MDDにCPUアップグレードカードを差してる場合
SCSIは避けたほうが良い。ケーブルの取り回しが難しいよ。MDDなんてすぐ当たる。

SATAならケーブルは細い。価格もSCSIに比べれば安い。SCSIやATAだと
ケーブルが邪魔して風が抜けないので内部ファンの増強が必要になるよ。
部屋全体を冷房して稼働中は常に温度を下げるなら話は別になるが。

ウチのG4は静音ファンを6機増設してある。Dos'V(Win)編集機では
SCSI積んでるがやっぱり廃熱に苦労するよ。やっぱりハードディスク毎に
ファンつけてある。廃熱をきちんとしないとSCSI HDはすぐに逝くぞ。
SCSIが早いとの伝説は過去のものになりつつある。自作機みたいにマザー
ボードにSCSIコントロールチップがついてない限り、導入のメリットは少ないよ。
SCSIハードディスクやPCIカードがたくさん余ってるなら止めないがw 

ADCコネクタにディスプレイつないでたら、電源足りないぞ。それだけで
100Wくらい喰う。よく考えて組まないとCPUごと壊れるよ。
689名称未設定:2007/05/06(日) 01:57:47 ID:caFWIk3F0
俺もSCSI愛用者だけど外付けにすれば良いじゃん。

無理矢理内蔵するメリット有る?
最近SCSIケース売ってないけど…
690名称未設定:2007/05/07(月) 01:50:55 ID:DgpcNhpR0
外付けのSCSIって20MB/sぐらいしかないんじゃないの?
U160以上で使いたいですな
691名称未設定:2007/05/07(月) 02:37:47 ID:48yZoqPa0
>>690"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
と外付けU160DualでRAID組んで320MB/sの
俺が言ってみる。
692名称未設定:2007/05/07(月) 04:13:14 ID:DgpcNhpR0
うちはMacじゃないけど内蔵でホットスワップにしてるから外付けって考えたこと無いな
U160以上になるとデリケートじゃん。ケーブルだって特殊な編み方してるし
外付けのしょぼくて長いケーブルで使い物になるんか?。
Mac用の64bitPCIのSCSIカードってあるの?
693678:2007/05/07(月) 07:15:56 ID:OGWmldaE0
>688
>昔はハードディスクの容量が10Gくらいだったからね。君の機種が何かは知らないが
>ポリタンクやQuickSilver 、MDDにCPUアップグレードカードを差してる場合
>SCSIは避けたほうが良い。ケーブルの取り回しが難しいよ。MDDなんてすぐ当たる。

ハードディスクの消費電力は手持ちの18G、9Gのものと比べても現行のものもほとんど変わらないみたい。
以前、一時期、SCSI使っていたことがあったけど、当たったという記憶がない。
MDDとGbEはスロットの配置というか全体的にレイアウトが違うからかな?

調べてみると、GbEのCPUの消費電力(MAX)が約13W、アクセラレータの7447Aが1.42GHzが30Wなので、
1.8GHzが約38Wなので、dualだと50Wくらい増えているみたい。。。
内蔵のドライブはともかく何か廃熱の改造しないといけないかもしれない。

考えてみれば、16bit SCSIで外部増設した記憶がないなあ。
サーバーはたくさん積めたし、MacやPCでも問題なく積めてきたし。
Adaptecの変なコネクタに対応したケーブルも持ってなかったこともあるのかもしれない。

メインのドライブは内蔵にしたいので、外部というのはちょっとという気がします。
とりあえず、テープがあるからSCSIは切れないし。
考えてみれば、ミドルタワーをメインにしているのは何年ぶりだろう。。。
G4がミドルタワーのみなので仕方がないけど。

>692
MacではたぶんATTOしかないのではないかと。
AdaptecがMacから撤退したので、ATTOに変えました。
694名称未設定:2007/05/08(火) 00:56:07 ID:Zurf70Ut0
ACARDとかはやってないのかな
695名称未設定:2007/05/08(火) 01:14:29 ID:iakKD1dW0
まだNarrowとかのSCSI新品ドライブあるの?
(SASとかSCAやFBCは別)

#外付けだって今やeSATAだし。。。。
696名称未設定:2007/05/08(火) 03:03:25 ID:lp2D7+/40
ServerはSCSIが標準が多いよ。
697名称未設定:2007/05/08(火) 03:25:28 ID:Wd1AW1Yb0
>>696
今はSASが主流ですが、原始人の方ですか?
698名称未設定:2007/05/08(火) 03:46:09 ID:Zurf70Ut0
さすがにもうNarrowSCSIの新品なんてどこにも無いだろうな
699名称未設定:2007/05/08(火) 15:36:26 ID:c9DKyF1i0
SASはまだ本格的に使われてないよ、実績もないのに鯖で使用なんて
50pinのSCSIの新品なんてもう売ってないよ、68pinかSCA80pinを50pinに変換する基板をつけるしかない
700名称未設定:2007/05/08(火) 17:21:47 ID:lp2D7+/40
俺もそう言ったんだけど、原始人あつかいされちゃったんだよ。
701名称未設定:2007/05/08(火) 17:27:42 ID:l0xDsZHR0
えーでもSASってもう1〜2年の稼働実績あるだろ?
原始人は言い過ぎだろうが、うちの取引業者は普通にSAS使ってるし
知人の勤めてるさ○らインターネットでもSAS使用する機会多いって言ってたぜ。
702名称未設定:2007/05/08(火) 18:27:13 ID:c9DKyF1i0
SASはワークステーションでは普及しはじめているけど
サーバーとなるとまだまだだよ。
グーグルなんかはATAとSATAがメインらしいけど。
それに落ちたらヤバいシステムの場合、ハードの入れ替えなんてそうそう無いから
SASにしたら飛躍的に性能アップするわけじゃないので今現在だと安定重視でU320のSCAを使うのが普通。
703678:2007/05/08(火) 20:05:09 ID:0cYTvKrV0
たった1-2年で稼働実績というのは言い過ぎでは。
私見ではSASの普及はこれからだと思いますが。

さすがにNarrow SCSIの新品はもう必要ないと思うけど、
新品はもう売っていないんじゃない。
最後に買ったのは7、8年前にNeXT用のHDDだと思う。
そのころでも市販の外付けはIDE変換だった。

Narrow SCSIがなくて困ることはあまりないけど、
NeXTなどの古いマシンのHDDが壊れたら困るな。
PATAのドライブが近いうちに消えるだろうし。

そういえばIDE-SCSI変換ってBig Driveは対応していなんだろうね。
最近には知らないけど。
704名称未設定:2007/05/08(火) 20:06:04 ID:uzbQHweI0
えらくスレ違いな話になってるなw
705名称未設定:2007/05/08(火) 20:29:18 ID:mVodtSyr0
聞きかじった話題は引っ張りたいんだろ。
706名称未設定:2007/05/09(水) 05:16:05 ID:mnvj32nU0
CPUの話にもどせよ。
707名称未設定:2007/05/09(水) 11:35:59 ID:HPEq/BbC0
1.4dual買っちまおうかなあ
708名称未設定:2007/05/09(水) 13:59:56 ID:Gw739Opg0
DAに曽根1.4GHz7455積んでるんけど、CPUファンの爆音とそれでも放熱しきれないすさまじい高温にびびってます。
7447の1.8GHzに乗り換えようかと思うんですけど、
使用する割合はOX XとOS 9が半々くらいなんですが、OS9での使用は問題ないですかね?。
709名称未設定:2007/05/09(水) 14:05:53 ID:2dFic/YY0
半々なら止めとけ。
710名称未設定:2007/05/09(水) 17:37:43 ID:QoCWNdPy0
>>708
そんなにすごい?
allow nap入れてる?

うちはgigaの1.5Gだけど、radeon9800の発熱に比べるとかわいいもんだよ
711名称未設定:2007/05/09(水) 19:08:58 ID:dSjE89ei0
グラボがCPUより熱い訳ない。
バランスが悪いんだよ。
712名称未設定:2007/05/09(水) 19:22:10 ID:/HAgBmvf0
>>711
Rade9800なら有り得ない話じゃないくらい熱いのは確かだ。
713名称未設定:2007/05/09(水) 19:24:46 ID:QoCWNdPy0
>>711
9800の発熱を知っての発言か?
714名称未設定:2007/05/09(水) 19:31:17 ID:5aHpQDml0
グラボに対してCPUがしょぼいってことでわ?
715名称未設定:2007/05/09(水) 19:31:32 ID:ArkpM4Nz0
ほんま目玉焼き焼けるでw
716名称未設定:2007/05/09(水) 19:33:45 ID:B1IfkFId0
いや、それはない
717名称未設定:2007/05/09(水) 20:38:00 ID:mXnf7qXT0
GbEの冷却を考えているんだけど、調べてみると、後継機のように穴がないので、困ってる。

対策としてはPCIスロットかMOの入っているドライブベイにシステムクーラーと考えているんだけど、
前者はスロットが埋まっているし、後者は格好悪い。どこかグラファイト用のものがあればと思うけど、
なさそうなので、互換機のものから考えているんだけど、他に選択肢があるか教えてください。
718名称未設定:2007/05/09(水) 22:02:32 ID:gUt9Wln90
>>717
>他に選択肢があるか教えてください。
tp://www.geocities.jp/momokiti52000/MyMac/MadFriendsMacs.html

これの一番下
719名称未設定:2007/05/09(水) 22:23:53 ID:b0QoBbsA0
おれGbEにサイドスリッターつけてる。
ttp://www.pawasapo.co.jp/products/mac/ss.php

fastmac 1.4Gで今日のような日でも
BOINC回しっぱなしで大丈夫だったから
効果はあるんじゃないかなぁ。

グラフィックカードがしょぼい(Geforce4Ti4600)んで
あまり参考にはならんかも知れんけど。

720名称未設定:2007/05/09(水) 22:47:32 ID:TR44qw/h0
熱対策にPCIのアクセスカバー全開ってどうかな?
素人発想なんですが・・
721名称未設定:2007/05/09(水) 23:27:02 ID:mXnf7qXT0
>787
このサイトは以前みたことあったけど、なんかすごいよね。。。
結構きれいに加工できているから、格好いいような気もするけど、Macの外見の改造には抵抗がある。
G4は余分に持っているけど、それでも外見加工はできないなあ。
互換機はばしばし鉄板に穴あけたりしたことがあるけど。

昔、HPCのAlphaサーバーがこんな感じだったけど、結構うるさいかも。

ttp://www.hpc.co.jp/hit/Products/hpc-alphaUP264l-01.htm

>719
これは試してみる価値があるかもしれない。正面からみたらどうなんだろう?
裏に小さいファンいれないと効果があまりないような。

>720
全部埋まってます。足りないくらいなんで。つけれればここにクーラーつけたい。
722名称未設定:2007/05/10(木) 00:05:00 ID:jEz/2+Rv0
>>721
4センチほどサイドを開けた感じで考えて貰えれば。

