OSX専用2chブラウザ "BathyScaphe" 潜航深度 09m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
動作環境
 Mac OS X 10.3 以上(10.4 Tiger対応)

BathyScaphe Web サイト 【初めての方はこちらへ】
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi
ダウンロード
 http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

BathyScaphe オーナー Web サイト ※マニアの方はこちらへ。
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/

前スレ
・OSX専用2chブラウザ "BathyScaphe" 潜航深度 08m
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1130405099/

関連 >>2-5 あたり
2名称未設定:2005/11/25(金) 01:14:15 ID:GeM0IP1e
3名称未設定:2005/11/25(金) 01:14:54 ID:GeM0IP1e
関連ツール
・CMLogBuccaneer (CMLB) - 高速なログ管理ツール
 http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/
・その他便利な関連ツール類
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A4%CE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2

Mac OS X で使用可能な他の 2chブラウザの紹介
・結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?5
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1127824824/
・2ch browser project MacOS X
 http://mac2ch.blog10.fc2.com/
4名称未設定:2005/11/25(金) 01:15:25 ID:GeM0IP1e
わからないことがあったら
・ヘルプや BathyScaphe Web サイトを見て、解決法が書かれていないか探してください。
・このスレで質問してみてください。誰かが答えてくれるかもしれません。

このスレで質問する時は
・OS、BathyScaphe のバージョン(ビルド番号も含む)を必ず明記してください。
 BathyScaphe のバージョンは「BathyScaphe について」メニューで、
 OS のバージョンは「この Mac について」メニューで確認できます。
・回答者にはあなたの Mac が見えていません。状況を詳しく説明してください。
・自分でやってみたことがあればそれも書いてください。
・文章中の板やスレには、その URL も忘れずに。

こんな機能を追加してほしいなあ
・すでに要望一覧にあるものについては、気長にお待ちください。
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%CD%D7%CB%BE%B0%EC%CD%F7
・要望一覧になければ、このスレで提案してみてください。
・案が固まったら、要望一覧に書き加えておいてください。
5名称未設定:2005/11/25(金) 01:15:48 ID:GeM0IP1e
バグを発見したんだけど
・このスレではなく、バグトラッキングシステムに登録してください。
 バグ登録の方法
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=%A5%D0%A5%B0%C5%D0%CF%BF%A4%CE%CA%FD%CB%A1

開発に参加したい
・開発者用メーリングリストがあります。こちらへどうぞ。
 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/bathyscaphe-dev

このスレのテンプレ
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?p=2ch%A5%B9%A5%EC%A4%CE%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

次スレは>>950あたりでお願いします。
6名称未設定:2005/11/25(金) 01:28:22 ID:9S1iRPO8
プレビューの進む戻る表示および、サイズ表示を頼む。
7名称未設定:2005/11/25(金) 01:30:54 ID:x8c2lETV
>>1
(´▼ω▼`)ぉっ
8名称未設定:2005/11/25(金) 02:42:10 ID:fym6eLOA
>>6
頑固親父はそんなもの付けないよ。(付けれないってのは内緒
9名称未設定:2005/11/25(金) 02:48:16 ID:heEYZyBM
9をとっていいですか?とっちゃいますよ?
10名称未設定:2005/11/25(金) 04:06:06 ID:7rIktIAx
10っ
11名称未設定:2005/11/25(金) 04:17:22 ID:yNJCNsUV
俺だったらものすごい2chブラウザを誰かが作る!
12名称未設定:2005/11/25(金) 09:19:24 ID:T8d8NPLS
>>1
乙でした
13名称未設定:2005/11/25(金) 18:49:27 ID:LkOP+FzB
  ( ゚д゚)      CocoMonar に続き バッチィスカ の作者までもが失踪か...
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
14名称未設定:2005/11/25(金) 19:11:25 ID:m3lyYSU1
>>11
自分か他人かはっきりしろよw
15名称未設定:2005/11/25(金) 19:30:18 ID:q2YuiEN1
BathyScapeがある板の名無しを FOX★ に設定したニダ
16名称未設定:2005/11/25(金) 19:55:19 ID:DNP3UIFM
>>1
乙です
17名称未設定:2005/11/25(金) 22:13:12 ID:Fn5yyApg
18名称未設定:2005/11/25(金) 22:21:40 ID:un+ECUZl
>>17
君知らないの?
19名称未設定:2005/11/25(金) 22:57:17 ID:IczBT3Xo
>>17
スクリーンショットを何枚か撮ってツギハギする。
20名称未設定:2005/11/25(金) 23:04:23 ID:Fn5yyApg
そんなものだったんですか!出来なくて残念だ
21名称未設定:2005/11/25(金) 23:09:59 ID:Dc34GD7H
戻る/進むをSafariみたいに長押しで履歴表示可にはしないのですか。
22名称未設定:2005/11/25(金) 23:53:20 ID:iZ/k43t7
>>21
それほんと欲しい
23名称未設定:2005/11/26(土) 00:00:19 ID:ONCxav7u
>>20
煽ったってなんもでねーよw
24名称未設定:2005/11/26(土) 00:21:43 ID:0y/Q5R/P
別に煽ってないだろ
さっさと正式版リリースしろや
25名称未設定:2005/11/26(土) 00:24:56 ID:RrTw1q0d
さわつー様はじわじわしつこく煽ればわりと通る人ですからねぇ。
26名称未設定:2005/11/26(土) 00:27:17 ID:+ldttEjk
iTunesルック!iTunesルック!
27名称未設定:2005/11/26(土) 00:42:21 ID:umjAYzPa
冗談じゃなくて>>17うpしてください。お願いします。
28名称未設定:2005/11/26(土) 00:43:11 ID:umjAYzPa
作り方でもいいからさぁ・・素晴らしすぎる。
29名称未設定:2005/11/26(土) 00:50:00 ID:zOEC4o5a
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 iTunesルック!iTunesルック!
 ⊂彡
30名称未設定:2005/11/26(土) 01:30:40 ID:AVfqSaVX
プレビューはこれ以上何もしないって明言したはずじゃ?
あとはプラグインを作れってスタンスだったはずだから期待しない方がいいよ。
31名称未設定:2005/11/26(土) 01:54:12 ID:L1HLurnv
いあ作った人に言ってんの
32名称未設定:2005/11/26(土) 02:01:00 ID:AVfqSaVX
>>19
なんじゃないの?
33名称未設定:2005/11/26(土) 02:01:37 ID:ydNS2ZoK
画像のdpi見て表示サイズ変える仕様は
意味がないからやめて欲しいと思う。
34名称未設定:2005/11/26(土) 02:04:11 ID:hypEcB1s
>>32
だからプラグインの作り方だってば。iTunes神様、どうか下さい。お願い。
35名称未設定:2005/11/26(土) 02:10:16 ID:koIoXJZ8
>>33
(´・ω・`)同意やがな、しかし
36名称未設定:2005/11/26(土) 02:17:11 ID:+ldttEjk
>>33
同意。
plug-in作れって? つくってらんねーっつうの。
37名称未設定:2005/11/26(土) 02:51:17 ID:rL4CJIsU
38masakih:2005/11/26(土) 03:22:59 ID:oSXHeXqt BE:78685834-#
Previewerで盛り上がってるところで燃料投下。

TabPreviewer Custom です。
どの辺がカスタムかというと、なんとプラグインのくせにメニューを持ってます。
何となくやってみたら出来ちゃった。

http://www.geocities.jp/svc9826/app/ImagePreviewer.plugin-4.zip
39名称未設定:2005/11/26(土) 07:00:52 ID:MER/b6Yg
>>38
でもなんとなくまたイラネーもんだと思うので、ダウソは控えておきます。
40名称未設定:2005/11/26(土) 07:06:05 ID:koIoXJZ8
>>38
41タブキタワァ〜:2005/11/26(土) 08:11:15 ID:E2o0Cr1Y
>>38
禿げしく乙葉

オリジナルのプラグインのように、スクロールなしで全体を見れるようにしてくれると、もっと助かります。
42名称未設定:2005/11/26(土) 08:48:45 ID:eGqz+Z/2
迷惑レスフィルタの使い方を調べようとヘルプのトップページを見たら

>BathyScaphe について
>掲示板リストの作成、スレッドの閲覧や書き込み、
>迷惑レスへの対処などを実行します。

とあたのでリンク先見たが、迷惑レスの迷の字も無いね。
「スレッドの内容を閲覧する」を開かないとたどり着けないのはちょっと。。
結構重要な機能だから、迷惑レス関連のトピックを一つにまとめて
「BathyScaphe について」掲載してはどうか? あるいは
「スレッドを読む/書き込む」の欄に迷惑レスに関するタイトルを加えては
いかがでしょうか。
43名称未設定:2005/11/26(土) 08:56:02 ID:qEwbpELK BE:157371146-#
>>39
そうして頂くと助かります。

>>41
JavaScriptとかで何とかなるのではないでしょうか?
よく分かりませんが。
44名称未設定:2005/11/26(土) 08:56:52 ID:eGqz+Z/2
あと、スレッドを読んでいてある用語を迷惑レスフィルタに登録したいと
思う事があるんだけど、テキスト選択→コンテクストメニューには
それっぽいコマンドが無いですね。
「迷惑レスフィルタに登録」なんていうコマンドがあればありがたいのですが。
それともダイレクトに登録できる方法って別にあるんでしょうか?
45名称未設定:2005/11/26(土) 09:23:36 ID:eGqz+Z/2
あ、ヘルプには

>「迷惑レス」を選択すると、そのレスは迷惑レスの「サンプル」として記憶
>されます。迷惑レスフィルタは、これらの「サンプル」を基に、迷惑レスと
>判断されたレスをすべて自動的にあぼーんします

とありますね。
早速このスレッドで「タブキタワァ〜」を迷惑レスとして、ボシュッっと消
し去ってみました。
ですが環境設定>フィルタの「詳細」を確認してみました。でも「タブキタワァ〜」
は登録されていません。
それともこの詳細の内容は迷惑レスフィルタの内容ではなく、あくまで環境設
定から登録されたキーワードという事なんでしょうか。

46名称未設定:2005/11/26(土) 10:22:41 ID:s8BFeJqS
iTunes風のプレビューワ作った方、下さい。
47名称未設定:2005/11/26(土) 11:57:36 ID:EtWehXi0
自分で何も作れない無能乞食は黙ってろ。
みんな普通に改良してオリジナル仕様のBathyScapheで使ってるんだよ。
バージョンアップの時にちょっと面倒だけどな。
48名称未設定:2005/11/26(土) 12:02:52 ID:vN/NrghR
>>47
お前、作れるのかよ
作れないなら黙ってろよ
俺はあのiTunesのようなプレビューワが良いんだ
それをうpしたら間違いなく神だ
おねがいします、神光臨してください。
49名称未設定:2005/11/26(土) 12:05:53 ID:y43Hg0hd
>>48
iTunesがCocoaじゃないって知ってて言ってんのか?
50名称未設定:2005/11/26(土) 12:39:51 ID:+ldttEjk
やろうと思うと簡単ぽいが、ていうかなんで
面倒な真似してまでプレビューワ自作しなくちゃなんねえんだっつうのw
オナニー腐れマカども。
51名称未設定:2005/11/26(土) 12:40:47 ID:OftNL/y4
日本語がおかしいのが来てるな
52名称未設定:2005/11/26(土) 12:45:15 ID:rhoVGliQ





パーン <ワタシ ノ タメニ ケンカ スル ノハ ヤメテ




53名称未設定:2005/11/26(土) 12:57:52 ID:vN/NrghR
>>49
だから何でiTunesが出てくるのよ。そこから弄ったとでも思ってるのか?
そういう弄る能力がある人は素晴らしいじゃん。だからそれを俺たちにも分けてくれと、
それだけだよ。
>>50
お前にはあれを作る力は無い。残念だが諦めろ。
54名称未設定:2005/11/26(土) 13:00:15 ID:x16J5ISN
どうでもいいけどおまいらのつくったプレビューワ公開してみろ。
DLぐらいはしてやるから。
55名称未設定:2005/11/26(土) 13:07:12 ID:y43Hg0hd
56名称未設定:2005/11/26(土) 13:10:41 ID:vN/NrghR
>>55
だからそれを作ったって自己満足にもならないんだよ。ツギハギとか、アホか。
作れないヤツは黙ってろよ。
57名称未設定:2005/11/26(土) 13:53:17 ID:x16J5ISN
>>56
黙っててやるからおまえの画面見せろよ。
58名称未設定:2005/11/26(土) 14:05:43 ID:vN/NrghR
はぁ?失礼なヤツだなw理由もなく人様に見せろと言われて突然見せるヤツがいるか?
もっとまともな頼み方で人に頼めと。いくら匿名だとしても、それは失礼だね。
59名称未設定:2005/11/26(土) 14:14:01 ID:y43Hg0hd
vN/NrghR=乞食
あぼーん推奨
60名称未設定:2005/11/26(土) 15:38:15 ID:pSkJsNch
殺伐としてますね
ちなみに前スレでいち早く「iTunesみたいだな」ってレスしたのは私です
つまりこの流れにした要因の一つでもあるわけで、
そこに関してはお詫び申し上げます

>>41
>>43も言っているが、JavaScriptでどうにかなりそう
html設定...があるのでそこからだね
ちょっとやってみよう
61名称未設定:2005/11/26(土) 15:56:22 ID:6lNW+kL2
>>38のプラグインのウインドウすみの余白が目障りだったので限界まで削ったら、
無茶苦茶不細工になったorz

>>38
要望
HTML設定とCSS設定はメニューのほうに移動した方がいいと思う。
そんなに頻繁いじるもんじゃないし。
62名称未設定:2005/11/26(土) 16:02:22 ID:o9KguUL/
>>53
> vN/NrghR

あなたシイラスレでも暴れてますよね?
もしかしてキ○ガイ?いやキチ○イか。
63名称未設定:2005/11/26(土) 17:07:53 ID:iUwWlfxa
アプリケーションアイコンを変更したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
64名称未設定:2005/11/26(土) 17:10:27 ID:qEwbpELK
>>61
> HTML設定とCSS設定はメニューのほうに移動した方がいいと思う。
確かにそのとおりだね。帰ったら早速やってみる。

メニューに憑り付く方法に気付いたので、かなりやれることの幅が広がった。
要望があれば受け付けるかもしれません。
但し、iTunes ライクは除きます。
本体に手を入れるのは好きじゃないので。
65名称未設定:2005/11/26(土) 17:17:48 ID:MZuq97Ts
66名称未設定:2005/11/26(土) 17:36:53 ID:ZUZlXpMK
>>64
ではiTunesのようなプレビューワを分離型で・・なんて
67名称未設定:2005/11/26(土) 17:47:34 ID:e1yzgES6
プレビューウィンドウって普段は非表示にしとくもんでしょ。
件のiTunesみたいになったら常時表示されててウザいと思う。
68名称未設定:2005/11/26(土) 18:00:32 ID:aPOiLvpY
>>67
おめーのうざさにはかなわねーよ
69名称未設定:2005/11/26(土) 18:06:15 ID:l1iRCysS
(゚Д゚≡゚Д゚) サツバツ?
70名称未設定:2005/11/26(土) 18:11:58 ID:ZUZlXpMK
>>67
出し入れできるし。
71名称未設定:2005/11/26(土) 18:18:08 ID:qEwbpELK
>>67
アイデアとしてはいいと思うけど。
iTunes だって常時アートワークを表示してるわけでもなく。
iTunes コピーなら当然隠すボタンなりがつくでしょうし。
あくまでプレビューとしてなら、あのサイズはかなりいいよね。
72名称未設定:2005/11/26(土) 18:53:10 ID:iUwWlfxa
>>65
Thanx
73名称未設定:2005/11/27(日) 01:37:27 ID:IZxRMUWr
tsawada2純正プレビュー+>>38で最強なんじゃないか
純正のフローティングウィンドウと半透明化はなかなか便利
38のタブも最高

つーか純正のにタブつけてくれ
74名称未設定:2005/11/27(日) 03:36:12 ID:tjLAWqX6
スレッド一覧をキーボードで操作する時、一番上にあるスレに移動するショートカットってないですか?
75名称未設定:2005/11/27(日) 03:41:19 ID:IaBG3o3U
>>74
option-↑
76名称未設定:2005/11/27(日) 10:13:29 ID:yWlFAuv3
>>73
>>つーか純正のにタブつけてくれ
そんなの簡単だろ、自分で好きなように作って使えばいいだけ。
公開しなきゃ誰にも文句の言われない自分の使いやすい仕様にできるんだし。
77名称未設定:2005/11/27(日) 11:09:25 ID:LZ9TerrI
なかなか思い通りの物を他人は作ってくれないわけで、
かと言って簡単には自分で作る事もできないし、難しいな。
どこかこことは別にプレビューに関する要望だけまとめるようなトコがあったほうがよさげ。
78名称未設定:2005/11/27(日) 13:57:02 ID:Ty6toxxB
いや、良くないから。
79名称未設定:2005/11/27(日) 16:17:13 ID:2Iv6Z/Ue
バグかどうかわかりませんが、報告しておきます。
例として新・mac板のスレを新しいウィンドウで開いておき、別の板に移ります。その時、開いておいた新・mac板のスレを更新(書き込んだ場合?)したときに新着レスがあった場合、
新・mac板に戻るとそのスレが新着として数えられます。(通常は更新・書き込みしたスレは新着として数えられませんよね?)
わかりにくくてすみません。
80名称未設定:2005/11/27(日) 16:50:35 ID:nTnwG9Ny
>>79
それは昔からそうだったような
81名称未設定:2005/11/27(日) 17:13:38 ID:eQM7c35N
"プレビュー" を迷惑レスフィルタに登録しました(-_-)
82名称未設定:2005/11/27(日) 17:37:07 ID:IbkhiZXw
"プレビュー" を迷惑レスフィルタに登録しました(-_-)
83名称未設定:2005/11/27(日) 18:09:25 ID:4fSkH3xn
age
8474:2005/11/27(日) 18:13:29 ID:aW9+XWuI
>>75
thnx!
85名称未設定:2005/11/27(日) 19:01:53 ID:iY9bk0wm
アニメ特撮実況、超アニメ特撮実況等で使ってるとバグが多い気がする
スレに書き込んでも反映されなかったり、スレが取得できなかったり
86名称未設定:2005/11/27(日) 19:09:54 ID:tHEnzhCe
俺もココモナ時代にiTunesインターフェイスの画像作って叩かれたもんだw
87名称未設定:2005/11/27(日) 19:29:36 ID:dHItFavw
画像作るとかあほじゃねw
88名称未設定:2005/11/27(日) 19:43:26 ID:dHItFavw
そういえばtsawada、企画書の「・ 新着チェック(お気に入りの)は付けますよ。」はどしたの?
89名称未設定:2005/11/27(日) 20:39:56 ID:6Epdm6iB
多分先送り。
当分は地味な変更が主らしい。
副業も本腰入れないとクビになるかもだし、生暖かく見守ろうや。
90名称未設定:2005/11/27(日) 20:41:53 ID:/cnV+bgl
それがバグであるかどうかは理解されていませんが、それは報告されます。
Sreと新しいもののmac板は例として新しい窓で開かれます、そして、それは別の板に動きます。
書いてください。
Sreが新しく、戻って、数えられるとき、それが完了して、新たに到着して、到着Resが変えて
macが一定の時刻に(それ)入るということであり、その時ということです。
Sre。新しく野外. . macそして、入ると新しいコネ。
(アップデートが書かれているSreが通常、新たにまた、到着して、数えられないと思われます。)すみません。 神秘など

91名称未設定:2005/11/27(日) 20:45:17 ID:n9tYfK79
つーか更新いつだよマジで
92名称未設定:2005/11/27(日) 20:52:49 ID:Majlfit8
..積もること。 ーかマジェー。それであることのアップデート。
93名称未設定:2005/11/27(日) 21:10:21 ID:anCo2JX0

洩れは名取さんのCMThreaDatのバージョンアップをただ只管待ってます。
94名称未設定:2005/11/27(日) 22:58:22 ID:zs0WCmnE
公式サイトはいつまでWe will back soonになってんの?
あそこ眺めるのけっこう好きだったのに。
95名称未設定:2005/11/27(日) 23:09:39 ID:6Epdm6iB
さわつーとnmatz様の二人しかいないんだから、そんな素早く公開できないっしょ。
またーり待っとけ。
96名称未設定:2005/11/28(月) 00:21:03 ID:2S11HmRN
6Epdm6iBって(ry
97名称未設定:2005/11/28(月) 02:21:14 ID:UYFKZ1cT
98名称未設定:2005/11/28(月) 02:46:57 ID:jcFKiCzo
sawadaの通夜っていつ?
99名称未設定:2005/11/28(月) 04:39:24 ID:NZVvDkPs
公式サイトはどうか知らんがwikiの方の新デザインは期待できる気がする。
100名称未設定:2005/11/28(月) 06:59:10 ID:MQ0Dvjnb
>>94

つ >>1
すでに公式サイトではありません。
101名称未設定:2005/11/28(月) 07:09:06 ID:gZY36BSs
masakihさんが作った>>38のプレビューを使わせてもらいました。
素晴らしい! 次々と画像を開いて見比べられるのが便利です。
大変重宝してます。ありがとうございます。
ただ、もう少し画像の表示エリアが広いと助かるんですが、
枠はこれ以上狭められないのでしょうか。
102名称未設定:2005/11/28(月) 09:29:26 ID:4++o30x6 BE:472111698-#
>>101
つ Interface Builder

CSS 、 HTML を変更する予定がなければ、ボタンを外しても問題ないです。
アクションの繋げ方を知ってればメニューに押し込むことも出来ます。
閉じるとプログレスバーも外したければ外せます。

タブの外側と内側は違うnibで作ってます。
両方のマージンを狭めればかなり広くなると思います。

# HIGに従うとあれ位マージンが付いちゃうのです。
# Apple謹製のものでタブビューがウインドウいっぱいのものもあるんだけど、
# Apple以外がそれをやるとたぶん総スカン喰らう。
103名取:2005/11/28(月) 09:38:02 ID:lkQ2vXmc
>>93

あ、要ります?
いや最近はすっかりThousandにかかりきりで。
104名称未設定:2005/11/28(月) 09:53:05 ID:x77T5Qw4
なぜにmasakihっちが作るプレビュープラグインは
画像を自動縮小して表示しないの?
105名称未設定:2005/11/28(月) 10:31:41 ID:wOIihhqJ
1.0.2から11月11日のにしてから不安定だから、どうにかして安定するようにしてくらさいね
106名称未設定:2005/11/28(月) 10:33:39 ID:wOIihhqJ
あとなぜか、1人のメッセージ番号をクリックして迷惑レスにすると
スレの全部が迷惑指定されちゃうのもなんとかしてくらはい。
107名称未設定:2005/11/28(月) 10:41:30 ID:4++o30x6 BE:104913582-#
>>104
670@08m さんのCSSを使うとよいです。

つぎの奴にこっそり取り込もうかと。。。
取り込んでもいいですか? > 670@08m さん

cssがいまいちよく分からない。
vertical-alignって無視されるものなの?
それとも使い方が間違ってる?
108名称未設定:2005/11/28(月) 10:44:16 ID:Ya5Cm+dC
>>105
具体的にどう不安定かは書かないんだね。

>>106
板の名無しさんの名前が正しく設定されているかチェック
既出です。
109名称未設定:2005/11/28(月) 13:21:30 ID:9YCRsfSY
>>103
ありがとうございます。サンプルとして以下のdatをロダにあげました。
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/download.cgi?p=uploader&f=DAT%5FSAMPLE%2Elzh
参考になりますでしょうか?

変換できないdatファイル
・OSX専用2chブラウザ "BathyScaphe" 潜航深度 06m
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1125641078/
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(16)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1085252548/
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(17)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1088734067/
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(18)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1093794288/

1001レスまで変換できず、レス数が飛んでしまうdatファイル
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054374489/
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(20)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100063365/
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(21)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1103392387/
・OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(23)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1111333978/

110名取:2005/11/28(月) 13:28:52 ID:lkQ2vXmc
>>109

多分文字エンコーディングで失敗してると思うので、こないだ74からもらったコードのテストがてら
ちょっと作ってきます。運がよければ2-3日くらいで出来ると思います。
111名称未設定:2005/11/28(月) 14:21:08 ID:9YCRsfSY
>>110
あぁ〜っ、何とお礼をいったらよいのか...
また〜りで構いませんので、よろしくお願いいたします。
112名称未設定:2005/11/28(月) 15:18:10 ID:x77T5Qw4
削除ボタンの「削除して再取得」って機能してないっぽくぽくない?
113名称未設定:2005/11/28(月) 15:38:38 ID:0tia+guY
>>112
お前の日本語って機能してないっぽくぽくない?
114670@08m:2005/11/28(月) 16:32:10 ID:g9dMADKO
>>107
いつも乙です。
CSSは遠慮無く使ってやって下さい。マイプレジャー。

(vertical-align、私もいろいろ試したけどよく分からんかった)
115名称未設定:2005/11/28(月) 19:50:52 ID:5lmMztpJ
「削除して再取得」確かに機能してないっぽいぽい。
116名称未設定:2005/11/28(月) 19:53:32 ID:hHt+a8V7
>>115
でしょでしょ。「削除して再取得」って全然再取得してないっぽいぽいっしょ?
117名称未設定:2005/11/28(月) 20:55:34 ID:AAL39DAX
bbsmenuは移転しました ←これどういうこと?
新しい板一覧はどこで手に入りますか?
118117:2005/11/28(月) 21:00:41 ID:AAL39DAX
自己解決しました(><)
119名称未設定:2005/11/28(月) 21:20:18 ID:WBhNcV8h
なんか情緒不安定になってんなーと思ったら…やっぱ失踪したか>作者
おまえら善意で改良してくれてるだけのフリーウェアの作者をいじめすぎw
120名称未設定:2005/11/28(月) 21:24:01 ID:wOIihhqJ
>>108
あのなぁ、すぐそういう嫌みな言い方すんなよ。
書き込みウインドウを広げた数秒後に落ちたり、俺以外の人も言ってるように
数々の報告がある。特に特定はしないがそういった不具合を解消してくれと
言ったまでだ。お気に入りを使ってるから良く落ちんだよ。

>>
名無し設定はしてるよバカ。
121名称未設定:2005/11/28(月) 21:24:53 ID:RCBvlxtq
>>120
もう違うの使った方がいいじゃないかな
122名称未設定:2005/11/28(月) 21:34:48 ID:wOIihhqJ
気軽に書き込めないのかよ
123名称未設定:2005/11/28(月) 21:38:52 ID:r2Wb+Kzm
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50

現在、ノートの一冊が
山形県天童市→(郵送で南下を予定)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。

参加できる山形県天童市、福島県中通り、栃木県の方、その近辺の方を募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。
124名称未設定:2005/11/28(月) 22:40:35 ID:7JxwEknr
板の名無しさんをいくつか登録出来るようにして欲しい
突発的に変わったりするから…
125名称未設定:2005/11/28(月) 22:46:43 ID:x2OqtwD+
何か変なスレが立ってるぞ
126名称未設定:2005/11/28(月) 22:56:22 ID:g9dMADKO
>>102を読んで少し弄った。
「閉じる」ボタンを右下に移したいんだけど上手くいかんかったよ。(´・ω・`)

http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051128224849.jpg
127名称未設定:2005/11/28(月) 22:58:50 ID:vxk0Sg3s
>>122
アホか
128masakih:2005/11/29(火) 00:19:40 ID:Kjm/HT+A BE:295069695-#
こんな感じでいいですか?
http://www.geocities.jp/svc9826/ss/tabpreviewer-sono-5gurai.png

ユーティリティーウインドウはエクスポゼすると消えちゃうので個人的に嫌です。
ただし、NSWindowからNSPanel にしたのでIBで変更は可能です。
また、副作用としてescで閉じるようになりました。

まだちゃんと作りきれてないのでScreenShotだけで勘弁。

あと、ファイル形式変更して保存っていります?
なんか出来そうな気分なんだけど。

現在公開中のはコンテクストメニューでダウンロードが出来るように見えますが、出来ません。
新規ウインドウで開きそうですが、開きません。
コピーは勝手に動いてるみたいです。
どうみても手抜きです。
本当にありがとうございました。
129名称未設定:2005/11/29(火) 00:33:21 ID:r7aOK6y4
>>109 のうち「レス数が飛んでしまう」のところ
Oreyonではすべて問題ない模様 (エンコーディング処理どうしてましたっけ?)

8スレ 991/1001
マンド(ry

20スレ 999/1001
873名前欄が" "
875同上

21スレ 1000/1001
レス282 名前欄がない
レス342 AAが途中で消えている(レス消失ではない)

23スレ 1000/1001
レス9 名前欄がない

一度しか見てないので間違いはご容赦ください。
MacOS X 10.4.3, Oreyon 1.25, CMThreaDat (バージョンよくわかんねwここまで書いて(ry 版)

>前スレ910
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1130405099/910
激しく乙です。

>>128
乙です。
130名称未設定:2005/11/29(火) 00:47:34 ID:0T58uCbz
スレ内容表示欄の横スクロールがうざいので消したいのですが、
消そうとするとフィルタまで消えてしまいます。何か方法はありませんでしょうか・・
131名称未設定:2005/11/29(火) 01:09:57 ID:7W1L+BqU
>>128
おー期待してます。
masakihっさんはステータスバー表示派なんですね。

>あと、ファイル形式変更して保存っていります?
>なんか出来そうな気分なんだけど。
個人的にはあったら便利かも。でも使用頻度低そう……。

あとWebブラウザにジャンプするボタンがあればもう言うことないんですが。
132名称未設定:2005/11/29(火) 01:12:49 ID:2L9Q8Jfp
ない
133名称未設定:2005/11/29(火) 01:20:44 ID:UE7QC3Oh
>>128
関係ないけど「Machinto...」ってのが気になる。
134名称未設定:2005/11/29(火) 01:28:48 ID:0T58uCbz
>>133
アホか
135nmatz:2005/11/29(火) 01:30:20 ID:KUvNhNEO
>>107,114
乙です。vertical-align は私もよく理解できていません。。

あるブロック要素の height を100%にして、その中央に配置したいってことですよね?
DOCTYPE を HTML 3.2 にして、height100%のテーブルを組んで、その中の td にvalign="middle" を指定するという前時代的な方法しか私は知りませんです。

ウインドウリサイズでうまく動くように作ってみたんで置いときます。
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/newdesign/download.cgi?p=uploader&f=Resources%5Ffor%5FTabPreviewer%5F4%2Ezip
136名称未設定:2005/11/29(火) 01:36:56 ID:XS1ElxZr
>>133
俺も気になるw やっぱり「Machintosh」とかなってる?

