あおぞら銀行、安全性でアップルの「Mac OS」に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
 あおぞら銀行が今夏までに全社のパソコン端末の基本ソフト(OS)を
アップルコンピュータの「Mac OS」へ切り替えることが八日、明らかと
なった。安全性向上のためだが、国内大手企業の大半がOSにマイクロ
ソフトの「ウィンドウズ」を使っている中、珍しい対応となる。

 あおぞら銀は昨年五月からグループ全社の業務用システムを刷新、
データ類をサーバーで一元管理し、各行員のパソコン端末にはデータ類
を保存させない仕組みを導入してきた。金融機関の個人情報紛失・流出
が相次ぐなか、他行に先んじてデータの管理体制を徹底することが目的だ。

 システム刷新にあわせ同行では端末自体も見直し、「よりセキュリティー面
で信頼がおける」(コーポレートコミュニケーション室)などとして、グループで
二千五百台に上るパソコン端末すべてをアップル社製に切り替える。部署
ごとに切り替えを進め、夏までに完了する見通し。新端末はすべてにカメラ
システムをつけ、支店や海外の拠点といつでもテレビ会議ができるようにした。

ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/060409/kei002.htm

あおぞら銀行GJ
2名称未設定:2006/04/09(日) 21:05:11 ID:4Vhtd3LC0
>>1
よし、スレの立て方を覚えたら、次は削除依頼だ。
3名称未設定:2006/04/09(日) 21:05:13 ID:RCi8VnEs0
2ゲッツ?
4名称未設定:2006/04/09(日) 21:09:28 ID:Bx2E0b8H0
>新端末はすべてにカメラシステムをつけ

iSightのことかな?
それにしても、2500台も買ったらどのくらい割り引いてくれるんだろ
5名称未設定:2006/04/09(日) 21:10:33 ID:mOfWhLCo0
トマト銀行ならぬ
6名称未設定:2006/04/09(日) 21:12:26 ID:YAfghVej0
2500台もあるなら、一台くらいくれよ
7名称未設定:2006/04/09(日) 21:13:22 ID:mk7Ul4g60
>>1 同じネタ100回くりかえすのも飽きたよ
8名称未設定:2006/04/09(日) 21:13:26 ID:hMtzMak50
Mac OS って何だよ。

7.6 - 9.1 のどれ?
9名称未設定:2006/04/09(日) 21:20:22 ID:4Vhtd3LC0
9.2.2を忘れるな
10名称未設定:2006/04/09(日) 21:21:21 ID:FgO7p1lt0
速報スレに書き込むなボケども。詳しく知りたきゃぐぐれ。
11名称未設定:2006/04/09(日) 21:23:41 ID:ZuBCTmRi0
>>10

お前もな
12名称未設定:2006/04/09(日) 21:31:47 ID:G2WKWJ4J0
>>1
>  システム刷新にあわせ同行では端末自体も見直し、「よりセキュリティー面
> で信頼がおける」(コーポレートコミュニケーション室)などとして、グループで
> 二千五百台に上るパソコン端末すべてをアップル社製に切り替える。

せっかくのセキュリティ向上のための「英断」が
Apple社自身のBoot Campでムダに終わりそうな悪寒。

行員A「Macだとウィニー使えなくて不便だけど
Boot Campってので使い慣れたXPにスイッチできるみたいだ。
やっぱ冴えてる。流石だよな、漏れ様?。」
13名称未設定:2006/04/09(日) 21:36:29 ID:4Vhtd3LC0
銀行の管理がそんな甘いわけないだろ・・

ついでに、NetBootだから
14名称未設定:2006/04/09(日) 21:38:39 ID:kAFziPuU0
>>12
XPはHFS+を読めるのかね。
15名称未設定:2006/04/09(日) 21:39:27 ID:jBbqfLKp0
去年話題になったネタを今頃記事にしてるサンケイもかなりアホだな..
16名称未設定:2006/04/09(日) 21:40:22 ID:NJeQjIkc0
設定次第で読めるようにも出来る
17名称未設定:2006/04/09(日) 21:44:34 ID:ZhTYk5V70
>>14
普通にネットワークでWindowsとMacで
データ共有できるだろ。
18名称未設定:2006/04/09(日) 21:49:37 ID:/xxW8WYM0
>>1





              だから速報スレ立てるなって何回言えばry



19名称未設定:2006/04/09(日) 21:52:44 ID:+O2LwX1F0
>>15
いや、本気でやるつもりなんだから、ニュースになるだろう。
全くやられたよ。すごい決断だ。

20名称未設定:2006/04/09(日) 21:55:27 ID:rBbko0vN0
行員が勝手にXP入れてnyやって情報流出
21名称未設定:2006/04/09(日) 21:58:53 ID:+O2LwX1F0
行員が顧客データ格納フォルダに一括ファイル追加のため同名フォルダを
上書きコピーして、データ消失。
”ちゃんと置換しますか?”って問い合わせ出たでしょ!byApple
22名称未設定:2006/04/09(日) 22:00:03 ID:FgO7p1lt0
>>20
それやるためには、Mac OS XのROM持ってきて、端末をネットワークから切り離して、
カード認証の装置外して、Mac OS Xのインストールして、ってやらないとダメで、
それやると仕事は完全にできなくなるね。
流出したら困る仕事用のデータもとりこめないね。
23名称未設定:2006/04/09(日) 22:01:17 ID:6Nr8qAjU0
>>20
>行員が勝手にXP入れてnyやって情報流出
多分ネットブート。
管理者パスを一般行員が知ってれば終わりだな
24名称未設定:2006/04/09(日) 22:02:39 ID:FgO7p1lt0
あおぞらが導入したシステムを理解してないアホの書き込みばかりの件。
オレモナ...

>>21
初心者の逆恨みですか?w
25名称未設定:2006/04/09(日) 22:03:09 ID:4Vhtd3LC0
>>21
フォルダコピーでファイルなくなったぞ、ってのは十分ありえるな・・
26名称未設定:2006/04/09(日) 22:03:54 ID:FgO7p1lt0
>>22
つーかそもそもXp入れてny入れてもネットにつながらない予感。
27名称未設定:2006/04/09(日) 22:04:16 ID:KTJdTgXH0
IntelMacじゃないしな。
28名称未設定:2006/04/09(日) 22:17:39 ID:+O2LwX1F0
あと、iMac G5だと、既に切り捨て決定だから、えーと、
Intel Mac 込み込み環境でのNetBoot顧客第一号決定?
29名称未設定:2006/04/09(日) 22:24:07 ID:uGnSpYg90
っちゅーことは、端末はiMac early2006 だな。

いざとなれば、そのままXPに移行できますから、
という保険つきだし、いい選択だな。
30名称未設定:2006/04/09(日) 22:25:21 ID:uGnSpYg90
あ、iMacG5を在庫処分で安く仕入れたのか?
(でも、品薄だったはずだが、、、)
31名称未設定:2006/04/09(日) 22:28:41 ID:FgO7p1lt0
あおぞらは本国のAppleと直接交渉でしょ。国内の店頭在庫状況とはあまり関係ないのでは?
時間かけてやってるから、あらかじめiMac G5も確保できたかもしれないけど、
今から置き換える部署もあるって事は、Intel機も入る事になるんじゃない?
32名称未設定:2006/04/09(日) 22:31:29 ID:+O2LwX1F0
Windowsも馬鹿げた選択だったけど、Macも劣らず馬鹿げた
選択だと思う。

東証がストップしたときのサンデープロジェクトで、東証の
システムは古い、あおぞら銀行は最新のXPで、これに比べたら
東証のシステムはWindows95なんだ。と、言っている人がいて、
吹いた。暫く咳がとまらず結構危なかった、殺人級の発言だった。

33名称未設定:2006/04/09(日) 22:33:45 ID:4Vhtd3LC0
去年の5月から導入始まってるんだけど

あと、NetBootってIntelMac対応してんの?まだだったような気が
34名称未設定:2006/04/09(日) 22:34:54 ID:FgO7p1lt0
つまり、実績のないシステムを導入するリスクを考えているのか?って話?
35名称未設定:2006/04/09(日) 22:36:30 ID:FgO7p1lt0
>>34>>32
36名称未設定:2006/04/09(日) 22:36:34 ID:4Vhtd3LC0
>>32
停まった時のシステムはホストだったからクライアントはただのエミュ端だしな
37名称未設定:2006/04/09(日) 22:36:40 ID:/xxW8WYM0








           だからPCニュース速報板でやれよ



38名称未設定:2006/04/09(日) 22:56:31 ID:wUfuYQII0
つかこのニュース、去年の夏ぐらいに出てなかったっけ?
39名称未設定:2006/04/09(日) 23:03:25 ID:kAFziPuU0
あぷあぷ、ドザの涙で溺れそうだよ。
40名称未設定:2006/04/09(日) 23:06:53 ID:UKUg8fb20
41名称未設定:2006/04/09(日) 23:08:48 ID:+O2LwX1F0
だね、こんな立ち枯れた話題で速報は、ないのでは。
42名称未設定:2006/04/09(日) 23:10:37 ID:5ajc+Ka30
Mac版Winnyが出ないことを祈るよ、あおぞら銀行。
損害も天を仰ぐことがないように。
43名称未設定:2006/04/09(日) 23:12:03 ID:ZhTYk5V70
Mac版Winnyならあるだろw
MacでWindows動くんだからw
44名称未設定:2006/04/09(日) 23:16:02 ID:FgO7p1lt0
ドザには知識豊富なヤシも多いのだが、このスレに来るのは知識のない人ばかりだね。
45名称未設定:2006/04/09(日) 23:16:53 ID:FgO7p1lt0
いや、ちょっと上のレスも読めないのは知識がないどころの話じゃないか。
46名称未設定:2006/04/09(日) 23:24:38 ID:+O2LwX1F0
>>34
それも、大きな考慮点ですよね。そんな得体も知れないもの
いれるなんて。でもそれだけでなく、あまり一般的でない
視点もあるかと考えています。

銀行のシステムってやっぱり大きいと思う。また、公共性も
すこぶる高く、このような、システムを運営する人には、
社会的な責任があると思う。
とどのつまり、システム運営って最終的には「人」だから、
国内のその手のメーカに仕事を出すことが良いはずなのです。
47名称未設定:2006/04/09(日) 23:29:14 ID:FgO7p1lt0
>>46
このシステムの構築にはNTTの関連会社が参加してますよ。
48名称未設定:2006/04/09(日) 23:31:14 ID:Wa4M9D9I0
NeXTのころは金融機関に採用されたりしてなかったか。
49名称未設定:2006/04/09(日) 23:35:06 ID:RQmb/5WH0
>>33
て言うか、まだIntel版のMacOS X Server出てないだろ。
50名称未設定:2006/04/09(日) 23:36:29 ID:oa2jz1+20
>>39
NetBoot用のディスク・イメージだけ用意出来れば大丈夫なような<Intel Mac
51名称未設定:2006/04/09(日) 23:37:14 ID:oa2jz1+20
>>39じゃなくて>>49へのレス
52名称未設定:2006/04/09(日) 23:41:36 ID:KTJdTgXH0
>>50
そんな簡単に混在させるわけねー。
53名称未設定:2006/04/09(日) 23:42:30 ID:WQSVio9S0
産経の記事だけど、
>国内大手企業の大半がOSにマイクロソフトの「ウィンドウズ」を使っている中
って、銀行などの基幹系はUNIXが主流じゃないの?
Mac OS Xはともかく、Windows XP/2000使ってる金融機関には預金したくないなぁ。
いやマジで。
54名称未設定:2006/04/09(日) 23:45:26 ID:KTJdTgXH0
>>53
じゃ、あおぞら以外預金すんなよ。
55名称未設定:2006/04/09(日) 23:45:32 ID:ZhTYk5V70
>>53
そんなことを言ったら世の中の多くの銀行に
預金できなくなるぞw

っていうか、実はもうすでに預金していたというオチだろうけどな。
56名称未設定:2006/04/09(日) 23:45:44 ID:4Vhtd3LC0
全部winにしようとして大失敗して基幹系だけ元のシステムにもどしたってのがあったような無かったような
57名称未設定:2006/04/09(日) 23:57:38 ID:RQmb/5WH0
>>57
ATMはWinのものが出てるらしいな。ブルースクリーンのままコケてたことも
あったらしいが。

>>53
事務処理でWin使ってるって話だろ。基幹系で採用したのはどこかの痴呆銀行
だよ。
58名称未設定:2006/04/10(月) 00:04:41 ID:/ajtEvzH0
馬鹿な行員がデータを持ち帰って自宅のウイニー入りXP使って流出の悪寒
59名称未設定:2006/04/10(月) 00:11:31 ID:cwcfynyZ0
BTでこそーりサーバにウィルスを入れられ、翌朝就業開始の
ベルと共に、時間当感染数の新記録樹立。
NetBootを作ったAppleは、ウィルス感染ほう助容疑でたいほ〜。
60名称未設定:2006/04/10(月) 00:21:38 ID:scUIAU5K0
リフレインするスレはここですか
61名称未設定:2006/04/10(月) 00:25:21 ID:lujIYiEv0
>>59
やめてやめて、溺れ死んじゃうよwww
62名称未設定:2006/04/10(月) 00:35:37 ID:JC6WAVS90
>>56
あおぞら銀行w?前スレで指摘されてたけど。

邦銀初のERPパッケージとWindowsプラットフォームによる基幹業務 統合に着手
(PDF 28KB)
http://www.aozorabank.co.jp/about/newsrelease/h15/
63名称未設定:2006/04/10(月) 00:35:39 ID:cwcfynyZ0
でも、もしもだよ、君があおぞら銀行をおとずれ、
何気にもっていた WiFi探知機がピコリンと光ったら、
持っていた無線LAN装着済ノートPCを開かないか?
64名称未設定:2006/04/10(月) 00:40:26 ID:pb7ob6vY0
これ、去年の4月の話題。
さっさと削除以来をお願いしたいところです。
65名称未設定:2006/04/10(月) 00:41:05 ID:scUIAU5K0
>何気にもっていた WiFi探知機
そんなものなにげには持ってないよ
66名称未設定:2006/04/10(月) 01:13:24 ID:2xmovKXN0
>>63
で、ノートを開いた後どうすんの?
WEPやらWPAのパスワードは行員さんに教えてもらえるのか?
67名称未設定:2006/04/10(月) 01:44:51 ID:scUIAU5K0
セキュリティ考えてる所はステルスにしてるしMACアドレスでフィルタリングもしてるだろ
68名称未設定:2006/04/10(月) 02:01:47 ID:DSD3e3es0
>>67
いやー、ノートブック型も無線とかでネットブート限定にしてても
結局、出先で管理の目の行き届かないときってあるわけで
ぜったい、知恵働かせたつもりでXPとウィニー入れて金玉でダダ漏れ流出とか、
なにか基本的な大ポカやって多くの行員があおぞらの下で生活する羽目になると思う。
69名称未設定:2006/04/10(月) 02:59:06 ID:cwcfynyZ0
じゃ、コジャレたファッションに夢中な行員様が、
小文字でファイル名を設定しなくちゃ行けないのに、
大文字でファイル名を設定。
年に一度に実行されるタスクにバグがあってアボーン。
え、2007問題発生!ってなにとか
70名称未設定:2006/04/10(月) 03:19:53 ID:QNjsyDy80
>>68
そんな事言い出したら、ネットブート使ってない、Windows使ってる企業は
もっと危険性があるわけだろ?
71名称未設定:2006/04/10(月) 03:20:33 ID:QNjsyDy80
>>69
> 小文字でファイル名を設定しなくちゃ行けない
72名称未設定:2006/04/10(月) 05:27:20 ID:v0bBewKx0
>>1 重複板違
あおぞら銀行がMac導入決定
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1120279020/
73名称未設定:2006/04/10(月) 05:44:00 ID:t80IBrlf0
>>72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
74名称未設定:2006/04/10(月) 08:21:26 ID:AmTzHZay0
>>72
まあ、許してやれ。
同じネタでももう一回やらないと、悪いニュースばっかりでかわいそうだろ。
75名称未設定:2006/04/10(月) 10:30:50 ID:QNjsyDy80
速報スレ自体が板違いだっつーに。
76名称未設定:2006/04/10(月) 12:08:01 ID:qCrHnk/O0
69はかなりの無知無教養?
77名称未設定:2006/04/10(月) 12:12:56 ID:nLz+4rQp0
ファームウェア古いやつ使ってれば基礎教練キャンプはインスコできないでしょ
78名称未設定:2006/04/10(月) 12:15:26 ID:t+w3Ujsy0
79名称未設定:2006/04/10(月) 13:45:09 ID:h3BVoeTp0
>>52 混在させれないと、こんな事起きるかもよ。

またかっ!、固まるiMacG5を前に悟りを開いたかのような熟練行員。
そっすね、去年変えたやつとは違うコンデンサみたいですよ。と新人行員。
今買うとIntelか・・・、G5の公開買付けしてみるか。
 〜 あおぞら銀行から大切なお知らせとお願いがあります。
  「壊れない iMac G5 を探しています。見かけた方は売ってください。」〜

80名称未設定:2006/04/10(月) 20:53:13 ID:scUIAU5K0
>>68
ネットブート限定なのにどうやってローカルで起動するんだ
何でIntelMacだと思い込んでる
管理者権限無しでインストール出来る程度のセキュリティしか無いのか?
基本的なポカをやらせない(出来なくする)のが本当の管理だよ

>>69
ファイル名で処理するようなシステムなんか捨てちまえ

>>70
ってか、それで問題になってるんじゃないかと
(ガチガチに管理してるところは再起動するだけでロールバックさせたりしてる)

>>79
米Appleの協力の元だからそんなことはないだろ
81名称未設定:2006/04/10(月) 21:18:38 ID:YjA9gwE+0
つーか、去年の時点でiMac G5+外付けiSight大量導入してたじゃん
82名称未設定:2006/04/10(月) 21:55:21 ID:Tset7Oed0
東大方式と同じなん?
83名称未設定:2006/04/11(火) 15:42:27 ID:vBV6hPMs0
結局、この組み合わせは、負け組みの馴れ合いになりそうだね・・・
まあ、銀行の中核業務である勘定系にはMacを入れていないみたいだから、
唯の客寄せの見た目だけらしいし、それほど損害は無いのかな?

Mac採用であらたなイメージ戦略は成功するのか
ttp://blogs.itmedia.co.jp/musasabi/2006/04/mac_4117.html
Appleが銀行の勘定系システムに導入されたわけでもなく、いわばMacの
得意とする分野での採用といえる。

あおぞら銀行は、つい先日ヤフーとのネットバンク事業における提携を解
消している。つまり、この提携で新しい銀行の姿をアピールするメリットを、
享受することができなかったということだ。このデメリットの返上に、2,500台
のMac導入だけでは厳しいだろう。「Macを導入している、新しいXXXXなあお
ぞら銀行」のXXXXの部分のブランディングが、何らか必要そうだ。
84名称未設定:2006/04/11(火) 16:34:38 ID:v1j9PD7o0
>>83
お前、バカか?

勘定系でWin使ってるとこもほとんどないだろうが?
単に端末で使うだけなのに何で過剰に反応すんの?
85名称未設定:2006/04/11(火) 16:50:20 ID:UV72drj00
>>83
そのblogの谷川耕一さん、昨年の報道の事は知らないようで。もっとも、
ソフトバンク傘下のITMediaでは報道されてなかったようだけどね。
Winnyとか言っちゃってるし。

| 各社員が利用するOSのディスク・イメージは共通なので,メンテナンスの手間は
| 大幅に減る。ジョー・デュハメルCTO部門担当部長は,「これまで“100人日”か
| かっていたOSのアップデート作業が,わずか“2人時間”で終了するようになった」
| とメリットを強調する。

(要登録): Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

あおぞら銀行が業務クライアントをMacに移行、その理由とは?
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/10/21/6351.html
86名称未設定:2006/04/11(火) 17:59:33 ID:n8XJdekq0
>>83
その記事で
>Windowsベースのファイルを他社とやりとり
とあるが、MacにもOfficeがあることを知らないのかな?
それともWindowsネイティブの特殊なファイル(?)をメールに
添付してやり取りするのか、銀行員が?

そもそも銀行の端末からファイルを添付したメールを
外部と直接やり取りするってのはありなのか?
これって結構危なくないか?
メールに適当なファイルを添付して勝手に送ってしまうウイルスが
出回って問題になったことも知らないのかな?
87名称未設定:2006/04/11(火) 18:03:50 ID:vBV6hPMs0
>>84
おやおや・・・
基幹業務に使われないってことが、引き金になって逆切れですか。
無様ですね。
確かに、Macは一度たりとも勘定系に使われたことがなく、多少は
使われているWindowsに比べて、負い目があることが、心の傷に
触れたのかな?

>>85
こんな事も書いてありますね。
比較的どうでも良い作業のみ、Macということで、勘定系との融合は、
Windowsの方がやっぱり便利、ってことらしいね。


あおぞら銀行が業務クライアントをMacに移行、その理由とは?
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/10/21/6351.html
業務用アプリケーションの中にはWindows専用のものもあるが、これらの
多くはWindows Terminal Server経由で利用できる。一部のWindows用ア
プリケーションは、そのまま移行することができないため、しばらくの間は
古いWindows PCも残るが、それらもなるべくMacへと集約していく方向に
持っていく方針であるという。
88名称未設定:2006/04/11(火) 18:06:20 ID:vBV6hPMs0
>>86
・・・もしかして、学生さん?
それとも、ISO9001すら知らない零細企業の奴隷?
89名称未設定:2006/04/11(火) 18:07:18 ID:XiWqG7xB0
>>87

結局テンキー端末に導入ってことでいいんですよね。
90名称未設定:2006/04/11(火) 18:21:54 ID:laKubnPwO
報道する必要なかったんじゃないか、このニュース
91名称未設定:2006/04/11(火) 18:41:44 ID:5LDEJUU90
>>89
テンキー端末にもなれない、同時に基幹業務にも使われるWindowsって。

>>90
WSJなんかが4月に入って報道したから、それを受けてって感じでしょうね。
92(・∀・):2006/04/11(火) 18:41:51 ID:Kxp9hgd50
万が一、顧客と預金残高のリストが流出したら
その銀行は一瞬でアボーンだよね。
93名称未設定:2006/04/11(火) 18:52:48 ID:i7vRBRoE0
>>89
違うでしょ。
あれのリプレイスも含めてなら、2500台じゃ済まないし。
だいたい、OSXには組み込み用OSはないし、組み込み用の
ハード自体がMacには存在しないし。
94名称未設定:2006/04/11(火) 19:07:11 ID:M/b0Tui50
>>88
ISO9001さえ取得しておいたら、
それで万事トラブルなしで上手くいくとでも?w

こういう奴って、資格商法に騙されて大金ぼったくられても
被害を受けたことにすら一生気付かないんだよ。
95名称未設定:2006/04/11(火) 19:38:21 ID:Z8AVO6C50
昔,ISO9001の担当にさせられたことがあったが、
結局資料などは前日に夜なべして作るんだよね.紙の資料は
古く見せる為に、コーヒーで汚したりして.

