【流用】マックの電源【安定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
マックで使える電源について語るスレです。
使えた電源、使っている電源の情報を交換しましょう。

流用はファンの向き、コンセントの位置、電源ボックスのサイズに注意!
電源交換は自己責任で!

電源について
ttp://takaman.jp/case.html
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=031210a

参考
ttp://www.bekkoame.ne.jp/%7Et-imai/mainj2.html
ttp://homepage.mac.com/jkawai/DopingRoom2.html#3
ttp://www.inohome.net/kuma/g4/
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/〜matsuna/mac/powersupplyEX/powersupply.html
ttp://www.design-ja.com/mac/2004/040307/
ttp://qozy.blog2.fc2.com/blog-entry-223.html
ttp://www.spirica.jp/develop/oth005/index.html
ttp://cyber-thief.sub.jp/archives/000018.html
2名称未設定:2005/08/07(日) 18:21:38 ID:9Mk0V0j1
3名称未設定:2005/08/07(日) 18:21:40 ID:BC6yQGui
4名称未設定:2005/08/07(日) 18:24:17 ID:39oh7gTl
PM/G5用の光るファンの情報もキボンニ
5名称未設定:2005/08/07(日) 18:25:27 ID:BC6yQGui
6名称未設定:2005/08/07(日) 18:46:12 ID:Vqnjxzz+
広いんだか狭いんだかわからん話題だな
7名称未設定:2005/08/07(日) 18:59:54 ID:JLruSJsz
Macだとココじゃないのか?
http://www.direct-world.com/

しかし、高い…
8名称未設定:2005/08/07(日) 19:01:34 ID:/PUeisW7
実験レポです。

実際、電圧出力、電流出力とコネクタの形状さえ合えば、市販のACアダプタで構わない。

アダプタが壊れても、同じ出力のアダプタとコネクタを交換するだけで使える。

コネクタの根本が光るのは実はMac側からの電力供給に依るモノなので、
ACアダプタのワイヤ内には+Vと-Vの電力線しかない。

故に、コネクタを純正のモノと換えるだけで、サードパーティ製アダプタでも
コネクタの根本を光らせる事が出来る。
9名称未設定:2005/08/07(日) 23:22:21 ID:QfYk4LmC
>>7
そこは激しく評判が悪いよ。
高いくせにPC用のにちょっろっと手を加えただけのぼったくり品だし
10名称未設定:2005/08/07(日) 23:37:31 ID:BC6yQGui
117:2005/08/08(月) 00:48:13 ID:c8LZ89Qt
>>10
そこに「動作的には至って問題無く完璧です」って書いてあるけどホント?
そのボッタクリを買ったんだけど、FireWireに電源供給されないんだよね。
つまり、iPodへの充電ができなくなったり、LacieなんかのHDDが起動できなく
なってしまうんだな。
12名称未設定:2005/08/08(月) 00:57:44 ID:65wC2S8y
ENERMAXの普及品が、冗談みたいな値段で売ってる!PC用いくらで売っているか
見てみろ。
13名称未設定:2005/08/08(月) 01:35:29 ID:xAe5Lo2+
バルク全般に対してそうなのかも知れないけど、
マクユーザーって「Mac用」「アップルロゴ」「動作保証付き」ってのに弱いんじゃない?
ウィソ用は使えないとか、マク専用は高価だとか妙な刷り込みがあるんだと思う。
あと、店員に言われるがままになったり、「動かなかったり壊れたり(することもある)」などの脅し文句がかなり効いてるんだろうね。
14名称未設定:2005/08/08(月) 01:42:12 ID:N1caeK9D
USBとかFWのカードもチップ選べばPC用でもちゃんと動くしね。
知識がないとぼったくられる。恐ろしい世界ですな。
15名称未設定:2005/08/08(月) 02:34:17 ID:9Eocm5cY
まあMacで動かなくても保証対象外だからね
その辺のリスクをわきまえて買える人じゃないと
16名称未設定:2005/08/08(月) 13:53:36 ID:1L5eZ0pI
ここの使っている人います?
http://www.taoenter.co.jp/
吸気・排気がストレートでよさげなんですが
17名称未設定:2005/08/09(火) 07:21:19 ID:ekHLfFhU
18名称未設定:2005/08/09(火) 09:59:33 ID:PtVT9d+K
19名称未設定:2005/08/09(火) 10:07:19 ID:ekHLfFhU
>>18
純正は14cmだからそれでも2cmオーバー。

騒音を気にしないなら、
ttp://www.e-quick.jp/c_7.htm
このあたりがピッタリなはず。

高くてもいいなら、これとか。
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HS/SS-HS.html
20名称未設定:2005/08/09(火) 12:06:49 ID:PtVT9d+K
>>19
SWってうるさめなんですか?
21名称未設定:2005/08/09(火) 12:14:39 ID:E1MdlUCB
なんでSWなんて格下をわざわざ搭載するの?
22名称未設定:2005/08/09(火) 22:31:50 ID:CMeriuUC
SWって 安定して起動するの?
23名称未設定:2005/08/09(火) 23:10:16 ID:FtwKpJkf
SW400にしている人は多いようです。
あたりはずれ(不良品)でダメだった人はいるようですが
おおむね安定しているようです。
SATAもいらず、グラボものせかえたりしないのなら
とりあえずSW400でよいのでは。
後々のことを考えるならseasonic ss-460HSあたりかと。
価格差がありすぎなので悩むでしょうけど。
24名称未設定:2005/08/15(月) 23:49:19 ID:hj6guhNC
DAなんだけど、おすすめ電源誰かおしえてください。
25名称未設定:2005/08/16(火) 16:31:42 ID:OoPdlL1B
>>24
ENERMAXとかオウルテックSEASONICとか
もとの電源と3辺が同じサイズのものがいいですよ
正直たった10mm奥行きが長くなるだけでも設置が大変です
2624:2005/08/16(火) 19:23:31 ID:aF5Oi/a4
>>25
どうもありがとうございます。
参考になりました。
27名称未設定:2005/08/23(火) 18:23:44 ID:5SNC3Ouf
>>26
とりあえず試してみるならSWの400wの安物でもいいのでは?
DAの電源はしょぼいからね。
28名称未設定:2005/08/28(日) 01:56:02 ID:KQhbZYd4
sage
29名称未設定:2005/08/29(月) 12:04:36 ID:7ynYY1jd
捕手
30名称未設定:2005/08/29(月) 19:30:18 ID:Qr1nbOKA
31名称未設定:2005/09/01(木) 23:57:53 ID:0u8yAmza
とりあえずなら問題ないよSWで、あと数年延命したい
って言う感じなら安いので良いのでは(SW400)
32名称未設定:2005/09/02(金) 09:37:04 ID:YKfZP1j7
>>31
オクで即決1980円だね。20pin>24pin変換ケーブル買って加工して取り付けても
3000円位か。激安だね。sawtoothなら変換ケーブルも不要・・・
33名称未設定:2005/09/02(金) 23:46:09 ID:bSjsRQOy
SeasonicのSS-350AGXをG4/AGPにて使用。
で、電源替えるついでに12cmファンをXINRUILIANのRDL1225S(1700rpm)に交換。
意外に静かになった。

1年近くになれど、勿論問題なし。

34  :2005/09/03(土) 21:14:11 ID:RZo+okyu
QSだとswの400だと何故か間に合わない
二台買ってみたがだめ
DAでは動く
泣けるなぁー
35名称未設定:2005/09/07(水) 02:57:52 ID:CLQ8TpjX
>>34
相性があるのかしらね。SWはAGP、DAではOK QSだとだめぽ 
ってなふうに。
36名称未設定:2005/09/07(水) 17:03:59 ID:Xxnm/lt7
>>34
ピンアサインは間違ってない?
22番の+25V(ADC)には何をつないでる?
37名称未設定:2005/09/07(水) 22:39:02 ID:0jmO8qfg
22pinコネクタにDAまでは空きピンだけどQSだと接続のあるのが1ピンあるはず。
(うちはDAなので詳細は覚えてない)
あと、DAまでは4pinコネクタ使ってないけどQSは+-裏返してつながないといけない。
その辺のピンアサイン変更作業をもっぺん見直してみたら?
38  :2005/09/12(月) 19:59:02 ID:zhjYxD2g
36さんへ

遅くなってすまん
ピン間違ってないです
紫色突っ込んでます
4ピンは変換済みです

SWではなく違うメーカーの500Wで起動しました
SWの400だと、ドライブ全部はずして本体メモリーのみの立ち上げなら平気なのですが、CD・ハードディスク付けるととたんにドロップします
ひょっとして二台とも不良なのだろうか
3936:2005/09/12(月) 21:17:38 ID:bcwHEdIO
>>38
可能性はあるかもね。俺もSWの475W使っているけれど、内部の配線が一カ所
はずれている所があって、自分でハンダ付けした(笑)。
もしかしたら12Vがどこか死んでるかもしれないね。
40  :2005/09/13(火) 17:00:18 ID:w2qRYzsl
ハンダクラックかな
とにかく製品の悪さを痛切に感じます
てか、ひどくないこれ
41名称未設定:2005/09/13(火) 18:48:58 ID:tfxsxoKO
俺SWだが当たりはずれの差がでかいのか
AGPなら問題ないとか、なんだろね、
AGP以外の人は気をつけて他のにした方が
良いのかもしれないね
42名称未設定:2005/09/13(火) 19:21:02 ID:Gwa8+Xlc
>>38
その糞電源(笑)、PCではまともに動作したの?
43名称未設定:2005/09/14(水) 04:49:35 ID:BcZjMPOj
電源なら300wクラスでも十分なんじゃ…
純正電源でも240w程度でしょ
44  :2005/09/14(水) 07:47:43 ID:8yzZicqA
42さんへ
ためしにdos/vで動かしたら動きました(p3/733)
てか普通に動くからかなり迷ったんです
なぜにqsは動かないって

で、たまたまてに入れたジャンクの500w電源駄目元で繋いだらスマシテ動いてます

43さんへ
確かにね
QSは確か純正は350wです
ただ各端子間の電流値でdos/vのW書いてませんから、各端子間の電流値でチョイスしないと駄目ですね
あとは、電源のつくりが悪いんで、ピークに取り出せる電流書いてる感じで、ベースでの使用可能電流がかなりしょぼい感じ
dosv/の自作でかなりヘビーな連中が、まず電源から拘るのが良く判る感じ
パーツ自体が言ったもん勝ちの怪しい製品て感じを受けてしまった
45名称未設定:2005/09/14(水) 09:26:15 ID:x/tI0iDq
純正350WでもADCに結構食われてるから、実質は200と数十W。
だから電源強化。
CPUのアプグレ、ビデオカード、高速HDD、DVD-Rドライブ・・・等考えると
どうせ交換するならやっぱり300Wでは心もとないね。
あと重要なのは電源が排気(廃熱)も兼ねているって点かな。
余裕があったほうが電源自体の発熱も少ない(廃熱能力に対して)と思うし。
4643:2005/09/14(水) 18:39:25 ID:pLs7cWfX
MacはIIcxからさわっていますが、3〜4年ドザ系自作野郎でしたので
最近のMacについてはよくわかっていませんが一言

各端子間の電流値については20Aもあれば通常は大丈夫です。
だいたい3系統X2ぐらいは4pinのHD用電源でてますから増設HDが多い場合、
隔たりの無いようにまんべんなく電源に接続するのがコツじゃないかな。
FANを増設したい場合はHD用電源を変換できるケーブルも売ってます。
4743:2005/09/14(水) 18:43:30 ID:pLs7cWfX
連投ごめん
経験では、FireWire系HDDは起動電流をかなり喰うようなので内蔵する場合
は注意したほうが良いです。
AT互換機でFireWireのリムーバブルディスクを内蔵してちょっとあわてたことがありました。
48名称未設定:2005/09/14(水) 20:52:18 ID:YzatE19f
スリープがダメなのは5V VSBの容量不足。
以外とアポー純正は5V VSBの容量が大きい。
49名称未設定:2005/09/15(木) 03:07:42 ID:0OXKCDEE
ドザ系の電源オタの構成を見てみると、CPUとGPU、それぞれの冷却で200wは軽いw
50名称未設定:2005/09/16(金) 04:45:45 ID:CnrBXS76
>>49
G5は2.5G以上でCPU一個100w超えるから
構成によってはCPUとGPUと冷却で300w超えるよ
51名称未設定:2005/09/16(金) 17:36:56 ID:XwXvGq8B
>>50
それをいうなら、XEON dualで400w !
52名称未設定:2005/09/16(金) 18:00:05 ID:o0xtvBDI
今は使ってないけどDA533の電源なんだけど
コンセントさしてるだけで、電顕いれてないのに
かなり熱持ってるんだけどこれって
もう寿命なのかな?
53名称未設定:2005/09/16(金) 18:21:20 ID:6PEmOHyh
常に+5VSB流れているからね。それなのにファンは回っていないので
結果的に熱くなる。
54名称未設定:2005/09/16(金) 18:28:03 ID:o0xtvBDI
>>53
じゃあ、正常って事なのかな?
開けたらもあ〜んって感じに温かったけど、
夏で暑かったのもあるかもしれないけど。
55名称未設定:2005/09/16(金) 22:00:47 ID:4bqqqqcb
へぇ、通電してんだ
56名称未設定:2005/09/20(火) 16:46:48 ID:0788KvNQ
>>51なにこのバカ?
57名称未設定:2005/09/21(水) 17:27:25 ID:8TtmdfU1
電源替えるとついでにファンも替えちゃうか〜って気になるよね?
58名称未設定:2005/09/30(金) 01:48:39 ID:vCd+5Qe/
ファンも替えるね
AGPの12センチファン交換したよ
59名称未設定:2005/09/30(金) 16:54:02 ID:LnxVDk0h
電源替えた!ばっちりだよ!
60名称未設定:2005/10/02(日) 12:50:51 ID:pJv8tCcu
G4Quicksilverを使用しています。
テンプレのURLでリンク切れしているのがあったので変換に
自信がないのです。

1 ATX電源の18pin(GND)は引っこ抜く
2 ATX電源の8pin(PWR_OK)はそのまま
3 G4側22pinおよび11pinはADCを使わないのであれば未接続
4 それ以外の変換は必要ない

という理解であってますか?
G4にはPCで使っていた、EVER GREENのSilentKing2を使用する方向で
考えています。
61名称未設定:2005/10/03(月) 18:53:03 ID:8/kqPk/d
違うスレで電源の事を質問したのですが
こちらのスレを見つけたのでこちらで書き込ませてください。
マルチぎみになってしまってすみません。

G4/400 AGP を使用しています。
電源交換をしようと思い色々調べてみて、交換方法などは大体把握したのですが
電源選びで悩んでいます。
ネット通販を見回っていましたが、近くの家電量販店のポイントが6,000円分あることに
気が付いたので、近くの家電量販店のPCパーツコーナーで電源を調べてきた所、6,000円内で
買える電源は以下の2点がありました。

TORICA 静音電源 SEI-Breeze 400W  (¥5,480)
http://www.torica.com/cgi-bin/product/viewor.cgi

TAO-400PNC12L  (¥4,980)
http://www.taoenter.co.jp/syosai/TAO-400PNC12L.html
どっちでも特に問題はないですかね?

もう一つネットで調べて評判のよかった鎌力弐もあったのですが
これだと現金で3,000円ぐらい払う事になります。3,000円の価値はありますか?

Scythe鎌力弐 KMRK-400A(II)  (¥9,120)
http://www.scythe.co.jp/power/20050428-122004.html

それと上記3点の電源はどうみても電源ケーブル差込口等がAGPの本体と干渉してしまって
設置ができない、または電源ケーブルが差し込めない様に見えるのですが、
これはAGP側を削ってやれば問題ないのかな?
62名称未設定:2005/10/03(月) 20:34:19 ID:ZZ0Y5orU
奥行きに注意。ドライブとの間でキツキツになったりするから。
あとサイドファンタイプは、ファンがケース側になってしまう。
63名称未設定:2005/10/03(月) 21:07:17 ID:8/kqPk/d
>>62
実費を払わなくてすむので
TORICA 静音電源 SEI-Breeze 400Wにしようかなという気持ちが現在は強いです。。
SEI-Breezは86mmx150mmx140mm(高さx幅x奥行き)で寸法的には
G4AGPに標準搭載の電源と同じなので大丈夫っぽい感じですが

>>あとサイドファンタイプは、ファンがケース側になってしまう。

やはりファンがこの位置では非常にマズイですかね・・・・・?
ほとんど廃熱の効果がなくて、電源死亡とか
http://www.torica.com/product/photo/20050629103506_373_267_1.jpg?
あとこれだと明らかにMacのボディを削らないと電源ケーブルの差込口が露出しないですよね。

うーん、ちゃんと現金はらって他の電源探した方が早いのかなぁ・・・


64名称未設定:2005/10/03(月) 22:54:32 ID:2wvj6ovQ
iMacDVの電源って交換できないのかなあ。
65名称未設定:2005/10/03(月) 23:30:58 ID:kUAxiiIL
>>63
agpスレの1です。
排熱の問題は電源だけではありません。ソネのCPUにrade98ではそっちの発熱も
すごいです。
それを排熱するのも電源の仕事。ですから気流はストレートの物の方がいいかと思います。
俺は評判の悪いSWの物を使っていますが、あれも当たりはずれは多いようですが、はずれを
引かなければそこそこいけると思います。今まで3台ほど使ってみてどれも大丈夫でした。
とりあえず1880円でためしてみたらいかがですか?
66名称未設定:2005/10/04(火) 02:59:27 ID:P9n7FsZd
俺もAGPグラフィックスにSWの400W電源載っけてる。
特に何の問題もなく一発で行けた。
ただほかの人のレスとか読むと
動かなかったりしてる人もいるみたいですので
>>65さんがおっしゃっているように
当たりはずれはあるかもしれないです。

そんだけ破格なんだから賭で買ってみるのも良いかもしれないですよ
SW電源
67名称未設定:2005/10/04(火) 03:01:02 ID:G6gyq7sI
安物電源だとHDD壊しそうだな
6861:2005/10/04(火) 21:50:32 ID:Q65uRMO3
自作PC板の電源スレ読みあさって、少し勉強しました。

やはり無難に背面排気ファンを選んだ方がいいようですね。
底面吸気・背面メッシュだとAGPではケース奥側に吸気ファンがきて
吸気のしようがなくなりますね。
それにしてもPC用は底面吸気・背面メッシュが現在多いですねー。
これだと縦置きのAGPでは選択肢があんまりないなぁ。
やはり>>19の SS-350HS (¥7,000程度) がいいのかなぁ。

でも自作PC板読んでてたら「SWが1年使えたなん運がいい」
とか、酷いのになると「粗悪電源が爆発した」という発言もあったり…
あと、マイ自作PCのケース付き電源も1年ぐらいでご臨終だったのとかも思い出して
ちょっと恐怖心が付いてたりしますw
まぁ24時間稼働とかOCとかしてなければ格安電源でも大丈夫そうですが。

それなりの電源買った方が賢明か。
それともバクチにでるか。
よく考えてみます。


69  :2005/10/05(水) 13:13:37 ID:nbOl5gBm
>まぁ24時間稼働とかOCとかしてなければ格安電源でも大丈夫そうですが。

基本的に重大で大事なことを忘れてるみたい
駄目な電源は何しても駄目
SWでこりまくった
SWの400をQSに付けて試したドツボな期間とコストは計り知れないっす
BWですら動かなかった
連発正味3基
不良品というより、定格出るようなパーツ付いてねーし
この間コネクターのドツボにもはまり、かなり金使っちゃった
電源だけは、ほんと電源だけは金かけないと駄目よ
グラボ入れる前にまず電源
70名称未設定:2005/10/05(水) 14:32:32 ID:QA7Czcqg
>>69同意
普通最低価格でも5000円以上する電源を異常な安値のSWで済まそうというなら、
・SWといえば粗悪電源の代表格。
・たとえ起動できたとしても安定動作できるのはまれ。
・1年使えたなら奇跡。
という事を肝に銘じて使えばよろしいかと。

価格等も考慮して無難に選ぶならば
このスレでも紹介&動作報告のある
SS-***HS もしくは カタおちだが SS-***AGX (両方とも7〜8000円ぐらい)
あたり。

個人的には
ただでさえ社外CPUや書換GPU等を搭載して不安定になる可能性のあるMacで
さらに不安要素大な粗悪電源を積むのはある意味勇者だとおもう。
71名称未設定:2005/10/05(水) 14:37:25 ID:juomMMqU
低価格、静音にはならんが、AcBelなんてのはどう?
72名称未設定:2005/10/05(水) 15:51:22 ID:W39j4LnI
そっかーSW一発でおっけーだった
俺は奇跡か。

1年持ったらまた奇跡だな。

なんか不具合出たら報告するよ。

今のところ半年弱くらい問題ない。
73名称未設定:2005/10/06(木) 02:08:31 ID:fh1B3vKj
Mirageっていうのにしてみました。
問題も無く動いてます、耐久性は?ですが・・・。
取りあえず夏はこせましたが。

確か2000円しなかったです。
74名称未設定:2005/10/06(木) 04:30:31 ID:YAZwOCzK
>>71
AcBelは一応結構なメーカーで動作検証用に使われたり
メーカーからの信頼度は高そうですが
自作用に出回るものに関してはピンきりといった所じゃないですかね。
粗悪ってほどじゃないけど良質でもないみたいな。
ちなみにAcBelは永久保証とかすごいこと謳ってってます。

>>72
SWスレでも普通に使えてるという報告はありますね。
ただやはり値段相応なのは間違いないと思います。

>>73
MIRAGEに関しては
型番何になってるかわかります?DR-B***ATXとかだったら
中身は粗悪電源として有名なEAGLEだと思う。
ただDR-B400ATXとかは結構使えるという報告も自作板で上がってます。
(上記のものはD180mmなのでG4/AGP等ではほぼ使用不可ですが)
ちなみに粗悪電源にはEAGLEとかLIONとかDEERだとか動物の名前が付いてる事が
多かったので、動物電源って名付けられたりしてます。

一応自作板での評価まとめるとこんな感じかな?
ただ静音スレとかではまた評価が違ったりするし、個人的なまとめなので
適当に読み流してください。

良質〜並 Zippy Antec Seasonic(Owltech) Delta Enermax
並〜安物 Topower Acbel Macron Aopen Topower
粗悪    EAGLE、LION等の動物もの 
ネタ     SW

自作板的には、SW・動物は避けるのが普通とされとります。
電源単体で壊れるくらいならいいのですが、最悪他のパーツまで巻き添えに逝ってしまいます。
が、まぁそこは本人が値段と考えて納得してるんだったら個人的にはいいと思います。
75名称未設定:2005/10/06(木) 04:35:14 ID:+FUEvXVy
良質〜並 Zippy Seasonic(Owltech) Delta(終了品) Ablecom
並〜安物 Topower Acbel Macron Aopen Antec Enermax Delta(現行品)
粗悪    Topower(純正以外) EAGLE、LION等の動物もの 
ネタ     SW

恵那と案拓は高いから安物じゃないけど、品質はそんなもん。
76名称未設定:2005/10/06(木) 13:39:51 ID:KCC1uJ9k
そっかー
SW使ってるけどもっと調べてから買えば良かったな。
安さに惹かれて知識無く買ってみたけど
無事使えちゃってるので問題ないのかと思った。
壊れないように無事に使え続けられますようにと願ってみる。
77名称未設定:2005/10/18(火) 19:43:13 ID:XDAtsFXy
age
78名称未設定:2005/10/18(火) 22:16:29 ID:8DyWwqSP
半信半疑でPowerMac G4 450 dual にSeasonic SS-350HSの組合せで試したら、桶でした。400にした方が良かったかな?
79名称未設定:2005/10/18(火) 22:34:03 ID:GME8zm1w
海音波はよいものだ
80名称未設定:2005/10/20(木) 16:25:02 ID:IFSGLRXM
>>60
全然合ってないと思う。
1. ATXの18ピン(Quicksilverの19ピン)は引っこ抜くでOK
2. ATXの8ピンはQuickSilverでは+3.3Vだったと思う。
3. 11ピンは未接続で構わないけど、22ピンは最低でも5Vくらいの電圧かけてやらないと起動しないはず。
4. P4用補助4ピンコネクタがQuickSilverでは極性逆なので+-を逆に接続しないとならない。

多分こんなところだと思う。
81名称未設定:2005/10/20(木) 21:58:40 ID:7rTVz0AL
78ですが、ATX-9pin(3.3V)をMac-22pinに差して、ATX-18pin(-12V)を切れば良いのでは?
これはATX-20pin仕様の場合ですが。
82名称未設定:2005/10/21(金) 01:25:15 ID:Zvwsb8AK
DAに無加工でそのまんま乗せれるの、ありますか?
あったら欲しいんだけど
83名称未設定:2005/10/21(金) 02:42:10 ID:1qz2UuG+
ないんじゃん?
84名称未設定:2005/10/21(金) 02:42:52 ID:1qz2UuG+
ヤフオクであるかもしれないよ
DOS/V用のATX電源改造した奴とかが。
85名称未設定:2005/10/21(金) 08:27:18 ID:GgqRHf3G
元から付いている電源はだいたい市販の1万クラスと見れば、あんまり安物買うのはどうかとね。
86名称未設定:2005/10/21(金) 16:25:12 ID:Zvwsb8AK
つうか、DAの電源のファンが知らない間に回らなくなってて、Mac本体は動いてるんだけど・・
それで、うっかり気付くのが遅れたの
問題の電源外してファン取り出してみると、モーターの回転部がキンクしてるの!
それで、同サイズ同規格のファンをパーツ屋さんで買って来て交換取り付けしたんだけど
やっぱり回らないよ・・・助けてーエロいひと
87名称未設定:2005/10/21(金) 16:36:06 ID:Rhj55OzI
内部のピンから取らないで、ペリフェラルコネクタの+12VとGNDをバイパスしてきたら?
88名称未設定:2005/10/21(金) 19:38:04 ID:Zvwsb8AK
>>87
そうもできるんだけど、電源内部のファンが回ってない、しかしMacは動く
そういう状況がなんか怖いんですw
ちなみに、筐体内部のファンは回ってますので、マザボ一式は冷えてるんですが
電源自体のファンが回らないんで、熱のこもったモワーっとした排気が・・・
89名称未設定:2005/10/21(金) 19:46:18 ID:SRoE2ZmH
俺の純正電源売ってあげようか?>>88
90名称未設定:2005/10/21(金) 20:13:06 ID:EPRBJD3x
>>86
DAの電源ファンって、普通のファンと赤黒の線逆じゃなかった?
うちはコネクタ加工して取付けた覚えがあるんだが…

>>87の言っているように、無理に内部から取らなくても
4ピン-3ピン変換コネクタ使って光学ドライブのところからでも
引っ張ってきたら?
91名称未設定:2005/10/22(土) 02:54:06 ID:gvhsaKFB
>>89
いよいよダメだったらおながいしまつ

>>90
>普通のファンと赤黒の線逆

まじですか〜、アセアセ
とりあえず、>>87さんの言うようにして急場をしのぎ、様子を見ます
なんか、純正のHDDまでラッパーがおかしくなってきたみたいで、もういやだよー
92Sawtooth user:2005/10/23(日) 00:13:05 ID:qE6b2Z2R
スレを最初からじっくり読ませていただきました。>>61さんと同じような質問になってしまい、すみません。
私も同じくPowermac G4 AGPモデルを使っています。
しかし、Radeon9800や、HDDを2台入れたり、CPUを入れ替えたりした結果、電圧が足りなくなりそうなので
350W以上の電源に換装する事にしました。しかし、ATXといってもATX 12V、EPS 12V、SFX、FLEX-ATX、TFX 12V
など種類があるようで、どれなら大丈夫なのかわかりません。(S-ATAは使っていません)

調べたところ、最初から入っている電源はDELTA社 ASB0812HH (回転数3250rpm 騒音34dBA)のようです。
そこで、350W以上であり、なおかつサイドファンでなく、これより騒音の小さい電源、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
教えていただければ幸いです。
一応、今のところの候補はTOP-370XPなのですが、ファンの熱排出量がどうなのか、不安です
93名称未設定:2005/10/24(月) 14:55:28 ID:vdrPWW4a
参考までにオレの環境を晒してみる

HDD:160GB 2基
80GB 1基

CPU:Giga 1.8GHz

GPU:RADEON 8500 書き換え

Memory:512MB 3枚 (PC133バルク)
128MB 1枚(純正)


PCI:USB&FireWire Combo 1基
ADAPTEC SCCSIカード 1基

その他:12inch 静音ファン換装
筐体内温度計測センサー&液晶パネル 5電源

これだけやって、300w seasonic電源でど安定だよ
おまえらオクのクソ電源つかまないよう注意しろよw

94名称未設定:2005/10/24(月) 15:03:51 ID:4LbOpnHz
やはり安定度、値段、背面ファンと考えると
seasonicが一番か。
95名称未設定:2005/10/24(月) 16:10:59 ID:D3xFVjPw
AGP400の私はこれを使用してます
参考までに
http://www.maxpoint.co.jp/psu_sfmav20.htm
96名称未設定:2005/10/27(木) 00:30:15 ID:t1LlXpKm
質問良いでしょうか、、。
うちのパワマクG4は一度目スイッチいレルと、画面に丸印に斜め棒がはいったマークが出ます。
これって電源不足であってますか?↑
そして時たま、パワーボタンの絵が出てその上に但し書きみたいに「再起動〜〜」とでて
ま、2度目か3度目かでたちあがるんですが、電源が寿命を迎えつつあるんでしょうか?
97名称未設定:2005/10/27(木) 01:02:41 ID:1FphsAvP
>>96
>画面に丸印に斜め棒がはいったマークが出ます。
>これって電源不足であってますか?↑
必ずしもそうではないと思う。
システムが壊れた時にも同じマークが出る。
そもそも電源不足の時にはそこまで行かないような気もするが、自信はない。
それと、質問をするならもうちょっとシステムやハードの構成を詳しく書けよ。
G4だけでも色々な種類があるんだし…
それと起動した後は怪しい事は何もないのかな?
9896:2005/10/27(木) 01:28:02 ID:t1LlXpKm
>>97
すいませぬ、あまりにも簡単に書きすぎました。詳しく書きマイケル。

OS X .4.2 メモリー1.25Ghz GPU GeForce Ti 4600 内蔵HDD (120G+60G)2台 PCIカード
光デジタルカード一枚 内蔵電池切れてます。CPU SONNET 1.3Mhz DUAL
 Quick Sliver 2001 867Mhz Model←元は
マクはコンセント直にとってます。外付けDVD DやらAirMacやらルーターやらハブやらはイカ足
配線です。起動した後は全く問題ないです。
99名称未設定:2005/10/27(木) 02:21:56 ID:AofTkYij
HDDじゃない?起動ディスクが読み込めないときにも
OSXだと出たよ。

俺の場合はATA133カード問題で出た。
100名称未設定:2005/10/27(木) 12:07:35 ID:aUNeFCbv
>内蔵電池切れてます。
まずコレからなんとかした方が良いと思うが。
101名称未設定:2005/10/29(土) 00:30:21 ID:1T1jsv3W
アメリカって、家庭用電源は基本的に何Vなんですかねぇ?州によって
違いそうですが・・・
102名称未設定:2005/10/29(土) 07:05:37 ID:wESOXxXv
103  :2005/10/29(土) 14:43:59 ID:z/jJQrzu
州って言うか電力会社によってかなりヘビーに違います
あとは瞬断も結構ありますし、停電も有ります
かなり電力会社によっては甘かったりするんだけど、どこだったかな145Vってとこが有ったのには困りました
100から240までまんべんなくという感じ
これからのトレンドは、200/400で行くみたい

アメリカの電力の質の低さにはホトホト呆れます
104名称未設定:2005/10/29(土) 21:01:46 ID:1T1jsv3W
101です。


>>102

ありがとう〜。

>>103

そうなんですかぁ・・・(._.)φ
105Sawtooth user(92):2005/10/30(日) 19:40:30 ID:P9gxWOjv
なんとか交換しました。
よく分からなかったのでMacの静音とかで有名なspiricaさんと同じのを入れてみた感じです(笑)
入れ替えた後も内部温度40.8℃と、特に問題ない(?)感じでしたのでオッケーって事です。
皆さん、ありがとうございました。
106SlowSilver:2005/11/02(水) 08:36:04 ID:4eRFtgcD
ネクストロのQS用電源の説明で腑に落ちないことがあるんで教えてください。
ADCが使えんのはわかるけど、バスパワーが出ないのはなんで? マザボで25Vからばすぱわー作ってるの?
107名称未設定:2005/11/02(水) 08:54:16 ID:CAaF0SfV
まさかあそこの買うつもりじゃないよね?
SWとかの超安物電源に、語集の店番のにいちゃんが5分で作ったアダプタがついてるだけだぜ
おまけに電源の保証書も抜かれて、独自保証2週間とか1週間がつくだけ。
108SlowSilver:2005/11/02(水) 14:20:27 ID:4eRFtgcD
レスありがとう。
いやいや、実はTORICAの電源を買ったのです。で、配線を加工してる時に疑問に思ったわけ。
25Vからばすぱわー作ってるなら起動後に12Vでも流してやればいいんじゃないかって。
ダメかな? ちょっと試してみようと思ってるんだけど・・・ばすぱわーのドライブ持ってないや。
109名称未設定:2005/11/02(水) 15:30:45 ID:bWcWT715
ファンとかテスターとか、LEDとか、豆電球(12V用のってあるのか?)で試してみるのはどうだろう?
見当違いだったらごめんね。
110SlowSilver:2005/11/02(水) 16:40:56 ID:4eRFtgcD
予備実験では、25Vに5VSを接続しただけでiVDR 20GはUSBバスパワーで動きました。
バスに供給される電力の問題と思うんだよねー。だから豆電球じゃ参考にならんなあ・・・
25Vとバスパワーの関係が謎だ。誰かおせーて。
111SlowSilver:2005/11/02(水) 17:08:58 ID:4eRFtgcD
連投すまぬ。
http://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html
を見たら何となくわかった。やっぱり25Vからレギュレータでばすぱわー作ってるらしい。
12V流しておけば何とかなりそうな気がする・・・誰か「そのとおり!」と言ってくれ。
112SlowSilver:2005/11/02(水) 17:18:13 ID:4eRFtgcD
さらに連投すまん。
よく読むと25Vがそのままバスパワーになるらしい。ってことか?
もうなんだかようわからん。
113名称未設定:2005/11/03(木) 01:41:04 ID:3bO/Wzc7
>>107
そのSW使って随分立つが問題ないよ。
ものによるんじゃね?
SWの400W 3200円位だった。 
114名称未設定:2005/11/03(木) 01:55:22 ID:1g7CRqcl
動けばいいというならSWでも別にいいだろ
HDDの寿命とかを心配しすぎる神経質な人間にはSW怖いだろうけど。
115名称未設定:2005/11/03(木) 09:48:44 ID:MgTqrSwD
なんていうか、SWは、当たりはずれが激しいから、信頼性がね・・・・

>>113
いいのを当てたみたいですね〜
116名称未設定:2005/11/03(木) 11:31:57 ID:8LY46vbX
俺もSW400Wだけれど、ウルサイ。
12センチケースファンよりウルサイのは我慢がならないので交換予定。
何がいいだろ・・・奥行き14センチで静かなの、お勧めあったら教えてください。
117名称未設定:2005/11/03(木) 15:44:05 ID:57B2GSg8
>113
安いならまだ納得で買うというのもありなんだけど
語集やネクスト露で買うと高級電源なみの値段だからね
何万も出してSWってのは、さすがにお勧めできない
118名称未設定:2005/11/03(木) 15:51:41 ID:1g7CRqcl
GPS-450AA-100AとかEG475P-VEとかでいいだろ
119名称未設定:2005/11/05(土) 01:19:56 ID:OdCEftt4
>>118
ありがと。でもやっぱり気流はストレートのほうがいいかな。
底面ファンはDAでは向こう向きで効率悪そうだし。
そんなわけでTOPWER手に入れました。評判はわからんけれど
今のSWよりゃいいだろう・・・と思う。
120名称未設定:2005/11/05(土) 01:45:35 ID:I/ZBENhY
ネクストロの電源、買い物かごに入れたところで
このスレ読んでレジに行く気が失せたよ。
121名称未設定:2005/11/05(土) 11:52:06 ID:OeUao/dd
SWが安物、粗悪とか話しが出ると。

「SWで十分ですが」

というのが絶対出てくるよな。
自分がいいと思って買ったものが、安物・粗悪と言われ
腹たつんだろうが、事実は事実。
自作板のSW製品スレのユーザーですら電源はネタ扱い。

まぁ、当の本人が満足してるらしいから
それは、それでいいけど、
SWをあたかも普通の電源のように言うのはやめてくれ。
新規に電源買おうとしてる人に間違った印象を与える可能性がある。

ってか異様に軽いSW電源持った時点で
この電源おかしいと思うだろ。普通。
122名称未設定:2005/11/05(土) 11:54:52 ID:7JGe3C6V
当たりはずれが激しい。というのを認識して欲しいな。
動けばハッピー、動かなかったら自業自得・・・という感じ?
123名称未設定:2005/11/05(土) 12:42:28 ID:khlO+UKj
124名称未設定:2005/11/05(土) 15:25:02 ID:eTRVFV/m
日経WinPCの特集で電源の重さネタあったな。
125SlowSilver:2005/11/05(土) 15:50:44 ID:Q/5tIArA
TORICAのSEI4シリーズは良さげです。
元のAcBelとピッタリサイズでACコネクタのとこだけ削ればOK。
ストレート排気だし静か。
まだ3日しか使ってないから耐久性はわからんが
SWを2、3ケ買える値段だから大丈夫だろ・・・たぶん。
126名称未設定:2005/11/05(土) 18:47:41 ID:CEE+eycS
>>121
基盤やら部品品質が水準以上で十分なマージンがあるからあまり影響ない。
韓国台湾製ばかりのPCは粗悪品でマージンがほとんど無いから、問題が出てるだけだと思うよ。
127名称未設定:2005/11/05(土) 19:41:19 ID:eFXVYQfA
>>121
ビンゴ!

