Parallelsで様々なOSをうごかそう Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Parallels Desktop for Mac.
Intel Macを使って、WindowsXP,2000 Linux等様々なOSをMacOSX上で動かしましょう!

ダウンロード
http://www.parallels.com/en/download/mac

前スレ
Parallelsで様々なOSをうごかそう Part8
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166190364/

まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/parallels/pages/1.html
2名称未設定:2007/01/03(水) 05:43:00 ID:YRf0z3+u0
3名称未設定:2007/01/03(水) 08:44:51 ID:j0X96jTn0
>>1
4名称未設定:2007/01/03(水) 08:51:35 ID:ZoxUIKiy0
5名称未設定:2007/01/03(水) 09:26:53 ID:yBUYnjLI0 BE:373945469-2BP(208)
このスレの内訳予想

ゲストOSがwindowsの話題  50%
痛いドザとマカーの中傷合戦 40%
初心者のage質問・人柱依頼  5%
雑談                 5%
6名称未設定:2007/01/03(水) 09:58:38 ID:dqgkAdmg0
>>5
>痛いドザとマカーの中傷合戦 40%
これだけは勘弁だな。不毛だ。
お前の母ちゃんデベソのレベルだよ。
世の中に存在が許されている=ユーザーに支持されている。
それらのシェアに一個人が云々するのは意味が無い。
選挙活動家みたいな、勝ち馬論争にもMacユーザーは興味が無いと思う。
7名称未設定:2007/01/03(水) 10:36:32 ID:WhUfstxf0
なんでこすり合わせると白い液体が出るんだろ
どんな現象だと思う?
8名称未設定:2007/01/03(水) 10:42:09 ID:dqgkAdmg0
淋病。
9名称未設定:2007/01/03(水) 10:54:41 ID:0+RZrpJ/0
バカ99%
10名称未設定:2007/01/03(水) 11:16:30 ID:M0fnQSgB0
バカ99% の検索結果 約 3,320,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
11名称未設定:2007/01/03(水) 11:24:31 ID:pAV+70OI0
■ ParallelsをアップデートしたらGyaoがみれなくなった。解決方法は?
症状としては、画面が真っ黒で、画面下のタイムバーが表示されるだけ

そんな時はフォルダオプションで
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックする
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックをはずす

C:\Documents and Settings\All UsersにDRMフォルダてフォルダが見れるようになるはず。
そしたらDRM関係のフォルダを一度消してみましょう、再作成してくれます。

がんがれ。
12名称未設定:2007/01/03(水) 11:47:55 ID:yBUYnjLI0 BE:436269097-2BP(208)
1.http://www.winpcap.org/install/default.htm からWinPcap4.0beta3をDL&インスコ
2.http://tetora.orz.ne.jp/forum/gasdown/download.cgi からgetasfstream最新版をDL&インスコ
3.http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/get_asf/get_asf.html を見て設定
4.http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/drm2wmv/drm2wmv.html を見てDRMをホニャララ
13名称未設定:2007/01/03(水) 12:16:12 ID:Frq5YwLB0
Macだけじゃ完結しないから、Windowsに頼らざるをえないんだよね。
マカって本当に哀れだねw
14名称未設定:2007/01/03(水) 12:18:01 ID:pAV+70OI0
Windowsじゃ大変支障があるから、Macで作業するしかないんだよね。
両方使えないドザって本当に哀れだねw
15名称未設定:2007/01/03(水) 12:45:22 ID:QjSAdXMS0
はぁ
しょうもな
16名称未設定:2007/01/03(水) 13:05:44 ID:Qro2UJcD0
>>15
IDがMS
17名称未設定:2007/01/03(水) 13:29:06 ID:UoMdcGn80
何時まで経ってもここの住民は放置を覚えられないんだな。
18名称未設定:2007/01/03(水) 13:38:30 ID:2nJzu5rg0
Winの方が優れている
シェアが一番証拠となるだろう
携帯音楽でiPodが一番シェア持ってるだろ
シェアがあるということはいいものだからあるんだよ
99対1の1が優れていると言うことは 地球が丸く無く端っこが奈落のそこになっているとさわいでるのとおなじだ
19名称未設定:2007/01/03(水) 13:52:50 ID:anCAmGYK0
>>18
やたら不親切な階段状の文章を書く人ですね。
最初の段から2段目の段に移る時に股が裂けそうです。
20名称未設定:2007/01/03(水) 13:59:21 ID:EHQC40El0
同時に複数のOSを起動することはできますか?

可能な場合、それを常時実行している人はいますか?
できたら、何のOSを起動していて、動作の安定度等の
コメントを下さい。
21名称未設定:2007/01/03(水) 14:00:30 ID:2nJzu5rg0
>>20
可能です
XP 2000 98 95 Fedora 
を同時に動かして作業しています
22名称未設定:2007/01/03(水) 14:55:23 ID:37ut8xL40

このMac板で何沢遺伝だよカス。

Macが使いか、好きで使っててるけど、会社の仕事とかGyaoの動画とかどうしても使いにくい(使い慣れない)Winを使うしかないときに仕方なく立ち上げるParallelsというソフトについて語るスレだって事を忘れるな。

〜 ルールは2つ。 〜

Macを馬鹿にするやつと話するな。
Winを馬鹿にするな。
23名称未設定:2007/01/03(水) 14:57:04 ID:XbWfHi3t0
Macだけじゃ使い物にならないからWindowsを併用しているわけでしょ。
マカですらそのザマなのに、Macが使い物になるとか思う方がどうかして
いるよねw
24名称未設定:2007/01/03(水) 14:58:35 ID:01g+8+xW0
>>18
iPodが一番優れてる???
ばかか。
25名称未設定:2007/01/03(水) 15:18:49 ID:dqgkAdmg0
で、24が思う一番優れてるってのは何なんだよ。
26名称未設定:2007/01/03(水) 15:19:50 ID:2nJzu5rg0
>>24
バカわあなたじゃないですか?
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/050802_player_g02.jpg

シェアがあるということはすばらしいことですよ
OSXもがんばって欲しいものですね 無理だと思いますが
27名称未設定:2007/01/03(水) 15:24:24 ID:G9W26UIX0
iPodは注目をあびる優れたプレーヤ
28名称未設定:2007/01/03(水) 15:29:07 ID:yBUYnjLI0 BE:166198638-2BP(208)
>>26
何年の前の記事よ?
とりあえず、3回氏ね


http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/050802_player/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/050802_player/index1.html
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/050802_player/index2.html
【調査の概要】
調査期間 2005年7月20日〜25日
回収件数 2546件
告知方法 nikkeibp.jp のメール
性別 男性91.3%、女性6.3%、無回答2.4%
年齢 19歳以下:0.2%、20代:8.7%、30代:31.6%、40代:35.6%、50代:16.2%、60歳以上:7.5%、無回答:0.2%
調査主体:nikkeibp.jp 編集、日経BPコンサルティング
29名称未設定:2007/01/03(水) 15:35:51 ID:01g+8+xW0
iPodの優れている所はWindowsと同じ。

「シェアがずば抜けている」と言う所だけ。
使い勝手や機能じゃない。

ではなんでiPodのシェアが伸びたか?
これもWindowsと同じで、普及し始めた時は十分な性能であった。
既に絶対的なシェアを持っているWindowsにiTunesと共に対応した。

これだけシェアを持っていると、なかなかシェアを取り戻せないかも知れない。
でも、iTunesで取り込んだ膨大なライブラリを他のプレーヤーで取りこめるようになった時、簡単にひっくり返るよ。

30名称未設定:2007/01/03(水) 15:38:29 ID:Pq/QmB1T0
どっちもスレ違いだから余所のスレで死ぬまでやり合ってくれ。
31名称未設定:2007/01/03(水) 15:40:03 ID:Dqag90Qp0
適材適所という言葉を知らんのか。
32名称未設定:2007/01/03(水) 15:52:33 ID:anCAmGYK0
>>29
>iTunesで取り込んだ膨大なライブラリを他のプレーヤーで取りこめるように
>なった時、簡単にひっくり返るよ。

ライブラリ自体は単なるXMLファィルなんで、いつでも誰でも簡単に取り込めるんだけど。
33名称未設定:2007/01/03(水) 16:02:15 ID:b4adVDxd0
そろそろBootCamp Partition (fat32) のXPをParallelsから起動してみようと・・
3106 Trialで試してみてから、No.を買えばいいんすか?
これで、BootCampから起動できなくなるなんてことないっすよね?
34名称未設定:2007/01/03(水) 16:27:15 ID:2nJzu5rg0
>>29
簡単にひっくり返るかよ
35名称未設定:2007/01/03(水) 16:35:12 ID:01g+8+xW0
ここでは止めろと言われたばっかりなのに。
36名称未設定:2007/01/03(水) 17:07:43 ID:EHQC40El0
>>21

教えて頂き、ありがとうございました。
37名称未設定:2007/01/03(水) 17:20:04 ID:2nJzu5rg0
Winの気に入らないところ言ってみ?
38名称未設定:2007/01/03(水) 17:39:12 ID:Gxbtv4Hz0
よくできたアプリだと思ってるよ
39名称未設定:2007/01/03(水) 18:25:04 ID:j0X96jTn0
明日アポストからParallels発送されるんだが
何だよこのスレ

ドザなんて相手にするからだ
あんなバカ共スルーしろや
40名称未設定:2007/01/03(水) 18:35:18 ID:01g+8+xW0
いや、ドザは大事だよ。Windowsの操作に慣れるまではね。
41名称未設定:2007/01/03(水) 18:50:51 ID:ryrSxJbF0
>>40
てか、windowsマシンなんて、普通は部屋に2,3台転がってんだろ?
ン、オレが普通じゃないんか?
42名称未設定:2007/01/03(水) 18:58:32 ID:j0X96jTn0
ドザ志ね
43taiko:2007/01/03(水) 19:34:25 ID:/3JGBfxY0
systemがあるハードディスク(c:)の容量を増やすのには、どのようにすればよろしいのでしょうか?
できれば、全体容量は同じでd:よりc:に容量を割り振れればありがたいのですが。
どなたかよろしくお教えください。
44名称未設定:2007/01/03(水) 19:38:42 ID:fWtxL8Qz0
>>43
そういうのはWin板へどうぞ。Parallels使っててもWin板へ。
もしくは「パーティションマジック」というソフトを買え。
45名称未設定:2007/01/03(水) 19:55:19 ID:uFBAQeCv0
というソ
46名称未設定:2007/01/03(水) 21:14:40 ID:wAYW0D5w0
ParallelsはまだDirectXサポートしてないの?
47名称未設定:2007/01/03(水) 21:26:34 ID:3MeBt3Tm0
サポートされて喜ぶ人ってどれくらいいるんだろう。
ゲーム遊ぶのに実用的なパフォーマンス出るのかなあ…。
48名称未設定:2007/01/03(水) 21:27:47 ID:z4pa4j9R0
>>47
ソフトウェアエミュレーションだから厳しいだろうね
49名称未設定:2007/01/03(水) 21:44:14 ID:WhUfstxf0
ドザドザって馬鹿にしてるみたいなんだが
WIn使うわけだろ・・・・
50名称未設定:2007/01/03(水) 21:55:25 ID:2pfdqn3o0
>>49
> ドザドザって馬鹿にしてるみたいなんだが
> WIn使うわけだろ・・・・

Linux使うやつとかを除けばその指摘は正しい。

しかし、>>7を書いたやつに言われたくないという声も多かろうw
51名称未設定:2007/01/03(水) 22:00:35 ID:WhUfstxf0
>>50
だってこすったら感情が高ぶってきてなんか出るんだぜw

もとがUnixのパクリなんだからLinux入れるやつは皆無だろ
52名称未設定:2007/01/03(水) 22:56:04 ID:fWtxL8Qz0
PC-BSDインスコ簡単すぎw*BSD界のUbuntuだな。
53名称未設定:2007/01/03(水) 23:30:19 ID:529lHwtM0
>>50
ワロタ
54名称未設定:2007/01/03(水) 23:44:47 ID:2pfdqn3o0
で、肝心のトンチのオチを忘れてしまった。
キュウリのアク抜き…は、別に感情が昂ぶったりしないよな。
55名称未設定:2007/01/03(水) 23:52:55 ID:WhUfstxf0
知ってました?
Parallelsかって インストールしちゃうと
どんどんOSXのシェア減っていってしまうんですよね、、、、
56名称未設定:2007/01/03(水) 23:56:43 ID:Qz/Hzkn/0
>>51
>>もとがUnixのパクリなんだからLinux入れるやつは皆無だろ
確かにUnix系を入れても通常のメリットがないんだけど,
os xはまだマニアックな部分がposixじゃないんだよね.
leopardに期待.
57名称未設定:2007/01/03(水) 23:58:43 ID:vpCU9PQs0
???
58名称未設定:2007/01/04(木) 00:05:14 ID:1Mz9vzvg0
59名称未設定:2007/01/04(木) 00:13:07 ID:iNvUwOSU0
>>55
別にシェア連動債券とか持ってる訳じゃないからおk。
60名称未設定:2007/01/04(木) 00:38:27 ID:2NqlrQmv0
俺もユーザベースが減らなきゃいいや。
61名称未設定:2007/01/04(木) 01:28:44 ID:AX3rYZwd0
>>55
理解不能
62名称未設定:2007/01/04(木) 01:35:41 ID:5LKZbeLJ0
parallels の利用目的の多くは windows を走らせることだが
もちろん乗り換えようなんて思う人ってほとんどいないわけだよね

し か た な く 使ってるだけ

私も parallels が出る前からずっと両方を併用してる
むしろメインとして使っていた時期も長いが
windows のほうが優れているとはとても思えない
特に最近はね
63名称未設定:2007/01/04(木) 01:58:15 ID:blzH5W2B0
まああれだ。
糞ドザをスルーできないやつは所詮糞ドザと同じぐらい低脳ということだよ。
別に優劣決めなくていいんだよ。
(1)Winだけしかつかえない
(2)MacもWinもつかえる
(2)は(1)を包含する
以上。

64名称未設定:2007/01/04(木) 02:19:19 ID:GCczW8gF0
>>62
そう?XPとOSXと比べたらどっちもどっちだと思うけど。
やっぱOS9までが一番良かったよ。まあ、どっちにしろWinは仕方なく使ってるんだけどね。
65名称未設定:2007/01/04(木) 02:31:51 ID:Ql8+gGTh0
9のどこが良かったのよ。
慣れてただけでしょ。
Panther以降は比べ物にならないよ。
66名称未設定:2007/01/04(木) 02:32:21 ID:2NqlrQmv0
ファイルやアプリケーションを1つのオブジェクトに見立てるメタファの
破綻の少なさは、確かにOS9時代のほうが上だったとおもうけど
いまどきの一般的なユーザーがハンドリングしてるファイル数を
OS9時代のスキームで管理しようとすると、相当辛いことになりそう。

Appleはもう整合性の高いメタファに回帰するんじゃなくて
エレガントなDB統合FSを実装する路線を突っ走ってほしいな。
67名称未設定:2007/01/04(木) 02:38:14 ID:FDq60OHT0
>>27
俺も好き(だった)。
あびる優

スレ違いですねすいません。
68名称未設定:2007/01/04(木) 03:20:19 ID:2AG3EfMvO
皆さん、USキーでIMの切り替えってどうやってるの?
69名称未設定:2007/01/04(木) 03:27:14 ID:R2gLCO+f0
escキーの下の〜(PCキーボードの全角/半角に相当する位置)で、
切替をやらせてる
70名称未設定:2007/01/04(木) 04:09:28 ID:I+wG5Pry0
option(alt) + ニョロ(~)
71名称未設定:2007/01/04(木) 07:11:04 ID:K9MJMKKT0
林檎キー + スペースキー。
72名称未設定:2007/01/04(木) 07:11:50 ID:uq58EF4p0
俺はUSキーのPCではaltimeで右altに割り当ててるんで、MBPでは同様に右Cmdキー(Parallelsはコンテキストメニューが割り当てられてるんでWin側でキーマップ変更)。
73名称未設定:2007/01/04(木) 07:22:02 ID:B35rhmlY0
>>66
何言ってんだが全然わかんねえよ。
74名称未設定:2007/01/04(木) 07:42:16 ID:Mq/8YP8hP
ParallelesでMacBookの内蔵Bluetoothを使うにはどうすればいいですか?
75名称未設定:2007/01/04(木) 08:06:35 ID:nH0kH7g60
>>73

大丈夫>>66もわかってないからw
76名称未設定:2007/01/04(木) 10:43:11 ID:zkiQ5H190
いや、俺はわかるよ
メタファじゃユーザのハンドリングがファイル数でスキームなんだよね
77名称未設定:2007/01/04(木) 11:01:35 ID:AX3rYZwd0
違うだろ
オブジェクト指向ななGUIなんだからメタファの問題ではなくて要は
ParallelesでMacBookの内蔵Bluetoothを使うにはどうすればいいですか?
78名称未設定:2007/01/04(木) 11:08:32 ID:tkprjtSi0
>>74
まだ対応じゃないのでは?
USB2部分対応、isochronousは後でという状況で、多分この部分がBlueTooth使用には
必要だろうから。
79名称未設定:2007/01/04(木) 11:11:10 ID:EX6DMRE40
>>74
外付けなら使用可能。
80名称未設定:2007/01/04(木) 12:29:20 ID:tcnGvjFH0
iMacの青歯キーボードとマウスは普通に使えているが・・・。
81名称未設定:2007/01/04(木) 12:31:09 ID:GEywSFOB0 BE:96949627-2BP(208)
キーボードとマウスは、PS/2接続としてエミュレーションされるんでないの?
82名称未設定:2007/01/04(木) 12:56:08 ID:rT69yUYR0
,,(-`*) ★
beポイント:208
登録日:2005-06-16
紹介文
83名称未設定:2007/01/04(木) 13:10:37 ID:GEywSFOB0 BE:221596984-2BP(208)
>>82
おにいさん、このスレ初めて?

てか、IDの前に2証リンク貼ってるBe=俺しかいないわけだが
84名称未設定:2007/01/04(木) 13:20:40 ID:XLEhNeuD0
Windowsに頼らないと何もできないマカっていったい・・・w
85名称未設定:2007/01/04(木) 13:21:45 ID:B/lfg+cu0
ドザの異常さは世の中の基幹分野が他国の一営利企業に独占的支配されている状態に
危機感を覚えるどころか迎合してしまう北朝鮮人民的思考にある。
86名称未設定:2007/01/04(木) 13:56:31 ID:4cVtOyca0
どうしてしっぽふってマンセーになっちゃうんだろね。
北では将軍様に反対したら極刑が待ってるわけだが、ここは日本だからそんな心配しなくていいのに。

Apple iPodには存在しないマスストレージ対応で乾電池駆動のMP3プレイヤを使っている。
iPodのシェアがあまりにも高くなりすぎるのはどうかと思う自分がいたりする。
Appleはそんなのを作りそうに無いからね。
この分野に日本メーカの活躍は期待できそうに無いので韓国勢にがんばってもらわねば。
87名称未設定:2007/01/04(木) 14:55:21 ID:XLEhNeuD0
>>85
またアホマカが息をするように嘘をついてるし。Windowsが素晴らしいなんて
書いた記憶は全くないのだがな。まぁ、マカは朝鮮人だからな。捏造はいつもの
ことですねw
88名称未設定:2007/01/04(木) 15:21:21 ID:rhWcL8Tq0
>>86>>87には韓国、朝鮮問題でやりあってもらいたいwww
89名称未設定:2007/01/04(木) 15:42:41 ID:h2Id2dau0
Parallels Desktopを使ってWindowsも動くってことのメリットがわかんなくなってきた。
はじめは面白がってたりしたけどね。
微妙なところが違ってたりしてストレス溜まってきて、どっちかに一本化したほうが俺は効率がいいと感じた。
じゃあどっちを切ろうかな?WinかOSXか、Vistaとレパードのいいほうに決めようっと。
90名称未設定:2007/01/04(木) 15:50:52 ID:2NqlrQmv0
明確な目的がなくて、保険程度のつもりで導入すると
そのうち使わなくなるかなって気はする。

うちはOSXでweb作成→Winでweb検証、という
主従関係がはっきりしてるんで、たぶん今後も使いそう。
あとパワポでフォントの関係で崩壊したスライドとか
画像に再切り出ししたりすることもあったりしたな。

Xeon Quad×2で4GB積んだら、常時Parallelsを
稼働させてもストレスたまらなそうだね。
91名称未設定:2007/01/04(木) 15:56:43 ID:dsVRSEvv0
nyにしか使ってないぜよ。
92名称未設定:2007/01/04(木) 16:05:03 ID:12xoQiQq0
実用になる人は限られるんじゃないかと思う。
93名称未設定:2007/01/04(木) 16:15:17 ID:eD5eaoEd0
うちでは、ほぼパソリ専用OSになりつつある。
Gyaoも飽きてきた。
94名称未設定:2007/01/04(木) 16:27:43 ID:4HJ2PUaC0
>>93
OSお買い上げありがとうございます
ばりばり使う人も1年に1回しか使わない人もユーザーにはかわりません
95名称未設定:2007/01/04(木) 16:33:09 ID:60dUQj7G0
俺の場合は、MS Officeを使うためだね。
ワードプロセッサ機能に関してはだいたいOKなんだけど、
WordにExcel/PPTの図を貼り付けたりするとレイアウトがWindows版と違っておかしくなる。
PowerPointでは、Winで作成したファイルを読み込む時、図を内部で変換するので激遅。
Excelはとりわけショートカットが違いすぎて使いづらい。たいていの処理をキーボードでしてきたから、
こうもWindows版とキーバインディングが違うと、生産性ががた落ち。(F2が使えないなどはMacのせいだが)
96名称未設定:2007/01/04(木) 16:34:24 ID:60dUQj7G0
補足訂正:
×ワードプロセッサ機能に関してはだいたいOKなんだけど、
○Mac版のOfficeは、ワードプロセッサ機能に関してはだいたいOKなんだけど、
97名称未設定:2007/01/04(木) 17:13:27 ID:bkcHAWJY0
自分は仕事の都合上、一太郎でファイルのやりとりを行うことが多いので
Winは必須なんだな・・・。
マック版の一太郎がでればOK何だけど・・・。
9889:2007/01/04(木) 17:47:13 ID:xbVB1Qus0
別に絡むわけじゃないけど。
>>90さんみたいにMacで作成して、Winで確認してズレとかを修正って使い方。
それがなんか効率的じゃないかなって年末に仕事しててふと思った。
はじめからWinのワードなり、一太郎なり、パワポなりで作っといたらよかったなのに、早く仕事終わってたかなって思った。
もうしわけないけどMacユーザーは周りには少ないし、Macできれいに見られるようにと考慮する必要も俺にはないわけで。
99名称未設定:2007/01/04(木) 18:01:51 ID:2NqlrQmv0
>>98
別にそれならそれでいいんじゃないかな?
ビジネスのツールとして使うなら、「周りに合わせる」というのは
美徳だよ。特にWordやPowerPointはMac版とWin版でも細かい
非互換性の問題があるからね。最初から環境一致してたほうが
楽は楽でしょう。個人の生産性より集団的生産性のほうが重要やし。


webは自分とこだけで使うものじゃないから、ちょっと話が別。
OSXはApache・php・MySQLとかまでストレートに動かせるから
動的な部分の作り込みはこっちでやるのが便利。最終的にlinuxの
鯖で動かすのとほとんど同じ環境がMacの中で実現できるからね。
んで、表層に関してもW3C標準で書くのであれば、IE対応は最後に
やるべきなので(W3C準拠のwebをtweakしてIEに対応させるのは
簡単だけど、IEベースで書いたwebをtweakして他のモダンブラウザに
対応させるのは鬼のように辛いから)、Win検証は最終ステップに廻す。
というわけで、俺の中ではこれが一番効率的なのです。他の人は
知らないが、Rails開発者にもMacユーザーがかなり多いらしいし、
web開発とOSXはかなり相性いいと思うよ。
100名称未設定:2007/01/04(木) 18:17:49 ID:teRamRYf0
>>99
俺もそうだけど、Webアプリ開発者でMacに転んでる人は多いよ。
railsは本家のリソース見れば判るけど、開発者たちがMac標準みたいな感じで話してるし、
textmateみたいなものもあるしね。
最近入ってきたような人以外は、だいたいUnix,Linux経験があるから
Mac云々というより、自分達の開発に、今便利なツールが、たまたまMacという意識だと思うけどね。
101名称未設定:2007/01/04(木) 19:24:42 ID:XLEhNeuD0
結局、Windowsがないとマカは何もできないということですね。
102名称未設定:2007/01/04(木) 19:27:02 ID:iNvUwOSU0
ワークさん仕事始め乙です。巡回して書き込みするのは大変でしょうが、サボらずしっかり
がんばってくださいねw
103名称未設定:2007/01/04(木) 19:36:01 ID:77JeTs8S0
>>97
オレ持ってるよ
ver5だけどw
104名称未設定:2007/01/04(木) 19:46:51 ID:XLEhNeuD0
>>102
病院はもう開いてると思うから、早く医者に行って見てもらなさい。
だいぶ病気が進んでるようだからねw
105名称未設定:2007/01/04(木) 20:19:10 ID:mLU93BAa0
BootCampは再起動がめんどくさかったので
英語版レジストしてWin2K入れてみた。
これでUSB機器を完璧に使えるようになれば文句無し。
106名称未設定:2007/01/04(木) 20:52:21 ID:WGvMR9Rj0
どうも原因がどこにあるのか良く分らないのだが。
最新ベータを使っていると、メモリ使用量がジワジワ増えて行って、
ある点まで到達すると落ちる。
アクティビティモニターを観ていると、数100KB単位で更新のたびにメモリ使用
が増えてる。これは設定した上限を越えても続いて、1GBあたりに到達(インストール2GB)
したあたりで落ちるようだ。
VMで使ってるXPがおかしいのかとも思ったが、XPが起動してない状態でもParallelsが
頻繁にメモり使用量の更新をしているで、本体の問題っぽい。

自分はMacBookで使用していて、正式リリース版では数週間立ち上げっぱなしで
移動を繰り返しても極めて安定していた。今は数十時間で落ちる。
誰か似た症状の人いない?
107名称未設定:2007/01/04(木) 21:00:47 ID:4HJ2PUaC0
ベーターですから、、、、、
108名称未設定:2007/01/04(木) 21:20:41 ID:2U9fdqdh0
>>106
俺もMacBook白(CoreDuo2GHz、メモリー2GB)でParallels3106だけど、全く安定してぞ、WinXPsp2はCoherenceモードで常駐させて、必要に応じてwinアプリを使ってるが全く問題無し。Mac側が遅くなるって事もない。
109名称未設定:2007/01/04(木) 21:57:52 ID:B35rhmlY0
すまんが、誰か>>66の解説をしてくれ。
朝から気になってしょうがない。
110名称未設定:2007/01/04(木) 22:10:37 ID:slLAmpY30
どの辺りが分からんのよ
111名称未設定:2007/01/04(木) 22:13:07 ID:WGvMR9Rj0
>>108
アクティビティモニターでメモリー使用量が毎秒チクタクと更新のたびに
増えたりしてない?
確かに自分のParallelsも、このメモリー増加による(と想像してる)突然死が
数十時間後に襲って来る以外は、極めて安定してるんだよね。
112OS9使ったことないから適当:2007/01/04(木) 22:18:55 ID:gO/5L3p30
>>109
フォルダを開くたびに、新しいウインドウが出てた頃は良かった。
なんつーか、一つ一つが独立してるって感じがするよね。
でも、今どきって音楽とか画像とか一杯扱うじゃん?
昔のまま使うと「ウインドウ開きすぎw」ってなる。

Appleはそろそろ音楽はこのフォルダ、システムはこのフォルダとかっていう
フォルダ単位っていう発想を超えて、10.4のスマートフォルダみたいな感じで
ファイルシステムを統合する方向で進んでほしいね。
113名称未設定:2007/01/04(木) 22:27:53 ID:B35rhmlY0
>>112
そういう意味なんすか?
114名称未設定:2007/01/04(木) 22:30:04 ID:jzBMel3k0
ちゃうちゃうちゃう?
115名称未設定:2007/01/04(木) 22:34:23 ID:2U9fdqdh0
>>109
GUIの概念の事だよ。
OS9までのクラシックOSのは、ファイルの管理をユーザーにとって非常に解りやすい概念で管理していたってことだな。ファインダーのデスクトップの考え方やシステムフォルダーの中身とかね、どこに何があるかは非常に解りやすかったでしょ?
基本的に全てがツリー構造だからユーザーにとって解りやすいファイル管理構造だった訳ね。
116名称未設定:2007/01/04(木) 22:35:12 ID:2U9fdqdh0
でもOS X時代では扱うファイルの数が膨大になったからOS9式のGUIでのファイル管理では無理がある訳よ、iTunesにしたってアプリと楽曲ファイル以外に付随する色んな(ユーザーに見せる必要の無い)ファイルが必要なわけでね。
だからこそ、OS9までの理想的なGUIの概念捨ててまでUNIXベース(OPENSTEP)のOSに移行して、ユーザーに直接必要の無い部分はブラックボックス化してまで、費用面上の使いやすさにこだわったんだよ。
117名称未設定:2007/01/04(木) 22:35:25 ID:r3Xpndg80
Build 3106が出て、Parallels Transpoterも動くようになり、
Boot campの領域からブートできるようにもなった。

