【ネイティブ】 OSX は もともと x86用 【@Intel】
1 :
名称未設定 :
2005/10/12(水) 04:42:45 ID:1YWc9NRK http://anonym.jp/appleshop/log/eid866.html >事の是非はともかくとして、動いたということが重要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>やっぱりOSXはもともとIntel用に開発されていたんだと強く感じます。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~
>Intel版が出たときのインパクトを思うと、今から身震いがします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この際、騙されていた!とか、Opteronのが本命だろとかはともかくとして
一緒に、身震いしましょう!前向きな人達って好きです。
2 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 04:49:44 ID:1YWc9NRK
3 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 05:02:25 ID:fx3mcKSS
あれほどintelを毛嫌いしてたくせによー。
4 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 05:12:43 ID:If2laqKs
>>1 いい加減目覚めなさい。Intel移行に不安があるのは当たり前です。
大事なのは、そのせいで糞スレを立てたり、くだらない煽りに乗ったり、スレを荒らしたりしないことです。
わからない物を、わかったような顔をして、無理に納得する必要なんかないんです。
それよりも、今をもっと見つめなさい。
イメージ出来る? 2ちゃんには、すばらしいレスがいっぱいあふれているの。
AAスレでは無数のキャラが輝いているし、質問スレでは、名無しさんが、懸命に回答しているかもしれない。
他の板に出れば、初めて目にするようなFlashが張られていたり、素敵な情報に出会えるかもしれない。
普段何気なく見ているスレの中にも、時の移り変わりで、はっと驚くようなことがいっぱいあるんです。
そういう大切なものを、しっかり目を開いて見なさい。
耳を澄まして聞きなさい。全身で、感じなさい。それが生きているということです。
今はまだ、具体的な目標がないのなら、とにかくROMりなさい。
初心者の今しか出来ないことを一緒懸命やりなさい。そして、立派なコテハンになりなさい!
5 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 05:24:36 ID:bt5FiXM4
6 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 07:08:01 ID:Vi8BJbqz
まだわめいている奴が(ry
7 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 08:53:32 ID:xKMVY8xH
. -―- . やったッ!! さすがジョブス! / ヽ // ', おれたちにできない決断を | { _____ | 平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる! /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ! `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、 {(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \ ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ | 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了 , ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ } ''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._ //^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ ←マカー ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ / <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"// \___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
8 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 09:16:12 ID:TNzhsnFt
事実とは恐ろしいものです、手の震えが止まりません。
9 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 10:00:51 ID:GZ28sUMS
はやくアプリが出そろうといいねー
10 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 10:07:10 ID:TbRi/0/k
>>9 アプリはリコンパでいいらしいから別にいいんだが、
マイナー系のドライバがどうなるかやね。今でも相当酷いが...
11 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 10:17:10 ID:cW4iGbXy
半万年臭いね
12 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 18:42:39 ID:znhIxp8G
なんで「Intelで動いた」→「もともとIntel用に開発されてたんだ!」となるんだよ。
13 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 19:30:42 ID:aIZPrjjO
ていうか元々OSXの土台にあるFreeBSDはx86用だしなぁ。 元の鞘へ戻るっつーか。
14 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 21:18:29 ID:qJeOgs79
凄いなあ 元々インテル用だったんだ、MacOSは。 頭の線2-3本外さないとマカーにはなれないねwww
15 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 21:53:54 ID:95vSEcB+
噂系サイトとか読む限り、Intel向けOSXの方が速いみたいだね。 というよりも、激速という話なんだけど。 OSXと共にWinも使えるとなると、もともとMac派じゃない層にも 結構意識されるようになるだろうな。今よりも好調に売れるようになる。 ていうか、Intel移行が確定してる今の時期に買い控えでMac事業が 不調になると思っていたけど、そうでもないらしい。それが不思議。
16 :
名称未設定 :2005/10/12(水) 22:52:13 ID:mwp4XHJ6
今のMach-Oがリスクチップに最適化されてないんだろ
17 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 02:43:33 ID:uAkY6Glh
見つけたこれね
930 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:02/10/23 19:31 ID:vOqAnXLn
http://www.powerpage.org/story.lasso?newsID=10109 またーりでいいのでおねがいします。
931 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:02/10/23 20:08 ID:7hT7PTtU
>>930 超概略だが、MachーOが68kやx86といったCISCアーキテクチャに最適化
されていて、PPCのようなRISCに最適化されていない(OS 9では最適化
されていた)ので、10〜12%ばかり性能の低下を引き起こしているので
はないか、っつー話だ。
で、PPCにMach-Oを移植していたら時間が間に合わなかったので、リリー
ス期日を守るためにそうしたんだ、みたいな話が載っておる。
詳しい翻訳は〜な人達にお任せする。
18 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 02:44:36 ID:uAkY6Glh
932 名前:はいよーの人 メェル:sage 投稿日:02/10/24 02:45 ID:/odLfjpk
電波レポート: OS Xの主要コードがPowerPCに最適化されてない?
