【考察スレ】何故macは爆発したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
743名称未設定
そんじゃ疑問1
●「なぜ、ノートだと言わない?」

>1 :名称未設定 :2006/04/08(土) 20:21:50 ID:x1rNUrmW0
>ちなみにパソコンはマックの一番安い白いやつですが、まだ買って
>一年未満です。宜しくお願いします。

主婦x1rNUrmW0は、まず機種名はおろかノートである事すら申告しない。
何度も機種を問われるが答えない。
写真をUpするまでもなく、信じてほしいなら機種名は書けた筈。
ロゴ部分が無事なのはUPされた写真でも判る。

疑問2
●「iBookと判明する流れの謎」
>80 (主婦、質問無視で機種名を言わないまま)写真up 

>86 (写真を見た第三者)「iBookかよ!」とカキコ

>87(主婦、突如答える)「スレ主ですが、ちなみにパソコンはiBookです。」

…彼女もwebで拾った写真なので、PBかiBookか自信が無かったのかも?
744名称未設定:2006/04/10(月) 05:48:58 ID:E/nZh+/M0

疑問3
●「助言を無視」
最初から有効な助言はあった。「質問スレへの誘導」「Appleストアへ電話」
「119へ」。
でも彼女から返って来た言葉は「ここで聞いても、まともな返事がない」
「新聞社に電話しようか」などなど…。
ちなみに、リンクが張られた「質問スレ」の3カ所に彼女の書き込みは無い。
本当に主婦は困ってたのか?

疑問4
●「最後まで“マックの会社”連呼」
第三者から「>アップル社だよ」とヤジが入っても、
彼女は決して「Apple」と言う単純な社名を口にしなかった。
「“マックの会社”“マックの会社の人”“マック相手に”“明日はマックに電話”」
などなど。
あんな単純なロゴでおなじみの社名を最後まで言わない。Mac使ってりゃ毎日見るし
見りゃ林檎って判る。

正式社名なんて口にしたら「身の破滅」って判ってる感じで、
訴訟対策なのかなと思った。
745名称未設定:2006/04/10(月) 05:52:57 ID:rZNUdZmA0
マックの会社ってなんですかねwwwwwwwwwwww
746名称未設定:2006/04/10(月) 05:53:43 ID:G+PETrLi0
パニックになってた相手にすげぇ勘繰り過ぎ
747名称未設定:2006/04/10(月) 05:59:59 ID:E/nZh+/M0
疑問5
●「同じID、PowerBookによる長文」
主婦x1rNUrmW0の最後の長文。その笑える一部。

>もうマックを使うのは怖いので他のメーカーのものにするつもりです。
>テレビなども爆発しないか怖いので、電源を抜きました。電化製品って
>ホント 怖いですね。

これも含めてずっと同じID。
本人の言うように旦那のPowerBookでこれも書いてたのだろうか?
目の前でPCが爆発した恐怖ってそんな物じゃないだろ?

疑問6
●「全角」
主婦x1rNUrmW0のハンドルネームは前半と後半で変わる。

・前半は全角の「1」
・後半は半角の「1」

自分のミスに途中で気付いたのだろうか?
748名称未設定:2006/04/10(月) 06:00:36 ID:9CWzL36U0
そもそもそんな疑問が発生してしまうくらいパニックだったわけで
故意犯ならもう少し巧妙な手口になる
749名称未設定:2006/04/10(月) 06:06:51 ID:PnMuE7oB0
>>ID:E/nZh+/M0
>…彼女もwebで拾った写真なので、PBかiBookか自信が無かったのかも?

元画像をwebで拾ったとしたら、その画像はどこにあったと思う?
日本語JISキーボードのiBook爆発画像なんてそうそうお目にかかれる
もんじゃないし、必ずこの板で話題になると思うんだけど。

>主婦x1rNUrmW0のハンドルネームは前半と後半で変わる。
>・前半は全角の「1」
>・後半は半角の「1」
>自分のミスに途中で気付いたのだろうか?

これってミスなの? 何の?

疑問を出すのは、それが合理的な疑問である限りは結構なんだけど、
そうした疑問の数々をより整合的に解釈できるようなひとつの推論を
合わせて出してほしいなと。ただの勘繰り+難癖つけにならないように。
750名称未設定:2006/04/10(月) 06:11:00 ID:2TmSELoz0
>>749
全角と半角を区別しないマカーは、ほとんど存在しない。
混在させるのは、ドザの確率が高い。
751名称未設定:2006/04/10(月) 06:15:35 ID:PnMuE7oB0
それってもう完全に難癖つけなんじゃ…。
752名称未設定:2006/04/10(月) 06:18:57 ID:rfg/lEKN0
>750
仮にドザだとしたらどういう可能性が出てくるの?
「たまたまネットで日本のiBookの爆発画像を入手したドザが、
Appleを叩くためにスレ建てしました」ってこと?
753名称未設定:2006/04/10(月) 06:25:20 ID:2TmSELoz0
>>752
別に俺は事件の信憑性を疑っている訳じゃない。
単なるネット上の匿名の書き込みだから。

ただ、途中で回線は別として、入力環境が変わったかも知れないね。PowerBookでも、全角英数の入力は結構難しくないか?

>>1です。
はあっても、
>>1です。

は無いだろ。
754名称未設定:2006/04/10(月) 06:30:21 ID:0CmC8NNe0
>>750
それはそうかもな
ユーザーの数からいってし初心者が多いのもwindowsだし
755名称未設定:2006/04/10(月) 06:32:50 ID:PnMuE7oB0
俺ATOK派だからわかんないけど、ことえりでは数字はデフォで全角なのでは。
って今試してみたらそうだった。
756名称未設定:2006/04/10(月) 06:33:42 ID:Kpi8k/up0
-CaptyDVD /VCD VER2.5.4 (PIX-CPDV/PK3)
-WMP9を自作で10までグレードアップできないのか?
-マックとつながる最適PDAは? 3台目
-【G5】ヤフオク詐欺情報【安いよ】
-米IBM、消費電力4分の1の新型MPU・能力は10倍
757名称未設定:2006/04/10(月) 06:34:07 ID:+rH1tE100
729 :名称未設定 :2006/04/10(月) 04:26:34 ID:+rH1tE100
真偽を確信できる要素が充分でない現状において
バイアス掛かった断定をする段階でどっかの社員だろうね。

同様のバッテリ内蔵機種使用ユーザーは注意して使おう
それがギリギリ言える程度の情報しかまだ揃ってないわけだから。

例えばiPodなら頑丈な金属性ボディーを体側ディスプレイを体外側に向けて使うとか。
ipod miniの場合は上下に爆風が抜けちゃうけどな・・・・

今はまだコレの段階。
断定的な発言はSONYみたいに罪状が決まってから
758名称未設定:2006/04/10(月) 06:34:48 ID:aPw7cvS20
>>752

しかも、たまたま見つけた画像の撮影時刻がスレ立て時刻より後っていう稀有な条件でね。

タイムマシンでも持ってたのか?
759名称未設定:2006/04/10(月) 06:36:04 ID:2TmSELoz0
>>755
ことえりでも、この板のカキコみれば分かるけど、全角英数字書く人は
ほとんどいないんだよね。
途中で変化したってのがどういう意味なのか、って気になるな。

少し落ち着いてきて半角と全角に気が回るようになったとかもあるかも。
760名称未設定:2006/04/10(月) 06:38:13 ID:tEuUFoeD0
>画像の撮影時刻
 
    なにをいまさらこの業界で
761名称未設定:2006/04/10(月) 06:38:29 ID:2TmSELoz0
>>758
プリントした画像を撮影したのかもよ。

