3度目だ、アイコン作ってやるって言うのは。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
いい加減にしてくれないかな。
2名称未設定:2005/07/07(木) 08:12:02 ID:DpvNsP7O BE:54390825-
ご希望のアイコンを作ります。
なるべく具体的なリクエストを書いてください。
画像をアイコン化して欲しい場合は128pixel以上の大きさの画像の用意をお願いします。
面倒だったり難しいものはお断りしたりスルーすることが多々あります。
また、暇なときや気が向いたときしか対応しないと思います。

※著作権・商標権・肖像権・意匠権などに関わる依頼は依頼者自身の責任の範囲においてお願いします。
※他サイトで公開・配布されているアイコンの改造はお断りさせていただきます。
※このスレで作成されたアイコンの再配布はこのスレ内でのみにしておきましょう。
※アイコンつくっちゃる!ってひとは自由に参加してください。
※作ってもらったらお礼レスしたりデスクトップ晒したりしましょう。

一応専用うpろーだ。
ttp://f24.aaacafe.ne.jp/〜steelers/up/index.html
3名称未設定:2005/07/07(木) 08:13:44 ID:DpvNsP7O
一応専用うpろーだSAFARI訂正。
ttp://f24.aaacafe.ne.jp/~steelers/up/index.html
4名称未設定:2005/07/07(木) 08:18:03 ID:DpvNsP7O
うはっ、あぷろーだどこいった。

こっちだった。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/
5名称未設定:2005/07/07(木) 08:18:24 ID:bug54dbc
スレタイびみょ
6名称未設定:2005/07/07(木) 08:33:12 ID:WuGHq5Xi
>>1 尻箱のリンクも貼っとかなきゃダメだよ。
http://www.serialz.to/serialbox.html
7名称未設定:2005/07/07(木) 10:13:23 ID:EmYa4BvK
ComicViewerをクールなアイコンにしてください
8名称未設定:2005/07/07(木) 10:54:28 ID:B/5dQX2h
no
9名称未設定:2005/07/07(木) 12:52:52 ID:Lc138ebs
どなたかカボスのアイコンを作って下さる方、よろしくおねがいします。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0067.sit.html
10名称未設定:2005/07/07(木) 23:46:18 ID:KkHmyJzh





>>1の実力がわからないし




11名称未設定:2005/07/08(金) 05:04:31 ID:x0R9jYem
\r\r\r  >>10過去ログでも読め  \r\r\r
12名称未設定:2005/07/08(金) 11:57:47 ID:6Wd9vzFE
>>10
アホか、前スレ読んで、出直しよろしく
おれは世話になったので、此処の職人には感謝している。
13名称未設定:2005/07/08(金) 12:10:02 ID:lq9hAT3q
ブタの貯金箱のアイコンを作って下さい。
14名称未設定:2005/07/08(金) 12:21:14 ID:A8NOgS2y
>>13
>>2をよくよく読んでみよう。
15名称未設定:2005/07/08(金) 12:58:28 ID:6Wd9vzFE
「ブタの貯金箱」ネタだと思ったが…
16名称未設定:2005/07/08(金) 19:26:41 ID:nn01SrLG
>>5
いい加減にしてくれないか。
>>7
好みのコミックの表紙の画像貼ってくれよ。
仕事しながら元データ作ったから、帰宅後仕上げする予定。
>>10 
だな。

前スレのFireFoxは放置中スマソ。
17名称未設定:2005/07/08(金) 20:06:33 ID:42g2KT00
>>15
かわいいじゃない?
欲しいよ、ピンクの子豚の
18名称未設定:2005/07/08(金) 21:54:01 ID:X4rMcsVY
潜水艦の操舵ハンドルのアイコンを欲しいです。

必死に探しても材料に成るようなソースが見つからないので
申し訳ないんですが、
http://www.ussdevilfish.com/images/df016.jpg
上の画像にある、ステアリング部分を何方か作っていただけませんか?

かろうじて、材料になる画像は
類似では、これしか無かったです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~megukin/mame3021.jpg

どうかお願い致します。m(_ _)m
19名称未設定:2005/07/08(金) 22:09:48 ID:Z5z9OxKe
20名称未設定:2005/07/08(金) 22:17:29 ID:mqyAHPEo
なぜ童夢?
21名称未設定:2005/07/08(金) 22:22:54 ID:Z5z9OxKe
>>20
そういえば面白かったなーってよ、
個人的には一気にのめり込みまくってで読んだ唯一の漫画だ。
表紙の差し替えはいくらでもできるから。

今、前スレのルミナスを作るか検討中。
22名称未設定:2005/07/08(金) 23:03:36 ID:Z5z9OxKe
前スレのルミナスはこんな感じでどうよ?
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0069.sit.html
23名称未設定:2005/07/09(土) 00:04:54 ID:1EXxcP/D
>>16
FireFox、待ってます。
24名称未設定:2005/07/09(土) 03:04:13 ID:YcuKWfrr
前スレでルミネスのアイコンをお願いしたものです。
>>22
これぞ待ち望んでいたものって感じで感謝感激です。
ありがとうございました。

欲をいうとほかの種類もお願いしたいです。
25名称未設定:2005/07/09(土) 04:10:36 ID:Cowehie/
前スレ終盤の4G iPodのアイコン、私もお待ちしてるです。
お願いします。
26名称未設定:2005/07/09(土) 06:05:43 ID:YCCgAqWU
>>18
写真のは2つとも違うハンドルだったから、とりあえず両方、
あとはハンドル基部を入れた物を1つ作った。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0070.bin.html

気に入らなかったら修正するからまた言って。
2726:2005/07/09(土) 07:55:50 ID:zvI/0HR5
>>18
うはっ、間違ってうpしてしまったorz
>>25は消したからこっちね
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0071.bin.html
修正して4つ入ってます。
28名称未設定:2005/07/09(土) 09:07:05 ID:tIdSBlAZ
>>24
昨夜のうちに13個まで作ってある。
午前中時間があれば残りも作るよ。

>>25
わすれてた、スマン。
後で作るね。
29名称未設定:2005/07/09(土) 10:06:16 ID:tIdSBlAZ
3018:2005/07/09(土) 11:14:49 ID:DQciq21E
>>26おおおっ〜凄い!素晴らしい!奇麗!\(^o^)/うれしー
あの画像からでは無理だろうと半分諦めかけてましたが、
いやはや、素晴らしい。
とても気に入りました。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
31名称未設定:2005/07/09(土) 11:27:59 ID:tIdSBlAZ
>>25
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0073.sit.html

iPodのアイコンってたくさんありそうだけどそうでもないのか。
細々手を入れたら疲れた。

>>30
ゲームは知らないけど、こういうデザイン好きだから
作っていても楽しかったよ。
3218:2005/07/09(土) 11:44:41 ID:sCD4/TcA
>>31すみません。当方の(OS10.3.9)環境が悪いのか、ファイルを解凍したところ
__MACOSXフォルダとsubmarine_2に分かれていますが、__MACOSXフォルダには
何も入ってませんがこれはなんでしょう。それと、png画像ファイルをicnsにしますと
アイコン画像の周りが真っ黒になってしまいます。申し訳ありませんがどうしたら
アイコンとして使えるでしょうか。
3326ことMargaux:2005/07/09(土) 11:56:27 ID:GR5Ila2t
>>18
pngでいいかと思ってたから…ごめんね。
icnsに出力しなおしたよ。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0074.bin.html

それと、私は>>31氏ではないんで、この名前使うことにします。
作者の方々、みなさんよろしくです。
3418:2005/07/09(土) 12:00:16 ID:sCD4/TcA
>>33いえいえ、わたくしの環境提示してなかったのがいけなかったのです。
わざわざの変更>>33様、ありがとうございます。
35名称未設定:2005/07/09(土) 12:01:21 ID:tIdSBlAZ
あ、俺も>>30のレス番を勘違いしてたのか。
なんかワケワカランと思っていたよ。
3618:2005/07/09(土) 12:04:59 ID:sCD4/TcA
>>35
>>30では正確には>>27のレス版でした、ごめんなさい。
作者様、4つものアイコンをありがとうございます。m(_ _)m
37Margaux:2005/07/09(土) 12:06:16 ID:GR5Ila2t
>>35
ちょうどカブっちゃいましたからね。
紛らわしくてスマセンです。
38名称未設定:2005/07/09(土) 13:23:11 ID:+v0bS035
アップル純正ハードディスクiconの上に、パンサーの箱のXの字が乗ってるのと
タイガーの箱のXの字が乗ってるものを作って下さい、おながいします_(_ _)_
9〜ジャガーまでは結構いろんな方が作られてたみたいで、種類もあったんですが
パンサー以降はこういうものが無くなった気がしますので、なんだか寂しいす
39名称未設定:2005/07/09(土) 15:34:12 ID:PaqrIX69
>>28
最高ですw 
本当にありがとうございました。
40名称未設定:2005/07/09(土) 16:59:44 ID:DCCHnhR+
イームズのチェアのアイコン作ってほしいです。
画像はこれでお願いします。
http://www.hhstyle.com/media/smmain/106005100sm2.jpg
41名称未設定:2005/07/09(土) 17:26:02 ID:9lNWgCNN
それ、色違いセットでいいやつがあるよ。
ttp://homepage.mac.com/over_and_over/
ここのやつ。
その写真よりアングルがいい。
42名称未設定:2005/07/09(土) 18:33:52 ID:cfiRe4Fl
これでお願いって言ってるんだからさ、
43名称未設定:2005/07/09(土) 18:59:28 ID:ZKNHOawr
>>42
じゃ、お前が頑張れや
44名称未設定:2005/07/09(土) 21:03:15 ID:tIdSBlAZ
>>40
できそうならカラバリも作るから、
参考になる画像とかページよろ。
45名称未設定:2005/07/10(日) 00:08:14 ID:l2pCYuBp
>>40
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0075.sit.html

アイコン作るのひさしぶりだからか、作るのがやたら楽しい。
46名称未設定:2005/07/10(日) 01:13:58 ID:s3GPxSUz
>>45
ファイルの情報を見ると「書類」となってるのですが
何のアプリで書き出すと書類になるのですか?
47名称未設定:2005/07/10(日) 07:51:10 ID:l2pCYuBp
>>46 Iconographer
4840:2005/07/10(日) 19:42:36 ID:fJDgO++N
>>45
ありがとうございます。いただきました。
>>41
こちらもありがとうございます。さらにいただきました。
>>44
カラーバリエーションですが、今のところ3色しかないみたいです。>>40のほかには

http://www.hhstyle.com/media/smmain/106005100sm1.jpg

http://www.hhstyle.com/media/main/106005100.jpg

でしょうか。宜しくお願いします。
49名称未設定:2005/07/10(日) 22:57:36 ID:l2pCYuBp
50名称未設定:2005/07/10(日) 23:23:06 ID:l2pCYuBp
>>38
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0078.sit.html

"Panther"は前スレか、前々スレのときに作ったヤツのちょっぴり改修版。
5140:2005/07/10(日) 23:27:27 ID:fJDgO++N
>>49
素早いお仕事、ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
52名称未設定:2005/07/11(月) 01:28:33 ID:uAZEq0zW
>>50
ありがとうございました
これで9〜Tigerまで揃えることができました
  
      _(_ _)_
53名称未設定:2005/07/23(土) 09:03:12 ID:C8nZCpLy
停滞だな。
54名称未設定:2005/07/23(土) 09:03:55 ID:C8nZCpLy
age忘れ。
559:2005/07/23(土) 14:41:29 ID:cRLybK26
>>9のカボスのアイコンは取り止めようとおもいます。
もし現在作成中の方には申し訳ありません。
56名称未設定:2005/07/23(土) 17:37:17 ID:kCoYUEpI
漏れは引き続き、カボスのアイコン、おながいしまつ。
つか、カボスって漢字で「臭橙」」て書くのね。
臭い橙…。

あ、地震、みんな大丈夫?
57名称未設定:2005/07/25(月) 02:22:04 ID:F/4/tNkv
カボスって?
作ってくれの一言で終わってる依頼ってヤツか?
58名称未設定:2005/07/25(月) 09:04:35 ID:eFmXAuem
59名称未設定:2005/07/25(月) 12:39:41 ID:1ihtpk1w
60名称未設定:2005/08/01(月) 15:35:33 ID:7Mw5iMvd
保守
61名称未設定:2005/08/01(月) 23:17:50 ID:aUd241It
豚の貯金箱でおながい?・
62名称未設定:2005/08/01(月) 23:40:16 ID:ZNwCUZVM
カボスでおながい!
63名称未設定:2005/08/02(火) 00:45:33 ID:6DLb9ZsK
64名称未設定:2005/08/02(火) 00:55:53 ID:ePwp3DU2
カボスなんか画質悪すぎじゃね?w
探しても良いの無いし。
65名称未設定:2005/08/02(火) 09:30:32 ID:rmaMokJ0
>>63
かぼすちゃん、かぁーいぃーなぁ。。
6658:2005/08/02(火) 09:50:14 ID:oNbz+P+q
>>63
あうあう!あんがと!
67名称未設定:2005/08/06(土) 16:32:06 ID:KruEm2By
iconsage
68名称未設定:2005/08/08(月) 06:31:56 ID:YHP1UImT
童夢のコミックビューア、ちょっと怖かったので
ほのぼのとしたのおねがいします。
注文つけてすみません。
69名称未設定:2005/08/24(水) 06:10:31 ID:nK5sTluI
元画像なくてすみません。
レゲエ・ラスタ風にしたいので、マリファナ,ラスタライオン,ドレットヘアーorアフロなどのアイコンお願いしまつ
70名称未設定:2005/08/25(木) 08:44:59 ID:/kbbHQ0z
なるほど、画像を探し出してからアイコンも作ってくれって事か
71名称未設定:2005/08/30(火) 00:45:45 ID:tWbcjNf7
すいません、png形式の画像をアイコンに登録するのってどうやるんでしょう?
72名称未設定:2005/08/30(火) 00:52:17 ID:WOLFy2Rv
アイコンソフトを使う
73名称未設定:2005/08/30(火) 02:05:59 ID:vHXWPOXG
>>71
Pic2Iconというソフトで出来る。
パスに日本語が含まれていると通らないから注意。
74名称未設定:2005/08/30(火) 04:32:32 ID:tWbcjNf7
>>72,73
ありがとうございます!
75名称未設定:2005/08/30(火) 19:04:40 ID:C814t9II
スレがないのでここで質問してしまうんですが、volvoとかBMWのアイコン探してます。
以前xiconにあったのですが現在は流れてしまっているようで…。
どなたか作者さんのリンクとか教えてください。
76名称未設定:2005/08/31(水) 05:18:52 ID:6/qndDLd
3度目だ、ブタさん貯金箱のアイコン作ってくれって言うのは。
77名称未設定:2005/08/31(水) 06:08:37 ID:DmMWRILV
78名称未設定:2005/08/31(水) 11:36:51 ID:6/qndDLd
>>77
俺はお前を愛している! 本当だ、神に誓っても良い!!
79名称未設定:2005/09/02(金) 12:00:12 ID:Y/06rfTy
>>77
これ昔このスレで俺と誰かが作ったヤツじゃんw
80名称未設定:2005/09/02(金) 17:05:08 ID:kEagNxza
8180:2005/09/02(金) 17:06:24 ID:kEagNxza
すいませんできればPNG、ZIP圧縮でお願いします。
82名称未設定:2005/09/02(金) 19:47:24 ID:Tnb5iEVr
8382:2005/09/02(金) 19:50:29 ID:Tnb5iEVr
.zipって言ってたね…
ttp://www.uploda.org/file/uporg183326.zip.html
84名称未設定:2005/09/02(金) 19:53:41 ID:kEagNxza
>>83
ありがとう!!
85名称未設定:2005/09/04(日) 20:03:20 ID:4aSRninm
書類のアイコンを作りたいのですがアプリケーションのアイコンを縮小して
白紙ドキュメントアイコンの中央部分に合成してくれるアプリってご存知ですか?
SafariやQuickTimeの関連づけされたアイコンのようなものを作りたいです。
86名称未設定:2005/09/04(日) 20:58:13 ID:eyf/1EPG
>>85
FinderIconCM
ttp://www.pixture.com/macosx-j.php

コンテクストメニューからフォルダアイコン等が作れる。
貼付けるときもコンテクストメニューから「ストックからペースト」みたいにする。
慣れたらIconverterとかと組み合わせて何でも出来る。
87名称未設定:2005/09/04(日) 20:59:25 ID:DXVZDc7J
>>85
↓使ったこと無いけどこの辺かな?