秀吉の一夜城だよマッタク.壊れるのもすぐだし.
96名称未設定:2006/04/11(火) 21:15:49 ID:X7tVeuRT0
>>95
紅茶を霧吹きで吹きかけて、ホコリを上にまぶすんだよ。
97名称未設定:2006/04/11(火) 21:22:53 ID:p48+FiQC0
一夜漬けだと、においとかでバレるかもだろ、ルールを
改正してpdfでもOKとするんだ。
でもって、一回印刷して、判子もらってから、スキャナで
取り込む。古く見えないのは、スキャナの性能が良いから
だとしろ、もちろん、古い資料はモノクロで取り込むんだぞ!
98名称未設定:2006/04/11(火) 21:38:11 ID:7sTZiPZ40
いやさ、たった2500台っていうから、
あおぞら銀行ってスゲー規模縮小したのかなって思ってたんだけど、
結局、メールとかそういう部分だけだったんだね。

にしてもさ、Mac導入をイメージ戦略としてだけやるって言うのはなんだかなぁって感じだよね。
もっとも、勘定系とかの基幹業務を含めて全部入れ替えたなら、システム担当者は逝っちゃってるてことだから、
まあ、それよりはましか?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/11/news018.html
「Macは『ほかのみんなとは違う』ことを表す。Macは(あおぞら銀を)若々しく見せ、おしゃれに見せ、チャレンジャーなブランドのように見せる」

。。。見せるだけなんだよね。。。。日本市場で通じるかなぁ?
99名称未設定:2006/04/11(火) 21:40:08 ID:053JuCXl0
あおぞら銀行w?前スレで指摘されてたけど。

邦銀初のERPパッケージとWindowsプラットフォームによる基幹業務 統合に着手
(PDF 28KB)
http://www.aozorabank.co.jp/about/newsrelease/h15/
100名称未設定:2006/04/11(火) 21:43:54 ID:7sTZiPZ40
>>99
なるほど。
基幹業務はWindowsか。
101名称未設定:2006/04/11(火) 21:46:18 ID:KXTciJrE0
さすがにサーバーにういにい入れる馬鹿はいないもんな。
102名称未設定:2006/04/11(火) 21:57:36 ID:1KRmBY9e0
>>98
なんかわからんけど、必死ですね。
103名称未設定:2006/04/11(火) 22:05:47 ID:uPVsIcnd0
いずれにしろ、銀行関係として考えた場合に常識的な
判断ができない所ってことだ。
WindowsにつづいてMacとは、アメリカのモルモットだな。
10462:2006/04/11(火) 22:08:59 ID:ApO4pDv10
>>99
恣意的なコピーはやめれ。

>>62
105名称未設定:2006/04/11(火) 22:11:47 ID:4tATV/av0
超漢字からの書き込みキタコレ
106名称未設定:2006/04/11(火) 22:12:34 ID:ZnhiN6qj0
銀行で基幹にwindowsをホイホイいれるとこなんざ怖すぎだよ
かといってMacOSXでもうーんって感じだなぁ
なんだかんだでM/Fの対障害性と安定性は優秀だしな。

でもまあ、いまどきM/Fもレガシーだし、汎用機SEも少ないし
いまどきCOBOLかよ、ってのもあるんだろうなぁ…
あ、最近はJavaとかオープン系も取り入れてるらしいが…どなんだろう
107名称未設定:2006/04/11(火) 22:14:51 ID:SEPsZYBK0
基幹系にWInodws入れたら馬鹿ですわ。 後が思いやられる。
AIXやHP-UX solarisが標準的な基幹系サーバ。
108名称未設定:2006/04/11(火) 22:55:54 ID:Hfq4e6SW0
>>106-107
基幹系にMacというよりは現実的だね。
第一、Windowsの基幹系は外部ネットにはつながないだろうしな。
109名称未設定:2006/04/11(火) 23:11:05 ID:tPqVVPmY0
>>108
派遣されてきた厨国人プログラマーが
メンテの最中に勝手にネットをやって情報流出。
あるいは本国に重要機密送信して金稼ぎ。

あと数年のうちに絶対こういう事故(事件)が起きる。
110名称未設定:2006/04/11(火) 23:19:04 ID:lQWVTBl50
>>109
その危険性はOSによらないことは確かだな。
111名称未設定:2006/04/11(火) 23:32:23 ID:tPqVVPmY0
>>110
そうだね、UNIXでもまったく同じ。
112名称未設定:2006/04/11(火) 23:46:17 ID:799lAUqs0
なんかニュー速+のスレの最後の方が、今のここよりもずっとクオリティが高かったな…。
113名称未設定:2006/04/12(水) 10:14:52 ID:8xxK1Vn40
まあ、Windowsなら猿でもデータコピれるけどね。
114名称未設定:2006/04/12(水) 10:30:20 ID:5cxNeDea0
>>112
クオリティ高い書き込みを抜粋してコピペきぼん。
115名称未設定:2006/04/12(水) 11:56:50 ID:AwDJxOru0
>>107
> AIXやHP-UX solarisが標準的な基幹系サーバ。

普通メインフレームじゃないんですか?
116名称未設定:2006/04/12(水) 14:01:05 ID:v9I9+6VF0
117名称未設定:2006/04/12(水) 14:38:04 ID:MfyT7wlb0
>>113
まじっすか?!俺、猿のデータほしいと思ってたんです。
118名称未設定:2006/04/12(水) 14:48:26 ID:AwDJxOru0
>>117

よく >>113 見たいな事言うやついるけど、たいていは能無し。
119名称未設定:2006/04/12(水) 21:17:44 ID:cPKxhPdv0
だが俺は違う。
120名称未設定:2006/04/13(木) 00:22:35 ID:/mKyRMTE0
おまえら知ってるか?。カモれる家の表札には印が付いてるんだ。
だから、在宅ワーク用のパソコンをご購入いただいた、間抜けの
ところには、壷売りや、リフォーム、災害保険(災害時補償なし)
などがわんさかやってくるのですよ。
恐ろしい。
121名称未設定:2006/04/13(木) 21:11:53 ID:apZGReOI0
デル、防衛庁の情報流出再発防止でPC5万6000台受注
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0604/13/news037.html

法人向けど台数はやっぱりこれぐらいの規模じゃないとインパクトがないよね。
122名称未設定:2006/04/13(木) 21:20:04 ID:edhdG6qd0
漏洩と受注の繋がりがわからない俺はモグリですか?
(全取っ替えで最初からガチガチにしてやれってのはわからんではないが、富豪的な考えだよな)

ってかまた税金が・・
123名称未設定:2006/04/13(木) 23:33:17 ID:LGOCPU6n0
>>122
いままでPCが足りなくて個人のものを持ち込んでた結果流出したらしいよ。
そっちの方がありえない、税金払ってでも買え。

でもそれを受注できない日本のPCメーカって・・・。
124名称未設定:2006/04/13(木) 23:49:59 ID:edhdG6qd0
DELLじゃなかったらレノボが持っていってそうだしな(妄想)

でも、5.6万台もいるのか?
官公庁価格で一台10万だとしても・・
125名称未設定:2006/04/14(金) 03:42:27 ID:WZ8lNDWd0
市役所とかに行くと、
みんなてんでばらばらのマシンを暇そうに使ってるが、
アレの何割かは自腹なのかもと思えてきてワロス

メーカーぐらい統一して使って欲しい。
126名称未設定:2006/04/14(金) 16:12:05 ID:xNCSEUC+0
そうだな、互換性は大切ですね。Appleはとんと関心が
ないようだが。最近少し素振りだけ取り繕っているので、
良くなってはきたが。
127名称未設定:2006/04/15(土) 00:37:59 ID:F6JBW/S30
40億か
128名称未設定:2006/04/15(土) 01:08:15 ID:SgTjKSTU0
個人情報紛失だって
129名称未設定:2006/04/15(土) 01:35:35 ID:mZMULlk/0
>>128
何処がだよ?
130名称未設定:2006/04/15(土) 15:33:58 ID:ILjQftPp0
>>125
それはあるかもしらんけど役所にだって予算があるんだから
みんなのパソコンまとめていれかえる事は出来んよ。

>>125
関心がなければロゼッタなんて用意しないしWinにも対応しないよ。
131名称未設定:2006/04/15(土) 20:35:47 ID:F6JBW/S30
その前にCarbon
132名称未設定:2006/04/19(水) 18:09:38 ID:+6ikc5Gd0
また立ったのか?このスレ
さすがに前のWin厨は少ないみたいだナ
133名称未設定:2006/04/19(水) 18:57:49 ID:yspmArXN0
>>132
ま、テンキー端末に採用されたってだけだから。
基幹業務とは関係なし。
134名称未設定:2006/04/19(水) 19:45:49 ID:OZ0L19nd0
Windowsクライアントだと情報漏洩するからMacOSを採用した。
クライアントでも情報を扱うから、情報漏洩するWindowsではなく
MacOSを採用した。
135名称未設定:2006/04/19(水) 20:17:53 ID:m40LP8h60
そして重要な基幹業務にはWindowsを使う。

邦銀初のERPパッケージとWindowsプラットフォームによる基幹業務 統合に着手(PDF 28KB)
http://www.aozorabank.co.jp/about/newsrelease/h15/
136名称未設定:2006/04/19(水) 20:37:48 ID:40eU+TWT0
それ本当の基幹業務にあたる客とのやりとりには一切使ってないから
経営(収支とか人事とか)に関係する部分だけね
137名称未設定:2006/04/19(水) 21:21:04 ID:pFuglnb40
>>133
テンキーじゃないよ。
単に、事務作業に使う簡単なものだけ。
直接お金にかかわる重要項目を、信頼性の低いMacに任せるわけないじゃん。

Macはおつむの軽いお馬鹿さん向けの宣伝用だから、業務の中核には使わない。
138名称未設定:2006/04/19(水) 21:35:33 ID:nThwd6bW0
>>136
本当の基幹業務は、普通客とのやり取りとは関係ない所だが?

> 経営(収支とか人事とか)に関係する部分だけね
これが本当の基幹業務なんだが。

基幹業務とは でぐぐって出てきた一番最初のIBMのページより
> 基幹業務とは、経理、給与、人事、販売管理、生産管理などを意味しています。
http://www-06.ibm.com/jp/servers/eserver/iseries/seminar/isite/site_01.html
139名称未設定:2006/04/19(水) 21:41:05 ID:9VqhRjx/0
>>138
馬鹿は帰っていいよ。

銀行の基幹業務

ソリューション > お客様事例 株式会社 UFJ銀行 様
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/integrity/casestudy/ufj.html
融資、預金などの基本的な銀行業務を処理する基幹システムをメインフレームで構築・
運用していましたが、メインフレームで構築されたシステムは、高い総所有コストとシス
テムの硬直化が問題でした。
140名称未設定:2006/04/19(水) 21:44:45 ID:nThwd6bW0
なるほど。あおぞら銀行はそういうところにWindowsを使っているんだね。
141名称未設定:2006/04/19(水) 23:08:15 ID:EFicogs40
>>137
どうやら、おつむの軽いお馬鹿さん向けの宣伝、の部分は大成功したみたいですね。
あなたみたいな人にまで、このニュースが耳に入ったわけですし。
142名称未設定:2006/04/19(水) 23:11:56 ID:IB+/vGtI0
フエだかナンダカは強迫病でオナホール愛用者( ´,_ゝ`)プッ
143名称未設定:2006/04/20(木) 00:11:32 ID:8Xgy2fk80
>>137
> 単に、事務作業に使う簡単なものだけ。

にすら使えないってことなんだけど、Windows端末。自分で書いてて
わからない?メンテナンスに100人で丸一日掛かるような機械は要らな
いよ。
144名称未設定:2006/04/20(木) 00:21:58 ID:bjmXWi7e0
>>143
いくら何でも、物を知らなさすぎる。今頃メンテで100人も
使ってるのか?
10年前ならいざ知らず、どんな、能無しだよ。
145名称未設定:2006/04/20(木) 01:11:03 ID:8Xgy2fk80
146名称未設定:2006/04/20(木) 04:11:34 ID:Ovv5RUX90
いやはやビックリだナ〜、もう前スレのラストで結構中身のある話になって終わったと思ったら
またWin厨大量発生かよ。
一生懸命Mac叩くのも良いんだけどサ、少しばかり感情論で書き込んでないか?
しかもレスをつぶさに読んで行くとドサーのカキコん中にはお恥ずかしいレベルの知識を
いかにも真実って感じで堂々と語ってるので、突っ込むのも恥ずかしい感じだよ。
どのレスとか言わんが、マジでネットランナーとかばっか読んでないか?
仕事でやってる香具師らも結構見てるんだろうが、恥ずかしくて突っ込めないって感じか。
それとも会社のマシンがういん以外にされると困る香具師のカキコか知らんが
大体会社の仕事用マシンに変なモノ入れて遊び過ぎなんだよ、
何書くのも自由だが、あんまり変なレス書かんでくれよ、仕事でやってる方にしたら迷惑千万。
たのむからニートのWin厨は職安行け、仕事見つけてマジメに働けよ。
147名称未設定:2006/04/20(木) 04:24:33 ID:WSHfKPLY0
100人日を 100人で丸一日と書いちまうのは
パソコン以前に、人間として厨。
148名称未設定:2006/04/20(木) 08:14:35 ID:fLwWfkp50
昔も今も基幹系は汎用機の独壇場。サーバは普通にUNIX。
フロントエンドなんてみんなjavaで書いてるんだから端末は何でも良し。
困るのはExcelマクロで業務やってた部署だけだな。
149名称未設定:2006/04/20(木) 08:58:21 ID:cFdfn3SP0
>>143
メンテナンスによるのかも知れないけれど、
俺は2年ほど前、現在の三菱東京なんとか銀行の全支店での作業として、
派遣会社から土日に、各支店1名ずつ行かされて、
バックアップからハードの点検までやらされたよ(><)

100人で利かないかもしれない。
でもそれはOSXでも一緒かもしれない。
150143:2006/04/20(木) 14:01:04 ID:GgqwW/my0
つまり、そういうことだと思います。

Winに関係なくメンテ工数を徐々に減らせられない
要員なんて高がしれている。OS変えて、例えある
工程の工数が無くなったとしても、他に工程が
発生したり、他の工程の工数が増加したりなどで
工数を減らすことが出来いのがほとんどでしょうね。
151 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/20(木) 14:05:12 ID:d8QRumPP0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |

152名称未設定:2006/04/20(木) 16:59:35 ID:IJANHtKX0
↑こんなのをすぐにコピ出来るということは、
やっぱり自分のマシンにこんなAAばかり保存されているのだろうね。
想像すると、きもっ
153143:2006/04/20(木) 17:21:21 ID:623tr/Mt0
なにか、必至なのか。どうしてだ?
154名称未設定:2006/04/20(木) 17:33:32 ID:DEOVkcTC0
>>150, 153

ニセモノ乙
155名称未設定:2006/04/21(金) 09:06:47 ID:UsdbKVvk0
>>148
> 昔も今も基幹系は汎用機の独壇場。サーバは普通にUNIX。

意味がわからん。汎用機のOSがUNIXですか?
156名称未設定:2006/04/21(金) 21:52:02 ID:fj/yANav0
ホストで基幹業務動かして、端末エミュレータの代わりにjavaで作ったフロントエンド使ってるってことじゃないの?
157名称未設定:2006/04/22(土) 03:20:09 ID:n0LAUNVB0
>>152
つ egbridge universal
158名称未設定:2006/04/22(土) 03:39:03 ID:8VUu6l1H0
やっぱあれかな。
2ちゃんに妙なこと書くなよ、とか
お達しはまわってるのかな。
159名称未設定:2006/04/23(日) 02:17:07 ID:eBRlf5KD0
この世界じゃ一般的に言われるサーバと汎用機はまったく別に扱われるのが普通

基幹業務に汎用機はよくある話だが汎用機だけじゃ
仕事にならん。その周りにぶら下がったり繋がったりしてるのが
UNIX系サーバ。HP-UXだったりSolarisだったり。

基本的に汎用機OSってのは一般的に使われてる物ではない
z/OSとかMSPとかVOS3とか。

ぶっちゃけこのへんにwindowsやmacが入る隙間は無い。
160名称未設定:2006/04/25(火) 19:33:13 ID:IeDmWQq20
もうハックされた、 どう中の人?
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/24/news033.html
161名称未設定:2006/04/25(火) 21:00:58 ID:s6avTDwy0
業務にだけ使うんなら問題ないな
162名称未設定:2006/04/26(水) 00:58:49 ID:mz0wOjdZ0
そうかつまり、危ないってことだな。
だって、ny対策も考えてるんだろ、業務と言いつつえろビデオから
もえアニメまで、著作権侵害な行員がうはうはなんだろうから、
やばいなぁあ。
絶対、表札に記し付いてるよ。セキュリティが安全になる壷一個
300万で各支店毎に買ってくれそうだ。
163名称未設定:2006/05/01(月) 12:24:55 ID:rv5JxTif0
>>162
こないだとある地方銀行に融資の相談に行ったら
担当の男性銀行員のノートパソコンのキーボードの手前に
パスワードが書かれた紙がご丁寧にセロテープでしっかり貼られてて
書類取りに奥に引っ込んだりするときも、そのままにしてた。w

まあ、一般行員の危機管理意識はこの程度だろうなと再認識させられましたよ。
164名称未設定:2006/05/02(火) 13:33:40 ID:KCfL/SQk0
>>163
どうだろう?、「フェイク」かもしれないぜ。
デタラメなパスワードをさもそれっぽく張っておくと
結構効果的なんだよ。俺もやってた・
偽パスを意外試してくれたりしたら、ログ記録とかで
情報をとらえられる可能正もある。
また、一見さんの場合は、焦ってるから偽パスを試させて
時間稼ぎも出来る可能正もある。
165名称未設定:2006/05/02(火) 13:59:22 ID:QadQ57IB0
攻性防壁が張ってあるわけやね。
166名称未設定:2006/05/02(火) 15:58:17 ID:FBMMAkHA0
甲殻かよ
167名称未設定:2006/05/02(火) 17:01:00 ID:zAFNFaKQ0
攻殻
168名称未設定:2006/05/03(水) 21:43:06 ID:1ztBi2Gf0
いや海老蟹好きでって、ミスった
169名称未設定:2006/05/20(土) 19:02:02 ID:SRvD3doC0
どうだい、そろそろ、あのことを暴露しても
いいころでないか
170名称未設定:2006/05/21(日) 00:52:59 ID:OiiPtTWn0
ここの会社のシステムって信金いや信組以下だね、
171名称未設定:2006/05/21(日) 00:54:28 ID:aFIexDwF0
おれには関係ないがな
172名称未設定:2006/05/21(日) 05:02:50 ID:wuX5P7Dm0
あおぞら銀行の頭取は2500枚のアップルマークのシールをどうしよってんだろ?
173名称未設定:2006/05/21(日) 11:24:45 ID:XJDpOCUC0
hrhr乙
174名称未設定:2006/05/21(日) 12:19:21 ID:4dqb5mB00
まだWindowsが信頼性が高いって思ってるバカがいるんだ・・・。
175名称未設定:2006/05/21(日) 13:31:14 ID:J9LlEoLx0
>>164
融資を申し込みに来た客を偽パスワードで引っ掛ようとする銀行って、どんな銀行だよ。
176名称未設定:2006/05/21(日) 13:47:16 ID:vYGMO4up0
>>174
「まだ」って?
177名称未設定:2006/05/21(日) 14:20:50 ID:HpoCAeHr0
Windowsの信頼性が高かったことがあるのか。それこそ初耳だ。
178名称未設定:2006/05/21(日) 14:38:06 ID:eb1lwuGp0
昔はネットワークにすら繋がらなかったからある意味安全だったな
179名称未設定:2006/05/21(日) 14:45:37 ID:J9LlEoLx0
Windowsを安全に使うのはネットに繋げないこと
180名称未設定:2006/05/22(月) 12:32:28 ID:RVsb0IGg0
>>175
融資を申し込みにきて、垢パクってくのが普通だと思ってるのかよ。
どこの国の銀行だよそれ。
181名称未設定:2006/05/23(火) 10:48:16 ID:iqfS9QQN0
顧客に対して、うちではWindows使ってないから
Winnyでの情報流出はありませんよーっていう広告の1項目として使えるかもなー。
そういう事を考えて導入したのかな。
182名称未設定:2006/05/23(火) 11:59:35 ID:53GIP8Wx0
あおぞらの行員さん、報告レポートよろしく。
183名称未設定:2006/05/23(火) 22:33:39 ID:aO5tx5J10
>>181
そんな、広告してないかと。そもそも、枯れてない出た
ばっかりのOSに安全とか夢見てるのはいくら何でも素人。
過去レスをみると、なんでも、メンテ工数を削減したかった
らしいですよ。
184名称未設定:2006/05/24(水) 11:46:56 ID:JP8i/3ok0
>>181
> Winnyでの情報流出はありませんよー
それが話題になるもっと前から計画していたはず。
185名称未設定:2006/05/24(水) 23:35:01 ID:FQvr716F0
出たばっかりのOSって何?
186名称未設定:2006/05/26(金) 23:31:12 ID:c8rQcy440
2chOS
187名称未設定:2006/05/28(日) 01:38:09 ID:eImsRWGG0
また政府はOS作ろうとしてるな
TRONはどうなったんだよ
188名称未設定:2006/05/31(水) 08:48:34 ID:USshGYd90
端末はMac、基幹サーバはWindows
これがチャレンジャーなブランド「あおぞら」の選択です。
189名称未設定:2006/05/31(水) 08:51:34 ID:kNzKoLKr0
そのほうが良いからそうしたんだし賢い選択だ。
みんなもサーバーはWindowsでかまわないので端末はMacにしたほうが賢いよ。
190名称未設定:2006/05/31(水) 09:25:27 ID:5LC94RvR0
Win使ってるわけないが。
191名称未設定:2006/05/31(水) 09:39:37 ID:kNzKoLKr0
NetBootは当然Xserveか
192名称未設定:2006/05/31(水) 20:19:13 ID:ifg2AZtQ0
あおぞら銀行

邦銀初のERPパッケージとWindowsプラットフォームによる基幹業務 統合に着手
(PDF 28KB)
http://www.aozorabank.co.jp/about/newsrelease/h15/
193名称未設定:2006/05/31(水) 20:49:56 ID:XlRVnFo70
ERPって何か知ってる?
194名称未設定:2006/05/31(水) 21:08:09 ID:ifg2AZtQ0
>>193
http://homepage2.nifty.com/mnakamura/erp/whatserp.html

まさかERPが何か聞いただけじゃないよね?
その上で何か言いたいことがあるんだよね?
どうぞ。
195名称未設定:2006/05/31(水) 21:10:53 ID:XlRVnFo70
じゃぁ銀行の基幹業務って何だと思う?
196名称未設定:2006/05/31(水) 21:18:46 ID:kNzKoLKr0
あおぞら銀行の人?
197名称未設定:2006/05/31(水) 22:26:05 ID:F20N4awv0
高い信頼性の要求される勘定系システムすら存在するのがWindows。
末端のどうでも良い人間の使うのがMac OS X。
198名称未設定:2006/05/31(水) 22:33:44 ID:kNzKoLKr0
反応鈍いな
199名称未設定:2006/05/31(水) 22:40:03 ID:ifg2AZtQ0
>>195
そのままですが、基幹業務とは企業活動の基幹となる業務。
基幹とは中心となるものという意味です。

つまり銀行の基幹業務とは銀行の中心となる重要な業務ですね。
200名称未設定:2006/05/31(水) 23:06:01 ID:kNzKoLKr0
只のホラ吹き君だ!
201名称未設定:2006/05/31(水) 23:15:04 ID:ifg2AZtQ0
聞いといてもう終わり?
何も言うこと無かったの?
202名称未設定:2006/06/07(水) 23:27:05 ID:e32h9QDu0
末端のどうでも良い人間用としてのMacの採用おめでとうございます!
203名称未設定:2006/06/07(水) 23:38:25 ID:SD7Vf++o0
windowsははずかしくてひとのみてるとこではつかえないってことですね。
204名称未設定:2006/06/14(水) 23:24:41 ID:14nKbT/T0
205名称未設定:2006/06/15(木) 23:02:16 ID:VX0Rk/CR0
Windows:勘定系などの信頼性の要求される所用。
Mac:末端の平社員用。
206qw:2006/06/16(金) 13:28:41 ID:N5ZwpBRm0
     ,r=,テ少)_,x≦示)、        終  も  ま  カ  ほ   に  最
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     わ  う   さ  レ  ん  行 悪
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ  W   お  │  と  っ  だ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、 た  杯  が  も  冗  た   
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.       泣  茶 . 談  ん    
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 日  い  漬   じ  だ  ド
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう) 本   て  も   ゃ     イ
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_終   る  没  な  お  ツ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ  わ   や  収  い  ま  に
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   っ   ろ  だ . よ  え  何
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   た  が  ,..-''"´ ̄`ヽ ら  し
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´      ,/´   ヽ        
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ    
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ    
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |
207名称未設定:2006/06/16(金) 18:28:45 ID:l6z9HFig0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・ドザは放置が一番キライ。ドザは常に誰かの反応を待っています。. ||
 ||A・放置されたドザは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     .  ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃はドザの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。           .||
 ||   ドザにエサを 与えないで下さい。     .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

