Windows on Mac! アップル Boot Camp 14個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
アップル、Boot Campを発表
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html

まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/hirohiro1979/d/FrontPage?wiki_id=33338

ITMedia-:もうみんなMacを買えばいいと思う Apple純正「Boot Campをさっそく試した」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059.html
PC-Wach Intel MacでWindowsが動く「Boot Camp」レポート【ベンチマーク編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0407/apple.htm




前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 13個目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1160196917/
2名称未設定:2006/11/16(木) 01:01:39 ID:OalYYIp/0
Boot!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! Camp!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名称未設定:2006/11/16(木) 01:06:17 ID:sUZupsMG0
3!
4名称未設定:2006/11/16(木) 02:01:20 ID:5teL1XseO
来年でる正式版でvistaをiMacに入れたい
5名称未設定:2006/11/16(木) 04:28:36 ID:qCsX0iG50
LeopardではWindows無しでWin版アプリが動くようになるんじゃね?
よって不要かと。
6名称未設定:2006/11/16(木) 06:33:18 ID:uiKKy87Z0
>>5
>LeopardではWindows無しでWin版アプリが動くようになるんじゃね?
そんな昨日イラネ
ウイルス解禁じゃねえか
7名称未設定:2006/11/16(木) 12:34:05 ID:cU9Rz2Rd0
すばらしい先見の明だな。恐れ入る。
8名称未設定:2006/11/16(木) 13:37:56 ID:EGzDThft0
EFIやBIOSについて興味がある人は、以下のスレのログ読むと良いかも。

★ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 6 ★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1143448623/
9名称未設定:2006/11/16(木) 13:48:54 ID:GxFxF5Z60
>>6
ウイッキー鼻蔵
10名称未設定:2006/11/16(木) 15:32:17 ID:jNEHboG3P
Windowsノート買うか
MacBookとWindowsXP買うか
悩んでいる俺ガイル
11名称未設定:2006/11/16(木) 16:16:30 ID:SqLOdfPf0
Print Screenキーが無い為、スクリーンショットが撮れなくて困っている
12名称未設定:2006/11/16(木) 16:32:41 ID:nevYQe1e0
>>11
WinShotでも試せ。好きなキーに割り当てできるしずっと高機能で便利だ。
13名称未設定:2006/11/16(木) 17:09:52 ID:SqLOdfPf0
>>12
dクス 解決した
14前スレ981:2006/11/16(木) 17:45:15 ID:cBDg0QF30
>>前スレ983
MacOS Xではちゃんと表示されているのでそんな事はないと思うのですが・・・。

ググってみたら同様の現象が起こっているという報告がありました。
VGAでは表示されるみたいだしMini DVI-Video特有のバグなのでしょうか・・・。
15名称未設定:2006/11/16(木) 18:48:15 ID:SrTv/Gu00
>>10
何をメインにつかうかじゃね?
現状は、パブリックベータなんだから、トラブルが起きても文句がいえんし、
入れた後もちょこちょこ不具合があるから、Windowsメインで使うなら、
余りお勧めはしないね。
16名称未設定:2006/11/16(木) 20:45:07 ID:mQjKT3zJ0
>>15
前スレの989なんだけど、すげ〜言い方だなお前。
どこがどうバカなのか言ってみろよ・・。
17名称未設定:2006/11/16(木) 20:45:44 ID:mQjKT3zJ0
>>15
前スレの989なんだけど、すげ〜言い方だなお前。
どこがどうバカなのか言ってみろよ・・。
18名称未設定:2006/11/16(木) 21:15:37 ID:woBZdqhJ0
なんで2回書いたの?
19名称未設定:2006/11/16(木) 21:17:16 ID:mQjKT3zJ0
ミスです・・申し訳ない!!
20名称未設定:2006/11/16(木) 21:33:57 ID:BUdugnR20
>>19
お前、ふかわだろ?
お前、ふかわだろ?
21名称未設定:2006/11/16(木) 22:32:53 ID:K0Yi5kyi0
前スレ読んだが、16=17が15に対して何で怒ってるのかさっぱりわからん。
22名称未設定:2006/11/16(木) 22:36:31 ID:Y+bz2YlM0
>>21
おれもよくわからないのだが、よくいるじゃないですかこういう人。
道の真ん中で一人でぶつくさつぶやいていると思ったら突然声を荒げる人。
何かに怒っているということ以外なにがなんだか一切わからない人。
23名称未設定:2006/11/16(木) 22:46:54 ID:mQjKT3zJ0
バカって言われて怒らないなんて卑屈な人が多いんですね。
24名称未設定:2006/11/16(木) 22:51:15 ID:Y+bz2YlM0
まあ怒ってもいいけど、2chでいちいちそんなことで怒ってたら身が持たないと思うよ。
というか2chは君には向いてないと思うよ。そのうちなれるだろうけどさ。
25名称未設定:2006/11/16(木) 22:55:35 ID:utE9Wq8V0
パブリックベータをバカリックベータと勘違い?

>>23
意味不明
26名称未設定:2006/11/17(金) 00:21:43 ID:RKCZRlW90
セーフモードっていっても立ち上がらんじゃん

MSのOSはMS-DOS3.3以来だから、なにがなんだかぜんぜんわからん
27名称未設定:2006/11/17(金) 02:55:57 ID:MAV96mlj0
すみませんが質問です。
BootCampアシスタントでパーティションの作成するとき、
「このディスクは検証に失敗したためパーティションを作成が行えません。
ディスクユーティリティを使用してこのディスクを修復してください。」
と表示され分割できません。
どうすればいいか困っています。
どなたか教えていただけませんか?
28名称未設定:2006/11/17(金) 02:58:08 ID:7usdpRnV0
ディスクユーティリティを使用してこのディスクを修復してください。
29名称未設定:2006/11/17(金) 02:59:36 ID:MAV96mlj0
ということはHHDを初期化しないといけないのですか?
30名称未設定:2006/11/17(金) 03:00:30 ID:MAV96mlj0
すみませんHDDです。。
31名称未設定:2006/11/17(金) 03:41:36 ID:1RjwvZFw0
釣りなのか本気なのか・・・。
ディスクユーティリティ.app を立ち上げて、
HDDを選んで「ディスクを検証」をやってみ。

エラーが出るようなら、
Mac OS XのインストールDVDから立ち上げて、
ディスクを修復する。
32名称未設定:2006/11/17(金) 04:01:10 ID:+voIq8Ij0
できました!
本気で困っていました。
ありがとうございました。
33名称未設定:2006/11/17(金) 04:45:37 ID:8PLiYxzN0
Mac板の連中は初心者に優しいな 普通はスルーだけどね
あれでしょ Winからの移行組みを優しく歓迎する空気になってるんかね
34名称未設定:2006/11/17(金) 05:01:08 ID:gz49CJZ00
純粋マクユーザでも実態はそんなもんが多勢
35名称未設定:2006/11/17(金) 09:14:04 ID:SxV4QBtV0
そうか?初代iMacのころマックファンビギナーズ読んで勉強したが
OSXのこと知るには何がお勧めかね?ヒキなんだが
36名称未設定:2006/11/17(金) 10:50:43 ID:DbjjRKK10
つうか、最近パブリックベータを無料期間とかと勘違いしてる奴が多すぎねか?
現状は自分でトラブルシューティングできない奴は入れるべきじゃないと思うんだけど。
後、調べもしないで撃沈して半切れしてる奴とか。
37名称未設定:2006/11/17(金) 13:43:44 ID:nhRiVJXB0
>>27
たぶん断片化が進んでるので
動的パテが切れない状態かと

・方法1
市販の断片化解消ユーティリティソフトを購入して
断片化を解消する

・方法2
余ってる外付けHDがあれば
既存のOSXの中身を外付けに復元
いったんIntelマク内蔵HDを初期化
再度、外付けから書き戻す。

この直後の状態なら、断片化は解消されてるので
パテが切れます

出費をとるか手間をとるか
それはあなたの選択次第ですが
私はバックアップも兼ねて外付けHDにいったん復元
ってのが常套手段だす
38名称未設定:2006/11/17(金) 15:05:51 ID:kIUev0W30
>>14
そもそも、そのアダプタの位置づけってどうなってるの?
なんらかの変換機構が入っててDVI信号をビデオ信号に変換してるのか、
出力ポートに各種信号が来ていて、そこからビデオ信号に必要な信号だけ抜いてるだけなのか。
持ってないからまったくの憶測だけど、後者ならWinの[画面のプロパティ]-[設定]-[詳細設定]から
[intel Graphics Media Accelerator Driver mobile]-[グラフィック プロパティ]に入ったところに、
ビデオ出力の設定がないか?
39名称未設定:2006/11/17(金) 16:57:35 ID:ial1oz8J0
誰かBootCampでサミータウンやってる人居ませんか?
動作の感想と、環境教えて頂ければ嬉しいです。
40前スレ981:2006/11/17(金) 18:01:57 ID:b6TjpRVE0
>>39
ズバリ、そこで設定いたしました・・・。
β版だしMini DVI-Videoでの外部出力ができないのは仕様だと思い
パラレルデスクトップを購入いたしました。
ありがとうございました!
41名称未設定:2006/11/17(金) 18:55:47 ID:gz49CJZ00
>>40
どこかの刺しが甘いか、ケーブル不良だろ。
問題なく写るしな。
42名称未設定:2006/11/17(金) 19:46:52 ID:l7gs3TVp0
iMacでスタンバイから復帰すると画像が乱れるって症状が出るのは俺だけ?
43名称未設定:2006/11/17(金) 20:02:01 ID:zXRFGlb90
システムファイルチェッカー"sfc /scannow"を実行したら
画面表示が漫画見たくなっちゃった・・・(T.T)
もう綺麗サッパリ消してやる!
時代はパラレル〜
44名称未設定:2006/11/17(金) 21:47:16 ID:PmZwoiCR0
>>42
俺も。今のところiMacはスタンバイ&スリープ、スクリーンセーバー等のとこうまくいってないみたいだぜ。
45名称未設定:2006/11/17(金) 22:25:35 ID:nhRiVJXB0
>>44
ビデオカードのドライバーの問題かね。
iMacはVista RC2 にしてるので、うちではようワカラン
46名称未設定:2006/11/17(金) 23:33:37 ID:saMbWzq/0
http://ati.amd.com/support/driver.html
こちらより新ドライバを入れたらどう?

InteliMac Core Duo (32bit)
BootCamp / Vista Rc1
ATI Radeon X1600
以下のドライバ使用
Catalyst(R) Beta Display Drivee for Windows Vista RTM (32 bit)

乱れがなくなったよ
47前スレ981:2006/11/17(金) 23:40:59 ID:b6TjpRVE0
>>41
よろしかったら接続環境を教えていただけませんか?
48名称未設定:2006/11/18(土) 00:47:28 ID:yWLLrsxz0
すみません、ググってもブログ等がヒットしないのですが
BootCampでインストールしたXPでラグナロクオンラインは問題なく動作しますでしょうか?
49名称未設定:2006/11/18(土) 00:49:27 ID:JpC0Tm6C0
スレ違いだとは思います、詳しそうな住人がいそうなのでお知らせください。
IntelMac買ってPrallelsかBootCamp使えば良い話なんですが、急にWin使う必要が出たが金がないので中古でノートPC買おうと思って待つ。
で、Intel良くわからないのですが、Pentium 4 1.60GHz-Mと言うのはPowerPCで言うとどのくらいの速さでしょうか?
速度的にはIntelMacでParaやBC使った方が明らかに速いと思いますが、買えないのでとりあず中古のPC買おうかと。

50名称未設定:2006/11/18(土) 01:00:48 ID:8CCSCHG50
>>48
Parallels現行スレに「妹がiMacでラグナしている」という書き込みあるからできるんじゃねーの
51名称未設定:2006/11/18(土) 01:07:59 ID:Le2hjQaZ0
新竹に入れたVistaから書き込み。
52名称未設定:2006/11/18(土) 01:12:45 ID:N+Jf9vrZ0
1.1.2インストールしてみますた。
かなキーで日本語モードにしたあと、
直接入力(半角英数)に戻せません。
どうしたらいいですか?教えてエロイ人。
53名称未設定:2006/11/18(土) 01:50:18 ID:0ALCMRIX0
>>47
mini dvi-dvi - DVI-ADCアダプタ - 旧シネマHD
54名称未設定:2006/11/18(土) 02:40:51 ID:AlD7/sHy0
>>49
凄まじくスレ違い。
というかググりなさいな。
ttp://home.att.ne.jp/red/sr20dett/Works/cpu01.html
ttp://www23.tomshardware.com/cpu_2004.html

たぶんPowerPC G4 1GHzぐらい?
IEやExcelとかがなんとか快適に動くレベルじゃない?
55名称未設定:2006/11/18(土) 07:56:40 ID:CEr94YlCO
>>50
でもその妹のWindowsOSは2000でMacはXじゃないお。
メモリ増設しないといけないのかな…どうなんだろ
56名称未設定:2006/11/18(土) 08:11:05 ID:QbeHUNWW0
>>55
>でもその妹のWindowsOSは2000でMacはXじゃないお。
それはどこに書いてあったの?
57名称未設定:2006/11/18(土) 08:40:48 ID:lUykM9VZ0
Boot CampでインストールしたWindows領域のみのバックアップって、
どうすれば良いんでしょうか?

ファイルのバックアップならわかるのですが、起動できる状態のまま
Windowsのデータをバックアップしておく方法がわからないんです。

MacOSXのディスクユーティリティでイメージ化すれば良いと書かれて
いたんですけど、やり方がわかりませんでした。
(MacOSXの部分を含めてイメージ化するんでしょうか?)

Windowsの市販のツールを買えばそういう事ができるのでしょうか?
58名称未設定:2006/11/18(土) 09:09:53 ID:UAbNhvzA0
>>57
Mac向けのバックアップソフトの最近出たものは
BootCamp領域(Windows起動可能状態での)を含めて
バックアップ可能なものが出ています。

これ以外にもあったはず。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/17/news071.html


現行のOS標準のディスクユーティリティでできるってのは
オレは知らない。復元 ではできないです。

ただ、10.5でOS標準で付いてくる可能性があるかなと
思って、私はソフトを購入するのはちょっと待っておりますが
さすがにこの部分はサードパーティ任せかなぁ。
59名称未設定:2006/11/18(土) 10:00:29 ID:FsjRght70
無理にMac側からバックアップするよりWindowsで動くバックアップソフト探した方が早そうだが。
60名称未設定:2006/11/18(土) 12:02:00 ID:5Y/c2JgL0
dittoでできないの?
61前スレ981:2006/11/18(土) 14:34:02 ID:1Ygwc+Kd0
>>53
他の変換機器ではできるらしいんですよね。
Mini DVI-Videoだけ出来ないみたいなんですよ
62名称未設定:2006/11/18(土) 14:40:04 ID:WQTraWFv0
Mac側だと出力に問題無いなら、とりあえずフィードバックしておけばいいんじゃない。
他にも同じ様な問題起きてれば誰かしてるかもしれないけど。
63名称未設定:2006/11/18(土) 15:07:19 ID:M5z4qarx0
>>59
WindowsからはHFS+は見る事も出来ない。
64名称未設定:2006/11/18(土) 17:05:28 ID:TdJzEm7S0
>>58
dd使え。って使えるやつはとっくに使ってるよねこれ。
65名称未設定:2006/11/18(土) 20:07:54 ID:9MjOQ8j70
boot campに付属のsigmaTel Audioでステレオミックスってできないんですかね?
mac内部で再生してる音を録音したいんですが........
66名称未設定:2006/11/18(土) 21:23:39 ID:yr2iglep0
>>65
なにいってんだかよくわからんのだけど、ソースを何らかの手段で
WAV化するって言うんじゃだめなん?
67名称未設定:2006/11/18(土) 21:27:10 ID:Fp9Y9Lyu0
いいえ、まずはディスクユーティリティを使用してそのディスクを修復してください。
68名称未設定:2006/11/18(土) 21:28:44 ID:JwDTD+eW0
>>52
既出、言語バーで直接入力を選択
英数Keyが使いたければIME設定(ユーザー定義)にて
英数KeyにIME-オフを設定する。
但し元の英数Key設定が使えなくなるんでコンビKeyなどにて逃がす。
6957:2006/11/18(土) 23:20:21 ID:lUykM9VZ0
レスをくださった方、どうもありがとうございます。
「コピーキャットX4」というのを使うのが無難でしょうか・・・。

「ディスクユーティリティ」を使う方法は、ハードディスクのアイコンをクリックして、
メニューの[ファイル]−[新規]−[disk…からのディスクイメージ]を選んで
外付けのHDDにイメージファイルを作るものではないかと思っていました。
(そこまでやってみたんですが、ファイルが作れずよくわからなかったんです)

自分もWindowsで動くバックアップソフトを考えていて、アーク情報システム
という会社の「HD革命/Backup」や「HD革命/Copy Drive」が使えるのかなって
考えていました。
「ditto」と「dd」については、具体的にどういう風に使えばいいのかわかりませんでした。
Windows部分のバックアップができている方っていらっしゃいませんか?
70名称未設定:2006/11/18(土) 23:34:38 ID:2mFpiS2T0
BootCampで動かしているiMac(CoreDuo1.83GHz)のWindowsなんだけど、
突然ネットワークが切れてしまった・・・。
「ネットワーク接続」の「ローカル エリア接続」の状態は「接続」になっていて、
LANケーブルを外せば「接続されていません」に変わるので、ハード的には問題無いように思える。

でもInternet ExplorerもFirefoxも外のページに繋がらないし、ルータ(の設定画面)さえも開けない。
「コマンド プロンプト」で‘ping’を使っても、「Loss = 4 (100% loss)」になってしまう。

Bluetooth ファイル転送ウィザードを使ってみたら「システムのバッファ領域が不足しているか、
またはキューがいっぱいなため、ソケット操作ができませんでした。」って表示された…。

これってどうすれば直るの?
(Windowsって、こういうのがよくわからない・・・)
71名称未設定:2006/11/18(土) 23:36:11 ID:9MjOQ8j70
>>66
はいそんな感じなことがしたいんですが...
72名称未設定:2006/11/18(土) 23:39:50 ID:GgAcYiP+0
お前んとこのネットワーク環境がどうなってるかわかんねーのに答えようがあるかよ。
しかもBluetoothって関係ねえだろ…。
とりあえず、コマンドプロンプトで
ipconfig
とでも打ってipアドレスがきちんと設定されてるか確認してみなさい。

あと最後の一行は余計だ。
どうせMacで同じ事が起きてもわかんないだろその文面から推測される知識レベルでは。
73名称未設定:2006/11/18(土) 23:58:04 ID:wcCPsNBA0
>>70
そういうもんなんすよ、ウィンドウズは。マジで。設定やり直してる段階で繋がると思います。
別に元の設定が間違ってる訳ではなくて、そういうもんです。
繋がるときは繋がるし、切れるときは切れっぱなしみたいな。
74名称未設定:2006/11/19(日) 00:06:22 ID:j4p25+2F0
んなこたない
75名称未設定:2006/11/19(日) 00:11:43 ID:cEOXMazD0
VISTAでも起動後5分経っても繋がらないときは繋がらない。繋がるときはすんなり繋がるけど。
大体スリープから復帰して真っ先にやるのはネットの接続を手動で。待ってると遅いから。
76名称未設定:2006/11/19(日) 00:18:58 ID:4yfIZsPG0
たしかにWindowsXPのDHCPクライアントは調子悪い感じはするなぁ。
上の人のがその現象かは知らんけどね。詳細わからんし。

ipconfig /renew

で取り直す。
77名称未設定:2006/11/19(日) 00:33:21 ID:EiHzE7WK0
>>73
んなこたないっちゅうねん
78名称未設定:2006/11/19(日) 00:37:45 ID:cEOXMazD0
ローカルが繋がらないのはおかしい。ワイヤレスは暗号化してると特に切れ易い。
79名称未設定:2006/11/19(日) 00:51:27 ID:+GzibZNt0
>>70
何らかの理由で変なパケットを吐いてルータがハングしてしまうとか?
80名称未設定:2006/11/19(日) 02:01:49 ID:9hLwBzkl0
DHCPのリースが切れたり、別のネットワークに持っていったりすると
たまにルーティングテーブルが発狂することがあるんで、
手動でテーブル構築し直したりすることもないこともない。
でも面倒なんで大抵リブートしちゃう。

いろいろ調べるよりリブートかけてほっとく方が楽。
81名称未設定:2006/11/19(日) 02:12:21 ID:QVVrALvd0
とりあえず、Windowsはマシンに何かくっつけたりするのがすごく苦手。
外付けの機器が有る時はスリープ明けなんかで変になっちゃうのはすごく得意。
その度に再起動。
82名称未設定:2006/11/19(日) 03:47:05 ID:EiHzE7WK0
>>71
だったら対応する変換ソフトを探すしかない。(たとえミキサーから吸い出す
ことが可能であっても)等時間かけて吸い出すようなことは無駄である以上に
音質を損なうだけだ。

>>81
そりゃまあ対応機器が多いからな。というか、そういうのはドライバの作りに
多分に影響されるモノであって、OSがどう、とかいうもんだいではない。
83名称未設定:2006/11/19(日) 11:00:53 ID:cEOXMazD0
ドライバが悪いってのはウィンドウズの常套句、困るとドライバでOSじゃないってさ、OSは悪くないらしい。
最後はオマエのハードがヘボいって言われてお終い。Windows板でよく見られる光景。
84名称未設定:2006/11/19(日) 11:30:11 ID:4yfIZsPG0
とりあえずMacのドライバモデルがWinより素晴らしいとかもっと根拠あるカキコミ出来る人以内の?

ハードウェアの種類もドライバの質もてんでまちまちなのにさ。
これまでWinで起きたそういう事象の原因がほんとにドライバにあったのかを
確認できた人でもいいよ。

印象論でしか語られてないんよね。馬鹿っぽい。
85名称未設定:2006/11/19(日) 11:46:14 ID:9hLwBzkl0
取りあえずWindowsのドライバがカーネル空間(リング0)にあるのはMacより劣ってるね。
ディスプレイドライバだけだけど。こいつがどれだけWindowsの安定性を損なってきたことか。
これが一つの根拠。設計からしておかしい。

勿論これは表示速度の向上という目的があるのは知ってる。
が、安定性という点では非常にまずかった。
んでVistaでは再び(3.51まではユーザー空間にあった)ディスプレイドライバは
カーネル空間から追い出されるそうな。

>これまでWinで起きたそういう事象の原因がほんとにドライバにあったのかを
>確認できた人でもいいよ。

というかWin板で質問したらそういう答が返ってくることが多いって話でしょう。
本当かどうかはそっちで聞くべきでは?
86名称未設定:2006/11/19(日) 11:51:52 ID:EiHzE7WK0
>>83
まっとうな作りの周辺機器なら、まずトラブルなんか起こらないからな。
OSがおかしいなら、総じてどんな環境でもトラブルが起こるはずだが。
87名称未設定:2006/11/19(日) 11:53:03 ID:9hLwBzkl0
あとさ、こういったトラブルがドライバのせいでないと言い張るのなら、
あとはWindowsのせいにしかならないんだけど。

ドライバのエラーハンドリングをきちんとできないOSってなに?
って話になるんだけど。
88名称未設定:2006/11/19(日) 11:53:47 ID:EiHzE7WK0
というか、機器がアドオンされて問題が起こる場合、

「それまでふつうに動いていたのであれば」

問題となるのはアドオンされる機器であり、それを
運用するドライバであるのは自明の理だと思われるが。
89名称未設定:2006/11/19(日) 11:55:27 ID:EiHzE7WK0
>>87
>ドライバのエラーハンドリングをきちんとできないOSってなに?

そもそも「エラーが起きる」のであれば、ハンドリングできようができまいが
トラブルが起こるわけでな(苦笑

エラーのハンドリングがきちんとできれば、トラブルが起きずそのデバイスが
きちんと動くようになるのか? そんなはずはあるまいに。
90名称未設定:2006/11/19(日) 11:56:38 ID:9hLwBzkl0
>>89
…ドライバ作ったことないの?
って普通ないよね。
91名称未設定:2006/11/19(日) 12:00:59 ID:4yfIZsPG0
いやねOSが悪いって思ってる人も多いわけでしょ。
OSのドライバモデルが悪いのか、ドライバ自体の出来が悪かったのか
これまで体験してきた人で原因追及できた人いないのかなぁと思って。

OSが悪いんだよwwwって言い切れる人はどんだけ詳しいのさって言いたかっただけだな。

実際駄目なところもあるみたいなので敗走しとくか。
92名称未設定:2006/11/19(日) 12:11:34 ID:9hLwBzkl0
>>91
ああまあ、それは同意。OSが悪いのかドライバが悪いか切り分けるのは結構難しいし、
大抵ドライバの方が悪いw
93名称未設定:2006/11/19(日) 12:15:30 ID:cEOXMazD0
で、>>70の場合は何が悪いの?ドライバ?今まで動いてたものが調子悪くなるのって何?
94名称未設定:2006/11/19(日) 13:47:45 ID:m/YS9SMg0
動画によってはたまに音飛びするな。
95名称未設定:2006/11/19(日) 22:17:08 ID:qTQbwqRQ0
rEFItって便利だね
96名称未設定:2006/11/20(月) 00:55:28 ID:wImhkMHd0
飲酒で事故を起こせばドライバの方が悪い!
97名称未設定:2006/11/20(月) 07:02:40 ID:43oWyXXr0
インターネットでおとした.aviファイルはMacだとQuickTimeでは再生できず、
VLCでのみ再生しています。このファイルを切り貼りして編集したいのですが、
BootCampのWindowsでエンコードあるいは編集できる方法はあるでしょうか?
ソフトを教えていただきたいのですが。
98名称未設定:2006/11/20(月) 09:09:01 ID:JjyuxIwn0
aviコンテナでもコーデックはなんなのよと
macで出来る事ならmacでやろうと言う訳ではないのかな
http://www5.atwiki.jp/mpegonmac/

俺はwinの動画編集はTMPGとかしか使ってないが
どっちにしてもDTV板向けな質問か
99名称未設定:2006/11/20(月) 11:12:30 ID:zA5kDxiw0
>>97
そんなレベルでmadを作ろうなんて考えること自体が間違っていると思うが
100名称未設定:2006/11/20(月) 23:06:35 ID:W54mfd6E0
Mac miniでXPをインストールしたんですがネットに繋がりません
なんか色々調べて指示に従ってやってみたんですがどうもモデムあたりが認識されてない模様
Macの方では普通に繋がるので原因が不明です
Win使うのは初めてなんで全然わかりません

ネット環境は光でプロバイダはソネットです
101名称未設定:2006/11/21(火) 00:23:14 ID:8ZaxrK3B0
素直にOSX使ってなさいって。
まだ質問するレベルにすら達してないから。
102名称未設定:2006/11/21(火) 00:52:29 ID:WQkTL/cs0
>>100です
なんかバージョンがSP2じゃなかったのがいけなかったみたいなので解決しました

スレ汚しスマソ
103名称未設定:2006/11/21(火) 01:05:44 ID:KJRfT4cs0
つーか光回線で、ダイレクトに光ターミナルに接続するパターンって存在するの?
モデムってなにさ。しかもそれがなぜ「SP2にすると解決する」んだ?