Folder Icon X
ttp://www.naratt.com/FolderIconX.html

Can Combine Icons
ttp://www.ittpoi.com/cci/

iconCompo
ttp://www.loos.li/trollin/indexJ.html
8886:2005/09/04(日) 22:00:10 ID:eyf/1EPG
>>85
追記:
フォルダアイコン、と書いたけどもちろん書類アイコンやHDDにも貼付け出来る。
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050904215036.jpg

このまま使ってもいいけど、アプリのリソース内に入れる.icnsファイルにするなら
Iconverter v0.86
ttp://www.students.niu.edu/~z110241/index.html
を使って、コンテクストメニューから新規フォルダ(名称未設定フォルダ)に貼付けて、
Iconverterでファイルを抽出する みたいな。
89名称未設定:2005/09/04(日) 22:08:17 ID:4aSRninm
>>86-87
まさにそれです!素早いお返事ありがとうございました。
90名称未設定:2005/09/05(月) 15:27:09 ID:Xqz8+HnH
この画像のアヒルのアイコンなんですが、かけているメガネの形を
丸から横長の黒ブチメガネのアイコンが欲しいです。
後ろの小ビンはいりません...。
http://www.innatwoodhaven.com/images/icon_specials_duck.gif

あとお手数ですが、このキャラクターの立体的なアイコンを作っていただいたら感激です。
http://ameblo.jp/user_images/b7/b9/10000174815_s.jpg

よろしくおねがいします。
91名称未設定:2005/09/05(月) 15:28:49 ID:Xqz8+HnH
ageときます。
92名称未設定:2005/09/10(土) 15:23:39 ID:DboUKZkd
前スレで出てた、メモリースティックのアイコン、まだ残ってますか?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:46 ID:qxcyS+04
>>92
メモリースティックのアイコンならシステムの中に入ってた希ガス
94名称未設定:2005/09/16(金) 01:56:00 ID:BiG2BM85
ttp://tclbitprint.sourceforge.net/images/tiger.jpg
どなたかこの虎くんをアイコンにしてください。お願いします。
95名称未設定:2005/09/16(金) 02:26:57 ID:sbfTdhHS
それ、無断転載じゃないよね?
96名称未設定:2005/09/16(金) 02:38:51 ID:sbfTdhHS
>>94
このスレで無断転載もくそもないかw
ってことで

ホレ(゚Д゚)ノ⌒ ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0097.sit.html
97名称未設定:2005/09/16(金) 02:45:49 ID:BiG2BM85
>>96
ありがとうございます。大満足です!
98名称未設定:2005/09/20(火) 22:52:14 ID:cbFUhvqp
このタイプのCocoMonarアイコンを作っていただけないでしょうか?
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050920225120.jpg
99名称未設定:2005/09/20(火) 23:42:26 ID:CE0gP8td
>>98
感じが掴めなかったから4種類程作ってみた。
pngと.icnsで入れてある
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0101.bin.html
100名称未設定:2005/09/20(火) 23:59:43 ID:WmwEvA96
>>99
これいいのかな?
>>2で「お断りします」って書いてあるけど。

まぁ、作者の目に届くことはないと思うけど、勝手な事されてサイトを閉鎖した作者もいる訳でして。
101名称未設定:2005/09/21(水) 00:17:20 ID:89ZnlG00
>>100
そういうことなら>>98が受け取ったら消そう。
元々あった物じゃないからいいんじゃないの?
102名称未設定:2005/09/21(水) 00:31:27 ID:sdaKR6ko
>>101
desktopスレで晒してたから98はもう受け取ってると思うよ。
*確かにない物を作ったんだから構わないような気もするけどね
103名称未設定:2005/09/21(水) 01:00:41 ID:KBt7MMjE
>>102
そういう結論に行き着くならいちいち下らない事でレス付けんな
104名称未設定:2005/09/21(水) 01:15:19 ID:zp8izJf+
>>99
サンクス!!かなり良い出来です!!ついでなんですが、RealPlayerとWinMediaPlayerのもお願いできませんでしょうか?やはり>>2にひっかかりますかね?
105名称未設定:2005/09/21(水) 09:19:41 ID:czNjWs0G
>>99
横からすいません。
V2Cもできたらお願いします。
106名称未設定:2005/09/21(水) 23:56:05 ID:+mIE8dqw
107名称未設定:2005/09/22(木) 04:02:34 ID:57JHHoQF
どなたかXcodeの純正アイコンください
108名称未設定:2005/09/22(木) 07:13:28 ID:uqWgMeQj
>>106
V2Cは2ちゃんブラウザです。
特に決まったアイコンがあるわけではないので、2ちゃんのアイコンを作ってもらえませんか?
109名称未設定:2005/09/22(木) 11:54:27 ID:E2p0HdZM
>>106
トランクス!!最高です。
110名称未設定:2005/09/22(木) 17:10:54 ID:KkSlUZYP
ブタの貯金箱のアイコンと、招き猫のアイコンのアイコンの
作っていただけないでしょうか?
111名称未設定:2005/09/22(木) 17:22:53 ID:QTTgDFCF
ガイシュツ
112名称未設定:2005/09/22(木) 17:24:02 ID:KkSlUZYP
>>111
うわ、ホント
でもリンク先消えてます・・orz
招き猫もガイシュツですか?
113名称未設定:2005/09/24(土) 11:25:03 ID:uQ8zOYGa
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0103.jpg
これでおねがいします。ペンタックスのカメラです。
114名称未設定:2005/09/24(土) 23:04:16 ID:aFlmhPiI
>>108
前スレでV2Cアイコン作りました。
115名称未設定:2005/09/25(日) 09:52:16 ID:xtPwmVZG
>>114
よろしかったら再ウpお願いします
116114:2005/09/25(日) 12:32:20 ID:w6Cqsco7
よろしくないです。
117115:2005/09/25(日) 13:14:48 ID:PCxkmYns
>>116
いいからさっさとウpしろクズ
118名称未設定:2005/09/25(日) 15:03:50 ID:TxbD9X4X
あのアラビア色のコーヒーカップのやつか
119115:2005/09/25(日) 19:11:26 ID:xtPwmVZG
>>114
117は私ではありませんよ。
前スレでのアイコンはまだ残っているのでしょうか?
120名称未設定:2005/09/25(日) 19:23:08 ID:M4wlMMrT
>>119
どんなのがいいのさ?
具体的すぎてやりようがないよ…
http://v2c.s50.xrea.com/contrib/
ここのとかじゃダメなの?
121名称未設定:2005/09/25(日) 20:02:35 ID:zY6x+Frw
初出の>>105さんの要望だと、>>98,99,104,106のイメージでV2Cをって事じゃないかな。
V2C自体はアイコンがないからV2Cと分かればデザインはお任せだと思う。
ちなみにブラウザスレのAAは「コーヒーカップにしぃ」。
122105,115:2005/09/25(日) 20:28:10 ID:GseAwBLG
>>120
121さんの言う様に>>98,99,104,106のイメージでお願いしたいのです。
12399:2005/09/25(日) 20:56:40 ID:hFZNlicA
んじゃてきとーに何種類かでっち上げてみるよ。
124名称未設定:2005/09/25(日) 23:11:10 ID:7z8jhpOf
捏造するのか・・
125名称未設定:2005/09/28(水) 11:08:10 ID:xHY9Com1
http://blog26.fc2.com/icon.gif
これをおっきくかっちょよくくるおしく!!
126名称未設定:2005/09/28(水) 15:17:49 ID:n2iOSwaW
>>125
CyberDuckのアイコンじゃだめなのかい?
127名称未設定:2005/09/28(水) 22:16:47 ID:HjoRynG4
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1127913344.jpeg
どなたかこの画像でアイコン作ってください、お願いします。
128名称未設定:2005/09/28(水) 23:11:43 ID:nQBGdaBx
アイコン作成ソフトでいいのがあったら教えて下さい。
プレビューアイコンじゃなくて、本格的なやつを教えてくれませんか?
フォトショップでは作れないんでしょうか?
129名称未設定:2005/09/28(水) 23:24:29 ID:lJ3SABGQ
フォトショで作ってIcon Composerにぶちこむのじゃ駄目なの?
130名称未設定:2005/09/29(木) 00:04:42 ID:E3sGPZuK
フォトショにプラグイン入れるのが一番簡単
有料だけどね
131130:2005/09/29(木) 00:06:45 ID:sV0Q6Eoa
ソフト名忘れてた、自分が使ってるのはIconBuilder Proね
透明部分を読み込んでマスクも勝手に作ってくれるよ
132名称未設定:2005/09/29(木) 00:07:02 ID:s9KVDZxO
アレはプレビューのマスクが汚い
133名称未設定:2005/09/29(木) 00:14:51 ID:guG/9Jv7
「X」だけのならすぐアイコン化できるが。
134名称未設定:2005/09/29(木) 00:37:34 ID:Arv0mtfS
135名称未設定:2005/09/29(木) 00:51:33 ID:0ise9yoS
>>134
うわー全シリーズ揃ってる!大感謝です!
136名称未設定:2005/09/29(木) 04:24:27 ID:pwUDaiiz
>>126
あれっておくちが可愛くないんですもの…
137名称未設定:2005/09/29(木) 12:30:28 ID:wrojxt+P
>>136
でも>>125の画像じゃつくれないな。
138名称未設定:2005/09/29(木) 14:47:57 ID:LPNQSPiN
職人さま、職人さま。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050929144526.jpg
こいつで一丁お願いします。
139名称未設定:2005/09/29(木) 22:56:56 ID:XomVXt+W
X-codeのiconComposerで作ってもアイコン作成されない…(半ベソ)
140名称未設定:2005/09/29(木) 23:11:52 ID:Arv0mtfS
141名称未設定:2005/09/29(木) 23:15:26 ID:Arv0mtfS
>>136
「rubber duck」でイメージぐぐって適当なのチョイスすれば。

>>140
使ったことないからわからない。
142名称未設定:2005/09/29(木) 23:26:13 ID:LPNQSPiN
>>140
どもです、自分では作れないので感激です。
ありがとうございました。
143名称未設定:2005/09/30(金) 03:22:05 ID:RYiIlLZW
>>139
使い方が分からないとか言うオチか?
画像ドラッグした後&command+Sぐらいやったか?
144名称未設定:2005/10/03(月) 15:35:43 ID:PlMnsn/+
Internet Explorer、Firefox、CocoMonar、アクティビティモニタのSmoothicons風アイコンお願いします。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051003153523.jpg
145名称未設定:2005/10/06(木) 00:30:08 ID:PLZCqDT1
age
146名称未設定:2005/10/09(日) 17:52:17 ID:9QYEY+AL
すみません、おしえてください…。
Mac OS 10.3.9です。

独自のアイコンがないけど重宝しているとあるフリーソフトの、
紙っぺらの上に定規、鉛筆、筆で『A』の字を形作っているあのアイコンがいやで、
このアプリケーションのために自作のアイコンで.icnsデータを作りました。

で、そのアプリケーションの

1 『パッケージの内容を表示』し、
2 Contents/Resources/内に自作.icnsをブチ込み、
3 Mac再起動

したのですが、アイコンは相変わらず例の紙っぺらの文房具Aのままでした。
どうすれば自作アイコンが反映されるでしょうか?
何か間違えや足りないことがあれば教えてください…。

ちょっと気になったのはContentsフォルダと同層に『Icon』という開けない、
名称変更もできない(短い名前にしろ、だとか言われる)データがあったことです。
147名称未設定:2005/10/09(日) 18:25:57 ID:mbQeTyyl
Contents/Info.plist をテキストエディタか何かで開いて

<key>CFBundleIconFile</key>
<string>hoge.icns</string>

という文字列を追加する。
148名称未設定:2005/10/09(日) 20:15:42 ID:9QYEY+AL
>>147

たびたびごめんなさい。できなかったです…。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>CFBundleIconFile</key>
<string>English</string>
<key>CFBundleExecutable</key>
<string>QuikTime FS</string>
<key>CFBundleInfoDictionaryVersion</key>
<string>6.0</string>
<key>CFBundlePackageType</key>
<string>APPL</string>
<key>CFBundleSignature</key>
<string>????</string>
<key>CFBundleVersion</key>
<string>0.1</string>
<key>NSAppleScriptEnabled</key>
<string>YES</string>
<key>NSMainNibFile</key>
<string>MainMenu</string>
<key>NSPrincipalClass</key>
<string>NSApplication</string>
</dict>
</plist>
149名称未設定:2005/10/09(日) 20:16:52 ID:9QYEY+AL
という文字列があるんですが、そのご指定の文字列はどこに追加すればいいんでしょうか。

追加した後に

1 『パッケージの内容を表示』し、
2 Contents/Resources/内に自作.icnsをブチ込み、
3 Mac再起動

をすればOK?
150名称未設定:2005/10/09(日) 20:30:40 ID:dHMyEqxW
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>CFBundleIconFile</key>
<string>English</string>
<key>CFBundleExecutable</key>
<string>QuikTime FS</string>
<key>CFBundleInfoDictionaryVersion</key>
<string>6.0</string>
<key>CFBundlePackageType</key>
<string>APPL</string>
<key>CFBundleSignature</key>
<string>????</string>
<key>CFBundleVersion</key>
<string>0.1</string>
<key>NSAppleScriptEnabled</key>
<string>YES</string>
<key>NSMainNibFile</key>
<string>MainMenu</string>
<key>NSPrincipalClass</key>
<string>NSApplication</string>
<key>CFBundleIconFile</key>
<string>hoge.icns</string>
</dict>
</plist>

追加した後に

1 『パッケージの内容を表示』し、
2 Contents/Resources/内にhoge.icnsをブチ込み、
3 Mac再起動
151名称未設定:2005/10/09(日) 20:57:26 ID:9QYEY+AL
>>150

hoge.icns

のまま、文字列追加していました!
自分のファイル名ですね!

