ワ ー ク ( 笑 )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
計算機と時計しかついてないって、マックのことだろ?w
2名称未設定:2006/11/18(土) 14:53:40 ID:v+wJtfm70
ウィルスに感染しないとかwwwwwwww
誇大広告かよwwwwwwwwwwwwwwww

しかもバグだらけwwwwwwwwwwwwwwww
こんなゴミOS使ってる池沼いるの?w
3名称未設定:2006/11/18(土) 14:57:06 ID:S4hXmB/n0
ド ザ カ ワ イ ソ ス ( ´ ・ ω ・ ` )
4名称未設定:2006/11/18(土) 15:02:12 ID:CvLjmfV70
ド ー ザ (哀)
5名称未設定:2006/11/18(土) 15:04:38 ID:B48voRns0
人前でマカであることが知れると恥ずかしくなりそうなCM、ダサ杉。
6名称未設定:2006/11/18(土) 15:05:05 ID:enwGlEu/0
いくらワークでも検索機能くらいはあるでしょうから
スレを立てる前に同じ内容のスレがないか検索しましょうね

どうも、マックです!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1163213856/
ワークの計算機と時計について
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1163517445/

終了
7名称未設定:2006/11/18(土) 16:24:22 ID:jzgNJcfE0
ワークって工作員のことだろ
一日中2ちゃんにコピペとかやってるやつ
指示の通りスレたてしたり
具体的には>>1みたいなやつ
8名称未設定:2006/11/18(土) 16:52:19 ID:0SDVAI3E0
>1は「日立のパソコンは、フローラ」でも使ってろ。
9名称未設定:2006/11/18(土) 19:28:01 ID:ABV+A70X0
まずタイトルがハズしているぞ、ドザ。
俺はてっきりドザをからかうスレかと思った。
10名称未設定:2006/11/18(土) 20:00:17 ID:4mmdLAtv0
>>9
それでいいんじゃねっ。
11名称未設定:2006/11/18(土) 22:33:14 ID:ARNQZ+Gw0
欠陥の数で言ったらWinがダントツだろ
12名称未設定:2006/11/19(日) 00:30:25 ID:2Ah7Twqe0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
13名称未設定:2006/11/19(日) 09:51:50 ID:NOeeMa2r0
残念だけど
人数で比較すると
家でWin、仕事でWin>>>>>家でMac、仕事でMac>家でMac、仕事でWin>家でWin、仕事でMac

って感じだと思う。つまりMacは、「ワーク」にも「家庭用PC」にすら殆どなれてない
14名称未設定:2006/11/19(日) 12:50:49 ID:0AyfCqoZ0
>>13
>家でMac、仕事でMac>家でMac、仕事でWin
これは逆じゃない?
15名称未設定:2006/11/19(日) 15:38:03 ID:WNs6rBNy0
そうだな、F5攻撃も田代砲もスクリプト爆撃もPCじゃないとできないもんな
16名称未設定:2006/11/19(日) 16:33:35 ID:yFvwtVH00
>>15
なんで?
17名称未設定:2006/11/20(月) 01:45:51 ID:So8VXaKG0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
18名称未設定:2006/11/20(月) 06:32:20 ID:IgmpYp/P0
新幹線に乗りたい人に飛行機を勧めるのがワーク。
はさみを使いたい人に、十得ナイフを進めるのがワーク。
「それ」をやりたいためにMacで十分な人もいるし、
「なんでもできそう」という理由でワークを求める人もいる。
どっちも使う人にとっては便利なんだからあんまり喧嘩スンナ。
19名称未設定:2006/11/21(火) 22:01:15 ID:0seUSc4g0
こんにちは!!!こっちに逝ってね。♥
ttp://www.hellowork.go.jp/
20名称未設定:2006/11/22(水) 08:20:53 ID:vcPoY/9r0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
21名称未設定:2006/11/22(水) 08:45:29 ID:SJownSYV0
単一作業労働者のためのパソコン、それがWindowsPC。
22名称未設定:2006/11/22(水) 18:53:46 ID:OhKRRQ19P
大きなものに噛みつくのがMacの歴史。
23名称未設定:2006/11/22(水) 19:00:25 ID:KGm2VYRu0
日本マクドナルドのハンバーグは本国のより小さくてうすいぞ
あまり大きいとは言えないな
24名称未設定:2006/11/22(水) 20:17:16 ID:4J9i4pEA0
こんにちは!!! お仕事見つかるまでちゃんと毎日通ってね。♥>>1-23
ttp://www.hellowork.go.jp/
25名称未設定:2006/11/22(水) 20:24:55 ID:wwVjdaWi0
このマシンで〜暮らそう〜♪
みんな買う〜パソコンで〜♪

