MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleはまだだめ
1 :
名称未設定 :
2006/06/13(火) 11:42:12 ID:1FZUf5F/0 その理由を教えてエロイ人
2 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:43:44 ID:Jf1xRRX30
お前が白痴だから
3 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:48:24 ID:zyV32cZz0
へ〜
4 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:50:24 ID:1FZUf5F/0
photoshop5.5とか98でもxpでも使えるのに何でmacはOSXで使えなくしてるのだろう
5 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:51:06 ID:3OT2z6W00
PantherからTigerへスムーズに移行、Apple OK
6 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:51:07 ID:Jf1xRRX30
ホロン部にはMacは必要ないだろ
もう来るな
>>1
7 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:51:38 ID:MF+sNZEZ0
8 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:54:22 ID:1FZUf5F/0
illustrator9とか98でもxpでも使えるのに何でmacはOSXで使えなくしてるのだろう
9 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:55:32 ID:Jf1xRRX30
Macを使わなけりゃいいだろ そうすりゃ気にならないぞ あ、ごめん Macは持ってないんだよねw
10 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:57:27 ID:MF+sNZEZ0
Windowsユーザーは新しいアプリケーションもOSも買わないから これからメーカーは大変かもな。
11 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 11:59:24 ID:Jf1xRRX30
中古のVAIOしかもってないもんなぁ、白痴(
>>1 )は
今どき98Meかよ、貧乏くせぇww
12 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:03:31 ID:6d+nj6PN0
Meとか98見たいな不安定OSで値段が何倍もするillustrator9使うやつ いないでしょ 遊びならかまわないが Macが嫌いなら来なくていいよ スルーしとけって こっちはこっちで楽しんでるだから ドザのイメージ悪くするだけで逆効果だぞ
13 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:03:55 ID:TYaf8vu6O
泣き所をつかれたマカwww
14 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:05:45 ID:Jf1xRRX30
15 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:13:47 ID:TYaf8vu6O
うはwwwwwwwww
16 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:17:09 ID:fT7H9zd60
いまだにMeつかっとる連中結構いるけどな
17 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:19:19 ID:Jf1xRRX30
>>15 自演がばれたぐらいで泣くなよ
人生にはもっと辛いことが有るぞ
18 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:19:36 ID:0rFoM2md0
2Kならまだしも Meて
19 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:28:52 ID:tjykHLdYO
ドザの8割は自分の使っているOSが何か知らないし、Windows Updateも実行したことがない。 OSの動きがおかしくなると「ハードが重くなった」(意味不明)、「ウィルスが入った」 などと言いながらPC本体を買い換える。こんなユーザーばかりなら移行も楽だろうよ。
20 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 12:30:40 ID:LHWg2CvV0
記念以下略
(・∀・)ニヤニヤ
23 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 13:38:51 ID:MF+sNZEZ0
>>19 たしかにわけわかってねー感じでとりあえず「重い」とか言うよな…。
24 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 14:17:25 ID:1FZUf5F/0
25 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 15:17:57 ID:3vf1oano0
マカかわいそww
26 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 15:44:40 ID:6d+nj6PN0
僻みスレが立たなくなったときがほんとの終わりだとすら思ってる
27 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 16:11:59 ID:Jf1xRRX30
まだ自演を続けてるようで すっかりばれてるのにさ
28 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 18:11:05 ID:1FZUf5F/0
理由を教えてくれないようだ
29 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 18:21:49 ID:Jf1xRRX30
30 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 18:22:27 ID:5ggHT2hq0
PPCからIntelへはスピーディーに移行します。 ってかPPCは無かったことにします。 by AppIe
31 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 18:26:42 ID:uSWvcvfN0
メーカ、ユーザの技術力、知識の差じゃねw よく知らんけど
32 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 20:51:16 ID:6d+nj6PN0
たまたまマック板のぞいたドザの貴重なレスがはいりました ありがたやー
33 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 21:15:07 ID:lkEZNuLy0
こういう奴って犯罪起こしそうで怖い
34 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 06:35:32 ID:OcU2OKs/0
ノート (デイリー、6月13日調べ) 1 dynabook AX 東芝 2 VAIO type U ソニー 3 LaVie L NEC 4 VAIO type F ソニー 5 VAIO type F ソニー 6 FMV-BIBLO 富士通 7 VAIO type F light ソニー 8 VAIO type S ソニー 9 VAIO type S ソニー 9 dynabook CX 東芝 9 Let's note LIGHT W5 松下 12 LaVie L NEC 13 dynabook SS MX 東芝 14 Mebius シャープ 15 dynabook Qosmio F30 東芝 16 MX6134j ゲートウェイ 16 Let's note LIGHT T5 松下 16 MX6136j ゲートウェイ 19 FMV-BIBLO 富士通 20 dynabook TX/860LS 東芝 20 LaVie L NEC
35 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 06:49:28 ID:tECUvWbN0
ノート(デイリー・6月13日調べ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_d.html 1dynabook AXPAAX840LS東芝
2LaVie LLL750/FDNEC
3LaVie LLL370/FDNEC
4FMV-BIBLOFMVNB40S富士通
5FMV-BIBLOFMVNB50S富士通
6VAIO type FVGN-FE30Bソニー
7VAIO type F lightVGN-FJ11B/Wソニー
8MX6134jMX6134jゲートウェイ
9dynabook TX/860LSPATX860LS東芝
9dynabook CXPACX835LS東芝
9Let's note LIGHT W5CF-W5KW8AXR松下
12VAIO type UVGN-UX50ソニー
13MacBookMA255J/Aアップル
14MacBookMA472J/Aアップル
15MacBookMA254J/Aアップル
16VAIO type SVGN-SZ51B/Bソニー
16Let's note LIGHT T5CF-R5KW4AXR松下
16MX6136jMX6136jゲートウェイ
19VAIO type FVGN-FE50Bソニー
20VAIO type SVGN-SZ71B/Bソニー
20LaVie LLL700/FDNEC
36 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 10:18:28 ID:zk4gx20J0
互換性の確保はMSが最優先でやってることだからな
アップルのように旧OSのユーザーをあっさりと切り捨てるようなことはしないでしょ
>>19 >Windows Updateも実行したことがない。
バックグラウンドで勝手に実行されるから
ユーザーが手動で行う必要は全く無い
>>29 Windows 98と言えばMacなら8.6〜9くらいだろ
10.2すら満足にサポートしていないアップルに比べれば100万倍マシ
しかもMSの場合、対処法は記されている
37 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 10:23:52 ID:4tWFHiv30
Appleがここまでサプライズ狙いの秘密主義じゃだれもLeopard用の アプリなんか作りようがないよね。 Vista用は既にどんどん作られてるのに。
38 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 10:24:40 ID:kUWtly9i0
にやにや
39 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 12:48:28 ID:SHPs4uKC0
>>36 まったくその通りだね
つかおれMacユーザーだがな
40 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 12:54:41 ID:SHPs4uKC0
Appleのいいところは太っ腹なところ OSの無償配布とかMSは絶対しない
41 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 13:04:20 ID:kUWtly9i0
ひとーりじょうずとよばないでw
42 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 14:15:11 ID:SHPs4uKC0
可哀想な奴だな
43 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 20:43:58 ID:14nKbT/T0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの寂しい人生w
44 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 21:20:31 ID:kUWtly9i0
白痴という名にふさわしい人生www
45 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 22:58:55 ID:gyTvPxdWO
46 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:01:44 ID:adEkpxvf0
>>45 でも、なぜか
>>43 のレスがつくと、
それまでアンチMacっぽい人達のレスが
一時的に止まるんだよ。
47 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:03:02 ID:kUWtly9i0
悔しがるなよ、白痴 貴様は立派な「荒らし」だ Mac板の寄生虫だ 日本にとっても寄生虫だ
48 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:24:24 ID:ORbpU89A0
「いつ切り捨てられるか・・・」 今日もびくびくしながらApple製品を使うマカw
49 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:25:15 ID:14nKbT/T0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの寂しい人生w
50 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:34:48 ID:kUWtly9i0
「いつ切り捨てられるか・・・」 今日もびくびくしながら生きる白痴w
51 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 01:42:21 ID:rLC3/XkB0
Windowsが16bitのDOSからWin3.1, 9x,NT, そしてVistaと互換性を 保ってきたことは素直にすごいと思う。 Macだとエミュを使わなきゃアプリの起動すら無理。 昔のバグダムとかシムシティーとかやりたい。 CPUの乗り換えもこれで二回目か... 68k→PPCのときは、下手にエミュレーションで動かすよりは Performa630あたりの方が早かったな。
切り捨てるのは、OSのメーカーよりも アプリのメーカーだからねぇ。 ドザアプリでも95じゃ動かないのが多いし。
53 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 07:53:24 ID:OE3j2gSF0
>4,8 つclassic環境
54 :
ハゲ :2006/06/15(木) 09:02:31 ID:LmWo8vSY0
55 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 16:21:03 ID:g9ljZAY+0
メーカーっつうか、需要の問題だろ 旧OSのユーザーが多いならサポートするだけ
56 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 21:14:25 ID:DABkUHKh0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの悲しい人生w
57 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 09:15:18 ID:bRkaSgZlO
58 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 09:34:55 ID:txj1F7xi0
9x→NTへの移行はスムーズだったかな。 NTでは動作しませんってのが多かったような気が。エロゲとか。 同じ事でXPへの移行も、動作しませんってのが多かった。エロゲとか。
59 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 09:58:14 ID:hRydlC3m0
98/ME → XP とかではメーカーがガンガッってデバイスドライバとか提供してたからね。 MS一人ではないにしろ、割とスムーズだったと思うよ。 エロゲは、まあヲタならどうせXP対応版買いなおしするから問題ないだろwwwww
60 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 12:53:44 ID:fr5x/5R60
Appleはメーカーが相手にしてくれないってことかwwwwww
61 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 13:50:37 ID:0lxAMY8k0
白痴乙
62 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 14:23:40 ID:fr5x/5R60
白痴=マカ
63 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 14:38:16 ID:0lxAMY8k0
なすりつけはよくないよ、白痴 白痴はお前だろ、ID: fr5x/5R6
64 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 14:41:38 ID:0lxAMY8k0
パクだから通り名はやっぱり「白木」 それとも「白田」 どれなの?白痴=ID: fr5x/5R6
65 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 15:30:25 ID:fr5x/5R60
ID:0lxAMY8k0は連レスが好き
66 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 17:34:05 ID:0lxAMY8k0
だからなに? パク、何が言いたいのかね?
67 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 18:28:03 ID:l6z9HFig0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||@・ドザは放置が一番キライ。ドザは常に誰かの反応を待っています。. || ||A・放置されたドザは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 . || || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 || ||B・反撃はドザの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 .|| || ドザにエサを 与えないで下さい。 .。 ∧_∧ || ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (´・ω・`) いいかな・・? || ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂ ⊂ )旦~ || ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____|| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
68 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 19:21:42 ID:8tuwKP2Q0
69 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 20:24:45 ID:a0mf8XmU0
「いつ切り捨てられるか・・・」 今日もびくびくしながらApple製品を使うマカw
70 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 20:33:49 ID:lHmVUX4R0
71 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 21:21:52 ID:bRkaSgZlO
デザイナー(マカ)に質問 昔シコシコ作ったphotoshopデータは今も保存してまつか?
72 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 21:32:14 ID:0lxAMY8k0
がんばれパク 夜明けはないぞ
73 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:53:56 ID:eVOTRpUr0
最近、MacOS9とX(Xserverも含めて)を弄っていて思ったのは、 これは本来のコンピュータの目的を放棄した、 ファーストインプレッションだけで売る低俗なテレビと同じ、 ただの電影箱に過ぎないということだ。 まかり間違っても仕事に使うためのツールでは無い。 GUIの開祖を名乗りながらインターフェイスの改良を放置し、 インターネットの普及に先鞭をつけておきながら、 イニシアティブを確保し、標準化を行う事もせず、 マルチメディアを標榜しながら他OSとの互換性を満たす努力を怠り、 進化という言葉に自らの失敗を塗り隠して魅力的に見えるだけの 新しいアーィテクチャへの乗り換えを強要する。 WindowsはPCを職場に、家庭に供給し続ける原動力になった。 LinuxやUNIXはインターネットの世界を維持する 影の立役者として日々改良と進化を続けてきた。 ではMacは? ただひたすら非効率的で非論理的な塊を量産しただけだ。 これで開発をするか? これで業務をするか? これで創造をするか? 答えはNOだ。 いい加減に目を覚ましたらどうだ? 押し付けがましいデザイン、強要されるデバイス、 無駄だらけのインターフェイス、不安定なシステム、 選択肢が少なく高額なアプリケーション、 お粗末極まりないサポートの技術力。 君たちの前にはMacを捨てる道と、Macと共に捨てられる道がある。 あぁ、もう一つあった。 Macに捨てられる道だ。 好きな道を選べばいい。 窓はいつでも開いているし、ペンギンは今日も生きている。 ただ林檎が腐っているのに気付けばいいだけだ。
74 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:12:31 ID:0lxAMY8k0
75 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:16:40 ID:a0mf8XmU0
グウの音も出ないマカw
76 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:16:57 ID:bRkaSgZlO
77 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 23:27:29 ID:0lxAMY8k0
ホロン部に一人シャブ廚がいたよ
78 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:56:43 ID:cYUlV/xM0
79 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 03:12:52 ID:i7hui8500
未だにOS9環境にいる人だけど… 郷里にいた頃にパソコンの購入相談を知人2人に持ちかけられて、WinXPマシンを購入して もらいました。Winはどうにか自分でも使える程度の事は出来るけどOSX嫌いで触ったこと は店頭のデモマシン程度…って人なので。 クラシック風のスキンも用意しておいてくれれば使う気になったのかも知れない…。 ゴチャゴチャしたデスクトップや子供だましのようなジニーアクションには生理的嫌悪感を 催す人なので。(ドックを隠してゴミ箱のエイリアスをデスクトップに置く事が可能ならば 割合クラシックに近いデスクトップには出来るかも…だけどね。) ターミナルからCUIベースへ降りていってコマンド叩くのが好きな人は別にしてマカーって のは元々コマンド叩くのがイヤな人種ではなかったのかな?と個人的には思ってます。 CUIやりたければLinuxへでも行った方がいい… 。 つ〜かLinuxのデスクトップ環境があと 少しGUIでどうにか出来るようになっていれば私自身もLinuxへ移行していたと思う。 (安いPC買って結構色々なディストリを試したけど、挫折しましたよ。) OSXはUnix系OSのデスクトップ環境としては良く出来ているモノなのかも知れないけど、 あれにMacOSの名前をつけて売る事やプレインストールマシンを売る事ははっきり言って詐 欺行為以外の何物でもないし、あれをマンセーするマカーの頭の構造が判りません。
80 :
79 :2006/06/17(土) 03:15:11 ID:i7hui8500
引き続き… 医者や音楽関係者にマカー多いって話を聞くけど、病院に入っていて電子カルテなんかで使 われているのはWinNT系が多い。OSX起動しか出来ないMacは医師個人の所有物だったりし ます。音楽関係もアマチュアレベルでは昔はともかくとして今はWinのみ対応のハードだっ たりソフトだったりするし録音関係での編集作業は完璧にWinが押さえてますね。 私自身はDTP関係の学校へ通っている身なのでクラシック環境で今のところは勉強させて もらってるけど、昨日クラスの課外授業で印刷会社を見学に行った現場でもWinへの環境移 行が始まってました。AppleがPPC捨てた段階で、この流れは元に戻らないし業界も現環境 の償却が終わればフォントの問題やCPUの問題で振り回されたAppleへのお布施は止めると 思います。 私自身はクラシックと心中するつもりだし、個人レベルで使う分にはOS8.6あたりでも別に 困らなかった。新しいプリンタのドライバやアップグレードカードが対応しなくなったから OS9.xへ移っただけの話であって安定性から言えば8.1・8.6が一番安定した環境だったと思 う。
81 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 07:07:11 ID:7MnIPeqj0
mixiか何かからのコピペか? 1行あたりの文字数をあと5文字くらい減らしてくれないと 変な折り返しがされて読みにくいんだけどなぁ。
じつはおれは、Knoppixのサイトを書いてたことがあってね、 UNIXに関しては、ホンの少し心得がある。 マックに手を出せたのはそのためだな、やっぱり。
83 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 09:28:21 ID:2WBFEo3H0
>79,80 DTPの話は全然分かってません まで読んだ。
84 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 09:40:08 ID:vipgTuQF0
とりあえず、なんでも二元論で語るから頭が悪そうに見えるんだよ。
釣りやコピペじゃないんだとしたらね。
>>79 コマンド叩くのが嫌なら叩かなければ良いだけ。現にほとんどのMacユーザは
日常的にコマンドなど叩いてないでしょうが。
なぜ「コマンドが叩ける環境も整った」だけの事で、「それならLinuxの方が」になる?
OS X批判したいがために、論点を飛躍させてる自分の精神構造に気づいてる?
君がClassic環境と心中するかどうかなど知らん。君の勝手。
世の中にはいんな人がいるからね。Windows Meと心中する人やOS/2と心中する人もいる。
85 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 09:52:56 ID:cAShLhEJ0
>>Windows Meと心中する人やOS/2と心中する人もいる。 いねーよ
86 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 09:59:39 ID:7MnIPeqj0
まぁ新機種買えないからやせ我慢でMe使ってる人は居るだろうけどな。 そこで「Meと心中するつもり」とまでは発言すまい。
87 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 10:04:29 ID:IlREE86Q0
88 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 10:18:36 ID:i4cl1kD00
>>85 >Windows Meと心中する人
ホロン部の梅夫と白痴は心中するんでしょ
中古のVAIOとともにw
89 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 10:52:51 ID:GCeTN2/60
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
90 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 10:59:26 ID:cAShLhEJ0
91 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 11:03:40 ID:i4cl1kD00
お前らは移行しないんでしょ そんな予算が降りたのかい?www
92 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 11:15:14 ID:cAShLhEJ0
MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleは 【 ま だ だ め ぽ 】
93 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 11:33:54 ID:i4cl1kD00
ホロン部は 【 も う だ め ぽ 】
94 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 11:50:31 ID:cAShLhEJ0
MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleは 【 ま <た> だ め ぽ ! 】
95 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 11:57:10 ID:i4cl1kD00
おい、パク 今日は暇なんだな
96 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 12:42:33 ID:fOOnxI3c0
△テポドン発射まで暇 ○いつも暇 ◎強制送還まで暇
97 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 12:50:20 ID:cAShLhEJ0
マカは土曜もシコシコ仕事でつか?
98 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 13:37:35 ID:i4cl1kD00
ホロン部のパクと違って、土日は休むんだよ ホロン部は年中無休24時間態勢だもんなぁ すごいよ
99 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 15:39:57 ID:3H7Ul22Y0
個人的には互換維持には反対なんだよね。 まぁ会社のシステムなら大事なのかもしれないけれど、 個人レベルなら好きな道具使えば良いんじゃないの? 銀行のオンラインサービスってWinばっかりだけど、 銀行内の統合システムもWinなんでかね?MS本社の 統合システムは…まさかWinじゃないよね?
100 :
99 :2006/06/17(土) 15:41:02 ID:3H7Ul22Y0
ごめん、5行目「す」が抜けた…
101 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 15:56:50 ID:GCeTN2/60
102 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 17:15:36 ID:mGdOrxzf0
おずら銀行
103 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 17:27:42 ID:2WBFEo3H0
104 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 17:43:55 ID:mn2LqB1y0
「いつ切り捨てられるんだろう・・・」 びくびくしながらMacを使わなくちゃならないマカってかわいそう。
105 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 17:56:49 ID:i4cl1kD00
ID変えたんだね、パク
106 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:28:43 ID:mn2LqB1y0
>>105 =明るいうちから意味不明の妄想を書き込む頭のおかしいマカ。
107 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:30:15 ID:LRn4YoDy0
108 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:33:06 ID:y0XA0YOqO
Mac批判する奴を全部同一だと思っている妄想狂
>>105
109 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:34:24 ID:mn2LqB1y0
>>107 =明るいうちから意味不明の妄想を書き込む頭のおかしいマカ。
110 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:40:19 ID:LRn4YoDy0
http://www.domo2.net/boo80/ こういう時、便利な場所。
これで俺は今まで何度か自作自演のドザらしき
人たちを何度か消しちゃいました。
Mac板にはドザの自作自演は確かに多いが、
確認なしに自作自演と考えるのは良くない。
Mac板にはMacに興味津々のドザがごまんといるんだから、
ドザが複数人いたとしてもおかしくない。
111 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 19:51:31 ID:0wo/VRUt0
112 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 20:03:49 ID:LRn4YoDy0
>>111 もう調べ終わっているってことです。
ガイシュツってのは既出ってことでIDに関わらず、
このIPはもう登録されていますってこと。
俺が自分のやつを調べた時にはもうそうなっていたから、
誰かがさきに俺を調べていたんでしょうね。
次に串を使ってみたらその人はすぐばれます。
113 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 20:18:41 ID:0wo/VRUt0
>>112 えーと。つまり、
がいしゅつって出ているからといって串使ったとは限らないということですね。
むしろ、がいしゅつってなっている人が書き込んでいる場合、
それは串使ってないということですね。
(がいしゅつ=チェック済み=串をチェックしていれば折れているので書き込めるはずが無い)
また、あなた(
>>110 )も私(
>>111 )もがいしゅつですが、
複数の人が、がいしゅつ になったからといって
同一人物ということにならないわけですね。
よくわかりました。
114 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 20:23:53 ID:0wo/VRUt0
> 次に串を使ってみたらその人はすぐばれます。 あっでも、これはよくわかりません。 どういうことですか? どういう理由でばれるんですか?
115 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 20:41:50 ID:i4cl1kD00
ホロン分が良く使うヤフー串には効果がないんだよね、これ それにホロン部は複数のPCを使ったり、複数回線を切り替えたり、携帯も駆使したりするからね
116 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 23:50:20 ID:c099tq7K0
フーン アホマカも大変なんだね。
117 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 00:00:11 ID:i4cl1kD00
下げてもよく分かるよ、白痴
118 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 00:02:34 ID:xy52VTtt0
エスパー登場!
119 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 00:04:34 ID:fHFbCw5i0
はくち【白痴】 精神遅滞の重度のもの。 せいしんちたい【精神遅滞】 知的機能が平均より明らかに低く、年齢に応じた行動がとれず、それが成長期(一八歳未 満)に現れたもの。知能指数(IQ)その他の総合的な診断に基づき、軽度・中等度・重度・最 重度に分けられる。一九七〇年ころから精神薄弱に代わって用いられた。平成一一年(一九 九九)から、法令上は「知的発達障害」「知的障害」という語を用いることになる。精神発達遅滞。 パクのニックネームにぴったりでしょw
120 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 02:11:47 ID:eeeUJ7bs0
>>79 >ゴチャゴチャしたデスクトップや子供だましのようなジニーアクションには生理的嫌悪感を
催す人なので。
見栄え重視であることは否定しないけど、
ちゃんと理に適ったインターフェースにはなってると思うけどなぁ
むしろMac OS 9のインターフェースでOSを問わない複数マシンでの共有作業、
アプリケーション間の移動や連携、近年大型化したディスプレイでの作業等を
やろうとした方がよっぽど破綻してるよ
>>80 フォントの問題はアップル以外にもフォントベンダーの方にも問題があると思うけど
121 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 02:45:39 ID:Fo9HmI9T0
>>115 いやちょっと違う。3人一組で行動しているだけ。
この板に基地外が4人以上同時に現れた事は一度も無い。
122 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 02:51:54 ID:fHFbCw5i0
3人一組はホロン部のデフォだね 最近は人手不足のようで、必ずしもそうとは限らないみたいだよ で、3人でPCと携帯をを使うと6人に見せかけられると 会館からのやつらは複数PC作戦で来るよ あと、一人で6つのIDを使い分けられると豪語したヤツもいた 複数のプロバイダ、複数の串を使ってるらしいよ
123 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 04:20:45 ID:avqJ8Noj0
何か、ホロン部の意味変わってない?