前はともかく後ろの見た目はあまり良いものではないけど
熱がこもらないという利点を優先したいっす。
723名称未設定:2007/05/10(木) 00:11:26 ID:KJP121p30
>>717
電源のファンを強化するって手もある
724名称未設定:2007/05/10(木) 00:11:43 ID:V7OJ/0xK0
そろそろQS733じゃきつくなってきた
だれかたすけて
725名称未設定:2007/05/10(木) 00:22:35 ID:NvtatC540
>>724
OS9に拘らないのならIntel移行を考えた方が良い時期かも。OS9必須なら7455で。
726712:2007/05/10(木) 00:32:48 ID:q+l6Wzlt0
>721
ここ数日、中をいじっていてサイドをあけた状態だったんだけど、電源がかなり熱くなっていた。
1.8GHz dualなんで自然吸気だけじゃ駄目だろうね。

>723
内部がかなり熱くてハードディスクなんかもかなり熱くなってる。
電源の吸気口がかなり熱くて、やっぱり吸気口以前の温度を下げなきゃという気がする。
単なるファン強化だとコンデンサが駄目になりそう。

>718のを安い筐体買って試してみたい気もするけど、ある程度対称的なデザインにしないとかっこつかないから、何カ所も加工しないと。
鉄板加工も小さなドリルじゃかなり手間がかかるし。。。

簡単なのはMOはずして、3.5インチのシステムクーラーなんだけどね。
せめてグラファイトのスリットでもあれば。
結構需要はあると思うんだけど、どこか作ってないかな。

727名称未設定:2007/05/10(木) 00:40:47 ID:yWv9Do3Z0
>>726
開けっ放しはダメだろ。
エアフローって言葉知ってる?
728名称未設定:2007/05/10(木) 00:43:59 ID:85KJJ0Ju0
初期のポリタンクはCPUがあまり発熱しない時代のもんだから
CPUの発熱がかなりのものになってる場合を想定したエアフローになってない
だからぶっちゃけ開けっ放しの方が冷える
729名称未設定:2007/05/10(木) 00:49:01 ID:mm7V/TRc0
ソネの7455Dualをオクに出そうかなんて考えてたんだけども、
FastMacが7455Dual出したから高値で売り抜けるのは厳しいか。。orz
730名称未設定:2007/05/10(木) 01:23:47 ID:V7OJ/0xK0
>>725
やっぱそうですよねぇ
ギガの7447で延命しようとしたら国内じゃもう売ってないし
ついに年貢のおさめ時か‥
731名称未設定:2007/05/10(木) 01:37:56 ID:t2TWHJwd0
>>717

1)ATXケースに積み替える(もしくはケース自作)
2)電源を外付けにする
3)HDDを外付けにする
732名称未設定:2007/05/10(木) 01:56:04 ID:BgPGHu380
>>730

おれはOS9はもう全く起動させないけれど秋葉のCPUカード買った。
Core2DuoのMacMiniが出てしばらくたってから買い替えてもCPUカードって
かなり高値で売れる。

Macminiがいつ出るかわからんが、1年ぐらいのつなぎでCPUカードを使って
後で売れば1万円落ちぐらいでなんとかなるだろ。

1万円で1年間快適に過ごせるんなら上出来じゃん。



733名称未設定:2007/05/10(木) 02:09:35 ID:n3/J5PJ/0
発熱に困っているなら、PCのケースに移植するのが手っ取り早いよ。

Win達は最近まで爆熱CPUを使って来た時代があったから、ケースの冷却も良く出来てる。

外見にこだわるより、基板の長寿を考えてあげようよ!
734名称未設定:2007/05/10(木) 03:15:44 ID:V7OJ/0xK0
>>732
快適さは重要ですよねぇ
ニコニコ動画の動画開いただけで激重
メモリが640MBしかないからかCPUがしょぼいのかどっちか分からん
とりあえずメモリ増設しても駄目ならsonnetの1.6でも買おう
735名称未設定:2007/05/10(木) 19:03:15 ID:MW/HbvoT0
>>734
参考までに、G4AGPでも7455 1Ghz、メモリ1Gで
ニコニコは問題無く見れてる。
736名称未設定:2007/05/10(木) 20:02:21 ID:0d1/rCor0
>>735
ありがとうございます
かなりの効果ですね。早速CPUとメモリをうpしようと思います
737名称未設定:2007/05/10(木) 22:16:30 ID:q+l6Wzlt0
>733
それは言い過ぎだよ。冷却がどうこうというより、単なる箱なんだから。
単に穴が開いていて、部品が取り付けれるだけだよ。

ただ、G4いじっていると、Macはソフトウェアはいいけど、ハードウェアはデザイン以外は駄目と痛感する。
その辺りの数万円のPCでできることに制約が多すぎる。

今はその辺りのPCでOS X動かすのは面倒くさいけど、主要なバイナリがLeopardで普及すれば、
簡単に動くようにできるわけだから、Intel版は時間の問題だろうね。

NEXTSTEPの時はMAB、OS XではUniversal Binaryと同じ流れに加えてRossetaもある。
今よりはまともな拡張カードが使えて、市場ができるようになるのなら、Intel版も最近いいかなと思う。
738名称未設定:2007/05/11(金) 02:00:21 ID:W1QusZNJ0
メーカー製PCも制約多いよ、だから自作する
PPCのロジックの設計は秀逸だし故障率も低い
PPC時代のロジックでコンデンサの液が噴いたなんて聞いたこと無いし
部品もいいのを使ってる
むしろソフトの選択肢が‥ 唯一不満なのが標準でシリアル接続できないことかな
自称UNIXのくせに標準でシリアルコンソールも使えないなんてどうかと思う
739名称未設定:2007/05/11(金) 02:05:25 ID:39oz1wAB0
>>738
いやいや UNIX は自称してないだろ
740名称未設定:2007/05/11(金) 02:36:12 ID:RxQi7eoM0
>>738
>PPC時代のロジックでコンデンサの液が噴いたなんて聞いたこと無いし
G5 iMacはPPCだろ?
まあロジックボードの事じゃないけど。
741名称未設定:2007/05/11(金) 03:09:14 ID:xCmyoLXL0
>738
ソフトウェアというよりOSだった。ソフトは。。。一番困るのは入手だね。
少し前まで関東に住んでいたんでなんとかなったんだけど、
地方だとMac関連がかなり少ない。

最近アマゾンのお世話になることが多いんだけど、
直に購入前に確認ができないのがね。
少なくとも、初めてパソコン買いにきた人間が店でMacを買うのは厳しいように思う。

ハードは確かに故障は少ないけど、とにかく拡張しにくいのが不満。
CPU以外はいつも後追いだし。

最近、シリアルなんか使ってないけど、Xserveもないの?
昔、本体のキーボードから入力できなかったときには重宝したな。
結構ないと不便かもね。
742名称未設定:2007/05/11(金) 08:59:05 ID:1Eajn23y0
>>741
>ハードは確かに故障は少ないけど、とにかく拡張しにくいのが不満
だから今どきの家電PCも拡張性ゼロだってば。
いま市場に出回ってて拡張が楽なのは自作以外存在しないよ。
743名称未設定:2007/05/11(金) 14:07:00 ID:dYQlXUel0
そもそも家電PC買う層は、アップグレードやら拡張は考えていないだろうしね
744名称未設定:2007/05/11(金) 14:21:52 ID:dDlUs1bI0
まあどちらにしろコアなMacユーザが
拡張に頭を悩まされてるのは事実だよな。
745名称未設定:2007/05/11(金) 14:43:59 ID:xCmyoLXL0
>742
家電PCがどこまでかしらないが、少なくとも現行のMacのラインナップのようにデスクトップでXeonまで拡張性なしなんてことはないよ。
この間、Dellからきたカタログにもそんなに高くない奴で何枚もさせる奴が少なくともあったから、
そんなに変わってるわけじゃないだろ。
746名称未設定:2007/05/11(金) 23:41:09 ID:NnRdiiGM0
>>745
Dellはビジネスモデルだから家電PCじゃないだろ。
747名称未設定:2007/05/12(土) 00:09:39 ID:O9zwanBs0
Macだと仮に刺せても使えない拡張カードばっかだし、本気でどうでもいい
748名称未設定:2007/05/12(土) 00:10:39 ID:6bHfWc4v0
横開けたり穴開けたり、ましてやATXケースだなんて。
美意識のカケラも無いのかよ。
749名称未設定:2007/05/12(土) 00:47:44 ID:qhx5nzeg0
美意識でマシンは速くならんw
750名称未設定:2007/05/12(土) 01:02:29 ID:ttrVQp+30
>>740
そういやあったねそんなことが。
日本製のコンデンサの不良だっけ
不良は不運だったけど廉価版のiMacでさえ高価な日本製コンデンサを使おうという姿勢は素晴らしい
自作PC用のマザーみたいに最初から胡散臭いコンデンサ付いてるのとはわけが違う
インテルMacになってどうなったか知らないけど。
751名称未設定:2007/05/12(土) 03:57:37 ID:17pR76Kw0
Macはずいぶん昔からロジックのVRMとかの部品にはサンヨーのそれなりの
コンデンサとかちゃんと使ってたよ
752名称未設定:2007/05/12(土) 05:37:54 ID:mnrSBDzN0
コンデンサの問題はDellやその他のメーカーも含めた問題だったから、Apple特有の事ではないね。
まあユーザにとっては不具合が有ったと言う事に変わりはないけど。
スレ違いには違いないね。
753名称未設定:2007/05/12(土) 09:38:41 ID:VqpyMeZe0
日本のメーカー製PCはひどい拡張性ないしドライバーも途中で打ち止めになる
754名称未設定:2007/05/12(土) 11:37:24 ID:YdybufuT0
Apple製PCはひどいドライバーがトルクスで開けるのすら困難
755名称未設定:2007/05/12(土) 11:57:35 ID:4Mw+LoiE0
不用意に開けていじって壊した物を「保証で直せ」と言われたりしないようにだな。
756名称未設定:2007/05/12(土) 13:58:57 ID:z9kRBr/e0
瓶のBBS見てたらやたらとバカンのことについて書き込んでる人がいてちょっと笑けた。
757名称未設定:2007/05/12(土) 15:53:13 ID:Wmtt+Ab70
GbEの電源が逝ってしまった。
自然吸気にしてほとんどが低温になった中で唯一電源が熱かったから
変だとは思っていたけど、許容量を超えていたから、
無理がかかっていたってことか。

300W以上あって、ADC使ってないからなんて適当なこと考えていたけど、
アクセラレータで増えたのはほとんど3.3Vだから3.3V&5Vの126Wの限界から考えれば、
ここで50Wぐらい増えたのは致命的だよな。。。

使っていた環境はPCIカードX3、ATAX2だったんだけど、
これらで3.3Vと5V使っているから、たいした量じゃなくても負担だったんだな。

仕方がないので、一時しのぎにAGPの電源を抜いてきて、今、使っている。
電源の違いはADC用の28Vと12Vなどの電流が少し異なるだけだから、
基本的にGbEの電源と同じなんで、こわれないようにドライブは外部電源、
PCIカードは一枚にしている。

