マカーはWindows Vistaをどう見るか【第2ラウンド】
1 :
名称未設定 :
2006/04/16(日) 15:51:15 ID:MYTdFpLY0
2 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:04:42 ID:ELywdspT0
ロングホーン=コープランド ビスタ=テンポ
3 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:06:23 ID:EZxX6oMS0
シェアとしては 圧倒的に、Vista>>>>>>>>Leopard
4 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:09:07 ID:WQhTC0K20
まだVistaのシェアは0%ですよ 発売されたら、あっとゆーまに追い抜かれるでしょうけど
5 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:10:19 ID:he7ys6Bc0
シェアなんかどうでもいい。 などとは悠長に言ってられなくなった。昨今の移行劇などの惨状を見るに。 あまりに酷い。
6 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:18:25 ID:N2D+HSjc0
>>2 ブラッコム=ガーシュウィン
を忘れてますが?
ことえりって「うぃん」でWindowsが出るんだな。驚いた。
7 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:26:23 ID:afu4EtSE0
バッタもん
8 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:29:04 ID:CnfvRo7x0
VistaってTigerのパクリだよねw
9 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:55:10 ID:1Vy5cttB0
直前になってまた名称変わったりして
10 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 17:02:53 ID:0yffTses0
今度の会社はWIN機だった。 XP拒んで、2000を死守してる。 Vistaもいらん。
11 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 17:46:43 ID:wG1wCm+D0
Vista買うのってヲタだけだと思うよ
12 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 17:54:20 ID:2m2jx8jM0
Macと違ってWinのOSうpデートは社会全体で何年もかけてやるもんだろ。
13 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 17:59:41 ID:ZeDjN1Hl0
>>11 ヲタじゃなければ、XPを買うとでも言いたいのだろうか。
14 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:01:54 ID:PtK0YJGy0
インスコしたきゃ出来るこの優越感w
15 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:10:31 ID:orQisU2/0
正直どうでもいいよ。Leopardの方が大事。
16 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:22:32 ID:yuGkpf4E0
17 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:23:29 ID:RNuIJTYj0
>>15 両刀だがWin派の漏れにとっちゃVistaの方が気になるなあ
18 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:32:36 ID:wG1wCm+D0
このスレの勢いのなさでだいたいわかる。 M$萎んぬ。
19 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:36:16 ID:ZeDjN1Hl0
このスレの勢いはMac板で三番目に多いんだが・・・
20 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:40:25 ID:wG1wCm+D0
レス数の話じゃないよ。
21 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:43:03 ID:ZeDjN1Hl0
誰も単純なレス数の話なんかしてねーよ 詳しい計算方法は知らないが、 スレたってからの時間とその間のレス数か 何かで計算したスレの勢いだよ。
22 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:45:11 ID:wG1wCm+D0
いんや中身の問題だろ。
23 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:52:44 ID:0gaSTSXw0
いんや気持ちの問題だ。
24 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 18:55:27 ID:ZeDjN1Hl0
中身なんて、どこも同じようなモンじゃねーかw
25 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:00:40 ID:wG1wCm+D0
このバイトは有効なレス数じゃなくて単純にWinびいきのレスしてりゃいいのか? あはは。 本題に戻ると、Vistaイラネってことよ。
26 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:03:40 ID:MYTdFpLY0
なんだかんだ立ててみると結構需要あるもんだな じゃ、てきとーに1000までぐだぐだやってくださいw
27 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:06:15 ID:ZeDjN1Hl0
Winびいきのスレが大半だとでも言いたいのか? Macってあまりすかれてないんだな。
28 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:08:40 ID:wG1wCm+D0
早く本題に戻れよw
29 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:10:28 ID:0gaSTSXw0
まあどちらにせよヂュアルブートにする人が多いだろな〜
30 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 22:43:07 ID:74MjJdiv0
Macのグラボってなに?
31 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 22:50:21 ID:he7ys6Bc0
パフィーリア
32 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:21:02 ID:UZg9lROY0
33 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 03:32:26 ID:ZRgAdi610
こないだ初めてwindows API見たけどひどいね。 なんの思想も感じられないその場凌ぎの継接ぎだらけ。 Vistaをあれと互換性を持たせようとするなんて無謀だな。 どうせ、ちょっと前のマシンじゃ重すぎて動かないんだから、 いっそうのこと、新しくOS書き直して旧APIはバーチャルPC で提供するぐらいしないといずれは破綻するよ。 vista関連のながれ見てるとcoplandを思い出す。
34 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 13:54:04 ID:1XqXrG9K0
Vistaなんてクソ重てぇの使わねーよ! XPで十分。 っていうWinユーザーの書き込みをよく見るが、 出たら出たでみんな買っちゃうんだろうね。
35 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 19:30:49 ID:kqpP4vLH0
いや、みんなは買わないと思うぞ。 マシンも安くはないだろうし、 Macみたいにケーブル繋げて ハイ、移行完了! なわけにも行かないし。
36 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 19:54:44 ID:ITLG7GBO0
全ての個人情報はブッシュさんに筒抜けですか? 怖いです。
37 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 21:58:20 ID:zUi+MKxdO
でブッシュさんはいちいちその個人情報を見て萌えーってするんですかそうですか
38 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 22:32:04 ID:c+HVkA9U0
>>33 継ぎ接ぎと言う点ではToolboxも余り大差ない気が…
まぁだからこそのX移行な訳でしたけどね。
39 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 22:42:23 ID:aqtrfyYaO
俺は普通に期待している。 なんだか良く分からんが、素人目には面白そうだし、MSにしては革新的だと思う。 アポーがiPod屋然を続けるなら、逆スイッチすると思う。
40 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 22:53:36 ID:yI1sJlXn0
>>39 >iPod屋然
Intel移行時の保険かと。
これだけいい保険があれば大抵の戦略はとれるだろうな。
むしろコンピュータ屋向けコンピュータとして
着実に地位を築いている感があるのだが。
41 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:47:05 ID:6x4nUj9q0
マシンはいいね。 OSはクソだけど
42 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 02:20:02 ID:j4HfJKp50
その煽り、もう飽きた。
43 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 05:50:39 ID:E5JPzmOl0
ジンマシンはかゆいね。
44 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 18:36:46 ID:8rP4apQ2O
ビスタは買いますがVistaは買いません
45 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 18:43:52 ID:o/39YXxa0
>>33 史上最大のベーパーウェア、実はカーネルなど作っておらず、ペテンの極みたる
偉大なcoplandと、ちょっと遅れた程度のVISTAごときを同列に扱うとは・・・
VISTAなんぞ、あのcoplandに比べたら比較にならないよ。
そんなちっぽけな詐欺じゃないぞ、あのcoplandは。
46 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 18:51:02 ID:b6n931yn0
でも研究成果は着実にOS8とOS9に引き継がれたのよん
47 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 19:35:45 ID:Ckk6ncdA0
48 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 19:36:47 ID:Ckk6ncdA0
49 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 21:57:33 ID:jU7WKxSW0
>>47 Apple 14位。わろたw
1 FMV-DESKPOWER FMVLX50R 富士通
2 J3034 J3034 eMachines
3 VALUESTAR SR VR300/EG NEC
4 FMV-DESKPOWER FMVCE50R7 富士通
5 GT4012j GT4012j ゲートウェイ
6 VALUESTAR L VL500/ED NEC
7 VAIO type H VGC-H32B7 ソニー
8 J3032 J3032 eMachines
9 VALUESTAR SR VR500/EG NEC
10 VALUESTAR L VL370/ED NEC
11 GT5026j GT5026j ゲートウェイ
12 FMV-DESKPOWER FMVLX55R 富士通
13 VAIO type M VGC-M54B/S ソニー
14 iMac 17-inch 1.83GHz Intel Core Duo MA199J/A アップル
15 VAIO type H VGC-H52B7 ソニー
16 J6452 J6452 eMachines
17 VALUESTAR L VL300/ED NEC
18 J4430 J4430 eMachines
19 FMV-DESKPOWER FMVLX60R 富士通
20 FMV-DESKPOWER FMVCE70R7 富士通
50 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:07:24 ID:gTTdp6Au0
ノートだと圏外になってるな
51 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:33:28 ID:FL7XSpzw0
>>46 見事な信仰心ですね・・・
あの時の真実を、うわべだけのきれいな包装紙で包んで、さも美談のように語るとは・・・
包装紙の内側の腐りきりドスグロく汚れた真実はこう。
CoplandというOSを作っていると偽りの報告が遂にばれるときが来た・・・
Coplandチームには実はまともなOSを作れる人材はなく、いたのは、
アプリやUIといった、ごく簡単なアプリを作ることしか出来ない者ばかり・・・
しかし、自らにその能力がないことを認めたくない者たちは、その現実から
目をそらす為に、最低最悪の行為をしていたのだ・・・
新たなるOSを作るといいながら、実は、既存のOS上で、未来のOSで
こんなものが動けばいいな、という妄想を描きながら、アプリを作って時間を無駄にしていたのだ・・・
Coplandチームは解散させられ、その莫大な時間と費用を費やして作られた
その割にはショボイ成果は、少しでも損害を回収すべく、公開された・・・
52 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:45:34 ID:OQrqSLCN0
>>51 具体的に誰が何をやらかしたのか聞きたいんだけど…
そこまでいうなら書けるでしょ、別にソース出せとは言わないからさ
固有名詞が何も出てないのでイマイチ説得力がないんですよ。
53 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 23:04:43 ID:lQnzrDU10
>>51 君の言葉にはなにひとつ具体的な事が書いてないね。
"うわべだけのきれいな包装紙"で包んでないでさ。
54 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 23:27:00 ID:Ckk6ncdA0
>>51 どっかからの引用?
その当時の事は純粋に興味があるから、俺にも教えてくれ。
55 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 07:37:17 ID:F+o15OCR0
David Nagel か。 "Copland"で延々Appleを騙して、その後 Palm に移ってPalmOS に引導渡した。 いまじゃPalmも Windows Mobile 軍門に下ってしまった。 レガシーで進化させるのが難しいOSの面倒を見る役目を自ら引き受けては、 もっとも悲惨な形で失敗するという変わったタイプの人だな。
56 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 23:08:59 ID:R64UFnO30
フエだかナンダカは強迫病でオナホール愛用者( ´,_ゝ`)プッ
57 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 21:25:05 ID:aYqjFcNj0
>>55 David Nagel でググッたらこんなの見つけた
MacOSの展望(1):Intel版MacOS
1994年、MacOSをIntelの80486に移植したところ、68040搭載Macの性能をしのいだという。
歴史にifはないが、この時Intel版MacOSが出荷されていれば……しかし、そもそもOSのみの
販売に積極的でなかったアップルはIntel版の市場投入を中止し、その後はご存知の通りの
結果となった。1997年5月13日、アップルは次世代OS“Rhapsody”ではPowerPC版だけでなく
Intel版も開発・販売する方針であると発表した。
58 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 15:39:28 ID:U1KDhYaN0
へーアップグレードするんだ、、、で終わりだよ
59 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 15:56:57 ID:MO7i3H4K0
今日何かのニュースでゲイツさんがVistaの説明してる様子が映ってたよ。 ゲイツさん、何か、思ってたよりもおじいちゃんだった。
60 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 16:40:04 ID:fevh0tf70
まぁスポックだかソープランドだか知らんけど。 いつだってアポは未完成のままサジを投げるっては確かなようですね? 「絵に描いた餅」 この言葉ほどアポを的確に表現しているものは無いですね。 もぅ結構です。
61 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 17:45:27 ID:izqyriZQ0
62 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 17:50:03 ID:it6UA/PHO
Windowsは負け組専用機 or ゲーヲタ専用機 Macは勝ち組専用機 勝ちを選ぶか負けを選ぶか
63 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 17:57:55 ID:it6UA/PHO
Windowsユーザーはヲタクしかいない。 ヲタク専用機は使う気にならないな
64 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 17:59:13 ID:it6UA/PHO
忌々しい醜いUIとはさようなら ヒント:Mac あなたの才能を目覚めさせる時計 ヒント:Mac
65 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:04:34 ID:xS/5uK5Z0
66 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:07:33 ID:it6UA/PHO
Windowsを使ってる時点でヲタだろ ゲーヲタ専用PCなんてイラネw Mac>(超えられない壁)>>Win>犬のふん せいぜい醜いUIのWin使ってなヲタ共wwww
67 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:36:41 ID:it6UA/PHO
Mac>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>犬のフン>Windows Winはゲーヲタ専用 イラネwwwwwwwwww
68 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:51:14 ID:sG0vURt70
69 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 18:59:59 ID:oOKXK0MO0
70 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:01:26 ID:oOKXK0MO0
71 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:05:11 ID:it6UA/PHO
結局Windowsはヲタ専用 ゲーヲタ、ネットヲタ、nyヲタ ヲタのパラダイスがたくさんつまったWindowsはまさに楽園だ
72 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:06:42 ID:GNMfMWDU0
ぱちもんはパクってなんぼ
73 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:09:07 ID:Rwfl0tvn0
マイクロソフト社には創造性って物の、意味もわかんねぇんだろうね。
74 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:11:21 ID:it6UA/PHO
Winユーザーはヲタしかいない。 そう、そこでnyやネットやゲームしてるオメーだよ
75 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:17:35 ID:Oo+0w0km0
ドザ板でやれ あとageんな
76 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:30:35 ID:nEkgNT8R0
>>70 この3Dウィンドウ表示のデモは、90年代後半から公開しているものだが・・・
ここでも指摘してるし。
MicrosoftがLonghornの3Dユーザーインターフェイスを明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0509/kaigai01.htm もっとも、MicrosoftのWindows UIの3D化は今回が初めての試みではない。
例えば、'98年のWinHECでも、Microsoftは「GDI 2k」と呼ぶ次世代UIのデモ
を行ったことがある。この時は、デスクトップ上のアプリケーションウィンドウ
を立方体にして、立方体のそれぞれの面に異なるExcelのシートを貼り付け、
サイコロのように転がすという派手なデモを見せた。このGDI 2kは実現しな
かったわけだが、その息吹はLonghorn UIに生きている。例えば、GDI 2kで
紹介した半透過ウインドウ機能は、Longhorn UIに取り入れられる。
77 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:34:37 ID:cY5SzW6j0
>>76 ・・・Tigerって、MSからのパクリだったのか・・・
78 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:40:40 ID:oOKXK0MO0
>>76 そうなのか
>>77 でも3DでさいころくるくるUIは、まだMacにも実装されてないと思うw
79 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:41:54 ID:gHyY1G5D0
実装もしてないものパクれるかよ。 それこそ画餅って奴だろ
80 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:46:02 ID:nEkgNT8R0
81 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:46:09 ID:GLU5b38J0
*MSがアピールする操作性の向上 検索機能の強化/半透明ウインドウ/大きさ可変なアイコン/ユーティリティ機能/電子文書の保存、印刷 これみんなMacのアイデアやんか。。。 Win95のときに似てきたな。 で10年後に「WinはMacのまね」とか言うと「どこがだ??」と言われるんだろうな。 独自なのはウインドウの3D表示くらいか? 問題は「これがどう使えるか」だな。 結局Explorer使っちゃうんじゃ意味ないし。 そうなると、またDOSでファイラ使ってた頃の操作感と大差なくなっちゃうぞ。
82 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:46:51 ID:sg0nO1kE0
83 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:48:15 ID:E5roPCVN0
デモしたもん勝ちというなら、MSの3Dデモも 俺が中学生の時に作ってデモした「浮遊するウインドウ」 プログラムのパクりだよ。
84 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:48:23 ID:NmAnVJ6K0
過去の事例からみて 「口では罵倒しながら、超うらやましがる」 というのが、妥当なセンですね
85 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:48:49 ID:wUXySZ3T0
結局はWindowsの「クラシック画面」に即切り替え、 3Dはインストール時のみ拝む、というドザが大半なんだろうねw
86 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:49:40 ID:Vw8zH9VU0
やっぱり、MSって...感じだな。 3D GUIなんてそれに対応したinput/output deviceがあってなんぼのものだし、 このインターフェースの問題が解決されなければ、ただの3D効果にすぎないだろ。 しかも、その3D効果もやりすぎればうざいし、使いにくいだけ。 しかし、ウインドウを3Dっぽくパースを付けて重ねて表示することに 何の意味があるのか...
87 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:51:11 ID:oOKXK0MO0
88 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:53:45 ID:nEkgNT8R0
>>87 それも、今や使われなくなった、アクティブデスクトップの焼き直しじゃないの?
89 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 19:56:11 ID:oOKXK0MO0
>>88 ああ、俺Win95ん時はアクティヴデスクトップに憧れたもんなあw
常時接続が当たり前になるのはそれから10年後だもんな。
90 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:01:16 ID:nEkgNT8R0
>>89 OSそのものの問題もね。 リソース食いで邪魔だったし。
でも、機能的には確かに凄いものがあった。
デスクトップにJAVAアプレットまで配置できて、HTMLで自由に
デザインできるわけだから。
91 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:02:07 ID:sG0vURt70
GNOMEなんかはキーボードショートカットなんかも含めてWinパクリまくってるし ユーザーにとっては似たようなLook&Feelが増えることは大歓迎だな。
92 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:03:22 ID:tk8/jyVj0
Vistaのプレビュー自体はこれまでも上がってたわけで目新しいものは特にないが、 改めてみると、MS大丈夫か?と思うな。 Macがラボで、そこでの評判をみて改修・実装してると言われても仕方ないぞ。 全世界の90%のコンピュータに「押し付ける」ものとしては、 全く新奇の冒険は出来ないって事か。 それはそれで結構だが、ドザカワイソス
93 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:07:10 ID:EvZ14Uy20
>>92 スレ読み返せば?
Tigerのパクリ元の情報満載だから。
Altoの昔から、Appleのパクリのうまさは有名だしな。
94 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:07:50 ID:44s1ZSsq0
テ−マすら切ってるユーザーが多いから 結局普通な使い方しかしないだろうな でも俺も自作機は持ってるけど4年ぶりに OSを買い換えるのは結構楽しみかもw
95 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:08:55 ID:wUXySZ3T0
>>92 いくら押しつけても拒否られるから心配しなくていいよ。
未だに日本じゃWin98が多いんだろうから。
96 :
92 :2006/04/21(金) 20:19:08 ID:cIHN8uqIO
>>93 Macが諸々の源というつもりはない。小回りが効く分早くに実装できただけともいえるしな。
問題はそういう起源論とかそういう話じゃない。
97 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:45:23 ID:cIHN8uqIO
たとえば透明なウインドウ枠。 技術デモならいいが本番でもってくるとは恐れ入った。 作業中はアクティブ窓に意識を集中したいのに、目に入る情報がかえって 多くなるので煩わしい。当然作業領域も圧迫される。 どのように使う立場を考えた実装なのか、納得できる理由が知りたい。 ドロップシャドウの劣化コピー?
98 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:52:40 ID:4c8yHPug0
> 作業中はアクティブ窓に意識を集中したいのに、 ならお前は全画面表示で作業しとけ。
99 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:52:46 ID:sg0nO1kE0
OSXも初期の頃はデモがてらこれ見よがしに半透明使ってて酷かったでしょ。 そんなに目くじら立てる事もない。 おちつけ。
100 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:55:21 ID:Al0SWna7O
百えんマック
101 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:24:33 ID:wUXySZ3T0
俺もOfficeぐらいは全画面で仕事したいな。 Mac版のOfficeだと仕事が遅々としてすすまんのは余計な情報が 目に入りすぎるからだ。
102 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:25:15 ID:c2Q6V8hP0
103 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:32:57 ID:cIHN8uqIO
欝陶しいなら全画面表示にしろと、了解w flipの窓選択も技術オナニー ポゼをよく考えれば、一覧性とサムネイルの大きさがトレードオフなのがわかる。 しかも、ある特定の窓が常に同じ位置に退避するわけでもないから、その都度 サムネイルを探してるわけで識別性も万全ではない。 一方Winにはすぐれたタスクバーがある。 これにプレビューがつくそうだが、マウスオーバーなりが必要らしい。 ここまできたら、次みたいなアイディアが浮かばなかったのか。 タスクバー自体があるトリガーでせりあがって画面を覆い、 各タスクが相対位置を変えずに拡大&サムネイル化される。 巨大化したタスクバーの1/3程度をプレビュー枠にして、 サムネイルをマウスオーバーすることで実寸の状態が映し出される。 ついでにタスクのステータスやメタデータでも並記すればよりWinぽい
104 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:38:14 ID:4c8yHPug0
>>103 作業中は目に入る情報を減らしたいと、
お前が言ったからそういったまでの話。
105 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:53:03 ID:uAZAtqUE0
>>103 おまえの言い分はわかったからもう書くな。荒れる。
今日はおとなしくROMっとけ。
iPhotoのフルスクリーンみたいになるエディタが欲しい・・・
106 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 21:59:24 ID:KxQ8bMTB0
ええ、負けました これでノックアウトです マックの完敗ですよ もう何もいえません OSXはクソ
107 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 22:02:24 ID:BLP/+if80
で?っていう
108 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 22:08:52 ID:UmQo9ExY0
今日のニュースサイトでもVistaのデモムービーがあったけど、 やっぱりあのクルクルウインドウ選択は使え無さそうだな。 背後のサムネイルが左端しか見えないのは、左に階層ペインが多い Windows系アプリでは判別に致命的な欠陥となるよ。
109 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 22:11:08 ID:sG0vURt70
110 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 22:50:24 ID:q+Rj5W1T0
ゲイツを見てプライドが無い人間って楽だな、と思った
111 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 23:49:52 ID:I+wy/EL70
112 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:04:21 ID:gMh+E1Qh0
113 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:30:37 ID:xPJ28CB00
114 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:40:45 ID:YpCLmVQZ0
115 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:49:51 ID:ou9PmIy+0
素直に、Aero Glass(だっけ?)はOS Xのアドバンテージを1つ消してくれそうだな。マイッタ。 ただ、GUIデザインはちょっとくどい感じだな。まあ、XPのバリ原色のアフォ配色よりは遥かにマシだが。
116 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:55:16 ID:SnZm7Z/T0
これだけスムーズにウィンドウを動かせるようになると タスクスイッチと仮想デスクトップあたりのフリーウェアの開発が活発になりそうだな。
117 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:58:31 ID:ou9PmIy+0
118 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:03:02 ID:ou9PmIy+0
>>114 なるほどね。Macで言うならSpotlightがファイル探しに限定されず、
使いたい機能の呼び出しができる訳か。
119 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:04:40 ID:ou9PmIy+0
>>118 って、今やってみたらSpotlightでもできるじゃん。知らなかった。
120 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 02:54:44 ID:sCi+C5KQ0
>>116 >仮想デスクトップ
既にサイドバー機能にある。
4つ〜6つ作成可能
121 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 10:17:08 ID:Dmvp8BBt0
122 :
113 :2006/04/22(土) 10:51:46 ID:xPJ28CB00
>>121 俺も思った
XPの時より検索早くなってるだけじゃんね
スマートフォルダのパクリ機能はつくのかな?
例えばHDDが何個もあって【DVDISO】【映画】 ってスマートフォルダ作ってれば一つのフォルダにまとめてくれる機能
iTunesのスマートフォルダと同じ感じのやつ
123 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:04:31 ID:xPJ28CB00
124 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:39:33 ID:qRyA16YU0
95, 98, 2k, xp, vistaと進化するにつれて どんどん突っ込みどころが重箱の隅に追いやられていくな。 その程度のアドバンテージしか示せないならますますMacの生き残りが厳しくなってきそうだなぁ・・・ 人事ながら心配でしょうがない。 ま、ジョブズは100ドル札でケツ拭いたり暖をとって一冬越せるくらい金有り余ってるから また失業しても後は趣味に生きればいいだけなんだろうけど。
125 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:47:38 ID:6UDGvqLM0
>>124 > どんどん突っ込みどころが重箱の隅に
そんな事は無いだろ。
むしろ見た目を装飾しようとするようになったり、
こりゃOSXを意識してるよなというような機能を載せてきたりで、
突っ込みどころが増えてると思うんだが。
あと、その文は、何かおかしいぞ。
「突っ込みどころ」というのは、突っ込む側が、
突っ込む対象の、おかしなところについて言うもんじゃないかい?
126 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:58:31 ID:5pHYRWAX0
>>124 アップルをパクる事でアドバンテージを示すマイクロソフトってどうなのよw
127 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:01:51 ID:6UDGvqLM0
>>126 アドバンテージを示すとかじゃないだろ。
いや違うか。
お客さんに対して、Windows 2000やXpなどに対するアドバンテージとして
紹介しているわけか。
128 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:11:35 ID:5pHYRWAX0
ここらにいるドザっておかしくってさ VistaにMac OS Xに使われている技術・機能・パフォーマンスが無いと 悔しがるんだよね 「なぜVistaにこの機能を早くつけないんだ」って それってマイクロソフトにOSXをパクれって言ってるのと同じだよね ここらにいるドザっておかしくってさ
129 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:21:59 ID:d92hx4bf0
別に便利な機能ならどんどんパクればいいし。 パソコンなんてオブジェじゃなくて所詮事務用品だしな。 窓がピコピコアニメーションするだけというのが売りのOSにわざわざ乗り換えて七転八倒するより、 まともに使える環境を改善していったほうが手っ取り早いし。
130 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:25:22 ID:6UDGvqLM0
えっとつまりVistaは買わないという宣言かな?
>>129
131 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:33:40 ID:d92hx4bf0
違いますが。 Spotlightマンセー窓枠マンセーという理由で他のすべてを捨て去ってOSXに移行するよりは XPのグラフィック周りを改善してLinuxやらOSXやらの便利機能をプラスしたVistaに PC買い換えるついでに乗り換える人がほとんどだろうということ。
132 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:35:49 ID:6UDGvqLM0
作文のお勉強がんばってね。あ、今の小学校では教えてくれないのかな?
133 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:41:17 ID:6UDGvqLM0
で、ついでに言うと、 ゲーム機やビデオデッキは事務用品ではないよな? パソコンは事務用品か?事務用品にもなるけどな。 で、事務用品である事とパクればいいという話とどうつながるんだ? 事務用品にはそのオリジナリティについての権利などが存在しないとでも? Mac OS Xのウインドウはピコピコアニメーションしたりしないし、 ちょっと上でVistaの紹介動画を見て皆が言っていた事は、 VistaにつまれたOSXの類似機能が、換骨奪胎された、 「ぴこぴこアニメーションするだけ」になってるのじゃないかって話なんだけどね。
134 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:45:38 ID:d92hx4bf0
135 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:48:16 ID:6UDGvqLM0
>>123 のリンク先の動画の、
Vistaの、3Dでウインドウをくるくるめくる機能の利点は、ウインドウの数が増えても
1つ1つのプレビュー表示が小さくならないので見やすいって事かな?
しかしウインドウ全体を見ることができるのは手前の1枚だけで、
ウインドウの数が増えればくるくる回して確認するのは面倒になるし、
ウインドウ間のドラッグ&ドロップに使えなさそうなのは今一つだね。
まあ実物出ないとわからないけどね。
>>134 作文能力が無いのはわかるが、言葉にしないと人に伝わらないよ。
がんばれ。
136 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:50:53 ID:d92hx4bf0
なぜパクって欲しいのかという質問に答えただけ。 疲れる板だね・・・
137 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:56:52 ID:6UDGvqLM0
>>136 その答えがきちんとしていればつっこまれないだろ。
何の言い訳にも説明にもなってねーよw
何が「疲れる板だね」だwガキが大人ぶりたがってるようなニオイがするぞw
138 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:08:51 ID:6UDGvqLM0
>>136 ついでに言うと俺には
>>128 はしょーもない煽りだなとしか読めない。
> 「なぜVistaにこの機能を早くつけないんだ」
と書いてあるが、事実として誰かがそのような発言をしているのか?
あるいは君がしたのか?
そうではないのに君が「質問に答える」とはおかしな話だ。
あるいは本当にパクってほしいと思っていてそう発言したのか。
139 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:20:18 ID:g0d6zz1S0
140 :
139 :2006/04/22(土) 13:24:46 ID:g0d6zz1S0
141 :
139 :2006/04/22(土) 13:35:56 ID:g0d6zz1S0
142 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:47:19 ID:sCi+C5KQ0
>>139 がたかがコントロールパネルごときに3レスもするほど必死なのは分かった。
次
143 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:51:32 ID:xPJ28CB00
パクってもいいよ MSは失敗しもていいから実験的な機能とか新しいことしろよ つまんねーよ
144 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 13:58:28 ID:6UDGvqLM0
Windowsのコントロールパネルの画面って、
たしかフォルダやファイルが表示されるのと同じ画面に表示されるよね?
コントロールパネルという独立したアプリケーションが起動するわけじゃないよね?
それでいて、
>>141 の画像のコントロールパネルの画面のデザインを見ると、
アイコンや文字の表示の仕方は、アプリケーションのウインドウ内の物って感じだよね。
やっぱりWindowsは「場所に物があるように見せる」GUIの一貫性については
放棄してるんだなぁ、と思うんだけど、俺だけかな。
145 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:01:05 ID:b4sx54aP0
まぁ、MSだってアポみたいな企業が他にいるからこそパクリつぅかちゃんと作ろうとするんだよな。 LinuxもMacも無くすでに世のOSはWindowsだけみたいな状況だったらMSは何も手を加える必要はないし。 MSは慈善事業をやってる訳じゃないですからね。 政治にはやっぱり野党が必要なようにパソコンの世界にだってアポやLinuxの存在は欠かせない。 油断してると一党支配の大帝国主義まっしぐらだもんな。 こわー
146 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:02:03 ID:6UDGvqLM0
>>143 今回はユーザーの操作に関わる部分でのOSXに似た機能が目立つけど、
今まで新しい機能などを積んでこなかったわけじゃないでしょ。
147 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:06:38 ID:moMUr7SH0
今後10年を見据えたOS的な宣伝しているけど... どこがって感じだな。将来性に関して、あえて書くなら 現在市販されている大半のPCのスペックでは不充分で、 今後のPCにご期待ってなとこだけ。 Windowsの抱える根本的な問題って、アプリ間の整合性のなさ だと思うが、ここら辺に関してMSは改善する気は無いのか? あと、俺的には、2k信者がどう見ているのか興味がある。
148 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:58:16 ID:SaC7gBZb0
>>141 ほとんどの新機能は別に目新しくないですね。
タスクバーのサムネイル表示なんてドックならいちいちカーソル乗せずに表示されてる。
ウィンドの3D表示なんかは良いなと思ったけど、CoverFlowの標準搭載版みたいなだけだね。
普段扱ういろいろなファイルやアイテムをあれで表示するのは・・・
アルバムジャケットやグラフィックスなんかを視覚的に認識するにはわかりやすいけど、ドキュメントなんかだと、あまりメリットは無い気がするなぁ
透過処理なんかはOSX標準機能でもう5年前から?
