マカーはWindows Vistaをどう見るか【第5ラウンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
公式ページ
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/default.mspx (日本語)

Macユーザも大注目のVista、引き続き盛況につき第5弾です。

前スレ
マカーはWindows Vistaをどう見るか
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1138213986/

マカーはWindows Vistaをどう見るか【第2ラウンド】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1145170275/

マカーはWindows Vistaをどう見るか【第3ラウンド】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149446836/

マカーはWindows Vistaをどう見るか【第4ラウンド】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1155173354/
2名称未設定:2006/10/01(日) 23:05:24 ID:xyGMbENx0
乙であります。
しかし、次スレって要らなかったんじゃない?
変なドザが迷うこんだり、結局冷静な分析、比較ってなかたような...
3名称未設定:2006/10/01(日) 23:18:16 ID:jxOaPdYx0
まずは同一環境下でのXPとVistaの差が知りたい。
XPより機能で優れている部分はあるのか?
見た目はどうでもいい。
4名称未設定:2006/10/01(日) 23:27:45 ID:QNw2TBbY0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060926/249027/
Windows Vistaに足りないもの

「頻繁に使うアプリケーションのデータを優先的にメモリーに読み出して動作速度の向上を図る「Windows SuperFetch」。
セキュリティ対策ソフトの常時監視機能など,バックグランドで動くソフトのI/Oの優先度を低くする「Low-Priority I/O」。」

「ネットワーク経由で接続されたプリンターなどの周辺機器を,プラグ・アンド・プレイのような手軽さで利用可能にする「PnP-X」,
ネットワークのトポロジーや接続状態などを診断するためのプロトコル「LLTD」などだ。」

この記事は「地味な技術を分かりやすく伝える努力を」というものだ。
5名称未設定:2006/10/01(日) 23:36:36 ID:xyGMbENx0
>>3
明らかにスリープ解除は速くなった。この点は
ほめていい。ただ、やっとMacOSXなみになった
というだけ。
6名称未設定:2006/10/01(日) 23:41:17 ID:6jbCZMQw0
Vistaってもう売ってるの?製品版
7名称未設定:2006/10/01(日) 23:47:29 ID:EC9KLnjh0
製品レベルに達していない・・・
8名称未設定:2006/10/02(月) 00:08:08 ID:NdAgGgcH0
>>6
β版のお話。
企業向けは今年、個人向けは来年発売予定。
9名称未設定:2006/10/02(月) 00:11:58 ID:XCaZ0jka0
サクサクMacOS Xと激重Vistaを比べるのは、かわいそうだろ
10名称未設定:2006/10/02(月) 00:16:09 ID:xuL2/KRR0
>>9
BootCampで両方使ってみな。
どちらが常用になるかは簡単にはっきりするよ。
11名称未設定:2006/10/02(月) 00:34:35 ID:gND84ibk0
VISTAはβ!!!!!!!
12名称未設定:2006/10/02(月) 00:44:59 ID:jBhvp+VO0
Windows Vista RC1レビュー(第1回)
−−5つの素晴らしい機能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060907/247503/

その1:Windows ReadyBoost
「システムのメモリーをUSB接続のメモリーで補強する機能である。」
メモリ増設の難しい環境ではメリットがあるかもしれない。

その2:統合された検索機能
「Windows Vistaの検索機能がライバルよりも優れていることが明らかになった」
「Spotlightや「MSN Desktop Search」と同じインデックス・ベースの古い検索技術が使われているものの,
本来WinFSで実現されるはずだったエンドユーザー向け機能が,事実上すべて搭載されていたのだ。」
「Mac OS Xの場合,Spotlightは「Mail」や「System Preferences」といった主要な場面でのみ利用可能で,
検索機能があると便利なヘルプ機能では利用できない。Windows Vistaでは,検索機能はあらゆる場面で利用できる。」
これは、なかなかいい。

その3:Media Center
「Media Centerは間違いなく未来を予見させる機能で,
Microsoftが革新性を持ち,市場を先導していると主張できる数少ない分野の1つである。
Appleはしつこいぐらいにデジタル・メディアの話をするが,Microsoftは既に,Media Centerでそれを実現している。」
オレはリビングにパソコンを持ち込みたくないし、持ち込んでもいいかと思わせる製品に出会ったこともない。
リビングで会社の同僚からの仕事関連のメールは絶対に開きたくないし、
サーチエンジンでサーチしたら2chのスレが引っかかって、家族といっしょに2chのスレを読むような事態は避けたい。
13名称未設定:2006/10/02(月) 00:46:02 ID:jBhvp+VO0
Windows Vista RC1レビュー(第1回)
−−5つの素晴らしい機能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060907/247503/

その4:Windows Photo Gallery
アホマカなら,「Windows Photo GalleryはiPhotoに酷似していると指摘するだろう。
彼らの主張には一理あるように思えるが,実を言うとMicrosoft Digital Image Suiteは,iPhotoよりも数年前から存在していた。」
「もっとも,iPhotoはMac OS Xに無料でインストールされているわけではない。
この素晴らしいアプリケーションを入手するには,79ドルの「iLife」か新しいMacを購入しなければならない」
オレ的には、たいして興味ない。

その5:セットアップ
「結局のところ,Windows Vistaの新しいセットアップ機能は,あらゆるユーザーに利益をもたらすだろう。」
個人では、セットアップは何度もやらない。
会社では楽になりそうだ。

この記事、第6回まである。
おれは、いまのところ、来年の春ごろまではVistaには以降しないつもりだ。
14名称未設定:2006/10/02(月) 00:47:03 ID:KalIFm6J0
なんだ、まだ製品になってないのか。比べる対象ですらないじゃないか。
15名称未設定:2006/10/02(月) 00:52:43 ID:SqBu+kRE0
>>14
そう、製品にもなっていないのに、この注目度。
16名称未設定:2006/10/02(月) 00:55:29 ID:iN1T/R3u0
>>14
MacOS Xが製品版になったのは10.3からですがなにか?
17名称未設定:2006/10/02(月) 00:58:52 ID:nKqExeDv0


Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。



18名称未設定:2006/10/02(月) 01:03:32 ID:HbQw7I5C0
>>17
RC1以前の記事です。
勘違いする人が出るのでやめましょう。
その記事どおり、今、話すと「ウソつき」になります。
ウソつきマカと呼ばれてしまう人を増やしたいのなら、いいかもしれませんが。
もともと、Vistaは2007年以降発売のハードウェアに合わせたOSです。
今、あるのはXP向けのハードです。
19名称未設定:2006/10/02(月) 01:18:37 ID:Q3s5CGVZ0
>>18
2003/2004年のマシンでも十分動きますよ。但しメモリは1ギガに
増やしてます。
パソコンはVAIO RZ51/IBM S50Ultrasmall/VAIO typeA50Bですが
それぞれXPよりちょっとモッサリしているくらいです。
20名称未設定:2006/10/02(月) 01:50:22 ID:IpFMe0b80
>>17
Vistaってダメじゃん
21名称未設定:2006/10/02(月) 01:54:40 ID:lXHCXVhE0
>>19
どうなんだろ?
その状態で今まで通りゲーム出来んの?
22名称未設定:2006/10/02(月) 02:16:16 ID:cKw3NKPn0
>>21
ゲームしないから...
映像編集ならTMPGEnc系のソフトは全く同等に動くので
移行は問題なさそう。事務系ソフトも今のところ問題なし。
23名称未設定:2006/10/02(月) 02:21:19 ID:/FdpqpuA0
+Vista用テンプレ→
 【Build】
 【bit】x86/x64
 【評価】
 【Aero】
 【CPU】
 【MEM】
 【HDD】
 【VGA】
 【Sound】
 【M/B】
 【使用後の感想】
 【動作しないソフト】
 【動作しない周辺機器】
24名称未設定:2006/10/02(月) 02:33:05 ID:AawWxfbd0
>>17
そもそもこの記事書いた奴は生粋のマカーで
Vista使ったこと無いからw
25名称未設定:2006/10/02(月) 02:37:06 ID:lXHCXVhE0
>>22
なるほどー。
Macで言う所の「ファインダーが重い」状態なのですね。
26名称未設定:2006/10/02(月) 10:17:43 ID:u6SL6JDj0
Macは10.4.8になってかなり早くなったよ
27名称未設定:2006/10/02(月) 12:34:27 ID:+FRGpiOe0
メモリ1GBは必須だけどね。
28名称未設定:2006/10/02(月) 13:06:07 ID:81bLfj4V0
ウィンドウズのいつものようにいろいろアニメーションがうざいので
止めるために「不要なアニメーションをしない」にチェック入れたら
ほとんどアニメーションしなくなった。やっぱり不要なんだ・・・・
29名称未設定:2006/10/02(月) 15:52:38 ID:QiZtmETO0
こたーえはかぜのなかー
30名称未設定:2006/10/02(月) 15:54:01 ID:QiZtmETO0
 +                          +
 +        おにぎり待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +

     ワショーイマダ?
   /■\    ./■\        /■\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )マダミタイヨ
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
31名称未設定:2006/10/02(月) 21:44:13 ID:BSZNxyO20
http://windowsvista.ms/index.php?report2
RC1だと、比較的性能の低いマシンでもOKみたいだから、
Intel MacならBoot Campでどれでもインストールできるかもしれないな。
32名称未設定:2006/10/02(月) 21:55:31 ID:iawHVs0d0
相変わらずWin2kから大した進歩もないから
せいぜいXP程度で十分だからな
33名称未設定:2006/10/02(月) 22:25:42 ID:cKw3NKPn0
まあWindowsNT系OSは2000以降でWin32API安定期に入ったからね。
新バージョンがでるたびにアップグレードを迫られるMacOS Xよりは
マシかと。2kであと3-4年は大丈夫。

34名称未設定:2006/10/02(月) 22:52:16 ID:+Qa2szHV0
9 to Xは、さすがに大変だったけど、
OS Xも10.2、もしくは10.3以降は安定期に入ってるよ。
むしろ、テコ入れも済んで、新しいテクノロジーもどんどん導入されて、
良い事ずくめな気がする。

逆に、Windowsの人はいろいろ大変なんじゃないかなぁ?
とりあえず、ハードウェア面での相性問題とかさ。
35名称未設定:2006/10/02(月) 23:29:04 ID:u1JkqyKO0
VISTAが重い・・・
36名称未設定:2006/10/02(月) 23:36:01 ID:/FdpqpuA0
 >>35
ネタで無いなら環境書け
【Build】
 【bit】x86/x64
 【評価】
 【Aero】
 【CPU】
 【MEM】
 【HDD】
 【VGA】
 【Sound】
 【M/B】
 【使用後の感想】
 【動作しないソフト】
 【動作しない周辺機器】
37名称未設定:2006/10/03(火) 01:18:28 ID:mUo6guGP0
メーカーは違うけど
Mac=XBOX360
Win=PS3
て感じかな
使わずに評価してる椰子が多い
ソフトは厳選された物だけあればいい
価格は高くも安くも無い
性能は 同じ
38名称未設定:2006/10/03(火) 01:19:59 ID:NcV4X5ya0
XBOX360ってどこのメーカーだよ
39名称未設定:2006/10/03(火) 09:00:18 ID:+XaRBo9z0
>>38

それは皮肉なのか?
それともガチで分からないのか?
40名称未設定:2006/10/03(火) 09:45:55 ID:2FzyzwAr0
そんな下手で間違った例えをしなくても、

Mac=任天堂Wii,DS,DSLite

これが一番しっくりくる、誰もが納得の例え。
41名称未設定:2006/10/03(火) 10:25:19 ID:fB4jplAG0
>>40
シェアの点ではWin=DS/DSliteだね。
Mac=Segaサターン。
42名称未設定:2006/10/03(火) 10:42:41 ID:8rdk7gv30
>>41
それも違う。
Mac=ピピン
バンダイのピピン担当者の末路を知っている人は
アップルの企画には関わるな、というのは常識。
43名称未設定:2006/10/03(火) 15:59:15 ID:DcpVv8eW0
ドザ得意のシェア話と脳内妄想全開かよ
このスレの未来は暗いな
44名称未設定:2006/10/03(火) 17:13:08 ID:DcpVv8eW0
Windows Vista RC1レビュー(第2回)
−−まだ残る暗黒面
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060908/247540/?ST=vista&P=1

1,お粗末なユーザー・インターフェース(UI)
 
 そのUIは筆者が今まで見たUIの中で,最もひどいものの1つだった。
 一応[戻る]ボタンは画面の左側に,[次に]が画面右側にあるようだが,なぜ[戻る]が画面上部に,[次に]が画面下部に配置されているのだろう。
 流行に流されて一貫性のないUIを採用したのには納得がいかない。
[戻る]ボタンが画面上部に画像として配置され,[次へ]と[キャンセル]がテキスト形式で画面下部に配置されたのは,Microsoftの責任である。

2,機能が後退したWindowsエクスプローラ
 
 Windowsエクスプローラでは,ディレクトリを移動する[上へ]のボタンが無くなってしまった。
 新しいフォルダを開いた時に,どうしてそのフォルダの最初の項目が選択されないのだろうか。
 フォルダをダブル・クリックして開いたり,エクスプローラの「お気に入りリスト」からフォルダを選んでも,次の時点でどの項目が選択されているのか,全く分からない。
 振る舞いは,しょっちゅう変わり,しかもその原因がよく分からない。
 
 Windowsエクスプローラは,Windows XPよりも知的ではなくなる。
 Windows XPでは,[マイドキュメント]を開くと[共有ドキュメント]などの関連する場所へのリンクが表示されていた。
 Windows Vistaには,そのような優れた機能はない
 どのフォルダを開いても,「お気に入りリスト」が表示されるだけだ。
 しかも,リストの中身の順番が異なることがある。 これは強烈だ。
 
 Windows Vistaのエクスプローラと,OS付属のアプリケーションとで,UIに一貫性がないのも問題だ
 これらの相違は果てしない。どうして一貫性の問題に取り組む人が,開発チームにいなかったのだろうか。


45名称未設定:2006/10/03(火) 17:14:17 ID:DcpVv8eW0
3,セキュリティ強化がInternet Explorerを複雑に
 
 (ダウンロードフォルダがホームフォルダにあるということを知らない)一般ユーザーはファイルをダウンロードしたら,それが消えてしまうと不思議がるだろう。
 なぜならダウンロードが完了しても,[ダウンロード]フォルダが開かないからだ。
 ダウンロード・ファイルの保存先は,デスクトップが一般的ではなかったのか?

4,起動に時間がかかりすぎるWindowsサイド・バー

 筆者が許せないのは,この画面を狭くすること以外に役に立たないサイド・バーが,デフォルトで有効になっていて,読み込みに非常に時間がかかり,起動時間を実質的に2倍にしてしまうことである。
 しかもサイド・バーを無効にするのに,いくつもの手順を踏まなければならない。

5,うっとうしい「User Account Control」

 UACは「Beta 2」に比べると劇的に使いやすくなった。それでもなお,UACはひどい。
 UACはまだポップアップが表示され過ぎる。この現象は管理者アカウントと呼ばれるものを使用するとより顕著になる。
 パワー・ユーザーは,UACを無効化するしかないだろう。
 申し訳ないが,UACは役立たずだ。UACには来る日も来る日もイライラさせられるばかりであろう。
46名称未設定:2006/10/03(火) 17:15:00 ID:DcpVv8eW0
6,個別の写真を選べないデジカメ写真のインポート機能

 デジカメ写真のインポート機能は,Windows Vistaでダメになってしまった。Windows Vistaでは,画像を選べないのだ。
 Windows Vistaには,画像に名前を付けたり索引を付けたりする便利な機能は搭載されているが,デジタル・カメラの中身を丸ごと保存するしかない。
 これは馬鹿げている

7,名前倒れの「Windows Mail」
  
 Windows Mailに関しては,「恥を知れ」としか言いようがない。Webメール並のことすらできない
 Windows DVD Makerも,AppleのiLifeを魅力的に見せるだけの,哀れな「1.0」製品である

8,ウイルス対策機能とスパム対策機能には期待できない

 本当に役に立つ機能が必要なのであれば,Microsoftに50ドルを払って「Windows Live OneCare」を購入するべきだろう。
 Windows Live OneCareは確かにすばらしい製品だが,そもそも,問題を起こすようなOSには,こういった機能が初めから無料で付属されているべきでもある。
47名称未設定:2006/10/03(火) 18:44:32 ID:0bwIdwtv0
昔のアップルコンピューターはサードパーティのためにOSは
基本機能だけを提供、便利なソフトは独立系ソフトウェアハウスに
活躍の場を与えていた。対してMicrosoftはMS-DOSでscandiskや
defrag/メモリ管理ソフトを付けたり、WinではIE/WMP/Onecareと
サードパーティ潰しに必死となっている。

今はアップルでさえ、OS機能拡張に熱心、Tigerで自慢の機能は
ほとんど個人製作のフリーやシェアウェアだ。ダサいソフトしか
添付しないMSと違い、iTunes/iPhoto/iDVDなど最も優れたソフト
を添付しサードパーティの参入余地のない現在のMacintosh。

Appleに信仰を誓い、MSの行いを批判してきたエバンジェリスト達
は今は何を思うのであろうか。
48名称未設定:2006/10/03(火) 19:26:48 ID:9o2LCMij0
>>44
1.その通りだと思う。とまどうだろう。
 ただ、あんまり「戻る」は使わなかった。
2.これも、基本的にはその通りだと思う。
 「上へ」ボタンはあまり使わなかったな。が、なくす必要性もないと思う。
 「次の時点でどの項目が選択されているのか,全く分からない。」 < 選択しなくてもよいが、
 どうなってるのかわからないのは困るな。
 「[マイドキュメント]を開くと[共有ドキュメント]などの関連する場所へのリンクが表示されていた」 < これは、オレ的にはなくてもいい。
 「OS付属のアプリケーションとで,UIに一貫性がないのも問題だ」 < 使いやすい一貫性ならあったほうがいいな。
3.そうかな?
 「ダウンロード・ファイルの保存先は,デスクトップが一般的ではなかったのか?」 < そんなとこには保存しないな。初心者は困るかもしれないが。
4.そうだろうな。
 「この画面を狭くすること以外に役に立たないサイド・バー」 
 ↑
 その昔のチャンネルバーを思い出す。多少ともPCのわかる人は、インストール後5分もせずに削除したものだった。
 ただ、時計を表示しようとする人だけは常にいるようだ。
 ワイド液晶ディスプレイなら、あってもいいかもしれない。
 いらなきゃ、無効にするからいいかと思う。
5.どうなんだろな?RC1でだいぶよくなったと言う声もあるが?
6.そうかもしれないが。。。
 「「Windows Vistaでは,画像を選べないのだ」 
 ↑
 選べた方が便利かもしれないが、今まで選んでPCに保存したことはない。
 HDDには余裕があるので、全部PCに移している。
7.???
 このあたりは、使ってないのでこれだけの記事ではワカランな。
 DVD関連は、Windowsの場合はサードパーティー製がスタンダードだが、
 Microsoftが本気かどうかで、このあとの展開が違ってくるんだろう。
8.???「問題を起こすようなOS」 < 汎用機OSなどのOS以外すべてということか。
9.まとめ
 「総合的に見ると,Windows Vistaはすばらしい製品である。しかし落とし穴は色んなところに存在する。」
 まあ、そんなとこか。
49名称未設定:2006/10/03(火) 19:27:17 ID:kKrii8xI0
別に。
当然の流れだし。
50名称未設定:2006/10/03(火) 20:07:25 ID:+XaRBo9z0
>>46
6,なんかどうでもいいな、こんな事をつつかないと貶められないのかw

デジカメの良いところは、その場で画像を確認し不要なもの(写りが悪いもの)を
消して取り直すことができることにあるだろ?
これ書いている奴ってPCの前にデジカメの使い方を勉強したほうがよいんじゃ?
51名称未設定:2006/10/03(火) 21:20:47 ID:x3a7bLUt0
>iTunes/iPhoto/iDVDなど最も優れたソフト
>を添付しサードパーティの参入余地のない現在のMacintosh。

本当にそうか?
かゆい所に手が届かないソフトばっかりだと思うぞ。
だからフリーやシェアのプラグインをみんな突っ込んでいるんだろ?

似たようなサードパーティーのソフトは、OSとの結びつきが弱いから、結局純正ソフト+プラグインって言う選択になっちゃうだけだ。
52名称未設定:2006/10/03(火) 21:38:16 ID:qaPD/ZyU0
OSとの結びつきが弱いから?
どういうときにOSとの結びつきが必要なの?
53名称未設定:2006/10/03(火) 21:46:06 ID:x3a7bLUt0
>>52
SafariとiCalとMailとアドレスブックとiMovieとiDVDとiPhotoとiTunesとか使ってて感じない?
こいつ等全部繋がってんじゃん。
54名称未設定:2006/10/03(火) 21:49:11 ID:x3a7bLUt0
わすれてた。QuickTimeもね。
55名称未設定:2006/10/03(火) 21:49:30 ID:Bsxrt4xA0
>>47
サードパーティ自体はMicrosoft製品向けの方が多いと思うけどね。
サードパーティ潰しはやってないと思うよ。
OSのユーティリティ系は、本来、OS自身が用意するものだと思うけど、
そこらへんも、サードパーティが多かったし。
IEやWMPはやらないと会社の命運を左右しかねない部分でしょう。
OneCareについても、出来不出来はおいておくとして、
ユーザが求めるものを提供すすということだと思いますよ。
一方で、Appleの場合は、シェアの低下で、逃げ出したサードパーティの穴を、
自身で埋めないといけなくなったのでは?
56名称未設定:2006/10/03(火) 21:51:25 ID:TqqZGqyg0
>>53
この手の連携、統合をエバンジェリスト達はマイクロソフト城下町でしか
暮らせないソフトウェアメーカーは不幸だ。自由なマッキントッシュへ
どうぞと布教活動をしていたんだが。

その点、過去の歴史ちゃんとわかってんの?
57名称未設定:2006/10/03(火) 21:52:21 ID:2BiZ/VDk0
◆Vista新機能一覧 <日本語編>
IPv6の強化
TCP/IPスタックの再設計
SMB2.0
DirectX10(SP1以降?)
メイリオ
IMEの精度向上
.NET3.0標準搭載
UNIXサブシステム
シャドウコピー
バックアップシステムの強化
コマンドラインの強化
スーパーフェッチ
ReadyBoost
Media Center
DVDデコーダー標準搭載
カラーシステムの強化
Windows Defender標準搭載
LAN内のネットワーク機器管理機能
自動デフラグ
Low Priority IO
58名称未設定:2006/10/03(火) 21:52:52 ID:2BiZ/VDk0
◆Vista新機能一覧2
Application Recovery
Boot Configuration Data
Common Log File System
Debug Help Library 6.6
Kernel Transaction Manager (KTM)
Multimedia Class Scheduler Service
Performance Logs and Alerts
Power Profile
Restart Manager
Thread Ordering Service
Thread Pool
Transactional NTFS (TxF)
Wait Chain Traversal
Windows Error Reporting
Windows System Assessment

これに加えWindows2003Serverの多くの機能が使えます
59名称未設定:2006/10/03(火) 21:55:06 ID:Jeq2bQKU0
最初のMacintoshには、MacPaintとMacWriteがバンドルされていて、
デスクアクセサリも多数入っていた。
もし、ハード的にもソフト的にも何の制約も受けなかったなら、
詰め込めるものはすべて詰めんこんだだろうね。

iLifeがMacに入っているのは、当然の事だよ。
そして、iLifeはとにかく簡単に作品をしあげるとこを目標としているはず、
それらのアプリケーションを使って、デジタルでのもの作りに目覚めたなら、
あとは、もっと高機能なアプリケーションが欲しければ、勝手に買えばいいだけ。
60名称未設定:2006/10/03(火) 22:03:12 ID:x3a7bLUt0
>>56
んん〜?言っている意味が良く分からないけど「Appleはサードパーティーが入り込めないソフトは作らない」って俺は言いたいんだけど。
サードパーティー潰しなんか全然してないと思うよ。

イージーブリッジとかは良い仕事してるんじゃないかな。
あと、トーストも。

「必要なパーツはOSに準備してある。それを使え。」って事じゃないの?
61名称未設定:2006/10/03(火) 22:12:40 ID:+iO97kk+0
「素人目」から観て、メイリオってヒラギノくらい綺麗そうだね。
http://www.microsoft.com/resources/design/images/homeTop_Meiryo.jpg
62名称未設定:2006/10/03(火) 22:16:57 ID:TqqZGqyg0
>>61
大丈夫か?眼科いってこいよ。
63名称未設定:2006/10/03(火) 22:19:34 ID:Jeq2bQKU0
いや、奇麗だと思うよ。
http://www.microsoft.com/resources/design/
このサイトかっこいいね。
64名称未設定:2006/10/03(火) 22:45:37 ID:KhCNXM870
>>44に遅さについて書かれていない所を見ると本当に解消されたっぽいね
積極的にアップデートする気にはなれんけど本体買い替えのときはくじけずに普通に使えそう
65名称未設定:2006/10/03(火) 22:58:58 ID:qaPD/ZyU0
エクセルのグラフのデザインとか簡単に改善できそうな部分をいつまでも修正しないのは何でだろう
66名称未設定:2006/10/03(火) 23:50:22 ID:W0YTMQox0
フォント自体はヒラギノがいいと思うけど、アンチエイリアスのかかり方はWindowsの方がいいと思う。
67名称未設定:2006/10/03(火) 23:52:05 ID:qaPD/ZyU0
>>66
英数字のクリアタイプは昔からね
日本語は文字が細いしぼける市で可読性が余計低くなった
68名称未設定:2006/10/03(火) 23:54:39 ID:W0YTMQox0
マックって昔からOSのバージョンアップのたびにフリーウェアをOSに組み込んで、フリーソフトウェアを殺してきたと思うんだけどね。
スティッキーズとか階層アップルメニューとか。
まあマックのフリーウェアはシェアウェアばかりだったのも昔からなんで、消費者としてはありがたかったけど。
69名称未設定:2006/10/03(火) 23:56:36 ID:x3a7bLUt0
>>68
フリーウエアを買い取ったんじゃなくて?

ま、確かにダッシュボードはかわいそうだった。
70名称未設定:2006/10/04(水) 00:09:01 ID:shCBstOF0
それをパクったのがVISTAですか?
71名称未設定:2006/10/04(水) 00:37:07 ID:mFiyRWer0
自分の場合、パソコンを使うときの9割は文字を読んでいるか書いているかなので、
Windowsのフォントの不甲斐なさには怒りすら覚えるな。
とはいえ、Macが完璧なわけでもない。
メイリオってのは多少マシになったかもね。でもまだまだです。
72名称未設定:2006/10/04(水) 00:41:15 ID:Irj/fI000
時々で良いからアクティブデスクトップの事、思い出してあげて下さい
73名称未設定:2006/10/04(水) 00:47:37 ID:Cm/+/9jv0
時々で良いから 漢字Talk時代のデスクアクセサリ の事、思い出してあげて下さい
74名称未設定:2006/10/04(水) 00:50:47 ID:6DdIV9+q0
75名称未設定:2006/10/04(水) 01:31:45 ID:I6mJLhh90
>>71
フォントの不甲斐なさっていうけど、長時間もの読んだり、書いたりするなら、
アンチエイリアスのかからない現行のWin環境、別にUnix系のTerminalでも良い
けど、の方がヒラギノよりも、Meiryoよりも、視認性高くて疲れにくいと思うけど。
如何にもPCのフォントって感じで美しさとかは全くないけど、視認性は高いよ。

読んだり、書いたりする作業は美しさなんかより、視認性が良くて疲れない
のが最優先だろ。
76名称未設定:2006/10/04(水) 01:40:09 ID:co1lSeMj0
>>75
そんなみんな分かっているけど、Macの標準状態だからしかたないと
思って口に出せなかったことをあっさりと...

ぱっとみはよくないけど、くっきりしてて疲れにくいという点でMS系の
フォントも捨てたものではないのは事実。
うちのVAIOもクリアタイプはオフにしてます。
77名称未設定:2006/10/04(水) 01:53:48 ID:iftJ2r1a0
そうそう、ヒラギノは美しいと思うけど、
けっしてPCモニタでみるフォントではないと思う。
Meiryoは良いよ。
78名称未設定:2006/10/04(水) 02:10:03 ID:BmiqbV040
Webページや2chなんかをぼーっと眺めてるときはヒラギノ丸ゴが気に入ってる。

だけどソースコードはアンチエイリアスは切りだな。そして等幅。
といってもMacでプログラミングしたことないから、
実際、読みにくいのかどうかは知らないけど。
79名称未設定:2006/10/04(水) 02:20:23 ID:mFiyRWer0
個人的には、プリントアウトしたものとギャップが少ない方が疲れないと思うけどなあ。
80名称未設定:2006/10/04(水) 02:29:42 ID:dUaDiZEv0
アンチエイリアスって高解像度モニターで使う物なんだって分かったのはつい最近。
81名称未設定:2006/10/04(水) 02:34:50 ID:6DdIV9+q0
Terminalから切れるらしいよ。
それも、アプリごととかって設定で。

アンチエイリアスは個人的には慣れって思ってるけど、
WebサイトをMacの奇麗なフォントを見ながら作ってると、
Windowsで見た時に、困るんだよなぁ。
82名称未設定:2006/10/04(水) 02:38:23 ID:4rFMRCvZ0
一番困惑してがっくり来てしまうのは、Macのコミュニティがとても特殊で、
普通の世間の常識だけでは足らず、Macだけの特別なマナーの配慮が必要なこと
を痛感しています。

私は、MS-DOS,Windows.OS/2,大学在学中だけUNIXを少し、を経験した後にMacの
ユーザーとなりましたが、他のコンピューター界と同じマナーでは、Macの世界で
は大変失礼な言動、と受け取られてしまうことが非常に多いですので、このMacの
世界だけの特別な精神的な心構えを身につけるのがなかなか苦労です。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=814149
83名称未設定:2006/10/04(水) 02:39:49 ID:4rFMRCvZ0
それ以上に大切だとつくづく痛感するのが、マックの歴史と設計思想と、ファンの心理学的背景の究明理解です…。
マックは膨大な人間行動学の調査にもとづいて綿密に設計されたパソコンなので、心理学や精神医学に詳しいユーザーさんが多いのですが、その学問的な下地に裏付けられているはずの発言が矛盾している場面にも数多く遭遇してしまい、非常に興味深い世界です。
…ですので、遅れて来たマックユーザーとしての私の経験範囲では、操作方法や技術的な面と同時に、こころの持ち方の面での一種の人格形成的理解と共感がものすごく大切だと感じています。
http://bekkoame.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1903314
84名称未設定:2006/10/04(水) 03:09:56 ID:w8PUe9o30
>>68
遅レスですが。ということは漢字トークの時代からすでに
アップルは盗作、騙し、サードパーティいじめをしていながら
大谷なにがしやノビーはマックには自由があると伝道していた
でオケ?

85名称未設定:2006/10/04(水) 03:57:05 ID:sy8KiZv90
フリーのものでも買い取るか、作者をAppleに採用してるよ、大抵。

ところで、以下の人は自分で盗人と認めているようだけど。
「ねぇSteve、物事にはいろんな見方があると思うんだよ。僕たちにはXeroxというお金持ちのお隣さんがいて、僕がテレビを盗もうとその家に忍び込んだら、テレビはもう君が盗んだ後だったというようなものじゃないかな」。

もちろん、MacintoshはXeroxからのパクリ等では無く、ほとんどは白紙から作り上げられたものであり、
MicrosoftはAppleからMacintosh用のソフトを書くためにプロトタイプを借り受けていたんだけどね。
86名称未設定:2006/10/04(水) 09:16:11 ID:iVB+9i8G0
>>85
金で解決したんですね。禿CEOらしいや。

>>もちろん、MacintoshはXeroxからのパクリ等では無く、ほとんどは白紙から作り上げられたものであり、
>>MicrosoftはAppleからMacintosh用のソフトを書くためにプロトタイプを借り受けていたんだけどね。

これは何が言いたいのかな〜ExcelなければMacintosh自体現在まで生存できていませんよ。
感謝の気持ちを忘れてしまうなんて、Mac信者の成せるわざだね。
87名称未設定:2006/10/04(水) 10:12:51 ID:ixKc+63s0
大浦博久氏のマイクロソフト退社と昨今のマイクロソフト事情
http://furukawablog.spaces.live.com/Blog/cns!156823E649BD3714!6411.entry

>「古川さん、そんなことを問題にしないでくださいよ..Windows Vistaの品質なんて
>RC1(出荷予定版の第1版)がレリースされたのに、もっとヒドイんですから...
>多分過去出荷したWindowsの各バージョンに比べて最低の品質だと思います。
>だって、出荷版のビルドエラーを起こして、マスターソースがコンパイル・リンクができなくなっちゃたけど、
>まぁ、良いかってノリでレリースしてしまってるんですから」
88名称未設定:2006/10/04(水) 14:11:26 ID:4rFMRCvZ0
AppleのMacOSXは
iLifeもPhotoshopもOfficeもFlashも全てが64bit対応しています
32bitCPUもOSXでは64bit動作
周辺機器もWindowsのような"ドライバ"インストールwの必要なくそのまま使えます
89名称未設定:2006/10/04(水) 16:23:31 ID:L/1Uhcz60
>ExcelなければMacintosh自体現在まで生存できていませんよ。
ゲイツがWWDCでMac最高!って高らかに言っていた頃の話だな
懐かしいね
90名称未設定:2006/10/04(水) 16:54:05 ID:L/1Uhcz60
>現在のマイクロソフトが、外部から就任した新任マネージャーの好き嫌いで長年貢献してきた人間が冷遇されたり(たとえば、ボーナス査定ゼロ、暗黙の辞任勧告とかね)、
>根拠の無い告げ口でハメられたり、...優秀な人間ほど、このままモチベーションを維持するのが難しくなってきて転職を考えていたり...
>そんなジレンマを相談できる信頼のおけるボスも人事部もいないまま悶々としている人間たちの鬱積を、私は肌で感じています。

典型的な大企業病だな
ここまで腐っていると他人事ながら心配になってくる
91名称未設定:2006/10/04(水) 17:48:35 ID:RRsGQEaf0
ゲイツ?われらがゲイツ総統は今でもMacサイコ〜って
社内でふれまわっているらしいですよ。

そのせいでVistaのエクスプローラーがファインダーの劣化コピーに
なってしまったとか。
92名称未設定:2006/10/04(水) 18:37:27 ID:L/1Uhcz60
Macを褒め上げる若き日の我らがゲイツ総統
http://www.youtube.com/watch?v=Xtba2GkVOII

93名称未設定:2006/10/04(水) 18:39:14 ID:h//TAkCV0
ゲイツ総統ってw
94名称未設定:2006/10/04(水) 19:22:08 ID:ekWVOEYU0
>>93
ゲイツ様は総統にふさわしい人物ですよ。

MacがCoplandで行き詰っていたときにマイクロソフトMacintoshProductsの責任者が
Mac向けソフトウェアに開発費が幾ら必要で、幾らの赤字になる見込みという誰が見
てもMac用ソフトウェア開発から撤退と判断せざるをえないプレゼンテーションをした。
その時の会議でも結論はMac向け撤退という方向になっていたが、最後に意見を求め
られたゲイツ総統は

