Windows on Mac! アップル Boot Camp 15個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
アップル、Boot Campを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html

まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/hirohiro1979/d/

ITMedia-:もうみんなMacを買えばいいと思う Apple純正「Boot Campをさっそく試した」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059.html
PC-Wach Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート【ベンチマーク編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0407/apple.htm

前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 14個目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1163604861/
2名称未設定:2007/01/01(月) 11:04:42 ID:+Y2ndrIV0
おめ¥
3名称未設定:2007/01/01(月) 12:03:00 ID:zMqGUhfX0
1乙
BootCampを使ってインストールしたXP環境のリストアCDってどうやって作るんだろ?
一度OSX環境からXP領域(WindowsUpdateで最新パッチ適用+アクティベーション済)
丸ごとディスクイメージ→ディスクユーティリティで復元を試みたら「最初からインストールし直せ」と
言われてしまい、以来毎回毎回BootCampアシスタントからクリーンインストールを実行。

TrueImageだのNorton Chost 10だの、Windowsの世界のリストア専用ソフトは数が
多くてよく分からんね。前者は製品ディスクからのUnixブートが必要(ゆえにBootCampが
対応せず使えない)、後者は今時DOSブート用FDが必要orz
4名称未設定:2007/01/01(月) 12:07:47 ID:esUAsHPi0
×永遠
○延々
5名称未設定:2007/01/01(月) 16:12:43 ID:NlZz4Wuw0
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って
貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がカバンを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらカバンの中からアップルのMacBookを
出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってiPodのパソコンだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえはどこのノーパソ持ってるのか?ま、せいぜいソニータイマー付きの
発火型バイオくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々カバンを取り出し、中からエプソンのVista搭載型ノートPCを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかVista Ultimateを見れるなんて・・OSXの
レオパードの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。
みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いOSだ」と騒ぎまくり。
上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままMacBookをそっとカバンに戻し、一人コッソリと
店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
Vista Ultimate のDVDをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISTAの快感だわ!おまんこの中で
輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいOSだよ。
6名称未設定:2007/01/01(月) 16:31:37 ID:w/RdzbJl0
>>5
それがおまえさんの初夢かい?
夢精しちゃぁだめだよ。
7名称未設定:2007/01/01(月) 19:31:55 ID:M9Z/Vo2y0
>>5
思わず爆笑してしまった己を恥じる。
8 【大吉】 【1223円】 :2007/01/01(月) 20:18:07 ID:SOihE7Cl0
どうでもいいことだけど、コレって三井住友VISAカードの
コピペでしょ。笑いたけりゃ本家に行けばいくらでもあるぞ。
9名称未設定:2007/01/01(月) 21:31:08 ID:Rxt1UouK0
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って
貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを
出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋の
カードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスの
プラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。
みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。
上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと
店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おまんこの中で
輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。
10名称未設定:2007/01/01(月) 22:29:23 ID:kAIzJ8f30
つまり
アメックスプラチナ=OS X
三井住友VISAカード=Vista Ultimate
ってことね
11名称未設定:2007/01/01(月) 23:56:09 ID:8Eb7b0Ra0
こんばんは はじめまして 現在Macbookを使用中の者です。
Boot Campを使いWindows XPをインストールしようと試みたのですが、
ブートキャンプアシスタントを立ち上げXPのディスクを挿入し
しばらくたつと「セットアップの開始」という画面が出てきました。
そこで、「セットアップを開始するにはENTERキーを押してください」
というメッセージがでるのですが、そこでキーボードが認識されず
ENTERを押しても、全く何も進みません。
いろいろグーグルなどで調べてみたのですが、未だなぜだか解明できません。
もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
お知恵を貸していただけませんでしょうか。。。

なにとぞよろしくお願いいたします。。。
12名称未設定:2007/01/02(火) 00:24:47 ID:45mKbseI0
三井住友で時が止まる理由をぜひ...
13名称未設定:2007/01/02(火) 02:31:52 ID:uZD2P+dZ0
>>11
マウスも含めて接続している機器を全て外して最初からやり直してください。
14名称未設定:2007/01/02(火) 04:25:00 ID:hj5sDmx80
今気付いたんだけど、BootCamp上ではAirMacは802.11b固定になる?

デバイスマネージャ>ネットワークアダプタ>Atherosのプロパティを
見ると、「802.11b Preamble」っていうのしかない。
まさか802.11gに対応してないわけないと思うんだけど。

ちなみに無線LANのルータ側はCorega社製で、802.11b/gモード。
もしその辺のことを何か知ってる人いたら、教えてください。
15名称未設定:2007/01/02(火) 06:56:18 ID:qByG4wGgO
評判の>>5があぼーんされてて何かと思ったら、ら抜き言葉か。
16名称未設定:2007/01/02(火) 11:23:16 ID:FAXyd8FU0
>>14
ルータ(アクセスポイント)側の問題じゃネェよ。
クライアント側の無線カードの種類書け。
んでもってMacだったら機種名書け。
さらにドライバ再度当て直せ。
17名称未設定:2007/01/02(火) 12:44:52 ID:qZhAcHej0
>>14
> 見ると、「802.11b Preamble」っていうのしかない。
802.11bモード時の設定、gの時は意味無いパラメータ
1814:2007/01/02(火) 22:22:29 ID:hj5sDmx80
>>16-17
thxです。

>>16
MacBookC2D竹です。クライアントは標準のAirMac Extremeカード。

>>17
ってことは気にしなくていいんですかね。他のWinPCだと、同じ欄に
「802.11 Authentication Type」というリストがあってデフォルトで
それが選択されているので、あれ?と思って。
WinOS標準のツールで、今何の(b/g)モードで接続してるか確かめるのってありましたっけ?
19名称未設定:2007/01/03(水) 02:31:53 ID:EVN9iQEx0
便乗質問。

BootCamp上だと、システムのプロパティで表示されるCPUが、
「2GHz」の後に「997MHz」って書いてあるけど、これ何?
20名称未設定:2007/01/03(水) 11:42:37 ID:ctpcKq1l0
当方、macbookの購入を検討している者です。
bootcampでwindowsがネイティブ動作するとのことですが、動かないソフトは有るのでしょうか?
私が主に使っているのはMSNmessengerやbitcommetです。
上記のソフトをbootcampのxp上で動かされている方はいらっしゃいますでしょうか?
具体的な不具合(動かない等)が有ればご教授ください。
21名称未設定:2007/01/03(水) 12:04:19 ID:ccYQa3Z50
どう見ても釣りです。
ありがとうございました。
22名称未設定:2007/01/03(水) 15:03:57 ID:lBOq0hH30
>>20
不具合が出まくりで使えません。
諦めてお引き取り下さい。
23名称未設定:2007/01/03(水) 15:43:27 ID:ctpcKq1l0
>>21
いや、マジレス

>>22
サンクス
おとなしく窓搭載パソコン買うことにします・・・orz
24名称未設定:2007/01/03(水) 15:52:03 ID:ACwCdC450
BootCamp上のWinXPでAdobeCSとかSoftimage|XSIとか使ってるが、
何の不具合もないぞ?
25名称未設定:2007/01/03(水) 17:01:30 ID:8zpZHXGq0
>>20
BootCamp上なら普通のWinOS機と全く一緒。
逆に動かないものってあったっけ?な感じ。
26名称未設定:2007/01/03(水) 17:07:13 ID:/OVNjEQx0
>>20
Windowsがネイティブで動くって知ってるのに、
なんでソフトが動かないと思うかね?
27名称未設定:2007/01/03(水) 17:17:44 ID:ctpcKq1l0
>>24-26
さらなる情報サンクスwww

>>24
もしやwindows機から乗り換えた方ですか?
そうでしたら踏ん切りがつくのですが・・・。

>>26
何処かのサイトでbootcampで入ったwindowsで何故か動作しないソフトがあるって聞いたので・・・。
杞憂だったようですね。
28名称未設定:2007/01/03(水) 17:28:01 ID:8kSbRcyS0
>>24
オイオイ
XSIを使うようなマシンじゃないだろ...

あぁ、入れてるだけか
29名称未設定:2007/01/03(水) 17:47:54 ID:11+LPG8p0
>>19
CPUの種類 動作速度 RAM容量 じゃなかったっけ?
30名称未設定:2007/01/03(水) 18:33:52 ID:ACwCdC450
>>28
MacPro(Xeon2.66GHzQuad)はXSI動かすようなマシンではないと?
以前のマシンがDELL(1.7GHzDual)だから快適そのものですが、何か?
31名称未設定:2007/01/03(水) 19:14:17 ID:8zpZHXGq0
>>29
やればできる子なのに手抜いてるのか。っていうかそれでいいのか。
32名称未設定:2007/01/03(水) 20:47:23 ID:8zpZHXGq0
>>31
自己解決。
コンパネから電源のプロパティ開いて「ポータブル」以外の設定にすればおkだった。
MacBookだとデフォルトでポータブルの設定になるんだね。
33名称未設定:2007/01/03(水) 20:51:30 ID:icAj/jSO0
MacBookでXPを使用しているのですが、
XP上ではminiDVI-videoアダプタが認識してくれず、
画面が消えたりついたりの繰り返しでアラーム音が
なるだけです。
何か設定が必要なのでしょうか。それともXP上では
無理なのでしょうか。
34名称未設定:2007/01/03(水) 20:54:59 ID:11+LPG8p0
>>32
今まで半分の性能で満足してたのかよw
35名称未設定:2007/01/03(水) 23:29:07 ID:3cVA4yH30
>>34
俺も満足してた…orz
36名称未設定:2007/01/04(木) 00:13:04 ID:Vpu5LWsp0
>>34
ブーキャン入れたときに勝手に設定されるから、そういう人は結構多いと思われ
37名称未設定:2007/01/04(木) 00:39:35 ID:eVFrWNup0
半分の性能になってる訳じゃないよ。
Macと同じく可変クロック制御してるだけだよ。
XPはポータブルの設定にしないと可変クロックが効かないから。
変更すると固定クロックになっちゃいますよ。


>>19
それって最低駆動周波数ジャマイカ。
38名称未設定:2007/01/04(木) 00:45:39 ID:RfrC+k/90
>>34
スピードステップだから正しい動作と思われ。
CPUに負荷かかる作業すればクロック上がると思われるが?
39名称未設定:2007/01/04(木) 00:49:43 ID:Vpu5LWsp0
>>37、>>38
iMacだとこうなるみたいなんだけど、↓これは常に元のクロック固定で動作するってこと?
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2006/09/25/imacc2d/images/iMac24_4l.jpg

(元ページ)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/25/imacc2d/003.html
40名称未設定:2007/01/04(木) 01:08:15 ID:eVFrWNup0
>>39
知らねーけどiMacはポータブルじゃないからポータブルの設定になってないじゃ真イカ。
とにもかくにもXPでは「ポータブル」にしないと可変クロックの恩恵は受けれません。
しかもXPのSP2以後じゃないとだめらしいよ。
41名称未設定:2007/01/04(木) 09:07:47 ID:QDIog+8g0
>>39
ノートはバッテリ運用が考えられるから、
負荷のかからない作業のときの動作クロックを下げて消費電力を下げ、
バッテリ動作時間を稼いでるんだよ。

iMacは常にAC電源で使用するから、そういうことをする必要がない。
爆音PCとか電気代が気になる向きなら別だけど。
42名称未設定:2007/01/04(木) 09:55:31 ID:w63Ics3r0
>>41
ノートで「バッテリ駆動」はそうだろうけど
「電源駆動」ではCPUコントロールは違うと思うけど・・・・
43名称未設定:2007/01/04(木) 11:39:25 ID:QDIog+8g0
>>42
XPの標準電源管理では、自動でそれを切り替える設定がない。
MacBookは電源駆動でもあくまでノートであり、
いつAC抜いてバッテリ駆動に移行するかなんてユーザ次第だから、
デフォルトで「ラップトップ」になるのはある意味、当たり前かと思う。

標準でそれをやらないのは、メーカ各社で独自の電源管理を採用している・しやすいようにするためかと思われ。
44名称未設定:2007/01/04(木) 15:36:42 ID:MoPTyvfW0
Mac ProでのBoot Campの速度ってどのくらいですか?
ググってもあまり詳しくでてこない・・・
45名称未設定:2007/01/04(木) 15:47:17 ID:s9Tv88tH0
>>44
時速300kmくらい
46名称未設定:2007/01/04(木) 15:48:13 ID:tPCcJ7eP0
同スペックのWin専用機とほぼ同じ速度で動作する。つうかネイティブ。
47名称未設定:2007/01/04(木) 18:24:47 ID:e8xXNXYy0
BootCampとは何かってのを知ってればこんな質問飛んでくる筈が無いのに、
>>20とかも合わせて、なんかこう言う質問ばっかりだな。
48名称未設定:2007/01/04(木) 18:48:26 ID:EnmcKjos0
確かに!
BootCamp使用時はWinマシンそのものですからね。
WinXP SP2上で動くソフトはそのまますべて動く。
Win95や98用のソフトは知らないよ...ってか、それってXP上で動くのなら
BootCamp上のXPでも動いています。
49名称未設定:2007/01/04(木) 19:01:04 ID:sh66wCyn0
>13さん

ご返信ありがとうございます。11です。
マウスなどの周辺機器は最初から特に利用しておりませんでした。
ブートキャンプでウィンドーズインストールの際は
外付けのキーボードやマウスが必要になりますでしょうか?
たびたび申し訳ございません。
5020:2007/01/04(木) 19:37:38 ID:K5OcTGZj0
>>47
正直すまんかったorz
51名称未設定:2007/01/04(木) 23:10:36 ID:w63Ics3r0
>>48
それはHWの互換性が完全ならば、という前提でしょ?
52名称未設定:2007/01/05(金) 02:56:36 ID:jhp3jcIw0
>>51
あんた、>>20, >44と同じ勘違いをしている。
Appleが既にMacというハードウェア上でWindowsが動くようにドライバを提供しているから、
その意味でOSの「互換性」は、クリアしている。

その他に付けるハードウェアが動くかどうかは、もうAppleは関係ない。

また、ソフトウェアが動くかどうかは、もっと関係なく、
一度Windowsが動けば、どんなWindows用ソフトウェアも動く。
53名称未設定:2007/01/05(金) 03:04:25 ID:0WvMBpRq0
>52
>一度Windowsが動けば、どんなWindows用ソフトウェアも動く。
それは言い過ぎなんではないかい?
まあ、動かんって事に出くわす可能性はほとんど無いけど
今だって、純然たるWin機でも微妙なハードの構成の違いでソフトが動かんって事はある
相性問題なんかも、そのうちの一つだと思うし・・・



でも今更こんな話で盛り上がるとは・・・

ハードだけ見たらMacもWinも相違は無くなったからなぁ
唯一、違うって言ったらEFIかBIOSかって程度でしょ
でも、そのうちWin陣営もEFIになるだろうから
ハード的な違いはMacOSが走るか走らないかの差しかなくなる
54名称未設定:2007/01/05(金) 03:15:30 ID:jhp3jcIw0
>>53
>今だって、純然たるWin機でも微妙なハードの構成の違いでソフトが動かんって事はある

何を指しているかは分からんけど、ソフトウェアが特定のデバイス構成に依存してるなら腐れソフトだし、
昔のIRQに典型的なOS側に要因のある相性問題だと、別にMacだから何てことは関係なく、Windowsでも同じこと。
Windowsのハードウェアは多種多様だから、 Intel Macが特殊ということもないでしょう。

必要のない議論をしているとしか思えない。

>でも今更こんな話で盛り上がるとは・・・

今更なのはあんただ
55名称未設定:2007/01/05(金) 04:03:28 ID:ihrjKHXj0
結局、今のMacってのはWindowsが動くPCと
ほとんど同じ物ということでおk?

MSからみれば、Appleはパソコンを作っている
一メーカーに過ぎないわけか。
56名称未設定:2007/01/05(金) 04:13:03 ID:1uWn3BKy0
>>54
今更なことに何でそんなに熱くなってるかわからんけど
少し頭冷やした方が良い
57名称未設定:2007/01/05(金) 04:37:01 ID:zOwDYagu0
Proなんだけど、スピーカー用の出力に繋いでも内蔵スピーカーがミュートされない。
ヘッドフォン端子にさせばちゃんとミュートされるんだけど、配線邪魔臭いしなんとかなんないかな、これ?
58名称未設定:2007/01/05(金) 08:03:15 ID:U9l+6cx70
>>52
>Appleが既にMacというハードウェア上でWindowsが動くようにドライバを提供しているから、
ここが味噌、ちゃんと動くドライバーを提供してればの話な。
心配してる奴はココを心配して質問してると思うぞ。
59名称未設定:2007/01/05(金) 10:20:26 ID:uGi7k7RS0
そのへんは 正式版になったら appleが責任もってちゃんとしたのを提供するでしょう
今は公開ベータ中だからちゃんと動かないこともあるかもね
60名称未設定:2007/01/05(金) 12:01:58 ID:SQfeETdT0
>57
そう言う仕様じゃないの?
つまりSPは常時出力で、ヘッドフォンは切り替え付きと。
61名称未設定:2007/01/05(金) 13:05:04 ID:V8m8Fnvh0
>>59
ちゃんとしたの、ってさ、どのくらいちゃんとしてるのかって、みんな聞いてるんだよ。
まぁ所詮は「おまけ」だからたかがしれてるよな。
62名称未設定:2007/01/05(金) 13:09:10 ID:5lFeMjC30
だよな
どの程度排水口のぬめりが取れるのか、そこが肝心だ
63名称未設定:2007/01/05(金) 13:11:11 ID:ag5f6cFr0
話ぶったぎってごめんね。
Fedora Core6をインストールしているんですけど、WiFiが使えなくてちょっとサミシス
ドライバのありか知りませんかね?
それからデュアルディスプレイで使えた人がいたら教えてください。
64名称未設定:2007/01/05(金) 13:12:35 ID:5lFeMjC30
まずはどのMacを使ってるのか書け
65名称未設定:2007/01/05(金) 13:13:15 ID:sCs5Ymcs0
そんな(まだβなのに、βはずれた後の)こと、聞かれて、、
答えることが出来る人がここにいると思うのか?

本当にみんなそれを聞いてるのか?
おまえだけなんじゃねーの。そんなお馬鹿なこと聞くのって。
66名称未設定:2007/01/05(金) 13:15:11 ID:bugA9kVh0
内蔵スピーカ/ヘッドフォン/オプチカルはコントロールパネルから
手動切り換えで出来た様な気がする。
オプチカルの出力が出たままでLEDの赤が眩しかったので切った覚え
がある。
(個別にオン/オフする設定があった)
今はBootCamp外しているので確認は出来ない。
67名称未設定:2007/01/05(金) 13:16:32 ID:ag5f6cFr0
>>64
Core DuoのMacBookです
68名称未設定:2007/01/05(金) 13:26:36 ID:bugA9kVh0
Windowsの動作保証なんてどこもしてないでしょ。
動作保証しているのはHWCLに掲載されたデバイスが個々に
動作する事を限定的に保証するだけで、個々のデバイス間で
の相性云々に関しては全く保証されていないよ。
ましてやIntelMacさらにはベータ版のBIOSモドキ&ドライバ
じゃ限定保証も出来ないでしょう。
まぁ一部のMS謹製システムアドオン(DirectXなど)にはなぜか
Macintoshが動作対象機種に入っているものがあるけど、保証
はしていないねぇ。
たぶんOSXの利用規程から考えるとBootCampも動作はする
だろうけど保証はされないでしょう。
69名称未設定:2007/01/05(金) 14:06:56 ID:e4x+ypZh0
たったのいまXP英語版をインストール終わりましたけど
ひらがな入力にして¥キー押しても横棒も何も無反応です
どおすればええですか ローマ字入力は嫌です

助けてください お願いします

あと、英/日入力切り替えもうまく出来ません
LanguageBarを使う以外怖くて出来ません
昨日、なんぞやいじってたらLangBarが消えてしまいまして復旧出来なくなって、
再インストールしたんです 助けてください
70名称未設定:2007/01/05(金) 14:22:05 ID:mNIS8kWX0
>>69
レッツノート買ってくる。
71名称未設定:2007/01/05(金) 15:05:31 ID:eA3LH86J0
>>69
俺はVAIOの方が好きだな。
7269:2007/01/05(金) 15:20:18 ID:e4x+ypZh0
いろいろ調べました
MacBookだと¥キーは認識されないんですね
AppleKproを買えば改善されそうだけど、代用で出来そうな気もするし
shift押して"ほ"押したら横棒出たのにはワロタ 昔はこうやって打ってた

英語モードで@はshift押して2とか発見して喜んでますが
もすこしアップルの対応を待ってみるのがイイでしょうかね
73名称未設定:2007/01/05(金) 15:26:36 ID:MiNyRjPd0
>>72
対応も何も
正常にUSキーボードとして認識されていると思う。
7457:2007/01/05(金) 19:13:36 ID:zOwDYagu0
>>66
レスサンクス。
まじで?何度もコンパネはみてるんだけどそれっぽいのみつからないんだよねぇ。
ここじゃないかなぁとなんとなく思うところは選択肢がひとつしかないし。
ったくこれだから窓は……
75名称未設定:2007/01/05(金) 19:42:40 ID:uMJdILKsP
BootCampでWindowsを使い終わった後に、休止状態でWindowsから抜けることって出来ますか?
76名称未設定:2007/01/05(金) 22:15:15 ID:XzHiOyUJ0
XP SP2 だといわれてもらってきたOEMのSP1をインスコした漏れが来ましたよ。
インスコできてXPのデスクトップまでは行ったけどその後は不具合出まくり。
OSX に戻れなくなったかとあせりまくり。今はすっかり消去しました。
アホなことしました....。
77名称未設定:2007/01/05(金) 22:31:02 ID:Ol8XKK2aO
>>76
窓の森あたりに無印WindowsやSP1のインスコCDをSP2化して焼けるソフトがあったから試して味噌
78名称未設定:2007/01/06(土) 00:22:40 ID:c/1TT4Wp0
macbookに手順通り入れたのですが、
外付けのマウスが全く動きません。
挿すとピコン、抜くとピコンというのですが、
ドライバーが正しく機能しないみたいです。
USBメモリ等は正しく使えます。
Mighty Mouseも同様でした。
似たような状態になった方、対策など分かるかた
いらっしゃいますでしょうか。

ちなみにトラックパッドを叩いただけでは
ボタンを押す事ができない状態です。(これはこういうものかも)
79名称未設定:2007/01/06(土) 03:26:08 ID:DvFDNTAc0
>>78
そもそもそのマウスは正常ですか?
他のパソコンで動くのかとか、MacOSのときなら動くかとか。

トラックパッドのタップができないのは、
今のところ仕様のようですね。
80名称未設定:2007/01/06(土) 09:36:06 ID:c/1TT4Wp0
>>79
> 他のパソコンで動くのかとか、MacOSのときなら動くかとか。
すみません言葉足らずでした。マウス自体は全く正常の
よくある2ボタン1ホイールのマウスで、
OSXやPCのWinに繋ぐと特別なドライバー無して動きます。
Mighty Mouseも同様というのはMighty Mouseもbootcampの
winでは動かなかったという意味です。ただ、両方ともに
赤い光は出るんです。core2のmacbookなのでbootcampの
対応が未だなのかなとか思ったりしていますがどうなんでしょうか。
ファームは確認していませんが、bootcampでなにも要求
されなかったのでアップデートの必要はないと考えています。
81名称未設定:2007/01/06(土) 09:58:25 ID:kPkSLCNt0
>>80
基本的なことだが「よくある2ボタン1ホィールのマウス」じゃ駄目だよ。
「XXXマウスと互換のマウス」くらいの認識を持たないと。w
デバイスマネージャやマウスのプロパティでどういうドライバが選択されていてそれでよいのかどうか位判断できないと解決しないよ。
8269:2007/01/06(土) 10:12:42 ID:XUmG7WCl0
バカは黙ってろよ>>81

なあ 冗談じゃねえぞ

>>80
見てのとおりバカしかいない 間が悪かったな 可哀想に
83名称未設定:2007/01/06(土) 10:28:32 ID:kPkSLCNt0
>>82
>>69で「助けてください」馬鹿な質問してた奴が偉くなったもんだな。w
じゃ助けてやれよ。
84名称未設定:2007/01/06(土) 10:38:17 ID:ySGpgMb50
>>82
キミをブーキャン・マスターと呼ばせてもらおう。
んで、答えは?
8569=82:2007/01/06(土) 13:48:10 ID:9cx+T2AyO
あ?おまえ喧嘩売ってんのか?
俺が本気出したらおまえの住所を晒しちゃうよ?
まぁ大人気ないから、そこまでしないけどな(爆)

で、答えだがズバリ「マウスパッドが光学式に対応していなかった」だ。
86名称未設定:2007/01/06(土) 14:05:09 ID:z3FMKQR10
許してやってくれ
ttp://vacuum.ybl.jp/ti.php?id=1&m=1
8784:2007/01/06(土) 14:12:55 ID:ySGpgMb50
>>85
やってくれよ。
今から10分もあれば出来るだろ?
88名称未設定:2007/01/06(土) 14:17:50 ID:klzOMZ5l0
ぼくのともだちのスーパーハカー
8984:2007/01/06(土) 14:21:43 ID:ySGpgMb50
>>85
なあ、くそガキ君よ。
もうそろそろ時間なんだけどさ。
90名称未設定:2007/01/06(土) 14:30:30 ID:oGXvQiJR0
>>85
>まぁ大人気ないから、そこまでしないけどな(爆)

この「大人気ない」はよく意味わからん。
91名称未設定:2007/01/06(土) 14:37:58 ID:J0A/a9jT0
「そこまでやるのは大人気ないから、しないけどな」の意かな。
92名称未設定:2007/01/06(土) 16:26:19 ID:Zyq78HbO0
DELLのデスクトップについていたXPってインスとできる??SP2なんだけど
93名称未設定:2007/01/06(土) 16:35:15 ID:ySGpgMb50
>>92
まずはお試しあれ。
結果を聞きたいと思います。
94名称未設定:2007/01/06(土) 18:08:58 ID:z3FMKQR10
>>92
よ〜〜〜く考えてからやった方が、いいぞ
9592:2007/01/06(土) 19:42:23 ID:Zyq78HbO0
やってみた
問題ないね コレ
96名称未設定:2007/01/06(土) 19:50:39 ID:qtF9uqTN0
>>95
よ〜〜〜く考えたか???
97名称未設定:2007/01/06(土) 21:13:21 ID:wz57M8Ck0
通報しますた
98名称未設定:2007/01/06(土) 21:15:04 ID:ySGpgMb50
>>95
インストールできましたか。

ライセンス違反になりますが。
9992:2007/01/06(土) 21:34:12 ID:Zyq78HbO0
DELLは故障しましたので廃棄しました。
100名称未設定:2007/01/06(土) 22:03:12 ID:rHpO07jm0
そういう問題じゃない。
101名称未設定:2007/01/06(土) 22:03:50 ID:Im+nGJjI0
プリインストール版のライセンスは
そのPCに帰属するから、
前のが故障したからって移しても違法じゃなかった?
102名称未設定:2007/01/06(土) 22:04:43 ID:kSOR6gaj0
>>99
DELLのを良く知りませんが、付属CDは正規版ですか?
ハード付属のOEM版ならライセンス違反です。

SP2でもう故障、廃棄も凄いですネ!
さすがDELL
10380:2007/01/06(土) 23:08:15 ID:c/1TT4Wp0
おいお前ら
どなたもやはり同じような状況の方いらっしゃいませんか。?
アップル製のマウス繋いでもダメということなんですけどね。
ドライバを何度も入れ直したりしてるのですが、あんまり
意味ないですかね?上書きになっているのでしょうかアレは。
デバイスマネージャでマウス関係全部消してからやってみたりも
したんですがダメでした。なにやら同じ名前のドライバ?が
複数あるんですよね。そのウチ一つが黄色くなってるんですが、
どうしようもなくて。
104名称未設定:2007/01/06(土) 23:09:47 ID:tt2r+xQI0
3回入れ直してもダメなら言え
10580:2007/01/06(土) 23:24:57 ID:c/1TT4Wp0
あ〜多分4、5回やりましたけどダメでした。
入れ直しってあんたパーテション消去からやり直せって?
それで状況変わったら変わったで不安増大だなーそれ。
106名称未設定:2007/01/06(土) 23:27:07 ID:q0BhB8m8O
パーティション
10792:2007/01/06(土) 23:47:10 ID:Zyq78HbO0
SP2は正規版ですよー。
だからインスコできたんでしょうね。
17インチ液晶付きメモリ1Gのセロリン2.6Gで54800円だからそんなもんしょ。
1年2ヶ月ほどの命でしたね。
108名称未設定:2007/01/06(土) 23:53:23 ID:Im+nGJjI0
54800円のPCに正規版はついてないんじゃ?
正規版を勘違いしてない?
109名称未設定:2007/01/06(土) 23:54:27 ID:Im+nGJjI0
どうやら、釣られたみたいだな。。。
11092:2007/01/07(日) 00:07:33 ID:TAhnEHQd0
たしか今のE521でも正規版だよ。
最近のDELLは高いので6万台だったと思ったけどね。
111名称未設定:2007/01/07(日) 00:27:54 ID:sS+/IviK0
正規に付いてくるOEM版という意味じゃないだろうな?
11292:2007/01/07(日) 00:45:31 ID:TAhnEHQd0
まぁまぁ
113名称未設定:2007/01/07(日) 00:55:39 ID:RP90aKaP0
DELLの企業向けモデルに付属してくるOEM版は
他メーカーのPCにもインストール出来たりするけど
(ドライバ類は別添CD)そんな感じでは。

すぐ消したのでアクティベーションがどうなるかは
知らないけど。
114名称未設定:2007/01/07(日) 00:57:00 ID:SgVhsKRC0
通らないよ。
115名称未設定:2007/01/07(日) 02:36:11 ID:xZJqiBmH0