ポゼの選択機能がVistaではキー操作での選択みたいだけど、マウスだけでの操作はできるのかな?
149 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:13:42 ID:P/iu2DIO0
過去何度となく繰り返された風景。 第1段階)AppleがMacでcoolな試みを行う。 第2段階)斬新でカッチョいいMacを見てMSは羨ましくなる。 第3段階)羨ましくなっちゃったので、その部分をそっくりそのまま次期verのWinで真似る。 (この時、機能名称だけは独自にヘンな呼称をヒネりだす) 第4段階)BG「どうです皆さん!これがMSの考案した次世代コンピュータの姿です!」 第5段階)阿呆ドザ絶賛。 Macユーザー「。。。」
150 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:19:35 ID:oJ6Ocgpv0
やっぱりPC界にはAppleが必要だな。DELLは必須じゃないけどね。 これまでもそうだったしこれからも。
151 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:28:55 ID:p/PoBYW50
第1段階)MSが新しいエフェクトのデモを行う。 第2段階)俺ならもっとカッチョよく演出出来るぜとAppleが食指をのばす。 (実際MSのよりはるかにカッコ良い) 第3段階)小回りの効くAppleがMSよりも先に実装する。 第4段階)Jobs「Longhornならすでにここにある。」と得意げにTigerのデモ。 第5段階)阿呆マカ絶賛。 Winユーザー「あっそ」 こっちのが実態により近いです。 10.0からの半透明はもちろんExposeすらもね。
152 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:32:21 ID:oJ6Ocgpv0
Appleがなかったらと思うとぞっとする、な
153 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:35:11 ID:6UDGvqLM0
そうかあ?ドザが言ってた3Dのデモもジャガーの時にやってたが…。
154 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:46:03 ID:sCi+C5KQ0
>>148 >透過処理なんかはOSX標準機能でもう5年前から?
既出だがWin2000が最初。
155 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:55:24 ID:P/iu2DIO0
>>151 デモのことはよく知らんが、
製品として、しかも後発で出すからには、これがMS流だってとこを見せてくれんとな。
どっかで聞いたような物と代わり映えのしない物を羅列されれば、
一般にはバッタもんと受け取られても仕方ないと思うが。
156 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:01:09 ID:JUTsldPn0
どうせWin32互換アプリだらけになるんでしょ。 でも、このタイミングで、98/ME切り離し宣言が出たということで、 .net ベースに移行するきっかけにはなるかもね。
157 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:09:31 ID:tZA43i4Q0
ウィジェットかなんだかしらんが結局それも昆布のパクリだろ? なんでマカーが自慢げに語ってるんだろww
158 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:20:00 ID:b4sx54aP0
そういや最近、ダッシュボード切りっぱなし。 翻訳ウィジェットは結構使えてたんだけど何時のまにやら重くて使い物に鳴らない時が殆ど。。 他に何か便利はウィジェットってあったかなぁ。 自慢なの? ポゼは慣れると手放せない。。 たまに使うWindowsで一番イラつく部分だ(ポゼ無し)
159 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:24:42 ID:p/PoBYW50
ウィジェットは便利だから手放せん。 20個以上起動してある。
160 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:28:08 ID:sCi+C5KQ0
161 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:47:15 ID:P/iu2DIO0
>>157 そもそもMac用にデザインされたもので開発者もマカだから?
(自慢する気はないけどな。)
162 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:25:49 ID:vU4wdGSz0
見てくれはどーでもいいんだけどセキュリティ面がどうなってるか何のコメントも無いんじゃないかvista 法人向けからしたら注目点はこれだけだと思うのだが
163 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:39:29 ID:KXomEOOBO
Vista=田舎で自慢げにブラックライト灯してるカーステ爆音カー
164 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 19:03:57 ID:VA5+yC6+0
165 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 19:16:45 ID:b4sx54aP0
Windows Vip
166 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 19:52:15 ID:uKqTJSNXO
日本人が外見だけで飛び付くとでも思っているのかクマー
167 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 20:34:21 ID:ZWSaRVPK0
よほどWindows Vistaが恐ろしいらしいな・・・ なにしろVistaの出る日が、事実上のMacOS終わりの日だからな( ・`ω・´) すべてのMacOS Xがアンインストールされ、MacがWindows Vistaマシンへと 生まれ変わる・・・まさに「Xデー」と呼ぶに相応しい。
168 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 20:50:52 ID:iZPRVjT70
169 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 20:54:50 ID:KXomEOOBO
170 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 21:17:06 ID:sCi+C5KQ0
171 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 22:11:39 ID:QuuM4R3U0
Vistaの起動音は笑点のテーマ曲
172 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 23:00:49 ID:vOp4QW4H0
>>167 なんだ、Vistaが出るまで安泰ってことじゃん。
あと、2〜3年は大丈夫ってことか。
173 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 23:57:06 ID:J/lSsi/50
仕事でWindows使ってるからVistaには今すぐにでも出てほしいんだが。 ExposeとSpotlightっぽい機能があるらしいからすごく待ち遠しい。
174 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 23:58:27 ID:74xeph/30
Vistaって初期はAvalonとかWinFSが実装されないってほんと? だとしたら目玉新機能はあと何が残るのさ。
175 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:04:53 ID:cvoIRY+M0
>>173 Googleのデスクトップサーチとか入れてる?
176 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:14:01 ID:KfxWxVTx0
>>173 Expose類似機能ってあるの?
>>174 Avalonは載るべ。Aeroの土台がそうだしょ?
177 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:17:54 ID:cvoIRY+M0
>>176 ウインドウの内容をサムネイルで表示して切り替える機能が色々付くみたい。
上のほうに動画貼ってあるよ。
178 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:27:41 ID:KfxWxVTx0
>>177 もしかしてポゼみたいなマウスオーバーじゃなくて、Alt-tabで切り替えのヤツ?
3D表示じゃなくても良ければ、今現在でもMSのサイトからXP用にAlt-tabで
サムネイル表示で切り替えるユーティリティがダウソできるはず。
179 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:34:30 ID:X6nlTu+W0
・サスペンド繰り返すとメモリ使用量が増加するのを直せ ・ウィルス対策ソフトが遅いので、Win32経由でファイルの参照を行うと、内部で 自動的に処理をウィルスチェックソフトに渡す実装にしてくれ ・スタートマークをなんか別のにしろよ。スタートで終了っておかしいだろ ・Win98みたいにボタンの状態をわかりやすくしてくれ。OSXはもっと酷いが。 ・OSXのようにうわっ被せの実装でいいからフォルダ構成をもう少し判りやすく。 てか、2000以降のパスの扱いは、Explorer準拠なんだからコモンダイアログを フルパス基準やらないようにすればいいだけだろ。 ・純Win32モード、純Win32+DXモードをつけてくれ。XPの98互換みたいなやつを もう少し徹底した奴。再起動でシステムからして最軽量級になるのがいい。 ・IEのページ内検索機能で、IMEが勝手にOFFになるのをやめてくれ。 ・dmgと同じような利便性のいい仮想ファイルマウントシステムをつけてくれ。 ・上と同じだが、デバイスに非依存のファイルシステムをつけてくれ。C:\から始 まるときは、FAT、NTFS互換ってことでいいから。 ・コマンドだけじゃなくて、ツールでリンク、エイリアスを作れるようにしてくれ。 ・Natural Keyboard Elite を超えるシンプルで格好いいキーボードを発売してくれ。 WinXP世代になってから、性能はともかく、デバイスのデザインが劣化してるぞ。
180 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:39:28 ID:KfxWxVTx0
Vistaはどーか知らんが、XPとかでファイルサイズ表示が、何百MB、何GBあってもKB単位で表示するのは正直見にくい。
181 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:40:36 ID:gnEO89Lv0
>>167 Macが終わりゃ、MS社の幹部連中は顔面蒼白になっちゃうゾw
ンでもって、次の発表がなされる。
「次期Windowsの計画スケジュールに重大な支障が発生した。。。」
182 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:41:32 ID:VckiJodG0
>>179 すべての問題が解決したVistaをよろしく!
183 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:43:54 ID:VckiJodG0
>>180 カンマがあるから別に見難いとは思わんのだが?
184 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:48:18 ID:KfxWxVTx0
>>183 漏れは見にくい。
視認性は単位を変えた場合の方が見やすい。
それにカンマは1000単位でKB→MB→GBは1024単位。
185 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:56:55 ID:pZpEhTL40
>>175 Googleデスクトップ2入れてるがどうも検索漏れがあるような気がする。
186 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:57:23 ID:zoN540ZS0
つーかGUIの名前、Aquaに対してAeroかよ。 恥ずかしいと思わんのかね。 ま、独自に考えた名前のほうがよっぽど恥ずかしいから気にしないか。
187 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:01:19 ID:VckiJodG0
どっちみちMSがやったら叩いて、 Appleだったら褒めるんだろ?w
188 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:07:27 ID:1MoS0p950
>>184 同意 見にくい 未だわかりにくい
UIがいかにも自作系の人の色使いていうかそっち系の匂いがするね 狙ってるのかな?
189 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:08:14 ID:VckiJodG0
▐▌ ▐▌ ▐ ▌ ▐ ▌ ▅ ▐ ▌ ▐ ▌ ▄ ▐▄▄ ▀▀ █ ▐ ▌ ▐ ▌ ▐ ▋ ▄▐▄ ▀▀▊ █ ▐ ▌ ▐ ▌ ▐◤ ▐▃▌ ▀ ▄▊ ▅ ▐ ▌ ▐ ▌ ▄▄ ▄▄ ◢◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ◥◣ _█ ▐ ▀▀ _ ▀▀ ▐ _█◤ ▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐ ◥◣ ▐ ◢█◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ▐ _█◤ ▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐▐ ▐ ▐ ◢█◤ ◥◣ ◥◣◢◤ ◥◣◢◤ ◢◤ ▄▆█◤
190 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:10:54 ID:VckiJodG0
▐▌ ▐▌ ▐ ▌ ▐ ▌ ▅ ▐ ▌ ▐ ▌ ▄ ▐▄▄ ▀▀ █ ▐ ▌ ▐ ▌ ▐ ▋ ▄▐▄ ▀▀▊ █ ▐ ▌ ▐ ▌ ▐◤ ▐▃▌ ▀ ▄▊ ▅ ▐ ▌ ▐ ▌ ▄▄ ▄▄ ◢◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ◥◣ _█ ▐ ▀▀ _ ▀▀ ▐ _█◤ ▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐ ◥◣ ▐ ◢█◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ▐ _█◤ ▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐▐ ▐ ▐ ◢█◤ ◥◣ ◥◣◢◤ ◥◣◢◤ ◢◤ ▄▆█◤
191 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:14:30 ID:KfxWxVTx0
192 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:17:43 ID:VckiJodG0
▐▌ ▐▌ ▐ ▌ ▐ ▌ ▅ ▐ ▌ ▐ ▌ ▄ ▐▄▄ ▀▀ █ ▐ ▌ ▐ ▌ ▐ ▋ ▄▐▄ ▀▀▊ █ ▐ ▌ ▐ ▌ ▐◤ ▐▃▌ ▀ ▄▊ ▅ ▐ ▌ ▐ ▌ ▄▄ ▄▄ ◢◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ◥◣ _█ ▐ ▀▀ _ ▀▀ ▐ _█◤ ▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐ ◥◣ ▐ ◢█◤ ▐ ▐ ▐ ▐ ▐ _█◤ ▐ ▄▄▄▄▄ ▐ ▐▐ ▐ ▐ ◢█◤ ◥◣ ◥◣◢◤ ◥◣◢◤ ◢◤ ▄▆█◤
193 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:18:35 ID:gnEO89Lv0
>>187 褒めるべきを褒め、叩くべきを叩いてみると、あら不思議
大概187の言った通りになる。
194 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:20:32 ID:1MoS0p950
YoutubeでWindows Vistaで検索するとOSXばっかり引っかかる ほんとマカーってキモい
195 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:20:51 ID:VckiJodG0
(信者にとって)褒めるべきを褒め、(信者にとって)叩くべきを叩いてみると、あら不思議 なぜか信者すべて同じ答えになってしまう。個性ゼロ。
196 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:24:13 ID:KfxWxVTx0
VistaよかOffice2007ががんがってない?タブUIとか。
197 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:33:51 ID:OS6Auca/0
>>195 共通の部分に価値を感じているからこそ同じ物を選ぶわけで、個性がないのは当然。
とは言っても、いまだにOS9使ってる人もいるので全体としては個性があるんじゃないか?
198 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:37:51 ID:OS6Auca/0
個人的には、VistaはOSXフェイクのカスタマイズが楽なる以外に語るべき事はない。
199 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:41:33 ID:/ceyuPkV0
>>195 マジレスするとシェア2パーセントのOSを支持するのは、かなり個性的。
Macが好きで家にMacしかない、
なんて会社でいうと相当、「変わり者」とみなされる。
まあ、空気みたいな存在になっているWindowsを
わざわざ支持するやつのほうが変な人だけどさ…
200 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:44:35 ID:ZlH6YiCu0
>>199 都会に住んでると、空気が汚いのに気付かないものさ。
201 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:57:12 ID:UFIwegCu0
Macのマネしてよりいい物が出てくるならいいんだけど、 見た目だけマネしてるだけだったり、 ついでに余計な機能まで付けてきたりするからな。
202 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 02:05:35 ID:OS6Auca/0
>>201 余計な昨日はレジストリ編集やサービスを無効にする方法で対処できる場合もあるぞ。
203 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 02:24:18 ID:21F32URf0
レジストリさえ実装されていないOS Xは糞。
204 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:03:39 ID:17viDoY30
Macユーザが積極的に乗り換えたくなるようなものではないな。 マカーと呼ばれる人も、Macしか使ってないという人は実は少数で、 実情はOS XとXP or 2000を両方使っているユーザが多い。 現状でOS XとXPを併用している人が、Vistaを見た時、 XP or 2000をVistaに変更しようとは思っても、 MacまでやめてVistaに一本化を決意させるほどの魅力はないと思う。 だからシェアには大きく影響を与えないな、きっと。
205 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:06:10 ID:zhFPnSOB0
つーかさ、Appleは、Vistaまでに、BootCampを正式サポートする気があるんだろか。
206 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:17:51 ID:4QaNTZXJ0
207 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:19:32 ID:iI4K7UFc0
>>201 素直にマネるだけならいいが、後発のくせに主導権を握りたがるからやっかい。
世の中で合意形成された優秀な仕様や既製品があるところに割って入り、
チョイとひねって互換性を無くした独自アプリやフォーマットを
Winとひと山いくらでバラ撒こうとする姿勢に納得がいかない。
既製品に対しアドバンテージを持った優秀な製品ならそれも納得いくが、
かえって中途半端で粗悪な物を押し付けてくることも多い。
例えば、初期のIEや今回のMetroとかいうやつ。
たしか、JAVAやOpenDocumentなんかも互換性でもめただろ。
他社は憤懣やるかたない気分を持ちつつ、Winの影響を考えるとイヤイヤ引きずられる。
おれにはMSがジャイアンに見える。
208 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:33:51 ID:34XSwTAE0
第1段階)MSが新しいエフェクトのデモを行う。 第2段階)俺ならもっとカッチョよく演出出来るぜとAppleが食指をのばす。 (実際MSのよりはるかにカッコ良い) 第3段階)小回りの効くAppleがMSよりも先に実装する。 第4段階)Jobs「Longhornならすでにここにある。」と得意げにTigerのデモ。 第5段階)阿呆マカ絶賛。 Winユーザー「あっそ」 こっちのが実態により近いです。 10.0からの半透明はもちろんExposeすらもね。 これは本当ですか?
209 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:40:52 ID:OyKYQ2pi0
>>203 レジがあるせいでソフトをアンインストールしてもレジにゴミが溜まるんだよなあ
UNIX/Linux系OSはディレクトリを削除すればすっきりとするんだけど
210 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:00:25 ID:1UulM+gL0
211 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:02:03 ID:pZpEhTL40
ポゼ、先にやってんなら実装しといてくれよorz
212 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:06:50 ID:1UulM+gL0
GDIなので非常に非力。10年前で、しかもソフトウェア処理オンリーだしね。 2003年にPantherで実装されたエクスポゼに比べれば当然到底適わない出来。
213 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:31:40 ID:zoN540ZS0
>>210 原点、て何を根拠に言ってるかよくわからないけど、
Alt+Tab ReplacementはAlt+Tabがまずあって、その選んだものの中身を確認する仕組みだろ。
はじめから一目で目的のウィンドウを選べようにするという発想のエクスポゼとは根本的に異なる。
214 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:32:40 ID:IQ1bV5qa0
>>208 本当。というかいつの話してるんだよ。
第6段階)
正直いって半透明やExposeの実働時間は
0.000001%以下。
第7段階)
密かに期待しているドザを、ニヤニヤみている
MSとMacユーザ。
215 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:38:56 ID:pZpEhTL40
半透明は使った事ないけど、ウインドウの切り替えはほぼ全部マウスボタンに割り当てたエクスポゼだな。 使い始めから終わるまでが一瞬なんで確かに実働時間は限りなく低いけど。
216 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 06:52:05 ID:N3ougkXj0
>>196 62 名前: 名称未設定 Mail: asge 投稿日: 2006/04/21(金) 10:21:40 ID: tk8/jyVj0
アホみたいに増やし続けたボタンが置けなくなってタブ化した、
ていう感じで見た目の収まりはいいが生産性は低そう。
もうさ、ボタンって多かったら意味がないのに気付けよ。
あんなのがMac版に来ないよう、MacBUにはがんばってもらいたい。
217 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 09:46:55 ID:D5180d+m0
>>208 MSのデモが先といった指摘がよく出てくるが、
デモってのは「何に役立つか分からないけどこんなことも出来ますよ。」
といった思いつき、ひやかしレベルの話で、失敗して痛手にもならないようなものだろ。
そんなのはMSの物に限らず、世の中にゴロゴロしてるんじゃないか?
一方、製品てのは、そうしたゴミ山の中から自分達の趣旨に沿ったものを拾い上げ、
具体的に何に使えば有効かを検討してブラッシュアップ、
ユーザーがすぐ使える様に開発制作した形を具現化して提示してるわけで、
それこそがセンスとかアイデアってもんだろ。
当然ヘンなもの売りゃ叩かれるリスクも負ってるし。
デモと製品がさも同価値を持っているかのような話はズレてると思う。
自分が勧めた宝くじを買って当てた奴に、手柄は自分にあるので金全部よこせみたいな話じゃないか?
218 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 10:19:25 ID:KfxWxVTx0
219 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 11:50:40 ID:ADwTiBNl0
>>210 半透明ウインドウってだけならOS8で実装されてるぞ
何年前だ?
220 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 12:17:25 ID:N3ougkXj0
>>217 まったくその通り。
ぶーぶーいうドザは恥を知った方がいいよ。
221 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 12:40:57 ID:pbsUAq2y0
デモ先にやってんならマカの主張するOSXみて(ry は間違いなんじゃない?、アイデア自体は先に持ってて単に製品への実装が遅いだけってことになる
222 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:25:29 ID:D5180d+m0
>>221 例えば一般社会で、
A社が新しい試みの商品を出してヒットしたとする。
それを横目で見てたB社が
「実は、うちも同じようなアイデアを数年前から持っていた。従ってうちの功績でもある。」
と言って出しゃばって来たって、世間に相手にされないだろ。
デモと製品に対する評価ってのは全然次元が違うし、同列に語るべき話じゃないと思うぞ。
223 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:27:37 ID:iGK5VLsZ0
>>222 てかそれ、傍目から見たら韓国と同レベルじゃまいかw
224 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:36:16 ID:LL5V6umu0
半透明って? ウインドウならPMacでたときに68Macじゃこうはなりませんよ て感じだったと思うんだが
225 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:38:27 ID:pbsUAq2y0
>>222 功績がどうかって話じゃなくて、
アイデアをOSXから持って行ったわけじゃないんじゃない?って話なんだが
226 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:40:13 ID:1MoS0p950
でも現実問題 OSX触ったことある人は少なく XPからVISTAに移行したドザは大絶賛になるわけだ マカー的には、ふーっんって感じかもしれんが 喜んでるドザの皆様に冷めたいそぶりすると叩いてくるから Vista凄いねって言ってあげよう
227 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:41:45 ID:xPaEIJJy0
>>221 では我々が思いつく限りの理想的な未来の技術は全て、単に実装が遅れているだけになりますね。
228 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:45:10 ID:pbsUAq2y0
>>227 それを製品に取り込むかどうか別に
実装はできてるからデモで動いているとこ見せられるじゃないかw
229 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:45:57 ID:1MoS0p950
Windows Media PlayerはiTunesパクてると思ってたけど アイデアはあって単に実装が遅れただけなんだ
230 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:25:40 ID:GUfNhTou0
WMPとiTunesを混同するところがネタにもなっていないやね
231 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:30:58 ID:hw7LQmCF0
>>228 デモやるだけでいいなら
Appleだってコップランドだのナレッジ〜だのいろいろあったわけで
232 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:37:50 ID:D5180d+m0
>>228 デモってのは、ある状況下では100%コンフリクトするような代物でも、
いいとこだけパフォーマンスして見せることも可能なわけだろ?
それをもって実装が出来ているというのとは違うんじゃないか?
でもまあ、228の言わんとするところは分かったつもりだ。
MSが片っ端からOS Xを真似てるってわけでもないんだろう。
おれが言いたかったのは上の方で「MSのデモが先だから、真似たのはMacだ。」
的な論調が見受けられたので、「有効に動作する形で先に出したモン勝ちだろ。」ということ。
233 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:50:29 ID:mWbFc/Ke0
どっちが真似てもUserにとってはいいちゃいいが 数年以上先行しているのがAppleのほうでそれを必死 でMSが真似するという図式は今後も変わらないだろう まあDNAが違うとでもいうか、いくら表面的に真似して も所詮MSのやるころだからあまり期待できないね。 にしてもメニューの(F)などやめる気ないみたいだなw
234 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:55:41 ID:sSouTZEmO
だな。起源はどうあれ、MSが遅くて微妙にショボいのは事実。 (F)はAlt押したら表示すればいいだけなのにな。 似ているようで全く役に立たないチェックボックスがあるけどw
235 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:01:14 ID:abPzk6wr0
MENUITEMの方の(F)はAltじゃダメなんだな
236 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:11:37 ID:pZpEhTL40
>>226 こういう時、両刀使いは損だなって思う。
OSXの使い心地を知らなければVistaに実装されるまでのタイムラグに苦しむ事もなく
Vistaに実装された時点で喜ぶ事ができるんだから。
237 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:11:53 ID:YTsrD8K30
MSが、Appleのように気まぐれで思いついた端から仕様変更を繰り返してたら 世の中大混乱だわな。
238 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:15:10 ID:eBRlf5KD0
どーでもいいことでもりあがってるな、おまいらw どっちがパクったっていいよ、つかいやすけりゃな ちなみにvistaの3Dタスク表示? あれってタスクバーに収納されてるものも表示してくれるん? してくれないんじゃ只のリソース無駄遣い。さっさと切るな ポゼがAlt+Tab Replacementのパクリ?そりゃ違うだろw パクリって言ってるヤツは使った事あるん? まああれはあれで便利だがあれをポゼの感覚で使うことはないだろ まあぶっちゃけ最初の1日だけつかってあとはクラシックスタイルに 戻すユーザーが90%だろw
239 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:25:43 ID:D5180d+m0
>どーでもいいことでもりあがってるな、おまいらw それを言われちゃあ身も蓋もない。(^^;)
240 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:48:31 ID:hH8T/wIq0
>>226 ごめんね。漏れは両刀だがWin>Macなので正直LeopardよりVistaに興味津々
241 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:18:51 ID:raAWl3zE0
242 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:32:01 ID:femLgoY50
第1段階)MSが新しいエフェクトのデモを行う。 第2段階)俺ならもっとカッチョよく演出出来るぜとAppleが食指をのばす。 (実際MSのよりはるかにカッコ良い) 第3段階)小回りの効くAppleがMSよりも先に実装する。 第4段階)Jobs「Longhornならすでにここにある。」と得意げにTigerのデモ。 第5段階)阿呆マカ絶賛。 Winユーザー「あっそ」 こっちのが実態により近いです。 10.0からの半透明はもちろんExposeすらもね。 Appleはパクるのが得意?
243 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:45:49 ID:xPaEIJJy0
あほか、実現もしてない技術をパクっただ? 被害妄想全開。
244 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:48:51 ID:femLgoY50
嘘なの?
245 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:49:05 ID:tUBKiYxZO
>>242 ハイハイ絵に描いたモチ、絵に描いたモチ
246 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:50:06 ID:X3Z0/0Cl0
>>242 こういうアホはいつまで続けるんだろ
本スレではMacのマの字すら拒否して、引きこもってオナニーしてるが
コピペがほとんどという廃れっぷり。
こっちの隔離スレでは、両方を知ってる人間同士が、なじりあいながらも
多少は建設的な意見を出してる。
いろいろと興味深い現象だな。
247 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:51:15 ID:femLgoY50
俺はマカーですよ
248 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:52:58 ID:X3Z0/0Cl0
249 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:53:42 ID:femLgoY50
250 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:58:13 ID:mWbFc/Ke0
使いやすさを慣れで片付けられてもな 個人的な好みにされてもな そういう問題でもないよな
251 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 16:58:22 ID:tUBKiYxZO
>>247 ほうMacユーザーですか?
しかしながら当方にわかに信じられません。
ここは話の収拾をつけるという意味でデスクトップをアップしていただけませんか?
252 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:03:03 ID:femLgoY50
253 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:07:03 ID:X3Z0/0Cl0
254 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:12:47 ID:tUBKiYxZO
失礼した。謝っておく。 疑ってすまんかった。
255 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:15:09 ID:hH8T/wIq0
256 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:17:23 ID:femLgoY50
そもそもタスクマネージメントやタスクスイッチングなんて基本動作であって特殊な機能などとはいえない それをMSが、Alt+Tab Replacementという形で利便性を向上させ、 Appleが同一線上で、面白いエフェクトを用いてイベント化しただけの話
257 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:20:23 ID:hH8T/wIq0
258 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:29:47 ID:femLgoY50
まあ使い勝手の悪すぎるDockオンリーの状態からはだいぶ進歩したといえるが
259 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:34:17 ID:rf+u6Hdd0
アエロか、アロエか解らんけど やっぱりださい。
260 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:36:26 ID:TdW6Mj9K0
Macって名前がついてりゃ何でも褒めるし ミ田って書いてあったら何でも貶すんだし この程度のスレならスクリプトで自動化できそうだな。
261 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:36:41 ID:hH8T/wIq0
>>259 そう?
AeroGrassは磨りガラスの中にウィンドウを入れたような神秘的な感じがして好きだなあ
262 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 17:41:29 ID:LKRyY2jW0
>>257 まあ、iPod見て、くやしまぎれに「MP3プレイヤーはそのずっと前からあったニダ、
アップルのはパクリ」って言ってるようなもんだな。
263 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 18:06:39 ID:WC3eW2rU0
Vistaのスケスケウインドウは何枚重ねても後が見えるのか? エロ画像とかすりガラス越しで見えてさらにエロくなるのか?
264 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 18:28:15 ID:J4s4JfSs0
Vistaって、思ったほど目新しさは無いよな。特にMac OS Xユーザから見たら。 ドザにとっては、目新しいんだろうけど。
265 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 18:46:34 ID:hH8T/wIq0
>>263 透明度変更出来るから後ろ見えるよ。
その前にエロ画像なんかの為にPC使わないから分からない
266 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 18:53:09 ID:OEvDnpml0
Macユーザーって、製菓・食品業界に例えたら広島県民みたいなもんか…
267 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:01:49 ID:GUfNhTou0
塗装・板金業界に例えたら石川県民みたいなもんか・・・
268 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:03:10 ID:Hp7O0xqy0
>>263 もしそんな効果が本当に在るんだったら、
販売初日の店頭は錯乱状態の「すりガラスマニア」で埋めつくされる。
Win95の時なんて目じゃない。殺し合いになるぞ。
269 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:04:26 ID:GUfNhTou0
鮮魚・生肉業界に例えたら香川県民みたいなもんか・・・
270 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:09:31 ID:1MoS0p950
>>264 OSXUserを引きつけるような物がないよね MSは眼中にないんじゃないかな どっちみち売れるし
271 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:14:10 ID:GUfNhTou0
仕事でXP使っているが、別に不足はないけどね ノートンバンドルするなら買い換えてもいいけどw
272 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:19:28 ID:hH8T/wIq0
>>271 WD付くからもうウィルスバスターとかノートン等は必要なくなるのでは
273 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:22:52 ID:WKmPrJr/0
274 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:30:20 ID:mWbFc/Ke0
>Vistaの新しいセキュリティも出るなら防げたのにな。まねしてもいいよw 意味がよく分からないのだが
275 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 19:54:22 ID:21F32URf0
別にさ。。 新しいパソコンを買えばVistaが入って来るようになるってだけと。 で、2k用のアプリだとかは問題無く動くのかな?
276 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 20:43:26 ID:ZvdNqywB0
あぁ気分悪いな。OSXが出た後のXpを見たときもこんな気分だったな。
277 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 20:56:04 ID:eo8aT0qF0
>>276 まあ、似てること自体には別にいいだけどさ。模写は最大の讃辞とも言うし。
でも、仮面ライダーの次にV3が出てきたっていうより、ニセライダーが現れた
ようなガッカリ感はある。
278 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 21:00:50 ID:oiide5Mx0
winの糞OSが、OSXのいいとこどりをして、 真似るんだからいいだろ。 仕事で仕方なくwinも使う俺は歓迎するよ。
279 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 21:25:10 ID:UFIwegCu0
280 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 21:52:05 ID:gdC1ohi70
>>273 また嬉しそうに脆弱性貼っちゃってさ。
そらどんなOSにも脆弱性はあるだろうよ。
どうせ遅かれ早かれパッチ張られるでしょ。
たまには実害の記事でも貼ったら?
281 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 22:07:30 ID:VckiJodG0
実害が出てから知らせても遅いと思うんだが。
282 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 22:30:24 ID:femLgoY50
MacはWinの改良コピー?
