iPodでFMを聞こう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
トランスミッターでなくて、、、
今の主力はiFMくらい?
2名称未設定:2005/10/29(土) 20:15:10 ID:y8UzvwfV
ni
3名称未設定:2005/10/29(土) 20:15:44 ID:Ttpoe/Tx
FM聴きながら歩いてると危ないよ。
4名称未設定:2005/10/29(土) 20:16:14 ID:p3AnsZJ7
iPodでAM(stereo)を聞こう
5名称未設定:2005/10/29(土) 20:16:40 ID:o1iMrZSn
録音はモノラルらしいね。残念。あとvideo iPodにも未対応。
重ねて残念。この為に3GのiPodはしばらく手放せないね。
6名称未設定:2005/10/29(土) 21:11:01 ID:+h4xFsS7
FMは携帯で聞く
7名称未設定:2005/10/29(土) 23:06:19 ID:T1/l9+m9
なんだ、録音しといてポッドキャスティングって話じゃないのか。
8名称未設定:2005/10/31(月) 00:28:16 ID:YOE+oldB
期待age
9名称未設定:2005/11/02(水) 12:23:31 ID:pS4sZMkE
新製品マダー
10名称未設定:2005/11/02(水) 13:12:51 ID:+soocoye
素直にiAudio
11名称未設定:2005/11/04(金) 23:53:30 ID:Sl0NYnw5
期待age
12名称未設定:2005/11/07(月) 19:12:17 ID:+hBVsHkm
>>11
IDがソニーの偽モノw
13名称未設定:2005/11/16(水) 23:24:40 ID:4YO8HK7W
http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_Product=1095
↑買ってみた。届いたら報告するね。

ちなみに本国では5G対応のが出たらしい。録音はできないらしいけど。
14名称未設定:2005/11/16(水) 23:25:11 ID:4YO8HK7W
おっと、あげてもいいだろう。
15名称未設定:2005/11/16(水) 23:27:22 ID:R4Re2Vix
期待カキコ
16名称未設定:2005/11/17(木) 10:29:32 ID:v+556b2u
録音できるタイプ、禿しくキボンヌ
17名称未設定:2005/11/17(木) 16:04:11 ID:ycOwq9PE
マイク接続出来てステレオ録音だと買いなんだが。
1813:2005/11/19(土) 01:20:58 ID:AkGHHbK4
出荷案内届いたよ。
ただ、秋葉館の方が安かったらしいね。
そしてフォーカルは結構手続きがいろいろあって面倒だった。
けど、国内向けのしっかりした物が届けはいいかなと思ってる。

実際届くのは明日かあさってか。楽しみです。
19名称未設定:2005/11/19(土) 12:29:05 ID:4xVEykqr
G5は対応してないの?
2013:2005/11/19(土) 22:43:46 ID:AkGHHbK4
>>19
>>13みてね。

で、一通り使ってみました。

これ、過大な期待するといけませんね。本質的にiPodを電源としたFMラジオです。
録音機能、リモコン機能はおまけみたいな物です。

FMラジオ機能はまあ、普通に使えます。ただ、プリセット出来るチャンネルが六個しかないのは
残念。音質はまあこんなもん?って感じ。普通かな。

録音機能はまあ、モノラルなんだけど、チューナーから音をiPodに送りボイスレコーダー機能
で録音するようになっています。何がいいたいかというと、ボリュームが一定以上だと
音が割れてしまうってこと。だから自分で調節して丁度いいボリュームにしないといけない。
これががっかりでした。で、その丁度いいボリュームにすると音が小さい。電車の中では
厳しいかも。