ゆこうみんなのワークマン(笑)
26名称未設定:2006/11/23(木) 13:16:38 ID:7hPk/rj40
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
27名称未設定:2006/11/24(金) 09:02:59 ID:ROpe0HUw0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´  ・  ω  ・  `)
28名称未設定:2006/11/24(金) 09:40:05 ID:eB6f8NpL0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´   ・   ω   ・   `)
29名称未設定:2006/11/26(日) 13:10:45 ID:Ug/N+hxp0
重複
新CM本スレに移動よろしく

どうも、マックです!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1163213856/

終了
30名称未設定:2006/12/19(火) 16:16:56 ID:eb+/D0Pa0
前すれ

   ワ   ー   ク   (   笑   )
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1164036417/l50
31名称未設定:2006/12/19(火) 16:23:54 ID:eb+/D0Pa0
次すれ・・・・
ワ   ー   ク   (   笑   ) 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166449759/l50
32名称未設定:2006/12/19(火) 21:43:44 ID:aX7g/Zfq0
Macはビジネス分野ではほとんど使われていない。エロチラシ作り
とか、単価の安い音楽制作でたまに見る程度。底辺労働者専用。
Windowsはありとあらゆる場面で使われている。
家庭においても、対応ソフトウェア/ハードウェア/サービスはWindows
が圧倒的に多く、Macだと何をやるにも面倒。MacではGYAOすら見る
ことができない。
あらゆるシーンで使い物にならないのがMac。それが現実なのに、
あのCMはあまりにも痛すぎるw
33名称未設定:2006/12/19(火) 21:48:08 ID:zZVlyTj30
という使えないミンジュクの妄言でした
世界が認める「使えないミンジュク」、その出身の坂井チワワでした↑
34名称未設定:2006/12/19(火) 22:36:54 ID:TAHMhw740
マックは飾りですからw
35名称未設定:2006/12/19(火) 22:41:36 ID:aX7g/Zfq0
>>33
内容に反論できなくなると、根拠のない妄想を壁に向かってつぶやき続ける
マカのみっともない姿をよーくごらんくださいw
36名称未設定:2006/12/19(火) 22:48:19 ID:3jYZw0ch0
みっともない姿w
37みっともないのってこれのことでしょ:2006/12/19(火) 22:51:05 ID:zZVlyTj30
791 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/12/15(金) 21:14:55 ID: ZH+q6Rnp [ 0 ]
おまえら朝鮮のことバカにするなよ!!
おまえら糞日本人は犯罪者の末裔なんじゃ!
おまえらの爺は永久に未来永劫謝罪してもゆるせん策略謀略を
おこなったのを忘れるな!

