Intel Macは32bitだから今は買うな 互換性で苦しむ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intel Macは32bitだから今は買うな 互換性で苦しむ

前スレ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137059479/
2名称未設定:2006/02/21(火) 22:25:33 ID:80+6jfe50
>>1
乙!

というわけで、

Intel Macは32bit OSもアプリも64bitは不可

ということらしい。

ちなみにIntelの64bit拡張技術であるEM64Tはメモリ拡張だけでなくレジスタも大幅に拡張している。
メモリ容量が増えるだけでなく早くもなるっていうことらしいのだ。

Intelの次期64bit CPUのConroeとMeromは今年の後半には発売される。
PCでは64bitのCPUとOSの対応が進み、
次期OSであるWindows Vista 64bit版への足場を静かに、着々と固めつつある模様だ。

OSX Tiger発売時に64bit対応を歓迎した記憶も生々しいが、
Intel Macは32bitになってしまった。
言ってみれば、退化したのだ。
3名称未設定:2006/02/21(火) 22:26:37 ID:K3JwJhEl0
どうでもいいことをうだうだ続けるなよ
4名称未設定:2006/02/21(火) 22:29:40 ID:80+6jfe50
>>3
気になるだろ?
5名称未設定:2006/02/21(火) 22:31:33 ID:K3JwJhEl0
べつに。
6名称未設定:2006/02/21(火) 22:32:49 ID:8395mkNg0
64bit になったらmacを買ってもいいですか?
7名称未設定:2006/02/21(火) 22:36:17 ID:dGmkgIOc0
べつに今買ってもいいと思うよ。
8名称未設定:2006/02/21(火) 22:36:22 ID:81r7nGEE0
わりと早い時期に64bit IntelMacは登場するように思う。
けどOSXの64bit完全以降や、64bitアプリが充実してくるのは当分先の話。
たぶん最低3年ぐらいは掛かるんじゃないかと予想。
これはWinでもさほど変わらないように思う。64bitOS作ったってユーザが増えなきゃしょうがない。
結局ユーザがついてこなければ、流行らない。
なので今のIntelMac欲しい奴は、買っときゃいいんじゃないかと。
9名称未設定:2006/02/21(火) 22:44:29 ID:dGmkgIOc0
>>8
どの時点をもってアプリが充実したというかは議論の余地があるね。
大手ソフト会社なんかはかなり早めに対応するんじゃないかな?
すると、かなりの数のユーザは恩恵を受けることになるからね。
10名称未設定:2006/02/21(火) 22:44:32 ID:q+LbR+w30













11名称未設定:2006/02/21(火) 22:48:26 ID:RDbL+cIH0
今売ってるWindowsPC買ったら死ぬってことか?
12名称未設定:2006/02/21(火) 22:56:04 ID:CpuRZXkU0
>>11
WindowsPCは32bit資産が多い。
メーカーにもユーザーにも。

Intel Macには32bit資産はほとんどないといっていい。
13名称未設定:2006/02/21(火) 23:02:41 ID:81r7nGEE0
>>9
まあね。基本的に自分の使いたいソフトが64bitになりゃ、たぶん大抵の人は満足する
んだろうけど。重いソフトでなけりゃ、ほとんど32bitと変わらないかもしれない。
ただ、ここ数年使えりゃかまわない程度の用途なら、今のIntelMacを買い控えるような
理由は思い浮かばないな。
14名称未設定:2006/02/21(火) 23:04:25 ID:ycl3D+8L0
OSのフル64bit化を考える時、重要な点は2つではないかと思うんだけど

まず、PPCMac版フル64bitOSが出るかどうか?
もうひとつは、いつ投入するかどうか?

私の予想ではPPC版のフル64bitOSはでず
インテル版のみ3、4年後に出るんじゃないかと予想します
皆さんはどう思いますか?
15名称未設定:2006/02/21(火) 23:05:31 ID:CpuRZXkU0
>>13
逆にあと半年程度待てるならあわてて買う理由も思い浮かばないな。
それぐらいすればハード的には64bit化してても不思議はないと思うし、
おそらくその時には、将来性を考えれば64bit機という声が大きくなると思うし。
16名称未設定:2006/02/21(火) 23:06:59 ID:CpuRZXkU0
>>14
>インテル版のみ3、4年後に出るんじゃないかと予想します
それはWindowsと差がつきすぎるのでいろんな意味でありえない。あっては困る。
17名称未設定:2006/02/21(火) 23:09:01 ID:ycl3D+8L0
>>16

あなたの予想は次期OSですか?
18名称未設定:2006/02/21(火) 23:09:13 ID:SO9bd3Lq0
前スレからのループスレはここですか?
19名称未設定:2006/02/21(火) 23:10:06 ID:CpuRZXkU0
>>17
そう。
20名称未設定:2006/02/21(火) 23:10:47 ID:CpuRZXkU0
。。。IDにCPU
21名称未設定:2006/02/21(火) 23:11:13 ID:ycl3D+8L0
>>18

ここだよ
22名称未設定:2006/02/21(火) 23:11:36 ID:jcWq7rUq0
>>18
それと同時に、TV機能スレの二の舞を踏むスレです。
23名称未設定:2006/02/21(火) 23:14:35 ID:ouSzKU240
団子いないな
24名称未設定:2006/02/21(火) 23:14:55 ID:81r7nGEE0
>>15
64bit IntelMacが早い時期に出ると思うのは、>>8にも書いたとおり。
PPC G5 Macの代わりが必要だと思ってる。
けど、ソフトの環境進化は時間がかかるので欲しい奴は、買っちゃていいと思ってる。
まだ見ぬ64bitOSや64bitアプリが出る時期を待ちたい理由がある奴は、たぶん
今持ってるマシンでなんとかなってる人。
25名称未設定:2006/02/21(火) 23:42:39 ID:ta5b0waO0
>>24
同感。
取り敢えずWWDCで今後のロードマップの発表が有ると思うので、今はそれ待ちかな。
26名称未設定:2006/02/21(火) 23:53:58 ID:4uBX/V6R0
OfficeやAdobeCS2の次バージョンリリースがいつ頃になるか?
というのも発表して欲しいな。

噂どおり来年春以降発売だと、日本語版は来年夏・・・?
27名称未設定:2006/02/22(水) 00:04:10 ID:COmejH+V0
>>24
今、買う必要があって、Intel版かPPC版か迷うなら、
Intel版32bitのソフト環境が整っていない現状を踏まえ、
また、Intel64bit版環境が整うまで3,4年もかかり、
かつ、明らかにその間にIntel64bit版のメリットを享受できないと予想するなら、
PPC版を買ったほうがいい。
ロゼッタを通す必要もないし、ロゼッタですら非対応のアプリもあるわけだから。

そろそろ買い替え時期だけど、ことさら急いでおらず、
将来性を考えるなら、半年やそこら待ったほうがいい。
また、パソコンの特徴のひとつは汎用性にあるわけで、
汎用性としても64bit機のほうが優れているから。


28名称未設定:2006/02/22(水) 00:05:27 ID:EeAU1PI30
そんな事よりテレ朝だ
フロゾンが何人も出てる
29名称未設定:2006/02/22(水) 00:05:57 ID:SZ3P8B970
>>1
立てんなつっただろ
30名称未設定:2006/02/22(水) 00:17:44 ID:Sv+x39xE0
>>27
いま欲しいアプリがそれなりの速度でPPCで動いてるなら、PPCを買った方がいいかもしれないね。
けどPPCのOSX が3,4年後もリリースされるかどうかは正直微妙だと思ってる。

この一文はADCの会員向けのメールに書かれてたんだけど、マジならPPCが無かったことに
される次期は結構早いかもしれない。
「本年1月11日に Intel ベースの Mac が発表され、今年中に Mac の全ラインナップがIntel ベースになります。」

でも、大前提として欲しいときが買い時なので、人によって良い選択ってのは違いがあるかもしれない。
31名称未設定:2006/02/22(水) 00:28:57 ID:SZ3P8B970
>>30
今年中に全モデル(Xserveには触れてないけど)Intel移行するって
どこにでも書いてるだろ(言ってたし)
32名称未設定:2006/02/22(水) 00:32:33 ID:PjjblzUo0
>>31
サポート等を含めて、PPCがなかったことにされる時期について>>30さんは書いています。
33名称未設定:2006/02/22(水) 00:46:02 ID:E6hPNHtz0
>>27
>Intel版32bitのソフト環境が整っていない現状を踏まえ、
>また、Intel64bit版環境が整うまで3,4年もかかり、
>かつ、明らかにその間にIntel64bit版のメリットを享受できないと予想するなら、

もしそうなった場合、その予想の帰結は、「需要を満たす為に32bit x86アプリが出そろう」だと思うが。
そう思う理由は前スレ882,892,897とか。

なによりもまずx86アーキテクチャとそのSIMD命令に対応する事こそが今ベンダーに求められている事。
今年後半にx86 MacのハードはEM64T対応のMerom/Conroe世代に移行するけど、アプリベンダーは
まず32bitユニバーサルに対応しさえすれば、当面はPPCとx86の両方の需要を満たす事が出来る。
64bit化はOSの完全64bit対応とドライバの整備、ユーザーニーズとの兼ね合いで徐々に行えば良いだけ。

ただ実際は技術的な必要性よりもマーケティング的な圧力が大きくて、展開は早くなるだろうと予想はするが。
34名称未設定:2006/02/22(水) 00:49:27 ID:SZ3P8B970
>>32
>今年中に Mac の全ラインナップがIntel ベースになる
部分だけを取って、PPCがなかったことにされる時期を勝手に >>30 さんは推測しています。
35名称未設定:2006/02/22(水) 01:04:14 ID:kvl60hxt0
>>33
Intel版32bitのソフト環境が整っていない現状だが、
Intel64bit版環境に完全に移行するまで3,4年かかったとしても、
大手ベンダーは早めに64bitに対応するため、
大半のユーザはIntel64bit版のメリットを享受できると予想する。

もし、>>27前段のような想定だったとしても、
「需要を満たす為に32bit x86アプリが出そろう」かどうかは、
時期に問題があり、>>27の「今、買う必要」のある人には間に合わない。
したがって、「今」買う必要のある人はPPC版のほうが賢明な選択。

64bitのMerom、Conroeで32bitOSXが動かないのなら、
ソフト環境が完全に整うまで32bit機でいいが、
「今」すぐ必要とする理由がないなら、半年ぐらい待てばいい。

>>27は32bitアプリ環境がスルーされるという主旨ではない。


36名称未設定:2006/02/22(水) 01:14:39 ID:SZ3P8B970
MeromにしたってConroeにしたって純粋に64bitCPUじゃなくて32bitの拡張機能として64bitのメモリ空間、64bit演算が使えるってだけなのだが
PPC970やItaniumみたいな64bitプロセッサとはちょっと違う
(乱暴な言い方をすれば、64bit拡張を切ればYonahになる)
37名称未設定:2006/02/22(水) 01:19:27 ID:Sv+x39xE0
>>34
その通り、勝手な推測でかつ、あまり根拠は無いです。
ただ、今までAppleの傾向を見てみるとアーキテクチャやCPUが変わった直後の
マシンはわりと長生きかなと思ってますよ。
3833:2006/02/22(水) 01:24:27 ID:E6hPNHtz0
>>35