後、普通に外部の音を録音出来ますが、まだあまりテストしていませんのでコメントは控えます。

ちょっと高いおもちゃって感じかな?まあ、適当にFMラジオ聞くぶんには十分な性能と思います。
が、やっぱそれだけなら携帯ラジオ買った方がAMも聞けて便利と感じました。
21名称未設定:2005/11/20(日) 00:15:10 ID:gB9iqNzJ
とうとう出るね。
FM対応iPod。
よかった、よかった。
2213:2005/11/20(日) 00:21:46 ID:k8vNhyez
>>21
マジで?お願い、ソースなりなんなり教えてください。
23名称未設定:2005/11/20(日) 18:49:40 ID:sfjIuFR+
ホントなら期待age
24名称未設定:2005/11/21(月) 10:21:20 ID:d/PGxliy
ネタだろ
25名称未設定:2005/11/25(金) 18:32:47 ID:2DczTozi
ネタだ
26名称未設定:2005/11/25(金) 21:14:45 ID:mBwV/NRY
トランスミッタはたくさん製品あるのにFMラジオ製品は増えないなぁ。
FM局もPodCastばっか注目しないで、本業もちゃんとやってほすい
27名称未設定:2005/11/27(日) 12:20:46 ID:EelgiFoO
次世代の情報も少ないしなー
28名称未設定:2005/11/27(日) 13:03:16 ID:msgemrkH
録音して聞くのじゃダメか?
俺は伊集院のラジオを夜中タイマー録音して、朝エンコして聞いてるけど。
29名称未設定:2005/11/27(日) 17:12:36 ID:odi1AZWl
>>28
( ゚Д゚)マンドクセ
30名称未設定:2005/11/30(水) 00:26:05 ID:n9jDEl4o
大手メーカーに期待age
31名称未設定:2005/12/03(土) 16:25:35 ID:dLAGd7re
でっ、出る
32名称未設定:2005/12/04(日) 00:36:24 ID:xr7TzdL1
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
33名称未設定:2005/12/04(日) 19:46:38 ID:TZlzzWy/O
ってマルチウザ
34名称未設定:2005/12/04(日) 21:45:52 ID:nmjEGotUP
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
35名称未設定:2005/12/07(水) 00:27:26 ID:JLETVFNrO
iPodのリモコン端子?の仕様が変わって、また3rdパーティが製品作りにくくなってるんかな〜
36名称未設定:2005/12/14(水) 17:18:27 ID:95FoTnkUO
このジャンル久々の新製品iFM Dock登場記念あげ
37名称未設定:2005/12/17(土) 13:34:58 ID:EmlHocXZ0
5Gと一緒に初代iFM買って路頭に迷う俺がきましたよ
amazon返品できるだろうかorz
38名称未設定:2005/12/21(水) 22:57:30 ID:azyTvpfnO
>37
そのままオクに流してくれたら4Gな漏れが買いまつよ
39名称未設定:2005/12/24(土) 20:20:26 ID:M/k8cRSw0
期待age
40名称未設定:2005/12/27(火) 12:37:24 ID:goRYLPcIO
新製品マダーーーチソチソ
41名称未設定:2006/01/03(火) 20:57:41 ID:pKaHVvga0
あけましておめでとう。
カモーン。
42名称未設定:2006/01/04(水) 04:06:38 ID:OX+on+u5O
製品はあるけど、その値段でちゃんとしたFMラジオ買えてしまうほど高いorz

値段sageれゴルァ
43名称未設定:2006/01/06(金) 20:44:09 ID:29huXsBQ0
それは言えている
44名称未設定:2006/01/11(水) 04:03:02 ID:Bfzb+2eJ0
Apple謹製、純正品登場記念age
45名称未設定:2006/01/11(水) 04:14:18 ID:CE0azRxa0
以外と盛り上がってないのな。ってかストアトップに掲載してないし。
Photo対応してないのがなあ。5Gに買い換えか…
46名称未設定:2006/01/11(水) 04:25:21 ID:14nKMRov0
Apple Radio Remote 注文記念
47名称未設定:2006/01/11(水) 04:29:28 ID:jRM5ooHw0
録音は無理か
48名称未設定:2006/01/11(水) 04:33:55 ID:DEaP0fdo0
Radio Remote注文してきた。
早く来ないかなぁー。
49名称未設定:2006/01/11(水) 04:44:29 ID:2zLnPpQJ0
>>48
漏れちゃんも頼んだけど出荷予定日18日だってさ・・・・長いなorz
50名称未設定:2006/01/11(水) 04:55:55 ID:DEaP0fdo0
>>49
同じく出荷予定日18日....orz
51名称未設定:2006/01/11(水) 11:13:06 ID:lN/pWO9g0
Retail Storeには入荷してなかった_| ̄|○
52名称未設定:2006/01/11(水) 11:46:35 ID:8KnLOK6H0
apple のサイト以外でRadio Remoteを紹介しているところありませんか?
53名称未設定:2006/01/11(水) 14:15:04 ID:0MrI6Z4z0
これって、Apple Radio Remoteが無いとダメなのかな?
メインメニューの設定でラジオをオンにしても、メインメニューに表示されないけど・・・
Dockに挿したまま、スピーカーからFMを聴くなんて事は出来ない?
54名称未設定:2006/01/11(水) 14:34:40 ID:8KnLOK6H0
>53

???
55名称未設定:2006/01/11(水) 14:53:46 ID:bFMQ38jOO
4G対応しないのかorz
56名称未設定:2006/01/11(水) 17:51:25 ID:3akMsWTj0
出荷案内キター!
57名称未設定:2006/01/11(水) 19:05:16 ID:qYxeMBSl0
>>53
君の家はラジオが無くてもラジオが聴けるんだ
58名称未設定:2006/01/11(水) 19:13:03 ID:hOUJ+noo0
朝の9時にオーダー。クレジットカード(マスター)一括。

夕方、6時前に発送案内メール来たよ!!