関係ないけど、一部の日本人が「Download」を「DownLoad」って書くのはなぜ?
137タブキタワァ〜:2005/11/29(火) 02:06:20 ID:6AKODOGJ
>>135
禿げしく乙葉
かなりいいっす。
保存だけど、このままでいい気がする。
ドラッグアンドドロップで保存できるし。

サイズ表示(画像サイズ&ファイルサイズ)を頼むっす。
138masakih:2005/11/29(火) 02:58:29 ID:Kjm/HT+A BE:229498875-#
おお。なんかいっぱいレスが付いとる。
Plugin 作ってる時はうっとうしいのでオフラインにしてるから気付かなんだ。

>133,134,136
おじさんなのでエゲレス語はよくわかりません。

>nmatz さん
これはすごい!
頂いてもいいですか?
#670@08m さんには申し訳ないけど。

>131 さんの
>あとWebブラウザにジャンプするボタンがあればもう言うことないんですが。
で、今気づいたんですが、皆さんワンボタンマウスですか?
ずっと5ボタンマウスを愛用してるので気づかなかったけど、
コンテクストメニュー出すのって面倒くさいですか?

>個人的にはあったら便利かも。でも使用頻度低そう……。
だよね。じゃあ、なしの方向で。

>137
>保存だけど、このままでいい気がする。
個人的に欲しかったので。

139nmatz:2005/11/29(火) 03:56:46 ID:KUvNhNEO
>>137
すいません、ファイルサイズは無理っぽいです。
ツールチップ(img の title 属性)にファイル名と縦横ピクセル値を出すようにして再うpしました。

>>138
どうぞ使ってください。

bg.png はまやかしの背景画像です。
Safari の Debug メニューにある「Use Transparent Window」みたいなことが組み込み WebView でも実現可能ならばこのファイルは必要ないんですけど。
140tsawada2:2005/11/29(火) 05:17:37 ID:fabQjWac BE:58066463-#
あんまり書き込まないでいるのもマズいのか…

>33
わざとやってる訳じゃないんよ?
NSImageView がそういう趣向らしくてね…
手間をかければ回避できるだろうけど、手間はあんまりかけたくない訳で…
しばらく我慢してくれ、と。余力ができたら手間をかけるから。

>79
はるか昔からそういう挙動じゃろ?
もちろん気になる。しかし自然薯を掘るかのごとく複雑なソースコードを
抱えており、この問題の解決は先送りになっているのが現状だ。

どうみても力不足です。
本当にありがとうございました。

>88,91,94
まだ慌てるような時間じゃない
141tsawada2:2005/11/29(火) 05:23:34 ID:fabQjWac
>105
うちでは落ちないしなぁ…してくらはいね、とか言われても…参った…
原因がはっきり分かってることなら直すし、直ったかどうかもある程度自分で分かるけど。
再現しないものや原因不明のものはどうにも、こうにも。

次のバージョンで落ちなくなる、という保証は全くできないのが実情。

>106,120
十中八九名無しさんの設定がちゃんとできてないだけ。できてると言い張るなら、
フィルタをリセットしたりしてからやり直してみるべき。

>119
あんまりそういう風説をばらまいてほしくはない…
スレに書き込むのを控えるようにしてるだけで、コミットはポツポツやってるし…
明日は試験だし…

基本的に今後「〜してください」「〜搭載しろやカス」などの要望系の発言には
個別にレスを付けるのは控える方向で逝きます。
質問・バグ報告等も、自明なものやガイシュツなものはあまり出しゃばらず、
他の名無しさん達が答えてくれると思うので、あまり、書き込みませんので。

失踪したのかどうかは、他の方法で判別していただきますようお願いいたします。

>masakih, nmatz 漁師
激しく乙です。
142tsawada2:2005/11/29(火) 05:28:27 ID:fabQjWac
あと、覚えてることで直したこと書いとく:

・内蔵プレビューアで pdf が表示できない
 →直した

・お気に入りがどうたら
 →一つ前の Sneaky 相当に戻しつつさらに修正した。

・削除して再取得
 →かなり書き直した。今まではとくに 3ペイン時に信頼性が著しく低かった。
   オフラインモード時は「削除して再取得」できないようにした。
   とにかく書き直した。

・<ul>が消える
 →直した

・バグトラッキング
 不正なシンボリックリンクがあるとクラッシュ→解決
 削除依頼フォーム内のアンカーレスの表示不具合→直した

--
ただ、まだビルドを出せる状態ではない。
12月に入ってからになるので、焦らないでください。
143tsawada2:2005/11/29(火) 05:32:08 ID:fabQjWac
あと、最後に一つ簡単なアンケートを

『検索パネルの「全角/半角を区別」オプションを廃止しても良い?それとも、ダメ?』


一覧の検索では引き続き使用可能にするのは間違いないんだけど、
普通の検索パネルの方で。どうかね、と。

需要が少ないなら、これ、ばっさり切りたいのが正直な気持ち。
144名称未設定:2005/11/29(火) 06:10:13 ID:12iqHlq7
【シェアNo.1】BathyScaphe(バチスカ) 非公認スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133179115/
145名称未設定:2005/11/29(火) 06:15:40 ID:SbqoYu7E
>>143
乙です。
廃止でも良いに一票。
146名称未設定:2005/11/29(火) 06:16:49 ID:z7l7cjN4
乙でござるよ、tsawada2殿
147名称未設定:2005/11/29(火) 06:46:27 ID:7wId73eW
>>142
乙です。

>>143
一回も使った事無いよ。
148名称未設定:2005/11/29(火) 08:29:01 ID:HgDt26J+
>>143
>『検索パネルの「全角/半角を区別」オプションを廃止しても良い?それとも、ダメ?』

これ廃止するとどーなるの?
全角半角の区別無く検索対象になるなら問題ありません。
149tsawada2:2005/11/29(火) 08:53:12 ID:fabQjWac BE:38711726-#
>148
残念。逆。

全角/半角を常に区別する。
i.e. 区別なく検索することを諦めたい、と。

実際、長いこと正常動作してないし…直るメドが立たないんで…
150名称未設定:2005/11/29(火) 09:07:47 ID:HgDt26J+
>>149
あーそうなんですか。
MacOSXにしてから半角ってほとんど使わなく食ってしまって
半角を使用するとかいう設定がどこかでできた様な気がするんですが、
それも分からなくなっちゃって、でもスレタイトルって結構半角が
多くって、いつも検索にかからないなぁと思ったら半角で。

で、最近バチスカの検索オプションで「全角/半角を区別」というのに
チェックが入ってる事に気づいて、外してみたらバッチリ!
と思っていたわけなんだけど。。。

うちでは一応正常動作してるんですが、そうでない場合もあるんですね。
まぁみなさんの流れにおまかせします。
151名称未設定:2005/11/29(火) 09:41:04 ID:5y1hzd/Q
>>149
漏れは常に区別でOKでつ。

>>150
半角カナだけの事だと思ってる?
A←これ半角
A←これ全角
152名称未設定:2005/11/29(火) 09:49:14 ID:HgDt26J+
>>151
>半角カナだけの事だと思ってる?

そうでした。。。
でも英字はほとんど半角しか使ってないし、あまり不便もないもんで
気にしてなかったよ。
153名称未設定:2005/11/29(火) 10:19:17 ID:ROy3S1uC
おはようございます

すみません、>135の品をいただきたいのですが、解凍してどこへ置けばいいのですか?
154名称未設定:2005/11/29(火) 10:27:32 ID:HgDt26J+
>>153
>>135の品をいただきたいのですが、解凍してどこへ置けばいいのですか?

バチスカ>>パッケージの内容を表示>>Contents>>PlugIns
ImagePreviewer.plugin>>パッケージの内容を表示>>Contents>>Resources
に入れればオケ。

あるいは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
155名称未設定:2005/11/29(火) 11:04:55 ID:ifEultVS
>>143
要りませんねえ。
156名称未設定:2005/11/29(火) 11:11:57 ID:ifEultVS
tsawada2様。クラッシュログをまとめてトラッキングシステムに提出してもよろしいですか?
157名称未設定:2005/11/29(火) 11:24:39 ID:SCno368I
>>138
すまんワンボタンマウス使ってる人です。
2chは「ながら」でやってるときが多いんで
マウスのみ(片手)でできると楽かな。

>>143
廃止してもかまわんです。
158名取:2005/11/29(火) 11:39:07 ID:Tn+wmH0i
>>129
Oreyonはエンコーディング処理の失敗を回避するために、一回全体のデコードを失敗すると
改行コードで区切ってデコードを試みます。
datでは一行分=一レスのため文字化けするレスが出ます。

まあエンコーディングは74のようにTECを使えば問題ないとして、
レスが不完全になるってのは妙ですが、なんとかします。
159名称未設定:2005/11/29(火) 11:42:44 ID:c15EzI+n
>>138
多ボタンマウス派です。ドラドロでもいいけどもたつくので
コンテクストメニューでも保存とかブラウザで開くとか出来る方が良いです。
あと画像サイズを表示してくれるといいななんて。
160名称未設定:2005/11/29(火) 11:51:14 ID:ifEultVS
2chブラウザによってログ形式が違うのはたまんないなあ・・仕方ない事だけど・・
161名称未設定:2005/11/29(火) 12:37:55 ID:pc1/fL/3
>>158
名取氏、乙でございます。
162名称未設定:2005/11/29(火) 12:59:04 ID:ac3DyX6S
masakih様、TabPreviewerにモザイクを追加してくださられらませんか?
163名称未設定:2005/11/29(火) 12:59:30 ID:ac3DyX6S
モザイクプレビューワです。すんまそん
164名称未設定:2005/11/29(火) 17:37:30 ID:2nWVj5Ey
>>138
ワンボタン派です。
コンテキストメニュー以外にキーボードショートカットでできるようにすれば、
Expogestureと組み合わせてジェスチャーができるので便利かと。
165名称未設定:2005/11/29(火) 19:44:46 ID:JbSOn4vI
tsawada2様、掲示板リストの編集で名前も編集出来るようにできませんか?
166名称未設定:2005/11/29(火) 20:21:37 ID:3CRmhGdA
>>143
いらない
使ったこと無いし

>>165
それはできないんじゃなかったっけ?
167名称未設定:2005/11/29(火) 20:30:08 ID:JbSOn4vI
>>143
自分は使ってるかも・・結構
168名称未設定:2005/11/29(火) 20:35:52 ID:pQIyaGBf
>>167
流されずに自分の意見をハッキリ言え!
169名称未設定:2005/11/30(水) 00:20:56 ID:jUbn62sX
ほう。
ってことは女子高生、また検索関連をいじろうとしてるのか?
ただのUI整理でなく。
170129:2005/11/30(水) 00:31:27 ID:feVLzrlW
>>158
場合によって一行ごとで、あの(速度低下が起きない)レスポンスなのか!w
なるほどです。

>>160
Mac用だとDAT形式(アプリ側で改行処理、エンコード変換(Be EUCをSJIS化)しているのもあるかも)と
Thread形式の2種類。
あとはパス・ディレクトリ形式とそのアプリがダウンロードしたもの以外を管理するか(idxファイルを作成したり、
データベースやそれ相当の仕組みの管理下に置いたり)しないかの違いかと。

常に同期をとる、は困難だろうけど、ある特定のログを変換は
名取氏のCMThreaDatとmasakih氏のThread2Datやローカル鯖から直接落として変換できる。
これがめんどくさいとなるとなかなか。
171名称未設定:2005/11/30(水) 01:00:52 ID:GMNo/vV8
Thread2Datの挙動がおかしいんですよねぇ。
6つまとめていれたら失敗したり、(6つ同時に出来ない場合がある)
まとめてドラッグすると1つしかドラッグできなかったり・・
172名称未設定:2005/11/30(水) 06:58:20 ID:udGbaXIx
              板
            あ 履
          板 あ 歴
          履 板
          歴 履
            歴
173名称未設定:2005/11/30(水) 08:13:23 ID:Gdo7XHvU
>>143のアンケートを簡単に集計してみました。

問:『検索パネルの「全角/半角を区別」オプションを廃止しても…

 【良い】… 56%
       >145,151,155,157,166

 【使った事が無い】… 22%
       >147,143

 【使ってるんだけど】… 22%
       >150,167

 【ダメ】… 0%
       無し

割り切れば賛成78% 反対22%って感じでしょうか。
174名称未設定:2005/11/30(水) 16:05:14 ID:uBAGeQCB
画像リンクをクリックしても、普通にブラウザで表示されるのは
何が原因??

どなたかエロい方、おせーてたもれ
175名称未設定:2005/11/30(水) 16:10:31 ID:Mutnioum
>>174
では、このリンクをクリックしてください。
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051124204616.png
176名称未設定:2005/11/30(水) 16:15:00 ID:Mutnioum
前スレ>>794
早く、直してください。。
177名称未設定:2005/11/30(水) 16:23:08 ID:MO62498e
WinのブラウザのJaneは画像プレビューにグロ対策のモザイク掛けやらがある
178名称未設定:2005/11/30(水) 17:10:07 ID:E2xR/S5U
>>177
バチスカもpliginでモザイク掛けられるが
179名称未設定:2005/11/30(水) 17:11:12 ID:E2xR/S5U
スペルミスpligin→Plugin
180174:2005/11/30(水) 22:30:29 ID:F90NcAvy
>>175
普通にブラウザ(Safari)に表示されるですよ
181名称未設定:2005/11/30(水) 23:21:26 ID:U1EF1d6p
>>180
>>175は質問の意図がわからない>>174への皮肉ではないか
まずはOSとBathyScapheのバージョンだ
182名称未設定:2005/11/30(水) 23:30:14 ID:uV/FXUZF
>>173
自分は反対(需要あり)かな……たとえお馬鹿でも。
たとえばMacを含むときでもMac、mac、Mac……人によって書き方いろいろ。
欲しい情報レスが必ず自分の探すとおりに打ってるとは限らないからどす。

でも作者さんが面倒なら廃止でもいいですよ。
作者さんあってのバチスカだから。
183名称未設定:2005/11/30(水) 23:42:26 ID:e9JcjALs
皮肉?あほじゃね。
184名称未設定:2005/12/01(木) 00:42:53 ID:VWA3s5mq
CoreImageグリグリ使ったプレビュー用のプラグインでも作ってみようか
185名称未設定:2005/12/01(木) 00:53:47 ID:DIQjz74w
激しく期待!
186名称未設定:2005/12/01(木) 01:14:29 ID:aAABFg41
ココモナみたいに、上の方にプルダウンメニューでスレの題名がでて
そこからスレを選べる機能つけてほしい。
187名称未設定:2005/12/01(木) 01:20:07 ID:P5wW1FHF
プレビューワ新しいの ホスイ
188名称未設定:2005/12/01(木) 01:22:17 ID:hnM+gFfs
ちょっと上読め
189名称未設定:2005/12/01(木) 01:57:16 ID:MGwMrHnZ
>>143
「区別しない」がデフォでチェックボックス排除でないと困るなぁ
190名称未設定:2005/12/01(木) 03:11:54 ID:FfLVCbmH
/Users/Omaesama/Pictures/EroEroGazo/Nagai/path/Mojiretsu/no/test/
191174:2005/12/01(木) 03:48:31 ID:A4fwM29x
>>181
ご丁寧に、?ォクスでつ。

OS:10.4.3
バチスカ:1.2

を使用しています
192名称未設定:2005/12/01(木) 04:42:13 ID:FfLVCbmH
193名称未設定:2005/12/01(木) 06:29:11 ID:HehHd5r9
>>143のアンケートを簡単に集計してみました。
192までの書き込みより更新

問:『検索パネルの「全角/半角を区別」オプションを廃止しても…

 【良い】… 46%
       >145,151,155,157,166

 【使った事が無い】… 18%
       >147,143

 【使ってるんだけど】… 27%
       >150,167,182

 【ダメ】… 9%
       >189

賛成64% 反対36%
ただし、反対と言っても作者の判断に委ねるという方が多い様です。
194名称未設定:2005/12/01(木) 09:54:30 ID:Is3HnTrl
>>143
俺も"区別しない"でデフォの方が助かります。
理由は他の人と同じで、
英字で検索する時に半角と全角の両方で検索しなくてはいけなくなってしまうので…
195名称未設定:2005/12/01(木) 10:29:20 ID:VNHZfL1O
>>194
"区別しない" の機能が不完全だから作者は切りたいって
言ってるんじゃないの?
196名取:2005/12/01(木) 13:22:35 ID:snCo37Oy
ご注文のdat→thread変換ソフトが出来ましたよ。
CMThreaDatはダサいので改名。CMThreadConverterとしました。CMは気にしない。

・CMThreaDatに存在した変換の失敗を修正
・CMThreaDatが無視したBe@2chプロフィールリンクも変換(たぶん)
・ドロップされたファイルをスレタイで表示
・アプリアイコンだけでなく、リストにもドロップできる
・さらにリストから必要ないものを取り除いたりできる

ダウンロードはこちらから。
http://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/CMTC100.dmg
(テストが不十分な可能性があるので、うまく変換できない場合はお知らせください)




...One more thing.
・thread→datの変換も可能。
197名称未設定:2005/12/01(木) 13:35:53 ID:JXHSzgpm
>>196
(((((((っ´・ω・`)っ ぉっ
198名称未設定:2005/12/01(木) 13:58:48 ID:6XMlyoZ3
ワンモアシングキターーー!!
乙。
199名称未設定:2005/12/01(木) 14:06:50 ID:6XMlyoZ3
これはすごい。便利ですわ
200109:2005/12/01(木) 14:20:06 ID:UcSPemGF
>>196
名取さん
こんなに早く作って頂けて最高に嬉しいです!
完成度も申し分ない出来上がりですし、おかげ様で●も無駄にならずにすみます。
本当にありがとうございました m(_w_)m
201名称未設定:2005/12/01(木) 14:48:04 ID:4WOCYeU6
>>186
俺も欲しいとお願いしてるが、それが
202名称未設定:2005/12/01(木) 15:15:15 ID:ifyQuGaK
黙ってココモナ使ってろよ。
203191:2005/12/01(木) 15:21:18 ID:A4fwM29x
>>192
普通にブラウザ内に表示されまつ

こんな感じ
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051201152010.png

で、画像リンクを右クリックすると、
バチスカでプレビューできるみたい(´・ω・`)
204名称未設定:2005/12/01(木) 15:27:09 ID:mJuMrh7w
>>203
普通の挙動。
205名称未設定:2005/12/01(木) 15:27:40 ID:2FKzYqYx
だいたいバチスカの1.2って何よ・・
206191:2005/12/01(木) 15:34:24 ID:A4fwM29x
あ・・・
× 1.2
● 1.1

>>203
そーなんでつね
?ォクスでつ
207名称未設定:2005/12/01(木) 16:52:19 ID:XqGEyzRO
もう!最新(1.1.1)のにしたら多ボタンマウスで「戻る・進む」できなくなってんじゃんYo!
208名称未設定:2005/12/01(木) 18:32:29 ID:XqGEyzRO
ごめん!今再起動したらできるようになった。
207はスルーして。
209名称未設定:2005/12/01(木) 19:49:21 ID:0F6nLJ6u
>>196
乙です

今までAAスレのほとんどはUTF-8になってしまったのが、
ちゃんとShift_JISで保存されていることが素晴らしいです
p2との併用をせずに済むことが本当に嬉しい
SpotlightからのD&Dもできて便利ですね

気になる点としてはフォルダに既に同名のdatがあるときに変換すると
強制的に上書きになってしまう点でしょうか
私が使う分にはいいのですが
210名称未設定:2005/12/01(木) 19:56:08 ID:0F6nLJ6u
これってdat→threadアプリだったのか…
211名称未設定:2005/12/01(木) 20:01:47 ID:0F6nLJ6u
違う、逆
連投すみません
212名称未設定:2005/12/01(木) 20:03:13 ID:8gQf+gNq
何に使う物なのかさっぱりわからないのだ。
213名称未設定:2005/12/01(木) 20:12:58 ID:ShWc7h2L
>>209
お前が使う分にはいいんだろ?死ねよ糞野郎w
214名取:2005/12/01(木) 20:19:15 ID:snCo37Oy
>>209
警告を出すようにしてみましょうかね。
あるいはCMLBみたいなスレタイをファイル名にする機能か。

>>210-212
双方向です。
よそで拾ってきたdat形式のログをBSで見たいとか、
自分の持ってるthread形式のログを他に提供したいときに使います。多分。


出してから気付いたことを追記。
Be板でしたっけ、EUCエンコーディングのdatがあるみたいですが、それは多分読めません。
あと文字エンコーディング処理及びBindingの使用により動作条件は10.3以上になりました。
215masakih:2005/12/01(木) 21:39:55 ID:BONnMDhZ BE:531125699-#
とりあえず出来ました。
要望がある様なので標準プレビューアーのまねをしてみました。

変更点は、たぶん、
半透明。esc で閉じる。画像のコンテクストメニューがちゃんと動く。
設定ウインドウが出来て、邪魔なボタンが無くなった。
nmatzさんのhtmlとcssと偽背景画像を頂いた。
フローティングウインドウになれる。
だと思う。
中身変え過ぎで何を変えたのかよく覚えてない。。。

設定関係の保存位置を変えたので変更し直してください。

コンテクストメニュー以外からの画像の保存は WebKit をちゃんと調べてから。

http://www.geocities.jp/svc9826/app/ImagePreviewer.plugin-2.0.1.zip
216名称未設定:2005/12/01(木) 21:42:33 ID:DAQN+Hnt
モザイクできる?
217名称未設定:2005/12/01(木) 22:26:16 ID:4ZOB1OgF
>>215
とてもいいです。
218タブキタワァ〜:2005/12/01(木) 22:55:47 ID:e+lBNueu
プレグネント キタワァ〜
219名称未設定:2005/12/02(金) 06:57:31 ID:eCap6leo
>>215
(`・ω・´)ぉっ
220名称未設定:2005/12/02(金) 09:21:25 ID:bP9+4SuZ
>>215
コンテクストメニューにプレビューで開くとかWebブラウザで開くとかがあればいいね。
あとescで閉じるって動作はどうなのかな?
221名称未設定:2005/12/02(金) 11:07:15 ID:dC5f5rVf
>>215
機能的にはとてもいいんですが、外枠が太いというかウィンドウ自体が
ごつすぎるような気がします。
222名称未設定:2005/12/02(金) 12:21:32 ID:zdfkF69z
>>221
残念でした。
223名称未設定:2005/12/02(金) 13:12:27 ID:DCzK5EKF
すみません、前スレでも書いたんですが流れちゃったんで。
現在また進むがないのに進むボタンがアクティブになってます。
ボタンを押すと先に読んだスレに飛んでいるようです。
発生原因が分かりません。どうしてでしょう?
224名称未設定:2005/12/02(金) 13:15:26 ID:+weXrRbj
こういうのはまだですか?
tp://kjm.kir.jp/pc/?p=7553.png
225名称未設定:2005/12/02(金) 13:19:54 ID:r5eu+9mw
>>224
オマエにはマカエレで十分じゃん
226名称未設定:2005/12/02(金) 13:28:02 ID:+weXrRbj
>>225
>マカエレ
ってどんなのですか?
227名称未設定:2005/12/02(金) 13:53:45 ID:H+mDFUnT
>>224
しぶい色使いだな。
228名称未設定:2005/12/02(金) 14:36:41 ID:jyqhZCT1
>>224
ヘッタクソな加工だな・・まるで中学生だ
229名称未設定:2005/12/02(金) 15:15:35 ID:+5yZ76Wt
プラグインってどうやって組み込みますか?
230名称未設定:2005/12/02(金) 15:32:07 ID:1XcQ6Eio
>>223 そういう仕様のようです。
>>229 /ユーザ/お前様/ライブラリ/Application Support/BathyScaphe/PlugIns
に放り込む。もしフォルダがなければ作ります。
231名称未設定:2005/12/02(金) 15:54:58 ID:0GBPG126
信者がキモいブラウザだな
作者の自演か知らんが
232名称未設定:2005/12/02(金) 16:08:27 ID:MZ04UM8p
>>231
そんなあなたは非公認スレの方へどーぞ?・
233名称未設定:2005/12/02(金) 16:49:59 ID:+5yZ76Wt
>>230
お、そうだったのか。
なかったら作ればいいんだな。ありがとう、お前様。
234223:2005/12/02(金) 17:08:17 ID:DCzK5EKF
>>230
仕様ですか!
なんとなく納得……したようなしないような。
でも仕様の一言で気にしないことにしますたw
ありがとうございました。
235名称未設定:2005/12/02(金) 18:03:00 ID:fwvOTAY2
マウスじゃなくてキーボードで操作してるとよく発生するのですが、スレッドが常に
別ウィンドウで表示されるようになり、CPU食いまくりになるのはバグですか?
236名称未設定:2005/12/02(金) 20:06:32 ID:xLdNZEQV
>>224
タブは当分やんねーんじゃねーか?
237名称未設定:2005/12/03(土) 00:48:03 ID:dRKyukW7
masakihさん、Show TabPreviewer を表示
って何ですか?
238masakih:2005/12/03(土) 01:18:08 ID:DxltS54x BE:52457524-#
>>237
あ、ほんとだ。
Localizable.strings を直せばいいんじゃないかな?
UTF-16 なんていう素敵なエンコードみたいだね。

あと、気づいたんだけど、設定ウインドウの位置が保存されてないね。

設定ウインドウといえば、チェックボックスの配置に迷いがあるのが笑えるよね。
妙な隙間が出来ちゃって意味不明の薄い文字書いて誤摩化してるは
笑いを通り越して哀れみさえ感じるね。

...どうやったらうまく収まるのか教えてください。
239名称未設定:2005/12/03(土) 01:23:36 ID:wDwnuRYg
(´・ω・`)しらんがな
240名称未設定:2005/12/03(土) 02:06:25 ID:4qLyXyuS
>>238
こうですか?わかりません!?
ttp://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?plugin=attach&openfile=TabPreviewerPreferences.nib.zip&refer=%5B%5BUploader%5D%5D

・AutosaveNameにTabPreviewerPreferencesPanelを付けた。
・実際には動かしてない・・・

BS wikiのアプロダ使い方がわからなかった・・・
241名称未設定:2005/12/03(土) 02:07:05 ID:dRKyukW7
>>238
下に横一列に並べる
242名称未設定:2005/12/03(土) 02:08:07 ID:dRKyukW7
>>240
おおそれがいい
243名称未設定:2005/12/03(土) 02:10:14 ID:dRKyukW7
でも、ウィンドウの透明度じゃね?
244名称未設定:2005/12/03(土) 02:12:20 ID:4qLyXyuS
245名称未設定:2005/12/03(土) 02:15:42 ID:4qLyXyuS
>>243
Alpha channel 0.8 (max: 1.0)
 透明度 0.8 ?
不透明度 0.8 ?
要カスタマイズ・・・
246240:2005/12/03(土) 03:17:59 ID:4qLyXyuS
ためしてみた。
・HTMLとスタイルシート以外(チェックしていない)は動作する、と (位置いじっただけなのであたりまえw)
・AutosaveNameはきかない。
>>240 は削除
247tsawada2:2005/12/03(土) 20:11:22 ID:3pEalTE3 BE:174198896-#
新しい Sneaky - 1.1.2 (v115) "LittleWish" 出した。
いつものことだけど、ドキュメントはよく読んで。

とくに●使ってる人は必ず読んで下さい。


全角/半角を無視の件:
- スレッド一覧の検索では、引き続き虫眼鏡をクリックして選択可能なので、
 誤解なきよう。

- スレッド内容の検索では、廃止された。ごめんね。
 他にも用語変更、インタフェース変更等あるが、本質は今のところ変わっていない。

--
>246
なんか IB で Autosave Name 設定しても効かないことありますよね。
コードで設定しないとダメみたい。

プラグイン開発者へ:
プレビュープラグインが、ウインドウの位置保存のために AutoSave Name を使用する
ことを、一意的な name を付ける条件の下で認めます(Developer Guide に書き漏らして
いました)。imagePreviewerPrefsDict に手動で読み書きするの面倒ですよね。
大体、内蔵のプラグインが AutoSave Name で保存してるもんね。ずるいね。
248名称未設定:2005/12/03(土) 20:18:13 ID:kyzlqcd4
>>247
ジョブさまジョナさまツァワダ様!乙
249名称未設定:2005/12/03(土) 20:22:16 ID:PuY0Vtyq
>>247
(`・ω・´)ぉっ
250名称未設定:2005/12/03(土) 20:40:22 ID:hAVD3UbS
>>247
>- スレッド内容の検索では、廃止された。ごめんね。

ガビーン
251名称未設定:2005/12/03(土) 20:46:06 ID:kyzlqcd4
- 迷惑レスとして透明あぼーんされているレスへのアンカーに対するマウスオーバーで、その迷惑レスの内容が表示されてしまっていた問題。
キターー!!
252名称未設定:2005/12/03(土) 20:48:18 ID:kyzlqcd4
俺の欲しい機能が殆ど揃ってしまったので、開発停止ですね。
253名称未設定:2005/12/03(土) 20:49:28 ID:kyzlqcd4
こまごま修正、全ていいわ。泣きたい。

PowerMacが唸り、大地が呼応した。
254名称未設定:2005/12/03(土) 21:16:08 ID:vylY1c95
Sneakyってどこで落とすの?
255名称未設定:2005/12/03(土) 21:17:27 ID:wDwnuRYg
2chの連番スレの基本はテンプレですよ>>254
256masakih:2005/12/03(土) 22:01:16 ID:TeJDJZvj BE:157371146-#
>240,244,245 さんのを参考に、且つ HIG を読み直して
UI をごっそり変更しました。
コンパクトです。

>243 さん, >245 さん
実はこれも手抜きだったのでした。(w
ウインドウのアルファ値にスライダの値をそのまま渡してたので。
これは透明度に変更した。
# スライダーの Binding の Value の Value Transformer をなしに。
# テキストフィールドの Binding の Value の Value Transformer を
# TabPreviewerPercentValueTransformer に
# すると不透明度に戻せます。

設定ウインドウの位置保存はじめました。

http://www.geocities.jp/svc9826/app/ImagePreviewer.plugin-2.0.7.zip

>tsawada2 さん
乙。 & もう遅いです。orz
257名称未設定:2005/12/03(土) 22:19:15 ID:Lso5iex/
わーい・・落ちるorz
起動と共に落ちました、書き込みすると落ちました
258名称未設定:2005/12/03(土) 22:24:15 ID:bfODt2ly
てすと
259名称未設定:2005/12/03(土) 22:25:04 ID:bfODt2ly
落ちないな。
260名称未設定:2005/12/03(土) 22:33:37 ID:DVnjOjRA
わーん!!!うちでも落ちる。落ちまくる。
なんでやねーん!!!
261名称未設定:2005/12/03(土) 22:35:53 ID:vylY1c95
AA見るのにフォントをMS Pゴシックにしたいんだけど
環境設定で指定できません。

なんで?
262名称未設定:2005/12/03(土) 22:36:54 ID:8J/lD0cr
てすと
263名称未設定:2005/12/03(土) 22:44:00 ID:h58c0hYY
このソフト、非参照レスのポップアップ機能ってのは付かないのでしょうか?