>>「今、買う必要」のある人には間に合わない。
>>27は32bitアプリ環境がスルーされるという主旨ではない。

了解。失礼した。

Merom/Conroeについては、自分の場合はそれが64bitだからというだけでなく、新しいSIMD命令を含めた改良による
32bitコードでのパフォーマンス向上にも期待しているので、待てるなら待てば良い、という意見に関しては同じ立場。
その点に異論を挟むつもりは無い。
39名称未設定:2006/02/22(水) 01:25:11 ID:Sv+x39xE0
>>36
そういった機能がOSXの64bit化を遅らせそうだなと思ってます。
また今年中に発表されるマシンの大半は32bit機かなと。
しばらくの間は今のG5みたいに完全な64bit機として使えない時期が長いかもしれないと思ってる。
40名称未設定:2006/02/22(水) 01:36:32 ID:fjOdBHnx0
>>37
逆だな
アーキテクチャーが変わって長生きだったのはG5位
初代PowerMacもG3もG4も取って付けた感ありありで
拡張性なんかの部分で非常に短命に終わったよ
41名称未設定:2006/02/22(水) 01:41:24 ID:SZ3P8B970
G4は終わったのか・・
42名称未設定:2006/02/22(水) 01:47:42 ID:fIZgSa2x0
現在出ているintelmacはiMacとMacBookProなんだから、
拡張性を期待する方が間違い。
43名称未設定:2006/02/22(水) 01:55:25 ID:Sv+x39xE0
>>40
そうかなあ?iMacボンダイとかのG3マシンは結構長生きだったと思いますよ。
そりゃ今となっては遅いマシンですけど。G4は大差ないですよね。
G5はまだ出てからそんなに時間経ってないですよ。
拡張性については、デザインなんかの関係でしょうがない部分もありますし
多少流行に左右されるところもあるので。
44名称未設定:2006/02/22(水) 01:56:09 ID:E6hPNHtz0
El Capitan筐体機のうち、本当に短命だったのは青白G3とPCI-G4だけで、
AGP-G4以降はCPUのアップグレードをしながら長く使っていた人達が多かった。
その意味で実稼働の点では近年稀にみる長寿命機だった。

>>40が挙げているのはPM-G3&G4全体じゃなくて、上記二つだけと想像。
45名称未設定:2006/02/22(水) 02:10:59 ID:Sv+x39xE0
>本当に短命だったのは青白G3とPCI-G4
このあたりもアクセラレータは売ってるので仲間に入れてあげてください。。。。

とゆーか、長く使えるかどうかではなくて、Appleのサポート期間の長さ
を言いたかったわけです。
CPUアップグレードとか考えれば拡張性考慮した大きめのデスクトップが完
全に有利ですから。
46名称未設定:2006/02/22(水) 02:11:42 ID:fjOdBHnx0
>>43
ボンダイはG3の一番最初じゃないよ
一番最初はG3 DT
G3は、初代PB G3なんて暗黒歴史も良いところだし

>>44
そういや青白G3も短命だったね

初代Power Macintoshもエライ高かったのに
PPCの最適化とか全然ダメだった覚えが
47名称未設定:2006/02/22(水) 02:14:31 ID:fjOdBHnx0
>>45
ゴメン、俺が拡張性うんぬんなんて書いたから
話が分かりづらくなっちゃったね

でも、サポート期間とかその後のOSとかの対応状況とか考えても
新アーキテクチャの最初のモデルってのは大概短命に終わってる
48名称未設定:2006/02/22(水) 02:18:50 ID:ItyG9DiU0
マカーは高年収だからintel mac買っちゃっていいと思うよ。
高々数十万だし。
でも極々たまにいる普通の人は、G5で様子みたほうがいいかもね。
まだ出たばかりなんだし。
4944:2006/02/22(水) 02:20:11 ID:E6hPNHtz0
>>45
実は私自身がYosemite(青白G3)を長く使っていたんですよ。期間にして5年半程。(長過ぎ)
Yosemiteは8.5.1で登場して10.4でもなんとかサポートされたので、OSサポートに付いては確かに長寿命機ですね。
色んな意味で「中途半端」の評価を受けた不遇のマシンですけど、私はとても好きでした。

ってスレ違い失礼。
50名称未設定:2006/02/22(水) 02:24:42 ID:Sv+x39xE0
たぶん古めのG3マシンは正式にはPantherまでサポートですよね。
MacOSあたりから通算すると、期間は結構長いような気がしてます。

拡張性の部分は若干Appleの設計の気まぐれにアクセラレータメーカ
が翻弄されてる面もあるので、しかたないかなと。
51名称未設定:2006/02/22(水) 06:16:06 ID:Uhs6QvOZ0
1Wあたりの処理能力の話が出たときに気づいてる奴は気づいただろうけど
G5(64bit)はフェラーリやポルシェ、intel(32bit)はフィットやヴィッツ。
スピードを求めるならG5。ハゲに騙されたやつはintel。
intel製Macの買い時は今年後半に出る次の省電力デュアルコアが出た後に
出てくる64bitCPUだな。コードネームは忘れた。
後藤にでも聞いてくれ。
52名称未設定:2006/02/22(水) 21:16:48 ID:HkkjPigM0
また車か。芸が無いな。
53名称未設定:2006/02/22(水) 22:40:14 ID:G5avMG660
>>51
あなた、あまりわかってないですね・・・ワラ
54名称未設定:2006/02/22(水) 22:52:19 ID:0UfIdpVr0
>>51
教祖様が2倍速いと言ってくださっているのに何たる信心のない者よ。
55名称未設定:2006/02/23(木) 00:18:06 ID:a+Aa5W+U0
結局、様子見が一般には一番合理的という結論みたいですね。
56名称未設定:2006/02/23(木) 00:24:20 ID:f6Zed+oe0
金持ちは次々に買い替えりゃ良いけどなー(Mac mini買う金すらないけど・・)
57名称未設定:2006/02/23(木) 03:07:13 ID:F0qoN4I40
>>55
マカー曰く、windowsユーザーは貧困層で、マカーは裕福層なんでしょ?
ならどんどん買ったほうがいいですよ。
たかが端金でしょうから。
58名称未設定:2006/02/24(金) 10:09:26 ID:dcd57NJb0
EM64Tサポートのソフトはデータベースなどのサーバ系から開始だろうから
今のTiger/G5と同程度のGUIなし64bitプログラムのみ開発可能で当面いいんでないか
Conroeを積んでくるだろうPM/XServeは最初からその辺はサポートしてくるだろ

クライアント・アプリの64bit化はまだ3年くらいはかかる。
これはWindows Vistaでもおなじだろう。たぶんVista x64は大してシェアはとれない。
Windowsもx64が軌道に乗るのは、Longhorn Server x64からサーバソフトでぼちぼちという感じでは?

ひとつ面白いかなとおもうのは、Intel MacでのWindowsサポート
MSの都合/サポートコスト低減の目的で、Vista x86は非サポートにして、Vista x64〜サポートよんと
いう感じでConroe/Merom/Celeron-M(Meromベース)のみでVista/Windowsできるというのは面白いかも

AppleにとってはWindowsサポートといいつつ実は当面は使えないVista x64だけ使えるようにして
OSXのメインOSの座を維持できるし、どうせIntel Macを買うならVistaが動く可能性のある高価なConroe/Merom機
(年内はPM/XServe/MBPのみ)の購買意欲を高められる。

MSにとってもx64ドライバ、アプリの普及促進という意味では悪くないだろ。

どっちにしろOSXでクライアントアプリしか使わない連中には今のIntel Macでもたいして影響ないのは同じだが
59名称未設定:2006/02/24(金) 15:16:23 ID:8xdqBswZ0
というか、もう前スレでさんざん(ry
60名称未設定:2006/02/24(金) 18:12:48 ID:tYGZE4oQ0
Windowsは32bitと64bitでまったく異なるOSだが、
MACは32bitと64bitが混在したシームレスなOS環境になるのだろうか?

16bitと32bitが混在したWin9xみたいなのはイヤだなぁ。
61名称未設定:2006/02/24(金) 22:25:34 ID:kAppoqkc0
>>60
おいらもその辺ちょっと心配。混在はx86アーキよりPPCのほうがやり易かったんじゃないのかな。
62名称未設定:2006/02/24(金) 22:33:14 ID:h6OJ//020
Leopardの概略がわからない今の状態じゃ、適切な予測ができない・・・。
>>60
しばらくはPAE+32bitでやっていくかも。
63名称未設定:2006/02/24(金) 23:26:12 ID:dcd57NJb0
1年後くらいに完全64bit OSXを出荷して、
32bitアプリはVTを活用した64bit OSX上で動作する32bit OSXでサポートというのはどぉかな
64名称未設定:2006/02/25(土) 01:38:43 ID:fnxmhp/50
>>58
Vista 64bitの普及は早いよ。
すでにx64用の対応は進みつつある。
Conroeはミドルレンジでも使われるから、64bitハードはフツーに売れるし。
65名称未設定:2006/02/25(土) 01:43:48 ID:H3sE1gle0
>>64
それも、もう前スレでさんざん(ry
66名称未設定:2006/02/25(土) 01:53:26 ID:uc2cyEem0
Intel MacではVista 32bitはサポートさせないで、Vista 64bitのみ
という話は前スレで出てなかったと思うぞ

オレは一般PC向けVista x64はなかなか普及しないと見込んでいるほうだが
67名称未設定:2006/02/25(土) 02:00:40 ID:yEa3iLXO0
>>66
>オレは一般PC向けVista x64はなかなか普及しないと見込んでいるほうだが

どうなんだろう?って感じだね、メーカーの人とかこそっと教えてくれないかな
68名称未設定:2006/02/25(土) 02:03:14 ID:yDduifTV0
>>67
>どうなんだろう?って感じだね、メーカーの人とかこそっと教えてくれないかな
多分、メーカの人たちが一番それを知りたがってるんじゃないか?
こればっかりはVista 64bitが発売されてみんことには普及するとも普及しないとも断言できないでしょ
69名称未設定:2006/02/25(土) 02:14:38 ID:uZZGmVvT0
Vista 64bit版って32bitアプリ動くの?
70名称未設定:2006/02/25(土) 02:15:58 ID:yDduifTV0
>>69
今出てるXP 64bitは動いたり動かなかったり
71名称未設定:2006/02/25(土) 02:19:16 ID:ICLfusxo0
皆さんは IntelMac 買うとき、旧型を売っぱらっちゃうの?
併用しとけば、UBの遅れも64 bit の問題も平気よ!
72名称未設定:2006/02/25(土) 02:52:07 ID:8k7R4zsW0
一般ユーザーにとっては64bitだろうが32bitだろうが関係ない。
大切なのはパソコンを買い換えても、今まで使っていたソフトが普通に使えるかだ。

そういった意味ではAppleは相当危険な橋を渡ってきたわけだが、
そのつど、なんとか乗り越えてきた(と、俺は思いたいw)。
良くも悪くもMacユーザーは
メーカーに振り回されるのに慣れっこになってしまったし(俺は慣れたw)、
好きでわざわざMac使ってるんだからやむを得ないとも思っている。
それを信者の盲信と言われればそれまでだが、
それくらいの覚悟でAppleとは付き合っている(それもいいじゃん!)。