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
116名称未設定:2007/01/07(日) 05:49:05 ID:mxbo1rMo0
>>115
これ醜いね
117名称未設定:2007/01/07(日) 08:47:37 ID:UtfWlns/0
>>103
>82が解決してくれるのを待て。
118名称未設定:2007/01/07(日) 09:53:38 ID:0iYIMCL40
>>103
もう一回、XP再インストールしてみれば?
あと、XPはアップデートしているのかな?
119103:2007/01/07(日) 10:27:33 ID:PLr9Syx40
>>118
コメントありがとう。
マウス以外は全く正常なのでアップデートは最新にしてしまいました。
その勢いで仕事関係のメール等のバックアップを全部
戻してしまったのでなかなか再インストールする気にならずでして。
ドライバを入れているときに、何度もXPの警告
(署名がないとかMSは責任もたないとか)が出る感じがどうも
やる度に違う感じの動作で、不安だったのでbootcampで
一度丸ごと無かった事にして今度やってみます。
120名称未設定:2007/01/07(日) 11:39:28 ID:v8E4J1up0
すみません これっていくら位でできるのでしょうか?
XPのHome Editionが12000円位でこれで出来るのでしょうか?
121名称未設定:2007/01/07(日) 11:40:44 ID:SgVhsKRC0
Homeのサポートは来年までなのでProにしとけ。
122名称未設定:2007/01/07(日) 11:51:25 ID:UtfWlns/0
>>103
デバイスマネジャで削除するとまた検知して入っちゃうから
同じ名前でもドライバの詳細見るとメーカやドライバファイルがどれか確認して
疑わしい奴を「無効」にしてみた方がいいかもしれない。
123名称未設定:2007/01/07(日) 13:49:37 ID:sS+/IviK0
いまなら在庫処分でパッケージ版Windows X ProもP安くなってるかもしれんな。
124名称未設定:2007/01/07(日) 15:46:02 ID:Qeaz8iNV0
無償アップグレード付けないとだめだね
125名称未設定:2007/01/07(日) 16:01:59 ID:MviPQ/1X0
しかしWindowsってどんだけパイが大きくなっても、古くなっても
ちっとも値下げってものがないな
126名称未設定:2007/01/07(日) 16:08:06 ID:cCr/jRVg0
搾取の仕組みをそうたやすく変えたりはしない。
127名称未設定:2007/01/07(日) 16:18:43 ID:WTE8M+ct0
>>125
独占企業の採る当然の行為
128名称未設定:2007/01/07(日) 16:24:05 ID:UOihhdWp0
巨額の冨を手にしても、アイスを買う時に割引クーポンを使う
ビルゲイツの頭に、値下げの文字など無い。
129名称未設定:2007/01/07(日) 16:32:15 ID:MviPQ/1X0
>>127
いくら独占でも少しは安くしようとする企業はありそうだが
130名称未設定:2007/01/07(日) 16:41:41 ID:WTE8M+ct0
>>129
経済学を少しは学んでからレスしれ。
131名称未設定:2007/01/07(日) 16:42:22 ID:5sFFYaJt0
>129
マクロメディアを買収した後のアドビ様の所業を忘れたか?
バージョンアップ対象縛りだけはやらないだろうと信じていたのに…
132名称未設定:2007/01/07(日) 16:51:40 ID:MsKcEuWc0
次のアドベの一手はCS3の値上げだろうな。
とことん搾取しにかかる事だろう。
133名称未設定:2007/01/07(日) 16:55:57 ID:nmo3sASn0
MSもadobeもなんだかんだ言って
アカデミックやライセンスの価格は
昔に比べて激しく安くなってるけどなぁ
134名称未設定:2007/01/07(日) 16:58:24 ID:jnNRaT2g0
>>133
学生とかは割れてるのに走るからね。
これくらいなら買っても良いかなっていう価格設定にしているのでは?
135名称未設定:2007/01/07(日) 17:04:18 ID:MviPQ/1X0
逆に高くしてないのは何故?
136名称未設定:2007/01/07(日) 17:07:27 ID:cCr/jRVg0
教師はともかく、いつまでも学生でいられるわけじゃないからな。
いずれ高いのを買わざるをえない。
137名称未設定:2007/01/07(日) 17:11:10 ID:MviPQ/1X0
独占企業の某会長が篤志家になるのはなぜ?
138名称未設定:2007/01/07(日) 17:13:08 ID:nmo3sASn0
>>135
MSはどうだか知らないけど
adobeは学生のうちから囲い込みを
したいんだと思う
139名称未設定:2007/01/07(日) 17:16:24 ID:MsKcEuWc0
作物を収穫するにはまず、畑を耕すところから・・・ってな。
140名称未設定:2007/01/07(日) 17:29:19 ID:cCr/jRVg0
>>137
金が有り余るようになると次に欲しくなるのが権力か名誉
141名称未設定:2007/01/07(日) 17:34:51 ID:MviPQ/1X0
そらまあそうだけど、MSという企業としてやればよかろうに
142名称未設定:2007/01/08(月) 01:21:02 ID:PhmhUMyu0
BootCampのXPが起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかるためWinFAQのHPを参考に
[スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を開き、
「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックして [プロパティ] をクリックして、[全般] タブの「インターネットプロトコル (TCP/IP)」をクリックして
「プロパティ」ボタンをクリックした上で、「次の IP アドレスを使う」に
チェックし、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに
255.255.255.0 と入力して「OK」をクリックしたところ、
その後、XPを起動させようとするとユーザログインの際にXPが落ちてしまい、
立ち上げることができないようになってしまいました。ログインできないので
復旧すらできません。このような場合どうしたら良いでしょうか?
XPを何回入れ直しても駄目です。
143名称未設定:2007/01/08(月) 01:30:00 ID:DvMjs5Nk0
とりあえずセーフモードは?
144名称未設定:2007/01/08(月) 01:36:21 ID:NE9ICS7B0
>>142
ちょw無理やり過ぎwwwそのトンデモサイト発見してきた。ひでぇw
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1319

XP完全に立ち上がらないなら、OSXのBootCampUtilから
パーティションを一つに戻して、もう一回、XPのインストールやってみて。
んで、次、同じことしたい場合はXP立ち上げた後、
Windowキー→Rキー→「cmd」と入力してreturn
ipconfig /allと打ってreturn→IP addressの欄をメモして、そのアドレスに変更する。
これなら問題ない。
145名称未設定:2007/01/08(月) 01:47:12 ID:gic8zmya0
>>137
キリスト教文化
146名称未設定:2007/01/08(月) 02:17:13 ID:lQxC5XIg0
とりあえずLANケーブル抜けばログインくらいできるんじゃね?
147名称未設定:2007/01/08(月) 03:44:03 ID:9dNMePBg0
>>144
馬鹿丸出し
148名称未設定:2007/01/08(月) 04:40:56 ID:DvMjs5Nk0
>>147
じゃあお前が>>142に教えてやれ。
149名称未設定:2007/01/08(月) 05:12:42 ID:9dNMePBg0

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ.              . | | ト    /   \
  /  ̄`ア              | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)    や         | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'              | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |      だ       | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |             >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

150名称未設定:2007/01/08(月) 06:07:09 ID:Q60uEjBA0
151名称未設定:2007/01/08(月) 07:25:40 ID:AzB8Tmgr0
昨日、BootCamp使って、Windows入れてみた。

ところが、気になる現象がMac、Windowsで起きている。
気になるのは、時刻。今が7:00だとすると、起動時に14:00ぐらいになっている。
もちろん、サーバーですぐに修正されるのだが、(Macは)タイマー起動でバックアップをスケジュール化している。
セットした時刻どおりに起動しないので、バックアップが実行されない。
一体、これってどういう事?

ちなみに、iMac、Core2Duo。10.4.8の環境です。
152名称未設定:2007/01/08(月) 08:00:18 ID:oss6HfAb0
>>151
住んでる時間が違うからしかたがないだろ。セットした時間通りにしたかった24時間Macの世界に住まないと・・・・
153142:2007/01/08(月) 08:24:43 ID:Nk/FUmA+0
>>144
Windowキー→Rキー→「cmd」と入力してreturn
ipconfig /allと打ってreturn→IP addressの欄をメモ
ってBootCampをインストールしたMac用のキーボードでは
どのように入力すれば良いでしょう?

>>146
LANケーブル抜いても落ちました。
154名称未設定:2007/01/08(月) 08:44:35 ID:9dNMePBg0
・ファイル名を指定して実行
・コマンドプロンプト

コレでもわからないならbootcampなんてやめた方が良い
155名称未設定:2007/01/08(月) 11:12:35 ID:hojx2gEN0
>>151
ロンドンに住めばいいんじゃね?
156151:2007/01/08(月) 14:05:27 ID:AzB8Tmgr0
うーん、起動後に修正されてもしょうがないんだよなあ。
XPの方の時刻はどうでも良いんだけどさ。
XPからTigerへ再起動切り替え→さらにTigerで再起動って流れでやってみる。
果たしてどうなるか…。
157名称未設定:2007/01/08(月) 14:47:57 ID:OjPmbuEH0
OS内部の時刻管理がグリニッジ標準にするか各国ローカル時にするかの違いだから
どうしようもない。
解決方法は冗談抜きで>>155(と同じ時刻の地域)しかない。
158名称未設定:2007/01/08(月) 15:12:31 ID:7CRtZ2AoO
>>157
つうことは、Boot CampでXPを共存させているかぎり、Tigerでのタイマー起動はムリってことですか?
159名称未設定:2007/01/08(月) 15:29:42 ID:oss6HfAb0
>>158
Windowsを使い終わったらMacで立ち上げて(=タイマーカウントを合わせて)それから電源落とせば
正常にタイマー起動するんじゃないか。
160名称未設定:2007/01/08(月) 15:30:21 ID:9dNMePBg0
頭いいな
161名称未設定:2007/01/08(月) 16:05:15 ID:ffHANhfl0
>>142
DHCP サーバーて解っているのか?
162名称未設定:2007/01/08(月) 16:53:03 ID:R1eXPx/p0
>>155
ロンドンの標準時間とGMTが同じとでも.....
163142:2007/01/08(月) 17:00:00 ID:INjYczPU0
>>161
わかっておりません。教えてください。
164名称未設定:2007/01/08(月) 17:19:25 ID:tA64Q0pJ0
>>163
DHCのプロトコル(P)だ。
あとはDHCでググレ
165名称未設定:2007/01/08(月) 18:21:33 ID:TK5ziX0K0
Yahoo!動画やところどころのサイトの埋め込み動画が見れない件はどうしたら解決できますかね?
Yahooのヘルプ見るとビデオカードのドライバもしくはダイレクトXが絡んでるみたいですけど
166名称未設定:2007/01/08(月) 20:00:32 ID:uL+x4pF10
>>165
ヤフー動画見れないってDRM関連がおかしくなってるんじゃまいか?
parallelsスレに解決策書いてあるけど、一度試してみれば?

11 :名称未設定 :sage :2007/01/03(水) 11:24:31 (p)ID:pAV+70OI0(2)
■ ParallelsをアップデートしたらGyaoがみれなくなった。解決方法は?
症状としては、画面が真っ黒で、画面下のタイムバーが表示されるだけ

そんな時はフォルダオプションで
「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックする
「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックをはずす

C:\Documents and Settings\All UsersにDRMフォルダてフォルダが見れるようになるはず。
そしたらDRM関係のフォルダを一度消してみましょう、再作成してくれます。

がんがれ。
167名称未設定:2007/01/08(月) 20:05:54 ID:rFdJqhKu0
>>164
ちょwwwそれ化粧品wwwww
168名称未設定:2007/01/08(月) 20:07:04 ID:N394rxuP0
>>167
DHCはDaigaku Honyaku Centerダヨ
169名称未設定:2007/01/08(月) 20:35:38 ID:TK5ziX0K0
>>166
レスありがとう。
書いてるとおりフォルダオプションからDRMフォルダを削除して
Yahoo動画起動時に再生成されたけど、画面は緑のままだわ
(´・ω・`)ショボーン 同じ現象になった人いないのかなあ
170151:2007/01/08(月) 21:13:37 ID:AzB8Tmgr0
やっと解決。
スレ汚しすまんかった。
171名称未設定:2007/01/08(月) 23:11:26 ID:oss6HfAb0
>>162
え?違うの?
172名称未設定:2007/01/09(火) 00:41:14 ID:uGnjvdOz0
ロンドンの地方時は、冬場はGMTと同じだけど
夏時間をカウントする期間があるな。
173名称未設定:2007/01/09(火) 08:14:07 ID:he6Ya8pV0
FAT32フォーマットされたUSB2.0接続の外付けHDDを使うと
より幸せになれますか?
174名称未設定:2007/01/09(火) 13:29:12 ID:ihtAQWfn0
今日久しぶりにmacの起動音が鳴ったのだが、起動音が鳴ったり鳴らなかったりするのとか、起動時に自動で無線繋がらないのとかの不具合はBC絡みでFA?
それぞれ別スレや個人サイトで報告されてるけど、BCが原因っぽい印象はあるのだが。
175名称未設定:2007/01/09(火) 15:55:42 ID:ZeBRYLaIO
ぼくもXPから切り替え後、ダウンロードしたはずのファイルが消えるということがあった。
マックを再起動したら現れたけど。
176名称未設定:2007/01/09(火) 16:18:51 ID:3FCKTbHY0
keyboardのキーマップの問題を解決する為に
Win/Mac環境にWindows用キーボード
(例:Happy Hacking Keyboard)
を使うのってあり?やってみた人いる?
177名称未設定:2007/01/09(火) 16:44:33 ID:bMcO7IFX0
初めまして、ちょっと分からないことがあって投稿します。Boot Campをインストール、アップデートしてもBoot Campがアプリケーションにないのですが、なぜでしょうか?教えてください。
178名称未設定:2007/01/09(火) 16:48:28 ID:tAkpnww20
>>177
アプリケーション>ユーティリティの中
179名称未設定:2007/01/09(火) 17:48:54 ID:fsHDDtSd0
>>128
ある意味、そういうのに憧れるw
180名称未設定:2007/01/09(火) 18:04:39 ID:fsHDDtSd0
>>142
ようは自動取得ではなく、IPアドレスを固定にしろって話だろ。

LAN上にある既存のIPを確認したうえで設定しろって話で、
192.168.0.1を丸のまま設定しろって話じゃないと思うんだが。
ルータとか既存のPCといったDHCPサーバになってる機器のIPアドレスを確認シル。
181名称未設定:2007/01/09(火) 21:54:19 ID:he6Ya8pV0
>>176
おれ、HHKBのLite2(US配列)使っているけど、問題なし。
まあ、実機でもそれ使っていたからね。
純正でもUSのほうが問題少ないと思うよ。
182名称未設定:2007/01/09(火) 21:56:34 ID:kcQcgFlF0
トラックパッドのタップが効かないって、
ひどく不便だな....
右クリックはenterキーに割り当てたが。
みんなどうしてるのよ?
183名称未設定:2007/01/09(火) 22:26:05 ID:n080qKJ/0
ひとつ質問なんですが
自分はアップデート版のXP ProとMCE2005を持ってるんですけど
BootcampでMCEディスクを入れてアップデート版XP Proのプロダクトキー入れたら
アップデート版のアクティベーションで大丈夫なんでしょうか?
184名称未設定:2007/01/09(火) 22:40:11 ID:he6Ya8pV0
>>183
両方とも使えない。
185名称未設定:2007/01/09(火) 22:41:47 ID:tAkpnww20
>>182
二本指クリック使えない?
186名称未設定:2007/01/09(火) 23:03:49 ID:Y5Qvoo7h0
Winユーザさんに聞きたいんですが、
コマンドボタンってWinの何に割り当てられてます?
BCいれたとして、コマンドボタンを頻繁に使うようだと、
WinキーボードではすでにAltもつかわなくなってるし、
中心に近い位置のキーの多用はなれないから
どうしようかとおもってるんですが。
187名称未設定:2007/01/09(火) 23:11:02 ID:he6Ya8pV0
>>186
>コマンドボタンを頻繁に使うようだと、
>WinキーボードではすでにAltもつかわなくなってるし、
>中心に近い位置のキーの多用はなれないから
>どうしようかとおもってるんですが。

何が言いたいのでしょうか?
188名称未設定:2007/01/09(火) 23:24:24 ID:aVqcAbG30
数日前にUSBマウスが使えないと言っていたものです。
解決しました。結局一から入れ直しました。
変えたのはFAT32でしたがクイックではないほうでやりました。
また、ドライバのインスコ中はかなりゆっくり、ウインドウが
でても動きが止まるまでさわりませんでした。
結局ロゴテスト関連のところしか触る必要はなかったですね。
LANとかも全部抜いてやりました。正常にドライバも入った感じで
ぜんぜん問題ありません。
相手してもらったお礼ですが、
ProMouseEnablerというのが右クリックを長押しとか、
コントロール+クリックで使えるようになります。
またChgKeyってのがコマンドとcrlを入れ替えたい人には便利
みたいです(私はやりませんでしたが。)
あとはIMEのオンオフをcrl+スペースに変更する方法がありました。全部↓この方が説明されており、たまたま発見しました。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:_U20-h5PKwMJ:web.mac.com/aoisora_to/iWeb/aoisora_to/Macintosh/A2725C58-D292-4B95-97DD-4AE48371665A.html+bootcamp+キー&hl=ja&ct=clnk&cd=15&lr=lang_ja&client=safari
189名称未設定:2007/01/09(火) 23:31:26 ID:rZGuLmPX0
LeopardがNTFS書き込みに対応しますように。
190名称未設定:2007/01/09(火) 23:44:51 ID:uRPEqm5I0
とりあえずドライバ関係で不具合でたら
Macintosh Drivers CDでインスコし直すか
それでもダメなら一度パーティーションごと消して
セットアップし直したほうが早い

インストール失敗なんてMacだとほとんど経験しないから
無理ないと思うけど 一番の早道は一からやり直すことかも

まぁ偉そうな事言ってる俺のXPは割れているのだが
191名称未設定:2007/01/09(火) 23:55:34 ID:he6Ya8pV0
>>190
ひっでー。
一昨日アキバのクレバリーでXP Home DSP版、FDDとセットで12440円で買ってきた。
ちなみに、ツクモだと店頭価格、13800円+ハードウェア代。すげえ、ボッタ。
ネット購入だと、FDDセットでクレバリーと変わらん値段なのになぁ。
一応、情報としてお伝えしておきます。
192名称未設定:2007/01/10(水) 00:06:16 ID:AzsrmqPj0
>>187 いいたいんじゃなくて
コマンドキーにWinのどのキーが割り当てられているか
知りたいんですが
193名称未設定:2007/01/10(水) 00:07:08 ID:YqoaDwRC0
>>192
Windowsキーだよ。
194名称未設定:2007/01/10(水) 00:10:03 ID:AzsrmqPj0
じゃあコントロールははじっこ?ヨカッタ
195142:2007/01/10(水) 00:26:47 ID:G4PWZhZK0
>>144
やってみました。
ネットに接続後にipconfig /allと打ち込んで表示されたIP addressの
値を打ち込んだら、既に使用中云々と出てしまったので
一旦ネット接続を終了させ、その状態で同じように打ち込んで
表示されたIP addressを入力しましたが
これで良かったのでしょうか?
196142:2007/01/10(水) 00:31:34 ID:G4PWZhZK0
>>180
ルータとか既存のPCといったDHCPサーバになってる機器のIPアドレスを確認する
方法がipconfig /allですか?
ということはコマンドを打ち込むのはネットに接続してからじゃないとダメですか?
とんちんかんな質問だったらすみません。
197名称未設定:2007/01/10(水) 00:38:47 ID:+RF66S7m0
>>185
二本指でタップするとスクロールできるが、
トラックパッドで左クリックができない。
みんなできてるの?
198名称未設定:2007/01/10(水) 00:38:53 ID:AEzkAkEP0
ipconfigでIP Addressってのは自分のアドレスのことだよ。

/allスイッチつけるとちゃんとDHCPだのDNSだの表示されるベさ。
199名称未設定:2007/01/10(水) 00:41:58 ID:SdmzWE5k0
>>197
書き方悪かったな
パッドに2本指をおいたままクリック=二本指クリック
200名称未設定:2007/01/10(水) 00:56:59 ID:+RF66S7m0
>>182
できました。
しかし、左クリックができない_| ̄|◯
201名称未設定:2007/01/10(水) 00:57:47 ID:+RF66S7m0

>>199
202名称未設定:2007/01/10(水) 01:28:48 ID:6GGPlxY70
正式版でたらMBPっでのXPもっさり感は解消されるのかな、、、
パラレルのほうがさっくさくうごくよヽ( `Д´)ノウワーン
203名称未設定:2007/01/10(水) 01:28:51 ID:FjP+4jTn0
>>200
トラックパッドのタップは今のところ無理
204名称未設定:2007/01/10(水) 01:37:15 ID:OzO/VXGK0
>>191
去年の年末にXP HOME買ったけど
ツクモってそんな高かったかなと思ってレシート見たら11418円になってる。
普通にメモリと一緒に買ったけど、たまたま特価だったのかな。
しかしvistaうpはそれほど問題無く出来ると思ってたが
良く見たらコピーでもレシート同封しろとか書いてあるし
もう少しで捨てるところだったよ。
205名称未設定:2007/01/10(水) 02:32:17 ID:72XMY9aF0
>>202
> 正式版でたらMBPっでのXPもっさり感は解消されるのかな、、、
それはないでしょう。まんまPCと同じなんだし。
パラレルズのほうが早いってのがガセじゃねーのか?
206名称未設定:2007/01/10(水) 02:38:40 ID:cw+tR56u0
>>188
>ProMouseEnablerというのが右クリックを長押しとか、
ProMouseEnablerはアプリによっては右クリが効かない事が有る。
他のもタスクバーかタスクトレイも?忘れてしまったが。。。
漏れも以前のBootCamp Verで使っていたが、今は二本指クリックで
TigerもWinも同じ操作

>>142,>196
どうせTigerも自動取得だろ
>BootCampのXPが起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかるため
Net環境にもよるのだろうが漏れの場合、自動でも手動でも体感する程の差はないぞ。
お前さんには自動取得で十分と思うがそれがいやならInet環境を詳しく書いて
教えて頂いたら?

>>202
釣り?
207名称未設定:2007/01/10(水) 11:09:44 ID:N60g2Dwc0
横レスだが、>>191の買ってきたFDDはどうやってMacに取り付けるんだろうか。
Mac Pro買えるくらいの金持ちならそんなケチなことしないイメージが。
おれは貧乏だからPLUSYUでメモリ+DSP版買いましたが('A`)
208191:2007/01/10(水) 12:27:12 ID:0HdnvqFMO
フロッピードライブ?
もちろん取り付けないよ。XPの使い回しも考えてない
第一、実機もXPだし、自作も考えていない。
209名称未設定:2007/01/10(水) 12:32:30 ID:N60g2Dwc0
>>208
取り付けないのはいけないと思います ><

というのは老いといて、
>XPの使い回しも考えてない
>第一、実機もXPだし、自作も考えていない。

ここの意味を教えてくれない? いや煽ってるんじゃなくて
漏れももう1つXPが欲しいんだがFDDとのDSP版にするか悩んでるだけなんだが。
210名称未設定:2007/01/10(水) 15:58:40 ID:YqoaDwRC0
>>209
一つのマシンに一つのOSという原則は守るよ、という意味だろ。
211名称未設定:2007/01/10(水) 16:42:34 ID:vctMjLR10
>>210
DSP/OEM版は購入したハードとともに使わなきゃいけないから
FDドライブ取り付けないと違反になるわけで、そういう人が「使い回し」
なんて言っちゃったら、原則以前にライセンス内容である「一台にイン
ストール」を守っているかどうかは疑わしいな。


212名称未設定:2007/01/10(水) 18:29:13 ID:YqoaDwRC0
>>211
認証が通るならやってみたいもんだねえ。
213名称未設定:2007/01/10(水) 18:41:52 ID:vctMjLR10
ああ、アクティベーションがあるからできないか。

……あれって解除パッチ流布してなかった?
214名称未設定:2007/01/10(水) 21:17:18 ID:AdH1p5Tp0
"いっしょに買ったFD"を取り付けてるかどうかがXPにはわかるわけ?
なんかそっちのがすごい。ってかそれだけが壊れたら困るじゃん?
215名称未設定:2007/01/10(水) 21:23:03 ID:+RF66S7m0
>>203
悲しいけどすっきりしたよ....
216名称未設定:2007/01/10(水) 21:45:33 ID:fFIIrhUW0
いま発売されているMac miniにBoot Campかまして、
三国志オンラインって動きますかね?

信長オンラインプレイしている方とかいらっしゃいます?
217名称未設定:2007/01/10(水) 22:07:25 ID:aYSEQfS00
>>216
信オン体験版やったことあるけど、空いてる所なら快適に遊べるが
甲斐のあの雑踏は設定を最低にしてもがくがくしまくりだった。
218名称未設定:2007/01/10(水) 22:32:33 ID:fFIIrhUW0
>>217
やっぱグラボに問題ありか…
情報ありがとうございました


PC買うくらいなら三国志オンラインを諦めよう
219名称未設定:2007/01/10(水) 23:55:31 ID:5gXKEiQm0
>>214
アクチの時にハード構成送ってるからわかるよ。
それと一緒に買ったハードが壊れたらライセンスは消滅するってのが約束で安く買えるんだから。
なにをいまさらw
釣りか。
220名称未設定:2007/01/11(木) 00:39:23 ID:4vNHoLFt0
>>219
ハード構成は確かにチェックしてるが
実際の所、何のパーツとセットで売られたXPかなんてのはMSに知るよしもない

まあ使う側のモラルの問題だわな・・・
221176:2007/01/11(木) 00:42:42 ID:qoxgbfXc0
>>181
>>>176
>おれ、HHKBのLite2(US配列)使っているけど、問題なし。
>まあ、実機でもそれ使っていたからね。
>純正でもUSのほうが問題少ないと思うよ。

ありがと。今日買ってきた。ふつーに使えてる。
ささいな点ではCD ejectをどうするか回避策を考えてる所。
222名称未設定:2007/01/11(木) 00:49:40 ID:jSX0jWF90
>>220
正直な人ね。 (話し合わせろや)
223名称未設定:2007/01/11(木) 01:17:36 ID:AccULBeb0
M$も本音じゃDSP版売れた方が楽に儲かって嬉しいんだから気にすんな。
224名称未設定:2007/01/11(木) 07:26:04 ID:KlF72j+U0
>>221
OS X用のドライバは買わなかったの?
なければF12キー長押し。
225名称未設定:2007/01/11(木) 08:11:11 ID:55PKBA5D0
2つほど質問させて下さい。

1.リカバリディスクを作成し、それを使ってWindowsのみリカバリすることは出来ますか?
2.以前はWindowsにDドライブ(別パーティション)を作ることは無理と言われてましたが、
  まだ今も出来ないままですか?