定格内だからか、電源は温度は低いんだけど、代わりの電源探さないと。
Sonnet 1.8GHz dualを標準電源で使うなら、ほぼ素でないとまずいんだろうね。
単純にATX電源が使えないのがG4後期にあったと思うけど、
あの辺りのマシンでは拡張はほとんどできないのかな?
758名称未設定:2007/05/12(土) 16:28:42 ID:17pR76Kw0
アキュベルとかのでかいw数の電源に替えればいいじゃん
759名称未設定:2007/05/12(土) 17:19:40 ID:t296I5NOO
AppleUcのアップグレードカードって無いですか?
760名称未設定:2007/05/13(日) 01:40:58 ID:FNR8Jqx10
なあ、あのさ。旧デザインのFastMac1.4使ってるんだ。DAに。
でさ、やっぱり熱が気になってさ、昨日過去ログでも話が出てたPEP66買ってきたんだ。
ワクテカで載せ変えたらさ、なんか起動しないの。
いや起動しないっていうか、システムフォルダみつかんなかったり
メモリが全く認識されなかったりいきなりファームウェア立ち上がったりするの。
全然ハッピーマック出てこないの。もうメモリ差し換えたりHDDの接続変えてみたり
マザボ傷つけたかなってテストしたりしてみたの。でも全然改善されないの
ああもう見えないくらい細かくコア欠いたかメモリぶっこわしたかなって
すごい失意のうちに元のヒートシンクとファンに戻したの。
したら起動しやがんの。何事もなかったかのように。
あわててもう一度動作確認してからまたPEP66に載せ変えたの。
したらまた上の状態になんの。でまたデフォのヒートシンクに戻したら何事もなかったかのように(ry

…こんなことってあるんなかなぁ?
761名称未設定:2007/05/13(日) 01:45:56 ID:YdzwR/iB0
どこかが短絡してんだろ
762名称未設定:2007/05/13(日) 06:25:12 ID:SDEWgBVK0
DAでギガの1.4GHZヅアルを積んでるんだけど、ラデ9000PROからゲフォ4600Ti(書き換え)に載せ替えたとたんに内部に熱が籠り過ぎて固まるようになってしまいました。
VGAクーラーを水冷にかえて、ラジエータを外に出してもやっぱり効果は薄く、OS 9だとほぼ100パーセント4〜5時間後には固まります。
パネルを少し開けておくと何時間でも安定しているので、ほぼ間違いなくギガの放熱に問題ありなんです。
OS 9を捨てるならVCはコアイメージ対応のものに換えたいし、隙間をあけっぱなら水冷にした意味も差程ないしもうどうして良いやら。
763名称未設定:2007/05/13(日) 06:35:37 ID:fWzhxD7j0
>>762
CPU も水冷にすれば?
764名称未設定:2007/05/13(日) 07:19:47 ID:SDEWgBVK0
冷却とVCのアップグレードにかなり投資していて、予算的にはCPUの水冷化はキツいんです。
VGAクーラーはThermaltakeのTide Water(CL-W0052)を格安で入手し、チャレンジできたのですが、CPUまでやるとなると、ギガ用は特注で水枕のフィッティングを作ったりたいへんそうですし。
今考えているのは、QuickSilverのCPUファンで後ろから吸気して、3.5インチのベイにブロワファンを使って前に排気する方法です。
765名称未設定:2007/05/13(日) 08:42:39 ID:Qkm8jGD00
だから、ケースを変えろよ...
766名称未設定:2007/05/13(日) 10:22:52 ID:zKE3LMOn0
QSのファンで後ろから吸気は賛成。
電源のファンはどうだ?電源は廃熱も兼ねているし。ノーマルを使っているならこれを期に交換って手もある。ADC必要ないみたいだし。
それとCD(DVD)は最近の物を使っているか?最近のドライブは奥行きが短くなっているので電源との空間が作れて廃熱効率もよい。
767名称未設定:2007/05/13(日) 10:54:16 ID:50Nr8TD00
電源を外に放り出してそこにファンを付けるのが、最も効果があって最も安上がり。
768名称未設定:2007/05/13(日) 10:55:38 ID:j9eT12LN0
フッ化炭素ドブ漬けコレ最強
769名称未設定:2007/05/13(日) 11:07:42 ID:O2SQ2OO+0
DAでケース変更するなら、スイッチ類の配線はどうするのだろう?
曽根1.8ヅアルで排気ファン追加して安定しているがうるさくて、、、
770名称未設定:2007/05/13(日) 11:52:04 ID:Qkm8jGD00

パーツごと移植か、自作。
http://homepage.mac.com/josephk/G4_led.html
771名称未設定:2007/05/13(日) 11:54:48 ID:3WZZ4p5f0
電源sw箱出して、ジャンパ出してPCケース付属のパワー&リセットボタンor化。
ついでに電源LEDも。
ttp://904sh.v3g.info/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=sw.jpg&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
772名称未設定:2007/05/13(日) 12:09:15 ID:Qkm8jGD00
うちではもっと簡単に、
電源とリセットに配線しただけで動かしてる。

LEDなんていらない...
773名称未設定:2007/05/13(日) 15:10:25 ID:tFx1YjiN0
俺は素のDAが一台余ってるのでATXケースに移植してみるよ。
うまくいったらメインのDAからパーツを引っ越してそっちをメインにするぜ!
774名称未設定:2007/05/13(日) 15:13:57 ID:3WZZ4p5f0
拡張スロット考慮したMB固定穴あけがもっともマンドクサイ
775名称未設定:2007/05/13(日) 15:26:03 ID:lMO1qcvz0
 それさえクリアしたら、結構簡単では?

 俺は、
 5mm厚の 20mm*20mm の木の板を作って、それに鬼目ナット入れて
 ロジックを固定してから
 板の裏に強力両面つけて固定した
776名称未設定:2007/05/13(日) 18:42:09 ID:U+Je0Vd30
外している(?)人があるから、質問するけど、ポリタンク型の背面部分は
ねじなどを外せば、外れるの?それとも金属板を切断しないと駄目なのかな。

あれが簡単に外れるなら、冷却もはかどると思うんだけど。
777名称未設定:2007/05/13(日) 18:51:27 ID:Eo1NIgWP0
リベット止めだから外れない。
頭をドリルで揉んで飛ばすのは簡単だけどね。
778名称未設定:2007/05/13(日) 20:09:21 ID:378SZBwV0
想像ですが、、、。
G4はOS9使うためにコストは高くつくが延命する。
Intel も使うがまだまだOS9が必要な 状況があるのでCPUなどを
アップさせる必要がある。
ということなんですね。

779名称未設定:2007/05/13(日) 20:14:51 ID:ddH7U2o60
>>778
少なくともおれは違うなぁ

愛着があるからという理由がいちばんでかい
あと本体を頻繁に買い換えるほうじゃないから

OS9は使わない
780名称未設定:2007/05/13(日) 22:50:29 ID:skLVfRQC0
>>779

禿同。俺も同じだ。愛着がある。


781名称未設定:2007/05/13(日) 23:23:49 ID:3WZZ4p5f0
愛着、湧くほど手放すの辛くなるんだよな。
もはや起動はしないけど未だにMSX2や空倉2とか捨てられずにいる。
もれもOS9は過去の蜃気楼。
782名称未設定:2007/05/13(日) 23:41:06 ID:VBM5qtzH0
俺もOS9用にG4使ってきたけど、ずっと起動してないな。
Classicすら起動してない。
783名称未設定:2007/05/13(日) 23:44:34 ID:GDxJQc9X0
今さらOS9使うとことえりの馬鹿さに気が狂うぜ。
784名称未設定:2007/05/14(月) 00:20:52 ID:BoWBVKBw0
NetBSDかOpenBSD入れて使えばいいじゃん
785762:2007/05/14(月) 02:19:37 ID:gf71TivU0
>>765さん、
できればポリタンのまま使いたいんです。DOSV系のやり放題のあのデザインはどうも愛着湧きそうもなくて。
>>766さん、5インチ光学ドライブはπのDVR-A09です。
786名称未設定:2007/05/14(月) 03:00:51 ID:Y4PVRpXd0
mac雑誌に本体のみ遠隔設置するためのアダプターとケーブルが
紹介されていた、Win用みたいだけど。
騒音は関係なくなる。置きたいところに置ける。
便利かも。
787名称未設定:2007/05/14(月) 03:08:49 ID:pf4NQ5AN0
>>785
どうしてもポリタンで行きたいなら、外部電源にして中はファンで涼しく
でいいんじゃね?
788名称未設定:2007/05/14(月) 03:42:06 ID:xkInrrLk0
>>786  LAN組んでVNCじゃイカンのか? しかも無料だし(w
789765:2007/05/14(月) 06:53:37 ID:qI/PpiO40
>762
君が見ていたいのは、

ケースなのか?
Mac OSなのか?


いつまでも熱問題を抱えて、不安な気持ちで短命を終わらせたい?
慣れ親しんだ大好きなOSで、末永く一緒にいたい?
790名称未設定:2007/05/14(月) 07:28:14 ID:u86t4B6E0
部屋に一昔前のミニコンポみたいなPC置きたくないだろ。
君は一日中モニターしか見てないのか?
791765:2007/05/14(月) 09:05:00 ID:qI/PpiO40
>789
部屋のインテリアか...
色々な考えがあるよな...



G2時代の互換機で、4CPUを使っていた俺は、Mac OSが動けばok。
ケースに拘りはない。
792名称未設定:2007/05/14(月) 15:56:27 ID:u86t4B6E0
人生のすべてがモニターの中って人はソレでいいんじゃね?
793名称未設定:2007/05/14(月) 16:27:06 ID:HbHk8oMG0
「お、いいなコレ」

って思えるATXケースが少ないのは事実じゃね?
794名称未設定:2007/05/14(月) 18:15:15 ID:YEMYlpdr0
ウィソ機は積極的に選択できるけど、Macには選択肢がない。
デザイン云々言ってても、Appleに依存して安心してるだけじゃない?
ただアイブに乗っかってるだけのような。
ウィソ機見ても、Macの後追いばかりやってんなよ、とも思うけど。
795名称未設定:2007/05/14(月) 19:37:17 ID:6C1SKThX0
Apple以外でもいいデザインならとも思うけどね。
>791はケースにこだわらないといっているけど、GenesisはMac関連を無視してみても、
いいデザインだった。
一頃、欲しくて探していたんだけど、結局、手にいれてないな。
互換機でいいと思ったのはあれだけ。
796名称未設定:2007/05/14(月) 21:15:20 ID:18axWomQ0
なんかさ、確かにフロッグデザインは神だったけど、
ジョナサンアイブがそこまで良いとは思えないんだよなあ。
G4 Cubeは良かったけど、現行のシリーズはなんかデカいiPodって感じ。

確かに自作用のケースにはパッとしたのはないけどさ、
PCじゃなくてワークステーションだけどSGIの筐体とか、
PCならIBMのThinkCentre S50 ultra smallとか、
DELLのXPS710あたりなんてなかなか良くない?

http://review.ascii24.com/db/review/pc/small/2004/12/17/imageview/images760616.jpg.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/11/14/imageview/images825161.jpg.html
797名称未設定:2007/05/14(月) 21:36:17 ID:6C1SKThX0
Mac以外にデザインのよかったのは、
NeXTワークステーション、Alpha PWS、XP1000、DS20などかな。
SunやSGIやhpやDECもよかったね。
ワークステーション、サーバーばっかりか。

PCではBREZZA、MAGNIAなどの東芝の一部だろうか。
Dellも結構好き。
ノートはあまり知らないけど、ThinkPad、DEC Ultra Hi-noteあたりが記憶に残っている。

