iPhoneは日本の携帯以下の性能Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
総務省がSIMカードの規制を緩和します。

前スレ
iPhoneは日本の携帯以下の性能
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1168409163/
2名称未設定:2007/01/21(日) 18:54:13 ID:A5hv+Pzp0
【経済】総務省、携帯の“カギ"解除 SIMロック 市場活性化へ検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169315399/

来たな。
3名称未設定:2007/01/21(日) 18:54:45 ID:1X9rD/dZ0
GK大漁スレ
4名称未設定:2007/01/21(日) 19:02:24 ID:EdoVQsnP0
電話だけできればいいのに
余計な機能つけるなよ
ぼけ
5名称未設定:2007/01/21(日) 19:09:35 ID:6gmgUdFR0
それは、日本の携帯が一番率先してやってることなんだがね
6名称未設定:2007/01/21(日) 19:09:44 ID:AOEnP0lX0
通話のできるPSP?
7名称未設定:2007/01/21(日) 19:12:14 ID:Bq7qcTRP0
そろそろ次スレまだー?チンチン
8名称未設定:2007/01/21(日) 19:15:28 ID:6gmgUdFR0
>>6
それはMylo
もうすでに忘れられた存在になりつつあるがw
9名称未設定:2007/01/21(日) 19:19:15 ID:AOEnP0lX0
>>8
なるほどw
10名称未設定:2007/01/21(日) 19:40:29 ID:6gmgUdFR0
さすがのGKもMyloだけは擁護出来ないだろうなぁ
11名称未設定:2007/01/21(日) 20:01:29 ID:AOEnP0lX0
こんなスレにまでGK来ないだろ
…来るの?
12名称未設定:2007/01/21(日) 20:07:13 ID:6gmgUdFR0
スレ主がそもそもドザチョン=GKでしょ
13名称未設定:2007/01/21(日) 20:09:03 ID:yuPUD2K60
よく分からないのだが、SIMロックって端末側?SIMカード側?
端末の制限なら、DocomoのSIMカードを刺せば
3G版iPhoneをそのまま日本で使えそうだが
14名称未設定:2007/01/21(日) 20:26:15 ID:AOEnP0lX0
ドザチョン=GKってなんだそりゃ
窓使いでもソニー嫌い多いのにイコールで結びつけるのはネタでも乱暴だなあ…
15名称未設定:2007/01/21(日) 20:34:13 ID:6gmgUdFR0
梅夫=チワワがこの板でのGK
だからドザチョン=GK
16名称未設定:2007/01/21(日) 22:40:24 ID:/7i/UQ4U0
>>13
>よく分からないのだが、SIMロックって端末側?SIMカード側?
>端末の制限なら、DocomoのSIMカードを刺せば
>3G版iPhoneをそのまま日本で使えそうだが

馬鹿もあつまるスレ
17名称未設定:2007/01/21(日) 22:56:00 ID:Q6BMCOU/0
>>5
電話だけ使えば良いじゃん。
番号入れて発信、それだけの簡単な事w
18名称未設定:2007/01/22(月) 01:03:02 ID:4LAFBe1h0
できもしないのに全機能を使いこなそうとする人間が「無駄な機能ばかり」と言うんだぜ?
19名称未設定:2007/01/22(月) 01:16:17 ID:Wfscbs5O0
>>13
SIMLOCKってのは、特定のキャリアでしか使えないようにLOCKするもの。
従って、国内の携帯のほとんどは特定のキャリアでしか使えない。
20名称未設定:2007/01/23(火) 19:45:40 ID:UArfCYii0
>>14
アップル信者ってキチガイしかいないから。
ネタじゃなくてマジでそう思ってますw
21>>20:2007/01/23(火) 22:06:33 ID:1bDDfmRs0
お前のカキコは無価値だから書くな
22名称未設定:2007/01/23(火) 22:52:38 ID:dBAxdsTZ0
とりあえず、電話機能レスの
iPhoneが欲しい
23名称未設定:2007/01/23(火) 23:11:52 ID:ne9bU/ZP0
あらら
24名称未設定:2007/01/23(火) 23:42:50 ID:P09QTbNp0
>>14
窓使いでもソニー嫌い多いのは知ってるが、この板まで来て粘着してる二匹の正体も知ってるからな。
チワワとか呼ばれてる駄犬のオッサンと嫉妬猿(華元)とかいう層化のババアな。
二匹ともソニー信者なのはバレてるぞ。

>>20
キチガイなのはソニー信者。まともな人間なら誰でも分かることだが。
25名称未設定:2007/01/23(火) 23:45:25 ID:5EmTb2bP0
信者つうか仕事だろ
ホロン部のさ
ホロン部が動員されるくらいだから、チョニーの汚染度は相当なんだろうな
26名称未設定:2007/01/24(水) 01:10:21 ID:KcC8vLXz0
つ ツーカーS
27名称未設定:2007/01/24(水) 19:10:01 ID:kMP8S2Om0
スティーブ氏のプレゼンで使われたiPhoneの着メロが出回ってるが
ビデオの何分ぐらいに流れてるものですか?
28名称未設定:2007/01/24(水) 21:41:30 ID:bJ9rEYtg0
29名称未設定:2007/01/25(木) 02:45:56 ID:+PtXK46Z0
心配しなくても、某社がアップル社に先駆けて日本で使えるそっくりな携帯電話を販売しますよ。
30名称未設定:2007/01/25(木) 08:20:46 ID:/6/oIxOB0
マハ某社?
31名称未設定:2007/01/26(金) 19:00:15 ID:dxz5gRFl0
携帯つうかポケットPCじゃないの
32名称未設定:2007/01/26(金) 19:09:49 ID:mUKcalug0
機能的にはそれくらいありそうだけど「この程度なら携帯電話でしょ(w」みたいな
他メーカーへの煽りも含んでる気がする
33名称未設定:2007/01/26(金) 21:05:05 ID:dxz5gRFl0
その携帯機能もままならないわけで
34名称未設定:2007/01/27(土) 01:31:45 ID:H5eClAMq0
携帯電話の主はメール、予測変換機能でも付かない限りこれはパネルを操作するのは大変だろう
35名称未設定:2007/01/27(土) 01:41:08 ID:hYxHHeKY0
>>33
>33 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 07/01/26(金) 21:05:05 ID: dxz5gRFl [ 0 ]
>
>その携帯機能もままならないわけで


まだ触れたことすらないのによくわかるな
超能力者か?
36名称未設定:2007/01/27(土) 01:57:04 ID:e5c17vwz0
質問があれば何でも答えますよ
37名称未設定:2007/01/27(土) 02:07:12 ID:hYxHHeKY0
排水溝のぬめりの取り方を教えてください
38名称未設定:2007/01/27(土) 02:23:14 ID:Ehp5UmacO
o(^_^)o ウフっ
39名称未設定:2007/01/28(日) 21:23:10 ID:TEACAbcz0
ノリの再就職先を教えてください。
40名称未設定:2007/01/30(火) 07:18:54 ID:WQYBmM9N0 BE:189979643-2BP(1)
サブノート作ってほしかった。
VAIO TypeVが羨ましい…
41名称未設定:2007/01/31(水) 23:12:17 ID:9QmewkxP0
42名称未設定:2007/02/20(火) 23:04:03 ID:I9/VLCly0
iPhoneもまだ、もっさりJap携帯よりはマシかなって程度のもんでしょ。
まあガジェオタにはいいんじゃね。
43名称未設定:2007/02/21(水) 19:35:41 ID:VA+wBgC2O
jap携帯なんかと比べるなよ。
44名称未設定:2007/02/22(木) 23:21:02 ID:W/hwS8Ea0
○ アップル社は、日本では2006年9月19日に、商標「iPhone」を出願しているが(商願2006−86904)、その指定商品は「第9類 ……,電話機,携帯
電話,テレビ電話,インターネット接続機能・電子メール送受信機能・映像及びデータ情報送受信機能を有する携帯電話機…」等である。
 出願日が昨年9月というのは、日本を市場として考えていないのかと思えるほど商標権取得対策が立ち遅れているとしか言いようがないが…。

○ それはさておき、この出願は、今年に入ってから特許庁から拒絶理由通知が出されている。
 その理由は、「第3条各号+第4条1項11号」で、要するに「iPhone」なる商標が商標としての適格性を備えていない(第3条各号)、他人の登録商標に類似する(第4条1項11号)というものである。

 この拒絶理由通知に対しては、反論を行う、すなわち意見書を提出し審査官を納得させて登録査定にまでこぎつければ良いのである。
 第3条各号については比較的反論も行いやすいであろう。
 第4条1項11号については、拒絶理由に引用された登録商標が何であるのかは不明であるが、おそらく、少なくとも名古屋のアイホン株式会社の保有する4件の登録商標が引用されているだろうと推測される。
 この4件の登録商標の指定商品は、いずれも「電話機、電信機」あるいはそれらを含む「電器通信機械器具」である。
  
  1. 登録0460472 アイホン
  2. 登録0808389 AIPHONE
  3. 登録0808390 AIPHONE
  4. 登録2382806 アイホン

 
 「アイホン」と「アイフォン」との類似、いわゆる称呼類似というものである。
 最近の審査は、単に称呼類似だけではなく商標全体を観察してくれるようには
なってきてはいるが、さてどのような反論が展開され、審査官は査定を下すのだろうか。
45名称未設定:2007/02/23(金) 01:31:06 ID:lkTU6qEC0
>>44
特許庁はドアホだからな…
撥ねられるに100じゃっぷ

HOTSPOTとか一般名詞で商標とらせちゃうし。
46名称未設定:2007/02/25(日) 01:26:10 ID:zA2H7r6i0
よくあること
47名称未設定:2007/02/25(日) 01:36:33 ID:d7zS/Wac0
うんうんマルチタスクとか
AirMacみたいに日本でだけ名前が変わるかもしれん。
48名称未設定:2007/02/25(日) 01:44:58 ID:NDkJtXvP0
りんごマークがついてれば日本の携帯以下ってことない
49名称未設定:2007/02/25(日) 09:52:49 ID:2YvxI9jH0
Leopardよりも10.4.9が先だろ

iPhoneやアップルTVとかとの連携が大変なこの時期、
ハードはあまり変わらない気がする
iPodと同じく黒になったり、ぐらいじゃないのか?

アゴがなくなると、ただのディスプレイと変わらなくなくなるから
24インチの比率を17や20にもってくればいいと思う
50名称未設定:2007/03/09(金) 00:33:59 ID:FWMtkteI0
OSXが乗ってるのは魅力だがそれ以上の物はない気がする。
51名称未設定:2007/03/13(火) 09:26:37 ID:Dzu5lVly0
>>50
それのどこが魅力なのかわからん俺がいる。
52名称未設定:2007/03/13(火) 19:48:52 ID:nvwQV0wU0
BluRing
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?mco=6C04E07A&nplm=TM775J%2FA
こっちのほうがいいや。イヤホン外さなくていいし…
53名称未設定:2007/03/14(水) 03:59:48 ID:6O16BWeU0
在庫さばくのに必死な業者がいるな。
54名称未設定:2007/04/05(木) 18:56:56 ID:/SHHsVCV0
>>35
わかるだろ。タッチスクリーンってのは使いにくいんだよ。
成功するかどうかはタッチスクリーンの感度しだいだな。
55名称未設定:2007/04/27(金) 10:29:57 ID:tKh+TdET0
>>63
たしかに気になるけど。違うでしょやっぱり・・
X-windowとか、そんなのじゃないかね・・・
56名称未設定:2007/06/09(土) 07:54:50 ID:Q8PKNp6E0
iPodにはブロック崩しが入ってるけど、iPhoneにも入るんでしょうか?
http://www.e-chitekan.com/page_4/page4_1/page4_11.htm
57名称未設定:2007/06/28(木) 00:37:34 ID:nqjNTd020
とりあえず、あげとくか。
58名称未設定:2007/06/28(木) 23:25:25 ID:kTnUxlkU0
iPhoneは悲惨らしいな。
59名称未設定:2007/06/28(木) 23:32:22 ID:+js2Y3280
>>58
はいはい、ドザドザ。
60名称未設定:2007/06/30(土) 09:28:29 ID:ECoiV5ct0
やっぱまた使えない人が来るのかな?
61名称未設定:2007/06/30(土) 12:12:43 ID:xLHiXxnv0
中身の何パーセントが日本メーカー製なんだろう?
62名称未設定:2007/06/30(土) 18:47:17 ID:35ygo4AY0
酷すぎるiPhoneの特徴

・at&tと最低2年契約を結びアクティベーション費用を支払わない限り、単なるiPodとしても使用不可
・バッテリの取り外しすらできず・交換が出来ない
・写真/ビデオメッセージの送信不可(送信できるのはEメールのみ)
・ワイヤレスでダウンロード不可(音楽を読み込むためには一々PCに接続する必要がある)
・テキストを範囲選択・カット・コピー・ペーストすらできない
・Bluetoothは搭載するもののA2DPサポートなし
・(つまりBluetoothステレオヘッドホン / ヘッドセットでワイヤレスiPodとしては使えない)
・音楽を着信音に設定することすらできない。iTSで購入した曲ではない生MP3でさえも不可能
・信じられないことにiPhoneには着信メロディ販売サービスが一つも存在しない
・ブラウザはAdobe Flashすらサポートせず
・ページに埋め込まれたビデオも見られない
・動画撮影も不可能
・Bluetooth携帯ではわりとサポートされている音声ダイヤル機能もなし
・MMSサポートなし
・番号・メールアドレスをリストとしてメールすることすらできない
(ひとつひとつ登録する以外方法無し)
・一番安いiPhoneでもぼったくりの499ドル(6万円以上)酷すぎ。ありえない。
63名称未設定:2007/06/30(土) 20:15:49 ID:6iLd6jLq0
>>62
はいはい、ドザドザ。
ここにも書いてたんだね。
64名称未設定:2007/06/30(土) 21:13:17 ID:FfraSPi90
このスレも存在意義が疑われますね。削除依頼を出しておきます。
65名称未設定:2007/06/30(土) 21:23:05 ID:DqTWZMe80
>>64の言う通りでも日本で発売される頃には修正されてるだろうから
おk。
66むむぅ〜:2007/07/01(日) 16:02:29 ID:IYSuwGtu0
iPhoneの成分解析結果 :

iPhoneの51%はハッタリで出来ています。
iPhoneの46%は花崗岩で出来ています。
iPhoneの1%は根性で出来ています。
iPhoneの1%は毒物で出来ています。
iPhoneの1%は雪の結晶で出来ています。
67名称未設定:2007/07/02(月) 12:28:05 ID:jjaAVVL/0
スタート時に好調だったと伝えられているのは、もともとアップル社に対する
ロイヤリティが高かったユーザーが、開始と同時に飛びついたという感じですよ
ね。
68名称未設定:2007/07/02(月) 14:48:43 ID:Q4Qw29BP0
>>67
Vistaはスタートダッシュすら好調ではなかったですね。
69名称未設定:2007/07/02(月) 17:42:10 ID:0zPaMdU/0
初代 iPhone の評価 >>>>>>>>>>>>>> 初代 iPod の評価 >>> Vista の評価

まぁ、iPod はバージョンアップの度に評価が上がってきたワケだが
Vista の評価と来たら...
70名称未設定:2007/07/03(火) 01:55:53 ID:tBMGL+X60
確かにホーレスにも人気だしね。
71名称未設定:2007/07/03(火) 02:43:09 ID:tBMGL+X60
でたね。抱き合わせ詐欺第一弾!!

iPhoneユーザーはiTunesアカウントが必要、Appleが通知
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/13/news032.html
72名称未設定:2007/07/03(火) 03:14:45 ID:gTbYosrl0
iTunesアカウントはただで作れるんだよ。
別に騒ぐようなことじゃないよ。
73名称未設定:2007/07/03(火) 13:40:43 ID:cABRAuZx0
先月から mac 板がドサに大人気ですね。

どうかしましたか?
74名称未設定:2007/07/03(火) 21:49:33 ID:WOQwZ8Ti0
iPhoneを「Wi-Fi対応ワイドスクリーンiPod」にする方法
75名称未設定:2007/07/04(水) 16:54:53 ID:xBFTgHsG0
おめでとう!!やったね

iPhoneの契約不要アクティベーションクラックを発表
http://japanese.engadget.com/2007/07/04/dvd-jon-iphone/
iPhoneは独占キャリアat&tと契約したうえでアクティベーション手続きを経ないと
iPod機能・無線LAN機能すら使えない残念な仕様となっていますが、DVD Jonことヨン
・ヨハンセン氏が契約不要のアクティベーション方法を発表しています。
76名称未設定:2007/07/06(金) 00:01:32 ID:gb2fzWvC0
iPhone 8GBの製造原価は265.83ドル
液晶は複数社が供給。Samsung製部品が3割
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070704/isuppli.htm
77名称未設定:2007/07/06(金) 00:02:27 ID:Qa8/c7c90
iPhoneは、携帯じゃないって・・・
78名称未設定:2007/07/06(金) 00:17:39 ID:p81RXQz+0
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

 佐渡で研究会を行った護憲グループに対し公安調査庁がその日のホテルの
宿泊者名簿の提供をホテルに求めていたことが判明。

 しかし「公安調査庁」というものは体制の保護のためにあるもので、護憲
活動を監視しようなどという行動はこの公安調査庁の存在理由とは180度
真逆の行動だと思う。
 「公安調査庁」は現憲法体制を変えようとする改憲派の中曽根とか安倍首相
をこそ第一級の監視対象とすべきなのである。

