PowerMacG4【AGPGbE400】第10感
1 :
名称未設定 :
2007/01/24(水) 23:01:29 ID:NPuLNHhg0 12cmファンの音、諸行無常の響きあり。
Sawtoothのクロック数、盛者必衰のことわりをあらわす。
おごれるMacも久しからず、ただジョブズの髪の毛の如し。
PowerMacG4(AGP Graphics)/コードネーム:Sawtooth
及び仕様の近い
PowerMac G4(Gigabit Ethernet)400MHzSingleCPU/コードネーム:Mysticのスレ
前スレ PowerMacG4【AGPGbE400】第9感
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1151145132/l50
2 :
名称未設定 :2007/01/24(水) 23:02:09 ID:NPuLNHhg0
3 :
名称未設定 :2007/01/24(水) 23:03:15 ID:NPuLNHhg0
4 :
名称未設定 :2007/01/24(水) 23:04:40 ID:NPuLNHhg0
5 :
名称未設定 :2007/01/24(水) 23:06:03 ID:NPuLNHhg0
6 :
名称未設定 :2007/01/25(木) 01:31:10 ID:DAKGhWJ/0
7 :
名称未設定 :2007/01/25(木) 19:54:51 ID:OX3Pznx70
8 :
名称未設定 :2007/01/26(金) 00:39:37 ID:nNKu2pwr0
G4(AGP,X10.4.8)にDVR-112(ファームウェア1.06)入れてみた。 OS9.2.1 CDでC起動可能 OSX10.3 CDでC起動可能 Toast 6 TitaniumでCDコピー可能 ここまで確認。 次はiDVD試してみよっと。
9 :
名称未設定 :2007/01/26(金) 23:55:25 ID:P72xc8aI0
暇つぶしにAGPのCPUヒートシンクに空冷バイクの古典的冷却方である金洗濯バサミを装着してみた。 すぐに外した。
10 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 00:16:12 ID:WlwIvMP90
>金洗濯バサミ 懐かしすぎてフイタw 30代後半くらいのネタジャマイカ?
11 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 02:12:51 ID:i0yHxAh50
新品のメモリは、もう売ってないん?
12 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 02:28:24 ID:+Wb6SFLv0
ウィソのショップで売ってるよ。
13 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 04:42:40 ID:c1O9nHvAO
PC100/133規格なんてもう置いてない店も多い。特に512MBは少ないね。
14 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 11:51:53 ID:E5EhA+TV0
PC133差しても平気なんだっけ? PC100でも133でもいけちゃうんだっけか
15 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 12:30:48 ID:z8QgDwFr0
16 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 12:41:48 ID:NJNdLAeR0
>>14 は133を100に刺しても動くといいたいんだろ。
17 :
名称未設定 :2007/01/27(土) 12:54:22 ID:2L4VVJxH0
動くよ、介護間
18 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 00:26:22 ID:1fKI4YT50
DIMM0/J21: サイズ:256 MB 種類:SDRAM 速度:PC133-333 状況:OK DIMM1/J22: サイズ:256 MB 種類:SDRAM 速度:PC100-322S 状況:OK DIMM2/J23: サイズ:256 MB 種類:SDRAM 速度:PC100-222S 状況:OK DIMM3/J24: サイズ:256 MB 種類:SDRAM 速度:PC100-222S 状況:OK
19 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 17:02:15 ID:YpdLn2xc0
EbEもPCI-PCI Bridge入ってるの? 入って無いのDAから? ATAカード入れようと思ったがなんだかなぁ
20 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 17:58:28 ID:L5qIGKY40
EbEにも入ってるんです
21 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 18:13:05 ID:vHIcSX5d0
>>18 1G積んでると、今でも現役バリバリですか?
22 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 21:02:43 ID:KwhzswFW0
GbEにSATAで500GB積んでます(;;)
23 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 21:07:43 ID:n6BFNCOb0
うちのG4 AGPは7455single1.5Gにメモリ1.5GでTigerだけど、 まだ当分買い換えないと思う。今年で7年目だけど。 singleだからヅアルには興味あるけど744系には惹かれないんだよなぁ。
24 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 20:09:29 ID:qgwPTUt10
>>23 おいらも同じような構成。で、
この前MACPRO買ったけど、あまりの速さにびっくらこいた。
そんで、AGPはXの役目を終えてOS9の仕事専用マシンにしました。
25 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 20:34:03 ID:kTQs6mAp0
スロットローディングは嫌なので、トレー式のミニタワークラスが出れば 俺も移行したいのだが ぎゅうぎゅう詰めや、ばかでかいのはヤダ
26 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 21:07:06 ID:fJsTAZVu0
うちのAGP(メモリ1.5G、GIGA1.4GHzカード搭載 )をファイルサーバに しようかと思ってるんだけど、その程度の使用法だったら GIGAのカードは外して使った方が音や消費電力の点では良いのかな? ファイルサーバとはいえパワーが必要なのだったら残すけど デメリットが多かったら外しちゃおうかなーと迷ってる。
27 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 22:09:47 ID:7m0Bi/8K0
>26 いらないと思うよ CPUに電力を使うならHDを増やした方が良いと思われ。 どの程度のファイルを扱うかにもよるけど
28 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 22:49:45 ID:EKLrl9h30
>>25 外付け買えば良いと思うんだが。
故障とかにも対応しやすいし。
29 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 23:20:10 ID:fJsTAZVu0
>>27 そんなに大量のファイルをバンバンやり取りする予定は無いので
外して使う事にします。ありがとう。
30 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 23:52:36 ID:R3XXy53I0
CPUを400から800に変え、パンサでまったり使ってる。 たまにOS9を使ったりすると、メキメキ早くてついて行けない。 IntelMacも…きっと私にはついて行けないんだろうなぁ… こんな私はある意味シアワセ者だと思います。
31 :
名称未設定 :2007/01/30(火) 04:50:21 ID:ibXCjhVi0
そうね、あなた文章からして 何をやるにも緩慢そうだものね。
32 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 09:51:25 ID:jDFm8gMe0
まぁ人それぞれ似合った速度があるだろうから別によろしいかと...(´ー`)y-~~
33 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 19:16:03 ID:YzT3ES7XO
お客さん!禁煙ですよヽ(*`Д´)ノ
34 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 22:49:26 ID:axOxdaTE0
フカーツ
35 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 23:47:30 ID:IC6Ig4lT0
ふと気がついてみたら 買ってから今までDVDを一度も挿入したことなかったので 何気なく入れてみた うんともすんともいわず、終了。 あう(´Д⊂グスン
36 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 23:53:20 ID:w1DFTMfm0
250GのHDを2つ内蔵したいんだけど 友人に聞いたらそんなに積めないんじゃ?って言われた・・・ みんなはHD容量どれくらい積んでますか?
37 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 00:07:11 ID:C2iod6Wo0
>>36 80GB + 120GB + 200GB(SATAカード経由)
138GBの壁蟻
38 :
36 :2007/02/01(木) 00:27:34 ID:9l/wBhnu0
>>37 138Gの壁ありですか・・・
残念!+120Gで我慢か、、
39 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 00:30:21 ID:k12n1Pln0
AGP400に120GB、GbE400に80GB+20GB積んでますよ。 それとは別に外付けFWで120GBとUSBで250GB。 AGPが変な動作(電源が落ちなくて終了しなくなったり mac-boot+returnと入力しないと9.2.2起動しなくなったり)し始めて、 旧Macスレで原因はマザボじゃないかと言われました。 GbEに中身をお引っ越ししてそっちをメイン機にするのがベターなんですかね? GbEでDVD見れたかなぁ…。
40 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 00:36:16 ID:j57jWtFy0
>>38 SATAカード経由なら500GだろうとOK
41 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 01:06:29 ID:6X3FA5Jp0
>>38 FireWire経由なら500GだろうとOK
42 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 01:34:04 ID:AmVJt5qz0
43 :
36 :2007/02/01(木) 03:02:12 ID:9l/wBhnu0
OS9使っててXを入れるのにこの際HDを新調しようかと 思ってまして 外付けじゃ起動できないのでは?
44 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 07:36:11 ID:Nlwk34Z1O
ならSATAカード乗せてHD付ければOK。価格も変わらん。
45 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 08:05:32 ID:Nlwk34Z1O
あ、Xは外付けからでも起動出来るからね。
46 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 23:49:09 ID:cIf6asEq0
FWは9でも外付けから起動出来るよ。
47 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 00:57:11 ID:D2vJmyLW0
現在、AEC6280M + ATA133×3個で使ってるんですが これを、SATA環境に移行したら体感できるくらい速くなりますか? 体感できる位なら起動ディスクもろとも移行しようかと思いまして その他の条件はCPU1.5GHz、メモリ1GB、OS X 10.4.8とOS 9.2.2になってます
48 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 03:43:32 ID:3FuRuJ3U0
>>47 「ぶっちゃけ、そんなにかわらん」
という意見が多かった気がする。
だからおれは今でもata66。
何気にSATAよりFW800のほうが速かったりして。
49 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 08:33:04 ID:8YxLxJsT0
>47 わざわざ新たな設備投資するほどの体感的向上は期待できないと思う 現状で安定してるならそのまま使い続けるのが吉ジャマイカ?
50 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 10:41:10 ID:4uLM2Ifc0
おれMacPro持ってるけど、たしかにアプリの処理や 起動は速いけど、メニューバーのプルダウンの挙動の鈍さとか 全く一緒だから、普段使ってて体感する苛つき、じれったさは 変わらないね。 OSXの仕様なんだろうね。
51 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 11:25:44 ID:f1QIRDXG0
OSXを使いだした頃に気になったのは、メニューが消える時のフェードアニメーションかな。 すぐ消せよ。という。 FruitMenuでこのディレイはオフにできるので、喜んでオフにして使ってたが、最近は慣れた。 FruitMenu自体もいれるのをやめた。10.3、10.4でOS自体のレスポンスが向上したのもあるが。 ところで、Firefox2がこのディレイまで「独自に」実装しやがって、OSX標準コントロールより もレスポンスが鈍くてたちが悪い。馬鹿じゃないのか?と思った。まぁスレ違い。
52 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 20:58:39 ID:D2vJmyLW0
>>48 、49
早速の情報サンクス。
確かに今は安定稼働しているので、こいつと心中する
くらいの意気込みで現状を維持します!
53 :
名称未設定 :2007/02/02(金) 22:48:12 ID:QWQkPOXh0
>>36 AGPにオンボードATAに120Gx2、SATAカードに320G....来月あたりに320Gを増設予定
54 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 00:55:25 ID:Y/rSW3LK0
そろそろデズタルオーデオがほしくなってきた。 ジャンクで466MHzが5千円で出てて、3日後に買いに行ったら再生されてスタジオディスプレイと抱き合わせで5万円に跳ね上がってた経緯がある。 なるべくならクイックシルバーが欲しいとこだが法外な値段が......。
55 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 04:31:55 ID:IQ5XxIKN0
HDたくさん積んでる人って、熱とか寿命とか 平気ですかね? いくつも積んでたら、どのHDの音かもわからんし… OS9用とかX用で、 ハードディスクの熱を調べたり あとどれくらいで壊れるか教えてくれるソフトって あるんでしたっけ。
56 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 04:58:25 ID:aLofZPCF0
>>55 つTemperature Monitor
だいぶ前に例のFirewireの不具合のせいで?、FWが1個使えなくなった。
最近はヘッドホンジャックの接触が悪くて片方からしか音が出なくなった。
そろそろ買い替えたいよー。
57 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 07:48:08 ID:mJBA+xFn0
>>53 電源って何使ってるの?
デフォのままだと容量不足でしょ?
58 :
53 :2007/02/03(土) 09:51:53 ID:jb0RD56m0
>>57 電源は400wの安物つかってます
デフォの時は120Gx3で一応動きましたけど
3台目積んで約一年で電源アポーンしました.....単なる寿命かもしれないですけど。
59 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 10:47:21 ID:AsGEm7bh0
460Wで8台積んでた 常時動かしてた訳ではなかったけどHDは全然平気だったよ
60 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 16:28:16 ID:igUn7wGO0
SATAで250GB×2 ATAにiTunes用80GB デフォ電源で問題ないよ
61 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 21:11:49 ID:hCoNJsxL0
個体差以上に使用状況や環境で変わるのは当たり前。
62 :
57 :2007/02/03(土) 23:35:46 ID:mJBA+xFn0
うちのG4/400AGPはSonnet ST G4 1.4GHzに載せ替えて数ヶ月でアボーン。 電源自体は同じく(?)、DOSな知人から貰った400wです。 BOINC起動で24時間起動しっぱなしってのが遠因かもしれないけど...
63 :
名称未設定 :2007/02/03(土) 23:44:43 ID:8uPTOOa00
>>57 おれのは2000年に買った、
G4AGPだけど、
今ソネット1G/HDD120GB2台/9700Pro/スーパーマルチドライブ
で、
電源はデフォルトのままです。
今のところ問題ないですが、
電源不足になるとどうなるんですか?
64 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 00:28:36 ID:xTr1PTOL0
電源不足の症状で個人的な経験だと 起動失敗と強制再起動で起動成功とか 複数積んでるHDDが一部マウントしてなかったりかな。
65 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 01:25:58 ID:zjUp+lyb0
自分の環境、書けばいいのかな? G4(AGP), G-Celerator(G4/1.4GHz/256KB,2MB) DVR-112, ATA100(120GB HDD, 120GB HDD) メモリ1GB 電源を含めてその他はオリジナル。 異常なし。
66 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 08:48:52 ID:8nmjNHg80
いろいろ不調をおこしたあと、 アルヒ起動時にバツーンと電源ユニットがショートして死亡
67 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 11:19:05 ID:lL/pKr1i0
結局、G4マシンで一番安定してて OS9ブートできて 今でも現役ってのは、どれですかね。 AGPはさすがに、ダメでしょうが
68 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 12:48:41 ID:dm/0nUHAO
個体差じゃない?うちのAGPグラフィックはいろいろ拡張してるけど、この七年大きなトラブルは無いよ。ロジックが逝くまでまだまだ働いてもらう。
69 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 14:22:29 ID:7AInrtOk0
QuickSilverの筐体だけ欲しい いつまで高値をつり上げる気なんだorz
70 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 14:57:22 ID:numV/r1t0
>>67 文句なしに最終の1.25DualMDDでしょ。
遅くともただ落ちなければ良いのと、高速に安定した動作をするのは違うと思うけど。
71 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 15:10:32 ID:DuxaLxbd0
付け加えると爆音に耐えられるかという要素もあるよな
72 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 15:25:46 ID:s3m5iJwt0
DAがいちばんええんちゃうか
73 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 15:31:24 ID:numV/r1t0
DAは電源が
74 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 15:31:57 ID:numV/r1t0
グラボもしょぼいし。
75 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 16:15:47 ID:72fKnaXt0
MDDなんかスゲェ虚弱体質な気がするんだけど? 電源はAGPより新しいのにポックリ逝くし、ロジックも貧弱
76 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 16:22:05 ID:sKvt1VSI0
>>75 君のがハズレなんじゃないのか?
俺のGigabitもハズレだよ。。。orz
77 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 17:39:19 ID:r7OOK30d0
純正電源でSone1.8Ghz Dualなんて載せたらポックリ逝きそうだね
78 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 17:50:12 ID:VkeZgEoq0
>>77 GbE純正だったら曽根1.8DualとRADEON 9700 Pro積んでも普通に動いてたよ。
さすがに怖いからすぐ350Wあたりのやつに交換したけど。
79 :
57 :2007/02/04(日) 22:54:03 ID:xNk/S/ZO0
そっか、やっぱり「個体差」ってのはかなりあるんだなぁ Sonnetも先日Fanがアボーンしたし、ハズレ引いてたのかもね でも、まだ当分使い倒しますよ みんな、カキコありがと
80 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 23:33:14 ID:z0XqyE1p0
AGP400かGbE400にsonnet1GHz積むつもりなんだけど、 電源変えた方がいいの?
81 :
名称未設定 :2007/02/04(日) 23:44:06 ID:tcVVh5x70
>>80 AGP400→ソネ1.2GHz+内蔵HD3台ですが、純正の電源で問題なく動いてますよ。
82 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 19:35:03 ID:vOL5HYwZ0
自分は AGP400→ソネ1.4GHz+RADEON9000Pro+内蔵HDD2台 だけど純正の電源で今ん所トラブル無く動いてる
83 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 21:00:02 ID:sfG1UMi60
84 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 22:28:40 ID:tth5fPy30
おいらは AGP400、曽根1.4G、メモリ1.5G、グラボはGeforce Ti、内蔵HD2台、パイDVR-111D 純正の電源で問題なく動いている。 でもここの書き込み見ると電源も変えたくなってきた。 そんでSATAとか入れたいなぁ…などと。 そこで、SATA使っている人に質問! OS9でも使えるの? 体感的に速くなる? なんか1万5千円で買ったAGP400だけど、 なんだかんだでだいぶお金かけている…。 本体1.5+曽根&メモリ5+グラボ2.8+ドライブ0.5=9.8 げげっ、10万だ。 OS9がうごくのがメリットだな…。 もちろんOS9動かなかったら、Intel Macmini買ってたけど。 でも弄って楽しんでる俺ガイル
85 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 22:36:39 ID:bwGFcL+z0
86 :
名称未設定 :2007/02/05(月) 22:50:41 ID:sfG1UMi60
SATAはOS9で起動できるカードは
いくつかあります。
http://www.mathey.jp/SerialATA.html 体感的にはうーむ、でも2台以上積んで
データバックアップ時には速さを体感できるかも。
HD沢山積んでもケーブルの取り回しが
らくで空気の流れも良さそうだとか
なんといってもBigDriveに対応可能なところ
が良いところでは。
87 :
85 :2007/02/05(月) 23:04:38 ID:bwGFcL+z0
88 :
名称未設定 :2007/02/06(火) 04:53:38 ID:rKR8f4BP0
SATAのデメリットって、ポート1ヶあたり1台しか繋がらないってだけだな。 でも320Gx2とか500Gx2で十分な容量を得られるしな。 スピード頭打ちって言ったってATA133より遅い訳でも無いし。 今から増設するならSATAをお勧めするよ。
89 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 15:07:58 ID:0EbZLYWK0
家のG4 AGP に他のG4 AGPで使ってたメモリーを増設して電源入れたら 起動音がしないばかりか焦げ臭い臭いが〜!! 元の状態に戻しても立ち上がろうとする音はするが立ち上がらない。 うちの子は死んだのかしら・・・・・・・。
90 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 15:44:19 ID:ElLnf+xF0
>>89 静電気でバチッとやったか、
メモリ入れるときに、
よけいなゴミを入れちゃってショートしちゃった?
CUDAスイッチ押してみた?
ロジックボードにある小さいボタン。
91 :
名称未設定 :2007/02/11(日) 17:19:36 ID:0EbZLYWK0
>>90 ありがとう〜!!!
今から開けてみるよ。
書き込んだ後、気がついたけど焦げた臭いのするメモリは一枚だけ。
このメモリ刺したスロットについてるメモリ押さえるフックが機能してない事が解った。
中途半端にメモリが刺さってた状態が問題かも知れないです。
92 :
89 :2007/02/12(月) 02:55:20 ID:/tCqQ5Cr0
マジでCUDAが解りません。 電池の隣のボタンですか? でも起動音がしているときに押すと電源が落ちちゃう??? ネットや家にある本で散々調べたのですが 1.電源を抜いておく 2.20秒以上押す 位しか解りません。合ってますか? 電池の横のボタンで上の動作をしてみましたが直りません。 それ以前に合ってないのでしょうか。
93 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 03:13:20 ID:Wa5N5WXE0
>>92 起動中に押しては駄目
電源を抜いておく =(電源コード)を抜く
通電していない常態で
電池の横のボタンを20秒以上押し続ける
94 :
92 :2007/02/12(月) 16:59:27 ID:/tCqQ5Cr0
>>93 ありがとうございます。
昨日やった動作は合っていたようで、複雑な心境です。
さっき、もう一度やってみました。
HDは動きますが、起動に至りません。orz
どうするか、今から考えます。
95 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 18:50:50 ID:c/QfmORL0
メモリ全部外してみた? 少なくとも対応してないメモリを入れたりすると、 起動音出さなくなって、画面真っ暗で起動しないってことはある。 ハッピーマックとか 灰色リンゴマーク表示とかはできるの? よく読み返してみれば、 どんな状態なのかわからないね。 どんな状態で起動できないのか。
96 :
名称未設定 :2007/02/12(月) 23:11:38 ID:fhz2iGnn0
起動音が鳴る、HDは生きている、という事はロジックボードは無事らしいが…
97 :
92 :2007/02/13(火) 15:55:10 ID:hyi6N6Ix0
みなさんすみません。 元々ちゃんと動いていたのですが、メモリーを1024MB(計4枚)分入手したので交換して メモリーアップしようとして前に刺さっていた4枚(896MB分)をはずして4枚刺し変えました。 差し替えて起動ボタンを押すと音がせず、焦げ臭い臭いが・・・。 あわてて電源コード抜いて、MACを開け、全てのメモリーを抜いて元のメモリーに戻して起動ボタン を押しましたが、ジャ〜ンの起動音はせず、HDの動いている音だけがしました。 その後ここで教えて貰ったUCDAボタンを押してみましたが状況は変わらず、 起動ボタンを押してもジャ〜ンとは言ってくれずHDだけが動いてます。 モニターは反応しません。 今から思えば一枚ずつ必要なメモリーに差し替えれば良かったと後悔してます。
98 :
名称未設定 :2007/02/13(火) 16:39:21 ID:s+2RfwZb0
>>97 なんだか、漏れが過去に経験したのに似てる。
メモリ増設〜差し方甘くてメモリコゲコゲアボーン〜起動せず
漏れの場合は、マザボへの電源が逝ってた。
同じ状況になっているのかどうかはわからないが...
99 :
名称未設定 :2007/02/13(火) 19:31:31 ID:6NQs/C3C0
マザボが逝きましたね
100 :
92 :2007/02/13(火) 20:33:42 ID:hyi6N6Ix0
>>98 やっぱり刺し方が甘かったのが原因なんでしょうね。
焦げたメモリの押さえが浮いてたから押さえ切れてなかったのに気づかなかったのです。
マザーボードのメモリ横の赤ランプはついているので、電気は通ってる様な気もします。
本当のところは解りません。
>>99 やっぱり逝っちゃってますか・・・・。
どうしようかな。でも、
こうやってトラブルと手がかかるから可愛くなっちゃうんですよ〜。
101 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 00:49:31 ID:kcRP9DlK0
逝っちゃいましたか。
102 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 01:35:12 ID:lpaxTqe30
グラボがしょぼくて心もとないので欲しい。 書き換え2MXだが、Rage128よりもっさりしてる。
103 :
名称未設定 :2007/02/14(水) 01:36:44 ID:R6eOVHyg0
ま、コンセント抜いて 1週間放置して、起動してみ。
104 :
92 :2007/02/14(水) 09:37:31 ID:xIS3bXiz0
105 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 05:08:12 ID:F4AIvn0qO
>102 9つかうならゲフォ4Ti、Xだけならラデ96〜98、あるいはFX5200あたりかね。オクでの書き換え品の値段もかなり下がって来た。
106 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 08:37:21 ID:R/FtHJmm0
AGP用の電源ユニットを買う時、交換する時に 注意しないといけない事があったら教えてください。
107 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 09:50:01 ID:ed3itPMr0
注意しないといけない事を ネットで検索して情報を集める
108 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 09:58:30 ID:3/poFK4b0
>106 サイズとファンの位置、排気の方向ですね。
109 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 11:20:14 ID:lv7+FS6z0
電源コネクタの位置も。
110 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 11:36:14 ID:qKRnU5bt0
おいらは9も使うからげふぉ4ti。んで、sonnetの1.4&メモリ1.5g。macproあるからXはほとんど使うことなくなったけど、9なら最強の部類かと。
111 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 19:25:02 ID:OnJf541i0
どーして2G載せないのよ
112 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 19:58:47 ID:hJsFeipl0
744系だからでしょ
113 :
102 :2007/02/15(木) 20:40:02 ID:TVroFzx10
9はクラシック環境で使う程度でosxメイン。 中古のRadeon9800のMacエディションが近所に売ってるけど...。 店員が「値段が理解されにくいので売れないんです。」と売れないらしくて、どんどん値下げしてるみたいだからもう1押し落ちたら買ってみよう。 理解する客が現れない事を祈ろう。
114 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 20:45:10 ID:ed3itPMr0
まあ、理解してるヤツの方が多いと思うがw
115 :
名称未設定 :2007/02/15(木) 22:48:00 ID:7PFSH2Db0
理解した上で見送りというかチキンレース状態w
116 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 00:32:04 ID:3S2mXAta0
radeon9000pro と書き換えti4600では どちらが性能が良いのでしょうか? osXではやはりradeon9000proが有利ですか?
117 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 01:18:39 ID:FePOWiTHO
市場から絶滅したかにみえたヤイケスが最近ボロ屋にチラホラ並ぶようになってきた。ある意味貴重なので使わないが捕獲しよう。
118 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 01:32:32 ID:CD1lcY5T0
ヤイケスって何?