振り返ると、Mac以外にもデザインにこだわってきたな。
でも残念ながら、すべてメーカー製なんだよね。
自作でいいと思ったことは一度もないよ。
ケースを買えなんて意見にはどうしても賛同できない。
798名称未設定:2007/05/14(月) 21:36:39 ID:HbHk8oMG0
>>796
フロッグデザインについては本当、神だった。ルナリスマウスとかってのも
フロッグだったと思うが、良かったよ。随分長く使ってた。
799名称未設定:2007/05/14(月) 22:03:12 ID:18axWomQ0
>>797
なぜかワークステーションは凝った筐体のものが多いよね。

自作用ケースでもラックマウント型だとそれなりのものが多くない?
俺がスリットやメッシュやメカメカしいモノに弱いだけかも知れないけど。

http://www.twotop.co.jp/simple/sh_prodlist.asp?opendept=358

>>798
おー、懐かしいな!
俺もルナリスマウス使ってたよ。
800名称未設定:2007/05/14(月) 22:37:16 ID:0hOm9jG80
 キーワードは機能美 だろ

 俺は、ThinkCentreなんかも好きだし
 Sunの411とか、あのあたりのランチボックスも好きだよ
801名称未設定:2007/05/14(月) 22:53:14 ID:NGv8HkX+0
G4 CubeやMac Miniのような卓上に置く感じの小型筐体や
ピザボックス、一体型ならともかく、タワー型って机の下に置かない?
いまうちにはMacはG4/AGPしかないけど、
ケースファンの爆音が酷くて机の上なんかに置きたくない。
モニタもガワのデザインよりは画質を重視したいしなあ。
802名称未設定:2007/05/14(月) 22:53:41 ID:KMdFSNKy0
ポリタンの5インチベイにIntelMacMini入れた方が幸せじゃね?
803名称未設定:2007/05/14(月) 23:23:52 ID:HbHk8oMG0
待て、ココはCPUスレだw

話を戻そう。CPUうpぐれに伴う爆熱・爆音に耐えかね、
「もしもATXケースに入れ替えるなら」

オヌヌメ書いて( ゚д゚)クレ。
804名称未設定:2007/05/14(月) 23:29:24 ID:3GC4xTIg0
ウィソのケースは格好悪いからお勧め出来ないでFA
805名称未設定:2007/05/14(月) 23:29:42 ID:NGv8HkX+0
>>803
「清音」「放熱」「機能美」の点から
Zalman の TNN 500AF なんかはどうだろうか。

http://www.zalman.co.kr/japan/product/TNN500AF.asp
806名称未設定:2007/05/14(月) 23:30:18 ID:OuH9kkQ90
ケース入れ替えるくらいなら新しいMac買う
807名称未設定:2007/05/15(火) 00:08:03 ID:tjiWEaWR0
>>805
カコエエね!・・・けど高そうw

もう一個条件付けない?

「もしもATXケースに入れ替えるなら。
しかし元が既に旧機種、C/P(値段)も考えるとどれ?」

なんて考えると該当無し、か?www
808名称未設定:2007/05/15(火) 00:19:47 ID:XeHwRhEP0
みかん箱
809名称未設定:2007/05/15(火) 00:36:04 ID:J+WNAWql0
>>807
C/P重視なら普通に新しいマシン買えよ
810名称未設定:2007/05/15(火) 00:56:12 ID:KLg8w8vH0
俺なんかは仕事でOS9が必要だからやむなく使ってるだけだから、
快適に使えて長持ちさせられるならATXケースでもみかん箱でもいいやw

ということでDAを移植中。ケースはCoolerMasterのCENTURION 5を買ってきた。
とりあえず今日はDAマザボの取り付け穴開けたよ。
811名称未設定:2007/05/15(火) 01:33:49 ID:TdCwDJDc0
sonnetの7448待ち。
出るかなぁ・・・出て欲しいなぁ
812名称未設定:2007/05/15(火) 01:48:18 ID:knxhoPw/0
うちは百歩譲ってコレ。電子レンジかファンヒーターみたいだけどもはや見慣れた。
筐体が殆どアルミでこの値段は安いと思う。ショップBTOで多用。
ttp://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=N0-51689&sku=val01
813名称未設定:2007/05/15(火) 02:30:18 ID:dPWm/a530
変なもの見つけた。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74188588

単に貼るだけなんだけど、なんとなくG5やMDDみたいでそんなに違和感がない。
こいつを使って、冷却しやすくできたらねぇ。。。
まあ、内部の板金を加工すれば不可能じゃないが。

G4の各マシンの板金の冷却バージョンみたいなの、どこか作ってくれないかな。
814名称未設定:2007/05/15(火) 02:51:08 ID:gmEzRKii0
ちょっと良いかも。
でも、もう少し厚みのあるアルミ板を使って、ベゼルやフロントパネルと交換とかでないと
パンチングメッシュの意味無いよね。
815名称未設定:2007/05/15(火) 03:55:09 ID:8TiWkVsi0
アップグレードってさ、結局は延命処置だよね。

どうしてもクラシックが動かないといけない人以外には、「新型買えよ」で済んでしまう。

爆熱問題を解消してマザー自体を延命するのも、このスレに入って来るのかな?


どこかに「ケース入れ替え」を議論しているスレはありませんか?
誘導をお願いします。
816名称未設定:2007/05/15(火) 05:01:25 ID:+vcjFBjY0
単なる趣味でアップグレードしてるけどなあ
たのしいから
817名称未設定:2007/05/15(火) 11:34:45 ID:9xkOl/+e0
そういうのを「盆栽」といいますね
818名称未設定:2007/05/15(火) 12:39:16 ID:JWHr8LM70
FastMac1.4Dual
フィンが赤がねになっている。

ソネットG4/800から変えたら
期待した割には、早くないし<466から800に変えた時に比べると感激が無い
ウルセー
819名称未設定:2007/05/15(火) 13:18:13 ID:FYzaogxT0
古い話でスマンが、604e/200→G3/400の時が一番速さを実感できたな。
G4/800やG4/1000は重い処理をさせて分かる程度。
でも一番驚いたのはCPUカードではなく機種を変えた時だ。
MDD1.25Dualで9.2.2を動かした時の爆速ぶりにはタマげた。
騒音にもビビッたが。
820名称未設定:2007/05/15(火) 13:41:40 ID:tjiWEaWR0
誰か流れまとめてくれw
821名称未設定:2007/05/15(火) 13:49:22 ID:mvEpbUkw0
旧機種のCPUのアップグレードは
たしかに、マシンの再生に有効ではあるが、
周りのメモリ、マザーボードがボトルネックになって
新しいMacとCPUのスペックが同等になっても、
新しいマックの方が早い

その辺の投資バランスを見極めてCPUのアップグレードするか
道楽と割り切って、湯水のように金をつぎ込むかのどっちかだ。
822名称未設定:2007/05/15(火) 13:52:46 ID:yjtyl0vv0
思えば中途半端に拡張性を求めてPower Macを買ったのが元凶なのかも。
昔からminiみたいなのが存在してたら、それを2〜3年でコマメに買い替えてた
方がスピードも金銭的ににもいい感じだろうね。
823名称未設定:2007/05/15(火) 16:05:40 ID:PX41qay20
miniはそういう考えを起こさせないようにHDDは2.5インチ、メモリ上限も低く
設定してあるよね。モニター環境もいまいち。
824名称未設定:2007/05/15(火) 16:45:29 ID:cadU8hhW0
マルチディスプレーで使いたいからminiは選択肢にないな
自分はMacでやるのはせいぜい2DだしCPU換えるのが一番安上がり
825名称未設定:2007/05/15(火) 19:40:46 ID:n+6vRYao0
すぐに新しいの買えって言うヤツがいるけど、
オレみたいに新しいのも持ってた上に、古いのも処分したり放置したりせずに改造してるヤツも多いと思うよ。
826名称未設定:2007/05/16(水) 11:54:58 ID:E+xXEtk70
俺は新機種を買うと嫁に怒られるから
ばれないように改造している
827名称未設定:2007/05/16(水) 13:08:10 ID:kDp9mZEI0
そこでCubeの復活ですよ
DUALモニタ、HD3.5inch グラボ交換可能
828名称未設定:2007/05/16(水) 13:27:42 ID:d2cJ4ktv0
>826
まずヤフオクでG5の筐体のみを格安で購入。
嫁に「雰囲気変えたいから中身入れ替えると」と説明。
今持ってるマシンとG5の筐体を売却、そんでMacPro購入。

これなんてどうっすか?
829名称未設定:2007/05/16(水) 14:39:13 ID:E+xXEtk70
>>828
雰囲気変えるだけの為に筐体を買う、って時点でout
「パソコンの雰囲気変える前に部屋掃除して部屋の雰囲気変えれば?」
と言われそう
830名称未設定:2007/05/16(水) 19:31:19 ID:w6e5qBMT0
うpぐれカードって、ノーマルのと同じクロックにしても同等の性能は期待出来ないんだよね。
例えばG4/1Gや1.25GあたりのCPUに交換しても、もともと1Gや1.25Gの機種に比べると数段落ちる。
PowerMacやPowerBookで何度も経験したから、今では7割くらい行けば良い方だと思ってる。
やっぱ元の設計が違うとか、全体のバランスなんだろうかねぇ。
831名称未設定:2007/05/16(水) 19:36:19 ID:2wJWbDTC0
なにをいまさらw
832名称未設定:2007/05/16(水) 19:36:34 ID:d2cJ4ktv0
何をいまさら。
833名称未設定:2007/05/16(水) 20:20:12 ID:yj73BVoM0
>>830
ヒント:システムバスの違い
834名称未設定:2007/05/16(水) 20:24:28 ID:Ok6V2f6u0
>827
いまなら、G4 Cube+アップグレードでメインマシンでもまあ使える時だと思うけど、
もう少したつと、駄目っぽい。
実用なら今か最後かなあ。

NeXT Cube使ってきた立場からすると、G4 Cubeとも思うけど、あの拡張性のなさはな。。。
PMG4使っていると、ダウングレードは厳しい。

NeXT Cubeはあれでも拡張性のあるモデルだったんだよね。
ベージュG3のロジックいれて使っていたんだけど、10.2までしか駄目なんで今は使ってない。
835名称未設定:2007/05/16(水) 20:49:00 ID:UAvPWRKR0
まあベージュは10.3以降の方がキビキビ動くんだけどね
836名称未設定:2007/05/16(水) 20:57:06 ID:b1UjDq6q0
>>835
ベージュじいさんだけど
そうだね10.4にしたら早くなった
今のところ買い替えの必要ないレベル
837名称未設定:2007/05/16(水) 21:04:38 ID:Ok6V2f6u0
基本的な質問なんだけど、
ベージュでは10.2.8までじゃないの?
ソネットのサイト確認したけど、やっぱりそうだし。
ttp://www.sonnettech.com/jp/product/crescendo_zif.html

昔のIIci+PPCカードで8.5動かすみたいな話ならあるのかもしれないけど、
クリーンインストールというか、まともに使えるの?