俺は、事実なら今日明日にもメディアで露出すると思うから、楽しみに
待っているところ。

でも、少し遊ばせてくれ。
762名称未設定:2006/04/10(月) 06:39:44 ID:SAlfdP5t0
>>758
EXIFなんてどうにでもなるじゃん
知らなかった?
763名称未設定:2006/04/10(月) 06:41:40 ID:Kpi8k/up0
スレ読み返してみたらば、さっき「フィフティフィフティ以上のことは言えない」
って言ってたID:QNjsyDy80は、本音では「確実にネタでしょう」派だったんだね
ーーーーーーーーー
116 :名称未設定 :sage :2006/04/09(日) 02:36:44 (p)ID:FgO7p1lt0(10)
まあ確実にネタでしょう。
初心者質問などで「助けてください」というのはわりと多いタイトルの付け方だけど、
この場合、どう考えても2chにそういうスレ立てる理由がない。おかしい。
動転しているにしては、画像など、中途半端に用意と手際がいい。

121 :名称未設定 :sage :2006/04/09(日) 02:51:37 (p)ID:FgO7p1lt0(10)
あらかじめ用意してれば即席で画像出すなんて簡単。
ネタとしてスレ立てるならそれくらい用意していてもおかしくない。
主人や主婦というキーワードのちりばめ方や礼儀正しさが、
何も罪のない善意の人を装うための演出とも受け取れる。
結局、フィフティフィフティ以上には確信できるものじゃないね。
764名称未設定:2006/04/10(月) 06:42:13 ID:aPw7cvS20
>>762

iBookという機種名も確認しないまま捏造スレを立てるような浅はかで薄識な人が
Exifはきっちりと、携帯電話の機種名まで調査して修正しておいた、という推定?

下衆の勘繰りにも程があるのでは?
765名称未設定:2006/04/10(月) 06:43:55 ID:GMVkVu5/0
まだネタに騙されて社員が工作してるとか言ってんのかよwwwww
キモいです
766名称未設定:2006/04/10(月) 06:45:18 ID:2TmSELoz0
>>764
iBookが特定できない→動転している
Exifデータ→信憑性を高める

って思わせるからねぇ。
767名称未設定:2006/04/10(月) 06:48:48 ID:PnMuE7oB0
信頼できない情報→「捏造の証拠」
信頼できそうな情報→「信憑性を高めるための罠」

って論理は、陰謀論の典型でしょう。何でもかんでも
疑惑の材料にできちゃう。
768名称未設定:2006/04/10(月) 06:50:27 ID:2TmSELoz0
>>767
だから、メディアで露出するまでのお楽しみなんだったら。

警察消防に現場検証させて、何の露出も無し。
株価にも影響しない、なんて事はあり得ないんだから。
769名称未設定:2006/04/10(月) 06:51:21 ID:SAlfdP5t0
>>759
全角が半角になったのはアンカーを[>>36]に付けた時から。
だからその時点で半角に切り替えたのなら
『名前欄を記憶しないタイプの専ブラでアンカー入力直後に入力した』んじゃない?
(専ブラじゃないかというのは改行位置がぴったり揃ってた事から。
通常の2ch書き込みウィザードに1の文章コピペしても大きく余る)

>>764
もし捏造なら”浅はかで薄識な”フリくらいはするよ。
穴を見せておくんでしょ、わざと。
770名称未設定:2006/04/10(月) 06:52:00 ID:Do8mQmLX0
MAC買おうと思ってたが、様子見だなこりゃ・・・
771名称未設定:2006/04/10(月) 06:53:09 ID:PnMuE7oB0
>>770
うわー、空気読めないんだか読みまくってるんだかわからない書き込みw
772名称未設定:2006/04/10(月) 06:55:02 ID:SAlfdP5t0
ここで全角登場か
空気読んだなw
773名称未設定:2006/04/10(月) 06:56:28 ID:Do8mQmLX0
あー、なんだ?半角じゃないとまずかったか。

MAC買おうと思ってたんだが、様子見だなこりゃ…

ほいよ。
つか、明け方からまだ起きてるのか…よくやるわw
774名称未設定:2006/04/10(月) 06:56:55 ID:2TmSELoz0
>>769
> 名前欄を記憶しないタイプの専ブラ

ってのは、Mac用にあるの?
つーか、夫の専ブラ使うのかな。

俺だったら、絶対に使わせない。もちろんPowerBookも。
775名称未設定:2006/04/10(月) 06:56:56 ID:gW8K8JbPO
リコールに気付かない>>1が悪い
776名称未設定:2006/04/10(月) 06:58:24 ID:2TmSELoz0
>>773
それ、MACアドレス。
777名称未設定:2006/04/10(月) 07:00:53 ID:rZNUdZmA0
つーか1の主婦出てこいよまじで
778名称未設定:2006/04/10(月) 07:02:40 ID:SAlfdP5t0
>>774
夫婦で同じ専ブラだったとか?
自分がFirefox+b2rなんだけど名前欄は改造する前のデフォでは記憶しなかった。
あんまり詳しくないけどスレ立て機能付きの物もあるんじゃないの?

…でハタと気づいたんだけど、自分の解像度は1440x900+12pxだから
『書き込み欄が余る』けど12inchだとその限りじゃないんだよね?

これを忘れてた。
779名称未設定:2006/04/10(月) 07:03:22 ID:aSgM1Ycw0
Liイオン二次電池は金属リチウム+有機電解質の組み合わせで、
空気や水を遮断して密閉されてる。
金属Liが電極だから水に触れると水素を発生させて爆発とかふつうに考えられる。
プリウスとかのハイブリッドカーがLiイオンでなく
ニッケル水素蓄電池を使ってるのもこれが原因。
日本の基準で作っても高温高圧に耐えられないのに、
某国の基準で作ったら…(・∀・;)

ちなみに国産メーカーの場合、
もし水素が発生しても吸着するものや水素発生を抑える触媒なんかを
電解質に混ぜてることが多い(これで特許取ってウマーなメーカーもある)
日本製のLiイオン電池はおされてるけど、
こういう安全面を軽視して欲しくないな…特に林檎みたいな利幅でかいメーカが…
780迷探偵:明智光秀:2006/04/10(月) 07:05:56 ID:RnwZZJB20
犯人は!お前だ!
781迷探偵:明智光秀:2006/04/10(月) 07:06:43 ID:RnwZZJB20
ゴメンちょっとやってみたかっただけ。無視して
782名称未設定:2006/04/10(月) 07:10:00 ID:2TmSELoz0
>>778
そんなヽ( ・∀・)ノ ウマーな専ブラがMacにもあるのか。
マカー用から乗り換えようかな。
783名称未設定:2006/04/10(月) 07:11:45 ID:PnMuE7oB0
マカー用とさくーしゃって今どうなってんの? メンテナンスモード?
初期のボタンアイコンとアプリアイコンを描いたの俺なんだよー
(ひょっとしたらボタンアイコンは今でも使われてるのかも)。
今はすっかりrep2に馴染んでしまった…。
784名称未設定:2006/04/10(月) 07:15:35 ID:2TmSELoz0
>>783
わ、これはこれは。

毎日お世話になっています。(・∀・)

マカー用は最近元気ないですねぇ。
785名称未設定:2006/04/10(月) 07:18:28 ID:rZNUdZmA0
おれもrep2だよ 今ではMac上で動かしてないけど
786名称未設定:2006/04/10(月) 07:36:17 ID:YIC1HQ950
つーか、これってさ後日ニュースになったとしてもそんなに大きく報道される気はしないんだが
787名称未設定:2006/04/10(月) 07:49:39 ID:ahusPllZ0
ニュースにもならんだろ
788名称未設定:2006/04/10(月) 07:56:44 ID:E/nZh+/M0
日付変わった頃に何か自白してるドザがいるのだが…
スルーして裁判を見ようって魂胆なのか…?
789名称未設定:2006/04/10(月) 07:56:47 ID:/bAijXjf0
オマエラ一晩中お疲れ様です。
790名称未設定:2006/04/10(月) 08:30:17 ID:JMOCjd5z0
ID:E/nZh+/M0...
791名称未設定:2006/04/10(月) 08:32:24 ID:46OFd3irO
>>746,748
パニクってる奴が真っ先に2ch来るかねワトソン君。
792名称未設定:2006/04/10(月) 08:36:54 ID:0jlL17mC0
ループスレはここですか?
793名称未設定:2006/04/10(月) 08:41:14 ID:JMOCjd5z0
>>791
ああ、あわてんぼうなら大いに有り得るよ。悲しいことに僕にも理解できるんだ・・・
794名称未設定:2006/04/10(月) 08:45:04 ID:D2CbQa3R0
モウダメポの語源スレなんて典型だよなw
795名称未設定:2006/04/10(月) 08:55:45 ID:9p0aFnVH0
>>791
もし書くなら2ちゃんより、アップルのディスカッションボードかな。
燃えたにしては濡れた感じはないね。化学物質の炎上だから水はダメ?
796名称未設定:2006/04/10(月) 09:05:01 ID:93GXvOnK0
アルカリ金属に水かけんな
797名称未設定:2006/04/10(月) 09:21:24 ID:r0iQV0Fb0
結局ネタじゃん