わからん。
104名称未設定:2006/11/21(火) 07:36:49 ID:cRlAOH4y0
ISPから供与されるものは漏れなく「モデム」って認識なんだよ。
ま、100がWin初心者ってだけなんだろうけど。

Macで出来てることが同程度の容易さで出来るとは考えない方がいい。
105名称未設定:2006/11/21(火) 07:45:42 ID:jp6crnJT0
復変調してるから語義からいってモデムといっても間違いじゃあないんだけどね。
でもまあ、やっぱ間違いだよね。
106名称未設定:2006/11/21(火) 12:15:52 ID:ngjr7WDU0
マンションタイプの光だとVSDL方式だったりして、スプリッターでわけたりするから、
たまに工事のおっちゃんとかもスプリッターか、ルータの事をモデムって呼ぶことがあ
るよ。
大体PPPOEで繋いだりするから、確かにモデムっぽい動きするしね。
107名称未設定:2006/11/21(火) 15:56:58 ID:Z6+MT3h7O
しったか乙
108名称未設定:2006/11/21(火) 19:15:24 ID:UMI2sfbN0
>>前スレ739
かなり亀だが,超thx!
最近やっと確認できた
もうそれなしでは生きていけないくらい助かってる!
もしよかったら,どうしてその方法身につけたのか教えてくれない?
109名称未設定:2006/11/21(火) 19:47:28 ID:ErfLtI6m0
前スレ739に何が書いてあったのか気になってるのは俺だけではあるまい
110名称未設定:2006/11/21(火) 19:50:47 ID:MYhB2ye+0

739 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 19:18:43 ID:HmJsJiVL0
うちのMBもプルプルポインター
になったけど、トラックパッドの
リセットでなおったよ。


やり方は、
掌でトラックパッドの全面を、奥から
手前にゆっくり擦る。

プルプル中でもOK
111名称未設定:2006/11/21(火) 19:59:45 ID:KdjEP5jK0
739 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 19:18:43 ID:HmJsJiVL0
うちのMBもプルプルポインター
になったけど、トラックパッドの
リセットでなおったよ。


やり方は、
息子でトラッグパッドの全面を、奥から
手前にやさしく撫でる

ビンビン中でもOK
112名称未設定:2006/11/21(火) 22:25:41 ID:lWHVFcRx0
加齢臭ってこういうレスをいうのか。
113名称未設定:2006/11/21(火) 23:07:06 ID:lfUPNj7B0
macbook c2dを使っています。

ttp://download.windowsvista.com/preview/rc1/jp/download.htm

ここからvista rc1落として、toastで焼いたのですがインストール作業に進めなく、
windows xpのcdを入れてくださいってはじかれてしまうんですが、
正しいインストールDVDの作成方法ってあるのですしょうか?
ダウンロードしたisoファイルをマウントしてトーストに入れてい焼いているのですが、、、
114名称未設定:2006/11/21(火) 23:23:10 ID:84xoxN1v0
まず考えられるのは、データとして焼いてないか?
(FinderでDVDの中見たら、isoファイルが一個だけ書き込まれてる状態)

そもそもダウンロードしたisoファイルが壊れてたということもありえる。
ダウンロードページにハッシュ値が載ってるけど確認した?
115名称未設定:2006/11/22(水) 00:02:47 ID:8dmlHEAS0
さらに言えばなぜVistaなのか。
116名称未設定:2006/11/22(水) 00:39:45 ID:K/TL0jXZ0
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061121/xbox.htm

こんな記事を見つけたんだが、
これってMac BookとWinXPとの組み合わせで再生できないんだろうか。
なんか外付けディスプレイでも用意すればできそうな気がするんだが。
117名称未設定:2006/11/22(水) 00:42:06 ID:rp3G6S4p0
>>112
>>110>>739は本物だぜ
118名称未設定:2006/11/22(水) 04:27:44 ID:OV01/xuF0
bootcamp+XPにSonicStage入れてる人いる?
119名称未設定:2006/11/22(水) 08:17:56 ID:8dmlHEAS0
>>118
ノシ 問題Nothing
120名称未設定:2006/11/22(水) 18:48:35 ID:JMn8hxZi0
XPインストールしてVISTAにアップグレードインストールすれば。
121名称未設定:2006/11/22(水) 21:06:34 ID:nqoMaibV0
>>118
ノシ

問題なし。
122名称未設定:2006/11/23(木) 10:08:11 ID:sAK1t3EO0
XPだとどうもトラックパッドの感度がよくない。
123名称未設定:2006/11/23(木) 14:49:43 ID:DHA6uFz10
>>122
そらアップルが提供するドライバの問題であって、OSの問題では
ないべさ。
124名称未設定:2006/11/23(木) 16:37:44 ID:iJFZaXPi0
>>123
そういえばappleがマウスの動き方の特許とってて
MSはその特許の所為で違う動きをしているとずいぶん前('95頃?)に聞いたことがあるが
BootCampでMacと同じ制御が可能になるのだろうか?
ぜひ合わせてほしいのだが。
125名称未設定:2006/11/23(木) 17:53:58 ID:BL5HYSfU0
>>124
確かに微妙な挙動が違う
Macはダブルクリックのとき2つ目のクリックの範囲が広い気がする
126名称未設定:2006/11/23(木) 19:31:55 ID:ov/47FE80
ダブルクリックの間隔なんて設定で変えれるだろ
127名称未設定:2006/11/23(木) 21:01:47 ID:nPnIcl7N0
MacBookにいれたWinXPをセーフモードで起動したいんだけど、
F8連打してもセーフモードに入れない・・・。

もしかしてBootCampで入れたWinはセーフモードで起動できない?
128名称未設定:2006/11/23(木) 21:55:18 ID:BIaznxPP0
そもそもF8でいいのか?
129127:2006/11/23(木) 22:32:44 ID:nPnIcl7N0
F8じゃない?!!
誰かセーフモードに入る方法教えて〜〜
130名称未設定:2006/11/23(木) 23:16:22 ID:/rQMAd5E0
>>129
F8で良いし、F8で入れるんだが?
うちもMacBookだよ。
Mac miniでも大丈夫だった。
131名称未設定:2006/11/23(木) 23:31:10 ID:Ah81FGQT0
fn+F8……とか?
VPCはこれで入ってたけど
132名称未設定:2006/11/24(金) 00:16:06 ID:z1L5kFKv0
タイミング悪いだけ
もっと早くから連打するんだ
133名称未設定:2006/11/24(金) 00:49:09 ID:h7GDtD4b0
>>124
具体的なことがわからんのでコメントのしようがないが、少なくともパッドを
読み取る精度はドライバの書き方で変わる。別にマウスの動き方がどう、なんて
ことは関係ないと思うけどなあ。

134名称未設定:2006/11/24(金) 02:02:39 ID:4zSuIKr80
>>126
ダブルクリックの時にポインタが多少ずれても大丈夫って意味じゃないの?
135名称未設定:2006/11/24(金) 07:38:51 ID:P3N949JIO
起動したらすぐにF8連打しまくれ
136124:2006/11/24(金) 08:57:00 ID:p8qJ/mqX0
確か速い動きと遅い動きに対するポインタの加速度の違い。
クリック関係のことじゃなかったと記憶している。
137名称未設定:2006/11/24(金) 09:39:21 ID:WEk0Stxh0
F8連打じゃなくて押し続けていいんだけど…
138名称未設定:2006/11/24(金) 09:42:41 ID:pO28R1f60
>>129
ログインできる状況なら msconfig を使えばよいのでは。
139名称未設定:2006/11/24(金) 17:31:46 ID:2tgyyWLp0
bluetoothってまだダメなの?
140名称未設定:2006/11/24(金) 17:33:48 ID:2tgyyWLp0
補足
MBPの内蔵のやつです
141名称未設定:2006/11/24(金) 18:14:00 ID:2tgyyWLp0
調べてみた。
ダメそうだね。
142名称未設定:2006/11/24(金) 18:38:11 ID:mPmmMO/YO
BTはかなり前から使えるが?
143名称未設定:2006/11/24(金) 19:30:32 ID:2tgyyWLp0
そうなの?
古い記事読んでたかも。。。
すまん、ありがと。
144名称未設定:2006/11/24(金) 19:55:56 ID:yGzXELR80
すみません〜質問です。
これ入れてからウイン起動後のOSXでzip圧縮すると
ウインで受け取って解凍してみると0kbになってるんですが
原因分かる人いますでしょうか・・
145名称未設定:2006/11/24(金) 20:30:46 ID:MdUrudNr0
Vista RTM 使ってる人がいたら聞きたいんだけど、
RC1 では認識されるけど使えない iSight は問題なく使えてますか?
146名称未設定:2006/11/24(金) 20:42:29 ID:81ZrhTY20
>>144
解凍したフォルダに新規フォルダを作ってみたら出現するかも。
147名称未設定:2006/11/24(金) 20:43:19 ID:Mh+ThUnv0
使ってるがMac ProなのでiSightはわからん
代わりといっては何だが、Vista RTMではMac ProでもDVDブートで直接インストールできるようになった
インストール中のWD.SYSによるブルースクリーンも起きなくなった
デバイスマネージャの!マークもXPよりも少ない(PCI Express x4にも!が付かない)
評価は2.66GHz、メモリ2GB、X1900XTで
プロセッサ:5.9
メモリ:5.9
グラフィックス:5.9
ゲーム用グラフィックス:5.8
プライマリハードディスク:5.7
148名称未設定:2006/11/24(金) 23:10:05 ID:Jt4g7Xw/0
VistaはFAT32フォーマットにできないの?
149名称未設定:2006/11/25(土) 01:22:05 ID:JKgI3w1K0
>>147
MacProは良い数値出てるねぇ。
C2D MBPでも4.6(メモリ)〜4.9(CPU)は出てるので
糞重たいはずのVistaを動かしてもノーストレスなのは嬉しい。
150名称未設定:2006/11/25(土) 04:00:44 ID:/RNpFUDT0
だれか、V2Cのデータ、WinとMacで共有できてるシトいない?
151名称未設定:2006/11/25(土) 07:48:32 ID:Py9iXUEe0
すみません、
しょうもない質問なんですが、
Boot Campを使ったMac ≒ 同構成のWin機
と考えてよいのですか?
すみません。
152名称未設定:2006/11/25(土) 10:05:45 ID:JKgI3w1K0
yes。appleが提供するドライバがなくて使えないとか、タコで制約ありとかでなきゃ同じモノと考えていい。
今はかなりの部分でクリアできてる。

むしろ問題はキーボード周りの違いとか、トラックパッドで使う時に右クリックが面倒とか
操作性での使い勝手の方が気になるかと。
153124:2006/11/25(土) 10:36:33 ID:9WnM8PCP0
>>152
トラックパッドは2本指クリックで右クリッククリアしてなかったっけ?
キーボードは配列が違うからどうにもならん部分だね。
154151:2006/11/25(土) 13:24:48 ID:Py9iXUEe0
>>152
ありがとうございますです。
やむなくwin機を買おうかと思ってましたが、踏みとどまろうと思います。
155名称未設定:2006/11/25(土) 14:11:27 ID:k6RRB8Kc0
>>153
キーボードのドライバ提供すればいいだけだと思うけど・・・
156名称未設定:2006/11/25(土) 14:34:46 ID:ZAbktKjr0
MacOSでパーティションで区切るとFAT32は32GBが最大で、
ディスク単体だと128GBを超えるとファインダーでディスクを表示できなくて、
Win側でパーティションを128GB以下で区切れば、
Mac側でも32GBを超えるFAT32パーティションを使用できる。

で合ってる?
157124:2006/11/25(土) 14:41:45 ID:9WnM8PCP0
>>155
物理的に一部のキー配列が違うと言う意味。
全角/半角キーを1とescの間に設定できない(割り当てるキーが無い)とか。
マップし直して使いなれれば機能的には全く問題ないんだけど
152の>操作性での使い勝手の方が気になるかと。
と言う意味で。
会社でWin機、家でBootCampって使ってると戸惑う。
Macだと気にならないんだよね。配列違っても。
158名称未設定:2006/11/25(土) 15:18:34 ID:Y0z7RRXr0
>>155
Mac miniが出たときも「お持ちのキーボードがそのまま使えます」と言っておきながら、
大部分のJISキーボードはまともに使えなかった。
Appleが対応したのは10.4、すなわち有償。

まぁBootCampはベータ版ってことだから、同じには考えられないけど。
159名称未設定:2006/11/25(土) 16:08:19 ID:Lhl1TfSU0
>>156
>MacOSでパーティションで区切るとFAT32は32GBが最大で、
>ディスク単体だと128GBを超えるとファインダーでディスクを表示できなくて、
>Win側でパーティションを128GB以下で区切れば、
>Mac側でも32GBを超えるFAT32パーティションを使用できる。

DiskUtilityとかOSXにそんな制約あったっけ?
それともBootCampのパーテ切りのときのこと?

うちは750GBのHDDをWindows用50GB(NTFS)、共用700GB(FAT32)で
使ってるけど、FAT32 VolumeはOSXで勿論マウントされてるし問題なく使えてますが。
160名称未設定:2006/11/25(土) 16:13:00 ID:SOn2yfdn0

>BootCampのパーテ切りのときのこと?
BootCampのパーテ切りのときのこと。
161名称未設定:2006/11/25(土) 17:24:06 ID:ZAbktKjr0
>>159
サンクス。
検索でこれがひっかかったんでそこが心配ですた。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=107483
162名称未設定:2006/11/25(土) 19:58:00 ID:ckDrwnkU0
USBチューナーかって地デジは見れるのか?
163名称未設定:2006/11/25(土) 20:34:10 ID:2TP3s/Zq0
>>151

Mac OS X 使うときよりも Windows XP を使うときのほうが
バッテリーが早く消耗する
電源最適化機能が、Windows XPでは働かない
164名称未設定:2006/11/25(土) 21:08:02 ID:xErOyO9k0
>>162
ワンセグのなら使えてるよ、Buffaloのちょいテレ
165名称未設定:2006/11/25(土) 21:15:09 ID:CSjdwiPe0
新マクブクにて同じソフト・同じ動画でエンコードしてみたら
前からあるPentiumDのマシンの方が処理が早くて軽くショックだった。
Core 2 Duoぉぉ…。
166名称未設定:2006/11/25(土) 21:43:37 ID:ZB++YbWP0
どんなエンコーダーでどんな設定かは知らないけど、
単にCPUのクロックがエンコ速度に直結するような
処理をしてるんじゃないの?
エンコなんて設定しだいで速度が10倍は変わるし。
167名称未設定:2006/11/25(土) 22:13:26 ID:jZYgmzE50
グラボは?
168名称未設定:2006/11/25(土) 23:26:47 ID:I/iwVjmX0
質問させてください。

メモリと一緒にWindowsXpのOEM版を購入しようと思っています。
Core2Duoの場合、64bit版を購入した方がいいですか?
それとも32bit版の方がいいですか?
169名称未設定:2006/11/25(土) 23:58:56 ID:1jQwm74u0
>>168
普通に32bit版を買っとけ。
64bit版XPはぶっちゃけ超地雷(対応ドライバが少なすぎて死ねる)

…つーか、BootCampで64bit版サポートしてたか?
170名称未設定:2006/11/26(日) 00:00:56 ID:oqFbKc7u0
してにゃいっす。
171名称未設定:2006/11/26(日) 03:32:16 ID:2tF4mxnD0
既にHDもメモリもあるので
安価なFDドライブとの組み合わせで
WindowsXpのOEM版を購入しようと思ってるんですが
OEM版て買ったパーツを使わないといけないって聞いたんですが
やっぱりまずいんでしょうか。。?
intel macminiなんですけど。
172名称未設定:2006/11/26(日) 03:33:58 ID:oUKjg7/Z0
>>171
誰がどうやってチェックするんだよ、それw
173名称未設定:2006/11/26(日) 03:36:39 ID:DaBVQAu70
>>171
勿論ライセンス上は組み合わせて使わないとならない。
安価なFDドライブってUSBでつなぐやつだったりする?
だったら、つないどけばいいんじゃないのかな。
174名称未設定:2006/11/26(日) 03:44:31 ID:BQzIIAaw0
普通、外付けドライブ類とDSP版を合わせては売ってくれないよ
ライセンス上はDSP版と同時購入のハードウェアを使用しないとダメ
175名称未設定:2006/11/26(日) 03:50:11 ID:2tF4mxnD0
>>172
確かにそう思ったんですけど、一応聞いておきたくて(汗)

>>173
安価なFDドライブというのは
バルクの本体内蔵型のやつです。
macminiなんて内蔵不可です。。
176名称未設定:2006/11/26(日) 04:22:29 ID:L00LksL+0
「ライセンス上」なんて飾りです。
偉い人には(ry
177名称未設定:2006/11/26(日) 04:33:12 ID:DaBVQAu70
>>175
HDD増設する予定とかないのかな。
HDDと抱き合わせで買って、USBケースにでも入れてMacにつないでやれば。

まああんまりイリーガルなことを勧めるわけにもいかんのでな。
コトは合法的にw

ただ>>172の言うとおりチェックはできないのでごにょごにょw
178名称未設定:2006/11/26(日) 04:45:24 ID:W5WtM0Yy0
ごにょふぉにょてw
179名称未設定:2006/11/26(日) 09:48:57 ID:0iO+aZ8j0
FDと一緒に買った、ってのは自作PCでは通じるいいわけだが、さすがに
オペレーターにそのウソを付き続ける自信はないってことだろう?

だったら、素直にメモリと一緒に買っておけよ。
180名称未設定:2006/11/26(日) 09:59:11 ID:swtqTzuX0
某ショップでMacBook本体にバンドルで売って言ってみた
裏のほうで店員がゴニョゴニョやってたみたいだけど買えたw
181名称未設定:2006/11/26(日) 10:58:20 ID:XRI8AaS00
Mac使ってると、アクティベート後に構成変えずに再インストールしても
またアクティベートで電話応対を要求されるんだが、何故なんだろうか・・・
これではクリーンインストールできない。
182名称未設定:2006/11/26(日) 11:07:57 ID:5eTLxELl0
>>175
USBメモリ
これなら刺しとくだけで使えまふ
183名称未設定:2006/11/26(日) 11:25:27 ID:Hz4jfz/J0
う、Windows入れようと思ったらUSBキーボードが必要なのね。
今から買ってきます。
184名称未設定:2006/11/26(日) 13:44:25 ID:ujh/E64O0
>>183
???
もう遅いか…
185名称未設定:2006/11/26(日) 14:11:30 ID:9S20DDPG0
>>175
miniなら、本体の上にFDDをご飯粒ではりつけておけばいいんじゃないか?

ノートなら...?
186名称未設定:2006/11/26(日) 14:35:50 ID:0iO+aZ8j0
>>185
一応建前上はダメ。「内部パーツ」でもなく「動かしてもいない」から。
しかしそうすると、USBタイプを内蔵に改造したらいいんだろうか。
187名称未設定:2006/11/26(日) 15:17:41 ID:f2n4B3Sj0
自分もちょっとOEM版調べてみたんだけど、内蔵パーツじゃないとダメみたいね。
フロッピー付きで売ってるのも、内蔵FDDの組み合わせしかないし(探せば外付
と組み合わせてる所もあるだろうけど)。
だから、合法的にやるにはメモリとの組み合わせくらいしかないみたいだ。あるいは
HDD付きを買って換装するか。

Mac本体のOSとして買うんだから、Mac本体+Win OEMの組み合わせで売って
くれても別にいいんじゃないの?っていう気はするが。
188名称未設定:2006/11/26(日) 15:33:04 ID:3XCGlDCD0
>>181
パーツバンドル版の扱いが変わって毎度電話確認になりました。

あと、どのパーツと合わせて買ったかなんて分からないんだから、
何と買ったにせよ「メモリと買いました」っていっておけばいい。
189名称未設定:2006/11/26(日) 15:36:44 ID:WfC3HKYN0
何を愁傷な事を・・・
どうせサポートも受けられない奴なんだから好きにすればいいじゃん。
そのFDDのメーカーかショップがOSのサポートしてくれるんなら別だけどな。
190名称未設定:2006/11/26(日) 15:42:35 ID:3XCGlDCD0
殊勝と愁傷ってどうやったら間違える?
191名称未設定:2006/11/26(日) 15:44:50 ID:52kUqxAK0
>>188
一言で言えば「ライセンス違反すればいい。」といっているんですか?
はいか、いいえで答えてください。
192名称未設定:2006/11/26(日) 15:45:30 ID:kIE9+T8b0
>>189
DELLのブッコわれたPCのOEMキー+通常パッケの板でノーチェックでつが何か?
193名称未設定:2006/11/26(日) 17:41:20 ID:tSe1KEyl0
>191
そこまで杓子定規に考えなくても良いのでは?

アカデミックパック、乗り換えサービス、アップグレードサービス、
OEM版など正規価格より安い値段で売られているものは多い。

これは販促の一種と捕らえ、最大限有効活用しない手はないです。
それで本数が売れることをメーカーは期待しているのです。
194名称未設定:2006/11/26(日) 18:31:07 ID:52kUqxAK0
はいか、いいえで答えてください。
195名称未設定:2006/11/26(日) 18:50:58 ID:L+M7SvDw0
宣伝乙とか言われるのヤなので店名は書かないが、ネット上でも
Mac用に2Gメモリ+OEM WinXPで4万で売ってるとこあるよ。
196名称未設定:2006/11/26(日) 19:00:35 ID:/PWkIxfS0
>>187
IntelMac+OEM版Windowsで売ってる店があったと思う。
探すのは面倒くさい。
197名称未設定:2006/11/26(日) 19:02:31 ID:f2n4B3Sj0
>>195
自分もメモリセットで買おうと思ってたんだけど、MacBookにしたって、標準1GB
搭載(最下位除く)になっちゃったから、メモリ買う必要性があんまりなくなっちゃった
んだよなあ...
198名称未設定:2006/11/26(日) 19:08:06 ID:ZNXPtJ3O0
取り替えて、余ったのをオクで売ればいい
199名称未設定:2006/11/26(日) 19:14:18 ID:96bc8twR0
52kUqxAK0は出張win信者(いろんなスレで煽り中)なのでスルーで。


200名称未設定:2006/11/26(日) 19:16:10 ID:0c0ne6uK0
MacDriveと共存できるDaemon Toolのバージョンはなんだったか忘れてしまったのですが
もし知っている方がいれば教えてほしいです。
よろしくおねがいします。
201名称未設定:2006/11/26(日) 19:33:53 ID:ttleZkFU0
MacProをフル活用するとなると、XPProじゃないとダメか?
202名称未設定:2006/11/26(日) 19:53:58 ID:hRHJRUe30
すいません、マクブク+XPで右クリックってどうやるんですか?
トラックパッドでできますか?
203名称未設定:2006/11/26(日) 20:22:08 ID:0p3YOpSP0
二本指置いてクリック
204名称未設定:2006/11/26(日) 21:32:42 ID:5eTLxELl0
指二本鼻に突っ込んでクリック
205名称未設定:2006/11/26(日) 22:17:39 ID:2oDg2f+80
>>201
おいらもいま調べて知ったのだが、homeはデュアルプロセッサを活用できないのね?
ttp://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/020123/sl020123109.html

デュアルコアは活用できるんだよね? 当方旧MB竹。

それ以外は、上のリンクとその先のMSのページを見て判断か。
206名称未設定:2006/11/27(月) 05:21:31 ID:LeTvqjHn0
>>205
デュアルプロセッサはだめだけど、デュアルコアはオッケーじゃなかったけ?
うちのiMacでは、XP Homeで普通に認識してるよ。
207名称未設定:2006/11/27(月) 06:39:53 ID:AkKjXjj30
>>200
SPTD driverだけ新しいのと入れ替えればDaemonTools自体は
4.0.xのどれでも大丈夫のはず。
てっとり早いのは最新のDaemonTools 4.0.8のインストール(アップデート)。
新しいdriverが一緒にインストールされます。
208名称未設定:2006/11/27(月) 09:51:21 ID:Q5cN7y1s0
>>205
>>206
>デュアルプロセッサはだめだけど、デュアルコアはオッケーじゃなかったけ?
そそ
209名称未設定:2006/11/27(月) 10:12:37 ID:4B3hr4doO
OEM版じゃなければいけないのでしょうか?
普通のXPしか持ってないのですが
210名称未設定:2006/11/27(月) 10:22:29 ID:xvKK8G1/0
OEM版を買うのは安いからという理由(もしくはMSに金をできるだけ与えたくないという
宗教上の理由)なので、ライセンスに悩むぐらいなら通常パッケージ版の方でいいや
という考えも全然アリ
211名称未設定:2006/11/27(月) 10:59:50 ID:JTSH9ZUJ0
宗教上の理由ならそもそも手を出さない。単なる貧乏なだけ。
212名称未設定:2006/11/27(月) 11:56:22 ID:v2J2pm760
アクチめんどくさいなら
¥Windows¥System32¥WPA.DBL
をバックアップしとけ。
ハードウェア構成が変わらないのなら
これを再インストール後に書き戻せば認証しなくていい
ここでの使い方でそうそうハードウェア構成が変わるわけでもないんだから
覚えとくときっと役に立つよ
213名称未設定:2006/11/27(月) 19:30:35 ID:Cg15AZYw0
なんで急に空く値ベー所んの話になってんだ
池沼か?
214名称未設定:2006/11/28(火) 08:12:45 ID:WNd21/zK0
割れ厨はヌルーしとけ
215名称未設定:2006/11/28(火) 16:11:22 ID:wYs7KCig0
トラックパットを叩くだけでダブルクリックにならないの?
216名称未設定:2006/11/28(火) 16:32:20 ID:cPycaGnn0
パッドじゃクリックもできない
217名称未設定:2006/11/28(火) 16:46:10 ID:wYs7KCig0
>>216
あ、ごめ。クリックだw
218名称未設定:2006/11/28(火) 17:26:06 ID:1A/Bnu0D0
誰か教えて下さい。 現在OS9&meの両刀使いなんだけど、
新しくマック買うかウインドウズ買うかで悩んでるんだけど、
ブートキャンプでXP入れたらネットトレード出来ますか?
マケスピ使えるとうれしいんだが、、、おせーて!
219名称未設定:2006/11/28(火) 17:29:37 ID:jKjgKQae0
BootCampって外付けのHDDにもXPインスコできますか?
220名称未設定:2006/11/28(火) 19:01:01 ID:NRnQeY6n0
>>218
ネットトレードする金があるなら、買って試せば?
221名称未設定:2006/11/28(火) 19:45:01 ID:wk768QZu0
本日macbook黒とXP-home購入。bootcampアシスタントでXPインストール終了後、windowsを
何度立ち上げても、その都度windowsは深刻なトラブルから復旧しました、とのメッセージが出て
固まってしまいます。固まるというか、タッチパッドが全く反応せずポインタも見えない状態です。
解決法が解る方いましたらご教唆お願いします。

インストール手順では、最初用意していたMac Drivers CDが上手く読み込めずに、XPインストール終了後に
再度Mac Drivers CDを作成、インストールしたのですが、(設定ガイドのMac drivers CDをまだ作成していない
場合の手順通り)、インストール前には一応立ち上がっていたwindowsが上記のように固まるようになってしまいました。
日本語キーボードなんだけど、キーボード選択でミスがあったのかなあ。
222名称未設定:2006/11/28(火) 19:58:03 ID:XFljA96W0
>>221
5回ほど再インストールしてからきやがれ。
223名称未設定:2006/11/28(火) 20:07:17 ID:/3rSmAWF0
IMEのプロパティで半角カナを有効にすると
ヤフーなどのログインフォームで半角英数で打っているのに
ログインできなくなる・・・
特に困るわけじゃないけどキモチワルイなぁ
224名称未設定:2006/11/29(水) 12:05:36 ID:CdCI1RYA0
>>220
教えて下さいってたのんでも教えてくれないのかよ!
お前なんか死ね!
こっちは金が無いから勉強したいんだよー、、、2台も買えないから聞いたのに、、
225名称未設定:2006/11/29(水) 12:20:35 ID:HkX/kCqYP
>>224
BootCampなら大抵のもんは動くよ。
ドザ機のXP環境とかわらん。
226名称未設定:2006/11/29(水) 12:27:35 ID:V6kDUaAG0
きついのは3Dゲームとかだろうね
227名称未設定:2006/11/29(水) 12:29:52 ID:DlSkVTdu0
>>224
OS9とme使っててトレードしたいんなら
Win機かったら?
intelMacではOS9の資産は使えなくなるし
OSXでは今後もトレード環境よくなること無いし


バイバイ。
228名称未設定:2006/11/29(水) 12:44:04 ID:+yejzAw10
>>220のツンデレ語を翻訳すると「動くから買っちゃいなよ」だ。
229名称未設定:2006/11/29(水) 12:45:18 ID:k4y18+MN0
株は余剰資金を使ってやるもんだ。
金ないやつは食い物にされるから止めとけ。
勉強だけなら証券会社とかの株価情報を使ってシミュレートだけしとけ。
230名称未設定:2006/11/29(水) 12:58:04 ID:r739FYak0
>>225
嘘をつくな。
231名称未設定:2006/11/29(水) 13:04:40 ID:HkX/kCqYP
>>230
俺の認識不足だった鴨な。
>>226以外でメジャーなソフトで動かない物を教えてくれ。
232名称未設定:2006/11/29(水) 13:18:40 ID:wXMeFsvx0
3Dゲームで動かんものも知りたい
グラボ的に機種を選ぶと言うならわかるが、BootCampだからって理由でキツイことは有り得る?
233名称未設定:2006/11/29(水) 13:28:52 ID:JWOoveEO0
どっかのベンチ記事でなぜかDoom3がインストールできない
って書いてあったな
234流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2006/11/29(水) 13:38:05 ID:uYoICltx0
>>221
>何度立ち上げても、その都度windowsは深刻なトラブルから復旧しました、とのメッセージが出て固まってしまいます。

わしの場合も似たような症状が・・・
パーティション切り直したら直りましたが・・・
235流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2006/11/29(水) 13:41:18 ID:uYoICltx0
補足するとXPに割り当てる領域を少し増やした
さじ加減は、そっちで試してちょ
236名称未設定:2006/11/29(水) 14:25:03 ID:fEz8iUud0
>>232
無い。
237名称未設定:2006/11/29(水) 14:30:40 ID:V6kDUaAG0
インストールするのにディスクが2枚以上あるやつはムリみたい
イジェクトボタンがないから無理とか
238名称未設定:2006/11/29(水) 15:32:38 ID:q2Avm3gi0
>>237
イジェクトキーボードから出来るよ、複数のディスク入れ替えてインストール実際にやってる。