届くのは、明日か明後日かな。
59名称未設定:2006/01/11(水) 19:13:32 ID:AsxTiabF0
8ポンド10インチディスプレイのiPodマダー?wwwwwww
60名称未設定:2006/01/11(水) 19:18:06 ID:rOfU+Y2w0
マルガ!
61名称未設定:2006/01/11(水) 19:49:19 ID:5UGdn78S0
おー、発送案内きてたー
62名称未設定:2006/01/11(水) 20:26:39 ID:NKBdjrTo0
きてた
6350:2006/01/11(水) 20:30:06 ID:+wJ0bw5d0
発送案内きてた。明日が楽しみだ。
64名称未設定:2006/01/11(水) 20:44:27 ID:xM087ZAG0
テレビは観れないのか?
65名称未設定:2006/01/11(水) 20:54:53 ID:Z8LcmVG10
>>55
4Gはいくらでも周辺機器あるやん
66名称未設定:2006/01/12(木) 00:12:43 ID:Ab3jcmKH0
Apple Radio Remote 発送可能時期 2〜3週間…
完全に出遅れたorz
67名称未設定:2006/01/12(木) 04:26:46 ID:sp3pBT8T0
appleの場合、どうせ買っちゃうんだろうな、というようなものは
発表、即ポチがいいみたい
68名称未設定:2006/01/12(木) 11:18:29 ID:RsACmJ8d0
アポーストアから届いた。FMリモコン
69名称未設定:2006/01/12(木) 12:27:54 ID:MWck37py0
>68

詳細希望

・感度
・操作性
・録音の下不可
70名称未設定:2006/01/12(木) 12:29:15 ID:GTBCj/IcO
>>68
いいな、漏れちゃんの家にも届いてる筈なんたけど
週末にでも、これ持って旅にでも出ますが(´・ω・`)
71名称未設定:2006/01/12(木) 12:45:12 ID:sIaz+xMx0
つーかコード長すぎ、ヘッドホンとあわせると邪魔でしょうがないでしょ
72名称未設定:2006/01/12(木) 19:50:06 ID:yexzeeIE0
リモコン届いた。

iPodソフトウェアを更新しろってあるのでまずは更新。
てか、ダウンロードのページがまだ更新されてなくて
探してしまったorz
73名称未設定:2006/01/12(木) 21:30:18 ID:eynW7MiZ0
そう、1.1にupdateしないと、ラジオが現れないのね
で、普通にラジオが聞けるようになった。
でも、録音とかできないみたい
74名称未設定:2006/01/12(木) 23:14:44 ID:e1k6WI6o0
アポーもFMリモコンわざわざ出すくらいならいっそのこと
無線でiTunesやiphotoと同期できるようにしてくれないかな。
もしかして既にできるんだっけ??
75名称未設定:2006/01/12(木) 23:21:56 ID:MlH3UfzB0
>>73
感度はどうですか?
昔使ってた兄さんのFMチューナーはかなり悪かったので気になります
76名称未設定:2006/01/13(金) 02:00:57 ID:+HCrpHgX0
結構イイよ>感度
これなら十分!
77名称未設定:2006/01/13(金) 10:47:01 ID:PH8L54HF0
使い方がわかっていないのかも知れないが、
リモコンではラジオモードに切り替えられないの?
78名称未設定:2006/01/14(土) 16:23:13 ID:BMgvRgYK0
モノラルだった。
鬱だ
79名称未設定:2006/01/14(土) 21:42:45 ID:pkU4SVGR0
え゙・・・う、嘘だと逝って
80名称未設定:2006/01/15(日) 09:55:44 ID:POIkmF1DO
続報キボンヌ
81名称未設定:2006/01/15(日) 12:27:10 ID:lYg3Ba0x0
FMだけでなく、AMも聴きたいのだが。
AMチューナてなんでないんだろ。
82名称未設定:2006/01/15(日) 13:49:33 ID:FdGARQgv0
ウソじゃねえだ。。。
どうりでパッケージにはstereoと書いてないはずだ





今どき、モノなんて。。。
83名称未設定:2006/01/15(日) 14:20:16 ID:0W8s3XdW0
嘘だね。
FMステレオトランスミッターで実験してみても、ステレオだ>Radio Remote
初期不良品だな。
84名称未設定:2006/01/15(日) 14:42:16 ID:UXIvFvaY0
>82