だから、元々付いてる電源のことを考えたら1万くらいのそこそこのを買っておけばいいと。

128名称未設定:2005/11/08(火) 22:17:07 ID:/PjfoEOi
先月号のDOS/V Power Reportの記事読んで、静音面では今イチだが
電圧の安定性でニプロンのePCSA-500P-X2Sにしようと思う。

ただ電源スイッチが中央にあるのが心配だけど、上手く交換できたら
レポる予定。
129   :2005/11/09(水) 18:19:43 ID:Klp93dXU
電源スイッチは潰せばいいのよ
バラックでテストしてokなら潰すの
130名称未設定:2005/11/09(水) 19:02:34 ID:vHwsN8+K
>>128
まぁ、ええ電源もいいけどそれよりUPSとか付けたほうが。
ttps://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=10279701

1万くらいの250W〜300Wでいいと思うけど。
ケース換装してて山ほどHDD付けてるとかだったら違うけど。

クランプメーターとかワットチェッカーとかでどのくらい必要かいっぺん見てみたらいいかと。
今動いてるってことはその積んである電源で大丈夫ってこった。
131名称未設定:2005/11/09(水) 21:02:40 ID:l9uAprEn
>>130
>>クランプメーターとかワットチェッカーとかでどのくらい
必要かいっぺん見てみたらいいかと。

そのあたりの計算、下調べはもう終了してます。
ただ動かすだけなら、その辺の電源でも充分だと思うんですが‥
CPU/PCIに供給する電圧の安定性が重要な用途に使いますので。
132名称未設定:2005/11/16(水) 15:01:32 ID:voM3Uopl
HDD専用電源って有る?12V×10コネクタの
133名称未設定:2005/11/16(水) 15:12:55 ID:vE1GreEt
サーバー用AT電源買ったら?
134名称未設定:2005/11/16(水) 15:29:54 ID:4+VFlpGT
USB2ATA系の買うと、HDD用の電源コードACアダプタが付いてくるよ。1000円くらいだし、けっこういいかも?
135名称未設定:2005/11/16(水) 15:54:31 ID:jBue2GjE
>>134
ええ話や
136名称未設定:2005/11/17(木) 21:00:31 ID:x7JqNeh8
私はSawtooth/400mhzのユーザーで、Sawtoothの電源の交換を検討しています。

教えていただきたいのですが、
このスレで評判の高いSeasonic SS-400HSは、
無加工でSawtoothに取り付けることができるのでしょうか?
137名称未設定:2005/11/17(木) 21:04:27 ID:Lf8veRUH
このページ見てどう思う?
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HS-S/SS-HSS.html

ね、そのままじゃ無理でしょ。どうすればいいかは何度も書かれていますよ。
138名称未設定:2005/11/17(木) 21:05:22 ID:Lf8veRUH
【Macで使えるDOS/Vパーツ】 その5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1117003667/

こっちもチェックするといい。
139136:2005/11/17(木) 21:34:21 ID:x7JqNeh8
>137,138
「過去ログ嫁 ボケ」とでも言われて仕方ないところを
わざわざご丁寧にありがとうございました。勉強し直してきます。

140名称未設定:2005/11/18(金) 18:57:21 ID:fokLxdXU
ここを参考にすればいいのかな。

ttp://www.spirica.jp/develop/oth005/index.html
141136:2005/11/19(土) 23:33:53 ID:xXLzz8aH
>140
ありがとうございます。
教えていただいたところも読んでみました。
TOP-370XP というのも良さそうですね。

再度お教え願えたら幸いです。
SS-400HSの場合だと、
まず24ピンー>20ピン変換ケーブルを使う。
SS-400HSとTOP-370XP など共通のこととして、9番ピンと18番ピンをプラグから引き抜いてから、
ロジックボードにつなぐ。
というので合っているでしょうか?
142名称未設定:2005/11/20(日) 00:28:02 ID:+EyRXfwk
あってるよん。  (TOP-370XP使用者

ぬくのは白と灰色って覚えておくとイイかも。
143136:2005/11/20(日) 00:44:52 ID:uOCWNuX0
>142
レスありがとうございます
白と灰色ですね。覚えてきます。

みなさんのご助言で、愛機の延命に見通しが出てきた気がします(ちょっと大げさかな)
144名称未設定:2005/11/20(日) 16:20:05 ID:oRg0R2/u
交換したらレポして
145名称未設定:2005/11/21(月) 08:44:19 ID:/+/ABTWv
>>141,142
あれ?9番と18番?
俺土曜の夜にこことか参考にしながら初めての電源交換して
SS-460HSで8番と18番抜いたんだが。
>>140でも8番と18番となってたような…
一応抜いたのは白と灰色だけど。
どっちがほんと?
電源によってちがう?なんてこたないよねえ…
とりあえず今のところ問題なく動いてます。
ちなみに本体はG4/AGP400です。
電源固定するネジ穴の位置が微妙にあわないのが悲しかった…
146136:2005/11/21(月) 10:24:10 ID:LHQUyJuz
>145

140さんの紹介してくださったところは、8番と18番になってました。
間違い書いてすみませんm(_ _)m

145さんが書き込んでくれなければ、
9番と勘違いしたまま作業して自分のマシンぶっ壊していたかも。
147名称未設定:2005/11/21(月) 23:34:09 ID:Gp9Ad9PM
不要な電源ピン抜くときは変換(延長)ケーブルでケーブルそのものを取り去る方法がおすすめ。
この方法なら絶縁処理も同時に出来るよ。
148名称未設定:2005/11/22(火) 00:45:12 ID:den0MlVU
ケーブルに何番とかって書いていないから結局分からずじまいで改造を終えた俺は、
白と灰色という事しか覚えてなかった・・・>>136ごめんよ。9ではなく8なようだ。
149145:2005/11/22(火) 09:57:08 ID:T5mSRbSa
>>136
あ、やっぱ8でいいのか。よかった。

>>147
俺も変換ケーブルのケーブル抜いただけで電源本体から出てる
ケーブルには何もしてなかったからほんとにこれでいいのか
ちと不安だったので情報感謝です。

中いじるの初めてだったもんでいろいろ不安ありましたがおかげで安心できました。
電源選びから改造まで、このスレ非常に参考になりました。
皆さんありがとう。
136さんもがんばってね〜。
150名称未設定:2005/11/22(火) 12:10:27 ID:CHzL4OaD
SS-400HS/Sのほうがファンの騒音が小さいようだけど
20pin変換ケーブルが付属してないみたい。
24pinを20pinと4pinに分割使用可能って書いてあるけど、
変換ケーブルがいらないってことなの?
HS/S>http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HS-S/SS-HSS.html
HS>http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-HS/SS-HS.html
151名称未設定:2005/11/22(火) 16:37:35 ID:RjfL2rY8
>>150
20pinの横に4pinコネクタが張り付いてて取り外せる。
4pinコネクタの3.3V(オレンジ)を抜いてpw_gdの代わりに挿すといいよ。
152名称未設定:2005/11/22(火) 21:41:01 ID:U8uWkCdn
ちょっと訊いていいですか?
ていうかもう書いてるんですけど。
皆さんが電源を交換しようと思い立った動機って何ですか?

自分は割と古いG4使っていて、
PMUリセットで、やっと起動が数回起きて、
他スレで電源だろうと言われました。
交換しようかな・・と思い出しました。
話題になっているSS-400HSとか汎用のは
もちろん固定ビスの位置あいませんよね?
皆さんどういうふうに固定しているんですか?
質問ばかりですみません。
153名称未設定:2005/11/22(火) 21:53:26 ID:oK0koLs+
だいたいの電源は後ろの3本のネジは合う。だからその3本だけで固定してる。
電源変えるのは、
音がうるせぇ
CPUとグラボ変えてHDDも増設したいから
でかい電源を取り付けてみたい(デュアルCPUを使いたい心境に通じる)
154名称未設定:2005/11/22(火) 22:06:36 ID:den0MlVU
HDDとか増設して、電圧が足りなくなった為、校容量化するために交換した。
副産物?として、音が静かになった!!!
155152:2005/11/22(火) 22:10:04 ID:U8uWkCdn
即レスどもです!
自分はHDD増設や静音化ばかりやっていました。
バックアップのバックアップとかも神経質にやってたんですが、
電源劣化・故障は全部巻き込む事があると訊いてビビりました。
考えてみれば当たり前ですよね・・
156名称未設定:2005/11/22(火) 22:41:54 ID:pP3pCri6
Macって、ロジックさえ手に入れば、自作できるんですよね
157名称未設定:2005/11/22(火) 22:44:29 ID:den0MlVU
うちの場合、ロジックボードとCPUとキーボード以外は全部DOS/V用ですよ。
158名称未設定:2005/11/22(火) 23:49:12 ID:9xz+DG7O
ところで、HDD増設とかで電源容量が足りなくなるとどんな症状が発生しますか?
マシンが不安定になるんでしょうか、それとも、そもそも起動しなくなるとか、
HDDが高確率で飛ぶとか…

>>157
ケースは?
159157:2005/11/23(水) 00:12:19 ID:2OSv2pIk
>>158
あぁっ!うちはMac用のケース使っていますが、中にはそれもDOS/V用のを流用している方もいます。
ロジックボードの固定を少し工夫すれば出来るそうですよ。

あと、電源容量が足りなくなると、HDDが回転しかけるんですが電圧が足りなくて
きゅいーんと回転が速くなったと思ったらかたん、かたん、かたん、と、危ない音がします・・・
なんとかそれでも起動しますが、おだぶつになるスピードが高速化されると思います。
160名称未設定:2005/11/23(水) 00:14:58 ID:2OSv2pIk
あと電圧が足りない場合、画面表示にノイズが乗ります。(らしいです)
私の場合は熱が多かったのと電圧が足りなかったという二つの要因でノイズが時々乗っていて、
それはそれは怖かったです・・・
161名称未設定:2005/11/23(水) 00:21:50 ID:5Lw1GrEk
いま実験してみるから、チョット待ってて。
Macの電源とってるタップに
ホットプレートとアイロンつないで起動してみるから!

って人は いません
162名称未設定:2005/11/23(水) 00:45:08 ID:T1olrEW3
自作板にはこういうスレもありますけどね

■自作・オリジナルPCケース Vol.15■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125827578/l50

163名称未設定:2005/11/23(水) 00:48:57 ID:2OSv2pIk
>>161
んま、ジョークに返信してみるけど、
Mac内部の電圧足りないようにさせないと意味ないと思うぞ。

例えばHDD用コネクタに豆電球1000個とか・・・w
ごめん、いい例が見つからない。一般家庭で12V or 5Vで動くのってなんだろ。
164名称未設定:2005/11/23(水) 00:54:06 ID:T1olrEW3
>一般家庭で12V or 5Vで動くのってなんだろ。

 USBおもしろグッズ
165136:2005/11/23(水) 01:48:59 ID:MxP9YBIq
>144
交換できたらぜひ報告させていただきたいと思います。

>148(148さんは、142さんですよね?)
いえいえ。そもそも間違いを書いたのは僕ですし、
「白と灰色」と教えていただいてとても参考になりました。

>149
ありがとうございます。がんばります!
166名称未設定:2005/11/23(水) 02:43:47 ID:2bDLxaJL
前〜にチョット話題になったステップアップトランス。
(100V→115V)

結局の所どうなんですかねぇ?

今は特に問題出てないのですが・・・
167名称未設定:2005/11/23(水) 07:57:09 ID:mZZApojS
http://www.sne-web.co.jp/ssrp440ac.htm
これいいんでない?
168名称未設定:2005/11/23(水) 08:31:04 ID:czPsUGoj
動画を再生すると、何故か電源がミィミィ鳴くようになったので
とりあえず350Wに交換したら静かになった。

169名称未設定:2005/11/24(木) 03:15:56 ID:Sk/EbToP
>>167

100と115V切り替え式、みたいなヤツですか。

うーん、ノーマル電源にステップアップ載せたらどうなるんだろう、と。
興味津々で。
170名称未設定:2005/11/25(金) 07:37:09 ID:TL3qqrNw
DAでシーソニックの電源の流用を考えているのですが
1.ATXの18ピンは抜くとなってる。ATX 1.2はGNDになってるのでそのままでOKなのかな?
2.ATXの8ピンを抜いて、1,2,12のどれかから3.3Vを引っ張って接続
3.11ピンは未接続で、22ピンにP4用補助4ピンコネクタから12Vを接続
これでいいのでしょうか?
171名称未設定:2005/11/25(金) 10:58:26 ID:YqgrZ5Vw
22pinは+5VSB(紫)じゃねえか?常時流さないといけなかったような・・・。
172名称未設定:2005/11/25(金) 23:25:35 ID:/sVEfqza
>>171
その通り!!
22pinはApple-displayへの電源供給pinだが、常時給電が必要。
電源用24pin→24pinの延長ケーブル買って来て、それを改造して試すのが吉。
173名称未設定:2005/11/26(土) 00:34:56 ID:BaW7dKbD
>>171
>>172
ありがとうございます
さっそく、試してみます
174名称未設定:2005/11/26(土) 00:36:25 ID:8r3Zs+uu
そういうのどこ見たら書いてあるのかと
つくづく思う。
175名称未設定:2005/11/26(土) 01:15:36 ID:gqPm5gv8
ちょっとググればすぐわかるじゃねーかw
176名称未設定:2005/11/26(土) 07:17:50 ID:HeMKOhtA
>>175
だよなw
177名称未設定:2005/11/26(土) 14:53:32 ID:1nVzFpmY
>>174
こういうとこで「ボケ!」とか「アフォ!」とか書かれながら勉強するのだよ。
178名称未設定:2005/11/26(土) 17:49:50 ID:QJpSHRiF
ハード系、パーツ系のまとめサイトとかWikiとかあったら
すげー有用なんだろうけどな…。
179名称未設定:2005/11/26(土) 18:46:04 ID:kiBUSfAX
>>178
製作,頼んだぞw
180名称未設定:2005/11/26(土) 20:43:02 ID:BaW7dKbD
173ですが
DAで無事に動作しました。
ただ、バックパネルに加工が必要になるんですね
勉強になりました
181171:2005/11/26(土) 21:14:22 ID:gsXVBABi
>>180
それは使用する電源によってだな。俺もDAにseasonic使っているけれど、
バックパネルははずしてある。今までにsw475W、sw400W、topower420w
そして今のseasonic370wと使ってきたが、バックパネルはずせばなんでもOK。
sawtoothにSW400wを入れたときは無加工でいけた。
DAのほうがsawtoothより自由度は低いかもしれないね。
182名称未設定:2005/11/30(水) 04:05:51 ID:vgSx8Fk0
相談お願いします!
自分はG4 400 AGP(>145さんと多分おんなじです)にappleのディスプレイを
電源から供給した状態で使っている 電源改造初心者なんですが、
このレスを見てseasonicのssなんとかを入れたいと思いました。
G4 400AGPはHDがultraATAなんですが、これって大ジョブなんでしょうか。。。
あと現存のappleのディスプレイは使えるんでしょうか??
質問ばかりしてすみません 145さんらここの人 自分には勇者に見えますw みなさんどうか助けてください
183145:2005/11/30(水) 08:15:59 ID:teJfKLUy
>>182
AGPスレに居た人だよね?
HDは大丈夫ですよ。うちはデフォのHDそのままつかってるし。
ディスプレイも表示できるかって意味なら電源関係ないので(だよね?)大丈夫だと思うけど、
サービスコンセント(っていうんだっけ?)ついてないので
電源からでなく普通のコンセントにつなぐことになります。
後、ファンも変えるなら4pin対応なら問題ないと思いますが、何pinコネクタか確認しましょう。
たいがいのは3pinだと思うので4pin>3pin変換コネクタが付属してない場合は
変換コネクタも買いましょう。seasonicのファン用3pinついてなかったので。
184182:2005/11/30(水) 20:31:02 ID:DKApuO1G
そうです!いつも回答ありがとうございます(ToT)親切なレスほんと感謝します。
あのあといろいろ研究してみなさんの話してたことがちょっとずつ分かってきました。
無知なまま書き込んで申し訳なかったと恥じましたw

seasonic取り付けの手順を確認しますと、
24pinの8番ピンと18番ピン(白と灰色)をプラグから引き抜いてロジックボードにつなぐ
というのでよろしいのでしょうか??
サービスコンセントはSWにはそれらしきものがついているっぽいですが、
このすれのみなさんがおすすめしていないみたいなので・・・
appleのdisplayはサービスコンセントの形からのコンセントしかない
っぽいのでコネクタがあるのか調べたいと思います。
ちなみにファンもかえたいのでおっしゃられた通りにやってみたいと思います!

正直初心者なんで24pinからプラグを抜く作業がとても心配です。間違ったらロジックが逝ってしまうんですよね。経験者の方で絶縁作業とか、pinを取り除く手順を詳しく教えていただけたらうれしいです。。
長文ですみません、どうかよろしくお願いします。
185名称未設定:2005/11/30(水) 21:06:06 ID:rKdFCsVY
サービスコンセントからディスプレイに電源とると
内部の電源容量に関係する?
分けたほうがいいのか?
186名称未設定:2005/11/30(水) 21:24:58 ID:OFXjm1A9
俺は100均で買ったはさみでカットして、絶縁のためにテープで巻きましたよ。
抜くなんて無理ですw 堅いよあれ・・
187182:2005/11/30(水) 22:07:15 ID:zWNAl6T5
また調べたところ、サービスコンセントはなくても3P ACプラグとコン
セントのコネクタといいますかケーブルが普通に売っているらしいの
で、ディスプレイの問題は解決しそうでした。今までディスプレイが
サービスコンセントからの電源供給だったので、直接ケーブルからコ
ンセントの電源供給にした場合の電圧差で弊害が起こったりするかな
とか考えましたが、PCが逝くよりマシなんで良しとします。またまた
無知な書き込みが恥ずかしい・・・orz

レスの上の方に、「電源が少ないとHDDが回転しかけるんですが電圧
が足りなくて きゅいーんと回転が速くなったと思ったらかたん、か
たん、かたん、と、危ない音がします・・・」とあったのが、まさに
うちの状況だったので驚いています。早く電源を交換しなくちゃ・・・

なるほど絶縁は以外と行けそうですねw 僕も100キン法を使ってみたいと思います!
24pinで白と灰色のプラグは結構簡単に見つかるのですかね??質問
ばかりでまじすみません。。。
188名称未設定:2005/11/30(水) 22:11:16 ID:OFXjm1A9
壊れかけの症状にも似たような事があるときがありますね。>HDDがかたんかたん
189名称未設定:2005/12/01(木) 00:54:12 ID:nlEeDHc+
ピンを抜くって、特別な工具があるのかもしれないけど
俺もペンチで力任せに引っこ抜こうとしたら、
コードのビニールだけずるっと剥けて、銅線がこんにちわーしただけだった。
しょうがないからニッパーでコードちょん切って、ピンはコネクタに残っちゃってる。
190182:2005/12/01(木) 01:27:23 ID:z3UeJjnw
なるほど・・・買ってまだ2,3か月なんですが、故障ってありえます
かね?>188さん
やはりピンは残ってしまうんですね。まあちょん切ってから絶縁を100キンテープでとめちゃえば電気は流れないわけで大丈夫なんですよね?
191188:2005/12/01(木) 01:52:35 ID:5XYgbVxe
聞いてみたり、挙動を見ないとなんとも言えません。
ですが、他の電力を使うパーツに電力を供給しないでそのHDDのみを付けてみても
なおその音が鳴るのであれば、故障する前兆の可能性が高いです。
買ってから2・3ヶ月でも壊れることはありますよ。

絶縁は、熱収縮チューブを使ってドライヤーで熱を与えて収縮させて行う方法がおすすめです。
そんなにお金かからないですし。。。。数百円くらい?
ビニールテープとかだと逆に経年劣化とか熱で溶けてべとべとになるかもよ?
192182:2005/12/01(木) 02:18:04 ID:z3UeJjnw
音は、ホントごく稀になったりならなかったりなんです。でも音的に
は素人でも分かるぐらい危ない感じです。電源改造をしてからも音が
鳴るようだったら対処してみます!ありがとうございます。
なるほど。。おっしゃる通りですね。べとべとはいやなんでその方法はかなりいいっぽいですね!熱圧縮チューブの存在を知らなかったので教えてもらえて助かりました。みなさん やっぱ勇者ですわw  
193名称未設定:2005/12/01(木) 03:23:55 ID:iKVIy65l
>>156
> Macって、ロジックさえ手に入れば、自作できるんですよね

チト気になったので。

gossamarとかはやったことないからわからないけど、
yoseだと電源スイッチやらを自作せんとイカン。

http://homepage3.nifty.com/zap2/macintosh1/scratch2.html

AGP以降も同じ基盤で良いかどうかはわからんです。

オクで電源スイッチを買うっていう手もあるが。

キーボードにパワースイッチ付いてるやつなら電源投入は出来るけど、
ロジックボードのファームアップなんかが必要になったときプログラマー
スイッチが無いと、ね。
194145:2005/12/01(木) 09:32:31 ID:GqJIMo9W
>>184
AGP400だとロジックボード側が20pinなので24pin>20pinの変換コード
つかって>>147さんの言うように変換コードのを取っ払うのが
絶縁処理しなくていいので楽かと。
コード抜くときは
ttp://www.startshop.co.jp/silentpc/cable02.html
ここ参考に。よほど細いもの無いと難しいですが俺はピンセットねじ込んで抜きました。
白と灰色は端から3番目に並んでるのですぐわかるかと。
ちなみにちなみに24pinのほうには最初から白は接続されてませんでした。
195182:2005/12/02(金) 02:27:37 ID:LIsWGR5i
>145さん
毎回丁寧なご返答めちゃくちゃ感謝しますm(__)m
なるほどなるほど、延長ケーブルのを取っ払うというのですね
分かりましたやってみます!今週中に秋葉逝ってきます!

ところでまたまた質問しやがります、すみません、、
seasonicをsawtooth本体にはめ込む時の接触とかはあります
か??サイズ的にぴったりはまっちゃう感じなんでしょうか?
それとも削ったりしましたか??
196名称未設定:2005/12/02(金) 02:45:04 ID:SfUytCAp
削る。
彫刻刀が便利。
197145:2005/12/02(金) 09:35:08 ID:3szkVZRa
>>195
俺は削らなかったなあ。
とりあえず背面パネルのネジ穴は左下はぴったり。
上部は微妙にずれてて斜めにねじ込んで途中まで。
右下は全然あわないので止めてない。
内部固定具はネジ穴の位置、径ともにあわないので
固定具をつっかえ棒程度に考えてG4本体だけに止めてある。
とりあえずでも固定できてればいいかなあぐらいに考えてるんだがこれってまずい?
198名称未設定:2005/12/02(金) 12:02:49 ID:P6R861tj
誰か電源のせかえの手順をまとめてくれんかな〜過去ログ読んでいるが訳がわからなくなってきた、当方DAとQS使用。
199名称未設定:2005/12/02(金) 12:13:33 ID:3pkH+Fct
訳わからないような複雑な話じゃないぞ。
ATXの白と灰色は抜き取る。ATXの紫を抜いてDAの白の代わりに挿す。QSも同じ。
固定なんて何でもいいしACコネクタが合わなきゃバックパネルを削るかバックパネルを外す。
お祈りしてから(重要です)起動SWを押す。
200   :2005/12/02(金) 12:56:50 ID:qsMhQpLh
qsならあとは4ピンひっくり返し

QSは電気馬鹿食いするから、余裕見ると吉
しかしDAは電源とばないなぁー、QSは良く死ぬけど
特に起動時のピークがいやな感じ
同じ仕様のDAで成らないのになぜだろか
201199:2005/12/02(金) 13:58:32 ID:3pkH+Fct
>>200
そだ、P4忘れてた。ふぉろーすまん。
202名称未設定:2005/12/02(金) 17:01:08 ID:JPApCHBT

ATXの紫を抜いて「DAの白の代わり」に挿す(DAの白がもともと有ったところって意味ですか?)
         ↑
すんません   ここがよくわかりません
         ↓
        「4ピンひっくり返し 」
203名称未設定:2005/12/03(土) 07:19:58 ID:5IRlL4FT
ATX12V Ver.1.2の電源って(20ピン)および+12Vコネクタ(4ピン)でのピン配列じゃないですか。
http://www.bekkoame.ne.jp/〜t-imai/think/w058.html

DigitalAudioは22ピンですがこの辺りの処理はどうするんですか?

>>202 さんと同じくあまり理解できてません(^^;
204名称未設定:2005/12/03(土) 09:00:54 ID:5IRlL4FT
電源の規格はATX12V Ver.1.2の電源でないとだめなのかな?
205199:2005/12/03(土) 11:19:39 ID:NgpcsQQs
>>202
>>203
君たち、まず電源を買ってみよう。電源とMacをよく観察して、
それからこのスレをもいっぺん読むべし。
電源買っちゃえば、何とかして使わねば・・・という気構えになるからさ。
24pinの電源の方がおすすめ。Ver1.2なんて古い電源はやめとき。
206名称未設定:2005/12/03(土) 16:27:00 ID:EjThxPc5
DAにシーソニックの20ピンの
付けてみたが
20ピン-24ピン変換アダプターを買ってきて
工作したほうがいいよ
失敗してもダメージが低いしね
おまけに2ピン削れば22ピン
ちゃんと動いたがバックパネル加工するのが面倒だから
まだ純正のままだ〜
207199:2005/12/03(土) 18:33:13 ID:NgpcsQQs
試しにScytheの12cmファン搭載電源をQSに乗せてみた。
12cmファンがあっち向くからダメかと思ったけど、壁と電源の間に1cmくらい隙間ができるので
意外に排気は良好。
12cmファンの電源も使えるとなるとかなり選択肢が広がるなあ。
しばらくこのまま使ってみる。冬だし大丈夫だろ。
208名称未設定:2005/12/03(土) 19:37:44 ID:BffFz68z
ヒント:熱気は上に溜まる
209182 報告:2005/12/03(土) 21:12:14 ID:zBcQoi0y
どうもです。ここでアドバイスをいただいたものです。AGP400です
。今日秋葉行ってseasonic400買って電源につけてみました!とりあ
えず調子いいっぽいです!!ついでにファンも交換したんですが、
すごい静かになって良かったです。
だいたい解剖時間2時間で完成しました。感想は、意外と簡単だった
と言うことですが、電源が六角ねじでくっついていたのに気付かずテ
ンパリました orz
あと145さんにお教え頂いたように8、18pinを抜いたのですが、凄く
難しくて線が抜けませんでした。ムカついてラジオペンチで引っこ抜
いたら凄く簡単にぬけたんで、お勧めです。
あ〜これから何も問題が起きなきゃいいけど。電源交換した方、交換
してからいかれちゃったとかってありますか?
210名称未設定:2005/12/03(土) 23:35:39 ID:KAtlKn2V
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
211   :2005/12/04(日) 20:14:51 ID:tuJ+6VcY0
電源は博打性も有るが高いのはなぜかすんなり動く
24ピンは2ピン分削らんでも入る
Verは良くわからんが、古いものでも電流値に余裕があって重いものだと動くことが多い
また新しいものでも、SWはうちでは人柱になった(2台SQ・DA・BWで動かず)
電源の接続口は移動しないとなんないメーカーもある(QS)
電源スイッチは殺す(QS)
胴体のファンはコネクター新設して逃げる
CPUの冷却フィンの上に電動ファンを増設する

こんなとこか

電源を交換する機会に、全ての電動ファンを清音型のスローに変えるのも手
DA以前のG4は排気口が足らんので、夏場はなるべく暑くならんところにおく
てなぐらいか
212名称未設定:2005/12/10(土) 15:09:05 ID:D1DnCdYc0
ZOA
Seasonic SS400AGX 2100円
CQ PASS
Seasonic SS-350HS 1500円
213名称未設定:2005/12/14(水) 23:50:29 ID:47gJpQXu0
今年の夏頃かえたMirageの安物電源がお亡くなりになりました・・・。
安物はどうのこうのと、このスレで見ていたのですが・・・。
ここまで安物らしく壊れるとは・・・。
突然ぷちっと・・・。
214名称未設定:2005/12/15(木) 11:32:36 ID:tmjws1C10
>>213
ノイズ出まくりで不安定な状態が長く続くよりはいいかもな。
215名称未設定:2005/12/17(土) 05:08:42 ID:xbhC5Dpx0
216136:2005/12/19(月) 01:34:56 ID:p5uqjmO80
一ヶ月ぶりのご無沙汰です
sawtoothの電源を交換したので、レポさせていただきます。

電源は、SS-400HSにしました。
8番ピン(グレー)と、18番ピン(ホワイト)は、
20〜24ピン変換ケーブル部分のみを引き抜きました。
コネクターにコードがしっかり差し込まれています。
電源側は金属のピンから抜けたのですが、
ロジックボード側は、金属のピンの根元からちぎれてしまい、
金属のピンはコネクターに残ってしまいました。
しかし銅線がむき出しにはなってはいないので、いまのところ絶縁処理はやってません。

電源本体の取り付けについては、電源のねじ穴の位置は、
僕が見たところ純正と同じに見えます。
違うのはネジのピッチのようです。
そんなわけで純正のネジは使えず、
しかもSS-400HSに付属のネジも、ネジ頭が大きくて、
背面のプラスチックパネルにはまらないので、
とりあえず背面パネルをはずして電源を取り付けました。
でもさすがに背面パネルなしのままはイヤなんで、
ネジは今後、SS-400HSのネジとピッチが同じで頭の小さいヤツを探して付けるつもりです。
ACケーブル部分は削った方がいいのかもと思いました。

取り付け自体はこのスレのおかげで2時間弱でできました。

新しい電源は、ファンがとても静かに回って大変快適で、
OS9、OS Xともに起動が速くなった気がします。
電源容量アップを果たせたので、これからCPUカードを入れる予定です。
217名称未設定:2005/12/19(月) 08:25:32 ID:Q4vwpWv40
背面パネル裏側のネジ穴部分をネジ穴を広げないように
9mmのドリル刃で少し削るとはまるようになるよ
218名称未設定:2005/12/19(月) 09:35:34 ID:clvKexm20
・・・起動が速くなることは・・・あるのかな?
219名称未設定:2005/12/19(月) 09:37:08 ID:P+9fMD5i0
電源は安定性を求めていじるものだと思うが。
220名称未設定:2005/12/19(月) 09:54:51 ID:/TRCsjnP0
俺も電源変えたらアプリの起動とか速くなった感じがしたよ。
そんな事予想してなかったからアレって思ったが、
今となっては比べようも無いけど。
221136:2005/12/19(月) 12:54:34 ID:sgbmxJj60
>217
ありがとうございます。家帰ってやってみたいと思います。

>218
僕もそうなると思わなかったんですが、ひょっとすると家が古い木造家屋なので、元々電圧低めなのかもしれません。

>219
もちろん一番の目的は安定性を求めてです。もう少しsawtooth使いたいですし。
222名称未設定:2005/12/22(木) 15:03:07 ID:x3/hpOTB0
QSにDELTAの450Wをつないだら、何か電源ボックスから小さなジジジ音が・・・
しかもマウス(オプティカル)を動かすとそれに合わせてジジジジ・・・ジジジ・・・
スピーカーからのノイズならありそうな気もするが、明らかに電源内部から聞こえる。
何の音? わかる人教えてェ!
223名称未設定:2005/12/22(木) 17:10:25 ID:e5cn8urq0
中の人がヒゲそってる音です
224名称未設定:2005/12/22(木) 19:30:42 ID:fNo8jRP30
つまんね ( -д-) ペッ
225222:2005/12/23(金) 01:41:42 ID:bFFEH0co0
>>223
ヒゲそってるならいいけど、溶接工事や線香花火をしてたりすると
ちょっとコワイと思って聞いてみたのさ。
ヒゲそってるだけなら心配ないかな。
他に意見のある方、教えてェ!
226名称未設定:2005/12/23(金) 01:59:37 ID:xo53Mpr30
コンデンサの発振だろ
227名称未設定:2005/12/23(金) 08:17:40 ID:kjbtoAah0
部品で鳴くのは基本的にコイルかコンデンサ
228222:2005/12/23(金) 11:47:38 ID:tgNFVODu0
コンデンサかコイル・・・
溶接や花火でなければいいんです、すげー小さな音だし。

>227
基本的でない場合に鳴るものって何? こわいけど聞いてみる。
229名称未設定:2005/12/23(金) 12:02:41 ID:xo53Mpr30
FANの軸とか
230名称未設定:2005/12/23(金) 12:35:51 ID:l5PjodUn0
GbE 400にソネ1.3デュアル載せてみたら、スリープ時に半々くらいの確率で
「キューゥゥゥ・・・プー・・・(持続)」
とスピーカーから音が出るようになった。

とうとう壊れたか、と思ってとりあえずSWの400W改造して載せ替えてみたら、上記症状は治ったものの、
今度はMOTUのPCIオーディオI/F(初代2408)の出力(アナ・デジ両方)からプツプツとノイズが。
常時ではなく、音声が出ているときにのみ起こるので、通信エラーらしい。

純正と比較しつつ、原因を探ってみます。
231名称未設定:2005/12/26(月) 23:30:12 ID:0J0x4j2P0
>>212
これはどこの店ですか???
232222:2005/12/28(水) 09:04:42 ID:nuqGr0bs0
相変わらずDELTAがジジジいってる。
JPGやMovのアイコンをクリックしてプレビューを出すとジーって言うぞ。
グラボのせいかと思って別のに変えてみたが同じだ。
デスクトップの操作で電源が鳴る・・・理屈が判らん。誰か教えてえぇぇ.... . . . .
233名称未設定:2005/12/28(水) 09:14:43 ID:iU5e45qZ0
>>232
そのDELTAは新品?
234222:2005/12/28(水) 18:00:33 ID:nuqGr0bs0
>>233
うっ、痛い所を突かれやしたが、ヤフオクです。
「未使用ですが開封済み」だそうな。
多分PCケースから取り外して出品されたヤツです。
ジジジ以外は調子よし。単にジジジが不可解なだけ。
235名称未設定:2005/12/28(水) 18:25:01 ID:4IsYbVTl0
コンデンサーが鳴いてるんじゃない?
分解して膨張してたら早めに交換したほうがいいかも
ぐぐるといろいろ出てくるよ
236222:2005/12/29(木) 08:35:56 ID:Op8mNSVz0
・・・開腹通電して確認してみますです・・・
237230:2005/12/29(木) 13:09:54 ID:DWHoQBqj0
SW-400ではケースを閉じた状態で起動後数分経過すると症状が発生。このときも電圧は異常なし。
ケースを開いてパーツの温度が下がると症状が無くなる。

ということで筐体内部温度が上がると症状が出ることが判明。
純正DELTAに戻したら数十分稼働しても症状無し。

他の電源を試していないのでなんとも言えませんが、
もしかすると純正電源にある+28Vが無かったのが原因かも。
238名称未設定:2005/12/29(木) 20:41:03 ID:HdXzLekg0
>>212
SS-400AGXを買ってすぐにAGPに取付けてみました。
オリジナルの電源より静かで約2週間連続で稼働させてみたけどまったく問題なしです。
いい買い物ができました。ありがとう。
239名称未設定:2005/12/30(金) 18:19:25 ID:e4Rire9m0
スレや関連リンクを読ませていただきました。

SS-350HSを、AGP400に載せるには
・24pinが20pinと4pinに分離できるので20pin側のみをいぢる
・この20pinには元から白色がない(実質19pin)ので、
 灰色のみを抜くor切るで取っ払う
・最後にG4のマザボ側に接続する

で合ってますでしょうか?
あと、「ファン用コネクタはSS側が3pinのため純正には接続できない為、ファン換装しかない」、
「最初に分離した4pinは特に使い道はない」という認識で正解でしょうか?