Tue, 22 Oct 2002, 05:59
http://www.powerpage.org/story.lasso?newsID=10109 Peter Kirn, Assoc. Ed.
AppleはOSXのアプリケーション性能を10〜12%程度改善するチャ
ンスを逃したらしい。というのも、OSXはRISC / PowerPC向けに
最適化されていない68k (CISC)コードを含んでいるからだ。
Unsanity社(訳注:Unsanity Softwareですね)の報告によると、ある
Haxies開発者が、「全アプリケーションがシステム機能をコール/
実行する方法を定義する」Mach-O ABI(Application Binary
Interface)は、現在Macに採用されているPowerPC RISCアーキテ
クチャではなく、かつてNeXTの動作環境であったモトローラの68k
や後のインテルのx86のCISCアーキテクチャ向けに最適化されてい
るという。完全にRISC向けに最適化されたABIを持っていたMac
OS 9とは対照的に、「Mac OS XはCISC向けに設計されたABIを
使っていて、RISCの設計原則をほとんど無視している」とUnsanity
社はコメントしている。
このページは、おそらく匿名のApple社内の情報提供者に影響されて
さらに更新され、現在では次のように書かれている。「Mac OS X
は、当初はPPC用ABIには移行するつもりはなかった。というのも、
NeXT ToolchainはMach-O ABIを利用しており、その書き換えには
数ヶ月を費やす必要があったからだ。現在Appleは、その数ヶ月をか
けてOS Xを高速化しようとしているが、そもそもこれは最初から
PPC ABIを実装していればかける必要のない手間だったのだ。」(陰
謀論者たちは、これはCISCに移行するというAppleの計画の一端で
はないかと述べているが、これは別に信じるに足るような話でもな
いだろう)。
19 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 02:45:18 ID:uAkY6Glh
933 名前:はいよーの人 メェル:sage 投稿日:02/10/24 02:46 ID:/odLfjpk もちろん、「Hello World!」程度のアプリケーションもろくに書けな いような我々素人が、うかつに結論に飛びつくべきではないだろ う。だが、この文章とコメントスレッドは、OS Xの開発プロセスの 内幕と、AppleがOS Xの開発を急ぐ中で、パフォーマンスを最適化 する機会を逃したことを明るみに出している。Unsanity.orgのウェ ブログとSlashdotに投稿された議論やコメントをチェックしてみて ほしい。一番肝心なのは、Appleがこのパフォーマンス面での無駄を 改善するつもりがあるのか、という点だが、熟練した開発者たちが 集うこの会社のことだ、いずれすべてをうまく修正してくれるだろう。
20 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 18:19:47 ID:GQSESLcr
CISCは高速化できないからRISC化したんだよな? しかし今ではCISCの086系の方が遥かに高速だね。 って事は601PPCに移行しないで68060を採用してそのまま現在まで開発が続いていたら...
21 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 18:22:17 ID:EuDzRuNY
今のPentiumって内部的にはRISCみたいな事してるんじゃなかったっけ?