なんか、モノっぽいね
85象林源太郎:2006/01/15(日) 14:45:07 ID:Fgz5ptWi0
ちわっす。
銀座のアップルストアでアイポッドお買ったす。
ちなみに俺わ友人からゾーリンゲン太郎と
呼ばれているす。
とぎすまされた切り口であなたもサクッと切るす。
よろしくす。
86名称未設定:2006/01/15(日) 14:47:09 ID:xRFKvPsQ0
あだ名のセンスが古いな。

87名称未設定:2006/01/15(日) 19:57:22 ID:RrFSazAN0
50代のおっさんならそんなあだ名でも仕方ないべ
88名称未設定:2006/01/15(日) 21:16:28 ID:FdGARQgv0
>83
ウソ? そっちのやつはきちんとステレオ受信できるの?
89名称未設定:2006/01/15(日) 22:27:04 ID:RrFSazAN0
米アポサイトを見てもどこにもMonoともStereoって書いて無いね
まあ普通書いてなければモノラルだと考えて良いような・・・
とすると高すぎのような気がしないでもないね
90名称未設定:2006/01/16(月) 01:12:39 ID:bfMecclQ0
>89

そうかなあ、私の感覚では、ステレオが当たり前だな。
どこにもステレオとは書いてないから、モノでも仕方ないかも知れないが。
91名称未設定:2006/01/16(月) 02:07:58 ID:+RUnc6q30
FMチューナーぢゃ無くてラジヲだから
92名称未設定:2006/01/16(月) 02:30:07 ID:0+6ckSGC0
Apple Radio Remote発送予定日 2月1日・・・orz
93名称未設定:2006/01/16(月) 09:53:05 ID:/GW74ZjG0
いまどき、わざわざモノラルにする必要はないと思う。
プログラムミスじゃないだろうか?
94名称未設定:2006/01/16(月) 13:03:25 ID:AttWaZuR0
確かに市販のラジオと比べ感度も落ちるし、セパレーションも悪い。とくに
サブチャンネルの感度が低い気がする。この辺りがステレオ感の喪失に繋がって
いる様だ。ためしに大きなアンテナをヘッドフォン端子に繋ぐと、極普通の
ステレオ放送に聞こえる。
つまり受信感度が悪い局がMonoになっているのかも。
ヘッドフォンがアンテナを兼ねているから、コードが短いヘッドフォンは感度が
悪くなる。
95名称未設定:2006/01/16(月) 15:16:09 ID:8vlSpUE6O
ロケーションさえ良ければイイ感じで聞ける

まあ今は東京湾上に居る訳ですが
96名称未設定:2006/01/16(月) 15:18:17 ID:/GW74ZjG0
ということは、ipodの画面に
電波強度とか、stereo/monoの表示とか
つけてくれるとわかりやすいよね。
97名称未設定:2006/01/16(月) 15:49:09 ID:+37X+IUV0
FMトランスミッター内蔵iPod計画中だお
http://news.com.com/2100-1041_3-6025543.html
98名称未設定:2006/01/16(月) 17:08:45 ID:bxrq7OWW0
>>97
トランスミッタ内蔵なんかしたら
ミュージックプレーヤーとしての音質が
落ちそうで、、怖いずら。

電車の中とかで使われた日には、
(気づかずに、、、トランスミッタON)
人のiPodの音楽が別の人のFMラジオに混信しそう

99名称未設定:2006/01/16(月) 17:22:09 ID:/GW74ZjG0
>97

Bluetooth内蔵ならいいんだけどね。
スレ違いだから、この辺で
100名称未設定:2006/01/16(月) 17:31:02 ID:GGirZZit0
多少高くても良いから、iPodで高音質の(ステレオ)録音が出来るアダプタをキボンヌ。
101名称未設定:2006/01/16(月) 22:16:39 ID:QgSLjfb70
感度に不満があったのでスレ見ながら色々試してみた

1. 余ったイヤホンと使わない延長ケーブルを繋いで2mぐらいにする

2. 1.で作った線の中間地点でRadio Remoteからイヤホンの線に4〜5回巻きつける

3. 1.で作った線をそれぞれの両端を右手と左手で持って伸ばす

4.  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 「感度も良くなって楽しいお」
102名称未設定:2006/01/16(月) 22:41:07 ID:+tNlqIRB0
感度が悪いとか嘆いている人が居るけど、ポケットサイズのFMラジオで
アレより感度が良い製品なんてないだろ。要するにフツー

モノラルとか言ってるヤツは、ほとんどのFMチューナーが感度悪いときに
自動でモノラルに切り替えてノイズ減らす仕様ってことを知らないのか、
ネタで書いてると思われ
103名称未設定:2006/01/17(火) 07:50:27 ID:LBs3HICB0
>102