どっちにしても768MBまでだとかなり厳しいと思うんだが。
838名称未設定:2007/05/16(水) 21:27:06 ID:SCzxzsGn0
>>837
XPostFactoっつーソフト使って強引にインスコする
詳しくはスレ違いになるからググるなりして調べれ
839名称未設定:2007/05/16(水) 23:52:54 ID:Ok6V2f6u0
>838
XPostFactoのことは知っていたけど、G2へインストールするものっていう認識だったよ。
G3非対応機種に関しては知らなかったんで、ありがとう。

はいるかどうか調べてないけど、iMac DV/400のものと変えようと思っていたんだけど、
ベージュG3+アップグレードもありかもね。

まあ、入るロジックの性能からいえばMac miniが一番いいんだけど。
840名称未設定:2007/05/17(木) 00:28:13 ID:901HIKNu0
かつてはベージュ用の512MBメモリがあったな
PC133の1GBメモリ作ってほしい
841名称未設定:2007/05/17(木) 01:02:22 ID:vFaKsIEz0
PCI Mac時代一枚8万円の64MBメモリを8スロット全部に入れたもんだ。
842名称未設定:2007/05/17(木) 01:24:33 ID:YEWGRt7J0
今頃になってPM9600に1.5GBにしたかったりするんだけど、
CPUアップグレードすれば、Tigerでも使い物になる?

あと、Apple Network Serverも1GBにしたかったりする。
843名称未設定:2007/05/17(木) 01:46:49 ID:mQyWufTx0
>>836
ま、まじで?
いまソネの733MのZIFでメモリ640Mのついたゴッサマー放ったらかしてるんだけど
これに10.3か10.4いれて何かに使えるかな?
844名称未設定:2007/05/17(木) 02:50:58 ID:NmQN6OBe0
はっきりって中古で1万で売ってる
AGPの400の方が早いと思うよ。
1GぐらいのCPU使えば、10.3〜4でも
実用的に使えるし。
爺さんはそっと眠りにつかしてあげましょう。
845名称未設定:2007/05/17(木) 03:34:17 ID:jS7mAJ9h0
>>818
持ってるならVirtualPC動かしてみな。
シングルとは全く別物だぞ。
846名称未設定:2007/05/17(木) 20:21:43 ID:SvKqDdvJ0
>>843
サーバーにできるよ
たしかベージュってPC用電源が素でつくんだっけ
最近は静音で高性能なのがあるからいいと思うなぁ
847名称未設定:2007/05/17(木) 22:42:18 ID:dQupjz1f0
VirtualPCって過去の遺物だよなあ
848名称未設定:2007/05/17(木) 23:44:33 ID:SvKqDdvJ0
過去の遺物というよりいMac版が相手にされてないだけだと思うけど
849名称未設定:2007/05/18(金) 00:06:51 ID:2nLYbN1j0
もうなくなったんだから過去の遺物であってるんじゃね?
850名称未設定:2007/05/18(金) 00:20:25 ID:QnN6wlj/0
>>849
オイオイ、なくなったら遺物じゃねえだろ
まだあるから遺物っていうんだよ。

851名称未設定:2007/05/18(金) 00:46:01 ID:FZMSdkRb0
VirtualPCはMacなんてそもそも相手にしてないんだぜ
852名称未設定:2007/05/18(金) 01:59:29 ID:R8D8sVvO0
イタタ…
853名称未設定:2007/05/18(金) 06:25:46 ID:1FjOjAdM0
PPC G5がLittle Endianモードを過去に遺物にしたからだろ

854名称未設定:2007/05/18(金) 22:54:02 ID:X5OF/MHg0
AGP+47/1.7dualから、DA+47/1.7dualにアップグレードした。
まだ違いがよく分からん。
855名称未設定:2007/05/19(土) 01:34:41 ID:xbl8qoTM0
>>854
余ったAGP( ゚д゚)クレ w
856名称未設定:2007/05/19(土) 12:59:51 ID:M7mI9fpd0
ちょいと質問させていただきます。。

当スペックは 
QS2001:733
OSは9.2のみです。

Logic6メインに利用していて、CPUカードをアップグレードしようと
思うのですが、現行で発売されているsonnetの1.6で問題ないでしょうか?

過去ログを読んだのですが、よく語られている
スペックでの「7477」や「7455」などの意味が今イチよくわかりません。。

これはやめた方が良いとか、これのほうが良いんでない?など
あれば教えていただけるとありがたいです。

初めてトライするので、なかなか不安なのですが
どうかお力をお貸し下さい。
857名称未設定:2007/05/19(土) 13:02:05 ID:QozbAjj80
>856
悪いこといわんから7455にしとけ。
858名称未設定:2007/05/19(土) 13:23:09 ID:XYDV1+Uv0
アップグレードカードによって使われているCPUが7455とか7477とかがある。
どのカードが何を使ってるのかは過去スレで確認出来るよ。
カードによってはドライバーやパッチを当てないと動作してくれない。
その点7455のカードなら交換してそのまま使えるってこと。
これはPRAMクリアした時やCD起動時にも言える事で、9で使うなら7455が良いと言われるのはこのため。
859名称未設定:2007/05/19(土) 14:16:24 ID:tohTvtwT0
860856:2007/05/19(土) 15:02:04 ID:M7mI9fpd0
>>857 >>858 >>859
ありがとうございます!!
こんな短時間で為になるレスが3個も。
このスピードに
スレの住人の方の力を見ましたw

たしかにフェームウェア云々は面倒くさそうですので
7455が良さそうですね。
sonnetの1.4はもう廃盤のようですので
fastmacの1.5を考えてみます。


もう一回ログでも読みなおしてみます。
本当にありがとうございます。
861名称未設定:2007/05/19(土) 16:44:38 ID:NTPsNKG80
9使うならあえて7455、これは常識。
三次キャッシュも有るし、9使いにとってはもうこれで最後のアフターパーツ
7455だって、そんなに需要が見込めないし、もういつなくなるかはわからない
862名称未設定:2007/05/19(土) 19:16:26 ID:QozbAjj80
OSXだとしてもCPUDとかいちいち気にしなくていいから7455がおススメ。

でもソネは1GHzくらいしか無かったから実質FastMacのみって感じ?
Dualファンは共鳴音がうざいんで好きではないんだけど。
863名称未設定:2007/05/20(日) 03:50:36 ID:djG1uriq0
7477…× ←そんなのはない
7447…○

ちなみにCPUの型番だお。
864856:2007/05/20(日) 10:44:08 ID:TsiLaoer0
>>863
訂正ありがとうございま。

やはり みなさんの意見をまとめると
満場一致で 7455のようですね。

過去ログ読んでひとつわかったことは
某オリジナルモデルは私には向いていないようです。

やはりコストパフォーマンスも気になるのですが
シングルでオススメとかありますでしょうか?

正直 ここにくるまでCPUのアップグレードカードって
sonnetしかないと思ってましたw
本当 参考になります。。
865名称未設定:2007/05/20(日) 10:50:33 ID:ROUpN8MS0
いい加減アンケートはやめなよ
866名称未設定:2007/05/20(日) 12:03:47 ID:Tgu18Uma0
7447を買って動かしてる俺に何か慰めの言葉をくれよ!
867名称未設定:2007/05/20(日) 12:56:02 ID:AriGAcdO0
>>866
ぬるぽ
868名称未設定:2007/05/20(日) 13:41:37 ID:A4sPjj0T0
7447のシングル1.8GHzを使ってるんだが、次がどうも出てこなくて迷うのな
上見てもせいぜい1.8〜2GHzのデュアル、シングルスレッドでの速度向上は
ほとんど見込めないし熱そうだし

買おうか買うまいか……
869名称未設定:2007/05/20(日) 13:43:37 ID:AriGAcdO0
>>868
つmac mini
870名称未設定:2007/05/20(日) 15:34:40 ID:Tgu18Uma0
>>867
ガッ
871名称未設定:2007/05/20(日) 16:32:29 ID:8aJtPsb50
遅いのう(´・ω・`)
872名称未設定:2007/05/20(日) 16:40:21 ID:0iF8nuik0
7448買った人のレビューを見たいな。
873名称未設定:2007/05/20(日) 21:51:44 ID:tCXMQPie0
7448dual1,7買った、安電源でしのいでたから起動しない起動しない。
2200TBの電源にしたら一発。
感動したのは、iMOVEの変換です、起動も速くなったかな。
874名称未設定:2007/05/20(日) 22:02:00 ID:DGewNIS/0
>>873
おおっ!おめでとう
元々はどんなスペックだったの?
もうちと教えてくれ
875名称未設定:2007/05/21(月) 00:06:49 ID:Q5QUaIoW0
http://www.newertech.com/products/maxpower48.php
http://eshop.macsales.com/item/Newer%20Technology/MAXG48S2000/

この表がほんとなら買います。

>>873
もうちょっとレポお願いします。
876名称未設定:2007/05/21(月) 01:19:19 ID:vdL/0q5H0
7448てPowerBookに乗ってた奴でしょ
Dualとはいえディスクトップの電源で足りないの?
877名称未設定:2007/05/21(月) 01:25:58 ID:sK1sIgDr0
>>876
> 7448てPowerBookに乗ってた奴でしょ
ハテ?ゆとり教育?
878名称未設定:2007/05/21(月) 07:25:38 ID:uv6odUff0
うっわー性格わるー
879名称未設定:2007/05/21(月) 07:51:00 ID:7QsdGmX40
いまだにディスクトップなんて言葉を使う奴がいるのか。
880名称未設定:2007/05/21(月) 08:03:01 ID:eJw0Uap00
ダィスクトップ。
オーポンソース。

ゆとり教育受けてないのってほとんど四十路以上のかたたちだよね。
おとなげないなぁ。
881名称未設定:2007/05/21(月) 10:29:42 ID:XGsDHI250
873です。
元々のスペックはG4GbE 450 Dualに1.25MB、HD320+160+80、ATA100、FW+USB
Radeon 9800 Pro、DVR-107DとディスプレーはSAMSUNG204B(関係ないか)です。
純正電源は、タイに来て電圧の切り替え間違いでお釈迦になりました。
代わりに買って来た電源がスカスカの糞電源(350TB)でした。
今は、ENERMAXのEG465P-VDFMで稼働中。
この電源はGPU専用のコネクターがあり、HDとCPUも別ラインで(中身は分からない)良さげです。
参考になれば。
882名称未設定:2007/05/21(月) 14:54:11 ID:sK1sIgDr0
>>881
> 純正電源は、タイに来て電圧の切り替え間違いでお釈迦になりました。
ぉ、過去スレに居た人?
異国の地で復帰おめ!
883名称未設定:2007/05/21(月) 18:51:53 ID:2Zlo90lh0
Newerなんかめんどくさくない?
OSXで使うにもパッチが必要なの?
2.4GHzまで設定できるようだけどそれぐらいで動く石もあるってことかな

>OS X用パッチ、OS 9用パッチは、NVRAMにインストールされます。PRAMリセット、CUDAリセット、内蔵電池の消耗によりクリアされます。
>クリアされると、それぞれのOSでの起動ができなくなります。
884名称未設定:2007/05/22(火) 00:00:47 ID:4FRVLl+w0
PRAMじゃなくって普通にファームウェアにパッチ入れて欲しいな
885名称未設定:2007/05/22(火) 08:53:14 ID:bvxrwwvM0
うpグレカードで7450〜7455の人向けのCHUDのバージョンて
4.1.1〜4.3.3までの間ではどれがおススメですか?
886名称未設定:2007/05/22(火) 10:02:23 ID:54ZW73Tg0
873
電源の重さにはそれなりの理由有りと感じました。
レタスを選ぶように重さ比べ、というか安い電源は糞ということですね
887名称未設定:2007/05/22(火) 10:06:46 ID:L6C2hp860
マカーは金持ちが多いねwww
888名称未設定:2007/05/22(火) 13:39:18 ID:qLO129Sg0
そうだよ。
889名称未設定:2007/05/22(火) 21:17:11 ID:A8DSmnTy0
いや
俺のイメージだとwindowsユーザーが貧乏くさい