 公安調査庁の職員はこのことに深く思いをいたし、猛省すべきである。

→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
79名称未設定:2007/07/06(金) 01:07:15 ID:792jfmPl0
>>77
同意。「電話も」できるデバイスってことだな。
osのアップさえしていけば、いくらでも化けることが出来る。
買ったら買ったときそれ以上には進化しない日本のケータイとは全く違う。
80名称未設定:2007/07/06(金) 01:10:02 ID:Qa8/c7c90
この先、携帯の買い替えが簡単にできなくなるとすれば・・・
iPhoneみたいに、進化するデバイスの時代になるのでは?
その、試作機と見れば、この先楽しみだけどな〜
81名称未設定:2007/07/06(金) 01:16:50 ID:792jfmPl0
とりあえず「電話」としての機能を十分に満たすことができているなら、
ハード自体を無駄にいじくり回して改訂させていく必要ないしな。。。
あとは、ソフトで使い勝手を良くすりゃ言い訳だし。
その意味で、インターフェース上、物理的に完結されてなく、制約も無いiPhoneは理想だな。

82名称未設定:2007/07/06(金) 01:18:13 ID:792jfmPl0
「言い訳」じゃなくて「いいわけ」でした。。。正に言い訳の自己レスです。
83名称未設定:2007/07/06(金) 02:26:08 ID:VYJj9cne0
>>62
コレはひどいwww

>>63←こいつはもっとひどいwww
いまさらウィンドウズユーザーがアイフォン貶めてなんになると?
まさかマックOSを脅威に思ってるんだろうとか馬鹿なこと考えてないよねw
84名称未設定:2007/07/06(金) 02:29:23 ID:VYJj9cne0
>>69
>>68
電話とOSを比較するアホw
85名称未設定:2007/07/06(金) 02:32:16 ID:4dV/xYogO
「iPhone」は端末でもなくハードでもない。

ソフトウェアでありアプリケーションなのよ。

んで、もっといえば「環境」になっちゃうかも。

そういう意味で、ケータイとは違う。
86名称未設定:2007/07/06(金) 02:33:41 ID:792jfmPl0
>>84
あなたはiPhoneを単なるハードだと思っているアホww
iPhoneは、概念的にはむしろOSに近い製品。てか、OSそのもの。
87名称未設定:2007/07/06(金) 03:00:31 ID:792jfmPl0
>>85
連投すんません。激しく同意です。
ハードだのソフトだのっていう境目を感じさせないものに出会ったのは
iPhoneが2度目です。
1度目はNewton。スタイラスペンってところには難ありでしたが。。。
88名称未設定:2007/07/06(金) 08:52:31 ID:lJn/BTes0
でも、そういうものって、なかなか理解されない。
89名称未設定:2007/07/06(金) 09:43:20 ID:CPkGfdEt0
>>85
哲学的だね:D

でもiPhoneは端末だろ。
ハードウェア+ソフトウェアがiPhone。
90名称未設定:2007/07/06(金) 17:49:00 ID:Qz+Xl3XKO
で、そのハード部分はSamsung製。
91名称未設定:2007/07/06(金) 17:57:02 ID:FvQMzACd0
>>90
Samsungのモバイル半導体製品なら信頼が置けるな。なにせフラッシュメモリ世界トップシェアだもの
92名称未設定:2007/07/06(金) 21:06:44 ID:BrR15QRL0
トップシェアだから信頼が置けるだなんて・・・
時代遅れな考え方だなぁ。
93名称未設定:2007/07/06(金) 21:39:46 ID:9M+i/7Lu0
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352213,00.htm
NTTドコモ、「SO903iTV」の販売を一時停止--電話帳やメールデータ消失の可能性
94名称未設定:2007/07/06(金) 22:27:11 ID:8t4Tb0Y90
やっぱりな。さすがアップルかじったリンゴは腐っていたか。

“未熟な傑作マシン”だった「iPhone」,使ってみて初めて分かった実像
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070706/276901/?L=rss
95名称未設定:2007/07/06(金) 23:59:49 ID:A+90tWqH0
>>92
チョンだから信頼できないなんて・・・古くて偏狭だなぁ
日本じゃ作れないのに
96名称未設定:2007/07/07(土) 00:16:48 ID:WB4I4CYf0
>>85
マカのいつものバカ丸出しの戯言がはじまったようです。
まずはApple製品の賛美。そして、そこからオナニーへと
つながるわけですね。>>88のようにね。

>>88
> でも、そういうものって、なかなか理解されない。

そういうのを理解できる自分ってすげえよハァハァ・・・
というわけです。いつもどおりの典型的なパターンです。
端から見たらバカにしか見えないし、まったくキモい
オッサンですよねw
97名称未設定:2007/07/07(土) 01:09:52 ID:SN3GCNsi0
確かに、ゆとり頭の日本人には無理だな。
98名称未設定:2007/07/07(土) 22:02:53 ID:mRRDcvsQ0
Macユーザーの頭はゆとりすらなさそうだな。
99名称未設定:2007/07/08(日) 23:59:36 ID:HKvaecOy0
マカは高卒ばっかりだからね。
100名称未設定:2007/07/09(月) 00:03:34 ID:nFSN8sfo0
そういった偏見の書き込みをして、楽しいわけ?
ほんと、Winを使うと心が病んでくるみたいだね〜
101名称未設定:2007/07/09(月) 00:08:54 ID:CaBjK/Uq0
>>96
毎日出張おつかれ。

なんにしても、Apple信者でほんとうに良かった。
102名称未設定:2007/07/09(月) 00:36:24 ID:fIsMaUuk0
>>100
> 偏見の書き込み

偏見?この板のマカの書き込みを見る限り、大半が高卒なのは明らかでしょう。

> Winを使うと心が病んでくる

一つ聞きますが、何で俺がWindowsを使ってると思ったの?w


>>101
Apple信者(笑)。ねぇ、恥ずかしくないの?w
103名称未設定:2007/07/09(月) 01:03:56 ID:PiECKXD/0
かくいうfIsMaUuk0は虐められて不登校の末、最終学歴は中卒dos。
104名称未設定:2007/07/09(月) 01:09:20 ID:nwTquzpe0
>>102
全然恥ずかしくないぞ。楽しくてしかたがない。
まあ一回なってみれ。

105名称未設定:2007/07/09(月) 19:59:01 ID:fIsMaUuk0
>>104
信者になると羞恥心も無くなるんだね。
106名称未設定:2007/07/09(月) 20:20:45 ID:J1yF++cG0
ここは大人なマカーのスレですね。


NOKIAから乗り換えられる日をまったり待ってるお。
107名称未設定:2007/07/09(月) 21:16:08 ID:b96JOA++0
>>104
乞食になることと同じだな。
108名称未設定:2007/07/09(月) 21:19:54 ID:x85uj8260
ドザちょんみたいに人外になったらおしまいだけどね
109名称未設定:2007/07/10(火) 17:31:23 ID:NE+0HJuT0
>>105
君の熱心な煽りっぷりには感心してるよ。
すねてないで早くこっちに来いよ。
それとも元信者?

>>107
Appleに相当もってかれるからな〜
ある意味当たっている。w

110名称未設定:2007/07/14(土) 13:28:27 ID:OaJKgZSp0
http://www.janjan.jp/business/0604/0604182568/1.php

みなさんが一生懸命iPhoneを叩いている前に
日本はガラパゴス島になっていますよ。
111名称未設定:2007/07/14(土) 17:37:15 ID:QOiQ3cnP0
>>85
PS3のクタラギさん
と全く同じ事言っててワロタww


>>87
ということはたどる運命Nywtonとおなじと。。。
112名称未設定:2007/07/15(日) 00:32:35 ID:tikUVpiR0
たぶん。
あいつらほとんどが、電話しかつかってねぇから・・・
113名称未設定:2007/07/15(日) 16:10:13 ID:uMUEaw6E0
日本の携帯にはこういう機能が確かにない
ttp://desireforwealth.com/images/iphone070713.wmv
114名称未設定:2007/07/15(日) 16:12:30 ID:oyNU7wdH0
>>113
おかしいな。
なぜwmvなんだろうね。
もしかして...
115名称未設定:2007/07/15(日) 16:24:53 ID:uMUEaw6E0
>>114
まあ、QT入れない馬鹿が未だにいるから、Flip4Macで変換でもしたんだろ
116名称未設定:2007/07/15(日) 17:25:57 ID:avnV9mk10
>>111
PS3は高いのに加え肝心のソフトにソニーが弱いから売れないんだろ
NewtonはPDAでiPhoneはスマートフォンなんだから運命も何も同じ物だろ
117名称未設定:2007/07/17(火) 03:17:58 ID:sFn1X0Zf0
酷すぎるiPhoneの特徴

・at&tと最低2年契約を結びアクティベーション費用を支払わない限り、単なるiPodとしても使用不可
・バッテリの取り外しすらできず・交換が出来ない
・写真/ビデオメッセージの送信不可(送信できるのはEメールのみ)
・ワイヤレスでダウンロード不可(音楽を読み込むためには一々PCに接続する必要がある)
・テキストを範囲選択・カット・コピー・ペーストすらできない
・Bluetoothは搭載するもののA2DPサポートなし
・(つまりBluetoothステレオヘッドホン / ヘッドセットでワイヤレスiPodとしては使えない)
・音楽を着信音に設定することすらできない。iTSで購入した曲ではない生MP3でさえも不可能
・信じられないことにiPhoneには着信メロディ販売サービスが一つも存在しない
・ブラウザはAdobe Flashすらサポートせず
・ページに埋め込まれたビデオも見られない
・動画撮影も不可能
・Bluetooth携帯ではわりとサポートされている音声ダイヤル機能もなし
・MMSサポートなし
・番号・メールアドレスをリストとしてメールすることすらできない
(ひとつひとつ登録する以外方法無し)
・一番安いiPhoneでもぼったくりの499ドル(6万円以上)酷すぎ。ありえない。
118名称未設定:2007/07/17(火) 10:59:45 ID:IBDVTFdw0
>>117
ID:sFn1X0Zf0
いろんなところにコピペ乙。
119名称未設定:2007/07/20(金) 18:35:10 ID:e1gHkScY0
アポ信者ってキモヲタ童貞ばかりだなあw
120名称未設定:2007/07/20(金) 19:27:53 ID:Y8J4/Aht0
君も少しバイトすれば買えるよ、がんばれ>>119
121名称未設定:2007/07/20(金) 20:31:51 ID:DHWGwQwa0
>>120
彼の場合バイトするまえに
家から出るという試練があるぞ
122名称未設定:2007/07/23(月) 00:08:43 ID:co5XmYg/0
家に引きこもったままのマカーは悲惨だな。
123名称未設定:2007/07/23(月) 00:09:38 ID:PJ+AkCmE0
マカ煽りが趣味のやつよりマシだな
124名称未設定:2007/07/25(水) 06:15:20 ID:W6y1xrmD0
とりあえず日本でも性能の良いアイフォンのようなものを作れば
いいんじゃないの?
別にアイフォンというブランドが欲しいわけではないなら・・。
125名称未設定:2007/07/25(水) 06:33:10 ID:rtuB2GKc0
性能は作れても、感性は・・・・・
126名称未設定:2007/07/26(木) 14:53:28 ID:vke690KH0
W-ZERO3でいいんじゃないの
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:01:02 ID:TL6/OOLI0
所詮電池交換不能のGSM糞携帯w
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:16 ID:YJJ3ZtAQ0
すぐに2/3で交換してくれるところが出来る。
しかも容量アップ。しかも純正より爆発しにくい。
129名称未設定:2007/07/29(日) 21:21:15 ID:tipp05XZ0
>>128
いや容量上げたら爆発半径は普通増える
130名称未設定:2007/07/30(月) 19:30:49 ID:DSfWRs5h0
>>125
確かに、あのラーメンズのCMみたいな感性(笑)はマネできないよねw
恥ずかしくってw
131名称未設定:2007/07/30(月) 20:40:43 ID:7zqVH+gT0
酷すぎるiPhoneの特徴

・at&tと最低2年契約を結びアクティベーション費用を支払わない限り、単なるiPodとしても使用不可
・バッテリの取り外しすらできず・交換が出来ない
・写真/ビデオメッセージの送信不可(送信できるのはEメールのみ)
・ワイヤレスでダウンロード不可(音楽を読み込むためには一々PCに接続する必要がある)
・テキストを範囲選択・カット・コピー・ペーストすらできない
・Bluetoothは搭載するもののA2DPサポートなし
・(つまりBluetoothステレオヘッドホン / ヘッドセットでワイヤレスiPodとしては使えない)
・音楽を着信音に設定することすらできない。iTSで購入した曲ではない生MP3でさえも不可能
・信じられないことにiPhoneには着信メロディ販売サービスが一つも存在しない
・ブラウザはAdobe Flashすらサポートせず
・ページに埋め込まれたビデオも見られない
・動画撮影も不可能
・Bluetooth携帯ではわりとサポートされている音声ダイヤル機能もなし
・MMSサポートなし
・番号・メールアドレスをリストとしてメールすることすらできない
(ひとつひとつ登録する以外方法無し)
・一番安いiPhoneでもぼったくりの499ドル(6万円以上)酷すぎ。ありえない。
132名称未設定:2007/07/30(月) 22:19:37 ID:zo1YJtK80
アンチって気が早いな
133名称未設定:2007/07/30(月) 22:21:36 ID:wHgTSTy10
CTUの着信音入れてる動画見たな
134名称未設定:2007/07/30(月) 23:37:39 ID:DSfWRs5h0
携帯後進国の土人の作った旧式携帯をありがたがるマカw
135名称未設定:2007/07/30(月) 23:51:02 ID:wHgTSTy10
自称先進国のmp3再生を拒否する"最新式"携帯をありがたがる携帯厨w
136名称未設定:2007/07/31(火) 12:23:19 ID:Ud/brLND0
http://www.janjan.jp/business/0604/0604182568/1.php

自称先進国といいながらシェアではサムソンの足元にも及ばないという事実。
137名称未設定:2007/07/31(火) 21:52:02 ID:d9xK7Gcw0
やっぱりマカってシェアの話が大好きなんだねぇ。マカはいつも「シェアが小さい
からと言って劣っているわけではない」とか言ってるよねw アホマカのダブルスタンダード
はみっともないねw
138名称未設定:2007/07/31(火) 22:49:28 ID:Rve62Rg/0
iPhoneユーザをMacユーザと勘違いしてるよ
139名称未設定:2007/07/31(火) 23:28:32 ID:DRk0ZUwk0
さすがにiPhoneは恥ずかしい。
140名称未設定:2007/08/01(水) 06:18:16 ID:MdVkHoW80
141名称未設定:2007/08/01(水) 19:24:59 ID:GXBEGoub0
性能なんか全く問わない、
タダで貰えて、使い放題なら。
142名称未設定:2007/08/02(木) 14:40:24 ID:zvrCbwKF0
アイポン(笑)
143名称未設定:2007/08/02(木) 15:00:02 ID:UjXED33R0
ドザ、買えないからって憧れすぎ。
144名称未設定:2007/08/04(土) 00:04:55 ID:weMa/Ein0
それは勘違い。
145:2007/08/04(土) 01:21:52 ID:LPxjh/h50
回転ダイヤルおもろいね。なんか、あの昔鉄道ゲームあったけど
あれとか、ミストのパーツデザイナーがやってんのかなあ。
クリーチャーズやりたいな。やろ。
146名称未設定:2007/08/04(土) 09:25:14 ID:6gCwBuXz0
携帯後進国の土人が作った旧式携帯を有り難がるアホマカw
147名称未設定:2007/08/04(土) 09:47:30 ID:82PQ9x480
>>146
http://www.janjan.jp/business/0604/0604182568/1.php

第2次世代(2G)での失敗、世界で孤立した日本の規格
148名称未設定:2007/08/04(土) 11:14:54 ID:w0bqnoKo0
iPhoneユーザをマックユーザというバカがいるのですが
149名称未設定:2007/08/04(土) 11:16:07 ID:6gCwBuXz0
>>147
> 日本の携帯電話は世界で最も優れています。
150名称未設定:2007/08/04(土) 12:15:30 ID:6gCwBuXz0
>>148
それどころか、iPodを使っていてMacユーザ呼ばわりされた人もいるよ。
当のAppleにね。
151名称未設定:2007/08/04(土) 12:26:44 ID:w0bqnoKo0
>>150
それホントだとしてもAppleがやってることが正しいとは限らないよ。
152名称未設定:2007/08/05(日) 16:53:11 ID:sUVwaf1O0
>>151
それはCMひとつとっても明らかだよな。
153名称未設定:2007/08/05(日) 17:28:03 ID:h4Leo0pV0
知らないのはクズマカのみ。
154名称未設定:2007/08/05(日) 19:08:46 ID:kHcsDZvD0
>>149
優れているのに世界的シェアはすずめの涙というところだけはMacに
似ている。いや、まだMacのほうがましか?