つりデスカ?
104名称未設定:2006/01/17(火) 23:16:13 ID:+kOWPdYm0
>>103
無知は罪だなぁ
105101:2006/01/18(水) 00:04:25 ID:9XMowrkm0
>>102
本体と機能には不満は無いんだ、言葉足らずですまない。
付属のイヤホンの長さだと木造家屋の中や周囲の環境によっては
FM電波が拾いにくい時があるんだ。
マニュアルに何もアドバイスが書いて無いので、その辺が不満っちゃあ不満だ
過去の記憶を振り返ってみれば・・・・普通だなと納得
106名称み設定:2006/01/18(水) 02:11:39 ID:/WINUk350
FM文字放送(だっけ?)がiPodで見れて、かつ、Bluetooth対応で
(Bluetooth対応)ヘッドホンも使えたりすると買っちゃうな…。
107名称未設定:2006/01/18(水) 06:16:28 ID:pQ2HxjTK0
ライター型のラジオ持ってるんで聞いてみたよ
FM東京、イヤホンはRADIO REMOTEに付属のもの

AIWA CR-LA60、4000円くらいのやつ
クリアな受信で、十分なステレオ感

同じ場所で、RADIO REMOTE
若干ノイズあり、モノっぽい
108主馬:2006/01/18(水) 14:54:09 ID:ODDZovUF0
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
109主馬:2006/01/18(水) 15:01:07 ID:ODDZovUF0
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
110主馬:2006/01/18(水) 15:07:09 ID:ODDZovUF0
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
111主馬:2006/01/18(水) 15:11:29 ID:ODDZovUF0
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
112名称未設定:2006/01/18(水) 23:38:13 ID:DNj0VMuI0
1月11日にAppleStoreに注文して,1月18日納期というので待っていたら
さっき2月8日になったとメールが・・・3週間って,今注文しても
おなじやん。
さっさとキャンセルしました。なめるなよ,くそが。
113名称未設定:2006/01/19(木) 00:24:00 ID:t6HwdrnS0
>>112
ほとんど同じ状況。
1月11日注文、1月18日出荷予定だったものが、いきなり2月8日になっていた。
ストアの注文状況で確認した時点では延期メールすら来ておらず、その後も来た様子は無い。
あまりのなめきり加減に腹が立ったので、ついさっきキャンセルした。
出荷延期メールくらいきちんと出せやアフォが。
114名称未設定:2006/01/19(木) 02:51:25 ID:Y1YzsY7s0
>>112 >>113
俺も同じ状況だけども
キャンセルしても他で手に入るわけじゃなし
今回はググッとこらえますよ
115名称未設定:2006/01/19(木) 04:00:44 ID:36Nu0JUY0
>>112,113,114
うちは、1月11日18:30に注文して、最初から2月1日発送予定。
この時間帯に注文したにしては早いのだろうか・・・。
まぁ、電気店にも取り置き頼んでいるので早いほうを買いますが。
116名称未設定:2006/01/20(金) 09:29:54 ID:lfQL2MBq0
ビックとかアポストでは売ってないんですか?
117名称未設定:2006/01/20(金) 12:40:00 ID:AsoQhcBM0
iPod用新FMラジオ内蔵リモコンを使った
−ユニークなUIも、RDS非表示が寂しい
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060120/ipod.htm
118名称未設定:2006/01/20(金) 17:37:41 ID:iliHESZp0
お届け予定が2月だったのに配送メール来たよ
1/12注文で今日出荷になってます
119名称未設定:2006/01/20(金) 23:16:26 ID:i2cXfxpE0
>>118
お!うちも、20日発送完了、24日到着予定になってた。
意外と早かったな。っていうか、アップルが国内向け分の仕入れがんばったからか?
120名称未設定:2006/01/20(金) 23:41:40 ID:BEzToAjW0
俺は15日注文だったけど発送完了メールが届いたよ。

>>112-113
(´・ω・) カワイソス
たった1〜2日我慢できなかったために。
121名称未設定:2006/01/21(土) 12:32:45 ID:709P04zG0
今来た。2月だと思って出荷状況も見てなかったからびっくり。
122119:2006/01/21(土) 13:07:52 ID:365pTOm40
24日って書いてあったのに、うちも今日来た!
びっくり!
123名称未設定:2006/01/21(土) 13:20:19 ID:SyKy7dcr0
雪の中来た!
おおかたAV Watchの記事な感じで
感度よくないけど、使えないことも無い感じで
J-WAVE聴いてます
124名称未設定:2006/01/21(土) 13:21:47 ID:eYW8VgDz0
みんなステレオ音声でちゃんと聞けてる?
125名称未設定:2006/01/21(土) 15:17:42 ID:XE4nhYqX0
ウチもキター