208名称未設定:2006/06/16(金) 19:31:07 ID:2eZhT1ZD0
日本語でOK
209名称未設定:2006/06/16(金) 20:36:09 ID:a0mf8XmU0
Macの別名。

「どうでも良いところ用」
210名称未設定:2006/06/16(金) 21:07:55 ID:tw4wjlpC0
スワヒリ語でおk
211名称未設定:2006/06/17(土) 08:54:37 ID:FhWvqaaD0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ジェイコム株大量発注ミス事件
ま、こういうミスするバカはwinでしたがね。
212名称未設定:2006/06/17(土) 13:16:36 ID:Y+A2kKR80
>>211
フツウはアプリケーションの瑕疵と理解するモノだが。
なんでOSのせいになるんだ?Macならこういうコトは起こらないとでも言うつもりか。
213名称未設定:2006/06/17(土) 16:36:42 ID:7MnIPeqj0
>>211
いい加減URLくらいまともに貼れるようになれ。恥ずかしい。
214名称未設定:2006/06/17(土) 23:47:00 ID:Iy6PRr7k0
>>213
ちょっと恥ずかしい。
215名称未設定:2006/06/25(日) 00:27:15 ID:6WryXfN40
>>211はOSとアプリの区別のつかない典型的アホマカw
216名称未設定:2006/06/25(日) 16:16:49 ID:+upT4sGh0
ID: 6WryXfN40
217名称未設定:2006/06/25(日) 16:40:23 ID:8CNrlqVj0
ダイアログなのかウインドウなのかそれとも「他の何か」なのか
よくわからん警告が普段から出まくってる環境で、無視する癖が
ついてたって可能性は否定できんがな。
だいたい「はい」「キャンセル」ボタンと同時にクローズボタンが
出てるのは気持ち悪いぞ。
218名称未設定:2006/06/26(月) 21:15:57 ID:2z12noPg0
馬鹿だな。いつも警告無視で空売りばっかりやってたからだろうに。
内容も読まずにボタン押すような阿呆は、何使ったって同じ結果になる
わな。
219名称未設定:2006/06/26(月) 23:07:49 ID:uEEUx+wF0
↑内容を読まず(読めず)にボタンを押すアホの例。
220名称未設定:2006/06/27(火) 01:50:51 ID:JP4LhZZp0
証券会社にそんなドザがいたなw
221名称未設定:2006/06/27(火) 01:51:50 ID:lOra9Kb/0
なんでもかんでもドザに見える恐怖症。




病院いけよ。
222名称未設定:2006/06/27(火) 02:13:21 ID:3R3SZNqr0
みんながマック使うようになったらマックのウィルス作る奴がでてくるやんけ/
オタク以外はマック使うな。
223名称未設定:2006/06/27(火) 08:52:04 ID:7gb+rUZ80
♪入札に〜負けた〜
 いいえ、マカSEに負けた〜
224名称未設定:2006/06/27(火) 20:22:37 ID:38hIT4BA0
そんなSEいるのか?
担当がMac使いなだけな気がする
225名称未設定:2006/06/27(火) 20:39:00 ID:KffbJcMC0
個人の趣味のために会社に損害をかけるアホマカ。
226名称未設定:2006/06/28(水) 15:48:27 ID:6tBIzmJx0
>>224
いるよん。
Macintoshソリューションで固めようとする人。
AppleのHPに導入事例として載せますよ!と言って釣る代理店もいる。
227名称未設定:2006/06/28(水) 16:45:55 ID:KjnLf0mz0
情報処理関係の教育機関もやばい人がいますよね〜。
Macは家電だから、情報処理の教育で使うなとあれほど
言ってるのに・・・。
文系あたりに使わせときゃいいのに、まったく。
228名称未設定:2006/06/28(水) 20:50:04 ID:6u5w/bcb0
>>226
そしてドツボにハマって日経コンピュータあたりに破綻記事が載るわけだw
229名称未設定:2006/06/28(水) 21:09:38 ID:RvxSL6gs0
>>228
そんな事例があったの?、知らんかったよ。
ソースキボン
230名称未設定:2006/06/28(水) 21:32:49 ID:gupIEvmoO
iMac1200台入れてネットブートさせてる某大学のこと?
231名称未設定:2006/06/29(木) 00:22:14 ID:cMNtC6XM0
>>230
あれも学生実験用の「どーでも良い所用」マシンだからな。Macの採用例って
そんなのばっかりだね。
232名称未設定:2006/06/29(木) 00:25:06 ID:HcUeRuJb0
ということにしたいんですね
この馬鹿はw
233名称未設定:2006/06/29(木) 00:33:56 ID:o31NSALI0
234名称未設定:2006/06/29(木) 00:46:17 ID:jMvNhILs0
???
235名称未設定:2006/06/29(木) 01:12:31 ID:XVJwSC+g0
どうでもよくないところにはUNIX系のが置いてあるしな
236名称未設定:2006/06/29(木) 10:41:26 ID:eqFwODwE0
>>230
某大学

HPに「Apple社のiMacを1200台超導入し」だって。
「1200台、超導入」ってスゲェ!と思ったら「1200台超、導入」だったのねん。

疲れ目に新スマイル
237名称未設定:2006/06/29(木) 22:24:32 ID:cMNtC6XM0
基幹系などの重要な所には一切入り込めないMacw
238名称未設定:2006/06/29(木) 23:35:29 ID:zKTcVVdt0
100セット超漢字導入。
1人超人ハルク。
239名称未設定:2006/06/29(木) 23:50:32 ID:+AaEZzN30
大手商用DBが無いからね

Oracle、出す出す言ってたけどどうなったの?
240名称未設定:2006/06/30(金) 00:54:27 ID:SsKVIM22O
Oracleだけあってもどうしようもない気がする。
その上で動くソフトが揃わないことには、SIも客も食指が動かん
241名称未設定:2006/06/30(金) 01:05:41 ID:5LkKc8Ev0
242名称未設定:2006/06/30(金) 01:18:48 ID:GOQ+M7Nk0
WebObjectsはそれなりに使われてないか?
243名称未設定:2006/06/30(金) 01:27:36 ID:5LkKc8Ev0
ID: +AaEZzN30 が素人だった件について
244名称未設定:2006/06/30(金) 08:25:22 ID:SsKVIM22O
OraclePartnerでMacも触れるベンダーってどこかあったか?
245名称未設定:2006/06/30(金) 17:54:51 ID:0C/lzuA00
>>241
なんでOSXだけ、別ベージなんだ?
普通にここにおけないような理由、つまり製品レベルの
物が実装できないとか があるってことか。
ttp://www.oracle.com/technology/software/products/database/oracle10g/index.html
246名称未設定:2006/06/30(金) 21:17:11 ID:whg7YbaA0
>>242
だから.Macはあんなに不安定なのか?w
247名称未設定:2006/06/30(金) 21:19:03 ID:XS+LS3n+0
Win95(割れ)から.Mac見ようとしたら、そりゃ不安定に見えるだろうな。
248名称未設定:2006/06/30(金) 21:27:01 ID:pYRveXaI0
あおぞら銀行に預金しようと思ったが
支点が近くになかった

がんばれ。あおぞら銀行
負けるな。あおぞら銀行


249名称未設定:2006/06/30(金) 23:02:57 ID:i2cjfdga0
国内に18支店だっけ?
250名称未設定:2006/07/01(土) 19:11:54 ID:Bfel0NvN0
251名称未設定:2006/07/01(土) 19:13:58 ID:MMZU+6l00
NT4が不安定なのをハードの所為にした奴が何言っても無駄。
252名称未設定:2006/07/02(日) 18:36:29 ID:I1nx8WMh0
ウインドーズに安定したバージョンがあったのか?w
253名称未設定:2006/07/02(日) 18:52:03 ID:up55QHiK0
>>245
もうちょっとよくみろ。release1はOSX版あるけど、release2はまだなだけだ。
Oracleは昔からそうだがプラットフォーム毎のリリース時期にめちゃくちゃ差がある
ちなみにrelease2は何時出るかわからんが

機能的な違いはまったくない。クラスターも組めるし各種ミドルウェアももちろん使える
SQLDeveloperやJDeveloperなどの開発アプリもある。
何も知らないでレスするのは恥ずかしいなw
254名称未設定:2006/07/02(日) 20:28:22 ID:OQoTEkH50
>>251
NT4は安定してるぞ
255名称未設定:2006/07/03(月) 01:32:45 ID:EZuRlAWy0
してないな。
SP6でブルースクリーンを4回ほど遭遇した。
しかも客先で鯖としてフル稼働中に。
256名称未設定:2006/07/03(月) 13:22:58 ID:hGiku9kx0
>>255
なにやったかによるな。
257名称未設定:2006/07/03(月) 14:07:26 ID:HYFwAXnr0
そういう事やらかしてる時点で、>>255 自身の問題ぽいな
258名称未設定:2006/07/03(月) 21:52:11 ID:enWwe4wCO
安心しろ
漏れも10.4で何度もカーネルパニック出してる。
Macは画面にダンプ吐かないので気分がでないのが難点だが
259名称未設定:2006/07/03(月) 23:22:39 ID:ByjdeG/G0
どんな事すれば何度も出せるんだ。
10.1の頃は画面が黒く欠けてコマンドラインの文字列が
だだっと出てたよ。
260名称未設定:2006/07/03(月) 23:28:09 ID:FPyC6b3e0
俺もしばらく見てないな〜
261名称未設定:2006/07/04(火) 19:28:32 ID:gIgafoVU0
カーネルパニックは見たこと無いけど、
フリーズしたことは何回かあるな。

今までMacOS8.6つかってて毎日数回フリーズしまくりで、
これでフリーズしないぞーと思っていたMacOSXを手に入れた初日に
フリーズしたときは顔が引きつったw
262名称未設定:2006/07/04(火) 20:32:36 ID:58eBAqcr0
カーネルパニック以外で完全なフリーズってある?
OSXの場合、
操作不能に陥ってもメニューバークロックの秒は進んでいる事がほとんどw
ほんとに完全に操作不能な時は、動いている秒針がうらめしいw

先日は、虹玉が止まらなくて一つのアプリの操作不能が全体に及びそうな時に
一つずつゆっくり終了していったら
ちゃんときれいに終了できて、やった!と思ったら、
終了処理がちゃんとできてなかったらしく、
Webブラウザのタブが保存されてなかった…。

まあでもたいていはcommand + option + escで
固まってるやつを終了させればOKだよね?
263名称未設定:2006/07/04(火) 23:14:48 ID:c6XfoK2u0
>>262
HDD替えた方がいいよ。
264名称未設定:2006/07/04(火) 23:21:24 ID:58eBAqcr0
>>263
いや別段不調という事も無いんだ。基本的には好調。
使ってるアプリが固まるのはアプリ側の問題だったりするから。
265名称未設定:2006/07/05(水) 22:32:49 ID:3ftlR0q50
>>264
不良セクタ祭・前夜祭だと思うが。
266名称未設定:2006/07/05(水) 23:20:40 ID:MDLsYoOF0
>>264
メモリの可能性もある。あとはUSBコントローラの問題とか。
panic.logはどうなってるよ?
267名称未設定:2006/07/06(木) 20:22:23 ID:CbPO9sJj0
>>255
NT系OSで4回もブルースクリーン出してる段階で、お前の馬鹿は
確定ですよ。>>255みたいな無能をあてがわれた会社、スペシャルカワイソスw
268たぶん:2006/07/06(木) 20:44:49 ID:2AVq74z00
>>267
「自作サーバー」かなんかでしょ。余剰パーツかなんかで作った。
で、それがうまく動かないのをOSのせいにしてるだけ。
269名称未設定:2006/07/06(木) 23:08:59 ID:k/eAYYzf0
そこまでNTをかばうお前らってなんなんだ?

   SP6でブルースクリーンを4回ほど遭遇した。
   しかも客先で鯖としてフル稼働中に。

   OSXでカーネルパニックを4回ほど遭遇した。
   しかも客先で鯖としてフル稼働中に。


言う事が違うんだろ?w
ドザって・・・
270名称未設定:2006/07/06(木) 23:42:50 ID:Er5L2Ejw0
>>268
結論から言うと、ハードウェアが原因で突然ブルースクリーンが出る事はほとんどありえない。
271名称未設定:2006/07/06(木) 23:48:52 ID:OjDueFCZ0
>>270
結論から言うと、ID:CbPO9sJj0はこの時間によく発生する複数スレに書き逃げする荒し
272名称未設定:2006/07/07(金) 00:27:16 ID:NNSYRJml0
まあ、OSXでカーネルパニックを4回ほど遭遇したしな。
これは事実。
273名称未設定:2006/07/07(金) 00:37:59 ID:DaA4FXcI0
>>270
そんなことはないよ。NTはまだ完全にカーネルへアクセスを防ぐ仕組みを
整えていなかったから、未成熟なデバイスドライバの影響でOSごと落ちる
ことはそれほど珍しくはない。

だから、サーバーの導入にはベンダーのきちんとした認定作業とエージングが
必要だったわけだ。
274名称未設定:2006/07/07(金) 02:04:29 ID:MshvHu9/0
>>270
さすがマカはバカだw

>>272
つまり、Mac OS XはNT 4.0レベルの安定度なわけだ。
275名称未設定:2006/07/07(金) 06:29:38 ID:vs38S/zY0
例によって>>269をスルーした、言い訳も見苦しいホロン君。
276名称未設定:2006/07/07(金) 09:37:28 ID:91zghIBY0
英ソフォス:マックへの乗り換えを勧告、ウイルス悪質化で (infostand) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20060706/1434408.html

気になるキーワード
マック(公式サイト)


マックへのへのリンクがマクドナルドになっている点に注目!ww
            ^^^^^^^^^
277名称未設定:2006/07/07(金) 13:37:25 ID:tQPL1rsg0
ざっくりみたけど、OSXがWindowsと別物で原理的にウィルスが存在しない
などと言う理由があれば大いに結構なのだが、この程度の根拠で移行を
促すのは専門家としては大いに疑問。
震災後にやけに耐震工事を勧めるリホーム屋くらいばったもん臭い。
278名称未設定:2006/07/07(金) 13:40:02 ID:KRMmZO1Q0
>>276
ワロタ。
279名称未設定:2006/07/07(金) 13:44:53 ID:MshvHu9/0
>>275
>>269みたいなバカ丸出しの戯言にどう反論しろってんだ?低能マカがw
280名称未設定:2006/07/07(金) 19:41:36 ID:SrD3uR9g0
そこまでNTをかばうお前らってなんなんだ?

   SP6でブルースクリーンを4回ほど遭遇した。
   しかも客先で鯖としてフル稼働中に。

   OSXでカーネルパニックを4回ほど遭遇した。
   しかも客先で鯖としてフル稼働中に。


言う事が違うんだろ?w
ドザって・・・
281名称未設定:2006/07/07(金) 19:54:47 ID:KRMmZO1Q0
>>280
>>269と同じ事言ってるよ!
282名称未設定:2006/07/08(土) 01:36:11 ID:UmPKIJEp0
NT4が落ちるのは(出来の悪い?)ドライバが絡んでる

2000は高負荷かけたりすると落ちてた

XPは落ちることは無いけど、変な動きをするときがあるのでそのときは再起動

OSXのカーネルパニックは見たこと無い(たまに固まったりはしてた。最近はしない)
283名称未設定:2006/07/09(日) 03:56:03 ID:zU8pFI3D0
俺の経験では、NTは内蔵CDドライブ増設しただけで青画面となって
へこんだ気がする
284名称未設定:2006/07/09(日) 11:15:19 ID:eHTz5qH/0
windowsって糞OSですねw
285名称未設定:2006/07/10(月) 20:42:13 ID:HPgR2nWl0
あおぞら銀行の出した結論:

信頼性の要求される基幹系:Windows
どうでも良い奴が使うどうでも良い端末系:Mac OS X
286名称未設定:2006/07/10(月) 21:36:33 ID:VU/cMSgv0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
287名称未設定:2006/07/10(月) 21:44:51 ID:cX3nzCNT0
> 勘定系に「Xserve」
↑注意 これは、記事からの抜粋ではありません。
288名称未設定:2006/07/10(月) 22:22:30 ID:HPgR2nWl0
>>287
朝鮮アホマカの捏造?
289名称未設定:2006/07/10(月) 22:41:34 ID:p48fDNRq0
>>286
そういうわざとらしいことやるから(ry
290名称未設定:2006/07/10(月) 23:04:18 ID:hGLJzYcwO
勘定系は自作のファイルメーカー製なんじゃね?
ププ
291名称未設定:2006/07/11(火) 01:07:10 ID:+sL9VEID0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
292名称未設定:2006/07/11(火) 01:19:43 ID:sphZJwjp0
思いっきり梯子外されちゃったよね
293名称未設定:2006/07/12(水) 00:03:12 ID:LTxkXn3W0
>>290
確かに、マカなら「ファイルメーカーで行きましょう」とか言い出しかねんな。
294名称未設定:2006/07/12(水) 04:29:06 ID:zpEq6t9E0
勘定系はWindowsだとか言ってたのがXserveと分かったら今度は
データベースに話題転換か。
何を使っているにせよお前の人生に関係はないから。
295名称未設定:2006/07/12(水) 17:41:14 ID:vaAC2RJ50
え、勘定系に「Xserve」 ???
それどこから出た話なの?
296名称未設定:2006/07/12(水) 22:11:25 ID:qae/w5SS0
基幹、勘定なんてそうそう入れ替えできないから最新マシンは
投入しにくい。とはいえwindowsを使うバカな銀行もいない

ほとんどの銀行はいまだにばかでかいメインフレームに専用OSだ
インフラはフレームリレーや専用回線に対応するために1台数千万する
メディアコンバータをはさんでる。銀行のシステム機器なんてルーターとか
ネットワーク機器が90%だぞ。数万台のルーターに対して汎用OSサーバなんて100台もない

winかmacかなんて議論自体が微笑ましい
297名称未設定:2006/07/12(水) 22:53:44 ID:alph95gW0
>>294
字の読めないアホマカ。勘定系に「Xserve」なんてどの記事にも書いてない。

>>296
無知なアホマカ。勘定系や基幹系にWindowsを採用している銀行は増えている
わけだが。Mac OS Xは影も形もないけどねw
298名称未設定:2006/07/12(水) 22:58:45 ID:JzQkk/7O0
>>297
捏造を繰り返す大陸系の、あの国やその国の人たちみたいだなw
299名称未設定:2006/07/13(木) 00:14:06 ID:KWSx+9+x0
>>297
安心しろ、うちが担当している某都市銀を初めメインバンクはおろか
地方銀行も含めてwindowsがメインで使われる事はないから
つか、windows使うなんていったら一発で却下だぞ。基本すぎ

NT4.0でしょうがなく使ってた部分をなんとかw2kでリプレースしたはいいが
ACLとか不安定さが致命的で新規にwindowsサーバが入る事はまずない

まあしらんかもしれんがWindowsサーバよりはXserveの方がまだ話にあがる
ただどうしても実績がないから本決まりにはならん。基本はBSDだからSolarisあたりで
腕を磨いた技術者は機会があればつかってみたいという人間は多い
悪いがwindowsは愚痴とネタにしかなってないのが実情だ
300名称未設定:2006/07/13(木) 00:18:19 ID:gGWK0qpn0
299はどうせ嘘だな。
301名称未設定:2006/07/13(木) 00:44:47 ID:KWSx+9+x0
>>300
まあ嘘だと思うならいいけど。証明する方法もないし
ただ実際ネタや愚痴にされてるのは事実なわけで、知り合いがいたら聞いてみるといい

数千、数万のルータをwindowsで監視します、なんていったらみんな卒倒するぞ
まあ管理コンソールのクライアントにwin入れる位ならまだあるけどな。でもサーバはありえない
共通認識として自分がそんな提案したら技術者としての常識を疑われるからな。

それに法人向けにwindows用のX端末(PC-XとかAstec-Xとか)がよく売れるのは
サーバがUNIXだったりするからなのよ。サーバがwinなら必要ないしな
302名称未設定:2006/07/13(木) 03:05:36 ID:9MBviJhw0
捏造ホロン部の知り合いなんて、やっぱり捏造ホロン部しかいないだろ。
どうせ嘘の情報しか出て来ない。
303名称未設定:2006/07/13(木) 20:37:32 ID:ZowXPmBU0
>>302
ウソと決めつけるからには立証しろや。
304名称未設定:2006/07/13(木) 20:52:03 ID:+vGnA4A60
>>299
> 地方銀行も含めてwindowsがメインで使われる事はないから

いや、現実にWindowsで勘定系やってる銀行も存在してるわけだが。
明らかな嘘を平気で書くなんて、典型的なマカですねw

> うちが担当している某都市銀

正しく書けば、「うちが(便所掃除を)担当している某都市銀」という
ことですねw
305名称未設定:2006/07/13(木) 21:00:04 ID:idTjsZfz0
ほとんどの会社の情報システム部にとって、マックは排除すべきのもであーる。
306名称未設定:2006/07/13(木) 21:20:31 ID:GfGOu3PqO
つかお前ら端末とサーバの話をごっちゃに話すな

金勘定なら普通hpかAIX選ばないか?
winとか言ってるやつ、まさか銀行が奉行とか使って仕事してると
思ってるんじゃないだろうな
307名称未設定:2006/07/13(木) 21:29:26 ID:+CeEnUiy0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
308名称未設定:2006/07/13(木) 21:39:14 ID:9MBviJhw0
>>302

>68kなんて、もう市場に存在しないじゃん

>今時ブルースクリーンなんて出してるのは、アホマカくらいなものだよw

>つまり、Windowsでエロゲーをやっているマカは犯罪予備軍という
>わけですねw

>ああそれは、あなたたちの首領である脳軟化、自動化さんの自演ですよw
309名称未設定:2006/07/13(木) 21:42:38 ID:GfGOu3PqO
それにしてもシンクライアント用途にパソコンを選ぶ意味がわからん

なまじっか余計なことができるが故に、安全性ガタオチじゃん
310名称未設定:2006/07/13(木) 21:59:41 ID:idTjsZfz0
もともとパソコンで大したことしてなかったから、あおぞら銀行はマックで充分ということが
その記事から伝わってきたのは僕だけでしょうか。
311名称未設定:2006/07/14(金) 01:54:02 ID:tKwnO8vM0
じゃあ、まず大したことの定義から始めようか僕。
312名称未設定:2006/07/14(金) 07:37:57 ID:TL/gT5uP0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
313名称未設定:2006/07/14(金) 12:16:41 ID:H4m/A42Q0
あおぞら銀行の輝かしい社歴ですよwww

2000年(平成12)にソフトバンク、オリックス、東京海上火災保険(現・東京海上日動火災保険)
などから成る投資グループに売却され、翌2001年(平成13)に現社名となった。

再民営化以来、あおぞら銀行の筆頭株主であったソフトバンクは、2003年(平成15)9月5日に保有する
同行の全株式をアメリカの投資ファンド・サーベラスグループに売却したw 
(ソフトバンクw がいらねえやって売却w)

2005年(平成17)3月22日、2万6400人の情報紛失www (何をやってるんでしょうかw)

2004年(平成16)4月の新生銀行に続いて、あおぞら銀行は2006年(平成18)4月1日付けで普通銀行に転換した。
これにより長期信用銀行法に基づく銀行は消滅した。(日債銀乙w)

ただ、ヤフーとあおぞら信託銀行で構築予定のインターネット専業銀行に関連づけた事業を行う方向にシフトする
見通しだったが、2006年(平成18)2月23日付で提携解消を発表したため、今後の動きは流動的になっている。
(迷走するあおぞら銀行www)

あと、頭取が自殺したり、大荒れの銀行なんですよねw
314名称未設定:2006/07/14(金) 12:20:57 ID:H4m/A42Q0
どうせ先は長くないんだから、マックでもいいや。というやけくその選択なんですよwww
315名称未設定:2006/07/14(金) 12:39:09 ID:AqtF6f7T0
日本の銀行は皆荒れている。
他の銀行も調べてみろ。
316名称未設定:2006/07/14(金) 20:12:20 ID:TL/gT5uP0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
317名称未設定:2006/07/14(金) 21:25:58 ID:2v0O/ik40
「もうヤケクソ。Macでも何でも採用してやらあ」

という担当者の叫びが聞こえてくるようですねw
318名称未設定:2006/07/14(金) 21:37:23 ID:t1SyOxrY0
ホロン君に生活保護を払える程度にこの国の政府はヌルいから、無理も無い話ではある。
319名称未設定:2006/07/14(金) 21:47:51 ID:GKY5PO8y0
なんだ、元朝鮮銀行じゃんwwwwwwwwwwwww
取引先選べよアップルwwwwwwwwwwwwwwwwww
320名称未設定:2006/07/14(金) 21:58:59 ID:TL/gT5uP0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
321名称未設定:2006/07/14(金) 22:17:04 ID:Hyw38biUO
そういえは10.3の時代はCIFS使うと、よくカーネルパニック起こしてたな。あれアップル製の実装だよね?

