Macで使えるリモート接続クライアントソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
それらしきスレが無いから立てちゃった
2名称未設定:2005/11/03(木) 22:54:48 ID:70XIKQWF
2get
3名称未設定:2005/11/03(木) 22:55:19 ID:70XIKQWF
3もget
4名称未設定:2005/11/03(木) 22:56:06 ID:70XIKQWF
よんさま
5名称未設定:2005/11/03(木) 22:57:18 ID:70XIKQWF
>>1
ありがとうございます。すっきりしました。
6名称未設定:2005/11/03(木) 22:57:49 ID:NahHC6ES
どういたしました
7名称未設定:2005/11/03(木) 23:39:34 ID:KMgQxMBg
Apple Remote Desktopとかそういうことかにゃ?
8名称未設定:2005/11/03(木) 23:54:22 ID:Hcp370YZ
terminal
9名称未設定:2005/11/03(木) 23:59:46 ID:eHOIhF4a
Chicken of the VNC
これで今接続実験してました
サーバは Apple Remote Desktop が動いてるiBookね
次はWinPC相手で挑戦
10名称未設定:2005/11/04(金) 00:15:50 ID:2hcPZSRt
Apple Remote Desktop
Remote Desktop Connection (Microsoft)
VNC
Terminal
11名称未設定:2005/11/04(金) 00:23:00 ID:2Lo8pFCZ
うちはOSXvnc(鯖)とChicken of the VNC(倉)でフリーに
Remote Desktopping。

…って、クライアントだけか? このスレ。
12名称未設定:2005/11/04(金) 01:55:53 ID:FvYa1uCC
WakeOnLANも使えば遠隔で電源のオンオフも制御可能
13名称未設定:2005/11/04(金) 11:57:43 ID:N7N7fAZo
複数のMacでマウスとキーボードを共有出来る "teleport" もいいよ

http://www.abyssoft.com/software/teleport/
14名称未設定:2005/11/04(金) 12:02:10 ID:Hwxc8q5z
知らんソフトがいっぱいあるな
15名称未設定:2005/11/04(金) 17:52:56 ID:YpS9Euwr
はぁ?Macで使えるリモート接続クライアントソフトと言えばApple純正のApple Remote Access Clientだろ
16名称未設定:2005/11/04(金) 20:47:00 ID:qvVIWkRy
ARAって(描画/反応)速度的にはどうなの?VNCより速い?
17名称未設定:2005/11/04(金) 22:23:22 ID:yWLYJ4qd
会社のWinから自宅のMacを操作するのにも休日に自宅から支店のWinをヘルプするのも全部vncだな。遠隔操作だから多少のレスポンスの悪さはしょうがないけど、10年前には考えられなかった使い方だ。
ところでOSXってLinuxみたいにFinderの出力先をリモートにして遠隔地のXWindowで操作できないのかな。
18名称未設定:2005/11/05(土) 00:10:35 ID:SJKtIByQ
>17とはちょっと違うが、X-Windowのように(正確には用語が逆だが)、
リモートクライアントはQuartzの描画だけで、実際の処理はリモートサーバって環境を
つくれればなーって思う。そうしたら手元にはiBook程度で、実際は別の部屋の
Xserve G5かPMG5あたりをぶんぶんまわすなんてことができる。
19名称未設定:2005/11/05(土) 09:40:18 ID:/qYXjOxb
名前しか知らないけどTimbukutuとかいうソフトもあったな。
20名称未設定:2005/11/06(日) 01:10:47 ID:vV1YBBcU
rdesktopが早いと思う。自分でmakeしなきゃいけないし、安定性ならRDCだけど。
http://oberheim.velvet.jp/blog/archives/000078.html