Widowsのシステムファイルが破損した時の為に、
復旧を速くするためにリカバリディスク、大事なデータは初期化されないように別パーティション、
としたいと考えてます。

外付けHDDは場所をとるうえ内臓より壊れやすいのでなしの方向でお願いします。
226名称未設定:2007/01/11(木) 08:14:41 ID:KlF72j+U0
>>225
根本的に考えがおかしいよ、君。
227名称未設定:2007/01/11(木) 08:32:04 ID:55PKBA5D0
すいません、自己解決しました。
別にWin側でパーティション区切らなくてもすぐに復旧できますね。
228名称未設定:2007/01/11(木) 08:50:09 ID:KlF72j+U0
>>225
言葉が足らなかったが
基本的にデータは物理的別ドライブにバックアップするのが基本。
内蔵ドライブが物理的に壊れたらどうしょうもない。
つまり、同一ディスク内でシステムとデータを切り分けても意味がない。
それと、外付けHDDが内蔵より壊れやすいなんて話は聞いたことがない。
手間かけたくないんだったら、Norton Ghost、True Imageなどを使って
起動ボリュームを外付けHDDにクローンするのがいいんじゃない?
229名称未設定:2007/01/11(木) 09:06:12 ID:HzuQ+Bva0
>>212
・すぐに別のPCに使いたい
・たびたびクリーンインストールをする
という使い方には不向きだが、一応認証は通るよ。
認証システムがVISTA対応で仕組みが変わってなければ、だけど。
230名称未設定:2007/01/11(木) 09:13:36 ID:HzuQ+Bva0
>>220
が、まったく構成の違うPCにインストールしたのはわかる。
だからPCユーザーはほとんど使わない&安価なFDDとセットで購入する。
新しいPC組んで、不必要でもとりあえずFDDを組み込んでおけば
「セットで購入したものは使ってる」でごり押しが効くから。

以前はアクチで「何とセットで購入したか」聞かれたんだけどな。
再セットアップした時等の、1回ですんなり通らなくて電話で認証した場合の話だけど。
231名称未設定:2007/01/11(木) 11:44:57 ID:zn4yAeO50
>>216
MacMiniじゃ無理です。
iMacならやってる人がいます
232名称未設定:2007/01/11(木) 15:25:27 ID:LmVmpucV0
>228
TrueImageはリカバリDVDによる復旧に独自のLunuxブートを要求するため
BootCampのXP復旧には使えない(True Image Personal2で確認)。

BootCampで切ったXPパーティションごと「ディスクユーティリティ」で
dmgに固め、OSX環境からのリストアじゃだめ?
233名称未設定:2007/01/11(木) 15:48:16 ID:KlF72j+U0
>>232
>>232
出来ないらしいよ。
AppleScriptがエラー起こすんだって。

TrueImage使えんのか。サンクス。
234名称未設定:2007/01/11(木) 18:29:09 ID:uDVYMj+e0
上にもでてたけど
DELLに付いていたXPって正規版なんだけど使ってないなら
Macに入れても良いのかな?
CDには、DELLにしか入れちゃだめってかいてあるんだけど
パッキングリストでは、正規版って書いてあるんだよねあ
235名称未設定:2007/01/11(木) 18:30:30 ID:WH9nQcbr0
それは「正規のOEM版」じゃないの?
236名称未設定:2007/01/11(木) 18:44:52 ID:d8m5o7W+0
そりゃ海賊版って書いてあったら困るだろ。インストは出来ると思うよ、アクチ通ったら教えてくれ。
237名称未設定:2007/01/11(木) 20:19:03 ID:uDVYMj+e0
そうか アクチがあったな。。。
238名称未設定:2007/01/11(木) 23:41:59 ID:h/w/4XOQ0
>>234
DELLの添付版はプロダクトキーにDELLを示す値が刷り込まれてるから
電話アクチでバレる罠。
239名称未設定:2007/01/11(木) 23:48:47 ID:ZJQeN+ZQ0
メーカーの「正規のWindowsXP」っていう表記も>>234みたいな
誤解をする人を生むだけだな。
240名称未設定:2007/01/12(金) 07:14:28 ID:g95Nprsq0
ところで、Vistaは動くの?
241名称未設定:2007/01/12(金) 07:23:35 ID:0Sdif3vS0
教えて君ですみません。
MacBook core duoでBootCampインストールして、
WindowsXPのインストールまでは出来ました。
Mac DriverをインストールするためにCDを入れ替えたいん
ですけど、CDの取り出しってどうやるんですか?
あと、電源を入れなおしても、MacとWindowsの選択画面
みたいのが出てこないで、Windowsがいきなり立ち上がる
んですけど、これは直りますか?っていうか純粋なWindows
マシンというのも困る・・・。
242名称未設定:2007/01/12(金) 07:28:22 ID:g95Nprsq0
>>241

ちゃんと設営書を読むことをすすめる。

CDの取り出し:CDドライブに該当するドライブをエクスプローラから右ボタンで選んで「取り出し」
起動時のOSの選択:起動するときoptionキーを押しっぱなしにする。
243名称未設定:2007/01/12(金) 07:29:20 ID:g95Nprsq0
>>242
>ちゃんと設営書を読むことをすすめる。

設営書だって。もちろん「説明書」。
244名称未設定:2007/01/12(金) 07:31:22 ID:B24Jc3dP0
>>240
Macfanの最新号を買ってきなはれ。

>>241
マイコンピュータでCDを選択して右クリック(Shift + F10)から「取り出し」を選択
ブート → 起動時にoptionキーを押す。
245名称未設定:2007/01/12(金) 07:32:00 ID:B24Jc3dP0
かぶった
246241:2007/01/12(金) 07:47:18 ID:0Sdif3vS0
>>242-244
すみません。説明書にかいてあるのに、わざわざ
教えてくれてありがとうございます。
やっぱMac板はいい人たちが集まってる。
247名称未設定:2007/01/12(金) 08:02:48 ID:XooSq3Gw0
あと、ドライバCDからは、おまけでコントロールパネルに「起動ディスク」
が追加されるね。俺はデスクトップにこれのショートカット置いてる。
248241:2007/01/12(金) 08:12:40 ID:0Sdif3vS0
242-244
ありがとうございます。
取り説に書いてあるのに、わざわざ教えていただいて、
やっぱMac板はいい人が多いですね。
249名称未設定:2007/01/12(金) 09:06:50 ID:/m+Wv4n30
>>234
そういうメーカー製PCにプリインストールされてるXPを他のPCに転用するのは、
正規な使い方ではないから、正規版とは言わん。少なくともMS内では。
250名称未設定:2007/01/12(金) 09:56:53 ID:sMesZaSzO
>>234
出来るよ。
アクチもまったく問題なし。
251名称未設定:2007/01/12(金) 11:05:49 ID:aXNZAqGd0
Dell用のXPproオクで仕入れてインストール、
登録も済ませてる。これってまずいのか_ト ̄|◯
252名称未設定:2007/01/12(金) 11:53:19 ID:KJH49HW30
OEM版入れてもいい?とか聞いてるような香具師って
windows使って何するの?
253名称未設定:2007/01/12(金) 11:59:26 ID:IaZL1akyO
>>252
うるせーな。nyに決まってんだろ。
低所得だからOEM版を使い回したいんだよ。
254名称未設定:2007/01/12(金) 12:27:46 ID:ZY3+AIga0
macでXP動くのなら、PCでosXは動くかせるのですか?
技術的には。ライセンスの問題を除いて。
255名称未設定:2007/01/12(金) 12:31:09 ID:oAGsqrR/0
>>253
カボスでオナニーしてろ
256名称未設定:2007/01/12(金) 14:15:15 ID:9BPTml/X0
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html

西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン
「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
257名称未設定:2007/01/12(金) 14:48:18 ID:g6EpPlV90
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <ちょっとウインドウズ買ってくる!
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「オークションはやめなさい!」
258名称未設定:2007/01/12(金) 16:22:54 ID:aavPdCt50
>>241
もう片づいたみたいだけど、優しいオレ様が駄目押しでしゃしゃり出ましょうね
CDの取り出しはF12
起動ディスクはそれぞれのOS上で選ぶとイイ


>>253
winnyやってるんならSP2落としたらイイじゃない
オレはBTで英語版ダウンロードして使ってる

winなんて金出して買うようなしろもんじゃないよ実際
259名称未設定:2007/01/12(金) 16:24:29 ID:aavPdCt50
>>258
>CDの取り出しはF12

優しい俺様が間違えてしまいました
MacBookの場合はF12の右でした あはははは
260名称未設定:2007/01/12(金) 18:56:30 ID:WECBJtMb0
>>259
それも間違ってんじゃね
261名称未設定:2007/01/12(金) 21:37:55 ID:pQi4qzGf0
すいません。MBでVistaを入れてみたんですが、ワイヤレス接続できず。
ググってはみたものの中々お目当ての情報にぶち当たらず。
どこか参照すべきものはありませんか?
262名称未設定:2007/01/12(金) 21:38:40 ID:XooSq3Gw0
ドライバ入れたか?
BootCampのバージョンは?
263261:2007/01/12(金) 21:45:03 ID:pQi4qzGf0
>>262
Boot Camp 1.1.2ベータです。
既にXP用の作成されたCDはインストールしました。
264名称未設定:2007/01/12(金) 23:34:44 ID:XooSq3Gw0
http://discussions.info.apple.co.jp/[email protected]@.f007009
ここ探してみたらなんかあるかもしれん。
265名称未設定:2007/01/13(土) 01:12:12 ID:rRguImRg0
つーかドライバ入れるまえだから右クリックできねーだろ。
選択してプルダウンメニューから取り出しだyo
266名称未設定:2007/01/13(土) 02:40:43 ID:wqyMWdmR0
ウィンドウズの方がぶっ壊れても(物理的でなく)
MBPの方からウィンドウズのドライブ内参照してファイル取り出せるよね?
267名称未設定:2007/01/13(土) 12:15:00 ID:wKPt4bjn0
NTFSだと書き込み出来ないだけで取り出す分には何の問題も無い
ちなみにwin側にMacDriveでも入れとけば
macの方だけ起動出来なくなった時にwinからファイル取り出せる
268名称未設定:2007/01/13(土) 13:27:39 ID:wqyMWdmR0
>>267
thx
便利だね
269名称未設定:2007/01/13(土) 14:05:45 ID:A+Z9JJaA0
C#の勉強の為にWindows XP HomeのOEM版を買ってintel iMacに
入れようと思ってますが、Homeって1CPUしか対応してないようですが
Core2Duoのコアの1個分でしか動作しないのですか?
270名称未設定:2007/01/13(土) 14:23:57 ID:fsEU1UIA0
Dual CoreはCPU「1つ」の中に2つのコアが入っているものなので
Homeでも大丈夫じゃなかったかな
271名称未設定:2007/01/13(土) 15:17:30 ID:PTXEGh8w0
>>269
CPUを2ケ内蔵したマシンはNGだか、Core2Duoのような2コアの
CPU1ケの動作は問題ない。

ちなみにOEM版は、内蔵ハードと一緒に買ってきて、実際それを
内蔵させたマシンで使うというもんだからな。ライセンス上の決まりは。
272名称未設定:2007/01/13(土) 19:54:12 ID:o4RaHLTp0
ん!
ってことはMacProにHome入れてる俺はどうなってんだ?
CPU一個だけ?
273名称未設定:2007/01/13(土) 19:58:52 ID:PTXEGh8w0
>>272
かたっぽは寝てるはず。
274名称未設定:2007/01/13(土) 20:04:25 ID:o4RaHLTp0
>>273
そうか。。。。調べて見たいなぁ
XPのアクティビティモニター見たいのってあるの?
275名称未設定:2007/01/13(土) 20:06:21 ID:r1lw9X5w0
>>274
両コアとも動作している。
タスクマネージャでそれが分かる。
276名称未設定:2007/01/13(土) 23:18:43 ID:o4RaHLTp0
えっ!
そなの?
277名称未設定:2007/01/13(土) 23:26:56 ID:ZSKTSml30
CPU二つではなくてコア二つなので問題ないはず
278名称未設定:2007/01/13(土) 23:35:45 ID:Y2zA3ycv0
話題はMacProの2CPU4コア&XP Homeに移っていると思うのだが。
279名称未設定:2007/01/13(土) 23:51:38 ID:/xpS9tIG0
だめ?
280名称未設定:2007/01/13(土) 23:55:35 ID:o4RaHLTp0
タスクマネージャのありかがわかりません
281名称未設定:2007/01/14(日) 00:01:52 ID:BJzcaXRn0
Ctrl+Alt+Del
282名称未設定:2007/01/14(日) 00:22:15 ID:opo1H01I0
>>281
どうもありがとう!
CPUのグラフは2つしか出てこないし
レンダリングをかけてみても2スレッドでしか動いていないようです。
んんん〜
283名称未設定:2007/01/14(日) 00:26:55 ID:BJzcaXRn0
ステップアップグレードかいなされ
284名称未設定:2007/01/14(日) 02:26:07 ID:bKDNDDRV0
macbookで
win終了のボタンを押してすぐにbookを閉じると
いつまでたっても消えなかったので
再び空けてみたが、一生消えなかった。
285名称未設定:2007/01/14(日) 03:58:13 ID:kn/kSTRb0
人が増えてきたところですみませんがもう一度。
>>165の件、分かる方おられますかぁ?><
286名称未設定:2007/01/14(日) 07:21:14 ID:BzKczZS+0
>>285
画面が緑になっちゃうってこと?
Windowsメディアプレイヤーのビデオアクセレータで調節。
オレの場合、『小』にしたらちゃんと見れるようになった。
287名称未設定:2007/01/14(日) 12:06:34 ID:0uulKN+E0
C2D MBP竹にBoot CampでWinXP入れて
信長の野望 革新をやってると途中でフリーズしてOSごと落ちる…。
ほかでも負荷をかけると落ちるのかと思ってFFベンチや
CINEBENCH使って負荷かけてみたり、MMORPG入れて
数時間遊んでみたりしたけど全然平気。
CD入れたままのゲームがまずいのかとも思って仮想化してみたり
したけど駄目。

ドライバーの問題か、ハード(メモリとか)の問題か解らん。

大きな問題じゃないけど唯一遊ぶゲームだっただけになんだか悲しい。
288名称未設定:2007/01/14(日) 12:22:52 ID:Iv9ONHMh0
3Danalyze使ってみたら?

それかOSダウン後に復帰させたときに
深刻なエラーがどうのこうのってメッセが出るなら
熱暴走かドライバのインスコミス
289名称未設定:2007/01/14(日) 13:05:49 ID:VZjhvY7bO
つか、XP/Vistaでリプルブートするには
普通にXPのCD入れてパーティション切れないの?
290名称未設定:2007/01/14(日) 14:14:11 ID:BzKczZS+0
>>289
日本語でおk
291名称未設定:2007/01/14(日) 16:18:08 ID:EAoCKviA0
>>289
出来るんじゃね?やったことないからわかんねけど
292名称未設定:2007/01/14(日) 16:41:14 ID:kn/kSTRb0
>>286
レスありがとう。WinMediaPlayerの設定を変えても、
Yahoo!動画の場合オリジナルっぽいウィンドウが表示されるんだよね、
昔はMediaPlayerで再生してたけど今は埋め込みアプリみたいなのが起動して、
画面が緑とか黄色とかになっちゃう。
どうしたら良いのか分からん><
293名称未設定:2007/01/14(日) 18:44:28 ID:BzKczZS+0
>>292
だから、やってみれってば。
294名称未設定:2007/01/14(日) 20:07:29 ID:kn/kSTRb0
>>293
やってみたよ でも変化なかった 
295名称未設定:2007/01/14(日) 20:10:03 ID:BzKczZS+0
>>294
なんなんだろうね?
296名称未設定:2007/01/14(日) 20:15:36 ID:SkDEsZs/0
バカなんだろ
家は旧MacBook+BC+XPで普通に見れてる
297名称未設定:2007/01/14(日) 20:27:18 ID:KPHz1NEB0
ATIのドライバーがおかしい感じ
すかっとゴルフパンヤでも OSごと落ちることよくあります

起動の時もATIのドライバーの所でフリーズします
298名称未設定:2007/01/14(日) 20:29:16 ID:9sUms7Xk0
>>261
ネットワークの設定からIPv6のチェックはずして味噌。
299名称未設定:2007/01/14(日) 21:10:19 ID:NWpmyVz70
>>289 CDから起動をえらび、最初のブルー画面で切り分けフォーマット化。

現在のボリュームがCパーティション1つづきしかないなら、一度削除し
未使用領域にしてから、新しいパーティション割り当ててやる。
あとはXP入れる領域をフォーマットしてXPいれれば、どうにでもなる。
300名称未設定:2007/01/14(日) 21:18:42 ID:NWpmyVz70
>>292 埋め込みって具体的にリンクでもはらんとわからんかもよ。
サンプルはFlash動画、本編はWMPと周囲の操作画面はFlashみたいだけど、
一度両方削除した上で、インストールしなおしてみたら?
IE以外とか指定外のブラウザだと機能しなかったりする。
301名称未設定:2007/01/15(月) 06:11:57 ID:B0tQ1Crz0
thunderbirdのメールデータってmacとwinで共有できませんか?
302名称未設定:2007/01/15(月) 08:52:42 ID:Vu5/mAOb0
>>301
できる
303名称未設定:2007/01/15(月) 11:45:10 ID:g3pR85PV0
>301
あとFirefoxのお気に入りなんかも共有できるぞ
304名称未設定:2007/01/15(月) 11:58:19 ID:X1JkmoQT0
Boot Campアシスタント曰く、

お使いのディスクはいくつかのファイルの移動ができないためパーティションの作成が行えません。

ディスクをバックアップしてから、ディスクユーティリティを実行して
Mac OS 拡張(ジャーナリング)形式の単一ボリュームにフォーマットしてください。
その後バックアップした内容を復元し、Boot Camp アシスタントを再実行してください。


起動ディスクのフォーマットなんてできるのかな?
305名称未設定:2007/01/15(月) 12:34:58 ID:B0tQ1Crz0
>>302
>>303
mac上thunderbirdのprofileフォルダを
XP上(FAT32)のprofileフォルダに指定すればいいんでしょうか?
そんな単純な話じゃない?
306名称未設定:2007/01/15(月) 13:02:09 ID:ypzkkCFb0
>>284
液晶を閉じたときの動作を変えればよくね
307名称未設定:2007/01/15(月) 13:19:42 ID:GGB1DHT10
>>305
MacからNTFSは読めるけど書けない。
WinからHFS+は読みも書きも(標準では)出来ない。

共用したいならFAT32にしたらいいんじゃない?
308名称未設定:2007/01/15(月) 14:12:26 ID:ceHUIGUm0
>>306
それは不便だ
とにかくシステム終了中はスリープしないで欲しい
309名称未設定:2007/01/15(月) 22:08:57 ID:Hby3RG+70
>>308
まぁ、Macbookじゃなくてもなるから、Boot Campとは関係なさげ。
310名称未設定:2007/01/16(火) 11:39:32 ID:uzNRNWrbO
XP Homeのサポートが2014年まで延長だとよ!
311名称未設定:2007/01/16(火) 12:47:50 ID:CPgNiBn10
MacBook買ってVistaを入れようと思っていたけど(OEM、出るよね…)、
エアログラスはBookだと辛いのね…。
iMacにするかなあ。
312名称未設定:2007/01/16(火) 13:25:41 ID:bRuMUQp/0
>>311
メモリ1GB積めば大丈夫。
つーか、AEROを動かすだけなら945でも全然大丈夫ナリ。

ゲームしようとか思わなければね。
313名称未設定:2007/01/16(火) 19:18:47 ID:ptWWuxafO
>>312
ゲームするのなら安い窓機を買った方がいいよね。
314名称未設定:2007/01/16(火) 19:24:16 ID:hNK3qYlo0
>>313
ゲームにもよる。
315名称未設定:2007/01/16(火) 20:03:32 ID:sAfWQV0S0
ゲームするためにわざわざPC買うぐらいならWiiやDSをいっぱい買う
316名称未設定:2007/01/16(火) 20:16:56 ID:bRuMUQp/0
>>315
いっぱいかってどうすんねん
317名称未設定:2007/01/16(火) 21:03:37 ID:cNIgWVKJ0
macbookでwindowsXP使ってるんですが、英数かな変換が対応してなくて不便です。
あと@が打てない・・・キーボード配列が違うからですよね。
なにかいい方法ないでしょうか?
318名称未設定:2007/01/16(火) 22:40:34 ID:hobSNAZC0
windowsXPをインストールするパーテーションはディスクユーティリティーで
別のを作っておいた方が良いの?
それともbootcampじたいでパーテーション切ったほうがいいの?
319名称未設定:2007/01/16(火) 22:43:39 ID:zXVWlPjh0
>>317
ご愁傷様。
つか、それぐらいで悩むのだったらWindowsは使わない方が良いよ。
もしかして、今まで学校や職場でWindows使ったことなかったの?
320名称未設定:2007/01/16(火) 22:47:33 ID:NCT2jTaq0
SP1のディスクしか持ってませんが、どうにもなりませんか?
321名称未設定:2007/01/16(火) 22:48:50 ID:MBToS5Lz0
322名称未設定:2007/01/16(火) 22:50:08 ID:UVTYZ67q0
>>320
CD焼けるWin機があればどうにもなります。
323名称未設定:2007/01/16(火) 22:55:29 ID:8WsgvXnS0
分からないなら買った方が早い。
324名称未設定:2007/01/16(火) 23:21:34 ID:H90hMzDH0
>>317
MacBook(JISキー)だと@@打ててる USキーですか?
英数かな変換←どの機能を言ってるのかわからん
325名称未設定:2007/01/16(火) 23:29:46 ID:1xPdrEQ9P
>317
shift+2 を押すと幸せにならないか?
あと、IME設定画面でIMEオンオフをCTRL+スペースに汁!
326名称未設定:2007/01/17(水) 04:54:22 ID:QXh62p5J0
Mac Pro使ってWinのオンラインゲーやりたいんだけど、
グラボが異常に弱いんだよなぁ

どうにかならないものか・・・
327名称未設定:2007/01/17(水) 05:31:05 ID:POgq50OV0
強いグラボ刺せばいいのに
328名称未設定:2007/01/17(水) 06:50:35 ID:xICFFFtq0
>>326
3G QUAD XEONでオンラインゲームとは贅沢ですねw
Winってことは韓国ゲーですか?
俺はミニ四駆オンラインレーサーがやりたいな
329名称未設定:2007/01/17(水) 07:45:23 ID:J89S/YGw0
>>317
直接的な解決策では無いですが、
キーボードビューアを表示して確認してみては?
キーボードビューアの表示が分からない場合、
メニューバのIM表示のとこをクリックして言語環境を開いてキーボードビューアにチェックを入れる。
330名称未設定:2007/01/17(水) 15:14:46 ID:a9dQTpFj0
windowsっちゅうのはほんっとおにダサいシステムじゃのお
うっとおしいのお 出来もしないのにMacの真似ばっかししくさってからに

リモートしたのが間違いかのおやっぱし
低解像度でしょうもないとか思ってたらリモートされた方のデスクトップまで反映しくさって
どおゆうバカが作りくさったんかいねこれわ

Explorer.EXEとかがいま終了なさってる
なんじゃいこりゃあぁぁあああ endnow押しても電源きれましぇんね

誰かわかる人助けてくんしゃあぁぁああああい
331名称未設定:2007/01/17(水) 15:36:08 ID:a9dQTpFj0
>>330
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/03/23.html
これかもね

あんだってこんな糞のようなOSを世界中で使っとるのかいね
うっとおしいのおほんま
332名称未設定:2007/01/17(水) 15:46:51 ID:a9dQTpFj0
奥さんの為に今日中に直さにゃならんのだけど やめぴ 気ぃ狂うわホンマ
あほくさ もいっぺん話聞いてどおしても糞win使わなきゃだめというんだったら
再インストールすんべ やっとれるかぼけちんが
333名称未設定:2007/01/17(水) 16:46:14 ID:c3zVk6Gz0
>>331
これで未だに根本解決してないの?
334名称未設定:2007/01/17(水) 16:53:41 ID:NAXfK6vu0
愚痴吐きに来ただけなら帰ってくれ
335名称未設定:2007/01/17(水) 17:47:20 ID:wrCAL52R0
Macmini 1.83GHzのやつに bootcamp入れてEQ2やりたいんですけどさくさくプレイ可能かな?
336名称未設定:2007/01/17(水) 18:09:06 ID:ValRUaX00
>>330-332
せめてIDくらい変えようよ
337名称未設定:2007/01/17(水) 18:36:45 ID:LZxocP600
久々にオナニを見たような
338名称未設定:2007/01/17(水) 18:43:17 ID:zINZmUYy0
>>332
いいじゃんか、Windowsすら使いこなせない人のためにこそ、Macがあるんだから。
339名称未設定:2007/01/17(水) 20:01:36 ID:Y8M8PFFp0
>>336
ワロシュ
340名称未設定:2007/01/17(水) 22:00:33 ID:a9dQTpFj0
>>333-339
こらまた驚いた どはずれた糞しかいねえじゃねえか
こんだけ頭の弱そうなのが一時に集まるのもめずらしいな
341名称未設定:2007/01/17(水) 22:25:42 ID:ABmLRuol0
ツマンネ
342名称未設定:2007/01/17(水) 22:49:23 ID:NAXfK6vu0
ネタはウケなきゃ白けさせるだけだぞ
343名称未設定:2007/01/18(木) 10:02:10 ID:jEzkWmx10
>>340
一番頭の弱そうなのは、まともな日本語で書かないお前。
344名称未設定:2007/01/18(木) 10:54:11 ID:U0kBdrdC0
('A`)
345名称未設定:2007/01/18(木) 13:22:22 ID:AgIp7qnP0
死ねよ>>343 くそがき
346名称未設定:2007/01/18(木) 13:37:32 ID:+teJ/G+L0
恥ずかしい中年が見られるのがこの板のいいとこ
347名称未設定:2007/01/18(木) 19:28:02 ID:sDWKuol40
みんなVista買うのかい?
348名称未設定:2007/01/18(木) 19:34:02 ID:WNlmujbY0
>>347
ボクは買わない。
2000とXPがあれば十分だもの。
349名称未設定:2007/01/18(木) 20:31:42 ID:DAjNV5+J0
>>347
ボクも買わない。
初期バグのヒトバシラーになりたくないもの。
350名称未設定:2007/01/18(木) 20:38:27 ID:og0RKt5AP
ベータ版使ってる椰子らしからぬ発言だな(笑
351名称未設定:2007/01/18(木) 20:49:21 ID:DAjNV5+J0
>>350
タダなら使ってバグ報告してやろう。
352名称未設定:2007/01/18(木) 21:00:51 ID:6h2GCTMT0
>>347
すぐ「認証オッケ」割れがネットで落とせるから買わない。
w
353名称未設定:2007/01/19(金) 00:22:15 ID:HoDQ6x3b0
フツーに考えてVistaはSP1待ちが常識。
354名称未設定:2007/01/19(金) 08:23:04 ID:3zGvDY+v0
前にも書いたけど、NTFSでフォーマットしたXP用のパーテーション。
OSX時に、こいつのアイコンをカスタムする事はできんもんかね。
なんとかならんかね、エロいしと。
355名称未設定:2007/01/19(金) 10:14:52 ID:YwmUvFIm0
>>352
死んで
356名称未設定:2007/01/19(金) 10:53:42 ID:2+9CaJuYP
Windows用の領域を再インスコなしに拡大したくて
BOOTCAMP対応って書いてたから
ボリュームワークス1.5買ったよ。
が。しかし、結局パーティションサイズをリサイズできるのは、
HFS+のMAC領域だけ。
ダマサレタよん。

一応、HFS+の領域は縮めたかけど、
Windowsの領域を拡大させる方法がワカラんっす。


357名称未設定:2007/01/19(金) 11:19:29 ID:B/jlAnyA0
C2DのiMacにNeroインスコすると、インスコの最後の方で止まってしまうのですが、
インスコ成功した方いたら、方法教えてください。
358名称未設定:2007/01/19(金) 12:59:36 ID:8W8b/Ha10
>>356
そこでWindows用のパーティション変更ツールを使えばいい
359名称未設定:2007/01/19(金) 13:30:51 ID:8vnfaHhn0
>>356
コピーキャットX4にしとけばよかったのに。

>>358
試しにAcronis Disk Director使ってみたことあるけど、
XPが起動できなくなったし、BootCampアシスタントも起動できなくなったよ。
360名称未設定:2007/01/19(金) 13:45:28 ID:8W8b/Ha10
適当に言ってみただけだから。
ごめんね。
361名称未設定:2007/01/19(金) 14:37:50 ID:ajRAkYcZO
メモリ等とセットで売ってるXPって、どうやってメモリと一緒に使用してるか分かるの?

っと小さな声で聞いてみる。
362名称未設定:2007/01/19(金) 15:02:56 ID:6LF3H6N30
・・・・・・・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・。
っと小さな声で答えてみる。
363名称未設定:2007/01/19(金) 15:10:58 ID:qAHy8Q6e0
パートのおばちゃんが一軒一軒回ってます。
364名称未設定:2007/01/19(金) 15:43:22 ID:fbDMqtV50
>>361
インターネッツにつなげた時点で
君の情報はだだ漏れなのさ。
365名称未設定:2007/01/19(金) 16:21:05 ID:SbWN3bBs0
>>361
XPのDSP版はセットアップできる回数(ネット接続だけで認証通る回数)が決まってるから、
それ以降セットアップする場合は電話で認証しなければならないんだけど、
そのときに「何と一緒に購入したか」を聞かれるから、その度に違うものを答えると弾かれる。

構成は一通り向こうに筒抜けになっているので、構成を変えると「何を変えたか」も聞かれる。
なので、メモリを変えたりするとわかるようになってる。
一応リセットする方法もなくはない(Vista発売で認証システムが変わってなければ)。


ただし、短い期間に複数の端末にセットアップしたというのを除くと実際に弾かれたという話は聞いたことない。
366361:2007/01/19(金) 16:56:46 ID:ajRAkYcZO
ありがとうございます。
367名称未設定:2007/01/19(金) 17:57:36 ID:zDlTAjIz0
vistaDSP版をメモリーなんかとセット販売(予約)してるショップある?
368名称未設定:2007/01/19(金) 21:15:05 ID:KCS8T3gW0
BootCampでWinXPを使用中時々マウスが全く反応しなくなったり、勝手に動いたりするときがあります。
MacOSでは全く問題ありません。この症状の解決法または本体が何かおかしいのでしょうか?
あとWinXPが起動するときに鳴る音が毎回ノイズが入っています。
MacBook(Core 2 Duo)を使っています。
369名称未設定:2007/01/19(金) 21:18:50 ID:MGNe0RZo0
>>368
マウスは純正ですか?Wirelessですか?
370名称未設定:2007/01/19(金) 21:26:17 ID:KCS8T3gW0
>>369
分かりにくくてすいません。本体のマウスパッド?です。
MacBookには何も周辺機器は接続していません。
371名称未設定:2007/01/19(金) 21:43:15 ID:KmqBSrhUO
>390

旧マックブック竹に最新のブートキャンプでXPを導入しています。当方も同様の現象が発生しました。 トラックパットの反応が次第に悪くなり、最終的には全く操作できなくなります。
ドライバの不具合と思われますので、アップルへフィードバックして改善される事を祈りましょう。
372名称未設定:2007/01/19(金) 23:19:17 ID:J7zDLyyN0
自分もそれで別にマウス買った。一応快適。

音割れは相変わらず。このへんはワザとだとしか思えない。。
373名称未設定:2007/01/19(金) 23:49:34 ID:MGNe0RZo0
Bootcampって、ホントMacBookとの相性が悪いんだねえ。
もともとMacBookのトラックパッドで動き悪くない?
店頭で触ったことしかないんだけど、最速設定にしてもカーソルの歩幅?が狭くて
思った通りに動かせない。すっげーイライラするんだけどさ。
そのたびにマウスは必須なんだろうなーと思っていた。
Bootcampにかかわらず、マウスはしとくべきだろうね。
おれ、iMacユーザーだから本当のところは分からないんだけどね。
374373:2007/01/19(金) 23:59:54 ID:MGNe0RZo0
脱字すまん
マウスは用意しとくべき。
375名称未設定:2007/01/20(土) 00:00:02 ID:1daDWZyX0
マウスパッドの不具合は初代PROでもなるよ。
Appleは不具合を認識してるので、そのうち治るっしょ。
376名称未設定:2007/01/20(土) 00:52:38 ID:yh4UVy9I0
MBPもMBもトラックパッドはwin機なみになった。
感度悪いのは相当なストレスだよな。
ただ、二本指スクロールやタップは便利。
377名称未設定:2007/01/20(土) 01:09:56 ID:XsblNFjB0
忘れてる人居るかも知れないけど
BootCamp、まだβ版ですよ
378368:2007/01/20(土) 09:57:30 ID:zMkS54mR0
>>371-372
レス遅れてすいません。有難うございました。

MacBookの板にはそういった書き込みを見なかったもので本体側の不具合を
少し疑っていました。おかしくなるとトラクパッドに指を置いているだけでカーソルが
Tabキーを押した時のように画面上を動き回ったり、カーソルが消えたり固まったり。
こういった状況がBootcampでのXPでは皆なるというならもっと不具合報告があるのではないかと
思っていました。皆さんは別途マウスを付けて操作されている方が多いんですかね。

>音割れは相変わらず。このへんはワザとだとしか思えない。
XP起動時のオープニングの音でなるのでしょうか?
379名称未設定:2007/01/20(土) 10:13:20 ID:X3ZSdBEg0
>>378
音割れはボリュームで調整するのが良いかと。
コンパネの音量のメインとwaveのバランスを調整してみては?
380名称未設定:2007/01/20(土) 11:09:23 ID:f0xS/XAW0
>>368
何度も出て来ている(有名)話しだが、トラックパッド全体を
撫でてやると一時的では有るが感度が元に戻る。
381名称未設定:2007/01/20(土) 11:14:31 ID:OxOzuMBP0
>>379,80
そうゆう問題じゃねえだろがたこ バカは黙ってろ
382名称未設定:2007/01/20(土) 11:16:08 ID:OxOzuMBP0
あんかまちがったわな 改めまして


バカは黙ってろ>>380
383名称未設定:2007/01/20(土) 11:27:56 ID:RbecQuV10
バカでも発言出来るのが2chの良さだわな
384名称未設定:2007/01/20(土) 11:31:01 ID:rZn2v+pE0
2chは糞溜めだお(^○^)
385名称未設定:2007/01/20(土) 12:11:30 ID:f0xS/XAW0
>>382
>BootCampでWinXPを使用中時々マウスが全く反応しなくなったり、勝手に動いたりするときがあります。
>MacBook(Core 2 Duo)を使っています。
お前のは一時回避出来ないのか? 糞だな!
恒久策はドライバまちだが。
386名称未設定:2007/01/20(土) 12:23:24 ID:xDm3MwY50
>>382
380がバカだという理由を100次以内で説明せよ
387386:2007/01/20(土) 12:24:06 ID:xDm3MwY50
すまん
100「字」だ
388名称未設定:2007/01/20(土) 13:05:29 ID:29dpXm5L0
('A`)
389379:2007/01/20(土) 17:13:22 ID:X3ZSdBEg0
>>381
おいらはそんなに馬鹿でもないって事でおk?
390名称未設定:2007/01/20(土) 17:29:32 ID:K9lnBwF70
>>381
IDがMacBookPro
391名称未設定:2007/01/20(土) 20:32:51 ID:xM4bVL1P0
>>389
No
392名称未設定:2007/01/20(土) 21:24:58 ID:C10oEy9p0
Boot Camp環境のバックアップってみなさんどうしてますか?
今度iMacを修理に出すんですがどうしたものかと・・・
393ミミ:2007/01/20(土) 23:46:36 ID:O2bXBzaY0
Mac mini でboot campで XP が快適に動いているのですが、
bluetooth でヘッドセットプロファイルが使えません。

XP SP2 の bluetooth スタックにはこのプロファイルが含まれて
いない、というのは調べてわかったんですが、何とかサードパーティ
のドライバ等を使ってヘッドセットを使うことはできないものでしょう
か?