不在通知がorz
126名称未設定:2006/01/21(土) 17:45:16 ID:YtiVEuMn0
ウチも発送メールキテタ━(゚∀゚)━ !!
でも受け取り会社にしちまったい。
フクツウの人雪の中来てたらゴメンヨ…
127名称未設定:2006/01/23(月) 00:26:22 ID:Cmu9rkrT0
アップルストア銀座でiPod radio remote買ってきたよ。
>>124
なんだかモノラルしか聞けないみたいだ。
ほかのラジカセやら、古いウォークマンでは
ステレオで聞こえるので電波強度的には
問題ないと思うのだが...
128名称未設定:2006/01/23(月) 00:43:40 ID:Ho9KB7z20
>>127
昨日入手。うちのもモノラルにしか聴こえない。
>>94が書いてるような手を打てばステレオになるかもしれないけどね。
ちなみに、当然aac,mp3で入れてある曲はradio remote使ってもステレオに聴こえる。
129名称未設定:2006/01/23(月) 03:54:54 ID:RGlsVJYH0
>102に言わせると無知というこになるそうだ
130名称未設定:2006/01/23(月) 06:37:14 ID:xZbqXPIv0
英国に住んでるけど28日にRadio Remote手に入るから
試してみるよ。こっちはRDSも使えるし楽しみだ
131名称未設定:2006/01/23(月) 09:51:38 ID:Cmu9rkrT0
>>128
>>129
気になったのでカスタマーに聞いてみた。
やはりモノラルだけのようだ。
132名称未設定:2006/01/23(月) 15:05:02 ID:eQLOhytx0
>>83
ウソつきやがって。初期不良交換しちまったじゃねえか。
133名称未設定:2006/01/23(月) 17:49:07 ID:7wfPChIe0
せめて3000円で買える製品きぼんぬ
134名称未設定:2006/01/23(月) 19:24:11 ID:E1AM7uL00
Monoしか聞こえないって、どこに住んでいるのだろう?
ちなみに東京練馬でもFM横浜以外すべてステレオ受信出来ます。
もちろん山手線内はステレオ受信です。銀座でも同じ。
135ホリエモン:2006/01/23(月) 20:30:09 ID:zL00HrqG0
まだだ!まだおわらんよ!!
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
136ホリエモン:2006/01/23(月) 20:33:49 ID:zL00HrqG0
まだだ!まだおわらんよ!!
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
137六本木城主 堀江助平衛門:2006/01/23(月) 20:37:23 ID:zL00HrqG0
まだだ!まだおわらんよ!!
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
138六本木城主 堀江助平衛門:2006/01/23(月) 20:41:05 ID:zL00HrqG0
まだだ!まだおわらんよ!!
もうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
139名称未設定:2006/01/23(月) 23:01:31 ID:EK5yC2ZZ0
どあほが、一度しね。
140名称未設定:2006/01/24(火) 00:14:36 ID:JvTIJ98s0
新宿区だけどモノラルでしか入らん
別の携帯ラジオでは普通にステレオだお
141名称未設定:2006/01/24(火) 00:17:24 ID:vHAh97Az0
新宿区民だけど、それでなんかな。外で聞いてもモノなので、初期不良交換したが。
別の区なら、本当にステレオで聞けるの? ネタじゃないの? マジで?(ガクプル)
142112:2006/01/24(火) 00:19:54 ID:u+Bab4mj0
(´・ω・`)
手に入れたみなさん,出来はどうですか
143名称未設定:2006/01/24(火) 00:25:53 ID:JvTIJ98s0
うお!長めのイヤホン繋げてReset All Settingsしたら
ステレオになったお
試してみ
144名称未設定:2006/01/24(火) 00:30:47 ID:gtmB8f4u0
普通にきれいに聞こえます。
携帯についているFMラジオよりははるかに音がいいし感度も良い。
145名称未設定:2006/01/24(火) 00:32:53 ID:qJItZWmQ0
>>142
FMの感度はまずまずといったところ。
ラジオ専用機と同じ感度を期待すると失望するけど、iPodのおまけと
してなら十分なくらい。
リモコンのクリップは旧リモコンにくらべると服に挟みやすくなってる。
イヤホンのケーブルは短めになってるけど、それでもかなり長く感じる。
146名称未設定:2006/01/24(火) 00:40:02 ID:vHAh97Az0
ふうむ。
131の話はガセだったのか?
147131:2006/01/24(火) 01:08:19 ID:aO+kvo6s0
即答されたので、けっこうこの質問が多いと
思ったのだが。
製品紹介のどこかにのせてくれれば、
それで明確になるのだが。
ケーブルの長いヘッドフォンも試しても
モノラルだったのでアップルのカスタマーに
問い合わせたのだが。???
148143:2006/01/24(火) 01:18:45 ID:JvTIJ98s0
今確かにステレオで鳴ってます
TFMのスカパラが
セパレート感もあるし左右別々にチャカポコいってるし
149名称未設定:2006/01/24(火) 05:11:44 ID:wPGfIgZX0
電波の感度によって モノ・ステ を切り替えるみたい?