いい奴あったら教えてくり。
21名称未設定:2005/11/06(日) 10:07:00 ID:vey/50WJ
10年くらい前に初めてTimbukutu体験版入れたとき、localtalk接続のマシンでまじめにワープロ仕事してる奴の
画面に割り込んで、「バカ」とか入れて怒らせて遊んでたなぁ。
22名称未設定:2005/11/08(火) 21:58:42 ID:tq+sePgf
win用は情報あるけどMac用って少ないよね
23名称未設定:2005/11/09(水) 00:53:14 ID:mcMAD60d
WindowsでもMacでもVNCでほぼ事足りてるんじゃない?
24名称未設定:2005/11/11(金) 23:02:55 ID:c/dlmMRl
マックでWIn2000を操作したいのですが
最善のサーバ/クライアントソフトをおせーてください。
25名称未設定:2005/11/12(土) 10:16:44 ID:L281pBPp
vnc
26名称未設定:2005/11/12(土) 16:34:51 ID:gOz86iU3
vncで寝床のWindowsノートからiTunesを操作して快適だよ
27名称未設定:2005/11/12(土) 23:59:44 ID:usr22tfp
VNCThingサイトから落とせなくなってるね。
ググルでさんざん探して落とせるサイト見つけたよ

もっと反応がいい軽いソフトがあればとおもふ
28名称未設定:2005/11/13(日) 00:42:43 ID:U4lpo17/
>>24
2000の方はTightVNCでもいれておけ
んでもってmacはChicken of the VNC
あたりかな
29名称未設定:2005/11/13(日) 12:31:28 ID:H/5YqAaN
みんな知ってるかもしれんけど、Mac->WindowsXPなら、Microsoftが配ってるRemote Desktop
Clientの方がVNCよりいいよ
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/rdc/default.asp

クリップボードの共有が出来て、日本語も化けないから。
30名称未設定:2005/11/14(月) 00:54:20 ID:LQB8rTGG
クリップボードの共有はいいなぁ
ま、英語版のvncで慣れちゃったんだけど挑戦してみるか〜

VNCってなんでmac->winだと軽いのにmac->macだと重いんだろ・・・
athlon64 3500+とG5 2G DUAL の差かな??
クライアントはPB 1.67GHzなんだけどね
31名称未設定:2005/11/14(月) 01:16:37 ID:ta+gMcZM
>>30
Athlon64 3000+をUltimate Boot CD (Full)のLinuxで起動させ
付属VNCでMacサ−バ(G4/400)につないでその軽さにびっくりした。
G5 2G*2より同クロックのAthlon64シングルのほうが速いのかと。
32名称未設定:2005/11/14(月) 01:47:16 ID:LQB8rTGG
>>31
情報サンクスです。
今度VineLinuxでも試してみます。

やっぱAthlon64の方が速いんだなぁ
33名称未設定:2005/11/14(月) 21:09:59 ID:xQeyXIud
MicrosoftのRemote Desktop っていうのがXPproに入っててhomeに含まれてないのは
わかったんですけど、XPmedia center2005ってのには入ってるんでしょうか?
で、XP media centerのマシンを通してテレビを見る、なんてできるんですか?
34名称未設定:2005/11/16(水) 04:31:55 ID:bTlK0MDV
Chicken of the VNC ってサーバー側はディスプレイ繋げないとクライアントは認識できないのかな?
ヨセミテをファイルサーバーにしたんだけどディスプレイに繋げたときしか認識してくれない…
35名称未設定:2005/11/16(水) 05:51:30 ID:R3ZPQQ8+
>>34
ディスプレイアダプターだけ付けとけ。
36名称未設定:2005/11/16(水) 08:47:03 ID:vojtqrUh
モニターレスのウイソデスクトッポサーバーには問題なく繋げてるけどなあ、Chicken of the VNC
37名称未設定:2005/11/16(水) 15:49:17 ID:QaBwIEMK
>>34
それは仕様と思われ。
ttp://www.drbott.com/prod/db.lasso?code=0101-GHED

関連
ttp://www.redstonesoftware.com/osxvnc/OSXvnc.html
Q: I'm running a headless MacOS X machine and OSXvnc doesn't work.