124 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 04:40:15 ID:OESjsapC0
ほう 裏方がたかが端末の互換性の為にどんだけ苦労したか。
素人か子供だろ。
>>1 >MSは9x→NTへスムーズに移行
125 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 06:18:12 ID:XjJv0SY90
>MSは9x→NTへスムーズに移行 動かない98系のソフトは、なかったことにしたからさ。 3.1から95ほど酷くはないといえ 95から98の時よりも酷い足切りがあっても 許されるご商売がまかり通る 寛容なユーザー様のおかげであります。
しかし、世の中には 依存性が強く、行儀の悪いプログラムが 後を絶たないねぇ。
127 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 11:41:49 ID:c1MYR+RyO
128 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 11:47:07 ID:c1MYR+RyO
>>126 依存性はあってしかたないかな。規格を固定すればなくなるけどその代わり新技術が投入しにくくなる。
振り回されるのが嫌ならパソコンに興味持たなければいい。
129 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 11:55:29 ID:c1MYR+RyO
とりあえず売るための無意味なバージョンアップはやめてもらいたい。 OSXになってからのバージョンアップは意味があるけどXP→VISTAの意味はないと思う。
130 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 12:31:05 ID:v20/raN30
>>129 グラフィックがOSXっぽくなります。
いままでバカにしてたアンチエイリアスがかかります。
jpgに変わる規格が使えます。
MacOSXに対するコンプレックスが少し解消されますw
Spotlight,,,割れ,,,(゜o゜;) ヤバス
131 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 15:24:10 ID:XjJv0SY90
>>128 そういう考えからまかり通るから
winはMSのしわく通りにスムーズ?に移行できるんだな。
FATプログラムとかクラシック環境だとかユニバーサルコードとか
そういう話はテキトーなエミュモードでお話しを誤魔化せてしあわせー
132 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 15:43:38 ID:axW08tne0
「しわく」っていうのは新しい2ch語?確認できなかった。
「思惑」と「塩飽」が出てきた。(ことえり)
134 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 17:10:35 ID:fHFbCw5i0
>>132 たぶん「しばく」のタイプミスなんじゃねw
135 :
ドザひでお :2006/06/18(日) 22:13:53 ID:N4gm/SH50
おれはMeしかOSとは認めない! でじゃどざずざーーーー
136 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 11:01:07 ID:bWZKIXG10
「しわく」 新しい2ちゃん語が誕生しました 発案者 ID:XjJv0SY90
137 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 13:05:14 ID:JaE9RpwI0
OSXServerを使っていて思うのは、 誰がその過剰なグラフィックを求めてるんだ、 管理者はそんな事より誰が、今何をしていて、いつ何をして、 そしてどんな傾向を持った挙動が求められているのかを 一目瞭然にしてくれるグラフィックであって、 どこぞのズベタが家でiPod様に音楽を雑音変換転送するのと 同じグラフィックはいらんのだということ。 バックアップの方策もろくに用意されていないのにServerOS? 正気とは思えないね。 デバイスとしても狂ってる。 日本のどこに奥行き71cmのラックマウントサーバーを買い揃えたい 経営者がいるんだ?空間はタダじゃないんだよ。 最大の問題は稼働中でも押しただけで抜けるHDDトレイ。 キーボードやマウスの動作をロックする機構よりこっちを何とかしろ。 何より鬱陶しいのが、デスクトップ上にあるDockとHDD。 Windowsのヘビーユーザーになれば、GUIからHDDを開くのに 一々アイコンをダブルクリックするような面倒な真似をしたくない、 その感覚がわかってもらえると思うが、 要するに【ファイル名を指定して実行】だけあれば 全てのディレクトリに、全てのアプリケーションに、 わずか4つかそれ以下の動作で行き着けるルートが欲しいんだ。 それも、マウスを使わず、キーボードだけで全ての作業を行いたい。 いつでもマウスが使えるなんてのは貴様の兎小屋の中での妄想だけだ。 マウスが使えない環境でもオペレーティングする必要がある、 そういう場面への対応がOSXServerでは非常に弱い。 もっとも、WindowsにおけるExplorer.exeに相当するfinderが 死ぬほど脆弱って事の方が問題だが。 何でWeb鯖としての機能しか与えてないのに、 そしてCPUアクティビティモニタは正常動作しているのに 一切の入力を受け付けなくなるのかが理解できん。 デバイス関連ではグラフィックの動作も問題だ。 GUIがウリのMacOSのくせにXserveにモニタを繋がずにBootすると、 解像度がVGAに固定される。 当然の事だがVNC経由でもVGA。アホか。
138 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 13:07:22 ID:Gn/583ru0
139 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 15:34:26 ID:Vy6U3J8D0
>>137 >ウリの
つい癖が出ちゃったようですねw
140 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 02:14:18 ID:6UQ/DS0y0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
141 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 13:11:55 ID:o4e7Kh2jO
タバコやめるかな
142 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 13:57:28 ID:o/WvxM180
日本国のために吸え
143 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 14:35:27 ID:kQKqx9kd0
喫煙者は税金を大量に納める優れた納税者だ。 つまり喫煙者が日本を支えているということだ。 誇りを持っていい。
144 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 21:29:11 ID:3e7URU+T0
喫煙者対策のために医療費、施設費、etcの支出。 寝たばこ、ポイ捨て等が原因の火災による損失。 喫煙者は税金を大量に消失される酷い横領者だ。 つまり喫煙者が日本を傾けているということだ。 首を吊っていい。
145 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 22:00:33 ID:o/WvxM180
半チョンがかかったよ
146 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 22:55:58 ID:NPAah9NG0
互換性。Appleには縁の無い言葉ですね。
147 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 23:32:29 ID:c5e1FyWE0
DOS->Win3.1->Win95->2000 さんざん苦渋を飲まされたよ
148 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 01:11:00 ID:w2CNtu4t0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
149 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 16:22:48 ID:SSiL400y0
このスレ 荒らしか?
150 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 18:00:52 ID:9iBRprwm0
なんでクラシックアプリはDockにしまえないのん? どちてクラシックアプリにはポゼ効かんの?
151 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 18:06:03 ID:S0x49zbnO
古いからだよ。
152 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 20:12:09 ID:w2CNtu4t0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
153 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 00:32:27 ID:pNmLfTsg0
154 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 02:19:57 ID:Kr4Ko3v80
>>153 おいおい。そのソフトはハリウッド御用達のソフトだぜ?
組織で購入するならともかく、個人で購入するって香具師が
ほとんどいなかったわけだが、そのソフトが個人でも購入可能
になったってニュースは意外といいニュースだと思う。
155 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 15:01:13 ID:cr7wcOyX0
今わざとらしい自演を見た気がするよ。
156 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 16:16:47 ID:6vpBJ7eX0
macじゃね。
157 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 20:01:15 ID:Y/fRxS2Z0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
158 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 10:37:04 ID:O5c7xjFF0
159 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 10:47:10 ID:8hTumOR30
160 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 11:01:15 ID:EPQbDIuj0
やっぱOSXの基幹部分が自社開発じゃなかったから?
161 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:07:16 ID:Xt8lC6qh0
>>160 まるでNTがマイクロソフト自社製品だとでも言っているようだがw
162 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:00:37 ID:+8hzdtN80
NTは自社製品だろ。 それに、AppleがMacOSの従来のアプリをOSX上でシームレスに 動作させられなかった言い訳にはならない。
163 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:05:09 ID:iBVaIgim0
>>162 仕方ないジャン。
何度もモダンなOSに切り替えようとして挑戦した訳だが全て駄目。
コープランドの失敗は大きかったよね。
でもWinに較べMac OS Xは遙かに信頼性が高いから、まあ互換性は目を瞑ろう。
といいながら、自分の中では今でもMac OS9.2が最も使い勝手の良いパソコン用OSなんだけどね。
164 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:11:28 ID:+8hzdtN80
Photoshopで2枚の画像を手軽に交互に比べる時は ウインドウシェードのほうが重宝するよね(´・ω・`)
165 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:29:02 ID:FcAwhYoJO
>MSは9x→NTへスムーズに移行 全然スムーズじゃなかったよ俺には しかし、なんでこんなに騒がしんだ?このスレ
166 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:55:14 ID:qDzX516E0
167 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:21:07 ID:ANWHk4UH0
>>165 ホロン部の白痴が必死になって保守してるから
168 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:49:17 ID:Q+8kgn9hO
>>163 >>164 OS9までの使い勝手の良さを越えるものはもうなかなか出てこないんじゃん?と思う…
プログラム組むやつはどうか知らないけど、あれほど使いやすさを追求したOSは他にないよ
慣れとかいう問題でなく、確実にそう断言できる
169 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:06:51 ID:4I+ILJcQ0
旧Mac OSのGUIは複数のアプリを同時に扱う&高解像度モニターでの使用を 前提としてない設計だから、とっくの昔(Mac OS 8くらい?)に限界が来てると思う
170 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:34:20 ID:Q+8kgn9hO
でも使いやすいのは確か
171 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:27:26 ID:Q8NalAdi0
何もかもOS 9の方が使いやすいとは思わないけれど、 グローブみたいに手に馴染んでくる感じや、自分の道具だと思える 感覚はOS 9の方が上だと思う。 たぶん、些細な振る舞いの積み重ねなんだけどね。 スクロールバーの色がドラッグ中に反転するとか、8.6まであった誕生日メッセージとか。 そういったささやかな事。
172 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:16:41 ID:JMhaKYj30
現にOS9のままのユーザはかなり多い
173 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:23:35 ID:R4nvjgoOO
>>172 ブラウザシェアの数字からみるとその殆どはインターネットに接続もしない
ストイックな生活をしているようだかな。
174 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:28:15 ID:IXwa+F5p0
また妄想だよ
175 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:58:56 ID:kQjwb6fs0
>>171 俺のホタテは9.2.2でも新年の挨拶と誕生日を祝い損ねるような不義理はしないぞ。
176 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:01:59 ID:kQjwb6fs0
>>167 ホロン部の白雉ってすげファビョリ方だなw
当時のハイエンドマシンでもさくさくうごかねえ様なゴミを出したアップルの一方的な自爆じゃん。
177 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:07:22 ID:kQjwb6fs0
>>129 >OSXになってからのバージョンアップは意味があるけどXP→VISTAの意味はないと思う。
おいおいw
178 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:53:14 ID:HKBUpmIH0
>>177 じゃあVistaにするメリットを上げて下さい
俺はフラッシュメモリ内蔵のHDDに対応することくらいしか思いつきません
179 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 03:06:02 ID:4G09oeEB0
CoreDuo に Xp 入れたんだけどさ、Xp だと OS が糞だから MacOS X の様なデュアルコアの恩恵は体感できない。 Vista だとマトモかもしれないぜ
180 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 03:09:59 ID:9GgsYXP+0
XPのhomeじゃだめだろ
181 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 04:35:50 ID:kQjwb6fs0
>>178 俺がつっこんでるのは
>OSXになってからのバージョンアップは意味があるけど
これなんだが。毎年意味のないバージョンアップでかね盗ってるじゃん。
182 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 04:42:38 ID:HKBUpmIH0
183 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 06:38:39 ID:+aS8PJxt0
2000/10/21【Mac OS X Public Beta】3,500円(税別) 2001/03/24【Mac OS X 10.0 Cheetah】14,800円(税別) 2001/06/21(Mac OS X 10.0.4 Update)終了 2001/09/29【Mac OS X 10.1 Puma】14,800円(税別)or店頭配布(数量限定)の無料アップグレードキット 2002/06/05(Mac OS X Update 10.1.5)終了 2002/08/23【Mac OS X 10.2 Jaguar】14,800円(税別) 2003/10/03(Mac OS X Update 10.2.8)終了 2003/10/25【Mac OS X 10.3 Panther】14,800円(税別) 2004/01/26(Security Update 2004-01-26 (10.1.5 Client and Server))終了 2005/01/25(Security Update 2005-001 (Mac OS X 10.2.8 Client) 1.0)終了 2005/04/15(Mac OS X Update 10.3.9)終了 2005/04/29【Mac OS X 10.4 Tiger】14,800円(本体価格 14,095円) 2001/11/16【Windows XP 日本語版 Home Edition】25,800円(税別) お布施があって、今があるの。
184 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 07:34:50 ID:kQjwb6fs0
185 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 07:59:08 ID:HKBUpmIH0
少なくとも俺は無意味と感じたバージョンアップには金払わないなぁ まあ旧バージョンのセキュリティアップデートを打ち切る対応はMS以下のゴミだと思うけど
MacOSだからこそなせる技だな、 セキュリティアップデートの打ち切りは。 マックをクラックしても、大部分のドザパソには なんにも影響ないもんねぇ。
187 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 08:51:32 ID:2j0Sb2j+0
ゴミだと思って 使い続けるのか? おめでてーやつだな
188 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 08:58:31 ID:8rYXWaqU0
今年intel Macに乗り換えたけど、XPに比べて使いやすいことは確か。 人によって違うと思うが、Macに標準搭載されてるアプリに関してはね。
189 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 09:17:08 ID:Lx9l8YxF0
>>188 >Macに標準搭載されてるアプリに関してはね。
それはシェアが低いことへの皮肉でしかないよ。
190 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 09:39:18 ID:6WryXfN40
>>163 > でもWinに較べMac OS Xは遙かに信頼性が高いから
馬鹿ですか?w
>>169 それはMac OS Xでも同じだよ。いまだにメニューバーなんて
ものが画面上に鎮座しているからな。低解像度シングルタスク
環境ならともかく、高解像度マルチタスクマルチウインドウ
が当然の今時の環境には全くマッチしていない。
191 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:01:12 ID:QRTlU4vN0
>>190 >馬鹿ですか?w
馬鹿ですか?と書けば相手を論破したことになると思っている馬鹿ですか?w
192 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:20:42 ID:xcjLRB5d0
>>190 ハードもソフトも全部自前でやってるMacの方が信頼性が高くて当然と言える。
それに、メニューバーが常に同じ位置にあることにもメリットはある。
そもそもWindowsVistaなんてディフォルトではメニューバーが隠れているじゃないか。
ウィンドウにメニューバーがひっついてるのが邪魔なことに、MSはようやく気付いたようだ。
193 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:42:12 ID:xcjLRB5d0
ついでに、スレの本来の趣旨に沿ったことも書いておこう。 9x→NT移行なんてのはスムーズにできて当然だ、行儀良く作られたアプリなら元々どちらでも動く。 構造こそ違えぞWin32APIで元々互換性が高く、なおかつ両方とも古くから同時並行に存在していた物を 1本に搾ったのであって移行と呼べるかどうかすら怪しい。 その点Macは、68k→PPC→X86 という大転換をこれほどスムーズに移行できている事にもっと驚くべきだ。 とくにPPC→x86の転換のスムーズさは驚異的とも言える。
インテルになって速度が大幅にアップ、と歌ってるけど、 インテルのCPUも速度的には頭打ちだから、 タイミングが遅すぎたようにしか見えん。 OS9の利用者が大勢いるようだから、今後ともパワーPCマックは 出し続けた方がいいような気がするねぇ。
195 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 12:53:59 ID:Z330uaM50
OS9は起動後1分たたないうちに固まったりするのがなぁ…。 あれはなにが原因なんだろう…。
196 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:17:20 ID:jBhnSjS20
>>175 8.6からずっとアップグレードしてるからじゃないかな?
たぶん9.1を新規インストールすると、お祝いメッセージ系はなくなっちゃってたはず。
197 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:22:03 ID:Lx9l8YxF0
>>192 >ハードもソフトも全部自前でやってるMacの方が信頼性が高くて当然と言える。
ハードもソフトも全部自前でやってることで信頼性が高くなる可能性はありますが、
信頼性はそれだけでは決まりません。
たったそれだけの理由で「当然と言える」と思うのは、あなたが物事をよく分かって
いないからです。
>>193 言葉の意味が違うのではありませんか?
あなたは、瓦礫の道を子供用三輪車で進む様子を「スムーズ」とでも言うのでしょうか?
198 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:25:28 ID:QRTlU4vN0
>>197 瓦礫の道(CPUアーキテクチャの相違)を子供用三輪車(限られた開発リソース)
で進んだとしても大した怪我もなく無事に目的地にたどり着いたとしたらそれは
「スムース」なんじゃないですか?
199 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:20:18 ID:+upT4sGh0
次の Mac Pro(PowerMac G5の後継)は、マザーボードにPPCとINTEL CPUと二つがのります。 ユニバーサルCPUです。 マザーボードは かなりシンプル構造でCPUをのせかえるだけでパワーアップします。 もちろんCELL PPCも使えます。 購入時にどちらのCPUも選べます。 PPC+PPC INTEL CPU+INTEL CPU PPC+INTEL CPU INTEL CPUをひとつでものせる場合、Windowsアプリの起動が可能となります。 PPCをひとつでものせる場合、任天堂Wii,プレステ3,Xbox360のソフトの起動が可能となります。 PPCのみの場合はエミュレートしてWindowsアプリの起動が可能となります。 CPUの進化を見ながらユーザーがCPUを選ぶ事が可能です。
200 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:47:35 ID:8nyDK78H0
まるでテラドライブのようだな
201 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:49:45 ID:QRTlU4vN0
202 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:24:14 ID:kQjwb6fs0
>>185 98SEのサポートって今年終了だっけ。OSXに比べるとずいぶん長い間やってくれてるよな。
>>189 意味不明。
>>192 大画面でウインドウが下のほうにあってもわざわざ一番上までカーソルを持っていくような
インターフェイスがいいのかねえ。
右クリックでメニュー出すことのすばらしさがわかっているのにわざわざワンボタンで使いにくいノートだすとことか、
マックもウインドウズに使いやすさで負けてる部分はかなりある。
>>193 >なおかつ両方とも古くから同時並行に存在していた物を
>1本に搾ったのであって移行と呼べるかどうかすら怪しい。
だからそれだけ長い間かけて準備したからスムーズに進んだんだよ。
まあマックもコープランドを合わせると十分な時間的余裕はあったはずだけどね。
>とくにPPC→x86の転換のスムーズさは驚異的とも言える。
そりゃアプリとか毎回ソフトウェア資産を切り捨てるのって全然スムーズとはイワンと思うが。
業務用で使用されにくいのはそういうところなんだよな。
203 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:27:26 ID:+upT4sGh0
IntelMacを持ってないのねw
204 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:30:30 ID:kQjwb6fs0
>>194 今が一番いい。PenD搭載マックなんて売れるとは思えない。
>>195 機能拡張によけいなもの入れすぎてるんだろ。
>>196 そ、俺のは9.04が元のインストールディスクのバージョン。
たしか9.1以降でもRESEDITで誕生日表示させテルやついたぞ。
何でなくしちゃったんだろあれ。
205 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 19:34:48 ID:diRlcow90
>>202 >>大画面でウインドウが下のほうにあってもわざわざ一番上までカーソルを持っていくようなインターフェイスがいいのかねえ。
>>右クリックでメニュー出すことのすばらしさがわかっているのにわざわざワンボタンで使いにくいノートだすとことか、 マックもウインドウズに使いやすさで負けてる部分はかなりある。
それこそ好みの問題。右クリックと左クリックで混乱している初心者のサポートしたことないんですか?
206 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 20:02:30 ID:9GgsYXP+0
>>202 >毎回ソフトウェア資産を切り捨てる
毎回っていっても9→Xのときぐらいだろ
207 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 20:42:53 ID:QRTlU4vN0
>>205 MacBookからはトラックパッドに指2本置きでクリックするとコンテクストメニューが
出ることは知ってる?
高解像度ディスプレイが主流となりメニューバーの代替手段が必要
↓
しかし多ボタンがユーザを混乱させることは分かっている(MacのGUIのもとになったと
言われるAltoが既にコンテクストメニューと3ボタンを採用していた)
↓
もっと直感的に操作できる手段はないか
ということで今後のMac OSでは指2本置きでの操作が主流になると思われる。
208 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 20:57:04 ID:hVCMfXo70
>>192 >ハードもソフトも全部自前でやってるMacの方が信頼性が高くて当然と言える。
欠陥ハードの歴史を思うと…
>>203 じつはおれがマック買ったのはつい最近でね、
インテルマックはすでに出てたんだが、いろんな思惑上、
ワザとG4のにしたんだよ。
210 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:32:40 ID:mcGXX6vx0
MacOSX serverなんか触ったこともないくせに おまえ、osx severのどのバージョンでもいいから 終了する手順書いてみ 早 く 。
211 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:39:16 ID:8nyDK78H0
>>185 98SEのサポートって今年終了だっけ。OSXに比べるとずいぶん長い間やってくれてるよな。
おいおい。元々2002年にサポート打ち切りの予定だったのがVistaの開発が遅れに遅れて
延長延長になっているものなんだから、あんまりヨソではいわない方がいいぜ。
212 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 00:23:26 ID:hmbyxBOe0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
213 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 04:19:29 ID:uPYXUnSn0
Macは使いづらいなあ。 終了する手順がさっぱりだ。
214 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 04:40:12 ID:8STqExzu0
白痴と池沼には使えないようにできてるんだよ
215 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 09:14:21 ID:8FMRlK4QO
マカなりきり荒らしはスルーで
216 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 09:42:04 ID:61f1UfWz0
>>214 なんだ、Macって初心者に優しいんじゃないんだ
情報少ないわ、初心者に優しくないわ、Macってまったくオススメできないね
217 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 10:22:26 ID:tkDViKjp0
ドザなりきり荒らしはヌルー
218 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 10:38:09 ID:Q9ICD3ZQ0
昔はバカでも使えるコンピュータの代名詞だったんだけどな>Mac
219 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 11:18:26 ID:FOY70Qu00
>>207 2ボタンで混乱するようなユーザーが、トラックパッドに指二本置いて云々なんて、そっちの方が混乱するだけだろ。
指二本起きが主流って、パッドなんぞ無いiMacやMac miniはどうしろってんだヴォケ
220 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 11:34:04 ID:8STqExzu0
>>216 初心者じゃなくて、98MeのVAIOをつかっている白痴には優しくないんだよ
221 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 12:02:45 ID:snNiQ7Bd0
>>219 今のiMacはMighty Mouseが標準装備だし、
Mac miniはそもそもマウスが付属してないのだから自分で2ボタンのやつを買えばいい。
222 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 12:58:45 ID:BJLk81W8O
>>219 「マウスは買い換えればいいけどノートのボタンが一つなのはどうよ」という話だったんだが…
ははは、あほじゃのう
224 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 19:39:58 ID:hmbyxBOe0
225 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 20:52:51 ID:2z12noPg0
>>191-192 勘定系システムすら存在するのがWindows。所詮どうでも良い所用
なのがMac OS X。お前らはアホ。
> ハードもソフトも全部自前でやってるMacの方が信頼性が高くて
> 当然と言える。
それが信頼性が低いからみんな驚くわけです。
> それに、メニューバーが常に同じ位置にあることにもメリットはある。
イノベーションについて来れないアルツハイマーマカから金を引き
出すという利点ならあるなw
226 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 21:00:43 ID:2z12noPg0
>>211 あっさり過去を切り捨てるAppleに比べりゃ、充分良心的だねw
>>223 つまり、MacBookがワンボタンなのはウンコってことだよねw
227 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 21:10:51 ID:uEEUx+wF0
過去をクリエイトするどこぞの国民に比べればry
228 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 21:49:38 ID:8STqExzu0
>>225 >信頼性が低いからみんな驚くわけです。
お前らの民族のことだねwww
世界中が驚いてるよ、今回のWCのせいで
229 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:41:50 ID:38CGKapS0
8STqExzu0の発言は、汚い、危ない、おまけに他人のコメントを理解しようともせずに、 部分的に取り出して曲解する。 最低ですね。
230 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:43:00 ID:8STqExzu0
お前らがやってることに比べたら、まだまだ生ぬるいだろ
231 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:48:11 ID:38CGKapS0
>>230 >お前らがやってること
あなたが「お前らがやってること」と言う内容を具体的にどうぞお書きください。
そもそも相手のIDも明示せず「お前」が限定できないできないのに、「やっていること」も何もないでしょう。
232 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 00:12:38 ID:L5+fumyE0
233 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 00:57:36 ID:tSawoh1E0
アップル製品には常に「事故責任」が伴います。 アップル製品を買うことはベータテスターであることを心がけましょう。 つまり、常に踏み絵なのですよ。
234 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 00:59:44 ID:JP4LhZZp0
はいはい よかったねー
235 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 01:11:34 ID:JMSy9sSQ0
>>222 ノートのボタンは一つだと、右手でも左手でも親指で
簡単に押せるというメリットがあるんだけど。
Winのノートのように2ボタンになってると、
右手使うと、間違えて右のボタンを押して
しまう事あるし。
236 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 01:51:39 ID:FG175Az90
>>233 あんしんしろ、お前には一生縁が無いから
一生98MeのVAIOだろw
237 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 13:59:07 ID:nkaO6ZiQ0
と粘着キモマカの典型
>>236 が申しております。
マカって言われたくねぇなぁ
238 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 14:12:55 ID:FG175Az90
ははは・・・ ドザっていわれたいんだね、白痴 粘着の度合いに関しては、お前の師匠の梅夫には敵わないよ
239 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 16:59:36 ID:nkaO6ZiQ0
240 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 17:01:18 ID:nkaO6ZiQ0
ageちった
241 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 18:32:44 ID:6j4Lhd610
おまいら、「Windows95内部解析」という本を読んでみろ。 MSの技術力がいかに卓越しているか、Windows95というOSがいかに よくできているか。それゆえにWin32アプリがNT系に素直に移行 できたか、すべてがわかる。 アポーにはハードにおいてもソフトにおいても、マーケティングにおいても そして誠意においてもMSの鼻くそほどの力しかない。 それがよくわかる。
242 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 18:35:55 ID:wUke+Yj80
何で今さら95の本を読まにゃいかん
243 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 18:43:08 ID:FG175Az90
二匹に分裂したようです
244 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:26:14 ID:KffbJcMC0
今度出るLeopardでβ3くらい?早く正式版が出ると良いねw
245 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:35:17 ID:FG175Az90
在日なんてまだαだろwww 早く一人前の市民になれよ
246 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 22:40:05 ID:FBOHwBeh0
>>226 おひおひ。MSたんは打ち切る気満々だったんだが。。
少しはmeたんの気持ちにもなった方がいいよ。
っていうか、また6/14に98系で緊急のパッチが出たね。
パッチ出てない穴も多いけれど。。
247 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 22:46:34 ID:wh90wxSR0
経緯がどうあれMSが未だサポートしてるのは事実
248 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 22:55:12 ID:rbctwcYp0
>>241 Windows95/NT用にアプリ100本書いてからでも同じこと言えるのかよ。
寝言は寝てから言え。
249 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:04:52 ID:y4iMd3Vs0
250 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:38:44 ID:vgnM6ZLt0
>>1 いまだに9X使ってる人がいるんだからそらスムーズだよね。
251 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:01:42 ID:1tUeiDJF0
>>248 > Windows95/NT用にアプリ100本書いてからでも同じこと言えるのかよ。
> 寝言は寝てから言え。
さすがに100本も書くとWindows95/NTの非互換性にうんざりするだろうが
JaguarとPantherの違いにうんざりするのには、1本のプログラムを書くだけで十分だった。
MacってのはハードもOSも一社独占だから、OS間の互換性もがっちりしているのだろうと
思っていたけれど、そうじゃないんだね。びっくり。
252 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:04:37 ID:AFn9NSGG0
PantherにあったguestってTigerじゃ見当たらないんだけど。
253 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:19:34 ID:Rm9ffpFD0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
254 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 02:37:06 ID:4ydihI//0
>>252 Panther にあった guest って何?
255 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 03:30:22 ID:e3cjjtFS0
256 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 03:45:20 ID:2YAnJNop0
257 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 05:24:01 ID:SX89eBds0
258 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 06:46:55 ID:eBceWiAT0
そもそもMicrosoftのようなまともなソフトハウスのやる事と アポーのようなTVショッピングの商品まがいの びっくりどっきりその場しのぎアイディア商品の会社のやる事を 比較しようというのが無茶なのだよ。
259 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 06:55:12 ID:YMaHuLvT0
だからこなくていいよ、白痴 半島に帰れよ
260 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 10:43:39 ID:ugDg/AxC0
>>255 MSはパッチ提供を見送っても代替方法を提示してる訳だが
アップルはPanther未満のOSは無視だろ?
ありえねー。こんな適当なサポートで仕事になんか使えるわけ無い
スタンドアロン環境でしか出来ないよ
261 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:26:23 ID:YMaHuLvT0
持ってないヤツがナニ言ってるんだw
262 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:39:53 ID:ugDg/AxC0
LC 630以来のユーザーですが何か?
263 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:45:53 ID:YMaHuLvT0
ほほう、そんな昔のマシンを出せば信用すると思ってるわけ 単純だな
264 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:56:18 ID:ugDg/AxC0
音量調整のボタンが壊れて警告音が大音量で響き渡りましたが何か? ベータのリモコンで電源オフにしようと思ったらMacも一緒に落ちましたが何か?
265 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 15:29:43 ID:zvcHFmT20
音量調整のボタン??? ベータのリモコン???