155名称未設定:2007/08/05(日) 21:18:30 ID:sUVwaf1O0
携帯の方がまだマシだな。
Macより悲惨なものなんてそうそう見つかるものではない。
156名称未設定:2007/08/06(月) 10:28:44 ID:+EmdhaqM0
>>155
何をご冗談を。日本の携帯は狭い日本で醜いシェアを争っているばかりで
外国では使えない。ゆえにシェアでは日本の携帯は各社1%未満しかない。
Macはどこの国で購入しでもその国の言語で利用できる。その点は
Windowsよりましだよ。
157名称未設定:2007/08/06(月) 11:28:35 ID:8rJw8/bA0
> どこの国で購入しでもその国の言語で利用できる。
島国にいる人にはほとんど関係なかったことなんだ。
オレはこれですごく助かったけどね。
158名称未設定:2007/08/07(火) 22:45:07 ID:P7GTWlXm0
まーそれ以前に>>156は日本語を早く習得しろよ。
159名称未設定:2007/08/08(水) 03:53:12 ID:wLbv8+rs0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
160名称未設定:2007/08/10(金) 01:05:16 ID:gCKKRLOs0
やっぱりMacユーザーは恥ずかしい。
161名称未設定:2007/08/10(金) 01:48:07 ID:pIoyr23R0
お前ほんとマメだな
162名称未設定:2007/08/10(金) 10:26:01 ID:FCpZlpRt0
>>159
ノートPCや携帯電話だって頻繁に発火事故がおきているのに累積販売台数
一億台以上のiPodが発火してもおかしくない。リチウムイオンバッテリーを
使っている限り避けられないだろう。

まあ、販売台数が雀の涙ぐらいしかない他のMP3プレーヤーで発火事故が起きる
確率は少なくて当然。

iPodの発火事故を喜んで書き込んでいる輩は、逆にiPodのシェアがいかに大きいかの
証明をしているっていることに気が付いていないのかね。
163名称未設定:2007/08/10(金) 13:34:40 ID:C+QrIKpB0
世界で初めて発火したのはiPod。
孤高の大欠陥マシン。
164名称未設定:2007/08/10(金) 13:47:55 ID:0b4LVnjO0
>>162
まあ、ろくに頭も使わずにあおる事だけしか考えてないドザどもには
何を言っても無駄ってことだよ
165名称未設定:2007/08/11(土) 17:34:16 ID:neXLVoU80
今に始まったことではない発火する本体、黄ばむ筐体、糞液晶、糞電源、爆発バッテリー。
Macは世界最低品質糞部品の集合体。
そんなゴミを使う痴呆出身初老のマカはウルトラ最下層極低脳中卒ドアホ。
166名称未設定:2007/08/11(土) 17:36:43 ID:DcKNpyPf0
そんな悔しさ一杯の罵倒ばかりだから、最近ニュー速でも住人からスルー気味なんだよ、ドザ。
167名称未設定:2007/08/11(土) 18:12:40 ID:SD0kTeut0
3歳の子供かよ
168名称未設定:2007/08/11(土) 18:29:12 ID:dHUR5fKf0
精一杯思いついた罵倒の語彙がこれだけという所に涙を禁じ得ない

>>165
ツヨクイキロ( ・∀・)つ
169名称未設定:2007/08/11(土) 18:47:56 ID:29o1gwKP0
>>165
イ`
170名称未設定:2007/08/11(土) 21:42:38 ID:JaLC7LAD0
>>165
ある意味リスペクト
ある意味
171名称未設定:2007/08/11(土) 22:13:55 ID:CUti+KJo0
>>165のメッセージがMacユーザーの心にクリティカルヒットしたようです。
172名称未設定:2007/08/12(日) 09:00:44 ID:Dz3vXoUD0
やっぱり、真実は心を打つようです。
しかし、ハイパーヌケマカも真実を真正面から受け止める知能があるのでしょうか。
173名称未設定:2007/08/12(日) 19:16:08 ID:OvXLS39u0
>>171-172
そりゃ、現実は変えられないからね。
>>165
生きてさえいればきっといいこともあるさ
174名称未設定:2007/08/12(日) 19:39:04 ID:XFnS3wOA0

  日本では使えませんw
175名称未設定:2007/08/12(日) 19:56:06 ID:+4iIXVb90
まあ日本じゃ出せないだろうな。
176名称未設定:2007/08/12(日) 20:23:01 ID:6RUmU+2Y0
まあ、来年の今頃は、日本で販売されているiPhoneに嫉妬したドザや携帯厨が
iPhoneの悪口ばかり言っているんだろうな。
177名称未設定:2007/08/14(火) 06:23:39 ID:tVmEkxS80
>>175
まあ、日本じゃペンタッチ機能による日本語変換が必須だからね。
とっくに日本製のものが出ているからな。
二番煎じの印象は免れない。
それでもハゲ将軍は「世界で初めての二番煎じ携帯」とか言って堂々と詐欺るんだろうな。
で、それを有難がってアホマカが買いあさると。
178名称未設定:2007/08/14(火) 09:32:45 ID:LQIS408X0
日本語PDAを最初に出した会社はAppleだっけ?Palm?でなきゃIBMだったかな
いずれにしろ日本は二番煎じだよね
179名称未設定:2007/08/15(水) 09:47:10 ID:7fIzZL2P0
>>178
日本語PDAならSHARPが最初のはずだけど?
PV-F1が1992年だったかな?
高価だったけどね...
180名称未設定:2007/08/18(土) 04:36:59 ID:xF2euJyI0
あの盛り上がりは今は昔? iPhoneが苦戦?
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007081710.html
発売前に店頭で長蛇の列が発生し、人気過熱ぶりが話題となった米アップルの
新型携帯電話「iPhone(アイフォン)」が苦戦していると見る人が多い。
またアイフォンが通信速度が遅い一世代前の携帯電話網にしか対応していない
のもハンディとなっている。サイトが画面に表示されるまで数分かかることもある。
181名称未設定:2007/08/21(火) 22:45:31 ID:KaEr6NtL0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
182名称未設定:2007/08/22(水) 00:06:36 ID:kTKfVNaF0
ソニー製バッテリーが原因ってオチなんだよね。
183名称未設定:2007/08/22(水) 03:23:52 ID:OhpF9QMS0
184名称未設定:2007/08/22(水) 03:36:16 ID:SAb2096A0
( 再起動 )押した瞬間マウスすら反応しなくなるんだよね。
185名称未設定:2007/08/26(日) 12:59:26 ID:IWHEO9Fm0
あれは起爆ボタンだから
186名称未設定:2007/08/26(日) 18:23:06 ID:flSGR5WK0
そのrestart画面でも文字化けすることもあった

それは良く暑い日に起きる
187名称未設定:2007/08/26(日) 18:29:59 ID:LrvKXcu/0
#+option+P+R (イタリック体で)
188名称未設定:2007/08/27(月) 07:06:04 ID:zw1iMM7J0
日本の携帯のメールかなんかの技術はアメリカの会社の技術らしいね。
それ以外にも何点かヨーロッパやアメリカの技術が使われているらしいね。
189名称未設定:2007/09/05(水) 04:20:02 ID:pLD5pwMX0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
190名称未設定:2007/09/05(水) 06:09:50 ID:AuNFsDTy0
アップルボムとは?

こんな、つまんないコピペは誰がやってるんですか?
191名称未設定:2007/09/05(水) 08:24:23 ID:XVvxtaTD0
自社バッテリが燃えて涙目なGK
192名称未設定:2007/09/10(月) 03:47:07 ID:ohkvfy2V0
アップルホールとは?

アップル製品、ソフトウェアには脆弱性、つまりセキュリティーホールが多く、
非常に安全性が低いことを意味している。

Mac OSXは脆弱性が多いことで有名だが、シェアがあまりに低く、
ウイルス製作者に見向きもされないという惨めな現実がその問題を大きくしなかった。
ただし、iPhoneやiPod touchにも専用のOSXと悪名高きSafariが採用されており、
脆弱性だらけでセキュリティーはザルである。まるでウイルスホイホイのようである。
アップルがお馬鹿なCMでウイルス製作者を煽るという信じがたく論外な
騒動もあったが、圧倒的なシェアの低さ、人気の無さがその問題を大きくしなかった。
しかし、Windows版も提供されているiTunes、Safari、にも脆弱性は多く、
こちらは、シェア95%前後のWindowsにもインストールされる可能性があり、非常に危険である。
まず、WebブラウザーSafari 3.0 for Windows betaに関してはアップル自身がいつものように
betaというセコい言い訳を利用している所からも、非常に危険な脆弱性の集合体であることが分かる。
Mac版を含むSafari自体の人気が無く、対応していないサイトも多いことから
無料なのに使用者が少ないことがせめてもの救いである。
しかし、iPodを持ち、嫌々iTunesを入れているユーザーは多いだろう。
iTunesもやはり例外ではなく、脆弱性が多いのである。
これは、使用者が多い分、他の問題よりも深刻である。
音が悪く、動作が重く、不安定でダサい、しかも危険なiTunes。
救いようの無い糞ソフトだが、使用せずに済ませられる方法もある。

『Winamp』で『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050525301.html
WinampはiTunesより遥かに脆弱性が少ないうえに、iPodに対応している。
使いやすく、音質も良い。これを使ってiTunesを回避することをお勧めする。
193名称未設定:2007/09/10(月) 13:34:41 ID:1dol1URR0
大量の脆弱性とパッチに翻弄されるドザ。
くやしいのうwwくやしいのうww
194名称未設定:2007/09/18(火) 23:02:01 ID:Z426qdC30
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
195名称未設定:2007/09/19(水) 01:00:54 ID:Xg4ZXP7V0
iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
196名称未設定:2007/09/19(水) 03:37:47 ID:/dFiT+nv0
>>195
哺乳類の進化みたいだよね。
197名称未設定:2007/09/20(木) 00:59:49 ID:2DvRH2Bz0
iphoneおもろいよ。
yahoo日本語で表示してるし。
入力はできないけど。
198名称未設定:2007/09/20(木) 07:49:50 ID:tWlNQ09r0
>>197
ttp://taisyo.seesaa.net/article/55995752.html
iPhoneの新FW"1.1.1"で日本語キーボードもサポートへ
199名称未設定:2007/09/24(月) 15:06:46 ID:3HYCQQxw0
てす
200名称未設定:2007/09/26(水) 16:38:19 ID:ehLItuoK0
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/970925/jphone.gif


昔パイオニアが出してた携帯とデザインは似てるね
201名称未設定:2007/09/26(水) 18:06:30 ID:AxzHfFcWO
似てるというかパクリ
202名称未設定:2007/09/30(日) 23:00:56 ID:GXUsm9Kf0
           ((( )))   
        =  ( ;´Д`) キモイヨー!   
      =    / つ つ   
           人  Y   
           し(_)  
http://www.woot.com/Blog/BlogEntry.aspx?BlogEntryId=1098
203名称未設定:2007/10/01(月) 02:39:49 ID:ue4s93Cg0
GK御用達のバッテリーが爆発するから怖いよね。
他社製に変更して使った方がいいかな?
204名称未設定:2007/10/05(金) 02:13:25 ID:/0aHcDAq0

AppleTV、iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
205名称未設定:2007/10/11(木) 17:18:29 ID:yMhh2GD6O
iPhone(笑)
206名称未設定:2007/10/13(土) 23:47:31 ID:eZww9H1A0
Vistaが「遅い」と感じませんか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071001/283256/

 2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。
この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。
これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,
マイクロソフトWindows本部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。

 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。
それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。
低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,
2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。

 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフトの訴求するセールスポイントが
ユーザーの感覚とかけ離れている,(3)2001年にWindows XPが出て約6年が経過する間に
ハードウエア,ソフトウエア,使いこなしノウハウの資産が各所に大量に蓄積されて
移行コストが上がった,などが考えられる。ただ,最大の理由は,Vistaが「遅い」ことではないだろうか。
Vista搭載パソコンを新規に導入した人なら,おおむね性能に不満はないだろう。
でも,新しいパソコンをポンと買える人がどのくらいいるだろうか?
207名称未設定:2007/10/16(火) 23:04:59 ID:v4wrBSV90
米最高裁、マイクロソフトの上訴を却下
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20358848,00.htm

Microsoftが故意に顧客を騙し、Microsoftが運営するMSNインターネットサービスに加入させ、同サービスのトライアル期間終了時に顧客に対し不正に料金を請求したとして訴えられている
208名称未設定:2007/10/17(水) 20:31:58 ID:KG64DMzq0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
209名称未設定:2007/10/18(木) 01:55:49 ID:Nqt6x6p40
>>207
板違い。
Win板に貼ってこい。
210名称未設定:2007/11/01(木) 21:26:43 ID:RfAxpFmZ0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
   → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置
      → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
       → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
iMac G5 → 奇声を発する → 放置
    → コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
211名称未設定:2007/11/06(火) 20:49:28 ID:B+ZpFVo40
>>45
特許庁じゃないけど、某外資系金融のゴ−ルど万が”聖徳太子”を
商標登録申請して許可してしまったのよ。
212名称未設定:2007/11/06(火) 20:52:02 ID:B+ZpFVo40
213名称未設定:2007/11/20(火) 07:38:29 ID:q34uoIPQ0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
214名称未設定:2007/11/20(火) 19:41:22 ID:iPPoLFdcO
iPhone(失笑)
215名称未設定:2007/11/20(火) 20:09:55 ID:Z21eW15S0
216名称未設定:2007/11/26(月) 08:26:14 ID:glDZJZWXO
905iとどっちが上かな?
217名称未設定:2007/12/08(土) 22:57:18 ID:bDVY8sp70
905i>>>>>>>>>>>>>iPhone(笑)
218名称未設定:2007/12/11(火) 16:32:59 ID:p9M4PaxCO
iPhoneなんて所詮は玩具。
219名称未設定:2007/12/11(火) 16:52:13 ID:jNnlegg/0
低性能だ玩具だとWiiを貶しても、結局その低性能な玩具に
ボロ負けしているPS3のようだな >>iPhone以外のケータイ
220名称未設定:2007/12/11(火) 19:57:29 ID:T7clff280
謎の黄ばみ、熱放射が均等分配してる今のMacBookあたりではすっかり解消してるのを知らないんだな。
情報が7年前だったり、1年前だったり、古いぞ
221名称未設定:2007/12/13(木) 22:54:29 ID:e1jXFfYG0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/

222名称未設定:2007/12/19(水) 23:32:58 ID:6w0/l01Y0
iPhoneはドコモが出しそうな感じらしいな。
まー結局ほとんどは905買ってiPhoneはごく少数の信者が買うだけになるんだろうけど。
223名称未設定:2007/12/19(水) 23:37:22 ID:ityQ6C9f0
224名称未設定:2007/12/19(水) 23:56:39 ID:KVandi1u0
今時誰が905なんかに金を出す?
何が面白いんだ,あれ?
225名称未設定:2008/01/02(水) 15:05:48 ID:VhSJKuVo0
age
226名称未設定:2008/01/03(木) 22:58:39 ID:veCp3SoT0
良スレ救済
227名称未設定:2008/01/03(木) 23:29:05 ID:KanPJWq/0
>>222
一般人は結構Apple製品を気に入ってるのを知らないのだろうか
228名称未設定:2008/01/05(土) 09:24:37 ID:BqF+lcImO
iPhoneにおサイフとEdyとmomocoが着いたら買ってもいい。
欧米仕様じゃ日本の情報インフラにはあわない。
つか、使えない。
現状ではiPodと905の二つ餅が最強。
229名称未設定:2008/01/05(土) 09:36:23 ID:+FJyUm4l0
905ってドコモじゃないか
ドコモ嫌いなんだよ
230名称未設定:2008/01/05(土) 10:59:05 ID:04aLoMX10
>>228 JALかANAのカードを貼り付けておけ
231名称未設定:2008/01/05(土) 11:00:27 ID:+FJyUm4l0
>>230
糞ワロタ
232名称未設定:2008/01/06(日) 17:31:18 ID:ICkMoR190
でもなんでこういうカードって小型化しないんだろう?
MicroSDや五円玉ぐらいになればもっと流通するだろうに。
233名称未設定:2008/01/06(日) 18:08:45 ID:yuP+AdSG0
>>232
なくす。
234名称未設定:2008/01/06(日) 19:35:17 ID:lTCcdWaHO
普通の人はそう思うよな。
せいぜい名刺サイズくらいまでだろ。
235名称未設定:2008/01/06(日) 19:41:37 ID:PPRmYPF+0
>>228
電車やバス使わないから、iPhoneと某ゴールドカード持ち。
店員の扱いが急に変貌します。
236名称未設定:2008/01/06(日) 20:28:41 ID:99p2AhVU0
ゴールドは今は誰でも持てるからな。
AMEXは下っ端公務員も持てるし、VISAは一部上場だったら
ほとんど無条件で持てる。
黒船だったら一目置くけど。
俺は手数料を無駄に払うのがバカらしいから一般のカードだが、
限度額はあって無きが如し。
いつもオーバーしてるから別に連絡しなくても使えるので不便を
感じない。
237名称未設定:2008/01/06(日) 23:53:27 ID:rsF5J3EeO
話が脱線しているのに気づかないバカ
238名称未設定:2008/01/06(日) 23:55:10 ID:B8G/X/iI0
もうすぐこのスレ1周年じゃねーか
239名称未設定:2008/01/07(月) 00:45:05 ID:kSomHDlJ0
>>236
持てない君の僻みにしか聞こえない。
240名称未設定:2008/01/09(水) 01:30:54 ID:Os72x8XD0
大したものでもないのにさっそくウィルス登場かぁ。

ついに初登場、iPhoneを狙ったトロイの木馬が出現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000017-zdn_ep-sci
241名称未設定:2008/01/09(水) 08:25:24 ID:uerCXbed0
>>240
ただし、実際の脅威というよりは悪ふざけ的なものであり、
偽パッケージをユーザーが自分でインストールする必要があること、
これをホスティングしていたサイトが既にダウンしていることから、
ユーザーにとってのリスクは小さいという。
242名称未設定:2008/01/09(水) 17:23:56 ID:Os72x8XD0
しかし、これからリスクは小さいとも言えなくなるのは事実。
これを参考にしてさらに悪質なプログラムを利用してくるだろうし、サイトの復活も無いとはいえない。
また、常時アホなiPoneユーザーが自分でインストールするのは目に見えており、インストールして後で後悔するボケマカと同じ体質だと思われる。
要は「バカみだいに入口のドアは開け放つものではない」ということだろう。
243名称未設定:2008/01/09(水) 17:49:48 ID:f/W04fgu0
>>242
iPoneって何?
244名称未設定:2008/01/09(水) 17:55:12 ID:y1kYis/WO
ふ゜
245名称未設定:2008/01/09(水) 19:42:21 ID:XdKnevG5O
>>243
ごめんごめん
iPornoの間違いだよ w
246名称未設定:2008/01/09(水) 20:15:30 ID:59AOMdXw0
>>245
あんた誰?
247名称未設定:2008/01/09(水) 20:19:57 ID:8OzpSzgq0
俺だよ! お前のあんt
248名称未設定:2008/01/09(水) 20:26:33 ID:59AOMdXw0
>>247
あんtって何?
しかも全角で。
249名称未設定:2008/01/09(水) 23:38:10 ID:IAC6holB0
>248
おいお前、あんtを知らないのかよ!
250248:2008/01/10(木) 00:24:19 ID:wf2kcbGY0
>>249にお前呼ばわりされる筋合いはない。
251名称未設定:2008/01/10(木) 03:38:01 ID:FL3fCNgx0
>>245
それを言うなら iPorn だろ
どこまでもアホなやつだ
252名称未設定:2008/01/10(木) 06:01:07 ID:0QCpEe/SO
>>251
両方正しい。
253名称未設定:2008/01/10(木) 13:37:40 ID:8/kXguJH0
254名称未設定:2008/01/10(木) 23:44:41 ID:uVT4F6xc0
>>232
microSDなんて使いにくいことこの上ない。
255名称未設定:2008/01/11(金) 19:45:05 ID:aphNnuOX0
microSDは小さすぎて無くすよね
256名称未設定:2008/01/12(土) 02:27:11 ID:d6/eXGsZO
CFくらいがちょうどよい
257名称未設定:2008/01/12(土) 17:51:29 ID:4F+9hDqP0
ふつーのSDカードくらいがいい
258名称未設定:2008/01/13(日) 20:41:05 ID:ML5v2VGr0
            _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラマカ!病院に逝って来たんだけど
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 精神系のところに10年間強制入院だってよ
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
                      