119 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 02:09:16 ID:jj6k/Y+i0
屋池須はこのスレの対象外 寄席見てスレへどうぞ
120 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 12:52:28 ID:SdGKRNnt0
>116 9000proの方が電源にも負担をかけないし(9800なんか冬に起動させるといきなり ファンが轟音を立てだすぞ)、何よりOS9で動かしたときの安定性が違う。ti4600が 書き換えではなく純正品であれば…(たまにVCでバルクが出てこなかったっけ) G4 AGPに対応するsATAカードが地方でも(通販を使わず)もっと手軽に 購入できたらいいのに。250GBのハードディスクを130Gbしか使えなくて 不満だけど、Mac専用パーツを売っている最近PCショップが電車で片道 4時間の場所にしかないやorz
121 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 14:27:22 ID:KUX7bqiu0
>120 電車賃かけるくらいなら通販の方がいいでしょう?クレジット使わなくても着払いだってあるんだし。 アップルストアが出来てMAC専門店は激減したし、量販店にもPC店にもMACおよびその周辺機器は何のうまみもないから、ユーザーが通販を利用するしかなくなるのは仕方がないよね。
122 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 18:30:58 ID:3S2mXAta0
>>120 参考になりました。
9000proを買うか検討したいと思います。
これが最後!! の投資にしたいです。
私はクソ田舎に住んでいるので
すべて通販ですねぇ、、
大型家電店ではmac対応の製品がほとんど無く
本体ぐらいしか無いよぉー
123 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 19:56:30 ID:aPV/KoiR0
>>120 とりあえず外付けで切ってから入れとくとか
124 :
名称未設定 :2007/02/16(金) 22:00:17 ID:zsISgzcmO
わしなら書き換えゲフォにするな。といいつつ、9はめったに使わなくなったので電源強化して9800の中古を書き換えて使ってるが。波紋のスクリーンセイバーを使えるだけでも CoreImage対応カードにした価値があったよ(^O^)/
125 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 16:25:57 ID:RpgSMbbB0
>>124 俺は、まだ見ぬ波紋パワ〜に憧れている。
くるりんアカウント画面が最近になって見られる環境になったので。
126 :
名称未設定 :2007/02/17(土) 22:56:05 ID:veYSwz0m0
アカウントじゃなかったログイン画面だったorz
127 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 12:23:46 ID:AJqvw/RG0
アカウントでもあってるよ
128 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 13:42:28 ID:bKCFBQRD0
>125 波紋効果はWidgetの出し入れでしか見た事ないよ むしろ回転アカウント画面の方が感動する それにしてもVistaの版透明エフェクトは見づらくてかなわん。 会社が早速導入してくれやがったので(前機種はall 98SE)、 以前の環境からの操作感の変化も手伝って目が痛くなる
129 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 19:25:07 ID:TWUhrB9j0
波紋パワ〜はWidgetででるのか。 波紋見たさに店頭のMacいじってみたがエフェクトの相違に気づかず、店員さんにコアイメージに対応した場合の特徴「波紋」がどこに出るのか訪ねたが「あまり気にしてないので分かりません。」と答えられ、増々興味が深まっていた。 xp機のvista移行を考えマシン構成を整えてたけど、vistaのあれぶりにvista買うのやめてソネ1GHz買った。AGPに投資して正解だった
130 :
名称未設定 :2007/02/19(月) 19:54:57 ID:PwJq+aEpO
>波紋 ウィジェットを追加した時にも見れるけど、波紋を使ったスクリーン・セイバーがあるからググってみて。iTunesのヴィジュアライザーもそうだけど、GPUの性能によって使えるものと使えないものがある。
131 :
名称未設定 :2007/02/20(火) 11:48:08 ID:26Ofx/DZ0
132 :
名称未設定 :2007/02/20(火) 12:46:34 ID:AIJRTRov0
>>131 おお!ありがとう。
コアイメージ対応でなくても使えた。vistaの派手なエフェクトなんかよりずっとこんな感じの方がかっこいい。増々ビデオカードに投資して強化する意欲が出てきた。
133 :
名称未設定 :2007/02/24(土) 02:53:34 ID:GkX9Wxg20
保守
134 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 00:34:54 ID:AAAKKRdk0
捕手
135 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 02:24:28 ID:zGKuE1L60
もう中身いじるの止めようと思っていたのに カーネルパニック頻発で、電圧不足だと思い込み今年初めに電源交換。 続いてメンテナンスソフト購入し、ボリューム修復やら断片化の解消。 電圧アップした事だし、欲が出てラデ8500から9800に交換。 友人からメモリーいらない?ってTELがあり512x3枚頂く。 ロウソクが燃え尽きる前、一瞬光り輝くかのような・・・なんて事に なりませんように願う。
136 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 02:31:05 ID:AAAKKRdk0
_, ._
>>135 ⊂( ゚ Д゚)つ-、 電圧上げたら燃え尽きるよ…
/// /_/:::::/
|:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
137 :
135 :2007/02/26(月) 02:45:12 ID:zGKuE1L60
138 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 13:04:30 ID:2GbvXl3vO
これでレパードまでは大丈夫...であって...欲しい
139 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 13:24:31 ID:V1WUOeHG0
電源交換から始まるAGPへの散財の一歩。 俺はそうだった.......orz
140 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 13:24:42 ID:Jdt2ac9W0
いや、もうタイガーで十分ですよ。
141 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 21:13:30 ID:jq1XPqOU0
今更ながら家庭内乱をGbEにアップグレード Windowsマシン(こっちもGbE)からWindowsファイル共有でファイル転送 したところ100Mでやってた時よりてきめんに動作が遅くなったのですが そんなもん? アクティビティモニタで見てみたらCPUパワーがほぼ100% 張り付きっぱなしだったし、気持ち程度しか速くならなっかたし orz G4 1.5GHzに強めたG4 GbE 元400MHzシングルでOS は10.4.8 Windowsの方はXP proなんだけどオンボードのGbEってそんなにCPUパワー 食うもんなの? 識者の方教えてプリーズ
142 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 22:14:34 ID:JStD5G+d0
安物のカードは、CPUのパワーかなり持って行かれるよ
143 :
名称未設定 :2007/02/26(月) 22:37:51 ID:jq1XPqOU0
>>142 失礼、書き方が悪かった
Macの方がオンボードです
チップはBroadcomだったような、確か
144 :
名称未設定 :2007/02/27(火) 15:47:33 ID:SA0llWnq0
>>141 LANケーブルの品質が悪いとエラーが多発して実効値が低下する。
GbEは「Cat.5e推奨」だが、さらにワンランク上の「Cat.6」ケーブルの
使用をすすめる。LANケーブルは推奨より一つ上くらいが丁度良い。
まずはケーブルを替えてみることだ。
145 :
名称未設定 :2007/02/27(火) 21:06:47 ID:+LdKc9Ty0
>>144 なんかピュアAU板の様な雰囲気ではありますが(失礼)
今は5eなので試してみます
146 :
名称未設定 :2007/03/01(木) 14:36:29 ID:/MUEeehu0
保守
147 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 00:15:56 ID:D4qeOoIe0
1の責任としてage保守
148 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 00:26:39 ID:nx5SyVv90
↑sageてるじゃんw
149 :
名称未設定 :2007/03/04(日) 00:30:41 ID:9SP++Xls0
唐揚げなんてすんなよ 1の責任はネタをそれとなく提供することだろ
150 :
1 :2007/03/05(月) 00:50:00 ID:n8QklJty0
キーボードがなり草臥れて来た、リターンキーが引っかかる感じ。 純正キーボードの中古品探すか…
151 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 01:00:12 ID:YIiB5N0O0
今の純正キーボードで良いんでないのUS版だけどさ スレ違いかも知れんけど、なにかいけない夢を見てしまいそうw ミッドレンジをお願いね、Apple様。
152 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 01:22:03 ID:Jq/ptLPR0
>>150 アジャスタブルキーボード、
8年近く使い続けてるけど、
ほぼ問題なく使えてる。
やっぱ最高だなこのキーボードは。
あの時代の製品は質が良かった。
153 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 01:30:34 ID:TEVyvrt60
iMateとかUSB2ADB(だっけ?)使ってるの? OSXで普通に使える?
154 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 05:26:01 ID:+2SLBIeQ0
現行キーボードも今は安いが、新型が出て生産中止になればプロキーボードみたいに法外な中古価格になったりするんだろうなぁ....
155 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 08:01:48 ID:Jq/ptLPR0
>>153 おれは後者だけど、
10.4で何の問題もない。
キーボードビューアではアジャスタブルキーボードとは
認識されないけど、
メイン部の音量キー以外全部使える。
156 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 08:31:51 ID:hI/0rUTq0
ところで、OS9のブラウザって みなさん何つかってますか? IEだとフリーズ率高いので、 別のにしようかと思って…
157 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 08:38:54 ID:M1WT56oa0
158 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 09:08:29 ID:k70pWrNQ0
159 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 11:05:49 ID:wUeD2kEG0
タブレット使う身としては キーボードはいかに省スペースかが 選択の大前提になるが、 そこの解ってないサードパーティが いかに多い事か。
160 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 11:47:25 ID:YIiB5N0O0
>>154 現行純正キーボードはUS版ならOS9で使える
残念ながらJISはダメ。
161 :
160 :2007/03/05(月) 11:49:05 ID:YIiB5N0O0
162 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 12:41:00 ID:FRRJBIdb0
>>159 俺もタブレット使ってるが、無線キーボードっていう手はどうだ?
163 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 13:56:27 ID:PMCE+BQ50
F14からF16までの三列はいらない。 そのぶんテンキーを寄せて欲しい。
164 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 15:05:31 ID:k70pWrNQ0
>160 ありがとうございます。
165 :
名称未設定 :2007/03/05(月) 15:32:50 ID:RF9TaiIV0
166 :
158 :2007/03/06(火) 08:30:50 ID:3Tu4sxXH0
>165 へ〜、こういうのもあるんですね。 勉強になりました。ありがとうごさいます。
167 :
名称未設定 :2007/03/08(木) 17:30:06 ID:ONwkk6Mj0
FX5200の書き換えに失敗してしまった。元ROMにも戻せない...orz 気を取り直して、書き換え簡単そうなRadeon7500の書き換えをして成功。 しかしながら、2MXからRadeon7500にしただけでも描画性能かわるもんだね。 どっちも似た性能のカードだが視覚的に変わった。 スレ違いごめん
168 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 10:12:51 ID:CQfTB3Y7O
>>167 スレ違い続きですまねが、7500はROM書き換えだけでいけた?うちのはダメポい(´Д`)
169 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 10:15:13 ID:p/FygCGf0
170 :
名称未設定 :2007/03/09(金) 12:11:10 ID:E/u0tEyd0
>>168 いけたよ。
グラボスレにも書いたが※マルチのつもりは無い※dellに載ってたRadeon7500
この7500の後9100も試したがDVI出力オンリーの為か画面が乱れてが使えない。
どちらもロープロ
171 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 16:45:07 ID:tz4mq6080
PC持ってないからFX5200の書き換えすら夢のまた夢… 今遊んでいるオンラインゲームはGeForce推奨。 Radeon9000だケバい色合いに表示されてしまうこの画面が、どの位変化するか知りたい。 まだまだG4 AGPでいくよ
172 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 19:47:09 ID:MecjQsOW0
>>171 2万円くらいのビジネス用PCでいいんだ。
Win機もあると何かと便利なので持っておいても損はないぞ。
オヌヌメはWindows2000かXP Proが入ってる奴だな。
173 :
172 :2007/03/10(土) 20:15:45 ID:MecjQsOW0
追記。 AGPスロットの有無だけは確認するが吉。 (本当の安物PCだとオンボードビデオだけでAGPが省略されている事も) リース切れ放出品なんぞを探せば出物はある。 自作好きな友人がいれば古いパーツを譲って貰うテもあるが…… とりあえず頑張ってみれ。
174 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 00:43:49 ID:yJWLF20Y0
昨日Win機を探してたんだが、.....AGPが終了失敗でフリーズしてた 朝気づいたんだよね、お前を捨てるつもりは無いんだからさきげんなおしてね。
175 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 04:17:00 ID:c24ApFAv0
G4 AGP MacOS 9→X Server 1.2→X PP→X 10.0→X 10.1→X 10.2→X 10.3→X 10.4 Leopardまでいくよー
176 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 08:23:08 ID:Gzq34HOjO
手入れてパワーアップするよりマックミニ買おうかなと思ってる俺
177 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 09:13:55 ID:O/lrKOF90
曽根1Gポチりました、AGPであと3年は戦うつもり。
178 :
1 :2007/03/12(月) 00:15:00 ID:r0E+Rw/V0
戦いたいが、肝心のG4AGP本体が何処まで持つか…
179 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 00:52:49 ID:RsU8LVkN0
AGPはG3B&Wよりヤワだからなぁ〜... すでにGbEは退役させてun-7の400@1GHzにしてるし。 関係ないけど、書き換え用の440BXマザーが書き換え施行してからAGPスロット不調で2枚死んだ。G4AGP維持の為に数々のPCパーツが犠牲に..... 今年の夏ぐらいに退役させてminiかi-Mac移行しようと思ってる
180 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 02:45:33 ID:qQmYeUqz0
>175 オイラのポリタンクG3も同じ歩みだ! MacOS 8.5.1→8.6→9→X Server 1.2→X PP→X 10.0→X 10.1→X 10.2→X Server 10.3→X Server 10.4
181 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 10:50:59 ID:Vwfx7zdF0
俺様の家にも青白とグレーのポリタンクが転がってるのはなぜだろう。 あれ?いつものギコナビではなくてBathyScapheでパピコしてる……… グレーの方のCPUヒートシンクがいつの間にか紫色に変色してる………
182 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 20:27:46 ID:aO23JG4q0
>>180 >X Server 10.3→X Server 10.4
すげーw男気を感じる。
僕は、銅色ちゃん!
183 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 21:18:41 ID:OPArdAME0
>>179 うちのAGPは購入以来ほとんど無事故でっせ。MBのに数々の不具合があったYosemiteよりよほどまともに思えるが....?
AGPのおかげでグラボのアップもラクだし、CPUアップもCP高い。まだまだ使うよ〜(^o^)/
184 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 23:15:11 ID:BAylhPhe0
>>183 G4は素の奴が一番良い。
8倍AGPのグラボも細工なしで動くし→3番11番のあれ
電源交換も配線周り簡単だし、非常に重宝してるよ。
今手元にあるのは減価償却倒れの素G4 400@1GHz 予備役だったらしく殆ど使用されないままの状態で廃棄されてた。物が良いので改造ベースにしてるが、半端お金かけてるしもったいないので早期退役させたい。タンス保管ね。
185 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 23:23:09 ID:jWEja0oL0
MacProも持ってるけど、うちのAGPもsokosokoアップグレードして 未だ現役だぜ。てかついこの前までメイン。 仕事でPhotoshop7.0を走らすには何のストレスも無い。 Close Combat First to Fightとか、普通に遊べるし。
186 :
1 :2007/03/13(火) 00:23:01 ID:Ls+nmyA/0
今使っているのは二代目、初代は電源&CPUアボーン 中古で購入した二代目にG4 1.5Ghzシングルカード搭載 後でチエックしたらユニノースが7だった…orz 初代に二代目の電源&G4 400MhzCPU移植したら 生きてた…orz
187 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 00:55:52 ID:+KU5qxIr0
しばらく動かして様子見た方がいいよ。 俺の450も不動から復帰したけど挙動変だったから... 再起動表示出まくりで起動音せずに起動する。w しかし、起動したのもつかの間...また再起動表示に戻るの暴走 メモリとか電源も交換してみたが駄目だった。 直ってたらおめでとう!
188 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 02:28:18 ID:NXgSJ7iQ0
>182 おいおい、男気を感じる所が間違ってるよ。 「X Server 1.2」ここだろ、ここ!!!
189 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 02:43:48 ID:uYJUfr0F0
>>186 俺がいる…
どうにも起動しなくなって、中古を買って諸々移植して。
試しに中古で買った方のグラボさしたら復帰した。
190 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 10:08:58 ID:Ee6Frc9L0
191 :
190 :2007/03/13(火) 10:09:40 ID:Ee6Frc9L0
ごめんなさい。キーボードスレと間違えました。 マルチではないのでお許しを。
192 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 23:29:11 ID:uYJUfr0F0
デュアルコアに22インチモニタが付いて8万デルPCに かなりぐらぐら来てたが、いろいろ考えて、Sawtoothで事足りてる事に気づいた。
193 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 23:43:57 ID:l3PoJxYD0
>>192 >いろいろ考えて、Sawtoothで事足りてる事に気づいた。
あるあるw
速いに越したことは無いが、PowerPC G4@400MHz程度あれば
かなりの用途で大体事足りる。デジタルカメラの「200万画素」
くらい「ほどほどに充分」といった感じ。
194 :
名称未設定 :2007/03/13(火) 23:48:27 ID:/h0VJ0uy0
やってることにもよると思うが、何するにせよ400では辛いだろ。 せめて1.25(ノーマルでは最終MDD)くらいは欲しい。 あと、速いのを体験するともうトロいのには戻れない、とかあるよな。
195 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 01:16:16 ID:OJWuopam0
>>194 あるなぁ、こないだAGPが立ち上がりにくくなって
デフォルト構成に戻してみたんだけど、遅くてびっくりしたw
196 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 20:52:52 ID:hrCPBFIc0
「速い」にはすぐ慣れるが「遅い」には戻りにくいものよな...(´Д`)y-~~
197 :
名称未設定 :2007/03/14(水) 23:50:20 ID:MyVaueJu0
たまに、OSX入れたyosemite起動させてぬっとり感を楽しんでるよ。 使った後に、ギャル曽根1GHzで武装したAGP使うと凄くありがたく思える。
198 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 16:53:41 ID:WTub2HE90
う〜んDT/500/102.8とGE/400/10.4.8とAGP/1.3G/10.4.8を 常用してるが、そんなもんと思ってたら慣れたよ スレ違いかも知れんが、Win機が来ることになったのよ 結構ハイスペックなんで夢でも見ようと.......w。
199 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 17:17:58 ID:Csp9krGN0
アレか。 美人は3日で飽きるけどブスは3日で慣れるってやつか。違うなw
200 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 17:30:39 ID:p/BpAMkD0
このスレに共存派はどれくらいいるのだろうか?(Win&Mac)
201 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 17:39:09 ID:1ErXgYx00
おらはゲイツとハゲの両刀だよ。
202 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 19:29:16 ID:JCjkpTji0
おれもスティーブアンドウィリアム
203 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 19:55:19 ID:N9VOpRud0
デスクトップはMac、モバイルノートはWin。 ノートは3回買い替えたが、MacはAGPの中身入れ替えながら使ってる。 MacMiniはちょっと…だが、30万のMacProは買えない。 正直この先どうするか迷ってる。
204 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 20:37:09 ID:Sivw2us30
205 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 20:45:21 ID:zqPw/pcR0
>>198 ウィソ使っても、とてもスペック通りの快適さはないよ。
ウイルス対策で性能の4割減。
本当、可哀想になるくらい。
206 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 22:25:51 ID:Sivw2us30
>>205 WinnyとShare専用なのでうちでは無問題っす
207 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 22:35:30 ID:WTub2HE90
>>205 表向き嫁さんの仕事の関係で必要って事でWin機導入なんだが....どうせ使わないのが見えてる
ASUS P5L-MX Intel LGA775 Core2Duo E4300(1.8GHz)でしめて6万なり
Mac.OS.X.Tiger.X86でも入れて俺が遊ぼうで選んだがなw。
208 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 23:25:03 ID:+QLCBk1K0
仕事で必要なのでG4-OS9を使い続けているが 同じく仕事で必要なので、VAIOノートも買った… いちばん無駄なやりかただがや
209 :
1 :2007/03/16(金) 00:25:50 ID:mb4HyXiW0
>>200 ノシ
自作アスロンXP1.7GHzマシンとG4AGP 1.5Ghzが並んでる…
210 :
200 :2007/03/16(金) 00:43:13 ID:2Hbhky9p0
皆結構メガネと禿同居させてんのねw ウチはAthlon64 3200+自作とMobilePenIII 800MHz PowerPCは曽根1.0GHzSTと曽根500MHz:ZIF あとHDDが死んでるG3 233MHzがいる
211 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 20:44:35 ID:moa3enEG0
iMacグレープ266とG4 1Ghz、ノートはDELLのPen4 1.6Ghz 両方使ってるけどWinに対する毛嫌いはなくなったなぁ
212 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 21:04:07 ID:xlmQLJ0G0
>211 その構成だとどう見てもWinが旗艦じゃねーか。
213 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 21:07:57 ID:qx60zeu20
ーーー母艦ね。
214 :
212 :2007/03/16(金) 21:13:12 ID:xlmQLJ0G0
嘘?
215 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 02:28:14 ID:3zHozu5m0
間を取って利かん坊で
216 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 04:24:39 ID:rHTsU8os0
うちのG4/500(AGP)が、起動時に「ガガー、ビー」みたいな結構大きな音を出して、 まれに立ちあがらないことがあるんですが、これはどこが不調なのでしょうか? 変な音の後、HDを読みにいくのに時間がかかっているような感じです。 今の所、再起動すれば立ちあがりますが、 いつ立ち上がらなくなるか冷や冷や状態です。 2年くらい?前に、起動時に変な音が出て、という症状の相談を よく見た気がするんだけど、まさか自分のマシンに出るとは、、、
217 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 06:52:32 ID:AqqDBr5S0
どこから出る音? スピーカーから?
218 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 09:18:33 ID:wHAEmITn0
>>216 ウチもなることがある。
ハードディスクが鳴ってんじゃないかと思ってるんだが。
219 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 09:51:19 ID:BfW1hO+w0
何か換装してる?
220 :
216 :2007/03/17(土) 20:19:07 ID:dld8l8zG0
マシン内部のどこかハード的な部分から、かなり大きな音が出ているような印象です。 G4筐体全部で箱鳴りしているような、非常に野太い音がします。 電子おもちゃの断末魔というか、いかにもコンピューターが壊れた時に 鳴りそうな感じの、ノイズとビープ音が混じったような「ガガー、ビー」という音です。 中古で買ったため、元々の構成がわからないのですが、HDは内蔵1つだけで、 これは中古で買ったときのままです。(マックスター46GB) またドライブはDVD-ROMだったのをCD-RWに換えました。 それ以外はアダプテックのPCI SCSIカードを付けました。 OSは9.1です。 起動時にこの音が鳴った後、画面真っ白のまま、システムHDの起動、 アクセスに手間取っているような、通常より5倍くらい時間がかかった後に、 システムHDが回り始め、やっと立ち上がったりする場合があります。 まったく立ち上がらないこともありました。
221 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 20:47:06 ID:9rsYFnZV0
9800Pro純正128MB新品 いくらなら買い?
222 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 21:04:25 ID:YtCgzjmW0
1マソなら。
223 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 22:06:22 ID:8EImUYZP0
>>220 フタ開けたまま起動して、音の出どこを追求汁。
まぁ、HDが一番怪しいのだが。
224 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 23:16:36 ID:WDWTYHpN0
Sawtooth OSX10.3.9に書き換えFX5200 128Mの構成で、 1680x1050の解像度って出力出来ますかね? G5のFX5200なら出来そうなんだけど、こうゆうのはどうも判らん。
225 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 23:35:14 ID:VJByo/8i0
>>216 もうやっているだろうけれど、ちゃんとバックアップ
しておかないとね。
HDディスクに、もうすぐお迎えがくるのではないかと・・・。
そうならば、予兆があったということで事前に対処でき
まあ、よかったと思える。
俺HD6台積んでて、ATAカードの片方のチャンネル2台が書き込みのみ不安定になった。(エラーコード-36) ヂスクユーティリティ、テックツール、drive10でチェックしたりソフト側ではかなり色々やったんだけどなおんなかった。それぞれHDがこわれてるっていわれた。 でダメ元でハード側のコネクタ部分に接点復活スプレーかけたら嘘のようになおった。この2年ぐらいの悩みが吹っ飛びました。
227 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 01:15:50 ID:DctvTa5U0
>>226 原因は、コネクタを差し込むときに挟まった陰毛だな、きっと。
228 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 12:54:48 ID:+mHQ3yPt0
毛切れか、あれは痛い。
229 :
名称未設定 :2007/03/18(日) 16:35:55 ID:HhiuL9N/0
>226 復活オメ でも接点復活剤ってプラ系素材をボロボロに劣化させてしまう事があるからつけすぎには注意しなされ こぼれたりしたら必ず拭き取るべし
230 :
1 :2007/03/24(土) 00:12:53 ID:lS1hpksn0
231 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 08:58:27 ID:Qyb8wUWQ0
海外通販のやり方がわかりません!
232 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 14:46:29 ID:L9EyJqH40
わかんないときは、直接買い付け
233 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 19:56:24 ID:2LG4TjkO0
G4AGPの為に外国まで行ってアクセラレータのみを買ってきたらネ申認定。
234 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 20:18:25 ID:Z1A6znra0
FreeScaleで1ロット分大人買い
235 :
名称未設定 :2007/03/27(火) 08:39:12 ID:82DTR2jC0
236 :
名称未設定 :2007/03/28(水) 13:36:51 ID:PC2el86p0
237 :
224 :2007/03/28(水) 23:01:05 ID:X5c6MN/A0
誰もレスくれないってことは常識なんだろうか?
本日
>>224 の構成で1680x1050の表示出来ました。
238 :
1 :2007/03/28(水) 23:08:14 ID:eRu6/ER10
239 :
名称未設定 :2007/03/28(水) 23:30:16 ID:+7keU93F0
>>237 2chだからな。
あんまり何でもかんでもレスを貰えるなんて思わない方が良いぞ。
240 :
224 :2007/03/29(木) 00:48:57 ID:UJ9ebZjY0
>>239 いやさ、ググレカスも何にも無いから、無理なのかと思ってビクビクだったよ。
241 :
名称未設定 :2007/03/29(木) 03:18:54 ID:A7CIRg230
おれも書き換えFX5200使ってる。 コアイメージ使えるし、安く上がるからいいんだけど※中古2500円ぐらい※描画が遅い....。 2MXが割とよかったりしたけど何となく発色が嫌い。 最近、QSがようやく雲の上から降りてきて安くなってきてるので買い替えたい。 QSは雲の上の存在 G5は成層圏の存在 Macproは銀河系の存在だ。 どこまで貧しいんだか.........。
242 :
名称未設定 :2007/03/29(木) 09:23:05 ID:dMDl6dyD0
昨日思いもよらない印税が35マソ突如前触れも無く 振り込まれていました。 どうしましょう?
243 :
名称未設定 :2007/03/29(木) 11:50:17 ID:T499+hC00
>>242 さっそく札束を握りしめ、ボクは川崎へ走った。
「これ下さい!!」
ボクが指さしたのはお気に入りの風俗嬢の顔写真だ。
「コースはいかがなさいますか?」
「お泊まりで!!!」
満面の笑みで答えた。
244 :
名称未設定 :2007/03/29(木) 13:32:48 ID:KrvPoOj90
>>242 奇遇だけど俺も先月思わぬ印税が入ってきたのでMBPを買ってしまった。
245 :
名称未設定 :2007/03/30(金) 04:32:08 ID:IcTRIcY90
つまり、こういうことですね? G4 AGPを使っていれば印税生活ができると。 うぉっしゃーーー!
246 :
1 :2007/03/31(土) 00:59:42 ID:w44biL/z0
G4AGPを私用で使っていて半年間収入零…ORZ
247 :
名称未設定 :2007/03/31(土) 14:52:14 ID:QERyCqr/0
収入どころか出費が....
248 :
名称未設定 :2007/03/31(土) 15:11:44 ID:+8W86ZmR0
印税でレーザープリンタを買おうかと思います
249 :
名称未設定 :2007/03/31(土) 16:29:02 ID:JYZ3vmUl0
>>245 G4 GbEでも印税生活を送りたいと考えているのですが
良いアドバイスをお願いします
250 :
名称未設定 :2007/03/31(土) 20:36:42 ID:/BXhwjQj0
鬼嫁のエッセイでも書けば?
251 :
1 :2007/04/03(火) 02:46:59 ID:YlFMZO8m0
ネタが無い…
252 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 20:10:54 ID:xvaaX0uO0
yikesのスイッチ周りが何となく気に入った。AGPと前面廻りだけ交換してみようか。他にやる事無いし....
253 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 22:21:02 ID:FtEdDRciO
突然固まりまくった。 あれこれ原因を探ってみたが HDを外してDVDだけで起動してもメモリを入れ替えても すぐ固まってしまう。 もしかするとロジックがいかれたかも?