ループも飽きたし、もういいだろ?
798名称未設定:2006/04/10(月) 09:21:37 ID:58VUakXK0
既出だけど知らない人もいるみたいなんで。
https://depot.info.apple.com/batteryexchange/index.html?lang=ja
「これらのバッテリーは過熱し発火する可能性のあることが判明しました。」
799名称未設定:2006/04/10(月) 09:22:00 ID:4+W5uaUz0
>>779
プリウスがLiイオンでなくNiMHなのは要求される出力特性の違いの方が原因として大きくないか?
Liイオンじゃ車用のモーター回すような大電力には力不足だろ。
800名称未設定:2006/04/10(月) 09:53:56 ID:dyd+4coO0
攻性防壁にやられたんだろ
801名称未設定:2006/04/10(月) 10:12:09 ID:PnMuE7oB0
リチウムイオン電池のエネルギー密度は同容積比でニッ水電池の
2倍以上あるから、自動車業界としてはずっと待望してたよ。
ネックだったのは安全性の問題とコスト。前者は電解液の添加剤
改良(効率落とさず難燃化)がずっと続いてて、後者は業界努力で
だいぶ安くなってきたから、商用化はおおむね目鼻がついてる。
キャパシタがいきなり伸びない限り、今後はニッ水をリチウム
イオンが置換してくと予想されてるよ。日産はすでにリチウム系
ハイブリッドを販売してるし、トヨタ・富士重工・BMW・サーブの
ハイブリッドもリチウムイオン電池系になる予定。
802名称未設定:2006/04/10(月) 10:36:08 ID:dSRV3TAD0
E/nZh+/M0 の推測も全部、狭い視野での推測に過ぎない。
考えも付かないような行動はよくあることだろ?

もちろん、嘘である可能性もゼロではないが
あのスレの流れなら、とりあえず、信じてしまう。
これが嘘なら、割かし手の混んだものの部類になると思う。
こんなに手の混んだネタは電車男以来だっけ?。

はてなブックマークとか/.とかしか見てない人ならとりあえずは
信じてる人が多いように、疑いの目でみているのはここくらいだ。

それくらいに、嘘派の見解はこじつけになってきているということではないのか?

嘘であることを証明するにはあの画像が改竄されたものかどうかを
確認する術が必要だ。

主婦(かどうかもよくわからんが)が戻ってこないのも、いろいろな推測が出来るわけで
やっぱり夫のパソコンを使うのも怖くなったとか、ネタだったとか、口止めされてるとか、
やっぱり2ちゃんに書くようなことじゃなかったと思ったとか、適当な解釈が出来る。

もう推測はおなかいっぱいです。

こんだけ騒いどいて、嘘かどうかわからなかったら、後味の悪いドラマをみるような
そんな気持ちでいっぱいになるよ。頼む、誰か確かな情報を掴み真相を解明しておいてくれ。


803名称未設定:2006/04/10(月) 10:43:27 ID:Wzk0vHqv0
>>802
>こんなに手の混んだネタは電車男以来だっけ?

しょっちゅうあるよ。
画像貼りも込みで
みんなネタでも乗っかるくらいの心意気で
804名称未設定:2006/04/10(月) 10:52:04 ID:AXA7J7kl0
嘘とか推測とかいうのじゃなくて可能性の問題でしょう.
そうなる可能性があるか否か.

アノ程度の情報だけでは証言どおりの出来事が起きたかどうかは不定.

一次情報がこの板だけ.
面白い写真を持っていてその状況を理解できる人とヲチ板の
劇団員がタッグを組めば,ブログ界隈での噂の範囲を超えない話題ですな.

>>803
まるで全力で釣られるVIPPERだなw
805名称未設定:2006/04/10(月) 11:15:12 ID:glgHOxYe0
38 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 20:51:15 ID:MbaPCg7W0
ちなみに、米本社に送ったメールには、日本で最大の閲覧者数を誇る掲示板であり、その影響力は多大ですと付け足しておいたからね。

46 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 20:55:33 ID:MbaPCg7W0
本社と事を構える気まんまんなようだね

53 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 21:00:14 ID:MbaPCg7W0
素直にアップできないようだね

さて、何億の損害賠償が来るかな?

64 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 21:08:23 ID:MbaPCg7W0
>>1は最近の全書き込みの削除依頼を出しといたほうがいいよ
とうぜん、他の書き込みも調べるだろうからね

74 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 21:17:54 ID:MbaPCg7W0
ついにMac板も裁判沙汰に巻き込まれるようになったか


釣りが確定してないのに早とちりマカの醜態こけ脅し
これにはワロタ
806名称未設定:2006/04/10(月) 11:22:08 ID:Wzk0vHqv0
>>804
しばらく前にオカ板で
『部屋に女の幽霊が居る!』てなスレがあったw
もうお分かりだと思うけど内容は
・部屋が女の溜まり場になっているドウシヨウ
・写真うp(視える視えないが続出)
・住人のアドバイスで自動書記コミュニケーション(オナニーを見られたかもしれないと動揺)
・しばらく一緒に生活&ラブラブデート
・『生気抜かれるからやめたほうがいい』等のお祓い助言頻発
・そして・・・・な感じだった

ちなみにスペックは
スレ主 :童貞( 全裸で踊るダイナミックで陽気なヴァカ)
幽霊  :('80年代チックな装い。ピアタンと命名。パンツ丸見えの体育座りで登場)
同居の姉:弟萌え属性で酔うと絡んでくる(姉は見えない)
杉田店長;バイト先の店長。女の子は視えない
大内さん:父の友人で霊媒師、サイキッカー。優しい

まとめさいと
http://www.geocities.jp/ocult_utopia/
807名称未設定:2006/04/10(月) 11:29:00 ID:JMOCjd5z0
オカ板なら「ぷるぷるさん」が面白かったな。
808名称未設定:2006/04/10(月) 11:31:34 ID:Wzk0vHqv0
>>807
あったなw
『本当に危ないところを見つけてしまった 』も見てたが
あれは大漁だった
809名称未設定:2006/04/10(月) 11:52:17 ID:1lCE542o0
>>768
家電製品の発煙・発火事故なんて、そんなに珍しくもないし、本体以外の
被害も極軽傷と周囲の焦げぐらいだと、まず一般紙ネタにはならないよ。
結果、重傷を負ったとか建物が全半焼したぐらいの被害があって、やっと
載るかな程度。短期間に頻発すれば、ネタになってくるけど。

松下の例の暖房機も、最初の死亡事故の時は、かなり小さな扱いだった。
810名称未設定:2006/04/10(月) 11:57:11 ID:av7ghXng0
もうアップルに電話したんだろうな?
報告マダー?
811名称未設定:2006/04/10(月) 12:00:33 ID:JMOCjd5z0
もう昨日のうちにきて万事丸く収まった
に100デナリ
812名称未設定:2006/04/10(月) 12:01:04 ID:tEuUFoeD0
>1ただの主婦と自分で謙遜していたわりには活発な活動なさってますな。
813名称未設定:2006/04/10(月) 12:03:31 ID:1GA/zfSo0
はよ続報くれよ
814名称未設定:2006/04/10(月) 12:03:37 ID:ECpnIaay0
自分でスレ立てて、
それなりに助言も受けておきながら
事後報告一切無しでバックレるような
常識知らずなやつの為に
俺たちは騒いでたってこと?
815名称未設定:2006/04/10(月) 12:08:17 ID:1GA/zfSo0
信者の必死の擁護が面白い。事実認定されたら自殺でもしそうな勢いだw
816名称未設定:2006/04/10(月) 12:10:48 ID:VsR8ltZY0
これがウソんこなら誰が仕掛けたんだ?
やるとしたら数は少ないが存在するという狂信的なWindowsファンか、
あるいは数は少ないが存在するという狂信的な某PCメーカーファンか、
あるいはどっかのPCメーカーさんか。
817名称未設定:2006/04/10(月) 12:12:28 ID:JMOCjd5z0
貴重な休日割いてリスク犯して過疎板でやる意味ねーw
818名称未設定:2006/04/10(月) 12:20:00 ID:E/nZh+/M0
>>802とか、本人か?