266 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 15:56:29 ID:ugDg/AxC0
>>265 昔話でゴメンよ
FrontRowが登場する遙か昔のMacでもリモコン受信窓が搭載されたことがあってね
その受信信号がソニー製リモコンと互換があったものだから
テレビやビデオを操作しようとすると、Macまで反応することがあって
色々大変だったのよ
267 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 16:19:00 ID:zvcHFmT20
そんな有名な話を語られても、と思っただけなんだけどな。 Performaの頃のMacは俺も知らないのだが、リモコンの混信はそんな俺でも知っている話。
268 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:57:42 ID:jDErwh/q0
Performaの頃のMac知らない奴がしったか はいはいエロイエロイ
269 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 20:48:33 ID:6u5w/bcb0
互換性など考えておりません。サポート期間はわかりません。それが Appleクオリティw
270 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:10:10 ID:CReeNR0z0
271 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:23:22 ID:YMaHuLvT0
ID取っ換え引っ換えご苦労ご苦労w
272 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:22:34 ID:e3cjjtFS0
>>262 すでに漢字トーク7.5は無償提供されているな。
273 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:51:09 ID:e3cjjtFS0
>>260 >アップルはPanther未満のOSは無視だろ?
Pantherの対応機種は初代iMacも入っていたな。
windowsでいえば95の時代だな。
274 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:31:16 ID:1tUeiDJF0
>>273 OSのサポート期間と、OSがサポートするマシンの話を意図的にごっちゃにしている荒らしなのか、
わけもわからず区別も出来ていない阿呆なのか。
たぶん後者だろう。
275 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:38:02 ID:pWea5/kp0
http://video.google.com/videoplay?docid=-7966669273181924774 愛着がわかない訳じゃないんですよ、かっこいいのにこした事ないしねw
ただ、あなた達みたいにMacべったりになりたくないんですよw
マカ珍さんはMacが無ければ呼吸もできないんじゃないですかwww
ただクールに付き合いたいだけなんですよw
マカ珍にとってMacは神の言葉を代弁する神聖な箱だからねw
前にテレビでみた終戦当時の玉音放送w
ラジオにひれ伏す哀れな敗戦国民たちwwwww
マカ珍さんたちはあまりMacに必死にならないでw
VAIOユーザのクールさを研究してみればいいよw
そしたら、そのダサイ容姿や言動がましになるかもねw
うまくすれば死ぬまでに一発やれるかも知れないですよ(ギャはーーーーッ
通勤途中にTypeU使ってるともう凄いですよw
マカ珍さんたちの嫉妬の視線がねwww
颯爽とUを使う僕を、暗い嫉妬の視線で眺めてますよw
ふけだらけの長髪に林檎マークの手下げ袋にリュックサックwww
膝には重いMacBookを乗せて、まるで拷問にあってる人豚ですよw
276 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:40:48 ID:YMaHuLvT0
梅夫か?
277 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:41:30 ID:QmHr0rWq0
ギャッハーかめ吉ってここにも出没してるのか?w
278 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:50:02 ID:YMaHuLvT0
殺人先生にも似てる
279 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:20:38 ID:cMNtC6XM0
「いつ切り捨てられるんだろう・・・」 今日も切り捨てられる恐怖にびくびくしながらMacを使うアホマカw
280 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:23:52 ID:HcUeRuJb0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
281 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 01:00:25 ID:WwBa0k160
>>279 お前の祖国はFIFAのサイトからアク禁くらったそうじゃないかwww
282 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 05:58:05 ID:dtKRmCHY0
>>279 そんな妄想をしてる暇があったら次期OSのファイルシステムの心配でもしたら?
283 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 06:59:34 ID:TRfsxk3D0
>>282 > そんな妄想をしてる暇があったら次期OSのファイルシステムの心配でもしたら?
ファイルシステムの言葉の意味も分からずに受け売りで書いてるでしょ。
284 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 07:39:07 ID:WwBa0k160
お前こそちんぷんかんぷんなんだろw
285 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 08:35:24 ID:C1tUP42nO
>>273 お前詳しいな
パソコン歴長いだろ
そうだろ
286 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 08:36:52 ID:C1tUP42nO
>>273 お前詳しいな
パソコン歴長いだろ
そうだろ
287 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 08:38:03 ID:C1tUP42nO
>>273 お前詳しいな
パソコン歴長いだろ
そうだろ
288 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 12:57:20 ID:wzYa16580
まぁそもそも9xとNTではユーザーが違うだろうに。 スムーズもなにもあったもんじゃない。
289 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 13:41:35 ID:AWG9yn5z0
>>9 xとNTではユーザーが違う→不正解
OS9とOSXではユーザーが違う→正解
290 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 18:46:03 ID:WwBa0k160
なるほど、OS9からOSXにアップグレードすると別人になれるんだ すげえな
291 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 20:29:25 ID:X20GVqTL0
お前の頭もすごいなw
292 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:08:35 ID:WwBa0k160
はいはい自演 もうちょっと頭の中で推敲してから書き込もうね、ばかチョンドザ
293 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:12:21 ID:HcUeRuJb0
294 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:13:03 ID:St5ZFkeM0
ばか ちょん どざ 真打ち マカー
295 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:20:55 ID:WwBa0k160
パクはいつも都合よくIDが変わるんだねwww
296 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:19:57 ID:cMNtC6XM0
Appleは互換性とか、全く考えてないから。いつまで経っても 仕様変更ありのαクオリティの製品しか出せない。だからまともな 人間は誰もAppleなんか信用していない。ビジネス分野でMacが ほとんど使われていないのも、Appleが信用されていないからだね。
297 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:21:39 ID:Iu7IiYa/0
298 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:22:54 ID:WwBa0k160
めくるめくID ばれまくる自演
299 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:49:50 ID:HcUeRuJb0
300 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 00:03:45 ID:FOyEdmYj0
>274 OSXは、お金払ってアップグレードせなあかんと批判したり 結構アップレードの対象になっているよ。というと 対象が違うとかいってみたり大変ですな。 #そもそも特定ハード対象のOSと比べている<-環境のサポートとい認識 #まぁ価格が半分ほどだから一回ぐらいのアップグレードは含んでの比較でもいいと思う #っていうか、違う環境のものを比較するのに、単純に長い短いで良いのか #しかも、サポートと一言でいってもそのレベルの話もある。 #例えばMSが報告しているセキュリティーのは基本的に対策ができるものだけだ #BSDなんかのレポートは、見つかると、まず公開レベルになる。それからパッチ作成など
301 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 11:41:52 ID:oqbjUFRT0
>>269 全く考えてないというのはないだろうけど、切り捨て方がビジネス分野でそぐわないというのは確か
DTP職工にos9は使われ続けられるだろうけど、それはもう専用機としてであって、パソコン的にではないよね
ネットの対応もどんどん減っていくだろうし
マカ哀れなりwwwwwwwww
302 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 11:45:54 ID:oqbjUFRT0
うはwwアンカーミスwww
それでも意味が通じる神スレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホントは
>>296 だったんだけどねwwwwwwwww
303 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 12:31:33 ID:a+M82Y9S0
マジだワロス
304 :
神スレは保守 :2006/06/30(金) 16:04:06 ID:oqbjUFRT0
go!
305 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 16:08:41 ID:+FRU58G10
エロゲと2ちゃんとwinnyにしかPCを使わないホロン部が何いっても説得力がないよ
306 :
神スレは保守 :2006/06/30(金) 16:44:40 ID:oqbjUFRT0
>1から見てきたけどホロン部についてkwsk
307 :
神スレは保守 :2006/06/30(金) 16:53:50 ID:oqbjUFRT0
旧板でこんなの見っけた ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 梅夫さんの生い立ち 1965年:愛知県の公団住宅にて知的障害者同士の夫婦の間に産まれるw 1971年:地元の小学校の養護クラスに入学w 1975年:給食の時間に食べながら手淫、近所の野良猫を捕まえ虐殺する等この頃から変態全開 1977年:地元中学の普通クラスに入学w(基地外両親が学校に立て篭り直談判の末w) 1980年:地元一の馬鹿高校に補欠合格にて入学w(偏差値28) 1984年:一年留年の後、馬鹿高校を卒業w 1984年:地元の農機具製作工場に入社w 1986年:小中高と筋金入りの苛められっ子だっただけに工場でも凄惨な虐めに合い退社w 1990年:4年間、引き蘢ったあげく「本当の自分探し」とか言って職業訓練校に入学w 1991年:1年間、職業訓練校で情報技術を学び既にエリート気分で職探しw 1994年:3年掛かって某メーカー下請け会社の契約社員として雇用決定w 1997年:Windows95に漸く飛びつき気分は最先端w 1999年:Windows98にエクセルスキルでもうばっちりw 2000年:エクセルでのデータ入力スタッフのリダーとして君臨(この時がピークw) 2000年:有頂天の所、ITバブル崩壊で真っ先にリストラw 2000年:派遣会社に登録し自分のエクセルスキルを捲し立て再起を計るw 2000年:躁鬱病で強制入院 2000年:2chでのMac板で荒らし開始(しかも病室から) 2001年:たくさんの2ch仲間(煽りドザ)と一緒にマカ煽りにのめり込むw 2002年:いくらスレ立てても誰も乗ってこないので嫌いなVAIOユーザを装いスレ立てw 2002年:功を奏し人が集まり「死ね」「キモイ」の連発で大喜びw 2003年:いい気分な最中、仲間の煽りドザが撤退して独りになってしまうw 2003年:淋しさからペット板も荒らすw 2003年:旧mac板での釣りが不調でPCニュース板でもマカ煽開始w 2004年:mac板4年荒らしで狂人キングの称号を恣にし、自動化からもスルーw 2004年:パソコン一般板で手動化と絶妙な師弟プレイを見せつけるw 2004年:オカルト板、ペット板、化粧板、無職ダメ板でも荒らし開始w 2004年:PCニュース板でマカ煽りスレ乱立、mac関係のスレにも常駐で荒らしまくりw
308 :
神スレは保守 :2006/06/30(金) 16:56:36 ID:oqbjUFRT0
ついでに手動化についてもkwsk
309 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:41:33 ID:7qZJ/2Pv0
マックはまだだめ じゃなくて もうだめ
310 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:25:40 ID:XS+LS3n+0
捏造アホマカ・団子・チワワ 3馬鹿オールキャストだな。
311 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:20:32 ID:whg7YbaA0
>>309 Macなんて、とっくの昔に終了してますが?w
312 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:22:37 ID:XS+LS3n+0
現時点でのステータス: (1)アホマカ(2)アホマカ(3)団子
313 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:24:15 ID:+FRU58G10
全部梅夫の分身のような気が・・・
314 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:28:29 ID:XS+LS3n+0
今書き込みが止まっているから、またID変えて来ると予想。
315 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:37:17 ID:+FRU58G10
316 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:39:53 ID:XS+LS3n+0
あと、無印MBスレに偽Apple信者が湧いているが、そいつも臭い希ガス。
317 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:56:18 ID:+FRU58G10
318 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 22:58:48 ID:5LkKc8Ev0
319 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:55:21 ID:Bfel0NvN0
で、Appleは次は何を切り捨てるんですか?w
320 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:59:21 ID:MMZU+6l00
やあアホマカ君、何で団子と一緒に行動しているの?
321 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 20:25:35 ID:kXstnjPw0
中の人が一緒w だからじゃないかな
322 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 00:33:56 ID:I1nx8WMh0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
323 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 11:40:29 ID:RhjZnO8v0
OSXが出たあと、Macユーザーの半分がOSXユーザーになるまでにずいぶん時間がかかった。 確かネットでの調査(多分アクセスログの解析だと思う)ではJaguar以降だった。 Bootcampが出たあと、Macユーザーの半分がOSXユーザーになるのにそれほど時間は かからないのではないか。 OS9からOSXへの移行より、OSXからWindowsへの移行の方がスムースに行きそうな予感。 おいてけぼりを食らうのはいつも旧ユーザーなんだけど、Appleユーザーならこういうことは 慣れっこだよね。クールにAppleを追いかけるのみ。
324 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 14:51:21 ID:RhjZnO8v0
>>323 訂正。
× Bootcampが出たあと、Macユーザーの半分がOSXユーザーになるのにそれほど時間は
○ Bootcampが出たあと、Macユーザーの半分がWindowsユーザーになるのにそれほど時間は
でも、いまどきOS9ユーザーなんて死滅状態だから、どっちでもほとんど意味は同じですね。
325 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 15:31:37 ID:I1nx8WMh0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
326 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:40:40 ID:dObOKRXGO
パソコンは家電製品じゃないからね。ビデオデッキでVHSとベータが戦った時みたいにどちらかが勝ってどちらかが消えるとか考えなくていいと思うな。 極論を言えばソースコードは残るから、それが価値のあるものであれば、例えばBASICみたいに一度消えても新しいプラットホームの中で蘇ったりするんだよ。 古いMacOSだってBasiliskみたいな形で使えるじゃん
327 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 20:03:37 ID:W7aAcbL20
MacOSXは消えても、Windows上でスキン・エミュレータとして よみがえるみたいなものか。
328 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 02:31:44 ID:vQ1dn13R0
つーか既に、Windowsを使わないマカーって少数派じゃないのか。 OS X→Winの移行など考慮するまでもないだろ。
329 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 18:34:38 ID:GfjtJ71L0
Win95は所詮DOS上で動くアプリ OSではない
330 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 18:50:36 ID:sblJ1BDs0
>>329 つまり君はOSのことをよくわかっていない素人ってことだ。
裏づけのない情報を検証することもなく受け売りするのは君自身のためにならない。
331 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 19:50:29 ID:qVYppfrk0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの悲しい人生w
332 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 09:32:33 ID:CzfFnen50
>>329 OSXはFreeBSD(Darwin)というコアOS上で動く
主にApple謹製アプリ専用ランチャー
333 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 15:45:08 ID:b3VBZDPu0
334 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 00:56:53 ID:IL0/A4dL0
335 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 19:49:57 ID:GLQccvwpO
DOSはしょせんBIOSがなければ動作させれない。 よって基本OS=BIOS
336 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 21:36:10 ID:GTUU7eoE0
なにになになに BeOS だって?>
337 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 22:58:15 ID:DTTUWhBZ0
そもそもNTは93年から出ているわけで ゲイツちゃんが「これからはNTだ」と息巻きながら、 バージョンアップの度に動かなくなるソフトやハードを大量に出しつつ 十年以上かかってNT系のコアに移行したのを「スムーズ」と呼ぶのならば OSXはまさに脅威的な移行スピードとスームズさだったんだなぁ。。
338 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 23:31:34 ID:jSX1+czj0
住基ネットが整備された頃の主流が「Me」。 裕福で賢い自治体は「2000」を採用。 自治体情報マニアのハッカークラッカーのみなさーん、今がチャンスですよ〜
339 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 23:50:55 ID:qkE4Ypz/0
>>337 同じことを達成するのだったらユーザーに選択の余裕を与えて長く時間をかける方がスムース
と表現できるだろう。
ただ、あくまでも、同じことを達成するのなら、なんだな。
NT系OSが達成したのは、10年以上かけて、パソコンOSのユーザーの90%が使うようにしたこと。
Mac OSはその1/30程度しか達成していないので比較にならない。
それどころかMacもWindowsユーザーの方が多くなりそうな勢いだし。
340 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 00:25:34 ID:TrAzw9ax0
>>337 バージョンアップの度に動かなくなるソフトやハードを大量に出しつつ
うぁーん。qkE4Ypz/0たんに無視されたよぅ。
いってることよ、妄想入ってみるみたいでよくわんかんないよぅ。怖いよぅ。
341 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 00:29:17 ID:mGlQ+Z6m0
>>339 スムーズな移行とは、新旧のシステムを長期間共存させるような事ではないと思いますね。
いきなり全く違う互換性のない仕様のシステムを出して、ユーザーが短期間で導入していき
それでもユーザーが困らないような移行こそスムーズな移行に思います。
その点Macは、68k→PPC→intelは驚異的なスムーズさで移行できている。
os9→osxについては軽さを求めるごく一部のプロには不評だったが一般ユーザーは概ね問題なかった。
もともと互換性を取れているもの同士で移行しているWindowsとは技術の高度さが比較になりません。
ついでに、移行のスムーズさの話にシェア数は全く関係ありません。
342 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 02:12:32 ID:UTf8JUmT0
MacOSからOSXへの以降では 印刷関連でそうとう混乱があったけ。 Macの以降はぜんぜんスムーズじゃなかったよ。
343 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 02:18:45 ID:UTf8JUmT0
> PPC→intelは驚異的なスムーズさで移行できている。 これってPPCが旧でIntelが新システムってことですかねぇ? 移行って言っていることから、そういうことなんでしょうねぇ。 じゃあ、あなたの考えでは、新旧のシステムを共存させるべきではないと言うことですから、 PPCのアプリを共存できないようにすべきってことになりますけどねぇ。 > スムーズな移行とは、新旧のシステムを長期間共存させるような事ではないと思いますね。 まあ、言うまでも無く↑が間違っているわけですけど。
344 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 11:55:44 ID:Fn3FOuJY0
互換性が無いほうがいいというのなら、 Panther、Tiger間での互換性もなくせばいいのにw
345 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 14:46:04 ID:AvqIGwGy0
346 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:22:40 ID:l8ODH77K0
ウィルスでマザーボードが壊れたりしませんからw
347 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 19:51:23 ID:k/eAYYzf0
348 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 20:06:01 ID:CbPO9sJj0
>>337 いや、充分スムーズだったけど。Windowsの場合、Windows95時代のアプリ
ですら、そのまま動作するものが多い。それくらい互換性が高井。だからこそ、
Windowsを基幹系で使う企業が多かったわけだし。Mac OS Xなんて、特に企業
じゃ全く使われていない。それはAppleが簡単にサポートを切ることを知って
いるから。企業に対するAppleの信頼度が良く現れている。
349 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 20:43:34 ID:XRFc9Qpe0
切り捨ていうけどPPCマックならクラシックで古いの動くし 10年くらい前のソフト動かしたかったらG2を2000円くらいで落札すればいいよ だいたい古いソフト使ってるやつ少ないと思うよ
350 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 20:53:32 ID:mpt9WOGS0
おれおれ おれだよおれ
351 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 21:09:23 ID:l8ODH77K0
さめがめとか?
352 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 21:57:14 ID:Pixhxyv90
>>341 > スムーズな移行とは、新旧のシステムを長期間共存させるような事ではないと思いますね。
> その点Macは、68k→PPC→intelは驚異的なスムーズさで移行できている。
それは、新旧のシステムを長期間共存してきたからですぞ。
353 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 22:24:59 ID:6hkhnADD0
>>341 > ついでに、移行のスムーズさの話にシェア数は全く関係ありません。
関係ないことにしないとApple擁護には不利だし。
354 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 22:36:16 ID:TrAzw9ax0
>新旧のシステムを長期間共存 共存と内包はチト違う。 NT系と3.1、95、98は共存 X68エミュレートやクラシック環境は新しいシステムの方で内包 で、「移行」というのは、移りいくことだから 共存状態というのは、移行途中であるか移行を失敗している状況。 たとえぱ 現在、G5とインテルチップが共存しているというのは インテルチップへの移行できていない状態。 ビル様が「これからはメインストリームはNTになる」と言いつつ 長い間98とNTが共存していたのは、 評価として、計画を立てたものの長い間「移行できなかった」ということ。
355 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 22:45:15 ID:5jC3VqUE0
エンドユーザーに意識させない移行が、スムーズて事じゃないの?
356 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 22:57:48 ID:TrAzw9ax0
>Windowsの場合、Windows95時代のアプリ ですら、そのまま動作するものが多い。 まぁそれぐらいの寛容さがあるのなら、 3.1時代のx68アプリの多くが、PPC上で動くのに感動の涙ながせるよ。 さらにクラシック環境で動くのをみると、奇跡を見ている気になれるよ。
357 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 23:46:07 ID:u5TgAR090
>>356 intelmacしか持ってない奴はどうすればいい?
PPCもずっと持ち続けてなきゃ駄目なのか?w
358 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:05:20 ID:Er5L2Ejw0
>>348 そもそも日本の一般企業ではNECのPC-98シリーズが圧倒的なシェアを誇っていたわけで
それはNECが一太郎のジャストシステムや周辺機器メーカーと連合を組んだ護送船団方式による成功だった。
そして、PC-9801+MS-DOS → PC-9821+Windows → AT互換機+Windowsという流れになっただけ。
そのままズルズルとXPに至る、OSが評価されてシェアがあるのではなく、もともと選択肢が無いのです。
359 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:33:52 ID:NNSYRJml0
>>356 Windows 3.1時代の16bitアプリがXPで普通に動くけど?
エミュレータ使えばもっと古いのも動くし。
360 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:38:19 ID:ShTeF1360
ハード叩いてなければDOSアプリは動くのかな
361 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:45:49 ID:NNSYRJml0
>>360 そういえばedlinexeとかdebug.exeとか動くね。未だに入っているんだよなぁ。
これらはDOSアプリなので、当時との互換性を保つためだろうけど、
画面が一瞬80x25モードになるのでわかる。
362 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:50:57 ID:H1Bw/zil0
>>360 NT系のプロンプトではDOSアプリは無理、互換性が全くない。
363 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:53:20 ID:H1Bw/zil0
364 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:54:20 ID:NNSYRJml0
それから、VectorにあるDOS用アプリも動くね。
365 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:55:05 ID:NNSYRJml0
366 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:57:59 ID:S0WPfKCE0
>>359 >エミュレータ使えばもっと古いのも動くし
そりゃ当たり前だがや
なんのためのエミュなんだ
367 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:59:11 ID:NNSYRJml0
368 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 01:00:59 ID:NNSYRJml0
> (この選んだソフトには理由は得にありません。) 単語の順番が変だw (このソフトを選んだ理由は得にありません。)
369 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 02:13:24 ID:MshvHu9/0
>>349 > 10年くらい前のソフト動かしたかったらG2を2000円くらいで落札すればいいよ
仕事でそんなの使えるわけないだろ。
> だいたい古いソフト使ってるやつ少ないと思うよ
バカ。業務用システムなんか、古いのはいくらでもある。
>>356 それは単にエミュレーションしてるだけ。NT系と95系じゃ、そもそも
中身が全然違う。
370 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 04:16:05 ID:SloMEPkz0
ID:MshvHu9/0がんばれ ID:MshvHu9/0がんばれ 君の双肩に未来がかかっているぞ!
371 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 04:20:58 ID:vs38S/zY0
ホロン君のダブルスタンダードぶりが遺憾なく発揮されているな。
372 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 13:25:23 ID:KRMmZO1Q0
>>367 本当だ。すげー。
XPでDOS時代(1993.8.31に登録したみたいね)のゲームが動いている。
NT系ではてっきりDOSのコンソールアプリぐらいしか動かないと思っていたけど、
グラフィックを使っているアプリまで動くんだ。ちょっと感動。まじ奇跡w
373 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 13:59:23 ID:UBTQv3Ve0
Appleの技術力では、そこまでの互換性を確保することは到底無理でしょうね。
374 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 14:03:38 ID:Dq7r7u8r0
Appleの互換性軽視仕様こそが「レガシー」。
375 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 14:22:06 ID:S0WPfKCE0
>874 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 06/07/07(金) 13:32:53 ID: KRMmZO1Q [ 0 ] > >朝になると自動でIPが変わるんだねw >朝になると自動でIPが変わるんだねw >朝になると自動でIPが変わるんだねw >朝になると自動でIPが変わるんだねw >朝になると自動でIPが変わるんだねw > >無知
376 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 21:11:08 ID:SrD3uR9g0
377 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 21:34:57 ID:sTe0rdnu0
スムーズでないものをスムーズと言い張るから マカーは朝鮮人みたいだって言われるんだよな
378 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 21:45:46 ID:TfUDGlzTO
>>372 1993年はDOS時代か
パワーマックが発売されたのは1994年だが
379 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:24:18 ID:S0WPfKCE0
380 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:58:32 ID:Cu5budgT0
381 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 12:50:38 ID:zXFPZ6ov0
>>377 >マカーは朝鮮人みたいだって
ていうか、マカはreal北チョンだろ。
テポドンみだいなβBootCampで喜んでんだから。
「われわれはWinに宣戦布告し勝利した!!」
382 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 12:59:23 ID:/LXV9PYr0
自己紹介乙 パクは北チョン系だったのねw
383 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 14:30:27 ID:Cu5budgT0
ID: zXFPZ6ov0は北朝鮮人ですw
384 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 01:49:16 ID:FnGZ96t40
>>357 >intelmacしか持ってない奴はどうすればいい?
>PPCもずっと持ち続けてなきゃ駄目なのか?w
をいをい、PPCもずっと持ち続けている方は、
intelmacしか持っていない方にならないと思うが(大笑)
intelmacでもロゼッタがあるのだが。
もしかすると、
clasicc環境が動かないという文句を言いたかったのかもしれんが
なぜintelmacしか持っていない人が、
どうやってOS9系のソフト使おうとおもって、手に入れたんだろう。。
そもそも、とっくの昔に生産が終わっているハードのOSの話なんだが。
世の中には無駄に特殊なソフトを動かすためにPC-9800が未だ稼働中な所や
3.1が現役というところもあるにはあるがな(大笑)
ちなみに昔のNTも
MIPSとかPPCでも動いていたんだが。。
そのありのことは、無かったことになってるのねぇー。。
385 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 03:32:01 ID:l7oOWzty0
> (大笑) ここらへん。会社を首になる気配を感じる。
386 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 03:33:28 ID:ECYJF0A10
>そのありのこと 俺はここらへん。
387 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 12:56:51 ID:FnGZ96t40
>>385 おまい。たぶん文脈読めてないな。
>PPCもずっと持ち続けてなきゃ駄目なのか?w
に対して、AT機も古いソフト使おうとすると古いハード使わんと
アカンし現に使われておるのだがという357に対する嘲笑だな。
>そのありのこと
しかしまぁ、
98からNT系のコードにすんなり移行したと思い込んでる椰子は
その過程を知らなさすぎるな。。
388 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 13:36:25 ID:/JwPugrA0
OS9→OSX って、 Windows で言ったら、9x→ NTじゃなくて、 9x→ いきなりVista って感じだろw
389 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 13:41:51 ID:fE46Y1A60
>>387 > しかしまぁ、
> 98からNT系のコードにすんなり移行したと思い込んでる椰子は
> その過程を知らなさすぎるな。。
OSのコードがすんなり移行したかどうかが話になっていたか?