FM局の近くだと確実にステレオで聞こえてます
友人のパナのSDオーディオと比べましたが、同じ場所でiPodの方が入りが良かったです
150名称未設定:2006/01/24(火) 08:00:17 ID:vCDsrsGu0
>140
京都市内中心部だけどα-STATION(FM京都)は普通にステレオで入ったけどなぁ……

まぁ大きな通りでも通りによっては感度が非常に悪い(大阪の放送局が入ったり入らなかったり)ところあるけど……
151名称未設定:2006/01/24(火) 12:00:52 ID:saCIIJJ/0
>>145
ラジオ専用機並の大きさと値段なんだから専用機並みの感度を期待しても良いと
152名称未設定:2006/01/24(火) 20:23:26 ID:uUq3aYDU0
これは、ワイヤードリモコンです。
FMラジオはおまけです。

といって売ったほうがいいとおもう。
それにしては値段が高い。
153名称未設定:2006/01/24(火) 20:57:04 ID:g+88Qrqk0
仕事中の昼間に、AMも聞きたかった…orz
















っていうのは俺だけか。
154名称未設定:2006/01/25(水) 08:45:00 ID:GSoBFdtt0
次に望むのは音質向上とAM搭載…てところか。

個人的には「黒」を出してほしい。
155名称未設定:2006/01/25(水) 12:40:20 ID:sI05t4xU0
>154
>次に望むのは音質向上とAM搭載…てところか。

それ以前に感度をまともにして欲しいな
156名称未設定:2006/01/25(水) 14:20:02 ID:6eMZTfu10
感度良くなれば音質も良くなる罠。
157名称未設定:2006/01/25(水) 20:59:54 ID:x+ugCIzs0
今は下火かもしれないけれど、
見えるラジオに対応して欲しかったな。

このタイプの周辺器機増えるのかな。
ケースはDockコネクター部が開いてるのを選んだ方がいいね。
158名称未設定:2006/01/25(水) 21:43:06 ID:/LDYRIJA0
>>157
見えるラジオ?
日本だけ非対応になってるRDSだかRSDのことじゃなくて?
159名称未設定:2006/01/25(水) 22:22:33 ID:x+ugCIzs0
>>158
これだな
http://www2.117.ne.jp/~mieraji/

昔からこの方式では文字情報が提供されてる。
カーナビでも使ってるんじゃなかったかな。
放送局側が、例のRDSだか何だかに対応してくれればそれでもいいけど。
160名称未設定:2006/01/26(木) 11:25:49 ID:Baeu6TO60
RDSにしてもCaller IDにしてもワンセグにしても日本独自規格なんか導入すんなよ
って感じだな
161名称未設定:2006/01/26(木) 12:04:09 ID:gk3iWCka0
電気製品安全法の問題もそうだけど、
日本は国産メーカー保護のために、輸入品規制して鎖国でもするつもりみたいね。
レーガノミックスの真似事というか。
162名称未設定:2006/01/26(木) 17:10:01 ID:CvDvHbD90
nanoでFMを聞くなら、Radio RemoteとiFMのどちらがいいのでしょうか?
163名称未設定:2006/01/26(木) 17:23:52 ID:CvDvHbD90
nanoでFMを聞くなら、Radio RemoteとiFMのどちらがいいのでしょうか?
164名称未設定:2006/01/26(木) 18:22:19 ID:ypebYUVk0
ライターサイズのラジオを買ったほうがいい
165名称未設定:2006/01/26(木) 18:22:56 ID:ypebYUVk0
ライターサイズのラジオを買ったほうがいい
166名称未設定:2006/01/26(木) 23:08:35 ID:CBpXZKA/0
iFMは3G用
Radio Remoteは4G用
ではなかったか?