795 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/12/15(金) 21:28:43 ID: ZH+q6Rnp [ 0 ]
>>793
お前を絶対許さないからな!
おまえらまったく反省の態度がないだろが!
永久にお前等を呪ってやるからな
糞日本なんて滅びるんじゃ
おぼえとけ!
お前等贅沢できるのは今だけじゃ!!
日本に未来なんてないんじゃ!
わしらのいいなりじゃ!糞ポンニチが!!
まじムカツク世間はわしらの見方なんじゃ!!
ようおぼえとけ!
国際会議にかけたら世界中から非難されるんじゃ!
おまえら糞民族じゃ!糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
38みっともないのってこれのことでしょ:2006/12/19(火) 22:54:01 ID:zZVlyTj30
803 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/12/15(金) 21:53:36 ID: ZH+q6Rnp [ 0 ]
おまえらどこまでバカにするきじゃ!!!!!!!
まじ呪ってやる!!
日本民族永久に呪ってやる!!
おまえらアジアの糞溜民族なんや!
糞民族が!!
歴史上日本ほど殺戮繰り返した民族はないんだぞ!
わかっとるんか!!
糞ポンニチが!列島民族の自覚せ!糞じゃ!おまえら糞民族じゃ!
まじ気分悪いは!もう二度とくるか!
この板削除依頼だしとけ!
39名称未設定:2006/12/20(水) 01:08:43 ID:iR8awcxd0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
40名称未設定:2006/12/20(水) 03:07:12 ID:T48d+nLe0
いつものホロン君は、今日は早番かなぁ。
最近1〜2日おきに、11時頃の書き込みと19〜21時頃の書き込みを交互に行っているみたいだし。
41名称未設定:2006/12/20(水) 07:12:17 ID:sn+WxXZG0

ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
42名称未設定:2006/12/20(水) 10:47:00 ID:Ep2IBmUY0
ワーク存在のおかげでウンコマックがここまで生き延びてる
社会を知らないニートにはそれが現実的に理解できないのだろう
43名称未設定:2006/12/20(水) 18:47:11 ID:bJXsuvKG0
実際は、「ワーク」から底辺仕事を恵んでもらって生きているのがマカw
チラシ作りとか単価の安い音楽制作とか、マカの仕事はそんなのばっかりw
44名称未設定:2006/12/20(水) 19:27:44 ID:FBbJnfvN0
バカだな、単価の安い仕事は割れのWin機でやってるだろ。
45名称未設定:2006/12/20(水) 23:02:26 ID:sn+WxXZG0
パソコンとウンコの区別かつかない人 カ ワ イ ソ ウ ス  (´ ・ ω ・ `)
46みっともないのってこれのことでしょ:2006/12/20(水) 23:45:02 ID:pI83/vZq0
>>43
おまえは2ちゃん工作という仕事を恵んでもらってるんだろw
47名称未設定:2006/12/21(木) 01:22:49 ID:0Urf0yXq0
いや、こいつは、勝手に2ch工作という仕事をしていると思い込んで
自分はウインドウズのために役立っていると信じている人だろ
48名称未設定:2006/12/21(木) 04:54:33 ID:FDEtR2Q80
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
49名称未設定:2006/12/21(木) 21:43:33 ID:b5BNYVIU0
>>44
かなり病気が進んでいるようですねw

>>45
Mac=ウンコだからねぇ。

>>46
工作員とか、バカとしか言いようがないですねw
自分で書いてて恥ずかしくないの?w

>>47
お前にしか見えないネバーランドの様子はどうだね?w
50名称未設定:2006/12/21(木) 22:05:07 ID:M2Z3WG4p0
計算機はともかく、「時計」って何だ?
51名称未設定:2006/12/22(金) 01:05:43 ID:i6cqN4GCO
もしかして時計もついてないとか
52名称未設定:2006/12/22(金) 01:10:41 ID:dVzUDVg20
あほはほっとけい
53名称未設定:2006/12/22(金) 04:08:13 ID:vM2IwhoW0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
54名称未設定:2006/12/22(金) 13:38:06 ID:0BxpUV8c0
>>52
お前の能力はその程度ではないはずだ!
55名称未設定:2007/01/02(火) 20:15:01 ID:2WnynsCn0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
56名称未設定:2007/01/02(火) 20:18:59 ID:GBxImaIB0
こういうのみるとMacもワークって感じがする
ttp://www.apple.com/jp/pro/
57名称未設定:2007/01/02(火) 23:44:44 ID:6mz4PJXT0
>>56
ブースで光ってるリンゴマークが宗教っぽいw
58名称未設定:2007/01/04(木) 08:19:00 ID:9B9Fl2SN0
宗教とか言い出しちゃう奴が宗教じみてて
この板に攻撃しにきてる件について
59名称未設定:2007/01/04(木) 18:15:49 ID:brKKaeXH0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
60名称未設定:2007/01/06(土) 19:00:55 ID:MbvT421S0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
61名称未設定:2007/01/07(日) 09:56:56 ID:ZGbRXP/v0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
62名称未設定:2007/01/07(日) 13:38:58 ID:AxKmfzwz0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)