このスレの場合、254のレス番号にカーソルをあわせると、それにレスをつけている255がポップアップするという機能です。
これがあったら、間違いなく便利だと思うのですが、技術的に難しいのでしょうか?
264名称未設定:2005/12/03(土) 22:45:23 ID:DVnjOjRA
間違いなく便利だよね!!
265名称未設定:2005/12/03(土) 22:48:20 ID:PuY0Vtyq
>>256
(`・ω・´)ぉっ
266名称未設定:2005/12/03(土) 22:48:51 ID:KAtlKn2V
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
267名称未設定:2005/12/03(土) 23:15:28 ID:KZNrKus4
Sneaky - 1.1.2 (v115) "LittleWish" でテスト
268名称未設定:2005/12/04(日) 00:10:27 ID:lTKUXSPY
>>247
作者さん乙です。

>>263
それ(・∀・)イイ!

269名称未設定:2005/12/04(日) 00:12:09 ID:KGogj1XQ
>>263
それも欲しいけど
まず、IDポップアップを。
270名称未設定:2005/12/04(日) 00:15:46 ID:ubeQhecS
>>263
そんな勝手な動作は迷惑なだけ。
Janeの右クリックとかのようにユーザ指定のアクションでなら有り難いけど。
271名称未設定:2005/12/04(日) 00:39:54 ID:rmTLdHwi
きっとツァワダ神様は全て却下されるでしょう
272名称未設定:2005/12/04(日) 00:42:57 ID:KGogj1XQ

なんで絞り込み検索が出来ないんじゃぁぁぁぁぁぁ
273名称未設定:2005/12/04(日) 00:57:10 ID:SzEG0dtk
>>269
俺も希望します
274名称未設定:2005/12/04(日) 02:56:34 ID:7OExBw5k0
キーボードショートカットで画像ダウンロードできたり、
ダイアルログを出さないですぐに保存できたら嬉しいと思った>TabPreviewer
275タブキタワァ〜:2005/12/04(日) 04:32:13 ID:J+UKMrRF0
276名称未設定:2005/12/04(日) 05:10:02 ID:Yf5LaRrL0
読めるよハゲ
詳細かけやアホ






普段言われてる俺が行ってみる
普通にみれるし
277名称未設定:2005/12/04(日) 05:19:27 ID:poE+uhPy0
>>275
ほんとだ。読み込むけど表示されない。
プレビューを一旦閉じてもう一度読み込むと表示された。
278名称未設定:2005/12/04(日) 05:47:47 ID:GWsmyYv80
いままでも>>275みたいなことがたまーにあって、
本当に画像がないのか、読み込まれてないだけなのか判断に困ってた。
何度か読み込むと成功することもあるんで、
再読み込みボタンなんかあると便利かなあ。
元MacMoe使いとしては、MacMoeの画像ビューワーみたいに
閉じるボタンの横にでも、更新ボタンとブラウザボタンがあるとすごくイイ!
279タブキタワァ〜:2005/12/04(日) 05:50:44 ID:J+UKMrRF0
>>276
おでん買ってて、オソスなりすまぬ。
詳細っすね。

BathyScaphe-sneaky 1.1.2-v115_LittleWish
ImagePreviewer.plugin-2.0.7

です。

ちょっとテストしてみました。
ImagePreviewer.plugin-1.0.0(初期版)                               ×
ImagePreviewer.plugin-1.0.0(初期版)+Resources_for_TabPreviewer_4.zip(nmatz謹製)      ×(なぜか3○)
ImagePreviewer.plugin-2.0.1                                    ×(なぜか3○)
ImagePreviewer.plugin-2.0.7                                    ×(なぜか3○、6時々○)
だったのが、

ImagePreviewer.plugin-2.0.7でテスト前には完全にすべて読み込まれなかったのに、一部読み込まれたのを不思議に思い、
やり直してみると、
ImagePreviewer.plugin-1.0.0(初期版)                               ×
ImagePreviewer.plugin-1.0.0(初期版)+Resources_for_TabPreviewer_4.zip(nmatz謹製)      ×(なぜか3○4○、6時々○)
ImagePreviewer.plugin-2.0.1                                    ×(なぜか3○4○、6時々○)
ImagePreviewer.plugin-2.0.7                                    ×(なぜか3○4○、6時々○)
になりました。再現性悪すぎ.............orz

ちなみに
ハゲていません@ハゲ予備軍

>>278
読み込み失敗したときに、画像表示スペースでコンテクストメニューだすと、再読み込みできるっすよ。
280タブキタワァ〜:2005/12/04(日) 06:01:20 ID:J+UKMrRF0
281名称未設定:2005/12/04(日) 06:02:10 ID:GWsmyYv80
>>279
あら本当だ再読み込みメニューでるね。あんがとー。

ボタンじゃなくてもいいんで、コンテキストメニューから
Webブラウザに渡せるようになりませんかね。
普段最小サイズでTabPreviewer開いてる(グロ対策)んで
画像を実サイズで見たいときに助かるっす。おねがい♪
282名称未設定:2005/12/04(日) 06:09:20 ID:J39m994I0
(+)押せば良くね?
283タブキタワァ〜:2005/12/04(日) 06:19:15 ID:J+UKMrRF0
と思ったけど、関係ナソス。

やはり、3○4○6○7○.......ora
284名称未設定:2005/12/04(日) 06:27:10 ID:GWsmyYv80
>>282
ウインドウを最大化しても画像の実サイズのほうが大きいことないですか?
うちのMacの解像度は1024×768なもんで。
285名称未設定:2005/12/04(日) 06:51:57 ID:poE+uhPy0
>>278
でもそこまでやって、よくよく考えてみると
WEBブラウザで開いた方がラクチンだな。
286名称未設定:2005/12/04(日) 07:14:45 ID:bVPV32IQ0
>>270
なんか勘違いしているような…
ID絞り込みと非参照表示は必須だよね
287名称未設定:2005/12/04(日) 07:23:23 ID:poE+uhPy0
>>286
>ID絞り込み
ってのはどんな機能なの?
288名称未設定:2005/12/04(日) 07:32:11 ID:BvyJJWZ40
>>286
あれば便利だと思うけど必須はいいすぎ
289名称未設定:2005/12/04(日) 07:58:33 ID:bVPV32IQ0
>>287
IDにカーソルを合わせる/右クリックすると、同一IDの書き込みが一覧で表示される

>>288
一度試しに、これらの機能が付いているV2Cのようなのを使ってみるべきかと
体感してみると、便利って言うか、これがなきゃ2chなんてできないじゃんって感じ。
Win側じゃ、もはや「必須」なんだけどね。
290nmatz:2005/12/04(日) 08:21:35 ID:uM5UzCDX0
おはようございます。
「画像が表示されないことがある」ことに関して、私が書いたソースの中でひとつ思い当たる部分があったので、その部分の処理を変更してみました。
ちゃんと表示される画像と表示されない画像の差がどこにあるのかは依然不明ですが、とりあえず試してみてください。

http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/download.cgi?p=uploader&f=Resources%5Ffor%5FTabPreviewer%5FCustom%5F2%2E0%2E7%2Ezip

読み込みテストをする時は、一度 BathyScaphe を終了し、~/Library/Caches/BathyScaphe を捨ててからのほうがいいかもしれません。

>>275
表示されない画像のURL、デバッグに大変役立ちました。ありがとうございます。
画像の縦横サイズは、画像の上にマウスポインタを持って行ってしばらく待ってると出てきます。場所がないのでこんなところに表示しています。すみません。
291タブキタワァ〜:2005/12/04(日) 08:32:18 ID:J+UKMrRF0
>>290
激しい乙葉
完璧っす。ちょー感動です。ありがとうございます。

>>139はそういう意味だったんですね。やっと理解しました。
一生懸命いろんな床探したけど、ポップアップとは....orz
292タブキタワァ〜:2005/12/04(日) 08:35:45 ID:J+UKMrRF0
うん、うん、
過去に表示できなかったのも、全部オッケーでスタ。

こいつらも表示される....うれしすぎです。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/13f33cf331b6c8c0a4583e481bb140aa.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/4934c8c094a44416b9bf5e43c9e84f46.jpg
293名称未設定:2005/12/04(日) 08:47:49 ID:/+li+VHC0

しね
294名称未設定:2005/12/04(日) 09:37:28 ID:qKj/4Slw0
>>289
>IDにカーソルを合わせる/右クリックすると、同一IDの書き込みが一覧で表示される

あー便利ですね!是非お願いします。
295名称未設定:2005/12/04(日) 09:39:44 ID:qKj/4Slw0
>>290
うちでもバッチリ即座に表示される様になりました!感謝!
296名称未設定:2005/12/04(日) 12:08:49 ID:VGQ2urhr0
>>286,286
カーソルを合わせるだけでポップアップなんて勝手な古都されるのはウザイだけ
Janeのように右クリックでのポップアップならいいっていってるんだから
勘違いしてるのはお前だろ。
つうかそんなに不便で必須ならWinつかってろよ。
297名称未設定:2005/12/04(日) 12:47:01 ID:BCsZ8fq80
>>296
>つうかそんなに不便で必須ならWinつかってろよ。

あ〜あ、またソレ言っちゃいましたか。失笑されてますよ。
298名称未設定:2005/12/04(日) 13:07:59 ID:uT7wv7yp0
せめてV2Cと言うべきだったな
まあ>>296の主張には納得できるけど
299名称未設定:2005/12/04(日) 13:55:30 ID:Y4kL3wak0
作者の口癖








  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 嫌なら74かCocoMonar使ってくださいよ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐><│-´´\








向こうが迷惑なのでやめてください。
300名称未設定:2005/12/04(日) 14:08:23 ID:dLw2ZcYq0
>>299
>嫌なら
嫌ならじゃなくて、74やCocoMonarの実装をBathyScapheにつけてくれって
そういう要望が出た場合の決まり文句だと思いますぜ旦那。
301名称未設定:2005/12/04(日) 14:28:47 ID:4mjCtpQv0
ID抽出しようとして、初めてこれにないのを気付いた。
うっかり煽りに対応してるときには必要だなー。
302名称未設定:2005/12/04(日) 14:59:45 ID:OaoLl7lK0
>>300
いつもの儀式ということで良いんではないか?
文化だ文化!簡単には変えられないのよ!
303名称未設定:2005/12/04(日) 15:01:52 ID:ZfdjAdAg0
ところでさ、今現在のバチが他の専ブラより優れてる点や特化してる点って何だろ?
俺の場合、見た目で選んでそのままダラダラと使い続けてるクチなんだけど。
移行するのも面倒臭いし、もっと痒いところに手が届くブラウザに進化してほしいな。
304名称未設定:2005/12/04(日) 15:18:35 ID:vuWjE0iM0
阿呆か・・IDポップアップなんていらねーんだよ
そんなに欲しいんなら勉強してテメーで実装しろ糞が
305名称未設定:2005/12/04(日) 15:28:55 ID:va/ykV6q0
あらあら^^
306名称未設定:2005/12/04(日) 15:29:33 ID:3TQhW9oo0
林檎押しながらFじゃ駄目なの?
307名称未設定:2005/12/04(日) 15:54:49 ID:/dyoeVwl0
Janeを移植出来きればなぁ
308名称未設定:2005/12/04(日) 15:58:30 ID:3rYNizAY0




カンダァァァアァ



309名称未設定:2005/12/04(日) 16:05:29 ID:2EzQfX2u0
荒れるほど人気なんですね(^_^;
310名称未設定:2005/12/04(日) 16:09:03 ID:bbASfmgB0
そこが、他の専ブラより優れてる点や特化してる点
311名称未設定:2005/12/04(日) 16:09:45 ID:/dyoeVwl0
だれか本気でJane移植してくれねーかな
312名称未設定:2005/12/04(日) 16:22:52 ID:ZfdjAdAg0
結局、シェアNo.1ってだけか…。
単に作者サイトが他より見やすかっただけなんだよな orz
313名称未設定:2005/12/04(日) 16:25:15 ID:/dyoeVwl0
シェアってどこで調べてるんだ?
314名称未設定:2005/12/04(日) 16:26:25 ID:3rYNizAY0


カンダァァァアァ


315名称未設定:2005/12/04(日) 16:36:11 ID:sLJ7Er410
>>296
いやだから、右クリックでもなんでもいいから、非参照レスの抽出が欲しいってこと。
ちなみに、Janeだってマウスオーバー/右クリックから選択できるし。

要は、「どのように表示するか」っていうのが話の論点じゃなくて、
「何を表示できるのか」っていうのが話の論点。
そういう意味で、勘違いしている、と書いた。
316名称未設定:2005/12/04(日) 16:56:18 ID:RN/n7YMp0
>315
非参照じゃなくて被参照か。
漢字間違えてると意味が伝わらない数秒間が厳しいぞ(w
317名称未設定:2005/12/04(日) 16:58:29 ID:CrEVZn5d0
>>315
ID選択してコマンド押したままC→F→V
で「摘出」じゃダメなの?
318名称未設定:2005/12/04(日) 17:04:12 ID:CrEVZn5d0
間違えた抽出だ
319名称未設定:2005/12/04(日) 17:25:04 ID:mdTNVdXM0
OgreKit を取り込もうとしてるみたいだから、
何も考えてない訳ではないと思われ。
320名称未設定:2005/12/04(日) 17:26:34 ID:2AQJlQbf0
>>317
なにそのC→F→Vって?なんんか必要あんのか?
それともマヌケか?
321tsawada2:2005/12/04(日) 17:33:47 ID:jPu3i5pY0 BE:51615528-#
ID でもっと手軽に抽出したい、という気持ちは理解できるし、
私も実際そう思う。だからそんなに皆キリキリしないで。

いつまでに〜を付ける、と約束はできないけど。もうちょっとだけ、待ってみて。
322名称未設定:2005/12/04(日) 17:38:49 ID:P20qnDb00
>>321
流石、自称女子高生!何とも色っぽい台詞だぜ
323129,240:2005/12/04(日) 17:59:49 ID:m4gIJ4hb0
>>196
数日遅れましたが つ Today
ハゲしく乙w
これでBuccaneerが面白いポジションに移行するですねw(>>103のThousandというのが先?)

>>109 「変換できないdatファイル」および、>>129
>21スレ レス342 AAが途中で消えている(レス消失ではない)
以外、問題がない模様。これは別の要件かもなので,調べ中。

また、CocoMonar過去ログ 1-25, BathyScaphe 3-9, DATへ変換、Oreyonでチェック。
すべてレス番号とびはなし。(各レスは気づいたことがあったら)
他の2chブラウザでは,そのうち。
>>109さん DAT提供乙でした。

CocoMonar過去ログ 8スレ (1054374489.dat) 1,2,4レス他 (DAT to thread)
dat: 03/05/31 18:48
thread: 39.07.08

シベリア超速報 (http://etc3.2ch.net/siberia/) (DAT to thread)
発信元(thread.hostタグ)がない

細かいところ Beの表記 (DAT to thread)
CMThreadConverter?-#
BathyScaphe/Webブラウザ?#

>>247
乙です。Pluginはまだよくわからない・・・w(ローダー部分がそれ(専化)しか出来ないw)

>>256
乙です。
設定ウインドウの位置保存出来ました。
以前の設定でも「手抜き」とは思いませんが、カスタマイズの情報どもです。
324名称未設定:2005/12/04(日) 18:00:59 ID:wrUhCvPe0
>>321
乙です。

コンテクストメニューに

検索>最初から検索
   抽出
   ハイライト
   Google検索
   
とかでも構わないと思うんだけど。
325名称未設定:2005/12/04(日) 18:03:31 ID:vry9dxKK0
>>321
女子高生乙
もう俺たち喧嘩はしないよ
326323:2005/12/04(日) 18:08:53 ID:m4gIJ4hb0
みづらかったり、わかりにくかったりで訂正
>CMThreadConverter?-#
>BathyScaphe/Webブラウザ?#

CMThreadConverter ?-#
BathyScaphe/Webブラウザ ?#

>発信元(thread.Hostタグ)がない
発信元(thread.Hostタグ)が空白
327名称未設定:2005/12/04(日) 18:09:03 ID:w4shwkOc0
>>325
そんな事いいながら、接続し直して裏スレで
信者キモスとか書いちゃうのね。

まぁ楽しんで。
328名称未設定:2005/12/04(日) 18:11:24 ID:gZF46rIt0

     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

329名称未設定:2005/12/04(日) 18:17:07 ID:BCsZ8fq80
>>327
>そんな事いいながら、接続し直して裏スレで
>信者キモスとか書いちゃうのね。

うほw 被害妄想高めの姑が嫁をイビってる感じw
さすがにキモいわ。
330名称未設定:2005/12/04(日) 18:35:15 ID:q0rqOvam0
>>327
楽しそうで何より
331名称未設定:2005/12/04(日) 19:50:02 ID:vuWjE0iM0
>>321
カンナ乙!
332名称未設定:2005/12/04(日) 19:51:09 ID:vuWjE0iM0
しかし何が目的で質を下げようとする人間が出てくるのか。
333名称未設定:2005/12/04(日) 19:55:22 ID:ozGv4v290
>>315
「どのように」が重視されるのがMac用アプリの特徴。
334名称未設定:2005/12/04(日) 20:05:01 ID:nmjEGotUP
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
335名称未設定:2005/12/04(日) 20:10:20 ID:q0rqOvam0
やっぱやるとしたらIDクリックでポップアップくらいじゃない、他に良い方法思いつかない
336名称未設定:2005/12/04(日) 21:23:16 ID:uT7wv7yp0
マウスオーバーでの挙動はうざいだろうしなあ
>>335程度、もしくはコンテキストだろう
意見は様々だと思うが
337名称未設定:2005/12/04(日) 22:00:40 ID:rOC0125z0
なんだかんだ言って
OpenJane Styleが2chブラウザの最高峰なんだよな
マカーはかわいそ過ぎるよwww
338名称未設定:2005/12/04(日) 22:08:53 ID:j5ew8Uu10
>>337
見た目は Win の所為で糞 (Win の中では良い方) だけど
機能的には確かに上位。
339名称未設定:2005/12/04(日) 22:19:46 ID:j5ew8Uu10
340名称未設定:2005/12/04(日) 23:11:44 ID:7OExBw5k0
久しぶりに黄13とドッグファイトしたけど、動きが速すぎてシーカーが追いつかなかった。
すごすぎだろ黄色。
341名称未設定:2005/12/04(日) 23:12:42 ID:7OExBw5k0
誤爆
342名称未設定:2005/12/04(日) 23:24:40 ID:vuWjE0iM0
>>338
見た目はものすごく良くなるよ。俺もwindowsで使ってるけど(Jane Doeの方)
343名称未設定:2005/12/05(月) 01:42:24 ID:DgmldBzH0
スマートフォルダみたいな機能を早く実装してほしいよ〜。
新しいフォルダに、複製した板を入れておけば良いと思ったけど、
板名の重複ができないのでマークしている板情報が引き継げない。。。
ということで、未だにver1.0…orz
344338:2005/12/05(月) 01:43:56 ID:7+Ngh/t/0
>>342
スクショウプ希望です
345名称未設定:2005/12/05(月) 06:55:19 ID:eVrFpN3w0
ドサやバイはセンス無いから、"見た目がすごく良くなる" って言ったって
期待しない様に。それにいつも口先だけだからスクリーンショットなんか
絶対アップしないよ。
346名称未設定:2005/12/05(月) 10:10:08 ID:x/gYeLAq0
カスタマイズできるからな
JANEは
347名取:2005/12/05(月) 12:22:56 ID:D2qNQUh40
>>323
Hostは出る板知らなかったんでスルーしてました。
その他情報も助かります。
--
以下スレ違いを承知で。
Thousandってのは開発中の2chブラウザです。
例によって俺様用ですので、BathyScapheとかの実用レベルは期待してはなりません。
バージョン1.0まで詳細はヒミツ。登場時期は泳げる頃を目標に。

これに伴って、BathyScaphe及びCocoMonar関連アプリ、Oreyonなどは開発が滞ることになります。
ていうか滞ってますねすでに。
でも公開停止したりはしませんからご安心を。
348名称未設定:2005/12/05(月) 14:11:17 ID:EMrGMSff0
>>347
(´・ω・`)期待してますがな
349名称未設定:2005/12/05(月) 14:21:31 ID:4WLIlc3M0
よーし、パパ真冬でも泳いじゃうぞー!
350名称未設定:2005/12/05(月) 14:36:54 ID:YAs211ky0
>>340
何の誤爆か気になる…。
なんか面白そうなゲームだな。
351名称未設定:2005/12/05(月) 15:37:05 ID:dedlo3Bp0
>>350
つACE COMBAT04
352名称未設定:2005/12/05(月) 15:45:46 ID:YAs211ky0
お、ナムコか。
あれ、着陸が好き。3で関係ないミッションで着陸できる場所ばっかりを探してたよ。
353名称未設定:2005/12/05(月) 16:33:49 ID:10azM7Am0
お前らが大嫌いなチョニー作のPS2で動くゲームだよ
354名称未設定:2005/12/05(月) 16:43:52 ID:W9mR+jkS0
俺はソニー好きだよ。
なんというか、憎めない。
355名称未設定:2005/12/05(月) 16:57:22 ID:nIP9KQln0
>>346
だよね。仕方なくウィンドウズ使ってるときにJANE使ってるんだけど、すごく格好よくなる。
356名称未設定:2005/12/05(月) 18:55:25 ID:Qu8STzUP0
まぁ結局こういうソフトの見た目って、ボタンに使われるアイコン次第ってとこがないか?
357名称未設定:2005/12/05(月) 19:07:01 ID:gTpu/PoI0
Janeはどうカスタマイズしても糞デザインにしかならないんだが
格好よくなるっていってるやつは早くうpしてくれ。
358名称未設定:2005/12/05(月) 19:20:39 ID:W9mR+jkS0
359名称未設定:2005/12/05(月) 20:05:54 ID:qcEf8WEI0
格好よく見えてもそれは一瞬のスクリーンショットだけ。
実際に動かすとキモイもんだよ。Winで動くものは。
360129:2005/12/05(月) 20:59:16 ID:aGZtI+B60
>>347
CMThreadConverterはThousandの一部になるコードかもしれないので、
気づいたことがあったら書きますw
テキスト変換は個別対応が大変でしょうがまったり楽しんでくださいw
レポにミスがあっても,他の人が追試はできるくらいの情報は書くようにします。
(ソース: スレッド URL/DAT/thread, レス番号とその結果など)

>>349
がんばって!
361名称未設定:2005/12/05(月) 21:32:19 ID:nIP9KQln0
>>359
何故Windowsを避難する?動かしてもきもくない。
自分でカスタマイズすればわかる。普通に格好良くなるから。
お前は2chだけが自分の思い通りに出来るいわば聖域だから、もうこれ以上は言わんがw
362名称未設定:2005/12/05(月) 21:37:31 ID:MlEtm+5M0
快適に見れて快適に操作できれば、ガワの見た目が悪くてもいいよ。
見た目なんて記憶に残らないくらい快適な使用感のものが理想だ。

プレビューインスペクタが超邪魔なので非使用にするための設定項目を設けて欲しい。
363名称未設定:2005/12/05(月) 21:39:06 ID:KRzaU/UB0
Janeの機能はぴか一
364338:2005/12/05(月) 21:40:17 ID:4CJNiuPP0
>>361
晒してくださいよw
365Kaori:2005/12/05(月) 21:58:37 ID:1pD43zGg0
みなさん、はじめまして。
あの、初心者の質問で申し訳ないのですが、
自分はJane Doe Style2.13を使っているのですが、
メモ欄のタイトルバーをうっかり消してしまいました。
そのためメモ欄のウィンドゥを移動させることも消すこともできなくなってしまいました。
どうやって復帰させたらいいでしょうか?
366名称未設定:2005/12/05(月) 22:03:20 ID:QH0k4W3Q0
なんでココで聞くのかなぁ?
367名称未設定:2005/12/05(月) 22:08:33 ID:JvxE1pU30
>>Koari

wwwwwwwwww
368名称未設定:2005/12/05(月) 22:10:14 ID:EU3ngD1t0



         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様がクマーーー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

369名称未設定:2005/12/05(月) 22:14:29 ID:qcEf8WEI0
ワロタ
370Kaori:2005/12/05(月) 22:30:28 ID:9PPWt+SN0
これデフォの名無しにしたいくらいだ
371名称未設定:2005/12/05(月) 23:29:42 ID:uVYGlI2k0
何でこのスレで「jane」て文字列が見えるんだよw
372名称未設定:2005/12/05(月) 23:34:28 ID:kiSYe9br0
カオリさんは実在する!
373名称未設定:2005/12/05(月) 23:58:03 ID:JTGWmsNz0
「スレ一覧」のペインの「更新日」カラムって左揃えになってるけど、右の方が見やすくね?
374名称未設定:2005/12/06(火) 00:05:43 ID:U85OkYqj0
全然全くお前だけ
375名称未設定:2005/12/06(火) 00:19:25 ID:alF8l/tJ0
>>374
そっか。
じゃぁいいや。
376名称未設定:2005/12/06(火) 00:23:24 ID:54TnYG130
Mailは日付が左で、時刻が右だね。確かに時刻は右揃えの方がいいような。
バチスカは「0」時も「00」って表示されるけど、相対日時だと日付につられて
時刻も左に寄って、ケタ揃えになってないから。
377名称未設定:2005/12/06(火) 00:29:55 ID:U85OkYqj0
誰もそんな事言ってません。あなたの意見は糞以下
378名称未設定:2005/12/06(火) 00:34:44 ID:alF8l/tJ0
>>377
なんでおこってんの?
379名称未設定:2005/12/06(火) 00:41:56 ID:Yp+dGpq90
>>378
BathyScaphe.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/browserListColumns.plist
を開いて、"6"の中の"Contents Alignment"の値を 0 から 1 に変更汁
380名称未設定:2005/12/06(火) 00:44:13 ID:54TnYG130
>>377
ニボシ食え、ニボシ
381名称未設定:2005/12/06(火) 00:48:33 ID:alF8l/tJ0
>>379
やってみる。
サンクス
382名称未設定:2005/12/06(火) 00:58:11 ID:alF8l/tJ0
できたよ。
ありがと >>379
383名称未設定:2005/12/06(火) 09:28:21 ID:pTY7xvZq0
>>347
>Thousandってのは開発中の2chブラウザです。

とりあえず最初のスレタイトルは以下で良いですか?早速立てたいと思います。
「OSX専用2chブラウザ "Thousand" 名取りの珍味その1」

あとアプリケーションアイコンはどういうテーマがご希望でしょ?
384名称未設定:2005/12/06(火) 09:54:19 ID:e+bOZ9U/0
JaneStyle 2.20 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133807529/
385名称未設定:2005/12/06(火) 10:07:51 ID:Y7oT5NHk0
>383
ダサい。普通のスレタイでいい。
てかまだスレ建てなくてもいいだろ。
386名称未設定:2005/12/06(火) 10:27:18 ID:XQu6MgJi0
OSのアプリ程度でダサいとか必死になってる奴って、
自分の家の家具とか自分自身の服装とか完全にどうでもいい状態になってそう。
キモッ
387名称未設定:2005/12/06(火) 10:31:50 ID:A2VFlbAY0
落ち着け
388名取:2005/12/06(火) 11:30:31 ID:wI2moaW10
>>383
会ったことない人の顔を想像しちゃ駄目です。
無事出るかどうかも分からないアプリに、期待を高めるのは危険です。
389名称未設定:2005/12/06(火) 12:49:25 ID:wHTTUtPT0
公開されてないんだからスレ立ていらないだろ
390名称未設定:2005/12/06(火) 13:18:58 ID:bk1IEnam0
ニボシ食え
391名称未設定:2005/12/06(火) 13:22:46 ID:3lotbpgJ0
牛乳飲め
392名称未設定:2005/12/06(火) 13:59:15 ID:e+bOZ9U/0
2.21キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

JaneStyle Part46
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1132679462/515

515 :◆Style/kK.s [sage] :2005/12/06(火) 13:44:04 ID:8fHw68vJ
JaneStyleを更新しました。
http://janestyle.s11.xrea.com/

20051206
Version 2.21 公開
・サブジェクトが空のスレッドがある板で「次スレ候補検索」を行うとエラーが出る不具合を修正
・タブオーダーを修正した
393名称未設定:2005/12/06(火) 13:59:40 ID:pTY7xvZq0
では暇なんで、スマートスレッドor板の話題でもしましょうか。

一口にスマートといっても色々な切り口があると思いますが
みなさんどんなのがあれば良いと思いますか?