259名称未設定:2008/01/14(月) 09:36:53 ID:DTtrrH840
iPhone が日本で売れるわけがない。

i モードメールが使えない (メアドが変わる)
デコメも絵文字も使えない
i チャネルも使えない
ドラクエもできない
ワンセグがない
おサイフケータイもない

こんな出来損ないケータイなのに、キャリアの割賦プランも使えないから
値段は6万円な〜〜〜りwwww
260名称未設定:2008/01/14(月) 09:42:09 ID:Of0hCKyL0
>>259
>キャリアの割賦プランも使えない
ソースは?
261名称未設定:2008/01/14(月) 10:29:02 ID:/IovMI520
>>259
悪いが俺の周りはみんな買うってよ。
6万?飲み屋行く事考えれば安いじゃんwって。
262名称未設定:2008/01/14(月) 15:29:09 ID:7DcqFF3r0
>>260
今、ドコモが出してるスマートフォン系を契約してみればわかる。
263名称未設定:2008/01/14(月) 15:31:50 ID:psyuHiWm0
駅のダンボールのなーかにーぃ マカがいても 別に不思議じゃなーいねーーーぇ
CHA-LA HEAD-CHA-LA 何が起きても日本はWINDOWS社会ぃ♪
CHA-LA HEAD-CHA-LA 頭空っぽの方が夢詰め込めるゥ♪
CHA-LA HEAD-CHA-LA 妄想ウルトラZで今日も逃げ逃げ逃げ逃げ逃げぇぇぇー♪
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
264名称未設定:2008/01/14(月) 15:36:23 ID:phiQUJPh0
>>262
今ドコモが出してるスマートフォン系はiPhoneか?
265名称未設定:2008/01/14(月) 17:33:31 ID:DTtrrH840
Apple ストアが「バリュープランで新規1万5千円!」なんてやると思ってんのかお前ら?
266名称未設定:2008/01/14(月) 20:51:22 ID:UhYhmwmP0
iPhoneを日本で出しても結局売れないだろう。
iモードが使えないのはガチだし。
267名称未設定:2008/01/14(月) 20:59:34 ID:KWLpJ33N0
>>266
今後i-modeやEZwebから普通のWebへ移行していくんじゃないかな。
俺の地元でも来月無線LANが200台開放されて、
町中で誰でも無料でネットが出来るようになる。
iPhoneを流行らせる一因になるかも。
268名称未設定:2008/01/14(月) 21:05:37 ID:/IovMI520
FUKUOKA?
269名称未設定:2008/01/14(月) 21:09:21 ID:DTtrrH840
>>267
「普通のWeb」がメインのウィルコムやイーモバのスマートフォンを買う一般人がいないのは
何故なのか考えてみようね
270名称未設定:2008/01/14(月) 21:11:35 ID:KWLpJ33N0
>>268
Yes.
今回の計画には九大やAppleも関わっている。
無線LANの範囲内にはApple Store Fukuoka Tenjinもあるし。
271名称未設定:2008/01/14(月) 21:14:32 ID:/IovMI520
うちキャナル前だけどFON2台あるよ。
あの報道見てちと早まったと思った。
272名称未設定:2008/01/15(火) 00:40:48 ID:KhDPvkJI0
>>261
普通の居酒屋やバーなら、気があう友人や彼女と10回は飲めるぞ。
273名称未設定:2008/01/15(火) 00:47:05 ID:HuyJS+IV0
定価10万近くするものを3万で売っても「ドコモの携帯は高い」とか言われてたのに
i モードもiアプリもおサイフも赤外線もデコメもワンセグもない iPhone が
6万で飛ぶように売れると本気で思ってんのか?
274名称未設定:2008/01/15(火) 00:54:18 ID:5Rs/hSrD0
集団心理ってやつを利用して売る。
275名称未設定:2008/01/15(火) 01:03:28 ID:s4yQkW0z0
>>273
うん、売れると思うよ。
そんなダサいサービスは必要ないし。
276名称未設定:2008/01/15(火) 01:06:30 ID:HuyJS+IV0
>>275
必要ないならなんで1円ケータイより P905i とかがバカ売れしてんの?w
277名称未設定:2008/01/15(火) 01:09:32 ID:s4yQkW0z0
>>276
1円ケータイが筐体デザインを含めてもっとダサいからだよ。
278名称未設定:2008/01/15(火) 02:34:52 ID:a+0syMju0
うん。俺も買う。貧乏人は無理して買わないでいい。
ていうかアメリカで299ダラじゃなかったっけ?
なんで6マソって確定してんの?
279名称未設定:2008/01/15(火) 04:42:58 ID:TCjYRG6l0
http://www.intomobile.com/2008/01/14/steve-jobs-keynote-leaked-16-gb-iphone-japan-launch-stealing-30-of-devs-profits-with-new-sdk.html

Japan will get the iPhone with NTT DoCoMo
iPhone is coming to Japan in March with NTT DoCoMo

iPhoneドコモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
280名称未設定:2008/01/15(火) 05:15:11 ID:WjM4TxP00
500$って55,000円くらい?
つーか公式アプリは金取るのか・・・英語読める人解説してくれ
281名称未設定:2008/01/15(火) 05:18:45 ID:4d38vB+I0
日本で使う場合
専用糞料金プランにされないかに関心ある
282名称未設定:2008/01/15(火) 14:27:38 ID:0SoClU7A0
Docomoやauやソフトバンクやwillcomの回線を使いまわせるのがあったよね
そういうのが出るんじゃないかな?
283名称未設定:2008/01/15(火) 23:42:01 ID:FnUh+SpB0
出ません
284名称未設定:2008/01/15(火) 23:59:21 ID:406Uu5VY0
3月発売か?  こりゃ楽しみだな。
個人でバッテリー交換できないってのも困るが、SIMの取り付けはどうなってんだろ。
セカンドマシンとしてなら買わないでもないんだが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:03:21 ID:nHFsKeW90
286名称未設定:2008/01/21(月) 22:36:07 ID:31uULGZI0
MBAもバッテリー交換ができないね。
Appleはバッテリー交換手数料ビジネスでも開拓するつもりなんじゃないか?
287名称未設定:2008/01/21(月) 22:39:42 ID:O2OVB1OJ0
金かかるのは構わないけど、携帯を何日も手放すのは困るな
288名称未設定:2008/01/22(火) 09:49:49 ID:HzzwggEU0
>>286
そうだね。バッテリー交換って5万円だっけ?
289名称未設定:2008/01/22(火) 11:19:13 ID:inU7Jd0H0
「MacBook Air」のバッテリ交換は数分で可能
AppleInsiderでは、「MacBook Air」のバッテリーはユーザによる交換ができない仕様になっているものの、
交換作業自体は特別な工具や知識は必要とせず、サイズ0のフィリップスドライバがあれば数分で交換できるようだと伝えています。
交換方法は、底面カバーを外し、バッテリを取り付けているネジを外して基板からプラグを抜くだけで、
技術スタッフは早ければ3分以内で交換作業を行えるとのことです。
http://www.applelinkage.com/#080119001
290名称未設定:2008/01/22(火) 11:27:37 ID:inU7Jd0H0
291名称未設定:2008/01/22(火) 11:55:11 ID:rZZzVGQK0
>>266
つか、i-modeって実際そんなに使わないし。
どうせ他の奴も着メロ/着うたとか買ったりする程度だろ?iTSで済むじゃん。
待ち受け画像?iPhoneにそんなもんいらねえよ。

どうしてもi-modeが使いたいんなら、
多少めんどくさいがFOMAカード入れ替えで他の端末使えばいいし。
292名称未設定:2008/01/22(火) 12:54:33 ID:Avpc6V6G0
i-modeメールは使えないと困る人はいるだろ?
293名称未設定:2008/01/22(火) 13:00:32 ID:gaiqJeiC0
居ない。
294名称未設定:2008/01/22(火) 15:37:05 ID:PyQtWJJj0
だからSDKが出るんだから、ドコモはそれを使ってimode用のアプリを
作ればいいんじゃね?
必要な人はダウソしてインスコ、いらない人は無視でおけ

SDKの仕様が解らないから何とも言えないけど、i-modeメールが
Wi-Fiでも使えたら(ry
295名称未設定:2008/01/22(火) 21:37:08 ID:njC4q2s+0
>>292
SMS
296名称未設定:2008/01/22(火) 23:32:46 ID:3VxZa8Fp0
デコメと絵文字と赤外線が使えなきゃスイーツには売れないよ
297名称未設定:2008/01/22(火) 23:42:56 ID:ysytRTDU0
スイーツには売れなくていいけど赤外線は欲しい
今の日本ではまだまだ必要
298名称未設定:2008/01/23(水) 00:05:11 ID:KtIhQ4aB0
番号&メアド交換は赤外線がほとんどだもんな。
299名称未設定:2008/01/23(水) 11:28:49 ID:2fiU51W30
http://wiredvision.jp/news/200801/2008012219.html
ゲームが無いと売れないとか言ってた奴がいたけど
これ見ると結構面白い新感覚のゲームができそうじゃないか?
RPGとかは無理だろうけど・・・
300名称未設定:2008/01/23(水) 15:18:42 ID:nDFWbdOOO
相手に使い方教えるの面倒>赤外線
301名称未設定:2008/01/23(水) 17:07:01 ID:Mv5zYmFvO
>>300
どこの老人ホームの話?
302名称未設定:2008/01/23(水) 17:08:18 ID:q03/a+ey0
>>301さんが今住んでいるところですよ。
303名称未設定:2008/01/23(水) 18:38:55 ID:ykjH/cae0
あの赤外線機能、使わない奴は全く使わないからな。
304名称未設定:2008/01/23(水) 20:09:28 ID:uzzGQpDJ0
>>303
おまいみたいにメアド交換する相手がいないやつはイラン罠
305名称未設定:2008/01/23(水) 21:47:02 ID:ykjH/cae0
なに自己紹介してるの
306名称未設定:2008/01/24(木) 09:17:43 ID:IG4Rqylz0
日本通信、ドコモとの相互接続により「.Macメール」を携帯電話で利用可能に
日本通信株式会社が、「.Mac」のメールを、ドコモの携帯電話で、
iモードメールに替わって利用できるサービス「ConnectMail」を、
2月1日より開始すると発表しています。
年間利用料は4,800円で、同社のConnectMail用Webサイトにおいて2月1日より申し込み可能です。

307名称未設定:2008/01/24(木) 09:58:28 ID:lvsvHSSJ0
>>306
iPhoneはDocomo確定だな。
308名称未設定:2008/01/24(木) 18:16:09 ID:2OknxcgV0
そしてiモードが使えず販売不振。
309名称未設定:2008/01/24(木) 20:41:28 ID:KEOytvCeO
iモードに固執するヤツは最初から買わん。
310名称未設定:2008/01/25(金) 09:01:02 ID:fdN9kB/v0
iモードはもうほとんど終わったよね
311名称未設定:2008/01/26(土) 10:36:04 ID:Tyi3WvtH0
Appleほど終わってはいないから安心しろ。
312名称未設定:2008/01/26(土) 22:53:11 ID:Uxq9q+/80
↑CNETの犠牲者w
313名称未設定:2008/01/27(日) 15:16:22 ID:AODiPHcd0
iphone大好きじゃんcnet
オピニオンリーダーwが持ち上げまくってる
314名称未設定:2008/01/27(日) 21:59:06 ID:EFuIfuOm0
ドコモはiPhone用i-mode対応するだろ。
315名称未設定:2008/01/28(月) 02:06:06 ID:iE4yIngh0
>デコメと絵文字と赤外線が使えなきゃスイーツには売れないよ
デコメと絵文字のお子ちゃま仕様いらないから
316名称未設定:2008/01/31(木) 03:03:04 ID:VS+RbdDcO
アキバ系キモヲタには不要でも、一般女性には必要。

まあiPhoneはヲタ向けだからそれでもいいんだろうけど。
317名称未設定:2008/01/31(木) 06:40:51 ID:qHxJxXys0
あんなパケ代搾取する為のメールなんて要らないよ。
318名称未設定:2008/01/31(木) 06:55:31 ID:i4ZbuPK40
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖ マックにしてから
   | ;\ `⌒u./  |       | ‖ 体の調子がよくありません
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
319名称未設定:2008/02/02(土) 01:47:10 ID:bG3kPcO20
オタでも絵文字くらい使うんじゃね?
320名称未設定:2008/02/03(日) 01:38:54 ID:3khbUJ8/0
すまん、質問なんだが海外でiPhoneを購入しても良いよね?
今海外なんだけど、これって日本に帰ってから使えない?
321名称未設定:2008/02/03(日) 04:45:57 ID:g8V5dq+N0
使える。iPod.
322名称未設定:2008/02/03(日) 06:31:40 ID:zq+ncqGp0
マルチすな
323名称未設定:2008/02/03(日) 20:32:12 ID:1kH0PvC00
>>320
ふ〜ん、日本でATTやってるんだあ。
さすがヌケマカは常識が皆無なんだねえ。
324名称未設定:2008/02/09(土) 18:29:45 ID:LI0UPsOTO
┐(´ー`)┌ これだからマカーは…
325名称未設定:2008/02/11(月) 00:37:42 ID:hy8YZUxG0
iPhone出すのはやめとけ。
絶対こけるから。
326名称未設定:2008/02/11(月) 01:07:03 ID:SnrmfK7k0
新しい携帯専用のレンタル着せかえ掲示板発見!!
ttp://rbbs.jp/
327名称未設定:2008/02/11(月) 09:02:05 ID:pFSZsYKg0
>>325
それでもVistaのコケっぷりよりはマシになるんじゃない?
328名称未設定:2008/02/12(火) 00:37:31 ID:oItmeKtI0
五十歩百歩だな。
329名称未設定:2008/02/12(火) 01:43:56 ID:0ihy1Uku0
iPhoneが怖いよう
330名称未設定:2008/02/12(火) 01:44:56 ID:ZaU060Y30
饅頭怖いw
331名称未設定:2008/02/12(火) 03:46:23 ID:EApEuuEE0
>>327
Vistaはこけないよ。

MSは時機を見てXPからVistaに強制UPDateさせる事が出来る。
周辺機器メーカーやソフトウェア開発会社に圧力を掛けたり、
金をばら撒けば済む話。残念ながら。

良くある、金持ちの馬鹿息子の将来が安泰だって話。
332名称未設定:2008/02/12(火) 04:33:25 ID:c4fmsNpkO
ぷ マイクロソフトはたんに運がよかっただけ。これからは衰退の一途をたどるだろう。
333名称未設定:2008/02/12(火) 20:44:26 ID:KZQcFye7O
>>332
くやしいのうw
334名称未設定:2008/02/12(火) 21:40:43 ID:sUAehx9o0
>>333
「これからは衰退の一途をたどるだろう。」が?
335名称未設定:2008/02/12(火) 22:41:52 ID:mGnuTsmE0
○ アップル社は、日本では2006年9月19日に、商標「iPhone」を出願しているが(商願2006−86904)、その指定商品は「第9類 ……,電話機,携帯
電話,テレビ電話,インターネット接続機能・電子メール送受信機能・映像及びデータ情報送受信機能を有する携帯電話機…」等である。
 出願日が昨年9月というのは、日本を市場として考えていないのかと思えるほど商標権取得対策が立ち遅れているとしか言いようがないが…。

○ それはさておき、この出願は、今年に入ってから特許庁から拒絶理由通知が出されている。
 その理由は、「第3条各号+第4条1項11号」で、要するに「iPhone」なる商標が商標としての適格性を備えていない(第3条各号)、他人の登録商標に類似する(第4条1項11号)というものである。

 この拒絶理由通知に対しては、反論を行う、すなわち意見書を提出し審査官を納得させて登録査定にまでこぎつければ良いのである。
 第3条各号については比較的反論も行いやすいであろう。
 第4条1項11号については、拒絶理由に引用された登録商標が何であるのかは不明であるが、おそらく、少なくとも名古屋のアイホン株式会社の保有する4件の登録商標が引用されているだろうと推測される。
 この4件の登録商標の指定商品は、いずれも「電話機、電信機」あるいはそれらを含む「電器通信機械器具」である。

  1. 登録0460472 アイホン
  2. 登録0808389 AIPHONE
  3. 登録0808390 AIPHONE
  4. 登録2382806 アイホン


 「アイホン」と「アイフォン」との類似、いわゆる称呼類似というものである。
 最近の審査は、単に称呼類似だけではなく商標全体を観察してくれるようには
なってきてはいるが、さてどのような反論が展開され、審査官は査定を下すのだろうか。
336名称未設定:2008/02/12(火) 22:50:43 ID:oItmeKtI0
どうせまた商標強奪するんだろ。
337名称未設定:2008/02/16(土) 00:02:57 ID:HEQs1lR00
>>332
JavaやLinuxがはやりだした頃こんなのが一杯いたなぁ…
338名称未設定:2008/02/16(土) 15:15:38 ID:n86gZhij0
アップル商標強奪株式会社
339名称未設定:2008/02/16(土) 15:24:06 ID:BPy2bru50
>>338
>アップル商標強奪株式会社
MSの事?
340名称未設定:2008/02/16(土) 15:28:26 ID:1AbRnVaL0
商標権の都合が付かなかったら、商品名は型番(Docomo APホニャララ等)になって、
愛称が iPhone になるだけだろう。
341名称未設定:2008/02/16(土) 19:50:08 ID:sEN8pn410
I-mode? すでに過去の異物だろ? だいたい日本の携帯は無用な子供だましの機能のてんこもり
342名称未設定:2008/02/17(日) 02:32:44 ID:ehAMNr2L0
それを言うなら遺物だろうに…
本当にMacユーザーは頭が弱いな。
343名称未設定:2008/02/17(日) 05:31:05 ID:a8osoG9e0
世界的に見ればローカル仕様の 異物 であることはまちがいない
344名称未設定:2008/02/17(日) 06:19:11 ID:TltNHCzV0
うぉーくまんとかね。
345名称未設定:2008/02/17(日) 10:19:28 ID:O4FQKJLB0
>>342は皮肉を知らないのかな。
346名称未設定:2008/02/17(日) 20:36:41 ID:ehAMNr2L0
>>345
恥の上塗り乙
347名称未設定:2008/02/17(日) 21:51:01 ID:iFWMXwcT0

デジタルとアナログの区別がつかないバカは
カップ焼きそばでも食ってろ

↑なんか新しい「バカ除け」らしいんで貼っておきますね。
348名称未設定:2008/02/19(火) 02:37:17 ID:TyeKb6EJ0
「iPhoneのiモード搭載にこだわりはない」──ドコモ 辻村清行氏
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/18/news055.html

iモードなしのヲタ端末確定かな。
349名称未設定:2008/02/19(火) 05:47:16 ID:JS0uphxX0
iモードが無くて何に困るのか それがわからない

350名称未設定:2008/02/19(火) 08:23:22 ID:Yu29jsm00
iモードとかいらんだろ。
マックのケータイクーポンが使えなくなるとか?