おかげさまでできました。勉強になりました。どうもありがとう!
152名称未設定:2005/10/10(月) 01:26:42 ID:qYnY3l0g
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>CFBundleDevelopmentRegion</key>
<string>English</string>
<key>CFBundleExecutable</key>
<string>CarbonDownloader</string>
<key>CFBundleInfoDictionaryVersion</key>
<string>6.0</string>
<key>CFBundlePackageType</key>
<string>APPL</string>
<key>CFBundleSignature</key>
<string>????</string>
<key>CFBundleVersion</key>
<string>0.1</string>
<key>CSResourcesFileMapped</key>
<true/>
</dict>
</plist>

俺のこれにはできなかった…。どう違うんだろ…。タスケテ…。
153152:2005/10/10(月) 06:58:23 ID:qYnY3l0g
でけた!
154名称未設定:2005/10/10(月) 21:53:35 ID:BiMgnRuI
155名称未設定:2005/10/10(月) 22:06:56 ID:KVwLsG83
>>154
どうかしたの?
156名称未設定:2005/10/11(火) 00:19:41 ID:d7bj4EH/
>>154,144

あんたがアイコン作るなら >>144 レスから、どう行動する?
まずは該当アプリのアイコン等集めるわな、Smoothicons も探すわな(Smoothicons ならコンプしてるかもしれんが)

そこまでして作る気起こらんわな(笑)
相手の立場になってこれから生きろよ
157名称未設定:2005/10/11(火) 01:40:48 ID:JD+n6xyx
ったくクレクレ厨はこれだから...
158名称未設定:2005/10/11(火) 21:32:17 ID:G87VTKiu
>>113
スルーしてた、遅くなってスマンね。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0107.sit.html

機種名も書いてくれると整理しやすいのでよろしく。
159113:2005/10/11(火) 22:05:02 ID:l4E5K4W5
>158
ありがとさんでーす。アイコンのサイトにはニコンやキャノンばかしで…
ちなみにこれは*istDと言う機種です。
160名称未設定:2005/10/11(火) 23:05:52 ID:G87VTKiu
Smooth風アクティブモニタアイコン
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0108.sit.html
Smooth準拠とアレンジを同梱したよ。

FireFoxはあqwせdrftgyふじこlp;

        …その他は気が向いたらまた。

>>159
待たせてごめんね。
161名称未設定:2005/10/11(火) 23:19:04 ID:G87VTKiu
>>144,154
>>156のいう通り、画像があまりに小さいとどうにもならないし
製作できるタイミングが必ずしもOSXマシンとは限らない。
今回は「Activity Monitor Apple」でイメージググって見つけた画像から作ったけど
Smoothはプレビュー画像しか手元になかったから
結果、アレンジ版を先に作っていたりすんだよな。
162名称未設定:2005/10/11(火) 23:55:55 ID:+Fo1rZkU
mixiでiconコミュやってる人いるね。英語が下手で笑える。
なぜか、自分のことをコミュのFounderって名乗ってる。
本人のプロフィールも英語で書かれてて最高におもしろい。
英語できなかったら使わなければいいのに、わざわざ使うところがかっこいいのかな?
163名称未設定:2005/10/12(水) 00:32:47 ID:uvZr6YDk
>>162
そういえば、前スレで参加表明してた英語の下手な人がいたけどけどそれっきりだったな。
彼は2ちゃんよりmixiの方が合うかもね。
俺も言いたいことはいろいろあるけど、ここはmixiのコミュを叩くスレじゃないので。
164名称未設定:2005/10/12(水) 01:03:02 ID:FqYct9qz
165名称未設定:2005/10/12(水) 01:08:54 ID:NTZJg6i/
>>164
この人の作ったIconComposerとIcnsBrowserのアイコンは使わせてもらってる。
166名称未設定:2005/10/12(水) 04:17:48 ID:WF/9wGRy
>>160
>144ではないですが、ありがたく使わせて頂きますノシ
167名称未設定:2005/10/12(水) 09:13:17 ID:PbdrufGk
>>164
あぁあ英語治してあげたい…。
168名称未設定:2005/10/12(水) 14:52:37 ID:6USckeOf
おまえら...俺が書いたのかと思ったほど同意見だな。
英語力はおいといて、あの、自信過剰なところが生理的にだめなんだが。
そんなに外国で活躍してる人なのか?

ほとんど発言のないコミュだとは思うが
トピックによっては「俺様の活躍日記」になっているところがウボアー
169名称未設定:2005/10/13(木) 00:21:18 ID:ttD4MNO2
>>166 Smooth風Internet Explorer
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0111.sit.html

ちょっと小さかったああああ!
気力があれば明日直す。

>>168
俺が敢えて言わなかったことを...
170名称未設定:2005/10/13(木) 01:21:14 ID:5IsFwNA+
なんかこー、Macのデスクトップについてもっと素人くさく語れるコミュないかな?
(もっとも、アイコンのプロ?は例のコミュ主の彼だけなのだが。)
Win系はけっこう重複であるのに。
171名称未設定:2005/10/13(木) 04:08:27 ID:7fjBwAXe
>>169

2コ目 キタ ━━(≧。≦)━━!!!!
172名称未設定:2005/10/13(木) 22:13:01 ID:ttD4MNO2
>>171 3コ目
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0112.sit.html

4種類用意したけど、オススメはCocoMonar04。
オリジナルと一番離れているけど、一番らしい気がする。
173名称未設定:2005/10/13(木) 22:15:49 ID:ttD4MNO2
見直してみるとCocoMonar03がやたら暗いな。
要望があれば直すよ。
174名称未設定:2005/10/13(木) 22:51:21 ID:ttD4MNO2
昨日のIE修正版。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0113.sit.html

あとはFire Foxなんだが。
175144:2005/10/13(木) 23:38:01 ID:KrkO4im9
>>174
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。Firefoxなんですが、以前途中まで(?)作ってくださった方がいますので一応それをうpしときます。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051013233701.jpg
176名称未設定:2005/10/13(木) 23:47:09 ID:ttD4MNO2
>>175
ありがとう。
でもそれ作ったの俺w

ついでに言うと
アップするときは128サイズがイイと思うよ。
177名称未設定:2005/10/14(金) 02:32:14 ID:Ffdy4d29
>>172>>174

3コ目&修正版も キタ ━━(≧。≦)━━!!!!

以前頂いたVLCのSmooth風も有難く使わせてもらってます!



178名称未設定:2005/10/16(日) 09:44:48 ID:a1uGpGa+
先生、休日中すみません・・・
↓にある白PSPとPSP用1Gメモリーのアイコン作っていただけないでしょうか
       よろしくおねがいしまつ(´・ω・)ノ

http://www.playstation.jp/psp/
http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051004_pspperi.html
179名称未設定:2005/10/16(日) 10:25:15 ID:uhLgOEMR
よっしゃ、ちょっと待ってて
180名称未設定:2005/10/16(日) 18:09:31 ID:uThaQVdO
>>178
>>179が自分の将来を悲観し自殺したらしいので
代わりに1Gメモリー、とりあえず。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0114.sit.html
181178:2005/10/16(日) 19:53:14 ID:a1uGpGa+
>>180
おお、ありがとうございます! 大切に使わせていただきます!

>>179 さん 惜しい人を・・・(-人-)ナムナム
182名称未設定:2005/10/17(月) 22:01:08 ID:Y7pvLlmf
>>181 PSPね。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0115.sit.html

メモリースティックより手抜きだけど。
183178:2005/10/17(月) 22:41:16 ID:5uNuK4VB
>>182
ほんとに感謝です! PSP管理に使いたいです ありがとうございました゚+.(・∀・)ノ
184名称未設定:2005/10/19(水) 01:16:33 ID:RsyG3f0s
2chブラウザSevenFour(74)がアイコンを募集しているみたいです。
185名称未設定:2005/10/19(水) 03:12:39 ID:WyHpItNg
186名称未設定:2005/10/19(水) 16:12:21 ID:YUlbUT8Q
これ、185が応募したの?上手ー。
187名称未設定:2005/10/19(水) 16:13:48 ID:YUlbUT8Q
つうか、pngを併記してくれるとわかりやすいしブラウザ上鑑賞できるから
他の職人さんもやってくれると嬉しい。
188名称未設定:2005/10/23(日) 07:53:02 ID:dcOt8hX6
以前にこちらで頂いたお気に入りのSmooth風VLCアイコンを
内蔵HDのリパーテイションにミスして無くしてしまいました・・・
どなかた恵んでもらえないでしょうか?
189名称未設定:2005/10/23(日) 11:07:23 ID:/7GLSjp6
190188:2005/10/23(日) 13:37:10 ID:dcOt8hX6
>>189
あぁ!何てお礼を言ったらよいか.....
ありがとうございました!!
191113:2005/10/23(日) 14:01:43 ID:fvqP/mjT
>189
この俺も便乗して頂いてしまった。
デフォルトよりいいな。
192名称未設定:2005/10/27(木) 00:26:46 ID:nzKySs8C
age。
193名称未設定:2005/10/30(日) 10:43:33 ID:l7Ed5UuK
firefoxマダーーーーー?
194名称未設定:2005/11/02(水) 17:12:34 ID:weExlZ+U
以前4G iPodが出た時もお願いしたのですが、今回もアポー純正アイコンは
交通標識なマークでクリックホイールの大きさも全然比率が合ってなく鬱なので
5G iPodのアイコン作って下さい。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051013/apple1_2.jpg
195名称未設定:2005/11/03(木) 21:23:39 ID:Pio8xUpl
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051103211853.png
↑この地球が
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051103211908.png
↑このように透明なボックスに入ってるアイコンを作っていただきたいのです。

自力で作ってみようと思いましたがどうしても違和感なく作ることができません。
職人さん、どなたかお願いします!
196名称未設定:2005/11/03(木) 22:56:00 ID:2w4JlLKm
197名称未設定:2005/11/03(木) 23:20:11 ID:H9mMHnXH
>>196
なんか出てる。
198名称未設定:2005/11/03(木) 23:29:29 ID:2w4JlLKm
うは、気付かんかったw
…やりなおし
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0119.bin.html

>>197
スマン。
暗い部屋でやるもんじゃないなorz
199名称未設定:2005/11/04(金) 01:07:57 ID:4Me6Qegd
>>198
神!!ありがろうございます!
大切に使わせていただきます!
200200:2005/11/04(金) 15:37:37 ID:1OngWnrp
なんだかよくわからないスレですけれど200getしておきますね
201名称未設定:2005/11/04(金) 17:24:56 ID:3VyOLj9x
アイコン職人の方にお願いにきました。

AVP エイリアンVSプレデターで使われたプレデターが装備している
武器のアイコンが欲しいです。自分でアイコン作成、加工など駆使しましたが
テーマや音声ファイルは作れても複雑なアイコン作成となると
私の力量では無理なようです。
どうかアイコン職人の方々どうかこんな私にアイコンを作って下さい。

http://aap.blackaris2001.org/PredatorPropReplica/PredatorPropReplica.html
こちらのサイトにある一番上の写真(Shuriken)
のアイコンを特に作っていただきたいです。手裏剣と言っても実際のサイズは
トラックのハンドルのようにでかいです。
その他装備品などもアイコン化されていただくとたいへん嬉しいです。
どうか宜しくお願いします。m(_ _)m
202名称未設定:2005/11/04(金) 17:44:30 ID:7XkjFgRz
>手裏剣と言っても実際のサイズはトラックのハンドルのようにでかいです。
ワロス
203名称未設定:2005/11/04(金) 18:05:16 ID:/tUB/EHZ
>>201
おまいの作ったアイコンと交換
204201:2005/11/04(金) 20:16:02 ID:GgRtTG4R
>>202-203
そうおっしゃらず
アイコン作りの神さま。
どうかよろしくお願いします。m(_ _)m
205名称未設定:2005/11/04(金) 22:13:48 ID:cd96b4Sv
見てると気持ち悪くなってきた、俺にとってはグロでたー
206201:2005/11/04(金) 23:00:00 ID:KxVHBs4P
>>203
頑張ってみましたがこれが限界です。
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20051104225909.zip
207名称未設定:2005/11/05(土) 00:11:43 ID:2uy7KFga
208名称未設定:2005/11/05(土) 00:30:56 ID:2uy7KFga
209201:2005/11/05(土) 00:37:52 ID:SbMwMd+F
>>208
うあぁ凄い綺麗な出来です。
有り難うございます!アイコンの神様。
はい頑張ってみます。ペコリ
210名称未設定:2005/11/05(土) 02:55:39 ID:UZmjJ+94
211201:2005/11/05(土) 03:13:31 ID:UwlCnUoD
>>210
すげぇ感激です!
ありがとうございます。
自分もできそうなのから下手っぴのヘタレですが作ってみました。
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20051105031218.zip
212名称未設定:2005/11/05(土) 04:47:14 ID:UZmjJ+94
>>211
半眠りだからしょぼいけどもう一個…
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0124.bin.
213名称未設定:2005/11/05(土) 04:48:41 ID:UZmjJ+94
間違えた…
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0124.bin.html

おやすみなさいですzzz
214201:2005/11/05(土) 05:11:55 ID:bePmIFCe
>>213
何から何まで感謝です_(__)_
おやすみなさい
215194:2005/11/05(土) 07:45:02 ID:aeftI4MC
>>207さん
どうも、ありが?ォです。早速貼り付けました。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/94503.png
216名称未設定:2005/11/05(土) 08:17:18 ID:JaEKZ3oL
>>215
メールが12通も来てますよ
217名称未設定:2005/11/05(土) 18:30:20 ID:xaRmW7/u
Audionのアイコンをお願いします

デフォの黒と緑のが気に入ってるので
ttp://www.gen-guitarcraft.jp/macosx_bc/images/audi1.jpg

これをデフォルメしたような感じなのだと嬉しいです
218名称未設定:2005/11/05(土) 21:53:11 ID:abrOpyOx
miのアイコンがなんだかとってもボヤぁ〜っとしていて
なんだかわけわからんので、テキストエディットの鉛筆が
ふわふわぼんぼん付きの耳かきになってるヤツお願いしまーす。

てへ
219うげうげ:2005/11/05(土) 22:21:17 ID:dAOYqM6X
ぽんぽん
220うげうげ:2005/11/05(土) 22:25:25 ID:dAOYqM6X
moge
221名称未設定:2005/11/05(土) 22:28:17 ID:JaEKZ3oL
あ、おれもそれ欲しいいい。mi。
222名称未設定:2005/11/05(土) 22:28:35 ID:abrOpyOx
うげうげ さんヨロシコ
223名称未設定:2005/11/05(土) 23:52:24 ID:mdpZ4gg/
便乗して、むしろmiで作られた書類に付けるアイコンの方が欲しい、とか言ってみるテスト。
224名称未設定:2005/11/06(日) 00:05:43 ID:UpM0qn8y
それも欲しい。
225名称未設定:2005/11/06(日) 00:26:42 ID:zCgpeIeJ
ああ、確かにmiのアイコンは…ちょっと。

俺自身ユーザーだから真剣に考えてみるよ。

と、某スレに誤爆しちゃった、テヘ。
226名称未設定:2005/11/06(日) 06:03:50 ID:ygSLHeDl
FireFoxのアイコンがどうしてもでかく感じてしまう・・・。
誰かこれの縮小版(今のSafariのアイコンくらいの)作ってくれないかな?
227名称未設定:2005/11/06(日) 08:32:16 ID:oPJLiJdr
これどうかな?
ttp://up.nm78.com/data/up028592.jpg
228名称未設定:2005/11/06(日) 11:07:49 ID:S0QNUgvc
顔が見えないと何とも言えん
229名称未設定:2005/11/06(日) 13:50:52 ID:krG+2x1Q
>>227
この子顔知ってるけどすっごい不細工だよ
230名称未設定:2005/11/07(月) 01:06:53 ID:JTVrkJ/O
モノポリーおじさんのアイコンを作っていただけないでしょうか?
水色部分を透明にしていただけるとありがたいです。

http://f24.aaa.livedoor.jp/〜steelers/up2/src/nono0126.gif

よろしくお願いします。
231230:2005/11/07(月) 01:08:03 ID:JTVrkJ/O
アドレスの 〜 は 〜 です。
232230:2005/11/07(月) 01:09:08 ID:JTVrkJ/O
あれれ。なんで全角になるんだろ。。

半角のほうです。
233名称未設定:2005/11/07(月) 01:14:09 ID:bEzNyKBe
>>232
safariの有名なバグです。
234名称未設定:2005/11/07(月) 02:46:07 ID:/U+AlaLa
ttp://www.aurorawdc.com/ci/cia_logo.gif
どなたかこれでアイコンお願いします。
周りの余白は透明でお願いします。
あと、これはできればでいいんですか、
Dashboardのアイコンみたいな光沢のある感じにして欲しいです。
235名称未設定:2005/11/07(月) 10:48:34 ID:LKJ0k7oD
236名称未設定:2005/11/07(月) 10:53:21 ID:LKJ0k7oD
237名称未設定:2005/11/07(月) 11:11:14 ID:AhQHLX42
>>218
私も前からそう思ってたので、mi作ってみました。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0129.sit.html
238230:2005/11/07(月) 15:25:11 ID:UzngSof2
>>236
ありがとうございます^^

めちゃくちゃいい感じです!