マーケットスピード位なら何も問題ないんじゃない?
239名称未設定:2006/11/29(水) 15:32:48 ID:5exWiKXA0
AppleKBWinとか使えば行けるのでは?
240218:2006/11/29(水) 16:04:40 ID:CdCI1RYA0
みんなありがとう!
死ねって言った人ごめんよ。

おまえらに幸あれー!
241221:2006/11/29(水) 17:02:22 ID:YhSDlB1U0
>>222 3回目のインストールで成功しました。適切な助言ありがとうございます。

>>234 成功した時は、パーティションを32→30、MacDriversCDを再度作成でした。
助言ありがとうございました。
242名称未設定:2006/11/29(水) 19:39:32 ID:YJ/vPbjG0
教えてください。
インテルマックブックでXPを動かす場合、
外部ディスプレイへの映像出力はちゃんとできますでしょうか?
243名称未設定:2006/11/29(水) 20:21:01 ID:jRxpibKd0
2000とXpのアップグレード版ではどうやっても無理でしょうか?
244名称未設定:2006/11/29(水) 20:29:03 ID:cdyf5ivw0
>>242
ディジタルアウトしか試してないけど、ちゃんと使えてる
245名称未設定:2006/11/29(水) 21:02:40 ID:xUbeO4rn0
MacにCD・DVDドライブ5つつけて
キーボードのイジェクトキー押したら、
一気に5台のドライブが開いてワロタw
246名称未設定:2006/11/29(水) 22:45:43 ID:+TGwZux50
何が面白いんだ?
247名称未設定:2006/11/29(水) 23:12:09 ID:cdyf5ivw0
やってみりゃぁ、わかる。
248名称未設定:2006/11/30(木) 01:04:49 ID:4B0ibIPB0
インストール設定ガイド読んでみたんだけど、分からない点が何点かある。

インストール前のMacは1パーティションでなければならない。
Boot CampアシスタントではXP用のパーティションは1つしか作れない。
その際、Fat32だと32GBまで。
XPインストール時に新規のパーティーションを作ってはいけない。

ってことは、OSX用にHFS、XP用にNTFS、OSXとXPで共通に使う為にFat32のパーティションも作りたいんだけどやりようが無いって事になるの?
249名称未設定:2006/11/30(木) 01:18:47 ID:f0Gfylf60
>>248
標準ではね。
250248:2006/11/30(木) 01:20:34 ID:4B0ibIPB0
ってことは、やりようがあるってことなの?
教えて〜
251名称未設定:2006/11/30(木) 01:25:41 ID:f0Gfylf60
良く知らない。マックドライブ使ってるから。
Linuxとトリプルブートしてる人がいるからググッてみ。
ターミナルコマンド使うよ。
252名称未設定:2006/11/30(木) 03:56:04 ID:4Vs0p6jK0
最初はHFS+で1パーティション。
BootCampでXP用のパーティション切りをしてXPをインストール(計2パーティション)。
OSXをCD起動して、DiskUtilityで最初のHFS+を消去してその空Volumeを
HFS+とFAT32の2パーティションに分ける(計3パーティション)。
HFS+のパーティションにOSXを再インストール。

DiskUtilityからなら32GB以上のFAT32パーティションが作れるので
便利。
253名称未設定:2006/11/30(木) 07:16:45 ID:gfU+NnqH0
すみません、どなたかお助けを・・・。

MacBook Pro (アップデートはすべて行っている状態)で、
BootCampでXP用に20G確保して、XPをインストールしました。

インストール後、XPは立ち上がるものの、
Macを立ち上げることが全く出来なくなりました。

Altキーを押しながら起動すると、どちらで起動するか選択する画面が出るのですが、
Macのドライブを選んで起動しても、すぐにグレーの画面になって、
「コンピュータを再起動する必要があります。パワーボタンを
数秒間押し続けるか、リセットボタンを押してください」の画面になり、
立ち上がらないのです(何度繰り返しても駄目)。

MacのインストールCDから起動しようとC起動を試しても、
同じく再起動を促されて立ち上がりません・・・。
PRAMクリアしても駄目です。

インストールCDでの起動さえも出来なくなっているのが致命的で、
対処法が全くわからない状態で・・・。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか・・・。
254253:2006/11/30(木) 07:40:21 ID:gfU+NnqH0
すみません、253です。
Macをセーフモードで立ち上げることに成功しました。
その後、再起動したところ、無事にMacが通常起動できました。
何が原因だったんだろ・・・。

Macのデータが消えたかと思ってマジで焦ってしまって・・・。
とにかく、お騒がせしました。
255名称未設定:2006/11/30(木) 08:18:57 ID:g4QplUs40
アップグレード版XPを入れる裏技無いかなぁ…
256248:2006/11/30(木) 08:30:39 ID:4B0ibIPB0
>>252 なるほどね〜。?ォクス。

俺が昨日想像してたところでは

最初にOSXを再インストール、その際Fat32でパテ切りする分を未使用にする。
その後、BootCampでXPをNTFSでインストール。
最後に未使用領域をFat32でフォーマット。

こんな感じかなって思ってたんだけど、252方式にしておこう。
257名称未設定:2006/11/30(木) 08:36:50 ID:lmOR4bjo0
>>255
USB接続のDVDドライブ買って来い。
258名称未設定:2006/11/30(木) 08:39:36 ID:g4QplUs40
>>257
持ってるけどそれでできるの?
259名称未設定:2006/11/30(木) 08:47:59 ID:lmOR4bjo0
>>258
USBのドライブ繋いだ状態でインスコ開始して
旧OSのディスクを要求されたらUSBの方にディスク入れればおk。
260名称未設定:2006/11/30(木) 08:59:31 ID:g4QplUs40
>>259
まじすかぁぁあぁ
超情報じゃないですか
早速試してみます
261名称未設定:2006/11/30(木) 10:35:27 ID:rcUc3xhP0
macminiをbootcampで利用してるんだけど、これイヤホンジャック挿しても
普通に音が外に漏れるよね。

これってどうしようもないのかな…
262名称未設定:2006/11/30(木) 11:20:56 ID:bagLU3cjP
>>261
最新版で最新のドライバ入れても?
263名称未設定:2006/11/30(木) 11:22:30 ID:JLWdEApY0
>>261
音量下げろよw
264名称未設定:2006/11/30(木) 11:40:58 ID:mhuRQuKd0
>>263
いや、全く面白くないから。
265名称未設定:2006/11/30(木) 12:29:10 ID:JLWdEApY0
イヤホン使って音が外に漏れるんだろ?
266名称未設定:2006/11/30(木) 13:44:48 ID:TM2NeaiW0
イヤホンさしても完全にミュートされないってことじゃない?
267名称未設定:2006/11/30(木) 13:57:57 ID:JLWdEApY0
ごめん、miniって内蔵スピーカーあったのかw 今知ったわ
268名称未設定:2006/11/30(木) 17:58:09 ID:68P3IulS0
申し訳ない、質問です。
Boot Campで一応正常にWindows XP ProとMacintosh ドライバをインストールできました。
で、一連のインストール作業が終わり、Windows用にと買って来たUSB接続の
BUFFALOのキーボードをつなげたところ、そのBUFFALOのキーボード配列は
Appleキーボードと同じくpの横が@なのですが、Windowsで入力しようとすると、
[になってしまい、いろいろ探してみると、シフト+2で@になりました。
箱には109キーと書いてあります。
で、いろいろと設定を変えられそうなところを探してみたのですが、配列を変える設定がどうしてもみつからないです。
Windows XPでキーボードの配列を変えるにはどうしたらいいんでしょうか?
269名称未設定:2006/11/30(木) 18:27:36 ID:g4QplUs40
>>259
は本当ですか?何かできないんですが…
270名称未設定:2006/11/30(木) 18:42:01 ID:3tKOy/ZE0
271268:2006/11/30(木) 19:22:48 ID:yn/sLu1f0
>>270
すまんです。正常に動作するようになりました。
初WINからの書き込み。
272名称未設定:2006/11/30(木) 22:35:46 ID:5cPkR8p20
>>245
Daemon Toolsのマウントも解除された('A`)
273名称未設定:2006/12/01(金) 00:07:05 ID:gyQEptVF0
Win入れたときの画面解像度はもっとほしい。
タスクバーに、ファイル名が並ぶのはわかりやすいけど、
もっと横幅がほしくなる。
MacとWinでは、画面の占有方法がちがうね。
Win機でワイドスクリーンモデルが増えたのもわかる気がする。
274名称未設定:2006/12/01(金) 02:17:10 ID:4JCJSPpG0
>>273
どういう使い方をしてるのかしらんけど、横幅が足りんと思っている人ってあまり
いないと思うがな。ワイドスクリーンじゃ横の長さをもてあましてるからVistaでは
サイドバーなんてものが付いてくるのであって。
ワイドスクリーンが出てきたのは、地デジにしてもDVDにしても、AV系は横長
画面を採用しているからというのが一番の理由だし。
275ゆう:2006/12/01(金) 05:04:49 ID:Qi2nICKo0
こんばんわ 2日目の徹夜でbootcampに悪戦苦闘しています。だれか、解かるかたがいたら教えてください。
インストールはできたのですが、英入力をすると、@マークが[で表示されます。
記号の配置もめちゃめちゃです どうすればいいですか?
ちなみにmacbookのjisです。applekも試しましたがだめでした
よろしくお願いします
276名称未設定:2006/12/01(金) 06:08:21 ID:Za9qKeI30
/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
277名称未設定:2006/12/01(金) 06:15:28 ID:f9ltmKgC0
>>275
>270
278名称未設定:2006/12/01(金) 07:42:17 ID:BQ1Gf5ns0
>>259
手元にあるXP HOMEのアップグレード版とwin2000でやってみようと思うのですが
注意点はありますでしょうか?
win2000の方は最初から外付ドライブに入れておけばいいの?
アクチは電話すればいいの?
アップグレード版でのBoot Campに成功した方がいらっしゃいましたらお教えください。

一番新しいimac 20インチです。
279名称未設定:2006/12/01(金) 08:32:53 ID:xT4Jzx0p0
>>278
まずは自分でやれよ。
280名称未設定:2006/12/01(金) 09:08:01 ID:BQ1Gf5ns0
>>279
失敗→復旧できない→ネット見れない→パニック
の前に成功例があればと思いまして…。

アップグレード版ではできない(推奨してないのは承知の上です)と断言するサイトは結構あるんですが
>>259さんをはじめ「外付けドライブでできたよ」というサイトも見かけました
ただ後者は「できたっぽい」とかものすごく詳しい人が一言「外付けで可能」とかの
コメントばかりで詳細が不明なのです

例えば「最初から外付けに旧OS入れとかないと、途中でドライブ開閉できないから二度と立ち上がらないよ」
とかいう注意点がもしあるなら知っときたいなと思いまして…
281名称未設定:2006/12/01(金) 09:20:01 ID:f9ltmKgC0
>>280
OSX領域さえ壊さなかったらWin導入に失敗したってネットできるし。
起動ディスク選択はOption押し起動、CD排出できなくなったらマウス押し起動
これさえ覚えとけばなんかあっても対応できるでしょ
282名称未設定:2006/12/01(金) 09:33:39 ID:c2hjXUf90
>>280
君の場合、FDD付きのXP-HomeのDSP版買うのを強く薦める。
たかがXPをケチって横着すると、ろくなこと無いぞ。
283名称未設定:2006/12/01(金) 09:42:55 ID:BQ1Gf5ns0
やっぱりアップグレード版は成功しないのかな?
284名称未設定:2006/12/01(金) 09:45:17 ID:icpK9bsp0
不可能ではないが、自分で調べる事も試してみることもできない奴がやっても
どうせ他人に聞いて迷惑をかけるだけだからやめておけ、という意味だろ
285名称未設定:2006/12/01(金) 09:46:19 ID:HLszJ/aU0
自分で調べる=2ちゃんねるで聞く。おk?
286名称未設定:2006/12/01(金) 10:04:19 ID:f9ltmKgC0
>>283
β版ソフトのそれもサポートされてない使い方をしようとする自覚がないならやめとけ
俺も>282に同意
287名称未設定:2006/12/01(金) 10:28:20 ID:xT4Jzx0p0
>>280
詳細が不明でもやる気がある人間向けの「導入方法」でもある、ということだ。
自分が素人であるという自覚があるなら、そしてトラブルを自分で解決できる
自信がないなら、用意されている以外の方法を試すべきではない。
288名称未設定:2006/12/01(金) 10:45:23 ID:nnbVQb430
>>280
壊れりゃしないから心配するな。
たとえ壊れてもappleに出せば修理してくれる。
有料かもしれないけど。

そんなことも覚悟できないならイレギュラーなことはしない方が身のため。
ここで情報仕入れたからと言って
できない時はできない。
289名称未設定:2006/12/01(金) 10:50:28 ID:ICWg2x6V0
PV3 macでググっても全く情報がないんですけど、
結局Mac Proでは変換ボードはさんでも
PV3使用できないんですか?それとPV3での録画ファイル
をMac で視聴したいのですが、これも変換は面倒なのですか?
最近出たHDMI入力ボードでWINのHDMI出力でキャプった
ほうが速いですか?
pv3 は持ってて、Macminiです。
MAC Proは購入予定で資金はプールしてます。
必死でググってもなんの情報もない。
290名称未設定:2006/12/01(金) 13:48:57 ID:ffq7jUIm0
たぶんアップグレード版でも楽勝でいける
http://equine.ddo.jp:8080/~takeshi/diary/?p=1057

つーか何で>>280をそんなに責めるのか理解できない
普通に聞いてるだけじゃん
サポートされてないから怖いなら手を出すなという正論は
判るけど、それなら何にも聞けなくなるじゃん。心狭いなぁ
291名称未設定:2006/12/01(金) 13:51:57 ID:CecMsfBE0
>>290
>たぶんアップグレード版でも楽勝でいける
GJ!
292名称未設定:2006/12/01(金) 14:55:06 ID:Z0ALfVi/0
金使わなくてもWindows使ってるならSP2当てたCD作ってインストール出来るよ。ググるかWin板へ。
293名称未設定:2006/12/01(金) 14:58:18 ID:c2hjXUf90
>>290
いや、違う。
>>284が書いてるが、この手の奴は何か起きるとすぐ大騒ぎする。
シフト+2で@が出る?、IMをオンにするのは?、CDはどうやって出すのか?とか
自分で調べることも、試しもせずにズバリの解決策を聞きたがる。
初心者の名を騙った厨に付き合わされる身にもなってくれ。
294名称未設定:2006/12/01(金) 15:25:07 ID:c4zR3YX80
>>293
予知能力者乙
何仕切ってんの?偉そうに。
295名称未設定:2006/12/01(金) 15:30:42 ID:l32/h5Al0
ずいぶんと甘ったるいインターネッツですねここは。
296名称未設定:2006/12/01(金) 15:40:15 ID:l32/h5Al0
あと別に外付けドライブなくてもアップグレード版でインストールできますよ。
http://intelmacminiw2k.blog64.fc2.com/
ここの情報でWindows2000入れて、それからアップグレードって順番で
以前やった。
297名称未設定:2006/12/01(金) 15:41:21 ID:dFsZED1M0
グランツーリスモHD(仮称)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009RQKTY
298名称未設定:2006/12/01(金) 16:23:06 ID:Jo8qeLd60
>>297
PS3も用意してさらに課金してまでやりたくないな。

って、ここどこのスレだ?w
299名称未設定:2006/12/01(金) 16:52:52 ID:yBu6mEJ+P
新・ドザ板
300名称未設定:2006/12/01(金) 23:36:47 ID:BQ1Gf5ns0
いれるCD間違えて失敗してしまいました…
(SP1しか適用して無いのを入れてしまった…)
何をしても白い画面しか出ません
オプションキーで立ち上げると白い画面にマウスポインタがでます
OSXのCDを入れてCを押しながら立ち上げても
どうにもなりません。どうしたらよいのでしょう?
301名称未設定:2006/12/02(土) 00:55:10 ID:VwYCVzC70
>>294
予知ではない。過去に何回も起きているからだよ、アホ。
302名称未設定:2006/12/02(土) 02:08:56 ID:ZY5Sg4Bi0
MACからNTFSのパーティションをみると、
なぜかフォルダが二つ見えるようになってしまうんだけど
これは仕様なのでしょうか?
303名称未設定:2006/12/02(土) 02:26:31 ID:+3nW1jIu0
バグです。
304300:2006/12/02(土) 07:27:38 ID:yRU2w/EI0
徹夜でいろいろやってみたけどどうにもなんない…
ただCD入れただけでここまでどうにもなんなくなるとは…

CDからも立ち上がらないし、オプションキー押しながら再起動もダメだし
PRAMのクリアもしたしシングルユーザーモードもしたけどだめ

ただただ白い画面

1.オプションキー押しながら再起動した時だけマウスポインタだけ出る
 マウスで動かせるが少したつと動かなくなる

2.内臓ドライブにインストールディスク1を入れてC押しで起動しても
 ドライブは回ってるが何も起こらない
 USBの外付けドライブにインストールディスクを入れてC押しで起動すると
 フォルダの真ん中にハテナマークが入ったアイコンが点滅する

上記の2つだけが白以外の画面が出るパターンです
仕事で使うのでなるべく自力で直したいのですが…
305名称未設定:2006/12/02(土) 07:41:38 ID:4Q3C/Cai0
>>304
ひょっとしてOSX領域もフォーマットしちゃってない?

C押し起動ができないのは解せないけど、CD入れてOption起動なら?
306名称未設定:2006/12/02(土) 07:55:05 ID:yRU2w/EI0
>>305
ご返答ありがとうございます!

内臓ドライブにディスク入れてオプション押し起動

白い画面

外付けドライブにディスク入れてオプション押し起動

白い画面

でした。データは諦めますのでせめて起動させたい…
電源押したりしてたから壊れたのかな?

マウス押し起動でCDの排出はできます
内臓・外付け共にCDドライブは回っています
起動音はなります
何かを押しながら起動すると一瞬キャプスキーの緑のランプが付きます
買ったばかりのImacの20インチのインテルコア2のやつです
307300:2006/12/02(土) 07:57:36 ID:yRU2w/EI0
起動ディスクってディスク1でいいんですよね
308名称未設定:2006/12/02(土) 07:58:32 ID:y70V9tQG0
>>304
失敗→復旧できない→パニック
見事なコンボだね

CD起動できないんじゃ、なにやったってダメじゃん
他のMac持ってればターゲットディスクモードで繋いでフォーマット
他のMac持ってなければ修理に出す
309300:2006/12/02(土) 08:00:49 ID:yRU2w/EI0
>>308
OSX10.2のibookはあるのですがコレでも大丈夫でしょうか?
310名称未設定:2006/12/02(土) 08:11:23 ID:y70V9tQG0
>>309
試せないならアポーに電話して修理に出しなよ
311名称未設定:2006/12/02(土) 08:14:25 ID:4Q3C/Cai0
>>309
10.2じゃGUIDパーティションテーブルに対応してないから復旧はどうだろ?
でもとりあえずハードディスクの中がどうなっているかは確認出来るから、
この先の対策のヒントにはなるかと
312300:2006/12/02(土) 08:16:54 ID:yRU2w/EI0
10時に電気屋さんに駆け込んでIEEE1394の線を買ってこようと思うんですが
インテルMACと10.2のIbookは繋がるってくれるのかなと思いまして…

すいません。わらにもすがる思いで…
フォーマットというのは単純にimacの方のデータを
完全に消去してそれからならCDブートできる可能性がある
から再インストールを試してみるという認識でいいのでしょうか?
313300:2006/12/02(土) 08:20:26 ID:yRU2w/EI0
ちなみにibookは10.2.8のG3です
久々に起動したら普通に動いて涙出そうになった
314名称未設定:2006/12/02(土) 08:25:15 ID:J3nPDmnx0
>>253,254 みたくセーフモードで起動しない?
315300:2006/12/02(土) 08:29:52 ID:yRU2w/EI0
セーフモードはShiftキーを押し起動ですよね
押しながら起動も起動音と同時に起動もやってみたんですが…

Shiftキーを押すタイミングが悪いのでしょうか?
316名称未設定:2006/12/02(土) 08:31:30 ID:y70V9tQG0
>>315
もうすぐ9時だからアポーに電話して修理に出せよ
運が良ければ水曜か木曜には直ってくるぞ
317名称未設定:2006/12/02(土) 08:33:57 ID:bbmTJobb0
300!
お前しつこいっ!!
318300:2006/12/02(土) 08:35:30 ID:yRU2w/EI0
>>316
それしかなさそうですね…
一応ターゲットディスクも試そうかと思ってましたが
CDブートできないのは治せなさそう…

初めてなんであれなんですがこういう時って
買った店に持っていくよりアポーに電話した方が
いいもんなですか?
319300:2006/12/02(土) 08:37:19 ID:yRU2w/EI0
>>317
すいません。すいません。
もう泣きそうになってて
友達でmac使ってる子いないから
困ってしまって…
320名称未設定:2006/12/02(土) 08:44:20 ID:J3nPDmnx0
>>300
外付けドライブ外して起動してるよね?
あとは電源長押し起動くらいかな。
321300:2006/12/02(土) 08:51:05 ID:yRU2w/EI0
>>320
外付けで何かするとき以外は外してます
電源を長押起動すると電源ランプが点滅して
大きくピーとなって白い画面が出ます

これはなんですか?
322名称未設定:2006/12/02(土) 08:51:48 ID:CLij0fu50
ttp://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
素直にここ行ってみるとか。近くにアポストアがあればだけど。

電話だとマニュアルの応対しかしてくれない(というかさせてくれないらしい)けど、
ジーニアスバーはスタッフの裁量で応対できるから親切で融通が利くらしい。
323300:2006/12/02(土) 09:32:00 ID:yRU2w/EI0
とりあえずアポーに電話した
ここの人の100倍冷たかった…
324名称未設定:2006/12/02(土) 10:01:02 ID:xK7LwLKK0
FreeBSDのインストールCDを入れたけどバトンが回るところに
ユーロ記号が出たまま動かなかった。
325名称未設定:2006/12/02(土) 10:09:42 ID:GCXUMQws0
appleになにいわれたん?
とりあえず今後の参考に...
326名称未設定:2006/12/02(土) 10:11:42 ID:qV3VKikp0
さて、Paralles DesktopがBootCampパーティションからの
起動に対応したわけだが。
327名称未設定:2006/12/02(土) 10:12:11 ID:+W6HiGjg0
ベータ版特に不慣れなOSの導入なんて自分のレベルで最悪の状況を想定して対処できるかどうかを確認して始めろよ。
仕事で使ってるから困るって・・・・アフォか!
328300:2006/12/02(土) 10:19:54 ID:yRU2w/EI0
>>325

型通りのIDとか型番の説明をして〜
私「BootCampに失敗したらしく、起動しても真っ白い画面なんですけど…
CDからも立ち上げようとしても同じ画面で…。」
アポ「ハードディスクが壊れているので修理でお預かりします」
私「あ、はい。」
アポ「なんとかかんとかに入った方がいいですよ。
   クレジット番号言ってください」
私「あ、はい。********」
アポ「本体を運送会社に渡してください。日にちは最速でいいですか?」
私「あ、はい。」
アポ「なになにが承りました。」

私の初めてのアポーへの電話はあ、はいだけで完了
もう、ケーススタディで原因がわかってるからだろうけど
あまりに機械的で…
でも、目的まで最短なのでこれはこれでありなのかな


329名称未設定:2006/12/02(土) 10:28:56 ID:ZY5Sg4Bi0
最高の対応じゃないか!サポートとしては理想的。
330名称未設定:2006/12/02(土) 10:30:14 ID:GCXUMQws0
んで、AppleCareに強制加入もさせられたと...

ちなみに電源コードを抜いて、しばらく放置(1分くらい)してから
CDやOption起動させたことはありますか? SMCリセットされるはずですので。
331300:2006/12/02(土) 10:30:46 ID:yRU2w/EI0
>>329
私もよくよく考えたらそうだなぁと思いました。
どうせいろいろ話しても同じだと
瞬時に判断してくれたんだと思う
すごいアポー
332名称未設定:2006/12/02(土) 10:31:00 ID:4Q3C/Cai0
>アポ「なんとかかんとかに入った方がいいですよ。
>   クレジット番号言ってください」
>私「あ、はい。********」

AppleCareだろうけど、ちゃんと中身を理解して購入した?
AppleCare自体は悪いものじゃないけど、ろくに説明せずに売りつけていたとしたら悪徳商法まがい...
333300:2006/12/02(土) 10:32:56 ID:yRU2w/EI0
>>330
一応電源コードを抜いて30分放置は試してみました
でもだめ
BootCampも失敗すると修理行きになる場合があるよという
例だと思ってください…
334300:2006/12/02(土) 10:34:48 ID:yRU2w/EI0
>>332
語感でなんか入ったほうがいい感じがしたので購入したんですが
故障して心細い時に「入ったほうがいいよ」といわれ、
もうふらふらと…
335名称未設定:2006/12/02(土) 10:40:52 ID:GCXUMQws0
確実に直せる方法があるとしたら、
開腹してHDDを引っこ抜いて、HDDを外付けケースに入れて
別MacかPCに繋いで再フォーマットして、またiMacに戻すってことだと思う。

ただし本体保証も切れるし、ものすごい大変だから
無料修理してもらえるなら、助かったーってことで良いんじゃないですか。
AppleCare加入は余計だけれども... よく考えて必要ないと思ったら
今から電話して取り消して貰ったらどうかな? 2.2万もかかるので。
336名称未設定:2006/12/02(土) 10:45:53 ID:ZY5Sg4Bi0
imac20だったらapplecare入ってた方がいいような・・・
俺も同じ奴だけど、正直挙動不審で近いうちに壊れそうだ。
Macのダメハードっぷりは噂に聞いてたが、
まさか本当だとは思わなかったぜ。イライラする。
337300:2006/12/02(土) 10:48:18 ID:yRU2w/EI0
>>335
皆様いろいろ本当にありがとうございます
知識も無いのに余計な事をして本当に後悔の念で一杯です

とりあえず開腹とか怖いので送って直してもらいます
金額にそんなにするんですか?
でも、私のことだからまたやらかすと思いますので
お布施しておこうと思います

ただ気になるのは、SP1のを入れただけでここまで壊れたのは
何でだろう?という疑問

パーテションを32Gとって
インストールの途中で青い画面になって進まなくなったので
CDをよくよく見たらSP1適用済みの文字
あちゃーと思ってとりあえず再起動したら白画面無間地獄

やはり根本から理解して無いことをやるのはだめですね…
反省しきりです…
338名称未設定:2006/12/02(土) 10:54:39 ID:ZxKF7p7G0
なんでこうウソばかりつくかね

iBookに繋いでHDDをフォーマットするのは非常に有効なやり方。
Apple Partitionでしかできないとしても。

あと、空けても保証は切れないし、iMacのHDDは開けてすぐアクセス
できる。
つか、フォーマットしたいだけならターゲットディスクモードで十分。
339名称未設定:2006/12/02(土) 11:04:52 ID:2pKCZ1Pk0
最近のMacってHDDが壊れてたらCD起動も出来ないようになってるの?
340名称未設定:2006/12/02(土) 11:16:28 ID:TNNuHDKf0
しかしこれを見ると、本体を自力分解する気が失せるのだがw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060117/112423/?SS=imgview&FD=598936782
341名称未設定:2006/12/02(土) 11:20:01 ID:PuzCFoun0
Bootに失敗してHDが壊れてるって?
342300:2006/12/02(土) 11:35:11 ID:yRU2w/EI0
>>338
線買ってきて最後のあがきでターゲットディスクモードを
やってみようと思うのですがibookをTで立ち上げて
imacでオプション押し起動はだめでした
(たぶんG3とインテルマックだからだと思う)

逆でやってみようと思うんですがフォーマットって
どのようにすればいいんでしょか?
343名称未設定:2006/12/02(土) 11:37:59 ID:ZxKF7p7G0
DiskUtility
344300:2006/12/02(土) 11:39:47 ID:yRU2w/EI0
>>338
imacをT長押起動しても白い画面でした…

どうもHDが全部XPのできそこないになって
コマンドとかその手のものを受け付けてないのでしょうか?