銀行の端末オペなんてたいていがキーパンチャーだろ?
たいしたことないもの使っておいたほうが、業務効率改善に役立つよな。
322名称未設定:2006/07/14(金) 22:17:27 ID:ZWuRtBeI0
>>306
最近はHP自身がWindowsでの置き換えを薦めてたりするのよ。
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2005/fy05-119.html
323名称未設定:2006/07/14(金) 22:31:10 ID:oVin93ya0
銀行奉行w
324名称未設定:2006/07/14(金) 23:21:12 ID:5qovC4YP0
>>322
むむ、Tru64が消え、そしてHP-UXも消えるのか?
標準状態では何も入っていないコテコテさ加減が好きなんだけどなぁ、hp。
国内じゃ情報少ないし、Windowsのほうが技術者が多いから仕方のない流れか。
325名称未設定:2006/07/14(金) 23:25:46 ID:H4m/A42Q0
ウリの銀行ニダ
326名称未設定:2006/07/15(土) 00:45:18 ID:3WfkQoy80
いずれにしろ、Mac OS Xは「どうでも良い所用」ということですね。
327名称未設定:2006/07/15(土) 00:48:31 ID:Yjj3Ob4W0
エロゲーとnyがどうでも良くない国籍の人には、どうでも良く見えるし。
328名称未設定:2006/07/15(土) 01:58:38 ID:ZbKR/Ah00
>>324
そのあたりどうなんだろうね。
Itanium採用したときの方向性としてWindowsへの移行っていうのもあった気がする。
329名称未設定:2006/07/15(土) 13:44:15 ID:GbV7O/B20
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
330名称未設定:2006/07/15(土) 17:41:41 ID:OVhMdb0N0
Windowsを取り巻くウィルス環境は異常だよ。もう嫌だ。
331名称未設定:2006/07/15(土) 18:41:51 ID:QNl+0+GZ0
Xserveで構築して「安定してる〜」って喜んでて、
クライアントマシンや顧客データが増えて、
ある日、急に処理が激重になって、
SEは転職済み、代理店はしらんぷり、なんてことにならないのかな。
332名称未設定:2006/07/15(土) 19:21:20 ID:WsWLRct80
安定しないから大丈夫
333名称未設定:2006/07/15(土) 19:38:54 ID:jY5SSFED0
>>330
そんなのWindowsでも同じこと。
うちにある数百台のWindows 2000を誰かどうにかしてくれ。
いや、どうにかされちゃうと仕事ができなくなるんだけどさ。
334名称未設定:2006/07/15(土) 20:57:50 ID:cGstFza40
>>333
Winはサポもどんどん打ち切られて行くしな。
335名称未設定:2006/07/15(土) 21:06:29 ID:D6OXCM380
Macよりはマシ・・・
336名称未設定:2006/07/15(土) 21:30:00 ID:wzHuZeNz0
>>326
本当に「どうでも良い所用」ならわざわざMacになんかしないでWindows使うと思うがなあ
管理のこと一切考えなきゃずっと安いしそれまで使ってた実績もあるし
337名称未設定:2006/07/15(土) 22:04:40 ID:GbV7O/B20
まるでどこかの銀行がwindowsを使ってたみたいな発言ですね
338名称未設定:2006/07/15(土) 23:13:16 ID:3WfkQoy80
あおぞら銀行にも、公私混同をしているマカがいるんだな。
339名称未設定:2006/07/15(土) 23:24:14 ID:F071mvIh0
マカはでかい企業でも公私混同できる地位にいるわけだな。
末端のドザはおとなしくソリティアにでも没頭してなさい。
340名称未設定:2006/07/15(土) 23:30:38 ID:z8GyzPSJ0
ウリの銀行ニダ
341名称未設定:2006/07/16(日) 06:00:25 ID:L7hM9uoY0
>>337
長銀とかw
342名称未設定:2006/07/16(日) 20:21:11 ID:gBTHlDgS0
>>339
あおぞら銀行クラスの企業なんざいくらでもあるわけだが、そこでは
ほぼ100%Windowsが使われている。あおぞら銀行のマカの公私混同が甚だしい
だけだな。あおぞら銀行はそういう企業ってことだ。しかも、採用した後で
Intel採用ではしごを外されてるしw
343名称未設定:2006/07/16(日) 20:29:09 ID:GDqxBaGi0
>>342
>あおぞら銀行のマカの公私混同

おもしろいね、きみ。
344名称未設定:2006/07/16(日) 21:02:23 ID:l2bAqflz0
>>342
あおぞら銀行は次にintelMac導入するんだろうか?
しないだろうなあw
345名称未設定:2006/07/16(日) 21:37:53 ID:gtKDA6oh0
>>344
導入するだろ。関係者としてはもう、引けないだろうし。
だいたい、【かも】はいつまでたってもカモだ、必ず何度も引っかかる。
346名称未設定:2006/07/16(日) 22:48:25 ID:/X1sjfne0
失敗したらまた出直せばいいやって、そういう投げやりな銀行だからな
マックを採用するような銀行だものw
347名称未設定:2006/07/17(月) 00:33:48 ID:C6C7H1s+0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
348名称未設定:2006/07/17(月) 00:41:41 ID:LbOrMYmD0
>>342
> Intel採用ではしごを外されてるしw
>>344
> あおぞら銀行は次にintelMac導入するんだろうか?
> しないだろうなあw

普通はCPUに依存する言語でゴリゴリコード書いてないだろ。
ただし、初物や代わり目の機種は様子見で大量採用はしないのも、普通
349名称未設定:2006/07/17(月) 00:48:52 ID:C6C7H1s+0
いつになったらwindowsが銀行で使われる時代になるのだろう・・・
350名称未設定:2006/07/17(月) 00:53:18 ID:5w6NSqNG0
>>347
>日本で唯一の長期信用銀行であるあおぞら銀行。
>かつての日本債権信用銀行であり,1990年代末には
>経営不振から一時国有化され,2000年にはソフトバンクの傘下に入った。

フムフム、参考になります
351名称未設定:2006/07/17(月) 00:54:42 ID:vN+dZ9tV0
退職金目当ての金融商品を売りに来るペーペー社員(縁故採用)が
持ってる「支店長代理」などと書いた名刺はWindowsで作ってるぞ。
352名称未設定:2006/07/17(月) 00:54:47 ID:D6Vv0oFr0
>>349
あおぞら銀行で基幹業務(一番重要なところ)に
Windowsが使われているよ。
ソースはググれ。
353名称未設定:2006/07/17(月) 00:56:01 ID:vXzszgZ20
>>352
えっ?でも勘定系に「Xserve」って>>347に書いてあるじゃん?
354名称未設定:2006/07/17(月) 00:56:52 ID:D6Vv0oFr0
>>353
うそうそ。それは全く嘘。ソース見てみ、そんなこと一つも書いてないから。
あとは、「あおぞら銀行 Windows」でググれば真実がわかるよ。
355名称未設定:2006/07/17(月) 00:58:19 ID:D6Vv0oFr0
>>354
あっ。本当だ。リンク先にはそんなこと一言も書いてない。
なんだデマだったんだぁ。
こんなことするからマカは嫌われるんだね。
反省。

で、ぐぐってみたら、見事ソース見つかったよ。
あおぞら銀行で基幹業務にWindows使っているのって本当だったんだぁ。
すごいね。
356名称未設定:2006/07/17(月) 00:59:16 ID:C6C7H1s+0
354 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2006/07/17(月) 00:56:52 ID: D6Vv0oFr0
>>353
うそうそ。それは全く嘘。ソース見てみ、そんなこと一つも書いてないから。
あとは、「あおぞら銀行 Windows」でググれば真実がわかるよ。
355 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2006/07/17(月) 00:58:19 ID: D6Vv0oFr0
>>354
あっ。本当だ。リンク先にはそんなこと一言も書いてない。
なんだデマだったんだぁ。
こんなことするからマカは嫌われるんだね。
反省。

で、ぐぐってみたら、見事ソース見つかったよ。
あおぞら銀行で基幹業務にWindows使っているのって本当だったんだぁ。
すごいね。
357名称未設定:2006/07/17(月) 01:07:48 ID:vEIa5R2z0
>>354,355
ご愁傷様です(涙
358名称未設定:2006/07/17(月) 01:09:40 ID:C6C7H1s+0
ドザID: D6Vv0oFr0
を検索すると楽しいよw
359名称未設定:2006/07/17(月) 01:10:15 ID:7TJ499Ky0
>>356
長屋に1台だけパソコンがあって「次はボクの番だ!」とか?
360名称未設定:2006/07/17(月) 17:52:56 ID:C6C7H1s+0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
361名称未設定:2006/07/17(月) 18:03:39 ID:hlXNaHwW0
調べたけど、あおぞら銀行って基幹業務にWindows使っているんだね。
勘定系に「Xserve」を使っている情報は見つからなかった。
362名称未設定:2006/07/17(月) 19:04:09 ID:rCRg7i940
「収益」「経費」「人事」って銀行の基幹業務じゃないけどね。
363名称未設定:2006/07/17(月) 20:57:37 ID:HKoirj/C0
>>345
担当者のアホマカが左遷されて終わりだろ。で、システムは全て
Windowsにリプレース。
364名称未設定:2006/07/17(月) 22:42:07 ID:fC2NiyRc0
デジタル土方の中心のマカには基幹業務という言葉が理解できないらしい。
まあ。マカには関係のない話だなw
365名称未設定:2006/07/17(月) 23:55:34 ID:PM2MsAtM0
>>363
中心人物はイギリス人たちだよ。
以前職場が一緒だったから知っているけど
あきれるくらい優秀な連中だった。
左遷されるような事態になっても
いくらでも働き口が見つけられるだろうから
さっさといなくなってしまうでしょう。
366名称未設定:2006/07/18(火) 01:12:23 ID:9P0duc740
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
367名称未設定:2006/07/18(火) 12:21:22 ID:7BG8mWu80
>>365
その時に、普通に止めろよ。変に優秀なやつほど、オームとかに
夢中になるんだぞ。

あと、残念ながらOSX≠NeXT だ。分からないのならそれでもいいがな・・。
368名称未設定:2006/07/18(火) 19:58:31 ID:+j+2Njw/0
>>365
そりゃ、マカに比べりゃゾウリムシだって優秀だろうからねぇ。
369名称未設定:2006/07/18(火) 22:49:36 ID:cn4PYbGRO
ラプソディとMacOSX Serverの間にある
ミッシングリンクのことか?
370名称未設定:2006/07/18(火) 23:20:37 ID:HpN3FrsL0
>>367
私はあおぞら行員じゃないから止められるわけがない。
以前職場が一緒だったのは彼らがあおぞらへ転職する前だよ。
371名称未設定:2006/07/19(水) 12:50:38 ID:Z+KCYNQX0
家電が使いこなせるだけの人に嫉妬するなって
372名称未設定:2006/07/19(水) 20:38:13 ID:4A12QBEjO
どちらにせよ、銀行案件は最初で最後だろう。
日本法人のトップが営業担当のVPだから作れた実績だ。
マーケティングや開発系がトップなら、法人営業は終わったも同然。
373名称未設定:2006/07/19(水) 21:19:23 ID:nvFdjG9X0
まあ、失うものは何も無い、あの「あおぞら銀行」だからこそできた暴挙だねw
374名称未設定:2006/07/19(水) 21:56:58 ID:lVsR5t220
>>361
ソフトバンク系はMSと仲いいのにMac入れたってのもすごい。
システム構築はNECだろ?客観的にコストを計算すればMacが勝っただけ。
375名称未設定:2006/07/20(木) 04:14:25 ID:s0D6cwMh0
何でAppleじゃなくてNECなんだ?
376名称未設定:2006/07/20(木) 15:04:30 ID:yzR5UZWi0
SI
377名称未設定:2006/07/20(木) 19:54:21 ID:bnmqruCx0
>>374
そういうのは、担当のアホが「これこれこういう条件で」で絞るんだよ。
その条件を満たすとMacになるようにするの。

> 客観的にコストを計算すればMacが勝っただけ。

それはありえない。もっとも、Appleが採算度外視でディスカウントした
可能性はあるけどね。導入事例がないと企業では採用しにくい。しかし、
後に続く企業は全くないようだがw
378名称未設定:2006/07/20(木) 21:11:43 ID:O8/zyow40
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
379名称未設定:2006/07/20(木) 21:12:36 ID:urrqbDiX0
勘定系に「Xserve」なんてどこにも書いて無いじゃん!
380名称未設定:2006/07/20(木) 21:56:34 ID:80eG+KjD0
その程度の捏造なんて日常的にやってるくせに、他人の捏造は許せないんだな。
381名称未設定:2006/07/20(木) 22:08:02 ID:urrqbDiX0
俺がいつ捏造を?っていうか、お前捏造と認めちゃってるよw

どっかの大学が論文捏造しているのがばれたことに対して
他にも論文捏造してるじゃんとかいう記事書いた記者を思い出した。
382名称未設定:2006/07/20(木) 22:26:05 ID:PfwjRiXS0
>>380
じゃあWin使ってる反証しなよw
おまいらどっちもくだらん奴らにしか見えない。
383名称未設定:2006/07/20(木) 22:27:35 ID:PfwjRiXS0
384間違ったw:2006/07/20(木) 22:43:34 ID:PfwjRiXS0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/
 同社はこれまで,業務用クライアントとしてWindowsを使っていた。
当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,
「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,
Macintoshの方がいいと判断した」(川井執行役員)。

 WindowsからMacintoshへとOSの環境が変わることでの業務への影響はほとんどないという。
「従来のWindows環境で業務実態を調査したが,Microsoft Officeやメール,Webブラウザなどがメインだった。
端末がWindowsである必然性はほとんどなかった」(シュート専務執行役員)。
一部にWindows用に開発した業務系アプリケーションなどが残っていたが,
こうしたソフトはWindows Terminal Server経由で,Mac上でも使えるようにする。

と言う事で一部アプリケーションの為にWindows Terminal Serverが残ってるが
Xserve経由でMacで使われてるんですよ、と。

ちなみにあおぞらが平成15年に”一旦は”winで基幹系業務を構築と発表した。
しかし合併による他行システムと障害を起こし、現場のATMが使用不能になり
窓口業務もストップ。もちろんこんなんじゃやってけないからWIN系ベンダーN*Cに依頼したが
セキュリティ問題、個人情報の流出防止をWIN系で統一するより、Macで再構築した方が
メンテナンスなどのランニングコストが安く付くからお得ですよ、となった訳である。

更に言うと、親会社のSBとMS、N*Cの密接な関係より実を取ったとニュースに取り上げられた。

文句有るならそれなりに反証しておくれ。
385名称未設定:2006/07/20(木) 22:49:30 ID:O8/zyow40
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
386名称未設定:2006/07/20(木) 22:58:46 ID:l3AoIPyL0
どうせ横の繋がりも糞も無い、潰れたら潰れたでしょうがないチャレンジャー銀行w
数年後、行き場を失ったゴミマックがどこに廃棄されるのであろうか。
387名称未設定:2006/07/20(木) 22:59:55 ID:80eG+KjD0
>>382
いつものホロン君に言わせれば、基幹≠勘定だそうな。
その理論で語れば>>378も捏造になる、てなだけの話。

ATMで青い画面が出た事を書いても、彼に言わせれば「捏造」だそうで。
文句が有るなら外崎(がんばれゲイツ君の中の人)に言ってくれ、とか思ったのだが。

CISC→RISC切り替えのアナウンスと実情のギャップも「捏造」にされたし。
388名称未設定:2006/07/20(木) 23:46:35 ID:FfZ3xwkFO
そう言えば東大もNECだったよね。あれにMacが入ったのも入札条件になんか仕掛けがあったってこと?
MS-Officeが動作するUNIXライクなコンピュータ、とか。
389名称未設定:2006/07/21(金) 00:48:14 ID:2d8b3twi0
あおぞら銀行は基幹業務にWindowsを使っているよ。
390間違ったw:2006/07/21(金) 04:12:22 ID:POSXTLXo0
>>388
>
>と言う事で一部アプリケーションの為にWindows Terminal Serverが残ってるが
>Xserve経由でMacで使われてるんですよ、と。

391名称未設定:2006/07/21(金) 15:34:02 ID:wFyKrrOy0
マカが言っている銀行の基幹業務って何だ?
392間違ったw:2006/07/21(金) 18:56:21 ID:Y4Ix3ODF0
>>390
ドザが言っている銀行の基幹業務って何だ?
393名称未設定:2006/07/21(金) 19:48:58 ID:wFyKrrOy0
マカ珍の最下層のゴミマッカー自動化さんには聞いていないですよw
出しゃばりですよねwww
394名称未設定:2006/07/21(金) 20:28:54 ID:s8cR0xjG0
>>384
つまり、>>374が言っているのは大嘘ということで良いよね。

> Macで再構築した方がメンテナンスなどのランニングコストが
> 安く付くからお得ですよ、となった訳である。

これは嘘ね。銀行みたいな「固い」客の所へ、業者側から
そんな業務系で実績のない話を持っていくわけがないね。
担当者(=マカ)が、Mac前提で話をすすめただけだろうな。

>>387
> ATMで青い画面が出た事を書いても、彼に言わせれば「捏造」だそうで。

ATMなんかWindows端末じゃなくても良く壊れてるわけだが。
アホマカは世間を知らんなw

> 文句が有るなら外崎

あんな無知な奴の言うことを真に受けるなんて、さすがアホマカw
あの下卑た文章がマカのセンスとマッチするのかもねw
395名称未設定:2006/07/21(金) 20:34:40 ID:bfBoC/Gk0
引用付きで書くときは図星を突かれた時。
396名称未設定:2006/07/21(金) 20:44:04 ID:Mwn9rDVe0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
397名称未設定:2006/07/21(金) 21:53:07 ID:NfvT4zAd0
>>394
そもそも、あおぞら銀行(旧日債銀)は

「平成15年以降に他行と合併なんかしていない」

んだよ。よって、>>384はいつのもコピペと同様のねつ造でしかないんだな。
398名称未設定:2006/07/22(土) 02:38:38 ID:n6mm+VZC0
>>20
> 行員が勝手にXP入れてnyやって情報流出
行員が勝手にVPC入れてnyやって情報流出
399名称未設定:2006/07/22(土) 03:07:53 ID:n6mm+VZC0
>>137
こんなの居るからw Macはカーボンだけじゃないよ!
元がUNIXなんで、UNIXとして使えば最強でしょ?
400名称未設定:2006/07/22(土) 10:49:50 ID:h+Ku7keB0
>>399
>UNIXとして使えば最強でしょ?

なにいってんだかわからんのはおれだけか。
それとも「UNIX使っているから最強」とでもいいたいのかな?

だとしても頭が悪そうなことは変わらんけど。
401名称未設定:2006/07/22(土) 11:51:48 ID:n6mm+VZC0
アタマが悪い漏れが銀行の統合でメインフレームシステム繋げたわけだが?w
ミズホじゃないよw
402名称未設定:2006/07/22(土) 13:55:17 ID:/92Vboan0
>>396
いやさ、ほんとに、WinとMacで検討してるところが、馬鹿にされてる
原因なのだが、そこのところが分からないのがマカなのか。
403名称未設定:2006/07/22(土) 14:02:01 ID:+U9dH2FE0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
404名称未設定:2006/07/22(土) 14:09:00 ID:IeNzPHwO0
>>402
電卓?ソロバン?
405名称未設定:2006/07/22(土) 17:17:20 ID:Qlbb6q0x0
>>403
ああ、まったくだ、役員からこのような発言が出るとは、
【安全性】について、なにも考えてないな。

銀行とは、とても思えない。嘆かわしい。
406名称未設定:2006/07/22(土) 20:03:39 ID:QwO43m2H0
銀行は銀行でも朝鮮銀行だし
407名称未設定:2006/07/22(土) 20:11:32 ID:9Pe4HnJ70
>>405
おっさん発見。
408名称未設定:2006/07/22(土) 22:57:41 ID:+U9dH2FE0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
409名称未設定:2006/07/22(土) 23:00:22 ID:oEfjMnAE0
勘定系に「Xserve」

は使っていない
410名称未設定:2006/07/22(土) 23:44:27 ID:5oEf5vbH0
>>397
合併したかどうかと>>384は何の関係もないな。お前は、字の読めない
朝鮮アホマカだなw
411名称未設定:2006/07/23(日) 02:12:55 ID:QfMcgdCN0
> しかし合併による他行システムと障害を起こし
関係あるじゃん。字が読めないのはどっちなんだか。
合併が存在していないのだから、これ以降の文は妄想ということになる。
412名称未設定:2006/07/23(日) 02:13:13 ID:el9fJYlu0
遂に仲間割れか。
413名称未設定:2006/07/23(日) 02:24:44 ID:QfMcgdCN0
ん? 仲間割れ?
ほんとだ、なんで>>410ってアホマカって煽っているんだろ。
わざと間違えて仲間割れを演出したとかな。考えすぎか。単に字が読めないだけか。
マジでアホマカだな>>410(とついでに>>384
414名称未設定:2006/07/23(日) 14:48:13 ID:ee5lryvP0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
415名称未設定:2006/07/23(日) 17:04:43 ID:92x0jAj30
>>414
ああ、まったくだ、役員からこのような発言が出るとは、
winだのMacだの、まったく【安全性】について、なにも考えてないな。