これをひたすら張ってるやつは、荒らし認定できるかな?
63名称未設定:2007/01/07(日) 20:57:13 ID:Vh18lled0
たぶんほとんど違う人だよ
64名称未設定:2007/01/07(日) 22:17:41 ID:AxKmfzwz0
そうかな?
65名称未設定:2007/01/08(月) 11:16:23 ID:IDFqHT8b0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
66名称未設定:2007/03/13(火) 09:41:17 ID:WiMWT46d0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
67名称未設定:2007/03/14(水) 14:44:19 ID:tNzWh0tlO
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
68名称未設定:2007/03/20(火) 14:56:52 ID:/F3HEQbG0
マ ッ ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
69名称未設定:2007/03/20(火) 17:18:38 ID:6LoXat0F0
1-1000 カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
70名称未設定:2007/03/21(水) 02:34:49 ID:JkMbuJAP0
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0::::::SONY::::',
       =  {o::::::::<`∀´>:::::} ウェーハッハッハ!!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
71名称未設定:2007/04/04(水) 03:49:07 ID:3Eb74u0C0
ゴミ、クズ、カス、汚物、大便、変態、変人、奇人、基地外、深見信者、物乞い、ホームレス、害児、同性愛者、知障者、
オタク、引きこもり、ニート、浮浪者、風俗女、深見信者、売春、性犯罪者、異常者、ポストハーベスト、サリン、マスタードガス、
ミミズ、ウジ虫、害虫、アメシロ、ダニ、シラミ、南京虫、ノミ、芋虫、ヨトウムシ、蚊、ボウフラ、寄生虫、サナダムシ、
エキノコックス、ギョウチュウ、大凶おみくじ、線虫、糸ミミズ、アニサキス、住血吸虫、結核、黄熱、緑膿菌、腐敗菌、雑菌、ばい菌、
ロリコン、ぺドフィリア、ネクロフィリア、死姦、強姦、獣姦、近親相姦、アナルセックス、異常性愛、性欲の塊、畜生、
豚、猿、溝鼠、サンケイ新聞、非道徳、無責任、キモい、臭い、邪魔、目障り、汚い、穢い、恥ずかしい、恥、羞恥心皆無、読解力皆無。
協調性皆無、身勝手、エゴイスト、わがまま、精神年齢5歳、迷惑、五月蝿い、狂人、狂信者、そう価学会、アーレフ、パナウェーブ、
なMac信者は首吊って氏ね
72名称未設定:2007/04/04(水) 03:53:27 ID:SFLDWsh30
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
73名称未設定:2007/04/05(木) 14:42:20 ID:zOD9pGI30
「Macです。」

「エロゲだ。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)」

「あれ?ワークくんは?」

「おれはワークの双子の兄、エロゲだ。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)
 ワークはスペック低いのにVista入れて、今頃もっさり歩いて
 会社に行ってるぜ。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)」

「あ、あそう。えーと、エロゲくんはなんの仕事をしているの?」

「仕事をしたら負けだと思ってるからな。今日もnyで落とした
 エロゲ三昧だ。うははは。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)おめえはなんだ。
 自称デザイナーか?最近じゃワークに仕事を取られてるそうじゃ
 ねえか。うははは。(シコシコシコシコシコシコシコシコ)」

