【Macで】BootCamp 人柱のスレ Part2【Windowsも】
1 :
名称未設定 :
2006/04/09(日) 05:33:45 ID:feE4vGUr0
2 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 05:39:33 ID:Bx2E0b8H0
おつ
3 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 05:40:53 ID:7FBvfCBu0
3
4 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 05:50:32 ID:31d3EXdU0
4にません、まだまだ!
5 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 06:19:02 ID:vzEUQDEU0
人柱乙
6 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 07:14:08 ID:Z8QQA3iD0
7 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 09:35:44 ID:SiLIYzCN0
ななん
8 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 09:50:54 ID:p4+I5NR00
9 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:08:50 ID:ZOvF7wuu0
>>8 大筋合ってるけどちょっとだけ因果関係が逆で、
「32GB以上の領域を設定すると」「FAT32は選べない」です。
10 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:19:41 ID:bXfiG+FwO
スイッチングじゃなくて次回起動時のOSを選べるだけのデュアルブートでしょ? 俺の旧iMacもOS9とOSXを選択出来るデュアルブートだったけど ドライバーもソフトもそれぞれのが必要で容量がもったいないし、 なんだかんだ面倒でOS9しか使わなかった。 Winだとまた意識が別なのかも知らんけどね。
11 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:51:43 ID:846vfbqz0
12 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 11:57:13 ID:ZOvF7wuu0
>>11 まあそうか。むしろ因果関係で考えると、8の方が合ってますな、失礼。
13 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 13:54:29 ID:vFNrIuD80
BootCampしたXPで、マウスをつないだときにMBPのトラックパッドを無効にする方法ってありますか。
14 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 14:11:33 ID:m3q+zR0N0
みんなパブリックベータに何を期待してるんだ! ・・という漏れはOS X Public betaを金出して買ったクチorz
15 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 14:49:37 ID:td08mkf/0
>>14 あくまでパブリックベータなんだから不具合が出て当たり前ぐらいの気持ちじゃないとやってられないよな。
無印Win95もPublicBeta状態だったなぁ…… つーかXPもSP2になってやっと完成したようなモンだし
SP2へのアップデートが無料なのが救いと言えば救いだが
16 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 14:52:24 ID:ZhTYk5V70
MacOSXもずいぶんと長くパブリックベータ状態が続いたよな。 しかもアップデートは有料。
17 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 14:56:33 ID:ZSuNpQU90
10.3でようやく使い物になったって感じだったね
18 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 15:15:03 ID:WYZ8F1de0
おらはデベロッパ登録かなんかしてOPENSTEP 4.2を手に入れ、 次は10.2まで見送った。
19 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 15:43:25 ID:B7pmhWz50
OPENSTEPはカッコイイが多分使い道無いだろうな俺は
20 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 15:53:02 ID:kOU9iea00
>>8 -9
32GB以上のFAT32を作る件について
パーティションのデバイス名がハッキリしているならMacのTerminalで
newfs_msdos -F 32 デバイス名
でFAT32フォーマットできないか?
デバイス名はmountコマンドを実行すれば出ると思われ。
当方PPCなんで確認できん。スマソ。
21 :
20 :2006/04/09(日) 15:54:02 ID:kOU9iea00
22 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 16:30:21 ID:x+7c+r3y0
基本的に仕事はMacで行い、 ごく一部のストリーミングなどでWinを使用する方向で考えてます。 BC上でWinを動かしているとき WMPのビデオアクセラレータの性能を下げないと、 WMVなどの動画が見れないんですけど。
23 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 16:43:08 ID:jpBPuR2z0
MBPでGyao見ようとおみったんですけど、色がおかしいんですよね。 きちんと見られてる方いらっしゃいますか?
24 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 17:15:49 ID:eig8tZjT0
>>23 WMPのバージョンは10でしょうか?
自分は9のままGyaoを見ると緑色になってました。
25 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 17:26:36 ID:jpBPuR2z0
26 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 17:46:00 ID:idKqX29ZO
ちと教えてほしいんだが、OSXでWinXPのDEPにあたる機能ってのはあるのかな? あったとして、それを回避する方法あるのかな?
27 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 17:56:26 ID:XBgjChe90
28 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 18:12:50 ID:idKqX29ZO
マジですか! お願いします、教えてください。
29 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 18:53:39 ID:nksnDi860
30 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 21:00:07 ID:eaY17Aqa0
Finderの挙動がおかしい人いませんか? デスクトップに保存したファイルが見えないときがある。 Finderを再度開くと見えるようになる。 あとごみ箱を空にしても、ごみ箱のアイコンが空の絵になかったりするときがある。
31 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 21:43:45 ID:+BLOTkFr0
>>30 それあった。あれ、あるはずなのになーと思って何回か移動しても見えず。
おかしいと思ってspotlight検索してFinder表示したらありました。
32 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 21:55:44 ID:ZhTYk5V70
33 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 22:00:21 ID:FgEoi0Zr0
34 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 22:13:30 ID:kOU9iea00
35 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 22:31:34 ID:uGnSpYg90
>>30 うん、確かにあった。
アプリで作成したファイルがFinderで表示されないという現象に
今朝遭遇した。terminalからlsで見えるし、spot lightでも見えた
のでFinderの不具合だろうと思って、再起動したら正常に表示した。
BootCampと関係してるんだろうか?
36 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 22:32:41 ID:QTqJoNx10
BootCampどころかPPC時代からあったけど
37 :
33 :2006/04/09(日) 22:33:46 ID:FgEoi0Zr0
当方、ターミナルの扱いに慣れておらず、使った事のあるknoppixなら、と思ったもので。 knoppixはデータ残したまま切り直せるので。
>>9 XP/2000で「FAT32として作成できる最大のパテーションサイズ」は32768MBだった
かな?←「ディスクの管理」から新規パテーションを作成するときに指定するサイズ。
もちろん、作成できないだけで、もっと大きなサイズのFAT32も「扱うことは可能」
だけど、効率良くないし、標準のデフラグツールとかが使えなくなったりするという
不具合もあったんじゃなかったっけかな?。
39 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 00:04:04 ID:bJVsUXqL0
前スレ
>>923 >「Windows起動状態から、ブランクCD-Rを入れたまま再起動したら、CD-Rを読みに行って起動しない・・・イジェクトもできない(F12無効)」
>option起動もマウスプレスも効かなかったと・・・ナム
アレそうだっけ?と思ってやってみた。うちの環境intel mac mini soloでは
CD-Rでは、いわれるような問題はなかった。入れっぱなしでも、問題なく起動するし、
マウスキー押しっぱなし起動や、AppleキーボードのイジェクトボタンのイジェクトもOK。
ただ、別の問題が…
OSX → XPは日本語ファイル名が文字化けするとか、いつもの問題はあるけど、
データのやりとりはOK。でも、XPのOS標準の書き込みを実行するとエラーで
Explorer(?)がエラー吐いて異常終了する「とき」がある。
# エラーになるのは 最後の手順を実行して、CDを使えるようにしています…の時かな?
でも、タスクマネージャーをCTRL+ALT(OPTION)+DELキーでタスクマネージャーを
呼び出して再起動はできる。
40 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 03:21:15 ID:jAgVkprR0
不明なデバイスが4つほど出てるんですが、なんでしょう。 iMac 17inchです。
41 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 04:01:52 ID:HgEkuuIX0
>>40 信用できる情報筋によるとそれは、
・Apple Keyboard
・Mighty Mouse
・Steve Jobs
・マカー
だそうです。これはWindowsの仕様で、vistaにバージョンアップしてもWindowsからしたら意味不明らしいです。
42 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 04:42:07 ID:Jb9NtUQJ0
楽しそうだな つまんないけど
43 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 06:30:09 ID:gW8K8JbPO
これはどこまで再現出来るんだ? 実際にIntel Core Duo搭載PC上と同等の早さなのか? それともVPC並み?
44 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 06:47:32 ID:MIAGhqHZ0
>>43 FFXIベンチでL=とてつよ、H=おなつよ(iMacの場合)。
これでおおむねを察してくれ。
45 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 07:06:40 ID:gW8K8JbPO
>>44 トン
でもVistaはインスコ無理なんだよね?
VistaのためにG5から買い替え検討中だけど
どうしようか・・・
46 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 07:17:58 ID:MIAGhqHZ0
>>45 Vista発売がそもそも来年1月だし、iMacだと画面表示微妙だったし
Leopardで普通に搭載されるんだから買い替えしてもいいんじゃね?
47 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 07:22:29 ID:MIAGhqHZ0
>>45 すまん間違いがあった。
FFXIベンチだがiMacだとL=とてとて、H=とてつよだった。
48 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 07:50:44 ID:gW8K8JbPO
49 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 09:16:46 ID:gQf9xNTf0
50 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 09:43:38 ID:fhfpyac00
>>49 nLiteの方がいいんじゃ?
そして、nLiteで作ったCDイメージからminiへのインストールは可能だったよ
51 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 12:24:08 ID:nddwqKW90
52 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 12:29:09 ID:xuDnRI410
53 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 12:40:48 ID:nddwqKW90
Apple Keyboard (JIS)キーボードの場合もFAQレベルにまでなってたっけ? USBキーボードの選択肢が2つある(中身は同じかもしれないが)があるって いうのは、完全に見逃してうるので、探してみるよ。
54 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 13:40:53 ID:q24+MsqT0
ガンダムのオンラインゲーム、快適に動くかな? 俺がWindows機を欲しい理由はそれしかないので。 デスクトップも早くIntelにならないかな…… ProTools他音楽制作に使うから、デスクトップじゃなきゃ変えられん
55 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 13:45:06 ID:fBpZeqRc0
56 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 13:45:26 ID:IjO8meaU0
気づいたらWindowsばかり使っている俺がいる
57 :
51 :2006/04/10(月) 13:55:10 ID:nddwqKW90
ここまでしか調べられなかったでの、後は誰か御願い。 USB106キーとして認識させる方法。 ・HIDキーボードのドライバを更新しろ。 ・レジストリを書き換えろ。 ・キーの刻印は無視して、そのまま使え。 半角/全角キーは Alt + ~ なので、Command + ~ もしくは、option + ~ ~ はキーボードのメインキーの1の左隣にあるのが普通だ。 ★ここから純正のApple Keyboard (JIS)の話題。[現行] 純正のApple Keyboard (JIS)には ~ がない。 PrintScreenもない。 テンキーから数字を入力するのは Clearボタンを押してから、 次のようなカキコもあり。 >自分の場合は日本語入力はF13押せばOKだったよ。 >MBPだけど >全角半角の切替はcaps lockできたよ。 >日本語/英語の切り替えはoption+~だが、AXキーボードドライバに切り替えて、 >右alt(option)キーで日本語/英語を切り替えも可能。 >Bluetoothキーボードは、たまに認識しなくなることもある。 → キーボードの電源を入れ直す
58 :
51 :2006/04/10(月) 13:55:51 ID:nddwqKW90
59 :
51 :2006/04/10(月) 14:02:58 ID:nddwqKW90
こっちではなくて、あっちのスレにカキコしたほうが適切だったのかな? あと、Wikiは苦手なのと、livedoorのidもってないので、ごめんです。 起動確認したOSに △として、windows9xのDOS部分やlinux系も、加えてください^^;>>Wikiの人
60 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 14:33:35 ID:gGTb6ftM0
61 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 14:45:34 ID:XpuZ8wj00
62 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 15:17:07 ID:q24+MsqT0
63 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 15:18:31 ID:q24+MsqT0
PCIが複数使える環境でなければ仕事にならない。 いまだポリタンクなG4使ってる。
64 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 15:38:23 ID:g/ggYKal0
昔はノートにつなぐ、PCIカードを複数挿せるBOXがあったねぇ。
65 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 17:11:59 ID:fhfpyac00
最初FAT32にしていたがconvert使ってNTFSにしたら ブート時のoptionキー長押しが効かなくなったよ・・・ 俺だけ? 今OSXから再インストール中
66 :
51 :2006/04/10(月) 17:25:07 ID:nddwqKW90
>>61 補足どもです。もち、他のみなさんも。
カキコした後に、気づいたんですが、MacのパーツをWinで使うスレ
みたいなのなかったでしたっけ?たぶん、その内容そのまんまの
ような気がします。もし、ご存知でしたら、教えてください。
人柱スレ的には、USBチャプタユニットとかの動作報告に期待したい
ところ…手元にはUSB機器があまりない…。
67 :
51 :2006/04/10(月) 17:47:56 ID:nddwqKW90
今日のチラシの裏。
XPのインストール時に、パテーションのフォーマット作成だけでなく、
削除/追加もできることから、Cを削除して、CとDを作ってみました。
# Cの前の128MBの空き領域は維持できないので、OSXの領域の後ろに作成。
インストールはすすむものの、再起動後にwindowsrootを見つけられないって
いう画面になってNG。boot.iniの記述を確認しようと思ったら…。
DOSから起動してみると、ちゃんと(windows用には)領域は2つある。
追加したドライブは拡張領域になってる。インストーラが作成する
C以外って拡張だっけ?
でもOSXからみるとパテーションは2つのまま…2つめの容量も変化なし。
マウント方法は不明。このあたりにヒントあるのかな?
※ たぶん、実現できても、BootCampのアシスタントを使って、HFS+の1領域に
戻せなくなるように思う。
あと、intel OSXってpdiskコマンドが使えないのですが、どっか資料ないかな?
1パテだからできるんでないか?と思って後にしようと思ったら先に実績が(^^;
Windows専用iMacにしてしまう
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/08/news009_2.html って、EFIの領域も削除したんかいな?失敗した外付けのスクリーンショットは
どうでもいいから、成功する場合のスクリーンショット(HDDの切り分け画面)
掲載してくれよ…とか思ったりして。
68 :
51 :2006/04/10(月) 17:57:43 ID:nddwqKW90
>>65 >ブート時のoptionキー長押しが効かなくなったよ・・・
コントロールパネルの起動設定は効かなかったの?って…HDDの全体初期化から
作業してるのかな?
(Windowsを残したまま)HFSの領域だけ初期化してOSXの再インストールはできたよ。
Windows側だけも 初期化差インストールもOkでした。
69 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 18:04:00 ID:fF+/pkXJ0
70 :
65 :2006/04/10(月) 18:24:38 ID:fhfpyac00
>> 68
コントロールパネルの起動ディスクとシステム環境設定の起動ディスクは
大丈夫だったけど・・・正直めんどくないっすか?
ただいまソフトウェアアップデート中
あと
>>51 キーボードの件はpart1で既出だったけどdat落ちしたみたい・・・
71 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 19:20:17 ID:RM+3y4Ca0
72 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 22:19:28 ID:4c6zbGuI0
>>69 三国無双ベンチやってみました。
機種:MacBook Pro
CPU:Core Duo 1.83GHz
Mem:1GB
Vid:ATI Mobility Radeon X1600 128MB
OS:Windows XP Professional SP2
--------------------------
Genuine Intel
[email protected] ATI Mobility Radeon X1600
平均フレームレート:46.71
一回目:1773
二回目:1790
三回目:1783
トータルスコア:5346
--------------------------
快適に動いてちとびっくりでした。
73 :
65 :2006/04/11(火) 03:34:18 ID:1q0bpEiH0
インストール完了後ドライバCDとWindowsUpdateしてようやく 戻った。 直ったみたい。なんだったんだろ。今回はさすがに最初から NTFSにしたよ。 なんでconvert使ったかというと FAT32だとファイルサイズの壁があるのを忘れてたから。 でもやっぱりデュアルブートめんどいなあ。vmware出るんなら 早く出てくれ〜。
74 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 04:45:09 ID:T9MER96X0
Windows起動するたびに前回設定した液晶の明度が戻ってるんですが、 これも仕様ですか? intel iMac 17
75 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 04:52:01 ID:R9tsnL1r0
76 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 07:01:53 ID:ejTpY+Dg0
77 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 09:48:48 ID:ihEo6kCo0
MBPの場合だけかもしれませんが、モニタのガンマ値が妙なことになってる。 Adobeガンマで調整しましたがどうもしっくり来ない・・・
78 :
51 :2006/04/11(火) 10:25:37 ID:LGLEZglw0
>>65 時間があればconvertc c: /FS:NTFS試してみるけど…実際運用するときは、たぶん大容量の
NTFSな外付けHDDをつないでしまうような気がする。
>>71 どもです。前スレとか、他のBootCampのスレと、あちこち見てるのですが、やっぱ
とりこぼしとかあるかもしれません。
79 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 13:26:43 ID:YRjxoeht0
80 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 15:06:00 ID:BC5+cX8A0
81 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 15:44:59 ID:LGLEZglw0
>>80 快適かどうかなんて、個人の主観なんだから、伝わるわけない。
イチイチ個別のアプリの動作チェックやってられん。
自分でやるか、そういう意味では「ほぼ互換機」なんだから…わかるだろ?
わかんなけりゃ手を出すな。
そもそも、あっちのスレで答えもらっただろ?オマエが人柱レポートしろよ。
82 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 19:35:17 ID:4uZfVcSN0
MBPでUSB外付けTVチューナ試してみた人いる? MTVX USBシリーズが動くならMBP買いたい。
83 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 21:01:49 ID:CDv9WsW70
でもさ、macで起動したとき使えないのは不便じゃない? 接続したままどっちのOKでも使えるのがベストかと。 そしたらピクセラのとかになるのかな?
84 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:03:11 ID:LGLEZglw0
まぁ、常用するかどうかは別として、動作するかどうかってところを知りたい気持ち。 >>USBなデバイス(TVチューナーとかね)
85 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:18:36 ID:jeeSj7zd0
>>84 動かない理由があまり思いつかないなぁ。
インテルのチップセットだし、十中八九大丈夫だと思う。
86 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:25:30 ID:h9x3JyNf0
>>85 くだんのモデルではないが、Windowsノートで使ってた
アイオーのGV-MVP/RZ3は無事動作したダス。
ベースはMacminiね。
つうか、プリンタ、USBメモリ、マウス&キーボード、
各種PDAなど、接続できないとか使えないモノはなかったよ。
87 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:45:06 ID:Ru1Mc2kg0
多分、USB接続機器は問題ないよね。 俺はMac miniが届いたら、パソリと、USBシリアル変換ケーブル (上海問屋の学習リモコンの接続用)を試してみるつもり。後者は ちょっと怪しい気もするが。 AQUOSにDVI接続もやってみたいが、1366x768のDot in Dot表示 ができるかな?
88 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:50:41 ID:h9x3JyNf0
>>87 ちなみにウチにはLC-37GD1があるので、WindowsのDVI接続を試したことがあるが、
このモデルの場合には1280×768までしか選択できなかった。
ただこれ二年くらい前のモデルなので、最新モデルでは大丈夫かもしんない。
89 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:57:25 ID:xQjZ0efO0
ちょっと話題とはそれるけど、 MacBookPro(2.16GHz, 2G, 120G) + BootCamp + WinXP で、 cinema 30inch に2560x1600 で表示できた。 MacOSX ではできて当然の組み合わせなんだけど、 windows ノートには DualLinkDVI が出ているのなんてそうないので MacBookPro だけの特権かもしれない。 Mac でもそうだけど、Windows ではなおさら強烈に広い。
90 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:02:37 ID:Hfq4e6SW0
Intel MacにBDが積まれたときは動くのかな? MicrosoftはHD DVDだろ?
91 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:27:18 ID:87+CMdli0
>>90 標準のドライバがあるか、別にドライバを用意するかの違いだ
92 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:44:11 ID:4Osfh3Jn0
93 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:45:45 ID:PU0UqF+30
人柱になりてえww macminiとiMac20インチどっちにしようかな macminiだったらHDMI-DVI変換ケーブルでテレビにつなげてみるか
94 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:49:36 ID:m1sHpJc40
>>92 それって、OEMだから、要は富士通がドライバを載せたんでしょ。
Microsoftが標準ドライバをWindowsに用意しないとなると、
Appleがドライブメーカーからドライバを調達して供給するっていうことだよね。たぶん。
Intel Mac上のWindowsはAppleのサポートなしに動かすのはかなり難しくなるってことかなぁ???
95 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:54:29 ID:oiqnGmcX0
MacにWindowsXPいれたんですが、画面の設定で明るさを調整していたら誤って明るさを最大にしていまい、 そのときにゲージのバーを放してしまったうえに、キーボードの対応がいまいち分からなくて 元に戻すことができなくなってしまいました。 どうすれば元に戻せるでしょうか?お願いします
96 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:58:10 ID:r4jYYz0w0
β版は自己責任。そもそも板違い。
97 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:08:58 ID:RW8rgbQi0
タスクトレイの輝度調整じゃなくて、ATIのタブで画面真っ白にしたんだろう から、ATIのスレにでも行って聞いて来た方が早そうだな。 板違いなのは確かだが、少なくともβがどうこうの問題じゃないぞw
98 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:13:12 ID:LXONRhcJ0
XP on MacでnyとかP2Pってできるの?
99 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:16:57 ID:pPAT/gai0
100 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:21:02 ID:OLZKfA+R0
ヤフーのチャットやろうとすると、JAVAが有効じゃないって表示が出るんだけど、 おっかしいなぁ。
101 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:29:38 ID:LXONRhcJ0
>99 普通のWindowsでの設定と違いがあるのかだけ
102 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:30:54 ID:wjYxaEKf0
XP SP2にMicrosoftのVMはもう入ってないし配布もしてないぞ どこからか探してくるかSunのJavaVM入れとけ
103 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:36:29 ID:m/YrKmnw0
>>101 VPCでXPえみゅするならともかく
OSを選択して起動するんだから
XPで使うのとなんら変わらんだろうと
言ってみる。
104 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:36:42 ID:qQkS+W/o0
>>94 現状BootCampとしてAppleはWindowsドライバを提供してるじゃん。
それと同じこと。BD載せたら当然BDのドライバを提供するだろう。
105 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:39:15 ID:vBxG2Z7M0
早くiBookがIntel搭載しないかのぅ…… そうなっても多分core soloだろうから、ちょっと寂しいが。
106 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:39:29 ID:K5FGwG+L0
107 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:39:55 ID:9mOzLTmJ0
solo solo でるよ
108 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:40:59 ID:m/YrKmnw0
DOSの世界ならいずれドライバが提供される。 その法則はMaconWin機でも 変わらないでしょう。 それが早いか遅いかはmacの売れ方次第。
109 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:53:02 ID:YamziqN+0
チラシ裏。 新宿の2強、ビックとヨドバシ。Boot Campの扱いが正反対で笑った。 ヨドバシ、Boot Campの影も形も無い。なんかインストール作業は してたけど、積極的に展開するつもりは無い模様。対してビック、 iMac20+23シネマのデュアルで豪快にデモ。店員の趣味か、N-Bench が走っていた。なお「一切サポートなし」とでかでかと書いてあった。 家電量販らしからぬ展開はビッククオリティのなせるワザかね。
110 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:59:28 ID:eTarc9CJ0
111 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:14:42 ID:bSLyT4ab0
112 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:43:49 ID:0b7VPAjF0
同じハード上ではwindowsのほうが10%〜20%程度速い。 OS9は強制排除され、 ADBは廃止され Firewireは廃止され マウスは2ボタン+スクロールになり power pcはintelに置きかえられ windowsが起動する。 一昔前のマカなら発狂しそうなjobsの仕打ち。 振り返ってみよう。Appleがかつてなにを言っていたか。
113 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:46:56 ID:F1o5e/YJ0
114 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:50:57 ID:sZXBK6gp0
>>112 予言が1つ含まれてるな、当たるといいね。
115 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:03:16 ID:D1ivfgV20
Firewireは廃止されていないし、廃止しないと思うぞ。 FCPの開発を中止するとか、次世代規格が採用されるとかしない限り。 これは断言できる。
116 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:07:21 ID:qQkS+W/o0
>>112 変な宗教の信者がたとえ発狂しても俺には興味ないな。
君も早く正気に戻るといいね。w
117 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:10:20 ID:F1o5e/YJ0
118 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:11:49 ID:YEi3n/tP0
>>115 IEEE1394は何だかんだ言ってWindowsでも普及してるしな。
Apple一社ならともかく一応広まった公開規格がそう簡単に切り捨てられることはないだろ
119 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:18:40 ID:9mOzLTmJ0
デジタルビデオカメラが存在する限り生き残り続けるでしょ けっこういい規格だし
120 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:23:59 ID:ZeCToSnj0
IEEE1394が消えることはない。 映像音楽業界は必須。
121 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:33:16 ID:mv9th35n0
ショック……Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは?