¥3,500の線がぁ

アドバイスありがとうございました
345名称未設定:2006/12/02(土) 11:39:54 ID:Dfm8lstY0
参考までに・・・

初代MacBookでRSSが起こったとき、>>300のような症状に見舞われたことがある。
そのときはHDDを取り外して他PCにつなげたりもしたが、フォーマットはおろか、認識すらしなかった。
ちなみに、HDDを外したらCD起動はできた。
346名称未設定:2006/12/02(土) 11:40:45 ID:ZxKF7p7G0
あと、そのどさくさに紛れてのアップルケア売り込みは
アップル本社のカスタマーリレーションに繋いでもらって
取り消した方がいい。

標準の補償を延長するだけだから、今買う必要はない。
347名称未設定:2006/12/02(土) 11:41:28 ID:GJjEIZDg0
いきなり電話でクレジットカードの番号聞く〜教えるって、結構
すごい展開(笑)。
電話した先が、悪徳会社の林檎商事で、来週あたり100万円
の羽毛ぶとんが届いたりして。
348名称未設定:2006/12/02(土) 11:45:33 ID:ZxKF7p7G0
>>344
話を聞く限りではHDDが完全にいっているっぽい。
立ち上げようとすると「カコーン、カコーン」というような
音が断続的にしない?
そうなるとブーキャン云々という話でもないわね。
349300:2006/12/02(土) 11:47:10 ID:yRU2w/EI0
>>345
HDの不具合でCD起動不可の可能性もあるのですね
これで完全に諦めが付きました

>>346.347
こ、怖くなったので取り消してもらいました
すんなりOKでよかったー
その時の人は気さくな人で最寄の専属修理センターに
電話したらエンジニアと直接話せるから俺達みたいに
マニュアル通りの回答じゃないからどうにかなるかも
って言ってくれました
サポートセンターは言っていいことの幅が狭いみたいです

電話したらそこ週末お休みだったけど…
350345:2006/12/02(土) 11:48:07 ID:Dfm8lstY0
>>348
俺の時はまさにそれだった。
HDDが逝ったときはMac OS使ってたから、XPが直接絡んでるわけではないかもしれない。
351300:2006/12/02(土) 11:48:35 ID:yRU2w/EI0
>>348
買って1週間だし音もしないので物理的には
壊れて無い気もしますが…

Boot Campを甘くて見てました…
ごめんなさい
352345:2006/12/02(土) 11:55:32 ID:Dfm8lstY0
>>351
俺の時は買って3ヶ月程だったけど、どっちにしろ早すぎるしあり得ないことではないかも知れない。
今も懲りずにBootCampでVista RC2使ってるけど、問題はでてない。
修理確定してしまったが、>>300も頑張れ
353名称未設定:2006/12/02(土) 11:57:12 ID:ZxKF7p7G0
>>351
HDDが回る音もしない?

BootCampとは関係なくそうなる運命の個体だったんだよ。
354300:2006/12/02(土) 11:58:47 ID:yRU2w/EI0
>>352
ありがとうございます
新品のHDになって嬉しいな 位の前向きな考えで生きていきます
たぶん何回も電源落としたりしたのでそれで壊れたのかもです

でも、戻ってきたらVista入れてみたい…
355名称未設定:2006/12/02(土) 12:23:27 ID:yMbWcXJq0
>>351
絶対HDDが壊れてるって事はないね。
フォーマットできれば直ります。
エラー音はメモリ認識してないっぽいね。
356名称未設定:2006/12/02(土) 13:06:34 ID:Vh0tuPNf0
>>355
「絶対」と言い切らない方が良いです。
私もHDDが壊れたことがありますが、そのときはCDの読み込み含め
何も作動しませんでした。
357名称未設定:2006/12/02(土) 13:11:11 ID:csgZSOkB0
メモリをしっかり差し込んでみた?
ターゲットモードは起動しているiBookにiMacをFirewireで
つないでからiMac起動した?
358名称未設定:2006/12/02(土) 13:13:37 ID:1zdoojYB0
>>300
Bootセクタ(MBR)の状態に寄っては以前のMacでもCD起動すら
出来なくなった(SadMac状態)事がある。
可能性としてはEFIが理解出来ない状態になったんではないかと
思われる。
仕事で云々言うくらいならベータ版には手を出すな。
自分で回復出来ない技量ならAppleCareに入っとけ。
359300:2006/12/02(土) 13:54:44 ID:yRU2w/EI0
>>357
メモリは触ってもいないので大丈夫だと思います
起動もその手順でやってみましたが…
360名称未設定:2006/12/02(土) 15:08:03 ID:GCXUMQws0
358氏の意見の状態じゃないかね?
Option起動やCD起動時もVolumeマウントはしようとするわけだから
Boot領域が飛んでいるとお手上げなんでしょう。
きっと問題のあるHDDを取り外せば何ともなかったように起動するはず。

>>338
>あと、空けても保証は切れないし、iMacのHDDは開けてすぐアクセス
>できる。
>つか、フォーマットしたいだけならターゲットディスクモードで十分。

自分で空けて故障したら、保証外ですよ。マニュアルに書いてあります。
あとiMacは開腹するのにLCDパネルまで取り外さなければなりません。
普通の人に勧められるレベルの作業じゃありませんよ。

あと、BootCampだから危ないとかではなくて、
例えばOSのアップデート時も危ないときがあります。マイナーアップデート後の
再起動時に途中で電源を強制切断するとOSが吹っ飛ぶこともありますし。
今回はWinのインストールを途中で中断したのが悪かったのでしょう。
361名称未設定:2006/12/02(土) 15:31:19 ID:NuFiS5Q80
いすれにしても貴重なサンプル提供乙。
知ってる人はわざわざやろうとはしないだろうから、いいレポートになったじゃないか。
人柱のお陰で誰かが助かったりヒントを得るわけで。
362名称未設定:2006/12/02(土) 20:01:11 ID:fL4dM7jG0
すでに既出質問かもしれんが、
BootCampでインストールしたWinXPにさ、nVidiaとかATIの純正ビデオドライバって使えるの?
363名称未設定:2006/12/02(土) 21:21:24 ID:VwYCVzC70
>>362
やってみればいいじゃん。
364名称未設定:2006/12/02(土) 21:38:11 ID:fL4dM7jG0
>>363
Intel Mac購入検討段階でして・・・。シェーダー開発に使いたいからできればnVidia/ATIの純正ドライバがいい・・・。
365名称未設定:2006/12/02(土) 21:39:04 ID:4Q3C/Cai0
>>362
使える
366名称未設定:2006/12/02(土) 21:59:37 ID:y70V9tQG0
何か異様に伸びてると思ったら
>>354
>でも、戻ってきたらVista入れてみたい…
こんだけ大騒ぎして、全然反省してないのな
入れてトラブるのは勝手だが騒ぐな

おまいはDellなりSonyなりWindowsプリインストールPC買った方がいいぞ
367名称未設定:2006/12/02(土) 23:39:39 ID:mjQpUVCc0
今日mbpro15 2.16GHz届いて早速bootcampしようと思ったのですが
MacBook Pro EFI ファームウェア・アップデート 1.2をインストールしようとすると
お使いのコンピュータには、このアップデートは必要ありません と出て
インストールできません。インストールするファームウェアが間違っているのでしょうか?
初マックなので分からないことだらけですみません。
368名称未設定:2006/12/02(土) 23:44:16 ID:9f/weW0K0
>>367
その台詞の通りで、ファームウェアアップデート済みの製品だと思います。
369名称未設定:2006/12/02(土) 23:47:07 ID:mjQpUVCc0
そうだったんですか!!
即レスありがとうございます。
370名称未設定:2006/12/02(土) 23:59:38 ID:fL4dM7jG0
>>365
まじですか! 素晴らしい・・・でもじゃあなんでAppleはわざわざnVidia/ATI純正でないドライバを用意したんだろう・・・。ライセンスの問題?
371名称未設定:2006/12/03(日) 00:18:42 ID:NimK/7aR0
ん〜、署名もアップルになってたっけ?
372名称未設定:2006/12/03(日) 00:30:06 ID:MarufJ8G0
>>370
ライセンスじゃなくてバリデーションの問題だよ。
最新ドライバの検証までアップルは手が回らない、というだけのこと。
373名称未設定:2006/12/03(日) 00:34:34 ID:NimK/7aR0
あとさ、Macしか使ってなかった組がドライバのインストールで失敗しがちな
点って、インストーラの画面の裏に確認ウィンドウが出てしまうのに気づかずに
「固まってる」と勘違いするとこなんじゃないかと。
374名称未設定:2006/12/03(日) 01:12:17 ID:VZzQzmM90
あるね。opt+tabで確認しながら進めたいところだ。
375名称未設定:2006/12/03(日) 01:31:10 ID:5MnAXeh50
ドライバ個別にインスコすりゃ必要なの入る。
376名称未設定:2006/12/03(日) 02:34:12 ID:apWfuEXV0
ドライバが最新じゃない事情は
ほかのWindowsプリインストールマシンでも状況同じだよな

新しくしたかったら自分で勝手にせいってことじゃん?
377名称未設定:2006/12/03(日) 11:44:30 ID:7mFQ1zGI0
Mac ProだとHDD2台搭載して1台にMac OS Xいれて、もう1台にWinXPを
別々にインストールできるけど
iMacとかMBだと外付けにWinXPインストールして、外付けから起動って出来たっけ?
378名称未設定:2006/12/03(日) 11:47:55 ID:7mFQ1zGI0
>>1のまとめサイトのトップページに

複数CDの取り替えが発生する場合は、インストールできません(イジェクトできないため)。
MCE2005などはDVDに焼き直してからインストールするとうまくいきます。

* Mac mini に Windows XP MCE 2005 をインストールしてみた

ってあるけど、外付けからでもOKなんやろ?
IDもってないと編集出来ないみたいやから持ってる人編集して〜
379名称未設定:2006/12/03(日) 11:52:02 ID:nHxVYlA10
380名称未設定:2006/12/03(日) 12:18:54 ID:7mFQ1zGI0
>>379
Oh...thx
IO-DATAのサイトに載ってたとは
381名称未設定:2006/12/03(日) 15:08:11 ID:kJgiBxCv0
既出と思いますが困っております。
新松+BootCamp+XP
かな/英数の切替方法と右クリック方法をご教授下さい。
382名称未設定:2006/12/03(日) 15:10:07 ID:kJgiBxCv0
すみません。
USキーボードです。
書き忘れました。
383名称未設定:2006/12/03(日) 15:13:07 ID:sIfBSIId0
既出と思うなら>>1ぐらい読めばいいと思った。
384名称未設定:2006/12/03(日) 15:42:17 ID:dbkoPBmK0
>>381
仮名、英数切り替え
alr+~
Winの使い方の基本なんだからここで聞くのは微妙に違うと思うけど

右クリック
パッドに二本指おいてボタンクリック
これもMacBook Bootcamp 右クリックあたりでググればすぐ出てきそうなもんだが
385名称未設定:2006/12/03(日) 16:08:11 ID:1afXmURy0
っていうか公式に書いてあるし。USキーなら尚更。

http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/
・Appleキーボードの右側のAppleキーで右クリック
386名称未設定:2006/12/03(日) 16:08:46 ID:kJgiBxCv0
仰る通りです。
調べ方が悪かったようです。
ごめんなさい。

alr+~ 出来ました。

「右クリック
パッドに二本指おいてボタンクリック」
が うまく出来ません。

SHIFT+F10で右クリックは出来るのですが・・・。

あと左下「スタート」にカーソルを置いてSHIFT+F10にでも
右クリックにならないのです。

387名称未設定:2006/12/03(日) 16:18:53 ID:N692RmdX0
これ入れればいんじゃね?
http://www.tanaka.tc/archives/000014.html
388名称未設定:2006/12/03(日) 16:23:56 ID:ZjN/w/Ko0
トラックパッドのドライバーはどうなってるか調べたのか
389名称未設定:2006/12/03(日) 16:44:14 ID:kJgiBxCv0
387さん ありがとうございます。
早速試してみます。

388さん デバイスマネージャーには
Apple Trackpad fillterがあたってます。

390名称未設定:2006/12/03(日) 16:47:32 ID:1afXmURy0
>>一番簡単な385は無視ですかそうですか。
391名称未設定:2006/12/03(日) 17:06:10 ID:kJgiBxCv0
385さん ごめんなさい そんなつもりはないですよ。
感謝してます。

ただ右アップルキーを押すと
マウスでスタートキーを
左クリックした時の動作になってしまうのです。
392名称未設定:2006/12/03(日) 17:14:48 ID:gQ2K2TOT0
マウスつけりゃ簡単じゃん
MBにマウスつけるとスマートじゃないって言う以前に
グダグダやってんならこれで解決だろ
393名称未設定:2006/12/03(日) 17:20:38 ID:7eD0O2vO0
AppleKbWinってBootCampで使えないんだっけ?USキーボードも無理?
394名称未設定:2006/12/03(日) 17:34:29 ID:kJgiBxCv0
392さん 393さん ありがとうございます
マウス付けてるのですが・・・
マウス無しでも出来るように練習してました
色々と試してみます
みなさん ありがとうございました
395名称未設定:2006/12/03(日) 18:02:41 ID:e/t2LvfT0
>>387
超thx!
これでストレス無く切り替えできる
396名称未設定:2006/12/04(月) 12:03:13 ID:D70nIMDx0
普通のXPを持ってるんですが、SP2適応にするのって難しそうですよね。
どこか作成してくれるショップ等ご存じないですか?
397名称未設定:2006/12/04(月) 12:16:11 ID:I1TINK780
>>396
きみは>>300なのか?
398名称未設定:2006/12/04(月) 12:29:03 ID:+antvTIz0
>>396
これを持ってそれなりにWindowsに詳しい人にたのめ
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html
399396:2006/12/04(月) 12:40:48 ID:D70nIMDx0
300さんではないんです。書き込んだ後に読みました。
同じことをやりかけてたのでびっくりしました。
>>398
教えていただいてありがとうございます。
でも、Windowsに詳しい人がいないんですよね…涙。
400名称未設定:2006/12/04(月) 12:53:45 ID:XQrk8D3J0
>>396
持ってるだけ?動作してるなら自分でSP2のCDを作成すればよい。
「Windows XP SP2 CD 作成」でググってみろ
401396:2006/12/04(月) 13:10:28 ID:D70nIMDx0
>>400
ありがとうございます。でも、Macしか持ってないんですよね…。
有料でもいいんで作成してくれるお店等あったらうれしいんですけどねぇ…。
402名称未設定:2006/12/04(月) 14:08:41 ID:bssQLzUV0
>>401
ネットカフェ行ってらっしゃい
1時間もあればSP2作成ディスクを作れる
403396:2006/12/04(月) 14:19:52 ID:D70nIMDx0
あっ、そうか!
その手がありましたね。
どうもありがとうございます。
404名称未設定:2006/12/04(月) 18:35:47 ID:WYPdl6bZ0
>>403
アップグレード版じゃないやつ持ってるんだろうね?
405396:2006/12/04(月) 19:43:45 ID:D70nIMDx0
通常版です。
OEM版を何年か前に買ったんです。
保存しておいてよかったですよ。
406名称未設定:2006/12/04(月) 19:48:36 ID:1Kc+sSfs0
んなもん知人に頼むかネットカフェで作れや
407名称未設定:2006/12/04(月) 19:59:31 ID:kEXtkaA/0
Boot Campのおかげで、Windowsの素晴らしさに目覚めた
408名称未設定:2006/12/04(月) 20:02:47 ID:XMExTTLY0
windowsの方が起動時間が圧倒的に長いよ俺。
ウィン機買ったほうがよかったのだろうか・・・
409名称未設定:2006/12/04(月) 20:05:01 ID:1Kc+sSfs0
まぁウイルス対策ソフト入れたら激重になるからデフォで早くてもいみないし
410名称未設定:2006/12/04(月) 20:05:02 ID:4PQrVevE0
>>408
オマイはwinの為にintelMac買った莫迦なんだな
Tiger起動時の早さは素晴らしい

407は逆スイッチオメ
もうこなくていいよ
411名称未設定:2006/12/04(月) 20:19:38 ID:+Uy9+Vxy0
読解力ない奴がいるな。
412名称未設定:2006/12/04(月) 20:30:43 ID:IOkyl6Ie0
家ではマックを通してきたが、
Bootcampのせいで家でもWindowsになってしまった。。。
413名称未設定:2006/12/04(月) 20:36:04 ID:yABHZ/300
>>412
BootCampで満足出来るソフト、ハード構成なドザと読んだ。
414名称未設定:2006/12/04(月) 20:40:58 ID:LlHqvWe90
>>410
まだこんな釣りに引っかかる低能マカがいるんだな。
415名称未設定:2006/12/04(月) 20:58:04 ID:Mau52lwJ0
Macの方が起動が速い。
416名称未設定:2006/12/05(火) 11:36:59 ID:4+hq2BWg0
Winがなぜ売れ、採用されつづけるのかが、
イニシャルDを見てわかった。

皆さんも、ぜひGyaoでイニシャルDを見た後、
Wikipediaで、主人公が搭乗している車名(ニックネーム)で検索し、
これがどういう車だったのか見てください。

たしかにレガシーだが、カコイイ。
417名称未設定:2006/12/05(火) 11:51:31 ID:DkYzmWYv0
>>412
Winばかりになるのが耐えられなくなってParallelsにした。
馬力の要る作業だけBCで。
418名称未設定:2006/12/05(火) 12:43:27 ID:GBJNeevx0
>>417
もう一台Win専用のMacを買えばいいんじゃないか?
「いや〜、MacとWindowsとやっぱりパソ...じゃなかった、マックは二台必要だな〜」
とか言って。
419名称未設定:2006/12/05(火) 20:31:01 ID:8LjtLwYJ0
mini二台重ねて使いたいなと思うことはある。やっぱり再起動はめんどいし。
420名称未設定:2006/12/05(火) 20:33:22 ID:Bwbt7A650
C2D版のMacBookやMBPでインストールがうまくいかない報告が多い。
特にMacのドライバCDでの難点が多く挙がってる。

まだブーキャン自体が新型に対応してないんじゃないかという気がする。
421名称未設定:2006/12/05(火) 23:02:19 ID:vj5E1jfL0
C2DのMBPにWinXPいれたが、ドライバCDからのインストール途中でブルーバックに
なって落ちたよ。

再起動後、もう一回入れたらなおったけどね。
422名称未設定:2006/12/05(火) 23:08:00 ID:jwwc5J3r0
>>421
ウチもMacPro最初のドライバインストール中にブルーバックで落ちた。
423名称未設定:2006/12/05(火) 23:45:04 ID:2M/4YlUQ0
おれはブルーバックよりカワイイ子のTバックが見たい。
424396:2006/12/06(水) 00:16:45 ID:QeBmmoP70
無事インストールすることができました。
助言いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
425名称未設定:2006/12/06(水) 08:39:00 ID:pCH60/rW0
>>421
windowsはインストール時組み込みカードなどの検索でMSで把握できてないHWがある場合、
既知の物との互換性を順に試して行って重大なエラーが発生した場合どこまで確認したかを記憶しておいて
その重大なエラーが発生した次の箇所から引き続き検索導入を続けていく構造だから何回か導入再試行していけば完了するケースが多いよ。
426名称未設定:2006/12/06(水) 13:17:23 ID:GO4FzCek0
俺もC2Dにインコしたとき
vistaだったのでドライバは1つずつ
デバイスマネージャから更新していったけど
一回ブルースクリーンを見た。
427名称未設定:2006/12/06(水) 20:02:02 ID:EdLPTwn/0
iMac Core2Duo17インチ+BootCampの環境なんですが、
なぜか、IEでもFirefoxでもAdobeのサイトにつながらないのです。
おかげで、FlushPlayerやらAdobeReaderやらがバージョンアップできない。
OSXからだと問題ないのですが。

ちなみに、セキュリティーはavastとWindowsDifenderを入れて
FWはWINdows標準のFW+ルータです。
428名称未設定:2006/12/06(水) 23:16:46 ID:YFf5N3ah0
>>419
まさか次の隠し球はminiを2段にしたBig Mac!?
429名称未設定:2006/12/07(木) 00:57:04 ID:kdOAcakj0
Bluetooth認識してるやつ、うらやましい。

新MB C2Dでいまだうまく動いてくれません。
430名称未設定:2006/12/07(木) 02:48:35 ID:7pOM+5VQ0
USB/FW/eSATAの外付けHDDにインスコニョール出来ますか?
431名称未設定:2006/12/07(木) 03:11:15 ID:jNtwkEiq0
DTP屋故の呪縛もあってずっとMacから離れられなかったんだが
ブーキャンでwin使うようになってWin環境にも慣れて
完全にWinへスイッチ完了。
以降WinでDTPやってるけどまったくもって無問題。

Mac使う理由がなくなった。
Macではできないことが多すぎるってことに最近気づいた、、、
432名称未設定:2006/12/07(木) 05:58:26 ID:XpF0qafP0
MBPスレにも書いたんだけど、
C2DMBPで、俺もBluetoothがだめ。デバイスマネジャー上には見えてるんだけど、
ペケマーク入ってて、使えない。右下のシステムトレイにも存在せず。

できてる人もいるっていうから不思議。
433名称未設定:2006/12/07(木) 06:25:37 ID:kdOAcakj0
>>432
すいません、出来ましたw

Macintosh Driver CDを入れる前に、
XP SP2で起動させて、有線LANでネットに接続できるように設定します。
(LANドライバが必要になるかも知れません。その場合はMacを駆使してドライバを落としてCDR)

ネット接続ができたら、さらにWindows Updateをかけて、
最新のWindows環境にしてからCDをインスコしたら
なんてことはなく、フル稼働できてます。
BluetoothもAirMacも二本指右クリも可。
正直しあわせです。

434名称未設定:2006/12/07(木) 07:14:58 ID:uDoaCE6f0
office2007Pro試用版を入れてしまった(MBP/WinXPhome)。
このリボンってどうなのかねえ。
ただ見た目うるさいだけのボタンの羅列ような気がするが。
435名称未設定:2006/12/07(木) 10:28:34 ID:70iQyInX0
XPをインストールする際、プロダクトキーは必要でしょうか?
436名称未設定:2006/12/07(木) 10:54:12 ID:PLFpLzLF0
>>435
ググるか試せよ
437名称未設定:2006/12/07(木) 11:09:14 ID:qqeehCja0
>>435
当然
438名称未設定:2006/12/07(木) 11:27:14 ID:nSUTNmA00
>>435
なぜ「必要じゃないかも!?」と思ったのか知りたい。
439名称未設定:2006/12/07(木) 11:38:45 ID:cHs8y7Ma0
Macしか知らないからじゃない?
440名称未設定:2006/12/07(木) 11:49:44 ID:WYmk/VBS0
悪恥で認証すっからいらないと思ったんじゃない。
441名称未設定:2006/12/07(木) 13:25:29 ID:FZ+fuGUZ0
OS買ってこようと思うんだけど
公式の表記がわかりにくい。最後の括弧が2個ついてるのはなんだ。。。
Home Edition または Professional
しか使えないって解釈でOK?
442名称未設定:2006/12/07(木) 16:48:49 ID:PLFpLzLF0
>>441
それでOKだがSP2限定だ
じゃないと>>300になるぞ
443名称未設定:2006/12/07(木) 17:43:30 ID:kdOAcakj0
せっかくパーティション切るのなら
WindowsからMac OSXの診断ができる
ディスクユーティリティ for Winを搭載して欲しい。
444名称未設定:2006/12/07(木) 22:50:04 ID:J/I4gVVM0
USキーボードのおいらはキーボード選択はどうすれば?
445名称未設定:2006/12/07(木) 22:55:02 ID:iRCQkT7O0
101でおk
446名称未設定:2006/12/08(金) 00:40:49 ID:KO0sbowD0
mbpro cor2duo でXPをインストールしてドライバもインストールしたんですけど
再起動したら
system32\DRIVERS\pci.sys が壊れていますと出てうまくいきません。
どうしたらよいのでしょうか?
447名称未設定:2006/12/08(金) 00:48:47 ID:j8yoWXLr0
C2Dってまじで不具合報告多杉だな
448名称未設定:2006/12/08(金) 00:50:13 ID:3NahTMzr0
それ普通に再インストールで直るんじゃ?
449446:2006/12/08(金) 00:51:33 ID:KO0sbowD0
再インストールやってみます!
450名称未設定:2006/12/08(金) 00:58:13 ID:OY47siOK0
>>449
C2Dだけど、もう新ドライバが出てくるまではParallelsを使うことにした。
病みつきです。
451446:2006/12/08(金) 01:06:52 ID:KO0sbowD0
その手もありますね
いまやってる再インストール無理だったら僕もそうします。
皆さんありがとうございます。
452名称未設定:2006/12/08(金) 02:05:40 ID:3VacnX6D0
>>443
WinからはHFSは見えないんだってばw
453名称未設定:2006/12/08(金) 02:21:14 ID:38/IxA6w0
VPCのイメージファイルをparallels用に変換して使えるようになったよ。
起動もOK!
Boot Campのパーティションからも起動できるようになったね。
いろいろ便利になってきたぜ!
454名称未設定:2006/12/08(金) 03:40:03 ID:OY47siOK0
>>452
>WinからはHFSは見えないんだってばw

じゃあ何故Parallel Desktop for Macで、Win側からMacが読める?
455名称未設定:2006/12/08(金) 03:51:34 ID:4uJrkPS60
使ってないから知らんけど、ファイルシステム直にRWしてるんじゃないんじゃ。
sambaなりWebdavなりで共有してるんじゃね?
456名称未設定:2006/12/08(金) 03:54:06 ID:1dPcvYd90
Parallelsがやろうと思ったのならできる。
素のWindowsではできない。
457名称未設定:2006/12/08(金) 09:11:38 ID:NmURqc7M0
>>454
ファイル共有?
ウインでもMacでもサーバーにアップロードしたHTMLが読めるのと同じじゃない?
458名称未設定:2006/12/08(金) 11:16:29 ID:8L4sJS7w0
Pallaralsはホストとゲストが仮想ネットワーク経由で共有できるけど、
BootcampはそもそもOSXが立ち上がってないから共有のしようがないじゃん。
459名称未設定:2006/12/08(金) 14:35:34 ID:OY47siOK0
>>457-458
誰も共有の話なんかしてないじゃんw
Win側からMacのディスク診断ができるユーティリティがもし出たらいいね、
そしたらBoot Campにもってこいの機能だね、って話でしょ。
460名称未設定:2006/12/08(金) 14:52:37 ID:n0lFeHxM0
普通さあわざわざBootCamp使いたいと思うかね。
OS Xのインストールディスクから起動してやったほうが楽だろ常識的に考えて…。
461名称未設定:2006/12/08(金) 15:13:47 ID:1dPcvYd90
DVDからもそうだけど、OS Xなら複数のパーティションや
外付けHDDにもインストールして起動できるし
ターゲットディスクモードで別のマシンからいじることもできるし
Windowsから診断する意味ってあんましないような。
462名称未設定:2006/12/08(金) 15:19:50 ID:zt6iHJgd0
>じゃあ何故Parallel Desktop for Macで、Win側からMacが読める?

>誰も共有の話なんかしてないじゃんw

これだけヒントもらってピーンと来ないからって逆切れするな
おまえ頭悪すぎ
463名称未設定:2006/12/08(金) 15:22:55 ID:OY47siOK0
>>462
うるせえタコ 氏ね。 文句あんなら来いよ。
464名称未設定:2006/12/08(金) 15:25:44 ID:zt6iHJgd0
>>463
あたま悪いだけかと思ったらこいつ民度が低い
ほっといたほうが良いわ>All
465名称未設定:2006/12/08(金) 15:27:48 ID:pfu/SCNvP
>>463
文句あるし行くから、まずはお前の住所を晒せ。
466名称未設定:2006/12/08(金) 16:21:21 ID:OY47siOK0
>>464
気取ってんじゃねえよカス 氏ね。
467名称未設定:2006/12/08(金) 16:27:59 ID:c9H68EPg0
どうでもいいが、つまんねことムキになって
頭が悪いだの、民度が低いだの騒ぐほうが頭悪いけどな。
468名称未設定:2006/12/08(金) 16:38:32 ID:K6YMxv4z0
このスレはBoot Campを使用する前提のスレでしょ。
となればディスクの修復をするのにインストールディスクを引っ張り出すより
Winで起動してOSXの起動ディスクを修復出来た方が楽じゃない?
技術的な可否は別の話。

ただ、ディスクの修復の為だけにあるのならシングルユーザーモードで
fsck掛けた方が早いし、何かしらの技術でWin環境からHFS+を認識できる
様にした場合、それをウイルスに狙われる可能性もあるのがいただけない。
その辺りを天秤に掛けるとHFS+を認識出来ない方が良いのでは。
469名称未設定:2006/12/08(金) 16:42:36 ID:zt6iHJgd0
>>467

どうでも良いハズなのに
結局誰かを頭悪いと決め付けたらそいつと同類ということに気付きましょう。
470名称未設定:2006/12/08(金) 17:28:58 ID:msFju1sF0
ID: zt6iHJgd0
いいからおまえが黙ってればいいんだよ
471名称未設定:2006/12/08(金) 23:25:11 ID:/m772Bq00
うわ〜。
マクブク旧松でBootCampの最新入れたんだけど、AirMacがアドレス取得中で接続してくんねーよ!
誰か方法知ってたら教えてスマソ
472名称未設定:2006/12/09(土) 00:00:55 ID:QXdcpeJe0
それは単にアクセスポイントの方がany接続拒否設定にしてるだけで
見えてないだけとかじゃないだろうな
473名称未設定:2006/12/09(土) 00:08:26 ID:OOgo0MNIO
豚缶スレもやはり・・・荒れてるね。
474471:2006/12/09(土) 00:26:04 ID:LI4gjhIV0
>>472
なるほど〜!!!!
さんざんググったりディスカスボードにお伺いたてて調べても
わからなかったのだ〜!!!!