「エロゲくん、顔色悪いねえ。その手をズボンから出して、外へ
 遊びに出たら?」

「ウイルスにかかったみたいだな。でももうじきnyでウイルス
 スキャン落ちてくるから大丈夫だ。うははは。(シコシコシコシコ ピュッ)
 みろ、おめえの顔でイったじゃねえかヽ(TДT)ノ ウワァァァン…」
74名称未設定:2007/04/12(木) 13:51:42 ID:p/6AH8Nh0
テスト
75名称未設定:2007/04/12(木) 14:10:21 ID:dBgDwIW/0
テスト
76名称未設定:2007/04/23(月) 04:36:12 ID:obO9BR6U0
あげ
77名称未設定:2007/04/25(水) 21:23:24 ID:HF43JOTb0
テスト
78名称未設定:2007/04/25(水) 21:25:48 ID:HF43JOTb0
テスト
79名称未設定:2007/04/25(水) 21:33:12 ID:JQapmDBa0
テスト
80名称未設定:2007/05/10(木) 23:04:47 ID:KqKaM3EE0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
81名称未設定:2007/06/05(火) 14:29:55 ID:oN6NWJ/V0
MacBook購入者がアップルに集団訴訟--ディスプレイ品質を問題視

Appleは、同社のノート型コンピューター「MacBook」および「MacBook Pro」のディスプレイ品質に
不満を持つオーナーらが起こした集団訴訟に直面している。

今回の集団訴訟では、Appleに対し、2006年上半期にリリースしたMacBookおよびMacBook Proの
ディスプレイ性能を不適切に誇張したと非難している。
訴状によると、たとえば、AppleはこれらのMacBook製品について、
「数百万色の表示が可能」と宣伝したが、実際には「ディザリング」という手法を使い、
目の錯覚を利用して本来の表示色よりも多いかのように見せかけているという。
また、Apple製品についての多くの掲示板で、MacBookユーザーがディスプレイの
「粒子の粗さ」や「まぶしさ」に関する苦情を寄せている点も指摘している。

原告らは、こうしたディスプレイに関する問題が、IntelベースのMacBookやMacBook Proで
「Windows XP」を起動した場合には発生しないと主張しており、AppleのOSに原因があることを示唆している。
本件の訴状は、カリフォルニア州サンディエゴ郡上級裁判所に提出された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000012-cnet-sci
82名称未設定:2007/06/15(金) 05:05:19 ID:yvEyh9ws0
アップル信者の必死で恥ずかしい歴史

iBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

PowerBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

MacBookが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

ウイルス入りiPodを出荷→ウイルスに感染するOSに責任転嫁

iPod nanoが爆発→バッテリーを作った下請けに責任転嫁

iPodがペースメーカーを停止させる→ペースメーカーに責任転嫁
83名称未設定:2007/06/18(月) 11:20:59 ID:ZOL6XtRT0
PCが風船みたいになってるCMいいねw
84名称未設定:2007/06/24(日) 15:10:13 ID:2MzezrAq0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
85名称未設定:2007/06/27(水) 14:34:30 ID:OCHD/N3B0
今時時代遅れのOS、ウィンドウズなんて使っているのは朝鮮人だけw
俺から言わせればWinはゴミ。マジで使えないチョン....いやチョンより劣る
86名称未設定:2007/07/11(水) 20:56:46 ID:1MeNDtzk0
アップルタイマー(Apple timer)とは、アップル(apple)の製品において、
その問題外に低い技術力により製品が保証期間内に壊れてしまうという
どうしようもなく惨めで恥ずかしい事象を皮肉った言葉。
当然ながら、故障発生装置(タイマー)がアップルの製品に
装填されている事実は確認されていない。 そのため都市伝説として挙げられる。

そして、時間切れになったアップルタイマーが発動するアップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

起動されたiPodが放ち続ける見えない無差別テロ攻撃、アップルハートブレイクとは?

iPodを心臓ペースメーカーの近くで使用すると、iPodの攻撃を受けた
心臓ペースメーカーが誤作動する場合があり、最悪の場合停止することを意味している。
人の命さえ奪うかもしれないiPod。恐ろしいものだ。
87名称未設定:2007/07/25(水) 18:13:06 ID:hdPY8Tqa0
アップル、MacBookがまた爆発!!これが被害者のブログだ!!