ここで「Appleはまだだめ」と評されているのは、ユーザーから見たときの移行の話だろう。
内部コードがどうなっているかは、副次的な話だ。
10.2、10.3、10.4と付き合ってきたわけだが、このバージョンアップのたびに自作Carbonアプリ
の動作が変わったのには閉口した。OS8、9のときにも似たようなことを経験しているから驚き
はしなかったわけだが。
作り方が悪いと言えばそれまでなんだが、Windowsでは考えにくいようなトラブルだね。
ま、どっちにしても、旧システムを拙速に切り捨てたり、頻繁にバージョンアップしているのでは
だめだろう。確かにOSをリリースしてから、ああすれば良かったこうすればよかったなどという
発想が出てくることもわかる。そういう、あとから出てきたものを次々にくっつけては新バージョン
としてリリースすると、それを先進的だと喜ぶアホがいるのも事実だ。
しかし、プラットフォームを提供するベンダーの責任を果たしているとはいえないな。
Windowsは優れたOSではないと思うが、今のところ最も優れたプラットフォームであることは
事実だろう。Mac OSは優れたOSを目指していることはわかる。しかし、多くのユーザーに使わ
れた実績がゼロに近いし、何よりも実績を積む前に、メーカー自らMacプラットフォームの
リストラを繰り返しているのは、いくら収益のためとはいえ情けないし腹立たしい。
ようやくWindowsがMacでも使えるようになったわけだが、これまでの過ちを繰り返すことなく
Mac OSも長くサポートを続けるようにして欲しいものだ。
390 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 13:45:21 ID:ECYJF0A10
>>389 >Windowsは優れたOSではないと思うが、今のところ最も優れたプラットフォームであることは
>事実だろう。Mac OSは優れたOSを目指していることはわかる。
烈しく同意であります。
391 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 13:47:42 ID:fE46Y1A60
>>388 >
> OS9→OSX って、
> Windows で言ったら、9x→ NTじゃなくて、
> 9x→ いきなりVista って感じだろw
OSの性格と仕様実績で言えば Windows 3.1→ NT 4.0だろうな。
しかし、NT 4.0でもXPでも多くの3.1ソフトが、Windows 3.1を必要とすることなく動作するんだよ。
OSXで、OS9なしにOS9ソフトを動作させることができるようになっていれば移行も無理がなかった
だろうに。
392 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 14:04:48 ID:l7oOWzty0
OSXはフォントが使えなかったりプリンタが対応していなかったり、 印刷に強いMacとしては致命的ともいえる問題が出たからな。
393 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 14:05:29 ID:Mr/S/0rG0
下位互換を追求した挙句Coplandが失敗して財政危機に陥り、技術者が多数流出していったからね。 当時のAppleにはもう再度チャレンジする時間も金もなかったのよ。
394 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 14:23:12 ID:ECYJF0A10
レーザープリンタのドライバをTigerに正式対応させる気配すら感じられないXerox(TT)
395 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 17:37:33 ID:FnGZ96t40
>>389 >ここで「Appleはまだだめ」と評されているのは、ユーザーから見たときの移行の話だろう。
をまい、話を理解してないな。
>OSのコードがすんなり移行したかどうかが話になっていたか?
ログ見てご覧。
NTが出てきてから10年ぐらいの時間をかけつつ
しかもバージョンの都度に動かないソフトを大量に作りつつ
ようやくNT系に移行したダケという指摘やら、
その都度大変な目に合うメーカーの話が出ているよ。
もちろんその後ろには、切り捨てられたユーザーがたくさんいるという話だ。
>内部コードがどうなっているかは、副次的な話だ。
うわーい。素敵な言い切りだな。意味はよくわからんが。
とりあえず、コードが違うしエミュは馬鹿だしでユーザーから見て「動かん」ことになる
ということが、いっぱいあったというところまで話をすると、許してくれるんだろうか。。
あと、
自作ソフト云々の話にまで、お話の方向を落とし込んで
「作り方が悪いと言えばそれまでなんだが」
って言われると「そうだねぇ」というしかなくなるんですが。。。
396 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 18:05:08 ID:sbVeyb4L0
>>395 >自作ソフト云々の話にまで
こうことを言う日曜プログラマってAppleのデベロッパ向け資料によく目を通してない
ことが多いよね。
397 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 18:06:41 ID:ZxzIFwTS0
ていうかハッタリだろ
398 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 18:58:42 ID:pTffYISG0
ばかばかば か あっぷる の ばかばか もう新しいのは買わない なんちゃって OSXになってから使ってません
399 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 19:31:01 ID:ZxzIFwTS0
>>398 >OSXになってから
生まれてこのかた
だろ
400 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 20:42:35 ID:Kp+hDQGt0
>>395 > ということが、いっぱいあったというところまで話をすると、許してくれるんだろうか。。
それだけじゃだめだな。
その話が事実であるということを示さないと。
もちろん、「いっぱいあった」だから少数の例じゃだめね。
401 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 20:46:04 ID:fE46Y1A60
>>395 > をまい、話を理解してないな。
> >OSのコードがすんなり移行したかどうかが話になっていたか?
> ログ見てご覧。
> NTが出てきてから10年ぐらいの時間をかけつつ
> しかもバージョンの都度に動かないソフトを大量に作りつつ
> ようやくNT系に移行したダケという指摘やら、
> その都度大変な目に合うメーカーの話が出ているよ。
> もちろんその後ろには、切り捨てられたユーザーがたくさんいるという話だ。
たくさん。それは数字のマジックに過ぎない。
OSの構造が変わったのだから、動かないソフトが出てきてもおかしくない。
だが、君のような脳足りんはWindowsのソフトのどれぐらいのパートがそういう事態になった
のかまで考慮せず「大量に作りつつ」と表現する。
ユーザーにとってそれが深刻な事態になるようなものであれば、これほどWindowsは普及
してはいないよ。
もう二度とWindowsなんか使わない、そう誓うような経験をしたユーザーもいるだろう。
だが、リタイヤした老人でさえパソコンを使う世の中だ。
Windowsなんか使わないと心に誓ったところで、なんらかのパソコンは使わざるを得ないものだ。
では、Windowsなんか使わないと誓って何を使っているのだろうか。
Mac。そうだ。Macだ。つまり、Windowsなんか使わないと誓うような経験をした人は少ない、という
ことだ。
Windowsユーザーの10%がWindowsから離れてMacに移っていたら、Bootcampなんかリリース
しなかったろうね。
Macに話を戻す。隣家に2001年頃にCRT iMacを買った人がいる。まだ実用には程遠かったOSXは
使ってはいないはずだ。いろいろとソフトは取り揃えていて活用している様子である。
さて、この人は今どのMacを買えば多くのソフトを活用できるのであろうか。もちろん、おそらくは
今後5年ぐらいは新しいソフトを買い足しながら使い続けられるものを望むだろう。
スムースに乗り換えることができるアドバイスを望みたい。
402 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:41:28 ID:QKj2T+wT0
>>401 >今後5年ぐらいは新しいソフトを買い足しながら使い続けられるものを望むだろう。
>スムースに乗り換えることができるアドバイスを望みたい。
ソフトをアップグレードする。
403 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:46:17 ID:Kp+hDQGt0
ソフトに互換性が無いからね。アップグレードしかないよ。
404 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 00:42:39 ID:0d5vX4B30
>>400 >>401 だから一般常識「知らななさ杉」と言われるのだよ。
本来は、そういう話をするのなら、OSXの具体的数値をまず示せすべきだ
と思うのだけれどもなぁ。まぁしたい話はOSXがスムーズな移行だとかいう話ではなくて
NT系がスムーズは無かったという話なんで、まぁいいや。
実際、ちょっと使ってた98系のプログムが互換モードで動かんかったという
個人的な話はしても仕方ないんで、別の方から。
全体的な統計は残念ながら持っていないのだけれど、
IBMたんは、こんな事をしていたよ。「既知の問題ならびに
IBMワークステーション用アプリケーションとの非互換性が要因」で
SP2のインストールを控えるよう社員に通達。
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20070345,00.htm IBMたんぐらいになると、自社ソフトをパッチなりパージョンアップなんなりで
その後に対応できるようになるんだろうけれど
そこまで、利が無い商品は悲惨な末路だな。
ttp://www.bothtec.co.jp/situation/win_xp.htm ttp://www.megasoft.co.jp/support/windowsxp_sp2/index.htm まぁ、ほかにも色々あるだろうがな。
>ユーザーにとってそれが深刻な事態になるようなものであれば、
こういう思慮と知識が足りない手合いを、あんまり相手にしても仕方ないけれど、
実は多くを占める一般ユーザーにとってソフトの互換性なんて言うのは、
あんまり重要ではないんじゃないかと思っている。
98当時の事を言えば、それが「最初のパソコン」だった人も多かったわけだしね。
ただ、OSがかわれば周辺機器を含めて買い替えるという考え方も
依然として市場を左右するぐらいあるわけだし、
またメーカー製を買い替えたなら新しい主要ソフトのバンドルもある。
結局は、気がつかないように「負担を強いられている」わけだけれど、
その負担を無視してはイカンと思う。
405 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 00:43:24 ID:0d5vX4B30
ちよっと話はずれるけれど
一つ、ここでXPの前のNT系のwin2000の公開されている技術資料を見てみよう。
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdnw2k/htm/win2000.asp 「ターゲットが偏りすぎているアプリケーション
まず、ターゲットが偏りすぎているというのは、Windows 9x でのみ利用可能で、
Windows NT では使用できない API を使っていることです。
〜中略〜
Windows 9x にあって、Windows NT にはない API は多数あります。
これらを追跡するいい方法がありません。」
98が平行して売られていた時とはいえ98からの乗り換えを想定していたハズなのに
互換性に関しては、かなり思い切った割きりをしていているのが、わかるだろう。
結局、9x系の統合を視野に入れていた2000の開発だったが、十分にはその役目を果たせず
つなぎでMeがでたりしている。このことから見てもNT系への移行がスムーズだったのか?
という疑問は残る。少なくとも時間はかかった。
2000を先走り導入して困った所もあるのはまた別の話。
406 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 01:08:33 ID:OL6zT1sp0
必死ですね。0d5vX4B30
407 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 01:12:17 ID:IpV7GouA0
まぁね。
408 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 01:34:52 ID:0d5vX4B30
ひまだしね
409 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 01:39:28 ID:4e0hJggj0
反論できないドザが笑える
410 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 01:39:28 ID:jtLUQOey0
寝ろよ
411 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 02:03:51 ID:p48fDNRq0
論より証拠
412 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 02:27:45 ID:4e0hJggj0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
413 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 20:49:55 ID:HPgR2nWl0
>>395 > バージョンの都度に動かないソフトを大量に作りつつ
大量?デバイスドライバや、一部Windowsの内部構造に深く依存
してたソフト以外で動作しなくなったソフトなんかそんなに大量
にあったか?だいたい、MacじゃあるまいしWindowsでそんなに
大量のソフトが動かなくなったら大問題になってるわな。
> ようやくNT系に移行したダケという指摘
そういう指摘をする人間は、君のように事情のわかっていない
バカだけでしょ。
> その後ろには、切り捨てられたユーザーがたくさんいる
Windowsでは、Macと違ってすぐにアップデートが出るから、
よほど古かったりマイナーな機器でもない限り、切り捨てられた
例はMacよりずっと少ないだろうね。
414 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 20:52:14 ID:VU/cMSgv0
415 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 20:56:24 ID:HPgR2nWl0
>>404 単にIBMは検証をするためにSP2の導入を控えろと言ってる
だけじゃん。どんなOSだって、版が変われば動作確認をやり直す
のは常識だよ。
> そこまで、利が無い商品は悲惨な末路だな。
だからMacのソフトは減る一方なんだよねw
> 実は多くを占める一般ユーザーにとってソフトの互換性なんて言うのは、
> あんまり重要ではないんじゃないかと思っている。
Windowsでは、Mac OS Xよりもバージョン間の互換性ははるかに
高いからね。問題になるわけがないね。「思慮と知識が足りない」
書き込み乙w
416 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 21:09:47 ID:HPgR2nWl0
>>405 > 互換性に関しては、かなり思い切った割きりをしていているのが、
> わかるだろう。
それらはWindows9x系に深く依存するAPIであって、一般の
アプリケーションではまず使用されていなかったのだが。
だからこそ、95時代のアプリケーションですら、XPでも問題
なく動作するものが多いわけ。
> このことから見てもNT系への移行がスムーズだったのか?
Meが出たのは互換性云々は関係ない。単なるマーケティング
の問題。時間がかかったのは当然で、Windowsのように普及
したプラットフォームで、Appleのように互換性を無視した
設計などできるわけがない。徐々に移行させるしかなく、
時間がかかるのは当然。
417 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 21:22:53 ID:JsAs1z730
だいだい9x→NTなんてOS8→OS9のレベルと同じだし。
418 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 21:26:01 ID:CY8NBzFh0
419 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 21:40:29 ID:nm2aM4zt0
△巣 ○母国 ◎楽園(自称)
420 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 22:11:46 ID:HPgR2nWl0
>>417 意味不明。
>>418 反論できなくて、わめき散らすしかない朝鮮アホマカw
>>419 君の祖国である韓国北朝鮮の話なんか誰もしてないよw
421 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 22:13:15 ID:CY8NBzFh0
チョンカスの糞レスに反論する価値なし 早く巣に帰れ
422 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 22:56:34 ID:OL6zT1sp0
結局のところ、こういう話にはマカはちゃんと答えられないのですね。 Macに話を戻す。隣家に2001年頃にCRT iMacを買った人がいる。まだ実用には程遠かったOSXは 使ってはいないはずだ。いろいろとソフトは取り揃えていて活用している様子である。 さて、この人は今どのMacを買えば多くのソフトを活用できるのであろうか。もちろん、おそらくは 今後5年ぐらいは新しいソフトを買い足しながら使い続けられるものを望むだろう。 スムースに乗り換えることができるアドバイスを望みたい。 「Windows NTで、使えなくなったAPIのせいで、動かないソフトがある。それゆえ9x→NTの移行は スムースではなかった」と書いた人、そしてそれに同意する人に聞きたいね。 OS9のソフトの何%が現行の Intel Mac で動作するのですか、と。
423 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 22:58:09 ID:ZFuUg/ZS0
ソフトをアップグレードする。
424 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:12:03 ID:OL6zT1sp0
初等教育さえまともに受けていない人がいるのだろうか。 「りんごが5個ありました。たろう君が3つ食べました。残りは何個でしょうか」 この問いに対して、 「バナナしか食べない」 これではダメだろう。国語教育以前の問題だと思う。
425 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:13:33 ID:OL6zT1sp0
しかし、俺の例文も無茶無茶だな。5個と3つじゃまずかろう。
426 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:20:51 ID:CY8NBzFh0
すし屋でカップヌードルを持ち込んで食われても困るんだよ
427 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:26:46 ID:OEiNNJUK0
>>422 >>OS9のソフトの何%が現行の Intel Mac で動作するのですか、と。
正式にいうと0%。
カーボンアプリは例外。
以上。
これで気が済んだ?
428 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:29:15 ID:p48fDNRq0
429 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:44:06 ID:OL6zT1sp0
>カーボンアプリは例外。 なにこれw
430 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 08:42:59 ID:9a3CD4+nO
カーボンアプリが例外の理由を教えてエロイ人
431 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 09:07:59 ID:13d2p+C20
普通に動くから。
432 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 09:16:45 ID:birahNSe0
ID: 9a3CD4+n 本日のチョンドザ 次に出没するときは例によってIDが変わるでしょうけど
433 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 18:12:03 ID:J9yo1SN/0
どうもCATVみたいだな、ホロン君が使ってるプロバイダ。
434 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 18:15:16 ID:jCx9eiHT0
MacOS10.3.9から先に進めない人間ですが、
理由はファイル共有機能が変わったから。
10.3までならOS9や8にも普通にファイル共有できたのに
10.4だと「AFP互換が有りません(うろおぼえ)」みたいなメッセージが出て
接続できなくなった。
調べてみるとAppleの公式自体が出来ない事を認めてしまってる。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=106461 ここまでして、過去の資産を切り捨てたいんですか?
というより、10.4からOS9や8との接続ができるんだったら教えて下さいm(_ _)m
435 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 18:25:25 ID:MboscGQu0
OS9とならうちは出来てるよ。
436 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 18:55:38 ID:c0iwsibK0
TCP/IP共有できるって書いてあんじゃん。 うちの会社のファイルサーバ(TCP/IP未サポート)は このせいでアクセスできなくなった。で、しかたなく OSX server な新ファイルサーバを構築。 OS の互換切り捨てはまだ許すとしてもちょっと この件では腹立ったな。
437 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 22:33:00 ID:MUWQfHf10
>結局のところ、こういう話にはマカはちゃんと答えられないのですね。
あほちゃうか。。恥さらしてどうする。
>今後5年ぐらいは新しいソフトを買い足しながら使い続けられるものを望むだろう。
答え。
必要があれば適切にバージョンアップする。
という回答は、既に出てるが。。
これは、98系からNT系に変わる話でも
またはvistaに変わるときでも
同じことが起こる可能性があるはずだが。。
>2001年頃に
しかし2001年当時のAT機ってCoppermineだなぁ。
一番安いimacは入門機だからセレロン系か。
CPUのせ買えてもXPSP2では実用とするには無理っぽいな。
ちなみに、この連載の著者はながらく
2000年に出ているたPower Mac G4 Cubeを使っていたよ
「OSXハッキング」
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/045/ さすがに2002年末にCPUアップグレードカードつけたけれど。
2005年ぐらいまで、メインマシンだったそうな。
ちなみにPower Mac G4 Cubeは、発売当時どちらかと言えば
拡張性の限定されたミドルレンジだったな。
※うちの会社でも、Power Mac G4 Cubeが
今もOSXhunterで動いていた事思い出した。。
438 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 22:43:43 ID:jKRbyQIi0
>>437 > >今後5年ぐらいは新しいソフトを買い足しながら使い続けられるものを望むだろう。
> 答え。
> 必要があれば適切にバージョンアップする。
> という回答は、既に出てるが。。
> これは、98系からNT系に変わる話でも
> またはvistaに変わるときでも
> 同じことが起こる可能性があるはずだが。。
「だが。。」と、実のところ明快に言い切れないもどかしさが現れているね。
98系からNT系でも必要に応じてバージョンアップしたわけだが、バージョンアップが必要でない
ものが多かったわけだね。
OS9ユーザーはIntel Macに乗り換えようとすれば必要に応じて、ほぼすべてのソフトをバージョン
アップすることになるわけだ。
言葉は同じ「必要に応じて」なんだけど、ずいぶん中身が違うね。
439 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 22:46:59 ID:VaJoUe/g0
2001年当時のAT機をわざわざXPSP2にしなくても 殆どの新作ソフトが、2kで動作しますが。
440 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 22:56:46 ID:MUWQfHf10
>>OS9のソフトの何%が現行の Intel Mac で動作するのですか、と。 AMD64系でwinの64bitアプリと16bitアプリを 同時に作動させる事は可能ですが?と。
441 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 22:58:09 ID:jKRbyQIi0
>>437 > >2001年頃に
> しかし2001年当時のAT機ってCoppermineだなぁ。
> 一番安いimacは入門機だからセレロン系か。
> CPUのせ買えてもXPSP2では実用とするには無理っぽいな。
反論のために無理に作文しているね。
自分で何を言っているのか分かってないでしょ。
当時のマシンで現行OSが動作するかという話ではなく、
当時のマシンで使っていたソフトが、現行OSで使えるかどうか、だね。
俺自身は半年前までDuron 1GHz+XP SP2を使っていたので、2001年の
マシンでXP SP2でも無理はないと思うよ。普通にOfficeも使えたし。
ヲタクでもなければ、パソコンもソフトもしょっちゅうは買い替えないものさ。
だけど、PMG4 400MHz+Tigerは我慢できんかった。重すぎw。
442 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 22:59:41 ID:BT+r+Hi70
ワールドカップの決勝戦でハゲ頭で頭突きくらわして 退場になったバカハゲがいますが、 ハゲというのは頭が沸騰しやすいんでしょうかねwww 本来良く冷えそうなものですがねwww アメリカのどっかにもリンゴハゲのおっさんがいましたが 彼もキレやすいみたいですねwwww リンゴみたいに真っ赤になって退場処分になりませんかねwwwww これからは少林サッカーならぬハゲサッカーが流行るんじゃないか? ヘディングの代わりに頭突き食らわすとかさwww ハゲリンゴにはピッタリですよねww
443 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:08:35 ID:3HSzyzjE0
「MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleはまだだめ 」ってのはさ、反語として 「AppleのOSはどんどん進化、MSはマヌケでノロマな亀」だからな。
444 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:10:22 ID:TbJaNA8E0
日本語わかりますか?
445 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:13:20 ID:jKRbyQIi0
>>443 > 「MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleはまだだめ 」ってのはさ、反語として
> 「AppleのOSはどんどん進化、MSはマヌケでノロマな亀」だからな。
進化が望ましいものとは限らない例を作っているのがAppleなんだろうね。
転石苔むさず、良い意味にも悪い意味にも使われるけれど、プラットフォームに取り付く苔は
サードパーティであり、ユーザーであるわけだから。
446 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:16:42 ID:MUWQfHf10
>>「だが。。」と、実のところ明快に言い切れないもどかしさが現れているね 本当に日本語読めてねぇな。「またはvistaに変わるときでも」の未来の話だからなんだが。 まぁ、それだけ都合よく解釈できる能力があれば何事も幸せだな。 >バージョンアップが必要でない ものが多かったわけだね。 チミの環境の話だけではないか。。客観的に示せ。 >OS9ユーザーはIntel Macに乗り換えようとすれば まずそのOS9ユーザー様というのは PPC版のOSXを飛ばして、いきなりintel版なのですかw そりゃ、まるでPC98ユーザーがいきなりwin98になったみたいだな。 それと、ほぼ同様じゃないか。。。 たぶんクラシック環境もロゼッタも動かした事ないんだろうなぁ。 この人は。。
447 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:18:46 ID:+sL9VEID0
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
448 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:22:05 ID:TbJaNA8E0
MSの進化スピード速いよね。 ちょっと前までCUI OSだったのに。 (当時MacはすでいGUI) あっという間に差が無くなった。
449 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:36:57 ID:jKRbyQIi0
>>446 > >バージョンアップが必要でない ものが多かったわけだね。
> チミの環境の話だけではないか。。客観的に示せ。
そういう数値データは手持ちにはないよ。
だけど、君がいくら反論したところで、大半のWindowsユーザーが君よりは俺に賛成するよ。
> >OS9ユーザーはIntel Macに乗り換えようとすれば
> まずそのOS9ユーザー様というのは
> PPC版のOSXを飛ばして、いきなりintel版なのですかw
> そりゃ、まるでPC98ユーザーがいきなりwin98になったみたいだな。
> それと、ほぼ同様じゃないか。。。
十分だ。君の立場がよくわかる。
まず、Macを長く使う人を小馬鹿にしている。
何が、「いきなりintel版なのですかw」だ。
長く使うといってもたったの5年だ。これぐらいは驚くには値しない。
次に、Appleが過去のマシンに対していかに切捨てを行ってきたかを
君自身がよくわかっていることを証明している。
PC98(これはコンテキストから考えれば、規格としてのPC98ではなくNECの
98シリーズを指すことは明白だ)という独自規格のものからWindows98と同等
の変化だというわけだからね。
> たぶんクラシック環境もロゼッタも動かした事ないんだろうなぁ。
> この人は。。
そりゃあ、そのOS9ユーザーはクラシック環境もロゼッタも動かしたことはないだろうなあ。
450 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:44:07 ID:q+tcBSYw0
もう ID:MUWQfHf10 の負けで良いよ。 てか、Appleは互換性を気にするほどシェアないし。 がっつり切り捨てても少しのユーザーが困るだけだろ。
451 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:48:54 ID:N5EqQI8m0
まあそんなこんなで今日もMac板は平和です
452 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:50:51 ID:3HSzyzjE0
453 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:54:07 ID:LTxkXn3W0
>>437 > CPUのせ買えてもXPSP2では実用とするには無理っぽいな。
何という捏造。PentiumIII 1GHzでも、XPなんか楽勝で走る。
> 2000年に出ているたPower Mac G4 Cubeを使っていたよ
そのマシンでOS Xなんてもっさりとしか動かない。Windows
ユーザから見たら、遅くて話にならない環境。
454 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 00:13:16 ID:7nHMLOF00
初期のVista(旧Longhorn)が掲げていたアーキテクチャーは結構OSXに 似ているんだよね。それぞれの機能が独立して他とやり取りしてる。 そこに柔軟性があるから、バージョンアップの度に大幅な内部構造の 改良が可能。この点については、短い期間で大きく変わってしまう ので批判はあるけど、競争力のあるOS開発が可能な理由でもある。 あと、良くUNIXベースに多少の味付けをしたのがOSXだと誤解してる 人達がいるけど、↓を見れば分かるように、そういうものではなくて、 BSDサブシステムがカーネルの一部として含まれていて、UNIXアプリも ネイティブで利用可能。という認識が正しいと思う。 [Mac OS X Tigerの構造] ・GUI(Aqua) ↑ ・OSX API(Cocoa,Carbon),Java,etc ↑ ・ApplicationServices(Quartz,etc) ↑ ・CoreServices(CoreFoundation,etc) ↑ ・CoreOS(Darwin[Mach,FreeBSD,etc])・・・UNIX含む。 ↑ ・Hardware(Mac)
455 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 00:50:26 ID:1eIQrEua0
まあ、えらく遠回りしてきたけど、 落ち着くべき所に落ち着いたって感じでしょw もう大幅な変更とかしようが無いし。
456 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 07:22:47 ID:0VTm/JcP0
457 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 07:43:17 ID:JIybfh4Q0
そんな努力するぐらいならどんどん新しくて革新性のある機能つけて ばっさり切り捨ててくれたほうが楽しいけどね。 Macは仕事につかってないし完全な趣味なんで、もうそれでいいです。
458 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 08:43:11 ID:/eTwN3ht0
>>457 osxでそれやっただろw
os11でもう一回やってくれないかな。
仕事用には使えないけどオモチャとして。
459 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 08:45:09 ID:VxGyndZL0
理想的には、あらゆる点においても正しい状態になるように近づけるべく、根本的な解決を目指して 必要なら設計段階にまでさかのぼってがんがん修正するべきなんだよ。互換性のために、おかしな点を そのままにするのがいいことか。矛盾だらけのわけの分からない「場当たり的な対策の猛烈な積み重ね」 がそんなにいいことかね。 再び理想的には、たとえOSであっても、より良い状態にするためには躊躇なしに手を入れるべきだし、 アプリであっても作りっぱなしにすることなく、OSの変更に合わせて迅速に対応するべきなんだよ。 ちゃんと仕事してるのは誰で出来てないのは誰だ。それが出来ていないソフト屋は自分の仕事はどう あるべきか再考するべきだ。
460 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:02:19 ID:xX69qOIR0
>>459 机上の理論乙
アップルはOSの変更ドキュメントをさっさと作らないので有名
ドキュメントが無いと何も出来ない
妄想でOSの変更に合わせて迅速に対応することなど不可能
461 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:03:33 ID:zQ5uUPix0
キムチ臭い
462 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:05:12 ID:z+nkzpPJ0
嫌韓臭い
463 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:10:20 ID:zQ5uUPix0
今や嫌韓はメジャーですが何か
464 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:24:26 ID:VxGyndZL0
>>460 それを言うなら、机上の空論だろ。
まともなMacソフトのデベロッパなら、OSの正式アップデートリリース前に新版を提供受けて確認している。
機密情報を口外できないことになってるし、ある意味、Appleと一体化してるようなものだ。
弱小貧乏デベロッパはそれなりに努力する意思が見えれば誰も文句は言うまい。
465 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:32:25 ID:HJvYnQHa0
>>464 その弱小貧乏デベロッパをないがしろにしているから
だめだっつってるんじゃん
466 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:46:16 ID:VxGyndZL0
>>465 >>460 の言うことが真実だと思っちゃったのか。その気と能力さえあればいくらでも必要な情報は
得られるよ。内部に居るようには行かないとしてもだ。無能なやつはどっちにしろ駄目だ。
467 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:49:31 ID:HJvYnQHa0
OSの正式アップデートリリース前にベータ版でいいから新版を提供しろっつってんの。 Windowsがベータ版を誰にでも提供しているように。
468 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 09:50:48 ID:k1lA0OhP0
Appleも有料で逐一提供しているよ。
469 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 10:15:04 ID:VxGyndZL0
まあ、Appleは機密保持を重く見てるってことだろう。 問題なのは、対応の意思も能力もないアプリデベロッパだ。弱小貧乏デベロッパが対応に多少遅れた としても、それがそんなに問題かよ。
470 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 10:31:12 ID:zQ5uUPix0
>>460 >机上の理論
だからキムチ臭いんだよw
日本語ぐらい勉強しろよ、日本に住んでるんだろ
あ、もう帰らないと行けないから必要ないかw
471 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 11:03:34 ID:xX69qOIR0
>>469 >弱小貧乏デベロッパが対応に多少遅れた
すべてのデベロッパにドキュメントをまともに提供しないのがアップル
アップル曰く「ドキュメント作りなど創造的ではないので、するヤツがいない」だと
ま、結局アップル内部体制の問題なわけだ。
472 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 11:07:18 ID:xX69qOIR0
473 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 11:08:23 ID:2NsJZQXm0
まぁ,Macintoshはもう自称クリエータのオシャレツールとしてしか 存在価値がなくなってきてるからな. あまり深入りしない方が精神的にも経済的にも良いと思いますよ‥‥
474 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 11:50:20 ID:VxGyndZL0
>>471-472 おまえはソフトウェアの開発の仕事が分かってないな。Appleの規模でどれくらいの数の人間が
関わっていると思ってるんだ。ほんとにそんな調子だとしたら完全なApple内部のちょっとした
会話さえ成り立たんだろうよ。実際には結構なペースで支障なく開発が進んでいるようだし、
対応出来てるアプリデベロッパも大手弱小を問わずいくらでも居る。そんなのをそのまま信じる
のはどうかしてると普通は思うはず。まったく合理性を欠いた難癖そのものだ。
そういうことを言ったり心地よく聞いたりして、ことを見誤る精神状態が危険だな。
475 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 12:21:07 ID:zQ5uUPix0
>>473 深入りどころか触れてことすらないだろw
476 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 12:47:43 ID:xX69qOIR0
>>474 ん?何人かかわっていようが無能の塊だな。
しかもアップルは技術トキュメントを相手先ローカライズせずに英語のまま送りつけるだけだ。
一方、MSはローカライズした上に1週間以内に届く。
これじゃあ、ものすごい「差」が出来るのは当然だな。
これがドライバ・アプリ群の差になっているんだよ。
477 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 13:56:19 ID:zQ5uUPix0
478 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 15:11:01 ID:HxXCzt+r0
>一方、MSはローカライズした上に1週間以内に届く。 MSDNに入っている大量の英語版しか存在しないドキュメントの立場は・・・ 和訳されてるのってWin32アプリの一部だけだと思った。 ま、ドキュメントなんて和訳されると思ってるのが間違い。 情報欲しかったら英語読め、そっちのほうが早いし正確。
479 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 15:15:43 ID:xX69qOIR0
>>478 アップルは1行も訳されてないわけだが。
480 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 15:23:38 ID:HxXCzt+r0
手間をかけて誤訳を作るくらいなら、全くやらないほうが効果的。
481 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 16:28:17 ID:Zan6XO6G0
MSのドキュメント、ちゃんとしてるやつは人間(バウングローバルかな?)が TRADOS使ってやってる精度の高い翻訳だけど、どうでもいいやつは自動翻訳で 日本語メチャクチャよね。
482 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 17:51:13 ID:Mlh6cy6t0
そこに手間をかけるようでは利益率80%は達成できません
483 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 18:16:32 ID:lk30toiW0
>>453 >そのマシンでOS Xなんてもっさりとしか動かない。Windows
>ユーザから見たら、遅くて話にならない環境。
ツルシのキューブは500Mhzだから同じ条件にしないと不公平、
PentiumIIIの500MhzだとXPはどうなるの?