>>651 :名称未設定 :2006/04/10(月) 00:20:57 ID:qN6BZR/i0
>しかし、ここまで釣れるとはwwww流石アホマカwwwwwww勝てねーよwwwwwww

これが、>>788で言った「日付変わった頃に何か自白してたドザ」。
罪を被る覚悟がないと書けないよな…。強がってるけど「w」の多さで心境を物語ってる。

>>743-747を理解してから最初のスレ読んでもらいたい。面白いから。

パニクった主婦が「Appleの連絡先を教えて下さい」ではなく
「助けて下さい!マックが突然爆発しました!」とスレを立て、
質問はするが助言は無視して悲劇を語り滅茶苦茶を言い、
機種名や会社名を変にボカシて表現し、2chに疎いフリをしながら
「スレ主です」が口癖で(自分で呼び始めた)、周囲の
「化学物質は子供に危険」という助言は無視して「これは本当なの」話を
旦那のMacで繰り返す。
「消防警察が5人来て1時間の現場検証で解決」(化学物質の除去は?)
「TVすら怖い」(PB使っての発言で?)「風呂入って寝ますありがとう」
(我々が心配してる子供は…?無視?)…ある意味面白い。

しかし粗がありすぎて、逆にわざとにも見える。素人を装ってる感じが…
googleのイメージ検索で写真捜すぐらいは誰にでも出来る。ibook fire でこれとか
http://www.flickr.com/photos/kfo/75106857/

この「主婦」さんは捨て駒で、今イチャモンを付けてる集団がアレなのか?。
PC業界の株とか金とか暴力団とか「○○屋」とかあんまり知らないけど
何か動いてるんじゃあるまいね… とりあえず主婦暇なら出て来てよ。
黙ってるのが一番良く無い。
819名称未設定:2006/04/10(月) 12:24:44 ID:JMOCjd5z0
アポー的にはもう黙っといてほしいと思うが・・・
820名称未設定:2006/04/10(月) 12:29:09 ID:E/nZh+/M0
>>819
俺は見せしめに裁判やって欲しいよ。
やんなきゃいつまでもこんな嫌がらせと工作が続くんだぜ…

俺みたいなちょっと洞察力のあるまじめな人間は気になってしょうがない…
821名称未設定:2006/04/10(月) 12:30:53 ID:L/VEai1s0
822名称未設定:2006/04/10(月) 12:31:02 ID:VsR8ltZY0
実際のとこiBook搭載のリチウムイオン充電池が不良だった場合の爆発力ってどの程度のもんなの?
823名称未設定:2006/04/10(月) 12:32:29 ID:S24AVTrc0
>>818
ようはあの主婦が貼った画像のモトネタを探してくればいいだけだよね
824名称未設定:2006/04/10(月) 12:37:23 ID:JMOCjd5z0
>>822
>583
825名称未設定:2006/04/10(月) 12:39:28 ID:E7VhMQLa0
無線LANだったら、ばれるダロ?
826名称未設定:2006/04/10(月) 12:39:47 ID:Stm4FVeR0
それがさ、ないんだよね。
グーグルで漁ってもなさげ。
それだけに謎が深まる。
827名称未設定:2006/04/10(月) 12:40:39 ID:E/nZh+/M0
銃で撃ち抜かれたmacらしい
http://buffoonery.org/moblog/images/209.jpg

>>823
また、そんな主婦に有利な条件を出す…。何者だ?
もっと単純に、主婦がもう一度出て来て注文通りの写真をちゃんとupすりゃーいいんだよ。
あの縮小写真じゃ何もわからんってみんな言ってるわけだし。
828名称未設定:2006/04/10(月) 12:42:44 ID:nCQXvwYuO
携帯ならフルサイズですよ〜。
829名称未設定:2006/04/10(月) 12:45:06 ID:JMOCjd5z0
広瀬隆とかきっこの日記みたいな乗りになってきた。
830名称未設定:2006/04/10(月) 12:47:19 ID:A/KXnBKc0
いつもネタスレに騙されて大騒ぎする友達が、今日物凄い勢いで話題にしていたのでネタ確定
831名称未設定:2006/04/10(月) 12:49:30 ID:E/nZh+/M0
832名称未設定:2006/04/10(月) 12:51:30 ID:TiYEuilG0
>>831
若いな。ていうかこれ本物?
833名称未設定:2006/04/10(月) 12:53:26 ID:ahusPllZ0
これを逆手に取って自爆装置として売りにすれば一部のマニアには受けるかも
834名称未設定:2006/04/10(月) 12:55:21 ID:P3/zvJgyP
>>833
スパイ大作戦?w

アップルは発表とかするかな?
835名称未設定:2006/04/10(月) 12:56:58 ID:ROMivyzt0
mixi見てたら、煙が出るなんてのはちょくちょくある話で、爆発もそんなに珍しいこっちゃないなんて書き込みがあったんだがwwww
マックすげーな!
836名称未設定:2006/04/10(月) 13:00:37 ID:LNB3pwXp0
どうせネタだといいながら、煽られて逆上した挙句に分析までしちゃってるマカー可愛いよwwwww
837名称未設定:2006/04/10(月) 13:03:22 ID:Wzk0vHqv0
お前もヒマだなw
838名称未設定:2006/04/10(月) 13:06:20 ID:E/nZh+/M0
>>832
窓マークが$になってるし、たぶんマジゲイシ

ところで、さっきから煽り側は一人が必死にiP変えてるだけだな…
839名称未設定:2006/04/10(月) 13:07:14 ID:LNB3pwXp0
一人がIP変えてるってwwwwマカの常套手段じゃねwwwww
840名称未設定:2006/04/10(月) 13:07:39 ID:ROMivyzt0
漏れのこと?
初めて書き込んだのに(´・ω・`)
841名称未設定:2006/04/10(月) 13:08:04 ID:LNB3pwXp0
やだやだ、被害妄想が激しいのはwwwww
842名称未設定:2006/04/10(月) 13:08:54 ID:E/nZh+/M0
>>840
煽りだったのかよ…お前
信じてたのに。
843名称未設定:2006/04/10(月) 13:11:11 ID:sLn0eIRH0
>>1
そこに爆発物があるからだ
844名称未設定:2006/04/10(月) 13:12:07 ID:ROMivyzt0
>>842
内容的に煽りっぽいこと書いたから(´・ω・`)
845名称未設定:2006/04/10(月) 13:13:55 ID:9wjIUmCmP
2ch以外でニュースになった?
846名称未設定:2006/04/10(月) 13:15:38 ID:LNB3pwXp0
冷静に言って
ドザ:うはwマジだったらおもすれぇwww(位にしか思ってない)
マカ:マジだったらやべえ(書き込む)
ドザ:うはwwwネタにマジレス格好ワリィwwwwおもすれえから煽ってみよwww
マカ:真っ赤になって反論←今ココ

単純に言って、マカこそスルーしたほうが無難。
ドザが一人猛ってたって放置したら虚しいからそのうち消える。


真っ赤になって反論してるのが、マカ装ったドザだったらこの忠言も虚しいwwwww
847名称未設定:2006/04/10(月) 13:17:26 ID:MVxwtUWA0
>>827

PB5300のバッテリの発火の件
Lombardのアダプタの発火の件
PISOMOのアダプタの発火の件

爆発ッて聞いて疑問持ちませんでしたが
信仰心が足りてませんか?
848名称未設定:2006/04/10(月) 13:25:01 ID:R/3/icKO0
PISOMOってなによ?