マジありがと!
475名称未設定:2006/12/09(土) 02:30:12 ID:Qygp/zkS0
>>474
それで直ったんかな。
俺は直ってない気がするが。
476471:2006/12/09(土) 03:15:43 ID:LI4gjhIV0
>>475
パスを10文字にしたらおkでしたわ。
快適快適。快適な分、メインはxpになりそう…
477名称未設定:2006/12/09(土) 10:51:48 ID:VzgeVooeP
ディスクユーティリティで.dmgに保存したbootcampのパーティションを
元に書き戻す方法ってありますか?ファイルシステムがNTFSの場合の話です。
NTFSだとディスクユーティリティの復元ができないことを、やってから気づいたorz
478名称未設定:2006/12/09(土) 20:10:59 ID:TAMhuGSW0
bootcamp領域のHDDがNO NAMEとデスクトップに見えてしまっているけど
これって適当にリネームしていいの?
不可視化できたらベストなんですけど。
479名称未設定:2006/12/09(土) 20:13:04 ID:Tv6fusxZ0
デスクトップにハードディスクを出さない設定にすればいいじゃん
480名称未設定:2006/12/09(土) 20:14:54 ID:XaGQLVtg0
>>478
Windows側から名前付けれる。
481名称未設定:2006/12/09(土) 22:29:21 ID:21NAhDKmO
持ってるXPがものすごく古い(SP2以前のモデル)なのですが
ブーキャン上で普通にSP2にアップデートできますか?
というか、SP2以前のものを入れても大丈夫でしょうか?
482名称未設定:2006/12/09(土) 22:35:03 ID:jz2cF4jd0
だめ。無理。あきらめれ。
483名称未設定:2006/12/09(土) 22:39:55 ID:VJ8R2x8u0
>>481
レスの300あたりから読んでみようね。
安上がりですませたいならOEM版買いましょう。
484名称未設定:2006/12/09(土) 22:53:06 ID:5sx8v0N40
>>481
SP2を適用したディスクを作る方法が、ぐぐれば見つかる。それを使えばできるはず。
ただ、持ってるCDってアップグレード版でないちゃんとした製品版?
485名称未設定:2006/12/09(土) 23:17:13 ID:ZZiMyeGv0
>>479
くわしく教えて下ちい(´・ω・`)
486名称未設定:2006/12/09(土) 23:30:14 ID:WfK+6FdX0
>>485
Finderの環境設定
487名称未設定:2006/12/09(土) 23:31:30 ID:Tv6fusxZ0
>>485
Finderの環境設定の一般タブのデスクトップに表示する項目で
ハードディスクをチェックしない。
488名称未設定:2006/12/10(日) 05:56:05 ID:18Drwb+M0
>>478
>bootcamp領域のHDDがNO NAMEとデスクトップに見えてしまっているけど
>これって適当にリネームしていいの?

オレは適当にリネームしちゃっているが、とくに問題なし。
ただし、フォーマットはFat32。
デスクトップに出していると、Mac←→Winのファイルのやりとりに便利。
489名称未設定:2006/12/10(日) 08:45:44 ID:hFwJRiXT0
最初の設定でMac:Winの要領を決めたんですが、Winの動きが思ったよりよかったので、winの配分を増やしたいのですが、配分の変え方知ってる方いませんか?パソコン初心者です。
490名称未設定:2006/12/10(日) 09:40:56 ID:kztu2UqV0
>>489
ターミナルで

sudo rm -rf /

とすれば配分変えられる。
491名称未設定:2006/12/10(日) 09:47:04 ID:Cp1lTvLQ0
コラ!
492名称未設定:2006/12/10(日) 09:56:19 ID:gLYiGOigO
BootCamp環境でDVD ShrinkとDVD Decrypter動作しますか?
確認可能な方よろしくお願いします。
493名称未設定:2006/12/10(日) 10:47:18 ID:LP8Y60iGP
おk
494名称未設定:2006/12/10(日) 11:17:27 ID:ah0bV6Dd0
XPだと、本体背面のLine-in/マイクの端子からの入力が
パススルーで出力できないし、
録音とかもできないんですが、これは仕様なのでしょうか?
OSXではきちんと外部入力は動作しています
495名称未設定:2006/12/10(日) 12:49:48 ID:6IppLgca0
490 って最悪のヤツだな。おまえ氏ねよ。

データ全消しだからぜったいやっちゃダメよ >489
496名称未設定:2006/12/10(日) 14:00:43 ID:slxHosLr0
こういうちょっとした悪戯に関しても厳しいのは、やはり
初心者に教えたがりが多いせいだろうか。
497名称未設定:2006/12/10(日) 14:18:24 ID:n1vi6Xj10
>>496
ちょっとした悪戯というのがそもそも狂ってる。
498名称未設定:2006/12/10(日) 14:26:48 ID:6IppLgca0
>496

sudo rm -rf /

がちょっとした悪戯だと思うなら、会社の同僚に教えて実行させてみ?
ちょっとした揉め事になると思うよ。
499名称未設定:2006/12/10(日) 14:58:19 ID:slxHosLr0
Windows板とかだと、結構よく見るのだな、
del c:¥Windows
とかさ。

そもそもリテラシーの問題だから、2chの情報をそのまま鵜呑みにする方が
バカだ、とか思ってしまうんだけど。
500名称未設定:2006/12/10(日) 15:00:51 ID:Yr58r/Pd0
>>499
>そもそもリテラシーの問題だから、2chの情報をそのまま鵜呑みにする方が
>バカだ、とか思ってしまうんだけど。

NHKのゴミ番組見て初めて言葉を知ったヴァカハケーン
501名称未設定:2006/12/10(日) 16:40:08 ID:VyNE/SaN0
俺は>>499じゃないが、NHKの番組って何だ?どっから出て来たの?
リテラシの話なんか、ネットやるなら2ちゃんとか関係なく常識として知っとくべきことだと思うがな。
502名称未設定:2006/12/10(日) 16:45:05 ID:XujyJ5KJ0
>>499
>そもそもリテラシーの問題だから、2chの情報をそのまま鵜呑みにする方が
>バカだ、とか思ってしまうんだけど。

都合のいいときだけ2ch住人から外れる、典型的なオサーンです。
最悪です。
503名称未設定:2006/12/10(日) 16:46:05 ID:JIclHAIH0
>>501
と、昨日知ったばかりの厨が書いている。
504名称未設定:2006/12/10(日) 16:49:12 ID:IAbNW2Ii0
deltree はもう無いのか
505名称未設定:2006/12/10(日) 16:55:55 ID:hA+hDVJu0
>>501>>499、IP変えただけ乙
506名称未設定:2006/12/10(日) 16:59:10 ID:+vaY5zGy0
うそを見抜けない人は2chには向いてないと
某巨大掲示板の管理人が言ってたな。
507名称未設定:2006/12/10(日) 17:00:06 ID:VyNE/SaN0
>>503
反論あるなら具体的に言えないと無意味ですよ?
今時メディアリテラシ(という単語は出てこないけど)なんて小学校でも教えてるわけで。

>>505
それこそリテラシを勉強していらっしゃい。
これ以上反応すると同類になってしまうけどさ。
508名称未設定:2006/12/10(日) 17:02:15 ID:6HhG/3Ef0
なんか必死なのが居るな(ニヤニヤ
509名称未設定:2006/12/10(日) 17:09:58 ID:eNIrOeZV0
とりあえずfusianasan。
510名称未設定:2006/12/10(日) 17:52:29 ID:ZH/twwlS0
流れが読めない件。
リテラシって単語でなんでこんなに荒れてんの?
511名称未設定:2006/12/10(日) 19:05:09 ID:KbNgX4yZ0
>>510
きっと、>>500 は普段から聞きかじった単語を知ったかぶりして使ってる。
もしくは、>>500 は聞きかじった単語を知ったかぶりして使って叩かれたことがある。
のどちらか。

じゃなきゃ、普通あんな反応はしない。
要するに>>500のコンプレックスが炸裂中ってこった。
512名称未設定:2006/12/10(日) 19:15:09 ID:Q5gh23yF0
次の患者さんどうぞ
513名称未設定:2006/12/10(日) 19:19:19 ID:AGUSI/Sa0
先生、親知らずが痛いです。
514名称未設定:2006/12/10(日) 19:22:16 ID:xCcYS5Pj0
MacBook(現行黒)にBoot Campを入れてみたものの(FAT32、32GB)、
Win起動してAppleのドライバを入れ終わったら、キーボードとトラックパッドが反応しない。
思い当たることと言えば、SP無しのXP Professionalから、
ttp://garageoyaji.hp.infoseek.co.jp/PCDIY/WinXP_SP_BootCD_Make.html
これをつかってSP2にしたことくらいなのですが…
何か問題ありそうでしょうか?
515名称未設定:2006/12/10(日) 19:24:28 ID:CbPd5UAqO
>>500はNHKの番組だか何だかで初めてリテラシって言葉を知ったんだろ。
で、何故か他の人もそんな自分と同レベルだと思い込んでる。
リア中って死語かと思ってた。しかもこんなスレでw

>>504
xpではもう無くなったと思われ。
516名称未設定:2006/12/10(日) 20:14:45 ID:QrJDrb3w0
xpとfedoracore6入れてみたいけど無理ですかね。
517名称未設定:2006/12/10(日) 20:17:08 ID:Q5gh23yF0
>>515
アナタの診察はもう終わりましたよ
518名称未設定:2006/12/10(日) 20:35:00 ID:VyNE/SaN0
>>514
ドライバ再インストールでもダメ?
519名称未設定:2006/12/10(日) 21:07:35 ID:jDbd65Me0
>>514
元のXPはリテイル(店頭販売のOEM含む)のXP?
ノートPCとかの添付版だったらセットアップ後にキーボードやマウスが
まともに使えなくなる可能性はあるけど。

>>518
Appleドライバの再インストールは普通には出来ないって知らんのな。
520名称未設定:2006/12/10(日) 21:24:02 ID:Yy+tJtOs0
うちは純正青歯マウスを認識しないことがある。
コントロールパネルから設定し直すと使える。なぜ?
ちなみにC2D愛のメモリーにXP SP2
521514:2006/12/10(日) 21:27:48 ID:xCcYS5Pj0
どうも、お世話になっております。
現在2ndトライ中です。

>>518
再インストールも何もできませぬ。
というか、おっしゃりたいことを理解できていないっぽいですごめんなさい。

>>519
元のXPはSP無しのVL版です。
もしかすると関係あるのでしょうか…。
522名称未設定:2006/12/10(日) 22:08:57 ID:YyCOz9DH0
>>519
俺もドライバのインスコ失敗したみたいなんだけど、入れ直せない
どうすればいいんだろうか
523名称未設定:2006/12/10(日) 22:19:38 ID:Cmeced0D0
>>522
前にトラックパッドとiSightのドライバーが入らなくて
何度かOSから再インストールしたけどダメだった。
Bootcampでパテをきり直してもダメ。
最後は試しにと思ってHD全フォーマットして
OSXから入れ直してパテ切って入れたら問題無く入った。
524514:2006/12/10(日) 22:31:08 ID:xCcYS5Pj0
結局原因不明ですが、4回目で解決しました。
1〜3回目はドライバをインストール完了後の再起動の際に、
一瞬青画面のようなものが出ていたので、それが関係しているのかも知れません。
どうも、ありがとうございました。
525名称未設定:2006/12/10(日) 23:24:51 ID:YyCOz9DH0
ウィンドウズXPは全く問題なく動いてんだけど(Mac Book)、ドライバってちゃんと入れないとだめ?
526名称未設定:2006/12/10(日) 23:27:14 ID:n1vi6Xj10
>>525

不都合無きゃどうでもいいよ
527名称未設定:2006/12/10(日) 23:35:08 ID:vxx+r1rS0
インストール中はトラックパッドもキーボードも使えるんだけど
インスコし終わったら両方とも使えなくなるってこれドライバ関係の問題?
528527:2006/12/11(月) 00:02:46 ID:p7pHvkyk0
XP再インスコしてみたんですけどドライバCD入れてるときに青画面がでてそこからつかえなくなるみたいです…
529名称未設定:2006/12/11(月) 00:20:39 ID:/XxTQYRc0
>>528
だから5回再インストールしてから騒ぎやがれ。
530名称未設定:2006/12/11(月) 00:53:37 ID:/ic4jj/K0
再インスコする前にフォーマットかけた方がいいわね
531名称未設定:2006/12/11(月) 01:09:33 ID:sxFebnGj0
テンキー使える様にできますか?
532名称未設定:2006/12/11(月) 01:17:49 ID:RDzwisgJ0
クリアキー押せ。>>531
533名称未設定:2006/12/11(月) 04:17:12 ID:rIGicIEN0
ウイルス対策ソフトってどんなのがいいですか?
入れなきゃやばいですか?
534名称未設定:2006/12/11(月) 05:42:55 ID:Lme0oY1c0
ドザ板で聞けよ
ここはwindows総合質問スレじゃない
535名称未設定:2006/12/11(月) 08:47:55 ID:93sRtm+z0
>>534
というかまあ、そんなことも判断できない人間が
やるようなこっちゃないというか。
536531:2006/12/11(月) 12:23:09 ID:sxFebnGj0
>>532
ありがとう。きみに幸あれ
537名称未設定:2006/12/11(月) 12:37:50 ID:VRTtEdbw0
>>492
>BootCamp環境でDVD Shrink

俺やってみたけどdvdをコピーするのに結構時間がかかる
PCはC2Dのマクブクだけど東芝ダイナブクAX940に全然負けるよ
なんて遅いんだ!ショックだよ
538名称未設定:2006/12/11(月) 12:59:59 ID:/XxTQYRc0
>>537

つDVDの違法コピー規制
539名称未設定:2006/12/11(月) 13:07:43 ID:/qjuxdCF0
お世話になっております。
大変初心者的な質問で申し訳ないのですが
わからないため書き込みさせていただきます。

BootCampをインストールしてみたのですが
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059.html
の画面と違って
「3.Boot Campアシスタントの実行」
にならなかったのですが
それは http://www.apple.com/macosx/bootcamp/
の今のバージョンでは↑のITメディアの記事の時と違うのでしょうか?
以上 ご助力いただけますとありがたいです。

なお↑の参照ページ以外でなにかオススメページ等ありましたら
お教えいただきますようお願いいたします。
540名称未設定:2006/12/11(月) 13:14:44 ID:jPag79bl0
次はVista PCにしてもいいかも。
一般利用ならオンボード・グラでいいみたいだし。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/08/news007.html
541名称未設定:2006/12/11(月) 13:55:19 ID:SWtk2dPe0
初心者質問スレに質問しちゃったんだが、ここで質問した方が良かったかも(T-T)
ここで質問しちゃうとマルチになるよね?(;´Д`)
542名称未設定:2006/12/11(月) 13:56:02 ID:ynuQmGyL0
うちのMac mini CD1.6、MacOS側の起動ディスクに"Windows"が出てこなくなったorz
Windows側には"MacOS""Windows"両方出てくるのに…。

で、どちら側から再起動かけてもすんなりWindowsが起動しない。
仕方ないからOptionキー押しながら起動して"Windows"選択するも、
3回に1回くらいの割合でしか起動せず。

領域消してWidows再インストールするしかないのか…。


あと、MacOSって1GBくらいのメモリじゃやっぱりもっさりなのかな。
なんかMacOS側もえらいもっさりしてきたんだけど…。
543名称未設定:2006/12/11(月) 14:26:25 ID:7TEFKGyoP
>>541
向こうで質問を撤回&謝罪し、ここで聞く旨をのせればいいんじゃね。
要は、自分が無礼にならなければ良いかと。
544名称未設定:2006/12/11(月) 14:32:58 ID:0/l6AoBX0
OSXだとできる本体背面のLine-in端子からの音声入力が
BootCampだとなぜだかできない
なんでだろ
545名称未設定:2006/12/11(月) 14:35:05 ID:aVAJ+3bl0
ドライバ
546名称未設定:2006/12/11(月) 14:39:18 ID:SWtk2dPe0
>>543
そうさせていただきます!!
サンクス!
547名称未設定:2006/12/11(月) 14:48:46 ID:SWtk2dPe0
インテルMacにBoot Campでvistaを入れてる人に質問です、

「Windows エクスペリエンス インデックス」の数値はどれくらいでしょうか?
年末年始にインテルMac(iMacを狙ってます)を買って、
将来的にはvistaとレオパルドをインストールしようかと考えてます。

Vistaのエアロ等をフルで快適に動かすはマシンパワーが必要とのことですが、
Macで動かすとどんな感じでしょうか?

宜しくお願いします
548名称未設定:2006/12/11(月) 17:31:14 ID:gVGHI6HX0
レオパルド
549名称未設定:2006/12/11(月) 18:04:44 ID:mbe+dDg60
ちょいテレ使えますか?
550名称未設定:2006/12/11(月) 18:17:21 ID:/XxTQYRc0
551名称未設定:2006/12/11(月) 18:31:44 ID:y7PAH8TO0
>>549
使えてる、けど>>550の人柱キボンな所もあったりなかったり
552名称未設定:2006/12/11(月) 19:34:13 ID:hx6SYJGS0
読みはやっぱ「レオパルド」だろ。
553名称未設定:2006/12/11(月) 19:56:58 ID:/ic4jj/K0
>>542
DVDから立ち上げてDiskUtilityをかける

fsckでもいいけど
554名称未設定:2006/12/11(月) 20:44:29 ID:OW2qsqwc0
>>547
Mac miniに入れてるけど、インデックスは3.0だった。
一応エアロはちゃんと動いてる。あんまり負荷かけてないけど。
555名称未設定:2006/12/11(月) 22:09:06 ID:B2LnbXTE0
>>547
iMac Core2duo(2.16) 20 2GBだけど、インデックスは4.7が出てるよ。
メモリアクセスが4.7、CPU関係?は5.1,Aeroのパフォーマンスは4.9。
まあ、いい線だとおもうよ。実際つかってても快適。
556名称未設定:2006/12/11(月) 23:14:08 ID:jU5iWoi20
バイオSのプレミアムってのがintel core 2 duo のマックブックとスペックがそっくり
だったのだが、価格がバカっ高い。安いマックブック買ってwindows専用で使うのは
アホですか?
557名称未設定:2006/12/11(月) 23:26:34 ID:LRa4qt+r0
Apple Pro Keyboard使ってるから、
レジストリー変更して、以下のようにキーマップ変更したいんだけど、
USBキーボードの場合以下であっているのかどうかがよく分からない。

PS2キーボードの場合は、半角/全角キーのスキャンコードは29みたいだけど、
USBキーボードの場合は、半角/全角キーのスキャンコードが35みたい。
レジストリーにはUSBのスキャンコードで書けばいいのかな?

英数 -> 無変換
91 -> 8B

かな -> ひらがな
90 -> 88

左コマンド -> 左Ctrl
E3 -> E0

右コマンド -> 右Ctrl
E7 -> E4

Esc -> 半角全角
29 -> 35

参考
ttp://www.losttechnology.jp/Tips/keyscancodemap.html
ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/keyboard/layout/usbkeycode.html
558名称未設定:2006/12/11(月) 23:35:37 ID:3vNaXOT40
>165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 00:53:39 ID:???
>まあまあ、そんなことよりこれ見てくれよ。
>http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/getready/upgradeinfo/vl/default.mspx
>
>> ボリュームライセンスにおけるアップグレード対象 OS 一覧
>> Windows Vista Business のアップグレード対象製品は以下になります。
>
>なんだけどさ、アップグレード対象OSに
>「Apple Macintosh」なんてのが入っているわけ。

これってアップグレード版Vistaは使えるけど、かわりにOSX使えなくなっちゃうってことなのかなぁ
設定の引継ぎってできるんだろうか…
559名称未設定:2006/12/11(月) 23:36:29 ID:LRa4qt+r0
さらに捜してたら、答え見つかった。
ttp://kaede.blog.abk.nu/0278

USBじゃない方でやるみたいね。
で、英数キーは取得不可能って・・・。
ダメだこりゃ。

AppleKbWin とかはどうやって処理してるんだろ?
560名称未設定:2006/12/11(月) 23:42:46 ID:bh+nIwfq0
>>558
1年くらい前まではXPのアップグレード対象に
Linux入ってたのになぁ
561名称未設定:2006/12/12(火) 09:16:55 ID:I6ZUO9wp0
Windowsをメインに使いつつMacも使ってみたいので
インテルマックを購入しようと考えているドザです。
あくまでWindowsがメインなのでキーボードはWindowsのものを使いたいのですが
Windows用の106キーの日本語キーボードはMacOSXで標準で使えますか?

繋げただけで動くのでしょうか?それともドライバが必要でしょうか?


562名称未設定:2006/12/12(火) 09:37:46 ID:65Y3PC9w0
>>561
自分の場合はwindows用キーボードを接続したら、
キーボード設定アシスタントというのが立ち上がって
識別してくれました。
それでまあ普通に使えますが、キーの配列が違うので
使いづらいですね。
あと余計なおっせかいですが、windowsメインでつかって
いって、ちょっとMACに興味あるなという程度で
購入を考えてるならやめたほうがいいです。
bootcampいれたら結局、windowsのほうでしか起動しなく
なるのは時間の問題です。w
MACメインで使ってるけど、たまにwindowsも使うような方
以外は、無駄な出費だと思いますよ。
あ、でもフォントがきれいなのとexposeは便利っす。
563名称未設定:2006/12/12(火) 09:47:11 ID:hDQEQd2T0
>>550
>>551
おー、ありがとう!
564名称未設定:2006/12/12(火) 11:32:17 ID:YOZCdfEX0
おれはWindowsがメインになっているけど、Macにしてよかったと思ってる。
565名称未設定:2006/12/12(火) 11:50:43 ID:D4Z/PBiF0
>>564
訳分かんないw
566名称未設定:2006/12/12(火) 12:22:58 ID:4RnqPI8a0
>>562
と言われても、MacBook、iMacと同等スペックのwindowsPCなんてほとんど無いし。
567名称未設定:2006/12/12(火) 12:43:23 ID:Gikd/XBf0
まぁ、用途は人それぞれだし、好きに汁でいいんでね?
漏れはパラレルズ買ってからはブートキャンプで立ち上げる事は無くなったな、ゲームとかもしないし。
568名称未設定:2006/12/12(火) 14:35:16 ID:oJK4JRVh0
>>558
> これってアップグレード版Vistaは使えるけど、かわりにOSX使えなくなっちゃうってことなのかなぁ
BootcampのアップデートってMac OS必要なかったっけ?
569名称未設定:2006/12/12(火) 14:55:36 ID:dk8BhHYP0
次期OSでブートキャンプ完全対応になるみたいだけど
570名称未設定:2006/12/12(火) 15:13:10 ID:V5GmnVH90
>>553
d
やってみる。

規制でずっと書き込みできなかった…。
571名称未設定:2006/12/12(火) 17:55:44 ID:0dKbtFU30
MacとWindowsの両方で快適に使えるキーボードってないかな?
それぞれにしかないキーを全部配置されてるとか、
英数/かな/変換/無変換あたりはスイッチかなにかで、
MacとWinで別のスキャンコードを送ってくれるとか。
572名称未設定:2006/12/12(火) 17:56:54 ID:4Dvvk/MA0
今後発売されるかもね。
573名称未設定:2006/12/12(火) 18:00:21 ID:NUapVW3T0
>>571
HHK
574名称未設定:2006/12/12(火) 18:23:23 ID:0dKbtFU30
>>573
スイッチが小さすぎてちょくちょく切り替えるの不便そう。
しかもかな/英数キーとかは対応してない。
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/hhkb_backview.html
575名称未設定:2006/12/12(火) 18:28:33 ID:JPods8Nc0
lite2にしとけ
576名称未設定:2006/12/12(火) 18:39:00 ID:NUapVW3T0
>>574
>スイッチが小さすぎてちょくちょく切り替えるの不便そう。
切り替える必要あるの?
細かいとこ拘らなければWindowsモードあたりに固定すればいい。
>しかもかな/英数キーとかは対応してない。
ちゃんと読め、日本語配列のは対応してる。
ローマ字タイプで「かな」が鬱陶しいなら、かなのみ無刻印の日本語配列も出てる。
キー配列変えたければMacキットのドライバで変更可能。
メンブレンキーだから重箱の隅突くような香具師にはツカエネかもだけど。
577名称未設定:2006/12/12(火) 18:44:43 ID:4Dvvk/MA0
ファンクションキーないなんて俺には論外。
578名称未設定:2006/12/12(火) 19:07:02 ID:rGG25RJ60
>>577
釣りか?
F12まで入力可能だぞ…とWinでlite2常用の漏れがレス
まぁ漢字変換はCtrl+U/I/O/Pで済ませる習慣が付いたけどな
579名称未設定:2006/12/12(火) 19:10:17 ID:4Dvvk/MA0
キー自体がないじゃんよ。そんなのダメ。
580名称未設定:2006/12/12(火) 19:12:12 ID:rGG25RJ60
>>579
いや、とりあえず何に使ってるんだ?
DOSの頃ならともかく、単独ファンクションを多用するようなアプリって…
581名称未設定:2006/12/12(火) 19:13:02 ID:4Dvvk/MA0
音楽ものアプリは使うんだよ、だから俺にはダメ。
582名称未設定:2006/12/12(火) 19:17:06 ID:rGG25RJ60
>>581
ああ、HHKはそういう用途には向いてないな。
ただ省スペース系だとまともな配列がHHK系以外に見つからない罠('A`)
583名称未設定:2006/12/12(火) 19:32:10 ID:kXDRpw8hO
HHK使ってるけどファンクションキーはX-Keys繋いで割り振ってるから困らない
584名称未設定:2006/12/12(火) 20:11:54 ID:agKoBWx40
ようするに用途によるので、こればっかりは自分でじっくり探してくれ。
ちなみに俺はテンキーがないと駄目派です。
585名称未設定:2006/12/12(火) 20:14:14 ID:0dKbtFU30
>>576
なるほど。Macキットってのがあるのか。
これでキーを取り替えて、Winでは>>557,559の方法で以下のようにキーを設定して、
さらにATOKのキー設定でMacと同じようにすれば、かなり快適にできそう。

半角全角 -> 左Ctrl
無変換 -> ATOKでIMEオフ
変換 -> ATOKでIMEオン
カタひらローマ字 -> 右Ctrl

ただcaps lockとかテンキーがないから使えない・・・。
586名称未設定:2006/12/12(火) 20:20:06 ID:3++0BVEo0
>>584
そんな貴方に

折りたたみ可能なフレキシブルテンキー!丸めて畳んで持ち運びに便利!
http://www.century.co.jp/products/mouse_key/ck33u2b.html
587名称未設定:2006/12/12(火) 23:03:05 ID:0dKbtFU30
BootCamp環境でキーマップ変更するレジストリー作ってみた。
カナかな、英数は認識できなかった。テンキーの=はenterと同じコードだった。

左コマンド -> 左Ctrl 1D,00,5B,E0
右コマンド -> 変換 79,00,5C,E0
Esc -> 半角全角 29,00,01,00
Num , -> , 33,00,7E,00
F13 -> PrintScreen 37,E0,64,00
F14 -> ScreenLock 46,00,65,00
F15 -> Pause 45,E0,66,00

以下をファイルに保存して拡張子を .reg にしてダブルクリックすれば登録完了。自己責任でよろ。
----------------------------------ここから----------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Control¥Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,08,00,00,00,1D,00,5B,E0,79,00,5C,E0,¥
29,00,01,00,33,00,7E,00,37,E0,64,00,46,00,65,00,45,E0,66,00,00,00,00,00
----------------------------------ここまで----------------------------------
588名称未設定:2006/12/12(火) 23:11:50 ID:46CWMdPy0
こういうのささっと作っちゃう人ってすごいよね…
589名称未設定:2006/12/13(水) 01:22:21 ID:iO+IDE0j0
>>587
Esc>半角全角ってESCボタンWinで使えなくなっちゃうじゃん。
590名称未設定:2006/12/13(水) 03:38:45 ID:XZo7OOdF0
ESC>半角全角なし版も用意したよ

----------------------------------ここから----------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Control¥Keyboard Layout]
"Scancode Map"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,07,00,00,00,1D,00,5B,E0,79,00,5C,E0,¥
33,00,7E,00,37,E0,64,00,46,00,65,00,45,E0,66,00,00,00,00,00
----------------------------------ここまで----------------------------------
591名称未設定:2006/12/13(水) 08:53:53 ID:j95EXzs00
亀レス
>>376
> ドライバが最新じゃない事情は
> ほかのWindowsプリインストールマシンでも状況同じだよな
> 新しくしたかったら自分で勝手にせいってことじゃん?