254 :
名称未設定 :2007/04/03(火) 23:17:09 ID:Q8UY+M1Q0
今年は暖冬だったからなぁ ナムナム
255 :
253 :2007/04/03(火) 23:32:28 ID:hfxEP8zC0
検索したら似たようなトラブルに見舞われた人が出てきて、 換装したCPUを戻したら治ったとのこと。 んで、おいらもソネット1.2から400に戻してみた。 一応治ったっぽい。しかしオセー つーか、引っ越しのときに400のCPUを捨てようか迷ってたんだけど、 とっといてよかったわ。
256 :
253 :2007/04/03(火) 23:44:50 ID:FtEdDRciO
やっぱりダメだ うわーん
257 :
名称未設定 :2007/04/04(水) 00:10:56 ID:65InLoDO0
PMG4(AGP)+GigaDesigns G4/1.4GHz+純正SCSIカードで、 DVDのX10.4インストーラが起動が起動途中でリセットかかったり インストーラ動作中に原因不明エラーとなったりしたけど SCSIカードを抜いて、さらにG4を1.3GHzに落としたら 動作するようになった。 CDやDVDからの起動というのは、HDD起動よりもハード的に 負担が大きそうだ。
258 :
名称未設定 :2007/04/04(水) 00:39:02 ID:wPHIY7Tr0
259 :
名称未設定 :2007/04/04(水) 01:49:05 ID:M5uLClvX0
260 :
名称未設定 :2007/04/04(水) 03:02:58 ID:WUbP+TlS0
>>253 同じくメモリだと予想
自分はこの前買ったメモリを差し替えた途端固まるようになった
元のメモリに戻したら直ったよ
261 :
名称未設定 :2007/04/04(水) 04:06:53 ID:X3aGvnDn0
メモリを入れ替えても って書いてあるのでその辺は試してるんじゃない 俺のも最近HDDにアクセスすると時々かたまってたので、HDDの電源 コネクタのオスピンの清掃と、メスピンの締め直しをしてやったら調子 よくなった 載せ替え安電源のコネクタは信用できんな
262 :
253 :2007/04/04(水) 12:27:33 ID:PuZaryvK0
ディスプレイやUSBに電気が通じないこともあるので、 もしかしたら電源かも。 結局知り合いから867デュアルを借りてきた。 しかしグラフィックカードがあれなのか、文字の表示がにじむなあ。 早くレパード搭載の新機種出ろ〜〜〜〜 って言ってるから壊れるんだよな(´・ω・`)
263 :
名称未設定 :2007/04/04(水) 14:29:45 ID:wPHIY7Tr0
経験上の話だけど ・いきなりフリーズ→電源交換したら直った ・カーネルパニックor画面が乱れてフリーズorなんかおかしい →メモリが壊れかけていたようで交換したら直った
264 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 00:58:06 ID:Y4ToOQfG0
DellのC521買ったがやっぱりなじめない。 かといって、MacProは手が出ない。 やっぱ今あるAGPを延命させる必要があるなぁ。 CPUは1.2Gだから良いとして、グラボを何とかしたい… 今でも9800Pro止まり?
265 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 15:44:50 ID:wp2+nfCu0
>>264 9800止まりだと思う。
というか、すでにバスの速度がネックだと思う。
266 :
名称未設定 :2007/04/05(木) 19:10:42 ID:gkUqA0/O0
AGPはX2だからなぁ。
267 :
名称未設定 :2007/04/06(金) 01:34:30 ID:PS1o/KZB0
FX5200使うと遅い....
268 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 19:20:31 ID:x3Gst+os0
純正電源のファンって吸気?排気? デルタが轟音を立てたのでバラしたが、分からんようになった。 まだ使う方も使う方だが。w
269 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 19:37:12 ID:rMsZ5L+/0
排気、 ファンは元々ねじが切ってないので、装着された物はファンのねじ穴の跡を 見ればどっちに向いて付いてたか分かるよ
270 :
268 :2007/04/07(土) 21:38:38 ID:x3Gst+os0
>>269 THX !
そうだよな、捨てる前に見ておけば良かった。w
271 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 22:15:41 ID:GL67gXhl0
AGPにパイオニアの最新の内蔵DVDドライブをつけたら ふたとスイッチが干渉してしまう。 ふたをはずして使うか、ふたの一部を削らないと使えない。 がっかり。
272 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 22:53:09 ID:rRdSqkUm0
>>271 ドライブの方のベゼルを外したらどう?
スイッチとの隙間は何かで補填するとして
273 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 23:07:04 ID:kcPGM7Y10
>>271 G4 QuickSilver はドライブ側のベゼル全部取っ払ってるくらいなので、
G4 AGP でもそれで問題ないと思われ。というか俺は取って使ってるよ。
274 :
271 :2007/04/08(日) 23:53:20 ID:GL67gXhl0
>>272 意味が分かりません。ドライブのスイッチはでぱっています。
275 :
271 :2007/04/08(日) 23:55:06 ID:GL67gXhl0
>>273 加工する時間がないので、とりあえずふた(ベゼル)をはずしていますが
問題ないことはわかっています。
美しくないことが問題です。
276 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 23:58:04 ID:nrBLQFpq0
πの最新ってことだけど、バルクとかで売ってるのだと そのままいけそうな感じで、box入りのやつだとトレーの蓋が 大きすぎるんじゃないかな? まあ、どっちにせよトレーの蓋、box入りだとベゼルも外さないと ダメかもね。
277 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 00:08:46 ID:MYjel6FJ0
278 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 00:52:43 ID:453MLgYM0
AGPだとベゼルを外さなくても収まるはずで、やはりAGPなら本体のドライブ外蓋は そのまま使えるはずだけどね。 で、皆様に質問です。困っておりまして、お助け下さい。 光学ドライブの下のZip用ベイにMOドライブを入れたいのですが、IDEコネクタの切り欠きと適合 するように挿入するとベイ後部の上半分を覆っているカバーでふさがれてしまい接続できません。 そこでコネクタが接続出来るようにMOドライブを上下ひっくり返して挿入すると、コネクタの向きが 逆で接続できません。 ベイ後部の覆いは外れそうにないです。手持ちのMOドライブがAGPの下ベイの規格に合っていないのか、 それとも上と下で切り欠きの向きが違うIDEケーブルがあるのかなあ。 対処法はありませんでしょうか?
279 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:00:31 ID:8/m3z3hw0
IDEの延長用ショートケーブルがあるよ。 平型じゃなく、ワイヤーがバラバラのフレキシブルなやつ。 ポリタン用MOにベゼル等と同包されてた。 単品でも売ってるよ。 GbEだけどそのまま、MDDにはマウント自作してMO付けてる。
280 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:19:59 ID:453MLgYM0
早速のレスありがとうございます! ということは、スレーブ用のコネクタに延長用のケーブルをつなげて、向きが合うように ケーブルをねじって使うというわけですね。入手したMOはバルクでしたのでどうやって つけたら良いものかと途方に暮れておりました。 ボクもMDDとAGPの2台使いでして、MDDの下ベイは無駄になっているので、マウント自作を 検討してみます。ありがとうございました。
281 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:39:27 ID:GaC08Hqf0
うちの素でついてるDVD-RAMも相当怪しくなって来た。 ディスクを入れるとグオーンてばかでかい振動音を何度も上げた後 吐き出してくる。 再起動すると復活する事もあるが、駄目なときは駄目。 あの変なスロットも出し入れしづらいし、交換しようかな。
282 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:56:51 ID:a2+ob3ql0
283 :
280 :2007/04/09(月) 02:15:23 ID:453MLgYM0
>>282 SATAカードを導入する予定なので、どうにもならないときはシリアルATAに変換して
みようかなとも思っていました。USBだと速度の点で現在のFW外付けMOより遅くなるので
厳しいかなと(スミマセン、お知恵を出していただいたのに)。
AGPにもUSB2.0がつけば良いのですが。
279さんに教えていただいた延長ケーブルをググって見ましたが、柔軟な延長ケーブルは
入手困難かもしれませんね。秋葉原に遠征してみますが、もしフラットタイプしか
手に入らなかった場合は、すだれケーブルかスマートケーブルと取り替えてみます。
284 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 03:28:53 ID:mXCYgiNK0
>>271 パイオニアの最新というのがリテール品(A12J)であれば
バルク(DVR112)と違ってベゼル下の丸いスイッチがデカイので
確かに(筐体前部の)フタと干渉します。
ドライブキャリアのネジ穴を少し加工してドライブをできるだけ後ろに設置するか、
ドライブキャリアをYosemiteのものと交換すればほとんど干渉しなくなるそうです。
285 :
284 :2007/04/09(月) 03:45:28 ID:mXCYgiNK0
訂正。 ベゼル下 → トレイパネル下
286 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 04:56:24 ID:QRiJqQLq0
>>280 MOを取り付けてからケーブルを挿すのが出来ないだけなので
10センチくらいの延長を先にMOに取り付けてから換装し、コードを先に
外に出しておいてそこにATAケーブルを繋げばいいはず
>>282 逆に取り付け面倒じゃない、スリープ問題も有るし
287 :
271 :2007/04/09(月) 11:27:24 ID:5zkTsqX60
>>284 DVR-A12J-BKです。
対策情報、ありがとうございます。
288 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 10:30:23 ID:poeEPy0o0
>>278 亀レスごめんなさい。
延長ケーブルがなくても、MO取り付けできますよ。
手の大きい人はすこししんどいかもしれませんが・・
標準のケーブルで、ちゃんと接続できます。
作業しにくいので、本体からIDEケーブルをとりはずす。
マウンタからCDドライブも取り外す。
一番最初にMOドライブとIDEのケーブルをつなぐ。
後は、やりやすいやり方で元に戻してください。
電源コネクタも、やりやすい手順のところで、先に接続しといたらいいです。
このつなげ方で一度、MOをつけた状態で電源修理出したことあったのですが
修理担当者から、元に戻せないって、泣きが入ったことありましたね。
289 :
288 :2007/04/10(火) 10:35:41 ID:poeEPy0o0
っていうか、それより問題は、取り付けた後のベゼルなんじゃない? ADTECHのが、一番カッコイイイけど、色が少し合わない。 CD挿入口だけじゃなくて、ドライブ前面全体が、露出するタイプのベゼル なら、こないだ、オークションにでてたなぁ。落札されなかったから また、すぐでてくると思う。
290 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 00:08:05 ID:fQzTUUoN0
今日、定期メンテの為、開腹したらFX5200のヒートシンクが外れてた。 ファンレスにするためファン無しシンクを壊れた他の5200から移植した時、爪のはめ込みがあまかったんだろうが、よく爆熱の5200がシンク外れたまま壊れなかったもんだ。
291 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 09:57:50 ID:7m3QElmbO
冬だったからね
292 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 18:40:44 ID:o81qnAgY0
開けた時に外れたんだろ
293 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 19:49:24 ID:8VI0eFjr0
QSを手に入れかけたが、AGPを裏切る事が出来ずに断念した。 しかし、今度はキューブの出物が....
294 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 04:17:40 ID:uYPd8lF30
295 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 05:01:17 ID:jalTVD210
俺なんかPPCすら裏切っちゃいました
296 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 12:23:49 ID:aNl8C+2nO
297 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 12:25:42 ID:aNl8C+2nO
訂正 mini → cube
298 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 12:49:27 ID:zhJHy4L/0
マウスを新調しようと考えているのですが、 ロジクールなんかのマウスも問題なく使えるんですかね?
299 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 13:08:41 ID:by0TKr/V0
どこのマウスでも問題なく使えるよ
300 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 17:31:30 ID:JqKP8MWs0
>>298 俺は、まだADBを改造して光学3ボタンスクロールマウスにして使ってる
店で触ったくらいでは手になじまなっくって、しばらく使えばなじむと思うが
踏み切れない
301 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 18:35:22 ID:Ra9ql5Lv0
>>298 ロジクールのG3 Optical Mouse(USB接続)とUSB Overdriveで快適です
302 :
名称未設定 :2007/04/12(木) 19:05:50 ID:J7vd6XAc0
アーベルのレーザーマウス使ってるよ。 マウスパッドいらずで快適。
303 :
名称未設定 :2007/04/13(金) 04:54:59 ID:w3g5pd7o0
>>296 ,297
4台内蔵でクアッド環境の分散コンピューティングw
あの小ささには感動したけど、Cube出たときDAと値段一緒だったので安くなってたAGPにしたw
Cubeの廃熱部分に手をかざしたのは俺だけじゃないはず。
304 :
303 :2007/04/13(金) 05:07:23 ID:w3g5pd7o0
305 :
280 :2007/04/15(日) 16:36:24 ID:qafm2kpQ0
>>288 試してみました。なんとか接続できたのですが、取り回しには折り紙をするようなかなりの
工夫がいりますね。残念ながらケーブルを奥から引くことが出来ず、ファンの前をふさぐような形に
なっちゃったので冷却が心配になり、おとなしく長いスマートケーブルを買ってきて取り付けました。
延長ケーブルも探したのですが、どれもフラットばかりで価格もスマートケーブルと大して
変わらないので、このようになりました。
アドバイスしていただいた皆様に感謝です。
306 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 17:40:28 ID:nydIO65d0
今Uni-3のAGPGraphicsロジックボード使ってるけど、 7のロジックボードに変えるといい事あるかな? まぁ、今シングルCPUなんで 将来デュアルにできるってのがあるけど、 それ以外にある?
307 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 17:44:29 ID:a6V8gLxV0
憶測だけど、ないとおもう
308 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 17:57:34 ID:eVfSd+ht0
すんません教えてください 内蔵hddを取り外したいんですが ねじの位置は底2本と内部の下駄に1本ですか? 下駄のねじが合わないんですけど ドライバーと
309 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 18:08:14 ID:MI0++H5w0
合うサイズのドライバー使えばいいじゃない
310 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 18:09:27 ID:eVfSd+ht0
下駄ねじのさいず教えてください
311 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 19:02:17 ID:a6V8gLxV0
そんなにシビアな問題じゃない気が
312 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 19:17:27 ID:aO+OagwL0
310です 中古で1万で購入したんですけど この機種はじめてなんで よくわからないんです。んでHDD壊れたぽいので交換したいんですけど はずしかたがよくわからんのです マック暦は長いんですけど、、恥ずかしい
313 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 19:18:44 ID:nMxzLm9r0
フィリップスの0番かせいぜい1番だよ。 んなこと聞いてもわからないくせに。
314 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 19:25:47 ID:aO+OagwL0
あどうもです 下駄のねじの頭ってひらべったいですよね?
315 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 20:36:46 ID:aO+OagwL0
どこかに取り外しの説明したサイトないですか?
316 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 20:40:27 ID:MI0++H5w0
見てわかんないか?説明するほどの作業でもないと思うんだが…
317 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 21:01:51 ID:9iIwy3Pw0
適当なドライバーで適当に刺して適当に回す。 右に回そうとしたら回らない 左に回してみると回る。 二つ目は右に回そうとすると回らない で、左に回してみると回るがそうすると爆発する 正解は強引に右に回す by マスターキートン
318 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 21:23:13 ID:R1NVCY1F0
319 :
313 :2007/04/15(日) 21:27:43 ID:nMxzLm9r0
>>315 良ければ貰ったものだけどマニュアルPDF送るよ。
8M程度送れる捨てアドさらして。
320 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 21:51:59 ID:lZFEPR/G0
321 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 21:58:27 ID:nMxzLm9r0
ID違うし。
322 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:02:20 ID:lZFEPR/G0
あ〜すんません 知り合いのウィンマシン&ダイアルアップ環境なんです。。
323 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:03:21 ID:WBtkbx6F0
324 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:07:54 ID:lZFEPR/G0
>>323 あ〜これです わかりました どうもありがとうございます 313さんもありがとうございました
325 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:09:30 ID:9pfSvNer0
>>306 デュアルが載る。
10.4以降でFX5200が使える。
ぐらい?
tigerにしたとき、FX5200使ってたんだが、
10回に1回ぐらいしか起動しなかったのでびびったが、
これが原因だったっぽい。
うちは曽根1.4stとRadeon9800突っ込んで終了って感じ。
326 :
313 :2007/04/15(日) 22:12:13 ID:nMxzLm9r0
スマソ、スマソ。本人だったみたいだね。 でもKobeつーアドは引くよ。
327 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:35:30 ID:lZFEPR/G0
310です 誤解させてすんません 神戸なんですけど悪評
328 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:38:05 ID:RJk9jV9P0
ワラタ
329 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:48:28 ID:lZFEPR/G0
310です ねじ開きました 中古だったんですけどへんなねじを前の所有者が 使ってたみたいで下駄のねじは全部違うものでした。 回答くださった方々ありがとうございました。 IDEの内蔵HDDが起動しないんですけど(?マークでる) 壊れましたかね?長いことベージュ&8.6の人間だったもんで OS9も慣れてないし要領得ません。
330 :
313 :2007/04/15(日) 22:54:35 ID:nMxzLm9r0
>>315 のKobeさん、
マニュアル送りました。
Pから始まるHotmailです。
何かの参考にして下さい。
331 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 22:56:49 ID:lZFEPR/G0
ご親切にどうもです 勉強させてもらます ペコ莉
332 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 23:07:42 ID:R1NVCY1F0
>>329 そういう症状の判断はベージュG3&8.6の時と変わりない。
その頃の常識で判断できるはず。
333 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 23:25:24 ID:lZFEPR/G0
>>332 OS9は起動ドライブ選択のコンパネにバグありとのことですが 関係ありますか? 起動しなくなったのはPCIスロットにすかじカードさし 旧8.6のシステムはいったHDDを付けてからなんですけど
334 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 23:44:33 ID:jDuvpDYj0
>>333 ?マークで起動すらしないんだったらバグ以前の問題だろ?
なんかわかったようなふりをして全くわかってないやつのような気がする。
まずとりあえず自分でつけたパーツをすべてはずして初期状態にしてから
それでCDから起ちあげても起動しないんだったら壊れてるんだろ。
てか、HDDに入ってた8.6から起動させようとしてない?機種それぞれの
システムがあるしそもそも8.6で動く機種か?
とりあえずCDから立ち上げてみれ。話はそれからだ。
335 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 23:55:21 ID:lZFEPR/G0
>>334 説明すると長くなりますが、古いシステムがはいってるHDDを 初期化するためにつないだんです
336 :
名称未設定 :2007/04/15(日) 23:55:49 ID:nMxzLm9r0
SCSIのIDがかぶってるのかも知れんね。 またカードによってはジャンパーの設定しないとそれだけで起動しなくなるよ。
337 :
名称未設定 :2007/04/16(月) 00:03:57 ID:jDuvpDYj0
>>335 とりあえず初期状態にして自分で増設したパーツをすべてはずして
CDから立ち上げてみてよ。それで駄目だったら機械的な故障の可能性も
出てくるけど今の情報じゃ何ともいえないよ。
338 :
名称未設定 :2007/04/16(月) 00:24:32 ID:AO5ccvxP0
335です 中古のAGPはCDなかったんでオークションで入手する予定です。 >>336 AGPは内蔵HDDもDVDも阿他なんですかじの重なりはないとおもうんですが。。 まぁゆっくりと楽しみながらやってみます。 ありがとうございました
339 :
名称未設定 :2007/04/16(月) 00:25:59 ID:eerDfjn+0
PPC用のLinuxをCDに焼いて突っ込めば?
340 :
名称未設定 :2007/04/16(月) 00:27:39 ID:AO5ccvxP0
>>339 りぬくすの知識ないので火傷しそうです・・・
341 :
名称未設定 :2007/04/16(月) 00:32:31 ID:5RqezZtA0
単純にPRキー押しブートか、shift+opt+delブート(+commandかも)
342 :
名称未設定 :2007/04/17(火) 00:56:51 ID:Vo8A44gF0
343 :
名称未設定 :2007/04/17(火) 02:06:23 ID:dtlz7fj+0
大丈夫!
344 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 00:29:03 ID:hDkNNqC30
だれかRadeon9800のOS 9用ドライバ書いてくれ!
345 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 00:48:50 ID:i8kVYjIM0
>>344 「3日でできるMacOS 9グラフィックドライバの書き方(ツール・サンプルソース・バイナリ入りCDROM、Radeon9800付き)
第一号 特別価格¥360」を書いてくれ!
346 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 07:04:54 ID:YwSmv1Ib0
毎号付いてくるデータを結合して完成
347 :
名称未設定 :2007/04/18(水) 13:16:01 ID:WRE0vBkW0
>346 前号そろえる値段で新しいMac買えるがな。by.デアゴスティーニ
348 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 04:08:07 ID:y197KYZA0
以前、HDDの取り付けのネジについて質問したものです。 いろいろ調べてみたら、二段重ねマウンタが最初からなかったようでした。
349 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 17:41:53 ID:UmWzBPug0
すいません、質問です。 PowerMacG4/466/CDRW/MO を中古で買いました。 YANO製のMOが内蔵されているのですが MACOSX10.3.9でMOを認識/マウントさせるには どうしたらいいのでしょうか。 ディスクユーティリティでも認識していません。 よろしく御願いします。 ネットで調べてみましたが解決していません。 YANOのホームページにもドライバらしきものは 存在していないようです。 御願いします。
350 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 18:12:10 ID:KAOAGjf/0
OS9で使ってみた? MOが壊れてるような。
351 :
349 :2007/04/20(金) 18:50:20 ID:UmWzBPug0
>>350 うちのは、内蔵ハードディスクをIDEカードかませて
250ギガにしていてなぜかOS9ブート出来ないんです。。。
MO壊れてるんでしょうか?
352 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 19:22:59 ID:s3rpdvAh0
これはMOだめかもしれんね
353 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 19:26:05 ID:26nAKKku0
一昔前のYANOは、突然認識されなくなる故障が多かった気がする。。。 気休めにケーブル抜き差し。ちゃんと電源落としてからな
354 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 19:41:17 ID:26nAKKku0
355 :
350 :2007/04/20(金) 19:47:34 ID:TCAIF1bL0
そのカードにMOつないでみる。
356 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 20:28:49 ID:51M0dAJy0
システムプロファイラからは見えてるのかな。
357 :
349 :2007/04/20(金) 20:29:09 ID:UmWzBPug0
OSXだとドライバなしでMO認識するんでしょうか? 入れたMOを取り出すのにも再起動でマウスボタン押しっぱなし以外は 出来ません。 これでMOメディアが排出されるので 本体にMOドライブが繋がっているのは認識されているみたい なんですが。
358 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 20:41:14 ID:X4zi0Hcb0
moちゅうのは、基本的にドライバはいらないのでは。 なんかマウントソフトで接続機器をスキャンすれば認識するんじゃない? ビーズクルーとか
359 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 20:54:25 ID:hg1oQd050
中古で買ってMOがマウントされないんだったらとりあえずゴルア!電話からだ。
360 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 21:09:44 ID:mub2bHS+0
ポリタンにMO入れると、ホコリ吸ってすぐに壊れるよ
361 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:20:57 ID:LZ28AEDq0
OS Xだとドライバ不要 OS 9だと、358の人が言うように B'sCrewを入れるとかしないとマウントされない
362 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:31:46 ID:LZ28AEDq0
*Mac OS Xでお使いの場合、「Mac OS標準」形式でフォーマットしたMOディスクは、ごくまれに不具合の起こる 可能性があります。「Mac OS拡張」形式でフォーマットしたMOディスクをお使いください。 * Mac OS X 10.3では、『Mac OS 拡張(ジャーナリング)』でのフォーマットを推奨します。
363 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 00:25:19 ID:QQOT2iwP0
>>361 気の利いたフォーマッタだとMO側にドライバ書いてるから
MO挿入したまま起動すれば認識するけどな
まあ、それは個別のMO次第だ
364 :
349 :2007/04/21(土) 00:32:22 ID:ZH7d+niU0
>>361 ドライバ不要ですか。
じゃあ、これ壊れてますね。
MO突っ込んでもまったくマウントしません。
取り出すには再起動w
買った所に文句言います。
ありがとうございました。
365 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 03:12:25 ID:MfC2GWn70
>>364 これはないと思うが、
もしSCSIカード経由で接続してるSCSIのMOなら、
そのSCSIカード用のドライバを入れないと認識しない。
俺んとこのはそう。
366 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 15:33:36 ID:OLc0RjY20
以前ネジのことでお世話になったものです。 私のG4は型番M7891J/Aでアップルのサイトの識別に寄ればギガビットなんですが システムプロフィールではAGPグラフィックと記載されてます。 どっちがホントなんでしょうか? マザボの形状や電源のピン数からしてAGPの気がするのですが。。。
367 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 19:54:04 ID:8s9gbXnN0
368 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 19:54:58 ID:eBb9BfUz0
>>366 システムプロファイラ(OSX)のネットワークの
Ethernet:のメディアサブタイプは、100baseTXとなってるか?
それとも?
369 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 20:37:56 ID:ckbeS6rs0
370 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 21:28:09 ID:DYwbFLCr0
ADCが使えるかどうか
371 :
名称未設定 :2007/04/24(火) 06:50:41 ID:MxeskfKk0
>>369 その節はお世話になりました。
えーと、メールきてませんが....もしかして跳ねられたかもしれませんね。
DVDドライブ、電源の容量、電源コネクタからしてAGPのrev.3でした。
ありがとうございました。
372 :
名称未設定 :2007/04/24(火) 06:52:32 ID:MxeskfKk0
ドライブは松下SR8585 電源は237W コネクタは20品 ADCはなかったです。
373 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 13:28:17 ID:7x/TsMk80
Macで使えるUSB2.0カードでスリープ可能な物って存在しないんだっけ? 流用、正規品問わず。
374 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 15:27:15 ID:fXeywLjL0
たぶん無いと思う
375 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 17:16:57 ID:1/V+Jkp30
カードのみや、ストレージ系繋ぐならデスクトップにマウントされてれいる と言う条件ならば、復帰時警告がでるが出来るの有るよ(10.4.9)
376 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 18:51:31 ID:Wmd5lrGU0
>>373 今、俺が使っているの。(使用機種:AGPグラフィック+ソネ1.2GHz)
MPU2C-03
(
ttp://www.mathey.jp/USB2card.html )
ディープスリープ可能で、復帰時にも警告などはでない。
ただ、このカードのUSB2.0にストレージ系デバイス(iPod含む)を繋いだまま
ディープスリープしてしまうと、ディープスリープから復帰できないヨ。
377 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 19:47:57 ID:7x/TsMk80
378 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 21:01:12 ID:1/V+Jkp30
>>376 ,377
俺のもshuffle 2Gしか確認出来ないが無理だね>ディスク使用を付加しても
充電も点滅してるときが有るので確実な方法のアダプターでやってる
他のストレージ系は、「装置取り外しについて」の警告だけで復帰問題なし
色々試して以下条件ならハングアップしなかった
HDDは電源が入っていてマウントされた状態
CD/DVDは電源&メディア入っていてマウントされた状態
カードリーダーはメディア入っていてマウントされた状態
機器の電源はMacと連動してディープスリープ中は切れてても大丈夫
以上、WIN用の廉価USB-2 (4+1ポート)約1K位
379 :
378 :2007/04/28(土) 07:04:17 ID:yU5p4Piz0
いろいろと確認していたら、10.4.7位まではスマートメディアは挿しておいて もスリープできなかったが、10.4.9では出来るようになってた これで要らないSM挿しっぱなしで繋いでおけるなった
380 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 09:51:24 ID:I2zAbIRQ0
今時スマートメディアかよ
381 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 10:46:14 ID:dJgunap00
Apple製デジカメはスマメです。 それも5.5V仕様。
382 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 13:21:03 ID:SkIG3r390
10年前に買ったデジカメが5.5vのスマートメディアだった。 その後しばらく使ってなくて、もう一度使おうと思って、 USBのリーダーライターを買ってきたら5.5vに対応してないわ、 メディア自体もう終わってるわで(´・ω・`)だった。 同じ名前の規格で仕様が変わって互換性がなくなるのは勘弁してほしい。 だからDVD-Rとかも嫌いなんだー。
383 :
381 :2007/04/28(土) 13:24:07 ID:ETFc5/b10
>>382 さん
まだ持ってるならそのスマメ譲ってよw
384 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 13:52:18 ID:KEmXezsD0
地元のリサイクルショップにG4 AGP 400Mhz完動美品が入ってきたんだが メモリ64M・ハードディスク10G・SCSIカード付き・Rage128のままでお値段98000円…。 miniが買えますがな。もう3万円足せばiMacも買えますがな。
385 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 14:28:33 ID:TyH6r2kE0
386 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 17:25:43 ID:rxpyH6+f0
>>384 それをリサイクルショップがいくらで仕入れたのか知りたい。
387 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 18:00:31 ID:RATVZOGW0
リサイクルショップはタダで仕入れるだろ?