283 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 23:07:21 ID:Xv3577yq0
ウィンドウズの弱点はウィルスとスパイウェア対策に マシンパワーを食われて実力が出ないこと。 特に非力なノートではその傾向が顕著。
284 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 00:15:04 ID:D1GQiYjj0
ガレージバンドのパクリ作ってるらしいじゃん あとはiMovieも作れよ 完璧
285 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 00:25:13 ID:D1GQiYjj0
パクリって表現したら失礼かな Appleのフォロワー
286 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 00:26:14 ID:mJ3d2PsA0
ムービー何タラがもうあるんじゃなかったっけ?
287 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 05:52:50 ID:sb2s3mZ40
>>280 かつては、「究極にして完全な存在であるOSXにWinのような脆弱性は無いw」
とか言ってた狂信者が蔓延してたがな。
(もちろん、正常なMacユーザーはそんな事は思ってない)
MSの月一パッチを「毎月そんな事をしなければならない糞OS」とかも言ってた。
今は、アップルがパッチを出す事をすばらしい行いとして崇拝している。
狂信者って凄いね。
288 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 06:05:30 ID:w5m2Dbpw0
ぶっちゃけWindows使ってても脆弱性とか別に気にしてないけどな。 FireFoxとThunderBird使ってAVG入れて自動でWindowsUpdateしときゃ万全だろ。
289 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 06:49:36 ID:75n9PvVdO
Windows Vista それは、最新ながら既にMacに搭載された機能の寄せ集め さあ、寄せ集めは捨てて最新の次世代へ Switch to Mac
290 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 06:53:08 ID:75n9PvVdO
10万枚の写真を全て表示 ヒント:iPhoto 10万のウィンドウをボタン一つで一覧表示 ヒント:Expose いつも次世代を取り入れた最高のコンピューティング ヒント:MacOS 既存機能をパクって次世代を捏造 ヒント:Windows
291 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 06:55:13 ID:75n9PvVdO
PCながらただのゲーム機 ヒント:Windows ヲタクが大好きなOS ヒント:Windows 今だに過去を引きずる ヒント:Windows
292 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 06:57:06 ID:75n9PvVdO
今だに内部8Bit ヒント:Windows 糞OSのWin哀れwwwwwwwww
293 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 07:32:43 ID:nkTh2E1p0
2007年1月はペペロの日ニダと騒ぐドザ
294 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 10:22:37 ID:AN5z2L3M0
Macを日々使っている人間にとっては Vistaは称賛に値する機能は1つもないな。 すべてMacOS Xからのパクりだと言っても 誰も異論はあるまい。
295 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 10:59:35 ID:fNZ3ZrQR0
Appleもパクられて感謝しろよ。 使えないユーザーに使われるよりパクられて使えるユーザーに 使われたほうがマシだからなwwww 所詮信者が言うOSXの性能を持ってもWindowsに及ばない信者の哀れなことww
296 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 11:00:09 ID:nnA2FWC60
>>294 またそういう不完全燃焼さえしないモエカス燃料をw
297 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 11:15:16 ID:D1GQiYjj0
MSがんばれー
298 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 11:35:26 ID:bhz1w1MP0
299 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:32:09 ID:qG9sNvkC0
普通に疑問なんですが、Vistaの新しい描画とか全文検索とかって古いアプリでも 利用可能なのかな? Macの場合でも、文字のアンチエイリアスで白縁が残らないようになるには アプリ側の対応が必要だったし、Spotlightに引っ掛かるにはプラグインが必要でしょ? Vistaが売りにしてる次世代の機能って少なからずアプリ側にも修正が必要だと 思うのですが。違うのかな。
300 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:42:48 ID:nnA2FWC60
>>298 Gate氏によるVista紹介の音声に合わせてOSX動かしてるわけね。
OSXで全部できるじゃん、ちっとも新しくねぇよとww
301 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:43:34 ID:sb2s3mZ40
>>299 ある程度はAPI側で対応するんじゃないか?
例えば、OSXには存在しない「DPIスケーリング機能」についても、
レガシーアプリケーションでも動作するようにするそうだ。
(OSXでもアイコンのサイズだけは変えられる)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0512/kaigai01.htm 高DPIスケーリングも重要な機能だ。各クライアントウインドウを
任意のDPIに拡大する機能で、高解像度ディスプレイ時代に対
応したものだ。現在のWindowsでは、多くのアプリケーションが、
96dpiで表示されることを前提と仮定して作られている。しかし、
高解像度ディスプレイが増えているため、実際には96dpiでは
表示が小さすぎる場合がある。そのため、Longhornではコンテ
ンツに合わせてDPIを自由に変えられる機能が加わる。DCEは、
レガシーアプリケーションでもスケーリングできるようにするとい
う。また、スケールだけでなく、ローテイトや切り取りなどのオペ
レーションも提供される。
302 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:44:17 ID:EEaIrGPJ0
>>299 できなかったら困るがな。
Appleは互換性に縛られない分小回りがきくがMSは
そんなことしたらいろんなところから苦情がくる。
303 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:46:37 ID:s1yt1Ja20
304 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:55:12 ID:LLFr0Fsw0
>>301 OSXがVISTAより劣っているわけがないだろう。
VISTAに出来ることはOSXで全てできる!
嘘つくな!!
ところで、OSXでDPIスケーリング機能とかを使うにはどうしたらいいの?
305 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 12:57:29 ID:EEaIrGPJ0
306 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:06:48 ID:Vqu7y8iU0
>>298 プラグインが必要とかで見れないんですけど。
WMP9ははいってるんですけど、どうすればよいのでしょう?
307 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:14:04 ID:NN6lD2Ak0
>>303 パッチ終わりました、再起動してくださいってダイアログが出るだけで鬱陶しい?
308 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:19:29 ID:s1yt1Ja20
頻度が多すぎだろ それにセキュリティアップデートぐらいで再起動しないでほしい
309 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:25:08 ID:pZIrjD6U0
再起動しないと、実行中のライブラリが更新しないジャマイカ。 そういえば、昔、「更新しました」と表示される物の、手動で再起動しないと 実行中のものは更新されずに、危険なままって言うトンでも配布が 無かったっけ? たしか、アップルで・・・
310 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:35:50 ID:w8iolzaS0
311 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:41:45 ID:qG9sNvkC0
>>301 情報サンクスです。もと記事読みました。なんとかしてきそうですね、安心
>>302 希望者全員の希望は叶えられないけど可能な限りって事かな>MSの立場。
これはこれで大変そうだ。
# Vistaが「リッチ」な方向をめざしたことや、違法コピー取締強化で
# 100ドルPCを必要とする層が大きなフロンティアとなりそう。ニヤニヤ
# 富裕層の人口<<<<<<<<貧困層の人口
312 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:50:01 ID:sb2s3mZ40
313 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 13:54:29 ID:CNhyMM8M0
ですた。
314 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 14:46:06 ID:EEaIrGPJ0
>>308 一月に一回じゃん。でも再起動させすぎだな。
何で再起動させないといけないか教えてエロイ人。
315 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 14:48:34 ID:qG9sNvkC0
>>312 それは知ってたけど、機能制限してるあたりがどうかな。受け入れられるかな。
貧困層とITに関してはちっと想像しにくいことはある。インフラの問題もあるし。
でも、自分が大手PCメーカーに勤めてたらいろいろしたいことはあるなぁ。
なんでもいいけど一極支配が早く終わって欲しい。
方向が同じでつまんないよ>後発のVista
316 :
306 :2006/04/24(月) 14:56:03 ID:Vqu7y8iU0
317 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 14:58:47 ID:8WDwtELG0
そうなんだよね。 OS Xは新しくなる度に「今度はこんな事が出来る」 「へえ?」みたいなねぇ。 新鮮な驚きとかワクワク感あるんだよね。 それに比べてWindowsって昔からプロモ段階では割と「夢」とか 期待感とか抱かせちゃって製品版のフタを開けてみりゃ。。 なんにも出来ない仕様になっている。 「計りやがったな!!」てなもんだ。 俺が知る限「Me」の頃からそうだったと思う。 そこが違うと思う。 例えばTigerで新しく実装されたスポットライトやダッシュボードは ちゃんと便利に実用出来る。 使い物になる実装がなされている。 そういう違いを感じる。
318 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 15:01:42 ID:EEaIrGPJ0
319 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 15:07:21 ID:v7bYA0ES0
>>317 純粋に 「信仰心」 の差じゃないか?
ってか、アプリならともかく、OSにそれを求めるのって・・・
320 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 15:19:13 ID:oQf30V8R0
でもAppleの悪いところは、便利な機能もたいして宣伝しないところだろ。 そのくせWindowsのことは「単調な作業をこなす」なんて言って 無意味に小馬鹿にするところ。 未だにSpotlightの活用方法を知らないマカ多し。
321 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 15:20:40 ID:d1bvJaei0
ツンデレ=アップル
322 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 15:41:03 ID:fiGsQuRz0
>>319 >ってか、アプリならともかく、OSにそれを求めるのって・・・
窓越しの風景ではなく窓ガラス自体に愛着を抱いてわくわくしたっていいじゃないか。
323 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 16:06:48 ID:D1GQiYjj0
小さい頃ドラクエ3が発売されるのが待ち遠しくてしょうがなかった MSにはそういうのが無いけどAppleにはあるって事でしょ?
324 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 16:12:25 ID:CNhyMM8M0
同じ条件にさらされたらOSXはWinよりも2〜4倍脆弱なんだろうなぁ。
325 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 16:38:12 ID:s1yt1Ja20
ドザがいくら望んでも無理なことってあるんだな
326 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 16:41:39 ID:EEaIrGPJ0
327 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:37:15 ID:5nzlaHv+0
>>323 ドラクエはアプリそのものだからわかるが・・・
OSXはただのOSでしかない。
待ち遠しくて仕方がないのは、信仰心を満たす為?
328 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:40:30 ID:l8y9hWKu0
>>322 なるほど。
窓越しの風景(アプリ)があまりのも不毛で殺風景なので、窓ガラス(OSX)を愛でるのか。。。
虚しい人生だな・・・
329 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:43:00 ID:s1yt1Ja20
>>327 何がいいのか他人には分からないことなんていくらでもあるが
いちいち信仰心とかいうお前がキモイ
330 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:45:16 ID:ZbuiZWl/0
このスレにいる限りどっちもキモイよw
331 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:46:07 ID:s1yt1Ja20
お前が一番だ
332 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 18:00:47 ID:tYFIKW830
図星で逆切れか・・・ 不様な・・・
333 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 18:03:28 ID:H0+DJBsT0
「・・・」が好きなんだな。マンガ好きの子供か。
334 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 18:48:54 ID:s1yt1Ja20
みんな餅付け
335 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 20:12:14 ID:PnBQzmOK0
家で使うPCだったらパッチ適用後の再起動も問題ないんだけど サーバで再起動を強制させるのはやめて欲しい 自動で再起動できないサーバも多いんだからさあ 特にOracleのインスタンスが動いてるサーバとか
336 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 20:55:23 ID:8g9A8HLs0
なんだかんだ言ってもWindows鯖はひ弱だからねえ。 コマンドプロンプト上のSQLPlusで間違って大量のテキストをペーストしたら いきなり画面が真っ黒になって鯖ごとアボンしたよ。 ペーストで死ねる鯖ってのもなかなかお目にかかれないよ。
337 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 20:59:55 ID:V1aaIgp+0
338 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:03:32 ID:oQf30V8R0
>>337 ふつうにインターネットやってる人なら激しく既出の映像
339 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:16:13 ID:8WDwtELG0
つかMSでさえ自社鯖にWindows鯖なんて全然、使ってないし。。 ちょっと前まではコレ有名な話しだったよね? 今は知らんけど。 多分、今もでしょ?
340 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:59:34 ID:w5m2Dbpw0
>>301 Vistaにもこの機能実装されるのか。これ結構うれしい。
おとんやおかんにもドットピッチ低いモニタのノートPCを
勧められるようになるのはかなりポイント高い。
>>304 TigerではQuartz Debugって開発ツールでDPIを変更できるみたいだね。
あくまで開発者向けの事前告知って感じで実用は無理そうだったけど。
笑えるので一度は試してみるのもいいかも。
341 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 22:12:50 ID:LUiyuomC0
>>337 なにをいまさら。
そういやゲーハー板で妊娠かGKかしらんがAppleがDSパクった!ってスレもたったなw
342 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 22:15:01 ID:LEIDbMyl0
>>339 途中に入っているゲートウェイが間違って検出されているだけというのは
有名な話ですが知りませんか?ぐぐれば?
343 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 23:15:12 ID:SQUkPPbq0
>>340 ちょっとまて、OSXはまた、APIを変える気か???
どうしてquartz extremeに組み込んでないんだよ。
まさか、MSより先に出したいがために、また、出来そこないで出したのか?
10.0みたいに。
どうして、MSみたいにきちんと準備しないかなあ。
また、サードが逃げるぞ。
344 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 23:55:03 ID:w5m2Dbpw0
これが準備なんじゃないの?
345 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:01:25 ID:HlYzHwA/0
>>343 >どうしてquartz extremeに組み込んでないんだよ。
10.0のときからQuartz側は準備済み。
ただし、アプリ側の準備とウインドウシステムの準備がいるので
暗に準備期間であることを知らせるための仕様だと思えばいいよ。
346 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:48:56 ID:nSWxGBEX0
日本から「インスパイア」と言う言葉の便利な使い方を学んで帰国したゲイツ
347 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 01:28:02 ID:eaapNiFV0
ドザの寂しい人生に
348 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 19:12:03 ID:O07B9fyx0
ソフトウェアでしか稼げないから ユーザーがそっぽを向きだしたらたいへんだな。 だからひとつの商品を7つだか8つだかに見せかけて 魅力ある選択のようにするんだな。
349 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 19:59:03 ID:NYm5rDwC0
259 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/04/22(土) 00:03:08 ID:GI3H6Fgv Macユーザーって気持ち悪い
350 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 23:20:21 ID:EA748din0
>>349 あのな、おまえみたいに
Winてすごいと言って貰いたい願望「だけ」は人の10倍も持ってるくせに、
そのための提言も論理構築も「何1つ」できない、うざいジャリは引っ込んでろ
こっちが気持ち悪いぞ
351 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 23:20:44 ID:ByoEJKKV0
うん。 ドザにはいろんな奴がいる。 でもマカはみんなキモぃ
352 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 23:24:25 ID:0pDcOnfS0
>>351 半分しか当たってない。
キモイMacユーザーのことをマカっていうんだよ。
だからマカはみんなキモイは正解。
だけど、ドザにはいろんな奴がいるは不正解だね。
なぜならキモイWinユーザーのことをドザっていうんだから。
だから正解は、マカもドザもみんなキモイだ。
で、おそらくドザである君も当然キモイ。
353 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 23:29:33 ID:4nk1Ag6b0
> なぜならキモイWinユーザーのことをドザっていうんだから。 > で、おそらくドザである君も当然キモイ。 根拠と結論が循環してるぞw 数学的な証明問題なら×だ。
354 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 23:46:49 ID:74wxiwMc0
まーたキモマカ話か。飽きないな。
355 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 00:09:07 ID:cEvz0YQa0
俺はMacにインスコする予定 グラスに惚れた
356 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 07:13:09 ID:WpqBtyAd0
>>353 数学得意じゃなかったけど、
(ドザとはキモいWinユーザーのこと)>(君はドザ)>(従って君はキモイ)
(前提もしくは公理)>(根拠)>(結論)みたいな感じになるんかな?
循環はしてないだろ。
353先生の採点の方が×くさいなwww
「先生! 一生懸命考えてたのでoくださ〜〜〜〜い。」(衆議院での小渕優子風に読んでね)
357 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 09:12:15 ID:eZ0vW1Cx0
ドザはさみしいんだよ。 Windows板じゃ過疎ってるし、かといって エロゲ板に入り浸るほど腐ってはいない。(と思ってる) Mac板はネタありユーモアあり、罵倒ありの良板だから 自然と入り浸りたくなるんだよね。
358 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 09:47:25 ID:jp1L28GZ0
そうやってドザをつろうとしているのを見ると マカって寂しいんだなぁと思う。
359 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 12:45:27 ID:ouljPPfA0
>>353 先生!356ですが、やっと宿題が解けました。
【練習問題】
「ドザとはキモいWinユーザー」のことを言います。
このとき「君がドザ」であるならば「君はキモイ」ことを証明しなさい。
(ジョブ大 工学部禿りんごデザイン学科 1984年出題)
【解答】
取決により: ドザ = キモい & Winユーザー
条件に代入: 君 = ドザ = キモい & Winユーザー
従って、「君」は「Winユーザー」でもあり「キモい」でもあるから
「君はキモイ」という事象は「真」であると言える。
(合格ライン84点。但し95点とか98点だったらダウト。)
今度こそoッすか?合格だったらお祝いはiMacがいいッすよ〜。ノシ
360 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 14:27:53 ID:SFEXyRUD0
アポーが今までやって来た実験的かつ中途半端な機能がVistaによって やっと「完成品」として実用の域で実装される事になるのですね。 だからアポーが今一番恐れているのはVista発売によるWindowsへのスイッチですね。 ただの新しモノ好きなだけの大部分のマカーはVistaを待ちわびてクタビレているのです。 よってMacでVistaが走る!!という事は現時点での至上命題です。
361 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 14:46:10 ID:GFhWKNxD0
ドザがVistaをかなり待ちわびていることがよく分かった。 Windows95で大喜びしてたぐらいだから結構要求水準が 低いのが昔からのドザの性質。ドザにとってVistaも期待 どおりの出来に違いないよ。よかったなーw でも勘違いしないでくれ。こっちが待ちわびてるのはOS ではなく新型ハードですから。OSは新型になれば新しい のが付いてくんだよ。そこがドザとの感覚の違いだな。
362 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 15:59:12 ID:6t843bGq0
マカってキモくね?
363 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 16:08:11 ID:7V5DijBC0
364 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 16:14:16 ID:6jLm83Rb0
これはキモイ
365 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 16:19:17 ID:luTn2EG00
Vista初めて思ったこと・・・・・・ ○パクリ?
366 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 16:39:00 ID:7V5DijBC0
どうせ再延期すると思ってる俺
367 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 17:11:30 ID:JIO+Bj2Z0
予想どころか予定の技術革新もまともにできないMS 実質的に新機能なんてなくね? インターフェイスは3日でOFFだろうし
368 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 17:56:52 ID:htXRnarU0
パクリなんて今に始まった事じゃないだろ いちいち騒ぐなや
369 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:22:29 ID:IsTglX+G0
機能が搭載されているバージョンのMacより前に出たWindowsやPCの性能が機能を使えるくらい高くないと、 WinがMacから機能をパクったってのは立証しにくいと思う。 「非常に遅れている・性能が低いからといって機能の一部さえ搭載しないのが悪い」って考え方もあるが。
370 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:37:08 ID:hR5U1a8G0
>>369 君はもう少し作文の勉強をしたほうがいいな。
2回読んでみたが、意味が良く理解できなかった。
371 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:43:41 ID:ri71ysxw0
韓国や台湾ではよく日本の人気テレビ番組をそのままパクって流してるけど、 地元の人たちはそれがオリジナルだと思ってるんだよね。 それで日本のオリジナル番組を見せると 逆に「パクりだ」とまで言い出す始末。 まるでマイクロソフトに操作されるドザにそっくりだよね。
372 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 18:55:52 ID:QWL0Zfkz0
>>369 真面目に読んだけど本当に難しいよ・・・
その時点で販売されていたMac以前のドザ機が機能?を使える程
高性能で無いとWinがMacをぱくっt・・・・
??
373 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 19:02:32 ID:hR5U1a8G0
>>371 君の話は言いたい事が良く分かるし、
例の引き方も巧いと思う。
374 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 19:43:32 ID:PHus+AN10
Windowsが使えるようになったPC-9801 そして消えていった Windowsが使えるようになったFM-TOWNS そして消えていった Windowsあ使えるようになったMac そして消えていった
375 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 19:54:33 ID:pn4AYYBa0
肝心なところで噛んじゃ駄目ですよ。
376 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 20:10:36 ID:GFhWKNxD0
>>374 FM-TOWNSもPC98もMS-DOSベースだろ。
377 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 20:41:17 ID:OaAo9BR40
今日このスレに来てるドザって、何かユルい感じで面白いなw
378 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 21:01:17 ID:pG915Ht60
379 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 22:23:23 ID:QWL0Zfkz0
>>371 こんなのもあるぞw
ゴルフの元祖は中国の球技?・中国が主張
【北京26日共同】中国ゴルフ協会と故宮博物院などの研究チームは26日、
12世紀の北宋時代に中国でゴルフの原型に当たる球技「捶丸」が始まっていたと発表、
文献などに基づいて復元した木製クラブやボールを公開した。
捶丸は中国語で球を打つという意味。ゴルフの原型は14―15世紀に
スコットランドで行われていた球技とされるが、異説もある。研究チームは元代の文献に、
12世紀前半の北宋時代に捶丸が既に流行していたとの記述があり
「捶丸がゴルフの元祖といえる」と主張している。
元代には貴族の遊びとしてルールもほぼ確定。
故宮博物院所蔵の明代の絵画にも皇帝や女性が捶丸を楽しんでいる場面が
描かれているが、清朝が国民の体育活動を規制してから衰退したという。
崔楽泉・中国体育博物館研究員は起伏のある競技場でホールに球を入れる形式や、
条件に応じて複数の「クラブ」を使い分けることなど「捶丸」と
現代のゴルフは共通点が多いと指摘した。 (18:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060426STXKD044826042006.html
380 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 22:53:37 ID:3vd43aYI0
俺のSafariなんて脆弱性関係なく起動しただけでクラッシュするぞorz
381 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 00:40:23 ID:8w8y2lCM0
それは珍しいね。
382 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 01:07:25 ID:wIpnqnO10
>>379 あまりのトンデモ主張にあきれたよ。
ゴルフの起源くらい常識だっつーの。
纒がい狙振弾(てんがいそしんだん)…
棍法術最強の流派として名高いチャク家流に伝わる最大奥義
この技の創始者 宋家二代 呉 竜府(ご りゅうふ)は正確無比の
打球で敵をことごとく倒したという
この現代でいうゴルフスイングにも酷似した打撃法は
運動力学的観点からいっても弾の飛距離・威力・正確さを得るために
最も効果的であることが証明されている
ちなみにゴルフは英国発祥というのが定説であったが
最近では前出の創始者 呉 竜府の名前でもわかるとおり
中国がその起源であるという説が支配的である
民明書房刊『スポーツ起源異聞』より
383 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 02:32:03 ID:986yGSEa0
384 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 02:33:05 ID:986yGSEa0
appleのデザインは飽きられてきたな
385 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 04:20:47 ID:AqhG9ril0
>>382 民明書房じゃあ何を調べても中国(武術)起源になっちゃうだろ。
386 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 11:21:16 ID:ZQxijfOT0
半数のPCユーザがIntel Macの購入を検討 Insanely Great Macでは、ITWireが行ったIntel Macに関するオンライン投票の結果によると、 投票総数が202人と少ないものの、PCユーザの100人が「次に購入するPCをIntel Macにする」に投票していると伝えています。
387 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 18:38:03 ID:KQiUbD0Z0
親からのお下がりでXPノートを持ってるけど、 Vistaが出ても買い換える気はないな。 レオパードが出たらMacは買い換える。 結局Vistaの価値はそんなもんだよ。 発売するまでが一番魅力がある。
388 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 22:24:39 ID:81Ags9zE0
Macのアプリ.appみたいにフォルダダブルクリックしたら オートランで中のプログラムが実行されるような仕組みついたりしないかな。 アプリが単一ファイルに見えてアプリフォルダに放り込んどくだけってお手軽さが欲しい。
389 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:34:01 ID:Kkvqh0M00
>>388 フォルダアクションでできないか?
出来るかどうかはしらんけど。
390 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 05:48:41 ID:YC4lIRSH0
>>389 Windowsにフォルダアクションってあるんだ?
391 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 19:36:02 ID:HUeJBRgt0
そんな(マイクロソフトにとって)高等な機能はないよ。
392 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 20:48:25 ID:YC4lIRSH0
じゃあ389はただの誤解か。
>>388 あの仕組みはUNIXベースのOSでMacらしくやるためにあるんであって、
あれをWindowsに持ち込んでも簡単になったりしないんじゃまいか?
レジストリとかdllとか色々な仕組みが変わらない限り。
393 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:19:57 ID:kp3d9Lbe0
MacOS Xの半透明に対抗してか透明なウインドウを自慢しているようだが、 MacOS Xはすでに縁なしウインドウが主流だわな。 言われてみればウインドウの縁なんていらないし、 影をつけて前後の判別をしやすくしてるから見づらいこともない。
394 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:22:58 ID:1YT0+5Uy0
フォルダアクションてスクリプトのことだっけ? それともフォルダ掴んでて他のフォルダの上に持ってきたら勝手に開く機能だっけ? XPには両方無いから不便なんだよね 似たユーティリティーないのかしら?
395 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:48:33 ID:qaQcSosK0
>>392 確かにWinの煩雑な仕組みに比べて、
実行形式のプログラムも1ケのファイルのように扱える仕組みってのは、OS Xの利点の1つだと思う。
昔からMacを使ってて関心するのは、言われてみないと見過ごしてしまいそうな
部分にも、実に気配りの効いた設計&実装がされていること。
こうしたものが集積される結果、全体として「使いやすさ」の差になるんだろう。
Winがそこに気づかず、xx機能とか宣伝ちらしの文句みたいなことばかり気を取られてるうちは、
バッタもんの域は超えられないだろうな。
396 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:48:51 ID:gd5djmqY0
あ、Windows上での話だったのか、 すまん誤解してた。 フォルダアクションは、そのフォルダにファイルをドロップしたときなんかに関連づけられたAppleScriptを実行すること。 実装されたときちょっとだけいじってみたけど、使い方によっては有用だが、 今の所あんまり有意義な利用方法を思いつかない。
397 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:50:32 ID:aQN+5Uu20
ファイルをフォルダにドロップすると バックアップファイルを同じフォルダに作ってくれる機能なんてよくね?
398 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:51:26 ID:aQN+5Uu20
>>395 > 実行形式のプログラムも1ケのファイルのように扱える仕組みってのは、
でもTerminalから見たら汚いよ?
399 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:52:23 ID:pSYm7ev20
>>384 シンプルすぎてApple製品は好きじゃないんだよなあ・・・
Win版ソフト買ったら即買い替えたいんだけど
400 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 00:44:02 ID:e5z6hZ1N0
>>398 おれはTerminal使いこなすほど、コンピュータに熟達してる人間じゃないからな。
でもそんなレベルの奴に対しても、汚いとかいう現実を意識させず、
簡単で矛盾なく目的達成する動作を提供してくれる仕組みなんだから
褒めてもいいんじゃないか?
401 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:08:21 ID:0ab402MX0
Apple製品=無印良品
402 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:17:43 ID:pp3Z+XDF0
林檎マーク付いてるから違う
403 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:20:26 ID:LLk2m9Ra0
今年になって10年ぶりにmacへ戻ってきたのだが、OS Xなら電話でシステム再構築の指示 を出せるってのがよいやね。このあたりは昔のシステムからの美点だと思う。 外部に起動可能なHDさえ用意されていればクリーンな環境作って、目的のアプリだけを まっとうに動かすことが比較的簡単なのは、テンパったヤツを相手にする場合にとても 助かるw Windowsの場合「おかしくなった」って言われても、 「これからそっちへ行くから到着するまでにアプリのインストーラーCDを全部用意しておけ」 というのが最善策なんだよなぁ。 せめてレジストリとdllという腐れたシステムが消え、ProgramFiles以下にデータを書き込む アプリがいなくなったら認めてやっても良いかなぁ。
404 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:23:55 ID:Z5oxoa+q0
405 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:45:25 ID:OZ3TVPDA0
406 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 01:58:38 ID:c+gGBBHf0
>>403 > せめてレジストリとdllという腐れたシステムが消え、ProgramFiles以下にデータを書き込む
> アプリがいなくなったら認めてやっても良いかなぁ。
MacにもLinuxにも名前が違うだけで
同じ仕組みのものはあるんだが?
407 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 02:18:46 ID:LLk2m9Ra0
>>406 ごめん、管理の仕方って言いたかった。
隠そうという志が見えないじゃん。
408 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 06:36:30 ID:eaY9EK6e0
409 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 09:36:07 ID:oPq9iQKL0
タスクバーに、 ウィンドウ開いた数だけアイコンが並んじまって使い物にならないという 阿呆な仕様はVistaになってっも変わらないのか?
410 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 09:42:22 ID:CtY/14370
アイコン?ウインドウの名称じゃなかったっけ。 Xpになって複数のウインドウをまとめられるようになったと聞いたような。
411 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 09:51:35 ID:7Z0ThEpj0
.app便利かなあ。 サーバーにMacのアプリをコピーして、それを別のMacにコピーしたらアプリとして 認識してくれないことがあるよね。 属性とかが変わってしまうのかな。
412 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 09:52:24 ID:CtY/14370
それは全然別の問題だw
413 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 09:54:25 ID:CtY/14370
どこかに、 Windowsのシステムのディレクトリの構成を説明したWebページ無いですか? できれば画像・図をたくさん使っているようなところ。
414 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 10:10:54 ID:oPq9iQKL0
>>410 知らんかった。。。
これって1とかに設定しとけば、ボタン(か?)押した時
ドックでFinderクリックしたのと同様、全部のウインドウを前面に持ってこれるんかな?
だとしたらうまく使えそうだな。
415 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 10:47:55 ID:7Z0ThEpj0
>>412 別の問題かなあ。
結局ところ、ディレクトリをアプリとして認識させる方法に問題があるんじゃないかなあ。
416 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 10:50:28 ID:CtY/14370
>>415 実行権の問題じゃないのか。
ターミナルで使うUNIXコマンドの実行ファイルをその「鯖」に
同じようにコピーして別のMacに移動したら、
やはりそのままでは実行ファイルとして使えなくなりそうだが。
417 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 10:51:40 ID:CtY/14370
実行ファイルなんてもんは基本的に、 そのパソコンを使ってる主が実行ファイルとして使う事を認めるまでは、 実行ファイルとして動かないほうがよい。と思う。
418 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 11:16:00 ID:oPq9iQKL0
>>411 もし、その話が本当ならネットから落としたパッケージは
特別なことをしてやらないと起動できなくなりそうなもんだが、
OS Xを3年使ってて、そうした事態に出くわしたことはないな。
おれも412の言う様、.appの仕組み自体とは別に原因があるんじゃないかと思うけど。
419 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 11:22:17 ID:7Z0ThEpj0
パッケージっていうか、圧縮した状態でサーバーに入れたら大丈夫 なんだけど、生のままサーバーにコピーしたら駄目になることが あるみたい。
420 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 11:23:24 ID:CtY/14370
だからさぁ。ここはあんたのためにOSX講座をしてやる場所じゃないわけwww
421 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 11:24:39 ID:CtY/14370
つーか教えても理解できてないんだから、どうしようもないけどなw
422 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 11:49:17 ID:oPq9iQKL0
>>419 そういうことか。納得したよ。
>>420 どうして、そんな喧嘩ごしで横柄な言い方をするんかな?