大事に使わせてもらいますね。
239234:2005/11/07(月) 17:39:27 ID:/U+AlaLa
>>235
神!まさに私が望んでいた形です。
本当にありがとうございます!!
240218:2005/11/07(月) 19:59:13 ID:KVSbQfsN
>>237
ありがとうございます!!!!
あのぉ、すごくカッコいいんですけど、
できればicnsリソースでいただきたいですぅぅ。。
241名称未設定:2005/11/07(月) 20:01:25 ID:TS6pgkM4
自分で変換すりゃいいでしょ
242名称未設定:2005/11/07(月) 21:03:31 ID:AhQHLX42
243名称未設定:2005/11/07(月) 21:32:39 ID:9NKC5P1V
mi、ありがとうござんす。
早速使わせてもらってるざんす。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051107213124.jpg
244218:2005/11/07(月) 22:10:53 ID:KVSbQfsN
>>241
いやー自分で変換すると、シャドウ部分が透過しなかったから。。。


>>242
アリガトウゴザイマス!!
ってあら。。。シャドウ部分がやっぱり透過してませんね。
>>242さんのスクリーンショットも。。うーん残念ですぅ。
245218:2005/11/07(月) 22:22:48 ID:KVSbQfsN
>>243さんのスクリーンショットでした。。
246名称未設定:2005/11/08(火) 00:05:08 ID:kOn+Z+Z6
>>218
mi用、シャドー調整しました。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0131.sit.html
247218:2005/11/08(火) 00:09:40 ID:K0NRnYQg
>>246
お見それしましたぁぁ
素晴らしいデキに感謝!!
248名称未設定:2005/11/08(火) 01:32:45 ID:501YCH16
>>243
スレの趣旨に反することだとは思いますが、イヤミについて詳しく教えていただけますでしょうか?
249名称未設定:2005/11/08(火) 03:32:29 ID:6BymCpW2
Vimアイコンお願い
250名称未設定:2005/11/08(火) 03:51:10 ID:UH8MM/Fq
なんかうちの Iconverter V0.86 、パンサー使ってたときのように
うまくいかなくなっちゃったよ、ドックにしまうとプレビューのアイコンが・・・
何がいけないんだろう
251名称未設定:2005/11/08(火) 06:56:47 ID:5IhmIJkC
OS 10.4.3 v0.86
何の問題もありませんが。
「サムネイルをつける」にチェックが入ってないとか?
252名称未設定:2005/11/08(火) 09:04:50 ID:t63Qc2dr
「Vienna」http://www.opencommunity.co.uk/vienna2.html
のアイコンお願いします。デフォルトの物はパースが歪んでちょっと変なんで
アドレスブックなどに並べても違和感の無いマトモなやつ願いします。
253名称未設定:2005/11/08(火) 10:29:10 ID:QqbicNhQ
>>243
イヤミのアイコンの詳細教えて
254名称未設定:2005/11/08(火) 14:07:26 ID:UH8MM/Fq
>>251
それが、ICNS、サムネールをつける、にしておいても
デスクトップやフォルダ内なんかに保存すると、その場所がアイコンプレビューを表示する
設定になってないと、プレビューの書類のアイコンになっちゃうんです
で、その出力されたものをプレビューで開くと、各サイズのアイコンやマスクはちゃんとできてる
う〜ん・・
255名称未設定:2005/11/08(火) 17:53:16 ID:bh9rFqZk
こいつの余白を透明にしてアイコン作ってください。お願いします。
ttp://images.apple.com/jp/macosx/features/spotlight/images/indextop20050412.jpg
256名称未設定:2005/11/08(火) 18:37:03 ID:iNfiZzuD
>>255
file://localhost/System/Library/CoreServices/Search.bundle/Contents/Resources/Spotlight.icns
257243:2005/11/08(火) 19:35:24 ID:PgTuyRRp
>>253
単なるネタですから…
ネットで落ちてた画像をアイコンにしただけで別に大したもんじゃない、影の付け方もわかんないし。
ということで、誰か影の付け方教えて下さい。
使ってるのはフォトショップとOS付属のアイコンコンポーザです。
258名称未設定:2005/11/08(火) 19:47:42 ID:T6ja7rzK
レイヤー>レイヤースタイル>ドロップシャドウ
259名称未設定:2005/11/08(火) 21:30:01 ID:jRjyNcN0
>>257
んで影の濃度を60%位にすると自然な感じになる。
260257:2005/11/08(火) 22:18:42 ID:PgTuyRRp
>>258,259
できたじょー
うれしーじょー
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051108221650.jpg
261x:2005/11/08(火) 22:47:37 ID:E0/K7Mc+
すごいすごい
でも著作権があるから公開はできないね。
262名称未設定:2005/11/08(火) 22:58:36 ID:PgTuyRRp
>>261
厳密にいうとこのスレの一部のアイコンも抵触してるんだろうけどね。
赤塚クラスだとさすがにメジャーすぎてできないね。
263255:2005/11/08(火) 23:34:38 ID:bh9rFqZk
>>256
こんなとこにあったんですね。
Spotlightで探しても見つからなかったのに・・
何はともあれありがとござます。
264名称未設定:2005/11/10(木) 08:52:04 ID:ni4jD7IE
>>262
ニモやらトイストのアイコンってよく公開されてるけど
ああいうのは大丈夫なのかな?
265名称未設定:2005/11/10(木) 13:06:03 ID:i7WLhENv
>>264
個人で作って楽しむならかまわないが
それをインターネット等で発表したり配布してはだめ
266名称未設定:2005/11/10(木) 17:16:52 ID:Awf/jZmE
そんなの守ってる人いるの?
267名称未設定:2005/11/10(木) 18:44:50 ID:KWZNBWBn
すでに公開してしまっている訳だが
268名称未設定:2005/11/15(火) 22:31:54 ID:QMeLhaKE
マイクロドライブ(Seagate ST1 : 5GB)を
リムーバブルHDDとして利用しております.
アイコンがあればなぁ,と思います.
お願いできますでしょうか.
(画像はヤフオクなどで商品写真として出ております)
269名称未設定:2005/11/15(火) 22:36:35 ID:CGhvXQiP
なぁんだ宣伝か
270名称未設定:2005/11/15(火) 22:39:26 ID:auu1T1H3
>>268
日立なら作ったんだけど。けっこうデフォルメして。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051115223833.jpg
271268:2005/11/15(火) 23:56:24 ID:QMeLhaKE
>>269
まぎらわしくてすいません.
私自身がヤフオクでST1を購入したほうです.
けっして宣伝ではありません.
よろしくお願いします.
272268:2005/11/15(火) 23:58:14 ID:QMeLhaKE
>>270
おお,いいですねぇ.
でも,Seagate物には少々使いにくいです...すいません.
273名称未設定:2005/11/16(水) 00:11:17 ID:1n659C1e
>>272
画像のアドレスとか指定した方がいいんじゃない?
自分で画像スキャンするとか。
274268=272:2005/11/16(水) 08:27:46 ID:rQ5Fassp
>>273
御指摘ありがとうございます.
確かにその通りです,すいません.

ttp://www.st.ewi.tudelft.nl/~koen/mp3-project/disassembly/Creative%20Zen%20Micro.html

このページの下から8枚目の写真の角度でお願いできますか.
できれば,マイクロドライブ本体だけの感じで.
難しければ下から5枚目の写真利用でも結構です.
275270:2005/11/16(水) 12:47:53 ID:1n659C1e
>>274
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0132.bin.html
作った。
まんまのと、デフォルメしたやつ。
縦横の比率とか勘でやったので間違ってるかも。
あ、作ってアップするの初めてだからあんまりつつかないでね。私はスレ主じゃありません。
276268=272=274:2005/11/16(水) 21:28:28 ID:rQ5Fassp
>>275
おぉっ!
素晴らし過ぎます.
どうもありがとぅございます.

ところで,.icnsファイルをディスクアイコンに利用するには,
Iconographerとかで「Mac OS 汎用リソース」に変換して,
「情報をみる」ウィンドウでアイコンコピペしてみたら
使えたのですが,それであってますか?

初心者なので教えて君ですいません.
277270:2005/11/16(水) 21:41:31 ID:1n659C1e
>>276
そのやり方は良くわからないです…他の人が教えてくれるでしょう。
いつも計算機のリソースに重ね書きして複製して作ってマッス。
ところでまんまとデフォルメどっち使ってます?
278名称未設定:2005/11/16(水) 22:39:39 ID:h2KkfREV
>>275
もう消したのか。

>>276
ところで,.icnsファイルをディスクアイコンに利用するには,
Iconographerとかで「Mac OS 汎用リソース」に変換して,

俺もそうしてる。

> 「情報をみる」ウィンドウでアイコンコピペしてみたら

ttp://www.pixture.comのFinderIconCMが使いやすくていいよ
279268=272=274=276:2005/11/16(水) 22:59:54 ID:rQ5Fassp
>>277
デフォルメの方が文字が大きくて認識しやすいんですが,
やっぱ,写実派なので w まんまを使うことにしました.
どうもありがとう!

>>278
Finder Icon CM,使ってみます!
ども.

280275:2005/11/16(水) 23:04:02 ID:1n659C1e
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0133.bin.html
ちょっと手直ししたやつと、日立のも加えて、マイクロドライブセットにしました。デフォルメ版で。

Iconographerって有料なんですね…ぼくはチマチマやってます…。
281名称未設定:2005/11/18(金) 17:40:13 ID:vtiWGLyE
メニューバー左のアップルマークのアイコンをお願いします。
Tigerのだけでもいいですが、歴代OSの分も作ってもらえるとありがたいです。
282名称未設定:2005/11/19(土) 02:12:48 ID:GJt9s5f2
283名称未設定:2005/11/19(土) 07:50:48 ID:Ajv6+m9C
>>282
解凍できない・・・
284282:2005/11/19(土) 09:35:23 ID:GJt9s5f2
285281:2005/11/19(土) 09:56:47 ID:TmcByvF3
>>284
ありがとうございます。
これはOS9のロゴなのでしょうか?説明不足だったのかもしれませんが、
一番欲しかったのはTigerのメニューバーにある青いリンゴのアイコンなのです。
図々しくてすみませんが、よろしくお願いします。
286名称未設定:2005/11/19(土) 10:50:59 ID:eqntnglb
287名称未設定:2005/11/19(土) 11:15:12 ID:zBgqhej5
>>282
これ、ずーっと前から欲しいなって思ってたんだ!
どうもありがとう!G.J!横から頂いたよ。

>>286
テカテカしてないやつがほしいんじゃないかな。
288282:2005/11/19(土) 11:27:43 ID:GJt9s5f2
>>285
青いのはググって見たけど解像度の低いやつしか無かったのです。
元の画像出してくれれば作るから。
そこそこ大きいやつ。解像度は正味で150*150位欲しい。あまりテクニック無いし。
もしくは ネ申 の降臨待ちっすね。
289281:2005/11/19(土) 11:39:11 ID:TmcByvF3
そうなんです。あの、のっぺりしたのです。
前にSpotlightのアイコンがある場所が出てて、
同様にアップルマークのアイコンもあるかなと思って探すも見つからず。
システムのどこかにあるんですかね?
290282:2005/11/19(土) 12:45:37 ID:GJt9s5f2
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0136.bin.html
>>281
出来るだけ再現して作ってみた。ハイライトは付けないでおきました。
虹林檎を元に作ったので形はちょっと違ってるみたいです。
291281:2005/11/19(土) 13:37:16 ID:TJdUGOor
>>290
すごい!ありがとうございます。
使わせていただきます!
292282:2005/11/19(土) 14:02:48 ID:GJt9s5f2
ちょっと色の調子が濃かったので修正して、虹林檎とセットに
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0137.bin.html
でもこれって著作権とか問題無いよね?
293名称未設定:2005/11/19(土) 14:11:39 ID:1Ywnl8rK
>>292
問題はありますよぉ〜
294282:2005/11/19(土) 14:12:30 ID:GJt9s5f2
じゃ、消す。
295名称未設定:2005/11/19(土) 20:44:11 ID:JUk6BIvq
>>294
::ありがとう
296名称未設定:2005/11/22(火) 01:20:58 ID:EzfOs+xs
ずっと前に誰かあげてたポンデライオンのくれ
297名称未設定:2005/11/23(水) 15:23:36 ID:iXRsQ1ag
ポンデライオン?
298名称未設定:2005/11/24(木) 15:24:14 ID:JeyzJ6hZ
>>296

いっぱいあるけどどれ?
299名称未設定:2005/11/24(木) 20:14:45 ID:RceVKSoT
4番目と12番目がいいね
300名称未設定:2005/11/30(水) 16:18:52 ID:Mutnioum
V2C用のツールバーアイコンを作っていただけませんか?
Safariライクの物を希望します。お願いします。
301名称未設定:2005/12/04(日) 22:00:26 ID:fBf7kDFH0
どなたか下の画像でアイコン作っていただけないでしょうか。お願いします。
ttp://www.quesabesde.com/camdig/productos/images/Sony/133m.jpg
302名称未設定:2005/12/04(日) 22:01:38 ID:1itq9Sye0
アイコンって、アイ・アム・コンピュータ の略だろ?
303名称未設定:2005/12/04(日) 23:00:04 ID:/LVNp0gI0
304名称未設定:2005/12/04(日) 23:11:15 ID:fBf7kDFH0
>>303
すいません、なぜかうちのStuffItでは開くことができませんでした。
「圧縮もしくはエンコードされていない」と言われます・・。
305303:2005/12/04(日) 23:30:28 ID:/LVNp0gI0
306304:2005/12/05(月) 00:46:16 ID:cdzYt+wA0
>>305
ありがとうございます!!
307名称未設定:2005/12/08(木) 12:08:09 ID:ysqnRy3t0
職人様
この画像のアイコン作って頂けませんか。
よろしく御願い致します。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbiu2/images/photo.jpg
308名称未設定:2005/12/09(金) 00:07:19 ID:2sZZDdpY0
職人様、mixiのロゴ(的なもの)を「webloc」ファイルに貼り付けたいんですけど、
お作り願えませんでしょうか?
309名称未設定:2005/12/09(金) 00:13:06 ID:KisdNxVu0
どんなの?
310名称未設定:2005/12/09(金) 00:14:15 ID:dxnEd/Cy0
>>307
作ってみた。でもなんか線がグニャ曲がってるみたいだ。
フォトショップでは気になんないんだけど、アイコンに変換すると変な感じですな。
気が向いたらまた挑戦してみるけど。誰か作ってくれるかもね。
ついでにデフォルメ版も作ったよ。まんまだと縦長すぎて実物の印象と違う気がしたので。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0140.bin.html
311308:2005/12/09(金) 00:15:13 ID:2sZZDdpY0
こんな感じのトップ画面をあしらった風なものを希望します。
もっとカッチョいいデザイン案がありましたら、どんなものでも構いません!
よろしくおねがいします!