ジャンクとか、バルク好きなやつが多いだろ?w
890名称未設定:2007/05/22(火) 21:24:57 ID:NmGeKOJY0
マカーだけどジャンクとかバルクとか中古とか大好きです
NeXTCubeにMac miniぶっこんだりするのが好きな貧乏人でごめんなさい
891名称未設定:2007/05/22(火) 21:28:03 ID:sxzwUBwE0
古くからのMacユーザはジャンクもバルクも大好きな、コアな人が多いと思う。
>>889みたいなOS Xになってからの新参は素人ばかりだろうけど。
892名称未設定:2007/05/22(火) 21:31:19 ID:xrupquP50
>890
わぁ、フリフリの人光臨(w
893名称未設定:2007/05/22(火) 21:35:22 ID:RSa3a58q0
インテル移行したのにPCもMacもあるかよw
894名称未設定:2007/05/22(火) 21:56:17 ID:SHuGom9/0
大有りだよ
895名称未設定:2007/05/22(火) 23:19:00 ID:jaZT0ow+0
今日、プロフェッショナルで装丁家がOS9使っていた。
テレビでMacはよく見るけど、OS9使っているのは久々だ。

デザイナーはOS9つかっているんだなと実感したよ。
アップグレードカードとか使っているのかねぇ。
896名称未設定:2007/05/22(火) 23:31:16 ID:KE7u/f3e0
OS9つか、出版でQuarkXpress使ってるからでしょ。
キーボードの横に付いてたのがQXのドングル。
後、アシはみんなOSX使ってたじゃん。
一台あったグラファイトPMG4は予備機みたい。
897名称未設定:2007/05/22(火) 23:33:14 ID:A8DSmnTy0
>>891
サーセンw 
一応 OS8.6からの新参者です
漢字トークもしりませんし、ipodも持ってません。
出直してきますwww

いつの時代でも、>>891みたいな長老がいるよな。

ま、コアかどうかは別としても
macユーザは物を大切にしてるイメージある。
898名称未設定:2007/05/23(水) 00:10:25 ID:JrkkH4ot0
っていうか愛着が出てくるんだよね。
ちなみに実家に初代iMac二台、PowerBook5300cs、
今の部屋にPowerBookG3、G3MT、QSがある・・・
899名称未設定:2007/05/23(水) 03:14:48 ID:2oamnDUY0
僕は当時120万円のIIFXを2台買ったバカです。
今、7448ヅアル買おうかどうか考えてます。
息子はLCで遊んでたくせにさっさとWinに・・・
900名称未設定:2007/05/23(水) 06:27:31 ID:yJ+6n+po0
Quadra840AV、PM8100/80、PM8600/250、G4 cube、
PB150、PB2400c/240と、高級車一台分くらいはMacに
つぎ込んでCPUアップグレードもよく利用してきたけど、
今はCore2Duoの自作機でWindowsがメインだよ…。

MacMiniあたりがC2Dになったらまた久々にMac買ってみたい。
901名称未設定:2007/05/23(水) 12:30:34 ID:8w1nToB30
俺が新品で買ったのは初macであるカラクラ2だけだ
その後買ったPB520、8500、7300、パフォーマ、QS
全部中古だ
902名称未設定:2007/05/23(水) 14:15:38 ID:xWQnu/uX0
おまえら旧Mac板に行けw
903名称未設定:2007/05/23(水) 16:01:34 ID:ggVnO6+C0
このスレからは加齢臭がプンプンする
904名称未設定:2007/05/23(水) 16:16:38 ID:+7fRHGgb0
>>895
これでまた一定数のOS9使いが出物の旧型を求めて四苦八苦するわけかw
905名称未設定:2007/05/23(水) 17:27:26 ID:xWQnu/uX0
>>904
その理屈はよくわからん
906名称未設定:2007/05/23(水) 18:52:41 ID:6wnDbpC90
俺はカラ倉→6100→QS2002と移行。
それぞれ原型を留めないぐらいに改造してキタポ。
907名称未設定:2007/05/23(水) 19:54:23 ID:JkvC0NNo0
……どこかにGeminiとか転がってないかな
908名称未設定:2007/05/25(金) 00:46:03 ID:ao8pTPlT0
MAChSpeed G4 Aluminumって試した人います?
909名称未設定:2007/05/26(土) 02:58:01 ID:d4gztDC+0
居ないと思うなぁ
910名称未設定:2007/05/26(土) 03:15:05 ID:H3jomBRc0
少し前にGbEの電源が故障したことを書き込んだんだけど、
いい電源が見つかっていないので、手持ちの電源でとりあえず、冷却を強化してみた。

もともとの構造が背面の下の部分でファンで吸い込んで、電源で廃熱する仕組みだけど、
1.8GHz dualだとかなり電源に熱が集中してしまう。

で、MDDとか画像からすると、吸気のファンがなく、このマシンの根本的な問題は廃熱の問題だと思うので、
吸気ファンを取っ払って、この部分をファンX2で廃熱にした。

吸気がこのままだとなしになってしまうので、内蔵スピーカーを取り外して、
ファンを取り付けた。

これで一番温度が高そうな電源付近で室温+10℃くらいになって、
筐体全部が熱くなるのは解決したけど、どうしてもCPUの廃熱の多くが電源にいってしまう。

911名称未設定:2007/05/26(土) 03:16:13 ID:H3jomBRc0
(続き)
その対策としてモデムの端子部分を外して、ここから本体上部の熱をファンで廃熱した。
効果はあまりないと思うけど、電源と筐体の金属部分に発泡スチロールを挟んで、
熱伝導率を下げた。これで室温+7℃くらい。

とりあえず、今の状態では問題ないレベルまでなったと思うけど、MDDの内部はどれくらいになるんだろう?
純正の温度がどれくらいなのか、参考にしたい。

この筐体、いじってみると、かなり詰め込まれていて、かなり廃熱が難しく思う。
後、Sonnet 1.8GHz dual現行モデルの上部をファンで冷やしたいんだけど、
CPUにつけるにはスペースがない。それ以外もある程度、中をかき回した方がいいかなと考えたりする。

このスレ、Part19からしか読んでないんで、GbEの冷却はみんなどうしているのか、
しらないんだけど、どこか、情報あったら教えてくださいな。
調べてみたんだけど、どうも本体無加工のが見つからない。。。

参考までに
廃熱用ファン
2200rpm,28dB,42CFM X3
吸気用ファン
3000rpm,18dB,8CFM
912名称未設定:2007/05/26(土) 04:35:08 ID:xD80RjhS0
PC筐体のエアフロー効率は、それぞれのノーマルCPU搭載時に「最適な」設計なので、
闇雲にファンを増やしたりしても効果は少ないと言う事。Macも然り。
913名称未設定:2007/05/26(土) 08:25:55 ID:2Dg8K4rE0
光学ドライブを取っ払う or 大人しくDA以降に買い換える

AGP→QSに買い換えましたが廃熱・静音化しやすかった。
914名称未設定:2007/05/26(土) 08:59:46 ID:H3jomBRc0
>913
QSが2GB積めたら、なんだけどね。
劣ったところがあると、なんだかなという気がする。

吸熱、廃熱の基本的な問題はあまり変わらないような気がするが。。。
915名称未設定:2007/05/26(土) 09:26:08 ID:t5Wc/MOd0
GbE筐体はとりあえずエアの出入り口が不均等過ぎるのと中にもフレームに
変に隙間があってまともなフローが作れない。
ファン変えたり目張りしたりでなんとかしのいでます。
916名称未設定:2007/05/26(土) 09:36:39 ID:SZW6CpNU0
>>910はGbEの話をしているのかな?
なんでMDDのことを聞いているの?
MDDの内部温度は熱い所では50〜60度位かな。

最大メモリー搭載量はAGP GbE MDDが2Gで
DA QSは1,5Gだがメモリーの種類が違う為に
手元のマシン性能では MDD>QS DA>GbE AGP だな。
917名称未設定:2007/05/26(土) 10:09:01 ID:uuoZaMvX0
MDDと違ってGbEは吸気排気口が圧倒的に少ないから、底面や背面のパネルを外してしまうのが効果的。
出来た開口部にはステンレスのメッシュで塞ぐとゴミも入らず、見た目もきれい。
PCIスロットの蓋も外すかパンチングメッシュに交換。
918名称未設定:2007/05/26(土) 10:40:56 ID:eiWta/gq0
↑こんなケース話は他でやれよ...

また「ケース変えろ」が出てくるぞ...
919名称未設定:2007/05/26(土) 10:42:21 ID:H3jomBRc0
よくよく調べてみると、DAではCPUのヒートシンクにカバーまでして、
QSでは2つのファンでCPUの廃熱が筐体に広がらないようにしているんだね。
GbEの場合、廃熱が拡散して放出だから電源と外のファンで廃熱するため、
電源に負担がかかるなあ。。。
確かにDA以降に比べてこの点で廃熱が駄目だね。
ただ、アップグレードカードの場合、専用になっていないから、筐体に廃熱が広がるんだろうか?

>916
MDDはCPUの廃熱が純正で最も近いからなんだけど、50、60℃は高いね。
そう考えれば、現状はそう悪くないのかな。

>917
背面が簡単にはずせればメッシュも考えるんだけど、そう簡単でもないしね。。。
結果的にモデムのところから廃熱しているけど、シロッコ型なので、メッシュと廃熱はそれほど変わらないように思う。

CPUからの筐体に広がらないようにエアフローをつくるのがベストだけど、面倒そうだな。
プラ板か何かでとも思うけど、ヒートシンクとドライブ類の間のスペースはあまりないし、うーん。。。
920名称未設定:2007/05/26(土) 10:44:07 ID:BgjJGTyU0
ケース換えなよ。
Mac miniの筐体いいよ、小さくて。
ねがわくばshuffle。
921名称未設定:2007/05/26(土) 10:44:32 ID:qbfvKh3T0
吸排気してるファンがある場所の近くに穴あけると
その穴とファンとのあいだで空気回してるだけになるから注意するお
922名称未設定:2007/05/26(土) 11:46:03 ID:Sz8FL2380
DAでも曽根1.8ヅアルでは、そのままでは排熱がきつい。
で、PCIスロット用のシロッコファンをCPU上に強引に増設。
まあ、普通に使ってるけど、ファンがちょと五月蠅いかな。
923名称未設定:2007/05/26(土) 19:59:11 ID:UJk1En//0
サイドパネルに直径30センチくらいの大穴あけて
換気扇つければいいんじゃね?
924名称未設定:2007/05/26(土) 20:14:09 ID:mv5+KKFP0
925名称未設定:2007/05/26(土) 21:04:56 ID:xdShI8q10
曽根の1.4 オクにでてるぞ。
俺が35000円で入札するから
邪魔すんじゃねぇぞw
926名称未設定:2007/05/26(土) 21:13:50 ID:9sWLNlvH0
出品者乙
927名称未設定:2007/05/27(日) 00:52:12 ID:n9+6ZN3L0
7448ハエーーーーーーーー
928名称未設定:2007/05/27(日) 01:28:05 ID:a+N79sKi0
>>925
曽根1.4が35000円って高けえよ
929名称未設定:2007/05/27(日) 02:38:08 ID:bu5qaa6b0
マジで落札する気なら教えるはずないなw
930名称未設定:2007/05/27(日) 02:53:28 ID:8tzAyU2d0
>>919
モデムポートみたいな小さな穴と、パネル外したメッシュとは全然違います。
931名称未設定:2007/05/27(日) 03:02:49 ID:wQIa1M2g0
やっぱATXケースに(ry
932名称未設定:2007/05/27(日) 10:46:11 ID:A8/Fa+6+0
>930
メッシュといったって、シロッコ型ファンつけて使うには大して変わらんよ。
部分的に小さいから、全体的なエアフローへの影響も小さいし。