正確には、
 当社ではプリインストールされているドライバで安定するように作ってるから、
 今後当社のサイトで提供される修正ドライバ以外のドライバをインストールして
 不安定になったとしてもそんなこと知らん。
 個人的に追加した周辺機器のドライバ? 知らん知らん。

これ。
592名称未設定:2006/12/13(水) 09:10:43 ID:PLj7sft/0
確かにウィンドウズのメーカーが配布してるドライバも入れて不都合が起きても知らんよと書いてある。
593名称未設定:2006/12/13(水) 09:25:07 ID:j95EXzs00
>>520
XP起動後に、一度マウスの電源切って入れ直したら認識しないか?

どうもBluetoothは最初にMac(ハードとしての)とペアリングしてしまって、
XPが起動した時点でペアリングし直す必要があるっぽい。
594名称未設定:2006/12/13(水) 10:37:28 ID:6dIPw8y30
うちもXP起動直後は青葉マウス動かないが
クリック押せば何故か認識してくれて普通に使えてる
595名称未設定:2006/12/13(水) 11:41:41 ID:JKBJlXye0
Bluetooth認識させるのにボタンクリックするのは当たり前だと思ってた
うちはMacで起動してもWinで起動してもそれで設定変えずに使えてる
596名称未設定:2006/12/13(水) 12:21:47 ID:H/IEeKh+0
>>595
そうしないとマウス側スリープモードにできずにずーっと起きてては節電できないからだろうな。
597名称未設定:2006/12/13(水) 17:44:52 ID:IzZioY8B0
なるほどそうだったのか
598名称未設定:2006/12/14(木) 01:00:10 ID:MZhzmJ+i0
>>562
現時点だとマックブックは最も安価なcore2duoマシンなんですよ。
ダントツの安さなんです。だからwindows専用にしてしまうのも手かと。
599名称未設定:2006/12/14(木) 01:28:08 ID:gJBEgs6j0
もうdellとかhpのが安くないか?
600名称未設定:2006/12/14(木) 01:35:59 ID:/aXuiP0Y0
サイズ、スペックを見るとないのよねこれが
601名称未設定:2006/12/14(木) 02:43:57 ID:yU96qWJA0
>>600
価格だけならDELLが129,980円とか
ttp://kakaku.com/item/0020X115304/

これなんか値段といい竹といい勝負じゃね? メモリが512というとこ以外負けてるところが見つからない?
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/w251u.html






まぁMac OSが走らない時点でおいらには問題外だがな。
602名称未設定:2006/12/14(木) 09:44:54 ID:pEHtChij0
>>601
Dellとかhpは、仕様以外の所で手を抜いているから。
603名称未設定:2006/12/14(木) 09:58:03 ID:Dv2B13I00
Core2Duo搭載Macminiでも待てば?
604名称未設定:2006/12/14(木) 10:30:39 ID:zwVOb4F40
>>602
最近のアップル製品もかつてのような高品質のイメージは全然ないけどな。
605名称未設定:2006/12/14(木) 12:10:21 ID:EUfVnN2c0
かつての高品質のイメージも幻想みたいなもんだし。
LC登場以前ならともかく。
606名称未設定:2006/12/14(木) 14:38:38 ID:QHzRCD+U0
bootcampのxpでバックライトを完全に消すことはできないの?
macの時はこまめに消していたんだけど。
607名称未設定:2006/12/14(木) 14:48:11 ID:peUWQjoL0
bootcampのXPも普通のXPと変わらん。質問はWindows板へ。
608名称未設定:2006/12/14(木) 15:39:00 ID:ZVbYzYxr0
>>607
おぃおぃバックライトを消すなどOSの話じゃなくて単純なデバイスの話だろ。
609名称未設定:2006/12/14(木) 16:09:40 ID:peUWQjoL0
じゃあモニタの電源手動で切ればいいんじゃねえの。
610名称未設定:2006/12/14(木) 16:15:36 ID:13hKHjnn0
OS関係ないとか言うなら本体にバックライトのスイッチがあるかどうかを考えてみなさい
611名称未設定:2006/12/14(木) 16:32:02 ID:37o17zqw0
>>606
Macbookだが、
システムトレイにあるので輝度を最低まで下げても消えないけど、
Fn+F1F1F1F1やると消えます。
612名称未設定:2006/12/14(木) 22:34:47 ID:QHzRCD+U0
>>611
すみません。説明不足でした。おいらもmacbookです。
無事消すことができました。
他にこういった知っといたほうが便利な技ってありますか?
613名称未設定:2006/12/14(木) 22:59:38 ID:/IFUkB8r0
既に内蔵HDにXPインストール済み状態で、
外付けHDDにVistaをインストールというのは可能なのでしょうか?

MacBookにてHDを自分で交換したため、最初のHDの使い道に困っています。
最近まともなSATAのHDケースが商品化されてきたため、
有効活用できたら良いなと思っています。
614名称未設定:2006/12/15(金) 20:07:02 ID:r0Inhvp40
初歩的質問で申し訳ないんですが、
BootcampのドライバCDはCD-RWを用いても問題ないでしょうか?
615名称未設定:2006/12/15(金) 20:07:53 ID:QSdBtelY0
もちろんですとも。
616名称未設定:2006/12/15(金) 20:11:52 ID:yold7IFA0
Wメテオ
617名称未設定:2006/12/15(金) 23:16:00 ID:tOYhvom00
>>614
FAT32フォーマットのUSBメモリでもよくね?
618名称未設定:2006/12/16(土) 01:45:12 ID:zUrBv3MEP
>>614
大丈夫。

むしろ駄目かもしれないと思う理由が知りたい。
619614:2006/12/16(土) 08:39:33 ID:DlUveyEr0
WinのSP1のOSディスク入れて操作ミスったらOS Xの方も全滅したとか
スレにあったので、マニュアルには完全に忠実にインストール作業すすめた方がいいのか
自信がなかったからです。。。
周りにMac誰もいなくて2ちゃんだけが頼りなんです・・・
620名称未設定:2006/12/16(土) 08:41:57 ID:BXxlCtER0
自信がないなら、やめるのも勇気です。
自信がないのにマニュアルにないことをやるのは自殺行為です。
621名称未設定:2006/12/16(土) 08:49:32 ID:gYIGn09v0
ちなみに>>300ですがまだ修理で部品注文中…
このままmac無しでお正月の予感です
622名称未設定:2006/12/16(土) 10:53:43 ID:7QQ5jd5u0
もしかして〜ひょっとして〜あなた〜って〜♪

BootcampとParallelsに2つOS用意しないといけないの?
623名称未設定:2006/12/16(土) 10:56:06 ID:gYIGn09v0
Bootcamp領域のXPをβ版の最新Parallelsなら起動できるそうです。
624名称未設定:2006/12/16(土) 12:49:05 ID:jpQ3r0DC0
>>622
ttp://makimo.to/2ch/pc7_mac/1160/1160196917.html#543
から550あたり。結局2本必要らしい。

なお、にくちゃんねるは年内で終了予定。

>>623
でもBootcampとParallelsの行ったり来たりは不可なんじゃないの?
アクティベーションの点では。
625名称未設定:2006/12/16(土) 12:59:48 ID:/iWpibZL0
同じもん起動するならアクティベーション自体必要ないのでは?
626名称未設定:2006/12/16(土) 13:03:10 ID:nhd8zamW0
Parallelsのほうは、ハードウェアプロファイル切り替えて仮想ハードで起動するから
ハードウェアの一定以上が交換されたってことで再アクチに引っかかる…のでは?
627名称未設定:2006/12/16(土) 13:05:01 ID:/iWpibZL0
だとすっと、>>623は俺には意味無いな。
628名称未設定:2006/12/16(土) 13:09:02 ID:/6e91r0F0
Parallelsスレだと聞いても誰も答えないし、アクチが必要だったかどうかすら情報がない
629名称未設定:2006/12/16(土) 13:30:58 ID:tdKrExJl0
>>619
>WinのSP1のOSディスク入れて操作ミスったらOS Xの方も全滅したとか
>スレにあったので、マニュアルには完全に忠実にインストール作業すすめた方がいいのか

>周りにMac誰もいなくて2ちゃんだけが頼りで
聞いた答えが正解か間違ってるか判断できなくって結局OSXを再インストールするかは

自由だーーーーーーーーー!!!!!
2ch is Freedom〜 2ch is Freedom〜
630名称未設定:2006/12/16(土) 13:39:39 ID:/iWpibZL0
331 名前:人柱[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 04:48:00 ID:4Q3C/Cai0
ParallelsでBootCamp領域を起動してみました。
とりあえず起動するです。感動です。

But!

アクチ要求されるっす・・・orz
ハードウェアをBootCamp環境と同等に偽装はしてくれてない模様。

同じOSイメージを状況にあわせてParallels/BootCampで使い回すのは、
少なくともXPに限っていえば現実的でないかも...



だそうな。
631名称未設定:2006/12/16(土) 14:01:57 ID:gYIGn09v0
ドライバCDとかは問題ないと思うけど
ハードディスクのパーティション切ったりするから
CDブートもできなくなって再インストールで済まなくなる場合もあるのが怖い
632名称未設定:2006/12/16(土) 14:08:38 ID:/iWpibZL0
俺は新しいHD買ってXP入れてるからその辺心配ない。
633614:2006/12/16(土) 14:25:11 ID:DlUveyEr0
現在、WinXP homeをBootCampでインストール中!
Winのパーテーションは32Gに設定
でインストール時にFATでフォーマット
間違ってないでしょうか?
すでにEnter押してしまい、今はフォーマット中なので
この流れに身を任せて突き進んでみます
おぼれたときは助けてください・・・
634名称未設定:2006/12/16(土) 14:40:03 ID:zUrBv3MEP
>633
え…駄目っすよ。早く中断しないと。







嘘々、大丈夫っす。
635614:2006/12/16(土) 14:55:27 ID:DlUveyEr0
起動音はMacのヴァワーンだったのですごい違和感ですね(笑
無事にWindowsのインストール画面立ち上がり完了まで約35分
楽しみ!!
636名称 ◆ZXljfa4jns :2006/12/16(土) 15:06:51 ID:Zk4mVdyf0
つぉ
637名称未設定:2006/12/16(土) 15:12:43 ID:+CW/wVO/0
BootCampとParallelsで再アクチ発生してないけど?
インスコメディアかプロダクトキーの違いか?
638614:2006/12/16(土) 15:36:20 ID:DlUveyEr0
Win起動できなくなった・・・・・・・
>>300と同じ症状になりかけて白い画面でフリーズしたので
とりあえず強制終了させてMacOSのほうで起動はできました。
しかし起動ディスク切り替えでWinにすると
XPのローディング画面ですぐにおかしくなり、セーフモード等の選択肢画面に飛ばされ
何度やっても通常起動できない状態です。

おとなしくまずはWinの再インストールをすべきでしょうか?
解決策ご存知でしたらお願いします
639名称未設定:2006/12/16(土) 15:45:21 ID:OXIKe7xk0
>>637
割厨発見
640名称未設定:2006/12/16(土) 16:11:44 ID:GLmv2cBK0
>>638
すべき。
っていうか、事前にちゃんと手順調べてやってる?
641614:2006/12/16(土) 16:19:29 ID:DlUveyEr0
スレのあたまにあるサイトや他のBootcampの記事があるサイトいくつか見ながら
事を運んだのですが、

現在再インストせずに「前回正常に起動した〜」からWinを起動することができました
しかしドライバーCDが読み込めず各ドライバがインストールできてません。
Winの起動、再起動、終了はすべて普通にできるようになったのですが

Bootcampで作成する以外にドライバを入手する方法ってありますでしょうか?
642名称未設定:2006/12/16(土) 16:21:17 ID:/iWpibZL0
Program Filesの中にドライバインストールされてるからそこからひとつひとつインストールも出来る。
643614:2006/12/16(土) 16:45:49 ID:DlUveyEr0
そうか!Program Filesに入ってるのか
ありがとうございます。早速試してみます
644名称未設定:2006/12/16(土) 16:51:37 ID:VT4xr9Sm0
>>643
ドライバーCDを入れる前に
LANカードデバイスドライバ(Win側で機種名を確認)とWindows解凍ツール
を他のMacでDLして、CD-RWでWindowsに持ってって解凍→インストール、
有線LANでネットに繋いでからWindows Updateかけて、
Windowsをさらに最新の状態にしてからMacintoshドライバーCDを
インスコすると、失敗の確率はかなり減るぞ。
645614:2006/12/16(土) 17:59:07 ID:DlUveyEr0
なんとかいくつかのドライバを当てることができました。

とりあえず現状動いていないのが、
iSight、AirMacカード、BlueToothといったところです。
今WinUPDATEを全部しているところです。
再インストせずにここまでこれました。。。あと一歩よろしくお願いします
646614:2006/12/16(土) 18:01:09 ID:DlUveyEr0
上の方でC2DのmacbookがBootcampでBluetooth認識されないと出てたんですが、
インストールした最初にはしっかりとタスクバーにアイコン出てたんですが
画面真っ白バグで強制終了以降認識されてません
647名称未設定:2006/12/16(土) 22:55:01 ID:4+W3DcqD0
当方 MBP(C2D)竹
XPでBluetoothを使えるようになるまでに3回インストールし直した。
1回目、インストールの最後にカーネルパニックみたいな画面が一瞬出たため、安全策をとり再インストールする事にした。その時、タスクトレイにBTアイコン無い事のみ確認。
2回目、XPとドライバ共、インストールは無事終了。しかし、コントロールパネルに「Bluetoothデバイス」がないため、マウスを認識してくれない。
3回目、やっとこさ完了。快適に使ってます。ちなみにロジテックのV270(マウス)
648名称未設定:2006/12/17(日) 01:17:08 ID:CpRLO39v0
なんでこう、うまくいく人とそうでない人が出てくるのかね。
手順通りに皆やっている感じなのにね。
649名称未設定:2006/12/17(日) 01:19:23 ID:J776ZCLC0
俺もドライバインストール初回でブルー画面出て落ちたよ。そのあと手動で入ってないものをインストール。
で、普通に使えてるいくつかデバイスマネージャに注意が出てるけど。
650名称未設定:2006/12/17(日) 01:29:18 ID:CpRLO39v0
そっかー
実は職場でノーパソを買おうと思っているのだけど、
マック党なんで今度はmacbook+bootcampにしようと
思っています。しかしやってみてwinが普通に使えないとなると
自分の買い物じゃないので厳しいんですよね。
win起動の時はオフィスとかメール等しか使わないのですが。

キーボードのレイアウトもやや不安です。
いつもマックは英語キーボードで使っていて、
コマンド+スペースで言語切り替え、
winパソコンでは左上の「半角/全角」キーで切り替えをしています。
ショートカットも面倒ですが、mac-コマンド(薬指)、
win-コントロール(小指)は頭を切り替えて使い分けています。

winと共用となると日本語jisのほうが上記の使い分けに
近くなるでしょうか。
みなさんbootcampではwinのキーボードの
左上の「半角/全角」キーでの言語代わりに、
どれに当てはめていますか?
651名称未設定:2006/12/17(日) 01:30:56 ID:lhEz5W2W0
選べるんなら英語キーボードの方が何かと対応は早いわね
652名称未設定:2006/12/17(日) 01:34:58 ID:CpRLO39v0
英語だとコントロールが左下に来るからPCと同じですよね。
ん〜まず店でmacbookのキーの配列を見なきゃなー。
サイトにぜんぜん載ってない。。。
653名称未設定:2006/12/17(日) 01:44:39 ID:lhEz5W2W0
CapsLockと入れ替えちゃうけどなぁ
654名称未設定:2006/12/17(日) 01:54:43 ID:CpRLO39v0
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:WyNeXhYT2LMJ:pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0523/apple.htm+macbook+キーボード&hl=ja&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja&client=safari

映像発見。
ん〜、やっぱ英語のほうがしっくり来るなあ。
でもこれだとwinでの言語切り替えがどうなるか不安ですね。
そのままだと多分無理でユーティリティーとか入れる事になりそう。
655名称未設定:2006/12/17(日) 01:57:39 ID:jfqQ/apQ0
ん〜、〜+スペースじゃないのフツー。
他のキーにしてもいいけど。

ユーティリティって便利なように見えてめんどいわね。
656名称未設定:2006/12/17(日) 02:07:34 ID:4emzMlLh0
英語キーボードの場合はOption(Alt)+`
657名称未設定:2006/12/17(日) 02:08:35 ID:CpRLO39v0
〜+スペース
って、英語キーボードの左上の〜とスペースという事ですか?

今まで使っていたwinPCでは左上の「半角/全角」キーを
使っていたのですが、そもそもwinって普通どれでやるのだろう。。。?

日本語キーボードだとスペースの両側に「英数」「カナ/かな」キーが
ありますね。これを皆さんwinでも活用する形なのでしょうか。
658名称未設定:2006/12/17(日) 02:11:51 ID:CpRLO39v0
>>656
あ、なるほど。今目の前にPCのキーボードがあるのですが、
「全角/半角」キーの側面に「漢字」って書いてあります。
これはaltの時の機能みたいですから、本来コレがwinでは基本
なのでしょうかね。
IBMシンクパッドとかはそんなだったような気も。
(すみませんwin使用は適当なんであんまり分かってません。)
659名称未設定:2006/12/17(日) 02:21:53 ID:NLlGe0JT0
>>648
Windowsなんて最低5回はインストールしなおさなきゃちゃんと動きゃしないよ。
それでも使ってるうちに不具合出てくるんだから。
自作PCなんて一つ二つの不具合抱えてるのは当たり前。
ハードとソフトが同じだから同じに動くというのは理想だけど
まだまだ順番とか運が影響してる世界です。
660名称未設定:2006/12/17(日) 02:30:31 ID:CpRLO39v0
>>659
そんなあ。
オレでさえもPCへのwin+オフィスのインスコは一発でOKですよ。
661名称未設定:2006/12/17(日) 03:11:25 ID:NLlGe0JT0
>>660
あなたは運がいい人。
自作で何台組んだ?何台も組んでてすべて一発OKなのであれば
インストール順とかうまいこといったんでしょ。
まあ運ですわ。

最低5回と言うのは言い方がちがったかな。
最低でも5回は再インストールするつもりで臨む必要があるって意味で。
その5回もただ再インストールするんじゃ無くって順番かえたりしながらの作業で。
660さんみたいに一発おKの人もいるし
5回やっても認識しないデバイスがあるとか
特定の作業をすると固まるとか
トラブルが絶えない人もいる。
Macだとハード構成が少ないのでもう少しましだとはおもうけど
手順通りにしてもすべての人がノントラブルで動くことはあり得ないと思う。
BootCampを含むWindows自作PCの世界は。
662名称未設定:2006/12/17(日) 03:37:12 ID:u946AfJL0
信じがたいのは、
何台も組んでなお「まあ運ですわ」と結論する人のスキルおよび学習能力。
経験を積むほどに、トラブルに遭う確率は大きく減らせるはずだが。
毎度わざわざ信頼性のないハード構成でリスクを冒しているのだろうか。
ご苦労様なことです。
663名称未設定:2006/12/17(日) 03:42:14 ID:jfqQ/apQ0
>>662
オマイは履き違えたことを言ってる
664名称未設定:2006/12/17(日) 03:53:18 ID:iLjR1NeF0
自作機はママン9枚は使ってきたがすべて一発だったなあ
何度も上手くいかなかったのは
osX10.0とかインチキ9.2をPowerMac7500に入れてたときくらいだな
665名称未設定:2006/12/17(日) 04:07:43 ID:CpRLO39v0
たびたびすみません。
http://mac.ascii24.com/mac/news/software/2006/04/06/imageview/images804602.jpg.html
↑この場面で、
日本語キーボードののmacbookの場合は
japanese keyboard(Including USB)
英語キーボードの場合は
English keyboard(Including USB)
を選択するのが正解ということになりますか?
666名称未設定:2006/12/17(日) 04:13:38 ID:jfqQ/apQ0
>>665
なんでMacBookだとJISってことになってるんだ?
667名称未設定:2006/12/17(日) 04:21:24 ID:CpRLO39v0
>>666
いや、僕はずっと英語キーボードなんですが、
店に売っている最近のマックの日本語キーボードって
アレはwindowsっぽくJISキーボードなのかと
思っていたのです。
違うのかな。106キーボードということにしてセットアップ
開始するのではないのですか?(日本語キーボードのかた)。
668名称未設定:2006/12/17(日) 13:31:57 ID:x6Nr927C0
>>661
相性の悪い組み合わせ選んでしまったとか、中に不具合ハードが混じっていた
なんてことがない限りは、自作でもそうそう再インストールなんて事はならんよ。
何回インストールするというよりは、1回でうまくいくか、そのハードでは動かないか
の2択の世界。
669名称未設定:2006/12/17(日) 13:47:01 ID:gQZ6/Ijo0
インストールが運かどうかは知らないけど
再起動時に何の拍子にかUSBのドライバが
起動しなくて操作できないとか、
一部の常駐アプリが起動しないとか、
良くある。
正しく起動するまで再起動を繰り返すしかない。
この辺は運としか言いようがない。
670名称未設定:2006/12/17(日) 13:57:06 ID:NLlGe0JT0
と言うふうに
運に左右される世界なのだよ。
パソコンってやつは。
671名称未設定:2006/12/17(日) 14:34:46 ID:wWRb7oTg0
俺は98SEのときに前の晩まで普通に使えてたのに、次の朝起動するとWindowsを再インストールしろって出て、
頭にきて何が何でも起動するまで再起動しまくって昼過ぎに通常起動するようになったよ。それ以降その現象は無かった。
Windowsは訳わかんねえとそのとき思った。
672名称未設定:2006/12/17(日) 15:13:31 ID:9Aw5J6m20
そりゃハードウェアの問題だろうな。
673名称未設定:2006/12/17(日) 15:15:23 ID:wWRb7oTg0
何もしてないのにか?ハードに手を入れず再起動だけで通常起動するようになったんだぞ?
674名称未設定:2006/12/17(日) 15:23:03 ID:dy0KpG6r0
それでも原因はハードにあると俺も思う。
675名称未設定:2006/12/17(日) 15:24:18 ID:wWRb7oTg0
メーカー製のデスクトップだったんですけど。
676名称未設定:2006/12/17(日) 15:59:28 ID:y/1+7VE20
つまりハードダィスクか
677名称未設定:2006/12/17(日) 16:02:29 ID:wWRb7oTg0
ちなみにそのマシンいまだにハードディスクも壊れず動かせる。使ってないけど。
678名称未設定:2006/12/17(日) 16:16:00 ID:dy0KpG6r0
それでも原因はハードにあると俺は思う。
679名称未設定:2006/12/17(日) 16:38:19 ID:wWRb7oTg0
そうか、ソフトは問題なしと。でもどうすればいいかっていうと再起動するしかどうにも出来なかった訳で。
再起動だけで直ったし、何が悪かったのかわからん。普通なら再インストールするんだろうけど。
680名称未設定:2006/12/17(日) 16:42:34 ID:wWRb7oTg0
まあマックはそんなこと無いからいっか。
681名称未設定:2006/12/17(日) 16:45:02 ID:oeQXVkik0
Macだってなくはないよ
>>680の所有してるMacではない、が正確なとこだと思う
682名称未設定:2006/12/17(日) 16:47:16 ID:wWRb7oTg0
前の晩まで普通に使えたのに今朝になったら使えなくなってたコンピューターって使い物にならないな。
683名称未設定:2006/12/17(日) 16:49:03 ID:Wxtw0KBh0
壊れるときなんてそんなもんでしょ。

何もしてないのにまた直ってるってのは不思議だが。
684名称未設定:2006/12/17(日) 16:50:15 ID:wWRb7oTg0
だから未だに壊れてないんだってば。
685名称未設定:2006/12/17(日) 17:08:58 ID:7bKGIdbc0
それでも原因はハードにあると俺は思う。
686名称未設定:2006/12/17(日) 17:16:01 ID:wWRb7oTg0
再起動だけで直りました。ある意味流石マイクロソフトと思った。
687名称未設定:2006/12/17(日) 17:17:58 ID:9Aw5J6m20
ハードウェアだったら
調子いいときもあったり調子悪いときもあるからな。
熱とか電圧とか

再起動だけで直ると言うのは
ソフトウェアではありえないので、
やっぱりハードだろうな。
688名称未設定:2006/12/17(日) 17:18:58 ID:wWRb7oTg0
ヤケクソで再起動してたら直った。
689名称未設定:2006/12/17(日) 17:26:00 ID:gQZ6/Ijo0
プロセスのスケジューリングに
中途半端な疑似乱数でも使ってるん
じゃないかってぐらいの
訳の分からなさ

まぁ最近のOSは起動速度を上げるために
いろんな情報をキャシュしてたりするから
それの処理がおかしくて、再起動の度に
動作が違うとか起こる気もするが
690名称未設定:2006/12/17(日) 17:31:03 ID:9Aw5J6m20
ソフトウェアが原因と考えると
訳がわからなくなると言うのなら、
やっぱりハードウェアが原因だろうな。
691名称未設定:2006/12/17(日) 17:32:26 ID:wWRb7oTg0
俺の半日を返せと思った。
692名称未設定:2006/12/17(日) 17:34:52 ID:9Aw5J6m20
だったら2ちゃんねるをやめれば良い。
693名称未設定:2006/12/17(日) 17:36:17 ID:wWRb7oTg0
いや、その再起動してた時間よ。
694名称未設定:2006/12/17(日) 18:29:09 ID:JLGASRTE0
>>661
とんでもなくドンくさいやつなんだろうなお前。
Winアンチなのかもしれんが適当なデマ振りまくなよ。

今までに少なくとも15台以上は組んでる、
ハードの構成はその都度バラバラだけどどれも安定して動いてるぞ。

695名称未設定:2006/12/17(日) 18:32:04 ID:wWRb7oTg0
だからそんときだけだよ。毎日それならとっとと捨ててるわ。
696名称未設定:2006/12/17(日) 20:28:27 ID:u946AfJL0
問題の切り分けができない奴は、
ただやみくもに「順番かえたりしながら」再インストールしてるってことがよくわかった。
そりゃあ運次第の神頼みなんだろうな。
せいぜい日頃の行いに気をつけて頑張ってください。
697名称未設定:2006/12/17(日) 21:15:48 ID:e7tDaDD80
バルセロナが負けたので最初からWin入れなおしてみます。無関係
上のレスにもあった昨日調子よかったのに今日悪いの状態になってしまったとです。
再起動十数回では変わりませんでした・・・
調子のいいWinを・・・Bootcampがんばれ!!
698名称未設定:2006/12/17(日) 23:32:56 ID:e7tDaDD80
今回は以前認識されなかったiSightとbluetoothが無事認識され
完璧!!と思った矢先・・・
スピーカーの音が割れる。
どうにも直せない。
3度目の再インストールするか迷ってます(涙
699名称未設定:2006/12/17(日) 23:34:54 ID:wWRb7oTg0
そりゃWindowsだからだよマジな話って、ドライバだけどね。
700名称未設定:2006/12/17(日) 23:49:19 ID:NLlGe0JT0
>>696
698みたいになるのはなんでなの?
問題の切り分けをして有効なアドバイスをしてやってくれや。
そこまで言ったなら。
701名称未設定:2006/12/17(日) 23:57:53 ID:u946AfJL0
>>700
ID:NLlGe0JT0を抽出してみて思うのだが、
貴方はこれらのレスを本気で書き込んでいるのだろうか?
ネタではなく?
だとしたら本当に救いようがないな。
力にはなれそうもない。
702名称未設定:2006/12/18(月) 00:06:29 ID:b4my97Xi0
>>701
いや、別にオレの力になってくれなくても良いから
698の力になってあげて。
できないの?w
703698:2006/12/18(月) 00:13:47 ID:FjvLBJk90
ドライバの入れ直しを何度か試みたんですが、やはり症状改善せず。
3度目の正直もとい2度あることは3度あるかもしれない!!
Win入れ直ししてきます・・・

かなりの回数再インストールされた方もいらっしゃるようなので
あと数回はがんばってみようかと思います。
704名称未設定:2006/12/18(月) 00:20:13 ID:b4my97Xi0
>>701
いや、オレが悪かった。
WindowsはすばらしいOSだ。
だから698に有効なアドバイスをしてくれよ。
お願いします。
ID:u946AfJL0さんとかID:JLGASRTE0さんとか。
705名称未設定:2006/12/18(月) 00:20:33 ID:GKPO91Hx0
ウィンドウズのサウンドデバイスって結構音割れとか普通なんすけどね。まあドライバの出来の問題だと思うけど。
ウチのWindowsマシンは内蔵サウンドデバイスは当てにせずに外付け使ってます。
706名称未設定:2006/12/18(月) 01:03:58 ID:J+ZRQFtC0
ようつべとかの動画にある再起動なしにmacからwinにするのって出来るんですか?
707名称未設定:2006/12/18(月) 01:17:42 ID:m/GCq7nO0
mac book 安いなって思ったけど、やっぱdellの方が安かった
708名称未設定:2006/12/18(月) 01:33:37 ID:aJexiP9R0
あれはパラレルズとデスクトップ切り替えツールでしょ。
709名称未設定:2006/12/18(月) 01:46:20 ID:+GFaiZHh0
>>707
OS Xが動かないじゃん。
710名称未設定:2006/12/18(月) 02:37:38 ID:0K3qNLvR0
iMac20”使ってるんだけど
bluetooth のスタックってWin標準のやつしか使えない?
東芝のを使いたいんだけど。
標準のじゃA2DP使えないっぽいんだわ
711698:2006/12/18(月) 03:15:41 ID:FjvLBJk90
結果からいうと、3回目だめでした。
4回目いってきます・・・
712名称未設定:2006/12/18(月) 08:00:04 ID:SnxhCB1Z0
・ブート ログを有効にする
システムによって読み込まれた (または読み込まれなかった) すべてのドライバとサービスのログをファイルに記録しながら起動します。
このファイルの名前は ntbtlog.txt で、%windir% ディレクトリにあります。[セーフ モード]、[セーフ モードとネットワーク]、
および [セーフ モードとコマンド プロンプト] では、読み込まれたすべてのドライバとサービスの一覧がブート ログに追加されます。
ブート ログは、システムの起動における問題の原因を判別するために役立ちます。



Windows XP および Windows Server 2003 の Boot.ini ファイルで使用可能なスイッチ オプション
http://support.microsoft.com/KB/833721/JA/
Windows XP で Boot.ini ファイルを編集する方法
http://support.microsoft.com/kb/289022/ja
713名称未設定:2006/12/18(月) 09:27:51 ID:dwsiyo2N0
>>711
ちなみにマシンはCore 2 Duo搭載の最新MacBookかなんか?
だったら、Boot Campの新版出るの待ったほうがいいかもしれない。

Winも昔の3.1とか95の頃はハードをうまく認識しないで苦労する
事も多かったけど、今のXP世代だったら、そういう苦労ははるかに
少なくなっている。とはいえ、Macはさすがに特殊だからね。
714名称未設定:2006/12/18(月) 09:46:21 ID:0i37osSo0
>>707
Macを安いWindows機くらいにしか考えてなくて、
Windowsでの利用を前提に購入するなら、
最初からDell買ったほうが良いぞ。
715名称未設定:2006/12/18(月) 09:51:21 ID:1q4A/oZZ0
>>711
現象や状況を第三者に判断させるに足る情報を出さない(出せない)あなたにも問題あるけど、
とにかく再インストール回数こなせばなんとかなるっていうオカルト的な考えは捨てよう。
そのうち壺や印鑑を売りつけられますよ。
716名称未設定:2006/12/18(月) 09:59:54 ID:0i37osSo0
>>648
>>644も書いてるけど、Windowsの正しいインストール順ってのがあるから。

最初に有線LANドライバだけ入れて(標準ドライバが勝手に入ったような?)、
Windowsアップデートで最新のパッチをみな当ててから、
残りのドライバを入れる。

失敗する人は、おそらくアップデートを省いてるんじゃないか?
717名称未設定:2006/12/18(月) 10:15:12 ID:0i37osSo0
>>680
いや、俺のMac+Boot camp+XP、2〜3回に1回の割合でしかWindows起動しないんだけど。
領域消して再インスコすればいいんだけど、逆に言えば2〜3回に1回は問題なく起動するから、
とりあえずそのまま使ってる。
718名称未設定:2006/12/18(月) 10:20:41 ID:0i37osSo0
>>671
冬で寒かった、ってことはないか?