http://www.loftwork.com/images/note/2719/C002719_034344.jpg
http://kamo.tblog.jp/images/mixi.jpg.200px.png
312308:2005/12/09(金) 01:43:44 ID:2sZZDdpY0
あ、>>311の画像の上の部分の白い所はカットで…お願いします。
313名称未設定:2005/12/09(金) 05:38:24 ID:hjwumilq0
>>308
ミクサーは嫌いなんだが、mixi関係のWidget があるから、そのアイコン使えよ
ロゴとして出来上がってるぞ
314308:2005/12/09(金) 07:51:42 ID:2sZZDdpY0
>>313
ありがとう、探してみます。
315308:2005/12/09(金) 07:58:12 ID:2sZZDdpY0
ウィジェットの中身をみて、

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=8402.png

を掘り出しましたが、デザイン・アイコン化出来ません…。
お手伝いしていただけないでしょうか?
316名称未設定:2005/12/09(金) 16:01:01 ID:QVy3ETzh0
>>310
スゲー!職人様ありがとうございます。
317名称未設定:2005/12/09(金) 20:12:01 ID:dxnEd/Cy0
>>315
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0141.bin.html
これでいいのかな?どこでつまずいてるのか分かんないけど
取りあえず作ったけど。
318308:2005/12/10(土) 00:07:48 ID:smFwMJib0
>>317
ありがとうございます!
活用させていただきます!
319名称未設定:2005/12/10(土) 11:51:47 ID:T3AdTpfN0
300はまだですか300は。
320名称未設定:2005/12/10(土) 12:03:34 ID:/nBZyGN40
>>319
スレの趣旨も分ってないバカはさっさと氏ねよ
お前アイコン作家なめてるだろ
321名称未設定:2005/12/10(土) 14:40:50 ID:XSAFqTpb0
322名称未設定:2005/12/10(土) 21:16:26 ID:5RXnrrar0
ちょっとレ違いな話になっちゃうけど
今のつるぺた風味なインタフェースやアイコンって
(Unified Title/Toolbar lookって言うんだっけ?)
Aquaみたいに作り方とか解説してるサイトとかある?
323名称未設定:2005/12/10(土) 21:17:53 ID:5RXnrrar0
レ違いってなんだ……スレ違いだよ_| ̄|○
二重のスレ汚しスマソ
324名称未設定:2005/12/11(日) 01:02:27 ID:yDRzxuSq0
レ・レ・レのレ〜♪
325名称未設定:2005/12/11(日) 04:23:03 ID:xU585+SL0
レ・レ・レ

にしこり
326名称未設定:2005/12/13(火) 17:30:14 ID:d8E5qmaA0
外付けHDのアイコンってどこにあるのでしょうか?
外付けHDのソフトインスコしたらノッペラボーになっちゃったので元に戻したいんです。
327名称未設定:2005/12/13(火) 17:34:37 ID:UH1g+7Mm0
ベラボーーーーーー!!
328名称未設定:2005/12/13(火) 21:30:19 ID:BvVkkv3s0
>>326
レスしていいのか分かんないけど…
ノッペラボーを選択して情報を見る、左上の小さなアイコンを選択してdelete、で治んないかな。
それで駄目だったら分からん。
329326:2005/12/13(火) 21:30:38 ID:5jBHnxJm0
見つかりますた。
330名称未設定:2005/12/13(火) 22:39:30 ID:8tlLqgR20
どうせLaCieのことだよ
331名称未設定:2005/12/14(水) 00:34:51 ID:Tcb3HRdf0
最初にアイコン変えたけどな。lacie
332名称未設定:2005/12/19(月) 00:20:31 ID:kznY86o+0
どなたかSilver Keeperのかっこいいアイコンの意匠作ってくれませんか。
ダサ過ぎます。
333名称未設定:2005/12/19(月) 01:16:54 ID:chexvzrX0
>>332
だいぶ前、自分用に作ったやつでよければ
こんなのありますけど。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0142.sit.html
334名称未設定:2005/12/19(月) 21:14:18 ID:kznY86o+0
>>サンクス
早速つかってます、でもあれですね、アプリのウインドウ内は相変わらずあのアイコンですね。
仕方ないけど。そこまで変えるのはめんどくさそうだ…
でもともかくサンクス!

ついでに、
CD?Rのマウントイメージを好きなアイコンにするにはどうしたらいいんでしょうか。
焼く前にアイコン貼付けたんだが焼き終わったらきれいになくなりました。
335名称未設定:2005/12/20(火) 12:20:19 ID:EjL/Sijd0
>>334
CandyBar.
336名称未設定:2005/12/20(火) 22:49:19 ID:AZ8A/9Rk0
>>335
そうじゃなくて、個別のCDRごとに、違うイメージのアイコンを貼付けるにはどうしたらいいか、ってことです。
例えばフォトショップのインストールCDを入れると、フォトショップのアイコンが出ますよね。
337名称未設定:2005/12/20(火) 23:22:51 ID:k67+bpVx0
>>336
要求ばかりで偉そうな厨だな スレ違いだから失せろ
Googleって自分で調べろ
レスつけてもらって当然と勘違いしている厨には検索キーもやらん
338名称未設定:2005/12/21(水) 15:44:11 ID:sMhaSdqp0
とりあえずお礼はいうが実は感謝の念なんてこれっぽちもないところに惚れました
339名称未設定:2005/12/21(水) 18:55:50 ID:UGBA3M190
世界遺産アイコンを創ってる人っていませんかね?
かなり格好良いモノになりそうな気がするんですが
340名称未設定:2005/12/22(木) 01:11:40 ID:qMLHoH1s0
なにをどうアイコンにするのか
341名称未設定:2005/12/23(金) 07:22:19 ID:trBAIIOL0
食玩チックな
342名称未設定:2005/12/23(金) 08:14:41 ID:V9LkaXwI0
>>340
誤爆?
343名称未設定:2005/12/24(土) 01:01:59 ID:CrXPXm/90
このアイコンの背景を透明化していただけないでしょうか?
サイズと画像形式はこのまま(100×100、gif)でいいです。
どなたかお願いします。
ttp://images.apple.com/jp/quicktime/player/images/playerindexstreaming2005042.gif
344名称未設定:2005/12/25(日) 20:26:53 ID:y831N0Bl0
2ちゃんねるブラウザ V2C のアイコンを作ってくださる神は居りませんでしょうか?
ttp://www5.ocn.ne.jp/~toki.ito/cs-10.jpg
ttp://www.ucc.co.jp/jin/2001_07/img/6_cl_top.jpg
ふたつのうちどちらかの画像でいいです。上の画像はカップの中にAppleのリンゴマークを入れてほしいです。どんな物でもいいので・・
下の画像の場合は、画像の周りを白くフェードアウトさせた様な感じにしてもらえると良いです。
難しい要望ばかりですみません。お願いします。
345名称未設定:2005/12/26(月) 00:45:40 ID:9XSH0d8j0
346名称未設定:2005/12/26(月) 01:08:38 ID:R/cDKV9M0
>>345
当たり前ですが、そこは見ました・・
347名称未設定:2005/12/27(火) 22:22:12 ID:J6p4uXPE0
348名称未設定:2005/12/29(木) 23:33:38 ID:kCPb34TZ0
いかにもMacの家計簿ソフトって感じのアイコンを
作ってください。お願いします。
できればお金とか財布とか直接的なのはカッコわるいので、
家計、家庭を象徴する様なアイテムを用いて作って頂けたらうれしいです。
349名称未設定:2005/12/29(木) 23:34:35 ID:SldpDgwP0
コンドーム
350名称未設定:2005/12/30(金) 00:42:13 ID:7ks3CG9i0
普通、資料用の画像とか提供するもんじゃないの?
351名称未設定:2005/12/30(金) 00:50:34 ID:x7RuAFG30
このスレは元画像あってのスレです。お間違いの無いように。
352名称未設定:2005/12/30(金) 01:37:23 ID:w03m5hSg0
>>345みたいなのはありだが、
>>348みたいなのはなかなか難しい。
「家計、家庭を象徴する様なアイテム」という抽象的な要望を作る側が考え作っても
それを>>348が受け入れるかどうかは懐疑的。
手間・暇・頭を使って作っても喜ばれるかどうか。

>>351
元画像が無くても興味が持てれば作るよ。
たとえばFireFo(r             あれ?
353名称未設定:2005/12/30(金) 14:22:14 ID:w03m5hSg0
レス番ずれてた。
>>352>>345じゃなく>>344ってことで。
354名称未設定:2005/12/30(金) 16:50:02 ID:w03m5hSg0
>>344 リクエストとはちょっと違うけど。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0149.sit.html
355名称未設定:2005/12/31(土) 00:31:37 ID:7IZFO/ID0
>>354
素晴らしいです!予想外でしたが私の理想のイメージです。もう忘れられているだろうと半ば諦めていましたが、待っていた甲斐がありました。
ありがたく使わせて頂きます。
356名称未設定:2005/12/31(土) 02:06:10 ID:2EcytwXp0
>>354
上品だなぁ。
357名称未設定:2006/01/01(日) 00:06:01 ID:R7pJXZGC0
あけましておめでとうございます、画像を合成する以下のソフトの制作者なのですが
ttp://aurorae.s14.xrea.com/omatomekun/
このソフトにアイコンを付けた頂きたく参りました。
アイコンを付けてソフトを構築するという形になりますので、
ソフト上及び説明文上に著作権表示致します。(ソフトはGPLですが、アイコンのみGPL以外にすることも可能です)

希望としましては、ハチドリをモチーフにしたアイコンをお願いします。
ttp://www2.netdoor.com/〜takano/pict/hummingbird.jpg

upの際は宜しければ私のサイトのup掲示板をご利用下さい。5MBまで対応しております。
ttp://aurorae.s14.xrea.com/shikaku/pict_bbs/joyful.cgi

よろしくお願いいたします。[email protected]
358名称未設定:2006/01/01(日) 01:10:30 ID:F7pC0YSx0
なぜハチドリなのでしょう?
359名称未設定:2006/01/01(日) 01:15:28 ID:7epjF+Nk0
ソフトにアイコンが一つもちゃんとついて無くてワラタ。
360357:2006/01/01(日) 09:30:38 ID:WEWsEBd80
>>358 ハチドリが好きなだけで、特に深い意味はありません。
361名称未設定:2006/01/01(日) 23:15:12 ID:wozWT4Re0
362357:2006/01/02(月) 00:49:04 ID:0Envgxse0
>>361
どうもありがとうございます。早速ソフトにアイコンを付けました。
ttp://aurorae.s14.xrea.com/omatomekun/binary/1.5/omatome.tgz

とても綺麗なアイコンでうれしいです、ソフトもこれに負けないように改善していきます。
今回は本当にどうもありがとうございました。
それでは、失礼いたします。 [email protected]
363361:2006/01/02(月) 08:30:57 ID:1B+gAWQu0
いえいえ、気に入ってもらえたのなら
こちらこそなんだかうれしいです。
ソフトも、シンプルで便利ですね。使わせていただきます。
364名称未設定:2006/01/08(日) 14:06:44 ID:EDRCRkSc0
保守。
365名称未設定:2006/01/12(木) 21:11:42 ID:tw/isJVb0
別に誰にも頼まれてないけど、Intel Mac発売記念アイコン。
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0745.zip
366名称未設定:2006/01/12(木) 22:54:59 ID:AZtKHO7X0
>>365


               ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ チンポッポ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  チンポッポ!!  ./ / ∧   ,/ ノ'
 ( l     ∧ ∧ / /*‘ω‘ )/ /∧ ∧    チンポッポ!!
  \ \ (‘ω‘ * )(       / (*‘ω‘ *)     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

367名称未設定:2006/01/13(金) 00:00:05 ID:3clz4Shs0
Appleのサイトの透過済みのアイコン流用しただけだろ
フォトショあれば俺でも出来そうだなw
368名称未設定:2006/01/13(金) 00:03:45 ID:3oYq0v1P0
>>367
PSなくとも出来る
369名称未設定:2006/01/13(金) 09:56:04 ID:2D0AEj010
フォトショップが無いから>367にはつくれないらしい。
370名称未設定:2006/01/13(金) 12:21:17 ID:qK1u1UML0
AppleWorksで出来た
371名称未設定:2006/01/13(金) 13:24:19 ID:rOC0+vTL0
いやいや
Icon ComposerとかIconverterに画像放り込むだけで出来るでしょ
372名称未設定:2006/01/13(金) 13:44:37 ID:vwRKzdr40
(°Д°)ハァ?
373281:2006/01/13(金) 14:01:16 ID:GSvnaQr60
>>372
別に間違ったこと言ってないだろ
374名称未設定:2006/01/13(金) 14:10:47 ID:vwRKzdr40
あ、ごめんね。
透明化されたアイコンてのがどこにあるか分かんなくて。
375名称未設定:2006/01/13(金) 14:43:18 ID:rOC0+vTL0
>>374
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
ここのIntelチップの画像をDesktopにドラッグしてみな
.pngで透過処理してあるだろ?
376名称未設定:2006/01/13(金) 15:08:32 ID:vwRKzdr40
ほんとださんくす。
ところで透過処理ってのはフォトショでできるの?
今までpsd形式からアイコンポザに突っ込んでたんだが。
377名称未設定:2006/01/13(金) 19:04:24 ID:VMAI5WuC0
専門ソフトウェアですが
378名称未設定:2006/01/13(金) 19:22:28 ID:iKRFqis70
どうみても割れです。
本当にありがとうございました。
379名称未設定:2006/01/16(月) 11:09:23 ID:0S6D2AuT0
どなたか白PSPのアイコン作ってください!!
380名称未設定:2006/01/16(月) 13:18:01 ID:wqa7XbY20
381名称未設定:2006/01/16(月) 13:32:55 ID:q6p9Adk70
>>380
(´・ω・`)お歯黒やがな
382名称未設定:2006/01/16(月) 18:24:48 ID:wqa7XbY20
>>379
茶化しても仕方ないから気合い入れて新年一発目
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0152.bin.html

3つ入れといた
383382:2006/01/16(月) 18:30:12 ID:wqa7XbY20
>>382
一緒にいれた.pngは間違って作業サイズの方入れた…orz
使えなかったら捨ててくれ
384名称未設定:2006/01/16(月) 22:23:22 ID:UXKWSOyf0
すみません、ちょっと場違いな質問だと思うのですが、
おわかりになる方が居ましたらお教え下さい。

現多くの自作アイコンがあるのですが、HDDのアイコンを替えたときに変な操作をしたのか、アイコンが情報ウインドウで選択出来ない状態になり、デフォルトに戻せなくなってしまいました。

これはどうしたら良いのでしょうか。

また、各フォルダのアイコン情報はどこに保存されているのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
385名称未設定:2006/01/16(月) 22:40:42 ID:9uVBOwVb0
場違いなら質問するな。とっとと消え失せろ
386379:2006/01/17(火) 10:53:07 ID:wx7NdnkX0
>>382
有り難くいただきますた。
387名称未設定:2006/01/17(火) 11:25:26 ID:TJnv1wEJ0
>>384
単純にパーミッションの問題とか?
388名称未設定:2006/01/17(火) 16:01:24 ID:/fbY4jC00
387
パーミションて何でしょう? おいしいんですか?
389名称未設定:2006/01/17(火) 17:09:46 ID:FcYhpkS30
わさび醤油で戴くと美味
390名称未設定:2006/01/19(木) 20:24:54 ID:k3piPfB20
>>386
パワーミッションでは無いようです。
ターミナルでもいじったんですが、ダメです。