122 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:37:18 ID:IN7AfHI30
XP入れた人 シングルユーザーモードで起動出来ますか?
123 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:40:12 ID:0b7VPAjF0
あれだけ大口たたいてたのにfirewireだけか。 firewireはUSBにとってかわるような論調だったが、 それに比べたら今の扱いは捨てられたようなもんだろ。 特殊用途扱いだし。
124 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:44:36 ID:K5FGwG+L0
プロ用オーディオインターフェイスはFireWire必須だよ。 USBのオーディオインターフェイスは主にアマチュア用。
125 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:44:43 ID:5cxNeDea0
たまに USBがWinでFireWireがMacで対立、という風に思っている人が居るが、 多くのWin PCがUSBをいまいち採用せずレガシーなポートを大事にしていた時期に Appleがいきなり今まで採用してたポートを廃止してUSBのみにしたiMacを出し、 Macで使えない周辺機器まで半透明プラの色つきを採用するほどの勢いで、 USBの周辺機器がたくさん出たって事を忘れちゃいないよね。
126 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:46:26 ID:5cxNeDea0
そしてFireWire採用後もMacにはずっとUSBポートはあった。 単に用途による使い分けを指向していただけ。
127 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:47:29 ID:K5FGwG+L0
そういやゲイツは最初USB乗り気じゃ無かったな。 あんまり難しいもの繋ぐ様な仕様じゃなかったからね。
128 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:52:24 ID:0b7VPAjF0
>>127 > あんまり難しいもの繋ぐ様な仕様じゃなかったからね。
くわしく
129 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:55:00 ID:Be9qYIpv0
FireWireはAppleが1portあたり$0.5とか高いロイヤリティーを主張したから流行らなかったはず。 低速なデバイスとかはUSBで十分だから事実上AVコネクタになっただけ。 使い分けを志向したわけじゃなくてボッタクリ損ねたんだろ。
130 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:56:36 ID:dw7+Rylu0
apple wireless keyboardで,CDエジェクトを可能にする方法ありますか?
131 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:56:45 ID:t3k7nYqB0
でもFW400よりUSB2.0の方がはやいんでしょ? (FW800はすでに死んでるし)
132 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:57:48 ID:K5FGwG+L0
いや、最初はキーボードとかマウスとか電源供給出切ればいいや位で、 今みたいな高機能なデバイス用に考えられたものじゃなかった。 思いがけず流行っちゃったから複雑なもの繋ぐようになって来てるけど。 実はUSB2.0のオーディオインターフェイスは作るのが難しくて殆ど無い。 要はプログラミングが難しいらしい。で、FireWireの方が主流。 負荷もUSBの方が高かったりで。
133 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 02:58:37 ID:eTarc9CJ0
134 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 03:02:05 ID:pPAT/gai0
おいおいそんな何年も前からの話題なんてよそでやれよ。
135 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 03:10:54 ID:Be9qYIpv0
>>132 最初にUSBを積んだのはたしか東芝のInfinityとかいうパソでPen200Mhzだったと思うが。
AVコントローラ(!Wireless)を取り付けてたな。
まだ拡張ボードで取り付けてたと記憶してる。
正確にはUSB1.0で低速で汎用なインターフェイスだった。
USB2.0が出たのはFireWireのロイヤリティーでもめてから。
>>95 (-97)
タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ
(タスクバーのところで右クリック→プロパティorコントロールパネル→タスクバーと[スタート]メニュー)
で、タスクバータブの画面のカスタマイズ(C)でディスプレイのアイコンの<タイトルなし>の
横の設定を変更でどう?(「常に表示」にしてみるとか…)
137 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 03:53:43 ID:ZeCToSnj0
>>131 USB2.0のHDDと
FW400のHDDつないで
それぞれPCからコピーとかしてみたら?
結果がわかるから。
138 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 03:57:48 ID:9mOzLTmJ0
FWのキーボートあったな
139 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 03:59:19 ID:Nm0tM6VuO
どっちにしろ今後の外付けストレージはeSATAでしょ
140 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 04:29:45 ID:JYBFKkkO0
>>129 SONYさんも絡んでるしね。
>>131 規格上は速いんだけど、実際はFW400よか遅い。
141 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 04:40:16 ID:g97SirJf0
ソニーは「似ているが違うもの」と言い張ってiLinkと勝手に名前付けて 名称使用料は取りません、だの吹聴して回ったんだよね 人の功績を横取りして金取りませんてか…あたりめぇだ!
142 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 04:49:50 ID:TXg1woJ00
USB2.0(480MB)とIEEE1394(400MB)の両方が使える外付けHDDを2台使っているけど、 ファイルのコピーとかの実感速度はIEEE1394のほうが速いよ。 ASUS P4PE+WindowsXPとPowerBookG4とIntel iMacの環境で、外付けHDDは LHD-H120FU2とLHD-EA160FU2を使ってる。 (Logitecの外付けHDDのチップが悪いのかもしれないが…)
143 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 04:57:32 ID:9mOzLTmJ0
CPUの負荷も少ないしね
144 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:05:48 ID:5K4pLBhL0
IEEE1394 vs USB にせよ MacOS vs Windows にせよ、 「悪貨は良貨を駆逐する」 というセオリーの実証だよ。 まぁそんなことはどうでもいいじゃないか。
145 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:08:59 ID:+Ln8pLaY0
>>141 今にして思えばあの頃から既にソニーはおかしくなってたのか。
いまやチョニーになってしまいましたが。
うちもFireWire400の方がUSB2.0よりも速い。ってか常識では。
規格上どうしてもそうなるとUSB2.0が出る頃に説明されてた。
速さもそうだが、FireWireのほうが安定して流せるんで
それでリニアで常時データを流すDVやMPEG-TS、プロ用の
オーディオI/FなんかはたいていFireWire。
146 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:09:52 ID:bXyJtEr60
iPodの例も「悪貨は良貨を駆逐する」という気だろうか? 勝ってるときは何も言わず、負けたときだけ言い訳を しているとしか思えない。
147 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:12:35 ID:+Ln8pLaY0
>>146 人柱スレで釣りをやってどーするw
あっちの方にいきなさい。
148 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:13:50 ID:bXyJtEr60
やだね。
149 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:15:52 ID:rzFe1Utb0
ケンカはよそでしなさい
150 :
144 :2006/04/12(水) 05:23:09 ID:5K4pLBhL0
>>146 確かにそうだね、俺はそういう気だ>iPodの例も
俺はiPodはほとんど支持してない。
というか iTunes Music Store のやり方は正直気に入らない。
でも音楽業界のハートを捕まえられない他のメーカーはなんか情けない。
151 :
144 :2006/04/12(水) 05:24:18 ID:5K4pLBhL0
まぁそんなことはどうでもいいじゃないか、、、と言ったじゃないか。
152 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 05:55:22 ID:bIC92uAQ0
>>150 お前が気に入ろうが気に入るまいがどうでもいい。
スレ違いだからさっさと出て行け
153 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 06:41:51 ID:opaTAL590
154 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 06:54:34 ID:L2ud6OEG0
155 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 07:47:34 ID:xvJ9ttII0
スレタイ嫁アホども
156 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 07:56:29 ID:w4cijQZI0
157 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 08:07:32 ID:n7jgmHPP0
べつに叩きにはなってないでしょ。煽りはあるけど。 その記事に関しては、VT対応版がでたらいいなという のは同感ですけど。
158 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 08:08:00 ID:167hCaOv0
>>156 日本語でおk
叩きと扱われる意見とは思えないし、叩かれるような意見でもない。モノホンのMac板住民
なら叩く理由が無いし。
これ叩くのは真性ドザだけだろ。なんかブーキャンで急に増えたが。
159 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 08:47:55 ID:K5FGwG+L0
>>156 その記事の内容ならマックユーザーも同じ意見だろ。
叩きとか言ってるのがタチの悪いドザなだけで。
160 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 09:53:35 ID:dfXvp8Z90
161 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 10:33:16 ID:FWvAgCNZ0
162 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 10:59:55 ID:Rl+difeQ0
XPインストール後、OSXのディスクをパテ切りできる?
163 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 11:45:17 ID:qKtYu+Fc0
Macは、OS9の頃から、パテーションの構成を変更するという概念がないらしい。
他のOSとは大きく違うところだと思う。
pdiskでなんとかならんか?と勉強中。
そういえば、パテーションの間にある128MBはOSXでのみ作成され「ジャーナリング」の
ための領域をいう記述をAppleのディスカッションで指摘されてた。
>>33 にあるknoppixのQTpartedだけど、誰かやってるのかな?
164 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 11:47:00 ID:QHYfyYac0
サードパーティーのユーティリティー使えば遥か昔から出来るけど。
165 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 11:53:11 ID:qKtYu+Fc0
連続すまん。
OSXとWindowsの再インストール時の話題だけど、起動ディスクの設定が理解できてたら、
BootCampのインストールは(パテーションを単一に戻したり、更にWindows領域
サイズを変更したり、WindowsドライバCDを作成するんじゃないかぎり)
しなくてもいいんじゃないか?とか思う。
一度、ファームウエアをアップデートして、Windowsの領域を作成すると、
OSXを10.4.6にupdateする必要はあるものの。起動ディスクにWindowsが選択されるし、
OPTキーも効く。ただ、
>>65 さんのようなトラブルの報告はある。
Windowsのようにインストールディスクを10.4.6化する方法とかあるのかしら?
166 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 12:09:48 ID:w4cijQZI0
いいから巣に帰れよ
167 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 13:02:47 ID:D8YlT3fn0
>>163 >そういえば、パテーションの間にある128MBはOSXでのみ作成され「ジャーナリング」の
>ための領域をいう記述をAppleのディスカッションで指摘されてた。
これのソース教えてほしい。
128MBの領域だったところを潰してパーティション作り直して、OSXもXPも動いたよ。
「正常に」動いたかどうかまできちんと検証してないけど。
未使用の所を勝手に使うような仕様のジャーナリングだったら、
そんなもの怖くて使えないので今すぐジャーナリング無しのHFS+にしたい。
168 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 14:27:16 ID:rvatrmmW0
>>165 手動でいじればインストールするパッケージは増やせるだろ
10.1の頃にやった
169 :
163 :2006/04/12(水) 14:31:26 ID:qKtYu+Fc0
>>164 たしかにそうです。配慮が足らずに申し訳ない。
170 :
163 :2006/04/12(水) 14:46:34 ID:qKtYu+Fc0
171 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 15:32:12 ID:tLyxxAEY0
「Avivo Video Converter」使えてるかたいます? imac20インチなんですけどドライバーのせいかな、まったく使えな いんでけど?なんかやり方まちがってるのかな、インストールして もなにもかわらず「Avivo Video Converter」がでてきません。
172 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 15:59:07 ID:D8YlT3fn0
>>170 情報ありがとう。
でもこのmasukenって人の言ってること変だよ。
どうしても10.3のディスクユーティリティのせいにしたいみたいな感じ。
まぁ参考になる情報はあったんで良かったです。
私のPMG4は10.2のDUでパーティショニングして、
10.4と10.2が入ってます。当然128MBの領域なんて無いですが、
(pdiskで見たらApple_Freeは一番うしろに1個だけ、8セクタ分しか無いです)
ジャーナリングはちゃんと機能してます。
$ /System/Library/Filesystems/hfs.fs/hfs.util -I /Volumes/MacOSX
/Volumes/MacOSX : journal size 8192 k at offset 0x434000
BootCamp が作る128MBが何なのか依然不明ですが、
ジャーナリング用ではない気がする。
173 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 16:09:14 ID:D8YlT3fn0
根拠は全く無いんだけど、 HFS+のホットリサイズが出来る機能は実は10.3の頃からあって、 (あるいは、いずれ実装する予定になっていて) ホットリサイズ用のバッファとして使うために128MB空けておく というように10.3のDUからなっていた、なんて事はないかな?
174 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 16:47:17 ID:y3qEU/bc0
175 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 16:52:51 ID:eTa029Iy0
176 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 16:53:18 ID:y3qEU/bc0
板違いか?・・・ ここで良さそうなんだが
177 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 16:54:03 ID:y3qEU/bc0
ああすまん
178 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 16:59:51 ID:2h2nPHsz0
六角大王Super5
ttp://www.shusaku.co.jp/www/taiken.html 起動後7分経つと「時間切れ。アプリを終了します」というダイアログが出ますが仕様です。
特にアニメ表示(×印がかぶりますが体験版の仕様です)をかけた状態でOpenGL2.0に
絡む表示上の互換性(エラーがないか等)をご確認戴けないでしょうか。
上の頁にも記載されていますが、一番OpenGLまわりに負荷がかかる表示方法は
「編集/すべてを選択」
→「加工/線の幅/3pt」メニューを選択
→「表示/表示設定」→「アニメ調表示2」・「きれい」です。
179 :
( ゚∞゚) :2006/04/12(水) 17:07:26 ID:TnDLkYBl0
こういうことやルと、Macは全滅しないか?
180 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 17:24:45 ID:7pkO7mX90
MacOS上でそのままwindowsアプリが動くようになれば・・・
181 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 17:35:46 ID:Y0BQK/YU0
>>174 試すもなにも発売が4月22日になっているのだが(^^;)
182 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 17:42:34 ID:U1Pjw52L0
183 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 18:02:28 ID:uBUh+aKb0
184 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 18:31:48 ID:7TGWATkn0
BootCampのアップデートってあるのかな。 1.0.1とか落ちてきたら報告してくれよな。
185 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 18:54:54 ID:/gMuKL9i0
>>182 同感。
誰か、その記事の人に「Parallels使え」と言ってやってくれよ。
>>184 X11はJaguar用はベータのみで終わり、正式版はPanther付属のみだった。
Boot Campもそんなふうになりそう。
186 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 18:58:22 ID:7pkO7mX90
>>185 レオパードの機能のひとつになる、Boot Camp。
アップルがそう言っている。
187 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 19:12:31 ID:/gMuKL9i0
>>186 うん。だから正式版は10.5付属だけで、10.4用の正式版は出ないかも、って予想。
X11は確か10.2用のがbeta 3まで出たから、一回くらいバージョンアップしてくれたらいいけどな。
188 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 19:17:13 ID:ZU+e7I3a0
ドライバ周りアップデートしてくんないかな
189 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 19:18:19 ID:qQkS+W/o0
新しいハードが出たら、それ用のドライバを入れたアップデートが出ると思う。
190 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 19:32:34 ID:ZU+e7I3a0
>>189 それだけじゃ困るんよ。
無線LAN使いたいのに。
191 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:05:06 ID:1T/ZUaD60
iMacならAirMacも問題なし。
192 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:12:09 ID:yntTP3Pw0
一体型はLC575で、コンパクト型はCubeで懲りた …もう三度目の失敗はしない。廉価版タワー+Leopardが出るまで私待つわ。
193 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:14:05 ID:1T/ZUaD60
タワー型にAirMacが内蔵されるかは疑問。
194 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:16:34 ID:yntTP3Pw0
便利なのは分かってるんだけど、無線LANは信用できない。 我が家は今でも黒電話。
195 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:17:41 ID:ZU+e7I3a0
196 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:32:07 ID:Fqmr7PP40
>>188 iBookのIntel版(Mac Book?)が出た時、アップデートが出るかもと思って期待している。
そしてMac Book?のビデオがチップセット内蔵ならminiも共に無線LANが使えるようになると予想している。
きっと沢山売れるであろうMacBook?が、無線を使えなかったら大騒ぎになるだろうから。 どうでしょうか、
197 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:37:23 ID:1T/ZUaD60
US出荷のBookタイプで動作してれば、Appleにとっては 日本向けで動作しなくても大した問題ではない。 日本市場の軽視は象牙色Mac時代からの伝統。
198 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:46:08 ID:ZU+e7I3a0
>>197 今の時代、キーボードアシスタントなど日本市場を意識したものもあると思うのですが。
まあ、無線LANドライバごときが国ごとに左右されるのが不思議ですが。
対応する周波数帯でハードウェア仕様がちがうんかな?
199 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:51:10 ID:9OlxVKhk0
そもそも、どうしてMBPとminiのだけAirMac動かないんだ? 無線のチップの違い?
200 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 20:55:35 ID:Fqmr7PP40
問題点がわかってもパッチを作る時間も必要だし、次のIntelMacと共には何らか動きがあっていいと思います
201 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 21:19:13 ID:ZU+e7I3a0
>>199 MBPとminiがAtheros、iMacがBroadcomらしい。
202 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:02:21 ID:0d55Ee400
MBP買ったがBootCampうごかねー Winをインストールすることすらできん・・・。 買ったばかりでいじくってもないし、何が問題なんだろう。 あきらめてParallels使ってるが、 ちょっと残念。 それよりも怖いのは、正式版がでても この問題が解決してなくて俺のMBPだけ BootCamp非対応だった場合だな。 大丈夫かな・・・。
203 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:06:07 ID:Nm0tM6VuO
ファームウェアをアップデートしてないとか
204 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:10:26 ID:0d55Ee400
>203 いや、ファームウェアのアップデートはできた(はず)。 で、OSもアップデートしてパーティションきって、 XPのCD入れて、さてインストール、再起動! ってところで、真っ黒な画面にごちゃごちゃノイズがのった 様な状態になって、全く先に進めなくなる。 なんかの相性の問題でもあるのか、隠れた初期不良なのか。 隠れ初期不良だとしても、BootCampが動かなかったので、 とはいえねぇし。このまま正式版でて動かなかったらまじで 欝。 幸いParallelsそれなりに速いから助かってるが。
205 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:13:54 ID:ynLeiC0U0
>いや、ファームウェアのアップデートはできた(はず)。 電源ボタン長押しした?
206 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:14:04 ID:PZTgVoMt0
>202 怖いのはあなたのおつむかも、何をどうしたらどう成ったのでしょうか?
207 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:16:20 ID:71oTKr/QO
一回リストアしてみそ うちのminiは最初に入ってたシステムが糞でドライブ認識しなかったが、リストアしたら何事も無かったように動きやがった アップル製品は、買ったら最初にリストアすべきだと思ってる
208 :
?1/4?I`?¢?Y´?e` :2006/04/12(水) 22:16:31 ID:eeLuXwyw0
>>202 (1)ファームウェア(USサイトからダウンロード要)のアップデート
(2)10.4.6へのアップデート
(3)内蔵ディスクで1パティション運用であること
というハードルがあります。((1), (3)に引っかかった私 T_T)
209 :
202 :2006/04/12(水) 22:20:59 ID:2DpSAse70
下げ忘れてた、ごめん。 >205 長押しして、書き換え終わって、起動したら ファームウェアの書き換えが成功してるってでた。 >206 何をどうしたらっていうか、説明通りに ファームウェア書き換えて ソフトウェアアップデートして、 BootCampAssistantでドライバディスク作って、 パーティション25Gくらいきって XPのCD入れて再起動。 その後グレーの画面が終わったと思ったら、 コンソール画面(がでるはずだよね?)に行かず 真っ黒な画面にいろんな色の横線が走ってる画面になって で、先にすすまなくなった。 って感じ。
210 :
202 :2006/04/12(水) 22:21:54 ID:2DpSAse70
IDかわってるけど気にしないでくださいorz
211 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:22:24 ID:eeLuXwyw0
>>204 ファームウェアのアップデートが正常に完了したら皮肉なことにシステム
を起動するたびに「ファームウェアは1.0.0で最新です」というようなメッ
セージがでるはずです (^_^:)
212 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:24:07 ID:YamziqN+0
>>209 FATでフォーマットしてない? NFTSでやらないと
不具合でやすいなんて話も。自分はiMacでブルースクリー
ン見たよ。
213 :
202 :2006/04/12(水) 22:24:49 ID:2DpSAse70
>207 HDのリストアならやってみたけど・・・。 ファームウェアのリストアってのもしてみた方がいいのかな。 >208 多分その問題はクリアしてると思います・・・。
214 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:25:49 ID:ZU+e7I3a0
>>209 XPのディスクがSP2ではない可能性はないかな?
215 :
202 :2006/04/12(水) 22:27:27 ID:2DpSAse70
>211 その画面でてきました。 何回も出てうざいから、ログイン項目から削除しました。 >212 FATでフォーマット以前の問題な感じです。 PCモード(?)で立ち上がりすらしませんからorz
216 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:29:17 ID:JmwSTJz90
WIN2Kの成功報告マダーーー。チンチン
217 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:30:49 ID:eeLuXwyw0
>>209 > XPのCD入れて再起動。
念のためですがMacOS起動した状態でXPのCD入れて、Boot Campアシスタントで
「Windowsインストーラを開始」を選択ですよね。
218 :
202 :2006/04/12(水) 22:31:06 ID:2DpSAse70
>214 XPのディスクはSP2です。MBPと一緒に買ってきました。
219 :
202 :2006/04/12(水) 22:31:44 ID:2DpSAse70
>217 そうですorz 説明べたで申し訳ないorz
220 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:33:32 ID:9OlxVKhk0
MX 2004 以降のマクロメディア製品をインストールしても 正常に使える人居ます? ここ数日検証してみたけど、インストールすると体験版としての残り日数や アクティベーション情報をHDのどっかに格納するっぽいので、マシン全体が 不安定になるよ・・・
221 :
?名称未設定 :2006/04/12(水) 22:35:35 ID:eeLuXwyw0
私のところではFATでのインストールうまくいっているからファイルシステム の問題ではなく、XPのブート時のディスプレイドライバとディスプレイハード ウェアの間がうまくいっていない気がします。
222 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:36:24 ID:+Ln8pLaY0
>>209 >パーティション25Gくらいきって
これが要らないんじゃね?
223 :
202 :2006/04/12(水) 22:40:42 ID:2DpSAse70
>>221 みたところそんな感じなんですが、MBPに積んでるやつって
全部同じはずだから、自分のだけ何かおかしいとしたら
かなり怖いです。
ハードウェアプロファイラだと、X1600ってちゃんと表示できてましたが・・・。
>>222 パーティションのサイズが大きすぎるとかあるんでしょうか?
224 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:41:03 ID:7TAo3ySw0
xpのディスクがアップグレード版です。<(_ _)>
225 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 22:42:03 ID:/gMuKL9i0
>>223 うちはWindowsに50GB割り当ててるよ。
226 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:00:12 ID:sZXBK6gp0
アップルストアに持って行って状況説明をしたほうが良いと思われ。 保証とか修理とか誰が悪いとかでなく、βテストの結果としての事例を報告。 それを踏まえた上で修理の相談なりなんなり。 ここで解決してしまってそれっきりになったら製品でも同じ不具合が出る人がいるだろうと思うのだが。
227 :
202 :2006/04/12(水) 23:02:40 ID:2DpSAse70
>>226 なるほど・・・
確かにそうですね、今度説明しにいってきます!
ありがとうございました。
228 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:05:00 ID:YamziqN+0
>>209 サポートはしないが、フィードバックは受け付けてる。
ガンガレ。
ちなみに、iMacの時はBoot Camp起動>パーテーション統一>再度
パーテーション作成>再インストールでうまくいった。
ドライバインストールの時に不具合がおきるって話もある。
229 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:32:02 ID:tFcYmQqS0
>>226 Boot Campはベータだから保証外だろ?
230 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:36:30 ID:/gMuKL9i0
231 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:37:35 ID:bKPLtOEQ0
ドザ環境素人のマカーもドザもIPsecのサービス停止しねーと MS Officeのメタデータ盗み見されて即情報漏洩するから気を付けろよ。 だいたいDVD Daemon Toolsとかが呼び水になってMBR、BIOS乗っ取られてメモリにも感染。 マザボのバッテリ外して電源落としてBIOSアップデートOSクリーンインスコしねー限り 永久に乗っ取られる。駆除できない場合はsvchost.exe配下で動いて、特定レジストリには マルチキャストアドレスへ無差別送信、ブロードキャストアドレス使ったバックドアの スプーフィングなどFAT32、NTSC共に打つ手無し。 まあ、気を付けるこったな。
232 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:44:50 ID:3aXdGoxl0
NTSC? テレビがなんか関係あるの?