けど、Linux系OSの画面がちゃんと出ない,,,orz。
インストーラーがウィンドウからはみ出る。
118名称未設定:2007/01/04(木) 22:35:57 ID:2U9fdqdh0
つまり解りやすい概念のGUIの代わりに、Spotlightに代表される様な高度なデーターベースシステムを貴重とした新しいGUIを使ってOS9とは異なる全く新しい使いやすいOSを目指すって事だね
それにはファイルシステム=FSをデータベース=DBに統合する必要があるって事ね
まあ、M$も同じ様な事考えてるけど、Vistaでは間に合わないらしいので
119名称未設定:2007/01/04(木) 22:38:07 ID:2U9fdqdh0
>>111
Parallelsのメモリー設定はどうしてる?
自動してないか?
120名称未設定:2007/01/04(木) 22:40:01 ID:B35rhmlY0
>>115
ぼくはOS X世代なんだけど、デュアルブートのG4 iMacで入門した。
正直、OS 9は雑然としていて、自分のやり方でフォルダを作ったりして整理しないとぐちゃぐちゃになってしまうという印象でした。
121名称未設定:2007/01/04(木) 22:47:11 ID:2U9fdqdh0
>>111
OS9はデフォルトでファイル保存するフォルダーが決まってなかったからユーザーが自由に好きな所(好きなディレクトリ)に保存出来るってのが、OS9までのMacOSの魅了でもあり長所でもあり最大の欠点だったんだよ。
122名称未設定:2007/01/04(木) 22:50:59 ID:2U9fdqdh0
>>111
勿論MS Xでも好きな所にフォルダー作れて保管できるけどね
でもそれを忘れ時はOS9はエラい探すのに苦労するけど、OS Xならスポットライトで一発でしょ?、これがJobsが考えるメタファ(新しいファイル管理システムをつかったGUI)って事でしょ

123名称未設定:2007/01/04(木) 22:52:10 ID:2U9fdqdh0
MS X=×
OS X=○
124名称未設定:2007/01/04(木) 22:52:52 ID:rT69yUYR0
いい具合に荒れて参りました






























ドザは巣にこもってなさい
125名称未設定:2007/01/04(木) 22:55:36 ID:B/lfg+cu0
>>115
デスクトップメタファ、ディレクトリ構成、ファイルシステムを混同している。
3つは全く別物でお互いに影響を与えない。
ファイルの量もOS 9とOS Xの差異に関係ない。
クラシックのディレクトリは最初はツリー構造ではなかったはず。
そしてOS Xもツリー構造。

突っ込みどころ満載だな……
126名称未設定:2007/01/04(木) 22:55:48 ID:uIRzgvtg0
そうか、OS 9 vs OS Xで荒れていれば、ドザは入ってこれないってことか。
って、それじゃParallelsとは関係ないかも。
127名称未設定:2007/01/04(木) 22:57:38 ID:JAoUF/Og0
>>125
> クラシックのディレクトリは最初はツリー構造ではなかったはず。

やっぱそうだよねえ。記憶違いじゃなくて良かった。
128名称未設定:2007/01/04(木) 23:15:57 ID:B/lfg+cu0
ID:2U9fdqdh0 はメタファの意味すらわかってねぇじゃん
129名称未設定:2007/01/04(木) 23:31:36 ID:BJnPQE+60
カエルの上から岩を砕くときの擬音だよな。
130名称未設定:2007/01/04(木) 23:34:10 ID:VyLnbMxH0
なんだその少年のような無邪気な残酷さは
131名称未設定:2007/01/04(木) 23:35:38 ID:bVB07z580
>>129
メメタァか
132名称未設定:2007/01/04(木) 23:37:26 ID:gO/5L3p30
133名称未設定:2007/01/04(木) 23:53:24 ID:3HK/7MpK0
スレ違いで話を続けるけど、/System/ って隠しディレクトリにしてしまえばいいのにと思うんですが皆さんどうですか?
/usr とか全部隠してるんだし、普通 /System の下は触らないでしょ。
134名称未設定:2007/01/04(木) 23:57:12 ID:jzBMel3k0
>>133
システムとライブラリはパッケージにしちゃったらいいのにと思う。
135名称未設定:2007/01/05(金) 00:12:54 ID:TpG8DBsI0
触らないから隠せ、というのは少し違うと思う。
/usrとか/binとかが隠してあるのは、それがあまりにUNIX的で、
従来のClassic Macユーザに相容れないものだからでしょう。

もしも「触る機会が少ないものを見せない」事が、「隠す」事の理由なら
話にあるように/Systemあたりも隠しても良かったのかもしれないけれど、
/Systemの下にあるのは、UNIX的な要素というよりもむしろMac OS Xを
Mac OS X足らしめている構成物だから、「UNIX的なものを見せないように」
という考えから外れたのでは。
136名称未設定:2007/01/05(金) 00:17:21 ID:WGFm+ZFV0
触る機会じゃなくて触られたくない物じゃない?
13766=90=99:2007/01/05(金) 00:22:44 ID:A+S/gGbi0
おろ、俺の書いたネタを116=118が擁護してくれていた。
おおむね彼の言ってるとおりの話のつもりで書きました。
スレ違いなのは確かだね、ごめん。
138名称未設定:2007/01/05(金) 01:23:09 ID:vapeQXdY0
>>119
どちらでも同じ症状なんだよ、アクティビティーモニターで
眺めてる限りね。無限に実メモリーの使用量が増加して行く。
当然だが、手動にした場合にはその設定値を越えてね。
139名称未設定:2007/01/05(金) 01:27:16 ID:bBuAhlGy0
>>138
うちもアップデートしてそのまま使っていたら一度それになったが、
mac 自体一度再起動したら問題なくなった。謎。
140名称未設定:2007/01/05(金) 06:50:52 ID:HtPJUtmP0
確かに、Parallelsの不具合ってMac自体の再起動で治ることが結構あるなぁ。
141名称未設定:2007/01/05(金) 08:56:35 ID:F6oC2jze0
今黒猫でアポストで買ったParallelsキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!んだけど
bootcamp XPどうやったら動くの?
FAT32はだめ?
142名称未設定:2007/01/05(金) 09:49:03 ID:CMJ9F8lE0
数ヶ月お待ちください
143名称未設定:2007/01/05(金) 09:51:24 ID:F6oC2jze0
>>142
バージョンアップまで待たなきゃダメってこと?
thx
144名称未設定:2007/01/05(金) 11:10:57 ID:q7vuOzwa0
 2007年1月4日(木)・5日(金) よる9時放送

┏━━━━━┓      新春ドラマスペシャル
┗━━━━┓┃┏┓      ┏┳┓
  ┏━┓┏┛┃┃┗━━┓┗┻┛
  ┗┓┗┛┏┛┃┏━┓┃┏━━━┓
    ┗━┓┗┓┃┃  ┃┃┃┏━┓┃
        ┗━┛┗┛┏┛┃┃┃  ┃┃
                ┏┛┏┛┃┗━┛┃
                ┃┏┛  ┗━━━┛
                ┗┛  ご期待ください!
  http://www.tv-asahi.co.jp/maguro/
145名称未設定:2007/01/05(金) 11:11:05 ID:nVoZoT5B0
>>141
購入したやつは、対応してない。
BootCamp対応版は、今β版で英語版のダウンロードしかない。
146名称未設定:2007/01/05(金) 12:20:09 ID:5lFeMjC30
日本語版買っちゃったのか
がんばって生きろ
147名称未設定:2007/01/05(金) 15:08:03 ID:FJO6AUwk0
>>133
kextとかを追加するアプリ、ユーティリティもあるわけでそれを明示しつつ
場合によっては手動管理、となると見えていた方が良い。
ま、隠してあっても見えるようには出来るわけだけど。
148名称未設定:2007/01/05(金) 16:00:58 ID:lW64hs4a0
やっとParallelsの話に戻ったか。
で、Beta3で画面真っ暗な件は解決したの?
149名称未設定:2007/01/05(金) 16:28:02 ID:iDO4jwFb0
Parallelsにかなり興味があります。
MacでWeb制作をして、ParallelsのXPで表示の確認をする。
という使い方に最適な気がしまして。
現在Macbook(初代の黒)を所有していますが、
メモリを1GBしか積んでいません。1GBでも実用的でしょうか?
2GBにしないとキビしいでしょうか?
150名称未設定:2007/01/05(金) 16:31:53 ID:BBdHPN6j0
webの確認だけならおっじゃね
まず試用版で試せばいいのに
151名称未設定:2007/01/05(金) 16:34:46 ID:sEF+3KYg0
>>149が考えている使い方で超便利している俺だが、
1GBはいやー、足りないべ。1.5〜2ないと無理。

なんでかっていうと、Rosettaっていうのが何気にメモリ食うわけ。
だから必要なんですよー全部Intelにネイティブで対応すればいいんですけど、
152名称未設定:2007/01/05(金) 16:40:58 ID:wn0iKUBp0
1GBのMacBookで使ってるけどメモリ不足をひしひしと感じるね。
Parallels起動してると他のアプリに切り替えるのに非常にもっさり。
153名称未設定:2007/01/05(金) 16:44:08 ID:A+S/gGbi0
他の諸氏と同じく、俺も2GBにしたほうがいいと思いますですよ。

お仕事で使われるなら、たぶんWinでプレビューするときにも
Drewmweaver(しかもPowerPC版=Rosetta動作)は立ち上げてるでしょう?
これにIllustratorやFireworksも加わってると、2GBでもちょっと辛いかな、
ぐらいな感じです。
154名称未設定:2007/01/05(金) 16:45:54 ID:3L3Aioa90
137 :66=90=99:2007/01/05(金) 00:22:44 ID:A+S/gGbi0
おろ、俺の書いたネタを116=118が擁護してくれていた。
おおむね彼の言ってるとおりの話のつもりで書きました。
スレ違いなのは確かだね、ごめん。

153 :名称未設定:2007/01/05(金) 16:44:08 ID:A+S/gGbi0
他の諸氏と同じく、俺も2GBにしたほうがいいと思いますですよ。

お仕事で使われるなら、たぶんWinでプレビューするときにも
Drewmweaver(しかもPowerPC版=Rosetta動作)は立ち上げてるでしょう?
これにIllustratorやFireworksも加わってると、2GBでもちょっと辛いかな、
ぐらいな感じです。
155名称未設定:2007/01/05(金) 17:32:44 ID:4eiPfuRgO
別にわざわざ抽出する程でもないと思うが
156名称未設定:2007/01/05(金) 17:47:09 ID:A+S/gGbi0
>>154
なにか気に障ったところがあるなら、ごめんなさいな。
って俺 DreamweaverをDrewmweaverとか書いてる…。
157名称未設定:2007/01/05(金) 17:53:28 ID:lW64hs4a0
気にすんな
基地外なんだから
158名称未設定:2007/01/05(金) 17:57:10 ID:I+IS1JcZ0
前スレ検索もしてみたのですが…わからなかったので教えてください。

BootCampボリュームからパラレル!した場合、
キーコードはもう一本用意しなければダメ?
MS的にどうこうではなく、パラレルの機能として…。
159名称未設定:2007/01/05(金) 18:06:13 ID:FJO6AUwk0
>>158
ベータ版だと先にパラレルで認証すればオケなんじゃね、確か。
すでにブーキャンで使ってるボリュームだと再度必要。で、OEM版だと電話認証。
160149:2007/01/05(金) 18:08:42 ID:EcAii71e0
みなさんご意見ありがとうございました。
2GBにするのを検討してみようと思います。
最近までiMac G5+Vatual PCのXPを使っていたので、
それに比べれれば1GBでも速いんでしょうけどw
161158:2007/01/05(金) 18:10:52 ID:I+IS1JcZ0
>>159
ありがとうございます。MSに電話か…。
162名称未設定:2007/01/05(金) 18:33:14 ID:lW64hs4a0
build 3106で不具合でてない?
163名称未設定:2007/01/05(金) 18:40:42 ID:8evgQb/k0
>>162

http://forum.parallels.com/thread7110.html
↑こっち見た方が早いと思うよ。
164名称未設定:2007/01/05(金) 18:46:13 ID:lW64hs4a0
そか。XP起動したら真っ暗になるんだけど。なんか前にそういうレスが合った気がした。
165名称未設定:2007/01/05(金) 18:57:37 ID:lW64hs4a0
166名称未設定:2007/01/05(金) 19:34:55 ID:VrIa0tG40
新規に使い始める人もちらほらいるようなので。


新しく試用する場合(特にデュアルモニタ環境で使おうとする人)は
まず build 1970 か 3036 beta を試した方が良いと思う。
(Boot Camp 領域からの起動が必須なら仕方ないけど)

同じβ版でも 3036 → 3094 では大幅な変更があるので
ここの書き込みでも 3036 に比べ 3094 以降での不具合報告は多い。
#本家 Parallels のフォーラムでも 3094 の FAQ に
 ・I have upgraded to build 3094 and can't switch to Coherence mode.
  Is there any way to fix that?
 という項目があり、3106 では修正項目として
 ・Fullscreen and Coherence mode on secondary monitor fixed.
 が挙げられているが、それでもいまひとつ直っていない。
167名称未設定:2007/01/05(金) 19:47:25 ID:VrIa0tG40
>>164
起動後に画面が真っ暗になる一因として
「Parallels Tools のインストール不備」があるので
Windows をセーフモードで起動して(XP ならF8 押しながら起動)
Parallels Tool の再インストールを一度試してみるといい。

#あくまで一因であって、これで必ず直るって事ではない。
168名称未設定:2007/01/05(金) 20:38:05 ID:lW64hs4a0
お。やっぱりそれが原因?
Forumにも書いてみたんだけど、セーフモードでインストールはまだ試してない。
やってみよっと。
ありがと〜
169名称未設定:2007/01/05(金) 20:52:04 ID:FJO6AUwk0
前のバージョンでツールをアンインストしてから
アプグレ&改めてツールをインスト、という注意事項を
守ってない人多くね?
170名称未設定:2007/01/05(金) 20:59:16 ID:lW64hs4a0
その注意事項とやらはどこにあるのかね?
171名称未設定:2007/01/05(金) 21:13:50 ID:lW64hs4a0
>>167

セーフモードで立ち上げてツールをインストールしたらちゃんと起動したよ。
やっぱりツールが原因だった。
トンクス!

>>169

この方法で試してみたが、ツールをアンインストしてから起動しても真っ暗のままだったよ。やはりセーフモードでの起動が必要みたいだな。
で、もう一度聞くが、注意事項とやらはどこにあるのかね?
172名称未設定:2007/01/05(金) 21:18:43 ID:RFyUq1ww0 BE:332395586-2BP(208)
痛い人はスレが変わっても痛い
173名称未設定:2007/01/05(金) 21:24:47 ID:lW64hs4a0
あとShared Networkingが選択できずグレイアウトしてるんだけど、3106では選択できないのかな?
174143:2007/01/05(金) 21:35:28 ID:F6oC2jze0
>>145,146
thx
BCdriveにインスコのソフトを生かしたかったんだわ
共有ドライブで起動できたのでとりあえず助かってます
175173:2007/01/05(金) 22:12:15 ID:lW64hs4a0
自己解決した。shared networking 使えてる。
176名称未設定:2007/01/06(土) 00:54:03 ID:Jv8o12cR0
3106結構安定してるなぁ
177sage:2007/01/06(土) 00:54:11 ID:DPZQUA370
ヒラギノorメイリオをXPで使っています。
フォントのディテールがボケるのは、ビデオドライバーの
せいでしょうか?Bootcampならましになるのかな?

ちなみにOSX上ではそれなりにきれいに見えます。
環境はmac mini(core duo)+nanao s170です。
178名称未設定:2007/01/06(土) 01:22:26 ID:iCltaB5x0
ドザ着た
179名称未設定:2007/01/06(土) 06:20:24 ID:kJ9jaLDL0
一日一回OpenGLとDirectXマダー
180名称未設定:2007/01/06(土) 06:46:14 ID:/y3hC32J0
WindowsXP側の割当HD一杯にしたら、XP立ち上がらなくなったw
今、再インストール中
181名称未設定:2007/01/06(土) 07:15:30 ID:hDpVr9mw0
ParallelsはUSB2.0に対応してないんですかね
iPod繋ぐともっさりなんてもんじゃない
182名称未設定:2007/01/06(土) 07:16:36 ID:k6t+s+0F0
Macで使った方が快適だがな、iPodは。
183181:2007/01/06(土) 07:43:03 ID:hDpVr9mw0
>>182
iPodでwinマシンとファイルを共有させるためFAT32フォーマットせざるを得なかったんでBCでフォーマットしたんだよ
でそれがParallelsできるかなと

今、Epsonのプリンタドライバインスコにチャレンジしてみたけど駄目だね
ダウソしたexeファイルを開くと不正命令検出って言われる
BCでプリントアウトか・・・
184名称未設定:2007/01/06(土) 08:07:30 ID:hDpVr9mw0
>>183
自己レス

MSDOSのコマンドがはねられるみたいですね
185名称未設定:2007/01/06(土) 09:22:21 ID:GtQLl2080
>>181,183
まぁ、なんだ。落ち着いてまとめサイト読んで過去ログ読んでROMってろ。
186名称未設定:2007/01/06(土) 09:56:34 ID:hDpVr9mw0
>>185
ROMは無理だ
ごめんなー
買おうと思ってからずっといるんだけどさー
もう痴呆症始まってるみたいなんだよなー
これからもよろしくなー
187名称未設定:2007/01/06(土) 10:01:02 ID:TAT1fQvs0
>>186
つ〜かあれだ。いっちょまえの文句は
買ってからにしろ。この痴呆。
188名称未設定:2007/01/06(土) 10:05:05 ID:hDpVr9mw0
>>187
Parallels持ってるんだが?
いっちょまえって?
漢字talkからのユーザーですが
まだ一人前扱いしてもらえないんですか?
189名称未設定:2007/01/06(土) 10:14:13 ID:GwZbjOo10
漢字talkからのユーザ乙w

言動が「いっちょまえ」じゃねーんだよなぁw
190名称未設定:2007/01/06(土) 10:24:28 ID:hDpVr9mw0
>>189
マジレス

正直過去ログ見る気にならない
それはどのスレも
だからそのことはすまんかった
でも質問しておいて何も努力しなかったわけではなく
自分なりに努力して分かったことを書いたんだがな

関わってくれたヤシthx
しばらく頑張ってROMるよ
191名称未設定:2007/01/06(土) 10:25:29 ID:hDpVr9mw0
ごめんもう一個
スレ汚しスマソ
192185:2007/01/06(土) 11:49:30 ID:GtQLl2080
>>190
なんかカワイイナオマイ。

古参マカー同士って事で優しさ沁み出してみる。
>ParallelsはUSB2.0に対応してないんですかね
最新β版では対応している。待つか、ヒトバシラーかをお好みで。
それ以前にFAT32でフォーマットされているiPodもMac上のiTunesで扱えたと思うけど?
確かにフォーマットはMac上ではでけんけど。

>ダウソしたexeファイルを開くと不正命令検出って言われる
まとめサイトFAQ Q13参照。
古いインストーラなどもコレで動かない事が多々有り。VisualStudio6とか。
193名称未設定:2007/01/06(土) 13:34:36 ID:hHODXRXv0
過去ログ見る気にならないとか正直死んでほしいけど
カワイイとか思う人も居るんだな。
194名称未設定:2007/01/06(土) 13:38:49 ID:rNf+o2vg0
>>193
まー人それぞれ。マターリ行くさ。
ただなあ、過去ログはともかくまとめサイトのFAQぐらいはまず読んでほしいとは思うぞよ。
195名称未設定:2007/01/06(土) 13:49:33 ID:cI3kQ/MR0
読む気がないから質問してるんだろ
そんなやつに期待するだけ無駄
スルーすればいい
196名称未設定:2007/01/06(土) 15:19:53 ID:1ljoiYK30
Parallelsの日本語版があるみたいですけど
英語版がら変更できないんですか?

日本語版をおとして英語版のシリアルではだめでしたww
197名称未設定:2007/01/06(土) 15:30:32 ID:JItUJgct0
だめです
できません
198名称未設定:2007/01/06(土) 16:18:09 ID:aKvYTTjx0
>>196
日本語版のサイトから体験版をゲットして、インストーラ(Parallels-Desktop.pkg)を Pacifist で開いて、中に入っている /Library/Parallels/Resources 配下のファイルをインストールした英語版のそれに入れ替えちゃったりするのはダメですよ!
199名称未設定:2007/01/06(土) 17:05:06 ID:1ljoiYK30
>>198
サンクス!!
簡単すぎてワロタ
200名称未設定:2007/01/06(土) 17:46:23 ID:cI3kQ/MR0
誰かすべて自動で日本語化してしまうAppleScript作ってしまえっ
201名称未設定:2007/01/06(土) 18:07:21 ID:0PbJ9Vzn0
>>199
空気嫁
202名称未設定:2007/01/06(土) 19:12:10 ID:Z9ohs5ta0
Parallels上でauのMusicPortって使えます?
携帯を接続しても認識しないんだけど?
外部機器の認識はまだまだ問題ありなのかな。
203名称未設定:2007/01/06(土) 19:52:39 ID:Z9ohs5ta0
3106をインストールしたところ、最初の起動時にカーネルパニックを起こし、
その後、Winを起動させる際、毎回
「Warning ParallelsTools set up is in progress. please do not turn off or
reset the virtual machine,and do not perform any operations in the guest
operating system until Parallels Tools setup will be complete,because it
may be result in deta loss.」という表示がされるようになりました。

ParallelsToolsは念のためメニューバーから再度インストールさせましたが
ワーニングは消えません。
どうしたらワーニングを消すことができますか?

204名称未設定:2007/01/06(土) 19:54:03 ID:JItUJgct0
VM再作成
205名称未設定:2007/01/06(土) 20:03:51 ID:BgoVmnKi0
>198
「フツーにダメー。」の部分はコピペしないのですね?
206名称未設定:2007/01/06(土) 21:55:06 ID:+dAvkH/60
そんなにWindowsが使いたいんならMac OS Xを消去してWindowsをインストール
すれば良いんじゃないの?w
Mac OS Xが使い物にならないからWindowsに頼らざるを得ないんだろうしなw
207名称未設定:2007/01/06(土) 22:05:12 ID:aKvYTTjx0
両方使いたいのです。
208名称未設定:2007/01/06(土) 22:14:20 ID:JO4zQRya0
2人が同時に告白してきて
両方つき合いたいのです。
っていって聞いてくれると思うのか、常識的に考えて
209名称未設定:2007/01/06(土) 22:16:47 ID:okBOw6/B0
>>206
WinだとHDVはおろかDVの編集もまともに出来ないので移行出来ないのです。
210名称未設定:2007/01/06(土) 22:17:02 ID:WE9nK8BZ0
カレーとラーメンを両方食べたいと思えば、
両方食べられます。
211名称未設定:2007/01/06(土) 22:21:48 ID:aKvYTTjx0
>>208
ちょとわろた
212名称未設定:2007/01/06(土) 22:22:04 ID:GtQLl2080
>>206はいつも現れる気違いドザだからみんなフィルタに追加してスルーしようね。
213名称未設定:2007/01/06(土) 22:22:39 ID:FfPNikZy0
両刀使いなのです
214名称未設定:2007/01/06(土) 22:24:31 ID:iDOCe6OB0
これからはハイブリットの時代です。
215名称未設定:2007/01/06(土) 22:41:46 ID:iCltaB5x0
>>198-199
FAQサイトにまとめて桶よ
216名称未設定:2007/01/06(土) 23:23:10 ID:DSfojoav0
ハイブリッド
217名称未設定:2007/01/06(土) 23:27:35 ID:tt2r+xQI0
まとめてください だろ?
218名称未設定:2007/01/06(土) 23:36:05 ID:Rh4qLSxQ0
まくぶくでプリントスクリーンってどうやるの?
219名称未設定:2007/01/06(土) 23:41:13 ID:WAwsYwmQ0
盛り上がっているところスマンけど、OSS 3D
と Pallarels を一緒に使っているヤツいない?

Build 3106 だけど、OSS 3D と Audio 周りが
ぶつかって Pallarels がクラッシュするね。

漏れだけかい?
220sage:2007/01/07(日) 00:28:13 ID:S7jYEMnO0
177だけど、
pallales上のxpでフォントをきれいにするお勧めの設定があれば教えてください。
文字がにじんで目が疲れて仕方ないです。
よろしくお願いします。
221名称未設定:2007/01/07(日) 00:31:17 ID:6Y5uxrEl0
文字がにじんでいるんではなくて、読みづらくて疲れるんじゃないの。
ClearTypeとメイリオの組み合わせが非常におすすめです。
Macほどではないけど、がんばって真似てみた努力がかいま見れる。

ちなみに、Vistaではこれがデフォルトらしい。
222名称未設定:2007/01/07(日) 00:31:47 ID:Vqjtuwl40
>>171
英語も読めないのに英語版のベータを入れるって正気か?
223名称未設定:2007/01/07(日) 00:34:39 ID:6apvSxAf0
nansoの液晶のRGB配列が逆になっているとか?
ありえないか。。。
224名称未設定:2007/01/07(日) 00:35:39 ID:gLWKko7y0
その場合、Windows側のCleartype設定で配列を切り替えられるはず
225名称未設定:2007/01/07(日) 00:38:36 ID:c47U4rIH0
>>221
しかし、Vistaでもアプリケーションによってはフォント指定で
MSゴシックを明示しているので、一部は昔のままの表示だったりする。
226名称未設定:2007/01/07(日) 00:41:50 ID:gLWKko7y0
とりあえずここ参考に

ClearTypeフォントの表示方法を調整する − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/744cleartype/cleartype.html
227名称未設定:2007/01/07(日) 01:13:18 ID:+tfFAnar0
>>203
俺のところでもおんなじエラーが出るけど、起動するまで放置しておけば
消えるのでとりあえず気にしないことにしてる。
原因わかればありがたいが。
228名称未設定:2007/01/07(日) 01:22:33 ID:y1Wihfpb0
>>222
また頭弱いのがきたw
229名称未設定:2007/01/07(日) 01:28:37 ID:yGXjXTPj0
バカばっか
230名称未設定:2007/01/07(日) 02:05:30 ID:ZJf8VS7/0
The Quick Brown Fox Jumps Over the Lazy Dog.

懐かしい。
231名称未設定:2007/01/07(日) 02:28:54 ID:7aG1Y5hp0
>>219
少し前に試した時はうちもダメだった。
クラッシュ直後はシステムがすんごい遅くなる。
OSS 3Dの音自体あまり気に入らなかったので消してしまった。
232名称未設定:2007/01/07(日) 02:31:45 ID:Vqjtuwl40
>>228,229
馬鹿な自己を省みずこれまた醜いことを
233名称未設定:2007/01/07(日) 02:35:49 ID:nRCDNUPc0
^^
234名称未設定:2007/01/07(日) 02:52:40 ID:y1Wihfpb0
xx2って周期的にバカが出現してる気がするw
235名称未設定:2007/01/07(日) 11:09:18 ID:G5I+bxiI0
>>231
レス?ォくす。
やっぱりそうかー。OSS 3D はオレも同じように好み
じゃなかったので結局外した。
スレ違いだが Volume Logic はやく出ないかね。
236名称未設定:2007/01/07(日) 11:28:56 ID:v+i9r/Hn0
日本語版買うと1940からそれ以上はアップデートできないのですね。
最新のブーキャンのボリュームマウント機能が使いたかったのですが
英語版買い直さなければならないのですか?
237名称未設定:2007/01/07(日) 11:44:26 ID:y1Wihfpb0
どうせBetaだからそれつかってりゃいいんじゃね?
238名称未設定:2007/01/07(日) 12:21:39 ID:u17H/Dob0
>>236
ドザ乙
239名称未設定:2007/01/07(日) 14:50:32 ID:HdkSPC810
MacはWindowsが使いたくてつかいたくてツカイタクテ仕方ないんですねぇw
ま、Mac OS Xじゃ何にもできないもんねw
240名称未設定:2007/01/07(日) 15:02:38 ID:gj8XPbTs0
車持ってても、コンビに行くにはwindowsという自転車が便利だよね。
わざわざMacが気になって気になってしょうがないドザがいて困るね。
どうせ、エロゲーしかやらない引きこもりで、母ちゃんにしかえばれないオタクだろうけどさ。
241名称未設定:2007/01/07(日) 15:14:06 ID:02vBZe8/0
>>239,240
単なるドザとマカの戯れ合いだったら他でやってくれ。
242名称未設定:2007/01/07(日) 15:19:28 ID:mPy2M6920
インストール出来ないPCに、頑張ってOSXをインストールしてるヲタ。

ドザはOSXを使いたくて使いたくてしょうがないんですねぇ。。
243名称未設定:2007/01/07(日) 15:19:58 ID:MviPQ/1X0
粘着ドザの趣味は2ちゃんねるだろ?MacもWinも関係ないじゃん。
244名称未設定:2007/01/07(日) 16:52:05 ID:yq7JC/++0
既出だったらすみませんが、Core 2 Duoマシンで
Parallelsを使用している場合、Windowsはx64 Editionを買っていいのでしょうか?
245名称未設定:2007/01/07(日) 16:57:10 ID:F+sPtgar0
>>244
Parallelsが64ビットをサポートしていないから駄目
今64ビットが動かせるのは、VMware Fusionだけ
たぶん、将来的にはParallelsもサポートすると思うが
246名称未設定:2007/01/07(日) 17:22:43 ID:yq7JC/++0
>>245
ありがとうございます
Vistaはx32とx64が別パッケージだからx32を買うしかないのですね
247名称未設定:2007/01/07(日) 17:30:04 ID:sYyF/WDY0
>>244-246
FAQサイトの更新よろしこ
248名称未設定:2007/01/07(日) 18:15:03 ID:bXeW6mVL0
>>246
同じバージョンのWindowsでもアホみたいにパッケージの種類が
多いのが糞な所だよな。
まあ、ソフトが肝の会社だからそういう戦略になるのかも知れんが。
249名称未設定:2007/01/07(日) 19:32:36 ID:ibJp5APq0
ParallelsでHaiku-OS(http://haiku-os.org/)を動かしたいんですけど、誰か動作させた人いますか?
公式サイトではVMWareイメージとHDD RAWイメージが公開されているんですが、
それをParallelsで動かすことは可能でしょうか?
250名称未設定:2007/01/07(日) 19:48:48 ID:sge0PE/z0
>>249
聞いてないでやってみたら? w
251名称未設定:2007/01/07(日) 19:53:58 ID:qJVdYuA50
>>249
250の言うようにやってみればいいじゃん。
Parallels TranspoterでVMwareのイメージ変換できるんだから。
252名称未設定:2007/01/07(日) 20:17:17 ID:NbUDHtTV0
Core2Duoって64ビットだったのか。
マジで知らなかった。。。
253名称未設定:2007/01/07(日) 20:30:31 ID:4OPcm5R80
!
254249:2007/01/07(日) 20:45:53 ID:ibJp5APq0
>>250-251
やってみました
ぐぐってみたところ、HDD RAWイメージの拡張子を.hddに変えて、ImageToolでイメージサイズを
120MBにリサイズしたところ、起動しました
ありがとうございました
255名称未設定:2007/01/07(日) 22:30:18 ID:HdkSPC810
>>240
あらゆるシーンで使われているのがWindows。印刷工や底辺でチラシ作ってる
連中向けなのがMac。
256名称未設定:2007/01/07(日) 22:34:03 ID:Vqjtuwl40
ドザの限界は自分たちがイメージ操作に弱いからと
マカにもそれでいきゃ良いだろと単純に信じ込んじゃうところ
257名称未設定:2007/01/07(日) 22:44:40 ID:Tk0mXbK80
お前らここのスレタイ10回音読してから出直してこい
258名称未設定:2007/01/07(日) 22:51:52 ID:MviPQ/1X0
ドザはネタスレで無視されるからって、ネタスレへ帰れよ哀れなドザよ
259名称未設定:2007/01/07(日) 23:08:30 ID:EY7t65nv0
ドザとかマカとか言ってるのはどっちも気持ち悪いんで、
余所のスレで死ぬまでやりあっていてください。
260名称未設定:2007/01/07(日) 23:24:05 ID:mPy2M6920
と、マカになりかけてるドザが申しております。
261名称未設定:2007/01/07(日) 23:35:57 ID:9DLd5iFE0
Parallelsのスレはどこですか
262名称未設定:2007/01/07(日) 23:37:37 ID:UJX59SWB0
>>261
思わずワラタ・・
263名称未設定:2007/01/07(日) 23:37:51 ID:4OPcm5R80
さぁどこでしょう?
264名称未設定:2007/01/08(月) 00:20:45 ID:2V5qjlRy0
遅レスだけど>>202.