>>385の言うとおりだと思うので、他のスレに行きます。

>>386さんありがとうございました。
391名称未設定:2006/01/26(木) 01:44:34 ID:pAGZmWUG0
FirefoxのSmoothicon風アイコンお願いします。
392名称未設定:2006/01/29(日) 23:16:14 ID:+N4YUZ2l0
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20060129231323.jpg
の背景が透過するアイコンのさくせいをお願いします。
393名称未設定:2006/01/30(月) 01:51:50 ID:gJZeBmKC0
http://www.cs.odu.edu/~braydo/pictures/oscar.jpg
上の画像の、オスカーとゴミ箱の部分をアイコンにしていただけませんでしょうか?
もし可能であれば、オスカーのいない、ゴミ箱に蓋が乗っかっただけのアイコンも
作っていただけたら幸いなのですが。
394名称未設定:2006/01/31(火) 17:34:13 ID:XcO0Hr7m0
やだよーん
395名称未設定:2006/02/01(水) 00:57:06 ID:kholxBPX0
>>393
それは無料でやる仕事じゃないような
396名称未設定:2006/02/01(水) 01:30:55 ID:UkMHeWvJ0
>>392-393
ゴメwwwwいま、チョウ忙しいwwwwww
ゴミ箱の蓋は実際面倒だけど、なんとかしたいところ。

>>391
気長に待っててくれたまえ。
俺晴れて無職になった暁には…
397名称未設定:2006/02/01(水) 02:14:13 ID:QtecF4SI0
へたくそなやつでもいいのかな
398名称未設定:2006/02/01(水) 08:14:20 ID:eAlCQ2ZE0
>>396
無理難題を聞いていただいてありがとうございます!
気長に待ってます。
399名称未設定:2006/02/01(水) 17:14:53 ID:CAcF7dJr0
400392:2006/02/01(水) 18:53:26 ID:5eA6tnbO0
>>399
本当に、どうもありがとうございます。
401名称未設定:2006/02/06(月) 22:40:44 ID:o55rIEeJ0
このニコイチBOXのアイコンの製作をお願いします。
G4→G5に移行を考えていて、G4の中身のHDを全部この中にぶち込みました(笑)。
お願いします。
402名称未設定:2006/02/06(月) 22:41:14 ID:o55rIEeJ0
403名称未設定:2006/02/06(月) 23:27:46 ID:wU4TJ36P0
404名称未設定:2006/02/07(火) 11:23:32 ID:B7suSTh80
>>403
ありがとうございました!!!
カッチョエーです!!!
405名称未設定:2006/02/12(日) 06:42:44 ID:3vPxhy4k0
どうも、始めましてです。
どなたか、『sad mac』のOSXアイコンをお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
406名称未設定:2006/02/13(月) 15:21:14 ID:GDuECprc0
>>393

自分のMacのゴミ箱用に作ったアイコンならありますよ。

アルミゴミ箱&オスカー入りゴミ箱。
407名称未設定:2006/02/13(月) 15:22:54 ID:AU8oLGUI0
要らん
408名称未設定:2006/02/13(月) 16:23:09 ID:Qr/MB7F50
>>406
マジですか?
よろしければ、お裾分け願います。
409名称未設定:2006/02/14(火) 01:47:21 ID:wP9N4JDF0
とりあえずアップしてよ。
410名称未設定:2006/02/14(火) 05:40:49 ID:mpAUQyHu0
>>406
さっさとアップしろよ。ケチケチすんな。
411名称未設定:2006/02/14(火) 09:06:58 ID:g6fo62NN0
んな糞アイコン要らねーよ。二度と出てくんな>>406
412名称未設定:2006/02/14(火) 15:20:46 ID:+93RZAkc0
あげとくか
413名称未設定:2006/02/14(火) 21:00:45 ID:agCJCHcl0
スレ違いかもしれませんがこのレゴのアイコンと壁紙
どこで手に入るか知っている方いませんか?
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20060209184130.jpg
414名称未設定:2006/02/15(水) 06:49:44 ID:togqz+sm0
>>413
ttp://www.pixelgirlpresents.com/icons.php?page=4&cat=mac

出勤前の忙しい時なのに、感謝してよね
415名称未設定:2006/02/15(水) 18:41:13 ID:Hu02UXu20
>>414はツンデレ
416名称未設定:2006/02/21(火) 18:06:25 ID:OwFrf1450
MacOSX10.4 TigerでIcon Composerを使って透過PNGを
変換すると汚くなるって既出?
ちなみに10.3 Panterでは問題無いみたい
417名称未設定:2006/02/21(火) 18:35:10 ID:UfXhSbgE0
透過TIFFならおkでFA?
418名称未設定:2006/02/21(火) 18:41:04 ID:FZ3UHlh70
あの人なんであんなに偉そうなの?
419名称未設定:2006/02/24(金) 20:42:09 ID:qigRSir30
>>418
誰が?
420名称未設定:2006/02/24(金) 23:46:42 ID:jEAYSN640
おっほん
儂の事かね
421名称未設定:2006/02/25(土) 00:30:28 ID:LNA9UI1V0
呼んだ?
422名称未設定:2006/02/25(土) 16:04:43 ID:AxDCmhj70
このロゴを背景透明で、小綺麗にお願いします。
ttp://koji1972.cocolog-nifty.com/yappari/images/jra_logo-thumb.gif
423名称未設定:2006/02/25(土) 16:46:08 ID:HpLwU44u0
424422:2006/02/25(土) 17:13:35 ID:AxDCmhj70
>>423
有り難うございます!!ポチの散歩から帰ったら、もう上がってて感激しました!!!
明日は、勝てそうです。本当に有り難うございました。
425名称未設定:2006/02/25(土) 17:14:45 ID:5tZurFgL0
いえいえ
426名称未設定:2006/02/26(日) 22:33:31 ID:vLR1x/OV0
折角なんで晒しときます。
ttp://www.restspace.jp/〜orz/cgi-bin/img-box/img20060226223208.png
晒しすれは、アレなんで。。
427名称未設定:2006/02/26(日) 22:37:26 ID:jhFTvUUV0
(´・ω・`)勝ったん?
428426:2006/02/26(日) 22:38:46 ID:JQb0khJnO
429426:2006/02/26(日) 22:40:18 ID:vLR1x/OV0
負けました。。。。。
430名称未設定:2006/02/26(日) 22:50:55 ID:/eLbdElH0
>>429
ばっちりフィットしてるね。
431名称未設定:2006/02/27(月) 08:35:30 ID:sE6aKPUe0
教えていただけませんか?
どうやってアイコンの絵柄を変えれるのでしょうか?
432名称未設定:2006/02/27(月) 09:33:22 ID:B+r8q0jH0
コピペ
433名称未設定:2006/02/27(月) 11:45:05 ID:gH+rTw9D0
>>431
↓とりあえずこの辺からどうぞ
ttp://www.padmacolors.org/archives/2004/02/04_080019.php
期待してますよ、未来のアイコン作家さん。
434名称未設定:2006/02/27(月) 12:30:59 ID:zll5UGXn0
PhotoshopCS2とGraphicConverter5.6でアイコン作ってるのですが、透過Gifがうまくいきません・・
画像のふちの部分が白くなってしまいうまくデスクトップに溶け込んでくれないのですがどうすればいいのでしょうか?
435名称未設定:2006/02/27(月) 13:58:41 ID:zll5UGXn0
失礼。質問自体スレ違いでした。
436名称未設定:2006/02/27(月) 15:19:14 ID:SOuOlVS+0
gifって時点でry
437名称未設定:2006/02/27(月) 15:42:20 ID:ExaNOsss0
>434
突っ込みどころ満載でどう反応してよいやら(・A・)
438名称未設定:2006/02/27(月) 18:45:53 ID:zll5UGXn0
アイコンの影の部分を透過したかったんです。
ぐぐったら透過GIFってのが結構あったんで形式はGIFじゃないとだめかな?と勘違いしてました・・
photoshopでtifで出力してからgraphicconverterでpsdに変換したら結構うまく透過できました。
>>436ヒントありがと
439名称未設定:2006/02/27(月) 20:05:36 ID:SOuOlVS+0
       。 。
       / /
     ( Д )
440名称未設定:2006/02/27(月) 22:38:38 ID:OPVG8pqY0



   。   。

  /  /
(; ω ) 

441名称未設定:2006/02/28(火) 01:08:54 ID:grhuDj1D0
mi ありがちだけどつるつるのを作りますた

ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0164.bin.html
442名称未設定:2006/02/28(火) 01:14:36 ID:1LIKAmQt0
>>441GJ!

あちきも最近作ったのをうp。アプリじゃないんですけど。ラジオです。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0165.bin.html
443名称未設定:2006/02/28(火) 01:16:17 ID:JgMkYZsM0
>>442
(´・ω・`)ええがな! GJ!
444名称未設定:2006/02/28(火) 01:16:50 ID:21+2vcZ90
>>442
あちきさんありがとう!
445あちき:2006/02/28(火) 01:22:21 ID:1LIKAmQt0
褒められたからついでにあの林檎もうp。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0166.bin.html
446名称未設定:2006/03/01(水) 00:53:51 ID:PB0wpivj0
職人様
このスクリーンショットの左から3番目のDockicon
Boseのスピーカーアイコンお願いします。

http://www.deviantart.com/view/28605845/
447名称未設定:2006/03/01(水) 01:22:50 ID:jBRZmmUK0
>>446
すでにあるアイコンのアイコン作れってのはおかしくない?
欲しいなら本人に直接問い合わせろよ、日本人なんだし。
448名称未設定:2006/03/01(水) 01:51:12 ID:Iey+nplP0
I want your icon, please kure!
449名称未設定:2006/03/01(水) 02:13:13 ID:txjyCjL50
>>446
つーかここ探せばあるんじゃないか?
ttp://browse.deviantart.com/icons/os/mac/
450名称未設定:2006/03/01(水) 22:45:35 ID:Bu7ghdNS0
DashboardのSmoothicons風アイコンお願いします。
451名称未設定:2006/03/02(木) 19:19:44 ID:IA97DUEF0
それ、本家でなかったっけか
452名称未設定:2006/03/04(土) 21:54:59 ID:QlcrgtwG0
ありましたっけ?
453名称未設定:2006/03/20(月) 19:52:08 ID:eF4yXQBH0
保守
454名称未設定:2006/03/20(月) 20:05:15 ID:jr3qWRLN0
保守
455名称未設定:2006/03/22(水) 13:09:30 ID:cbLSKFfr0
お願いします。
高校サッカー選手権のロゴマークのアイコンを作って下さい。
ttp://www.ntv.co.jp/soc84/にあるボール蹴ってる人のマークです
希望は白地に青のマークです。
よろしくお願いします。
456名称未設定:2006/03/22(水) 13:54:14 ID:qx89Srnk0
>>455
p=soccer

ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0172.bin

ちなみに俺ドザだから、うまく出来てんのかは知らない
457名称未設定:2006/03/22(水) 13:55:27 ID:qx89Srnk0
↑あ、パスはないや 間違い。
458名称未設定:2006/03/22(水) 16:51:41 ID:/5pVN6Oj0
ゴミ箱のアイコンってどうやって皆さん変えてるんですか?
スレ違いでしたらすみません。。
459名称未設定:2006/03/22(水) 18:04:17 ID:RpXd+Y910
460名称未設定:2006/03/22(水) 20:47:03 ID:8Q/7PBOC0
>>456
>>459
GJ!
461455:2006/03/23(木) 04:24:53 ID:LSQ1oCkD0
>>456
>>459
ありがとうございます。最高です。
大好きな野洲高校の動画を保存します。
462名称未設定:2006/03/23(木) 07:22:48 ID:qAVrflbF0
ttp://www.pixelgirlpresents.com/icons.php?page=19&cat=

Underpantsのアイコンをゴミ箱にしたいので、中にしわくちゃの紙が入っているアイコンを作っていただきたいです。

ミッキーのアンダーパンツなのですが、よろしくお願いします。
463名称未設定:2006/03/23(木) 14:24:41 ID:SOfMfY+a0
464462:2006/03/23(木) 15:23:28 ID:qAVrflbF0
>>463
いただきました!
お疲れ様でした!本当にありがとうございます!!
465名称未設定:2006/03/23(木) 16:02:02 ID:SOfMfY+a0
これでよかった?ちょっと形式に自信なかったからリソースもつけた。
466名称未設定:2006/03/23(木) 16:30:32 ID:qAVrflbF0
icnsのほうを設定させていただきました。
リソースの方はどういった目的で使用できるのですか?
467名称未設定:2006/03/23(木) 17:08:44 ID:SOfMfY+a0
IconPartyやResEditなどで修正するためのデータです。
468名称未設定:2006/04/02(日) 18:21:10 ID:Nif+aHTb0
ほしゅ
469名称未設定:2006/04/04(火) 23:13:25 ID:jeBm9Fwg0
>>445
裁判開始記念にiTunesのアイコンこれにしてみた。
470名称未設定:2006/04/05(水) 16:44:09 ID:NA/o2Ugd0
ローリングストーンズの例のベロマークの
アイコン作って下さい。お願いします。
471名称未設定:2006/04/05(水) 17:17:27 ID:Z9K455Dv0
>>470
せめて画像ぐらい探してリンク貼りな。作る人の労力を減らせ。
472名称未設定:2006/04/05(水) 17:19:16 ID:3meO5lHw0
http://www.vim.ca/images/vim_logo_select.gif
osx用アイコンにしてくさい。お願いします
473470:2006/04/05(水) 17:37:43 ID:NA/o2Ugd0
はい!失礼しました!
ttp://www.rollingstones.com/index.php
474名称未設定:2006/04/05(水) 17:52:30 ID:RXSMfJH00
475名称未設定:2006/04/05(水) 19:47:12 ID:NiuIsvHt0
476名称未設定:2006/04/05(水) 19:56:01 ID:nYy0dG2y0
あああ、負けた…orz
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0179.bin.html
でもこっちはおまけ付き。
477名称未設定:2006/04/05(水) 19:56:45 ID:3meO5lHw0
>474
thanx
478名称未設定:2006/04/05(水) 20:01:39 ID:hyjHDUrw0
どなたか、
http://www.runtime.co.jp/web_image/main/main_02.gif
をフォルダアイコンにくっつけた感じのを作っていただけませんか?
479名称未設定:2006/04/05(水) 20:05:15 ID:Tmz2B/fq0
>>475,476
(´・ω・`)b GJ! いただきました
480名称未設定:2006/04/05(水) 20:29:55 ID:nYy0dG2y0
481名称未設定:2006/04/05(水) 20:38:05 ID:Ey2sVFrS0
482名称未設定:2006/04/05(水) 20:44:44 ID:hyjHDUrw0
>>480-481
すばらしいです。ありがたく使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
483480:2006/04/05(水) 20:58:04 ID:nYy0dG2y0
>>481
負けたぜo」z…
出来ればどういう風に作ったかヒントでも貰えないかな
俺は白文字を.psdで書き出してX-Nail Artというフリーソフトで合成した。
484名称未設定:2006/04/05(水) 21:14:30 ID:Ey2sVFrS0
>>483
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060405210240.png
↑こういう無色に近いフォルダを下絵にして
・手前側の輪郭をペンツールでなぞって選択範囲を作る
・画像のオレンジ色を拾って新規レイヤーに ”選択範囲を描画色で塗りつぶし"
・元画像を "編集>変形>ゆがみ" で縦に角度調整後、先程のレイヤーと合成
 選択範囲を反転して余分な部分を削除
・不透明度を60%にして下絵と合成

こんな感じかな
合成を”乗算”でやると自然な感じになるけど
白文字がつぶれちゃうんで不透明度で調整。
あとはIconverterでサムネイル付き.pngと.icnsで書き出し。
485480:2006/04/05(水) 21:27:17 ID:nYy0dG2y0
>>484
ざんくす!
やってみる。
486480:2006/04/05(水) 21:58:12 ID:nYy0dG2y0
487480:2006/04/05(水) 22:02:02 ID:nYy0dG2y0
追加、
484にあるような.png画像ってどこで手に入るんでしょうか?
自分で作ったんですか?
自分の外付けHDドライブのアイコンとか作りたいんだけど…
488名称未設定:2006/04/05(水) 22:25:41 ID:Ey2sVFrS0
>>486
おお、美しい。
より自然にロゴがフィットしてる!