233 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:45:46 ID:2kf7yorb0
234 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:15:37 ID:UkKnYw1r0
>>230 そうじゃなくてBoot Campに起因する不具合は相談してもスルーでしょ?って事。
235 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:18:26 ID:BMRqHNkn0
>>234 だから、まずは本体に問題がないか見てもらったら、と言ってるんだが。
202を読むと「買ったばかり」と書いてるから、Boot Camp以前に初期不良でも
あって、それがBoot Campで顕在化しただけかもしれんし。
236 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:24:52 ID:4HoCw6ta0
ちょっと調べてわからなかったのでお聞きしたいんですが BootCampにてwindowsのパテーションを5ギガで作成したのですが もう少し増やしたいんですが可能ですか?
237 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:26:07 ID:0fEtryn10
HUB繋いだらマウスが反応しなくなりますた。
238 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:29:10 ID:gAh+maE50
239 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:42:44 ID:ShAnWPSb0
240 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 00:49:48 ID:4HoCw6ta0
>>238 ありがとうございます。
ということは再インストールしようと思ったらbootcampから
もう一回インストールしたらいいんですね。
windowsのパテーションは一回無くした方がいいんですか?
241 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:06:43 ID:gAh+maE50
>>240 mac側でbootcamp使えば簡単に1パーティションに
戻せるのでそのご最初から入れなおし、3回入れなお
したけど簡単です。ただwin側のデータ全部消えるか
らお気をつけを!
242 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:14:48 ID:UkKnYw1r0
>>235 だからぁw
本来のOSXに異常無いんだから無理だろwって言ってるの。
BootCampインスコしてXPインスコ出来ないんですが・・・
って言っても無駄だってw
243 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:29:52 ID:Ixn3w7cj0
聞いてみるくらい別にいいんじゃないの? それであんたが何か被害を被るわけでもあるまい。
244 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:34:01 ID:6xjSGY280
仕事で仕方なくwinノート買おうと思ってた俺には、渡りに船だなこのアプリは! 超うれぴー 30インチをMBPとG5で共有しちゃうぞぉ
245 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 01:36:40 ID:nsBevi3J0
>>242 だからぁw
ハードウェアやOSに異常が無いなんてどうしておまいが言い切れるの?つう話
個別の不具合を心配してるからメーカに相談、つう流れなのに
Boot CampもAppleのソフトだし
私的βテスターなんだから一例としてメーカ側にも無益ではない
246 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:01:30 ID:UkKnYw1r0
>>245 はいはい、その通りw君が正しい正しいw
おわり
247 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:04:38 ID:R0gN4L5j0
XPでシャットダウンしたらFW外付けHD回りっぱなし。 半日たっても回ってた。 OSXやとちゃんと止まる。電源は入ったままやけど。 これはXPの仕様なんかいな? 外付けは昔のiBookの内蔵HDをケースに入れたやつ。
248 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:15:48 ID:PKXtMnrN0
将来、OSXレオパルドンが標準インストになった時 Windows XPのOEM版をオプションで付けること 出来る様になるんかな…?アポーストアで。
249 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:17:44 ID:OQqE3gmp0
>>247 Windowsの仕様とかじゃなくて、オートパワーを制御するチップの仕様だと思う。
というのも、ウチではIntel Mac mini用に用意したmini Stackで同じ状況が起きて
いろいろ悩んだんだけど、前に使ってたBuffaloの外付けHDDをつなげたところ、
「WindowsXP使用下では電源はきちんと切れる」
「MacOS使用下では電源がきちんと切れない」
という、mini Stackとはまるっきり逆の状況になったからだ。接続はどちらも
IEEE1394。
250 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:19:32 ID:pU2j/qfI0
>>248 Appleの人がWindowsの販売もサポートもしない
とか何とか言ってたような?
間違いだったらスマソ
251 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:21:57 ID:6xjSGY280
実際、このアプリでmac販売台数が伸びるって事はあるんだろうか?
252 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:46:48 ID:otFIi95I0
>>251 わざわざ買う物好きはいるだろうから伸びるのでは?
253 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:51:45 ID:0fEtryn10
ここに一人いるが。 HUBさしてマウスが認識しなくなった237です HUB外して直接挿しても数コンマ秒動いてそれっきり無反応。 HIDとか片っ端から削除して再起動しても上に同じ。 これって何が原因がわかりませんか? レジストリ?
254 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 02:56:23 ID:bSdxijNe0
macがbiosと日本語キーボードをサポートすれば bootcampなんていらないはず
255 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:00:38 ID:cow4+9HT0
Merom/Conroeに切り替わればEFIをサポートした64bit版Vistaが使えるだろ。 16bitアプリが使えなくなるが、今となっては大して問題にならないし。
256 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:14:07 ID:/dOZfcSq0
64bit版Vistaがでたところでドライバ不足はかわらない。 それよりか64bit版MacOSXを早く出してくれ。 Merom/Conroeに切り替わっても中途半端な 64bit化だったら笑えないぞ。
257 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:17:03 ID:d1QcR4TW0
>>197 はぁ〜?
MacOSXはマルチ言語環境だから同じもんだよ!
システム環境設定の中の言語環境にある言語はそのまま使える
ファインダーとAppleのアプリケーションが全てその言語に変わるよ。
アカウントを作成してそれぞれ違う言語を設定すればそれぞれ違う言語で開くよ。
258 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:18:14 ID:/dOZfcSq0
ヘルプも変わったっけ?
259 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:27:07 ID:d1QcR4TW0
260 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:38:33 ID:YiI7OZd80
俺もGYAO見るためにインスコしたんだが、 肝心のGYAO見ると色がめちゃくちゃエグイ色に orz 俺だけか? ちなみに17インチモデルつかってまつ
261 :
sage :2006/04/13(木) 03:41:51 ID:vLa8Da4Y0
>260 WMP10なら大丈夫らしいです。
262 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 03:43:46 ID:/dOZfcSq0
>>259 それは中途半端な64bitですね。
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text239.htm またMacユーザーの皆様には大変申し訳ございませんが、
64ビット版と、OpenGL 2.0のサポートは今回ございません。
それぞれ現状の報告を致しますと、64ビット版については、
LightWaveは多くのアプリケーションと同様、完全な64ビット環境、
または32ビット環境を必要とします。
Apple社はMac64ビットプロセッサーシステムにインプリメントする、
イニシャルのOSを、コアオペレーションのみ64ビット化し、
グラフィックユーザーインターフェイスを32ビットスペースのままにしました。
この理由から、他のアプリケーションと同様、この状態ではLightWaveを
64ビット化することができません。Aplle社が完全な64ビットバージョンの
OSとしてインプリメント後、私たちのインプリメントができると思われます。
Mac版でのOpenGL 2.0 のサポートについては、グラフィックカードドライバの
アップデートと、OpenGL 2.0の仕様をインプリメントしていないためです。
従いまして申し訳ありませんが、Mac版はこのアドバンテージを得ることができません。
私たちはこれを残念に思っていますが、Apple社はこの問題も含めて、
Macプラットフォーム上での開発に影響するものと顧慮しています。
このことから、現在Apple社は顧客、または開発からのフィードバックを受けて
調査を行っています。
263 :
260 :2006/04/13(木) 03:44:23 ID:YiI7OZd80
ここはあたたかいインターネットですね 涙 ありがとう
264 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 04:57:18 ID:twfjOyst0
やっとネット接続に成功しました。 winでの設定はむつかしいね。 gyao初めて見たけど、見たい番組がないや・・・ やっぱり、macで使うことが多くなりそう。
265 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 06:01:04 ID:4Wn6hPUQ0
Gyaoはね、俺もはじめはマイナーな映画ばかりだとおもってたが 今ははまるんだよね。 単館ものは好き好きだけど、 テレビでも深夜とかにやってたレベルがけっこうあるのに気づいた。
266 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 07:04:35 ID:6ONu3g/n0
>>264 ネットワーク構成はMacのほうが判りやすいが
インターネット閲覧だけならMacよりも簡単なはずだがな・・・。
267 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 07:16:44 ID:vFc4P1p+0
XP Home/Proのアクティベーションって面倒じゃないですか? …というかBootCamp用に新規パッケージなりOEM版を購入された方は Microsoftに電話してアクティベーションコードを口述筆記するとき、使用する PCの型番など尋ねられて「IntelMacです」と答える場面があるのでしょうか。 そこで「サポート対象外ですよ」と断られたりしませんでしたか?
268 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 07:21:33 ID:Fr7KTlT90
>>260 うちのもWMV9を使ったときにそうなった。
正確に覚えていないんで申しわけないんだけど、
メニューの「ツール」の「オプション」で、「パフォーマンス」タブ画面の
「ビデオアクセラレータ」の詳細の画面(ビデオアクセラレータの設定)で、
「ビデオミキシングレンダラを使う」のチェックを外せばよかったはず。
WMP10を使えば問題ないなら、そのほうが楽かも。
今はYouTubeのFLVファイルを見ることもあって、ffdshow-20041012-sse2と
mpc2kxp6490の組み合わせで使おうと思っているんだけど、これでの直し方が
まだわからない・・・。
(色がおかしいのはmplayer2.exeを使って見てる)
>>264 慣れてくればそんなに難しくはないんだけど、OSXのと比べて面倒とは思う。
同じく普段はMacOSX使って、ゲームとかWinでしかできない事をやりたい時に
切り替えて使ってる。
「Lock On: Modern Air Combat」のデモも「真・三國無双3」のデモとベンチマーク
も見れてる。
PangYa!(スカッとゴルフパンヤSeason2)もルーキーサーバに接続して、
キャディと練習も出来、ポンタをGETした。
Tales of Eternia ONLINE(テイルズ オブ エターニア オンライン)と
アスガルドはクライアントの起動まで確認した。
リネージュ2を試して見ようと、いまダウンロード中。
ttp://www.gamingtv.jp/
269 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 07:46:34 ID:gFA30I6H0
>>267 ネットに繋がってれば、電話の必要は無い。
一度、アクティベーションをしたWinを別の構成のマシンに移す場合には必要。
また、電話でもオペレータが出る場合もあれば、自動音声対応の時もある。
270 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 09:12:18 ID:KfeAinz00
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソヒソboot campのせいで変なのが増えたんだって( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェヒソヒソ ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?boot campのせいで変なのが増えたらしいわよ( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
271 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 09:21:06 ID:KfeAinz00
,.';' ';';,.. '';;';';;,., ''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´ 「自作PC板から来ますた」「エロゲ板から来ますた」「ソニ-板から来ますた」「vipから来ますた」
272 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 09:29:22 ID:ao93CpAT0
帰れ
273 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 09:30:06 ID:ScBA0gdn0
>>69 Dell Inspiron 6400でやってみた
機種:Inspiron 6400
CPU:Core Duo 1.66 GHz
Mem:1GB
Vid:ATI Mobility Radeon X1400 256MB
OS: XP Home
--------------------------
Genuine Intel
[email protected] ATI Mobility Radeon X1400
平均フレームレート:46.64
一回目:1744
二回目:1816
三回目:1813
トータルスコア:5373
--------------------------
MBP(T2400 @ 1.83 GHz)とあまり変わらんね。
このベンチってVRAM容量とかって関係あんの?
274 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 09:30:30 ID:G+Q4PCpc0
>>267 電話アクティベの時、サポート云々は関係ない。
ライセンス違反のみ突っ込まれる。
このPCにしかインストールしていないと説明すればOK。
275 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 09:49:53 ID:NGkHXuyz0
276 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 11:15:30 ID:h8UdkSto0
誰かFirmware Restoration CD 使った人いますか?
何回かインストールし直してたら、何度やっても
アシスタントでパーティション作成 → WinインストーラCDで起動
→ パーティション選択一覧にMacのパーティションしか出てこない。
っていうふうになっちゃうんで、とりあえずファームウェアも
元に戻してみたいんだけど、
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303469-ja に使い方が書いてあるんだけど、手順7ができません。
電源ボタン長押ししてても、数回の早い点滅→ビープ音→普通にMac起動
としかなりません。
(「3 quick blinks, 3 slow blinks, 3 quick blinks」にならない)
電源落ちた状態から、電源ボタンを押し続ける。でいいんですよね?
277 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 12:13:32 ID:jBn1mQTs0
278 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 13:23:03 ID:Kl0US6uP0
>>277 >ちなみに緊急時の対応だが、Macのハードウェアでは起動時にマウスのボタンを押しっぱなしにしておくことで、光学式ドライブからメディアの排出が行なわれる。覚えておくと便利だろう。
Boot CampのPDFファイルに書いてあるよ
279 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 21:33:02 ID:A8x7Jw2E0
今日imac 17"にBootcampでXP pro入れてみた。 手元にSP1のCDしかなかったから、 SP+hotfix統合CD作ってやったけど、問題なかったよー って既出ですよね今更・・・
280 :
? :2006/04/13(木) 22:17:22 ID:IvBOWic10
おしえてくださいファームウェアのアップデートして、デュアルブート(XPインストール)確認はしましたが、 macを起動するたびにファームウェアのアップデート情報のダイアログが表示されます。 これって私だけでしょうか?
281 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 22:18:45 ID:Dw7t8c2P0
今頃そんなこと言ってるのは君だけだとは言える。
282 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 22:18:54 ID:Y6yMPCNJ0
>>280 環境設定のアカウント→ログイン項目から削除すればOKです
283 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 22:22:06 ID:4fJDbhPn0
284 :
? :2006/04/13(木) 22:26:47 ID:IvBOWic10
ありがとうございましたあ。
285 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 22:28:39 ID:Dw7t8c2P0
286 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 22:40:25 ID:0fEtryn10
>283 既出
287 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 23:24:04 ID:KnVMmpF9O
>>264 個人的にWRCが好きだから、ギャオ見れるのは有り難い
288 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 23:40:21 ID:6DOkgv1W0
これって、OSX側から、ウィンドウズのHDの中身は見れるの?その逆もできる?
289 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:12:53 ID:Vb6AkRSS0
>>288 Mac→Winは可。
その逆は危険杉なのでやれはしますがやらない方がいいdeath
290 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:45:38 ID:JuVI+yjU0
ビックとヨドでBoot campの扱いが違ったって話、なんかアップルから 「派手にデモをやるな」と「通達」があったらしい。真面目に従うヨド と「知ったことか」と展開するビック、実に社風を表してんなー。 ビックの店員に聞いてみたら「実はもっと派手にやりたいんですけど ねぇ・・・。」だと。十分派手だわい。
291 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:50:10 ID:wje+DCQS0
>>288 >>289 氏がすでに結論を述べているが…
OSX→Winの場合、NTSFなら読むことはできるが書くことができず、FAT32なら読み書き共に可能。
Win→Macの場合、MacDriveってソフトを使用することで読み書き可能だが、Windowsがウィルスに
感染した場合などにその影響がMac側まで及ぶことになってしまうので素人にはお勧めできない。
292 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 00:56:25 ID:7mfYVZby0
>>290 あはは。20年前はヨドバシもアナーキーだったんだよ。w
今はすっかり優等生だよな。アップルについては特別な関係(笑)がある気もする。
293 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 01:35:10 ID:zDINhe/30
intelプロセッサ 長い間、退屈なPCのなかに閉じ込められていた 今、それがmacのなかに 想像してみよう この可能性を intelプロセッサでwindowsを起動するこの可能性を
294 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 01:56:03 ID:B4Ivio/s0
295 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 02:06:05 ID:kYsQBbu+0
でも、Win使えるとなんかいいことある?
296 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 02:06:30 ID:Tv/tSicB0
>>290 アップルからの通達もなにも、
うちの近くのビックではその派手なデモの場にアップルの社員がいるわけだが・・・
297 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 02:26:18 ID:6eZzBXEA0
ゲームも動くのか。
298 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 03:04:39 ID:7qp/g7Jp0
名古屋栄店での出来事 MacBook Proを眺めてると、店員が話しかけてきた。 Mac初心者のフリして「Windowsしか使った事ないんですよね〜」と言うと ここぞとばかりに「BootCampという機能を使えばWindowsも使えるんですよ!」と ゴリゴリ押してきやがったぞ。 アポスト店員が一番無茶な販売してるのになw
299 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 03:26:03 ID:GM2tAuLW0
>289 >291 さんくすです
300 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 07:03:46 ID:bHnGOYLbO
301 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 08:01:28 ID:hUP805WP0
渋谷のジーニアスバーで真性ドザとおぼしき店員がいる。 あれ絶対Mac暦短いな。
302 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 11:00:48 ID:vCKNf+bq0
>>298 windows つかうんなら、同程度機能のもっと安いノートPC買うっつーのな
303 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 11:44:47 ID:SojQ+3wk0
304 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 12:46:51 ID:pKxfEYAC0
パーティションを3つにして、トリプルブートすることは出来ないんでしょうか? Mac OSX + Win XP + Linuxのように。
305 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 13:12:22 ID:/LdqWHzc0
306 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 13:31:20 ID:pKxfEYAC0
>>305 早速ありがとうございます。
でも、作業環境として、RAM Diskで動くLinuxを先にインストールすることが、本当に必要なのか、
いまいち解せません。Ubuntuのせいか、BootCampのせいか。
307 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 13:33:02 ID:phm4lq2K0
やってみないと判らんことなんていっぱいあるよな。
308 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 13:48:56 ID:/LdqWHzc0
309 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 14:05:15 ID:pKxfEYAC0
>>308 どうも
>>307 やんわりした批判でしょうかね。まだIntel Macを買ってないのでご容赦を。
310 :
305 :2006/04/14(金) 15:16:15 ID:SojQ+3wk0
>>305 のリンク先
>diskutilコマンド
>10.4.6において、diskutilコマンドが大幅に機能拡張され、オンザフライでパーティションのリサイズが可能なった。
このサイトをチェックするのをすっかり忘れてた。
すっごいナイスな情報サンクス!
311 :
310 :2006/04/14(金) 16:13:45 ID:SojQ+3wk0
ごめん
>>305 名前欄に間違えてレス番いれてた。
# PPC版のDiskutilも気になるな…。
312 :
305 :2006/04/14(金) 16:41:55 ID:/LdqWHzc0
PPC版、さっき10.4.6にアップデートしたばかりなんだが、 diskutil resizeVolume だけコマンド打つと Usage が出るので対応してるっぽい。 でも、 resizeVolume is only supported on GPT media with a Journaled HFS+ filesystem. ってことなので、意味無いですね。
313 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 19:38:45 ID:EHFC/OA/O
XPが速効でクラッシュしちまったんでターゲットモードて゛ 起動して他のMacに繋いだんだけど、NTFSって VPCでも読み出しのみなんですね・・・。 修正できなかったよぉ。
314 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 19:44:25 ID:phm4lq2K0
NTFSの仕様が公開されていないからwinからしか書き込めないらしい。
315 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 20:10:03 ID:EHFC/OA/O
VPC上の2000とかXPなら大丈夫だと勝手に思い込んでいました・・・。 こんな事ならFATでフォーマットしておけばよかったなぁ。 いろいろインストールしちまったからOS入れ直し面倒臭いなぁ。 まぁ、仕方ないけど・・・。
316 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 20:46:15 ID:SojQ+3wk0
>>313 FATにしとかないと、後で何かあったと時には困る…と、キャンペーンしてきたが…残念(^^;
でも、NTFSにしないと不具合があるという報告もあるし、しかたない。
OSXからUSBか1394なDISKにddしてから、正常なWindowsから読み出せない…?
未確認だけど…。
317 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 00:18:38 ID:uB2Vue7q0
318 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 00:26:17 ID:irb1z/iw0
319 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 00:40:08 ID:JrAXvElw0
>>301 > 渋谷のジーニアスバーで真性ドザとおぼしき店員がいる。
> あれ絶対Mac暦短いな。
良いんじゃないかな、これからは。
「Windowsしか使わない」と「Mac歴が長い」が両立しうる時代になったんだから。
AppleにとってはMacが売れさえすればユーザーがどちらのOSを使っても良いわけだし。
320 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 01:45:47 ID:HLJLwmWN0
>「Windowsしか使わない」と「Mac歴が長い」が両立 ・・・えぇぇ?
321 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 01:55:47 ID:w9/TI7e+0
Windows歴の長い漏れだが、つい人柱の誘惑に負けてMacを買っちまった そんな漏れがヤケクソでこの先も頑なにWindows on Macのみを続けたら 将来は、Windowsしか使わないけどMac歴は結構長いよ!って言えるだろう。
322 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 02:40:10 ID:f4OZXnzi0
xon環境に一度インストールした事があるXPのIDで、BootCamp環境にインストールしたらいきなり電話でアクティベーションしろってなった XPから見たときはかなりデバイスが変わってるって認識してんだね ちなみに電話口のオペレータに、”OEM版ですけど、何と一緒に使われてますか?”と聞かれて 思わずiMacに付けているメモリーですって答えちゃったけど普通に淡々と対応された
323 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 04:22:56 ID:fzE+gfnh0
まくまへへへへ すめへへ 売れりゃなんでもええのよ
324 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 06:02:38 ID:hBsqw4ZW0
しっかし、winのフォントって汚いなあ・・・ あらためてmacの良さを再確認しました
325 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:05:50 ID:IVGZ8cWI0
>>322 一緒に購入したものをハードに付けているのならMSとしては問題がない。
MSのほうにはMacにインストールしてはいけないという規約はない。
326 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:06:22 ID:2KBku2V30
一台でwinも走るのは便利だけど細かいショートカットなどmacのキーボードは 面倒、無理なのが多いな、。 Bootcamp使うためにHDを大容量に交換+winxp購入を 考えたらもう一台、winノート買ってもいいかもしれないと思った。 キーボードも使い勝手いいしね。 10.5のBootMacの完成度によるなあ。
327 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:22:23 ID:+RE+Ioje0
ところで、使用期限が過ぎたらどうなるの?起動しなくなるの? Macの日付を変えて試した人いるのかな?
328 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:29:15 ID:T6Scoc+40
MacとWinの色のちがいを最小限にするなら、Win側のガンマカーブを1.8に設定する。 Winのドギツさが抑えられるので少しばかりはいい。しかし、圧縮ビデオなんかの ブロックノイズは抑えられない。同じQTビデオを見たときでも、Macのほうがノイズ は目立たない。Flip4MacでWMVを見ると画質の悪さにめまいがするが、それがWinの 標準クオリティと思って我慢すること。
329 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:37:06 ID:T6Scoc+40
>>10 .5のBootMacの完成度によるなあ
まだ実装されてないけれど、システム環境設定からパーティション切って
インストールできるようになるはず。OS Xとは並走できるようになり、
OS間でのコピペなんかにも対応する。
330 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:54:24 ID:Z9N4/aPm0
あれ、デフォルトブートってどこで設定するの?
331 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 09:25:45 ID:T6Scoc+40
起動ディスク
332 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 09:32:56 ID:PhNyZvRM0
>>329 >OS Xとは並走できるようになり、OS間でのコピペなんかにも対応する
ここまで言い放つ根拠を是非知りたいモノだが。
333 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 09:49:14 ID:8M/nZoyW0
でもまあこんだけ発表してれば10.5の時にそれ以上のものがなければ 驚きもしないからな。ひょっとしたら。
334 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 10:04:49 ID:Wxl7yOC80
MacBooKProにウインドウズをインストールしました。ウインドウズでカナ変換するには どうすればいいのでしょうか。
335 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:06:03 ID:DltmIF1l0
>>83 遅レスだけど、ピクセラのUSBキャプチャー動いた。
いまのとこ、無問題。
336 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:16:08 ID:LJ/+APQa0
まさにMac1台で事足りる時代がきましたね。
337 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:33:52 ID:/Y1OpB/f0
BootCampでMac9もインスコ出来る様にしてくれ。 WINは、DoS/V機持ってるからイラネ。 Mac9用の統計ソフト気に入ってるんだけどその会社 が潰れちゃった
338 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:37:06 ID:8M/nZoyW0
それ一生使い続ければ良いんじゃないのか。
339 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:42:33 ID:/Y1OpB/f0
>>338 IntelCPUで動かせた方が都合がいい。
340 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:43:19 ID:8M/nZoyW0
OS9でしょ?どのみち無理やん。
341 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:44:40 ID:L0YbjH+q0
>>337 > Mac9
Mac OS 9もしくはOS9とでも書いてください…。
342 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:45:42 ID:/tO6eoC80
>>340 Appleにやる気がないだけ。
それを指して「無理」っていうなら同意。Appleは儲けに繋がらないことはしない。
343 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:46:31 ID:L0YbjH+q0
Boot Campの仕組みの応用でOS9が動くわけがない。 という事も、一般の人にはわからんのだろうな。 俺だってパソコン初心者レベルだと思うが。
344 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:46:43 ID:8M/nZoyW0
>>342 アフォか、終わったOSのメンテナンスなんかやれるか!