私は
・ログのあるスレッド 且つ DAT落ちしてないやつ
・○日以内に書き込んだスレッド
・○日以内に読んだスレッド
394名称未設定:2005/12/06(火) 14:26:14 ID:wHTTUtPT0
>>393
スレッッドをクリックした回数をレス数、差分、既得数と同じようにつけて欲しい
395名称未設定:2005/12/06(火) 14:27:48 ID:oQReUaK/0
>>384,392
そういう醜い2chブラウザの情報はいらないから。
396名称未設定:2005/12/06(火) 14:34:35 ID:XQu6MgJi0
OSのアプリ程度で醜いとか必死になってる奴って、
自分の家の家具とか自分自身の服装とか自分の顔面とかかなり醜い状態になってそう。
キモッ
397338=344=364:2005/12/06(火) 14:39:25 ID:/UEex9Pl0
>>342 >>364
早く晒せよ
398名称未設定:2005/12/06(火) 15:41:02 ID:RLcRtlR60
>>383
ちょっと早すぎると思います。来年の春の終わり頃で十分かと。
399名称未設定:2005/12/06(火) 15:46:18 ID:XQu6MgJi0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
   ll
  , i li    (⌒,,ノ^  
  rl |h  ( .(⌒
 l,|  | ヾ(  ,::)::. ::.)
(⌒(  ,::)::. ::.)ノ ノ


ttp://kjm.kir.jp/pc/img/8110.jpg
400名称未設定:2005/12/06(火) 15:46:20 ID:FZa6ZcSj0
>>395
そうゆう事言うのは、良くない事だよね。
開発者が時間をかけて作ったものを、そうやってけなすのは本当に良くない事。
あなたが嫌がる事を、人にしてたり、言ったりしてちゃいけないんだよ。
あなたは使った事がないのに、ただ「ださい」とか、「しょぼい」とか、すぐに書いてしまうようだけど、
それを言う事はあなたにはできるかな?
皆から褒められて、育って、素晴らしいものに成長したものをけなすのは、本当によくないことなんだよ。
使ってる人たちも、見てる人たちも、とっても嫌な気持ちになってしまうんだよ。
もうちょっと、まわりのことを考えて生きてみよう。そうすれば、変わるはずだよ。
401名称未設定:2005/12/06(火) 15:47:38 ID:pTY7xvZq0
>>400
おまえショボイやっちゃな。
402名称未設定:2005/12/06(火) 15:53:52 ID:LMSou29H0
>>400はきっときっと誤爆だよね

浜崎あゆみの作詞法のガイドライン part2だよね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1131665607/
403名称未設定:2005/12/06(火) 20:22:25 ID:wkRzLfYn0
削除して再取得が正常に動作しません・・
ときどき再取得しなかったり、レスの番号がおかしくなることがあります。
404名称未設定:2005/12/06(火) 20:29:32 ID:v+C97Ww60
ドザーってパステルカラ−=きれいなんだなあ
405名称未設定:2005/12/06(火) 20:42:28 ID:yqmHw3EW0
見た目はともかく
Janeの多機能ぶりには目を見張る
406名称未設定:2005/12/06(火) 21:07:09 ID:qunvv6Vk0
このスレもかつてのCocomonarスレのように醜くなっていく
文句だけは一人前で
「じゃあおまえがやってみろよ」と言われると静まりかえるユーザー
407名称未設定:2005/12/06(火) 21:08:19 ID:/RX6Hmi30
>>403
おまえは本当にBathyScapheユーザーなのか?
検索ぐらいしてみたらどうだ
408名称未設定:2005/12/06(火) 22:34:59 ID:wkRzLfYn0
>>407
どうしてそんな言い方しか出来ないんですか?ちゃんとログも読みました。

直したって書いてあるけど、何でだろう。
409名称未設定:2005/12/06(火) 23:15:31 ID:XMubdd6L0
ぶっちゃけこれよりcocomonarのがいいな
公開早かったんじゃね?
410名称未設定:2005/12/06(火) 23:19:29 ID:ygKIB8T80
今はまだ移行期でしょ。
411名称未設定:2005/12/07(水) 00:49:57 ID:CVsGLoL20
412名称未設定:2005/12/07(水) 01:08:27 ID:xvxx5SLg0
スレの荒れ方というか進み具合がもうテンプレ化されてきたな。
413名称未設定:2005/12/07(水) 01:11:10 ID:BSHIY0z90
CoCoMonarから乗り換えて使ってますが再取得ってどんな時に出るんだっけ?
CoCoMonar使ってるときは結構頻繁に再取得しろと言われてたけど
BathyScapheでは今の所再取得しろって言われた記憶ないんだよね。
414名称未設定:2005/12/07(水) 01:12:23 ID:lGzTrIkZ0
あぼーんがあるとき
415名称未設定:2005/12/07(水) 01:18:37 ID:ojV4k1hx0
yazawaとかこねえかな
なごみたい
416名称未設定:2005/12/07(水) 02:03:14 ID:olIs0w0t0
>>400
おまえももう少し周りのこと考えて生きろよ。
ここはMac版のバチスカスレだ。
417名称未設定:2005/12/07(水) 02:04:24 ID:3XKYMt2v0
バカチンスレに見えた
418名称未設定:2005/12/07(水) 02:42:09 ID:MoHAfn1T0
なんで荒れてるんだ?
419名称未設定:2005/12/07(水) 03:46:05 ID:xvxx5SLg0
季節の変わり目だから?
420名称未設定:2005/12/07(水) 07:04:49 ID:5kSz3iek0
新しい、お気に入りを更新するWidgetを公開しました。
今回は直接2chからスレ一覧をダウンロードして新レスをチェックします。
特にお気に入りをたくさん登録している人にはとっても素早く更新できるようになったと思います。
また板を更新しないので新スレを見逃さないで済みます。よかったら使ってください。
ttp://homepage.mac.com/yanotetuji/FileSharing6.html
421名称未設定:2005/12/07(水) 07:08:05 ID:tH2HPZ8v0
>>420
AppleScript版は?
422420:2005/12/07(水) 07:29:09 ID:5kSz3iek0
>>421
申し訳ないですが、HDをとばしてしまいすべて新たにつくっています。
どちらにしろ直接2chからスレ一覧を落としてうんぬんについては出来ればObjective-Cで
やる事にしたいです。現在UIを含めていろいろ考えています。もう少し待ってください。
423名称未設定:2005/12/07(水) 11:13:00 ID:SV/yv6IO0
>>420
乙です
424名称未設定:2005/12/07(水) 16:37:31 ID:AonG2YRp0
と、逆ギレする>>416
425名称未設定:2005/12/07(水) 17:29:54 ID:j8JPrsYs0
>>422
がんばって!
426名称未設定:2005/12/07(水) 17:34:27 ID:vOQsccLW0
>>416
がんばって!
427名称未設定:2005/12/07(水) 19:16:56 ID:ZPVCKkDQ0
>>422
お、気長に待ちます。がんばってください。
428名称未設定:2005/12/07(水) 21:19:44 ID:NfdmaIFG0
>>420
使い方がわからんorz
ずっとpease wait for a whileのままだけど、設定ミスかな。
429420:2005/12/07(水) 22:25:52 ID:NERib5610
>>428
ややこしくて申し訳ない。
出来ればサイトから(Favorite3)test Widget(一番下に追加しました)を落としてもらって、
Widgetを入れ替えて起動してみて欲しい。コンソールを開いてどんなエラーが出るのか
あるいは最後にどんなメッセージを出すのか教えて欲しい。よろしくお願いします。
430名称未設定:2005/12/07(水) 23:18:41 ID:NfdmaIFG0
>>429
3で、DashboardClient[209] Exception raised during posting of notification.
Ignored. exception: *** -[NSCFString deleteCharactersInRange:]: Range or index out of bounds
とでる。
431420:2005/12/08(木) 00:11:09 ID:aKAv+f+v0
>>430
ためしてもらってありがとう。たぶんスレッドリストのエンコードに失敗しているんだと思います。
test_Widegetをいれかえました。何度も手間をかけさせて悪いですがもう一度落としてもらって
Widegetを入れ替えてください。私がばかで本当に申し訳ない。今度はエラーの前に
check start-板名
と出ていると思います。板名を差し支えがなかったらでいいですから教えてもらえないでしょうか。
必ず直せるかはわかりませんが頑張ってみますのでよろしくお願いします。
432名称未設定:2005/12/08(木) 02:10:25 ID:mN6AqbCr0
>>431
2005-12-08 02:04:33.636 DashboardClient[489] check start
2005-12-08 02:04:33.775 DashboardClient[489] dwon load start-板名1
2005-12-08 02:04:33.775 DashboardClient[489] dwon load start-板名2
2005-12-08 02:04:33.775 DashboardClient[489] dwon load start-板名3

2005-12-08 02:04:34.358 DashboardClient[489] down load ended-
2005-12-08 02:04:34.472 DashboardClient[489] check start-板名1
2005-12-08 02:04:34.529 DashboardClient[489] check ended -板名1
↑板名1〜板名3まで同じ形で繰り返す

2005-12-08 02:04:40.084 DashboardClient[489] Exception raised during posting of notification.
Ignored. exception: *** -[NSCFString deleteCharactersInRange:]: Range or index out of bounds
2005-12-08 02:04:40.128 DashboardClient[489] down load ended-

ちなみに板名はあっちだったりこっちだったり。
433420:2005/12/08(木) 02:43:42 ID:aKAv+f+v0
>>432 その他のダウンロードしていただいた方へ
何度も申し訳有りません。新たにFavorite_3をアップしました。
このバグはおそらく私がエンコードに対する理解がたらないからだと思います。
少しはましになったと思いますので新たにダウンロードし直していただけるとありがたいです。
板名がわからないので直ったか確信がもてませんが、付属の”ほんとに重要”を読んでください。
434420:2005/12/08(木) 05:10:19 ID:aKAv+f+v0
>>432
すまない、修正版でもやはりうまくいかないような気がする。おまけにリンクまで切れていました。
もうぐだぐだです。一応エラーは出ても固まらないとは思います。しばらくこれで勘弁してください。
リンク切れは直しました。orz...
435名称未設定:2005/12/08(木) 05:56:04 ID:LDpqhWfy0
>>434
なんだかよくわからないけど、まったり応援してます
436名称未設定:2005/12/08(木) 08:09:48 ID:mmqCZPQT0
>>433
おれなんかエンコードが何かさっぱりわからない程度なんで
あなたは俺に取っては神様です。
がんばってください。応援しかできませんが。。。
437420:2005/12/08(木) 08:32:02 ID:aKAv+f+v0
>>432
どうやら一部の板では、スレッド一覧をちゃんともらえないようです。
でもBathyScapheやCocoMonarは、ちゃんと表示できるしいったいどうやっているのだろう。
さすがに私程度では、すぐには解決できそうにない。申し訳ないがこれもエラーをはかせてもらって
お茶を濁す事にします。分かりにくくなってしまったのでFavorite_3.2とか書いております。
438名称未設定:2005/12/08(木) 08:44:24 ID:zzp5EzkF0
>>437
未だにUAではじいている板があるのかもしれません。
UA を
Monazilla/1.00 (ブラウザ名/バージョン)
にすれば取れるかもです。
例えば
Monazilla/1.00 (Favorite/3.2)
のようにしてみてください。
439420:2005/12/08(木) 08:49:46 ID:aKAv+f+v0
>>436
神とは、tsawada2氏や名取氏などにこそふさわしい称号です。
私などソースまで公開してバカな事をしているときっと笑っておられる事だろう。
いい加減見当外れの修正をしたり orz....
ダウンロードしてもらった方にはご迷惑をおかけしております。
440420:2005/12/08(木) 09:15:04 ID:aKAv+f+v0
>>438
ありがとう。何とか頑張ってみる。あと”ふたばちゃんねる”などの板は、subback.htmlではすべての
スレを渡してくれないようです。おそらくそれぞれの流儀が有るのでしょう。
これは本格的にするとしたら、それぞれ切り分けなければいけないという事でしょうか?
何となく絶望的な方向へ向かっているようないやな予感です。orz...
441名称未設定:2005/12/08(木) 12:26:21 ID:jL3HBnb60
要望なんですが

「新規ブラウザ」で出てくるブラウザの大きさを
今開いてるブラウザの大きさにして頂けないでしょうか?
毎回サイズを変更するのが面倒で…。

あと、ウィンドウサイズを変更したときに、
スレ一覧のサイズは固定でレスの表示部分だけ変更してほしい
と思うのですが、コレは好みの問題なのかな?

442名称未設定:2005/12/08(木) 12:30:31 ID:jL3HBnb60
あと、画像が別ウィンドウで表示されるプレビュー機能をOFFにして、
今まで通りブラウザで開くような切り替えスイッチも欲しいです。
443tsawada2:2005/12/08(木) 13:18:21 ID:N1UrRPIe0 BE:90325474-#
>442 及び類似の質問・要望について

1. BathyScaphe を終了します
2. ターミナルを起動します
3. 次をペーストします
defaults write jp.tsawada2.BathyScaphe InvertPreviewerLinks -bool NO
4. リターンキーを押します
5. BathyScaphe を起動します

以上のスイッチが用意されております。
なお、これ以上目立つ形でのスイッチの配置は、様々な理由により
まったく考えておりません。この実装で十分だと考えております。

これは Wiki の Hidden Options ページに記載されています。
444名称未設定:2005/12/08(木) 15:03:27 ID:mmqCZPQT0
とりあえず報告。

「削除して再取得」が上手く行かない問題。
手を入れてくださったとのことですがまだ解消されていません。
445420:2005/12/08(木) 15:19:13 ID:aKAv+f+v0
>>430       他Favorite_3をダウンロードしていただいた方へ
どうしてもバグがとれません。申し訳有りませんがFavorite_2を再UPしましたので
そちらをお使いくださいますようにお願いいたします。
ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。
446名称未設定:2005/12/08(木) 15:58:22 ID:XKfi3D6B0
>>441
自分仕様にしたい場合は自分でいじる事。
447名称未設定:2005/12/08(木) 17:59:36 ID:K1SFH/o+0
でも確かに新規ブラウザで開いたときのウィンドウって小さ過ぎ。
448名称未設定:2005/12/08(木) 18:03:56 ID:BTMaRdoc0
だね。SafariやMailだとあわせてくれるね。
449名称未設定:2005/12/08(木) 18:05:56 ID:mmqCZPQT0
「SafariやMailだとあわせてくれるね。」

 こういう指摘にめっぽう弱いtsawada2
450tsawada2:2005/12/08(木) 18:26:41 ID:N1UrRPIe0 BE:51614944-#
>449
そういう見方しかできないのか…

>444
私の環境ではきっちり動作しています。
もっと詳しく報告していただかないとちょっとどうしようもないですね。
451名称未設定:2005/12/08(木) 18:37:22 ID:riQugUow0
Safariには標準でタブが付いてんぞ!!
早く付けろや!!
452名称未設定:2005/12/08(木) 19:04:19 ID:mN6AqbCr0
俺の環境でも再取得は使えないや。手動で削除してまた読み込んでるから期待してないけど。
453名称未設定:2005/12/08(木) 20:01:31 ID:yFRJx8G30
>>450
(´・ω・`)さわだはん、乙やがな
454名称未設定:2005/12/08(木) 20:40:53 ID:gJrXx4VJ0
>>451
自分でやれよ!
455名称未設定:2005/12/08(木) 20:57:54 ID:tV9wESZ50
作るのがめんどーだからみんな期待してんだろ。
ユーザーを大切にしろよ。
456名称未設定:2005/12/08(木) 21:00:04 ID:KghQZ6ok0
やれフリーだとかなんとか逃げてばっかじゃダメだぞ。
世の中厳しいんだ。
これ以上、生ぬるいアプリ制作者を増殖させるわけにはいかない。
457名称未設定:2005/12/08(木) 21:07:52 ID:Xtn2dSND0
そうそうシェアウェアにしちゃえ
458名称未設定:2005/12/08(木) 21:10:06 ID:yFRJx8G30
(´・ω・`)「削除して再取得」したら、こんなんなったがな

ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051208210153.jpg

コンソール見たけど、それらしいモンは出てなかったがな

BS(v115) PBG4 1GHz 1G
OS:10.4.3
459名称未設定:2005/12/08(木) 21:21:16 ID:yFRJx8G30
(´・ω・`)書き忘れたがな。レス番号変やがな。
460名称未設定:2005/12/08(木) 21:44:03 ID:bx9ys8VX0
>>459
すげーなw
461名称未設定:2005/12/08(木) 21:58:30 ID:dToo2gde0
にじゅういちおく・・・
462名称未設定:2005/12/08(木) 22:01:34 ID:XX9XcOI70
急にホイールスクロールがめちゃ重くなった…
463名称未設定:2005/12/08(木) 22:04:24 ID:yvBp9Bqu0
うちは再取得うまくいっている
なんでだろうね
10.4.3で最新のspだよ
キャッシュの削除とかその他いろいろみんなやったんかな
464名称未設定:2005/12/08(木) 22:38:33 ID:3NnoH7LB0
>>458
俺もレス番が凄いことになることがあるので報告しようと思ってた。
465名称未設定:2005/12/08(木) 22:50:29 ID:mN6AqbCr0
スレ一覧を読み込み中に送信ボタンを押すと落ちることはある
466名称未設定:2005/12/08(木) 23:07:31 ID:g6K2qJCa0
>>459
俺と同じだ。
467名称未設定:2005/12/09(金) 01:48:41 ID:22u8wM940
再取得や、ログ読み込み中の動作による不具合が多すぎてむかつく。
プレビューとかの画面こだわる前にここなんとかして欲しい。
468名称未設定:2005/12/09(金) 08:24:16 ID:MhQ+Jomq0
「削除して再取得」の不具合は、詳しく報告しよ
うにも難しい部分だね。>458みたいなのだと、一
目瞭然だけどなぁ。

俺の環境で起こったのは、レスのアンカーを見て
いてレス番がずれている事に気がついた。そこで
「削除して再取得」を実行したけど、スレッドの
内容が再読み込みされるだけで、スクロール位置
も以前のままだった。

俺はあきらめずに「削除して再取得」を何度も何
度もクリックし続けた。もうどれくらいの時が過
ぎたろう。気づいた時にはあたりはすっかり暗く
なり、TVではお笑いタレントのくだらない番組が
始まっていた。「7時か。。腹減ったな。」

俺はもう一度「削除」ボタンをクリックし、削除
を選択。そのままスレッドをリロードしてレス番
のずれが直っている事を確認すると、PowerBook
を閉じて近所のラーメン屋へ向かった。はく息が
白い。随分冷え込んだな。そういえば「削除して
再取得」って上手く動作した時はレス番1から表
示されんのかな。などとぼんやり考えながら、
ラーメン屋ののれんをくぐった。

「っらっしゃい。」
469名称未設定:2005/12/09(金) 08:28:48 ID:j8Srw2+p0
どこを縦読み?
470名称未設定:2005/12/09(金) 12:23:24 ID:sFEi7guE0
スレを削除しても、すぐに反映されない事(取得数とレス数がリセットされない)は良くあります。
別板を読み込んだ後、戻って板更新するまで反映されません。

あと、subject.txtを取得する際の読み込みエラーなのかな?
毎回、読み込み済みのスレが新スレと表示されます。
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20051209115913.jpg
これは板一覧の更新で直せますけど

10.4.3 1.1.2(115)
471名称未設定:2005/12/09(金) 12:30:39 ID:gNzzYKDR0
つか、使わないからどうでもいいんだけど
削除して再取得ってそんなに難しい動作か ?
どんな実装の仕方してんだよw

タブ房もこれみれば
タブ実装がいつ頃になるかは予想できるだろw
472名称未設定:2005/12/09(金) 12:33:40 ID:i0eUbzcj0
>>470
なにこのダサドザショット。
ジョブズ見たら発狂するぞw
473名称未設定:2005/12/09(金) 12:47:10 ID:KfvHQulk0
>>470みたいに2ch全体を取り込むにはどうすればいいんですか?
474名称未設定:2005/12/09(金) 12:49:50 ID:i0eUbzcj0
またやばいの湧いたなぁw
475474:2005/12/09(金) 12:50:34 ID:i0eUbzcj0
今時そんなんじゃ釣れないですよ
476名称未設定:2005/12/09(金) 12:52:50 ID:KfvHQulk0
>>474
もしかしてオレに言ってます?
477474:2005/12/09(金) 12:57:00 ID:i0eUbzcj0
>>476
もしかして分かりました ?
478名称未設定:2005/12/09(金) 13:02:14 ID:cS5fqNEo0
>>473
なんのために専ブラ使ってるんだよ・・・
479名称未設定:2005/12/09(金) 13:23:42 ID:KfvHQulk0
いや、よくわかってないんですよ>2ch専用ブラウザ
480474:2005/12/09(金) 13:31:53 ID:i0eUbzcj0
めにゅーばーに「へ・る・ぷ」ってもじみえま〜すか〜
このすれのはじめのりんくもすべてまわってきてく〜ださ〜い
わ〜かりま〜すか〜
481名称未設定:2005/12/09(金) 13:39:15 ID:MhQ+Jomq0
キモイ>>480
482  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/09(金) 13:41:06 ID:ncORhIIC0
   _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ 何を言ってるんだお前は
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ           |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\         /          |

483名称未設定:2005/12/09(金) 13:44:34 ID:7MyCLaH80
>>481=KfvHQulk0だったら最悪だな...
484名称未設定:2005/12/09(金) 13:45:02 ID:OYI1BOTC0
作者出てこい!
485名称未設定:2005/12/09(金) 13:46:21 ID:KfvHQulk0
素人には>>470とかって2ch全体をダウソしてるように見えるけど
やっぱそれはムリってことですか?
486名称未設定:2005/12/09(金) 13:46:41 ID:iEUFgIFt0
>>473は釣り師なんで無視の方向で
487名称未設定:2005/12/09(金) 13:50:17 ID:KfvHQulk0
>>486
オレはマジなんだがな
勝手に資金なよこのウジ虫
488486:2005/12/09(金) 13:54:45 ID:iEUFgIFt0
>>487
おちつけ。逆切れはよくないぞ。
荒れるから落ち着けよ。
ヒントやるから。

ヒントつ473-487

あと牛乳ぐいっといっとけ。な?
489名称未設定:2005/12/09(金) 13:56:43 ID:MhQ+Jomq0
もう i0eUbzcj0 は出てこないの?
うん。自演の為にIDカエチャッタカラネ。
490名称未設定:2005/12/09(金) 13:58:55 ID:KfvHQulk0
>>488
真面目に答えなんだったらもうちょっとおもろいこと書けよ
491名称未設定:2005/12/09(金) 13:59:26 ID:i0eUbzcj0
>>489
はぁ ? w
何この馬鹿 w
492名称未設定:2005/12/09(金) 14:01:12 ID:MhQ+Jomq0
うは!ピンポイント一本釣り!っっっw (゚∀゚)
493名称未設定:2005/12/09(金) 14:03:22 ID:i0eUbzcj0
出ましたw
回避の釣り宣言w
早すぎだろwwwwwwwwwwwww
494名称未設定:2005/12/09(金) 14:05:29 ID:sGZPwrFR0
説明も読まないんだったら
使うのやめな。
Safari 使ってたらいいやん。
495名称未設定:2005/12/09(金) 14:10:02 ID:MhQ+Jomq0
wの数だけ悔しさがにじみ出ているね。
496名称未設定:2005/12/09(金) 14:11:24 ID:KfvHQulk0
こうやって日本ていうのは洗練されていくんだな
497名称未設定:2005/12/09(金) 14:19:41 ID:i0eUbzcj0
俺が悔しがらないといけない要素なんてどこにあんだよw
498名称未設定:2005/12/09(金) 14:22:29 ID:WJLZcrJG0
初心者のくせに説明書を読まない法則
499名称未設定:2005/12/09(金) 14:24:03 ID:N+vCOQFi0
>>496
2chの中でもバカばかり見てるとそう錯覚する
500名称未設定:2005/12/09(金) 14:27:03 ID:MhQ+Jomq0
>>458
ちょうど今、「削除して再取得」したらその状態になったよ。
その状態になると、省略されたレスがありますボタンも機能しなかった。
別スレ表示させて、から再度そうなったスレッドを表示すれば直るね。
501名称未設定:2005/12/09(金) 14:33:15 ID:+5rCdz4Q0
作者さん、初回起動時に板取り込む様にした方がいいのでは ?
時々出ますよねこの手の質問。
というか、前にこの案出てませんでしたっけ ?
502名称未設定:2005/12/09(金) 14:40:27 ID:yy9yplSn0
>>501
付属テキスト読まない奴のが方が悪い
503名称未設定:2005/12/09(金) 14:40:30 ID:MhQ+Jomq0
>>501
そこまでする必要は無いと思うけど、
「よくある質問」説明はあった方がいいかもね。
504501:2005/12/09(金) 14:54:25 ID:+5rCdz4Q0
最初に「ネットに接続してください」ってダイアログもいるかなぁ...
きりないかなぁ...
505名称未設定:2005/12/09(金) 15:25:06 ID:NCCdOSH/0
なおして欲しいことはひたすら無視されるわけです。
下手な事を作者に言うと、また作者の機嫌を損ねますよw
506名称未設定:2005/12/09(金) 15:32:33 ID:e7R99rl60
必死だなおいw
507名称未設定:2005/12/09(金) 15:41:51 ID:NCCdOSH/0
作者出てこい
508名称未設定:2005/12/09(金) 15:48:58 ID:UGU/7kSc0
tsawadaさん。42レスほど前から全て無視してよろしいです。
509名称未設定:2005/12/09(金) 19:49:00 ID:iwOSBKu80
      ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▍░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▋
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
ボブサップ
510名称未設定:2005/12/09(金) 22:18:17 ID:gL7ax6Ri0
42レスほど遡った状況に便乗。「削除して再取得」をクリックした後、スレが読み込まれないときがままあります。

で、こんなログを吐きます。
2005-12-09 19:54:56.082 BathyScaphe[981] [WARN] Thread CMRThreadSignature<identifier = 1134095301,
BBS = CMRBBSSignature<name = ニュース速報+> was already inProgress. ThreadTextDownloader does
nothing. at synchronizeLocalDataWithContents:dataLength:<CMRDATDownloader> in /Users/benchan/
bathyscaphe/application/source/network/ThreadTextDownloader.m:269

OSは10.3.9、鉢は1.1.1(105)です。
511名称未設定:2005/12/09(金) 22:36:14 ID:AB81JmMc0
画像を好きな場所に保存させてくれ!
何でデスクトップ固定なんだ!
512名称未設定:2005/12/09(金) 22:43:58 ID:Te5yL/Q80
>>511
プレビューインスペクタの設定
513名称未設定:2005/12/09(金) 23:32:55 ID:qQR3pylo0
>>511
AFO発見
514名称未設定:2005/12/09(金) 23:47:30 ID:CSVz7+f00
ステータスバー表示させたら右下の角付近にゴミ出ない ?
515514:2005/12/10(土) 00:49:09 ID:HN9ZT5P50
あと、スレ内で別のスレリンククリックしたら
新規ウインドウが開く様になってますね... >1.1.2
これ、何とかなりませんか ?
516名称未設定:2005/12/10(土) 01:33:43 ID:axyE7jQ70
>>515
じゃあどうして欲しいわけ?
スレリンクをクリックするたびに別板に移動してしまう方がウザイだろ?
517514:2005/12/10(土) 01:40:08 ID:QM+hc0450
現在は Web ブラウザで例えると
リンクをクリックすると新規ウインドウで開くんです。
同じ板内でも。

ところで、前のバージョンって
新規ウインドウ作りませんでしたよね ?
518514:2005/12/10(土) 01:43:14 ID:QM+hc0450
あれ、前からこの動作だったかなw
すいません。
戻る/進むボタンあるから
新規ウインドウ作らない設定が欲しいです。
519名称未設定:2005/12/10(土) 02:24:43 ID:0b2O/2Ti0
あまり口出すとまた怒られるぞ、きっとそろそろいつもの流れが来る
520名称未設定:2005/12/10(土) 09:35:43 ID:6v4V7BHu0
>>509
ビューチフォー、奇麗にできとんねぇ。
521名称未設定:2005/12/10(土) 09:40:20 ID:a+oHX7QI0
>>509
これ「ボブサップ」の部分の指定はどうやってるんだろうね?
522名称未設定:2005/12/10(土) 11:39:20 ID:JlUAayRR0
しかし本当に使いにくいブラウザですね
まあcocomacer?の時点で既に終わってる感じだったけど。
523名称未設定:2005/12/10(土) 12:31:34 ID:IPnqbQer0
だれか膜版ギコナビ作ってくれないかなぁ
524名称未設定:2005/12/10(土) 12:56:51 ID:0wRkXqd80
>>519-523
毎日必死だなw
525名称未設定:2005/12/10(土) 13:11:58 ID:DOKECE520
アンカーずれさえ何とかしてくれればBathyscapheで充分
526名称未設定:2005/12/10(土) 13:14:26 ID:tNPzi4WS0
>>524
必死ですね
527名称未設定:2005/12/10(土) 13:39:56 ID:oYzOTEEE0
ア〜〜〜レス番ズレルズレルズレル
最近頻発しまくり。
誰か直せるスキルある人いないの?
こういう基本的なトコがおろそかなのは流石にキツイよ。
作者さん頑張って!!
528名称未設定:2005/12/10(土) 13:39:58 ID:0wRkXqd80
>>526
プププ
529名称未設定:2005/12/10(土) 13:41:10 ID:0wRkXqd80
>>527
レス番ズレない2chブラウザ使ったら?
そんなの無いけどw
530名称未設定:2005/12/10(土) 13:43:52 ID:vlb3r4UJ0
落ち着いて操作すればズレないんだけどなあ
531名称未設定:2005/12/10(土) 13:46:07 ID:eI7CTbet0
1スレずつ取得しているからズレてないお
532名取未設定:2005/12/10(土) 13:52:39 ID:Y01a9yYN0
>>420
tyanoPlugin3のソースコードを拝見してみましたので遅まきながら気づいたこと。

・2chのsubject.txtやdat(htmlは試してない)は、ShiftJISエンコードはNSStringのメソッドに頼ると失敗することがあります。
Cocoaな2chブラウザのコードにはたいてい対策が施してあります。
SevenFourプロジェクトの「TEC.h」「TEC.m」を使わせていただくのがライセンス的にも楽で
エレガント(のような希ガス)
CocoMonar/BathyScapheのコードはなんかファイルが多くてどこだか忘れました。

・スレタイとレス数を分離するのに、「最初の左カッコ」を認識しているみたいですが、
スレタイに左カッコが入っていた場合失敗しませんか?

・ダブルクォーテーションのエスケープ、でしたっけ。
NSMutableStringの「replaceOccurrencesOfString:withString:options:range:」を使って一括して置き換えてはどうでしょうか?

<チラシの裏>
にしても昔、CMLogBuccaneerを作っていたときに思ったのだけれど
なぜ「ThreadsList.plist」には取得済みのレス数が入っていないのだろう
</チラシの裏>
533名称未設定:2005/12/10(土) 14:00:18 ID:oYzOTEEE0
>>529
macだとココアで使い心地いいのがBathyScapheのみ。
>>530
それでもズレルねん。

おい作者!!機能増やす前に基本的な機能見直してくれ!!
頼む!!この通り!
お代官様!!安心してcocoaでみれる2ちゃんブラウザを!!
だれか開発できる人!!ここ頼む!!
534名称未設定:2005/12/10(土) 14:11:39 ID:Y+zqWFir0
BathyScaphe出た頃から使ってるけど、ズレたことなんて片手で数えるほどしかないなぁ。
むしろマカー用使ってたころの方がよく再取得してた気がする。

なんて擁護っぽい書き込みしても現にズレる人にはしょうがないんだろうなぁ。
535名称未設定:2005/12/10(土) 14:16:56 ID:Xz8YN9LU0
最新版になってからうちはズレはないな。でもよう落ちるorz
536名称未設定:2005/12/10(土) 14:22:21 ID:cgDfFIlq0
頻回にズレる人は使い方がバチスカにあってないだけ。
他の使った方がいいと思う。
537名称未設定:2005/12/10(土) 14:30:51 ID:tlkKMNPi0
ずれたことなんか一回しかないよ
538名称未設定:2005/12/10(土) 14:33:16 ID:qpEXypaI0

ズレズレズレズレうせーんだよっ!!!
ハゲさすぞこらっ!!!
539420:2005/12/10(土) 14:55:43 ID:/7z0LXVj0
>>532(名取様へ)
あんな汚いコードを見ていただいた上にありがたいご助言を本当に感謝します。

・SevenForはコードの量が少ないのでよく見ていました。TEC.m/TEC.hも何度も何度も見ていました。
とてもきれいなコードでいつかはこんなのがかければいいと思っていました。
が、それなのにこれがエンコードをするものだと今まで気づかなかった俺っていったい........
そんなわけでこれを利用させてもらえるところまで理解するのに恐ろしい時間がかかりそうな...