要はこうゆうのを自作すればOK
ttp://tvtool.info/go.htm?http://tvtool.info/english/dummy_e.htm

こんなんを買って該当箇所に75オームの抵抗を突っ込むのもアリ。
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/adapter/mini/ad-hd15mf/index.asp

クライアントであるチキンに罪は無い。
3834:2005/11/18(金) 02:24:34 ID:t7COLOiz
ありがとうございます
自分でも調べてみました

http://www.camelot.co.jp/member/taguchi/kaizocube3.html

39名称未設定:2005/11/18(金) 22:28:23 ID:QD5V9Ufo
MacOSってくせ者だからね
40名称未設定:2005/11/20(日) 13:03:36 ID:uzdsWa+r
>>33
Media Center Editionは、中身ほとんどXP Proみたいなもんだから使えるんじゃね?
でも動画をネットワーク越しに見ると、コマ落ちが激しくてまともに見れないと思うよ
41名称未設定:2005/11/24(木) 22:13:24 ID:8IWms3C9
コマ落ちというかMediaPlayereの画面が暗くなって見れない場合が
多いな。見れても5秒に一回くらい画像が変わる紙芝居程度だ....
42名称未設定:2005/11/28(月) 22:34:53 ID:8bh8d+rt
terminalから操作ってできるんの?
43名称未設定:2005/11/29(火) 09:27:26 ID:5t4BqsKH
できる。
44名称未設定:2005/11/29(火) 11:31:11 ID:9qgRIo5j
マヂすか、ありがとうございます。
45名称未設定:2005/12/01(木) 22:20:21 ID:bhKojSg8
ターミナルのコマンドわかんね・・・・
vncの世話になるか
46名称未設定:2005/12/05(月) 22:22:46 ID:l5LiYahB0
コマンド知りたい
47名称未設定:2005/12/05(月) 23:53:54 ID:a4S994HU0
>>46 初心者向けと思う
ttp://www.geocities.jp/nmuta2005/terminal1.html

TerminalとGUIの連携プレイがしやすいOSXのいいところを生かすのにVNCを活用するのは悪くない。
VNCがコケてGUI操作不可になった時、Terminalで入ってコマンドで安全に終了/再起動させる方法を知ってると助かるよ。
4846:2005/12/06(火) 03:52:53 ID:jHkIfcHe0
ありがとうございますm__m

>40の手習いではないけれど、このサイトでは、ホームページ作成ソフトというものは一切使っていない。
>自分でタグを打って造っている。

この人テラスゴスwwww
49名称未設定:2005/12/12(月) 14:46:23 ID:ichrsgwh0
Winでよく使われてるPoderosaとかTeraTermProみたいな
ソフトで評判いいOSX用のソフトってありますか?
50名称未設定:2005/12/12(月) 22:28:19 ID:9u1ruwks0
>>49
正直、ないな。

一応標準でTerminal.appが付いているいるけど、オマケくらいの機能しかないし。
iTerm(http://iterm.sourceforge.net/)っつーのはタブ機能も付いてるけど、やはり
まだまだ発展途上の感が強い。

漏れもUNIX鯖管理の仕事してるんで、もっとマトモ(というと失礼だけど)なターミ
ナルが欲しいけど、まだまだというのが正直なところ。
今はTerminal.appとscreen(1)でなんとかしていまつ
5149:2005/12/12(月) 23:28:02 ID:ichrsgwh0
ありがとうございます。
プロの方に教えていただいて恐縮です。
無いのは残念ですが気分はスッキリしました。
52名称未設定:2005/12/19(月) 23:12:42 ID:vqr5ptpb0
Remote Desktop Connection Client 1.0.3 for Mac をマックに入れて
IPをいれても反応しませんorz.
リモートアシスタンス、リモートデスクトップにチェックを入れました。
ルーター経由してると、接続不可能なのでしょうか?
コレガのルーターで、マックは有線、ウインドウズは無線で接続しています。
わかる方いらっしゃいましたら回答お願いします。
また、わかりやすい解説サイトがありましたら教えてください。
5352:2005/12/19(月) 23:53:07 ID:vqr5ptpb0
自己解決しました。
ノート側の無線接続の詳細設定インターネットの共有をチェックしたら
無事繋げることができました。