が、はたして、Macよりも遙かに数も多く、特に覚悟もないWinの一般ユーザーに
「64bit化されたんで、今までのソフトは使えません」なんてことが耐えられるだろうか?
否、それを考えると、MSも何とか64bitマシンで今までの資産を動かせるようにすると思うし、
その流れで言うならば、案外アプリも含めたフル64bit化は遅いのかもしれない。
73名称未設定:2006/02/25(土) 02:59:40 ID:b3jq8lAw0
>>72
かなりの数のWinユーザがIEとOEとプリインストールのOfficeと年賀状ソフトではないかと思うと、
いままでのソフトは使えませんという事態にはならず、なんだか知らないうちに64bit化が高速に進むかと。
74名称未設定:2006/02/25(土) 03:01:23 ID:yDduifTV0
>>72
互換性って言えば
VirtualPCをMSが買収したのはVistaとかXBOXの互換性のためだったしなぁ
そう考えると、ある程度の互換性は保証されてるだろうけど
所詮エミュレータで有ること考えると
全部が全部すんなり動くって訳には行かないんだろうな
75名称未設定:2006/02/25(土) 03:02:40 ID:b3jq8lAw0
>>74
思いっきり、VPCスレの話題ですな。
76名称未設定:2006/02/25(土) 03:08:29 ID:yDduifTV0
>>75
勘違いしてるかもしらんが
MacでいうRossetaみたいにして32bitアプリを使うために
VPCの技術をOSに組み込むって話で、VPCとは直接は関係ないぞ
77名称未設定:2006/02/25(土) 03:16:08 ID:uZZGmVvT0
ConnectixからVM買ったのは、VirtualPCじゃなくてVirtual Server欲しかったから
Server 2003に移行してもNTの資産生かせますよ、と
78名称未設定:2006/02/25(土) 03:57:46 ID:NUb/oBLJ0
甘いな。普通はパソコンなんて買い替えなくても動いて欲しいと思ってるだろ。
79名称未設定:2006/02/25(土) 08:38:25 ID:V7LlaSr50
>>78
>甘いな。普通はパソコンなんて買い替えなくても動いて欲しいと思ってるだろ。
そうだね。そう思う反面、もっと速いのが欲しいと思う。
80名称未設定:2006/02/25(土) 15:00:30 ID:e5Z9jWO50
81名称未設定:2006/02/25(土) 15:39:42 ID:uZZGmVvT0
ファイルに直リンするとはいかがなものか
82名称未設定:2006/02/26(日) 00:10:31 ID:XNF5eiZu0
4年くらいはもつよね?32BIT INTEL MAC
83名称未設定:2006/02/26(日) 00:30:59 ID:wvf6+SCT0
4年も使うの?
84名称未設定:2006/02/26(日) 00:31:57 ID:f8fuUC1X0
俺6年目
85名称未設定:2006/02/26(日) 13:54:54 ID:PBYgSC/Q0
86名称未設定:2006/03/02(木) 23:25:34 ID:l8uhnv0W0
このスレになってから伸びないね。だから次スレはいらないって言ったのに。馬鹿が・・・。
87名称未設定:2006/03/03(金) 00:00:55 ID:KYbfH6Uh0
>>86
結論でたから。
32bit機はよほど理由がない限りMeromまで待ったほうがいいって言うことにこのスレ的にはなったでしょ。
88名称未設定:2006/03/03(金) 00:20:01 ID:SGmdKxsy0
64bitは割高なだけ。用途を考えないと。
89名称未設定:2006/03/03(金) 17:18:55 ID:tyblrnmj0
好きなときに好きなもの買うのが一番良いっていう声が多かったよ。
90名称未設定:2006/03/04(土) 16:40:42 ID:BsbZEJYA0
ま、Meromは当面32bitでの運用が中心でしょ。買い換えが進んでNoteでもEM64T Enableなマシンが充分普及するまでは。
待つ理由としては新SIMDやらコアの拡張やらの方がずっと重要だと思うよ。
91名称未設定:2006/03/04(土) 19:38:09 ID:jqE78heL0
Meromの前にConroeの方が先に出るからノートどうのこうのってのは関係ないだろ
92名称未設定:2006/03/04(土) 19:46:30 ID:SVnvcxv20
みんな、64bitという夢に飛びついているとしか思えない。
93名称未設定:2006/03/04(土) 20:31:44 ID:Wq9F7sRU0
アポーが「64 bit はスゲーよ!」って言うから…。
94名称未設定:2006/03/04(土) 20:40:46 ID:msNR59+X0
そもそもEM64Tって64bitなの?
メモリ空間だけで、大量のメモリを積んだ時に効果がでるのではないでしょうか?
95名称未設定:2006/03/04(土) 20:56:53 ID:X1DTE2vX0
>>94
擬似64bit。ドザ向けで真の64bitはAMD64だけ
96名称未設定:2006/03/04(土) 21:04:04 ID:tx+tRJNV0
ってことはIntelMacにMeromやConroe乗っけても真の64bitはあり得ないってことじゃ。
97名称未設定:2006/03/04(土) 21:13:33 ID:c4j7ME6S0
64bitだからではなくEM64Tとしてレジスタとかは増えてるから性能にインパクトはある
98名称未設定:2006/03/04(土) 21:18:46 ID:oFYn0+df0
もともとレジスタリネーミングやってるんだから
インパクトって言うほどのものではないだろう
99名称未設定:2006/03/04(土) 21:21:34 ID:y42qbtNO0
100名称未設定:2006/03/04(土) 21:25:29 ID:lsTep3YY0
AMD64とEM64Tは基本的に同じものだね
EM64Tが偽物ならAMD64も偽物w
101名称未設定:2006/03/04(土) 21:26:27 ID:lsTep3YY0
AMD64とEM64Tは基本的に同じものだね
EM64Tが偽物ならAMD64も偽物w
102名称未設定:2006/03/04(土) 21:35:25 ID:l6b/CRb70
dualcoreと間違えたんじゃないかな?w
x2もL2が分離された間抜けな仕様な訳だがw
真のdualcoreはyonhaだけ?w
103名称未設定:2006/03/04(土) 21:53:55 ID:4XvxbHIn0
>>95
Itaniumがある
104名称未設定:2006/03/04(土) 21:54:54 ID:msNR59+X0
結局64bitだろうが32bitだろうが、ソフト開発には特に支障はないはずだけどね。
なのでIntel 64bitを搭載したとしても32bitとは互換性は守られるはず。
問題はどのタイミングでPowerPCを見捨てるかじゃ!
105名称未設定:2006/03/04(土) 21:57:59 ID:BMYuGk5H0
64bitが必要な使い方するような玄人は、こんなスレ見なくてもとっくに64bit機使ってるだろうし
普通の用途で使う一般人は32bitで充分だろ。
馬鹿の一つ覚えみたいに64bit64bit連呼する意味がわからない。
106名称未設定:2006/03/04(土) 22:00:13 ID:BMYuGk5H0
64bit厨はWindows関係の板でも64bit64bit連呼してるのか?
32bitのWindowsは使うな!とか吠えてたらウケル
107名称未設定:2006/03/04(土) 22:14:59 ID:msNR59+X0
いやMac板だけでしょw
108名称未設定:2006/03/04(土) 23:37:51 ID:IQ0gbSRS0
64ビットっていいことばかりじゃないんだよね。
古くから64ビットに対応していたSPARCやAlphaも存在価値がなかった。
もちろん64ビット対応のPower PCもそう。
まず、2Gを越えてメモリ積んでいないと64ビットは意味がない。
いや、2Gを越えてメモリを積んでいてもそこまでのメモリを必要とするアプリがないと意味がない。
逆に欠点がある。
int型が32ビットから64ビットになることで必要メモリが二倍になる。
プログラムサイズも大きくなる。
結果、処理が遅くなる。
多くの場合、32ビットのほうがいいだろう。
64ビットで32ビットと同じスピードを出すには二倍のメモリ、二倍のバススピード、
二倍のハードディスクスピードが必要になる。
メモリやバススピード、ハードディスクスピードが同じなら32ビットのほうが二倍速く動くことになる。
2Gを越えるメモリも積んでいないのに64ビット、64ビットってばかみたい。
メモリが32ビット以内で、CPUだけ64ビットってか?
109名称未設定:2006/03/04(土) 23:44:46 ID:tx+tRJNV0
64bitのメリットを盛んに吹聴してたAppleに言え
110名称未設定:2006/03/04(土) 23:52:37 ID:EAJmH9ke0
>>108
32ビットから64ビットになると○○が二倍ってwww

>>100
AMD64が本物でEM64Tが偽物(互換CPU)だな。
111名称未設定:2006/03/05(日) 00:06:28 ID:LTPS72jk0
>>110
>>95
話がずれてる、ネタならいいけど。
112名称未設定:2006/03/05(日) 01:19:09 ID:9ORamsud0
流石にネタだろ
113名称未設定:2006/03/05(日) 04:24:15 ID:2pbtjsHq0
>>109
禿はG5が出たときから一貫して
>>108の様なことを言い続けてるよ
一部の64bitが必要なアプリ以外は、かえって遅くなるから
当分は一部64bit化だけで行くてな感じの事をインタビューでも言ってた
114名称未設定:2006/03/05(日) 04:42:55 ID:EzKCGZNI0
>>113
どっかのコピペじゃないの>>108って。
intsが64-bitってAlpha/OpenVMS, Tru64とかの話でしょ。ILP64とかって。
Macとは関係ない。後半の話もPowerPCだったら1/2になるなんて事はない。
115名称未設定:2006/03/05(日) 04:53:31 ID:yjZdLh6d0
どっちにしろIntel Macは時代遅れの32bitってことだ。
116名称未設定:2006/03/05(日) 04:58:08 ID:2pbtjsHq0
>>114
108がコピペなのか、そうじゃないかは知らんし
禿が、全く同じ事を言っていたわけでもない
似たような内容の話をインタビューで答えてたってだけ
つか、>>109のメリットを盛んにうんぬんに対して
それは違うって言いたかっただけだし
117名称未設定:2006/03/05(日) 05:12:29 ID:Cydbd6s70
不要な64bit化はオーバーヘッドで遅くなる場合があるのは事実だよ。
"Are 64-bit Binaries Really Slower than 32-bit Binaries?"
http://www.osnews.com/story.php?news_id=5768

Appleはlargeは使ってもfastは使わない様に言葉を選んでる。
"Developing 64-bit Applications"
http://developer.apple.com/macosx/64bit.html

演算速度が変わらないPowerPCでは遅くなる傾向があるとはっきり書いてる。
http://developer.apple.com/documentation/Darwin/Conceptual/64bitPorting/intro/chapter_1_section_1.html

Myth: My application will have much faster performance if it is a "native" 64-bit application.
Fact: This is true for some other architectures because the number of registers and
the width of registers changes between 32-bit and 64-bit mode. However, the PowerPC
architecture does not have either of these limitations. It was designed for 64-bit
computing from the beginning, and supports 64-bit arithmetic instructions in 32-bit
mode. Thus, on PowerPC architectures, software does not generally become faster (and
may actually slow down) when compiled as a 64-bit executable.
118名称未設定:2006/03/05(日) 05:24:58 ID:E5u9sxNn0
過渡期の機種って選ぶの難しい・・・新旧どちらが多い時間使えるの?
って話のようにも思えるが

今のところ個人的にはG5の速度でも不満はないんだよね・・・正味の話が
119114:2006/03/05(日) 05:25:13 ID:f6FNB8NM0
>>116
あ、2行目以降は>>108への不審であって、>>113へではないです。
紛らわしくて申し訳ない。
120名称未設定:2006/03/05(日) 05:27:11 ID:aBt4siM+0
最近、macは世界最速だっていう書き込み
見なくなったな。

G5が世界最速で、intelがそれの何倍も速いなら
いまやダントツで世界最速だろうに。
ましてや32bitになっちゃったことは気にしない
ことにしてるんだから。
121芸のないワンパの1でつが・・・:2006/03/05(日) 06:47:04 ID:OzEVhiL20
・・・1のこのスレに対し、海外メディアは絶賛の嵐!