388 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 22:32:12 ID:tF2629c/0
AGPのDVDが見るのONLYでCD-Rも焼けない仕様のやつなんだけど どこかで買って交換すればいいの?
389 :
名称未設定 :2007/04/28(土) 23:03:47 ID:X5uiKmxl0
そうですよ?
390 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:36:44 ID:zjrMF4xQ0
>>388 の日本語訳
現在DVD-ROMドライブ内蔵のG4/AGPを使っています。
私はどうしたら良いのでしょうか?
391 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 03:40:43 ID:2v1nSgc20
392 :
名称未設定 :2007/04/29(日) 08:24:12 ID:wizRX60y0
393 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 04:57:54 ID:96WavX2q0
ロジテックの今出てる外付けはG4に対応してなかった。 G5用に買って試しにG4に繋げてみたけど認識しなかった
394 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 13:39:57 ID:y6Pmuy4a0
OSX 10.4から対応。 10.3ならパッチバーン
395 :
名称未設定 :2007/05/01(火) 13:20:09 ID:AArbKdwy0
396 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 19:40:08 ID:uipXo2hj0
G4(AGP Graphic)にPC133 SDRAM 168pin DIMM ECCありのメモリを 使うことはできますか。
397 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 20:22:52 ID:5rwTRiw20
できますよ
398 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 20:55:58 ID:uipXo2hj0
>397 ありがとうございます。来週買ってみます。
399 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 21:25:42 ID:dn38C/LO0
>>398 ECCありは不可だと思いますが・・・・・・・。
400 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 21:30:31 ID:uipXo2hj0
>399 あら、無理ですか...
401 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 22:01:19 ID:J7g5QAPT0
ECCあっても問題なく使える ただしエラー補正とかは特にされていないので一個チップが無駄になってるだけ 駄目なのはRegisteredでこいつは刺しても動かない
402 :
名称未設定 :2007/05/06(日) 23:02:38 ID:dn38C/LO0
>>401 それは知らなかった。
>>400 オリオスペックなどの良心的なお店で、その機種対応のメモリを買った方がよいと思いますよ。
また、トランセンドだったら直販もやってます。
403 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 19:33:11 ID:pSmPIE+X0
メモリの話題ついでに聞きたいんだけど、 PC133 CL3のメモリをPC100で使うと、CL2で動くのはデフォ? それともチップによるのかな?
404 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 22:22:31 ID:ak500ihm0
>>403 システム上ではきっちりPC133-333と認識されてるが。
実際どう動いてるかは確認する方法が無い。
405 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 22:44:29 ID:pSmPIE+X0
>>404 PC100で動かしてもPC133と出るんだ。知らなかった。
じゃあ、やっぱチップによるのかな。
PC133-CL3をPC100で動かすとCL2で動作すると
書いてあるものもあるんだよね。
ってことは今222Sで揃えようとすると、結構面倒だな。
ウチは一応222Sで揃えてるけど。
406 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 12:13:02 ID:Wf9JPHfQ0
>>396 > G4(AGP Graphic)にPC133 SDRAM 168pin DIMM ECCありのメモリを
> 使うことはできますか。
上記の逆パターン
G4(DigitalAudio)にPC100 SDRAM 168pin のメモリの使用は出来ますか?
407 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 12:20:24 ID:sI8IIeze0
408 :
名称未設定 :2007/05/08(火) 12:37:11 ID:vH0RNd0V0
>>403 SPD内の情報次第。
133MHz時はCL3(ほんとはもっと細かく指定されてる筈)、100MHz時はCL2って指定してあればCL2で動くと思う。
133MHz/CL3しかなければ100MHzでもCL3の悪寒。SPDはPCとかで確認するしかないだろうな。
>>406 何枚か試したけど、電源投入直後に警告音で拒否される。
409 :
406 :2007/05/08(火) 13:31:24 ID:9bAPDTLS0
>>407 .408
レス ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・。
410 :
名称未設定 :2007/05/11(金) 12:30:59 ID:V4yUv7Ts0
G4ってそんなにメモリ選ぶのか。 知らなかった。 うちのもメモリ増設を考えているんで、 増設するときに質問するかもしれません。 G4/466/CDRW/MO/DigitalAudio あ、それと、MOなんですが(以前ここで質問しました) ときどき認識します。ちゃんとマウントされます。ときどき。 どうしちゃったんだろうか。 内蔵MOの人、必ずマウントされますか? OSX10.3.9です。
411 :
名称未設定 :2007/05/11(金) 12:47:29 ID:kTpgv+1U0
メモリに厳しいのはMDD以降だけ。 内蔵MOは壊れやすいってレスが付いてたじゃん。
412 :
名称未設定 :2007/05/11(金) 21:36:23 ID:J6hoi/id0
>>410 今後もMO使うのなら
いまのうち外付け買っとけ
413 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 08:21:54 ID:1LXcZ6C80
yanoの内蔵MOだが、完璧に問題ない。 純正品なみ。 グラファイトベゼルもついている。
414 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 10:20:09 ID:zy1V6Zkh0
昔からMOに純正なんて無いし。 あったのは互換機の一部くらい。
415 :
410 :2007/05/12(土) 10:36:26 ID:/wAJfgFM0
>>413 うらやましいです。うちのはハズレです。
MOに純正はないですよね。
ZIPならありますが。
昔からMO派なので、うまく動かないのは困っちゃう。
416 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 10:44:24 ID:ReR6bNDc0
純正品かと思うほどに問題ないって言ってんだろ。 誰が純正品の有無を問題にしてんだよ。
417 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 10:47:39 ID:fUhmtXIj0
見苦しい言い訳すんな
418 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 10:49:27 ID:ReR6bNDc0
言い訳? お前馬鹿なんちゃう? 知能指数低すぎだろ。
419 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 13:01:42 ID:tmJF0u/j0
いやいや。ばかはおれだ。
420 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 13:17:30 ID:AeOmuhqQ0
なんだよ、自分だけかっこつけるなよ。本当のバカは俺だ。
421 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 13:23:23 ID:5YBj1Vid0
待てって、ホントにバカなのは俺だよ
422 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 13:35:42 ID:LEg26V480
423 :
名称未設定 :2007/05/12(土) 13:39:55 ID:LOO6x98o0
Macは純正が必ずしも「良い」基準にはならないという罠
424 :
1 :2007/05/13(日) 00:15:11 ID:csiAVVji0
そういえば純正品で残ってるのはガワとロジックボードだけだ、と今気づいた… orz
425 :
名称未設定 :2007/05/13(日) 21:37:28 ID:zUp6iHXl0
>>424 それはよくあることじゃね?
電源、VGA、HDD、CPU交換で達成可能だし。
426 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 22:29:02 ID:UvnCQQqP0
>>424 俺もそういやそうなってた。
AGPは弄るのは楽でいいやね。
427 :
名称未設定 :2007/05/14(月) 22:34:53 ID:nV8DadpH0
本当はケースとロジックボード変えなきゃやる意味無いんだよね。 そんなのは小改造の範囲だよ。
428 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 04:29:43 ID:cCQd0Qks0
>>427 CPUやメモリを交換すれば快適になるが、ガワを交換してもただの自己満足にしかならない件。
429 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 07:45:50 ID:SMDbh42O0
馬鹿なんだなぁ、筐体は中身の構成を決める最も大事な要素だよ。 多くの場合、電源や冷却も同時に考慮される。
430 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 08:18:01 ID:0Azvm6Yf0
>>429 筐体のデザインが好きな人にとってはその選択肢は与えられていない。
431 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 11:44:34 ID:I8KWpCWe0
筐体変えるくらいなら新Mac買うだろう普通。
432 :
名称未設定 :2007/05/15(火) 12:36:12 ID:mvEpbUkw0
まあ、そんな常識的な分別できる奴なら ここには来ないけどな orz
433 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 03:18:09 ID:Zl+r0LTT0
物置きにAGPが死蔵されてたんで、ATXケースに移植してみたよ。 スゲー静音。 ちょー冷え冷え。 まさに快適空間。 CPUアップグレードした後、9800プロ入れたら熱暴走したから使うの止めたAGP... なぜもっと早く移植しなかったのか、悔まれるポ...
434 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 17:25:23 ID:7ptugmQ+0
ガワ変えて快適になるかどうかはまさにケースバイケースのよーな気ガス
435 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 19:53:44 ID:+5ldi2fJ0
だれがう
436 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 21:54:44 ID:XS2dvDW50
SerialATAのカードと2.5インチのHDD積んでる方いますか? ウルトラATA100の3.5インチで古い80Gが最近うるさく 感じてきまして。 新品のHDD買ったほうが良いと思いますか?
437 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 22:25:33 ID:sTC0sxWH0
最近の3.5inchのハードディスクはみんな静だよ
438 :
名称未設定 :2007/05/16(水) 23:30:09 ID:c9NkoFQD0
うるさいのは寿命が近いのかも。
439 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 13:32:24 ID:0z6WYuL20
ちょっと分からないので教えて下さい。 オクでAGPの350を450にアップしたモデルを買ったんです。 それで家に余ってたD/Aの466のCPUをダメ元で刺したら起動はしました。 しかし350MHzと表示されています。 で、外したAGPのCPUを見てみたんですが、抵抗弄ってクロックアップした形跡はありませんでした。 って事はママン弄ってあるって事でしょうか? しかしそんな事えクロックアップなんてできないですよね。。。? なんだかわけ分からんですよ。。。
440 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 13:42:01 ID:fSHuo7SU0
よくわからんがバスク路考えるとあってんじゃね?
441 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 13:49:58 ID:52MOiKnB0
AGPはマザーボードのバスクロックが100MHz DAはバスクロックが133MHzなんで 350MHz×133=466MHz
442 :
439 :2007/05/18(金) 14:55:06 ID:0z6WYuL20
でもバスクロックは100MHzって表示されてるんですよ
443 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 16:00:55 ID:52MOiKnB0
DAのマザーボードのバスクロックが133MHz AGPはバスクロックが100MHzなんで 466÷133=350MHz
444 :
439 :2007/05/18(金) 16:13:52 ID:0z6WYuL20
あ、意味が分かりました。すみませんです。。。orz
445 :
名称未設定 :2007/05/18(金) 17:08:45 ID:6QjZcF9L0
446 :
439 :2007/05/19(土) 11:06:38 ID:FEBzOQH10
その後なんですが、350を400にアップの間違いでした。 で、抵抗の移動でクロックアップしているんではなくて 400のCPUに交換してあるだけでした。 ご迷惑おかけしました。 DAのCPU流用できるってことはGbEのも可能でしょうか? GbEのDualのCPU搭載しようかと思ってるんですが。
447 :
名称未設定 :2007/05/19(土) 11:19:32 ID:wtiVZ8X30
可能ですよ
448 :
名称未設定 :2007/05/19(土) 11:21:27 ID:wtiVZ8X30
449 :
439 :2007/05/20(日) 12:48:50 ID:jqja/ymk0
見事に3でダメでしたw GbEのママンとCPUを買って組み直し。。。 ってDA買った方が安いかもw
450 :
名称未設定 :2007/05/20(日) 19:54:36 ID:2eJPXZWu0
くたびれたDAなら2〜3万位だろ GbEいくらで買った?
451 :
439 :2007/05/20(日) 23:50:54 ID:jqja/ymk0
いや、GbEのパーツ買ってチューンするくらいなら DA買った方が安いと言う意味です。
452 :
名称未設定 :2007/05/21(月) 22:39:22 ID:+eUGbsCn0
453 :
名称未設定 :2007/05/21(月) 23:37:50 ID:QkBD+ul10
出品者乙。
454 :
名称未設定 :2007/05/21(月) 23:39:31 ID:ak4zNBUM0
前に別スレで書いたがうちではAGPにDA533のCPUを 抵抗移動で550にして使っている。 抵抗移動で600まで試してみたがOSXでは起動せず OS9だと起動はするが不安定だった。 ちなみにDA667以上のCPUだと物理的にAGPやGbEの筐体には 入らない。(マザーボード改造と筐体削り等必要) Uni7のマザーに変えてあるのでGbE用500DualCPUも問題なく 使えた。 AGPにGbEマザーだと電源を変える必要がある。 以上いじくり好きな暇人でした。
455 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 00:23:38 ID:WOgrAD0Z0
>>454 「抵抗移動で」ってのは
4x133=533Mhzの石を持って来ただけでは4x100=400Mhzだから
抵抗移動して倍率を上げたって事?
456 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 14:09:24 ID:ODf/PxTf0
ママンのバスを上げたって事っしょ?
457 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 14:28:13 ID:eAe1Lvra0
458 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 14:52:23 ID:xrupquP50
B/Wの頃のジャンパーピン移動でお手軽に50MHzうpとかと違って 抵抗移動で上がった50MHzってのは精神的体感速度とかかなり違うんでしょうねぇ。
459 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 22:20:57 ID:SJ1dW7BU0
>>456 そんなことができたという情報は見たこと無いのですが
抵抗移動でできるの? 対象はGbEでよろしく
460 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 22:44:14 ID:41GqtGxb0
461 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 22:46:05 ID:41GqtGxb0
462 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 22:48:00 ID:SJ1dW7BU0
>>460 うぉ 礒部氏ってNiftyにいたあの人だよね?
懐かしい名前
でもその名前からすると抵抗移動どころではなく難易度高い改造やってそう...
463 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 22:52:53 ID:SJ1dW7BU0
>>461 失礼、直後の追加情報が入る前に書き込んでしまいました。
抵抗移動だけでなくOpen Firmwareもありとはビックリ。
先入観で感想書き込んでしまって申し訳ない。
464 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 22:57:28 ID:SJ1dW7BU0
>>463 再度失礼、ちゃんと読んでなかった
Open Firmwareいじるのはシステム上の情報の整合を取るためなのね
基本はやはり抵抗移動か
465 :
名称未設定 :2007/05/22(火) 23:13:32 ID:41GqtGxb0
>>462-464 3連投乙w 俺も2連投だがwww
そそ、あの磯部さん。なんだっけFMACUSだっけか?「花うさぎさん」と
よくやりあってたw
で、bus speed MODなんだけど、基本抵抗移動なんだよね。挑戦しようと
思ったんだけど、実際の基板の裏のチップ抵抗見てギブした。
しかし、良くパターン追えるよなぁ、と感心したもんだ。Tak.さんと双璧
をなしてたよね。
466 :
名称未設定 :2007/05/23(水) 09:17:21 ID:OLQOKSVS0
最近起動時にジャーンって音がしない さみしい
467 :
名称未設定 :2007/05/23(水) 20:10:35 ID:UnpKAZ/r0
>>464 ,465
GbEだけど、抵抗移動って言うより、抵抗を外してしまって、スイッチを付けると言う手もある。
抵抗が付いている所の外側に4+4で穴があいてるんだけど、そこがちょうどパーツ屋で売ってる小さいスイッチの足と同じピッチになってて、そのスイッチのOn/Offで100と133を簡単に切り替えできるようになる。
切り替えはメモリ側の2本のライン(穴4つ)でいいから、スイッチ自体は4P(8本足)じゃなくて2P(4本足)でいける。
抵抗がなくなってしまうけど、動作は普通にしてるから問題はないと思うけど、マシンの個体差はあるかも知れない。
468 :
名称未設定 :2007/05/23(水) 22:04:52 ID:Kugtzisb0
>>465 > Tak.さんと双璧をなしてたよね。
確かに
人格者のTak.さんとその対極に位置する礒(ry
>>467 基板の裏というのがネックですね
違うケースに入れ替えてたりする人はやりやすいかも
469 :
名称未設定 :2007/05/23(水) 23:50:29 ID:vlN4q7G90
>>467 うあぁぁ、そこまでやったのか!凄いねぇ。
>抵抗がなくなってしまうけど、動作は普通にしてる
うろ覚えなんだが、yoseの基板の裏の抵抗を外した記憶はある。で、
表のジャンパーでbus clock を105MHzに設定出来るようになった。
確かテストモードとかなんとか・・・・そんなんと同じかも。
>>468 そうだ!磯部じゃなくて「礒」部さんなんだよね、たしか。
>人格者のTak.さんとその対極に位置する礒(ry
そそ、そんな感じだったw で、確か最後ッペに
「デマを垂れ流す日本(人)は相手にしない。」
みたいなこと言い残してXLR8のMikeさんに情報提供する
ようになった・・・ような。
470 :
名称未設定 :2007/05/23(水) 23:58:59 ID:11LxteHD0
水を差すつもりは無いけど 何を話してるのかさっぱり分からない
471 :
名称未設定 :2007/05/24(木) 00:05:15 ID:F0ZJg3z70
>>470 年寄りの会話だ。若者は「うんうん、そうだったんだぁ〜」と
適当に相槌打ってればいい。
当時リア厨だった俺は、地元の草の根BBSにLOGが降りてくるのをwktkして
待ってたもんだw
472 :
名称未設定 :2007/05/24(木) 00:13:34 ID:qQW2G7/E0
473 :
名称未設定 :2007/05/24(木) 00:20:28 ID:/Z69Uc/20
474 :
名称未設定 :2007/05/24(木) 00:26:11 ID:Zhbm0Uli0
うんうん、そうだったんだぁ〜
475 :
467 :2007/05/24(木) 20:22:25 ID:f9TGFeTK0
みんなごめん、メモリ側の二つって書いたけど、メモリと反対側の二つだった。
そこだけ訂正。
>>468 抵抗自体は基盤の裏に付いてるけど、スイッチ自体はその外側の穴に付けるんで、ロジックの表側と言うか、簡単に触れる側に付けることができるよ。
って言うか、裏に付けたら筐体にロジックを取り付けられなくなるw
>>469 俺もうろ覚えなんだけど、元から付いてる抵抗自体がそんなに大きな抵抗値をもってる訳じゃないとかで、単に信号が流れるとかそう言う感じでいいとか…
476 :
名称未設定 :2007/05/30(水) 00:49:17 ID:luhr3rm00
HOSYU
477 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 23:53:05 ID:M/yopi4f0
藻前ら何かネタ無いのか?
478 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 02:46:43 ID:8Eu1JK060
AGPで1.5Gのシングルだが、ヅアルにしようかと模索中 でもATAがノーマルのATA66だから、それもSATAに変えたい つか、意地でもあと数年はG4でいくぜ
479 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 07:10:18 ID:r1Rhqtov0
>>478 1GHz Single → 1.33GHz Dual に変えたときは感動した。いやマジで。
HDDも連続転送速度において既にATA66のbus幅を越えている。
はよ買いなはれw
480 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 10:51:02 ID:CF2Ygkeo0
買うなら早い方が良いし、買わないならきっぱり諦める。 いつまでもぐずぐず迷ってるのが最悪。
481 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 13:24:35 ID:hd0Zapjc0
350使ってるけど1GHZのCPUに変えようかなって思ってるけれど、体感どのくらい早くなるのかな?ちなみにメモリは1GB入れています。
482 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 13:30:15 ID:C4R5IpER0
350から1Gは はっきり言って 違いがわかる男になれるよ。
483 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 14:27:24 ID:+o0vdwcr0
450未満使ったことないから350どんなに遅いか体感してみたい。 MacProだと3000位かまだ10倍までいってないな。
484 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 14:46:23 ID:8Eu1JK060
500から1Ghzにしたときも世界が変わったからな 1Gから1.5Gだと体感的には大差なかった
485 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 15:00:50 ID:qnMvRV+A0
>>483 MacProの最高はQuad x2だから10倍なんてとっくに越えてる。
486 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 16:10:10 ID:+o0vdwcr0
G5の最速Dualではちょっとがっかりした事あるけど Quad x2は期待できるのかな? MacProってネーミングダサいからMegaMacにでもすれば良いのに。
>>482 サンクス
俺も違いの分かる男になろうかな。
ところで友達がPPCG4-400のCPUをくれるって言ってるのだが
350使いの僕は400に換装するメリットは何かあるのでしょうか???
488 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 17:45:52 ID:8Eu1JK060
>>487 50Mhzアップくらいじゃ体感できないと思う
一気に1Ghzオーバーがいいと思うよ
489 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 17:48:04 ID:Jt9YHTyB0
>>487 予備とかとしてならもらっておいてもよいのでは。
性能でのメリットはないでしょ。
私はG4-450→G4-1.5Gで違いのわかる男になりました。
笑みがこぼれるほどの速さです。
あなたも是非、違いのわかる男に。
490 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 19:56:15 ID:B0XYWSvJ0
メモリ256→1.5G 速くなったよー HDD 5400rpm→7200rpm 速くなったよー G4 400→ソネ1.2G 速くなったよー rage128pro→FX5200 google earthが動くよ− IDE→SATA (´・ω・`)
491 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 22:46:32 ID:27bjOFfq0
>>472 Nif以外でもいろんなところで火種になったような...Iさん
物言いがきっぱりしたお人みたいなんで
492 :
名称未設定 :2007/06/03(日) 23:03:16 ID:hd0Zapjc0
493 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 00:06:58 ID:bL+nv53b0
IさんとFMACUSかFMACPROのどちらかで やりあったことがある。 懐かしいなぁ
494 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 08:38:17 ID:5wS1yipw0
>>493 旧板にあるかもしれんが、Nifty会議室スレほすぃw
495 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 11:42:48 ID:Vki+BMcX0
会社でG4/800MHz使ってるんだけど、これってintelでいうと どれぐらいに相当するんだろう(´・ω・`)
496 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 18:51:25 ID:+rTjri1c0
G4/1GhzはintelではないがAMD雷鳥1GHzより若干遅く感じる。 OSやアプリの関係で比べられないけど、800だったらペン?。の550MHz〜600MHz ぐらいかも。Win98やXP OSX.OS9や8 G4どうしだったら400と450MHzを動画再生で比較すると体感出来るぐらい違う。 デュアルとシングルの違いってのもあるけど。
497 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 18:57:22 ID:Vki+BMcX0
>>496 つまり、そこらの最底辺Win機の中古機よりも、はるかに格下であると…
仕事で使わざるを得ないCS2が苦痛なの…(´・ω・`)ショボンリ
498 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 20:12:04 ID:VA2Vl8AW0
800だと仕事で使うにはちと辛いね とくにCS2にもなると
499 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 23:34:12 ID:+rTjri1c0
>>497 仕事上で使わないといけない方々の気持は察する。
写真屋さんも自己使用目的で6をwinXP雷鳥1GHzとwin98鱈セレ1.3のマシンに入れ
G4/400@曽根1GHz.OSX10.4.8にも同じ写真屋6をインスコしてクラシック環境で使ったが前者が速かった。OS9素でもwinに及ばない気がした。
メモリは雷鳥がDDR333 512MB 鱈セレがPC133 512MB、G4も同数。
ビデオカードはRADEON7500で統一
500 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 15:00:17 ID:95+v/4Qp0
pentium IIIの550MHz〜600MHzといえば遅く感じるが Pentium 4 1.7GHzよりも高速といえば何となく速いような気もする これがAppleマジック。
501 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 16:34:39 ID:nIcQ286h0
お前ら何言ってるんだ。 PPCG4ってのはスパコン並みの処理速度でPentium4の何倍も速いんだぞ! って昔Appleが言ってたような気がする。orz
502 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 18:03:45 ID:5l4SsPgT0
今になって、インテルCPUがG5クアッド比の2倍と手のひら返した事から.... まあ、スパコン並って言うよりかは誇大広告も控えめになった。 OS9だったらG4だろうがG3だろうが速く感じさせてしまうのがPPCの魅力 また、PC-AT機だったらとっくの昔に廃棄処分されてもおかしくないのに MHz帯のG4.G3が老体にむち打って現在でも使われてるのも魅力
503 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 18:10:24 ID:t1aDNYVv0
うちのAGP(1.4Gにup済み)、もう2,3年くらい放置したまんまなんだけど どうしようかなぁ・・・ファイルサーバにするにも場所取るし。 今でも使い込んでるこのスレのみんなはすごいと思うよ。
504 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 18:22:00 ID:DSbkOchz0
>>503 着払いでウチに送ってください。
研究用サーバーとして使わせていただきます。
505 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 21:07:58 ID:i654If3u0
>>503 俺、同じスペックでビデオ編集してる。
まだまだ使えると思うけどなぁ、
506 :
名称未設定 :2007/06/05(火) 23:43:23 ID:7ekb+kUT0
速度に不満があるなら、とりあえず側を赤く塗っとけ
507 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 01:01:45 ID:xW9gKEDa0
508 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 02:00:14 ID:ApsDq9r40
使ってないor使う予定もないなら早めにオクに出すなりして手放すことを勧める 手元に置いても価値は下がる一方だし、何より勿体ないw
509 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 06:09:52 ID:n66MZANt0
>>503 俺のメインマシン(1.2G)と同じぐらいだ。HDの処理が重なると重いなーぐらいで
あとはちょうどいい。
>>506 つ 角 & 磁石
510 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 10:43:13 ID:YHMFWcUQ0
>>503 ファイルサーバーにホスィ。くれw CPUは要らんよ。
511 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 22:00:41 ID:7ttNMAn30
PMG4 AGP350だけど 曽根1G U-ATAカード HD120&160 メモリ1.12G DVDスーパーマルチ Rage 128 Pro(AGP400のグラカ)USB2.0カード 450W ATX電源改..この仕様でマスターのHDが 1年に1台壊れます。熱の問題でしょうか? とりあえず強力な12cmファンとHDクーラーを買ってきたのですが PMG4って熱の逃げ悪いですよね? みなさんはどんな熱対策してますか? またDOS-V用のケースに中身を移すのは難しいでしょうか? 詳しい方教えてください宜しくお願い致します。
512 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 22:20:20 ID:YHMFWcUQ0
513 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 22:45:23 ID:tmpcLny40
>>511 曽根の1Gって爆熱のやつだね
PCIスロットに装着するシステムクーラーつけると、かなり違うよ
HDDを積んでいるなら、バラバラに配置するのも効果的
514 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 23:02:35 ID:UtC57MDl0
>>511 俺、AGP400に馬缶1.4にU-ATAカード、250GB、13GBの追加HDD、
DVDスーパーマルチ、USBカード、メモリ1.12GB。
なんか似てるな今のところは俺は大丈夫だがおまいの書き込みで夏を
前になんかちょっとどきどきしてる。
夏を前にどきどきするなんて青春時代みたい♪
515 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 23:05:56 ID:xdTDBeX70
曽根の1Gよりも1.4Gの方が冷たかったのに 今となっては入手不能だな。 高いけどファン付き2段HDDマウンター有ったな。
516 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 23:16:18 ID:kCclDutc0
>>511 ホコリが溜まってないかな? メインファン外したところの吸気口の穴とか、HD下側の
いちばん奥にも、空気が入ってくる隙間がある。夏が来る前に掃除すると吉。
あと、サイドパネルを数センチ隙間を空けておくというのも効果有り、見栄えは悪いけどね。
517 :
511 :2007/06/06(水) 23:23:15 ID:7ttNMAn30
>>512 そうなんです!2段の下の奴です。
今日HDクーラー買ってきたのでクーラーをつけたマスターを上段に付け
スレイブを左に付けましたがケーブルに相当無理があるので
丸いケーブルに変えようと思ってます。
ケース移植は難しそうですね..