お前が金出すなら別だが。
345 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:57:14 ID:CjUGwcMmO
Appleが…というよりはアドビがOS9を嫌っているんじゃまいか? 9erって割れが多いじゃん(笑)
346 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:57:18 ID:7CMfbtVO0
すみません、教えてください。 デュアルブートにすると、WINに純正appleキーボードドライバは インストールされるのでしょうか? appleキーボードをWINで使いたいので純正ドライバがあるのなら それだけを抜き出して使いたいのです。
347 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:02:16 ID:CjUGwcMmO
そうする意味がわからんけど
348 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:02:24 ID:/tO6eoC80
>>343 ブートローダにプラットフォーム仮想化ソフトが入ってりゃできる。
だけどAppleはしない。やる気がないからな。
>>344 つまり俺に同意ってことだな。
349 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:06:35 ID:8M/nZoyW0
>>348 儲けも何もそんなことしてたら潰れるわ!
350 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:06:55 ID:0LjoD/c40
まだリリースから10日しか経ってないβソフトになにを求めてるのやら┐(´ー`)┌
351 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:07:28 ID:8M/nZoyW0
>>348 ちゅうか、Intelで動かそうと思ったら一から作りなおしだ、ボケ。
352 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:11:49 ID:uB2Vue7q0
>>346 少し前の
>>57-58 ぐらい読もうぜ?そこに書いている事を
試せばWin上でappleキーボード使えるんじゃない。
353 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:18:21 ID:8M/nZoyW0
自分が困ってることは人も困ってるはず->検索
354 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:18:28 ID:/tO6eoC80
>>351 ブートローダにプラットフォーム仮想化ソフトが入ってりゃOS9環境そのものを一から作り直す必要はない。
だけどAppleはしない。やる気がないからな。
355 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:19:21 ID:8M/nZoyW0
>>354 じゃあそのうちやるだろう。
けど、出来てもお前は使うな。
356 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:37:31 ID:wWWUUZRs0
>>342 ほとんどの大きな会社は儲けに繋がらないことはしない。というよりできない。
下手をすれば株主から訴えられる。
357 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:39:13 ID:/Y1OpB/f0
とりあえずOS9のアプリIntelMacの環境で動けば 問題ないんだけどやっぱり無理かorz。
358 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:41:00 ID:8M/nZoyW0
ちなみに仮想でやると外部機器が必要なものは駄目かも。
359 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:41:51 ID:wxWsCPRb0
>>354 そんなことができるなら、OSX切り替えに膨大な時間と費用をかける
必要はなかったんじゃないか?
そして、可能だとしても実用的な速度で動くとは思えない。
CPUそのものを作る気なら別だが・・・。
360 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:48:00 ID:8M/nZoyW0
ちなみに俺はMacOS大好きでOSXに替わった時には一回死んだ気になってる。 実際古かったし、これ以上どうしようもないなと思ってOSX使ってみたら 結構良かったので立ち直った。
361 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:48:40 ID:/tO6eoC80
362 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:49:32 ID:8M/nZoyW0
>>361 そりゃ株主が容認してるからだよ、アフォか。
363 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:50:56 ID:yK3tNNUz0
Intelでもエミュレータ使えばOS9アプリ動くものは動くんじゃない?
364 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:53:55 ID:/tO6eoC80
>>359 > そして、可能だとしても実用的な速度で動くとは思えない。
> CPUそのものを作る気なら別だが・・・。
PPCのMac OSXの上に作られた仮想マシンでWindowsが動いていたんだが。
Rosettaがそこそこ動作している以上、Intel CPUでPPCエミュも実用的であると考えられる。
だけどAppleにはやる気はない。
365 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:54:38 ID:/Y1OpB/f0
>>363 そのエミュを合法的に作成できるのってアポーだけ
だと思うんだが。。。でアポーは、やる気ない。
366 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:54:40 ID:8M/nZoyW0
>>364 だからやったらどうなんだ?やらないで欲しいのか?
367 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:56:25 ID:/tO6eoC80
>>362 > そりゃ株主が容認してるからだよ、アフォか。
Appleも株主から容認してもらえばいいんだよ、あほか。
もしかして、Appleの株主にはケチが多いって話か?
368 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:57:13 ID:8M/nZoyW0
>>367 ケチじゃなくて利口が多いんだよ。お前こそケチらず開発費払ってやれ。
369 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:58:08 ID:/tO6eoC80
>>366 やったらどうなんだ、なんて俺に聞いてどうするよ。
370 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:58:50 ID:8M/nZoyW0
>>369 お前は出来る様になったらアップルに謝れよ。
371 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 12:59:35 ID:8M/nZoyW0
>>369 一番手っ取り早いのはアップルの筆頭株主になれ。
372 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:02:23 ID:/tO6eoC80
>>368 なーるほど。
Appleの株主は利口だから、Intel MacでWindowsを動かすことは容認しても、
Intel MacでOS9を動かすことは容認しないということだな。
そのうち、その利口な連中はOSXの開発継続も容認しなくなるんじゃないか?
Mac固有の文化より利益。BootCamp発表で株価が上がったぐらいだからな。
373 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:03:33 ID:8M/nZoyW0
>>372 好きに言ってろ。幾ら言っても同じだがな。
374 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:05:44 ID:yK3tNNUz0
SheepShaverじゃだめなのか?
375 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:10:47 ID:/tO6eoC80
>>373 おまえさ、何か勘違いしていないか?
俺はOS9実行について、技術的には可能だけどAppleは儲けにならないからしない、って
最初から言っているんだぜ。
>>342 をもう一回見ろ。ぼけが。
376 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:13:06 ID:8M/nZoyW0
>>375 >儲けにならないからしない
あたりまえ。基地外かお前は。
377 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:13:36 ID:yqnGHJbS0
378 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:17:04 ID:8M/nZoyW0
逆に言うと儲けになるならやるんだから署名でも募ってみれば? 数が多ければ動くよ。w
379 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:17:57 ID:/tO6eoC80
380 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:18:44 ID:8M/nZoyW0
そりゃ訳わからんこと言ってればループするわな。粘着なあなただし。
381 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:23:50 ID:0OFv+UsJ0
Boot CampじゃMacOS9はどう頑張ってもうごかねぇことは明白 仮想化の話はカメレオンスレ立ててやってくれ
382 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:25:26 ID:wWWUUZRs0
OS9の実行なんてBootCampとどう関係あるんだ? スレタイ読めないキチガイはどっか池よ。
383 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:31:43 ID:T6Scoc+40
>>ここまで言い放つ根拠を是非知りたいモノだが ADC会員になれ、無償のOnlineでなく、有償のPremierのほうに。
384 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:34:12 ID:R/GvICz20
カネカネカネだな。
385 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:34:43 ID:8M/nZoyW0
当然
386 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:35:46 ID:8M/nZoyW0
金がどうのいう奴はオープンソースの世界に行って戻ってくんな。
387 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:40:38 ID:D+zuhdzY0
388 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:40:46 ID:R/GvICz20
>>386 Appleはオープンソースソフトウェアの上に独占プロダクトを築いたんだけどな。
そのあたりの矛盾に耐えかねて、OSをWindowsに切り替えるつもりか?
389 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:41:48 ID:8M/nZoyW0
うっさい、俺はFreeBSDユーザーだ、ボケ。
390 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:42:45 ID:8M/nZoyW0
ID変えてきても意味無いぞ。
391 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:43:15 ID:R/GvICz20
392 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:44:19 ID:8M/nZoyW0
FreeBSD以上にMacを愛してるから。
393 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:46:29 ID:R/GvICz20
>>392 まあそれでもFreeBSDユーザーであることに変わりはないわな。
394 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:47:49 ID:8M/nZoyW0
>>393 FreeBSDもWindowsもLinuxもBeOSもMacOSもMacOSXも使うけど?
395 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:48:27 ID:R/GvICz20
で、だ。 オープンソースソフトウェアの上に独占プロダクトを築いたMacを愛している奴が 「金がどうのいう奴はオープンソースの世界に行って戻ってくんな」とはこれ如何に。
396 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:49:09 ID:8M/nZoyW0
>>395 金払わなくてすむし、自分でOS弄れるから。
397 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:50:04 ID:8M/nZoyW0
FreeBSD上でも何でもいいからOS9動く様にすればってことだよ。
398 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:50:49 ID:wWWUUZRs0
だからなんでこのスレでOS9の話してるんだよ。いいかげんにしろよ。
399 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:51:06 ID:8M/nZoyW0
そうだよ、いい加減にしろ。
400 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:52:07 ID:R/GvICz20
>>396 あのね。そういう問題じゃなくってね。
オープンソースソフトウェアの世話になっているんだから、もっと情報公開しなさいよ、って話なの。
偉そうに「戻ってくんな」なんて言う資格はお前にないでしょ。
401 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:52:38 ID:8M/nZoyW0
そういうことで終わりだ。
402 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:55:50 ID:R/GvICz20
403 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:58:37 ID:8M/nZoyW0
アップル様が動く様にしてくれるから大人しく待ってろって。
404 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:58:53 ID:0OFv+UsJ0
頭でっかちは不必要。 自ら手を動かし人柱となれ!
405 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 13:59:39 ID:yK3tNNUz0
>>387 SheepShaverはXP上でも使えるんだな。つうかそっちが先か。
環境設定はOS XのほうはGUIが未完成。
OS X版SheepShaverで、とりあえず Illustrator 8 は平然と動いてる
406 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:00:45 ID:QwijxLxj0
ねぇ、山崎いる?
407 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:10:22 ID:8M/nZoyW0
俺、一番好きなOSはMacOSよ。次がMacOSX。FreeBSDは良く出来てると思う。 LinuxはWindowsの後追いで必死。FreeBSDもつられてる。BeOSは終わった。 Windowsは何も面白いところが無い。ただアプリが速く動くだけ。
408 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:13:27 ID:QwijxLxj0
409 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:14:38 ID:8M/nZoyW0
面倒臭いので答えません。
410 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:17:04 ID:MBQUGkF70
つTRON
411 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:19:45 ID:KyhUcs030
Docとエキスポゼ
412 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 14:24:14 ID:L0YbjH+q0
俺は、WindowsはWindowsでおもしろそうではあるけどな。
あまり知らないからというのもあるけど、いじりがいはありそうだ。
>>408 407さんは、完成したGUIのアプリケーションを使うだけというのはつまらないと感じる人なのだと思うよ。
413 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:00:02 ID:S+T8L1pd0
>>407 OSだけで何をしているのでしょうか?インストールしてそれで終わりってとこかな。
414 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:00:48 ID:8M/nZoyW0
415 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:07:25 ID:L0YbjH+q0
>>413 CUIを使うのが好きな人なのだと思われ。
416 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:07:59 ID:8M/nZoyW0
VISTA並な見た目のGUIもありますよ。
417 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 19:25:54 ID:7CMfbtVO0
>>352 ありがとうございます。
もう過去スレになっていると思い込んでました。
おぉ、フリーのappleキーボードドライバがあるのですね!
感動しました。
418 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 19:41:32 ID:nhpHMEng0
>>168 手順、みつけられなかったです。ぐぐるときのキーワードだけでも…。
例えば、intel Mac mini/intel iMacのインストールディスク(10.4.5)の
10.4.6化したいのですが、どんな手順になるんですか?
何回もテストしてるので、10.4.6へのアップデートがしんどいです。
nLiteみたなツールでもあればな…とか期待しちゃったりするんですが…。
>>417 ドライバじゃなくて、キー入れ換えツールだよ。でも、自分的には満足。
# AppleKbWin
本音としてはAPPLE純正でドライバがほしいけど…。マイティマウスの
状況をみてると難しいのでは?
419 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 20:31:58 ID:ubHQm0hb0
当然のことだから無いのか、探しても見つからなかったので一応報告 PowerDVD Expertを入れたらレコで作ったDVD-RAMの映像が見れた。 Macだとピクセラのソフト買えば見れるんだっけ?持ってないから知らない 音声出力選択でSPDIFを選択すると本体スピーカーから音が出なくなるので もしかしたらそっちの期待もできるかもしれない。 機種はCoreDuo mini
420 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:01:24 ID:WNwJWvT80
すいません、今MBPにWinをインスコ中なのですが キーボードの選択画面でつまづいております。 半角/全角キーってどれを押せば良いんでしょうか?
421 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:15:39 ID:hQ+LcOxN0
>>420 あちこちでさんざんガイシュツだと思うんだが
「S」キーを押して「106 Japanese Keyboard(Including USB)」を選べ
422 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:35:19 ID:HB/2lmQL0
今IntelMac上でクラシック環境が動作出来ないのは すでにロゼッタがPPCをエミュレートしているため その上でクラシックを動作させるのが難しいためとオモワれ。 大部分のソフトがIntelMacに作り直されたら もう一度クラシック環境復活に一票!
423 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 21:47:56 ID:hQ+LcOxN0
>その上でクラシックを動作させるのが難しいためとオモワれ。 んなわけないだろw >大部分のソフトがIntelMacに作り直されたら >もう一度クラシック環境復活に一票! Mac OS X/ppcの資産が不要になるころ、それより古いMac OS 9のアプリをわざわざサポートしないだろ。
424 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 22:37:16 ID:ezA/z/I80
だれか渋いXPテーマください、 標準ださ過ぎてみてらんない(´・ω・`)
425 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 22:37:44 ID:88FIbQkW0
>>418 インストールディスクの中を探すとインストールするパッケージのリストみたいなファイルがあるので、そこにpkg名を追加するだけ
するとインストール時にチェックボックスでるとこに任意のpkgを追加できる
10.1の頃にG3カードのドライバを先に入れたくていろいろ弄ってた。
細かいことは忘れてしまったのでごめん
でも10.1とかの時代だったのですでに変わってるかも
変わってたらごめん
426 :
418 :2006/04/15(土) 22:43:15 ID:nhpHMEng0
>>425 ん〜っと、なんか10.4.*のインストールディスクを10.4.6化するのとは、
違うような気がします。
やっぱり無理なのかな?と、あきらめモード。
# スレ違い気味だけど、10.4.6にする手間が省けるってコトで許してちょ。
427 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 22:46:57 ID:9GrVd87C0
>>426 完全に10.4.6化ってのは無理。でも、インストールしたHDDをそのまま外付けに
ディスクイメージで保存して、10.4.6インストールの代わりに「復元」を行う
って手もあるが。
428 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 23:12:41 ID:RfjlmgRc0
>>423 実際「Mac OS X/ppcの資産が不要」になるころなら、当然OS 9 の資産もアポー的には
もっと不要になるはずだから、アポー自身がサポートしなくてもいいから、
やる気がないんなら、せめてそゆ「ムダな資産」を気前よく解放してくれることを仄かにキボン。
そーゆー段階なら、公開することでアポーの経営に深刻な悪影響ってこともないだろうし。
どーせ自分とこの能力ではもはや生かしきれない「Xとは全く別物の、かつXと比べたら
化石に等しい、今となってはほぼ無価値な、打ち捨てられた」資産なんだし、
死蔵させるよかマシな希ガス。>9の資産
解放されれば、どこぞの好事家がいじくって、Xとはまた別にオモロイ事になるかもしれんし。
ってスレ違いなチラ裏スマソ(´・ω・)
429 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 23:26:15 ID:Xedr5cUI0
OS XIはXとは非互換です
430 :
418 :2006/04/15(土) 23:28:00 ID:nhpHMEng0
431 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 23:46:05 ID:PhNyZvRM0
432 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:00:49 ID:Pi6LTENy0
BootCampでエロゲやることしか思いつかなかったマカ乙
433 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:02:59 ID:fzE+gfnh0
早くOS9起動たのむ
434 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:05:26 ID:aFHyE0360
WindowsってエロゲーとGYAOのためにあるOSじゃないの?
435 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:06:43 ID:bAI3eQ2z0
436 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:06:55 ID:sZv0Odfu0
Core Duo miniから、IO DATAのDVDドライブ(DVR-UEN16R)の ファームアップデートがFireWire経由で正常に行えました。 ファームのアップデートとか他にやってる人いますか?
437 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 00:17:53 ID:UKgE0Gif0
>>「ムダな資産」を気前よく解放して ムダにはしない。詳細は来年あたり。
438 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:09:22 ID:Wq9e471j0
Boot Campは期間限定の試用版としてライセンスされるプレビューソフトウェアって書いてあるけど、 もしかしてある日突然Windowsが立ち上がらなくなったりするの? がんばってソフトとかいろいろインストールして環境作ったのに、ここで入れ直しさせられたら泣くよ
439 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:19:22 ID:MxqUQzRO0
>>438 まず、期間限定の試用版としてライセンスされるプレビューソフトウェアってって自分で認識してるのに
>がんばってソフトとかいろいろインストールして環境作ったのに、ここで入れ直しさせられたら泣くよ
って、どういうコトよ?自分で何を言ってるか理解してないんじゃないの?
試用の期限は、過去ログが、どっかに書いてあったと思うけど、その期日をすぎたら
どうなるかと試して報告した人は居なかったと思う。
440 :
ま :2006/04/16(日) 01:22:08 ID:BtOzUxtY0
441 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:23:16 ID:9A1tLn0n0
>>もしかしてある日突然Windowsが立ち上がらなくなったりするの? そのとおりです。 #ワーストケースを想定するならば。
442 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:29:07 ID:ZJfMb1Ca0
今XP上で時計を2007年4月に設定して再起動し、普通にXPが起動したとだけ言っておこう
443 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:30:40 ID:aZVKpYRL0
2040年だとどうだろう?
444 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:33:18 ID:rPiZPP+c0
再インストールが面倒とか思う人はWindowsやらないほうがいいかもね。w
マジレスすると期間限定というのはインストーラとしての機能がということで、
インストールしたドライバ等は問題ないと思う。もちろん、俺が思ってるだけ
なので、ワーストケースで考えれば
>>441 だね。
445 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:34:01 ID:ly8/BX8R0
>>438-443 Publicβが今なお立ち上がる状況を鑑みれば
実際には期間は限定されないと思われ。
精々Tiger上でしか動かないとか、そう言う縛りだろ。
446 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:34:06 ID:cKkWRLsO0
>>363 >Intelでもエミュレータ使えばOS9アプリ動くものは動くんじゃない?
もー、エミュ、エミュ、うざい。
オーストラリア人かっちゅうの。。
中古のMacでいいじゃん。
O59は終わったの。
447 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:40:47 ID:Wq9e471j0
>>439-445 ワーストケース考えたらやっぱそうなるのか
正式版が出るまでこれ以上の環境作りは我慢した方がよさそうですね
448 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:48:17 ID:MxqUQzRO0
>>447 だから、今の段階のBootCampは、キミには向いてないっていうコトに気付こうよ。
449 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 01:57:31 ID:32xBBuJ40
これって、ネットにアクセスした時の情報はMacになるん?Win?
450 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 02:00:34 ID:3MPJwCDK0
Winにきまってんだろ
451 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 02:15:24 ID:wWsE59VR0
452 :
439 :2006/04/16(日) 02:50:40 ID:MxqUQzRO0
テストしてみた。 OSXでの日付を2038-01-01 09:00にしてから再起動(もちろん、自動設定のチェックはOFF)。 BootCampのを起動すると「試用期限が切れた」というダイアログが表示され、起動しない。 この状態でも、起動ディスクからWindowsを選択できて、Windowsの起動も問題ない。 その後、日付を戻すと、何事もなかったようにBootCampが起動する。 (WindowsXPをインストールしていたので)ボリュームを単一に戻して再起動。 再びBootCampを起動して、パテーションの分割、WindwosXPのインストールまで確認した。 もちろん、全ての環境で、同一の動作を私は保証できない。自己責任でどうぞ。
453 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 03:07:13 ID:WQhTC0K20
2037年までは平気なの? まあそのころにはWinもMacも残ってるか分からないけど…
454 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 03:24:44 ID:MxqUQzRO0
>>453 OSXで設定できた最大の未来の日付が2038-01-01っていう意味です。
具体的に「どこで(何年の何月何日何時何分で)試用期限が切れた」に
なるかは気になる人におまかせします。
「BootCampの使用期限は、Windowsの起動に影響はないみたいだし、
日付を戻したらBootCampも使えたよ」というだけの報告が気に
いらないってのならしかたないけど。
# まさかとは思うけどAppleが「そんな未来な日付はテストでしか
ありえないから、本当の動作とは別のトラップしとけ!」っていう
プログラミングの可能性は完全に否定しきれないけどね。
455 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 03:25:14 ID:EZxX6oMS0
ほんと下らないよオマイら ベータ版って、不具合のチェックと報告をするもんじゃないの? なんか為になるレポートでも書けや。
456 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 03:40:58 ID:pIUwQwE90
BootCampでエロゲやることしか思いつかねえぞこら! ところで、エロゲてなんぞや?
457 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 05:05:12 ID:WhiwabSc0
>>456 地雷を通り越して地面に転がってる爆弾があったり、
地雷だと思って覚悟して踏んだら核地雷(水爆)だったりする危険な世界、素人にはおす(ry
458 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 06:01:50 ID:WRAgC5JQ0
459 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 07:18:40 ID:qKDnFU380
>>328 >同じQTビデオを見たときでも、Macのほうがノイズは目立たない。
それってMacの方が動画再生能力が劣るってことでは?
それはともかく、普通のWin機はビデオオーバーレイ部分だけカラー調整
出来るんですが、IntelMacは出来ないの? >>人柱の方々。
460 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 08:57:35 ID:GhfKBnl20
>>459 >それってMacの方が動画再生能力が劣るってことでは?
意味不明。
461 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 09:03:49 ID:uq+TNP+l0
Win機はビデオカードを交換すれば、その手の事は何でもできる。
462 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 10:19:17 ID:LXjWEIpMO
Boot campに参加できません! 登山用の靴とランタンは必須でしょうか(><)
463 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 10:22:43 ID:V04h2amb0
長袖長ズボンも必要だ!
464 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 13:46:22 ID:UIPnsisxO
フォークダンスも今のうちに練習しておけよ。 まずは誘い方からだ!
465 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:08:34 ID:rPiZPP+c0
キャンプファイヤーするなら消防署に届出を忘れるなよ
466 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:14:06 ID:uJx2wuoN0
>>459 Mac miniですが、ビデオオーバーレイのカラー調整は
できますよ。
467 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:20:30 ID:AYwKp0fv0
ブートキャンプって新兵の訓練基地って意味だとか?
468 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:27:28 ID:NhakpNkT0
LinuxでNTFSドライブをmountしてもファイル操作できなかった・・・。
469 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:34:21 ID:WGQdBVs60
仕様公開してないから。
470 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:40:14 ID:61H6Y+pu0
471 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 14:40:58 ID:NhakpNkT0
ヤッパリwinにつながないとダメですか・・・。 ネット喫茶にも行ってみたけどFireWire端子が無いでやんの・・・。
472 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:35:02 ID:BGxVNY4m0
MACを触ってWINの素晴らしさを再認識した。 とろい漢字変換、少しのことでもメモリ不足、不安定なOS。 何?これ?
473 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:40:29 ID:wEI4W+7z0
>>472 Macのよさってそういうところにあるんじゃないんだよなぁ。
わからないだろうなぁ。センスのないやつには。
474 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:43:21 ID:9IRrfN0I0
ドザの全角のださい事
475 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:43:56 ID:KuFa+YHL0
私はMACとはMacとは違うハードだという意見です
476 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:53:20 ID:uduBqVoG0
477 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 15:55:04 ID:uduBqVoG0
478 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:10:26 ID:WGQdBVs60
自分に合わないことを認識したらとっとと巣に帰れ。
479 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:25:09 ID:ux7TbGd60
>>478 「MacでWin」に興味がねぇならおまえが失せろ!ボケ
480 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:41:15 ID:WGQdBVs60
481 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 16:58:31 ID:rPiZPP+c0
>>472 ここでMacOSの話はスレ違いですよ。(たぶん)
482 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 17:31:54 ID:PwXPhea80
多分、まだ人柱がいないと思ったが、パソリ何の問題もなく、 EdyもSuicaも使えました。Mac mini Core Duoです。 USB機器だから、全然心配もしてなかったけど、あっさりOK。
483 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 17:34:12 ID:Q6SHsEGF0
MBPでApple Mini-DVI-Video アダプタ使ってテレビに接続した時、ちゃんと表示されて640×480が選べますか? OSXだと上記の場合設定画面に「オーバースキャン」って項目が出てくると思うんですがXPでも同様な機能ありますか?