突然、MacBookからシューという音がして煙が出てきた。そのあとパン、パンという音がして、中が少し燃えているようだった。
とりあえず電源コードを引っこ抜き、本体はもう触れない感じだったのでそのままにしておいた。
煙がひどいので窓を開け、キッチンへ行き換気扇のスイッチを入れた。ベランダに移動。
箱から書類を取りだしてアップルに連絡してみようとしていたら、また、パン、パンという音とともに煙りが勢いよく出てきて、
溶けたプラスチックが飛び散ったりしていた。部屋中に白い煙とプラスチックの溶けた臭いが充満し、部屋の外にも広がっていた。
おさまったかと思うとすぐ酷くなるの繰り返しで、どうしたらいいかわからなかった。
ぎりぎりこれぐらいなら大丈夫という程度だったが、これ以上悪化して、他のものが燃えたり、
爆発したりしたら大変なことになるんじゃないか、これはもうアップルじゃなくて119だ、と思い電話を掛ける。

さらに、なんとアップルはこの記事を書いた被害者に圧力までかけて記事を消させていた。
信じられないことに、問題を隠蔽しようとしたのである。
アップルとは、どこまで極悪なのだろう。被害者はエントリーを残してできる限りの抵抗をしている。

削除前↓
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.253.104/search%3fsourceid%3dnavclient%26hl%3dja%26ie%3dUTF-8%26rlz%3d1T4GGIH_jaJP221JP221%26q%3dcache%3Ahttp%253A%252F%252Fd.hatena.ne.jp%252Fswdyh%252F20070715%252F1184455101&date=20070719234346

削除後↓
http://d.hatena.ne.jp/swdyh/20070715/1184455101
88名称未設定:2007/07/25(水) 18:20:40 ID:BDE+op7t0
オマエの手は足元にも及ばない
Your hand is no match.
你的手脚下也不涉及
너의 손은 발밑에도 미치지 않는다

http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376151781013
89名称未設定:2007/07/25(水) 21:53:03 ID:GwDXfesi0
Macが爆発するとマカの頭も爆発するようだなw
90名称未設定:2007/07/26(木) 01:51:49 ID:ZyJIVYQc0
91名称未設定:2007/08/08(水) 04:08:04 ID:wLbv8+rs0
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
92名称未設定:2007/08/08(水) 07:56:23 ID:eBP/gVHA0
・PowerMac G5(+ID、または脚立として使用)の写真UP
・PS3(+ID)の写真UP
・哀車のミニのクーパーチューンの写真UP
・PowerMac G5破壊映像UP
・PowerMac G5とOSX Serverのカーネルパニック事例レポ
・新Mac板住人のMacに侵入
・仲間たちを招集して新Mac板潰し
・グロ画像
・秋葉でストリートファイト
・Macで発症するウイルスの事例報告
・常に自虐精神
・そのうち大きな脱糞画像でも残しておいてやるよwww
・それじゃ友達のハッカーに頼んでおまえらのIP抜いちゃうよw
・iPod nano(+ID)の写真UP
・VAIOtypeU スクリーンヨットUP
・VAIO友の会の本部写真うp
93名称未設定:2007/08/08(水) 07:58:03 ID:UVmDI2p10
94名称未設定:2007/08/21(火) 22:07:34 ID:KaEr6NtL0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
95名称未設定:2007/08/30(木) 02:19:02 ID:sztaxreA0
お前らのパソコンはせいぜい炎上するぐらいだから爆発するMACがうらやましいんだろ?