気に障ったようだから去るよ。
あんたパソコンは少し詳しいようだが、人間としてNGだな。
423 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 12:00:18 ID:OMgKDacU0
通りすがりだけど俺もそう思います( <●><●>)つ
424 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 17:25:58 ID:sAZMVYpD0
「Xbox360」が好調 米MSが大幅増収増益
.
ソフトウエア最大手、米マイクロソフトが27日に発表した今年1―3月期決算は、純利益が前年同期比16.2%増の29億7700万ドル(約3400億円)、売上高が13.3%増の109億ドルと大幅な増収増益となった。
昨年末に発売した家庭用ゲーム機「Xbox360」と関連ソフトの売り上げが前年に比べ8割強増加し、収益を押し上げた。サーバー用ソフトなど企業向け製品の売り上げも好調だった。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/060428/kei054.htm
425 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 18:05:18 ID://v+z6FM0
winは2000以降は劣化するだけ('A`)
426 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:13:27 ID:W1dlgdbv0
>>424 マジっすか。
所有者どころか、会話にも出てこないゲーム機なんだがな。
427 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:38:56 ID:QGhMc9z00
「お前が落としたのは、このWindowsかXbox360か?」 「いいえ、私が落としたのはMacです。Xbox360ってなんですか?」
428 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:50:44 ID:9BF+DtxK0
嘘つきにはコレをやろう つPiPPiN
429 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:53:11 ID:LfU0OkR20
高性能なCPUとハードを リアルな3Dのパンチラエロキャラ鑑賞のためだけに使用する、贅沢な一品です。
430 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:55:44 ID:9BF+DtxK0
ほう、リアルな3Dパンチラとやらを見てみたいものだな。
431 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 00:00:06 ID:YAkv8fv30
432 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 00:15:38 ID:W4SgOWUL0
>>426 ここは日本だからな。
XBOXがターゲットとしている国の中で
唯一XBOXが売れていない国。
433 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:01:37 ID:5/w3b8LL0
>>431 それってゲームかなにかか?
リアルと呼ぶにはほど遠いが、まぁそんなもんだろう
434 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:08:11 ID:oZtuE0mkO
パンチラと言えばアシュリーだろう。
435 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 02:40:10 ID:ZF1a4c1M0
ドザきもw
436 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 13:02:20 ID:pb24RwwA0
>>431 なんか見てみると、ドザがよくキャプチャーカードにこだわったり、
Macじゃ選択肢が少ねえよと吠えたがる気持ちが分かるような気がする。
なんにしても、ドザきもw
437 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 16:21:38 ID:3KTSu+ON0
>>411 旧来のMacintosh用実行ファイルも、Carbonもリソースの問題がある
から、いずれにしても、そのままFTPでコピーできない。
圧縮してアップロード→ダウンロードして解凍が必要。
438 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 00:46:59 ID:n+KZwFvO0
439 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 13:53:08 ID:HbHDZXwS0
Vistaは2007年7月にまた延期だってよ。
440 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 14:18:24 ID:vzp1KIv80
441 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 15:02:49 ID:XwZTqOcJ0
442 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 15:07:56 ID:DaSVl3X60
MacならBootCampやPallarelsでXPが使えるのだし、 多くのPCユーザはVistaにアップグレードするにはハードも買い替え を余儀なくされるのだし、どうせ買い替えるのなら もうPCユーザはXPからMacOSXへアップグレードすればいいと思う。
443 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 16:11:40 ID:LgqQgPbl0
で、現行MacはVistaを快適に動かせるのか?
444 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 16:20:10 ID:DaSVl3X60
CoreDuoで動かなかったら現行モバイルPCのほとんどで動かないことになるぞ。 つうか、Vistaを動かせなんて言ってません。 「もうPCユーザはXPからMacOSXへアップグレードすればいいと思う。」
445 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 16:33:51 ID:LgqQgPbl0
じゃあ現行Mac程度のスペックのPCでも買えば大丈夫ってことだね。
446 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 16:34:55 ID:aORHX0Cl0
ヒント:互換性
447 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 16:36:17 ID:DgdZ9RZu0
>>445 は、この一言で自分の無知さをさらけだしてしまった件
448 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 16:39:03 ID:DaSVl3X60
ヒント:BootCampとParallels
449 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:21:26 ID:vzp1KIv80
>>441 OSをアップグレードすべきかどうか何て考えるのは、一部のPC好きだけ。
パンピーはPC買ったらプレインストールされたOSをそのまま使い続けます。
ちなみにそういう部類の大半の人はMacなんて知りません。
WindowsがOSという意識もありません。
PCはビル・ゲイツが発明したと思っているかもしれません。
というかビル・ゲイツすら知らないかもしれません。
今夜のおかずはスーパーのお惣菜かもしれません。
450 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:24:29 ID:DaSVl3X60
451 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:26:29 ID:LgqQgPbl0
前提条件として、使うOSはWindows。
452 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:29:39 ID:DaSVl3X60
おまいだれ?
453 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:33:45 ID:vk09xd9C0
有能な支配者というのは、奴隷たちを平等に扱わず階級や地位を与える。 そうすることにより奴隷たちの間で階級社会や優越意識を作り上げ、 奴隷たちの不満を階級社会に向けさせることができるのだ。 1つのパッケージで全員が平等に恩恵を受けられるMacOS Xと違い、 購入できるハードの能力によっていくつものエディションを用意する。 このWindowsVistaの販売方法は、まさに奴隷たちに階級社会を作り上げる 最高の手段といって良いだろう。
454 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 18:54:20 ID:LgqQgPbl0
平等に恩恵? 俺のマシンで波紋がでるとかでないとか騒いで板の誰だっけ?w あぁ。Macはソフトじゃなくてハードで階級社会ができていると言いたい訳か。
455 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 19:27:05 ID:yOtvrao/0
MacOSXのほうが ジョブズ皇帝のつくりあげた 兎プグレード階級にしばられた そして古いバージョンのままだと不具合をがまんするしかない ユーザに金のかかる不条理なシステムだとおもうが。いやまじで。 ちなみに次のOSのネームはOSZ?
456 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 19:31:00 ID:DaSVl3X60
多少の費用がかかってもそれに見合う快適さに納得して手に入れば Give and Takeだよ。 もちろんそれに見合うと思わなければ金を払ってバージョンアップしなければいいし それはユーザの選択の自由。
457 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 19:40:36 ID:QdMcypwX0
>>455 まじでそう思っているのならかわいそうなことだ。
もう少し事実に目を向けた方がいい。
458 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 19:49:57 ID:yOtvrao/0
Give and Takeって、 英文用例としては双方向のはずだが…まあいいかw
459 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 19:51:02 ID:r5hyeyw70
>>455 >ちなみに次のOSのネームはOSZ?
現行のOSの名前はMacOSX(マックオーエスエックス)
だと思ってるのか?
460 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 00:37:58 ID:LHG/o+Jo0
Vistaは延期で良かったんだ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/23/news058.html 重箱の隅をつつくようだが、また延期されない限りは、11月にビジネス版を出荷することで、
Microsoftは「2006年内のリリース」という公約を果たせるという点は指摘しておくべきだろう。
この公約を果たせば、Microsoftは、試合には負けてもギャンブラーが言う「スプレッド」(試合の
得点差に賭ける方式)には勝つフットボールチームと同じになる。
このフットボールチームのように、Microsoftの「勝利」はテクニカルな勝利になる。
しかし現実に人々が覚えているのは、実際に負けたことだ。
461 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 03:36:44 ID:keedWdop0
462 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 12:17:31 ID:a6SzwE5v0
開発者が多いと逆にまとまらないのかな?
463 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 13:13:18 ID:vHwZN3K/0
コンピューターの分散処理と同じだが、MSのそれはレベルが低い。
464 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 13:17:05 ID:wukiZTNe0
又Crack版が横行しそうだな
465 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 13:23:06 ID:715TeS9M0
いっそのことネットに繋げられないように設計した方がよくね?Vistaは。 どうせXP sp3の名前変えただけのようなもんなんだからさ。
466 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 13:25:20 ID:K+XUqS2M0
MSがその気になれば、 ny,share,mxが起動できないようにするコードくらいは仕込めそうな気がするね。 まあどうせそれを無効にするパッチが出るか。
467 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 14:09:58 ID:wmqW7TbH0
PowerPCに移行すれば、起動しなくなるな。 他のアプリも全滅なのが諸刃の剣だが。
468 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 14:43:53 ID:4Z1IfZdI0
VistaのためにG5からIntelMacに買い替えた。 はやく出して欲しい
469 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 15:45:29 ID:n4CmvGu10
Vistaが出るのは2008年だよ。
470 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 16:06:57 ID:zrOym9Mw0
出たとしても最初は2000+XP派とVista派の争いが始まるんだろうな。 最初は2000+XP派が優勢でVistaのSP1が出た頃に五分五分くらいになり で、SP2が出た頃にVistaでだいたいの人が落ち着くことになる。 2010年頃の話だな。
471 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 19:45:06 ID:/rRRu01p0
熟考した末に個人的にはVistaはもうダメだと結論が出ている。
472 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 20:41:26 ID:WsmqGR8b0
2000+XP派ってのは、いまもないな。 2000派は2000なんだよ。 Vistaをクラシックモードにした安定度をみて2003のベースと変わらんなら、 Vista派になってXPをたたくかも。
473 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 22:50:41 ID:FYwJSfyV0
いろいろ検索してたんだが、知りたいことがわからなかったので 流れを読まずに聞いてみる。 Vistaはファイルシステムが変わるらしいけど、今までのパスでしか管理できない システムからは脱却できるってことでいいの? 開いてる書類を内包しているフォルダ名を変更しようとして警告されるような 糞なことはなくなると見ていい? それから、MSがサポートするかはともかく、ラベル機能が技術的に可能になるか どうか。 この二つが大丈夫なら、Vistaも少しはいいかなと思うのだけど。
474 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 22:59:06 ID:4JTj4JDj0
そんな噂どっから出たんや どう考えても無理じゃないかと思うんだが。
475 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 04:15:42 ID:HxWYIARO0
ラベルは確か今でもオンラインソフトがあるらしい。
476 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 12:05:32 ID:eyR4s3ci0
>>473 WinFSならVistaでの採用は見送られたが。
477 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 16:45:11 ID:HxWYIARO0
しかもあれって、Core Dataあたりに当たるもので、 ファイルシステムはNTFSのままなんでしょ?
478 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 17:34:57 ID:zXBaTTyb0
そうですよ。FSって言うからややこしくなるんだよな。
479 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 21:01:06 ID:DHQUwlKs0
>>472 >2000派は2000なんだよ
ん? 呼んだ?
いや、ほんとはマカーなんだけどw
480 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:45:25 ID:Y52aL0k30
481 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:48:29 ID:TPjU6oiz0
>>477 >ファイルシステムはNTFSのまま
いや、確かNTFSに最適化させたFSを搭載するのを辞めたのは
128Bit次世代ファイルシステムにVistaを最適化させるためってマイクロ言ってたけど
482 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:13:20 ID:JxFxhsbR0
下階層のフォルダを開いてるだけで、 上階層のフォルダを削除できないのは、 なんとかならんのか?
483 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:14:26 ID:5iLCoytU0
>>481 株主対策 = その場しのぎの適当な言い訳
484 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 00:54:23 ID:olEgJx3d0
WinFSに関するよくある勘違い。 ×WinFSはNTFSに変わるファイルシステムである。 ○WinFSはSQL Server技術を元にしたメタデータ管理システム。 ファイルシステムはそのままで、データベースが追加され、 ファイルに関する二次的な情報がデータベースで管理される。 ×WinFS延期でVistaにはSpotlightのような検索機能がつかない。 ○SQL Server技術を元にしたWinFSではなく、 他の方法(Windowsデスクトップ サーチの技術?)でメタデータを管理するため、 Spotlightのような検索機能は初期版のVistaにも搭載される。 ■図解 初期版Vista 検索(ユーザインタフェース) --- (Windowsデスクトップ サーチベース?) --- NTFS(ファイルシステム) 最終段階Vista 検索(ユーザインタフェース) --- WinFS(SQL Serverベース) --- NTFS(ファイルシステム) Mac Spotlight(ユーザインタフェース) --- CoreData(SQLiteベース) --- HFS(ファイルシステム)
485 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 00:59:52 ID:7KR6sLV60
MSNデスクトップサーチベースなのかな? Googleデスクトップの駄目さ加減に呆れて最近入れてみたけど精度の方はどうなんだろう? もしいい感じならVistaにも期待できるな。
486 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 03:24:21 ID:bdupiymv0
マイクロソフトはモノマネ
487 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 04:35:23 ID:wRa11dhB0
>>486 それを言っちゃBathyScapheなんてパクr(ry
488 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 04:38:35 ID:FlRWUPZZ0
真似してメリットあるならそうしようじゃないか それがユーザメリットになるならいいことだよ ただ、いくら真似してもOSの場合はぼろぼろとボロがでる WindowsはOS Xに追いつこうするが、永遠に追いつけないことは確か
489 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 06:32:39 ID:lkuYHWnJ0
問題はVistaの無償アップデートでWinFSが提供されるかだな。 Fijiが登場した今、その保証はないんじゃないか?
490 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 09:29:43 ID:L0ArbQPU0
>>475 ラベルをつけるソフトは確かにあるが、それはフォルダのアイコンを色つきの
アイコンに張り替えているだけ。
フォルダ以外のファイルにラベル付けはできない。
>>482 結局、パスでしかファイル管理できないから、そんなアホなことになるんだよなあ。
>>484 氏の書き込みをみる限り、ファイル管理方法は根本的には変わらないっぽい
ので、やっぱりその糞な仕様はひきずったままかもしれないね。
491 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 10:29:32 ID:LB+6VMGo0
>>488 > 真似してメリットあるならそうしようじゃないか
WindowsもMacもお互いにという意味だと思うが、
Windowsが真似てる部分に比べ、Macが真似てる部分なんてあんまり思い浮かばない。
つまり互いに切磋琢磨みたいな建設的な話じゃなくて、実態は一方的なアイデア借用に近い。
まあ、Macユーザーの多くが仕事でWindowsも使うからいいじゃんて事だと思うが、
あまり甘やかしては、世界最大のソフトウェア企業MSのためにならない。
ここはひとつ心を鬼にし、正直に「パチモン野郎」と言ってあげるのが正解w
492 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 10:38:39 ID:EAz/6nYt0
>>490 >結局、パスでしかファイル管理できないから、そんなアホなことになるんだよなあ。
Cocoaってパスで管理してなかったっけ?
493 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 10:54:48 ID:fa7RpUk20
俺もXP使い出して一番気になるのがファイル管理だな 再生してるmp3ファイルを別のフォルダに入れることすら出来ない ファイル名変わるとすぐリンク切れるし まーOSXはファイルやフォルダがどこにあろうが散らかっててもスポットライトやスマートフォルダがあるからファイル整理すること自体無駄なのかもな
494 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 11:33:49 ID:DefM+7cH0
>>491 そうそう、世界最大の企業が世界最高の頭脳を集めて最高の研究開発費をかけた
結果出てくるものがAppleみたいなしょぼい2流企業の製品の劣化コピーだと
いうのが笑える。
495 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 11:53:38 ID:QG2p2yyS0
>>494 ま、MSは市場を制した王者だからね。
新しい挑戦者が出てきた時、相手の得意技を研究して、その対応に注力する。
ま、それだけだ。
もともとイノベーションの遺伝子が希薄な企業だし、
ライバルがいない分野で自ら革新を起こそうとはしないし、
しようとしても上手くいかない。
496 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:03:14 ID:sv9wrfGx0
>>491 せいぜい、ショートカットの矢印とか"ヘルプトピック"とかその程度だもんなぁ…
他に思いつかない。
497 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:27:09 ID:iy1quihG0
>>496 コンテキストメニューとかウィンドウ内の階層表示とか
いろいろあるけど、どうでもいいっす。
498 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 12:34:59 ID:DefM+7cH0
>>495 市場を制した王者だからこそ新しい挑戦をする義務があるのです。
かつてカーボンコピーで巨万の富をなしたXeroxがコンピュータ業界に
果たした役割を知らないわけではないでしょう?
499 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:00:44 ID:QG2p2yyS0
>>498 >市場を制した王者だからこそ新しい挑戦をする義務があるのです。
そうだよ。それを願うよ。だけどMSには無理ってこと。
ここ数年のPCの停滞はMS天下ゆえ。
ビジネスユーザを中心とした既存のPCユーザのためのマイナーアップデートしか
ここ数年は進んでいない。他のユーザ層を獲得するような革新は停滞している。
もともとコンシュマーを向いていたAppleがそこに揺さぶりをかけてくれないと
面白くない。
ま、MSにとってはGoogleの方が脅威だとは思うけどね。
500 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:25:41 ID:wRa11dhB0
>>491 >Macが真似てる部分なんてあんまり思い浮かばない
・内容表示しながらウィンドウ移動
・半透明
・エクスポゼ
・サイドバー
ぐらいしいか思い浮かばない
501 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:28:43 ID:lkuYHWnJ0
>>500 >・エクスポゼ
>・サイドバー
使った事がないのはよくわかった。
502 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:30:45 ID:wRa11dhB0
>>501 両刀だが。
エクスポゼはただ単に右クリの使い勝手を向上させて無駄なアニメーション付けただけ
503 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:35:29 ID:wRa11dhB0
サイドバーはXPの良く使う項目サイドバーになんでも入れれるようにしただけ。
504 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:49:02 ID:LH3bISZN0
>>502 両刀ですか。
それでは、ターミナルで「Mac」とコマンドを入れると
どのようになるか答えてみてください。
505 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:06:53 ID:wRa11dhB0
>>504 そんなもんよりも確実に分かるものをうpしてあげるw
506 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:08:53 ID:wRa11dhB0
507 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:12:14 ID:eKLNXMZs0
>>506 いつもの基地外だな
ターミナルからどうぞ
508 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:14:05 ID:dCiKn1nSO
アンチMacなMacユーザーて最近リアルに増えてるなあ
509 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:15:12 ID:itbJYnci0
510 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:16:35 ID:dCiKn1nSO
フォトショップやイラレとか入れてるのみる限り使い込んでるかと
511 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:17:21 ID:eKLNXMZs0
>>508 それはどうかな?506が粘着してるのはよく見るけど。
512 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:32:15 ID:itbJYnci0
デスクトップスレで昔言ってたのは
・会社のMacを使ってる
・カーネルパニックが頻発して使えない(システムの再インストールも出来ないらしい)
・会社にあるMacはこの一台
・それで社員全員がCabosとLimeつかって各種アプリをDLしている
(自称:グラフィック系では一流企業らしい)
・隠してるアイコンはCabosかLimeだ
あと、彼はBootCampスレでOEM版XPのライセンスに関してMSに質問メールを送った。その時のキャプチャ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060322211833.jpg Subject:に注目。”ご質問です”
一流企業(自己申告)の社員が『ご質問です』って・・・・・・w
>>510 使いこなすって言うのも
>>506 みたいなキャプチャ撮るときこそExpos?使えばいいのに
普段のフルスクリーンをわざわざウィンドウ並べなおしてやってる辺りが(ry
513 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:36:24 ID:eKLNXMZs0
>>512 俺が前に見たときはたしか美術系の大学生(自称)だったぞw
514 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:41:02 ID:dCiKn1nSO
へえー すごい
515 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:46:41 ID:itbJYnci0
>>513 ま、社会人ではないわな。
会社の人がMacでゲームやらOffice系のアプリをDLして使ってると言ってたが
専ブラの2chのお気に入りを見るかぎり本人がやってるんだろう。
会社からスクショうpするにしても時間が夜10時頃だったりするし、
今日も会社にいるとしたらどんな一流企業かとw
休出にしてもGW中に出社させられるデザイン会社社員なんて
無能である事に変わりはない。
516 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 15:10:19 ID:tepAuHZY0
スクリーンショットの日付は3月22日だが?
517 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 15:18:01 ID:itbJYnci0
>>516 それはその日のBootCampスレに粘着して
『FDやメモリにOEMXP付けて買うのはライセンス違反だ!!』
『MSに通報メルした』とか息巻いてた時の本人が上げたスクショ。
自己申告が事実なら今日は朝4時から会社に居た事になるなw
【あれほど馬鹿にしてたWindowsをインストールするん?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144287057/ 864 Name: 名称未設定 [sage] Date: 2006/05/07(日) 04:36:44 ID: wRa11dhB0 Be:
最近WindowsMobile搭載携帯買ったんだけどかなりイイなこれ
他の携帯がオモチャに見える
518 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 15:25:20 ID:401TSZfA0
>>512 壁紙もメニューも標準のままだな。
カスタマイズしたり、ユーティリティ等で
積極的に使いこなそうとしている様子はなさそうだ。
アプリはそこそこ入ってるみたいだが、
愛着持って使い込んでいるMacにはあんまり見えない。
デスクトップにフォルダ並べてるあたりも、Win使いっぽい。
本人はドザで、Macは自供通り会社か学校のなんだろう。
Mac好きでもないのにG5なんか買うわけないしな。
519 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 16:15:05 ID:tepAuHZY0
>>517 別に会社から書きこ.したとは限らないでしょう?
520 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 16:41:18 ID:DefM+7cH0
>>502 エクスポゼの本質はそのアニメーションだから。それを言い始めると全てのGUIは
CUIでもできる操作に無駄な視覚効果を付けただけになっちまうよ。
521 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 16:47:27 ID:wuR333L+0
>>506 まったくスレ違いの質問で申しわけないけど、
このスクショに写ってる2Chビューワって、なんて名前???
なんかカコイイ。
522 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 16:54:43 ID:itbJYnci0
>>519 会社で仕方なくMac使ってる、って自分で言ってるのに?
今日のスクショも前のスクショもPSでぼかし処理してあるでしょ?
上の二枚をPSで開いてファイル情報見たらわかるけど、DocIDが二つとも同じ。
つまり同じマシンで作業してるんだよね。
デスクトップスレで会社のMacを嫌々使ってるとのコメントした時と同じDock構成、同じ専ブラ。
BootCampスレでもここでも全く同じ。
それに会社がウソだってのは最初っからわかってるよ。
523 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 17:50:38 ID:sv9wrfGx0
>>521 Cocomonarじゃないの?
ところで白抜きで隠してあるのは何
そんなにヤバいアプリ使ってんの?
524 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 17:58:07 ID:78BojGvH0
>>520 良い指摘だ。
Win庇護者は、すぐ原始的な仕組みを持ち出しては
Macがマネたとか言うからなw
525 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:37:31 ID:wuR333L+0
>>523 > Cocomonarじゃないの?
ほんとだ。
さんきゅです。
526 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 19:59:14 ID:AiIPDZak0
まあしかし安い物はよく売れるよな。中国製品とかさ。市場を制してるよ。
527 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 20:15:08 ID:tepAuHZY0
> 上の二枚をPSで開いてファイル情報見たらわかるけど、DocIDが二つとも同じ。 ヤバイよ。個人情報が漏れてるw
528 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 18:07:00 ID:B0eH7G7U0
まああれだね、これまでの開発ペースを考えるとVistaでTigerに追いついたとしても Leopardやその後継にどんどん差をつけられていくんだろうね。 OS XにZFSとかって話を聞くと、なんか越えられない壁がどんどん高くなってく気が。 開発者にも、四苦八苦してWinでつくるより、高度な機能を持つOS Xの方が、 購買客数を考慮してもなお割に合う、と考えるところが出てくるかもね。 Lightroomが良い例かな。もちろん製品版ではWin版もあるけど。
529 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 18:09:26 ID:r6IMgvi60
Win XP + ATOK 変換悪すぎ こんなヘボいインプットメソッドで金取っていいのかよ EGBRIDGE最強
530 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 18:32:03 ID:ZNvOTGnc0
531 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:01:48 ID:ctS6dyRW0
>>530 それ上にも出てるよ。(
>>440 )
でもVistaヤバそうだな。
このところスケジュール前倒しで快進撃のAppleに比べると、勢いの差を感じる。
532 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:10:16 ID:21kuXsWr0
>>528 そのLeopardの後継を具体的におしえてよ。
その文のままだと、妄想とか希望的観測になっちゃうよ。
ZFSったって、サンが採用している(まったく同じではないが)じゃん。
MSとアプリの相互動作を模索してるから、FSはいろんなチョイスがWinにはあるね。
あ、おれもマカーだけど、妄想発言よりも具体的な事例がほしいんだよ。
533 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:11:51 ID:sOnN0FfpO
スケジュール前倒で糞化した某OSの二の舞にならなきゃいいが
534 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:19:25 ID:F5Bf15pB0
スケジュール前倒しするとシェアを損なう法則
535 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:30:17 ID:ZNvOTGnc0
>>531 あら、ほんとだ。同じ内容だね。
でもやっぱりMSがAppleより先にOS発売する事って無いんだね。
なんかあと出しもここまで来ると狙ってやってる気がしないでもない。
536 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:33:26 ID:F5Bf15pB0
究極対至高の勝負における後出し側の異常な勝率
537 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:34:42 ID:qxxPoy5s0
常に10年遅れのものを使わせてもらえるようだな 10年古いものと言い換えた方がいいか まいったね
538 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:59:12 ID:sitaUnmX0
ゲイツには新しいものを創造する力量はないからね。 即座に模倣し他の競合製品を排除する力量はすごいけど。 最近はアップデートのたびにグーグルやアンチウイルス メーカーの製品を使えなくしたりして牽制してるようだけど。
539 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:04:17 ID:qWc3RHsq0
>>535 なら、Appleが次期OS X発表直前に、突然3ケ月発表延期するってシナリオはどうだろう?
焦ったMSも延期を発表>意地になったAppleが更に延期>負けるもんかとMSが延期>・・・
面白いかもなw
540 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:15:51 ID:ZNvOTGnc0
Appleが発売延期告知したら間違いなく延期するだろうね
541 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:36:42 ID:Gh+IRq1bO
それは真似するために?
542 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:51:16 ID:cZkROZzl0
グーグルがKai-Fu Lee 氏をマイクロソフトから引き抜いた際に マイクロソフト側が起こした裁判で、 証人として Mark Lucovsky 氏がした証言の一節。 「(マイクロソフトの)Ballmer 氏はそのとき、 椅子を手に取り部屋の反対側に向けて投げつけた。 椅子はそこにあったテーブルに当たった」(Lucovosky:Google)。 (マイクロソフトの)Ballmer氏はその後、 GoogleのCEO、Eric Schmidtを激しく非難し始めたという。 (マイクロソフトのBallmer氏は)「あいつを業界から葬ってやる。 その程度のことは前にもやったことがある。何度でもやってやる。 Google を抹殺してやる」 と言ったそうです。
543 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:20:22 ID:r6IMgvi60
Appleのハードデザインってアジア系の企業にパクられるけど MSはOSで同じ事やってる Mac mini UserがAOpen miniの外観みてプってなるのと同じで Vista見てもプなわけよ 誰も考えないような凄い機能つけて
544 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:28:12 ID:berAE8ok0
>>543 真似するならもっと速やかに願いたいよな
アイデア研究しなくてよいのになぜ何年も遅れるのかなあ
545 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:48:00 ID:r8bv6mdD0
こういうまねまね論を展開してると必ず現れるのが、Appleには独自技術がないとかいう輩。 カーネルは拾いもんだしwebブラウザももらいもんw、みたいに。 既成の良い技術を採り入れて組み建て直してパッケージ化して再販、で結構。何が悪い。 独自仕様だの独自技術だのに固執して、商品提供が遅れるor劣化する方が利用者にとっては不利益。 最近の好例はSONYの石鹸箱。
546 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 23:44:43 ID:4PsUg3RE0
GK召喚禁止
547 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 07:18:45 ID:2qPzQyl+O
Macの後追いに必死な毎糞ソフト哀れwwww 次は何パクるんだw WinユーザーはVista誉め讃えてるが既にMacに搭載済み機能しかねえよwwww 時代遅れOS使ってると気付かないんだなw
548 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 07:22:02 ID:N/GOxvJd0
俺Macユーザーだけどさ、Appleには独自技術がないよね。 カーネルはBSDだし、Safariもオープンソースのものを流用してるしさ。 まぁ、信者は「既成の良い技術を採り入れて組み建て直して パッケージ化して再販、で結構。何が悪い」とか言いそうだけど、 そういうもんじゃないよな。 やっぱ独自技術でWindowsを作ったMSはすごいわ。
549 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 08:42:43 ID:MWizGc0A0
技術云々は一般人にとってはどうでも言い話。 ただ社会人として自分で決めた期限を守れない会社はどうかと思う。
550 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 08:44:51 ID:MWizGc0A0
訂正 ○どうでも良い話
551 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 08:58:24 ID:CawMjLpZ0
MacOSなんて思い切り独自技術が目立ってるが? 他から持って来れるものを利用して 浮いた手間で他にない独自技術をどんどん実装するのは あり方として十分あり得るんじゃない?