「まさに新たな歴史がいま始まった」−米 ワシントンポスト紙
「日本はサムライを生んだ。それが >>1だ」−米 ニューヨークタイムズ紙
「あの女王にハンカチを使わせたのは1が最後の日本人だ」−英 サン紙
「興業成績、観客動員、過去に類を見ない」−蘭 フィナンシャルタイム紙
「セシボン!こいつは芸術を超えている!」−仏 ルモンド紙
「 >>1が首相なら四島を返還してもいい」−露 イズベスチヤ紙
「主席はまさにこれこそ文化大革命だと声明を発表」−中 新華社通信
「 >>1はまさに『ライジング・サン』である!」−伊 ヘラルドトリビューン紙
「ベルリンの壁崩壊以来の感動が押し寄せてくる!」−独 ヴェルト紙
「たいへん美味しゅうございました。」-料理記者歴40年 岸朝子
「海外かよっ」-さまぁーず 三村マサカズ

122名称未設定:2006/03/05(日) 10:49:39 ID:B8HSx3Vp0
Macは世界最速。

さすがです。
123名称未設定 :2006/03/05(日) 11:00:08 ID:sRXRAYap0
32bit

そういうことかだから何やってもドン遅なのか
だめだこれは
124名称未設定:2006/03/05(日) 23:47:40 ID:voAajZtJ0
AppleはG5よりもintel coreがひと言も速いとは言ってないよ。
それと(当社比)の宣伝惹句にケチをつけるのも野暮ってもんだ。
125名称未設定:2006/03/06(月) 00:25:38 ID:CvWXHrnr0
iMacベンチマークパフォーマンス
SPECパフォーマンス: 2.1GHz PowerPC搭載の20インチiMac G5と比べて2〜3倍高速
http://www.apple.com/jp/imac/
126名称未設定:2006/03/06(月) 00:32:36 ID:SMzovvBE0
>>125
そのベンチマークはあくまで予想。
サイトの下にちっちゃく書いてある。

SPECint_rate_base2000の予想値は32.6。SPECfp_rate_base2000の予想値は27.1。 SPECはStandard Performance Evaluation Corporation(SPEC)の登録商標です。


127名称未設定:2006/03/06(月) 00:38:20 ID:ugctQ6bj0
>>125
速くなったね!

そらsingle-coreとdual-coreの比較だからね。PPC970MPとの比較なら、
また話は違うんだけど、iMacには載せられないだろうし。
128名称未設定:2006/03/06(月) 00:45:03 ID:z5+Bvke10
>>125
このスレ的なポイントは、
YonahとMeromなんだよ。
EM64Tへの非対応と対応。
129名称未設定:2006/03/06(月) 00:54:52 ID:IsKgTr1w0
今回の「予想値」は置いとくとして、一応再現性のあるベンチマークテストをやった上で発表している訳だから
結果自体は基本的に全部ホントの話ですよ。でないと消費者団体から訴えられますよ(一時そうなりかけてたけど)。

肝心な点は、常に自分に都合の良い条件設定/結果の取捨選択を行ってるだけでしょ。以前だとAltivecの性能を活かし易い
フォトショのフィルタだったり、今はCore Duoの素の性能を引き出せるSpec2000を選ぶと。
この手の比較広告の常套手段じゃん。

大抵の人はその辺を分かった上で結果を眺めてると思うよ。「しょーがねーなー、何だこの条件設定は」とか思いながら。

ま、一言で言えばご都合主義ってやつです。良く有る話です。
130名称未設定:2006/03/06(月) 01:05:02 ID:0IvSh79o0
やはりPowerPCは高性能であった '06.02.25

 やはりIntel Coreは早くなかった。
geekpatrolのベンチマークテストは、妥当な値である。PowerPC G5がCore Duoよりも
劣っているのはキャシュメモリ関係の整数演算だけであり、Core Duoはキャシュメモリ容量が
大きいので当然である。浮動点演算性能やメモリデータ転送はPowerMac G5 2.5GHz Quadが
高性能である。意外なのはPentium4 2.4GHzやAthlon 64 2.2GHzの性能が低いことであり、
Core DuoはやっとPowerPC G5と同等な性能となっことである。

PowerPC
http://www.musin.co.jp/Computer/PowerPC.html
131名称未設定:2006/03/06(月) 01:17:37 ID:ENqyMx6s0
なっことである
132名称未設定:2006/03/06(月) 01:37:59 ID:/+6EIgWv0
>PowerPC G5がCore Duoよりも劣っているのはキャシュメモリ関係の整数演算だけであり、
>Core Duoはキャシュメモリ容量が大きいので当然である。
いや、その「当然」も性能のうちだろ
133名称未設定:2006/03/06(月) 02:44:53 ID:qGJ6LdI+0
CPUアーキテクチャの比較じゃなくて製品としての比較なんだからなっことである。
134名称未設定:2006/03/06(月) 08:14:30 ID:L5T48Hpc0
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、
そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、小中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
大変心配しておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、
息子も少し明るくなったようです。
「今日ラウンジでね、ませいのドキュソがさあ...」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
135名称未設定:2006/03/06(月) 21:05:17 ID:qGJ6LdI+0
32bitは置いといて、Meromでは浮動小数演算が速くなるらしいから待てるなら待ちで
136名称未設定:2006/03/07(火) 02:12:37 ID:oUOaSEPq0
>>135
その通り。Meromファミリーの利点はそこら編にある訳で。
1のように互換性云々言ってる奴ら、でなおしといで
137名称未設定:2006/03/07(火) 02:40:10 ID:ECP8Jmvb0
Mrom/Conroeは32Bitも速くなるけどな
Banias/Yonhaでは3個だった実行ユニットが4個になるし。
138名称未設定:2006/03/07(火) 02:46:11 ID:kOo4MDfe0
G4は整数演算器4つ積んでる
G5は2つ
139名称未設定:2006/03/07(火) 03:40:06 ID:FCyq6SR50
どのアプリが必要かは人によって異なるので買い時もそれぞれ。
一概には言えない問題だね。
今は買うなとか人に押し付けようとするのはナンセンス。
140名称未設定:2006/03/07(火) 04:20:40 ID:ECP8Jmvb0
>>138
勝手にG5からAltiVec(VMX)外すなよ
141名称未設定:2006/03/07(火) 04:29:14 ID:S1EN6qE90
そういやAltiVecってAIM連合の共同開発だったよな
Appleも権利関係を握ってそうだから、Intelにライセンスして新SIMD命令として実装してもらえないかな
そうしたらAltiVec特化コードの移植も楽になるのに

まあ無理か…妄想乙>俺
142名称未設定:2006/03/07(火) 04:38:11 ID:ECP8Jmvb0
>>141
CellのSPEみたいに独立して動くならともかく、
x86のコードとちゃんぽんして記述するAltiVecが有っても
どうせx86に書き換えないといけない訳であんまし意味は無い。
143名称未設定:2006/03/07(火) 11:09:36 ID:+7AT1Znj0
>>140
整数演算器と言ったら普通はベクトル演算器は含まない
144名称未設定:2006/03/07(火) 11:12:36 ID:+7AT1Znj0
つーか
G4: スカラ整数演算x4 ベクトル整数演算x2
G5: スカラ整数演算x2 ベクトル整数演算x2
だからな

整数演算器はG4の方がリッチ
145名称未設定:2006/03/07(火) 17:51:58 ID:aII3AAa80
64bitは大人気ですねっっっw
http://review.japan.zdnet.com/news/c20097892.html
146名称未設定:2006/03/07(火) 19:17:49 ID:yB13dMiL0
まあ、大きく差を開くチャンスだったが、みすみす棒に振ったわけだ。
下を見て生きてゆけばいい。現状に満足しているのだから。
147名称未設定:2006/03/07(火) 19:18:03 ID:AVqPFZ6U0
64bitが必要になったらその時買えば良い。
オクでのMacは高値。心配無用。
148名称未設定:2006/03/07(火) 20:52:40 ID:psZgQNpE0
半年くらいなら祖父でもそこそこ高値で売れる?
149名称未設定:2006/03/07(火) 22:02:29 ID:rbybqgXv0
>MacRumors.comでは、Intel Corporationが、
>次世代の64-bitモバイルプロセッサ「Merom」を
>9月にリリースするようだとTG Dailyがレポートしていると伝えています。
>Meromの動作クロックは、2.33GHです。
>Apple Computer, Inc.は、Meromを採用する予定だったようですが、
>出荷開始時期が遅すぎるため「Core Duo」を採用したようです。
150名称未設定:2006/03/08(水) 01:38:45 ID:gK/56Obf0
去年のWWDCで一年以内にっていってたのはMeromのことだったのかな。
が、一年以上あらきそうだし、性能が高いYonahを選んだと。
早くでたほうが、ユーザーの声も拾えるし、なにより一年以上PBが変更なしだとしたら恐ろしい…
151名称未設定:2006/03/08(水) 15:55:41 ID:3BtYO6xF0
152名称未設定:2006/03/08(水) 17:17:45 ID:PR8GVxIi0
ゲームで勝ってエンコで負けるのか。こないだまでと立場が逆で笑えるw
しかし一緒に写ってるKentsfield、あれでQuad-coreと言い張るのか…

しかしマク板にanandが貼られる様になるとは隔世の感
153名称未設定:2006/03/08(水) 17:27:49 ID:cWJp2y830
>>152
Lower is better.
これが見えてなかったんだと思う。もう一度よく見て。
154名称未設定:2006/03/08(水) 18:01:14 ID:PR8GVxIi0
>>153
orz