こうだくみの妹?
849名称未設定:2006/04/10(月) 13:28:55 ID:M2aKOI5q0
>>822
なぜ携帯から採用されたかというと爆発力が弱いからで万が一のときを考慮してた。
技術力が劣るところのリチウムはマジでやばいよ。
850名称未設定:2006/04/10(月) 13:37:14 ID:AyTXJ6Q90
いずれにしても、いまだにMacなんて使う方がどうかしてる
851名称未設定:2006/04/10(月) 13:38:22 ID:KG0w5+z90
なにおまえらまだ検証とかしてたわけ?暇だな。
852名称未設定:2006/04/10(月) 13:38:36 ID:E/nZh+/M0
>>846
相手の目的次第だな… 営利の流説とかFUDなら無視は無意味。続くだけ。

・MSの評判を長年擁護してきたMS社員「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html

>>847
最初から疑ってはないよ。それと、昨夜「釣りでした宣言」があったぞ>>651
騙されたドザには同情しとく
853名称未設定:2006/04/10(月) 13:46:52 ID:sLn0eIRH0
必死だな
854名称未設定:2006/04/10(月) 13:47:39 ID:U7AR4a0h0
>>852
いや、その目的って、2chで見て何をどう判断するんだ?

>>847
 最初から疑ってはないよ。それと、昨夜「釣りでした宣言」があったぞ>>651

って書いても、>>651が本当に前スレの>>1って判断も出来ないわけでw




まあ、見たいことしか見ない、見たいものが見えてしまうのは人間のサガだがw
855名称未設定:2006/04/10(月) 13:57:35 ID:Y4rbCV5J0
この雰囲気じゃ出てこれないんじゃない?主婦。
当人抜きで憶測でごちゃごちゃ言い過ぎw
おとなしく報告を待ってればいいのにね
856名称未設定:2006/04/10(月) 14:14:54 ID:U7AR4a0h0
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
を見てきた。

前世紀の記事を未だに覚えてるマカーの執念深さに戦慄した。
857名称未設定:2006/04/10(月) 14:24:02 ID:E/nZh+/M0
これを懐かしむって何歳だよ…
・MSの評判を長年擁護してきたMS社員「マンチキン」
http://web.archive.org/web/20000817184119/http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcmag/9910/jd991025.html
・MSのマーケティング戦略 「FUD」
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
・MSが“組織票”で投票操作
http://web.archive.org/web/20020112151956/http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
・MS「Halo伝道師」を勧誘
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10192/1019242704.html
・MS「マックからの乗り換え体験談」は社員でした
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20021016101.html
・MS、コラム工作&抗議メール工作
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/18/news026.html
・「おめでとー!ハイデフ!ハイデフ!」
http://streamingmovies.ign.com/xbox360/article/674/674753/x360jpnlaunch5_121005_wmvlow.wmv
・360発売日のMS社員(26才)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/11/22/103,1132651281,45934,0,0.html
858名称未設定:2006/04/10(月) 14:27:34 ID:ux3XscB00
>>850
どうしてこのスレに
859名称未設定:2006/04/10(月) 14:41:24 ID:U7AR4a0h0
すげえ、すげえよ、執念深いって書いたら、懐かしむって読まれた挙句、さらに執念深く記事出されたよ。


>>ID:E/nZh+/M0
って、実はドザでマカを貶める工作員じゃね?
860名称未設定:2006/04/10(月) 14:46:20 ID:V7FzWEBl0
>>859
目糞鼻糞。Mac板に張り付くお前も同類。
861名称未設定:2006/04/10(月) 15:00:23 ID:U7AR4a0h0
>>860
深夜から張り付いてる人に言われ(ry
862名称未設定:2006/04/10(月) 15:00:29 ID:E7VhMQLa0
>>833
任務失敗・・・・(´・ω・` ) m9 ポチッ!
863名称未設定:2006/04/10(月) 15:02:58 ID:RnwZZJB20
(´・∀・`)つ□
864名称未設定:2006/04/10(月) 15:05:58 ID:rSk4ic4IO
むしろミッションインポシブルに採用だな。
865名称未設定:2006/04/10(月) 15:07:47 ID:ROMivyzt0
ニャー速だと、タカラのエマージェンシーボタンが一緒に紹介されてるよね(^ω^)
ttp://www.nyasoku.com/archives/50427751.html
866名称未設定:2006/04/10(月) 15:17:31 ID:JMOCjd5z0
ID:E/nZh+/M0さんは、見たところかなり真面目にがんばってるようだ。

だが個人的には、今回の騒ぎにはアナト女神とキリスト教ボゴミル派の暗躍を感じる。
867名称未設定:2006/04/10(月) 15:22:38 ID:hw2XZsnr0
加えてホロン部も
868名称未設定:2006/04/10(月) 15:35:10 ID:DneT2MTP0
次スレいるかな?

マック爆発の件 の>>1なんだけど
869名称未設定:2006/04/10(月) 15:39:10 ID:tnFNNjVf0
社員いるならこんなところで援護してないで
対策取れよ
870名称未設定:2006/04/10(月) 15:46:01 ID:a2CttypD0
俺の観た写真はMacBookProスレのコレだけど画像編集したとか工作とかネタとかても思えないけどなぁ
ttp://www.danaquarium.com/galleryalbums/macoddities/pbfire2.jpg
ttp://www.danaquarium.com/galleryalbums/macoddities/pbfire4.jpg
ttp://www.danaquarium.com/galleryalbums/macoddities/pbfire3.jpg

871名称未設定:2006/04/10(月) 15:50:24 ID:oFwtWC1P0
>>868
新事実でも上がれば‥‥な。
872名称未設定:2006/04/10(月) 15:55:38 ID:SvkMe99i0
初代スレの>>1は出てきてどうなったのか説明して欲しいね
トリップつけなかったから騙りと区別がつかないのがアレだけど
873名称未設定:2006/04/10(月) 15:56:59 ID:rFgE+Cgz0
新事実なんてキツト無いっすよ
874名称未設定:2006/04/10(月) 16:35:29 ID:qp5YK5bIO
週アスにメールしたけど載るかな
875名称未設定:2006/04/10(月) 16:39:01 ID:MDOlGMs70
ソースが2chだし元スレの>>1はバックレたままだし
>>874 みたいな香具師はいるし。

西澤&永田の二番煎じが流行ってますね。
876名称未設定:2006/04/10(月) 16:49:41 ID:jzkAa5cc0
どうみてもネタ。つーかどうでもいい。
877名称未設定:2006/04/10(月) 16:55:51 ID:jB9GM45w0
去年さ、iMac G5のコンデンサ問題が出たときもさ、
そんなもんネタだ、証拠見せろ、2chのカキコなんか信用できない、、、、、、
なんていい続けたやつがいたんだけどさ。
結局、よくわかんないけど、Appleが保証期間を1年延長するとか言う結論にならなかった?
コンデンサだったのか、基盤だったのかよくわからないけどさ。
そんときも>> ID:E/nZh+/M0みたいなヤツが暴れてたわけよ。
だから、Appleがはっきり否定か肯定かすれば済むんだけどさ。
878名称未設定:2006/04/10(月) 17:01:29 ID:MDOlGMs70
>>877
ヒント
iMac G5の件がネタじゃなかったから今回の件もネタじゃないって事にはならない。
879名称未設定:2006/04/10(月) 17:03:04 ID:U1Ts7+lU0
続報無しですかそうですか
880名称未設定:2006/04/10(月) 17:03:37 ID:JMOCjd5z0
永田と違って真相は霧の中だろな。
881名称未設定:2006/04/10(月) 17:05:55 ID:gTQojC8h0
いうなれば薮の中だな
882名称未設定:2006/04/10(月) 17:07:38 ID:JMOCjd5z0
三者三様だからね
883名称未設定:2006/04/10(月) 17:07:43 ID:dIVSzxef0
>>878
そりゃそうだよ。
でもどんなときにも、Macに不利な情報がでると、>> ID:E/nZh+/M0みたいに躍起になって否定して、
暗に?明に?どっかの誰かの陰謀みたいに叫び続けるやつが出るってことさ。
まさに、信者だよね。
884名称未設定:2006/04/10(月) 17:08:07 ID:wBB6yhYg0
昨日のチンコが爆発したスレは面白かった
885名称未設定:2006/04/10(月) 17:09:10 ID:eHV28+/m0
俺のは毎日噴火してるよ
886名称未設定:2006/04/10(月) 17:09:57 ID:JMOCjd5z0
あれは只のたま出版だよ。
887名称未設定:2006/04/10(月) 17:10:19 ID:U7AR4a0h0
>>883
いや、だからあそこまで必死で哀れで読むに耐えない低レベルは
却って悪質なマカを騙った奴じゃないかと妄想。