G4でもGHzクラスになれば『楽勝』でしょ。
484 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 18:33:41 ID:zQ5uUPix0
すり替え論法は民族学校で習ったらしいです
485 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 18:37:43 ID:Mlh6cy6t0
元9erのドザがまた知ったかぶりでOS]けなしてんのか
486 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 21:09:14 ID:zQ5uUPix0
エロチラシを作ってるそうですよw
487 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 21:17:20 ID:0VTm/JcP0
>>483 > ツルシのキューブは500Mhzだから同じ条件にしないと不公平、
> PentiumIIIの500MhzだとXPはどうなるの?
> G4でもGHzクラスになれば『楽勝』でしょ。
ユーザーがいてこそ製品として成立するのだから、同じ周波数にすることに意味はないよ。
同じ値段で比べなくっちゃ。
488 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 22:55:31 ID:alph95gW0
>>483 > ツルシのキューブは500Mhzだから同じ条件にしないと不公平、
何で勝手に前提条件を変えてるんだ?頭おかしいんじゃないのか?w
>>437 の詭弁を指摘されたら、いきなりファビョってそれかよ。これだから
アホマカは(苦笑)
489 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:10:08 ID:YRm1neNO0
>>453 何という捏造。PentiumIII 1GHzでも、XPなんか楽勝で走る。
モッサリなのは一緒だろw
490 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:14:20 ID:zQ5uUPix0
>>487 >同じ値段で比べなくっちゃ
値段で比べるのかよw
つまり、初期のPCと今のワークステーションを比べろってことか?
ばかじゃね
491 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:25:22 ID:ifiHFuBa0
>十分だ。君の立場がよくわかる。 >まず、Macを長く使う人を小馬鹿にしている。 なんだそりゃ。。。思い込み凄いなぁ。 なんでMacを長く使う人を小馬鹿にしているのに わざわざ2000年のキューブの話とかしているんだろうね。 君の論理は破綻しているよ。 ていうか、君は買った機械で いつまでも最新の環境が動かないと許せんという稚拙な考えだろう。。 で、その話にノッッかってやって言うと、Macのほうが寿命が長いんじゃないの?
492 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:28:24 ID:ifiHFuBa0
>そりゃあ、そのOS9ユーザーはクラシック環境もロゼッタも動かしたことはないだろうなあ。 これで、OSXの実情をよく知らない事は判明しましたな。
493 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:30:41 ID:zQ5uUPix0
本日の迷言 「同じ周波数にすることに意味はないよ。 同じ値段で比べなくっちゃ。」
494 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:33:22 ID:cIoXQV0A0
>>493 同じ周波数でも性能違うから別にいいんじゃね?
495 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:35:33 ID:zQ5uUPix0
496 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:35:44 ID:0VTm/JcP0
>>492 「OS9ユーザーがIntel Macに乗り換えるとしたら」がその話題なんだから、
そのOS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提なんじゃない?
今頃になって「判明しましたな」って、あんた馬鹿だね。
497 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:39:22 ID:0VTm/JcP0
G4の時代、クロック周波数でIntel/AMD CPUに水を開けられていた頃にさ、 「同一クロックならG4の方が倍は速い」とか言っていたマカがいたよね。 どこへ行っちゃったんだろうかね。
498 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:40:38 ID:zQ5uUPix0
>>496 >OS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提
ものすごい決めつけ
御花畑が満開でつねw
499 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:40:52 ID:34klHpZB0
461 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 09:03:33 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 463 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 09:10:20 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 470 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 10:31:12 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 475 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 12:21:07 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 477 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 13:56:19 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 484 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 18:33:41 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 486 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 21:09:14 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 490 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 23:14:20 (p)ID:zQ5uUPix0(9) 495 :名称未設定 :sage :2006/07/12(水) 23:35:33 (p)ID:zQ5uUPix0(10) これが、ニートってやつですか?(´・ω・`)
500 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:41:28 ID:nCeBhYUA0
5年も時が経ってれば周りの環境も変わるし、自分自身も変化していく。 それなのにパソの環境が5年も変化しないというのも不自然だと思う。 良い機会だから新しいのに乗り換えても良いんじゃない?
501 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:41:44 ID:ifiHFuBa0
>>441 なんか、こいつも妄想系だな。
>当時のマシンで現行OSが動作するかという話ではなく、
>当時のマシンで使っていたソフトが、現行OSで使えるかどうか、だね。
って
>隣家に2001年頃にCRT iMacを買った人がいる。
>まだ実用には程遠かったOSXは 使ってはいないはずだ。
っていう妄想に対して、2000に売られたキューブでバリバリ動かしていたよ。
とかいう話の枕だろう。
>俺自身は半年前までDuron 1GHz+XP SP2を使っていたので、
>2001年の マシンでXP SP2でも無理はないと思うよ。
なんで、こういう結論になるんだろうか?
一番安いiMacと比較対象になる
2001年の入門機ってCeleronプロセッサ667MHzとかの時代だぜ。
もちろんDuron>>Celeronなのは知ってるよな。。確信犯か。。
502 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:43:27 ID:zQ5uUPix0
それがどうかしたかね? 家で仕事してるんだから、好きなときに書き込めますが何か? それから、IDを変えなくてもいいよ 白痴のパクチン
503 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:46:00 ID:ifiHFuBa0
>>496 >「OS9ユーザーがIntel Macに乗り換えるとしたら」がその話題なんだから、
>そのOS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提なんじゃない?
大半のOS9ユーザーが、クラシック環境でOS9使っている事を知らないから
そういう馬鹿を言ってしまったりするのですよ。
504 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:53:12 ID:0VTm/JcP0
>>491 > ていうか、君は買った機械で
> いつまでも最新の環境が動かないと許せんという稚拙な考えだろう。。
はて、どこにそんなことが書いてあるんだろうか。
最新の環境で、古いソフトウェア資産がどれぐらい使えるか、という話はしたけれど。
だって、ここはそういうスレだから。
> で、その話にノッッかってやって言うと、Macのほうが寿命が長いんじゃないの?
スレ違いだけど、まあいいか。
Windows98が出る以前に組んだPenIIマシンにXP載せてアプリやデバイスドライバの動作検証用に
使えている。実用速度には満たないけれど、放っておいて試験運転するぶんには使えるんだな。
同じ頃に買ったG3 DT233は、Pantherでインストールもできなくなっちゃったね。
505 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:55:24 ID:0VTm/JcP0
>>498 > >OS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提
>
> ものすごい決めつけ
> 御花畑が満開でつねw
また捏造か。引用は正しくしようね。
× OS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提
○ そのOS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提
「その」が何を指すのかは自分で過去レス読んでね。
506 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:57:41 ID:zQ5uUPix0
>>505 捏造っておまえの得意技だろ
ちゃんと言葉の意味ぐらい調べろよ
507 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 00:00:49 ID:0VTm/JcP0
>>506 >
>>505 > 捏造っておまえの得意技だろ
> ちゃんと言葉の意味ぐらい調べろよ
「その」を欠落させた馬鹿が何を言っても説得力ないね。
508 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 00:02:22 ID:826nqVAU0
二人のバカにワロタwww
509 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 00:09:55 ID:HxTHUtzU0
>>505 ○ そのOS9ユーザーがOSXの実情を知らないのは大前提
いくら何でも何も知らないってことはないだらう、
雑誌やネットでそれなりに情報が入って来る筈。
本も買わず、ネットにも繋げてないのなら話は別だけど。
興味が有るなら自分で調べるだろうし、そうでなければ乗り換えの必要もないんじゃないの?
510 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 05:13:37 ID:tc0fl4cC0
だいたい今までOS9使ってた上に IntelMacに乗り換えるって強者が OSXの実情を知らないって事自体眉唾物だ
511 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 07:27:23 ID:lqze1KZP0
>>509 そうだね、
>>496 で 「実情を知らない」と言ったのは適切じゃなかったね。
俺がこう書いたのは、>492の「これで、OSXの実情をよく知らない事は判明しましたな」を
受けたわけで、>492の拡大解釈に乗せられちゃったね。
よくよく考えてみれば、>492も変だよね。
俺が書いた「そのOS9ユーザーはクラシック環境もロゼッタも動かしたことはないだろうなあ」
にコメントをつける形で「これで、OSXの実情をよく知らない事は判明しましたな」と結論付け
たんだからなあ。>509氏なら、こんな結論付けはしないだろうな。
確かに一般論としてのOS9のみのユーザーでもネットや雑誌でOSXについてそういうものが
あることぐらいは知っているだろうね。
俺が話題にしている、実在の「その人」も今はOSXの時代ということはもちろん知っている。
だけど、その人はマニアでもなんでもないし、使えていればそのまま使う主義なんだな。
だから、OSXがどういうものなのかは、大して知らないと思うよ。
512 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 07:38:09 ID:lqze1KZP0
>>510 > だいたい今までOS9使ってた上に
> IntelMacに乗り換えるって強者が
> OSXの実情を知らないって事自体眉唾物だ
それは、おかしくないかい?
OSXがまともになったのはPanther以降。贔屓目に見てもJaguar以降だ。
それ以前にMacを新規購入した人は、今でも素のOS9を使っている人が多いよ。
OSのアップグレードなんて一般人には難しくて怖いものなんだ。
「俺のまわりにはそんな奴はいない」って思う人もいるかもしれないけれど、
そう思う「俺」さんのまわりは、それなりに知識のある人なんだ。
ということで、今でも素のOS9を使っている人が多いことは前提としてOKだね。
でも、ハードもいつまでも使えるわけじゃない。そろそろ買い換え時だよなあ、と
一般人でも考え始めるだろう?
だったら、素のOS9ユーザーでOSXなんか自分では触ったこともない人でも
今だったら、否応無しに Intel Mac の購入を検討せざるを得ないよね。
ところで、
> IntelMacに乗り換えるって強者が
「Intel Macに乗り換える行為」が「強者」って表現になるのは何故?
513 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 07:40:05 ID:jPgRaQ+10
脳内ソースで前提条件 これいかに?
514 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 09:18:01 ID:339813ly0
前の数学者と建築家の戦いみたいだな あれは面白かった
んーと、いまだにOS9を使っているマカが大勢いる、と? まあ、いまだに98を使っているドザも少なくないが。
516 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 12:27:21 ID:1TLuM1+f0
OS9はWin3.1相当
でも、3.1とちがって、OS9なら ネットやメールがマトモにできるからねぇ。
518 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 12:37:36 ID:1TLuM1+f0
カーネルがね。
519 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 12:42:50 ID:jPgRaQ+10
Win3.1ってDOSに窓がついただけだろw
520 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 12:44:42 ID:7/UPvu6E0
Microsoftが販売戦略としてやっていることを,ソフトウェアメーカー一般が すべからくやらなければいけないなんて思ってるんだとすれば, ずいぶんアホなことだと思う。 AppleにはAppleの戦略があり,互換性が必要なユーザーのサポートは 優先度が低いだけだろ。現在のOSの品質とは何の関係もない。 正直OS9以前や10.3以前との互換性なんていらない, Appleにはもっと別のことに力を注いでほしいね。 Microsoftみたいにリソースが豊富なわけではないんだから。
OS9が3.1とおなじ、「ノンプリエンティブマルチタスク」 とされていることは、何かの歴史書で読んだ。 OS9がそれでもいまだになくならないのは、 そのノンプなんとかよりも、システムリソース640KB限定とか、 8086でおなじみのセグメントレジスタの制限とかが 無いからなんだろうね、きっと。 個人的には、良いOSってのは、どれだけ長持ちするかが ポイントだと思うよ。
522 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 12:57:13 ID:1TLuM1+f0
OS9は1999年10月末発売だから、 Windows95/98の方が長持ちだね。
でも、今現在の段階で、 OS9マンセーマカと98マンセードザを比較すると、 前者のほうが比率的には多いんじゃあ?
524 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 13:11:40 ID:1TLuM1+f0
スムーズに移行できないから、 移行できてないマカが多いんだろうね。
ワザワザ移行しなくたって、一通りのことはできるみたいだからねぇ。 おれはドザで持っているマカパソもG4のタイガーだけどね。
526 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 15:27:49 ID:iUxXA/730
仕事でOS9使っている人でも、個人ではOS]使っているのが普通のような気が。 今時OS]を全く使ったことのない人って、仕事以外ではMacを大して使わない人か、単に買い替えの金がない人ってだけなんじゃ・・・
527 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 16:14:56 ID:ExtwEkRv0
>>526 1年くらい前まで、まさに
「仕事でOS9使っている、買い替えの金がないので家でもOS9」の人だった。
OSXなんて使い難いだけだと思っていたけど、
OSXのMac miniを買ったら、半年ぐらいでOS9機は殆ど起動しなくなっちゃったw
528 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 16:31:29 ID:jPgRaQ+10
慣れを別にすれば、利便性はOSXの方が遥かに上
やっぱ、ドザとマカとじゃ、ベースとなるCPUで 大きな差があったんだよ。 8086は8ビットを見据えた設計だったけど、 68000は32ビットを見据えた設計だったんだもん。 その時点で圧倒的に格が違いすぎる。
530 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 21:06:46 ID:+CeEnUiy0
531 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 21:11:58 ID:+vGnA4A60
>>521 > OS9がそれでもいまだになくならないのは、
マカはアホが多いので、新しいことについて行けないからです。
>>523 都合が悪くなると、いきなり前提条件を変えるアホマカw
業務用ならWindows95だってまだ動いてるところはいくらでもある。
しかもMacと違って、その上で動いているバイナリはそのまま
WindowsXPでも動作することがほとんどなんだよw
>>529 また過去の栄光、それも20年も昔の栄光にすがるんですか?w
68kなんて、もう市場に存在しないじゃん。組込系だってRISCに
切り替わって久しいしなw
532 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 21:20:14 ID:9MBviJhw0
ほら始まった、ホロン君の捏造。 つい最近まで68kベースのワンチップ作ってたのに、RISCに切り替わって久しいなんて嘘をつく。
533 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 21:41:20 ID:jPgRaQ+10
>>531 >マカはアホが多いので
凄い妄想ネタだねw
>>531 そう、95もまだ動いてるところがあるねぇ。
でもそれは、単に金がないとかの理由でXP機が買えないだけに過ぎなくて、
OS9のマカみたいにコダワリがある訳じゃなさそうだし。
互換性も中途半端なものになるぐらいなら、 いっそ、互換性など無視して、全く新しい仕様の スーパーマシンやスーパーOSがでるのも悪くはない。 そう、1987年4月にデビューしたグラディウスのように・・・
536 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 22:02:03 ID:gGWK0qpn0
OS9にどんなこだわりがあるんだ?
537 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 22:09:31 ID:lqze1KZP0
確かにOS9以前はWindowsで言えば3.1相当だったんだよね。 プリエンプティブな95が出た時点で一部のWindowsユーザーは「これでMacを超えた」 なんて言っていたな。実際のところ、95以降で勢いに差が付いてしまったわけだけど。 だけど、Windows 3.1と同じノンプリエンプティブのGUI OSの上に、これほど実用的な環境 を構築していたAppleとソフトウェアベンダーは偉いと思う。
538 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 22:15:51 ID:lqze1KZP0
だけど、68000を採用しておきながら、単に「メモリ空間の広い6800/6809」ぐらいにしか使わなかった Appleも、ある意味すごい。その思想でG4まで引っ張ったんだから、かなり凄いよな。 68000用のOSとしてはかなり劣悪な部類だと思うけれど、使いやすさと技術的な優劣は全然別だし、 Macの旧OSの普及は、優れているものが普及するとは限らないという好例だと思う。
539 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 22:18:24 ID:lqze1KZP0
単に買い替えの金がない、とか言っている人って自分のことしか考えられないんだなあ。 モノを大切にして古いものを長く使うっていうのは、皆が実践するべきことでもないけれど 良いことだよ。
540 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 22:24:49 ID:lqze1KZP0
>>532 > つい最近まで68kベースのワンチップ作ってたのに、RISCに切り替わって久しいなんて嘘をつく。
5年ぐらい前に東芝の68kベースマイコンの仕事をしたことがあるけれど、
もうディスコンだから使わないで欲しいって話だったよ。
今でも68000は入手できるけれど、もうとっくに保守用だろう。
H8が68000に似ている、とか言う人もいるけれどかなり無理があるよねえ。
だけど、かならずしもRISCばっかりじゃないよな。H8もそうだけど、今でも結構CISCマイコンは使わ
れているよ。Apple ][ の6502だって組み込みだと生き残っているんだし。
541 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 22:46:45 ID:2ovpsSQC0
つまりOS9は最高につかいやすいということだな
542 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 01:48:00 ID:SAstBcxH0
>>541 悪い事言わん。
しがらみが無いなら、
とっととOSXに移行した方が幸せになれるぞw
543 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 03:56:07 ID:85bjwpEU0
うん。昔Mac優れていたのはよくわかった。 なのに、いつの間にこんなに差が縮まってしまったのだ!?
544 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 06:14:12 ID:e1D8aRlE0
>>543 そりゃ、ユーザーの頭の悪さといったら比類がないわけで、
545 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 07:35:44 ID:Kzktajl00
>>534 特殊なものでない限りほとんどのソフトはXPでも使えるわけで、その点では多くの
人にとっては95、98、Meに留まる理由が乏しいのは事実だね。
だけど、XP機を買えないっていうのも、立派な理由だよ。
中古ならともかく、新品のPCを買えば5万円はするだろう。
それだけあれば家族で日帰りででかけて美味しいものでも食べられるよなあと
俺でも思うことがあるぞ。
そういう意味では、エントリーマシンでXP機の倍ぐらいの値段のMacには相応に
長持ちして欲しいものだけど残念なことにデザイン優先になってしまってPMG5を
除けば耐久性という観点ではチャチィね。別スレで「Appleがソニーに学んだ」なんて
話題があったな。まさかタイマーまで…と思ったけれど、放熱に問題があって耐久性
に影響を及ぼしたのは初代一体型Macからの伝統だね。
95とか98、Meは、特権モードの扱いがNT系に比べて甘いので、それをあてにした
ソフトなり周辺機器を使っている人の立場は、OS9に依存せざるを得ない印刷屋に
似ているかもね。
546 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 09:56:33 ID:G2VkHMg40
547 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 10:40:53 ID:UXVzYBbn0
かの有名な黒田の愛機じゃないかw
548 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 19:29:31 ID:4De/Nc78O
>>537 Windows3.1はMacで言えば漢字TALK6相当
549 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 19:38:27 ID:TL/gT5uP0
550 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 21:23:11 ID:2v0O/ik40
>>532 バーカバーカ。組込みの主流はとっくの昔にRISCなわけだが。
68kなんて過去のソフトウェア資産を生かすためにかろうじて
生き残ってた程度でしかない。やっぱマカは阿呆だなw
>>533 鏡を見てみろ。そこに証拠が映るからw
>>534 こだわりがあろうがなかろうが、OSの寿命はMacよりもはるかに
長いわけだ。だいたい、OS 9だって使っているのはほとんどが
印刷業界だろ。後は少数の狂った連中くらいだなw
>>535 中途半端になるのは、Appleに技術力が無いからだねw
551 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 21:30:14 ID:t1SyOxrY0
今日も随分顔が真っ赤だな。 Winで過去の資産を引っ張るのは歓迎して、68kで過去の資産を引っ張るのは納得出来ないのか。
552 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 21:33:11 ID:UXVzYBbn0
北チョン制裁関連でボコボコにされたあとなんでしょ
553 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 22:03:53 ID:TL/gT5uP0
554 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 00:54:09 ID:3WfkQoy80
>>551 > 今日も随分顔が真っ赤だな。
鏡を見ながらの書き込み乙w
> 68kで過去の資産を引っ張るのは納得出来ないのか。
ハァ?誰がそんなこと書いてるの?さすがマカは莫迦だ。字も満足に
読めないときているw
>>552 マカは朝鮮系が多いからな。ミサイル発射はダメージだっただろw
555 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 00:58:04 ID:Yjj3Ob4W0
ほら、やっぱり日本語が読めない。 もう一回日本語教室に通えば?
556 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 01:00:07 ID:NLLOqEEi0
>>554 >マカは朝鮮系が多いからな
ソースは?
557 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 03:09:37 ID:0WQQDKny0
>>556 > ソースは?
552 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 21:33:11 ID:UXVzYBbn0
北チョン制裁関連でボコボコにされたあとなんでしょ
558 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 07:31:27 ID:NLLOqEEi0
全然ソースじゃないじゃんw
559 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 14:09:12 ID:GLRBTXSC0
チンピラドザが必死な夏の夕暮れ
560 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 16:45:09 ID:GbV7O/B20
561 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 22:57:23 ID:3WfkQoy80
Appleは技術力が無いからな。互換性を維持しつつ新機能を入れるなんて 器用な真似は無理。それだけのこと。だからユーザはいつも切り捨てられる 心配をしながらApple製品を使わなきゃならない。
562 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 23:00:30 ID:NLLOqEEi0
はいはい
563 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 02:15:43 ID:3m1Vs/dL0
564 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 09:40:54 ID:1/Lra5HY0
565 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 09:57:01 ID:EMklOPMq0
>>563 事実誤認。
Windowsには互換性を保つために、互換機能という技術が搭載されている。
その記事は、その互換機能を有効にする設定をしているだけという話し。
あくまで、使用しているのはOSの互換機能であって
パッチではない。
566 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 13:51:31 ID:GoYOXpUTO
>>564 ベンダーシェアなんてどうでもいいんだよね。要はどんなPCからでもWEBコンテンツが同じように利用できることが全人類が望んでいることだから。
MacとかWindowsとかそんな区別はどうでもいい
567 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 13:52:53 ID:+if7AfYV0
ゴミマックw
568 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 15:15:05 ID:3m1Vs/dL0
>>565 をまい。。。リンク先ちゃんと読んだのか。。
よほど日本語ができないのか。。
>その互換機能を有効にする設定をしているだけ
って、リンク先を読んでみると
普通にやっていると、その互換機能が動かんので色々調べていくと、
>>システムコールを呼ぶと幾つかのレジスタの内容が破壊されるのはWindowsの仕様
という事を理解していないアプリ側のバク(w)という話が出てきて
>>サードパーティのプログラムに勝手にパッチをあてることに懸念を示す。
ことをしながらも、まぁ事後承諾で良いかぁって事で
>>ある特定のアプリのコードをメモリーにロードした時に、
>>指定した場所に変更を加えてから実行させる
方法で回避した。という話が書いてある。
そもそも、よく日本語を考えご覧よ。
「互換機能を有効にする設定」って、なんかおかしな日本語と思わないか?