あのフォルダは標準のフォルダをIconverterで.pngに変換して
それを”色相・彩度”で彩度を落としてモノクロにした後、
明度とコントラストを弄っただけだよ。(レイヤーを複製して当該部分だけを上書き合成)

外付けドライブのアイコンは
/Applications/Utilities/Disk Utility.app/Contents/Resources の中か
/System/Library/CoreServices内のどこかにあるんじゃなかったかな?
片っ端から右クリックで開いていくかアイコンサイトでデフォルトに近いやつを探して
一旦、上の方法で下絵を作っとけばいいんじゃないかな。
489名称未設定:2006/04/05(水) 23:42:11 ID:r3jE7A6j0
真打ち登場。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0183.sit.html

>>484
その方法だとディティールが潰れてしまい、デフォルトフォルダとの違和感が出てしまうね。
フォルダの色付けはPhotoshopの調整レイヤーで行うと透明感やトーンを維持しやすいよ。
また輪に対するマスクがないので、透明度が反映されてしまっているのも修正点かな。
490484:2006/04/06(木) 00:16:05 ID:7+qi0pnT0
>>489
.sitということはスレ主かな?
さすがにスマートだね。
一番最初にデフォからの色相・彩度スライダのみの色変えやったんだけど
オレンジがくすんじゃって『あー、調整メンドクセエから描いちまうか!』ってなったw
やはりロゴは別に抽出して透過させない方が良かったな。

もう画像サンプル見た瞬間に脳内PSで作業しちゃうんだよね。
あとは手が勝手に動く感じ。
俺の初期設定のアクションは改善する必要があるw
491名称未設定:2006/04/06(木) 00:28:45 ID:0kTq5sEA0
>>490
スレ主?ファイヤフォックス?  (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

>>478みたいにはっきりしたロゴの場合は
チャンネルからロゴを取り出した方がいいと思うよ。
カラーモードをRGBにすればブルーのチャンネルがそのまま使えることになる。

といいながら、変形を欠けると輪にジャギーが出たので
そこはパスから楕円を描き直したけど。
492名称未設定:2006/04/06(木) 00:32:33 ID:Ra0XGvUf0
良スレ
493名称未設定:2006/04/06(木) 01:07:23 ID:7+qi0pnT0
>>491
やっぱスレ主かw
最近SmoothIcon風の人は来ないね。

ロゴ抽出は自分がやると色域指定でオレンジ消して(多少縁を残して)変形させてたと思う。
後でなじませるのに楽そうだから。
パスを書き足した外縁部分は何となく分かったよ。
でもあのサイズじゃ仕方ないかも。

こういう話は滅多に出来ないから他人の考えが聞けて嬉しい。
Firefox作ってやれよw
494名称未設定:2006/04/06(木) 22:18:53 ID:wUlnsm4A0
説明が難しいんですけど、Mac OS Xのアイコンって128×128で、
32×32とかで表示する時はただ縮小するだけじゃなくて
文字とかのバランスが最適になるよう個別に作られてるじゃないですか?
自作でアイコンを作る場合にちゃんとああいうふうに作るには
一体どうすればいいんでしょうか?
単に128×128の画像をアイコンファイルにしただけじゃ
それいかにサイズだと単なる縮小表示になってしまいます。
495名称未設定:2006/04/06(木) 22:19:48 ID:wUlnsm4A0
↑訂正
×それいかにサイズだと
○それ以下のサイズだと
496名称未設定:2006/04/06(木) 22:23:37 ID:Ra0XGvUf0
ソフト何使ってる?
497名称未設定:2006/04/06(木) 22:37:52 ID:6/dppFmr0
>>494
例えばあらかじめ128x128、32x32、16x16の3つの画像をを用意して
あとはアプリに投げ込めばいい。
自分はIconComposerでやってる(DeveloperToolsに付属)

http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0184.bin.html
↑だいたいこんな感じ
498名称未設定:2006/04/06(木) 22:50:02 ID:wUlnsm4A0
>>497
なるほど。参考になりました。
DeveloperToolsにアイコン作成ソフトがあるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
499名称未設定:2006/04/07(金) 22:04:57 ID:iExPnuL20
500名称未設定:2006/04/07(金) 22:18:00 ID:uXcoCdLR0
だっせぇw
501名称未設定:2006/04/08(土) 02:27:50 ID:q8HQTjar0
醜ぇw
502名称未設定:2006/04/08(土) 15:45:04 ID:pFJKRUD20
氏ねw
503名称未設定:2006/04/08(土) 23:48:16 ID:I/BTUA9s0
>>499
サンクス!!!
504名称未設定:2006/04/09(日) 13:18:15 ID:2BajhFRq0
505名称未設定:2006/04/09(日) 18:11:45 ID:2BajhFRq0
506名称未設定:2006/04/09(日) 18:54:16 ID:eJksq3zU0
なにやってんの?
507名称未設定:2006/04/09(日) 20:26:03 ID:mkxjEXYI0
三毛猫Verを作ってください
508名称未設定:2006/04/09(日) 20:49:10 ID:jzEkG2ii0
ナイスアイディア!俺も欲しい
509名称未設定:2006/04/09(日) 21:58:04 ID:2BajhFRq0
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0188.bin
素材が乏しくてこんな感じしか…
510名称未設定:2006/04/09(日) 23:35:25 ID:fauGDygh0
ページが見つかりません
511名称未設定:2006/04/09(日) 23:51:23 ID:jzEkG2ii0
うむ
512名称未設定:2006/04/09(日) 23:52:52 ID:2BajhFRq0
一度上げたけどやっぱり恥ずかしくて消してしまいました…orz
513名称未設定:2006/04/09(日) 23:54:57 ID:/uI/Q1wp0
自分落としたけど、消して正解w
514名称未設定:2006/04/12(水) 22:01:59 ID:h04ufOPQ0
>>246

すみません、mi用アイコン再アップして頂けないでしょうか
515名称未設定:2006/04/13(木) 00:37:38 ID:Bc8IWBgU0
>>514
どれか分かんなかったので今まで上がった奴と
今自分で作って見たやつとセット
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0189.bin
516名称未設定:2006/04/13(木) 18:46:18 ID:uo4S4TCb0
>>515
おぉぉぉぉ! 自作「みアイコン」なかなか良いんでなぃ〜〜〜〜〜ん!!
517514:2006/04/13(木) 20:26:44 ID:gqIJ1MOU0
>>515

有り難うございました

こんなに早くアップして頂けるとは思っていませんでしたので
とても嬉しいです
518名称未設定:2006/04/13(木) 20:49:31 ID:nBUT9W1L0
>>515
「み」いいね。もらいました
519515:2006/04/13(木) 21:02:26 ID:Bc8IWBgU0
気に入ってもらえてうれしす。
テキストエディットの純正アイコンがベース、
鉛筆はiPod nanoのページから拝借した由緒正しき?ものです。
520名称未設定:2006/04/14(金) 01:46:49 ID:nTRmM0F30
DVD2oneX2,MacTheRipperのsmothicons風アイコンどなたかお願いします。 
http://cgi20.plala.or.jp/~hiroppy/img-box/img20060414014353.jpg
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20060414014630.jpg
521名称未設定:2006/04/14(金) 07:55:05 ID:jq+qjPgs0
Smoothicon風の職人さん、最近来ないねー
オレもお願いしたいの何個か有るんだけど、、、
Firefoxが放置されてたままなんかな??
522名称未設定:2006/04/14(金) 15:48:33 ID:xg3yetSY0
>>520
DVD2oneXとMacTheRipperは作ったから夜にはうpするよ。

>>521
Smoothicon風を芸風にしているつもりはないw
VLC Playerしか記憶になかったが、いままで4個作ってたんだなあ。
Firefoxはちょっとやるきがし…

Smoothicon風希望の場合は
アプリのダウンロード先もあると助かる。
523名称未設定:2006/04/14(金) 21:29:37 ID:HB/HAekw0
524名称未設定:2006/04/14(金) 21:32:07 ID:YkECvmzO0
おっ、来たなスレ主!
525名称未設定:2006/04/15(土) 04:24:35 ID:eb2DB24V0
>>522>>523
横から頂きましたノシ (今までの分も頂いてます。)

こんなのサクッと作れるなんて、ほんとスゲーっすね〜w
526名称未設定:2006/04/15(土) 11:48:58 ID:reYISDwn0
>>522
いつも本当にありがとうございます。
あと一つお願いしたいのですが...。CanonのCDダイレクトプリントです。
http://www2.medianavi.co.jp/canon/cddp/sup.html
527電送人間(低速) ◆LLLLLLLLL. :2006/04/15(土) 14:01:12 ID:V2LfUECy0
本当に勝手で申し訳ございませんが、留守電に入れておいた待ち合わせ場所は確認していただけましたでしょうか?
前にメールさせて頂いた時に予定も書いて置いたと思ったのですが、その返事を頂けなかったもので、少し不安になっています。
私は早めに待ち合わせ場所に着くと思います。私はもう準備も済ませましたのでだいぶ時間的には早いですがこれから待っていますね。
夜はこちらからご連絡頂いても宜しいですか?
携帯に連絡が来るようになっていますので直ぐに確認をとる事が出来ます。
ホテルが休憩の時間帯までに一緒に入れると都合がいいのですが、宿泊になってしまいますと多少面倒になってしまうかも知れませんので…
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、今日凄く楽しみにしています。
ちょっとドキドキしてますのでよそよそしくなってしまうかも知れませんね?
今日の服装など目印になるものはメッセージに残しておきますのでお返事お待ちしておりますね!
それでは楽しみに待ってます。宜しくお願いします。
528名称未設定:2006/04/15(土) 14:43:31 ID:V2LfUECy0
>>527
誤爆wwwwwwwwwwwwwwwすまんwwwww
529名称未設定:2006/04/15(土) 15:05:46 ID:YNQUixpo0
うほっ
530名称未設定:2006/04/15(土) 15:40:41 ID:hhjdLvTg0
すげえトリップ
531名称未設定:2006/04/15(土) 16:20:04 ID:AQZu5JsF0
公開トリップだよ
532名称未設定:2006/04/15(土) 17:40:19 ID:8/D8grzr0
>>527
うはwwwwwかっこわるwww!!
533名称未設定:2006/04/15(土) 21:08:34 ID:m1obT+zK0
ウホッ
534名称未設定:2006/04/15(土) 22:29:01 ID:2yD/VmEG0
>>526 
いつもどういたしまして。

こんな感じかな?
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0192.sit.html
もうちょっとなんとか…って気もするが。
535名称未設定:2006/04/16(日) 00:27:52 ID:K67BWO9S0
536名称未設定:2006/04/16(日) 00:42:35 ID:a5IchoFQ0
>>534
ありがとうございます。素晴らしい出来だと思います。
>>535
そういう奴です。
537名称未設定:2006/04/16(日) 00:55:29 ID:rdASNNFz0
>>534
文字がつぶれてるから読めないね
538名称未設定:2006/04/16(日) 00:56:26 ID:rdASNNFz0
ごめん、つぶれてると言うより色だな、すまん
自分で修正した
539名称未設定:2006/04/16(日) 11:06:59 ID:kyJnBRtK0
1年越しのSmooth風Firefox。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0193.sit.html
どうよ?

>>538
なんのこと?
540名称未設定:2006/04/16(日) 12:18:08 ID:K67BWO9S0
はっはっは
541名称未設定:2006/04/16(日) 12:47:31 ID:h/KCjKZH0
三毛猫HDアイコン待ってます
542名称未設定:2006/04/16(日) 13:09:25 ID:jXo18Zig0
>>541
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0194.bin
これでご勘弁を…
三毛はなかなかいい下絵画像が無くて頓挫中です。
543名称未設定:2006/04/16(日) 14:00:59 ID:kyJnBRtK0
>>541
"みぃちゃん"ってぬこたん画像を無断借用。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0195.sit.html

>>542
ごめん、作った。
544名称未設定:2006/04/16(日) 15:05:32 ID:ow1T4qVy0
545名称未設定:2006/04/16(日) 15:10:37 ID:jXo18Zig0
>>544ナーイス。
ただ、ねじの穴あけてもらえませんか?
546名称未設定:2006/04/16(日) 15:28:24 ID:ow1T4qVy0
547名称未設定:2006/04/16(日) 15:32:21 ID:UzGj89Be0
>>539
おっ、ついに出来たのかスレ主!
Firefox面白そうだから俺も作ってみたよ
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0198.bin.html

でもこれ力の抜き方難しいな…
548名称未設定:2006/04/16(日) 15:41:38 ID:ow1T4qVy0
549名称未設定:2006/04/16(日) 15:46:45 ID:K67BWO9S0
色だねぇ♪
550名称未設定:2006/04/19(水) 16:01:27 ID:rng2Smwc0
>>534
CDダイレクトプリントのオリジナルアイコンがダサくて嫌いだったので、嬉しいっすノ
551名称未設定:2006/04/20(木) 10:33:46 ID:hIaQRxWI0
それは来年だな
552名称未設定:2006/04/20(木) 21:46:37 ID:JKxb+Q1J0
誰かまとめサイト作って
553名称未設定:2006/04/20(木) 23:25:57 ID:a0Jv3fUd0
>>552
まとめサイトがあってもいいけど、
その労力をアイコン作りに注ぎたいと思うので俺はやらないことにした。
他力本願。

nono200取ろうと思ってたら既に取られていてちょっと寂しかった。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0202.sit.html
554名称未設定:2006/04/20(木) 23:30:51 ID:7uXXF3rx0
>>553
スマン…200は自分だ。
しかもアイコンじゃないし…
555名称未設定:2006/04/20(木) 23:37:15 ID:JKxb+Q1J0
>>553
スレ主?
このアイコンgjだけど「俺はこのスレから出て行く」っていうメッセージじゃないよな?