2000番台のbuildならばauの携帯電話はUSBシリアルモードで接続できたけど、
3000番台はNGの模様。携帯電話が接続されているのは認識するけれども、シ
リアル通信がうまく動かない。
W41Sでテストしたけど、一回差すと認識はするが正常動作せず、二回目はParallels
が暴走する。

次回のベータ版に期待しましょう。
265名称未設定:2007/01/08(月) 00:22:45 ID:PA34NyU80
ttp://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20061120/p4
ここ読んで出直してこいよ
266名称未設定:2007/01/08(月) 00:35:37 ID:HdAdfZyQ0
MacBook竹を買ってとりあえずメモリは1.5GBにしようと思っていたのですが、
デュアルチャネルとかで2スロットに同じサイズを刺す方がいろいろ高速だと知りました。

でも別に動かないわけでなく速度があがらないだけと、読んだのですが、
ParallelsをMacBookでメモリ1.5GBで使っている人はいますでしょうか? いましたら快適具合はいかがでしょうか?

私がParallelsに求める用途は完全にビジネスソフト(専用ソフト・部品閲覧ソフトとか)のみです。
あ、あと使おうと思っているWindowsはXP HOMEです。Vista直前に駆け込みで買おうと思ってます。
よろしくお願いします。
267名称未設定:2007/01/08(月) 00:40:40 ID:1rMPol530
使うアプリがCPUまたはメモリに高負荷をかけるタイプなら2GB推薦。
そうでもないなら1.5GBでも大丈夫かなという印象。

うちは2GBにしてます。2GBにしとけばおおむね間違いはないです。
あとはそのコスト出せるかですね。
268名称未設定:2007/01/08(月) 00:59:00 ID:NXrNDa1y0
漢は黙って2G
269名称未設定:2007/01/08(月) 01:23:18 ID:+0OztPlX0
>>266
MacBookはグラフィックメモリをメインメモリに間借りしてるから
デュアルチャネルが効かないと覿面にパフォーマンスが落ちる。
悪いこといわねから1か2にすべし。
270名称未設定:2007/01/08(月) 05:30:51 ID:n0N6ctFvO
Parallelsを使うのだったら2GB
271名称未設定:2007/01/08(月) 14:51:54 ID:B5TARosX0
このスレッドは、Windowsがなければ何も出来ないマカが、Parallelsで
Windowsを動かそうと必死になるスレッドです。
272名称未設定:2007/01/08(月) 14:56:23 ID:ojyRynfJ0
IDがosXの香具師が何ほざいてんだかw
273名称未設定:2007/01/08(月) 15:08:52 ID:yE87ZV0o0
274名称未設定:2007/01/08(月) 15:18:04 ID:PA34NyU80
>>271
そのIDの時点で何をほざいても無駄だw
275名称未設定:2007/01/08(月) 15:36:11 ID:948Bpjss0
>>271
ID すげー!神!
276名称未設定:2007/01/08(月) 15:41:45 ID:ojyRynfJ0
よく考えると、そのIDでその煽り…自分の上でWindows動かされた
拗ねたOSXタソが自ら降臨したと言うことか!!!w
277名称未設定:2007/01/08(月) 16:12:55 ID:GYJJl1Sl0
>>273
SONY、こんなの出したんだ。四角いMac miniに対抗したのか?
お菓子の箱にしかみえんが、こういうのをみるとSONYがApple
に対抗意識を持っているのがよくわかるね。
278名称未設定:2007/01/08(月) 16:25:42 ID:N394rxuP0
>>277
>対抗意識を持っているのがよくわかるね。

そして対抗しきれていないという事実も如実にわかるね。
かーちゃんのドレッサーの椅子、もっと背が高いけどこんな感じだよ。
279名称未設定:2007/01/08(月) 16:34:08 ID:zWAxDyJL0
>>274-275
ガキ乙
280名称未設定:2007/01/08(月) 16:48:58 ID:GYJJl1Sl0
>>278
ドレッサーで思い出したが、昭和40年代の
カツラの箱にもこんなのがあったな。
スレチガイスマソ
281名称未設定:2007/01/08(月) 16:55:24 ID:N394rxuP0
>>280
>カツラの箱
あ、うんうん。ばーちゃんのカツラの箱だ!
282名称未設定:2007/01/08(月) 17:06:29 ID:ajBQPRHE0
Parallelsってmidiとかオーディオの送受信出来たりしますか?
283名称未設定:2007/01/08(月) 17:49:47 ID:Fb/xMq1o0
>>273
以前から思っていたんだけど、VAIOのデザインって一見おしゃれだけど
よく見ると端々に妥協を感じるんだよね。
「表面は気合いを入れてデザインしたぞ。え?裏側?コネクタの配置?
そんなの誰も見ないでしょ」みたいな感じというか。
284名称未設定:2007/01/08(月) 18:35:21 ID:R1eXPx/p0
VAIOも、これなんか相当リキ入ってる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news012.html
285名称未設定:2007/01/08(月) 18:38:28 ID:N394rxuP0
>>284
ハゲシクガイシュツ
286名称未設定:2007/01/08(月) 18:40:13 ID:mEI+U/fK0
>>284

Apple の迷走時代をリロードしているようだ。
287名称未設定:2007/01/08(月) 18:46:48 ID:zWAxDyJL0
ぴぴんとか
にゅーとんとか
20周年記念モデルとか
288名称未設定:2007/01/08(月) 19:00:08 ID:qDHY459o0
20周年記念モデルはその後lainでMacを知らなかった一部オタ層に浸透したが
289名称未設定:2007/01/08(月) 19:14:55 ID:zWAxDyJL0
したが
290名称未設定:2007/01/08(月) 19:16:57 ID:PA34NyU80
>>284
これは大福iMacの下に引いて使うんだろ?
291名称未設定:2007/01/08(月) 19:26:27 ID:zRsqyOJs0
>>284
すげーかっこいい、欲しい。しかし、もうmacbookpro買ってしもうた。
292名称未設定:2007/01/08(月) 19:57:32 ID:rVXMWfsn0
丸い家具はデッドスペース作るから狭い部屋にはきついよ。
293名称未設定:2007/01/08(月) 20:14:02 ID:QjKUHCYJ0
>>284 なんか、やっぱり「ガンダム」なデザインなんだよなあ
vaioだけじゃなくて、日本のメーカーのデザインってアニメっぽさ
が見え隠れしてるような感じがするんだよなあ
294名称未設定:2007/01/08(月) 20:15:40 ID:1rMPol530
あの、このスレ、Parallelsのスレなので…。
295名称未設定:2007/01/08(月) 20:16:18 ID:N394rxuP0
すっかりパラレルワールドになっちゃったよ…
296名称未設定:2007/01/08(月) 21:32:37 ID:t2RdwuIJ0
Parallelsスレまで侵入して来るとは
さすがソニーの白い悪魔は違うぜw
297266:2007/01/08(月) 22:34:29 ID:HdAdfZyQ0
>>267-269
泣きながら1GBx2枚に決断しました。
既にIntel iMacのメモリ512MBが2枚余ってるのにまた2枚追加か…未使用品の引取サービスがあればいいのに…
と、とにかくありがとうございました。
298名称未設定:2007/01/08(月) 23:09:55 ID:tScNUK5E0
神戸ゴーフルが入ってると面白い
299名称未設定:2007/01/09(火) 02:56:49 ID:R9MGS/SyO
後悔しないよ。2GB積んでこそ最大のパフォーマンスが
発揮できるんだよ。
300名称未設定:2007/01/09(火) 03:51:26 ID:YahJOKBQ0
1Gじゃきついね
SASやエクセルで統計処理したり
web見まくってたらかなり遅くなった。
一つバグかしらんけどwindows終わらせてもドックにwindowsアプリのアイコンが残る
301名称未設定:2007/01/09(火) 08:35:35 ID:vJDpq+Vv0
>>300
それはバグというか自分で残したのでは?
他の mac の app と同様、ドラッグして外に出せば消せるし、
右クリックでドックに保存できるでしょう。
ドック内でドラッグしても保存したことになると思う
302名称未設定:2007/01/09(火) 08:42:22 ID:Aa1jx0ol0
それ、コヒーレンスモードがついた頃から
ついた機能だと思ってた。
~/ライブラリ/Parallels/winxp/Windows Applicationsフォルダに
Windowsアプリへのショートカット的なものが保存されて、
Dockにはこれが表示される。
303名称未設定:2007/01/09(火) 08:52:35 ID:ECcsoczS0
>>298
わろたw
味で色変えなきゃなw
304名称未設定:2007/01/10(水) 00:24:33 ID:M386/Co00
Virtual PCみたいにOS間でコピーできて感動した。

ふとフォルダごとドラッグ&ドロップしてみたら、
緑のプラスマークが出現、謎の英文とコピーが始まって焦った
前からあったのか?
305名称未設定:2007/01/10(水) 01:37:48 ID:tLFCs/uJ0
306名称未設定:2007/01/10(水) 01:50:53 ID:FuG15+y60
>>305
これ、この間入れたんだけど、勝手に関連付けされたからムカついて速攻削除。
307名称未設定:2007/01/10(水) 06:28:43 ID:FA70OoB40
でiPhoneで動くの?
308名称未設定:2007/01/10(水) 08:48:02 ID:/p5yRzSB0
パラレルズを起動してブートキャンプのwindowsを立ち上げるとき毎回管理者パスワード
を尋ねるようになったんだけどこれってどうして止めるんでしょうか?
OSX側の設定だと思うけど・・・・
309名称未設定:2007/01/10(水) 11:28:10 ID:C8nXpQVE0
>>306

これウィンドウズライセンスいらんの?
310名称未設定:2007/01/10(水) 11:46:47 ID:KYv2kcWB0
>>309
そもそもWindows自体いらん。

互換性は滅茶苦茶低いけどな。
311名称未設定:2007/01/10(水) 11:49:56 ID:C8nXpQVE0
いみねーなそれw
312名称未設定:2007/01/10(水) 12:32:26 ID:Xv/walWX0
初めてパラレルに挑戦する30代のリーマンです。
VPCでXPを使っていたので,そのまま使いたいと思っています。
パラレルのライセンスは市販のパッケージ日本語版でもよろしいのでしょか?(会社の経費で落ちる)
ネットでのダウンロード決済しかだめなのでしょうか?(会社の経費では精算)
かなり迷っております。
313名称未設定:2007/01/10(水) 12:47:06 ID:N60g2Dwc0
>>312
会社の経費で落ちるなら、プロトン版(日本語パッケージ版)でいいんじゃない?
ただ、中学生程度の英語がわかるならプロトン版を買うメリットは無い。

一応、ダウンロード購入の場合だけど、Receiptという明細書(購入者の情報掲載あり)が
表示されるからそれ保存・印刷して、あとはクレカの明細のコピー(同月に変な店で
買い物しないよう注意)渡せば経理で精算してくれないかな? うちはそれで通ったけど。
オレは1年間の無料メジャーアップグレード権利付きの時に買ったからダウンロード購入しかダメだった。
314名称未設定:2007/01/10(水) 13:06:11 ID:KYv2kcWB0
>>311
でもちょっとした作業するフリーソフトなら結構動いたりする。
315名称未設定:2007/01/10(水) 14:02:24 ID:VGtbUWHM0
そんなやつだったら↓もある
【Wineベース】Windows互換レイヤ“CrossOver Mac”
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1151913413/
316名称未設定:2007/01/10(水) 14:04:35 ID:VGtbUWHM0
って最初からCrossOverの話かいorz
317名称未設定:2007/01/10(水) 15:29:41 ID:ZXvXs7PW0
そんなにまでしてWindowsが使いたいんなら、Macは棄ててWindowsマシンに
絞った方がすっきりするんじゃないの?
318名称未設定:2007/01/10(水) 15:34:04 ID:KYv2kcWB0
>>317
テンプレ乙
319名称未設定:2007/01/10(水) 15:38:23 ID:auVMrsYb0
>>317
Windowsが使いたいのではなく、Windowsでしか動かないソフトを使いたいとマジレス
320名称未設定:2007/01/10(水) 15:44:58 ID:QzyTc7i60
Macをメインにして安いWin機を買ったほうが何かと便利だよ
321名称未設定:2007/01/10(水) 15:59:23 ID:FuG15+y60
>>320
Macお断りのサイトの為にパソコン2台ってのが面倒くさいのよ。
322名称未設定:2007/01/10(水) 16:24:38 ID:9DTykPga0
そか? 一台で両方使えた方が何かと便利だよ
323名称未設定:2007/01/10(水) 16:26:24 ID:ztGwAm7F0
Mac 3台,PC 2台とLinuxサーバがあるからどうでもいいや

…といいつつParallelsが一番お手軽なのでアレなわけだがw
324名称未設定:2007/01/10(水) 16:31:53 ID:AdH1p5Tp0
Windows XP MCE2005って、今ならVista HOME Premiumへの無料アップグレードあるから
XP HOME買うより(゚д゚)ウマ−じゃんと思ったけど本家みたら対応リストに入ってない_| ̄|○

対応OSリスト
ttp://www.parallels.com/products/desktop/os/
325名称未設定:2007/01/10(水) 16:56:18 ID:17olMz3j0
俺普通に使ってるけどな
326名称未設定:2007/01/10(水) 17:14:42 ID:5GJPdXGC0
Vista HOMEはParallels上で使っちゃいけないだろ
327名称未設定:2007/01/10(水) 17:37:43 ID:skRfK37D0
2台ともMac買って一方をWinで使えば一番いいな
2代ともMacとWinをインストールできるから互いに予備として補完し合えるし
328名称未設定:2007/01/10(水) 17:45:32 ID:3WgjI3QV0
>>308
俺も、全く同じ症状

誰かエロイ人、哀れな子羊をどうかお導き下さい
329名称未設定:2007/01/10(水) 18:05:28 ID:R6B6PEnA0
>>328,308
え? 認証の省略は出来ないでしょ?
MacOS上のボリュームをアンマウントしてデバイスを直に握るから、Parallelsが認証を必要としているんだと思うんだけど...?
330名称未設定:2007/01/10(水) 18:09:02 ID:FuG15+y60
>>329
”Windowsが”だろ。
331330:2007/01/10(水) 18:15:49 ID:FuG15+y60
わすれてください。。。
332名称未設定:2007/01/10(水) 18:45:07 ID:9DTykPga0
>>323
オレと同じ構成だわさ w
OSXでwebはParallels上のIEがオレの今のトレンド。
333名称未設定:2007/01/10(水) 19:19:24 ID:R6B6PEnA0
>>331
やだ。
334名称未設定:2007/01/10(水) 21:10:51 ID:AdH1p5Tp0
>>326
そういやそうだった>< 数千円だし、やっぱXP Pro売ってるうちに買っとくか。
335名称未設定:2007/01/10(水) 21:18:09 ID:aUFcRovW0
>>334
MCEでいーじゃん。
Pro+MediaCenterじゃなかったっけ?
336名称未設定:2007/01/10(水) 21:30:32 ID:AdH1p5Tp0
>>335
MSがVistaは仮想PC環境で使う場合にはBusiness以上じゃないとダメという
無茶なライセンスにしたので、いつの日にかXPを捨てVistaに移行する日のために、
今、数千円追加でXP Proを買っておけば無料でVista Businessにうpできる。ということです。

ただ、いつの日にかVistaというOSを本当に使うのかという疑問がありますが…。
337名称未設定:2007/01/10(水) 21:36:46 ID:aUFcRovW0
>>336
もしよければソースきぼん。
miniにMCEインストールしているもんで気になる。
338名称未設定:2007/01/10(水) 21:40:01 ID:aUFcRovW0
ググったらそれらしい記事見つけたけど・・・
これって、「VistaのゲストOSになるには」じゃないのか。
339名称未設定:2007/01/10(水) 22:03:11 ID:36QHlVHJ0
ちゃんとググればでてくる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/253999/
340名称未設定:2007/01/10(水) 22:10:46 ID:skRfK37D0
MSの商売にはつき合いきれんな
たかがパソコンOSを5段階にも差別化するなんて
341名称未設定:2007/01/10(水) 22:13:00 ID:aUFcRovW0
>>339
そこは見たんだけれども、できればMicrosoftのサイト
にある一次ソースがあればなあと。

フォーラムにも翻訳された文章があったんで納得はした。
342名称未設定:2007/01/10(水) 22:14:14 ID:YrbTgJT70
OSにも格差社会の波が!!
343名称未設定:2007/01/10(水) 23:09:35 ID:g9ziOvks0
Vistaが発売されたらXPはすぐ販売中止になるんでしょうか?
344名称未設定:2007/01/10(水) 23:13:56 ID:AdH1p5Tp0
>>343
XPの在庫確認で3店に電話してきいたところ、在庫限り・不明・在庫限り、でした。参考にどぞ
345名称未設定:2007/01/10(水) 23:16:14 ID:g9ziOvks0
>>344
とりあえず確保が良さそうですね
ありがとうございます
346名称未設定:2007/01/10(水) 23:20:48 ID:HwJ/SDRQ0
>>344
Vistaアプグレ付き?
347名称未設定:2007/01/10(水) 23:36:07 ID:AdH1p5Tp0
>>346
XPの種類により、ね。XP Pro→Business/MCE→HOME Premium/XP HOME→なし
348名称未設定:2007/01/11(木) 03:06:54 ID:vt3feVhl0
XP HomeはProに比べサポートも短いんだよね。
Vista発売後2年間だっけ。
まあ2年もあればいいんだけど。
349名称未設定:2007/01/11(木) 07:46:43 ID:GuVE+TnI0
まあ厨キタ
350名称未設定:2007/01/11(木) 08:11:30 ID:Fi3i1to60
まだ2000のところも結構あるからな。
351名称未設定:2007/01/11(木) 08:26:00 ID:yefF168/0
352名称未設定:2007/01/11(木) 10:10:12 ID:bteZFKa50
w2kは2010年までか、頼もしい!>351
353名称未設定:2007/01/11(木) 10:46:42 ID:kk5pp47v0
だれかOpenStep 4.2の入れ方を教えて。ドライバーが分からん。
354名称未設定:2007/01/11(木) 11:55:38 ID:pRSZz6EY0
355名称未設定:2007/01/11(木) 12:03:11 ID:kk5pp47v0
>>354
どうも、じつはここを見てやってみたけどダメだった。
最後にスレ主も「インストールできなくなった」って書いてあるし。
インストールしたというblogはあるけど、Parallelsとの組み合わせでドライバまで書いてくれている人が見つからない。
356名称未設定:2007/01/11(木) 13:24:54 ID:TBDxLVQyP
Parallels Desktop for Mac build 3120 RC1 is available for download.

キタコレ
357名称未設定:2007/01/11(木) 13:30:06 ID:hij02C2m0
今日来たApple eNews

『MacとWindowsを「1台で」持ち歩く人が増えています
「Intelプロセッサ搭載のMacでWindowsも同時に使う」という方が増えています。
MacとWindowsが一緒に動く仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac」を
MacBookにインストールすれば、いつでもどこでも一台のMacだけで、
もう足りないものはありません。
Parallels Desktop for Macの詳細は「Macをはじめよう」のページをご覧ください。』

358名称未設定:2007/01/11(木) 13:44:24 ID:lmc4Cw4l0
Parallels Desktop for Mac build 3120 RC1
ttp://forum.parallels.com/thread7585.html

あんまり大きな機能アップはなさそうね。
見送ろうっと。
359名称未設定:2007/01/11(木) 13:59:48 ID:DX8BDAq30
機能アップ以外に細かい bug fix があるんじゃないかと期待して
アップグレードしてみます
360名称未設定:2007/01/11(木) 13:59:53 ID:78QUXJCY0
あ、相変わらず重たい...40kb/sec...
トレントもミラーもまだ無さげ...

RC1って事は機能はコレで落ち着きか。
361名称未設定:2007/01/11(木) 14:03:46 ID:VKD2vqKr0
>>358
Parallels Desktop for Mac build 3120 RC1 is available for download.
http://www.parallels.com/products/desktop/beta_testing/

USBまわりのフィックスが中心で、Webカメラなど今回のRC1で動作できるようになった
デバイスもあるが、iSightはまだ動かない。

などなど
362名称未設定:2007/01/11(木) 14:15:19 ID:yYLGaBd70
去年の夏頃これ入れみて結構軽くて良かったんだけど
やっぱり、最近はバージョンアップを重ねて機能を増やして重くなってるの?
363名称未設定:2007/01/11(木) 14:16:35 ID:jE6RN69B0
>>343
まーだ2000も売ってるから、焦る必要は全然無い
364名称未設定:2007/01/11(木) 14:21:44 ID:lmc4Cw4l0
>>362
むしろ軽くなってる
365名称未設定:2007/01/11(木) 14:26:37 ID:yYLGaBd70
>>364
本当? なら買ってみるかなぁ。
366名称未設定:2007/01/11(木) 14:27:31 ID:78QUXJCY0
とりあえずまたもや勝手訳貼っときます。

*てめーら覚えとけ* こぃつぁリリース候補版だ。最終版に盛り込まれる機能のすべてが使えるが、まだ仕事とかにマジで使うのは薦めらんねぇな。ヒトバシラーする前にVMはバックアップしとけよ。

今回はいくつかの新しい機能の追加と、前のベータに残ってた重要なバグを直したお(`・ω・´)

- USBがらみでがっつりなおしたお(`・ω・´) Webカメラは今回から動くようになったし、今まで動かないって報告されてたデバイスも動くようになったはず。でもね...
 - iSightはまだ動かない...データは拾うんだけど絵にならない...
 - 同じようにいくつかのカメラはまだ動かない...
 - Logitechのカメラがバージョン10.4/10.5のドライバーで動かないってさ...
 - USB1.1と2.0のデバイスを同時に繋ぐと、多分どっちも動かない...
 - いくつかのPalm機はまだ動かない...

- Drag&Dropがまじに動くよ -- WindowsとMacOSの間でシームレスにDrag&Dropできるようになった。MacとWindowsのファイル構造をちゃんと共有出来るから、もうどっちのファイルが最新版なのか分からなくなっちゃう事が無くなったお(`・ω・´)
 - もし、前の仕様に戻したくなったら、VMの共有フォルダ設定の“Enable Global Sharing for drag-and-drop”のチェックをOFFにしてね

- 安定性向上したお(`・ω・´) - セグメンテーションフォルトで落っこちるのたくさんなおしたお(`・ω・´) みんなレポートありが?ォ

- コヒーレンス状態でサスペンド/レジュームさせた時のウインドウがずれてたバグ直したお(`・ω・´)

- 他にも隠れてたバグいっぱいなおしたお(`・ω・´)
367名称未設定:2007/01/11(木) 14:48:03 ID:hXeT9RgO0
ゲームパッドを認識してくれるようになってたら神。
368名称未設定:2007/01/11(木) 15:31:31 ID:KWFcSFT60
3120でもWindows 2000でメモリ割り当てが256MBを超える設定が
不安定なのは直ってないなぁ。
369名称未設定:2007/01/11(木) 15:50:08 ID:m1Nx9rZB0
Windows2000,3120でメモリ減らしても不安定…
3106だと480Mあたりでなんとか使える.
どっちでも謎のUSBデヴァイスが出て来てドライバインスコできず
USB周りが全滅………orz
370名称未設定:2007/01/11(木) 16:37:54 ID:bteZFKa50
>366Z!
「MacとWindowsのファイル構造をちゃんと共有出来るから、
もうどっちのファイルが最新版なのか分からなくなっちゃう
事が無くなった」

これはどういうこと??
「ファイル構造の共有」
「どっちが最新版かわからない状態」
が両方ともわからん。教えて偉い人
371名称未設定:2007/01/11(木) 16:39:07 ID:GuVE+TnI0
>>368

Win2000のレポート待ってた
372名称未設定:2007/01/11(木) 17:05:58 ID:GUxgLTcZ0
>>368
ここでレポするよりも、本家にレポしたほうがよくね?
いや、ここでもありがたいが
373366:2007/01/11(木) 17:22:52 ID:78QUXJCY0
>>366
そうだね、ワケが分からないままにしておくのは良くないね(笑)
訳しててオレもよくわからんかった。Drag&Dropそんなしないから、まぁいっかぁ程度にしか考えてなかったので。

ヘルプ見てたらもうちょっと詳しい事載ってた。
"Global Sharing for drag&drop"を使うと、MacOS上でのファイルを、Windows内のアプリへD&Dして直接開いたり、その逆を実現する機能だそうな。
この機能を向こうに設定するとファイルのコピーしか出来なくなる、だそうです。

ってことで試してみたよ。

Mac上にあるテキストファイルをWin上のテキストエディタへD&Dしたらそのファイルが開かれた。
でもってそのテキストエディタ上でファイルに書込んで保存したらMac上のテキストファイルも更新された。

つまりは、Mac上のファイルをそのコピーでなく、あたかもWindowsアプリで直接開いているような状態にする機能っぽいです。
どっちが新しいのか分からなくなるのが解消されるのはこの為って事か。
374366:2007/01/11(木) 17:24:14 ID:78QUXJCY0
アンカーミスター
>>370でつ
375名称未設定:2007/01/11(木) 17:25:29 ID:noahymvI0
3120なかなか落っこちないので質問なのですが
MacProで起動HDDとは別HDDにあるBootCampパーティションは
使えるようになったでしょうか?

今までのβ版ではXp起動時にすぐ停まってしまっていたので。
376名称未設定:2007/01/11(木) 17:27:38 ID:9gZLCrAV0
>>373
それはすごく便利
377名称未設定:2007/01/11(木) 17:33:55 ID:scnD7FdL0
正規版(1970)のライセンス持ってるんだけど、同じキーで3120版使えるの?
378366:2007/01/11(木) 17:34:58 ID:78QUXJCY0
でもコヒーレンスモード用の、DockにあるアイコンにD&D出来ないヽ(`Д´)ノウワァァン
379名称未設定:2007/01/11(木) 17:48:03 ID:CedfOi7S0
アイソクロナス転送サポートしたのか?
380名称未設定:2007/01/11(木) 18:10:52 ID:+n06574I0
>>377
使ってる
大丈夫
381名称未設定:2007/01/11(木) 18:52:08 ID:TBDxLVQyP
MacProで2台目のHDDからBootcampでWindowsXPを起動できないのは未だ駄目っすねぇ。
フォーラムに投稿してみたけど、下手な英語で通じないしw
382名称未設定:2007/01/11(木) 19:35:03 ID:noahymvI0
>>381
>MacProで2台目のHDDからBootcampでWindowsXPを起動できないのは未だ駄目っすねぇ。

情報サンクス。
そうすか、だめっすかぁ。RCでダメだとするとしばらく望み薄でしょうか。
むこうのForumでも何件か上がってたのに改善できないのは、相当難しいってことなのかな。
383名称未設定:2007/01/11(木) 19:52:44 ID:VpDfxS4h0
4台HDDつないでて、3台目のHDDのから起動出来るよ。
BootCampで使ってるやつ。
384名称未設定:2007/01/11(木) 20:11:28 ID:scnD7FdL0
ふぇ〜ん
1970のイメージが3120じゃ読めないよぉ〜
一旦1970に戻してMac側のフォルダにコピーしてからじゃないとダメ?
385名称未設定:2007/01/11(木) 20:24:34 ID:ukQZg9Ty0
DirectXは、まだかいな。。。
386名称未設定:2007/01/11(木) 20:43:59 ID:htyaVknk0
>>385
まだずっと先
387名称未設定:2007/01/11(木) 20:50:58 ID:hXeT9RgO0
>>377
割れじゃないなら普通に使えるよ。
388名称未設定:2007/01/11(木) 20:55:24 ID:WdzEGXyw0
早くpara上でらぶデスやりたいよ〜
389名称未設定:2007/01/11(木) 21:01:07 ID:+SR/RIx60
いざ実装されても遅いと嘆くんだろうなー
390名称未設定:2007/01/11(木) 21:11:21 ID:veVA5wUo0
>>375
同環境ですが駄目でした。
ただ駄目だった後のpara側のコメントが変わっていました。
英語がちんぷんちんちんです。
わかる人教えてくださいな。
391名称未設定:2007/01/11(木) 21:38:20 ID:TBDxLVQyP
>>383
まじですか?
インストールは特に何も設定イジりませんか?
CustomからWindows/WindowsXPのままメモリ512、UseBootCamp、SharedNetWorkで完了ですか?