どっちにしても、楽しけりゃいいけどw
888名称未設定:2006/04/10(月) 17:10:41 ID:MVxwtUWA0
>>883
ラトックがFWポートが死亡するケースの時もそうだったね
889名称未設定:2006/04/10(月) 17:12:10 ID:MDOlGMs70
>>883
そんなに ID:E/nZh+/M0 が気になるんなら
別スレ建てて一生 ID:E/nZh+/M0 の逆粘着してれば良いじゃん。
ここはMac板だし ID:E/nZh+/M0 みたいな信者がいるのは当たり前。

Windowsスレ行けば同じような香具師がいるし
自作板行いっても同じようにPC信者で無条件にMacを叩くドザ信者がいるのもあたりまえ。

仲良くあーだこーだやってればお似合いだよ。
890名称未設定:2006/04/10(月) 17:13:42 ID:dIVSzxef0
>>889
いや、他にはこんな信者はいないな。
891名称未設定:2006/04/10(月) 17:15:05 ID:U7AR4a0h0
モオタとかジャニオタにはいるよw
892名称未設定:2006/04/10(月) 17:15:48 ID:wBB6yhYg0
オタクにもいるよw
893名称未設定:2006/04/10(月) 17:16:27 ID:MDOlGMs70
>>890
2ch初心者乙とかドザ乙と言われたいか?
他の板にもっと酷い香具師なんかゴロゴロしてるだろうに。

ID:E/nZh+/M0 なんか雑魚もいいとこだよ。
894名称未設定:2006/04/10(月) 17:19:31 ID:ahusPllZ0
続報がないのは実はもう抹…
895名称未設定:2006/04/10(月) 17:20:06 ID:JMOCjd5z0
雑魚なのに話題の中心w
896名称未設定:2006/04/10(月) 17:20:09 ID:ROMivyzt0
雑魚とかヒドいこと言うなよ(´・ω・`)
897名称未設定:2006/04/10(月) 17:23:39 ID:KkQ/+cbF0
>>893
ID:E/nZh+/M0見るとさ、
オ○ム信者が、「●軍機が毒ガスを撒きながら飛んでいくのを見ました」
っての思い出すよねw

信者そのものw
898名称未設定:2006/04/10(月) 17:26:17 ID:TiYEuilG0
信者ってのは盲目であるもんなのさ。
899名称未設定:2006/04/10(月) 17:27:29 ID:wBB6yhYg0
恋も盲目
900名称未設定:2006/04/10(月) 17:27:45 ID:MDOlGMs70
>>897
まぁ、ドザがここぞとばかり大量に雪崩こんでるのは確かだろうなー。
好んでMac板来ては「信者」という単語使いたがるし、単発ageIDがやたら湧くしねw
ただ信者と使いたがるドザって一昔前のドザなんだけどなw
901名称未設定:2006/04/10(月) 17:29:34 ID:wBB6yhYg0
梅ちゃんは使わないけどね
902名称未設定:2006/04/10(月) 17:30:28 ID:gdyPH3/m0
しかしなんで自分が使ってないOSの板にまで来て「信者! 信者!」って騒ぐんだろう。
903名称未設定:2006/04/10(月) 17:30:52 ID:4CMGyeey0
ハイホイハイホイハァーイ
904名称未設定:2006/04/10(月) 17:30:58 ID:UW5h5Ss20
>>900
まあ、あれだけの事件を起こしたオ○ムにもまだ信者がいるからな。
Macに儲がいても不思議じゃないな。
905名称未設定:2006/04/10(月) 17:34:54 ID:MDOlGMs70
>>904
信者という単語に自分の狭い視野を重ねて
やたら○ウム信者とダブらせたいらしいのもドザの特徴だよねw
オウ○なんて殆どの人間が忘れてるだろうにw

せめて今だったらアー○フ信者とかだろう。
906名称未設定:2006/04/10(月) 17:36:05 ID:UW5h5Ss20
>>905
なるほど、実態を隠したいのかw
907名称未設定:2006/04/10(月) 17:36:58 ID:MDOlGMs70
>>906
さっさと巣に帰れよw
908名称未設定:2006/04/10(月) 17:38:33 ID:UW5h5Ss20
>>907
ここ、オレの常駐板だしw
909名称未設定:2006/04/10(月) 17:40:36 ID:MDOlGMs70
>>908
シッポ出しやがったなw、煽り粘着ドザ乙w
910名称未設定:2006/04/10(月) 17:41:17 ID:NNDTk9pu0
爆発したバッテリーがリコール対象かどうかって判ってないんでしょ?
そこんとこハッキリしてくんないと
911名称未設定:2006/04/10(月) 17:41:37 ID:MDOlGMs70
つーかホロン部だわなw
912名称未設定:2006/04/10(月) 17:42:01 ID:4WZHgpWm0
913名称未設定:2006/04/10(月) 17:42:14 ID:U7AR4a0h0
次スレ立てて、元スレと同じタイトルで2なりつけないと、前の>>1は来れない気がするが。


どうも素人っぽかったしな。
914名称未設定:2006/04/10(月) 17:42:45 ID:U7AR4a0h0
ありゃw後手だったかwww
915名称未設定:2006/04/10(月) 17:44:24 ID:UW5h5Ss20
>>909
シッポなんか最初から隠してネーヨw
916名称未設定:2006/04/10(月) 17:47:21 ID:YtMurwD60
>>870
スゴス。
ダンナ、軽いやけどで済んでよかったな。
だが損害と賠償は某国並みに請求せねば割に合わんな。
マジで生命の危機感じるわ、こんな目に遭ったら。
917名称未設定:2006/04/10(月) 17:47:33 ID:7aj9SMum0
どざだろーがまかだろーが、

 煽り叩きしかできないのはどっちも厨。

918名称未設定:2006/04/10(月) 17:48:24 ID:U7AR4a0h0
IDが一元さんが多いくせに妙に話が繋がってるのが摩訶不思議w
919名称未設定:2006/04/10(月) 17:50:07 ID:JMOCjd5z0
今既にお話中なんじゃなかろうか。
なら尚更、そんな事ここで書くはずも無いしな。冷静になってるだろうしw
920名称未設定:2006/04/10(月) 17:51:04 ID:YtMurwD60
過ぎた事書いて不利になったらたまらんしな
921名称未設定:2006/04/10(月) 17:55:20 ID:dREEYrrA0
バッテリー交換プログラムの広告見なかったの?知らないとかでは通用しない。旦那も見なかったの?
悪いのはそういう情報を他人事と思ってた、スレ主でしょ。
922名称未設定:2006/04/10(月) 17:57:28 ID:YtMurwD60
主婦は んなもん見ねえだろ、それこそ松下並みにやらなきゃ。
でもダンナはなあ…仕事関係でマカーだったんなら気づいても良さそうなもんだが。
923名称未設定:2006/04/10(月) 17:58:19 ID:hIGT4Hup0
>>921
いや、それはどうだろう。
924名称未設定:2006/04/10(月) 18:14:01 ID:JMOCjd5z0
悪くはないよな。
925名称未設定:2006/04/10(月) 18:17:24 ID:V7FzWEBl0
今後の展開としてだが、いくつかのケースに分けてみよう。