・スレタイとレス数を分離するところは、最初にスレタイ部分までを切取ってしまうので問題ないかと思います。
えげつないやり方は得意なんです。

・あんなに考えてやったのに、2度も書き直しているのに(しかも変な名前つけてるし)
 たった一行で出来てしまうのですか.............. というかとても恥ずかしい orz.............
540名称未設定:2005/12/10(土) 16:07:48 ID:oYzOTEEE0
>>536
こんだけズレるのが多いんだぞ?
ブラウザでズレる、再取得は致命的なキがする。
オレヨンの名取さんは直せないのかなここ。
541名称未設定:2005/12/10(土) 16:24:55 ID:FBSKth+N0
此処は大人が故意的にやってるのか、子供が荒らしてんのかわからんね
542名称未設定:2005/12/10(土) 16:29:39 ID:XL0U88+H0
カラダはおとな、ハートはコ・ド・モ
543名称未設定:2005/12/10(土) 17:04:00 ID:cgDfFIlq0
だから滅多にズレない人はあ、今の操作ヤバかったな、と
思ったときくらいしかズレないんだってば
544名称未設定:2005/12/10(土) 17:08:29 ID:SlFbMUPY0
このあばずれども
545名称未設定:2005/12/10(土) 17:14:15 ID:9RZ/beRz0
>>540
ズレるのがいやなら2chブラウザなんて使わずにWebブラウザ使ってろよ。
546名取未設定:2005/12/10(土) 17:54:41 ID:Y01a9yYN0
>>539
TEC.h/TEC.mはラッパーで、実際に呼び出しているのがどっかにありました。
私はTECだけもらって、呼び出し部分をNSStringのカテゴリにしました。
個人的にカテゴリ大好きw

>>540
Oreyonでもズレます?
547名称未設定:2005/12/10(土) 18:06:43 ID:EdAKqbsf0
>>539
>利用
SevenFour->TEC エンコーディング設定してNSData(NSStringにしたい前データ)を投げるw

CocoMonar/BathyScapheのTECの部分は
frameworks/SGFoundation/framework/source/extensions/string/NSString+TEC.m
SevenFour->TEC.[hm]->TECConverterのほうがシンプルで読みやすいと思うけど。

読んで使って数ヶ月後(程よく流れを忘れた頃)APIドキュメントだけを読みながら自分で作ってみるといいかもw

>>546
>カテゴリ
はじめ違和感ありまくりだったwwいまではそれが・・・w
548名称未設定:2005/12/10(土) 18:17:43 ID:3+bBE62f0
同じスレを、3ペインのスレ表示部と独立ウインドウで同時に開かない。
これにさえ気をつけてれば、流れの速いスレでもそうそうずれることはないけどな。
逆に、この操作ができないようにBathyScaphe側でロックしてくれればいいんだけど。
549420:2005/12/10(土) 19:46:59 ID:/7z0LXVj0
>>546 >>547 の神とおぼしきかたがたへ
ご助言ありがとうございます。早速コードを当たってみます。しかし.....
ラッパーやカテゴリの言葉の意味は知っているつもりです。HMDTさんの本やWebでよく読みました。
しかしそれだけに今の私では手が出せない所に有るのもまたよくわかります。 自分で作る...(遠い目)
550名称未設定:2005/12/10(土) 20:06:12 ID:oYzOTEEE0
>>545
windowsのブラウザでズれるのなんかそうそうねえよ。
基本的な所を直せつってんだけだろがこのダボ
551名称未設定:2005/12/10(土) 20:15:18 ID:Uqb6wX+S0
じゃあうぃんどうずでも使ってろよこのピザはげ
552名称未設定:2005/12/10(土) 20:16:34 ID:9RZ/beRz0
>>550
かちゅでもゾヌでもJaneでもズレるのは禿しく既出。
2chブラウザでは避けられない仕様ですが?
553名称未設定:2005/12/10(土) 20:27:38 ID:oYzOTEEE0
こんなに頻繁にズレるのはBathyScapheだけ。
更新したときにズレチェックできるの仕込んだりできないのかな。
554名称未設定:2005/12/10(土) 20:34:04 ID:cgDfFIlq0
>>553
そんなことしたら読み込みによけい時間かかって、
実況みたいなスレだとそんなことしてる間にまたレスつくから
またチェック入って、って延々やってることになるじゃん
555名称未設定:2005/12/10(土) 21:12:48 ID:9RZ/beRz0
>>553
そこまでいうんならまず自分でやってみせる事。
556名称未設定:2005/12/10(土) 21:14:00 ID:9RZ/beRz0
つうかむしろJaneの方が禿しくズレるけどな。
557名称未設定:2005/12/10(土) 21:26:30 ID:oYzOTEEE0
>>554
実況みたいな誰とも話せないのが一人でブツブツ書いてるスレなんてのはどうでもいい。
フツーのスレでフツーにズレるのが問題。

>>555
ソースコード見てみたもののゴチャゴチャし過ぎ。
558名称未設定:2005/12/10(土) 21:26:42 ID:cgDfFIlq0
2ちゃんの仕様考えても、たぶんどれ使ってもズレるだろうけど、
ブラウザごとにズレやすい使い方みたいなのが若干違うんじゃ
ないかと思ってる。だから自分にあうの使えばいいんだよ。
作者だってバチスカは実況系の早いスレではズレやすいって
言ってんだから、そういうとこによく行くやつは別の使うとか、
使う方が工夫すればよいと思われ。
俺みたいにマターリ系ばっかりだと、もう前にいつズレたか
思い出せないくらいズレないよ。
559名称未設定:2005/12/10(土) 21:27:52 ID:cgDfFIlq0
普通のスレでズレんの?うちはまったくズレないな。
なんか環境の問題じゃないの?
普通のスレでよくズレるって、あんまり言われてないよな。
実況系のは昔よく報告があった。
560名称未設定:2005/12/10(土) 22:07:50 ID:9LTjqURS0
>>557
自分で出来ないんなら文句言わずに黙って使うか
さっさとほかの好きなブラウザに乗り換えろ。
561名称未設定:2005/12/10(土) 22:38:41 ID:r53d/+gj0
私もこういう風に大量に釣ってみたい
562名称未設定:2005/12/10(土) 22:42:37 ID:JlUAayRR0
つーかウインドウのリサイズやらはもう少し軽くならないの?
とてもcocoaとは思えない。
563名称未設定:2005/12/10(土) 23:16:08 ID:oAzJ37Cj0
でふぉなんかいじるのめんどくせーから
お前らのカスタムしたBSよこせや
564名称未設定:2005/12/10(土) 23:23:59 ID:UMuUtTeg0
乞食
565名称未設定:2005/12/10(土) 23:25:56 ID:EdAKqbsf0
>>562
NSViewの
- (void)viewWillStartLiveResize;
- (void)viewDidEndLiveResize;
- (BOOL)inLiveResize;

ThreadsListTable, CMRTextViewに実装すれば。
566名称未設定:2005/12/10(土) 23:32:14 ID:Xz8YN9LU0
短時間リロードでは調整を無視にして、一定時間おきに調整入れるかとかそんな高度なの考えたけどめんどくせーで却下されそうだから書き込むのはやめる
567名称未設定:2005/12/10(土) 23:32:54 ID:Xz8YN9LU0
すみません誤爆しました。
568565:2005/12/10(土) 23:34:38 ID:EdAKqbsf0
ごめん、NSViewの
- (BOOL)inLiveResize;
は実装する必要はない。

ついでに
NSView
- (BOOL)isOpaque
の実装と状況によって返す値を変える仕組み。
同様にNSWindow
- (void)useOptimizedDrawing:(BOOL)flag
の制御ね。
569tsawada2:2005/12/11(日) 03:24:17 ID:1PlwZDvi0 BE:58067429-#
新しい Sneaky 1.1.2 (v123) "TestaRossa" をリリースしました。

ID ポップアップは今のところ ID 部分を単に長押しすることで発動します
(右クリックではありません)。
また、サイズが大きくなっているのは単に Universal Binary になっただけです。

詳しくは付属のドキュメントを。
570名称未設定:2005/12/11(日) 03:44:49 ID:k1zeyaPX0
>>569
おつかれちゃーん
571名称未設定:2005/12/11(日) 03:45:42 ID:lCRc0UJg0
>>569
いつもいつも、お疲れさまでございます。
お体、ご自愛くだされ。
572名称未設定:2005/12/11(日) 03:47:22 ID:k1zeyaPX0
って Not Found だったよorz
573名称未設定:2005/12/11(日) 03:53:16 ID:W3irUTdd0
>>569
(´-ω-`)ぉっ
574名称未設定:2005/12/11(日) 04:00:05 ID:CBhet4nR0
>>569
お疲れさまです。
575名称未設定:2005/12/11(日) 04:05:57 ID:TS6fbHgr0
>>572
同じくNot Found
576名称未設定:2005/12/11(日) 04:12:41 ID:4k1DCp3j0
乙です、といいつつ書き込みテスト
577名称未設定:2005/12/11(日) 04:12:49 ID:CBhet4nR0
>>572 >>575
たしかにシイラだとNot Foundになる
Safariなら問題ないみたいですよ
578名称未設定:2005/12/11(日) 04:12:49 ID:YU6F8CnQ0
スレッド一覧の更新よくなったじゃん。最高ー!
スレの表示もこうならんかな。
579tsawada2:2005/12/11(日) 04:13:36 ID:1PlwZDvi0 BE:32259252-#
>>572,574
まだ全てのミラーサーバに配達されていないのだと思います:
ttp://osdn.dl.sourceforge.jp/bathyscaphe/17912/BathyScaphe-112-v123.dmg.zip

おやすみなさい。
580名称未設定:2005/12/11(日) 04:14:38 ID:TS6fbHgr0
>>577
いや、Safariなんだが。
でもファイルがあるってことはわかったのでURLcollectorで落とせた。トン
581名称未設定:2005/12/11(日) 04:15:14 ID:ZSKP/o1E0
>>579
作者さんありがとう
582名称未設定:2005/12/11(日) 04:28:17 ID:lCRc0UJg0
10.4.3で、idポップアップ問題なし。快適です。
スレ一覧の更新も幾分軽くなったような。ありがとー

スニーキーを一個飛ばしてるので、今回からの変更かどうかは分からないけど、
メニューからの「一覧検索」は結構使っていたので、廃止は残念。復活を希望します。
583名称未設定:2005/12/11(日) 04:46:21 ID:nINPkdoy0
>>579
毎度乙です。
584名称未設定:2005/12/11(日) 04:51:13 ID:W3irUTdd0
>>579
(´-ω-`)「削除して再取得」治ってまっせ。おおきに。
585名称未設定:2005/12/11(日) 05:09:58 ID:OooA9ZPS0
板を移動したときにいつもの癖で少し待ってしまうw
でもこの方が速くていいね。乙であります。
586名称未設定:2005/12/11(日) 07:44:07 ID:sbt9FSJr0
ねぇねぇ「サワダはん、乙どすぇ」のAA貼ってよ。俺あれ好き!
↓↓↓↓
587名称未設定:2005/12/11(日) 07:51:00 ID:pPiKwTqv0
どんなにバチスカにばぐがあっても
いつかサワダさんがやってきて
さむさによわいぱわーぶっくとともになおすよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩なおすよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

588名称未設定:2005/12/11(日) 10:34:47 ID:12tXU/pM0
>>569

あとUniversal Binary化も乙
快適に動作してる>OS10.4.3

>>582
ちゃんと付属のrdfを読め
もう読んだかもしれないが、「抽出」で同様の挙動が得られる
589名称未設定:2005/12/11(日) 10:45:49 ID:x+6k7ohp0
エラそーに。
590名称未設定:2005/12/11(日) 11:01:03 ID:W00pcy8o0
なんていうか、「削除して再取得」の挙動は良くなったけど、
今度は新着レスのないスレッドなのに新着を知らせる通知がついてしまう。
一覧を更新するたび、必ずいくつかのスレッドが上に登ってくる。
案の定、それらに新着レスは無い。
591名称未設定:2005/12/11(日) 11:07:06 ID:lCRc0UJg0
>>588
>ちゃんと付属のrdfを読め
>「抽出」で同様の挙動が得られる
もちろん読んでますが、>メニューからの「一覧検索」
を復活させることを検討して下さいというお願いなのです。
592名称未設定:2005/12/11(日) 11:09:41 ID:1c8tXZBF0
>>590
いまんとこ、そんなことなってないよ。新着レスの件ね。
593名称未設定:2005/12/11(日) 12:17:02 ID:ZsoHaNs60
進行状況みてきがついた。
同じスレで、スレ更新を何回か押してるときロックかかってない。
スレ更新がキッチリ終わるまで同じキー入力を放置すりゃいいかも。
594名称未設定:2005/12/11(日) 12:26:16 ID:rOxnOWpr0
>>588
うっせーたこ
595名称未設定:2005/12/11(日) 13:07:11 ID:HlBYw+3G0
作者様、ありがとう!
これで被参照レスの表示機能が同様に付いたら、最強のビューアですね
596名称未設定:2005/12/11(日) 13:20:46 ID:hC2FyA280
まったくID ポップアップしないや。
597名取:2005/12/11(日) 13:39:03 ID:fP+8+lTT0
ちょっと時間が開いてしまったけど、CMThreadConverter 1.1出来ました。
書き込み日時の変換バグとかBEの表示形式とかを修正。
同名ファイルの置き換えをオンオフ可能に。
変換後のファイル名をスレタイにしたりも可能。

ttp://homepage.mac.com/k_natori/Cocoa/downloads/CMTC110.dmg
598名称未設定:2005/12/11(日) 13:39:16 ID:SghgpztC0
>>596
まず、1.1.2 (123) かバージョン確認。
んで、ID の値にマウスカーソルを合わせクリックしたままにする。
出来たら、俺様に感謝。
作者には感謝しなくて ok
599名称未設定:2005/12/11(日) 14:07:37 ID:a4oUphsg0
>>569
>新しい Sneaky 1.1.2 (v123) "TestaRossa" をリリースしました。


乙です。しかしTestaRossaって鼻血娘・・・(イヤ、ナンデモナイデス.キニセントイテクダサイ
600名称未設定:2005/12/11(日) 14:44:34 ID:OdVa4gnu0
>>569
     ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
601名称未設定:2005/12/11(日) 16:08:58 ID:LH1kBzSO0
書き込みウインドウの位置記憶してくれぇぇぇぇぇ。
カーソル乗せただけで ID ポップアップする設定ほしぇぇぇぇぇぇ。
ポップアッップのレス番クリックしてもそこに飛ばねぇぇぇぇぇ。
602名称未設定:2005/12/11(日) 16:19:15 ID:B1fjkxUZ0
なんかスレ一覧の更新が若干重くなったような気が・・
603名称未設定:2005/12/11(日) 17:03:11 ID:cdBGkfuK0
>>602
うっそ、うち早くなったよぅん。
604名称未設定:2005/12/11(日) 17:07:15 ID:B1fjkxUZ0
よく見たら重くなったんじゃなくて挙動が変わったらしい。
以前まで俺が使ってたバージョンでは
別の板に飛ぶとその板の更新前のスレ一覧が一旦表示されてから
更新後のスレ一覧が表示されていたのだが
今回のバージョン(もしくはそれより前)からは
板を飛ぶとスレ一覧が一度真っ白になり、その後更新後のスレが表示される。
605名称未設定:2005/12/11(日) 17:17:00 ID:uc5tNuhH0
>>604
こんどからはちゃんと付属のテキスト読んでくれ
606名称未設定:2005/12/11(日) 17:24:14 ID:qpgLFneI0
test
607名称未設定:2005/12/11(日) 17:28:30 ID:qpgLFneI0
ID ポップアップて ID そのものを長押しするのね。。。
今の自分のだと qpgLFneI0
ID: ってところを長押ししてたよ俺バカすぎorz
608名称未設定:2005/12/11(日) 17:42:25 ID:Ub+WpSIA0
>>607
ahahahahahahahahahahahahahaha
609名称未設定:2005/12/11(日) 17:47:48 ID:W00pcy8o0
長押ししてまでID抽出するなんて陰険な2chブラウザだねw
このスレと作者の性質が現れているよ。

普通に触ったらポップアップ、そしてジャンプ機能もあれば良いね。
610名称未設定:2005/12/11(日) 17:52:04 ID:+mDbE9Sl0
今度はレス番に対するレスのポプアプもキボン
611名称未設定:2005/12/11(日) 18:04:30 ID:ROEa8Q/P0
テスト
ID: Ub+WpSIA0
ID:
612名称未設定:2005/12/11(日) 18:14:53 ID:x+6k7ohp0
>>609
74じゃだめなんか?
613名称未設定:2005/12/11(日) 18:19:38 ID:ROEa8Q/P0
>>597
乙。
614名称未設定:2005/12/11(日) 19:32:30 ID:p6EhcP4G0
抽出して出てきたポップアップでレス番クリックして
「レスをコピー」って機能していなくね ?
615名称未設定:2005/12/11(日) 19:34:17 ID:p6EhcP4G0
616名称未設定:2005/12/11(日) 19:34:24 ID:IjyIeTVL0
俺は長押しID抽出支持派
iBook12inchで狭い画面にいろんなアプリ広げてるから
カーソル動かしただけで、ポップアップするのはちょいウザい
これいいと思う。
617名称未設定:2005/12/11(日) 19:37:40 ID:p6EhcP4G0
設定で選択できる
ただそれだけでいいんですよ。
618名称未設定:2005/12/11(日) 19:44:31 ID:XOPZg0Nm0
ID抽出便利だな
619名称未設定:2005/12/11(日) 19:46:31 ID:KIotTw+m0
Mail や Safari だとID長押ししなくてもいい様に選択できますよね。
620名称未設定:2005/12/11(日) 19:49:42 ID:L229oNCx0
>>617
そういう汚い動作は選択させない。
>>619
この世からキエロ
621tsawada2:2005/12/11(日) 19:55:04 ID:1PlwZDvi0 BE:180651078-#
混乱する前に今、決めていることを発表しておきますと、

ID 文字列による抽出機能に付きましては、長押しで現在動作させておりますが、
これを普通のクリックでポップアップする方法に交換することを検討しており、
比較した上で、いずれか一方を最終採用する予定でございます。


また、マウスオーバーによる ID ポップアップは、始めから全く検討の対象外と
なっておりますし、今後もそうする予定はございません。


一部のマウスオーバー好みの方にはがっかりさせることかと思いますが、
きっぱり諦めていただきますよう、ご了解をお願いいたします。


>614
そうですか?試してみたところ動作しているようですが、もう一度お確かめ
いただけますでしょうか。

622名称未設定:2005/12/11(日) 19:59:48 ID:Ug3dgog50
サワダちゃんなんか固い固い固い、よそよそしいじゃん
もっとナゴナゴしよぜっぇ。よろしくちゃぁ〜ん
623tsawada2:2005/12/11(日) 20:00:20 ID:1PlwZDvi0 BE:203232097-#
これを機会に、一気に悲惨小レスの抽出を、という声も
最近良く耳にいたしますが、

ID 抽出機能に付きましては、既存の機能の応用で比較的スピーディに
実装できましたが、披参照レスに関しては、今しばらく技術研究を必要と
する見込みで、バージョン 1.1.3 以降に持ち越される可能性が高く、
すみやかに要望に応えられないことをお詫びいたします。

尚、1.1 のマイナーアップデートとして、1.1.2 はクリスマスまでに正式版として
リリースする予定です。

>601
書き込みウインドウの位置を記憶するには、「ウインドウ」>「現在の位置と
サイズを記憶」と選びますが、万一この機能が正常に動作していないと考えられる
場合は直ちにお知らせください。

>599
「テスタロッサ 鼻血」で検索しましたが、つまり、おそらくその娘さんとは
人違いだと思いますが、確かにある娘の名前の一部が念頭にございます。

>582
いったん整理するため取り外したまま再実装をうっかり忘れておりました。
申し訳ございません。次回より復帰いたします。

624名称未設定:2005/12/11(日) 20:02:38 ID:CHtwL2Xl0
>>621
IDコピーしたい時があるから、長押しのままの方がいいかな。
ワンクリックポップアップでもダブルクリックと区別できるなら
どっちでもいいけど。
625名称未設定:2005/12/11(日) 20:16:09 ID:W3irUTdd0
>>623
   ∧__∧
    (* ´Д`)   サワダはん、乙どすぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
626601:2005/12/11(日) 20:28:30 ID:AA/PxXTG0
>>623
レスありがとよぉぉぉぉぉ。
>書き込みウインドウの位置を記憶するには〜
書き込みウインドウもその方法だったんだぁぁぁぁぁ。
でも、動作が怪しすぎるよぉぉぉぉぉ。
記憶しねぇぇぇぇぇ。
あと2つ目は諦めるとして、3つ目はなんとかしてくれよぉぉぉぉぉ。
627601:2005/12/11(日) 20:39:20 ID:AA/PxXTG0
あれれぇぇぇぇぇ、なんだこれぇぇぇぇぇ
記憶するっぽいぇぇぇぇぇ ?
でもほかのスレに移動したらきおくしてねぇぇぇぇぇ ?
してるとこもあるぇぇぇぇぇ ?

動作怪しすぎるぇぇぇぇぇ。
直してけれぇぇぇぇぇ。

3つ目分かりにくいかもしれませぬので
もう一度書かせていただきますると
例えば私の >>626 の名前の 601 の部分でポップアップさせた場合のですね
名前の横のですね 601 クリックしてもですね
コンチキショウメヌーが出てですね
そこへ飛んでくれねーでございますよ。
628名称未設定:2005/12/11(日) 20:45:48 ID:3Ocb3C5W0
>>623
>万一この機能が正常に動作していない
です。あとレスは長押しポップアップで十分です。
629名称未設定:2005/12/11(日) 20:55:35 ID:CHtwL2Xl0
>>614
していなくなくね。
630名称未設定:2005/12/11(日) 20:59:06 ID:aac5mpZ90
>>614
してないね
631名称未設定:2005/12/11(日) 21:09:29 ID:WZqA6hS40
ちゃんとヘルプ嫁

ウインドウの大きさと位置を設定する

別ウインドウでスレッドを開いているとき、その位置とサイズはスレッドごとに記憶されますが、デフォルトの位置とサイズをあらかじめ決めておくことができます。
この設定を行うと、新たに開くスレッドのウインドウにデフォルトの位置とサイズが適用されるようになります。
ただし、今まで開いたことのあるスレッドのウインドウには適用されません(それまでと同じ位置とサイズで表示されます)。
632tsawada2:2005/12/11(日) 21:10:08 ID:1PlwZDvi0 BE:58067036-#
>624
確かに、ダブルクリックで文字列を選択する動作を阻害しないように
する配慮が必要でございますね。私、恥ずかしながらその視点が抜け落ちて
おりました。この点に留意しつつ、最善の動作を一つ選びたいと思います。

長押しの、「長」を十分小さい値に近づけまして、クリックに限りなく近いプレス、
というトリックを使う方法も第三の方法として考えられます。


>627
レス番号に対するクリックのため、コンチキショウメヌーが表示されております。
クリックで飛ぶためには、それがアンカー文字列でなければならないため、このような
結果となってしまっております。

このご要望に付きましては、代替策を含めまして、検討させていただきますが、
とりあえず、コンチクショウメニョーが出ることは避けられないかもしれません。

>614, >630
大変失礼いたしました。ただいま、正常にコピー/ペーストできないことを確認いたし
ました。抽出結果のポップアップでのみ発生するようですね。修正に取り組ませて
いただきます。
633tsawada2:2005/12/11(日) 21:16:45 ID:1PlwZDvi0 BE:25807924-#
>627
>631 にありますように、すでに開いたことのあるウインドウについては、その
位置情報が引き続き使用され、新しい値を「記憶」させても上書きされることが
ございません。

この振る舞いがいささか不自然に思われる向きもあるかとは思いますが、
一応、現在はこの動作が「正常」ということになっております。
(振る舞い自体の見直しについては、今は切り離して考えさせてくださいませ)

>628
上で述べました、現在の定義による「正常」状態に比べて、どのように「正常でない」
状態であるかを詳細にご記入ください。このままでは、どうおかしいのか把握できず、
対処のしようがございませんので、ご面倒かとは思いますが、ご協力をお願いいたします。
634601,627:2005/12/11(日) 21:18:41 ID:/p3MIysx0
>>632
拝啓
コンチキショウは出てもかまいませぬ故に
何卒、ポップアップレスナンバークリックジャンピングフラッシュの実現を
お願い申し上げますことをお許しください。
                                敬具
635名称未設定:2005/12/11(日) 21:23:21 ID:FiTyI3Xn0
>>632 おばんでした
一度試したときはペースト出来なかったけど
通常のレス番クリックのメニューでコピー/ペーストした後は
ID抽出によるポップアップでもコピー/ペースト出来ました

OSは10.3.9 でした
636601,627,634:2005/12/11(日) 21:23:47 ID:/p3MIysx0
>>633
>この振る舞いがいささか不自然に思われる向きもあるかとは思いますが、
>一応、現在はこの動作が「正常」ということになっております。
現在はこの動作という事了解したで申す。
しかしながら、別ウインドウで開いたレスウインドウも同様でござるが
スレッド (ウインドウ) ごとに記憶という動作はわたくし
前々からすこし苛々とする事がありましたでござる。
みなさんはいかがでござんすか ?
637601,627,634,636:2005/12/11(日) 21:32:16 ID:/p3MIysx0
一応書いときますガッ
もちのろん
書き込みウインドウ、スレッド表示ウインドウ、ブラウザウインドウは
別々に記憶してもらってオーケーデスネ。
638名称未設定:2005/12/11(日) 21:37:03 ID:paroJ8or0
ところで、板履歴関係やスマートフォルダ的な機能はどんな見通しになってるのでしょう?
639名称未設定:2005/12/11(日) 21:45:56 ID:qx9w92Go0
気長に待とう
640tsawada2:2005/12/11(日) 21:58:52 ID:1PlwZDvi0 BE:116133449-#
>638
様々な改善項目(実装を表明している、していないに関わらず)に対して、
なかなか実現しなかったり、あるいは何らの言及もない日々が続くと、不安や
いら立ちを覚えになる方も多いと思う所でございます。

少なくとも、表明済みの予定に関しては、時期こそ明言はできませんが、決して
実装を諦めることはございませんので、辛抱強くお待ちください、と、こういつものように
お願いするしかないのが心苦しい限りですが、本当に、それ以上のことが現在
表明できる段階ではございませんので、どうかご了解いただきたいと思います。

尚、各要望の実現の順番に関しましては、様々な要因が絡みまして、必ずしも
要望の大きさでありますとか、タイムリー性に添えない場合もございます。また、
それぞれのユーザによりまして、真っ先に付けてほしい機能というものも異なる
ものでありましょうし、これは本当に難しい問題なのですが、おおむね、

技術的な容易さ>他の機能との兼ね合い>要望の大きさ>開発者自身の関心>話題性

を主なパラメータとして取り組ませていただいております。一部見られる催促行為に
つきましては、要望の大きさを計るバロメータとして、ある程度は参考にしておりますが、
上記に挙げました他のパラメータの値によって(そして、概して催促される機能に限って
技術的困難・作者の関心の低さ・他との兼ね合い上の問題 を抱えているため)、
スルーせざるを得ない場合がございます。ご了承ください。
641名称未設定:2005/12/11(日) 22:05:24 ID:ZaP/W7vh0
さわだちゃん、固いよ
ネタなのかマジで固いのかわからんから微妙だが…

もちっと「俺の好きに作ってるんだ、文句ある?」ぐらいの
空気だしてもいいと思うんだけどな〜。ちとまじめすぎる
642tsawada2:2005/12/11(日) 22:09:14 ID:1PlwZDvi0 BE:112907257-#
すでにメーリングリスト等では表明いたしましたが、本年最後の
正式版リリースとなりますバージョン 1.1.2 (正式版) "InnocentStarter" では、

- 1.1 "SecondFlight" のバグ修正

が主なテーマとなります(SecondFlight がイマイチ締まらない出来だったため、
早期にマイナーアップデートした正式版をリリースすべきと判断しました)。

このようなリリースの性格のため、>638 のような比較的大規模な機能追加に
つきましては、2005 年中は確実に「無し」ということになり、バージョン番号の
二桁目が上がる時まで、「待ち」という可能性が濃厚となっております。皆様には
大変、待ちくたびれさせる状態が続きますことを、お詫び申し上げます。


より踏み込んで言えば、1.1.2 正式版 "InnocentStarter" には、昨夜リリースの
Sneaky "TestaRossa" に付いている以上の新規機能追加は、ほぼ、なされない
可能性が強くなっております。
-TestaRossa で見つかった不具合の修正(本日のレスで表明済み)
-1.1.2 との同時リリースを公約している html 簡易プレビュー代替プラグインの用意
-ドキュメントと Web サイトの更新

で、クリスマスを迎えてしまう可能性が高いためですが、とにかく、やってみなければ
わかりませんので、あまり、断定的な発言は、控えさせていただきたいと思います。
643名称未設定:2005/12/11(日) 22:45:59 ID:B1fjkxUZ0
Command+Fで出てくる検索ウィンドウは予め「次へ」ボタンが選択されてますが
これを「抽出」ボタンに変更していただけないでしょうか。
「抽出」以外で検索することなんてほとんどないので、ここが選択されていれば
単語入れてそのままReturn押せば抽出できて便利なのですが。
644名称未設定:2005/12/11(日) 23:13:57 ID:L229oNCx0
>>643
俺様仕様にしたい場合は自分でいじって作る事。
出来ないなら黙って与えられたものを使ってる事。
645名称未設定:2005/12/11(日) 23:15:43 ID:B1fjkxUZ0
>>644
誰もお前に頼んでないよ。
646名称未設定:2005/12/11(日) 23:22:53 ID:L229oNCx0
>>645
みんな自分の使いやすい仕様にいじって使ってるんだから
それが出来ない無知無能は黙ってろよ。
647名称未設定:2005/12/11(日) 23:27:38 ID:B1fjkxUZ0
>>646
だから、お前に頼んでないってw
648名称未設定:2005/12/11(日) 23:33:05 ID:TzCLx/X80
>>643
tabキー押して選択切り替えてスペースで確定できない?