「Macのソフト止めるなんてマイクロソフトの歴史上ありえない!」
「Mac向けソフト止めるんなら俺も辞める!」

と駄々をこねる子供のように社員に当り散らし、貧乏ゆすりをしながら、責任者を木っ端
微塵に粉砕してしまったのだ。

ゲイツ総統マンセ〜 マンセ〜
95名称未設定:2006/10/04(水) 19:39:00 ID:L/1Uhcz60
Mac版Officeのプレゼンをする9年前の我らがゲイツ総統(4分46秒当たりから)
http://www.youtube.com/watch?v=WxOp5mBY9IY
96名称未設定:2006/10/04(水) 19:40:56 ID:h//TAkCV0
ゲイツはもう総統じゃないだろ
97名称未設定:2006/10/04(水) 19:43:06 ID:4rFMRCvZ0
ナップスター
Macintosh はサポートしておりません。
150万曲
聴き放題(フルレングス) 月々1,280円(税込)
or 月々0円。購入は1曲150円から30秒間の試聴再生
購入した曲で、無制限に音楽CDを作成可能
iTMS終わったな
98名称未設定:2006/10/04(水) 19:44:23 ID:ekWVOEYU0
>>97
メジャーアーティスト参加しないのにゴミ以下だろ。
とりあえず、iTSは安泰。
99名称未設定:2006/10/04(水) 19:48:01 ID:L/1Uhcz60
しかしアメリカでもパッとしていないという事実
対応端末のシェアもお寒い限りで結局Docomo版LISMO程度に落ち着きそうな様相
100名称未設定:2006/10/04(水) 20:06:56 ID:4rFMRCvZ0
メジャーアーティストの定義は?
101名称未設定:2006/10/04(水) 20:09:21 ID:ekWVOEYU0
>>100
山崎ハコとか?
102名称未設定:2006/10/04(水) 20:44:01 ID:0UV74LnA0
ナップスター試したけどダメだねこりゃ。
ズーンもこんな感じならダメだよ。
103名称未設定:2006/10/04(水) 21:54:54 ID:4rFMRCvZ0
ダメな理由は?
iTMSと条件/内容は同じに見えるが
104名称未設定:2006/10/04(水) 22:37:38 ID:YhcbNea60
内部文書はまた,Windows Vistaには現時点で
1400個のバグが存在していると指摘している。
Microsoftは社内向けに,Windows Vistaの製品
版審査が始まるまでに,バグの数を500個以下に
減らすよう求めている。とはいっても,9月22日の段階
でWindows Vistaには2470個のバグがあったという。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061004/249910/
105名称未設定:2006/10/04(水) 22:42:36 ID:4rFMRCvZ0
2470個のバグがあるWindows Vistaにすらも勝てないMac
106名称未設定:2006/10/04(水) 22:53:42 ID:Sn7ofEJp0
>>105
重いVistaはMacに勝てないよ
107名称未設定:2006/10/04(水) 23:02:04 ID:h//TAkCV0
Macより早いマシンなんていくらでもあるよ
108名称未設定:2006/10/04(水) 23:08:44 ID:IQhd4jtt0
>>107
馬鹿ですか?w
109名称未設定:2006/10/04(水) 23:12:32 ID:4rFMRCvZ0
Mac上で動くVistaが重いのは
Vistaがどうとかそういう問題でなくただ単にMacの性能が悪いから
http://www.apple.com/jp/imac/
このコストパフォーマンスの悪さ
まさにボッタクリブランド
110名称未設定:2006/10/04(水) 23:18:15 ID:qhV/Fj2P0
>>109
いつの話してんの?
iMacはどの機種もWindows系同型より20%くらい安いんだが...
MacProに至っては30%オフ(DELL/HP/IBMワークステーションより)で
超激安でMacとしてだけでなく、Windowsマシンとして購入するクリエイター増加中。

その点忘れないように。
111名称未設定:2006/10/04(水) 23:25:20 ID:4rFMRCvZ0
DELLの個人事業向けでクーポン使用時は
core2duoと19インチ液晶が付いて93800円とかざらにある
ショップブランドでもマウスがcore2duo、1GBRAM、GF7600GSのを89800で平常価格でうってる
ノートも似たような状況
安売りメーカーがゴミのようにぱらぱらWindows側にはある
安さではMacはどうあがいても勝てない

ではMacは高級機種かとといえばそうでは無い
家電量販店で売られてるPCみたいに地デジ対応なわけでもなく
ブルーレイやHDDVDなんてもちろん無い
こんな何が売りなのか分からんPC
信者以外買わんだろ
112名称未設定:2006/10/04(水) 23:32:33 ID:qhV/Fj2P0
プッDELLとの比較、ショップブランド?まさにゴミのようなメーカーですね。
明日は大丈夫だろうが半年後にあるかないか分からんメーカーでは
普通の人は買いません。

あくまでも比較対照はNEC/FUJITSU/SONYで同等性能機種よりは
安いのは間違いないし、ブルーレイ/HDDVD/地デジは現時点では
不要の人が多いのが現状。

ってか、なんでMac板に来てんの?
113名称未設定:2006/10/04(水) 23:35:29 ID:Ih1kLw9z0
114名称未設定:2006/10/04(水) 23:35:33 ID:4rFMRCvZ0
DELLとの比較は妥当だろ
DELLはWindows搭載パソコンでは世界最大なわけで
NEC/FUJITSU/SONYみたいな
Mac以下の世界シェアしかないブランドを持ち出すほうがおかしい
115名称未設定:2006/10/04(水) 23:40:27 ID:3BZGBC9j0
ここは日本ですよ。
DELLなんてサポートセンターにかけるとチャイナ娘が

「コチラデルコンピューターアルヨ」

って答えんだぞ。そんなメーカーいやだ〜
116名称未設定:2006/10/04(水) 23:41:29 ID:4rFMRCvZ0
法人で買うと今のところ全員日本人だよ
営業の電話かかってくるけど
117名称未設定:2006/10/04(水) 23:48:24 ID:lFg05S3J0
7 名前:早速飽きた[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 23:21:38 ID:SZvPYg3c0
この間、MSの悪意あるソフトウェアを削除ツールをインストールしたら、
常駐ソフト、RealPlayer、ブラウザのブックマークとか確認なしで根こそぎ消された。
削除するかしないか確認させないMSは気違いだと思った。

8 名前:TCA回路[] 投稿日:2006/10/04(水) 23:26:37 ID:Y+XN+j6G0 ?BRZ(3020)
nyやShareがリスクウェアで警告されるのはこういうことか。

9 名前:号外[sage] 投稿日:2006/10/04(水) 23:27:49 ID:D6DHGKxI0
>「スパイウェアとウイルスは90%同じ。『スパイウェア対策』『ウイルス
>対策』と2つの製品を別々に売りたいソフトベンダーのマーケティング用語に過ぎない」

なるほど。と思った。

10 名前:うさぎ[] 投稿日:2006/10/04(水) 23:31:24 ID:nmCtrtys0
そういやちょっと前まではトロイとワームってやること違うけど
どっちもコンピューターウイルス扱いだったもんな
118名称未設定:2006/10/04(水) 23:51:38 ID:vBkNPCGd0
http://ameblo.jp/saml/entry-10017615652.html
「 MacOS X 10.4.7「Aqua」を見慣れている私でも、「Aero」は大変美しく、Coolに感じましたが、
Graphic memoryが、大量に必要になりそうです。
画面遷移などレスポンスで「もっさりした感じ」は無く、朝之丞的に言うと実用レベルではないかと感じました。」
119名称未設定:2006/10/04(水) 23:53:15 ID:Irj/fI000
>>116
俺は個人でDell買ってるけど営業日本人
プライスプロテクションまんせー
120名称未設定:2006/10/04(水) 23:53:42 ID:vBkNPCGd0
Mac OS Xの脆弱性を悪用したエクスプロイトコードが出現
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20258187,00.htm
「限定された権限しか持たないユーザーでも、この脆弱性を悪用すれば、
システムの全権限を手に入れることができてしまう。」
121名称未設定:2006/10/05(木) 00:21:27 ID:yxJdw3960
OpenSolarisにPowerPCベースのコードが統合 - Solaris on Power Mac間近
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/04/350.html
122名称未設定:2006/10/05(木) 00:56:00 ID:vQdKRnrY0
>>105
今の所は勝ってるよ。
123名称未設定:2006/10/05(木) 01:06:03 ID:o3ty6tpB0
いちいち相手しなくていいよ。
124名称未設定:2006/10/05(木) 01:12:32 ID:vQdKRnrY0
だって勝ってるもん!
125名称未設定:2006/10/05(木) 11:36:04 ID:VGS3209h0
メインのAthlon64 3000+ Mem1G Gefo6200 256MB で試してみたら
G3 400以下でOSX10.3を動かすようなカッタルサだった
自動復元モードを切ると幾らかマシだったけど実用性は無いな
Winで言えばPen3 700前後でXP SP1程度
126名称未設定:2006/10/05(木) 13:01:32 ID:b4EYzBPu0
>>124
負け組み乙www
127名称未設定:2006/10/05(木) 14:28:03 ID:P7lXUoe50
マックってむなしいよな。がんばってもがんばってもむなしいよな。
爆音たててつっぱしってるって感じで見てて悲しいよ。
128名称未設定:2006/10/05(木) 14:46:53 ID:vQdKRnrY0
いや、だって勝ってるし。
129名称未設定:2006/10/05(木) 22:16:01 ID:b4EYzBPu0
>>128
負け組みの僻みww
130名称未設定:2006/10/05(木) 22:22:35 ID:vQdKRnrY0
あはっ
だって余裕で勝ってるよ?
亀田の試合より明白。
131名称未設定:2006/10/05(木) 22:28:07 ID:egB47xlt0
PureVideoもAVIVOも利用不可。SLIやCrossFireも非対応。
もちろんHDMI/CP対応など夢のまた夢。OpenGL2.xも利用不可。
こんな負け組Macだけどよろしく(´・ω・`)
132名称未設定:2006/10/05(木) 22:30:50 ID:vQdKRnrY0
でもビスタは・・・・ねぇ。。。。
133名称未設定:2006/10/05(木) 22:41:10 ID:i39eltL60
Mac=どっかのチンピラ(軽量級)
Win=亀田
134名称未設定:2006/10/05(木) 22:48:30 ID:b4EYzBPu0
マカーはパソコン素人だからww
135名称未設定:2006/10/05(木) 23:04:26 ID:vQdKRnrY0
あれ?ドザの大部分も素人なんだよね?
136名称未設定:2006/10/05(木) 23:08:36 ID:i39eltL60
素人でも使えるWindowsと
マニアックな知識を総動員して何とか使えるMac
137名称未設定:2006/10/05(木) 23:09:41 ID:b4EYzBPu0
勝てるMacのシェアは・・・・・あれだけ安くなったのに・・・・・
138名称未設定:2006/10/05(木) 23:21:19 ID:vQdKRnrY0
そうかぁ。マニアックな知識を総動員しなければ使えないMacの方が玄人好みなんかな?
139名称未設定:2006/10/05(木) 23:32:15 ID:JWf6JUMk0
>>138
総動員は言い過ぎだけど、動画などのソフトウェアの入手しやすさはWindowsの方が上だし、
Macの方が玄人向けだと言えそう
でもVistaもリリースしてしばらくはそういう意味で敷居が高そうだし、しばらくは玄人向けに
なるんだろうね
140名称未設定:2006/10/05(木) 23:36:00 ID:i39eltL60
VistaはXPソフトが機器も十中八九動くけどね
つか昔のソフトの互換性切ったらWinのシェア一気に急落する気がする
141名称未設定:2006/10/05(木) 23:49:37 ID:vQdKRnrY0
そうかぁ。じゃあ>>134は世間知らずって事かな。
142名称未設定:2006/10/05(木) 23:52:37 ID:XishtBC/0
ウイルスの悩みを解消。
ttp://www.apple.com/jp/getamac/viruses.html?cid=AOS-JP-105315-B40000057309

2005年末までに確認されたPCウイルスの数は、なんと114,000種類以上。
でもMacなら大丈夫。世界中のセキュリティ専門家の検証を受けたUNIX
基盤に加え、ファイアウォールなど優れたセキュリティ機能をもつMacは
ウイルスに感染する心配はありません。

ハイ皆さんご一緒に!!

「Macはウイルスに感染する心配はありません。 」
「Macはウイルスに感染する心配はありません。 」
「Macはウイルスに感染する心配はありません。 」
143名称未設定:2006/10/06(金) 00:35:51 ID:LJdjqQLi0
しまったー!

『世界中のセキュリティ専門家の検証を受けたUNIX
基盤に加え、ファイアウォールなど優れたセキュリティ機能をもつMacは
(それらの)ウイルスに感染する心配はありません。 』

抜けてたー!!!
144名称未設定:2006/10/06(金) 14:23:38 ID:ZygYGWJK0
これは恥ずかしい
145名称未設定:2006/10/07(土) 15:58:38 ID:tErgfLTs0


VistaはMac OS Xのコピー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/gyokai181.htm

iPodの累計販売台数が6千万台を超え、さらに、iTunes Storeからのダウンロード数も15億曲に達した。
Microsoftの「Zune」を見て、欲しいと思いましたか(笑)
音楽の世界であれ、PCの世界であれ、Microsoftの戦略は、常にAppleをコピーすることにあった。
ZuneはiPodをコピーしたものだし、VistaはMac OS Xのコピーです。


146名称未設定:2006/10/07(土) 16:38:44 ID:NKiq8D6x0
iPodはCreativeのパクリ
最終的には金で握りつぶしたようですが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060516/creative.htm
147名称未設定:2006/10/07(土) 20:41:24 ID:JLZrv4IA0
RC2でてますね。早速BootCampで入れてみました。

更にパフォーマンスアップしてますね〜なんかインチキくさいん
ですけどw
なんか大事な処理を省略して速くしてるんじゃないの?ってくらい
速くなってる。
148名称未設定:2006/10/07(土) 20:45:33 ID:AEn3fNFa0
>>147
bootcampで入れれるのか。
149名称未設定:2006/10/08(日) 00:32:16 ID:D/J/xnYe0
出てるのか?
10/7付けのニュースで、もうすぐMSDNなどで配布みたいなこと書かれてるが。
それより早く入手って、大手PCベンダーとかか?
150名称未設定:2006/10/08(日) 01:06:13 ID:XRXfcbBz0
151名称未設定:2006/10/08(日) 15:50:45 ID:rq1iW6za0
激重にかわりなし・・・
152名称未設定:2006/10/08(日) 16:33:26 ID:6Kwk9Z230
>>151
Macminiでもサクサクなのに君は酷い環境なんだね
153名称未設定:2006/10/08(日) 16:35:01 ID:6Kwk9Z230
×mini
○iMac
154名称未設定:2006/10/08(日) 17:07:58 ID:fe/7oTJU0
XP<<RC2<<<RC1<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Beta2
くらい体感で違う、XPに近い速度になってきたな
155名称未設定:2006/10/08(日) 17:42:39 ID:qDI7jU3G0
>>154
それ素のXPとじゃないだろ
アンチウィルスとかアプリとか入れたのと比較してんだろ
156名称未設定:2006/10/08(日) 17:52:09 ID:vgm8a9Es0
製品版リリースまでに速度はXPを少しでも超えていないとちとまずいような気が。
じゃなきゃ、見栄えくらいしか大衆訴求力が無いぜよ。
157名称未設定:2006/10/08(日) 17:53:30 ID:aW7VmDT60
ファイルI/O関係はXPより速いみたいよ。今月号の日経WinPCによれば。
158名称未設定:2006/10/08(日) 18:13:18 ID:y3yw6buE0
>>152-153
全然違うやん(w
CoreSoroのMacminiでもストレス無く動くのならいいんだけどね
そうでなかったら最近のセレロン機とかモバイル機が駄目ってことになっちまうし
159名称未設定:2006/10/08(日) 18:15:44 ID:vgm8a9Es0
問題はノートンとオフィス入れた状態ではどうなのかってことだね。
自分で使ってみないことには分からんわな
160名称未設定:2006/10/08(日) 18:57:06 ID:qv86mdPN0
RC1になってかなり軽くなったし、細かい面も改善されてる感じ。IMEは相変わらず
糞だけどね。

OSXでいうとβ2が10.0くらいでRC1が出始めの10.2くらいに感じる。
161名称未設定:2006/10/08(日) 19:30:13 ID:GQ5Mj9yG0
マカーしかwinとmacの議論はできないとは言うが、
ホントだな。
162名称未設定:2006/10/08(日) 19:39:53 ID:/RRB/DcL0
http://furukawablog.spaces.live.com/blog/cns!156823E649BD3714!6411.entry
Windows Vistaの品質なんてRC1(出荷予定版の第1版)がレリースされたのに、もっとヒドイんですから...
多分過去出荷したWindowsの各バージョンに比べて最低の品質だと思います。
だって、出荷版のビルドエラーを起こして、マスターソースがコンパイル・リンクができなくなっちゃたけど、まぁ、良いかってノリでレリースしてしまってるんですから
163名称未設定:2006/10/08(日) 19:43:11 ID:GQ5Mj9yG0
>>162
MSの怠慢ぶりは昔からだよ。
164名称未設定:2006/10/09(月) 01:37:37 ID:AYDE+i/Q0
激重だよ・・・
165名称未設定:2006/10/09(月) 01:43:55 ID:biJQXUih0
Mac使いが使いたいのはMacアプリでなく、MacOSとWinアプリ
Win使いが使いたいのはWinOSでなくWinアプリ
166名称未設定:2006/10/09(月) 01:48:42 ID:mujzuz0D0
昔から(system6)マック使ってて、今はWin7割マック3割くらいで使ってるけど、
OSX以降のマックにWinに比べて明確な使い勝手の良さって感じないけどな。
まあ仕事でUNIX使うんで、その点ではOSXいいんだけど、それは一般的な使い勝手の良さじゃないからな。
167名称未設定:2006/10/09(月) 01:54:22 ID:QrKGvKJT0
Winのアプリ使うとHDの中身をばらまかれるから嫌だ。
俺はマカだけど、皆がエクセル、WMPを使わなければ良いのにと思う。

168名称未設定:2006/10/09(月) 01:57:56 ID:beluLIuu0
windowsは大変ですね
169名称未設定:2006/10/09(月) 02:44:30 ID:IrX+W/Xe0
>>167
ばら撒かれるようのことしたヤツだけがばら撒かれる。
それだけ。
170名称未設定:2006/10/09(月) 02:51:57 ID:QrKGvKJT0
>>169
まぢで?
Macは何やってもばらまかれないよ。
ウインドズの便利なおせっかい機能のおかげだと思うんだけどなw
171名称未設定:2006/10/09(月) 03:00:20 ID:d8SOpGKx0
それもドザの人生
172名称未設定:2006/10/09(月) 06:03:28 ID:Uj6RsPFE0
サードパーティドライバが総崩れすぎる
173名称未設定:2006/10/09(月) 10:13:43 ID:0KVXLaV90
「ジョブズCEOは問題の慣行を一部承知していたが、会計上問題になるとは認識しておらず、利益も得ていない」

株不正疑惑 好調アップルに“爆弾” ジョブズ氏退陣懸念
ttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610090012a.nwc


174名称未設定:2006/10/09(月) 10:24:50 ID:ToxrlswL0
そもそもバージョンアップのたびに速くなるという
慣習を持ち込んだAppleにこそ重大な責任がある。
そのためにバージョンアップのたびに重くすることによって
ハードウェアの買い替えを促進するという重大な役割を削ごうとしている。
そんなAppleになぜIntelは寛大なんだ。
http://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/10/eric_kim_aab8.html
175名称未設定:2006/10/09(月) 10:38:57 ID:J6dux0DL0
>>159
ノートンはまだ対応してないから入れてないが
Office2007ならベータ2TRがでてるので入れてるよ。
Officeに関しては全く問題ない速度だスーパーフェッチのせいかもしれないが
XPとOffice2003よりも、圧倒的に早い。
176名称未設定:2006/10/09(月) 10:53:29 ID:V+EHYP+y0
現時点で判明した「Windows Vistaの欠点」を暴く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060510/237373/?ST=vista&P=1
177名称未設定:2006/10/09(月) 10:56:00 ID:jecpR/Eh0
>>174
> そんなAppleになぜIntelは寛大なんだ。
Intelになってからはまだバージョンアップしてないんだが。

次からバージョンアップのたび重くなります。
178名称未設定:2006/10/09(月) 11:39:08 ID:Pm+Ilpoa0

VistaはMac OS Xのコピー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/gyokai181.htm

iPodの累計販売台数が6千万台を超え、さらに、iTunes Storeからのダウンロード数も15億曲に達した。
Microsoftの「Zune」を見て、欲しいと思いましたか(笑)
音楽の世界であれ、PCの世界であれ、Microsoftの戦略は、常にAppleをコピーすることにあった。
ZuneはiPodをコピーしたものだし、VistaはMac OS Xのコピーです。
179名称未設定:2006/10/09(月) 14:31:23 ID:hHeKEMLA0
>インテル内部にはちょっとしたモットーがある。
>「アップルはアップルのままに」(Let Apple, be Apple.)というのだ。
>アップルと一緒に仕事ができて我々はうれしい。

Intel上級副社長Eric Kim
180名称未設定:2006/10/09(月) 17:56:00 ID:J6dux0DL0
>>176
URLをコピペするのもいいけど
いつの時点の記事なのかを精査しような
RC2が出てるのに、そんな古い記事を持ち出してもなw
181名称未設定:2006/10/09(月) 17:57:14 ID:Sbwhjbde0

VistaはMac OS Xのコピー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/gyokai181.htm

iPodの累計販売台数が6千万台を超え、さらに、iTunes Storeからのダウンロード数も15億曲に達した。
Microsoftの「Zune」を見て、欲しいと思いましたか(笑)
音楽の世界であれ、PCの世界であれ、Microsoftの戦略は、常にAppleをコピーすることにあった。
ZuneはiPodをコピーしたものだし、VistaはMac OS Xのコピーです。
182名称未設定:2006/10/09(月) 18:16:47 ID:AA1zc1Lv0
>>175
うそも大概にしろよ
183名称未設定:2006/10/09(月) 18:18:52 ID:vWmTCSjR0
ドザがVISTAを援護しても驚きません
宗教なんでしょ
184名称未設定:2006/10/09(月) 19:56:05 ID:PfiGy0MY0
このスレも随分程度が低くなったな
185名称未設定:2006/10/09(月) 20:03:16 ID:saESiuU60
お前が建てるスレッドはどれも程度が低いよな
186名称未設定:2006/10/09(月) 23:34:41 ID:J6dux0DL0
>>182
残念ながら本当だ。インスコすればわかる。
187名称未設定:2006/10/09(月) 23:44:16 ID:7ZJCwd8s0
いやあこっちのドザは他板に来る礼儀をわきまえていていいね。win板の
窓遣いは Mac OS X をどう見るか 【第10ラウンド】なんて

>287 :名無し~3.EXE:2006/10/09(月) 14:38:24 ID:lPiWA0UJ
ドザはアホw ドザはアホw ドザはアホw ドザはアホw ドザはアホw ドザはアホw ドザはアホw ドザはアホw

>290 :名無し~3.EXE:2006/10/09(月) 16:01:24 ID:lPiWA0UJ
まけおしみドザぷぷぷぷ    まけおしみドザぷぷぷぷ    まけおしみドザぷぷぷぷ    まけおしみドザぷぷぷぷ    まけおしみドザぷぷぷぷ  

>313 :名無し~3.EXE:2006/10/09(月) 21:38:34 ID:AMirJEEJ
ドザの言い訳wwwwwwww  

>322 :名無し~3.EXE:2006/10/09(月) 22:17:53 ID:AMirJEEJ
OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! OS X最高! 

>324 :名無し~3.EXE:2006/10/09(月) 22:27:56 ID:AMirJEEJ
ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w ドザ必死の反撃w   

キモいマカが張り付いていて困るよ。マカってみんなこんななのか?
188名称未設定:2006/10/10(火) 00:04:19 ID:b5C7Lp/N0
うん
189名称未設定:2006/10/10(火) 00:20:42 ID:t2OI2G8K0





>>187
悔しかったのか?w





190名称未設定:2006/10/10(火) 00:22:26 ID:b5C7Lp/N0
いいえ
191名称未設定:2006/10/10(火) 00:32:12 ID:0fwN/5gL0
>>190
顔が赤いぞw
192名称未設定:2006/10/10(火) 00:40:40 ID:9CkrfQqW0
自作板にはマカだのドザだの言うやつはほとんどいない。両刀なんでMAC新板旧板
に来るけど正直ウザイ。釣りじゃなくて真性の臭いがしてとてもいやだ。
193名称未設定:2006/10/10(火) 00:52:20 ID:g7LlQbd+0
>>192
利用しないか削除依頼をだせば?
ドザはヤバイもんなぁ
194名称未設定:2006/10/10(火) 09:56:17 ID:3lOBtOxf0
おれはいつも思うんだが
ドザとかマカとか人格攻撃とかしても、何の意味もない。
もっと建設的な情報が欲しくて顔をだしてる。

2chだから仕方ないが、できれば建設的意見をを望む。
195名称未設定:2006/10/10(火) 09:59:56 ID:Lt8dbZs90
どこをどう改善すればとか
そんなことはどのOSに対していくらでも言えるが
それを言うと100パーセント荒れる
196名称未設定:2006/10/10(火) 13:51:09 ID:fFcRaD+S0
2ちゃん自体のレベルが下がっているから仕方がない。
昔のドザはマニアが多くて、こちら側としても突かれると痛い点をネタとして煽っていたことが多かった。
だが今のドザはPC知識すらろくになさそうなリア厨っぽい書き込みが目につく。
197名称未設定:2006/10/10(火) 14:59:00 ID:zdmjFMCL0
「デジタルの世界に見通しの良さを」云々MSが言ってるけど、灯台下暗しというか
Vistaそれ自身が非常に見通しが悪い。あの設定どこで変更出来たっけ?みたいな
局面は日常茶飯事。それもXPよりさらに悪化している。

Vista(見晴らしの良い風景)とは名ばかりどころかむしろ正反対で、このOSの見晴らしの
悪さはもうこれ以上は無いというくらい最悪。逆にどうやったらここまで雑然としていて
体系的でなく、ただひたすら複雑なだけのコントロールパネルやインターフェイスを用意
出来るのか疑問に思う。もはや馬鹿げてるとしか言いようが無い。

Flip 3Dにしてもそう。せっかく全てのウインドウにバッファ確保して描画してるのに
何をわざわざウインドウ同士を重ねる必要があるのか。「ウインドウを並べて表示」で
ExposeみたいなことはWin95(3.1だっけ?)の頃からやってるんだからこの点に
関してはOSXのパクリだという批判はあたらないはず。
198名称未設定:2006/10/10(火) 15:27:50 ID:fFcRaD+S0
ポゼの画面の配置法は、ある数学理論を基にしていて特許取っているらしいからな。
VistaのUIで効果的にやろうとしてもその特許抜きでは出来なかったんじゃないの。
199名称未設定:2006/10/10(火) 21:27:58 ID:yMFDFnRz0
ポゼクローンは既にいくつも存在してるわけだがw
200名称未設定:2006/10/10(火) 21:35:18 ID:Lt8dbZs90
既にいくつも存在してるって具体的に何?
いくつもとか云ってるって事は最低でも5つは挙げられるよなw
201名称未設定:2006/10/10(火) 21:45:05 ID:yMFDFnRz0
202名称未設定:2006/10/10(火) 22:30:46 ID:ITpVP8RI0
やっぱポゼ超人気だな。

ってか、vistaのサイドバーもあれじゃ邪魔だから、
Dashboardみたいにすればいいのに。
203名称未設定:2006/10/10(火) 22:42:54 ID:yMFDFnRz0
人気は大したこと無いんだけどな
ここのレスから分かるようにこれらのソフトの存在自体周知されてないから
204名称未設定:2006/10/10(火) 22:49:58 ID:dzPWtpqW0
ドザはMacのマネが好きですなw
205名称未設定:2006/10/10(火) 22:50:51 ID:LhkBwFZM0
Macのマネとか言われるのが嫌だから、ドザは話題に出せないからな。
206名称未設定:2006/10/10(火) 23:06:12 ID:PESDYGNC0
Exposeが使えないOS、Windowsプ
207名称未設定:2006/10/10(火) 23:07:53 ID:iHLcOIhY0
今日も元気だなぁ・・・
208名称未設定:2006/10/10(火) 23:45:51 ID:LhkBwFZM0
>>206
ことえりなら、えくすぽぜで変換すれば、Expose´
209名称未設定:2006/10/10(火) 23:51:53 ID:Lt8dbZs90
と言うことは206はドザの慈円か
210名称未設定:2006/10/10(火) 23:56:26 ID:6iKYUsBb0
さぁ、僕はMacユーザーのことえりですが「えくすぽぜ」を変換して書き込んでみますよ。


Expos?


どうでしょう?
211名称未設定:2006/10/11(水) 00:31:26 ID:RPGcX93x0
Windowsをこれ以上真似したくないし、MBもこれ以上重くしたくなかった。
突然電源が切れるのもMacBookのパームレストの変色も狙ったもの。
それが仕様。
これはJobsが作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しい虹色を作ったと思う。
Macを作った開発者に対して値段が高いと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。
212名称未設定:2006/10/11(水) 00:41:27 ID:EmNLCQTu0
クタラギちゃんの言っている事は 的を得てる と思う。
213名称未設定:2006/10/11(水) 00:48:16 ID:csTV61wn0
214名称未設定:2006/10/11(水) 02:12:50 ID:xCPjhNHX0
これが脊髄反射ってやつか?
215名称未設定:2006/10/12(木) 00:27:29 ID:9FLCbubG0

マイクロソフト、セキュリティアップデートの自動配信に不具合
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20267587,00.htm

現在、Microsoftの技術チームが、アップデート過程で発生した問題を解決するため、
「24時間体制で作業している」というが、未だに謝罪する気はなく、アップデートは自己責任とのこと


216名称未設定:2006/10/12(木) 15:05:04 ID:A8SEoOmw0

おまえら仲間がWin板で突撃したが返り討ちにあってるぞ。
支援頑張れ〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160400504/397-402



217名称未設定:2006/10/13(金) 00:49:36 ID:oJp7RRD80


技術障害のWindowsパッチ配布遅れ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/12/news104.html

Microsoftが自動配信チャネルを通じてパッチを配布するのに問題が起きたため、
Qualysでは、企業ユーザーは新たに出現する攻撃に対して防御するために、
将来のセキュリティアップデートを入手するための新たな方法を検討すべきだとしている。
未だパッチの出ていないセキュリティーホールは来月までおあずけなのだろう。




218名称未設定:2006/10/14(土) 00:43:09 ID:79zAapd80
mac、win両方持っているけれど、ネットのサービスはwinの方がいい。
OSはmacの方が進んでいると思うけど。
219名称未設定:2006/10/14(土) 00:57:59 ID:KiyB364q0
かつてインターネットに接続するならマッキントッシュという時代があったんだけどね。

1.インターネット上のサービス  Win>>>>>>>>越えられない壁>>>>>Mac
2.接続のし易さ           Win>Mac
3.セキュリティ            Win<<<<<<<越えられない壁<<<<Mac
4.動画対応             Win>>>>>>>>越えられない壁>>>>>Mac

1,4はMacユーザーのWebサイト管理者への嫌がらせ、ピンポイント爆撃、粘着メール(Mac対応にしろ!ボケ!)
により改善される可能性があります。

ちなみに
1.OSの見た目   Tiger>>>>>XP
            Tiger≒Vista
2.OSの基本設計  Tiger VS XP 判定不能(設計思想の立場により変化)
3.OS基本性能   Tiger<<<<<<<<<<XP(こばやしゆたか公認)

220名称未設定:2006/10/14(土) 01:11:49 ID:79zAapd80
>>219
1、4はmacのシェアが30%くらいにならないと改善されないと思う。
2はよくわからない。macも接続は簡単。
見た目はTiger>XP。
Vistaは使ったことないから分からない。
OSはMacがUNIXを採用しているので、堅牢な感じがする。XPもかなり堅牢だけれど。
221名称未設定:2006/10/14(土) 01:16:16 ID:aechpe0V0
windowsのカーネルはクラックされやすいからダメだよな
222名称未設定:2006/10/14(土) 01:28:03 ID:79zAapd80
とりあえずWindowsは性能がいいマシン以外は視覚効果を切ったり、不要なソフトを取り除いたりしないと、遅くて不便。
セキュリティソフトも必須だし。
Vistaは多分macを参考にしているんだろうけれど、見た目以上に中身が良くなっていてほしい。
でも、このままでいくと多分Vistaの方が普及すると思うけれど。
223名称未設定:2006/10/14(土) 01:54:21 ID:+pq7RMWb0
確か素のWindows95だとTCP/IPのドライバが標準装備されてなかったんじゃないかな。
それでマックの方がインターネット向きと言えた。
それといまどきWindowsXPで視覚効果を切ったりなんてしないよ。何年前に出たOSだと思ってるんだか。
Vistaが重いって言うんなら、OSXだって十分重い。
224名称未設定:2006/10/14(土) 02:05:34 ID:XWsU6bRZ0
Windowsは95からはTCP/IPは標準装備。
3.1 ではサードベンダーのを購入してインストールする必要があった。

そのころMacってTCP/IPって標準で入ってたっけ?
なんかsystem 7.5 とかでMac TCPとか苦労していれてたような
覚えがあるが。local talkみたいなのはできたような気がするが。
225名称未設定:2006/10/14(土) 03:38:55 ID:AOogQVre0
苦労してSOCKS?とかインストールしてたな。
マックは割とスイスイだった気がする。
226名称未設定:2006/10/14(土) 04:05:09 ID:BQ5lfhls0
>>226
正確にはWin95はNetBEUIがネットプロトコルとして標準インストール、TCP/IPはコントロール
パネルで追加インストールしなければならなかった。かなりアホな仕様だった。
インターネットに接続するまでは圧倒的にMacintoshが簡単、WebブラウザもMac用の方が使い
やすく、ハイパーリンクはMacユーザーではおなじみのUIだったのでMacとインターネットは親和
性が高かった。

でも副作用的にMacintoshの独壇場であったWYSIWYGの世界が重要視されなくなり、崩壊して
しまったのは残念。

黎明期はネットで動画と言えばQTフォーマットだったが今では皆無に等しい状態なのも残念。
227名称未設定:2006/10/14(土) 04:12:31 ID:VicM5I0s0
QTフォーマットが流行らなかったのはAppleがWin版QT適当に作ったせいだろ
Mac版と落差あり過ぎ
商用ソフトだとインストーラにQTとPDF内蔵されてて
強制インストールされるパターン結構多いってのに
228名称未設定:2006/10/14(土) 04:23:21 ID:ExKh5+Xq0
どのへんが適当だったの?
229名称未設定:2006/10/14(土) 05:03:26 ID:+pq7RMWb0
プレーヤーの出来もあっただろうけど、リアルやWMVの方が簡単にエンコードできた。
230名称未設定:2006/10/14(土) 05:23:19 ID:ExKh5+Xq0
具体的に、QTと比較して簡単だったという内容は?
231名称未設定:2006/10/14(土) 05:36:13 ID:VicM5I0s0
>>230
分かり易く表現すると
Mac版WMP=Win版QT、Mac版QT=Win版WMP+WMエンコーダ
つかWinでQT使ったことが少しでもあれば絶対分かるけどね詳細言わなくても
再生以外の機能のないソフトだからWin版QTはw
最大表示にもレジスト要求するしw


232名称未設定:2006/10/14(土) 09:13:01 ID:5LxtO8A30
>>231
単にQTが分かってないだけだな。
233名称未設定:2006/10/14(土) 09:21:21 ID:VicM5I0s0
少なくとも232がWin版QTの利用経験者でないのは確かだ
234名称未設定:2006/10/14(土) 09:48:30 ID:nd7KMLlM0
>>219
煽りにマジレスするのも何だが
>2.接続のし易さ           Win>Mac
これは逆 (と言っても大差はないけど)
Macを使ったことないのに比較してるんだろうね(w
235名称未設定:2006/10/14(土) 10:16:59 ID:hsWuvF570
OSXが普及しない理由は「OSXの出来」には関係ないのかな。
236名称未設定:2006/10/14(土) 10:35:26 ID:BQ5lfhls0
>>236
え〜これはWinの方がプロバイダからの設定(メール等)が自動化
されているのでその場合、WInに軍配があがりますよ。
Biglobeとかとの組み合わせになるけど、サイト上の設定ページで
すべてワンストップサービスになっています。

自動化されてなくてもプロバイダから与えられる情報は多いので
設定は簡単です。

あなたのようなエキスパートには全く不要でしょうが、コアなユーザー
より一般ピープル向けに対して簡単、困難が評価されるべき。

237名称未設定:2006/10/14(土) 10:45:10 ID:AOogQVre0
うわ………
238名称未設定:2006/10/14(土) 13:10:48 ID:C3fcDz5A0
>>227
「Proにアップグレードしなさい」っていうダイアログが出るのがうざいから
使わなかった人も多いだろうね。
最近はいちいち出ることはなくなったけど。
239名称未設定:2006/10/14(土) 14:08:54 ID:VicM5I0s0
MacユーザーはWindowsも使える椰子が多いと思ってたんだが
マジでWin版QT使用者って少ないんだな
ダイアログどころの問題じゃないし
プラウザで再生されるFLV並に低機能なWin版QTは
RealPlayerもそうだができれば起動したくないソフト
あまりにWin版QTが糞だからWMP,MPCで再生できるクラックされたCodecすらも出回ってるし
240名称未設定:2006/10/14(土) 16:29:00 ID:fFxc5ip00
QTPlayerが必要かどうかと聞かれれば、まず通常使用なら
いらないというのが結論だろ。ネットではWMPかRealPlayer
がDefault、QTはよっぽど変なサイトでないと採用されてない
でしょ?