冬季間はHDDが結露でもするのか、一発で読み込みできないことはある。
暖まると読めるようになる。
719名称未設定:2006/12/18(月) 12:42:11 ID:iCGQH7b40
iMacでBootCampからWindowsXPをインストールしてA列車7をやろうと思ったけど、ソフトが
開かない。解決法を知ってる人がいたら教えて。
720名称未設定:2006/12/18(月) 13:06:11 ID:gjTvWcqM0
なかなか豪快な端折り方です
721名称未設定:2006/12/18(月) 13:26:32 ID:/CBGjdoPP
エスパーキボンかよ。
722711:2006/12/18(月) 15:02:31 ID:FjvLBJk90
4回目でなんとかすべてのドライバ当てることができたので、
今までの経歴を書いてみます。
(だいぶ上の方でディスク作成にCD-RWでも大丈夫ですかと質問した者です・・・

新C2D搭載MacBook松
OS10.4.8 すべてUPDATE済み
Bootcamp1.1.2&OEM版WinXP HOME SP2

1回目:MacドライバDiskインストール中に突然再起動かかりWin起動中画面で落ちまくり
起動できない状態に陥り、MBのキーボードが認識されないためUSBでキーボードつないで
前回正常に〜で起動し、手動でドライバ当てるもiSight&Bluetoothが認識されず

2回目:すべてのドライバをインストールすることができ、無事手動で再起動をかけるも
スピーカーの音が割れてる。サウンドドライバを数回入れ直すも直らず

3回目:1回目とほぼ同じ状況、ドライバDiskインストール中に勝手にダウン

4回目:2回目とまったく同じ、ここでスピーカーの事はあきらめ今に至る。

気づいたこと:インストール後のWinのメニューに出るユーザーのアイコンがギターだと1,3回目
       ビーチの画像だと2,4回目 因果関係は全くわかりません
気をつけたこと:MacドライバDiskインストール後の再起動を選択するときCDを取り出しておくと無事に再起動できた。
あとクリックするときは連打とかせずに、祈りながらゆっくりと。

音が割れる件については、たまに割れないときがあります。
Airmacの無線を接続すると割れなかったり、でもやっぱり割れたり。
この点は次のBootcamp更新まであきらめます。
723名称未設定:2006/12/18(月) 15:17:34 ID:9dyhf7b/0
そもそもC2Dに対応した
BootCampって出てたっけ?
724名称未設定:2006/12/18(月) 15:42:11 ID:olAguE8j0
たぶんアイコンは関係ないかと。

音が割れるというのは、単にボリュームが大きい>割れるのか、
音量を下げても割れたような音質なのか。
マイクかなにかのボリュームが入ってる or 大きくなってないか?

Win用のサウンドドライバを探して入れたほうが早いような気がする。
725647:2006/12/18(月) 15:46:53 ID:Mnfutc1T0
BootcampってC2Dに対応してるんじゃない?
確かめてないけど、俺のMBP(C2D竹)は毎日仕事で10時間位使ってるけど
まったく問題なし。
726723:2006/12/18(月) 16:49:30 ID:9dyhf7b/0
C2DのMacBook Proが出たときはBootCampのバージョンが
あがったけど、その後C2DのMacBookが出たけど更新されて
ないのだね。
727名称未設定:2006/12/18(月) 20:12:15 ID:FmajrBFE0
>>722
音割れはWAVEやCD等の個別のボリュームがMaxになっているからじゃないのか。
スピーカーのボリューム以外も調節したか?
728名称未設定:2006/12/18(月) 20:52:37 ID:NNJryhp70
マカ=バカ
729名称未設定:2006/12/19(火) 01:10:49 ID:XqI65j0W0
最近気付いたんだが、

MacOSって、オレには必要ない
730名称未設定:2006/12/19(火) 01:23:50 ID:GXE0P5810
>>729
奇遇だな。実は俺もなんだ。
731名称未設定:2006/12/19(火) 07:41:42 ID:ikp6uuBWP
アホか

MACOS無いとBOOTCAMPインストールできないぜ
732名称未設定:2006/12/19(火) 14:42:27 ID:32U0eJXh0
なんだってぇ?
733名称未設定:2006/12/19(火) 16:22:59 ID:9bAYBqCVO
OSXなんてファームウェアのアップデータとしてしか使ってないな
734名称未設定:2006/12/19(火) 16:24:48 ID:4Pr9eQeJ0
そうか、じゃあ素直にドザマシン買っとけばよかったな。
735名称未設定:2006/12/19(火) 16:32:11 ID:1ezZOztj0
結局MacにおいてはOS Xの元でWindowsが動く仕組みなんだな
736名称未設定:2006/12/19(火) 16:38:57 ID:4Pr9eQeJ0
Macつーかファームウェアね。BIOS代わりだから。
737名称未設定:2006/12/19(火) 17:04:22 ID:1ezZOztj0
それもOSのうちだよ
738名称未設定:2006/12/19(火) 17:07:26 ID:4Pr9eQeJ0
じゃあBIOSもOSのうちということで。
739名称未設定:2006/12/19(火) 17:23:22 ID:9mIxbLUZ0
俺は?俺は?
俺もいれて!
740名称未設定:2006/12/19(火) 17:28:34 ID:mfzfAA8p0
>>734
オレも純粋にWindowsマシンとして買ったので、Mac OS X はファームのアップデート用

ずーと英字キーボードでプログラム書いてきたので、英字キーボードのノートが欲しくて
でも、フォントの問題もあるので日本語版のOSが欲しい。
さらに、できるだけ安い方がいい

となると他にあまり選択しないのよ
741名称未設定:2006/12/19(火) 17:31:00 ID:4Pr9eQeJ0
良かったな満足行って。
742名称未設定:2006/12/19(火) 18:28:53 ID:EbgTCy0S0
何でwinマシンとしてintelマク買うんだろ?
大したことしてないんだろな
バカとしか言いようがない
743名称未設定:2006/12/19(火) 18:33:46 ID:5UqThG/k0
>>742
禿同w
744名称未設定:2006/12/19(火) 19:35:30 ID:ikp6uuBWP
ラグナロクやるためにmacmini買った

後悔はない
745名称未設定:2006/12/19(火) 19:45:22 ID:YxiurWYmP
>>744
ネトゲ廃人乙
746名称未設定:2006/12/19(火) 19:57:37 ID:yO5+MdUt0
仕事で他人とデータのやり取りする際
Mac環境が必要なんで買った。仕事はDTPな。
それ以外にMacの出番などない。
個人でする時はWindowsだけで完結できるんだけどな。
747名称未設定:2006/12/19(火) 20:02:34 ID:Hj7l5INV0
win機としてmbp買ったつもりなんだがmacosが気に入ってそのままつかってる
bootcamp…ダウンロードさえしてない…
748704:2006/12/19(火) 20:17:58 ID:s3hL2gH40
>>746
個人で完結しても金はもらえねーなw
749名称未設定:2006/12/19(火) 20:27:42 ID:yO5+MdUt0
あぁ、、すまんすまん。
出力は印刷屋なんで完結とはいわねえかもな。
金?金もらえんかったら仕事じゃねぇだろ。ボケが!
MacじゃないとDTPできないと思ってるバカがまだいるようだな。
750名称未設定:2006/12/19(火) 20:31:08 ID:s3hL2gH40
>>749
ただの煽りだ。そこまで釣られるほどのもんじゃねえだろ。
751名称未設定:2006/12/19(火) 20:32:08 ID:yO5+MdUt0
>>750
すまん、、、張り切りすぎた
752名称未設定:2006/12/19(火) 20:37:28 ID:4Pr9eQeJ0
maclalalaweblog: 裏切り者とでも、なんとでも呼べ
http://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/12/post_6516.html

素敵やん。
753名称未設定:2006/12/19(火) 20:41:30 ID:GXE0P5810
Macに期待しすぎた・・・
洗練されてるとか使いやすいとか言われてるからどんなものかとワクワクしてたのに
実際使ってみたら、ただ機能が少ないだけだった。いいのはEXPOSEだけ。
754名称未設定:2006/12/19(火) 21:15:18 ID:oi4uhz2B0
>>753
Macにない機能を挙げて
755名称未設定:2006/12/19(火) 21:32:58 ID:eRlfYYBJ0
>>754
「計算機!」
756名称未設定:2006/12/19(火) 21:34:27 ID:s3hL2gH40
>>754
「時計!」
757名称未設定:2006/12/19(火) 21:51:13 ID:9mIxbLUZ0
スポットライト使いこなせてねえんじゃねえの
758名称未設定:2006/12/19(火) 22:52:49 ID:RnB4Hs2G0
タスクバーはほしいなぁ
スタートボタン無くていいから
759名称未設定:2006/12/19(火) 23:42:12 ID:BIt8b4H40
>>758
Dockの右側。
760名称未設定:2006/12/20(水) 00:42:17 ID:3nS4apnN0
>>758
昔はWindowWizardってイカすShareWareがあったんだが。OS9までの頃。

タスクバーって使いにくくない?
761名称未設定:2006/12/20(水) 01:30:25 ID:qwUAicbb0
>>698
っつってもなぁ、情報が少ないし。

とりあえず、
原因はドライバのインストール用アプリにあるような気がする。
そして、インストール用のアプリ自体が不安定なのでは?

今まで自社製品しか手がけてなかったんだし。
根本的な原因は、Appleという会社自体にあると思われ。
762名称未設定:2006/12/20(水) 03:39:21 ID:R/i+r7ky0
>>753
具体的に挙げたらもっと賛同者が増えるんじゃね?
763名称未設定:2006/12/20(水) 05:04:44 ID:vy+6V7X+0
746は
>仕事で他人とデータのやり取りする際Mac環境が必要
とあるがアーカイヴ関係なのかな

しかしwinってアホなOSだと思う
ソフト立ち上げてネト繋げてない状態なのにOSのアップデートしろと言いやがる
断ってもほんの少ししたらまた言いやがる
753みたいに具体例も挙げられないヤシを育ててるしな
764名称未設定:2006/12/20(水) 05:32:28 ID:bmjf7sW80
>>763
>>753みたいに具体例も挙げられないヤシを育ててるしな

>いいのはEXPOSEだけ。

具体例でMacのいいところだけを挙げている。
それ以外はだめじゃん、ってことが十分読み取れるよ。

>>763みたいに日本語理解できないヤツ育ててるんじゃアレだな
765名称未設定:2006/12/20(水) 05:37:27 ID:vy+6V7X+0
>>764
言葉が足らなくて悪かったわ

機能が少ないの具体例を挙げろ

スレの流れが読めずに人の揚げ足ばかりとるヤシを(ry
766名称未設定:2006/12/20(水) 05:51:23 ID:GLlu7U5u0
>>765
>>スレの流れが読めずに人の揚げ足ばかりとるヤシを(ry

チミ自身のこと?
767名称未設定:2006/12/20(水) 06:46:26 ID:W//5hb2s0
まさに不毛
768名称未設定:2006/12/20(水) 06:49:11 ID:H5iyHCnn0
ヤフオクではWin XP Pro SP2 OEM未開封新品1.7万円、Homeだと1万円ぐらい。
DELL製のものでプロダクトキー付きPro SP2が1.2万円。
iMac2.16GHz(C2D)に、こういったものを使ってBoot CampでWin XPを
インストールして問題はないのでしょうか。
769名称未設定:2006/12/20(水) 06:56:28 ID:pNxuhxJo0
人柱となり成果をあげると”神認定”。
さ、君も神になろう!
770名称未設定:2006/12/20(水) 06:57:26 ID:2ltGNY7lO
「パートナーはしっかりしてる方が効率がいい」
- 東大、Windowsを撤去。安定性でMacへ

「Windowsの貧弱な安定性には驚かされた」
- あおぞら銀行Windowsを撤去。安定性でMacへ

「Winny対策はこれで完璧」
- スタジオジブリWindowsを全面撤去。Macへ乗り換え

徐々に消えつつあるWindows
次に消えるのは、おまいらの会社かもだお(^ω^)
771名称未設定:2006/12/20(水) 07:29:18 ID:Avccpsqs0
>>770
たったの3例かよ・・・
772名称未設定:2006/12/20(水) 07:35:43 ID:3/hAhPgaP
773名称未設定:2006/12/20(水) 07:45:11 ID:FxHTm9eP0
え!ジブリMacに戻ったの?
774名称未設定:2006/12/20(水) 07:53:19 ID:juGIuCO5O
win機としてintelMac買うヴォケは大量にいるみたいだな。謝れ。俺に謝れ!!!!!そしてひれ伏せ愚民共!!!!
775名称未設定:2006/12/20(水) 08:28:09 ID:LyAK7S1z0
いい所はEXPOSEだけなのに、そのMacOSXの後を追っかけまくってるVistaはどうなのさ?
776名称未設定:2006/12/20(水) 08:45:51 ID:FxHTm9eP0
アップルはマイクロソフトにOSの新機能を報告する義務みたいなのが有るんじゃなかったっけ?
777名称未設定:2006/12/20(水) 08:48:25 ID:WRlBLjBn0
後追いなのに出来たのがVISTAって、5年ぶりなのに。
778名称未設定:2006/12/20(水) 09:07:55 ID:SJvYCQVR0
>>768
サポートがMSじゃなくてDellになるから、サポートが必要になった際サポートは受けられない。

実際のとこ、PCメーカとかOEMメーカのサポートが必要になったことなんか、個人的には一度もない。
ただ、昔のNECみたいにインストール時にマシンチェックとかしてなければ良いけどな。


それと問題っていうのが、ライセンス的な問題ということであれば、問題あるんじゃね?
779名称未設定:2006/12/20(水) 10:00:55 ID:PCUTzHMY0
EXPOSEって何?
780名称未設定:2006/12/20(水) 10:51:30 ID:01/qYoXO0
ヒント:モントリオール
781名称未設定:2006/12/20(水) 17:55:26 ID:XnkgTqRQ0
>>770
Winが今後10年以内に消えることはまずないと断言できるが、
Macが今後10年行き続けると断言できる人間は、まずいないだろうな。
シェア2%〜3%しかいないしね。
でも俺はWinもMacも好き。といってもOS X以前のね
XになってからMacの魅力はほぼ失われたと思う。
782名称未設定:2006/12/20(水) 17:57:22 ID:2DzqejVS0
OS 9ってアレか、死ぬほど糞なOSな。
783名称未設定:2006/12/20(水) 17:59:06 ID:WRlBLjBn0
>>781
そう言いつつ続いて来たのがマックなんだけど。数パーセントあるシェアが0になるってのも考えにくい。
784名称未設定:2006/12/20(水) 19:00:26 ID:3/hAhPgaP
独禁止にふれる可能性が増すから、
今後も生かさず殺さず。
785名称未設定:2006/12/20(水) 19:29:24 ID:MY31Jo+v0
LCARSになってくれるならMac無くなってもいい
786名称未設定:2006/12/20(水) 20:12:09 ID:lDkiRkFC0
ちょっと教えて欲しいんだけど
XPのSP2当てたCDは作った。
appleで16ページの説明見た
明日mac買ってくる

で、
XPのアクティベーションって不要なの?
787名称未設定:2006/12/20(水) 20:12:51 ID:WRlBLjBn0
そんな訳無い。
788名称未設定:2006/12/20(水) 22:35:49 ID:Avccpsqs0
>>783
しかし全部Windows互換機になるのは時間の問題だ。
789名称未設定:2006/12/20(水) 22:37:11 ID:WRlBLjBn0
じゃあ、そうなるまで待つか。
790名称未設定:2006/12/20(水) 22:49:05 ID:j2FAt7ID0
Windows互換機?????Windowsってソフトウエアなのに”機”って。。。。
791名称未設定:2006/12/20(水) 23:37:59 ID:gTx+Q1Ng0
ああそうか、wineのOSX版がでればwinで統一できるな
UBアプリだけでいいからだれか作らんもんか
792名称未設定:2006/12/21(木) 00:26:58 ID:4Ok+Rrb/0
びっくらこいた

Windows on the BootCamp 早っ!
24インチでかっ!
793名称未設定:2006/12/21(木) 00:27:49 ID:Ya/7/v870
日本語でおk
794名称未設定:2006/12/21(木) 01:05:38 ID:lAFi+XOT0
iMacのBootCampでのWindows稼働って、なんかやたら速いよね。
MacBook等では普通、MacProもまあまあ。なんかiMacだけ、
「速っ!」って思うのは、雰囲気的なもんなのかな。
795名称未設定:2006/12/21(木) 02:10:15 ID:p8j+C2iG0
>>786
M$が許してくれまへん。
気張ってアクチなはれ。


ま、それはそうと順調にシェアを減らしているのはWindozeだけだわね。
796名称未設定:2006/12/21(木) 20:26:38 ID:H9llpRF10
外付けのHDDからWindowsは立ち上がるの?
797名称未設定:2006/12/21(木) 20:55:00 ID:Z5Dq0e8i0
>>786
30日毎に再インスコするなら不要。
798名称未設定:2006/12/21(木) 21:00:57 ID:hL/hZoLf0
C2DのMacbookでWin立ちあげると
30秒に1回くらいラグがでるんだが普通なのかな?
799名称未設定:2006/12/21(木) 22:18:35 ID:EjTwi25i0
>>796
>外付けのHDDからWindowsは立ち上がる
概出では有るが
ttp://www.iodata.jp/promo/hdd/useful/osxboot/osxboot.htm
参考されたし。
800名称未設定:2006/12/21(木) 22:20:46 ID:hZaDeOpR0
>>784 独禁止にふれる可能性が増すから、

何でドイツ禁止する可能性が増えるの?
もしかして、独禁法って言いたいの。。。。。か?
801名称未設定:2006/12/21(木) 22:28:24 ID:vRGe1n4mP
>>800
うはw独占禁止法って書いてから削ろうとしたら間違えてたwww

d
802名称未設定:2006/12/21(木) 23:41:18 ID:U/NLA0is0
>>799
いつのまにかインテルマックではそんなふうになっているのか。
しかしこれ起動に使うかどうかを先に決めとかなきゃならんのだな。
というかWinはマックのようにばんばん起動パーテ−ション作れるのかな?
803名称未設定:2006/12/22(金) 09:28:00 ID:sxRXyWuf0
804名称未設定:2006/12/22(金) 13:02:36 ID:S1cyRvel0
>>801
削る必要あるのか?w
805名称未設定:2006/12/22(金) 13:28:58 ID:eknXKi8h0
>>804
省略するのがカッコいいと思ってる世代なんだろ
806名称未設定:2006/12/22(金) 14:57:23 ID:AvUtYg6b0
>>799
?ォ2
807名称未設定:2006/12/22(金) 16:20:41 ID:mU1mo9pK0
っていうか、
「どっきんほう」で一発変換できるだろが。
808名称未設定:2006/12/22(金) 16:28:32 ID:y6aATMjU0
ドッキン砲にやられてドキがムネムネしてしまいますた。
809名称未設定:2006/12/22(金) 16:35:07 ID:XXMQXZzd0
携帯からとかじゃねーの?
810sage:2006/12/22(金) 22:34:48 ID:SHHG9fgF0
インストールしたxpをアンインストールって出来ないんですかね?
811名称未設定:2006/12/22(金) 22:38:13 ID:fbbifO5a0
BootCamp用のパーテーションって容量をスライダーでなく
直接指定して分けることって出来ないでしょうか?
812名称未設定:2006/12/22(金) 22:43:06 ID:VBjYPmPY0
>>797
2回以上NET経由でしてますので毎回電話でやってます
ID最初の6桁でバレるのかな?
何も言わずに電話してみます
813名称未設定:2006/12/23(土) 03:06:50 ID:CCF6//uJO
携帯厨なうえに教えてチャソで申し訳ないのですが…
iMacで窓XPをインストールしてブートキャンプで作ったMacのドライバ
を入れる前までの行程はスムーズにすんだのですが
ドライバインストールしたら窓を立ち上げると
デスクトップ画面でさっそくフリーズするようになりました…

何度再起動してもMacに切り替えてまた戻してみてもだめでした

ちなみにMacの方は正常に稼働するみたいです

アドバイスいただけませんでしょうか…
814名称未設定:2006/12/23(土) 03:26:01 ID:Ib4q0PJk0
再インストール
815813:2006/12/23(土) 03:53:31 ID:CCF6//uJO
>814
窓XPから再インストールしなおせば大丈夫ですか?
816名称未設定:2006/12/23(土) 08:49:46 ID:EiRlny1B0
>>813
デバイスマネージャで新しくしたデバイスを「ドライバのロールバック」。
817名称未設定:2006/12/23(土) 11:12:10 ID:OMwFfVVH0
>>813
セーフモード(F8押したまま)で起動して、デバイスマネージャから
>>816 の通り新しく入れたドライバをロールバックか削除して再インスコ。

ていうか、「不安定」とか「機能ツカエネ」って云ってるやつは先ずデバ
イスマネージャの状態を確認してみろ。マイコンピュータ->右クリック
->プロパティで行ける。

黄色!とか赤!になっているとそのデバイスがツカエネーのでそのあたりを
書いてくれるとレスしやすいザマス。
818名称未設定:2006/12/23(土) 13:58:18 ID:zGrD/0WP0
ブートキャンプはパラレルズよりどの位速いの?
819名称未設定:2006/12/23(土) 14:56:58 ID:/mxy9GVRO
めちゃめちゃ速い。
820名称未設定:2006/12/23(土) 15:22:56 ID:VJgkpoFP0
つか普通のPCと同じハズなんだが。
821名称未設定:2006/12/23(土) 17:55:56 ID:qAGhji7Z0
そうとうはやい
822名称未設定:2006/12/23(土) 18:50:14 ID:OMwFfVVH0
まぁBoot CampはOSの単独起動だからそりゃ速いよな。

ちなみに同じOS複数起動でもパラレルズはVirtual PCよりかなり速い。
OS同時起動のメリットはOSXでできない事をWinでする時に再起動無
しで切り替えが可能な事。
823名称未設定:2006/12/23(土) 18:52:30 ID:r4pErAxX0
ループループ
824名称未設定:2006/12/23(土) 20:23:30 ID:+Z3iZSZ30
パラレルズがよく引き合いに出されるけど
これってブーキャンみたくネイティブで動作すんの?
エミュではないのか?
825名称未設定:2006/12/23(土) 20:29:36 ID:Bgk6kZ3B0
>>824
ちったぁ自分で調べてこい
826名称未設定:2006/12/23(土) 21:32:36 ID:+Z3iZSZ30
うん。言われると思った。
調べるほど気になってるわけじゃないのよね。
ちょっと聞いてみただけ
827名称未設定:2006/12/23(土) 22:44:13 ID:/mxy9GVRO
めちゃめちゃ速い。
828名称未設定:2006/12/23(土) 22:51:44 ID:JtWruL7R0
ほんとめちゃ速い。
サスペンドが爆速になったおかげで、winの起動・終了(サスペンド)がめちゃ速。
わずか数秒でwinが立ち上がる!
Boot Camp領域からの起動時のアクチ問題も解消されたらしい。
829名称未設定:2006/12/23(土) 23:20:46 ID:Tl7FewpN0
Boot Campなんか使うなら、素直にwin買えよ。バカマカだな。
所詮使えないPC=macってことか。
830名称未設定:2006/12/23(土) 23:23:39 ID:n5gWnT+30
これはアホなドザを演じたマカのドザネガキャンだな?
吊られないぞ?
831名称未設定:2006/12/23(土) 23:24:32 ID:q79JCxN/0
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',  はぁ〜・・知んないよ。。
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'   3
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....
832名称未設定:2006/12/23(土) 23:25:14 ID:JtWruL7R0
>>829
キチガイドザ様。いつもごくろうさまです。
Boot Camp使ってる人は素直にwinを買ってるんじゃね?w
お前本当に馬鹿だなm9(^Д^)ブギャー
833名称未設定:2006/12/23(土) 23:42:54 ID:NegsjMLT0
>>828
ちなみにBootCamp領域から起動した場合、サスペンドできません
知らずにサスペンドすると大変な事になりますので
皆さんお気をつけ遊ばせ・・・
834名称未設定:2006/12/24(日) 04:43:24 ID:1oxRA+hG0
サスペンドってなにー?
835名称未設定:2006/12/24(日) 04:57:43 ID:QHeXQuen0
スリープの事じゃね
836名称未設定:2006/12/24(日) 07:29:44 ID:wxj2Dz260
>>835
スリープ=システム・スタンバイ
サスペンド=システム休止状態
837名称未設定:2006/12/24(日) 09:02:18 ID:C+WqNGf90
>>829
>>832

1台で済んだら楽だろ。

25万出すならmacbook+dellよりmacbookproの方が良いんだがな
838名称未設定:2006/12/24(日) 10:55:33 ID:Rd8IUN0C0
サスペンドしたらどうなるの?
839名称未設定:2006/12/24(日) 11:11:48 ID:p9saRkJjP
サスペンス
840名称未設定:2006/12/24(日) 11:28:20 ID:EpoQXjNi0
>>837
>>832はBoot Camp使ってる人はちゃんとwindowsのパッケージ買ってるって言ってるんじゃないかな。
だってwinはOSだもの。
841名称未設定:2006/12/24(日) 12:38:41 ID:QHeXQuen0
>>836
そっか、でも休止状態からだとそんなに劇的に早くなる
とは思えないけどな。
842名称未設定:2006/12/24(日) 13:48:07 ID:0YIStu2K0
Win スタンバイ( =サスペンド/S3)= Mac ディープスリープ
メモリに必要情報を保存し、電源を切る。メモリ内の情報保持のため、極小の
電気が必要。メモリからの読み出しなので復帰が速い。

Win 休止状態(=ハイバネーション/S4)
HDDの専用領域にメモリの内容を書き込み、電源は完全にOFF。HDDに書き込
んでるので保持用の電気は要らない。HDDからの読み出しなので復帰は遅い。
843名称未設定:2006/12/24(日) 19:51:27 ID:VoxyySzB0
NTFSでフォーマットしたらディスク名がUntitledになったままでMac側から変更できないんだけど、これってどうしたら直せるの?
844名称未設定:2006/12/24(日) 19:54:34 ID:eZ6wAdtK0
Windows側でマイコンピュータ開いて名前変えれば反映される
845名称未設定:2006/12/24(日) 21:31:46 ID:VoxyySzB0
>>844
マイコンピュータでハードディスクドライブ ローカルディスク(C)の
名前を書き換えてしまえばいいの?
846名称未設定:2006/12/24(日) 21:43:23 ID:eZ6wAdtK0
ほかにあるか?
847名称未設定:2006/12/24(日) 21:44:06 ID:w5dWUA8D0
>>845
そうだよ。
848名称未設定:2006/12/24(日) 22:00:25 ID:e2YrzOA50
オクに出ているような、DELLのPCに付属のOME版XP(プロダクトキーなし)ってBootCamp用に買っても大丈夫なのでしょうか?
849名称未設定:2006/12/24(日) 22:25:07 ID:kaihs4xr0
>848
うはwwwwwwおkwwwwwwwwwww
850名称未設定:2006/12/24(日) 22:31:01 ID:sSofcCtb0
>>848
別に買うこと自体は違法でも何でもないが、
プロダクトキーがない状態で、どうやってインストールする気だ。
有り体に言えば、ただのコースターに金を払う、ってだけの行為なんだけど。

-------------
ていうかさああああ、OSの買い方も知らないならベータ版のテストに参加
使用とおもうのやめれば?