392名称未設定:2007/01/11(木) 22:51:34 ID:scnD7FdL0
うわっ WindowsXPの登録回数制限ひっかかっちゃったw
393名称未設定:2007/01/11(木) 23:03:47 ID:rucut5ug0
>>392
電話すればいいじゃん
394名称未設定:2007/01/11(木) 23:33:28 ID:VpDfxS4h0
>>391
まじですよ。
Mac Proでメモリは設定してないからよくわかんないけど(内蔵4G)
UseBootCampのチェック位しかしてないようなきがします。
使ってるのはXPpro sp2です。
そう言った報告は見た事無いから、何かしら引っかかってるものがあるのでは?
395名称未設定:2007/01/11(木) 23:55:11 ID:7o/YWKn40
Full-feature virtual CD/DVD drive - Burn CDs and DVDs directly in virtual machines, and play any copy-protected CD or DVD just like you would on a real PC
これって、あんなCDやこんなDVDもOKってこと?
396名称未設定:2007/01/12(金) 00:22:54 ID:pr9+YUC20
まだ、au携帯認識できないのかな?
397名称未設定:2007/01/12(金) 00:26:28 ID:KksxtWil0
build 1984 キター!
398名称未設定:2007/01/12(金) 00:26:36 ID:vep0f1I90
>>396
43Sだめだった
399名称未設定:2007/01/12(金) 00:52:23 ID:wuTRD+L80
702NK2が3120で繋がらなくなった。
3106はOKだったのに
400名称未設定:2007/01/12(金) 00:54:47 ID:K21T2VC10
build 1582 キター?
401名称未設定:2007/01/12(金) 01:00:16 ID:/sj23VXE0
>>398
43CAもダメ
402名称未設定:2007/01/12(金) 01:07:10 ID:NN/XQbhv0
>>394
>まじですよ。
>Mac Proでメモリは設定してないからよくわかんないけど(内蔵4G)
>UseBootCampのチェック位しかしてないようなきがします。
>使ってるのはXPpro sp2です。
>そう言った報告は見た事無いから、何かしら引っかかってるものがあるのでは?

それはうらやましい。
うちでは起動時に"Boot from hard drive ... Error loading operating system"とでて
とまっちゃう。同じ症状がParallelsのフォーラムでも散見されてたので
みんなダメなのかと思ってた。

Xpのインストールとかに違いがあるのかなぁ。
403名称未設定:2007/01/12(金) 08:24:52 ID:Kcwe75CH0
>373
おもしろい

だんだんシームレスになってくるな
404名称未設定:2007/01/12(金) 08:27:02 ID:Kcwe75CH0
>373の機能をもっと昇華させて
コヒーレンス時にコンテキストメニューの開くリストにwinアプリを加えてほしいなあ
405名称未設定:2007/01/12(金) 09:44:56 ID:dFFROmO90
win98SEのインストールに挑戦しているが、どうにもうまくいかない。
プロダクトキー入力後の再起動で、CDを認識しなくなってしまう。
HDから起動はするが、ドライバー類がコピーできなくなってにっちもさっちも…。
406名称未設定:2007/01/12(金) 09:50:52 ID:tzeead9Y0
オマエの脳みそが既に昇華してるようだけど
407名称未設定:2007/01/12(金) 10:08:51 ID:G62hEJ8Z0
ねえねえわざわざ98SEいれる人達って何がしたいの〜?
古いエロゲ?
まさか業務機じゃあないよね〜
408名称未設定:2007/01/12(金) 10:19:49 ID:Zmq2qKKB0
ねえねえ
409名称未設定:2007/01/12(金) 10:29:48 ID:NHPTRVXd0
動作確認用に古いOS入れたくなるときはあるな。
Meとか入れられるのかな。
410405:2007/01/12(金) 11:05:24 ID:dFFROmO90
>407
ずばり古いエロゲですw
うまく行かなくて何度も試行錯誤でやり直していると、だんだん手段と目的が
入れ替わってきましたww

今度はインストールCDを先にHDにコピーしてからやってみるかな。
411名称未設定:2007/01/12(金) 13:41:05 ID:kT3kS2G10
3120でwin2k
Parallelsは動いてるのにウィンドウは真っ黒

どうにかならないのかい
412名称未設定:2007/01/12(金) 13:45:52 ID:jDByBjBg0
>>411
3120でwin2k-sp4で普通に動いてる。
Parallels Toolsインストール時に前バージョンアンインストールをさぼったりしてない?
とりあえずsafe mode起動(F8を押しながら)を試すとか?
413名称未設定:2007/01/12(金) 14:43:36 ID:G62hEJ8Z0
つ〜か得ろゲ、それも98時代の・・・やりたいのにMac買って
その為にParallels入れて98入れてって・・・。
それが全てじゃなくても完全に目的と手段が一致してないよね。
最近はこういう人増えてんのかな〜?
目的があっての道具ではなく道具を使う為だけに道具を使う感じの人。
偏見ごめんね〜。
414名称未設定:2007/01/12(金) 14:46:46 ID:b2zmPKGQ0
parallelsでβ版入れ直す度にWindowsXPの認証引っかかって、
その度にMicrosoftのサポートにゴルァ電かけなきゃいけないのかなぁ・・・
415名称未設定:2007/01/12(金) 14:54:20 ID:8+U5DIxM0
んなこたぁない。
416名称未設定:2007/01/12(金) 15:19:00 ID:PYAZjkxO0
エロゲファンのためのマイグレーションツールとしてParallelsを使うのは良い選択だと思われ。
417名称未設定:2007/01/12(金) 15:33:47 ID:G62hEJ8Z0
エロゲでマイグレですか・・・。
つうかマイグレーションとは呼ばないべな。そういうの。
まあそれは置いといてマイグレってことは既にデータ資産持ってるんだろ?
という事は動く環境ももちろん持ってる訳だ・・・。
そこで何故Mac+Parallelsが良い選択となるのかが理解できない。

すれ違いでからんですまんね。
418名称未設定:2007/01/12(金) 15:47:29 ID:Lns4uPz+0
ネタにマジレスカコワルイ
死んでくれば?
419名称未設定:2007/01/12(金) 15:47:34 ID:jDByBjBg0
>>417
つ【Parallels Transporter】
実機の実ディスクからイメージへと取り込むソフトが既にあったり。
VirtualPCのときもそうだったけど、VM化によるデメリットもあるがメリットも確かにある。
420名称未設定:2007/01/12(金) 15:55:55 ID:Oc54dzAq0
USB経由で外付けDVD、B's9で使えなくなった・・・
CD?DVDデバイスでつないでも焼けない。
3106に戻しちゃったよ。
421名称未設定:2007/01/12(金) 16:10:51 ID:G62hEJ8Z0
いやあ Lns4uPz+0 に殺された俺が懲りずに戻ってきましたよ。
>419
Win98時代のクリティカルなAPL・データを持っている個人Winユーザーが
わざわざMac環境に乗り換える土壌が出来たというかスイッチするだけの魅力的な価値があると言う事かあ。
俺はWin機をDualBootしたほうが導入運用コストともに見合ってると思うけどなぁ。

IntelMacになってから賛否両論だけど、すげ〜時代になったよなぁ。
愛してるぜ!Parallels。
422名称未設定:2007/01/12(金) 17:10:07 ID:1+QXC57g0 BE:387795078-2BP(208)
意味わからん
423名称未設定:2007/01/12(金) 17:24:00 ID:jDByBjBg0
>>421
Win機にVM環境をというなら同感、でもMac上でやるのも大きな差にはならんかと。
マジでインストールするのはちと厳しくないか?、ドライバ的にもインストール・設定の
手間的にも。
VMならソフトインストール&イメージをコピーで済むが、DualBootだと旧OSインストール
後に新OSでDualBoot環境形成か、そういう商用ソフトでパーティション形成後に旧OS
インストールか、でそ?
424405:2007/01/12(金) 17:55:36 ID:dFFROmO90
マイグレーションとか高尚なことを考えていたわけではなく…。
Parallelsで古い環境をまた作れるのねーとか気付いて、
そういや最後までやらなかったエロゲーがあったよねーとか思って、
探すとOSとゲームのCDだけは残ってたから、インストールから挑戦中ってだけなんすよ。

残念ながら98時代の実機はもう処分しちゃって手元にはないし。

んで、やってるうちにゲームをやるためというよりも、
OSをきっちりとインストールすることに熱中してたという次第w
道具を使うために道具を使ってるてのは否定できないかも(笑)

んで、それがうまく行かなくて困ってるわけです、はい。
425名称未設定:2007/01/12(金) 18:31:16 ID:G62hEJ8Z0
>423
エロゲユースだけで98環境立てるのが目的ならフツーはWin機でDualbootで立てると思うぜよ。

>424
多分そういう事なんだろうな〜と思っていた。
面白そうな切り口だったんで端的な例と決めつけて話を展開させてしまってスマンカッタ。
気を悪くしていたら本当にスマン。

Parallelsすげ〜けど、
後はAppleが壱OSベンダーに成り下がらん事を祈るばかりだ〜。
Computer,もとれてしまうし。
426名称未設定:2007/01/12(金) 19:03:14 ID:FEyRCI310
>424
それが仮想化技術の正しい使い方だよ!
面白いことやってるねー( ´∀`)σ)Д`)プニ
427名称未設定:2007/01/12(金) 21:16:45 ID:DmzJyt8c0
>>425
> 後はAppleが壱OSベンダーに成り下がらん事を祈るばかりだ〜。

OSも含めて市場から撤退してしまう心配をしろよw
428名称未設定:2007/01/12(金) 22:22:09 ID:3hW8XHe50
「果てしなく青いこの空の下で」 は時々無性にやりたくなるな。
2kに対応してなくってVPCに98インストールしてたけど
最近やっと2k対応のパッチが出てることを知ったorz
429名称未設定:2007/01/12(金) 22:42:36 ID:+PkTaAfH0
趣味でPCいじるんならMac買ってWinとOSXをウニウニする方が圧倒的に面白いと思うけどな。
そんでもって実用で仕事にも使えれば尚OKぢゃん

開発終了後の保守環境なんかをDiskImageにしてBakcUp用のHDDに入れておいて、客先からなんか
問題があった時にMBPに入れて出動して現地で環境やlogを比較しながらdebug等等

客先にMBPを持って現れて作業してると周りはびっくりしてるけどなw

別にwinでもいーぢゃんと思うけど、ノートでMBP2.33GHzと同等のコストパフォーマンスのブツが
殆どないし、現状じゃウィルスの危険性はMacの方が圧倒的に少ないのはやはり事実

エロゲはやらんが、エロゲ環境を分けておくのは当然のエチケットだよなw
430名称未設定:2007/01/12(金) 23:04:20 ID:sbs8FX+P0
会社へ私物のPC持ち込めないから、オレには無理だな

Parallelsのおかげで、部屋のPC1台止めることは出来たけど。
431名称未設定:2007/01/12(金) 23:46:14 ID:513Cs2tt0
最新版入れたら楽天証券のマーケットスピードが動いたよ〜!!!!
やったぁ〜!
432名称未設定:2007/01/13(土) 00:35:25 ID:2dQ7UQM30
>>431
もともと動いて無かったか?
ttp://blog.so-net.ne.jp/kiyoshi/2007-01-08 とか。
433名称未設定:2007/01/13(土) 01:24:17 ID:Q0Pa4lTG0
>>428
果て青、俺も持ってる
今でもたまにやってる
(・∀・)人(・∀・)
でも、やるせなさすぎて、ちんちんはやらかいままだ
434名称未設定:2007/01/13(土) 14:59:52 ID:1GP6jRoN0
>>431
16bitの問題が解消されたってこと?
435流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2007/01/13(土) 16:48:11 ID:sJD2XKUB0
うーん、WIN2000よりWINXPのほうが安定しますね・・・
もうそろそろ、WIN2000環境も店じまいの頃なのかな
436名称未設定:2007/01/13(土) 17:03:03 ID:bZbpAiQ/0
いくつのバージョンから
Win━Macの間をD&Dでいけるようになる?
437名称未設定:2007/01/13(土) 18:28:40 ID:2dQ7UQM30
>>434
16bitの問題ってどんなんだっけ?
それって >>432 のサイトとか
ttp://gustav.air-nifty.com/furuya/2006/08/windowsxp_on_pa_3f71.html
で config.nt の修正が紹介されてるけど、それで解決なのかな?
それとも、最新のParallels だと config.nt を修正するまでもない、ってことなのかな?
438名称未設定:2007/01/13(土) 19:42:08 ID:BF4lfeLm0
古いバージョンのベータはすぐにウェブから消されてる?
3120インストールしたけど、USBハードディスクを認識しなくなったので、3106に戻したいんだけど。
439名称未設定:2007/01/13(土) 20:14:17 ID:3ul4Zaao0
RCでXP利用なんだけど、なんかシャットダウンするときに
ウィンドウアプリケーションがどうしたこうしたってアラートが出て
シャットダウンされるんだが、次に起動するとディスクチェックが始まるんだよね。
だれかこういう人いない?おれだけかな。
440名称未設定:2007/01/13(土) 20:48:04 ID:RCGH/2nf0
Parallels+Macbookを使っています。

BridgetNetworkingでネットを使っていると、イーサネットでも
Airmacでも、OSXもParallelsもネットに繋がらなくなり、再起動しないとつながらなくなります。

Shared Networkingならいいかな?と思ったけど、動かず・・・。

ルータのIPは192.168.11.1でDHCP切。
MacのIPが192.168.11.7。
Parallelsは192.168.11.8で使いたく思います。

MacのParallels NATのIPは主入力?DHCP?
Parallels側のShared Networkのレンジは192.168.11.8〜から?
Parallels側のGuest OSのIPはShared Networkingの場合、主入力orDHCP参照?

色々試したけど動きませんが、設定のしかたが悪いんだと思います。

英語のドキュメントなどもよんでいろいろ格闘しましたが
動いてくれず・・・。
(ParallesのWinXPでネットに接続できず)

どなたかヘルプお願いします。><
441名称未設定:2007/01/13(土) 21:08:49 ID:0d8QUb7d0
>>437
そうそれ
一々修正しないでインストールできるようになったのか聞きたかったんだ。
442名称未設定:2007/01/13(土) 21:12:40 ID:nfC4HIHW0
>>436
ドザ帰れ
443名称未設定:2007/01/13(土) 21:23:31 ID:8L11leLl0
>>440
最初に設定したきりなのでよく覚えていないが、
パラレルのNwtwork Adapter1をBridge Ethernetにして
WindowsXPのIPアドレスを192.168.11.8にすればOKだと思うよ。
444名称未設定:2007/01/13(土) 21:26:19 ID:8L11leLl0
>>440
追加です。

上の設定でParallels Host-GuestとParallels NATを切ってもきちんとネットワーク接続できるので、この二つは関係ないと思います。
445名称未設定:2007/01/13(土) 21:28:57 ID:RCGH/2nf0
>>443
ありがとう。Shared Networkでやりたかったのでブリッジはできていたのですが、自己解決しました。
(再起動するだけ…)

他、今使っていて
IMEの設定で、Command+SpaceでIMEon/offをあてている(日本語/英語入力切り替え)んだけど、
パラレルズでこれやると、OSXのことえりが先かわっちゃって、GuestのWindowsのIMEは変わらないんだよね。

もしくは、ゆっくりめにおさないとかわってくれない
(最初にことえりが認識して、入力きりかえしちゃうから)

Parallelsがアクティブウインドウのときは、ことえりに命令がいかないように(ParallesのWinに先にcommand+spaceの信号がいくように)できないかな…?
446名称未設定:2007/01/13(土) 21:36:24 ID:2h26sC9q0
英語キーボード使ってAlt+`で切り替えるようにすれば
windowsではAlt+`
MacOSXではcommand+spaceでOK
447名称未設定:2007/01/13(土) 21:37:24 ID:Y2zA3ycv0
>>433
フルコンプリートすると万事解決だよ。
できてないならやるといい。
たしかにフルコンプしないとなんか心がキューって気持ちがいっぱいでたまらない。
まあ、それもいいけど。
448名称未設定:2007/01/13(土) 21:38:04 ID:8L11leLl0
>>445
私はMac HookというやつをWinにいれて「英数」「かな」キーで切り替えています。Mac側も一緒に切り替わるけど、普通に押しても動作するので満足してます。
449445:2007/01/13(土) 21:40:59 ID:RCGH/2nf0
使っているキーボードは英語配列です。
前のParallelsのバージョンでは、Cmd+Spaceでうまく
できたのですが、最近のβではことえりが変わるようになり、
うまくいきません。

キーボードカスタマイズは猫の手を使っています。

>>446
それも考えたのですが、
コマンドスペースでやりたいのですよね…。

>>445
英語キーなのでそれがいけるかどうかはわかりませんが、
試してみます。
450名称未設定:2007/01/13(土) 21:52:08 ID:IZ/8Nt6B0
>>449

ユニバーサルアクセス -> 「保助装置を使用可能にする」のチェックをはずす。
451名称未設定:2007/01/13(土) 21:52:28 ID:lucBF4Zb0
ばか
452名称未設定:2007/01/13(土) 21:54:42 ID:RCGH/2nf0
>>450
すでにはずれていたのですが、この項目は何か関係がありますか?
453名称未設定:2007/01/13(土) 22:49:23 ID:mAYrpR8yP
先日からMacProの複数ドライブで、BootCamp経由でWindowsXPを起動できないと嘆いていたもんですけど、
いろいろ実験した結果、やっぱり駄目でしたw

http://miracles.jp/behavior/index.php?e=343
まとめときましたので、同様の症状の方、ご参考まで。
454名称未設定:2007/01/13(土) 23:55:09 ID:nt84nfSQ0
>>397
ずーっと何だろそのbuildって思ってたけど日本語版のアップデータきてたのね
プロトンっててっきり正式リリース版のローカライズだけかと思ってた
英語版に1984なんて無いよな たしか
455名称未設定:2007/01/14(日) 00:57:08 ID:zqqOEk320
もしかして、1970で枝分かれした後は、日本語版は
独自のビルドなの?ダメだろそれじゃ。
456名称未設定:2007/01/14(日) 01:09:32 ID:+3rzCiOS0
答え:Macが発売された年
457名称未設定:2007/01/14(日) 03:11:05 ID:09UZZ4o+0
>>453
お部屋晒ししてるあんただったか。
しかし、原因も分かったポイし、その内バグfixしてくれんじゃね?
取り敢えず乙華麗
458名称未設定:2007/01/14(日) 05:39:41 ID:0ne0ZAQR0
お部屋
459名称未設定:2007/01/14(日) 11:51:56 ID:Bz/xdVWv0
BootCamp領域をParallelsのVMにしてる人って、VMのバックアップってどうしてますか?

BootCampでWindows起動しても有名バックアップソフトTrue Imageは使えないらしいし、
Mac側でBootCamp領域をディスクユーティリティで.dmgに固めても再生時にNGらしいし。
460名称未設定:2007/01/14(日) 12:03:09 ID:wgfjnN230
パーティションごとコピーじゃだめなのか?
461名称未設定:2007/01/14(日) 13:11:56 ID:Wn9+8etL0
今日もWindowsを動かそうと必死なマカ。Windowsに頼らないと何も
できないのがマカの常とは言え、いつも中傷しているOSにあさましく
群がる姿は、みっともないですねぇw
462名称未設定:2007/01/14(日) 13:21:25 ID:JI0E14zH0
中傷ではありません。事実です。
463名称未設定:2007/01/14(日) 13:46:14 ID:wUptll6c0
バックアップねぇ…
自分は「SilverKeeper」使ってパーティションまるごとバックアップしてるけど
それを戻した事がまだないから何とも…それにしてもParallelsが不正終了すると
たまにWindows壊れるから困る。今んとこBootCampから起動して終了すると戻
るからバックアップのお世話になってないけど。
464名称未設定:2007/01/14(日) 13:56:00 ID:rjXdsMWD0
うちは壊れてないよ
465名称未設定:2007/01/14(日) 14:59:39 ID:CowUbslP0
>>462 だからバカはスルーしろよ
466名称未設定:2007/01/14(日) 15:02:10 ID:CowUbslP0
DVDから立ち上げて、Disk UtilityでまるごとUSB外付けドライブにパーティションごとコピーすればいいだろ。
ただ、Windowsなんかバックアップすんのか?あんなのアプリと一緒の扱いでいいだろw
そのためのParallelsなんだし。

そもそもVMで立ち上げてるだけで十分だよ。パーティションもったいないw。
467名称未設定:2007/01/14(日) 15:07:15 ID:SdCX9AyE0
VM 128GB以下のシバリが...
コレさえなければ踏ん切りがつくんだけどなぁ
468名称未設定:2007/01/14(日) 15:26:33 ID:Bz/xdVWv0
>>466
それを考えていたんだけど、それやると.dmgに固める事はできても
復元途中でAppleScritpエラーとかになるらしい。

お試しアプリとか入れる前にバックアップ取っておきたくなるのって
MacでもWindowsでも同じじゃない?

確かに、そもそもBootCamp使わないでParallelsだけにしておけば簡単な事だろうけど
auのMusicPorterとかParallelsでは動かないソフトもあるみたいだし、BootCampもあっていいかと。
てかだからParallelsでもBootCamp領域の共有なんてことができるようにしたんだろうし。
いや、オレも今のところはプリンター以外はVMのWindowsで足りてるんだけどさ。
469名称未設定:2007/01/14(日) 16:05:12 ID:/mF6VfmE0
parallelsで早くillusionのエロゲがやりたい
470名称未設定:2007/01/14(日) 16:48:29 ID:YUWDIbkY0
>448
「Mac Hook」、検索してみましたが見つかりませんでした。
もちょっと情報いただけますか?
471名称未設定:2007/01/14(日) 17:08:50 ID:XR83w4xO0
いただけません
472名称未設定:2007/01/14(日) 17:09:54 ID:5vd2kDVl0
473名称未設定:2007/01/14(日) 17:16:39 ID:wQI1rlTC0
>454
今日の朝、1984にアップデートしてみたけれど、現状は特に問題も無く動いて
います。ネットワークにNATが追加になったということです。が、1/14夕方現在
プロトンのホームページがダウンしているようで、今はParallelsのページも含めて
見ることができません。
474名称未設定:2007/01/14(日) 17:47:44 ID:XU58ck4Y0
3120にしてからか、vistaがセーフモードでないと起動しなくなってしまった...
セーフ+ネットワークでも止まるんで、ネットワークまわりのせいかな。
475名称未設定:2007/01/14(日) 18:11:57 ID:/n623JC90
3120も結局スルーが勝ちってことね
3000番台はダメダメだなオイ
476名称未設定:2007/01/14(日) 19:13:05 ID:zqqOEk320
Parallels Desktop for Mac ビルド1984での新機能

このバージョンでは、旧バージョン(ビルド1940)に対して、以下の機能が
新たに追加され、Parallels Desktopがさらに使いやすくなりました。

■OSインストール アシスタント

「OSインストール アシスタント」は、仮想マシンの作成とゲストOSの
インストールを支援します。このアシスタントでは、従来の「典型的な
インストール」と「カスタムなインストール」に加えて、「高速インストール」
モードが新規に追加されました。

■共有ネットワーク(NAT)

ゲストOSが利用可能なネットワーク アダプタ オプションとして、従来の
「ブリッジイーサーネット」と「ホストオンリ」に加えて、新規に「共有ネット
ワーク」が追加されました。このモードにでは、仮想マシンは、ホスト
コンピュータの外側からはアクセスできない状態で、インターネットに
アクセスすることができます。
477名称未設定:2007/01/14(日) 19:29:20 ID:jvH8iv870
1970から思い切って3120にあげましたが問題ありませんでした。
ゲストOSはWindows2000で、メモリは256MBに設定しています。
478名称未設定:2007/01/14(日) 19:37:29 ID:ZsiIEEuP0
>>477
メモリを512MBにしてみ。
たぶん止まるから。
479名称未設定:2007/01/14(日) 20:12:18 ID:dygtSBWs0
256で動くものをわざわざ512にする必要もなかろうに。
480名称未設定:2007/01/14(日) 20:23:30 ID:j/RB/G+I0
>>478
うちは640MBにしたら
パラレルズが落ちたよ
1970にもどしたよ
481名称未設定:2007/01/14(日) 20:43:45 ID:jvH8iv870
>>479

全くその通りです。
もともと256MBでしたから思い切って3120にしました。
482名称未設定:2007/01/14(日) 20:48:21 ID:KVpNLve60
ちくしょう、1984にしたら
CD/DVDとサウンドのプロパティが文字化けするようになりやがった。
毎回デフォルトに修正しなけりゃならないんで、面倒でしょうがない。
非常に低レベルのつまらない不具合を、なぜユーザに押し付ける?
483名称未設定:2007/01/14(日) 20:49:49 ID:ZsiIEEuP0
>>479
>256で動くものをわざわざ512にする必要もなかろうに。
そりゃそうなんだけど、512にできればその方が動作が軽いのは
確実だからね。
484名称未設定:2007/01/14(日) 21:10:04 ID:rWdgS0x60
>>482
日本語版使ってるから…
485名称未設定:2007/01/14(日) 21:19:04 ID:KVpNLve60
>>484



















>>484
三国人には判らないだろうが、日本人だからだよ。




486名称未設定:2007/01/14(日) 21:27:58 ID:uw8rPjQg0
結局そんなつまんないことが言いたかったのかねぇ
487名称未設定:2007/01/14(日) 21:44:12 ID:XU58ck4Y0
>>474

XP、2003R2は問題なく動いてます。補足でした。
488名称未設定:2007/01/14(日) 22:00:42 ID:/mF6VfmE0
この程度の英語が読めないヤツってどういう育ち方してんの?
489名称未設定:2007/01/14(日) 22:21:41 ID:iEewD2iw0
3120+Windows2000,480Mで行けてるぞ
490名称未設定:2007/01/14(日) 22:22:37 ID:tqYZcmRS0
なんで2000なんか使ってるの?割れ物?
491名称未設定:2007/01/14(日) 22:30:17 ID:ZsiIEEuP0
>>489
>3120+Windows2000,480Mで行けてるぞ
俺のはだめだ。何が違うんだろうね。

>>490
ライセンスを持っているし、2000のが動作が軽いから。
492名称未設定:2007/01/14(日) 22:34:50 ID:p4CFDwFV0
>>490
2000はアクチベーションが必要ないから気軽に試せる
NTカーネルだからわりと最新のアプリでも動く
学生(当時)のころにアカデミックで買ったパッケージが余っていたから
493477:2007/01/14(日) 22:39:01 ID:jvH8iv870
>>490
ライセンスが余っていたから。
XPはPCごと、人に譲った。
494名称未設定:2007/01/14(日) 23:25:12 ID:zdgsixmf0
>>485 日本語版だったら文字化けする可能性あるだろう
文字コードの処理がうまく行ってないんだと思う
つまらん煽りすんな
495名称未設定:2007/01/15(月) 03:00:47 ID:+iLKKNfU0
3120(+ Windows XP)で使用中ですが
「Change Mac OS X resolution in full screen」を
ON にしていても解像度が切り替わらなくなってしまいました。
#ディスプレイの最大解像度以下にすると中央に小さく表示される

初期設定を捨ててみたり Parallels の再インストール
Parallels Tools の再インストール等を試してみるも変わらず。

対処法の分かる人いますか?
496名称未設定:2007/01/15(月) 03:53:51 ID:jEW581IK0
BootCampには入らないけどね>2000
XP使い出したのは2005年くらいからだから
なんか2000のが慣れてるんだよな
497名称未設定:2007/01/15(月) 07:53:56 ID:CRBGLgx80
>>490
みんながみんなアナタと同じじゃないのに
沿おう言う子という馬鹿いるよね
498名称未設定:2007/01/15(月) 10:55:33 ID:0Q7y/lyX0
質問。
ParallelsでMonaとかOSASKとかは動きますか?
499名称未設定:2007/01/15(月) 11:12:56 ID:ngY3nsZ10
>>498
trial で試して是非報告してくれ。
500名称未設定:2007/01/15(月) 13:14:59 ID:ImDYRP+b0
CmdSpaceでキーボード問題は暫定的に解決。
つーかAlt+Spaceいいな。
実機にも入れようかな。
501名称未設定:2007/01/15(月) 14:06:31 ID:VdIis+Th0
>500
CmdSpaceでCtrl+Spaceにしてみた。これ便利だね。