394名称未設定:2007/01/21(日) 00:17:05 ID:HlgDoyG+O
>>392
は?
データを光学メディアか外付けドライブにコピーするだけじゃんかよ。
395名称未設定:2007/01/21(日) 00:42:05 ID:pkKKDXE80
Vista販売開始に合わせてBoot Campが正式版になると嬉しいな
396名称未設定:2007/01/21(日) 00:52:36 ID:iuOvzbsi0
iMac core2DuoでXPを入れようと思っているものです。
XPはSP1のものしかなかったのでSP+メーカーを使って
SP2適合ディスクを作りました。
で、インストールしたんですが、起動はできるもののフリーズしたり、
マック用のドライバーがインストール出来なかったり...
何が悪いんだかさっぱりわかりません。
すごく低レベルな質問かもしれないんですが、
この方法でインストールする場合って、元のXPのインストールDVDと
SP2適合ディスクを両方使うんですか??
だとしたら両者はどのように使うべきなのでしょうか??
どなたかよろしくお願いします!!!
397名称未設定:2007/01/21(日) 01:06:29 ID:awJYnjzP0
>>396
SP+メーカーでSP2適応版を作ったらそのCDしか使わん。
普通はなにも問題なくインストールできる。

つっかインストールDVD?
398名称未設定:2007/01/21(日) 01:11:18 ID:qiUI5k5V0
>>396

SP1+メーカーのとき、他のパッチをまとめて入れたりしてない?
SP2だけで作った方がいいみたいだよ。
399名称未設定:2007/01/21(日) 01:16:56 ID:qiUI5k5V0
>>394

たぶんそういうことじゃなくて、バックアップ用ソフトで環境のスナップ
ショットをとりたいんでしょ。バックアップ用のソフトを使うと、XPの
入ってるパーティションのフォーマットが不明だと言われることが多い
のよ。

400名称未設定:2007/01/21(日) 02:36:47 ID:1pahdDKi0
Windowsを入れたいのですがboot campの他に
parallelsがあるのですが、どちらがよいのでしょう?
401名称未設定:2007/01/21(日) 02:51:01 ID:Df+Qb/zn0
>>400
もうちょっと勉強してきてから書き込んだ方が・・・。

parallelsはMacとWinを同時に使える。
ただし3Dゲームなどは動かせない。
体感速度はparallelsもBoot Campもほぼ同じ。
3Dゲームをしないのならparallels、するのならBoot Camp。

私は両方いれてるけど。
402名称未設定:2007/01/21(日) 03:12:02 ID:1pahdDKi0
>>401
違いはわかりました。parallelsにします。
勉強不足ですみませんでした
403名称未設定:2007/01/21(日) 06:57:04 ID:36dSMNby0
音割れは 無線LAN切ると改善するって噂がちらほら・・・・

Windowsでも12月頃のパッチを当てると固まる事良くあった
system32の中のBrightness.exeを一度どけて起動すると直った
まあβだから我慢
404名称未設定:2007/01/21(日) 08:40:37 ID:SNPxH/n/0
BootCampとパラレルを比較してみたいのですが、
BootCampをインストールしたMacBookにパラレルをいれても
問題ないのでしょうか?
405名称未設定:2007/01/21(日) 08:43:23 ID:T4e8Nokh0
>>393
Bootcamp 1.1.2にする前は東芝スタックで動いていたのですが
1.1.2にあげたら動かなくなりました。
いろいろ試したけどだめだったのであきらめてBlueSoleilをIVLのサイトで購入して、
いろいろ弄って動くようにできました。
確か...
406名称未設定:2007/01/21(日) 08:43:44 ID:T4e8Nokh0
1) コンパネで'Apple Built-in Bluetooth'を削除する
2) BlueSoleilをインスコする
3) インスコ先フォルダに'Bttl.ini'があるのでそれをテキストエディタで開く
4) [Default]にある「NUM=109」を「NUM=110」に、「TL=HWxx」を「TL=HW110」にする
5) したにずらずら〜っと[HWxx]が109個ならんでいるのでその下にどれか1個をコピーして
  [HW110]を作る
  ID=USB\VID_05AC&PID_8205 ←私のはMacBookなので、miniは調べて?
  Type=Bluetooth USB Dongle
  DLL=Driver\USB\btcusb.dll
  DLLD=Driver\USB\btcusbd.dll
  Inffile=Driver\USB\btcusb.inf
  Manufacture=Apple
6) インスコ先フォルダdriver\usb\btcusb.infをテキストエディタで開いて
  ExcludeFromSelectがずらずら並んでいる最後に
  ExcludeFromSelect = USB\VID_05AC&PID_8205 ←私のはMacBookなので、miniは調べて?
  を追加
  下の方にある%なんちゃら.DeviceDesc%がずらずら並んでいるのの最後に
  %Apple.DeviceDesc%=BTusb_DDI, USB\VID_05AC&PID_8205 ←私のはMacBookなので、miniは調べて?
  を追加
  [String]の最後(つまりファイルのおけつ)に
  Apple.DeviceDesc = "Apple MacBook Built-in Bluetooth" ←私のはMacBookなので
  を追加
7) 再起動すると自動でドライバがインスコされた、と思った...?
多分これで動くと思うんですけど、もし動かなかったらレスください。
アンスコして手順確認(&メモ)しながらやってレポしますので。
ってあっー!カブトおわっちゃったーっ!!
407名称未設定:2007/01/21(日) 08:55:00 ID:ptYSjIcG0
>>404
問題なし
Winのラインセンスが二つ必要だけど
408名称未設定:2007/01/21(日) 08:59:00 ID:pgBpSxy90
>>407
ライセンス一つでも大丈夫だよ。
同じ筐体にインストールで両方同時には使えない旨の事情を認証の時電話で話したらOKだった。

DSP版では無理だけど、通常版なら大丈夫。
409名称未設定:2007/01/21(日) 10:23:53 ID:QBWBNuTz0
当方、mac miniなんですが

OSX+XP+vistaのトリプルブートはできますか?
coreduo1.66+メモリ1Gなのですが、vistaのAEROは重くないですか?

410名称未設定:2007/01/21(日) 10:38:29 ID:HlgDoyG+O
意味ないことするなとだけ言っておこう。
411名称未設定:2007/01/21(日) 10:44:33 ID:n0p1CzYyP
macminiにビスタだとコントロールパネルのサウンド開くと『わわわわわ』って暴走した
あとitune起動中に他の音が出るアプリ起動しても『わわわわ』暴走

直ぐにXPに戻した
412名称未設定:2007/01/21(日) 11:09:27 ID:QBWBNuTz0
>>411
。。了解しました
413名称未設定:2007/01/21(日) 12:23:07 ID:tzn9Wi460
>>365
遅レスで悪い。

最近DSPを電話認証したが、何と一緒に買った?とかは聞かれなかったよ。
というか終始自動音声対応でオペレータが出ることはなかった。
「構成を変更した場合は1を。」とか言われたので1を押したらオワタw
実質1本持ってれば何台でも関係ないな。
414名称未設定:2007/01/21(日) 12:41:08 ID:QJsvHhPz0
> 実質1本持ってれば何台でも関係ないな。
構成を変更したら、前の構成では使えなくなる。

また、何回構成を変更したかは記録されていて、
多すぎるものは、そのうち人間が出てくるかもな。
415名称未設定:2007/01/21(日) 13:00:52 ID:pLavM5zY0
Tiger用BootCamp正式版は$29らしい。(Vista対応)
416名称未設定:2007/01/21(日) 13:05:33 ID:tCv2U70h0
というか、>>365の認証回数が決まってるってのはほんと?


ライセンス認証は何回までできますか?
http://support.microsoft.com/kb/881437/ja
>OEM 版の Windows XP や Office XP では、そのコンピュータやハードウェアにインストールする限り、
>「プロダクト アクティベーション (ライセンス認証) 」を行う回数の制限はありません。


↓これならまだ分かるけど。

ハードウェア コンポーネントを変更またはアップグレードすることはできますか。
http://support.microsoft.com/kb/302878/ja#5e
417名称未設定:2007/01/21(日) 17:21:46 ID:KzLYu9wg0
一定期間内に何回、というのが決まってる
しばらく経つとMSの中の人が記憶を無くして
またネット認証できるようになるよ
418名称未設定:2007/01/21(日) 18:22:12 ID:MiGEk6GH0
rEFItについての情報がないな。。
ttp://refit.sourceforge.net/

グラフィカルでカコイイ
419396:2007/01/21(日) 19:06:26 ID:iuOvzbsi0
レス遅れてすみません。
>>36
インストールディスクってDVDじゃないですか??
でもSP2適合ディスクだけだとCDっていいのって
どうなってるんですか??
CDに全のデータがはいてるわけじゃないですよね??
420名称未設定:2007/01/21(日) 19:18:02 ID:skV2nVOX0
>>419
逝ってこい・・・
421名称未設定:2007/01/21(日) 19:32:16 ID:lsyGp78U0
XP ってリテール版のメディアは CD-ROM だと思うけど。
422名称未設定:2007/01/21(日) 22:14:28 ID:02QDMX1M0
>>419
バカしかいないスレでむつかしいことを聞くなよ
見れよこれ>>420-421 バカ通り越してんだろが


ああ、それから何を聞いてんのかよくわからんが
俺はDVD1枚でSP2インストールしたことを伝えておこうな

最後に、バカをつけ上がらせるようなことはしないようにしようなお願いだから
423名称未設定:2007/01/21(日) 23:29:29 ID:0TjpkB7/0
なんかの暗号?それとも釣り?
424名称未設定:2007/01/21(日) 23:30:54 ID:enyGRii80
>>423
バカはスルーで。
425名称未設定:2007/01/22(月) 03:42:07 ID:mNOuSA0J0
>>404
BootCamp のボリュームを Parallels(最新版) でマウントできるよ
426名称未設定:2007/01/22(月) 08:09:40 ID:X3pksomx0
ってことはBootCamp仕込んであれば
パラレルズ入れた後にwin仕込まなくても良いんだ?
427名称未設定:2007/01/22(月) 08:27:43 ID:LBUyktFf0
僕の持っているWindowsXP ProfessionalはCD-ROMなんだけど・・・。

>>392
期待している事かわかりませんけど、MacOSX側のターミナル(Terminal.app)で
「ddコマンド」を使用すれば良いんではないでしょうか。
バックアップ先にWindowsのHDDと同じくらいの空きのHDDが必要ですが、
内蔵でなくても外付けのもの(FireWireとUSB2.0接続のものでは成功しています)
でもできるので、それほどたいへんではないですよ。
(HDDの空きを確保することと、作業に時間がかかることは覚悟)

やりかたは、
ttp://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/57bf41a08c432809fd14d075788fb338
(Mac OS XからWindowsパーティションをバックアップするには)
です。

家のiMacで70GBのWindows部分(パーティション)のバックアップに2時間半以上
かかってます。(圧縮しているので・・・)
できた「WinBackup.gz」のサイズは64GBくらいになってます。
リストアはバックアップより早く終わります。

修理して完全に直ると良いですね。

ところでWindowsのタスクバーを「自動的に隠す」にしているときに、
キーボードだけ(ショートカット)で表示させる方法ってありますか?
MacOSXのドックの「コマンド+オプション+Dキー」みたいなものです。
428名称未設定:2007/01/22(月) 09:02:37 ID:iMi/Pycq0
>>427
Windowsキーでスタートメニューを一時表示させてからEscでスターメニュークローズ
もしくはCtrl+EscでまたEsc(これは上記と同じこと)
タスクバー上でのフォーカスの移動と選択はTab+カーソルキーとShift+F10

タスクバーだけ表示のショートカットキーは聞いたことが無い。
429名称未設定:2007/01/22(月) 09:35:45 ID:aWDrFB+M0
正式版になったら、windowsからNTFS読めるようになる機能ついてくるかな?
430名称未設定:2007/01/22(月) 09:54:50 ID:L+1rjnks0
>>429
今でも読めるけど。逆じゃないの?
431名称未設定:2007/01/22(月) 10:24:31 ID:V2JEkRe60
>>416
自動音声ではっきりと"認証できる回数を超えたので認証できない。オペレータと話をしたい場合は…"っていわれるよ。
オペレータにそういわれた旨を告げて、口頭で認証することになる。
だから>>413はまだ聞かれる段階にないってこと。

ただ、最近は以前のように根掘り葉掘り聞かれなくなった感がある。
432名称未設定:2007/01/22(月) 10:45:45 ID:V2JEkRe60
>>427
きっと割れなんだよ。
433名称未設定:2007/01/22(月) 10:52:39 ID:w+/bSrnI0
bootcamp&windowsってmacosの入ってるHDじゃないと入れれないん?
できればmacとwinとHD分けたいんだが。
434名称未設定:2007/01/22(月) 10:55:40 ID:gE4sFDBR0
>>433
キミ、面白いね
435名称未設定:2007/01/22(月) 12:51:35 ID:cYpHnzrp0
>>433
パーティション切るだけじゃ駄目なのか…。
436433:2007/01/22(月) 13:11:13 ID:w+/bSrnI0
>>434
どーいたまして
>>435
分けた方が気分がいいんだ。
437名称未設定:2007/01/22(月) 13:32:59 ID:gE4sFDBR0
>>436
MacProだとできるんだっけ?
あるいは、Macは外付けで起動するようにして、内蔵ディスクにWindows入れるとか。
438名称未設定:2007/01/22(月) 13:54:06 ID:mNOuSA0J0
>>426
>ってことはBootCamp仕込んであれば
>パラレルズ入れた後にwin仕込まなくても良いんだ?

その通り
439名称未設定:2007/01/22(月) 14:54:47 ID:R2chTuT20
アタックチャンース!
440名称未設定:2007/01/22(月) 15:32:57 ID:xAQFlfOtP
さぁ・・どこに飛び込む。

ハァハァ
441名称未設定:2007/01/22(月) 15:38:57 ID:hLwX8haJ0
児玉清の胸の中に・・・
442名称未設定:2007/01/22(月) 16:33:04 ID:pHA3/FVR0
ホントに馬鹿しか居ないな ちと異常だなコレワ
443名称未設定:2007/01/22(月) 17:53:38 ID:hLwX8haJ0
プニュ ( ´Д`)σ)Д`)←442
444名称未設定:2007/01/22(月) 20:04:28 ID:vo4VjWEo0
windows 98イストールできますか?
445名称未設定:2007/01/22(月) 20:19:04 ID:MsN8E95cP
SEかじゃないとUSB使えないからな
446名称未設定:2007/01/22(月) 20:21:14 ID:2UlWbFfI0
ガストール、買ってきました。
447名称未設定:2007/01/22(月) 20:25:33 ID:mytCHjxy0
質問する前に少しは調べろよ糞が
448名称未設定:2007/01/22(月) 20:32:42 ID:hLwX8haJ0
グニョ ( ´Д`)σ)Д`)←447
449392:2007/01/22(月) 21:04:21 ID:v4rcUdiF0
>>399
エスパーさん、フォローありがとうございます。

>>427
したいことはWindowsパーティション丸ごとのバックアップです。
Macで言うところのCarbonCopyClonerとかデジャブとか。WinだとTrueImageですか。
既にディスクユーティリティで.dmgに固めたものもありますし、
今度の休みにその方法で試してみます。ご丁寧にありがとうございました。
450名称未設定:2007/01/22(月) 22:47:44 ID:gE4sFDBR0
>>449
ま、バックアップにも人それぞれお考えがあるけど、
オレは丸ごとバックアップはしないなあ。
再インストールするのは、よりクリーンな環境を作るため、不具合の解消のためと考えている。
初心者の頃と中級者になってからの頃では、環境設定の仕方が変わってくるだろう。
今まで、Windowsに触れる機会がなかったのならなおさらだと思う。
手動でデータのバックアップをとったり、それをリストアしたりすると
少し大げさな言い方になるが、Windowsの構成が分かってくるという利点もある。
451名称未設定:2007/01/23(火) 03:38:02 ID:f/CpyyW50
ドライバアップデートまだかなー
452名称未設定:2007/01/23(火) 08:59:22 ID:8haNTNni0
先日からバカだ糞だ言ってる句読点無しは、方言丸出しで日記を書いた彼か?
453名称未設定:2007/01/23(火) 10:50:58 ID:TTt/RQzU0
>>452
引きこもってここに住みついてんのかあ 気色の悪いくそガキだなあ
454名称未設定:2007/01/23(火) 12:18:35 ID:vsMnCyOV0
ぬるぽ
455名称未設定:2007/01/23(火) 12:35:02 ID:5stW843z0
2chで何言ってるんだかw
456名称未設定:2007/01/23(火) 14:30:39 ID:8haNTNni0
>>453
頭の弱そうなおじさん、こんにちは。
457名称未設定:2007/01/23(火) 15:05:34 ID:orU8rjvf0
>>438のデタラメに誰も突っ込まない点について
458名称未設定:2007/01/23(火) 16:24:16 ID:CtcqLKKz0
>>457
正確には、β版のParallelsなら「その通り」だな。
459名称未設定:2007/01/23(火) 18:21:11 ID:b+VjVCa10
このスレとか見てBuild 3106入れてみた。
こりゃいいわ。
460名称未設定:2007/01/23(火) 18:21:57 ID:x1EOiV0s0
VMwareはまだ?
461名称未設定:2007/01/23(火) 21:50:17 ID:bUJlPI7F0
これって期限あるの?
正式対応されるころには期限きれる?
462名称未設定:2007/01/24(水) 03:09:09 ID:10sB0sj30
どれ?
463名称未設定:2007/01/24(水) 07:50:45 ID:o+Z2d1inP
それ!
464名称未設定:2007/01/24(水) 09:12:31 ID:iQ9nYJcr0
XP買おうと思ったけど
ここまできたらvista報告待ちだな。
home premiumが動けば万事OK
465名称未設定:2007/01/24(水) 09:48:29 ID:VSf/+30z0
VistaはSP1が出るまでは様子見。
バグ取りになんてつき合ってられん。
466名称未設定:2007/01/24(水) 10:26:47 ID:81VXwKuf0
この板の性格上
メインは あくまでも "MacOSX" なんだろうから
Vista でもいいんじゃないの
467名称未設定:2007/01/24(水) 14:28:00 ID:jdqk6Oj70
今度出るレオパードにboot camp入ってるみたいだけどやっぱG4には対応してないのかな?
468名称未設定:2007/01/24(水) 14:28:35 ID:qqs+Vrl40
>>467
するわけないだろ
469名称未設定:2007/01/24(水) 14:49:17 ID:jdqk6Oj70
>>468
やっぱそうっすよね・・・
win買うしかないのか・・・
470名称未設定:2007/01/24(水) 16:03:25 ID:wmdYAFnb0
いやそこでIntel Macとw
Apple Shop+Sofmap買い取りもあるし
471名称未設定:2007/01/24(水) 16:47:19 ID:G4BPgXzq0
親切な人教えてください。

XPの製品版CDを持ってれば、VistaのUPG版をBootCampでクリーンインストールできるんですか。
472名称未設定:2007/01/24(水) 17:16:14 ID:YHcjVAkC0
ぶーきゃん、10.5で正式対応後は他verユーザーには有料だってな。
みんな買うのか?
473名称未設定:2007/01/24(水) 17:21:41 ID:SSLQWHnb0
parallelsでよくね
474名称未設定:2007/01/24(水) 17:40:47 ID:7XLgqDh8O
オレは買うよ。
475名称未設定:2007/01/24(水) 17:52:12 ID:KgR32cAO0
俺はleopard買うぜ。
476名称未設定:2007/01/24(水) 17:53:02 ID:N0i6++6xO
10.5を買う
477名称未設定:2007/01/24(水) 18:13:36 ID:m5F47VJb0
>>471
ぐぐってみて、どうだったかわかったら、オレ達にも教えてくれ。
478名称未設定:2007/01/24(水) 18:31:32 ID:G4BPgXzq0
>>471
わからんから、DSP版を買うことにする。
479名称未設定:2007/01/24(水) 21:14:03 ID:YHcjVAkC0
そっかみんな10.5かよ。
verうpすると古い周辺機器のドライバ合わなくなったり、
特にプリンタが縁なし印刷できなくなったりするんだよな。
480名称未設定:2007/01/24(水) 21:45:01 ID:4mB3P/7L0
>>478
Vistaのアップグレード版はGUI環境からアップグレードする必要があるため、
PCでもBootCamp環境でも「クリーンインストール」はできないそうだ。

ソース失念。


481名称未設定:2007/01/24(水) 22:05:51 ID:4mB3P/7L0
連投スマソ
実際にVista(製品評価版)をインストールした印象だと、
インストール中に「新規」か「アップグレードオプション」
(新規の場合はフォーマットするかどうか)を選択することになるので
クリーンなインストールは可能だと思う。

先にXPをインストールしておく必要があるかも。
482名称未設定:2007/01/24(水) 22:59:36 ID:m5F47VJb0
>>481
XPが入っていれば、そこからVistaのクリーンインストール自体はできる。
ただし、Boot Camp上で問題なくできるかどうかは話が別だ。
483名称未設定:2007/01/24(水) 23:06:19 ID:/tOEPDGu0
>>471
たしか今のベータだと
インストール途中にCDの交換ができないからむり。
MCEも2枚組の為にインストール不可じゃなかったっけな。











正式版のことはappleの中の人かエスパーに聞いてくれ。
484名称未設定:2007/01/24(水) 23:19:01 ID:aSrBgZkw0
>>481
>>483

そうなのね、やはり無理なのね。アップグレート・アカデミーパックで安くあげようと思ったけど。
DSP版を買います。ありがとさんです。
485名称未設定:2007/01/24(水) 23:39:25 ID:uBYdakrC0
http://www.microsoft.com/japan/users/vista/upgrade.mspx

※アップグレード版を利用したインストールの注意点
●現在お使いのコンピュータに、上記一覧表にあるアップグレード対象オペレーティング システムのいずれかがインストールされている必要があります。


486名称未設定:2007/01/25(木) 09:32:03 ID:dceopIFr0
すいませんちょっとお聞きしたいのですが、BootCampでXPSP2をインストールしようとしましたところ、パーティションを選択するところでキーボードが認識されていないのか選択できずに進めません。
VistaRC1は出来たのですが、Vistaは嫌なのでXPを入れたいと思っています。どうすればいいでしょうか?
487名称未設定:2007/01/25(木) 10:21:25 ID:PCbCRxot0
XPの正規版を買ってきましょう。
488名称未設定:2007/01/25(木) 14:38:43 ID:Aa8GKFQo0
俺、今使っているMac mini用とLeopard搭載マシンが出た時用、と
XP Home二本買ったよ orz

こういうときOSX Tiger ファミリーライセンス(5台までインスコできる)の
安さとありがたみを痛感するわ。ゲイツ様、もっと適正価格でお願いします。
489名称未設定:2007/01/25(木) 14:40:23 ID:etrgeFRW0
のじましんじのじんましん
490名称未設定:2007/01/25(木) 15:43:24 ID:D7W5uVXV0
なんだか、DSP版Visataを買ってもやばそうな気になってきた。
結局、馬鹿高い、パッケージ版を買わないといけないのだろうか。
491名称未設定:2007/01/25(木) 17:35:00 ID:h1BSb25cO
>>488
両方のマックにXPをそれぞれ入れる意味は?
というオレもXP搭載のPC機を持ちながら、iMacにXP入れてる。
まあ、単純にどんな速度で動くか知りたかっただけなんだけど。
結果、すげえ速いことと、すげえ無駄ということが分かった。
492名称未設定:2007/01/25(木) 18:31:37 ID:8HV5N+yU0
>>488
つーか、通常のWinユーザが2台分買うのであれば、アップグレード1本+
追加ライセンス1本で、2万ちょいだから、大して値段変わらんのでは?
Macユーザが高い買い物させられたとしても仕方ないわな。
493名称未設定:2007/01/25(木) 19:41:34 ID:YUnLyUMb0
>>492
AppleのボリュームライセンスとMSの追加ライセンスは価格がまるで違う。
Mac OS X v10.4 "Tiger" ¥14,800
Mac OS X v10.4 "Tiger" ファミリーパック ¥22,800(5ライセンス)
Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 アップグレード版¥ 12,290
Windows XP Home アップグレード 追加ライセンスパック SP2 ¥ 11,919
Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 アップグレード版¥ 20,420
Windows XP Professional アップグレード 追加ライセンスパック SP2 ¥ 21,420
MSぼったくり過ぎ。
494名称未設定:2007/01/25(木) 19:41:48 ID:kGzifvJD0
>>488
Vista出ても、今度はXPがWin2kみたいになると思ってXP Pro2つ買ったよ(DSP版)。
Proにした理由は無料でVista Businessが手に入るから…一応保険。>といいつつすごい手続き面倒だが
今はどのMacを買うべきかで悩んでる。
495名称未設定:2007/01/25(木) 20:37:43 ID:Lsru7nP60
B's9とかがアップデートでMacBookのドライブに対応してくれた。
地味にうれしい。
496名称未設定:2007/01/25(木) 22:37:40 ID:CEUMlnQl0
>>493
というかPC買うと付いてくるからわざわざ製品版買わないけどな。
買うのはマカくらいだろw
497名称未設定:2007/01/25(木) 23:02:14 ID:tWumsQcc0
>>496
自作ユーザーは、この際切り捨てか?w
498名称未設定:2007/01/25(木) 23:23:59 ID:psmarcov0
>>496
ついてくるわけじゃないよ。
おまいさんもOS代払っているのさ。
499名称未設定:2007/01/26(金) 01:06:21 ID:uekeJASa0
>>493
Mac OS Xは1年〜1年半の使い捨てOSだから長い目で見るとMac OS Xの方が高くつく。
500名称未設定:2007/01/26(金) 01:14:49 ID:o5XDAfhp0
Tiger発売っていつだっけ?
一昨年の4月だよね
501名称未設定:2007/01/26(金) 01:30:45 ID:x5IJ+IiR0
1995/11/23 Windows 95
1998/07/25 Windows 98
1999/09/10 Windows 98SE
2000/02/18 Windows 2000
2000/09/22 Windows Me
2001/03/24 MacOSX 10.0
2001/11/16 Windows XP
2001/09/25 MacOSX 10.1(無償)
2002/08/24 MacOSX 10.2
2003/10/24 MacOSX 10.3
2005/04/29 MacOSX 10.4
2007/01/30 Windows Vista
2007/XX/XX MacOSX 10.5
502名称未設定:2007/01/26(金) 01:58:20 ID:uekeJASa0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000029-zdn_n-sci
>コンシューマー向けのXP Home Edition/Media Center Editionでは、Windows Vista発売から2年後の2009年4月までの予定だったが、これをXP Professional Editionと同じ2014年4月まで延長する。