06H1はAMD、H2はIntelと言われてたけど、その通りになりそう。
でも発売までけっこう間があるのに、こんなベンチ出すなんて嫌がらせとしか思えないな。
それこそ現行CPUでは勝てませんと言ってる様なものだし、焦りもあるのかも。
「安心してIntelをお使いください」って。
155名称未設定:2006/03/08(水) 22:06:12 ID:cWJp2y830
>>154
性能はもちろん優先すべきだとは思うけれど、
Pen4、PenDと連続して性能もAthlonと比べ低く、しかも発熱・消費電力がすさまじい。
消費電力と発熱が下がるといわれた90nmに移行してその状況。
目標の4GHz越えも結局なかったし、まだまだ信用できない。
156名称未設定:2006/03/09(木) 00:13:56 ID:cg0hqF/P0
NetBurstは忘れてやれ
157名称未設定:2006/03/09(木) 01:00:04 ID:Xb+DxUpb0
>>155
アーキティクチャがそもそも違う
158名称未設定:2006/03/09(木) 02:16:34 ID:jnYG4lrC0
>>155
イスラエル開発陣をなめんな、ボケェ
159名称未設定:2006/03/09(木) 02:30:37 ID:Xb+DxUpb0
>>155
空爆でおまえをアラブ諸国みたいにしてやろうか?w
160名称未設定:2006/03/09(木) 02:31:59 ID:knzAVsw70
イスラエルって怖いね。イメージ悪いね。
161名称未設定:2006/03/09(木) 03:15:20 ID:Xb+DxUpb0
>>160
ちょwwwッおまwwwwwwwっうぇwwっうぇw
162名称未設定:2006/03/09(木) 10:24:39 ID:+XtIh51a0
「嫌韓厨」つーのはよく聞くが「嫌イスラエル厨」つーのもいるのか・・・う〜む。
しかし、インテルMacと何も関係ないじゃん。
163名称未設定:2006/03/09(木) 14:06:31 ID:CbjYzXOz0
YonahとMeromは色々違うみたいだな
164名称未設定:2006/03/09(木) 18:46:38 ID:yKAOGBkz0
165名称未設定:2006/03/09(木) 19:05:10 ID:cg0hqF/P0
Meromの情報見てたらApple早まったような気がして来た
166名称未設定:2006/03/09(木) 19:13:57 ID:DQu3rKpH0
今年でるMeromは間違いなく買わないほうがいいぞ
ヒント:FSB
167名称未設定:2006/03/09(木) 21:08:10 ID:jnYG4lrC0
>>166
Conroeはちがうのでは?
168名称未設定:2006/03/09(木) 21:16:51 ID:FZCRuYZT0
>>167
ドザ機のドザCPUのことなんかシラネ
169名称未設定:2006/03/10(金) 01:11:07 ID:EeiMvBP80
まあ、PowerMacに載せるCPUはAMDになるそうだから。

intelのニセ4コアはなかなか馬鹿馬鹿し過ぎて
面白いけど。
170名称未設定:2006/03/10(金) 09:44:44 ID:OZEtDi1e0
それpowermacじゃないだろw
171名称未設定:2006/03/10(金) 20:17:36 ID:MNby/9j00
64bit CPU はMacサポートしないって。
IDFでそういったらしい。
172名称未設定:2006/03/10(金) 20:19:43 ID:Bj4vRZ400
はいはい、ワロスワロス
173名称未設定:2006/03/10(金) 22:37:37 ID:ROyt0ogC0
てぇことはひょっとするとXServerには8コアのナイアガラ(藁
174名称未設定:2006/03/11(土) 00:58:27 ID:HCe9jCwO0
IA64になるのは極秘事項
言ったら消される
175名称未設定:2006/03/11(土) 01:06:26 ID:w3A2gMWs0
174がみんなの記憶から消されました
176名称未設定:2006/03/11(土) 01:10:59 ID:HCe9jCwO0
>>175
ただいま
177名称未設定:2006/03/11(土) 01:11:25 ID:O8tMLAj90
早いよ
178名称未設定:2006/03/11(土) 01:30:57 ID:JL9TUQ5s0
しかし、どうしてintelはあんな子供だましな4コア
つくるかねえ。
dualを2個くっつけただけで、4コア!!なんて
ただ4コアと言いたいがためだけのものじゃないか。
馬鹿にされて当然だろ。
179名称未設定:2006/03/11(土) 01:40:28 ID:HCe9jCwO0
>>178
MPサーバとか知らんのか。
180名称未設定:2006/03/11(土) 03:11:57 ID:uW+//hFr0
>173
ナイアガラはコアがボロすぎ。

>174
IPFは大きすぎ&重すぎ。PC系に使うのは無理。さらにFP性能以外はx86と
たいして変わらないし。(さらにもうクロック上がらないし・・・。)

>178
マルチコアは子供だましじゃないよ。消費電力維持しつつスペースも大きく
とらずに性能を上げるには有効な手段。けど、x86はアーキテクチャがボロ
だからマルチコアにするしかないのも事実。
もう少し勉強してね。
181名称未設定:2006/03/11(土) 03:15:14 ID:u588niPw0
買い換えばいいじゃん
182名称未設定:2006/03/11(土) 06:57:21 ID:ow/1laCV0
>>162
去ね強盗。
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
>1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に工場を建設し、そこから大きな利益を得ています。
>インテルの工場が立つ al-Manshiyya 村では、300軒あった家が全て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。
183名称未設定:2006/03/11(土) 08:04:49 ID:KKxNW7ex0
赤軍ってパレスチナ大好きだよな。
184名称未設定:2006/03/11(土) 11:01:23 ID:JL9TUQ5s0
>>180
勉強するのはあなたのほうですよ

intelのマルチコアは、ただdualをふたつ
くっつけただけの4コア。
はじめから4コアとして設計していない。
消費電力でもパフォーマンスでも
AMDの4コアには劣ります。

くっつけるだけだから、開発は楽チンだけどね。
まがいものだよ。
185名称未設定:2006/03/11(土) 11:52:35 ID:FNuyhdLD0
>1
今のWindowsの多くはは32bitだから買うな。
互換性で苦しむ。
186名称未設定:2006/03/11(土) 13:52:28 ID:HCe9jCwO0
>>184
そんなレベルの低い話は誰もしてないだろ
つかマルチコアの定義はプロセッサの中にコアがいくつあるかの問題なので
コア間の接続方法は問題ではない。
DualCoreダイ*2の設計でQuadコア設計のダイではないというのなら間違いではないが
DualCoreダイ*2だからQuadCoreでは無いと言うのは間違い。
187名称未設定:2006/03/11(土) 14:12:41 ID:bO7h4Y2t0
>>184
あなた、みぐるしいです
188名称未設定:2006/03/11(土) 14:32:06 ID:JL9TUQ5s0
>>186
intelのマルチコアのパフォーマンスが
悪いのは事実なんだが、
さて、レベルの高い話と言うのは
どのレスのことだろう
189名称未設定:2006/03/11(土) 15:21:46 ID:BryWuCHG0
>>188
ソースキボンヌ
クアドプロセッサはconroe世代になると思うんだが
190名称未設定:2006/03/11(土) 18:12:32 ID:JL9TUQ5s0
>>189
自作版ででも聞いてみろ
191名称未設定:2006/03/11(土) 18:48:26 ID:GUAlmYTP0
>>190
つまりないんだなw
192名称未設定:2006/03/11(土) 18:52:29 ID:whk0Denz0
どうしてまだ製品として出てもいないquad coreのCPUの情報ソースが
自作板にあるんだ?w

もしかしてSmithfieldとかPrelserと同じもんだと思ってるんだろうか?
ちなみにIntelはISSCC'06で"ちゃんとした"dual core Xeonを発表してるんだがね。

妄想は果てしないですねw
193名称未設定:2006/03/11(土) 19:09:19 ID:9yZjTDL00
そもそも、発表すらされていないのにAMDの4コアとか言ってる時点で
妄想を通り越して電波
194名称未設定:2006/03/11(土) 20:29:39 ID:JL9TUQ5s0
まったくintel信者は検索能力0だな。
自慢のmacじゃinternet検索できないのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000002-cnet-sci
195名称未設定:2006/03/11(土) 20:41:58 ID:nzT++8Ni0
WindowsVistaは、32bit環境ではEFIサポートしないらしいとの噂。
32bitでEFIのハードなんて、実質IntelMacくらいだからまあ当然かな。
64bit版ではサポートするらしいから、デュアルブートさせてやろうって思ってる人は64bitIntelMacが出るまで待ったほうがいいかも。
http://taisyo.seesaa.net/article/14577392.html
196名称未設定:2006/03/11(土) 20:43:45 ID:gaNhp+V+0
調べもせずにぐだぐだ言うやつは荒し
知っていても下らない煽りを入れるやつも荒し
197名称未設定:2006/03/11(土) 20:54:38 ID:twnAStM80
という>>196も典型的な荒しの一種
そしてそれに反応したこのレスも当然荒し

荒しは続くよ何処までも
198名称未設定:2006/03/11(土) 21:18:34 ID:N2xP/BI30
>180
うひゃひゃちゃんとナイアガラに突っ込み入れてるし(笑)

199名称未設定:2006/03/11(土) 22:01:13 ID:HCe9jCwO0
>>194
AMDの場合FSBとしてHTっていう1:1での接続しかできないPortを使ってるから
シェアー型のBusと違って「やりたくてもできない」んだよ。
んで、マルチダイの4Coreよりシングルダイでの4Coreの方が有利な点があるのは間違いではないが
それはあくまで同じ技術で作った場合の話。
「x2二個よりx4?の方がいいぜ」って言うのならまだ解るが
「消費電力でもパフォーマンスでもAMDの4コアには劣ります。」の理由にはならんよ。

というか自分で出したソース中の
「2007年に投入する4コアチップでも採用する予定はない。」
と有るので実測できる訳も無くそもそも比較になってないし、
二年以上先の製品と一年程度で出るであろう製品を比べるのはおかしいと思わんかね?w
200名称未設定:2006/03/11(土) 22:30:40 ID:JL9TUQ5s0
>>199
2年以上先ってのはどこから出た話でしょうかね
201名称未設定:2006/03/11(土) 22:33:47 ID:JL9TUQ5s0
>>199
さらにいうならintel自身がdualくっつけは
作るの簡単だが、性能が悪いと言ってる。

比べる対象としておかしいと言う理論も
逃げの理論だな。
intelのほうが優れてるならそういえば良いのに
202名称未設定:2006/03/11(土) 22:54:49 ID:MeFvydpX0
インターネットはIPv6にまだ移行していないから今は使うな互換性で苦しむ
ハイブリッド車は完全な電気自動車じゃないから今は買うなガソリンで苦しむ
携帯のJavaはサブセットだから使うな互換性で苦しむ

うるせえだまれ
203名称未設定:2006/03/11(土) 22:59:04 ID:5IQ441a90
くっつけコアの初代PentiumD(Smithfield)はintel内部でも"ロバ"といわれてからな。
CoreDuo(Yonah)は融合型で2Mの2次キャッシュを共有する。
204名称未設定:2006/03/11(土) 22:59:06 ID:qz3yTlJS0
>>202
おまえがだまれ
205名称未設定:2006/03/11(土) 23:24:21 ID:NU0a8x0r0
鯖はAMD、一般のPCはインテルが有利、といったところか

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20098004,00.htm
 デュアルコアを搭載する主流向けのx86チップは、2005年に市場に投入されて以来、普及が進んでいる。
4コアモデルはその次のステップとなり、チップの高速化ではなく、コア数の増加に力を入れて
処理性能の向上を狙うIntelの姿勢を一段と明確にするものといえる。

 しかし、ある要因が影響し、4コアプロセッサの普及速度が遅くなる可能性もある。
サーバ用ソフトウェアには、タスクを複数のスレッドに分割してマルチコアプロセッサを活用するものも多いが、
PC用のソフトウェアはこのようなアプローチとさほど相性が良くない。