…ふと気がついて、窓遣いの憂鬱にこんな行を足してみた。

key C-Space = $ToggleIME

CmdSpaceは削除した。
502名称未設定:2007/01/15(月) 15:20:58 ID:lFpHxpm+0
ケータイをW44Sに変えたんで、とりあえずつないでみた。
Parallelsはβ(最新βの1つ前だったかな?)。

メモリスティックはマスストレージクラスでのアクセス
だから、普通にマウントされるし、SonicStage CPなんか
も問題なし。
USB 2.0対応だから、めちゃ遅いとは思わなかった。

LISMOは内蔵メモリにしか入らんから試してない。
503名称未設定:2007/01/15(月) 21:15:02 ID:UHxaEC9z0
うちも携帯トイレを変えました
504名称未設定:2007/01/15(月) 23:20:53 ID:YK04NiBn0
>>502
マスストレージモードだと動くのか。
シリアル通信モードだとParallels巻き込んで轟沈します。
505名称未設定:2007/01/16(火) 00:17:55 ID:aq4nbimN0
俺、コーヒーレンツ使ってないから3038
いや一応使えますけどね。
超絶好調。なんかParallelsやっちゃってますねwww



506名称未設定:2007/01/16(火) 00:56:55 ID:tpJZF4ff0
>>501
ま実際やってることはそういう事だろ多分
507名称未設定:2007/01/16(火) 01:10:32 ID:Q8SmSUE+0
W44Sの場合、データ通信モードが必要なauMusicPortは
Parallelsでは使えないみたい。マスストレージモードで
使えるSonicStageとイメコンはOK。

W44SをドックにセットするとiTunesが自動的にSyncしてくれて・・・
なんて夢をつい見てしまった。
メニューをiPhone風にして、コレジャナイiPhoneにしてるからかも。
不憫だ。
508名称未設定:2007/01/16(火) 08:25:56 ID:vjKYlP+z0
MacBook上でVistaRC2を動かしていたのだが
0XC0000225
Windows failed to load because the firmware (BIOS) is not ACPI compatible
なるエラーが出てHDDからもインストールディスクからもブートできなくなってしまった。
再インストールはやだの・・・。
509名称未設定:2007/01/16(火) 09:33:03 ID:ZugZ69a50
build3120にしたらresumeがまた速くなった。
これで気兼ねなくresumeが使える
510名称未設定:2007/01/16(火) 10:38:31 ID:pVKaV9Oh0
「ウィンドウズXP」のサポート期限、大幅に延長
ttp://www.asahi.com/business/update/0116/045.html
マイクロソフト日本法人は15日、
個人向けパソコン基本ソフト(OS)「ウィンドウズXPホームエディション」の利用者に、
性能向上サービスをするサポート期限(09年1月)を大幅延長する方針を明らかにした。2014年までの5年間が有力だ。
511名称未設定:2007/01/16(火) 11:50:48 ID:Gyz6KNIJ0
大方の予想通りの展開だな、homeにしといて良かった
512名称未設定:2007/01/16(火) 13:23:15 ID:XRS/eBsSO
ここではW44Sが話題の中心なのか?
513名称未設定:2007/01/16(火) 13:51:10 ID:IiBQTygN0
>>510
売れないと自ら予想してんだw
もう販売延期したら?
514名称未設定:2007/01/16(火) 14:49:53 ID:J8c8lCCI0
延期したって売れないものは売れないだろ。
むしろマシン性能が上がってXPがいよいよ快適になる悪寒。
515名称未設定:2007/01/16(火) 15:10:04 ID:AMswXvAg0
栗鼠喪なんか使ってる時点で頭悪いし
516名称未設定:2007/01/16(火) 15:15:36 ID:Jgm+NIGx0
またきた
517名称未設定:2007/01/16(火) 15:58:26 ID:HRfsfFBe0
optionキーをwindowsキー
commandキーをAltキー

にしたい
Altキーを押したつもりでスタートメニューを開いちゃう
518名称未設定:2007/01/16(火) 16:00:48 ID:zPKnNppw0
98がインスコできないという人

Parallels + XP (2000) + VPC + 98

とかならできない?w
519名称未設定:2007/01/16(火) 16:02:31 ID:pU8HVWBu0
>>517
少しは過去ログを読め
「AppleKbWin」でも「猫まねき」でも「窓使いの憂鬱」でも使え。
(こんなこと聞くくらいだから最後のは止めとく方が良いかもな)

ただし、Alt-Tab とかで副作用がでることもあるので、
そのあたりは自分の好みと工夫で乗り切れ。
520名称未設定:2007/01/16(火) 16:02:47 ID:J8c8lCCI0
Parallels上でVPCは動かんよ。
521名称未設定:2007/01/16(火) 16:15:43 ID:GBpqaLbd0
Intel Mac対応仮想ソフトがまたひとつ-VirtualBoxがオープンソースに
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/16/341.html
522名称未設定:2007/01/16(火) 18:25:17 ID:tAjYgLX50
日本語版1984にXP SP2日本語版入れたら日本語文字化け。

ガイシュツ?
523名称未設定:2007/01/16(火) 19:21:16 ID:buHlWTZo0
そんなにWindowsが使いたくて仕方ないんなら、Macを捨ててWindows
マシンに変えたら良いんじゃないの?その方がすっきりするんじゃない?w
524名称未設定:2007/01/16(火) 19:27:59 ID:XcjOCk3R0
コヒーレンス狭いよ!カナかなキー動かねえよ!
525名称未設定:2007/01/16(火) 19:42:41 ID:5/s28npr0
Windowsみたいなどうしようもない代物を使いたいんじゃなくて、
アプリで使いたいものがあるだけなんだわね。
526名称未設定:2007/01/16(火) 20:05:52 ID:sAfWQV0S0
Windowsは仮想環境で使うとすっきりする
527名称未設定:2007/01/16(火) 20:25:14 ID:uZHhWxUD0
なぜスルーできない…
528名称未設定:2007/01/16(火) 20:52:27 ID:gbQnUUTN0
コピペ荒らしなのは知ってるが、俺がWindowsを使うのはほぼDRM入りの
Windows Mediaを再生するときだけ。
Gyaoもそうだけど、それより海外(非英語圏)のネットラジオの存在が大きい。
英語以外の言語でネイティブの発音を勉強できる機会って意外と少ないからね。
Flip4MacがDRMに対応してくれたらWindowsを捨てられるんだが難しそうだ。
529名称未設定:2007/01/16(火) 21:01:59 ID:wa6FNqec0
うわわわわわわ!!!
Drag&DropでWin<->Mac相互に直接ファイルが開ける"Global Sharing for drag&drop"だけど、

これ、ヤバいって(ノ.・、)

Windowsから、
¥¥.PSF¥.Mac¥
で、Macのボリューム全部見えちゃってる...

Parallesの実行ユーザーで権限が無いファイルはさすがにアクセス出来ないけど、ネットワークボリュームまで対象にしているようなウイルスはMac上のファイルが拾えるかもしれん。
nyとかやってるヤツはOFFにしておく事をおすすめしる。

MacなんだけどParalles経由で流出事故ってのが、近い将来起こるって事か...
530名称未設定:2007/01/16(火) 21:34:10 ID:sAfWQV0S0
>>529
よくわからないけど
おれも全部見えてるのを見て一応すぐ止めてた
531名称未設定:2007/01/16(火) 21:41:19 ID:QOIleW4X0
ルータ噛ませば問題ないだろw
ルータ無くてもWinの設定でどうにでもなるしな
ヤバいとか言ってるやつ無知すぎ。
532名称未設定:2007/01/16(火) 22:08:19 ID:LM22L7vU0
>>522
ガイシュツも何も日本語版1984+XP SP2でも化けてないぞ
533名称未設定:2007/01/16(火) 22:43:47 ID:wa6FNqec0
名言だな...

「Winの設定でどうにでもなる」

すまん、君の言うようにオレは無知なの。明日どんなウイルスが出てくるのか、君と違って僕はしらない。
閉じた環境だと思っていたら閉じていないと言う事が問題なんだけどな(´・ω・`)
534名称未設定:2007/01/16(火) 22:50:56 ID:Enls18Yi0
ウイルスに対するMacの優位性は「相手にされてなかった」だけだ。
535名称未設定:2007/01/16(火) 22:54:57 ID:uNru5BeR0
>>534
そう信じ込んでいればオマイの心を安穏に保てるなら、そうすればいい。
が、現実はWindow$が穴だらけの欠陥OSってだけ。
536名称未設定:2007/01/16(火) 22:55:02 ID:ZuncXC4p0
>>534
んなこと誰でも知っとる。知らんのは企業の能無し担当者だけ。雑誌記者も営業担当者も
どうせ確信犯だろうから。
537名称未設定:2007/01/16(火) 22:58:00 ID:q2peH2M60
俺もあまりくわしくねーんだがトロイなウイルスをny等でDLしてうかつにも開いちゃったら
NATとかしてあってももはや遅くね?wa6FNqec0が危惧してんのってその辺じゃん。

俺もParallelsの仮想マシン上からMacのボリュームは見えなくしたい気持ちよくわかるぜ。
538名称未設定:2007/01/16(火) 22:58:38 ID:sAfWQV0S0
Macが相手にし難いのか相手にされてないのか確証をもって言え

客観的事実としてMacのウイルスは少ない、いえるのはそれだけ
それに出会うことは交通事故に合うより少ない確率しかない
539名称未設定:2007/01/16(火) 23:00:35 ID:5/s28npr0
>>534,536
オマイらの素晴らしい頭脳でAppleを震撼させるウィルスでも作って
ばらまけば?
540名称未設定:2007/01/16(火) 23:07:29 ID:mmPSUGmG0
交通事故の会いやすさは本人のDQN度に正比例するけどな。

とりあえずウイルスの感染しやすさとかはParallesスレとしてはスレ違いだから。
mac板にも適したスレがたくさん用意されているのでそちらで。

とりあえず仮想環境にデフォルトで意図しない穴があるから気をつけろって事で終演。
541名称未設定:2007/01/16(火) 23:19:18 ID:5/s28npr0
意図しない穴、って…
ファイルの相互ハンドリングが出来るってこた、そういうこったろに。

つーか、nyで木馬って前提がDQNそのもの。
542名称未設定:2007/01/16(火) 23:22:08 ID:zxNsB9aa0
>>540
> 交通事故の会いやすさは本人のDQN度に正比例するけどな。

激しくスレ違いだが、信号無視や酒酔い運転のヤツに轢かれた人達や
その家族の気持ち考えた事あるのか?

おまえみたいなクズこそDQNって言うんだよ
543名称未設定:2007/01/16(火) 23:24:11 ID:5/s28npr0
>>542
それ、何の反証にもなってないから
544名称未設定:2007/01/16(火) 23:25:11 ID:bov71wYl0
>>531
お前もしかして「俺んちはルータかませてるからセキュリティ完璧!」と勘違いして
アンチウィルスなしでOutlookExpressとかでHTMLのジャンクメールをプレビュー
ウィンドウで開きまくってるの?
545名称未設定:2007/01/16(火) 23:26:39 ID:sAfWQV0S0
>>540
停車中に後ろから追突されて死ぬこともケースとしてはままある
防ぎようがない
546名称未設定:2007/01/16(火) 23:34:33 ID:qqdT1/eP0
このスレだと確信犯に関する突っ込みが無いんだな。
547名称未設定:2007/01/16(火) 23:38:31 ID:f51hIG9N0
>>545
追突されるやつは何度も追突される。防ぎようが無い場合が無いとは言えないが比例はする。
停車中は後ろを見るのは常識だと思っている人間とそうでない人間の差だ。
一瞬で突っ込んでくる訳じゃない。怪しいのが来たらブレーキランプ点滅させれば反応が見れる。
反応無ければ人に迷惑かからないようにたとえ赤信号でも逃げる。
赤信号は無視してくるやつがいるかも知れない。
酔っぱらい運転の車が走っているかも知れない。
そういう想像力が大事だ。

激しくスレ違いだがね。
548名称未設定:2007/01/16(火) 23:40:35 ID:J8c8lCCI0
>>534
>ウイルスに対するMacの優位性は「相手にされてなかった」だけだ。
>>535
>現実はWindow$が穴だらけの欠陥OSってだけ。

正直、両方じゃないの?
549名称未設定:2007/01/16(火) 23:43:22 ID:mmPSUGmG0
>ファイルの相互ハンドリングが出来るってこた、そういうこったろに。
実装次第だと思うけどな?Drag&Dropで開かれたケースのために用意されている機能なので、そのファイルだけ共有出来るようにするか、Windows内にテンポラリを作成し、変更があった場合はそれをMac側へ反映させるとか。

現状は手抜き過ぎ。そしてそれがデフォルト...
コヒーレンスモードの様にシームレスに使えるのは良いんだけど、箱庭は箱庭の意味がある。
シムシティでモンスターに町を破壊させたら自分の家が壊れるって、嫌だろ?
550名称未設定:2007/01/16(火) 23:48:05 ID:ov2s9w3n0
ドザが暴れてるみたいだなオイ
551名称未設定:2007/01/16(火) 23:54:13 ID:mmPSUGmG0
あ、なんか意図せずたくさん釣れてる...糸垂らしてるつもり無かったのに...
日頃から気を配ってるかどうかで遭遇率を減らす事は可能って意味の例え話なのに、感情論出されても(´・ω・`)
クズでDQNでゴメン
552名称未設定:2007/01/17(水) 00:14:02 ID:M8HCOp9t0
ウィルスと言えばMACだった時代が懐かすぃ。。。
553名称未設定:2007/01/17(水) 00:25:18 ID:U3g0jx2v0
>>534
相手されても割と大丈夫。
シェア少ないから作っても広がらずすぐ消滅すると思われ。
554名称未設定:2007/01/17(水) 00:30:54 ID:93WG2juA0
荒れてるところすまんが、MacHookの作者が公開ページを
作ってくれたので。

http://machook.web.fc2.com/index.html
555名称未設定:2007/01/17(水) 00:49:32 ID:igojIQTN0
すごいことに気がついたんだが、
一世風靡したPearPC
あれをParalells上のWindows上で動かせば、PhotoshopCS2とかがネイティブに動くんじゃね?
556名称未設定:2007/01/17(水) 00:50:32 ID:gjKGgm680
>>327 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2007/01/10(水) 17:37:43 ID: skRfK37D0
>2台ともMac買って一方をWinで使えば一番いいな
>2代ともMacとWinをインストールできるから互いに予備として補完し合えるし

俺も、良いと思う!
いい感じのPCないんだよね。(だれか、おすすめある?スレ違いだけど・・。)

MacBook1.83Gに、MacBookPro梅を追加検討中なんだが、
Parallels使う時、vram128の効果どれくらいあるのかな〜。
だれか乗り換えた人いない〜?
vram128と256の差は、どうかな〜?(竹のほうが良いか?)
チップセットが64bitになるのを待ったほうが良いのかな?

タイミングが判らーん。
誰か、比較した人いない?
557名称未設定:2007/01/17(水) 00:53:10 ID:txqI1Y/Q0
竹買ってデュアルディスプレイにたら?
一方がParalellsのWindows、もう一方はMacってかんじ。
VirtueDesktopで切り替えもいいと思うけど、切り替える手間なくていいんじゃない?
558名称未設定:2007/01/17(水) 01:00:12 ID:gjKGgm680
>557
なるほど、その手もありだね。
でも、机が狭くなるのつらい。
559名称未設定:2007/01/17(水) 01:10:19 ID:MBGXBDJe0
机も買え!
560名称未設定:2007/01/17(水) 01:15:44 ID:gjKGgm680
やだー!
561名称未設定:2007/01/17(水) 03:36:06 ID:p8S++6Sl0
幅180cmの机が13000円ぐらいで買えるのに
机は広ければ広いほどいい。うっとり。
562名称未設定:2007/01/17(水) 03:39:07 ID:c3zVk6Gz0
>>554
便利だと思う。今イチ知られてないね、ググってもでてこない。
563名称未設定:2007/01/17(水) 08:12:26 ID:wUP7XGGE0
iMac (early2006) 上のParallelsにセットアップしたXPがあるんだけど
このディスクイメージをこないだ買ったMacBook上に
そのまま移行しても問題なく動くかなりら?

CPUやメモリサイズが違うから無理?
564名称未設定:2007/01/17(水) 09:54:52 ID:MBGXBDJe0
聞く前にやってみろ。減るもんで無し。
565名称未設定:2007/01/17(水) 13:48:23 ID:588EqpO20
3120+BootCmapXPsp2 毎回起動の度に「Warning! ParallelsToolsイニシャライズ 触るな」
てなメッセージで出るんだけど 出ないようにできるの?
とりあえず今 アンインスコ中 再インスコしてみます
566名称未設定:2007/01/17(水) 13:48:41 ID:O0gpG5550
>>554
超便利。作者さんありがとー
567名称未設定:2007/01/17(水) 14:22:45 ID:cv9r1HXk0
>>566
どうやって使うん?
568405:2007/01/17(水) 14:30:40 ID:1yzV7iQz0
いまさら報告。
ParallelsにWin98SEは結局うまくいかず。
Cドライブにwin98ディレクトリをコピーして試したところ、
インストールは最後までうまく行ったのですが、CDドライブを認識しない。
このため、ParallelToolがインストールできずに玉砕。

本当にParallelsのXP上でVPC動かそうかなw
569名称未設定:2007/01/17(水) 14:34:31 ID:+TUxDabN0
>>568
parallels1970の頃試しに入れてみたけど普通にインストールできたよ?>Win98SE
オフィスも入れてみたらちゃんと動いてたし。
570名称未設定:2007/01/17(水) 14:38:45 ID:rypNZZzp0
>>568
>本当にParallelsのXP上でVPC動かそうかなw
ParallelsのXP上ではVPCは動かない。
571名称未設定:2007/01/17(水) 14:45:50 ID:5At8XrLt0
現在、winからmacへの乗換えを検討しています。Win環境はParallelsを使いたい
と考えていますが、Parallels上のOutlookとpalmで同期は取れるのでしょうか?
572名称未設定:2007/01/17(水) 15:07:42 ID:IJioItPX0
>570
VPC for Macは動かないな。でも、Winはどう?
573名称未設定:2007/01/17(水) 15:14:17 ID:rypNZZzp0
じゃあやってみろよ。
信ずる者は嵌められる。
574名称未設定:2007/01/17(水) 16:28:01 ID:j7jHHurQ0
>>571
Win MobileのGenio e830は同期でけた
575名称未設定:2007/01/17(水) 16:40:59 ID:8B7spniz0
576名称未設定:2007/01/17(水) 16:48:10 ID:36XbO9VW0
>>575
>>521で既出
577名称未設定:2007/01/17(水) 16:50:50 ID:/F6LMRor0
>>571,574
W-ZERO3 [es]も同期できた。
あとSH901iS、添付のSD-JUKEBOX LEも。
でもBN-SDCGP3(SD/miniSDカードリーダ、SDオーディオ対応)はアウト。
#ちなみに前バージョン、3106だっけ?は大丈夫だった。
駄目になる基準がよく判らん・・・orz
578577:2007/01/17(水) 16:52:45 ID:/F6LMRor0
ミスった、SH-902iSだった。
579571:2007/01/17(水) 17:24:11 ID:5At8XrLt0
>>574,>>577
ありがとうございます。WMは大丈夫みたいですね。
580名称未設定:2007/01/17(水) 19:11:11 ID:L7dJqPUc0
>>572
VPC2007は動かなかったよ。
581名称未設定:2007/01/17(水) 22:28:16 ID:zTJpdmpt0
windows以外のOS人柱まだー?
582名称未設定:2007/01/17(水) 23:37:22 ID:RVvgXJzx0
>>581 FreeBSD6.2動かしていますが、用がないですか そうですか。
583名称未設定:2007/01/18(木) 04:01:14 ID:iH+ISKEn0
RedHat9は動くけどParalells Toolが無いので使いにくいですよ.
ターミナルからOSXにtelnetすると,このMac miniもこんな屈折した
使われ方をするために生まれて来たんじゃないだろうに…と,少し悲しくなります.

Fedoraも似たようなもんだろうからインスコしてない…
584名称未設定:2007/01/18(木) 10:02:15 ID:aT5la9VS0
>>583
そう言うときのためのVNCですよ。屈折加減はWindowsとそう変わらなくなります;-)
もっぱらコンソールはrunlevel:3でうごいてます。

Vineを入れてつかってますが、確かにTool/Driver類がない、SnapShotが取れる訳
でもないので「外にもう一台あるLinuxがたまたま中で動いている」だけで、特にこ
こで書くような事は無いんですよね。

普通に動くだけ。うちにある一番速いLinuxってだけです。

585名称未設定:2007/01/18(木) 11:54:45 ID:f9WLVJ8t0
>>583,584
それはX使った方が快適ジャマイカ?
telnetでなくsshにしてX転送すればあまり難しい事考えずに出来っとおもーけど。
586名称未設定:2007/01/18(木) 11:58:14 ID:DqlWvtK+0
プロトン日本語版
Parallels Desktop for Mac 新ビルド1984を公開中 

587名称未設定:2007/01/18(木) 12:06:12 ID:RIrWcyCE0
>586
>新ビルド1984を公開中
新ビルドかw
588名称未設定:2007/01/18(木) 12:51:41 ID:6f0cDFCC0
お宝にある記事
>昨年CNET Japanが伝えたMicrosoftのWindows Vista部門ゼネラルマネージャーShanen Boettcher氏への
>Windows Vistaライセンス形態に関する説明で、Parallels等の仮想環境で使用する場合は、Business EditionおよびUltimate Editionのどちらかしか
>使用することは出来ず、Boot Campの場合はこうした制限がないと説明しています。
>ただ、これには、Windows Vistaを新規パッケージ購入した場合のみ有効で、「Windows Vista アップグレードオプション」を購入した場合は、
>元のOS環境を確実に削除する必要があるため、選択することが出来ない仕組みになっているようです。

の後半、これってXP Pro持っててVista Businessへのアップグレード版買っても、そのVistaはParallelsでは使えないってこと?
Windows Vista アップグレードオプションのサイト見ると確かにXP Pro→Vista Businessってクリーンインストールはできないみたいになってるけど…
589名称未設定:2007/01/18(木) 16:25:33 ID:aT5la9VS0
>>585
状況が変わったかと思ってやってみた。
遥かにVNCのが快適。VNCのビルドからやらなきゃいけないディストリビュー
ション使ってるなら別だけど、たとえば、FireFoxでwww.yahoo.co.jpを
表示するまでの時間が3倍位違う。スクロール等もvncはそれに特化した
プロトコルを持っているが、x転送はかなりもっさり。

と、いうことで相変わらずvncに一票
590名称未設定:2007/01/18(木) 16:32:08 ID:aT5la9VS0
>>589
も少しX11転送にきつそうな事やってみた。synapticはVineLinuxのパッケージ
管理ツール

The program 'synaptic' received an X Window System error.
This probably reflects a bug in the program.
The error was 'BadWindow (invalid Window parameter)'.
(Details: serial 21477 error_code 3 request_code 38 minor_code 0)
(Note to programmers: normally, X errors are reported asynchronously;
that is, you will receive the error a while after causing it.
To debug your program, run it with the --sync command line
option to change this behavior. You can then get a meaningful
backtrace from your debugger if you break on the gdk_x_error() function.)

gtkとかそのへんのがやっぱりきついよね。>X11転送
591名称未設定:2007/01/18(木) 16:38:17 ID:bvUzeUtg0
話はそれますが、VNCはなに使ってます?
OSX同士の家庭内LANだと結構もっさり。
同じマシン内だから速いということでしょうか?
592名称未設定:2007/01/18(木) 16:48:38 ID:V/6OgPhQ0
>>590
スレ違いだけど、Xquartz で接続すれば幸せになれるよ。

$ /usr/X11R6/bin/Xquartz -query <server name>

とか。Linux 側で gdm がネットワーク越しにアクセスできるように
しておく必要はあるけど。
593名称未設定:2007/01/18(木) 17:08:17 ID:aT5la9VS0
>>591
Chicken of the VNC
Mac側のVNCServerは使ってません。OSXはVNC経由で使うともっさりなるのは
仕方ないでしょう。描画周りはGPU頼りになってるので。
どうしても外からアクセスしたいときはARDかっちゃったので、それでやって
ます。クライアントがMac以外ならARDのVNCモード。

594名称未設定:2007/01/18(木) 17:46:57 ID:aT5la9VS0
>>592
やってみた。gdmが動くようにするのがちょっと面倒だったのでXDMCPプロトコル
を有効にしてログイン画面からざっくり行くようにした。
確かにこれは幸せになれるね。

現時点で
・キーボードレイアウトがおかしい、
・FireWallを開けている(ssh経由でFowardしたい)
・Xquartzのウィンドウが最前面に来ない。
等々あるけど、これを乗り越える価値がありそうなぐらい快適。

メニュー等のリソースが無い点については、
sudo ln -s /usr/X11R6/bin/Xquartz /Applications/Utilities/X11.app/Contents/MacOS
で、これを立ち上げることにして無理矢理解決。

ありがとう!

「様々なOSを動かすため」のヒントの一つだということで勘弁してくれ>各位

595名称未設定:2007/01/18(木) 17:47:46 ID:qL9IVP0H0
何も考えずにPrallelsでBCから起動したXPで休止状態にしたら
c;\windows\system32\hal.dllとやらが壊れたというメッセージを出して起動しなくなった

ちょうどいい機会だしRCに上げるか
596名称未設定:2007/01/18(木) 17:59:57 ID:bvUzeUtg0
>>593
そうですか。。。
あまり頻繁に使ってないからARD買うまでもないし、
現状で満足するようにします。

そろそろすれ違いにて失礼。
597名称未設定:2007/01/18(木) 21:15:08 ID:PiCChny90
MacBook黒(Core2Duo)上で
Parallels(Build 3120)でWinXP(BootCamp領域)を使ってましたが、
Windowsシャットダウン時にParallelsがハングアップ。
OSXもハングアップしてしまったので電源長押しでシャットダウン後
もう一度起動するとカーネルパニック画面が出てしまうという症状にみまわれました

1)セーフモード起動 →カーネルパニックでダメ
2)シングルユーザーモードでディスク修復
3)PRAMクリア →やっぱりダメ
4)システムCDから起動 →起動しない

ググってみたところまったくおんなじ症状の人がいました
ttp://d.hatena.ne.jp/tsuborin/20070113

この人は修理行きだったようですが
同じような症状で修復できた人いませんか?
修理出しても良いけど修理後またおんなじことが起こるたびに修理じゃ…

今後の予定
ターゲットディスクモードで読み込んで
HDD初期化&システムインストールってできるのかな?
598名称未設定:2007/01/18(木) 21:22:12 ID:ZId8wE0I0
CDから起動できないとなるとハードがイカれてるんじゃない?
もともとハズレを引いた可能性もあるけど、どっちみち修理に出した方がいいんじゃない?
がんがれ!
599名称未設定:2007/01/18(木) 21:29:10 ID:MQAKmBF80
>>588
その記事は出鱈目。
まったく理解せずに書いてる。
600名称未設定:2007/01/18(木) 21:47:14 ID:ZQh35+MV0
>>597
EFIが逝っちゃった可能性あるね
601名称未設定:2007/01/18(木) 21:52:25 ID:bCc0TMD10
>>597

確認だけど、シングルユーザーモードでは起動したのね。
ってこれはOSX(というかDarwin)の話ね。
セーフモードってのはWinXPの話?
602597:2007/01/18(木) 22:11:46 ID:PiCChny90
597です。
さっき書いたおんなじ症状の人は修理から返ってきたみたいです。
ttp://d.hatena.ne.jp/tsuborin/20070118
ハードディスク交換って書いてあるけどそれってなんか
根本的な問題解決になってるのだろうか?

>>598
海外にいるもんで(そして現地の言葉が不自由)
自分でなんとかできるなら自分でなんとかして修理に出したくない
というのが本音なんですよ。

>>600
EFIが逝っちゃった場合って自分で修復する方法ってないんすかね?
調べてみたけどよくわかりませんでした。

>>601
現状を補足すると
シングルユーザーモードでは起動 fsckでディスク修復 →できた
セーフモードっていうのは[Shift]+Powerボタンで起動のことを言いました。
 →カーネルパニック
[D]+CD Boot でハードウェアチェック →できた そして問題なし
603名称未設定:2007/01/18(木) 22:31:01 ID:3Qqr/nCB0
>>597
年末にまったく同じ状況になった。
ターゲットディスクモードで一回は起動したけど、その後はカーネルパニックで
死んだ。修理に出してハードディスク交換されて帰ってきた。その後もParallels
使ってるけど、今のところ問題なし。

ターゲットディスクモードでデータを救っている限りではハードディスクに異常
なさそうだったし、EFI関連で壊れたってのはあってるかも。修復方法はわかんな
い。。
604名称未設定:2007/01/18(木) 22:34:17 ID:kRUSpptL0
>>597
昨日その症状になりました。MacBook(白2G Core2Duo)

1〜4までまったく同じことをやりましたがダメ。
DVDから起動しても青画面で停止するので、修理かなと思ったのですが、
試しにHDDを取り出して、別PC(Win機)に繋いだ後、XPのインストールディスクから起動して領域削除してみました。
そしてまたMacBookに戻してから、再度DVDから起動してみるとOKでした。
あとは、HDD初期化して再インストールできました。



605名称未設定:2007/01/18(木) 22:46:37 ID:bCc0TMD10
シングルユーザーモードで起動出来るってことはOSXのカーネルはOKみたいだね。
Shift押しながらのセーフモード(Winはsafety modeだったね)でダメってことは、
カーネル起動後に読み込まれる(必須ドライバとか必須起動項目関係の)ファイルに
不具合があるのかな?
604の話からすると、EFIはセーフってことかな?
606名称未設定:2007/01/18(木) 22:59:33 ID:ZQh35+MV0
>>602
>EFIが逝っちゃった場合って自分で修復する方法ってないんすかね?