問題なのはCPUと本体後部の距離が問題なんであって、メッシュで解決するような問題じゃない。
電源に廃熱がいきにくいようなエアフローを簡単に試してみたけど、
電源に熱がいかない分、廃熱がボードに向かうことになり、
負担が大きそうなのでお蔵入り。

>922のように1.8GHz dualの廃熱は複数のファンで距離的に漏れにくいものでないと
電源のファンに頼らないのは難しいのかも。
933名称未設定:2007/05/27(日) 11:45:02 ID:MTL9+ukt0
何でシロッコファンにこだわってるんだか。
934名称未設定:2007/05/27(日) 12:13:49 ID:A8/Fa+6+0
別にこだわってないけど、スペースのない中で普通のファンより風量が
大きいから使っているだけ。
回転数の大きい小さいファンで風量を稼ぐと、音が大きくなるし、
そもそも小さいファン自体あまり売ってない。

なんとなく、反応みているとGbEの場合、dualで使っているひとは少なそうね。
冷却強化しないとまず故障しそうだし。
935名称未設定:2007/05/27(日) 12:14:54 ID:5jFcIVzE0
開口部を大きく取って大きなファンをゆっくり回した方が冷却効果は高いし静か、ってのはあるな。
外気を取り込んでまた排出するのが基本だから、小さな穴を一つだけ開けてもあんまり意味無い。
936名称未設定:2007/05/27(日) 12:38:49 ID:MsSM45bt0
内圧が上がるようなファンの設置は意味ないよ
正味の話、ポリタンク強化してもそうなる可能性が高いから
効率悪い、これから熱くなるので、超寿命目指すなら大きな箱がいいよ
937名称未設定:2007/05/27(日) 12:42:03 ID:xuZrtQ910
GbEはドライブベイの上と下、モデムカードとAirMacの所に付いてる金具をとっ払えば大きなスペースがある。
ここにファンを設置してMDDみたく底面前部「アゴ」の部分と背面を開ければ冷却気の流れが出来るよ。
GbEはDA以降のに比べドータが低い位置にあるから、PCIの蓋を穴あきにするのも効果的。
逆に空きベイのマウンタを残したままだと、ベゼルを開放してもDA以降より効果が少ない。
他はみな売り払った残りものだけど、GbE/1.8Dual/8500/7000/HDx4の構成で使ってる。
938名称未設定:2007/05/27(日) 13:44:04 ID:A8/Fa+6+0
確かにドライブ固定の部分を外せば冷却はいいだろうね。
前面は巨大ファンがみえるのだろうか?

Macは中は改造していても、外からはなかなか改造しているように見えない
というのが理想なので、そこまではちょっとできない。
GatewayのAT時代のマシンなんかは背面いじって、P4なんだけど。

いま考えているのが、sonnet 1.8GHz dualのヒートシンクの部分と
3.5インチベイが面しているので、3.5インチベイの方へ穴をあけて、
そこからCPUの廃熱を排気できるようにすること。

ただ、現状で室温+7度前後くらいなんで、そこまでする必要があるかどうか。
今後の拡張でどれだけ温度があがるか、だけど。

>937
HDD X4というのはすごい。サーバー?
939937:2007/05/27(日) 13:51:05 ID:VCqcPV4W0
開放してるのは底と背面だから、外見的にはわからないよ。
HDはOS9とOSXにそれぞれ120Gとカード経由でデータ用の500Gx2。
940名称未設定:2007/05/27(日) 14:28:22 ID:SoTjj/tI0
>>927
ksk
941名称未設定:2007/05/27(日) 14:34:34 ID:A8/Fa+6+0
>939
スマン、勘違いしてました。

MDDの前面スリットではなく、底面ね。MDDが底面が開いているなんてしらなかった。。。
MDDってやっぱり純正のポリタンク型究極チューンなんだね。

底面なら見えないから、吸気口が少ないので、やってみるのもいいかも。
排気には向かないけど、吸気には向いているなあ。底面は盲点だった。
942名称未設定:2007/05/27(日) 14:36:02 ID:+8LcGZC40
底面のSCSI HDDの競る鉄板取っ払うといい具合に穴の空いた筐体が出てくる。
943名称未設定:2007/05/27(日) 18:29:33 ID:mWthnbbU0
MDDのエアフローは以外と複雑。

サイドファンの存在が今でも謎。
944名称未設定:2007/05/27(日) 18:32:44 ID:yLYNzHs30
>>943
サイドパネル底面の隙間から吸い上げて
サイドファンから内部へ送ってるっぽい。
MDDのエアフィルタセットはサイドパネルの底面用もあるし。
945名称未設定:2007/05/27(日) 18:38:59 ID:Cu6CAGrC0
FW800から誘導されて来ました。m(..)m

FW800をSonnet Encore MDX Duet 1.6GHz Dualカードでドーピングして
使用中です。…が、一部のアプリやインストーラーが”G3以降じゃないと使
えねぇぞ、ゴルァ。”というアラートを返してきます。

このカード「最初にソフトをインストールせよ、さもなくば動作せず」と
注意が書かれた紙が入っていたので、その通りに致しました。
プログラムの内容はファームウェアのパッチらしいです。CD-ROMにはア
ンインストーラーも入っていたので”用済み後、削除。”というふうにも
受け取れるのですが…。

確認したのはDiskWarrior v3.03,とFlash Player, WMPのインストーラー。
Sonnet独自のファームのパッチが原因なのかプログラム側でCPUを誤認して
いるか判りません。Sonnetのサポートを見ても該当する記事がないですし、
対応パッチの配布も行っていないようです。

これはFW800独自の問題なのか、ファームパッチをした機種全てに当てはま
るのか、ご教示願いたく思います。
識者の方には回避方法なども併せてご教示いただけると幸甚です。

FlashやWMPは最新バージョンがインストール出来ないだけで問題は少ない
のですが、DiskWarriorがいざという時に使えないのは不安です。

何卒、よろしくお願いします。
946名称未設定:2007/05/27(日) 23:21:12 ID:A8/Fa+6+0
>945
MDXについてよくしりませんが、FW800は対象機種でないのでは。。。?

ttp://www.sonnettech.com/jp/product/crescendo_mdxduet.html
947MACオタ>945 さん:2007/05/27(日) 23:29:31 ID:VbAQFJde0
>>945
  -----------------
  ”G3以降じゃないと使えねぇぞ、ゴルァ。”
  -----------------
それ、基本的にインストーラが知らないバージョンのPowerPCを検出すると出てくるアラートだと
思われるす。7447AデュアルってのわApple純正で存在しない構成すから、仕方ないんじゃ
ないすかね。。。
948名称未設定:2007/05/28(月) 00:20:09 ID:Yig1t8AW0
インスコはオリジナルCPUでやるのが基本のような。
アプグレしててもインスコできるものはインスコできるけど。
949名称未設定:2007/05/28(月) 01:21:05 ID:ztl1sMlX0
>>947,948

なんか、さ、OS7時代に機種ID(?)を別のモノに見せかける機能拡張と
コントロールパネルがあったような気がするんだが、あぁ言うののCPU版
(?)があれば良いのにね。

時分はインストールやOSうpぐれでウワァァァンヽ(`Д´)ノしたく無かったので
DA+7455dualを選択した。(一回gigaの7447用のfirmでTigerインストール
出来ないミソを見てた)
950名称未設定:2007/05/28(月) 03:24:16 ID:oaxvimoG0
俺は曽根7447の1.6ヅアルで今の所アプリのインスコ問題なし。
OSはまだ未経験だ。まぁしないつもりだが。
951名称未設定:2007/05/28(月) 06:43:08 ID:wwPwxuEv0
>>946
秋葉のLAOX、Macフロアで「FW800でも大丈夫ですね?」って何度も
確認したので…それはないと思いたいです。

>>947
Appleのセキュリティ・アップデートはハネずにインストールされるし…。

>>948
着脱に一苦労…それは勘弁して欲しい。

>>949
Wann'a Be でしたっけ?今時のはソフトがCPU見てるようなんで…。

>>950
CPU交換後、必要があってTigerインストールしたけど問題なかったような。
Apple謹製のはアップデータも含めて問題なくて、サードパーティが何故?っ
て感じです。
952名称未設定:2007/05/28(月) 07:09:01 ID:+eWM02wq0
全レスとかウザすぎるんですけどw
953名称未設定:2007/05/28(月) 07:11:21 ID:jl5tQCH/0
>951
>秋葉のLAOX、Macフロアで「FW800でも大丈夫ですね?」って何度も

Old Mac パワーアップガイドにも使えるって書いてあるね。
FW800が対応しているのは知らなかったよ。
954名称未設定:2007/05/28(月) 08:52:47 ID:W1C/HV/j0
>>951
Wish I were...だろ、SDKに入ってたなw
955名称未設定:2007/05/28(月) 17:19:30 ID:jjORmwH30
>>945
これは大丈夫?
付属ソフトのバージョンについて
必ず、3.0.1以降であることを確認してください。初期の製品には、3.0が付属している場合がありますが、バグが含まれています。
3.0をインストールした場合、起動と通常動作は正常ですが、一部のソフトのインストールができない不具合が発生します。
既に、3.0がインストールされている場合は、3.0をアンインストールし、3.0.1以降をインストールする必要があります。以下手順で行ってください。
 
1. 電源ボタンを長押しして、起動してください。通常と異なるビープ音がして、OS Xが起動します。

2. OS X用のSonnet Firmware Updater 3.0 がインストールされていることが必要となります。もし、OS 9からFirmware Update を行った場合は、付属のCDよりインストールを行ってください。

3. アプリケーションフォルダにある、Sonnet Firmware Remover 3.0 を使用し、アンインストールしてください。

4. Sonnet Firmware Updater 3.0.1 をインストールしてください。

5. アプリケーションフォルダにある、Sonnet Firmware Updater 3.0.1 を起動し、Firmware のアップデートを行います。

6. 再起動後、問題は解決されます。

CPU交換の必要はございません。1-5までのステップでは、途中で再起動を行わないようにしてください。
もし途中で失敗するなどして、再起動を余儀なくされた場合は、元のCPUに戻して作業を行う必要があります。