電源初心者からのおたづね、よろしくおながいします・・・・・



240名称未設定:2005/12/30(金) 20:05:37 ID:waAHu2kQ0
おおむね合ってるんじゃないかな。
たしかファン用コネクタ自体ついてなかったような。
変換ケーブルが必要だったはず。
241名称未設定:2005/12/30(金) 20:12:17 ID:waAHu2kQ0
ごめん、おれのSS-400HS/Sだった。
参考にしないでくれ。
242名称未設定:2006/01/01(日) 01:05:11 ID:s+Vg4FYJ0
このスレを参考にDAの電源を SS-400HS に交換してみました。
問題なく動作してます。皆様に感謝。

コネクタのピンは、大きめの安全ピンの針をストッパー部分に押し込んで倒せば簡単に抜けますね。
243名称未設定:2006/01/01(日) 14:25:32 ID:hp4YFC8Y0
あけおめです。
いきなりなんですが、
このスレを読んで電源交換に踏み切る勇気が出ました。
休み中にQSのSS-400HSを買おうと思います。
SS-400HSは製品自体のアサイン表はついているんですか?
確認しながらやりたいと思いまして。
244243:2006/01/01(日) 18:01:11 ID:hp4YFC8Y0
過去ログ等いろいろ調べたんですが、ひとつ解りません。
QSにSS-400HSを載せたいのですが、
ロジック側22pinに挿すのは
ATX側の8pin、9pinのどちらでしょうか?
(両方の情報があって混乱しています)
245名称未設定:2006/01/01(日) 22:22:02 ID:tOYrctlK0
>>243
SS-400HSにピンアサイン表はついてなかったですよ。

電源交換したら、今度はRADEON8500のファンの音が気になりだした...こういうのって終わりが無いねw
246名称未設定:2006/01/01(日) 23:38:17 ID:vmqnvkGf0
>>244
紫だよん.9ピンだ.
ATXの8ピンは灰色.これはPower Good信号で5V.
QSの8ピンは3.3Vなので8ピンは抜くべし.
本体のFWポートのバスパワーが出なくなるぞ.もちろんADCも使えん.
SS-400HSだとかなりバックパネル削ることになると思う.
ピンアサインなんてどの電源も一緒だから普通は表なんてついてないぞ.
247243:2006/01/02(月) 00:44:09 ID:BEglUCPP0
>>245
>>246
ありがとうございます。

書き込んだあとも、今までずっと調べていました。
22pinの関係でADCが使えなくなるんですね。
デュアルで使っているので少し残念です。
コンセントの位置が左右逆なのにも気づき、バックパネル外しました。

246さんのレスに疑いを持つ訳ではありませんが(気を悪くしないで下さい)
過去ログに、以下の記述をまた発見してしまいました。
これはどう解釈すれば…。
以下抜粋します。

>>PowerMacG4 AGP GE Single スレッド 第5巻 321レス
>ATX電源の8番ピンはPWR_OKで、同じ位置に当たる
>AGP、GE、DA、QSの8番は使われていない+3.3vなので、AGPは抜くだけ。
>GE、DA、QSには抜いた8番を22番に差し込む。

電源関連は異常に臆病になってしまって……
すみません。
248246:2006/01/02(月) 08:41:18 ID:Af3SvLlo0
気を悪くしました。
灰色を22に挿しても起動しないだけで壊れたりしない(と思われる)から、
試してみたら。
249名称未設定:2006/01/02(月) 08:57:14 ID:NpmLLxKn0
と思われる、から>>247は心配なんだろうよ。
勿論それで臆病になるくらいなら、もっと信頼性の高いソースを探すのが筋だが。
250243:2006/01/02(月) 09:32:24 ID:kLJMqJuV0
>>246
ごめんなさい。
>>249
そうですね。

246さんを信じます。
9pin挿します。ごめんなさい。
251246:2006/01/02(月) 15:44:11 ID:Af3SvLlo0
気を良くしました。
Pentium4コネクタの電極入れ替えるのを忘れんように。

22pinに灰色を挿して電源SW押しても大丈夫だよ。
スタンバイ電流が流れてないから絶対に起動しない。起動しないから電気も流れない。
252243:2006/01/02(月) 17:19:38 ID:otZEt4cO0
>>251 ( >>246 )

いろいろアドバイスをありがとうございます。
別4本の12Vの極性を逆にするんですよね。

HDD、スーパードライブ、ファン3種は何度も換装したんですが、
電源を換えるのは初めてで、慎重になり過ぎ失礼しました。

さっきネット通販でSS-400HS(/Sのほう)を注文しました。
土曜日頃には着くと思うのでチャレンジしてご報告します。
三洋ファンの音がどの位かちょっと楽しみです。
三洋はそれほど静かではないという話をどこかで読んだので、
うるさかったら換装しようとも思っています。

253名称未設定:2006/01/03(火) 15:40:40 ID:YgyU+SZD0
いつも思ってるんですが
電源の寿命はコンセントさしっぱなしで待機電流を流してるのと
毎回コンセント抜くのと
どっちがいいんだろ?
254名称未設定:2006/01/03(火) 18:23:00 ID:NJRa+X+D0
いい質問だ。
一般にコンセントの抜き差しはサージ電流などで機器を痛めると言われていますわな。
でもコンセント挿してると常にAC→DCの回路が動き続けているわけだし。
どっちだろ。識者の書き込みを待て!
255名称未設定:2006/01/03(火) 18:42:23 ID:uScbkBF30
電源が逝くのとマシンが陳腐化するのは
どっちが早いの?
256名称未設定:2006/01/03(火) 22:53:27 ID:TqzWmsNV0
コンセントとAC電源コードの間にサージキラー付きのスイッチを用意するという手もある。
ただひ電源抜くとPRAM用の電力がなくなるので内蔵電池がすぐにへたるかも。
UPSでも代用は効くかな?
257名称未設定:2006/01/03(火) 23:56:17 ID:9MJLJy6/0

 テンプレのところを見て、このスレで GBEで検索しただけなんですけど、
 GBEの電源交換に、具体的に方法を書いてるサイトとかご存知ないですか?
258名称未設定:2006/01/04(水) 17:24:09 ID:xZ+8vJrF0
>>257
ここに書いてあるじゃん。
QS、DA、GEは基本的に同じ。QSは4pinが余計についてるだけ。
259名称未設定:2006/01/04(水) 21:32:35 ID:fIUuXc4o0
あ、GEで検索してみれば
260名称未設定:2006/01/05(木) 05:21:46 ID:QOVdSQAG0
どなたかseasonic ss400 HS新品で買って下さる方はいませんか?
保証書レシート付きで、定価9000円ほどですが、5000円でどうでし
ょう??もしいらっしゃいましたらカキコお願いいたします
261名称未設定:2006/01/05(木) 08:21:39 ID:U4BkGk9P0
抜いたマザー側の8番(3.3V)に
ATX24pinの12番(3.3V)をさしたほうが
いいんでしょうか?
262名称未設定:2006/01/06(金) 22:09:47 ID:3fsqkWWz0
263名称未設定:2006/01/06(金) 22:37:20 ID:vWCnZC9K0
この前の>>243です。
今日、SS-400HS/Sが届いたのでQSに入れました。
アドバイスいただいたお陰でうまくいきました!

交換にはかなり時間かかりました。
バックパネルのカットと電源を押さえる器具を少し削りました。
あと、コネクタから最初の1本抜くのが
とんでもなく時間かかりましたです。
マイクロドライバを削って細くして突っ込み、ツメをこじこじして……。
コツが解った2本目からはスポッンスポン抜けたんですが。

抜いた9番(紫5VSB)は元々は起動用の待機電流ですか?
テスターだと9と22に常時流れてました。

いずれにしても、このスレの皆さんのお陰です。
ありがとうございました。
264名称未設定:2006/01/06(金) 22:41:28 ID:Wd5C1n350
>>262
吸排気がストレートじゃねえとダメだべ
265名称未設定:2006/01/06(金) 23:27:32 ID:v8yvQgbA0
給排気がストレート以前にSNEだからダメだべ
266名称未設定:2006/01/07(土) 01:23:13 ID:4DyYaDIZ0
>>264

ンでも、本体背面パネル改造して電源を上下逆さまに
設置できるようになれば、結構良いんでない?だめ?

オラのAGPではカナリ上手くいってCPU温度も下がった。
排気効率が良くなったんだろうねぇ。
267名称未設定:2006/01/07(土) 08:49:48 ID:+o/d/XNV0
ネジ穴合いました?
できれば背面写真晒して欲しいです

つ あぷろだ
http://www4.yi-web.com/%7ealex_/upload/karimasu
268名称未設定:2006/01/07(土) 12:56:38 ID:+8oTYc2m0
ファン2発だと排気効率は良しでも、
うるさくない?
269名称未設定:2006/01/07(土) 15:01:59 ID:zWHhwHUa0
排気より吸気が弱点な筐体だったような
270名称未設定:2006/01/07(土) 19:13:02 ID:4DyYaDIZ0
>>267
> ネジ穴合いました?

逆さにすると合わないんで、シャーシ内部の
電源押さえだけで押さえてます。

当然グラグラ(´・ω・`)
271名称未設定:2006/01/07(土) 19:16:06 ID:4DyYaDIZ0
>>268
> ファン2発だと排気効率は良しでも、
> うるさくない?

Enarmaxの460W電源だったんだけど、そんなに
五月蠅くならなかった。

giga1GHz single使用。
272名称未設定:2006/01/07(土) 19:16:39 ID:4DyYaDIZ0
>>269
> 排気より吸気が弱点な筐体だったような

うん、まぁ確かに。
273名称未設定:2006/01/08(日) 06:55:41 ID:iApO7hcs0
>>264
Scythe、Delta、AcBelなど12cmファン搭載電源を多数テスト搭載したが、
幅が通常の86mmの電源なら壁とファンの間に1cmくらい隙間ができるので
排気は問題ない。だからストレート排気にこだわる必要なし。
でもSilent Kingとかはスイッチが金属フレームに当たってダメだった。
(スイッチ外せば可)
274名称未設定:2006/01/09(月) 00:13:18 ID:12/UsBxa0

ロジック側で空きの8番(灰)と9番(紫)に
ATX24pinで未使用の3.3Vと5Vを供給すると何か問題でますか?
意味の無い事なんでしょうか?
(ATX9番はロジック22番ADCへ挿しています。)
マシンはQSです。

ADCは死んだので、古いPCIグラボを挿してデュアルにしたんですが、
朝イチ起動の時、片側に信号が行かなかったり、いまいち調子悪くて……。
275名称未設定:2006/01/09(月) 00:17:34 ID:Uwtr1Sd80
 ヤフオクで換装電源商売してる奴いるんだな
 頑張れよ
276名称未設定:2006/01/09(月) 01:37:13 ID:RITZLDzP0
ちがいます
277名称未設定:2006/01/09(月) 16:28:17 ID:Cr+9RGJ+0
>>274
9番と8番への配線は毒にも薬にもならい。
電源の問題とはちがうんじゃ・・・内科医?
278名称未設定:2006/01/09(月) 19:58:17 ID:JWUYb39r0
>>277
レスどうもです。
ちょっと気になったものですから…。
すっきりしました。
(医者ではないです。が、白い巨塔のファンです)
279277:2006/01/10(火) 14:19:03 ID:RmfuIjeH0
「毒にも薬にも」と「ちがうんじゃないかい?」をかけた
高級なシャレだったのに・・・
(医者ではないです。が、白い巨塔のファンです)
ですかぁ?
解説を要するシャレは今後止めよう。

280名称未設定:2006/01/12(木) 18:58:13 ID:jpiWUryp0
気持ちは判るが、そもそも解説を必要とする段階で(ry
281名称未設定:2006/01/13(金) 01:43:47 ID:AFw6FcYh0
解説が必要な程難しくはない気もするけど。
282名称未設定:2006/01/13(金) 11:09:03 ID:kvNxB74B0

アップデータキタ━━━(゚∀゚)━━━ワカリヤスーイ !!

753 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/01/12(木) 09:28:29

>>750
そういうことなら医院で内科医。
283277:2006/01/13(金) 18:31:10 ID:zEZ0ht940
みんな、シャレじゃなくて電源の話をしようじゃ内科医。
オレが悪かったよ。
284名称未設定:2006/01/13(金) 21:26:26 ID:IhZ9Xsqw0
>>283

アンタハ イイヒトダ
285名称未設定:2006/01/15(日) 15:34:42 ID:POIkmF1DO
淫照ベースになったら電源も容易に交歓できてウマー
286名称未設定:2006/01/15(日) 15:36:02 ID:WkYcxnvk0
何寝ぼけた事を
287名称未設定:2006/01/17(火) 23:15:42 ID:uKpLHihs0
元AGP GE400を giga1.3ヅアルっけてラデ9700増設したので
電源強化のためSWの400買った。
これって電源側の18、8、9番抜いて、
抜いた9番をマザボ側の22番にさせばいいの?
マザボに8番さしたままだった時は4時間くらい起動してると
マックタソ突然固まってしまってたんだけど、これは間違ってたのかな?
それとも貧弱なマックタソを無理矢理 強化人間化して使ったので
暴走してしまったのでしょうか?
おにいちゃんだよね?教えて!ねーおにーちゃん!
あー頭が割れるうう



288名称未設定:2006/01/17(火) 23:26:03 ID:D9gt6+rp0
>>287
>電源強化のためSWの400買った
これって強化になってないような気が…

ピンの処理については合ってると思う。
289名称未設定:2006/01/17(火) 23:59:18 ID:4iQuVeEe0
>>288
このスレ読みながらSWで勝負するところがすごいよね〜。
290名称未設定:2006/01/19(木) 15:47:50 ID:493hMGzA0
SW当たりはずれ激しいからね1当たりな事を願ってみる。
291名称未設定:2006/01/20(金) 00:17:50 ID:No8SqEF50
三台連続で外れたぞSWの電源
糞とかいう以前だよこれ
292名称未設定:2006/01/20(金) 02:08:30 ID:OZJJfzkV0
俺は2勝1敗だな。このスレ読んでてSeasonic欲しくなって、今はそれだけれど。
293名称未設定:2006/01/20(金) 03:59:00 ID:ZGWs4NZR0
>>278-281
ワロタ
294名称未設定:2006/01/22(日) 00:59:08 ID:eJ7Rpdv10
SW一勝0敗・・・運が良かったなぁ
いつか壊れるんじゃないかと思ってビクビクはしている。
295名称未設定:2006/01/22(日) 08:34:53 ID:/Osko4AX0
電源なめたらアカン
マザボやHDDが あぽん
296名称未設定:2006/01/22(日) 11:28:17 ID:B0BIwVYm0
CPUをアップグレードして
ビデオカードをアップグレードして
HDDをアップグレードor追加して

電源は容量こそ増加するも質は大幅ダウン…

高価なパーツたちが泣いてますよ!!
297名称未設定:2006/01/22(日) 16:46:44 ID:EOPtyslp0
電源の質って、地味でわかりにくいよね
お城とか持ってないと壊れるまでわからん
298名称未設定:2006/01/22(日) 18:38:44 ID:VZ6Nvh6J0
きゃっする!きゃっする!
299名称未設定:2006/01/22(日) 22:04:21 ID:THcayR+H0
PCオーディオをやっている人は、電源の質で音質が変わるから
電源の質を気にしている。
300名称未設定:2006/01/22(日) 22:37:49 ID:RZf4/p/U0
PCはマザーの電源回路がしょぼいからしょうがない。
メモリも同様で、ターミネータ回路を省略して実装してるから
多数のストレステストを掛けて初めてメモリを使えるようになる。
301名称未設定:2006/01/23(月) 02:18:31 ID:xT3z9LPi0
>300
299はMacの事も含めて言ってるんじゃないの?
302名称未設定:2006/01/23(月) 05:16:09 ID:aONuihrm0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097937152/

から移動してきました。
もしスレ違いだったら誘導お願いします。

PowerMac7300/180 の電源ユニットが五月蝿くてしょうがないです。
最近の静音ATA電源ユニットなんかを流用できないものでしょうか?
あるいはその改造ならココを見れ、というアドバイスも歓迎します。

よろしくお願いいたします。
303名称未設定:2006/01/23(月) 07:14:57 ID:jFOdqCSH0
>>301
>>299 PCオーディオ

そのほかにも、たとえばMacでは通常視聴なら標準搭載ので十分な音質が
得られる(オーディオカードは、ほとんどの場合マルチチャンネル入力
のために増設される)のに対し、
PCじゃ数万円するカードを買わなければ使えた物じゃない。

2万円以下のカードはどれもMacの標準サウンドにすら及んでいない。
304名称未設定:2006/01/23(月) 07:24:04 ID:c9+vBmsp0
>>302
まぁとりあえず,このスレの>1から読んでみる?
静音電源は流用可能ですえ。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w025.html
305名称未設定:2006/01/23(月) 11:19:51 ID:65+2cK9N0
306名称未設定:2006/01/23(月) 11:45:45 ID:FB1wq7mj0
奥行き140ってところがいいね。これならDVDドライブとの隙間がとれる。
307名称未設定:2006/01/23(月) 17:33:23 ID:MrgsUmx00
>>305
こいつはオイラも目をつけていた電源だ。ちょうど今日注文したところだよ。
308名称未設定:2006/01/23(月) 21:25:51 ID:iYVZmTfX0
>>302
 電源交換より、
 fan交換と、fanコントローラーがお薦め
309名称未設定:2006/01/23(月) 21:36:50 ID:3LDKWhSi0
db:Seasonic<<<<<Varius
310名称未設定:2006/01/24(火) 18:32:08 ID:uVmGSJuy0
ss400 HSをAGPに組み込みました。ここで書いている通りにやって無事起動しました。
静かだし満足です。
でもケースファンのコネクタってちっちゃい2pがぶらぶらしてます。
で皆さんこれってどうしてるのですか?
311名称未設定:2006/01/24(火) 19:38:14 ID:69ANlQAD0
>>310
切れ
312名称未設定:2006/01/25(水) 23:52:00 ID:VjINWTmJ0
だね
313名称未設定:2006/01/26(木) 18:34:09 ID:CIxEM0M+0
切る順番を決して間違うなよ?
314名称未設定:2006/01/26(木) 18:45:38 ID:q5+4WZrS0
 ACコード抜いてから切ればいいじゃ
315名称未設定:2006/01/26(木) 20:13:40 ID:kFUUeDso0
やっぱり、青か赤かで迷うのかな?
それとも黄色?
316名称未設定:2006/01/26(木) 21:18:16 ID:BT4NrNN/0
トラップが仕掛けてないか確認しろ
317名称未設定:2006/01/27(金) 09:44:56 ID:AVIIusIn0
>>309
AGPに付けた場合の箱鳴りはSeasonicの方がウルサかった(っw
Varius<<<<<Seasonic
318名称未設定:2006/01/28(土) 09:28:21 ID:Y84senuJ0
319名称未設定:2006/01/28(土) 23:27:35 ID:1+AqMn/x0
>>317
パソコンデスク全体が震えるような低周波の振動か?
320名称未設定:2006/01/31(火) 08:32:19 ID:AYPbyYrg0
>>319
Seasonicはそんなに酷いのか(っw
321名称未設定:2006/02/01(水) 01:18:33 ID:ApAtkt6d0
>>320
はっきり言って「静音電気あんま器」状態だった。
だが,12Vの4ピンケーブルを
サイドファン&CPUファン&HD全部、1本に接続したらぴたりと止んだ
別々の方が安定すると思ったんだが…
322名称未設定:2006/02/01(水) 10:59:37 ID:bzWwnQjd0
>>321
Seasonicの12Vは別系統で異なる発信をしてるのか。
クワバラクワバラ Ω\ζ°)チーン

#きっとこういう電源でCPUカードが異常発熱したりRadeonがアボーンするのか(っw
323名称未設定:2006/02/01(水) 12:32:55 ID:dLcUWSAH0
Seasonic ネガティブキャンペーン発動中w
324名称未設定:2006/02/01(水) 14:14:51 ID:WgAQWM9/0
家の460Wのはすこぶる静か。
他のファンもすべて静穏化してあるので、
全く音が気にならないレベル。
325名称未設定:2006/02/01(水) 15:18:02 ID:G6H45SgU0
機種名と各ファンのrpmを参考にしたい。
おながいします。
326324:2006/02/01(水) 18:50:14 ID:WgAQWM9/0
>>325
電源はSS-460HS、
ケースファンは1500か1200rpm、
CPUファンは2500rpmだったと思う。
それと追加で前のスピーカーを取っ払って、
そこにHDD冷却用に1000rpm(8cm)のファンを吸気で取り付けている。
CPUファンからの吸気だけだと、
どうしても筐体後方の暖まった空気ばかりを吸う事になっちゃうからね。
機種はQS867のCPUを曽根の1.4GHzに変えた物だけど、
夏場もクーラーをつけていない時にも問題なく動いていた。
327325:2006/02/01(水) 20:22:11 ID:9NXRFo450
>>326
サンクス!
CPUアクセ付けた人は半ドアにしたりしてるし、
過熱気味と思ってたんだけど、静音化しても大丈夫なんだね。
スピーカー穴からのフレッシュエアが効いてるのかな。
自分もSeasonicなんだけど、
純正電源の時より筐体内温度が下がりました。
他も環境が似ているので勉強になりましたです。


328名称未設定:2006/02/02(木) 00:01:59 ID:plbXrEni0
曽根1.8Dualキタ━━(゚∀゚)━━ !!
AGP400にのせるので土日にSeasonic買ってきまつ。
ついでに内部のファンも交換予定ですが回転数どの位のものがイイのでしょう?
329名称未設定:2006/02/02(木) 08:31:56 ID:qEl13+Uo0
釣られないぞお
330名称未設定:2006/02/02(木) 08:59:39 ID:DXfwJLwR0
>>328
あのDual Fanが回るわけだから・・・静音化はあきらめてブンブン回転ファンにしたら。
331名称未設定:2006/02/02(木) 11:55:01 ID:9HCj8ODu0
Dual入れたら換気良くしてやんないと止まるよ。
332名称未設定:2006/02/02(木) 12:18:48 ID:bn79MJX90
やっぱしな〜
333名称未設定:2006/02/02(木) 21:00:01 ID:V6gAGVcT0
OWLTECH社員乙(っw
334名称未設定:2006/02/04(土) 02:02:47 ID:5VK2jbTT0
335名称未設定:2006/02/04(土) 12:00:09 ID:nNyh8co60
電源の「熱」なんですが、
電源からの排気温度がどの位まで大丈夫ですか?
可能な限りファンの回転を落としたいんです。
336名称未設定:2006/02/04(土) 12:07:55 ID:T+g2FZU50
>>335
ファン無しモデルってのもあるがな
337名称未設定:2006/02/04(土) 12:52:08 ID:H15SPmb50
一年以内に燃えたり爆発してもいいんならファン止めてもいいんじゃないかな。
大丈夫か大丈夫じゃないかで答えるのなら、
その電源のファンを定格動作させた際に出てくる温風より温度が高いのなら大丈夫ではないとしか言いようが無い。

要するにどの程度まで機械と自分の精紳がリスクに耐えられるかという問題になるので、最適解など存在しない。
338335:2006/02/04(土) 13:04:56 ID:2kxV2VIG0
レスありがとう。
爆発炎上はレポしたくないです…
外出しして電源のケースカバー外して
半裸で運用してる方はいますか?
でもホコリ溜まると危険ですね…
339名称未設定:2006/02/04(土) 13:10:47 ID:T+g2FZU50
>>338
ホコリ溜まると危険って・・・・
ホコリ溜まるまで掃除しないつもりか?
340335:2006/02/04(土) 14:37:51 ID:CnMJc9Gf0
はい…

ノーマル使用でも3年も経つとホコリみっちり入ってますよね
341名称未設定:2006/02/05(日) 19:13:29 ID:MWZSAVba0
>>340
最低でも年に1回は感謝の気持ちを込めて掃除してやれよ。
エアダスターなんぞ,安いもんだろ?
342340:2006/02/05(日) 21:15:36 ID:cAyzOwcF0
>>341

そうします。
343名称未設定:2006/02/09(木) 10:51:04 ID:mrHSCr8/0
電源に付いてるファンは、
負荷とか熱感知で回転制御されてる?
ずっと定格で回転?
344名称未設定:2006/02/09(木) 12:02:35 ID:lHzHjQ3z0
>>343
物による
345名称未設定:2006/02/09(木) 13:11:16 ID:mrHSCr8/0
>>344
サンクス!
B&W G3 (yosemite)初期型です
346名称未設定:2006/02/09(木) 17:40:43 ID:czhWQHL20
熱感知>モーターの横からサーミスターが出ている、指でつまむと回転が上がるよ、メインファンも
347名称未設定:2006/02/09(木) 17:44:07 ID:czhWQHL20
制御されてるって云う精度の物じゃないけどね
348名称未設定:2006/02/09(木) 18:21:12 ID:ZN76UfbF0
>>345
青白のでかいファン(本体ヨコガワの)って、サーミスタ付いてる痕跡あるけど、常時通常回転に
なる様にわざわざカットしてあって、ブルー塗料でコーティングされてるんとちゃうかったっけ??
それとも、あれがチッコイサーミスタかな?
ほかの同サイズのサーミスタ付きのファンのは、もうちょっと大きなのがついてるような、、
349名称未設定:2006/02/09(木) 18:22:20 ID:ZN76UfbF0
あ、ゴメソ
青白じゃなくて、DAのファンだったこれw
350343,345:2006/02/09(木) 18:30:33 ID:GR8qEeeu0
>>346,347
外したの見たけどついてない…
マッチ棒の頭みたい奴だよね
ないぽ
351名称未設定:2006/02/09(木) 18:32:19 ID:GR8qEeeu0
ごめん
入れ違いになった
352名称未設定:2006/02/09(木) 18:42:20 ID:czhWQHL20
>>350
スマソ
メインのみで、電源は付いてなかったようだ
353名称未設定:2006/02/09(木) 18:50:24 ID:GR8qEeeu0
電源内のファン交換したんです。
最初、ケーブルを外に出して4pinからの分岐ケーブルにつないでたんだけど、
デフォと同じく電源内の端子に繋ぎ直したら、風量が弱くなった気がする。
音も静かになった気が…。気のせいかなあ。
354名称未設定:2006/02/14(火) 05:02:07 ID:TM1OwycB0
>>353
純正DELTA電源は、温度によってファンの回転数が変わるように出来てる。
355名称未設定:2006/02/14(火) 15:43:34 ID:thhwsL9t0
PowerMacintosh 8500 とQuadra 800,840AVの電源は電気的に互換性はありますか?
356名称未設定:2006/02/14(火) 15:56:18 ID:q3XyVhjC0

電気が2種類も3種類もあってたまるか
357名称未設定:2006/02/15(水) 12:19:24 ID:bOQ+cEme0
>>356
まぁ交流と直流で分けられなくもないが・・・

>>355
お前さんは↓のHPで確認してこい
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/mainj2.html
358名称未設定:2006/02/16(木) 03:04:24 ID:3uMd3EZj0
>>357
みつかりませんでした。
359名称未設定:2006/02/16(木) 20:58:31 ID:ioua1k+n0
>>358
何がどう見つからないのかな?
360名称未設定:2006/02/17(金) 02:09:51 ID:q0OfaaX90
G4/1.8G(AGP)の電源をVariusIV 400に、
12cmケースファンをGERMAN12−17DBに換装。
けっこう静かになるもんですね
361名称未設定:2006/02/17(金) 07:22:45 ID:S0aeJcfC0
>>360
ファンのお取り替えはかなり効果があるよね。
風量と音のバランスが難しいな。静かにしすぎると風量落ちすぎるし・・・
362名称未設定:2006/02/20(月) 22:01:42 ID:/lVh6+6T0
そんなアナタに
ttp://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=368
こいつに低速FANでゆるゆると冷却すればいい鴨。
363名称未設定:2006/02/20(月) 22:36:39 ID:y2Of+/tw0
ああ
300W超のDCがあるのか

CubeとかだったらADCあきらめたら
ttp://www.oliospec.com/seion/miniitx_ac.html
ここらへんでどうにか出来そうなんだけどなぁ
364名称未設定:2006/02/22(水) 08:07:25 ID:qKxVJFC20
Antec SmartPower2.0
日本語の新製品情報見てサイズも問題無さげと思って何気に台湾サイトみたら
サイズ違ってるじゃんコレ、危うく地雷を踏むとこだった。
365名称未設定:2006/02/22(水) 13:42:46 ID:sF/YnnBw0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26830293
↑ヤフオクでこういう電源みつけました、やはりこういうのって不具合が多く故障率がたかいのでしょうか?
ADCは使わないのでこれでもいいのかな〜?なんて考えてます。
それともDA1台かって電源乗せかえの方がいいのでしょうか?