>>513 PCIスロットのクーラー付けてます!
ブルーのスケルトンのやつです。
効果は???
それとなんでHDの2段ステーの上段は右にズレてるんだろ?
HDクーラーがちゃんと付かない!
でもHDDをバラバラに配置したので(クーラー付けるためにやったんですが..)
マシになるかな?
アドバイス有り難うございます。
518 :
名称未設定 :2007/06/06(水) 23:33:29 ID:y0G3Pbi30
よーし、GE450DP売ることに決めた。 早速明日オークションに出品してきます。
519 :
511 :2007/06/06(水) 23:46:37 ID:7ttNMAn30
こんな感じです。
コンピュータの機種: Power Mac G4(AGP グラフィックス)
CPU タイプ: PowerPC G4 (2.1)
CPU 数: 1
CPU 速度: 1 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB
三次キャッシュ(CPU 単位): 2 MB
メモリ: 1.12 GB
バス速度: 100 MHz
ブート ROM のバージョン: 4.2.8f1
シリアル番号:
>>514 電源大丈夫ですか?俺はCPU変えてすぐ逝きました。
メモリ1.12ってちょっと恥ずかしくない?
俺は512×1 256×2 128×1貧乏くさい挿し方みたいな..
>>516 12cm強力ファン交換&HDクーラー取り付けの際
掃除しました。ファンの裏は凄い事になってた。
520 :
名称未設定 :2007/06/07(木) 09:52:29 ID:EgDTBgKM0
熱対策 フタ チョイあけオヤジ
521 :
iマカー :2007/06/09(土) 01:27:39 ID:4hb5H4bG0
いきなり長文失礼します。私のメインが、
iMac DV SE 500MHz/30GB/256MB(128+128)/OS 9.2.2 //外付けHDヤノ160GB (FireWire)
もう使わないからということで、兄からG4↓(HDだけ増設。あとはノーマル)をもらったんです。
Power Mac G4 (AGP Graphics) 350MHz/57GB/384MB(256+64+64)/OS 9.2.2で初期化済
偶然にもTigerのインストールCDが手に入りまして、さてどうしたもんかと。
「簡易ベンチ」というフリーウェアでベンチマークテストしたら↓になりました。
ttp://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20070609012249.gif う〜ん、どっちにインストールすべきか・・・で、ご助言をいただきたいんです。
OS9も入れることが必須です(非クラシック)。Xはネットとメールのみ。もしかしたらiPhotoも。
(1)〜(3)のどれがオススメでしょうか?メモリは2機種とも同規格です。
また、他に何か良い方法があれば、よろしくお願いします。
お金はかけるつもりはなく、Leopard貯金をしてる最中です。
(1)iMacのメモリを384MB(256+128)にして、Tigerインストール。G4冬眠。
(2)G4のメモリを576MB(256+128+128+64)にして、Tigerインストール。iMac冬眠。
(3)メモリはそのままで、iMacをOS9用、G4をTiger用に。・・・理想だけど、スペース的にキツい。
両者の意見を聞きたいので、iMac (Slot Loading)スレにも書き込みました。
522 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 01:34:48 ID:RAbTBbew0
G4/350でもTigerはキツイよ。 G3じゃほとんど使い物にならない。 よって(4)Tigerは見送り、つか使わね。
523 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 01:43:13 ID:kFGB23Sr0
524 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 02:07:28 ID:IVBNR+GY0
iMacDVをOS9専用機にして PMG4にTigerを入れ、スペックアップ対象に。 片方がiMacだとディスプレイの共用化が手間なので 部屋パフォーマンス的にカコワルイね
525 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 07:36:37 ID:kqVU3GNe0
ずっと使ってなかったG4 AGP400を復活させようと思ってます。 今AirMac Expressで無線LAN環境なんだけど Air Macカードって使えるのかな? AirMac Express使用で無線LAN環境の方どうしてますか?
526 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 10:39:07 ID:kFGB23Sr0
527 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 11:33:57 ID:gGsOm0820
新旧AirMacは互換性がなくて、AGPにはAirMacカードスロットもないんじゃなかったっけ?
528 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 12:04:14 ID:2KQZM+A00
>>527 旧AirMacカードなら差せるよ。
>>525 >>526 以外にも、CardBus用の物も結構流用できる物が多い。
ただ、物理的に蓋が閉めれなくなる物が多いから、カードを少々削らないといけないけど。
529 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 14:33:59 ID:HHFfu+Ph0
521 マルチうぜーよ!
530 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 15:14:15 ID:SHIN1zEI0
>>528 Lucent(当時)製のやつはいけるよね、メルコとかNECとか
今だと秋葉でもジャンクが\500位で売ってるし
昔買ったのを3枚持ってるよ、フタ閉まらないけど
うちでは結局SONYのPCWA-C150S入れました
>>522 ,523,524
皆さんありがとう。とりあえずG4に入れてもっさり感を楽しんでみます。
このスレで得たスペックアップネタも試してみたいっちゃーしたいんで。
G4のモニタがCRTのStudioDisplay17inchなんで、部屋パフォーマンス的には結構アリですよw
以後、ロムります。
532 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 18:25:35 ID:LPZJ4+OQ0
>>511 バカンの「サイドスリッター」付けて
サイドパネルを開け
さらに電源の横に
I/Oブラケットを外したシロッコファンを
強力両面テープでくっつけて
開いたサイドパネルの隙間から内部の熱を強制排気。
さらに2台のHDDにはHDD専用のFANクーラー
を付けて両方とも2段マウントの上側に装着し
てます。
これで今のところ約3年間トラブル無し。
533 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 21:20:22 ID:B/gnlxLl0
>>526 >>528 >>530 サンクス!
コンバーター(BuffaloのWLI-T1-S11G)使ってみたんだけど
IPアドレスがわからなかったりブラウザからアクセスできず頓挫中でした・・
てことでカードを考えてました。
G4自体はAGP400 メモリ1GでTigerでSafari、iTunesくらいだったら
大丈夫な感じ。iPhotoはきついかな。
アドバイスありがとう。G4使い続けます。
534 :
名称未設定 :2007/06/12(火) 19:15:10 ID:clazIS2S0
さぁ今年も換装していたRadeon9800Pro 256MをRadeon900064Mに 差し返す季節となりました …排気がしゃれにならんくら暑いんじゃああだsdfsfggk;;fdふじこ!!! うそうそ。 G4君にはまだまだ働いてもらうつもりなので大事にしますヨ。
535 :
名称未設定 :2007/06/13(水) 02:03:37 ID:9DyhdABY0
うち、9800一年中つけっぱだなぁ。 ArcticなんとかっていうGPUファン、いいよ。静かだし。 一番うるさいのは曽根1Gのファンだったりする。
536 :
名称未設定 :2007/06/13(水) 02:09:19 ID:WAdSEXh40
俺はHDD2台 Radeon 9700Pro 曽根1G(ファン無し版) で、熱暴走を起こしたことがありません。 何が違うのかな?
537 :
名称未設定 :2007/06/13(水) 02:38:08 ID:I4W8Eh9W0
室温。
538 :
名称未設定 :2007/06/13(水) 04:26:20 ID:TKiazFDd0
体温かも
539 :
名称未設定 :2007/06/14(木) 19:34:22 ID:FiJgXIrR0
Mac Rumorsでは、WWDC07で配布された「Mac OS X Leopard Developer Preview」のレビューがオンラ インで掲載されていると伝えています。Geekbench Result Browserでは、Mac Pro 3.0GHzモデルで計測 されたMac OS X Leopard Build 9A466のベンチマーク結果が掲載されています。ThePlaceforitAll.com では、Leopardに含まれる「ReadMe」に記載されているシステム条件を掲載しています。 システム条件 IntelプロセッサまたはPowerPC G4、G5プロセッサ DVDドライブ 標準装備のFireWire Power-PCベースのMacでは256MB以上の実装メモリ、IntelベースのMacでは512MB以上の実装メモリ(開発にはメモリの増設を推奨) 標準装備のディスプレイまたは、使用のコンピュータに対応したApple供給のビデオカードに接続されたディスプレイ 6GB以上のディスクスペース、デベロッパツールをインストールしている場合は8GB以上 ま だ い け る 。
540 :
名称未設定 :2007/06/14(木) 23:17:22 ID:b6a7PijC0
『まだいける』は『もうやばい』 って、昔担任に教えられたのを思い出した。
541 :
名称未設定 :2007/06/15(金) 00:22:33 ID:rLZTwxG10
>540 彼女にねだられて一所懸命腰を振ってた頃を思い出した。
542 :
名称未設定 :2007/06/16(土) 20:34:14 ID:5EO3fi0J0
初めてヨロシクやった次の日、太ももが痛かった。
543 :
名称未設定 :2007/06/16(土) 23:40:08 ID:nQveRCgC0
初歩的な疑問で恥ずかしいんだけど、外付けHD・120GB(FW)がマウントしなくなったんですよ。 これってケース分解してAGPの中に取り付けることって出来るのかな? 開けたことないんでよくわからなくてorz つかマウントしない=ご臨終なのかな(´д⊂
544 :
名称未設定 :2007/06/16(土) 23:48:03 ID:rnSE3uct0
HDが生きてると仮定して今のAGPがHD増設してないのなら、空きがあるからケースから取り出して、 ジャンパをスレーブに設定し、フラットケーブルと電源ケーブルつなげば使えるようになる。 2段マウンタが付いてるし、ケースで使ってるネジをまた使えば追加のパーツは何もいらない。 まぁ、HDあぼんの可能性は高いね。
545 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 00:11:06 ID:+yu8g4Nv0
>>543 FWのポートがあぼんて線はない?
試してると思うけど、ポート替えてみる・ケーブル替えてみる。
うちあるFWのHDはケーブル抜くと電源が切れるので、そういうのでポート・ケーブルにトラブルが出ると、
HD壊れたかもと思うかもしれない。まあ、ドライブが回ってるかどうかですぐ判断はできるか。
HDが壊れたときの最後頃の手段で、軽くたたくって手も・・・
(Headがシッピングエリアからでなくなったのが回避できるときもある)
>マウントしない
CD/DVDでディスクユーティリティ.app上には見えてFinder上にマウントされない時、
「取り出し」をするとマウントすることはある。
546 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 01:05:00 ID:CsbIlAW30
547 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 01:21:25 ID:rWLKtES30
548 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 10:21:33 ID:lMUuWpvt0
>>543 確率的には95%以上
HD自体が逝っていると思う。
むしろ、バルクのHDを
買ってきて外付けHDの
ほうに換装した方が
いいのでは。
549 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 20:16:31 ID:bqbUXUZe0
AGP筐体のHDDは毎年夏前にバックアップ&換装しています でもって8年目... おい!!Leopardがでねーぞ!!いつになったらかえるんだ!!ヽ(`Д´)ノ
550 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 22:09:54 ID:kd1KiYKe0
>>549 10月までTimeMachine β版により空間凍結開始。
なお現行G4機はバッテリー消耗により解除日時を正確に行えるか保証できない。
551 :
名称未設定 :2007/06/17(日) 23:29:55 ID:IS62/v2M0
>>544 あ、中身は出して使えるんですね。電源スイッチ入れても反応なしなので思い切ってバラしてみます。
中身はOS9時代のデータで、もう一台の外付け(USB)にもコピーしてあると思うんで要バックアップの心配はないと思うんですが、一応確認したくて。
この間間違えてOSXの別Macに繋いだのも原因かな…。
HDあぼんだったら諦めます。
>>545 その線もあるんですね。今FWで繋ぐ機器はこの外付けだけなので確認のしようがなかったりします…orz
>>543 もってないです。
>>548 新しいのにした方がよさそうですね。
そういえば、今年初めてAGPと夏を過ごします。
昨秋に友人宅からうちに来たので、まだ夏を体験してないんですよ。曽根1G積んであるんですけど、熱くなるんでしょうか。
552 :
544 :2007/06/18(月) 01:21:59 ID:3BwEwdfF0
>>551 545さんの線は私もあると思います。
FWのポートが2つあると思うので、もう片方に繋いでみるとか。
私はGbEですがiPodでFWポートの片方が使えなくなりましたから。
外付けHDにACアダプタが使えると、バスパワー以外でも試せます。
ソネ1Gの発熱はそれほどでもなかったと思いますが、一部に(モデルチェンジ前?)熱くなるようなのがあったような。
可能なら一度サイドパネルを開いて増設やファンの状態を確かめてみると良いと思いますよ。
553 :
名称未設定 :2007/06/18(月) 22:47:59 ID:x1XTkyUJ0
FWポートに爆弾抱えてる機種ってコレも該当してたっけ?
554 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 00:44:01 ID:djp5HSno0
>>551 ,552
曽根1GHz+AGPで五年使用中。多分初期型うpグレカード。OS9はスゲー熱くなって、
CPU pluginsを4.0.1とかにするとぬるくなるけどOpenGL(3D)関係で固まりまくります。
OSXだと、パワーマネージメントがソコソコ効いてぬるいです。CHUD入れた方が、
よりぬるいようなきがしないでもないです。
555 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 03:08:32 ID:gXDevGiR0
556 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 16:35:02 ID:CVF6jjBz0
AGPでソネ1.4GHz導入して初の夏を迎えるのですが、 ヒートシンク結構熱い。 まぁ、全然触れる程度ですけど、こんなもんですか? 電源を静音タイプのやつに換えてるから排気が弱いです。 熱風が少し排気されているって感じです。 内部に熱が充満してそうです。 不格好ですが、前面拡張ベイのベゼルをはずし、 余ってた8cmファンを前面に貼り付け吸気してみました。 意味あるかな〜? 皆さんはどんな熱対策していますか?
557 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 18:09:18 ID:6F6ZrmfY0
ドア開けて、USB扇風機で冷却! 扇風機の前に氷を入れた洗面器を置く! ってこんな事しても駄目だろうな........。 人工芝や涼しい絵の描いてあるボードにG4を載っければ気分的にクール 俺もギャル曽根1GHzと過ごす初めての夏だから対策考えとこ..
558 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 18:16:07 ID:MdL23CXW0
1GHzとはまた小食なギャル曽根さんですね(w
559 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 18:46:48 ID:zaUO3zHS0
>>556 ベゼル外すのは効果あるよ。
下ベイのマウンタも外したり、フラットケーブルの取り回しを変えて、
より空気が流れるようにすると良い。
ついでに塞いでるPCIスロットのフタも外す。
俺はバックパネル取り去ったよ。
熱暴走も嫌だけど、熱でHDとかパーツの寿命が縮むのは避けたいな。
560 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 19:21:01 ID:Crc2RJUG0
↑このケースの「バックパネル」って、どうやって外すのですか、教えて下さい。
561 :
名称未設定 :2007/06/19(火) 20:22:46 ID:Jgj5A4a70
>>560 おれもだいぶ前にATX電源のコネクタに干渉するんで、
プラの部分はとっぱらったけど、どうやったかはっきり覚えてない。
でも上下のハンドル外して内部から眺めてみれば多分わかると思うよ。
562 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 00:56:59 ID:BdNhk1AP0
DVDドライブとその下の拡張ベイのマウンタって 分離できるんですかね? DVDドライブは使うけど、その下の拡張は いらないのでとっぱらおうと思ったんですが、 一体化しているようで・・・。 ちょっとでも空気の流れよくしようと思ったのに。
563 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 02:12:47 ID:FB2vEns20
分離って言うより切断
564 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 07:45:38 ID:u6q3UU2x0
>>562 3.5インチのマウンタを外すよりも
夏場対策としてその時期だけ
ちょっとサイドのドアを開けた方が
前、上、後に隙間出来るんで
効果あると思うよ。
565 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 07:46:44 ID:u6q3UU2x0
↑ ゴメン 「外す」じゃなく「切断する」よりも
566 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 07:46:59 ID:Hdq1RFmm0
背面もベイのマウンタもネジだけで簡単に外れるような代物ではないよ。 リベットやグロメット飛ばして、ステー、プレートは切断。 フレームだけ残すようにすればフロントパネルも底面も開放出来る。
567 :
名称未設定 :2007/06/20(水) 08:04:07 ID:SPt0SP/e0
後部のフレームと爪は残しておかないとがたつかない>爪はいいとしても
568 :
名称未設定 :2007/06/21(木) 02:20:29 ID:fnkyi6sa0
CPUよりLANチップが常に熱いので気になる
569 :
名称未設定 :2007/06/21(木) 13:50:10 ID:2Imohkyf0
ヒートシンク貼っとけ
570 :
名称未設定 :2007/06/21(木) 15:33:25 ID:jZGzm9QW0
571 :
名称未設定 :2007/06/21(木) 16:19:15 ID:RGNl9HG50
うんさくせー
572 :
名称未設定 :2007/06/21(木) 17:17:26 ID:fnkyi6sa0
573 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 01:07:31 ID:iQNFTegh0
LANチップに付いているヒートシンクでは、性能不足しゃ デカいのに張り替えて、長さを切りそろえよう。 電源を
574 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 18:41:15 ID:TDaTvsZ30
電源を どうする? 突然死か?
575 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 18:54:28 ID:DY+kCoA00
感電したんじゃないか?
576 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 19:05:57 ID:HVbxuM240
一番強調したい言葉を最後に持ってくるんだよ。 古文で習ったでしょ。 もしくは歌会始めみたく、まだレスは続いてるとか。
577 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 19:13:19 ID:Lr7b2Hfu0
フリーズしたんじゃね?
578 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 22:30:56 ID:HAVDfTob0
笑い過ぎて腹が痛い!!!
579 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 23:30:36 ID:VhIl3Aem0
573の安否が気になるな
580 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 23:39:53 ID:iGs+lWIL0
俺もちょっと気になるから、安否を確かめてくるわ。 詳細が解ったらまたこのスr
581 :
名称未設定 :2007/06/22(金) 23:51:44 ID:VhIl3Aem0
ミイラ取りがミイラn
582 :
名称未設定 :2007/06/23(土) 03:18:02 ID:uBeun/FH0
あのギガランチップさ、 「あの程度のヒートシンクで良いのか?」 っていつも思ってたから、大っきいのに取り換えたよ! って言うか、純正ヒートシンクは両面テープで止まっているみたいで、簡単に取れ... こんな接着だと、放熱が間に合わずにチップの寿命がすぐ来そう。 電源を
583 :
名称未設定 :2007/06/23(土) 08:32:18 ID:6VysdEUo0
次スレのタイトル決定 PowerMacG4【AGPGbE400】第11感 電源を
584 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 00:04:15 ID:dnDrMLr50
嫁さんのGEも熱暴走したんで、転がってたDE500挿して解決 ギガじゃないけど、周りの環境が100なんで影響無しw。
585 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 06:31:05 ID:zCydDUw50
おぉっと!! ギ蟹LANが嫌いな人へ... OSが10.4なら、 インテールのPRO-千MT サーバAdapter が ドライバ無しで行けるよ! ジャンボフレムもoK。 ---注意--- インテールは色々種類あるけれど、MTだけだからネ! ブートエイジェントは予め切っておく様に!!!
586 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 07:25:18 ID:ow0BT4nT0
>>584 一瞬 嫁さん が暴走したのかと思ったw
587 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 08:39:49 ID:F4+XQsy90
>>586 うちの嫁も暴走しそう。。。
漏れが大事にコレクションしてるマクをハードオフに
持ってこうとしてまつΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
588 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 10:51:03 ID:OtioM/bB0
ヒートシンクを貼るんだ!
589 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 11:10:45 ID:jHBdfRp30
590 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 11:58:53 ID:Copv3LmN0
また暑い季節がやってきましたね 机の下から熱風がっ
591 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 13:07:02 ID:abGKtwRZ0
>>590 逆に考えるんだ。
この熱風に比べれば夏の暑さなどたいしたことないと。
592 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 15:08:22 ID:jxfa+kK30
熱を高効率で電力に変換する素子を発明したら、ノーベル賞ものだな。
593 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 19:04:19 ID:t29LMouo0
暴走した嫁さんにDE500挿したまで読んだ
594 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 19:15:58 ID:H5t+Uee30
たまには暴走してみたい
595 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 21:14:28 ID:rtEtU4c80
そして思うのさ、平穏が一番だと。
596 :
名称未設定 :2007/06/25(月) 11:21:59 ID:6ojcvAWI0
嫁には暴走しない、あそこを見つめながら
597 :
名称未設定 :2007/06/26(火) 01:25:47 ID:e3xN99GP0
Altivecで加速する!
598 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 15:47:29 ID:L3TXHcB70
新妻→インテルi-Mac 古女房→G4 400@1Ghz 幼妻→Macmini 離婚→G3B/W 400Mhz 死に別れ→G4MDD
599 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 16:39:44 ID:ydcPe80h0
新妻→インテルiMac20in 古女房1号→G4/QS2001/1.47GHz 古女房2号→G4/DA/1GHz 離婚→G4/AGP500,G3/B&W500 死別→G4/FW800/1.42GHz
600 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 17:43:35 ID:k6hypVjh0
初恋→Classic→位牌・・ 初体験→Perfrma6300→風俗店に売り払う・・ 結婚→バツイチ中古のPowerMacG3DT→整形、臓器移植しまくりで家庭内別居状態 再婚→これまたバツイチ中古の整形、臓器移植しまくりPowerMacG4AGP
601 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 18:00:49 ID:MWhKFSmr0
実生活は独身ネットオタのデブハゲだろ?
602 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 18:16:31 ID:OFIqqezL0
>>601 あらあらw
これまた読解力とユーモアのセンスが一つもない方でw
603 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 18:48:47 ID:MWhKFSmr0
図星か?W
604 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 19:24:43 ID:YkTPrRir0
あらあらww
605 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 19:30:58 ID:LfB6eLfJ0
ユーモア って ・・・・
606 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 22:49:46 ID:KMaH+uCJ0
あらあらww
607 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 23:08:01 ID:vcOLgRoU0
うふふww
608 :
えぽ :2007/06/30(土) 01:04:23 ID:NxahcqJj0
ちやほやされて♪
609 :
名称未設定 :2007/07/02(月) 12:50:06 ID:QsQDdvgl0
天狗になって♪
610 :
名称未設定 :2007/07/02(月) 13:58:38 ID:HJ4HunJw0
598-600 ツマンネ!妻イネーってか!
611 :
名称未設定 :2007/07/03(火) 00:00:34 ID:+GnKsk7h0
新機種の冷却が気になる夏 暑い、熱いね!
612 :
名称未設定 :2007/07/04(水) 19:25:57 ID:hRDsLq9k0
なんでかしらんけど9a466が入らん。なんでかしらんけど。
613 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 09:22:56 ID:P6J07DhU0
614 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 13:10:21 ID:KI43aQM80
OSクリーンインストールのついでBigDrive対応ATAカード導入& 夢の320Gbハードディスク換装を予定しています(メモリ・CPU・ 電源はそれぞれ2G・ソネ1.4Ghz・450W+静音ファンに換装済み AGP 400Mhz)。 こちらの過去ログでもATAカードの評価が色々出ておりますけども、 製品によって当たり外れが多いように見受けられます。今日現在、 おすすめのブランド・型番というものはございますでしょうか。 (玄人志向でも購入可能であれば、通販 離島追加料金なしで地元 パーツショップ購入できるのですが…)
615 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 14:33:44 ID:kZgwMKwr0
>>614 Mac用と銘打ってあるものなら当たり外れは特にはないと思うが。
AEC-6260M以外のACARDの奴を買っときゃ良い。(6260Mはビッグドライブ非対応)
(起動ディスクにしないならこの限りではない)
616 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 15:45:59 ID:fQIZmQkT0
>>614 HDDも購入予定ならSATAにしたほうが後々楽だと思うよ
カードも安いし
617 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 16:08:02 ID:KI43aQM80
ありがとうございます。 その後検索で更に調べ玄人志向モデルでも使えるものと使えない(認識できない)ものが 存在すると分かったので、先々OS9ブートでの運用も考慮して、matheyブランドのカードを 扱うショップを探してみます。
618 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 17:50:14 ID:/YpqKK3g0
>>617 なんでもパーツはそうだけど、サポートのイイ所から買った方が良いよ。
619 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 18:32:41 ID:3bG9oMlr0
OS9をBigDriveにインストールはやめた方が良いと思う。 パテ切って入らないこともないが120G以下のドライブがお勧め。
620 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 19:09:07 ID:/YpqKK3g0
>>619 >パテ切って入らないこともないが
揚げ足取るようで申し訳ないが
OS9自身が入ってるボリュームが120G(136Gだっけ?)以下でないと
そのOS9は起動できない。クラシック環境は、この限りではない。
でFAじゃないかな。BigDrive全盛のご時世に120G以下のドライブってのも
勿体ない感じがしてね。いや、別に何使おうが自由なんだがw
621 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 20:45:09 ID:TJsM/1N/0
>>620 俺は160GBのHDDをつけてて、
128GBのHDDと認識されてますが、
これを4つにわけて、
外側から4G/100G/6G/17G
この6Gの部分にOS9をいれてます。
今のところ起動等問題なく使えてます。
622 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 21:41:04 ID:tqp6K1pV0
夢の320Gなんて大袈裟な。 通常の場所に120X2、それぞれに9とX入れて、カード増設側にデータ用で300でも500でもつなげば良い。 つか、ついでに筐体を3マソ台のDA以降にすれば良いのに。
623 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 21:47:26 ID:kZgwMKwr0
>>620 OS9の起動限界は190G。
ビックドライブの制限とは無関係。
624 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 22:50:20 ID:3fvY1O3k0
だな >620は揚げ足どころか知ったかぶりバレバレw
625 :
名称未設定 :2007/07/05(木) 23:07:22 ID:/YpqKK3g0
626 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 00:48:18 ID:s0aQkogi0
そりゃ、記憶もあやふやになるだろ。 みんな何年使ってるんだ、この機種を。 俺はもう丸七年だな。今でも現役。
627 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 03:35:59 ID:Rm14sFnbO
俺丸八年(´・ω・`) マザボがもうだめぽいよ すぐカーネルパニックだし、しばらく於いてから再起動しないと立ち上がらない
628 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 09:20:03 ID:AlJo3zqA0
629 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 11:38:49 ID:wbqKaVrj0
自治体のリサイクルゴミ分別手伝いにいってきたら、 G4 AGP 450とCubeとeMac(モニター破損)があった。 泣いた。もうそんな扱いを受ける時代か…
630 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 13:25:18 ID:AlJo3zqA0
(´;ω;`)ウッ
631 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 14:15:32 ID:tfkUIJNZ0
>>623 ,624
いや、そうなんだけどさ、
>>620 は「ボリューム」って言ってるよね?BigDrive
でもパテ切りして190Gの「ボリューム」作ればイイって話を言いたかったんじゃ?