12年以上も使えるようにしちゃってもやっていけるんだろうか。
503名称未設定:2007/01/26(金) 02:18:18 ID:o5XDAfhp0
12年も同じパソコン使わないよ
504名称未設定:2007/01/26(金) 06:06:51 ID:XRMsSxd00
仕事に使うのになぜかHomeで導入しちゃったー、という企業は
12年でも平気で使うかもしれない。
505名称未設定:2007/01/26(金) 07:23:04 ID:SF1rRZfM0
OSではないが、うちの会社、MSOffice97を10年使ってる。
今年ようやく2000になりそう。
506名称未設定:2007/01/26(金) 09:33:30 ID:S5gCdkPt0
>>502
こういった辺り、悪の帝国マイクロソフトのほうが、圧政と戦う正義の国アップル
よりもはるかに国民思いという不思議な逆説。
507名称未設定:2007/01/26(金) 09:37:52 ID:x5IJ+IiR0
Vistaが中途半端で穴だらけの代物だから、サポートを引き伸ばさざるを得ないだけだな。
508名称未設定:2007/01/26(金) 10:51:17 ID:oq38jRek0
家庭用OSだと95→98→98SE→Meと短期間で来てXPだけ長くなったのは単にMSの開発力が要因。
MSもそれは認めててVista以降は元の短期間スパンで行くと述べてXPのサポートをさっさと打ち切る
つもりだったが、今回それを撤回した。

別にユーザ思いじゃねぇよw
509名称未設定:2007/01/26(金) 11:08:30 ID:uekeJASa0
>>508
>家庭用OSだと95→98→98SE→Meと短期間で来て
ひとつひとつ上げてるユーザーはマニア以外いねーよ!w
だいたい98、98SE、Meはそれぞれ2006年7月11日までサポートしてた。
http://www.microsoft.com/japan/windows/support/endofsupport.mspx
510名称未設定:2007/01/26(金) 11:13:18 ID:ukY+cSnu0
Windows Vista Home Basic アップグレード 12,397円
Windows Vista Home Premium アップグレード 17,817円
Windows Vista Business アップグレード 23,118円
Windows Vista Ultimate アップグレード 28,702円
511名称未設定:2007/01/26(金) 11:25:32 ID:LYf9X64b0
もの売るってレベルじゃねーぞ!
512名称未設定:2007/01/26(金) 11:29:25 ID:TJP2XALh0
アップルがユーザ思いだと言うのであれば、これまでに何度煮え湯を
飲まされたか、よく思い出してください。Macユーザの同志。
513名称未設定:2007/01/26(金) 11:33:53 ID:Z9ro4qB70
Winを掴まされることよりはましだ。
514名称未設定:2007/01/26(金) 11:38:27 ID:uekeJASa0
http://www.dospara.co.jp/
Windows Vista OEM版
【税込】24,980円. - Windows Vista Ultimate α + 3.5インチFDD
【税込】23,980円. - Windows Vista Ultimate + 3.5インチFDD
【税込】17,980円. - Windows Vista Business + 3.5インチFDD
【税込】14,480円. - Windows Vista Home Premium + 3.5インチFDD
【税込】11,980円. - Windows Vista Home Basic + 3.5インチFDD

3.5インチFDDはオブジェになるけどな
515名称未設定:2007/01/26(金) 11:42:01 ID:ukY+cSnu0
95はa以前とb以降を繋ぐパッチがなく、互換性で大混乱した覚えが。
516名称未設定:2007/01/26(金) 11:45:39 ID:Z9ro4qB70
Ultimateじゃないと使い物にならない
OEMで24000円かよ、高いな
517名称未設定:2007/01/26(金) 14:05:44 ID:wbDisQ0Z0
別に高いと思えば無視すれば良し。OS Xがありゃ問題ないだろ。w
で、OSXのバージョンアップは安いのか?
518名称未設定:2007/01/26(金) 14:16:38 ID:robr58yh0
core duo2GHzの黒を使ってる者ですが、Bootcampでwindowsをインストールしました。インストール自体はうまくいったのですが
、たまに、起動の時、windowsのロゴがでて、その後、ブラックアウトして、マウスも何もきかなくなります。こういった症状の対策を教えてください。
フォーマットはNTFSです。FATでやったときは、そんなことなかったんですが!
4GB以上のファイルを扱うのでNTFSの方がいいのですが!
519名称未設定:2007/01/26(金) 14:33:49 ID:Z9ro4qB70
マイクロソフトのクオリティーはそんなもん
520名称未設定:2007/01/26(金) 14:36:01 ID:nuDdPDx50
逆だろBoot Campがベータとはいえアポーのクオリティーはそんなもん
521名称未設定:2007/01/26(金) 14:39:57 ID:Z9ro4qB70
そんな証拠はどこにもないな
Windowsがへんになってるんだからそれしかないよ
522名称未設定:2007/01/26(金) 17:09:07 ID:LYf9X64b0
どっちも、もの売るってレベルじゃねーぞ!
523名称未設定:2007/01/26(金) 17:15:34 ID:Z9ro4qB70
Boot Campは売ってはいない
524名称未設定:2007/01/26(金) 17:47:58 ID:uekeJASa0
>起動の時、windowsのロゴがでて、その後、ブラックアウトして、マウスも何もきかなくなります。

MacBookのビデオファームウエアがしょぼい(Appleマシンはそんなもん)ので
起動ディクスは常にMac OS Xから起動するように設定して電源ボタンおしたらすぐに
[option]を押し続けWindowsを選らんで起動すると成功率が高いです。
なぜか友達の4H632(梅)はwinを直接起動しても問題なんだよなぁ。
525名称未設定:2007/01/26(金) 17:59:30 ID:flV69fNKO
>「加速するWindows離れ」
デスクトップ暗黒時代の幕が閉じました。
2007年へようこそ
526名称未設定:2007/01/26(金) 20:09:11 ID:gydrU/Gi0
>>524
バカが言いたい放題
527名称未設定:2007/01/26(金) 20:23:58 ID:robr58yh0
>>526
何がバカなの?
528名称未設定:2007/01/26(金) 20:27:58 ID:nuDdPDx50
>>527
アポーのせいにすると全部馬鹿認定されるんだよ。
529名称未設定:2007/01/26(金) 20:34:30 ID:o5XDAfhp0
喧嘩はよせよ、お前ら。
全部俺のせいなんだから。
530名称未設定:2007/01/26(金) 20:34:47 ID:FYKrGxNH0
>>524
>ビデオファームウエア
なんすか?それ。
531名称未設定:2007/01/26(金) 21:48:36 ID:HyqiM0ms0
おいおい。
Boot Campはまだβ版てことを忘れてないか?
532名称未設定:2007/01/26(金) 22:42:30 ID:uekeJASa0
>>526
バカってなんでわかったぁ?親譲り〜
533名称未設定:2007/01/27(土) 04:56:56 ID:z89YC8q60
>>532
ID抽出でわかるよ
534名称未設定:2007/01/27(土) 05:01:00 ID:QOzE+R3e0
>>533
>抽出
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BD%E5%87%BA
出直して来い!w
535名称未設定:2007/01/27(土) 09:22:28 ID:gfHe1rZH0
単一ドライブに復元せずに
パーテーションの容量を変更すること
可能ですか。
536名称未設定:2007/01/27(土) 10:17:44 ID:WrpEGfmD0
>>532-534
仲が良いねw
537名称未設定:2007/01/27(土) 13:24:24 ID:p6mfToA10
>>524
システムのプロパティ>詳細設定>起動と回復 で「編集」を押してboot.iniを開き、
Microsoft Windows XP 〜〜って書いてある行をその次の行に複製して閉じて再起動すると、
ブートローダの選択画面が出るようになります。
この状態でリターンを押せば当然起動するわけですが、このようにMacBookを起動してから一呼吸おいて
Windowsを起動させるようにすると、だいぶようこそ画面の前で固まる確率が減りました。
と過去に一回書きましたがやっぱり有効だと思います。

>>535
自分もそれを望みまくってます。ていうか既につまづいてたりorz
$sudo diskutil resizePartition ・・・
でOSXディスク(HFS+)の容量を縮められたまでは良かったんだけどそれを境に
XPが「C:\Windows\System\hal.dllが無いか損傷している」つって起動しなくなりあぼーんです。
XPのCDROMから回復コンソールを呼び出してdiskpartとformat C:で初期化しようとしても変わらず。
しかもOSXに戻るとデスクトップにまだあるという罠。
パーティションテーブルって別々なんですね。初めて気付きました・・・(´・ω・`)
できるだけ被害額を少なくしたいのでどなたかご教示下さい・・・
538名称未設定:2007/01/27(土) 13:58:08 ID:jfCLblCl0
>>537
結局このMacBookのブラックアウト問題って、MacBookと‘Bootcampのどちらの問題ですか?‘Bootcampが正式版に
なれば、解決するのかな?
539名称未設定:2007/01/27(土) 14:15:54 ID:45y3FXPs0
>>534
ちゅう−しゅつ【抽出】チウ‥
ぬき出すこと。ひき出すこと。特に、推測統計で母集団から標本をぬき出すこと。サンプリング。「無作為―」
【広辞苑より】
540名称未設定:2007/01/27(土) 14:18:07 ID:ufFtFNs+0
>>538
MacBookの問題です。MacBook Proをもう1台お買いあげ下さい。
541名称未設定:2007/01/27(土) 14:35:47 ID:jfCLblCl0
MacBookのusキーボードを使ってるのですが、windows使用中の英数、かなの切り替えはどうしたら
いいのですか?初心者で申し訳ありません。教えてください。今は、言語バーで切り替えてます。
ショートカットを教えてください。
542名称未設定:2007/01/27(土) 14:46:26 ID:dVWmmg8n0
お知恵をお貸しください。
MacOSX上からBootcampパーテーションにコピーしたファイル
(SafariのURLバーからドラッグして作成した.weblocファイル)
をゴミ箱に移動して空にするを実行しても削除出来なくなりました。
何か良い方法はないでしょうか?
543名称未設定:2007/01/27(土) 14:53:47 ID:y9Pnz+XM0
>>541
option+~
544名称未設定:2007/01/27(土) 15:01:03 ID:dVWmmg8n0
>>543
オプション押しながらも試してみたのですがダメでした。
ターミナルを使う方法もうまく行きません。
もう気にしないでおくのが良いのかな?w
545名称未設定:2007/01/27(土) 15:54:49 ID:rC4GcyP90
>>544
option+~が駄目ならWindowsが英語キーボードとして認識してないんじゃないか?
shift+2で@になる?
546名称未設定:2007/01/27(土) 16:07:55 ID:assimu+K0
>>514
内蔵FDDで、
アクティベーションどうやって取るのさ?
547名称未設定:2007/01/27(土) 16:17:45 ID:aBYV+B1Q0
>>546
アクチそのものは通るから問題ない、という考えなのだろう

カードリーダ付きのFDDにしてUSB接続すれば
同時購入のハードウェアと電気的に接続してるから完璧なんじゃないの?
548名称未設定:2007/01/27(土) 16:21:52 ID:assimu+K0
>>547

ネット経由のアクチでも
ハード情報手入力なの?
知識不足スマソ。
549名称未設定:2007/01/27(土) 17:55:32 ID:QdQBNE3Z0
正式版きた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






























の?
550名称未設定:2007/01/27(土) 18:16:32 ID:TAH/siSE0
つーかいつまでβ版なわけ?待たせすぎだろ!!!!!
もうパラレルズ買ってくるわ
551名称未設定:2007/01/27(土) 18:21:29 ID:TuN6ymoi0
>>550
レオパルドンが出るまで我慢汁
552名称未設定:2007/01/27(土) 18:34:01 ID:rdFlaYAA0
>>548
ハード情報はネットでも電話でも自動取得
電話でながーい番号入力させられるでしょ
そして電話だと何と一緒に買ったかの確認があるだけのこと

>>514はOEM買ってきてはなっからFDD使わずにアクチするつもりなのよ
自動取得される情報だけだと、ハードウェア構成は明らかになっても
どのハードウェアと一緒に買ったかが分かる訳じゃないからね
電話アクチする事があったとしても
「IntelMacと一緒に買った」で通るわけだからさ
553名称未設定:2007/01/27(土) 19:16:43 ID:TAEF9u6U0
ソフマップはIntel MacにOEMのWinXPつけて売ってるよ。
Vistaが発売されたらVistaつけて売るだろうね、Boot CampがVistaに対応すればだけど。
554名称未設定:2007/01/27(土) 19:25:39 ID:/mh3tD7F0
ウワサでは、正式版BootCampはVistaに対応してLeopardに付属
Tiger用正式版BootCampは有料になるとか
555名称未設定:2007/01/27(土) 19:26:21 ID:WrpEGfmD0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0406/apple2.htm
によると、
>Windowsのインストールだ。ここで使えるWindowsのCDには制限があ る。
1)Windows XPのHome EditionまたはProfesional
2)SP2のCDであること
3)フルインストール版でありアップグレード版ではないこと
とありました。インストールディスクはCDじゃないと駄目なんですか?ハード
バンドルのDVDディスクの購入を考えてるんですが。
556名称未設定:2007/01/27(土) 20:10:47 ID:TAEF9u6U0
>>555
XPのDSP版にDVDなんて無いだろ
557555:2007/01/27(土) 20:40:34 ID:WrpEGfmD0
>>556 ありがと
商品説明読み違えてた
吊ってくる
558名称未設定:2007/01/27(土) 21:34:50 ID:ndTzMWb30
>3)フルインストール版でありアップグレード版ではないこと
てのはディスクの入れ替えが出来ないから
USBの外付けCDドライブ持ってればアップグレード版も使えるらしいよ
559名称未設定:2007/01/27(土) 22:15:57 ID:assimu+K0
>>552

詳しくありがトン。

>電話アクチする事があったとしても
>「IntelMacと一緒に買った」で通るわけだからさ

これ良いね確かに。

じゃあ、ライセンス問題はさておき、
FDDとセットのDSP版かって
普通にintelMacにインスコすればおk?
560名称未設定:2007/01/27(土) 22:46:09 ID:Pycsd0Fp0
増設用メモリ+DSP版Windows売ってるところもあるよ。>PLUS YU 楽天堂
そっちのが無駄がなくていいんじゃない?
561名称未設定:2007/01/27(土) 22:51:29 ID:oe1oHt1e0
>>559
当然だ。
562名称未設定:2007/01/28(日) 00:00:11 ID:3o+fhZpV0
WinのファイルをMacにコピーしたらファイル名が文字化けしました。何故でしょうか?
563名称未設定:2007/01/28(日) 00:04:45 ID:l48KD7GW0
>>559
技術的には何の問題もない。
電話アクチも通るだろう。
でもやっぱりライセンス的にはグレーだから、それで気分が悪くないならいいと思うよ。
そこで気分の問題としてカードリーダー付きFDDオススメ。
ちゃんとIntelMacと電気的に接続させられるぞ!
564名称未設定:2007/01/28(日) 00:48:45 ID:d+MiUU+M0
ライセンスの話はおなかいっぱい
認証なしWGA通過の割れ使っとけ。
565名称未設定:2007/01/28(日) 01:24:20 ID:eSfUaQwA0
前にもどっかに書いたがMicrosoftはDSP版を売る方が本当は儲かるんで
FDDとのセット売りを実は大歓迎している。
大手を振ってFDDセットを買ってMacにインストールしたまえ。
566名称未設定:2007/01/28(日) 06:34:17 ID:xm47oYFY0
さて。Core2DuoのMacBook Proでも買おうかと思っているが、
XPかVISTAか迷うところだな。折角だからVISTAも試してみたいがやっぱXPかな。
ここまでくると早くレパードも試してみたいな。
567名称未設定:2007/01/28(日) 11:16:14 ID:1xH4f5aq0
>>566
漏れも今なら安価なXP OEM+FDDを買って無償アプグレ(〜3/31)もらっといて、
次期MBP+Leopardが出たら買おうと思っとります。
で、やはりビス太が(´Д`) だったときにはXPに戻したいので以下が気になる。

 ・>>558
 ・再アクチの疑問
568名称未設定:2007/01/28(日) 11:26:48 ID:ZaxZyWsf0
>>567
vistaアップグレードはXPがインストールされたシステムからしか起動させられないらしいがそのへんはいいの?
XPインスコ>vistaインスコ
という手順になるわけだけどさ
569名称未設定:2007/01/28(日) 11:36:39 ID:uFLfiQQwO
>>567
あんま気にしなくていいよ。
前回のアクチから120日経過すれば違うハード構成のマシンにインストール出来ちゃうし。
ましてや、同じマシンにインストールするんであれば問題ないでしょ。自作マシンでしょっちゅう構成変えるわけでなければね。
570537:2007/01/28(日) 11:55:39 ID:xWIDAn4U0
http://support.microsoft.com/kb/882178/ja
こ、こうすればよかったのか・・・
さて初期化してしまった俺はこれからどうすれば o..rz

>>538
Boot Camp側だとよいのですが・・
571名称未設定:2007/01/28(日) 13:14:23 ID:1xH4f5aq0
>>568
567だけど、MBPにインスコしたXPでVistaアプグレ起動だよね?XPを先にインスコ汁手間があるよってことかな。
>>569
なるほどね。で、どっかのスレでみかけたんだけど、アプグレ版Vistaをダウングレしても、XPのアクチは通らなく
なるんジャマイカってことなんだが、これも気になるス。
両方買うようなムダもしたくないので、皆が言うほどVistaがトホホじゃなきゃいいんだが。
572名称未設定:2007/01/28(日) 18:14:53 ID:gHSMgQbZ0
>>571
>567だけど、MBPにインスコしたXPでVistaアプグレ起動だよね?
>XPを先にインスコ汁手間があるよってことかな。

そう。再インスコする場面が何回あるか分からんけど、
いちいちXPのインスコで30分前後余計にかかるのはイヤなので、
俺は通常版のVistaを買うかXPで当面押し通すか思案中。

話は多少ズレるが、今ちょうどPCにXPを再インスコしてる最中だが、
UPDATEからはじまって環境戻すのに既に半日は過ぎ去ったわけで、
それを考えると30分〜1時間余計にかかっても大差ないような気もするから、
VISTAの無料アプグレ付きの安価XPつうのは選択肢があっていいかもw

573名称未設定:2007/01/28(日) 18:35:46 ID:cqJvxbfg0
>>571
別に2ch語を使うなとは言わないが、せめて質問内容くらいはわかりやすいように
普通の言葉で書こうよ。

余計なお世話なことはわかってるけど。
574名称未設定:2007/01/28(日) 18:37:17 ID:1xH4f5aq0
そうすると、やはり今のうちに安価なXP OEMを買っとくべきか。
575名称未設定:2007/01/28(日) 18:45:32 ID:A9TyBYpo0
BootCampのVista対応が始まるまではXPでいいんじゃない?
って思うよ。

既出かもしれないけど、ひとつVistaの情報。
Bluetoothマウス(MS製)は、Vistaのインストール画面
(言語とかキーボードとか選ぶ画面)で設定無しに認識された。
576名称未設定:2007/01/28(日) 19:30:27 ID:fT5HXvbi0
WindowsXPProなんてすが、訳あって2回、再インスコ。
1回目ではスクリーンセーバー起動してたのに、
2回目は起動しなくなった。
MacBookKuro初代なのだが・・・。
アップルドライバーのインスコ、順番かなにかが、神経質?
577名称未設定:2007/01/28(日) 19:33:40 ID:BKO8Dey60
XP OEM(ProかMCE)買っておいてそれで5年は戦うつもりだが、
念のためにVista無料うp版ももらっておくのが賢いやり方。
578名称未設定:2007/01/28(日) 19:45:00 ID:rTXicVp10

とりあえずうちのMacProでVista(GM)動いてるよ
579名称未設定:2007/01/28(日) 20:53:50 ID:FVEzWcJX0
Vista自体がSP1以上にならないと使い物にならんから、今はXPでいいと思うんよ。
580名称未設定:2007/01/28(日) 22:06:26 ID:t4/1ILJV0
現状だとオーディオドライバとBluetoothが機能しなくない?<Vista
581名称未設定:2007/01/28(日) 22:24:31 ID:9Ukx2TGt0
XPからのアップデートだとBluetoothはOK
オーディオは現在どっちもダメ
582名称未設定:2007/01/28(日) 22:32:52 ID:A9TyBYpo0
MacBookに新規インストールで両方いけてる。
Bluetooth → 恐らくVista内蔵ドライバ
Sound → 展開されたMacintosh DriversCDの中身から入れたドライバ

ただ、どうしてもトラックパッドのドライバを入れることができない。
デバイスマネージャから色々やってみたけどダメ。
RTM後の製品評価版なのでβ版とは動作が違うかも。
583名称未設定:2007/01/28(日) 22:50:54 ID:d+MiUU+M0
>>579
具体的にどの辺が使い物にならないんですか?
584名称未設定:2007/01/28(日) 23:09:27 ID:8x/vLtWD0
>>583
使い物にならないっていうのは極端な言い方であって、今入れるとバグの心配が
あるって話。特にBootCampβ+初期Vistaっていう組み合わせだと、問題起きた
時に、どっちの問題かわからなかったりするだろうし。
サブで使う分にはVistaでもいいとは思うけど、MacにVista入れた人の情報が、
ある程度出てくるまでは待ったほうが無難。
585名称未設定:2007/01/28(日) 23:26:56 ID:cqJvxbfg0
>>584
しばらくRTMを使ってるけど、バグらしいバグにはあたってない。
XPのころからずいぶんと安定してるわ。

そもそも我々は「OSを使う」のではなく、「ソフトウェアを使う」
わけで、自分が使っているソフトが動くようになるまで待つべき
なんじゃないかと。

かくいうオレも、仕事上絶対必要なソフトが2本、どうしても動か
ないほか、NANAOのディスプレイ調整ソフトが動かないので、
すぐにVISTAにするわけにはいかないんだけど。
586名称未設定:2007/01/29(月) 01:38:44 ID:WF3pLusE0
質問!
BootcampでWindowsをいれてるんですが、Windowsを残したままMacOsを再インストールすることは
可能でしょうか?パーティションのMac側だけを入れなおすって可能かな?
587名称未設定:2007/01/29(月) 02:31:04 ID:nywh9HJZO
>>586
出来るよ。問題ない。
588たけ:2007/01/29(月) 03:21:02 ID:t3TYTp+JO
初心者の質問ですが、MacBookProでブートキャンプを利用してBitTorrentは普通にダウンロード出来るのでしょうか?
589名称未設定:2007/01/29(月) 04:01:25 ID:/4QhbR1k0
>>588
通報しました
590名称未設定:2007/01/29(月) 04:09:38 ID:WF3pLusE0
Macとwindowsで音楽を聞き比べると、Windowsの方が、ノイズがはいって、最悪なんですが、皆さんはどうですか?とても、音楽聞きながらネットとかできません!なんで?
591名称未設定:2007/01/29(月) 04:19:15 ID:ed9xFrwQ0
>>590
まずは首をくくるというのはどうだ?
592名称未設定:2007/01/29(月) 07:35:10 ID:dg/PrbZ70
>>589
Torrentは合法目的でも広く使われてるよw
593名称未設定:2007/01/29(月) 09:26:08 ID:1ciIoaz80
スクリーンセーバー動かん・・・orz
594名称未設定:2007/01/29(月) 09:26:50 ID:EaXR8tSi0
みなさん Pro と Homeどちらを選んでいますか?
595名称未設定:2007/01/29(月) 10:40:14 ID:1ciIoaz80
俺はProとHome両方持ってるけれど、会社にも持ち歩くMacBookにはPro入れてる。
一応ドメイン管理されているので。
家使用ならHomeでいいんじゃないか?サポートも伸びたし。

しかし、値段はそんなに変わるのかな?
Vistaへのアップグレードとか考えると、他の判断基準があるかも。
596名称未設定:2007/01/29(月) 10:54:25 ID:1ciIoaz80
Parallelsでは必要十分なWindows2000を愛用していたけれど、
あるバージョンでエラーが出るようになったのと、
XPでも十分なスピードが確保されていたのでXPに移行した。

BootCampは一応XP以降のインスコ対応なのでXPを使用。
ParallelsからBootCamp領域のXPが使用可能らしいけれど
それはまだ試していない。

BootCampとOSXとのデータ交換は、
内蔵ドライブにFAT32パーティションを設けている。

・・・しかし、BootCampのXPでスクリーンセーバーが立ち上がらんのは
どうしたものか。
トラックパッドの2本指スクロールや、2本指右クリックは有効に出来てる。
597537:2007/01/29(月) 19:37:14 ID:Nc5aw7FS0
http://refit.sourceforge.net/myths/ より

・WindowsやLinuxを走らすにはBoot Campが必要 - ウソ
・Linuxを動かすにはBIOSとの互換性が必要 - ウソ
・LILOやGRUBを用いるのにはMBRパーティションテーブルでなければならない - ホント
・2Dや3DのアクセラレーションにはBIOSとの互換性が必要 - ホント
・Windowsを動かすのにBIOSとの互換性とMBRパーティションテーブルが必要 - ホント
・Mac OS Xの場合GPTパーティションテーブルが必要になる - ウソ
・Mac OS Xは不可視のEFIパーティションが要る - ウソ
・EFIではGPTが必要 - ウソ
・GRUBはGPTテーブルを上書きしてしまう - ウソ
・LILO/GRUBでreiserFSのパーティション上のLinuxを起動するにはrEFItのreiserFSドライバが必要 - ウソ
・Linuxを動かすのにrEFItが必要 - ウソ
・Boot Campアシスタントを使った後にrEFItのgptsyncが必要になる - ウソ
598537:2007/01/29(月) 19:40:43 ID:Nc5aw7FS0
>>596
うちのはOKだったような。
Intel GMA950のビデオドライバを更新して味噌。
599537:2007/01/29(月) 19:43:51 ID:Nc5aw7FS0
ウソとホントは誤訳かな。Myths and Factsですから神話と事実ってことらしいです。
600名称未設定:2007/01/29(月) 19:50:34 ID:8a7IFd+L0
このようなケースでのmythは「世間でよくある誤解」みたいな
ニュアンスかね。
601名称未設定:2007/01/29(月) 21:01:38 ID:WF3pLusE0
Windowsをインストールするとき、みなさんはFATとNTFSとどちらでフォーマット
されてますか?どちらがいいんですか?特にWindowsでは4GB以上のファイルは扱わないのですが!
602名称未設定:2007/01/29(月) 21:04:15 ID:Zx5VuYw/0
>>601

うちは、Mac OS X から読み書きできるので FAT32 でフォーマットした。
603名称未設定:2007/01/29(月) 21:07:25 ID:WF3pLusE0
>>602
>>601の者ですが、Windowsで音楽聴くと、音悪くないですか?とても聞きながら他の作業ができないん
ですが!サウンドドライバの問題かな?
604名称未設定:2007/01/29(月) 21:30:44 ID:CXosOr9K0
MacBook C2Dに、nLiteでDVD一枚にまとめたWin XP MCE2005を
インストールしたんだけど、サウンドドライバがどうしても当たらない。
デバイスがないと言われちゃうんだけど、同様の症状の人います?
誰か解決策知っていたら教えてください。
605名称未設定:2007/01/29(月) 21:44:24 ID:9vkXfByO0
すいません
ブートキャンプはいずれ期限が切れたりして
使えなくなるのでしょうか?
オフで古いノートを買おうと思っているのですが、
leopardは無理だと思うので
ボートキャンプ使い続けられるかな?と。
2、3年いける?
606名称未設定:2007/01/29(月) 21:46:44 ID:XnjTdW1g0
$29出して買え
607名称未設定:2007/01/29(月) 22:09:32 ID:xW5i++Bc0
XPってこれから安くなりますかね?
まあ今でも充分投げ売りされてんだろうけど
608名称未設定:2007/01/29(月) 22:16:05 ID:4R8gPBi70
>605
なにか根本的に間違ってない?
leopard無理な古いノートでボートキャンプは無理と思うよ
609名称未設定:2007/01/29(月) 22:23:15 ID:+QirGmHk0
>>607
なんねーよ。
610名称未設定:2007/01/29(月) 22:28:58 ID:eBArTKVt0
はじめまして。
Boot Camp アシスタントを開くと、
「Boot Camp アシスタント は、このコンピュータにインストールできません。」
というメッセージがでてくるのですが、これはPCに
問題がありですか?
611名称未設定:2007/01/29(月) 22:32:36 ID:+QirGmHk0
>>610
ねーよ。
おまえに問題があるんだろ。
612名称未設定:2007/01/29(月) 22:36:10 ID:eBArTKVt0
>>611
そんなこといわれてもねぇ
613名称未設定:2007/01/29(月) 22:37:37 ID:tk3dwwg20
機種が分からなければ何とも言えない。
614名称未設定:2007/01/29(月) 22:40:35 ID:eBArTKVt0
>>613
Mac mini
615名称未設定:2007/01/29(月) 22:49:05 ID:+QirGmHk0
PowerPCのMac miniってオチ?
まさかね。
616名称未設定:2007/01/29(月) 22:50:39 ID:ed9xFrwQ0
型番くらい書けよバカ
miniったって色々あるだろうがクソ
617名称未設定:2007/01/29(月) 22:50:50 ID:tk3dwwg20
機種が分かっても何とも言えなかったな。

アップルメニューから「このMacについて」で
「プロセッサ」の所になんて書いてある?
618名称未設定:2007/01/29(月) 22:50:54 ID:eBArTKVt0
>>615
あれだろ、Mac mini ってあのちっちゃいやつだよな。
ほら、なんか弁当箱くらいなやつ
619名称未設定:2007/01/29(月) 22:53:12 ID:+QirGmHk0
盛り上がってきたね。
620名称未設定:2007/01/29(月) 23:00:17 ID:eBArTKVt0
>>617
1.42GHz PowerPC G4




ショボーン
621名称未設定:2007/01/29(月) 23:01:00 ID:+QirGmHk0
>>620
逝ってこいや
622名称未設定:2007/01/29(月) 23:03:53 ID:tk3dwwg20
あらら。
623名称未設定:2007/01/29(月) 23:04:06 ID:eBArTKVt0
>>621
正直スマンかった。
もう一つききたいんだが・・・



いいでつか?
624名称未設定:2007/01/29(月) 23:05:11 ID:+QirGmHk0
>>623
どうぞ。
625名称未設定:2007/01/29(月) 23:06:06 ID:eBArTKVt0
>>624
ありがと。
Mac Book なら問題なしでいけるよな?
626名称未設定:2007/01/29(月) 23:07:09 ID:+QirGmHk0
>>625
当然。
手順さえ間違わなければね。
627名称未設定:2007/01/29(月) 23:08:28 ID:ed9xFrwQ0
macminiはサーバに使えばお役立ちマシンになるさ
さあMacProでも買ってこようぜ
628名称未設定:2007/01/29(月) 23:13:59 ID:eBArTKVt0
>>626
おまいらありがとな。
また聞きたいことがあったら来ます。
629名称未設定:2007/01/29(月) 23:15:11 ID:JZH3MW6g0
BootCampパーティションをNTFSにして、MacFUSEで読み書きしながら使ってる香具師っているかな?
630596:2007/01/30(火) 00:39:36 ID:HbhU9ZFX0
>>537
>うちのはOKだったような。
>Intel GMA950のビデオドライバを更新して味噌。
駄目だった〜
あ〜あ・・・BootCamp1.1.2のドライバです。
631名称未設定:2007/01/30(火) 03:48:19 ID:RSqFnZrz0
vistaには対応してるんだっけ?
632名称未設定:2007/01/30(火) 04:14:43 ID:/Irv9ZBF0
びみょ〜
RC版だとスリープ復帰後にトラックパッドが無効化されるから
使い勝手はかなりよくない
スリープとか間違えてしちゃうと、最悪強制再起動になる事もあるし
633名称未設定:2007/01/30(火) 04:38:48 ID:92O0jcgr0
XPでBootCampしてる人に質問、PC使わないときはOSどうしてる?