現在私のDA733はRadeon9700Pro/HDD(7200回転)×3台/USB2.0カード/ATA133レイドカード/CPUは1GHz(SONNET社製)の状態です。
366名称未設定:2006/02/22(水) 17:12:40 ID:sF/YnnBw0
age
367名称未設定:2006/02/23(木) 13:30:28 ID:/LPFrQDn0
mage
368名称未設定:2006/02/24(金) 14:31:45 ID:RGaQZUtW0
GEとDAとQSのピンアサインっておなじなのでしょうか?
369名称未設定:2006/02/24(金) 14:36:30 ID:RGaQZUtW0
GEとDAとQSのピンアサインっておなじなのでしょうか?
こんなことして大丈夫なのかなぁ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26766515
370名称未設定:2006/02/24(金) 14:45:24 ID:m0G8pND80
>>369
 その人の評価欄をよく見ろよ アホ
371名称未設定:2006/02/24(金) 15:10:06 ID:bUlYb0/Q0
>>369
電源も相当数試しているようだし、品物もよく工夫されていると思うよ。
くやしいが、俺の次作品よりはるかに出来がいい(笑)。
手間を考えれば値段も妥当、もしくは安いくらいだと思う。
交換を考えているなら検討してみたら?
372名称未設定:2006/02/24(金) 21:44:55 ID:RGaQZUtW0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27849912
これとか、、、落札してみたかったな。
できがよさそう
373名称未設定:2006/02/27(月) 00:56:17 ID:/UZzsrCN0
>>364
SmartPower買ってきちゃったよ。
とりあえず試してみるが、まずはT10のトルクスを探す所からだ。
374momokiti52000:2006/02/27(月) 19:42:22 ID:E85oQsUk0
あ〜・・・キワモノ系アダプタの出品者です。
370/371は落札者のどなたかだと思いますが、ご評価いただき恐縮です。
371さんおっしゃるとおり作成には結構な手間がかかります。
地方在住にてパーツは通販購入ですから1コ売って手間賃300円くらいです。
面倒くさいのでもう作りたくありませんが
ご要望が多ければ再出品も考えますのでカキコしてください。

ですが・・・はっきり言って(私のような)素人のいじった電源は
危険(かもしれない)です。
クロックアップや書き換えと違って
電源は、発火/感電/核爆発などの危険を伴います。
電源をいじる方はそのへん覚悟の上で・・・どうぞ。

ちなみにDAとGEはピンアサイン同じです。
QSは紫が配線されていますが実際は使われていません。だからQSも同じです。
375名称未設定:2006/02/27(月) 20:02:22 ID:mXbZCuW70
核爆発はどうかと、、、
376名称未設定:2006/02/28(火) 03:27:19 ID:jbBaNj8m0
各パルスエンジン搭載ですか?
377名称未設定:2006/02/28(火) 15:10:44 ID:5g2m+9jX0
>>374 さんの電源を落札した者です。
その節はおせわになりました。

純正電源だと古くなってへたってくると
ちょっとマシンを動かしただけでもすぐにフリーズしてしまっていたのですが、
電源強化してからはそういうこともなくなりました。

この際新しいMacにでも買い替えようかと思っていたのですが、今intelMacとか出てきて時期がビミョーっじゃないですか。
ホント困っていたので、感謝です。
ありがとうございました。
378名称未設定:2006/02/28(火) 15:50:59 ID:X/YQ0wKN0
直接メールしたら?
379名称未設定:2006/02/28(火) 17:02:56 ID:U0oHDXkO0
>>374
面倒じゃなければ作って欲しいな。ゲトしておきたい

⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
380名称未設定:2006/02/28(火) 17:31:34 ID:LrPxmnLR0
FWバスパワー出せるって書いてあったような…
どうやって出すんだろ
安いから折れもほすいな
381名称未設定:2006/03/01(水) 00:37:53 ID:Ne5CfbiR0
誰か教えて
ATX電源を載せるときに
「ATXの白と灰色は抜き取る。ATXの紫を抜いてDAの白の代わりに挿す。」
で、わかったつもりになっていたのですが、
ATXの灰色抜き取ったところって、Macは3.3Vになっています。
ATXの24pinコネクタの12pinが3.3Vなので、
灰色があったところに差し替えるといいのでしょうか?
なくても動いてるようなので気にしない方が良いのでしょうか?
382名称未設定:2006/03/01(水) 16:22:06 ID:WiRs8r+10
>>381
お前さんのマシンが何なのかが分からないから,何とも言いようがない。
取りあえず
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/mainj2.html
ここの情報箱で自分のマシンのピンアサインを確認してくれ。
383名称未設定:2006/03/01(水) 16:36:30 ID:x5Ao16xF0
>>374
私もとても欲しいです。お願いします。
384名称未設定:2006/03/01(水) 18:37:33 ID:Ne5CfbiR0
381です。
肝心の機種書き忘れてました。
DAの533です。
教えていただいた先をみて、気になって質問させていただきました。
385名称未設定:2006/03/01(水) 22:16:40 ID:/Q/jN1x70
>>384
DAのピンアサインと,ATXのピンアサインをよ〜〜〜〜っく見比べれば
自ずと答えは出るはずだが・・・・・
386381:2006/03/01(水) 22:41:26 ID:Ne5CfbiR0
ごめんなさい。
同じこと聞いてた方がすぐ上にいらっしゃったのですね。
ちゃんと読んだつもりだったのですが、完全に見落としてました。
最近初めて手に入れたMacに、すっかり浮れちゃって・・
すみませんでした。

>>385
ピンアサイン見比べても自分では答え出ませんでした・・・
8pin3.3VはDAで未使用だったんですね。
すみませんありがとうございました。
387名称未設定:2006/03/01(水) 23:22:44 ID:eXvR7Pql0

 >>374さんは、ボランティアに近い状態なんだから
 気が向いた時に出してくれたらいいですよ。

 私もお世話になりました。
388名称未設定:2006/03/02(木) 17:24:21 ID:MivTNAOL0
みなさんに教えて頂きたいのですが、
PowerMac G4(QuickSilver)1GDualを使用していて、改造していません。
去年の夏場にCPUのロジックボードが熱で壊れて修理にだし、
新しいボードに交換したのですが。
交換して2ヶ月くらいしてから急に電源がおちるようになりました。
落ちる頻度としては、一日一回落ちるかおちないか、
落ちないときは一週間くらい落ちないですし、正直まちまちです。
電源が落ちて10秒くらいして、また電源をいれると普通に使えたりします。
アップルのクイックガレージに問い合わせた所、たぶん電源ボックスが原因だろうけど
預かって一ヶ月くらい見てみないとわからないと言われ、
仕事で毎日使っていて一ヶ月も預けられないので、正直困っています。
試しに電源ボックスだけを取替えて欲しいと見積もりを出してもらった所、
工賃こみで32000円と言われました。
32000円出してショボイ電源に交換するなら、
ここで見るようにハイパワーのを乗せ買えて安定させたいと思うのですが。
音はうるさくても構いません、値段も高くていいので信頼と安定性があるのにするなら。
どこのメーカーのどの電源がお薦めでしょうか?
これこれの種類の電源を買えば問題ないとかあれば教えてください。
ちなみにCPUボード取替えで8万弱とられました...
389名称未設定:2006/03/02(木) 17:39:26 ID:I//wUrLh0
>>388
ATX電源買ってきて,ピンを少し変更して使えば良い。
Acbelなんかもお薦め。
ピンアサインなら>382で書いてあるHPを参考にしてちょ
390名称未設定:2006/03/02(木) 20:00:07 ID:30W+REwN0
八万弱なら買い替え時だったように思うな。
391名称未設定:2006/03/02(木) 20:14:58 ID:Jpt3dSUP0
>>388
音はうるさくても構いません、値段も高くていいので信頼と安定性があるのにするなら。
どこのメーカーのどの電源がお薦めでしょうか?

自作PC板で聞いた方が良い(おそらくニプロンとかZippyとか言われるかも)

Nipron eNSP3-450P-S20-H1V
Zippy Zippy-400W S-ATA

ちなみに自分は
ENERMAXのLIBERTY ELT400AWT
を衝動買いしました。

上記の製品寸法はどれも140x150x86(WDH)mm です。

じゃあがんばってね。
392名称未設定:2006/03/02(木) 22:32:52 ID:bCbP/x3g0
うちのG4は静音化したが、隣のピアノは夜でも響き渡る近所迷惑。
イヤーマフっつうの買って俺自身の耳を遮断しました。
393momokiti52000:2006/03/02(木) 22:42:49 ID:IkYxTZTY0
>>388
1万円弱の電源でもメチャ安でなければそこそこ信頼できると思います。
391さんのカキコどおり電源の外寸は重要です。
またNipronやZippyは基本的にサーバー用ですので信頼性はgoodですが
価格程(メチャ高いです)の価値があるかはちょっと疑問です。
私のおすすめは
Soldam Varius IVです。バックパネルの加工が不要です。
Coolermaster eXtreme Power 430Wもバックパネルの加工不要です。
信頼性ではSoldam>Coolermasterかな。
Enermaxは試したことありませんがバックパネルの加工なしで
搭載できると聞いたことがあります。

>379,380,373
意を決してアダプタ作成することにしました。アラート張ってお待ちください。
出品まで数週間かかるかも。
394momokiti52000:2006/03/02(木) 22:45:04 ID:IkYxTZTY0
373 ゴメンなさい 383 でした。
395名称未設定:2006/03/02(木) 22:54:05 ID:tXi+uifg0
まってるよ
396名称未設定:2006/03/02(木) 23:16:02 ID:MivTNAOL0
>>389 >>391 >>393 さんどうもありがとう 質問した>>388です、
みなさんのお薦めを調べて買いにいって挑戦したいと思います。
自作PCはしたことないので、どこの電源がいいとか全くわからないもので
すごく参考になりました、感謝です。
>>390 さん
確かに8万なら買い替え時なんですけどね、
ウィンドウズならHDDだけ乗せ買えてしまうんだけど
仕事で使うのがOS9のソフトなので新品のMacも手にはいらないし、
修理するしか手段がないという、MacOS9ユーザーには頭の痛い問題
今のマシンを何とかしないとて所です。
397名称未設定:2006/03/03(金) 00:00:13 ID:3M028qZu0
>>393

うぉ!無理なくね!気長にマツ。(TдT) アリガトウ
398373:2006/03/04(土) 12:56:29 ID:5JDU++Mb0
PMG4 Gigabit 450 Dual に SmartPower 500W 入りました。
同時に静音対策をやってみたんだけど、
ファンではなく HDD の音が気になるようになった。
CD, DVD ドライブの長さには気を使うけど、
ストレート排気だし、結構お薦めかもです。
# あとはファンレスのグラボでも探すか。
399名称未設定:2006/03/04(土) 15:16:09 ID:D3ODzG580
PowerMac G4(QuickSilver)800Dualを使用しています。
静音化したくて電源交換をずっと考えているのですが、へたれなので
中々手が出せません。(HDD増設とDVDドライブ交換位は出来たのですが)
で、色々調べたのですが、良くわからないので是非とも教えてください。

上記マシンで、電源交換を詳細に掲載しているHPもしくは雑誌等あれば教えて下さい。宜しくお願いします。
400400:2006/03/04(土) 16:44:34 ID:Dv069KvA0
400げとズサー
401名称未設定:2006/03/04(土) 22:55:27 ID:EiZW5MAE0
>>399

http://www.bekkoame.ne.jp/%7Et-imai/
テンプレにはいっとるよ。もちっと言うなら
http://www.bekkoame.ne.jp/%7Et-imai/think/w053.html
ね。
402名称未設定:2006/03/07(火) 00:06:40 ID:x0ZQ54sB0
>>399
このスレの>>199,200に書いてあるぞ。ちゃんと嫁。
403名称未設定:2006/03/08(水) 01:16:48 ID:QDjl4eHz0
404名称未設定:2006/03/08(水) 12:54:17 ID:tjUf8Yol0
>>403
わたしも欲しかったんだけど、次ぎのまちます。
405名称未設定:2006/03/08(水) 15:35:47 ID:DhFIpu6b0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28539441

マッハで終わってた・・・人気あるのねん!
406名称未設定:2006/03/09(木) 13:38:36 ID:ag5wq9L+0
AGPの電源(DPS 200PB-110 REV:00 237W)をVarius IV 450に交換してみた。
電源からの発熱もかなり下がり、結構静かになった。
ATX電源ケーブルが少々長過ぎるのが難点。
407名称未設定:2006/03/09(木) 21:42:38 ID:nUqiCZzE0
>>405
この方の出品されていた電源はなぜスリープしないんだろうか?
DAでシーソニック使ってるけどスリープするんだけど
408名称未設定:2006/03/10(金) 16:19:50 ID:hLWvnXVk0
電源つけようとネットで色々調べてたら、
あやしいけど一応製品として売ってるんですね
マックで使える電源らしきもの
ttp://www.nextro.com/
かなり割高で詳しい事買いてないのが微妙だけど
秋葉原でお店もやってるぽくて電話して聞いたら、
中国人ぽい人が電話に出て在庫あるて言ってた。
ttp://www.direct-world.com/
409名称未設定:2006/03/10(金) 20:00:05 ID:bqbaTrNx0
>>408
それATX用の糞電源のボッタクリだから(っw
以前に純正電源の冷却FAN不良で350Wタイプ買ったらピーク値が300Wな糞電源(RL-301ATX)で
ロジックボードへ接続する電源ケーブルも短くサイドパネル全開に開けると届かない(っw
スリープからWakeupも出来ない、FANも糞五月蝿いので、速攻元の壊れた冷却FANを別の
新品FANに交換して純正電源に戻しますた。(っw
(その後、自分でマトモなATX電源に差し替えてます。)
410名称未設定:2006/03/10(金) 20:33:53 ID:uGoMP2bt0
ATX用の400w電源アキュベル製付けてみたけど、結構いい感じだよ
まあ、IBM、Apple供給メーカーだから、当たり前かも知らんけど
評判はシラネ
411momokiti52000:2006/03/10(金) 23:00:59 ID:Ilw52bkm0
>>407「この方」です w(^^)w
自分がスリープをつかわない人なのでまったく不勉強なのですが、
3.3Vか5Vに最小電流設定がないとスリープできないみたいです。
>>406スリープできますか?

注:経験則による推測です。スリープにつき情報求む。
412名称未設定:2006/03/11(土) 00:13:22 ID:NSoNTC4m0
>408
それ、元メーカーの保証書ついてないから。
メーカーは1年ほどの保証書つけてるけど、ネクストロ=語集が抜いて
店の保証一週間ってのをつけてる。
413406:2006/03/11(土) 01:06:32 ID:E6iQe4250
この環境でバッチリ、ディープスリープも復帰も出来ます。
Base:G4/AGP M7641J/A
CPU:PFG4/57/1.4GHz
RAM:PC100(2-2-2)256MBx4
AGP:RADEON9800/256MB
PCI:USB2.0
SATA I/F
HDD:250MB 7200rpm SATA
IDE:DRW-AT5
USB:15種類程ぶら下げてます。

USB StrageがUSB2.0側にあるとダメですが、それは元からダメでした。
414名称未設定:2006/03/11(土) 07:57:56 ID:Zk5EJFfd0
407ですが
9番ピンにそういえば3.3vを引っ張ったから
スリープできるのだろうか?
とりあえず、快調です
415momokiti52000:2006/03/11(土) 08:52:58 ID:bkENKW500
>>413
う〜ん、私の仮説だとVarius IVはスリープしないと思ったけど・・・
うちの子は純正電源だとスリープするけどTORICA Sei4だとすぐ起きちゃう。
9番には3.3v入れてますけどー。
Varius IVが転がっているんで週末に試してみます。
MDDにサーバ用電源載せたらスリープできたし・・・
スリープの仕組みがよく判らん・・・引き続き情報求む。
416名称未設定:2006/03/11(土) 14:41:54 ID:pLVDlbxS0
AcBelの400w電源 五月蝿い…
ちなみに DA スリープOK
417名称未設定:2006/03/11(土) 14:50:30 ID:SBN65HsM0
すみません、電源ユニットではないのですが、iBook G3 700MHz
の電源コネクタ(本体凹側)を破損してしまい現在代換品を探しております。
オークションでも該当の部品は出品されているのですが、
市販のパーツで代用出来ないものかと…。
418名称未設定:2006/03/11(土) 18:53:16 ID:xyFuIInX0
>>416
うそーん?
おいらのは吸い込み2ボールベアリング12センチファンの吐き出し口が網だけのやつだけど
結構静かだと思うけどなあ、、
419416:2006/03/11(土) 19:10:41 ID:pLVDlbxS0
>>418
俺のは ATX-400P-SASS ってやつだす。
代理店のHP見ても「静音タイプ」ってなってるなぁ…23dB以下??
どっか干渉してびびってんのかな? (´・ω・`)
420momokiti52000:2006/03/13(月) 10:37:28 ID:Zr0f/tQZ0
>>419
ATX-400P-SASSは改造して出品したことありますが、ファンが結構ブンブンでした。
12cmファン搭載のAcBel電源は静かです。

<スリープ情報>
キワモノ系アダプタを落札していただいた方々から情報収集中です。
ご返信いただいた方々、ありがとうございました。
今のところ、スリープできる場合とできない場合がグチャグチャで
さっぱりわかりません。
私のQS2001の場合、
FWバスパワー用のモジュールを使うとスリープできないです。
何かわかりましたらまたカキコします。
421416:2006/03/15(水) 22:58:10 ID:VMDTKUpI0
>>420
サンクス

見てみたらファンが高回転で回りっぱなしすね。
電源内部のファン交換…(´-ω-`)ウーン
422名称未設定:2006/03/21(火) 20:22:04 ID:FYLXPcMg0
373さん、その後SmartPower 500Wは快調ですか?
やはり、長さは1.5cm長いのですか?
423373じゃない:2006/03/25(土) 11:15:04 ID:cPPDZzx00
424373:2006/03/26(日) 22:57:23 ID:uxVWmDCC0
>>422
いたって快調ですよ。
少々長いので斜めになりますが、入らないと言う程ではないです。
その分 DVD 側へ張り出してしまうので、ドライブは選ぶと思います。
# 当方は Pioneer DVR-111 ですが余裕を持って収まっています。
トルクスの頭も潰れずに締め込み出来ましたよ。

こんな感想で良い?
425422:2006/03/26(日) 23:26:58 ID:25YbPZYC0
感動です、感謝!
426373:2006/03/26(日) 23:36:51 ID:uxVWmDCC0
>>422
反応早っ!
427名称未設定:2006/03/27(月) 02:12:22 ID:esam9iif0
当方,AGP350,CPUは秋葉館ウプグレで1.4GHz

なんか,最近,たまにキーーーーンって音がするようになってきた.

CPUのファン,内部の12cm?ファンを静音のヤツに付け替えて,
防振ねじとか,ワッシャとかを付け替えたけど・・・・直らず.

ATX電源は,PeterPower500ってヤツに付け替えた.

これって,やっぱ電源のノイズかな?
ノイズが出るのは,大体,CPUに高負荷がかかったときと思われる.

例えば,Safariをスクロールするたびに,キーーンって鳴ったりする・・・・.

原因はなんなんでしょう・・・・.

教えて,エロイひと
428名称未設定:2006/03/27(月) 02:21:09 ID:0/t+kSQe0
古いHDDのスピンアップじゃないの?w
429427:2006/03/27(月) 02:51:07 ID:esam9iif0
>>428

レスサンクス

でも,HDDは,こないだ換えたばっかりだし・・・.

???よくわからん.
430名称未設定:2006/03/27(月) 02:59:34 ID:0/t+kSQe0
HDDじゃないとすると、
>Safariをスクロールするたびに
という事だから、グラボのファンが怪しいかも?

ビデオのベンチマークとってる最中にずっとキーンと
鳴るか試してみてはいかがでしょう?
431名称未設定:2006/03/27(月) 03:03:04 ID:0/t+kSQe0
ついでに他のベンチも試すと、よりはっきり音源がつきとめられるかな
432名称未設定:2006/03/27(月) 12:43:23 ID:BblSkeDM0
>>427 デスクトップ操作で電源が鳴いた経験あり。
でも「ジジジ・・・」て音だったけど。
>>222あたりにカキコしてある。
433427:2006/03/28(火) 01:14:12 ID:xXhSXWBW0
>>432,432

若干スレ違いにもかかわらず,レス,サンクスクス.

過去ログ読まず,スマソ.

んで,友達から入手し,電源を一時的に入れ替えてみた.
ノイズ止まった・・・.

どうやら,電源らしい.
電源,少し前に交換したのだが・・・・.
安物はダメってことか.

ちなみに,ビデオカードはファンレスですた.
434432:2006/03/28(火) 14:42:14 ID:OTdMmbhZ0
鳴るからダメ電源ってこともないと思うけど。
「ジジジ・・・」のDELTA 450Wは音以外は調子良かったので
しばらく使ってました。
435名称未設定:2006/03/29(水) 18:34:23 ID:eNV2BTua0
このスレ見てQSの電源交換できたのですが、パスパワーの電気が出ませんでした。皆さんはどうしてますか。
436名称未設定:2006/03/29(水) 19:14:57 ID:Ic5RveLU0
パスパワー必要ないので気にした事はありません
437435:2006/03/29(水) 21:46:05 ID:WogTUAff0
ipodが充電出来ないので気ずきました。
438名称未設定:2006/03/29(水) 21:53:41 ID:WXuaiKkc0
QS用にmomokitiさんおすすめのVarius IVを探したんだけど
生産終了でどこにもなかった(´・ω・`)

んで、これってどうかな?
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_smartpower2.html
バックパネル外さないでいけそうに見えるけど…
439名称未設定:2006/03/29(水) 23:38:33 ID:RkYx4qlm0
>>438
う〜む、ちと長いのう。光学ドライブ側に1cm。
でもバックパネルは無加工でいけそうだよ。
440名称未設定:2006/03/29(水) 23:40:38 ID:RkYx4qlm0
>>435
PCIにFWカード。
441438:2006/03/30(木) 00:17:30 ID:RdchcoT50
>>439 サンクス。うう…サイズ見てなかった。
あと>>364で既出だった。よく読んでなくてスマソ。
もうちょっとVarius IV探してみて、なかったらコレにチャレンジしてみます。
AcBelは五月蠅そうだしなぁ…。
442名称未設定:2006/03/30(木) 01:22:57 ID:gEVOWq7J0
Varius IVだけど、私も2〜3週間前くらいに手にいれたんだけど、
私が手にいれたのが最後だったみたいで、
私もそうとうあちこち問い合わせてやっと最後の一個手にいれました。
それまではどこも結構在庫有りて出てたんですけど、
私が問い合わせた直後に全て終了に切り替わりました。
秋葉原あたちも見たのですが、元々ソルダムの製品を取り扱いしてる所が少なくて
まず見つからなかったです。ソルダムの商品を扱ってる所も全てなかったです。
443名称未設定:2006/03/30(木) 14:31:38 ID:gEVOWq7J0
>>435
私もQSで電源交換しましたがmomokitiさんのパーツを買いました、
momokitiさんのパーツには
FWのバスパワーが有効になるためのモジュールがついてました。
それをつけないでノーマルのモジュールだとバスパワーは使用できません。
ここでリンクの貼られている電源交換のサイトとかは
どれもFWが内蔵されていない古い型の物や、
FWが付いていてもFWのボードを後付けしたものだと思います。
たぶん交換サイトのリンクの通りに電源を交換して、
配線とかを抜いたりピンの刺し替えしただけでは、FWは使えないと思います。
444名称未設定:2006/03/30(木) 14:44:30 ID:NduRzAo+0
そのモジュールというのはGbeやDAでも必要なのですか?
445名称未設定:2006/03/30(木) 15:50:43 ID:gEVOWq7J0
>>444
私は詳しくないので間違ってるかもしれないけど、
たぶんどのマシンでも電源付け替えただけじゃ
内蔵のFWのバスパワーでないんじゃない?
誰か詳しい人お願い

446momokiti52000:2006/03/30(木) 18:16:25 ID:NBF9yZjw0
QS/DA/GEの純正電源は25Vまたは28Vの出力があります(白ライン)。
25/28V出力はスタンバイ電流、FWバスパワー、ADC電力の3つに利用されています。
QSには5VSB(紫)の出力がありますが実は使われていません。
スタンバイ電流は5Vで足りるのでATX電源の5VSB(紫)を利用して起動できますが、
FWバスパワーは8-33V、ADCは24.5-28Vの電圧が必要なので5VSBでは使えません。
FWバスパワーモジュールというのはATX電源が起動した後に
12Vを25/28Vへ流すための基板です。
447momokiti52000:2006/03/30(木) 18:20:59 ID:NBF9yZjw0
追記
以前ちょっと話題になった不眠症についてです。
QS2001/GE/DAではFWバスパワーモジュールを使うと不眠症になる場合があります。
これは電源が停止する時にFWバスパワー電圧が12Vから5Vに低下するため、
その変動が覚醒信号として拾われてしまうためと思われます。
448名称未設定:2006/03/31(金) 04:16:12 ID:9UtDBeCR0
>>447
さすがだな兄者w
449名称未設定:2006/03/31(金) 15:17:02 ID:6iIjsNXq0
>>447
12→5Vに下がるのが原因じゃなくて、その時に起きるジッタが原因ジャマイカ?
ノーマル環境でもUSBとかFWデバイス側の電源の挙動で同じ事が起きる場合がある。

最悪なのはディープスリープ突入時にBluetoothからWakeupが来ると一瞬スリープ
して中途半端に電源だけ入りフリーズする(っw
450momokiti52000:2006/03/31(金) 16:54:41 ID:TCFeQtNR0
>>449
推測ですが、12Vが切れる瞬間のノイズが原因だと思います。
ジッタとはちがうと思うんですが。
ttp://www.ratocsystems.com/info/announce/firephy.html
ノイズがFW信号に乗るらしいですから。
QS2002はESD保護素子が付いているらしです。
だから不眠症になりません。
451名称未設定:2006/04/05(水) 14:46:06 ID:N4wPc6QD0
G4AGPなんですが
http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=26400
こんなのと交換出来るのでしょうか?

既出だったら申し訳ない。
452名称未設定:2006/04/05(水) 15:31:11 ID:qzIzLLD30
>>451
出来る。ピンアサインに注意。
453451:2006/04/05(水) 18:29:41 ID:N4wPc6QD0
>>452

ありがとうございます。

うちのAGPは、電源ファンが回らなくなるし何となく甲高い雑音はするし、
使える電源を探し始めたところですがどういう条件を満たせば使えるのかが、
まだまだ把握できてないんです。
454名称未設定:2006/04/07(金) 18:21:41 ID:L0csdUOW0
http://www.soho-jp.com/goods/pcparts/sotodenkit.htm

こんなの使って外付けにすれば、サイズを気にしないで電源を選べますか?
455名称未設定:2006/04/15(土) 11:33:41 ID:n+Lx686+0
AGPにSeasonic載せてみた。 良かったのでお薦めと手順を。
Owltech Seasonic Super Storm SS-460HS 460W

付属の24--->20ピン変換コネクタの8番(グレー)と18番(白)を抜く。
ACコンセントの右側が筐体と干渉するので0.2mm程、カッターで削る。
以上で終了。

ファンの音は静かで、冷却は純正より5℃ほど高め。
ディープスリープなど、動作は一切問題なし。
456名称未設定:2006/04/17(月) 21:33:00 ID:ZiWtZZa30
99社員乙
457名称未設定:2006/04/18(火) 17:25:01 ID:OK3fM9F+0
AcBelの350w, AGPにポン付で入れてみました。
今のところ大丈夫みたいです。
最初にB&Wにも入れてみましたが、こちらも起動しました。

3800円新品購入、配線は短いでつ、内部固定ネジは付きませんでした。
458名称未設定:2006/04/20(木) 13:52:14 ID:0NT9sQJ20
G4AGPですが、私も電源をSeasonicに入れ替えました。
何も問題ないし静かで快適です。

しかし、温度を測ろうとOS9用のソフト
TakeTemperatureをダウンロードして計ってみたのですが、
15°か19°以外の温度を示しません。

このソフトってこんなもんなんでしか?
459名称未設定:2006/04/20(木) 16:54:03 ID:0cOB98Ch0
それBook用じゃないの?
多分PowerMacの電源温度をソフト的に測るのは無理。
うちは熱帯魚用のデジタル温度計。
460名称未設定:2006/04/22(土) 05:24:20 ID:bSgDh7v+0
SW ENTERPRISE CO;LTD のモデルLC-B450Eって
早い話がSW450ってこと?
461名称未設定:2006/04/23(日) 14:35:16 ID:tBF+lfKh0
そんなことより、
出品してるヤシの評価の方が気にならないか?
462名称未設定:2006/04/23(日) 18:46:30 ID:Uq7Bf+GR0
わ、ほんとだ。トンクス!
463名称未設定:2006/04/26(水) 22:35:34 ID:TBxZSHsP0
>>447の「QS2001/GE/DAではFWバスパワーモジュールを使うと不眠症になる」だけど、
PCIスロットにFireWireカードを増設してそっちから使えば問題無いって事かな?
464名称未設定:2006/04/27(木) 01:06:14 ID:e5aEg/xc0
GE以降、22pinの22番(+28V)だけど、
ペリフェラルかATX12Vから取った12Vを昇圧回路で28Vにして突っ込んだらダメかな?
465名称未設定:2006/04/27(木) 01:51:50 ID:ltpUwcoS0
466名称未設定:2006/04/27(木) 01:52:20 ID:ltpUwcoS0
>>464
電流が足りればOKなんじゃない?
467名称未設定:2006/04/27(木) 02:15:32 ID:4hqQwS+20
それよりADC用の約110wの有効利用は無い?
468名称未設定:2006/04/27(木) 08:36:02 ID:boYF54Xz0
>>464
28Vはスタンバイ電流が必要。
12Vは電源停止時は流れてないから起動できないぞ。
469名称未設定:2006/04/27(木) 08:44:13 ID:boYF54Xz0
>>463
PCIカードのポートはどんな電源でもバスパワー出るよ。
470名称未設定:2006/04/27(木) 21:02:50 ID:e5aEg/xc0
>>468
ありゃダメですか。
471名称未設定:2006/05/05(金) 06:54:02 ID:DpR43jMu0
CPUとグラボをファン付きのものに交換したので
電源確保のため内蔵MOを取り去ることにした
意味ないのかな
472名称未設定:2006/05/05(金) 20:00:45 ID:QyANK+Ib0
>>471
ウチの内蔵MOは・・・5Vのラインしか使っとらんな。
これを外してもあまり意味ないかも。
473名称未設定:2006/05/05(金) 22:39:04 ID:m7S1Op3P0
>>471
マルチすんな ヴォケ
474名称未設定:2006/05/05(金) 23:18:16 ID:OvuQEGdM0
この度この板を参考にさせていただきDAの電源をAntecSP2.0 450Wに載せ替えました。
奥行きが1.5cmほど長かったのでドライブとかなり接近しましたが、
コネクターケーブルが上部から出ていたので問題なく設置できました。
しかし、上部から出ていた分ロジックまで届かず、延長ケーブルを使用しました。
おかげで起動するときに時々聞こえていたピキ、ピピという音がしなくなり安心して使用できるようになりました。
(その音が電源の所為かどうか疑問ですが)
もう一つGigaDual1.8が今まで不安定で1.73で使用していたのですが1.8で安定して使用出来るようになりました。
電源を交換してすっきりできました。この板が不安を取り除いてくれたおかげです。感謝
475名称未設定:2006/05/05(金) 23:33:56 ID:3QrtlLi50
>>473
すまん誤爆ったんだ、カス
476名称未設定:2006/05/05(金) 23:47:42 ID:+0+xZDpc0
>>472
ペリフェラル12Vじゃないの?
477名称未設定:2006/05/06(土) 02:58:40 ID:FAdx5NUr0
>>474
俺もHDD4台載っけたときにスリープ明けにピピと鳴ったことがある
グラボも変えたので今は2台にして、追加分は外部から不要になったATA
電源でアダプター関係も含めて取ってる>FW連動
478472:2006/05/06(土) 07:16:13 ID:DCU3buLy0
>>476
うちのMOはどう見ても5Vラインしか接続されてない。
479名称未設定:2006/05/06(土) 14:05:35 ID:WrJl2Lei0
USB直結タイプのMOが出始めた頃から12VラインはNCになっとるかと。
最近の薄型は5V単一動作、12Vラインすら無いな。
どっかで見かけた組み込み用に至っちゃピンヘッダのみ(5V+USBシグナル)でワロタ。
480名称未設定:2006/05/06(土) 16:34:19 ID:olsUanoE0
へー。最近のMOはそうなんだ。
って事はMDD以前のマックの3.5インチベイ用12Vは使い道無しだな。
481名称未設定:2006/05/07(日) 00:26:54 ID:mNlCETeR0
>>478
うちの内蔵MOは仕様書によると
入力電圧DC5V
消費電力6W
と書いてある。
電気のことよくわからないんだけど。
これ外したら電源負担減らせる?
482名称未設定:2006/05/07(日) 03:39:44 ID:OL8tRnki0
MO用外付けケースどこかに売ってませんか?
483名称未設定:2006/05/07(日) 03:51:33 ID:OL8tRnki0
間違えた(´・ω・`)
484名称未設定:2006/05/07(日) 23:27:06 ID:e9X12sae0
>>481
多分動いてないときはほとんど電力消費してないぞ。
多分書き込み中の電力消費が最大だと思うけど、それでも6W。
6Wの負荷が問題になるようじゃどのみち安定動作は望めまい。
だからMOはそのまま使うのが正解。
485名称未設定:2006/05/08(月) 00:06:13 ID:6bxj8/Gd0
>>484
説得力あった。アリガトン
486名称未設定:2006/05/08(月) 06:30:25 ID:ruC+NP9+0
ポリタンクにMO内蔵するとホコリと電源の熱で寿命短くなるよ
長く使いたいなら外付けが吉
487名称未設定:2006/05/08(月) 22:57:35 ID:4dthNNQ50
PMG4AGPの為にオウルテックのSS-460HSを買いに行ったが売り切れで、
よく確認せずに同メーカーだからとSS-500HTを買ってしまった。

排気ファンの向きが気になるが、ファン面が内壁と密着してはいないので排気はできている。
本体の背面パネルも加工しちゃったし暫くこれつかってみるかな。
488名称未設定:2006/05/11(木) 12:56:45 ID:hXnqWyfA0
PMG4/400/AGP標準の電源のファンが五月蝿いので
交換したいのですが、
ポン付けできるオススメファンてありませんか。
489名称未設定:2006/05/11(木) 23:25:08 ID:OftW/3VG0
このスレにいくらでも出てるじゃん、おすすめ何て。
400で五月蝿いだけなら、ファンだけ変えなさい。
490名称未設定:2006/05/11(木) 23:47:31 ID:MIR+mKzI0
80x80x25mmの3000回転ぐらいのなら何でもいいよ。
SANYOとかが安心かな。
ポン付け出来る物など無いよ、コネクタは換えないとね。
491名称未設定:2006/05/12(金) 00:27:21 ID:9HA1kQZl0
コネクタ使えるんじゃないGbE変えたとき、片側2本だけ挿せば
492名称未設定:2006/05/12(金) 00:34:44 ID:auFk1BuE0
初心者質問ですが、換えたATX電源のスイッチはOFFにしてはいけないのでしょうか。
ONのままで使うものなのでしょうか。
スイッチが付いていると使わない時は切りたくなっちゃうのですが。
493名称未設定:2006/05/12(金) 01:19:30 ID:GYqgHPfY0
好きにしていいのよ。
494名称未設定:2006/05/12(金) 03:28:13 ID:C7q1YfnA0
>>490
2000回転くらいだとゆるすぎるか?
495490:2006/05/12(金) 04:50:53 ID:HDlKMcZg0
内部の拡張度合いによる。
温度可変だから3000回転選んでも、熱くなければ実質2000回転位で動くのでは?
ずっと、フルの3000回転で回る様な環境なら2000回転では危険かもね。
でも、音は大差無いよ。
496名称未設定:2006/05/12(金) 09:06:36 ID:0kIjhQIN0
>>492
電源切ると内蔵電池が減るよ。
497名称未設定:2006/05/12(金) 13:14:49 ID:iUXjq9rv0
>>495
なるほど。
もう2000のにかえてしまったんだけど。
心配だから3000のにかえるかな。
コネクターはパルス用?の黄色を無視して突っ込んだw
498名称未設定:2006/05/12(金) 22:08:04 ID:vK5VNz7h0
様子みたら?
オリジナルなら大丈夫かもね。
CPU Dualなら危険。
ATI 9800なら燃えるね!