それと、そういう事を書く時には他のユーザー無視で作者さんに訴えるのはおかしい。
『自分はこういう仕様のほうが使いやすいと思うのですが、皆さんどうですか?』とでも書いて、
賛成者が多かったら、作者さんも変えようかなという気になるかもしれない。
649tsawada2:2005/12/11(日) 23:37:41 ID:1PlwZDvi0 BE:154843968-#
>647
誠に申し訳ございませんが、標準仕様で「抽出」をデフォルトボタンにして
提供することはそれほど適当ではないと考えられますので、

BathyScaphe.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/TextFind.nib
を各ユーザで Interface Builder を用いてカスタマイズしていただくか、

1.1.2 正式版 "InnocentStarter"(12月下旬公開予定)におきまして、
「編集」>「検索」サブメニューに「抽出」項目が復活する予定ですので、
「キーボードとマウス」システム環境設定を利用して、このメニューに任意の
ショートカットを割り付けて利用する

等の手段を持ちまして、各ユーザの側で工夫していただければ幸いに思います。
650tsawada2:2005/12/11(日) 23:45:09 ID:1PlwZDvi0 BE:77421964-#
追記:
フルキーボードアクセスといいますか、ええ、確か、なんでしたっけ。
control-F7 で切り替えでしたでしょうか。これをオンにいたしますと、
>648 の方法もご利用いただけます。
651名称未設定:2005/12/12(月) 00:00:19 ID:httjHRnO0
な、tsawada2
スレのズレは読み込み中に何度も更新かけてるとき、
1つの入力以外そいつをきっちりブロックしてない挙動が原因でねえか?
読み込み終わってレイアウト終わるまで1回の更新以外受け付けない方が
いいかもしれねえよ。
652名称未設定:2005/12/12(月) 00:14:18 ID:K6nhpkSb0
ログを読まないと、こういう事になる。
653tsawada2:2005/12/12(月) 00:35:09 ID:XauG7t8X0 BE:25807542-#
>651 および >593
確かに、今まで性善説に立っていたため、読み込み中に何度も更新指令が
発せられる事を想定しておりませんでしたので、このアドバイスを反映させるために
頭の中で具体的な方法を現在検討中です。

最も、この対策だけで綺麗に解決、とはいかない可能性もあるのですが、
いくつかのシチュエイションでは、症状を軽減させる効果が見られるかもしれませんね。

この他、個別のレスを誠に勝手かつ失礼ながら省略させていただく場合がありますが、
>565,568,593,651等の技術的アドバイスは、常に参考にさせていただいております。
該当する発言者の皆様、ありがとうございます。
654名称未設定:2005/12/12(月) 00:42:33 ID:K6nhpkSb0
こりゃダメだ
655名称未設定:2005/12/12(月) 00:55:36 ID:yAiLxj4K0
とにかく乙!
tsawada2さんとにかくいつも感謝してます。
なにとぞご自分のペースで楽しく開発されるようお願いします。
656名称未設定:2005/12/12(月) 00:58:25 ID:jY/RcZ6U0
(´・ω・`)うん、乙。サワダはん、ボチボチいっておくれやす。
657名称未設定:2005/12/12(月) 01:11:49 ID:+InCkNl40
>>653
いつもありがとう。
658名称未設定:2005/12/12(月) 02:00:41 ID:MTgXqiTR0
>>597 名取氏
大事に使わせて頂きます。
659名称未設定:2005/12/12(月) 03:16:34 ID:LpxC0Isp0
>>623
>582 次回より復帰いたします。
ありがとうございます。

>>632
>長押しの、「長」を十分小さい値に近づけまして、クリックに限りなく近いプレス、
>というトリックを使う方法も第三の方法として考えられます。
この案に一票。確かにもうちょい「短」くするとより快適です。

>>601,627,632 などの「レス番クリックによる移動」について
コンチキショウメヌーが出るのは仕様なので、それはいいですが、アンカー文字列の挙動
には微妙な所があると、改めて思いました。というのも.....
現状では、クリックするレス番のスクリーンの中での上下位置、ポップアップされるレス
の長さなどによって、〈ポップアップされるレスで、元のレス番が隠れるかどうか〉がそ
の都度勝手に決められてしまいます。それに従い、クリックするという動作が出来る/出
来ないが、自分の思惑とは別に決まってしまう=制限されてしまうんですね。
ここに改善の余地があるような気がします。技術的に難しいのかも知れませんが、〈ポッ
プアップを殺すモディファイアー・キー〉を新たに設定するとかすれば、例えばコマンド
キーを押しながらマウスオーバーすると、ポップアップが現れず、レス番クリックしたい
時にはいつでも出来るということで、快適になるのではないかと愚行いたしました。
既出でしたら、ごめんなさい。

>>641
>「俺の好きに作ってるんだ、文句ある?」
を実質的に実現するために、この「まじめ」モードに切り替えたってのは穿ちすぎ?
ネタでもなんでも続ければ、周りも変わっていくと思うので、ぜひ人格改造を成し遂げて
下さいませ。

ともあれ、どうみても長文です。本当にありがとうございました。
660名称未設定:2005/12/12(月) 08:54:14 ID:TLilOhmZ0
>>659
尾ひれを付けて、いい加減な事を言わない様にしてください。

サワダさんは「俺の好きに作ってるんだ、文句ある?」などとは
思ってられないですよ。それは過去の彼のレスにもちゃんと書か
れていますし、Wikiに要望一覧ページが用意されている事などか
らも感じられると思います。

661名称未設定:2005/12/12(月) 11:45:12 ID:LpxC0Isp0
>>660
ちょっと書き方が悪かったですね。ごめんなさい。
これは>>641を「もの作りには唯我独尊的な気質が多少は必要だ」と取った上での話です。
揚げ足を取ったり、あげつらうつもりは微塵もなかったんですが、そもそも、
フリーソフトを提供しているだけで人格まで云々されるのはウザイでしょうから、
該当部分はすべて撤回します。失礼しました。
662名称未設定:2005/12/12(月) 12:22:50 ID:TLilOhmZ0
>>661
はい。今後もそういった不用意な書き込みを
なさらないように気をつけてください。
663名称未設定:2005/12/12(月) 18:52:56 ID:3KuHuKtk0
もうね、ここは勝手に話させておいて開発関係の話は他の所でやればいいかと。
新バージョンの報告だけ上げておけばいいよ。
で、どうしても何か伝えたい人はWikiか他の所を使うと。
664名称未設定:2005/12/12(月) 21:38:17 ID:FejL+F5q0
そんなことより、
急いで書き込もうとしたら反映されないのは俺だけ?
665名称未設定:2005/12/12(月) 21:55:59 ID:9kjSz4vG0
>>664
それを書き込んだ様に
今度から書き込めばいいじゃん。
ば か ?
666名称未設定:2005/12/13(火) 01:02:26 ID:EcPt8ki50
10.4.3でSneaky 1.1.2 (v123) 使ってます。
このバージョンからなんですが、ローカルで変換したスレを見れるように自分で
つくった掲示板においてのみ、フィルタをいじらないとスレ一覧にスレが
表示されなくなっちゃいました。

たとえばフィルタが「すべて」のときに自作の板を選ぶと何も表示されなくて
「既得スレッド」を選ぶと表示されます。そのまま別の自作の板を選ぶと
何も表示されなくて「新着スレッド」などを選ぶとやはり何も表示されなくて
「すべて」かもう一度「既得スレッド」を選ぶと表示される、って感じです。

2ちゃんやまちBBSなんかにちゃんとアクセスする板は問題ないです。
うちだけじゃなければwikiに載せるので、みなさんのところではどうか
よかったら教えてください。
667tsawada2:2005/12/13(火) 02:55:19 ID:5A1CuMTR0 BE:38711243-#
>666
まず、コンソールをご確認ください。
おそらく、何も表示されない板では"Sorry, not supported..." と表示されるのでは
ないでしょうか。

これは実際にその掲示板がサポート外というよりは、URL の書き方が不適切な場合が
ほとんどでございますので、該当掲示板の URL をご確認ください。

 重要!URL は http:// で始まっていなければなりません。


今までのバージョンでは、このような不適切な URL でも「何となく」表示されて
おりましたが、実際には様々な問題が発生いたしますので、ご注意ください。
668名称未設定:2005/12/13(火) 03:16:59 ID:EcPt8ki50
>>667
レスどうもです。書いたとおり、ローカルで変換したスレですんで、
アクセスすべきURLはありません。
強いて言えば、file://で始まる場所でしょうか。
なので、http://で始まることが必須、ということですと、でたらめに
入れるしかありませんがそうしてもやはり一覧は表示できないですね。
669tsawada2:2005/12/13(火) 03:26:28 ID:5A1CuMTR0 BE:90326047-#
>668
ん、パーソナル Web 共有で Web サーバを立ててどうこう、という
やり方ではないのでしょうか?

今までは、URL を入力していなかった、ということになるのでしょうか。
大変申し訳ありませんが、もしそのような場合は、
仕様外の使い方ということで、残念ながら TestaRossa 以降の新しいシステムでは
仕方ない、ということになってしまいます。

ただし、この場合でもオンラインモードを切にすれば、スレッド一覧は正しく
表示いただけると思います。

ですので、オンラインモードを切っていただくか、あるいは、「お気に入り」に
登録する等の方法をご利用ください。URL がない状態では、やはり正しく
動作させることは出来ません。
670tsawada2:2005/12/13(火) 03:30:34 ID:5A1CuMTR0 BE:203232479-#
念のため申し添えますと、このような場合でも以前のバージョンのように
すでにある ThreadsList.plist を表示させるように便宜を図ることはもちろん、
可能ではございますが、一応、BathyScaphe の仕様上、ローカルの仮想板
で URL が「ない」ものというのは、想定しておりませんので、現在あるいは
将来にわたりまして、どこでどんな不具合が飛び出すかはまったく
わかりませんので、そこは、ご了解願います。
671名称未設定:2005/12/13(火) 03:32:12 ID:EcPt8ki50
>>669
>ん、パーソナル Web 共有で Web サーバを立ててどうこう、という
>やり方ではないのでしょうか?

そうです。私は実際はレンタルサーバにおいてましたが。

>今までは、URL を入力していなかった、ということになるのでしょうか。

そうやって一度取得すると、元のサーバからは削除しても読めてました。
過去ログですから増えないので置いておく意味がないわけです。
で、サーバからデータを削除した後は、板の編集でアドレスを消してしまえば
よかったのです。消さない場合はいちいちアラートが出るだけでやはり読めてました。

仕様というこということなら、フィルタをちょっと触るだけでいいので
このままでよいです。
672名称未設定:2005/12/13(火) 03:36:50 ID:acFclIAy0
エラそうなやっちゃな
673名称未設定:2005/12/13(火) 04:47:52 ID:ioFn0zQs0
基本的に作者乙。
ホントに感謝してる。
デフォのプレビューワーを、
どうしてもユーティリティウィンドウにこだわる点を除けば、
あんたは神だ。
674名称未設定:2005/12/13(火) 07:44:10 ID:QmpfCanM0
なんだかんだ言っても一番使いやすいよ。
まめにアップデートしてくれるし。
ほんと感謝です。
675名称未設定:2005/12/13(火) 09:27:58 ID:Anqu4kE20
A板のBというスレッドを表示。
そして、Bスレッドに書き込みを行う。
そのままC板に移動したが、何もせずA板に戻る。
するとスレッド一覧がリロードされBスレッドが新着レス有りに。
Bスレッドをクリック、でも何も変わらない。
A板内の他のDスレッドをクリックし、再度Bスレッドをクリック
読み込まれ、新着レス有りから外れる。
676名称未設定:2005/12/13(火) 10:11:42 ID:riNjGIlK0
1.1ですが、レスを全部取得したのに差分が1残る現象が
多発しております。Safariで確かめてみると全部取得できて
いることが分かるのですが、これといった不都合はないので
そのまま使っております。
677名称未設定:2005/12/13(火) 12:23:25 ID:bub0hWb/0
>>673
>デフォのプレビューワーを、
>どうしてもユーティリティウィンドウにこだわる点を除けば、
>あんたは神だ。

神に条件をつけてはいけません。
678名称未設定:2005/12/13(火) 12:26:52 ID:SxEgGmPu0
>>665
いや、バージョン落としたんだけど
今までの、ヴァーの感覚で書き込むと反映されない。
説明不足は謝る。
679名称未設定:2005/12/13(火) 13:07:19 ID:sCPzoNb30

ほ〜
これ使ってみたけど、いいね。
一番いい。

がんばって
680名称未設定:2005/12/13(火) 13:56:00 ID:G2pDvnhl0
>>677
もう少しで神だって読み取れるけどね。
681名称未設定:2005/12/13(火) 14:27:37 ID:4jSfIvWl0
「掲示板リスト」の何もないところをクリックしたら、
選択中の板の反転表示がなくなる。
この状態だと履歴の「戻る」「進む」が使えなくなるのですが、なぜですか?
履歴に羅列されてる項目を直接クリックすれば履歴をたどることは可能ですけど、
なんかおかしくないですか?
682名称未設定:2005/12/13(火) 14:29:02 ID:Anqu4kE20
おかしくなくなくな〜い?
683名称未設定:2005/12/13(火) 14:33:06 ID:4mM1w7q10
こんだけマメにアップしてるのに、もう少しで神だなんて酷すぎるよ!
もう、神×3くらいだよ。
(ヒント:タブを実装すると神×4になるよ!)
684名称未設定:2005/12/13(火) 15:07:19 ID:tgaIpimN0
↑神の価値が下がりました
685名称未設定:2005/12/13(火) 15:24:22 ID:c9yDhOzc0
その矢印で言われると下がってんのか上がってんのかかわらないのか。
686tsawada2:2005/12/13(火) 15:57:42 ID:5A1CuMTR0 BE:25807924-#
>681
非常に、タイミングが良いか悪いか、分かりませんが、
昨日、たまたま個人的にもそのような不具合に気付いたところでございました。
もちろん、直ちに修正いたしましたので、次のバージョンからは、
そのような問題は解消いたしております。


尚、原因といたしましては、「履歴」>「戻る」「進む」の使用可/不可制御と
「掲示板」メニューの「編集...」「削除...」の使用可/不可制御がコンフリクトを
内部で起こしていたためでございます。
687名称未設定:2005/12/13(火) 16:30:06 ID:4jSfIvWl0
>>686
tsawadaさん乙やがな。どうもありがとうございます。
688名称未設定:2005/12/13(火) 16:33:21 ID:l7hs61QU0
IDの後ろに表示される [ 0 ]を見えなくするにはどうすればよいですか?
689名称未設定:2005/12/13(火) 17:03:20 ID:LToGvNia0
サワダサンって童貞かな?
690名称未設定:2005/12/13(火) 17:15:02 ID:NE9pgO6l0
>>689
処女なんですよ
691名称未設定:2005/12/13(火) 21:07:25 ID:ZGbMSH1c0
>>688
ほんとだ 今気が付いた
692tsawada2:2005/12/13(火) 22:16:49 ID:5A1CuMTR0 BE:64518645-#
>688
いくつか、ポイントがありますので、ご説明いたします。

- 「ID の無い」 板での、[ 0 ] や [ O ]、 [ P] などが表示される場合

これは一部の掲示板で実施されております、発信元区別の記号表示でございます。
BathyScaphe では、この表示を基本的に消すことはできません。

- いくつかの工夫
 1.「環境設定」>「表示」>「スレッドの表示」で、「ホスト:」の色をスレッドの背景と
  同じ色にすると、目には見えなくなります(この色の変更は、今のところ BathyScaphe を
  再起動するまで有効になりませんので、ご注意ください)。

 2.「[」「]」で囲まれるのが気に入らない場合、KeyValueTemplates.plist の
  "Thread - Host Format" を編集することでカスタマイズいただけます。

 3.尚、この設定はまち BBS 等での host 表示と書式を共有しております。
693tsawada2:2005/12/13(火) 22:20:38 ID:5A1CuMTR0 BE:80648055-#
-「ID の有る」板で、[ 0 ] や [ O ]、[ P ] などが表示される場合

ごく最近、CocoMonar から移行した場合にこのようなケースが見られることが
ございます。CocoMonar の最近のバージョンでは、ID が 9文字、または 4文字で、
かつ先頭3文字が「???」の場合、最後の一文字を発信元記号と判断し、切り分けて
host 欄に振り分けているようでございます。これはログファイルに記録されますので、BathyScaphe でもそのように表示される可能性がございます。

尚、BathyScaphe では、ID の末尾に発信元記号がくっついていましても、切り分けは
行っておりません。すべて ID として表示されます。ID の無い板で、かつ、発信元表示が
ある場合のみ、[ 0 ] や [ O ]、[ P ] などが表示されます。

これは両ソフトウェアの方針の違いによるものですが、ログファイルの互換性について
影響を及ぼすものではございませんので、ご安心ください。
694名称未設定:2005/12/13(火) 22:26:17 ID:9Fe1p30w0
作者さん誠実すぎて心配だな。頭に乗ってただで使わせてもらってる事忘れてる奴いそうだよな。
とにかく、作者さん乙です。いつもありがたく使ってます。次バージョンも期待してますんでガンガってください。
695名称未設定:2005/12/13(火) 22:48:58 ID:l7hs61QU0
>>692
丁寧な解説ありがとうございます。
見た目がスッキリして快適になりました。
696名称未設定:2005/12/14(水) 00:43:54 ID:rUYU1HyN0
697masakih:2005/12/14(水) 00:59:41 ID:E4wHSTB+0 BE:354083696-#
>>696
うん。Interface Builder でやってる奴だね。
でも、Apple 以外の人がやるとなぜか総スカン喰らうんだよね。
だからやりたかったけどやってないの。