俺はZERO3でPC用の画像そのまま見せてるけどな。
351名称未設定:2008/02/21(木) 22:13:58 ID:lb/jYqsu0
>>349-350
引きこもりMacユーザーらしい考えだな。
352名称未設定:2008/02/29(金) 22:55:35 ID:G9IGPaKf0
まぁ、キャリアが身元保証できるという意味で、コンテンツ作る側は課金しやすくていいだろ。
353名称未設定:2008/03/03(月) 10:27:53 ID:9n/CGq3z0
仮にi-modeがないすると、携帯メールは「moperaU」や「.mac」「Gmail」を使うの?
354名称未設定:2008/03/03(月) 13:34:06 ID:rR6DvN+f0
>>353
>ないすると
355名称未設定:2008/03/03(月) 21:17:20 ID:pyyiut0N0
Macユーザーは日本語が不自由です。ご了承ください。
356名称未設定:2008/03/04(火) 09:12:34 ID:VwPbHpQx0
>>355
> Macユーザーは日本語が不自由です。

ほんとだ。
357名称未設定:2008/03/04(火) 19:14:51 ID:0ip/7EhF0
358名称未設定:2008/03/05(水) 21:42:22 ID:/bUq9WIW0
iPhone失速
359名称未設定:2008/03/05(水) 22:45:40 ID:k8rLHo1L0
>>358
PSP炎上、児童が火傷。
360名称未設定:2008/03/06(木) 21:03:17 ID:PZKQXuwQ0
Mac爆発(笑)
361名称未設定:2008/03/06(木) 21:04:15 ID:q/dNdGbn0




















362名称未設定:2008/03/06(木) 21:23:46 ID:rdHJTk/O0
やっぱりGKだた
363名称未設定:2008/03/08(土) 03:13:37 ID:/qskGXtAO
AppleGK絶賛暗躍中
364名称未設定:2008/03/12(水) 23:43:10 ID:w4Ro9zWI0
アポーは隠蔽して誤魔化すだろうけどな。

経産省、iPodの過熱・火花事故についてアップルに究明を要求、厳重注意
http://japanese.engadget.com/2008/03/12/ipod-spark/
365名称未設定:2008/03/13(木) 00:00:40 ID:1SgMfCkX0
外資は叩きやすいか?

http://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=AS1D0309P%2003102006
ソニー、パソコン用電池不具合で外部機関に調査依頼
 ソニーは大規模リコール(無償回収・修理)に発展したパソコン用リチウムイオン電池の不具合
問題で、第三者機関に原因を究明するための調査を依頼した。異常な過熱や発火に至った過程に
ついて社内調査で全容が解明できないことから、外部機関による客観的な分析を加えて原因の
解明を急ぐ。

 調査を委託したのは国内にある民間の第三者機関。ソニーは今後も社内調査を続けるが、
「外部にも協力を求め、(調査結果に)客観性を確保したい」としている。
調査結果は1―2カ月程度でまとまる可能性もあり、ソニーは結果が出れば公表する考えだ。

[2006年10月4日/日本経済新聞 朝刊]
366名称未設定:2008/03/13(木) 00:13:38 ID:s0KxBSur0
>>365
MacやiPhoneに何ら関係のない話を持ち出してまで
Appleのトラブル隠しをしたいらしい。
AppleGK必死だな。
367名称未設定:2008/03/13(木) 00:15:22 ID:nl3Oi0j70
Apple社員はまだしも
AppleGKという煽りはおかしくないか
368名称未設定:2008/03/13(木) 00:35:28 ID:lft9MpMk0
>>367
366は自分がGKなんだね、多分。
369名称未設定:2008/04/18(金) 00:45:39 ID:0gkB2fnq0
AppleGKは居ないということにしたいのか?
370名称未設定:2008/04/18(金) 08:20:45 ID:I9MeGvM20
371名称未設定:2008/04/20(日) 01:22:12 ID:faDqdU4J0
372名称未設定:2008/04/20(日) 09:24:38 ID:eJ8BPJQTO
iPhoneは日本の携帯以下の性能W それならなぜ日本の携帯が世界に通用せずiPhoneがもてはやされているのかオマエラ説明してみろ。SJ
373名称未設定:2008/04/20(日) 11:18:21 ID:oD3pg5Th0
高いから。
そんなこともわかんねーの?
374名称未設定:2008/04/20(日) 12:53:45 ID:RD6hYLgC0
>>372
マスメディアの力の差だろ
iPhoneもwindows95もアメリカのメディアが焚きつけることで
世界に広がった
sonyのMDがこけたのもアメリカのメディアが取り上げなかったからだろ
日本のマスメディアは世界に情報を発信できない(相手にされない)
375名称未設定:2008/04/20(日) 13:31:13 ID:narQ0RUl0
>>373
日本の携帯の本当の価格を知ってる?
376名称未設定:2008/04/21(月) 13:30:27 ID:ooPuckV10
>>372
入信しているから。
377名称未設定:2008/04/21(月) 13:30:52 ID:/v02U8E00
>>376
>入信しているから。
ドザが?
378名称未設定:2008/04/21(月) 21:07:55 ID:Eutpo4Ls0
アップルGK乙
379名称未設定:2008/04/22(火) 00:46:18 ID:ggdgfem+0
GKはソニー板の糞スレ揚げしないと。
380名称未設定:2008/05/19(月) 22:31:23 ID:Doq4ky7p0
iPhoneは携帯ではない
スマートフォンだ
日本のウンコ携帯と比べるものではない
381名称未設定:2008/05/27(火) 22:03:01 ID:iAyvzYa30
らくらくホンプレミアム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>iPhone
382名称未設定:2008/05/27(火) 23:31:54 ID:NSka0Omh0
長生きしてね!
383名称未設定:2008/05/28(水) 18:12:48 ID:FZhM0GxQ0
Macじゃ無理だな。
384名称未設定:2008/05/28(水) 18:17:05 ID:1lEq6zTFO
焦りを感じる。いても立ってもいられない。
385名称未設定:2008/06/08(日) 23:40:43 ID:wmM0leeM0
どうなん、実際の所?
386名称未設定:2008/06/09(月) 14:38:05 ID:Nykxf2swO
ぶっちゃけ>>381でFAでしょう。
387名称未設定:2008/06/09(月) 16:35:05 ID:zVolWEkH0
長生きしてね!
388名称未設定:2008/06/09(月) 16:37:43 ID:o/EyamsEO
389名称未設定:2008/06/09(月) 17:00:57 ID:CWFrfidw0
柔らか銀行
390名称未設定:2008/06/10(火) 04:15:58 ID:GwmMDbmg0
SBの一人がちだったな
391名称未設定:2008/06/16(月) 23:45:34 ID:RgGk9/YU0
釣り堀用に上げとくかw
392名称未設定:2008/06/18(水) 23:02:05 ID:+ZS1vJYZ0
日本の携帯にはない脆弱性懸念w

iPhone 3Gはビジネスでは使えない?――アナリストらがセキュリティ面を懸念
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080618-00000001-cwj-mobi
393名称未設定:2008/06/19(木) 00:44:59 ID:qfOeXNWl0
ソニーのように逃げるが勝ちという手もあるね。
394名称未設定:2008/06/20(金) 23:42:39 ID:t0JDTWoa0
Apple伝家の宝刀は「ユーザー切り捨て」
395名称未設定:2008/06/21(土) 00:58:43 ID:kUXMFh210
>>394
ソニーは自爆テロ?
396名称未設定:2008/06/21(土) 01:04:34 ID:9NUFCVsC0
バッテリー爆弾のことかなw
397名称未設定:2008/06/27(金) 08:10:57 ID:EwXyNRNI0
>>388

雲泥差というより本質が何も解っていないヅラコピーだ。
「うちらだってこうです」ってか。
良くて過渡期のあだ花、悪くてバッタもんだな。
こんな縁日のオモチャみたいなものにベラボーなブランド料付けて後で赤面するぞ>PRXDX
398名称未設定:2008/06/27(金) 11:57:51 ID:4DbUrxkm0
日本人はインターフェースもソフトもろくなものつくれないよな。
生産技術だけ。
399名称未設定:2008/06/27(金) 12:09:02 ID:EwXyNRNI0
>>398

グランドデザインを描いて統括できる人間がいないから。
良い意味でのセンスある独裁者が必要。
400名称未設定:2008/06/27(金) 12:16:09 ID:EwXyNRNI0
>>399

っていうか、そういう独裁的人間の存在を許さない土壌をなんとかしないと。
カタログの○×表原理主義の営業がしたり顔でのさばっている限りダメ。
401名称未設定:2008/06/27(金) 12:18:08 ID:ewI5hIf90
>>399
そだね。翻っていえば日本という土壌の問題。
インタフェースデザインやプロダクトデザイン以外での分野でも
大きな障害となっている。何か特効薬があれば良いのだけれども。
402名称未設定:2008/06/27(金) 13:07:09 ID:x5bCJboS0
だけど、インターフェースデザインのセンスを正しく導くことのできる
日本人っているのか?

デザイナーなんて日本の醜悪なTVや家電のボディデザインをみればとても
期待できないし、開発の方のエンジニアはエンジニアでインターフェースを
考えるセンスの持ち主はほとんどいない。いるならこういう日本の状況には
なっていないし。でもって、今の30〜45歳とかマンガやアニメに毒され
ているので、そういう世界での発想しかできない、日本の携帯をみれば
一目瞭然。

結局、本質を見抜く教育でそだった人間じゃないとインターフェースデザイン
など無理。
403名称未設定:2008/06/27(金) 16:40:19 ID:YBAERVZ30
>1
iPhoneってのはメインが電話ではなく、電話機能の付いたiPodなんだって事を良く理解しろよ。
404名称未設定:2008/06/27(金) 17:03:18 ID:pW718Ov40
>>403
それじゃ3本柱の一本が欠けてる。
405名称未設定:2008/06/27(金) 17:06:01 ID:ewI5hIf90
>>402
たくさんいると思うよ。
406名称未設定:2008/06/27(金) 17:25:11 ID:LR+zIJcd0
>>402,>>405
デザインの教育を受けていない営業とか経営者とか大手家電量販店とかの横槍が入るからじゃない?
よく聞く話だけど。
407名称未設定:2008/06/27(金) 17:39:03 ID:EwXyNRNI0
>>406

表面的なデザインに話を絞れば、もっと簡単な話。
デザインにコスト掛けないし、汎用品を使うことで「まぁいいや」に。
いい仕事をするプロダクトデザイナーは結構いる。
あと、製造コストも絡んできて一筋縄では行かない。

-

インターフェイス・デザインとなると話はまた別。
幅広い見識が必要。
あとね。話が飛躍するように感じるかもしれないけど、設計者の使用言語の影響って甚大なんよ。
408名称未設定:2008/06/27(金) 17:43:12 ID:EwXyNRNI0
>>407自己レス
>設計者の使用言語...

普段話したり考えたりしている言葉のことだよ。
409名称未設定:2008/06/27(金) 17:58:15 ID:gJAavSJUO
詳しく教えてくれまいか。自分も設計に身をおいてる
410名称未設定:2008/06/27(金) 18:02:33 ID:gJAavSJUO
条件→結論
結論←条件
てことかな?確かに楽だ。
411名称未設定:2008/06/27(金) 22:05:37 ID:4DbUrxkm0
まあそうだな。日本語は決して非論理的ではない。が、
英語は、印欧言語のなかで明晰さを意識してきた
長い歴史がある。

とりあえずトップ総合大学にデザインスクールがない
日本は、何十年やっても絶対に追いつかない。
18歳争奪戦で勝てないから。

http://art.yale.edu/Home
http://design.mit.edu/
http://www.goldsmiths.ac.uk/
http://www.gsd.harvard.edu/
http://www.stanford.edu/group/dschool/
412名称未設定:2008/06/29(日) 12:23:21 ID:V7YUz+RH0
ハナクソデザインなんかにはトップ総合大学のような学歴は必要ない。
せいぜいペテン専門学校でで十分だな。
413名称未設定:2008/06/29(日) 13:01:23 ID:zwJyDLDZ0
>>412
>ハナクソデザイン
PRADA Phone?
414名称未設定:2008/06/29(日) 18:25:27 ID:ruMUpLh/0
PHSカードじゃなくって、携帯電話拡張カードとか作らないかなあ
415名称未設定:2008/06/29(日) 18:37:36 ID:Km8ml9fj0
>414
携帯メーカーとキャリアは底辺茶髪DQNから金を搾取するのに必死だから利便性は度外視されてしまう
PHSメーカーだってARPUを維持するために出してる訳だし
データ通信ならキャリアをコロコロ変える人少ないから安定した収入が期待できる
何が言いたいのかと言うと今の日本の携帯事情は世界から見ればかなり異常だということ
416名称未設定:2008/07/02(水) 17:43:51 ID:KgAuN1YP0
iPhoneの機能みてるとどうしても買うきになれなかった
こんな俺に機能満載でデザインもそれなりに妥協できる携帯を勧めて!
iCalと同期したりウェブ閲覧に重点を置きたい
417名称未設定:2008/07/02(水) 17:57:05 ID:/9S+6UvF0
>>416
iPhone 3G
418名称未設定:2008/07/03(木) 16:35:42 ID:wMlcdUBJO
iPhone 3Gはセキュリティが脆弱
419名称未設定:2008/07/10(木) 14:41:54 ID:T/oz9KnX0
iPhoneビギナーQ&Aぼうやん編

Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ねーよ。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見れるわきゃねーよ。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、ねーし、そんな予定もねーよ。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、なんだそりゃ。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、そんな最新のものはねーよ。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、動画はDVで撮れよ。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、そんな危なぶねえことはできねーよ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、ワンセグって犬のこと?
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、財布には現金とカードは入れとくもんだよ。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、マイクロSDカードなんて使えねーよ。小さすぎて無くすだろ。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、そんなチャらいものはねーよ 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、出来ねーよ。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、勝手に工夫しろよ。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けるわきゃねーよ。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、両手あるなら使えよ。
420名称未設定:2008/07/11(金) 15:28:02 ID:rrFAyNiZ0
昨日をかなりそぎ落としてるが買うが店がみつからない
421名称未設定:2008/07/11(金) 16:08:46 ID:VIMtGffy0
あなたも何かいろいろとそぎ落としているようですね。
わかります。
422名称未設定:2008/07/11(金) 18:59:54 ID:jfrLTYjy0
auの庭?、docomoのanswer?
何が言いたくて、何が出来るの?さっぱりわかりません。
国産携帯って凄いね。

423名称未設定:2008/07/11(金) 21:54:13 ID:SIqd/VxR0
うーん、メールはホント糞だな、iPhone。
コピペできねえし、アド選択したらそのアドを確認もできねえ。
転送は無駄なヘッダ情報つけて取れないし。
数人が飲み会の待ち合わせで「今どこ」ってのを頻繁に送り合うってのを
全然想定してない感じ。
まあそんな頻繁に一行メール送るのは日本くらいなのかね。
424名称未設定:2008/07/12(土) 00:19:26 ID:de+nqJeH0
iPhoneビギナーQ&A(ぼうやん編)

Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、ねーよ。
Q、携帯専用サイトは見れますか? A、見れるわきゃねーよ。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れねーし、そんな予定もねーよ。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、なんだそりゃ。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? A、そんな最新のものはねーよ。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか? A、動画はDVで撮れよ。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、そんな危ぶねえことはできねーよ。本体の交換だよ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか? A、ワンセグって犬のこと?
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、財布には現金とカードは入れとくもんだよ。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、そんなカードなんて使えねーよ。小さすぎて無くすだろ。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、そんなチャラいもんはねーよ 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、出来ねーよ。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、出来ねーよ、勝手に工夫しろよ。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けるわきゃねーよ。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、出来ねーよ、両手あるなら使えよ。
Q、どこにもストラップの穴が見当たりませんが? A、そんな気の利いたもんはねーよ。
Q、iPhone自体の価格は安いが、毎月の高い割賦で誤魔化しているようですが? A、バーカ、そんなことで騙される方がマヌケなんだよ。
425名称未設定:2008/07/12(土) 09:49:36 ID:ilkxCwj20
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
426名称未設定:2008/07/12(土) 10:56:34 ID:pRcPs/Cl0
>>425
>世救主
427名称未設定:2008/07/12(土) 12:33:49 ID:S+Oc1+xS0
>>422