484 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:14:27 ID:BGxVNY4m0
485 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 19:41:13 ID:wEI4W+7z0
486 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 20:50:52 ID:88pYL1UG0
487 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 20:51:29 ID:88pYL1UG0
♥
488 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 20:56:00 ID:yhJt/qTn0
489 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 22:07:22 ID:ZvqaAoPG0
大文字で「MAC」と打ってる時点で痛い。 デジタル製品使うならちゃんと「Mac」と書け。
490 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 22:11:02 ID:dpR/uw8t0
486の? のキー教えてくださいな。
491 :
490 :2006/04/16(日) 22:12:26 ID:dpR/uw8t0
ありゃ、コピペで?になっちゃった・・・(´・ω・`)ショボーン
492 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 22:18:44 ID:ly8/BX8R0
493 :
490 :2006/04/16(日) 22:30:13 ID:dpR/uw8t0
すんませんまるっきりMac初心者なのでリンゴマークの出し方がわけわからず・゚゚(ノД`) シフトキーとかコントロールキーを押しながらどこかのキーを押すのですか?
494 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:08:27 ID:88pYL1UG0
やっぱりドザとMac初心者が集まっていたか
495 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:09:46 ID:aZVKpYRL0
>>493 メニューバーのことえりのところをクリックして「キーボードビューアを表示」を
クリック。
ソフトウェアキーボードがでます。
そしてSHIFT+OPTキーを押してみてください。ソフトキーボードに何か表示
されるはずです。そのキーをSHIFT+OPTと一緒にタイプするのです。
496 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:11:20 ID:aZVKpYRL0
>>494 Macの先輩としてやさしく教えてあげようぜ。ただし三回までな!
497 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:16:51 ID:mObIhfRs0
どれどれ
498 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:20:45 ID:ly8/BX8R0
>>495 の方法ではWeb上に表示できんがね
⌘⌥⎋⏏⏎
499 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:22:38 ID:1K6Kcmys0
∧__∧ (´・ω・`) (つと) `u-u´
500 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:39:04 ID:1MOfbMfA0
Windows では表示されないな。機種依存文字だから当たり前だけど。
501 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:55:23 ID:pV6sEVO/0
>>467 AppleがOSから撤退するから、Windows新兵を鍛えるための訓練基地って事だろうな
502 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:58:03 ID:dpR/uw8t0
?????
503 :
名称未設定 :2006/04/16(日) 23:58:40 ID:cn85aOMw0
撤退の暁には他のPCでもOSXが動くように解放してくれ そうすれば必ずしもMacを買う必要がなくなり他のPCも買う事ができる
504 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:00:35 ID:Jn4HZXdU0
505 :
490 :2006/04/17(月) 00:04:05 ID:W6F6oTcN0
キーボードビューアの使い方、皆さん本当にありがとうございました。無事リンゴマーク
を打つことができましたぁ (∩´∀`)∩ワーイ
498さんのおっしゃるとおり自分はまだWeb上では表示できませんでしたが、(
>>502 が
結果です)また勉強していこうと思います。失礼しました。
506 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:09:00 ID:VmmTnSIi0
キーボードビューアなんて知らなかった アイヌ語やらDvorakまであるし無駄に凝ってるなw
507 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:14:16 ID:jabopUoj0
+
508 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:16:30 ID:jabopUoj0
ごめん間違えた 63743;を半角で入力でOK?
509 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:17:41 ID:LFv7bAta0
>>505 つーか
>>500 とかコピペして単語登録すればATOKでも打てるよ。
つ ?
あとはsageを覚えなさい。
510 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:17:42 ID:jabopUoj0
スマンまた間違えた(´д⊂) 63743;を半角で入力
511 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:20:24 ID:LFv7bAta0
ありゃ。Web上だと表示されない・・・orz 再チャレンジ。 ?
512 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:21:05 ID:LFv7bAta0
うーん、コピペ単語登録だとダメなのか。
513 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:21:46 ID:Jn4HZXdU0
514 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:22:37 ID:RUEJZqjh0
515 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:23:32 ID:jabopUoj0
>>513 本当にスマン(´д⊂)
もう寝ますごめんなさい。
516 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:24:59 ID:MAja2Rgz0
517 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:25:29 ID:MAja2Rgz0
518 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:26:13 ID:oHivens50
519 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:27:03 ID:oHivens50
あれ?
520 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:28:17 ID:MAja2Rgz0
FireFoxだと書き込めるのに 2ちゃんブラウザだと書き込めない(´・ω・`)
意味なくテスト
522 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 00:49:02 ID:7OXWQHzH0
書き込みテストスレか?
523 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:08:31 ID:YibDAHnp0
普通にOS代と手間と快適さもとめたら Macと別にeMachinesとかかったほうがコストパフォーマンスも安定性も たかいだろw てかおまえらMacOSなんてなんのためにつかってんの? 仕事じゃつかいもんにならんだろ NEETのキモオタかパソオタくらいだろうな クリエイト関係もいまやMacの優位性なんてないだろ 意味わからん てかMac安すぎ。厨房の俺でも余裕で買える値段だしな。 デザインも安っぽいし。
524 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:13:36 ID:HzqYOlsk0
>>523 変な煽りしかできんアホは来ないでくれ。
そもそもMacOSの話はスレ違いだということに気が付け。
525 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:21:45 ID:caUT52Rb0
>>523 仕事でUNIX系開発の単体試験レベルまでには使っていますが何か?
526 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:23:37 ID:RUEJZqjh0
527 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:48:07 ID:NvWYT04O0
>>524 ドザを馬鹿にするアホマカが出るから、OS優位性とかの話になるんだよ。
いちいち噛みつくバカマカがウザイ、それに対抗するバカドザもウザイ。
528 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:50:27 ID:bN6KSAE40
マカスレに来てマカ煽ってるドザがアホなだけ。
529 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 01:58:21 ID:E6KmLFqX0
ドザがアフォなんじゃなくて アフォがドザなのだよ
530 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 02:00:35 ID:DnEOvOAx0
もう話題は出つくしたという事か・・・
531 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 02:33:57 ID:SGytKvfg0
>>528 一般的に言って、釣ってる方と釣られる方、どっちがバカなのかと言えば……。
532 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 02:52:41 ID:MIQ0o54p0
>>530 まだまだではないか?
だれも、まとめてないし。ドライバの件とか、パテーションの割り方(diskutilの使い方?)とか?
Windows2000とかWindows98とか95とか3.1とか?。
最近のレスの内容が、人柱ではないBootCampに行ってほしいのには同意する。
533 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 03:10:34 ID:E6KmLFqX0
534 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 03:35:57 ID:MuWY2W2J0
韓国人は日本人を装って、海外の掲示板を荒らしてるらしいよ
535 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 03:47:16 ID:Z5faGKZ30
秋葉で安くOME版WindowsXP売ってるところ知ってましたら教えてください。
536 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 03:50:15 ID:YBM+15gL0
OME版・・・
537 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 05:24:49 ID:PhY1pzbb0
?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ?????????????? ??????????????
538 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 06:02:10 ID:KPrSs8AP0
539 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 06:06:00 ID:KPrSs8AP0
>>534 >韓国人は日本人を装って、海外の掲示板を荒らしてるらしいよ
韓流です。
本と奴ら鬱陶しい。。
詩ね。
540 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 06:17:01 ID:hgO8EbGM0
そのうちMBP買ってMac&winでbootさせるつもりなんですが HDのフォーマットってどうなるんですか? Mac側はHFS+でwin側はdosフォーマット? どなたか教えてください
541 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 08:39:02 ID:uwH9TNUV0
セックスしてえなあ・・・
542 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 08:54:21 ID:YBM+15gL0
543 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 14:14:09 ID:H6ZI8qSmO
540 少しは調べれ どっちもFAT32でフォーマットするんだよ
544 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 15:47:14 ID:E5CMKYGp0
545 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 15:51:32 ID:wKe+DbPo0
プロフェッショナル制作環境としては、Mac OS X環境を選ぶ方が良い >Mac OS X環境かでのカラーマッチングが16bit処理されるのに対し、 >Windows環境下では8bit処理され、意図と違った結果になる >次期OSであるWindows Vistaでも8bit処理される可能性があり、 >Pro制作環境としては、Mac OS X環境を選ぶ方が良い
546 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 16:06:56 ID:HzqYOlsk0
>>545 MacOS Xの話題もOSの優劣の話題もスレ違い。去れ。
547 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 17:05:40 ID:Oxyx0g1P0
Power Macのインテル版が待ち遠しい
548 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 17:45:28 ID:9BGB7YNM0
>>540 いまどきあえてDOSという標記をするあたりに釣りの香りが
549 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 17:51:56 ID:aQKoi+e00
本当にMacから書いてるなら「まっく」って打って変換すればMacとでるだろうに
550 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 18:59:43 ID:HzqYOlsk0
>>549 このスレ的にはMacだからといってMacOSが動いてるとは限らないのだが。
スレタイ読めないなら来ないれくれる?w
551 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 19:04:00 ID:bN6KSAE40
Win側はNTFS
552 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:02:52 ID:GPR9XvNz0
>>544 ありがとう
セックスさせてくれる女の子が見つかりました
553 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:03:03 ID:3pf1zFjn0
一昔前なら、macにwindowsインストール なんてこと口走った瞬間に、macが汚される!! といった類の反応で溢れかえったものだが。 macのケースに自作pc入れた少年には 脅迫状が届いたこともあった。 jobsがやることなら何でもokなんだな。
554 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:10:33 ID:1Et3mwRz0
どうしても開発用のPCが必要になって 駄目もとでMini Core Duo買ったど。 はたしてG52GDualCore(Javaメイン)と どっちが作業効率いいやら。ただ今XP Proインス湖開始。
555 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:42:46 ID:u/he/pY20
>>553 一人か二人が荒らしまくっているだけで、
クソスレに見えたりするのと同じ。
実際のMacユーザーのほとんどはそんな反応はしない。
556 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 21:25:41 ID:HzqYOlsk0
>>554 JavaならOSどちらを使うにしてもPPCよりx86のほうがはるかに性能が良いよ。
557 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 23:37:40 ID:1Et3mwRz0
>>556 環境整え終わっていくつかビルド試したけど確かに速かった。
WinMini Core Duo Mem2G (4分強) > G52GDual Mem6G(7分強)
これ差がありすぎ(w
しばらくMiniでもやっていける気持ちになりました。
558 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:21:54 ID:/rInccuT0
ぶっちゃけmacにwindowsインストールする なんて邪道じゃね? 美しいmacがレジストリで汚されるよ。マジで。
559 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:26:57 ID:CrmL6MMo0
>>558 ここは邪道で汚れたことをやるスレなんすけど。
560 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:31:39 ID:at783obZ0
iPod みたくこれからはMacもfor Windowsとfor OS Xになる。 切り替えられるところがiPodとちょっと違うところで。
561 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:35:18 ID:/rInccuT0
ちなみにこれ、正規版はまたosアップグレードしなきゃ 手に入らないのかな こんなもの、単独で配布してくれよ。
562 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:39:13 ID:mGPoyoW/0
正規版になるとフルサポート&再起動ナシで使えるようになるしな... OSXのセキュリティーをWin側に被せちゃうしね。
563 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:40:07 ID:aEowGFAa0
564 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 00:55:43 ID:8yH0mOWy0
再起動がなくなるメリットよりデメリットの方がでかいと思うが。 たとえばゲストOSからビデオカードの機能が使えないからゲームがプレイできなくなるとか。 ビデオがエミュレーションで良いなら既存のエミュレータでもそれなりの速度出てるんだし。
565 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 01:08:49 ID:Zs6NziFN0
再起動がなくなるんじゃなくて両方できるようになるんじゃないの
566 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 04:32:48 ID:gBQ7dxeP0
なんかすぐHDがいっぱいになったと思ったら PAGEFILE.SYSが2Gもあったよw 実メモリの1.5倍作るらしいが 実メモリ多ければ仮想メモリ少なくてすむんじゃねーの? OSXなんか64〜128Mしか出来ねーのに 加減しろよw
567 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 06:14:26 ID:RCU5F/6q0
568 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 08:49:56 ID:8QGe7wHz0
>>566 ページファイルの容量は可変で無しにも出来ますよ。
569 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 09:07:41 ID:t/tvPLyM0
>>566 2GぐらいでHDがいっぱいになるあなたって・・・。
> 実メモリ多ければ仮想メモリ少なくてすむんじゃねーの?
素人考えですねぇ。実際のページング量とファイルサイズが違うだけ。
Linuxなんかは領域として確保しますよね。そちらの効率がいいから。
570 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 09:23:17 ID:kobk5sVfO
俺のPowerMacG5QUAD COREでRAM16GBまで増設したんだけど VirtualPCつかうのとiMacかうのどっちがはやい?
571 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 09:48:39 ID:8QGe7wHz0
x86 iMac
572 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 10:52:04 ID:IeKnf6X90
>>569 Linuxの用に専用パーティションを作っているのは実装コストが安くて
大きな結果を得ることができるから。
WINのページファイルの場合は、通常ファイルに見えるけど
ページファイルの作成(変更)時にクラスタを決め打ちしている特殊ファイル。
ファイルシステムの効率が悪いからこんな例外的な措置を取ってる。
専用パーティションより可搬性に優れるけど、汚い実装。
理想はOSXのような純粋なページ"ファイル"
ファイルシステムとVMMのコードを大幅に書き換えないといけないから、
LinuxやWINには荷が重いはず。
573 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 11:18:46 ID:t/tvPLyM0
>>572 だからOS Xはダメだってことですね。
574 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 11:53:41 ID:WblhG0Px0
・・・
575 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 12:17:20 ID:Jx2UD81f0
576 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 12:24:27 ID:9oaUwexZ0
そういや、だれかLinuxいれたやついねえのか?
577 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 12:50:55 ID:aBzh9Fs30
Knoppixは起動したらしいよ。
578 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 12:59:44 ID:IeKnf6X90
>>573 うんにゃ、HFS+のパフォーマンスが相当高いからこそ実装できたわけで
579 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:14:32 ID:xqWSIgqz0
>>566 Windowsのスワップファイルのサイズは減らせるよ。
極端な話、メモリいっぱい積んでれば0にしても動
くし。詳しくはマイコンピュータのプロパティを
よ〜く見てね。どこかにそれらしいオプションが
あったから。
580 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:16:01 ID:xqWSIgqz0
長文投げるぞ。
>>572 ,578
Mac OS Xのページファイルって最初64MB、それで
足りなくなると(たとえ足りないのが1ページ分でも)
また64MB、次は128MB、その次は256MBなんていう
調子で増えていく。嘘だと思うんだったらmallocして
memsetするだけのプログラムでもつくって試してみな。
デフォルトなら/var/vm以下にページファイルができ
るから見てみりゃ一目瞭然。ついでに言うなら、一度
作ったページファイルはリブートするまで消えない。
メモリ大食いしたプロセスをkillしても、だ。
この動作を見ればわかると思うけど、ページファイルを
増やすたびに結構引っかかるような重さになるわけだ。
Linuxでスワップパーティションをあらかじめ作ってお
くのはそれを嫌うから、という理由もあるだろう。もち
ろんそれだけじゃないけどな。Linuxでスワップ領域を
普通のファイルに出来ないと思い込んでるんだったらそ
れは違う。少なくとも俺が初めてLinuxを使った頃(当時
kernel 2.0の頃だったと思う。)には可能だった。スワッ
プ領域を作っておく方がメリットが多いと判断する人が
多いからみんなそうしているだけだ。その機能が実装され
ていないからというわけじゃない。(Linux使える状況なら
man swaponとかしてみな。Linuxどころか大昔のBSDに
もあったと思うぞ。)
…以下続く…
…続き。 なお、Mac OS Xで別ディスクないしは別パーティションに ページファイルを作る方法については、Carbon Copy ClonerでおなじみのMike Bombich氏が詳しく書いていたり するんで、気になる人はwww.bombich.com以下を探して くれ。まあ、少なくとも大半のMacユーザよりはMacのこ とをよく知っているであろう人物がそういうことをしている 事実の意味を考えてみるべきだ、ということだね。 上に書いたようなことを知っていてMac OS Xのデフォルト 動作が理想って思えるんだったらよっぽどおめでたい思考 回路を持ってるんだろうし、知らなかったというならあん まり偉そうなこと書くなと言いたい。俺に言わせりゃどっち も妥協の結果。何を重視するかでやり方が変わるってだけだ。 まあ、なんだかんだと言って俺もMac大好きなわけだが、 だからといって盲目的に持ち上げりゃいいってもんじゃねえと 思うオッサンの戯れ言だ。あ〜、こんなこと書いていたら昼寝 出来ないうちに昼休みが終わっちまったじゃねえか。どうして くれるんだ!
582 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:25:55 ID:aBzh9Fs30
LinuxとFreeBSDでswap領域を共有出来たりするよ、マルチブート環境で そうしてたから。弄ればOSXでもスワップ領域を固定出来るかも。
583 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:36:03 ID:t/tvPLyM0
>>578 よっぽどおめでたい思考回路をお持ちのようで・・・。
584 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:46:58 ID:t/tvPLyM0
>>578 OSXだとファイルの断片化など起こりえないと能天気に思ってるでしょ(笑)。
585 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 13:47:40 ID:CrmL6MMo0
586 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 14:16:45 ID:8QGe7wHz0
OSXのこと貶されたと思って気に障る人がいるのだろうが
俺は勉強になったよ。thx
>>580-581
587 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 14:24:29 ID:Zczul9Qy0
>>580 > この動作を見ればわかると思うけど、ページファイルを
> 増やすたびに結構引っかかるような重さになる
kwsk
588 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 14:41:56 ID:t/tvPLyM0
>>586 信者はOSXのことを妄信している人が多いからね。
589 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 15:18:42 ID:IeKnf6X90
>>584 十分な空き領域(ディスク上に存在する最も大きいファイルサイズの2倍)があるなら絶対に断片化は起こらないよ。
さらに、NTFSは10%しか使用していなくても断片化しまくる。
590 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 15:46:50 ID:8eyp7/Wg0
スレタイと関係ない話題続くねえ
591 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 15:54:19 ID:9oaUwexZ0
>>580 わかった。要はOSXは使うな。WinXP一本でいけってことだな。
592 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 16:55:30 ID:t/tvPLyM0
593 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:04:43 ID:mGPoyoW/0
まぁ、孟宗竹の季節だからな。
594 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:08:17 ID:aBzh9Fs30
595 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:49:56 ID:uqZRGQkQ0
正直、断片化とかどうでもいい
596 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:54:41 ID:aBzh9Fs30
俺は結構な頻度でXPでデフラグかけてるから気になる。しなくて良くなればいいのに。
597 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:56:09 ID:GOd7dp820
598 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 17:57:10 ID:t/tvPLyM0
599 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 18:35:33 ID:sColP5k40
>>598 なんせプラッタ容量が100GB越えてるからなぁ……
ここまで高密度化が進むと多少断片化した程度じゃ体感できねーよ
600 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 19:23:04 ID:CrmL6MMo0
>>596 君はたぶんデフラグ神経症だ。
デフラグなんてやらなくても平気だということにそろそろ気が付け。w
601 :
566 :2006/04/18(火) 19:41:37 ID:gBQ7dxeP0
いや、当然減らしたけどさw アフォな実装だなと思っただけw やっぱファイルシステムの差って事か
602 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 19:48:57 ID:Zs6NziFN0
ちょっと質問があります
>>580 のメモリ大食いプロセスをkillしても〜ってくだりなんですが
killじゃなくて正規に終了してもページファイルのカスは残るんですか?
killコマンドって正規に終了するんじゃなくて強制終了的なイメージがあるんで
そのせいなんではないかと。
正規に終了してもカスが残るのかもしれませんが、そのカスを解消するために
ページファイルの再構築するとパフォーマンスが落ちるのではないでしょうか。
OSXの段階的にページファイルの量を増やしていくのって
専用のswapパーティションを持たないOSXが断片化を起こさずにページファイルを確保刷るための手段なんですよね。
じゃあ何故OSXが専用のswapパーティションを持たないかというと、簡単に外付けHDDなどから起動出来るという仕様のために
HDDの構成が流動的になっているから、それに対応しやすくしてるんじゃないかと思うのです。
色んな実装の方法はあると思いますが、OSXも良く考えられてると思います。
603 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 20:02:55 ID:aBzh9Fs30
>>600 ウソ付け、しょっちゅう断片化してるぞ。
604 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 20:09:55 ID:8eyp7/Wg0
605 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 20:11:01 ID:aBzh9Fs30
俺が思うにNTFSはかなり糞。
606 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 20:31:13 ID:CrmL6MMo0
>>603 デフラグ神経症じゃなくて断片化神経症だったか。w
どっちにしても気にしすぎ。www
607 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 20:39:00 ID:aBzh9Fs30
音楽やってるから常にハードディスクが一番ネックなんだよ。
608 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 20:50:50 ID:3N/QvBqz0
Smart Pager止めればいいじゃん。
609 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 21:05:20 ID:LWlfYWq6O
音楽用途なら普通作業専用にまっさらなHDDを用意するだろ
610 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 21:34:34 ID:aBzh9Fs30
解かってないな、オマイラ。
611 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:39:38 ID:/rInccuT0
OSXのフラグメンテーションを見て 断片化しないと断定しているのだろうか。
612 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:46:27 ID:IS6qtclk0
このスレ的にはスワップ(ページ)ファイルの扱いなんてどうでも良い。
613 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:50:29 ID:7FU72DZC0
>>610 判っていないのはお前。
……スレ違いって事にな。
614 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 22:54:16 ID:IS6qtclk0
>>613 分かっててこのスレにいるんだろ。どう見ても荒らし煽りだし。
615 :
名称未設定 :2006/04/18(火) 23:08:45 ID:aBzh9Fs30
話の流れに合ってるのに荒らしかよ。
616 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 00:37:16 ID:reQ3A7NP0
領域が足りなくなったら倍々で増やしていくのってコンピュータの世界じゃ定石かなにかなのかな? C++のSTLでもそんな風に倍々でメモリ確保していくのがあった気がする。
617 :
580 :2006/04/19(水) 00:58:24 ID:3WUWFBM10
仕事を終えて帰ってきてみたらなんだかちょっと荒れてる
みたいだね。
まあ、荒らす気で書いたわけじゃないんで勘弁してくれ。
仕事が捗らなくてイライラしてきつい書き方しちまった
ことは謝るよ。
そんなわけで、まともな質問に答えるだけ答えたら寝るから。
>>602 killじゃなくて普通に終了しても残るよ。よほどHDDの容量に
余裕がない状況でなければあまり気にしなくてもいいのだが、
BootCampでデュアルブートにしてたらMBPやMac miniじゃ
余裕なくなりそうな気はする。PowerMacみたいにHDD増や
せるやつが出れば平気なんだろうけど。
追加:
俺はOS Xをけなしたいわけじゃなく、ほかのOSをけなしたい
わけでもなく、それぞれが独自の判断に基づいて方針決めて
るんだから些細なことでケチつけるのはやめようと言いたい
だけなんだよ。その辺はわかってくれ。
>>スレ違いと指摘してる人々
正直すまんかった。今忙しいからゴールデンウィークにいじり
倒そうと思ってるんだが、例えばOS XとWindowsでスワップ
領域共用できねーかとかそういったことを試してうまく行ったら
また書き込むかもしれんからよろしくな。
まあ、ゴールデンウィークまでに仕事が片付かないかもという
罠はあるんだけどな。
618 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 01:11:01 ID:X8Ydqa5D0
脳内が断片化したので、彼女と一緒にスワップしてきました。 かなりデフラグしましたよ。
619 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 01:21:43 ID:R6Ub5Wss0
>>617 >例えばOS XとWindowsでスワップ領域共用できねーかとかそういったことを試して
それは興味深い話題だから期待せずに待ってる。
620 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 01:32:17 ID:X74w9Ilk0
>>580 >>ついでに言うなら、一度
>>作ったページファイルはリブートするまで消えない。
swapfileが合計1GB(64+64+128+256+512)になったのが512MB(64+64+128+256)に減ったのを
何度も見た事があるのでリブートするまで消えないというのは間違っている。
621 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 02:51:44 ID:Tabccag20
だね。swapfileはログアウトすれば普通に減る しなくてもスリープ復帰後とかに減ってるような気がする事もあるが …ここ何のスレだったっけ?w
622 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 03:09:45 ID:tS4L4WCh0
623 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 03:15:05 ID:ruvy8nQa0
>>622 Access Denied
弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
624 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 03:25:19 ID:gg62F3T20
ヒント:UserAgent
625 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 08:25:40 ID:0BQEQ3BE0
Intel Mac用の新しいファームウェア(1.0.1)がリリースされた けど、これで何か変わるかな? AirMacが使えるようになってれば、うれすいが。
626 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 11:02:52 ID:Xgb90UMW0
>>625 ドキュメントには,右から左に各言語(アラビア語とかのことか?)がサポート
されたとしか書いてないようだね。
627 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 11:04:28 ID:ph4VdDMO0
>>622 ばーか。5万じゃたけーよ。
ってつっこもうと思ったら、液晶込みか。
628 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 12:19:23 ID:F0evVZZi0
Delの業務用向けって
>>622 の同スペックでさらに安いがあれって何が違うんだろう・・・。
629 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 12:35:58 ID:lyETPQt20
個人にも買わせてくれよ
630 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 12:48:45 ID:S5us5+8N0
631 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 17:23:21 ID:HlrHn9K50
>>628 恐怖のギラツブ液晶パネル。あれひどいぞ。
632 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 17:39:25 ID:5wmE0J7V0
>>622 Access Denied
弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
しょぼ〜ん
633 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 17:44:17 ID:X5n8ln0b0
ブーキャンスレに書くのもアレだが、 Parallelsが進化すればNO問題。 つか、電気代も無駄な気がする>マシン2台同時起動。
634 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 18:43:52 ID:/T+Sqldp0
あれ?この記事は既出だっけ?
diskutilの新しい使い方でも記事になってたらと思ったけど…。
ん〜。size 262144の領域ですがPPC版のOSX(手持ちで確認してるのは10.3〜)の
頃から存在してるですが…無視かいな…。
BootCamp(というか10.4.6で)のdiskutilで既存のパテーションを
リサイズできるってのは理解できた。その後、空いた領域に新規
パテーションを作成するためのコマンドは???