ウインドウズ版はフルカラー対応と記載があるのですが
マック版は256色しか対応してないのでしょうか?
54名称未設定:2005/12/20(火) 22:18:15 ID:VYZRhevC0
>>53
うんにゃ、Mac版RDCもフルカラー使えますよ。
接続ウィンドウの「オプション」をクリックして、[表示]タブの[色]で設定しる。
5552:2005/12/21(水) 00:30:16 ID:w29Q4tqM0
>>54
ありがとうございます。
やってみます。
56名称未設定:2005/12/22(木) 20:58:55 ID:NEMhjOHs0
Timbuktu Proの体験版を使ってみたけど、ファイル転送もクリップボードのやりとりも出来て便利ですね。
ssh使ったsecure接続にも対応してる(VNCでも自分でsshでport forwardingすれば出来るけど)。
Chichekn of the VNCからApple Remote Desktopに繋ぐより速い。
netopiaのサイトのダウンロード版で、2ライセンスで$180。
買っちゃおうかな...

57名称未設定:2005/12/26(月) 23:23:57 ID:Y3c1jXbk0
微妙な値段
58名称未設定:2006/01/11(水) 18:37:26 ID:0atmqDEC0
hosyu
59名称未設定:2006/01/12(木) 16:18:46 ID:WS9epkCf0
クラというとWindowsとなってしまうのかなぁ
60名称未設定:2006/01/15(日) 18:21:17 ID:QIv7Omtd0
リモートにこだわって1週間。VNCもさまざま入れた。一応、Macと2台の
WINが繋がるようになったが、使い勝手が悪い。MS謹製RDCに挑戦し
たらかなりスムーズなのに驚いた。メインPCがXPHOMEだったので、速
攻でステップアップグレード買ってきた。インテルMacもでたし、VISTAの
発売も近いのだろうけど、今更ながらXPPROのすごさに感激。当分今の
環境で遊べそう。
61名称未設定:2006/01/15(日) 18:37:09 ID:FAtEAFDP0
VNCとMacが書けるのに
WinとかMSとかRDCとかPCとか書けないのは何故だろう。
そしてXp HOMEとかXp PROと書けないのは何故だろう。
62名称未設定:2006/01/16(月) 19:43:10 ID:ZDZVqgJ30
MSのRDCでインターネット経由で接続してる人いますか?
IP固定とかセキュリティの面とか、
結構大変そうなイメージあるんですけど、
実際はどうなんでしょうか?
あと反応はローカル接続よりも重いのですかね?
63名称未設定:2006/01/19(木) 00:30:20 ID:w7oDGnEF0
まともなターミナルエミュレータ欲しい
Apple謹製のが出ればいいんだけど
64名称未設定:2006/01/20(金) 22:43:20 ID:jIcya6dC0
リモートでOS9立ち上げたりもできるんでしょうか?
リモートでできないことは?
65名称未設定:2006/01/20(金) 22:52:20 ID:0d6hGIi00
>>64
起動。
66名称未設定:2006/01/21(土) 00:49:44 ID:f2H516Ye0
>>62
グローバルにRDC開けてる人は時々いるみたいね。漏れは恐ろしくてそんなことできんけど。

反応は、当然のことながら回線によるとしか言えないが、「なんとか使える」程度だと思うよ
ADSLなんかだと下りに比べて上りが異常に遅いから快適とはとても言えないだろうねぇ
67名称未設定:2006/01/25(水) 17:15:58 ID:z3nf7UX70
RDCはintel iMacで使えてます?
68名称未設定:2006/02/04(土) 05:18:10 ID:9r0GrzNw0
RDCで音が出ないんですが、どこら辺に問題があるのか全く見当が付きません。
オプション->ローカルリソース->リモートコンピュータのサウンド
の項目は、「このコンピュータで再生」を選んであります。
ちなみに「リモートコンピュータで再生」にした場合は
普通にWin自身から鳴ります。
どなたかお助けを・・・
69名称未設定:2006/02/28(火) 16:36:16 ID:rq70DlPJ0
fuga.appがいいよ
SSH1で接続
Linux鯖はOpenSSH
70名称未設定:2006/02/28(火) 16:39:10 ID:rq70DlPJ0
71名称未設定:2006/03/01(水) 23:32:33 ID:0loSDiff0
Timbukutuのよさそうだけど、使い方がよくわからない。
どこか詳しく解説したページや本ないですか?
ていうかMac<>Macでリモートコントロールする方法詳しく教えて。
72名称未設定:2006/03/04(土) 14:44:31 ID:jNccldJ70
>>62