241名称未設定:2006/10/14(土) 16:34:24 ID:VicM5I0s0
でもそのQT形式がMacでは標準
WindowsのDVAVIとかMPEG1、MPEG2と同じような地位にあるのよ
242名称未設定:2006/10/14(土) 16:38:15 ID:PfNG7sX30
俺は大体Mac版QTで済むんで、Win版QTの愚痴をここで聞かされても「それはお気の毒w」としか思えないのが正直なところ。
何だったら次は俺がMac版Officeの糞っぷりを披露してもいいけどw
243名称未設定:2006/10/14(土) 16:41:51 ID:fFxc5ip00
MacOfficeはMicrosoftのMacに対する嫌がらせ、Winへの移行を
決断させるためのツールだから、糞っぷりの話は結構ですw。

244名称未設定:2006/10/14(土) 17:22:25 ID:VicM5I0s0
何でもできる広い浅い個性派ソフトから単なるMSOfficeのパクりソフトに
アポーワークスに対するアイワークの利点て何?
245名称未設定:2006/10/14(土) 18:35:17 ID:PfNG7sX30
今ならキーノートが付いてくる
246名称未設定:2006/10/14(土) 18:45:40 ID:PfNG7sX30
>840 :名無し~3.EXE:2006/10/14(土) 16:45:34 ID:OyjFLyNQ
>世代なんかどうでもいいから どこが素晴らしいのか教えてくれよ
>つーか、インスコ出来ないとか動画がカクカクするとかエアロが効かないとか
>同じ話題の繰り返しじゃんか

Win板のVistaスレは不具合報告とそのフォローばっかり。
ようやくRC版が出たばかりだから仕方が無いとはいえ、人柱たちに未だに大きな利点が見えないらしい状況なのは心から同情する。
247名称未設定:2006/10/14(土) 18:52:35 ID:mpAEsuW90
>>240
海外サイトはかなりQT多いと思う。
俺、ついにPRO版にうPした位気に入ってる。
248名称未設定:2006/10/14(土) 19:41:45 ID:ZZuRFuwo0
マカーはWindows Vistaを薄汚い物まねのゴミと見る。
249名称未設定:2006/10/14(土) 19:50:45 ID:Ur2SOhy/0
マカがマネマネうるさいが、少なくともマカが言っているやつに関しては、さして害は無いな。
それによって、Windowsの進化が妨げられるわけじゃないし。
250名称未設定:2006/10/14(土) 19:58:36 ID:uosA85Bx0
自分達の立場もわきまえずVista劣化コピーなんていっているから
シェアが増えないんだよ。分かってる?古参のユーザーさんよ。
251名称未設定:2006/10/14(土) 20:02:17 ID:nd7KMLlM0
>>250
ユーザーの立場とAplleの立場がゴッチャになってるよ(w
252名称未設定:2006/10/14(土) 20:02:26 ID:QoNRBUuW0
また痛い発言して自作自演か。忙しいなマカも
253名称未設定:2006/10/14(土) 20:11:05 ID:PfNG7sX30
>>249
確かに今更業界の常識を指摘されても、MSには何の妨げにもならんわなw

>>250
それがここ数年シェアが上がっている。
微増だけど。
254名称未設定:2006/10/14(土) 20:19:22 ID:Y+apdUZt0
ところでVistaって進化してるのかな?
気のせいかもしれないが退化してるような気がするんだけど
255名称未設定:2006/10/14(土) 20:21:57 ID:Ur2SOhy/0
マネ(Macに似た新しい機能が追加されたこと)といったり、
退化といったり、忙しいなw
256名称未設定:2006/10/14(土) 20:26:43 ID:PfNG7sX30
忙しいのはわざわざMac板まで出向いてVistaをフォローしている君のほうだと思う。
257名称未設定:2006/10/14(土) 20:31:18 ID:Ur2SOhy/0
確かに年中暇なマカと違って俺は忙しいがw
258名称未設定:2006/10/14(土) 20:36:26 ID:PfNG7sX30
今イチな返しだね
259名称未設定:2006/10/14(土) 21:16:14 ID:hsWuvF570
発売されてもいないOSを論ずるマカーの暇が羨ましいよw
260名称未設定:2006/10/14(土) 21:17:29 ID:dWXHyU2h0
キミは何を論じているのかな?
261名称未設定:2006/10/14(土) 21:23:06 ID:X+V+f72r0
基本に戻ると、VistaがでるとMac売れる?

Vistaカッコイイ!Bootcampで動かすためMac売れる。
Vistaサイテイ! やっぱりMacサイコ〜Mac売れる。
262名称未設定:2006/10/15(日) 02:03:55 ID:5OkG0Lw80
「デビル・ゲイツ様の生け贄になる為にVistaのβバージョン入れてください」
   /: : : : : : : : : :_ : : : : : : : : ヽ
ー='/: : : : : i: : ト、/ i: : : /: : : : : :ハ
 /: : : : : i: : il: :l   l: :,ハ: : : : : : : :i
. i: :l: : : : :l: l斗┤ ├/-、i l: : : : : :l
..l: ,イ : : : lヽl,=キl  l/=、l:l: : : : : /
. l/ l: :ト: : l<ト._,}    ト、_} l>: : i: :/
   ヽl \ヘ ー'  i  `ー'/ // /
    l: : :i、`   、‐ァ  'イ: / /
    ヽ: :l ` 、  `  , ィ/:/ /
     ヽVヽi、i ー ' .l//'
      `   l    i '
        /    ヽ、
    , 丶´ ` 、 _ー- 、 __-> 、
   /   ヽ   r‐三-r 、-っ. l`ヽ
  i     ヽ  `  ¨`ー' ´ ヽ! i
  l      ヽi.     |l.il  \l
  l      y      ll ll    ヽ
  l     l /      ll ll     }
263名称未設定:2006/10/15(日) 15:08:39 ID:3MK4Nq5f0
OSはWindowsをご使用ください
http://www1.jars.gr.jp/k/kdis0010.do
264名称未設定:2006/10/15(日) 18:05:56 ID:1UUSRixh0
>>263
ブラクラ注意
265名称未設定:2006/10/15(日) 23:45:15 ID:eXRkJHIg0


Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。


266名称未設定:2006/10/16(月) 03:06:50 ID:+j9nvSF40
Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。
267名称未設定:2006/10/16(月) 03:07:52 ID:+j9nvSF40
Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。
268名称未設定:2006/10/16(月) 04:40:01 ID:+j9nvSF40
Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。
269名称未設定:2006/10/16(月) 04:40:39 ID:+j9nvSF40
.








Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。






.
270名称未設定:2006/10/16(月) 11:47:53 ID:uuMdo3Pb0
最近マッキントッシャー調子づいてんじゃねえのか!Windows馬鹿にすんじゃねえ!
271名称未設定:2006/10/16(月) 12:03:25 ID:AE6EbiCd0
>>272
ばかにしてないよ。憐れんでいるだけ。

 「W i n d o w s な ん て 使 っ て て カ ワ イ ソ ウ ! ! 」

はやく目覚めてiMac買いなよ、昔と違ってそんなに高くないから。
272名称未設定:2006/10/16(月) 12:05:15 ID:xVMdqYPi0
>>270
マカーって言わない人初めて見た
273名称未設定:2006/10/16(月) 12:07:12 ID:jhIDbIMX0
これはなんという自作自演。中の人は間違えなく厨二病
274名称未設定:2006/10/16(月) 16:20:53 ID:O4rfqyZe0
マッキントッシャーって初めて聞いたw
そういう貴方はウインドウナー?
275名称未設定:2006/10/16(月) 17:47:23 ID:KZzE3Vu+0
ここ、マカの部屋だよね?
マッキントッシャーって聞いた事ないの?
みんな歳いくつ?
276名称未設定:2006/10/16(月) 17:52:08 ID:Bu5yojd00
11
277名称未設定:2006/10/16(月) 18:21:44 ID:7XNHcVn/0
>>274
あんた、この板初めてか?
まぁ、力抜けよw
278名称未設定:2006/10/16(月) 18:40:40 ID:+j9nvSF40
iPodが半分を占め、その他大勢が残りの半分です。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20061002/119029/​

は、注目度のランキングで、iPodは1位ではなく、色々なメーカーの製品が入っています。では実際に売れているのはどうかというと、

上半期の販売ランキング
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/11/news063.html​

最近の週間販売ランキング
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/26/news022.html​

というように、iPodが上位独占です。要するに他の製品に注目はするけどやっぱりiPodというのが現状です。
個々の機能を見るとiPodよりいいものもあるのですが、ハードの性能、機能、ソフトの使いやすさ、音楽配信サービス、周辺アクセサリの豊富さ、など、総合的に考えると、「簡単で色々できそうで遊べちゃう」というのがiPodでしょう。
279名称未設定:2006/10/16(月) 22:20:44 ID:UI5c8wAv0
10月21日(土) 19:00〜20:55 BSフジ

「グランドコンサート2006」ロンドン交響楽団来日公演
チョン・ミョンフン指揮 ミューザ川崎シンフォニーホールで録画


ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 [ピアノ/横山幸雄]
マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調
280名称未設定:2006/10/16(月) 22:22:53 ID:UI5c8wAv0
誤爆orz
失礼しました。
281名称未設定:2006/10/16(月) 23:08:38 ID:N0hTSV0s0


Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。


282名称未設定:2006/10/17(火) 01:55:41 ID:FmPfKl9n0
>>278

Windowsが大半を占め、Appleとその他はわずかです。
Windowsが上位独占です。要するにMacに注目はするけどやっぱりWindowsというのが現状です。
Appleのデザインを見るとWindowsよりいいものもあるのですが、ハードの性能、機能、ソフトの使いやすさ、音楽配信サービス、周辺アクセサリの豊富さ、など、総合的に考えると、「簡単で色々できそうで使えそう」というのがWindowsでしょう。

というふうに読めてなんだか萎えた。
シェアNo.1はメーカーにとっては大切なことだろうけど、
ユーザーにとっては微妙じゃないか?
283名称未設定:2006/10/17(火) 02:41:19 ID:iAag1g2Q0
シェアNo1が直接ユーザーにとって大切なのではなく、
シェアNo1ゆえに、いろんなものが対応するから
間接的にユーザーにとって大切なものになるんだ。
284名称未設定:2006/10/17(火) 02:54:24 ID:3zTfqz0g0
VistaがどんなによかろうがKeynoteがないから
対象外。OSよりなんのアプリを使うかだよな、みんな。そうだろ??
285名称未設定:2006/10/17(火) 05:42:31 ID:kJFdkacO0
OSXがどんなによかろうがSAIがないから
対象外。OSよりなんのアプリを使うかだよな、みんな。そうだろ??
286名称未設定:2006/10/17(火) 09:13:46 ID:UppcV2gc0
iPodはシェアNo1だろうけど、大多数のユーザーにとっては
どうでもいい存在なんだよな。音楽聴ければどうでもいいんだし。
287名称未設定:2006/10/17(火) 09:19:33 ID:kJFdkacO0
OSXがどんなによかろうが一太郎がないから
対象外。OSよりなんのアプリを使うかだよな、みんな。そうだろ??
288名称未設定:2006/10/17(火) 09:21:11 ID:kJFdkacO0
OSXがどんなによかろうがVisioがないから
対象外。OSよりなんのアプリを使うかだよな、みんな。そうだろ??
289名称未設定:2006/10/17(火) 09:21:57 ID:kJFdkacO0
OSXがどんなによかろうがMS Accessがないから
対象外。OSよりなんのアプリを使うかだよな、みんな。そうだろ??
290名称未設定:2006/10/17(火) 10:19:30 ID:3zTfqz0g0
>>291
これだけはウソクサイ。アクセス使っているやつ
みたことないよ。
291名称未設定:2006/10/17(火) 12:27:14 ID:SXuoVoGj0
OSXがどんなによかろうがIllusionのポリゴンゲームがないから
対象外。OSよりなんのアプリを使うかだよな、みんな。そうだろ??
292名称未設定:2006/10/17(火) 12:40:01 ID://fjXYuz0
ゲームはPC出やらないから要らない。
テレビはテレビで見るから要らない。
ビデオはビデオで見るから要らない。

ウェブブラウザとメーラーが有れば良い。
だからケータイでも良い。
でもケータイは使いにくい。

ビデオカメラで撮りためたビデオを編集保存したい。
それをプロジェクターで投影したい。
写真をバックアップしておきたい。
なんかシーケンサーとか弄ってみたい。
自分の部屋でDVDとかムフフしたい。

やりたい事を一つの環境でやりたいからPCが必要だ。
使いたい時にパッと使えるPCが良い。
使いやすいPCが良い。
道具を持っている満足感が欲しい。

Macしかないじゃん。
293名称未設定:2006/10/17(火) 13:06:59 ID:M+6rnseK0
所詮自己満の世界
好きなの使えよ
294名称未設定:2006/10/17(火) 16:17:55 ID:yN7y+RSG0
マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20275427,00.htm

顧客に不利益なライセンスを強要するマイクロソフトは、滅びれば良い。

295名称未設定:2006/10/17(火) 18:01:50 ID:C0u059uR0
>Microsoftが提示した新しいライセンスによると、Vistaのリテールパッケージ製品で、新しいマシンへのOSの移管が許されるのは、1ライセンスにつき1回だけだという
>Vistaでは、どのエディションでもホストOSとして稼働できるが、ゲストOSとしての利用が許されるのは「Business Edition」および「Ultimate Edition」の両エディションのみとなる

自作ドザ諸君はご愁傷様w
Parallelsユーザーは高めのお布施が必要になりそうだね。

296名称未設定:2006/10/17(火) 21:15:52 ID:pwCK8Fqz0
ドザよりMSが乙るんじゃないかなあ
エンスー向けのUltimateなんか何度も買い換えられる値段じゃないのに、
何度もPCを更新するマニアの負担を負担を大きくするなんて。
297名称未設定:2006/10/17(火) 21:39:46 ID:LCwBTmbc0
Vistaなんて爆音、爆熱、消費電力300Wなんてマシンでやっと動くOSらしいじゃん。
G4 Cube買ってから価値観がコロッと変わっちゃったオイラには無用の長物だ。
自作機とかバカバカしいですよ、ほんとに。
半年すれば陳腐化するのがわかってても、金をつぎ込み続けないと最高を維持できないんだから。
まともにPCいじりが好きな人ならLinuxなんかに移るでしょうね、今度のバーションアップで。
298名称未設定:2006/10/17(火) 22:27:35 ID:iAag1g2Q0
普通に10万円程度の静かなマシンで動きますが?
いや、Macでは非力すぎて動かないと言いたいなら別ですがw
299名称未設定:2006/10/17(火) 22:35:02 ID:d39UIL2e0


欧州委員会:「Vistaのリリースにまだ『ゴーサイン』を出していない」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20275527,00.htm

欧州委員会が、ヨーロッパ地域におけるMicrosoft「Vista」の販売を認めることを拒否
Vistaが欧州の法律に抵触する可能性

300名称未設定:2006/10/17(火) 22:39:03 ID:kJFdkacO0
10万円程度ってメーカー製では無理で
DELL、HP、ショップぐらい、しかもデスクのみじゃないか動くの
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0922/hp.htm
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=489&v18=0&v19=0
301名称未設定:2006/10/17(火) 22:41:52 ID:kJFdkacO0
でVista(Aero)とXPでは消費電力は消費電力は変わらない と
http://www.dosv.jp/feature/0608/18.htm
302名称未設定:2006/10/17(火) 23:20:18 ID:M+PyuO220

Mac OS X = 藤井隆演ずるマシューのギャグ

Windows Vista = なかやまきんにくんのギャグ
303名称未設定:2006/10/17(火) 23:28:55 ID:VJjFM2jM0
>>302がいいことを言った。
304名称未設定:2006/10/18(水) 00:09:57 ID:Ytjzmzqq0


マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20275427,00.htm

Vista自体の移植性は制約されている
従来のWindowsリテールパッケージ製品では、元のマシンからOSを削除すれば、
別のマシンにWindowsを移すことができ、これを何度繰り返しても問題はなかったが、
Vistaのリテールパッケージ製品で、新しいマシンへのOSの移管が許されるのは、
1ライセンスにつき1回だけ

305名称未設定:2006/10/18(水) 00:37:36 ID:ZH6hHEUB0
>>302
マシューはゴールデンに行ったときにキレが鈍りまくったけど、突っ込みどころもありって感じかな (´・ω・`)

Vistaは同意(w
306名称未設定:2006/10/18(水) 00:54:35 ID:i7hwHbSC0
>>300
GMA950で余裕だぞ
MacBookレベルでもOK
307名称未設定:2006/10/18(水) 01:07:29 ID:fNb6mmM+0
今さっき入れた
C2D E6600 + GMA950 メモリ2g

OSX86とVista x64 と比較するとVistaもっさりしすぎ
メモリも食いすぎ JaneStyle起動してるだで872M消費w 
リソースモニタみてるとHDDが頻繁に動いてる なにしてるんだ?

機能削っていけばいいのかもしれないがそれだったらXPで十分かな
ドライバ関連一切入れてないけど動いてる そのへんMacっぽいかも
308名称未設定:2006/10/18(水) 01:15:04 ID:i7hwHbSC0
スーパーフェッチとインデックス作成と復元ポイント作成だろう
テストするなら機能くらい把握しとこうぜ
309名称未設定:2006/10/18(水) 01:16:11 ID:fNb6mmM+0
これまともに動かすレベルに持っていくなら消費電力メチャクチャあがるね
馬鹿高いVGAにC2D メモリ4枚ざし 

今気づいたけどIMすげー馬鹿  メモリ926使ってる
これキツイなー 
310名称未設定:2006/10/18(水) 01:17:08 ID:fNb6mmM+0
>>308
了解 もうちょい様子見て色々やってみるわ
311名称未設定:2006/10/18(水) 12:42:49 ID:pA8ymxPy0
古川 享 ブログ
http://furukawablog.spaces.live.com/?_c11_blogpart_blogpart=blogview&_c=blogpart&partqs=amonth%3d10%26ayear%3d2006
2005年9月20日
私の知っているビルゲイツ、その5

ビルゲイツがWindowsをやるぞ、と決心したその日、その瞬間に私はその場に居合わせたのでした。
それは、1983年5月16日のこと、
【中略】
Visi Corp社のVisiONを見て、「ぐげっ、大変な統合ソフトがで出た、これは統合ソフトとしてだけではなく次世代の統合環境として一大変革をもたらすに違いない」
と震えがきました。 会場に居たビルゲイツの袖を引っ張り、
「ビル大変なモノが発表された、すぐに見に行こう」と声をかけて、一般公開前のブースでデモのリハーサルをビル君と一緒に見ていました。
【中略】 
「サム、ウチもやるぞ窓、窓だよ!!!」という話になりました。

その半年後に、試作版として将来のWindows環境として提言されたのが1983年末のComdexで展示され、
ニューヨークで発表されたWinodwsの原型である「Interface Manager」なのです。 そこら辺りの話は、VisiONの歴史が記述されたページ(http://toastytech.com/guis/vision.html)に逸話として出ています。 
そちらでは、1982年のComdexでビルゲイツが見たということになっているのだけど、それは1983年5月16日NCC83が事実!!! だって私はその瞬間に居合わせたのだもの。 

重要なポイントは、スティーブ・ジョブスさんは再三再四「WindowsはMacのマネっこだしぃ」と言うのだけど、Macが出荷されたのは1984年だという事実。 
【後略】 
。。。。。今回学んだこと、「マカはウソが多い」。
312名称未設定:2006/10/18(水) 12:59:02 ID:lek7pZcI0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061018/250947/?ST=win

よくこの板にくる自作民はほとんど海賊行為をおこなっていそうだよな、これだと。
313名称未設定:2006/10/18(水) 13:58:43 ID:WREtdZ+H0
MS社内のMac研究室。かなりすげえ……
http://davidweiss.blogspot.com/2006/04/tour-of-microsofts-mac-lab.html
314名称未設定:2006/10/18(水) 16:44:04 ID:tp71QV7L0
>>311
レスを読んで学んだこと

・ドザは文脈の都合のいいところだけを切り取ってソースにする
・ゲイツのパクリ癖は他社への対抗心を源泉としている。
315名称未設定:2006/10/18(水) 17:32:33 ID:18wdvF2c0
一般人の感覚:PC買ったら自然についてくるもの、それがWindows。
       PC買い換えたらまたWindowsが付いてくる。OS代金が毎回PCに上乗せされている
       ことには気づいていないし考えもしない。

Microsoftとしては自作人たちにもこの感覚でOS売りつけ交換させたいんだろうなぁ。
316名称未設定:2006/10/18(水) 18:46:38 ID:tp71QV7L0
個人ユーザーがXPから乗り換えるメリットを減らしてどうするって感じ
自作人の間ではワレが流行るんだろうな
317名称未設定:2006/10/18(水) 19:28:55 ID:+RiRl5hh0
素直にアルティメットのみで14800で売りゃいいのに。

本当はアルティメットのみ4万弱で売りたいけど、独禁法に引っ掛かるから
うまいこと散らして、しかも最終的にはアルティメットを買わせようとする
詐欺なカラクリが見え見えだよ。
318名称未設定:2006/10/18(水) 20:33:53 ID:18wdvF2c0
>>316
>自作人の間ではワレが流行るんだろうな
XP使い続けるだけだろ
>>317
>最終的にはアルティメットを買わせようとする ?
ビジネスかプレミアム化のどっちかだ路
アルティメットはメーカー製のフラッグシップ機向け
319名称未設定:2006/10/18(水) 21:46:58 ID:Zy+ipzA40
マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/829814.html

320名称未設定:2006/10/18(水) 23:32:46 ID:Xuk/PdNE0


欧州委員会:「Vistaのリリースにまだ『ゴーサイン』を出していない」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20275527,00.htm

欧州委員会が、ヨーロッパ地域におけるMicrosoft「Vista」の販売を認めることを拒否
Vistaが欧州の法律に抵触する可能性

321名称未設定:2006/10/19(木) 03:44:08 ID:TMI5bFRp0
>>319
これは酷い...。
322名称未設定:2006/10/19(木) 13:28:38 ID:RKFswwvL0
>>321
マックは最初からこの種のリーテル版はないもんな。
マックと同等のへぼさに落ちぶれてきたということか。
323名称未設定:2006/10/19(木) 15:13:20 ID:AQAOH+sk0
>>322
またMacのマネかよ。
324名称未設定:2006/10/19(木) 19:31:34 ID:35w4ppPn0
>>322
「割れ厨からも金取るからMacOS並みに値下げします」ならいいんだけどね…
どの程度やったら「マシン間の移動」と見なされるのかも気になる所
HDD差し替えただけで移動と見なされるなら最低

今回の件は正直Windows(マシン)を買いたくなくなるよな (´・ω・`)
325名称未設定:2006/10/19(木) 21:47:45 ID:ywFF1hdE0


SecuniaがIE7の脆弱性を早くも警告、IE6にも存在する“mhtml:”の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/19/13676.html

正式版が公開されたばかりの「Internet Explorer 7(IE7)」に関する脆弱性を警告した
Webページにアクセスしてきたユーザーの他サイトでの情報を取得することが可能となり、アカウント情報などが攻撃者に渡ってしまう危険

326名称未設定:2006/10/19(木) 22:49:56 ID:s1t9Eh8f0
>>324
同じパソコンかどうかの判断の基準は変らないでしょ。
HDD差し替え程度では、同じパソコンとみなされる。
327名称未設定:2006/10/19(木) 23:39:24 ID:5XahxkDN0
vista凄ぇ!wwwwwwwww

マイクロソフト 次期OS「ビスタ」国内で初公開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000002-maip-bus_all
328名称未設定:2006/10/20(金) 03:45:48 ID:ydhnIxcZ0
>>329
Vista触ってきました。で、感想。

「う〜ん、これでMacOSXの優位性はなくなったなぁ」

という感じ。
見た目OK、パフォーマンス新規PCでは問題なかろう、エフェクトかっこよくみせる
のがなかなかうまくいっている。セキュリティUACは確かにうざいけど必要悪。

これまではOSとしての優位性は確信していたが、ここまで迫られると純粋にパソ
コンとしてどちらが生活に役立つかという点に絞られる。iLifeなど初心者系のアプリ
はまだまだ1万光年くらい先をいっているのは確実だよね?それだけはMac優位と
信じたい。

でも、きっと売れるんだろうなぁ、BootCampでデュアルOSをマジで考えよ。
329名称未設定:2006/10/20(金) 04:03:27 ID:GoYF5kT40
Vistaが出ようと出まいと、Windwosの優位は変わらないでしょう。
完全にデファクトスタンダードで隙はまったくないからね。
今後状況が変わるとすれば、PS3でLinuxが普及するくらいしか考えられない。
330名称未設定:2006/10/20(金) 04:33:57 ID:UrZYxouu0
>PS3でLinuxが普及するくらいしか考えられない。

へっ?
331名称未設定:2006/10/20(金) 04:38:46 ID:UrZYxouu0
> 純粋にパソコンとしてどちらが生活に役立つかという点に絞られる。

それを言ったらWindowsだろ。そう考えても。

>見た目OK、パフォーマンス新規PCでは問題なかろう、エフェクトかっこよくみせる
>のがなかなかうまくいっている。セキュリティUACは確かにうざいけど必要悪。

これが納得出来ないよ。
俺はごめん。
Vistaが良い感じだったらBootCampで乗り換えるつもりだったんだけど、OSXでいいや。
332名称未設定:2006/10/20(金) 13:12:00 ID:tn8M88wP0
WindowsXPのLunaが消滅したことを素直に喜ぶべきでしょう。
BootCampでXP使ってるが、あの色覚のセンスのなさはMSならでは
だったからな。Vistaもさわっているがはるかにその点はよくなってるぞ。

333名称未設定:2006/10/20(金) 14:08:23 ID:EsiRQZRA0
winとmacの議論ができるのってやっぱマカーだけなんだね。
もう少し荒れてると思ったが、win板と違ってみんなちゃんと両OSを比べてる。
334名称未設定:2006/10/20(金) 18:55:43 ID:ezEjWQO30
>>332
よりにもよって"変態"ですからね〜
名は体を表すけどそのまんま過ぎw
335名称未設定:2006/10/20(金) 19:37:26 ID:Q91lovwl0
「ライバルはMac OSではなくXP」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/18/news118.html


自身の旧バージョンがライバルw
336名称未設定:2006/10/20(金) 19:43:02 ID:UrZYxouu0
ライバルはウイルスじゃない?
337名称未設定:2006/10/20(金) 20:12:51 ID:siTtS2lF0
WiiのライバルはDSって言ってるしな
338名称未設定:2006/10/20(金) 22:58:25 ID:5S1QMssF0
>>332

あれはWin2000レベルのOSに無理矢理OS X「っぽい(とMSが思ってる)」
見た目をかぶせただけのような気がする。

元の表現力が全然違うんで色々無理はあったが。

いまさらだが「X」に対して「XP」だしなぁ。
差があると思われるのは嫌だったんでしょ。同じ様なレベルのものだと
思われたかったと。
339名称未設定:2006/10/20(金) 23:22:34 ID:48OhHRit0
昔から「X」はMSの好きな文字。
DirectX、ActiveX、MSX。
パクったとしたらそれはApple。
340名称未設定:2006/10/21(土) 00:50:57 ID:6GBR3lsH0
>>335
本人は「MSに敵なし」と言う意味で言ってるんだろうけど、「XPのままの方がいいや」みたいな感じで
XPに足を引っ張られるかもね(w

LeopardとVistaが同時期に出るとして、VistaのパッケージはどれくらいLeopardに差をつけられるんだろうか…
341名称未設定:2006/10/21(土) 00:58:11 ID:g78W7NgG0
>>340
プリインストールされた新型パソコンの出荷台数の桁が違うんじゃない?
342名称未設定:2006/10/21(土) 01:04:48 ID:6GBR3lsH0
>>341
それはそうなんだけど、積極的にアップグレードしたい人がどれくらいいるかって意味でパッケージを気にしてみた
Leopardも今のところ目新しい機能が少ないから微妙かもしれんが…
343名称未設定:2006/10/21(土) 06:54:02 ID:ZWFNUP3R0
とりあえずXPは緑色の【スタート】が許せないな。デザイン的に。
344名称未設定:2006/10/21(土) 07:52:11 ID:nq7xPuEy0
>>343
禿しく同意。
+半角カナの汚い「スタート」文字、タスクバー?の変な青。
345名称未設定:2006/10/21(土) 09:15:47 ID:bmJ0sHAh0
>>343-344
変えれば?
好きなように変えられるから、使ってる人のセンスが出るよ。
346名称未設定:2006/10/21(土) 09:20:54 ID:sstozBrv0
>>344
> +半角カナの汚い「スタート」文字
使ってないことがバレバレですなw

半角カナなんて98か2000の頃に一掃されている。
347名称未設定:2006/10/21(土) 10:06:59 ID:GU/T7s5e0
vistaってxp出てから6年も立ってるのに、
全然進歩してないのな。昨日、vistaがなんで不評なのかよくわかった。
348名称未設定:2006/10/21(土) 12:02:04 ID:SRmUQ6Oj0
>>344

俺もあの緑のスタートと青い枠ってひどい配色だと思うんだけど、
あれって標準的な壁紙の、緑の草原と青い空をイメージしているんだろうな。
あまりの惨さに、さわやかな草原と結びつけることができなかったんだけど、
最近になってようやく気がついたんだよ。
349名称未設定:2006/10/21(土) 12:18:05 ID:6qA14Lc30



ブロガーたちが語るIE 7の問題点
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20282147,00.htm

2回ともページのロード速度はFirefoxが明らかにIE 7を上回っていた
Explorerが起動して10分後にフリーズしてしまい、強制終了させられた




350名称未設定:2006/10/21(土) 15:00:02 ID:Z/zuBFZz0
>>345
変えられるけどデフォルトがあれなのが嫌だ。
MSのデザイナーのレベルが知れるな。
351名称未設定:2006/10/21(土) 16:23:56 ID:DoLxe1Ug0
Windows へようこそ
    ↑
    この隙間とかださいよな。
352名称未設定:2006/10/21(土) 21:13:55 ID:nBudTZ6Z0
>>342
>Leopardも今のところ目新しい機能が少ないから微妙かもしれんが…
知ってのとおり、新機能はまだほとんどが隠されているんだけどね
実際に双方のOSが発売されてみないとちゃんとした比較はできないね

ところでWinXP SP3の提供が2008年になったそうだけど、
Vistaが出たらXPも売られなくなるってわけじゃないんだ?
353名称未設定:2006/10/21(土) 21:38:04 ID:ZWFNUP3R0
デスクトップをMac風に変えるドザのスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1123720059/l50

Mac風大人気だな。藁
354名称未設定:2006/10/21(土) 21:40:39 ID:ZWFNUP3R0
>>345
クラシックメニューも嫌いなんだよね。
355名称未設定:2006/10/21(土) 21:48:20 ID:hfXNn9ho0
>>353
特に人気だからじゃない。
初心者が模写から始めるのと同じ。
Windowsのデスクトップは自由度がメチャ高いから、模写から入る。
しばらくやって見ると、ドックが使いづらいのがわかってやめるやつが多い。
356名称未設定:2006/10/21(土) 21:52:31 ID:ZWFNUP3R0
そんなマジレスされてもなあ。
遊びでやってることぐらいわかってるよ。
357名称未設定:2006/10/21(土) 21:54:27 ID:ZWFNUP3R0
侍って難しそうで手を出しづらいんだよな。よくやるよなあんなの。
358名称未設定:2006/10/21(土) 21:54:55 ID:tdTdT0QJ0
今はOSX風よりVista風のほうが流行ってんじゃない?晒しスレでは良く見るし。
359名称未設定:2006/10/21(土) 21:57:33 ID:ZWFNUP3R0
それはVISTA風にしてるんじゃなくてRC1入れてるんじゃないか?
使用期限が来年の6月になってるから俺は入れてない。
360名称未設定:2006/10/21(土) 21:59:06 ID:oVDOQyOC0
Vista導入は
メーカー保証切れを恐れる生活の始まり
ハードディスクやマザーボード交換を躊躇する心のゆとりの欠落
PC/AT機のメリット放棄の道
ストップダメ絶対 Windows
Vistaは自作erの人生を破壊します
361名称未設定:2006/10/21(土) 22:00:04 ID:tdTdT0QJ0
>>359
いやVS適用してるだけ
362名称未設定:2006/10/21(土) 22:02:12 ID:ZWFNUP3R0
RocketDockとかY'z Dockとか使ってたよ。
別に使いやすいけど重くなる・起動が遅くなるって理由で削除した。
363名称未設定:2006/10/21(土) 22:03:47 ID:Z4/camVe0
>>130
コピペご苦労。
Vistaのライセンスはマッキンに近くなるってことだ。
ついでに言うと、自作erの共通項は自作だけで、Windowsじゃないから。
相当数のLinux,UNIXユーザがいる。
364名称未設定:2006/10/21(土) 22:05:30 ID:ZWFNUP3R0
OSXの起動は超早いぞ。XPは普通に起動が遅いうえにセキュリティソフトの起動が
追加されてすげえ遅くなる。あと「プログラムの追加と削除」」が重すぎる。
「一覧を作成しています、お待ちください......」←これが遅い
365名称未設定:2006/10/21(土) 22:09:50 ID:tdTdT0QJ0
実際計ったのか。詳しく
366名称未設定:2006/10/21(土) 22:13:27 ID:ZWFNUP3R0
いや、そんなめんどくさいことしないから。
367名称未設定:2006/10/21(土) 22:21:11 ID:tdTdT0QJ0
ネタかよ
368名称未設定:2006/10/21(土) 22:22:13 ID:ZWFNUP3R0
リアルタイムで実感してることだよ。
369名称未設定:2006/10/21(土) 22:22:20 ID:U1C7AbPi0
>>364
「XPは起動が遅い」と言うのは、ガセです。
一般的なメーカー製PCは大量のプリインストールアプリが含まれていることが多く、
そのうちのいくつかが、用もないのにWindowsの起動時にメモリに常駐しようとします。
これに加えて、あとからインストールしたアプリも起動時にメモリ常駐しようとするので、
余計に起動時の負荷が高まります。
例えば、iTunesは起動時にかなりのメモリを喰って常駐するため、
これをアンインストールすると、システムによっては20秒は起動が速くなります。
スッピンのXPは非常に決して遅くはないです。
CPU的に2世代前の私のPCでもスッピンなら30秒で立ち上がります。

>あと「プログラムの追加と削除」」が重すぎる。
これはレジストリを読みに行くためです。
サードパーティがとてつもなく多いWindowsでは非常に優れたデータベースですが、
アプリが大量にインストールされていれば当然時間はかかります。



370名称未設定:2006/10/21(土) 22:26:10 ID:ZWFNUP3R0
>>369
タスクトレイのアイコンは6個
デスクトップのフォルダは3個
iTunesは入れてない
壁紙は無し
糞アプリは極限まで削除した

これでも遅いぞ。
371名称未設定:2006/10/21(土) 22:34:10 ID:tdTdT0QJ0
>>370
なに常駐させてんだ
372名称未設定:2006/10/21(土) 22:35:45 ID:lCjr/nba0
>>370
タスクトレイに入ってるやつは、一般にメモリをよく喰う。
ついでに、起動時に負荷をかける。
デスクトップの壁紙とかデスクトップのフォルダなんて無視していい。
たいていはそんなもんで特にどうこうならん。

システム情報とスタートアップ晒せ。
そしたら、何かわかるかもしれない。

373名称未設定:2006/10/21(土) 22:53:36 ID:ZWFNUP3R0
これ以上は晒せないなあ。タスクトレイに残ってるのは消せないやつだけだよ。
余計なソフトは特に何も常駐させてない。
まあ一分以上かかるとかではないから、絶対的に遅いと言うより
OSXと比較して相対的に遅いってことさ。
374名称未設定:2006/10/21(土) 22:59:20 ID:tdTdT0QJ0 BE:68321322-BRZ(1007)
なぜ晒せないか謎だがタスクトレイに消せないソフトなんてないわけだが
375名称未設定:2006/10/21(土) 23:05:01 ID:ZWFNUP3R0
あるよ。セキュリティとネットワーク関係のやつ。
ノートだからワイヤレスネットワークとかね。
でもそういうことじゃなくて電源入れてからデスクトップ出るまでの時間が
OSXより長い
376名称未設定:2006/10/21(土) 23:09:18 ID:tdTdT0QJ0
たとえノートン入れててもノートンとワイアレスネットワークと盾で3つなんだがどんどん言ってることが曖昧になっていく件
スペックは?
377名称未設定:2006/10/21(土) 23:10:40 ID:ZWFNUP3R0
消せない:
Think Vantage Access Connection ×2
Client Security Password Manager
ハードウェア認識
ネットワーク接続