 調査会社Endpoint Technologies Associates社長のRoger Kayによると、
「デュアルコアは現状でも意味があるが、これはほとんどの場合、何か作業をしているときにバックグラウンドで動作するタスクがあるためだ」という。
しかし同氏は、4コアPCはデジタルレンダリングやCADなど高負荷の計算作業を行うパワーユーザーしか当初は関心を示さない「ニッチ」になると述べている。

 より高い関心を集めそうなのは、今年後半に出荷が予定されるデスクトップPC用デュアルコアプロセッサ「Conroe」のほうだ。
GelsingerはConroeについて、現行のPentiumチップと比較して「消費電力が40%少なく、性能は40%高い」と説明した。
206名称未設定:2006/03/11(土) 23:26:36 ID:NU0a8x0r0
 Gelsingerはまた、Clovertownより先に登場予定の2種類のサーバ用プロセッサも披露した。
これらはいずれもClovertownと同じ「Bensley」プラットフォームを利用するもので、
1つめの「Dempsey」はすで製造が開始されており、今月中に出荷されるとGelsingerは説明した。
また、IntelのKirk Skaugen(サーバ・プラットフォーム・グループ、ゼネラルマネジャー)によると、
もうひとつの「Woodcrest」は新しい設計を採用し、第3四半期の出荷が予定されているという。

 Skaugenはインタビューのなかで、Woodcrestは第4四半期に出荷の予定だったが、
スケジュールを1四半期前倒しすることができた述べた。
同氏はさらに、このプロセッサは3GHzで動作するほか、DempseyはIntelが期待していた上限の最高3.73GHzで動作する、と付け加えた。
両チップの動作速度と、Dempseyの667MHzメモリやWoodcrestの1333MHzメモリ、
そして仮想化技術の予定より早い実現を合わせて考えると、Intelのエンジニアが適切に作業を進めていることがわかる。

 「このことは、エンジニアリングに関する実際の作業がうまく進んでいることを示す証拠にすぎない」 (Skaugen)。
同氏によれば、AMDもシェアを伸ばしてきたが、Intelの技術は再び上に立つという。
「絶対的な性能でも、消費電力あたりの性能でも、われわれがリードしている。それこそ人々が気にかけていることだ。
Woodcrestの時代になれば、議論の余地はなくなるだろう」(Skaugen)

 WoodcrestはDempseyの直後に登場するが、Intelはこれを後継製品とは考えていない。
同社はむしろ両方を併売する可能性が高く、Dempseyはコスト重視の小規模企業向け、
Woodcrestは消費電力あたりのパフォーマンスを重視する大企業向けになると、Skaugenは説明した。
207名称未設定:2006/03/11(土) 23:45:08 ID:uW+//hFr0
>>184
 マルチコア化はインテルのx86だけの話じゃないのよ。
 IPFとかPOWERとかUltraSparcIV+とかさ。
 みんなマルチコア化してるでしょ。
 なぜPentiumMは出てきたの?
 なぜ周波数表示をやめてプロセッサーナンバーを導入したの?
 なぜx86からEPICで64bit化したかったの?
 とよく勉強しましょう。
208名称未設定:2006/03/12(日) 00:00:47 ID:9B7jN/ek0
>>200-201
頭悪い?
二年以内なら2007年のスケジュールに出てくるだろ(2008年の1Qなら別だが)
で、それ以降でQuadCoreが"出る"なら二年かそれ以上先になる?

>比べる対象としておかしいと言う理論も
>逃げの理論だな。
ならK7とYonhaを比較しようか?w
同時期の製品で比較しなくてもいいんだよな?w
209名称未設定:2006/03/12(日) 02:56:18 ID:rcVUmcKV0
ふとここまでIntelとべったりするとなると、ひょっとしてXServerは実はItanium2って事も(ナイナイ
210名称未設定:2006/03/12(日) 22:29:23 ID:+JjItAMd0
Appleは昔から1〜2社にベッタリでCPUを供給してもらっていたからなぁ。
intelオンリーになっても不思議なことはないよ。
それにApple誕生以来の宿敵IBMと手を切り、
同じマイク・マークラの出資によって生まれた異母兄弟とも言える企業が、
ようやく手を結んだことに深い感慨を覚えるなぁ。
211名称未設定:2006/03/13(月) 01:56:13 ID:xJF9DMPj0
>>210
知ったような口きくんじゃねぇよ
212名称未設定:2006/03/13(月) 02:10:26 ID:JWfkB4tn0
有名人になると、親戚が増えるんだって。
213名称未設定:2006/03/13(月) 02:13:17 ID:AoxrKTyn0
さよなら、(反逆者)アップル!
ttp://toshio.typepad.com/b3_annex/2005/06/intel_inside_ma.html

>あのかっこ悪いマシンも、このカッコイイマシンも結局、
>中身は一緒だ、となると、もはやボクたちの拠り所は
>どこへいってしまうのか。カッコだけでなく、チップも
>Think Differentなのが、Apple/Macだったハズなのに...。
>つまり、Intel 8080が全盛の時代にあえて、Intelを
>選ばなかったという「反逆」の遺伝子を持ったのが
>Appleであり、マックだったのだ。

214名称未設定:2006/03/13(月) 06:52:55 ID:OEkRuh6z0
>>202
巧いな、的確だ
次にまた同じようなスレが立ったらコピペ頼む

>>210
紆余曲折の末って感じで、長かったね
215名称未設定:2006/03/13(月) 10:08:35 ID:TPtlWQ/W0
>>214
そりは違うだろ。

vistaが64bit intelMacにしかインスコできないって事態になったら泣きを見るのはお前らだろ。
216名称未設定:2006/03/13(月) 10:55:56 ID:OEkRuh6z0
>>215
君はMacを本来の用途で使う気は全く無いのかい?w

取り敢えず最初からWin機は別に用意する予定の俺には全く関係ない話だ
217名称未設定:2006/03/13(月) 11:44:04 ID:QvdOxczq0

64ビットはメモリーあっての話だ。
サーバー以外のPCがその恩恵に授かるには
あと2年ぐらいかかるという読みだろう。
その前にCPUの移行とユニバーサル化を
先にやってしまおうということだろう。
今売ってるマシンはどうせ寿命2年ぐらいだし。
218名称未設定:2006/03/13(月) 12:59:47 ID:kXy1qRxEO
喚くな貧乏人。
219名称未設定:2006/03/13(月) 13:25:23 ID:KJXmo4dK0
オオカミが来るぞ
と不安がらせ 購入意欲を削ぐスレなんですね。
220名称未設定:2006/03/13(月) 18:51:02 ID:TuRv9aQA0
>>215
いまのCore Duo+グラフィックコントローラでまともにVistaが動くと思うのがおかしい。
Vistaを快適に動かしたいなら、来年初頭のハードを待つのがいずれにせよ正解。
YonahがEMT64サポートかどうかは関係ない。

俺はCore Duo Mac miniをもうじき買うつもり。
Win機は他に複数保有しているし、Athron64+RADEON7600GTあたりもそのうちゲーム用に買います予定だし

MBPにはVistaとデュアルブートになりそうな来年初頭まで待つかな、というところ
221名称未設定:2006/03/13(月) 21:52:34 ID:bWuk57Au0
Vista使うならクラシックモードだな。
すけすけなGUIのスクリーンショット見たけど、
ダサ杉。
222名称未設定:2006/03/13(月) 22:17:43 ID:fa5+yL7k0
お前のセンスなんかどうでもいいw
223名称未設定:2006/03/13(月) 23:08:44 ID:PT5CsgPd0
>>221
あのVistaの仕上がりっぷり、結局Microsoftのセンスなんだよね。
誰がダイレクションしてるんだろか。
224名称未設定:2006/03/13(月) 23:27:42 ID:OGN2UzeA0
ドザなんかどうでもええわ。
225名称未設定:2006/03/14(火) 00:34:01 ID:1LZTccCU0
Windowsのデザイン、いつも発表当初は、お、ちょっと変わった、
とか思うんだよね。それが発売する頃にはギトギトのダサダサに。
226名称未設定:2006/03/14(火) 02:16:07 ID:l8yZlL+K0
ナイアガラドロップキック!
227名称未設定:2006/03/15(水) 00:05:27 ID:22PJbjow0
>>225
つまり、発表当初の今のデザインから変わらなければ、
「おっ」なんだね?w
228名称未設定:2006/03/15(水) 09:00:11 ID:vH/kh1OG0
まーた話逸らすw
229名称未設定:2006/03/15(水) 19:08:37 ID:EZgIk92L0

       /⌒ヽ
      ry ^ω^ `ヽっ おっ♪
      `!       i
      ゝ c_c_,.ノ
         (
          )
     ./⌒ヽ.(
     ( ^ω^∩ おっ♪
     o   ,ノ
    O_ .ノ
      .(ノ
230名称未設定:2006/03/15(水) 19:10:22 ID:EZgIk92L0
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
231名称未設定:2006/03/15(水) 23:43:31 ID:Zf/lKuwe0
あんなGUIにして企業ユーザから苦情出ないんだろうか>Vista
232名称未設定:2006/03/16(木) 04:53:29 ID:BB+1w+RF0
>>231
Classic表示にすれば良いだけなんじゃないの
233名称未設定:2006/03/16(木) 14:46:21 ID:UPPWhUDE0
>>232
ダサ
234名称未設定:2006/03/16(木) 22:57:29 ID:9z/YDuHj0
Watercolorくらいならよかったのに
235名称未設定:2006/03/25(土) 22:02:54 ID:Y8fQpPwJ0
>vistaが64bit intelMacにしかインスコできないって事態になったら泣きを見るのはお前らだろ。

ダイナマイト厨房。Mac機にそんな真っ黒ソフトを入れるのは、おまえのような変態だけ。
236名称未設定:2006/03/29(水) 21:42:52 ID:HyOBTra50
おまいら手段と目的が入れ替わってるw
237名称未設定:2006/04/05(水) 01:40:23 ID:+L+Lh0EX0
しかしOSのバージョンバージョンアップなんて勘弁して欲しい。
制御系ではやっとNT→XPが軌道に乗ってきたところなのに。
しかも同時に98ベースの旧型機のメンテまでしなければならない。

XPで十分ですよ。と、ここで語る話題ではないな。
238名称未設定:2006/04/05(水) 01:46:41 ID:+L+Lh0EX0
とりあえずIntelMacの欠点はプリンター等のドライバーが果たしてどれだけ
対応してくれるかだな。複合機はとっくに諦めているが、観音もEP損も
旧型機のOSX対応すら絶望的だ。互換性で苦しむのが嫌ならPC+XPに
スイッチするのが一番だな。
239名称未設定:2006/04/05(水) 23:11:39 ID:+n2AWnPU0
アップル、Boot Campを発表
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144240827/
IntelMac32在庫一掃。