実家のPCメンテで利用しています。

両方ともFTTHなので、かなり快適にメンテできますが、
もちろんローカルよりは動作は緩慢になります。

静的なNAT(ルータ設定で、アドレス変換とか書かれてるやつ)
を利用すれば、インターネット側に公開することは比較的簡単だと
は思いますが、たしかにセキュリティは不安です。

外に公開するポート番号をデフォルト(TCP/3389)からずらせば
多少はマシかもしれませんが・・・
(例: 外側のポート番号 TCP/41111 -> 内側のWin TCP/3389)

私の場合は両端にLinuxサーバがあるので、経路は宛先固定
で、SSHのポートフォワーディングで暗号化しています。

SSHがインターネットから接続できることが条件になりますが、
どちらか片側にしかLinuxがなくても、PortForwarder(Win)や、
OS XのOpenSSHを併用すれば同じ事はできると思います。

どちらにもSSHサーバが無い場合は、市販ルータのPPTP
サーバ機能なんかを併用したほうが安全なのではないかと
思います。





73名称未設定:2006/03/18(土) 17:17:29 ID:t0AHv1qO0
74名称未設定:2006/03/18(土) 20:34:49 ID:U5E0JBxm0
Chichekn of the VNCいつのまにかVerUPしてた。
ポート指定だったのがディスプレイNo.指定になっちゃってちと使いにくい。
75名称未設定:2006/03/18(土) 21:11:17 ID:4WvEGySu0
会社の中のWinPCに自宅Macから接続して、社内サーバにアクセスしている。
ばれたらヤバイな。作業自体は快適。
76名称未設定:2006/03/18(土) 21:29:22 ID:b4o6rm4K0
>>75
そういうところから情報漏洩が…。
でもかこいいな。そういうの。仕組みとかぜんぜんわかんないけど。
77名称未設定:2006/03/19(日) 01:44:41 ID:cGdU8W4u0
>>75
まぁ管理者にはバレバレですけどね
78名称未設定:2006/03/19(日) 12:48:57 ID:o591T0Zu0
てうかそれが出来ちゃう会社ってどうなの。
7975:2006/03/19(日) 13:00:51 ID:NmHiC+HW0
いや実はオレが会社の管理者…。
80名称未設定:2006/03/19(日) 13:23:37 ID:o591T0Zu0
扉あけっぱなしかよ
8175:2006/03/19(日) 22:31:47 ID:NmHiC+HW0
詳しく書くと、SSHでログインして、ポートを開けてRDCで接続。
その後、クライアントMacをマウントして、ファイルサーバからデータを取る。
まぁ、SSHでファイルをやり取りすれば良いんだけど。
82名称未設定:2006/03/19(日) 22:42:17 ID:cGdU8W4u0
>>81
ポート番号とパスワードを教えてください
ボクも使ってみたいです
83名称未設定:2006/03/22(水) 23:44:09 ID:X0j5UYCW0
Timbukutuってポート番号変更してログインできないの?
84名称未設定:2006/03/24(金) 01:13:57 ID:gGh6Ydsj0
Timbukutuて懐かしいなあ
OSXになってからVNCが使えるから使わなくなった
85名称未設定:2006/04/23(日) 11:49:41 ID:xmVVNe9B0
teleportで使うポートっていくつ?
ファイアウォール入れると動かん….
86名称未設定:2006/04/23(日) 12:03:41 ID:0yd5Sahd0
>>85 ReadMe読めばわかるだろ…。
87名称未設定:2006/04/30(日) 08:22:26 ID:q+34tujJ0
サーバがWinXPでUltr@VNCなんだけどMSRC4Plugin.dsm使ってるとMacから接続できない。。。。
ARD3、COVでダメだった。。。
なんか方法ある?
88名称未設定:2006/04/30(日) 15:29:09 ID:NAqlEIUw0
私をリモートしてっ
89名称未設定:2006/04/30(日) 16:15:33 ID:LRg+y/na0
>>87
サーバにWinXP使うの?クライアントOS使ってる時点で終わってる。
Windows Server 2003使え。
90名称未設定:2006/05/01(月) 23:13:59 ID:PYktCv6k0
>>89
同様にMac OS XではなくMac OS X Serverを使えと?
91名称未設定:2006/05/16(火) 18:19:30 ID:ZO7zSMOB0
OSXvnc(鯖)とRealVNC(倉)で動かそうとしているのですが
うまくつながりません。どなたか原因分かりませんか?
92名称未設定:2006/05/19(金) 02:45:55 ID:4QOpONTu0
>>91
すまぬ。RealVNCは使った事無いので分からない。
自分はOSXvncとChicken of the VNC(倉)で問題茄子だよ。
両方ともウニ化されてるからちょと嬉しい。
93名称未設定:2006/05/19(金) 04:43:10 ID:rMLbjhpl0
そーなんだよね、なんだかWindows上のVNCクライアントから繋げられなくて微妙に困る。
9491:2006/05/19(金) 23:18:01 ID:4QOpONTu0
すごくアンポンタンなレスしてごめんなさい。orz
吊ってきます・・・。
95名称未設定:2006/05/21(日) 10:05:53 ID:K1mIfYWt0
ARD 3 使ってる人いる?
コピーコマンドでアプリケーションなんかをコピーすると不完全にならないか?
マニュアルにも記述がないんだが、扱わないファイルとかあったっけ?