552 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 10:52:39 ID:n4Lta0yi0
553 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 14:56:18 ID:V7cRkIvE0
>>545 同感だなあ。
>>551 の言うように
>浮いた手間で他にない独自技術をどんどん実装する
というのは一番賢いかもね。いつからこんなに賢くなったんだろ<AAPL
554 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 17:56:19 ID:TorLgzOc0
>>548 企業が目的実現に、最も堅実で効率的な方法を選択するのは当たり前以前の話だぞ。
必要以上に独自技術にこだわるのは、単に技術オタクのアマチュア的発想でしかない。
MSだって可能なら、迷わずAppleと同じ手法をとるだろう。
MSがそうしないのは、フォーマットその他で差別化・隠蔽化を計ることが
Winのシェアを温存していく唯一最良の方法(セコいが...)であり、
そこに彼らにとって最大のメリットがあるから、
手間をかけても独自技術にこだわらざるをえないというだけの事だ。
君は、Appleが自社技術で完装してないことにケチを付けたいようだが、
君が一度でも企業で働いてみれば、そんなの当然の話と思えるようになるだろう。
555 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:19:02 ID:CawMjLpZ0
Appleの一番巧いとこは肝心のCocoaやQuartzやなどの プロプライエタリなコードの独自色で差別化を図り、 それをオープンなコードのOS上で走らせてる事でしょ。 もちろん今Darwinの開発に一番大きく関わってるのはAppleだけど。
556 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 21:54:15 ID:9uY+W5FP0
>>554 なんだかんだ言って、今となっては他のプラットフォームとの
互換性に一番難のあるのはMS製品だもんな。
シェアが圧倒的に高いからあんまり問題にならないだけで
業界全体で見ればかなり特殊な製品群だよね。
557 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 22:33:32 ID:V7txGgYv0
558 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:19:49 ID:fbNTWw+G0
昔のように独自技術にこだわったあげく誰からも使われずに その技術がフェードアウトしていくよりは遥かにましだよな
559 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:23:39 ID:OW8D91Xv0
Coreimageが今まさにそんな感じ。やっぱQuickDrawなんたらと同じ末路だったか。
560 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:38:18 ID:Gz1cuPfE0
Lightroomで何気に使われてたりiMovieでも実は使われてたり、 QTプレーヤの再生時の画質調整でも使われてる。 地味に役立ってるのでQuickDrawGXみたいにはならないと思う。 GXは従来のQuickDrawを置き換える物だったけどCoreImageは違うしね。
561 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:55:21 ID:TbDkGujF0
QuickDraw GXも呼び方が変わっているけど使われていると思う。
562 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 20:54:30 ID:5YOLUPMM0
563 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 21:34:57 ID:GWVuDTuN0
すべてアップルのマネって日本のマスコミに言われてるんじゃマイクロソフトも終わりだねw ドザ号泣w
564 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 22:40:04 ID:b2dbruYZ0
ひとまずXPが完全に動作してくれれば、3年位はXPでいい。
565 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 22:54:45 ID:sENoglt30
マクメインでサブに2k機置いてたけど全然使わないからOSをLinuxに変えてみた。 すげぇー楽しい。 こんな俺でもいずれVistaも必要になるんだろうか。。
566 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 23:29:51 ID:6ReZeulv0
日本のマスコミじゃないし。 記事中でAppleもMSをパクってるって明示してるな。
567 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 23:34:14 ID:zxXAqCHm0
568 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 00:34:43 ID:ooPvGpcH0
>>562 ほとんどコープランドだな。
言葉を入れ替えても通じる。
あれから2年半が過ぎたが,AppleはまだCoplandを出荷していない。
このOSの大量出荷が始まるのは1997年になるだろう。
WWDCは幸福感に包まれていたが,
その後のAppleによるCoplandの扱いは,あまりにもひどかった。
569 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 00:40:30 ID:3nfZZ9Nx0
>>562 読んでて悲しくなるのは当時を知るMacユーザだけかもな
でもMacはOS Xになったからいいけど、Windowsは。。。
570 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 01:14:17 ID:olk9ClVc0
WindowsはDOS Xになればいい
571 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 01:39:19 ID:79wOZQPM0
>>562 ざっと読んだ。
>ショートカットを削除するのに必要な権限がない
>Glassウインドウでは,どちらが「最上層」のウインドウか判別がつかない
相変わらず笑わせてくれる。
リリース遅れに遅れて何やってるかと思えば、
Vistaは見当違いの機能がてんこ盛りみたいだなw
技術だけあっても、それを生かすセンスが無けりゃこんなもんだ。
572 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 01:45:03 ID:HecsAxMO0
Winnyとかインスト出来なかったりするんか。。 アクチや利権関係だけはガチガチに作り込んでそうだよね。 そういうのは派手に広報しにくいって事で仕事をやってないって訳じゃないんだろうね。。 バルマーの発案でグーグルには繋がらないとかw 訳の分からんスパイ系ソフトとかてんこ盛りに組み込まれてそう。 グラスだけでこんなに時間かかってる訳ないもんな。。 世も末だね。
573 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 02:04:58 ID:OrFx6qGz0
製品版ではOSXみたいに白か銀のモノクロ基調にして 最上位のウインドウのスクロールバーなんかの部品を 青くカラーを付けるっていう風にしてくれるといいな。 カラフルなウインドウの右上だけ赤いのはちょっと困る。
574 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 17:47:55 ID:IlH53yQY0
>>566 >記事中でAppleもMSをパクってるって明示してるな。
一時期、Appleも「MSがパクるんなら、こっちだってやってやるぜ!」てな気運のときが確かにあった。
(十年くらい前、Win95〜Mac OS8のころ。エイリアスに矢印付けたのもたしかこのころ。)
でも実際やろうとすると、役に立ったのはコンテキストメニューただ一つだった。
後にも先にも有用なイノベーションは、唯一これしか無かったというのが悲しい現実。。。
割の合わなすぎるお馬鹿な意地の張り合いを諦めたAppleは、再びオリジナル路線に戻っていったのであった。
575 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 18:28:30 ID:hZ/6wqQ00
大風呂敷をひろげるところまでパクられてるのかよ!
576 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 19:01:37 ID:MjbiknOa0
>575 最初何の事か良く分からなかった。 意味が分かってチョトワラタ。
577 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 21:33:35 ID:Vft+iRLy0
578 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 21:53:11 ID:mmbGeIFI0
>>577 ヒント:Vista = copland
579 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 22:10:34 ID:bLpfQ92r0
>>578 Longhorn=Copland
Vista=MacOS 8
じゃないかと。
580 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 22:24:52 ID:mmbGeIFI0
>>579 そうか。
○ヒント:Longhorn = Copland だな。
581 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 22:41:29 ID:MvLB8egL0
Vista = TRON iCEO = 坂村 健 になるのか?
582 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 23:39:20 ID:bOm/MjkE0
ギャグじゃなくてリアルで、始め言われてたみたいいに、 Hasta la vista になるだろうな。
583 :
577 :2006/05/13(土) 00:15:30 ID:U/G60L0R0
584 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 00:19:59 ID:FLIoEHB10
I'll be back.
585 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 00:30:47 ID:uG8z41UW0
<チラシの裏> パソコン自体が一般家庭に広く普及したんがここ数年で、 初めのころはWindows me/2000だったけどあまり普及せず 後になってXPで一般家庭におけるパソコンのシェアが拡大 XP sp1のころにはパソコンのシェアが爆発的に普及した。 だからWindowsXPのシェアが80%近くあるんだろうな XPユーザーの大半はプリインストールモデル(既製品)を購入しているから SPの当て方は知っていてもOSのアップグレードのやり方なんて大半は知らないやろ 知っているのは、Windows98/meユーザーでアップグレードするOSはXP。 2000ユーザーは現状満足でそのまま使ってい人が大半だろうに ここでOSシェア80%近くあるXPユーザーがVistaにアップグレードするかどうか 大半がOSのアップグレードのやり方も知らない 安定性も悪くないしアップグレードする必要性がない 第一数万だしてアップグレードのやり方を覚えるなんて面倒と思う人が大半。 その証拠にXPからSP1、SP2へとアップグレードすると セキュリティーフィックスやアップグレードが自動化されている。 Vistaユーザーのシェアが伸びる最大の要因は 旧パソコンからの買い替えor新規購入以外にはありえない。 禿はこの点に注目してintel化やBootCampを発表したんだろうな シェア拡大目当てでCeleronM(Yonah)を搭載した低価格モデル MacBook、Mac mini、iMac、はたまた新個体Macで (Proシリーズ以外の)各モデルごとに松、竹、梅のモデルが登場 最低価格はMac mini梅で5万円台、iMacで13万、MacBookで13万。 場合によってはVista搭載の最低価格モデルより安い製品が出る iPodでMacの使いやすさをアピール。買い替えのときにMacも入れるか。Vista登場! やっぱりVistaじゃね?BootCampでVistaも使えるYo。Macにするか。ウマー </チラシの裏>
586 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 00:38:01 ID:lOZI75sP0
その理屈から行けば、わざわざ面倒なマシンを選ばない人が大半、てことになるのでは?
587 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 00:52:35 ID:uG8z41UW0
>>586 てことになる。
年寄りや主婦なんかは大抵XP使いこなせてないし
XPやのにOSの再インストールもせずに使い続ける香具師が大半。
家庭内で使いこなしとるんは大抵パソコンで
ゲームする子供&会社で使うのが必須なオヤヂ
Apple、Adobeの製品を見ていても「簡単な操作で〜」というのがよく目立つし。
そんな人等がiPodでMacの使いやすさ知ったら
次ぎ買い換えるのはMacになるのが大半。
Switchユーザーが増えているし
intel化の安定版を待ち望んでいるユーザーも増えてる。
常にXPという可も無く不可も無くなパソコンを使っていて
買い換える理由があるとしたら「使い勝手」としかいいようがないし。
588 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:06:27 ID:lOZI75sP0
さすがに現実歪曲フィールドを展開するのは上手いね。ジョブズが師匠なだけはある
589 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:19:33 ID:FLIoEHB10
iPodでどうやってMacの使いやすさを? それはともかくWin2KのVAIOを5年以上使ってるうちのおかんの次の機種は 俺のお古のPB12"を予定してる。 理由は使い勝手ではなく単純にウイルスがいないから。 (期限切れになっていなければ)ノートンいれてるから大丈夫だとは思うが 無菌状態で心配する必要2ってのは精神衛生上良い。
590 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:33:11 ID:SBSUcndg0
>>588 おまえスレの名物男、ご質問君だろ。
・・・そろそろ寝るとするかな。
591 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 01:42:12 ID:xnJ+40v50
また個人情報丸出しのスクショ貼ってくれるのか?
592 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 10:35:33 ID:R2YDm+b60
>>586 の「面倒なマシン」とはBootCampを使ってまでXP(vista)をインストールするハードと誰もが読んでたと
思ったが、世の中は広いや。
593 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 19:03:29 ID:a385pJni0
Vistaはあと何回発売延期になるのでしょうか?
594 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 19:25:11 ID:inDC51BN0
595 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 21:36:55 ID:C/xLFkDi0
Vistaってファイルをひとつ削除するのに 警告が2回も出るなんて信じられない。 絶対発狂するよ。
596 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 21:53:53 ID:FLIoEHB10
いまだってショートカットを削除しようとすれば警告がでるし Deleteキーで削除しようとすれば警告がでるし ゴミ箱を空にするときも警告がでる。 1個警告が増えた程度どうってことはない。すぐ慣れる。
597 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 01:47:36 ID:WtXbkmUu0
↑Vistaで出る警告がどういうものかよく理解していない人なんだね。
598 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 04:18:07 ID:ICj0Dytg0
あまりにもそっくり過ぎて開いた口がふさがらんな >あれから2年半が過ぎたが,MicrosoftはまだWindows Vistaを出荷していない。このOSの大量出荷が始まるのは2007年になるだろう。PDC 2003は幸福感に包まれていたが,その後のMicrosoftによるWindows Vistaの扱いは,あまりにもひどかった。 >顧客に対する約束は何度も何度も破られ,色んな機能が現れては消えていった。恐らく初期のコードが技術的にあまりにも不安定だったので,全プロジェクトを事実上最初からやり直したのだろう。 >言い換えれば,Windows Vistaは大失敗以外の何物でもなかったということだ。何しろ,まだ発売されてもいないのだ。一体,何が起こったというのだろう?
599 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 04:23:58 ID:p090fs/K0
またジョブズが売り込みにかかるか?
600 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 04:46:40 ID:/mgjvubp0
Vistaはアクチは著作権絡みがガチガチでつ。 最初から作り直しますた。 無敵でつny
601 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 04:54:50 ID:R025xdDM0
>>599 >またジョブズが売り込みにかかるか?
NeXTやPIXARは売ってもAppleやMacを売ることはないと思う。
墓の中まで持っていきそうw
仮にJobsとGatesが同意しても独禁法上、許可されないんじゃないか?
602 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 06:36:46 ID:rJvC+lUa0
>>601 >仮にJobsとGatesが同意しても独禁法上、許可されないんじゃないか?
独占を悪用してアンフェアな商売をする事を禁止してるだけだから別に問題ない。
603 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 07:16:56 ID:R025xdDM0
>>602 >独占を悪用してアンフェアな商売をする事を禁止してるだけ
独占禁止法を読んだことある?
604 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 09:02:54 ID:L4CDQGvE0
Jobsは、Macintoshというプロダクト自体に関して、 あまり執着ないと思うよ。Classicも数年で切ったし、 Intelに以降してからは暫くエミュ、それで移行期間 がデュアルバイナリ。Jobsになってから、延々形容 詞の多い箇条書きの広告ばかりだし。 結局、Appleという会社はそもかく、Macintoshは、 大事に持っていこうというプロダクトじゃないんだな、 という意思はそこかしこに出ていると思う。 使いにくい、ダサい、特徴がないとかいろいろ言われ ているけど、Winは、作ってる人は本当に好きだから ことできている部分がある。 NTカーネル移行以降、ほぼロスなしで、そのまま95 以降のWin32環境を移植できたこと。いまでも、エミュ なしで、大抵の純Win32ソフトは、Win95 用でXPで動 くこと、その上最新CPUに最適化されて高パフォーマ ンスで利用可能&周辺機器も同様。 OS9までは、Macintoshだって、機器、ソフトの互換は 大事にされていたよ。ところが、OSXになってからどう だい、10.1になり、10.2になり、10.3になってやっと使い ものになるかと思えば、10.4は互換性が薄く、さらに、 同じ10.4からCPUが代わる。こんなOS、誰がソフトを 開発したいって思うんだろう。
605 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 09:08:52 ID:x2rgNDvq0
>>604 >Jobsは、Macintoshというプロダクト自体に関して、
>あまり執着ないと思うよ。Classicも数年で切ったし、
この2行であなたという人がよくわかるね。
606 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 09:22:42 ID:vI4ouoII0
>>604 OS 8, 9がジョブズの考えるMacintoshとかけ離れたグロテスクな代物だった
からでしょ。>Classicを切った
本当に開発をしてれば分かると思うが、10.1から10.3までの差に比べれば
10.4での互換性の問題などないに等しい。もちろんSpotlightを使ったアプリ
ケーションなどは10.4以上限定となるが、基本的には10.3向けに書いたソースは
殆ど修正なしに10.4向けにビルドできる。
607 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 09:45:16 ID:TYmkDdnL0
そもそも10.0から10.3の互換が全くといっていいほどない(製品レベルで)。 10.3以降は落ち着くように見えたものの10.4でINTELに移行。 先も見えないし、こんなことばっかじゃ、いつになってもWinに追いつけないんじゃないかな。 OS7〜9が、ある程度直線的な進化で、その意味ではWin的だったかもしれない。 ただ、OSXは、どのように進化していくか全く見えないな。 SpotLightもいいけど、ネタを搾り出してから、第一弾出せってのよ。それができないから、 OSは、いつまでも、付け足し付け足しで新しい機能を拾っていくことになる。 そもそも、UNIXのファイルシステム上でMaintoshっぽいリソース管理やってる時点で、 そもそも論はなくなってしまうんだけれども。
608 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 09:56:32 ID:dwESD/b50
だが、それがいい
609 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 10:19:11 ID:a/6+NgV/0
>>574 WinとMacの話でよく言われるパクりの話だけど、
1.MacがWinの機能をとりこんだ部分
2.WinがMacの機能をとりこんだ部分
の二つを比較すると、確かに表面上を見れば両方ともパクリあってる
のだが、1.の方はあまりパクリっぽく見えない。
俺がMacの方をメインに使うから多少の贔屓目はあるかもしれんが、
理由を考えてみると、MacがWinの機能で取り込んだ部分って、大体
の場合はそれまでのMacOSの中にその機能がないか弱い部分に関して
補うような物が多いのに対し、逆の方は「既に同等の機能があって、
わざわざ取り込む必要のない」機能まで、まるで「便利そうだから」
という理由だけで取り込んでるようにしか見えない。
この無節操さが、何をやってもパクリに見える原因じゃないかと思う。
そのくせ、Macからパクって欲しい機能は取り込まないし。
ラベル、スプリングロードフォルダ、サービスメニュー。
アプリや書類を開く時に、ダブルクリックが成功したことを示すような
なんらかのアニメーション。
開いたファイルを内包するフォルダの名称変更。
あとウインドウシェードとか(OSXではなくなったが)
見た目の派手な部分をまねるより、これらの機能をまねる方が良いのに。
610 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 10:30:31 ID:XXAI9+Mb0
>>608 そうだよね。
MacOSXの進化は妥当だったと思う。
なんていうか、とにかく革新的なものをつくっていこうっていう気概が感じられる。
ジョブズ不在時は、なんか保守的だったので、さびしかった...。
611 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 10:41:43 ID:8f5D3mKt0
>>610 「革新的」。
この一言ですべてが片付いちゃうな、Jobsの行動って。
そんでそれを楽しめるかどうかがメルクマールだな、マカーとしての。
612 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 10:43:14 ID:l7uRgmLk0
いやー。俺は単に経営的に苦しい中でOSXを出さなきゃならなくて 時間もなくて、完成度が一定以上になるのを待てなかったから 形になったらとりあえず製品にするってのをやるしかなかったんじゃないかと思うよ。 俺は10.1.5から使って、メモリ増やしたらまあまあ使えるじゃんと思ったけど、 パブリックベータ〜10.1.xまでは試作品みたいなもんだったと思うよ。 607がどういう事について互換性が無いと言っているのかわからないし、 俺もプログラマじゃないしロクな知識ないから内部的の仕組みとかわからないけど。 つーかジョブズマンセーな人ってほんとに居るんだなー。 例えば旧OSでシャーロックの内容検索は索引作成が重すぎてロクに使い物にならなかったけど、 新機能に取り組むという姿勢において、 シャーロック搭載とSpotlight搭載にそんなに違いがあるのかな。 ジョブズは革新で、居ない時は保守?w 別の、メモリ保護やプリエンティブマルチタスクを持ったOSをベースに OSを作り直そうと計画してたのも前の時代の人たちなわけで、 候補がなかなか決まらずに居たけど、決まったからジョブズさんが戻ってきたわけだし。
613 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 10:48:16 ID:l7uRgmLk0
まあとりあえず、OSXへの移行が一通り終わって、 ハードの移行が始まって、それもだいたい済んだら、 今度こそ腰を落ち着けるような感じでやってほしいね。 そうしないとサードも付いてこないしねー。 それでも、ハードの進歩に伴う要求スペックの上昇とかは止まらないと思うけどさ。
614 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:07:21 ID:p090fs/K0
10.2まではMac出荷時にはOS9で起動するようになっていた。 OSXだけでしか起動できないMacが出たのは10.3になってから。 10.2までは新し物好きなユーザがOSXを使ってみていたぐらい。 10.2までの完成度や互換性は大して困ってた訳じゃない。 実質的な非互換問題はないに等しいのに殊更あげつらうなよう な真似はやめてほしいものだな。
615 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:07:30 ID:vI4ouoII0
>>612 10.1.xまでが試作品という認識は正しいと思う。その証拠にOS 9起動のできない
Macintoshが発売されたのがPanther発売後だしね。
ジョブズが戻ってからのAppleとそれ以前の違いは業界標準や既存の技術をうまく
取り入れることができるかどうかだと思う。
例に挙げているSherlockとSpotlightを比較すると分かりやすい。Sherlockの
全文検索の仕組みはCyberDogで採用されていたV-Twinという要約作成技術を
応用したもので、元を正せばOpenDoc->Pink OS->Coplandの遺産を食いつぶして
いたに過ぎない。それにメタル調外観のUIを被せて「画期的な新機能」と喧伝した
あたりに当時のAppleの苦しさが見て取れる。
対するSpotlightはV-Twinをベースとしたテキスト検索も含まれてはいるが、
基本はメタデータを基礎としたシステムワイドなファイル検索機能で、いわば
「今後に繋がる技術」。
独自技術症候群から脱却し、新しい技術を早期に目に見える形で実装できるように
なったことはジョブズ体制になってからの大きな改善点だと思います。
616 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:10:18 ID:yoKSoYKn0
VISTAでもなんでも良いが(VISTAが駄目ならWINDOWS2000で良い)XPは嫌じゃ。 あとOS XとWINDOWSのダブルブートだけじゃなくて、専用ボタンで、好きな時に OSを切り替えて使えるMacは作れないものか?
617 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:18:12 ID:l7uRgmLk0
>>614 ,615
そうだったっけ?>10.2プリインスコのMacは出荷時OS9起動
>>616 > 専用ボタン
ちまたのWindows PC的発想ですね。マルチメディアボタンとか、
右クリック専用キーとか、スタートボタン専用キーとか。
618 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:21:10 ID:l7uRgmLk0
しかしそれはそれで家電的なわかりやすさはあるなー。 それはデュアルブートかエミュレータか仮想化なんとか?かみたいな 根っこの部分とは違うところだと思うけど。
619 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:27:39 ID:yoKSoYKn0
うん、インターネットボタンとかメールボタンとか格好悪いよね。 電源ボタン押したときに初めに開くメニューとかがカスタマイズできたら良いのかな? その中の一つが、Windows<->MacOSトグル切り替え機能。 便利過ぎで死にそう。
620 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:30:45 ID:l7uRgmLk0
よーわからんが、BootCampでXp入れてあったら、 起動時にoptionキー押してれば選択画面が出ますよ。
621 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:31:25 ID:p090fs/K0
>>617 インストールCDはOSXとOS9と両方あったが
リストアCDはOS9用のものだけだったよ。
622 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:33:04 ID:l7uRgmLk0
要はあれでしょ?ファストユーザースイッチみたいな感じで さくっと切り替えられたらって事でしょ? どっかにムービーが上がってたけど、パラレルズみたいなエミュと 仮想デスクトップ拡張みたいなソフト使えば、今でもそれっぽくできるんだよね。 まーパラレルズの進歩に期待と。
623 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:34:01 ID:yX99pZvM0
IEの糞さは何とかならんもんかのう。 IE7でもまともにcssの解釈が出来ないらしいし。
624 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:34:31 ID:l7uRgmLk0
>>621 そうなんだ。パッケージ販売のOSXは、たしかJaguarの時から、
OS9のCD-ROMが付かなくなったよね?
625 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:35:06 ID:l7uRgmLk0
>>623 独自解釈じゃなくて、まともにできないんだ?
626 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 12:06:37 ID:XXC9BAPd0
自分はMacが一番使い易いと思うし一番なれているから、自分用のマシンはMac。
問題は“体制”とどう付き合うかの部分。
体制がMS製品の時代だから、仕事場にも自宅にもWin機があり、MS Officeも使い、
Leopardならもっと便利になるかなとか思い、Vistaはどうなるんだ?とも心配する。
だけど、以下のような状況が増えれば、MS製品のことを心配する必然性は薄れる。
自分の場合「愛着のない製品のことを気にするのは面倒くさい」が本音だ。
「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060428/236610/ 文書の作成やメールなど,Linux上のOpenOffice.orgやMozillaを使いこなす。
「Windowsとまったく違うのではないか,と心配していたが,実際に使ってみると
ほとんど違わなかった」
「Microsoft OfficeとOpenOffice.orgのどちらが劣っているとか優れている
ということはなく,問題は『慣れ』というのがほとんどの職員の意見」
627 :
623 :2006/05/14(日) 12:13:04 ID:yX99pZvM0
>>625 そう。早くAcid2テストくらいクリアしてほしい。
独自解釈も問題だけど。
628 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 12:13:32 ID:p090fs/K0
>>624 >OS9のCD-ROMが付かなくなったよね?
その点については記憶がいまいち定かじゃない。
パッケージ版OSXは既に出荷済みのMac用だから
OS9はいらないのでは?
629 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 12:15:27 ID:AzsCPOak0
Classicアプリを使う感覚でWindowsアプリが扱えればいいと思う。
630 :
629 :2006/05/14(日) 12:16:09 ID:AzsCPOak0
あるいはX11感覚
631 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 13:05:42 ID:l7uRgmLk0
>>627 まあSafariのJavaScriptなんかもあまり人の事は言えない状態だったような…。
例の野球選手の年齢がすごい事になるやつとかどうなったのかな?
IEはシェアが多いだけに影響が強いから、早く標準的な規格にそったものにして欲しいね。
MSとしてはわざと独自路線にしてたほうが、よそのブラウザを使いにくくできるから、
いいのかもしれないけど。
>>629 ,630
VPC程度には隔離されてたほうがうれしいね。
ウイルスまで好きなように動かれてはたまらない。
しかしスレタイから離れている件。
632 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 13:29:58 ID:vI4ouoII0
>>631 Win版IEってJavaScript正式サポートしてるんだっけ?
633 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 13:46:06 ID:6qAIHvsh0
将来的には、MacOSは、開発停止。完全なWInPCになるでしょう。 Macユーザーは、AppleがIntelCPUを採用した時点で、考えたくなくても少しは脳裏を過ぎったはず。 それ分かっていても、これからずーと、新しいMacを使っていくと思います。
634 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 13:49:04 ID:p090fs/K0
将来的にはって何十年将来の話だよ。 もうオマエ死んでるんじゃねえか。
635 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 14:34:53 ID:6qAIHvsh0
>>634 5,6年後には、MacOSの開発は終わると思う。後は、3年位はアフターのみ。
これから、しっかりしたベースのOSが有れば、MacOSやXPは、どうでもよくなる。
OS関係なく自由に動ける、Java2やPHPの様なJava系になるでしょ。
実際ドイツでは、オールJavaで記述された、アンチビールスソフトも有りますし。
636 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 14:49:14 ID:61X5QDO60
新たなネタが投下されますた。
637 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 14:50:54 ID:TN3bqym50
>>635 OS開発は金儲けでやっているので終わる事はありませんよ
全角君w
638 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 15:42:17 ID:/mgjvubp0
マクを使う事自体が目的なのか、それは道具に過ぎないのか で評価を大きく変わるよね。 OSXは現状でまだ未完成。 完成はIntel以降の完了後でしょ。 ほんの数年前のアプリが動かない。 アプリ作ってる人は面白くないと思うよ。「とにかくマクのアプリを作りたいんだ!!」 って人じゃなきゃモチベーションは上がらないと思う。 次のOSのバージョンの発売と共に過去の遺産になっちまう可能性も大きい。 寂しいでしょ。 OS9は完成したんだよ。 だからクラシク環境でその殆どのアプリは動かせる。 OSX以降のアプリよりよっぽど互換性も優れてる。 現にアポーワークスは使い物にならない。 ところがクラリスワークスはなんの問題も無く使える訳だ。 Tigerの環境でそうしたクラシクアプリをメインに使ってる人は多い筈。 つまりOSXのアプリはトラブルが多いしまだ未完成。 だからせめてOSXがある程度成熟するまではクラシク環境を捨てちゃダメだったんだよ。 すげぇ裏切られた気分だよ。 Tigerで使い勝手は良くなって来たとは思う。 でもそうした互換性はどう? 今、最新のマクブクプロを買って来て何が出来る? 殆どのフリーをも含むオンラインアプリなんか全滅じゃない? Windowsは10年前のアプリがXPでも動いたりしてて恐らくそれらはVistaでも動くって言われてるね。 これはWindows文化にとっての財産でもあるし。 でマクはクラシク環境を切った事によって完全に振り出しnに戻っちまった。 ユニバーサルバイナリなんて配布形式だっていつまで続くか。。 レパード以降から一からやり直しだろうな。きっと。 で、これまでのMacの文化は禿げによって全て無かった事にされる訳だ。 寂しすぎだな。
639 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 15:49:33 ID:TN3bqym50
640 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 15:56:00 ID:p090fs/K0
Classic環境は4年前からほとんどまず使わないけどな。。。 >殆どのフリーをも含むオンラインアプリなんか全滅じゃない? オンラインウェアは主要なものからマイナーものまでどんどん UB化してるんですけど・・・ ほぼ完了というと言い過ぎか あまり知らないで書いてるんじゃない?
641 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:00:35 ID:TN3bqym50
ID: /mgjvubp0 はマックを使った事無いしw マクとか言っちゃってるし Windowsをメインにしてるとマックと書く事が恥ずかしいらしいw
642 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:00:53 ID:l7uRgmLk0
>>632 MS-IEの場合はJScriptだっけ?何か独自に変えてるよね。
しかしJavaScriptについて調べていたらMSのJScriptのページがけっこう詳しかった。
643 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:01:06 ID:/mgjvubp0
>>640 全滅は言い過ぎかも知れないが有名どころしか知らないでしょ?
ユニバーサル化されてるのは開発が続いてるアプリぐらいじゃん?
過去の放置されたままの名アプリがどれほどあるかって事。
現行アプリでは無く「過去」のアプリが全滅だよなぁと言ってるのよ。
現行アプリが動くのは当然だろw
644 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:04:32 ID:qolpiWPW0
>>640 いわゆる"名アプリ"なら放置はされないような気が…
ID:/mgjvubp0に逆に聞くけどさ、具体的に何か有るの?
645 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:06:19 ID:TN3bqym50
ID:/mgjvubp0が今、ブラウザを閉じましたw
646 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:07:32 ID:61X5QDO60
>>645 いや、開いて一所懸命探してるんじゃないか?
647 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:08:49 ID:/mgjvubp0
>>641 残念だがOS9から使い続けている。
うちにはOS9機とパンサー機にタイガー機がある。
勿論、Windows機も持ってるよ。
Windowsのそうしたアプリ資産の膨大さはやはり「痒い所に手が届く」感じだ。
メールやネット程度ならTigerが一番使い勝手が良いのでメインだがね。
クラシクアプリの方がサクサク動くし機能も問題ないね。
イラレやホトショなんかも殆どクラシクで使う事が多い。
多いと思うよ。そういう人。
だからMacの中古市場はこれからどんどん盛り上がるだろうな。
648 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:10:58 ID:l7uRgmLk0
>>638 だいたい言いたい事はわかるというか受け売りっぽいありふれた意見なのだが、
長い。
あとポエムな感じで気分で書いてるから一々大げさだったり不正確だったりでウザい。
649 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:11:45 ID:l7uRgmLk0
>>647 > イラレやホトショ
恥ずかしい略語使うなよ。読んでるこっちが赤面するよ。
650 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:12:42 ID:/mgjvubp0
幾らでもあるじゃん。。 アポーワークスなんてその最たるもん。 で、俺がなんかのアプリの名前を出しゃ「そんな糞アプリw」とか抜かすに決まってるからな。 ベクターのソフトライブラリとか行ってみな。 殆どのアプリがOS9で開発が止まったままだったりするぞ。 OS9のアプリだけを集めた本も定期的に発売されるよな?