犬のほうがやばい
428名称未設定:2008/07/12(土) 18:49:49 ID:5Au71/O40
おいおい、韓国人たちのいびつな常識を持って日本人の感性をバカ扱い
しないで欲しいものだ。
429名称未設定:2008/07/12(土) 21:57:26 ID:aZ9/J5q8O
アメリカ人と
韓国人に騙されて
笑っている
馬鹿な日本人
430名称未設定:2008/07/12(土) 22:32:08 ID:G90wYhq+O
林檎に踊らされる犬
431名称未設定:2008/07/12(土) 22:44:56 ID:K8iQRmR5O
まぁ貧乏性の俺としては1ヶ月でiPhoneの中身整えてその月は8000円と機種代金3万払ってあとは月980円で使いたかったわけよ2台目だし
皆もそうじゃね?
432名称未設定:2008/07/12(土) 22:51:31 ID:00t4cKpN0
製品の批判しかできないヤツらに告ぐ。

ななたの批判している点でも、他に人には気にならないかもしれない。
身の程知らずほど製品批判を繰り返す。
フェラーリもカローラもいい車だし、トラック欲しいやつもいる。
iPhoneも数ある携帯の一つの形に過ぎない。
自分を失わず自分で判断し、行動する。
これ大人のマナー。

433名称未設定:2008/07/12(土) 23:06:40 ID:00t4cKpN0
ドザはこれでも買ってろ
よく知らんが色々出来るみたい。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f1100/index.html
434名称未設定:2008/07/13(日) 01:07:24 ID:cV1sP50w0
>>429
バカな日本人ほど国産にこだわる矛盾。
後韓国の常識とやらにだまされているのはID:aZ9/J5q8Oだけだよ。
435名称未設定:2008/07/13(日) 11:19:26 ID:c1ivRDGl0
>>432
それは全くその通りなんだが、一方で、そう言ってるiPhoneユーザーが他の携帯・電化製品叩きしてるからな。
どんだけ自己欺瞞のダブルスタンダードなんだよ、と。

後、使いもしてない奴じゃなくて、実際買って使ってみて不満ある奴が不満や批判を口にするのは別にいいだろう。
436名称未設定:2008/07/13(日) 11:38:03 ID:cV1sP50w0
>>435
ここは匿名掲示板だから買った買っていないは無意味。
ID:c1ivRDGl0だって実際持っていないのだろう。
アンチや業者の工作活動が暗躍しているのが2ch。
437名称未設定:2008/07/13(日) 17:56:35 ID:HYlPs5cj0
>>436
2ちゃんねる被害者乙
438名称未設定:2008/07/14(月) 00:29:21 ID:TvVJP9LE0
なんかケスい商売やってるなあ。
アップルからのお達しがあって、この金土日で完売しなかった売り場は今後はiPhoneの入荷が無いかもしれないと言ってるそうだ。
439名称未設定:2008/07/14(月) 00:33:36 ID:utIJ6rwt0
>>438
ソースは?
440名称未設定:2008/07/14(月) 10:46:43 ID:/gt63Fxh0
>>431
そんな値段で買えると思っていること自体がおかしい。
だから、食品偽装されても気づかないんだよ。
441名称未設定:2008/07/14(月) 11:10:01 ID:TawKVWw60
>>438
アップルが自分で販売網をせばめてどうするw

442名称未設定:2008/07/14(月) 12:25:58 ID:A4v9XCkA0
iPhoneの話題は板違いですので早急に移動してください。

iPhone@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/iPhone/
443名称未設定:2008/07/14(月) 12:56:41 ID:kaHvIlJ10
もしかしてiPhone板建てたのはドザか?
444名称未設定:2008/07/17(木) 18:45:45 ID:cz0apEVe0
NHKは未成年者のワンセグ携帯所有者を脅して銀行カードを出させて勝手にスキャンし自動徴収をしている。悪徳訪問販売業者より悪どい手口を使っている。福岡市で現在進行中!注意!iPhoneはワンセグなしだからいいか!
445名称未設定:2008/07/18(金) 12:43:15 ID:EDmDx3C00
>>444

いいや、NHKの代わりにSBが代行してるだけだ
446名称未設定:2008/07/18(金) 13:32:57 ID:65Hn1oOS0
Microsoft社はZUNEphoneを準備しています。(笑)
447名称未設定:2008/07/19(土) 20:55:32 ID:922+owKH0
つMicrosoft(R) Windows Mobile(tm) 6.1 Professional Edition
448名称未設定:2008/07/23(水) 19:27:28 ID:vJDLOyth0
■ iPhone板できました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215967701/
[1] FOX ★
2008/07/14(月) 01:48:21 ID:??? BE:169009128-S★(515580)
今日から私も信者です。
449名称未設定:2008/07/23(水) 21:57:31 ID:e0KP9PVDO
445:高城 :2008/07/23(水) 21:32:54 ID:Hgakj5oe
他のキャリア触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。

自分はかなりクリエイティブな人間なので、
いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる
センシティブなデバイスこそが重要なのね。
やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて
俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。

それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。
ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング
(ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが
良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない?
iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら
これ最高じゃん、と。

他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、
モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
450名称未設定:2008/07/23(水) 22:33:31 ID:SoqHo/fN0
>>449
高城って高城剛Xの高城?
451名称未設定:2008/07/23(水) 22:49:27 ID:rPcQ81wV0
このスレの感覚が、世界で全く日本製の携帯が売れない感覚の間抜けさ
なんだろうね。
452名称未設定:2008/07/23(水) 23:01:14 ID:moxRilel0
>>450
ハイパーメディア何とかって言う、インチキクリエーターの?
453名称未設定:2008/07/24(木) 08:10:40 ID:vbkQoV390
あの、自分自身のゴーストクリエイターを大勢抱えてるマルチタレント的クリエイターの?
454名称未設定:2008/07/24(木) 08:29:51 ID:aHtBKUUD0
sage
455名称未設定:2008/07/24(木) 08:36:56 ID:VxROHH3v0
iPhoneの影響力、「つかみかねている」--KDDI小野寺社長
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20377664,00.htm?ref=rss

シャチョー!取りあえず10年来のauユーザーの俺は、iPhoneに乗り換えるよ。
ケータイ嫌いの俺が、adp系のケータイに惹かれこれまで使い続けてきたけど、
せっかくのデザインも毎度毎度使い捨てじゃついていけないよ。
ワンセグもお財布ケータイも付いてるけど使った事無いし、魅力も感じない。
だから、iPhoneにするよ。ソフトバンクは電波弱いけどかまわない。
そんな感じっす。
456名称未設定:2008/07/24(木) 09:34:50 ID:V9Gj0T9d0
表参道のSBショップで展示品見てきたけど、あれが一般人に普及するとは思えなかったな。
457名称未設定:2008/07/24(木) 09:41:26 ID:3oFXVADc0
>>456
>あれが一般人に普及するとは思えなかったな。
ttp://mb.softbank.jp/mb/special/913SHG/
これ?
458名称未設定:2008/07/25(金) 12:08:53 ID:xBeuWSCx0
>>1

車の板でBMWはボッタクリの癖に非力で装備が貧弱だと叩いている国産愛好者に似たものがあるなな^^。
誤解を恐れずに言えば、エンストしても「駆け抜ける歓び」だろ。

ま、それはそれ。

iPhoneは従来ケータイやWinモバイルの否定(アンチテーゼ)からスタートしている。
それと、Appleのやり方は取り敢えず基本コンセプトの明確なものに機能を絞る。
iPhoneを、特に多機能な日本式ケータイとの単純比較でみれば、確かに欠落部分が目立つだろう。
でも、iPhoneを待ちわびていた(特にUIに拘るMacユーザ)者にとって福音なんだ。
福音なんて言葉使うとまたぞろ信者だの基地外だのと揶揄されるかもしれないが、それはどうでもいい。
従来モバイルの面白みの無さ、柔軟性の無さに何となく退屈していたからね。

モノを発明し直す(ちょっと大袈裟だが)というのは、そのことを批判する側が既存の延長で考えるほど容易いことではない。
従来モバイルから見てiPhoneに足りないものがあるからといって、それはiPhoneユーザにとって必要なものとは限らないし、よしんば不足分としてもそれを補って余りあるものがあるということ。

タッチパネル式にすればiPhoneに届くわけでは全くないということを、ケータイメーカー自身がよく分かっている癖にそれを市場に出すという不誠実さとのココロザシの違いをよく考えてみて欲しいぞ。
そう、iPhoneは実にココロザシが高いのだ。
分かり易く言うと中身の仕組みが別物ということ。
「ミエナイチカラ」だな。
459名称未設定:2008/07/25(金) 16:09:57 ID:/X2Q7uEwO
iPhoneから書き込むと、鍛練しても5・6分は掛かります…
練習しないと、10分以上軽く掛かります
一言か短文しか無理です
ついつい、『iPhoneからテスト』だけの書き込みになります
アンカー付けるのも省いてしまいます
コピペ無いと本当は苦しいんです…
460名称未設定:2008/07/25(金) 16:19:18 ID:8x+Tcss8O
iPhone厨て言い訳ばかりだね
461名称未設定:2008/07/25(金) 16:51:08 ID:cM4V9Rqk0
>>458
この駄文はコピペか?恐れずにコピペにマジレスすると。

別にiPhoneは他の端末を否定してないよね。で明確な基本コンセプトって具体的に何?
iPhoneは何を発明した結果なのかな?不足分を補って余りあるものって何だ?
ついでにココロザシとミエナイチカラも。

内容が抽象的過ぎてさっぱり意味わかんね。もうちょっと具体的に頼むよ。5点。
462名称未設定:2008/07/25(金) 17:00:45 ID:nZN0VDrvO
>>455
俺もフェリカもワンセグも使わないが、デザインとサイズだけでメディアスキン気に入って使ってる。
マカだからiPhone興味あるしtouch持ってて気に入ってるが買い換える気にはならない。

>せっかくのデザインも毎度毎度の使い捨て

ってどういう意味?
463名称未設定:2008/07/25(金) 17:18:10 ID:F7l6d1thO
仕事用ではまったく使えん。
464名称未設定:2008/07/26(土) 01:46:07 ID:ug/s6ryn0
sage
465名称未設定:2008/07/27(日) 23:59:53 ID:IBll9OYn0
iPodに日本の携帯の必要な部分だけを追加したものがiPhoneだと思うのだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:32:01 ID:K0EIWmF70
ワンセグみて、おサイフケータイ使って(使わされて?)ケータイサイト利用する。

メーカーとキャリアにいいように操られてる。
467名称未設定:2008/07/28(月) 00:38:57 ID:NL8Skhv90
sage
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:16:40 ID:K0EIWmF70
>>463
今まで、出張用で10年くらいノートパソコンを持ち歩きましたが、今回からは、
iPhoneでいけそうです。Touchとちがっていつでもネット接続してますし、カメラ
も使える。大体、出張時にはたいした作業はしませんし、そんな暇はありません。
469名称未設定:2008/07/28(月) 01:21:45 ID:NL8Skhv90
sage
470名称未設定:2008/07/28(月) 01:25:19 ID:GTD8xYjT0
>>462
adpシリーズは、気に入ったデザインのものが出てもそれを踏襲した後継機は一切出ないのが残念すぎるという意味だろう。
INFOBARは一応出たが、両方持ってる俺から見ても完全に別物だ。
そもそもadpは外観に中身が全然ついていけてないんだよね。
INFOBAR2にiPhone的なソフトウェアが載ってたらどんなに素晴らしいかとつくづく思う。
471名称未設定:2008/07/28(月) 12:12:36 ID:wIXLby7X0
秋か冬に発売の新型iPhoneは日本の携帯を越えるね。

サイズはタテ112mm、ヨコ56.9mm、薄さは12.5mm。(iPhone G3は115.5 x 62.1 x 12.3)
待ち受け画面上にウィジェット、ドック内に収納したりできる。
非常にサクサクと画面が切り替わります。ネットワークは下り最大7.2MbpsのHSDPAに対応。

500万画素のカメラ、GPSを搭載
オートフォーカス、手ぶれ補正、オートパノラマ撮影、WDR(ワイド・ダイナミック・レンジ)などを搭載。
顔認識や笑顔を自動で認識してくれるスマイルショットもあり、複数の顔もちゃんと認識されます。

音楽はMP3、AAC、AAC+、WMA、OGG、AMR、
動画はDivX、XviD、H.263、H.264、WMV、MP4形式に対応 FMラジオも聴ける。

ワンセグ搭載、動画編集ソフトもインストール、モーションセンサー
タッチパネルはかなり高感度で、スタイラス、爪先、指の腹などどこで押してもちゃんと反応
スタイラスはストラップ仕様

Microsoft Office Suiteドキュメントの閲覧や編集、プロジェクターへの出力が可能。
3.3インチのVGA(480×640)、内蔵メモリは8GBか16GBで、外部メモリとしてmicroSDHCを使用
バッテリーは1440mAhの大容量バッテリーになっており、最大待ち受け時間は430時間。
日本独自のメール機能についても完全対応

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080728_samsung_mobile_phone/
472名称未設定:2008/07/28(月) 13:25:57 ID:OnGl7NIw0
>>471
>秋か冬に発売の新型iPhoneは日本の携帯を越えるね。
日本語が不自由な方ですか?
473名称未設定:2008/07/28(月) 17:32:27 ID:hvKAJNhe0
表に堂々とSAMSUNGって入ってるだけで使う気が失せる。
製品版はせめてSoftBankにしておかないとダメだろ、これは。
474名称未設定:2008/07/28(月) 18:27:53 ID:73U3EEw50
iPhoneとOMNIAを両方扱うとプロモーションし難い気もするが
SoftBankはどうするんだろう
475名称未設定:2008/07/28(月) 22:34:25 ID:NL8Skhv90
sage
476名称未設定:2008/07/29(火) 23:54:02 ID:N2P0i1Gk0
かなりよく出来た端末だと思うけど、やっぱりiPhoneには敵わないかな
477名称未設定:2008/08/02(土) 01:49:20 ID:m8H0f5sV0
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗(お家芸)をまたしても繰り返してしまったクズアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
478名称未設定:2008/08/02(土) 02:05:45 ID:/eKA51wI0
韓国メーカーはほんとに昔の日本メーカーみたいになってきたな
まねっこで機能強化版を出すと
しかし日本メーカーがそれ以下なのはやるせないな
479名称未設定:2008/08/09(土) 13:58:16 ID:zHp5Cc3g0
性能が良ければ売れるとは限らないのが世の中の不思議なところ。
技術力はあっても、まねっこしかできなかった松下の衰退がそれを良く物語っている。
480名称未設定:2008/08/09(土) 14:12:28 ID:tfIFvsdq0
松下の衰退って…
激動期を良い財務状態で生き残ってる世界的にみても超優良企業ですが
481名称未設定:2008/08/10(日) 12:51:01 ID:TfbxLvQo0
>>480
479は情報薄弱者なんだよ。何年も昔から世の中の情報から取り残されだドマヌケなのさ。
そっとしておいてやれよ。
482名称未設定:2008/08/10(日) 13:05:36 ID:Zq3PTwV+0
サムソンのは、考えられるだけの最新機能を詰め込めるだけ詰め込みました、って感じね。
肝心なのは使い勝手なんだが、大丈夫なのか。
483名称未設定:2008/08/10(日) 13:41:47 ID:uXJ23ka+0
iPhone7月分販売台数の理論的推定

ソフトバンクモバイル契約数
--------------------------------
日付    端末増数  S!ベ増数 S!ベ加入率
2008年1月 200,700  119,200   59%
2008年2月 228,100  139,000   61%
2008年3月 543,900  351,100   65%
2008年4月 191,900  144,900   76%
2008年5月 173,700  102,900   59%
2008年6月 143,800   67,100   47%
2008年7月 200,600  132,200   66%
--------------------------------
S!ベ契約数(平均62%)からの推定
(200,600-iPhone)×62%+iPhone = 132,200
124,372-0.62iPhone+iPhone = 132,200
0.38iPhone=7,828
iPhone = 20,600台
--------------------------------
契約増数からの推定
例年5月を底に7月の夏ボ月に向けて上がり基調となるが、今年は6月に一旦落ち込んでいる。
これはもちろんiPhoneの7月発売発表に伴なう買い控えによるものである。6月のS!ベ加入率が
最低を記録していることからも理由が買い控えによるものであるのは明らかである。
つまりiPhoneの存在がが無ければ6月18万台、7月19万台程度が見込まれた。
となるとiPhoneの販売台数は、
200,600 - 190,000 = 20,600台
--------------------------------
どう計算しても2万台程度になってしまうが、現実的に2-3万台の間だろう。いいかげんな
メディアの発表している7万台なんて数字は絶対にありえない。w
484名称未設定:2008/08/10(日) 13:44:19 ID:dwrojJ2r0
>>483
日曜なのに必死ですね
485名称未設定:2008/08/10(日) 13:58:08 ID:Zq3PTwV+0
>>483
>>つまりiPhoneの存在がが無ければ6月18万台、7月19万台程度が見込まれた。
あんたの推測だと、iPhoneの存在が無いほうが台数が出ていることになる。
それはちとおかしくないか。
486名称未設定:2008/08/10(日) 23:33:42 ID:CfEI1WhK0
>>481,483
ageるな
487名称未設定:2008/08/11(月) 15:48:28 ID:R0eMSkJM0
なにを?
488名称未設定:2008/08/11(月) 20:19:15 ID:RcSUNlw10
>>487
ageるな
489名称未設定:2008/08/13(水) 12:34:28 ID:Iy1YuMFU0
へ?
490名称未設定:2008/08/27(水) 01:24:10 ID:bll4/JZX0
iPhone販売台数水増しか?
491名称未設定:2008/08/28(木) 15:03:07 ID:ExD4/ual0
アフォwww

iPhoneのテレビCM、「誇大広告」の疑いで英国で放送禁止に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news018.html
492名称未設定:2008/08/28(木) 15:50:54 ID:DYCk+3qz0
フルチェンケータイ re × 小栗旬 | ソニー・エリクソン

> KDDI広報部によれば、「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度

★次は吉本芸人プロデュース! au秋冬モデルはお笑い一色!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219589374/

ダメだこりゃw
493名称未設定:2008/08/28(木) 16:11:42 ID:ay1irak+O
たしかreって、iPhone3Gより売れてたぞ。
ITmediaの販売ランキング見てみ。

iPhoneはさらにダメだなw
494名称未設定:2008/08/28(木) 16:19:52 ID:DYCk+3qz0
>>493
いや、3000台(しかも出荷台数w)が圧勝だから。

フルチェンケータイ re × 小栗旬 | ソニー・エリクソン、3000台w
495名称未設定:2008/08/28(木) 17:16:11 ID:ay1irak+O
>>494
捏造楽しい?
都合の悪いソースは無視?
496名称未設定:2008/08/28(木) 17:54:51 ID:DYCk+3qz0
>>495
おうむ返しでいいかな。
捏造楽しい?
都合の悪いソースは無視?