例:BathyScapheをリモートのマシンにコピー → 起動するが不完全な動作(ファイルサイズも違う!)
96名称未設定:2006/05/30(火) 14:28:48 ID:S9GTTzW+0
WindowsをMacからコントロールする方法は結構あるのだが
MacOSXをWindowsから管理する方法はないかな。VNCじゃ重い

一体型のPCの画面解像度がいいのでそれからコントロールしたい。
さすがに液晶の回路解析するのはつらいから
97名称未設定:2006/05/30(火) 14:33:33 ID:S9GTTzW+0
XP Proのターミナルサービスのような機能が
OSXにつける方法ないかが知りたい。

元はUNIXでX11走るのだから他のOSからも
画面コントロールできる方法ないかな。

98名称未設定:2006/05/30(火) 15:31:34 ID:3KL0630O0
Mac OS XはX(ウインドウシステム)の上で動いてるわけじゃないし。
(10.2くらいの頃まで、これを誤解してる人がけっこーこの板にやって来ていた)
99名称未設定:2006/05/31(水) 07:05:08 ID:i6UMWYWa0
Thanks AppleRemote Desktop はMac同士しかコントロールできないのは難点
MacからX11やICA RDPプロトコルコントロール機能も欲しいし
Macの画面をX11やICAプロトコルにでコントロールできるように改良してほしい
100名称未設定:2006/06/02(金) 00:14:30 ID:ywjuoE0Z0
>AppleRemote Desktop はMac同士しかコントロールできない

いいえ?VNC互換です。

XP Proのリモートデスクトップから
AppleRemote Desktopを呼ぶことも出来た気がするけど思い出せず。
101名称未設定:2006/06/07(水) 16:07:33 ID:bR1eybKD0
フリーまたは安価なネット越しにスリープ&解除できるのないかな?
mac同士なんだけど。
102名称未設定:2006/06/07(水) 16:32:53 ID:lviAnfuV0
>>101
WakeOnLan
103名称未設定:2006/06/07(水) 16:56:29 ID:bR1eybKD0
>>102
.Mac使わないといけないですよね
104名称未設定:2006/06/08(木) 21:09:20 ID:cfHFZGjT0
玄箱にsshをインストールして
そこからリモートでスリープ解除って無理?
105名称未設定:2006/06/08(木) 21:45:54 ID:LKY9vCR60
>>103
へ?
106名称未設定:2006/06/29(木) 01:10:19 ID:HcUeRuJb0
107名称未設定:2006/08/05(土) 01:03:01 ID:1DH7zOY50
ほしゅ
108名称未設定:2006/09/07(木) 16:14:44 ID:xyW/XNtR0
Apple Remote Desktop のVNC とOSXvnc のパフォーマンスを比較したことある?
ARD のがもっさりしてる気がするんだけど。
109名称未設定:2006/10/15(日) 23:57:42 ID:Khe4tTaJ0
age
110名称未設定:2006/10/26(木) 02:05:33 ID:GHnvtq0L0
iVNCでドコモの携帯からMacOSXを操作したいんですが、OSXvncではうまくいかないんでしょうか?