(容量は間違っちゃってるけど。)
チョッと援護射撃w
632 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 16:59:19 ID:3iBM9Lm30
>>619 だけどOS9はBigDriveに対応していないよって言いたかったんで
BigDriveでの起動方法を説明したかったわけではない。
BigDriveで小さいボリュームを作ってOS9を起動しても不具合はありえる。
と
>>620 を突き落としてみる(≧∇≦)b
633 :
名称未設定 :2007/07/06(金) 20:07:47 ID:zHbuZcVg0
>>627 電源じゃないの? 熱でダメになってそうな感じだけど。
634 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 02:32:51 ID:5YB9gzQH0
>>629 で、G4 AGP 450、ちやんとお持ち帰りしたんだろうな!!
635 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 11:56:20 ID:8pBcDYEu0
電源なー、常々取り換えたいとは思っているが、 その手のパーツを周囲30キロ圏内で取り扱っている大型家電ショップを 見てもAGPにあうファンと電源が見つからん。 G4にあわせるための電源改造術も解説サイトをいくつかよんでみたが、 理系工作が万年2だったオレには怖くて手が出せない。 外付けFireWire400HDDを接続した状態のまま起動すると最初から ファンが全力で回り出す(G4のボディがきしむくらいの勢いで)症状が 最近の悩み。USB1.1で繋げば問題ないけど、今度は速度が…
636 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 12:14:04 ID:CPmL871u0
>>635 っ 通販
っていうか改造難しくないだろ、全然。
半田付けしろってわけじゃないんだし。
637 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 12:44:49 ID:gHfi6dOA0
638 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 13:15:23 ID:RBeGelE/0
>>635 電源以前に外付けをバスパワーで使ってるんじゃないのか?
セルフパワーで使ってみ。
639 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 17:39:12 ID:UMEca3O60
640 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 17:46:07 ID:UMEca3O60
641 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 17:58:57 ID:w8kRt/ov0
その手の技術工作が出来る彼氏が欲しいです
642 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 19:02:37 ID:VTILWKRA0
釣られませんよ。
643 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 19:09:19 ID:pQYIkJGh0
内部のケーブルの取り回しがちょっと厄介かもな。 フタ閉めるときどっかがぎゅう〜ってなったり。 漏れのDAはビデオカードをロープロサイズのにしたから適当に垂らしててもOKだけど。w
644 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 06:29:40 ID:/VGRPiyq0
もう流石に延命よりはmini買った方が遥かに費用効果高いよなあ
645 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 09:09:15 ID:IKbh4UpQ0
>>644 PCIになんか挿さってるとか、数百GBの3.5インチのハードディスクを2台積んでるとか、
そう簡単にミニに乗り換えられない事情がある人も多かろうよ。
646 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 12:04:02 ID:0ZpUpY4r0
電源とsATAカードを増設しただけで十分だ。 BigDriveがこれほどありがたい存在だとは思わなかった。もう 132GB以下のHDDを探し回らずに済む。 OSXは好きだしこれからも使い続けたい、できれば1本のハードで 末長く…それなのにMacProが高すぎるんだもの。 拡張性と価格のバランスのとれたミドルタワー、もしくは廉価MacPro (MacUser?)が出て欲しい。
647 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 12:36:42 ID:lTHFD/4U0
最近のMac miniはスペックの割に値段が高くてお得感に欠けるんだよなぁ。 Mac miniのくせに... 5万くらいで導入で切ればCPU載せ替えたつもりで 買えるのに。
648 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 13:05:24 ID:f2IlhJ8s0
649 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 13:11:08 ID:eFj1sYbf0
650 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 15:06:57 ID:QUmb6F7Z0
ミドルタワー待望論は分からなくもないが7:3くらいで出ない予感。
651 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 15:12:35 ID:AS/ue4xt0
一本のハードで末永く使いたいのに、値段は安くじゃ矛盾してる。
652 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 16:43:16 ID:mkTAc4wC0
5萬でとか言わないから15〜20萬くらいで買える幕プロの半分くらいの出してくんないかな
653 :
563 :2007/07/09(月) 00:43:49 ID:prgiIxEA0
>>628 メモリってダメになる?四年くらいだけど今のメモリ。
>>633 電源は交換済みですが、壊れたかな?
654 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 01:34:15 ID:zphgKBRE0
655 :
653 :2007/07/09(月) 01:46:19 ID:prgiIxEA0
>>654 親切にありがとうございます。さっそくDownloadしてメモリテストしてみました。
一応All tests passed.と表示されるので問題ないのかな?
やはり電源が怪しいでしょうか。
100%カーネルパニック起こすのは動画系です。YouTubeとか見ると一発です。
Quicktimeで動画編集も固まりますね。
システムかとも思い初期化して真っ新にしても発生するから基盤かと思っていました。
電源疑ってみます。
656 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 03:25:35 ID:zphgKBRE0
>>655 その症状で電源のほかに可能性があるとしたら
CPUかGPUの熱暴走くらいかなぁ
とりあえず電源交換してみては
657 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 03:41:44 ID:VImpIiHn0
熱を疑うなら、とりあえずサイドパネル開放して試してみたら?
658 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 11:31:08 ID:qLGq1ECx0
>>262 と同じっぽい気がするけど、原因が電源なのかねえ
電源交換やってみたいけど、ちと怖い
659 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 12:30:31 ID:nYDzpBUh0
既知だろうけど… サイドパネル解放テストするときはグラボ・CPUにファンが付いてる ものなら良いけど、付いてなかったら一応扇風機w
660 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 12:57:28 ID:teseFOyg0
電源取り寄せ注文しますた 届くのに2週間かかるらしいので、先に静音ファン付け替えて 内部構造と配線に慣れておこう。 …メモリも1ギガから1.5ギガに拡張しようかな…そうすれば アドビソフト3本起動しても切り替えのたびに虹色カーソルが 出なくなりそうだし。 Leopardが出たら最強のOS9マシンとして使い続けたい所存。 やっぱりこのグラフファイトカラーが一番好き。
661 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 13:24:13 ID:QF7IDoeG0
>アドビソフト3本起動しても切り替えのたびに虹色カーソルが >出なくなりそうだし。 少なくともそれはない。
662 :
653 :2007/07/09(月) 14:01:55 ID:wdQRLbjm0
>>656 >>657 >>659 CPUはsonnet1.4
グラボは9700PRO
ATA133カード搭載
電源は400Wに交換しています。
熱暴走は以前バカンのCPU使っていた頃に経験しているので今のsonnetになってからは
熱そんなに高くないんです。
でも一応横蓋は既に全開です。
扇風機で送風しています。
電源が一応悪名高いSWテクノロジーのを載せてますのでそれが原因かもしれないですね。
すでに約2年使ってますから、よく1年保てば良いと電源スレでも見た記憶があります。
663 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 15:08:58 ID:HtKuTjem0
>>662 ソネ1.4ってのは、純正ヒートシンクを流用するやつかな?
あの機種は2年ほど前の夏、大量に焼死したはず。
もしこの機種なら、CPUとヒートシンクの接触面をチェックしてみたら?
熱伝導不良で、焼死寸前になっているのかもね。
ゴミをきれいに取り去り、シリコングリスを塗り直すといいかも。
664 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 15:32:55 ID:SKLHlT4M0
2年前の夏ってそんなに暑かったのか 俺のとこの1.4は3年以上になると思うがまだ元気だよ。 高いグリスも塗り方が難しいよね シリコンでないのもあるので古い油や指紋などを綺麗に拭き取らないと。
665 :
653 :2007/07/09(月) 15:40:37 ID:wdQRLbjm0
>>663 あ、sonnet1.4は紫のヒートシンクとファンが付いている奴です、
666 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 17:25:09 ID:nbwrEpto0
>>664 最近の自作PCの方での流行は、グリスをヘラでのばさず
コアの上にちょこんと盛ってヒートシンク取り付けの
テンションでつぶすようにのばす。
これでバッチリ!
667 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 18:02:10 ID:V78A+KSl0
それ最近ていうかかなり前から普通にみんなそうしてたような ただどっちにしろコアとヒートシンクが平行に密着しないと熱伝導不良を起こす
668 :
653 :2007/07/11(水) 01:00:35 ID:gOMbx+E30
一応報告 電源を疑い再度電源交換してみましたがカーネルパニックはよく起こり改善しませんでした。 他に何が原因か・・・メモリーも一枚ずつ差し替えてやってみたけど一応動いてる感じ。 ATA133外してマザボのATA66だけで起動しても同じ。 しばらく様子見て何が悪いのか考えてみます。
669 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 05:43:13 ID:MhsqiD1b0
↑ ATA33には何がついてるの? ケーブル自体が長いから短い物にするとか、 スレイブで調子悪いのがついていたり、 5サンチベイの光学ドライブも疑った?
670 :
653 :2007/07/11(水) 15:17:07 ID:moNEOqpk0
>>669 ATA133には
160GB×1
250GB×1
ATA66には
80GB×1
DVD pioneerDVR-107
がそれぞれ接続されています。
ATA133接続は両方MASTER設定で別ケーブル別ラインでそれぞれ接続しています。
671 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 15:25:11 ID:Xkr8/fly0
techtoolsでハードウェア診断したら os再隠ストすたら?
672 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 20:43:53 ID:BOsDGrBE0
>>668 電源じゃないかって言ったのオレ
見立て違いでごめん
673 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 20:51:18 ID:wS3b1VDf0
>>668 でも電源を疑って無理ない症状だからねえ
おれも電源が怪しいと思ったし
オリジナルのCPUを持ってたらオリジナルに戻してみるのも手だね
それでカーネルパニックが出なかったら原因はCPUだろうし
674 :
653 :2007/07/11(水) 22:59:50 ID:YwnhMHH20
>>672 あ、全然気にしないで下さい、私も電源疑っていましたし
久し振りにせっかくだから掃除しまくりました。
>>673 そうそう私も電源かとてっきり・・・
色々パーツの組み合わせ1個づつ確認してみます。
675 :
名称未設定 :2007/07/11(水) 23:35:05 ID:3YY1TTtF0
オウルテックの460W電源と交換した!ついでにファンも交換した!! CPUカードやグラフィックカードファンの電源投入直後からの異常爆音が ぴたりとやんだのはすごくうれしいんだけど、外出の時はコンセントを 抜いてでかけるようになったので(ゴム手袋はめてがっちり結線したはず だけど、技術士免許持ってないし…)今度は内蔵電池がいつ切れるか わからないのが不安だ。
676 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 00:22:12 ID:pxNbc/+60
>>675 内臓電池って紫の乾電池?安いし交換しちゃっても良いんじゃない?
677 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 00:29:34 ID:1tqU+oR70
俺も電源交換してからはコンセントを抜いて出かけるようになった。 特に今後は台風と落雷が多くなるから、ルータやテレビ・エアコンのコンセントも抜いてる。
678 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 00:58:20 ID:KC2c/RNM0
この機種だったっヶ? CD-ROMの下についているZipドライブが接続されたままなのに、 Zipの電源ケーブルが抜かれていて動いていない状態だと、起動出来ないのは。
679 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 02:12:55 ID:pxNbc/+60
680 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 21:11:31 ID:xQrosWZGO
夏を前にGbE/1Ghの電源をOwltech400に変えました。 といってもモニタがADC CRT17なのでCRTはCUBEの外部電源を使用してます。 自分では交換出来ないので某ショップに依頼しましたが、こんなに静かになるとは思いませんでした。 静かになった代わりに夏場が心配ですが…
681 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 21:50:31 ID:qc0hC2ZL0
>>678 もしかしてyoseかも。
オイラのYoseがATAPI回りが変だった。ATAPIに何も繋がってないと起動不可、
slaveに何か繋がってないとmasterの光学ドライブ読み込み不全とか。KAG-1
だからかも。
682 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 21:57:52 ID:OhjvXkyS0
Zipの機能拡張、Iomegaドライバーが悪さをする、と言うのはあったね。 AGP、GbEに限らずOS9全般だったけど。 Zip載ってなければ機能拡張から外すのは定番だったような。
683 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 22:16:41 ID:38yhsbCf0
俺もどっかで見たな。 たしか、ZipのATAケーブルは抜かないで 電源だけ外してたのが悪かったとかなんとか。
684 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 22:19:48 ID:qc0hC2ZL0
685 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 23:12:13 ID:UadOv2+m0
厚手のゴム手袋とオウルテックの電源装置まで買ったにもかかわらず、 いざ作業に取りかかる勇気が湧かなくて(昔エレキギターで感電死した アーティストか誰かいたような…万が一に備えて遺書まで書いた) ほったらかしてはや一年。 電源交換した人たちは凄いな。怖くなかったですか?
686 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 23:13:47 ID:iFepKtG+0
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
687 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 00:16:14 ID:FNcS2l7E0
>>685 釣りだよな?
まさかそんなβακαこの世に存在しないよな?
688 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 00:18:41 ID:6Z5aHB+F0
>>685 山田かまち?
あれは風呂上がりにぬれた体のままギター弾いたからだろ。
なんかかっこ良い死に方っぽく取沙汰されてるが、決してそんな事無いだろ。
ま、死人に悪く言うのもなんだが、死ねば格好いいみたいな風潮は嫌だわ。
689 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 00:40:09 ID:QV/ZfVOA0
>>685 実際のところ瞬間的に100Vがかかったくらいで人間は死なんから安心して感電しろ。
690 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 00:49:10 ID:4B2rK+Pt0
映画や小説ではバスタブにヘアドライヤー突っ込んでの殺人は良くあるパターンだね。
691 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 04:20:14 ID:7xhfLN9I0
一万V位になるとゴム手袋も貫通するんじゃないかな でもiPODのイヤホンに雷が落ちても死なないからな。
692 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 11:06:27 ID:CZXVXnMN0
>>685 電源くらいじゃ感電しても全然大丈夫だし、
電源をバラさない限り感電なんてしないよ
安心して交換汁
693 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 13:17:00 ID:YIqcv5+m0
自作機サイトよりG4改造サイトのほうが、感電に注意汁、換装後の排気や熱暴走を 目で(白煙が出てないか)耳で(異音がしないか)鼻で(焦げたにおいがないか) よくよく確認汁!と書いてるよな。 まぁWindows3.1くらいの時代からの自作ユーザーには、電源の交換くらい へのかっぱなんだろうが。
694 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 15:08:25 ID:WPeTNl8p0
お年玉かき集めて、TK-80を買ったオイラが来ましたよっと。
695 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 17:33:52 ID:lEyfFO3q0
もさだもさがきた
696 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 20:00:48 ID:/KFgeYcc0
ワクテカしながらOwltech SS-460HS/S買ってきたぜイエェーイ! SS-460HSと違って24pinコネクタが20pin/4pinと分離できるようになって、 PCI-E 6pinが1つ追加されてる。 連休の電気工作が楽しみだぜ!8ピン引き抜き作業に不安は残るが、 Sawtoothにはまだまだ頑張って貰わないと。
697 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 20:49:44 ID:RoPrT7ji0
>Sawtoothにはまだまだ頑張って貰わないと。
その為には組み込みせねばならないので、
>>696 自身が頑張れ!
698 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 21:05:57 ID:5eqANKDE0
みんな電源のピンってうまく抜ける? ドライブ用の4ピンは簡単だけど、 メインの方のピンは隙間がなくて無理だった。 俺は切断して熱収縮チューブで我慢してる。
699 :
名称未設定 :2007/07/14(土) 21:38:47 ID:wmKJxQAk0
>>696 電源スレでAGPにSS-460H(/S?)で不具合出たとか出ないとかって
無かったっけ?
レポヨロ。
700 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 04:15:27 ID:/gh2WP6q0
SWの電源装置なら寿命が短い、不安定と聞いた記憶があるが… オウルテックの電源なら、そんなに悪いこともなかったんじゃ? 自作板でもいってくるか
701 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 08:32:16 ID:+3PFhqCy0
>>696 精密ドライバー等で根気よくピンの
引っかかっているツメを
潰しながら抜くしかない。
結構しぶといが、
力任せでやると他の線を断線させたり
怪我しそうで危ないから気をつけるべし。
抜いたらさらに熱収縮チューブで絶縁して
電源側に折り曲げて結線コードなどで
固定しておけば完璧。
702 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 12:46:21 ID:76cFZWzE0
普通にちょん切るだけで問題ないから
703 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 12:50:56 ID:1isTDeMi0
24pin-20pin変換コネクタ買ってきて(700円位)、そっちの8番(灰色)と18番(白) のケーブルを抜いて使った方が精神衛生上にもオススメ 切断したケーブルをそのまま何も処理しないなんてのだけは止めとけ。
704 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 12:55:42 ID:76cFZWzE0
大丈夫、短くつめときゃ何の問題もない。
705 :
名称未設定 :2007/07/15(日) 13:49:17 ID:1isTDeMi0
706 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 00:19:12 ID:YuA1gHAZ0
>640 >プラスドライバー一本で全部出来る G4本体の裏面から電源を固定している六角ボルト3本だけはプラスドライバーじゃ どうにもなりませんです、お代官様 orz AGP Graphic、400Mhz 明日天気が落ち着いたら楽器屋行って来ます…あの六角穴、 エレキギター用のレンチでないと入らない気がする
707 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 00:32:17 ID:99rd55U/0
>>706 ホームセンターに行くことをお勧めしますよ
708 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 00:59:16 ID:KSyAUT8d0
ヘキサゴンレンチなんてダイソーでも売ってるぞ
709 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 01:33:27 ID:aYkCN4rn0
そういや、普通にミリの六角で回してたが、インチじゃないんだな。
710 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 03:20:30 ID:9K7y5tDo0
若干サイズ違っても使えるよん工具は。 ミリとインチじゃよくある。
711 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 05:40:25 ID:0ljvYUEHO
>>706 なんかアナタは心配だなw
ホームセンターで何種類かまとめてあるのを買えば無問題!
712 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 09:41:10 ID:m1tE78Pm0
12インチファンを外したところにある役になってない排気ファンの埃、みなさんどう取ってます? 内側からエアー吹き付ければ外側に埃がたまるし、かといって金鳥サッサや掃除機のすきま ノズルを突っ込んで吸い取るわけにも行かないし、ああ。 外側の林檎マーク付きパネルも六角レンチで外して掃除した方がいいのかしらん
713 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 10:48:29 ID:LhZSQfl00
サイズの合わない工具を使うなんて以ての外だよ。
714 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 11:39:06 ID:0ljvYUEHO
>>712 外付けカバーと金属筺体の間にあるエアの吸気口の事かな?
そこは六角レンチだけでは外れないよ?
リンゴマークの裏はカッチリハマってるので、たこ糸買って来て両サイドからクルッと巻き込んで中のパーツを外してやらないといけない。
今まで掃除してないなら埃がフィルターのように溜まってると思うよ(T_T)
715 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 12:07:08 ID:7+txTyGo0
>>712 手前側(内側)から掃除機で吸ってやると、きれいにとれるよ。
716 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 17:10:16 ID:GfRFVva80
G4、手のかかる子! でも変しい子! じゃなかった、愛しい子!
717 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 17:50:27 ID:aYkCN4rn0
>>714 凧糸使えば良かったのか…
ファン外してドライバーやらラジオペンチやら総動員して外した。
泣きそうになったよ。
718 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 01:46:44 ID:svwjf1mU0
最近カーネルパニック連発、起動時に白い画面に文字がずらっと。 オープンファームウェア?だったかの画面がよく出る。なかなか起動すらままならん。orz もう限界かな。色々改造したけど今年二月頃から急激に調子悪くなった。
719 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 12:10:39 ID:6P3HltX40
>>718 メモリ挿し直し&順番入れ替えとかダメだった?
720 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 17:44:15 ID:4pOLeUFg0
>>719 それもやったけどダメだったよ。
256×3
512×1の組み合わせだけど
721 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 17:58:21 ID:6P3HltX40
>>720 (_Д_)アウアウアー スマソ
んー、電源かなぁ?400Wくらいの買ってきて試してみたら?
それでもダメなら・・・ほんまスマソ。ササッ((((・_・)
722 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 18:43:58 ID:B471b/3k0
マザボだろ、常識的に考えて。
723 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 19:18:51 ID:AaUg46J+0
とりあえず刺さってるモノ全部外してしばらく放置してみたらどう蛇炉
724 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 19:26:50 ID:Cm+77x1R0
電源変えてもダメだったのさ。 ちょっと時間置くと起動するけどなんか作業してると突然固まったり アプリ落ちたり。カーネルおじさんパニックしたりだね。 やはりマザボかな・・・。
725 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 19:27:47 ID:wM5fl2qw0
っ 熱
726 :
名称未設定 :2007/07/17(火) 19:46:42 ID:B471b/3k0
>>724 意外と
>>723 のやり方で治るかも知れんけどな。
むかしG3をその方法で治した事あるし。
727 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 10:28:07 ID:tMXFr2Zd0
カーネルサンダースの呪い
728 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 21:20:41 ID:9FMLHQBg0
あぁ〜、GbEに512MBメモリ買ってしまった 既に1GB超だったからもう増設はしないと固く心に決めていたのに... 中古で\3,980なんだもん > じゃんぱら
729 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 22:02:33 ID:PEUKCYkq0
おめでとう。地元のケーズじゃアイオーデータのG4専用PC133 512Mメモリは 19800円(1980円じゃなくて)。とても手が出せません。
730 :
名称未設定 :2007/07/18(水) 23:10:37 ID:b5xCdeWN0
731 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 00:42:26 ID:E908KKB70
>>729 専用は高いでしょ
汎用でないと \3,980にはならないですよ
但し、ご利用は自己責任で
732 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 05:12:56 ID:wfB5ozpG0
買った。地元のヤマダ電機はバルクPC133 512Mメモリ(新品)が29800円です。 G5やMacProに使えるメモリは512Mでも4980円なのに。
733 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 08:19:26 ID:IrUcEZSN0
734 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 10:11:19 ID:UYjIL5TK0
735 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 11:48:05 ID:S6mLOz+10
送料かかる・不良品だったときの交換対応が不安・配達中に壊れたら… サムソンが安いのは知ってるけど、品質に信頼性がない
736 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 12:00:54 ID:IrUcEZSN0
737 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 12:35:53 ID:IziW9YKc0
>>736 ちょww
ここまで悲惨なのは初めて見た。
nVIDIA Quadro4カワイソス(´・ω・`)
738 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 16:15:29 ID:1X9LexpB0
739 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 16:58:19 ID:IziW9YKc0
740 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 17:50:13 ID:UmZBwnq50
メモリにMac専用なんてあるの? 専用って謳ってるだけじゃないの? 先週133の512MB買ったけど新品で\5,800だったよ
741 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 18:08:38 ID:IrUcEZSN0
>>738 ココントコとんと見ないが、こんなメッセージ出ても分かんないよなーw
サブ機がなきゃwebでも調べらんないンだし。てかエラーメッセージの
解説してるwebあんのかね。
で、電源交換して治ったの?
>>740 専用、てか動作保証って感じなんじゃね?なんだっけな、
yoseのPC100って片面実装のじゃ半分しか認識しない、とか
あったじゃん。
742 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 19:02:10 ID:UmZBwnq50
>>741 高い金払って保証つけるかつけないかって話だよね
けどさすがに2万とか高杉
DOS/Vパーツ屋で買って外れたことないし
>>738 うろ覚えで非常に申し訳ないんだが
mixiかどこかのサイトで同じようなエラー出た人いた
ネトサーフしてみる価値あるかもよ
743 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 19:33:16 ID:d1sJmmM/0
>>738 CPUの熱暴走でもそんなカンジのが出たことある
744 :
名称未設定 :2007/07/19(木) 21:05:05 ID:IrUcEZSN0
>>742 うん、二万はないよな二万はw
ただ、CPUうpぐれしたらメモリーにシビアになってそれこそ
>>738 状態になって買い直したことはあった。速攻直った。
745 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 16:44:29 ID:3eBekDwC0
電源交換のついでに12cmファンも交換しようと思ってるんですが オススメなのありますか? ちなみにオリジナルは何回転なんでしょうか?
746 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 17:23:16 ID:mKTDr1ck0
俺はオウルテックOWL-FY1225M(回転数1,650rpm)にした。 電源コネクタが3ピン、ペリフェラル4ピン(オス・メス)両方ついていたのと G4改造サイトで実装・安定稼働しているしている例が一番多かったから。 amazonで気軽に購入できたのと、電源もオウルテックの460Wだったから。 交換から半年、目下不具合なし。 >>ちなみにオリジナルは何回転 いまG4についているファンの型番がWFC1212Bだったなら、 その回転数は2470rpmでございます
747 :
745 :2007/07/20(金) 17:28:50 ID:3eBekDwC0
>>746 即レスサンコス
元が2470rpmなのに1650rpmにさげて冷却は大丈夫なのでしょうか?
748 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 17:34:09 ID:mKTDr1ck0
まぁRadeon9800 proでも増設しない限り大丈夫>廃熱ファン 俺は電源とファンを交換したついでに9000へともどした。 ゆくゆくはOS9専用マシンに戻して末永く使っていきたい。 不安なら蓋を開けたまま使った方がいいかも 9800は将来、MacProかミドルタワー型モデルが出たときに 再利用するよ(ATI 純正のMac Editionだから、DOS/Vユーザーに 売るわけにもいかないし…)
749 :
745 :2007/07/20(金) 17:43:51 ID:3eBekDwC0
>>748 またまた即レスどうもです
ビデオカードはゆくゆくは9800PRO付けたいなぁと思っていたんですが
今は9200なんで大丈夫そうですね。
けどこれからの季節ちょっと不安を感じますね。
もうちょっと回転数上か調節できるのが良いのかもしれませんね。
気が向いたら答えて頂きたいんですが
9800PROをゆくゆくつけるのなら電源は460wぐらいあったほうがイイですかね?
400wでも十分?
750 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 18:00:28 ID:QpgbTU+t0
>>748 ん?内部12cmFANだよね?アレってデフォで吸気(母版へ吹き付け)方向
じゃなかったっけ?