64bitIntelMacは近いぞ!
240名称未設定:2006/04/06(木) 02:26:10 ID:PONzhX/N0
Pen4Macの予感
241名称未設定:2006/04/06(木) 05:07:21 ID:jRx8GYvq0
まぁ、でもVistaも32bit版出るし、当分Macのアプリも32こにかで問題ないね。
242名称未設定:2006/04/06(木) 20:13:53 ID:m4331eoE0
32コニカ?
243名称未設定:2006/04/08(土) 00:54:59 ID:odLaBiXu0
>>242
ヒント:日本語キーボード
244名称未設定:2006/04/08(土) 01:21:31 ID:2N7Tur/90
わかった
コニカがフィルム撤退ってこった!
245名称未設定:2006/04/08(土) 01:26:31 ID:oBiTtGzi0


 :||::   \おい、ゴルァ 出て来い!!        ドッカン  ゴガギーン
 :||::      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ _m ドッカン      ☆
 :||::   ___     ======) ))_____  /            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |      |      | ̄ .ミ∧_∧ | | ────┐||::      ∧_∧ < おらっ!>>244出てこい!!
 :||  |ぁゎゎ. |      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \___________
 :||  |Д`);   |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |_...   ..||||::  / 「    \
 :||  |⊂ノ;   |      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\ \
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  | . |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  |  (r )
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |   ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./
 :||:;;;:         :      |  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|
 :||:;;;:             / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .|
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;::三三三

246名称未設定:2006/04/08(土) 01:35:56 ID:0HJhf+JP0
つかさ、64bitで何やんの?
お前らの大半は32bitで困ってないだろ。
247名称未設定:2006/04/08(土) 01:39:53 ID:oBiTtGzi0
ヒント:ハイビジョン編集。
248名称未設定:2006/04/08(土) 02:04:28 ID:DwpC/24C0
以前買ったwinマシンについていたOEMのXP持ってる場合、
これをintelmacに入れるのは違法?
249名称未設定:2006/04/08(土) 02:07:06 ID:56QRd4az0
>>248
ライセンス違反。
メモリと一緒にOEM版を買いなされ。
250名称未設定:2006/04/08(土) 02:31:05 ID:W9ii1GPi0
ん?
以前買ったそのマシンのWin XPをアンインストールすれば良かったんジャマイカ?
251名称未設定:2006/04/08(土) 03:34:35 ID:ZfIa5NcP0
>>250
駄目に決まってんだろ。この泥棒猫めっ!!
252名称未設定:2006/04/08(土) 05:24:50 ID:oBiTtGzi0
>>251

(@Д@) < だが心配しすぎではないか
253名称未設定:2006/04/08(土) 08:21:06 ID:lQ3fihF50
バレないから気にすることないってか?
254名称未設定:2006/04/08(土) 08:35:44 ID:loI8ZucQ0
ん?Xpって、アクティベーションとかいう糞面倒臭い正規利用の確認作業があるんじゃなかったっけ?
255名称未設定:2006/04/08(土) 08:37:05 ID:loI8ZucQ0
しかし249が本当なら、厳しいライセンスだな。
前使ってたやつで利用をやめて、OEM版と同時購入したパーツを次のPCに入れたとしたら?
256名称未設定:2006/04/08(土) 10:12:40 ID:56QRd4az0
>>255
前に使ってたやつから完全消去して、
パーツ共々新マシンに移すならライセンス上は問題ないはず。
OEM版なら1万円ちょっとで買えるから、Officeよりも安かったりする。
257名称未設定:2006/04/08(土) 10:16:03 ID:loI8ZucQ0
1万ちょっと?昨日ぐぐって価格比較サイトで見た底値でももっとしたような。
258名称未設定:2006/04/08(土) 10:31:00 ID:56QRd4az0
259名称未設定:2006/04/08(土) 10:49:31 ID:ZfIa5NcP0
つーか、PCにプリインスコされてるアクチ不要版XPは
他のPCにはインスコできねーから。
260名称未設定:2006/04/08(土) 12:05:07 ID:loI8ZucQ0
248はOEM版って言ってるから、ショップブランドのPC買って
OEM版が付いて来たんじゃない?
261名称未設定:2006/04/09(日) 00:45:25 ID:4Vhtd3LC0
>>248
付属のものはそのPC以外で使うと使用許諾違反
262名称未設定:2006/04/10(月) 01:33:10 ID:2xmovKXN0
Boot CampでEFIにBIOS互換のサポートが加わって、これで現行yonah Macにも BIOS版32bit Vistaをインスコ出来ることは
ほぼ確定だろうね。Apple謹製の追加ドライバは必要だけれど、Vista&Leopard登場後にまさかXPしかサポートしない筈も無いし。

この動きに関して>>215氏のコメントが聞きたいところだ。
263名称未設定:2006/04/10(月) 20:56:52 ID:scUIAU5K0
しない筈は無いとは言い切れない

XP→Vistaの移行を
XP→OSXとすることを狙っていたらVistaサポートの意味は無いわな
264名称未設定:2006/04/11(火) 01:28:34 ID:4sAqL3hR0
>>263
短期決戦でスイッチ促進を目指すならそういう見方も有りだけど、長期戦でしょ
一朝一夕でどうなるもんでもないし、はなからそういうつもりでもないと思うよ

Vista普及後にはVista->Leopard(とその後継)への移行を促すことも必要でしょ
それ以前に本来の目的は、両刀なIntel Macユーザ の要望に応えつつ、自社ハードの
付加価値を高めるための物だと思うし
スイッチ狙い云々はあくまで副次的かと

まあAppleの動向は予想の右斜め上を軽く超えることが有るから断言はしないけど
265名称未設定:2006/04/12(水) 23:05:34 ID:UF3YggTS0
あ〜、そろそろうちのPCも古くなって来たな。そろそろ買い替えるか
Macか、見た目は良いんだけどWindowsに慣れちゃってるしなぁ
あれ、Windowsも動くのか?
じゃぁちょっと買ってみるか。最悪XP入れりゃ良いし
(その後)
なんだかんだでMac(OSXとは言わない)は見た目も綺麗だし、このままでもいっか
OSって思ったより高いしな
266名称未設定:2006/04/26(水) 00:33:25 ID:jp1L28GZ0
あげ
267名称未設定:2006/04/26(水) 08:09:10 ID:VQ93bJeX0
【自業】駄犬値下がり中 60万→20万 長期粘着発覚で人気に陰り【自得】
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145989191/
268名称未設定:2006/04/28(金) 06:35:56 ID:KYXCVXeJO
そもそもTigerは32Bitだったはずだけど
269名称未設定:2006/04/28(金) 14:34:56 ID:Ib00vdI50
>268
ttp://www.apple.com/jp/macosx/features/64bit/

Flash 8 Basicを買おうと思ってたんだけどIntelMac対応版のリリースが
来年以降(Vista発売後)に確定。ちょっと泣いた。
270名称未設定:2006/04/29(土) 21:26:24 ID:OMgKDacU0
Tigerは32bitOSですよ。
271名称未設定:2006/04/29(土) 21:30:01 ID:QGBxupN+0
ドザは無知だからw
272名称未設定:2006/04/29(土) 21:56:14 ID:/l5/0TT90
>269
残念。FlashはPDFに統合される。
CS3スイートの目玉商品になりそうだが、バグもてんこ盛り の悪寒
273名称未設定:2006/04/29(土) 23:38:58 ID:OMgKDacU0
>>271
じゃあなんでOSXには64ビットのGUIアプリがないの(´・ω・`)
WindowsXPx64にはあるのに。
274名称未設定:2006/04/29(土) 23:43:43 ID:/l5/0TT90
つShade 8.5(64bit、ユニバーサルバイナリ)
275名称未設定:2006/04/29(土) 23:46:27 ID:TdUIxwQ2O
>>720
んじゃあ何でTigerはテラのメモリを扱えるのさあ。
276名称未設定:2006/04/29(土) 23:47:57 ID:TdUIxwQ2O
>>270
すまん。アンカーミスった。
277名称未設定:2006/04/29(土) 23:51:14 ID:OMgKDacU0
OSXはAquaが32bitのままだから64bitのGUIアプリは存在しませんよ。
278名称未設定:2006/04/30(日) 00:21:05 ID:BY6iYUVu0
処理自体は64bit空間使ってるGUIアプリもありますよ
279名称未設定:2006/04/30(日) 00:26:46 ID:W4SgOWUL0
「処理自体は」とわざわざ限定していることが
どういうことを意味しているか、わかりますよね?
280名称未設定:2006/04/30(日) 02:39:40 ID:ZF1a4c1M0
ドザは無知過ぎw
情報源が2chだから w
281名称未設定:2006/04/30(日) 03:13:59 ID:LzReU3PQ0
まぁまぁドザ。相変わらず必死だな。
MacはOSもハードも完全64bit。
だから世界最速。流石だ。
282名称未設定:2006/04/30(日) 03:33:33 ID:EQvnzqQj0
話をぶった切るけど、IntelMac買ってもいいんじゃね?
IntelMacが駄目なら今出てるCoreDuo載せた窓機自体が全部駄目ってことだし。
Leopardは絶対に対応させるだろうし、その後も心配する必要なんてまったくない。
不安になる頃には今のIntelMacから移行する時期に入ってるよ。
何が心配なのかさっぱりわかんないんだけど。
283名称未設定:2006/04/30(日) 03:36:52 ID:LzReU3PQ0
今回のこのインテルプラットホームは見送るよ。
284名称未設定:2006/04/30(日) 03:42:08 ID:o6TMMy+B0
で、全てのWindowsが64bitになるのはいつなんだ?
285名称未設定:2006/04/30(日) 04:09:55 ID:X5hIK0sX0
64bitドザが来るとこ間違えて得意満面なのは可愛げがあるにせよ、
まあ、64bitエディション使ってる奴はMacユーザーの1/100000にも満たないだろうw

そんな高機能Windowsが何ビット処理だろうが全然かまわんけど、
256色で十分ともいえるUIは何とかならんかね、アレ。
286名称未設定:2006/04/30(日) 07:47:44 ID:XXEA8WQk0
くっ、苦しい!
32ビットのせいか
287名称未設定:2006/04/30(日) 08:31:32 ID:retUwC4K0
>>280
逆、無知なヤシが情報源として 2ch を使っているから。
288名称未設定:2006/04/30(日) 09:18:44 ID:fp3p/pX30
>285
3DCG(アマチュア)での普及率は高いぞ、x64 Edition。
こいつにネットワークレンダリングを加えれば鬼に金棒らしい。

まぁOEMでないと購入できないOSエディションなんて一般人には関係ないね。
289名称未設定:2006/04/30(日) 09:29:41 ID:ZoI660k80
64bit Editionとx64 Editionがある件。
290名称未設定:2006/04/30(日) 09:52:35 ID:AF3Wkjzv0
気づいたらmeromまで三ヶ月。
291名称未設定:2006/04/30(日) 10:44:22 ID:atNyr10l0
Win機としてAthlon 64、メイン機としてPower Mac G5使ってるけど、
一番速いのはintelMacmini(CoreDuo)という虚しさ…
AthlonのX2ならCoreDuoより速いと思うんだけどね。