いいよね、Appleは。
多分この件でも信者の人が
「Appleはxxxを考えて敢えてそうしているんだ、
君はそういう考えを持ってやろうとしてるのかね?」
とか、勝手に援護してくれるんだよ。
698名称未設定:2005/12/14(水) 01:07:46 ID:M/axeccI0
良く分からんが勝手に話しが進んでいるな。。
699名称未設定:2005/12/14(水) 01:53:17 ID:rmSZj8tV0
へー
696結構良い感じなのにな。残念。
700名称未設定:2005/12/14(水) 02:12:41 ID:rUYU1HyN0
プレビューのコンテクストメニューからDLすると
ファイルフォーマットエラーになりました。
直接デスクトップにD&Dすると問題ない。
701名称未設定:2005/12/14(水) 04:58:38 ID:vWdappJP0
うん、拡張子はjpgになってるけど実際はtiff書類になってる…
702名称未設定:2005/12/14(水) 08:39:52 ID:Cyj6qxo00
プレビュープラグインに期待するもの
・サムネイルの最小サイズはなるべく小さく
 - さらにモザイクがあればなおよし
・最初は最小サイズで開く→最大化も簡単に
・履歴
・URLの直接入力
 - プラス連番URLを簡単に進めたりすると( ゚Д゚)ウマー
・画像の保存を簡単に
・コンテクストメニュー不要の操作性
~~~~~
枠無しにするとサムネイルの最小サイズがデカくなってしまうだけじゃない?
703名称未設定:2005/12/14(水) 09:58:17 ID:+6Q8w6El0
>>702
期待してるだけじゃ駄目だよ。
ちゃんとあたまを下げてお願いしよう。
「お願いします。」
「お頼みもうします。」
704masakih:2005/12/14(水) 10:29:09 ID:wZTwY7PC0 BE:78685643-#
>>702,703
ごめん。たぶんもう何も手を加えない。
単なる興味で作っただけだから。
WebViewが使いたかったのと、
Cocoa Binding 使いまくりの物を作りたかっただけ。
タブはBSIconほげほげでノウハウがあったから付けた。
僕的にはこれでもうおなかいっぱい。
そもそも画像なんてたまにしか見ないからこんなのなくてもいいし。

あとは CoreDataで遊びたいぐらいだけど、
ユーザ限定にするとまたギャーギャーとうるさいからね。

ソース公開してもいいけど、2つも公開して、
作り方まで書いたのに誰も作ってくれないからね。
公開する意味もないでしょう。
705名称未設定:2005/12/14(水) 10:40:32 ID:+6Q8w6El0
>>704
>たぶん
706名称未設定:2005/12/14(水) 11:14:44 ID:wZTwY7PC0 BE:209827384-#
>>705
気分屋なので唐突に
「これ付けちゃえ」
って付ける事があります。

今日は「やる気がない」気分です。

極まれに「もう全部消しちゃえ」って言う気分のときも有ります。
なので OS 8 から 9 の頃に作ったアプリは一つを除いて跡形も有りません。
その一つも部屋の隅に転がっていたZipにはいってたのを
偶然見つけたという貴重な存在だったりする。

# こういう奇行を書くと誰かが性格人格診断してくるので面白いですよ。
# みんなもやってみよう!
707名称未設定:2005/12/14(水) 12:15:17 ID:vB7nbdY00
診断ちう.........
708名称未設定:2005/12/14(水) 13:48:54 ID:WXRCpRHQ0
>>702
別のアプリ使った方がいいんじゃないかな
709名称未設定:2005/12/14(水) 15:48:49 ID:HIA1xZk10
>>696
74 とかもそうだけど
なんで Safari みたいなタブじゃなくて
そんなださいタブにしてんの ?

プログラマー経験値が足りないのかな...
710名称未設定:2005/12/14(水) 15:57:54 ID:3iw0Hmkg0
プラグインは公開なんかしないで自分仕様で作り込んで使うに限ります。
711名称未設定:2005/12/14(水) 16:24:36 ID:Cyj6qxo00
>>709
単なるApple純正パーツだと思うけど。
昔のは野暮ったい感じがしたけど、
今のこのバージョン(Tiger以降?)は好きだけどなー。
712名称未設定:2005/12/14(水) 16:25:18 ID:Cyj6qxo00
>>708
702の条件が揃ってるやつ無いし。
713名称未設定:2005/12/14(水) 16:34:39 ID:SH4lr8PW0
>>710
お前は作ってないだろ
嘘をつくな、嘘を。
714名称未設定:2005/12/14(水) 16:36:29 ID:ja2ycUye0
小さなバグ報告

ポップアップのフォントカラー変更すると
リンクのフォントカラーは無視されます。
715名称未設定:2005/12/14(水) 17:14:58 ID:QaWgy7nj0
IDポップアップについてですが、複数書き込みがある場合IDに下線を付けるといいんじゃないでしょうか。
716名称未設定:2005/12/14(水) 17:29:37 ID:S5pEMFz+0
目障りだから要らないとおもいます
717名称未設定:2005/12/14(水) 17:32:14 ID:QaWgy7nj0
あると大分便利なんですけどね・・
718名称未設定:2005/12/14(水) 18:18:52 ID:PZhpWyxE0
だいぶ安定してきたけど、書き込み中に読み込んだり、読み込み中に書き込むと
一瞬重くなって落ちることがない?
719名称未設定:2005/12/14(水) 18:45:40 ID:3iw0Hmkg0
>>713
いや普通みんな作ってるだろうし
本体も自分仕様にいじって使うのなんて普通だろ。
バージョンアップした時ちょっとめんどいけどな。
720名称未設定:2005/12/14(水) 18:48:28 ID:L+q4rUXU0
>>719
見せてください。
721tsawada2:2005/12/14(水) 19:18:49 ID:tdCbCxYo0 BE:154843586-#
>714
こちらの件ですが、仕様となっております。様々な使用状況を考慮いたしまして、
ポップアップで「テキストのカラーを変える:」オプションを選択した場合は、すべての
文字の色を一律に置き換えることが適当であると判断いたしました。

尚、この仕様に対して、リンクカラーを維持、ないしは区別できるよう
色を変えてほしい、という要望がございましたら、改めてその旨をお伝え下さい。
心に留めさせていただきます。

>718
書き込みと読み込みの同時進行は、やはり多少危険が伴います。

理想的にはそのような状況でも颯爽と動作できれば Cool なのですが、
おそらく、なかなか問題修正に難儀しそうな気がいたしますので、当面の間は
そのような状況を作らないように、という、消極的な策ではございますが、それで
回避していただきますよう、お願いいたします。

もちろん、より安定した動作を追求して、今後も随時改良して参ります。
722名称未設定:2005/12/14(水) 19:24:52 ID:vWdappJP0
(´・ω・`)サワダはん、乙でっせ
723名称未設定:2005/12/14(水) 20:09:19 ID:2tXENmJx0
>>719
>713は自分が出来ない事は他のみんなも出来ないと思っているんだよ。
きっと自分の無能さを認めたくないんだろw
724718:2005/12/14(水) 20:35:04 ID:PZhpWyxE0
>>721
わかった、そのようなら読み書きが同時進行しないように気をつける。
725名称未設定:2005/12/14(水) 20:41:13 ID:Cyj6qxo00
いじれる人が少ないから
オープンソースになっててもtsawada2氏の負担が減らないのかと思ったら
実はけっこういじれる人が使っているのか。
726名称未設定:2005/12/14(水) 22:25:41 ID:L+q4rUXU0
>>723
お前の心には、そんな物があるから思いつくんだよ。
727名称未設定:2005/12/14(水) 23:13:34 ID:eRdWmoVH0
過去ログ見れない●垢設定ってほとんど意味ないよね?(´・ω・`)
728名称未設定:2005/12/14(水) 23:25:49 ID:WXRCpRHQ0
Samba規制解除とかは便利だろうけどね
729名称未設定:2005/12/15(木) 09:39:12 ID:yCmAO5mf0
Favorite3を公開しました。Widget単体での更新をあきらめたへたれ版です。
多少いい事もありそうな感じです。
>>704様へ
書いていただいているプラグインの作り方は、とても参考にさせていただいています。
私もいろいろ作ってはいますが、とても公開できるようなものはなかなか出来ません。
今回へたれなプラグインをさらし者にさせていただきます。(すぐ消します)
余計なお世話かもしれませんが、声無きものも応援していると思って頑張ってください。
730名称未設定:2005/12/15(木) 17:06:55 ID:ih6Mgjbc0
10.4.3で1.1_SecondFlightから
1.1.2-v123_TestaRossaにしたところ、
スレッドを更新したり掲示板リストから
他の板に行く時などに、
進行状況と連動した音が鳴る様になりました。
現行PB15"ですが、みなさんもですか?
731名称未設定:2005/12/15(木) 21:12:40 ID:FiPV1jLp0
それは俺はずっと前からある
それはOS側の問題だってずっと前にどっかで読んだ
732名称未設定:2005/12/15(木) 21:43:24 ID:wzej3s9n0
メインウインドウを拡大/縮小で拡大すると、板リストの下の方の背景が白くなるね
733名称未設定:2005/12/15(木) 22:11:14 ID:/o+0ijDY0
どうでもいいけど、作ってくれる人には感謝なのだけど、
どのプレビューワも一長一短、自己満足オナニープラグイン。

すいませんが素直にWebブラウザで開くよう、デフォルトにしてください。
734名称未設定:2005/12/15(木) 22:24:01 ID:FiPV1jLp0
735名称未設定:2005/12/15(木) 22:26:46 ID:keS1nvcO0
webブラウザが開かないのはブラクラ対策でしょ?
736名称未設定:2005/12/15(木) 22:31:23 ID:Nowg7DYD0
ジェントルマ~~ン
737tsawada2:2005/12/15(木) 23:35:03 ID:FR9lJDoZ0 BE:261298499-#
>727-728
この他、●板(http://that4.2ch.net/maru/)に書き込むことができる、という
地味な特典もあります。尚、過去ログ取得ができない点については、改めて
実装の遅れをお詫びいたします。

>732
こちらでは再現できませんでしたが、一過性ではなく毎回必ずそのようになる、と
いう場合は、改めて環境情報等も含めまして、お知らせくださいませ。

>733-734
>734 のページからでは遠回りになりますので、直接>>443 の手順を参照いただくのも
よいかと思います。とにかく、デフォルトにする方法は用意されていますので、
ぜひお試しください。
738名称未設定:2005/12/15(木) 23:40:45 ID:UwA8dP6s0
サワちゃんサワちゃん
http://bathyscaphe.sourceforge.jp/ 新装開店マダ??


楽しみにしてるよ
739名称未設定:2005/12/16(金) 00:06:19 ID:O3LIkZaz0
(`・ω・´)ハラキリ~~~~~!!!

(`・ω・´)カミカゼ~~~~~!!!
740730:2005/12/16(金) 03:06:45 ID:3y1rmF2C0
>>731
ではこの事で特に心配しなくても大丈夫ですかね?
741名称未設定:2005/12/16(金) 08:21:28 ID:e+twvWgn0
>>740
それはハードウェアの問題です。
そのままお使いいただいても問題はありませんが、音が大きく
気になる様でしたら、Apple社へ修理依頼されることをおすすめします。
参考までに、私のPowerBookG4ではそのような音が発生しない事を
付け加えさせていただきます。
742730:2005/12/16(金) 09:04:52 ID:3y1rmF2C0
>>741
そうなんですか.....ご丁寧に教えて頂いて、
ありがとうございます。大変助かりました。

様子を伺いながら、修理依頼しようと思います。
743ばちすかたん:2005/12/16(金) 12:43:02 ID:e+twvWgn0
|
|-‐‐ 、
|==‐ )      
|ノ从ノノ冫
|ー゚ノノ 
⊂〉((        
|ソ ノノ          
|     
744名称未設定:2005/12/16(金) 12:44:54 ID:20UgdGyd0
>>742
んー、修理に出す程じゃないと思うんだ。
ウチの環境は初代AL PB G4/1Ghz+パンサーだけど
バチスカの板・スレ読み込みではピガーと鳴る。
ちなみに、ココモナーでも同様に鳴るのは確認した。
74、V2Cでは鳴らない。
PB購入当初は全く鳴っていなかったから、うpデータが原因かも。
745名称未設定:2005/12/16(金) 12:56:18 ID:mCX9wb6T0
>>744
俺の聞いた話だと、PowerBook自体の省電力機能でCPUをごにょごにょしていると
音が出るらしい。
うちはRollOutやってる時だけその音が出る。
746名称未設定:2005/12/16(金) 13:24:38 ID:20UgdGyd0
>>745
賢い機能が頑張ってくれているわけだ。
ハハハ、こやつめ。愛いやつだ。
747730:2005/12/16(金) 16:52:34 ID:3y1rmF2C0
>744
アドバイスと情報ありがとうございます。
ピガ〜は、1.1.2にうpしてからなんですよね。

ハードなのか、うpか、わからなくなってきましたが、
とりあえず色々やってみて様子見です。
748tsawada2:2005/12/17(土) 04:21:31 ID:3m1UVu7W0 BE:67744073-#
★以前のデフォルトだった、html+JavaScript による Web ブラウザでの
 簡易プレビュー機能を現在もご利用の皆様へ


BathyScaphe 1.1.2 以降では、html+JavaScript による簡易プレビュー
機能は、アプリケーションから完全に分離され、代替 ImagePreviewer
プラグインとして提供されることとなっております(KeyValueTemplates.plist
における、Thread - launchExternalProgramOnPreviewLink は廃止されます)。

本日、BathyScaphe 1.1.2 正式版に先立ちまして、この代替プラグイン
"Bardiche"(バルディッシュ)(愛称) をリリースいたしましたので、
お知らせいたします。
ttp://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

このプラグインをインストールすることで、引き続き html+JavaScript を
使ったプレビュー機能をご利用いただけます。

------
なお、このプラグインはいわゆる「普通の」プラグインとは、目的が
異なりますので、とくに html+JavaScript による昔のプレビュー機能に興味が
ない場合は、試すまでもなく、インストールの必要はありません。

749名称未設定:2005/12/17(土) 04:28:15 ID:4tbwTSUb0
>>748
おつです。
750名称未設定:2005/12/17(土) 04:53:54 ID:cvFa51dL0
>>748
(`・ω・´)乙です
751名称未設定:2005/12/17(土) 06:40:25 ID:Wu0ys2uP0
752tsawada2:2005/12/17(土) 10:14:12 ID:3m1UVu7W0 BE:38711243-#
「バージョンアップは突然に、なの」

BathyScaphe 1.1.2 "InnocentStarter"(正式版)をリリース
いたしましたので、直リンでお知らせいたします。

ttp://download.sourceforge.jp/bathyscaphe/18029/BathyScaphe-112-v126.dmg.zip

インストールの前に付属のドキュメントをお読みください。

--
ID ポップアップについてですが、結局、「環境設定」>「詳細」で長押しの
待ち時間を各自で調節していただくようにさせていただきました。「なし」に
いたしますと、クリックだけでポップアップいたします。ID 文字列をダブルクリックで
選択したい場合は、適度に待ち時間を設定してくださいませ。

--
ひとつだけ、新機能を「環境設定」>「一般」に追加しましたので、そちらも
よろしければお試しください。

--
今年は、プログラミングはこれで一休みにいたしまして、残りの日々は Web サイト
等の整備に注力させていただきたいと思います(遅れっぱなしで申し訳ありません)。
753名称未設定:2005/12/17(土) 10:18:31 ID:3wye60GA0
レスが来る前に落としてやった
やってやった
754名称未設定:2005/12/17(土) 11:03:28 ID:KVYuD1ls0
いつもいつも乙です。
755名称未設定:2005/12/17(土) 11:07:55 ID:+2rxy7ce0
>>752
乙です

少々早いですが、良いお年を。
756名称未設定:2005/12/17(土) 11:46:35 ID:ebnod6V90
>>752
とてもとてもおつです。
757名称未設定:2005/12/17(土) 12:01:18 ID:Ks6h3nsx0
>>752
乙。
で今まで「巡回」って無理なんだと思ってたんだけどなるほど。。
説明にあるように「お気に入り」を全選択してから「スレッド更新」
を実行すれば「更新日」なんかで新着をなんとなく確認出来きますね。。
その場合
ここから新着みたいにはならないのはちょっとアレだけど
使えますね。コレの技。
758名称未設定:2005/12/17(土) 12:17:32 ID:/C6JjUOY0
おおっ、さくさく動くねぇ。作者さん乙です。
759名称未設定:2005/12/17(土) 13:11:45 ID:cvFa51dL0
>>752
(´・ω・`)毎度乙でっせ
760名称未設定:2005/12/17(土) 14:30:01 ID:4GA+6tbV0
勝手ながら要望です。
スレッドあぼ〜ん機能を付けてください。

スレッドリストから右クリックであぼ〜んできたらいいな。
761名称未設定:2005/12/17(土) 15:24:26 ID:kw09N4QG0
>>752
乙です
762名称未設定:2005/12/17(土) 15:48:19 ID:1xxNT9oU0
結局、他のブラウザと同じ機能ばっかり増えていくんだね・・
763名称未設定:2005/12/17(土) 17:26:09 ID:ZDlPYtEd0
>>762

Safariのことかい?
764名称未設定:2005/12/17(土) 18:40:54 ID:PuKUe9V60
画面目一杯縦長いスクロールバーありレスポップアップでマウスホイールスクロールが効かないのはOSの仕様?
それともバチスカの仕様?
765名称未設定:2005/12/17(土) 18:54:23 ID:0E5kwryb0
>>764
ポップアップしたウィンドウをクリックしてみろや
766名称未設定:2005/12/17(土) 19:03:49 ID:Fc0fuCQC0
>>764
ポップアップした時点では
まだそのポップアップウィンドウはアクティブになっておりません。
一度ポップアップウィンドウの中をクリックしていただき、
スクロールバーの色が変わるのを確認後にスクロールしてみてください。
767名称未設定:2005/12/17(土) 19:41:31 ID:Nt8U3/V50
IDをクリック&ポップアップ設定で使ってます。いい感じ。
ありがとう>作者様

ところで、リンクも同じ設定に出来なかったっけ?
マウスオーバーでポップアップするのは少々邪魔。
768名称未設定:2005/12/17(土) 22:39:30 ID:+2rxy7ce0
書き込みウィンドウを表示させて書き込み中に、頻繁に虹玉が出てひらがなのまま確定されてしまうのはバチスカの問題ですか?
それとも他の問題ですか?
(cf. メモリ不足、ことえりの問題など・・・)

・再現性はあまりありません。
・スレ内の検索ダイアログでも起こる時があります。
 →「一覧の検索」では起きたことがありません。
・他のアプリでは今のところ起きていません。
 →FireFox
 →Thunderbird
 →Finale Note-Pad
・バチスカだけ動かしても発生します。

バージョンは1.1.2(126)
(前の1.1.1から現象は出てました)

OSは10.4.3で、機種はM9846J/A、メモリは買ったときの512MBから増設してません。
769名称未設定:2005/12/17(土) 23:08:52 ID:KgQsvf010
>>763
ちょっと頭が足りないなぁ・・君は。
ここはBSのスレなんだから、Safariはスレ違いだよね。もっと考えてみようね。
770名称未設定:2005/12/17(土) 23:32:09 ID:J5qSyFcV0
作者さん,乙〜!
ありがたや〜 (・∀・)!!
771名称未設定:2005/12/18(日) 00:06:28 ID:DsItWHnz0
>>752
乙です。ありがたく使ってます。
772名称未設定:2005/12/18(日) 00:16:16 ID:7xvOOUi80
>>769
足りない頭だろうけどもっと考えてレスしようね。
773名称未設定:2005/12/18(日) 01:10:41 ID:VPuuEnFr0
>>772
何そんなに怒り狂ってんだよw
774名称未設定:2005/12/18(日) 01:59:17 ID:gDXfGJLM0
メ欄アイコン、現在は
1 目欄が「sage」
2 目欄が「age」
3 それ以外(age,sage +α)
4 空欄
で分けられてますが、
1 「sage」を含む
2 「sage」を含まない
にしたほうが見やすくないですか?
775名称未設定:2005/12/18(日) 02:14:56 ID:lJwkkM5p0
>>774
Resourcesで変えればいいだけだから、
自分でやればいいのではないでしょうか

つまりageとそれ以外のアイコン画像を同じにして、
Resourcesフォルダにぶち込む
776名称未設定:2005/12/18(日) 02:15:37 ID:lJwkkM5p0
文意を掴んでいなかった
忘れてください
777名称未設定:2005/12/18(日) 04:00:56 ID:gj/8vMH80
あぼ〜ん機能は重要だよ。バナーフィルタみたいなものだ。
778名称未設定:2005/12/18(日) 13:03:49 ID:wI90aoV00
作者さん、アンカー先も透明あぼーんになるようになりました。
おつかれさんです、ありがとうございました。
779名称未設定:2005/12/18(日) 14:45:26 ID:R6l7tieG0
1. 掲示板リストを隠したときにスレッドリストをリサイズしないで欲しい(横幅)
2. スレ本文の上部につくスレタイを非表示にしたい
3. 板履歴とスレ履歴をウィンドウ上で簡単に閲覧・切替したい
4. 書き込みウィンドウの名前&メアドのフォントサイズを変更したい
 (非表示にできればなお良)

これらが実装されたら本格的にCocomonarから乗り換えようと思います
上記1および3はCocomonarにあった機能で、重宝してました
ノートブッカーとしてはできるだけ小さいウィンドウで最低限必要な
ものだけを表示させておきたいんすわ
780名称未設定:2005/12/18(日) 14:47:07 ID:A3JHgusW0
タブを実装するなら、どこに表示させるんだろうか。
これ以上上下を延ばしたら、醜くなる希ガス。
とにかく、賢い検索は早く搭載してほしいよね
781名称未設定:2005/12/18(日) 14:51:37 ID:7mKFeJeU0
他のブラウザだと思わないんだけど、BSだと糞レスに腹が立つのは何でよ。
782名称未設定:2005/12/18(日) 15:07:49 ID:n6dUT+sz0
大分前に断られたけど、ツールバーアイコンの表示を名前とアイコンにしたときの名前とアイコンの間隔を縮める事は不可能ですか?tsawada2氏。
783名称未設定:2005/12/18(日) 15:50:40 ID:H1U5qasu0
スレッドのURLの末尾に 〜/78
と、番号が指定されている事があるじゃないですか。URLをクリックしてもそこに飛ばないのですが、バグでしょうか?
784名称未設定:2005/12/18(日) 15:59:06 ID:lJwkkM5p0
>>783
そういう仕様だったような
785名称未設定:2005/12/18(日) 16:17:41 ID:I+eRXJe+0
>>782
間隔じゃなくて、アイコンのサイズだな。
786名称未設定:2005/12/18(日) 16:39:20 ID:4DOhK5dx0
Win系PCだとJaneからの乗り換えで
Macの専ブラに見当らなくて不便だったんだけど
勢い検索を実装するのは難しいのかな?
787名称未設定:2005/12/18(日) 16:40:34 ID:tMsV+tIt0
この年の瀬に他のブラウザでも開発中止になったのか?
難民が続々と。。
788名称未設定:2005/12/18(日) 16:46:28 ID:4DOhK5dx0
因に今は勢い検索目当てだけでp2を利用中w
早く専ブラに乗り換えたひ、、、
789名称未設定:2005/12/18(日) 17:24:02 ID:qDHYy5/C0




779 名前: 名称未設定 投稿日: 05/12/18 (日) 14:45:26 ID: R6l7tieG0
1. 掲示板リストを隠したときにスレッドリストをリサイズしないで欲しい(横幅)
2. スレ本文の上部につくスレタイを非表示にしたい
3. 板履歴とスレ履歴をウィンドウ上で簡単に閲覧・切替したい
4. 書き込みウィンドウの名前&メアドのフォントサイズを変更したい
 (非表示にできればなお良)

これらが実装されたら本格的にCocomonarから乗り換えようと思います
上記1および3はCocomonarにあった機能で、重宝してました
ノートブッカーとしてはできるだけ小さいウィンドウで最低限必要な
ものだけを表示させておきたいんすわ










790名称未設定:2005/12/18(日) 17:50:17 ID:T+7c2CX+0
>>789
じゃぁCocoMonar使ってりゃいいんじゃないかな。
まだマイナーアップデート続いてるみたいだし。
1、2、3に関してはCocoMonarでオッケーだし、4はIBで自分でなんとかなるでしょ。

大変だなぁCocoMonarユーザーって。
791tsawada2:2005/12/18(日) 18:23:09 ID:GySWS7GB0 BE:38711726-
>783-784
大変申し訳ありません、現在まで、これが仕様となっております。
以前よりその番号まで飛んでほしい、というリクエストをいただいておりますし、
実際、その方が好ましいと思われます。

先日もソース・コードの該当部を開いて、どうするのがよいか思案いたしておりました。
その結果…

…まだしばらく頭をひねらないといけないことがわかり、先送りとなりました。
この機能改善には見かけより少し気を付けなければならないことがあるようです。
もうしばらく、猶予をいただければと思います。


>779
大変申し訳ないのですが、あまり色良い返事ができそうにありません。
とくに 1. 2. 3. につきましては、BathyScaphe の基本方針と完全に相反する事柄でして、
現状、全く期待できないと考えてください。
792名称未設定:2005/12/18(日) 18:55:02 ID:8pm5QcvT0
スレッド内容表示欄の横スクロールの空きが理解できないのですが、何故あるの?
横スクロールする事なんてないし、無駄だと思いますが・・
793名称未設定:2005/12/18(日) 19:00:14 ID:rSDKG6/x0
うちは横スクロールなんかない
794名称未設定:2005/12/18(日) 19:05:34 ID:/hlYD/9/0
>>791
乙です。一つ提案を
画像プレビュー自体をplistで隠し設定として設定変更するのではなく、
環境設定でON/OFFに入れてはどうでしょうか。

SXGA+などのディスプレイの場合、ブラウザでの実寸表示が
あるのでこの辺りの選択ができるようになるといいと思います。

もしくは
プレビューインスペクタの設定で実寸表示を選べるオプションをつけて頂けると
便利だと思います。
795名称未設定:2005/12/18(日) 19:21:02 ID:t4TLpUD50
>>792
何の事やら?横スクロール?スクリーンショットでも見てみたい
796名称未設定:2005/12/18(日) 19:23:05 ID:tmiCocoE0
>>795
フィルタの隣です。
797tsawada2:2005/12/18(日) 19:24:58 ID:GySWS7GB0 BE:145166459-
>792
「最初の1レス|最新50レス||<|<|790/792|>|新|>|」

を配置するための土地でございましょう。

昔から、しばしばご意見をいただいている箇所でもあります故、
想いを巡らせております。まだカタチにはなっていませんが。

----
なお、スレッド一覧の方ですが、これはウインドウサイズと表示カラムの
都合によって、横スクロールバーが出る状況は普通にございます。
798名称未設定:2005/12/18(日) 20:30:00 ID:IsCwN3R90
ちょっと失礼します。
これCocoMonarとどこが違うの?
799名称未設定:2005/12/18(日) 20:31:10 ID:LSznkxIe0
>>798
どっちも使ったらわかるがな
800名称未設定:2005/12/18(日) 20:46:40 ID:IsCwN3R90
>>799
すまん

昨日からコレ使い出したから
わからん
801名称未設定:2005/12/18(日) 20:50:56 ID:5LWLh0bG0
>>798
見た目が違う
802名称未設定:2005/12/18(日) 20:59:45 ID:tmiCocoE0
>>797
スレッド一覧のスクロールが使えるのにと思って書き込みました。
では、フィルタを配置する為に必要な物なんだね。我慢します。
803786:2005/12/18(日) 21:19:08 ID:4DOhK5dx0
>>797
おおっ開発者様ですか!ご苦労様です。
プログラムを利用させて頂いてのカキコですので
一応番号を入れておきます。

改めまして>>786に重ねて要望が有ります。
ブラウザの配置を縦にした時にスレ一覧とスレ欄の境界線
(正式名は分かりません)をダブルクリックした時、
スレ一覧(全表示/2ペイン)の双方向のアクションになるのは
CocoMonarからの継承と思いますが、これにスレをクリックした時の
スレ欄全体表示に切り替わるアクションを加えるて欲しいです。
更にスレを閉じた時又スレ一覧の全体表示に戻ってくれると有り難いです。

開発労力がかさむならスルーして頂いて構いませんので
宜しくお願い致します。
804名称未設定:2005/12/18(日) 21:29:13 ID:nwXHVVRh0
要望は受け付けない方針で進めて居ますので、そのようなレスはお控え下さいませ。
805名称未設定:2005/12/18(日) 21:30:07 ID:4DOhK5dx0
すっすいません、、、スルーして下さいw
806名称未設定:2005/12/18(日) 21:32:58 ID:ALhKGolw0
右クリックのブラウザで開くの上か下に「このスレを単一ウインドウで表示する」ようなのって付け加えられますか?
スレッド一覧をダブルクリックすると同様の動作ができますが新着順にしてクリックして読んだあとに「ウインドウにしておけば良かった」
と思うことがあります。
807名称未設定:2005/12/18(日) 21:40:40 ID:R6l7tieG0
>>791
>とくに 1. 2. 3. につきましては、BathyScaphe の基本方針と完全に相反する事柄

そうなんだ・・・残念です。ショボーン
開発頑張ってくださいマセ
808名称未設定:2005/12/18(日) 21:46:05 ID:nwXHVVRh0
>>806
ファイル→URLを開く→新規ウィンドウで開きたいURLを入力
809名称未設定:2005/12/18(日) 21:54:58 ID:ALhKGolw0
>>808
それが右クリックでできたら良いなと思っています。
810名称未設定:2005/12/18(日) 21:57:47 ID:nwXHVVRh0
VIPに書き込むと落ちる確率が高い問題、なんとかならんのかな・・ツァワたん。
811名称未設定:2005/12/18(日) 22:00:49 ID:ALhKGolw0
>>810
板ごとのThreadsList.plistが壊れてると落ちるから一度捨ててみるとか
812名称未設定:2005/12/18(日) 22:12:23 ID:mLymCU/G0
1.1で「バチスカをリセットする」をやっても
リセットされた気配がない問題はなおってる?
813tsawada2:2005/12/18(日) 22:25:20 ID:GySWS7GB0 BE:29033633-
>811
それは本当ですか?
そのような報告を受けていませんので、当然、いじっていません。
1.1 からは変更されていないでしょう。

ただ、「気配」とはどういうことか、にもよります。リセットとは、履歴と、
Cookie と、(あれば)キャッシュが消えるということです。他は維持されます。
私の手元では、この仕様通りリセットされているように感じます。
もし、何か不具合が疑われる場合、改めて詳細にお知らせいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

>803
現在のインタフェースでは、3ペイン時に「スレを閉じた」という概念がございませんので、
ちょっと難しいと感じます。

>806
えぇと、スレッド一覧のコンテキストメニューに「新規ウインドウで開く」
がありますね。それとは違うことですか?
あ、それとも 3ペインの下部の方のことでしょうか。ちょっとこっちは…
…一応、頭には留めておきます。
814tsawada2:2005/12/18(日) 22:26:39 ID:GySWS7GB0 BE:96777465-
× >811
○ >812


さらに読み直してみると、もしかして作業完了のフィードバックがない、と
いうことでしょうか…?
リセットは瞬時に完了するため、フィードバックは特に用意しておりません。
それは、以前からの仕様でございます。念のため。
815名称未設定:2005/12/18(日) 22:38:11 ID:wuT/+Jvc0
     ∧__∧
    (* ・ω・)   サワダはん、乙
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
816名称未設定:2005/12/18(日) 23:09:48 ID:VI6UHK940
>>809
スレ一覧から右クリックで「新規ウインドウで開く」じゃなくて?
817名称未設定:2005/12/18(日) 23:18:36 ID:ALhKGolw0
>>813
>スレッド一覧のコンテキストメニューに「新規ウインドウで開く」

開発乙です。一応、下部の表示してるとこのことです。
今のままでも操作が不能ということではないのでまったりとやってくれれば良いです。
818812:2005/12/18(日) 23:32:09 ID:mLymCU/G0
サワダどの、毎回乙であります。
まさにご指摘の通り、「リセットされました」という
アラートダイアログが出るものだと思っていました。
どうやら私の思い違いのようですね。お騒がせしました。
BathyScapheの今後のご発展とtsawada2殿のご健勝を
願っております。
 
枝葉で恐縮ですが、
『掲示板閲覧の履歴、キャッシュ、Cookie などが取り除かれます。』
の、など、と言いますと他にどのような情報がリセットされるのでしょうか。
819名称未設定:2005/12/18(日) 23:34:33 ID:8Q40M5qF0
>>813
>あ、それとも 3ペインの下部の方のことでしょうか。

こっちは便乗して希望。
スレを表示した後、別の板に行くと、現在開いているスレを別ウインドウで開くすべが無い。
元の板に戻ると、新着表示がパーになるし。
820名称未設定:2005/12/18(日) 23:38:50 ID:ALhKGolw0
>>819
俺の言いたかったことをうまく説明してくれてありがとう、その通り。
821名称未設定:2005/12/19(月) 00:12:09 ID:A2z2dwmS0
TabPreviewer Customの半透明ってどうやるの?
822tsawada2:2005/12/19(月) 00:17:54 ID:skJtam8/0 BE:48388853-
>817,819,820
ご要望は正確に理解いたしました。

>813 でちょっとためらいがちだったのは、今のままでも付けるだけなら
付けられるのですが、これ即ち、同一スレッドの複数ウインドウでの表示に
繋がります(別ウインドウで開いた後も、3ペイン下部に残るので)。

これはレス番号のズレ等の重大な副作用を招くため、マズい訳です。
よって、もうしばらく各部を改良・調整した上で改めて検討させてくださいませ。


>818
そうですね…これは各コンポーネントに依存します。
カスタムのプラグイン等は、アプリケーションがリセットされたとの知らせを
受け取って、独自に何らかのリセットを行う可能性があります。

…とは言いますものの、正直、「など」という言葉にそれほど深い意味は
ございません。意味合いに余裕を持たせつつ、語呂を良くするための
ちょっとした飾り程度のコトバです。
823名称未設定:2005/12/19(月) 00:20:56 ID:gMdVaVRO0
さわださん、いつも便利に使わせて頂いてます。
ありがとうございます。
お願いがあるのですが、スレタイと板名が出る奇麗なブルーの部分、
黒に書き換える為のターミナルの指示を教えて下さい。
どうかよろしくお願い致します。
824masakih:2005/12/19(月) 00:41:44 ID:F7FlpSuV0 BE:321298477-
>>821
TabPreviewer Custom をインストールして一度画像を開くと、
「TabPreviewer」というメニュー項目がメニュバーに追加されます。
で、「TabPreviewer」->「設定...」で設定ウインドウが開きます。
この設定ウインドウに半透明化の設定も含まれています。

メニューバーへのメニュー項目の追加は BathyScaphe の起動ごとにリセットされます。
設定自体はリセットされませんが、設定を変更するためには、
一度画像をプレビューする必要があります。

追記:
ソース公開しました。欲しい人はどうぞ。
http://www.geocities.jp/svc9826/src/TabPreviewer-custom.zip
825名称未設定:2005/12/19(月) 00:50:53 ID:0Zf/VjVh0
>>824
masakihさん、乙です。

画像を、コンテクストメニューから保存すると
見た目はjpgになっていますが、実際には「無圧縮tiff書類」
になってしまうのですが…
826名称未設定:2005/12/19(月) 01:28:18 ID:m2QKCOnv0
>>822
>同一スレッドの複数ウインドウでの表示

これだったら、1.1.2現在でも出来てしまいますね。
3ペインでスレを表示後、同じスレをダブルクリックで、同一スレッドが3ペイン下部と
別ウインドウで表示されてしまいます(新着除く)。
827masakih:2005/12/19(月) 01:46:43 ID:F7FlpSuV0 BE:209828148-
>>825
あああ!忘れとった!
これのために変換掛けれるようにしとったのに、
すっかり忘れとってごっそり捨ててもた!

えーと、暇ができたら直しとく。
828名称未設定:2005/12/19(月) 02:00:40 ID:Ge5sSfxx0
>>827
(´・ω・`)レスおおきに。ボチボチでよろしおま。
829名称未設定:2005/12/19(月) 02:04:20 ID:o0TmlkNP0
CocoMonarみたく、過去に訪れた板の履歴はないんでつか?
830名称未設定:2005/12/19(月) 05:44:29 ID:e/HISy5R0
メニューバーを見るが良い。
831名称未設定:2005/12/19(月) 05:44:59 ID:e/HISy5R0
あ、「板」か。
だったらないや。
832名称未設定:2005/12/19(月) 08:10:08 ID:stwDo/2R0
>masakih
メニュー項目に「TabPreviewer」って長いし、
「プレビュー」「Previewer」とかでどうか?
833名称未設定:2005/12/19(月) 12:04:48 ID:Ku2CoN6I0
>>823
ターミナルは必要ない
該当画像ファイルの黒バージョン用意して入れ替えるだけ
834名称未設定:2005/12/19(月) 13:14:15 ID:6ut7z+eJ0
マカー用。が懐かしい
835名称未設定:2005/12/19(月) 15:46:23 ID:V1ndwrJG0
BSIconSetComposerを使ってアイコンを変更したいんだけど、パッケージ内のアイコンしか読み込んでくれません。
どのようにすればライブラリ内のアイコンを読み込んでくれるのですか?
836名称未設定:2005/12/19(月) 16:54:53 ID:EkxeWJQq0
最近windowsに変えてギコナビ使ってるんだけど、使いにくい。
bathyscapheが一番使いやすい気がするんだけど、これってmac用しかないよね?
837名称未設定:2005/12/19(月) 16:59:19 ID:miMlTS+D0
はい
838名称未設定:2005/12/19(月) 17:00:48 ID:HnTipMMX0
>>836
OSX X86を入れる。
839名称未設定:2005/12/19(月) 17:00:49 ID:EkxeWJQq0
そうか。ありがとう
すれ違い悪かった
840名称未設定:2005/12/19(月) 17:08:06 ID:EkxeWJQq0
>>838
それってVirtual PCみたいなもの?
だよね。BathyScapheが恋しいよぉ・・・
頑張ってBathyScaphe以上のブラウザを探すとするか
841名称未設定:2005/12/19(月) 17:14:28 ID:Dpyf1Mr+0
すなおにJane使えば良いのに
842840:2005/12/19(月) 17:59:27 ID:EkxeWJQq0
>>841
ありがとう。やっと運命の専ブラに出会えた気がするよ
843名称未設定:2005/12/19(月) 21:02:15 ID:W8uQQRHB0
Janeといっても色々あるけどな
844名称未設定:2005/12/19(月) 21:07:28 ID:xDZX/zqkO
>>833
レスありがとうございます。
該当画像がどこにあるのかわからないのですが、ファイル名教えて頂けませんか?
お願いします。
845名称未設定:2005/12/19(月) 21:10:14 ID:9NJ1hVPQ0
俺もWin機じゃギコナビだな。
Macじゃマカー用とバチスカを併用。。
マカー用が一番長いけどバチスカのログ管理は便利だと思う。
846名称未設定:2005/12/19(月) 21:15:56 ID:xmRNV1qp0
847名称未設定:2005/12/19(月) 21:24:58 ID:A2z2dwmS0
藻前ら、板履歴がなくなったことについて正直どう思ってますか?
848名称未設定:2005/12/19(月) 21:28:01 ID:t4UhxPHu0
>>847
新・mac板以外は見てないからまったく気にならない。
849名称未設定:2005/12/19(月) 21:30:35 ID:Fr7Uz0uH0
>>845
どんな風に違うので?
850名称未設定:2005/12/19(月) 21:34:14 ID:9NJ1hVPQ0
強いてあげるならマカー用みたいな感じかなぁ。