銀行の要職とは、とても思えない。
416名称未設定:2006/07/23(日) 20:47:29 ID:pTitXlDd0
泡沫銀行ご用達の、泡沫端末がMacということですね。
417名称未設定:2006/07/23(日) 22:34:06 ID:ee5lryvP0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
418名称未設定:2006/07/23(日) 22:54:45 ID:a60+m7gv0
なんか壊れたテープレコーダーの人?
419名称未設定:2006/07/23(日) 23:21:44 ID:4hjobb8u0
自動化のバカだろw
420名称未設定:2006/07/24(月) 00:59:01 ID:Etgm5Vve0
自動化のバカ=壊れたテープレコーダーの人=マカ
421名称未設定:2006/07/24(月) 01:01:07 ID:n3UrjJGI0
さっさと改善しろ
Safariがあまりにクソ過ぎてFireFoxに頼らざるを得ない。
サーバーOSを名乗るくせにWindowsServerより頻繁に障害が起きる。
タスクバーと違ってメニューが移動できない。
Dockがウゼェ。無駄な画面効果多すぎ。
Finderが落ちると事実上お手上げ。SSHも一緒に死ぬなよ。
リソース管理が酷い。DualCPUだろうとなんだろうと、
1つのプロセスが暴走すると全部のリソースを奪い、Finderが死ぬ。
リモートデスクトップに相当する軽いソフトが無い。
NTBackupに相当するバックアップソフトが無い。結局rsync頼りか。
モニタを繋がないで起動すると画面サイズが固定される。
GUIを前面に押し出してるくせにコマンドラインが必要な局面が多い。
アップデータの元ファイルを無駄に溜め込む。
ショートカットが3つのキーで構成されている。両手を使える事が前提なのか?
文字入力中に画面表示が遅延する。
フォント持ち続けるせいで全体的にレスポンスが悪い。
HW抱き合わせのOSのくせにアップデートすると不具合が出まくる。
とにかくHWが高い。HWもSWも選択肢が少ない。
特にCPUとM/Bとケースの選択肢が無いのは迷惑。
HW障害の対応に時間がかかり過ぎる。
障害対応の情報が少ない。
サポートが頭悪くて話にならない。
OS9のファイル管理がアホ過ぎて迷惑。
マイナーバージョンアップで金を取る。
セキュリティホール放置しまくり。
製品不具合の情報を隠蔽する。
とりあえずざっと挙げるだけでこれくらいの不満がありますが。
一番の不満はマウス弄らないといけない場合が多すぎるって事ですかね。
何で一々キーボードから手を離すことを強制されるんだ。
コマンドで全部片付けるならMacなんか使う必要無いし。
422名称未設定:2006/07/24(月) 01:50:22 ID:hqQT+TgG0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
423名称未設定:2006/07/24(月) 03:56:01 ID:B2okgd970
東大の大福imacは不評だよ。NC端末からの置き換えとしてはまあ良いほうか。
共用端末なんてメールチェックとブラウジング、授業でのプログラミング
実習ができれば良い。
424名称未設定:2006/07/24(月) 03:58:08 ID:B2okgd970
WindowsベースのThinClientは端末はライセンス料が高いから没という話も聞いた
425名称未設定:2006/07/24(月) 13:22:21 ID:Fg7o1H840
>>422
コピペだけが頼りの綱だね、なんだか、涙が出てきたよ。
切なく・・・。
426名称未設定:2006/07/24(月) 13:29:14 ID:iw9lwyAx0
防衛庁、デルから約5万6000台のパソコンを購入
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060413/235309/?ST=pc_news

防衛機密を含む情報が自衛隊員の私物パソコンから流出した問題を受け、
衛庁が約5万6000台のパソコンをデルから購入したことが2006年4月13日、
デルの発表によって明らかになった。一般競争入札により、デルの受注が決まった。
427名称未設定:2006/07/24(月) 14:29:52 ID:gDF36JV10
防衛庁、DATA流出決定打菜wwww
428名称未設定:2006/07/24(月) 21:23:57 ID:PHOCxbQ50
またまたAppleの負けw
429名称未設定:2006/07/24(月) 21:33:37 ID:gDF36JV10
大元で繋がってるからAppleが負けとかMSが負けとか言ったところで虚しいだけw
430名称未設定:2006/07/24(月) 22:12:05 ID:hqQT+TgG0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
431名称未設定:2006/07/25(火) 00:20:09 ID:/EPiNyO30
>>427
入札だよw
432名称未設定:2006/07/25(火) 04:34:39 ID:JTkzA3X70
2chは正直Win環境のが楽しいな。なんでだろ?
433名称未設定:2006/07/25(火) 05:11:13 ID:rpKCvRUg0
んなもんテキストベースだから
慣れればなんでもいい。
434名称未設定:2006/07/25(火) 05:23:56 ID:JTkzA3X70
まあね、鯖借りれればプラットフォームに捕われないp2仕込むんだけど、単一パソだと雀ベースがレスポンスいいよね♥
435名称未設定:2006/07/25(火) 08:02:34 ID:1aHlYndA0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
436名称未設定:2006/07/25(火) 09:33:28 ID:44g0F2C30
MacもThin Clientという活路が見出せてよかったな
スタンドアロンだとWindowsには絶対かなわないんだし
437名称未設定:2006/07/25(火) 10:04:56 ID:JTkzA3X70

IntelMacでBootCamp!
438名称未設定:2006/07/25(火) 10:56:19 ID:2xc5ONMD0
銀行なのにWinとMacしか検討しないとは、なに考えてるのやら。
439名称未設定:2006/07/25(火) 11:00:26 ID:JTkzA3X70
スペースシャトルもWin搭載あきらめてMacにしちゃったしねww
440名称未設定:2006/07/25(火) 11:06:44 ID:2xc5ONMD0
まじで、スペースシャトルはWin搭載してたの?。そりゃ爆発するだろさ。
で、Macにしたのか・・・。もうだめだな、民間に期待するか。
441名称未設定:2006/07/25(火) 11:46:40 ID:JTkzA3X70
民間も帰還時に羽の制御が効かず墜落の危機に…最後は手動で何とか難を逃れた。
442名称未設定:2006/07/25(火) 18:43:27 ID:0VPQe27l0
スペースシャトルは、まあ明らかにネタだが、
実際のところ、意外なところでWindowsは使われているが、
Macが使われているところはほとんど無い。
443名称未設定:2006/07/25(火) 19:30:30 ID:1aHlYndA0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
444名称未設定:2006/07/25(火) 19:32:19 ID:jhbjdvoO0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/05/news002_2.html
>「Appleは1990年代半ばには最もオープンな企業だったが、あり得ないほど
> 閉鎖的な企業になった。Apple製品を活用するための戦略的な位置付けは
> もはやできなくなった。すぐに時代遅れになってしまう製品を購入する
> リスクが絶えずあった」

これを地でいっちゃったのがあおぞら銀行だね。AppleがIntelに移行して
しまったせいで梯子を外された格好だね。かわいそう。
445名称未設定:2006/07/25(火) 19:42:33 ID:2xc5ONMD0
なにを、どう検討していたのか。まさに、古い日本人だね。
あおぞらは・・・。
446sage:2006/07/25(火) 22:04:17 ID:9pzd86kU0
通じるものがあるんだな
447名称未設定:2006/07/26(水) 20:48:37 ID:pFBYjU7t0
>>444
シンクライアントのシステムを理解してから来い。
448名称未設定:2006/07/27(木) 08:25:17 ID:UtsvkLdOO
調べました

シン:しょぼい
クライアント:端末

そうか。だからだったのか!
449名称未設定:2006/07/27(木) 18:15:41 ID:4l8vg1J80
>>448
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20102477,00.htm
マイクロソフト、Windows海賊版の検出ツールをリリース
おまいさま、正規版買わなきゃね。
450名称未設定:2006/07/28(金) 00:37:32 ID:BkEkSGUT0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
451名称未設定:2006/07/28(金) 01:27:27 ID:a+hDgbO10
新生銀行は店頭端末はMacのくせにATMはWindows
452名称未設定:2006/07/28(金) 01:39:19 ID:g69yjhJ10
Macは組み込みやってないからATMは厳しいだろうなぁ
タッチパネルでさえ現状で対応できないだろ?
iMacだって有線LANは1系統しかとれないし、2重化とかやってないのかな?
453名称未設定:2006/07/28(金) 01:54:46 ID:d3TR0YzB0
ATMは既製品端末だからなあ。
454名称未設定:2006/07/28(金) 04:02:57 ID:2z9rBIXW0
AppleはATM端末つくりそうもないもんね。
Apple製パソコン以外でOSを動かないようにしているから、
ATMという名前のパソコンにWindowsを入れているというような
今のよくある構成をAppleでやるのは不可能でしょ。
455名称未設定:2006/07/28(金) 13:05:39 ID:9IkIrRB40
>>452
窓口の姉ちゃんとか、どうでも良い連中が使う端末用だろ。
456名称未設定:2006/07/28(金) 13:07:55 ID:uE1w7FI00
↑そのどうでもいい窓口業務にすら就けない奴。
457名称未設定:2006/07/28(金) 14:45:17 ID:Xj6WhhpR0
>>450
そうなんだよ、銀行なのになんともずさんな判断をしたのか、あきれる。
もう青空万歳だな。
458名称未設定:2006/07/28(金) 14:59:01 ID:9IkIrRB40
>>456
日も高いのにもう妄想かよw さすがアホマカw
459名称未設定:2006/07/28(金) 19:28:44 ID:uE1w7FI00
まともな職に就いている奴が、毎日朝から晩まで2ちゃんなど出来ないのだが。
460名称未設定:2006/07/28(金) 21:26:21 ID:aqhDc/lI0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
461名称未設定:2006/07/28(金) 22:53:37 ID:Xj6WhhpR0
>>460
そうなんだよ、銀行なのになんともずさんな判断をしたのか、あきれる。
もう青空万歳だな。
462名称未設定:2006/07/28(金) 23:41:03 ID:9IkIrRB40
>>459
自分が底辺労働者だからと言って、みんながそうだと思わないこと。
463名称未設定:2006/07/29(土) 00:07:02 ID:uE1w7FI00
自分が底辺労働者だと認めた模様。
464名称未設定:2006/07/29(土) 00:22:24 ID:A3o8GPtX0
低レベルな争いは見るに耐えんw

465名称未設定:2006/07/29(土) 05:03:02 ID:RkbDXlC+0
マカーは自宅にわざわざシンクライアント導入するするんでつか?

そうでなきゃあおぞら銀行とかの事例を持ち出してきて自慢しても
虚しいだけだと思うが
466名称未設定:2006/07/29(土) 09:27:29 ID:ycNdJEcl0
だって、この手のスレッドはマカのオナニーの一環だもんな。

銀行や東大で採用されてるMacってすげえよハァハァ
それと同じマシンを使ってる俺もすげえよハァハァ
俺もMacもすげえよハァハァ

ということでしかないわけ。それが虚しいということに気づかない
アホマカって悲惨すぎ。
467名称未設定:2006/07/29(土) 11:34:51 ID:0dGlVrTn0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
468名称未設定:2006/07/29(土) 13:17:55 ID:QXEoYVbo0
勘定系やATMのWindowsは最近XPが普及してきている。
でも、パッチの導入が遅いんだよね。
2ヶ月くらい様子見する。
狙われにくさを考えてOSXにしたんだろうな。
469名称未設定:2006/07/29(土) 19:50:07 ID:o7VAGVT10
「狙われにくさ」なんて考えてないよ。「ねらわれないだろう」と
勝手に妄想してるだけ。
防衛を考えたら、枯れてもいないOSなんて、どう考えても採用せんよ。
470名称未設定:2006/07/30(日) 00:47:08 ID:IvFaWGqE0
そんなにドザは くやしいのかw

ギャハー
471名称未設定:2006/07/30(日) 07:22:55 ID:kNe0ZQAR0
マカーは何でも自分の都合の良いように解釈するから信用できんな
472名称未設定:2006/07/30(日) 11:11:37 ID:3BELz1a30
マカーはどうでもいい、
それよりも、欠陥をいいっさい公開しないAppleの製品をどうして
銀行に入れるのかだ。まだ、国内ベンダがいじれるOSなら対策も
あろうが、Macとかどうにもならんだろうに
、Windowsを採用した銀行ということから、手遅れだったか・・・・。
473名称未設定:2006/07/30(日) 11:37:17 ID:IvFaWGqE0
あほドザ君たち おもしろw
474名称未設定:2006/07/30(日) 12:24:34 ID:Xq/R6d8l0
>>472
朝鮮銀行だからさ
475名称未設定:2006/07/30(日) 21:41:18 ID:PQd1yTkP0
>>472
担当者がアホマカだからだろ。iMacを導入したは良いが、いきなりPPCから
Intelへ逆スイッチされてしまい、梯子を外されてしまった格好だな。
476名称未設定:2006/07/30(日) 23:18:58 ID:Vm2ugafu0
>>475
 >348
477名称未設定:2006/07/31(月) 10:36:34 ID:3u4pzNeu0
>>476
検証の手間とか、修理のことを全く考えてない無能マカw
478名称未設定:2006/07/31(月) 11:50:17 ID:K5u8JqSo0
だから様子見と書いてあるだろ、バカドザ

winだって最近は新機種投入のペースが早いから同じマシンを導入出来ないから
検証は必要だろ、アホドザ

本体が変わるとどれくらい修理の手間がかかるんだ?、マヌケドザ
479名称未設定:2006/07/31(月) 12:41:45 ID:3u4pzNeu0
>>478
> だから様子見と書いてあるだろ

だからIntelにとっとと逆スイッチされて梯子を外されたって書いて
あるだろ。字の読めない莫迦マカがw お前、頭おかしいんじゃない
のか?w

> 本体が変わるとどれくらい修理の手間がかかるんだ?

こんなこともわからない低能マカw 製造中止になったマシンの
修理がいったいいつまでできると思ってるんだかな。この低能マカはw
マカの低能ぶりがまた浮き彫りになったようだなw
480名称未設定:2006/07/31(月) 23:20:24 ID:lZd7paIa0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
481名称未設定:2006/08/01(火) 00:08:15 ID:thecc5tA0
>>480
たしかに、銀行とは思えない判断だよな。
482名称未設定:2006/08/01(火) 01:30:28 ID:ofFAQo880
賢者の選択
483名称未設定:2006/08/01(火) 19:43:48 ID:6cmLVW3I0
>>480
> 勘定系に「Xserve」

さすが朝鮮人らしい捏造あふれる文章だなw
484名称未設定:2006/08/01(火) 19:46:23 ID:R4JQ91ci0
今日も団子は休みか。
485名称未設定:2006/08/01(火) 22:21:49 ID:864GLNbT0
>>480
>勘定系に「Xserve」

勘定系ではMacは使ってないんだろ?
これで、株価が下がると風説の流布でタイホされたりしないのかな?
486名称未設定:2006/08/02(水) 01:12:47 ID:O19ZBTUI0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
487名称未設定:2006/08/02(水) 18:34:25 ID:uViBGlH60
>>485
いや、あおぞらなら何をやらかすか分からない。
実際 >>486 のように、脳が腐ったコメントが出てる。
勘定系にウィルスの心配がさらに少ないPS3を採用することも
きっと検討していたはずだな。
488名称未設定:2006/08/02(水) 21:34:49 ID:0RYBayyd0
>>486
本当のことに少しの嘘を混ぜて人を騙す。まさにAppleクオリティw
489名称未設定:2006/08/02(水) 21:43:44 ID:XEYmL1/z0
嘘で嘘を塗り固めて、二進も三進も行かない状況に追い込まれたどこぞの国よりはまだ救いようがあるな。
490名称未設定:2006/08/02(水) 21:45:54 ID:2ObLKuVU0
戦中の日本とかね。
491名称未設定:2006/08/02(水) 21:46:35 ID:GDXb9tVH0
マカもそれと同じなわけか。
492名称未設定:2006/08/02(水) 22:42:01 ID:O19ZBTUI0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
493名称未設定:2006/08/02(水) 22:50:01 ID:NFA+GFRh0
>>489
お前の祖国の話か?w お前の祖国もAppleも大差ないだろw
494名称未設定:2006/08/02(水) 22:51:19 ID:XEYmL1/z0
確かに昔はそうだったな、>>490の言う通り。
過去形と現在進行形の違いはあるだろうが。
495名称未設定:2006/08/02(水) 22:54:23 ID:NFA+GFRh0
>>494
朝鮮アホマカの分際で、日本人ヅラすんじゃねえよw
496名称未設定:2006/08/02(水) 22:55:51 ID:XEYmL1/z0
やっぱりアホマカアホマカと言われまくるのが辛かったんだね、よしよし。
497名称未設定:2006/08/02(水) 22:57:08 ID:NFA+GFRh0
意味不明の妄想をまた繰り広げてるし。XEYmL1/z0はやっぱりキチガイだったなw
498名称未設定:2006/08/02(水) 22:58:38 ID:XEYmL1/z0
嘘つきに嘘つきと言われれば、それは嘘つきではないということ。
同様に、基地外に基地外と言われれば、それは基地外ではない。
499名称未設定:2006/08/02(水) 23:00:50 ID:3Jytfbhw0
インチキ自動化のループと低級煽り満載スレ
500名称未設定:2006/08/02(水) 23:02:49 ID:NFA+GFRh0
>>498
そうやって自分をごまかしながら書き込んでるわけ?w
残念ながら君は正真正銘のキチガイですよw
501名称未設定:2006/08/02(水) 23:04:20 ID:XEYmL1/z0
それなら、いい加減自分を偽って書くのは止めたら?
502名称未設定:2006/08/02(水) 23:06:53 ID:NFA+GFRh0
なぁ、XEYmL1/z0よ。鏡を見てみろよ。茹蛸みたいに真っ赤だぞw
頭からは湯気まで出てるじゃないかw いい加減に頭を冷やせよw
503名称未設定:2006/08/02(水) 23:09:33 ID:XEYmL1/z0
どうやら、自分が火病っていると告白した様で。
504名称未設定:2006/08/02(水) 23:11:16 ID:5jY0dVs40
馬鹿マカは靖国反省しろww
505名称未設定:2006/08/02(水) 23:18:18 ID:XEYmL1/z0
ウヨ認定したり、朝鮮人認定したり、本当に忙しいこと。
506名称未設定:2006/08/02(水) 23:19:15 ID:NFA+GFRh0
>>503 >>505
キチガイが妄想を膨らませている様子を、よーくご覧くださいw
507名称未設定:2006/08/02(水) 23:20:30 ID:XEYmL1/z0
よーくご覧下さいって、だからNFA+GFRh0と5jY0dVs40を観察しているんじゃないか。
508名称未設定:2006/08/02(水) 23:31:34 ID:NFA+GFRh0
キチガイという自覚のないキチガイ=XEYmL1/z0を、心行くまでお楽しみくださいw
509名称未設定:2006/08/02(水) 23:37:30 ID:XEYmL1/z0
あと30分以内に俺を基地外認定する他の奴が現れないと、本当に自作自演認定されちゃうよ?
510名称未設定:2006/08/02(水) 23:58:22 ID:XEYmL1/z0
さて、7分間でどこまで暴れてくれるか楽しみだ。
511名称未設定:2006/08/03(木) 00:39:30 ID:4SdHFSOs0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
512名称未設定:2006/08/03(木) 00:53:34 ID:+Mt8U7dd0
インチキ自動化のループと低級煽り満載スレ
513名称未設定:2006/08/03(木) 13:07:58 ID:S1pwH3nr0
アップル、26件の脆弱性

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20189867,00.htm

Apple Computerは米国時間8月1日、同社OSの「Mac OS X」に
存在する26件のセキュリティ脆弱性を認めた。一部の脆弱性は、危険度の高いものだという。

Mac OS Xで発見された一連の脆弱性は、同OSのクライアント版およびサーバ版の両方に
影響をおよぼす。攻撃者は、悪質なファイルを作成し、ユーザーをだましてこれを開かせるなどの
手を使って、特に画像処理およびファイル圧縮に関する複数の脆弱性を悪用する可能性があると、
Appleは述べている。
514名称未設定:2006/08/03(木) 20:30:52 ID:4SdHFSOs0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
515名称未設定:2006/08/03(木) 20:34:20 ID:3kUW3NJI0
↑のコピペに対応して、6cm君登場↓
516名称未設定:2006/08/03(木) 20:51:52 ID:jd8oOiVe0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
517名称未設定:2006/08/03(木) 22:29:08 ID:Hwx7YTS+0
518名称未設定:2006/08/05(土) 00:22:44 ID:1DH7zOY50
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
519名称未設定:2006/08/05(土) 01:23:39 ID:CZa9GGP90
朝鮮マカのいつもの捏造か。
520名称未設定:2006/08/05(土) 01:31:13 ID:1DH7zOY50
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
521名称未設定:2006/08/05(土) 02:22:22 ID:9dW1K02h0
もうほとんど、Intel iMacに置き換わったときいたが、、、
522名称未設定:2006/08/05(土) 12:58:44 ID:tZPymdY70
>>521
業務アプリを半年程度の検証で置き換えるわけないじゃん……。
523名称未設定:2006/08/05(土) 15:18:52 ID:GNeSQUwT0
(マカ + ドザ)/弐 = どざ
524名称未設定:2006/08/05(土) 18:13:08 ID:CZa9GGP90
>>521
いくら銀行でも1年そこそこでIntel Macに置き換えるようなことは
しないだろ。
525名称未設定:2006/08/05(土) 18:52:04 ID:iRi04ItA0
ソースが無いのはデマだと思え。


> 勘定系に「Xserve」
↑これとかw
526名称未設定:2006/08/05(土) 19:17:09 ID:5PlcdeiL0
>>525
520のリンク先にXserveの写真がのってるわけですよ。
527名称未設定:2006/08/05(土) 19:58:15 ID:tZPymdY70
>>526
その写真のそばにあるキャプションの文字は読んだの?
528名称未設定:2006/08/06(日) 00:00:14 ID:zkX4Pp1m0
>基幹系システムとは 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
>企業の情報システムのうち、業務内容と直接に関わる販売や在庫管理、財務などを扱うもの。
>扱うデータの大半は定型的なもので、扱う人間も事務員や発注担当者など操作に慣れている者が
>多いため、複雑なインターフェースや出力の柔軟性よりも安定性と正確さが要求される。
>利用開始後の改良が行われることは少なく、最初から十分な完成度を要求されるシステムである。
>業務内容に大幅な変更があった場合などを除いて、一度完成されたシステムは長期に渡ってそのまま使われ続けることが多い。

業務アプリのOSXサーバ版を用意するかエミュレータでも走らせないかぎり、基幹系にXServeなんてへそで茶が涌く話だ
529名称未設定:2006/08/06(日) 01:07:40 ID:5gpJ5PRA0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
530名称未設定:2006/08/06(日) 03:13:44 ID:G1zHoiVF0
531名称未設定:2006/08/06(日) 03:15:59 ID:GgmMV9E40
>>530
その後Macによるシステム構築にしたのが気に食わないみたいだなw

















認めたくないだけだろw
532名称未設定:2006/08/06(日) 03:36:47 ID:Bt+vneGy0
>>531
アプリはあくまでもWindows。
533名称未設定:2006/08/06(日) 08:32:58 ID:hAB0z/D20
イイんだよWinだろうがMacだろうがwwwwwww
うざいよ君たちぃ〜このスレの住人

漏れMacでWindowsいつもフツーに使ってる。
Vaio持ちだし、Winマシン自作もしたけど、いずれもWinマシン不安定杉www今はハードが圧倒的安定してるMacを使ってドザしてる。
534名称未設定:2006/08/06(日) 08:37:33 ID:fGs8oiQP0
> 今はハードが圧倒的安定してるMac

Macに対するこの上のない皮肉ですねw
535名称未設定:2006/08/06(日) 09:05:32 ID:qXPqRLpH0
どこがどう皮肉なんだろう?
Macのハードの完成度が高くてよかったね、という話だろ。
536名称未設定:2006/08/06(日) 10:37:03 ID:G564Rmy50
ITMediaの記事が期限切れになったもんだから書きたい放題だな。
勘定系はアポーじゃなかったハズだが。
537名称未設定:2006/08/06(日) 11:15:33 ID:5gpJ5PRA0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
538名称未設定:2006/08/06(日) 11:18:43 ID:vnzLlQix0
>>537
お前、基地外だろ
539名称未設定:2006/08/06(日) 11:24:15 ID:5gpJ5PRA0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
540名称未設定:2006/08/06(日) 12:25:35 ID:fGs8oiQP0
>>535
こんな問題が起きてるのに「ハードが圧倒的安定してる」?
やっぱりマカはアホだw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1153051257/l50

>>536
嘘も100回言えば本当になるとか思ってるんだろう。マカは
あの国の人間が多いからな。
541名称未設定:2006/08/06(日) 14:45:19 ID:hAB0z/D20
>>540
だーかーらーwwwwwドザだって何べん言ったらwwwwww
それに漏れのマシン買ってから一度もそんな問題起こしてないのだがwww
542名称未設定:2006/08/06(日) 14:48:22 ID:hAB0z/D20
念のためiBOOKだよ。今はバッテリーが劣化してきたのでUPSでバックアップしてるがすこぶる元気だ。
543名称未設定:2006/08/06(日) 15:35:41 ID:p1uX8hoM0
>>541
一部のマシンがおかしいなんてよくあること。
544名称未設定:2006/08/06(日) 16:43:26 ID:bo272IXj0
>>540
一部のユーザーの頭がおかしいと言うこともよくあること
545名称未設定:2006/08/06(日) 16:58:24 ID:hAB0z/D20
つまらん
まんまじゃねーか
りせいを保て
Coolで居ろ
Powerで勝負
UPSがある
がんがん責めろ
おとこダロ?
かんがえるな
しんじるんだ
いちづにな
と言っておく
546名称未設定:2006/08/06(日) 17:24:19 ID:DfQtrfy30
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
547名称未設定:2006/08/06(日) 20:44:58 ID:nD+21UP30

 >勘定系に「Xserve」

これの根拠。>>526 。ヤバすぎな人か、小さい文字読まない人っぽい。
548名称未設定:2006/08/06(日) 20:56:28 ID:z/ZBf5Kv0
何回かコピペしちゃった後で気づいたけど、
手遅れで後戻りできなくなっちゃんったんじゃない?w
549名称未設定:2006/08/06(日) 23:50:06 ID:DfQtrfy30
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
550名称未設定:2006/08/07(月) 00:24:25 ID:BsWVILPb0
 >勘定系に「Xserve」

これの根拠。>>526 。ヤバすぎな人か、小さい文字読まない人っぽい。
551名称未設定:2006/08/07(月) 18:18:19 ID:vVmQVF8o0
読まないのではなく読めない。
552名称未設定:2006/08/07(月) 20:38:42 ID:Qp6dLJWj0
それがアホマカクオリティw
553名称未設定:2006/08/07(月) 20:43:55 ID:aw4PeB6k0
読めないのではなく読みたくない
554名称未設定:2006/08/07(月) 20:57:37 ID:RvFR5qg90
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
555名称未設定:2006/08/07(月) 21:10:00 ID:QxKQn/j/0
556名称未設定:2006/08/07(月) 22:43:36 ID:BsWVILPb0
ま・さ・か!