ネットで不評吉本ケータイ au未だ迷走から抜け出せず
http://www.j-cast.com/2008/08/27025823.html

>KDDI広報部によれば、「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度

iPhone 3Gs Now Outnumber First Generation iPhones
>some time in the next week more than 6 million iPhone 3Gs will be in
>people’s hands around the world.
http://www.techcrunch.com/2008/08/26/iphone-3gs-now-outnumber-first-generation-iphones/
既に初代が6百万台出てて...

>KDDI広報部によれば、「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度
497名称未設定:2008/08/28(木) 18:09:47 ID:ay1irak+O
能書きはいいからITmedia mobile見てみ。
ちゃんと週間ランキング出てるから。

…にしても、J-CAST(笑)

498名称未設定:2008/08/28(木) 18:20:42 ID:DYCk+3qz0
「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度
499名称未設定:2008/08/28(木) 22:05:37 ID:+FzEGczj0
iPhoneにパスワードロックを事実上無効化するセキュリティホール
http://www.gizmodo.jp/2008/08/iphone_124.html
500名称未設定:2008/08/28(木) 22:13:10 ID:+FzEGczj0
iPhoneのテレビCM、「誇大広告」の疑いで英国で放送禁止に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news018.html
FlashとJavaをサポートしていないのに、iPhoneで「インターネットのすべて」
を利用できるかのようなうたい文句は誤解を招くと、視聴者から苦情があった。
501名称未設定:2008/08/28(木) 22:37:48 ID:skXGpgEN0
ソニーエリクソン「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度
502名称未設定:2008/08/29(金) 02:40:45 ID:/5mLZvSJ0
3,000台はどう考えても誤植。
代理店の数と、1店あたりに卸す台数とカラバリ数を計算すれば、
「出荷台数」が3,000台というのはあり得ない。

そんなJ-castの記事に一喜一憂するMacユーザーって何なの?w
もしかしてiPhoneのライバルってreなのかw
503名称未設定:2008/08/29(金) 11:47:02 ID:F034yIfBO
アップルGKは相当追い込まれてるな。
504名称未設定:2008/08/29(金) 12:25:16 ID:D+6pXYYD0

>KDDI広報部によれば、「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度とい
>い、「広くあまねくというより、いろんなコラボレーションを他の企業さんとも考
>えている。ご期待いただきたい」としている。
http://www.j-cast.com/2008/08/27025823.html

お問い合わせ
https://ssl.j-cast.com/inquiry/iq_input.php

KCP+だから出荷数は驚かないけどね。
小栗旬で3000台→吉本は?w
505名称未設定:2008/08/29(金) 12:59:33 ID:/5mLZvSJ0
同じ内容を繰り返すだけ。
AppleGK必死w
506名称未設定:2008/08/29(金) 16:00:11 ID:D+6pXYYD0
GK乙
507名称未設定:2008/08/29(金) 20:47:09 ID:bFv7KJJr0
本日の主戦場はここですか?
508名称未設定:2008/08/29(金) 20:59:28 ID:EpDqpKDD0
>>501
>ソニーエリクソン「フルチェンケータイre」の出荷台数は3000台程度

これが悔しかったみたいだ。
509名称未設定:2008/09/01(月) 20:29:15 ID:rtyJxJXkO
自演もほどほどにな。
510名称未設定:2008/09/01(月) 21:06:08 ID:cvXDiYWU0
>>509
>自演もほどほどにな

GK乙
ソニー板のあんたじゃあるまいしw
511名称未設定:2008/09/03(水) 16:33:32 ID:wvaY0Pjb0
とりあえず>>510がソニー板に常駐するGKであることはわかった。
512名称未設定:2008/09/03(水) 16:38:39 ID:SRClO1320
>>1
マジで???????????????????????????
513名称未設定:2008/09/04(木) 13:35:24 ID:sTX9hMNM0
iPhone 3Gの販売台数は実質「敗戦」状態か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_iphone_lose/
7月11日にソフトバンクモバイルから発売されたAppleの携帯電話「iPhone 3G」ですが、
フジサンケイビジネスアイの報道によると販売状況は実質「敗戦」状態で、「戦後処理
も必要な段階」に差し掛かっているそうです。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
アイフォーンに買い替えると携帯メールのアドレスが変わってしまうことや、
電池の持続力の短さなども災いし、購入層はアップル製品の愛好者などにとど
まっているもようだ。乾氏は「新しい提案のある製品だが、日本向けに手直し
せず発売した点で市場を見誤っていた。一定のヒットはしたが、戦後処理も必要
な段階だ」とアイフォーン商戦を総括。
514名称未設定:2008/09/04(木) 13:58:25 ID:Ve1z/fSw0
またボッタクリ会社KDDIの提灯持ちの乾か。
日本だけのガラパゴス市場でわめいてろ!
515名称未設定:2008/09/04(木) 23:00:11 ID:sTX9hMNM0
アイフォーン、予想外の苦戦
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080904/biz0809041842009-n1.htm
タッチパネルを用いた斬新な操作性で話題を呼んだ同端末だが、
決済機能やワンセグ放送受信機能など、これまで日本市場の端末に
標準搭載されてきた機能がなく、利用者が敬遠しているようだ。
ソフトバンクは法人向けなどに販路を拡大する計画だ。
絵文字やおサイフケータイ、ワンセグ受信機能など、日本の
携帯電話では当たり前となっている諸機能が搭載されておらず、
さらに携帯メールのアドレスが変わってしまうことや、
電池の持続力の短さなどもあり、購入層が思うように増えて
いないようだ。
516名称未設定:2008/09/05(金) 00:10:55 ID:8RkErw+c0
非常事態だ。持ち場へ戻れ。

1 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2008/09/04(木) 23:24:50
 ソニーは4日、ノート型パソコン「VAIO(バイオ)」の一部機種で昨年8月以降、過度に
発熱する事故が世界で209件、うち日本では83件起きていると発表した。

 軽いやけどを負った人も世界で7人、うち日本で5人いるという。

 このため、世界で44万台、日本では6万7000台を自主回収・無償交換する。

 一つのメーカーのパソコンでこれほど大規模の自主回収は極めて珍しい。
ソニーは昨年8月に顧客の指摘で問題を把握しながら、公表まで1年以上かかっている。
経済産業省への報告も今年8月に入ってからといい、対応の遅れに批判が集まりそうだ。

 ソニー製品では06年、ノート型パソコンに搭載した充電池(リチウムイオン電池)で、
製造過程の不具合により発火する事故が相次いだ。他社製パソコンに搭載したものも含めて
960万個の充電池のリコール(自主回収・無償交換)に追い込まれた。この際も、回収の遅れで
被害が拡大したと批判を受けている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080904-OYT1T00660.htm
517名称未設定:2008/09/05(金) 00:35:14 ID:RZ8qSX0l0
購入者の平均年齢は50歳くらい
518名称未設定:2008/09/05(金) 02:37:40 ID:veFRuDH10
Macって確か50〜60代のおっさんがほとんどだよね。
519名称未設定:2008/09/05(金) 05:05:23 ID:VctH8nh60
NTTや奥田率いるAUから金もらって記事書いてるんだろうな。
日本人は良いものを見分ける力が無いから
広告や宣伝がものを言うんだろう。
520名称未設定:2008/09/05(金) 07:35:09 ID:KsQWNQMG0
>>518
日本メーカーの携帯使ってる奴らは確かに若いよなw。
絵文字送ることが一番大事ってことらしいから、年齢的に3〜4歳くらいか?
521名称未設定:2008/09/05(金) 07:47:39 ID:pju45/CA0
Macコミュニティの高齢化も著しいね。w
522名称未設定:2008/09/05(金) 14:44:44 ID:cGxlTqDK0
ソフトバンクが下げ幅拡大――8月携帯純増数が減少

米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」の販売が伸び悩んでいるとみられる。
後場の安値は前日比88円安の1620円と、前場安値にあと2円と迫る場面もあった。〔NQN〕

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre=m6&id=AS3L0504A%2005092008
523名称未設定:2008/09/05(金) 21:23:23 ID:bVYPVolm0
8月の携帯契約数、ソフトバンクが16カ月連続で純増数トップ

[東京 5日 ロイター] 携帯電話各社による5日発表の新規契約から
解約を差し引いた純増減数では、ソフトバンク(9984.T: 株価, ニュース,
レポート)の子会社ソフトバンクモバイルが16万3300件の純増となり、
16カ月連続でトップを維持した。
 低価格プランへの消費者からの支持や、7月発売の米アップル(AAPL.O:
株価, 企業情報, レポート)の携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)
3G」による集客効果が続いている。

ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-33610320080905
524名称未設定:2008/09/07(日) 20:14:15 ID:MtmQib3h0
>>515
苦戦してるのは、ワンセグやお財布機能が無いせいではなくて、
ソフトバンクと組んだからだろ
525名称未設定:2008/09/07(日) 20:30:24 ID:UDpf3unL0
いいや、需要が無いだけ。
526名称未設定:2008/09/07(日) 20:54:41 ID:508c4/mj0
2008年8月純増減数(前月):
163,300 (215,400) ソフトバンクモバイル
84,400 (94,200) NTTドコモ
84,300 (65,000) イー・モバイル
54,900 (17,000) KDDI

2008年8月のMNP転入出数(前月):
+33,600 (+52,000) ソフトバンクモバイル
+9,800 (-1,200) KDDI
+300 (+300) イー・モバイル
-43,700 (-51,100) NTTドコモ
527名称未設定:2008/09/07(日) 21:13:14 ID:Cc2L3n5y0
>>524
おれもハゲは嫌いだけど
ソフトバンク以外と組んでたらもっと悲惨なことに
なってたろうと思う。
ただ苦戦と言っていい状況なのかどうかはシラネ。
20万は妥当なところなんじゃないかね。

法人に売りつけるのは・・・無理w
圏外になる携帯を持たせてどうするんだ、と。
ソフトバンクでも社員にiPhone使わせたりしておらんよw
528名称未設定:2008/09/08(月) 03:49:38 ID:OI1I+dpq0
やはりワンセグだの絵文字だの決済機能だの必要なんですかねぇ?
わしゃむしろパケ代が怖くてw
529名称未設定:2008/09/08(月) 03:57:57 ID:OI1I+dpq0
あ、後ソフトバンクユーザー機種変更組の固有の問題として、
月々300円上乗せはともかく、ボーナスパックなんかの残り
がまだ残ってて変更したくても出来ないのがどの位居るかだな。
ほとんどが2年経過してないはずだし。
って、どの程度居るかわからんけどw
530名称未設定:2008/09/08(月) 22:32:05 ID:LpNRH+E7O
いくら何でもiPhoneをメインで使う基地外はいないでしょ。
531名称未設定:2008/09/08(月) 22:46:52 ID:PZckIVDI0
俺、基地外だったのか(´・ω・`)ショボーン

532名称未設定:2008/09/09(火) 00:16:10 ID:Dx6fg55P0
(´・ω・`)ショボーン
533名称未設定:2008/09/09(火) 00:18:40 ID:6cF4Hpspi
13年使っていたdocomoから機種変してメイン一本で使っている俺は基地外なのか?
534名称未設定:2008/09/09(火) 00:33:16 ID:6cF4Hpspi
(´•ω•`)ショボーン
535名称未設定:2008/09/09(火) 08:20:17 ID:7odWX6EA0
お財布携帯いらないってどんだけ田舎なんだよw
いまやレストランですら使えるのに
536名称未設定:2008/09/09(火) 08:36:04 ID:Dx6fg55P0
IPhoneはVIEWカードでオートチャージが勝ち組


おれはさっぱり意味がわかってないわけだが。
537名称未設定:2008/09/10(水) 06:07:54 ID:Ux70DguZ0
>>535
ワールドワイドに展開するiPhoneにガラパゴス機能は要りません。
538名称未設定:2008/09/10(水) 18:31:43 ID:aYylpz+90
なんか、各社マスコミで「iPhoneに異変が」なんて報道されてるね。
いまさら遅すぎつーの。
iPhoneなんて基地外の能天気アホしか使わねーの。
539名称未設定:2008/09/10(水) 18:45:07 ID:zI54e+TM0
なんだかんだで結局ひろゆきの言う通りになった感じだな
やっぱITの先見性はすげぇわ
540名称未設定:2008/09/10(水) 19:01:37 ID:4b0k/lcV0
全米シェア30%弱のAT&Tが二ヶ月で100万台、人口が約半分で国内シェア20%の禿バンク
が同期間で20万台から40万台(諸説あり)・・・こんなもんじゃね?
国内シェア50%強のDoCoMoの黒苺が二ヶ月で30万台売れると思うか?
ちなみに世界中の黒苺の総数は140万台。
541名称未設定:2008/09/10(水) 20:15:37 ID:6FZ2YIWe0
どうみても2ヶ月で売れたのは10万台未満だな。
542名称未設定:2008/09/10(水) 20:17:18 ID:ywuA32+L0
>>537
そういう強がりが裏目に出て結局いまの惨憺たる状況なんだよねw
543名称未設定:2008/09/10(水) 20:30:53 ID:aYylpz+90
たしか、あのハゲは「100万台突破目標!!」とかほざいてたなぁ。
100万台つーのは10万台の2倍くらいかなぁ。
544名称未設定:2008/09/10(水) 20:32:49 ID:gzKoeYJ/0
>>538
>各社

フジサンケイ系だけw
545名称未設定:2008/09/10(水) 20:47:16 ID:gzKoeYJ/0
どうなる「iPhone包囲網」 ドコモは新機種 KDDIも参入
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080909/biz0809092350014-n1.htm

包囲網(笑):
BlackBerry Bold (ドコモ)
HTC Touch Pro (au)
HTC Touch Diamond (イー・モバイル)

破網:
RADA Phone by LG (ドコモ)
546名称未設定:2008/09/10(水) 21:10:11 ID:ywuA32+L0
いまの状況じゃ、iPhoneがいちばん(笑)状態だな。
547名称未設定:2008/09/10(水) 21:28:50 ID:gzKoeYJ/0
>>546
これ。

RADA Phone by LG (ドコモ)
548名称未設定:2008/09/11(木) 00:17:48 ID:d5cE94rU0
2年間で20万円かかるよーっ!汗
549名称未設定:2008/09/11(木) 02:43:05 ID:TkyHXhse0
こないだ買ったけど
日本のケータイの方が使いやすいのは間違いない
カレンダーとGPSは便利です
550名称未設定:2008/09/14(日) 20:41:20 ID:FRu48BXG0
バージョンが上がってからココ寂れてる件についてw
551名称未設定:2008/09/18(木) 06:15:55 ID:lBLpOI0Z0
iPhoneが売れてないっていう情報は大半がフジ産経の上野記者が書いた
ものだったんですね。彼はブラックベリー本の著作者のだったことが
判明。大騒ぎになってます。フジ産経のブラックベリー販促運動である
ことが確認されました。
552名称未設定:2008/09/18(木) 09:12:11 ID:UAtuoePzI
>>528
絵文字ないのが、致命的でしょう。
いまやメールするひとにとって当たり前の機能で、
女性は若い老いに関わらず、絵文字使うからな。

絵文字使う人はもちろん、送られる側にも、絵文字がない
と、購入対象から外れることになる。

構わないって人は、二台持ちの人、メールをしない人、
メールをする相手が限られている人くらいで、そんな人
は極一部だから、売れまくることはない。

あくまで、ニッチ向けな商品だよ。
553名称未設定:2008/09/18(木) 09:24:12 ID:6rIBAyQ30
>>552
携帯廚は巣に帰れw
554名称未設定:2008/09/18(木) 09:34:32 ID:Lfvl+RAx0
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
555名称未設定:2008/09/18(木) 11:42:10 ID:AARkhKMw0
>>552
>あくまで、ニッチ向けな商品だよ。
日本の携帯こそ世界でもまれに見るニッチ商品だよ。使ってる奴らはまさにガラパゴスオタク。
556名称未設定:2008/09/19(金) 04:06:08 ID:hchg/e660
ここは日本です。
557名称未設定:2008/09/19(金) 20:23:19 ID:PlNuLTNk0
>>554
人間誰しも自分と戦って生きているんだよ。
558名称未設定:2008/09/25(木) 00:19:12 ID:8giSWTFI0