不可能
607597:2007/01/18(木) 23:04:25 ID:PiCChny90
ターゲットディスクモードで読めるなら
それでデータの救出をして初期化してしまいたい。

605のようにハードディスクを取り出して
外付けケースに入れるというのでもよいのだけれど
そのためにはトルクスドライバーを探さないといけないのが問題です。
ハンズがあれば…
608名称未設定:2007/01/18(木) 23:07:18 ID:/6KEYwfh0
おバカな私に教えてください。
Parallels起動&終了でWinが自動起動&終了になるように設定したけど、
これってどこで設定解除するんでしたっけ?
609名称未設定:2007/01/18(木) 23:39:42 ID:qL9IVP0H0
いまさら3120にしたら、USBカメラ使えるし
OSX側でつなげたBTヘッドセットを使ってXPでMSNメッセで会話できるしBC使う理由がなくなった。

ただ、BTヘッドセットを繋いでおかないと立ち上がらなくなってしまった…
起動時にOSX側のエラーでBTヘッドセットがないと怒られる。
どうなってんだろうなこれ。
610名称未設定:2007/01/19(金) 00:00:15 ID:JbFwdnw40
>>606
HDD上の領域のこと言ってるんだったら、外して初期化してしまえばいい。

611名称未設定:2007/01/19(金) 00:13:08 ID:fbDMqtV50
>>609
ユーティリティー内のAudio MIDI 設定開いて
システム設定がBTヘッドセットになってないか確認。
BTになってるなら内蔵に変更。
BTになってないなら、一度BTにして再度内蔵に戻す。
612名称未設定:2007/01/19(金) 00:44:10 ID:yd/YUkJi0
>>594
幸せになれたみたいで、よかったよかった。
書いてある問題もそれぞれ解決方法があるからがんがれ。
リソース解決のごり押し解決方法を思いつけたなら全然大丈夫。

スレ違いごめんよ。

ところで、誰か Parallels で Mac OS X x86 を動かしちゃった
香具師とかいない?
613名称未設定:2007/01/19(金) 01:10:50 ID:GeiMQ9vW0
俺はMac OS X x86 上でParallels使ってXpしてる夢は見てる
CPUはOCしてるQX6700を使ってるので超快適w
体感はリアルXPとほとんど変わらないし、π揉みも17秒で走ってるよw
614名称未設定:2007/01/19(金) 01:13:50 ID:OTbfukZ50
>>613
いびきがうるせぇぞ。
615名称未設定:2007/01/19(金) 01:14:47 ID:wi2jgsa20
>>613
いいねぇ(笑)
616名称未設定:2007/01/19(金) 01:26:49 ID:rYUpQVah0
>585

超亀レススマソ
sshはお手軽だけど、libcryptoだとかzlib使うから転送速度が速くなるとCPUくらうよ
X直接続の方が速い。
617名称未設定:2007/01/19(金) 01:46:30 ID:X0OGL7xd0
>>611
それだ!
どうもありがとうございました
618名称未設定:2007/01/19(金) 02:34:03 ID:x1SCNZSS0
一度XPを入れ直してから、XPが必ず一端アドミン(ユーザー)で
起動してしまうんだけど、直す方法って無い?
619名称未設定:2007/01/19(金) 02:50:05 ID:XFH+8KtR0
ここはWindowsのfaqスレじゃないんで。他あたってください。
620名称未設定:2007/01/19(金) 08:29:12 ID:QdQ0Qy810
>>613
輝け(笑)
621名称未設定:2007/01/19(金) 08:48:11 ID:PR22+h5W0
パソコン自体壊すアプリケーションか、、、
ある意味ウイルスより怖いな
みんな潜在的になる可能性がある訳だし 爆弾抱えて歩いてるようなもんだろ
622名称未設定:2007/01/19(金) 09:25:22 ID:dRMFvczr0
そーゆー作戦ですか (w
623名称未設定:2007/01/19(金) 11:09:30 ID:mn0B4+1GP
>>597
そういえば、俺もそうなった。
OS再インストールでなんとか復活したよ。
624名称未設定:2007/01/19(金) 11:35:25 ID:KmfzbL6K0
GNUSTEP 1.0をダメもとで動かしてみたらあっさり動いて驚いた。
VPC6では起動中にフリーズしたし、以前Plan9とReactOSをParallelsで動かそうとして断念したので、全く期待していなかったのだが。

唯一の問題は、使い方が全くわからない。
625名称未設定:2007/01/19(金) 12:45:56 ID:/MoStpbH0
3210でusbメモリを差すと認識はするけど
中が空っぽと表示され、書き込みもできない状態です
3210のドライバをアンインストールすると
正常に使えます。
ドライバ入れたまま正常に使いたい。
626名称未設定:2007/01/19(金) 14:18:09 ID:cKM7xDIX0
>>595

それはboot.iniが不適切に書き換えられた時に起きる症状。
俺も何かの機会になったことがある。

Bootcampから起動したときに、Parallels Profileを選んでも起きるんじゃないかな?
BCの時はノーマルのプロファイルを選ぶべし。
627名称未設定:2007/01/19(金) 15:04:09 ID:fW5gz/5Z0
>>612
全面に出てこないのはバグっぽいので放置するとして。
他は対応した。
XDMCPはzebedeeで開けてみた。
ちゃんと動くのは動くんだけど、、、ここまでやる意味があるか考えて、結局VNCに
戻すことにした。ウィンドウの中のLinuxのが直感的に分かりやすいしその状態で
Sonyのトップページのフラッシュ程度なら普通に見れるほどのパフォーマンスがあ
るので、sshでvncのポートだけ通している現在の状況がやはり今の私には最適な解
だというのが結論。

Mac OS X86に手を出す気はないけど、古いDarwin x86はまるっきりダメだったの
できついかも?VMWareでは途中までいけました。
628名称未設定:2007/01/19(金) 17:54:07 ID:+lU1eT6i0
日本語の最新バージョン1984とXPで使用してるのですが、
全画面に切り替えると、たまに、Parallels Toolsをアップデートして下さい、
みたいなメッセージが出ます。
Parallels Toolsも更新してるのですが。
こういう症状を体験してる方はいらっしゃいますか?
動作自体は正常です。
629名称未設定:2007/01/19(金) 18:20:24 ID:IoK5MOlP0
同じ症状出たよ。
Parallels Toolsをアンインストールしてもう一度入れ直したら出なくなった。
630名称未設定:2007/01/19(金) 19:38:21 ID:F+ZxCanL0
>>625
ドライバの削除ってParallels Toolsをまるごとアンインストールするの?
それとも特定のドライバだけ削除すればおk?
631625:2007/01/19(金) 20:52:05 ID:/MoStpbH0
>>625
自己レス
autoマウントにすれば使用できる
手動接続だと中身が表示されないことがわかった
632名称未設定:2007/01/19(金) 22:44:02 ID:Jn01cJTS0
>>624
GNUStepのベースはLinuxなんで動いても不思議はないと思う
633名称未設定:2007/01/20(土) 15:18:20 ID:PijvfdmR0
>582
音は出ますか?
634名称未設定:2007/01/20(土) 16:05:37 ID:jyepmL+G0
あなたはそこにいますか?
635名称未設定:2007/01/20(土) 16:21:52 ID:E4YlpryZ0

いま会いに行きます
636名称未設定:2007/01/20(土) 16:28:01 ID:ETZ8TYp90
今度迎えに行くよ
637名称未設定:2007/01/20(土) 17:07:11 ID:SiYmQIRi0
じゃあ場所はいつもの所ね。
638名称未設定:2007/01/20(土) 17:14:16 ID:Rk4VrdG50
つまんね
639名称未設定:2007/01/20(土) 19:00:49 ID:OuWx3dcM0
今日は不吉だ。
俺のハードディスクも生まれて初めて飛んだ。
640名称未設定:2007/01/20(土) 19:14:34 ID:wHXcp3qe0
>>639
大丈夫ですか?書き込んでいるのですから生きてはいるようですが...
参考までに何の治療でHDDを体内に埋め込んだのでしょうか?
641名称未設定:2007/01/20(土) 20:21:37 ID:OuWx3dcM0
海綿体のオーバーロードが原因で・・・
いや、やめておこう。スレ違いも甚だしい・・・
642名称未設定:2007/01/20(土) 21:03:13 ID:q+nB8yor0
おもしろいか
643名称未設定:2007/01/20(土) 23:27:58 ID:scMvcyZ40
3120って、セキュリティーホールあるって本当?
644名称未設定:2007/01/20(土) 23:35:45 ID:SsF/fa720
ベータだからなぁ、あってもおかしくないし、そういうものを
見つけて貰うためのパブリックベータ。
645名称未設定:2007/01/21(日) 01:33:04 ID:wdj36VRX0
>>643
>>529のことだろう
646名称未設定:2007/01/21(日) 01:33:45 ID:JB7tfdTX0
>>643
OSX、Winともにセキュリティホールあるから
気にするな
647名称未設定:2007/01/21(日) 03:05:11 ID:Df+Qb/zn0
3106でSolaris 10をインストールしてみてるけど、かなり不安定。
今のところ4回ほどインストール中に失敗。

LinuxとFreeBSDは問題なかったんだけどなぁー。
648名称未設定:2007/01/21(日) 03:30:45 ID:EddsNC6l0
>>529
をいをい、それをセキュリティホールなんて言ったら
ないものがなくなるがな。

>>646
プ
ごくろーですな。
649647:2007/01/21(日) 03:57:02 ID:Df+Qb/zn0
3120にバージョンアップしたら安定したっぽい
650名称未設定:2007/01/21(日) 04:43:24 ID:DZOu81BP0
ところで、DirectX対応版は年明けくらいに、ってコメントが有ったように思うが
DirectX対応無しにRC1出すってのはどういう事なんだ…
651名称未設定:2007/01/21(日) 06:23:23 ID:O0eUP7yy0
だってDirectX対応なんて別に要らねーもん
652名称未設定:2007/01/21(日) 07:31:16 ID:58BMbTIo0
そのコメントは日本語サイトの誤訳
653名称未設定:2007/01/21(日) 07:34:52 ID:sFrfR2Fn0
ガイシュツだったらすまん。ParallersでVista Premiumはだめって本当ですか?
654名称未設定:2007/01/21(日) 08:42:55 ID:uKyFXOYE0
本当。仮想環境で使えるのはBusinessかUltimateだけ。
あ、Enterpriseもか。一般売りしてないけど。
655647:2007/01/21(日) 09:06:25 ID:Df+Qb/zn0
LinxとFreeBSDに慣れてると、Solarisは分からないことだけだ…。
しかもParallelsから使おうとすると、キーボード、Video、NICとまだまだ大変なことが多いのね。
NICはドライバインストールできたけど、キーボードをJP 106にしても全然言うこと聞いてくれない。
Videoも解像度の設定がいまいちうまくいかない。

マウスをPS/2選んじゃって、なにも操作できなくなったからリセットしたら、
起動直後にCPU使用率100%のまま固まるようになってしまった。

Solaris手強い・・・。
656名称未設定:2007/01/21(日) 09:26:02 ID:1YooqbhRO
654さん、ありがとうございます。危うく予約するところでした。
657名称未設定:2007/01/21(日) 09:42:48 ID:60cucZlU0
>>655
Solarisの出来についてはSunの会長が口をきわめて罵っていたからな。
デザイン悪くて重くて使いにくいってw

自分は使ったことないけど、知り合いの詳しい人に聞いたら安定したコンパイラ
を提供してるし堅牢な作りなんで安心して使えるって言ってたな。
658名称未設定:2007/01/21(日) 11:20:42 ID:vqmpj8nK0
653、656です。
もう一つお伺いしたいのですが、Vistaは32bit版を買わなくてはならないんでしょうか?
当方、現行MBPです。
659名称未設定:2007/01/21(日) 11:25:09 ID:BH1rQUMk0
660名称未設定:2007/01/21(日) 11:40:53 ID:FWgO+ujJ0
>>654
勘違いしていませんか?
それぞれの製品にVirtualPCが付属します。
よって、「仮想環境で使える」ではなく、「仮想環境が使える」です。

>>653
つまり、>>654の説明はParallelsで動作するVista製品の説明には
なっていません。恐らく、正式には発表していないのではないでしょうか?
661名称未設定:2007/01/21(日) 12:13:40 ID:X7rtKh+M0
>>660
ライセンスの問題。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/253999/

インストールしてみたら動いてしまう、という可能性は十分あるが、日経BP
の記事が正しいのなら、ParallelsがゲストOSとしてPremiumをサポート
するとは言わんだろう。Enterpriseの話はシラね。
662661:2007/01/21(日) 13:05:53 ID:X7rtKh+M0
実際のライセンスにどう書いてあるかと思って調べてみた。
ttp://www.microsoft.com/about/legal/useterms/default.aspx
から英語版のライセンスが入手できるので眺めてみれば、

MICROSOFT WINDOWS VISTA HOME PREMIUM の場合は

4. USE WITH VIRTUALIZATION TECHNOLOGIES. You may not use the software installed on the
licensed device within a virtual (or otherwise emulated) hardware system.

ですな。使っちゃダメってことだ。それよりも、

MICROSOFT WINDOWS VISTA ULTIMATE の方で

6. USE WITH VIRTUALIZATION TECHNOLOGIES. You may use the software installed on the
licensed device within a virtual (or otherwise emulated) hardware system on the licensed device. If
you do so, you may not play or access content or use applications protected by any Microsoft digital,
information or enterprise rights management technology or other Microsoft rights management
services or use BitLocker. We advise against playing or accessing content or using applications
protected by other digital, information or enterprise rights management technology or other rights
management services or using full volume disk drive encryption.

ってことで、ゲストOSとして使った場合はDRMデータが使えなさそうだ。GyaOとかどうなるのかね。
663名称未設定:2007/01/21(日) 13:33:17 ID:yV9rmOkgP
>>662
よっぽどMac上でWindowsを使われるのがいやなんだな。
664名称未設定:2007/01/21(日) 14:40:06 ID:EKofJSVi0
特に用はないんだけど、parallels 使ってみたかったので debian を入れてみた。
何か楽しいので、FC6 も入れてる最中。
665477:2007/01/21(日) 15:18:38 ID:n3QuMZKb0
>>663
そのようで
666名称未設定:2007/01/21(日) 15:20:07 ID:Joa7xWHN0
いけずだなやっぱりBusiness以上買わないと駄目か
667教えてください:2007/01/21(日) 15:30:36 ID:RnBZPBX60
>>529
> Drag&DropでWin<->Mac相互に直接ファイルが開ける"Global Sharing for drag&drop"だけど、

> nyとかやってるヤツはOFFにしておく事をおすすめしる。

これ、どうやったらOFFに出来るのでしょうか?
(Shard Foldersの項目には、自分で設定したフォルダのみが表示されてます)

3106+XPで使ってます。
668名称未設定:2007/01/21(日) 16:14:47 ID:2FDGuUsV0
>>667
RC1(3120)で採用された、そのバージョンではなかったんじゃない?
669667:2007/01/21(日) 16:23:16 ID:RnBZPBX60
>>668
あっ、そうなんですか。でもDrag&Dropは出来るようなんですが。
あるいはもしかして、「Global Sharing for drag&drop」て、
単純にDrag&Dropが出来ることとは別の機能?(汗
670名称未設定:2007/01/21(日) 16:25:07 ID:O0eUP7yy0
で、>>660はどこいった?
671名称未設定:2007/01/21(日) 16:34:35 ID:qDlmJXOP0
質問

macbookでwindowsXPを仮想マシンとして使うとき、
キーボードの種類は何にすればいいんでしょうか。
半角/全角キーがないので、USBキーボードを選択したら、
@の位置が、shift+F2のところになってしまいました..
672名称未設定:2007/01/21(日) 16:35:57 ID:EKofJSVi0
>>670
大人は追いつめちゃいかん。
673名称未設定:2007/01/21(日) 17:16:16 ID:PZ9REA1O0
で、670はどこいったのw
手元にイメージとライセンスがあるんだが。
674673:2007/01/21(日) 17:17:34 ID:PZ9REA1O0
ぎゃー、アンカー間違えてるし。おれが一番アフォだ。
675名称未設定:2007/01/21(日) 17:58:18 ID:FWgO+ujJ0
You may use the software installed on the licensed device
 within a virtual (or otherwise emulated) hardware system
 on the licensed device.

ふ〜ん、そうなんだ。

なら、Vistaのどの製品でもMacのParallelsではインストールすることが
できないと思えるが、違うのか?
それとも、Boot Campでインストールしたら、Parallelsで動かすときも
licensed device っていうのか? 随分と拡大した解釈と思えるが...
676名称未設定:2007/01/21(日) 18:11:26 ID:GiHXlK1H0
>>667
>単純にDrag&Dropが出来ることとは別の機能?(汗
うん、別の機能。

Drag&Dropでファイルのコピー = RC1(3120)以前からあった機能
Drag&Dropでファイルを直接開く = Global Sharing for drag&drop = RC1(3120)で追加された機能

で、直接開くためにMacのファイルシステムをルートから共有フォルダにしちゃってるよオイ!!って話。
677名称未設定:2007/01/21(日) 18:21:12 ID:X7rtKh+M0
>>675
ケチつける前にライセンス読みなよ。licensed deviceの定義なんて頭の方に記載してある。

2. INSTALLATION AND USE RIGHTS. Before you use the software under a license, you must
assign that license to one device (physical hardware system). That device is the “licensed device.”
A hardware partition or blade is considered to be a separate device.

678名称未設定:2007/01/21(日) 18:27:26 ID:FWgO+ujJ0
>>677

なるほど、なるほど。

で、あなたはVistaのBusinessやUltimateであれば、Parallelsで
動かすのは問題ないと言っているようだが、どういう解釈でそう言えるの?

説明して下さい。よろしくお願いします。
679名称未設定:2007/01/21(日) 18:30:58 ID:Nnx+lT0f0
>>657
Soralisはx86版が異常なまでに重い。
SPARC機なら500MHz程度でもサクサク快適。
680667:2007/01/21(日) 19:27:10 ID:RnBZPBX60
>>676
ありがとうです!よく理解できました。
681名無しさんから2ch各局…:2007/01/21(日) 19:39:41 ID:g3VehMY70
[Parallels] トピック
2006年12月10日08:32  Windows アプリケーションとコンパチビリティhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13248675&comment_count=3&comm_id=812992
shigeyahttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6260
Windows を Parallelsで動かしていて
それにアプリケーションを突っ込んで動かすとき。。
そんなときに問題起きたらここで書いてみるというのはどうだろう。


2006年12月10日08:33 1: shigeyahttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6260
これを書きたいので作ってみましたが、Adobe の Creative Suite 2 を Paralles 上で動いている
Windows XP にインストールしようとしたとき、インストーラがCDの交換を認識してくれないせいで、
インストールがうまくいかないという話があります。
何かご存じないですか。

ちなみに、サポートに問い合わせたところ、あんまり良い解答えられていません。
もし無事にインストールできている人がいたら、一切問題なかったとか、情報得られると嬉しいです。

2006年12月10日10:35 2: shigeyahttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6260
何か、XPインストールしなおして、Parallels Toolsいれる前にいれたら入ったらしいです。。
なんかあるのかもしれません。

2007年01月21日19:14 3: kinakohttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2863132
【GyaOの視聴について】

こんにちは。
仮想マシン上でGyaOの視聴を試みましたが、真っ暗な画面で動画を見ることができませんでした。
Parallelsお使いの方でGyaO動画の再生は問題なく行われてらっしゃいますか?
前回こちらで書き込ませていただいたときは「動画」を見ることができました。しかし今考えると正規の
GyaOサイトからでなく、GyaOの動画を集めたブログからでした。(画面も小さなものでした)
メディアプレイヤーの問題かな?と思ったのでこちらに書き込ませていただきました。
WindowsXPでブラウザはFireFoxです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
682名称未設定:2007/01/21(日) 19:56:55 ID:BH1rQUMk0
683名称未設定:2007/01/21(日) 20:10:20 ID:9Gd+UeVd0
良くわからないなあ。マイクロソフトはPCのハードウェアメーカーじゃ
ないわけだから、なんでUltimateとBuisinessだけ、なんていう中途半端
な規制するんだろう?技術的に問題なければ全部おkにしちゃえばそれだけ
出荷数増やせるだろうに。

それに、なんで仮想マシン上にインストールし場合はDRMなデータを再生
「してはならない」んだ?
684名称未設定:2007/01/21(日) 20:35:26 ID:9EHDdgDD0
Home系でVM解禁したところで本当にユーザーが増えるかもあやしいしからでしょ。
それにHomeを解禁するとVM用にUltimateを買うはずだった人がHomeに流れる可能性がある。
たとえば、Ultimateだけなら10万ユーザー獲得できて、Homeなら15万ユーザーになったとする。
どっちが儲かるかというと前者。


仮想マシンごとDRMコンテンツを複製できるからだろうね。
685名称未設定:2007/01/21(日) 20:37:25 ID:9Gd+UeVd0
>仮想マシンごとDRMコンテンツを複製できるからだろうね。

目からイクラが落ちました(C)日経新聞CM

686名称未設定:2007/01/21(日) 20:43:34 ID:9EHDdgDD0
Parallelsはたぶんできなかったと思うけど、VM Wareってある基本となる
HDDイメージからの差分を別ファイルに保存できるんだわ。
だから比較的効率的にそういったコンテンツを保存・複製できるのよ。
687名称未設定:2007/01/21(日) 20:46:28 ID:9EHDdgDD0
それで思い出した。
Parallelsも変更分は別ファイルに保存されるようにしてほしいね。
クリーンな状態へ簡単に戻せて便利。
688660, 678:2007/01/21(日) 21:10:55 ID:FWgO+ujJ0
O0eUP7yy0
EKofJSVi0
PZ9REA1O0
X7rtKh+M0

あなた達の誰でもいいから、早く説明してくださいよ。
一個人の解釈を綴ったBlogなんかは、引用しても意味はないですよ。
あくまで、Microsoftの公式のものを使って説明してください。
689名称未設定:2007/01/21(日) 21:14:43 ID:O8HiTM3P0
>>688
公式見解を知りたいならマイクロソフトに直接聞けよ。
公式のものを使って説明してくださいってバカじゃねぇの。
だれがお前のために説明する義理があるってぇんだよ。
690名称未設定:2007/01/21(日) 21:15:45 ID:n3QuMZKb0
>>689
一票
691名称未設定:2007/01/21(日) 21:35:24 ID:FWgO+ujJ0
説明も満足にできないのに、人をバカ扱いするとは、
何とも下品な人だ。

また、そんな人間を支持するのも、人間のクズですね。
692名称未設定:2007/01/21(日) 21:45:06 ID:n3QuMZKb0
>恐らく、正式には発表していないのではないでしょうか?
人に説明を求める前にまずこれを証明しろ。
693名称未設定:2007/01/21(日) 21:56:18 ID:FWgO+ujJ0
>>692

うるせぇガキだなぁ。ほれよ。

http://www.proton.co.jp/products/parallels-mac/
http://www.parallels.com/en/products/desktop/os/

まさか、ベータやRCxが書いてあるって理由はないよなぁ。

今度はお前の番だ。早く説明しろ。
694名称未設定:2007/01/21(日) 21:57:13 ID:EddsNC6l0
>>688
んなの、オマイがその公式なものとやらを引っ張ってくれば
万事解決だろうに。
695名称未設定:2007/01/21(日) 21:57:13 ID:BH1rQUMk0
Vista Bussiness のライセンスおいときますね。
ttp://download.microsoft.com/documents/useterms/Windows%20Vista_Business_English_e59f6893-6b14-4262-964c-993ed16d138a.pdf

この中を「virtual」で検索してみてください。

ちなみに、microsoftのサイトで「vista license」で検索すると、
各ライセンスのpdfを表示するページに飛べますよ。
696名称未設定:2007/01/21(日) 22:04:19 ID:FWgO+ujJ0
まぁ、いいや。

結局、私に楯突いた者どもは、いずれも私を中傷するだけで
一切説明できないでいる。
私を諭すために、公式サイトのPDF文書の一部を引用したが
それが自らの首を絞める結果になってしまったようだな。

お前ら、余程Vista入れたかったんだな。じゃ、PCも買えよ。
簡単なことだ。そうそう、それだけの事だ。

じゃ、これで終わりにしてやるよ。寛大な私に感謝しろよ。
697名称未設定:2007/01/21(日) 22:07:24 ID:O8HiTM3P0
>>696
FWgO+ujJ0 って気違いは黙るか死ねよ
698名称未設定:2007/01/21(日) 22:07:45 ID:EddsNC6l0
以上、煽りきれなかった若年ドザの負け犬コメントでした
699名称未設定:2007/01/21(日) 22:08:50 ID:n3QuMZKb0
>>696
証明をしろと言ったのだが...
去るならまあいいか。
700名称未設定:2007/01/21(日) 22:14:30 ID:BH1rQUMk0
business原文
You may use the software installed on the licensed device within a virtual (or otherwise emulated) hardware system.

nifty翻訳
仮想の(そうでなければエミュレートされた)ハードウェア・システム内の許可された装置にインストールしたソフトウェアを使用してもよい。
----------
ttp://download.microsoft.com/documents/useterms/Windows%20Vista_Home%20Premium_English_d16c019b-fa71-4fc9-a51d-a0621bddb153.pdf

home premium原文
You may not use the software installed on the licensed device within a virtual (or otherwise emulated) hardware system.

nifty翻訳
仮想の(そうでなければエミュレートされた)ハードウェア・システム内の許可された装置にインストールしたソフトウェアを使用してはなりません。
----------

home premiumだと明確に禁止されているのは悲しい。方針変わらないかな?
701名称未設定:2007/01/21(日) 22:19:22 ID:FWgO+ujJ0
>>696
いや、説明をしてくれるなら聞きたい。
なかなか、説明してくれる人がいないから、「終わりにしてやる」って
書いただけ。

お願いします。
702名称未設定:2007/01/21(日) 22:19:27 ID:Aaqcq3190
なんか嫌なことあったのかな?かわいそう。
703名称未設定:2007/01/21(日) 22:22:10 ID:Fbmq3gMD0
Parallelsのディスクイメージを実のHDDに書き出す(コピーあるいはクローン)
する方法をご存じの方がいたら教えてください。
704名称未設定:2007/01/21(日) 22:22:12 ID:n3QuMZKb0
>>700
いい人だなあ...
705名称未設定:2007/01/21(日) 22:49:40 ID:5P2zmLpD0
要するに団子だろ?コテ無しの
706名称未設定:2007/01/21(日) 22:59:31 ID:gtHZk1VD0
>>703
実際にやってはいないのでひとばしらーをお願いすることになるかもしれませんが、

NHC
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/tool/nhc.html

でParallels、VMWare、VirtualPCの変換はうまく行きました。
このなかでBochsのべたイメージはそのままDisk Utilityで使えるかもしれません。
また、テストとなっているPartition Savingのイメージは同名のユーティリティで
物理ディスクに書き戻せるはずです。

Parallels = twoOSTwo です。
707名称未設定:2007/01/22(月) 00:05:47 ID:UMfpMMTy0
大事な時間をこんなわがままな奴のために使ってあげる>>700は神。
708名称未設定:2007/01/22(月) 06:58:08 ID:FYI+p9if0
Parallelsを英語のサイトから買いました、xpを入れてネットにも繋がるのですがダウンロードしたファイルを解凍しようとするとできません。どうすればできるようになりますか?教えてください
709名称未設定:2007/01/22(月) 07:08:06 ID:Kb1xr3nM0
>>708
XPで使える解凍ソフトが必要ってこと?
Lhaplusとか
710名称未設定:2007/01/22(月) 07:08:17 ID:gE4sFDBR0
>>708
あからさまな釣りですね。
711名称未設定:2007/01/22(月) 07:17:27 ID:FYI+p9if0
>>709
解凍ソフトは入れたのですが、、、どうしたらいいことやら。レスありがとうございました
712名称未設定:2007/01/22(月) 07:48:24 ID:gE4sFDBR0
>>711
もしかして、XP上で行おうとしているんじゃないの?
713名称未設定:2007/01/22(月) 07:50:31 ID:FYI+p9if0
>>712
そうです。もしかしてそれはだめなんですか?
714名称未設定:2007/01/22(月) 07:54:20 ID:Yu4ubknu0
>>713
XPの上でParallelsを実行?釣りだよね?

そもそもParallelsがどういうソフトなのか知ってる?
715名称未設定:2007/01/22(月) 08:18:02 ID:gE4sFDBR0
>>713
OS X上で、WindowsなどのOSを実行させるソフトだぜ。
716名称未設定:2007/01/22(月) 09:07:21 ID:tqvsxGo40
ちょっと話が食い違っているような…?