もしくは
>純正Firmwareのアップデート(MDD のみ)
>システムプロファイラ上で、「ブート ROM のバージョン」を確認します。
>バージョンが、4.8.2(4.8.2f2)以上であれば純正Firmwareのアップデートは不用です。これよりバージョンが低い場合は、以下よりアップデーターをダウンロードし、アップデートを行ってください。
956名称未設定:2007/05/28(月) 17:20:26 ID:jjORmwH30
ファームはMDDのみだった、すまそ
957名称未設定:2007/05/28(月) 18:13:35 ID:juqR3TEk0
少し前に瓶のBBSに7447でアプリのインスコができないぞゴルア!
って書き込みがあったな。

744×系、オソロシス。
958名称未設定:2007/05/28(月) 18:57:40 ID:4Js3/P7N0
MDXは6〜7万円して速度的にはL3キャッシュないから
元が1.25や1.42だったら殆んど意味がなくておまけに
ソフトと相性悪いって地雷?
959名称未設定:2007/05/28(月) 21:15:08 ID:+ESQbKpy0
でもMDD/FW800のアップグレードってほとんど無いからMDX欲しくてたまんない。
いらないひとがいるなら、譲ってくれないかなぁ
960名称未設定:2007/05/28(月) 23:14:49 ID:jl5tQCH/0
いくつかのアプリと相性が悪いから地雷はいいすぎ。
アクセラレータで相性が悪いものなんて少なくない。

そもそもFW800はメーカーで対応と書いてないし、正式対応なのか?
961名称未設定:2007/05/28(月) 23:35:58 ID:jjORmwH30
互換性
PowerMac G4 MDD (Mirrored Door Drive)全機種
と書いてあるじゃん
962名称未設定:2007/05/28(月) 23:41:54 ID:1c7EFxBo0
MDDとFW800は別に分ける事が多いな。
963945:2007/05/29(火) 00:34:56 ID:KqPWXhIM0
情報提供感謝です。いずれも私のマシンでは引っかかる部分はないようです。

FirmWare3.01は”知らないROMだな”って事で走りませんでしたが…。
ROM Verは4.6.0, Updateの対象であるはずなのですが、AppleのUpdater
は”お使いのもので最新です。”を返してきますね。

MDDとFW800の違いはROM内容の違いなのかも知れません。

Sonnetのサポートへメールで連絡撮りました。返答はまだです。
964名称未設定:2007/05/29(火) 11:13:51 ID:HMzDZAw20
いままでyosemiteで頑張ってきましたがもう限界です。

AGP+アップグレードカードにしようか
DAやGE+アップグレードカードにしようか迷っています。
メインはos9で、ネットも接続しません。
どうせアップグレードしてしまうのだから、
DAである必要はないのでしょうか。
メモリ搭載量が変わってくるとか、
どうせ買うのならAGPじゃない方がいい理由なんてありますか?
965名称未設定:2007/05/29(火) 11:16:18 ID:BMg/mXCN0
yoseだったらメモリPC100だからそいつを活かすんだったらAGPかGEかね?
966名称未設定:2007/05/29(火) 11:19:07 ID:rqh+Vlyz0
PC100のメモリを使い回しするのも有りなら
ヅアル狙いでDAにするってのも有りだな
967名称未設定:2007/05/29(火) 11:34:11 ID:BMg/mXCN0
だったらなおさらGEでね?
968名称未設定:2007/05/29(火) 12:04:38 ID:5SVHOUCS0
つDA・QS
メモリはOS9だし上限1.5Gで問題なし。(133買わなきゃダメだが)
それより筐体の廃熱・AGP×4・PCIブリッジなど
いじってると後々響いてくるので予算が許すなら。
969名称未設定:2007/05/29(火) 14:16:38 ID:psbRwvMQ0
DA・QSは
PC100の使いまわしできません。
PC133限定。
970名称未設定:2007/05/29(火) 14:46:45 ID:HMzDZAw20
みなさんご回答ありがとうございます。
うーん、さすがmacに精通していらっしゃる方たちばかりで
頭が下がります。
メモリ使い回しの事まで頭が回ってませんでした。
PC133を一部刺してあったような気がするので、
その本数によってGEかDAか考えます。

ありがとうござ真下、相談してよかったです。
971名称未設定:2007/05/29(火) 20:55:24 ID:R2QSP+rz0
QSも2GB載せたいよ
サファリとかタイガーがメモリ食い過ぎる
972名称未設定:2007/05/29(火) 21:02:41 ID:UcEDU5Df0
>>963
結局「FW800はMDDに含まれるのか?」ッチュー事ですね。
Firmうp3.01で「知らんROMだな」って言われたって事は
やっぱFW800とMDDは別物で、FW800は対応外なんかな。
973名称未設定:2007/05/29(火) 21:03:37 ID:BMg/mXCN0
OS9限定ならAGP×2でもいいんやないかな?と。
まあ、いくらOS9使用と言ってもいつまで?って感じするんで、
それなりの出費に抑えておいた方がいいよね。
974963:2007/05/30(水) 11:31:36 ID:mi7pda8H0
>972
ガワは同じなんだし、動く事は動きますけどね。
ろくすっぽ店頭で確認もせずに買って、突っ込んだら動かないソフトがある…
って人は案外多いのかも知れません。「OSX起動専用モデルには使えません」
って箱に書いておいてくれれば私も買わなかったのに…。
975名称未設定:2007/05/30(水) 12:22:34 ID:D5azBVgk0
というより、MDDにFW800が含まれるというのがよくわからない。
FW800がでた後に、OS9が動かないという批判からMDDが再度出荷されたんじゃなかったっけ?
俺の中では似て非なるものという認識だ。

結局、sonnetの返事はどうだったのだろう?俺のときは1時間もたたずに返事が来たけど。
メーカーサポート外だけど使えると正式対応は異なるので、興味がある。
976名称未設定:2007/05/30(水) 13:54:33 ID:t3ApqlBt0
>971
1,5GBで不満だったら2GBにしたところで大差はない
10GB以上積める上位のマシンに買い替えなさい。
977974:2007/05/30(水) 14:49:20 ID:mi7pda8H0
>975
Sonnetからの返答を待って3日目、返答なし…。
いいかげん、イヤになったのでLAOXへTELしました。15分くらい問答して
”善処するから待て”という返答で電話を一旦切って返答待ち…。

5分ほどしてLAOXから、メールのコピーを代理店の担当者へ送れ。と返答。
今、代理店担当者からの返答待ちです。

疲れるなぁ…もう。
978名称未設定:2007/05/30(水) 15:06:00 ID:Ee2wqseT0
979977:2007/05/30(水) 15:18:56 ID:mi7pda8H0
>978
見てきましたけど、互換性がQS2002までしか記載されていませんね。
これ以上、変なトラブルは抱え込みたくないので輸入代理店からの連絡待ちです。
980名称未設定:2007/05/30(水) 15:59:30 ID:D5azBVgk0
>979
うーん、3日もこないのか。一応、いっておくと、差出人はSupportのみなんで
変なフィルタにひっかかっているなんてことない?
内容によっては無視するんだろうか?

>976
10GB以上はG5後期とMac Proだけだろ?現行はMac Pro以外駄目ってことかよ。
981979:2007/05/30(水) 19:27:42 ID:mi7pda8H0
>980
今日、本丸からとヤフメからしつこくメール出しておきました。

しかし、代理店のサポートもロクなもんじゃないなぁ…OS9のドライバを
どうやってOSXに突っ込め…っつ〜のか?FW800がOSX起動専用モデル
って事、判ってんのか。>Synnex.
982名称未設定:2007/05/30(水) 19:38:18 ID:D5azBVgk0
>981
代理店なんてそんなもんじゃない?基本的にMDDじゃないんだし、
代理店にクレームはどうなんだろ?

基本的には気楽な立場だと思うけどね。
オークションでのMDXの値段考えれば、いらなきゃ売れば損失はほとんどないし。
FW800で試してみたと思えば、損失はないに等しいと思う。
983名称未設定:2007/05/30(水) 19:51:31 ID:Ee2wqseT0
>>981
正直シネックスは問屋でしかないからサポ期待できんじゃろ。
直接SONNETにメール汁。
OWCならよかったのにな。
まぁ瓶よりかマシかw
984981:2007/05/30(水) 19:55:44 ID:mi7pda8H0
>982
クレーム入れた訳じゃありませんよ。LOAX側が「メールのコピーを送れ」って言ったから、何か情報持ってるのかな?と思って言われるままにしたまで。

純正CPUはあるから、取り替えて使い続ける(Sonnetのは売却)でもいいん
だけどね…20キロ近いデカ物を机から上げ下ろしは自分じゃ出来ない事なん
で…誰かの手をまたわずらわせるのには気が重いし、やりたくないっす。
985名称未設定:2007/05/30(水) 19:59:49 ID:Ee2wqseT0
>>984
ダメ元で>>978入れてみたら?
症状からすると、なんかソレだけのような気がする。
986984:2007/05/30(水) 20:04:37 ID:mi7pda8H0
>983
Sonnetにはメールしたんだけど返信が…。
SPAMフィルタはFrom行"support"をハネる設定はしてないし…。
ヤフメで返信なかったら、バラす算段を考えようか?
987名称未設定:2007/05/30(水) 20:09:24 ID:Ee2wqseT0
>>986
なんか説明が有る
http://www.vintagecomp.com/sell/Sonnet/MDX7447.html
たまには役に立つかも>中古電脳
988MACオタ:2007/05/30(水) 22:33:33 ID:p3f8PiJv0
MDDとFW800のハードウェア的な違いわ、Firewire 800用のPHYチップとコネクタ位す。
もちろんROMの中身わ、OS9サポートの有無やらFirewire 800のドライバの分だけ違うす。
で、そういうコトわ当然インストーラがプロセッサの種別をどう判断するか。。。なんてコトとわ
関係無いす。
あえてPVR (Processor Version Register)の値をごまかすなら、こういう手法わどうすかね?
以下のやり方で、7455Aの「フリ」ができるかと思うす。

(1) Cmd + Option + O + F を押しながら起動して OpenFirmware画面に入る
(2) nvedit<return> で起動スクリプト編集を開始
(3) 以下のスクリプトを入力。(<return>の箇所でリターンキーを押す)
  " /cpus/PowerPC,G4@0" select-dev<return> (最初の"/"の前のスペースをお忘れなく)
  80010302 " cpu-version" get-my-property 2drop !<return>
(4) Control + Cとタイプしてスクリプトエディタ終了
(5) setenv use-nvramrc? true<return> とタイプして起動スクリプトを有効化
(6) reset-all<retun>とタイプして再起動

インストールが終わったら Cmd + Option + P + Rを押しながら電源を入れて上記の設定を
クリアすれば良いす。
もし古いソフトでG3に化ける必要があるなら、"80010302"の部分を"00088201"とかするす。
989名称未設定:2007/05/30(水) 23:53:00 ID:FOYT/qgS0
とりあえず、MACオタは書きかたがうざいw
990名称未設定:2007/05/30(水) 23:54:56 ID:71z3R76z0
簡潔にまとめる能力が無いんだよ。
あと語尾もきもいね。
991名称未設定:2007/05/30(水) 23:59:33 ID:aPtSOXoK0
>>989,990
脊髄反射でかくな!と脊髄でかいてみるw
992名称未設定
うざいやらきもいやらいう奴ほど役に立たないな。
って流れでおk?