消すべきでない:
ノートン2007
ATOK

常駐は7個
378名称未設定:2006/10/21(土) 23:11:18 ID:ZWFNUP3R0
>>376
CoreDuo
512MB
379名称未設定:2006/10/21(土) 23:25:50 ID:C5FzagKv0
>>ID:ZWFNUP3R0
で、手動計測で何秒?
たぶん、1分以内ならフツーだろ。

>Think Vantage Access Connection ×2  ← 気になるな。ワイヤレスネットワークか?ネットワーク確立まで、時間が多少かかりそうだ。
>Client Security Password Manager ← チョットだけ気になるな。
>ハードウェア認識 ← 気になる、その2。何やってるんだろ?
>ネットワーク接続 ← コイツはブロードバンドルータとかとの相性で、起動時にひっかかることがある。

>消すべきでない:
>ノートン2007  ← コイツはVBより負荷が高そうだ。
>ATOK

OSXでもネットワークを同じだけ組んでてなおかつちょっとだけWindowsが遅いなら、
まあ、そんなもんだ。
あとは、タスクトレイにでないまま、バックグラウンドで走ってるのがどの程度あるかだが、
これ以上、情報晒せないなら、そこまでだな。
380名称未設定:2006/10/21(土) 23:34:47 ID:T0HxnXN00
>>338
2000レベルのOSてなに?
WinやMacの場合、ウインドウマネージャまでも含めてOSだろ。
そういう言い方をするなら、BSDなんていうNTよりも古くさいOSに
モダンなガワを乗せただけのOSがMacてことになる。
381名称未設定:2006/10/21(土) 23:37:08 ID:4ebWnm+w0
なんでいちいち常駐やらタスクトレイやら気にしないといけない?
素人がそこまで気回せるかよ。
iBookで70個程アプリ入れて3年使ってるが全然遅くなんないぞ。
普通に使っていたらどんどん遅くなるOS。
Windowsって本当に糞。
382名称未設定:2006/10/21(土) 23:40:18 ID:ZWFNUP3R0
>>379
普段はADSL回線仕様だから無線機能は切ってるんだよ。
ノートン2007は2006以前より軽くなってる。
デスクトップ表示されてからの読み込みもアレだが
それまでの時間も結構かかるんだよな。
383名称未設定:2006/10/21(土) 23:40:49 ID:0/bb+ZTE0
>>381
違うな。
常駐したがるアプリが問題なんだよ。
iTunesとかQTみたいにな。
お行儀の悪いアプリと呼ばれるやるだ。
384名称未設定:2006/10/21(土) 23:40:55 ID:T0HxnXN00
>>379
速い遅いの話はあまり意味無いだろ、それが自分が贔屓しているものとライバルの比較じゃな。
相手が5秒でも速ければ「そんなに変わらない」、逆に相手が5秒でも遅ければ「遅い」
こんなもんだ

それに、XPのブート速度ではOSXに勝てないてのは事実だしな、
この点マカ相手に「そんなに変わらない」と議論しても意味がない。

何もも常駐してないWinとOSXのブート速度の差は5秒程度なんだけどね、実際。
385名称未設定:2006/10/21(土) 23:42:30 ID:ZWFNUP3R0
機能を切ってるのにタスクトレイから消えてくれないってのが問題なんじゃないかな。
ハードウェア認識ってのはマウスとか外付けで付けてる物を識別するやつ。
これも常時強制表示する意味がわからん。
386名称未設定:2006/10/21(土) 23:43:26 ID:0/bb+ZTE0
>>382
これ以上の分析はムリ。
手持ちのOSXと比べてということだから、
Macの仕様もわからないと分析できないし。
エスパー探してくれ。
387名称未設定:2006/10/21(土) 23:44:42 ID:0py+a8Nb0



マイクロソフトの基調講演で感じた微妙な距離
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/20/news009.html

Max OS XのSpotlightと同様、ウィンドウの右上に検索ウィンドウが追加された
Max OS XのDockやFinderと同様、タスクバーやサムネイルでもプレビュー
Max OS XのExposeと同様、タスク切り替え(Alt+Tabキー)はXPのアイコン表示からサムネイル表示に
Vistaの持つMedia Center機能の紹介はあったものの、あまりに通り一遍な印象が否めない
一部で議論となっている、新しいライセンスアグリーメントに関する話題は聞かれなかった
自作市場に対して大きな打撃となることが懸念


388名称未設定:2006/10/21(土) 23:44:44 ID:T0HxnXN00
>>385
えーと?ストレージクラスでないUSB機器をつなげて表示されるか?
マウスでそれが出たことは無いと思うのだが。
389名称未設定:2006/10/21(土) 23:47:04 ID:lYyoz4a10
でもユーザーが意識して掃除しなきゃ起動が遅くなるのなら「使い勝手が良くない」くらいには言える
初心者にはできないことだし
390名称未設定:2006/10/21(土) 23:48:27 ID:ZWFNUP3R0
>>388
たぶん外付け全般を取り扱ってると思うよ。
正確には「ハードウェアの安全な取り外し」って書いてあるけど
391名称未設定:2006/10/21(土) 23:50:01 ID:T0HxnXN00
>Max OS XのSpotlightと同様、ウィンドウの右上に検索ウィンドウが追加された

これはまあ。

>Max OS XのDockやFinderと同様、タスクバーやサムネイルでもプレビュー

後者は2000の頃からあるけど?

>Max OS XのExposeと同様、タスク切り替え(Alt+Tabキー)はXPのアイコン表示からサムネイル表示に

わざわざExposeと同様と書く意味が分からない
アプリケーションシンボルからの正常な進化パスであると思うが
392名称未設定:2006/10/21(土) 23:51:36 ID:ffhoqNIW0
>機能を切ってるのにタスクトレイから消えてくれないってのが問題なんじゃないかな。
それは特に問題ないな。
>ハードウェア認識ってのはマウスとか外付けで付けてる物を識別するやつ。
USBかい?それならごくフツーだね。

ATOKはMS-IMEよりは負荷がかかるかな。

これだと、特に問題ないみたいだから、このあたりが限界かもよ。
モチロン不明な点は多いけどね。
>>384氏のいうとおり、スッピンのWindowsとOSXでは、5秒ぐらいWindowsが起動に時間がかかるのは確かだしね。

>>389
Dellみたいに余計なソフトが入ってないのをオススメしてるよ。
それに起動が遅いといっても、まあ、1分ぐらいだからね。
393名称未設定:2006/10/21(土) 23:52:26 ID:T0HxnXN00
>>390
思うよって、その部分(アイコンクリックして、取り外しリストにマウスが表示されてる様子)のSS上げてくれよ
マウスやキーボード、ディスプレイ、無線LANアダプタ付けてるが表示されないぞ

表示されるのはカードリーダ・HDD(SATA/nForce、USB、IEEE1394)、TVチューナくらいだ。
394名称未設定:2006/10/21(土) 23:53:25 ID:ZWFNUP3R0
>>383
iTunesはMacで使うと良いよ〜
疲れてきたからまたね。
395名称未設定:2006/10/21(土) 23:55:58 ID:ZWFNUP3R0
ああ、そうそう。漏れはApple&ThinkPad Loveだから
Dellなんて眼中にないんだぜ
396名称未設定:2006/10/21(土) 23:57:38 ID:IeUAA1/C0
>>395
ThinkPadはとてもいいですよ。
397名称未設定:2006/10/22(日) 00:18:35 ID:OCMHqVvx0



「IE 7の脆弱性」情報は不正確――Microsoftが見解
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/20/news020.html

脆弱性はIE 7ではなく、Outlook Expressのコンポーネントに存在する
顧客に対する攻撃に利用されたとは聞いていない
だから良いではないか
Windowsに脆弱性など存在しないとMicrosoftが反論



398名称未設定:2006/10/22(日) 01:38:30 ID:dyyQ9XwZ0
>>398
Lenovoになってしまったからもう選択対象外。
今はまだ品質維持しているようだが3年後は
全くダメダメでしょう。

多分サポート体制の崩壊が先だろうが。
399名称未設定:2006/10/22(日) 05:57:57 ID:zhitK4ls0
400名称未設定:2006/10/22(日) 08:38:15 ID:wWO6DWgZ0
>>399
速いね。
401名称未設定:2006/10/22(日) 10:20:22 ID:faLKBrPK0
>>398
で、糞DELLを選択するとw
402名称未設定:2006/10/22(日) 10:22:52 ID:ErwgQE2o0
>>398
会社でLenovoのThinkPad使ってるけどいい感じ
駄目になる可能性もあるけどWindows機を買うならヲチする価値はあるかと

それよりバンドルされるであろうVistaのせいで使う気になるかどうか…
機能的には不満はなさそうだけどライセンスとかが不安
403名称未設定:2006/10/22(日) 12:17:40 ID:3xNfR5DV0
ドザはOS Xが10秒前後で起動できる事をしらないようだ
404名称未設定:2006/10/22(日) 12:46:36 ID:VxVZafam0
【WPC TOKYO】古瀬絵理アナ映像レポート2-Vista、驚愕の起動スピードに唖然!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061019/251293/?ST=pc_news

■この映像コンテンツは2006年10月23日(月)までの期間限定公開です。
405名称未設定:2006/10/22(日) 14:35:52 ID:vkHq1Zi40
単なるSTRじゃんそれw
406名称未設定:2006/10/22(日) 18:19:25 ID:12u4WreJ0
>ドザはOS Xが10秒前後で起動できる事をしらないようだ。

空気のように嘘を吐くw
407名称未設定:2006/10/22(日) 18:32:50 ID:Esh2YmKZ0
>>339
おいおい、MacOS Xの「X」は10という意味ではないのかw
408名称未設定:2006/10/22(日) 18:35:52 ID:BHPgyElH0
>>404
これスタンバイでしょ 俺の入れたVista遅いけど
409名称未設定:2006/10/22(日) 18:36:17 ID:Esh2YmKZ0
>>363
ライセンスはMacよりキビしいんじゃないか?
アクチの分だけ。
410名称未設定:2006/10/22(日) 18:37:07 ID:RzwgUVw60
>>406
おまえ、マック持ってないだろw
ヨドバシ行って試してこい
411名称未設定:2006/10/22(日) 18:52:52 ID:t+DKP2sP0
>>398
3年後のことはそのときに考えるさ
今はまだ品質維持してるからな。

それよりxpでビジュアルスタイル変えるのってシェアウェアじゃん。
stylexp
http://www.geocities.jp/mac_yoh/stylexp1.html

しかもなんだよ「少しだけマック風に」ってw
412名称未設定:2006/10/22(日) 18:59:18 ID:LIU6TxoU0
Vistaを見ればわかるじゃん
ドザはMacに憧れてるw
413名称未設定:2006/10/22(日) 19:48:30 ID:lOnA6U1+0
>>410

OS導入直後は鬼の様に起動早いが、なぜかだんだん遅くなって来るのだな...

が、まあ10秒もあれば起動するけどね。
414名称未設定:2006/10/22(日) 19:50:54 ID:12u4WreJ0
>>410
おまえマックなんてロクに使ってないだろw
毎日8時間くらい使ってみろ
415名称未設定:2006/10/22(日) 19:53:28 ID:GKtE0TeJ0
仕事人かその他の変態以外はXPで十分らしいね。
がっかりだよ!?
416名称未設定:2006/10/22(日) 20:19:32 ID:lOnA6U1+0
>>415

つーか、普通の使用なら2000で十分という気もするけどね。
USBメモリの取り外しが若干面倒くさいが。
417名称未設定:2006/10/22(日) 20:22:30 ID:XgX42JV90
>>403
>ドザはOS Xが10秒前後で起動できる事をしらないようだ

それってどんなMac?
俺のMacいまはかったら38秒かかったけど。

ちなみにインストールしてあるのは CocoMonar と FireFox ぐらいだ。

Hardware Overview:

Machine Name:MacBook
Machine Model:MacBook1,1
Processor Name:Intel Core Duo
Processor Speed:2 GHz
Number Of Processors:1
Total Number Of Cores:2
L2 Cache (per processor):2 MB
Memory:1 GB
Bus Speed:667 MHz
Boot ROM Version:MB11.005F.B00
SMC Version:1.4f10
Serial Number:xxxxxxxxxx
Sudden Motion Sensor:
State:Enabled
418名称未設定:2006/10/22(日) 20:28:50 ID:t+DKP2sP0
CoreDuo, 1GBで丁度30秒だった
419名称未設定:2006/10/22(日) 20:33:58 ID:4i5n4zLZ0
>>419
ヒント:脳内マック
420名称未設定:2006/10/22(日) 20:36:41 ID:t+DKP2sP0
↑はMac

XP(CoreDuo, 512MB)の場合は
進捗インジケータ60秒+常駐アプリ読み込み70秒ぐらい。
メモリの差を考慮しても4倍以上Macのほうが起動速いってことは
1GBでも同じにはならないと思う。
421名称未設定:2006/10/22(日) 20:41:18 ID:oqw2c8rB0
422名称未設定:2006/10/22(日) 20:46:02 ID:t+DKP2sP0
>メモリの増設が効果的!例えば100枚の画像ファイルを開くとき、
>WindowsXP・メモリ512MBのパソコンと同程度の処理スピードにするには、
>Windows Vista?ではメモリが1.5GB必要

Vistaにするとさらに重くなるってこと?
423名称未設定:2006/10/22(日) 20:51:14 ID:t+DKP2sP0
今思ったんだけど、IE7もWMP11もXPで使えるんだよね。
ビジュアルスタイルはXPでも有料ソフトで変えられるし。
ってことはVISTAにする意味が全然ないような気がする。
424名称未設定:2006/10/22(日) 20:55:22 ID:4i5n4zLZ0
>>425
もうね一般の人にはその程度の訴求力しかないんでしょうね。

実際VistaRC版を使っていればわかるけど、ちょっと重めの作業を
してもXPで感じる引っかかるような動作感がかなり改善している。
これを普通の人々に説明するのはかなり困難。DiskI/Oに本格的に
手を入れたため、さまざまなシーンでその効果があらわれているん
だよ。でもそれは文章にしにくいし画像にできないけどね。
425名称未設定:2006/10/22(日) 20:58:40 ID:iSn/GA3b0
>>423
Vistaの新機能が10個は言えるようになってからおいで。
426名称未設定:2006/10/22(日) 21:04:10 ID:t+DKP2sP0
ああ、OSXのパクリばっかりだよな。
427名称未設定:2006/10/22(日) 21:08:25 ID:iSn/GA3b0
> ってことはVISTAにする意味が全然ないような気がする。
Appleからパクったとされる機能が
意味がないものばかりだというなら話は別だがw
428名称未設定:2006/10/22(日) 21:15:56 ID:6H+jXJBC0
RC2になってアイコンが大きくなったので、ついつい錯覚でファイルをつまんでフォルダをくぐろうとしたが、うんともすんともいわなかった。
429名称未設定:2006/10/22(日) 21:17:00 ID:t+DKP2sP0
>>427
いや機能自体がではなくXPでも使えるだろって話なんだが。
430名称未設定:2006/10/22(日) 21:18:58 ID:w6nAqc720
>>271
>>291
>>328
>>424
次の人に対してレスを返すのが流行っているのか?
なんか面白いのか、これ
431名称未設定:2006/10/22(日) 21:19:05 ID:t+DKP2sP0
win板で人柱の様子でも見てこようかな。
432名称未設定:2006/10/22(日) 21:20:05 ID:t+DKP2sP0
>>430
なんかそれ昔からあるぞ。流れがつまんないときにそうなる。
433名称未設定:2006/10/22(日) 21:21:00 ID:w6nAqc720
違った
>>291じゃなくて
>>290
434名称未設定:2006/10/22(日) 21:22:28 ID:w6nAqc720
>>432
そうですか
解説サンクス
435名称未設定:2006/10/22(日) 21:28:59 ID:v7SrJMfN0
USBメモリをシステムの仮想メモリとして使える機能があるって聞いたんだけど
これってすごいの? 体感速度とか変わる?
436名称未設定:2006/10/22(日) 22:07:37 ID:vkHq1Zi40
>>425
Aqua
Spotlight
Dashboard
Safari RSS
iChat AV
Parental Controls
Mail
Script
iCal
iSync
Sherlock
437名称未設定:2006/10/22(日) 22:11:12 ID:FPDWiFRR0
>>435
それは、古いノートパソコンとかで、今更メモリ追加するのもどうかな?ってなマシン用の機能。
438名称未設定:2006/10/22(日) 22:12:41 ID:FPDWiFRR0
>>410
展示品はたいてい虹色グルグルになってるよ。
439名称未設定:2006/10/22(日) 22:15:41 ID:oqw2c8rB0
>>438
なんで展示品は虹色グルグルになんてんだ?一回も遭遇したこと無い
440名称未設定:2006/10/22(日) 22:18:26 ID:FPDWiFRR0
>>439
まあ、一日中ヨドに張り付いてたりしないから、なんだけど。
オレ行くと、たいてい、1台ぐらいは、虹色出っ放しになってるな。
441名称未設定:2006/10/22(日) 22:19:34 ID:FPDWiFRR0
>>436
◆Vista新機能一覧 <日本語編>
IPv6の強化
TCP/IPスタックの再設計
SMB2.0
DirectX10(SP1以降?)
メイリオ
IMEの精度向上
.NET3.0標準搭載
UNIXサブシステム
シャドウコピー
バックアップシステムの強化
コマンドラインの強化
スーパーフェッチ
ReadyBoost
Media Center
DVDデコーダー標準搭載
カラーシステムの強化
Windows Defender標準搭載
LAN内のネットワーク機器管理機能
自動デフラグ
Low Priority IO
442名称未設定:2006/10/22(日) 22:19:57 ID:12u4WreJ0
そういやアップルストアの展示G5が2Ghz dualで512MBだったそうな。
客が無茶に弄ったら虹色グルグルになりそうな予感w
443名称未設定:2006/10/22(日) 22:20:57 ID:FPDWiFRR0
>>436
◆Vista新機能一覧2
Application Recovery
Boot Configuration Data
Common Log File System
Debug Help Library 6.6
Kernel Transaction Manager (KTM)
Multimedia Class Scheduler Service
Performance Logs and Alerts
Power Profile
Restart Manager
Thread Ordering Service
Thread Pool
Transactional NTFS (TxF)
Wait Chain Traversal
Windows Error Reporting
Windows System Assessment

これに加えWindows2003Serverの多くの機能が使えます
444名称未設定:2006/10/22(日) 22:22:28 ID:w6nAqc720
虹色ぐるぐる・・・レインボーカーソル略してレイカって言うべし
445名称未設定:2006/10/22(日) 22:25:15 ID:oqw2c8rB0
Vistaは輪グルか
446名称未設定:2006/10/22(日) 22:28:59 ID:CdNio4Xm0
ネットワーク接続の切れたMacを再度検出しようとして出るグルグルだけはウザイな。
他は比較的短いので気にならん。
447名称未設定:2006/10/22(日) 22:29:00 ID:t+DKP2sP0
>>441>>443
その中で新しい機能ってどれ?
448名称未設定:2006/10/22(日) 22:32:00 ID:w6nAqc720
ウィンドウが透けて後ろが見えるのってうざくないのかな
449名称未設定:2006/10/22(日) 22:33:06 ID:oqw2c8rB0
>>448
人それぞれだろ
450名称未設定:2006/10/22(日) 22:33:20 ID:qEATz3+u0
透けると聞くとなんかうれしくなるだろ。
そんなもんだよ。
451名称未設定:2006/10/22(日) 22:33:38 ID:t+DKP2sP0
メイリオもXPで使えるんだよな。
452名称未設定:2006/10/22(日) 22:36:22 ID:6H+jXJBC0
>>441
何か今頃対応したの?って技術ばっか。
453名称未設定:2006/10/22(日) 22:36:44 ID:t+DKP2sP0
XPの糞IMEよりは少しはマシになるのかなぁ。
どうせATOK使うことになるような気が。

現時点ではこんな感じ↓

ATOK>>>ことえり>>>XPの糞IME
454名称未設定:2006/10/22(日) 22:40:47 ID:6H+jXJBC0
カラーシステムはキヤノンが噛んでるから期待出来そう。
455名称未設定:2006/10/22(日) 22:49:56 ID:bso5qO9/0
カラーマッチングはアップル自体が低品質液晶ディスプレイに
移行してから崩壊しているのを黙っているのってどうよ?

456名称未設定:2006/10/22(日) 22:54:24 ID:t+DKP2sP0
俺はグラフィックやらないから知らないな。液晶はナナオしか使わないし。
457名称未設定:2006/10/22(日) 23:06:30 ID:vkHq1Zi40
>>441
>TCP/IPスタックの再設計
>IMEの精度向上
>バックアップシステムの強化
>Media Center

「新機能」じゃない

>.NET3.0標準搭載
>UNIXサブシステム
>Windows Defender標準搭載

VISTA独自じゃない
標準でPOSIXサブシステムおよびサードパーティのUNIXサブシステムは以前からあった

>自動デフラグ

迷惑
458名称未設定:2006/10/22(日) 23:12:35 ID:fIe/zoOR0
WYSIWYGも崩壊したよなwww

何人の人がこの略語を覚えているのやら。
459名称未設定:2006/10/22(日) 23:19:58 ID:6H+jXJBC0
ほうかい?
460名称未設定:2006/10/23(月) 00:07:20 ID:ZlBcCxIL0
>>406
今更で悪いが、自動化乙
461名称未設定:2006/10/23(月) 01:03:00 ID:YTCjTfca0
ことえりはカスタマイズが貧弱すぎて使い物にならない。ことえでぃただっけ?最低でもあれは必要。
462名称未設定:2006/10/23(月) 08:28:27 ID:BnaSB1Lh0
>>441
>IPv6の強化
恥ずかしくも無くよく書けるなあ。
Microsoft一人が危機感も無く今までずっとIPv4にしがみついたお陰でIPv6への移行が遅れていい迷惑だよ。

あとスーパーフェッチて、あの宝くじ的な頭悪い機能ですか?
実際は手当り次第にメモリに読み込んで少ないメモリじゃ機動が遅くなるんだよね。

メイリオ最悪だね。
あんな奇妙に伸びきった文字を書く日本人はいない。
463名称未設定:2006/10/23(月) 19:12:06 ID:ear5x9Dn0
もういい加減にアップル信者なんか辞めたらどうかなw

マカ珍さんの盲目的な信仰心へのジョブス師の答えはw

「裏切り」と「死んだ魚の蔑称」だけw

見栄を張りたい気持ちは判るけど、これじゃちょっと酷いんじ
ゃないのかなw

まあマカ珍さんの愚鈍な神経じゃ恥じも恥じと認識できないの
でしょうねw

哀れw自分の主張に自信がないばかりかsageてばかりのマカ珍www
464名称未設定:2006/10/23(月) 19:25:48 ID:k1fwhyQP0
AppleとJobsとMacとマカーの事にすごく詳しいドザw→>>463
465名称未設定:2006/10/23(月) 19:36:50 ID:ear5x9Dn0
ドザって言う言葉をまだ使っておられるのですかマカ珍さんwww

マカ珍さんは本当に馬鹿ですねw
466名称未設定:2006/10/23(月) 19:39:24 ID:esYxaqIK0
>>465
わざわざ嫌われ者にならなくても、自分の趣味に合う板で普通に語り合った方が楽しいよ
467名称未設定:2006/10/23(月) 19:49:18 ID:k1fwhyQP0
>>465
マカって言葉を・・・馬鹿はお前だ。
468名称未設定:2006/10/23(月) 21:08:27 ID:1jsh37XX0
ここの板に常駐してお前らに甘やかされてる基地外のせいで規制されたわけだが。
どんな弁解聞かせてくれるのかねぇ。
469名称未設定:2006/10/23(月) 21:16:19 ID:dDBsCa34O
kwsk
470名称未設定:2006/10/23(月) 21:39:03 ID:1jsh37XX0
471名称未設定:2006/10/23(月) 21:49:54 ID:gHdNxyvM0
>>470
やっと、規制されたんか。
あれ、ひどかったもんなぁ。
472名称未設定:2006/10/24(火) 02:47:15 ID:JmD0HHS70
Vistaはライセンスががめつすぎる!homeは仮想マシンで使うなとか、
異なるPCへの移動は1回だけとか。
473名称未設定:2006/10/24(火) 09:46:01 ID:oLxFT8la0
OSXはApple製品にしかライセンスしないとかがめつすぎる。
474名称未設定:2006/10/24(火) 11:33:41 ID:ELB0yAjk0
>>473

普通の使用目的で購入しても、使用の仕方によっては不都合が起きかねない
製品もどうかとおもうがな。Vista。

ちゃんとライセンス持ってるのに場合によっては使えなくなるのって
どうなのかと。Adobeみたいに「デスクトップとPC合わせて同時に2台
まで」程度ならいいのだが。

なんで関係ないOSの為に、PCの買い替え回数まで制限されねばならんのだ?
475名称未設定:2006/10/24(火) 11:56:39 ID:rokhjtyB0
自作PC作ってもVista移行させたら元のPCが使えなくなるね。
476名称未設定:2006/10/24(火) 12:09:59 ID:2uXD7ofX0
>>474
2台じゃなくて1台でもいいから、移動は自由にさせろってことだよな
何のためのアクティベーション(同時稼働数管理)なんだっての。
477名称未設定:2006/10/24(火) 13:20:41 ID:U7E1Od3P0
せめてOSX並にシャキシャキ動いてくれたら我慢できるんだけどな
478名称未設定:2006/10/24(火) 13:36:10 ID:2uXD7ofX0
いやいや、我慢できないだろ
HDD2回の故障で6万円がパーよ?
479名称未設定:2006/10/24(火) 16:50:50 ID:WLePMzmX0
Vistaはお金持ちのためにあるのさ。
貧乏人は2000ても使ってろって。
480名称未設定:2006/10/24(火) 19:01:24 ID:nTz123Ub0
Vistaのできは(・∀・)イイがMSが図に乗りすぎだろ
481名称未設定:2006/10/24(火) 21:24:21 ID:aw7q1YuH0
>>475
同時に2台に入れられないのは今も同じ。
482名称未設定:2006/10/24(火) 21:25:41 ID:aw7q1YuH0
普通の使用目的で購入しても、使用の仕方によっては不都合が起きかねない
製品もどうかとおもうがな。OSX。

ハードと一体販売しかない最悪ライセンス。
483名称未設定:2006/10/24(火) 23:11:43 ID:ELB0yAjk0
>>482

単独製品でも売ってるだろ。OS X は。

製品のリストアCD/DVD使えば何回でも再導入できるし、OSが
メジャーアップデートするまではそのままマイナーアップデート
し続けられる。10.4→10.4.8とかね。

で、メジャーアップデートがあった場合、例えばPantherプリインストール
のマシンで次のOS使いたければ、Tigerのパッケージを買ってくればいい。
それは何回でも再導入可能だし、はっきり言えば、現状何台のマシンにでも
幾らでも入れようと思えば入れられてしまう(やっちゃいかんけどね)。

で、どこが困るって?具体的によろしく。「普通の使用目的」だから、
「Windows PCにインストールしたい」とか言うなよ?
484名称未設定:2006/10/24(火) 23:14:34 ID:rtBIcrc80
>>483
売っているのは、アップグレード版のみ。

だって、単独製品(アップグレード版)を買っても
インストールするマシンにはすでにOSX入ってるじゃん。
アップグレードしかやりようがない。
485名称未設定:2006/10/24(火) 23:16:11 ID:sMzmFPjp0
俺、学生だからOSXのパッケージが半額の8800円で買えるぞ。

486名称未設定:2006/10/24(火) 23:20:54 ID:ELB0yAjk0
>>484

完全な新規インストール(クリーンインストール)もできるよ。
最初のインストールオプションで選べる。

別に最初にOS Xが入ってないと駄目という事はない。OS 9で
動いていたG3のiBookやPowerBook G4でもTigerをインストール
できる。

新規インストール時に前のOSを問題にするなら、WIndowsだって
同じ事になるが。Windows2000のPCのHDを完全に初期化して、
そこにXPを入れる場合はアップグレードとは言わないでしょ?
それと同じ。
487名称未設定:2006/10/24(火) 23:27:36 ID:YFwcGeAi0
>製品のリストアCD/DVD使えば何回でも再導入できるし、
フツーのWindowsプレイントールマシンと同じですね。

>OSが
>メジャーアップデートするまではそのままマイナーアップデート
>し続けられる。10.4→10.4.8とかね。


メジャーアップデートという名の、バグつぶしと最適化を年に1回やって、
そのたびに15,000円ぐらい取られると言う悪名高いアレのことですか?

>別に最初にOS Xが入ってないと駄目という事はない。OS 9で
>動いていたG3のiBookやPowerBook G4でもTigerをインストール
>できる。

ライセンス的に、アップグレード以外の何物でのないね。
488名称未設定:2006/10/24(火) 23:34:02 ID:GjCjUC6M0
>>YFwcGeAi

微妙なウソを言わないように。
489名称未設定:2006/10/25(水) 00:13:32 ID:1F6oooPu0
なんかよくわからんが、

自作PCにインストールするがごとく、OS未インストールのMacが売ってないから、
Macは全てアップグレードするしかないといいたいのかな。
490名称未設定:2006/10/25(水) 00:17:23 ID:JXikJW2g0
アップグレード版かどうかはともかく、Vistaのインストール制限と同じ様に、
OS Xが「普通の使用目的で購入しても、使用の仕方によっては不都合が起きかねない」
というのがどういう事なのか、という説明はないのだね。>>482
491名称未設定:2006/10/25(水) 00:26:50 ID:JKAy4J8R0
>>490
無理してでも反論してみたい年頃なんでしょ(w

激重が解消されて使えるOSになったかと思ったらとんでもない隠し球を出してくれたよな (´・ω・`)
492名称未設定:2006/10/25(水) 00:44:45 ID:ltg46fIy0
>>479
>貧乏人は2000ても使ってろって。

だったら再販汁!
493名称未設定:2006/10/25(水) 02:42:32 ID:doOfwfD30
>>490
ばーかw
ビスタはインストールさせないんだ!糞して寝ろよかす!
494名称未設定:2006/10/25(水) 16:43:20 ID:qsfY3Rl60
メイリオ、OSXに入れてみたけどヒデエな。
MSゴシックよりは文字が潰れなくてマシかもしれないけど、ただそれだけ。
なに読んでもふざけて書いているようにしかみえない品のなさ。
マカーはヒラギノが標準で良かったですね、ほんとに。
495名称未設定:2006/10/25(水) 18:34:20 ID:tOtLNFYY0
>>496
メイリオいい!ぜったいいい!MSゴシックなんて糞!

あのかわいい字体でやっとWindowsに愛情が芽生えたよ〜
496名称未設定:2006/10/25(水) 18:52:15 ID:BlqzpSW50
>>496
メイリオいいぞ。もちろんヒラギノの綺麗さにはかなわないが、生理的に
受け付けなかったMSゴシックよりははるかにマシだろ。これで仕事中、
なんとも表現しがたいストレスがなくなるからな、よかったと思うよ。
497名称未設定:2006/10/25(水) 19:13:32 ID:1Cwk8g2R0
餓鬼が描いた絵でもこれはピカソが描きましたって言えばすげーといっちゃう奴ってなんなの
498名称未設定:2006/10/25(水) 19:29:37 ID:cB/oGDMj0
>>499
意味わからん。解説必要な書き込みはイラン。
死ね。
499名称未設定:2006/10/25(水) 19:35:34 ID:s9YWcoAd0
500名称未設定:2006/10/25(水) 22:09:05 ID:9aLmg5ha0
OSXはアンチエイリアスが強すぎる。小さなフォントを使うときはWindowsの方が見やすい。
501名称未設定:2006/10/25(水) 22:10:28 ID:kxWVAteA0
>>502
ウソつくんじゃねえ。Windowsで小さいフォントではギザギザでボロボロだよ。
502名称未設定:2006/10/25(水) 22:24:52 ID:+G3OPXYi0
OSXは醜いな。
503名称未設定:2006/10/25(水) 23:25:54 ID:SOIqK2By0
>>500
釣り?
504名称未設定:2006/10/25(水) 23:31:08 ID:doOfwfD30
>>500
ディスプレーの解像度は?
解像度低いと辛いよね。
505名称未設定:2006/10/26(木) 03:34:14 ID:ehSZJAgA0
506名称未設定:2006/10/26(木) 21:33:40 ID:UL/LqmQZ0
世界一儲けているソフトウェア会社が発売する5万円もするOSに、
標準でついてくるエディタの名前が「メモ帳」って……
ふざけてんのか!大学ノートぐらいつけろ!って言いたくならない?
507名称未設定:2006/10/26(木) 21:36:00 ID:JUee4+pj0
あっそ
508名称未設定:2006/10/26(木) 22:58:59 ID:Ac5nNcud0
MacOS Xと同等で5万円か。
アンチウイルスソフトで7,8千円。
64bitになれば買い直し。

高いねえ。
509名称未設定:2006/10/26(木) 23:00:18 ID:k7sG0o2t0
OSが売れれば必然的にハードも売れるからな
510名称未設定:2006/10/26(木) 23:03:28 ID:rmEEEIwc0
どこかに無駄なコストかかってんじゃ?>MS
511名称未設定:2006/10/26(木) 23:05:13 ID:co3gJEuC0
>>510

ただボッタくってるだけというパターンもあるけどね。
512名称未設定:2006/10/26(木) 23:07:34 ID:JUee4+pj0
5年分と考えればこんなもんだろ。
513名称未設定:2006/10/26(木) 23:21:07 ID:rmEEEIwc0
数が出てる分は利益率には有利に働くと思うんだけどね。
あの価格の2/3くらいでも十分利益は出るのではと思う、何となくだが。
514名称未設定:2006/10/26(木) 23:32:39 ID:aW27DZ2t0
>>508
同等?w
515名称未設定:2006/10/26(木) 23:32:59 ID:u/mg8Ovg0
>>513
昔記事になってたがWindowsとOfficeの利益率(粗利ではないぞ)が80%って紹介されてたw
一般的には30%〜40%の粗利なら嬉しいハズ。

Windowsの価格は1/3でも十分だと思うが?
516名称未設定:2006/10/26(木) 23:34:59 ID:co3gJEuC0
>>515

なんかWindowsの生産は「札束を刷ってるようなものだ」みたいな
記事でなかったっけ?それ。
517名称未設定:2006/10/26(木) 23:48:08 ID:gMiuYXHD0
OSで5万も取るって、何考えてんだ??
つか、ドザは何の疑問もなくお布施するんだろうか。
518名称未設定:2006/10/26(木) 23:55:50 ID:LUrGGDMh0
Win厨房の漏れでもWindowsって高いよと思ってるよ、でも、数年後はVistaがメジャーOSだよ
これが、デファクトスタンダードすごいところさ
デファクトスタンダードがあるとそれ以外物は、低料金且つ性能が良くてもほとんど使われない
ま、喪前らもデファクトスタンダードのすごさはiPodで十二分に分かってるだろが
519名称未設定:2006/10/26(木) 23:56:04 ID:co3gJEuC0
>>517

しかもインストール2回で終了!のライセンスでなかったっけ?
インストール一回2万5千円の計算か...
520名称未設定:2006/10/27(金) 00:00:17 ID:09V3op6X0
>>518

ていうかそのでふぁくとうんちゃらは今のMacには
意味のないことだと思うが。
521名称未設定:2006/10/27(金) 00:40:30 ID:ps/u+ayK0
たしかに、MacOSXがMacでしか動かない以上
デファクトスタンダードにはなりえない。
522名称未設定:2006/10/27(金) 01:15:39 ID:JGHdBEqh0
今のAppleはiPodやコンテンツ配信がビジネスのコアになりつつあり、
この分野にリソース集中をして、この分野のMSになったほうが良いと思う。
Windowsのデファクトスタンダードを崩してMACでシェアを取ろうなどということにリソースをつぎ込まないほうが良い。
喪前らも、そう思うだろ
523名称未設定:2006/10/27(金) 01:26:42 ID:g8lgx5wh0
マイクロソフト、Windows Vista/Office 2007の価格を発表
〜VistaのアクティベーションはXPと同等
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/ms.htm


「また、「日本では自作が活発であり、PCをカスタマイズできることは非常に重要な要素であると認識している。
Vistaはそのような需要に応えられるだろう。
米国では、1台のPCから別のPCへのOSのライセンス移動は1度までと、ライセンスで規定されているが、
日本向けのライセンスは最終調整中で、追って発表する」とコメントした。」
524名称未設定:2006/10/27(金) 01:27:44 ID:DoDw24RE0
>>524
何言ってんだ、お前?MS的商法ならOfficeをMacでは不完全なものに
して、Windows&Officeに誘導するようにiPodはMacでしか最大性能を
発揮できないようにするべきだろ。

ExcelはもともとマックのソフトだったのにWindows版だけ強化されて
Office使うならWindowsになったんだろ。

iPodを使いこなしたければMacを買おうと思わせる戦略が一番だよ。
525名称未設定:2006/10/27(金) 01:48:45 ID:TTqpLfmC0
XPはアンチエイリアスの調整が出来るんだ。MSがそういうツールを配布してる。
ヒラギノはきれいだけど、マックブックかそれ以上くらいの高いDPIじゃないと、ぼやけて眠い字になる。
英語圏の人が使うんならまた別だろうけど
526名称未設定:2006/10/27(金) 01:52:50 ID:TTqpLfmC0
VISTAは確かに高い方だと思うけど、マックと違って使える期間が長い。サービスパックは無料。
たまにXP以上を要求するソフトもあるけど、新しいソフトでもほとんトはWin2000に対応してる。
それどころかWin98でも使えなくはないし。
Win2000発売当時に売ってたマックが今どういう状況になってるか考えれば、一概にVISTAがOSXより高いとは言えない。
527名称未設定:2006/10/27(金) 01:53:34 ID:UUa0PGzy0
>>519
PC丸ごとの変更の回数が1回だろ。
1回2万5千円とか言ったら、まるでライセンスが2個付いてくるみたいじゃないか。
一度にインストールしておけるのは1コピーのみだろ。



まーいずれIntel Mac買ってBoot CampなりParallelsなりを使おうと思ってる身としては、
MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!
MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!
MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!
MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!
MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!MSの守銭奴!