色々やってみてるんですが、、、ご指導願います。
111名称未設定:2006/10/27(金) 13:54:13 ID:lo/T2R+Q0
>>110
Macに接続できる。
iVNC使う携帯によって制限があるりシャープは
そのまま接続できるがパナソニックなどは工夫が必要

自分の環境も書かないでご指導願いますて書くのもおかしいので
あとは自分でクグレ
112110:2006/10/27(金) 19:22:43 ID:eX6zn9v+0

す、すいませ〜ん!!(汗

私の環境
P902is + MacBook(10.4.8)
です。

OSXvncは1.7.1
iVNCは
ttp://ivnc.ptysp.jp/
のページから[通常版]というのを携帯にダウンロードしてます。


WinからのスイッチでMac初心者の私ですが、これで2日もググってるんですがどうにも・・・
どうしても携帯からのリモートができないとWinを使わざる得ない状況なんです。
なんとかMacですませたいのでどうかよろしくお願いします。
113名称未設定:2006/10/28(土) 01:08:32 ID:j1Iut3im0

Macで遠隔電源投入とかできないでしょうか?
114名称未設定:2006/10/28(土) 01:41:29 ID:VR9UmWJU0
115名称未設定:2006/10/28(土) 09:55:46 ID:j1Iut3im0

外出先から自宅のMacを遠隔で電源投入できないでしょうか?
116名称未設定:2006/10/30(月) 01:27:55 ID:LNYgRYlI0
>>115
よくテレビとかで出る、
玉がころころ転がって、途中でドミノ倒して、鍋が落ちたりして、最後にスイッチを押すアレ
117名称未設定:2006/10/30(月) 08:42:38 ID:0a0yAsCP0
ピタ(゚Д゚)ゴルァ!!スイッチ♪
118名称未設定:2006/10/30(月) 12:36:14 ID:31gtFrtkP
>>115
WakeOnLan
うちは牛の4RVで出来てる。
119名称未設定:2006/10/30(月) 18:26:37 ID:lau9SGpZ0
WakeOnLan、うちのLAN内ですらスリープ解除が効かないんだけど
何か設定にコツってあったりする?
120名称未設定:2006/10/31(火) 17:42:23 ID:buBUM8zQ0
>>119
他のMac、Win機やLinux機のがスリープ解除リモート起動できているとすれば
信号を送る側に問題があることは考えにくいので
解除される側のMacの設定に何か不備があるのではないかな。
121名称未設定:2006/11/01(水) 05:38:13 ID:Lo0Y+YQh0
>>120
遅レスだけど、返答サンクス。
「この辺はチェックしとけ」っていうポイントがあったら
教えてもらえるとありがたいです。
122名称未設定:2006/11/02(木) 21:06:52 ID:CRugmVq70

誰か携帯からMac をコントロールしてる人いませんか?

Macでは不可能なんですかね?
123名称未設定:2006/11/03(金) 12:12:56 ID:cYjWcO0d0
LinuxのxvncviewerからOSXのRemote Desktopに接続しようとするとエラーになってしまうのですが、接続できてる人います?

TightVNCのJavaアプレットからはOKではあるのですが、Java動かしたくないもんで。。。
124名称未設定:2006/12/04(月) 18:30:19 ID:S9/OuBdA0
PBG4からPMG5をChicken of VNCを使って操作してて
ctrl+clickでコンテクストメニューを出そうとすると
なぜかExpos?しちゃうんだけど、原因・回避方法ありますか?

G4・G5上ではctrl+clickで、もちろんコンテクストメニューが出ます。
OSはPBG4が10.3、PMG5が10.4っす。
125名称未設定
>>119
無線LAN使ってない?