互換機能が有効にならなかったのは、アプリ側で「嫌だ」と言っているから?違うよね。
「OS側で用意したノーマルな互換機能だけでは互換できなかった」からよだね。
そこで、OS側でデータベースをもっていて「このソフトではこの互換設定」というのを
それぞれのソフトに対して設定している。この設定は「互換性フィクス」を管理するという
形で行われていて、この互換性フィクスはXPで200種類ぐらい用意されていたはずだよ。
通常の互換モードでは全部の「互換性フィクス」を当てようとするのだけれど、
それだとうまく動かない場合がある。で、普通の互換モードではうまく動かないので
それぞれのアプリに対象となる「互換性フィクス」を一つ一つ調べて
登録する必要が結構な数のソフトに合ったという話。
そういう所に細かく膨大な作業の上にWinの互換性が支えられている事を
覚えておいた方が良いよ。
569 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 15:49:15 ID:N1xh3vj00
つまりMSは現実をわかっているということ。
570 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 15:53:08 ID:N1xh3vj00
MSのこうした地道な努力がスムーズに移行することにつながっている。 実に素晴らしい。
571 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:16:47 ID:3m1Vs/dL0
うんだ。技術力はなくともマンパワーだ。
572 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:20:27 ID:3m1Vs/dL0
場渡り的でも、根本的な解決がなくとも 資本とマーケットがあれば、なんとでも力技ができるのだ。
573 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:20:40 ID:N1xh3vj00
世の中には技術じゃ解決できないことがたくさんある。
574 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:25:03 ID:ktSNiMHB0
>>571 なるほど、人海戦術でお芝居やってると
そういいたいわけね
ID: 3m1Vs/dLとID: N1xh3vj0は隣席同士なんだね
575 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:31:34 ID:N1xh3vj00
もし技術で何もかも解決するのなら、 Appleは今ごろ・・・あー。技術力がないだけか。
576 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:31:50 ID:3m1Vs/dL0
577 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:34:39 ID:1/Lra5HY0
もっさりVistaは技術力があるのに誕生したということですかw
578 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:44:11 ID:3m1Vs/dL0
>>575 むしろAppleにはマーケットと資本力がMSに比べるとはるかに弱いのだよ。
技術力があれという指摘をするのはむしろMSじゃないかな。
MSのような解決方法をAppleは取れないから、
エミュレート環境やらロゼッタという技術で動かしている。
もしMSの様な考え方でいったとしたならば、
もっと強引に圧力かけたりしつつ、
つじつまの合わないところは人力で話を進めていただろうね。
579 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:48:54 ID:thn2R8zP0
技術があればエミュレート環境やロゼッタなんか必要ない
580 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 17:29:26 ID:3m1Vs/dL0
>>579 卓越した見識だなぁ。
つまり、各アプリに個別設定しなければMS社製のソフトすらまともに動かせないような
互換モードしか作れなかったMSの技術力というのは、無きに等しいというのだな。
581 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 17:31:50 ID:EMklOPMq0
すべての過去のアプリをエミュレータ上でしか 動かせないMac。
582 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 17:50:57 ID:E04rCrAD0
Appleの技術力って、アドビの現行アプリを エミュレーターで動作させることなんですか? そんなのは愚行です。 結局、見通しが悪いから互換性をあきらめユーザーに負担をかけているのでしょう。
583 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 18:07:39 ID:cKg+ftnH0
OSのリビジョンが少し変わっただけで、今まで動いていたものさえ動かないMac。
584 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 18:36:35 ID:ktSNiMHB0
単発IDが増えますたw
585 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 19:29:30 ID:zrNwkimW0
Appleの技術力=朝鮮の技術力→テポドン打ち上げ失敗
586 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 19:50:43 ID:ktSNiMHB0
なるほど、パクチンは韓国籍だったんだ
587 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 20:46:56 ID:gBTHlDgS0
「いつ切り捨てられるんだろう」 今日もびくびくしながらMacを使うマカでしたw
588 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 22:22:15 ID:ktSNiMHB0
パクチンはいつもそのようにびくびくしてるんだ。 本国からはとうの昔に見捨てられちゃってるもんねw 日本にいれなくなるのももうすぐだと思うよ。 ざ ま あ み ろ
589 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 01:00:33 ID:pPrbVjKr0
590 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 01:03:19 ID:C6C7H1s+0
反論できないドザw
591 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 01:04:50 ID:D6Vv0oFr0
すごいね。過去のアプリをエミュレータでも動かせるなんて。 しかも、WindowsアプリだけじゃなくてLinuxなどまでも。しかも無料。 エミュレータ使わなくてもほとんどうごくのに、 鬼に金棒じゃね?
592 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 01:07:03 ID:C6C7H1s+0
Linuxは動きませんよw
593 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 01:18:23 ID:vXzszgZ20
VirtualPCでLinux動くね。さすがだ
594 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 08:56:01 ID:5w6NSqNG0
PCのエミュレーターだからなあ サポートはしないが結構な確立で動くだろうな
595 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 10:55:18 ID:pPrbVjKr0
つまりMSたんの技術力を結集しても Vistaには、エミュレーターが必要だったってこった。 そしてVirtual PC で確保して。っていう部分の互換性は OSに組み込むことはできなかったってこった。
596 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 11:10:12 ID:eoR7rU3m0
いや、単純にコストの問題で徐々に切り捨ててるだけだよ 16ビットアプリなんて、使ってるヤツほぼ0だもん 影響も実質ないも同然
597 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 11:41:09 ID:0N1BkeqH0
32ビットアプリ実行環境が広く普及を始めたのはWindows95の頃と言っていいでしょう。 それ以前の日本語アプリケーションをエミュレータでしか動かないようにするのが 2007年ですか。やがてはMSが提供するエミュレータでさえ動作しなくなり、その時点で なお需要があればサードパーティが提供するエミュレータで動作することになるのでしょ うね。 冷たい切捨てのようですが、他のプラットフォームの状況を考えればかなりマシな対応 ではないかと思いますね。
598 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 14:49:22 ID:pPrbVjKr0
>それ以前の日本語アプリケーションをエミュレータでしか 動かないようにするのが 2007年ですか。 事実誤認でし。 Windows XP Professional x64 Editionではすでに、 16ビットアプリケーションや16ビットサブシステムが サポートされておりませんでしよ。。。 OS9の実行環境がなくなったというのはintelチップ採用機種からで 現行の最上位機種のG5では当然動いておりますが。。
599 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:22:06 ID:D6Vv0oFr0
Windows XP Professional 32ビット Editionではサポートされてますよ。 だからOSがサポートしていないのではなくCPUの問題でしょうね。
600 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:32:35 ID:LVNZkZGd0
ほ〜Athlon64とかだとダメなんだ、へ〜!
601 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:32:44 ID:0N1BkeqH0
>>598 > >それ以前の日本語アプリケーションをエミュレータでしか
> 動かないようにするのが 2007年ですか。
>
> 事実誤認でし。
> Windows XP Professional x64 Editionではすでに、
> 16ビットアプリケーションや16ビットサブシステムが
> サポートされておりませんでしよ。。。
現在、動くバージョンと動かないバージョンが売られていて、
おそらくVistaが発売になれば(OEM向けや市場在庫を除けば)XPは売られなく
なるでしょうし、その時点で一般売りされるOSで16ビットアプリがエミュレータで
しか動かなくなる、という話です。説明不足なら申し訳けありません。
> OS9の実行環境がなくなったというのはintelチップ採用機種からで
> 現行の最上位機種のG5では当然動いておりますが。。
近々新製品に入れ替わると考えられている一部の機種で動作していることは
存じています。
602 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:36:45 ID:rVT+Erxy0
603 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:47:58 ID:D6Vv0oFr0
>>602 先に出されたかw
なんで英語モードの16bitアプリはサポートしているのに
日本版を切り捨てたんだろうね。
ドライバファイルが提供されていないだけで、
ドライバ入れれば動く気がする。
604 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 16:04:30 ID:pPrbVjKr0
>>601 つまり、こういう事です。
OSXでもwinにしてもチップが変われば、
以前のチップに引きづられていた部分のサポートは難しいのが現実。
でOSXは大幅なチップの更新が進行中である。というこに対して、
Winなんかの64bitCPUなんかの対応を比較して、
果たして褒められたものなのだろうか、という疑問。
まぁ同じ条件ではないのですけれど、
OSXにおいて、CPUが変更されるタイミングの比較として
XPからvistaへの変更の話だけではちよっと不足で
XPでもCPUが別になった場合には
どんな扱いをうけているのか指摘しなければ片手落ちだとおもいます。
CPUの変更を、一旦おいておいて
「動かないようにするのが 2007年」という能天気な話に、対応するのなら
「今もPPC系のG5ならOS9もクラシックで動くよ」という回答になるのです。
605 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 16:06:35 ID:4aQrm/EL0
つまりソフトが少ないのは別の理由か。
606 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 16:25:37 ID:0N1BkeqH0
>>604 > CPUの変更を、一旦おいておいて
> 「動かないようにするのが 2007年」という能天気な話に、対応するのなら
> 「今もPPC系のG5ならOS9もクラシックで動くよ」という回答になるのです。
私は
>>597 においてOS9の状況を明示的に指摘したわけではありませんが
どうしても比較したいのでしょうか。
であれば、何年ごろまで制作されていたソフトウェアが使えなくなるのか、
という話にしないと
>>597 の主旨に沿うものではありません。
607 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 20:37:59 ID:pPrbVjKr0
>であれば、何年ごろまで制作されていたソフトウェアが使えなくなるのか、
>という話にしないと
>>597 の主旨に沿うものではありません。
だから、クラシック環境でOS9が動く話をしているでせう。。
クラシック環境というものを理解しておられないようなので
回答と気がつかなかったのかもしれないけれど、
それだこのトピではあんまりも。。。
クラシック環境だと
例えばHyperCardとか普通に動くんですが。
PPC系よりも前のX68系のCPUの時代に作られたソフトですが。。
答えとして、まとめると
OSXはCPUがPPCだとクラシック環境で、
かなり前のものが走ります。win95とかよりもずっと前のソフトでもその多くが動きます。
PPCからインテルにチップが変わると、クラシック環境がなくなりましたが
winでも、64ビット版のXPに16ビットコードが無くなっています。
ということをもってして、
597の
>他のプラットフォームの状況を考えればかなりマシな対応ではないかと思いますね。
にたいして、Appleと比べても、あんまり褒められたものではないのではないか?
という反証をしているのですよ。
608 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 20:39:59 ID:pPrbVjKr0
>>64 ビット版のXPに16ビットコードが無くなっています。
16ビットコードじゃないですね。
16ビットコードの実行環境ですね。
すいません。
609 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 21:31:06 ID:0N1BkeqH0
>>607 > >であれば、何年ごろまで制作されていたソフトウェアが使えなくなるのか、
> >という話にしないと
>>597 の主旨に沿うものではありません。
>
> だから、クラシック環境でOS9が動く話をしているでせう。。
> クラシック環境というものを理解しておられないようなので
> 回答と気がつかなかったのかもしれないけれど、
> それだこのトピではあんまりも。。。
OS9が現役として売られていたのは、いつまでだったか?を問うているのです。
あなたが書いているのはどれだけ古いソフトがその環境で動作するか、ですね。
Windows 3.1が現役で売られていたのは、1995年まででした。
これもOEMや市場在庫、組み込み用途にしばらくは販売が継続されましたが、
1995年でWindows95が実用OSとしてスタートしています。
OSXが実用OSになったのは人によって判断の分かれるところですが、初期バー
ジョンが実用に耐えるものではなかったのは当時のMacユーザーの大半の方に
同意いただけることだと思いますね。
610 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 23:16:49 ID:0recqubf0
>609 意味がよく判らないけど、どのくらい古いのが今のMacで動くのかと言われたら、 1984年頃の、MacWriteとかMacDrawだって今のG5で動く事になるけど。 OS9がいつまで現役かと言われれば、TigerにClassicと言う感じで、 まだ、生きているとも言えますよね。 実際、知らん人が多いけど、MacってOS旧バージョンとの互換性高いのよ。 だから、system1からMac OS 9くらいまで改良を重ねた一つのOSとも言えると勝手に思って。 とすると、最初期からいままでサポート20年以上になるよね。Classic環境も入れてだけど。 と考えると、win95のソフトが今のwin xpでサポートされても当たり前と言える訳だ。 まだ、10年ちょっとだものね。だから、あと10年はサポートしてくれないと、 Macには追いつけない事になる。
611 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 23:31:10 ID:0N1BkeqH0
問:OS9が現役として売られていたのは、いつまでだったか?を問うているのです。 答:意味がよく判らないけど、どのくらい古いのが今のMacで動くのかと言われたら(以下省略) この答えを書く手合いに何を言っても聞いてもダメですね。
今年の5月頃におれが買ったマカパソ(G4)には OS9のCDもついていたようだった。
613 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 23:54:04 ID:0recqubf0
>>611 心が狭いねぇ。
ま、論点ずれたと思うが、反証はしてくれないの?
win 98の頃からのユーザーとしては期待してたんだけど。
614 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 23:57:26 ID:pPrbVjKr0
なんか、ハードとソフトの両方の軸で考えなくてはならないのではないか? という事を全然理解していただけないようですが。。 >OS9が現役として売られていたのは、いつまでだったか?を問うているのです。 そんな話にいつからなったのかしりませんけれど、、 また、すいませんが、どういう意味があるのか私には理解できませんが。。 2004年でOS9が起動できるモデルの生産は終了しています。 で、winでは95年ぐらいまでのソフトが動くのか?って話ですね。 まず、64bit版のXPではwinでは動きません。 OSXではそれよりも前のソフトが、クラシック環境で動きます。 64版のXPはwinから見ると都合が悪すぎるので見なかった事にして 2007年のvistaで95年前のソフトが動かなくなるという所に焦点を持っていきます。 OS9はsystem6.0以前のソフトの多くが作動しますから 単純に2004年から12を引いてやると92年になりますが、 92年というと漢字Talk7の時代ですから結構の数のソフトが動きますよ。 実際はその前の漢字Talk6系のソフトも動きますけれど。 で、OSXになってからもPPCではクラシック環境があり 0S9で動くものの多くは動きます。このクラシック環境が無くなるのが06年以降です。 で、MSは本当に >他のプラットフォームの状況を考えればかなりマシな対応 なのか?という話に戻る訳です。 >初期バー ジョンが実用に耐えるものではなかったのは 想像で申し訳ないが、この辺に悪意を感じるのは、 OSXは、バージョンアップしても遅くなるという感覚がない というwinユーザー立場にしてみれば、嘘みたいな部分を知らないのかなぁ。っと
615 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 00:21:35 ID:gHJQL8o40
何か勘違いをされていますね。 漢字Talkだった頃にMacを使っていて、今はOSXのユーザーですよ。間が空いているわけですが。 以前に使っていて棚に溜め込んでいたFDで提供されているソフトウェアは、 今のMacではセットアップどころかセットさえできませんね。USB接続のFDDがあればできるのかな? そこまでして使おうとは思いませんが。 漢字Talkの時代でもOSのバージョン間で互換性の問題はありましたので、互換性が高かったという 話になると、こいつ物忘れの激しい馬鹿か嘘つきだなあと思ってしまいます。 >OSXは、バージョンアップしても遅くなるという感覚がない >というwinユーザー立場にしてみれば、嘘みたいな部分を知らないのかなぁ。っと むしろ速くなるアレですね。 旧バージョンのツメが甘かった証拠だと思いますが。
616 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 00:28:08 ID:gHJQL8o40
>2004年でOS9が起動できるモデルの生産は終了しています。 それで十分ですよ。 それまで、OS9には需要があるとAppleが認めていたわけです。 あとは過去の資産を引き継ぐための動作環境の提供期間と考えられるでしょう。 2004年まで現役だったOSのソフトがいつまで使えるかですね。 ユーザーやベンダーのスムースな移行のためには期間が必要です。 その移行期間は長ければ長いほど、強いる負担が軽いわけですから。
617 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 00:39:52 ID:srx4PQGl0
まあ、個人的には別に過去の話はどうでも良いんだけどさ、 これから数年以内にappleがまた何かやらかすんじゃないだろうかって不安は ソフトウェアベンダー含め結構の人が持ってると思う。
618 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 00:41:48 ID:23+jvBSg0
お互い様だと思うけどね。 ちなみに、win98からのwinユーザーだけど、 Macは漢字Talk6の時からのユーザーです。互換性はまぁ、使うソフトやら なにやらで違ってくるから、バカとうそつきは言い過ぎ。(笑) と言うか、いらんこと、書かなきゃ良かったなと思った。
619 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 00:47:47 ID:y0UgQl5x0
なんだかなー オフィス系や2Dグラフィック系のアプリっておおかた2001年ぐらいが バランスよくまとまったバージョンなんだけどな。 最近のアプリは無駄に肥大化して使いにくい。 その頃のアプリを使いたいニーズを支えて欲しい、って判るだろ>618
620 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 00:54:40 ID:9P0duc740
今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
621 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 02:36:09 ID:zPNB7HUc0
>それで十分ですよ。 プレインストールは2001年のモデルで終了していますが。。あなたの言うような論旨で、必要性を認めているのならば、 2001年を考えるべきではないですか? で、その当時のOS9アプリがいつまで使えるのか?という話だとCPUがintelに変わるまで。という回答になります。ここを主軸にMSが >他のプラットフォームの状況を考えればかなりマシな対応 と結論つけるとすると、WinXPの64対応を比較してみると本当に適切な答えですか?という一点なんですが。。 >漢字Talkの時代でもOSのバージョン間で互換性の問題はありましたので、 >互換性が高かったという 話になると、 「問題が合ったから」といって、全体の「互換性が高かった」事の否定にはなりませんが。 ・・・しかしOS間の互換性が高かったとは一言も書いていないのですが。。 なにか脅迫観念におびえていたりしませんか? ただ比較してみると、互換性の話をすると同年代のMS-DOSの各バージョンや、win3.1とwin95との互換性に比べると高いという評価をしてもいいと思います >今のMacではセットアップどころかセットさえできませんね。 何が言いたいのか、よくわからないのですが、ことごとく論旨が変です。 同じ立場見るとwin3.1のアプリもFDで供給されていましたけれど。。 また、先にあげたHyperCardはオンラインで公開されていますよ。 それにMacはAT機よりも早くCD-ROM媒体も普及していましたが。。 >移行期間は長ければ長いほど、強いる負担が軽いわけですから。 移行期間が長ければ、その間ベンダーは複数の環境を念頭に入れなくてはならず ユーザーにもその余波がくるわけで、長ければいいというものではありません。 また移行期間を長くするだけがスムーズな移行を促す唯一の解法はありません。 たとえば、Appleの解法のひとつはOSを二つ配るということだったりエミュレーション環境を提供すると言った事です。 こんどのvistaでもエミュレーターが一緒になりますよね。。
622 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 20:08:58 ID:+j+2Njw/0
「いつ切り捨てられるんだろう」 今日もびくびくしながらMacを使うアホマカw
623 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 20:33:42 ID:R2qRzXMA0
制裁決議がそんなに怖いんだw
624 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 21:17:17 ID:fIT1t6Dc0
ハゲCEOの背後にはいくつもの棺桶が用意されているのを知らないクズマカ(哀れ)
625 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 22:46:50 ID:QbaBFCQl0
OS9は永遠です! まったく金がかかりません
626 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 22:50:46 ID:9P0duc740
627 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 19:45:39 ID:bnmqruCx0
Intel Macでまた切捨てがあったからねぇ。Windowsなら95時代のバイナリ でもそのまま動くものが多いのにね。切捨てばっかりやってるから業界から 信用されないんだよね。
628 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 08:43:24 ID:eo3ghPw/0
>>627 まあ、あのハゲCEOの挙動や発言自体とても信用できるものではないがね。
629 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 00:27:35 ID:pTitXlDd0
というか、あの禿が元凶だろ。いまだに3GHzのG5マシン出てないし。
630 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 00:48:41 ID:G1KW4t1u0
109 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/07/23(日) 00:16:33 ID: pTitXlDd [ 0 ] ということにしたいアホマカw
631 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 00:49:21 ID:G1KW4t1u0
588 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/07/23(日) 00:18:04 ID: pTitXlDd [ 0 ] マカの大半は高卒 この言葉がアホマカの心に深くふかあく突き刺さったのでありましたw
632 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 00:49:54 ID:G1KW4t1u0
138 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/07/23(日) 00:19:08 ID: pTitXlDd [ 0 ] マカと朝鮮人の類似性についてw
633 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 01:55:21 ID:ee5lryvP0
634 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 03:56:26 ID:13DK7BkT0
俺はアップル製品もってないけどね。クイックタイムだって極力使わない、使いたくない。マックはOSエミュとかつけてるところがいやしいからやだ。
635 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 09:27:28 ID:pTitXlDd0
636 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 11:40:54 ID:el9fJYlu0
昨日から一人で何やってるの?
637 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 12:46:26 ID:pTitXlDd0
>>636 アホマカをおちょくってるんだよ。見て分からんのかね?w
638 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:24:02 ID:TCk217130
>>1 >MSは9x→NTへスムーズに移行、Appleはまだだめ
ワラタ。
2000への移行キャンペーンが全然ダメでMeが出たわけだけどね。
当時はかなりの難産でしたよ。NT系移行。
639 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:35:47 ID:ee5lryvP0
↓ドザの反論待ちw
640 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:38:19 ID:TCk217130
結局のところ、プレインストールのOSがWindowsXPしかなくなったから、 リプレスと共にOS移行が進んだ。 MACもそのうち同じ事になるんで無いかい?
641 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:39:09 ID:G1KW4t1u0
今日は早朝に野中がテレビに出演したそうだ。 それに関連するスレが立ったようで、案の定ホロン部が湧いていたな。 ドザはこれらのスレに対処するように指令を受けて、早起きして待ってたようだね。 朝からボコボコに叩かれてご機嫌斜めですかw
642 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:50:17 ID:NYYhanrB0
>>638 わかってないなあ。
スムースに移行なのはユーザーやアプリソフト屋の立場なんだな。
非常に長い期間、95系とNT系が並存したから個々の都合の良いタイミングで移行できた。
未だに最大のパートナー企業のAdobeがUB化できていないんじゃ、Macはダメだねえ。
643 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:52:27 ID:TCk217130
>>642 >非常に長い期間、95系とNT系が並存したから個々の都合の良いタイミングで移行できた。
まぁ、98SE〜XPの6年くらいはまたーり見守りましょうや。
644 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:55:44 ID:NYYhanrB0
Appleだって、クラシック環境なんか使わなくても、OSXでOS9のソフトを動作できるようにして、 かつ、OS9や旧バージョンのOSXのアップデート期間のロードマップを明確にして、 かつ、同じレベルのマシン(iMacやminiやPM)のPPCとIntel併売を何年にもわたって続けていれば スムースな移行ができたのにな。 ユーザーやサードパーティを放ったらかしにして、自分たちだけさっさと移行じゃダメだわ。
645 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:55:56 ID:XVOSSHIn0
>>642 要求高いな。
Intelに移行してまだそんなに経っていないのだし、
「未だに」という表現はちょっと違うと思うけど。
646 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:58:26 ID:NYYhanrB0
>>643 見守るも何も、もうPPCのminiもiMacも新品を店頭じゃ買えなくなっているしダメだよ。
ユーザーがゆっくり移行する機会をAppleが断ち切ったんだから。
647 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 15:01:04 ID:TCk217130
>>646 MSの教訓を踏まえての早めの一本化。
うまく行くか見物ですね。
と言うかあなた自身の非常にミクロな状態についての感想に思えてきました。
648 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 15:05:35 ID:NYYhanrB0
>>645 Intelに移行してまだそんなに経っていない、というのがそもそもダメ。
併売して移行はユーザーに任せなくっちゃならなかったのさ。
たとえばPPC iMacなんか、学校や業務でも大量に入れたところがあるんだから、
ソフト環境を維持したままで、部分的リプレースや追加に応えられるようなことをしなくっちゃ。
出入りしているデザインスタジオの営業が愚痴ってたよ。
「新人が来たからPPC iMac追加しようと思ったら、Appleの営業が『Intel Macでもロゼッタで
前のソフトも使えますから』だってさ、馬鹿にしてるのか」と。
649 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 15:09:08 ID:NYYhanrB0
でもOS9からOSXの移行なんて結局のところユーザーの入れ替えみたいなものだったね。 次はOSXからVistaへの移行なのかな。 WWDCで急にOSXを棺桶送りにしたりして。 早めの一本化、お見事だね。
650 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 15:09:12 ID:Pk6vTLMH0
あのね、Appleってシェア3〜5%の弱小企業だよ(異論もあろうが) いまだにPPCと併売なんてしてたら潰れちゃうって。
651 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 16:56:30 ID:ee5lryvP0
携帯プレーヤーシェア95%の弱小企業?