俺は毎回ディスプレイ閉じてスリープさせてるだけで(たまに勝手に復帰するけど)
終了は1度もせずに、もう半年ほど経ったんだけど、このまま使ってて平気なんだろうか
634名称未設定:2007/01/30(火) 06:35:41 ID:NhU2Pp0c0
>>633
日本語でおk
635名称未設定:2007/01/30(火) 07:27:43 ID:evmQGRk30
Fatにビスタ入るのか?
636名称未設定:2007/01/30(火) 09:11:08 ID:ZdwnS+mk0
>>635
誰がブタやねん!!
637名称未設定:2007/01/30(火) 09:28:18 ID:7zrd78H70
>>633
たまには再起動してやれよ…
638名称未設定:2007/01/30(火) 09:29:03 ID:7BUz1k3C0
ヤパーリVistaは毒饅頭
SP1登場してからが賢明
その頃には安価な対応ソフトが出揃うだろうよ
639名称未設定:2007/01/30(火) 11:49:21 ID:qNNk2ZI00
>>603
bootcamp領域を使えるバージョンのparallelsを入れて、
macOS側からparallelsでbootcampXPを立ち上げたら
かなり音きれいになるよ。
640名称未設定:2007/01/30(火) 12:56:27 ID:3zGUQrkU0
とりあえずMacProにビスタインスコ中
641名称未設定:2007/01/30(火) 13:55:55 ID:gSUXtF3p0
mac miniにvista入れるならxpからのアップグレードインスコでないと
青歯ドライバが当たんないな
あとサウンドがNG
642640:2007/01/30(火) 14:08:58 ID:3zGUQrkU0
MacPro入らんかった・・
643名称未設定:2007/01/30(火) 14:09:02 ID:ZdwnS+mk0
MacBookにXP入れたけど、サウンド再生の時にノイズだか音割れみたいなのが
あるな。困ったもんだ。
644名称未設定:2007/01/30(火) 14:19:05 ID:T3w0P7La0
>>640
入らんかった!?????
ヴァージョンは何ですか? vista ultimate?
645640:2007/01/30(火) 14:39:57 ID:3zGUQrkU0
>>644
Home Premium
途中まで行ったけど、エラーが出て再インスコしろとなって先に進まず。
そもそもインストラーの画面の色がおかしく、GPUが対応してない感じ。

iMacには入った。
XPより速いような気がするんだが・・
646名称未設定:2007/01/30(火) 16:03:56 ID:U6ifOBgkP
とりあえず今のところ、ウプグレインスコが
無難ってところでしょうか?

オイラは、intel iMacです。
思ったより、XPとかわらんぐらいで動きますね。
647名称未設定:2007/01/30(火) 16:46:14 ID:YnY9qOe40
C2DのMacBook ProにVistaインスコしてみたんだが
カード認識してないのかワイヤレスでネット繋がんなかったよ、、、
648640:2007/01/30(火) 16:47:02 ID:3zGUQrkU0
>>647
C2DのiMacはワイヤレス逝けたよ
649名称未設定:2007/01/30(火) 17:03:58 ID:s1Y8jn1D0
EscはEsc機能のまま、
Alt(Option Key) + Esc → 半角/全角 にする方法ありますか?
650名称未設定:2007/01/30(火) 17:27:50 ID:NhU2Pp0c0
>>649
まずキーボードの種類ぐらい書けよ。
つAltIME
651名称未設定:2007/01/30(火) 17:30:33 ID:YnY9qOe40
>>648
ってことは俺のMacBook Pro固有の問題か、、、
652名称未設定:2007/01/30(火) 17:39:30 ID:s1Y8jn1D0
>>650
すまぬ。Apple初心者なんだ。
BootCamp使えるIntelMacは全部同じだと思ってたよ。。。

ども。試してみます。
653名称未設定:2007/01/30(火) 18:29:39 ID:fjt7IvVw0
vista入れてみたよ。
一番安いやつ。
競馬ソフトのTargetを使いたいだけなんだけどね。
いまTargetにJRA−VANのデータをいれてるんだけど、
えらい時間かかってる。
ちゃんと動いてくれるといいな。
JRAもTargetもVISTAには対応してないんだけどね。
654名称未設定:2007/01/30(火) 19:03:11 ID:c6dxwjZf0
パラレルsでBC領域使ってみたけど交互に起動するたびに認証くらうね
1ライセンスで両方認証できた人っていますか?
655名称未設定:2007/01/30(火) 19:23:20 ID:c6dxwjZf0
>>654
事故解決、Ver.UP忘れてた
656名称未設定:2007/01/30(火) 20:17:53 ID:O3KcgkbL0
MacProにアップグレードでVistaインスコしてみたが、
7300GTがリソース空いてねえって言ってうごかねえ。
他のデバイス一通り無効にしてみたが駄目だ。素直に対応待つか…
657名称未設定:2007/01/30(火) 20:53:12 ID:sAWN5czM0
XPでネットに接続しようと設定を行うんですが
TCP/IP設定をクエリできませんとなってしまいます
どなたか助けてください
658名称未設定:2007/01/30(火) 21:51:46 ID:IGx1zjNG0
MacProにVista ultiはいったよ。64bitね。
ただappleドライバーディスクは最後に蹴られた。
webも繋がるし。
ただ音がでない。
659名称未設定:2007/01/30(火) 22:03:03 ID:O3KcgkbL0
>>658
おお、こっちはBusinessで32bitだ。
ちなみにグラボ以外は動いてるようで、
リモートデスクトップでつなげると普通に動かせる。
660名称未設定:2007/01/30(火) 22:07:42 ID:jZRnd+nt0
AppleDriverDisc使わなくても、グラフィックやサウンドは個別にドライバ探してくれば良いんじゃない?
661名称未設定:2007/01/30(火) 22:29:48 ID:7gGRjszn0
>>658

Macintosh Drivers for Windows XP
は、32-bit用のドライバだよ。
662名称未設定:2007/01/30(火) 22:56:36 ID:AuI3satQ0
>>661
そのドライバってそのうち64bit版も出るのかな?
663名称未設定:2007/01/30(火) 23:02:03 ID:qsevx6BH0
Vista HomePremiumがGlassにならないから
まさかAero対応てのはWindowsAeroだけの事なのか!
とおもたらメモリが1GBないと出来ないのな
664名称未設定:2007/01/30(火) 23:07:17 ID:sr0pc9H90
ビスタ入れてみた
初めてウィンドウズ使ったけど・・
これはいいな・・・・しばらくウィンドウズ使ってみるわ
665名称未設定:2007/01/30(火) 23:45:13 ID:xFn3jGmX0
>>663
> とおもたらメモリが1GBないと出来ないのな
余ってる高速USBメモリ挿してReady boostで
できるようにならないのか?
なくても512のMacminiでもエアロできたよ
666名称未設定:2007/01/30(火) 23:46:50 ID:jZRnd+nt0
おまいら分かってないな。

Windowsは徹底的に軽量化して使うモノ。
Aeroなんぞ論外。
見た目はMacで拘ればOK。
667名称未設定:2007/01/31(水) 00:21:52 ID:Eb1vPBr40
>>666
しったかはひっこめ。
668名称未設定:2007/01/31(水) 00:33:05 ID:HWrAhflc0
>>658
自分もはねられてここにきた。
まだ、色々試さなきゃならないことが多く・・・
669名称未設定:2007/01/31(水) 01:19:27 ID:Xue3FV//0
MBに入れてみた。現状では二本指スクロール、クリックは使えないし、液晶閉めると
永眠したりするけど、起動以外はTigerより軽快で言われているほどVista悪くないな。
670名称未設定:2007/01/31(水) 01:24:39 ID:GgwcfTGa0
Vista入れた奴、スコアどのくらいだった?
671名称未設定:2007/01/31(水) 01:36:33 ID:ow2RNe390
不明
これホント。
672名称未設定:2007/01/31(水) 02:04:17 ID:HWrAhflc0
>>670
iMac C2D 2.16 で4.7
673名称未設定:2007/01/31(水) 02:18:47 ID:i1mhDuVp0
Vistaって3以上あれば軽く動くんだって。
4.7なら結構さくさくか。
Vista思っていたより重くないのかもしれないな
674Unknown:2007/01/31(水) 02:23:45 ID:IL4PNzyP0
diskutilを使えば、変更可能 > 535
Windowsの再インストールは必要だし、MacOSXのインストールメディアでのBootでないと変更はできない。
Windowsがインストールできるパーティションには、法則があるので注意は必要。
675名称未設定:2007/01/31(水) 02:31:17 ID:HWrAhflc0
Vista側に起動ディスク設定が見あたらず、
Vistaから再起動だとOptionキー押しても
OS選択できないので、
一度シャットダウンしてから、
パワーオンしてOS選択している。

オレのやり方が悪いのか??
676名称未設定:2007/01/31(水) 02:34:48 ID:RF6PkM7A0
rEFItでおk。
677名称未設定:2007/01/31(水) 07:19:08 ID:GgwcfTGa0
>>672
おぉ、結構高いな。俺も同じマシンだから期待出来そう。
思ったよりは重くないな。
678名称未設定:2007/01/31(水) 07:28:01 ID:GgwcfTGa0
>>672
thx
679名称未設定:2007/01/31(水) 07:57:39 ID:vYm7ILEUP
MBP 2.16 CoreDuo にVista入れている人いたらのスコア教えてくだれ
680672:2007/01/31(水) 08:38:08 ID:HWrAhflc0
ちなみに2G積んでて、Home Premium の数値。
681名称未設定:2007/01/31(水) 12:12:24 ID:0zWTWw4i0
64bit版入れてる人、Macintosh Driversは全く使えなかったですか?
682名称未設定:2007/01/31(水) 12:40:25 ID:bz+PyyuNO
32bit用のドライバーしか入ってないのに使える訳ないじゃん。
683名称未設定:2007/01/31(水) 15:28:05 ID:6/0TDNlB0
VISTAいれてみた。というかいままでXPすらいれてなかったので、はじめていれてみた。
iMacだけどAirMacもちゃんと認識。
だけど、WINで起動させると時間がめちゃくちゃになってる。
今、午後3時だけどなぜかもう6時だよ。
ほかは別にいまのところ支障はないな。
684名称未設定:2007/01/31(水) 15:31:43 ID:ou82r9qq0
C2DのMacBook proにVIsta Home Premiumインスコ成功したけども、
Macintoshドライバはインスコできなかった。
Wireless Mighty MouseとWirelessキーボードは一応認識してる。
外付けモニタに接続したんだけど、内蔵液晶はちゃんと写るけど
外付けは全く写らない。
MacintoshドライバがVistaに正式対応したら外付けもちゃんと
写るようになってくれるかな。

Vistaの壁紙の写真、個人的に好きなものが多い。
オーロラの写真をチョッパってMac OS側の壁紙に
しちゃったW
685名称未設定:2007/01/31(水) 15:33:40 ID:ou82r9qq0
>>683
iMacだとAirMac認識するんだね。
MacBook Proではうんともすんともいわないや orz
686名称未設定:2007/01/31(水) 15:55:50 ID:SNIKxNOA0
MacBookも同様。
で、vista用のドライバをダウンロードしてきたんだが、
airmac cardの中の使用がわからなくって正直どのモデルのドライバを
ダウンロードして良いのか解らずじまい。
687名称未設定:2007/01/31(水) 16:02:11 ID:MDdmi5Hx0
これホント?
買ってる人いるけど

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8836015
688名称未設定:2007/01/31(水) 16:24:39 ID:mVl/Jp+i0
>>687
ホントですよ。
ただ相性が結構シビアだけど。
689名称未設定:2007/01/31(水) 16:30:48 ID:N3nKaHE30
>>687
違法だろ
690名称未設定:2007/01/31(水) 16:31:16 ID:QoeYIUHa0
それ、Appleが訴訟起こしたやつじゃないの?
691名称未設定:2007/01/31(水) 16:36:21 ID:2iLumxSs0
> ・MacOSXx86イメージファイル
> フリーダウンロードできます。詳しくはマニュアル記載。
ってこの時点で完璧なライセンス違反&著作権法にもおもいっきし抵触しとるやん
692名称未設定:2007/01/31(水) 16:36:23 ID:MDdmi5Hx0
>>688
シビアとは? くわしk
693名称未設定:2007/01/31(水) 16:38:08 ID:SNIKxNOA0
とりあえず違反商品の申告しておいた
694名称未設定:2007/01/31(水) 16:39:28 ID:GgwcfTGa0
俺も
695名称未設定:2007/01/31(水) 16:39:34 ID:Ym00XpMK0
Windows用のドライバは、Macが提供してるドライバでないとダメなのでしょうか?
NVIDIAのForceWareドライバとか無理?
696名称未設定:2007/01/31(水) 16:41:28 ID:QoeYIUHa0
>>691
そのイメージファイルを提供してるのは自分じゃない、
存在場所をマニュアルで教えてるだけだ、っていう言い訳みたいよ
そういうファイルが落ちてるって、確かにMacJackって雑誌に載ってた
そういう雑誌の情報提供と、自分がやってることは同じだということらしい
697名称未設定:2007/01/31(水) 17:19:38 ID:mVl/Jp+i0
>>692
動作するCPUとチップセットが限られてる
698名称未設定:2007/01/31(水) 17:23:15 ID:MDdmi5Hx0
>>697
と言うことは、最新のCoreDuo2のようなSSSE3では動作不能ってこと?
そうだったら、一昔前のパソしかだめじゃん・・・
699名称未設定:2007/01/31(水) 17:24:18 ID:HHOSbDkE0
>>695
使えるけど、Mac独自の部分はだめぽ

iMacにATIのドライバ入れてるけど
画面の輝度が変えられない
700名称未設定:2007/01/31(水) 17:48:50 ID:mVl/Jp+i0
>>698
PentiumDまでしか動作確認出てないよ
それすら限られたマザーでしか動かない模様。

詳しくはOS x86 Projectのナレッジベースに書かれている
701名称未設定:2007/01/31(水) 21:01:01 ID:QJmsmbBW0
これからCPUが進化したらゴミでしかなくなるわけか
702名称未設定:2007/01/31(水) 23:59:24 ID:ou82r9qq0
Boot革命というソフトを使って、
外付けUSB HDDをだまして、それを起動ディスクにして
XPを立ち上げることができるみたいだけど

http://blog.iodata.jp/blog/2006/08/intel_macbootca_e8f0.html

Vistaでもできるのかなと思って人柱になろうと思って
今日Boot革命バンドルのIOデータの外付けUSB HDDを買ってきたんだけど、
結果は×だった。

今調べたら、Vista対応は5月らしいね。
それまでは窮屈だけど内蔵HDDに同居させとくか。
703名称未設定:2007/02/01(木) 00:07:14 ID:CxnCROCe0
ATAかeSATAのハードディスクなら外付けHDD起動できるけどね
半端な速度しか出ないUSBとFW400はあえて切られてる
704名称未設定:2007/02/01(木) 00:25:56 ID:eGvyn8k30
>>703
マジですか?
今、 C2DのMacBook ProにExpressカード経由で
外付eSATA HDDを接続してるんだけど、
それをWinフォーマットにして、
Winで立ち上げたらインスコできるかな?
デスクトップじゃないと無理かな?

と聞きつつ、現在外付eSATAをWinフォーマットすべく、
中のデータをバックアップ中。
705名称未設定:2007/02/01(木) 00:36:13 ID:mmSS/52q0
>>704
>Winで立ち上げたらインスコできるかな?
>デスクトップじゃないと無理かな?

それを試すのが君の使命であり、運命なのだよ…
分かってるだろ…?
706名称未設定:2007/02/01(木) 01:00:47 ID:cAw3woJ10
>>684
自分もmacbookproにhomePremium64bit版インスコしました。
でも音が鳴らない・・・
707名称未設定:2007/02/01(木) 01:32:07 ID:8gMZIhKe0
だからなんでお前らはドライバが用意されていない64bit版なんか入れるんだよ。
708名称未設定:2007/02/01(木) 01:41:00 ID:prUm6HVw0
MBP にXP SP2インスコ でウイルスセキュリティZERO入れたんだが
起動できなくなったorz Mac系ドライバが邪魔してるっぽいんだが
解決法ありますか だれか情報きぼん〜
709名称未設定:2007/02/01(木) 02:12:22 ID:lYCjO8Ti0
>>708

あ! それ俺も買おうかと迷ってた。
よかった。買わなくて。((((;゚Д゚)))
710Unknown:2007/02/01(木) 02:25:07 ID:28420Hjy0
あえてサービスを関連付けして、衝突しないように順番付けするといい。 > 708
以外とログオンが面を表示させるようにするだけでも回避できるようになることもある。

楽なほうでチャレンジ。
711704:2007/02/01(木) 02:40:15 ID:eGvyn8k30
>>705
やってみた。

まず、内蔵HDDでVistaを立ち上げて、
Expressカード経由のWinフォーマット外付eSATA HDDは
ちゃんと認識した。
これ目がけてVistaをインストール。
完了して再起動。
結局外付けHDDからはブートはできなかった。

黒画面に文字のみの画面が出て、
この中から以下のどれかを選べと出てきた。

1-Windows Vista(多分これが外付けHDD)
2-なんかユーティリーティーモードっぽい感じのもの
3-Windows Vista(多分こっちは内蔵HDD)


で、1を選ぶと起動できない。
3を選ぶと内蔵HDDで起動。

何かやり方がまずいのかな。
成功した人がいたら教えてっダサイ。
712名称未設定:2007/02/01(木) 09:05:14 ID:usBi8NlR0
BootCampにExpressカードのドライバ(つっかBIOSのエミュレート)が入っていなければ無利だろ。
起動前のWindowsからは見えないんだよ。
713オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2007/02/01(木) 10:00:07 ID:V2TSgUa80
ウザいかもしれないですが、人柱として書いておきます

機種 : MacBook 1.83G CoreDuo/メモリ512MB
インストールしようとしたOS : Windows Vista Home Basic

(1)インストールには成功するが、最後の再起動でフリーズする。
  (→パワーボタンおしっぱなしで電源を消し、起動した)

(2)その後、ビスタ自体は起動するものの、なぜか再起動すると
   フリーズする。また、ドライバCDのインストールが失敗し、
   起動ディスクの指定が出来ない。→と取り出しボタンなども認識せず
  (→OSXのインストールCDから直接起動し、起動ディスクを切り替える)

(その他)少し話がそれますが、XP対応の
    「ひぐらしのなく頃に 解」はビスタ上で動きました。
714名称未設定:2007/02/01(木) 11:43:59 ID:JHeoaHy70
c2d 2G白 macbookにvista入れてみたのですが、
bootcampで作成したドライバCDのインスコが途中で
強制終了してしまいます。
すいませんCDのファイル内のInstall Macintosh Drivers for Windows XP.exe
を実行せずに、中身のファイルだけ展開して一つずつドライバをインスコする方法を
知っている方いらっしゃいますか?
715名称未設定:2007/02/01(木) 12:10:08 ID:75mw9dMK0
Program Filesの中に展開されてんじゃね
716704:2007/02/01(木) 13:17:45 ID:eGvyn8k30
>>712
そういうことなのね。
やっぱりBoot革命がVista対応になるまで気長に待ちますわ。
717名称未設定:2007/02/01(木) 13:23:54 ID:yI7FSMBH0
自己解決能力がないのにどうしてサポート外のOSを入れようとするんだ?
718名称未設定:2007/02/01(木) 14:28:50 ID:RpMjavXD0
>>714
たしか
Install Macintosh Drivers for Windows XP /v /a
でいけるはず
macbook pro に 2003 入れたときにそうやった
719名称未設定:2007/02/01(木) 15:03:26 ID:/AgDO2+70
今はまだXP入れる方がいいっぽいね。
720名称未設定:2007/02/01(木) 16:41:51 ID:NzKTQm+Q0
Intel Mac で Windows を動かす
ttp://onmac.sakura.ne.jp/
721名称未設定:2007/02/01(木) 20:31:54 ID:KZE+NW9l0
今日XP入れて見た。XPのソフト買いに電気や行ったら
店員に、BootCampの使用期限は春までだと言われた
んだが、、、、、7月までじゃなかったの?
722名称未設定:2007/02/01(木) 20:34:22 ID:lI3FLiXi0
ってかさ、MBなんだけど、Vista32、64どっちのほうがいいのかな?
数の大小で言ったら64なんだろうけど、正直わからない。
今後すべて64bitみたいになって買い替えるのもったいないしな。
どっちを買うべきか教えてくれ。
723名称未設定:2007/02/01(木) 20:42:47 ID:o7M0Q+af0
現行Macに入れるのに64bit版買う奴は馬鹿
724722:2007/02/01(木) 20:45:24 ID:lI3FLiXi0
>>723
トンクス。了解。潔く32bit明日買ってきます。
725名称未設定:2007/02/01(木) 20:55:13 ID:SexCM4zF0
CoreDuo1.6G&メモリ2GのmacminiでVista入れた方いらっしゃいますか?

もしよろしければ使用感などを教えてください。


726名称未設定:2007/02/01(木) 21:12:37 ID:hFO/5Zfw0
>>725
Vistaチャン ハアハアハア

ってとこかなw
727名称未設定:2007/02/01(木) 21:17:16 ID:SexCM4zF0
>>726
そうですか・・・当方32歳チェリーなので少し気が引けるなぁw
728名称未設定:2007/02/01(木) 21:20:36 ID:3FMozwle0
>>727
そこ、IDがIDなだけに調子に乗らないw

でもきっといいことありそう(謎
729名称未設定:2007/02/01(木) 21:44:16 ID:jlFDq7tk0
当方Win使いですが、macにXPインスコしたらXPでもインターネットできるのですか?ネットならmacでしろと言われそうですが。
macは音がきれいそうなので、興味があって、こっちをのぞいて見ました(o_ _)o))
730名称未設定:2007/02/01(木) 21:51:27 ID:3FMozwle0
>>729
いちおうできます。でも音きれいにしたいだけなら外部オーディオデバイス買った方がよさげです。
これから切り替えるならOSX 10.5まで待った方がいいかも。
どっちみち今のboot campは有料になってしまいますし。
731名称未設定:2007/02/01(木) 21:52:04 ID:Pj8XCXHZ0
OS変えるだけで音質変わるならAVPCやってる奴は全員Mac買うだろw

CoreAudioかMME+KernelMixerかで、出力精度だのなんだのは違うかもしれないけど、
物理的な回路が同じなんだから大して変わらない。
WinでもMacでもサウンドデバイス買い換えればOK。
732名称未設定:2007/02/01(木) 21:55:17 ID:0a51FfbB0
>>729
BootCampでインストールしたWindowsは完全なネイティブWindows
市販のWindowsPCと全く同じ
但し現在はまだβ版なのでドライバに不備があるかも
正式版になればそれもなくなるはず
733729:2007/02/01(木) 21:55:39 ID:jlFDq7tk0
>>730-731
そうですか、音は急激に変わるということもないんですね
ありがとうございました
734名称未設定:2007/02/01(木) 22:04:56 ID:1A4lJJe90
音が同じってソースどこにあるの?
>>731の人はOSとMacというハード混同してない?
ハードに関しては設計の仕方でノイズの拾い加減とか全然違うだろ。
内蔵スピーカーのことではなく出力端子のことね。
735名称未設定:2007/02/01(木) 22:14:15 ID:Pj8XCXHZ0
>>734
ハード同じでOSだけ違う環境を想定して、耳で聞いたときの音質について言ったんだけど。
出力精度はそりゃ違うでしょ。
MME+KernelMixerとかWindows95の頃からの遺物だし。
736名称未設定:2007/02/01(木) 22:20:51 ID:1A4lJJe90
>>735
まず、このスレはBootCampでWindowsをMacで使うことが
テーマなんだよ。
>>729はOSが違うと音が違うのかという質問には取れないな
737名称未設定:2007/02/01(木) 22:30:00 ID:Pj8XCXHZ0
あ、ホントだ。すまん。
738名称未設定:2007/02/02(金) 00:36:49 ID:qg3WOEC10
MacBook Pro C2DにインスコしたVistaでネット繋がらなかった者だが
ttp://drivers.softpedia.com/get/NETWORK-CARD/OTHER-NETWORK-CARDS/ATHEROS-ZIDAS-AR5008-Driver-60275.shtml
のドライバで認識されたので一応報告
739名称未設定:2007/02/02(金) 01:01:02 ID:lu4kqymI0
>>722
そんなことを他人に聞くレベルの人間であれば、32bitでないとものすごい苦労をする。
740名称未設定:2007/02/02(金) 01:15:08 ID:cT3uWTyD0
Boot Camp正式版は64bit版Vistaに対応するかもね。
しかし周辺機器やアプリケーションで64bit非対応がぎょーさんあるからね。

つっか今現在64bitにはなんのメリットも無いよ。
741名称未設定:2007/02/02(金) 01:27:40 ID:+saWlKiz0
その64bitをついさっきMacProインストールし終わった
光出力から音も出てるし今のところ大問題はなし。
まあアプリ入れたら不具合続々発生すんだろうけどねw
とりあえずサクサク動いてるし、それなりに楽しいよ
742名称未設定:2007/02/02(金) 02:05:56 ID:lu4kqymI0
>>741
どういうものだかわかってる人なら問題ないのよ。
743名称未設定:2007/02/02(金) 02:40:34 ID:I3S3YJ5d0
十年来のマカーです。ちょっとした理由でWin機を購入しないと
いけなくなって、色々探したんですが、どうも欲しいのがないです。
それでMacbookPro買って、bootcampで完全にWin機として使おうと
思ってるんですが、同じような使い方してる人っていますか??
744名称未設定:2007/02/02(金) 03:18:57 ID:MfzMIR1j0
完全にWin機にしちゃうなら、
BootCampでなくてもいいような。。
745名称未設定:2007/02/02(金) 03:24:31 ID:I3S3YJ5d0
いや、もちろん普通のWin機と比べた場合の価格的なデメリットは
分かっているんですが、デザインも加味して考えたとき、
macbook proが一番いいWIndows機に思えてきてしまったので。。
746名称未設定:2007/02/02(金) 03:30:01 ID:Q9Rvfap/O
自作したらどう?探せばオサレな箱があります
747名称未設定:2007/02/02(金) 03:32:02 ID:I3S3YJ5d0
え、自作でMacbook proよりオサレなのありますか?
(って別にアイブ信者じゃないですけどw)

あとはもしWinがいらなくなったらそのままMacとして
使えるのも大きな魅力かと思っております。


748名称未設定:2007/02/02(金) 03:37:45 ID:nfh8o5Uf0
ない
あったら俺が買ってる
749名称未設定:2007/02/02(金) 03:54:49 ID:TZrhfUaS0
MacBook pro買えばいいんじゃね?
俺もおんなじような理由でMacBook買ったけど全然後悔してないしね
そもそも何に使うか知らないけどさ・・・

750名称未設定:2007/02/02(金) 04:11:23 ID:Q9Rvfap/O
>>747
アビーのケースは?
ノートはないが...
751名称未設定:2007/02/02(金) 05:40:34 ID:I3S3YJ5d0
>>749

用途はいろいろなんですが、基本的には普通の仕事系です。
ただ会社で使う自社アプリがWinのみなので買うことにしました。

また会社に居る時間、ほとんどそのアプリを使わないといけないので、
Parallelsでは効率が悪いことと、既にMacは持っているので、
Win専用機が欲しいという、ちょっと変わった動機です。

749さんは、Bootcamp専用として使っていて、何か不都合とか
不具合とかってありましたか、、?