>>554 は、「シンクライアント=勘定系」説を唱える者か。
かなりの異端者だな、マカだから仕方ないのか。○rz
557名称未設定:2006/08/07(月) 23:48:32 ID:RvFR5qg90
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
558名称未設定:2006/08/08(火) 09:29:56 ID:K79Y37yQ0
ホロン君登場の為のネタ振り乙。
559名称未設定:2006/08/08(火) 19:36:21 ID:H+hOaoV30
Winで構築したもののウィルスが多くて使い物にならない
&アップデートコストでパンクしそうになったから
2年ほどでサクッとMacにしたんだねw
でもそのソフト資産はMacでも使えるもんだからドザが湧いて来てファビョってるんだ?


560名称未設定:2006/08/08(火) 19:42:28 ID:F+I1Y5N40
※注意 >>559は脳内ソースでしゃべっています。
561名称未設定:2006/08/08(火) 21:56:33 ID:bZ+FQspm0
Macのパスワードサーバはどうしようもないくらい品質が悪い。Kerberos認証でssoを実装しても、MacのLDAPをマスターとするのは考えもの。
562名称未設定:2006/08/08(火) 22:29:13 ID:oySJhvY70
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
563名称未設定:2006/08/09(水) 00:34:47 ID:UpF/ISJs0
まあ、ハッキリ言って、サーバにマックを使う理由って全然ないよ。
単に安さを求めるならLinuxなどのフリーなUNIXでいいし、オフィスサーバならウィンドウズ(ウィンドウズクライアントとの親和性がぜんぜん違う)、
基幹系で使うとして、業務アプリの充実度からウィンドウズか、クリティカルな場面で高性能なマシン使いたいならSolaris。
マックを使う用途って、ちょっと見つからない。
564名称未設定:2006/08/09(水) 07:19:49 ID:i4h5lDqL0
シンクライアントMacの配信用だよ。ほかのどのパソが、Macなんかに
イメージ配れるんだよ。
565名称未設定:2006/08/10(木) 21:40:13 ID:zyNxYaWH0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
566名称未設定:2006/08/10(木) 21:56:21 ID:RXNdJTqh0
嘘でも100回書き込めば本当になると思っているのかね。この阿呆マカはw
567名称未設定:2006/08/11(金) 03:28:47 ID:y/zXRPrO0
www.maca-o.jp
568名称未設定:2006/08/11(金) 05:38:44 ID:pDq8xMVu0
38 :名称未設定 :2006/08/02(水) 23:34:02 ID:NFA+GFRh0
何でお前ごときゾウリムシ以下の単細胞生物に節穴してやる必要があるんだ?
単細胞マカの分際で生意気な。身分を弁えろ。クソ野郎。

40 :名称未設定 :2006/08/02(水) 23:44:06 ID:5jY0dVs40
>>38
ジャップ相手に熱もってどうするんですかw
もっと民族にほこりを持ちなさいよ
569名称未設定:2006/08/11(金) 06:13:24 ID:y/zXRPrO0
www.maca-o.jp
570名称未設定:2006/08/11(金) 17:48:41 ID:85Bu23aT0
>>563
コストが全然安い。
システムが安定している。
文句は使ってからNECに言え。
571名称未設定:2006/08/11(金) 19:03:03 ID:eYDPvn1N0
>>570
そんな、ちょっと使ってみた感想で銀行にシステム導入するなよ。
572名称未設定:2006/08/11(金) 19:33:35 ID:59Tk5dfZ0
> コストが全然安い。

実績のために無茶なディスカウントしてるからな。

> システムが安定している。

ネタですか?w
573名称未設定:2006/08/11(金) 23:01:32 ID:85Bu23aT0
>>572
>> コストが全然安い。
>実績のために無茶なディスカウントしてるからな。
システム屋はそんな事しません。

>> システムが安定している。
>ネタですか?w
Winで作ったシステムが使えなかったから急遽Macで構築し直した訳だよ。
ATM止まったら銀行パニックになるんで。
574名称未設定:2006/08/11(金) 23:17:07 ID:DNeuvbu10
>>573
>ATM止まったら銀行パニックになるんで。

それ大嘘つきの言ったことじゃん。>>384-397
575名称未設定:2006/08/11(金) 23:42:41 ID:nVOSuUAx0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
576名称未設定:2006/08/12(土) 00:29:16 ID:o0jwkENP0
>>574
うん、だから大嘘つきの反証しなよw
577名称未設定:2006/08/12(土) 01:14:45 ID:jMVxZVI30
>ATMなんかWindows端末じゃなくても良く壊れてるわけだが。
>アホマカは世間を知らんなw

大嘘つきって、こいつの事か?
578名称未設定:2006/08/12(土) 01:14:53 ID:L0r3HExp0
少なくともいえることは、

基幹システムはWindowsってことだな。
そしてそれをMacで置き換えたという証拠は出ていない。

これに対する反証は無いだろう。
579名称未設定:2006/08/12(土) 01:23:51 ID:+ncM9KjM0
>>576

-------------
397 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2006/07/21(金) 21:53:07 ID:NfvT4zAd0
>>394
そもそも、あおぞら銀行(旧日債銀)は

「平成15年以降に他行と合併なんかしていない」

んだよ。よって、>>384はいつのもコピペと同様のねつ造でしかないんだな。
-------------
580名称未設定:2006/08/12(土) 01:42:57 ID:jMVxZVI30
「合併による他行システム」って、あおぞらとは別の銀行の事にも読めるんだが。
>>384の書き方もちょっと不適切だが。
581名称未設定:2006/08/12(土) 01:54:53 ID:+ncM9KjM0
>>580
そもそもさ、

>>384
>現場のATMが使用不能になり
>窓口業務もストップ

したら、もっと大騒ぎになってると思わない?

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/column/fl/reg077/01.html
582名称未設定:2006/08/12(土) 01:59:09 ID:L0r3HExp0
結局さー。銀行のトラブルの原因がOSであることなんてないじゃん。
583名称未設定:2006/08/12(土) 01:59:11 ID:h6Gw5fWy0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
584名称未設定:2006/08/12(土) 02:42:30 ID:jMVxZVI30
>>581
日債銀と、一勧+富士(+興銀)じゃ、市民生活に与える影響は段違いだろう。
585名称未設定:2006/08/12(土) 02:49:53 ID:+ncM9KjM0
>>584
それにしたって「全く報道されない」ってこたないだろうよ。
586名称未設定:2006/08/12(土) 03:21:58 ID:jMVxZVI30
>>585
報道されないニュースなんて幾らでもあるだろうが。
ニュースになっていないから、逆に「実運用前のテストで障害発生」とも受け取れなくもない。

と、裏を読もうとすると不明な点が出て来るから、>>384の書き方は不適切だと思ったんだな。
捏造は言い過ぎだが。
587名称未設定:2006/08/12(土) 03:37:22 ID:+ncM9KjM0
>>586
>報道されないニュースなんて幾らでもあるだろうが。

そらあるけどさあ。

>>384
>現場のATMが使用不能になり
>窓口業務もストップ

して、まったく報道なしってことがありえるかい?
と聞いている。そして、これを事実だと主張するために、なんらかの
事実なり根拠なりを提示しなければならないのは、いったい誰だと思う?
588名称未設定:2006/08/12(土) 03:44:42 ID:jMVxZVI30
>>587
>>384を書いた奴に聞いてくれ。
少なくとも俺は、本当に実運用で障害が出たのかどうかから疑っているんだし。
589名称未設定:2006/08/12(土) 03:53:45 ID:+ncM9KjM0
>>588
>>384を書いた奴に聞いてくれ。

別にキミに今回の件についての根拠は聞いとりゃせんよ。

何らかの主張を行う上で、事実なり根拠なりを提示する必要なのは誰なのか、
という一般的な問いでしかないさ。オレかい? それとも384やら576かい?

そういう観点から、オレはいつものねつ造だとしか思えないと考える、
ってことだな。
590名称未設定:2006/08/12(土) 09:46:26 ID:ouYqWKoi0
>>573
システム屋じゃなくて、Appleがやってるに決まってるだろ。馬鹿。

> Winで作ったシステムが使えなかったから急遽Macで構築し直した訳だよ。

またマカの捏造がはじまった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/
> 当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,
> 「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,
> Macintoshの方がいいと判断した」(川井執行役員)。

仔細に検討することもなく、単なるイメージでMacを採用しまし
たってはっきり書いてるじゃないかw


>>577
ATMが壊れるなんてのは良くあること。銀行に行った事ないのか?w
591名称未設定:2006/08/12(土) 09:46:46 ID:Re2jyyJr0
>>384の内容、前半はリンク先の記事に書いてあるが後半のソースは?
592名称未設定:2006/08/12(土) 09:51:36 ID:2vLVHj/o0
そもそも、平成15年移行に、あおぞらが合併したという事実が存在しないことから
(いくらなんでもこれば未発表というのはありえない)
Macで再構築したというのは捏造だろうね。

事実にうそを混ぜる。マカのやりそうなこった。

反論があるのなら付き合うよ?
593名称未設定:2006/08/12(土) 09:52:10 ID:2vLVHj/o0
あー。付き合うといっても証拠もなしに騒いでいるだけのやつは相手しないから。
594名称未設定:2006/08/12(土) 11:56:45 ID:h6Gw5fWy0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
595名称未設定:2006/08/12(土) 19:10:39 ID:e38xJhsC0
外資になって、害人にたかられている。問題は、待区のサーバ品質は低いこと、システム部門上層部の気まぐれな指示および無責任体質、害人コンサルが幅をきかせていることがあげられる。現地猿の意見は反映されない。
596名称未設定:2006/08/12(土) 21:31:34 ID:2vLVHj/o0
結局反論無しかよw
597名称未設定:2006/08/13(日) 01:15:07 ID:+qSy5BcN0
ネタスレでマジになって反論する奴はいない。
598名称未設定:2006/08/13(日) 02:32:54 ID:OAASBYYk0
>>592
俺は合併によって15年にWinでシステム構築を、とは言ったが
15年以降に合併したとは一言も言ってないぞw
ほんとホロン部は捏造好きだなw

おまけ
ttp://www.sankei.co.jp/news/060812/kok072.htm
米国土安全保障省は11日までに、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」
で見つかったセキュリティー上の弱点を修正するプログラムを早急にダウンロードするよう、
利用者に異例の注意喚起を行った。
放置すると「個人ユーザーだけでなく、政府機関や重要なインフラ(社会基盤)に被害が及ぶ恐れがある」
と警告している。
ウィンドウズはマイクロソフトが製造販売するOSで、世界中のパソコン10台のうち9台に搭載。
同社が8日発表した弱点のうち同省は、ウィンドウズのサーバーサービスに関する欠陥
(番号はMS06−040)を重大視した。
599名称未設定:2006/08/13(日) 14:41:52 ID:UUtI95Zp0
>>598
じゃあ15年付近でも15年前でもいいよ。

旧日債銀(現あおぞら銀行)がいつ、どこと合併したんだって?
で、ATMやら窓口業務が停止して大騒ぎになったなら、その報道記事はどこにあるの?

>ほんとホロン部は捏造好きだなw

こんな大口をたたく以上、まさか自分が捏造なんかしてないよな?
600名称未設定:2006/08/14(月) 12:37:54 ID:vIfRKnWl0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
601名称未設定:2006/08/14(月) 23:20:31 ID:npcMWwbL0
ドザだけどホロン部て意味ワカンナイんだけどどういう事?

ホロンって部活があるの?

でホロンてなに?
602名称未設定:2006/08/14(月) 23:33:10 ID:QK+K9hRA0
マカがマカ正直に教えてくれるよw
603名称未設定:2006/08/14(月) 23:52:58 ID:npcMWwbL0
↓コレの事?

株式会社ホロン
http://www.holonsoft.co.jp/index.html
604名称未設定:2006/08/15(火) 00:00:08 ID:YFcaO+xz0
>>601
とある在日系キチガイの書き込みが発端。
605名称未設定:2006/08/15(火) 01:12:28 ID:J3wY1kFy0
>>601
本来はネタ扱いの言葉だが、時々本気で使ってくるバカがいる
606名称未設定:2006/08/15(火) 01:56:02 ID:9bn5qR2i0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
607名称未設定:2006/08/15(火) 03:04:01 ID:0dSA2KmC0
>>604,605

ソースは?
608名称未設定:2006/08/15(火) 03:32:38 ID:J3wY1kFy0
>>607
すこしは自分で調べろよ。
609名称未設定:2006/08/15(火) 03:41:06 ID:0dSA2KmC0
>>608
いやじゃ(゚听)
脳が腐る
610名称未設定:2006/08/15(火) 04:40:34 ID:1lZZCny80
>>609
もう腐ってるよ
611名称未設定:2006/08/15(火) 08:00:24 ID:9bn5qR2i0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
612名称未設定:2006/08/16(水) 20:50:24 ID:Au1qN7jt0
>>611
ぷっ
613名称未設定:2006/08/17(木) 19:41:59 ID:/F+IkGvw0
野崎修平に詳しく聞いて来いw
614名称未設定:2006/08/18(金) 18:01:26 ID:1Z5Qdjo40
そっちのあおぞら銀行??
615名称未設定:2006/08/21(月) 20:37:13 ID:UA6aZbB40
age
616名称未設定:2006/08/23(水) 18:51:22 ID:MwEEHVV60
そこでATMが壊れまくるソースを出せないホロン部が一言↓
617名称未設定:2006/08/23(水) 21:00:16 ID:/JWyUaVV0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
618名称未設定:2006/08/23(水) 22:50:13 ID:9VF2mXLv0
>>616
そんな行外秘ですやん。漏らせる訳が無い。
619名称未設定:2006/08/23(水) 23:37:44 ID:N00pjSgS0
漏らせないことのに、なぜか壊れまくっていると知っている。

不思議だw
620名称未設定:2006/08/23(水) 23:39:50 ID:8gKqtfRW0
>>619
>漏らせないことのに、なぜか壊れまくっていると知っている。
>
>不思議だw

不思議か?
621名称未設定:2006/08/23(水) 23:45:11 ID:N00pjSgS0
不思議だな。
622名称未設定:2006/08/23(水) 23:52:47 ID:8gKqtfRW0
ちょっと上まで読み返してみた。

不思議かもしれない。
623名称未設定:2006/08/24(木) 01:07:14 ID:OOXIuKLI0
>>620
不思議だろう。
624名称未設定:2006/08/24(木) 20:58:39 ID:/Cl+a2Ol0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
625名称未設定:2006/08/25(金) 00:14:24 ID:CRut7CLC0
>>623
守秘義務も守れん奴には知らせないわなw
626名称未設定:2006/08/25(金) 01:40:21 ID:ewXDB6qt0
あー、守秘義務を守れん奴がばらしているのかw

本当は捏造情報。
もし捏造じゃなければ守秘義務を守れないモラルの低い奴ということになる。

さぁて、どっちだろうねw
627名称未設定:2006/08/25(金) 01:54:48 ID:CRut7CLC0
そんな低レベルな煽りには乗りませんよ
628名称未設定:2006/08/25(金) 01:57:25 ID:CRut7CLC0
あ、ひとつどう言っても変わらないのは、
一度Winで構築したものが使い物にならなかったから再構築されたって事実。
金のない銀行が無駄な金使えるわけないじゃんw
629名称未設定:2006/08/25(金) 04:13:49 ID:wsWwga090
マカのカキコは120%嘘でFA?
630名称未設定:2006/08/25(金) 12:20:26 ID:HPSwwHyR0
>>628
なんども言ってるが、おまえぜんぜん証拠示せないじゃん。
あげくのはてには「勘定系」バカと同じ捏造までしてる。

そんなやつが言うことを、誰が信じると思うのだ?
631名称未設定:2006/08/25(金) 18:56:17 ID:8wBOKRUB0
>>628
> 一度Winで構築したものが使い物にならなかったから再構築されたって事実。

マカの妄想がまた始まりましたw
632名称未設定:2006/08/25(金) 20:45:42 ID:Hrfgo+at0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
633名称未設定:2006/08/25(金) 22:55:44 ID:HaITYtcn0
>Appleはまたケチ臭いプロテクト入れてるのか

こんなビデカスレ住人失笑の妄想をするのは捏造ホロン部くらいのもんだわな。
634名称未設定:2006/08/26(土) 10:06:06 ID:DCQx1NEs0
ATM落ちまくりのソース。
注目の人物ですよ(゜ー゜)ニヤリ
ttp://www.ayakatakagi.com/pdf/02525BANK.pdf
635名称未設定:2006/08/26(土) 11:27:26 ID:haANSoKR0
>>634
これアメリカのトラブル事例の紹介記事じゃねーか。どこが「ソース」だ。

いつ旧日債銀が合併して、あおぞら銀行のATMや窓口業務がストップしたってんだよ。
ほんとうに、「何も書いてない」んだが。

おまえも「勘定系」バカと同じようにこれを張り続けて捏造を仕掛けるつもりなのか?
やればやるほど泥沼ってのはマゾかなんかなの?
636名称未設定:2006/08/26(土) 13:50:12 ID:x2hAHzXE0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
637名称未設定:2006/08/26(土) 14:04:09 ID:EqC3AW8S0
一部の銀行のおっさんがマックにしようと思っただけ。
その他はいろいろあるんしょ。
ここの阿呆スレ。
マック代表とウィン代表が低レベルな争いしてるけど。
ホームレスが自分の国自慢してるみたいで痛々しいから。
全裸で皇居走り抜けてそのままお堀に飛び込んで死ねば?
638名称未設定:2006/08/26(土) 14:54:53 ID:6gqqxS/b0
ATM壊れまくりって、いつものホロン部が言っていた事なんだけどな。
639名称未設定:2006/08/26(土) 15:43:12 ID:DCQx1NEs0
ホロン部って煽りだけが目的なんで、内容はどうでもいいもんなんだろw
640名称未設定:2006/08/26(土) 17:21:59 ID:JnxzcrIf0
ていうか15年にWinで構築したものを
なぜわざわざお金かけてMacで再構築したの?
641名称未設定:2006/08/26(土) 19:47:19 ID:Q+FdZmn20
再構築した事実は無い。
642名称未設定:2006/08/26(土) 20:16:42 ID:x2hAHzXE0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
643名称未設定:2006/08/26(土) 20:41:43 ID:JnxzcrIf0
>>641
あおぞら銀行が邦銀初のERPパッケージとWindowsプラットフォームによる基幹業務統合に着手
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/releases03/031803_erp.asp

 同社はこれまで,業務用クライアントとしてWindowsを使っていた。
当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,
「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,
Macintoshの方がいいと判断した」(川井執行役員)。
WindowsからMacintoshへとOSの環境が変わることでの業務への影響はほとんどないという。
「従来のWindows環境で業務実態を調査したが,Microsoft Officeやメール,
Webブラウザなどがメインだった。端末がWindowsである必然性はほとんどなかった」
(シュート専務執行役員)


端末がWindowsである必然性はほとんどなかった


一部にWindows用に開発した業務系アプリケーションなどが残っていたが,
こうしたソフトはWindows Terminal Server経由で,Mac上でも使えるようにする。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

WinのATMはやっぱり止まってるんだなw
システム障害による一部取引の不具合について
ttp://www.aozorabank.co.jp/kojin/important/important_010.html
644名称未設定:2006/08/26(土) 21:11:54 ID:s+saS6Z40
> WinのATMはやっぱり止まってるんだなw

あれれ??Macに変わったんじゃなかったの?