652 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 17:07:42 ID:xHZLUOI/0
653 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 17:42:31 ID:NYYhanrB0
>>652 たいていのMS批判は、同じ論法でそのままApple批判になるんだなあ。
654 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 18:58:42 ID:YV/mmpiG0
>653 いや、ここはそもそもApple批判に対する所なのだから 「たいていのApple批判は、同じ論法でそのままMS批判になるんだなあ」 とする方が正しい。 Apple批判に対する論証として、同じ論点でMS批判が成立する事を示し 批判そのものに対して反証するのは論法として正しい。 Apple批判に対する論証として、同じ論点でMS批判が成立する事を認めながら 批判そのものに対して矛盾を感じないのは、論理的におかしい。
655 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:28:43 ID:NYYhanrB0
656 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:47:20 ID:0t8YZS8M0
でってゅう
657 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:52:04 ID:RF44uTUw0
りんごは使ってる人のごく一部に選民意識を持った方がいらっしゃるので あまり好きじゃない、派手だし。 「デスクトップがきれいです」 っていわれてもねぇ
658 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 20:15:40 ID:G1KW4t1u0
さぁ、フィッシングの始まりです
659 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 20:34:39 ID:pTitXlDd0
>>638 2000は元からコンシューマ用じゃなかったわけだが。アホマカの
捏造がまた始まったようだな。
660 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 20:38:23 ID:G1KW4t1u0
煽りが足りないよ
661 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 20:50:05 ID:eEkjgO2L0
Safariがあまりにクソ過ぎてFireFoxに頼らざるを得ない。 サーバーOSを名乗るくせにWindowsServerより頻繁に障害が起きる。 タスクバーと違ってメニューが移動できない。 Dockがウゼェ。無駄な画面効果多すぎ。 Finderが落ちると事実上お手上げ。SSHも一緒に死ぬなよ。 リソース管理が酷い。DualCPUだろうとなんだろうと、 1つのプロセスが暴走すると全部のリソースを奪い、Finderが死ぬ。 リモートデスクトップに相当する軽いソフトが無い。 NTBackupに相当するバックアップソフトが無い。結局rsync頼りか。 モニタを繋がないで起動すると画面サイズが固定される。 GUIを前面に押し出してるくせにコマンドラインが必要な局面が多い。 アップデータの元ファイルを無駄に溜め込む。 ショートカットが3つのキーで構成されている。両手を使える事が前提なのか? 文字入力中に画面表示が遅延する。 フォント持ち続けるせいで全体的にレスポンスが悪い。 HW抱き合わせのOSのくせにアップデートすると不具合が出まくる。 とにかくHWが高い。HWもSWも選択肢が少ない。 特にCPUとM/Bとケースの選択肢が無いのは迷惑。 HW障害の対応に時間がかかり過ぎる。 障害対応の情報が少ない。 サポートが頭悪くて話にならない。 OS9のファイル管理がアホ過ぎて迷惑。 マイナーバージョンアップで金を取る。 セキュリティホール放置しまくり。 製品不具合の情報を隠蔽する。 とりあえずざっと挙げるだけでこれくらいの不満がありますが。 一番の不満はマウス弄らないといけない場合が多すぎるって事ですかね。 何で一々キーボードから手を離すことを強制されるんだ。 コマンドで全部片付けるならMacなんか使う必要無いし。
662 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 20:53:50 ID:G1KW4t1u0
このぐらいの長さだとスルーだね 残念
663 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 22:11:51 ID:YV/mmpiG0
>661 とりあえずTerminalの勉強をしてからこい。
664 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 22:15:27 ID:G1KW4t1u0
mixiからのコピペだってさ
665 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 22:16:38 ID:a7sxVWpm0
mixiってオタクとか徹底的に排斥してるんじゃなかったっけ?
666 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 00:59:31 ID:Etgm5Vve0
排除されている人にはわかんないよねwww
667 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 06:00:03 ID:9/MTbF1W0
一体いつまであのクソOSと付き合わされるんだ。 Windowsがあれば何も不足はねーんだよ! 大体、確実にバックアップを取る方法がNTBackupで 外から拾うしかねーってのがアホ過ぎる。 rsync使えばいいじゃんよ、とか思うかもしれんが、 混在環境じゃ管理が死ぬほど煩雑になるから参る。 バッチ処理で圧縮したファイルを飛ばすとかしようとするとだな、 管理者不在の状況で実行させたいわけだがな、 リソース管理がアホ過ぎるから、圧縮のプロセスが暴走したら CPUリソース全部(CPUがいくつあっても同じな)持って行かれて、 FinderがSSHの受けと一緒に落ちたりすれば稼動中のサーバーを リブートしなきゃならなくなるわけで、そんな危ない橋は渡れん。 OSXServerにiPodUpdaterをダウンロードさせようとするのも 何でなのかわからん。 Apachに依存し過ぎてApachのVer.を上げると動かなくなる管理ツールもどうにかしろ。 結局のところ、MacOSのやってる事は単純にBSDにシェルを追加しただけ。 ならBSD使うべきだろ? 色管理が〜だの、Windowsより安定してるだの、ってのは嘘。 Xeonの値下がりが進む現状、パフォーマンスでも安定度でも、 WindowsXP/2003Serverの方が圧倒的に上。 管理コストを考えればMacOSを使うのは愚の骨頂。 とまぁ何でイライラしてんのかは大体想像できると思うけど、 要するにOSを混在させると管理と障害対応が滅茶苦茶大変になるよって事ですよ、コンチクショーーーーーーーーーーー!! ゲイツ帝國万歳! 異端林檎教団を殲滅せよ!
668 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 06:22:33 ID:EnPECXlr0
>>667 >一体いつまであのクソOSと付き合わされるんだ。
>ならBSD使うべきだろ?
そうして下さい。誰も頼んでないよ。
>ゲイツ帝國万歳!
もう居なくなります。
毎朝大変ですねw,ドサちゃんッ。
そのマルチコピペの情熱をもっと有意義な事に使ってください。
669 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 08:43:35 ID:7QptBWSH0
コピペしか出来ないなんて、芸が無いな
670 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:11:15 ID:PHOCxbQ50
過去のソフトウェア資産をばっさりカット。ユーザへの裏切りで生きている のがApple。だから企業からは敬遠される。アホマカくらい莫迦じゃないと誰も 使おうとしない。
671 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:12:39 ID:7QptBWSH0
変な改行で釣れますか?
672 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:13:55 ID:i0gXk37t0
MacOSは金をどれだけ積まれても薦めるわけにはいかない。 動作の安定性とセキュリティに関しては、 ハッキリ言うがWindowsServerとXPの後塵を拝しているし、 トータルコストではWindowsの比じゃない。 MacOSがDELLに載るか? マイナーバージョンアップが有料なOSを使い続ける企業があるか? 答えはNOだ。 結局の所、Macの設計思想は部屋で手淫するのと同じ。 林檎教マンセー!俺SUGEEEEEEE!!に集約される。
673 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:21:02 ID:7QptBWSH0
コピペは飽きました
674 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:29:36 ID:hqQT+TgG0
675 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 20:02:20 ID:jhbjdvoO0
「いつ切り捨てられるんだろう」 びくびくしながら使わなければならないのがMac。
676 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 20:24:53 ID:yZHcsvhM0
さて、いつ半島は切り捨てられますかねw もう首の皮一枚だろ
677 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 23:05:15 ID:qt0nOKPi0
678 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 20:33:52 ID:yc7hmMxx0
>先日、「韓国は敵が誰なのかハッキリさせるべき」と要求した米下院外交委員長の特別補 >佐官は「米議会で米日修交150周年記念決議案は圧倒的多数で可決されたが、韓米同盟50 >周年の決議案は推進する議員が存在せず廃棄された」と話した。 切り捨て目前w
679 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 00:38:54 ID:lwAYqxQ80
680 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 21:45:56 ID:lwAYqxQ80
681 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:26:02 ID:DHOzoHoXO
今最新のMac買うとOSにwindowsは付いてきますか?
682 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 21:11:44 ID:itaRUjjo0
自分で買えよ
683 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 01:46:38 ID:ubFFpIPJ0
>>681 トヨタの車を買うと、日産の最新ナビが付いてくると思うのか?
684 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 01:52:08 ID:G3W+z/YP0
ついてこないと日帝のせいにするんだろうな、
>>681 は
685 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 21:59:28 ID:PQd1yTkP0
686 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 22:52:53 ID:qtoQk/5F0
>>685 設定のカスタマイズにはMac OS X v10.4.2 Tiger以降が必要。
良く嫁。
687 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 10:38:06 ID:3u4pzNeu0
>>686 Panther以前が切り捨てられたという事実に変わりはないですねw
688 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 11:14:17 ID:ZHoHVT9C0
OSに実装していない機能を使ってるんだからしょうがない
689 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 12:43:59 ID:3u4pzNeu0
こうして、切り捨てられたPantherユーザは涙で枕を濡らすのでしたw
690 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 12:48:30 ID:FDRh8Huy0
>>688 「OSに実装していない機能」=マウス
Macって、激しく遅れてるんだねえ。
691 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 13:42:01 ID:ZHoHVT9C0
>>690 マウスを使えないと本気で思っているのか?
人生をやり直した方がいいぞ
692 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 14:05:53 ID:lgud0QYT0
ドザってあら捜しだけのためにAppleのHPを必死に見ているんだな やっぱキモいね
693 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 15:38:21 ID:3u4pzNeu0
都合の悪いことは全てあら捜し扱い。それがアホマカクオリティw
694 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 18:37:33 ID:lgud0QYT0
でもキモいものはキモいね
695 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 19:34:15 ID:qoNMvJVd0
ワイヤレスマウスが10.4.6以降以外で使えないってのは いくらなんでもおかしすぎると思うが。
696 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 19:42:07 ID:lgud0QYT0
ウィジェットを呼び出すボタンはTigerしか意味ないものな
697 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 21:57:45 ID:7aLmGEVN0
698 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 00:41:31 ID:sc1mMRxO0
最近こいつうそつきだからなぁ。
699 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 12:40:49 ID:QG5qDVmU0
700 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 19:42:20 ID:6cmLVW3I0
701 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 21:08:37 ID:O19ZBTUI0
702 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 22:11:51 ID:NFA+GFRh0
703 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 22:14:36 ID:5jY0dVs40
サポート切れの98、me、Mac OS X は 低民族のジャップマカにはお似合いですよw
704 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 22:20:47 ID:F8wf2yNa0
705 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 22:24:31 ID:A/HhfYsl0
706 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 23:05:35 ID:NrDeY9Dr0
>>702 XPはSP2で微妙に手直しをしたのみ、その間osxはos4世代分の進化をしている。
Windowsに例えるならとっくの昔にVistaに至っているようなもの。
10.0→10.3にするだけでもMac本体を買い換えたくらい処理が高速化するからね。
コストを考えたら10.0なんぞ使い続ける必然性が全くない、よってサポート不要。
707 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 23:07:24 ID:5jY0dVs40
708 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 23:44:09 ID:O4YeJ5YW0
709 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 00:12:06 ID:t8EtJ6qm0
>>706 > 10.0→10.3にするだけでもMac本体を買い換えたくらい処理が高速化するからね。
> コストを考えたら10.0なんぞ使い続ける必然性が全くない、よってサポート不要。
ああ、そうだね。10.3まで、チューンが未完成のベータ版同然のシロモノを売ってきたわけだね。
それよか、Tigerのサポートのロードマップが知りたいね。
710 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 00:41:31 ID:eg+XW55t0
>ああ、そうだね。10.3まで、チューンが未完成のベータ版同然のシロモノを売ってきたわけだね。 OS9も同伴してな。 しかしWindows2000ですら出荷前にバグが6万3千個見つかって この数は直せんと投げ出して売ってきた事実は、見なかった事で一つ。
711 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 02:28:34 ID:QbBaOaci0
>>710 >しかしWindows2000ですら出荷前にバグが6万3千個見つかって
これに類する話しを何度か聞いた事があるけどソースを見た事がない。
712 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 02:30:24 ID:WDCaPtjN0
Windows 2000 Proの実稼動数・実績は馬鹿にできないよ
713 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 03:00:11 ID:I5kZMPVv0
714 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 03:10:28 ID:BjNF94Yb0
はあ? 21世紀の話してるですけど。 OS9は、何に突っ込まれたんだっけ?
715 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 19:04:25 ID:cMe/DUxv0
突っ込まれたって意味がわからん。 OS9は3年前まで現役だったけど
716 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 19:48:29 ID:3kUW3NJI0
嫉妬君火消し乙↓
717 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 20:05:29 ID:LcS5dpZi0
ジアンダーテイカーによってナニに叩き込まれた
718 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 20:42:02 ID:o6QEeBWb0
>>706 > XPはSP2で微妙に手直しをしたのみ
見えるところの変化にしか気づかない、頭の悪いマカには
そう思えるかも知れませんねw
> その間osxはos4世代分の進化をしている。
バージョンアップという名の有料サービスパックのリリース
があっただけ。それを進化って・・・w
> 10.0→10.3にするだけでもMac本体を買い換えたくらい処理
> が高速化するからね。
10.0の完成度が、αリリースレベルだっただけw
そして、10.4に至ってもWindowsよりもずっと遅いしw
719 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 00:04:51 ID:szhTE6SH0
>>718 くるくるぱぁ〜向けのMacはそんなもんだなw
720 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 00:25:58 ID:176YV+/c0
Windowsが互換性高いなんて妄想だよ。 9xから2000系に移行が進んだ理由はMeという糞OSの存在が最大でしょ。 今からでも遅くないから、OS9.9(SafariやiLifeなどOSXのイイアプリが動くけどすぐ爆弾が出る糞OS)でも 開発・配布すれば、罠にはまったユーザーはOSXに移行するんじゃないかな。
721 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 00:35:47 ID:U7PgFPIZ0
5年以上の長きにわたって君臨し続けた(しかもあと数年は続くだろう) かのWindows最強バージョンにはどうあがいても勝てないと思うぞ。 (ただし、ログイン直後のアプリ起動速度を除く)
722 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 00:58:40 ID:bpkOVAnL0
723 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 01:07:38 ID:jeGo9/fP0
>>722 サンクス。ソースを見たかった。
しかし、
>俺様が見た事が無い。よって信用にたりん
こいつは2chに適当に貼られてるソース無しのコピペを無条件に信用しろと言ってるのか?
その方がよっぽど恥ずかしい事だと思うけど。
724 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 01:17:20 ID:bpkOVAnL0
>723 >>こいつは2chに適当に貼られてるソース無しのコピペを無条件に信用しろと言ってるのか? 全然わかっていないな。「俺は知らん」ということは 反論する理由にはならんと言っているのだよ。 個人が信用するかしないかは別問題だが、 提示されたソース(しかも結構有名)を、「見た事が無い」と書くのは、 ここの文脈の流れから言うと、ただのアンチとしか見られないよ。
725 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 01:24:46 ID:bpkOVAnL0
そのうえで63000個の評価は別にあるかもしれんが、 あんまりにも有名な話を「見た事がない」で済ましてしまうのは チミは何様だという話だよ。もしチミと同じ知識量の人が見ると、 変に誤解させてしまう書き方ですぜ。
726 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 01:26:49 ID:jeGo9/fP0
>>724 え?俺win2000が63000個のバグについて何か反論したっけ?
ソース見た事無いって言っただけだがw
それで、見た事無かったらアンチってどういう文脈?w
727 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 05:49:51 ID:PRg/bHd10
いつもの捏造ホロン部君と手口が一緒だもん。
728 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 07:03:20 ID:X2rxJjgK0
サアテこれからだんだん726のゲージアップするよー!!!!!
729 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 18:25:55 ID:tQLeksv10
要望どおりソース出されても、何かにかみつかずにおれないドザの習性
730 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 22:59:37 ID:fRbhL1/+0
63000個のバグっていわれていただけで、 実際に発覚したのはごくわずかだったよな。 所詮うわさってのはこんなものだよ。
731 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 01:59:17 ID:Nnk+2aAM0
>104 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 06/08/02(水) 20:18:49 ID: fMiXFK+E [ 0 ]
>
>
>>103 >ジャップの分際で偉そうですねw
>これだからマカは困ったもんですよw
38 :名称未設定 :2006/08/02(水) 23:34:02 ID:NFA+GFRh0
何でお前ごときゾウリムシ以下の単細胞生物に節穴してやる必要があるんだ?
単細胞マカの分際で生意気な。身分を弁えろ。クソ野郎。
40 :名称未設定 :2006/08/02(水) 23:44:06 ID:5jY0dVs40
>>38 ジャップ相手に熱もってどうするんですかw
もっと民族にほこりを持ちなさいよ
732 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 17:36:35 ID:bMCiL4mK0
そのごくわずかなバグを埋められない会社もありますから。 実際に発表されたセキュリテの穴がOSXより少ないのに OSXの穴は埋められててOS専業の会社が埋められないとかね。
733 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 18:09:26 ID:z29gCuPB0
OSXはその他の穴は全開放ですから。
734 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 20:30:47 ID:GBlX25h80
MSはOS専業の会社ではありませんが?
735 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 17:50:29 ID:DfQtrfy30
736 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 23:52:54 ID:i430L1JS0
「見かけが派手になった馬鹿OS」はMacが世界初。
737 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 23:59:03 ID:MgICO7BC0
実際は全然派手じゃないんだけどね、今のPantherやTiger。 かなり地味というか質素というか。 ただ、バージョンアップを重ねるたびに洗練されてはいる。 ジャガーまではシマシマと半透明がきつかったからなぁ。
738 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 20:36:42 ID:QxKQn/j/0
むしろ「意味無く無駄に派手」なのはここ数年のWindowsの"伝統"じゃないかしら
739 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 23:54:27 ID:9wAGPA0k0
>>736 XP(青と緑)やVista(黒メタル)にはかないませんよ
740 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 22:59:11 ID:oySJhvY70
741 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 23:16:54 ID:PwBCKTYz0
742 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 21:05:12 ID:zyNxYaWH0
743 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 21:34:28 ID:zyNxYaWH0
744 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 13:34:07 ID:UcM69yUZ0
>>743 そら、出始めと言うか出てないし。
そのためのPublic βだし。
745 :
名称未設定 :2006/08/17(木) 22:26:07 ID:0SDbIdZq0
746 :
名称未設定 :2006/09/04(月) 20:21:57 ID:bUUiFuCa0
747 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 10:08:48 ID:ki0GT8hz0
PPC Mac(と旧OSX)を使い続けるか、それともIntel Macに即乗り換えるか?? マカは選択を迫られている。アップルのこのやり方は、ユーザー不在の典型的霊感商法である。
748 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 10:23:48 ID:k25dAoEJ0
>>1 ちゃうねん
9x->NTがスムーズとか言うのはちゃうねん
3.1->9xの時の、Win16+Win32s->Win32って言う移行があらかじめ行われていたからずっと其れなりにうまくいってんのよ。
749 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 11:01:16 ID:cRWE9Cwu0
>>747 また、テキトウぶっこいてんじゃねぇよ
白痴のパク珍
750 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 11:11:37 ID:aKTIM3tj0
おれんち、パソコンが5台あるけどMac2台とLinux3台(鯖とか)。 Win環境も今はVPC6の2Kのみ。。 なんだけどアプリ資産はWinの方があったりする(使える環境として/なぜか溜まる)。 Macはまたレパードに移行するとアレが使えなくなったコレもだ。。ってなるよな。 ぶっちゃけIntelMacなんて手を出したらBootCampでXP環境をメインにしちまいそうだ。 今持ってるWin用のソフト資産はほぼ全て活かせる訳で。 てかどのみちWinに移行予定。 Macのフォントの綺麗さとか好きな部分も多いんだけどね。。 なんだかな。。 特にずっとイラレ8とホトソ5.1で使って来た(シンプルで軽いし)けどIntelMacで使えないなら Win環境でCSでも使ってた方が後々楽そうなんだよね。 これが本音だよ。
751 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 11:19:54 ID:aKTIM3tj0
追記するとWin環境の為にレパード発表後のMacを買うと思う。 BootCamp正式版つまり動作保証目当てだね。 変な制限とか組み込まないでね。 じゃないとDellとか買っちゃうから。
752 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 12:01:04 ID:cRWE9Cwu0
ワレ自慢ありがとうございましたw
753 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 12:45:54 ID:48ZoMBbW0
>750 ワレザーだから愛用しているソフトのバージョンも知らないわけね(・∀・)ニヤニヤ
754 :
名称未設定 :2006/09/22(金) 13:11:00 ID:ONoQ1jBk0
妄想だけは一人前なんだなぁ
755 :
名称未設定 :2006/09/23(土) 00:49:43 ID:PBZh01gn0
756 :
名称未設定 :2006/09/23(土) 08:28:53 ID:wgdeoRLL0
>>748 互換性問題の解決以外でWin32sを使ってる人見たことないぽ。
757 :
名称未設定 :2006/09/24(日) 20:24:23 ID:tDLjSPKk0
>>751 動作保証なんてする訳無いじゃん.........馬鹿?
758 :
名称未設定 :2006/09/25(月) 12:24:02 ID:TwokybUS0
>>751 >BootCamp正式版つまり動作保証目当てだね。
って、アンタ。そもそもアップルの動作保証ほどアテにできないものはない。
Macでさえアップルケア(保険)を強制的に薦めるんだろうが。
Winのプリインスコしてないのに動作保証なんて出来ねえよ。
Winをインスコしたものが自分が勝手に自己保障しろってことだ。
759 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 01:26:24 ID:lSujG2YQ0
760 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 22:22:57 ID:CJHR2YJt0
761 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 01:57:06 ID:yFxVWKOM0
762 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 00:39:24 ID:FtWQL3uU0
763 :
名称未設定 :2006/10/14(土) 08:04:56 ID:PrNVfFN40
764 :
名称未設定 :2006/10/15(日) 01:28:27 ID:KR84UsTQ0
765 :
名称未設定 :2006/10/30(月) 21:05:42 ID:0v2CQmMy0
移行なんてさせません アップルはユーザ斬り捨て御免!
766 :
名称未設定 :2006/10/30(月) 21:34:35 ID:ihaDKXvV0
糞スレ上げるなカスチョン
767 :
名称未設定 :2006/12/28(木) 02:35:22 ID:4wEiYdvI0
ダメわたしまだだめわあたしまだ夢を見てるだけよ 厚いキスは嫌よ
768 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 02:38:55 ID:bLaP0ruv0
あげ
769 :
名称未設定 :2007/03/03(土) 14:35:15 ID:Fj/7pnpm0
スムーズに移行するのでXPの保証が延ばされました
770 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 15:22:11 ID:rd9MJVU20
あげ
771 :
名称未設定 :2007/03/12(月) 15:33:25 ID:sLMRR0pT0
チワワおはよう 糞スレ保守上げも自分でやるようになったの?
772 :
名称未設定 :2007/03/19(月) 23:18:49 ID:ePYnsNOQ0
あげ
773 :
名称未設定 :2007/04/02(月) 05:12:06 ID:i9DoY8NR0
あげ
774 :
名称未設定 :2007/04/11(水) 21:09:17 ID:J3j08NS/0
↓フェレット殺しの共犯者
775 :
名称未設定 :2007/04/27(金) 17:32:51 ID:ibcm5rLe0
アップルボム
776 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 14:16:50 ID:Uwi2M9sa0
アップルタイマー(Apple timer)とは、アップル(apple)の製品において、 その問題外に低い技術力により製品が保証期間内に壊れてしまうという どうしようもなく惨めで恥ずかしい事象を皮肉った言葉。 当然ながら、故障発生装置(タイマー)がアップルの製品に 装填されている事実は確認されていない。 そのため都市伝説として挙げられる。 そして、時間切れになったアップルタイマーが発動するアップルボムとは? iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが 爆発、炎上することを意味している。 どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに 買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、 保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
777 :
名称未設定 :2007/05/07(月) 20:47:23 ID:6maVqgAm0
Appleは宗教とドザは言うが、それならMicrosoftは… PCメーカー:「最近、本当にシノギしづらくなったのう。素人ユーザーどもは安物のPCにしか手を出さないし。 それにわずかなアガリもMS様が上納金という名目でもってかれて、シェアは維持できても商売上がったりだよ…」 Microsoft:「オイ!!うち等がせっかく新しいOSを作ったんやで!しっかりVistaマシン売りさばいて上納金 はよ出さんかい、オラァ!なんや、その目は。『今度からお前らのPCにはWindowsプリインストールさせへんからの!』 そう言われただけで西向くような連中は、おとなしくゲイツ組長に従ってりゃいいんじゃ、ボケェ!」 PCメーカー:「最近Macがシェアを上げてきているとか…」 Microsoft:「ふんっ、MacだのLiunxなんて弱小組織なんか、その気になればいつでも潰いたるワイ!そうせんのは 公取どもがうるさいからのう。生かさず殺さずで残してやってるんや。それぐらい分からんのか、クズどもが!」 どう見てもMSは暴○団です。どうもありがとうございました。
778 :
名称未設定 :2007/05/25(金) 23:37:27 ID:mxfGMzKI0
アップルタイマー(Apple timer)とは、アップル(apple)の製品において、 その問題外に低い技術力により製品が保証期間内に壊れてしまうという どうしようもなく惨めで恥ずかしい事象を皮肉った言葉。 当然ながら、故障発生装置(タイマー)がアップルの製品に 装填されている事実は確認されていない。 そのため都市伝説として挙げられる。 そして、時間切れになったアップルタイマーが発動するアップルボムとは? iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが 爆発、炎上することを意味している。 どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに 買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、 保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。 起動されたiPodが放ち続ける見えない無差別テロ攻撃、アップルハートブレイクとは? iPodを心臓ペースメーカーの近くで使用すると、iPodの攻撃を受けた 心臓ペースメーカーが誤作動する場合があり、最悪の場合停止することを意味している。 人の命さえ奪うかもしれないiPod。恐ろしいものだ。
779 :
名称未設定 :2007/06/02(土) 08:30:04 ID:P5yCBhH80
ソニーのバッテリー問題が発覚してから バッテリーのコピペが絶えません どうかソニーは他社批判よりも 自社の製品の方に視点を 移してもらえないでしょうか?
780 :
名称未設定 :2007/06/04(月) 20:45:47 ID:t3rEA9j/0
iBook、PowerBook、MacBook、iPodと、 連続して大量に爆発する不具合のある製品を売るという、テロに近いほどの悪事。 その責任をとらないなら、アップルは極悪企業だな。 やってることは耐震データ偽造問題で有名になったヒューザーと同じか? アップル「我々が最大の被害者なんです。ソニーに騙された。」 狂いすぎだろアップルw
781 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 22:06:13 ID:VlmU1ucI0
782 :
名称未設定 :2007/06/09(土) 23:38:44 ID:ItTRwlht0
そろそろ荒らし報告した方がいいかな
783 :
名称未設定 :2007/06/10(日) 07:39:58 ID:Q6n55X0u0
とっくにOKだろ?
784 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 09:21:40 ID:7c/0vwGy0
アップルのBootcamp(macにwindowsを入れられるはずのソフト)は公開後一年以上β版のままである。 まだβ版なのにアップルは、windowsがmacで使えると必死に宣伝している。 しかし、それを信じて実際に使うとトラブルだらけで話しにならない。 はっきり言って使えないのである。 許せないのでアップルに文句を言うと、平気な顔してβ版だからしょうがないと言う。 酷すぎるアップル。理不尽すぎ。
785 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 09:26:34 ID:sCF9H9Tf0
朝からキムチ というところまで読んだ
786 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 09:34:44 ID:2MzezrAq0
マルチコピペ乙
787 :
名称未設定 :2007/07/08(日) 21:04:34 ID:Rpqp3x2i0
アップルタイマー(Apple timer)とは、アップル(apple)の製品において、 その問題外に低い技術力により製品が保証期間内に壊れてしまうという どうしようもなく惨めで恥ずかしい事象を皮肉った言葉。 当然ながら、故障発生装置(タイマー)がアップルの製品に 装填されている事実は確認されていない。 そのため都市伝説として挙げられる。 そして、時間切れになったアップルタイマーが発動するアップルボムとは? iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが 爆発、炎上することを意味している。 どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに 買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、 保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。 起動されたiPodが放ち続ける見えない無差別テロ攻撃、アップルハートブレイクとは? iPodを心臓ペースメーカーの近くで使用すると、iPodの攻撃を受けた 心臓ペースメーカーが誤作動する場合があり、最悪の場合停止することを意味している。 人の命さえ奪うかもしれないiPod。恐ろしいものだ。
788 :
名称未設定 :2007/07/09(月) 00:26:38 ID:x85uj8260
ドザちょん名物「ワンパターン」
789 :
名称未設定 :2007/07/22(日) 12:16:24 ID:RSrUTtt00
790 :
名称未設定 :2007/08/03(金) 20:34:00 ID:XzL4/uIB0
791 :
名称未設定 :2007/08/05(日) 11:52:18 ID:m8qlLuDU0
スムーズに移行つうか動かなくなるから買い替えてるだけだろ
792 :
名称未設定 :2007/08/08(水) 02:42:18 ID:wLbv8+rs0
793 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 14:21:38 ID:SmGEylQv0
794 :
名称未設定 :2007/08/16(木) 19:26:43 ID:7S8PYAu50
>>792-793 いや、隠蔽というと微妙に語弊が無い?