コネクタは、ずらして付いたなら良いんじゃない。
そう、パルス用。
499名称未設定:2006/05/12(金) 22:32:09 ID:aYDvLrhz0
>>498
う!
CPUは曽根1.4。
そしてラデ9800。。。orz
テラコワス
500名称未設定:2006/05/13(土) 01:15:08 ID:r8ZA2foU0
オメ、平和なヤツだなー9800で2000何て。
3000〜3500でも排熱ヤバくて、みんな筐体に穴開けたりしてるっちゅーのに。
9800で静音なんて、水冷以外にあり得ん。
ビデオカード板で、勉強しんさい!
みんな玉砕してるから。
501名称未設定:2006/05/13(土) 12:14:13 ID:08j/APTD0
低回転ファンに全交換したら、とても静かになった。
温度が上がった。
ので、
天板に穴開けて2000FAN追加した。
温度がとても低くなった。
ら、
天板の穴から中の音が良く聞こえるようになった。
で、
ノーマルよりうるさくなった。
502名称未設定:2006/05/13(土) 14:01:26 ID:kbF9MlJ00
>>500
zawardのでかいVGAファンつけてみよかな
503名称未設定:2006/05/13(土) 16:15:08 ID:iGbMNyxh0
>>501
静音スパイラルへようこそ
504名称未設定:2006/05/13(土) 17:46:44 ID:PZ/5XKUG0
AGP(無印)なら3〜4台目のHDD付ける板を外せば、底面に空気穴が開いて冷える様になる。

#なんでこんなとこに穴開けといて板付けて塞いでんだよアポー
505名称未設定:2006/05/13(土) 17:52:12 ID:UbqMci9r0
QSもそうだからポリタンクは底のHDマウンター外すと穴が見えるんじゃない?
506名称未設定:2006/05/13(土) 18:01:33 ID:8RxPfFPy0
>>504
Yosemite & Yikesまではちゃんとあの穴から吸気→12cmファンでロジック方向に吹き付け
になってたから意味あったんだけどね。

Sawtooth以降HDDのマウント位置が変わって意味無くなったよね。
12cmファンの吸気用パンチ穴も新設されたし。

そう考えるとポリタン筐体ってエアフローに関しては迷走してるというか行き当たりばったりだ罠。

ちなみに漏れは筐体開けて一番左のマウンタとマウンタ固定用ステーを取っ払い、
下面のプラ製カバーも取り払い、3つあるステー固定用穴から吸気させてる。

効果があるかどうかは疑問だがなー。
507501:2006/05/13(土) 19:14:15 ID:Q/qrPOuy0
>>503
お招きいただいてありがとう。
追伸、
ドリルで、筐体底版と起動HDDマウンター貫通で
6mm穴を30個位開けた。
内部は負圧なので、良く吸気してくれて
直でHDDを冷やしてくれている。

QSだが、これオススメ。
ファンレスでHDDが良く冷える。
508QS冷却見直し:2006/05/14(日) 01:20:53 ID:MCceQKeE0
 QSは背面パネルのパンチングボードを切り抜くと吸気抵抗が減ってよく冷えますね。 でもどうせ
やるならFWポートから上の部分は出来るだけ完全に切り取ってCPUファンをはずす。 ヒートシンク
と背面パネルの間はフードで覆う。 本体メインファンは逆向きにつけ変えて吸気にする。 
800rpmが静かです。 メインファンと同じ12センチファンを隣に追加してこれも吸気にする。 
スピーカーのげた足と干渉するので鉄板の外側の面に付けないと25ミリ厚が収まりませんので、
板状のアダプターを自作しました。 こちらには1000rpmが静かですし、後ろよりも前からの吸気が
増えて冷却に有利だと思います。 ドライブ横には8センチか9センチのファンを追加する。 
15ミリ外にオフセットさせるアダプタを作れば25ミリ厚が付きます。 鉄板とドライブベイとの
内部スペースは10ミリ程です。 スピードは1000回転位が静かで良い。 可変で調整しても便利で
良いです。 プラパネルは切り抜いて空気が通るようにします。 電源は標準サイズのファンレスか、
超静音なもの(空気をあまり吸わないタイプ)が良いです。 正面から見て左側の側面パネルには
ファンが3つ見える事になります。 HDが静かならほとんど音がしないですよ。 これで純正
1GHzdualがちゃんと冷えてとても静かです。 ソネット1.3(1.26)dualにApple純正800dual用の
ヒートシンクをつけてるQSもちょっとシンク根元が熱いかな程度です。 熱伝導性ジェル状シートを
はさんでの銀製のプレートをヒートシンクの上に乗せると熱くはなくなった感じです。 Apple純正の
800GHzdualはシンク根元が温かい程度です。
509QS冷却見直し:2006/05/14(日) 01:23:11 ID:MCceQKeE0
 続き

 道具は電動ドリル、ジグソー、ヤスリなどが必要です。 ファン用のスペーサー の作成には0.7ミ
リ厚か1ミリ厚くらいのアルミ板が必要です。 ファンが3つ、12センチ径25ミリ厚800rpm1個、
1000rpm1個、8か9センチ径25ミリ厚1000〜1300rpm1個。 ファンガードもあった方が良い
でしょう。 QSで使える様に改造したPC用ATX電源24ピンで、ファンレスか低回転で静かな物。 
あるいは無改造の電源にアダプターで対処しても良い。

 私はとりあえず仕事用と自分部屋用に5台作成しました。 仕事場は12センチファンが1個少ない
ですが、1200rpmとしまして、9センチファンも1600rpmとしました。 電源は側面から外部の空気
を吸わせていますので電源も本体もよく冷えて静かです。  割と大工事ですが、静かで良く冷える
QSになりますよ。

 私はラデオン9800のような高発熱なグラボは使っていません。 もし使うなら、12センチファンを
少し高回転にした方が良いと予測しております。

 私はとても快適になりました。 みなさんの健闘を祈ります。
510QS冷却見直し:2006/05/14(日) 01:46:51 ID:MCceQKeE0
 追加、訂正

 筐体フレームは空気がもれない様にテープで徹底的に隙間を塞ぎます。 純正のメインファンは使いません。

 『FWポートから上の部分』は、『FWポートよりも上の部分』と訂正致します。
511名称未設定:2006/05/14(日) 01:50:27 ID:I7pXJEuK0
切り抜くとか。。そんな小汚い匡体になっちゃうんならWindows機でいいじゃないか。
せめて外見は美しく保ったままじゃないとMacじゃねぇ。
512名称未設定:2006/05/14(日) 02:34:31 ID:MCceQKeE0
きれいに切り取れば良いんじゃない? あまり見えない部分だし。 静かな部屋では
パソコンがいいんじゃないかな? Windows機でMACOS使えれば別だけどね。
513名称未設定:2006/05/14(日) 02:36:44 ID:MCceQKeE0
静かな部屋では静かなパソコンがいいんじゃないかな? です。
514名称未設定:2006/05/14(日) 02:47:25 ID:gMwqob9u0
>>511
外見だけでMac使っている訳ではない人もいっぱいいるだろ
俺も別に静かで速くてOS Xが動くなら何だっていいや
逆に外見が良くてもうるさいの嫌だな
515名称未設定:2006/05/14(日) 09:03:39 ID:UlpFm6VH0
>>513
俺のQSのファンはすべてデルタの高回転自走式ファンに取り替えて
超爆音仕様になっとります。
516名称未設定:2006/05/14(日) 16:57:19 ID:MCceQKeE0
出来ることなら静かで冷えると良いと思うんじゃないですか?
517名称未設定:2006/05/14(日) 18:17:07 ID:G8pyjfHA0
最近、マザーボードで温度管理するようになったからか
温度可変ファンコンを置かなくなってきた
518名称未設定:2006/05/14(日) 20:03:13 ID:u4JYLcfX0
ここのスレ読んでるとSW-400の評判がすこぶる悪い様ですが、実際問題どう言う問題を経験しました?
519名称未設定:2006/05/14(日) 20:58:40 ID:vd0XZNnQ0
>>515
自走式かスゲえな(っw
520515:2006/05/14(日) 21:35:55 ID:fMXmVuKf0
>>519
デルタなどの高回転型のファンは,固定せずに電源入れると
圧倒的な風圧により自走することから自走式ファンとも呼ばれているんだな
521名称未設定:2006/05/14(日) 22:38:17 ID:B+3w+PF30
自走ってQSの躯体が動くの?
522名称未設定:2006/05/14(日) 23:02:51 ID:gMwqob9u0
>>521
後ろから排気しているから、
おそらく前にすっ飛んでくるんじゃね
523名称未設定:2006/05/15(月) 00:04:31 ID:2sRs0V6H0
馬面っぽいし
524名称未設定:2006/05/15(月) 07:31:36 ID:wxwCx7mK0
>>521
ファンを固定せずにって書いてあるだろ?
525名称未設定:2006/05/16(火) 00:54:35 ID:/uxYpqFs0
G4筐体の下に台車を置く等して床との摩擦の抵抗をなくすと自走するんじゃないかな。
そう言うレースしてみたいな。
どの機種とファンの組み合わせが一番早いのかな。
競艇みたいだね。w
526名称未設定:2006/05/16(火) 12:04:58 ID:eAn+7tb00
俺のG4/DAは合板にキャスターをつけた物の上に設置してあるぞ。
近々電源&ファン交換予定。
527名称未設定:2006/05/16(火) 15:33:43 ID:dyDWXmZc0
走らすのか?
528名称未設定:2006/05/16(火) 17:23:15 ID:BB2radcD0
てか走るのか?
529名称未設定:2006/05/17(水) 20:47:53 ID:B0VIz7qx0
>>526
がんがれ!
レポよろしこ!
530名称未設定:2006/05/19(金) 10:36:43 ID:1I+EskU10
車輪が付いているとしても10Kg以上あるものを
風圧だけで動かせるFANなんて付けたら、
筐体の中は大変なことになるじゃないか!
531名称未設定:2006/05/19(金) 10:41:34 ID:bBMIzmNF0
外付けFANという手もあるぞ
532名称未設定:2006/05/19(金) 11:46:28 ID:yL69mTzC0
>>532
もはや筐体内部を冷やすと言う意味はなくなってくるなw
533名称未設定:2006/05/19(金) 13:33:37 ID:8jx12f7G0
>>531
こんなのがポリタンクの両側に付いていたらデザイン的には最強
ttp://www.okmodel.co.jp/shincyaku/Ductedfan-motor.htm
534名称未設定:2006/05/19(金) 15:13:02 ID:RUVvr6Dj0
それなら以前つけてたけど。
いろんな物が吸い込まれるので外した。
535名称未設定:2006/05/21(日) 22:56:56 ID:kF2mfdlo0
現実的にはminiに自走ファン搭載で激走だな。
536名称未設定:2006/05/21(日) 23:53:13 ID:ZFbEge3p0
タミヤかよw
537名称未設定:2006/05/22(月) 09:31:31 ID:U43ukfxn0
ということは今後の電源の主流は大容量で軽量のものだな
538名称未設定:2006/05/22(月) 10:56:23 ID:S5b4LvOh0
いっその事羽根も付けて飛べるようにしたらどうだろ?
539名称未設定:2006/05/22(月) 12:11:02 ID:aZvMstoT0
Red Bullかよw
540名称未設定:2006/05/22(月) 13:53:43 ID:E/8aMP9q0
miniの吸排逆にしたら良い感じに滑っていきそうだな
541名称未設定:2006/05/22(月) 14:12:51 ID:kbvcM/vt0
miniでカーリング
542名称未設定:2006/05/22(月) 20:40:44 ID:6chC7iiv0
miniならマブチ水中モータ、G5ならタイガーロケッティだろ。
543名称未設定:2006/05/22(月) 23:45:54 ID:NaxsKBBv0
・・・ここはファンじゃなくて電源のスレだ・・・
と思っているのは拙者だけ?
544名称未設定:2006/05/23(火) 02:17:16 ID:6Ya9+JNK0
なるほど。
G5筐体もファンがたくさん取り付けられて、推進性が高いな。
545名称未設定:2006/05/23(火) 10:52:55 ID:6Lnw8fPf0
G5は前から後ろへ流すから直進性が高いな。
546名称未設定:2006/05/23(火) 11:12:47 ID:fcTMoD060
どうせならminiに中性浮力
547526:2006/05/23(火) 14:01:33 ID:ctQ60Azt0
電源交換したんだけど、走らないので
レポは止めときます。
548名称未設定:2006/05/23(火) 14:44:30 ID:HXpqW4j10
>>547
走ったらヨロ
549名称未設定:2006/05/24(水) 06:59:31 ID:yo4YdTDR0
24Vで10000回転する14cmファンなら走りそう。
音はジェット機並みでひとつよろしこ。
550名称未設定:2006/05/24(水) 11:07:37 ID:j3QaeUjs0
磁気で浮遊させるとか風船を付けて浮かせるとかすれば楽勝じゃね?
551名称未設定:2006/05/24(水) 11:23:18 ID:lyI9HRjk0
>>550
そうなると軽量化も重要になってくるな
この際、HDDやDVDドライブなんかもいらないよな
外装とマザーと電源とファンがあれば
552名称未設定:2006/05/24(水) 11:54:48 ID:iQwYZV810
つ ホバークラフト
553名称未設定:2006/05/25(木) 15:25:10 ID:Zb2egWwE0
こんなんありました。
http://www.pawasapo.co.jp/products/mac/rs11.php
554名称未設定:2006/05/26(金) 03:10:42 ID:NnPf7xRu0
風船で浮かせるアイデアが一番現実的だね。
夢もあっていいな。
555名称未設定:2006/05/26(金) 03:18:39 ID:r3fhP/cc0
スカートを付けメインファンの排気を下に出し、電源ファンで進む
556名称未設定:2006/05/26(金) 16:44:48 ID:potNU78q0
・・・誰か、* Macを自走させるスレ * を立てろや。
557名称未設定:2006/05/26(金) 17:44:59 ID:LK1gq5Gy0
>>556
そんな事したら、このスレが廃れちまうだろ
558名称未設定:2006/05/29(月) 13:06:18 ID:AuUObKHg0
今、OS10.2でUPS(オムロンのBX35F)使ってます。
てか使えてません。OSX自体頑丈なので少々電源が落ちようが
どおって事ありませんが問題はVPC5で動いているW2Kの電源なんすよね。
VPCの設定でUSB経由のUPS名は表示されるものの、なぜだか
選択してもすぐに解除されてしまいます。
なので、当然W2KではUPSを認識できません。
同じ様な現象の人いませんか?
559名称未設定:2006/05/29(月) 21:31:48 ID:mc+2M2nF0
>>558
シリアル系のデバイスは鬼門っつーかOSX側で掴んでたらVPCじゃ動かんよ。
560名称未設定:2006/05/29(月) 22:21:10 ID:AuUObKHg0
うむむ・・・確かに

あと、パラのプリンタとか同時刺しも駄目なよな事、
何処かに書いてあったよな希瓦斯。
561名称未設定:2006/05/30(火) 01:39:09 ID:BpQBx94T0
Cubeを、ACアダプター無しでATX電源で起動するのに成功したよ〜〜うれしー
562名称未設定:2006/05/30(火) 01:46:56 ID:PzZmjDmE0
G4 Gigabit (G4 1.5GHz、ACARD 6880 + HDD×3、Radeon 9700pro、USB2.0)
皆さんのアドバイスを無視してSWの350Wに換装してしまいました。
だって安かったんだもん。お金かけたくなったし。
PC DEPOT行ったらなんか割引で2,200円だったからつい手が...
とりあえず稼働には成功したし意外に静かで個人的には許容範囲ではあります。
しばらく使って様子を見つつ何かあったらまたカキコします。

最後に
成功したのは皆さんの情報のおかげです。
このスレの皆さんに感謝。
563名称未設定:2006/05/30(火) 08:38:21 ID:auTRQLAC0
安いならまあオK。
調子悪かったらすぐ買い換えもきくしね、

五州みたいにSWなのに超高級電源の値段だったらダメだけど(数万円)
564名称未設定:2006/05/30(火) 22:36:56 ID:lqGqLYmt0
G4のM5183で使用できる電源でありますでしょうか?
565名称未設定:2006/05/31(水) 02:56:28 ID:HNnNV94D0
"Nextro"で検索してみてください。
566名称未設定:2006/05/31(水) 09:00:53 ID:uyQho8tj0
Nextroを勧めるヒトがいるとは・・・
567名称未設定:2006/05/31(水) 09:02:44 ID:cIVBG6k00
ネギトロ
568名称未設定:2006/05/31(水) 10:38:35 ID:ct4Byatl0
>565
どうもです。やっぱりそれしかないですかねぇ。
検討してみます。
569名称未設定:2006/05/31(水) 11:22:25 ID:HpaV2zjG0
>>568
とりあえずこのスレ最初から全部読んでみよう。
570名称未設定:2006/05/31(水) 21:56:13 ID:uIxv6Hcz0
>>568
君みたいな人にはそれしかないと思います
571名称未設定:2006/06/01(木) 19:25:38 ID:/qbT5r/y0
>568
Nextro=五州
でもって>562、>563参照
572名称未設定:2006/06/01(木) 22:52:29 ID:lGFK89FB0
>569 >570 >571
みなさんありがとうございます。
とりあえず9pinと18pin引っこ抜いて、9pinを22番に挿せばいいみたいなので、
seasonicのSS-460HS買って挑戦してみます。
573名称未設定:2006/06/02(金) 02:30:32 ID:f3iPa5Ai0
>>564
>>572
良かったな、ちゃんとスレ読んで正しい電源の選択が出来て。
しかし、君はAGPだろ?
抜くのは、8番(灰)と18番(白)だ。
惜しかったな、頑張れ!
574名称未設定:2006/06/02(金) 08:06:30 ID:nyi5z4wF0
>>572
俺も同じ電源を使っているけど、
結構静かでいいよ
575名称未設定:2006/06/02(金) 10:51:26 ID:6WetU5M60
>573
GEの英語版で、22pinなんです。
それでも8と18ですかねー?
アクベル買って8番ちょん切ったあとに「コレ違う」って気付きました。
頑張ります。

>574
電源強化も兼ねて静音化したいので楽しみです。
576名称未設定:2006/06/02(金) 11:35:31 ID:aphujFQy0
>>575
スマソ、別人か。
GEは、知らん。
けど、超イイよSS-460HS。
577名称未設定:2006/06/02(金) 15:24:58 ID:nyi5z4wF0
>>575
切っちゃうと後で乗せ換えようと思った時に面倒だから、
ピンを抜いた方がいいよ
最初は手間取るかもしれないけど、すぐに慣れるから
578名称未設定:2006/06/02(金) 15:30:23 ID:P+f4qcoW0
延長ケーブルや変換ケーブルを加工すれば尚便利。
俺は電源が20ピンなので20>24変換ケーブルを加工、電源は換え放題。ちなみにDA。
579名称未設定:2006/06/02(金) 16:16:17 ID:NimVZZ6y0
>>578
DAって22pinじゃなかったっけ
それともソケットは24ピンでもうまくスコッと嵌るとか?
おしえてエロいひと
580名称未設定:2006/06/02(金) 18:11:41 ID:P+f4qcoW0
2ピン余してスコッとはまるよ。
581名称未設定:2006/06/02(金) 18:28:16 ID:NimVZZ6y0
>>580
そうなんだ、ありがと。
20-24pin変換ケーブルとSS-460HSでDAの電源作ってみるよ、へたって来た感があるし
582名称未設定:2006/06/02(金) 20:33:29 ID:P+f4qcoW0
健闘を祈る。ちなみにおらはSS350。なかなか快調。
583名称未設定:2006/06/02(金) 21:25:36 ID:vjISrozU0
>>581
24ピン-24ピンの延長ケーブルを利用した方がいいと思うぞ。
584名称未設定:2006/06/02(金) 23:16:24 ID:gPnt4T7v0
>576
同一ですよ。
作業終了したら報告します。

>577
ですよねー。
最初抜こうと奮闘したけどめんどくさいから切断しちゃいました。
これじゃAGP限定ですね。
585584です:2006/06/06(火) 03:51:18 ID:vf7mMgjm0
1時間前に交換しました。
すこぶる快調でございます。
みなさんありがとうございました。
586名称未設定:2006/06/10(土) 17:10:38 ID:Dh7JG0XF0
ちょっと前にG4 GbEの電源をSWに換装したと書き込みしたものです。
その後問題が発生し結局のところSWは外すことになりました。
問題というのは音声出力へのノイズ混入です。ブーンというハム音が
かなりの音量で混入していて使用を断念せざるを得ませんでした。

純正ではアンプのボリュームを最大にしてようやく同じようなノイズが
聞こえる程度なのでアップルはこだわっているんだなと感心した次第です。
SWを買った値段は勉強代だと思うことにします。

とりあえず、後日談の報告まで。
587名称未設定:2006/06/10(土) 19:52:41 ID:ujJ3C2HO0
SWてなに?
588名称未設定:2006/06/10(土) 19:56:54 ID:g1hddygN0
特大フェライトコアとかアルミホイルでハム音などは、r
589名称未設定:2006/06/10(土) 21:05:49 ID:Dh7JG0XF0
>>588
> 特大フェライトコア

純正にはついてますね、確かに。
やってみようかと思ったけどフェライトコア代が高くつきそうだし
探すのも手間なので断念しました。ただつければいいってものでは
ないとも聞きますし、素人レベルでは最適なものを選ぶ目も無いので...
590名称未設定:2006/06/10(土) 21:07:02 ID:Xs55unuE0
>587
SWってのは有名な激安電源、品質は値段なみ。
五州貿易=ネクストロのMac用電源はこれ
(値段だけは高級品なみになるのに保証期間は1年のが1週間になる)
591名称未設定:2006/06/11(日) 03:24:05 ID:j6tGfrqy0
秋葉に行ったついでにAopenのFSP400-60GN買ってみました
500円だったけどAGPで問題なく動いてます
592名称未設定:2006/06/13(火) 19:38:36 ID:f4vxIhT70
GbEに自作本舗のSATAコネクタ付350W乗っけました、元とほとんど変わら
ないがADC分の約100W余裕が出来たので、止めてたHDDが回せるように成りました>giga1.25>1.4GHz Radeon9700Pro
24ピンも使えるように成っているのでそのまま使えました、ついでに8番に余った3.3Vを付けてやりました>ピンを抜くのが面倒でした

ただ安物の電源は基盤の抵抗端子などが曲げて半田付けしてあるので、隣の
パターンに接触しているようで不安でした
593名称未設定:2006/06/16(金) 09:41:45 ID:af0zJyIWO
パワーブックG4のアダプタが断線寸前…
どうしてくれようか…
594名称未設定:2006/06/16(金) 13:57:04 ID:LahY4K8V0
595名称未設定:2006/06/18(日) 03:28:06 ID:IP1phcN00
>>593
マックウイングで2980円だけど高い?
596名称未設定:2006/06/28(水) 03:30:34 ID:/Vw73gEC0
誰かGigabit Etherに使える電源ユニット販売してくれんかー?

597592:2006/06/28(水) 03:56:54 ID:8TTlBLgG0
ADC付きって言うこと?
じゃなかったら24ピンのATX電源買えば、俺今月変えたばかり350w3k弱
>>592
598592:2006/06/28(水) 04:02:50 ID:8TTlBLgG0
これね、メインケーブルが短いのでファンの背面からは無理だけど十分繋げる
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/05/17/662263-000.html
599名称未設定:2006/06/29(木) 00:59:47 ID:YRqdguv90
QS 1Gデュアルに AcBelのATX-400P-SASS つけたんだけど
スリープから復帰した後、CPU使用率が高くなったまま戻らないのは
なんでだろう?
アクティビティーモニターで見るとカーネルタスクで80%食われ続けてます。

ピン位置間違えたかな?
600名称未設定:2006/06/30(金) 10:24:13 ID:2j60q90F0
電源改造して初めは起動したけど、いらない配線をそままにしてたらマザーボードに配線がついて
バチなった瞬間から起動になくなった。
もっと慎重にやればよかった。 ショック、、、、、
CPUとハードディスクは生きているだろうか?
心配、、、
中古でマザーボード注文中、、、
どうなるか、、、、、、
601名称未設定:2006/06/30(金) 10:42:21 ID:t5wQ4NL40
>>600
>いらない配線をそままにしてたら
そりゃダメだろ…
せめてテープか何かを巻いておけばよかったのに
602名称未設定:2006/06/30(金) 14:31:24 ID:6580WCbo0
げ、うちもやばい
603名称未設定:2006/06/30(金) 14:33:46 ID:ki9sYrRW0
>>600

うちもむき出しのまま使っていたので
いま慌ててテープを巻きました。
>>600さん、ありがとうございます!
604600:2006/06/30(金) 18:37:02 ID:2j60q90F0
別のmacで確認したところ、ハードディスクと、モニターは生きてました。
あとは、CPU (GigaDesigns 1.25ghz) が壊れてないかしらべるだけ!
早くマザーボード来ないかなー

みおなさんきおつけてねー!!!!!!!!!

>>603さん 
ありがとうございますと言われても、、、、、、、、、つ、、、、ら、、、、い、、、、、!!!!
605名称未設定:2006/06/30(金) 23:47:34 ID:+FRU58G10

>ブーンというハム音

VIPのせいニダw
606名称未設定:2006/07/03(月) 16:28:54 ID:PEJGtxyJ0
G4 AGP400にSS-460HSを積みました。
18番は最初からピンが無く、8番を抜いて無事起動しました。

ところが、問題が起きました。
内蔵しているDVR-110にDVDを入れDVDプレーヤで見ようとすると
暫くアイコンマークが出た状態で30秒くらいストップ。
そして読み込みがぎこちなく飛び飛びしか読み込むことができず
ほとんど再生できない状態になりました。
まさかと思い、元の電源に付け替えると問題なくスムースに読み込みます。

いったい何なのでしょうか???

また、SS-460HSを繋いだら金属部分を触るとビリビリ痛いのですが、
まさか漏電でしょうか?
ビリビリはSS-460HSそのもののスイッチを切ってもきます。

今は、純正の電源で動かしています。
教えてくださいエロい人 m( _ _ )m
607606:2006/07/03(月) 16:35:20 ID:PEJGtxyJ0
>>606 純正の電源に付け替えるとビリビリはなくなります。
608名称未設定:2006/07/04(火) 17:12:46 ID:cfThRzQi0
>>606
コンセント抜いてもビリビリするの?
ビリビリする電源なんておかしいよ。きっと壊れてる。
609名称未設定:2006/07/04(火) 22:56:56 ID:vhZJuEvu0
電源、単体でもビリビリする?
610名称未設定:2006/07/05(水) 10:29:47 ID:iclUr2Fs0
アースは繁栄安全長寿無病息災
611606:2006/07/05(水) 11:26:38 ID:zIdFAocv0
1回起動すると電源のコンセントを抜いてもビリビリしました。
ビリビリは最初、気のせいかと思ったのですが、ケースの金属部分をずっと触り続けたら、
ズーンと通電しました。w
アースを接地してませんでしたが、今回のビリビリ経験で接地しました。
一応買ったところに相談したら、すぐ外して送ってくださいと言われたので
今、SS-460HSは手元にありません。
ビリビリはもしかするとモニターとかも原因があるかも知れませんが、
内蔵のDVR-110の動きが電源を変えると読み込みに時間がかかり、外付けのDVR-106の方は
おかしくなかったので、これはヤバいかもと思いました。

とりあえず、調べておかしかったら交換しますとのことで、今は返答待ちです。
また、報告に来ます。
612名称未設定:2006/07/05(水) 12:29:53 ID:8QVKg9Ht0
電源内部でGNDの取り方が間違っているような気がする。
613名称未設定:2006/07/05(水) 12:48:00 ID:bNEmcwZc0
保証外の行為をしていながら交換に出したの?
614名称未設定:2006/07/05(水) 12:48:03 ID:9W2Vp52D0
SS-460HSがどのように半田付けされているか分からないが
俺の買った「自作本舗」は基盤の抵抗端子などが抜けないように曲げて半田付
けしてあったので、隣のパターンに接触しているように見えるので一応危ない
ところは確認したよ
615名称未設定:2006/07/09(日) 03:05:50 ID:11HJSpu+0
SS-500HT使っている人いますか?
616名称未設定:2006/07/09(日) 09:04:24 ID:O41XpYbs0
>>615
使っとるよ。
SEASONICのだよね。
617606:2006/07/11(火) 14:10:36 ID:vqDwHvWJ0
今日、SS-460HSが帰ってきました。
とりあえず、びりびりは来ないようになりました。
でも、DVDプレーヤで見ることは不可能。
焼くのは正常にできるのですが。

なんでだろう?♪

電源を2つ同時に繋げて使用するとかいう技はあるのでしょうか?
DVR-110だけ別電源にしたら正常に動くんじゃないかと思うのですが。

もう、何が何だかわかりません(><)
618606:2006/07/11(火) 16:46:27 ID:vqDwHvWJ0
原因が分かりました。
DVR-110ではなく、その下のMOドライブを外したら正常に戻りました。
というか、MOドライブはずっと使ってなかったので、気づきませんでしたが、
いつの間にか、使えなくなってたみたいです。w
しかし、なんで電源を変えるとこんな症状が出たんだろう?
でも、良かった〜

どうも、お騒がせしました。
619名称未設定:2006/07/11(火) 20:56:56 ID:Re+fy9VF0
俺も 電源交換後>>606が気になってDVDビデオを入れた見たら認識はして
るのか?DVD プレーヤーは起ち上がるがマウントしてないので見られない
DVD-R/RAM等はマウント出来て内容は見られるという変な現象に遭遇
とりあえずアクセス権の修復したら直ったよ
620名称未設定:2006/07/11(火) 21:38:49 ID:cLlk6DSf0
> しかし、なんで電源を変えるとこんな症状が出たんだろう?

 FWに出てる12Vだかなんだかに何かあるのかね
621名称未設定:2006/07/12(水) 12:22:51 ID:zQ5uUPix0
MOがおかしくなって常時全開で回りっぱなしだったとか
622名称未設定:2006/07/12(水) 14:46:00 ID:6ojymAAk0
埃吸って短絡してたんじゃないの?
623606:2006/07/13(木) 22:39:37 ID:E63WcP340
MOドライブにディスクを挿入すると全開バリバリになりました。w
マウントもしないので、ピンを差し込んで強制排出。
MOドライブは高いから買うのをためらいます。
でも、サラのMOが15枚ぐらいあるんだよね。ん〜

電源換えたので調子にのってHDD 300GB(& TEMPO RAID133)を載せました。
そこで、80GBを30GBと50GBで区切っていたのを1つのパーテーションに
しようと思い、初期化してOS 10.4.3をインストロールしたのですが、
10.4.7にアップデートができません(泣)
ソフトウェア・アップデートの「ダウンロードのみ」でもダウンロードに失敗します。
アップルのサイトからdmgファイルをダウンロードしても、「無効なチェックサム」や
「コーデックが超過しています」というエラーが出てマウントしないのね。
というより、dmgファイルはよくこんなエラーが出るんだけど俺だけかな?