ちなみに、iFMはモノラルだったはず。
167名称未設定:2006/01/27(金) 21:05:19 ID:/6p/hpFU0
>>166

5G 4G nano 用の iFM Dock が出てるよ。
録音がモノラルになるだけで、ステレオで聴けるよん。
FM 重視なら、iFM Dock がおすすめ。
168名称未設定:2006/01/27(金) 21:15:56 ID:/6p/hpFU0
あ、iFM Dock は 録音機能はないです。
169名称未設定:2006/01/27(金) 21:17:01 ID:tZ9MFpOc0
170名称未設定:2006/01/27(金) 22:52:30 ID:n3QZwTll0
ああ。
171名称未設定:2006/01/28(土) 02:42:15 ID:4Z1MN9XW0
ああ、堕ちる(岸本加世子)
172名称未設定:2006/01/29(日) 01:09:38 ID:siI1aiT/0
>>171
お前いくつだよw
まぁ知ってる俺もアレだけどな orz
173名称未設定:2006/01/29(日) 01:12:04 ID:siI1aiT/0
ageてもた…

確かにステレオで入っているんだけど、音のセパレート感がイマイチな希ガス
174名称未設定:2006/01/29(日) 01:28:31 ID:OrhHLfGW0
新iFMのほうが感度が良かったら鬱だ。。。
175112:2006/01/30(月) 00:21:35 ID:q2f8myNp0
AppleStoreをキャンセルして,その足でamazonに頼んだら
今日のお昼に届いた。
なんかみんなのレポート読んでて,「いらんなあ」という
気分になってたら届いた。
うちでもやっぱモノラル・・・それにせっかくのnanoがかさばる
ようになってしまった。結局(´・ω・`)
次は感度アップ,音質アップ,AM,そして本体内蔵だな。
176名称未設定:2006/01/30(月) 07:05:51 ID:NBXjMPzK0
>>175
かわいそうに...
あの時Apple Storeの注文をキャンセルしてなければもっと早く手に入っていただろうに...。
177名称未設定:2006/02/05(日) 16:36:05 ID:fg6YsXjX0
>>175
>>175
かわいそうに...
あの時Apple Storeの注文をキャンセルしてなければ無駄な買い物せずに済んだのに...。
178名称未設定:2006/02/10(金) 13:01:07 ID:uJ3XgpoK0
Apple Radio Remote 買いました。リモコン部分は旧来の純正
リモコンよりもスマートで使いやすいです。

FMについては、iPod 本体のメニューの「設定」の「ラジオの地域」
で、日本、USA、ヨーロッパの3つのうち、どれかを選択して使う
ことができました。

それぞれの地域で選べる周波数と刻みは以下のようです。

日本:    76.0〜 89.9 MHz、0.1 MHz 刻みで選択
USA :    87.5〜107.9 MHz、0.2 MHz 刻みで選択
ヨーロッパ: 87.5〜108.0 MHz、0.1 MHz 刻みで選択

 まあ、FMの感度や音質については、他の FM 付き mp3 プレーヤー
と大差が無いように感じました。ただ、事前にFM局の周波数がわかっ
ていないと、同調させるのは難しいです。クリックホイールを回しなが
らの同調は非常に難しいのです。周波数のスライドを動かしている間、
リアルタイムで周波数が変わりながら聞けるわけではないので、結局
0.1 MHz 刻みで動かしては聞いて、動かしては聞いて……とするしか
ないのです。
 さらに、日本のVHFテレビの1〜3chの音声を聞きたいときも問題で、
結論から言うと、「うまく聞けない」です。
 日本のVHFテレビの音声周波数は、以下のようですが、

1ch: 95.75 MHz
2ch: 101.75 MHz
3ch: 107.75 MHz

地域をヨーロッパに会わせても、nnn.7 MHz か nnn.8 MHz とかにしか
合わせられないので、nnn.75 MHz にちゃんと同調させることができま
せん。 0.05 MHz のズレなので、なんとか音声は聞きとれるのですが……。
179名称未設定:2006/02/10(金) 13:26:57 ID:Qsg+Jg1O0
>>178
周波数調整はオートなんじゃ?
180名称未設定:2006/02/18(土) 03:22:23 ID:EBzNdq6q0
>>178
長押しでオートサーチしてるよ
やってみ
181名称未設定:2006/02/22(水) 03:21:54 ID:Hv4hrj430
イギリスでようやく手に入れたけど感度そんなに悪く感じないな〜。
ちゃんとステレオで聞こえるし。
182名称未設定:2006/02/28(火) 02:26:18 ID:cs32WbW70
4G以前のiPodでは、どの製品がオススメですか?
183名称未設定:2006/02/28(火) 02:37:32 ID:EUb+KzQUO
やっぱり初代だろ
184名称未設定:2006/02/28(火) 22:51:40 ID:2IYHGnFCP
初代の指に吸い付くクルクル感は、一度は味わってみるべきだぜ。
185名称未設定
3GのiPodを持ってるんだけど、iFMの感度はどうでしょう?
もし4G,5G用のiFMの方が良かったら、iPod買い替える価値あるかな?