「iPhone 3G」の販売台数、500万台に
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380797,00.htm
559名称未設定:2008/10/06(月) 21:11:52 ID:iGg9XHaIP
あいふおんも素晴らしいが、エモーティコン絵文字の豊富さは日本ならではのいい部分だよな
560名称未設定:2008/10/06(月) 21:18:13 ID:NG9m0z7x0
>>559
ttp://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-1855.html
iPhone 3G: "OS 2.2" で日本の絵文字に対応へ
561名称未設定:2008/10/06(月) 23:45:39 ID:0i5IqfUy0
Macって確か50〜60代のおっさんがほとんどだよね。
562名称未設定:2008/10/07(火) 00:31:38 ID:fn652xF20
>>561みたいな中学生の君にもお勧めだよ。
さぁ!!引き蘢り穴から抜け出すチャンスだ!

ttp://www.apple.com/jp/
563名称未設定:2008/10/07(火) 00:44:43 ID:xXPtxIqU0






















age
564名称未設定:2008/10/13(月) 13:24:10 ID:AB2qaVy10















sage
565名称未設定:2008/10/14(火) 20:49:51 ID:enH/HTcR0
















age
566名称未設定:2008/10/15(水) 13:20:46 ID:lz9mGUKH0
age
567名称未設定:2008/10/15(水) 22:43:37 ID:A8mE1erD0
















age
568名称未設定:2008/10/17(金) 14:29:46 ID:6xUeyyc20















sage
569名称未設定:2008/10/18(土) 00:43:18 ID:zoCJPZ9A0

















age
570名称未設定:2008/10/19(日) 15:09:39 ID:GC5XQ5qq0
ちゃんとあげろよw
571名称未設定:2008/10/19(日) 16:00:07 ID:UwLYI06Z0


















age
572名称未設定:2008/11/02(日) 20:05:38 ID:hrSrW5tx0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
573名称未設定:2008/11/13(木) 17:52:49 ID:KlTr6XVW0
それお手上げw
574名称未設定:2008/11/18(火) 06:30:18 ID:PSrx7KYm0
HT1100から乗り換えたいんだけど、どれくらい意味あるかな。
携帯としての使いやすさはどうですか?
575名称未設定:2008/11/18(火) 13:24:02 ID:l4EFb/li0
キミが何をしたいのかによるわな
576名称未設定:2008/11/18(火) 16:34:11 ID:WKmosFbT0
>575
1)Macとsyncして使用しております。
2)携帯電話をよく使います。
3)PCのモデムとして使用したい。
です。
577名称未設定:2008/11/18(火) 20:27:43 ID:fl9fAc83O
>>576
やめとけ。
578名称未設定:2008/11/18(火) 23:51:14 ID:3Wquucdv0
そもそも、3)ができない。
579名称未設定:2008/11/19(水) 00:14:04 ID:6fCGonjN0



















age
580名称未設定:2008/11/22(土) 01:24:35 ID:l8EBkCm50
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20383223,00.htm

iPhoneをワイヤレスモデムとして利用--AT&Tが2009年に提供開始か
581名称未設定:2008/11/24(月) 07:33:21 ID:MV1VHj+90
普通の携帯感覚なら使いづらい たぶん失望。
モバイルPC電話機能付きとして使うなら最高!
582名称未設定:2009/01/14(水) 00:27:05 ID:Mokoz6oQ0
iPhoneがモバイルPC?w
せめてVAIO typePくらいになってから言うんだな。
583名称未設定:2009/01/14(水) 00:28:03 ID:zQKDdF+j0

ガザ衝突に便乗のWindowsマルウェア攻撃が激化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/12/news003.html
584名称未設定:2009/01/18(日) 14:32:13 ID:nxbQn1Gf0
>>582
なんで劣化すんの?
585名称未設定:2009/01/29(木) 02:33:33 ID:gcoUeNz+0
海賊版「iWork '09」の中に、Macを標的にしたトロイの木馬
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/23/22189.html

この一件でわかったこと

AppleはMacのセキュリティに自信
→嘘であることが露呈、信用崩壊

Macユーザーは正規ソフトを使用していると主張
→海賊版利用者だらけなことが改めて裏付けw
586名称未設定:2009/01/29(木) 23:30:15 ID:b9Hce+Y/0

マイクロソフト決算、Windows Vistaの不振が目立つ
http://www.computerworld.jp/news/trd/132950.html
587名称未設定:2009/02/21(土) 14:26:09 ID:chPuKQYF0
age
588名称未設定:2009/02/23(月) 22:54:57 ID:rA9ubUbY0

Conficker Windowsワームの改良版が登場――現行の対策が無力化
http://www.computerworld.jp/topics/vs/136409.html
589名称未設定:2009/03/18(水) 18:08:11 ID:GLXmw7bHO
>>588
AppleGK乙
590名称未設定:2009/04/28(火) 22:00:25 ID:EXQtoYJz0
米国で最も賞賛される企業10社、Appleは圏外
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-37749820090428?sp=true

iPhoneなんか売ってりゃ賞賛なんかされないよなw
591名称未設定:2009/05/16(土) 19:18:55 ID:CnmHvcmv0
>>582
同感
592名称未設定:2009/05/17(日) 11:24:36 ID:uOChVKPFi
>>591
四ヶ月も前の書き込みに…

このスレ、まだOSが2.0の頃の話だろ?
いまは実に快適だし、3.0で更に進化するんだから。
終了
593名称未設定:2009/06/04(木) 22:59:33 ID:TNUKWq120
しかしiPhoneは使い物にならないのが現実
594名称未設定:2009/06/04(木) 23:34:03 ID:NGHyGL+A0
>>593

豚に真珠
猫に小判
馬の耳に念仏

メールして、ワンセグ見て、ゲームして、写真撮って、
小銭の買い物でおサイフ使って、
クリエイティブ性のない国産使ってろ!


595名称未設定:2009/06/04(木) 23:38:55 ID:103mm/NH0
>>594
iPhoneは国産携帯の後追いしてるよなw

絵文字対応w
ワンセグ対応w

今度の新型はカメラ画素数アップだってw
動画やコピペにもようやく対応かw

まだまだ国産携帯には及ばないなw

9月までに100万台突破できるかなぁw
596名称未設定:2009/06/04(木) 23:41:34 ID:8swUhvBU0
絵文字対応
ワンセグ対応
みんなガラパゴス的技術w
597名称未設定:2009/06/07(日) 02:00:48 ID:K+GRop7B0
iphone解約してきた。
対応した女が隣の女と目を合わせて「iphoneきたよ」みたいな
そぶりを一瞬する。その後もなぜ解約を?とか聞いてくる。
その店のかべには貼り紙が貼ってあって、
「店で荒れたら警告します。それでも荒れたら警察に連絡します」
みたいな趣旨の文章が書かれてあった。
だれか以前荒れたんだな、と思った。(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
もうソフトバンクは一生手を出しません。アップル携帯も。さようなら。
598名称未設定:2009/06/07(日) 05:47:31 ID:+ltE6Rbc0
携帯電話に「クリエイティブ性」なるものを求める基地外マカーw

iPhoneが対応しない、日本独自に発達した機能は「ガラパゴス」と
念仏のように唱えてはみるものの、結局iPhoneも後追いで「ガラパゴス」化w
それでもFeliCa機能はいまだに実装できず、FeliCa決済が普及した都市部の
ハイセンスなユーザーには相手にすらしてもらえないiPhone。

ユーザーの声を反映して気の利いた機能や細部の気配りが充実した日本の端末に比べ、
世界共通仕様の押しつけでユーザー無視、時代錯誤の殿様商売で見事に撃沈したApple。

iPhoneの解約率、その他の端末と比べてダントツに高いみたいだよ。
新しいものや珍しいもの好きで飛びついた人も、使い込んでみてiPhoneのお粗末さに辟易してる。
599名称未設定:2009/06/07(日) 07:43:57 ID:PUbrZQFU0
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394465,00.htm
まあ、こんなものが売れる国だから仕方ないw
600名称未設定:2009/06/07(日) 17:12:20 ID:1DT2+zWC0
実質0円キャンペーンを張っても売れ残るiPhoneの現実
601名称未設定:2009/06/07(日) 20:09:43 ID:TpYyPcVI0
NGIDホイホイとしていいスレですね。
スレ立て人に感謝ですね。
602名称未設定:2009/06/07(日) 22:14:58 ID:wv4aPsMs0
>>600
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/05/news103.html
売れ残るね…虚しい工作だな。
603名称未設定:2009/06/09(火) 16:38:39 ID:F9DAf/EO0
>>597
>アップル携帯も。さようなら。
ほんと馬鹿だな
こんなにいいもの使いこなせないなんて
いまどきどんだけ頭悪いんだか
604名称未設定:2009/06/09(火) 20:36:35 ID:Ba3A4UT10
>598
ガラパゴス化って言葉、脊髄反射的に使ってないか?
全世界で使えるように進化してるiPhoneをガラパゴスって表現するなんてw

iPhoneが勝つかどうかは分からないが、日本の携帯に勝ち目がなくなったのは確か。
605名称未設定:2009/06/09(火) 20:53:42 ID:iAaU/pCS0
発売から1年たとうとしているのに売れ続けるiPhone。
一方その頃発売されたガラパゴス携帯はw

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
606名称未設定:2009/06/19(金) 17:25:41 ID:jcxikH9s0
>>605
iPhoneなんて影も形もないけどw
607名称未設定:2009/06/19(金) 17:56:00 ID:ssZ8y9wO0
宮内氏 - 略 -
これまで携帯電話の売り上げランキングでは、iPhone 3Gの8Gバイト版と16Gバイ
ト版を分けて集計していましたが、ほかの携帯電話にしても赤と黒といった違いで
個別集計していないですよね。そこで容量の違いに関係なくiPhoneで1本化して集計
してみたところ、iPhoneがずっと1位ということが分かってきました。

――発売されてからずっと?

宮内氏 途中そうでない時期もありましたが、2月以降はずっと1位ですね。

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれく
らいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html
608名称未設定:2009/06/20(土) 00:03:00 ID:JRmRRMBv0
>>606
今週はね。

前週は
iPhone 3G 8GB 14位
iPhone 3G 16GB 17位
結構健闘してるじゃん。
609名称未設定:2009/07/17(金) 02:31:01 ID:4QLOkVJC0
>>608
レベル低っっw
610名称未設定:2009/07/21(火) 12:16:06 ID:V4fzE80Zi
全世界で使えはするけどiPhoneでしか使えないという意味ではガラパゴス化していると言えなくもない。
使える地域数が多かろうが使えるプラットフォーム数がiPhoneオンリーだったら「閉じている」「独自進化」と言われても仕方がないだろ。
611名称未設定:2009/07/21(火) 12:23:30 ID:8RCnSJ4h0
612名称未設定:2009/07/21(火) 19:56:41 ID:XyabM+cMi
まぁ、目的を持って買物ができない連中には伝わらないよ。
613名称未設定:2009/07/28(火) 23:45:29 ID:hswOS4700
>>611
今週急落してるぞwww
614名称未設定:2009/07/29(水) 08:17:18 ID:vPA27H3h0
ソフトの買い足しで機能を追加するため、新しいiPhoneが出たからと
今持っているiPhoneを捨てて新しいiPhoneに乗り換えるほど新機種を欲しいわけでもない。
615名称未設定:2009/08/26(水) 00:27:31 ID:VtY/hAlM0
>>612
Appleに釣られるがままにお布施をするMac信者ですね、わかります。
616名称未設定:2009/08/26(水) 02:48:11 ID:IpfDJnou0
>>611
iPhone国産携帯に大敗

BCN 2009年8月17日〜8月23日集計

1 (前週2位)シャープ SH001 発売年月:2009/02
2(前週1位)パナソニック 830P 発売年月:2008/11
3(前週5位)東芝 フルチェンケータイ T001 発売年月:2009/02
4(前週3位)シャープ AQUOS SHOT SH-06A発売年月:2009/06
5(前週4位)富士通 らくらくホン ベーシックII F-07A発売年月:2009/04
6(前週7位)シャープ SH-05A 発売年月:2009/06
7(前週9位)NEC N-08A 発売年月:2009/06
8(前週8位)ソニーモバイル Walkman Phone Premier3 SOY01発売年月:2009/02
9(前週11位)NEC N-04A 発売年月:2009/01
10(前週10位)ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ W64S 発売年月:2008/11
------
13(前週6位)アップル iPhone 3GS 32GB 発売年月:2009/06
19(前週25位)アップル iPhone 3G 8GB 発売年月:2009/06
26(前週26位)アップル iPhone 3GS 16GB 発売年月:2009/06

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
617名称未設定:2009/08/31(月) 12:26:27 ID:uhyBCjnr0
618名称未設定:2009/09/01(火) 22:55:25 ID:NvWiB1U30
やっとガラパゴス諸島の島の間でSMSが送れる様に
なるそうだ。
http://www.asahi.com/business/update/0901/TKY200909010347.html
619名称未設定:2009/09/09(水) 23:02:50 ID:ZS+oklrD0

オバマ大統領演説
「次のiPhoneを発明するには、Xboxで遊んでばかりいてはいけない。」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/09/news042.html
620名称未設定:2009/10/02(金) 09:38:37 ID:dB02Qq210
<各社規制条件まとめVer4.2>
茸: 3日間で384MB(300万パケット)    1日当たり128MB  .当日中に速度規制、翌日解除?
au: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間、午後9時から午前1時の混雑時速度規制
禿: 1ヶ月間で1.28GB(1000万パケット) 1日当たり41.3MB .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制
  or 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制
芋: 1ヶ月間で300GB(?万パケット).   1日当たり9.7GB  .翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制?
621名称未設定:2009/10/27(火) 22:15:32 ID:hkW7eHZo0
>>616
アップル信者涙目w
622名称未設定:2009/10/28(水) 19:15:07 ID:fFhpgY1R0
>>621
うんこふけよ
623名称未設定:2009/11/01(日) 23:28:06 ID:3fXWz6xG0
売れりゃイイってもんじゃないじゃん。。。
624名称未設定:2009/12/25(金) 17:38:30 ID:6Z+a20sR0
>>603
哀フォンって実用性は皆無だから使いこなしようがない。

>>596
だがワンセグやオサイフがある日本が携帯は一番進化している社会であるという現実。
結局世界は日本の後追いだよ。
625名称未設定:2009/12/25(金) 17:40:06 ID:6Z+a20sR0
>>594
で、実際何がクリエイティブなの?

傾けるだけしかできない糞ゲームでクリエイティブ?www
626名称未設定:2009/12/25(金) 21:05:03 ID:eKlKgF0s0
>>624
先に行ってもあとが別の道にいったら意味ないだろ
ワンセグで無くネット配信TVになったら?
GoogleやAppleはそのアプローチにしはじめてる
おサイフも規格が異なりそうだし、iPhoneは逆にICリーダーのほうに進みそうだぞ
627名称未設定:2009/12/26(土) 09:28:30 ID:CK8iL++k0
>>626
>ワンセグで無くネット配信TVになったら?
今現在使えない上に実用化の例すらないものを持ち出されましてもw

>おサイフも規格が異なりそうだし、iPhoneは逆にICリーダーのほうに進みそうだぞ
だそう、だそうばかりじゃねえ。
628名称未設定:2010/01/28(木) 02:22:42 ID:gnjzV6+00
ゴミ
629名称未設定:2010/01/29(金) 09:18:43 ID:Hj8A/Shb0
ガラケーのことですね。わかります。
630名称未設定:2010/03/05(金) 23:27:49 ID:uD/lAG880
テロケーiPhone
631名称未設定:2010/03/21(日) 15:07:33 ID:428vrNaM0
お前らのせいで着うたが売れなくなったらしいぜ。どうすんだよ

着うたサイト「やだ、iPhoneが売れだしたら、着うたが売れなくなった・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269106988/
632名称未設定:2010/03/21(日) 17:37:16 ID:BfWenkYH0
>>624
只日本は新規格の世界への売り込みが伝統的に下手なんだよなぁ.......。
633名称未設定:2010/05/02(日) 18:13:54 ID:H64nbYbKO
恋∞友の副管理人の☆ヒカリ☆彡ちゃんはジョシコーセーじゃねえよ!(爆死)
ヤリマンのアラフォーババアだぜ!。16才のオンナヌコなわけねえゃ(笑)
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1232613677/755
-----
☆ヒカリ☆彡
のプロフ詳細まだ書いていないようです。
自己紹介恋∞友にはココ→→『リンク:サークル>恋∞友』←←から行けますE
男性の方は参加できないから気を付けてねI はじめましてU
☆ヒカリ☆彡って言いますX好きなもの
野球,男バレスティッチ
ゆず,ハモネプ,BUMP OF CHICKEN,RADWIMPS,HY.etc...
男の絡みいりませんNGので女の子仲良くしてくださいJヨロシクお願いしますU
プロフィール、地域:佐賀県、職業:学生、趣味:音楽鑑賞とスポーツ観戦、星座:おとめ座、血液型:O型
634名称未設定:2010/07/23(金) 14:18:54 ID:ndCyJu0p0
だいたいiPhoneだと犯罪に巻き込まれたりした時にさ
犯人にバレないようにポケット中で人知れずメール打てないじゃん?
物理キーないからさ
物の善し悪しが分からないと人生狂う所か人生終了しかねないという良い見本だなw
635名称未設定:2010/07/23(金) 18:07:47 ID:+rYuETHj0
>>634
iPhoneの緊急電話機能じゃ駄目なのか?
636名称未設定:2010/10/08(金) 14:56:31 ID:3hS0qCdI0
iPhoneはNG
637名称未設定:2010/10/10(日) 12:13:59 ID:QGtTaAe10



ここは新・mac板です。
Macについてを語る板です。

続きはこちらへ

Apple板
http://hibari.2ch.net/apple2/
638名称未設定:2011/02/08(火) 22:06:11 ID:aO8SbL8m0
爆発物業者「やだ、iPhoneが売れだしたら、テロ組織向け爆弾が売れなくなった・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267106918/
639名称未設定
Appleの株価が350ドルの大台を突破
http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=AAPL.O