で、排気方向はQSだと思ってたんだが…
751 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 18:01:30 ID:mKTDr1ck0
9800Proの増設推奨環境はG4本体の電源装置が300W以上であること。 カードから電源装置直結で4ピン経由で電源をとりつけないと、放熱ファンも 回らない、回ればやかましい、発熱板です。 なので、400wでも460wでもお好みで…俺の場合はHDDを3台、sATAカードを 増設していたこともあったので、9800のあるなし関係なく余裕を持たせたかった んで460Wを選びました。 9800+オリジナル電源だった頃は真冬でも足下が22度以上あるような有様だったけど、 今は背面パネルにじっと手を当てても「あちっ!」と感じません
752 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 21:30:17 ID:U2wodBPQ0
>>750 オリジナルは吸気方向です。
うちはファンを交換したときに裏返しに付けて排気方向にして
シャシーの隙間を徹底的にふさぐようにしたんだけど、その効果で
熱暴走が無くなりました。
753 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 22:26:35 ID:rqud3ZKA0
えっ…それってオリジナルとは逆方向につけた方が、AGPは長持ちするって事?
754 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 23:24:17 ID:U2wodBPQ0
>>753 自分はその方が得策と考えたのでそうした
ただ反対向きにするだけじゃダメ
自分の環境の場合エアフローがどうなるか考えて実行してください
755 :
名称未設定 :2007/07/20(金) 23:59:35 ID:1FpxZNpd0
QSは後ろのCPU付いている所から吸気しているからなあー AGP何かだと何処かに吸気穴開けないとだめじゃない?
756 :
745 :2007/07/21(土) 00:21:15 ID:r3/Es4Kr0
>>751 詳しいレスどうもです
僕もこれからSATAカードやUSB2・FW800のカードいれて
いろいろやろうと思うので長い目で思い切って460wにしようとおもいます
いいプッシュになりました! ありがとうございます!
757 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 14:33:18 ID:kOEm0Hsa0
勘違いしてる人も多いようだけど、電源に関しては大は小を兼ねない。 必要以上に大容量の電源は逆に効率が落ちて発熱も増えるよ。 定格の半分以下の負荷だと要注意。
758 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 21:38:13 ID:o19skpFG0
確かに無駄にデカイの積んでも熱いだけかもね
759 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 21:50:07 ID:OnHtK7nO0
さすがに500Wを乗せる人はおらんだろ… 俺の場合は丁度モデルチェンジのタイミングにぶつかった関係で、 オウルテックの電源が460W以外確保できなかった(本当は300か 350wくらいの奴が欲しかった)。 今は前面スピーカーを外し、排気方向へ回すファンを取り付けて しのいでる。幸い熱暴走は起こしていない。 ところで、このスレの住人が換装した電源装置の中で一番多いのは 何Wの電源でした?
760 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 22:30:51 ID:3Q2CQdzr0
Sonicなんちゃらの350Wってよく聞くね。多分、一番利用者多くね?
761 :
名称未設定 :2007/07/21(土) 23:27:45 ID:2ckqf17z0
AGP純正のやつは200Wクラスでもたしか3.3Vと5Vの出力が大きいけど、 300WクラスのATX電源だとそれより小さいのが結構あるね。 Pen4対応のために12Vは高出力になってる。 それで問題がでるのかはしらないけど。
762 :
1 :2007/07/30(月) 02:04:59 ID:RDh1kla/0
Seasonicの400Wに換装した
763 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 09:24:27 ID:F4y2181e0
ここにきてエアコン壊れて修理で出費 orz でもやっとAGP作業再開できる
764 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 17:32:06 ID:QQGjzycv0
765 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 19:00:38 ID:4kzN7g7M0
まだ発売したばかりだろ。 つか何で今頃こんなもの出したんだろうね。 ファンの位置がDAには良いかも知れんが、AGPやGbEにはどうかな。
766 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 14:18:51 ID:qSccYeSG0
バカンクオリティを信じるかどうかさ
767 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 14:56:25 ID:RX6Kpyqs0
>>764 デフォの位置より随分高いところに付くみたいだね。
で、コレ吸気なのかな?
どっちにしても、金属フレームにファンユニットが密着して吸気(排気)
してくれるものなら、多少は良いと思う。(デフォは隙間だらけじゃん?)
が、自分ならデフォのファンユニットにスポンジテープでも貼って密着
させるな。
768 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 16:18:47 ID:EcSTtTDc0
隙間が重要なのに
769 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 16:59:05 ID:RX6Kpyqs0
>>768 そなの?隙間だらけだから掻き回してるに近く、隙間埋めたら
良く冷えたんだが。
まぁ、構成やFANにも寄るから一概に言えないか。
770 :
名称未設定 :2007/08/04(土) 19:34:34 ID:ub8feo3G0
吸気と排気のバランスが大事。
771 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 08:37:10 ID:5qfGBHTw0
素人質問で本当に申し訳無いのですが、 ココで聞けば確実に解かるかと思い書かせて頂きます。 ADC接続のCRT17インチの「M7770」を10台頂き、 どうしても映してみたいので一番安い方法をと、 ADC接続可能なカードが付いたpowermacG4の400MHZを中古でとりあえず一台買う事にしました。 ところが「AGP」「GbE」「DA」と3種あり、 どれでも全部CRTにADC接続可能なのかが解からずで・・ 万が一「AGP」だと映らないよとか在ると困るなと・・ 教えて頂けますか? 一応400MHZ、320MB、35GBと言う弱い感じですが、 とりあえず映して観るだけ(CD等聴ければ尚良い感じ)なので、それを買おうかと・・ 「AGP」「GbE」「DA」どれを買うべきか、 逆に、最低限の物で良いなら、どれを買うべきか、 それぞれの特徴と言うか違いをアバウト教えて頂きければ幸いです。 真剣ですので、ここにいる詳しい皆様、宜しく御願い致します・・
772 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 09:10:34 ID:qh/CNgtB0
773 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 10:02:14 ID:5qfGBHTw0
>>772 有難う御座いました!!
良く解かりました。危うく安いんでAGP買う所でした。
ADCないんですね。危なかったです。
774 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 10:14:00 ID:qh/CNgtB0
動作試験が済んだら1台だけ残してあとの9台はオクに出せばいいかもね。 現行で繋がる環境を持ってる人間が少ないのと、デザインは面白いとは言え、 場所をとりまくるCRTということもあり、なかなか売れないみたいだけど。
775 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 11:18:24 ID:JFk9+lSb0
どうせ販売目的だろうにd-subだけで動作確認すりゃいいんじゃねえの?
776 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 11:26:44 ID:svsJBGnL0
処分に金がかかるようなゴミを押しつけられたのに気付け
777 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 11:55:07 ID:JFk9+lSb0
しらべてみたらクリアアクリルタイプのやつか。 これカッコが好きで最近安いので中くりぬいて ブラウン管テレビうめこもうかとおもってたよ でも、もうブラウン管物もってねーーーー うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
778 :
名称未設定 :2007/08/06(月) 12:26:07 ID:R3fBRqee0
暑いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
779 :
名称未設定 :2007/08/06(月) 15:01:57 ID:t5UUUtfZ0
暑いよ!
780 :
名称未設定 :2007/08/06(月) 17:01:28 ID:LhuWDZdM0
エアコンバンバン効かせてクールビズしてるぜ。 ん?意味が違う?
781 :
名称未設定 :2007/08/06(月) 18:10:06 ID:98o/HmEt0
それはコールドビズかも試練w
782 :
名称未設定 :2007/08/06(月) 21:53:18 ID:8cGppWAn0
さっきバックアップ用にとってあるハードディスクを SATAケーブルを引っ張り出して裸のままつなげてたんだけど 作業後に触ったらあまりに熱くて飛び上がった。
783 :
名称未設定 :2007/08/06(月) 23:14:16 ID:FXCdXzFy0
そりゃ遅すぎだろ
784 :
名称未設定 :2007/08/07(火) 02:54:47 ID:NlHjClzB0
785 :
名称未設定 :2007/08/07(火) 21:07:13 ID:umWfX5DI0
786 :
名称未設定 :2007/08/07(火) 23:15:41 ID:fALNDIxf0
787 :
名称未設定 :2007/08/08(水) 19:16:19 ID:hlVq1gMM0
ABCホビーってまだ健在だったのかw
788 :
名称未設定 :2007/08/09(木) 03:59:29 ID:tofl3BtCO
グラスホッパー、ホーネット
789 :
名称未設定 :2007/08/12(日) 23:29:20 ID:qJOTWjw60
夏場でRADEON9000にしてたけどCINEBENCHの新しいのが出たので RADEON9800を付けてみた。 おー、やっぱり体感的に違いが分かるほど速いなー9800! 5分で慣れちゃうけど。(爆) CINEBENCH R10 ---------- / 9800-256MB / 9000-128MB 1 CPU ------------- / 902 CB-CPU / 889 CB-CPU x CPU ------------- / 1629 CB-CPU / 1479 CB-CPU Multiprocessor Speedup ----- / 1.81x / 1.66x OpenGL Standard --------- / 914 CB-GFX / 815 CB-GFX Xbench Results -------------- / 57.51 / 53.98 でしたー! しかし、暑い! 五月蠅い!
790 :
名称未設定 :2007/08/13(月) 02:55:21 ID:lXeIWOa60
9800は真冬限定で使ってる。夏は怖くて使えない。 安物パネルヒーターを買うより経済的、足下ほかほかの暖房機器になりますよ!
791 :
名称未設定 :2007/08/13(月) 13:26:55 ID:ZkGd6Awf0
>>790 9800って熱いと聞いていたけどそんなに熱くなるんだ
こりゃ夏にはつけられんな
792 :
名称未設定 :2007/08/13(月) 13:45:05 ID:MM3qISB30
ソネ1.2G、室温30度の部屋でYouTubeずーっと見てたら CPUのヒートシンク温度が55度超えた。 YouTubeが2秒くらいで止まる様になった。
793 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 11:30:36 ID:/EoYQQ4R0
クーラーつけろやヽ(´ー`)ノ
794 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 11:40:55 ID:ju4UGPJk0
>793 関東は原発停止で致命的な電力不足なんだよ。 節電エアコンでも冷房360W〜、扇風機なら30Wだ
795 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 13:57:40 ID:ngD3OieY0
ここんとこフタ開け&取っ手に付けたクリップ扇でしのいでる 内部ファン増設よりよく冷えるぜ
796 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 14:40:39 ID:IFGOA6G60
DVDトレイの前のふたに鉛筆はさんでいる。
797 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 14:54:09 ID:EmUOIXpI0
関東に住んでるが電力不足なんて感じた事無いな。 それより夜中シャワー浴びようと思うと 水の出が変だ。
798 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 15:05:05 ID:cXjDFTJ50
節電しようって事だろw んなもん感じるわけないだろーが、アホか。
799 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 15:10:34 ID:EmUOIXpI0
節水はいいのかよ 水の出が変なんだぞ? お前気づいてたか?
800 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 15:29:05 ID:JkFHeNSX0
そういえば最近電気の出が悪いような気がする
801 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 15:48:13 ID:B9HKAywd0
もよりの東京電力営業所へ行ってごらん 正午の鐘が鳴ると当番社員が走り出して、所内の伝記を片っ端から消して回り、 蛍光灯と電球を外し、エアコンも止めてしまう(除湿機まわせやと思う人は要注意、 除湿は弱冷房です)。ウォータークーラーまで止められて俺涙目。 それで就業時間まで真っ暗な社屋のなか、手暗がりだろうと仕事しなくちゃいけないんだぞ。 TEPCOの検針のおばちゃんが喫茶店の机に気絶したように突っ伏している姿をみると、 業種は違っても同じ外回りもの(コピー機メンテ)として心底同情したくなる。
802 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 16:12:50 ID:lSArFthf0
節電を呼びかけても儲かる東電は余程のボッタクリ料金なんだろな( ´ー`)...
803 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 19:00:14 ID:d9OQZaH50
ピークの時だけ節電してくれりゃ後はジャブジャブ使ってくれてかまわないってスタンスだからな 正直協力してやろうって気も失せる うちの大学図書館なんか事務室のある階除いて、全部クーラーの電源切りやがった このタイミングで特定の階のクーラーだけ壊れるわけねーだろ裏読むぞゴルァ!
804 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 19:36:33 ID:ud53OXq30
>>795 >取っ手に付けたクリップ
昔、空冷バイク乗りの間で流行った、フィンに金属の洗濯ばさみみたいなもの?
805 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 20:11:56 ID:9sIGxHCq0
クリップ扇てゆってる。 クリップの付いた小さな扇風機だよ。
806 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 22:41:57 ID:ud53OXq30
807 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 23:01:57 ID:2/pKrCqL0
>>793 ドライにして扇風機回せば30度でも涼しいんよ。
G4まで気が回らんかった。
808 :
名称未設定 :2007/08/15(水) 23:31:58 ID:GQikQNf30
>>804 金属洗濯バサミクーリングやってる。w
金属洗濯バサミ最近あんまり売ってるの見かけなくなったが、俺んとこだけだろうか?
809 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 00:30:09 ID:vdn8qELq0
何か調子悪いと思っていたらsonnetの1.4GHzが逝ったようだ。 しかたないので400MHzの標準に戻したよ。カーネルパニックも起きないし非常に安定している。 騙し騙し冬から調子悪いの使ってたけどやはりCPUが壊れたようだ。 壊れるのね、CPUも
810 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 00:51:40 ID:J7s/jStI0
焼けることはあるけどね。 熱対策してた?
811 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 01:33:33 ID:vdn8qELq0
>>810 してたよ。ファン増設したり蓋開けて扇風機回したり。
温度計も設置して計測しチェックまでしてた。
でも、熱なのかな?真冬の二月頃から調子悪くなったんだよね。
使用期間1年半くらいかな二月の時点では。
812 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 02:21:15 ID:6huLlFEI0
まあ1.4GHzは元々OCみたいなもんだからな
813 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 04:45:38 ID:ru8P1I8p0
CPUやられたら調子が悪いじゃすまないだろ。 多分電源だと思うな。
814 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 07:11:28 ID:sFL/xhWJ0
だな うちもSonetのアクセラレータ入れてからマシンが不安定?ぎみだったんだが、 標準200W→400W+PCIスロット廃熱ファンにつけかえたらケロリ。
815 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 11:08:36 ID:krVIuTs/0
400に戻して安定しても、今度はトロくて耐えられないだろうね。
816 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 15:18:23 ID:M2AAWbMi0
今日国内最高気温更新ですよ。 岐阜のAGPユーザー、生きてっかー?
817 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 16:05:46 ID:2wzp6Z4I0
埼玉の熊谷もな〜〜(´Д`;)ガンガレ
818 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 19:31:01 ID:Foph8QUz0
熊谷が暑いのは東京のヒートアイランドのもろあおりを受けてるんだって。 東京に賠償請求したらいいのに。
819 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 21:02:56 ID:JUCETh7d0
820 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 21:07:38 ID:xp8fRXVd0
>>808 百均で見かけた記憶が
ダイソーだったかな
821 :
811 :2007/08/16(木) 21:55:33 ID:oHzb/ASGO
いやいや、電源は交換済みですこぶる安定動作快適Macだったんだがな。 今は400で激遅(´・ω・`)ショボーン ま、データ飛ぶよりいーや
822 :
名称未設定 :2007/08/18(土) 09:49:49 ID:3MC6Q7Zb0
グラフィックボード増設したりしてる? ホコリ溜まり過ぎとか
823 :
名称未設定 :2007/08/18(土) 09:56:26 ID:NOkBK3lD0
電源は消耗品だよ。 とくに粗悪メーカーのアレやコレはね。
824 :
名称未設定 :2007/08/18(土) 12:59:50 ID:8V9ln6qC0
電源もHDと同じで消耗品なのは確かだけど、環境によって持ちが違うね。 筐体を改造して熱対策するとどちらも耐久性が増す。
825 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 01:36:19 ID:e0Mtfvpx0
昨日電源買いに行ったついでにファン買ったんだけど よく見たら1400回転だった 大丈夫かな… しばらくは温度管理しっかりしようかなと思って 温度計測ソフトさがしてたんだけど「ThermoInDock」が反応せず… バカンのCPUはダメですか… 「Hardware Monitor.」ってCPUの温度計れるみたいだけどイマイチよくわからん みんな温度管理ってどうやってます? ちなみに電源はシソニのSS-400HS/S2を買いました
826 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 01:54:45 ID:8DU7/rXW0
この頃のG4はマザボもドーターも温度センサーついてないから、自分で増設改造でもしない限り ウィソ機のようなファンコンや温度管理は無理だと思う。
827 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 02:18:55 ID:5eESlipk0
メインファンだったら1400rpm固定運転で大丈夫。温度管理には 大して効果ないから。 それよりも電源ユニット内蔵のファンの能力は内部換気にモロ効くから そっちを気に汁
828 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 03:10:35 ID:XGJUoZb30
なにやらよさげな電源だね > SS-400HS/S2 換装後のレポ希望
829 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 08:09:06 ID:b+vmwt2L0
ここでファンと言えば冷却より静音だろ。 最近は違うのか?
830 :
825 :2007/08/20(月) 11:47:41 ID:a2wNiTXQ0
いろいろレスどうもです
>>826 Hardware Monitor.だとHDの温度は計測されているようだったので
CPUによるのかなと思ってました
とりあえずコイツで様子を見てみます
ttp://www.scythe.co.jp/accessories/tm02-wh.html >>827 オリジナルが2470rpmと聞いていたのでちょっと不安になりました
電源ユニット内蔵のファンが内部換気に効くとは知りませんでした
コードの取り回しに気を付けたいと思います。
>>828 まだ換装したばかりなのでなんと言えませんが、
現在ラデの9200PROでマルティディスプレイしてるんですが
フォトショップで画面動かす際に画面崩れたりすることがなくなりました
コード類がオリジナルより多いので取り回しを考えないと中がグチャグチャですw
ATX 4pin、EPS 8pin、PCI-E 6pinってAGPで使うコトないですよね?
正直邪魔なんでぶった切りたい心境です
>>829 交換するなら静音重視だと思いますが、オリジナルの半分ぐらいの回転数にちょっと不安が…
最近暑いですからねぇ
831 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 03:55:32 ID:T3XQQDVQ0
以前G4があぼーんしただの変なエラー表示が出ただの報告したけど、 あれから数ヶ月放置して、久々に立ち上げてみたら治ってた。 やっぱCPUとかの熱の問題だったのかな?
832 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 09:16:05 ID:trz0LvcT0
つメモリ
833 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 18:17:11 ID:X++O1h7P0
>>830 純正メインファンを良く見るとモーターのところから
青い部品がはみ出してる。あれがファンの温度センサーで、
雰囲気温度が80℃くらいまで上がらないとフルスピードに
ならない(電源ユニットの排気ファンが死んで廃熱不能にでも
ならない限りそんな温度にはならない)。
通常は1000rpmくらいでしか回っていないから、12V直結
1400rpm固定ファンへの交換であれば問題無いわけだ。
834 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 18:35:51 ID:46AsuIB40
>>833 だいぶ前に交換したのではっきりは言えないが、
純正が通常1000rpmくらいとはとても思えないな。
835 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 01:03:26 ID:Dhuf/oS50
ファン話の途中ですみません。 起動時に「ヴァン」という短い音が鳴り、グレー画面まましばらく起動しない状況がたまに起こります。 しばらく放っておくと起動するのですがどんな原因が考えられますでしょうか。 今、そのMacのそばではないのですが確かAGPかGbEモデルだったと思います。 よろしくお願いいたします。
836 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 02:16:42 ID:I/lLIKjF0
>>835 HD増設してない?
ジャンパピンの設定がダメなんじゃない?
837 :
835 :2007/08/23(木) 02:49:56 ID:Dhuf/oS50
>>836 ドモ。HDの増設はしていなかったと思いますが
交換時にジャンパピンミスってないか確認してみます。
1台の場合ってMasterでしたっけケーブルセレクトでしたっけ?
838 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 04:25:06 ID:HMUx8ZCk0
ケーブルセレクトは対応してないはず
839 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 10:42:22 ID:lUgj9jGU0
840 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 21:07:15 ID:tokEf2/g0
>>835 起動時にフロッピーのアイコンが出て、はてなマークが点滅しなかった?
841 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 23:53:15 ID:nf43hy1p0
なんかガワのフタが閉まらないなぁと思ったら 爪が2つとも割れてたよ orz
842 :
835 :2007/08/23(木) 23:54:56 ID:Dhuf/oS50
>>840 アイコンが出る前に聞きなれない音がして放って置いたら起動してました。
?フロッピーや?フォルダではありませんでした。
>>838 ,839
ドモ。
843 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 00:02:47 ID:iAUlUnu60
>841 安心しろ、俺も4年前に一本、今年電源を換装したときに1本と破壊した>蓋止めの爪 下手にアロンαでくっつけてもどうせまた根本から折れそうだし、そのままにしてる
844 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 00:21:34 ID:vjb4oJNz0
爪折れはポリタンの欠点だよね。 うちのも折れて二液性ボンドで固め、背面のロックレバーで閉めてる。 シルバーになってからは鉄の爪で頑丈さが桁違い。 弱いのは最初からわかりそうなもんだけど。 ベージュ時代はパワーボタンやベゼル等々あちこち折れまくってた。
845 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 00:51:06 ID:OKjqJ/RR0
そんな時は「プラリペア」を使え!!!
846 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 05:08:10 ID:iEWF4O9U0
俺は買った時から閉じる時は レバーを起こして閉めてたから 爪は折れてないね。
847 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 05:10:54 ID:RnPqtiuI0
SATAとかのケーブル類がごちゃごちゃしてると パチンと閉まらないからすっきりしない。
848 :
841 :2007/08/24(金) 08:58:34 ID:TaX7Z8+B0
やはり持病でしたか お仲間抱いて少し心が安らぎました
849 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 09:19:30 ID:Z4ielXwL0
爪の事は諦めて後ろのロックレバー引いて穴にプラのL字を突っ込んで止めているが問題なし。
850 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 10:21:09 ID:GE5mAf940
>>842 聞き慣れない音ってもしかしてプーピー音?
メモリがやばいんじゃな?
ちなみに俺もツメ折れ者です
最近FWケーブル抜こうとして思いっきりバタンと開いて
衝撃でメモリが逝きました…
マザボ逝かなくて良かった
851 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 12:05:37 ID:HXySO/FJ0
最近のモデル、例えばMacProや鉄仮面って爪は何で出来てるの? 実機を見て確認したくても、近隣100キロ圏内にアップルストアもないド田舎じゃ 無理でごいす
852 :
名称未設定 :2007/08/24(金) 13:52:49 ID:RnPqtiuI0
MDDの爪は鉄。かぎ爪形ではなく、かすがい形でパチンと閉まる
853 :
名称未設定 :2007/08/25(土) 17:30:08 ID:8I7ABjif0
今PowerMac 450MHz AGP を使ってるんですけどそろそろ限界なのかな。 パワーアップさせるのにも何をどうしたらいいのかわからない…。 とりあえずメモリだけは512をさしたんだけど。
854 :
名称未設定 :2007/08/25(土) 17:32:42 ID:3oEmCfcO0
パワーアップさせる金額 = Mac mini だから、よく考えて
855 :
名称未設定 :2007/08/25(土) 18:58:29 ID:JR4LAYWN0
>>853 メモリは1GB欲しいトコロやね
あとATAカード入れて速いHDDに換えればまだまだイケル
856 :
名称未設定 :2007/08/25(土) 19:39:33 ID:IJYIH+Hh0
>>854 販売員かと思うような書き込みだな....
あまりに的を得ている...
レオ待ちになり焦り気味のおれでした
857 :
名称未設定 :2007/08/25(土) 20:50:05 ID:SXAJT5vk0
os9使うならAGP400でもIllustrator8でも十分なんだけどね。 512Mありゃ楽勝。
858 :
名称未設定 :2007/08/26(日) 16:24:08 ID:9TXBvTvS0
自分AGP450メモリ768MBラデ9000でOS9+Illustrator8使ってるけど、 たまにお余所のMDD1.25GHzdual借りると、うお〜EPS保存早っ!とか思うなあ。 SATAにしたらAGPでももっと早くなる? てか、先日GE500dualメモリ512MBもらったんですけど AGPとGEどっちかに1.6GHzCPU積むとしたらどっちがいいんでしょう? シングルとデュアルの価格差約2万円の費用効果って大きかったりします?
859 :
名称未設定 :2007/08/26(日) 17:05:56 ID:cL+oj/W80
やっぱ最初はCPUじゃね? 俺はCPU変えて劇的に早くなってちょっと失禁したけどなぁ
860 :
名称未設定 :2007/08/26(日) 19:12:19 ID:PckJ6SaT0
>>858 既出だがAGPは購入時期によってDualできないのもある
初期購入者はだめ。おれのAGPもね。
おれは1999年11月02日に購入した。
レオパちゃんからとうとうおさらばします...
余生をどうすごすかはヤフオクと相談しますw
AudioWerkつけてるから音いいです...
500GBHDDが重たいと最近駄々こねます。
愛機ですが棺桶いれてやりたいと思います。
デスノートには記入済み....
30万で買ったんだな.... あっという間に廉価機種のPMG4出てショックだったなぁ...
861 :
名称未設定 :2007/08/26(日) 19:35:20 ID:AutDSj+q0
>>858 AGPもGEもシステムバスは100Mhzだから、どっちでもいいんじゃね?