そんなんで、あれから涙流しながら悪戦苦闘が続いています。w
624名称未設定:2006/07/14(金) 07:37:58 ID:UXVzYBbn0
そりゃHDDがおかしいよ
インストールの前に再フォーマットした?
してもダメなら買い替えよう

MOドライブなんてヤフオクで買えば安いよ
1.5Gのやつを6000円台で買えたよ(おととし)
625名称未設定:2006/07/14(金) 10:59:54 ID:y8OcX+zR0
インストロール てw
いや、揚げ足を取るつもりじゃなく、以前同じ職場で働いた先輩を思い出した。
その人はWinユーザーで、壁紙を「かべし」と言ったりしてたのを思い出したよ。
ナツカシス。
626名称未設定:2006/07/15(土) 01:16:10 ID:BtEQ2RP90
>>625
625が書き込んでいるのは2chで、
全く見当違いな揚げ足を取っている事に気が付くのは何時だろう?
まあ、なんだ、半年ロムってろって事だ
627名称未設定:2006/07/15(土) 03:20:36 ID:8Jq8EGc00
変な日本語w
628名称未設定:2006/07/15(土) 12:04:55 ID:Kmm7kftN0
日本語でok
629名称未設定:2006/07/15(土) 16:38:40 ID:LqiEA0im0
>>625
そいつ、モービル石油をモビール、ビッグエコーをビゲチョウと呼ぶアノおっさんじゃあるまいなw
630606:2006/07/15(土) 18:12:44 ID:L1dudjre0
うほっwwwインストロールって・・・w

今、やっと10.4.7にアップできました。∩(^◇^)∩

光回線にしてから、よくエラーが出るようになりました。
どうも、Safariでダウンロードするとエラーが出易いみたいです。
HDDを3台繋いでいますが、どのHDDもエラーが出たので、あれこれと試し
Interarchyでダウンロードしてみたら、うまくdmgファイルがマウントできました。
これは、いったい・・・・

OS9を”インストール”しようと思って、CPUとビデオカードを純正にして起動したら、
ビデオカードから煙が出ました。w   orz
631名称未設定:2006/07/15(土) 23:03:39 ID:vCQ0VdYi0
ハードと相性が悪いっていうか
いつもはずれ引く人っているよね
632名称未設定:2006/07/19(水) 10:47:15 ID:au5VAbGd0
頭より先に手が動くタイプなのかも。俺も割とそうだから・・・。
でもさすがにVGAから煙はでないな・・・。純正/非純正って言うより
何でダメなのかの理屈を考えてみる事が大事だよね。
633momokiti52000:2006/07/25(火) 19:06:21 ID:0nwscJhu0
ちょっと相談が・・・わかる方いましたら教えてください。
HEC製の400W電源をG4用に改造してオクへ出品したのですが
落札された方から、
「ATA-66 RAID Card (ACRAD 6889M)でRAID 0を組んだHDDへ
大きなファイルを書き込むとエラー-36が出る(純正電源だと出ない)」
とご報告がありました(エラー-36はI/Oエラー)。
RAID 0以外のHDDにはまったく問題が無いそうで・・・
電源を変えるとI/Oエラーが出るというのは
原因としてどういったことが考えられるでしょうか?
電力供給不足? リップル?
634momokiti52000:2006/07/25(火) 19:07:39 ID:0nwscJhu0
ACRAD 6889M 間違い 
ACARD 6880M でした。
すみません。
635kackies:2006/07/26(水) 00:53:50 ID:ViR5nK910
皆様、、すみませんが教えて下さい。

G3(B&W)300MHzの電源を交換したのですが、、起動後ディスプレイに何も
表示されずおかしいなーと思い、何度か電源をOFF/ONしていました。

やがて、、、起動画救急車みたいな音がしてから、電源から異臭が出た為、
急いで消しました。

それから、怖くて起動させていないのですが、ピンアサインの設定がまず
かったのでしょうか?

交換しようとした電源はseasoniのss-430HB/Sで、18pinと8pinを抜いてい
ます。※変換ケーブルは使用しております。

心ある方、、教えていただければ幸いです。。。
636名称未設定:2006/07/26(水) 01:03:07 ID:ASlhPlm50
電源が焼けたか?
637名称未設定:2006/07/26(水) 01:05:09 ID:XJQUUr/d0
 もう何をどう考えても電源が焼けたのは確実でしょうが、
 その原因ってのがなんだったんでしょうね
 下手すりゃロジックも焼けてるでしょうし
 ご愁傷さま
638kackies:2006/07/26(水) 01:16:48 ID:ViR5nK910
今改めて過去ログ読み返してましたけど、、やっぱり24pin〜20pinの変換
ケーブルを利用した場合、抜くpinって違うんでしょうか??

電源、、焼けた見たいですが、、懲りずに頑張ります。
639名称未設定:2006/07/26(水) 01:25:49 ID:zZnfoqMq0
>>635
ss-430HB/Sを検索してみたら分割使用出来る24pinじゃないか、まさか18pinの
位置間違えてないか、18pinはオレンジだった?
俺は抜いた18pinをついでだから8pinに挿してるけどね
それだけならマザーは大丈夫かも
640名称未設定:2006/07/26(水) 01:29:08 ID:zZnfoqMq0
20pin換算で10で折り返して数えて18pin目だよ
変換使わなくても4pin余して挿せばいいだけだよ
641kackies:2006/07/26(水) 01:34:48 ID:ViR5nK910
>>639
レスありがとうございます。
いや、、抜いたは白と灰色でしたよ、、
24pinから20pinの変換ケーブル使用してるから間違いないと思います。

あと、確かに分割できますね!!今、判明しました。
他の電源で試してみるしかなさそうですね、、
642名称未設定:2006/07/26(水) 01:39:34 ID:zZnfoqMq0
白と灰色でしたね、オレンジは忘れてください俺も24pinを改造したので
そこから取ったのだと勘違いしてました
643名称未設定:2006/07/26(水) 02:51:55 ID:zZnfoqMq0
それと、俺は安い電源だったので端子電圧を一応確認した
プリント基板の半田付けと部品の足処理がが怪しかったので
644名称未設定:2006/07/26(水) 02:52:47 ID:E9EP0mB50
>>641
とりあえず、交換前の電源にして起動するか試してみたら?
変換ケーブルを改造したんなら、
電源自体は手を加えていないだろうから、
販売店かメーカーに連絡して、
煙を噴いたといえばすぐに交換してくれるだろ
645名称未設定:2006/07/30(日) 11:54:30 ID:u3K5CCVX0
すいません、AGPの電源について教えてください。
電源側の余った12番オレンジ線+3.3Vを抜いてボード側8番に挿して
電源側の24番黒線GNDをボード側18番に挿しても良いんですよね?
646名称未設定:2006/07/30(日) 13:40:30 ID:TgFsjefz0
GbEだけど俺はそうしてる、問題は出てないよ
647名称未設定:2006/07/31(月) 02:29:44 ID:Z6TM9j+z0
648645:2006/07/31(月) 17:11:32 ID:qTUxzz0V0
>>646,647
レスありがとうございます。

http://www.xlr8yourmac.com/systems/ATX_G4_AGP_conversion/image011.jpg
と同じ意味ですよね。(汗
安心しました。ありがとうございます。
649名称未設定:2006/07/31(月) 17:22:54 ID:c+eC/MHg0
切断するのは赤の下の方だ。他を切ると爆発する。間違いない。
650646:2006/07/31(月) 19:07:45 ID:X8Cn934u0
>>549
24ピンからだど余ってるのを差し替えるだけだから
651646:2006/07/31(月) 19:08:30 ID:X8Cn934u0
>>649の間違い
652名称未設定:2006/08/05(土) 03:25:00 ID:kcH3KtER0
さっきDigitalAudioに使ってるSWの激安電源が漏電して家が真っ暗に....
コンデンサが黒こげ。
マザボも逝ったかとビクビクモノだったけど純正に戻したら何もなかったかのように起動。生きててよかった!
コストパフォーマンスいいから使ってたけどこれでもうこりたYO!

明日Seasonic買いにいこ!
653名称未設定:2006/08/05(土) 05:07:56 ID:ENXuZPkA0
安電源は中を開けて半田付けや部品の端子処理を確認し各電圧チェック
した方がいいよ、俺のも端子処理がかなりやばい感じだった
654606:2006/08/05(土) 16:32:06 ID:e6tU4kKx0
MOドライブを分解して、レンズを奇麗に拭いたら復活しました。
でも、やっぱりDVD_VIDEOをDVDプレーヤで見れません。

そこで、HDDを3台ともTEMPO RAID133に繋いで、
DVDを今までHDDを繋いでいたところに繋ぎ、
MOドライブを今までスレーブで繋いでいたのをマスターで繋ぐことで、
DVDとMOを単独にしてみると、DVDプレーヤで見れるようになりました。

いったい何なのか意味がわかりません><
655606:2006/08/05(土) 17:28:15 ID:e6tU4kKx0
と、思ったらMOドライブはどうも死にかけているようです。
機器自体を認識しない時があります。やっぱり、買い直します。
外付けのFireWireのタイプにしようかな?

あ〜あ、疲れましたw
656名称未設定:2006/08/06(日) 05:39:57 ID:ftScBOr30
うちも最近MO壊れたんだけど
秋葉で500円くらいのUSB接続640MBジャンクMOドライブ買ってきて
データ吸い出してDVD-RAMへ移した。
657606:2006/08/06(日) 13:07:35 ID:vm39GDU50
MOドライブが死にかけたと思ってましが…

あれから、サウンド出力の内蔵スピーカでは鳴るのですが、
ヘッドフォン経由(外付けスピーカ)で音が鳴らなくなり、いろいろなものを外したりしながら
試したのですが、結局、電源を純正に戻すとヘッドフォン経由で鳴り始めました。
ついでに、DVDをマスター、MOをスレーブの状態で、試してみようと接続してみると、
奇麗に読めるんですよね。DVDも同じように普通に見れます。

なぜ、電源でこのような症状がでるんでしょう?
相性の問題でしょうか?

Seasonicのほかにおすすめの電源があったら教えてください。
658名称未設定:2006/08/06(日) 18:20:32 ID:tK7v9tmL0
だめもとでアクセス権の修復してみては、電源交換後俺もDVDが見られなく
なったが、それで直ったよ
659名称未設定:2006/08/06(日) 18:46:43 ID:4MT+0+FW0
ざっとこのスレ見て、AGPでいける感じの電源
・Varius IV 400
・SS-400HS
・SS-400HS/S
・Antec Neo HE 430
・SmartPower SP-400

この中でAGPのバックパネル無加工でいける奴はどれですか?
出来るだけ切りたくないんですが、なさそうならSeasonicあたり逝きます。
てか新横ビックにどれだけ揃ってるか・・・
660606:2006/08/06(日) 19:31:05 ID:vm39GDU50
ちなみに、スペックは
AGP 400
CPU 戯画 1.8GHz dual
GPU Radeon 9800pro
メモリ 512MB x4
HDD 80GHz、120GHz、300GHz の3台
内蔵 (DVD) DVR-110、(MO) TAXAN YMO1.4G (FUJITSU MCD3130AP)
カード TEMPO RAID133、I・O DATA 1394US2G-PCI(IEEE 1394, USB2.0, 1000BASE-T)

不具合が続くので、純正の電源に乗せ変えました。悲しい・・・

>>658 やってみました。でも駄目みたいです。
なんて言うんですかね、DVDの読み込みが極端に遅くなると行った感じです。
ぎこちない動きで、30秒くらいするとDVDプレーヤの反応が完全に止まるみたいな。
661名称未設定:2006/08/06(日) 21:45:40 ID:tK7v9tmL0
8番3.3v、18番アースも結線してみるとか端子電圧が下がっていないとか
確認してみては、結線を変えたり一部のケーブルに負担が集中してるとか
無い?
662名称未設定:2006/08/07(月) 01:50:46 ID:RQsLDJy/0
G4の早いCPUだとサウンドの問題が出ることがある...らしいよ。
Yanoの640MOはスレーブ専用だったけど...1.4Gはマスターにできるの?
ギガとラデ9800に十分給電できるようケーブル配線してあるか。

Seasonicの電源がそんなに問題を起こすことは無い(と思う)。
HDD 80GHzと書く人に何かミスがあると思うなぁ。
663606:2006/08/07(月) 10:21:31 ID:CKWfWBHE0
>>661
8番と18番も繋ぎました。しかし症状は変わらず。
どのコネクターを使っても変化はありません。
そこで、S-ATA→4PIN変換ケーブルを買って試しましたが、やっぱり変化なし。

そこで電圧計ってみました。

純正
1=3.2v 2=3.2v 4=4.7v 6=4.6v 8=3.38v 9=5.1v 10=12.1v
11=3.2v 12=-12.2v 19=4.7v 20=4.7v

SS-460HS
1=3.1v 2=3.1v 4=4.8v 6=4.7 8=3.1v 9=4.8v 10=11.9v
11=3.1v 12=-12.5v 19=4.7v 20=4.7v

DVDを再生中(実際は止まった状態ですが)もこれといった電圧変化はありません。
不思議なんですよね。なぜか電源を変えるとDVDの読み込みが極端に遅くなります。
ファイダーで開いても、しばらくグルグル回っている状態が続きます。
それと同時にMOの読み込みも時間がかかるようになっている事に気づきました。

>>662
マスターに設定できるように、何でしたっけ? ジャンパー? で出来ます。
ラデには4pinで供給してます。ギガはAGPの場合、ボードからの電源供給のみと思います ?

出ました。80GBの訂正w
664606:2006/08/07(月) 10:32:23 ID:CKWfWBHE0
あっ、それと電圧はかる時に、念のためにGNDも全部計りましたが、0vでした。
665名称未設定:2006/08/07(月) 13:30:12 ID:Pnsp10z00
全体的に電圧が低めだねぇ・・・SS-460HSに付属のACケーブル使ってる?
タコ足にしてない?

ともあれ、MOとDVDの関係につき、もう一度整理して書いて。
MO単独:問題なし
DVD単独:問題なし
MOスレーブ/DVDマスター:どうだっけ。
MOマスター/DVDスレーブ:それからどした?

あとはラデとギガを純正に戻して試してみるとか。
666名称未設定:2006/08/07(月) 14:07:36 ID:BnRIqSV30
>>665
横からスミマセン、ひとつ質問させて下さい。
電源付属のACケーブルを使わないと、どういった不具合がありますか?
667606:2006/08/07(月) 18:11:08 ID:CKWfWBHE0
たこ足はやってます。(^^) というよりイカ足 <コ:彡
電源だけ、別コンセントにしても特に電圧に変化はありませんでした。
パソコン専用に、新たにブレーカから線をひっぱりコンセントを作りましたので
他の電気製品の干渉はないと思います。ACケーブルも付属のものを使用しています。

MO単独:問題無し
DVD単独:問題無し

MOスレーブ/DVDマスター(MOマスター/DVDスレーブも同じ症状)
どちらのドライブも読み込みが遅くなり、特にDVD_VIDEOをDVDプレーヤで見ると、
最初の1秒が流れてストップ、DVDの読み込んでいるというランプも点灯しないで、
しばらくストップ。20秒くらいたって、また、0.5秒くらい流れてストップ。
ここで、DVDプレーヤを終了させると、しばらく反応がなく10秒くらいたったら、終了。
MOもアイコンをクリックすると、10〜20秒くらいグルグル回ってからしか開けません。

そこで、DVDプライマリ(マスター)/MOセカンダリ(マスター)をやると、DVDプレーヤ
で見る事が出来ましたが、再起動させると、MOが認識しませんでした。システムプロファイラで
確認しても認識していない。(ここでMOが死にかけていると思いました)
そんな事をしている内に、サウンド出力で内蔵スピーカからしか音がならなくなり、
結局、電源を純正に戻すと、音が鳴り出す。確かに、アップグレードカードを使用している人で
音が鳴らなくなるという話は聞きますが、電源を変える前には一度もこのような現象にはなりませんでした。

ギガを純正に戻してみましたが、症状に変化無し。更に遅くなりましたw
ラデは純正から煙が出て使用不能のため、確認していません。

友人のコンピュータで試してみますかね? でも、嫌ですよね、普通。。。

あと、Owltechのサポセンに電話しました。まあ、期待はしてませんでしたが、予想通りの回答で。w
というより、私自身、電源を変えると、なぜこのようになるのか理解できません><
とりあえず、電源のテスターにかけましょうか? 盆あけの20日以降に送ってくださいという事でした。

これで異常無しだったら、諦めて他の電源を買おうかなという心境になってきました。
668名称未設定:2006/08/07(月) 18:57:36 ID:PEhXqL7D0
電源換えてからOSクリーンインスコしてみたら?
669名称未設定:2006/08/07(月) 20:38:38 ID:DHAP/HeU0
>MO単独:問題無し
>DVD単独:問題無し

ってATAケーブルはつないだまま、電源だけカット?
それとも両方カットなら、電源だけカットで試してみるとどうですか?
MOの12V抜いてみるとか
670名称未設定:2006/08/07(月) 21:24:32 ID:cLqhpIe+0
スレ建1年記念パピコ
671606:2006/08/07(月) 22:18:03 ID:CKWfWBHE0
SS-460HSで
ATAケーブルはつないだまま電源だけMOをカットした状態で起動。
DVDプレーヤの反応は相変わらず、最初の1秒くらいを表示したらストップします。
最初、DVDプレーヤを立ち上げる時も、時間がかかりますね。

逆に、DVDの電源のみをカットして起動、MOの読み込みは少し遅いかなという感じでした。
こっちの場合は、よく分かりません。MOの読み込みが遅くなるのは、DVDプレーヤで
見ている時、MOを開こうとした時に極端に遅くなるので。

ちなみに、純正電源でも試しましたが問題なく見れます。
672606:2006/08/07(月) 22:45:46 ID:CKWfWBHE0
>>668
それは、この前80GBのHDDのパーテーションを1つにする時にやりました。
全て前の設定を復活させず、最初から設定し直しました。
今は、そのHDDから起動させています。120と300GBにはOSは入れていません。
300GBは主に動画専門のHDDです。(エロw)
673名称未設定:2006/08/07(月) 23:29:27 ID:FDAkVWsN0
>>666
普通は不具合は出ません。
この珍しい症例の場合はACの供給不良なども考えられるので確認しただけです。

もいっちょ確認ですが、問題のSS-460HSはビリビリしてたヤツですか?
それとも交換になったの?

それにしても>>660の拡張で純正電源が持ちこたえるのがビックリ。
674名称未設定:2006/08/08(火) 02:52:46 ID:GQTH74le0
AGPが2Xだとかバスが遅いとか、拡張していても目一杯使ってないから何とか行けてるんじゃないかと推測してみる。
675606:2006/08/08(火) 10:40:38 ID:/nExF2TJ0
ビリビリしてた電源は交換してもらいました。

なんとか持ちこたえてますが、あまり負担かけすぎると
なんて言うんですかね、黒いカーテンがサッて降りてきて
電源ボタンを長押しするか、リセットボタンを押してください。
という警告が出てきます。w
GPUはATIccelerator IIで25%ほど落として使ってます。
676名称未設定:2006/08/08(火) 10:59:09 ID:FQdW6VrS0
それヤバそだね
母板が逝かないといいね
677名称未設定:2006/08/08(火) 11:38:27 ID:LwDVaiMk0
単純にmacproに買い替えたほうがええよ。
678名称未設定:2006/08/09(水) 18:28:16 ID:QMbedpmK0
>>675
なんとか持ちこたえて・・・って、持ちこたえてないじゃん。
トラブルの原因もハッキリしないし。
しゃーないから電源もう一ケ買うだな。
それかMacをもう一ケ買うだな。
679606:2006/08/10(木) 09:00:04 ID:Uo8Ykr6I0
倉庫に埋もれていた、もともと付いていたDVD(SR-8585)を探し出し、
再びSS-460HSを付けてみました。

DVR-110 マスター、SR-8585 スレーブ どちらのドライブもDVDプレーヤで再生可能。
SR-8585 マスター、MO スレーブ DVDプレーヤの再生が出来ない。

と言う事で、MOですよね。原因は。
皆さん、どうも有り難うございます。お騒がせしました。
680名称未設定:2006/08/10(木) 10:58:14 ID:sRiOqEpR0
>>679
解決して何よりですが・・・
純正電源だとどうして大丈夫なのかな?
681606:2006/08/10(木) 12:16:06 ID:Uo8Ykr6I0
>>680
そこなんですよ、不思議なのは。
何かの保護回路? が作動する、しないの違いでしょうか?
マザー側からの信号に問題がでるのは間違いないのでしょうが、
これ以上、私にはどうしようもありません。

純正電源で動かしていると、MOも別にエラーが出る訳でもなく
普通に動くんですけどね。
とりあえず、別メーカーの電源かMOを買って確かめようと思います。
電源だったら、Zippy-460W S-ATA にしてみようかと考えています。

また、報告にきます。
682名称未設定:2006/08/14(月) 01:16:40 ID:/uT5T2m/0
アップルの
G4過去形
もうだめぽ
683名称未設定:2006/08/14(月) 01:44:49 ID:aKvN7uLk0
そっか?
オレ、g4agpが手に入りそうだから、
どうしてやろうかwktkしてるぞ
684名称未設定:2006/08/14(月) 18:05:40 ID:JXxwu+9k0
今日の東京停電で、ちょっと停電対策にも気を配らなきゃと思い始めた。
今までUPSって使った事ないけど、どういうのがいいとかある?
685名称未設定:2006/08/14(月) 18:11:49 ID:DbTxbNPF0
>>684
機能をどこまで必要とするかとか必要な電源の容量などによって条件が
ことなるので一概には言えないよ。
でも、メーカーの選択肢は意外に少ないのでそれほど迷わないと思われ。
とりあえずググって見れ。
686名称未設定:2006/08/14(月) 18:47:21 ID:ONyiWyvH0
雷対策も考えると常時インバーター式にすべきだが、電気代が。
687名称未設定:2006/08/15(火) 11:02:08 ID:FkX5a4Am0
>684
普通に家庭で使うPCだったら、落雷対策 > 瞬電・停電対策 を薦める。
停電によるシャットダウンなんか数回経験しても復旧可能だろうけど、
落雷は(滅多にないけど)一発でアウトだからな。

俺なんか数年前、近くの電線に落雷したときに、LANケーブル経由で
ヨセミテのロジックボードを灼かれたわけで……。
688名称未設定:2006/08/15(火) 12:21:07 ID:WRvXXeLE0
ウチはAPCのを使ってるよ。買って1年位かな。
人為的なものでは今まで3回助かったw
ホットプレート&電子レンジ X2
ホットプレート&炊飯器
689名称未設定:2006/08/16(水) 14:59:06 ID:EslX4hrA0
10年以上前からAPCのUPSを使ってます。
とっくにバッテリー交換の時期を過ぎましたが(2年で交換推奨)
サージが効けばいいやと、知らん顔でそのまま使っています。
それでも停電時などはちゃんと活躍してくれます。
対サージ効果が今までに発揮されたことがあるのか?
を確認する手段がないのが残念です・・・
690名称未設定:2006/08/16(水) 16:42:51 ID:OJdb7J1A0
避雷針直結しとけばそのうち落ちるよ
691名称未設定:2006/08/16(水) 18:42:31 ID:NTDBjkcX0
UPSは常に表示消費電力を消費する、常時インバータ式でなければ
サージガードの性能は対サージタップと変わらないよ
692名称未設定:2006/08/18(金) 06:35:31 ID:dut0u8aV0
APCのUPSを使っているんですが
停電時にシャットダウンはするものの
電源回復後に自動再起動はしてくれません
UPSを使っていないマシンはOSXの
「停電後自動的に再起動」にしてあるので
再起動してくれるのですが
付属のPowerChuteを使わなければ
停電時には突然電源断になってしまいますよね
何かいい方法はないでしょうか
693名称未設定:2006/08/20(日) 08:57:49 ID:MKyhRD690
>>692
オムロンのUPSだと
https://www.omron.co.jp/ped-j/download/ups_soft/index.htm
のソフトで電源回復後に自動再起動できるようです
オムロンのにしておけばよかった・・・・
APCも機能アップしてくれないかなあ
694名称未設定:2006/08/29(火) 05:37:05 ID:8tGMMkf50
電源しょぼいと曰く付きのMDD1.25Dualなんだけど、
メモリ1,25GB、5インチベイ下段にDVR-109、Seagate250GB、Hitachi160GB、CPU後方に排熱ファン増設でとっても不安定。
光学ドライブが認識されなくなったりHDD読みにいったままフリーズしたりとという症状が頻発。
ファンだけでも別電源引っ張ってきたいと思っているのだがオススメがあったら教えて。
ていうかこれって電源の問題か?
695名称未設定:2006/08/29(火) 08:55:24 ID:eKKvZ3Mc0
MDDの電源はしょぼいけど、
HDD2台とファン増設くらいは大丈夫なはず。
別の問題か、よっぽど電源がヘタっているか、どっちか。
別電源の併用は自分も考えたことあるけど、なかなか難しいよ。
使えそうなのに、シャチってのがあったな。
696名称未設定:2006/08/29(火) 09:01:23 ID:eKKvZ3Mc0
ここにあった。新製品になったらしい。
http://www.area-powers.jp/product/spsu/syachi/acs-c1.htm
697694:2006/08/29(火) 19:59:00 ID:8tGMMkf50
>>695
thx
その後いろいろ試したんだが純正コンボを外して起動したところなぜか安定。
経過を見ますがこいつのせいかも。

スマンカッタ。
ただ、この機種の場合ファン交換などによる冷却、静音化は必須でしょうから
PCIスロット使った外電源引き入れ+ファンコンなんかがあればいいなと思って。
ちと探してみます。
698名称未設定:2006/08/29(火) 20:58:47 ID:F9fQdaIt0
>>697
まさかと思うがマスタスレーブの設定ミスは内科医?
699名称未設定:2006/08/29(火) 21:06:03 ID:iEjjPmh/0
700694:2006/08/30(水) 02:35:12 ID:fwIJL98Y0
>>698
両方ともケーブルセレクトDEATH。
ただ、109増設したときはじめCSで認識されず、スレーブにして接続、使用していた。。
そのころからなんか相性問題とかあったのかな。

>>699
これってアダプタ込み?
701名称未設定:2006/08/30(水) 06:38:48 ID:b6aIyqNB0
>>700
両方ケーブルセレクトやめてみたらどうだろ?
702名称未設定:2006/08/30(水) 09:42:01 ID:rd1E7tt10
>>700
込み、店頭で1k以下でちょっと違うの買ったことがある(電源付き)
あまったROMドライブで使ってる(電源側にコードが出るから取り回しが悪いが)
703名称未設定:2006/09/01(金) 16:57:05 ID:0Y1PQDs70
電源の併用はどうなのかなぁ。
シャチの仕組みは知らないし、自分は素人だけど聞きかじったところでは、
スイッチング電源はCOM(黒線)に対して相対的な電圧を作るモノで、
決してGND(アース)に対する絶対的な電圧ではない。
だから直列運転はできるが基本的に並列運転は不可。
MDDの黒線とシャチの黒線では電位差があると考えられる。
つまり外付け電源(シャチ)の12VがMDDにとって12Vとは限らない。
と、思うんだが・・・誰か詳しい人、解説して。
704694:2006/09/04(月) 08:23:44 ID:aR1xgkxu0
>>701
ジャンパーピンの設定いろいろ試してみたけれどだめ。
DVR-109かMaxtor 6L250R0あたりが調子悪いor相性、あるいはマザーの問題かもしれません。
スレ違い気味なのにつきあってくれてありがとう。
705名称未設定:2006/09/04(月) 16:22:26 ID:73YZxr9R0
電電コネクタの接触不良はない?
俺のも先日ドライブが一台マウントしてるのだが、何かの拍子にアクセス出来
ず固まる症状が出ていたのだが、コネクタの接触不良と言うことが分かって
一件落着したよ
稼働中にコネクタ付近をペンで突っついてみて確認し無くなったので分かった
706名称未設定:2006/09/07(木) 15:17:01 ID:M2UqG1Oy0
DAの電源換装記念カキコ。
利用した電源はZIPPYのHG2-6400P。

元々Yosemite〜GbEと使用して来たSeasonicのSS-350AGXを流用する予定でしたが、
DAだと背面パネル穴とケーブル差し込み口が合わず断念 orz
ケーブル差し込み口の位置を考えて今回の電源を購入したのですが、今度は電源スイッチが大き過ぎ、
まともに取り付けるとスイッチと背面パネルが干渉して勝手にスイッチOFFに…
結局筐体と電源の間にスペーサーかます事で何とかスイッチOFFにならない状態で固定出来ました。

同メーカーのHP2-6460Pならスイッチ無しなんで、DAで苦労無く使用可能だと思います。
爆音上等の方にはかなりオススメですw
707名称未設定:2006/09/08(金) 00:39:56 ID:LQhOV2Kq0
>>706
電源換装オメ。

ウチのDAにはZippy-460W TypeR載せてます。
まさにDAのために誂えたような背面構成で、コンセント口もジャストミートでした。
一応自動ファンコンで静からしんだけど、曽根1.6DPのファンがうるさくてわかりません。。。

ただ、それ載せる前につけてたSW400が20pinだったから、
20→24変換コネクタを加工して付けてて、Zippyはその間に24→20変換コネクタを挟んでるので、
24pin(電源)→20pin→24pin(pin加工)→ロジック
っていうふうに2重変換してるのが気掛かりですが…

24pin延長で加工し直すかな…

708名称未設定:2006/09/08(金) 00:54:02 ID:VPdFQFmj0
めんどくさいけど抜いて挿し直せば、抜いたままのコードは戻せるように
先端をシリコンチューブかぶせてまとめてるよ
709名称未設定:2006/09/08(金) 00:54:34 ID:VPdFQFmj0
↑ 変換使わなくてね
710694:2006/09/08(金) 02:52:42 ID:rmYG/ei00
>>705
大変情けない話で申し訳ないんだけど、ATAPIのコネクタを浅く挿して(昔のファミコンみたく)DVR-109を接続したところ、現在その他ハードディスクも超高速で安定しています…
お騒がせしてごめん。
教訓:マザーのトラブルと接続不良と電源不良のトラブルの出方は似ている
711705:2006/09/08(金) 03:09:04 ID:VPdFQFmj0
とりあえず良かったみたいですね、
俺は載せ替えたCPUソケットの接触不良も経験したことあるよ
2年くらい問題なかったのに、ある日OS9で動くがOSXでは起動しないという
不思議な現象だったが、まさかCPUとはつきとめるのにかなり苦労したよ
712706:2006/09/08(金) 08:38:11 ID:yysyg2lD0
>>707
レスサンクスです。

>ウチのDAにはZippy-460W TypeR載せてます。
自分も第一候補はこの電源でしたが、オクで400Wのいい出物を発見して飛びついてしまいましたw
やっぱDAにはピッタリなんですね。余裕が出来たら一基確保しとくか…

騒音ですが、実際の所こちらでも曽根1.8DPその他諸々のファン音でかき消されて
どの程度のものか判らなかったりしますw
安定度重視だったんで個人的にはこの程度なら問題無しですね。

延長ケーブルですが、自分はSS-350AGXの頃から使ってた20pin-24pin変換ケーブルそのまま使ってますよ。
片側のストッパーが邪魔になりますが、無理矢理ひん曲げて挿せてます。
(暇が出来たらストッパー除去するつもり)
713707:2006/09/09(土) 01:09:58 ID:E/1mT860O
>>708
>>712
皆さんコネクタの処理には色々工夫されてますね。勉強になります。

Zippyは、Webの扱い見てる感じではスイッチ付きの新機種に移行しそうですね。
確保はお早めに!って感じですね。
714名称未設定:2006/09/18(月) 21:12:11 ID:ktZukgYX0
DA用に
Zippy購入しました。
<高かったけどコネクターの部分を削らなくていいらしいので
24pin-20pin変換コード購入しました。

指から血が出ただけで、
灰色と白巧く抜けません。


不器用者です
715名称未設定:2006/09/19(火) 00:01:38 ID:heREJ5xL0
>>714
電線を切れ。
716名称未設定:2006/09/19(火) 04:26:19 ID:OTklLT4h0
クリップの先を1mmくらい曲(直角じゃない)げてピンの外側の隙間から
抜けないように成っている爪をグリグリ

変換コード使わなくても余して差し込めない?
717名称未設定:2006/09/19(火) 10:52:06 ID:69VAwLMU0
>>714
このスレのどっかに
外し方リンク張ってくれてる人がいたと思ったが
718名称未設定:2006/09/19(火) 11:06:52 ID:TGsLnG+10
>>194
719名称未設定:2006/09/19(火) 12:43:57 ID:9hsuEJED0
>>718
このリンク先はドライブ用のコネクタのピン抜去だぞ。
メインコネクタからのピン抜去は20倍くらい難しい。
不器用者は電線を切れ。
720名称未設定:2006/09/19(火) 12:50:23 ID:9hsuEJED0
不器用者にも抜ける方法がある。
コネクタの穴にピッタリくらいの金属の棒を入れて、
金槌でたたけ。オイラは細いヤスリをよく使う。
電極のツメが折れ曲がって使えなくなるが、
再度挿す必要がない電極ならこれが早い。
あとはペンチで電線をつまんで強引に引き抜く。
ラジオペンチでテコの原理で抜くと楽。
場合によると金属の電極がコネクタに残るが、問題あるまい。
721名称未設定:2006/09/19(火) 15:49:50 ID:OTklLT4h0
>>718
オスだし
メスは5倍くらい面倒だぞ
メイン抜きはそれよりちょっと面倒なくらいだったよ(クリップ)

変換使ったこと無いが、変換のオスの方が抜きやすいかも

>>720
ツメが折れ曲がって使えなくなったら差し替え出来ないじゃん
「不器用者は電線を切れ。」
722720:2006/09/19(火) 17:03:13 ID:9hsuEJED0
>>721
挿し換える必要などないのだよ、明智君。
24-20ピンの変換ケーブルだからグラボ側の22ピンはむき出しのはず。
ここへ引っこ抜いた紫を直接挿すのだ。
灰色は切れ。
723名称未設定:2006/09/19(火) 17:09:54 ID:OTklLT4h0
>>722
>グラボ側
???
>電極のツメが折れ曲がって使えなくなるが、
???
>灰色は切れ。
抜くんじゃ無かったの
724名称未設定:2006/09/19(火) 19:12:29 ID:69VAwLMU0
よし。俺がまとめてやろう。
「グラボ側の電極のツメが折れ曲がって使えなくなるが、灰色は切れ」だ。
以上終わり。
725名称未設定:2006/09/19(火) 20:07:16 ID:TGsLnG+10
そう何度も使うモンじゃないが、
この値段なら、チキンな俺でも

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/27/663119-000.html
726不器用者:2006/09/19(火) 20:07:48 ID:lc1movpF0
皆様
沢山のアドバイス有難うございます。
紫を生かす為に抜く努力をしていましたが、

>>716
様のアドバイスのおかげで抜け
無事電源交換できました。

起動その他、早くなった気がします。

ネジが3本余っています。
2本は理解できるのですが後1本が。。。。


ハハハハ、、、、
727名称未設定:2006/09/19(火) 20:08:46 ID:TGsLnG+10
って、4ピン電源用だ
ほかにも、コンタクト取り外し工具とか言うのがあるらしい
728名称未設定:2006/09/19(火) 21:14:34 ID:Kh8jAqOQO
不器用に抜くよりいさぎよくニッパーでカットした方がいいかな〜(^ー^)
729名称未設定:2006/09/20(水) 03:04:43 ID:nwi+OLMu0
>>725
便利そうじゃん!ありがとー!