っていうかそれOSのせいじゃないじゃん。
645名称未設定:2006/08/26(土) 22:00:00 ID:JnxzcrIf0
ATMはWindowsだって自分が言ったんだろw
MacのATMなんてあるのか?
646名称未設定:2006/08/27(日) 00:15:27 ID:yh+D6izS0
今必死に探してるんじゃね?
647名称未設定:2006/08/27(日) 16:03:56 ID:BRqmzI7L0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
648名称未設定:2006/08/28(月) 18:01:39 ID:63fScBqn0
ソース出したら沈黙か。
次は何にケチをつけようと言うのかね。
649名称未設定:2006/08/28(月) 21:02:45 ID:HCD3sRYN0
>>648
ソースって、いったいなんの?
650名称未設定:2006/08/28(月) 21:33:59 ID:63fScBqn0
少し上のレスくらい見れ
651名称未設定:2006/08/28(月) 22:58:58 ID:HCD3sRYN0
>>650
まさか>>643がなんかのソースだとでも言うつもりなのか?
652名称未設定:2006/08/29(火) 17:33:01 ID:ic62U0qE0
               ,-ー──‐‐-、
              ,! ||         |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、    !.‐|--------┤   ! ||         |
   ,! ||       |   .|::::i ./´ ̄ ̄ ヽi.   |‐|--------┤
   !‐|--------┤   .|::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄ヽ i
   |:::i /´ ̄ ̄ ヽi   .|::::i | |__〔@〕__| ||,  |::::i |.  卍  | |
   |:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`) ||  |::::i |.(´・ω・)| |
   |:::i |        ||   |::::i |  キング  ||  |::::i |   テラ  .i|
   |:::i |カワイソース.||   |::::i | カワイソース.||  |::::i | カワイソース.||
   |:::i L___________」|   |::::i L____________」|  |::::i L____________」|
   |:::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |  |::::i : : : : : : : : : |
   `'''‐ー-----ー゙    `'''‐ー------ー゙  `'''‐ー-----ー'″
653名称未設定:2006/08/30(水) 00:29:25 ID:/A9xR5//0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
654名称未設定:2006/08/31(木) 10:59:14 ID:exgmzCiJ0
>>651

コピペしかはれない人にとっては、これがソースなんだよ。

655名称未設定:2006/08/31(木) 14:37:51 ID:OZZO/daA0
なにがなんでもATMが止まりまくってる事を認めない気だなw
頭弱すぎ。
656名称未設定:2006/08/31(木) 18:13:33 ID:lqH4c8VI0
ソースが無いのだから仕方の無い話だ。
657名称未設定:2006/08/31(木) 19:29:58 ID:BUJ8mCUv0
658名称未設定:2006/08/31(木) 19:42:48 ID:lqH4c8VI0
たった二時間の障害じゃとまりまくっているとはいえない。
659名称未設定:2006/08/31(木) 20:15:43 ID:BUJ8mCUv0
過去の件を蒸し返しますか?
氏んだ子の年を数える様な事は後ろ向きですねw
ギャッはーーー!だっけ?
660名称未設定:2006/09/01(金) 07:26:36 ID:WnNtOpBU0
たった二時間と言われて、全てのトラブルだと思える能天気さが羨ましくも有る。
661名称未設定:2006/09/01(金) 08:01:50 ID:QfOnPFZn0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
662名称未設定:2006/09/01(金) 16:45:17 ID:KRgRCQIO0
お前のコピペは池沼気味だなw
663名称未設定:2006/09/02(土) 07:24:29 ID:Ooln/M960
もうNGワードに追加で即あぽ〜んだしなwwwwwwwwww
664名称未設定:2006/09/02(土) 18:00:28 ID:mf4mQuzw0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
665名称未設定:2006/09/03(日) 07:10:03 ID:hmq3Y6pP0
↑ぅあはははwwwwww、あぽーんされてる事に気付いてない!!!がははははははははははははははははははははははははははは
666名称未設定:2006/09/03(日) 07:19:22 ID:e91RxSla0
チワワ?
667名称未設定:2006/09/03(日) 10:20:07 ID:sdDTaAs10
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
668名称未設定:2006/09/03(日) 12:20:48 ID:hmq3Y6pP0
↑ぅあはははwwwwww、がはははははははははははははははははははははは
669名称未設定:2006/09/03(日) 12:25:07 ID:sdDTaAs10
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
670名称未設定:2006/09/03(日) 12:35:45 ID:hmq3Y6pP0
<667 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日>:あぼ〜ん
>
>
>>668
<669 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日>:あぼ〜ん
671名称未設定:2006/09/03(日) 12:54:04 ID:sdDTaAs10
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
672名称未設定:2006/09/03(日) 13:25:36 ID:hmq3Y6pP0
>>670
> <667 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日>:あぼ〜ん
> >
> >
> >>668
> <669 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日>:あぼ〜ん
<671 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

がはははははは、あぽーんクンありがとう!
お陰であぽーんテスト無事完了したよ、wwwwww
673名称未設定:2006/09/03(日) 13:37:45 ID:sdDTaAs10
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
674名称未設定:2006/09/03(日) 14:25:22 ID:uZuzZRRBO
何だ、この流れわw
675名称未設定:2006/09/03(日) 14:55:53 ID:sdDTaAs10
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
676名称未設定:2006/09/03(日) 22:26:49 ID:XlqJV2+W0
あぼ〜ん[あぼ〜ん] :あぼ〜ん
677名称未設定:2006/09/04(月) 10:13:23 ID:ro+hngUb0
コピペしか能がないんだから無駄な事するなよ。
いつも通り、貼っとけ。そして喋るな、黙っとけよ。
678名称未設定:2006/09/04(月) 17:43:45 ID:W9F8FNrW0
コピペ厨ってドザのあおりだろ?
チワワといっしょw
679名称未設定:2006/09/04(月) 18:09:22 ID:GcWqLJB40
ということにしたいのですね。
680名称未設定:2006/09/04(月) 20:22:42 ID:ykXr5rwW0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
681名称未設定:2006/09/04(月) 23:05:31 ID:GXas9uDD0
>>679
やあ、陽一くんひさしブリブリざえもん。
682名称未設定:2006/09/08(金) 19:52:11 ID:h809APYq0
あげとくか
683名称未設定:2006/09/14(木) 12:23:39 ID:4tiG71120
Macを導入している事で知られる名古屋商科大
って植草一秀手鏡教授を今年度から客員教授として迎えてたんだな。









再逮捕記念マキコ。wwww
684名称未設定:2006/09/14(木) 22:00:14 ID:GIuWMvy70
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
685名称未設定:2006/09/15(金) 10:04:10 ID:UctWI5/l0
<684 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

???
686名称未設定:2006/09/15(金) 21:52:07 ID:XssgJ0zg0
>>682
あげるのは、コピペしかはれないやつのためにとっておけよ、可愛そうだろ。
哀れだと思わないのか・・・。
687名称未設定:2006/09/15(金) 21:57:02 ID:0OtR2Tgm0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
688名称未設定:2006/09/17(日) 22:00:25 ID:XDo9Mnvn0
壊れたレコード状態のヤツがいるのなw
689名称未設定:2006/09/18(月) 01:14:25 ID:rzP3vBZM0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
690名称未設定:2006/09/18(月) 02:23:59 ID:V1rYIzaH0
わかったわかった。もうね、ドザは認めて逃げちゃったから。
691名称未設定:2006/09/18(月) 03:25:33 ID:/+1OS7sz0
素直に放置されたらつまらないと言えばいいのにw
692名称未設定:2006/09/18(月) 09:13:33 ID:WAKmIFa50
ムダムダwww
>>689はいつもBCNの役に立たない店頭販売だけのマックシェア貼ってるやつだから。
勘違いからスタートしても、そのまま貼り続けるからwww
ほんとに逝っちゃってるやつだからwww
693名称未設定:2006/09/18(月) 12:58:31 ID:rzP3vBZM0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
694名称未設定:2006/09/20(水) 15:59:54 ID:txEZP5FL0
↑うぁはははははははははは…がははははははははは
<693 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
695名称未設定:2006/09/20(水) 20:13:38 ID:yQn1JMD00
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
696名称未設定:2006/09/20(水) 22:46:58 ID:pwVhnqos0
名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
697名称未設定:2006/09/20(水) 23:24:47 ID:X+g6xz7M0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
698名称未設定:2006/09/20(水) 23:42:01 ID:piNgDYOp0
なんつうか、「あおぞらの決断」なむ
699名称未設定:2006/09/28(木) 01:24:04 ID:4U45fLgv0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
700名称未設定:2006/09/28(木) 21:55:05 ID:99ynWYrG0
あおぞら、なむなむ
701名称未設定:2006/09/28(木) 23:03:10 ID:Qx2O8qOZ0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
702名称未設定:2006/09/30(土) 17:32:02 ID:QUUC2hY90
おあぞら、おつ
703名称未設定:2006/09/30(土) 20:20:44 ID:tTiKBb6Q0
 うちの部署で管理してる全PCのWindowsUpdatを定期的にやらされている
自分としては、そのしんどさ、たびたび失敗するupdate自体の不安定性を考えると、
やはりMacのかなりの程度の放置プレイに耐える堅牢性と機種に依存しないuppdate
自体の安定性は魅力です。はい。
704名称未設定:2006/09/30(土) 20:22:10 ID:t0wFXyyz0
<701 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
705名称未設定:2006/09/30(土) 20:23:55 ID:JLWoRTFZ0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
706名称未設定:2006/09/30(土) 23:21:11 ID:Bm1+5eQD0
705 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
707名称未設定:2006/09/30(土) 23:47:51 ID:HuBAms1P0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
708名称未設定:2006/10/01(日) 00:10:15 ID:D0F8Xfvi0
あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
709名称未設定:2006/10/01(日) 00:13:08 ID:suo11URX0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
710名称未設定:2006/10/01(日) 05:14:07 ID:LZpGrgPb0
<709 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
711名称未設定:2006/10/01(日) 15:01:14 ID:BNAl4DZd0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
712名称未設定:2006/10/01(日) 22:59:31 ID:T2Y+lFeD0
あぼ〜ん
713名称未設定:2006/10/01(日) 23:41:07 ID:YsOXkqNJ0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
714名称未設定:2006/10/02(月) 22:37:50 ID:gvI2ZuvV0
>>703
WindowsUpdate自動でやらせれば良いかと。特に失敗はしないだろうし。
放置プレイっていうか、アップデートされない・・。
気がついたらやられてるパターンが怖いと思うが、ま、放置するのは
個人の自由だ。頑張ってくれ
715名称未設定:2006/10/03(火) 00:31:33 ID:cBfQQBeU0
>>714
ホント分かってないなあ。
716名称未設定:2006/10/04(水) 18:50:58 ID:zW+T4dUlO
りんご
717名称未設定:2006/10/04(水) 19:19:29 ID:dG6QUYPI0
>>714
パッチ当てたらIE落ちるわ
自動うpできなくなるわ、でえらいことになったのがついこないだあったんだよ
不具合が無いと確証もってからじゃないと怖くてうpできん
718名称未設定:2006/10/04(水) 19:22:13 ID:Iuwp04ao0
無限地獄
719名称未設定:2006/10/04(水) 23:10:17 ID:QINUiu9F0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
720名称未設定:2006/10/04(水) 23:40:47 ID:p/xPVurL0
あぼ〜ん
721名称未設定:2006/10/04(水) 23:45:11 ID:dmBUh8qQ0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
722名称未設定:2006/10/05(木) 00:12:45 ID:DjU84i0f0
ぼ〜ん
723名称未設定:2006/10/07(土) 10:45:55 ID:at6pqb0/0
age
724名称未設定:2006/10/07(土) 15:39:33 ID:/uHRf7gt0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
725名称未設定:2006/10/07(土) 15:48:47 ID:qvhUigNT0
計算を間違えるコンピュータで勘定系とは
726名称未設定:2006/10/07(土) 15:52:27 ID:60j/2THI0
OSの安定性で選べばWinのはずだが。
727名称未設定:2006/10/07(土) 15:59:25 ID:CHwfzHkv0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを250000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
728名称未設定:2006/10/07(土) 16:07:49 ID:vv5v6q1/0
>>726
そうでもないとおもうけどなあ
むしろなんで開発するかしらないけどその後のサポートが心配
729名称未設定:2006/10/07(土) 16:09:51 ID:evUMUWSd0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを250000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
730名称未設定:2006/10/08(日) 11:03:13 ID:K423EedX0
>>728
ベンダーの誠意に関わることだから、サポートの有無はOSで変わったりはしない。
まあ、一般的にはシェアの大きなOSの方が安心感は高いとは言えるが。
731名称未設定:2006/10/08(日) 14:17:37 ID:X8t6ZyqL0
>>717
特にこちらでは問題でてませんが、多分アンタのとこだけ特別だと思う。
まぁいい、パソコン変えてアンタのとこは手間が掛かるままだと思うから
好きなだけMacに変更してください。
732名称未設定:2006/10/08(日) 16:44:40 ID:cm0+eQIC0
>>731

その辺の問題が一定化しないのも怖いとこなんだけどな。
たまに「なぜかこのPCだけおかしくなった」ってのは起きる。
原因も分からん、他のPCで同じ事やってもなんともない、てのがね。
733名称未設定:2006/10/08(日) 17:48:09 ID:K423EedX0
>>732
そりゃあるよ、使ってるパソコンなんだから。
Macだったらアップデートが必ずうまくいく、とか思ってないだろうな?

そんな認識では、そもそもシステム管理者とは言えんのではないかな。
734名称未設定:2006/10/08(日) 18:20:24 ID:vTorS7in0
Macのオンラインアップデートは結構失敗するよ。
それでOSの再インストールとかかなりしんどい。
735名称未設定:2006/10/08(日) 22:56:19 ID:X8t6ZyqL0
>>734
結構前だからもう無いかもしらんが、設定ファイルなんかを直で書き換えて
ると、そのファイルだけ更新しないでパッチ適用完了とかあったね。
他のファイルとの不整合は関係なしですか?ってしばし呆然とした。

736名称未設定:2006/10/09(月) 01:43:04 ID:hE+RjMHA0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを250000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
737名称未設定:2006/10/10(火) 11:19:34 ID:ZMfPX0vh0
あぼん
738名称未設定:2006/10/10(火) 23:08:11 ID:fdW+FyJP0
そろそろ次スレを立てようかな

Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを250000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
739名称未設定:2006/10/11(水) 00:17:21 ID:0UG6QVaC0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
740名称未設定:2006/10/13(金) 15:38:01 ID:AQuORCGW0
もう、あぼ〜ん厨もここの風物詩だね{・∀・}

<736 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>
>
<737 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/10/10(火) 11:19:34 ID:ZMfPX0vh0
>あぼん
>
<738 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>
>
<739 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>
741名称未設定:2006/10/13(金) 23:55:01 ID:7EVuRKKX0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを25000台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
742名称未設定:2006/10/14(土) 12:21:15 ID:3XV4ZUUp0
あぼ〜ん
743名称未設定:2006/10/14(土) 14:55:40 ID:6KjEV0/H0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
744名称未設定:2006/10/15(日) 01:32:38 ID:toXbuxXS0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを250台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
745名称未設定:2006/10/17(火) 20:47:25 ID:6kW1cIrY0
もはやこのスレは自動化のみが住み着く基地外スレとなってしまいましたとさ
746名称未設定:2006/10/17(火) 22:53:55 ID:V1675qmq0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
747名称未設定:2006/10/18(水) 01:07:25 ID:oPQvEKTe0
蒼井そら
748名称未設定:2006/10/19(木) 01:26:14 ID:HcwWrT/H0
ここの
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
「トランザクションファイルシステム」を読んだら、勘定系はWindowsServerでもXserverでも無い気がしてきた。
WindowsServerにはトランザクションの機能はあるみたいだけどファイルシステムじゃないからね。
スナップショットばしばし撮って管理しないと、トラブルで多額のお金が紛失したら大変だ。

ZFSはトランザクションファイルシステムらしい。
タイムマシーンに使ってて欲しい。
Vistaではトランザクションファイルシステムを完全では無いけど使えるらしい。

時代はトランザクションファイルシステムですよ。
749名称未設定:2006/10/19(木) 01:32:34 ID:p8EbG+iT0
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/

iMacを2500台導入

当初Windowsベースのシン・クライアント導入も考えたが,「Windows OSの脆弱性に起因する問題や手間を考慮した結果,Macintoshの方がいいと判断した」

勘定系に「Xserve」
750名称未設定:2006/11/02(木) 13:19:20 ID:lDs0jBmC0
>>749
まだ、こんなデマ信じてるのか
751名称未設定:2006/11/02(木) 14:02:29 ID:ypZksxms0
>>750
この基地外コピペ房には何を言っても無駄なようだ。
752名称未設定:2006/11/03(金) 03:10:03 ID:5dvN5OFZ0
OSXServerを使っていて思うのは、 誰がその過剰なグラフィックを求めてるんだ、
管理者はそんな事より誰が、今何をしていて、いつ何をして、 そしてどんな傾向を持った挙動が求められているのかを
一目瞭然にしてくれるグラフィックであって、 どこぞのズベタが家でiPod様に音楽を雑音変換転送するのと
同じグラフィックはいらんのだということ。

バックアップの方策もろくに用意されていないのにServerOS? 正気とは思えないね。

デバイスとしても狂ってる。
日本のどこに奥行き71cmのラックマウントサーバーを買い揃えたい 経営者がいるんだ?空間はタダじゃないんだよ。
最大の問題は稼働中でも押しただけで抜けるHDDトレイ。 キーボードやマウスの動作をロックする機構よりこっちを何とかしろ。

何より鬱陶しいのが、デスクトップ上にあるDockとHDD。
Windowsのヘビーユーザーになれば、GUIからHDDを開くのに 一々アイコンをダブルクリックするような面倒な真似をしたくない、
その感覚がわかってもらえると思うが、 要するに【ファイル名を指定して実行】だけあれば
全てのディレクトリに、全てのアプリケーションに、 わずか4つかそれ以下の動作で行き着けるルートが欲しいんだ。
それも、マウスを使わず、キーボードだけで全ての作業を行いたい。
いつでもマウスが使えるなんてのは貴様の兎小屋の中での妄想だけだ。
マウスが使えない環境でもオペレーティングする必要がある、 そういう場面への対応がOSXServerでは非常に弱い。
もっとも、WindowsにおけるExplorer.exeに相当するfinderが
死ぬほど脆弱って事の方が問題だが。
何でWeb鯖としての機能しか与えてないのに、 そしてCPUアクティビティモニタは正常動作しているのに
一切の入力を受け付けなくなるのかが理解できん。  
デバイス関連ではグラフィックの動作も問題だ。
GUIがウリのMacOSのくせにXserveにモニタを繋がずにBootすると、 解像度がVGAに固定される。
当然の事だがVNC経由でもVGA。アホか。
753名称未設定:2006/11/03(金) 10:28:08 ID:PlcwYbid0
>>752
なんかよくわからんけど、もちっと勉強した方が良い希ガス。
HDDが押しただけで飛び出る、っていうのは解るけど。
754名称未設定:2006/11/03(金) 12:06:41 ID:BPkaw8Cf0
要約すると

OSXServerは、過剰なグラフィックを求めていないから、
、、、
Xserveにモニタを繋がずにBootすると、 解像度がVGAに固定される。

で、OK?
755名称未設定:2006/11/03(金) 13:48:34 ID:/0rXUEUZ0
752はコピペなのでレスつけても無駄です。
そもそもスレ違い。
756名称未設定:2006/11/18(土) 11:46:56 ID:qVdKM8nu0
>>752
>その感覚がわかってもらえると思うが、 要するに【ファイル名を指定して実行】だけあれば
>全てのディレクトリに、全てのアプリケーションに、 わずか4つかそれ以下の動作で行き着けるルートが欲しいんだ。

ターミナル立ち上げとくんじゃダメなのか?
757名称未設定:2006/11/18(土) 11:49:39 ID:qVdKM8nu0
もしかしてUnixよりWindowsに慣れてる人?
758名称未設定:2006/11/19(日) 00:29:54 ID:MuAtaBR20
コピペ貼ったけど反応が少なくてさみしいから自分でレスしてるのか?
わざわざ上げてるし。
759名称未設定:2006/12/03(日) 00:11:46 ID:qqe/zxpG0
760名称未設定:2006/12/03(日) 00:31:29 ID:cSTTmk3W0
あおぞらに続く導入例ってないね。
761名称未設定:2006/12/04(月) 01:25:13 ID:HaMwnNfa0
アホか。ニュース見ない人?
762名称未設定:2006/12/04(月) 01:38:29 ID:jhhqkNM60
newsは見るが、Mac関連のことだけに集中して見たりはしない。
どこがMacを導入したか、なんてことがnewsになるはずもない。
763名称未設定:2006/12/04(月) 09:20:19 ID:ncNop+Hq0
バレたかw
ではここの住人も知る由もないと言う事。
764名称未設定:2006/12/08(金) 13:09:53 ID:sKegFqMP0
住人に関係者がいないという証明も出来ない罠。
765名称未設定:2006/12/08(金) 17:12:58 ID:ZJVqkbnm0
766名称未設定:2006/12/08(金) 20:59:52 ID:SSBRkBjZ0
企業への導入例:
・あおぞら銀行

以上終わり。
767名称未設定:2006/12/08(金) 21:36:54 ID:1dPcvYd90
一個実用の証明があれば十分だべ
768名称未設定:2006/12/09(土) 04:37:08 ID:PFBT6C3K0
あほぞら銀行は確かにMacを導入したが
すべての部署のすべてのマシンがMacになったわけじゃない
いわばレジスタンス部署がある
そんな部署との書類のやりとりにトラブル発生しまくり
対外的にも問題起こしまくり

・・・とまで内部の人間から聞いた
769名称未設定:2006/12/09(土) 04:39:07 ID:Tv6fusxZ0
信憑性が低いな
770名称未設定:2006/12/09(土) 08:48:11 ID:glyFrjUC0
>>768
ま、予想どおりの展開だな。Macの寿命と同時にWindowsに逆スイッチ。
担当者左遷で終わるパターンか。対外的なやりとりのある部門でMacって
ありえないわな。
771名称未設定:2006/12/09(土) 08:51:26 ID:Tv6fusxZ0
ガセかもしれないのに信じてんのかよ
772名称未設定:2006/12/09(土) 08:58:31 ID:glyFrjUC0
蓋然性の問題だな。周り全部Windowsなのに、一部だけMacで問題が出ない
と思う方が頭の中お花畑だろ。専用の業務システムだけ動かしてる端末なら
ともかく。あるいはMacだけで閉じてりゃ良いだろうが、仕事である以上
そうも行くまい。
773名称未設定:2006/12/09(土) 10:26:09 ID:U676LMZT0
>>771
色々なスレを荒らしてるいつもの人だから事実かどうかは2の次なんでしょ
迷惑レスにでも指定するのが吉
774名称未設定:2006/12/09(土) 13:27:05 ID:1e6wA6vi0
あほずら銀行
775名称未設定:2006/12/09(土) 15:08:58 ID:Tv6fusxZ0
>>772
脳内バーチャルリアリティーと現実を知ることの区別を付けたらどうだ。
776名称未設定:2006/12/10(日) 06:18:42 ID:xdRJuVZJ0
>>770,772
あの〜Macばかりの社内に、Winしか使えないと言うドザ部署があるという事なんですよ。
ま、Win版IEしか使えないサイトもありますのでそういう人々がその部署にいます。
テキストエンコーディングやレイアウト崩れの原因は理解できない程度の低い部署ですがね。
777名称未設定:2006/12/10(日) 12:21:29 ID:N94QjaZg0
>>773
いつものように逃走ですか。

>>775
頭の中がお花畑のアホマカw

>>776
またアホマカが妄想を書き散らしてるしw
社内で全部の業務が完結してるのか?馬鹿w
778名称未設定:2006/12/10(日) 12:32:28 ID:+vaY5zGy0
相変わらず反論になってないな
779名称未設定:2006/12/11(月) 10:28:26 ID:ohymwQzG0
マカに反論なんてできるだけの知能はありませんからねw
780名称未設定:2006/12/15(金) 07:18:05 ID:zDw+YZV70
>>777
社内で完結しないからIEが必要な人がいるんですよ〜
で、何が言いたいんですか??
社外の方からのメールも文字化けするモノが大半です。
で、Winだと文字化けしない=テキストエンコーディングを変えれば
Macでも文字化けが直る事を理解出来ないバカ部署があるって言ってるんですよ。
781名称未設定:2007/01/14(日) 15:28:10 ID:s95LppGk0
||:3?
782名称未設定:2007/01/14(日) 15:28:56 ID:s95LppGk0
||:3P
783名称未設定:2007/01/22(月) 11:55:12 ID:7M3Rfpuv0
>>770
Macの寿命も何も、あおぞらが導入したiMacG5なんて、とっくにAppleから
見捨てられてる。
まぁ、OS9機ではないので、特定の業種との取り合が発生しないのがすくい
かもな。頭悪いんだから、金使う(丸ごと最新機種に入れ替え)のもしかた
ないだろ。
784名称未設定:2007/01/22(月) 11:57:37 ID:KrHE4/So0
>>783
入れ替えなきゃいいじゃん
785名称未設定:2007/01/27(土) 05:43:21 ID:NGj9hrrb0
俺ここの内定決まったんだけど
マック使えねーよ
どーすりゃいいんだ?
786名称未設定:2007/02/12(月) 05:27:29 ID:fUNXDNwM0
入社してから恥をかくより、今のうちに辞退したほうが良いと思ふ。
うちの近所のあほづら信用組合で丁稚を募集してたからそっちにすれば?
研修で読み書き算盤も教えてくれるらしいよ。
787名称未設定:2007/02/12(月) 12:48:22 ID:/XKreBRl0
研修くらいあるだろ
まともなとこは長〜い新人研修がある
788名称未設定:2007/02/19(月) 00:35:45 ID:9LWqmtZVO
なんとなく、保守
789名称未設定:2007/02/19(月) 01:27:36 ID:RntIq8Pi0
>>783
G5なら、OS Xが十分動くから問題なし。
オレはG4で使ってるしな。

仮にMacがイヤになったとしても、不安定すぎなWinには切り替えないだろ。
790名称未設定:2007/02/19(月) 20:54:55 ID:kDxouw4X0
>>789
ウィルスうんぬんならまだしも、今時「不安定すぎなWin」使ってるのは
只の貧乏人ですよ。早く、winをアップグレードしてくださいな。