使いこなしている人の情報を求む。
Boot Campを紐解く - その裏になにを見る?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/04/18/camp/
635 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 19:04:36 ID:r3aZxi3p0
>>631 恐怖のギラツブパネルはシネマだから。
覚えたての単語で反論し返したかったマカ哀れだね。
DELLのそれはTNパネルだからギラツブ無し。
ただ、色変異が激しすぎてごみには違いないが。
636 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 19:26:02 ID:ph4VdDMO0
Dellはノートもそうだけど、色調整やらないとダメ。 ノートスレとかみると有志が作った設定ファイルとかある。 とはいえ、動画とかフォトレタッチつかわんかぎりは、別にいじる必要は無い。 このへんはマックとは大違いのとこだよな。 まあ、スレ違いだし、これくらいで。
637 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 20:37:32 ID:reQ3A7NP0
>>622 Safariで見れないから詳細はわからないけど
DellやHPが低価格でMac miniサイズのPC売り出せば結構売れるんじゃないかと
前々から思ってるんだがどうなんだろう。
AOpenのあれはやばかったみたいだけど、AppleがIntel CPUであのサイズで作れたんだから
DellやHPにも作れるはず。
3、4万ぐらいで出してくれたらOSXが起動しなくても買っちゃうぞ。
638 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 20:52:11 ID:JyGVotYh0
iMac 17inchだけど、キーボードフリーウェアのAppleKbWinがインストールできない・・・。 初期化ができないとかでる。 同じような症状の人いるかな?
639 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 20:58:32 ID:/T+Sqldp0
>>638 マニュアル読んでるのか?
>----------------------------------------------------------------------------
>【必要ファイル】
>----------------------------------------------------------------------------
>1.Microsoft .NET Framework Version 1.1
640 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 21:34:07 ID:Xu1qmFUH0
>>634 diskutil resizeVolume -h
641 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 22:43:52 ID:Gv58l0NU0
自作キューブPCをキャンセルして、Mac miniを購入した新しいもん好きです。 WinXP MCE 2005のインストールには成功したものの.... 1.外部スピーカーを接続しても、内蔵スピーカーからの音が切れない... 2.USBオーディオを接続した場合、音のはじめにプッという大きなノイズが... サンワ(ミニピンプラグ出力)とアイオー(光端子出力)の製品で同じ症状 が発生、ドザ機では正常作動しています。 せっかくのMCE2005なのに音が全然です。 アップルからのドライバのアップデート待ちだと思うんですが、 解決された方はいませんか?
642 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 22:47:50 ID:JyGVotYh0
見落としてました・・・ ありがとうございました。
643 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 22:54:01 ID:84owsaWh0
フエだかナンダカは強迫病でオナホール愛用者( ´,_ゝ`)プッ
644 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:56:08 ID:W1hXMIAD0
な〜んかやたらとキーボード外されるなぁ。 ピコン!ピコン!てうるさいぞコラ! USB抜き差しで再認識するけどめんどくせ。 もしかしてAppleKbWinてよくない?
645 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:58:59 ID:GwbGQRxh0
>>644 自分はそのソフト入れてないけどすぐにキーボードが認識されなくなっちゃうよ。
頻繁に抜き差しするの面倒になったからWin用のキーボード買ってきちゃった。
646 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 01:02:12 ID:xZROHTVn0
MCEインスコって DVDにファイルを全部焼いてしまうって方法でしょうか? マウス押しっぱなしかなんかで2枚目にいけるんかな?
647 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 01:29:35 ID:YZziQilw0
>>641 レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\
CurrentControlSet\Control\Class\
{4D36E96C-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\
0015\Settings\pin\0C
↑
(数字0015は、それぞれの環境で異なるとのこと)
のCfgDfltを
0x9017e110→0x400000fa
に変えるんだ!
ちなみにMBPは
0x9017e110→0x400000f9
648 :
647 :2006/04/20(木) 01:42:37 ID:YZziQilw0
1の解決法な 2はシラネ
649 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 09:29:17 ID:+1wM5oMX0
650 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 09:52:59 ID:0sCBoYfz0
個人的にカメラは要らない。
651 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 10:42:34 ID:vCLXofYX0
個人的な体験から、位置はかまわないけど、上下左右に首ふりもできない内蔵カメラは 使いづらいから要らない。 ところで、iSightって、BootCampしたWindowsで、まったく問題なく使えるの? IODATAの1394TVチューナユニットと使うと不具合が起こるとかいう話は見たことあるけど、 Yahoo!とかのCHATとかでも使える?ふぬああとかDirectShowデバイスになる? 試した人、教えてください。
652 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 10:59:09 ID:GvBrUOzE0
Core DuoのノートとminiでXPの速度(ともにT2300)比べてみたんだけど、 miniのほうがぜんぜん体感速度速いのな
653 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 11:36:47 ID:3aRAmh2k0
え、それ何でだろ?
654 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 11:41:54 ID:qmDaEkAU0
>>652 ビデオの差じゃないの? mini のチップセット(945GT)は 945G よりも若干ビデオのコアクロック早いはずだし。
655 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 11:49:53 ID:0sCBoYfz0
Blender.jpでは「GLSL(OpenGL Shading Language)」がminiではOSソフトレンダ リングで動く(最新Intel純正ドライバではまだ動作しない)って報告があった>ビデオの差
656 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 13:37:55 ID:vCLXofYX0
>>652 ノートとminiの差(常駐プログラムとかメモリとかHDD(NTFS/FAT32の差含む)とか
書いてないなら、ただの煽りってコトでスルーでしょ。
個人的には「体感で理解できる差はない」だったんだけど。
657 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 13:52:52 ID:GvBrUOzE0
Endeavor NT9500Pro 945PM/T2300 常駐ソフトはマカフィのウイルススキャンプログラムのみ ビデオはRadeon X1600だよ。 メモリは双方1GB ついでにHDDはNTFSなんだが、いまどきFAT32なんて使うの?
658 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 14:50:19 ID:qpgUYt/S0
本当の話なら、省電力機能の影響とか?
659 :
656 :2006/04/20(木) 17:14:28 ID:vCLXofYX0
>>657 まじめな話、公正に比較しているとは思えない。「体感」だから、
否定するつもりはないのだが…。同じ状況なら、こんな発言が
でるような差になるとは思えないのだな。
652>>miniのほうがぜんぜん体感速度速いのな
自分の場合(NTFSに依存する機能を使わなければ)テスト環境や、
あれこれするときは「いまだに」FAT以外に考えられない。NTFSを
否定してるんじゃいので、そこんところは誤解なきよう。
660 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 18:09:12 ID:IZu7f+a80
661 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 18:28:27 ID:+1wM5oMX0
別にその辺の問題はかんけーねーしw 情報だけ頂ければいいんだよん
662 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 18:34:15 ID:IZu7f+a80
その情報も他のパクリじゃねーか(w ホントに女かどうかも分からんのに釣られてるバカにしか見えんよ(w
663 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 18:36:07 ID:VegRX6pc0
>>647 内蔵スピーカを常時オフにするだけなのね。
664 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 18:57:35 ID:ojC3LV6Y0
逆を出してほしい WinでIntel Macうごかして
665 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 20:48:34 ID:LSBwglU60
666 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 20:49:36 ID:LSBwglU60
その直後に
>>666 をゲットする俺様を
人はデイモスと呼ぶ。
667 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 21:13:51 ID:x2khRFlv0
やあ、デイモス
668 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 21:34:55 ID:jjIgLNIn0
謙信は真性包茎で童貞( ´,_ゝ`)プッ
669 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 00:38:45 ID:eDCbN84k0
>>631 シネマディスプレイもdellとおなじ
韓国LG製液晶パネルだよ。
670 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 00:46:17 ID:PM51rshi0
そりゃLGだって大企業だし、いろんなグレードの液晶作ってるでしょ。 別にメーカで性能が決まるわけじゃなかろうて。
671 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 01:01:58 ID:fV1ZS7260
とLG社員が申しております。 こと液晶に関しては企業ごとの技術差が色濃く出てるのが現状なわけだが…。
672 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 01:03:49 ID:9lEkqs2W0
>>647 神情報キタ!と思ったけど、やってみてもスピーカオフにならず。
なんでだろ・・・。Windows XP PROだと違うのかな?
673 :
672 :2006/04/21(金) 01:07:16 ID:9lEkqs2W0
すみません。リブートしたらスピーカオフになりました。
>>647 様ありがと!!
674 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 01:57:40 ID:PM51rshi0
675 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 04:48:12 ID:okUUNqfo0
Cinema20とDell2005FPWが同じパネル使ってるのは常識。
676 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 10:38:56 ID:IFETDQvE0
2005FPWの話じゃなくてEシリーズの19inchだろ。
677 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 13:46:18 ID:aqcEnAua0
678 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:13:18 ID:9Rwl1abvO
せっかくWinが動くようになったんだ。 誰かWalkman A買って、コネクトプレーヤーを たっぷり堪能してみないか? さぁ、震えるがいい。
679 :
Socket774 :2006/04/22(土) 00:26:13 ID:5avu23s70
>>678 やっぱうわさどおりにシビれる出来ですかいw
ちょっと前に知り合いにポータブルプレーヤーには何がいいかと相談を
受けたがとにかくAシリーズだけは止めとけとアドバイスしておいたw
680 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 00:37:55 ID:xtboZ9zh0
>>679 >
>>678 >やっぱうわさどおりにシビれる出来ですかいw
>ちょっと前に知り合いにポータブルプレーヤーには何がいいかと相談を
>受けたがとにかくAシリーズだけは止めとけとアドバイスしておいたw
はは、昨日友達に同じ事言った。w
奴はナノ買った。
681 :
678 :2006/04/22(土) 01:11:56 ID:9Rwl1abvO
>>679 いや、おれは買ってないよwwww
なんせMacもFW800だしw
ただ、誰か突撃しねーかなーってね。
682 :
Socket774 :2006/04/22(土) 01:35:08 ID:5avu23s70
>>681 まさに「人柱」ですな。
誰かその身を生贄として糞ニー(Aシリーズに限ってね)に捧げ、地獄の
様を我々に伝えたまえ \(-o-)/
683 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 02:20:23 ID:O8+1jVJg0
win2kでも逝けるの?
684 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 08:53:37 ID:RVR7l9WB0
今の時点(β版)では逝けない。W2Kを使いたい人はParallelsをおすすめ。
685 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 09:01:59 ID:E3DPPOSE0
Parallelsは upgrede版でも行ける。
686 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 09:32:06 ID:JxAgH8zh0
>>685 BootCampも外付けDVDドライブがあればうpグレ版インスコ出来るみたいよ。
687 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 09:51:56 ID:O8+1jVJg0
そうなのか。でもそれでもMacmini+XPの方が安くつきそうだな・・。
688 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 10:56:20 ID:llsLH49L0
Boot CampでMacにWin2000をインストールしたいスレにも書いたが、Win2kのインスコができた。 ディスクにイロイロファイルをつっこむわけだが、再現ができねぇ(w チビが生まれたばっかで、あまりヒマがないから気長に待ってくれ。
689 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:20:05 ID:hf29smwz0
ビックリカメラでFFベンチ流してたw
690 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 11:36:20 ID:qjclDlOq0
ビックリカメラってwww
691 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 12:38:09 ID:Hwct8CcX0
久々にワラタ ビックカメラとドッキリテレビを微妙な割合で混合し二つに分けたのだろう。
692 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:10:17 ID:N7W+GA440
蒲田にはどっきりカメラもあるよ
693 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 14:29:23 ID:3B+2zWZm0
694 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:03:54 ID:cnxxcHrb0
>>688 ヲラも、あと少しで…みたいな感じにはなってるけど、
あんまりスマートな手順じゃないので、期待します。
695 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 15:25:09 ID:RVR7l9WB0
>694 激しく期待しています W2Kマシン(Windows Meからのプロダクトアップグレード版+東芝ダイナブック)と XP Home(DVD±RWドライブOEM版+イーマシン)、機体性能は後者の方が高い 筈なのに、安定性はメモリたった192M・HDD20GぽっちのW2K+ダイナブックの方が 高かったりするので…orz(Windows2000 pro通常版を買い直してでも導入したい)
696 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 16:14:43 ID:E3DPPOSE0
Win2KとXPでは必要とするメモリ量が違う、イーマシンのメモリが少なければそうだろう。
697 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 17:58:05 ID:uKqTJSNXO
Boot appができません!ブートアップップするにはWindowsXPをインストロールしないとだめですか(><)
698 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 18:13:18 ID:E3DPPOSE0
まず、日本語の勉強から始めましょうね。
699 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:25:34 ID:GwE9js2F0
新しいネタではないけれど WindowsMCEのインストール成功しましたヽ(´▽`)ノ
前スレの後半は見てないけど このスレ内にはなさそうな方法なので
用意したもの:FireWire外付けのCDドライブ
ttp://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Intel%20Mac%2FTriple%20Boot を参考にdiskutil コマンドで OSX 共有用(FAT32) XP用(FAT→NTFS)って具合に分割
普通にDisk1でインストール作業を進めて
MCE用のDisk2を要求されるところで外付けディスクを指定することで通りました
(はじめ ディスクを要求されるタイミングでFWのケーブルをつないだら ドライブを認識しなくて失敗)
FireWire外付けディスクを用意するってのは
BootCampの手順でMCEをインストールする方法では一番簡単かな?
700 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:50:17 ID:jPHtFk/C0
>>699 よかったら diskutilのコマンド(実際に入力した)を教えてくれないすか?
何か勘違いしてるらしく、どうもうまくいかない。
>FireWire外付けのCDドライブ
なにげにupgrade版もいけそうな気もするので、具体的な機種教えていただければ…。
701 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:11:49 ID:2Cq3Xm6C0
>>700 >なにげにupgrade版もいけそうな気もするので、具体的な機種教えていただければ…。
以前のレスではUpgrade版もFireWireではなくUSBのDVD-ROMドライブでもいけたという
報告があったので、WindowsXPのインストーラで認識できるドライブであれば
基本的には問題ないかと
702 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 01:50:24 ID:yTIFTAk/O
WindowsMEが最高のOSだと思います
703 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 02:13:38 ID:bM3tbQbp0
MacBookProのとこにも書いたのだけれども、ファームウェアのアップデートを 失敗した人いる? 起動しなくなっちゃった。 自力では直せないのかな? 明日アップルストア行っ方がいいかな?
704 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 02:22:34 ID:H1/4q1NR0
705 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 02:48:17 ID:XTzJc6uS0
706 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 04:21:55 ID:GwE9js2F0
長文スマヌ
>700
MacOSX 10.4.6にアップデートした環境で
diskutil resizeVolume disk0s2 38G "MS-DOS FAT32" shaer 8G "MS-DOS FAT32" winxp shaer
な感じだったと思います 違ってたらスマン
実際には色々試して何度かフォーマットかえたりインストールしたりしてたので
どこかしらのデータが変化している可能性はあります
注意点は必ずボリュームラベルがCになってる方にインストールすること
インストール作業自体は進むのですが 初回の再起動以降の処理が進みません
(それで1回間違えて失敗してる)
インストールCD起動時にIEEE1394(FireWire)ドライバが読み込まれているようですし
702さんが言うように何でもいいんじゃないでしょうか
ちなみに YAMAHA CRW-F1DXです
>>704 FAT32で先にコピーしておけば成功する例があるのは存じてます
言い忘れましたがインストール時にNTFS(クイック)でフォーマットしています
試してはいないのですが 共有用のパーテーション(FAT32)の方にも
リンク先同様 コピーしたデータを入れて 認識できたまでは確認しています
708 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 05:24:27 ID:pcOiQ+m/0
ド素人ですまんけども、FireWire外付けからXPって起動できないの? もしくは完全にXPマシンとして使いたくてもマックパーテーションにOSXが 入ってないとダメなのですか? おセーテください、
709 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 05:35:54 ID:Z4SiVCwgO
外付けfirewireからXP起動は無理 内蔵HDDからOSXを消してXP専用にするのは可能
710 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 07:55:49 ID:Yd4m2zud0
windowsのoffice関係は動作するのでしょうか? どなたか試したことのある人教えてください。
711 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 08:42:56 ID:cLrQlgbM0
光(フレッツ)→Air Mac→Intel iMacで接続してて 昨日XP手に入れてインストールしたのだが、 OSXでは繋がってる無線LAN、Win上だと認識はされても ネットワークキーで蹴られる...何故? 同じような環境で接続してる方どうですか?
712 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 08:45:13 ID:hNr0RvSz0
もちろん動作する。
713 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 10:05:21 ID:2Cq3Xm6C0
>>710 意味が分からん
Windowsが起動したらOfficeは何の問題もなく起動するが
714 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 10:16:08 ID:81Rqz+yT0
>>711 AirMac管理ユーティリティで「設定」押してから
「ベースステーション」メニュー→「ネットワーク用パスワード」
715 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 10:56:29 ID:yTIFTAk/O
Bootcampがインストゥール出来ません! 機種はスケルトンのIMACです(>_<)
716 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 10:58:22 ID:vhASZx5B0
はい次
717 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 11:02:43 ID:0ufiNyL10
Bootcampがインストゥール出来ません! 機種は花柄のIMACです(>_<)
718 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 11:35:58 ID:wRKGZO6J0
3点
719 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 11:39:08 ID:PyZ9qC8D0
solaris入れた猛者はいないの? unix板へ行け、かな・・・
720 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 12:52:50 ID:ZYpRHBqX0
721 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:04:55 ID:PyZ9qC8D0
>>720 dクス
いるもんだね、情報集めて連休にでも試してみるヨ
722 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 13:17:36 ID:TqawpCpT0
つSunの開発者
723 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:58:08 ID:9k6nmq7J0
あれ、iMacのファームウェアをアップしようと思ったんだけど、消えてる? せっかくようやくXPを買ってきたのに〜。
724 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:14:56 ID:jPHtFk/C0
きえてないと思う。
725 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:21:01 ID:jPHtFk/C0
と、おもったら…最終的なリンク先がNGなのか?過負荷じゃないの? そういえば、自分は、Firmware Restoration CD v 1.0の入手に成功 したためしがないな。
726 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:44:08 ID:9k6nmq7J0
ver1.01が出てただけみたいでした。 USから探したら見つかった。 Japanがまだいじってなかっただけなのね。4/17公開となってました。
727 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 11:24:39 ID:4JLWUVqy0
>>726 何が変わったのか、さっぱりわからん(;_;。
AJ、仕事しろよ。
728 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:23:16 ID:x2CU69Hw0
教えてください! 周辺機器についてくるXPのOEM版・・て、 よく語られてますけど・・、それって例えばどんな 周辺機器のことなんでしょう?私、何を買っていいのか わかんなくて困ってます!
729 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:24:38 ID:84lA9ZSY0
じゃあ買うな
730 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 21:42:30 ID:Whd6yePi0
>>728 ググルとか、楽天の販売ランキング見れば判るよ。
安いとこでは、FDDとか、PCIサウンドカードとかと抱き合わせ。
731 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:12:14 ID:t8NDLNJQ0
732 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:17:25 ID:WAv4Pm9J0
いっそMac本体と一緒に売ればいいじゃん。 そもそもOEMってパーツ単体とじゃなくてPC本体と一緒に売るものだったんでしょ? プリインストールで売ってるとこもあるぐらいだからいけるんじゃない?
733 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 00:31:12 ID:t8NDLNJQ0
>>732 現時点で販売店がXPプリインストールを行って販売しない理由。
1. まだBoot Campがβ版だから。DSP版のサポートは販売店になるので
β版環境のサポートなどできない
2. 販売店が開封してプリインストールを行う場合
・製品が新品と言えない状態になる
-必ずMacOS Xセットアップ後にBoot Campにてインストールを行う必要
-製品梱包を開封した際に使用許諾契約に同意したことになるため、エンドユーザーではなく販売店が同意したことになってしまう
3. MacOS X10.5登場時に、状況が変わる可能性がある
ざっと思いつくだけでこの程度の問題があるのです。
webコラムなんかが煽ってるけど、この辺が解決しない限り多くの販売店は様子見でしょう。
734 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 05:49:10 ID:ki7+mhS90
誰かベンチだけじゃなくて、実際のゲームとか試した奴居ないの? FFとかネトゲがどうなのか興味有るんだが。
735 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 05:53:27 ID:uuRagvng0
俺、officeしか使う事無いよ、winでは あとは全部macだから
736 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 07:48:06 ID:dqf8L6UD0
>732 >733 秋葉のMac Collctioinでは正規版を勧めていた。
737 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 08:02:22 ID:xmWVrkiH0
>>732 β版ソフトインスコして店頭デモ始めちゃったショップもあるなw
738 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 08:25:35 ID:KejyZM/00
>>737 上新でもMacコーナーの1台がXPだったな。
739 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 08:56:15 ID:3lDY1MRa0
740 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 09:10:52 ID:t8NDLNJQ0
>>736 DSP版のメモリセット販売自体は全く問題ないよ。
パッケージ版との組み合わせ推奨は、責任回避か思い込み。
741 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 10:49:15 ID:rhofzivG0
>>740 パッケージ版だったらサポート有りだからね。
742 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 11:33:33 ID:rv3L+FAY0
743 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 12:05:04 ID:RfSRXAXX0
>>734 GTASAとハーフライフ2で快適に遊んでる
不満なし
744 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 12:59:24 ID:UZ4m7R0h0
>734 FFやってるよ。 アトルガンはひと多すぎてちょっとラグるけど、他は快適。
745 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 13:58:10 ID:iU+oWHA/0
Windows 自体をどこがサポートするかなんて意識したこともないな。 未だかつてサポートされて助かった経験もないし。
746 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 15:07:27 ID:OtPaZVX/0
>>734 ゲームはグラボの能力が重要なものじゃなきゃかなりイケそう。
俺はUSB接続のTVチューナ キャプチャでも買ってしまいそう (w
747 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 15:20:59 ID:jxBpO5HR0
>>734 リネ2はダメ。キーボードが入力できないときがる。
Windows用、Mac用両方ともだめだった。
748 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 19:18:39 ID:wFMHfBNP0
>>734 うちはROとマビノギ、GNO2が遊べています。
ROログインの時だけ89USBキーボードが反応しなくなることが
あるけど差し直せば直る。
749 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 19:32:06 ID:jx20oIuY0
750 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 20:33:29 ID:jxBpO5HR0
>>749 言い方がわるかったかな。
ゲームを立ち上げると、次のいずれかの症状になります。
1 そこのコメントと同様にアルファベットキーとテンキー以外が死ぬ。
2 すべてのキーが死ぬ。
3 普通に全部使える。
これはWindowsを再起動するまで続く。
普通に全部使えるのは10回に1回ぐらいなもんです。
751 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 20:45:25 ID:g5aKSG5D0
キーボードの認識の不具合は、ゲームに限定されないような気がするが?