と叫びたい。
528名称未設定:2006/10/27(金) 02:00:42 ID:JGHdBEqh0
>>527
有難うございます。 Vistaの素晴らしさを御堪能ください。
Bill ゲーシ より
529名称未設定:2006/10/27(金) 02:07:44 ID:KwaWnUXt0
>>526



     も う い い よ 



530名称未設定:2006/10/27(金) 02:21:39 ID:/atBmvbg0
>>523
読む限りライセンス関連にさらなる改悪は無さそうてよかったですな
一番インパクトがありそうなPC間のライセンス移動が未定だけどね…

>>526
さすがにWin98を引き合いに出すのは無理があるかと(w
それ以外は同意するけどね
531名称未設定:2006/10/27(金) 04:54:44 ID:PtiP8Tfn0
ウイルス対策ソフトへのお布施って毎年更新なんだよね。
532名称未設定:2006/10/27(金) 04:59:07 ID:PtiP8Tfn0
>>522
それは同感。得意分野で成功していればいいと思う。
533名称未設定:2006/10/27(金) 08:22:54 ID:09V3op6X0
>>521

逆。
OSの選択/同時起動ができるから意味ない訳で。
534名称未設定:2006/10/27(金) 09:44:45 ID:ps/u+ayK0
MacOSXってほかのMacに移管できるんだっけ?

できても無駄か。他のMacにOSX入っているんだから

なにこの罠。
535名称未設定:2006/10/27(金) 09:45:43 ID:ps/u+ayK0
>>533
いくつもある選択肢の中から
選ばれるのが
デファクトスタンダートなのですよ。
536名称未設定:2006/10/27(金) 09:51:10 ID:ps/u+ayK0
MacOSXは自作マシンに一回どころか
インストールすら出来ないらしいね。

Macが壊れて新しいマシンを買いなおしたとき、
OSXはライセンスがあるから、新しいマシンに移管しようと思った。

それで新しいマシンはOSX無し版を買おうと思っても
すべてのMacがOS強制バンドルで結局OSX代を払わされる。
537名称未設定:2006/10/27(金) 10:07:44 ID:DoDw24RE0
>>538
Mac本体がMacOSX込みでもWindows機より安価なことはスルー
ですか?
538名称未設定:2006/10/27(金) 11:22:27 ID:MV511H2C0
OSXをメインに使うならVista home Basicで充分なんじゃない?
OSX使ってりゃエアロに幻想抱くこともないだろうしさ
539名称未設定:2006/10/27(金) 11:26:15 ID:J+ToaACX0
仮想マシン上で動かないなんて、なんの価値もない。
540名称未設定:2006/10/27(金) 11:30:09 ID:cPhOkhxf0
>>537
どのWindows機を指しているのか不明
自作?メーカー?ショップブランド?
Macと違って選択肢があるのだから、そこらへんを明確に
541名称未設定:2006/10/27(金) 11:42:48 ID:kCFc7SciO
>>540
どのドザ機より安い。
Mac付属のOSXは無料バンドルだ。
542名称未設定:2006/10/27(金) 12:10:40 ID:DoDw24RE0
>>542
DellとeMachine、ソーテックを除く主要メーカー(NEC/富士通/SONY/東芝)だけど。

少なくともモバイル機(MacBook類似サイズで)でMacより安価なものは今でも無い。
543名称未設定:2006/10/27(金) 12:58:37 ID:B0OsfkIE0
未だに勘違いしてるDOSUserが多いみたいだが、
MacOSはあくまでMac本体を構成する部品の一部のようなもので
OS単体で議論するだけ無駄なんだよ

だからお前らの小汚い電卓にMacOSが供給される事は今のところ永遠に無い
544名称未設定:2006/10/27(金) 14:55:05 ID:TTqpLfmC0
マックブックくらいのサイズで据え置き前提のノートPCって、Windows系じゃそもそもあんまり作ってないんだよ。
545名称未設定:2006/10/27(金) 15:30:14 ID:nbkWHH5W0
19型
17型
15.4型
15,14.1、
13.3
12.
10
どう考えてもWindows系ノートのが種類多いですが
しかも15型以上の大型でも軽いのが特徴
546名称未設定:2006/10/27(金) 15:33:10 ID:nbkWHH5W0
市販されているビジネスアプリの99lが動き
周辺機器も同様
しかもLinuxとWindowsの両OSが使える
547名称未設定:2006/10/27(金) 15:37:08 ID:nbkWHH5W0
とにかく遅い!Mac Mini
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2497118.html
2年前のマシンすらも遅いとはw
548名称未設定:2006/10/27(金) 15:38:16 ID:Z2K+8jMF0
>>547
そんなに液晶サイズの選択肢が多数あっても、実用的なサイズ
13.3/15/17程度で落ちつくだろ。

他のメーカーのPCでデザイン洗練されたものもないし、BootCamp
でどっちでも使えるMac最強!!
549名称未設定:2006/10/27(金) 15:43:07 ID:nbkWHH5W0
実用的なサイズはユーザーが各々決めることであってメーカーの押し付けで決めるべきではない
人によってA4派、B5派、さらに小さいA5大好きなんてのも居るからな
据え置き前提なら19ワイドが使いやすいよ
最近は画面を広く使うアプリケーション増えたからな
550名称未設定:2006/10/27(金) 15:58:49 ID:OHFSfNAF0
Macが昨今のPCのトレンドに比べてあまりにも遅れていることに愕然とする。
551名称未設定:2006/10/27(金) 17:05:30 ID:Z2K+8jMF0
>>552
トレンドってなに?本気でいってんの?
パソコンのトレンドを作っているのはMacなんだけど。

USB/無線LAN/DVD-R等最新の機能を標準搭載した
のはMacなんだけど。USBは実装は遅いが実質的に
iMacが普及に貢献したよね。

ま・さ・か!?テレビ機能って言わないよねwww
552名称未設定:2006/10/27(金) 19:09:22 ID:WLcQtqLl0
>>508
MacOSと価格で比較するのはおかしいだろ
OSにバンドルされてるヒラギノセットだけでリテール販売価格を大幅に超えてしまう。
AppleがUPG版という名目で不当廉売してるだけじゃないのか?
553名称未設定:2006/10/27(金) 19:12:01 ID:WLcQtqLl0
まあ、

Microsoft、2007年度第1四半期は34億8,000万ドルの黒字

とか見るともっと安くしろとは思うが
554名称未設定:2006/10/27(金) 19:25:24 ID:WLcQtqLl0
>>542
>少なくともモバイル機(MacBook類似サイズで)でMacより安価なものは今でも無い。


同じ13.3inchでより『軽い』ノートが安価であるけど。
もっと小型のノートも、5%高程度であるけど?
しかも、DellやSOTECを除く意味がわからないし。
555名称未設定:2006/10/27(金) 19:26:35 ID:WLcQtqLl0
ちなみに、2.4kgもあるノートを普通は「モバイル機」とは言わないよ。
すくなくともWinの世界では。
556名称未設定:2006/10/27(金) 20:16:35 ID:nbkWHH5W0
というよりMBはデブにも限度が
15インチのWinノートより重いって
しかも色白w
557名称未設定:2006/10/27(金) 20:33:11 ID:/atBmvbg0
>>554
MacBookが劣る所だけ着目したらそんなもんだ罠(w
大手でコストパフォーマンスが上回るのはDELLとSOTECくらい、と言えるし
他のメーカーより先にCoreDuo機出して秋モデルと勝負できているのはすごい事だと思うけどね

つーかスレ違いスマン (´・ω・`)
558名称未設定:2006/10/27(金) 20:37:47 ID:nbkWHH5W0
大手でコストパフォーマンスがMacBookを上回るのはDELL、SOTEC、HP、SONYのBTO、EPSON
559名称未設定:2006/10/27(金) 20:49:11 ID:WLcQtqLl0
>>557
C2Dではほかメーカに大きく遅れを取っていただろ。
仮に逆の立場だとすると、CDとC2Dには大きな隔たりがあるといいそうなんだけど。
560名称未設定:2006/10/27(金) 20:59:48 ID:/atBmvbg0
>>559
つ【iMacとMacBookPro】
MacBookProは高いけどね…
「逆の立場」ってことはマカーでもないのにこのスレに来て煽ってる?(w
561名称未設定:2006/10/27(金) 21:16:33 ID:WLcQtqLl0
>>560
つまり、否定はしないのね。
そういう視点からじゃ、「勝負できてる」「勝負にならない」なんて話は客観性に乏しいものでしかない。
562名称未設定:2006/10/27(金) 21:36:48 ID:09V3op6X0
MacBookも-Proもモバイルじゃないというのは
Appleの人も認めていると思うが
563名称未設定:2006/10/27(金) 23:26:26 ID:WLcQtqLl0
http://www.apple.com/jp/

2つのモデルがモバイルを最強に。
564名称未設定:2006/10/27(金) 23:41:31 ID:/atBmvbg0
>>561
Macのノートで一番軽いのがこれだから無理矢理にでも「モバイル」にしなきゃ駄目なんだろうね
で、本当にモバイルに耐えうるくらいに軽量化できたら処理速度の話みたいに今の機種がクソ重いみたいに
言われるとか… (´・ω・`)

そういやVistaはCoreSoroでどれだけ働いてくれるんだろう…
と、無理矢理スレにそった話題に戻してみる
565名称未設定:2006/10/28(土) 00:01:34 ID:09V3op6X0
「ノートPCであっても、デスクトップPCのサブマシンではなく、ただ1台のメインマシンとして使えるようになっていて」

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0610/27/news047_2.html
566名称未設定:2006/10/28(土) 00:43:41 ID:aFYpok5A0
モノは言いようw

トロいHDDと重い本体。メモリ最大でシングルチャンネルと。
サブとしては過荷重なノート、メインとしては半端な性能。
何がやりたいのか解らないマシンだよなw


>スピードが少しだけ落ちるはずです。ただし、ほとんどの人は
>その差に気がつくことはないでしょう

こういういかにも林檎臭い婉曲表現が笑えるw
567名称未設定:2006/10/28(土) 00:52:44 ID:q2PTMA/l0
>>567

シングルチャンネルで落ちるスピードが実は微々たるもの
というのは、むか〜しから良く知られたことでは?
568名称未設定:2006/10/28(土) 01:48:15 ID:/j+Z82qG0
デュアルチャンネルとシングルチャンネルだはハッキリと差がついたと思うけどね。
569名称未設定:2006/10/28(土) 01:54:56 ID:ZRM2xsdP0
>>568
GPUの話?CPUの話?
570名称未設定:2006/10/28(土) 05:51:48 ID:XsHP0pYl0
windowsでもA4ノートはモバイルとは言わない。
A4ノートの範疇ではMBPは比較的薄い。
MBはB5ノートよりは大きいが、液晶がワイドだ。
571名称未設定:2006/10/28(土) 07:58:40 ID:T50Ksgh/0
Winノートの方が遥かに種類が有るんだから、
そのなかからMBより値段が安いのはこれ、バッテリーが持つのはこれ、
液晶がデカイのはこれ、なんていうのはフェアじゃないよ。
572名称未設定:2006/10/28(土) 09:00:42 ID:NJtnL4gP0
禿同
そりゃ一部だけ勝ってるなら当たり前だ罠
総合的に見て、と言っても着目点は人によって違うし
573名称未設定:2006/10/28(土) 09:12:42 ID:musvMCpU0
MBとMBPじゃデュアルチャネルの必要性が全然違うからなぁ。
ビデオメモリがメインメモリと共有の場合は相当変わるようだが
ビデオメモリ独立の場合ほぼ誤差の範囲内では?
574名称未設定:2006/10/28(土) 09:44:20 ID:WoqZGbIy0
>>547
つーか、2年前のハイエンドマシンにVistaいれても
我慢できないほど遅いと思うが?
575名称未設定:2006/10/28(土) 09:47:30 ID:musvMCpU0
>>547

それ以前にMac Miniって速度を語るマシンじゃないんだけども。
576名称未設定:2006/10/28(土) 09:48:07 ID:qW4n8Gmu0
>>574
中クラスのマシンでも普通に動く。
577名称未設定:2006/10/28(土) 09:57:20 ID:WoqZGbIy0
>>571-572
そうとも言えないんじゃないか?
Macはアップルしか作ってない。厳密にいえば作らせていない。
昔Mac互換機を作らせたけど潰した。

これはアップルが選んだことなんだよ。
ハードウェアの多様性よりも自社の都合を優先した結果だ。
そこがIBM(PC互換機)との違い。

ハードウェアの比較をすると「アップルコンピューター VS PC互換機販売各社」になるのは自明の理。
578名称未設定:2006/10/28(土) 10:10:07 ID:NJtnL4gP0
>>577
多様性じゃなくて各メーカーのいい所だけを集めてMacと比較してるっぽいから突っ込んだんだけど…
機種ごとに比較したら色々な面で優劣があるわけで
579名称未設定:2006/10/28(土) 10:14:14 ID:I4Br2pIG0
>>577
全体として比較することに意味はないだろう。
個別に比較するのが正しいやり方だ。

モバイルではパナのレッツが最強と言われてるが
あれは据え置きとしては使い物にならないように
それぞれ一長一短ある。
580名称未設定:2006/10/28(土) 10:16:36 ID:rg+AHKnZ0
>>ハードウェアの比較をすると「アップルコンピューター VS PC互換機販売各社」になるのは自明の理。

一人をよってたかって大勢で攻めるんですか、卑怯です。
581名称未設定:2006/10/28(土) 10:30:03 ID:o9/9pN4q0
>ハードウェアの比較をすると
>「アップルコンピューター VS PC互換機販売各社」
>になるのは自明の理。

そんなことはないしappleだけ特別扱いですから。
普通はPC互換機販売各社でしか比較してないから。
今度の週明日ではMacだけで特集ですし。
582名称未設定:2006/10/28(土) 10:33:38 ID:musvMCpU0
ハードウェアの比較に、OSでの区分入れなくてもいい気がするが。

Appleが比較に入ると、なぜかSONYとDELLとLenovoの間の比較は
不要になるの?
583名称未設定:2006/10/28(土) 10:34:11 ID:I4Br2pIG0
で、ここは何のスレだっけ。

現時点で判明した「Windows Vistaの欠点」を暴く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060510/237373/?ST=vista&P=1

VistaはMac OS Xのコピー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1006/gyokai181.htm

iPodの累計販売台数が6千万台を超え、さらに、iTunes Storeからのダウンロード数も15億曲に達した。
Microsoftの「Zune」を見て、欲しいと思いましたか(笑)
音楽の世界であれ、PCの世界であれ、Microsoftの戦略は、常にAppleをコピーすることにあった。
ZuneはiPodをコピーしたものだし、VistaはMac OS Xのコピーです。


Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html
584名称未設定:2006/10/28(土) 10:42:07 ID:V+zeTC0S0
まあ、マックのノートPCは、「マックであること」以外に競争力はないと思うね。
特に今のマックブック、マックブックプロは熱問題がひどすぎる。
585名称未設定:2006/10/28(土) 11:01:29 ID:musvMCpU0
>>584

機械的な完成度の低い部分が多々あるのは前からだな...

ただ、Mac OSまで含めた「Macである事」のメリットに加え、競争が
激しく、店頭で「パッと見で目立つ必要がある」Windowsノートと比べ、
変なボタンがいっぱいついてたり、余計な機能がごてごてついてたり、
そのせいもあってくどいデザインになってたりしないのはメリットの一つ
だと思う。

iBookやPowerBookをまねたノートはいくつかあるけど、どれもシンプルさ
はかなり崩れてる感じだしな。
586名称未設定:2006/10/28(土) 11:01:59 ID:8ng5l9g+0
OSはコンピュータの魂なんだよ。
Macには最初から魂がはいっているのさ。
あとから魂だけを込めるような醜いことはしないのさ。
587名称未設定:2006/10/28(土) 11:57:29 ID:j5gNPt4b0
ここはVistaのスレです。
別の話するなら他へ行ってくれ。
Vistaは5万円もします。
他は全て機能制限版です。
一番購入されるであろうHome Premiumにせめてドメインログオン、BitLockerぐらい付けてくれ。
未だに金払うやつにしか安全を提供しない仕事してるんですか?

ちなみにOSXは1万5000円で全ての機能が使えます。
必要スペックも低く、UIも統一されています。
ドメインログオンもBitLocker(OSXのFileVault)もとっくの昔に標準装備です。

まあMSに言わせれば貧乏人はウイルスにやられて氏ねって事ですね。
自社の未対応不手際を金に代える本当に素晴らしいかいしゃですね。

アーイ!ラーブ!マーイ!カンパニ!
588名称未設定:2006/10/28(土) 12:05:04 ID:V+zeTC0S0
OSXはアップグレードが頻繁すぎるのが問題。OSだけじゃなく、アプリのアップグレードも必要になると、コスト的にはWinの方が安上がりになる。
589名称未設定:2006/10/28(土) 12:07:36 ID:musvMCpU0
>>588

ウイルス対策に追われまくるWindowsのコストが安いとは思えんがな...
直接金銭の帳簿には載らないが、対応工数がえらく足ひっぱったりするぞ。

>>587

アーイ!ラーブ!マーイ!カンパニ!イエエエエエエアアアアアア!
でなかったかな。
590名称未設定:2006/10/28(土) 12:24:09 ID:jByqJPMo0
>>588
無理にアップグレードしなくていいんじゃね?
591名称未設定:2006/10/28(土) 12:31:31 ID:jJ0aWIKU0
QuickTimeProとMPEG2はお金とられるよ・・・
592名称未設定:2006/10/28(土) 12:38:16 ID:jByqJPMo0
>>591
無理に買わなくていいんじゃね?
593名称未設定:2006/10/28(土) 12:44:45 ID:XsHP0pYl0
窓機のウイルス対策ソフトは毎年お布施。しかも必須。
594名称未設定:2006/10/28(土) 12:48:05 ID:jByqJPMo0
>>593
それは絶対購入すべき。俺もお布施してる。
595名称未設定:2006/10/28(土) 13:00:21 ID:vjUfpN9H0
それにしても
Vistaはいまだに出荷されてないんだよね。
当初の出荷予定は何年だっけ?

しかも、
実際に出るものは
最初の計画よりかなり劣化したものみたいだし。
596名称未設定:2006/10/28(土) 13:01:50 ID:musvMCpU0
>>593

諸般の事情で、作業後初期化を前提に、古いパターンしか入ってない
ウイルスバスターのみのWin2000端末で外部につないで作業してたら
みるみる食い荒らされた。最終的にOS本体のファイルまで置き換えられて
セーフモードですら起動できなくなった。

あんなに速いとは思わなんだ。ピラニアの群れにウサギ放り込んだような
感じ。(ってやった事ないけど)

その後、予定外に速くWindowsが死亡したため残りを私物iBookでやったら
何事も無く終了... はじめからこっちでやってれば良かった。エラい時間
かかってしまった。
597名称未設定:2006/10/28(土) 13:06:39 ID:XsHP0pYl0
ウイルス定義がちょっと古いだけでボロボロって怖いですね。
おれは個人情報が含まれる情報はwindowsで扱わないようにしてます。
重要な情報は全部Macで管理してます。
598名称未設定:2006/10/28(土) 13:09:47 ID:B9RIvC/c0
Windowsユーザーの多数が「Vista買わない、アップグレードしない」と決断してくれれば、
パソコンの未来は消費者にとっていい方向にちょっとは行きそうな気がするなあ。
MSの作るものって面白くないでしょ、金ばっかりかかるし。
599名称未設定:2006/10/28(土) 13:10:07 ID:musvMCpU0
>>597

まあ公平性を期す為に追記しておくと、そのwin2000端末は数年
ほぼ使われないで遊んでいたもの(なので初期化もOKだった)なので、
そうとう古いパターンですけどね。

にしても、Windowsで出ていったら大嵐・暴風雨なのに、いったん戻って
Macで出直したら快晴のいいお天気!てな位差があってびびった。
600名称未設定:2006/10/28(土) 13:13:34 ID:4Yc4WXjW0
http://www.softnavi.com/vi.htm

iPodにウイルスが入っちゃうような企業が狙われないなんて奇跡だよね・・
601名称未設定:2006/10/28(土) 13:18:51 ID:XsHP0pYl0
窓機でネット→修羅場

林檎でネット→リゾート

みたいな感じ。
602名称未設定:2006/10/28(土) 13:31:03 ID:4Yc4WXjW0
リゾートなのに必死にドザ機煽っちゃうんだね・・
603名称未設定:2006/10/28(土) 13:48:34 ID:jByqJPMo0
>>602
圧倒的シェアを誇るWinユーザーがMac板に来て糞スレ乱立して使いもしないMacを
必死で煽るのと目くそ鼻くそじゃね?
604名称未設定:2006/10/28(土) 14:02:18 ID:XSvBXHbX0
>>601
いい例えだ。
会社のWindowsでは仕事の納期に追われて修羅場だが、
家に帰るとMacでのんびりにちゃんねる。
605名称未設定:2006/10/28(土) 14:20:55 ID:V+zeTC0S0
Windowsのウィルス感染について誤った知識を持ってる人が多いけど、(まあ、マック板だし当たり前かもしれないが)
まずブロードバンドルータのNATを通してしまえば、感染ルートというのはごく限られてくる。
ユーザが能動的に外部にアクセスしなければ感染のしようがないんだから。
ウィンドウズアップデートをしてIEなどのネットワークアプリを最新のものにしてしまえば、残る感染源は知らない添付ファイルをダブルクリックするぐらいしかない。
それもAVASTなど無料のアンチウィルスソフトがいくつもあるので、それで対応できる。
もちろんアタックの数が多いということで、マックの方がよりセキュアだとは言えるけれど、↑のような対策を取っていれば後は交通事故のようなもの。
606名称未設定:2006/10/28(土) 14:24:49 ID:V+zeTC0S0
逆にいうと、Windowsでウィルス感染をした人というのは、
・ウィンドウズアップデートをしていない
・PCをインターネットに直接つなげてる(もしくはサーバにしてる)
・添付ファイルやダウンロードした実行ファイルを見境なくダブルクリックする
という場合だね。
607名称未設定:2006/10/28(土) 14:27:22 ID:4Yc4WXjW0
↓Macじゃウイルス対策要らないからリゾートだね!
608名称未設定:2006/10/28(土) 14:31:44 ID:TLTluqiO0
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20102731,00.htm

「Bitlocker技術にはバックドアは存在していない」
「Bitlocker技術にはバックドアは存在していない」
「Bitlocker技術*には*バックドアは存在していない」

609名称未設定:2006/10/28(土) 14:34:22 ID:TLTluqiO0
>>587
FileVaultとBitLockerは用途がちょっと違うよ、後者は個人にゃあまり必要ないはず
FileVaultと同等でいいのならNTFS圧縮で達成できる。
610名称未設定:2006/10/28(土) 15:13:35 ID:J+vbglUe0
>>605
ルータ信者か?xpの火壁なんか使ってられん。
フリーならZoneAlarmやKerioなどを入れないとダメだな。
AvastやAVGなどはフリーだが全部手動で設定できる人はそれでいいとしても、
初心者とかできるけどメンドクサイって人は結局、全自動の全部入りを使うことになる。
611名称未設定:2006/10/28(土) 15:29:04 ID:pAhEwABh0
アクティベーションだの回数制限だのGPU必須だの
毎回やたらと要求や制限が増えてく割には…て感じ
612名称未設定:2006/10/28(土) 15:39:49 ID:TLTluqiO0
>>610
一行目意味不明だよおい
613名称未設定:2006/10/28(土) 16:18:52 ID:j5gNPt4b0
>>609
そいつはリアルタイムで自動的に暗号化、復号化を行う機能が付いてるんですか?
614名称未設定:2006/10/28(土) 16:21:30 ID:pBgGJdUM0
>>613
リアルタイムで自動的に暗号化、復号化
なんてWindowsじゃあフリーソフトでも付いてるってのに

WindowsOSには2000から付いてるよ、ユーザーごとにアクセス許可不許可を決められるし
615名称未設定:2006/10/28(土) 16:28:37 ID:j5gNPt4b0
>>614
そうですか無知なもんで失礼した。

しかいしFileVaultがBitLockerより必要ない理由は何?

この辺を詳しく聞きたいですね。

まあHome PremiumにBitLockerが付かないことには変わりないけど。
616名称未設定:2006/10/28(土) 16:39:44 ID:YQsnm63o0
つか、ドザでもVistaは敬遠しそうな悪寒。。
617名称未設定:2006/10/28(土) 17:01:45 ID:TLTluqiO0
>>615 しかいしFileVaultがBitLockerより必要ない理由は何?

んなこと言ってねー
FileValutはパーソナルにも使いやすいが、BitLockerはエンタープライズ向けで
個人用途に使うんじゃ手に余る人の方が多いっつーわけだ。
だから、NTFS圧縮で十分だって言ってるんだよ。
618名称未設定:2006/10/28(土) 17:02:45 ID:TLTluqiO0
圧縮じゃなくて暗号な、訂正。
さっきも圧縮って書いちまったけどさ。
619名称未設定:2006/10/28(土) 17:07:58 ID:3X16hBugO
セキュリティに十分も不十分も無いだろ!
だからWindowsはいつまでたってもセキュリティがグダグダなんだよ!
本気で対策する気あんのか?
620名称未設定:2006/10/28(土) 17:19:21 ID:4Yc4WXjW0
>>619
Vistaのおかげで死万テックはお怒りのようですが
621名称未設定:2006/10/28(土) 17:22:57 ID:B9RIvC/c0
セキュリティに関しては、普段そのへんに心を砕いているSEの人たちが、
Windowsを良く言わないことからも、
まあ詳しい事はわからんけど、グダグダなんだろうな、と想像つく。
622名称未設定:2006/10/28(土) 19:29:47 ID:TLTluqiO0
>>619
十分不十分の問題ではなく、ある程度以上のセキュリティとなると
人間様の運用も含めて煩雑な手続きが増えてくるから個人の手に余る
というだけの話なのだが。

パーティション全体を保護しなくても、通常のユーザであればホームフォルダ以下さえ暗号化しておけば不足はない。
採用するアルゴリズムの強度を除けば、さらなるセキュリティを望めばほぼ運用形態に頼るしかないぞ
たとえば、BitLockerでは保護されたシステムパーティション(これまでのシステム用パーティションに当たる)
の他に、ブートデータを保存するためのパーティションを用意する必要がある。

「余計な手間」を際限なく増やしてでもさらなる多重のセキュリティが欲しいというなら別だけども
NTFS暗号だけでOSX相当のことはとうに実現できているのにね。
623名称未設定:2006/10/28(土) 19:30:10 ID:aBY84Bsl0
ルータに信者も何もないだろうに。
ZONE ALARMなどのファイヤウォールソフトが必要なのは、NATを介さずに直接インターネットにつなげる場合。
たとえば公衆無線LANとか。訪問先の会社のゲストセグメントにつなぐ場合とか。
もちろん、スパイウェアなどの通信を監視するために信頼できるネットワークにいる場合でもファイヤウォールソフトを使ってもいいけど。
ZONE ALARMにせよ、AVASTにせよ、無料かつドキュメントまで日本語化されていて、ウィザードで「次へ」をクリックするだけでインストールは終わる。
マックみたいに何でもシェアウェアで、しかも表記が英語のしかないのに比べれば、馬鹿みたいに手軽に使えるよ。
624名称未設定:2006/10/28(土) 19:42:22 ID:aBY84Bsl0
それと、マックがすべての面でセキュリティに優れてるわけじゃない。
OSXを使ってて思うのは、ネットワーク設定のゆるさ。これ、初心者向けに設定を省くためだろうけど、デフォルトで接続しようとしすぎ。
マックの場合、無線LAN標準装備が多いけど、
たとえば、有線LANのみ使ってるマックユーザ宅に無線LAN基地局を持って近づいて、
使ってなさそうなサブネットのIPアドレスをDHCPで撒く。
マックにIPアドレスを渡すことに成功したら、SSHDやSAMBAなどが立ってないか調べて、共有フォルダにREADME.commandとでも名前付けてバックドアのシェルスクリプト置くとか。
マックの場合、UNIXベースだからUNIXの知識がある人だと非常にクラックしやすいんだよ。
シェルを奪えれば、後はリモートで何でもできる。その点じゃWindowsより危険なOS。
昔、OS9が米国海軍か陸軍かでウェブサーバOSとして採用されたことがあったと思うけど、あれはOS9がリモート操作のできないOSだからだったんだよね。
625名称未設定:2006/10/28(土) 21:02:33 ID:NJtnL4gP0
>>624
その例だとご近所さんが悪意を持たないと実現しないからWindowが持つ危険性よりは遥かに低いし
(つーかMacの無線LANってユーザーが1クリックも設定・操作しなくても繋がったっけ?)
そもそもWindowsが危険だと言ってるだけで誰もMacが完璧とは言ってない罠
626名称未設定:2006/10/28(土) 21:14:54 ID:q2PTMA/l0
AirMacつなぐかどうか確認させられるわな>信頼性の低いネットワーク
627名称未設定:2006/10/28(土) 21:15:31 ID:Sq+0SdZt0
大本営がそのように発信しております。

Mac OS Xが搭載されているMacなら、優れたUNIX基盤と他のパソコンを
凌ぐセキュリティ機能により、ウイルスに感染する心配はありません。
http://www.apple.com/jp/getamac/viruses.html

この文章からはMacはUNIXだからセキュリティがしっかりしている。
だからウイルスには感染しないとしか読めないんだが。
628名称未設定:2006/10/28(土) 21:19:02 ID:q2PTMA/l0
それは627の読解り(ry
629名称未設定:2006/10/28(土) 21:27:48 ID:RzY9bqHV0
現状ではMacとWinどっちがネットで安全かははっきりしてるだろうが。

Windows95/98/Me:ネットに接続すること自体が犯罪
Windows2000    :サービスパックをきちんと当ててないのを接続するとクラッシュ
WindowsXP     :SP2以降でもUpdateしていないと安全じゃない

全バージョン共通:ウイルス対策&スパイウェア対策ソフトは必須。

Macintosh     :ウイルスもスパイウェアもMacでは動作しない。WindowsPCに
            ウイルスメールを送らないために念のためウイルス対策ソフト
            が必要か?(Macのみなら必須ではない)


630名称未設定:2006/10/28(土) 21:30:54 ID:4Yc4WXjW0
>ウイルスもスパイウェアもMacでは動作しない。WindowsPCにウイルスメール
>を送らないために念のためウイルス対策ソフトが必要か?(Macのみなら必須ではない)

なにこれ
631名称未設定:2006/10/28(土) 21:32:58 ID:musvMCpU0
>>630

「windows用の」という事として考えれば正しい。

あくまでも「現状の」話としては間違いなく事実。
632名称未設定:2006/10/28(土) 21:36:21 ID:RzY9bqHV0
>>632
間違ってウイルス付ワードやエクセルファイルをもらって
それをWindowsPCに添付ファイルで送信してしまうと感染
するでしょ。

だからWindowsPCを使っている相手にお情けでウイルス
チェックをしてあげるの。
633名称未設定:2006/10/28(土) 21:36:57 ID:NJtnL4gP0
>>627
スレ住人の意見と大本営とをすり替えちゃいかんよ(w

でもMacユーザーもそれなりには気をつけなきゃいかんよね
シェアが伸びて行けば攻撃に晒される可能性も高くなるけどどうなんだろう… (´・ω・`)
634名称未設定:2006/10/28(土) 21:38:47 ID:RzY9bqHV0
だいたいドザーがMacセキュリティ完全じゃないなんていう場合
の設定状況は飛行機に乗らない人が飛行機事故で死ぬ確立を
論じるときに

「墜落した飛行機が頭にあたるかもしれないだろ」

といって難癖つけているのがほとんど。
確かに可能性はゼロではないだろうがありえないでしょ。
635名称未設定:2006/10/28(土) 21:44:05 ID:+7C64eVJ0
現実問題として、Macでウイルス感染してデータ飛ばした人居るの?
OSX以降で。
636名称未設定:2006/10/28(土) 21:51:48 ID:aBY84Bsl0
リモートログイン可能にして。マックブックを持ち歩いてると>>624のような状況が出先で起きかねないんだけど。
マックがWindowsよりセキュアといえるのは、ウィルスについてのみ。
たとえば、スタバとかの無線LANが使えるとこ行って、マックブック持ってる人見つけたとする。
ブロードキャストしてみて、MACアドレスのメーカー名からマックユーザのIPアドレスを突き止める。
ここでショルダーハックして、ユーザの本名をが分かれば、ログインIDを名前、パスワードはジョンザリッパーみたいなツールで総攻撃しかけると…。とかね。
いくらでも考えられるよ。
そもそも最近はBOOTCAMPやParallelsでWindows動かしてる人も多いんだから。
637名称未設定:2006/10/28(土) 21:53:22 ID:ZImc7yjy0
>リモートログイン可能にして。
いくらなんでも、そんなバカはおらんだろ
638名称未設定:2006/10/28(土) 21:55:48 ID:RzY9bqHV0
飛行機が頭に当たる事例ですねww。
注意喚起ありがとうございました。
639名称未設定:2006/10/28(土) 21:56:59 ID:aBY84Bsl0
それにApacheやPHPなんてしょっちゅう脆弱性発見されてるよ。
脆弱性の残ってるウェブサーバを起動したまま信頼性のないネットワークにつなげれば、それを足がかりにシェルを取られかねない。
だったら、直接インターネットにつなげるな、NATをつなげれば安全だろうって?それはWindowsも同じこと。
WindowsだってNATの中にいれちゃえば多くの危険性から逃れられるし、マックだってインターネットに剥き出しなら非常に危険ということ。
640名称未設定:2006/10/28(土) 21:57:13 ID:musvMCpU0
>>636

直接視認で相手のログインID見ないと侵入できないようでは...
ネット越しではほとんど意味ないんでは。

IPも特定できないといかんのでしょ?

それで不特定多数に攻撃しかけるのは事実上無理では。
641名称未設定:2006/10/28(土) 21:59:19 ID:aBY84Bsl0
マックだってWindowsだって、リモートログインを外す、ファイル共有を停止する、ウェブサーバ機能を停止すれば、安全になるのは当たり前のこと。
その点でマックに優位性はない。むしろ標準でシェルやPerl、PHPの入ってるマックの方がよほど危険。
642名称未設定:2006/10/28(土) 22:02:07 ID:RzY9bqHV0
まぁMacだから安全とは俺も思っていないから
必要最低限の安全対策はみんなするべきとは
思うけどね。

それよりあのWindowsPCの期間限定ウイルス
対策ソフトのバンドルどうよ?