1.ネタだった場合。
悪質なケースではあるが、
Appleにとって具体的な損害は見あたらないので黙殺で終了。
当然、マスコミも報道しない。単なる2chの祭。

2.事実であり、リコール品だった場合。
リコールの告知はしているので、
Appleは被害者に対し常識的な線で賠償で終了。
被害者が納得いかず裁判になれば話は別だが、その線は薄いかと。
また、Appleからは既にリコールの告知はしているので
ことさら、新たに公式見解を出すこともないし、
マスコミも報道もしない。

3.事実であり、リコール品でなかった場合。
被害者への賠償に加えて、新たなリコール品を告知して終了。
この場合には、今回の騒動に興味を持ったマスコミが
リコールの話と絡めて現象として報道するケースはあるかもしれない。

実際問題として、商品のリコールや事故が起きたなどよくある話で、
家が全焼した、死亡した、重傷を負った、のでもない限り
めったなことでは報道はしないし、マスコミがメーカーを叩くこともない。
なぜなら広告収入が重要な収入源となるマスコミにとっては
メーカーは大切なお客様だから。
926名称未設定:2006/04/10(月) 18:44:29 ID:qI45Ay7w0
>>925
3.なら祭りは絶好調?
927名称未設定:2006/04/10(月) 18:55:41 ID:V7FzWEBl0
>>926
どうだろう? 
マスコミは「リコール品がネット掲示板の書き込みで判明した」という一点で
食いつくだけだと思うので、松下のような祭にはならんよ。たぶん。
松下の場合には人が死んでいるから大問題になったわけで。

つまり、主婦がその後の経過報告でもしない限りは収束するだけでしょ?
928名称未設定:2006/04/10(月) 19:02:06 ID:3hLjUg+2O
どうどもいいから1はよ出て来いや!
お前に聞きたい事が山程ある。
929名称未設定:2006/04/10(月) 19:13:06 ID:QiWEGSYy0
>>928
スリーサイズとか?
930名称未設定:2006/04/10(月) 19:15:25 ID:1THpYeEh0
>>929
不覚にもワロタ
931名称未設定:2006/04/10(月) 19:23:16 ID:a2CttypD0
>>928

>894
932名称未設定:2006/04/10(月) 19:53:27 ID:/rZ2eCNe0
で、さ。
ドザって何?
933名称未設定:2006/04/10(月) 19:54:30 ID:x4WjTeov0
>>932
ドザエモンのことだろ
934名称未設定:2006/04/10(月) 19:59:42 ID:GLnpAKhI0
>>932
Apple DOSユーザのこと。
Macの発表後は逆にMS-DOS、Windowsユーザを指すようになった。
どちらの場合も相手を揶揄するために使われる。
935名称未設定:2006/04/10(月) 20:09:55 ID:KTCzaG7j0
火病
936名称未設定:2006/04/10(月) 20:11:53 ID:MDOlGMs70
Windows → Windoze → doze → dozer → ドザ
937名称未設定:2006/04/10(月) 20:13:30 ID:gTs9Q8gM0
うんこ
938名称未設定:2006/04/10(月) 20:15:47 ID:MDOlGMs70
ドザ火病り開始w
939名称未設定:2006/04/10(月) 20:16:04 ID:+KBbLZrk0
940名称未設定:2006/04/10(月) 20:16:08 ID:n6YwalVL0
>Apple DOSユーザのこと。
知らないヤツが増えたな
941名称未設定:2006/04/10(月) 20:16:08 ID:JMOCjd5z0
935 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 20:09:55 ID:KTCzaG7j0
火病

936 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 20:11:53 ID:MDOlGMs70
942名称未設定:2006/04/10(月) 20:16:12 ID:a2CttypD0
>>936
晴れてマカもドザの仲間入り
943名称未設定:2006/04/10(月) 20:17:32 ID:l66q2CBz0
仕事中はドザだし
944名称未設定:2006/04/10(月) 20:17:50 ID:JMOCjd5z0
PPCユーザーは違うお



orz
945名称未設定:2006/04/10(月) 20:19:42 ID:YjA9gwE+0
あのCNETがおとなしくしてるんだから、ネタだったんだろ
946名称未設定:2006/04/10(月) 20:25:55 ID:KTCzaG7j0
ふるえるぞハード!
燃えるほどのヒート!
刻め爆発音のビート!
947名称未設定:2006/04/10(月) 20:27:22 ID:04L/k6bu0
>>945
匿名掲示板に書かれた内容で、どうやって取材するんだ?
本当だったとしても、記事にはならない。
948名称未設定:2006/04/10(月) 20:30:08 ID:YjA9gwE+0
>>947
Appleに取材するとかあるじゃん
949名称未設定:2006/04/10(月) 20:36:15 ID:E/nZh+/M0
主婦は登場せずか…

昨夜、自白らしき書き込みあり>>651

>651 :名称未設定 :2006/04/10(月) 00:20:57 ID:qN6BZR/i0
>しかし、ここまで釣れるとはwwww流石アホマカwwwwwww勝てねーよwwwwwww

IDが変わった0時過ぎ 

主婦の疑惑>>743-747
追記>>818
950名称未設定:2006/04/10(月) 20:39:07 ID:JMOCjd5z0
それはそうと、なんか知らんがそこかしこで誘爆してるぞ・・・
951名称未設定:2006/04/10(月) 21:15:59 ID:MVxwtUWA0
>>921
よ、キチガイ。
そんなもんAppleのサイト以外での知り様ッてあるのか?
爆発する機械売ってる会社の方が圧倒的に悪いし。
952名称未設定:2006/04/10(月) 21:30:26 ID:scUIAU5K0
>>951
メール来てるよ
953名称未設定:2006/04/10(月) 21:32:51 ID:cqBsXqMF0
恐ろしいのはマックでこういう怪我をしても
信者からは攻撃され、他からは、マック買うからだよと言われる。
ろくなことねえな・・・
954名称未設定:2006/04/10(月) 21:34:44 ID:ry3XSWlo0
おとなしくipodだけ売ってればいいの。 ナパームなんか販売するなよ
955名称未設定:2006/04/10(月) 21:43:18 ID:CDJstECb0
ipod
956名称未設定:2006/04/10(月) 21:44:24 ID:04L/k6bu0
957名称未設定:2006/04/10(月) 21:46:45 ID:tEuUFoeD0
この風評被害は少なくとも予備罪相当には値するので、
一応告訴はできるな。
958名称未設定:2006/04/10(月) 21:47:00 ID:n3In+4hi0
iPodをポケットに入れたままクリーニング屋に出すと、
クリーニング工場が吹き飛びますか。
959名称未設定:2006/04/10(月) 21:48:37 ID:scUIAU5K0
俺の財布が吹き飛びます
960名称未設定:2006/04/10(月) 21:49:27 ID:JMOCjd5z0
そういえば、二世代目iPodの電池がへたってきたので、サードの買ってきて交換して喜んでたら
ギュルギュル言ってHDDが止まった。分解したら、熱々のリポ電池が妊娠してHDDを押し潰してた。
あのまま使ってたらどうなったんだろうな。
961名称未設定:2006/04/10(月) 21:49:46 ID:CDJstECb0
受付のクビが飛ぶのが先だろ
962名称未設定:2006/04/10(月) 21:50:46 ID:KxGGHHUh0
>>945
Intel insideになったんだから、いまさら叩かないよ
963名称未設定:2006/04/10(月) 21:51:13 ID:V7FzWEBl0
ま、怪我をしたくないなら、Appleはもちろん松下(あ、これは死ぬw)、
Sony、MS、東芝、三菱なんかの製品は全部買うな。
ついでにTDLやUSJにいかない方が良いし、JR福知山線にも乗らない方が良い。
964名称未設定:2006/04/10(月) 21:54:40 ID:RE7sDPWw0
>>925
はげどー。

元スレ1の主婦が戻ってこない限り、薮の中だろーね。解散でいいんでね?
965名称未設定:2006/04/10(月) 21:55:29 ID:oIgzEPjY0
>>963
諸悪の根源を入れないとは・・ きさまチョンだな。
966名称未設定:2006/04/10(月) 21:58:08 ID:tEuUFoeD0
>>963 ファビョってるな
967名称未設定:2006/04/10(月) 21:58:31 ID:VXXBplKz0
968名称未設定:2006/04/10(月) 22:10:28 ID:OZbM8kJv0
真偽の程は判らないぜ。
969名称未設定:2006/04/10(月) 22:11:17 ID:MyMfcWXQ0
どっちにしても
話がでかくなりすぎて怖くなって書き込めないんだろうな
970名称未設定:2006/04/10(月) 22:11:24 ID:2TmSELoz0
>>967
何だ、メディアも確認出来ていないのか。
971名称未設定:2006/04/10(月) 22:11:51 ID:V7FzWEBl0
重大な事を忘れてたよ・・・w
LGのバッテリーは使うな!