Macの人気ははすごいぞ。「爆発的人気」ってやつだな♪
96名称未設定:2007/08/31(金) 23:28:19 ID:JDb0hWAR0
爆発するけど不人気だろ。

アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
97名称未設定:2007/08/31(金) 23:50:09 ID:MyDAM1xx0
もう飽きた
98名称未設定:2007/09/06(木) 02:34:09 ID:s+Its+0n0
またアップルボムである。Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火

http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg

世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。

持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。

http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg

膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。

持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。



写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/

http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/
99名称未設定:2007/09/17(月) 22:10:23 ID:pNSo44p30
iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
100名称未設定:2007/09/17(月) 23:35:51 ID:mjy6z6+40
OSX?ああ、シェアはもうVistaに抜かれたっていう誰も使ってない超マイナーOSね。
101名称未設定:2007/09/21(金) 00:19:36 ID:ZwvOSMEQ0
iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
102名称未設定:2007/09/28(金) 08:49:34 ID:RoWr3r6G0
もうアップルの不祥事は見慣れ、見飽きたものである。
アップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm


iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
 まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
 ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
 いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
 この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
103名称未設定:2007/10/05(金) 02:03:35 ID:1S7UlgL90

AppleTV、iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
104名称未設定:2007/10/07(日) 21:44:06 ID:Z5OZCqNy0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/

105名称未設定:2007/10/12(金) 01:09:19 ID:h0h8pEq90

MSパッチ公開翌日に早くも不正Word文書が出現
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/11/news021.html
106名称未設定:2007/10/16(火) 00:43:40 ID:mdVklj0l0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
107名称未設定:2007/10/28(日) 10:02:23 ID:oC4KXbGJ0
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
108名称未設定:2007/11/04(日) 11:28:11 ID:9zkplcPs0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
109名称未設定:2007/11/15(木) 09:44:08 ID:4L3mIQs00
アップルのみだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発
PowerBook G4→バッテリー爆発
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
110名称未設定:2007/11/15(木) 15:39:23 ID:PTAjzqJ20
この情熱はどこから来るのだ。
111名称未設定:2007/11/16(金) 03:46:48 ID:49zyzxgO0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
112名称未設定:2007/11/17(土) 00:00:51 ID:KqBo4nCm0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←Mac

113名称未設定:2007/11/17(土) 01:35:23 ID:P+mwtdjr0
ワ ー ク カ ワ イ ソ ス (´ ・ ω ・ `)
114名称未設定:2007/12/03(月) 19:07:45 ID:v6/7j55a0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
115名称未設定:2007/12/13(木) 22:26:56 ID:e1jXFfYG0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。

その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301

301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←車椅子ドザ=朝鮮人
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら障害者=税金泥棒ニート
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/

116名称未設定:2007/12/31(月) 01:22:13 ID:czLD51KG0
不具合に関してはアップルが一番悪質だからな。不具合が出た後も、
隠蔽工作したり放置して逃げようとしたり対応が最低だ。
ウイルスがプリインストールされたiPodを売ってた事件なんて伝説の域だ。
ここまで悪い企業って本当に他には無いんだよ。
例えるなら、シンドラー、ミートホープ、ペッパーランチ、ヒューザーあたりに近いだろう。
117名称未設定:2007/12/31(月) 22:03:28 ID:N4y/j7dA0
明けおめ!
118名称未設定:2008/01/23(水) 17:49:41 ID:VhCs7v5T0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。

PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失
119名称未設定:2008/03/07(金) 11:40:25 ID:4uytDmIU0
ワークスレまだあったのかw
120名称未設定:2008/04/10(木) 22:23:50 ID:5wXRzx+a0
アップルの黒歴史









ワ               ー                 ク









 
121名称未設定:2008/04/25(金) 11:56:41 ID:2zgmybZg0
ワークw
122名称未設定:2008/05/20(火) 04:58:38 ID:f2H+mZ1T0
ワークってなんですか?
123名称未設定:2008/05/20(火) 13:49:19 ID:f2H+mZ1T0
本当に知りたいんですけど、ワークってなんですか?
124名称未設定:2008/06/13(金) 23:45:34 ID:1k3UvQAz0
125名称未設定:2008/06/20(金) 00:54:49 ID:OPI2O2si0
126名称未設定