22 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 18:33:07 ID:RnyzOxho
7500ではMP3再生もままならなかったけど 無印Pen100のチンコパッドでは再生問題なかったな。 604/200でもK6/200の方が高速だった記憶が G3/333でもPen2/333の方が高速だった まぁマックはFSBが遅いせいもあったのかな? 最高で50MhzだったしG3で66Mhzになった時PCは100だったしな。 青白G3で100Mhzになった頃PCは133になってたけど青白位から 何とか同レベルで語れるようになって来た。 同じくらいFSBが遅かった頃の68kの方がPCより高速感があったな。
23 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 18:46:53 ID:Rw8XB9XH
>>21 そう。x86コードを内部でRISC風の命令コードに分解してる。
ついでに言えば、PPC970もPPCコードを内部でさらに分解してる。
だから今時CICSだのRISCだの議論するのはナンセンス。
24 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 19:13:59 ID:RnyzOxho
へ〜今じゃRISCとSISCなんて余り関係ないんだ? 浮動小数点ユニットを搭載してるとかを論じてる様なもん? 今じゃ当たり前の機能だしね。 でも俺は会社で与えられたのがチンコパッドだったせいもあってPCがメインだったけど 当時マカにCISCだってバカにされてた。実際比べると遅いって言うと決まってPPCに最適化がって言い訳してた。 実際7.6の頃にはPPCに最適化されてないなんて言い訳は通らなかったでしょ? そいつはOS8.1の時にも68Kを切らない事に腹を立ててたのを覚えてるw
25 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 20:14:11 ID:ysKh478B
今後問題になるとすれば細かいところの話ではアライメントとエンディアンだろうね。 この辺ハードウェアやデータそのものをいじるプログラムではぐぁ、動かない!とか あれ?やたら遅いぞ!とかの原因だかんねぇ。 68KからPPCに移行した時エンディアンは関係なかったが、アライメントの差でぐだぐだに遅い プログラムはかなりあったかんねぇ。
26 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 20:30:21 ID:EuDzRuNY
>>24 お前さんの立場からの一方的な話だから
ほんとはお前さんのほうから論争吹っかけたのかもしれないし
脚色されてるかもしれないが、
そういういらん事を言うMac使用者一人と出会ったために
Mac使用者全体を同一視して恨むやつが生産されて
板を荒らしに来たり現実で喧嘩売ってきたりするかと思うと、
そのお前さんの知人のMac使用者のこともうらめしくなるよ。
27 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 21:08:44 ID:fLpCid6W
でもユニバーサル・バイナリもどうなんだろうね ネクスト時代も 680x0のみからマルチバイナリになってから 軽快感がなくなったって話を聞いた記憶がある
28 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 21:25:05 ID:dgYOLx8z
>>25 PPC完全対応は8.5からだからね。
8.6になって安定性も含め完全なPPC用MacOSと言えよう。
君の知り合いは間違ってない。
68Kをさっさと切るかOSを別に分ければ良かったと思う。
過去の資産アプリは68Kエミュを使えば良いだけ。
早々にPPCに完全対応させてれば今のMacはもっと良くなってた。
29 :
25 :2005/10/13(木) 22:43:37 ID:ysKh478B
>28 すまん、勘違いさせちゃったようだが、漏れはこのスレはお初の通りすがりのプログラマだったりする。 口調がいかんかったかな?