シンゴーとヅアルは、重い処理をさせるとそれなりに違いはあるけど、費用を考えると微妙。
そもそもバスが遅いからヅアルでも劇的な速度向上は望めない(実際そうだった)。
あと発熱も馬鹿にならない。
性能とコスト、エアフロー等を考慮すると、ポリタンにはシンゴーがいいと思う。
862 :
名称未設定 :2007/08/26(日) 22:49:11 ID:t58eUrGY0
んだに。時代はIntelだし、ま、Single高クロックの方がCPは 良い気はするねー。 けど、DigitalPerformerとかだと、DualとSingleで凄く違うス。 一応参考までに。Dualにしたが後悔していない。 MDDが早いのはメモリクロックとDDR2だから、って言う気がする。
863 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 06:34:33 ID:RYYG7f/l0
G4 AGP400で 起動時に黒い横長の長方形の画面がでて起動せず。遂に逝かれたか?orz OSXのDVDからもその画面から動かず起動できないんだけどこの症状何だろう? 復活したらまた愛用し続けます。
864 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 07:31:08 ID:pc7q+T190
内蔵なんかたしたかいじったべ。
865 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 08:04:17 ID:a+hTiEgD0
matheyのSATAカードでHITACHIのHD(320GB)が認識しなかったわ システムプロファイラ見るとカードは認識してるんだよね バカンのCPUがまずいのかと思ったけどHDがダメなんかな? 会社のクイックシルバーでひっそり試してみるか… SATAHDで特に気をつけることないよね? カードさしてケーブルつないで電源つないでMac起動して ディスクユーティリティでフォーマットでOKだよね? ケーブルの種類とかあるのかなぁ
866 :
858 :2007/08/27(月) 10:44:31 ID:1t0UR27O0
>>859-862 とても参考になるレスありがとうです。
ご指摘の通りAGPの方は99年12月購入のuni-n3なんですよねえ。
PhotoShopモリモリ使うんでDualCPUも捨てがたいが、
万一GEが逝った時AGPに転用がきかないし…と迷っていた次第。
システムバスってやっぱりけっこうネックになるんですね。
まだまだ仕事で手放せない貴重なOS9マシンなんで、
安定性重視でチューンナップに踏み切れずにいたんだけど
差額分はメモリ増設にでも回して、ここは手堅くシングルでいこうかと思います。
自分のスキルでは熱対策とかも気になるしなー。
867 :
865 :2007/08/27(月) 10:56:54 ID:WoRBkRzv0
会社のクイックシルバー(800mhz)でもカードは認識しているようだが HDは認識しなかった というより電源来てないっぽかった。電圧?足りなかったのかな? んでG5につないだら見事認識してフォーマット完了 お店の人によるとバカンのCPUとは相性あるかもと言われたから交換してもらうか… ちなみにウチの環境が AGP400(バカン1.4Ghz)で PCI to Serial ATA II Card For Mac [MSATA2-I2MAC]�がダメでした たまたま自分のカードが悪かったのか、このカード自体が悪かったのかわからんが変えてもらったらレポしてみます ケチらないでACARDのにしようかなぁ
868 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 11:59:43 ID:WImK1R7d0
うちはバカンのSATAカードが具合が悪くて返品。 ラトックのSATAカードは問題なかった。 GBEでソネット1.2GHzで。
869 :
名称未設定 :2007/08/27(月) 13:14:10 ID:Alr42Bs30
俺も最初はバカンのSATAカードを買ったが、今はmatheyのSATAカードさしてる
870 :
865 :2007/08/27(月) 22:54:53 ID:DgRplHE70
本日お店へ行ってSATAカード取り替えてもらいました matheyのワンランク上のカードでも良かったんだけど また不具合でたら面倒くさいので差額払ってACARDのにしました 付属品みたらSATAケーブル2本入ってるし電源変換ケーブルも2本ついてたんで 始めっからこっちを買っておけば良かったとちょっと後悔 だが後悔怖くて改造なんか出来るか! ってことで無事認識しました ついでにPATAの細いケーブルに付け替えて中身がだいぶスッキリ! 今、IED60GB(OSX)×120GB(60GB:OS9 60GB:DATA)にSATA320GBになったんだけど SATAのHDを起動ディスクにしたほうが早くなりますか?
871 :
名称未設定 :2007/08/28(火) 02:51:52 ID:rdUNv7Gy0
つーかうちだとSATAでも速さは感じなかった
872 :
名称未設定 :2007/08/28(火) 03:08:10 ID:wmWx6r1K0
Mac用カード入れただけでも改造なのな。 ま、メモリ増設でも改造っちゃ改造だけど。
873 :
名称未設定 :2007/08/28(火) 20:48:05 ID:xlq5RRYA0
>>870 SATAだから速いというよりも
HDDそのものの性能が上がってるから、数字的には速くはなるはず。
ただし、体感できるかというと微妙。
874 :
名称未設定 :2007/08/28(火) 21:02:28 ID:ATRlUTL60
速くなったと言えば、ネットゲーのPCキャラ読み込みが早くなった>SATA 例えばWoWでIronForgeの銀行前に行くと、100人単位でたむろっている PCキャラ達の衣装や装備も一発ロードする。
875 :
名称未設定 :2007/08/29(水) 12:34:23 ID:45ULJhyQO
メモリ増設したいんですがどこが安いですか?携帯でググってみたけどいまいち…
876 :
名称未設定 :2007/08/29(水) 12:35:44 ID:45ULJhyQO
テス
877 :
名称未設定 :2007/08/29(水) 18:57:10 ID:RP6/GzOW0
パーツオフ
878 :
名称未設定 :2007/08/29(水) 20:58:17 ID:NnoKeA890
日曜日にPC100の512が3980円で売ってたから買ってしもたよ 大阪ですけど
879 :
名称未設定 :2007/08/29(水) 22:45:30 ID:/cbYM1y30
おめでとう 同じスペックのメモリなのに、俺の地元では一枚29800円@アイオーデータ製だよorz こんな村いやだ 東京さいぐだ
880 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 02:51:36 ID:KF031GP00
大阪なら日本橋で中古1枚5百円なのに
881 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 13:47:34 ID:wa1PcEPJ0
>>880 メモリの中古ってどう?
なんか怖くて手をだせん
512MBが300円ってのをみたが
他が調子悪くなるとイヤだったから買わんかったわ
882 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 18:12:51 ID:D9wTQUZK0
300円くらいなら買っとけよw 心配ならメモリテストすれば良いじゃん。 メモリなんてそうそう壊れるものではないが、新品でもダメなものはダメだし。 2G積んでも1.2K。安っすいものだよ。 ちなみに1999年暮れ、ショップでGbE用に買った256は2.5マソだたと思う。
883 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 18:14:34 ID:D9wTQUZK0
いや、買ったのは2000年暮れだったかな。 どーでも良いけど。
884 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 19:51:55 ID:4LE060Ak0
俺も300円なら買ってみれば?と思ったけど >881がメモリひとつで本体側の回路がおかしくなるかもしれないという 極度の心配性なのかと思って放置していた。
885 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 21:15:08 ID:Mecwx8IT0
300円って!!ジャンクジャマイカ タダの中古でその値段は無いと思うが、秋葉でも4K位だし
886 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 21:55:56 ID:MU2f2ntx0
PC100や133みたいな古い規格のメモリは中古だと捨て値なんだよ。
887 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 22:00:13 ID:pC2XXmUw0
888 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 22:14:00 ID:MU2f2ntx0
大人買いだなw
889 :
名称未設定 :2007/08/30(木) 22:14:37 ID:pC2XXmUw0
半分でもちゃんと動けば十分だし
890 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 01:00:45 ID:kZ9fsKBS0
それはジャンクだろ>中古は一応動作確認はされてるお
891 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 02:09:29 ID:h11N5+ym0
だよね。 500円や300円だと保証の付けようもないし、カテゴリとしてはジャンクに入るんだろうけど。 箱に無造作に放り込まれている傷だらけの正真正銘のジャンクとは違い、 一枚ずつ売られている物は安くて保証なしでも動作に問題はないよ。 あと256MBまでのは数も多くてぞんざいに扱われてる物が多いけど、 流石に512MBになると数が少ない代わりに丁寧に扱われていたりする。
892 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 02:14:38 ID:h11N5+ym0
値段が高いと例えぼったくりでも安心して、安いと不安な人っつーのを思い出した。
893 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 11:55:31 ID:YYkEBNqN0
>>886 んな訳ねーって
PC133/512MBはまだまだ高価だお(´゚ω゚`)
894 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 18:59:28 ID:UcPGkKjJ0
悔しそう
895 :
名称未設定 :2007/09/01(土) 15:12:10 ID:9HiSZVzV0
壊れてるのは別として、1000円切ってるのはまだ128MBくらいまでだよな
896 :
名称未設定 :2007/09/01(土) 15:36:46 ID:S4LOKjRx0
同意を求められてもなぁw 俺も見たよ、五百円の中古512MB@じゃんぱら。10枚くらいはあった。 既に2G積んでるんで買わなかったけど。 上でも何人か言ってるし、ある所にはあるんだよ。
897 :
名称未設定 :2007/09/01(土) 15:42:49 ID:S4LOKjRx0
あと、PC133/512MBの新品保証付きが4K切ってるくらいだから、中古だとそんなもんでしょ。 信用しない奴は今でも512は1マソくらいするものだと思ってるよ。
898 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 11:46:34 ID:0DwZ0XpG0
>>897 >PC133/512MBの新品保証付きが4K切ってる
何処でか詳しく!
899 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 16:29:22 ID:Sz4vx5bU0
そろそろ電源換えたいんですが、 改造しないと使える静音型400wないのかな〜。
900 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 18:32:44 ID:itTznomg0
こないだGBEとMDDを比較して思ったんだけど、 MDDは熱いね。あれはパーツの寿命が縮む。
901 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 21:10:09 ID:kqrPP7GI0
処理能力が圧倒的に違うじゃんw MDDはその分色んな熱対策されてるよ。
902 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 21:25:51 ID:itTznomg0
867デュアルだと1.2GHzにしたGBEとあんま差は感じないよ
903 :
名称未設定 :2007/09/03(月) 07:37:54 ID:AfrHb3Nt0
おれのMacProと比べたら目くそ鼻くそ
904 :
名称未設定 :2007/09/03(月) 09:45:27 ID:n8ctv+ce0
スレ違い
905 :
名称未設定 :2007/09/03(月) 11:32:04 ID:TMMsnarj0
>>899 「改造しないで」と言いたかったのかな?
五州がDOSのATX電源コネクタを改造してMac用と謳って販売していた気がするが
評判はすこぶる悪い。そして高い
改造なんてコード2本切るだけなんだからDOS/V用のでイイんでない
seasonicだと電源のプラスチック部分がカバーと当たるんで少し削らないといけない
906 :
名称未設定 :2007/09/03(月) 13:49:12 ID:X2MZkxlD0
オウルテックも主電源コード差し込み口を2〜3ミリ削る必要がある 100円ショップで平刀の入った彫刻刀セットを買ってショリショリ削るのが一番楽。 改造は灰色のケーブルを一本、ソケット側だけ抜いて絶縁するだけ ただケーブルの数が多くてケース内の空気循環が悪くなりやすいから、 廃熱ファンは電源ケース本体の山洋ファンが静かでいい仕事をしてくれているから、 1600回転ほどの静音タイプに交換しても大丈夫だよ。2年目。 Radeon9800を積んでますとかHDDを計4台増設してます、CPUカードも1.8Ghzデュアルに しています、なんて究極改造をしていなければ出力は360wくらいで十分(上の例えを全部 実行している場合は460wタイプ+高回転廃熱ファンを入れたほうがいいかも)。
907 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 00:06:05 ID:EUziiUhy0
20pin~24pinのがあって解らん、 AGP400だとずばり300〜400Wお勧め のURLお願いします。
908 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 00:12:40 ID:EUziiUhy0
909 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 01:51:16 ID:wqnTiL7R0
910 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 13:16:50 ID:DfvDvyjv0
CPUは曽根の1.4、HDDは2台計240GB載せて問題なく動いてました。 そこにGeForce6200A改を挿したところ起動したりしなかったり。 これって電源の力不足ってことありますか? だいたい電源が足りてるかどうかってモニタできるんでしょうか?
911 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 14:55:21 ID:D1lXY5rr0
電源だろーね(´゚ω゚`) うちはDA曽根1GHz/RAM1.5GB/HDD120GB×2台/640MO/DVR-108/OS10.4.10に RADEON X800改/256MB乗せたら起動するけどプログレスバーのところで コケるがな( ゚,_・・゚)
912 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 16:53:30 ID:f8UdYWQR0
そりゃ間違いなく電源の力不足だね… うちも9800のっけたら、起動時にぐぉおおふおおとファンと本体が雄叫びを上げるようになってしまった
913 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 19:47:38 ID:9fjwXBAm0
HDDはACアダプタで動かしてみたら? あんまお金かからないし簡単。
914 :
名称未設定 :2007/09/05(水) 11:05:27 ID:DOpiXuos0
>>913 そんなパーツがあるんですか?
知らなかった。
915 :
名称未設定 :2007/09/05(水) 12:32:53 ID:/ipdrdNH0
916 :
名称未設定 :2007/09/05(水) 22:48:47 ID:Kat1pHhX0
>>906 当方AGP 500ですが、HDD4個、Radeon 8500、CPU 7458 1.2GHz換装で
オリジナル電源のまま、一応問題なし、かな?
時々SATAのHDDが起動時に認識されない時あり。
917 :
名称未設定 :2007/09/05(水) 22:58:45 ID:tO2Kh+r60
7458についてkwsk
918 :
名称未設定 :2007/09/06(木) 05:26:32 ID:3wGW58lu0
>>914 PATA-USB変換ケーブルについてくるACアダプタ。単独でも使えるよ。
919 :
916 :2007/09/08(土) 13:18:51 ID:r1dJzuv10
>>917 すみません。7457の書き間違いですた。
920 :
名称未設定 :2007/09/08(土) 13:28:37 ID:yaW82ahZ0
ビデオカードのジャンクを漁りにいったらRADEON9000PROがあった。 500円だったけど、動作はした。 ただ、書き換えRADEON7500よりベンチのスコアが悪い。 貴重な9000だから大事にしよう。
921 :
名称未設定 :2007/09/08(土) 17:32:28 ID:ovVXkPY50
400を延命処置した1.4Dual機はまだまだ使え大凡不満は無いが 唯一の不満はUSB2だな 増設端子にiPodを繋げる度にヒヤヒヤするぜ いい加減スリープコードを公開してくれんかな
922 :
名称未設定 :2007/09/08(土) 19:20:36 ID:l9pGVBG00
923 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 00:24:45 ID:VCo3dsJD0
DAスレはなんで落ちたんだー!
924 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 05:03:14 ID:5IBNOxMZ0
DA T 落ち
925 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 05:55:36 ID:FQS87hpB0
誰が上手いこと言えと(ry
926 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 08:10:41 ID:DPpkEoJN0
教えてください。 PCI to Serial ATA Card For Mac [MSATA-02MAC] マッキャリー赤でSATA400Gを取り付けたんですが、 os10.4.10で問題なく使えるんですが、 os9だとマウント出来ないままです。 カードとHDDをケーブルで繋いで本体電源ケーブル変換コネクタで SATAの電源コネクタにセット〜だけの状態が今です。 タイガーでは内蔵ATA120Gがマスターで0なんですが、 SATAも0と出てるんですがジャンパないし〜? PCIにはラデオン9000PRO AGPが刺さってるだけです。 OS9.22で認識出来ないス。
927 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 12:55:37 ID:40r4UMlB0
>>926 OSXで初期化時にOS9ドライバいれたんかい?
928 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 15:13:22 ID:biJ9o4+u0
>>926 その前にパーテーションしてる?
OS9は137GBまでしか認識しないよ
929 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 16:50:40 ID:DPpkEoJN0
BIGドライブ対応と言うから、 買ったのに137Gの壁があるのですね。 80+残りにした2パテだとダメなのですね。 3パテしたらマウント出来ました。 内蔵である限り137Gの壁はやっぱりあるんですね。 ありがとうございました。
930 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 17:18:21 ID:2NSs3jz70
DigitalAudioだけどうちでは20GB/3GB/440GBの3パーテがOS9で認識できてるけど。
カードは
>>926 と同じシリーズのeSATAが出てる方。
931 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 17:44:59 ID:DPpkEoJN0
932 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 18:06:42 ID:2NSs3jz70
>>931 MSATA-11MAC
あんたのと全く同じものと考えていいと思う。
フォーマットとパーテーションはOSXでやりました。
今はPM標準のPATA-HDDは取っ払って、SATA一基で回してます。
933 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 18:26:13 ID:DPpkEoJN0
自分のは02MACですが11MACでもパテで 問題が出る可能性あると記述されてますね。 自分もフォーマットとパーテーションはOSXでしました。 OS9ドライバONです。 現状では101.49G 135.36G X2 でまともになりました。 MAC拡張でフォーマットしてありますが、 最初タイガーで2パテした時にファイルを コピーしたら使用中のスペースの数値が、 コマンドiで見たところおかしいな〜とは思ったんっですが、 os9起動でまるっきりマウントしないんでここに来たんです。 HDDは日立製です。
934 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 18:46:12 ID:2NSs3jz70
>>933 > 現状では101.49G 135.36G X2
400GBのHDDで101GB+135GBはおかしいのでは。
935 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 18:52:33 ID:DPpkEoJN0
135.36Gは 2個です。
936 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 18:58:00 ID:2NSs3jz70
かける2かw 440GBパー分の詳細でも(OS9.2.2で閲覧) 種類:ディスク フォーマット:Mac OS拡張←ジャーナリング入り 最大容量:442.33GB 空き容量:296.98GB 使用状況:340,520アイテムで、145.35GB(156,072,251,392bytes) 場所:(HDD名)、SCSI ID 1(v8.1.4)
937 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 19:20:03 ID:DPpkEoJN0
う〜んどうしてだろう。 ATA120G内蔵が邪魔してるんだろうか? AGP400に1.5Gファースト製CPUだからなのだろうか? Gb以前のAGP400だからなのか? いずれにせよSATA500G買わないで助かったス。
938 :
名称未設定 :2007/09/09(日) 23:44:40 ID:WGUf5dJs0
939 :
名称未設定 :2007/09/10(月) 02:39:36 ID:y82oNvJS0
G4からチェレンコフ光がッ!Σ( ̄□ ̄;)
940 :
名称未設定 :2007/09/10(月) 19:53:58 ID:Ccy5rIR60
941 :
名称未設定 :2007/09/10(月) 20:51:25 ID:kwR+Jea50
俺のも300Gをパーティションを3つに切ったけど、OS9では認識しない テックツールプロで個別テストしてボリュームをクリックしたらフリーズするしw
942 :
名称未設定 :2007/09/10(月) 21:12:51 ID:DeG9RylZ0
FireWireで繋げればいいやん
943 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 18:09:54 ID:ZYRm6VVG0
250GBを125GBでパーティション切って OS9普通に起動できてる
944 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 18:36:12 ID:/Vo/ZW/R0
アップグレードしてまでOS9を使うメリットってなんですか?
945 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 19:07:29 ID:sI99dyc+0
>>944 グラフィックデザイナーやDTPデザイナーじゃないの。結構多いよ。
日本で一番人気のブックカバーデザイナーもOS9だったよ(情熱大陸で見た)。
946 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 20:07:25 ID:Kh9YH3Do0
専用機として使う分には安定してれば何もする必要はないんだな
947 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 20:54:55 ID:/GtcNZWtO
都内に住んでいるのですがPC133-512MBのメモリ安い店教えてください。お願いします。
948 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 20:58:59 ID:MC2LJA4Q0
ブックカバーデザイナーとかどうやったらなれるんだろ。 やっぱコネで仕事を得る所が入り口だろうか。
949 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 22:49:24 ID:YY5bbWNO0
>>948 装丁の世界は諦めた方がいいと思う。何故かと言えば、これから確実に本が減るし、
ブックカバーというジャンルの多様化は既に止まっているから。
装丁で唯一残っているジャンルは同人誌的な部分で、つまり一から十まで自分で本を作ること。
君が望むブックカバーデザインがあるなら、それを自分で作った方がいいよ。
950 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 22:55:36 ID:FxUC++bT0
俺の頭髪も減る事があっても増える事は無い。 たとえ無くなってしまわなくても・・・。
951 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 00:16:35 ID:rA/Lm/UE0
>>950 光り輝く未来が待っているじゃないか(;゚д゚)ァ....
952 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 12:42:26 ID:758Gjp1z0
>>947 バルクでいいならアキバに山ほど転がってる
\5,000ぐらいが今の底値かな
中古ならもっと安いのがある
953 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 14:37:57 ID:MrGkDNJg0
バルクだと使えないのあるよね 前に駄目なのかっちまった 両面乗り?とかなんとか ちゃんとマクでいごくの買った方がいいとおも
954 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 15:20:13 ID:Y/gtuJPc0
>>947 じゃんぱらで中古3,980円
今まで6枚(チップはMT、Samsung、Hynixなど有名メーカーを選んだ)
ほど買ってDAとQS2001に挿したが全部おk(´゚ω゚`)ノシ
955 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 19:03:03 ID:R9+061I70
744x と 745x の違いって何ですか?
956 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 19:11:17 ID:/mWFKY1t0
>>955 745x=L3キャッシュあり。比較的高発熱。
744x=L3キャッシュなし(そのかわりL2キャッシュが多い)。745xよりも省電力、低発熱。
同一クロックでは745xのほうが高速
957 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 19:15:25 ID:R9+061I70
958 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 21:03:34 ID:jwv3CUu7O
959 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 21:40:39 ID:tjiJP7M10
最近本体の電源ボタン押して起動してもすぐに起動せず 画面真っ暗。 その状態で強制再起動ボタンおして起動してるんだけど 何がわるいんだろう?
960 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 22:05:56 ID:jwv3CUu7O
オレのは起動するまでの時間がかかるようになってきた。 映像編集ヤリ初めてから遅くなってきてるような気がするんだけど原因をしりたいな
961 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 23:12:27 ID:rA/Lm/UE0
起動時間は色々な拡張構成によって変わってくる。 例えばSCSIカード等が取り付けられていると各チャンネルを チェックする為に時間が掛かる。 電源ボタンを押してからブラックアウトの状態が長く続く場合は ビデオカードの問題が考えられる。 モニターとの間に切換え機等を挟んでいる場合もモニターの認識が出来ずに 起動までに時間が掛かったりする。
962 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 01:46:02 ID:PJYN3LBu0
>>957 確か、元々は745xはデスクトップ向け、744xはラップトップ(ノート)向け、
だったはず。
963 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 02:14:40 ID:YhtDZ0cp0
>>956 もう一丁追加。
745x=FirmWareのうpでーと必要なし
744x=FirmWareのうpでーと必要有り
じゃなかったっけ?PRAMクリアするとOS9起動できないとか出来るとか、
その辺、くわすぃ人おながいしまつ。(._.)
964 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 12:35:08 ID:tJaND7Qx0
色々とアリガトン つまり、 発熱はちょっと大きいがOsを選ばず、フレームウェアの アップデートも必要のない745x フレームウェアのアップデートが必要、9.2が必要、Osxは10.3.5移行 だけど、元々モバイル用で発熱は少なく、電源の負荷も小さい、そして 少し安い744x これは迷う
965 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 13:48:26 ID:cqggeBit0
>>964 ファームウェアな
OS9がメインなら7455だが市場の在庫は少ないので早く手に入れないと。
数少ないが7455と7447の間に7457がある、あと7448も出たが(´ー`)
966 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 14:03:49 ID:YhtDZ0cp0
>>965 7457ってL2cacheが512kだっけ?PowerLogix(OWC)だっけ?
7448は L2cacheが1MBだよね。1.8 dual がNewerから出てたよね。
7455 1.3 づある だが最後ッペかましたい気分がモリモリと。
いや、無駄だ、と止めてくれるなw
967 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 15:37:28 ID:NmRuB1+U0
968 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 19:12:59 ID:YhtDZ0cp0
969 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 23:28:00 ID:1TU+X1lgO
おっ
970 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 10:17:19 ID:/iHUsUhZ0
おおっ?
971 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 11:56:05 ID:u9SXVcEC0
おおおっ!
972 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 20:01:56 ID:v8yB56qp0
G4ってLeopard動くの?
973 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 20:20:00 ID:UiOkjfla0
まだ、出てないモノを動くかどうか 確約できんだろ
974 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 20:25:32 ID:xx7R+sVp0
レオパ出たら同梱mini買って 今のはOS9というかペインター6専用機にするからどうでもいいや
975 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 23:54:10 ID:RmVWTK4z0
976 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 02:18:43 ID:VdLDaOTc0
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おー♪
977 :
名称未設定 :2007/09/16(日) 02:34:28 ID:Ng7bo7ShO
おおおおおっ?
978 :
名称未設定 :2007/09/17(月) 00:44:04 ID:pwWlgIOW0
>>961 ありがとうございます
ビデオカードか・・・
今日は起動して待ってもブラックアウト、強制再起動するもブラックアウト
2回目でようやく・・・
まあHDDさえ生きてればいいのだけど、電源が問題だとHDDに問題でないかな
979 :
名称未設定 :2007/09/17(月) 07:22:40 ID:o2W65+cq0
HDDの音は普通なら別の問題。 というか普通に考えてHDDが原因じゃない。
980 :
名称未設定 :2007/09/17(月) 22:25:56 ID:RU8+4Tsq0
GbE450DPの起動HDD、シーク音ヤバゲなので載せ変えたいんですが、 適当なのが売ってません。なので、160GBのを全容量使えないの承知で 買ってこようかと思うんですが、使用上なにか問題起こるでしょうか? OSX10.4.10です。
981 :
名称未設定 :2007/09/17(月) 22:38:05 ID:we4Y+cgD0
ATAの80や120Gは普通に売ってるよ。 それに交換せずに増設すればいいのに。
982 :
名称未設定 :2007/09/17(月) 23:24:42 ID:Ee3trXzd0
sATAカード増設の方が幸せ
983 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 00:04:43 ID:vleyTUCl0
ちょっと調べてみたが120Gって品薄なのか? ネット上で有ったとしても160G(6k弱)より割高だね sATAカードもいいがその金でもう一台HDDが買えるが、どっちが幸せか?
984 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 00:18:23 ID:hf+o7JaM0
>>981 120はあんまり見かけないんですよ。
80は160と千円差位なんですね。
千円差で40ギガなら160かと思った次第で。
>>962 すぐではないけどインテル移行も考えてるので。
機能拡張よりも保守を優先したいのです。
>>963 今日立の120が起動ドライブです。
いつもまにかラインナップから無くなってました。
海門は作ってるみたいですが、あんま現物を見ないですね。
985 :
981 :2007/09/18(火) 01:27:26 ID:RP+bcuB40
ケチな事言わず120G、自分では見つけられないなら80Gでも買っとけよ。 標準ではBigDrive対応して無いんだから諦めろw 同じ規格で大容量が、とか変な色気を出すなよな。 メモリでもDDRなら1Gでももっと安いけど、目移りなんてしないだろ? 同じように120G以上のHDはGbEには無関係だと無視するべきだよ。 標準で3-4台積んでそれでも足りなくなってから、SATAなり、BigDriveなり考えればいい。 しつこいようだけど、120Gは祖父でもじゃんぱらでもFaithでもZoAでも他でも置いてるよw
986 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 04:47:27 ID:3UhICp4F0
たかがハードディスクごときにどうしてこうウジウジとしてるのか んなもん人に伺いを立てるまでもなく二秒で決断しろ。
987 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 06:35:09 ID:llTYpw8m0
買い替えちゃえばいいのに。
988 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 09:03:17 ID:kPc3fZVT0
>>984 160Gだろうが500Gだろうが128GBまでなら問題無く使える。
ただし使うG4(BigDrive非対応機種)で初期化すること。
BigDrive対応機種に付け直す場合はまた付け換え先で初期化しなおす。
でもSATAカードでも挿した方がいいよ。
989 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 10:02:35 ID:nCWf78SQ0
俺も先月IDEの120GB買いに地元(田舎)のパーツショップ行ったけど 「120GBはもう生産終了なんですよ。探せば在庫あるとこもあるでしょうけど」 と店員が言うんで、80GB買ってきたよ。マジで生産終了なの?
990 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 15:57:36 ID:lXLY+l710
もう少容量HDDを生産する意味がないんだろ。 旧ATAユーザーはBigDriveを買って120GBでフォーマットして 使ってくれってことでしょ。
991 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 16:43:01 ID:qyFcNnsA0
>>990 HDDメーカーで出しているツール(DosVPCが必要容で容量を小さくしてBicD非対応機で使えるように成る)以外でそれやると使っているうちにHDDが壊れる。
992 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 20:05:40 ID:ysWsKPEy0
そういや中古でも120だけが無いな。
993 :
名称未設定 :
2007/09/18(火) 20:31:32 ID:95PdWYO+0 中古のHDDなんか恐くて使えないけどな