俺はメンテ係にさせられているんだが、だ〜れも
更新して1年契約とかしてないんだよ。
ウイルスチェックすれば出るわ出るわ、マクロ
ウイルスだらけ。

どうせバンドルするんなら自動更新で月々会員必須
とかにしてもらいたいね。
643名称未設定:2006/10/28(土) 22:03:30 ID:aBY84Bsl0
これは一般的な話なんだけど、狙ってクラックするなんて、基本的に無理なんだよ。
キャッツアイじゃあるまいし、何月何日に何の絵を盗みに参上しますって宣言して、本当に盗める泥棒が実在するわけない。
手当たり次第にクラックをしかければ、たまたま不用意な人が100人に1人くらいいるもの。そういう人がクラックされるんだ。
Windowsだって、ウィンドウズアップデートと無料のアンチウィルスソフトをインストールして、知らない実行ファイルをダブルクリックしない。
これを守るだけで、クラックされる可能性はほとんどなくなる。
644名称未設定:2006/10/28(土) 22:07:17 ID:sF+zYa6m0
問題;東京にテポドンが落ちた時と金沢に落ちだ時では
   どちらがより多くの犠牲者が出るでしょうか?
645名称未設定:2006/10/28(土) 22:10:25 ID:musvMCpU0
>>644

テポドンが一発なら、中心市街部に落ちるならどっちも大差ない。
核でも積んでて広範囲に影響が出るんでなければ、命中点の数十メートル
の範囲で被害が出るだけだ。
646名称未設定:2006/10/28(土) 22:11:02 ID:NJtnL4gP0
まあ、Windowsが圧倒的なシェアを維持する限り危険に晒されるのは仕方ないんでしょうな (´・ω・`)
さすがにVistaはXPより守りが固くなるんだろうけど、それを崩そうとしてる人はゴマンといるわけで…
647名称未設定:2006/10/28(土) 22:18:50 ID:q2PTMA/l0
PHPの類は入ってるけど、眠ってるから起こさなきゃだめでしょ。
648名称未設定:2006/10/28(土) 22:19:28 ID:musvMCpU0
それいぜんにApacheもPHPもIP分からなければアクセスできなかろうに。
649名称未設定:2006/10/28(土) 22:20:56 ID:q2PTMA/l0
兼六園に落ちるのと皇居に落ちるのととなるとどうだろ>テポドン
650名称未設定:2006/10/28(土) 22:26:51 ID:aBY84Bsl0
だから、狙ってクラックするわけじゃないの。
nmapとかで手当たり次第に80番や22番を調べるわけ。
この手の進入行為ならウィンドウズよりマックの方が遥かに進入しやすいでしょう。
だって、(クライアント用の)ウィンドウズはリモートログインサーバもウェブサーバも動いてる可能性が低いから。
もちろんユーザのセキュリティ意識が高ければ進入できないけど、それはどんなOSだって同じこと。
651名称未設定:2006/10/28(土) 22:29:14 ID:+7C64eVJ0
>>650
そんな事してる間にターゲットは帰っちゃうよ
652名称未設定:2006/10/28(土) 22:29:26 ID:musvMCpU0
>>650

そもそもデフォルトでApache動いてないだろうに。
653名称未設定:2006/10/28(土) 22:31:49 ID:musvMCpU0
だいたい、ウイルスが勝手に自動で広まって行く状態ならともかく、
人間がいちいちスキャンかけたりして手動で侵入かけなけりゃならんようでは
問題外。
654名称未設定:2006/10/28(土) 22:34:03 ID:NJtnL4gP0
>>650
ターゲットも実行するヤツもどれくらいいるのだろうか、いやいないだろう
655名称未設定:2006/10/28(土) 22:39:25 ID:musvMCpU0
>>650

Windows見たいに、自動プログラムとしてウイルスみたいのが仕込まれる
んで無い限り、ほとんど何の意味も無いよ。手動では。

サーバと違って、個人所有のクライアントのMacでは、そもそも新入口となる
サービスが動いている事も少ないし、グローバルIP持ってない以上、同じ店内で
同時に無線LANサービスでも使ってないとそもそもつながらんし、サーバと違って
いつ電源が入ってるかも不明だ。

その先に感染が広がる訳でもなく、ウマく言ってもせいぜい一個人に対する
嫌がらせが出来るだけ。よっぽど暇で根性ねじれた奴でない限り、そんな希少で
手間のかかるチャンスを毎日虎視眈々と伺ってる奴はいないだろ。
656名称未設定:2006/10/28(土) 23:24:35 ID:WoqZGbIy0
657名称未設定:2006/10/28(土) 23:34:05 ID:aBY84Bsl0
CRONでホームディレクトリ以下を定期的にネットワークコピーするようにすればいいんだよ。SCPとかRSYNCとか。OSXなら標準で入ってるでしょ。
別にマックがウィンドウズより危険とは言わないけど、マックにもマックなりの危険性はある。
658名称未設定:2006/10/28(土) 23:47:05 ID:TLTluqiO0
しかし、Winで対策ソフト必須だとかいろいろ書いてるけど
ここ2年ほどウイルス対策はオンラインスキャンを半月に一度する程度だし
ファイアウォールもWPFですませてるが問題ないぞ。

SPYbotは入っているけど、引っかかるのはトラッキングクッキーと、
OS標準で入っているいくつかのファイルと、常用ソフトのコンポーネントくらいなもんだし。
一度手違いでJWord入れたことはあったが、これは俺の不注意だったしな。

ネットにつながってるだけで数時間で環境破壊とかあり得ないから。
Win2kSP4/XPSP2共々。

過去にBlasterにやられたことはあったが、それ以降は直接繋ぎっぱなしでも
各種アップデートが終了するまでにおそわれたことは無かったぞ。

もっとも、今は全部のPCがNAT下にあるけどな。
659名称未設定:2006/10/28(土) 23:51:58 ID:musvMCpU0
>>658

外部に直接接続すると数時間で崩壊するよ。
少なくとも2000は。
660名称未設定:2006/10/28(土) 23:58:17 ID:aBY84Bsl0
>>658
具体的にどういうサービスを使用していて、どういう脆弱性をつかれると、どう崩壊するわけ?Win2000のSP4で。
661名称未設定:2006/10/28(土) 23:58:54 ID:aBY84Bsl0
間違えた。
>>659
具体的にどういうサービスを使用していて、どういう脆弱性をつかれると、どう崩壊するわけ?Win2000のSP4で。
662名称未設定:2006/10/29(日) 00:03:34 ID:musvMCpU0
>>661

ネットに接続。遠隔のLinuxサーバにsshで入って保守するだけ。
途中でお亡くなりになりましたわ。
663名称未設定:2006/10/29(日) 00:10:19 ID:YkbUJ0OL0
え?意味が分からないんだけど。
Win2000からターミナルでLinuxのサーバにSSHで入って障害が起きたとして、それとWindowsの脆弱性に何の関係があるの?
Win2000のTCP/IPスタックに致命的なバグがあるとでも?
俺はOSXのiTermでリモートのサーバに入って仕事してるときに、頻繁にiTermが落ちるんだけど、これはOSXの脆弱性なのかな?
変なこと言わないように。
664名称未設定:2006/10/29(日) 00:12:18 ID:JGvcD0qk0
>>663

Linux側やsshとかは関係なく、外部につないでるだけでWindowsが
やられて終ってくと言う事。話にならんかった。
665名称未設定:2006/10/29(日) 00:16:07 ID:H4Ma/6ov0
>>664
そのときに感染したウイルスはなにさ?
途中でお亡くなりというけど、ネットに繋ぐだけで感染しOSごと落とされて再起不能になるウイルスは
少なくともニュースサイトで扱われるほどの規模の被害は無かったと思うけど。
666名称未設定:2006/10/29(日) 00:17:02 ID:JGvcD0qk0
>>665

山ほどあって数えきれんわ。
セーフモードすらアウトになってたからな。

その端末はいまではVine Linuxが入っている。
667名称未設定:2006/10/29(日) 00:18:10 ID:H4Ma/6ov0
ああ、MSBlastが消えていこう今までに、ね。
668名称未設定:2006/10/29(日) 00:19:15 ID:QSEpkk9w0
Microsoftかどこかが生け贄PCを置いてテストしてたっけな。
やっぱりあっという間だったと記憶してる。
669名称未設定:2006/10/29(日) 00:19:32 ID:H4Ma/6ov0
>>666
数え切れないのなら、代表的なもの2,3上げてくれよ。
MSBlastとその亜種以外でさ。
670名称未設定:2006/10/29(日) 00:20:41 ID:YkbUJ0OL0
だから、そのWindowsを起動不能に追いやった原因は何なのかってこと。
あんたの頭が不能なったんじゃないの?
671名称未設定:2006/10/29(日) 00:21:42 ID:QSEpkk9w0
>>670

ぐぐれ
672名称未設定:2006/10/29(日) 00:24:27 ID:YkbUJ0OL0
どんなOSでも未知の脆弱性を抱えてるのは当たり前のことなんだけどね。
Windowsであろうと、マックであろうと、Linuxであろうと。
http://vinelinux.org/errata/3x/
結局>>666みたいな何の知識もないのに、知った風なこと言うのが一番性質悪いんだ。
673名称未設定:2006/10/29(日) 00:28:04 ID:QSEpkk9w0
>>672

ごまかしはよくない
674名称未設定:2006/10/29(日) 00:28:08 ID:mJbd79Zj0
ちょっとまてー。
>>666はその短時間に数え切れないほどたくさんのウイルスに感染したのか?
675名称未設定:2006/10/29(日) 00:29:55 ID:JGvcD0qk0
>>672

あのなあ...

御託はいいから、いっぺんセキュリティーソフト停止して、
ルーター介さずに直接外部ネットにつないで作業でもしてみろ。

どういう事かすぐに分かるわ。
676名称未設定:2006/10/29(日) 00:30:26 ID:JGvcD0qk0
>>674

そうだよ。と言っても「数時間」はあったが。
677名称未設定:2006/10/29(日) 00:31:35 ID:mJbd79Zj0
Windowsのウイルスについてはたとえどんなデマを言っても
誰もそれが存在しないことを証明できないのを良いことに
大して知識のないマカ諸君が養護してくれるからいいという風潮があるようだね
678名称未設定:2006/10/29(日) 00:31:53 ID:YkbUJ0OL0
しかもセーフモードでも起動できなくなったわりにウィルスが原因で断定してるし。
ふぉれんじっく、ってググって見ろ。
679名称未設定:2006/10/29(日) 00:33:06 ID:mJbd79Zj0
>>676
だけど、名前はただの一つも打ち明けられない秘密なんだよね。
680名称未設定:2006/10/29(日) 00:36:27 ID:JGvcD0qk0
>>679

ウイルス対策ソフト(起動時のCUI版)が引っ掛けて来る、記号みたいな
名称みるだけで、即「ウイルスの名称」が分かるんだ、あんたは。

一個二個なら多少覚えてるかもしれんが、ずらずら記号並べられて
全部覚えられるのか?
681名称未設定:2006/10/29(日) 00:37:50 ID:YkbUJ0OL0
あれあれ?ウィルス対策ソフトをインストールしてるのに、セーフモードで起動不可にまでなったわけ?
682名称未設定:2006/10/29(日) 00:38:43 ID:JGvcD0qk0
>>681

そうだよ。
683名称未設定:2006/10/29(日) 00:42:38 ID:YkbUJ0OL0
SPの入ってない、素のWin2000をインストールした後、ウィンドウズアップデートをかけてる最中にアタックを受けた。とでも言えば反論不能の、いい作り話になったのに。
ない頭でLinuxとかウィルス対策ソフトとか言い出したもんだから、わけわかになっちゃったね。
684名称未設定:2006/10/29(日) 00:49:20 ID:enqPnrdb0
マンチキン多いなあ。
685名称未設定:2006/10/29(日) 00:49:33 ID:JGvcD0qk0
>>683

あんなあ、説明してやろうか?

社外LAN環境のファイアーウォールが故障。
→緊急で外部のサーバ(Linux)を保守する必要。
→とりあえず遊んでるWins2000端末(SPの有無は不明)があったので、最悪初期化覚悟で使用。
→ウイルスバスターは入ってるも数年前。コーポレートエディションとやらでアンインストールにもパスワードが必要だがそれが不明。
→しゃーないので、なんとかいうフリーのアンチウイルスソフト入れて作業。
→ファイアーウォール無しで直接接続。
→たまにアンチウイルスソフトが色々検出しながらも作業続行。
→そのうちマシンの動きがおかしくなりだす。再起動しながらだましだまし使用。
→再起動時にもCUI版のアンチウイルスソフトが色々ウイルスを引っ掛ける。が、どうも完全に駆除できてない。
→やがて検出箇所がWindowsのフォルダ内にも出て来る。
→最終的にセーフモードもおかしくなってEND

だ。
686名称未設定:2006/10/29(日) 00:55:47 ID:Jy3+5+VS0
なんか読んでてハラハラドキドキした。
687名称未設定:2006/10/29(日) 00:58:50 ID:YkbUJ0OL0
社外LAN環境のファイヤウォールが故障というのはどういうことかな?
そしてその遊んでるWindows2000はどうしてウィンドウズアップデートしてなかったわけ?
なんでよりによって、そんな脆弱なPCしかあんたの会社にはないの?
セキュリティパッチが当たってなく、直にインターネットにつなげればLinuxだろうがマックだろうが脆弱性をはらむのは当たり前の話。
それをMSやWindowsのせいにするのはお門違い。
688名称未設定:2006/10/29(日) 01:04:01 ID:c3HhVkLv0
>>680
短縮名であってもそれはユーザに識別されるために付けられてる名前だから分かるんじゃない?
あと、誰も全部上げろなんて言ってないとおもう。
689名称未設定:2006/10/29(日) 01:06:02 ID:JGvcD0qk0
>>687

>社外LAN環境のファイヤウォールが故障というのはどういうことかな?
→機械的な故障でアウト

>そしてその遊んでるWindows2000はどうしてウィンドウズアップデートしてなかったわけ?
→急ぎの対応。とはいえこれはしておくべきだったかもしれんがな。

>なんでよりによって、そんな脆弱なPCしかあんたの会社にはないの?
→その状態で外部LANにつないだPCを社内LANに戻す許可が出ず。
 かといって初期化してもOKな遊んでるPCはそれしかなかった。
 そんなにPCに余裕は無い。

>セキュリティパッチが当たってなく、直にインターネットにつなげればLinuxだろうがマックだろうが脆弱性をはらむのは当たり前の話。
→その後「入れたまんま」のVine Linuxで全く不都合なしだが。
690名称未設定:2006/10/29(日) 01:07:38 ID:QSEpkk9w0
件の状況で原因を把握できるヤツているのか?
691名称未設定:2006/10/29(日) 01:08:25 ID:Nc3ZyYSf0
もうほっとけよ、結局自分で目の当たりにしなきゃ理解出来ないんだから。
692名称未設定:2006/10/29(日) 01:08:45 ID:QSEpkk9w0
んで、結局Vistaは直つなぎでも平気なのか?
693名称未設定:2006/10/29(日) 01:13:16 ID:enqPnrdb0
ド素人的には、自分のPCは誰かに覗かれているんじゃないか?
変態じみたエロDVDなんかを観ているのも、
もしかすると誰かにバレバレだったりするんだろうか?
そんな不安が1時間に1回ぐらい頭をよぎるぐらいだったら、
ちょっと不足や不満があっても、MacやLinuxを使う方が精神的にイイ。

ましてや、MSの客に対する態度がちょっとなってないから、
ただ便利にコンピューターを使いたいだけなのに、
いろいろと納得のいかない買い直しをさせられるWindows Vistaを
わざわざ買ってまで使ってやるなんてバカのすること!そんな感じでOK?
694名称未設定:2006/10/29(日) 01:15:50 ID:d6rDSs2E0
>>622
おい、じゃあなんでお前が勝手に不必要だって決めれる?
パーティションなんて今じゃメーカーに勝手に目に見えないリカバリー領域やら切られてるだろうが。
指紋の承認のセンサーだって付けてるパソコンもある。
チップも含めハードの対応はメーカー側で用意すれば、手間なんていくらでもはぶける。
問題はMSが勝手に高いOSにしかその機能を提供しなかったために、一般ユーザーの選択の幅を著しく狭めたという事だ。
695名称未設定:2006/10/29(日) 01:15:59 ID:YkbUJ0OL0
はあ?Vineでもyumなりaptなりでアップデートかけるだろ?
まさかマックもソフトウェアアップデートまったくせずに使いつづけてるのか?
だいたいそんな緊急事態なのにPCをつなぎ変える許可が降りないって意味がわからんわ。
結局Windowsでウィルス感染してるような人って、ウィンドウズアップデートすらしない、EXEファイルをすぐにダブルクリックする、こんな連中ばっかなんだよ。
696名称未設定:2006/10/29(日) 01:17:45 ID:YkbUJ0OL0
そして、そういう馬鹿はマックを使おうがLinuxを使おうがやっぱりトラブルを起こす。それは使ってる本人が馬鹿だから。
697名称未設定:2006/10/29(日) 01:23:34 ID:BBAmZszQ0
>>693
今の流れの話だと後半部分はいらないかと
それに皆がMacやLinuxに流れたら攻撃対象が変わって危険に晒されちまう…
698名称未設定:2006/10/29(日) 01:29:44 ID:YkbUJ0OL0
LinuxだってWin2000初期バージョン当時からアップデートしてなければ、脆弱性ありまくりだよ。
Vineならviで漢字が読み書きできる万歳って言ってたころだ。
あれから今までapache/sendmail/opensslなど数知れず致命的な脆弱性が発見されてる。
そのままインターネットにさらせば数時間でワームにやられる。ラーメンワームとかな。さすがにもうそんなアタックないかな。
699名称未設定:2006/10/29(日) 01:30:19 ID:Nc3ZyYSf0
どうでもいいけどXP-SP2って直繋ぎで1週間を乗り切れるの?
700名称未設定:2006/10/29(日) 01:31:48 ID:HLf/i7Ye0
>>583
>Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

いい加減、この記事持ち出すのはヤメレ。β版のときの話じゃないか。
701名称未設定:2006/10/29(日) 01:39:30 ID:oddMWAK50
つか、なんであの状況でアンチウイルスソフトがOSに標準装備されてないんだ?
それが不思議でならん。
702名称未設定:2006/10/29(日) 01:41:10 ID:QSEpkk9w0
しょうがないよ、攻撃の数は「台数のべき乗」に比例するから。
単純な比例関係じゃない。

今までのWindowsは文字通り生け贄だった。
Vistaで状況が変わればいいが…
703名称未設定:2006/10/29(日) 01:41:13 ID:YkbUJ0OL0
それは多分、ことえりをわざと頭悪くしたアップルと同じ理由。
704名称未設定:2006/10/29(日) 01:46:01 ID:YkbUJ0OL0
>>699
ちゃんとパッチを当てて、不要なサービスを止めて、正しい知識をもったユーザが使うなら大丈夫だよ。
実際、光回線を契約してて、速度をフルに出したい場合、直でインターネットにつなげてる人多いから。
NATボックスやファイヤウォールを介すと、どうしても速度が落ちるからね。
しかし、そういう理由がなければNATを通した方がいい。それはマックでも他のOSでも同じだけど。
705名称未設定:2006/10/29(日) 01:53:08 ID:oddMWAK50
>>704
>正しい知識をもったユーザが使うなら大丈夫だよ。

だって、馬鹿でも使えるWindowsなんでしょ?
なんでウイルス対策ソフトをわざわざ別に買ってインストールしておかないと添付メールで感染、ばらまき状態になるのよ。
しかも、その他のOSなんかよりウイルスは物凄く多いんでしょ?
リンク先にもビクビクしなきゃいけないなんて。。。
706名称未設定:2006/10/29(日) 01:56:41 ID:d6rDSs2E0
>>703
ことえりは賢くした為に、ユーザーの間違った単語まで学習するようになってしまった皮肉。
707名称未設定:2006/10/29(日) 02:00:32 ID:d6rDSs2E0
>>704
なんでWindowsはiPodのウイルスの僅か一行のコードごときでバックドアを開けちゃうんですか?
708名称未設定:2006/10/29(日) 02:02:10 ID:YkbUJ0OL0
>>705
特別な理由がないなら、NATを介して、アンチウィルスソフトを入れておいた方がいい。
俺も今、OSXでParallelsのWin2000から書き込んでるけど(2ちゃんねるブラウザはWinの方が断然出来がいいから)、
ZONE ALARMとAVASTを入れてある。両方とも窓の森からダウンロードできる。無料。
709名称未設定:2006/10/29(日) 02:05:57 ID:YkbUJ0OL0
>>707
マックでもCRONに1行追加するだけでバックドアが出来るよ。
710名称未設定:2006/10/29(日) 02:08:30 ID:YkbUJ0OL0
ちなみにマックの場合、スリープの出来がいいんで、電源落とさずにスリープで使ってる人多いと思うけど、それは常に進入可能な状態とも言える。
Windowsの場合、基本的に電源落とすからね。ま、これは使い方の問題ではあるけれど。
711名称未設定:2006/10/29(日) 02:12:45 ID:oddMWAK50
>>709
どうやってそれを実行させるの?
712名称未設定:2006/10/29(日) 02:17:28 ID:6PhcNObI0
w2kで長い間、直繋ぎしてましたよ。
ウィルス感染したことはないよ。
これは事実。
証明しろと言われても、ここで証明しようがないけどね。
アホマカはいい加減にウソ並べるのやめたら?
713名称未設定:2006/10/29(日) 02:18:55 ID:d6rDSs2E0
>>712
そんなこと自慢されましても。
714名称未設定:2006/10/29(日) 02:19:05 ID:YkbUJ0OL0
>>711
iPodにマック向けのルートキットが入ってないとは限らない。
715名称未設定:2006/10/29(日) 02:30:56 ID:d6rDSs2E0
>>714
ルートキットが実行されるには管理者権限が必要ですね。
じゃあその時にパスワードを求められるOSXでは大丈夫ですね?
716名称未設定:2006/10/29(日) 02:31:47 ID:QSEpkk9w0
>>712

>証明しろと言われても、ここで証明しようがないけどね。

ふむふむ。

>アホマカはいい加減にウソ並べるのやめたら?

えらくわがままだなぁ。
717名称未設定:2006/10/29(日) 02:37:19 ID:6PhcNObI0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/etc_vistapre.html
Vistaアップグレード券付きWindows XP DSP版販売開始

「Windows Vistaへアップグレードできるクーポン(優待アップグレード申込書)のついたDSP版Windows XPが26日(木)から出回り始めた。
これは、26日(木)〜2007年3月15日(木)に実施されるマイクロソフトの「ウィンドウズビスタ先取りGETキャンペーン」によるもの。
一部製品を除いて、このクーポンを使えば実質送料だけでWindows Vistaへアップグレードできる。」

「 ただし、現時点ではクーポンなしのWindows XPとクーポン付きWindows XPとが店頭で混在する形になっており、
一部で価格差もあるので購入時は要注意だ。ショップによって価格差のないとこもあるが(ツクモ各店など)、2,000円〜3,000円程度高く設定しているところも多い。」

「 実売価格は、Windows XPのHome Editionが13,000円前後、Media Center Editionが14,000円前後、
Professionalが19,000円前後。なお、DSP版はHDDやFDDなどのセット販売となるため、販売価格はそれらの価格を全て合算したものになる。」


Professionalの約19,000円+FDDが約1,000円として、約20,000円でWindows Vista Businessが買えてしまう。
718名称未設定:2006/10/29(日) 02:43:16 ID:YkbUJ0OL0
>>715
別にルート取らなくてもバックドアは作れるよ。
719名称未設定:2006/10/29(日) 02:44:23 ID:YkbUJ0OL0
ああ、ひょっとしてルートキットだから、ルートが必要と思った?そういう問題じゃないよ。
720名称未設定:2006/10/29(日) 06:47:07 ID:XrU/2p+s0
XP SP2 E6600 OCで3.2Ghz Giga DS4 Memo3G バラ10 320G 3台でRaid0

スタート→すべてのプログラム(P)が80項目になった時点でintel iMacより体感でOSの反応が遅くなってる 
(常用物はデーモンとnVidiaのドライバ Logicool setpoint 他にiTunes Helpとかかな?)
EasyCleaner+NTREGOPTしてるんだけど遅いわ XPインストール後だと滅茶苦茶軽いのに
でVista RC2は今の状態よりはるかに遅かった 

Appleみたいに古い物をばっさり切れないMSは駄目だね 
MSに粘着して外の世界を知らない世界観の狭い人は、情報操作されても気づかんわ 
721名称未設定:2006/10/29(日) 07:36:35 ID:6J9HWaE80
>>718
どうやって作るのか気になる
722名称未設定:2006/10/29(日) 07:50:47 ID:KJyxCYS60
>>721
だよねえ。
あんまり詳しくない側の人間としては、後学のため知りたい。
知っていれば、折に触れ注意を喚起できるし。
723名称未設定:2006/10/29(日) 08:53:15 ID:wb2RAoe/0
ID:YkbUJ0OL0=ID:aBY84Bsl0 ?
724名称未設定:2006/10/29(日) 09:17:21 ID:+psx8wfN0
>>694
ん?それではWindowsはBitLockerが無いと話にならないのに
OSXはFileVaultで十分て言う根拠はどこから?

>>587 BitLocker(OSXのFileVault)もとっくの昔に標準装備です。

OSXのFileVaultはEFS相当(というよりもサブセット)の機能しか無いわけだけど。
725名称未設定:2006/10/29(日) 09:19:42 ID:+psx8wfN0
>>701
それやるとやっぱり独禁法がどうとか言うだろ?
現にMSはセキュリティソフトベンダに叩かれているし。
726名称未設定:2006/10/29(日) 09:21:16 ID:+psx8wfN0
>>710
電源落としたら予約録画とかできないんで、
スリープやハイバネを使っている人の方が多いと思うんだけど

いちいち電源切ったり再起動を頻繁にするのはたぶんマニアしかいない。
727名称未設定:2006/10/29(日) 09:27:57 ID:+psx8wfN0
>>720
OSの反応て、もしかしてすべてのプログラムをポイントしてからメニューが表示される時間?
PCスペックだけ妙に詳細に並べて、iMacのスペックや、より重要であるはずの遅いと感じる状況を
上げないなんて片手間落ちも良いところだね。
728名称未設定:2006/10/29(日) 09:46:43 ID:i1N2zMGZ0
>>705
「使える」と「使いこなす」は似て非なるものですw
セキュリティに関しては後者でないとヤバイ
729名称未設定:2006/10/29(日) 09:49:58 ID:xO51OxOP0
詳細なスペックや常駐ソフトを書かず
OCで3.2Ghz、EasyCleaner+NTREGOPTとか言ってる時点で
他に余計なソフトが高速化・最適化渡渉して山盛り導入されている事は想像に難くない
730名称未設定:2006/10/29(日) 09:50:43 ID:xO51OxOP0
×他に余計なソフトが高速化・最適化渡渉して
○他に余計なソフトが高速化・最適化と称して
731名称未設定:2006/10/29(日) 10:00:12 ID:BBAmZszQ0
>>728
>>704みたく他人にスッピンを推奨したら鬼畜扱いされるでしょうな(w
無理やりWindowsを擁護しようとして破綻してるように思える
732名称未設定:2006/10/29(日) 10:27:20 ID:1aEaFCy70
常駐ソフトってのはドライバくらいだってATOKとかアンチウィルスソフトも
入ってない 断片化解消もやったてるし 
音楽関係のプラグインがたっぷりは入ってるだけで特にシステムに入るようなのはないよ

いれればいれるほど遅くなって行くのがわかる 
パラレルズの入れたてXPのほうがシャキシャキしてるし 
OSXでも遅くなるけどここまで酷くないよ 

でVistaだと遅くならないような機能がついてるらしいけど元から遅い
733名称未設定:2006/10/29(日) 11:12:21 ID:56UU6cEO0
>>724
すまん無学であった。色々調べて分かった。
まず、OSXのFileVaultがMSのEFS相当の性能だってのを認める。
しかし貴方はその運用が簡単なEFSすらXP Professionalのみの機能だっていうのを伏せてましたね。
これだと運用が難しいから必要ないという貴方の説明が成り立ちません。
さらにOSXがセキュリティ甘けりゃWindowsも甘くていいんですか?
意味が分かりません。
BitLocker相当の機能はソフトとハード両方の協力が必要でしょ?
MacはようやくIntel化したばかりなんだからもうちょっと待ってやんなさい。
734名称未設定:2006/10/29(日) 14:20:20 ID:GPHaiLJP0
>>704
>ちゃんとパッチを当てて、不要なサービスを止めて、正しい知識をもったユーザが使うなら大丈夫だよ。

そりゃ、何だってそうだけど。
でも世の中のユーザーが皆、毎日コンピューター情報をチェックしている人ばかりじゃないしさ。
デファクトスタンダードにしてはライトユーザーの負担がやや大きいような印象。
その辺り、Vistaで変わるのかな?
735名称未設定:2006/10/29(日) 15:06:08 ID:jgKXa3PI0
パソコンで困ったら開く本2007
〜384のトラブルを解決〜

こんな本が山積みになってるからねえ。
無理じゃね?
736名称未設定:2006/10/29(日) 17:24:13 ID:j5Ed+8Lj0
なんとXPのデスクトップにはVista風になる隠しテーマがあった!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162090408/

こういうスレ見てると微笑ましい・・。
737名称未設定:2006/10/29(日) 19:57:55 ID:Ak4xirk0O
秋葉原のショップではVISTAの評価版をインストールしたPCを展示するショップが増えてきましたね。軽く触った感触では Pen4 の3GHzでもかなり重く、OSX の 10.0.X版という感じでした。前世代のMacでもそこそこ動くようになったOSXのように最適化が進むんでしょうかねぇ。
738名称未設定:2006/10/29(日) 20:43:13 ID:BliayMLl0
>>739
またまたわざとらしいですな。これだからマカはばかにされるんだよねぇ。
Celeron2.8G+1G+ゲフォ6600で十分XP同等の速度ですけど。

店頭のは512MBのメモリだったかもしれないけど、XPより遅いというのは
都市伝説ですよ。
739名称未設定:2006/10/29(日) 20:45:35 ID:xO51OxOP0
Pen4 の3GHzって何年前のCPUなんだろうね
3年前に既にPen4 3.06GHz出てたんだけどw
Macって自分より明らかに劣った相手と、
昔はMeとかと比較してたよねその時既に2000出てたのにw
740名称未設定:2006/10/29(日) 20:48:49 ID:QSEpkk9w0
>>738, 739

それはマカとやらのせいじゃなくて、
Vistaを売る気のないショップの問題でしょうが。
741名称未設定:2006/10/29(日) 21:09:06 ID:BBAmZszQ0
CPUだけ分かってもメモリやグラフィックチップが分からんからさらに無意味ですな
グラフィックはチップセット内蔵モノでもそこそこ動いて欲しいけど…
742名称未設定:2006/10/29(日) 22:54:39 ID:i1N2zMGZ0
>>737
その場合はCPUが問題じゃなくて、搭載メモリとグラボの問題ですよん。
743名称未設定:2006/10/29(日) 23:34:59 ID:YkbUJ0OL0
マックも最低1GBないと使い物にならない品。
744名称未設定:2006/10/29(日) 23:37:40 ID:6CAQjc6B0
おれのマックは512で十分サクサクだよ。
1G必要なんてウソ書くんじゃねえよ。

745名称未設定:2006/10/29(日) 23:38:29 ID:xO51OxOP0
それでも29800円の牛丼PCでさくさく動くようになるまでVistaが軽いとはいえない
746名称未設定:2006/10/29(日) 23:40:02 ID:xkBmyDnS0
>>744
512でサクサクなんて言ってのは2G以上積んだときの快適さを知らないだけ。
747名称未設定:2006/10/29(日) 23:45:51 ID:BBAmZszQ0
>>746
>>743を訂正してるだけでは?
自分は1Gまでの状態しか知らないけどネット程度なら512Mでも「サクサク」と言えると思う
2Gがそれ以上なら「ビュンビュン」って感じじゃないかな
748名称未設定:2006/10/29(日) 23:50:18 ID:6CAQjc6B0
おれはMac/Win両方使っているが、Winの方はウイルスバスターだけで100MBも
メモリを消費。はっきりいって512では使い物にならん。

それに比べるとiMacは512で十分サクサク。これはみんな同意するだろ。
749名称未設定:2006/10/29(日) 23:51:04 ID:xkBmyDnS0
同意。
750名称未設定:2006/10/29(日) 23:54:26 ID:0gD9hX8D0
現行機種のintelMacで512じゃサクサクなんて動かねえよw
妄想で弁護してないで現物触ってから言えよw
751名称未設定:2006/10/30(月) 00:11:54 ID:g7w3xbT50
>>750
おまえの現物をうpしてみろよ
752名称未設定:2006/10/30(月) 00:15:03 ID:6Mn5auE90
後のせサクサクじゃ!
753名称未設定:2006/10/30(月) 00:21:42 ID:6QhajJtd0
>>750
つ【MacBook1.83G】

…釣られたかな (´・ω・`)
754名称未設定:2006/10/30(月) 00:38:02 ID:eI38VU0n0
現時点ではXPはアンチウイルスが必須なので512では動かない
(動作はするがのろくてストレスフル)のは間違いない。

Macは512でも十分実用的。iMacG5だけど、InteliMacはメモリ消費量
が増えたんですか???
755名称未設定:2006/10/30(月) 00:50:53 ID:UrpcE8Sw0
Intel版はOSXのメモリ占有率が高い。
アンチウイルスとかじゃなくてOS自体がメモリ喰い過ぎ。
756名称未設定:2006/10/30(月) 01:10:25 ID:ReFVXdMo0
うちのおかんは量販店で薦められたノートが128MBで、
アンチウイルスソフト入れて秒間0.5フレームくらいのカクカクXPで我慢してるよ。
しかも1年半で起動しなくなって修理に7000円。
前のXPノートも起動しなくなって買い替えたのに。
これはもう、初心者騙しの詐欺としか言い様が無いね。

あまりにも不憫なので今度帰省したらメモリ増設したげるけどね。
757名称未設定:2006/10/30(月) 01:31:44 ID:UrpcE8Sw0
>これはもう、初心者騙しの詐欺としか言い様が無いね。

うんそうだね。悪辣な量販店を訴えてあげてね。
ついでに512でガクガクなMacを速度アップとか騙って売ってる
悪辣なAppleも訴えないとねw
758名称未設定:2006/10/30(月) 01:41:54 ID:gReRpbY80
ガクガクブルブル。
759名称未設定:2006/10/30(月) 02:22:01 ID:BlPYGDVk0
現時点ではXPはアンチウイルスが必須なので512では動かない ?