651 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:14:01 ID:RExu0DGX0
>クラシクアプリの方がサクサク動くし機能も問題ないね。 >イラレやホトショなんかも殆どクラシクで おいw
652 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:14:58 ID:/mgjvubp0
俺がOS9時代にイラレやホトショを使う必要がなければMacなぞ使ってない訳だがw
653 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:17:36 ID:RExu0DGX0
>>650 あんたiWorkって名前聞いた事ないのか?
654 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:19:07 ID:/mgjvubp0
イラレとホトショはCS版も勿論持ってるぞ。 しかしちょっとデータが大きくなると重い。。 クラシクより重い。。。 だから気も重くなる。 でマクロメディアのStudioMX2004も持ってる訳だがこれがとてつもなく重い。 殆ど拷問だ。 データがちょっと大きいだけでな。 2004じゃないただのMXのWindows版も持ってるんだが。 低スペックマシンで動かしてるにも関わらず非常に軽い!! なんなんだこの違いは!!てなもんだ。
655 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:21:51 ID:/mgjvubp0
>>653 iWorks使うぐらいならフリーのiText辺りで十分だよ。
全然未完成。
まだ重いのを我慢してMS Officeでも使ってた方がマシ。
クラリスワークス高機能な統合環境なんだよ。
まぁその辺はいまだクラリスワークスが最強だな。
こんな事も知らないマカはもぐりだろ。
656 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:24:10 ID:RExu0DGX0
>>655 >残念だがOS9から使い続けている。
OS9からの人がクラリスワークス使ってたの?
657 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:29:28 ID:/mgjvubp0
>>656 俺が初めて買ったOS9のマクに最初からついてきたんだよ。クラリスワークスv4が。
あんまり使い易いんでいまだに使ってるが?
現行モデルにコピペで持ってきただけで問題なく使えてるよ。
やっぱり新人マカさんなんだろうな。
俺はもう5年か。。
658 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:30:59 ID:iBFcZIgq0
俺もOS9から使い始めたけどクラリスワークス使ってたぞ ちょっとした表計算には軽快で使い手が良かった メーラーもけっこう良かったんだけど2000年問題で使わなくなったな
659 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:39:18 ID:RExu0DGX0
俺のOS9機はSummer2000のiMacDVSEとPismo400からだけど その頃iMac(9.0.4)のバンドルはもうAppleWorksだったよ。 じゃプリインスコ機はその直前まであったのか?
660 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:41:46 ID:/mgjvubp0
>>659 因みにうちのはiMac G3 350だったがOS9.04にバンドルで入ってたよ。
661 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:46:29 ID:80O7mTRu0
>>637 MacOSで金儲けは出来ないと思います。所詮2%の世界ですし。
ハードを売るための付属品であって、OS開発は、今となってはappleにとって足かせ以外の何物では
ないと思います。
実質のWintel仕様である今回の決断は利を得て会社存続の最高の決断だと思います。
662 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:48:47 ID:iBFcZIgq0
俺はバッタ屋で買った orz>クラリスワークス 俺の初MacはQuickSilverで型落した頃のSawtoothだったけど あのころのPowerMacは付属ソフトがショボかったなぁ、 白iBook買った時にAppleWorksとか色々ついててビックリしたよ
663 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 16:55:11 ID:RExu0DGX0
ん?
iMacG3/350って8.6付属じゃなかった?
勘違いかなぁ・・・
>>662 ZIPドライブナツカシス
664 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:04:55 ID:p090fs/K0
AppleはハードウェアとしてのMacのメーカーなんだよね。 Macを商品の完成品として販売している。 (iPodも同様。これもコンピュータだからね。OSも入ってる。) だからMacOSは基本的にその時点の最新で且つ専用のものが載ってるし それより古いOSにダウングレードもできない。 そこにOSとハードが別々のWindows文化と微妙なギャップがあると思う。 Windows+互換機と同じように過去のアプリがいつまでも動作したり 最新のハードで古いOSが動くのが普通と思うと間違いのものだ。それは 思い込みにすぎない。古いOSやアプリは古いMacを使うのが正しいのが Mac文化。互換機が少し古くなると廃棄されるのと違ってMacの中古市 場は昔から活発だしこれからも活発だと思う。
665 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:08:20 ID:/mgjvubp0
>>663 発売時がそうなだけだろ?
でもウチのはオレンジ色のOS9のシステムディスクの中にちゃーんと入ってる
8.6とバンドルは同内容だな。
でも9.04だぞw
つぅかまだうちにある訳だが。。
今になって間違って梱包されたもんかとも思ったが、それならバンドルもアポーワークスになってる筈。
てか友達に珍しいと言われた事もあるけどね。
で信じない訳?w
666 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:21:51 ID:RExu0DGX0
>>665 信じる信じないは俺は一言も言ってないけど。
確かに珍しい組合せだな。
9.0.4同梱の頃にSlotLoadingが弊売されてた過渡期なのかもしれないし
俺がOS9機買ったのはそれより遅いからバンドルアプリについてはワカラン。
667 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:32:15 ID:/mgjvubp0
まぁ
>>664 の意見には同意だな。
結局、アポにもMSにもそれぞれに長所もあれば短所もある訳でさ。
どっちも営利目的だし所詮は道具。
668 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:24:27 ID:ZldlWRta0
あまりに互換性のことを気にしすぎると、ドツボにハマるわけさ。かつてのAppleがそうだし、 最近のMSがにたような傾向。 もっともAppleはTigerでその辺の対策も進んでいる。これからは小分けにされた複数のバージョンの OSが普通に混在するようになって、必要なら古いバージョンが自動的に使われるようになっていくだろう。
669 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:43:00 ID:UAW3OF840
ぐちぐちいってもスレ違い。
670 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:46:14 ID:L4CDQGvE0
俺もOS9から使い続けてるけど、OSXでよくなったという印象はないな。
移行期間とは言うが、それにしても、OSX10.0〜10.3までの期間は長すぎた。
その間に、Aquaがあり、Carbonがあり、そしていまは10.4以降のSpotLightが
あり、UniversalBinaryがある。
そこまで追従しているソフトがどれだけあるというのかな。
10.4になって一番不便だったのは、SIT Expander がマトモに使えなかったこと。
こんなんじゃ、ベンダーは付いて来ないよ。つーか、付いてくるほうがおかしい。
対してWindowsは、新しい見映えのいい機能はないながらも、Win32互換だけ
は堅持している。
>>668 ドツボってどういう意味?いまのAppleがそうだと思うけど。
いまだと、Carbonというある意味レガシーへのエミュレーションを含めた環境が、
何故か一番信頼性がある環境。Windowsは、ネイティブに動くWin32環境を堅持
しているよ。昔のAppleとは違うし、いまのAppleは、昔(OS7〜9)の頃よりも、さら
に互換性を置いてけぼりにしている印象すらある。
>>664 互換機はいまでも元気に使われてるよ。海外じゃ、いまだにWin98のほうが、OSX
よりも、利用者比率は高いんだからさ。
671 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:47:44 ID:l7uRgmLk0
>>670 > その間に、Aquaがあり、Carbonがあり、そしていまは10.4以降のSpotLightが
> あり、UniversalBinaryがある。
>
> そこまで追従しているソフトがどれだけあるというのかな。
672 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:48:20 ID:0p2luA8f0
WindowsVista・・・・・Altavista という縁起悪いものを想起させる
673 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:48:55 ID:L4CDQGvE0
>>671 コピペだけで何がいいたいのかな?
俺は超能力者でも預言者でもないのであなたの主張がわからないのですが(^-^;;
674 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 21:55:57 ID:l7uRgmLk0
> SIT Expander つーのもあるな。何それ?w Stuffit Expanderの事だろうけどさ、使えないの?そりゃ知らなかった。 よく使ってるけど。まあ俺はsitもsitxも使わないから、 そっち使ってたら何か不都合があったのかもしれないけどね。 Mac同士でファイルのやりとりするならほかの形式がいくらもあるしな…。 で、それと「ベンダー」に何の関係が。
675 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:00:35 ID:O5+4rNOf0
>>673 素朴な疑問。
煽りじゃないから正直に答えてくれ。
あなたはOS X以降のMac OSに批判的で、対してWindowsには好意的だけど、
そこまで嫌い抜いているMacを使い続けるわけは?
俺があなたならとっくにWindowsに乗り換えていると思う。
676 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:04:06 ID:l7uRgmLk0
使ってるのかね?使ってるとしてどの程度使ってるのやら。
677 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:07:44 ID:/mgjvubp0
>>675 特日みたいな奴だな。
互換性で言ったらWindowsに軍配があがると。
で
表示フォントの美しさで言ったらMacに軍配があがると。
他にも色々あるがまぁそういう事だ。
お前みたいな奴が禿げを自惚れさせてんだから自重しろよボケw
678 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:26:02 ID:PeGdnMaF0
XPで日本語キーボードから英語キーボードに取り替えるときに 手動でレジストリの値を改変させないといけないのも やっぱ互換性の問題ってやつなんだろうか? とするとVistaでもこういう細かい部分の使い勝手は向上しないんだろうか。
679 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:26:31 ID:L4CDQGvE0
>>675 開発の仕事なので、否応なしに使っている・・というのもあるけど、
OS8の頃から、俺はずっとMacは好きだったよ。
ToolBoxという考え方、それをもとにした軽量(8/9には異論もあろうが)なOS
が実際に使いやすかった(開発も使い勝手もね)から、UNIXというベースの
上に、上っかぶせでFinderとリソースシステムの実装をしたOSXに懐疑的、
というのはある。ただ、実際に使ってみると、仮想的な実装しかないOSXって
何故かやけに軽いんだよね。
OSの改良を行なった結果というのは理解できるが、しかし、版を換えるごと
に実装が異なる、大きなバグがある。しかも、今度は、バイナリ形式が違う。
Macintoshは好きなんだ。だからこそ、Macintoshならではの良さを生かしき
れない、そんなAppleがもどかしい。
正直、UNIXになった時点で、リソース込みのファイルシステムは捨てるべき
だった、または、ベースがUNIXだとしても、ユーザーが触れる環境は、Mac
のみであるべきだった(NT以降のWindowsのようにね。)。UNIXがベースとい
うのはいい、その上で、守るべきMacの実装があやふやで毎回一次凌ぎっ
てのは、OSとしての完成度、保守性としては、NGだと思うよ。
もう一つ言うと、OSの完成度、理想への達成度=使うOSの選択基準じゃない。
ぐだぐだ言っても、結局使い慣れたOSが一番だからね。
それを認めないで、OSXがすごい、Winがダメと盲目的になっている連中は、
ただの信者じゃない(Win信者も含めてね)。そういう人は、本当に自分にとっ
て使いやすい環境を使っているのかと問いたいよ。君にしてもね。
680 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:27:12 ID:L4CDQGvE0
>>678 IMEの設定で変更可能。
レジストリの設定変更は必要ないよ。
681 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:30:13 ID:pozlLeHB0
WinがMacのパクリって言ってるが俺はそうとは思わないなー。 最終的に向かう方向が同じ理念なだけと思う両刀。
682 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:31:47 ID:L4CDQGvE0
>>674 10.4のスレでも結構話題になってたよ。
普通に考えて、10.3で使えてたソフトが10.4で使えないのは問題じゃない?
683 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:43:36 ID:l7uRgmLk0
>>679 ,682
シェアウェア作ってるんか?
で、何で
>>671 みたいな列挙の仕方になるんだろうな。
並べてるものが同列のものじゃないんだよね。
特に最初の「Aquaがあり、Carbonがあり」について説明を求めたいわけだが。
ひょっとしてソフトの配布にsit形式使ってる?迷惑だからやめれ。
OSのバージョンが上がっても一切のソフトにささいな不具合も出ないとか
そんな事あるのか?
Stuffit Expanderに不具合ね…。
あったような気もするが、バージョンアップで対応されてるだろ。あほくさい。
684 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:44:37 ID:0p2luA8f0
正直、MacよりもNeXTSTEPが好きでMacOSXを使い始めた。
685 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:48:41 ID:L4CDQGvE0
>>683 シェアも市販ソフトも作ってるよ。
最近は設計のほうが多いけど、OSXはバージョン換えるたびに検証しなきゃ
いけない部分が多いから、結局は毎回最新のOSから10.0まで全て揃えてる。
AquaもCarbonも別のバイナリ形式でしょ。説明って何だろう。
SITは自分の中では良く使ってた。イメージボリューム形式より軽量だし。
ただ配布用にはしてないよ。不具合はまだ改善されてない。Intel対応してから
直すつもりなのかなー、とも思う。
正直、あなたの質問の意図がわからないのですが(^-^;;
先入観あるなら教えてください。
686 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:50:46 ID:L4CDQGvE0
>>684 NeXTユーザーから見てOSXってのはどうなんだろ。
特に、Finderの擬似ファイルシステム使ってながら、
NeXTから、そのまま移植した、UNIXベースのユーティリティ
が平気で動いているあたりとかさ。
いまは、cp が、リソース付きバイナリに対応したけど、
10.2までサポートしようとすると、相変わらず、CpMac
使わなきゃいけないしね。
687 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:53:30 ID:0p2luA8f0
>>686 ???
UNIXベースのユーティリティが動くのは普通なんじゃ?
NeXT、MacOSXで困るのはXベースのアプリ動かすときでしょ?
cpについてはその違いの説明がよく理解できねっす
688 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:54:44 ID:l7uRgmLk0
>>685 聞けば聞くほどほんとにMac使ってるの?って感じがするんですけどw
で、「SITの不具合」って何?
689 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:56:32 ID:L4CDQGvE0
>>687 そっか、別に普通と思うか・・・・了解。
いやさ、UNIXから見たファイルシステムと、Macから見たファイル
システムが混在しているOSXってどうなのかなってさ。
CPは、従来のOSXだと、リソースを意識しないでコピーしてたんだ。
そのため、UNIXからMacのバイナリをリソースごとコピーしようとす
ると、cpmacというコマンドが必要になる。それも、10.3からはcpに
統合されたけどね。
OSXには、NeXTからそのまま持ってきたツールが山ほどあって、そ
この触れようとすると、このファイルシステムの相違の問題が常に
付きまとうんだ。
690 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:59:16 ID:L4CDQGvE0
691 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:05:58 ID:qolpiWPW0
>>689 リソースフォークを明示的に意識しなきゃならないのはどんな時なの?
せいぜいバックアップツールとかでファイルコピーするときぐらいじゃないかな〜。
自分で(つまりツ−ル側)読み書きする時は関係ないし、あとは大文字小文字ぐらいかも。
それにcpmacって開発ツール入れないと入らないんじゃなかったっけ?
一般に配布するアプリに使うのってどうなのよ。
692 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:07:35 ID:L4CDQGvE0
>>691 Shell系のツールからMacのバイナリに触れるときは、常に必要になるね。
あと、UNIXの資産を利用するときにも。まぁ、UNIXで作ったツールのソース
を確保している人は、Mac専業の人には少ないかもしれないが。
693 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:17:52 ID:0p2luA8f0
>>689 ファイルシステムの混在なんてどのOSでもつきまとう話、気にしてたらきりがない
ufsは、エンディアンによって互換性がねーよーとか言い出すやつもいるし
linuxでvfatをmountしたいって時でも、実行属性はどうするんだってことになるし
windows上でもvfatとntfsでは権限管理の可不可がある
あと、ロングファイルネームとかもファイルシステム依存の問題か
そういうファイル管理の差異をある程度、抽象化して「ファイル」を扱うという粒度で
ファイルシステムは存在している道具と捕らえているんだが・・・
リソースというのがファイルの属性と捕らえれば
本来cpで意識せずコピーできるのが自然だわなぁ(よくわかってない)
というか、UNIX的にはファイルに含まれるデータか
単なる別ファイルとして扱えるのが理想だろうか
でも、いまんとこ、俺困ってねー
694 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:21:16 ID:L4CDQGvE0
>>693 どちらかというとエンディアンの問題のほうに近いね、この問題は。
管理権限は、ファイルシステムより上層の問題だから。
エンディアンにしても、バイナリ単位でも読み書きがなきゃ問題は
ないし、増して同OS/同プラットホームでの問題はないことが殆ど。
一般的に困る問題じゃないのは同意だね。UNIX層からMacのファ
イルを使う機会は、実際のところ、開発以外ではあまりないと思うし。
695 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:31:41 ID:l7uRgmLk0
>>690 何かさ、そのへんのスレとかで拾った話を集めてでっちあげてない?w
696 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:33:49 ID:L4CDQGvE0
>>695 俺もStuffItの話はそこのスレでも投稿してるんだけど(^-^;
俺に何か言って欲しくて、噛み付いてるの?あなたの意見が全く見えてこないですよ。
697 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:34:01 ID:/mgjvubp0
Cocoaで作ったアプリをGUI弄ってGNUStepとかに移植しようとしても結局、一から書き直さなきゃダメだった みたいな話しって聞くよね? いろんな意味で開発者泣かせだっては分かるし。 なんだか最近のアポの流れを見てるとMacは家庭用ゲーム機レベルのコンシューママシンに なっちゃうんじゃない?とまで思っちゃうね。 ソニーがPS3で目指してような世界をね。 iTuneを軸に映画でもなんでもどんどん囲いこんで売って行くぞー!!みたいなさ。 コアな層はどんどん離れつつあるように思うし。 大体にしてOS9を否定するマカがマクを理解してるようには思えない。 どうなんだろうねぇコレ。
698 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:41:06 ID:v0TaBv9l0
>>605 感想を言います。簡潔なレスと思いました。
>>670 >
>>668 >ドツボってどういう意味?いまのAppleがそうだと思うけど。
感想を言います。このレスを見て、論理的な話が苦手な人?と思いました。
>>670 >俺もOS9から使い続けてるけど、OSXでよくなったという印象はないな。
>>679 >OS8の頃から、俺はずっとMacは好きだったよ。
突込みを入れます。Mac OSの場合、番号が大きい方が新しいものなのですが、、、
OS8の時は好きだっただけで、使い始めたのはOS9からということですか?
699 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:42:14 ID:rJvC+lUa0
>>697 >GNUStep
当然だろ。あれはOPENSTEP準拠であってCocoa準拠じゃないし
Appleが作った訳でも公式にサポートしてる訳でもない。
このスレでは誰も突っ込まないようだがWinの互換性問題は悲惨だよ。
2000で9xとNTを統合出来ずXPまで持ち越したのも互換性が原因。
XP SP2でも互換性で紛糾。
700 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:45:34 ID:/mgjvubp0
当然ってかw
701 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:50:24 ID:rJvC+lUa0
>>700 GNUstepは、Cocoa互換環境じゃないからね。
Win32アプリをWineで動かすのとある意味似たようなもんだ。
702 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:52:47 ID:0p2luA8f0
互換性というのは諸刃の刃で、 如何に過去を拾いつつ過去を切り捨てるかというのが問題です。 それは、どこでもね。 技術者としては、新しい構造は古い構造に引きずられて欲しくないので アップルの今の決断は個人的に理解できる。というか、清々しい。やり過ぎという話もあるかもしれんけど。 |-`).。oO(・・・・・でも、OSアップデートはもうちょっと無償部分を広げてして欲しいなぁ・・・・) Windowsは、引きずられ過ぎている面が多々見られる。 互換性のために不必要な「作法」が残っていることもあるからねぇ。 開発者側としては、OSべったりな部分を残さないように作るのも責任の一つ。 まぁ、べったりな部分を書かないでなんとかできるように環境がなっていることも重要だろうけど GNUStepは・・・・当然だろwww
703 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:52:48 ID:ESacNSv+0
OS/2 Warp で Windows 95 のアプリケーションバイナリが 動かないのと同じ程度に当然でしょう。
704 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:53:06 ID:L4CDQGvE0
>>698 OS8のこと。突っ込みありがとう。
論理的に飛躍しているってどの部分かなぁ。
突っ込みだけで会話に参加する意思がないならいいけどさ(^-^;
705 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 00:08:28 ID:rJvC+lUa0
>>704 608じゃないけども、10.4は互換性に対する布石がびっしりなので
WWDC発表からリリース直後の時期の技術系の記事を読むといいよ。
翻訳スレの過去ログにも出てたと思う。
706 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 00:11:49 ID:YZYVLdEM0
>>705 いやー、そういう意味で言ってるんじゃなくて・・・
これからIntel用10.4をベースにした展開は期待し
ているんだけど、10.3→10.4で動かないソフトが
結構あるということ、それまでのAppleの実装の
甘さ、互換性を考えない仕様変更のことを言って
いたわけでして(^-^;;
これから安定するといいな、とは俺も思いますよ。
707 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 00:47:09 ID:MD6XwRmJ0
>>680 俺には探せなかったぜちくしょーorz
Vistaで対応するまで寝る。
708 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 01:01:59 ID:Kuf6OMIg0
ID:L4CDQGvE0 Finderとファイルシステムの区別がついてないようだけど、もしかして以前にも脳内妄想で無茶苦茶書いてた人?
709 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 04:35:36 ID:0ja2hNbw0
>>670 >互換機はいまでも元気に使われてるよ。海外じゃ、いまだにWin98のほうが、
>OSXよりも、利用者比率は高いんだからさ。
この二言に萎えた
710 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 07:43:47 ID:nnrrsJku0
Appleが重視しているのは互換性よりも革新。 これは今までもこれからも変わらないと思う。 メリットデメリットはそれぞれに存在するわけで 両立は難しい。
711 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 01:15:19 ID:HaRoKrW60
Winは2000が最高。
712 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 10:17:34 ID:whKUeXaK0
Mac板で言われてもな。
713 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 10:25:02 ID:HHN4eMjN0
朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition)
" ライバル社のデザインを模倣する「ミー・トゥー(Me too)」方式のマーケティングが急速に広まってきている。
菓子、飲料などの生活消費財から始まった「ミー・トゥー」戦略が、デジタルテレビなどの高価な家電製品、
携帯電話などにも急速に広まっている。
家電業界で「ミー・トゥー」戦略が広まった背景には、韓国内の各メーカーの技術力がほぼ同じ水準になったということもある。
しかし、各メーカーが莫大(ばくだい)な研究・開発投資をするよりも、ライバル社のヒット商品をまねて、
たやすく金もうけしようという動きに出てきたことも否定できない。
LG電子の関係者は「各社が似たような製品を発売する『ミー・トゥー』戦略は、市場を拡大する上で効果がある。
先んじて製品を発売したメーカーの立場としては、似たような製品があふれることは必ずしも悪いことばかりではない」と話す。 "
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/15/20060515000055.html
714 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 15:45:00 ID:dFwXJZKA0
なになに? ゲイツ氏ら異例の寄稿? tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-00000037-kyodo-bus_all
715 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 18:37:55 ID:ghpbimoM0
VistaはWindows初のまともなOSになるとの事ですが、 本当なのでしょうか?
716 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 18:39:47 ID:N1o2xDLl0
>>714 ・コミュニケーションツール
・情報収集ツール
・コンテンツ閲覧ツール
あるいはこの役割をPCが担う時代は終わるかもしれない。
そして、多くの人にとってこの機能のためにPCを買うのは割に合わないともいえる。
717 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 20:22:00 ID:AbnwAXuq0
YoutubeのTAG機能がないのがWindows
718 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 22:34:27 ID:C1PCJF760
719 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 22:54:17 ID:rHdRs7620
これはさすがに縮小画像だろw ITmediaのミスだなw クリアフォントって色がチカチカして嫌いなんだよな。 解像度上がって来てるんだから普通のアンチエイリアシングでいいのに。
720 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 00:29:58 ID:JUIizfXp0
721 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 00:36:44 ID:7OxAd4Wg0
>>718 やっとOSAKAくらいになったってこと?
722 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 01:54:34 ID:n4h5MbkE0
てかふつうにOpnetype使ってくれよ 自分とこで作ったんだろうに
723 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 02:42:04 ID:4O5nv3m40
それは確かに。
724 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 11:40:21 ID:4etJ0POf0
>名前は日本語の「明瞭」から付けた。フォント制作に取り組んだ国際チームのスタッフの >発音が「メイリオ」に聞こえるのに加え、「メイがいい響きだし、リオはエキゾチック。 >それに『メイリョウ』より1文字減らせる」 日本のこういう企業のおっさんってこういうノリ好きな人多いよな。 かっこわるいよ。明瞭なら変にひねらずに『明瞭』でいいじゃないの。
725 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 12:07:59 ID:b1jKE9q40
カラリオとかアメリオとか確かにねえ。
726 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 12:16:07 ID:X18TcsRN0
大阪よりまし
727 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 09:35:03 ID:v2Osv2eR0
728 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 09:42:38 ID:C/SHCnkl0
_,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i i⌒" | ( ゚Д゚) |(ノ |) | | ヽ _ノ U"U
729 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 09:48:59 ID:C/SHCnkl0
>>727 ディスクユーティリティーの「復元」と同じ機能が付いたんだな。
これでWindowsユーザーはTrue Imageとかいうソフトを買わなくてもよくなったわけだ。
730 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 11:27:24 ID:u1iMWLah0
過去形で話すな
731 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 12:32:05 ID:JkLHpHv00
バックアップ/復元はもとからXPにあったわけだが・・・・
732 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 12:46:09 ID:u1iMWLah0
よく読め
733 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 18:55:47 ID:MDD7XxUd0
Vistaもう飽きた。 レパードまだ?
734 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 22:49:40 ID:qOg0taEk0
>>733 >Vistaもう飽きた。
ワロタ。確かにそうだ。
まあ、マカとしては、MacOSX準拠になってくれれば、
それだけマカに使いやすい仕様にはなるんで、
歓迎といっておこうか
俺は職場の2000をどうあっても死守するつもりではあるがな
735 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 22:58:08 ID:CkdhLUgT0
それにしてもレパード情報すくないね 極秘中の極秘かな
736 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 23:51:30 ID:IgiX/0nq0
来年に間に合いそうな事と出来なさそうな事を見極め中とか?
737 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 01:46:54 ID:GVtZUmb/0
738 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 00:36:07 ID:frIP9JxW0
Vistaの見た目はOSXより好みだな。 OSXのメタル調のやつ、どうにも好きになれん。 なんか一世代前臭プンプンなんだもん。
739 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 00:39:32 ID:ovxJjEik0
一世代前であることは確かだけど 十世代前ぐらいよりはいいでしょ。
740 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 00:53:15 ID:tD+SIemP0
言われてみればAquaやメタルはそろそろ変更してもいい頃かもね。
741 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 02:03:33 ID:wmHrmAX60
742 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 03:16:12 ID:sWlQ6vvh0
話が噛み合ってない人が一人いますね
743 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 18:31:56 ID:YZKJDJLy0
winもMacも見た目はクラシックな方が好きな俺に何か用があるのけ?
744 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 19:18:57 ID:CVZfpezO0
745 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:11:46 ID:wC3D28Ya0
32bitのCPUにVistaをインストールした場合、 重たいアプリは動くのでしょうか。 なんとなくOSを動かすのが精一杯で、重たいアプリまで 動かせない様な予感。
746 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:24:58 ID:UzrQqnEG0
>>745 確かVistaの開発で最初に想定されたCPUスペックが8GHz程度だと思った。
動かない事はないにしても使いモノになるまで相当の期間を要しそう。
747 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:35:31 ID:y37Ht3oi0
x86CPU 800MHzですよ。Vista。 プレミアムが1GHz。
748 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:22:17 ID:PXy332t70
>>746 いつまでもネタにだまされるな。な?
Vistaは1Ghzで動く。
これを満たしていれば、
アプリの使用感は今までと変わらない。
749 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:27:13 ID:UzrQqnEG0
てかそれ言ったらXPの推奨って300MHz以上じゃなかった? その倍の600MHzマシンでさえ「快適」とはほど遠いけど。 そもそもなんでこんなに開発に時間かかってる? 1GHzのPenlllマシン辺りなら当然2kが載ってるのが普通で それと変わらぬ使用感なんてのは信じられない。 嘘は良くないよ。 希望的観測に過ぎないんだろ? そうじゃないならソースぐらい出して下さい。
750 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:31:18 ID:UzrQqnEG0
過去に習えば MSが現時点で推奨1GHzって言ってるのなら2GHz辺りが現実的な最低動作ラインに なってくると思われ。
751 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:45:24 ID:AcMLztxj0
>>749 8GHzで動作させることを想定してたのを1GHzに変更したから
じゃないの?
752 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:55:04 ID:rEEmp/nA0
だね。 もともと2007年頃は5〜6GHzだと予測されていたからね。 Vistaベータのレビューではよく2.8〜3.0GHzのPen4で 「ほぼもたつきはない」なんて表現がよく使われているけど。
753 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 00:14:16 ID:aFIexDwF0
TigerもG4の1GHzでもたつきなく動くからな。
754 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 00:23:49 ID:pKkgMSs30
CPUより搭載メモリの量の影響受けるんじゃ?
755 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:33:05 ID:puhQfsWY0
8GB必要と言うことか・・・・・ ・・・・・・・これはマジでありそうだ・・・今2GBでXP使ってること考えると・・・
756 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 02:13:02 ID:ADMC2l3I0
それぐらいでないと半導体市場を支えきれないのかもなぁw でもVistaになって爆発的に良くなったってのはどこなんだ? OSXのときはプリエンティティブマルチタスクって目玉があったんだが。
757 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 03:07:40 ID:4s/qB0OI0
VISTAってイメージファイルをダブルクリックでマウント出来るようになってないのかな? 仮想ドライブとかやっぱひつようなんだろうか? あれ面倒なんだよね
758 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 17:08:43 ID:0KTM3BmO0
ドライブレターなんてレガシー管理をしているWindowsでは無理だろうね。
759 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 21:43:21 ID:2oKtHWsv0
搭載メモリが3GBくらいないと、実際に使えないとしたら 32bit版はあきまへんな。
760 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 22:33:46 ID:rSAqnOD50
> OSXのときはプリエンティティブマルチタスクって目玉があったんだが。 それってOSXの場合は前があまりにもひどかったから目玉になるのであって、 Vistaの場合は前がOSXなみに良いから目玉がないってこと?
761 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 22:36:22 ID:rSAqnOD50
> ドライブレターなんてレガシー管理をしているWindowsでは無理だろうね。 HDDなどのデバイスを、Cドライブ上のフォルダに割り当てて 全部Cドライブとして管理すれば同じじゃん?