30 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 23:20:35 ID:kxI1BRbY
単なるアンカーミスだと思う
31 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 23:38:24 ID:CeBMtx6h
開発者に貸し出してるIntel Macはどうなんだろう?誰か借りてる人いないの〜
32 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 11:11:57 ID:uzvKyECE
>>28 MacOS 9.x にも 68k コードが残ってますよ。旦那。
あ、Intel が禿だけに見せた "何か" の中に、「近い将来に登場予定のプロセッサはマルチエンディアン」という一文があったりして.....と、妄想。
33 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 16:40:03 ID:hElDQR3o
>>13 ついでにNeXT STEPもx86用だったしね*
34 :
名称未設定 :2005/10/14(金) 20:42:18 ID:BfUsvA46
>>32 ノート用のCPUの為って言われているけど
やっぱCUPやチップセットを含めたプライスパフォーマンスだろ
仮にPowerPCがx86より桁違いの性能差があればともかく
それに今後のロードマップもままならないし
35 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 01:13:29 ID:Hd6qjDyy
「Intelで動いた」 ↓ 「もともとIntel用に開発されてたんだ!」 ↓ 「もともとIntelはMacOS用に開発されたんだ!」 ↓ 「?」
36 :
名称未設定 :2005/10/15(土) 03:29:10 ID:H2Xd8CGt
なんか マカー = ピース! スマイル! ハッピー! とオモタ
37 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 00:52:55 ID:QTPMbn3V
>>34 まー、IBMが上手くやったということか。
38 :
名称未設定 :2005/10/17(月) 01:52:21 ID:1Oul2AbZ
漏れは、PS3(Sony純正Linux搭載)を持ち歩く人になるから MacとかPPCとかどうでもいい、IBMもそう思っているだろう。 PS3サイズなら、外付け液晶とノートがわりに新幹線で仕事できる。
39 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 12:31:28 ID:Q6Xk0lx5
しかし、今の Intel のチップセットが FireWire をサポートしてないのは、いかがなモノか....
40 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 18:51:09 ID:gwt2zXRv
石綿都知事
41 :
名称未設定 :2005/10/26(水) 05:52:05 ID:AhTjftHq
>>39 アップルがバーターでチップセットにFW技術を全PCにのせられるような
ライセンシーを結べば一気にFWも普及してiPodもFWサポート復活とか
ならないかと妄想。
たぶん妄想に終わるorz
42 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 15:35:52 ID:GTXK7TZh
FWって1394とどうちがうの?
43 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 15:47:18 ID:YHke99gb
呼び方。 ちなみに、実は iLink は IEEE1394/FireWire とは微妙に違う。
44 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 21:54:41 ID:XOTgEQUp
マカ畜可愛そうだな。
45 :
名称未設定 :2005/10/28(金) 15:39:56 ID:0rIfAreB
多スレッド対応つー事なら、WIN2003鯖並に安定してる状態で出てくれば良いだけだろ。 そんなにメンドイかねぇ 結果は、値段なりの安定度だとは思うが・・・
46 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 12:14:10 ID:L4egxFQ+
去年だったかLinusがRISC批判をしてたね。 結局今のプロセサみたいに内部でマイクロコード分解が当たり前になれば、 命令長が長いRISC命令セットの方がメモリ効率的に不利だと。 なんかIntelMacの登場で非常に説得力が出た話だとオモタ。 Linusはx86命令セットが一番好きだ、とも言ってた。 68kコーダーとしてはいけすかん発言だったがなぁ。。。
47 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 12:37:30 ID:RcwcGRE+
PS3とXBOX360とかCPUって何だっけ
48 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 14:26:27 ID:hS6oBCFx
49 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 11:10:31 ID:LZ9TerrI
ニンテンドーの次世代機は?
50 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 00:44:59 ID:SKcToFgD
PPCG3改を使い続ける
51 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 08:38:48 ID:QOuHSbdW0
>>46 アセンブラや関数なしでCを使うなら68kはホントいい石だとおもうよ。
メモリマップドIOマンセー!
52 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 21:42:50 ID:nmjEGotUP
53 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 19:46:30 ID:o0VRBm8X0
>>39 インテルってIEEE1394サポートしてなかったの?PCにも普通についてたけど
54 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 12:34:11 ID:ZcL6RCqv0
>>53 チップセット自体はサポートしてないらしい。
で、普通に付いてるように見えるのは、後付け。
だから、起動ディスクに出来ねーじゃんって感じなの。
と、脳の奥に情報が届きました。
ちなみに、おいらは
>>39 じゃないよ。
55 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 12:48:01 ID:jSFizDrU0
っていうか、本当にIntelのMac買う気? 当面、PhotoshopとOfficeしかないんだぞ。 しかも、Xeonも提供されない。 PowerMac G5 を買って本当によかった。
56 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 16:56:21 ID:3WJiVZeB0
空白行うざー。 しかも状況を把握してるのかちょっと不明。
57 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 17:54:17 ID:fA7HlMIR0
ところで、来春にはIntel搭載Macの話が出てるけど、OSは何が載ってくるわけ?