XPのメモリ消費量は
レジストリをいじったり、どこかのわけ分からんフリーソフトなんて使わなくても
WindowsXPの標準設定だけでも切り詰めれば120MB切るがw
切り詰めなくてもせいぜい220MB程度
でウイルス対策ソフトもNODとか軽いのは20MB、FW込みのマカフィーで60MB、バスターやノートンで100MBとしても

120〜220 + 20〜100 = 140〜320MBか
512で不足するなんて明らかに嘘
760名称未設定:2006/10/30(月) 02:51:57 ID:f5dFZeun0
Windowsのことを知らない人が多いのをいいことに適当な嘘を並べまくりだからな。
761名称未設定:2006/10/30(月) 02:58:39 ID:UeimYCMW0
足りないね。ドザは。脳ミソが。
762名称未設定:2006/10/30(月) 05:10:13 ID:eI38VU0n0
アップルが打ち出す、「Macは軽い」という新常識
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1030/gyokai182.htm

MBPによってWindowsノートPCは壊滅状態。アハハ〜もうオシマイだね〜。
コストパフォーマンス、デザインすべてにおいてWindowsPCを凌駕しました。
別にBootCamp使ってもいいからマック買えよ、ドザ〜の負け組み連中よ!
763名称未設定:2006/10/30(月) 08:08:28 ID:evwba9mY0
いまだにドザマカいってるやつらって
動物占いを本気で信じちゃってる幸せなひとなんだろうな
764名称未設定:2006/10/30(月) 08:21:24 ID:gWlQC9QR0
>>762
ビジネス用のデスクノートとサイズ・バッテリ時間を比較しているのはどうかと思う
765名称未設定:2006/10/30(月) 09:21:22 ID:gWlQC9QR0
メモリ使用量だけど、目立って使用量が多いと感じたのは

Dreamweaver 60MB
Explorer 60MB
VisualStudio2005 50MB
VersionCue 35MB
Jane 28MB
NIS2006 28MB+9MB+9MB

くらいだったよ。
766名称未設定:2006/10/30(月) 10:30:59 ID:x+TvxIjW0
MB、MBPって確かにPCノートに比べるとデザインでは洗練されている
けど、「美しい=使いやすい」じゃないんだよねぇ。むしろ使いにくいとい
うのが実際のところだろ。

MBのキーボードなんて、こんなキーボード載せやがってApple死ねとマジ
で思ったよ。

仕方ないからMacBook売り払ってVAIO F買いなおしたけど、(実際全然
薄くないけど)薄く感じるようなデザイン、キーボードが使いやすいように
微妙な傾斜をつけているところ等よくよく考えられているなぁと関心したよ。

これでTigerが動作してくれればな〜。
767名称未設定:2006/10/30(月) 10:35:58 ID:gWlQC9QR0
VAIO Fのあれはユーザビリティで傾けたのではなく
容積を切り詰められなかったからコンポーネントを後ろに追いやって
カタログスペックである「最薄部XXmm(突起部除く)」を稼ぎたかっただけだろ
768名称未設定:2006/10/30(月) 10:45:39 ID:G1Q8423e0
>>767
それでもいいんじゃない?結果的にパームレストのところは
熱くならないんだし。実際キーボードは打ちやすくなるしね。
769名称未設定:2006/10/30(月) 10:50:12 ID:6xU9EcbfO
俺は傾斜のあるキーボードは打ちにくい。手首やられる。
770名称未設定:2006/10/30(月) 15:09:27 ID:/0arBPEd0
キーボードに角度が付いているよりも、パームレストに角度が付いている方が良いな。
771名称未設定:2006/10/30(月) 15:15:37 ID:2yr71Ml20
俺は「昔の」ThinkPadのキーボード信奉者なんだが、MacBookのキーボードは
客をなめているとしか思えんぞ。教育機関ではキートップがはずれないようにとか
頑丈だからとか変な理由をつけているが、うちらにとってはそんなの関係なし。
あのキーボードを押した感覚でパピコンを思い出してしまったではないかww。
ひとりよがり、特定市場の都合を客におしつけんなよなと思ったよ。
772名称未設定:2006/10/30(月) 15:21:08 ID:/0arBPEd0
ひとりよがり、特定市場の都合を客におしつけんなよ
773名称未設定:2006/10/30(月) 21:27:19 ID:6QhajJtd0
>>771
つーか見た目に反してキータッチは悪くなかったりする
キーボードは好みによって評価が大きく変わると思うけど、パピコン知ってる歳ならもうちょっともちつけ(w
774名称未設定:2006/10/30(月) 21:38:15 ID:Jly1fiMJ0
>>771
ThinkPadのキーボードは格別だったからね。

にしても、>>762の記事は提灯記事過ぎるな。
シェアの記事といい、重量やバッテリーといい。
775名称未設定:2006/10/30(月) 22:59:27 ID:6Vdf7uJY0
>>774
どう見てもAppleから金貰って書いてる宣伝記事だろ
マジで書いてるなら流石に引くわw
776名称未設定:2006/10/30(月) 23:47:41 ID:UrpcE8Sw0
Appleとサントリーは製品より広告に力入れてそうだしなw
777名称未設定:2006/10/30(月) 23:54:05 ID:6Mn5auE90
そういやMSは広告にそれほど金をかけなくても、
勝手にあちこちが宣伝してくれるから楽って元社長が書いてたなあ。
778名称未設定:2006/10/31(火) 00:05:54 ID:GKikeI/G0
>>777
それは昔Appleが取ってた戦略。
だから「Apple信者」って言葉が付いたんだよ。

最近では「GK」って言われてるかな?
779名称未設定:2006/10/31(火) 00:12:07 ID:gmZiJo+S0
まあ、キータッチがいいノートPCはウィンドウズ系でも少ないけどな。
780名称未設定:2006/10/31(火) 00:18:08 ID:jJcXYBny0
Windowsはフィッシング詐欺大変ですね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061028/252074/?ST=security
ネットのたびに金を掠め取られるOSw
781名称未設定:2006/10/31(火) 00:32:03 ID:EU1RvbhF0
フィッシング詐欺ってWindows限定なのか??
ウイルス対策ソフトでは2006/2007年バージョンからフィッシング詐欺対策
入っているけど、Mac用ではないんじゃないの?
782名称未設定:2006/10/31(火) 00:33:58 ID:jJcXYBny0
スクリーンショットは明らかにIE6だがw
Windows限定ではないと主張するなら
Macのスクリーンショット出せよw
783名称未設定:2006/10/31(火) 00:49:03 ID:gmZiJo+S0
まあ、手法のひとつとして、URLバーを消した(ブラウザの)サブウィンドウを開かせて、画面上部にWinのIEのURLバーの画像を張って、アクセスしているサイトを偽装するフィッシング詐欺もあるが、
基本的にフィッシングというのはブラウザには依存しない。
784名称未設定:2006/10/31(火) 00:52:02 ID:jJcXYBny0
はいはいドザ必死w
785名称未設定:2006/10/31(火) 00:58:57 ID:gmZiJo+S0
いや、フィッシングというのはそういうものなんだが。
たとえば、宝くじに当選しました、まずは手数料●●円を振り込んでください。みたいなメールもフィッシングだし。
786名称未設定:2006/10/31(火) 01:01:14 ID:jJcXYBny0
ドザ必死w
787名称未設定:2006/10/31(火) 01:27:33 ID:aLKmvqJE0
WindowsにDoS攻撃を受けるセキュリティ・ホール,Exploitが出現
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061030/252105/

 米nCircle Network Securityは現地時間10月29日,WindowsにDoS(サービス妨害)攻撃を受ける
セキュリティ・ホールが見つかったことを明らかにした。このセキュリティ・ホールを突いて
Windowsを強制終了させるプログラム(Exploit)がネット上で公開されているという。
すべてのパッチを適用したWindows XP SP2も影響を受けることが確認されている。

 今回のセキュリティ・ホールは,Windowsのインターネット接続共有
(ICS:Windows Firewall/Internet Connection Sharing,SharedAccess)に関するもの。こ
れは,複数のコンピュータでインターネット接続を共有するための機能(サービス)。
この機能が有効になっているコンピュータに対して細工を施したデータを送信すると,そのコンピュータの
Windowsを強制終了させることができるという。

 インターネット接続共有機能が有効になっているかどうかは,コマンド・ラインから
「sc query sharedaccess」を入力すれば確認できる(デフォルトでは有効)。

 今回のセキュリティ・ホールは,Exploitが公開されたことで初めて明らかとなった。
いわゆる“0-day(ゼロデイ)”である。
nCircleでは,今までに公開されたすべてのパッチを適用したWindows XP SP2において,
強制終了させられることを確認しているという。

 nCircleの情報によると,強制終了させられたWindowsでは,「Generic Host Process for Win32
Services has encountered a problem and needs to close. We are sorry for the inconvenience.」
というエラー・メッセージが表示されるという。
788名称未設定:2006/10/31(火) 19:51:24 ID:+bMMdSMl0
単なるhtmlとjavascriptくらいだったら「環境に依存しない」んだろうけど、
フィッシングサイトとか架空請求サイトとかはヘンに凝ったマネをして
そこかしこにMacではあり得ないものが出てきたりするから、
ふだんMacを使ってる人間にはすぐ見破られちゃうんだよね。
789名称未設定:2006/10/31(火) 22:37:51 ID:LioZKi4V0
そうそう。
いきなりカクカク文字のWindowsダイアログの画像とか出てきた時には笑ってしまう。
790名称未設定:2006/10/31(火) 22:50:02 ID:CZqA1log0
Windows!ダメ絶対!
791名称未設定:2006/10/31(火) 23:18:00 ID:3OciMInL0
>>790
MacOSXはもっとダメ!絶望的なくらいダメ!
792名称未設定:2006/10/31(火) 23:25:26 ID:rYHn+fj/0
>>788
結局シェアを維持する限りは標的になり続けるってことですな

>>791
わざわざmac板住人に嫌われるために時間を費やすドザは…かわいそう
793名称未設定:2006/10/31(火) 23:29:45 ID:gmZiJo+S0
フィッシングとコンピュータウィルスをいっしょに考えるんだからどうしようもないな。
794名称未設定:2006/11/01(水) 00:22:59 ID:b3oiqqKP0
ttp://japanese.engadget.com/2006/10/31/vista-office-2007-box/

このパッケージはOffice for Macのパッケージが良かったからこれにしたのか?
795名称未設定:2006/11/01(水) 00:50:12 ID:7ThdD+2y0
ブログの宣伝はせんでいいよw
796名称未設定:2006/11/01(水) 08:48:45 ID:/7wijRtz0
せんでんはせんで、、、
797名称未設定:2006/11/03(金) 23:16:42 ID:jkFFeqMK0
誰か知恵を貸してください!!

僕の友人が今度パソコンを買うことになりましたが、1月発売のVistaを念頭にしている
らしく、「もうマックっていらないよね、3年くらいしたらなくなるんじゃない?」って話を
聞いてくれません。

ノートとデスクトップを一緒に買いたいとのことですので、MacBook黒、iMac24インチを
薦めていますが聞いてくれそうにありません。

私たちは自作のビデオを編集したり、デジカメ画像によるアルバムを発行するのをお手
伝いするサークルを運営していますがデジタルカメラとの連携やビデオの編集にはマッ
クが一番適していると思うのですが、マック派へ転向させるキラーアプリやサービス、
殺し文句はありませんか??
(ちなみにBootCampを利用するのは却下されました。将来互換性問題がでないとは
限らないとのことで。)

798名称未設定:2006/11/03(金) 23:47:01 ID:5+fT2S5x0
今時、サークルって・・・
799名称未設定:2006/11/04(土) 00:37:34 ID:NonTviyL0
>>殺し文句はありませんか??

ありません。
同じようなサービスや機能は確実にWindowsにあります。
BootCampのような
素人に分からない微妙な優位性や利点を強調しても
パソヲタキモイと思われるだけですよw
800名称未設定:2006/11/04(土) 01:22:04 ID:wlXGSxws0
>>797
友達が金出して自分のパソコンを買うんだろ?
友達が買いたい機種を買わせてやれば?
あなたはあなたでMacを使えばよろし。
801名称未設定:2006/11/04(土) 01:33:54 ID:0L71Fuy/0
Vistaを買うつもりの人間にMac薦めるのはおかしくないか?
MacBookもiMacもすんなりと動くスペックではないし。
802名称未設定:2006/11/04(土) 01:53:03 ID:gdMamfmn0
>>797
自分のiLifeとかで実演してみて、反応が「フーン」程度なら無理に薦めない方が。
やりすぎるとイタいマカーのできあがりです。
803名称未設定:2006/11/04(土) 02:00:48 ID:7ZEUiv5e0
ありがとうございました。まずは実際に僕のマックで素晴らしいソフト群を
使ってデモしてみようかと思います。
WindowsPCを購入したらウイルスに感染したり、動作しなくなったりと明らかに
不幸になるのがわかっていながら止めないのは人道上問題ですよね。

がんばってみます!!
804名称未設定:2006/11/04(土) 02:04:01 ID:XNcyTXAv0
>>802
> 自分のiLifeとかで実演してみて

これだけでも結構イタイと思いますがね。

>>797
みんなで同じ作業をやるために同じ環境を作っているのに、
それとは違う環境を構築しようとしている人とこれからもやって行くつもりですか?
805名称未設定:2006/11/04(土) 08:20:29 ID:4chx3t7Q0
いちいち他人のパソコンに口出すなよ
806名称未設定:2006/11/04(土) 09:21:12 ID:jjtihpFB0
>>804
同じ環境にする必要があるの?
Mac専用の動画フォーマットみたいなのがあって、
そのフォーマットでのみ共有するっていうんじゃなければ問題は生じないと思うが?
807名称未設定:2006/11/04(土) 09:29:08 ID:yAfDvQHt0
>>803
他人の不幸は蜜の味
という説もある

無理に勧めて反感を買うより
好きにさせておいた方が良いと思うよ
あとはワラって見てれば良い
808名称未設定:2006/11/04(土) 09:41:09 ID:Ef/1lVFA0
とりあえずマインスイーパーがフリーズするバグを直せ、話はそれからだ。
809名称未設定:2006/11/04(土) 09:47:16 ID:jeWAHBSY0
>>797
最悪、そのMacを購入価格で買い取るくらいの覚悟が無いのなら
何も知らない人にMacをすすめるのは悪だとおもうのだが。
810名称未設定:2006/11/04(土) 13:11:59 ID:NonTviyL0
人の金だからだろMacなんていい加減なもの薦めるのは
自分の金なら絶対にMacなんてかわんよw
811名称未設定:2006/11/04(土) 13:24:34 ID:0XcPPjis0
こいつらの「なにはさておきMacが憎い」というような心理がどういうものか?
どうしてそういう心理が形成されたのか?興味深い気がする。
812名称未設定:2006/11/04(土) 14:05:18 ID:jUvtUt6W0
動画もデジカメ画像もWindowsの方がやりやすいだろ。
そんな奴にMac使わせても意味無い。
素直にWindows買わせた方が良い。

てか、ノートとデスクトップ両方買えるなら
1台Mac、1台Win買うけどな。
動画編集用にデスクトップハイエンドWinマシン買って、
ノートはMacBook買えばいいと思う。
813名称未設定:2006/11/04(土) 14:22:30 ID:n+0QRFZn0
別にいいんじゃないの汎用マシンのWindowsで。
814名称未設定:2006/11/04(土) 15:43:21 ID:lutt9WQp0
デジカメとの連携はMac最強だろ〜iPhotoにかなうソフトはないぞ。
デジタルビデオはUSB搭載ものが多くなってるからMacはどうだろう。
iLink搭載機を使っての連携ならやっぱりこちらもMac最強だよね。
放送局市場からからDTV市場まで独占しているしね。
815名称未設定:2006/11/04(土) 15:46:52 ID:NonTviyL0
iPhoto最強かw
マカの独りよがりでしかないのにな
あんな糞が最強とはMacにロクなソフトが無いのが良く分かる

つかなんでデスクノート2台要るんだろ
15.4のWinノート一台で十分じゃん
816名称未設定:2006/11/04(土) 15:53:38 ID:Ke37rr+f0
>>815
じゃあiPhotoより優れたデジカメ画像ブラウザ、アルバム発刊まで
できるソフトあげてみ?
ないよそんなの。どれもユーザーインターフェイス糞、閲覧速度が
速いだけで低機能なんだけど。

iPhotoならハードカバーアルバムも低価格で製作可能。
他にこれができるソフトはない。
817名称未設定:2006/11/04(土) 15:56:34 ID:LuXX8jFZ0
カマ子が混ざってるのか?
818名称未設定:2006/11/04(土) 15:58:52 ID:xm7fOFNr0
>>816
ハードカバーアルバム作るぐらいなら、もっとお金かけるから、低価格な必要はまったくない。

デジカメ画像の場合は、撮影データをExifに記録せずに、メーカー独自の記録方式を採用している場合もあるから、
見るだけならデジカメ買ったときの添付ソフトが最強。

>ないよそんなの。どれもユーザーインターフェイス糞、閲覧速度が
>速いだけで低機能なんだけど。

「どれも」を具体的にあげてみなwwwwwwwww


819名称未設定:2006/11/04(土) 16:05:33 ID:NonTviyL0
林檎が今いる場所は
窓が7年前に通り過ぎた場所
820名称未設定:2006/11/04(土) 16:06:45 ID:LuXX8jFZ0
Vista付属のあれ
821名称未設定:2006/11/04(土) 16:07:31 ID:LuXX8jFZ0
>>NonTviyL

必死過ぎ(w
822名称未設定:2006/11/04(土) 16:08:46 ID:NonTviyL0
OSX10.48=Windows97w
823名称未設定:2006/11/04(土) 16:09:19 ID:NonTviyL0
OSX10.5=Windows2000
824名称未設定:2006/11/04(土) 16:14:17 ID:RtFI7Tlx0
(・。・)
825名称未設定:2006/11/04(土) 16:15:33 ID:bTj36XxI0
ねぇ
皆さん
WindowsをWinって略すのやめて、
これからはdowsと略しませんか。

WinってAUのケータイの事でしょう。
紛らわしくていけねぇや。
826名称未設定:2006/11/04(土) 16:15:38 ID:Ke37rr+f0
OSX10.1=WindowsXP
OSX10.3=WindowsVista
OSX10.4〜未知の領域Windows2030くらい?

827名称未設定:2006/11/04(土) 16:17:48 ID:jjtihpFB0
>>816
ユーザーインターフェイスなんて慣れの問題だし個人差の問題。
iPhotoは良いソフトだと思うけど>>797の内容を読んでみた時に
iPhotoがベストかどうかは分からないだろうw
828名称未設定:2006/11/04(土) 16:26:04 ID:LuXX8jFZ0
>>797の内容から判断すると、
友人はとにかくVistaを使いたいのだと思うから、素直にドザ機を選ばせればいいのだと思う。
797氏は愛機のMacOS上でVistaを走らせて、友人の相談に乗ってあげればいい。

それが大人のたしなみってもんだ(笑
829名称未設定:2006/11/04(土) 16:28:44 ID:jUvtUt6W0
iPhotoはrawデータの扱いがしょぼいな。
ソフトの動作ももっさりしてるし、
もう少し気合い入れて作って欲しいところ。
830名称未設定:2006/11/04(土) 16:33:44 ID:LuXX8jFZ0
>>829

iTunesのようなものだから>iPhoto
831名称未設定:2006/11/04(土) 16:39:37 ID:/VBJnYP60
Macかよ
832名称未設定:2006/11/04(土) 17:16:06 ID:HOYcRRS70
>>818
まあ、お前さんの場合、アルバムを贈る相手もいないだろうけどなゲラ
833名称未設定:2006/11/04(土) 17:22:42 ID:wNfy+S4d0
デジカメ使ってアルバム作り=Mac最強。
ビデオカメラ使ってDVDに仕上げ=Mac最強、1クリックのみでOK
834名称未設定:2006/11/04(土) 17:49:23 ID:jeWAHBSY0
>>828
その友達のために5万円も投資するのはどうかと思うんだよ
たしか、仮想マシン上で動かして良いのはUltimateだけだったから。
835名称未設定:2006/11/04(土) 17:50:58 ID:jeWAHBSY0
>>816
Picasaは?
836名称未設定:2006/11/04(土) 17:53:34 ID:0XcPPjis0
vistaにも「Windows フォト ギャラリー」とかいう偽iPhotoみたいなのつけるんでしょ。
837名称未設定:2006/11/04(土) 17:59:49 ID:NonTviyL0
Windows フォト ギャラリーは7年前のMS PictureItをプレインストールしただけ
パクりはiPhotoの方
パッケージなら昔からいくらもあったな

7年前の発売当初から5万枚以上余裕で管理できて、レタッチ、アルバム、カレンダー編集機能もあったけど
そこまでハードにに写真管理する人間少ないからあのアプリそれほど売れてなかった気がする
マニア的な機能は不要、ソフトはシンプルで十分派が多いんだろな
あとはワードでやる派とか
838名称未設定:2006/11/04(土) 18:13:49 ID:wNfy+S4d0
>>837
いくらなんでも
>>あとはワードでやる派とか
こんなやついないだろww


839名称未設定:2006/11/04(土) 18:16:49 ID:0XcPPjis0
やっぱiPhoto欲しかったんじゃん。
840名称未設定:2006/11/04(土) 18:21:03 ID:wNfy+S4d0
>>837
PictureIt!あったねぇ。
あれもApple発の技術が使われていたの知ってる?
スカリーが絡んでた奴。やっぱWinはAppleなしでは
何もできない会社。
841名称未設定:2006/11/04(土) 18:29:01 ID:YmEre+dd0
>>837はMS PictureItとやらを使った事はあるのかな?
7年前のソフトで今のiPhotoと同じ事をやろうとしたら激重で使い物にならない気がするけど…
ID: NonTviyL0 の書き込みを見る限り低レベルな煽らーにしか見えないけど(w
842名称未設定:2006/11/04(土) 18:44:37 ID:au2lmZOR0
WinならPicasa
MacならiPhoto
上見るならMac専用アパチャやAdobeの両対応lightroom

優劣語れるほど差があるとは思えんな
843名称未設定:2006/11/04(土) 20:56:56 ID:0XcPPjis0
MSはWindowsカレンダーって偽iCalも作ったのねw
844名称未設定:2006/11/04(土) 20:58:32 ID:0XcPPjis0
Windows ムービー メーカーって偽iMovieもあったw
845名称未設定:2006/11/04(土) 21:02:36 ID:0XcPPjis0
「Windows Vista では、スリープと呼ばれる新しい電源の状態が導入されました」
いままでなかったのかよw
846名称未設定:2006/11/04(土) 21:05:00 ID:RfMxxMIy0
>>845
XPはスタンバイっていっていた。Vistaからスリープに。
最新PCならスリープからの復帰もようやくMacなみに。
(スタンバイからの復帰は5-6秒/スリープからは2秒以内)
847名称未設定:2006/11/04(土) 21:29:59 ID:JJdYRKPK0
さらにVistaではMacよりも一歩進化したスリープになっている。

スリープすると同時にHDDにスリープ前の状態を保存しているから、
スリープした状態で電源を抜いたとしてもデータは消えない。

完全に電源断の代わりとしてスリープを使うことが可能になっている。
848名称未設定:2006/11/04(土) 21:33:50 ID:YmEre+dd0
それはいい感じですな
デスクトップやバッテリーがヘタり気味のノートだと重宝しそう
落とすときの時間が少し気になるけどね
849名称未設定:2006/11/04(土) 21:44:09 ID:LuXX8jFZ0
眠りについたままてことがないか不安
850名称未設定:2006/11/04(土) 21:48:32 ID:0XcPPjis0
スリープするとHDDが動き出すのか……、
ん〜、どうなんだろうそれ?変じゃね?
851名称未設定:2006/11/04(土) 21:52:19 ID:JJdYRKPK0
HDDが動くのはスリープ準備時だろ。
なにへ理屈言ってんだw

Macのスリープよりも進化した、
新しい電源状態であることは間違いない。
852名称未設定:2006/11/04(土) 22:04:40 ID:LuXX8jFZ0
ラップトップを閉じればスリープできるのか?
853名称未設定:2006/11/04(土) 22:08:23 ID:1ev+yn7A0
そういえばノートはバッテリーあるからスリープで保存する意味ないよな。
デスクトップの場合は不慮の事故でコンセントが抜けたときの保険になるくらいか。
854名称未設定:2006/11/04(土) 22:11:13 ID:jeWAHBSY0
電源状態を変更させるトリガに「コンピュータを閉じる」動作は以前からあった
855名称未設定:2006/11/04(土) 22:13:38 ID:LuXX8jFZ0
スリープから復帰する時間の短さも大事だけど、
スリープに要する時間の短さや、スリープのための操作のシンプルさも同じくらい大事。

Macの場合はラップトップをパタンと閉じれば割とスムーズにスリープしてくれるけど、Vistaではどうするのだろ。
煩雑だと意味ないような。ラップトップ仕事をしていて、急な用事で場所を移動しなきゃいけないというケースはよくあると思う。

そして復帰の信頼性も大事。もしものためにHDDに保存というのは、本末転倒のような気が>ラップトップの場合
バッテリー足りないというのは早めにユーザに知らせればいいわけだし。
856名称未設定:2006/11/04(土) 22:15:41 ID:jeWAHBSY0
>>840
>Apple発の技術が使われていたの知ってる?

それがどうしたんだ?
その技術をユーザに提供した結果がPictureItなら多少意義はあるかもしれないけど
ソフトウェアの一部として他社の技術を取り入れることはどこでもやってることだとおもうが
857名称未設定:2006/11/04(土) 22:20:57 ID:jeWAHBSY0
>>855
>スリープに要する時間の短さや

こんな無意味なものを「同じくらい大事」とか、Winを貶すことを目的にレスしてるみたいだよね。

>Macの場合はラップトップをパタンと閉じれば割とスムーズにスリープしてくれるけど、Vistaではどうするのだろ。

独り善がりな心配ですね

>そして復帰の信頼性も大事。もしものためにHDDに保存というのは、本末転倒のような気が

復帰の信頼性とHDDへのバックアップが相反するものらしい


つか、コンピュータを閉じると勝手にスリープと決めつけるMacの方が迷惑だよ。
Winは設定で閉じたときに動作を継続させられるけど、Macの場合はLANから
起こしてやったりしないとダメだし。
858名称未設定:2006/11/04(土) 22:21:08 ID:0XcPPjis0
ソフトウェアの一部として他社の技術を取り入れることは
「どこでもやってる」って発想がMS的なのかもなw
859名称未設定:2006/11/04(土) 22:22:06 ID:/wUfqZNW0
PowerBookの一部とMacBook & MacBook Proは、
とっくにその機能を搭載してる。

/private/var/vm/ にsleep imageっていう、搭載メモリと同容量のファイルがそれ。
ディスプレイ閉じてスリープしてから、電源アダプターとバッテリーを、再接続して
、電源ボタン押してみ。ハイバネーションで、起動するから。

一応、スリープしてから、少し時間空けてな
HDDに退避する時間が、必要だから。

因に、対応機種だったらTerminal.appに
sudo pmset -a hibernatemode 0   ハイバネ off
sudo pmset -a hibernatemode 1   ハイバネ のみ
sudo pmset -a hibernatemode 3   ハイバネ 併用(デフォ)
で、設定変更可能。

ハイバネoffの場合は、上記のsleep imageは、削除してもかまわんよ。
860名称未設定:2006/11/04(土) 22:25:32 ID:LuXX8jFZ0
>>857
>Winは設定で閉じたときに動作を継続

動作を継続する必要あるの?電力の無駄じゃ?
861名称未設定:2006/11/04(土) 22:25:55 ID:jeWAHBSY0
>>858
特許で雁字搦めになっている今の世の中で、
大規模なソフトのすべてをオリジナルの技術で賄っている製品の例なんてあるん?
だいたいのソフトは、どこかしらクレジットの項目にライセンス情報とか書いてあると思うけど
862名称未設定:2006/11/04(土) 22:26:59 ID:dHrCh9ym0
閉じてもスリープするしスタート→電源ポチでもスリープするだろ。
863名称未設定:2006/11/04(土) 22:30:03 ID:LuXX8jFZ0
>>862
thx

>>857
だそうだ。どうよ。
864名称未設定:2006/11/04(土) 22:33:20 ID:0XcPPjis0
>>861 はいはいわかったわかった。
865名称未設定:2006/11/04(土) 22:34:32 ID:jeWAHBSY0
>>863
どうする?意味わからんよ

△閉じてもスリープするし
○閉じてスリープもさせられるし

だし>>854

>>860
動作させるのに「開けていないとならない」と決め付けるほうがよっぽど無駄だよ。
長時間のコンパイルをかけたときに放置しておけるし、サーバとして活用するなら
普段は閉じていたほうが具合がいいし。
866名称未設定:2006/11/04(土) 22:42:11 ID:LuXX8jFZ0
>>865

スマソ。選択肢があるということか。

しかし、意味あるのか?>ラップトップで長時間コンパイルorサーバ
あえてラップトップ使わなくてもと思うが
867名称未設定:2006/11/04(土) 22:42:37 ID:AUBZ5n1r0
>>865
開けっ放しでも放置していればディスプレイがスリープするからあまり変わらない。

蓋閉じる→スリープ
蓋あける→復帰

の方が解りやすいよ。
868名称未設定:2006/11/04(土) 22:53:29 ID:JJdYRKPK0
本体を閉じたときにどういう動作をするかは
ハードの話であって、OSとは関係ないな。

その区別もつけずに話しているのを見るとウケルw
869名称未設定:2006/11/04(土) 22:53:48 ID:RfMxxMIy0
外部ディスプレイ接続して作業するときは
いつもノートPCは閉じて使用してますよ。

省スペースデスクトップPCとしての使用も
可能なので、閉じたノートPCって便利です。
870名称未設定:2006/11/04(土) 22:57:06 ID:jeWAHBSY0
>>866
>あえてラップトップ使わなくてもと思うが

ここまで頭が回るのにどうしてわからないのか不思議でならない
「あえて別に用意するまでもないから」ノートでやるのだが。
特に第一線を退いたノートをサーバとして活用する人は結構いるもんだし。

>>867
開けっ放しで邪魔と感じない人ならそれでいいんじゃないの?
別に消費電力だけの問題じゃないんだし。
871名称未設定:2006/11/04(土) 22:59:24 ID:jeWAHBSY0
>>868
本体を閉じたときの振る舞いは、通常OSが決定するものだけど。
OSからは本体やキーボードにあるスイッチのひとつでしかないわけだし。
872名称未設定:2006/11/04(土) 23:05:52 ID:dHrCh9ym0
Macみたいに限られたハードウェア上でしか動かないOSXは実装も楽だろう。
現に>>859みたいに一部機種のみみたいな機能もある
873名称未設定:2006/11/04(土) 23:11:20 ID:LuXX8jFZ0
>>870

ノートなら売っぱらって安価なデスクトップ買った方が効率いいのでは?
愛着があるというならその気持ちは解らなくもないが。

どうも価値観が違うようで。
874名称未設定:2006/11/04(土) 23:13:22 ID:YmEre+dd0
MacのスリープやWindowsのスタンバイは落とすときに時間がかからないから、発動させてから間を置かずに
カバンに入れたりとか動かす事が出来る
Windowsの休止状態だとHDDが動くから終わるまで待ってからでないと迂闊に動かすのは危険
Vistaのスリープはどうなんだろう…
完全に落ちるまでが早けりゃ完璧だけどね

>>857
>こんな無意味なものを「同じくらい大事」とか、Winを貶すことを目的にレスしてるみたいだよね。
Windowsを無理矢理擁護するのもどうかと思うが…
なぜ新Mac板にいるの?(w
875名称未設定:2006/11/04(土) 23:20:40 ID:jeWAHBSY0
>>873
なんで手間をかけてまで買い換える必要が?
iBook売ってもiMacは買えないし、買えても同じ性能は得られない
PCノート売っても同じ性能のデスクトップ本体が買えればいい方で、
性能上がる期待は持てないと思うのだが…。

ノートがデスクトップの2倍の値段した時代はもう終わってるんだよ?

退役ノートを鯖にするなら、でかいデスクトップは邪魔だし
たかがコンパイルのためだけにPC利用スタイル変えるのもアホだと思うが。

価値観が違うことに異論はないが、どうも反論したいがためだけに反論しているように見えるのだが。
876名称未設定:2006/11/04(土) 23:23:09 ID:YmEre+dd0
>>875
>価値観が違うことに異論はないが、どうも反論したいがためだけに反論しているように見えるのだが。
Mac持ってる?
877名称未設定:2006/11/04(土) 23:29:07 ID:LuXX8jFZ0
>>875

安価な中古のデスクトップを入手すればいいし
デスクトップも小型のにすればスペースもそれほど変わらないかと
思ったが…

他人のPCとの関わり方に口出しするものではないと反省
878名称未設定:2006/11/04(土) 23:33:28 ID:C8y+iZ7yO
中古のデスクトップってそれ程安くないよな
879名称未設定:2006/11/04(土) 23:36:23 ID:U/flpCau0
下手したらWinの方が綺麗になったりしてね。
880名称未設定:2006/11/04(土) 23:36:53 ID:jeWAHBSY0
>>877
だから、ノートを売ったお金だけじゃ満足に中古のデスクトップも買えないわけだけど。
性能を落として、大きさもOSの有無も問わないのなら話はべつだけどね
そこまでしてデスクトップに買い換える意義はある?
881名称未設定:2006/11/04(土) 23:42:23 ID:YmEre+dd0
>>880
退役ノートをサーバに流用できるのはWindows機のみの利点、でいいんでない?
(Macノートはこの用途だと使い勝手が悪いってことで)
Windowsの方が優れてる所があって当然なわけだし

ところで、スレタイも板のタイトルも読んでるよね?(w
882名称未設定:2006/11/04(土) 23:44:28 ID:jeWAHBSY0
>>881
それだとVISTA持っても使うつもりない君もなんでこのスレにいるの?
俺はシネマとiPodも使っているからこの板にいるだけで。
883名称未設定:2006/11/04(土) 23:49:45 ID:YmEre+dd0
>>882
本体ないやん(w
(元マカーならごめんなさい)

「どう見るか」だから高みの見物でもいいわけだし
(デマに踊らされたレスをしないように気をつけないといけないけど)
サブに格下げされたTinkPadを買い替える機会が来たらVistaになりそうだし
マカーがWindowsについて語れるのは両刀だったり仕事で使ってたりするからだと思うよ
884名称未設定:2006/11/05(日) 00:00:40 ID:RfMxxMIy0
大きな液晶モニター/キーボード/マウスを外付けにしてDockに接続、
外出時ははずしてサクッとモバイルPCにするのはかなり便利。

昔のDuoDock的な使い方をしているだけなんだけどな〜
Appleの先進性は今では否定されるのかwww
885名称未設定:2006/11/05(日) 00:02:20 ID:O3aP5OsC0
オレもその使い方だけど、PowerBookは2画面で使えるので便利なんだよね。
886名称未設定:2006/11/05(日) 00:51:48 ID:Hm63dQ7P0
>>874
> MacのスリープやWindowsのスタンバイは落とすときに時間がかからないから、発動させてから間を置かずに
> カバンに入れたりとか動かす事が出来る
> Windowsの休止状態だとHDDが動くから終わるまで待ってからでないと迂闊に動かすのは危険
> Vistaのスリープはどうなんだろう…

ノートの場合はデスクトップと違って、HDDに書き込むのは、長時間放置してバッテリーがなくなる頃だよ。
バッテリーがなくなるとデータが消えるから、それに備えてHDDに書き込むが、
それまでは書き込まないので、通常はすぐに動かすことが出来る。

ちゃんと考えているよ。Vistaは。この点でもMacより一枚上手だね!
887名称未設定:2006/11/05(日) 01:00:33 ID:O3aP5OsC0
ごめんドザ、うちのMacはスリープから復帰に失敗したりしないから、そういう事に気がつかなかった。
888名称未設定:2006/11/05(日) 01:03:50 ID:Hm63dQ7P0
スリープに失敗しなくても、スリープ中でバッテリー切れになることはあるよ。
そういうとき、Macだとデータあぼんなんだなぁ。
889名称未設定:2006/11/05(日) 01:06:15 ID:zXS2fD4K0
>>886

逆に言えばそれがXPでなぜできなかったかと悔やまれる。

ついでに言えばそんなに頻繁に出くわす事例ではないとこで勝負することにどのくらいの価値があるのかと>バッテリ切れそう
890名称未設定:2006/11/05(日) 01:07:03 ID:lEMXppVs0
>>888
見え見えの嘘はいけないと思う。
釣りなら(;´Д`)俺は許しちゃうヨ!
891名称未設定:2006/11/05(日) 01:10:06 ID:zXS2fD4K0
>>890

貧乏で頻繁に電気止められるとか(嘘
電気代払って復旧させる前にバッテリー切れ
892名称未設定:2006/11/05(日) 01:11:40 ID:yC2NoQn30
XPではバッテリー残量が3%になった時、自動的に休止状態に
移行する。その後はACアダプターをつながないと電源が入らない。
データあぼ〜んはよっぽどのことがないと起きない。
(バッテリーを故意に抜くとか)
893名称未設定:2006/11/05(日) 01:13:28 ID:KAryMRj80
>>888
MacBook使った事有る?
894名称未設定:2006/11/05(日) 01:14:08 ID:lEMXppVs0
>>891
すまん。マジで知らなかったのか。
嘘つき呼ばわりして悪かった。
895名称未設定:2006/11/05(日) 01:16:56 ID:0KFtec3a0
>>886
本当にそんな仕様なの?
移動中にバッテリーが切れかけてHDDが動いているときに運悪く振動してたら…
車移動でも歩きでも不慮の事故の確率が高くなるし
ちゃんと考えられてないやん(w
フカシならちゃんと訂正してね、印象を悪くした所だから
896名称未設定:2006/11/05(日) 01:17:09 ID:npCztVCu0
言い争いはもういいよ。
Mac嫌ならWindowsみたいな汎用機を使ってればいいんだよ。
897名称未設定:2006/11/05(日) 01:21:11 ID:zXS2fD4K0
Windowsユーザがプレゼンするのを観る機会は結構あるのだけど
プロジェクタに接続してからWindows起動する人が目立つのは
WindowsXPのスリープの信頼性が低いからなのだろうか。

起動してると時間かかるし、Vistaで信頼あるスリープ復帰が
実現すれば、プレゼンに変な間ができなくなるから
マカーのオレでも大歓迎ではある。

MacとWindowsのスリープ機能のどちらがいいかという比較より
遥かに重要な問題だと思う>Vistaのスリープ復帰の信頼性
898名称未設定:2006/11/05(日) 01:29:44 ID:LnGnlYj10
マックのノートに関しては、OS以前にハードウェアの信頼性が’きわめて低いのが問題。
899名称未設定:2006/11/05(日) 01:31:43 ID:0KFtec3a0
>>898
つ【マカーはWindows Vistaをどう見るか】
900名称未設定:2006/11/05(日) 01:38:29 ID:amK0PIKa0
VistaはOSXの3年ぐらい先を行ってると思う。
901名称未設定:2006/11/05(日) 01:45:07 ID:yC2NoQn30
>>897
電源オフからのプレゼンは単に習慣なんじゃないの?