総務省にはきちんと報告して、impress が記事にしてるわけだし。
むしろ、国内で3台も燃えてる東芝のノートの事がどこのブログにも
載ってないのが不思議。
795 :
名称未設定 :2007/08/21(火) 22:41:56 ID:KaEr6NtL0
アップルボムとは? iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが 爆発、炎上することを意味している。 どうやらアップルは、製品の寿命を短くして、Mac信者にこまめに 買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、 保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。
796 :
名称未設定 :2007/08/31(金) 17:55:49 ID:9TcxhWIE0
は?どこがスムーズなんだ?
797 :
名称未設定 :2007/09/03(月) 18:35:29 ID:ksX4Mqu80
スムーズ過ぎて未だに中古で95マシンとか売れちゃいます
798 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 05:30:25 ID:BVs1RqDk0
799 :
名称未設定 :2007/09/04(火) 11:13:03 ID:UVmfsMWg0
>>798 結局は製品の製造元(Apple、DELL、東芝、富士通、NEC等)とバッテリーの
製造元(ソニー、三洋、松下)との協議で原因が諮られるのだが。大体は
バッテリーの回収の方向で解決が図られている。
ということはほとんどの場合バッテリ側に問題があるということか。
本体側に問題があれば本体の回収、または無料で修理ということになるだろう
から。
800 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 08:59:18 ID:X59/EMqm0
iBook、PowerBook、MacBook、iPodと、 連続して大量に爆発する不具合のある製品を売るという、テロに近いほどの悪事。 その責任をとらないなら、アップルは極悪企業だな。 やってることは耐震データ偽造問題で有名になったヒューザーと同じか? アップル「我々が最大の被害者なんです。ソニーに騙された。」 狂いすぎだろアップルw
801 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 09:27:57 ID:xBfIfldX0
狂い過ぎてるのはお前なんだがw
802 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 10:11:17 ID:ZeDhssjt0
>>800 Appleボムはバッテリーが問題ということで結論づいたのに未だに理解できず
に事実を歪曲している工作員。
くやしいのうwwくやしいのうwww
803 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 14:09:59 ID:X59/EMqm0
アップルに関してはソニー製ではなく、LG製バッテリーを搭載していたiBookも爆発してるし、 全てをマカの工作通り、ソニーに責任転嫁して済ますのは不可能だな。 前科も多いし。アップル製品の爆発はお家芸みたいになってる。
804 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 14:17:43 ID:ZeDhssjt0
805 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 23:29:10 ID:wo57iMIo0
806 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 18:35:27 ID:eQfnOJWm0
>>802 本当に無知なんだな。
その、他社も発火してるからアップルは悪くないみたいな、最低の考えをやめろ。
それにリチウムイオンバッテリーが全て危険なわけではない。
アップル製品が爆発したからってリチウムイオンバッテリー全てが悪いような言い方で最低の責任転嫁はしないように。
リチウムイオンバッテリーにも当然製品化の段階で何重にも安全対策を施してあるんだよ。ガチガチにね。
それなのに、アップル製品は何度も爆発した。2005年のiBookからMacBookまで長きに渡って。
バッテリーメーカーを変えるという大規模な改革があっても全く改善される気配がない。
これではMac側、つまりアップルのバッテリー使用方法に原因があったことを疑わざるを得ない。
おそらくアップルはLGにもソニーに無茶な要求をしたのだろう。
もっと小さく、もっと容量の多い長持ちする電池をもっと安くもっと速くもっとたくさん作れと。
その無茶な要求にLGは答えられず、ソニーは持つ技術を結集してなんとか答えた。
アップルはそのバッテリーを過充電して、さらに長持ちするように見せかけた。
そして有名な、ipodのバッテリー持続時間を長く偽る事件を起こす。Macにも同じ事をしていたのだろう。
しかし、元々ギリギリのレベルまで電気を溜め込まれていたバッテリーは、 ついに限界を超えて爆発してしまう。
おそらくこんな流れだろう。アップルが無理に要求したコストダウンのために安全対策は緩み、
不十分になってしまったところに、無理な使い方までしてしまったと。
仮にリチウムイオンバッテリーが悪かったとしても、アップルが爆発の一番大きな原因を作った可能性は否定できない。
それができるだけの技術をもたないのに無理なコストダウンを繰り返し、信者を喜ばせて
なんとか生き延びてきた企業が裏で抱え、隠蔽工作までするほど重大な問題。それがアップルボムなんだよ。
807 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 18:39:07 ID:dgXbxlaj0
どこを縦よみするの?
808 :
名称未設定 :2007/09/20(木) 19:38:52 ID:YL57Ch+O0
>>806 『Appleボムはsonyが原因だった』まで読んだ。
809 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 01:59:51 ID:KwlH8Vgw0
iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
810 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 23:16:25 ID:xQg7frhv0
いや無償か?<OSX
811 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 12:08:46 ID:O+eexehL0
もうアップルの不祥事は見慣れ、見飽きたものである。
アップル、ウイルス入りiPodや、iBook、PowerBook、MacBook、iPodの爆発に続いて、また不具合。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20356999,00.htm iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル
iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。
だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。
なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。
まずiPod touchに電源を入れると、USBケーブルを使ってiPod touchとPCを接続するように画面上で指示される。
iTunesはiPod touchを認識しており、楽曲や動画などの同期も行えるが、
iPod touch側はPCとの接続を促す画像を表示したまま一切の操作を受け付けなくなってしまう。
Windowsユーザーにとって、現在のところiPod touchは使い物にならない。
ただ、この症状はWindowsユーザーだけにしか見られない。Macユーザーは通常通りに利用できている。一体、何が起きているのだろうか。
いずれはiTunesのアップデートによりこの不具合は解消されるだろう。
しかし不思議なのは、どうしてこのような問題が起こったか、である。
アップルにWindowsマシンが一台でもあれば、すぐに確認できたはずなのだ。
この件について、アップルからのコメントは得られていない。また、サポートセンターにも電話がつながらない状況が続いている。
812 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 12:20:47 ID:g3VpV4XW0
813 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 12:24:33 ID:O+eexehL0
あのー、まさか修正パッチで誤魔化せば許されるなんて思ってないよね? そんな甘い考えが通用するわけないよね。 修正パッチが出ても不具合を出した事実が無くなるわけではない。 特にアップルボム(iPodの爆発など)で不具合の常習犯であるアップルの罪は重いぞ。
814 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 12:45:26 ID:bgPOlO9UO
つまりソニーは不具合をだすことは無い、と ふーん
815 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 12:55:58 ID:KiYjqaWT0
>>813 既に修正された不具合を執拗にコピペ&age荒らしする意図は?
情報提供でも注意喚起でも雑談でもネタでもないよね?
それとも周りのiPodユーザーと会話する時も
>>811 みたいにAppleの「罪」と
やらを訴えるのかな?
816 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 13:58:00 ID:GMWZQ4nX0
AppleTV、iPhone、iPod に OS X を内蔵したおかげで、OS X のシェアがすごい増えてるね
817 :
名称未設定 :2007/09/30(日) 19:45:53 ID:g3VpV4XW0
818 :
名称未設定 :2007/10/07(日) 22:12:22 ID:Z5OZCqNy0
人間性を疑いたくなるひどい差別発言をあちこちに書き込むMacユーザー。
これが単発ならまだしも、日々繰り返しいろいろなIDで書き込まれている。
その一例がこれ。
どうしたら「障害者=税金泥棒ニート」のような発想に至るのだろうか。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186334512/301 301 :名称未設定:2007/09/13(木) 09:51:05 ID:e8RxPJAy0
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←車椅子ドザ=朝鮮人
∪ / ノ
| ||
∪∪
┌─────────
∧_∧ < さよなら障害者=税金泥棒ニート
( ,,) └─────────
( ○ ) ∧ ∧ ┌─────────
| | |_ ( ,,) <あ〜せいせいした
(__(__) / | └─────────
(___/
819 :
名称未設定 :2007/10/09(火) 05:20:21 ID:mc506V4f0
おめ〜ら いい加減スレタイ通りに戻せよな M$が9x〜NTにスムーズに移行した訳を内緒で教えてあげる それは、Windows Me の存在である。 使えないWindows Meの滓ぷりににユーザは落胆、失望して、M$への呪いの言葉とともにコンピュータを窓から投げ捨てたのであった。 Windows Me OS CD は叩き割られ、いまでは、秋葉の露天商の方々も品揃えから外している。 滓OS に嫌気がさしたので、Windows2000 などに自腹を切って移行したのが、世界の常識だ。
820 :
名称未設定 :2007/10/10(水) 14:35:39 ID:bFXp4+520
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | .__ いらないWindows Me PCを | | | | |\_\ 窓から | | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ | |( ´∀`)つ ミ | | |.: | | |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
821 :
名称未設定 :2007/10/12(金) 01:11:29 ID:zsH/xznp0
822 :
名称未設定 :2007/10/12(金) 16:58:07 ID:jd4QWRJZ0
>>819 ああ……まあ当時から、Meは2000移行させるためのMSの罠だ、とか冗談混じりに言い合ってたな
単純に9x系の限界だっただけだと思うけどw
ドライバメーカの対応やDirectX絡みのゲームユーザ向けインフラとしてはまだ弱かった2000と、いくらなんでも古くなりすぎた98SEの狭間に生まれた可哀想な噛ませ犬だったね
個人的には、努力のあとが見えるOSだったよ
823 :
名称未設定 :2007/10/16(火) 00:45:56 ID:mdVklj0l0
824 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 10:03:25 ID:oC4KXbGJ0
825 :
名称未設定 :2007/11/04(日) 11:29:14 ID:9zkplcPs0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。 注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。 他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。 Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置 PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換 Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置 Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置 Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置 初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置 eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発) 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置 TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応 Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置 Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付 FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視 iBook→バッテリー爆発 PowerBook G4→バッテリー爆発 sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置 iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化 iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
826 :
名称未設定 :2007/11/04(日) 14:49:11 ID:XxgTJwz20
不具合問題を、ブランド好感度で許してもらえた時代が終わったということか。 せちがらくなったともいえるが、世のパソコン偏愛がすっかり薄れてしまった。
827 :
名称未設定 :2007/11/05(月) 02:10:36 ID:JtIFAF6l0
828 :
名称未設定 :2007/11/05(月) 03:01:03 ID:0hqBUmQn0
>>825 ついでだからMacBook、Mac mini搭載の海門HDDの件も追加しとけや。
藻前の一覧全部足しても、糞ニーがやらかした事態に比べりゃかわいいものだけどな。
2001年7月 AU C406Sでバッテリ製造不良による発熱、筐体変形事故があり、バッテリ無償交換騒ぎを起こす
→ 原因は製造時に缶内に混入した金属粉による短絡
2006年 Dell、Apple、IBM、東芝に供給してたバッテリが火災事故を多発。
→ 原因は製造時に缶内に混入した金属粉による短絡
同じ原因で2度も事故をおこす糞ニー萌え。
829 :
名称未設定 :2007/11/06(火) 00:14:11 ID:eQfa6GAq0
不具合の数なんてWin機のほうが遥かに多いのにな、 1社にまとまってるから叩きやすいだけだろ それにスムーズな移行だなんてとても言いがたいよ 若いやつ、NT3.51って知らないだろ?
830 :
名称未設定 :2007/11/20(火) 07:33:58 ID:q34uoIPQ0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。 注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。 他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。 Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置 PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換 Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置 Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置 Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置 初代AirMac → コンデンサ虚弱体質で寿命が一年説 → 放置 eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発) 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置 TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応 Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置 Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静粛ファン送付 FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視 iBook→バッテリー爆発 PowerBook G4→バッテリー爆発 sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置 iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化 iPod → ウィルス混入+爆発+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
831 :
名称未設定 :2007/12/03(月) 23:44:39 ID:v6/7j55a0
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。 注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。 他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。 Yosemite前期型 → ATA部位に不具合 → 放置 PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換 Lombard → メモリモジュールの不具合 → 放置 Pismo前期型 → ロジックボードの虚弱体質 → 放置 Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置 初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下 eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置 DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発) 初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置 初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置 TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応 Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置 Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付 FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視 iBook→バッテリー爆発(アップルボム) PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム) PowerMac G4初期型→DualProcessorに未対応 sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置 iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化 iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を本来より長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶
832 :
名称未設定 :2007/12/04(火) 22:28:09 ID:YqSAjXUI0
>>827 >日本でMacが売れないのは、エロゲが動かないからでないの。
いつの時代の話だよw
そろそろ現実と向き合えよw
833 :
名称未設定 :2007/12/05(水) 22:30:09 ID:QjfaLFpl0
>>829 >若いやつ、NT3.51って知らないだろ?
知ってる。アプリケーションさえ動かさなきゃ、いいOSだと巷では評判が
良かったよ。
834 :
名称未設定 :2007/12/16(日) 19:54:19 ID:cmxVOSvz0
不具合のバーゲンセールとまでいわれたアップルのMacBook。
充電機能の不具合によるバッテリーの爆発(アップルボム)や、突然電源が落ちるというあまりに酷い不具合、
そして粗悪な作りが原因の謎の黄ばみ、さらに謎のひび割れ、続いてアダプターが発火、
さらに訴えられるほど酷い低品質液晶。Mac信者を絶望させたMacBook。これほどの量の不具合を連発しながらも
とどまることを知らない不具合生産機MacBook。今回も新たな不具合が浮き彫りになった。HDDである。
MacBookでハードドライブ問題 アップルは調査中
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20361827,00.htm Appleは、一部の「MacBook」で発生したデータ損失の原因が、
Seagate製ハードドライブの不具合にあったかを調査している。
データ復旧を専門とする英国企業Retrodataは2007年に入って、MacBookで使用される
一部の2.5インチSeagate製ドライブに製造上の不具合があると報告していた。
この不具合により、ドライブヘッドがドライブ表面をこすってしまい、大きな問題の原因となっていた。
この問題についてInformationWeekがAppleに取材しており、Apple関係者は、
「消費者向けノートPCのMacBookの一部でハードドライブに問題が発生している可能性について、報告を受けており調査中だ」と述べた。
この関係者に対して、Appleが調査中なのはRetrodataが指摘する特定の問題なのか、
MacBookハードドライブ問題一般なのかを電子メールで問い合わせたが、回答は得られなかった。
自分が所有するMacBookに問題のドライブが搭載されているかを知るには、
System Profilerでファームウェアのリビジョン番号を確認すればよい。
もし、7.01なら、データのバックアップを取っておくこと、そして、ドライブの交換を考えることをRetrodataでは勧めている。
Appleだけが問題のSeagate製2.5インチドライブをノートPCに使用しているのかは不明だが、
Retrodataによると、同様の問題は他のドライブでは発生していないという。
また、AppleがMacBookで何種類のSeagate製ハードドライブを使用しているかも明らかになっていない。
835 :
名称未設定 :2008/01/02(水) 16:44:14 ID:VhSJKuVo0
age
836 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 04:34:00 ID:m6OMKFPx0
単純に技術力と将来のビジョンの差がでているだけだな。 AppleはSysem7の頃からやっつけ工事でその場をしのいでいるだけ。 未来を見通すビジョンなんてないんだよ。 その場その場で客を騙してキャッシュを手にする事しか考えてない。
837 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 21:40:43 ID:q3TYR2U30
やっつけ工事はVistaのほうだろう。
838 :
名称未設定 :2008/02/03(日) 22:17:45 ID:eJp6VcyC0
やっつけ工事で「はたけ」フリーズ発生w
839 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 00:03:20 ID:6vP+rWnR0
もう修復されたものをいつまでも言い続けるドザの粘着振りに笑える。 確かVistaって最新パッチ当てたらHDDが壊れるんだってね。
840 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 21:43:23 ID:fEVnXpvZ0
841 :
名称未設定 :2008/02/04(月) 22:04:43 ID:MSIuqOOE0
>>840 Mac板に来るドザの方が明らかに必死だろ。
842 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 00:23:50 ID:vPpIemBz0
>>840 まあ、Vistaの不具合パレードを見ていると粘着したくなるのも分かるが
糞と同じで粘着したら汚いぞ。
843 :
名称未設定 :2008/02/05(火) 08:20:27 ID:IBEV8nbF0
>>840 自体が糞で粘着だから、汚いとは思っていないらしいぞ。
肥料みたいに大事なものだと思ってるんだってw
844 :
名称未設定 :2008/02/08(金) 18:16:33 ID:QiuOD13D0
OSXとVistaを同じMacBook上で動かしたらVistaの方が動作が軽快なのは、 Macユーザーの間では禁句なんだろうな。
845 :
名称未設定 :2008/03/01(土) 15:32:11 ID:ur/OXxH50
マカーには昔から禁句が多いからな
846 :
名称未設定 :2008/03/01(土) 21:50:22 ID:GVaKY7Ze0
この前、家電屋でMacBookProが「Vistaが一番早く動くPC」と書かれていて ちょっと笑った。
847 :
名称未設定 :2008/03/20(木) 22:47:35 ID:udsnDrUC0
848 :
名称未設定 :2008/03/20(木) 22:48:14 ID:udsnDrUC0
>>844 処理は軽快でも使いづらくてイライラするのは信者だからなのだろうか
849 :
名称未設定 :2008/03/21(金) 00:17:08 ID:5HrTq3iV0
残念だけど、同じベンチをLeopardでやったらLeopardが勝った。
850 :
名称未設定 :2008/03/24(月) 08:00:16 ID:JPbrI4++0
XPには負けたベンチか。 Vistaの速さはベンチの数値じゃないからね。 モッサリとかキビキビとか分かる?
851 :
名称未設定 :2008/03/24(月) 19:49:32 ID:povi/UiU0
XPとの勝負ではあれほどベンチにこだわりVistaになったらベンチは関係ないとは よほどの二枚舌だな、ドザって生き物は。
852 :
名称未設定 :2008/03/24(月) 20:59:34 ID:jZ/F72On0
マルチスタンダードな民族ですからね
853 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 04:55:20 ID:CX4CS+R20
>>851 あーあ、的外れな反論しちゃったね。無知丸出し。
これはアップルが得意とするような、バレバレの嘘じゃなくて事実だから。
G5が世界最速とか恥ずかしいこと言ってたのとは違うわけ。
Vistaはベンチでは遅いけど、動作がキビキビしてるんだよ。
加速がいいけど最高速は遅い車みたいな感じ。
最高速だけ計るベンチでは弱いけど、目立たない使い勝手が良い。
854 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 06:00:11 ID:p970+xfL0
>>853 一行に要約すると、Vistaはトロイと云いたい訳ね。
855 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 16:40:43 ID:UgzmOxxd0
良スレ
856 :
名称未設定 :2008/03/25(火) 17:08:32 ID:UGN6eah80
>>853 無理するなよ。LeopardはおろかXPにも負けている現状から目をそむけて。
857 :
名称未設定 :2008/03/26(水) 00:32:54 ID:8LzTdTxp0
>>856 現実を受け入れろよ。
もうMacはVistaにも勝てないぞ。
858 :
名称未設定 :2008/03/26(水) 02:09:35 ID:bWii4aBU0
>>857 あはは、受け入れているよ。VistaのSP1は大分糞のようだね。
ドザの故郷、Windows板で大分多々s枯れているようだがね。
859 :
名称未設定 :2008/03/26(水) 04:00:16 ID:8LzTdTxp0
落ち着けw
860 :
名称未設定 :2008/04/21(月) 19:43:38 ID:Eutpo4Ls0
861 :
名称未設定 :2008/05/14(水) 04:21:13 ID:kxEE/L600
862 :
名称未設定 :2008/05/28(水) 23:30:44 ID:FZhM0GxQ0
863 :
名称未設定 :2008/06/08(日) 03:32:29 ID:b7nda8zt0
appleのやるきの無さ
864 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 01:42:34 ID:uelBweXz0
865 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 23:43:32 ID:+hWkVMfc0
866 :
名称未設定 :2008/07/04(金) 23:53:33 ID:jy49AUkL0
Appleの技術力のなさ
867 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 08:52:46 ID:c96sMm9f0
ume
868 :
名称未設定 :2008/07/05(土) 22:16:10 ID:8TtvwOCHO
ユーザー切り捨て
869 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 23:17:24 ID:YdEwEwZ50
買い換えでお布施狙いに決まってんだろ。
870 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 21:30:02 ID:pO0AbPFuO
貪欲に搾取か。 恐れ入る。
871 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 21:49:20 ID:voh7HK2e0
結局Leopardって失敗作だったんでしょ?
872 :
名称未設定 :2008/08/02(土) 22:16:12 ID:jy2InrfHO
873 :
名称未設定 :2008/08/27(水) 22:05:42 ID:bll4/JZX0
完成品は?
874 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 01:09:11 ID:TtRYtYZp0
875 :
名称未設定 :2008/09/17(水) 03:41:02 ID:c3Cd8WOR0
それはひょっとしてギャグで言っているのか(AA略
876 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 15:37:38 ID:YxBD3nPKO
今のところ完成品にいちばん近いのはWindowsXP
877 :
名称未設定 :2008/10/06(月) 21:48:16 ID:18qRJ/qc0
>>876 ニートな人気ご自宅警備員どのも使わないWindows Vista
ニートな人気ご自宅警備員どのも完成とは認めていないWindowsXP
878 :
名称未設定 :2008/10/07(火) 01:26:31 ID:xXPtxIqU0
age
879 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 22:44:11 ID:y59b99JQ0
880 :
名称未設定 :2008/10/16(木) 23:44:18 ID:c07Acm+E0
age
881 :
名称未設定 :2008/11/02(日) 15:33:23 ID:hrSrW5tx0
OSXとVistaを同じMacBook上で動かしたらVistaの方が動作が軽快なのは、 Macユーザーの間では禁句なんだろうな。
882 :
名称未設定 :2008/11/03(月) 00:34:59 ID:QCPU0s840
age
883 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 02:46:36 ID:74jtfl6X0
モダンOSとやらを作ると言いはじめて一体何年になるんでしょうね
884 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 06:57:53 ID:DxspheOt0
モダンOSの意味も分からないドザ乙。
885 :
名称未設定 :2008/11/22(土) 22:28:18 ID:74jtfl6X0
MBP使ってるマカですが
886 :
名称未設定 :2008/11/23(日) 12:04:28 ID:mkuCob8v0
モダンとは『近代的』と言う意味。そういう意味ではMacOSがモダンOSで無いのなら Vistaも全然モダンOSとは言えない。
887 :
名称未設定 :2008/11/30(日) 03:32:49 ID:Nmq4wNui0
888 :
名称未設定 :2008/12/29(月) 10:32:09 ID:zpfgyufq0
889 :
名称未設定 :2009/01/03(土) 18:37:20 ID:O4NVT6HY0
モダンOSはApple語
890 :
名称未設定 :2009/01/13(火) 01:10:57 ID:HfCf+WGN0
普通は、「モダンOS」なんていわないな、確かに
891 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 00:44:47 ID:tdBWD8cx0
頭が弱いMacユーザーが必死で考えた表現なんでしょw
892 :
名称未設定 :2009/01/30(金) 15:49:51 ID:sLI3GTtR0
マダムOS
893 :
名称未設定 :2009/02/04(水) 02:31:14 ID:aRCNbyz00
894 :
名称未設定 :2009/03/18(水) 17:30:01 ID:GLXmw7bHO
895 :
名称未設定 :2009/04/26(日) 01:10:47 ID:hUgwHzTa0
まだだめですね。
896 :
名称未設定 :2009/04/30(木) 22:42:18 ID:mKqQTyHM0
30%近くあるなら、すでにMacの倍以上じゃんw
897 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 19:38:12 ID:Ppz0knbw0
MacをWindowsと同じ土俵で比べたら酷でしょw
898 :
名称未設定 :2009/05/14(木) 20:29:03 ID:Sn0M0+gm0
まあまあ、企業奴隷やエロゲヲタやニートたちが好んで使うのだから シェアでは勝てないよね。
899 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 21:40:40 ID:UgZRo0+i0
今日も妄想で自分を納得させる哀れなMac信者さんw
900 :
名称未設定 :2009/06/01(月) 23:46:14 ID:EEB3nym10
でも事実じゃんww
901 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 23:08:50 ID:KSKzTPXv0
Appleの方針には絶対服従の企業奴隷、それがMacユーザー
902 :
入江正一 :2009/06/13(土) 23:11:05 ID:xrTcrGGdO
まあ言わせとけ(笑)
903 :
入江正一 :2009/06/13(土) 23:12:08 ID:xrTcrGGdO
事実ハイエンドじゃ 窓排除されつつあるし(笑)
904 :
名称未設定 :2009/06/19(金) 18:14:45 ID:q7RgrvyR0
入江さん、日本語でお願いします。
905 :
名称未設定 :2009/06/30(火) 16:39:19 ID:xBUPvNkA0
>>903 ハイエンドw?
あなたの言うハイエンドってどのあたりのことですか?
906 :
名称未設定 :2009/07/28(火) 00:23:34 ID:2JJjRmg60
基地外マカー入江にマジレス無用
907 :
名称未設定 :2009/08/25(火) 22:35:57 ID:XYqtIU4f0
…入江とは何だったのか?
908 :
名称未設定 :2009/09/05(土) 03:06:05 ID:9FfHa/Uh0
基地外
909 :
名称未設定 :2009/10/20(火) 03:01:38 ID:xeQ0Li1g0
目覚めぬ者に夜明けは来ない
910 :
名称未設定 :2010/01/05(火) 08:30:36 ID:QQfIddyp0
まだか
911 :
名称未設定 :2010/02/08(月) 00:12:24 ID:nsmzeum+0
まだだめ
912 :
名称未設定 :2010/02/08(月) 12:24:59 ID:G5fFigs80
913 :
名称未設定 :
2010/03/29(月) 17:10:18 ID:L5IQzAyH0 まだだめ