>>750
すいません。持ち運びしないといけないので、ノートで考えています。
752名称未設定:2007/02/02(金) 07:33:21 ID:Ve+EQZ2q0
>751
細かいところだけどキーボードとショートカット
10年も使ってMacに慣れてるならAppleKproとか入れれば普通のWindowsより使いやすいかもね
(終了ショートカット、親指主体、かなモード変換等)
753名称未設定:2007/02/02(金) 07:52:03 ID:KjH8NNvr0
>>751
不具合というわけでもないんだが現状のBootCampではそれなりの問題点があることは事実。
たとえば、日本語キーボードを選択した場合、シェアウェアのリマップソフトが必要になる。
Leopardに搭載される正式版ではその機能がついてくるかもしれないが。

さらに、現状のPC機ではBIOSを使ってWindowsを起動させる仕組みになっているが、
Macの場合、EFIを使って起動させる。この仕組みだと、使えないソフトがある。
オレの場合、Norton Ghost2003をPC機で使っていて、そのディスクを使って起動してバックアップ、リストアをする。
ところが、Ghost2003はEFIに対応していないせいだと思うのだが、その方法で使うことが出来ない。
まあ、これはオレの場合だから、一概には言えないね。

さらに、その企業にもよるのだが、そのアプリがXPに対応していればいいよね。2000にしか対応していないというアプリはほとんどないだろうし。
しかし、もし、あなたがVistaを選択するとなると、それがまったく分からない。
ま、それはOS選択の問題なので、あまり関係ないか。とはいえ、現状、XP以上でないとダメというのが引っかかるね。
754名称未設定:2007/02/02(金) 10:47:13 ID:N/fPKwaQ0
昔、macはwinより表現色数が多くてグラフィックに強い、って聞いた事あるんですが、今のmacでもそうですか?それともその噂は都市伝説?
もしそれがホントならbootcampでmacにwin入れてwin上でイラストレーターとかフォトショ使ってもその恩恵は受けられますか?
755名称未設定:2007/02/02(金) 10:58:03 ID:vbR3f1nc0
そこまで違ったらwindowsが普及するはずもないだろうな
756名称未設定:2007/02/02(金) 10:58:38 ID:LJqRr9zu0
>>754
現在MacもWinもRGB各色8bit計24bitの約1677万色で同じ。
757名称未設定:2007/02/02(金) 10:58:39 ID:I3S3YJ5d0
>>752

なるほど。現在会社でWinも使ってるので、その辺は大丈夫かなと思ってます。
AppleK併せれば、むしろメリットになりそうですね。

>>753

どうもです。なるほど、BIOSレベルに関わるソフトの話になると違いが
出てくるわけですね。多分自分が使う環境では問題なさげですが、
とても参考になりました。
OSはXPでOKなので、問題ないと思ってます。

>日本語キーボードを選択した場合、シェアウェアのリマップソフトが必要になる。

英字キーボードの方がWinで使う分にはスムーズに使えるんですか?
758名称未設定:2007/02/02(金) 11:03:18 ID:f1QIRDXG0
>>754
Macにどんな利点欠点が有るにしても、その利点も欠点もWindows側には反映しない。
Bootcampで起動してる時は単なるWindowsマシンになるので。
759名称未設定:2007/02/02(金) 11:08:56 ID:4nupaqCm0
>>754
そうだよ そのとおり
色にシビアな現場はMacでないと使い物にならない
760:2007/02/02(金) 11:22:51 ID:sqjb4YqI0
10年前からタイムスリップしてきたのか?
761名称未設定:2007/02/02(金) 11:30:10 ID:4nupaqCm0
Mac OS Xのカラーエンジンが16bit仕様であるのに対し、Windows Vista/xpでは
8bit仕様であるため、クリエイティブ環境を求めるのであれば、Mac OS X環境を
選択する方が望ましい
762:2007/02/02(金) 11:35:53 ID:sqjb4YqI0
こういうのが数字が大きい方がと64bit版Vista買ってきちゃう馬鹿なんだろうな
763名称未設定:2007/02/02(金) 11:37:19 ID:4nupaqCm0
お前はもういいぞ馬鹿だから
764:2007/02/02(金) 11:40:57 ID:sqjb4YqI0
こいつは馬鹿の上に無知だ
765名称未設定:2007/02/02(金) 11:41:36 ID:N/fPKwaQ0
>>755 >>756 d ということはmacにしろwinにしろイラレなんかを使うならモニターとかグラボに気を使え、って事ですな
>>758 d
>>759 ?
>>761 d 現在winでイラレやフォトショ使ってるんでmac用に買い換えるのはつらいっす・・・・・・・・・
766名称未設定:2007/02/02(金) 11:43:51 ID:sqjb4YqI0
カラーエンジンが16ビットであろうとも事実上出力も表示も8ビットしか環境が無い。
結果は同じことだ。

そんなことを気にする前にキャリブレーターとまともなモニタを揃えろってことだな。
767名称未設定:2007/02/02(金) 12:11:08 ID:N/fPKwaQ0
>>766
macのデザインが好きでずっと欲しいと思ってたけどこれまで
winで押し通して来ちゃったからbootcampでwin動かして色再現性の違いなんかがあるのならmac買う強力な後押しになるかな、と思ったもんで・・・
でも次回はmac買ってwin使います!
スレ汚しスマソ
768名称未設定:2007/02/02(金) 12:22:10 ID:iYUSQAo30
Boot Camp とは別に、バージョンアップしたドライバだけでも出してくれると
嬉しいんだがなー。
769名称未設定:2007/02/02(金) 12:49:15 ID:bB8lrAJQ0
>>708
無料のAvastにしてくだちい
770名称未設定:2007/02/02(金) 13:07:01 ID:75lPNJvW0
>>766
そのキャリブレーション機能が8bitしかない
Windowsだと十分じゃないと言う話じゃなかった?
771:2007/02/02(金) 13:17:46 ID:Ddwbt2/5O
書き込む前にぐぐれ
772名称未設定:2007/02/02(金) 14:08:02 ID:shAu+TWt0
>>708
ソースネクストのだよな
MacBookで使ってるが、問題なく動いてる
1か月前辺りに大規模VerUPがあったけど、今でも稼働中

ここから下は調べもしないで言ってるから参考程度に

BootCamp1.1.2ならMBでも2本指タップが出来るのかな?
もしそうだとしたら俺のMacBookでは1.1.2だけど2本指タップが出来ないから
そのトラックパッドのドライバが入ってないのかもね(変な話だけど
まさかとは思うがMacBookドライバのアクセシビリティコントロールが邪魔してるのかね
773名称未設定:2007/02/02(金) 14:12:28 ID:shAu+TWt0
因みに、スレ違いと言われるかもしれんが
ウイルス・スパイウェア対策をしたいならZEROはやめておけよ
検知されない亜種ウイルスがいっぱいあるから
単なるPING送信キャンセルツールとして使ってるならスルーしてくれ
774名称未設定:2007/02/02(金) 14:27:49 ID:ffYUhN6k0
ソース目糞には98時代にひどい目にあわされた
775名称未設定:2007/02/02(金) 15:36:17 ID:UiQYLHI10
>>773
Boot Camp関係無しに、入れたら起動しなくなったとか、
ネットにつながらなくなったとかはよく聞く。
他の対策ソフトでも多少はあるけど、このソフトは特に多いですね。
大体はセーフモードで起動してアンインストールした後に、
ダウンロードした最新版入れれば直るけど・・・
776名称未設定:2007/02/02(金) 17:58:23 ID:Lr4m0yMO0
TechNetのVIstaはなんでCDなんだよ…
777名称未設定:2007/02/02(金) 19:10:19 ID:IcSLBh7y0
DTM板のMac vs WinスレでBootcampは使い物にならないって言われまくってるね 
778名称未設定:2007/02/02(金) 19:27:23 ID:TttVK9Id0
DTMはMacでいいやん
779名称未設定:2007/02/02(金) 20:18:07 ID:GHqDO3Ms0
いや、これだろ。

http://www.soldam.net/daw/
780名称未設定:2007/02/03(土) 00:42:22 ID:pqKpZZWx0
MacBook+Bootcamp+XPProでSONAR動かしてるんだけどw

CPUパワーも結構あるし、モバイル環境としてはなかなか良いと思うけどなぁ。
781名称未設定:2007/02/03(土) 02:23:58 ID:Nx6ltbEjO
782名称未設定:2007/02/03(土) 02:30:15 ID:EzV+jY+90
783名称未設定:2007/02/03(土) 11:03:48 ID:qec6lb4e0
>>780
実際どの程度快適に使える物なの?>>Vista
MacBookでAero動かして問題なし?
784名称未設定:2007/02/03(土) 15:25:20 ID:lDwEwzIO0
>>783
よく見ろ
785名称未設定:2007/02/03(土) 15:27:54 ID:qec6lb4e0
>>784
正直すまんかった
786名称未設定:2007/02/03(土) 16:59:03 ID:gSmVPJb30
キーボードの選択でS選べなくて、MacBookと6時間格闘w
これからやるよい子はBookならSなw

FF11は倉庫用ならいけるな。 →Book

787名称未設定:2007/02/03(土) 19:22:32 ID:OAJlGWLX0
>>786
kwsk
788名称未設定:2007/02/03(土) 19:29:47 ID:XVADYr9H0
MBだとFFXIはそこまで快適には出来ないんだな
こっちはC2DのMBP使ってるけど快適にFFXIが出来る
会社の休憩時間に獣あげるのがささやかな楽しみ、無線内蔵マジイイナ
789名称未設定:2007/02/03(土) 20:17:04 ID:5TpEauhv0
MBだからMBPだからってとこより、
GMAか、MobilityRADEONかってとこだろw
790名称未設定:2007/02/03(土) 22:42:32 ID:KGcC+Oru0
>>786
USキーならスペースですよ
791名称未設定:2007/02/04(日) 00:27:03 ID:RfpRcDMu0
インテルマックを使っています。BootcampでXpを入れたいと思うのですが、割れとかはどこで手に入れたらいいですか?
割れを売ってるお店なんかも紹介してください
792名称未設定:2007/02/04(日) 00:36:25 ID:kejtvypf0
なんだこの馬鹿は
793名称未設定:2007/02/04(日) 00:44:18 ID:t0wzFLwL0
794名称未設定:2007/02/04(日) 01:14:07 ID:71K1p3Eh0
macbookpro竹にvistahomePremium64ビット版いれました。
特に重要な問題もなく動いとります。ちょっと不便なのは無線LANが使えないのと
音が光でしか出ないぐらいです。
ちなみにFFベンチで5040前後です。
795名称未設定:2007/02/04(日) 01:35:53 ID:i22ybRxj0
また意味もわからず64bit版を入れてる馬鹿が出たよ
796名称未設定:2007/02/04(日) 01:46:45 ID:b3/p5qRH0
馬鹿だから仕方ないのでは?
797名称未設定:2007/02/04(日) 02:30:57 ID:tdyqteTB0
boot campでVista Ultimate DSP版をインスコしたんですが、
これって一回アクティベーションしちゃったら
デアクティベーションってでしょうか?
798名称未設定:2007/02/04(日) 02:31:48 ID:GY64ykLo0
>>797
日本語でおk
799名称未設定:2007/02/04(日) 02:38:59 ID:RiE/2FLbP
BootCampパーティションって複数作れないのでしょうか?
BootCampで最初に40GBのパーティションを作り、インストール時にそれを20GBx2に分けてインストールとかになりますか?
すでにBootCampで20GBのパーティションを作ってWindows XPをインストールしてあるのですが、
Vistaを別にインストールする為に、20GBのBootCampパーティションがもう1つ欲しいのです。
800名称未設定:2007/02/04(日) 02:50:33 ID:p+svh6Vr0
ブートローダをrEFItに入れ替えて、パーティション管理ソフトか何かで切ってやれば良いんじゃない?
801名称未設定:2007/02/04(日) 02:58:19 ID:Jdd/0U340
DTMはオーディインターフェイスのドライバ周りで不具合が出る。
これは致命的。とっとと対応してくれよ。
802名称未設定:2007/02/04(日) 02:59:39 ID:GY64ykLo0
>>801
Vistaのことを言ってるの?
それともブーキャン自体のこと?
803名称未設定:2007/02/04(日) 03:01:14 ID:p+svh6Vr0
bootcampのせいじゃないだろw
ブートローダなんだから、起動した後は完全なネイティブ環境なんだし。
804名称未設定:2007/02/04(日) 03:02:49 ID:7l6i2B6U0
う〜ん,iMac 24" 上のXPにPowerToys入れるとログイン時に100%固まる
検証面倒くさいなあ〜
システムトレイの明度アイコンの挙動も怪しいし…orz
805名称未設定:2007/02/04(日) 03:18:32 ID:UevqOy0I0
>>803
BootCampはドライバも提供しているだろ?
>>801が何用のドライバを言っているのかが定かでないが。
806名称未設定:2007/02/04(日) 03:23:29 ID:p+svh6Vr0
ドライバはMacintosh Driver Discじゃないの?
Apple向けドライバ以外はもっと安定したバージョンのを使えばいいし。
807801:2007/02/04(日) 03:27:23 ID:Jdd/0U340
動作するのもあるみたいだけど俺のfirewireのインターフェイスはドライバが
うまく入らない。ドライバ入れても認識してくれなかったり。
DAWソフトやインターフェイスのドライバの問題かもしれないけど。
以下DTM版より

110 :名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 22:07:13 ID:HmAbljgc
いずれもOSを素でインストールした状態で検証。
Macbook+MBOX(初代)+PTLE7.1.1
 →インストールはOKだが、サンプルレートを見失ったりして正常動作といえず。
動作可能時はDVerb55本位刺さりましたが、お勧めできません。
Macbook+MBOX2Pro+PTLE7.1.3
→インストール後の再起動後、OS正常起動せず。
  通常起動を選択し起動し、PT起動後MBOX2を見失ったり、再生が全く出来ず。
Macbook+MBOX(初代)+SonarLE
→プログラムのインストールはOKだが、オンボードのオーディオデバイスは認識できず。
  MBOXでは起動可。

ってかマジで使い物になりません。動いてめっけものって感じです。
正直DOS/V機っていうよりエミュレーターレベルです。
ハードウェアの情報が全然取れてないので、
BIOS互換機能に問題有りな気がします。(リアルタイムでハードを叩けてない)
DOS/V機との違いはDOS/V機がBIOSを使用し、MacがEFI+BIOS互換機能というだけなので、
やはり問題はここに有るかと思われます。
洒落にもならねーです。
自分で自分に「人柱乙」って言ってあげたい位です。
これじゃMacはMacで、DOS/VはDOS/Vで使うのが一番いいのが感想です。
808名称未設定:2007/02/04(日) 03:29:00 ID:UevqOy0I0
Macintosh Driver DiscはBootCampの一部じゃないのか?
809名称未設定:2007/02/04(日) 03:29:50 ID:GY64ykLo0
>>807
EFIとBIOSの違いというより
単にFirewireのドライバの問題のような
810名称未設定:2007/02/04(日) 03:33:19 ID:UevqOy0I0
>>807
今のWindowsは起動時以外にBIOSは使ってなかったと思う。
811801:2007/02/04(日) 03:36:34 ID:Jdd/0U340
外付けオーディオインターフェイス付属のドライバーです。
ってことは文句いうのはbootcampじゃなくてオーディオインターフェイス作ってる
会社に言ったほうがいいのかな。あるいはDAWソフトの会社かな。
俺もあんまり詳しくないから原因がわからん、、。
812名称未設定:2007/02/04(日) 03:45:18 ID:rWACJSEJ0
MacのFireWireコントローラーってインテル製だっけ
何が違うんだろうな…PCでは平気で動いてる些細なバグが
阻害してたりするんだろうか
813名称未設定:2007/02/04(日) 03:50:18 ID:UevqOy0I0
>>810のソース
現在、クライアントPC向けOSとして一般的なWindows 2000/XPは、
起動制御がいったん引き渡されたあと、BIOSの機能を全く利用しない
http://www.itmedia.co.jp/news/0309/24/nj00_efi_2.html
814名称未設定:2007/02/04(日) 03:51:02 ID:p+svh6Vr0
とりあえず、USBのインターフェースとSONAR5.2は普通に使えてる。
というかメインPCよりパフォーマンス良好w

Firewireのコントローラがだめぽなんじゃね?
815801:2007/02/04(日) 04:03:30 ID:Jdd/0U340
じゃあ、firewireじゃなくてUSBにしときゃよかったなー。
816801:2007/02/04(日) 04:15:58 ID:Jdd/0U340
そういやUSBのは俺も使えてた。でも入出力一系統だからfirewire買ったのに、、
コントローラーの問題だったらこの先もつかえないのかなぁ。ドライバアップデートか
bootcamp正式版出たら使えるのかな。
817名称未設定:2007/02/04(日) 04:19:55 ID:w74sPsKX0
>>801
どうでもいいことなんだが、PTLEならMacでいいんじゃねぇの?
818名称未設定:2007/02/04(日) 04:20:06 ID:UevqOy0I0
>>816
Apple、ハードウエアメーカー、ソフトウエアハウスに不具合報告しておけば?
819名称未設定:2007/02/04(日) 04:31:21 ID:p+svh6Vr0
MacbookのFWコントローラは、LucentかAgereのっぽいなぁ・・・
TI使ってくれTI。
820名称未設定:2007/02/04(日) 04:32:27 ID:ysLOST+S0
>>801
>>807にあるMBOXはUSBだからUSBなら大丈夫ってわけでもない。
インターフェースによるけどUSBやfirewireのチップのメーカーを指定してて
そこ以外のメーカーのチップだと動作保証しない場合もあるよ。
うちはMacBook+INSPIRE1394で問題なく使えてる。
DAWはCubase。
821801:2007/02/04(日) 04:47:50 ID:Jdd/0U340
WINでCUBASE使いたいのです。
買う前いろいろ調べたんですけど情報少なくて。
うちYAMAHA GO46ですけどドライバインストールできても、挿したらコンピューターが認識してくれない。
DAWはCUBASEとLIVEだけどコンピュータが認識しないからもちろんソフトも認識しないわけで。
どうやらチップの問題みたいですね。
なんか皆さんのおかげで原因がわかってきたような気がします。
とりあえずYAMAHAとAppleに報告しときます。
ありがとうございます。

822名称未設定:2007/02/04(日) 06:41:21 ID:Ebl3QlYE0
ところでMB(160GB)にVista Ultimate 32bitを入れようと思うんだが、
(業務でOffice2007Ultimateをメインに使う予定)
BootCampでパーティション切るとき何GBくらい用意しておけばおけ?
823名称未設定:2007/02/04(日) 06:52:06 ID:FhDO26d9O
>>822
業務で使うのはあまりお勧めしないけど…
最低で20GB。それ以上ないとOSとofficeインストールしただけで使い切る

主に何をするかによるけど、少なくても40〜50GB程度はないときついと思う
824名称未設定:2007/02/04(日) 06:54:28 ID:0BYIcD+w0
Vista Ultimateだけでも10GBちょっと使うね。
825名称未設定:2007/02/04(日) 07:02:13 ID:/W7afSzb0
>>795,796
Vistaの32bit版か64bit版のどちらか一方のみを買うなら、
自分がVistaを使用する期間(次のまで4〜5年とか?)と
64bit版が活かされる環境が整う時期を予測し、用途を考慮した上で
64bit版を選択するのは十分アリだと思うけどね。
>794が64bit版にした動機を知ってるのか?馬鹿とするその根拠は?
794は少なくとも人柱になっていて、貴重な情報源でスレ的には有益だ
826822:2007/02/04(日) 07:20:21 ID:Ebl3QlYE0
>>823-824
即レスどうも!
そんなにですか…。とりあえずHDDは160Gに換装しといて良かったみたいです。
なんだかんだ言っても残り容量が70GBちょいなので、とりあえず40GBは確保してみようと思います。
ご教示ありがとうございましたm(_ _)m
827名称未設定:2007/02/04(日) 10:20:54 ID:suZGEmqN0
>>825
環境の無い「今」入れるのはただの馬鹿だろ
しかもMacBookなんかに
828名称未設定:2007/02/04(日) 10:23:19 ID:3TGPao0X0
BootcampでWin入れる場合、HDDのWin領域は最低何G必要、とかは
色んなところで見るのですが、Win主体で使う場合、Macの領域は
どれくらいまで縮めちゃってもいいんでしょうか?
というか、MacOSはどのくらいのサイズなんでしょう?
829名称未設定:2007/02/04(日) 10:57:33 ID:CmBXHcAN0
インストールするアプリの容量による。
830名称未設定:2007/02/04(日) 10:59:23 ID:WYdJNhBFO
>>828
マックのフルインストールで15ギガバイト使うから、30〜40ギガバイトは必要だろうね。
あとからマックのパーティションは消せるよ。
831名称未設定:2007/02/04(日) 11:10:17 ID:UevqOy0I0
OS Xのフルインストールはフォント、プリンタドライバ、デベロッパーツール
全部入れて4GB程度だろ。
832名称未設定:2007/02/04(日) 11:10:23 ID:RiE/2FLbP
でもMacを使わないなら本当にMacBookは辞めた方がいいと思うよ。
値段で言ってもDellの方がコストパフォーマンス高いし、デザインならVAIOで似たようなの出たでしょ。
MacのないMacBookなんて、廉価品にしても買う価値のない代物だ。
833名称未設定:2007/02/04(日) 11:17:29 ID:wQq8VE4H0
外観が魅力って人もいるな
834名称未設定:2007/02/04(日) 11:17:49 ID:UevqOy0I0
ああ、iLifeに10GB、iWorkに3GB必要だな……
835名称未設定:2007/02/04(日) 11:18:53 ID:ErwJv41N0
WIndowsがEFI対応してBootcampとかなくなったら、
「MacBookでWindowsを使いたいのにOSがセット販売なのはおかしい!」
とかアメリカで訴訟が起きるのだろうか。
836名称未設定:2007/02/04(日) 11:29:13 ID:WYdJNhBFO
>>835
は?大丈夫ですか?
837名称未設定:2007/02/04(日) 11:35:01 ID:UevqOy0I0
DELLはWindowsだけをを返品出来るらしい。
http://linuxmafia.com/refund/japan/dell.htm
838名称未設定:2007/02/04(日) 11:39:39 ID:3TGPao0X0
>>829-834
ありがとうございます
MacOSを使ったこと無い身としてはとりあえずMacの一番の魅力はデザインだと思ってます。が、両刀使いしてMacOSに魅力を感じたら完全移行しちゃう可能性は多々あります
839名称未設定:2007/02/04(日) 11:48:47 ID:RiE/2FLbP
>>838
いや、完全移行は無理だ。Windowsの方が快適な部分も少なくはない。
PDAとの同期とかFelicaとかメモリーカードとかそういったものや、OfficeとかのMicrosoft謹製ソフトなど。
だが基本的にはMacの方が快適なので、必要な部分だけWindowsを使う形になると思う。

そこで、スレ違いだがParallels。BootCampWindowsをParallelsで起動。これ最強。
840名称未設定:2007/02/04(日) 11:51:58 ID:ErwJv41N0
>>836
いや、オレはそんなことしないよ。
ただ、アメリカってそういうのありそうじゃない?
841名称未設定:2007/02/04(日) 12:02:08 ID:3TGPao0X0
>>839
了解しました検討してみます
 仕事用はWin環境で出来ちゃってますのであくまで趣味の分野で、ってことで
842名称未設定:2007/02/04(日) 12:06:18 ID:WYdJNhBFO
>>840
ごめんなさい。僕がバカでした。
EFI対応したら、確かにマックは単なる互換機になるもんね。
OSの選択は消費者によるはずだと…。
843535:2007/02/04(日) 13:20:42 ID:eBriuFRh0
ドライバが使えないのは ま だ β 版 な ん だ か ら
Boot Campってあくまでもパーティション分けるアプリとMac用ドライバの単なるセットですよね。

>>800
BCアシスタントでパーティションを分けずともできます。てか 分 け て は い け な い 。
まず単一パーティションの状態にし、ターミナルでdiskutilコマンドを使ってパーティションを縮小します。
と同時にそのコマンドのオプションで、その時減らした差の部分にさらに2コパーティションを作ることを指示します(MSDOS用で)。
$ sudo diskutil resizeVolume disk0s3 40G "MS-DOS FAT32" win_system 20G "MS-DOS FAT32" win_data 20G
(詳しくはただdiskutilって打てばヘルプがでる)
その後WinXPのCD側でFAT32をNTFSでフォーマットし直すなりしてからインスト。
rEFItのgptsyncでは既にEFIとMBRが合致していると言われて終わるはず。
このように分ける方法が近道だと思います。自分試してませんが。

というのは、80GBのHDDを、一旦BCアシスタントでMac:70G Win:10G(NTFS)に分けた状態だったのを、
Macを縮めてその分をFAT32にしてデータ交換領域としようとしていたのですが、
diskutilで縮めて残りをFAT32にした状態でWinのブートを試みると
>>535になったわけでした。
その後にrEFItに出会い、それをインストールしてgptsync(Disk Partitioning Tool)をやってみたものの
EFIコンソール画面でNot found errorと言われ何も操作できない。
WinXP CDから回復コンソールを起動してfixmbrを実行。これは良かったのか?で何も変化せずでした。
bootcfg /rebuildも同様に効果なし。

結局、Macパーティションのバックアップを取ってパーティション分け直し(HFS+FAT32+FAT32)&
フォーマットして再インストと相成りました。(中略)
なものでアシスタントを使わず、上記の手段でパーティションを分けてしまってからドライバを別途用意(.appから抜き取る)し、
rEFItか普通のEFIローダで運用する形になるんじゃないかなーと思います。
冗長でスマソ。
844537:2007/02/04(日) 13:24:20 ID:eBriuFRh0
>>535さんスマソ、>>537でした。 ∧||∧
845名称未設定:2007/02/04(日) 13:32:26 ID:xZt6b6gP0
なんだかよく分からないが、マックのハッカーカッコいい!
846名称未設定:2007/02/04(日) 15:14:51 ID:CmBXHcAN0
Macのハッカーになるのは簡単だよ。
技術的な知識は要らない。
Linuxユーザーレベルで、Macのハッカーになれる。
847名称未設定:2007/02/04(日) 15:23:32 ID:/nlF0rxP0
「Macの墓」

ナムーー
848名称未設定:2007/02/04(日) 16:01:47 ID:xZt6b6gP0
>>846
僕には無理だな。
FedoraCore5をデスクトップ環境として一時期使ってことがあるけど、
やったことと言えば、IPAのフォントをインストールしたぐらいだもの。
2ちゃんねるブラウザのインストールは出来なかった・・・。
逆に、MacとWindowsが大好きになったけど。

話がずれたけど、XPからMac OSへ切り替えて起動すると、Finderの調子悪くなるんだよね。
XPの方は問題ないのに、なんでメインのMacのほうにしわ寄せがくるんだろ?
849名称未設定:2007/02/04(日) 16:25:09 ID:+0OoInbBO
850名称未設定 :2007/02/04(日) 20:01:24 ID:CSBlpWqF0
Boot CampでVistaをインストールしたらVistaの時だけ
電源コネクタのとこからチリチリ〜ってノイズが発生します。
MacOSの時はソフトウエア的に出ないようにしているのかな。
851Unknown:2007/02/04(日) 23:07:52 ID:o2NMst500
>>799
Boot Campではなく、コマンドで始めに、パーティションを切らなきゃダメ。
Vistaはわからないけど、XPは、パーティションIDに起動が依存する。なので、ID2 をXPにしたければ、インストール時はFATでフォーマットすること。
NTFSは絶対にNG。hal.dllがないっていわれるから。
hal.dllがないといわれたら、boot.iniを編集すること。
852名称未設定:2007/02/04(日) 23:41:34 ID:c2LM6pTD0
rEFItの話題出てるんで便乗質問
Mac、Win、Linuxなら何個でもインスト可能?>HDD容量許す限り

EFIはGPTだとかイマイチ分かってないけど、
>>851氏の言うように入れたい分だけ始めに切り、
後からrEFIt使ってOS入れればOKですか?