話は変わるけど、Parallels Shared Folderってアプリケーションから見えなくない?
Mac側においてあるEPWINGの辞書をWin側のDDWinやEBWinなどの辞書閲覧ソフトで
見ようとしても「辞書がありません」と言われる。自動サーチじゃなくて直接パス入れても
認識してくれない。ネットワークドライブ上の辞書でも閲覧可能だと書いてあるんだが。
なんか工夫が必要なのかな。
717名称未設定:2007/01/22(月) 09:26:06 ID:ZnPWjYyG0
>Mac側においてあるEPWINGの辞書を
>Win側のDDWinやEBWinなどの辞書閲覧ソフトで見ようとしても

渋い使い方してるなあ。
容量節約になるからそれがうまく行くと大きいよね。
718名称未設定:2007/01/22(月) 10:09:18 ID:mOhI1nIw0
私は今WMPでsharedfolder内の動画を観ているが…
アプリによるのかね。
719名称未設定:2007/01/22(月) 10:35:13 ID:X1M/0PN00
Parallels Shared Folderは、パスが"¥¥.psf"となっているから、
Mac側をネットワーク上のコンピュータとして見てるんじゃない?
その下のフォルダをネットワークドライブに割り当てればできるかも
・・・と思って割り当てたらエクスプローラ落ちたorz
720673:2007/01/22(月) 11:25:39 ID:TfNtTNNO0
遅くなって&長文スマン。もう解決していそうだがHome Basic/Home Premium/Ultimate
のライセンスをインストール出来るディスクより再度確認したよ。

MICROSOFT WINDOWS VISTA HOME BASIC
追加のライセンス条項。次の追加のライセンス条項は、Microsoft Windows Vista Home Basic
に適用されます。
4. 仮想化テクノロジの使用。お客様は、ライセンスを取得したデバイスにインストール
された本ソフトウェアを仮想(またはエミュレートされた)ハードウェアシステムで使用
することはできません。

Premiumも同じだな。で、Ultimateになると、

MICROSOFT WINDOWS VISTA ULTIMATE
追加のライセンス条項。次の追加のライセンス条項は、Microsoft Windows Vista Ultimate
に適用されます。
6.仮想化テクノロジの使用。お客様は、ライセンスを取得したデバイスにインストール
された本ソフトウェアを、同じくライセンスを取得したデバイス上の仮想(またはエミュレート
された)ハードウェアシステムで使用することができます。その場合ry

なんだったらBusinessでも確認するよ?
721名称未設定:2007/01/22(月) 12:03:16 ID:sOEl7mOS0
>>720
気になったのはUltimateの
>同じくライセンスを取得したデバイス上の仮想(またはエミュレートされた)
>ハードウェアシステムで使用することができます。
の部分。

Macのハード(ハードディスク?)がWin用に「ライセンスを取得したデバイス」っていうのに
相当するんだろうか?
Win上にVPCでVISTAを入れるって言う状況ならすんなり読めるんだけど。
ちなみに >>700 のBusinessには最後の... on the licenced device が無いんだよね。

まあどっちにしろVistaじゃなきゃどうしても困るっていう状況でもない限り見送りだな。

722703:2007/01/22(月) 14:05:17 ID:8LctGqtI0
>>706

お礼が遅れました。ありがとうございます。
が、結果論から言えば成功していません。
ご教示いただいたnhcではPartitionSavingで書き出そうとすると
エラーが発生してしまいます。

現在、別の方法を求めて試行錯誤中ですが、道のりは険しそうです。
723名称未設定:2007/01/22(月) 16:58:18 ID:uY8oGc1P0
なんでMacでWindowsが動くエミュレーターはいっぱいあるのに
win機で動くMacOSはロクなのなくてしかも難しいの?
724名称未設定:2007/01/22(月) 17:02:34 ID:p7pEpzvmO
>>723
ライセンスの問題。
725名称未設定:2007/01/22(月) 17:02:37 ID:8tnVFZ330
>>723
つ【ROMの著作権】
DOS/Vがヒットした理由は、BIOS ROMの公開と自由化があったからねえ。
726名称未設定:2007/01/22(月) 17:33:02 ID:YbyfIvdx0 BE:103873853-2BP(208)
PC98全盛の頃、エプソンが互換PC販売してたように
林檎もキヤノンに互換許諾してれば、少しは歴史は変わったのにな
727名称未設定:2007/01/22(月) 17:34:48 ID:iJ5T7uoq0
変わるわけねー
728名称未設定:2007/01/22(月) 17:49:18 ID:4VKR0W1b0
いや変わるでしょ。
というか昔はUMAXとかMac互換機が出ていたんじゃよ…

ジョブスが戻ってきたときに「今後互換機はナシ」にしちゃったんだけどね

そんでどうなるのかと思っていたらiMacが出たわけですよ
その後の進撃はご存じの通り…いやiPodのおかげももちろんあるけどさ

互換機路線が続いていたら、Macは21世紀を迎えられなかったんじゃ
ないかなー
729名称未設定:2007/01/22(月) 18:07:52 ID:KrHE4/So0
Wiiの互換機が欲しい
互換機DS Liteをどこかに作らせろ
730名称未設定:2007/01/22(月) 18:12:09 ID:8QIVuHuP0
キヤノンは価値のないNeXTのハード部門を買ってしまうようなアホ会社だからな。
731名称未設定:2007/01/22(月) 18:14:23 ID:JfgXeUuO0
次世代OS開発の目処すら立たない状況で
過去の資産の切り売りを始めたに過ぎなかったからなぁ
732名称未設定:2007/01/22(月) 18:14:50 ID:wJ4M9tGQ0
>>711
できなかったってことは入ってないんだよ。
733名称未設定:2007/01/22(月) 19:31:10 ID:ZWHump+e0
>>723
ガキ乙
734名称未設定:2007/01/22(月) 19:43:31 ID:4waruKiH0
NECはEPSONの製品を許諾してた訳ではない。
735名称未設定:2007/01/22(月) 20:33:11 ID:lujz8luU0
>>730
あの当時の日本企業はハード一辺倒で
ソフトウェアの重要さが分からなかったんだから仕方ないんじゃね?
736名称未設定:2007/01/22(月) 20:49:26 ID:AhQwyr8b0
Parallelsを入れてから、スリープから戻るときに画面が付かないことがあるんだけど、なぜ?
そうならないようにする方法、ありますか?
現在最新版の3120のベータを使っています。
737名称未設定:2007/01/22(月) 21:04:59 ID:SAXkSrr60
>>736
「画面がつかない」ってスリープから戻らないって事?
Parallelsを起動していないときでも発生する?
738736:2007/01/22(月) 21:12:06 ID:AhQwyr8b0
>>737
スリープから復帰しないですね。当方MacBook(Core2Duo)の交換対象品ではないものです。
Parallelsを起ち上げていないときはなりません。
ただ、そういうときはもう一度閉じて、しばらく時間を空けて開くと、復帰したりします。
ParallelsにはWinXP SP2 Proで、メモリは360MB程度を割り当てています。
739名称未設定:2007/01/22(月) 21:39:22 ID:qSfooWxm0
MacBookでXP入れて使ってるんだけどXPの方がUSBカードリーダを認識してくれいない…
USB自動接続はONになっててUSB赤外線アダプターはちゃんと使えるんでUSBの問題ではないみたい。
USBカードリーダーをParallelsのメニューからカードリーダーを選ぶと
「他のマシンが使っています」云々と出てMacの方のマウントを外しても認識してくれない。
どうしたもんでしょう?
740名称未設定:2007/01/22(月) 21:53:16 ID:6BFS2SOZ0
Parallelsは通常のディスクユーティリティでBackUpできるのでしょうか?
また、それを復元するとWindowsも一緒に復元されるのでしょか?
741名称未設定:2007/01/22(月) 22:05:05 ID:pp0vGDgJ0
>>740

できます。復元されます。お試しあれ。
742名称未設定:2007/01/22(月) 23:34:44 ID:Urp9XkfH0
>>1-741
やっぱ導入した一番の目的はエロゲー?
743名称未設定:2007/01/22(月) 23:39:46 ID:AhQwyr8b0
>>742
俺の場合、Web制作においてのIEでのチェック用と、会社の専用スケジュールソフトを動かすのに必要だから。
ゲームはする暇がない。短時間で出来るまきがめとかテトリスくらいしかしないなー
744名称未設定:2007/01/22(月) 23:42:39 ID:69vQgwFO0
>>742
会社のグループウェアがActiveXを要求してくるから。
745名称未設定:2007/01/22(月) 23:54:34 ID:nAdwETNs0
ほんとWinブラウザでの確認は楽になったなー。
746名称未設定:2007/01/23(火) 00:01:07 ID:yBck0R6m0
>>742
iPaqとX01HTの母艦にするため
データ同期だけじゃなくて、ファーム焼き替えしなきゃいけなかった時があってね
747名称未設定:2007/01/23(火) 02:14:10 ID:jcluS9ln0
>>721
MSのライセンスでは、「ソフトウエア(=Vista)を利用する前に、ライセンスを利用する一つの
デバイス(物理的に存在する機械)を割り当てなさい。この(ライセンスを割り当てた)デバイスを
"licensed device"と定義する。ハードウエアパーティションやブレードは別々の機器と見なす。」
という意味に書いてある。

ライセンスを割り当てる機器に関してはユーザが任意に決めれば良いのであって、AT互換機だろうが
Macだろうが問題ない。極端なことを言えば、自分でエミュレータ開発して使えるようにするん
だったらPS3にライセンスを割り当てても問題ないんだよ。

hardware patitionを知らない人は
http://www.microsoft.com/whdc/system/platform/server/dhp.mspx
あたりを参考に。簡単に言えば1台のハードウエアをファームウエアまでの要素で複数の機器に
みせかける技術。汎用機なんかで20〜30年前から使われてる技術に近い。そういう物の場合に
ライセンスを使用する場合は、1つのパーティションが"lisenced device"になるので、
物理的に1台であっても複数のライセンスが必要ってこと。

748名称未設定:2007/01/23(火) 07:04:48 ID:Du33IFjq0
749名称未設定:2007/01/23(火) 07:13:13 ID:gHCuxkJl0
VMの中でmultibootにしたりは出来るんですか?
あまり意味ないかもしれないけど。
7501:2007/01/23(火) 07:49:24 ID:TZP7krFS0
>>479
できるよ。
751名称未設定:2007/01/23(火) 07:55:18 ID:TZP7krFS0
名前の「1」は間違いです。スマソ。
752名称未設定:2007/01/23(火) 08:29:20 ID:UfLIO5F90
>>739
きのう確認したらUSB認識しませんでしたね
とりあえずファイル共有にしてOSX側から移動しながら使いました
めんどくさい
これって別電源のものなら認識するのかな
753名称未設定:2007/01/23(火) 08:32:12 ID:VrpDCdgh0
アンカーも間違いだろ
754名称未設定:2007/01/23(火) 08:33:36 ID:gHCuxkJl0
>>750
さんくす。
755名称未設定:2007/01/23(火) 08:42:42 ID:aVpBIMzG0
>>752
HDDと携帯はUSB認識する、SDカードリーダがしない。>漏れの環境
電源とは関係ない、ドライバとか相性とかっぽ。
756名称未設定:2007/01/23(火) 08:50:04 ID:UfLIO5F90
>>755
外付けHDDうちのは認識しない×4台
相性かぁ、うちの外付けHDD全滅なのよ
757名称未設定:2007/01/23(火) 10:03:09 ID:rmzh9iYh0
やっぱりみんなだめなんだね。
うちのはUSBカードリーダー×2とHDDがだめ。
そのうち対応してくれるかな。

外付けHDDが使えれば、MacフォーマットのHDをWinで見られてうまー
と思ったんだけど、早々うまくはいかないのね…orz
758名称未設定:2007/01/23(火) 12:38:16 ID:0FET/TIC0
外付HDDはParallels Shared Foldersで共有すれば読み書き出来るけど
それではダメなの?
759名称未設定:2007/01/23(火) 13:02:22 ID:ckctaG8E0
Parallels、実は仮想化ベンダーSWsoftに買収されていた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/23/news024.html
760名称未設定:2007/01/23(火) 13:20:29 ID:1rrKqzb+0
>>757
USBカードリーダーは問題なく使えてるけどな。
何もカードをささない状態ででParallelsに認識させてからカード入れてもダメ?
761名称未設定:2007/01/23(火) 14:22:31 ID:Ef0lzwe40
>>759
>Parallels、実は仮想化ベンダーSWsoftに買収されていた
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/23/news024.html

いいことなのか、わるいことなのか。
762名称未設定:2007/01/23(火) 14:23:45 ID:Ns63xKmt0
SWsoftがParallelsのUI周りをちゃんとMacっぽくしてくれたら、いいこと。
763名称未設定:2007/01/23(火) 14:28:35 ID:gHCuxkJl0
*nixぽくCLIでお願いしたい。
764名称未設定:2007/01/23(火) 14:52:35 ID:xH0cZXuW0
DirectXに対応したら、エロゲーマーにとっては狂喜乱舞じゃない?
765名称未設定:2007/01/23(火) 14:56:12 ID:oa7SqwZU0
たぶん現状でも大概のギャルエロゲーは動くと思うぞ。
3Dポリゴンな奴とかはParallelsがDirectXに対応したとて快適に動かないだろうしな。
766名称未設定:2007/01/23(火) 14:56:51 ID:SrlP/+Dp0
SWsoftって聞いたことないな
767名称未設定:2007/01/23(火) 15:04:39 ID:O+Mav6tN0
3000番台使ってると、やたらWindowsが起動不能になる。
セーフモードも起動しないし。
まあ、β版だから仕方ないとはいえ、
いい加減Windowsの再インストールにも疲れてきたヨ。
768名称未設定:2007/01/23(火) 15:06:00 ID:SKRIpEdpO
>>761
最近のベータ版でこれでもかとばかりに載せてきた多数の機能が、実はSWsoftの技術協力によるものだとしたら
良いことなんじゃないかな
769名称未設定:2007/01/23(火) 17:37:12 ID:rmzh9iYh0
>>758
PSFってHomeディレクトリが見えるだけでマウントされたヴォリュームはみえない
んじゃないの?

>>760
何もささない状態でもだめだった。
なんでだろうな。
770名称未設定:2007/01/23(火) 17:44:30 ID:aVpBIMzG0
>>769
任意のディレクトリが割り振れます。>共有フォルダ
あと、シンボリックリンクならフォルダ同様にたどれるんで、どこかに共有フォルダを作ったら
必要な別ディスク/パーティションにシンボリックリンクを張ってもよいかと。
771名称未設定:2007/01/23(火) 18:11:54 ID:ppU62Q8D0 BE:138498645-2BP(208)
>>761
win板・osx86スレ・他関連スレでは全く盛り上がってないが

> Parallels will upgrade its software further, in a way that by coincidence will make it easier to run Mac OS on a non-Apple computer.
らしい。勿論、そんな簡単には実現できそうもなく
> But pressures seem to be building in a way that Apple and Jobs will increasingly have a hard time controlling.
10.5からパッケージ形式変えたのは大本営のpressuresなんだろうね
あと、vmwareがリリース遅れた理由も同じらしい。
> VMware's Mac product is delayed is that it was so time-consuming to get Apple's cooperation

http://money.cnn.com/2007/01/19/technology/fastforward_parallels.fortune/ 
772名称未設定:2007/01/23(火) 18:42:40 ID:exaqrchO0
Parallels Desktop for Mac build 3120 RC1 が1月10日に出たよ。Parallels for MacのForumを参照のこと。
773名称未設定:2007/01/23(火) 18:53:42 ID:7J7MybyV0
774名称未設定:2007/01/23(火) 19:06:08 ID:Mo7jm/+60
Window用のCDをParallelsでイメージ作成してHD保存したいのですが、
Imgtool, CD manipulatorなど試しましたが、うまくいきません。
説明も難しそう。
MacではディスクユーティリティやToastなどで簡単に保存でき、
簡単に開けますが、Parallels (XP)でこれができるソフトはないでしょうか?
775名称未設定:2007/01/23(火) 19:17:33 ID:Tx4om5no0
>>757
3120にしたらUSBメモリはOKだけど、外付けUSBのHDDがマウントされなくなった。
3106に戻したらまた使えるようになった。
776名称未設定:2007/01/23(火) 19:55:34 ID:1iy6WBrv0
>>769
Build3120だけど、Add Shared Folderで外付HDDに名前を付けて
Chooseを選んで外付HDDを選択すれば出来るけどな・・・・・・
777名称未設定:2007/01/23(火) 20:13:49 ID:1iy6WBrv0
っていうか、今気付いたんだが、Build3120でParallels Shared Foldersの中に
勝手に「Mac」という共有フォルダが出来ていて、勝手に読み書き出来るように
なっている・・・・・・・
これって、結構恐ろしいことじゃないか!!
778名称未設定:2007/01/23(火) 20:22:48 ID:QC10+zNq0
>>777
>>529か?
779名称未設定:2007/01/23(火) 20:26:58 ID:1iy6WBrv0
>>778
おお、そのことだ!
しかし、外付HDDは簡単にアクセス出来るぞ!
780名称未設定:2007/01/23(火) 20:28:52 ID:1iy6WBrv0
連投ですまんが、面白いのは、この機能でMacのドライブを
avast!でウイルスチェック出来る。
781名称未設定:2007/01/23(火) 21:32:38 ID:qJ2yCOeo0
>>780
日本語で
782名称未設定:2007/01/23(火) 21:42:45 ID:/AAPsL/00
avast|はwinのウイルスチェッカー
ということで、Shared Folderから覗けるMacのHDDを
Parallels側のavast|でウイルスチェックできる、
ということだろう。

別に難しくはないけど。
783名称未設定:2007/01/23(火) 21:45:06 ID:Lj5y3Iat0
>>782
そこは

おk

だろ
784330:2007/01/23(火) 21:45:46 ID:Sn8uq97F0
削除まで行けるならかなりヤバいよね。
785名称未設定:2007/01/23(火) 22:02:13 ID:rmzh9iYh0
>>776
そうなんだ、知らなかった。
ありがとう。
786名称未設定:2007/01/23(火) 22:28:50 ID:1iy6WBrv0
>>784
削除出来てしまうんだな・・・・・・・・
avast!でHomeフォルダチェックしたら、トロイの木馬が8個ほど
ひかかった。Mailで2つとMakaEleのログが6つ。
Mailは本当かもしれないとして、MakaEleのログにもトロイの木
馬って仕込めるのか?
787名称未設定:2007/01/23(火) 22:30:30 ID:hKQ4B4D40
>>786
>MakaEleのログにもトロイの木
>馬って仕込めるのか?
特定の文字列に反応してるんだよ。
788名称未設定:2007/01/23(火) 22:34:07 ID:Lz08tjeq0
Parallelsに「そろそろ買ってくれ」と言われたけど、
現在のビルド3000番台ってまだ買えないんだよね?
789名称未設定:2007/01/23(火) 22:49:47 ID:jAaYTamn0
>>788
今買える製品版のライセンスキーでそのまま3000番台が使えるよ
790名称未設定:2007/01/23(火) 22:54:45 ID:Lz08tjeq0
おけー。じゃ買おう。
791名称未設定:2007/01/23(火) 23:31:13 ID:qO4tEmTg0
Core2Duo の Mac mini がでたら買おうと思って待っている者ですが…質問です。

現、Mac mini (Intel版) 上での Parallels 上の XP 動作って Win 実機で言うところの
どの辺のスペックと同程度なんでしょうか?
(P4 2.4GHz 程度のデスクトップ機は、会社で使ったことがあります)
792名称未設定:2007/01/23(火) 23:48:03 ID:HYH+e+5P0
CoreDuoの速度。
793名称未設定:2007/01/24(水) 00:12:55 ID:vxu6ZtlD0
parallels ベンチ でぐgれ
794785:2007/01/24(水) 00:28:28 ID:C+D/ygQG0
>>776
出来ました。
どうしてもアクセスしたい外付けはPSFをあらかじめ作っておくのがいいかな。

ところで、ゲストOS上のファイルって直接マックで見られる?
795名称未設定:2007/01/24(水) 00:37:28 ID:DtdDoKi50
>>791
Superπのベンチを参考にすると
P4 2.4GHz 約80秒
T2400(1.83GHZ) 約33秒
BootCamp(Win 実機)とParallelsの時間はほぼ同じ
796名称未設定:2007/01/24(水) 01:16:30 ID:NtuXv3/o0
すいません。教えてください。
USBメモリーをParallelsから認識させることはできますか?
797名称未設定:2007/01/24(水) 01:51:33 ID:C+D/ygQG0
>>796
やったことないけどHDDと同じ手で出来るんじゃないかな。

USBカードリーダーもあらかじめ共有フォルダとして登録しておいたら
共有フォルダからアクセスできた。教えてくれた方、ありがとう。
798名称未設定:2007/01/24(水) 02:50:15 ID:PwOWglWA0
最近のエロゲは3Dじゃなくても地味にDirectXを使っていて
動かないのが結構ある
799名称未設定:2007/01/24(水) 04:58:39 ID:i+pOnzXF0
>>775
俺もUSB接続のHDDがしばらく前からダメになっている。
バグレポートを送ったら、その問題は認識しているということで、リリース前には解決する予定だという返事があった。
RC1にもなって続いてたから、直るのかちょっと心配だった。

ところで、3106をどこかにアップロードしてくれませんか。
800名称未設定:2007/01/24(水) 10:30:42 ID:KL8WN1BN0
801名称未設定:2007/01/24(水) 10:42:27 ID:LSdK2Cuu0
>>773
772の住むパラレルワールドはまだ1/10なんでつ
802名称未設定:2007/01/24(水) 10:46:35 ID:LSdK2Cuu0
>>781
ニホンゴワカリマスカ?
803名称未設定:2007/01/24(水) 15:12:20 ID:IjCUNJxG0
parallelsやvmwareに限らず、現状の仮想マシンソフトで
GPUパワーをつかえるのってある?
xenはいまいちよくわからなかった
804名称未設定:2007/01/24(水) 16:21:00 ID:18sV9izk0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/15/news011.html
>さらに、3D機能が大幅に強化される予定で、OpenGLとDirectXがサポートされることになり、「ゲームをフルスピードで動かすことが可能になる」と説明している。

去年の八月にこんなの発言してるけど、未だ実現してないのはなんでなんだよぉおおおお
805名称未設定:2007/01/24(水) 16:58:08 ID:sFg+Xptx0
つうかGPUが仮想化に対応してなければ、
「フルスピード」なんて無理だろ。
やるとしてもOpenGLの上にDirectXやOpenGLを
乗っけるぐらいしか手がない。
やる意味があんまりないから労力を割きたくないんじゃない?
806名称未設定:2007/01/24(水) 17:46:31 ID:GI6BjXW10
>>805
過去、VirtualPCはglideに対応してましたが?

#MSに買われて腐った訳だが
807名称未設定:2007/01/24(水) 20:07:03 ID:dJcZztzP0
Parallesで古めのCDを開いてアプリを立ち上げようとすると、
NTVDM CPUは不正命令を検出しました。と表示され、開いてくれません。
他のWindows XP専用マシンでは問題なく立ち上がるのですが、
何か対策はありますか?

また、FireWireでつなぐ外付けHDは認識しません。これは仕様なのでしょうか?
つながらないため、プライマリOSに戻るとそちらのMacでマウントされてしまいます。何か認識するのにユーティリティが必要なのでしょうか?
808名称未設定:2007/01/24(水) 20:13:19 ID:A5n5X1fl0
>>807
FireWireのHDD四台つけてるが問題ないぞ。
Macでマウントするならそれを共有するだけだろう。
809名称未設定:2007/01/24(水) 20:33:26 ID:lt6dt49S0
>>807
>NTVDM CPUは不正命令を検出しました。
あー、最近同じようになった。
でも忘れた。あきらめた。
810名称未設定:2007/01/24(水) 20:42:24 ID:OnTZRAit0
>>807
まとめサイトのFAQにそんな話があったよ>NTVDM
ttp://www13.atwiki.jp/parallels/pages/6.html

聞く前にググってみそ。意外とすぐに解決方法が見つかるかもよ。
811名称未設定:2007/01/24(水) 20:51:14 ID:2BRb2zsz0
そんなにWindowsが使いたいんなら、Macなんて捨てて素直にWindows
マシンを買えば良いんじゃないの?w
812名称未設定:2007/01/24(水) 20:53:50 ID:NddxEXWc0
おまえいつもいるな。
813名称未設定:2007/01/24(水) 20:58:52 ID:OnTZRAit0
>>811

1.仕事でしょうがなくWindowsを使っているんだ!
2.どっちも好きなんだからいいだろ!
3.エロゲーしたいからWindowsを使いたいんだ!

etc.
814名称未設定:2007/01/24(水) 21:04:43 ID:UyPpzYBG0
>>812
構うな危険。
815名称未設定:2007/01/24(水) 21:40:23 ID:4mB3P/7L0
そういえば遙か昔、SoftWindowsはGPUに対応していたような。
816名称未設定:2007/01/25(木) 00:10:13 ID:syqkD5H60
日本語版のライセンスを知人から貰ったのはいいのだが、
海外の最新版では使えなかったぜorz
早く日本語版出ないかな。
817名称未設定:2007/01/25(木) 00:10:19 ID:WwwmIyRC0
>815
手元に、RealPCの箱があるよ。
818名称未設定:2007/01/25(木) 00:11:11 ID:AdOsF1vZ0
>>815
Voodooか
3D機能専用ボードだったから可能だったことだな
Glideのみだったし
819名称未設定:2007/01/25(木) 02:34:16 ID:X6dkCKws0
Mac用の NFS server ってありますか?
ぐぐってもいまいちこれだってのが引っかからなくて。
820名称未設定:2007/01/25(木) 02:38:14 ID:+vjYekOu0
>>819

OSXに標準で付いてなかった?
821名称未設定:2007/01/25(木) 04:56:47 ID:SZ5MRxeq0
822名称未設定:2007/01/25(木) 05:52:06 ID:ZBIuvqQb0
823名称未設定:2007/01/25(木) 06:21:09 ID:X6dkCKws0
>>820
>>822
さんくす。やってみるよ。
824名称未設定:2007/01/25(木) 07:25:45 ID:XxPqtX4m0
>>799
リリース時にはなおってるとの事なので安心しました
3106うpしときました
http://up.arelink.net/up50/src/are2296.bin.html
DLKeyはバージョンナンバーです
825名称未設定:2007/01/25(木) 07:27:57 ID:XxPqtX4m0
拡張子が.binになっていますが.dmgに直すと使えます
826名称未設定:2007/01/25(木) 08:50:43 ID:mAlfNY020
>810
ありがとうございます。
この文章からは、C:¥Windows¥System32¥CONFIG.NTをバックアップするように
ありますが、CONFIGのフォルダはありますが、CONFIG.NTはありません。
隠しファイルになっているのでしょうか?
Windowsは初心者ですみません。
827名称未設定:2007/01/25(木) 10:36:32 ID:U3MGhyRX0
>>816
泥棒
828名称未設定:2007/01/25(木) 12:50:00 ID:ZqOzqyrY0
盗っ人猛々しい…とは >816 の事だな
829名称未設定:2007/01/25(木) 13:20:03 ID:MGX/Y0Ii0
いや、GPU対応はできるだろうけれど
物理的なGPUにアクセスする為には
OpenGLの上に仮想GPUを作ってそれを経由するか
現存するMacの全てのGPU用のParallels専用ドライバを
書くかしないと駄目だろ?
前者はパフォーマンスが犠牲になるし
(それでもないよりましだろうけれど)
後者は作業量が多すぎてまず無理だろう
voodoo限定みたいなことができた時代とは違う
GeForce系限定みたいなことぐらいならできるのかもしれないけど。
830名称未設定:2007/01/25(木) 13:55:43 ID:mAlfNY020
ParallelsでWindows XPを立ち上げると、決まってGeneric Host Process for Win 32
Servicesが終了してしまいます。原因はどこにあるのでしょうか?
また、これが無いとどういう不具合があるのでしょうか?
831名称未設定:2007/01/25(木) 15:51:39 ID:HbZmVkLU0
>>829
Macの場合はGeForce系限定とATI系限定でいいんじゃない?
832名称未設定:2007/01/25(木) 15:56:51 ID:HbZmVkLU0
>>831
950もサポートしないと、Mac miniとMacBookが泣くか。失礼しました。
でも現状
Intel950
RadeonX1600
RadeonX1900
7500GT
FX4500
の5つしかないんですけどね>GPU
833名称未設定:2007/01/25(木) 15:58:45 ID:HbZmVkLU0
>>832
7500GT ×
7300GT ○
スレ汚しすまぬ。
834名称未設定:2007/01/25(木) 15:59:20 ID:+PizTYwI0
>>831
現存するすべてのMacつったってIntel Macだけだもんなぁ。
835名称未設定:2007/01/25(木) 16:59:31 ID:8ibbibCT0
>>827-828
なんで>>816が叩かれてるんだ?
ライセンスを委譲してもらったんだろ? いいじゃないか。
836810:2007/01/25(木) 18:56:58 ID:RiDV8ndt0
>>826
ウチの環境(BootCamp)を見てみたけれど、
隠しファイルではなかったよ>CONFIG.NT

見つからないようなら、system32フォルダを
開いた状態で、メニューの[表示]-[エクスプローラ バー]
-[検索]を選択して、ファイル名で検索してみたらどうだろうか?
837名称未設定:2007/01/25(木) 18:58:13 ID:achSb5KX0
わかったぞ!
nvidiaが仮想環境専用のグラフィックカードを作ればいいんだよ
ちょうど最近CPUの一部機能を持たせるやらなんやらいってるし、
昔のOrangePCみたいにしてPCIEに乗せればなんか色々できそうな気がする
838名称未設定:2007/01/25(木) 19:00:00 ID:fDPT5RCV0
>>837
じゃあ交渉役頼むな。
ガンガレ!!
839名称未設定:2007/01/25(木) 20:56:57 ID:H6hdTOkk0
>>829
ParallelsのCEOが、GPU直アクセスじゃなくて仮想ハードウェアを構築して、それに
アクセスする手法を取ると明言してるよ。
(MacPeople 2月号P34)
840名称未設定:2007/01/25(木) 21:01:50 ID:MGX/Y0Ii0
GeForce8800みたいな統合型シェーダなら仮想化対応は簡単そうだね。
科学技術計算に応用する予定もあるだろうから、
かなりプログラマブルなんだろう。
841名称未設定:2007/01/25(木) 21:25:22 ID:g4TTijgN0
AMDのFusionとか良さそう。
842名称未設定:2007/01/26(金) 13:07:15 ID:pXuq7eiz0
Parallelsっていろいろ手がかかりそうだけど、良い本って
出てないでしょうか?
Windowsの本でも訳にたちそうなのがあれば紹介してください。
843名称未設定:2007/01/26(金) 13:42:05 ID:eWOxMCzZ0
バカキタ
844名称未設定:2007/01/26(金) 13:47:29 ID:Ufklnb+m0
>839
>GPU直アクセスじゃなくて仮想ハードウェアを構築して