なんでこんなWindowsよろず質問所みたいなことになってるわけ?
851名称未設定:2006/12/24(日) 22:31:38 ID:YsYRvFMq0
OEM版で困るのは
メディアが物理的に壊れたら、どうにもならないことかな。
パッケージ版の場合は、電話一本で無償で送ってくれる。
XPの糞パッケージは、メディアに優しくない・・・
ほかのケースに入れ替えないおれも、おれだが。
852848:2006/12/24(日) 22:32:14 ID:UFSsw6iWP
>>849
ちょwwwwwwwその答え方wwwww
軽く不安になるwwwwwwww
853名称未設定:2006/12/24(日) 22:33:10 ID:rF/55LWm0
>>848
内蔵可能なオプションハードに付属のOEM版で、実際そのハードを内蔵して
使わなければダメ。後は自分の良心と相談して決めてくれ。
854名称未設定:2006/12/24(日) 23:11:07 ID:JYMIPYh80
XPのパッケージってDVDトールケースだよな?

場所を取る以外は問題ないような。CDのジュエルケースよりは強度あるし。
855名称未設定:2006/12/24(日) 23:34:49 ID:Kgj0hJfT0
>>851
OEM/パッケージに関わらず有償
856名称未設定:2006/12/24(日) 23:52:49 ID:sSofcCtb0
>>851
リップするか、入れ替えりゃいいじゃんよ。
857名称未設定:2006/12/25(月) 09:24:51 ID:jnJT8vFG0
>>854
XPのパッケージは紙の箱に、箱大の冊子上の台紙が入っててそこに嵌ってるはずだが、
最近のパッケージは違うのか?

OEMは紙のスリーブだし、トールケースに入ってるのはx64くらいじゃね? MCEもか?
俺が買ったときはMCEも紙のスリーブだったが。
858名称未設定:2006/12/25(月) 09:34:54 ID:g6X+VuEb0
>>857
トールケースなんて無い(っw
秋葉路上の割れ物じゃねぇの(っw
859名称未設定:2006/12/25(月) 09:44:36 ID:v6vRnMsn0
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20050423/etc_64bitxpdsp.html

XP64のDSPはトールで販売されてるみたいだね。

そういやこの前買った2003 ServerR2 も箱開けたらトールケースに収容されてたな
最近だとXPもトールケースに入ってるんかな?
860854:2006/12/25(月) 11:38:24 ID:ZjRCXVOZ0
酷い言われようwwwうぇwww

最近俺が買ったXP MCE DSPはトールケースだったよ
861名称未設定:2006/12/25(月) 11:56:52 ID:jnJT8vFG0
>>858
いや、x64Editionは間違いなくトールケース。OEMしかないけど。
862名称未設定:2006/12/25(月) 12:01:17 ID:jnJT8vFG0
すまん、なんかこんがらがってた。
DSP版、だな。
863名称未設定:2006/12/25(月) 17:00:35 ID:JXV+6Mnl0
最近、core duoのMacbook盗難にあって、c2dのを買い直しました。
で、前と同じようにBootcampでwinをインストールしたのですが、
ドライバーインストールCDからドライバーを入れて再起動すると、
起動画面で再起動を繰り返し、立ち上がらなくなってしまいました。
何度インストールし直しても、物理フォーマットしてインストールやり直しても
同じ症状です。
こんな症状の方、他にいますか?
また、改善できるのでしょうか?
864名称未設定:2006/12/25(月) 17:52:23 ID:mqvIP+LT0

取り敢えず、MacOS で起動して、BootCampを使ってパーティションを消去する。
再起動した後にもう一度最初からBootCampを設定し直してみたら?
865名称未設定:2006/12/25(月) 18:01:41 ID:r1+zKo4C0
ドライバーインストールCDがあやしいんジャマイカ
866名称未設定:2006/12/25(月) 18:42:34 ID:BC6oCt0R0
>>863
俺も同じ状態になった。
まず、winXPをインストール、次にドライバーをインストールすると
セーフモードを選ぶ画面が出たので通常起動してもセーフモードからでも起動せず。
前回正常に起動した何チャラを選んでなんとか起動して、ドライバーを再インストールしても
起動はするがグラフィックドライバー、アップルキーボード以外インストールできず。
デバイスマネージャを見ると認識はされているようなので、まず手動でiSightのドライバーを入れるが
インストールに失敗。
仕方ないのでシステムの復元でXPインストール直後に戻ってもう一度ドライバーCDからインストール。
再起動する前にデバイスマネージャでiSightを無効にして起動すると無事起動。
起動したら再びデバイスマネージャを開きiSightを有効にして起動すると無事起動してiSightも
その他すべて認識されました。
長文、スマソ
867名称未設定:2006/12/25(月) 22:18:01 ID:wpD4kPC90
トラックパッドのタップに対応してないのか
_ト ̄|◯
868名称未設定:2006/12/26(火) 00:58:01 ID:sklLMPfH0
>>855
OEM版のメディア交換は、OEM先に頼めと断られた。
パッケージ版は、2回、無償で交換してもらった。
経験済み。
869名称未設定:2006/12/26(火) 11:17:57 ID:87UoXsJa0
【ニューヨーク25日共同】25日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米マイク
ロソフトが11月に企業向け販売を始めたばかりの新基本ソフト(OS)「ウィン
ドウズ・ビスタ」に、安全面で欠陥が見つかったと伝えた。実害は出ていないもよ
うだ。米国のコンピューター関連企業が、インターネットを閲覧するだけで有害な
ソフトウエアに感染する可能性があると指摘した。
870名称未設定:2006/12/27(水) 00:35:06 ID:FC5i+4CY0
>>869
で?
871名称未設定:2006/12/27(水) 01:12:39 ID:Nec/U4oB0
ビスタ入れてるやつは気をつけろってことだろ
872名称未設定:2006/12/27(水) 02:18:07 ID:DLpHx5NR0
つーより、Vistaになったら安全じゃなかったのか?
873名称未設定:2006/12/27(水) 02:25:13 ID:+xRwy3WH0
それがマイクロソフトクオリティってことだろ
874名称未設定:2006/12/27(水) 08:06:38 ID:+PagvhX20
ま、狙われないOSは幸せってことだ。
875名称未設定:2006/12/27(水) 10:11:59 ID:0YZYW7DH0
>>872
>つーより、Vistaになったら安全じゃなかったのか?
んあこたーないっつーか、そんなこと言うと逆にクラッカーさん達は燃えるだろう
876名称未設定:2006/12/27(水) 11:13:42 ID:kSjymPFz0
>>872
絶対に安全、なんてモノはこの世に存在しない。
877名称未設定:2006/12/27(水) 11:17:53 ID:DLpHx5NR0
いやいや、だからシマンテックとか文句言ってたんだろ?
878名称未設定:2006/12/27(水) 11:49:30 ID:pOdtJ/Hf0
狙いようがないのと狙われどころだらけってのは違うわね
879名称未設定:2006/12/27(水) 12:39:02 ID:3lxDwpj0O
ここの住人全員DQNでおk?
880名称未設定:2006/12/27(水) 13:02:58 ID:pOdtJ/Hf0
>>879
おまいも、ってこったね?
881名称未設定:2006/12/27(水) 13:15:12 ID:fse9ddib0
BootCampなんかで遊んでるやつはまqうぇrty
882名称未設定:2006/12/27(水) 14:08:19 ID:tNngxXeV0
着々とMacがWindowsに浸食されていることが痛感出来るスレですな。
883名称未設定:2006/12/27(水) 14:24:36 ID:o4ONdBsL0
どこが?今時MacだWinだってやってるバカはこれだからな。
884名称未設定:2006/12/27(水) 14:27:03 ID:bGYgkmVY0
ちほうはほうちで
885名称未設定:2006/12/27(水) 16:13:13 ID:QccMuFVk0
MacがWindowsに浸食されてるのは事実だ。
現にWindowsに見向きもしなかった人たちがWindows XPを買っている。
俺もその一人だ。
ただ、WIndowsというのはあくまでもOSでありソフトだ。
Boot Campの登場によってMacのシェアが落ちることはない。
むしろMacもWindowsも両方使える唯一のハードとして価値は大幅に高まった。
俺はMacもWindowsマシンも両刀で使ってきたが、
Boot Campの登場でWindowsマシンを起動することはなくなった。
今後もWindowsマシンを買うことはないだろう。
886名称未設定:2006/12/27(水) 16:47:50 ID:hqWv/d3a0
>>885
だれがコラム調にまとめろとw
887名称未設定:2006/12/27(水) 16:50:12 ID:x/MZBQgi0
OSXで起動したときにWINのパーテーションがノーマルのディスクアイコンなのがいや。
これにアイコンをはっつけたいんだけど、どうやったらいい?
ちなみにフォーマットはNTFSだす。
888名称未設定:2006/12/27(水) 16:53:19 ID:IVNRG38d0
>>887
こぴぺ
889名称未設定:2006/12/27(水) 17:02:40 ID:x/MZBQgi0
>>888
どこに?なにを?
890名称未設定:2006/12/27(水) 17:05:53 ID:dOhL+CGtP
>>889
ttp://hamachan.fun.cx/Mac/kihon/icon.html
アイコンはググれば色々見つかるよ。
891名称未設定:2006/12/27(水) 17:08:03 ID:WEouHVP90
>>889
HDDをクリックして、ファイルメニューの情報を見る
アイコンのところをクリックして、前もってコピーして置いた画像を貼り付け
892名称未設定:2006/12/27(水) 17:15:19 ID:x/MZBQgi0
みんな、いろいろありがと。
でも、NTFSでフォーマットしてると書き込み出来ないからコピペでは出来なかった。
WINだと、.iniファイルでアイコンを定義してると思ったけど、OSXも.iniに変わるものがあってそれをWINディスクのC:のルートに放り込んでおけばカスタムアイコンが表示されるのかなって思ってたんだす。
そこらへんは、どうなんだろ?
893名称未設定:2006/12/27(水) 17:34:27 ID:8w24zfdH0
自動で作成される128MBの「未使用の領域」がいやなのですが、これを消去したり
20GB程度のFAT32領域を作りたいのですが、パーティション変更のフリーソフトは
ないでしょうか・・・
894名称未設定:2006/12/27(水) 17:44:51 ID:B3cGYCXM0
質問!
Boot Campで作ったWindowsパーティションが
「Untitled」って名前でマウントされてるんですが、
この名前を変更するにはどうすればいいんでしょうか。
895名称未設定:2006/12/27(水) 17:49:36 ID:2yxzR6aZ0
896名称未設定:2006/12/27(水) 17:49:57 ID:dOhL+CGtP
>>894
普通にリネーム
897名称未設定:2006/12/27(水) 17:54:59 ID:f+j5MHHw0
>>893
> 自動で作成される128MBの「未使用の領域」がいやなのですが

128MBってなにケチ臭い事言ってんだか、いやなら使うなよ。
898名称未設定:2006/12/27(水) 18:30:24 ID:By4SBfn50
初めて買ったLC475のHDDは80MBだった。
899887:2006/12/27(水) 18:35:33 ID:x/MZBQgi0
外付けHDDをFat32でフォーマットしてOSXからアイコンをコピペ。
BootcampでXP側から見てみると
「.VolumeIcon.icns」と「._.VolumeIcon.icns」と「.DS_Store」が出来ている。
これをXPのC:のルートにコピー。
OSXで再起動してみると、あら不思議。
ちゃんとカスタムアイコンで表示されて。。。。ねぇ。
何がいけないんだろう。
900名称未設定:2006/12/27(水) 18:48:51 ID:HxIEModc0
なぞなぞ?
901名称未設定:2006/12/27(水) 18:58:21 ID:+PagvhX20
>>893
やってみな
それをいじると後悔する結果になるよ。
902894:2006/12/27(水) 19:17:00 ID:B3cGYCXM0
>895
あんたいい人だ!
903名称未設定:2006/12/27(水) 21:08:00 ID:IVNRG38d0
自分で勝手にパーテーション作ったりすると
bootcampのバージョンアップとか
単一ボリュームの復元とか出来なくなるの?
904名称未設定:2006/12/27(水) 21:40:04 ID:dUBgOsUx0
ゲイツがBeetCop「WinでMacが動く」とか出したらおもろいなw
905名称未設定:2006/12/27(水) 21:53:10 ID:doqSSPKi0
>>904
ないよw
906名称未設定:2006/12/27(水) 22:25:48 ID:vBqTzA5f0
今XP Homeをインストールしてるんだけど、
時刻が 13:24 になってる…(現在 22:24)

Winで時刻変えても大丈夫かなぁ
907名称未設定:2006/12/27(水) 22:36:40 ID:C7+0VedT0
自動調整してくれるよ
908名称未設定:2006/12/27(水) 22:45:25 ID:iGc3izgo0
>>904
もしくはparallels for windows "Run Mac on your Windows!"
とかVMwareの上でMacが動いちゃうとかその方がありがたい。
909名称未設定:2006/12/28(木) 00:26:14 ID:/vEayQNS0
そのうちMacOSX上で切り替えずにWinXPが完全動作するようになる。
つうかMacOSX上でWin用アプリが動くようになる。
910名称未設定:2006/12/28(木) 00:52:19 ID:AhRPwhMF0
つまり、Windowsはどこででも使えるって訳ですか。
すごい便利なOSですねw
911名称未設定:2006/12/28(木) 05:57:14 ID:xH3RYyH90
>>910
そうですよ。
ただみんな、あまりに品の無いトータルなデザインと、ユーザーを小馬鹿にした大きなお世話な
おせっかいOSから逃れたいだけが為にOS X使ってるんですね。
912名称未設定:2006/12/28(木) 07:14:51 ID:pi91ffGX0
>>911
そうかなぁ、だったらわざわざBootCampなんか用意しないと思うけど・・・
913名称未設定:2006/12/28(木) 08:25:06 ID:Y/XhcilB0
一昔前に比べて確実にMacがWindowsに浸食されています。
914名称未設定:2006/12/28(木) 08:42:15 ID:vOS8c/b/0
Windowsパソコンのシェアを奪うために、
Windowsそのものを飲み込んでしまったのか…。
915名称未設定:2006/12/28(木) 08:49:01 ID:yPhUHhaMP
層化飲み込んだ自民党みたいなもんか?
916名称未設定:2006/12/28(木) 08:49:21 ID:sIGOpFyc0
Mac最高だな
917名称未設定:2006/12/28(木) 08:58:43 ID:lrzRRFjU0
vmwareきたー
918名称未設定:2006/12/28(木) 09:05:27 ID:N4xC4TTS0
いまどきシェア競争なんて事を夢見てるのは狂信者だけでしょ。
トップでさえそんなことはもう終わったことだ、としているんだから。

現在数%のOSが、今後数十%に大躍進、なんてこたありえん。
919名称未設定:2006/12/28(木) 09:08:40 ID:c5EoKiu/0
>>918
むしろこのまま5年とか10年もWindowsがシェアを取り続けるというのはあり得ない。
おそらく Linux+なにか がブレークして一気に普及するんじゃないかと。
920名称未設定:2006/12/28(木) 09:09:44 ID:sIGOpFyc0
Dellより常に安くすればDellより売れるようになるよ簡単なこと
べつに難しいことじゃない、ただやる気はないだろうけど
921名称未設定:2006/12/28(木) 09:12:55 ID:G/NVj4/20
DELLは一度買ったら二度と買おうとは思わない。中身粗悪の安かろう悪かろうハード。
922名称未設定:2006/12/28(木) 09:18:57 ID:TGMvHCpv0
>>919
>おそらく Linux+なにか がブレークして一気に普及するんじゃないかと。

それは絶対にない。
923名称未設定:2006/12/28(木) 09:38:36 ID:sIGOpFyc0
>>921
粗悪品でも安い方が売れる、DOSやWindowsマシンがMacより売れた理由
924名称未設定:2006/12/28(木) 09:42:44 ID:c5EoKiu/0
>>922
絶対という言葉を使う時点で・・・。

まー、基本的なソフトがどんどん無料化されていく中で、
いつまでもOSごときにお金を払うわけもないわけで。

IBMやSunやAppleのようにオープンソースの開発を積極的にやる企業も多い。
それらの企業のどれかが本気でLinuxに載せるGUIを開発して
オープンソースで公開したら、一気にブレークする可能性は結構ある。
もちろんLinuxの難しい部分は覆い隠して、
Mac並に簡単に使えるようにしなきゃいけないけど。

またWineのようなプロジェクトがこの先順調に進めば、
WindowsアプリがほとんどLinux上で動くようになる。

そういうことをトータル的に考えれば、5年、10年後には十分可能性としてはあり得る。
925名称未設定:2006/12/28(木) 09:48:15 ID:TGMvHCpv0
>>924
あんた、Linux使ったことないね。
オープンソースの現実、分かってないね。
926名称未設定:2006/12/28(木) 09:56:42 ID:TGMvHCpv0
>>924
>もちろんLinuxの難しい部分は覆い隠して、
>Mac並に簡単に使えるようにしなきゃいけないけど。

第一、それって現在のWindowsやMacのようなものだぜ。
927名称未設定:2006/12/28(木) 09:58:03 ID:o7MKz7tr0
>>922
「ない」というより「なかった」だよな。
俺はいつまでたってもろくなDesktop環境も用意できない
Linuxに絶望してMac OS Xに流れてきたから
928名称未設定:2006/12/28(木) 09:58:39 ID:sIGOpFyc0
>>924
リーナスにジョブズが一緒にやろうと持ちかけたことがある
でも断った
929名称未設定:2006/12/28(木) 10:14:27 ID:xqC+f81m0
930名称未設定:2006/12/28(木) 10:34:47 ID:uPmHz8DP0
>>924
Linuxサーバが云々されたのはもう数年前だけど、
結局Windowsの牙城を完全に崩すには現状まるで至ってない。

結局、多少重くて度々セキュリティ上の問題が発生しても至れり尽くせりのOSが良いわけで。
よく言えば利用者は金の使いどころを皆わかってる。
悪く言えば利用者側に作業が発生する・負担のあるOSを使いたい人間なんて多くない、
手間隙かけたくない人間が多いってこと。

井戸水のほうが美味いのがわかってても、井戸掘ってつるべで水汲んでよりも、
水道局に水道引いてもらって蛇口ひねってジャーのほうが便利だって思ってる人間が多いのに似てるか。
931名称未設定:2006/12/28(木) 11:01:52 ID:V80x58acP
>>930
>井戸水のほうが美味いのがわかってても、井戸掘ってつるべで水汲んでよりも、
>水道局に水道引いてもらって蛇口ひねってジャーのほうが便利だって思ってる人間が多いのに似てるか。

良い例えだと思われ
932名称未設定:2006/12/28(木) 11:13:12 ID:c5EoKiu/0
>>925
Linuxは使いまくってるよ。
たたサーバ用途だから、X Windowはほとんど使わないけど。

>>927
LinuxのDesktop環境がヒドいのは分かってる。
けど、どこかの企業が本気で取り組めば、数年間でかなり実用的なものになると思う。
今でも少しずつながらよくなっていってるし。

カーネル、ドライバ、デーモンとかの部分はもうかなり完成されたレベルにまで到達して、
ここ1〜2年は主にDesktop環境の改善に取り組んでるところが多い。
だからこれからその成果がいろいろ現れてくると思う。

>>930
サーバ分野では、既存ユーザは地味にLinuxの方に流れていってるよ。
ただそれ以上にWindowsが新規獲得してるから、シェア的にはWindowsが多いんだけど。
市場が飽和状態になれば、Linuxのシェアは大きく拡大していくんじゃないかと。
933名称未設定:2006/12/28(木) 13:01:01 ID:Wy7FeaEq0
>>930
> 井戸水のほうが美味いのがわかってても、井戸掘ってつるべで水汲んでよりも、
> 水道局に水道引いてもらって蛇口ひねってジャーのほうが便利だって思ってる人間が多いのに似てるか。

いい例えだな。


井戸水なら美味いと思い込んでいるところがw

ちゃんと定期的に水質検査しろよ。
有害な物質が溶け込んでいて、まずくて危険な井戸水もあるからな。


あと「東京水」うまいぞ。飲んでみろ。
934名称未設定:2006/12/28(木) 13:06:27 ID:uPmHz8DP0
>>933
井戸水のほうが美味い、というのはたとえの部分の前提を書いてるのであって、
誰も井戸水=美味いなんて話なんかしてねーんだよ、この文盲が。
935名称未設定:2006/12/28(木) 13:08:02 ID:sIGOpFyc0
つまんないことで言い争うなよ
その前にくだんね突っ込みいれんな
936名称未設定:2006/12/28(木) 13:08:25 ID:H4vogGjG0
幸せな思考回路を持っている方がいますね。
937名称未設定:2006/12/28(木) 14:47:02 ID:TGMvHCpv0
>>927
まったくその通りだ。
「無償」のものはいつまで経ってもベータ版。
アップデートの嵐で、安定して使い続ける環境が提供されることはない。
オープンソースのアプリは進化していっても、終着駅がない。
個人レベルで使うデスクトップ環境では、一定の妥協された完成点が必要になる。
かといって「商用」のリナックス・デスクトップOSで、そういったものが出たかと言えば、>>927さんの言った通り。
だからこの先、Linuxのデスクトップ環境が一般に普及することは絶対にない。
938名称未設定:2006/12/28(木) 14:49:07 ID:9iHCwrEC0
>>930
喩えの前提が間違ってるからなぁ、ダメだろ、それ。
理由は933が言ってるとおり。
工業用水だって井戸水だしな。

ま、あえてその喩えに乗っからせてもらうと井戸水の存在を知らんやつの
方が多いわね。
つーか、水源のことなんて欠片も気にしてない。
ソニーのにするか、富士通、NECにするかで悩むだけなのな。
で、店頭で「どこのでも同じですよ」といわれて値段で選ぶ、と。
939名称未設定:2006/12/28(木) 14:51:39 ID:9iHCwrEC0
>>937
ん〜?
アップデートを止めたら金が入ってこなくなるベンダーも立場は同じだわね。
ソフトウェアアプリケーションでバージョンアップが止まるときはそのソフトが
役目を終えて死ぬとき。
オープンソースであるかどうかなんて全く関係ない。

そんなにどうしようもないものがどうしてじわじわとシェアを伸ばしてきてるのか
明確な回答くれよ。
940名称未設定:2006/12/28(木) 14:53:49 ID:TGMvHCpv0
>>939
サーバーOS市場のこと言っているワケじゃないんだけどな。
941名称未設定:2006/12/28(木) 15:57:03 ID:uPmHz8DP0
>>938
工業用水だって井戸水、って言うのは、飲用に適さない井戸水もあるって事実を言ってるだけだとわからんかな。

美味い井戸水が出るとしても必ずしも手間をかけてそれを汲んで飲むとは限らんという話をしているだけであって、
井戸水が美味いかどうかの一般論について語っているわけではないんだわ。
なんで変なとこに食いつくかな。

でまた食いつかれるのが嫌だからあえて言うけど、俺の実家のほうじゃ水道が普及していても井戸水のが美味いっつって
井戸水飲んでる世帯はあります。貰ったことがあるが、実家のほうの水道局がヘボなのか、カルキ臭がなく水道の水よりは飲める水だった。
別に腹も壊さなかったしな。水質検査は毎年やってるそうだ。年に何回かは知らん。

激しくスレ違い&つまらないいい争いをして申し訳ない。
942名称未設定:2006/12/28(木) 16:15:03 ID:9iHCwrEC0
ふつーに美味い水といえばいいだけのこと
そこに井戸なんてのっけるからおかしくなる
943名称未設定:2006/12/28(木) 16:58:39 ID:gshQzGT80
>>937
オレの使ってるOSは有償なんだか、頻繁にアップデートがある
944名称未設定:2006/12/28(木) 18:47:45 ID:+OQS6t3K0
「井戸水がうまいとは限らない」というのも喩えだと思われ。
945名称未設定:2006/12/28(木) 19:24:54 ID:VqQJABzkO
さっきニュースで見たんだが、MMOのウイルスってそんなヤバイのか?
GameOnのnPROTECT GAME GUARDじゃ防げないのかな?
946名称未設定:2006/12/28(木) 21:06:54 ID:OcEUoWkR0
インストールの時、使わなくなったバーチャルPCのWinXPProfessionalの
プロダクトキー打ち込んでも無効と出てきます。
もう使ってないのに、また買えということなのでしょうか。
誰か、教えて下さい。今インストールの途中で、にっちもさっちも行きません。どうしよう。
947名称未設定:2006/12/28(木) 21:37:47 ID:AhRPwhMF0
プロダクトキーがあっているのなら、アクティベーションに失敗はすることはあっても
インストールは出来るだろうが。
ネットワークにつながって無くてもインストールできるんだし。
白々しい。
948名称未設定:2006/12/28(木) 21:41:05 ID:o7MKz7tr0
バーチャルPCに付属のWindowsは
バーチャルPCと切り離して使うのは
ライセンス違反だからね
949名称未設定:2006/12/28(木) 21:45:48 ID:eCNw/ABd0
そんな奴はVMのイメージをぱられるすでつかってろ
950名称未設定:2006/12/28(木) 22:43:29 ID:OcEUoWkR0
>バーチャルPCと切り離して使うのはライセンス違反だからね

そうでしたか。じゃ買います。

それから、白々しいって。知識不足でマジ困ってたんですよ。
さっきインストールしてたのは別のバーチャルPCとは別のXPのCDからです。それのプロダクトキーを
打ったら続きが出来ました。出来てないのは認証だけです。新しいOSを買った後
もう一回インストールし直さないと駄目なのかなあ。
951名称未設定:2006/12/28(木) 23:00:55 ID:QfePdvqx0
規制解除?
952名称未設定:2006/12/28(木) 23:01:44 ID:QfePdvqx0
規制解除キター
iMacにWindows載せ記念ぱぴぽ♪
953名称未設定:2006/12/28(木) 23:20:35 ID:OcEUoWkR0
>>951,952
どういう意味ですか?
ライセンス認証しないと30日で使えなくなるけど、他のPCで使ってるプロダクトキーで
認証手続きやったらまずいでしょ。
954名称未設定:2006/12/28(木) 23:22:36 ID:Y24+UWX/0
おめーに言ってるんじゃねえ
955名称未設定:2006/12/28(木) 23:23:28 ID:QfePdvqx0
>>953
あ、いえ、アクセス規制に巻き込まれてたんです…
まぎらわしくてすみません
956名称未設定:2006/12/29(金) 00:06:13 ID:JO6FmNeM0
>>887
CandybarなんかでOSレベル?で変えるしか無いんじゃないかな?
957名称未設定:2006/12/29(金) 00:23:37 ID:ZZOAGqXb0
>>950
ライセンス違反なけえば認証通るヨ!
如何わしくなかれば先に進んでみな。
958名称未設定:2006/12/29(金) 03:39:56 ID:+VYQQJYS0
ライセンス違反と言うのは、別のPCで同じプロダクトキーが
使われていると言う事ですよね。
959名称未設定
>>950
パッケージ版とOEM版では認証システムのキーが違うから
それぞれのCDから入れないと ダメ