ギコナビのログ管理はやりにくいんじゃない?
他にどれが良いのかは知らない。。
てか最近はあまりWinも立ち上げてないのだけどね。
851名称未設定:2005/12/19(月) 21:35:46 ID:sjNnWeq+0
>>847
スレ履歴があるので何も困っていない。
852名称未設定:2005/12/19(月) 21:38:21 ID:miMlTS+D0
>>847
もう付けないと発表があって以来さっぱり諦めてよく行く板を上の方に登録した
853名称未設定:2005/12/19(月) 21:54:21 ID:lUQsyflI0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)           ♪〜
       |ミ/  ー◎-◎-)
 〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕  ♪〜 お鍋の中からボワッと〜  ♪〜
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
   (      ι      .:.:.:..:.:.:. ) ♪〜 インチキ作者が登場〜  ♪〜
   (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
    \___ _____/      ◆Style/kK.sです!
  ____〔 从从从从从从 〕___
  |            【○】      |
  |____________________|
854名称未設定:2005/12/19(月) 22:27:14 ID:cYZe5Olo0
>>847
未だに古いバージョンを使い続けている
855名称未設定:2005/12/19(月) 22:30:12 ID:xmRNV1qp0
>>847
もともと使ってなかったのでどうでもいい
856名称未設定:2005/12/19(月) 22:39:41 ID:EBhMs7S70
掲示板リストはメニューバーに置いて欲しいと思うけどな
857名称未設定:2005/12/19(月) 22:40:51 ID:CcZLNXhD0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
858名称未設定:2005/12/19(月) 22:49:54 ID:xOZ+EyS90
ちょい前に書き込んだんだけど
「現在の位置とサイズを記憶」を押しても
送信とかするまで記憶されない事ない ?
859名称未設定:2005/12/19(月) 22:51:06 ID:EBhMs7S70
だってウチのモニタちっちゃいんだもん
Safariのブックマークバーみたいなのでもいいけど
とにかく横に出るのは止めて欲しい
860名称未設定:2005/12/19(月) 22:54:28 ID:0Bp2fnZ90
Safari使ってればいいじゃん (´・ω・`)
861名称未設定:2005/12/19(月) 22:59:12 ID:8sWIluLq0
やっぱり板履歴が無い時点で使う価値ないみたいだな。
862名称未設定:2005/12/19(月) 23:05:28 ID:cYZe5Olo0
俺は板履歴とスレ履歴の位置は前のバージョンの方が
使いやすかった。
画面上を行ったり来たりすんのめんどいんだもんよ(´・ω・`)
Safariだとそんなに履歴辿らないからいいんだけどね。
専ブラはほとんど履歴からチェックしてるから。
だから中々前のバージョンから抜け出せない……。
863名称未設定:2005/12/19(月) 23:10:36 ID:miMlTS+D0
さまざまな意見が出ています。
864名称未設定:2005/12/19(月) 23:15:57 ID:X710QzEK0
一人で大変なこっちゃ。
865名称未設定:2005/12/19(月) 23:27:25 ID:9NJ1hVPQ0
バチスカで食べて行けるのでしょうか?
将来が心配です。
866名称未設定:2005/12/19(月) 23:34:15 ID:e4PMmy7V0
糞ブラウザだな
867名称未設定:2005/12/19(月) 23:35:07 ID:FH9wdq2x0
>>865
そもそもBathyScapheというのは2ちゃんねるを閲覧するためのビューアであり、食べていくとか、生きていくとかそういうものではありません。
ですので、生きていくにはまともに仕事につくのが正しいでしょう。
もちろん、ソフトウェアで生きていく事はできます。例を挙げると、PhotoShop。
868名称未設定:2005/12/19(月) 23:37:42 ID:gMdVaVRO0
>>846
その中のどれですか?
869名称未設定:2005/12/19(月) 23:40:59 ID:xmRNV1qp0
おまいは日本語が読めんのか

titleRulerBgAquaBlue.tiffスレッドタイトルバーの背景(ブルー)アピアランスが「ブルー」のときに使用されます
titleRulerBgAquaGraphite.tiffスレッドタイトルバーの背景(グラファイト)アピアランスが「グラファイト」のときに使用されます

って書いてあるだろうがボケ。
870名称未設定:2005/12/19(月) 23:41:17 ID:OfH8RfFv0
>>865,866
未だ専用ブラウザでお気に入り、履歴で更新できないってのが癌だな
871名称未設定:2005/12/19(月) 23:41:48 ID:tnbdpQCU0
なるほど、バチスカはビューアでブラウザじゃないんだ。
872名称未設定:2005/12/19(月) 23:42:56 ID:xmRNV1qp0
スレッドタイトルバーっていう名前だとは知りませんでした


とか言ったらしばく。
ヘルプ「図解 ブラウザウインドウ」に書いてあるから人に聞くまでもない。
873名称未設定:2005/12/20(火) 01:03:47 ID:vXpzirQ50
スリープから復帰してからインターネットに接続する前に
自動更新機能が働いちゃってるのかな?いつも更新に失敗しちゃうよ。

んーPowerBook+AirMacだからかな。。。
874名称未設定:2005/12/20(火) 01:22:38 ID:mh8Z2QRu0
>>873
なるね。俺はPB+ケーブルだけど。
875名称未設定:2005/12/20(火) 01:23:49 ID:9o2Wqrl10
ちょ、聞いていい?

Beログインして書き込もうとしたら毎回

「ERROR:Beユーザー情報エラー。ログインしなおしてください(e)。be.2ch.net」

って出る・・・絶対にメアドもパスワードも間違ってないはずなんだが
876名称未設定:2005/12/20(火) 01:36:23 ID:tH6qiSu80
ツワダさんがbeしてるからそれはないよ
877名称未設定:2005/12/20(火) 01:46:49 ID:XZ78aYPT0
パスワードじゃなくて認証コード
878名称未設定:2005/12/20(火) 02:37:19 ID:9o2Wqrl10 BE:145471687-
>>877
出来た!ありがとう!
879名称未設定:2005/12/20(火) 02:53:19 ID:g2u0iFqF0 BE:589277478-
てすと
880名称未設定:2005/12/20(火) 13:51:30 ID:QF2UbkFX0
>>862
すんません、
その板・スレ履歴のあったバージョンっていくつですか?
まだダウンロードできるかな。
881名称未設定:2005/12/20(火) 14:01:59 ID:yGukSCyx0
でも履歴って見る度に順序が入れ替わるから不便じゃないのかな?
882名称未設定:2005/12/20(火) 14:52:37 ID:NuPkKUqU0
>>880
CocoMonarにまで戻れば?
883名称未設定:2005/12/20(火) 16:06:31 ID:ney8lEvD0 BE:531125699-
>>832
これも考えとく。

>>835
作成当初から付けようと思ってる機能です。
たぶんそのうち付くでしょう。
884名称未設定:2005/12/20(火) 16:25:58 ID:CGjPQHxI0
画像リンクをブラウザで開くように設定したいのだけど、できるでしょうか。
885名称未設定:2005/12/20(火) 16:49:17 ID:xHyS2+f50
>>884
スレ内ぐらい読みましょう
886名称未設定:2005/12/20(火) 18:50:55 ID:H6lKQUD60
>>880
確認したらVersion 1.0だった。
今のつるぺたになる前のバージョン。
本家のサイトに行けば昔のバージョンも落とせるからやってみて。
887名称未設定:2005/12/20(火) 18:57:32 ID:uWmFJiPU0
IDクリックすると、ソイツの今までのレスがポップアップとか出来る?
888名称未設定:2005/12/20(火) 19:07:49 ID:VnNoFssC0
>>887
長押しで同様の挙動が得られる
889名称未設定:2005/12/20(火) 19:10:05 ID:ZgZsKD+C0
長押しじゃなくてもできます
890名称未設定:2005/12/20(火) 19:48:33 ID:j6qebnsH0
どうやるのさ?
891名称未設定:2005/12/20(火) 20:05:52 ID:vXpzirQ50
ちょい押しでもできます
892名称未設定:2005/12/20(火) 20:30:51 ID:VnNoFssC0
確かにクリックで大丈夫ですね

ところで2ちゃんねる互換の外部板をBathyScapheに登録して、
その板内のスレッドのリンクを
直接BathyScapheで開くときと開かないときがあるのですが、
違いは何でしょうか

例えばぜろちゃんねるttp://0ch.mine.nu/jikken/ではBathyScapheで開きますが
http://hogehoge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi/hoge/110830****/
とインフォシーク鯖ではBathyScapheで開くのではなく、
デフォルトブラウザで開きます
893名称未設定:2005/12/20(火) 22:06:34 ID:F5zt0h0C0
                              _   r=、
   _____              i^'i    ;'、===ョ i |   ====
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、     i ヽ、   ! '゙i;:;:;;!/ /   =====
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、   ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ   =====
l::::::::::::::::::::::::::::i : !        ::::::::,!     ゙''ー-、,,   ,;. 、,f   =====
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l        ::::::::|        |  '" i ゙| ======
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l         :::::::l        |,、   !, ! ======
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、       :::::::,! .      f,   ,y  |  三三三三三
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ        :::/      /´  ,,ヘ  ,!  三三三三三三
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,__ _..  '"     ,/   ,;-''   ヽ ゙;   三三三三三三
   ` ──----−`'''ー---- ''"       ヽ  !,     ヽ ヽ  三三三三三三三
                          ヽ ヽ     ヽ、_ヽ  三三三三三三三



   _____
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、
l::::::::::::::::::::::::::::i : !  i、_人  ::::::::,!
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l  _ノr.'" ヽ ̄'ヽ:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l  )ヽ、,  ヾ,  ヽ:l
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、 `ir.i;._ .:i:... _ ;i|
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ    ヽ"´.`、 ヽ,
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,,,, ヽ;:i´゙i、.i゙`i
   ` ──----−`'''ー----- ..!._,! !_:i
894名称未設定:2005/12/20(火) 22:09:16 ID:uz1y/IX40
このブラウザを使って書き込み、リロードするとなぜか自分の書き込みだけが
全く表示されません。
何か設定がまずいのでしょうか?
895名称未設定:2005/12/20(火) 22:21:39 ID:VnNoFssC0
>>894
オフラインモードになってませんか?
896名称未設定:2005/12/20(火) 22:29:38 ID:uz1y/IX40
>>895
オンラインモードにチェックがついているので、大丈夫と思います。
897名称未設定:2005/12/20(火) 22:37:02 ID:H6lKQUD60
透明あぼーんしてないかい
898名称未設定:2005/12/20(火) 23:20:08 ID:e4RrIxql0
選択したリンクをまとめて開く
これがあると画像スレで重宝しそう。
899名称未設定:2005/12/20(火) 23:26:53 ID:uz1y/IX40
>>897
していませんでした。
で、WWWブラウザでみると正常に書き込まれているんですよね。
このソフトを使うとまるで書き込み自体が存在していない状態になってしまいます。
900名称未設定:2005/12/20(火) 23:28:02 ID:YWjN7Z2o0
>>899
スレの再取得は?
901847:2005/12/20(火) 23:38:03 ID:xeXK2voy0
>>880
というわけで、漏れはまだ1.0使ってます
902名称未設定:2005/12/21(水) 00:08:18 ID:QP3VCcTF0
ログを削除するのだ!
903名称未設定:2005/12/21(水) 00:54:52 ID:NUEicHkF0
>>899
気が付かずに透明アボーンをしているんじゃないかな。
904名称未設定:2005/12/21(水) 01:14:32 ID:XDPBcXew0
気が付かずに透明アボーンされてるんだろ
905名称未設定:2005/12/21(水) 08:32:47 ID:qxhFvM7W0
画像リンクを右クリックからブラウザで開いたら、リンクをバックグラウンドで開く設定が無視されます。
906名称未設定:2005/12/21(水) 08:50:15 ID:VEo15fFX0
迷惑レスに関する利用方法について、ヘルプを読んでみましたが記述に理解できない
部分がありましたので、教えてください。

迷惑レスフィルタを使うの記述にある「属性の設定で「迷惑レス」を選択すると、迷
惑レスフィルタが作動し、類似の迷惑レスを自動的にあぼーんします。」の「属性の
設定」とはどこで設定するのですか?レスのアクション→迷惑レスの事を指している
のでしょうか?「類似の迷惑レスを自動的に…」とありますが、「類似」とはどうい
う部分で判断しているのでしょう?

そして、その次の記述で「スレッドを読んでいるときに大量コピペなどがあり、すべ
てあぼーんしたいと思ったら、その中の1つのレスの属性を「迷惑レス」にしてみて
ください。」とあるのですが、これは先ほどの「また、任意のレスに対して〜類似の
迷惑レスを自動的にあぼーん」とどう違うのでしょうか?それとも具体的な実例とし
てあげられているのでしょうか?

その後に書かれている「「フィルタ」環境設定の…」の内容もこのトピックの最初に
せつめいがある「迷惑レスフィルタを自動的に作動させるには…」の記述とダブって
いるだけでしょうか?

同じ様な説明が重なる様に出てきて少し戸惑いました。
907名称未設定:2005/12/21(水) 08:51:34 ID:iZ+WIrsW0
一々そんなもん気にするなら2ちゃん見るな。アホか
908名称未設定:2005/12/21(水) 12:01:28 ID:CsnuY5qU0
そういや前に、議論系のスレで真面目に色々書いてたら
「頼むからトリップ付けてくれ」
って言われた事あったな。

だから荒らしに限らず?
自分と考えの合わない意見の持ち主も含めて「あぼーん」したい
って人も多いんだろうなとは…思う。
909名称未設定:2005/12/21(水) 12:05:12 ID:962y66YV0
                                ____...  | |
                              /\二___\  | |
        __,,,,,,                      |\/‖   ''' |  | |
    ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,.           | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
 ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \.         | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7    | |  ‖    .|二| |回_凵
 `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''" .    | |  ‖    .|└|=.|/
   !       '、:::::::::::::::::::i               |ミ.|  ‖    .|  | |
   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ  |\ノ.|ミ |  ‖    .|  | |
    \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ .|_》 | |  ‖    .|  | |
                ``"      \>.    \|_‖____.|  | |
910名称未設定:2005/12/21(水) 12:30:09 ID:xBxbyRCu0
自分の知り合いはいちいち全部のレスを読んでいると言っていた。
大変だ、とこぼすので「興味ないとこは飛ばしゃいいじゃん」と
言ったら、初めて気付いたようで「あ、そうか!」と言っていた。

この人は本を読むときも真面目に几帳面に全部のページを読むそうだ。
俺は拾い読み乱読派。好きなとこだけ読む。
911名称未設定:2005/12/21(水) 12:54:37 ID:mmoWxTrq0
ようやくのホームページ更新、乙。

アイコンページのいくつかの画像がNot Foundになっちょります。
6スレ969=924さん作成 "Candy Icons"(2005/10/05 New!)から、
初代スレ121さん作成(2005/07/10 版)の所まで。以上、お知らせまで。
912名称未設定:2005/12/21(水) 13:05:21 ID:hOUPxTPK0
>>906
思ってる感じでいいみたいだよ。
属性の設定ってのは長押しで出てくるメニューのレスのアクションの事だろう。
類似ってのは多分同一のIDって事だと思う。
みたいだよって言うのは、俺もヘルプ読んだけど
今ひとつわかんなくて、まぁあーだこーだ設定しながら
なんとなく使えているよ。

個人的にはフィルタに登録がスレッドごとにできりゃいいんだけど、
もしかしてできんのかな?わからん。。。
913tsawada2:2005/12/21(水) 14:19:11 ID:to+whJT70 BE:25807924-
>906
詳細につきましては後ほど該当トピックの執筆者から補足があるかも
しれません。ここでは重要なポイントを説明させていただきます。

「属性の設定」については、関連項目に「属性を設定する」という
トピックがございます。おおざっぱに言うと>912ですね。

類似性の判定基準ですが、これはきちんと説明するとやたらと
面倒でかえってわかりにくいです。ID の他にも名前、メール欄、ホストで
比較されることもあります。スレッドにまたがる場合は、安全をとって
無視することもあります。とにかく一言では説明できませんが、
それでも一言で言うと、まぁ、類似のレスです。うーん。困ったな。

--
>911
アッー!

…すみません、慌ててました。ミスです。
サイトの方はこれから Wiki サイドとも擦り合わせて、仕上げをしていきます。
ちょっとまだ色々足りない感じですが、暫定公開開始、と。
914名称未設定:2005/12/21(水) 14:38:41 ID:/rG06YtO0
>>913
          \サワダさん、オツ/
             人
            (__)
           (__) 
          ( ・∀・)
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
915名称未設定:2005/12/21(水) 15:03:03 ID:BT2m7Ba30
  ( ゚д゚)      この顔にピンときたら110番か...
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )     サ... サワダさん...?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
916名称未設定:2005/12/21(水) 15:18:51 ID:u8IolYKU0
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /同志>>915
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  君のためにダーチャを用意したぞ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ 場所はシベリアだ
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
917名称未設定:2005/12/21(水) 15:28:42 ID:962y66YV0
岡田真澄はちょっとだまってろよ
918名称未設定:2005/12/21(水) 16:04:53 ID:QFFkwG7J0
>>916
ダーチャ?
すまん。ロシア語わからん。
919名称未設定:2005/12/21(水) 16:14:07 ID:u8IolYKU0
>>918
つ [別荘]
920名称未設定:2005/12/21(水) 16:28:23 ID:MbSzvT360
>>906
おそらく、ヘルプの「迷惑レスフィルタを使う」を読んでおられるのだと思いますが、

どのヘルプでもそうですが、青い四角で囲まれた部分がポイント、
その下の部分がより詳しい説明となっております。
勘のいい人は青いところだけ読めば意味が分かります。
分かりにくければ下も読んでください。

この説明で答えになっていますか?
921名称未設定:2005/12/21(水) 16:39:42 ID:jqhYNSA+0
>美しくないインタフェースでは、どんなに多機能であってもとっつきにくい−

ひどいやtsawada
922名称未設定:2005/12/21(水) 16:43:13 ID:LXvZOC160
>>914-916
AA貼りたい奴はAA板かネタスレでやれ。
923名称未設定:2005/12/21(水) 16:43:33 ID:QFFkwG7J0
>>919
さんキュ。そういやラーゲリなら分かるぞ。<数少ないロシア語語彙
924名称未設定:2005/12/21(水) 16:49:15 ID:962y66YV0
>>922
しきんなっハゲっ
925名称未設定:2005/12/21(水) 16:54:39 ID:aM8OBZpQ0
>>922に同意。
>>914-916
AA貼りたい方はAA板かネタスレでやってください。
特に、話の流れと何の関係もないもの。
926名称未設定:2005/12/21(水) 16:56:20 ID:4b1YPTj60
リセットて意味ありますか
927名称未設定:2005/12/21(水) 17:01:38 ID:/u5V4ELl0
  <⌒/ヽ-、___   <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/





   ∩―−、
  / (゚) 、_ `ヽ
 /  ( ●  (゚)  |つ
 | /(入__ノ    ミ   
 、 (_/    ノ  
  \___ノ゙
  _| ⊃/(___   <⌒/ヽ-、___
/ └-(____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




                 ?
                ∧∧
    ミ          (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___   _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
928名称未設定:2005/12/21(水) 17:16:03 ID:f4Ffddpu0



【芸能】吉岡秀隆と内田有紀夫妻、離婚していた★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135150560/

結婚してから毎日が苦労だったという吉岡。
一気に老けた姿にファンも唖然。
http://image.blog.livedoor.jp/tan_ron/3beb6d05-s.jpg


929名称未設定:2005/12/21(水) 17:36:39 ID:4x8MSL+N0
>>928
ちょっwww
930名称未設定:2005/12/21(水) 17:55:55 ID:xBxbyRCu0
>>928
バロスwww
931名称未設定:2005/12/21(水) 18:49:13 ID:6kuXA7tc0
>>928
おまっw
932880:2005/12/21(水) 18:55:16 ID:ppguSaNU0
>>886, 901
ありがと! 感謝!
933名称未設定:2005/12/21(水) 19:04:12 ID:jqhYNSA+0
ツールバーアイコン一覧は何処にあるの?
934名称未設定:2005/12/21(水) 19:26:03 ID:JCR30zyU0
最新版って
ステータスバーの上、レス番号のところって
今でも、「(表示の一番上)/総レス数」って感じですかね?

なんていうか「(表示の一番下)/総レス数」の方が
スレ最後まで読んだら、同じ数字になって
わかりやすいなぁと思ってたもんで。

つまんないことで、申しわけないですが。
935名称未設定:2005/12/21(水) 20:44:50 ID:Q95+ziAG0
BathyScaphe トップページの standard2.css なんだけど、
349行目 > top:0;left:0;position;absolute;
position と absolute の間を“:”にするところが“;”になっちゃってますです。
大したことでなくスマソ。
936tsawada2:2005/12/21(水) 21:56:13 ID:to+whJT70 BE:51614382-
>935
ひぎぃ!

直しました。このミスが意外に大きな影響を及ぼしていました。
コロン一つでレイアウトバラバラに。


>934
変更していないので今でもそうですね。
また、申し訳ないですが変更する予定は今のところありませんです。。

理由は、深く、くどく、そして長くなるので省略。
お尻だけじゃなく頭のことも考えると、…とか、根っこがジネンジョだとか、色々。

>933
色々ごたごたしてわかりにくくなっておりまして申し訳ありません。
とりあえず bathyscaphe.sourceforge.jp/icons.html にもまだ残っていますが、
近いうちに Wiki の一部として統合されます。
937名称未設定:2005/12/21(水) 22:17:23 ID:jqhYNSA+0
リンク無くなってたんだ。どうりで見つからんと思った。
938名称未設定:2005/12/21(水) 22:39:29 ID:0ajj6shW0
いつの間にか公式更新されてるね
939名称未設定:2005/12/21(水) 22:44:02 ID:jqhYNSA+0
tsawadaさんはPBユーザーなの?
940892:2005/12/21(水) 22:47:13 ID:/7HwfpFB0
>一部の互換掲示板では、書き込みやリンク先への移動に対応しない場合があります。

公式の更新乙です
そして回答ありがとうございました
941名称未設定:2005/12/21(水) 23:14:24 ID:MyGD2Bke0
お、1.1.2なかなかいいじゃん。タイトルバーの青さがちょい
まぶしいけど動作は今のところ無問題on Panther。
942名称未設定:2005/12/21(水) 23:25:30 ID:jqhYNSA+0
板一覧にスクロールバーを出現させ、元の状態に戻すと
スクロールバーの表示されていた領域が白く残る事があります。ランダムに発生するのですが・・
943名称未設定:2005/12/22(木) 06:35:45 ID:RGcxLxD50
あの〜すみません
pc7.2ch.net以外の過去ログリンクをクリックすると保持しているログでも
バチスカで開けずwebブラウザが立ち上がってしまうのって前からでしたっけ?
944名称未設定:2005/12/22(木) 07:43:40 ID:RGcxLxD50
>>943
分かり難くてすみません。
それぞれの現行板鯖以前のURLリンクってことです。
たとえば、新・mac板ではpc7.2ch.net以前のpc5.2ch.net〜やpc.2ch.net〜などです。
945名称未設定:2005/12/22(木) 08:06:34 ID:SODHs2hy0
>>943-944
残念ですが、そういう仕様です。
新・mac板のURLは"pc7.2ch.net"である、としか記憶しないので
"pc5.2ch.net"は板リストに載っていないURLであるため
知らない掲示板、としてWebブラウザで開かれます。
946名称未設定:2005/12/22(木) 08:42:03 ID:RGcxLxD50
>>945
やはりそうでしたか、ありがとうございました。
947名称未設定:2005/12/22(木) 09:09:38 ID:UhAB/Eaz0
>>946
そういう時はコマンド+Uから開く。
948名称未設定:2005/12/22(木) 13:34:43 ID:Ugkgyv4l0
カスタムアイコンページ見れたー
7スレ580さん作成 "Old Style Icons" いいなぁ。
なんでこれをデフォルトにしなかったの?バランス良くまとまってるじゃん。
3スレ898さん作成のもいいね。
5スレ957さん作成のはいっこいっこバラバラなのがちょっと残念。
Mailみたいにつなげたりできないのかな。
949名称未設定:2005/12/22(木) 16:10:22 ID:Mtl7RC870
>>948
出ました「Mailみたいな」。
950名称未設定:2005/12/22(木) 16:41:20 ID:jLi749d20
>>948
誰もお前の感想なんかに興味ないって知ってた?
951名称未設定:2005/12/22(木) 16:52:46 ID:2RdZ2lDQ0
tsawadaさんに提案なんですが、ステータス(フィルタ表示域の所)の
横スクロールバー表示領域に読み込み状況を表示するのはどうでしょうか。
無駄な領域を活用出来る所に出来るし、普段ステータスバーを表示している方にとっては便利だと思います。
952名称未設定:2005/12/22(木) 17:10:22 ID:UhAB/Eaz0
出ました、>949みたいな奴w
953名称未設定:2005/12/22(木) 17:13:23 ID:0jNiwg6g0
>>951
なんでんかんでん配置できると思ったらあかんよ。
馬鹿にされるよ。
954名称未設定:2005/12/22(木) 17:41:39 ID:rPIlNhw50
>>950
まぁ確かに俺も>948の感想に興味はないし、藻前も興味ないんだろうけど、
ここは作者も見ているんだし、作者には嬉しいことなんじゃね?
メールじゃなくて公然と良い感想を言ってもらえるのは人情として単純に嬉しいだろうし。

で、結果的に作者が気をよくして頑張っちゃってくれたら、外野で見ている俺らも
その恩恵を受けるわけで…。
俺としてはむしろ、そんな効果のある「感想文」を叩く意義がわからん。
何か得するのか?
955名称未設定:2005/12/22(木) 18:12:13 ID:0jNiwg6g0
>>954
ヒント:別のアイコンの作者
956名称未設定:2005/12/22(木) 18:37:59 ID:9F+wkKzW0
あのう・・・
熱くなっているところ申し訳ないですがちょっと困っていることがあります。
迷惑レス機能で透明あぼーんにしたら他のレスもあぼーん状態になってしまいました。
一応リセットはかけたんですが治りません。
バージョンは1.1.2です。
どこをいじれば治りますか?
957名称未設定:2005/12/22(木) 19:15:40 ID:J0ATX25E0
               ノ
 '`ァ'`ァ.....  __    /
      /⌒ ヽ  /
      ( *´Д`)'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/       >>1000で握りつぶします
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
958名称未設定:2005/12/22(木) 19:19:11 ID:TDbi/Ke10
>>954は釣り。そうじゃなかったら自分では自覚していないが人との付き合いで付き合い方を間違えている人間。
959名称未設定:2005/12/22(木) 20:11:53 ID:I55C0aMl0
すぐ「釣り」呼ばわりしてごまかしちゃう。
960名称未設定:2005/12/22(木) 20:12:07 ID:0BwKMDnE0
>>956

>>108
掲示板オプションから設定、名前が違ってると誤動作します。
961名称未設定:2005/12/22(木) 20:14:35 ID:1COjY3RU0
「僕がモテないのは釣りなんだ!」
962名称未設定:2005/12/22(木) 20:27:37 ID:avX3bI1q0
作者さんへバグ報告

この書き方で伝わるかな。。
スレッド一覧ですでにあるスレッドAを選択した状態です。
そして別のスレッドBを右クリックで選択します。
スレッド一覧上の濃いグレーバックがBスレッドに移り、サブメニューが出ます。
選択表示が変わったので当然Bスレッドに対してのサブメニューと思い、メニューの
中から例えば「ログを削除」を選択してみます。
すると、シートダイアログが表示されるので、削除をクリックします。
しかし、削除されたのはAスレッドでした。

動作としては不適切な気がするのですが。
963名称未設定:2005/12/22(木) 21:12:54 ID:TDbi/Ke10
http://images.apple.com/jp/macosx/overview/images/aquawindow20050412.jpg
美しいインターフェイスで作業も美しく
Mac OS Xのパワフルな機能群は、直観的で美しいユーザインターフェイスに包まれています。
Aquaと呼ばれるMac OS Xのインターフェイスは、美しいブラッシュメタル風のタイトルバーと機能を即座に知らせる色鮮やかなボタンを備え、
動きが軽快で精巧なアイコンは、思わず手に取りたくなるほどリアルです。
コンピュータであることを忘れさせてしまうようにゼロからデザインされた
視覚的要素の1つ1つが、Macの処理の状態について重要な情報を教えてくれます。
964名称未設定:2005/12/22(木) 22:23:19 ID:DfuaRBfo0
>>956
ヘルプ見ると

>任意のレスをあぼーんする
>設定方法、解除方法についてはレスの属性を設定するをお読みください。

ってあるからレスの属性を設定するを読めば書いてあるんじゃないかな
965名称未設定:2005/12/22(木) 22:34:03 ID:PUeEWpoE0
最近は突然落ちるリスクを分散するためにバチスカをコピーしていくつも起動している。
と、書こうとしたがちょっとやって飽きた。
966名称未設定:2005/12/22(木) 22:42:18 ID:1OFNcblb0
ドスレマダー?チンチン
967名称未設定:2005/12/22(木) 23:17:41 ID:AvFJSups0
立てるよ
968名称未設定:2005/12/22(木) 23:22:55 ID:a9MOab+f0
マクモエから移行して使用しています。
2ペインで使用。
いままでバグとか不都合も感じていない。不満も無い。
カスタムもしていない。

つるしで使う俺は、マックユーザー失格でしょうか?
969名称未設定:2005/12/22(木) 23:28:27 ID:AvFJSups0
立てられなかった。他の方にお願いします。

動作環境
 Mac OS X 10.3 以上(10.4 Tiger対応)

BathyScaphe Web サイト
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/index.html

ダウンロード
 http://sourceforge.jp/projects/bathyscaphe/files/

BathyScaphe Wiki 
 http://bathyscaphe.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi

前スレ
OSX専用2chブラウザ "BathyScaphe" 潜航深度 09m
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1132848802/

関連 >>2-5 あたり
970名称未設定:2005/12/22(木) 23:28:31 ID:j1mJdcKQ0
1.1.2、リンクのポップアップがちょっと薄くて読みづらい。
透過度をもっとダイナミックに設定できないかなー。
971名称未設定:2005/12/22(木) 23:29:19 ID:AvFJSups0
>>969
間違えてそのままコピペして書き込んでしまった・・見逃してください。
972名称未設定:2005/12/23(金) 00:06:23 ID:8xN0da4f0
しかしマカーはこういうのに非協力的だよね。プログラムに参加できる人が多いはずなのに、協力者が全然出てこない。ヘルプファイルやアイコンとか補助的なアプリには協力者が居るけども。
973名称未設定:2005/12/23(金) 00:49:21 ID:4gJNnyVD0
自分でできる人は自分でやるから困らないんだろう。
974名称未設定:2005/12/23(金) 00:52:26 ID:D/iuB9wT0
>>973
協力つってんじゃん。
975名称未設定:2005/12/23(金) 00:56:00 ID:t9cI6wIi0
協力しようにもマカーの絶対数が少ないからなかなか出会えない
976名称未設定:2005/12/23(金) 00:56:54 ID:qYaTjlZN0
>>972
協力できる能力が無い奴が言ってもなぁ。。。
977名称未設定:2005/12/23(金) 00:59:56 ID:4gJNnyVD0
>>974
ならできることから始めりゃ良いじゃん
978名称未設定:2005/12/23(金) 11:04:49 ID:l29+zw4U0
さわだWeb良くなったじゃん。
979名称未設定:2005/12/23(金) 11:37:06 ID:jgl08lbh0
ステータスの戻る、進むを使って操作をしているのですが、迷惑レスに指定されているレスに来るとそこから進めなくなってしまいます。
これは、仕様なのでしょうか?不便なのですが・・
980名称未設定:2005/12/23(金) 14:04:00 ID:FGHADhCb0
次スレ
OSX専用2chブラウザ "BathyScaphe" 潜航深度 10m
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1135313973/
981名称未設定:2005/12/23(金) 14:06:31 ID:EnL+Lv3N0
>>980
オツデス(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
982名称未設定:2005/12/23(金) 17:45:45 ID:4s5HT8yO0
>>980
乙カレー
983名称未設定:2005/12/23(金) 20:49:01 ID:/tKOvbl80
埋めます
984名称未設定:2005/12/23(金) 21:00:47 ID:/CEEzmHF0
じゃあおれも埋めるわ
985名称未設定:2005/12/23(金) 21:09:08 ID:HBHoVoy50
まだ速いんじゃ真イカ
986名称未設定:2005/12/23(金) 21:14:39 ID:2TuE9krC0
987名称未設定:2005/12/23(金) 21:28:55 ID:Y1Rp6BI40
めだか
988名称未設定:2005/12/23(金) 21:30:40 ID:dUAPUBpr0
かいわれ
989名称未設定:2005/12/23(金) 21:42:09 ID:Y1Rp6BI40
レッツゴー三匹
990名称未設定:2005/12/23(金) 22:00:19 ID:5TDMN7Z60
おっす
991名称未設定:2005/12/23(金) 22:06:55 ID:/tKOvbl80
992名称未設定:2005/12/23(金) 22:13:34 ID:vv9zQmor0
干し食べてスッパマン
993名称未設定:2005/12/23(金) 22:26:35 ID:Y1Rp6BI40
アンパン吸ってアンパンマン
994名称未設定:2005/12/23(金) 22:26:54 ID:dUAPUBpr0

     ∧__∧
    (* ´∀`)   < 993
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

995名称未設定:2005/12/23(金) 22:31:16 ID:SbvXfKvK0
パンティエスケープ Version.3.2.3
996名称未設定:2005/12/23(金) 22:32:54 ID:BQISmLkg0
996なら明日は好きな人に告白する
997名称未設定:2005/12/23(金) 22:33:26 ID:BQISmLkg0
ちょっと遅いけどメールします
明日は勝負です
998名称未設定:2005/12/23(金) 22:33:38 ID:Py6kArd40
なかなか大胆な日に告白だな
ガンガレ
999名称未設定:2005/12/23(金) 22:34:17 ID:BQISmLkg0
彼は黒髪が好きって言ってた
美容院にも行かなきゃ
1000名称未設定:2005/12/23(金) 22:35:17 ID:SbvXfKvK0
1000なら つぁわだとケッッコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。