漏れも何回か刺しにくい4Pコネクタ無理クリ差し込んで接触不良起こしたりしちゃった
事あるんでイイかも。ま、♀の膣側wをドライバーで狭くしてやれば良いだけなんだけどね。

精神衛生上コネクター取り替えるのも悪くないナー。
730名称未設定:2006/09/23(土) 11:01:50 ID:ieZo5//w0
ここを参考に電源換えてみた。
http://www16.plala.or.jp/stijl1985/Mac/g4/gradeup.html
731名称未設定:2006/09/23(土) 13:53:40 ID:X2K7mmo30
使っていないSATAコネクターを変換ケーブル(ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/06/661571-000.html
で4ピンに変えて、
分散してコネクタを使っても意味ないのでしょうか。
1つのラインでたくさん使うよりいいのでしょうか。
初心者より。
732名称未設定:2006/09/24(日) 12:24:06 ID:/pMqgAus0
AGP用にSS-400HS買いました。
18番には何も刺さってないんだけど、
8番抜くだけでOK?
中々抜けそうにないけど・・・。
733名称未設定:2006/09/24(日) 13:03:52 ID:nP0ns7Tt0
M9457J/Aって何Wの電源なの?
734名称未設定:2006/09/25(月) 12:12:20 ID:YouQzT9m0
>>732
AGPなら8番切れば桶
>>733
データシートによると最大電流6.5A、つまり650Wかな。
ただし650Wの出力をずっと維持できるのかは不明。
多分、瞬間最大650Wではないかと・・・
735名称未設定:2006/09/25(月) 22:45:46 ID:wqU3LXrM0
あの表記はよくわからん
電源電圧:100〜120V ACまたは200〜240V AC(ワイドレンジ電源入力電圧)
macproの最大電流:12A(低電圧レンジ)または6A(高電圧レンジ)等の
比率なら分かるのだが、1.2KWも使わないと思うし

MDDやG5等の最大電流:6.5A(低電圧レンジ)または7.5A(高電圧レンジ)
の比率の意味が分からん

表記の意味が違うのかVAかW表記じゃないと・・・・?

ちなみにMDDの電源の最大電流:6.5A(低電圧レンジ)は実質400W
736名称未設定:2006/09/29(金) 23:29:34 ID:Zm6tTqn40
732です。

やっと時間ができて、取り付け完了しました。
静かですね。
いい感じだと思います。
でも、排気口に手を当ててみたが、
風量少ない感じがしました。
これでちゃんと排気出来るんですか?
やっぱ静かな分、弱いんですかね??
737名称未設定:2006/09/30(土) 03:32:29 ID:Y0S3lHUW0
>>736
同じSS-400HS付けてるけど、確かに静かで風量弱い感じはするわね。
デジタル温度計のセンサー部分を排気口に付けてごらんよ。
意外に排気温度が低くて安心するから。

それでも心配なら吸気側のスリットを切断して
吸気口を広くするといい。
ただし、金属片が電源内部に絶対飛ばないように気をつけて。
切断が無理なら、90度曲げてもいい。
そこまでする必要ないと思うけど…
738名称未設定:2006/10/01(日) 19:31:04 ID:RESWH84J0
>>736
高負荷作業をすると風量があがってくるんだよ。
739名称未設定:2006/10/09(月) 11:55:33 ID:eIMc8akL0
MDDの電源を乗せ変えようと思うのですが
SeasonicのSS-350AGXは使用できますか?(中古で手に入るので)
その場合8番・18番ピンを抜くといった作業でよいのでしょうか?
740momokiti52000:2006/10/09(月) 17:53:58 ID:JhOSepLP0
>>739
MDDには物理的に乗りません。ピンアサインも全然違います。
私は1Uサーバー用の電源をMDDに乗せてますが、
MDDに乗せる電源を作るのは色々と大変です。
8番と18番とか言ってるようじゃ無理だと思いますよ。
741momokiti52000:2006/10/09(月) 18:04:18 ID:JhOSepLP0
と、バッサリ斬ってしまいましたが、
電源に変な事すると危ないですから。
742名称未設定:2006/10/11(水) 12:20:39 ID:udDGffq80
 やさしいなぁ(笑

 電気工作は、感電したり焼け死んだりして一人前だってのに
743名称未設定:2006/10/11(水) 21:21:15 ID:TFr9j2o50
板違いでスンマセン <(_ _)>
MDDにファンコンST-35内蔵で12cmファン含めて4つのファン制御してるんだけど
シャットダウン後の温度が気になるので
momokiti52000さんのCoolingAfter Moduleが使えるといいな。。と考えてます。
ファンコン+CoolingAfter Moduleって併用できませんか?
744momokiti52000:2006/10/12(木) 00:13:02 ID:05HHDPdv0
やればできますが詳細はここではちょっと・・・
オークションの質問欄からどうぞ。
745743:2006/10/12(木) 02:40:28 ID:Q5YwP55s0
MDD以外の機種にも使ってみたいので入札しました。
よろしくお願いします。
746名称未設定:2006/10/13(金) 09:48:19 ID:HroJzXfQ0
>>momokitiさん

ふたたびQSの電源などを作る予定はありませんか?
絶対買います。
747名称未設定:2006/10/13(金) 10:37:57 ID:ZbDIFO670
>>744
MDD用の電源はあれくらいの金額になっちゃうの?
748momokiti52000:2006/10/13(金) 14:17:52 ID:89S9Mto90
>>746
量産はできませんのでボチボチ作っています。そのうちまた出品します。
>>744
元の電源が通販で24000円くらいかかるので・・・

色々とコメントをいただき恐縮ですが、
私へのご質問その他はこちらのゲストブックへお願いいたします。
http://www.geocities.jp/momokiti52000/index.html
2ch.はみんなで使いましょう。
749名称未設定:2006/10/19(木) 10:20:44 ID:E2biXDJW0
750名称未設定:2006/11/05(日) 22:58:19 ID:wCa00t0X0
保守
751名称未設定:2006/11/25(土) 16:17:47 ID:33H7usEv0
最近筐体の中から「じーじー・・・じー」と音がするので電源か?とびくびくしてます。
1から読んでますが、実際に電源を購入しないと分からないですけど、SATAHDDを
2基追加するんですが、電源交換してから繋いだ方がいいでしょうか?

環境はG4AGP 1Ghz HD20GB+HD80GBを内部SCSIで繋いでいます。
SeasonicのSS-400HSを購入してからまた来ます。
752名称未設定:2006/11/25(土) 16:49:37 ID:zVcNfEMs0
フタ開いて、どこから音がでてるのか
ちゃんと、確認した方がいいよ。
ハードディスとか他のファンの音かもしれないし。
753751:2006/11/27(月) 19:33:24 ID:rZRDmS590
>>752
音がするのは80GBのHDDです。
もうSATAのHDDも届いたしあとは電源待ちです。
さっきショップで取り寄せて貰いました。
754名称未設定:2006/11/27(月) 23:54:29 ID:UljlnUHE0
spiricaのサイトで

・コネクタの8番、18番ピンを外し、ケーブルも電源ボックスの根元からカットする。
・Pentium4用のコネクタなど不要なケーブルを電源ボックスの根元からカットする。

という項目がありますが、AGPマシンで電源Seasonic SS-400HS/S2
(http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S8/S8.html)を
あとでPC用に使う場合、24pin→20pin変換ケーブルで繋ぎ、
変換ケーブルの方の白と灰色のケーブルを引き抜き、
抜いたケーブルの先を熱圧着にしようと思います。

あと「根本からカットする」ケーブルは放っておいて大丈夫なんでしょうか?
今のところ使用しないケーブル(ATX 4pin、EPS 8pin、PCI-E 6pin)は
根本をカットせずにそのままにする予定です。
755名称未設定:2006/11/28(火) 00:18:52 ID:ZAH3U7Ta0
分割タイプなので別に変換使わなくても、コード抜いてカバーしておけば
いいんじゃない、俺は抜いた端子にシリコンチューブかぶせてる

抜き方は>716
756名称未設定:2006/11/28(火) 09:12:24 ID:mXX7zQVo0
>>754
私も使わないケーブルをなんとなく
ブラブラさせてるんですが(DAにEnermax460w)、
使用約半年で今のところ不具合はない模様。

不要ケーブルをカットするメリットって
スペース的なこと以外にどういったことが
あるんでしょうか?
757名称未設定:2006/11/28(火) 09:45:24 ID:b2Jr9eIn0
見た目すっきりじゃない。
どこかのスレで見たけど、カットしてグルーガンで絶縁とあったな。
758名称未設定:2006/11/28(火) 17:33:41 ID:mtDNE6IN0
GbEでADCが使えるように電源を載せ替えた方いますか?
759名称未設定:2006/11/28(火) 18:41:28 ID:ZAH3U7Ta0
普通は一台でまかなえ無いんじゃない、24Vを別に追加ならどこかで見たことある
760名称未設定:2006/11/28(火) 23:14:31 ID:vAJoRE1L0
こんばんは
GbEの場合だけ24pinから20pinの変換ケーブルを使うなら…

○GbEの場合だけ、両方の8番(グレー)はそのまま
○両方のコネクタの18番(ホワイト)は両方抜く
○変換先コネクターの9番(紫)を抜いて、マザーボード側22番に差し替える
○電源供給するタイプのADCモニターは使えない

であってますか?
元の9番pinを22番に差し替える時に、「ソケット」を使わなくても大丈夫でしょうか?

※1pin用に削ったソケットを使用するとか…いろんなサイト見たら混乱してきました^ ^;


761名称未設定:2006/11/28(火) 23:27:08 ID:ZAH3U7Ta0
22pinには24pinがそのまま差し込めるので(2pinはみ出るが問題なし)
グレー&ホワイトは抜く、紫22へ
元ケーブルを細工したくなかったら24pin-24pinで細工
762名称未設定:2006/11/29(水) 04:29:28 ID:2t/pmhl00

11が黒ならそのまま、黒じゃなければ抜く
763名称未設定:2006/12/01(金) 09:03:53 ID:ILlNhjW80
>>760
748と749のサイトを見てもやり方が判らん奴は・・・止めとけ。
764名称未設定:2006/12/01(金) 09:50:44 ID:m9aNpKg50
>>763
>>749はGbEの8番の間違ってるぞ(3.3V)
765名称未設定:2006/12/01(金) 12:29:34 ID:x4oeoCnj0
>>764

問題ない。
766名称未設定:2006/12/01(金) 15:30:27 ID:ILlNhjW80
>>765
問題あるだろ?
Power_OK = 5Vだぞ。GEは3.3V。
767名称未設定:2006/12/01(金) 16:29:28 ID:OEm3J8iwO
ショートさせたい奴がいるんだよ
768名称未設定:2006/12/01(金) 16:39:27 ID:ILlNhjW80
う〜ん、ショートではないから多分起動はできるな。
そしてPW_OKの電流はごくわずかだから多分実害はないと思われる。
もちろんPW_OKをカットするに越した事はないが。
769名称未設定:2006/12/01(金) 22:52:22 ID:PTmlDGQC0
それでOK
770名称未設定:2006/12/05(火) 02:59:46 ID:i6DhrH1T0
古い話で申し訳ないのですが、
>>561さんのように
cubeをATX電源でうごかせた人はいらっしゃいますか?
771561の知り合い(多分):2006/12/06(水) 18:52:24 ID:W55p1Cfh0
Cubeは28V近くのスタンバイ電圧が必要なので色々大変らしい。
12Vかけても起動できないそうだ。ましてや5Vではまったく無理。
5Vスタンバイで起動できる他のG4とは別物。
772561:2006/12/10(日) 16:00:50 ID:CHhblRhN0
>>771
 そのとーりです。
 私は結局、コーセルのdc-dcコンバーターをかませて起動しました。

 あとは、(たしか)亀屋さんがロジックにハンダを入れて、起動させてます。

 私のやったことは
 ttp://www.cubeowner.com/forums/index.php?showtopic=2916&st=90
 ここにレポートしました

 このレポートの後で
 別のコーセルのdc-dcを見つけて、
 単品で起動できるようにはしました
773770:2006/12/10(日) 17:24:00 ID:Bw0eRLaP0
>>771&772さん
ありがとうございました。私も頑張ってみます。
774名称未設定:2006/12/11(月) 17:07:51 ID:x6RDkKwk0
古いモノですみませんが、どなたか教えて下さい。
PowerMac7500の余った電源ユニット(DPS-150GB/Delta)を単体で動作させたいのですが、
21番をGNDへショートでは動かないんでしょうか?よろしくお願いします。(汗
775名称未設定:2006/12/11(月) 18:39:09 ID:duDtF8zn0
21番?、昔の機種で忘れたが普通はグリーンをGNDで良いんじゃないの
776名称未設定:2006/12/11(月) 18:45:33 ID:x6RDkKwk0
>>775さん、ありがとうございます!
グリーン…がありません(汗
それっぽいのは紫(20番)と青(21番)灰(22番)なんですが…。
777名称未設定:2006/12/11(月) 19:13:55 ID:duDtF8zn0
>>776
すまんでした、ここを見るとなんかめんどくさそう
ATAのようにPS_ONって無いのね
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w026.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/think/w032.html
778名称未設定:2006/12/11(月) 19:23:10 ID:x6RDkKwk0
>>775さん、度々ありがとうございます。
このリンクはATX電源をMacに積む変更?ですよね?極性が逆ってなんでしょう?(汗
単体で12vと5vが出てくれれば良いだけなんですけど、面倒なんですかね…。(泣
779名称未設定:2006/12/12(火) 09:31:55 ID:hWDZqftq0
>>754
私もPMG4 AGPのへたった電源の交換候補にSeasonic SS-400HS/S2を
考えています。
よろしかったら、SS-400HS/S2に交換後のレポお願いします。
780名称未設定:2006/12/12(火) 13:05:37 ID:aAgzmGjj0
調子いんてぐら
781名称未設定:2006/12/12(火) 13:42:34 ID:EhoHyTpQO
うちは G4/AGP に SS-460 だけど、換装に本体加工も必要無いし、調子もインテリジェントよ
782779:2006/12/12(火) 21:37:21 ID:hWDZqftq0
1日缶詰状態で、やっと解放されました。日曜のMacいじりを楽しみに生きていこう。
やはり、SS-460の方が多いみたいですね。
SS-400HS/S2も同じようなものと考えていいのかな。
レスありがとうね。
783名称未設定:2006/12/18(月) 14:30:41 ID:fhHLO89L0
G4 sawtooth使ってます。120GのHDD×2、1.4Gのアクセラレータを使いたいのですが、純正の電源だと持たないですかね?
今お金が無いので、しばらくは純正の電源で持たせたいと思うのですが…
784名称未設定:2006/12/18(月) 15:11:36 ID:tcCc+zXh0
電源はマシンの心臓だ。
へたってると息切れして昇天するぜ、大事なときに。
785名称未設定:2006/12/18(月) 15:43:43 ID:TZJxxIinO
>783
確かにへたり具合いにもよりますが、普通はその程度なら大丈夫。
786名称未設定:2006/12/18(月) 17:45:57 ID:fhHLO89L0
>>784 785
ありがとうございます!
787名称未設定:2006/12/31(日) 01:04:37 ID:KUHjm7M90
すいません、写りが悪いんですが、このスレで言われているSS460というのは、この写真の電源でよろしいのでしょうか?

買ってきたのですがいまいち自信が持てず、どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

ttp://cgi.www5d.biglobe.ne.jp/~marudash/img-box/img20061231010243.jpg
788名称未設定:2006/12/31(日) 01:22:53 ID:JO0/5tfR0
>>787
ここみて比較したらわかるんじゃないか?
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S8/S8.html
789787:2006/12/31(日) 10:18:59 ID:KUHjm7M90
>>788
ありがとうございます!
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=42513

が欲しかったのですが、思いっきり間違えて

http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=58966

を買ってしまいました…。

違いがよく分からないのですが、こちらでも
使えるのでしょうか?

当方、G4のSAWTOOTH(AGP)で使いたいのですが。

どなたかOwltech SS-460HS/S 『S8』使っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。
790名称未設定:2006/12/31(日) 14:30:28 ID:jyCx5bqu0
>>789
> 違いがよく分からないのですが、こちらでも 使えるのでしょうか?

その感覚で電源載せ換えると燃えるよ。
791名称未設定:2006/12/31(日) 15:07:37 ID:8BhrR5AY0
>>789
ひとつアドバイスしてあげる。

ATX 24pin のピンアサインを調べて、Sawtooth の電源ピンアサインを調べて、
両者を比較してピンアサインの差異をチェック、ピンを差し替えたり殺したりすれば
使えるかどうか自分で考えられよ。それができない、やりたくない(人柱は御免)
と言うなら授業料と思って諦められよ。

あとマルチすんな。
792名称未設定:2006/12/31(日) 16:18:15 ID:CBfO1VfV0
なんだマルチか。
793789:2006/12/31(日) 17:36:47 ID:5XHxAB2O0
>>790
燃えますか・・・怖いですね。

>>791
ありがとうございます。マルチすいません。あせっていたもので。

>>792
すいません。マルチです。以後気をつけます。
794561:2006/12/31(日) 17:57:43 ID:5ZsUwok00
 んなもん
 つながなくても
 物理的に収まるかどうかの確認くらいはできるんじゃないの
795789:2006/12/31(日) 19:37:52 ID:5XHxAB2O0
つなげられないなら、返品しようと思って、まだ開けていないのです・・・。

796あけおめ:2007/01/01(月) 04:53:30 ID:nUgYGp1c0
>>795
外形寸法・・・ 150(W)×140(D)×86(H)mm
と書いてあるからもとの電源と比べてみれば
納まるかどうか分かるでしょう

ATX電源だからピンアサインメントは
ググれば出てくるし、QSのもググれば出る
797名称未設定:2007/01/04(木) 17:41:26 ID:nbOhdcz00
GbEでADCモニター使ってる人は要注意な
798名称未設定:2007/01/12(金) 02:56:54 ID:94ENDeM30
AntecのSmartPower 2.0なんですが
ttp://www.antec.com/specs/SP400_spe.html
だと、サイズが
14.9cm (W)x 8.5cm (H) x 15.8cm (D)
と書いてあります。しかし
ttp://www.antec.com/specs/SP400_spe_jp.html
だと
15cm(L) x 14 cm(W) x 8.6 cm(H)
と普通になっています
どっちが正しいのでしょう
QSに積もうとしているのですが、DAに積める
ということはQSもおkですか
799名称未設定:2007/01/12(金) 19:57:07 ID:YSunZp8j0
>>798
USのサイトが正しい、日本のサイトはデマ。
最近の光学ドライブは奥行きが長く、ぶつかって入らない場合も有る。
800名称未設定:2007/01/12(金) 20:22:41 ID:seRnc5T70
逆じゃねえか?πの103からBenQのマルチに換えたらずいぶん短くなったぞ。
801798:2007/01/12(金) 22:04:16 ID:UUn1GzHx0
>>799
げ。ここにSmartPowerの搭載成功例が
載っていたのでもう発注してしまいました(;´д`)
まあ奥行きが長いだけで済めば
電源の後側の金具をあきらめて
なんとか納めてみます
DVDドライブに当たるということはないでしょう・・・

>>800
逆であることを願っています
さあてどうなることか
電源が到着したら結果をこちらで報告します
802名称未設定:2007/01/12(金) 22:18:39 ID:VA/RrZRK0
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_smartpower2.html
デュアルファンだし「長い」でFAかと。
まぁ頑張って収まったら画像うpよろ。
803798:2007/01/12(金) 22:27:46 ID:UUn1GzHx0
>>802
ホントだ。1cm長いですね
最初に日本の代理店のサイトを見るべきでした
これで金具あきらめ決定です
どっちにしても加工しないとケーブルが通らなかったと
思うので仕方ありません
情報ありがとうございました

うpはがんばってみます
804803:2007/01/19(金) 12:22:17 ID:dhbJQZK30
SmartPower2ですが、無事にQSに搭載できました
やはり1cm長かったですがDVDドライブとも干渉せず
納まりました
ただし金具(ステイ)は付けていません
バックパネルのネジ3本で固定しています

この電源はバックパネルを加工しなくても
コンセントの位置が合うので楽です
ストレート排気というのもQSに好都合です

配線はDVDドライブの裏から取り回せば
きれいに行きます

ATXのコネクタさえ自作すれば(といっても市販品を
改造するだけ)一発起動です

ファンの音も非常に静かですね
そのほか12cmファンを鎌フロゥ、6cmファンを
XINRUILLIANに換えたので私の感覚ではほとんど無音に・・・

画像うpはめんどいので略(;´д`)
でもウソはついていませんよ
805名称未設定:2007/01/20(土) 00:27:27 ID:hsAosiPw0
糞電源だけどな。
806名称未設定:2007/01/30(火) 20:01:45 ID:QqvRQPIw0
Sawtooth にAntecのEA-380載みました。
ついでにケースファンも換えました。
もとから着いてたねじが3つ余ったのは気になるけど
後で確認しよう。

ビビリでまだ起動できず・・・コーヒー入れて落ち着こう。
807名称未設定:2007/01/30(火) 20:52:18 ID:nOEpdjG+0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
808806:2007/01/30(火) 21:30:49 ID:QqvRQPIw0
EA-380
ちゅど〜んとはならず、問題なく起動できましたよ。

20(24)ピンは18ピンが無く、8ピンだけ抜けば良かったのですが
18と8ピンを抜いた延長コードで接続。
ピンはマチ針2本つっこんで、細いペンチで引くと
それほど力を入れずに抜けました。
他に加工箇所はありません。
バックパネルの開口部とコンセント位置はギリギリ納まります。

こちらでの書き込みを、いろいろ参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。

809名称未設定:2007/02/04(日) 17:31:02 ID:Pan7Qybz0
さっきAntec SP2.0の 450wに入れ替えてみましたが
グレーの背景にアップルマーク迄は表示するのですが
その後、カーネルパニックの様な画面で止まります
12cmファンも、CPUファンも、ラデ8500ファンも、動いているのですが
電源自体をよく見てみたら、この電源のファンが全く動いていませんでした…
初期不良?変品かな?何か残念だ…(>、<)
810名称未設定:2007/02/04(日) 19:24:26 ID:BBr9TDEB0
>>809
>初期不良
を疑う前に、内部のケーブル、カード類をもう一度差し直し、チョット浮いていても動作しなくなる。
ファンは温度センサー連動じゃない?
811名称未設定:2007/02/04(日) 19:46:00 ID:JwU1U53o0
そこまで起動してるならCD起動も試すとどう?
俺も似たようなことが有ったが、CD起動は出来て問題が切り分けられなかっ
たが、カード挿し直し見ても駄目だったが換装したCPU挿し直したら直った
とりあえずカード挿し直しからやってみては
812809:2007/02/04(日) 20:18:37 ID:Pan7Qybz0
早速レスをサンクスコです。

>>810
ケーブル類も差し替え直しましたが…
状況は変わりませんでした
電源ファンの温度センサーとかは…
取説も英語だったのでイマイチ分かりません
なので一旦、元のAGP純正の電源に戻しましたが
症状は変わりなく…起動出来なくなりました(>、<)

>>811
残念ながらC起動も、HDセレクトも無反応です…
gigaが逝ってしまったのか?
どうやら7〜8年使って来た僕のAGPは逝ってしまった様です。
とりあえず、中古のロジックボードを注文しました( ´Д`)

レスありがとうございました。。。
813名称未設定:2007/02/04(日) 21:28:39 ID:Z011j72V0
>>812
AirMacカード取り付けフレームのところに付いているパネルの開閉検知用の
磁石がずれていたりすると起動に失敗する事があるような

814名称未設定:2007/02/04(日) 22:43:35 ID:lzsjpAfR0
CPUの台座になっている6角のねじが緩んでないか?
815名称未設定:2007/02/10(土) 12:41:00 ID:aBW4oAWQ0
Antecなんて地雷だろ。
816名称未設定:2007/02/11(日) 18:27:31 ID:YCS4ELZH0
電源はこわいよねー
逝くときはみーんな道連れ
817名称未設定:2007/02/22(木) 21:40:16 ID:8lwxZ85Y0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ 道連れだべぇぇぇ〜
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
818名称未設定:2007/02/22(木) 21:44:43 ID:Ff5iWGD60
破けた格好のエロいドロンジョ様キボンヌ
819名称未設定:2007/02/22(木) 22:50:23 ID:ZAdyS/u90

ttp://www.oliospec.com/seion2/picopsu120wi.html?sc=8&category=13


CubeでVRMが壊れても
これで、どうにかできるようになるぞ!
って、予備のVRM持ってるオレは・・・
820名称未設定:2007/02/26(月) 00:56:02 ID:H2AmcJ6Q0
ADCディスプレーを電源交換後も使いたいんですけど、28V供給する
市販ATX電源てあるんでしょうか?。あちこち探したんですけど、
ADCは諦めるって前提の交換のお話ばかりだったんです。
値段の高いDVI-ADCアダプタは使いたくないし、CINEMAには未練があるし。
エロい人、お願いします。
821名称未設定:2007/02/26(月) 01:11:59 ID:tWbIrSxC0
>28V供給する
市販ATX電源てあるんでしょうか?


 ない。
822名称未設定:2007/02/26(月) 01:22:57 ID:ymujCHwU0
今の電源も残せば良いだけ。
823名称未設定:2007/02/26(月) 01:37:56 ID:H2AmcJ6Q0
>>821
やはし・・・orz

>>822
残してどうしろと・・・
824名称未設定:2007/02/26(月) 01:42:39 ID:ymujCHwU0
電源交換するんじゃなくて増設するんだよ。
シネマ使いたいんだろ?あほか。
825名称未設定:2007/02/26(月) 11:01:53 ID:Wd4Inuiv0
あーそうか
28Vのラインをhackして
それだけ旧電源使えば

並列運転にならないように注意はいるだろうけどね
826名称未設定:2007/02/26(月) 13:28:00 ID:2GbvXl3vO
知り合いに変圧回路を自作して貰えばよいんじゃ?ついでにいくつか作ってオクで売る。
827名称未設定:2007/02/26(月) 15:30:14 ID:Wd4Inuiv0
>>826
ADC動かせるくらい電力とろうとしたら、エラいことになるよ
828名称未設定:2007/02/26(月) 16:53:09 ID:VkERYaQD0
>827
あ〜わしはそのへん無知だからスマン。ATX電源の12Vを昇圧してなんて気軽には行かないのか。
829名称未設定:2007/02/26(月) 17:09:09 ID:xs8N7wiK0
>>748
この人に頼んだら作ってくれるかもしれない
830名称未設定:2007/02/26(月) 17:59:09 ID:JtdVu4Yg0
みなさん、ありがと。

そりゃ、オリジナル電源を外付けにして、そこから28V取るってのはわかるけどさ、
あんましスマートな解決法じゃないじゃん。その為にケースやら用意したりする費用や、
騒音源が増えるし。28V/100Wとかの安定化電源、自作しても良いけど、やっぱり費用
掛かるからなぁ。それなら純正のDVI-ADCアダプタとADC-DVIコネクタ使うし。

で、話が元に戻っちゃうけど、そういう外付けを付けたくないから28V出す電源を
探してみたのね。

PMG5用の電源て流用できるんかな?。新品にしても中古にしても、入手大変そうだけどさw
831名称未設定:2007/02/26(月) 20:38:44 ID:tWbIrSxC0
>>829
 他人任せはよくない(笑


>>830
>28V/100Wとかの安定化電源、自作しても良いけど、

 をを
 その覚悟があるなら、
 4Aとれる12V→24〜28Vコンバーターを作っちゃえ
 5インチベイを一つつぶす覚悟なら作れるかも。
 

 って、
 ATX電源の流用のやっかいなのは
 スタンバイに入ってる5Vsbと、その24Vの切り替えのところか
832名称未設定:2007/02/26(月) 21:09:21 ID:tWbIrSxC0
失礼しました
ttp://www.rakuten.co.jp/denshi/140929/
案外とお求めやすいお値段であるもんですね


 あとはスタンバイをどうするか だけですね
 逆流防止のダイオードつけて、ノイズを何するコンデンサ入れますか
833名称未設定:2007/02/26(月) 22:12:28 ID:JtdVu4Yg0
>>831
>5インチベイを一つつぶす覚悟なら

中に一杯詰め込んでるから電源変えようかなって話なんで・・(汗

DVI-ADCアダプタとADC-DVIコネクタ、中古なら10k円程度で手に入り
そうなんすよね。なんで1k円くらいでできちゃうというのなら、格好は
ちょっと我慢するけど、自作にしてもキットにしても差額が5千円程度なら、
格好優先でアダプタとコネクタ買うなぁ。でも一番良いのは中に全部入ってる
って状態。

書かれてるように、車載用のインバータはノイズ処理とか結構いい加減に
作られてそうで怖いな。

>スタンバイに入ってる5Vsbと、その24Vの切り替えのところか

これはさぁ、普通の改造と同じように5Vsbを供給しておいて(これじゃあ
スリープが問題?、ま、うちの場合はFWのバスパワー供給は必要無いけど)、
ビデオカードのところに28V直結ってのは?。28V電源は本体とリレーで連動
するようにして・・・

って、そういう改造はしないんだってばさ(大汗
834momokiti52000:2007/02/26(月) 22:55:17 ID:yZ8FDEjO0
>>829
私は作りませんよ。何故ってADCディスプレイ持ってないからテストができん。

SpiricaさんのようにADCは別電源化するのがいいと思いますよ、安く上げるなら。
でも手っ取り早くいくなら、やっぱアダプタキットでしょ。
色々やってるうちに結局アダプタキット以上の投資になったりするもんです。
835名称未設定:2007/02/26(月) 23:22:24 ID:tWbIrSxC0
>>834
 いやいや
 「工夫して作ってできた!」って喜びはpricelessですから(笑

 って、
 CubeのATX電源立ち上げに成功したっきり、くみ上げるのをすっかり忘れてる
 俺が言ってみる。
836名称未設定:2007/02/26(月) 23:39:19 ID:lA1Q2Ssv0
>>835
Yoseの部品を掻き集めて起動に成功したっきり、くみ上げるのをすっかり忘れている。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
837名称未設定:2007/02/27(火) 00:16:23 ID:zT/kXPae0
どっかのDVI-ADCアダプタに付いてる電源でいいんじゃね?>28V
838名称未設定:2007/02/27(火) 08:36:11 ID:DsBT8NJa0
現行シネマ乗り換えが一番「スマート」な解決法だろw
28V出てる大容量電源が存在するんなら既にこのスレで話題になってるハズだし、
皆乗り換えてるっつーの。

それ以外の選択肢はDVI-ADCアダプタしかないんだからこれ以上スレ汚しすんのは止めてくれ。
839名称未設定:2007/02/27(火) 08:52:09 ID:Cq0NxoDI0
いろんな話題で賑わってるスレならともかく、過疎ってるんだから電源関係の話題はどんどん書き込んだ方が良いと思うよ。
840名称未設定:2007/02/27(火) 09:28:04 ID:C/0gdLAs0
この人って新しい話題は理解出来んし、既に話題になってる話をしよう
ものなら「過去レス読めアホ」とか「半年はROMしてろカス」みたいな
ことしか言えない、ネットでしか虚勢はれない可哀想な人なんだろうな >838
841名称未設定:2007/02/27(火) 10:29:48 ID:ZRUy6ij90
過去レス読めアホ
842名称未設定:2007/02/27(火) 19:45:01 ID:obeew7YS0
半年はROMしてろカス
843名称未設定:2007/02/27(火) 22:56:14 ID:4oTG/LdV0
神のmomokitiがやってくれないんだったら、望み薄だな。
844名称未設定:2007/02/28(水) 00:47:27 ID:7VuaSth60
>>842
半年って
1 名前:名称未設定 メール: 投稿日:2005/08/07(日) 18:20:53 ID:BC6yQGui
マックで使える電源について語るスレです。
使えた電源、使っている電源の情報を交換しましょう。
845名称未設定:2007/02/28(水) 02:32:26 ID:WcQf7y9q0
空気嫁
846momokiti52000:2007/02/28(水) 21:54:51 ID:M4XLaqJS0
空気の読めない髪です。
ADC対応ATX電源製作(案)をHPに載せてみました。
人柱にご応募お待ちしてます。^^;
http://www.geocities.jp/momokiti52000/index.html
847名称未設定:2007/02/28(水) 22:11:29 ID:SiVCnNoK0
>>846
15"のADCなら、運が良ければ8000円くらいで見つかるような気がするから
見つけたら送ってあげますよ。

邪魔になるでしょうけど(笑
848843:2007/02/28(水) 22:21:02 ID:4OiWkIXl0
monokitiさん、
アンタ、本当に凄い。エライわ。
是非オレの友達になってくれ。
改造電源はいらないけどw
849名称未設定:2007/02/28(水) 23:10:04 ID:7VuaSth60
>>846
5vを昇圧してるので4Aじゃすまないでしょう
そんな、電源有ったら欲しい
850名称未設定:2007/02/28(水) 23:16:21 ID:SiVCnNoK0
>>849
 昇圧するんじゃなくて、
 5Vに21Vを足すんですよ。直列つなぎですから。
 なので、流れる電流は4A

 絶縁が面倒そうだな。
 ちょっとしたことで、ATX電源がお釈迦になりそう
851名称未設定:2007/02/28(水) 23:24:15 ID:SiVCnNoK0
>>846
 っつか
 それをやろうとしたら、
 AC100Vをもう一発どっかから持ってこなきゃならんよね
852名称未設定:2007/02/28(水) 23:27:57 ID:oBKGNGkC0
>5Vに21Vを足すんですよ。直列つなぎですから。

・・・・
853名称未設定:2007/02/28(水) 23:35:45 ID:SiVCnNoK0
>>852
 ん?何か間違ってる?
 これ、直列つなぎでしょ
854名称未設定:2007/02/28(水) 23:49:49 ID:7VuaSth60
>>853
直にした場合、SBはどうなるの?
VS100B-24は通電しっぱなにって事
ADCは24Vアダプターでも大丈夫らしいからもっと楽な方法が有るのでは
855名称未設定:2007/02/28(水) 23:53:49 ID:SiVCnNoK0
>>854
 momokiti氏が出てきてないのに、勝手に解釈しちゃってて悪いんですけど

> VS100B-24は通電しっぱなにって事

 説明文見る限りそうですよ。
 これ、並列運転を避けるため(だけ)にCOMに5Vと5Vsbをダイオードつけてリレーつけて
 ってしてるようです。
856名称未設定:2007/03/01(木) 00:00:03 ID:7VuaSth60

カード直の場合ね
コネクター部で24Vで動く可能性が有るのなら秋月の24V/5Aで2K位の
アダプターをSB(ADC用)に直に繋いだらどうかな
857名称未設定:2007/03/01(木) 01:07:02 ID:a2ErH/c50
>>256
spiricaが、24vの秋月電源で動かしてたけど、
ttp://www.spirica.jp/develop/not004/index.html

 これは、Cubeならではの、28Vラインを横取りしてるの

ライザーカード内で、GNDが共通してそうな気もするけど、
「まぁ大きな危険もなく動く」とは思う。
momokiti氏は「安定した出力が得られる保証はない」とおすすめしないだろうけどね

ところが、普通のG4のロジックだと、ADCの電源とるところはロジックに
くっついてるでしょ
5VSBに逆流したりしない?
858名称未設定:2007/03/01(木) 01:16:11 ID:a2ErH/c50
あ、
カード直じゃなくて、
電源をつなぐコネクターのstand byのところに入れるの?