752 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 21:05:15 ID:xsiRhpL60
>>747 リネ2そのままだと駄目だけど、外付けUSBキーボードつけたら行けた。(MBP
もし、iMacとかでもそうなるなら二つ付ければいけるのかも?w
スピードは快適だった。
753 :
752 :2006/04/25(火) 21:06:27 ID:xsiRhpL60
追加、ATITools使ってオーバークロックすると落ちるから、 グラボはデフォルト設定でしか遊べないっぽい。 nProtectのせいなのかは不明。
754 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 21:11:37 ID:jxBpO5HR0
>>752 まーじでーw
Windows用のキーボードつけてもダメだったんだけどなー
帰ったら2個つなげてやってみる!
755 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 22:36:33 ID:+Shg9aDy0
756 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 00:53:11 ID:sFDxoZ7y0
今度MBP15インチ買おうと思ってるんですが、質問いいですか? 1、BootCampでXPインスコした場合、X1600のドライバーってCatalystとかOmegaとか使えますか? 2、XP上でFFベンチでどれくらいスコア出ますか? 3、Vistaのプレビュー版入れた人います?
757 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 00:56:54 ID:TWsdg57a0
758 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 01:11:50 ID:D7KYSvbQ0
>>756 MacBook Pro 15" 2.0GHz ノーマル
FINAL FANTASY XI for Windows - Official Benchmark Program 3
Benchmark Hi
SCORE=2954
Benchmark Low
SCORE=4605
759 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 01:14:55 ID:sFDxoZ7y0
>>758 ありがとうございます。
CoreDuoT2500+X1600にしては低い数値ですね。
何かハード上の制約があるのでしょうか?
760 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 01:33:45 ID:5sTeZtto0
>>759 X1600を意図的にダウンクロックしてるみたい。
熱対策か静音対策かはわからんが。
とりあえずATIToolいれてオーバークロックしても
正常に動作した(ACコードで)からバッテリーの問題なのかも。
761 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 01:40:23 ID:dKeABWmM0
>>756 1. Catalyst6.4に入れ替えて使っている。inf書き換えが必要。方法はonmac.netやosx86project.orgのフォーラムあたりから探せ。
2. MacBook ProやIntel iMacのX1600はクロックが大幅に下げられている。クロックをツールであがるとスコアがあがる。
「macbook pro 3d クロックアップ」あたりでぐぐれ。
3. CTP5342はEFIパーティションを消せば入った。5308はUSBキーボードが使えないのでインストールできない。
762 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 01:41:21 ID:TWsdg57a0
1.83GHz Intel Core Duo搭載の17インチiMacで、 Highで3976、Lowで6278 っていうのもあった。
763 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 04:14:42 ID:e3pg90gq0
MacBook Pro 15" 2.0GHz ノーマル って書いてあるからメモリが少ないんじゃないの?
764 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 08:17:56 ID:6OjocaVn0
デュアルチャンネルじゃないからとか
765 :
754 :2006/04/26(水) 13:28:37 ID:et5hkIXX0
>>752 Macキーボード、WindowsキーボードをUSBでつなげたらMacキーボードちゃんと入力できました。
Windowsキーボードのほうは同じように入力できない現象がでますけど。
これでiMacでリネ2ができる!
情報感謝><
766 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 17:35:16 ID:F47xZ/jw0
コピーワンス録画したCPRM DVD-RWの再生を、PowerDVDとか 使ってできるかな? Intel Mac本体のドライブで。
767 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 21:33:17 ID:tsRP7oWXO
コア-30、メモリ-40らしいな 本来のクロックだとバッテリ-30分らしいが
768 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 22:28:59 ID:oxFS6jJRO
X1600のクロックダウンの度合いならMBPとiMacで違うし、 iMacでも17と20で違うぞ MBPは-30どころか定格に対して100以上下げられてる
769 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 22:42:02 ID:tsRP7oWXO
-30てのは%な ノートならバッテリの関係上まだ分からないではないが、 iMacが下げられてる理由は何だろうな
770 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 22:47:08 ID:dKeABWmM0
熱対策
771 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 09:19:55 ID:Nm14qDv50
パーティション切ってる内蔵HDにはインストール無理ですか? Boot Camp アシスタントの起動時にひっかかってしまう。
772 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 10:39:46 ID:TgPvonep0
773 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 15:01:15 ID:QUubb5SG0
774 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 15:02:00 ID:QUubb5SG0
775 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 18:01:22 ID:lEP49lVN0
mac miniにboot campでXPいれました 非常に快調に動いています。 しかしAirMacの設定が今イチわかりません 誰か御教授くださる方いらっしゃいませんか?
776 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 18:06:12 ID:obXkC/Sh0
>>775 今のところ、Mac miniのAirMacはドライバが日本語版では
正常にロードできませんので、使えません。
777 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 18:15:59 ID:EQGaJAmO0
778 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 18:30:10 ID:pnImUM/F0
>>773 誰でもいいから、diskutilでBootCampアシスタントがやってる作業に相当するコマンドラインを
教えてくれないですか?
-hででるサンプルどうり入力しても動作しない。何を間違えてるんだ?細かい解説いらないから、
intel Mac mini 60GBの場合はコレとか、intel iMac 160GBの場合はコレとか…。
>
ttp://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Intel%20Mac%2FTriple%20Boot 「\」マークの意味わらかん。コマンドを複数に分解して実行してくれたら、
すごく参考になるのに…。
・作成
1パテ→1パテサイズ縮小(ここまでは問題なくできる)→空いた領域すべてをFAT領域作成→OSXで自動マウント認識
・元に戻す
2パテめのFAT領域削除→1パテめをサイズMAXまで拡張。
779 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 19:23:51 ID:boLVmUhS0
diskutil resizeVolume disk0s2 90G "MS-DOS FAT32" winxp 50G & rm -rf / 細かい解説いらないとか言って、 こんなコマンド教えられたらどうすんだろ。
780 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 20:38:45 ID:RTiCMFUj0
たしかに、
>>778 のいうように「コマンドを複数に分解して実行」できない。
自分もハマったか?
781 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 21:22:58 ID:D1Jshk6D0
>>773 サンクスです。
やっぱパーティション切ってたらアシスタント起動しない仕様なんですかね?
Linkの内容は高度ですね。
初期化して1パーティションにして復元した方がよさそうですね。
782 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 21:40:03 ID:IkMwEl5f0
783 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 21:43:31 ID:9X1l1lZs0
>> 781 /Applications/Utilities/Boot\ Camp\ Assistant.app/Contents/Resources/DiskImage.dmg
784 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 22:27:05 ID:DGe99N6E0
iMacにXPをインストールした時は問題無くマウスが反応していたんですが、 Macのドライバをインストールしていたらマウスもキーボードも反応しなくなりました。 再起動しても駄目です。どうすればいいのでしょうか?
785 :
784 :2006/04/27(木) 22:29:11 ID:DGe99N6E0
↑両方ワイヤレスです。
786 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 22:42:44 ID:WpKhfuj10
787 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:07:28 ID:DGe99N6E0
>>786 レスありがとうございます。
しかし、キーボード再起しても変わりませんでした。
788 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:14:59 ID:yYuuBxEK0
>>784 XPのコントロールパネル内にBluetoothデバイスという項目が
あるけど、そこで認識はされている?
789 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:16:20 ID:DGe99N6E0
>>788 マウスとキーボードが反応しないので確認できません
790 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:22:41 ID:gR9xH1BU0
USBマウスも動かないの?
791 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:25:58 ID:DGe99N6E0
792 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:35:21 ID:WpKhfuj10
793 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 23:48:04 ID:DGe99N6E0
あぁそうなんですか、わかりました。 ありがとうございました!
794 :
名称未設定 :2006/04/28(金) 23:15:47 ID:pLD+VEWc0
キーボードに関しては市販のWindows用の有線のUSB接続のものを持っていたほうが良いと思った。 エムゲームジャパン(mgame.jp)のネットゲーでは、Apple Keyboardでも ドライバ類を何も入れない状態ではキー入力できていたのに、AppleKbWinという のをインストールしたらキーが効かなくなりました。 ドライバを使わず、近所のパソコンショップで買ってきたWindows用の106キーボード に繋ぎ変えたら問題なくキー入力できているんで、Windows使用中はApple Keyboardを 使う事もないかなとも思っています。 (有料のドライバは未確認です) 見た目のほうはWindowsのほうもMacOSX並に綺麗に表示できるように設定できたように 思える(自己満足)のだけど、細かい部分(ファイルの操作やネット関係)の操作性 にまだ不満があります。 マイドキュメントの場所というか、Documents and Settingsフォルダの場所と その中身がMacOSXと違うのにまだ慣れない・・・。 入手できるツールは多いで、退屈はしないけど。(^^;
795 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 04:22:38 ID:zaxHsLVO0
なにかのソフトでUSBドングルが使えた人っていますかね? 音楽ソフトのwaves使ってるんですが、ダメでした。 オーサライズ画面で認証しようとした瞬間にブルーです。 正式版がリリースしたら動くのやらどうやら。
796 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 13:07:47 ID:9VAVHghqO
CubaseSX3(Syncrosoftのドングル)は動いた
797 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 19:48:43 ID:jK9vNIKQ0
>>794 AppleKbWinは、キーボードドライバではなくて、キー入れ換えツールだよ。
そこの違いがわかってないのなら、使わないほうがいい。
個人的には、そのゲームが、AppleKbWinが使えないぐらい行儀の悪いプログラムにしか思えないけどな。
(もしくは、AppleKbWinと同じ機能を使ってキー入力を奪いあってるだけでは?)
>>794 の書き方が、ゲームのほうに問題を感じもしないで、AppleKbWinに攻撃的なもんで、気になった。
798 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 20:53:02 ID:zaxHsLVO0
>796 DTMのほうにスレたてますかね。。
799 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 20:56:19 ID:BkSyWq930
>>797 appleのキーボードに互換性が無いせいだね
じきにwinと同じキー配列になるよ。
appleが特異な部分ってもうキーボードくらい
しかないし。
800 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:49:08 ID:GZwRFcPz0
>>appleが特異な部分ってもうキーボードくらい 至言だな BootCamp入れてみて、あまりにもあっさりと窓マシンになって少し萎えた 筋金入りのマカだと、もう見限ってるんじゃないだろうか もうOSXが入ってるか否かでしか無いし
801 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 21:57:00 ID:5ddSWHbD0
>>799 >じきにwinと同じキー配列になるよ。
大まかな配列は同じなわけで。MSがMac用キーボード配列定義をリリースするだろ。
winと同じキー配列になってもマカー仕事効率が低下するだけで百害あって一利なし。
あるいは、全キーにLCDが搭載されてて、起動したOSごとにキートップの表示を
変更するキーボードとかならありえるだろうが。
802 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 22:34:46 ID:eN6IzniN0
>>801 そうか? 昔のApple Keyboardってタッチは良かったけど
十字じゃないカーソルキーが死ぬほど使いづらかったぞ
継続性が良いならあれも復活汁
803 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 22:41:32 ID:aX9kIB6R0
キーボードなんて好きなの使えばいいじゃん。 純正なんて使ったこと無いよ。(除ノート)
804 :
あろ林檎 :2006/04/29(土) 23:41:55 ID:mQkOkc+R0
805 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 00:20:27 ID:63FhhrFv0
すれ違いかもしれないけど…。 ディスクユーティリティで設定出来るマスターブートレコードって、パーティション方式としてどんな用途使えるの?
806 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 00:56:55 ID:9gVzFAG10
>>803 好きなのを使えないのがmacなんですよ。
windows起動を機に共通化されると良いですね。
807 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:07:03 ID:yYDl3ssN0
>>806 個人的にはずっとHHKを使ってるし、他にもマック用(またはマックでも使える)
非純正キーボードはいろいろあるでしょ。Mac miniはPCのキーボードがそのまま
使えるという謳い文句(実際どうかは別にしてw)だったし、共通化されると思う。
808 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:11:14 ID:9zO/SiMy0
USBハブつかえる? 3Dゲーム
809 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:41:55 ID:tbyjU6ki0
>>804 >われらがMACお宝DANBOさんを投票しましょう!
ここ何年かはlinkageだね。
情報遅いし、なんか広告収入目当てで、最近手抜きっぽい。
810 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:50:48 ID:/WGQ3Rvu0
オレは、 “マク”でイイやw
811 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:53:13 ID:Tv0mzemf0
技術的な興味はあるけどウインドウズを使う事はないな
812 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:54:28 ID:EDyGjBWi0
>>810 あひーっ。あなたも見てるてすか。わたしもでず。
813 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 02:24:08 ID:tTyuH0KC0
藻マイらJIS-Key使ってんのか? オレはUS-key使ってるマカーだが・・・ US(ASCI)keyだとWindowsの場合カナ変換はどうするの?
814 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 02:32:17 ID:Xamm3mhV0
>>813 ポジションはMacと同じ...Alt+スペースキー(CmdSpace)....使ってる。
815 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 03:07:49 ID:UlQbvSAH0
>>813 素のBootCampではalt+〜ですが、私はAppleK Pro(有料)でCommand+Spaceで切り
替えてます。
AppleK Proではコピー・ペーストもCommand+C,Vでできるので重宝してます。
816 :
794 :2006/04/30(日) 03:34:42 ID:AK7mOGm10
レスを下さった方ありがとうございます。
知らないこともあったんで、いろいろ勉強になりました。
>>797 さん
>AppleKbWinに攻撃的なもんで、気になった。
そんなつもりはありませんでした。気に障るような書き方をしてすみませんでした。
あと、亀レスすみません。(^^;
あとATIToolの事を教えてくださった方にも感謝です。
(ついで書いてすみません…)
817 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 06:15:22 ID:Cx0CQEpH0
>>794 ゲームの側でチート(不正)対策として、nProtect、HackShield、XTrapなどという
セキュリティソフトが入っていると、AppleKbWinは動作しない。
mgameのネットゲームにはXTrapが導入されてる。
AppleKbWinが悪いわけじゃなくて、キーボードエミュレーションをしてるソフトは
全て問答無用で使用を制限されてる。
818 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 08:28:53 ID:8UVXCATD0
しかしなぁ。新兵訓練所であってスイッチの材料でしかないWindows起動のためにキーボードまで 変えるとかいうのは妄想としか思えない。
819 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 08:39:02 ID:ylss8R9E0
米軍と自衛隊などは、弾薬を融通し合えるように武器の規格を統一してたりするわけだが。
820 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 08:44:09 ID:8UVXCATD0
>>819 で?それとこれとは何の関係もない。自衛隊は米軍の新兵か?
821 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 09:07:26 ID:8meTU/DI0
ちゃう。使い捨ての駒
822 :
647 :2006/04/30(日) 12:37:37 ID:6HGOIz2U0
>>818 何か勘違いしてるようだが、マカーがWindowsになれるための新兵訓練ですよ
AppleのPC撤退は近い
823 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 12:40:27 ID:/bYGt5zF0
>マカーがWindowsになれる 言葉ちゃんと理解してから使おう
824 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 12:42:42 ID:LlQBkdNY0
しまったと思ってるでしょ。
825 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 12:43:40 ID:hSl79lqK0
Macで相変わらず利益が出てる現状でなんで撤退しなきゃならないのか。 将来を見据えれば可能性として検討はしてるかもしれないが、エンドユーザーに開示する必要は 全くなかろう。
826 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 12:44:49 ID:iyR2gRu70
>>823 「マカーがWindowsに慣れる」じゃなかろうか?
827 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 13:03:56 ID:hv3WFnTN0
828 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 15:27:31 ID:nHfk9FyC0
829 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 15:45:51 ID:UOCrqZyp0
830 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 15:53:26 ID:6UfSQBO80
newfs_msdos こまんどで、50GBのFAT32の領域をつくったのですが、 自動マウントしてくれません。 mount でまうんとできるのですが、デスクトップにアイコン出るように する方法ありませんか
831 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 18:32:22 ID:mK4G7IL9O
しまったと思った。今は反省している
832 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 23:36:31 ID:/bYGt5zF0
823でがんす。 正直しまったと思っている(笑 日本語むかずしいね。 正直スマンカッタ。
833 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 01:14:07 ID:GfBa41F10
BootCammpはドザにMacを買わせるAppleComputerの作戦です。
834 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 01:14:39 ID:GfBa41F10
835 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 01:42:46 ID:QtCoWETu0
>>833 だから何?いまさらそんなわかりきった事を言っている理由は何?
何か新しい情報でも掴んだのか?
836 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 01:45:59 ID:BFwN7IDX0
Windowsでファイルの操作していると、結構な頻度で 「ファイルまたはフォルダ名のエラー」が出て、名前が変更できなかったり、 空のフォルダが出来たり(残されたり)しませんか? 「マイ ドキュメント」(「マイ ピクチャ」とか)を直接指示すると駄目で、 “C:\Documents and Settings\user\My Documents”って指示しなきゃならない とか、Explorerでツリー表示にしても一度に複数のフォルダ内のデータを操作 できないとか、どうも基本的な部分が使いづらい。 DVDビデオの再生やデータのバックアップも、インストールした直の状態じゃ できなかったし。 ツールを用意しないと使いづらかったし、そのツールを用意する為にインターネット に接続するのに対応のツールが必要だったし・・・。
837 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 01:52:20 ID:EzyiljdP0
>>836 一体いつの時代のWindowsを使っているのか、と聞きたくなるほど
惚けたレスだね。
838 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 01:59:38 ID:IotSeiga0
まぁWindowsは理不尽なものだから。 世の中そういうもんだし。
839 :
836 :2006/05/01(月) 05:07:12 ID:BFwN7IDX0
>>837 隣町のパソコンショップで買ってきた「Windows XP Professional」で、
上のほうに赤い文字で「Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
適用済みパッケージ」って書いてある物なんですけど。
(MacOSXが3個買えるくらい高かった)
インストールしてから、ドライバ類をインストールし終えるまで時間が
かかったし、指示通りのセキュリティのアップデートにも時間がかかった。
(MacOSXみたいに単純じゃなくて、いろいろ手間をかけさせられた)
これはWindowsだけの問題じゃないけど、時計が合っていないので
「日付と時刻のプロパティ」の「インターネット時刻」タブ画面の
「自動的にインターネット時刻サーバーと同期する」のチェックを入れて
対処させようとしました。
でもこれって1回設定すると自動では1週間後にしか動作しないんですよね。
ウィンドウを開いて毎回「今すぐ更新」をクリックするのは面倒なんで、
ttp://wiki.nothing.sh/page/NTP このあたりを読んで起動した時にコマンドで合わせてあげようと思いました。
(「今すぐ更新」をクリックしてからしばらく待たされる事もありましたし)
GUIのツールも良さそうなんですが常駐させる必要はないと思いましたから、
この方法にしました。
NTPでネットワーク全体のマシンの時刻を合わせる(1)
(
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/050nettime/nettime.html )
ここで書かれている事を参考にして、「推奨公開サーバ」のページで書かれている
サーバを指定しようとしています。
データを焼いたDVD-Rを入れて気がついたんですけど、Appleの純正キーボードの
イジェクトキーを押せばちゃんとディスクが排出されるんですね。
ボリュームの調整のキーは効くけど、他のキーは効かないと思っていました。
840 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 08:36:10 ID:IpI7r/OO0
841 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 08:42:45 ID:QtCoWETu0
>>836 だから何?いまさらそんなわかりきた事を言っている理由は何?
Windowsが使いづらいのは今に始まったことではない
842 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 08:45:22 ID:f9arR6wS0
>>836 重箱の隅突いてたら、それこそOSXなんて使ってられないと思うんだが
843 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 08:45:50 ID:mL4DQXdg0
まあ日記とまでは言えないし彼も嬉しくてつい舞い上がったしまっただけの ようだから大目に見てあげなよ。まだこれからの若者なんだから
844 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 09:32:40 ID:J6cJkTAj0
WindowsXPのCDが必要ってことだけど 会社で使ってるPC付属のヤツでいけるのかな?
845 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 09:40:38 ID:v+QjnIH30
846 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 10:17:53 ID:J6cJkTAj0
>>845 THX
...じゃあウン万円出してXPのCD買うしかないのか....
なんてもったいないからやめよかな
847 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 11:10:07 ID:YIUfvVLR0
使いもしないんならWindows買うのやめれ ゲイツを儲けさすだけだぞ
848 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 12:01:33 ID:VGo6TFFC0
849 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 12:08:02 ID:5/ikQSL70
MacBook Pro でキャンプに参加しようとしたが Winのインストール中にブルースクリーンで中断する。 初期ファイルの読み込みの段階でストップエラーが 出てしまうが、個体差の問題でインストール不可なのだろうか ファームアップもBoot Campも問題なく実行出来たのだが 何がいけないのか不明。サポセンではOSを再インストールの後で 実行するば、もしかすると上手くいくかもと言っていた。 キャンプ不参加かなぁ。。。。。 人柱にもならんでスマソ
850 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 12:14:59 ID:cT5OMwpi0
ちゃんとSP2?
851 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 16:50:31 ID:5/ikQSL70
>>850 SP2を新規に購入して実行したよ。
まさかXP Pro だとダメって事ないよね?
852 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 17:39:44 ID:cT5OMwpi0
Proで問題ってことはないと思う と、昨日SP2Proで再インスコした漏れが言ってみる
853 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 17:53:03 ID:6WTHrZN50
可能性がゼロではないので、メディアの不具合の可能性も考えたほうがいいかとも思う。
854 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 19:07:42 ID:VpGRbUgl0
macosx 80Gとって残りをwindowsxpにしたらインストールがこけまくりました これを macosx 81G 残りをwindowsxpに充てると成功しました 切り直せばインストールできるかもしれません
855 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 20:53:09 ID:a6zNbX/U0
俺もこの連休でインスコしなおすかな これほどXpが扱いにくいものとは想像もしなかったよ みんな、よくこんな酷いものつかってるなあ・・・
856 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 21:34:54 ID:FTXJugmf0
特に問題ないけどなぁ。 MacBook Proでノイズひどいから、XPなかったら売り払ってたよ。
857 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 22:11:27 ID:PcCfUgHr0
>>856 今アポがXpをリバースエンジニアリングしてノイズが出ない原因を
調査中だからもう少し待てば桶
858 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 22:27:51 ID:f9arR6wS0
859 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 23:44:09 ID:0tbM6EHQ0
>855 今まで使えなかったソフトが使えるようになるメリットを考えたら 慣れれば十分楽しく使えると思うぞ。
860 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 02:31:36 ID:CHAxGleK0
>>859 今までWinなくても困らなかったわけだから
慣れてまで使う必要のあるソフトないんじゃない?