58 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 20:55:19 ID:YquOp2u70
素直にOSX
>>55 それが本当なら君は良かったかもしれんが
Appleの将来は無いということで・・・
60 :
名称未設定 :2005/12/07(水) 06:09:25 ID:qgQHICC90
まぁどうせ55は本当にPMG5オーナーなわけでもなくて、 55みたいな事を書く事によって ここでPMG5オーナーとIntel待望派の喧嘩が始まればいいなとでも思ってる しょぼい荒らしなんでしょ。
61 :
名称未設定 :2005/12/07(水) 11:33:21 ID:pB35nReC0
皆さんご丁寧に煽りにレスするのね。 ってか、話題が他にないのかしら?
62 :
名称未設定 :2005/12/07(水) 14:23:39 ID:qgQHICC90
まぁタイトル的にも単発ネタスレ。 書き込まなければそのうち落ちるでしょ。
63 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 23:31:53 ID:SBwt/l1A0
IEEE1394なくたっていいじゃんUSB2.0とか使えるんだから。
64 :
名称未設定 :2005/12/22(木) 00:30:34 ID:UpKK37ve0
Intelと組んだんだから1394廃止カモナー
65 :
名称未設定 :2005/12/25(日) 13:25:29 ID:/l1Q7LGm0
え?
66 :
名称未設定 :2005/12/25(日) 14:35:21 ID:k9DYWq6W0
も?
67 :
名称未設定 :2005/12/25(日) 18:00:45 ID:3amTyK+H0
こ?
68 :
名称未設定 :2005/12/26(月) 14:46:37 ID:w8bhCSpi0
み?
69 :
名称未設定 :2005/12/26(月) 15:02:24 ID:3SAMUZUr0
ち?
70 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 02:02:34 ID:3zB+HmrV0
71 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 02:14:22 ID:woBYlXSm0
いつも毛布持ってるヤツ。
72 :
名称未設定 :2005/12/30(金) 17:12:10 ID:nwk+5eyx0
RISCの方が良いに決まってる。
73 :
名称未設定 :2005/12/30(金) 17:35:30 ID:+4mvKdE80
みんな内部RISC
74 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 16:14:22 ID:ETvU4yfOO
イソテルのは偽RISCぢゃなかったっけ。
75 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 22:16:52 ID:s1deh4GF0
偽RISCって何さ。笑い マイクロコードなんて"Reduce"しまくり命令セットの代表だよ
76 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 13:01:42 ID:zRNZm+FO0
つまりはMacは元々Windowsだったと
77 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 13:12:51 ID:uFGvDmBC0
Windowsが元々MacOSを真似したもので、MacOSXはNeXTのMachを元にしているんでしょ。 MachはUNIX(を元にしている?)だよね。 MkLinuxっていうのがあったけど、いまはどうなったんだろう・・・
78 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 13:23:48 ID:Gbn8hy4L0
>>76 元々真似をした、訳じゃないでしょ。開発を進めていく過程で取り入れていったわけで。
ナノカーネルってどうなったんだろ
79 :
名称未設定 :2006/01/08(日) 15:09:13 ID:M4dKu5V20
今時RISCだのCISCだの言ってるのは馬鹿だけ。
>>77 Machというのはマイクロカーネルの実装の1つであって、サブシステム
としてUNIX(BSD)が載っているに過ぎない。よって、「MachはUNIX」と
いうのは意味不明。MkLinuxは、Mac OS XのサブシステムにFreeBSDを
採用することが決まったので開発終了しただろ。
80 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 17:33:39 ID:/HWoq/We0
オープンステップの新しいのでも出さんかね、格安で。
81 :
名称未設定 :2006/01/09(月) 17:42:44 ID:u4khdFnW0
GNUSTEPでいいじゃん。
82 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 03:34:17 ID:Bfzb+2eJ0
全ネイティブ化、キター=ーーーーーーー
83 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 03:11:52 ID:oGH/n0px0
そーいや、カーネライズドカーネルとかデカーネライズドカーネルとかいう言い方が有ったな。 ナゼか意味はおんなじだけど。
84 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 14:26:39 ID:MSSV67HR0
やっぱり TownsOS だろ。 あ、JustWindow でもいいぞ。
85 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 20:13:59 ID:hQ1tRjBo0
intelMac出たってことは、DOS/Vで動くOSXも発売されるの?