791名称未設定:2007/02/19(月) 20:55:48 ID:LTKrT/d70
vistaじゃなければネ (w
792名称未設定:2007/02/20(火) 00:56:35 ID:VlXBWwCYO
G5だろうがIntelだろうが、
使うソフトはUNIXなんだから関係ないじゃん。
793名称未設定:2007/02/20(火) 12:26:45 ID:5Q7xt7L80
>>791
Vistaとか、関係ないよ。すでにセキュリティ問題が見つかってて、
サポートも打ち切られているようなOSを、使い続けるのは社会的に
無責任な態度です。
これは、あなたが貧乏だからといって許される問題ではありません。
さっさと首釣るなり、パソコン使わない山奥にでも籠るなりしてください。

これだから、マカチンは嫌われるんだよな。一緒にOS9も捨てろよ。
794名称未設定:2007/02/20(火) 12:34:48 ID:eITt3G7l0
>>793
ネットに接続するとは限らんし。サポート終了はユーザに責任ないし。
795名称未設定:2007/02/20(火) 18:02:42 ID:k5piYYz50
>>793
今現在vistaの導入を進める金融機関なんかあるのかよ。大馬鹿野郎
796名称未設定:2007/02/20(火) 18:43:06 ID:hR6Y1sgR0
沈み行く船に乗る、あぶない銀行w
797名称未設定:2007/02/20(火) 18:58:19 ID:h1jNgPsk0
既に問題発生してるVistaってw
MSも、そろそろ終焉かww
798名称未設定:2007/02/20(火) 20:10:21 ID:5Q7xt7L80
>>764
いくらなんでも、恥ずかしい切り返しかた。
799名称未設定:2007/02/20(火) 20:22:29 ID:hvmzFC5W0
>さっさと首釣るなり
最近荒らしさんの殺意がこもったレスが目立つね…
狂うのは自分の勝手だけど他人を巻き込むのはやめてくださいね
800名称未設定:2007/02/20(火) 20:40:45 ID:a08Uammq0
Vistaのリンク踏むだけでハードディスクの内容を消されそうなこの問題
ってもう解決したのかな?そろそろMacに入れようと思うってるのだが。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/01/news020.html
801名称未設定:2007/02/20(火) 21:15:38 ID:hvmzFC5W0
>>800
音声コマンドがオンなときだけの話だからマイクがなければ関係ないし、
マイクを繋げっぱなしにしても機能をオフにすればいいだけだし
802名称未設定:2007/02/21(水) 01:10:51 ID:Hslh/5tl0
音声コマンドが必須な人なんだろ?
803名称未設定:2007/02/21(水) 19:47:16 ID:7VbUf8ms0
>>800
Leopard でVista正式対応するだろうから、いまVista入れる必要全くないだろ。
印ストロールが生き甲斐ですか?
804名称未設定:2007/04/02(月) 01:34:11 ID:rFB0l4W00
&2252;
805名称未設定:2007/04/07(土) 14:05:16 ID:lZQj37EF0
1周年age
806チョコボール向井千秋:2007/04/16(月) 20:30:02 ID:bGFIGg9aO
ちょっと前までOS/2が銀行で強かったな。ATMとかのOSでも活躍してたし。今のwindowsと違い落ちにくいいいOSだった。
807名称未設定:2007/04/16(月) 21:34:25 ID:VkShzIuK0
>>768
うそいっちゃいかんよ?
808名称未設定:2007/04/16(月) 23:01:32 ID:78sBqDze0
あおぞら銀行って基幹業務に、Windowsを使って、
クライアントPCにはMacを入れた銀行だよね。

あおぞら銀行、「SAP R/3」とWindowsプラットフォームによる基幹業務を統合
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0303/18/epn15.html

Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051011/222552/
809名称未設定:2007/04/22(日) 16:07:27 ID:XH1xg3450
ほとんどの社員はWindowsに触れることはないんだな
810名称未設定:2007/05/07(月) 22:23:22 ID:i2gVRyyE0
あのぅ、マックを導入してるとは名ばかりで、実はWindowsのターミナル
サービスをみんな使っているというのは本当ですか?んで、マックと
Windowsサーバーの両方のコストがかかってとんでもなく高コスト、
動作不安定、Windows専用端末を懐かしがってるというのは本当?
ひとり年間100万円くらいレンタル料がかかってるとか?
811名称未設定:2007/05/08(火) 05:17:41 ID:WTgLQ5Ou0
>>810
サーバの値段はWindowsの方がべらぼうにかかるよ
ユーザアカウント数で値段が跳ね上がるしくみだし
MacOS X Serverはアカウント数無制限。

わざわざ金のかかる使い方するわけねーだろ。
812名称未設定:2007/05/08(火) 21:08:02 ID:+tywOm780
>>811
それ、ファイル共有とか、今となってはあんま重要じゃない機能の
事じゃないの。XServeになったからって、Officeのライセンスが無制限になる
訳じゃなし。サーバのライセンスよりも、別の所に金がかかるケースが普通
なんじゃないのか。

素直にMac用のOffice買えばよかったのにな。あおぞらだから仕方なす
813名称未設定:2007/05/09(水) 22:53:46 ID:eLdbdqQD0
もう一度話を聞いてきました。
マック端末を始業時間に一斉に立ち上げてネットワーク負荷を重くしたり
日本語変換をこまめにせず長文を一気に変換させてフリーズさせるような、
シンクライアントの特性をわかっていない困った一部のユーザーが
あれこれイチャモンつけているだけで、普通に使っていればさほど問題
ないそうです。ただ、マックからWindowsを使うと画面スクロールが遅くて
忍耐が必要だそうです。
失礼しました。
814名称未設定:2007/05/09(水) 22:57:38 ID:eLdbdqQD0
あ、すいません追加です。オフィスはマックでもWindowsでも使えるように
なっているんだそうです。ただメールソフトがWindows専用なので、Windousで
オフィスを使う場合が多いそうです。
815名称未設定:2007/05/09(水) 23:37:42 ID:g5zMcYOG0
Exchange Server使ってるってことかなぁ。

Mac版OfficeのEntrouge?にもExchangeクライアント機能ある
はずだけど、こいつが使い物にならないってことか。
816名称未設定:2007/05/10(木) 19:31:46 ID:qYzMlefn0
元々、MacOSとして使う気なんてなかったって事でしょ。

ただのシンクライアントとして、端末制御にMacOSを使っていて、
ユーザーからはMacOSではなく、Windowsとして認識できるように
隠されているんでしょう。

初めて使う、奇異なOSなんて、誰も使いたくないでしょうし。
817名称未設定:2007/05/10(木) 21:46:51 ID:rJ43cRA+0
銀行の人ってやっぱそんなに頭硬いん?
818名称未設定:2007/05/12(土) 16:56:05 ID:Qj1iNDGF0
>>817
どの業界でも、道具にあわせて仕事はしない。仕事にあわせて道具を
作る(改良する)。

Appleは作りたい物を作ってる会社なんだよね。
819名称未設定:2007/05/12(土) 18:03:07 ID:W5xU8xlV0
銀行ってそんなに複雑な事するの?
820名称未設定:2007/05/12(土) 22:59:22 ID:Lw+zMVop0
>>819
信頼性が要求されるから、結果、複雑になる。

同じ仕事のミスでも、銀行では訴訟問題になって命取りになることもあるけど、
アップルが同じミスをしても、信者が隠蔽してくれるから訴訟にならないこともある。
(Firewireの欠陥設計問題とか、放置されてものもあるし)

アップルみたいにいい加減な仕事でもかまわない会社では簡単だけど、社会的に
信用要求される銀行ではそうは行かないから。
821名称未設定:2007/05/13(日) 05:54:21 ID:X7ygpfzD0
オモシロい人の痕跡があるようだ。
822名称未設定:2007/05/13(日) 11:18:09 ID:J55FnaZ70
>>820
コンピュータに限らず、「信頼性」の向上には「複雑さ」を排除するのが
有効だと思うのだが。

なんか欲張りたいと思う => いろいろ手をだす => 複雑になる => 信頼性が落ちる
823名称未設定:2007/05/13(日) 12:06:00 ID:ldI0om+/0
>>822
ところが現状ではそうなっていない、ということではある。
手続きの複雑さ自体が、セキュリティの一つとして機能するという側面もあるのだ。
824名称未設定:2007/05/16(水) 01:33:05 ID:3fin2m/G0
>>823
非常に難しい問題だったのだな。

コンピュータシステムで信頼性(reliability)といえば、「システムが期間中,要求された機能を果たすことができること」の意味で使われると思って
いたため、>>822 のレスをしたが、セキュリティも含まれているとなると、
「信頼性」の意味は漠然としており、会話不能だな。

なを、複雑な手続きは、利用者の利便性を損ねるだけで、たいした効果は
ないかと。また、複雑なシステムは信頼性が低くなりがちで、セキュリティ
ホールも発生しやすくなるだろう。単純な手続きを複数組み合わせ二重、
三重にチェックする方がよろしいと思う。
825名称未設定:2007/05/16(水) 08:52:57 ID:Q8ZhEZtD0
>>824
俺が言ってるのはそういう複雑な話ではなくて、
「難しい手続きの作業は、バカは尻込みする」
というだけの話だったりする。

だから余計なところにはさわらない。カンタンにしてしまうと、ユーザーは何でもかんでも
さわりたがる。親のPCをメンテナンスしてる子供なら、その気持ちはよくわかるだろう(笑)。
826名称未設定:2007/05/16(水) 23:24:05 ID:3fin2m/G0
>>825
ああ、そうか「信頼性」の意味に相違があるのだから「セキュリティ」の
意味も違っていることも予想しておくべきだったな。
「セキュリティ」と言えば「防犯」の事かと思ってレスしてしまったが
誤解にもとずいており誤っていたか。すまんかった。

だが、相違を予想していても「セキュリティ」から「バカ」を振り出す
のは難しそうだ。ところで、「バカ」はどんな意味なんだ?
827名称未設定:2007/05/16(水) 23:46:50 ID:Q8ZhEZtD0
>>826
なんかしらんが誤解があるようだな。
オレはキミがくってかかってると思ってる相手ではないぞよ。
828名称未設定:2007/05/31(木) 20:18:46 ID:wOrGz2zP0
816 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 19:04:02
【社長の私生活】
楽天クレジット社長 穂坂雅之(ほさか・まさゆき)
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26820

【経歴】
 1954年7月31日、病院事務をしていた父・竹雄氏と母・京子さん(ともに故人)の二男として
北海道夕張市に生まれる。静岡県富士宮市立大宮小、同第四中、県立富士宮北高から大東文化大法学部
に入学。同大学院を卒業後、ファミリー信販(現オリックス・クレジット)に入社し商品企画に携わる。
その金融ノウハウを買われ、03年に楽天に移籍。パーソナルファイナンス事業準備室長として手腕を
振るい、翌年、あおぞらカード(現楽天クレジット)の副社長を経て、今年2月社長に就任。

817 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 19:08:26
ファミリー信販てのはな、昔あった相場金融屋、
貸し付けも取り立てもそりゃえげつなかった。
死人も出た。
そこがその後オリックスクレジットになった。
当時の顔ぶれが当時のノウハウでやってるんだ。
恨まれてるのは当然。
国内信販組も一緒にされたくないんだろう。
829名称未設定:2007/05/31(木) 20:22:50 ID:Vm7LwEJa0
>>820
そのままソニーに置き換えてしまえるところがワロス
830名称未設定:2007/06/03(日) 08:23:43 ID:WfkT48uZ0
そりゃカギ1個よりは10個の方がセキュリティは高いだろう。
しかしカギを開けるのにオペレータがカギを間違えてロックアウトしたり
すべてを開けるのに3時間もかけたりするのは馬鹿馬鹿しい。

シンプルかつ強固なカギがあれば良いだけで、そしてあお銀はMacOS Xを選んだ。
831名称未設定:2007/06/05(火) 01:11:18 ID:bmGyf9cA0
> すべてを開けるのに3時間もかけたりするのは馬鹿馬鹿しい。
クリックひとつで済むWindows。パスワードを入力しないといけないMacOSX。
たしかに馬鹿らしいね
832名称未設定:2007/06/05(火) 04:21:13 ID:A+OA0u6g0
>>830
>シンプルかつ強固なカギがあれば良いだけで、

そんなモノはないから、

>しかしカギを開けるのにオペレータがカギを間違えてロックアウトしたり
>すべてを開けるのに3時間もかけたりするのは馬鹿馬鹿しい。

そういった手続きの煩雑さもセキュリティを構築する一つの手段になるんだよ。
も一つ言えば

>そしてあお銀はMacOS Xを選んだ。

何の関係もない。
833名称未設定:2007/06/05(火) 18:37:50 ID:tDie3xns0
>クリックひとつで済むWindows。
さすがに言い過ぎ

>そしてあお銀はMacOS Xを選んだ。
何の関係もない。に同意。

必死過ぎだなおい
834名称未設定:2007/06/10(日) 10:30:28 ID:Q6n55X0u0
>クリックひとつで済むWindows。

それは駄目だろw
835名称未設定:2007/07/31(火) 23:37:08 ID:LYrHiuoO0
 
836名称未設定:2007/08/08(水) 10:07:42 ID:lMiD+fcD0
sudoがやっとVistaで実装されたと聞きましたが、ホントですか?
837名称未設定:2007/09/17(月) 03:50:52 ID:m6RrW6Bf0
あおぞら銀行か、、、微妙だな
838名称未設定:2007/09/17(月) 18:47:08 ID:pNSo44p30
銀行でよく見ます
839名称未設定:2007/10/08(月) 21:27:49 ID:DQQ7jk/I0
あげときますねw
840名称未設定:2007/10/08(月) 21:42:30 ID:RrBtuJc20
あほづら銀行(プッ)
841名称未設定:2007/10/14(日) 14:37:53 ID:JydDrJFJ0
age
842名称未設定:2007/10/14(日) 17:08:33 ID:hJJcwsRm0
今や銀行の事務パソコンってインターネットにも通じない厳しい環境なんだよね。

なのにWindowsでアプリが異常終了して「エラー情報をマイクロソフトに送信しますか?」
と聞かれたので「はい」を押すと「送信しました」と出る。

いったい何処へ送信したんだろうかといつも不思議に思うよ。
843名称未設定:2007/10/14(日) 17:18:35 ID:JydDrJFJ0
windowsの話をされても・・・
844名称未設定:2007/10/14(日) 17:28:00 ID:BasInzoY0
> 836 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 10:07:42 ID:lMiD+fcD0
> sudoがやっとVistaで実装されたと聞きましたが、ホントですか?

いいえ。うそです。sudo相当のものは、2000時代からありました。
845名称未設定:2007/10/14(日) 17:29:50 ID:JydDrJFJ0
sudo相当w
846名称未設定:2007/10/14(日) 17:55:30 ID:BasInzoY0
じゃあsudoよりもセキュリティが高いものに言い直すよ。
847名称未設定:2007/10/14(日) 18:07:42 ID:JydDrJFJ0
必死ですねw
848名称未設定:2007/10/14(日) 18:12:38 ID:BasInzoY0
お前がなw
849名称未設定:2007/10/14(日) 18:13:26 ID:FLYmFQlGO
使われるのはUNIXの方だから安心汁
850名称未設定:2007/10/19(金) 02:16:49 ID:Wq9p0I8F0
age
851名称未設定:2007/10/20(土) 10:52:12 ID:s+dMXaQn0
>じゃあsudoよりもセキュリティが高いものに言い直すよ。
>じゃあsudoよりもセキュリティが高いものに言い直すよ。
>じゃあsudoよりもセキュリティが高いものに言い直すよ。
>じゃあsudoよりもセキュリティが高いものに言い直すよ。
852名称未設定:2007/10/20(土) 11:57:01 ID:q2g7JU5r0
あおぞら銀行
Macをシン・クライアントに情報の流れを改善して業務改革
当行は個人・法人向けのインターネットバンキングサービスを
2007年8月現在提供していない。

新生銀行
基幹システムに、マイクロソフトのWindows 2000 Serverを
ベースとする、ハードウェアに依存しないオープンシステム
(インド・i-flex solutions製の総合銀行業務パッケージ「FLEXCUBE」)を採用。
本支店間も、各店舗に置かれたPCサーバ(IAサーバ)をIPネットワークで
接続している。メインフレームと専用線で基幹システムを構成するのが
当たり前だった大手銀行では異例である。
パッケージソフトとオープンシステムの採用により、低コストでシステムを
運用できるため、振り込み手数料やATM手数料の無料化など独自の
サービスで顧客に還元している。稼働停止時間帯がなく、インターネット
バンキングなどのサービスを24時間365日利用できるのも、他行にはない
大きな特長になっている。
853名称未設定:2007/10/21(日) 00:54:21 ID:S8cWDIqb0
>>852
それ、wikipedia からのコピペだろうけど、最後の1文が抜けてるよ

「一方で、頻度は多くないものの、二重出金などのシステムトラブルも発生している。」
854名称未設定:2007/10/21(日) 10:39:59 ID:rUZq+ilt0
どっちも、バカだよ。
855名称未設定:2007/10/25(木) 22:33:43 ID:1zTXfhZu0
あおぞら銀行受けるのは“買い”“ウリ”?
元、日債銀最終面接で落ちた人間ですが…それが何か?!
サブプラ問題は、メガバンが抱えてるそれに比べればたいしたことないだろ?
ちゃうの??
それにしても、シティーより莫大な評価損で赤にどん底墜ちたメリルにはワロタ。
自業自得じゃ。
で、あおぞらは良いとこでつか。
“青空天井”って言えば聞こえは良いけど…つまりは…何故に日債銀から“あおぞら”
ちなみに、うちには『あおぞ〜ら』くんのぬいぐるみがあります。
あれは可愛い。
856名称未設定:2007/10/26(金) 01:27:41 ID:8fhMl1Em0
>>852

新生銀が業績予想を下方修正、サブプライムと傘下会社のコスト計上で
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-28533720071025
新生銀行の株価は、東証1部上場の銀行株で最もパフォーマンスが悪く、年初から50%以上下落している。


新生銀国有化危機…公的資金返済できず イメージダウンは必至
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007102526_all.html
 売り物の個人向けサービスではレベルダウンの兆候もみられる。
先駆的な試みだったインターネットバンキングによる無料振り込みサービスは11月から、
これまでの「無条件で月5回まで」から「預金残高200万円以下なら月3回まで」に変更。
利用者からは「サービス低下にはがっかり」との声も聞かれる。
857名称未設定:2007/11/02(金) 21:43:17 ID:Pby1snDA0
age
858名称未設定:2007/11/03(土) 10:59:33 ID:Vreobh8Z0
Windowsにした新生銀行は、没落の一途をたどり、
Macにしたあおぞら銀行は、コスト削減で
確実に成長しているわけですね。
859名称未設定:2007/11/03(土) 16:20:12 ID:cEq3x8Qs0
ageておきますよ
860名称未設定:2007/11/03(土) 16:31:25 ID:wE5qPJIx0
「サブプライム問題により」と書いてあるのが読めない馬鹿な信者には困りものですね。
861名称未設定:2007/11/03(土) 16:34:29 ID:273mcKvp0
マジレスしてる馬鹿がなに言ってんだか
862名称未設定:2007/11/03(土) 17:06:03 ID:OVt91Iu20
ここでオレがマジレス

  Windows を採用した新生銀行はダメダメだってことですね

863名称未設定:2007/11/03(土) 18:22:55 ID:wE5qPJIx0
>>861
ちゃんと修正しておかないと、お前のような低能マカは息をするように嘘を
広め始めるからな。

>>862
それがマジレスなの?馬鹿にしか見えないんだけどw
864名称未設定:2007/11/03(土) 20:25:01 ID:CQhT3/JAP
こんなスレもスルーも出来ない時点で馬鹿。
865名称未設定:2007/11/04(日) 03:26:09 ID:rgNuwpyM0
>それがマジレスなの?馬鹿にしか見えないんだけどw

誰がどう見ても釣りにしか見えないが…
866名称未設定:2007/11/10(土) 13:18:14 ID:EGA0QMAg0
Macユーザーを狙うウイルスの亜種が続出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071107/286577/

亜種を9999まで確認
http://www.virustotal.com/resultado.html?07f98558562949871b7d205b477d4dfa
http://www.virustotal.com/resultado.html?d238257c34e1859e62eb043c57b8f700

zlob同様サイズを少しずつ変えてスキャナをすり抜けさせている模様
というか同じ組織がやってる?

windows版は今繋がらないからよくわからないが1000.exeを確認
zlob同様DNS CHANGER

とても手に負える代物ではない…
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/07/news025.html
Mac攻撃は一過性で終わらず

Macを狙った本格的なマルウェア攻撃が初めて発見された問題で、セキュリティ
企業のF-Secureは11月6日、この攻撃は一過性のものではないようだと伝えた。

F-Secureによると、Macを狙った問題のトロイの木馬は、少しずつ手を加えた
バージョンが公開され続けているという。

攻撃を仕掛ける側は、Windowsに加え、Macを標的とした攻撃に本腰を入れて
いるようだとF-Secureは解説。攻撃がすぐにやむ気配はないとみている。

Sunbelt SoftwareもF-Secureのブログを引用し、この見方に同意している。
また、McAfeeのブログでも今回のトロイの木馬について、クリック詐欺や
アフィリエイトの売り上げ乗っ取りといった違法行為を通じ、金銭をだまし
取ることを狙ったプロ集団が仕掛けたものだと分析している。
867名称未設定:2007/11/10(土) 18:45:21 ID:9v5FawWd0
トロイの木馬をウイルスだと大騒ぎするのは、いつものセキュリティベンダー
の手だが、どうにかならんもんだろうか。
868名称未設定:2007/11/10(土) 18:50:59 ID:9v5FawWd0
増加傾向にあるMac版トロイの木馬--本格的な流行はまだ先
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20360685,00.htm
869名称未設定:2007/11/11(日) 03:06:26 ID:pRmGwoeT0
>>867
それと>>866みたいな技術音痴ねw
870名称未設定:2007/11/11(日) 10:24:56 ID:fyxWo4t90
>>867
名称がどうこうという問題ではないと思うが。
大騒ぎしなければ、問題がなかったことになるのか?
871名称未設定:2007/11/16(金) 23:24:44 ID:+09visAY0
>>870
トロイの木馬とウイルスの違いが判らないのはゆとりか?
872名称未設定:2007/11/17(土) 09:30:32 ID:bnHHwDow0
Winny と ウィルスの違いも分からない人が多いんだし、仕方ないかと
873名称未設定:2007/11/19(月) 18:41:36 ID:K4NP2Abz0
>>866
どうでもいいけど、記事中の検出結果例がDOS画面なのがダサイな。
874名称未設定:2007/11/19(月) 20:08:34 ID:DgjLxSQf0
>>871
で、名称を正しく書けばキケン性が減殺されるのか?
Macにはマルウエアがなくなるのか?
875名称未設定:2007/11/19(月) 21:01:29 ID:kBOhfu1u0
アホがまだ生息してるらしいな
ミカンと飛行機は違うものだ。わかるか?
876名称未設定:2007/11/19(月) 21:37:51 ID:DgjLxSQf0
>>875
で、「違う者」だからなんだ? 

そもそも俺は、一緒くたに扱え、なんていってないよ。
「大騒ぎすんな」ってけち付けるところがそこかよ、と。
そういうこといってんのよ。

それとも、Macにはマルウエアは存在しないとか、本気で
思ってる口かな?
877名称未設定:2007/11/19(月) 21:55:30 ID:kBOhfu1u0
DgjLxSQf0 は一緒くたに扱ってるし、
なぜ一緒くたにすべきじゃないか判ってないアホ
878名称未設定:2007/11/24(土) 20:43:02 ID:QMY8+7JC0
蒸し返してみようw
>>844
Windows系の人は意外と知らないんだけど、sudoで入れるパスワードって
Adminのパスワードじゃないんだよ。「今loginしてる人のパスワード」なんだよ。
879名称未設定:2007/12/17(月) 16:49:29 ID:Mq9bWagu0
何が原因かなと思ってたが、サブプライム問題で株価が下がったのか、なるほど
880名無しさん
あおぞら銀行よさようなら。
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030