私は、ぶっとくGNDをとって、24Vの方にショットキーバリアダイオードつけりゃ
全然大丈夫だと思ってっし、
CubeのATX電源起動のプロトタイプではそこだけ別電源にしたけど

理屈を言えば、momokiti氏の言ってるとおり「安定した出力が得られる保証はない」だからね
859momokiti52000:2007/03/01(木) 01:31:54 ID:UjBS9oXm0
あ〜 ちょっとの間に色々ご意見恐縮です。実は以前に
>>824 の案を実現するATX電源増設用アダプタを作ったのですが、
安定動作しませんでした。起動途中で純正電源が落ちたりして。
どうも「COM」の相対的な電圧が変動するのが原因のように思えました。
それ以来「スイッチング電源の並列運転は避ける」のを鉄則に日々暮らしております。
>>855 の解説はズバリその通りです。
>>856 ACアダプター=スイッチング電源なので・・・
動くかも知れないけど、私の鉄則から外れます。

あんまり議論が白熱すると、「しゃーない、やってみるか」となるので
そろそろ寝ましょう。おやすみなさい。
860名称未設定:2007/03/01(木) 09:52:11 ID:uPpgI1zVO
まともな議論が盛り上がる様はなんか昔のパソ通みたいでなつかしか〜(;_;)
861名称未設定:2007/03/01(木) 11:25:17 ID:a2ErH/c50
>>856 ACアダプター=スイッチング電源なので・・・


じゃ、昔ながらの
でっかいトランスつけて、ブリッジつけて、三つ足のレギュレーターで
ってのを導入しては?

リニアなんとかってやつ
862名称未設定:2007/03/02(金) 22:23:06 ID:SkC1zRkt0
>>846
なんだか色々なことを次々に思いつく人だね。
そのうち感電して死ぬんじゃ・・・
863名称未設定:2007/03/03(土) 00:52:59 ID:OlV505Ep0
>>862
めっ!
864名称未設定:2007/03/05(月) 13:10:04 ID:1PxP4zwo0
このスレのおかげでAGPの電源交換できました。ありがとう。
ここでおすすめとされてるSeasonic SS-460SHにしました。
背面プラグ部はちょっとだけ干渉するので棒ヤスリでコリコリ
と地道に削りました。確かに彫刻刀あると楽かもしれません。
865名称未設定:2007/03/07(水) 22:04:23 ID:/eQtL37e0
よくテスターくらい用意しとけ!って言われるんですが・・
取りだした電源ってどうやってONにするんですか???
コンセント入れただけじゃ測れませんよね?
バカなこと聞いてますか?あれ?
866名称未設定:2007/03/07(水) 22:41:04 ID:WazWe8Uv0
グリーンをアースに(シャーシでも可かな)
867名称未設定:2007/03/07(水) 22:52:46 ID:DbbrGtov0
>>865
>>846のHP見てみ
868名称未設定:2007/03/07(水) 23:02:12 ID:u90p3EdS0
 もうね、そういう人はね、
 こういう物を買ってですね、お金で解決しちゃうといいと思います

ttp://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=77203



 って、Mac用の電源には使えないか


869名称未設定:2007/03/07(水) 23:46:54 ID:Sox/C2mF0
865です。え〜皆さまありがとうございます。なんとなく分かりました!
テスターは持ってたんですが やっと使い方が分かりました。
(断線チェックと電池使えるかな?チェックくらいしか使ったことありませんでした)
868さんの機械もなんかすごいです。知らないこといっぱいです。
がんばります。
870名称未設定:2007/03/09(金) 00:11:27 ID:Noyq5lUF0
暗技術とか海音波とか藻前等よく地雷電源積むなぁ。
871名称未設定:2007/03/09(金) 00:24:30 ID:aroZm/bd0
>>870
 おすすめの電源と、
 それをMacに積む労力を書いてから言えw
872名称未設定:2007/03/09(金) 00:30:31 ID:hTG3sH3q0
わざわざ通ぶって漢字で書くのが嬉しくて仕方がない。
873名称未設定:2007/03/09(金) 00:44:06 ID:465ukZ4h0
厨ぶって、の間違いじゃないか?
874名称未設定:2007/03/10(土) 11:38:28 ID:1izQKov10
いいながら870はネクストロとか積んでそうだな。
875名称未設定:2007/03/10(土) 23:10:34 ID:QjOV9Jp70
GbEにSonnet 1.8Ghz+250GBHD×4だと
標準電源だと危ないでしょうか?

ADCモニターを使用してるので、そこも気になります。
876名称未設定:2007/03/10(土) 23:40:57 ID:HW3gNKbC0
>>875
ADCって100Wくらい喰うンだっけ?グラボがノーマルならギリor不安定、
グラボにRADE9800とか積んでたらアウツな予感。
そんなにHDD入れたことないから分かんない。やってみるしかないんで内科医。
877名称未設定:2007/03/11(日) 00:55:28 ID:6p0uNz+H0
俺は昔HDD4台搭載したらスリープ明けに、HDDが4台同時スピンアップ
する時にピッピッとどこかが鳴ったのでやめた>たまに一台マウントされ
ないときが有った
最近のHDDなら大丈夫かも知れないが
878名称未設定:2007/03/14(水) 10:49:52 ID:uA3PFHcuO
>>875
もし自分だったらHDDはeSATAにしますね。電源が不安定になるとデータの破損にもつながりかねませんから。仕事用じゃなかったら、不具合が出るまでいいんじゃない?エロ動画1TBだったりして(^_^;
879875:2007/03/14(水) 20:50:28 ID:y7hXnYJq0
Owltechの400W電源が手元にあるので載せたいんですが、
ADCを使いたいので、素直にSpricaさんにお願いしたほうが良いのかな。
Spiricaブログで拝見しましたが、自分では無理そうでしたので…
880875:2007/03/14(水) 20:53:05 ID:y7hXnYJq0
>>878
今は標準電源、SATAで250GB×2、80GB×1
Sonnet 1Ghzで使用しています。
仕事(イラスト)用なんですよね^^;
881名称未設定:2007/03/15(木) 20:31:32 ID:BQxzGZA+0
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_350_rs/kt_350_rs.html
GbEをこれに載せ替えて、ATA-HDD3台 GIGA1.25 R9700(書き換え)
にしたらDVI時固まる事が有ったが、やっと気が付いた12Vが2系統有るので
R9700に供給する方をマザボと同じ方を繋いでなかった
繋ぎ直したら快適に成った
R9700の相性でなく同系統に繋いだHDDが不安定に成ってたみたい
882名称未設定:2007/03/15(木) 23:21:53 ID:gjYVbjg+0
日本語でおk
883名称未設定:2007/03/15(木) 23:25:58 ID:nir/iTxk0
>>881
>R9700に供給する方をマザボと同じ方を繋いでなかった
煽りじゃなく、興味深いのでkwskおながいします。母版に12V供給
って言うのが良く分からないんだけど。

>同系統に繋いだHDDが不安定
12V2系統を、HDDとグラボand母版に分けたら安定した、でFA?
884名称未設定:2007/03/15(木) 23:57:24 ID:BQxzGZA+0
>>883
分けなくていいみたいですが、ATA-HDD用の電源ケーブルが2本出ていて
12Vのみ違う回路だったみたいです

電源の基盤からの配線を確認すれば早いのですが、開けるのが面倒なので
テスターで確認し分かったことは
(導通チェックでは分からず、マザボ12v端子からの抵抗を調べ0.3オーム位の差)
マザボ側12vにHDDx2
12v2にDVD+HDDx1繋いで、取り回しが良かったのでそちらからR9700
に供給していたようです

スイッチング電源をR9700を介し並列で使用したのと同じような配線に成ったみたい

今回は
マザボ側12vにHDDx1+R9700
12v2にDVD+HDDx2

安定
885名称未設定:2007/03/16(金) 01:03:49 ID:y6oIibFk0
こりゃまたヒドイクズ電源
886名称未設定:2007/03/16(金) 01:17:59 ID:G/Zp5rYj0
本当にヒドかったよクズでは無かったが、純正と比べると半田付け時に端子が
曲げてあるのだが隣の半田にくっつきそうなくらいだった、一応ファン変えた
ときに全部確認したけど
2.8kでS-ATAが付いているのと24ピンアダプタが要らないだけ良かった
887名称未設定:2007/03/16(金) 03:59:01 ID:Dzd3/KtZ0
マジで日本語勉強しろよ。
888名称未設定:2007/03/16(金) 11:10:17 ID:k8ZgQ+7YO
>>887
夜中に何やってんの?
889名称未設定:2007/03/16(金) 19:02:33 ID:9HjzWM8q0
(`・ω・´)
890名称未設定:2007/03/18(日) 17:18:18 ID:rWeNEVbG0
なんかG4の電源入れると
「プーン・・・プーン・・・」
と中に蚊がいるような音がしてます。
これヤバイのかな、OS9でも頻繁にフリーズするし・・・
なんだろこの音
891名称未設定:2007/03/18(日) 17:20:37 ID:vS074RVI0
892名称未設定:2007/03/18(日) 17:56:20 ID:TYY+IJnw0
>>890
中のFanが逝ったんと違うん?
CPUと電源の温度を測ってみてな
温度が高いとフリーズするしな
Fanを新品と交換するとえらいこと調子良くなるんやない?
893名称未設定:2007/03/18(日) 21:24:03 ID:qV5IrrG00
>>890
中にJobsが居る…。
894名称未設定:2007/04/03(火) 12:26:20 ID:wn2s+oC60
AGPの純正電源のファンだけ交換しても静穏化は可能なの?
電源がうるさくてしょうがない
895名称未設定:2007/04/03(火) 18:16:12 ID:xYuR40Nk0
>>894

ああ、なるよ。
中のファン外してパソ屋行って
自作パーツで同じ口径の探して静音系パーツで固めればいいさ。

12cmのデカイファンも変えればなおOK
896名称未設定:2007/05/09(水) 03:57:08 ID:toSaLROX0
(´∇`)モキュ!
897名称未設定:2007/05/16(水) 18:04:15 ID:24M/0khW0
G4 AGPにTopower 370w入れ替え

背面パネルは特にいじらなくてもすっぽり入りました。
筐体内部の固定ネジは穴がないので放置
898名称未設定:2007/05/18(金) 00:02:17 ID:Ut7/tEcC0
電源探しています。

希望しているのは、

・3.3V&5Vの最大が200W以上
・3.3V 40A以上
・ファンの配置がGbEオリジナルと同じもの(たぶん、8cmファン)
・ある程度信頼のあるもの
・奥行きが14cmのもの

GbE+1.8GHz、PCIカード、ハードディスク拡張して使っていたら、
純正電源が壊れました。たぶん、CPUが3.3Vが50Wくらい増えているので
オリジナルからいえば、これくらいが安定電源となると思う。

とりあえず、近くの店に二軒いったら、電源ファンが12cmの廃熱に向いていないものばかりなんだよね。
3.3Vの電流以外で適合しそうなのが、あったと思ったら、HammerPowerというのが
3000円弱で売ってた。

3.3V&5Vの最大が215Wといいんだけど、ちょっと怪しくて買ってないんだけど、どんな評判なんだろう?
このスレでおすすめのSeasonicのものは3.3V&5Vの最大が小さすぎるし。条件にあう電源がないかな。
899名称未設定:2007/05/18(金) 00:25:37 ID:Iz5kIMPy0
> 電源ファンが12cmの廃熱に向いていないものばかり

ここがわからんw
ファンがでかい方が風量が多くて静かじゃね?
900名称未設定:2007/05/18(金) 00:53:17 ID:DqE1y7Aa0
>>899
そのまんま付けると12cmファンが筐体のほう向いちゃうからじゃない?
オラは電源上下逆さまに付けて( ゚Д゚)ウマー。ネジ穴加工が面倒だけどね。
901名称未設定:2007/05/18(金) 02:12:24 ID:Ut7/tEcC0
最近、互換機の電源変えたりしていないので、よくわからんけど、
12cmファンの電源はそんなに風量がよく横へでるの?
流体はあまり勉強したことはないけど、垂直っていうのはどうも。。。

P2の頃にあった垂直型はあまり風量がなかった記憶がある。
手持ちのDellの奴もタワーのは8cmだし、純正も8cmなんでそっちの方がエアフローもいいのかなと。

単純に今、近くにドリルがないのと保証期間はいじりたくないのもある。(ピン変換用にBTX延長コネクタは今日買った。)
12cmでもいいのかな?
902名称未設定:2007/05/18(金) 02:16:11 ID:PcXKVTWF0
>>898
ちょうど特価で売ってる。良かったな。
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_default.asp?id=S00000000018813&list=sale
903名称未設定:2007/05/18(金) 02:32:29 ID:Ut7/tEcC0
>902
この電源か容量違いなんだけど、たまたま見かけた。
3.3V&5Vの最大が外箱に書いてないのよ。
サイトにもなにも書いてないし、不信感がでてきてパスした。
こういうことを書かないのはどうかと思うよ。

全体の容量が大きな奴も3.3V&5Vが純正と大差ない奴も少なくないので、油断ができないし。
904名称未設定:2007/05/18(金) 03:02:18 ID:0O0WYd5D0
電源って3.3Vと5Vが重要なの?
905名称未設定:2007/05/18(金) 03:23:41 ID:Ut7/tEcC0
12Vは基本的にドライブ用じゃない?

特にRISCは3.3Vだと思う。最近はしらんが、以前、AlphaやSunをいじっていたころ、
3.3Vの電流はかなり大きいかったし。
906名称未設定:2007/05/18(金) 09:55:58 ID:MclW80JV0
>>901
> 12cmでもいいのかな?

出来るだけ短い方が良い。
あまり長いとノイズ源になったり、エアフローのジャマになったり、
閉める時にどっかに挟んだりでw
漏れは自作で2.5cmケーブル造ったw
907名称未設定:2007/05/18(金) 13:55:27 ID:INVxF/UK0
なんの話だ?w
908名称未設定:2007/05/18(金) 15:30:31 ID:UK0GhIPb0
>>903
ま、自己責任だからな。好きなの買え。

=============終了==================
909906:2007/05/18(金) 15:51:56 ID:MclW80JV0
あ、ファンのサイズか。
変換ケーブルの長さかとオモタw
910名称未設定:2007/05/18(金) 16:00:22 ID:MclW80JV0
電源は各出力が元より大きい分には問題無い。
特にVSB(またはSTB+5V)が十分無いとDeepSleepから復帰出来ない。
但しパッケージに印刷されている容量はウソが多いので注意が必要。
(特に動物電源は購入対象から外す←電源スレでも見る)
冷却FANの方向はこのスレ的には問題無さそうだけど、心配ならストレ
ートタイプを探す。
とは言う物の、もうほとんど12cmタイプになってしまっているね。
ストレートタイプは糞電源ばっかだしw
911名称未設定:2007/05/18(金) 18:14:35 ID:DqE1y7Aa0
>>910
動物電源って、コレ?
ttp://ojisanrepo.fc2web.com/pages/pcdiy/sec14.html

>ストレートタイプは糞電源ばっかだしw
上でチョッと出てた
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S8/S8.html
こんなんもウンコなんかえ?ウンコなりにマシなのあればおせーて。
電源って沢山ありすぎてわけわかめw
912名称未設定:2007/05/18(金) 18:28:31 ID:MclW80JV0
>>911
海音はこの板で報告あったけどロジック昇天させてるがなw
913名称未設定:2007/05/18(金) 20:24:13 ID:Ut7/tEcC0
このスレ、ざっと読んだけど、Macの電源の話なのに何で個々の電圧に関する話がないんだろう?
アップグレードなしならともかく、アップグレードしていたらSeasonicなんてどうかなと思うんだけど。

PCで電源容量が大きいのはサーバーとかドライブ類の拡張に主眼が置かれていることが多くて、
5V、12Vが増えているだけが大半。
電源特性の異なるMacに容量が純正より大きければいいというのはアップグレードしたMacには当てはまらないよ。
914名称未設定:2007/05/18(金) 22:58:12 ID:ZH+XcN3C0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1176306046/l50
MDDのスレで突然電源あぼ〜んが話題になってるけど、
MDDに収まる汎用のATX電源ってあるんでしょうか?
915名称未設定:2007/05/18(金) 23:15:33 ID:OJhwXvHf0
>>914
過去スレ嫁
鯖用電源で合うのが有ったラシイ。
916名称未設定:2007/05/19(土) 01:43:41 ID:xbl8qoTM0
>>913
それは言えている。ンで、何Vが何個どうやって出力されてるンだべか?
Macだと何Vを重視するン?何Vが何に使われてるン?12Vがドライブ
とかFanッつーのは知ってるけど・・・

・・・その辺がわかんないんだー。
917名称未設定:2007/05/19(土) 02:11:27 ID:h1416Fo+0
>917
Appleもアップグレードメーカーも詳細な電力消費を公開していないと思うので、
(ワークステーション、サーバーは公開されていたりするものもある。)
純正、素からどれだけ増えるかを考える。あくまで推測難で正しい否かは知らないけど。

CPUアップグレードは1V付近の使用なので、3.3Vが大半だと思う。
昨今のG5互換のPCIカードは3.3Vなので、アップルのPDFでSCSIで3台積めることを想定していることからして、
無茶に積まなければ、12Vの増加はあまり考えなくてよい。
5Vに関してはボードとドライブだが、ドライブは基本的に想定されているので、
PCIで5Vを使わなければ、3.3Vとのコンビネーションを考えればいい。

で、自分のマシンの場合、GbE 450dual->1.8GHz dualなんで、50Wぐらい増加と考える。
こんな感じでどれくらいあれば、純正レベルのマージンとなるか、だいたいわかると思うが。
918名称未設定:2007/05/19(土) 02:32:34 ID:ai8lh86q0
>>917
> CPUアップグレードは1V付近の使用なので、3.3Vが大半だと思う。
いやその辺り、余程初期の物でもない限り5Vや12Vから生成してる物もある。
実際5年使ったSawtoothの電源は7457/1.4GHzにRadeon9800Pro(256MB)
に1GBメモリ載せて7200rpm/HDD2基とUSB2.0カード入れてごっちゃりUSB
デバイス繋いでもなんとも無かった。
まぁその冬のメチャ冷えた朝に一度だけ純正電源(DELTA 225W)が一瞬だけ鳴い
た(汗)ので450W電源(今は亡き星野金属)に載せ変えたけど(汗)
919名称未設定:2007/05/19(土) 02:56:43 ID:h1416Fo+0
>918
5Vや12Vを全く使っていないとはいわないけど、
アップルのPDFでUltra2SCSI3台が想定されている。当時も今もこの辺りのドライブは19-23Wで5V、12Vの消費電力が大きい。
ATAのドライブが7W程度と考えると、やはり12Vはかなり余裕があり、少々CPUが使ったくらいでは余裕があるはず。

GbEの電源が壊れる前に変に熱かった。それはハッチ解放後もそうだったので、
今考えれば、過負荷がかかって定格を超えていたんだと思う。
その状態でも温度が低かったから数ヶ月持ったわけで、動作していたから何ともなかったともいえないだろうな。

そんなことから電力消費の増加は3.3Vが多め、5Vが少な目に増加しているんだと考えている。
ちなみに同じRISCのAlphaはCPUカードは3.3Vと5Vのみだった。カード単体で100W以上だったのは驚いたけど。(G5も似たようなもの)

どこか、G4 Mac+アクセラレータ用にあったある程度の品質の電源をつくってくれないかねぇ。
適切につくれば、それほど大容量でなくとも十分だと思うんだけど。
一種類つくって、端子を複数つくればいいんだから、まあまあ商売になると思うんだが。
920名称未設定:2007/05/19(土) 03:03:00 ID:arTnGN500
五洲がやってるじゃん。中身が?だから評判悪いけど。
電源に対する意識は一般的には低いし、マニアは流用してるから
ポン付けなんてそんなに売れないよ。
921名称未設定:2007/05/19(土) 03:08:45 ID:arTnGN500
あと保証との絡みや、正規に製造販売するにはそれなりの規格や法規に準拠しなくちゃならないから、
そんな面倒な事やろうとするヤツはいない。
922名称未設定:2007/05/19(土) 03:10:09 ID:ai8lh86q0
>>920
五州から買うくらいならSeasonic使うよw
五州のはマジ糞電源でボッタクリだから、余程自信が無い場合以外は
オススメしちゃアカんよw
以前取り急ぎ必要だったので買ったら、Web上も箱の表記も350Wだ
けど、中身は250W糞電源だったw
(その後純正電源手配したのは書くまでも無いかw)
923名称未設定:2007/05/19(土) 03:15:33 ID:arTnGN500
だから商売にはならないつってるじゃん、わかる?
924名称未設定:2007/05/19(土) 03:31:29 ID:arTnGN500
「中身が?だから評判が悪い五洲」を利用した事あるだけあって、頭がわるいのな。
925名称未設定:2007/05/19(土) 03:53:58 ID:h1416Fo+0
その昔、SE/30強化電源があったけど、あれはどこのものだったんだろう?

もう保証期間も切れているし、そういうことでどうこうという問題はないと思うが。

五週みたいな変な改造じゃなく、ソネットあたりがつくったらどうかと思うけどね。
926名称未設定:2007/05/19(土) 04:05:30 ID:eGesmJqD0
その前にソネやグラボのメーカーが電源の容量が不足する場合がありますよ、
というのをもっと大きくアナウンスすべき義務があると思うけどなぁ。
927名称未設定:2007/05/19(土) 04:13:03 ID:xbl8qoTM0
>>917
純正電源に確か各電圧書いてあったような・・・チョッと今見れないんだけど、
ま、それで増設電源を選ぶ目安にすればFAって感じでいいのけ?

サイズの問題もあるし難しいなー。

そうそう、自分のDAもサイドパネル全開でも電源から出てくる熱は結構熱い。
ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ
928名称未設定:2007/05/19(土) 04:35:57 ID:h1416Fo+0
>926
そうだね。昔からMacのアクセラレータはあったけど、多少の増設で純正電源での
運用が難しいのはG4が初めてだわ。

タワーの純正電源がしょぼくなってきたのは、ベージュG3くらいからだと思うけど、
やっぱり決定的な原因はADCのような気がする。
たぶん、Jobsが「電源コードがあるなんてエレガントじゃない。NeXTと同じように本体からとれるようにしろ。」とかいったのかねぇ。。。。
純粋に本体のみならもっと楽だったのに。

考えてみれば、NeXTstation系の電源は150Wくらいだったと記憶している。
そこからモニタだからよくやっていたもんだな。
929名称未設定:2007/05/22(火) 13:25:49 ID:ZuVbjU370
ENERMAXのEG465P-VDFMで稼働中。
G4GbE 450 Dualに1.25MB、HD320+160+80、ATA100、FW+USB
Radeon 9800 Pro、DVR-107DとディスプレーはSAMSUNG204B(関係ないか)です。
この電源はGPU専用のコネクターがあり、HDとCPUも別ラインで(中身は分からない)良さげです。
参考になれば。
930名称未設定:2007/05/22(火) 14:32:18 ID:41GqtGxb0
>>929
【CPU】アップグレードカード総合【Part19】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1170647599/873

を?タイで電源お釈迦にした人?w
漏れも電源探してるんだけど、全く同じ型番無いみたい。
ttp://www.links.co.jp/html/press2/en-fma2.html
辺りが良いかなーなんて画策中。9000yenだしw
ttp://kakaku.com/item/05903010789/
931名称未設定:2007/05/22(火) 16:18:26 ID:mFzCvgiC0
VDは吸気、排気がストレートなんですよね。
932名称未設定:2007/05/22(火) 18:09:02 ID:41GqtGxb0
>>931
そうなのかー。勉強になったよー。(._.)φ
ンじゃ今は吸排気ストレート型は生産中止なのかな?
933名称未設定:2007/05/22(火) 18:45:48 ID:mFzCvgiC0
かもしれない。
ストレート排気対応の箱が少ないから、日本には出していない可能性もある?
934名称未設定:2007/05/22(火) 19:41:18 ID:41GqtGxb0
>>933
特に調べた訳じゃないんだけど、秋葉散策しててもストレート排気の
Enarmaxって見たこと無いんだよねぇ。

EnarmaxをAGPに入れて(型番失念)早4年、ファイルサーバーに使ってる
んだけど一度もフリーズした記憶無くて静かで印象「は」いいんだよねぇ。
935名称未設定:2007/05/22(火) 20:10:46 ID:mFzCvgiC0
929です。
配線の処理なんかを見てもやっぱりものが違うって感じがしましたね。
偶然通りかかっていいかなって思ったんですが、HPで確認したらしっかりした
メーカーみたいなんで納得です。
自分が行ったところは秋葉原みたいなところなんですが、ストレートは少数派でした。
936名称未設定:2007/06/03(日) 14:50:50 ID:AcewQbRB0
h
937名称未設定:2007/06/20(水) 11:22:23 ID:DvoGqrNf0
h
938名称未設定:2007/06/21(木) 09:33:14 ID:imt5Bk+90
h
939名称未設定:2007/06/22(金) 11:40:07 ID:mJz9TR2g0
o
940名称未設定:2007/06/24(日) 15:31:46 ID:JSk7X6av0
DAに、結構便利なプラグインタイプの電源探してたけど奥行き大きくて
ムリポだった。
ttp://www.scythe.co.jp/power/kmrk-ps3pi.html
でも、コレならイケルかも。かもかも。奥行き123mm。鎌力そのものの
クォリティーは知らないけどヾ(゚ω゚)ノ゛
941名称未設定:2007/06/28(木) 00:26:11 ID:ZsdOI5Rc0
DAにエナマックスのELT400AWT(プラグインタイプ)を無理矢理つけた。
筐体を改造して電源を逆さまにして、電源ファンをCPUの真上に来るように
装着。きつきつだけど無理では無いみたい、光学ドライブはパイのDVR-110.
CPUソネ1.8DUALなので,排熱的にもいいみたい。
筐体を改造したくない人には勧められないな、これでは。
942名称未設定:2007/07/01(日) 18:18:17 ID:BRZx5LZs0
うちのyoseなんですが、先日電源逝っちゃったので
今日DOS用の電源買ってきました。
20+4pinのなんですが、4pinって放っといても大丈夫ですか?
24から20pinの変換コネクタ買わないといけない?
943名称未設定:2007/07/02(月) 11:36:46 ID:eUJ7U/Ho0
>>942
20+4ピンって,4ピンコネクタ部分が20ピンからはずれるやつでしょ?
おいらはAGP350でそれ使ってて,はずした4ピンコネクタは
そのまんまぶらぶらさせてるけど無問題ですよ。
944名称未設定:2007/07/02(月) 11:39:39 ID:cRczs3jA0
>>942
> 20+4pinのなんですが、4pinって放っといても大丈夫ですか?
正しい色を切断しないと爆発するゾ
945ジェド:2007/07/02(月) 13:45:49 ID:lKf4fsBD0
赤と青、どっちを切るんだ!頼む教えてくれ!
946名称未設定:2007/07/02(月) 13:56:40 ID:HJ4HunJw0
昔から赤は危険!青は安全!
って、習わなかった?
947名称未設定:2007/07/03(火) 00:26:27 ID:p5YS1LVp0
安全な方を切るのか残すのか
948名称未設定:2007/07/03(火) 00:58:43 ID:XlogKywL0
>>941
ttp://www.maxpoint.co.jp/psu_liberty.htm

コレね。外寸が150*86*140と標準(?)ATXの大きさでプラグインタイプ
はギリおっけ、って事でFAっぽいね。

あ、でも上下逆さまだから母版に行くシールドが上に来るよね?それも関係
あるっちゃあるかな?
949名称未設定:2007/07/10(火) 01:36:55 ID:dPgLEDX+0
交換した電源が壊れたかもしれん。もう一度交換面倒だな〜
950名称未設定:2007/07/10(火) 08:28:05 ID:Obh3WBrE0
>>949
交換した電源、何年保った?俺のEnarmax、四年目で12Vが不安定だ。
951949:2007/07/10(火) 15:41:04 ID:oiTby7DS0
>>950
いや、悪い噂の多いSWテクノロジーだよ。

2年もったよ。不安定でどうしようもないから電源かなと・・・
952名称未設定:2007/07/10(火) 21:20:44 ID:Obh3WBrE0
>>951
SWか…うん、電源かもだな。

次スレ

【流用】マックの電源【安定】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1184069982/
953名称未設定:2007/07/11(水) 02:40:53 ID:lXORYgDW0
AGPモデル 秋葉館1.4GHz メモリ1.62GB
HD60GB+120GB RADEON9200でマルティディスプレイ
の環境なのですが、HD増設を考えACARDのSATAカードをさして300GBの内蔵HDを追加しようと思っているんですが、電源変えた方がイイでしょうか?
電源変えるリスクを考えたらFW800のカードかEATAのカード刺して外付け増設した方が賢明でしょうか?
このマシン6,7年目になるのでまだまだ使い込むつもりなら
そろそろ電源変えた方がいいのかなぁ
954名称未設定:2007/07/11(水) 10:47:14 ID:W7MIFEpL0
>>953
300GのHDDっちゅーのが何かが知りたいな。概してSeagateは電力食い。7200.7で
快調だったのが7200.10にして調子悪くなって電源換装。

ただ、グラボが9200なら大丈夫かもシレン。まぁ、どっちにしてもSATAカードも
安くなってるんで、まず内蔵で試してみたら?

リスクったって、フルバックアップ取っておけばたいしたリスクじゃないしね。
ただ、HDDの二段スタックはオヌヌメしない。下段HDDの死体を何体も見てきた。
955名称未設定:2007/07/11(水) 16:29:41 ID:moNEOqpk0
>>953
agpなら電源交換楽だし、やっても良いんじゃない?
956名称未設定:2007/07/11(水) 16:43:00 ID:W7MIFEpL0
>>955
ageなら…に見えたw
957名称未設定:2007/07/11(水) 16:59:25 ID:moNEOqpk0
>>956
agaよりマシだな(^^)
958953:2007/07/11(水) 17:41:45 ID:AitK5+6y0
>>954,955
レスありがとうございます
HDはどこのにするかまだ決めてないんですが
確か今ある120GBがseagateだった気が…
個人的にはマクスターが好みです
まずはSATAカード刺して増設して様子見てみます。
今後OSアップデートしたらグラボも変えるかもしれないので
このスレ読んで勉強してみます
みなさんの知識に感謝!
959名称未設定:2007/07/14(土) 19:34:40 ID:2dQnVlu90
h
960名称未設定:2007/07/18(水) 05:44:27 ID:fi5T5eVb0


|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|桃| ミ
| ̄|     旦
""""""""""""""""
961名称未設定:2007/07/21(土) 10:12:50 ID:hHkX3YjI0
おちゃアッー!*
962名称未設定:2007/07/21(土) 10:43:05 ID:KrUHZGfQ0
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)
963名称未設定:2007/07/23(月) 16:38:46 ID:1G2k97AX0
お茶 でがらし〜
964名称未設定:2007/07/27(金) 05:09:05 ID:zR7jxEfQ0
h
965名称未設定:2007/07/27(金) 11:41:41 ID:lrVhPsFB0
【流用】マックの電源【安定】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1184069982/

埋め埋め

        まもなくここは 乂ワショーイ乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ワショーイ!! ワショーイ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ´∀`) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,\ワショーイ!!/ \ワショーイ!!/  \ワッショーイ!!/
      //三/|三|\     /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ∪  ∪       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  /■\/■\ /■\ /■\  /■\ /■\
      ,,、,、,,,       ( ´∀` )´∀` )´∀` ) ´∀`  ( ´∀` ) ´∀` )
             (( (つ  ノ(つ 丿(つ  つ(つ  ノ(つ  丿(つ  つ
                ヽ  ( ノ( ヽノ ) ) ) ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
               (_)し' し(_) (_)_)(_)し' し(_)   (_)_)
966名称未設定:2007/07/27(金) 11:43:06 ID:lrVhPsFB0
    _, ._
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


      _, ._
    ( ・ω・) ググッ
   ○={=}○)
   // く ))
、、、(@.)(_)、、、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


            ‘,  ,; :' ∴ ; ' .,  ,;   シュザザザ
           ’、 `∵ ' ’, , ', ´, '.,  ,;
                                ―_, ._
        、\)\)\)\)\)\)\)\)\)\)\ ―_ω・)っ ,-、
、、、、、、、、、、、),,;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;; ; - ⌒lつ目ニ@)
       ゝ⌒ ``゛゛゛`゛゛```゛゛``゛゛`````゛゛````ーニ-_))   `ー'
967名称未設定:2007/07/27(金) 11:43:42 ID:lrVhPsFB0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             ._, ._
           ( ・ω・ )
           ○={=}〇,
            |:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
968名称未設定:2007/07/27(金) 17:16:36 ID:6F99+izq0
>>960は いい味だが
>>966以降は意味ワカンネ
969名称未設定:2007/08/01(水) 11:18:59 ID:ueSbzHVq0
h
970名称未設定:2007/08/04(土) 11:00:37 ID:aGnMHC4e0
o
971名称未設定:2007/08/06(月) 10:27:12 ID:cbqMTaEd0
s
972名称未設定:2007/08/11(土) 22:40:56 ID:C2mV+pf20
h
973名称未設定:2007/08/17(金) 21:15:08 ID:enUg8jhq0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
974名称未設定:2007/08/17(金) 21:16:24 ID:enUg8jhq0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ブーン いただきまーす
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
975名称未設定:2007/08/17(金) 21:17:18 ID:enUg8jhq0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
976名称未設定:2007/08/17(金) 21:18:13 ID:enUg8jhq0

   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪良く冷ましてから飲むクマー
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
977名称未設定:2007/08/17(金) 21:19:26 ID:enUg8jhq0
で・・・ですよね・・・・・・・

                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
978名称未設定:2007/08/17(金) 21:22:17 ID:enUg8jhq0
わーい、埋めるゾー

  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/

もう疲れて来ちゃったよ・・・・
埋めって大変なんだな。
979名称未設定:2007/08/17(金) 22:19:11 ID:8ME3tTkZ0
次スレ移行がちと早かった気が
980名称未設定
(・o・)