972名称未設定:2006/04/10(月) 22:13:32 ID:6Vk4zoAi0
973名称未設定:2006/04/10(月) 22:16:53 ID:lsCZgb9x0
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします メール: 投稿日:2006/04/10(月) 22:11:18.37 ID:JMm3SfmB0
希望者募って11時に乱立すんぞwwwwwww

警戒されたし
974名称未設定:2006/04/10(月) 22:26:14 ID:QaEnJjSv0
>>936
↓こっちだろ
Windows User → ウィンドウズ ユーザー → ウィン「ド」ウズ ユー「ザ」ー → ドザ

と、ドザの俺が言ってみる
975名称未設定:2006/04/10(月) 22:27:06 ID:BhFVYW//0
>>973
スレタイは ”保守" に決定したようだ
976名称未設定:2006/04/10(月) 22:27:31 ID:h4qpo8RU0
探偵ファイル動かねーかな
977爆撃こないな:2006/04/10(月) 23:06:04 ID:lsCZgb9x0
vip
978名称未設定:2006/04/10(月) 23:32:20 ID:KKmnWabK0
素人を装いすぎ。

>マックの会社に連絡したものの営業時間外でつながりません。
マックの会社がどこか知らないっていうメッセージをこめたいんだろうが、
電話をかけたのなら、それがアップルだってことは分かってるはずだよな。
たとえば、車で考えてみろよ。トヨタのクラウンが火を噴くっていうトラ
ブルが起きたとして、たとえ何も知らない主婦(何も知らない主婦っての
がまた、ステレオタイプなわけだが)でも、「クラウンの会社に連絡する」
っていう言い方すると思う?
とくに家電では、商品名とそれを作っている会社の名前が違うことは日本に
住んでりゃ常識だし、こんなことがあれば、ふつう、メーカの名前は意識す
るだろ。

>パソコンはマックの一番安い白いやつですが
たぶん、目の前にiBook G4って書いてあるよな。そいつがそれを知らないな
んてことがあり得るか?


>主人は指先にちょっと火傷をしました。
主人が使っているときに火が出たのか? 最初のコメントでは、「使用中いきな
り煙がシューと出たと思ったら火を噴き出して爆発しました」って書いてあん
じゃん。これって書き込んだ主婦が使ってたって目線だよな。視点がぶれてる。

Boot Campが出たばっかだし、株価も上がってるしね。Winをお使いの人なのか、
それともひねくれたMacユーザか、どっちか知らんけど捏造で決定。

ただし、ご丁寧に写真まで貼ったのはどうだろう。これだけやって、もしアップル
が調査して、本気で怒ったら、イタズラではすまないんじゃないか?
979名称未設定:2006/04/10(月) 23:34:33 ID:BweDWkwt0
>>978
素人というより、混乱して文乱れてるっぽく読んでたが・・・
違うのかな?
980名称未設定:2006/04/10(月) 23:35:06 ID:wBB6yhYg0
>>978
また煽り合いの連鎖を引き起こす気かい?
981名称未設定:2006/04/10(月) 23:37:08 ID:OZbM8kJv0
もうこのスレ終わるからな。もう俺は次のスレ見ないし。
982名称未設定:2006/04/10(月) 23:38:56 ID:V7FzWEBl0
いずれにせよ憶測の域を出ないしな。
この手の書き込みじたい、みんな飽きてると思うよ。
983名称未設定:2006/04/10(月) 23:41:38 ID:E/nZh+/M0
次スレは【考察スレ】じゃなくなったし、もう一度強調しておこう。

昨夜、IDが変わった0時過ぎ、自白らしき書き込みあり
>>651

>651 :名称未設定 :2006/04/10(月) 00:20:57 ID:qN6BZR/i0
>しかし、ここまで釣れるとはwwww流石アホマカwwwwwww勝てねーよwwwwwww


個人的な疑問>>743-747
追記>>818
984名称未設定:2006/04/10(月) 23:42:00 ID:PnMuE7oB0
んー。俺から見てひとつ言えるのは、このスレで捏造説を主張する連中のほとんどは
これがApple製品でなく、たとえばVAIOやXBOX360やSOTECのPCに起きたとされた
事故だったら、きっと元カキコの今と違う部分に注目し、今と違う結論を下していたんじゃ
ないかなってこと。
985名称未設定:2006/04/10(月) 23:43:03 ID:OZbM8kJv0
どっちにしろ俺の中ではハッキリしないんだからフィフティ・フィフティだ。
986名称未設定:2006/04/10(月) 23:43:25 ID:wBB6yhYg0
>>984
それは・・・あるな
987名称未設定:2006/04/10(月) 23:43:59 ID:OZbM8kJv0
白黒つかなかったことを残念に思う。
988名称未設定:2006/04/10(月) 23:44:24 ID:KKmnWabK0
オレが言いたいのは、火を噴くくらい熱いマシンを使いたいじゃないかってことだ。
989名称未設定:2006/04/10(月) 23:45:31 ID:E/nZh+/M0
>>984
いや、どんな機種でもあれはネタだと思うだろ…
990名称未設定:2006/04/10(月) 23:46:05 ID:wBB6yhYg0
>>988
綺麗にまとめたな
991名称未設定:2006/04/10(月) 23:46:30 ID:04L/k6bu0
>>983
普通釣りならID変わる前に白状するかと。
そうじゃないと、釣り宣言の信憑性が無くなるし。
992名称未設定:2006/04/10(月) 23:47:08 ID:V7FzWEBl0
俺は火を噴くような熱いマシン使いになりたい。
993名称未設定:2006/04/10(月) 23:47:24 ID:E/nZh+/M0
>>991
そこまで頭が働くなら、最初からやんないだろ
994名称未設定:2006/04/10(月) 23:49:29 ID:wBB6yhYg0
でも楽しかったよな
995名称未設定:2006/04/10(月) 23:49:56 ID:PnMuE7oB0
そのIDの奴、そのIDでもう1回だけ>>662にカキコしてるけど、
釣った釣られたトークとは関係ない煽り。これが仕込まれた壮大な
釣りだとしたら、始末はずいぶん淡泊だね。
996名称未設定:2006/04/10(月) 23:50:17 ID:KKmnWabK0
だな。これからは、つまんねーこと吹いてまわってるドザ見かけたら、
「ごちゃごちゃ御託ならべてっと、オレのマシンが火を噴くぜ」
っておどかそう。
997名称未設定:2006/04/10(月) 23:51:40 ID:E/nZh+/M0
>>885
ガクブルなんだよ。wの数が半端じゃなかったし。
998名称未設定:2006/04/10(月) 23:52:30 ID:E/nZh+/M0
>>995だった
999名称未設定:2006/04/10(月) 23:52:54 ID:wBB6yhYg0
そういえば、去年のmac板流行語大賞スレって結局
どれが大賞だったんだ?
1000名称未設定:2006/04/10(月) 23:52:58 ID:hw2XZsnr0
>>990
オレのマシンが火を吹いて困るのはオレ自身なんだがw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。