そもそもrEFItってEFI用ブートローダ&BIOSエミュって解釈で合ってるのかな…
853名称未設定:2007/02/05(月) 00:50:52 ID:Scz3e2Pr0
MBPにBoot CampでVistaをインストールしまして
その後Mac用ドライバーをインストールしようとしたら

機能転送エラー
エラー:-1603 インストール中に重大なエラーが発生しました。
詳細を Windows のインストールヘルプ(Msi.chm)か、MSDN で参照してください。

となってしまい、インストールが完了しません。
この場合、どうすればよろしいのでしょうか?
854名称未設定:2007/02/05(月) 00:54:47 ID:ODnSZpj70
ジョギング始めようと思い、はや5年、そんなおじさんです。
855名称未設定:2007/02/05(月) 01:40:45 ID:4nHEUepK0
>>853
それぞれにドライバを別々で入れていけばなんとかなるよ。
856名称未設定:2007/02/05(月) 02:46:59 ID:vOUysZal0
BootCampでサポートするvistaのバージョンは何になるんだろうね。
一番高いやつ?それともHome Premium?
どこか情報があればカキコおながいします。
857名称未設定:2007/02/05(月) 03:55:49 ID:sUiZiXG50
>>851
>XPは、パーティションIDに起動が依存する。

正直、何言ってンだかわからないんだけど。
858名称未設定:2007/02/05(月) 09:33:06 ID:47HwC1iNO
>>857
つまりは、『C:\』がないとWindowsは動いてくれませんってこと。
のはず。
859名称未設定:2007/02/05(月) 09:56:14 ID:8xvwBmnc0
>>856
どれでも大丈夫、スペック次第
ドライバ揃わないけどな
860名称未設定:2007/02/05(月) 10:29:29 ID:LskSGVms0
噂には聞いていたのだがMacbook Core Duoに1.1.2を入れると

時計の狂い(win側を修正するとosxも狂う)
電源ランプが表示されない(両方)
バッテリー表示が100パーセントのままだったりと異常表示。(osx)
トラックパットの異常(win)

と本体に依存する機能がまだまだの感じだ。
OSX側の異常だけは勘弁してほしいのだが。
861名称未設定:2007/02/05(月) 11:47:01 ID:KeXgYVyV0
まだ別パーテションからの起動出来ないの?
862名称未設定:2007/02/05(月) 12:16:37 ID:rQr6E6AS0
電話アクチにて

俺:MacBookにBCとパラ入れて、BCのパーティションを使ってパラでwindows使おうとしたらアクチ求められたんだけどできん
MS:画面に表示されてるID教えてください
俺:(ID教える)
MS:えっと、プロダクトキーのシールにどっかのメーカーのロゴついてませんか?
俺:DELLですが何か?
MS:これはどうされたものですか?
俺:オクで買ってきますた
MS:プロダクトキーだけですか?
俺:いや、CDもセットで。
MS:申し訳ございませんが、これはDELLのPCでしかご利用になれませんので、出品者様にDELLのPCをお譲りいただけるかどうかご相談ください。
俺:分かりますた

MBからwindowsを削除しろとか言われなくてワロタ
863名称未設定:2007/02/05(月) 12:19:25 ID:tUAV3QDjO
タップ以外は問題無いです
864名称未設定:2007/02/05(月) 12:25:45 ID:rzzvMbnW0
>>862
>MBからwindowsを削除しろとか言われなくてワロタ

そりゃそうだろ。じきに使えなくなるんだもん。
削除予約されているようなものだし。
865名称未設定:2007/02/05(月) 12:27:46 ID:hi/6+8IA0
>>801
マクでLogic Pro使え
866名称未設定:2007/02/05(月) 14:05:30 ID:S+Ws5Ujv0
>>865
DTM板でこのネタずーといってるドザがいるから定期的に沸くと思うよ 
867名称未設定:2007/02/05(月) 19:06:20 ID:BdLhQ1s50
IEEE1394のドライバが相当にタコい気がする。
外付けハードディスクを使っててもMac OSでなら
問題ないのに,BC上のXPでマウントすると
ファイルをコピーできなかったりする。
868名称未設定:2007/02/05(月) 19:10:04 ID:beChTOdP0
XPとVISTAとOSXがマルチブートできるなら
HDD買ってこようと思うのですが
出来てる人いますか?
869名称未設定:2007/02/05(月) 19:35:57 ID:03ccH1Fz0
そろそろドライバアップデート等等お願いしますよ
870名称未設定:2007/02/05(月) 21:20:11 ID:6nuuo4UP0
>>869
Leopardがそろそろ発売かと言われてるのにそれはないかと。
871名称未設定:2007/02/05(月) 21:48:27 ID:jRA6NZ4e0
Mac対応のワンセグチューナー待ちきれんから
Win用のワンセグチューナー買ってしまった、、、、
まっ、いいか
872名称未設定:2007/02/05(月) 22:44:39 ID:vOUysZal0
>>856
いや、そうじゃなくて、将来正式にサポートされるのはどれかなと。
例えばXPはProしかサポートされていなくて、
それ以外のを入れようとすると色々面倒くさいよね。

まだAppleも検討中なんだろうけど。
何か情報無いかね。
873名称未設定:2007/02/05(月) 22:45:10 ID:f6k1u0p50
>>870
今までレオパルドって読んでた、(/ω\) ハジカシー
レパードって発音するのね・・・
>>871
チューナーはBC上winで問題無し?
874名称未設定:2007/02/05(月) 22:46:40 ID:vOUysZal0
>>859
の間違いです。

大方Home Premiumのみサポートじゃないかな。。。
875名称未設定:2007/02/05(月) 23:20:42 ID:jRA6NZ4e0
>>873
問題無し 
IMJ ON TIME TV 8900円也
876Unknown:2007/02/05(月) 23:38:33 ID:N4YMwD420
>>857
EFIとMBRをマッピングするロジックがあって、それに注意しなさいってこと。
WindowsXPは、MBRで1〜4にマッピングされないとブートできない。
普段は、WindowsならC:とかD:とかでしか意識しないものをH/Wレベルで意識して、セットアップしないと、動かないよってこと。

これが、わからないんなら、パーティションを自分で切って構築しようというのは、やめたほうが無難。

MacOSXのdiskutilコマンドと、BCのC:\boot.iniを見比べるとわかる。
boot.iniについては、MSのHPに詳しく書いてある。
877名称未設定:2007/02/06(火) 00:28:52 ID:x9LznxvO0
株をやるためだけのパソコンにMacを買いたいと思っています。
使うのはネットのみで、Mac miniを考えています。

@おしゃれにきめるには、モニター、キーボードは何がいいか?
AMacでCDに書き込んだ画像、映像は、Windowsのパソコンで再生(?)できるか?

お教えください。
878名称未設定:2007/02/06(火) 00:35:31 ID:S9c6tlrh0
>>877
とっても上品な感じがする物腰ですが、スレ違いだと思います。

Mac初心者質問スレッド177
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1169826681/
での方が良い答えが返ってくるでしょう。

もしくは、Mac mini 62
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161602918/
こちらもよろしいのではないでしょうか。

では、ごきげんよう。
879名称未設定:2007/02/06(火) 00:50:09 ID:hC7sDAg30
これは酷いw
880名称未設定:2007/02/06(火) 00:59:22 ID:8Awpk8OG0
エロゲーをやるためだけのパソコンにMacを買いたいと思っています。
使うのはエロゲーのみで、Mac miniを考えています。

?@Bootcampで作ったパーティションを後からWindowsのパーティション
作成ツール(PartitionCommanderなど)でいじることが出来るか。
?AMacパーティションを全て消去しても問題ないか。

お教えください。
881名称未設定:2007/02/06(火) 01:15:12 ID:Hs6T0m2V0
株をやるためだけにMacを買うのに、
どんな画像や映像をWinとやりとりするのか興味ある

>>880
おしゃれにきめる必要はありませんか?
882名称未設定:2007/02/06(火) 01:21:36 ID:8Awpk8OG0
>>881

出来れば、オシャレにパーティション分割したいです。
883名称未設定:2007/02/06(火) 03:46:48 ID:c5fASqlo0
>>853
>>855

すみません、自分も全く同じ症状なのですが無線LAN用のドライバって
どこから入手できるのでしょうか?作成したドライバCDのなかを探した
のですがそれらしいものがみつかりません。
884名称未設定:2007/02/06(火) 04:38:14 ID:H2oq1/e+O
>>883
ドライバ自体は圧縮?されてるからインストーラを途中まで動かして展開してやる
その辺は人柱がいろんな所で報告してるから探してみ

「Vista BootCamp ドライバ」とかでググると幸せになれるかもね
でも機種によって多少方法が異なったりするから注意
885名称未設定:2007/02/06(火) 06:18:35 ID:LXpAzLoc0
>>884
もっと詳しく。
886名称未設定:2007/02/06(火) 08:54:04 ID:a+So57v70
だからググレと…
このへんとか詳しく書かれており参考になるんじゃないでしょうか。
ttp://blog.goo.ne.jp/pcqanda/
887名称未設定:2007/02/06(火) 11:50:21 ID:EItDLVdW0
MacBooKProでWinXPでのミラーリングや外部のみ内蔵のみとか切り替えるのって
Shift+control+F7でいいのでしょうか?
888名称未設定:2007/02/06(火) 21:15:22 ID:euIssutR0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0206/nishikawa.htm
>もしやと思い、いろいろ調べたところ、Windows VistaのHome Basic/Premiumエディションは
>1CPUソケット(コア数は無関係)にしか対応していないことが判明した。つまり2CPUソケットの
>マシンへHome Basic/Premiumをインストールしても、デバイスマネージャ上では2CPUソケット
>共認識するものの、OSとしては片方しか使わないのだ。
Mac Proは注意。
889名称未設定:2007/02/06(火) 22:52:50 ID:r0QrV+WJ0
つーこたvista最上位バージョンがBCでサポートされるかもしれんわけか
890名称未設定:2007/02/06(火) 23:19:19 ID:GGrS+EOM0
>>889
どう結び付けたか知らないけど、XPだって同じだよ。
関係なく全エディション対応するとは思うけど。
891名称未設定:2007/02/06(火) 23:44:08 ID:bkD6PrSs0
>>890
現在はXP Proしかサポートされていない。
HomeとかMediaCenterなんかはサポート外。

今と同じと考えるなら、どれか一つしかサポートされないかもしれない。
その時、それがHome Premiumになるのか、アルティメットになるのか…
できれば全部サポートしてほしいけど、それは無いと思われ。
892名称未設定:2007/02/06(火) 23:55:49 ID:r0QrV+WJ0
アルティメットは全部入りだからアルティメットをサポートするなら全エディションサポートするのと同じじゃなかろか
893名称未設定:2007/02/07(水) 00:01:58 ID:SKKwq9qI0
なぜ・・・。
894名称未設定:2007/02/07(水) 00:09:37 ID:a0ldKWN00
>>891
http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
>Service Pack 2があらかじめ適用されている、Microsoft Windows XPインストレーションディスク
>(Home Edition または Professional)


>(Home Edition または Professional)
>(Home Edition または Professional)
>(Home Edition または Professional)
895名称未設定:2007/02/07(水) 00:25:25 ID:8mtipt+A0
しばらく前からHomeはサポート外と誤解してるのが居着いている様だが
英語も日本語も読めないのだろうか
896名称未設定:2007/02/07(水) 02:39:29 ID:6hYi24f50
>>891
MCEをサポートしてないのは
インストール中に2枚組みCDの入れ替えが出来ないからじゃなかったっけ。
ドライバの問題があるかもしれないけど、基本的に動くんだよ。
x64もドライバの問題だけでインストールは出来るらしいし。

Vistaの場合x86のみのサポートとかはあるかも知れないけど、
エディションの違いでサポート外れる理由がないよな。
897名称未設定:2007/02/07(水) 05:19:53 ID:05NiVVK60
MCEはDVD化すれば普通に入れられるしな。
898名称未設定:2007/02/07(水) 06:25:13 ID:+hYODzYf0
Service Pack 2があらかじめ適用されている、
Microsoft Windows XPインストレーションディスク(Home Edition または Professional)
(複数ディスク版、アップグレード版、Media Center Editionはご利用になれません)
899名称未設定:2007/02/07(水) 12:55:58 ID:3SXk7CWF0
いじれば可能だけどそれができる人は多数派ではないから
正式サポートはしないんだろうな
900名称未設定:2007/02/07(水) 17:09:54 ID:bWcIhL3F0
MacPro買おうと思うけど、
MeとXPアップグレード版Home Edition SP1なら
DVDRを2台用意すれば行けるのでしょうか?
901名称未設定:2007/02/07(水) 17:22:59 ID:3SXk7CWF0
先にSP2にしとけよ
902名称未設定:2007/02/07(水) 20:06:18 ID:Ot5tdT3V0
>>900
ホームはデュアルCPUに対応してないから
MacProだと片方のCPU(2コア)しか使わないよ?
いいの?
903名称未設定:2007/02/07(水) 21:29:45 ID:QltI6wxCO
音周り(DTM)の件です。
MAC BOOK梅メモリ2GにNIのAUDIO KONTROL1をUSB接続でブチブチノイズ出まくりでした…。
上の方を見ると大丈夫な組み合わせもあるんでやっぱりインターフェイスの相性なんですかね。
早くBetaとれてMAC BOOKで製作出来るようにならないかなぁ。(・ω・`)
904名称未設定:2007/02/07(水) 21:47:11 ID:bWcIhL3F0
>>901-902
レスありがとう。
先にSP2にすると言われるのを調べてみたのですが、よく分かりませんでした。
昔使っていたMeとXPのCDがあるのでそれでも行けるか調べると、
プレーヤーが2台あればいけると言う事でしたので、
Me→XPSP1→XPSP2でどうかな?と。Windowsマシンは今はないです。

クロネコヤマトのC2送り状プリントシステムが、Windows版のみで
これだけが動けばいいのでパフォーマンスは問題ないでしょうね。
G5にバーチャルPCや安いPCも考えましたが、
MacProを注文するのでこれが一番手っ取り早いかな?と、思ったんですが・・
905名称未設定:2007/02/07(水) 21:54:06 ID:8mtipt+A0
ログ嫁
sp1で不幸になったやつらが居た気がする
906名称未設定:2007/02/07(水) 21:58:08 ID:OSjU7Pje0
>>904
もっと手っ取り早いのは、SP2付きのXPを買うこと。
面倒も時間もかからない。
なぜいちいち面倒なことを考えるのか、それが不思議だ。
907名称未設定:2007/02/07(水) 22:19:58 ID:3HlpsLP50
miniとVistaHomeBasicの購入を考えていますが
動作・インスコについて不安がありますが買っても大丈夫でしょうか?
XPの方が無難だったりするのでしょうか?無知な私に教えてください〜
908名称未設定:2007/02/07(水) 22:22:07 ID:OSjU7Pje0
>>907
XP
909名称未設定:2007/02/07(水) 22:29:45 ID:bWcIhL3F0
どうもMe→XPSP1→XPSP2はダメみたいですね。
面倒かどうかが分からないのでお尋ねしましたので、
不思議に思わないでください。
ありがとう。
910名称未設定:2007/02/07(水) 22:34:47 ID:+hYODzYf0
>>907
XPの方がいいとおも
911名称未設定:2007/02/07(水) 22:48:56 ID:4+0EqxHp0
>>907
XPの方が良いと思われ
それと、Boot Campはβ版なので
不安であればLeopard待ちも選択枠
912名称未設定:2007/02/07(水) 22:52:56 ID:IV+eq+rZ0
>>909
つーかMeは入らないぞ多分
913名称未設定:2007/02/07(水) 22:53:12 ID:OSjU7Pje0
>>907
ついでに
自分を無知という自覚があるならば、Windowsをインストールするな。
周りが迷惑する。
914名称未設定:2007/02/07(水) 22:59:14 ID:OSjU7Pje0
>>912
Meの上書きをするとは言っていない。
アップグレード版を使ってクリーンインストールするときには、
そのOSの前バージョンのCDを入れるよう促される。
>>900さんはWindowsのも慣れているのさ。
915名称未設定:2007/02/07(水) 23:03:29 ID:CsiKgYSZ0
問題はPS1→PS2だな
916名称未設定:2007/02/07(水) 23:06:03 ID:+hYODzYf0
SP1→SP2
917名称未設定:2007/02/07(水) 23:45:41 ID:KQZ5abz/0
新OS出たらまた、Mac,Winの両方
入れ直しか〜(;´д⊂)

すこしでも楽なようにBacupに励むか、、、。
918名称未設定:2007/02/07(水) 23:50:38 ID:OSjU7Pje0
>>917
いい心がけだね。
でも、新OSが出ようが出まいが、日々のルーティンワークに含めておいた方がいいよ。
他スレではよくHDDトラブルで、泣いてるヤツたくさん見かけるけど
そういうヤツに限ってバックアップ取ってないよね。
919名称未設定:2007/02/08(木) 00:20:51 ID:sL7BaNxu0
>>917
わかんないけど、レパード入れたらWin環境もそのまま移行できるようにするでしょ普通。
920名称未設定:2007/02/08(木) 08:23:05 ID:nwh+/F6d0
>>919
ベータ環境を正式版で引き継ぐことなんてしないと思うけど・・・・
921名称未設定:2007/02/08(木) 12:34:19 ID:wDmyTmww0
>>Mac Proの人
XP Homeじゃなく、Professionalを買ってね〜
もしくはVistaのBusiness版
でないと最大性能が半分に絞られる可能性あり
922名称未設定:2007/02/08(木) 12:40:31 ID:dw/ER6Io0
>>919
まあパーテ自体がWinとMacで別れてるから
Mac側のOSを入れ替えてもさほど問題は無いと思う

まあレパードのBootCampがどう実装されるのかは分からんから確実なことは言えんけど・・・
923名称未設定:2007/02/08(木) 12:42:48 ID:wDmyTmww0
>>917,919-920
いや多分受け継ぐこと自体はできるでせう。
なぜならBoot Campの大きな役目といえばアシスタントのパーティション分けくらいで、
後はEFIブートローダがWindowsを起動してて、ドライバはというと結局自分で入れてるじゃないですか。
だからWinでの最新版ドライバが提供されて、それに更新すれば後は何も変わらないんでは?

だけどまぁOS変える時って危険だし、いまのドライバがドライバだし、定期ばくうpは必須ぽいですね λ...
924名称未設定:2007/02/08(木) 12:45:47 ID:wDmyTmww0
あ、重複乙w>俺
925名称未設定:2007/02/08(木) 17:12:41 ID:YYgpBnZI0
MBPでBootCamp使ってるんだけど、キーボードバックライトって光るもの?
CapsLockの緑ライトも光らないからドライバがまだないんだなと思ってたんだけど
926名称未設定:2007/02/08(木) 19:16:10 ID:dsqekCCB0
macbookにvista入れたんですけど、音が出ないんですよね。
解決方法を知ってる方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
927名称未設定:2007/02/08(木) 19:23:28 ID:6xk4L0ha0
Vista用ドライバ探してきて入れる。
928名称未設定:2007/02/08(木) 21:07:02 ID:smASdQI00
ググれば答えはすぐ見つかるよ。
デバイスマネージャーで個々にドライバ入れると解決。
詳細は探せ。
929名称未設定:2007/02/08(木) 21:33:49 ID:wjM5tNZi0
>>925
shift+capslockで付くよ。たぶん
ただバックライトは光らないよ。
930名称未設定:2007/02/08(木) 22:14:16 ID:wQyQYbHg0
ベーが取れれば何でも出来るとか思ってるやついるなw
931名称未設定:2007/02/08(木) 22:14:42 ID:wQyQYbHg0
○「ベータが」・・・
932名称未設定:2007/02/09(金) 02:09:12 ID:CMtZPsNG0
bootcamp正式版の新機能が
MCEの機能をfrontrowのリモコンで操作できます!
とかだったらやだなぁ
933名称未設定:2007/02/09(金) 02:47:31 ID:/34X5F3zO
>>932
個人的にはそれでも良い

でもMCEよりVista機能を〜の方が可能性としては高そう
934名称未設定:2007/02/09(金) 20:48:09 ID:3aNz5oVC0
Boot Camp 初心者です。
先日初めてBoot Camp を使って、XP をインストールしましたが、キーボード
のEject キー、ボリュームキーなどが使えるようになりません。
本体はmac miniで、使用キーボードは tactile pro というサードパーティー製
英語配列キーボードです。
キーレイアウトはApple純正の英語キーボードと同じなので、Macintosh Driver
をインストールすれば使えるかと思っていたんですが、どうもApple Keyboard
Eject Key ソフトウェアが、Macintosh Drivers CDからインストールされないようです。
何度かインストールを試みましたが、駄目でした。

これは純正キーボードしか認識しないような仕様で、サードパーティー製キーボード
を使う限り、それが英語キーボードであっても、AppleKPro などを使うしかないん
でしょうか?

それとも、Apple Keyboard 用のドライバをうまくインストールする方法が
あるのでしょうか?

ご教授いただければ助かります。
935名称未設定:2007/02/09(金) 20:52:26 ID:avTUh/ww0
>>934
特殊キーは使えないんジャマイカ
936名称未設定:2007/02/09(金) 20:53:09 ID:Mruve69L0
intel iMacを買って、Windows(できればVista)をメインのOSとして
使いたいのですが、Windows PCと比べて不便なことはあるでしょうか?
今までMacしか使ったことないのですが、これまで無縁だった
Windows用の3Dゲームもやってみたいと思っています。素直にWindows機を
買え、と言われそうですが、職場がMac環境なので、保険として
家でもMacを使えるようにしておきたいのです。
「iMacでWindowsをメインに使う」という事に関して、
アドバイスや、留意すべき点を教えてください。
宜しくお願い致します。
937名称未設定:2007/02/09(金) 20:54:17 ID:GsMFTy140
・β版である
938名称未設定:2007/02/09(金) 21:04:58 ID:l0IzZCPL0
>>936
3DゲームはiMacのビデオ性能じゃ厳しいよ
基本的にノートPCの構成なんで
939名称未設定:2007/02/09(金) 21:09:22 ID:Kw8IZNTs0
iMac, MacBookの3D性能はゲームには厳しいかな。
おいらはMacBook Pro(初代)でFFXIやってるけど。
940名称未設定:2007/02/09(金) 21:17:55 ID:Mruve69L0
レスありがとうございます。
MacBook ProでFFXIということは、できることは出来るのですね。
家では、ほぼネットくらいにしか使わないのでMac Proは
大げさかと思い、iMacにしようと思っていました。
3Dゲームが厳しいというのは、どのような状況を指すのでしょうか。
質問ばかりですみませんが、ご教授ください。
941名称未設定:2007/02/09(金) 21:21:37 ID:bSuOqj/vO
素直にプロ買った方がいいんでないの?
942名称未設定:2007/02/09(金) 21:29:15 ID:HGNekvnJ0
>>934
キーボードに元々付属しているドライバじゃ駄目なのか?
943名称未設定:2007/02/09(金) 21:35:10 ID:0q5mHNEB0
>>942
MacOSと同様の挙動を示さないといやなんだろう
944名称未設定:2007/02/09(金) 21:52:57 ID:7sDEes8o0
>>940
最近の3Dゲームって、大体において重いんだからさ。解像度落として、エフェクト
減らして、それでも構わないっていうのであれば、別だけど。
945名称未設定:2007/02/09(金) 22:04:32 ID:rYXRhORx0
>>936
わかっているじゃんか
素直にPC機を買っとけ。
946名称未設定:2007/02/09(金) 22:08:41 ID:VnLoR80n0
>>940
素直に3Dゲーム用のショップブランドPC買っとけ。
MacにWin入れても不具合にあったときハード、
ソフト両面でサポート受けれないかもしれないし。
947名称未設定:2007/02/09(金) 23:11:15 ID:gv/BIrnp0
サポートw
948名称未設定:2007/02/09(金) 23:25:08 ID:rYXRhORx0
>>947
ちゃちゃいれてんじゃねーよ
949名称未設定:2007/02/09(金) 23:42:33 ID:U8/GK10l0
サポートてw
950名称未設定:2007/02/09(金) 23:42:51 ID:U8/GK10l0
僕が悪かった。
951名称未設定:2007/02/10(土) 00:44:14 ID:HMq6cSFaO
>>936
評価4.0以上のVista搭載機にしとけばいいんじゃない。
つうかさ、Macやめちまえよ。いや、やめてくれ。
952名称未設定:2007/02/10(土) 00:46:12 ID:87kVDCmK0
パーテーションのサイズ変更はどうやればできるの??
953名称未設定:2007/02/10(土) 00:50:52 ID:C824r0Ql0
脳内で
954934:2007/02/10(土) 01:13:39 ID:jFKcCO6Z0
934 です。
>942
おっしゃる意味が、よくわかりませんが・・・
tactile pro はもともとMac用のキーボードですので、Win用のドライバは
付属しておりません。
>943
いえ、Eject キーやボリュームキーが機能してくれればいいだけです。
955名称未設定:2007/02/10(土) 01:22:34 ID:uLxlIXvL0
そのキーボードについてしらないからなんとも言えんのだけど
Macintoshにつないだときはドライバ無しで動くの?
キーボードが同じ信号吐いてなければどうにもならないでしょ
956名称未設定:2007/02/10(土) 01:22:39 ID:yCpzBdxm0
>>954
まず、標準のキーボードだとうまくいくのかどうかがわからないと、誰も適切な答を
返せないんでないかい?
957934:2007/02/10(土) 01:26:21 ID:jFKcCO6Z0
>955
Mac用キーボードですので、Mac OS上では、もちろんドライバ無しで動きます。
>956
残念ながら、標準の(Apple純正)キーボードは持っていないのです。
958名称未設定:2007/02/10(土) 02:11:53 ID:/ouWkH1g0
BootCampじゃなくてパラレル使えば?
959名称未設定:2007/02/10(土) 07:10:42 ID:87kVDCmK0
>>953
氏ね
960名称未設定:2007/02/10(土) 07:13:08 ID:2FXiobNB0
>>934

別にイジェクトキーが使えなくても良いじゃない。
元々Windows用キーボードにはイジェクトキーはない。
ボリュームのup、downだって付いていない。
割り切って使うべきだろうよ。
961名称未設定:2007/02/10(土) 07:43:59 ID:GGKwv8EM0
>934
これでもつかっとけボケ
http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKPro/index.php
962名称未設定:2007/02/10(土) 09:53:51 ID:HMq6cSFaO
Leopardで正式版になって不具合解消されるといいな。
オレの場合、XPから切り替え再起動したときに、Finderに不具合が生じる。
ごみ箱が空にならなかったり、デスクトップにダウンロードしたファイルが現われなかったりする。
さらに省エネルギー設定で、タイマー起動にすると、起動しなかったり。
対処法としては、Tigerに切り替えたのち、Finderを再度開くか再起動。コールド再起動のほうがより確実。
オレはMacをメインに使うから、XP使ったあとは上記のようなことがあって面倒くさいのよ。
963名称未設定:2007/02/10(土) 11:30:52 ID:1H6oQoan0
>>962
あー、わかる。それウチでも出るわ。
964名称未設定:2007/02/10(土) 11:32:55 ID:HjutaTEb0
>>934
レベルが低い解答ばかりで災難ですね。
私もMac Pro、MacBook Proで、それぞれTactile Proを使って
Boot CampとParallels Desktopを利用してます。
お察しのとおり、AppleK Pro(Parallels Desktopの場合は
AppleK for Parallels)を使わないとEjectキーは動作しません。
また、それらを使ってもTactile Proのボリュームキーは動作し
ないようです。
4月に発売されるTactile Pro 2.0では、何か変わっているかも
しれませんが、現行のTactile Proを使う以上はショウがないでしょう。
965名称未設定:2007/02/10(土) 13:08:44 ID:pZ2ZJkhA0
>>964
お前の解答も大見得切るほどの解決策でもなんでもない大して変わらんレベル。
966名称未設定:2007/02/10(土) 13:18:59 ID:keR+7tX00
回答ってそもそもここ質問スレじゃねーじゃん
967名称未設定:2007/02/10(土) 13:33:13 ID:z3LSCV/q0
質問スレとかw
968名称未設定:2007/02/10(土) 15:07:47 ID:XePoGfkE0
>>940
iMacはiMacでも、
17" Intel GMA 950
17" 20" ATI Radeon X1600
24" NVIDIA GeForce 7300 GT

と画面とグラフィックス周りのバリエーションがあります。
このうちRadeon X1600とGeForce 7300GTは専用チップで、GMA 950はチップセット内蔵グラフィックスです。
ビデオチップ でぐぐってみるとわかりますが専用と内蔵では性能が段違いです。
たぶんFFXIならRadeon X1600あたりで一応快適なのでは。
でもやっぱりBootcampのドライバがまだβ版なので自己責任的です。
ATIのドライバの最新版を入れればWin機同様になると思いますが。Omegadriverがオススメ
969名称未設定:2007/02/10(土) 15:13:53 ID:XePoGfkE0
ゲームが厳しいっていうのは、おもに描画性能が追っつかないため、
fps値(一秒間あたりの描画フレーム数)が低い状態になり動きがカクカクになったり
酷いときは紙芝居になっちゃうことです。これ以上はスレ違いなので自粛。
970名称未設定:2007/02/10(土) 17:29:21 ID:A1kBp+k40
MacDrive買うか迷ってるんだけど、正式版では同等の機能が提供される可能性って有ると思う?
971名称未設定:2007/02/10(土) 17:43:44 ID:2FXiobNB0
>>970
ないと思う。
972名称未設定:2007/02/10(土) 17:56:31 ID:nFK2IXUa0
>>970
Mac側からNTFSへ読み書きできるようになる可能性の方があるんじゃね?
といってもこれも載らんだろうけど。
973名称未設定:2007/02/10(土) 18:35:57 ID:jmJR3nbd0
外付けのHDDからのWindows環境の起動に興味があるのですが、
普通にWindowsをインストールしたHDDを、USBまたはIEEE1394のケースに入れて
接続しても起動しませんよね。
(rEFItはバージョン0.8を使ってみました)
アイオーデータのUSB接続のHDDと、それに添付のBOOT革命USBを使えば起動できるようですが、
それ以外の方法で外付けのHDDからWindows環境を起動できているかたいますか?

WindowsXP ProfessionalとWindowsVistaのRC2のインストールディスクからの起動は
できていますが、外付けのHDDにはインストールできませんでした。
(外付けのHDDから起動できる環境は作れませんでした)

ReactOSというWindowsXP互換(違うかも…)のOSがあると知ったので、ISOファイル
(ZIPアーカイブ)をダウンロードしてCD-Rに焼いて起動させてみたのですが、
HDDへのインストールのやり方がわかりませんでした。
http://www.reactos.org/en/index.html
LiveCD版のほうも試して見たのですが、使いこなすことができませんでした。
(動作はしているのですが、ファイルを見るくらいしか使えません)

BartPE(PE Builder)というもので、WindowsXPをLiveCD化できるそうですが、
これはBootCampを使っているIntel Mac機で動きますか?
http://www.nu2.nu/pebuilder/
CDではなくて、DVDやUSBメモリからも起動できるようにできるようですが、
外付けのHDDに入れてマックに繋げれば、起動するようにできるのでしょうか?
974970:2007/02/10(土) 18:39:39 ID:doifIfc80
レスサンクス。やっぱりそうですよね。素直に購入します。さてオンライン英語版、オンライン日本語版とヤフオクのどれにするかな・・・。
975名称未設定
>>974
MacDrive不安定だよ。