Vistaのスリープはかなり早い。DellInspiron1300という
ちょっと古めの機種だがスリープ/復帰ともに2秒以内。
1ヶ月近く常用しているが復帰ミスはなかった。

ちなみにノートPCの場合スリープしてから1080分後に
自動的にハイバネーションに移行する。18時間後って
ことらしいけど、設定変更してスリープ/ハイバネ同時
も可能。俺はそのように設定している。
902名称未設定:2006/11/05(日) 01:55:54 ID:zXS2fD4K0
>>901

それもあるかもしれない>習慣

習慣だとしても、WindowsXPでのプレゼンには妙な間ができてしまうんだよね。
あれは聴衆に良くないと思う。
(スリープ復帰の他に、プロジェクタへの接続のもたつきとか)

スムーズにセットアップ・プレゼン開始ができるようなユーザー文化というか、
そういうものがVistaの普及とともに広がってくれれば、と。
903名称未設定:2006/11/05(日) 02:18:53 ID:Aji9AfJ70
>>5
すみません。
Power Book G4
OSX 10.4.8 タイガーです。

よろしくお願いします。
904名称未設定:2006/11/05(日) 08:19:00 ID:BUVBa12H0
マジかよ。
俺のMacBookは自宅内使用専用で、持ち歩きはdose noteだから
気がつかなかった。

ふた閉めたら強制スリープと、スリープ中にバッテリlowでもなにもしないのは
致命的だな。
それ以前に重いから持ち歩かないんだけど。

>>859
なるほど。俺のMacBookもhibernatmodeは3になっているが、
man pmsetしてもなにも説明ないし。
なんか秘密めいてるな。ユーザーにいじらせる気ゼロって感じ。
905名称未設定:2006/11/05(日) 09:27:08 ID:zdVCfWho0
OSXはその手の設定変えたらすぐ不安定になるから無理もない。
906名称未設定:2006/11/05(日) 10:17:53 ID:KAryMRj80
>>904
やってみればいいのに。
907名称未設定:2006/11/05(日) 11:27:25 ID:ymbVC2N/0
ねぇ
皆さん
WindowsをWinって略すのやめて、
これからはdowsと略しませんか。

WinってAUのケータイの事でしょう。
紛らわしくていけねぇや。
908名称未設定:2006/11/05(日) 11:32:34 ID:Ke+0nfut0
デスクトップ PC でのスリープ
Windows Vista ベースのデスクトップでのスリープは、Windows Vista ベースのラップトップ
でのスリープとは異なる方法で機能します。Windows Vista ベースのデスクトップをオフにすると、
現在使用中のすべてのドキュメント、アプリケーション、およびデータが 2 つの場所に保存されます。
まず、これらはメモリ (RAM) に保存されますが、ここに保存された情報にはすぐにアクセス
できます (Windows XP でのスタンバイ状態と同じ)。同時に、これらの情報はコンピュータの
ハード ディスクにも保存されます (Windows XP での休止状態と同じ)。つまり、Windows Vista
 のスリープでは、現在のユーザーの情報がメモリとハード ディスクの両方に同時に保存されます。

スリープでは、長時間使用していなかった場合でもすばやく再開できるように、メモリに保存したデータ
が使用されます。マウスを動かすか、キーボードの任意のキーを押すだけで、コンピュータが数秒で起動されます。

またスリープでは、停電などの電源障害が発生した場合にデータを保護するために、ハード ディスクに
保存したデータが使用されます。電源障害後にデスクトップの使用を再開するときには、ディスクに保存
されたデータを使用することで、すべてのデータおよびアプリケーションを損なうことなく、スリープ状態
から速やかに再起動できます。
ラップトップ PC でのスリープ
ラップトップ PC の場合は、電源ボタンを押すか、ラップトップのふたを閉めるだけでスリープ状態になります。
データはメモリに保存されるため、すばやくコンピュータの使用を再開できます。バッテリが少なくなってくると、
Windows Vista はデータの保存をディスクに切り替えてデータの安全を維持します。Windows Vista では、
以前のバージョンの Windows よりも迅速かつ確実にコンピュータの使用を再開できます。
909名称未設定:2006/11/05(日) 11:41:56 ID:AHgxW03k0

だからそれってMacでは昔から当たり前なんだが...
910名称未設定:2006/11/05(日) 11:45:47 ID:zXS2fD4K0
>>908
>ラップトップのふたを閉める

ふたとはこれいかに
911名称未設定:2006/11/05(日) 11:47:51 ID:Hm63dQ7P0
昔からってVista発表されてから、いそいでぱくったんジャンかw
912名称未設定:2006/11/05(日) 11:53:14 ID:V5kqu3ab0
Vistaが発売が先だから、その逆かもしれんしな。
913名称未設定:2006/11/05(日) 11:57:58 ID:zXS2fD4K0
それぐらい取るに足らない機能てこった。
914名称未設定:2006/11/05(日) 12:27:47 ID:BUVBa12H0
いまMacBookでやってみた。

1 ディスプレイを閉じる
2 数秒後LEDがゆっくり点滅を開始したことを確認
3 ACアダプタとバッテリを取り外す
4 ACアダプタとバッテリを取り付けてpowerスイッチを押す

数秒でもとの画面に復帰、何事も無かったように使うことができた。
さらにterminalからsshでほかのホストへのTCP/IPでの接続も生きていた。

これ以上望むべきものはないな。Vistaがどんなにがんばっても同等どまりだろう。
スリープに関してはMacの勝ちか。
915名称未設定:2006/11/05(日) 12:48:30 ID:Hm63dQ7P0
Windowsのスタンバイは落とすときに時間がかからないから、発動させてから間を置かずに
カバンに入れたりとか動かす事が出来る

Macの場合だと>>914を見ても分るように、HDDに記録しているから、
HDDが動くから終わるまで待ってからでないと迂闊に動かすのは危険
916名称未設定:2006/11/05(日) 12:51:32 ID:Hm63dQ7P0
それにしてもマカって、二枚舌だよねw
917名称未設定:2006/11/05(日) 13:04:16 ID:0KFtec3a0
>>915
「数秒」ってのをわざと見逃してるのか?(w
自分も>>914に習って実験してみたけど、2は8秒程度 (メモリは1G)
(古いWindowsノートならスタンバイでも似たような時間がかかるけど、最近の機種はどうだろ?)
3〜4の間は20秒置いても平気で、4はバッテリを外さなかったときとは挙動が違う
復帰するまで15秒くらいかな
バッテリを外さなかったときは3秒くらいで復帰するから、すでにVistaのスリープと同等か近い性能のものが
搭載されてるみたい

まあスレタイも板タイトルも読めないヤツだし(w
918名称未設定:2006/11/05(日) 13:06:36 ID:6q4jwKtg0
まぁSuperΠの計算が46秒が44秒になって喜ぶ人種ですから、ドザは。
ほっときましょう。
919名称未設定:2006/11/05(日) 13:37:38 ID:7wPjzRXi0
>>866
ノートPCの方が一般的には省電力だから
24時間電源オンならそれなりに意味があるし
バッテリもちょっとしたUPS代わりになるよ〜w
920名称未設定:2006/11/05(日) 16:33:14 ID:oUUqZ0H70
>>916
二枚舌具合はどっちもどっち
複数人入り乱れて違う事いうからしまいにゃ十枚舌とかなるしな
921名称未設定:2006/11/05(日) 19:04:05 ID:jjJJggmk0
マア,カード積めばそんなに悪くないとおもうよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=EPd_usW-FbY
922名称未設定:2006/11/05(日) 19:48:16 ID:PRr7iepM0
みんながあんまり遅い遅い言うから どんなもんかと思って
今更ながら MacBook 竹 & ブーキャンで RC1 インスコしてみたけど

サクサクとまではいかないまでも 結構まともに走ってるネェ
モッサリ感は否めないけど 「遅ぇぞ ゴルァ!」と言うほどでもない
ただコレにアンチウィルスやらスパイウェア対策やらして アプリ動かしたらどうなんだろう?
それでも 糞ソフト満載のメーカー製PC(XP)くらいには動くんじゃなかろうかとも思う

Aero は結構良いと思う
でも Flip 3D は生理的に受け付けなかった なんか「にゅるっ」て感じで

あとコンパネ周りは訳分かんなくなってたな なんか今までの経験を全て否定された感じ

トレーナーやってるんで また一から覚え直すのめんどくせぇなぁ
923名称未設定:2006/11/05(日) 20:04:29 ID:BUVBa12H0
>>915
>Macの場合だと>>914を見ても分るように、HDDに記録しているから、
>HDDが動くから終わるまで待ってからでないと迂闊に動かすのは危険

HDDに記録中でも、手に持ったり、鞄のなかに入れて持ちあるくぐらい平気でしょ?
そうでなければ、suspend中にこっそり起き上がってHDDにhibernationする
XPなんてどうしようもないじゃん。
924名称未設定:2006/11/05(日) 20:48:04 ID:QiT8T0J/0
>>923
ハイバネしない設定も可能。
設定の自由度が多すぎて複雑ではあるが、ニーズに
あわせてってこと。
925名称未設定:2006/11/05(日) 22:29:44 ID:Xx6/4L300
結局スリープでWindowsを馬鹿にしていたら、
そのことがMacにも当てはまって、
いつのまにかMacを馬鹿にしていることになってしまった好例ですね。
926名称未設定:2006/11/05(日) 22:37:37 ID:GG1UWOXj0
Macなのに「Terminalで...」って感じでCUIで設定するのってどうよ
と思ったけどね。

あれほどDOS/UNIXのCUIを馬鹿にしていながら、もうアホかと。
927名称未設定:2006/11/05(日) 22:45:57 ID:0KFtec3a0
>>925
WindowsXPのハイバネが遅いという偏見があるからじゃ?
MacBookだと10秒より少ないから普通に待っていられる
最近のWindowsノートのハイバネで落ちるまでの時間がどれくらいか分からんけど
928名称未設定:2006/11/05(日) 23:13:10 ID:W/J65UGi0
ocn.tokyo
929名称未設定:2006/11/06(月) 00:00:23 ID:CW+e3Ebj0
>>926
>あれほどDOS/UNIXのCUIを馬鹿にしていながら

9erとか世代がちがうんじゃ?
930名称未設定:2006/11/06(月) 00:07:34 ID:Br9/CmC30
Macユーザー層は昔とかわなんでしょ。
一部UNIXマシンとして魅力を感じて購入する層、大学関係者も
いるでしょうが。

あっちより優れていないとムキーと反論してくるあたり9以前の
連中と反応は一緒。
931名称未設定:2006/11/06(月) 00:08:31 ID:pJAH/3FS0
>>926
なんでわざわざターミナルが有るのか考えてみればいいんじゃない?
932名称未設定:2006/11/06(月) 00:08:55 ID:vcz+p7u60
昔からたまにDOSのCUIに触っておもすれーとか言ってましたが
933名称未設定:2006/11/06(月) 00:12:09 ID:bn4tVEa40
>>931
なんでGUIが売りのマックにTerminalがあるの??
934名称未設定:2006/11/06(月) 00:14:16 ID:sm2t0JJ80
>>931
質問しないで、自分で答えられませんか?
935名称未設定:2006/11/06(月) 00:14:31 ID:dwMT5h0Q0
全然スレタイにも流れにも関係ない話を持ってきてる時点で単なる煽りでしょ
936名称未設定:2006/11/06(月) 00:21:48 ID:sm2t0JJ80
空気嫁
937名称未設定:2006/11/06(月) 01:38:09 ID:sDwBG8HZ0
>>926
日常の作業にTerminalが必須、というのならな。
現状、あくまで上級者/開発者/管理者向けのツール的な位置づけだし。
スリープのモード変更なんて、「ハッキング」だろ。
938名称未設定:2006/11/06(月) 02:26:34 ID:aT+zUYrq0
独自ドライバや添付アプリケーション、自前ラッピングなどの際限ない
設定項目煩雑化で、GUIなのにハッキング状態なメーカー製PCもあるからな

それに比べりゃ、「こっから先はターミナルだから初心者は触んな」って
切り捨て具合は上手いやり口かもな
939名称未設定:2006/11/06(月) 02:42:35 ID:sm2t0JJ80
言い訳がうまいな。マカはw
940名称未設定:2006/11/06(月) 02:57:46 ID:miVaXPZO0
昔はCONFIG.SYSがどうのAUTOEXEC.BATがどうのって
叩きどころが多かったからなww。
今ではスリープが遅いだの、ハイバネするとき動かすと
大変とかね、もう叩き方も八つ当たり気味だねww
941名称未設定:2006/11/06(月) 03:10:10 ID:whGjPo090
2007年11月の新規PCシェア予測
1.Windows Vista  85%
2.Windows XPsp2 12%
3.Turbo Linux+xgl 2.5%
4.その他       0.5%
(MacOSX Leopard etc)
942名称未設定:2006/11/06(月) 03:55:25 ID:U/Yua4A60
ドザの理想↑と
現実w
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
OS部門
順位 ベンダー 台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
943名称未設定:2006/11/06(月) 04:16:09 ID:U/Yua4A60
ネットワークにマックが一台あると他OS搭載機が新型ウイルスで全滅してもマック機は大丈夫です。
FAT32はマックで読めるので(MacOSX10.4ならNFTSも)ファイル救出できます。
マックに限りませんが(Linux等でも同様ですが)他OSのウイルスには感染しません。(保菌者や媒介者にはなる可能性もありますが)

個人的に思うことはWINのソフトはひとつのウインドウの中で2ペインや3ペインで表示されるので見にくいです。
 OSのトラブルの修復もマックの方が、やり易いように感じます。

CCCD(コピーコントロールCD)は専用ソフトをインストールせずにマウントできることが多いです。iTunes(i-tuneではない)で普通に利用できます。
CCCD専用ソフトはマック版がありませんが。
某専用ソフトはスパイウェアだと発覚したらしいです。
944名称未設定:2006/11/06(月) 04:23:42 ID:9nD/Ozz20
>>942
妄想ですが、「新規PC」なんだけど。OSのパッケージの話では
ありません。
945名称未設定:2006/11/06(月) 04:25:36 ID:U/Yua4A60

マックはハードとOSのソフトが一緒の会社ですから、後から、いろいろ増設してもOSの不具合が出にくいです。

ほとんどのソフトがマックにプリインストールされています。
WINなら大量にあるフリーソフトを探して選択に悩むのですがマックは初日から使えます。仮想ディスク化ソフトも入っています。

ワープロなどの使うソフトが対応していれば(EGWORDというワープロソフトは対応している)、ほとんどの日本語をカバーする約20,317文字が使えます。

WINでも増設(金と暇が必要)すればできますがマックなら設定するだけでカラーマネージメントを利用することで、モニタやプリンタなど異なるデバイスであっても、ほぼ同じ色が再現できるようになります

デメリットとしては、マックはGYAOは利用できませんしWindowsMedia9関係も見られないものが多いです。
マイクロソフトのオフィスの書類のレイアウトは狂うので、ウインドーズからやり取りすると、その都度、修正しなくてはいけません。
銀行や証券会社等のオンライン金融でマックに不対応のサイトがあります。取引に専用ソフトが必要な会社もありますがマック版のソフトがないため不便です。
 ただし現在販売されているIntelのCPUのMacはWindowsをインストールできますのでマックを買ってWindows専用機にされている方もいます。こういう方にとってMacの欠点はWindowsをインストールするのにスキルが必要なことです。
946名称未設定:2006/11/06(月) 04:32:57 ID:iDUdX6dG0
>>945
ID:U/Yua4A60
お前大丈夫か?MacのColorSyncは液晶ディスプレイの低品質化のため
崩壊しているんだが...
947名称未設定:2006/11/06(月) 04:35:57 ID:U/Yua4A60
ドザ必死ww
ドザ必死ww
ドザ必死ww
ドザ必死ww
ドザが必死ですwwwwwwwww
948名称未設定:2006/11/06(月) 04:46:59 ID:pJAH/3FS0
うっわー
949名称未設定:2006/11/06(月) 07:30:33 ID:JSK8i8L00
>>920
俺なんか気分によってドザになったり、マカになったりするから、
合わせて20枚舌だ。
950名称未設定:2006/11/06(月) 07:55:40 ID:dwMT5h0Q0
>>946
これも荒らしや釣りの類いでしょ
マカーにも変なヤツがいるってことで

そういやVistaのインストール制限がなくなったみたい
自分はWindows板でしか確認してなくてソース未確認だけど
ネタ的には寂しいけど、クソな欠点がなくなって買う分には明るい話題だね
と、無理矢理Vistaの話題に戻してみる
951名称未設定:2006/11/06(月) 08:37:58 ID:IOvx2/XW0
>>945
wwwwwwwwwwwwwwwww
>後から、いろいろ増設してもOSの不具合が出にくいです。

Mac対応ハードなんてほとんどないんだから
増設できないのといっしょじゃんw
952名称未設定:2006/11/06(月) 08:53:21 ID:nDBQh/C20
Vistaの普及率予測が10%とか言われちゃってるらしいから当然の処置だよね。
Windowsは普及してなきゃ価値がないOSなんだし。
そしてがっかりするLinux陣営。
953名称未設定:2006/11/06(月) 09:11:03 ID:pJAH/3FS0
>>951
あほあほですね。
対応ハードが少ないのではなく対応ソフトが少ないのです。
Windows用の増設ハードはほとんど流用出来ますね。
954名称未設定:2006/11/06(月) 09:22:38 ID:PvJ7gfaU0
グラフィックカードとかはぜんぜんダメだけどね。
955名称未設定:2006/11/06(月) 09:37:50 ID:IodCR1jY0
>>946
アホジャネ?
ColorSync使う程色再現にこだわる業種は、普通別にディスプレイ用意するだろ。
一般ユーザー向けの液晶が悪いからって崩壊とは大袈裟な。
まあVistaはようやく手に入れたカラーシステムもキヤノンからの借り物。
そういやIEも借り物だったな。無料でバンドルしといて、ライセンス料払い続けてりゃ世話無いぜ。
956名称未設定:2006/11/06(月) 10:11:42 ID:B2FSyaP3O
ハードの内部構成変えただけで新しいマシンに移行出来ないVista

http://www.computerworld.jp/topics/usm/51769.html

新しいマシンに移行する時、MS純正のスパイウェアの承認が必要なVista

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/30/news030.html
957名称未設定:2006/11/06(月) 10:18:43 ID:d10DK+Xd0
ハードウェア独占の企業は悩みがなくていいよな〜
互換機市場を壊滅させてよかったぜ!
PowerComputingのユーザーなんてMacOSのコピー
を屁とも思わない連中だったかかな。

やっぱり俺って天才!!     by 禿CEO
958名称未設定:2006/11/06(月) 10:25:01 ID:IodCR1jY0
>>957
あちゃー
959名称未設定:2006/11/06(月) 11:13:38 ID:U/Yua4A60
Gayo観たいですか?
だったらWindowsです。
エロゲー好きですか?
だったらWindowsです。
アングラでオタクな事やりたいですか?
だったらWindowsです。

冗談で次期MacOSX10.5はWindowsVista2.0と言われています。
960名称未設定:2006/11/06(月) 11:14:11 ID:U/Yua4A60
非常に分かりやすく言えばMacはパソコンの「貴族」でありWindowsは「一般大衆」といえるのではないかと思います。
前者は才能が特化しており一般大衆がとてもかなわないような高い能力を持っています。
しかし、「一般大衆」がボンクラかというとそうでもなく歴史を見れば明らかなように貴族は非常に珍しい存在になるでしょう。
「悪貨は良貨を駆逐する」。……ちょっと譬えは違うかもしれませんが。
Macの利点は表面的な部分で語られる事も多いですが、
いつもは見ないような、地味なところが簡単になってるというのがあります。
特に、システム環境設定回りがそうですね。
マイコンピューターを右クリックして出るプロパティ回りと
Macのシステム環境設定を比較するとMacのほうがはるかに簡便に出来てます。
Winはちょっと深いところを触ろうとすると、難しい言葉が沢山出てきて意味が分からん…
 
Macは広告チラシには載せないような奥まった部分も洗練されてる印象があります。
逆にWinは見える部分だけは装飾して、奥の方は全然整頓されてないような印象がありますね。
961名称未設定:2006/11/06(月) 11:14:44 ID:U/Yua4A60
Windowsの場合ウインドウが開かず複数押すとその回数分ウインドウ
が開きます。
動作として『どうする何を』なので、大容量のコピーをして、最後に
エラーで止まる事が有る。
ソフトを入れていると常駐の関係で競合したりレスポンスが低下する
時が有る。
利用者が多いので、解決が楽。
Macの
初期設定は規定の所に有るので、変更が容易。
利用者がWindowsと比較すると少ないので、トラブル解決が少し難しい
価格に就いてはMacと同じ仕様のWindowsは同じに成るでしょうね。
でもWindowsは『数量』で競争してますから、Macで言うと『Macbook』の仕様位ですね。
少なくともドイツ語やイタリア語などの欧文特殊文字は、マックのほうがはるかに入力しやすいですね。ウィンドウズだと、いちいち入力ロケールを切り替えなければならないし、キーボードの配列もそれにつれて変わりますしね。

性能の割に値段が高いとは思いませんが、ウィンドウズ機のように多くの会社から出ていないので、安売りがないことは確かですね。
962名称未設定:2006/11/06(月) 11:15:48 ID:U/Yua4A60
Macユーザーがマイクロソフトを嫌っているのはMacがコンピュータを進歩させてきたのにいかにもWin(MS)がやったように思っている所です(MS がそう言っているのではなくユーザーが思っているだけですが、この会社自体そういう風に思わせるようにしています)。

FDDの標準搭載、CDの標準搭載、FDDの廃止、QuickTime、USBの標準化など全てMacが始めています。

ソフトにしてもMSは他のいいソフトの粗悪コピーしか出していません。それも適当に作ってバグだらけです(IE、WMPなどを筆頭に)。
フォントもMSの付いているものはもともとMacのフォントです。

そして画面のデザインもMacのコピーです。だからわざわざファイルの並びやメニューバーを下に持ってきてMacの真似ではないと言い張っています(これで裁判によりMSが勝ったのでどうどうとオリジナルと言っています)。

ようするにMS自体他人のいいものを奪ってきて粗悪なものを標準にするところなのです。それを一番痛感しているMacユーザーはMSを嫌うのです。

こちらでは公民館で行う高齢者向けパソコン教室や留守家庭で小学生の低学年が使うパソコンは紆余曲折の結果、Macとなっています。Windowsではトラブルが多発して使えなかったからです。でたらめに使ってもMacなら何とかなるというところがあります。

東京大学ですら、Macに変えてトラブルは激減し、学生からの質問も減ったということです。
963名称未設定:2006/11/06(月) 11:16:29 ID:U/Yua4A60
自分に言わせると、ウィンドウズマシンは「余計なお世話が多くてウットウシイ」から嫌いですね。ルーターや光サービスなどの説明書を見て下さい。ウィンドウズ用の説明が数十ページあり、その後ろにマック用の説明がせいぜい2ページ。どちらが楽かは言うまでもありません。
Macが良いというよりWindowsを筆頭に Microsoftのソフトが酷すぎのではないでしょうか。発売が延び延びになって未だに未完成のWindows Vistaも
殆どの新機能は既にMacOSにあるものばかりですし、あれだけお金がありながら作るものは未完成で先進性のかけらもないものばかりです。
様々な標準規格も後から遅れてきては、そのシェアでひっきまわすので、アメリカの司法省からも「Microsoft社が技術の発展を妨げている」と訴えられたわけです。
東京大学もMacにして安くて安定したシステムを構築できています

何はともあれ
使い込んでみて下さい!!!!!!!!!!!
WinよりもMacの方が優れている事に気付く筈です!
964名称未設定:2006/11/06(月) 11:34:54 ID:5PRMqs0d0
Vistaは標準で付箋ソフト付いてますか?
965名称未設定:2006/11/06(月) 11:51:56 ID:MZvn/pS50
東大のマックはネットブートで構築する際、もっとも簡便だったから。
UNIXということもある。

マックらしい使い方されているかというと全く否。
マックはパーソナルコンピューターとしてMyPCとして使う方がマックに
とっても幸せ。

東大のマックはUNIXサーバーの奴隷でしかない。
それはそれでメリットだけどね。
966名称未設定:2006/11/06(月) 12:11:13 ID:NzNu15BZ0
>>965
それでも東大出身者は日本を動かしている。
            byガリレオ
967名称未設定:2006/11/06(月) 21:01:34 ID:M7Fgo7ZF0
ガリレオはそんなこといってませーん。
勉強しなきゃw
968名称未設定:2006/11/06(月) 22:32:00 ID:r6smQGGY0
>マックはハードとOSのソフトが一緒の会社ですから、後から、いろいろ増設してもOSの不具合が出にくいです。
そもそも、対応周辺機器がほとんどなく、不具合も何も選択肢がない。
>ほとんどのソフトがマックにプリインストールされています。
サードパーティが少なく、アポー製のどーにも中途半端なソフトが少しだけ入ってる。
>マッキンなら設定するだけでカラーマネージメントを利用することで、モニタやプリンタなど異なるデバイスであっても、ほぼ同じ色が再現できるようになります
モニタ、プリンタ環境は千差万別で、カラーマネージメントスルのはムダ。印刷屋のためのカラーマネージメントなら、マッキンとWindowsで何の差もない。
>ネットワークにマックが一台あると他OS搭載機が新型ウイルスで全滅してもマック機は大丈夫です。
脆弱性の高さは、マッキンが上。
>CCCD(コピーコントロールCD)は
Windowsでも読めることは多い。
>DellのPrecision690で同じ構成の価格を比較して下さい。
>MacProはXeon2個で同等か安いです。
SLIにも対応しないニセハイエンドMacPro。
969名称未設定:2006/11/06(月) 22:32:49 ID:r6smQGGY0
>Macは広告チラシには載せないような奥まった部分も洗練されてる印象があります。
>逆にWinは見える部分だけは装飾して、奥の方は全然整頓されてないような印象がありますね。

言葉の持つ印象にだけ訴える、伝統的布教活動w

マッキン欠点は、ほぼ5年間で5回のバグつぶしとも言われるマイナーバージョンアップごとに約15,000円ふんだくった。

マッキンのハード以外にインストールできない、糞ライセンス。
970名称未設定:2006/11/06(月) 22:35:06 ID:r6smQGGY0
古川 享 ブログ
http://furukawablog.spaces.live.com/?_c11_blogpart_blogpart=blogview&_c=blogpart&partqs=amonth%3d10%26ayear%3d2006
2005年9月20日
私の知っているビルゲイツ、その5

ビルゲイツがWindowsをやるぞ、と決心したその日、その瞬間に私はその場に居合わせたのでした。

それは、1983年5月16日のこと、
【中略】
Visi Corp社のVisiONを見て、「ぐげっ、大変な統合ソフトがで出た、
これは統合ソフトとしてだけではなく次世代の統合環境として一大変革をもたらすに違いない」と震えがきました。 
会場に居たビルゲイツの袖を引っ張り、「ビル大変なモノが発表された、すぐに見に行こう」と声をかけて
、一般公開前のブースでデモのリハーサルをビル君と一緒に見ていました。
【中略】 
「サム、ウチもやるぞ窓、窓だよ!!!」という話になりました。

その半年後に、試作版として将来のWindows環境として提言されたのが1983年末のComdexで展示され、
ニューヨークで発表されたWinodwsの原型である「Interface Manager」なのです。 そこら辺りの話は、VisiONの歴史が記述されたページ(http://toastytech.com/guis/vision.html)に逸話として出ています。
 そちらでは、1982年のComdexでビルゲイツが見たということになっているのだけど、それは1983年5月16日NCC83が事実!!! だって私はその瞬間に居合わせたのだもの。 

重要なポイントは、スティーブ・ジョブスさんは再三再四「WindowsはMacのマネっこだしぃ」と言うのだけど、
Macが出荷されたのは1984年だという事実。 
【後略】 


今回学んだこと、「マカはウソが多い」。
971名称未設定:2006/11/06(月) 22:37:24 ID:r6smQGGY0
>962 名称未設定 New! 2006/11/06(月) 11:15:48 ID:U/Yua4A60

>FDDの標準搭載、CDの標準搭載、FDDの廃止、QuickTime、USBの標準化など全てMacが始めています。

>>ID:U/Yua4A60は大ウソつきです。
972名称未設定:2006/11/06(月) 22:38:50 ID:r6smQGGY0
>>942
それ、一生懸命張ってたやつ、アク禁になったような。。。

ま、小売店のパッケージ販売データじゃんどうにもならんよ。
マッキンのシェア2-3%は。
973名称未設定:2006/11/06(月) 22:43:40 ID:r6smQGGY0
マッキンの借り物
OSのカーネル・・・中核がなんと、自社製じゃないwwwwwwwww
サファリとかいうWebブラウザ・・・・KHTMLの力を借りてリリースwwww
ハードウェア・・・・・WindowsPCの劣化コピー。自慢のハイエンド機のマッキン プロとかはSLIもできないハイエンドwwww
974名称未設定:2006/11/06(月) 22:47:38 ID:r6smQGGY0
>>956
解決済みww
ソースがふるいwww

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20301207,00.htm
975名称未設定:2006/11/06(月) 22:48:21 ID:NuQkGhZ50
>>973
SLIが利用できないのはまぁいいがOpenGL2.xが利用できないのは早速困る。
976名称未設定:2006/11/06(月) 22:52:16 ID:CW+e3Ebj0
>r6smQGGY

ミイラとりがミイラ
977名称未設定:2006/11/06(月) 22:54:00 ID:nDBQh/C20
1982年1月
Microsoft は Apple と Mac用ソフトウエア開発に関する契約を交わし開発用にプロトタイプの Macintosh を貸与される。
ビル・ゲイツはその際「Mac上で動く最初の製品はMicrosoftが出す」と明言、しかし裏では Windows の開発を始める

978名称未設定:2006/11/06(月) 23:02:02 ID:dwMT5h0Q0
ID: r6smQGGY0 もID: U/Yua4A60も空気を読まない長文連投でなんだか似てるような…
ID: r6smQGGY0はわざわざID: U/Yua4A60の長文に付き合ってるし
まさか…
979名称未設定:2006/11/06(月) 23:05:35 ID:r6smQGGY0
>>977
>>970
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980名称未設定:2006/11/06(月) 23:07:08 ID:CW+e3Ebj0
ドザ確定だな(w
981名称未設定:2006/11/06(月) 23:07:50 ID:r6smQGGY0
マッキンの恐るべき品質管理がわかるレス発見

424 :It's@名無しさん :2006/08/05(土) 19:49:13
Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置
Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理
   → 筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置
      → グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?
       → 鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iMac G5 → 奇声を発する → 放置
    → コンデンサ潮吹き
    → 熱設計ミスによるHDDやその他の部品の高熱化による短寿命化
Mac mini → 梱包のせいで筐体に傷


最新!

MacBookにひび割れ問題?
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/

982名称未設定:2006/11/06(月) 23:10:22 ID:CW+e3Ebj0
ソニー電池あげ
983名称未設定:2006/11/06(月) 23:11:12 ID:r6smQGGY0
さあ、DOSを知らない世代のキミ、体験してみよう!

無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/09/04/341.html
984名称未設定:2006/11/06(月) 23:12:58 ID:CW+e3Ebj0
>983

N88-Disk BASICでじゅうぶん。
985名称未設定:2006/11/06(月) 23:17:47 ID:dwMT5h0Q0
新スレ立てちゃった…

マカーはWindows Vistaをどう見るか【第6ラウンド】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1162822629/
986名称未設定:2006/11/06(月) 23:18:28 ID:CW+e3Ebj0
ぉっ
987名称未設定:2006/11/06(月) 23:39:44 ID:IOvx2/XW0
>>971
ひとつだけ突っ込ませてもらうよ。
QuickTimeをありがたがってるのはMacだけだろw
WindowsではインスコされてないPCの方が多いし、パワーユーザーには忌み嫌われているw

iTunesにくっついてるから仕方なくインスコしてるやつは多いかもしれんが。
988名称未設定:2006/11/06(月) 23:53:07 ID:JSK8i8L00
>>987
パワーユーザっていうのは、iTunesを使ってないし、iPodも持ってないのか。

989名称未設定:2006/11/07(火) 00:13:14 ID:OhpTwdUd0
>>988
言葉たらずでスマンな。iTunesはいいんだけどQuickTimeはイラネってことだよw
iPod持ってれば入れざるを得ないが、QuickTimeは好き好んで入れてるわけじゃないのさ。
IEを好き好んで入れてるわけじゃないのと同じw

なのに>>971ときたら
QuickTimeの標準化なんたらとWinでもQuickTimeが標準と言わんとばかりなので
突っ込んでみたw
990名称未設定:2006/11/07(火) 00:45:20 ID:GwiwZCkv0
なんか知らない間に単なるマカーv.s.ドザスレになってるな。
いつものごとく。
991名称未設定:2006/11/07(火) 00:45:55 ID:2OyEFCUr0
だからって言ってAVIファイルなんてクソを量産すんなアホドザ
992名称未設定:2006/11/07(火) 01:02:08 ID:NVFeiegB0
QuickTimeが普及しないからって僻むな僻むなw
993名称未設定:2006/11/07(火) 01:18:24 ID:cNV+Ju8L0
Windows版のQuick Timeなんてウィルスみたいなもんだ
994名称未設定:2006/11/07(火) 01:26:29 ID:Ane4em8J0
MacOSの普及率から見れば大善戦していると思うけどどうかな?
995名称未設定:2006/11/07(火) 02:06:36 ID:i4viD+AA0
>>989
今がどうとかじゃなくて、>>962は技術の先進性の話をしているわけでしょ?
そこにQuickTimeが出てくるのは、おかしな話じゃないと思うよ。

QuickTime以前のパソコン用の動画っていうと、俺が使ってたのはPICSとかで、
再生速度がパソコンの処理速度に依存していた。
QuickTimeは、映像や音声をタイムベースで管理するソフトウェア技術で、
パソコンの処理速度に依存せず、映像を一定の速度で再生できる環境を提供した。
その部分の標準化に関してAppleは他社技術に先んじていた。
実際、CD-ROMの黎明期の動画再生環境はQuickTimeが標準的な役割を担ってた。
996名称未設定:2006/11/07(火) 02:13:08 ID:cUIVgFWd0
>>995
ちょっと古い洋物のアルバムにはアーティストのmovデータとQuickTimeのインストーラーが付いてたね。

>>974
あら?改善ですか。
良かった、購入予定なもんで。
997名称未設定:2006/11/07(火) 04:16:30 ID:hmwtJDHK0
jtr6s4i46swxw
998名称未設定:2006/11/07(火) 04:25:07 ID:Ane4em8J0
なるほどー。OSの値下げは無くなったか。移管無しで安くすれば良かったのに。
999名称未設定:2006/11/07(火) 10:01:30 ID:OhpTwdUd0
そろそろ埋めるかw
1000名称未設定:2006/11/07(火) 10:05:13 ID:OhpTwdUd0
次スレたのんだぜ。
俺?
まんどくせーからまっぴらだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。