それ、今の現状と同じじゃん。
845名称未設定:2007/01/26(金) 13:50:13 ID:IS2jToFP0
>>844
同じではないでしょ。そもそも現時点では parallels 内のウィンドウズ側では Direct X はサポートされてないように見えてるので動かないソフトが、
サポートされているように見えるから立ち上がるってことは大きいと思う。
846名称未設定:2007/01/26(金) 14:40:38 ID:Ufklnb+m0
仮想のハードウェア(GPU含めた仮想PC)だろ
847名称未設定:2007/01/26(金) 14:47:13 ID:WAJEElw90
GPUが必要なほどフルにWindowsを使う人は、普通にWinマシン使った方がいいんでないの?
いや、煽りじゃなくて。
私はGUIなしのLinuxと、IEが必要なときにWindowsを仕方なくって感じだから
GPUなんてホントどうでもいい。
それより、コマンドラインでブート&リセット出来るようになったほうがいいなあ。
848名称未設定:2007/01/26(金) 15:10:43 ID:T2BVIvAw0
コマンドラインから起動っていうのがTarminalからなら
/Applications/Parallels/Parallels Desktop.app/Contents/MacOS/Parallels
で普通に起動するだろ。
再起動とかリブートはVM内部でやればいいし、
NTカーネルのWindowsならshutdownコマンドあるはずだが
849名称未設定:2007/01/26(金) 15:19:23 ID:RiclnSMP0
GPUをフルに使う人ならWinマシンでもノートは上位機種買わないとダメだろ。
チップセット内蔵のビデオ機能使うならMacBookでBootCampしたのと大して変わらん。
850名称未設定:2007/01/26(金) 15:25:07 ID:WAJEElw90
>>848
Parallelsそのものの立ち上げじゃなくて、 VMのスタートも出来たらいいなと。
% parallels show vm1
% parallels show all
% parallels up vm1
とか何とか。

で、コマンド+タブでアプリケーションをスイッチするときに、
Parallelsにはそこにいて欲しくない。
851名称未設定:2007/01/26(金) 15:37:41 ID:T2BVIvAw0
VMをスタートしたいだけなら、
VMの設定ファイルの*.pvsか、そのエイリアスをTarminalでopenコマンドの引数に指定すればいい

$ open "hoge/vm.pvs"
で、勝手に該当VM読み込んで起動するぞ
852名称未設定:2007/01/26(金) 15:39:51 ID:T2BVIvAw0
Tarminalからの、起動中のVMへのコマンド送信とか、
アプリケーションスイッチのときにそこに出させない方法は
ちょっとわからんのでなんか投げっぱなしですまん。
853名称未設定:2007/01/26(金) 15:42:01 ID:WAJEElw90
>>851
ほう、そうなのか。勉強になるよ。ありがとう。
854名称未設定:2007/01/26(金) 16:27:29 ID:O3Irl/NB0
>>850
コマンド+タブにParallelsを出さなくする方法
・Parallels本体を右クリックして「パッケージの内容を表示」
・Contentsを開いてInfo.plistをテキストエディットで開く
・上から数行目に<dict>って記述があるので見つける
・<dict>の後ろに↓をコピペして保存
<key>NSUIElement</key><string>1</string>

ただしDockにも出てこなくなるけどね。
855名称未設定:2007/01/26(金) 16:36:11 ID:WAJEElw90
>>854
dictって名前のエレメントがたくさんあるんだけど、最後のやつ?
856名称未設定:2007/01/26(金) 16:42:55 ID:NP736Y3A0
誰もTarminalにはツッコんであげないのか
857名称未設定:2007/01/26(金) 16:45:37 ID:O3Irl/NB0
>>855
一番最初の後ろで。
うちのだと5行目だね。
858名称未設定:2007/01/26(金) 16:59:34 ID:T2BVIvAw0
>>856
ギャースorz
859名称未設定:2007/01/26(金) 17:45:44 ID:p3fYh2Uo0
>>854
ほぅ、おもしろいね。
なぜParallelsでこういうことが必要なのかは分からないがw
860名称未設定:2007/01/26(金) 21:14:29 ID:O3Irl/NB0
>>859
なぜ必要なのかは俺も分からん…
DragThingとかで使うと便利だけどね。
861名称未設定:2007/01/26(金) 23:28:46 ID:a8y+UjlX0
BootCampからParallelsに乗り換えました。
だいたい満足してますが、GyaOが大きなサイズで見れなくなったのだけが、
不満です。何とかならないものでしょうか?
862名称未設定:2007/01/26(金) 23:40:33 ID:Se0aUWs70
フルスクリーンにするんじゃだめなのか?
863名称未設定:2007/01/26(金) 23:52:02 ID:t/YKkd480
>>861
1.gyaoから動画をダウンロード。
2.DRM解除。
3.そのままだとシークできなかったりするのでコンテナを修復。
4.Macで見る。
864名称未設定:2007/01/27(土) 00:45:53 ID:cVzZAaWL0
>>861
ドザはギャオしか脳がないのかよ
865名称未設定:2007/01/27(土) 01:04:03 ID:49Jpvj6o0
parallelsでXPを使うとき
最初の構築内容がでる小さい画面のままにはできないのですか
最初にXPインストールしたときはたしか小さかった気がするんですけど
全画面でもないのにタスクバー部分が切れるぐらい大きいし
OSXメインだから画面を小さくしておきたいので
設定方法がありますか
866名称未設定:2007/01/27(土) 01:17:13 ID:L2MlnnE50
解像度落とせばいいだろ。VGAが限界だろうが。
867名称未設定:2007/01/27(土) 01:18:10 ID:oF31gXxw0
>>865
うちのはBuild1984だけど構築画面は小さいままで固定だよ。大きく出来ない。
XPのほうの解像度を高くしてあるとXPの画面は大きいままになる事があるけど
XPを終了すればもとの小さいウインドウに戻るよ。
Buildが違うのかな。
868名称未設定:2007/01/27(土) 01:28:54 ID:49Jpvj6o0
>>866
ありがとう、解決しました
全画面側で解像度落としてました<あほだった
869名称未設定:2007/01/27(土) 01:30:37 ID:49Jpvj6o0
>>867
構築画面側で解像度変えないとだめみたいです
870名称未設定:2007/01/27(土) 01:36:36 ID:49Jpvj6o0
>>867
よく読んでませんでした、ごめんなさい
当分ROMります
871名称未設定:2007/01/27(土) 03:05:01 ID:dsktczzj0
>>824
ありがとうございます!
私も今度から前のバージョンを保存することにします。
872名称未設定:2007/01/27(土) 06:56:46 ID:N949G4p70
>868
すみません。自分もできません。教えてもらえませんか?
>869
構築側の編集で画面の解像度の変更のチェックをはずしたり、
ビデオボードの解像度をいろいろ変えましたが、やはり、OSX側で
仮想の画面が小さくなりません。
873名称未設定:2007/01/27(土) 07:34:30 ID:49Jpvj6o0
>>872
書き方が変でしたね
parallelsのXP上の画面のプロパティで解像度を下げればいいだけですよ
ではROMにもどります

874名称未設定:2007/01/27(土) 08:03:59 ID:/nyLNeyj0
>873
画面のプロパティを下げるとXPでは解像度が変更されますが、OSX側に戻ると
XPの画面は変更されません。
したいのはXPの全画面表示では1280×のままで、OSXに戻ったときに
XPの表示を小さくしたいのですが、いかがでしょうか?
875名称未設定:2007/01/27(土) 09:59:06 ID:GsJ+DX9A0
>>873
>画面のプロパティを下げるとXPでは解像度が変更されますが…

画面の解像度は全画面で変更するのではなく
XPを立ち上げた際の画面上で変更します
通常のOSX側の画面で解像度を変更すれば
通常の画面サイズが小さくなるだけで
全画面の解像度は変更されません
876名称未設定:2007/01/27(土) 10:00:38 ID:GsJ+DX9A0
>>874へでした
877名称未設定:2007/01/27(土) 10:29:24 ID:gGaSWqJ50
Parallelsでau music portで携帯接続ができません。
2000番台のBuildだとできたって上に書いてあったけど、
2000番台Buildってありましたっけ?
今でもどこかに上がってますか?
欲しいのですが見つかりません。
878名称未設定:2007/01/27(土) 11:08:10 ID:xiQrybnY0
うちの携帯ラジオとは紐で接続させてますよ
携帯の種類を書いてください
携帯トイレでもOkでしたよ
879名称未設定:2007/01/27(土) 11:10:57 ID:gGaSWqJ50
ああ、機種書くの忘れました。
W43CAです。認識するけど接続でエラー。
どうしようもなさそうです。
880名称未設定:2007/01/27(土) 11:40:08 ID:/nyLNeyj0
>876
できました。どうもバカですみません。
でも、800×600が限界でそれより小さくはできない見たいですね。

>862
GyaOはparallelsだとフルスクリーンにするとカクカクして再生がスムーズにできませんね。設定の変更で対処できればいいのですが。
881名称未設定:2007/01/27(土) 16:41:58 ID:170k4oyj0
>GyaOはparallelsだとフルスクリーンにするとカクカクして
>再生がスムーズにできませんね。

んなこたぁない
882名称未設定:2007/01/27(土) 18:01:39 ID:sM4PkK8f0
低脳Gya厨どもウザス
883名称未設定:2007/01/27(土) 19:22:17 ID:N949G4p70
>863
どうもありがとうございます。
3.のシークをするためのコンテナの修復はどうすればいいのでしょうか。
4.asf.のファイルはMac側では、WMP 9.0でもFlip4Macを入れても、VLCでも再生できませんでした。再生する方法を教えてもらえませんでしょうか?
884名称未設定:2007/01/27(土) 20:53:17 ID:rgZJp7qd0
低脳Gya厨どもウザス
885名称未設定:2007/01/27(土) 20:59:14 ID:N949G4p70
>881
スピードテストではクリアしているので、MacBookのCPUの問題ですかね。
886名称未設定:2007/01/27(土) 21:04:42 ID:mxhMZKFT0
>>885
他の人が滑らかに再生できているのだから、何かしらの設定の間違いであるに100票
887名称未設定:2007/01/27(土) 21:30:01 ID:QdQBNE3Z0
OS9とか動きますか?
888名称未設定:2007/01/27(土) 21:45:40 ID:udNmZ4040
SheepShaverでもつかっとれ。
http://gwenole.beauchesne.info/en/projects/sheepshaver

だがスレチな。
889名称未設定:2007/01/27(土) 22:05:05 ID:ngNFl0yR0
Leopard登場でParallelsは終るみたいだね
890名称未設定:2007/01/27(土) 22:29:28 ID:XQ1vt0yS0
?
891名称未設定:2007/01/27(土) 22:46:55 ID:GVs3tVLB0
>>885
何となくメモリな予感
892名称未設定:2007/01/27(土) 23:32:29 ID:3W64mkGI0
キャセイ
893名称未設定:2007/01/27(土) 23:47:52 ID:Hj3J6rye0
>>885
同容量のメモリを使ってないっしょ?
256MB+1GBみたいにしてね?
894名称未設定:2007/01/28(日) 01:19:00 ID:hYt8Xduw0
>>885
うちも超スムーズ。
メモリどのくらい積んでる?
895名称未設定:2007/01/28(日) 02:01:22 ID:vr9pdjsf0
大画面に画質が追いついてこない
劣化が激しすぎて恥ずかしい使えない
無理するなw
896名称未設定:2007/01/28(日) 03:27:27 ID:7QwN05pF0
初代梅2GB、問題無し>Gyao
画面中央左ぐらいにズレがたまに出るぐらい
897名称未設定:2007/01/28(日) 03:31:48 ID:ikbn4X5h0
とりあえず、GyaOって画質悪いよねー。

898855:2007/01/28(日) 03:59:58 ID:O2Oe0a900
>>854
お礼遅くなりましたが、どうもありがとう。
899名称未設定:2007/01/28(日) 07:29:21 ID:OvHbcLVr0
皆様ありがとうございます。
>895
メモリは同じものを最大にして、1Gずつ二枚さしてます。
Parallelsをインストールし直してもはやり、フルスクリーンにはついていけません。
どこかの雑誌にフルスクリーンをGyaOでみるのは(Parallels)きついとありましたが、皆さんがスムーズだというのでしたら可能なのでしょうか?
メモリの割当はユーザー設定で512Mにすると構造エディタで412が最大として
くるので412Mにしております。
また、オプションではアクセラレーションを高いでIntel VT-xサポートを使用にし、
仮想キャッシュポリシーを仮想マシンにしております。
他に設定でさわるところはないような気がしますが、いかがでしょうか?
900名称未設定:2007/01/28(日) 07:35:13 ID:2yJVe6mA0
PararellsでCD manipulator使えませんでしたが、CD革命を買って来たら
使用できますでしょうか?
901名称未設定:2007/01/28(日) 09:49:17 ID:y9pqOEzC0
Fedora coreをインストールしたのですが、画面の解像度が800x600と
なりました。フルスクリーンにすると単に拡大されるだけで解像度が
上がりません。 設定画面のビデオ設定で1280x800という解像度も
加えてみたのですが、何も変わりません。 これはWindowsでしか
サポートされてないのでしょうか?
902名称未設定:2007/01/28(日) 10:23:27 ID:5wBSzYAO0
あのー、Gyaoのフレーム落ち、
回線速度が安定していないだけ、って事ないよね?
903名称未設定:2007/01/28(日) 10:33:17 ID:D0rHiQxM0
>>901
Fedoraの再起動もしくはXの再起動はしましたか?
LinuxではFedoraでなくUbuntuを試したことがありますが、
解像度の変更はできましたよ。
X.orgの設定を見直す必要もあるかもしれません。
どちらにしてもLinuxの設定の問題だと思います。
904名称未設定:2007/01/28(日) 10:35:20 ID:14SDIRRm0
>>899

俺の場合、Parallels自体のメモリ割り当てはautomatic設定で、
VMは1024MB。

あとは>>902の言うとおり、回線の問題では?
(ちなみに俺はBフレッツ)
905割れドザ キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!:2007/01/28(日) 11:26:18 ID:tSyBloBY0
[Parallels] トピック
2007年01月28日
02:50 Parallels Transporter利用時のアクティベーションhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14725785&comment_count=1&comm_id=812992
大富豪家2.0http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1859
以下の記事のとおり実行することにより、手持ちのWinXP(eMachinesの)をMacに吸い出すことができました!
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/206/

しかしXPを起動するとプロダクトキーを要求され、古いマシンのプロダクトキーを入力してもアクティベーションが拒否されます。まぁこれは仕方ないかもしれませんが、新たにWinXPを購入してプロダクトキーを入れれば古い環境をそのまま利用できるものなのでしょうかね?



書き込み
2007年01月28日
08:44
1: 田中俊光(POSEIDON)
もし、そのOSが最初からPCにプリインストールされていたOSの場合、別環境でそのまま利用する事はライセンス上できませんので、データ移行くらいにしか使えませんね。
ちなみに単体販売されているOSの場合はTransporterで移行した後、再アクティベーション可能でした。
906名称未設定:2007/01/28(日) 11:35:30 ID:y9pqOEzC0
>>903
回答ありがとうございます。 一応xorg.confのScreenの所のサイズを"1280x800"
に書き換えたり、再起動は何回もしたのですが反映されませんでした。 しかし
どのディス鳥にしろLinuxで使えているというのは貴重な情報ですのでもっと研究して
みます。
907名称未設定:2007/01/28(日) 12:25:01 ID:1T7S7YjU0
XPっていつまで買えるの?
908名称未設定:2007/01/28(日) 13:13:32 ID:OvHbcLVr0
>904
画面の解像度を1280にしているのが遅い原因でしょうか?
5秒に一度再生が一瞬とまるんですよね。
回線はチェックしましたが、大丈夫でした。
また、他の回線でもしましたが同じでした。
909名称未設定:2007/01/28(日) 13:38:49 ID:xkj2GKa40
>>907
XPが出た後もしばらくは2000売ってたから、慌てる必要はないと思う。
910名称未設定:2007/01/28(日) 14:29:34 ID:Z3m8DYIo0
>>906
xorg.conf 1280x800
でググる
911名称未設定:2007/01/28(日) 15:18:28 ID:14SDIRRm0
>>908

関係ないでしょ。俺だってXPをフルスクリーンで使ってるから
1280×800だし。

なんかもう「Parallelsだから云々」っていう話ではないような気がする。
(やたらに重いNTサービスが裏で走ってるとか)
912名称未設定:2007/01/28(日) 16:20:11 ID:34ufg+wo0
でっかい解像度でもスムーズでした。回線はBフレッツです。
デスクトップの端っこに置きたいので、いつもは小さい解像度で見ています。
913名称未設定:2007/01/29(月) 01:07:44 ID:+yeuHqC40
なぜか全画面表示からウインドウモードに切り替えると
2/3ぐらいの確率でParallels全体が落ちるようになった。
解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
日本語版1984、1940に戻しても同じ症状です。
914名称未設定:2007/01/29(月) 01:12:21 ID:HljXamvD0
おいおい
何の為にプロトンに高いマージン払ってんのよ
915906:2007/01/29(月) 01:26:06 ID:kH1mnWoe0
/var/log/Xorg.0.logを眺めてたらちょっとヒントが出てきました。

*(II) VESA(0): Not using built-in mode "1280x800" (hsync out of range)

でxorg.confのMonitorの所には
HorizSync 31.5 - 37.9

となってます。どうもこれが低すぎるようです。他の高解像でXが動いているマシンの
xorg.confを見てみたらこの上限が83.0とかなっているので、この数字を自分のxorg.conf
に入れた再起動したら見事にフルスクリーンになりました。うつくし〜〜〜。感動です。
916名称未設定:2007/01/29(月) 05:34:31 ID:6arwqGAlO
>>907
おれもそれが心配だった

それと、結局VistaをXPからのうpグレード版にして認証すると
XPの方が使えなくなるって事ですよね?
OEM(DSP?)版XPとVistaうpで両方を使いたかったのに
917名称未設定:2007/01/29(月) 05:49:05 ID:tGoi08HA0
1個分しか金払ってないから どんなことしても1個しか使わせねえぞ
ってな毎度のM糞商法だよ
918名称未設定:2007/01/29(月) 06:16:54 ID:jEfIQT3R0
>>917
学生?
普通に企業に勤めてたら、知的所有権の保護の重要性は身にしみていて、
そんなこと簡単に言えないはず。
知的所有権が保護されなかったら、安心してソフトウェア開発なんて
仕事に就けません。
919名称未設定:2007/01/29(月) 08:13:09 ID:7RcfqPW/0
じゃあソフトウエア開発なんてするな。
920名称未設定:2007/01/29(月) 08:26:56 ID:ezUJPjXLO
>>919
すげー逆ギレ
921名称未設定:2007/01/29(月) 08:36:00 ID:ytx96Z/50
今の時代サポートで稼ぐもんなんじゃないの?
922名称未設定:2007/01/29(月) 08:36:09 ID:1qGt0shm0
>>918
君こそ学生でしょ? 会社員なら社命に従うのみですよ。
923名称未設定:2007/01/29(月) 08:40:29 ID:1FUaqQER0
ほらほら、みんな席について。
924名称未設定:2007/01/29(月) 08:40:30 ID:jEfIQT3R0
>>921
MSは、ソフトは無償配布、サポートを有料にしろってこと?
一般ユーザー向けのソフトでそんなことするのが、イマノジダイ普通なんですか?

>>922
それ、つまんないですー。
925名称未設定:2007/01/29(月) 08:41:46 ID:jEfIQT3R0
>>923
学級崩壊中です。しばしお待ちを。
926名称未設定:2007/01/29(月) 09:59:53 ID:ytx96Z/50
>>924
だからMSは時代遅れな会社ってこと
927名称未設定:2007/01/29(月) 10:31:47 ID:+61qdP2FO
Vistaのアップグレード版を買ってもXPのライセンスは残る
928名称未設定:2007/01/29(月) 11:38:02 ID:xDPhTbA00
Parallesの日本語版1984にXPで、
DAZ|Studioというソフトを動かしてるのですが、マウスの動作が変です。
画面内の物体が選択できなかったり、パラメーターが増加方向にしか動かせなかったり。
何かアドバイスなどあればお願いします。
929名称未設定:2007/01/29(月) 11:52:11 ID:h4sWUTqh0
>>917は朝鮮人ドザ
930名称未設定:2007/01/29(月) 12:06:54 ID:4QtbgZaJ0
でもM$のライセンスだと例えば同一のパソコンにWindowsXPを二つインストールが不可ってこと?
931名称未設定:2007/01/29(月) 12:20:55 ID:a8chrbLn0
一言でいうと、ライセンス1つでインストールコピーが1つ作成できる
932名称未設定:2007/01/29(月) 12:27:05 ID:g7kVe7Yw0
ID: jEfIQT3R0は学生という単語にコンプレックスでもあるのか?
933名称未設定:2007/01/29(月) 16:12:01 ID:gruf0/DU0
出資者は無理難題をおっしゃる。
934名称未設定:2007/01/29(月) 22:05:27 ID:jhV1HaO90
>>930
以前MSに聞いたことがあるんだけど、例えば1台のPCのCドライブとDドライブにそれぞれXPを
入れてる場合、2ライセンス必要だと言われた。
935名称未設定:2007/01/29(月) 22:48:22 ID:tk3dwwg20
ライセンス追加購入無しで仮想環境へのOSインストールが認められているのは
2003サーバの高い方(75万円くらい)とVistaの企業向け。
936名称未設定:2007/01/29(月) 22:52:09 ID:jhV1HaO90
>>935
ライセンスの追加購入と仮想環境へのインストールは関係ないんじゃないの。
ライセンス何本持っててもVista HomeをゲストOSとして使うことはできないんだし。
937名称未設定:2007/01/29(月) 23:02:28 ID:gXxEqNt70
何だかんだ言っても、入れちゃうんだろうなあ>Home
938名称未設定:2007/01/30(火) 00:58:48 ID:Ls1Q/8If0
>>937
アクティベーションの際にVM上にインストールしてると判断したら弾く仕組み
くらい準備してるんじゃなかろーか、などと想像してるんだが、どうだろう。
939名称未設定:2007/01/30(火) 02:25:25 ID:69ccH1520
もうVista解禁だべ?

だれかHome editionで試した猛者はおらんか?
940名称未設定:2007/01/30(火) 11:35:51 ID:iDt2HStY0
Windows Vista Upgrade Advisorをやってみた。
parallels+XP(Home)+macbook旧竹(メモリー2GB)の場合、
「お使いのコンピューターにはhome basicが適してます」
だそうだ。
941名称未設定:2007/01/30(火) 12:44:14 ID:lA2QQvA9O
>>936
なんか勘違いしてVMに入れらんないって言葉だけが独り歩きしてるけど、
実際はHomeをホストとしてインストールして、その上にVM作って同じライセンスでHomeをインストールは出来ないってだけだぞ
Ultimateなどではそれが許可されている
942名称未設定:2007/01/30(火) 14:11:27 ID:2uhEuTMk0
941みたなのはあきたな
943名称未設定:2007/01/30(火) 15:04:26 ID:kQRXq8wZ0
糞ドザの書き込みだからね
944名称未設定:2007/01/30(火) 17:10:06 ID:0gQrsU7Z0
Home Premium入れてみた。
Aero動かんけど、後は普通に動くね。
945名称未設定:2007/01/30(火) 17:26:01 ID:RcBcdksq0
Ultimate64bit版入れてみたけどインストールできなかった。64bit版は駄目なのかな・・・せっかく買ったOSが無駄になってしまうのが残念。
946名称未設定:2007/01/30(火) 17:32:16 ID:sYY2ReR/0
MacBook(C2D)で3120使ってるけど、
突然XPが立ち上がらなくなった。
セーフモードで起動しようとしても
途中で青画面に下記みたいな物騒なメッセージが出て
起動モードを選択する画面に戻る。
これで2回目。
またインストールし直し&再アクチかと思うと鬱だ…。orz

STOP: c0000218 Unknown Hard Error
Unknown Hard Error
Beginning dump of physical memory
Physical memory dump complete.
Contact your system administrator or technical support group for further
947名称未設定:2007/01/30(火) 17:32:23 ID:OhMpNVQ20
>>945
>Ultimate64bit版入れてみたけどインストールできなかった。
釣りかもしれないと認識しつつ・・・・・
VMware Fusionには入るのかな?
948名称未設定:2007/01/30(火) 17:44:04 ID:9aJNpbJA0
>947
Experimentalとして対応してるみたい。
つーかFusion自体がExperimentalだけど。。
949名称未設定:2007/01/30(火) 18:06:17 ID:XjJFdCZI0
>>946
Winのディスクイメージはそのままで、
Parallelsアプリをいったん消してParallelsを再インストールしてみたらどう?
前にエラーでWinが立ち上がらなくなった時はこれで直ったことがある。
950名称未設定:2007/01/30(火) 19:17:54 ID:nZH8ZtEC0
釣りかもしれんがBootCanpからの起動以外は
普通はインストールしたイメージバックアップ取っているので入れ替えればいいだけだと思うが・・・
951名称未設定:2007/01/30(火) 20:14:00 ID:2qe6X0Bp0
>>941
勘違いしてるのはお前だろ。
Vista Enterpriseはできるけど、Ultimateはできないよ。

ttp://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx

Windows Vista Enterprise 上の仮想 マシンに、1 つのライセンスで
最大 4 つのオペレーティング システムをインストールできます
952名称未設定:2007/01/30(火) 20:20:00 ID:rhZcNyGm0
どこにUltimateはできないって書いてあるの?
953名称未設定:2007/01/30(火) 20:23:10 ID:9mlJ0CEC0
初心者ですが、結局PararellsにVistaは乗るのでしょうか?
954名称未設定:2007/01/30(火) 20:30:58 ID:2qe6X0Bp0
>>952
1つのライセンスで4つまでのゲストOSをインストールできるのはEnterpriseだけなので
Ultimateでも不可。UltimateはゲストOSごとにライセンスが必要。
(ライセンスがあればゲストOSとして使うことは可能)
Home Basic/Home PremiumはゲストOSとして使用不可。
955954:2007/01/30(火) 20:34:00 ID:2qe6X0Bp0
あ、Business書き忘れた。
BusinessもUltimateと同様、ゲストOSごとにライセンス要だけど
ゲストOSとして使うことは可能。

参考記事
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061116/253999/
956名称未設定:2007/01/30(火) 20:44:54 ID:2uhEuTMk0
ライセンスの事はいい加減にしろと。>>695とか >>747とか読んどけ。
957名称未設定:2007/01/30(火) 20:44:55 ID:jthH1JMB0
空気読まないでスマンが、
VMに複数の光学ドライブ持たせて、2枚のCD-ROM(のイメージ)のマウントができた。
CD-ROMの入れ替えが不要で超便利。この機能だけでVirtual PCから乗り換えたかいがあった。
958名称未設定:2007/01/30(火) 20:45:44 ID:XBIh8x4K0
parallels bild 3036はbootcampのWindowsXPを起動できるみたいだけど。
もしかしてFATでフォーマットしたWindowsXPじゃないとだめ?
parallelsでbootcampを指定したんだけど起動してくれない。
959名称未設定:2007/01/30(火) 20:49:43 ID:Srdt0Be60
>>958
普通にNTFSで起動できるはずだが
960954:2007/01/30(火) 20:50:30 ID:2qe6X0Bp0
>>956
すまんね、読まずに知ったかぶりする941みたいなのがいるんで勘弁してくれ
961名称未設定:2007/01/30(火) 21:02:09 ID:XBIh8x4K0
>>959

コンピュータディスクハードウェア構成の問題のため、Windowsを起動できませんでした。
選択したブートディスクを読み取れませんでした。
ってエラーが出て起動できません。

NTFSで起動できるのなら何か設定が間違っているのかも。
とりあえず、NTFSで起動できると教えてくれてありがとう。
962名称未設定:2007/01/30(火) 21:09:39 ID:T7jin3000
>>954
>Home Basic/Home PremiumはゲストOSとして使用不可。

不可ってのは、どういうふうに不可なの?
とりあえずHome PremiumはPara上で普通にスンコ出来て動いたけど。
963名称未設定:2007/01/30(火) 21:14:53 ID:ylZhqaLs0
>>962
ライセンス上は禁止されているということ。
詳しくは、>>956が示したレスを読んでくれ。
964名称未設定:2007/01/30(火) 21:27:30 ID:T7jin3000
なんだ。
じゃ良いや。
965名称未設定:2007/01/30(火) 21:35:30 ID:sv3ZEYJeO
>>695の上で>>941でしょ
966名称未設定:2007/01/30(火) 21:48:37 ID:ylZhqaLs0
>>965
941は間違いじゃないのかい?
967名称未設定:2007/01/30(火) 23:00:40 ID:JehkBwi30
やれやれ...
968名称未設定:2007/01/30(火) 23:05:48 ID:HNpwRxT00
まぁまぁ Parallelsで様々なOSをうごかそうぜ
969名称未設定:2007/01/30(火) 23:17:58 ID:gVWH0lM20
You may not use the software installed on the licensed device within a virtual (or otherwise emulated) hardware system.

俺の拙い英語力だと「ライセンスされたデバイス上でソフトウェア(Vista)を
仮想ハードウェアシステムにインストールして使用してはいけない。」と訳せた。
これって>>941が言ってることじゃないの?
970名称未設定
拙すぎ(w
どう読んだら941の解釈になるんだよ