86 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 22:05:49 ID:GBkS6jCm0
阿呆sage
87 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 01:18:44 ID:SBH81WVp0
そもそもインテルのチップセットにはFWを組み込む予定だったのに それをキャンセルしてUSB2を無理矢理に開発してチップセットに乗せるようになった経緯って あのジーパン禿げがFW1ポートにつき1ドルのライセンス料取るからね!って言ったからじゃなかったっけ? そして同じくライセンス取る側にいたソニーはiLinkにして安いライセンスにしたとか聞いたけど そえ見たジーパン禿げがあわててライセンス料値下げしたけどもうインテルは相手にしなかったとか・・・ 禿げの浅知恵がなきゃ、今頃USB2はおろかSATAすらあったかどうか・・・・・
88 :
名称未設定 :2006/01/21(土) 01:52:54 ID:OPJHxb4L0
ンニー信者は面白いな
89 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 14:28:13 ID:zRrpH5Oj0
Machはカーネギーメロン大学で開発されたUNIXで始めてのオブジェクト指向型のOSですよ。 複数台のプロセッサ(数百、数万台)に処理を分散させていくシステムです。 十数年前にはNTTの武蔵野研究所でもNTT版のMachがありました。 NEXTのOSNEXTSTEPはMachを簡素化したOSで当時NEXT500台に処理を分散させた実演デモもありました。 インテルMacでOSXを動かすのは本当に正解なんでしょうか? DebianLinuxとOSXをMac上で比較しても倍近くOSXが重いです。 DebianLinuxでMacMin1.2GHzとXeon2.4GHzがかなり近い能力(アプリによってさがあるので)とも言われています。 そのへんはどうなんでしょ?
90 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 14:30:23 ID:VCdhVmEA0
しらんがな
91 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 15:44:30 ID:e7MjZmHG0
>>89 前半と後半のつながりとか、
色々分かりづらい文章だな。
92 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 09:39:38 ID:j9MVgFTA0
>>89 オブジェクト指向型?
マイクロカーネルじゃなくて?
どこがどんな風にオブジェクト指向なのか教えてくれ。
93 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 11:15:32 ID:IoThl5aR0
89は要するにハードの能力はPPCのほうが高いと思ってるって事か?
94 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 02:06:54 ID:P33KaBJC0
ただなんか知ってるようなことをいってみたいだけだろう
95 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 21:21:57 ID:6ztuKp270
「うちは最新版出す気はほぼ無いので Rb社から購入するのをお勧めします。」 ぐらいHPに書いといて欲しい。 マジで。
96 :
名称未設定 :2006/03/28(火) 18:58:24 ID:YqjuKPkq0
実は、既に Tiger はマイクロカーネルではないという事実。
97 :
名称未設定 :2006/03/29(水) 15:11:56 ID:2l+V5jRO0
kwsk
98 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 08:10:47 ID:dy6W/mJL0
99 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 20:06:06 ID:5LLYtM890
>>98 サンクス。英語苦手&技術的に細かい部分はわからんけど、概要としては、
Machだけで言えばマイクロカーネルなんだけど、IOKitやBSDサブシステムと連携して、
OS Xのカーネルとしては、モノリッシ/マイクロ両方の利点を取り入れたカーネルで
あるように機能してる
ってことでいいのかな?
100 :
名称未設定 :2006/04/03(月) 04:22:47 ID:LDiLuSAw0
100
101 :
名称未設定 :
2006/04/06(木) 00:02:08 ID:Ihld3nAk0