762 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 22:44:45 ID:puhQfsWY0
ドライブレターは残しておいてもいいが、是非別名のファイルシステムツリーも用意してほしい。 区切りがスラッシュ使うやつで、ルートは/でドライブの区別はなくツリーにマウントする必要があるの。 /dev/disk/c が、Cドライブのパーティションとかでそれをデフォルトでは、/ にマウントしておく。 他のドライブは、/drive/c とcygwinみたいにアクセス。 レガシーのドライブレターを使ったパスも使えて /windows/ C:\Windows\ が同じ所を指す、と。 こんな2重管理できねえかなぁ。
763 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 22:45:27 ID:rSAqnOD50
>>755 > 8GB必要と言うことか・・・・・
> ・・・・・・・これはマジでありそうだ・・・今2GBでXP使ってること考えると・・・
意味がわかんないね。
俺は2Gで2k使っているが、だからといって上のバージョンで
それよりも多く使うということにはならない。
実際に使っていたから分かるが、OSだけでいえばXPは256Mあれば普通に動くよ。
(アプリはどのOSでも同じだけメモリ食うのでこの場合はOSだけでいうのは妥当)
まあさ、実際今テスト版で動かしている人が、らくらく動くといっていることから、少なくともそのスペックで動く
(そのスペックじゃないと動かないという意味ではない。動かしてみていないだけでそれ以下でも動くだろう)
ことは確実なんだから、そんなにメモリがいるわけがないのは容易に想像できると思うよ。
764 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 23:05:08 ID:puhQfsWY0
>>763 待て(つ´∀`)つそれは、
>>746 のネタに対しての受けで書いたネタなんだからマジに取らないでwwww
でも、将来的に8GBが・・・とか言ってるだろうとは思うね。
Vista出て、3年もしたら。
765 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 23:14:30 ID:ogNI9vAy0
相変わらずファイルやフォルダ名に\とか/といった 記号は使えないのかな? まさか、ねえ?
766 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 01:10:45 ID:SYERVwLA0
まさか・・・ねぇ?
767 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 04:43:05 ID:MnAGVNk40
Macでも使えない文字あるわけで、 五十歩百歩といわれたくなければ そういうどうでもいいことを言わないことだ。
768 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 11:14:39 ID:TaO/O2fl0
Macでつかえない文字ってなに?
769 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 12:09:49 ID:7/NgfF+f0
昔は時刻とかで使う : (コロン)がダメ文字だったけど、 今は大丈夫なのかな。
770 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 20:02:47 ID:UqJEV8up0
Windowsじゃ日付形式のフォルダも無理だしな。
771 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 21:05:51 ID:hfGYqPp80
>>760 …マジでないのか
もう
「まかり間違って世に出てきてしまったCopland」
にしか思えなくなってきてるんだが、
そうなるともはや笑ってる場合でもないのかも知れんな
772 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 21:45:54 ID:4lAcuAMc0
Leopardの内容が明らかになる。 ↓ 必死こいてVistaに同機能を載せてバグバグ状態で発売。 ↓ Leopardが発売。そして隠していた凄い新機能が明らかに。 ↓ パクりたくてもバグつぶしに追われてゲイツ炎上。 ↓ ドザは相変わらずマカに馬鹿にされ続ける。
773 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 10:43:30 ID:7HIfiCsy0
Windowsの一番の問題は ファイル名の大文字と小文字の区別がついてないこと。 WEBサーバーにファイルをあげる際につまずくのが 大文字小文字問題、\、\でのパス参照、バイナリファイルの区別 これはフリーのWEBサーバーがほとんどUNIXだからってのもあるが。
774 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 13:49:43 ID:zYvlb0UY0
775 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 13:55:45 ID:yyCienAT0
似てるか? こんなモノに似てるというのか。
776 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:16:21 ID:ZfcBgAlM0
777 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:18:27 ID:zYvlb0UY0
何で半透明にするんだよ。何でタスクバーにツヤを付けるんだよ。 ウィンドウの端を丸くしたり、Windowsのオリジナリティが全く無いよ。 気持ち悪いから「似せるな」ってこと。 Microsoftには「恥を知れ」ってことさ。
778 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:27:13 ID:ZfcBgAlM0
>>777 おめw
そういうの気にしてるんだね(^-^;
別にWinやOSXに限ったことでもないんだけど・・・・
779 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:28:24 ID:gv5jNLoA0
>>777 ウィンドウの端が丸い件については、強いて言えば Apple (というか NEXT) も
Sun の真似をしたわけで・・・
780 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:29:53 ID:yyCienAT0
その程度の類似性に目くじら立ててたらそもそもOSXのパブリックベータ見た時点で Windowsに似せるなと言わなきゃ。ただMac贔屓なだけのダブスタ。
781 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:38:21 ID:RZkWWgMl0
質の悪いループだな。 劣化してるよ。お前ら過去ログ嫁。
782 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:52:10 ID:yyCienAT0
783 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 14:56:19 ID:RZkWWgMl0
だから過去ログ嫁よ。劣化ループ終わり。黙れ。
784 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 17:03:25 ID:9d2UbhLl0
OS9の頃にあったネスケ6(だったかな?GEKKO)の スキンにそっくりだ。
785 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 20:44:54 ID:AdO5sz4M0
786 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:09:53 ID:JW9kuGhQ0
ID:zYvlb0UY0が現れることはない
787 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:11:18 ID:7bLAGZEp0
なんつーかガジェットには開いた口がふさがらないし、 IE7もSafariに激似だしな。 もう少し頭使えよって感じ。 MSはもう、既存から脱した新しい事にOKを出せる 体質じゃないんだろうな。 誰も責任を取りたがらないみたいな。
788 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:20:48 ID:RZkWWgMl0
IE7はむしろシイラのアイディアを使ってるぞ。
789 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:23:53 ID:RZkWWgMl0
つーか真似かどうかよりも、 どっかの外人のおじさんが書いてた前後のウインドウの区別がよくわからないとか そういうデザインである事とか、 あの位置で果たしてガジェットは邪魔にならずに便利に使えるのか? とか、ウインドウサムネイルのパラパラマンガみたいなやつは、便利なのか? ユーザーは使ってくれるのか?とか そういうのが気になる。 後発だから工夫する余地があるわけなんだけど。
790 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:46:59 ID:LTPjbeRw0
Exposeとか、Dashboardとか 如何にウィンドウの重なりを克服するかってのが使い勝手に 影響するんだが・・・・ 見た目だけならほしくないなぁ・・・・ Apple、intel化の後に控えてるのはVista発売直前に 「Apple以外のPCにMacOSX搭載」 っていうニュースな希ガスんだがどう思う?
791 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:50:05 ID:RZkWWgMl0
すまんが意味わからんです。
792 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:52:06 ID:qGfq0VhT0
そこまで踏み切れるかな?15年前にやってれば、世界は違った ものになってたかも知れないけど。
793 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 22:20:24 ID:byQzkHMF0
794 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 23:57:02 ID:SqV+Rr1u0
訳あってJaguarをPMG3にインスコしてみたが、 後ろのウィンドウのタイトルバーってVistaみたいに半透明になってた。 以前数ヶ月使ってたけど気がつかなかったわ。
795 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 00:02:37 ID:+0YVhIGs0
マイクロソフトにはプライドが無いってことだな
796 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 01:34:02 ID:Ohr7rxSj0
797 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 01:43:54 ID:WOJtV8yA0
>>796 そんなに追いつめなくてもいいんじゃない?
vistaだかなんだか知らないけど、
Windowsユーザーが
「使いやすい」「かっこいい!」って思えばいいんだからさ。
798 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 02:31:34 ID:8pcQMJ7H0
>>794 で、JaguarはPM G3とかで動くのに
何でVistaはあんなに高いスペックを要求するんだろうな?
799 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 02:31:50 ID:oGlk4aaD0
要は、見栄えだけが唯一の取り柄だったのに他のOSが追いついてくると焦りを感じてるんだろ 機能的にもルックスでもあっちが上ってなったら、 自分の心を抑え、他者の同意を求めるために、余所者の罵倒に走るんだよ。 頑固爺と同じ心理なのさ まぁ、Aquaやメタルのルックスも飽きられてきてるから レオパルドあたりでイメチェンしたほうがいんじゃね?
800 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 02:59:13 ID:WOJtV8yA0
801 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 03:03:52 ID:ozmFCk+G0
レパードもモノトーン路線でおながいします。 Vistaはイヤ〜ン
802 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 04:31:16 ID:MYsHGSjr0
>>798 そうでなかったらハードウェアメーカーが売れなくて困るじゃないか
ハードウェアメーカー思いなんだよ、ゲイツくんは・・・
803 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 09:31:26 ID:hy4EWebj0
>Windows XPまで続いてきた過去のしがらみを捨てて、PCが進化するための新しい技術基盤になる。
>それがLonghornに期待されていたことだったハズなのに、これではWindows XPの改良版でしかない。
>2001年からの5年をかけて、やっと登場したものが改良版では気持ちが萎える。
>いったいWindows Vistaの価値は、どこにあるというのだろうか。
「Windows VistaはLonghornの志を守れたか」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/mobile340.htm より
当初の目玉機能の搭載を軒並み見送り、簡単な手直しで見栄えばかりを更新した
ものをリリースしようとしているMS。
Officeでは毎度、Windowsでも2000 → XPの時と同じ「見た目のバージョンアップ」で
ユーザーをごまかすMS商法を今後も繰り返すわけだな。
804 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 11:38:49 ID:dLktd7380
VistaのReadyDriveって機能だけ凄いと思うOSXも対応してほしい あとの機能はどうでもいいや
805 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 13:25:32 ID:8pcQMJ7H0
ほー。これはおもしろいですね。 将来的にはこのハイブリッドドライブばかりが流通するようになるのかな? だとしたらそれを生かすソフト的な機能がないのはもったいないね。
806 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 15:16:18 ID:U5KluymQ0
>>803 >当初の目玉機能の搭載を軒並み見送り、簡単な手直しで見栄えばかりを更新した
>ものをリリースしようとしているMS。
その批判はそういう観点じゃあないんじゃあるまいか。
今後の進化の土台になるように(進化させやすいように)根本を変えるはずだったのに、
膨大なコードを追加して機能強化したものになってしまった、というようなことでは。
これじゃあ今後メンテナンスや改善がどんどん大変になってしまう。
807 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 01:03:28 ID:03Yt+wz+0
>>793 OSを根本から刷新するという、ただでさえ大仕事の最中に、
機能を欲張りすぎて開発現場が混乱してるんじゃないか?
忙しいのに、行きあたりばったりで仕様追加や変更を迫られるのは現場として辛いもんだ。
今のMS開発部隊は、例えるなら
全力で走ってる最中にむりやり飯を食わされ、今にもゲロ吐きそうな憔悴状態・・・
かもね。
808 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 01:31:13 ID:5XeRGNYz0
何の仕事でもそうだが、度重なる仕様変更だけは勘弁して欲しい。
809 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 06:35:48 ID:Me8b7mYE0
自分で顧客に対して約束した期限も内容も守れず、別の「それっぽいもの」を 提供しようとしているMS。 そんな会社ってどうなん? これこそ独占のなせるワザだと思うが。
810 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 06:57:24 ID:XJAF2vST0
元プログラマとしては今頃バグ潰しに必死になっているであろう中の人に同情するなぁ
811 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 10:11:29 ID:OZz4JKMt0
>>810 そんなことよりプログラマをやめて何をしているか気になる
812 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 10:25:59 ID:yr/19dWb0
そうなんだよね。 プログラマって35年定年説だとかずっと言われ続けてる訳で。 みんながみんなSEなんてなれてる訳が無いし。 俺の知り合いは35歳でリストラ。 「開発やりたい」って言いながらも 今はある病院で「オペレーター」です。 みんなどうなってんだろ?って思います。
813 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 17:37:49 ID:uJZWa1qC0
>>811 >>812 まあ、人によって人生いろいろあるだろうしな。
いまどき状況が厳しいのは他業種でも同じで、何やっても年齢に応じたスキルアップは求められる。
就職しちゃえば一生安泰でお気楽な職場なんて逆に少ないんじゃないか?(悪名高い官僚くらいか)
それより、おまいらスレの話題に沿った発言にしろな。
もし、810の発言が気に食わずに関係ない話で遠回りに誹謗中傷してるようなことなら、
いい大人(?)としてするべきことじゃないしなw
スレ違い連続でスマソ。
814 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 19:47:56 ID:BcDdpG7v0
マイクソソフトとマイクソエース。どちらも、ボッタクリのポリバケツ。
815 :
810 :2006/05/26(金) 19:51:15 ID:XJAF2vST0
>>811 まぁのんびり引退しとるよ。
ヒマがあったら畑作ったり、パソコン教えたり。
816 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:07:37 ID:QRUszEvu0
重そうやの冒険
817 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 21:44:36 ID:RxTsws080
AltキーやWinキーをCtrlキーとして使える親指ショートカット機能きぼんぬ
818 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 21:45:49 ID:Me8b7mYE0
>元プログラマとしては今頃バグ潰しに必死になっているであろう中の人に同情するなぁ 同情? はぁ!? すばらしい環境で高額な給料と「甘やかしすぎでは?」と思わず言ってしまいそうなほどの 福利厚生を受けられるんだから同情の余地なし。 ていうかそれが仕事なんだから当然だし、上が悪いんだろうがもっときちんとした 仕事をしろと文句を言いたい。
819 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 21:55:12 ID:ikxOD62V0
たぶん人間もたくさん居るから一人頭の仕事も少ないんじゃない?
820 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 02:43:46 ID:BUGhpfZH0
Vistaがきちんと起動するかチェックする人 Vistaがきちんと終了するかチェックする人 それぞれが別々の人に分け与えられてそうだな。
821 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 03:38:39 ID:8eVwlol10
>>817 Keyboard Layoutsでググればいくらでも出てくるぜ
ウチの無変換はWindowsキーになってたりCapsがBackspaceになってたりするからな
>>812 ,813
いや、すまんねマジで俺この後どうなんのかなって思って
ただ、基幹システムの分析から設計、プログラミングまで全部やってんだけど俺の職業って何?
>>815 畑作るか・・・・・Σ(゚Д゚)土地ねえyo!いやまず、引退する甲斐性がNEEEッス。
Vistaの話題落ち着いたのは一通り出尽くしたから?
個人的に不思議に思っていること。
VistaってQuartzのようにGPUの機能を積極的に利用していくって方向で
作られているはずなのになーんか要求スペック高杉んのよねぇ・・・
何か実装でポカやってんのかなぁ・・・・
822 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 03:52:21 ID:1EswJ3jq0
821は811?日付またいでID変わってるからわからんよ。
823 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 03:53:56 ID:1EswJ3jq0
グラフィカルなところに関係ない部分でスペック要求するような機能が 何かあるって事なのかな? それとも、「すごいぞ!」ってのを見せるために、遅いPCでは使って欲しくないとか。
824 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 03:59:17 ID:sHkZGu080
Intelやパソコン販売メーカーからせっつかれてんじゃないかな? でも、マイクロソフトとしてもOS単体での販売は少ないわけで パソ買い換えてくれないとVistaのシェアアップには繋がりにくいから MS自身の買い替え戦略でもあるんだろうな あ、このへんはAppleも同じなんで、そのへん平等に評価よろしく ここのVista批判見てるとそのままMac OS Xにも当てはまるものが多いよね Appleの戦略までパクってるということなのか?
825 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 04:06:23 ID:1EswJ3jq0
でもTigerってG3の500MHzとかで平気で動くじゃん。 Vistaも出てみたら案外低スペックでも動いたりすんのかね? これだけ大々的に要求スペック高いって言われて判定ソフトまで出て 実は大して重くなかったってなったら、それはそれでうそつきって言われそうだよ。 ほんとに何かスペックを要求する機能があるんじゃないの?
826 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 04:11:01 ID:1EswJ3jq0
てゆーかVistaはもうβが出回ってるんだから、 そのへんの感触はもう体感してる人が居るんだよね。 どうなんだろ。 どんなプロセスがCPU食ってるとかももう見られるんじゃないの?
827 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 09:53:54 ID:fKidLLGz0
> これだけ大々的に要求スペック高いって言われて Vistaを動かすのに必要なのは800Mhz、フル機能でも1GHz。 MSが公式にスペック発表したのはこれがはじめて。 高いって言っていたのは主にMSアンチな外部の人間。 だから例え高いスペックが要らなかったとしても、 うそつきなのはMSではない。
828 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 10:53:45 ID:YXOj18Y70
それじゃフル機能の際のビデオカードとメモリの 要求はどうなん?
829 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 14:04:39 ID:1EswJ3jq0
>>827 あー。そうか。数年前の物でもCPUはOKな感じなのかな?
じゃやっぱあとは見た目部分なのか。
830 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 14:22:33 ID:dAmHrjPF0
MS援護団ってキモイ 信者ですね
831 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 16:16:42 ID:QyLTLn1E0
OS Xは10.4で満足しちゃったな。 5年かかって一応の完成なのかな。 レパードが出てもたぶんアップグレードしない。 OS Xのアプグレは次にIntel Macでも買う時だな。 レパードの次ぐらいかな? パンサーとタイガーに関しては今後のアプリもサポートされそうだし。。 (当然の事とも思えるけど)
832 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 16:59:13 ID:H1sXksYo0
>>827 でも、800Mhzとか1Ghzっていろいろ削ったプアバージョン
ではってことだろ?
フル機能使うには足りないんじゃないの?
833 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 17:54:46 ID:7fUsc43J0
フル機能で1Gって書いてあるじゃんw
834 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 19:17:26 ID:8eVwlol10
1GHzだけど4コア推奨とか・・・・
835 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 20:06:36 ID:dAmHrjPF0
MSの最低条件を信じてしまうとは アフォドザw β2 1Gで表示がカクカクですがw
836 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 20:15:43 ID:sHkZGu080
そういや、Mac OS Xベータの時も似たようなことがあったなぁ アフォみたいに遅くて文句さんざんだったけど、 信者はベータだしデバッグコード入ってるから遅いんだって必死だったよ 結果は、G3 300MHzあたりのマシンでは遅すぎてマシン買い替えが必要になってしまい ユーザーに裁判起こされてたけど、OS費用は返済するって事で和解してたな
837 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 20:49:33 ID:ruZ8HQ6w0
だから今度も裁判で大変だね、ってそういう結論?
838 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 21:35:58 ID:YXOj18Y70
まあMSは司法省すら丸め込む事が出来ますから。 裁判には自信があります。
839 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 21:40:31 ID:dAmHrjPF0
vistaは売れないよ XPだってさ・・・
840 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 02:59:43 ID:w/wvnA930
841 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:32:49 ID:E19+8by1O
「2007年に出るWindowsの新バージョンは買う必要はない。既にここにある。」 2005年 MacOSX
842 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:35:58 ID:E19+8by1O
「申し訳ない。MacはまたWindowsを数年追い越してしまった。」 本当の次世代ってなんだろ フリーズ?ブルースクリーン? そんなもの、必要ありません。 MacOSX
843 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:36:58 ID:E19+8by1O
アップルの新しいCM 「やだーあのPCて人キモーイ」
844 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:39:56 ID:E19+8by1O
世界最速世界初128bit MacOSX 10.5 Leopard 「Windowsはまるでナメクジのようだ。」 さあ、本当の次世代へ Mac to Windows,doo
845 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:41:47 ID:E19+8by1O
「Windowsが見せる展望は、偽物か」 Windowsは、本物の色を発色出来ません。
846 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:43:10 ID:E19+8by1O
捨て去ろう原始時代レベルのWindows 買い替えよう本当の次世代へMac
847 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:46:25 ID:E19+8by1O
次世代ってなんだろう フリーズにブルースクリーン? そんなもの、Macにはありません。 さあ、本当の次世代へ
848 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:49:09 ID:E19+8by1O
趣味はウィルス対策と再起動です(Windowsユーザー) Macはあなたの才能を呼び覚ます目覚まし時計。
849 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 19:56:37 ID:ifg2AZtQ0
またいつものマカが来た…
850 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 22:13:44 ID:ForfXfad0
851 :
810 :2006/06/01(木) 02:04:20 ID:EetdXKV+0
852 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 06:57:13 ID:RLLkU45QO
m9(^ω^)きんもー☆
真性氏ね( ´Д')、
>>220 流出北─(゚∀゚)─!!!!
853 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 07:39:38 ID:PIjRVt+J0
でもVistaは、次のMac OSのベースになるんだよね。 え、違う? ベースじゃなくて、Mac OSがなくなってVistaを載せるようになるんだっけか。 Boot campでマカさんがWindowsに慣れるトレーニングしている最中だしね。
854 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 10:34:54 ID:kK7lz5YlO
Bootcampは両方のOS使いたい人が多いから出しただけ将来はデュアルブートと仮想の良いとこどりしたハイパーパイザーをサポートするのは明らかOSXとVistaを唯一搭載したのアップル製パソコンが売れまくる
855 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 10:41:05 ID:5jam4V6r0
↑おまえつまんねえよ。マジでさ。 ネタにもなんねえし、かといって笑えるわけでもない。 しかも、訳わかんねえコメントだからレスしたくてもできねえ。 いったいおまえは何のために書き込むんだ? 書き込む前によく考えろよな。
856 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 12:21:16 ID:MJ58mPi80
コピペ?
857 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 12:50:43 ID:pe1FOdjw0
たしかに最近つまらんね。 もとを糺せばVistaに面白みがないからなのだが・・・ PS3並に大苔してくんないかな、人類のために
858 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 15:41:26 ID:KFG+TpzH0
XP並みの成功は無理だろうな。 両刀だから、セキュリティ機能が大幅改善されていれば買うけど望み薄。 次々世代OSへのつなぎって感じ。
859 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 21:03:30 ID:7s8mUS3l0
社会インフラとしてのシェアを得た代わりに、 互換性に悩まされOSの進化やパソコンの楽しみといった 部分は完全に失われてしまったね。 本当はコンピュータなんてもっと進化しないといけないのに、 Windowsの支配によって停滞してしまった。 おかげでみんなは不完全な製品に悩まされイライラしている。 コンピュータの長い歴史から見れば、これは完全に汚点として残るよ。
860 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 21:53:28 ID:MJ58mPi80
国益しか考えないくせに世界の主導権を握っている糞国の政策だからしょうがない。
861 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 22:03:23 ID:/x6Iic7S0
Windowsを見ると世界の恥部が見えてくる。 Vista、いい眺めです。
862 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 22:50:15 ID:k5jBc7iC0
●Windows Vistaの価値はどこにあるか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0525/mobile340.htm Windows XPまで続いてきた過去のしがらみを捨てて、PCが進化するための新しい技術基盤になる。
それがLonghornに期待されていたことだったハズなのに、これではWindows XPの改良版でしかない。
2001年からの5年をかけて、やっと登場したものが改良版では気持ちが萎える。
いったいWindows Vistaの価値は、どこにあるというのだろうか。
マカーな本田雅一さんもVistaのダメさっぷりに嘆いておられるようです。
863 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 22:59:26 ID:3mEpnvdG0
Vistaって出したくても出せなかったんだね
864 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 00:41:41 ID:y9uuRnEq0
>>862 sonyの関係者に知り合いが無茶苦茶沢山いて
MacBookの記事にもいちいちvaioの事を書く本田さんが
マカーだったとは初耳だな
865 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 00:52:54 ID:Ny3Jg6ij0
866 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:01:41 ID:DdJFH1Kg0
867 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:08:15 ID:Ny3Jg6ij0
最近、新Mac板の釣りもショボくなってきたなぁ IntelMacが売れてる証拠だろうか? 売れてないときは、工作員が微笑ましいくらい必死に頑張ってるんだけどな
868 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:09:16 ID:y9uuRnEq0
>>865 PS関係や次世代DVDで飛ばし記事を書きまくった実績も
たった1文でなかった事になるのねw
869 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:16:13 ID:Ny3Jg6ij0
本田は、自宅のデスクトップはMacらしいけど、出先とノートはWindowsだから バリバリのMac信者って訳じゃないんだろう 「なかったことになる」ってのは何がなかったことになるんだい? Macユーザーってことにすっれば、今までVaioマンセーしてきたのを許してくれるだろう とか、そういう意味なのかな?何だか良くわからないな…
870 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:23:43 ID:y9uuRnEq0
>>869 彼はsonyと非常に仲がよいライター。
今回たまたまmacの仕事が回って来ただけで、
基本的にはsonyべったりな人。
最近はBDや次世代ゲーム機関係だろうか
microsoftに対して批判的な記事を書いてることが多い。
彼をマカーだと思うのは大間違い。
871 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:28:25 ID:Ny3Jg6ij0
こいつはSonyべったりだから、Macユーザーとして認めるわけにはいかないってことか? Mac使ってたらMacユーザーだと思ってたんだが、妙なしきたりがあるもんだな
872 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 01:33:08 ID:y9uuRnEq0
mac触っただけでマカーとは言わんだろ
873 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 02:41:18 ID:QJdDmdwt0
店頭でデモ機触っただけならそうかもしれんが 購入してMac持ってりゃマカーだろ?
874 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 10:52:53 ID:nXIf+bwE0
875 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 17:53:41 ID:04TK4tJ+0
ところでVistaのホームページ、何をどうしたらこんなに表示が崩れるのか不思議でならない。
つか放置しておける神経が分からない。Safariが悪いってことになるのか?いや違うだろ。
わざとやってんだろうなと言われてもしょうがないだろうし、そういうしみったれた感覚は
みっともない。絶対安定多数を保持する与党のくせに、懐が狭く臆病な印象を持つ。
仮にMS男とApple雄が人としてそこにいたら、MS男って間違いなくもてないよな。
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/
876 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 17:57:54 ID:nG8DuuVg0
MS男はパシリ
877 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 18:12:54 ID:Ny3Jg6ij0
一般的に支持されてるのはWindowsなわけだけど、「もてる」とかって何なんだろ? Macはパシリ以下ってことでしょ? で、いちおうVistaのページはFirefoxではIE6と同じに見えてるよ Safariとかいう変なブラウザは知らないけど…
878 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 18:15:15 ID:s3v8jpIb0
|★ ドザは、放置されるのが一番キライ! ★ | → ウザイと思ったらそのまま放置! |★ 放置されたドザは寂しくなって、煽りや自作自演であなたのレスを誘います! ★ | → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け! |★ 反撃はドザの滋養にして栄養であり、ドザが最も喜ぶことです! ★ | → ドザにエサを与えないで下さい |そんなドザを見かけたら、同情と哀れみの気持ちを込めて | 。 . Λ Λ / 華麗に放置スルーしてあげましょう。 (,,゚Д゚)⊃ ココ、ジュウヨウ! 〜/U / . U U
879 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 18:28:47 ID:04TK4tJ+0
>>877 Firefoxでみれるのは承知。
紛いなりにも商用OSNo.2のMac OSXデフォルトブラウザで動作確認しない姿勢を批判している。
つかSafariでおかしくなるなんてMSも知った上での放置プレーだろ。
>一般的に支持されてるのはWindowsなわけだけど、「もてる」とかって何なんだろ?
それは簡単な話で、多くの女(この場合PCユーザー全般のこと)がMS男しか知らないからだよ。
まあそういう事はどうでも良くて、仮に人格化して比べた場合どっちが好感もてるかってだけ。
880 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 19:01:24 ID:nG8DuuVg0
都合のいい男は表面上モテる。 Webの開発をしている人間ならCSSの対応が一番進んでいるのが Safariというのは周知の事実。 firefoxとオペラはまあまあでIE6は恥ずかしいほど糞 IE7も今のところ期待以下。
881 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 19:09:52 ID:nXIf+bwE0
>>879 ×:紛いなりにも
○:曲がり形にも(まがりなりにも)
882 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 19:35:55 ID:Ny3Jg6ij0
正直、IEの方が標準なのに W3Cとかいう団体のマイナーなCSS定義を持ち出して、IEにイチャモンつけるのって変じゃないか? そんな偏狭の俺ルール持ち出されても困るし ま、結局のとこIEに合わせられないブラウザは淘汰されちゃうんだよね
883 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 19:36:33 ID:hD/YjJXqO
884 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 20:06:19 ID:TuxbJthP0
885 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 20:22:41 ID:nG8DuuVg0
>>882 ???
MSはW3Cの企画にあわせようとしてバグを出してるのはなぜ?
「IEが標準」というのは使用者が多いだけでしょ。
標準というならそのルールを公開してないのは変だし。
煽りさんにいちいちマジレスする俺も変か、、、
886 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:00:04 ID:/72ZaDb5P
>>882 きわめて関西人的な「美しくない」ものの考え方だな。
887 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:02:19 ID:Ny3Jg6ij0
あのさ、IEはブラウザ界のボスだよ? なんでボスがザコのルールに従わなきゃならないんだよ 弱小供が集まって勝手に標準とかほざきやがって、ザコのくせに何が標準だ笑わせんなよ W3Cに従ったところで糞の足しにもならんだろ? 馬鹿正直にW3Cに従ってレイアウト崩すブラウザがアホなんだよ。Firefox見習えよ マカどもが作った腐れレイアウトのサイトなんぞマカ以外見ないぞ
888 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:08:25 ID:/72ZaDb5P
>W3Cに従ったところで糞の足しにもならんだろ? 北朝鮮系の思考回路も入ってるな w
889 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:09:25 ID:DdJFH1Kg0
これがWindows原理主義者というものですよ。
890 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:10:24 ID:nQ+r4c0h0
891 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:51:28 ID:Pzp8w64d0
なんか不味そうな餌が撒かれてるな
892 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:26:08 ID:33TwXKJd0
リアルな1年がコンピューター業界では7年に相当するとよく言われます。 もう5年も進化の無いWindowsはリアルに換算すると35年。 35年も成長が止まったままの人間は、まさに廃人と呼べるでしょう。
893 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:38:01 ID:78uDu7lC0
いいからお前らクズマカはOSXという名のダメOS使って一人で満足してろってwwwwwwwwwwww ここには来るなよwwwwwwwwwwwwwwwうらやましいのは分かるけどwwwwwwwwwwwww
894 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:39:50 ID:/72ZaDb5P
35歳の人間も役に立つヤツと立たんヤツがいるし、 そのセンスもゼロ以下から無限大のヤツまで、千差万別だよな。
895 :
884 :2006/06/02(金) 22:42:35 ID:TuxbJthP0
>>890 thx
RSSに問題があるように思えるけどどうなんだろう・・・
詳しい人解説すれ
896 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 23:34:36 ID:+AOFsrjH0
897 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 03:02:31 ID:e+QnB8RC0
SafariのDOMは他ブラウザに比べ 一世代遅れているので、 最近はやりのAjaxに完全対応できないから。
898 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 09:34:50 ID:1ixn9gaH0
>>897 Ajaxつかうほどのページにはみえんけどな
899 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 11:14:32 ID:GdAJIcOI0
正直な話、メイリオのどこが美しいのか全くわからない。 MS ゴシックよりはましだと思うけど、文章としてみたときの全体のバランスが悪すぎる。 なんでもっと真っ当なフォントを採用しようとしないのだろうか。
900 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 11:35:53 ID:zeVbKqDD0
ちょい、いきなりこんなとこで聞くのもなんだけど、親切なMacユーザーさん教えてください いまちょっと、Mac OS X 10.4.6からWindows共有出したいんだけど FireWireのHDDそのまま共有したいのよね で、システム環境設定だとそういうのできないっぽいんだけど、どこでやればいいんでしょうか?