ぶっちゃけ64bitどころか、16bitでも不便なさそうな希ガス
メモリーの扱える量以外。
292名称未設定:2006/04/30(日) 11:22:22 ID:fp3p/pX30
>291
何のソフトを使って「一番速い」って結論に達したのか教えてくれ頼む。
俺の場合PhotoshopもPainterもFlashもRosettaでしか動かないし、
唯一UB化されたShade8.5さえWindowsXP Home+Athlon 64に
惨敗する有り様(レンダリング時間だけで2〜3倍の差が出る)だ。
293名称未設定:2006/04/30(日) 11:32:08 ID:Tv0mzemf0
FlashはUB出てるじゃん
294名称未設定:2006/04/30(日) 11:32:54 ID:Tv0mzemf0
ごめ。
Playerだけか
295名称未設定:2006/04/30(日) 11:35:41 ID:atNyr10l0
>>292
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
Painter使いって少ないと思ったけど、意外と多いのね。

CoreDuoとAthlonはWebでのベンチ。
(Athlonは3200+の一番安いヤツ。x2欲しかったけどあくまでWin機はサブだから…)
MacminiにはWin入れてないんで、これは自分でやってない。
MacminiとPower Macは動画のエンコ。
UB化してるアプリって純正のものとフリー以外持ってないんだよね。

という感じの3段論法風に…
駄目?(;・ω・)ゝ”
296名称未設定:2006/04/30(日) 12:25:03 ID:ZF1a4c1M0
ID: fp3p/pX30 は無視でOK!
ドザですからw
297名称未設定:2006/04/30(日) 16:41:00 ID:BY6iYUVu0
>>291
16→32がいかに意味のあることかがわかってないみたいですね
298名称未設定:2006/04/30(日) 19:36:27 ID:DDNShX150
>296
ドザがわざわざRosettaを使うか?
299名称未設定:2006/05/01(月) 16:01:31 ID:XcG7BuAR0
PowerMacよりIntelMacminiのほうが早いのか
300名称未設定:2006/06/08(木) 10:29:59 ID:deqMwwvk0
駄スレの300は取っておきます
301名称未設定:2006/06/08(木) 11:00:44 ID:SZOgPTf6O
>>295
MacminiとPowerMacg5のスペックを詳しく教えて下さい
302名称未設定:2006/06/12(月) 12:26:46 ID:QYxcQQID0
MacProが発売されたら「Core2Duoは仮想64bitだから今は買うな 互換性で苦しむ」ってスレが立ちそうで笑える
303名称未設定:2006/06/13(火) 11:36:44 ID:zyV32cZz0
EM64Tは仮想では無いよ
304名称未設定:2006/06/13(火) 17:05:53 ID:bANgZbis0
52bitだったり48bitだったり40bitだったりするって言うじゃん?
305名称未設定:2006/06/15(木) 19:19:50 ID:iRTbPDrp0
miniにCore2Duo突っ込んでみましたな記事でてたね。
306名称未設定:2006/06/15(木) 21:44:32 ID:6rRA3VR00
Rosetta上でCS1は動くの?
307名称未設定:2006/06/16(金) 20:42:47 ID:lHmVUX4R0
動きます
308名称未設定:2006/06/18(日) 01:17:06 ID:jtt6dhR60
64bitでないから困る事なんて皆無だろ。そんな心配をする資格があるのは
パワーブック550とかを今でも現役で使うような超物持ちのいい奴くらいだ。
64bitなんてまだまだ先の話。それよりもアップルのプラットフォームがまた変わるかもしれないことを心配しろよw
309名称未設定:2006/06/18(日) 10:10:28 ID:6g3UNQtz0
次はSPARCプロセッサでしょうか。NeXTSTEPでもサポートしてたし。
310名称未設定:2006/06/24(土) 03:01:26 ID:t9DT54Cg0
ひょっとしたら実現するかも。ジョブズはNeXTの復讐にみえる。
MacOSXはNeXTバージョン5だっけ。CPUはインテルだし。
311名称未設定:2006/06/24(土) 14:35:24 ID:1NngZRT70
>>309
V30
312名称未設定:2006/06/27(火) 17:12:33 ID:yU5VcZY70
>>311
せめてV70にしといてやれ
313名称未設定:2006/06/28(水) 00:02:16 ID:XywNROMB0
ARMプロセッサに載せて、Mac on 携帯電話とか。
314名称未設定:2006/07/14(金) 18:10:47 ID:g4BpvE570
Conroe Macは64bitがネックだから次も買うな 32bitアプリの方が速いジレンマに苦しむ
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/07/14/663447-002.html?
315名称未設定:2006/07/14(金) 18:30:52 ID:sZIPUyb60
これこそ妄想だろw
ネイティブコードの内容により速くなるケースもあれば遅くなるケースもある。
これはConroeだけの現象ではなくAMDのCPUでも同様だ。
そして、Conroeが遅くなるもの、AMDのCPUが遅くなるものは微妙に違う。

まぁ、テスターがアホだからミスリードされてしまうのは分からぬでもないがな。
316名称未設定:2006/07/18(火) 16:59:25 ID:q7wUVxpw0
317名称未設定:2006/07/19(水) 00:56:21 ID:BO62KvCw0
何をいまさら。。。
318warp:2006/07/24(月) 01:01:37 ID:dreMdnKP0
Shadeレンダリング
PowerMacG5/1.83MHz/Dual x 2 ・・・20秒
Intel iMac 17inch・・・・・・・・21秒
319warp:2006/07/24(月) 01:06:47 ID:dreMdnKP0
ごめん
Shadeレンダリング
PowerMacG5/1.83GHz/Dualスレッド2 x 2(レンダリングサーバ使用) ・・・20秒
Intel iMac 17inch・・・・・・・・21秒
320名称未設定:2006/07/24(月) 01:19:09 ID:hqQT+TgG0
G5の方が古いのに
321名称未設定:2006/07/25(火) 03:40:02 ID:dIceYDlP0
AMDがATIを買収、総額約54億ドルで合意
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/24/100.html

ATIから提供されているもの(グラボ&ドライバ)のサポートはどうなるの?
322名称未設定:2006/08/08(火) 20:49:38 ID:oQiSkhjW0
Leopardで「64ビット完全対応」だそうですね。
323名称未設定:2006/08/08(火) 21:01:44 ID:TAW1IgXf0
マカーは何度でもだまされる!
324名称未設定:2006/08/08(火) 21:26:29 ID:33AahG9z0
>>322
"対応" がポイントだなw
325名称未設定:2006/08/08(火) 22:44:24 ID:oySJhvY70


マイクロソフトには もうだまされない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news044.html

Microsoftは国内外で多数の独禁法訴訟を起こされてきた。
それはすべて終わった話だ、とMicrosoftの幹部らは主張している。
どこかの国家のようだ。

326名称未設定:2006/08/09(水) 12:38:38 ID:/y5+V/KK0
ただし、Appleにはこれからもだまされ続ける。
327名称未設定:2006/08/09(水) 17:52:29 ID:i/OmKkA00
おまえはな。
328名称未設定:2006/08/13(日) 00:28:18 ID:eSORrjgW0
俺もな
329名称未設定:2006/08/13(日) 00:50:54 ID:S/pvCySG0
Nintendo64を思い出したよ。
330名称未設定:2006/08/16(水) 19:10:07 ID:Bx8YSOEy0
そんなハードもあったな。
オウガバトル64と007しか遊ばなかったけど。
331名称未設定:2006/08/21(月) 20:40:22 ID:UA6aZbB40



マイクロソフト PowerPointの未知の脆弱性狙うゼロデイ攻撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/21/news063.html

この未知の脆弱性に関する情報は公開されていない


332名称未設定:2006/08/30(水) 00:10:55 ID:/A9xR5//0



Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。



333名称未設定:2006/09/02(土) 18:00:42 ID:33/zabPz0
>Leopardで「64ビット完全対応」だそうですね。

でも現行機にもLeopardはインストールできますよね。
334名称未設定:2006/09/02(土) 20:50:02 ID:AS3FTJRz0
ハイブリッドなんだろ
335名称未設定:2006/09/03(日) 02:14:11 ID:sdDTaAs10



Windows Vistaはなぜここまで「遅い」のか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/29/news022.html

ほとんどのハード構成では期待外れ
十分なVRAMを載せた新しいビデオカードを買わなくてはならない
皆さんはVistaの性能に余分なお金を払うつもりはあるだろうか? 教えてほしい。





336名称未設定:2006/09/07(木) 20:04:22 ID:bnim92LY0
64bitになりゃ、俺の糞遅い自作perlスクリプトが少しは速くなるのかな?
337名称未設定:2006/09/08(金) 00:38:43 ID:h809APYq0
>>335
そんなにVISTAって重いんだ・・・
338名称未設定:2006/09/08(金) 01:28:48 ID:mJ1GSKQU0
ここの>>332>>335はコピペ。他にも
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154358324/672
672 名前:名称未設定 mail:sage 投稿日:2006/08/30(水) 20:41:48 ID:/A9xR5//0
SONY削除w

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154358324/767
767 名前:名称未設定 mail:sage 投稿日:2006/09/03(日) 10:21:26 ID:sdDTaAs10
だからsonyは糞w

などより、ID:/A9xR5//0=ID:sdDTaAs10。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1157183786/54
54 名前:名称未設定 mail:sage 投稿日:2006/09/03(日) 00:56:51 ID:sdDTaAs10
VISTA重過ぎだよ

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1154445809/812
812 名前:名称未設定 mail:sage 投稿日:2006/09/08(金) 00:31:09 ID:h809APYq0
VISTAが重すぎる

などより、ID:sdDTaAs10=ID:h809APYq0。

>>337
自演自己レス乙
339名称未設定:2006/09/08(金) 01:33:17 ID:mJ1GSKQU0
>>337>>335にレスしてるのだからID:sdDTaAs10=ID:h809APYq0だけで良かったのに勘違いしたorz.

ついでにID:/A9xR5//0も同じってことで。
340名称未設定:2006/09/08(金) 20:48:47 ID:h809APYq0
↑お前 必死やなw
341名称未設定:2006/09/20(水) 00:08:32 ID:JvsDA1ct0



マイクロソフト、オンラインチャットの特許侵害で提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/16/news009.html

MicrosoftがPaltalkの特許2件を侵害
損害賠償と、該当する特許使用の差し止め命令を請求



342名称未設定:2006/09/20(水) 20:23:02 ID:Ah4EHb960


「Internet Explorer」にパッチ未公開の脆弱性--すでに悪用始まる
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20238907,00.htm

ユーザーに悪質なソフトウェアをインストールさせようと試みるサイトが出現
攻撃者は、ウェブサイトや電子メールに書かれた悪質なリンクをユーザーにクリックさせることで、彼らの気付かないうちに悪質なソフトウェアをWindows PCにインストール
この新しいゼロデイ攻撃は簡単に真似ることができる
「膨大な数のアドウェア」をユーザーのPCにインストール

343名称未設定:2006/09/30(土) 02:06:04 ID:0OeuMdeZ0


7月発見のIE脆弱性、未パッチのまま実証コード登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/29/news054.html

7月に公表したMicrosoftのInternet Explorer(IE)の脆弱性がいまだに未パッチのまま
この問題を防ぐにはIEをアンインストールするしかない


344名称未設定:2006/12/07(木) 19:52:44 ID:RnxRt61z0
Core Duo搭載Macの切り捨てまだ〜?
345名称未設定
互換性で苦しむのは3年〜4年先。
その頃にはどうせCore2Duoもろとも買い換えの危機に瀕する。