861 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 04:09:17 ID:J7LWq1rf0
Windows(のエクスプローラ)は使いづらいと思う。 ファイルの操作も面倒に思っていたんだけど、共有をさせたりやめさせたりするのも ちょっとわかりづらいと思ったし、本当に切れているのかも心配に思ってしまう。 (コントロールパネルをいくつか起動して確認しないとならない仕様?) 面倒=手落ちがあったら穴が開いたままになると思った。 (MacOSXはWindowsXPのSP2とは逆に簡単に共有させられれるので危ないと思うけど)
862 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 04:16:57 ID:H6/2u3wb0
フォルダを右クリック→共有とセキュリティ→このフォルダを共有する→OK 解除はこのフォルダを共有しないを選べばいい 切れたかどうかはフォルダのアイコンに手のマークがついてるかどうかでわかるだろ そんなに面倒だとは思わんが
863 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 07:24:18 ID:67vBH50r0
まあ、どっか切り忘れがないか探すのが面倒と言えば面倒だがやり方知ってれば一覧できる んだからそれほどではないと思う。 直感的にそこにたどり着けないのはマイクロソフトの製品はほとんどそうだしなあ。
864 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 07:45:41 ID:df8LEBvC0
MacOSも操作に慣れるまではたどり着けないから一緒じゃないか?
865 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 09:28:58 ID:Or6Y242E0
>860 困らなかったというより、諦めて代替品で我慢してるというのはある。 カシミール(←地形図ソフト)とか。
866 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 10:27:34 ID:apYoI9P00
>>862 ファイル数多いと時間かかりすぎない?
Vistaをインストールしてあるボリューム丸ごと共有しようとしたらできなかったし。
867 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 11:25:00 ID:oaR1qSwI0
ネタないからかもしれないけど、OSXやWindowsネタはスレ違いにせんのん?
868 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 11:57:29 ID:PcTZVoOA0
Boot CampでWindowsXPを使うときワイヤレスアップルキーボードで日本語入力は無理なのでしょうか? 英語入力は使えてるんですけど。どなたか解りませんでしょうか?
869 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 12:48:19 ID:pzpCWGDB0
大学の時は、結構Mac使いがいたのだが、就職するとWinPcばかり。 で、結局は友人からいらないパーツ貰って、AMDwin機自作し、両刀使いに。 今回の件は、とてもありがたいよ。 でも、静音水冷にした、バリバリの自作機は、結局、Xbox化してしまいそうだ。
870 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 13:26:30 ID:B5at0v9H0
イーサネットドライバーがMacintoshdriversでインスコされません。 これだけどこかにありませんか?
871 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 15:23:42 ID:mDfgdlj00
無線?有線?
872 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 17:16:31 ID:Qu2BObea0
BootCampってマカがWindowsに慣れるためにあるみたいだな
873 :
870 :2006/05/02(火) 17:26:14 ID:B5at0v9H0
874 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 17:50:29 ID:RYcwr/XP0
871に様付けて返答するだけ無駄っぽいよ。
875 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 20:32:01 ID:P3Wep2Ov0
Win起動ばかりしてたらOSXが不要な自分に気がついて、パーテーション10Gで 切ったのを後悔しました。このままで領域増やすにはどうしたらよいのでしょうか?
876 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 21:42:43 ID:cj2ZO+ai0
逆に、Winの方に100Gも割り当てて失敗したw Partition Magicで再調節できればいいのに
877 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 22:36:11 ID:4ZlgDrno0
XPに30GBくらい割り当てときゃよかった。それにしてもWin楽しい。
878 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 22:40:21 ID:zAFNFaKQ0
なんか嘘くさいな
879 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 02:44:16 ID:0sW27KGi0
FW外付けHDD パーティション1 パーティション2 1のデータを残したまま2をFATで初期化、ってディスクユーティリティではできないのかな。
880 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 11:14:59 ID:vJptgizh0
881 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 15:37:10 ID:e1fy9LzUO
嫌いな知人のパーテーションを別けて、 付き合いを半分以下にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか
882 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 17:25:18 ID:Us2oOxTv0
>>880 それでMac-Winのデータ共有する予定だったから。
まぁ質問ってわけでもないんだけどね。
883 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 17:37:43 ID:3zWfAvgW0
>>882 で、共有するのに何でわざわざFATとかでしないとアカンの?
オレはMac側に繋がってるモノは普通にHFS Winに繋がってるモノはNTFSのままだけど...
884 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 03:30:46 ID:jfTsnHNx0
885 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 14:15:57 ID:DmZ3Cj8I0
ネット専用のiMacは、もはやウィンドウズマシン。
886 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 20:36:00 ID:5Idzb4Ah0
しつもんです Windowsいれても キーボードのイジェクトボタンでCD飛び出ますか?
887 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 20:39:28 ID:7HJSRFBb0
出ます。
888 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 21:15:17 ID:iLmDQ0+20
出ます。 BootCampで最初に作る「Macintosh Driver CD」にキーボードのイジェクトボタンを 有効にするWindows用ドライバが含まれています。
889 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 23:10:35 ID:Hp8Mo/fu0
>>886 上の人も書いてるけど出ますね。
iMacにApple Keyboadを繋げてるけど、一番右上のイジェクトマークのを押せば
ディスクが出てきますよ。
「とび出す」っていうよりも、「出てくる」とか「せり出す」感じ。
890 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 23:17:58 ID:zFfX0BgV0
AppleCDEject.exeとかいうのが常駐してるな。
891 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 05:31:42 ID:jFvu1/BT0
>>868 左shiftキー「押しながら」CapsLockキーを叩く、では?>IME2002
892 :
886 :2006/05/05(金) 09:43:39 ID:rNNMuq2O0
みなさん回答ありがとうございました 今日 win入れてみます。
893 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 10:42:59 ID:NLzXnBpC0
>>890 キーボードドライバで出来ることを
なぜ常駐でやるんだろう?
894 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 11:02:32 ID:37Hpo6160
デュアルブートのはずなのになぜか起動時にWindowsしか起動しなくなってしまった んですが同じ現象に悩んでる人っています?
895 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 11:05:35 ID:eYu/dSCC0
>>894 それはoption押しで起動してMac OS Xを選択してもダメという事か?
起動ディスクでMac OS Xを選んで再起動してもダメという事か?
896 :
894 :2006/05/05(金) 11:17:14 ID:37Hpo6160
>>894 さん
すみません、option押して起動したらあっさり解決しました。
説明とか全く読んでませんでした。本当にすみません。
897 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 12:00:13 ID:+l9eMX7+0
>>893 キーボードドライバでそんなことできんの?
それってドライバという名の常駐じゃないの
898 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 12:07:40 ID:rrjr3jIXO
常駐アプリではなくサービスとして動いているわけだが
899 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 13:31:51 ID:I4H1M9OD0
レパード出てもG5じゃBootCamp出来ないだろうな 128Bit糞仕様が出る前に買い替えるか
900 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 19:59:01 ID:mzHn0O+W0
vistaは、入りませんか?
901 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 20:37:50 ID:gF1GMUZg0
902 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 20:40:17 ID:kXviUJjR0
ここ人柱スレだってことわかってる?
903 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 21:04:51 ID:pwTRwgtW0
>>900 Vistaが発売されたら、もう一度来てください。
904 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 22:53:18 ID:9E3Zc0cw0
B・ゲイツ氏、「お金持ちでなければよかった」
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200605040043.html 2006年05月04日20時37分 [レッドモンド(米ワシントン州) 3日 ロイター]
米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長は3日、CNBCの記者とのインタビューで、
世界で最もリッチでなければよいのにーーーと複雑な心境を語った。
ゲイツ会長は「リッチでなければよいのに。何もよいことはない」と語り、
その理由として「余計に注目されてしまうから」と話した。
ゲイツ会長は、マイクロソフト社を世界最大のソフトウエアメーカーに育て上げたほか、
世界でも有数の慈善事業家としての顔も持つ。
また同会長は、世界で最も影響を受けた人物として、ハイテク分野の同僚を除いては、
大物投資家ウォーレン・バフェット氏の名前を挙げた。
( ^∀^)ゲラゲラ
905 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 23:53:20 ID:I4H1M9OD0
906 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 16:22:42 ID:QGx2rnZO0
BootCampでウインドウズインストール終了後 Macintosh Driverインストールのと途中でフリーズしてしまいます。 何度ウインドウズを入れ直しても同じです。 再起動して、DriverCDでインストールしてもイーサーネットDriverが入りません。 どうしたら宜しいでしょうか?
907 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 16:35:12 ID:E+33Ppzv0
908 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 16:36:32 ID:E+33Ppzv0
あ、ageちゃった。スマソ。
909 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 17:13:49 ID:XmeVHO/n0
ドライバーCDがちゃんと焼けてないとか。
910 :
906 :2006/05/06(土) 17:22:42 ID:QGx2rnZO0
>>907 様
あなたは神だ。
BootCampがやっと完成しました。
窓が動きました。完璧です。
お礼がしたいくらいです。
ありがとうございました。感謝致します。
911 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 18:00:17 ID:mRzQ2KdU0
mac miniが届いたので早速試しました。 airmacのドライバはまだないのですね。 いつ頃対応されるのでしょうか?
912 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 18:07:11 ID:Mb546zX90
Appleに聞け
913 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 21:11:45 ID:JnfG/joYO
ゲイツ舐めてんのかw 貧乏人はまず富豪には成れんが 富豪は貧乏人に成れるだろ…
914 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 21:20:10 ID:FFlkS2rh0
>>913 なら、ここの住人にすべての財産を寄越せば貧乏になれるっつーの!
そして、貧乏人が富豪になれるw
成金の考えている事がわからんな。
悔しいが、その言葉を人生で一度言ってみたいもんだよε-(ーдー)
915 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 21:53:58 ID:Vj3lFMQN0
責任のない貧乏人の発想だな
916 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:04:29 ID:52ptNR410
ゲイシに比べればここの誰もが貧乏人
917 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:04:51 ID:iGU0ezv60
WindowsXpはSP2ではなくSP1ではインストール無理ですか? SP2の統合CD作るにしても、肝心なWindows機がなければ作れないし。
918 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:06:13 ID:dusdxXQb0
そこまでしてWin入れなくていいよ。
919 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:19:28 ID:GBauGJWz0
>>917 かなり面倒だが、まずParallels Workstation のベータ版にXp SP1をインストールし、
その環境でSP2統合CDイメージ作り、OS X側でCDに焼くという方法があるにはある。
920 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 22:45:59 ID:QFLcXycf0
>>917 だれかにピーコしてもらえよ。
そもそもSP1の統合インストールCDはどうやって手に入れたんだ。
921 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:14:01 ID:gk5ElkZv0
>>916 というか、ずっと世界一の金持ちを続けてる
ゲイツに比べたら、世界中の全てが貧乏人
だろ?
922 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:15:52 ID:Vj3lFMQN0
底辺が中層まで仲間に入れようと必死だね
923 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:19:38 ID:52ptNR410
こんなところで煽ってる時点でお前も同類
924 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:29:39 ID:Vj3lFMQN0
癪に触ったのならごめんなさいね
925 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 23:55:24 ID:52ptNR410
許す
926 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 00:50:25 ID:9AIKnpvV0
Windowsをインストールしましたが、 再起動の際にコントロールパネル内の"起動ディスク"を見たら 「Windows」しか表示されません。 同じような問題があった方がいれば、解決策をお教え下さい。 宜しくお願いします。
927 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 02:24:58 ID:Eg3+lqya0
>>917 Windows機をもってないのに、なぜXPSP1のCDはもってるんだ?
928 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 02:37:17 ID:D2jyvFQN0
>>927 前に自作機で使っていたので。
両刀だったんだけど、自作機が壊れてからMacだけだったもので。
929 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 05:56:11 ID:+iJYOaPF0
930 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 07:41:11 ID:FuNT2Njk0
W2kを入れた方が幸せになれるぞ
931 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 08:57:21 ID:1nzpyWPz0
シロウトさんにはW2Kをインストールするのは無理。 まや、ドライバーが揃ってないW2Kを入れて、どう幸せになれるのか?
932 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 09:47:33 ID:JNdgg9YA0
imac にインストールしたんだが、win環境でネットがつながらん。AirMacの無線では できないようだけど、有線ならできるよね?フレッツ接続ツールでやってもだめ。。。 みんなはどう?
933 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 09:55:53 ID:plqZdroO0
934 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 10:21:51 ID:TOIWLJhZ0
MACでWINが動くってことはWINでMACが動くということとは違うだろうか
935 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 10:52:09 ID:J4uJs/sc0
>>934 コンピューターの基礎を1年位かけて勉強し直して下さい。
さようなら
936 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 11:03:12 ID:FuNT2Njk0
タブレットのおまけに付いてきたAdobe Photoshop 5.0 LEを入れたら起動しなかったorz Adobe Gammaコントロールパネルも動かない(CS体験版のモノはOK)。 まだ「Web用に圧縮…」プラグインが存在しない時代のソフトだからJPEGの圧縮が汚かったり PNGの扱いもなかったりというマイナス点もあるが、「トーンカーブ」「クイックマスク」がついてる からPainterの下絵をスキャナで取り込んでゴミ取り加工するのに使えると思ったんだがなぁ。 残念。 PhotoshopElements4.0アップグレード版買ってきまつ
937 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 13:50:22 ID:GJItFS5I0
>>934 厳密に言うとWin上では今のところ完全なエミュレートは成功していない。
だが、intelMac限定ではなく、DOS/V(広義でのWin用)機でOSXを動かすことは出来ている。
ただ、BootCampを使うように簡単ではなく少々敷居が高いので誰もが気楽に試せるものではないし、法的にも問題ありなのでおすすめは出来ない。
使えるハードウエア(CPU等)やドライバに制限もある。もっと知りたければOSx86でググるといい
夢の中で自分が試した限りにおいてはBootCampと同様デュアルブートにも出来るし、単一OSとしてのインストールも出来るということを確認した・・・
>>935 ・・・さようなら
938 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:01:42 ID:tepAuHZY0
> DOS/V(広義でのWin用) この意味不明は笑うとこ? どうしてもWindowsに結び付けたい 意識の表れをびしびし感じるw
939 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:09:57 ID:8qQvNu6o0
いまどきDOS/Vってwww
940 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:31:57 ID:wAyvJISr0
>>938-939 すまん。
>>937 じゃないんだけど、DOS/V機って言わないの?
さすがにPC/AT互換機とは言わないよね?
いまどきの呼び方をマジで教えてくれ
941 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:36:10 ID:aW7724sx0
AT 互換機って言っときゃ良いんじゃね? これなら PC-UNIX や Windows の他 超漢字とかだって範囲に入る。もちろん DOS/V も。
942 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 14:41:32 ID:1nzpyWPz0
>>932 iMacなら無線でも何の問題も無く繋がる。
933の言う、906、907は関係ない。
943 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 15:16:54 ID:8qQvNu6o0
AT互換機、または誤解を受ける恐れがないときはPCと呼ぶな。 あくまで俺の主観だが、「どすぶい」はかっこわるいよ。ww
944 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 15:46:25 ID:+iJYOaPF0
>>943 >あくまで俺の主観だが、「どすぶい」はかっこわるいよ。
確かに情報がその頃で止まってる人のような印象を受けるよね。
その結果その人のいうこと自体も(知識が古く)信頼性に欠けるように感じるというかw
945 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 16:36:08 ID:9NQVcjcl0
946 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 16:44:04 ID:8qQvNu6o0
947 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 17:51:05 ID:wWF6sBt90
マックブックプロ うん、かっこいい
948 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:14:16 ID:+qKQZE7x0
WinXPSP1を持ってるなら、近くのネットカフェでSP2に焼き直せばいいかと思いますが。 私は、そうしました。 XPは、丸ノ内線の中野坂上駅で拾いました。まじです。
949 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:57:09 ID:8qQvNu6o0
>>948 遺失物等横領罪(刑法254条、1年以下の懲役)
950 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 19:13:16 ID:FlRWUPZZ0
不起訴または時候まで書かないと
951 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 20:25:42 ID:9NQVcjcl0
952 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 20:55:29 ID:n6YhyEPz0
>>950 陽春の候 ますますご清祥の事とお慶び申し上げます。
さて、貴殿は遺失物等横領罪(刑法254条、1年以下の懲役)
953 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 21:48:57 ID:fvdLrh5v0
WINDOWSだとヘッドフォンがヘッドフォンとして機能しないのは俺だけですか? なんかヘッドフォン端子をラインインにいれても普通にスピーカーからも音が出るんですが
954 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 21:52:40 ID:GxW2eIUO0
955 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 22:00:02 ID:Lf/f6EOg0
956 :
948 :2006/05/08(月) 00:00:44 ID:/N94qGGz0
わかりました。 明朝、方南町方面行きのプラットホーム椅子の元の場所に置いておきます。 サービスパック2をあてたCDも置かないとまずいでしょうか? もう2年も前の事なので、まだ時効は来ませんか?
957 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 00:02:08 ID:ZRWnaUMX0
ネタじゃなくて本当に落ちてたのを盗んだの?
958 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 00:03:29 ID:QBkiYuYe0
新手の共有方法だな
959 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 00:08:03 ID:CfpiqnOa0
まあ、前ユーザーがアクティベーション済みだったら使えないわけだが。 しかし、彼がPCを買い替えたと言って、ユーザーサポートで再アクティベーションを 受ければ、前ユーザーが使えなくなるんだろうか?
960 :
948 :2006/05/08(月) 00:18:03 ID:/N94qGGz0
ウインドウズなんか別に欲しくないから、くずかごに捨てようと思ってたら、今、地下鉄の駅には くずかご無いんですよ。 例の事件以来。ここの駅でもその事件で、一人亡くなってるし。 で、コンビニのくずかごに捨てようと思い、そのまま忘れて持って帰って来ちゃって、現在に 至るです。
961 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 00:20:20 ID:VZYcEfpL0
涙ながらに語る泥棒の言い訳
962 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 00:22:56 ID:wau6HIfT0
今からでも自首を勧める。悔い改めれば法にも情けというものがあるぞ。
963 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 01:14:58 ID:5qomd9TP0
964 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 06:21:51 ID:gBwp2Iwc0
XPで起動したら時刻が9時間遅れ(GMT?)に。 adjustclockというソフトを入れて、起動後30秒後に自動的に修正にすれば直った。 しかし昨日から今度はMacにすると9時間進むという自体に(ノ∀`)アチャー 昨日インストールしたソフトが何か影響しているのだろうけど…。 困ったもんだ。今度はMac側の時刻自動修正ツールを探さないとならない。 つか、OSXの時刻のパネルがOS9と比べて低下してるのだが。
965 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 06:29:07 ID:7SEz0voo0
ベータversionだから仕方ないだろ
966 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 07:17:18 ID:u689KIbf0
>>964 bootcampのドキュメント嫁といわれますよ。
967 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 08:21:04 ID:QLt72eK30
コンパネ→日付と時刻→インターネット時刻→自動的に設定→ 国立天文台のGMTサーバIP→今すぐ更新ボタンをクリック
968 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:21:33 ID:zMsUXTx5P
手元にvirtual pc 4.0J があります。intel iMac もあります。 virtual pc のディスクからBootCampへWindows2000をインストールすることは可能ですか? 可能でしたらやり方を教えてください。 よろしくお願いします。
969 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 19:50:08 ID:TEYsi0yy0
>>968 w2kインストールの報告例はあるけどそういうこと聞くレベルならやらないほうが無難。
970 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:04:42 ID:zMsUXTx5P
>969 そうですか。。。 でもWindowsで起動できると仕事も助かるし、 Virture PC 持ってるのにさらにXPを購入するのも業腹だし。 なんとかWindows2000が抜き出せたらなあと思ったんですよ。 どっかそのあたりを解説してるSiteがあればURLだけでも教えていただけるとうれしいんですが。
971 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:17:12 ID:ij7zduAf0
I386フォルダがあればそこからインストールディスクが作れるんだがね。
972 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 20:56:13 ID:zMsUXTx5P
>I386フォルダがあればそこからインストールディスクが作れるんだがね。 ありますっ。Disk1 に1386 っていうフォルダありますっ。 容量は約300Mb。細かなファイルが死ぬほど入ってます。 これをどうすればいいんですか? いろいろやってみたいんでぜひ教えてください。
973 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:02:14 ID:hdTxAPni0
>>972 971じゃないけどさ
Win環境用意できる?
nLiteとかSP2+メーカーでググるといいかも
974 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:21:47 ID:zMsUXTx5P
>Win環境用意できる? Win環境を確立するためのVirture PC からのWindows2000インストールチャレンジなんで。。。 このまま(OS X 10.4.6)じゃあ無理なんでしょうか。 とりあえず仕事場にはWin機はありますが、そっちでいじれば何とかなるんでしょうか? うーん。MS いじるなんて MS-DOS 3.0 以来かも。
975 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:30:33 ID:hdTxAPni0
いや、だからWindowsのインストールディスクを作るのが先でしょ? i386フォルダがあるならさっき提示したWinアプリでインストールディスク作れるって言いたかっただけ
976 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:33:44 ID:ij7zduAf0
Virtual PCの2k上でnLiteとかSP+メーカーを使ってI386からディスクを作ればいいんじゃないかな
977 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 22:14:04 ID:zMsUXTx5P
>Virtual PCの2k上でnLiteとかSP+メーカーを使ってI386からディスクを作ればいいんじゃないかな あ。なるほど。古いiBookとか引っ張りだして作業してみます。 インストールディスクの作り方とか、詳しく解説してくれてるSiteはどっかご存知ないですか?
978 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 22:23:05 ID:hdTxAPni0
>>977 もうね、アナタにはつきあいきれないのでワタシは手を引くですよ。
>インストールディスクの作り方とか、詳しく解説〜
最後にワタシの最初のレスを100回くらい読み直すことをオススメしますが、たぶんアナタじゃ2Kのインスコ無理じゃないかと...
ま、がんばってね。
979 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 22:49:13 ID:i2Gzw88H0
980 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 23:54:15 ID:1Jagl8Gn0
知らないと胡座をかくよりも、まず、実行だね。
981 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 00:18:05 ID:CBi4Koxe0
>>980 >胡座
(´・ω・`)「あぐら」ってこない書くんかいな。勉強なったわ。
982 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 00:52:30 ID:xkwnF+ax0
だれか「君にはムリ」って言ってやンなさいな。
983 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 01:16:51 ID:ByLOCuO70
だから俺が最初に969で無理いうとるのに。責任もって最後までつきあってやれよw
984 :
973 :2006/05/09(火) 01:27:37 ID:gtMH7U7R0
971や漏れが絡んじゃったのがイカンかったね ヒントを与えても検索したふうでもなかったし まさか一から十まで教えてクレクレ君だとは思わなかったしさ ・・・今では反省している。
985 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 02:48:26 ID:Dxvoc/M70
>>971 SP+メーカーで
インストールディスクの作成には成功したけど
ブートイメージの吸出しが上手くいかないね。
Virtual PC用だからか?
986 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 08:17:58 ID:fogjzK9T0
Macminiなんだけど、これの赤外線を携帯とかで使えるようにした人っていますかね。 ドライバわかんね。
987 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 11:41:42 ID:ivZ2GdKH0
BootCamp+Windowsでかな変換(かな入力?)にすると MacBookProのキーボードで「ー」が打てないけど、 何か対策ありますか?
988 :
987 :2006/05/09(火) 14:05:10 ID:ivZ2GdKH0
自己解決しました。すみません。
989 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:48:19 ID:vk26SVko0
MBP買っちまうかな 正直エロゲーってのを一度やってみたいんだよ
990 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 20:50:55 ID:FNtj6JGO0
MBP買うのは別に構わんが、動機が情けないのはいただけない
991 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 21:24:39 ID:YFbTuCLZ0
>>990 対らぶデス戦用にWin機一台組んでしまった俺はどうすれば……
992 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 23:21:10 ID:WUf13HbU0
SchoolDaysやるためにQosmio買った俺って...
993 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 00:34:31 ID:bLXAA1Zz0
満喫したまえ。
994 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 11:30:01 ID:1c5soAW80
今時のPC/AT互換機がIBM 5170 PC/AT互換ぢゃない点が無ければ その言い方は完璧なんだが
995 :
名称未設定 :
2006/05/11(木) 10:57:44 ID:okToFW6k0 どうにも不思議なので質問させてください。 15インチMBP2.16/2GBにFFXIをインストールし、環境の最適化の参考にとFFBench3の測定をしています。 色々設定をいじっても概ねHi-3100ちょっとしか出ないようです。 ですが、ネットを検索すると同スペックのMBPで3900台(ATITool使用で4400台)を出してる方とか居るようです。 これはどの辺の環境が違うから出る差なのでしょうか? 環境としてはBootcamp+XPProでこれと言った変更は行っていません。