901 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 13:18:48 ID:hvpyyuSu0
902 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 13:29:01 ID:2HyyfytE0
>あのさ、IEはブラウザ界のボスだよ? >なんでボスがザコのルールに従わなきゃならないんだよ >弱小供が集まって勝手に標準とかほざきやがって、ザコのくせに何が標準だ笑わせんなよ バルマー周辺の本音はこんなところだろうなw
903 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 15:01:56 ID:yTF/0oJH0
>>887 他社製品に対して優位を保ちたいなら、他がやっていないような魅力に溢れた製品を作ればいいだけ。
それが出来ずに、差別化の必要性だけから独自規格をなぶることに注力してるMSは姑息過ぎ。
そのくせ自社製品を作る時は他社のアイデアをふんだんに失敬w
市場規模はでかいかもしれないが、創造性という観点からザコなのは明らかにMSのほう。
今週、画家の疑惑が浮上して問題になってたが、あれなんか世間に糾弾されてるだけまだマシ。
人のフンドシで10年以上も相撲をとり続けて得意満面な奴がシアトルにいる。
このGatesという男は大富豪になり悪辣なビジネス手腕で注目を集めることもある。特殊な阿呆集団に崇拝されてもいる。
しかしその製品に対し創造的だという賛辞を送る者は誰もいないw
904 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 15:09:32 ID:WkIuNGiK0
>>903 まあまあ。あくどい点ではAppleも似たようなもんだし。
違いは、MS製品よりApple製品の方が売れていないことぐらいだと思うよ。
905 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 15:51:12 ID:3KTT7MYx0
Sony見たいな日本の企業ががんばってノートPC作っても乗るOSがVisataって可愛そうな話だな
906 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 16:42:38 ID:C1fUrEAv0
907 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 16:49:05 ID:2HyyfytE0
>>904 残念ながらAppleは、MSのように社長自ら「お前なんか業界から抹殺してやる、前にもやったようにな」
とのたまう社風ではありませんからw
908 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 17:09:23 ID:dO3XiuJN0
>>906 帰ってきたΣワークステーションかはたまた、甦る BTron か?
909 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 17:13:06 ID:kvhpSIob0
910 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 17:45:24 ID:01PwwxQW0
アップルの場合 「我々は戦うのではない、競争して勝つのだ。」 マイクロソフトの場合 「我々は徹底的に排除する。今までもやってきたように、そして何度でもだ。」
911 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 18:46:14 ID:zeVbKqDD0
Macの独自性とか創造性とか言ってもタカが知れてるからなぁ この5年間、Macユーザーには時代遅れと罵られてきたXPだけど 結果的に、市場シェアは0から開始して7割以上に及ぶ かたや、一部のユーザーに先進的とか創造的とか持てはやされる某OSは この5年間に5回のメジャーバージョンアップを繰り返したけど、市場シェアはどうだったかな? Appleの先進性やら独自性って所詮そんなもんよ。Macである限り、フィーバーしない先進性なのよ Vistaが出たら、たしかにマシン買い替えのチャンスは増えるだろうけど デスクトップ市場は、日本ではより多機能なWindowsマシンが選ばれるだろうし Mac miniのようなエントリーモデルは拡張性が乏しいので一部のユーザーしか受け入れないだろう ノート市場は、79,800円くらいのWindowsマシンがあるのでやはりMacBookはそれほど受け入れられないだろう 日本はセレロンの国と言われるくらい、ハイエンドCPUは売れてないので、Core Duoで13万は安いと言っても無駄だ というわけで、AppleがMacのバリューモデルを新たに追加しない限りシェアの拡大は厳しいだろうね それと、Aquaのルックスは飽きられてきてるので、レオパルドあたりで一新したほうがいい(俺は当然そう来るだろうと思ってるけど) 古臭いルックスを引きずったままだと、Vista相手にまるで勝負にならないだろう まぁ、Apple陣営としては、Vistaでデザイン的にかなり追いつかれる訳だし Macユーザーが逃げ出さないか戦々恐々としてるだろう だからこそ、あれはパクリの集大成だ、悪の帝国のOSだ、Windowsにしたらすぐウィルスにやられる などと、反Vistaキャンペーンを張る必要があるんだろうな。なんか、情けないけど頑張ってくれや
912 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 18:48:14 ID:STYmkeUu0
ゴミの中にきらりと光る宝石のようなOSXだな
913 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 18:57:17 ID:yMhDq4t/P
>>911 おまえはマイノリティシンパシーというものについて何にもわかっていないな。
914 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 18:58:56 ID:kvhpSIob0
915 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 19:03:20 ID:WkIuNGiK0
>>907 そのとおりに言っていないだけで、競合する会社を酷いやり方で排除することはやってきましたし。
もしかして、あなたはAppleはクリーンで公平で民主的で非独占的な会社だと思っているんですか?
916 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 19:29:55 ID:SIzBpfa+0
>>915 Appleが全てクリーンとは俺も思わないが、
MSが繰り返してきた排他性や潰しにはその量と影響力で圧倒される。
「Microsoftの歴史をみれば、同社が反競争的に振る舞い、フェアに戦っていなかったことはすぐにわかる。
したがって、同社の力が悪用される可能性のある分野には注意したい」
(Google共同創業者であるBrin氏)
上の発言はMSの本質がどんなであるかを浮き彫りにしている。
全うな成功を収めた業界のリーダーなら、同業者からも一目置かれて当然のはず。
例えば、外国の同業者が品質や経営の点からトヨタ等を褒めることはよくある。
しかし「MSの手法には多くの学ぶべき点がある」などと公言する間抜けな経営者はいないw
917 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 19:31:15 ID:JYamKKGk0
ええ、もちろんですとも。 少なくとも法律に触れなければ、 それはルールを守った公正な競争と言えます。 マイクロソフトはそれを破りまくって今の支配的なシェアを 手にいれたわけですから。
918 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 19:55:15 ID:eEyrD2I20
919 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 20:08:39 ID:zeVbKqDD0
ドザっつったって、ちゃんとMacも持ってて使ってるんだから両刀と言ってくれよな
ちなみに、
>>900 の件は自分で色々調べまわってSharePointってソフトでなんとかしたよ
意外に、このスレってMacに詳しい奴いないんじゃないかと思ったよ
920 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 20:21:47 ID:STYmkeUu0
こんなスレで聞くから見落とされるんだろ w
921 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 20:43:01 ID:Amkq+IYW0
ん?自ら両刀を強調する919のこの言い回し・・・ ・・・って、おまえドザでも筋金入りの「ご質問」君やんけ! まだこのスレに生息してたんかい! 通りで強烈なドザクォリティだと思ったよwww
922 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 20:53:08 ID:WkIuNGiK0
>>916 念のために言っておくと、俺は別にMSを庇おうとか思っているわけじゃない。
AppleもMSと似たりよったりであって、MSと同じくらいに貶されて、MSと同じくらいに褒められる
程度の会社だと言いたいのだ。
ただ、iTMS/iPodの成功を例外にすれば、MS製品に比べてApple製品は売れておらず、その分
叩かれることも少ないだけだ。
少なくともお前の意見は贔屓にもとづいていて公平ではない。俺はお前よりも公平である。
>上の発言はMSの本質がどんなであるかを浮き彫りにしている。
その発言で浮き彫りにできるわけがなかろう。一業者が競合する会社を批判した発言にすぎない。
そういう引用はあまりに幼稚だ。マスコミは大衆が食いつくネタを探してくる。お前はそれに飛びついた。
不透明なことが多いGoogle。その関係者が言ったことを受け入れるお前の無邪気さもちょっと怖い。
>全うな成功を収めた業界のリーダーなら、同業者からも一目置かれて当然のはず。
>例えば、外国の同業者が品質や経営の点からトヨタ等を褒めることはよくある。
>しかし「MSの手法には多くの学ぶべき点がある」などと公言する間抜けな経営者はいないw
いないと断言するお前は勉強不足の世間知らずだ。
だいいちAppleが音楽事業でやろうとしていることはMSがOS事業でやってきたこととよく似ている
ではないか。
また、素人が揶揄してパクリだバグだ低品質だセキュリティホールだなどと言うことはあっても、
MSの技術力の高さは定評がある。 学ぶべきことも多いのである。
さて、Vistaである。発売後、半年もしないうちにOSXよりも多くのユーザーを抱え、OSXを使い易い
と感じるユーザーよりもVistaを使い易いと考えるユーザーの方が多くなるだろう。
あくまで予測だが、「今年のパ・リーグで楽天は優勝しない」という予測と同じぐらいには当たるだろう。
923 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:08:42 ID:Q7HQ64Os0
おれはソフト屋だからかもしれないけど、 80年代からずっと、Appleに憧れてる。 絶対おれはあんな仕事はできんよ。iLife使う度、いつも思う。 Appleがなくなったらと思うとゾッとする...。 ミュージシャンズ・ミュージシャンってのがあるけど、 Appleはそのコンピュータ版(?)だと思う。 あぁいった作品を作ってみたいと思わせる会社。 だからパクられやすいんだと思う。
924 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:27:29 ID:KeHiyi+L0
>>922 >OSXを使い易いと感じるユーザーよりもVistaを使い易いと考える
>ユーザーの方が多くなるだろう。
そうなるかもしれないけど、混乱も多いだろうね。
新しいフォントを使ったOfficeのファイルとか、古いOSや
アプリを使うユーザとの間でやり取りするとなると、大変かも。
925 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:31:58 ID:KeHiyi+L0
>>922 >Appleが音楽事業でやろうとしていることはMSがOS事業で
>やってきたこととよく似ている
ていうかiTMSと初期のMacのビジネスモデルの類似性と
Windows/PCと今度のMSの音楽事業の類似性の方が
共通性があるんじゃ?
926 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:37:53 ID:x2KRoTVJ0
言ってる先からMSがVistaでPDF排除だってよ。 競合のmertoを推進しるために排除。 まったく反吐がでるね。
927 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:38:00 ID:fY8OS0yL0
10.4がアプリ落ちまくりで、誤検索の嵐ので 10.3に戻りたいぐらいです。 でも会社では、新機種だと10.3がインストールできない。 会社で導入するにも、OSのバージョンが統一できない。 こんな混乱当たり前。
928 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:39:37 ID:g1Xlq5xq0
>>922 >OSXよりも多くのユーザーを抱え
このスレを読んでるとOSXユーザーは乗り換えないんじゃないかな
でも、旧OSユーザーの方々は乗り換えるだろうね
まぁ、結果的に
OSXよりも多くのユーザーを抱えるんだけど
929 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:46:30 ID:UmZV0T0f0
仕事では使ってたけど、先月初めて自前でXPマシンを買ったよ。 5年以上かけてそろそろ完成の域に来たような気もするんで。 それにしても落ち込み最悪のときをねらって?切り替えたOS Xに比べて、 シェア最高潮のときにやらんといかんビスタは大変そうだなや。
930 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:54:44 ID:5elRNIvG0
>>926 それAdobeの都合と折り合いがつかなかったのが原因なんだけども。
931 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:57:20 ID:fY8OS0yL0
>>926 それはappleには認めて、認知度を上げさせ
MSからは金をむしりとろうとするadobeの戦略
932 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 22:02:39 ID:KeHiyi+L0
Adobeが必ず絡まないといかんのか?>PDF
933 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 22:21:18 ID:5elRNIvG0
934 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 23:13:19 ID:kvhpSIob0
最低ですね マイクロソフトって・・・
935 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:12:28 ID:lXir3WCG0
(1)MSがOffice2007にPDFサポートを付けようとした。 (2)Adobeがこれに噛み付いた。 (3)Adobeの合意が得られずMSがOffice2007からPDFサポートを外し別途ダウンロードとすることで合意した。 (4)記事によれば、VistaへのMetro標準搭載も止めて、別途ダウンロードになる見込み。 (5)Adobeがこれに噛み付いた。ダウンロードとするなら有償にせよ。 (6)MSは無償ダウンロードにしたいと考えている。
936 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:20:48 ID:KfyKKmWF0
AdobeってMSからカネにならないことは止めさせる金亡者みたいなものですな。 まるで毎年お布施を強要するアポそっくりだな。
937 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:21:16 ID:Y1e1qupv0
もうMetro有償にしてWindowsにバンドルして その分Windowsの価格を下げればいいじゃないか。
938 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:30:36 ID:8QbESrZa0
>>897-898 897は文章の組み立てが悪いな。
先に出たページで表示が崩れる事については、DOMが遅れているから、と言えばよかったのに、
流行りの物に対応できない、という事に言及したかったために変な文章になっている。
>>905 2chの伝聞情報だから確かじゃないけど、
VAIO type Lでは透明アクリルを使って浮いたように見せるデザインを採用しているのだが、
広告で、いかにも自分たちが最初にパソコンに採用したデザインみたいに書いてあったらしいよ。
939 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:32:16 ID:8QbESrZa0
Adobe…。orz
940 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:32:51 ID:8QbESrZa0
941 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:34:06 ID:f1wuBr000
日本でもPart11が導入されてデフォルトフォーマットがPDFだというのに なにをやってんだかねえ
942 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:35:00 ID:8QbESrZa0
AdobeはPDFフォーマットを広めたくないのかねぇ。 何でもPDFでやりとりできるようになればユーザーにとっては(・∀・)イイ!よな。 例えばPDF書き出し機能OKにする代わりにいくらかライセンス料金もらうとか? そういう感じにはできねーのかな。
943 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 00:40:41 ID:Y1e1qupv0
こうやって、またMSの作ったものが 普及していくのがまだわからんのか。
944 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 01:06:15 ID:8QbESrZa0
まあ金銭的な面とかでMSが提示した条件がAdobeにとって飲めないくらい悪かったのかもしれんが…。
945 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 01:10:57 ID:Vd1RYEjt0
これが実現しちゃうとPDFはマイクロソフトの作ったものと誤解するやつが増えるよ BASICのように
946 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 01:25:05 ID:8QbESrZa0
>>945 いやそれはいくら何でも…。
今は色々な記録媒体にはっきりした事が残るし。
つーかそんな事よりも、マルチプラットホームで使いやすいファイルフォーマットが
広く普及する事が大事だと思うけどね。
やっぱりPDFは1つの営利企業が作ったフォーマットだからダメなのかなあ…。
947 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:02:17 ID:m2mXkfRV0
Adobe はもともとフリーで出してたんだけどね、PDF の仕様。 なわけで OpenOffice も PDF 出力サポートしてるし、 非Adobe製の1,980円くらいの PDF 出力ソフトなんかもあるし。 今まで「XXXを守れば自由に使っていいです」と言っておいて、 Microsoft が使おうとするとダメってのは・・・まぁ営利企業の限界か。
948 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:15:01 ID:8QbESrZa0
>>947 > XXXを守れば
って内容は知ってる?これにMSが抵触したっつー事はないよね?
949 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:16:28 ID:8QbESrZa0
Mac OS XのプレビューがPDFの表示ができる件や 印刷機能でPDFが出力できる件についても、もめたとかいう噂があったけど、 どうなったんだろ。
950 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:22:15 ID:f1wuBr000
OS Xの場合はNeXTSTEP時代からGUIの中核にPostScriptがあるからなあ
951 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 03:56:39 ID:O02F16zE0
Windowsは、まあ、2000がなんとなくちょうどいいような感じ。 XPは、見た目っていうか、印象が、妙にバランスが?っていうか、 何に似ているかっていうと、叶姉妹みたいな感じがするんだよな。 おれ、叶姉妹は嫌いじゃないよ。そりゃ、乳は触ってみたいしね。 だけど、とにかくWindowsのことなんだが、 Vistaは、あれは叶姉妹化がさらに進んだ感じがするな。 とりあえず、あんまり無理しないで身体に気をつけて頑張ってくれ。
952 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 04:04:53 ID:8QbESrZa0
>>950 それは…Adobeの対応とはあまり関係ないような気が。
953 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 05:20:28 ID:9CTS05at0
Vistaになってもウインドウやコンパネのクラシック表示ができれば それで一番いい。
954 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 05:25:01 ID:8QbESrZa0
あなたが泉に落としたのは 「それが一番いい。」ですか?それとも「それでいい。」ですか?
955 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 06:34:32 ID:+9OotW4m0
今回のMS VS Adobe PDF戦争はなんかデジャヴな感じだなーと思ったら WindowsXPのMS VS Sun Java戦争と同じなんだな。 相変わらず学習能力のないMS。
956 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 06:54:01 ID:ne5fVR3C0
これでまた、MS謹製PDFリーダーでしか開けない PDFファイルが氾濫するのだろうか
957 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 07:21:05 ID:lXir3WCG0
統計が発表されているわけじゃないけれど、AdobeのAcrobat部門にとってはMSの 企業ユーザーがもっとも大きな顧客だったはず。 Officeに標準搭載されたり無償アドインで使えるようになったら大口顧客を失うのは 明らかだろう。 だけどオープンな規格を売りにしていて、フリーな実装もたくさんあるのに今更MSと ケンカをしても世間の共感は得られまい。 ただ、PDFに限らず、OpenOfficeやMac OSXのようなマイノリティに許されることが、 圧倒的シェアを持つWindowsやMS Officeに同じように許されるわけではないだろう。
958 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 07:40:58 ID:e2vRizzt0
>>369 ,371
これがまさにドザとマカの違いって奴ですね。
win使ってると回りくどいお役人と喋ってるようで
なかなか先に進まないのと同じ。
959 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 08:36:45 ID:tHpt6lMt0
MSが標準搭載すると独占で appleが標準搭載すると便利な機能が追加となる。 windowsに無くてOS-Xに無い機能で、 (mp3録音やpdf、DVD再生機能....。) この矛盾を強制する政府や企業が悪。
960 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 09:44:37 ID:NNqkVQ6C0
Adobeの戦略としてWindows以外のニッチなOSを押さえることは マルチプラットフォームを謳う為の重要な投資であって、あまり金にならない分野なんだよな それでも、Microsoft Wordより抜きん出るためには重要な戦略だから Acrobat Readerをフリーで配布して、どんなプラットフォームでも Webブラウザで見れたり、印刷できたりする機能を充実させてきたわけだ で、それらの投資の回収源がWindowsなのに、Microsoftにフリーでやられたら堪らん ってのはAdobeとしては当たり前の反応だろう MicrosoftととしてはPDFやFlashで、これ以上Adobeが力つけると面倒だから フリーにしちゃって資金源を断ち、潰してしまおうって目論見なんだろう Microsoftのこのやり方は、阿漕な側面もあるが、ユーザーにとってありがたい側面でもある Mac OS Xの多機能化も裏を返せば、類似ソフトを潰してることになるんだけど、ニッチだから大目に見られてる しかし、これをMicrosoftがやると途端に袋叩きに合う。まぁ独占企業だから仕方ないんだけどな
961 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 09:45:18 ID:L3U5tCf80
962 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 09:54:00 ID:e2vRizzt0
963 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 09:58:00 ID:e2vRizzt0
>>911 >結果的に、市場シェアは0から開始して7割以上に及ぶ
最初は0円だと思わせといて、今ではXP+Officeで7万円って意味ですか?
964 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 11:07:06 ID:lXir3WCG0
>>963 > >結果的に、市場シェアは0から開始して7割以上に及ぶ
> 最初は0円だと思わせといて、今ではXP+Officeで7万円って意味ですか?
XPが出る直前あたりに「XPなんか誰も使わないだろw」なんて馬鹿が書いていた状態から、
今ではMacでXPをブートできるようになってMacユーザーまでが歓迎していることなんじゃない
ですかね。
965 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 11:39:25 ID:lqvUwpAQP
歓迎 w ( ´ー`)y-~~
966 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 11:40:11 ID:wMpEqR3T0
Windows全体の中でのXPのシェアってことでしょ。 シェアというのなら意味のない数字だ>7割
967 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 11:43:09 ID:wMpEqR3T0
968 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 11:43:39 ID:jvwIICBE0
OSのバージョンアップぐらいするだろ普通 ただWinの場合がハード買い替えが必要な場合も多々あるが
969 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 11:47:35 ID:SH/Xv+j60
970 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 12:01:26 ID:Vd1RYEjt0
麻痺しちゃってるドザって逝かれてるよねw
971 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 12:08:33 ID:lXir3WCG0
>>966 >Windows全体の中でのXPのシェアってことでしょ。
Windows全体の中でのシェアということは、他のOSをひっくるめたシェアと
ほぼ同一だからなあ。
これが
「OSXのシェアが50%を超えた」
「Mac OS全体の中でのOSXのシェアでしょ」
ということなら、経済的影響力を語るのにはたいして意味ないよな、という
ことになるかもしれないが。
972 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 12:19:42 ID:e2vRizzt0
973 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 12:30:36 ID:wMpEqR3T0
>>971 その「経済的影響力」て、具体的に例えば?
974 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 13:31:36 ID:lXir3WCG0
975 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 19:59:45 ID:dyLj/DRb0
>>960 >Microsoftのこのやり方は、阿漕な側面もあるが、
>ユーザーにとってありがたい側面でもある
ワープロや表計算みたいに進化が止まっちゃうんだけど
976 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:20:10 ID:7TumiXnE0
>>960 の
>Mac OS Xの多機能化も裏を返せば、類似ソフトを潰してることになるんだけど、ニッチだから大目に見られてる
>しかし、これをMicrosoftがやると途端に袋叩きに合う。まぁ独占企業だから仕方ないんだけどな
は完全なミスリードだな。
アップルが類似ソフトを出しても競合製品を排除はしてしない。
ユーザーに選択権があり、いわば公正な競争のうちだといえる。
OSと統合した利便さというアドバンテージはあるが、だからと言って
競合製品を作るなという規制もない。結果的には自分の首を絞める可能性もあるが。
一方、マイクロソフトはブラウザ、メディアプレイヤーなどは完全に競合製品の排除を行っており
これが裁判にもなっている。袋叩きにあうのはその部分だ。
デファクトスタンダードに対して競争で勝とうとするアップルと
排除で勝とうとするマイクロソフトの違いとでも言うべきか。
977 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:22:29 ID:8QbESrZa0
類似ソフトを潰してるって…。 ソフトが無いからAppleが出してるだけ…。
978 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:22:41 ID:lXir3WCG0
>>975 >ワープロや表計算みたいに進化が止まっちゃうんだけど
マニアの意見は放っておくとして、一般ユーザーが進化を望んでいないのなら
進化は要らないんじゃないかな。
ユーザーが望みもしないのに進化だ革新だとか言って、ありきたりの機能や別に
なくても良い機能を、さも新しいもののように宣伝してOSをアップデートして、
それだけだとユーザーがついてこないことは分かっているものだから、セキュリティ
アップデートの期間を明言しないでおいたり、たった1年前に発売したばかりのOSと
微妙にバージョン間で非互換な部分を作ったりするAppleもどうかと思う。
結果的にユーザーが離れるを促しているのではないか。
これだけエントリーモデルがニューカマーに売れていれば、シェアはもっと増えて
いていいはずなのに、たいして増えていないのは離れていくユーザーも多いから
だと思う。
979 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:32:16 ID:lXir3WCG0
>>976 激しく世間知らずだな。
WindowsにもQuickTimeもRealPlayerもFirefoxもOperaもインストールできる。
MSが排除行為と見なされるのは次のようなことなのだ。
1.既存他社製品と同じものをビルトインする
この場合ユーザーに選択権はある。しかしOSに最初からインストールされていれば
ユーザーは別の製品をわざわざ選ばない。ゆえに競争を阻害する。
Appleなら当たり前にやっていることだが、MSはメジャーなのでこんなことでも叩かれる。
今EUを舞台に問題になっているのはこれ。
2.WindowsのOEM先が自社製品に合わせてRealPlayerやFirefoxをインストールすることを妨害した
さすがにこれは問題になって、今ではメーカーが必要な機能を付け加えられるようになっている。
今これを妨害したら格好の叩きの的になるからな。
そもそもAppleはOEM供給さえしていないので、この点でMSを叩くのであればAppleはボコボコ。
980 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:44:45 ID:FihI08Bz0
>>978 >マニアの意見は放っておくとして、一般ユーザーが進化を望んでいないのなら
>進化は要らないんじゃないかな。
一般の人は、コンピュータが大衆化することを望んでいなかったし、
インターネットが普及する事も望んでいなかった。
一般の人の中には、iPodやMP3プレーヤがどんなもので、どう便利なのかも
よく分かっていない人が未だにたくさんいる。
これはなにもIT産業に限った話じゃない。
原油がどういうメカニズムで高騰しているかなど一般の人にはわからない。
バイオマスなど代替ものを一般の人は求めちゃいない。
ただしかし、一般人はエネルギーを日常的に消費している。
文化や技術の革新はスペシャリティが求め、行うものだ。
981 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:47:32 ID:e2vRizzt0
982 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 22:10:58 ID:lXir3WCG0
>>980 > 一般の人は、コンピュータが大衆化することを望んでいなかったし、
> インターネットが普及する事も望んでいなかった。
たしかに。100年前にコンピュータやインターネットの普及を望んだ一般人はいなかったろう。
> 一般の人の中には、iPodやMP3プレーヤがどんなもので、どう便利なのかも
> よく分かっていない人が未だにたくさんいる。
テープと比較すれば、便利な部分が違うんだな。
テープレコーダや再生機と同じ使い勝手のものを望む人にはiPodやMP3プレーヤは不便だろうなあ。
> ただしかし、一般人はエネルギーを日常的に消費している。
エネルギーを消費する様々な装置(コンピュータも含めて)を一般人が望んだ結果だね。
> 文化や技術の革新はスペシャリティが求め、行うものだ。
ものによりけりだなあ。パソコンの機能なんてそんな大げさなものじゃないし。
983 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 22:21:04 ID:7TumiXnE0
>>979 じゃあMSが訴えられているのは何かな?
984 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 22:36:04 ID:7/IMJOK60
詭弁のガイドライン 1.事実に対して仮定を持ち出す 2.ごくまれな反例をとりあげる 3.自分に有利な将来像を予想する 4.主観で決め付ける 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 7.陰謀であると力説する 8.知能障害を起こす 9.自分の見解を述べずに人格批判をする 10.ありえない解決策を図る 11.レッテル貼りをする 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13.勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。 17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。 18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。 19. より重要な課題を急に持ち出し、今までの議論をなかったことにする。 20. 電波を発する。
985 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 22:40:20 ID:lXir3WCG0
>>983 何かな?じゃないだろ。何について話をしたいんだい?
Eolas? Adobe? Real? Symantec? 韓国?
986 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:01:15 ID:S/0a0IH70
>>979 はどうしょうもないバカだな。MSは巨大なPCのOS市場を独占している
からその行為が問題にされる。一方、AppleはPCの市場のほんの一部を占める
にすぎない。だから問題にならない。(相手にされていないともいうがw)
987 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:18:58 ID:NNqkVQ6C0
Javaについては、Appleも独自のフレームワークを組み込んでたりする 開発環境のXcodeにもテンプレートとして用意されてるし、ドキュメントもある ただ、いまのところMacでしか動かないJavaアプリってのはお目にかかったことが無いけどね 過去にMacrosoftが同じようなことをやったら、SUNとの係争に発展したことは説明不要だろう この事例も、Macがニッチゆえに問題視されてない例と言える ってゆーか、AppleがなんでJavaに独自のフレームワークを組み込んでいるのか謎ではある たぶん、Macでしか動かないサーブレットとか作らせて囲い込みしようってことだと思うんだけど…
988 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:26:37 ID:lXir3WCG0
>>986 同じことを書いているんだが。
ってことはお前もどうしようもないバカだな。ははは。
989 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:27:01 ID:FJKZhX4b0
>>987 >Macでしか動かないJavaアプリ
Cocoa-Java?「>Appleも独自のフレームワーク」てのもCocoa-Javaの事だよな
微妙に誤解してね
Obj-C集中し過ぎてもプログラマ敬遠させるからってんで、
Javaプログラマに扱いやすいようにJavaからCocoaフレームワーク呼べるようにブリッジ用意した訳ですよ。
ディスコンになるって話も聞こえたりと、役目を終えた感もあるけど。
990 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:30:14 ID:lXir3WCG0
>>987 > ただ、いまのところMacでしか動かないJavaアプリってのはお目にかかったことが無いけどね
同僚がとある業種向けのMac用ソフトをCocoa+Javaで書いていたけど、それはJavaアプリ
じゃないのかな。AppleがCocoaのJavaサポート止めるみたいだから慌ててたが。
991 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:33:17 ID:8QbESrZa0
新機能の追加がなくなるだけで、使えなくなるわけじゃないとか何とか聞いたような。
992 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:34:06 ID:8QbESrZa0
何とかMac用ソフトの開発の裾野を広げようとCocoa Javaを採用したものの あまり利用されている感じがしなかったっつー事なのかな。
993 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:36:15 ID:e2vRizzt0
UBに注力するだけでしょ
994 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:16:21 ID:21EVV91ZO
OSにブラウザやメディアプレーヤーを付けること事態が問題ではなく、他と互換性の無い独自規格をOSに付けることで他社を締め出した事だと思います
995 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:17:07 ID:21EVV91ZO
↑MSが
996 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:38:16 ID:98EiVwuy0
windows media photo だっけ? また独自フォーマットですか これを喜んじゃうやつっておかしいよね
997 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 01:19:20 ID:4UNU7bSN0
他社としては互換性があるものを搭載されるよりましじゃね?pdfみたいに。
998 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 01:24:54 ID:98EiVwuy0
ユーザーとしては 別にVistaにPDFが搭載されても困りませんが MS PDFが怖いってこと
999 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 02:01:17 ID:4UNU7bSN0
>>998 いい加減なPDF吐くソフトはいっぱいあるけど
READERもMSが作るの?
1000 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 02:53:20 ID:DWQwVjo00
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。