誰でもいいからまとめサイトを…
mac板の中でも良スレだとおもうので。
556名称未設定:2006/04/20(木) 23:52:21 ID:a0Jv3fUd0
>>554
たろべーくんに謝れ!!!
っても、きっと見てないから気にしない気にしない。

>>555
そんなに深読みしなくてもいいよw

以前からあのマークが気になっていて、先日時間があったとき作っただけ。
良スレって行って貰えるのはとてもうれしいけど、スレ主ってのはそろそろやめない?
557名称未設定:2006/04/21(金) 00:05:35 ID:7uXXF3rx0
>>555
つかまとめサイト作るにしても何をまとめるん?
今までのアイコンとか流れちゃってるのは追えないしね。

>>556
こないだスレ主と連呼したのも俺だ
これも宿命だと思ってあきらめれw
558名称未設定:2006/04/23(日) 00:11:53 ID:iB30aCRc0
まとめサイトつくってくれる奇特な人がいるなら、と
これまで作ったアイコンを集めてみたら100個超えてた。
大変そうだからオススメしない。

ttp://www.apple.com/jp/retail/goldenweek/ が可愛いらしかったのでアイコン化。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0205.sit.html
ちなみに背景のオレンジはR255,G181,B14ね。
559名称未設定:2006/04/23(日) 01:12:35 ID:fypOlTPs0
スレ主後輪きぼんぬ
560名称未設定:2006/04/23(日) 01:15:43 ID:fypOlTPs0
>>558のアイコンを作ってくれってワケじゃないよ。ごめんね。
なんか気に入ったので、>>558GJ
561名称未設定:2006/04/23(日) 01:38:27 ID:iB30aCRc0
>>559
スレ主ってのはそろそろやめない、とあれほど(

で、用件を聞こうか。
562名称未設定:2006/04/23(日) 01:40:42 ID:GZMia+if0
せめてコテ使って下され
563名称未設定:2006/04/23(日) 01:44:13 ID:GTqPGJR90
んだな、スレ主って呼んでくれっていわれてるみたいだ
564名称未設定:2006/04/23(日) 02:01:07 ID:fypOlTPs0
う、うわぁぁぁぁ!本当に来てくれた!目頭が熱くなってくる
LaunchBar (http://www.obdev.at/products/launchbar/index.html
のSmoothicon風を主職人様にお願いしたいのです、お願いします。
565名称未設定:2006/04/23(日) 02:03:23 ID:fypOlTPs0
あああ!早とちりしてしまった、このアイコンです。
http://www.obdev.at/Images/launchbar/logo4-64.gif
566名称未設定:2006/04/23(日) 02:33:17 ID:iB30aCRc0
>>562-563
「スレ主」がいると他のアイコン作ってくれる人が参加しづらくなりそうだし
このスレでアイコンを作るときは出来るだけ無個性にやりたいので
俺はコテは付けないつもり。
必要なら「>>1」でどうぞ。

>>564
了解、明日作るよ。
567名称未設定:2006/04/23(日) 06:45:49 ID:vWGHaLVM0
>>558
GJ
頂きました
568名称未設定:2006/04/23(日) 14:08:24 ID:iB30aCRc0
>>564 こんな感じかな?
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0206.sit.html

>>567 どういたしまして。
569名称未設定:2006/04/24(月) 02:09:28 ID:wnAKlVAk0
>>568
頂きました。
格好いいです!!ありがとう。
ほんとすごいです。まったくどうやって作ってるのかわかりません。私も勉強してみようかな〜
やっぱり、みなさん絵とか上手いの?全然関係ないね・・
570名称未設定:2006/04/24(月) 02:26:38 ID:wnAKlVAk0
話題が関係ないって事です・・絵のうまさと関係があるのかは、わからないですけど
571名称未設定:2006/04/24(月) 23:36:33 ID:+CjfxQtc0
>>569
よろこんでもらえて良かったです。

リクエストで作るアイコンの多くは画像加工技術による部分が多いので
Photoshopの知識がそこそこあればなんとかなると思います。
たとえば>>480-489は知識と経験の差と言えるでしょう。

Smooth風アイコンの場合、作者のCorey Marion氏ならどういう風に作るんだろう?と
これまでリリースされたアイコン達を眺めながら想像して作ります。
特徴は変形のかけ方と輪郭線の不均等さ、つやの処理でしょうか。
絵の巧さより観察力と比較する際の観点の有無が物を言うところです。

参考になるかわかりませんが、LaunchBarの製作過程。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0207.sit.html
まず適当にトレースしてパスを起こし、Photoshopで変形し着色しています。

Smooth風は万が一本家がリリースすると「うはwwwwww俺全然だめだめwwwww」となりうる訳で、
そこには醍醐味と虚しさが共存しています。
572名称未設定:2006/04/27(木) 13:25:31 ID:UZFt9ytu0
>>558
かわいい
ありがとう
573名称未設定:2006/05/02(火) 17:22:20 ID:099YAwSt0
>>558
まとめサイト作りたいなぁって思ってる。
最近のアイコンだけ見てもクオリティ高いし、このアイコンがこのまま消えていってしまうのはもったいないと思った。
でも漏れ、このスレ来たばっかりなのよ。

うぷろだとか自前で立てたらみんなで補完してくれる?
574名称未設定:2006/05/02(火) 20:35:20 ID:blMVT0Ek0
自作のなら補完します。
575名称未設定:2006/05/03(水) 00:26:12 ID:/YVhTLNj0
576名称未設定:2006/05/03(水) 00:48:55 ID:+VNn6IF90
577名称未設定:2006/05/03(水) 01:18:32 ID:9k3L2sJQ0
おまえらいい香具師らだな
578573:2006/05/03(水) 07:36:42 ID:30fF1yYM0
>>575,576
早速のうp、ありがとうございます。
現在拝見中ですが素晴らしいアイコンばかりです。

まとめサイトの方、練ってみますね。ご協力本当に感謝です。
がんばるぞー。
579名称未設定:2006/05/03(水) 07:42:50 ID:NvBzSUZZ0
>>573
ガンガレ!!
580名称未設定:2006/05/03(水) 08:08:55 ID:+VNn6IF90
>>573にワクテカ
581573:2006/05/03(水) 10:31:19 ID:30fF1yYM0
スマソ、とりあえずこれでいったん寝かせてくだちい・・・。
ttp://icons.riri.us/
582名称未設定:2006/05/03(水) 13:07:56 ID:aMAPN42U0
>>581
(´・ω・`)b GJ!
583名称未設定:2006/05/03(水) 13:43:25 ID:gdDsYJL50
アイコンのプレビューは必須だね
584名称未設定:2006/05/03(水) 14:47:09 ID:b6mvzs6y0
@wikiにすりゃいいのに
585名称未設定:2006/05/08(月) 15:31:34 ID:uU4i+QRo0
ttp://macer-page.jp/himekuri/
↑で配布している日めくりアプリケーションのアイコンを作って欲しいです。
必ずdockに表示されているのに、いまいちかわいくない。。。
aqua風のアイコンを希望します。
どなたか作って下さいませ。
586名称未設定:2006/05/08(月) 21:36:13 ID:1sQyXpmU0
ほいほいほいほいほい
587名称未設定:2006/05/08(月) 21:47:19 ID:2sHuYnn90
やっぱ作るだけ作って更新無しか。。。
588573:2006/05/08(月) 22:07:51 ID:OyZ26BA80
>>587
いや、どう更新しようか考えてる。
っていうか、どうして欲しい?
589名称未設定:2006/05/08(月) 22:11:44 ID:UtESF55+0
アイコンのプレビューキボン!
590名称未設定:2006/05/08(月) 22:14:23 ID:j/7tubDX0
プレヴューは同意。
あと、箱詰めのzipじゃなくて1個づつ落とせたほうがいいかな。
591573:2006/05/08(月) 22:17:38 ID:OyZ26BA80
>>589
プレビューって128x128とかのサイズで、ってこと?
アイコン一つ一つをフルサイズで見たいとかそういうことなんかな?

一応番号のとこクリックすると、フォルダ階層単位でのアーカイブ内アイコンは見れるはずなんだが、
それがそもそも見えてないのか、これじゃプレビューとして機能不足なのか、どっちなんだろう?

もしかして、リンクをクリックするとアイコンプレビューあるよ、ということが知られてない・・・?
確かにそういう説明はないし、これだけだとただのコメント付き保存版うぷろだっぽく見えるな・・・。
592名称未設定:2006/05/08(月) 22:23:44 ID:UtESF55+0
ごめん、プレビュー気づかなかった
ダウンロードファイル名だったから
クリック=ダウンロードだと思ってた
593573:2006/05/08(月) 22:36:35 ID:OyZ26BA80
>>592
いや、あれじゃ確かにわかんないからnpーw

たいした変更じゃないけど、ちょっといじってみた。
あとスマソ、リンク切れ一つ発見したので、それもなおしたorz
594名称未設定:2006/05/08(月) 22:48:32 ID:oUSu4Ly10
話の途中ですが

>>585
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0221.sit.html

aqua風をイメージ出来なかったので、
Apple準拠な感じにしてみたがいかがだろうか。
595名称未設定:2006/05/08(月) 23:01:30 ID:iuaQ2Kj40
>>594
ヽ(´∀`)ノイイ!!

ごめ、横からなんだが、これの03/32(土)がホスィ
596573:2006/05/08(月) 23:07:39 ID:OyZ26BA80
>>594
乙です。仕事速いなー・・・。
早速まとめの方にも反映させていただきましたー。

>>595の3/32(土)、私もホスィ・・・
597名称未設定:2006/05/08(月) 23:08:33 ID:oUSu4Ly10
>>593
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0222.sit.html

ざっとだけど、こんな感じじゃないかな?
この状態で画像をクリックするとダウンロード。

>>595-596
3月32日の旧暦プリーズ。
フォントの都合で明日になるかもだ。
598573:2006/05/08(月) 23:12:51 ID:OyZ26BA80
旧暦ってこれでいいのかな?

>新暦 2006年 04月 01日 に対応する旧暦は
>2006年  03月 04日 (赤口)
>旧暦 2006年 04月 01日 に対応する新暦は
>2006年  04月 28日 (仏滅)
599名称未設定:2006/05/08(月) 23:18:41 ID:iuaQ2Kj40
仏滅イイ(;゚∀゚)=3
600573:2006/05/08(月) 23:19:05 ID:OyZ26BA80
>>597
これ、実はすっごい迷ったんだわ。こっちの方がいいのかな?
601名称未設定:2006/05/08(月) 23:39:57 ID:oUSu4Ly10
602名称未設定:2006/05/08(月) 23:44:04 ID:iuaQ2Kj40
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!ww
603573:2006/05/08(月) 23:51:52 ID:OyZ26BA80
>>601
3/32だ、3/32だー!!
ありがとうございますー。

まとめサイトはアイコンを作る側の人にアーカイブをばらすことへの抵抗がないんだったら、
そうしちゃおうと思います。ちょいと時間くださいなー。
604名称未設定:2006/05/09(火) 00:14:34 ID:dmPhN/TN0
>>603
「このページのアイコンを全部DLする」って項目を付ければいいんじゃね?
アーカイブには拘らないけど、落としやすい方がいいだろうから。

>>585
横方向に脱線気味だけど、要望があれば遠慮なくどうぞ。
605585:2006/05/09(火) 08:31:05 ID:SZ6Q+Gl40
>>604
ありがとうございます!(∇〃)
とっても気に入りました!!
2chバージョンを使わせて頂きます♪
大切にしますね。
606名称未設定:2006/05/11(木) 04:13:02 ID:DZzgPFYB0
アイコンを変更した後、もとのアイコンに戻すことは可能ですか?
607名称未設定:2006/05/11(木) 04:22:11 ID:TIviMom90
>>606
初心者スレに行ってください。
もしくはOSXの本でも買ってね
608名称未設定:2006/05/11(木) 04:31:05 ID:DZzgPFYB0
今いじってみたら解決できました。
>>607
ってかあんた不親切だな。
こんなしょうもない質問をしたオレも悪いけど。
その文字うつ時間があるなら教えろよっ。思いました。
609名称未設定:2006/05/11(木) 04:32:07 ID:LfS9LyEp0
そうやって逸脱を認めてると、どこもかしこも場違いな質問が散らばるようになって、
色々なスレがある意味がなくなる。
610名称未設定:2006/05/11(木) 07:04:21 ID:+XW4RcDd0
「脱線や道草も人生のエッセンスさ」
スティーブ・ジョブズ
611名称未設定:2006/05/11(木) 07:11:02 ID:vvpmAaDJ0
(´・ω・`) なかなかええコト言いよるの、あのオヤジ
612名称未設定:2006/05/11(木) 08:18:40 ID:TIviMom90
>>608
いままで2chのいろんな所で答えたので、その労力を考えるとたかが2行くらいw
613名称未設定:2006/05/12(金) 19:08:25 ID:SZ+Xie2X0
スレ違い。
614名称未設定:2006/05/12(金) 19:30:02 ID:p4JxGyKv0
615名称未設定:2006/05/13(土) 05:22:17 ID:wn+ywQOH0
毎月生活費や親への送金などで給料がギリギリで貯金ができないのですが
このまま30代に突入して果たして良いのであろうかと考えています
そこでこの場を借りてみなさんの意見を伺おうと思います
なにかよいアドヴァイスあればよろしくですー
616名称未設定:2006/05/13(土) 06:17:03 ID:ZlqU816p0
617名称未設定:2006/05/13(土) 18:19:22 ID:ermtX/Bg0
(; ゚д゚)
618名称未設定:2006/05/13(土) 18:33:31 ID:3oDmXeSa0
616GJ!
619名称未設定:2006/05/13(土) 19:27:42 ID:QMJWn8a+0
ファイル名615ワロタ
620名称未設定:2006/05/13(土) 19:54:51 ID:yBtJfo9Z0
解凍したダウンロードフォルダを見て、うすら寒いものを感じた
機転を利かせたネタだとしてもちょっと笑えない仕事だよこれは
621名称未設定:2006/05/13(土) 20:17:05 ID:s6egczMu0
禿同。
622名称未設定:2006/05/13(土) 20:44:05 ID:yfpEZo9L0
そのコメントがうすら寒いわ
623名称未設定:2006/05/13(土) 21:46:58 ID:3eRkaUwo0
犯罪幇助
624名称未設定:2006/05/13(土) 21:51:04 ID:3oDmXeSa0
誤爆に対して薄ら寒いもないもんだ
625名称未設定:2006/05/13(土) 22:53:01 ID:+SBpMOCh0
616ワロタw職人魂ここにあり
626名称未設定:2006/05/14(日) 07:55:07 ID:JEkDpLGh0
>>581
まとめサイトの管理人さまに、アップされてるアイコンの事で
個人的に至急連絡をとりたいので、私にメール頂けませんか?
お願いします。
627名称未設定:2006/05/14(日) 08:21:00 ID:9Op+VB2K0
なんだろね
628名称未設定:2006/05/14(日) 09:25:24 ID:3q4hUzL/0
>>616
これ落としてもふつうのフォルダしか入ってないよ?
629名称未設定:2006/05/14(日) 09:42:31 ID:x2rgNDvq0
Stuffitのバージョン低いと空フォルダになるんじゃないの?
630名称未設定:2006/05/14(日) 11:02:34 ID:89XBhsVr0
>>628
「このアプリケーションで開く」からBOMArchiveHelperでやってみる
631名称未設定:2006/05/14(日) 13:47:04 ID:3q4hUzL/0
Stuffitを10にしたらでけた
でけたけど空しい...
632名称未設定:2006/05/14(日) 15:52:27 ID:m1DF90Kj0
>>627
ちょさっけんとか?
633573:2006/05/14(日) 18:18:49 ID:Voz+xzG30
週末まとめて更新したかったんだが、時間とれなかったyp!
今週地味にやります・・・。

>>626 >>627 >>632
なんかメルアド怪しいなぁ・・・(汗
でも一応メールは出してみた。
634名称未設定:2006/05/14(日) 19:20:58 ID:9Op+VB2K0
>>633
もちろん捨てアドで出したよな?
心配してるよ。
がんがれ。
635573:2006/05/14(日) 21:57:01 ID:Voz+xzG30
>>634
あ、うん、大丈夫。心配ありがとう^^
636573:2006/05/15(月) 13:40:18 ID:91XPTcnk0
内容としては、アイコン削除の要望でした。
絵を描いた人が詳細を知らないため、継続的な公開はちょっと、とのこと。

一応、アーカイブからは削除済み。
せっかく作ってもらったのだし、できれば描いてくれた人に話をつけて、
公開し続けられるよう手配してくれるとうれしかったのだけどね。
637名称未設定:2006/05/15(月) 14:18:55 ID:O67LZ2qO0
プロポーズかと思ってたのに
6381:2006/05/15(月) 14:40:26 ID:LoMzMkxL0
>>636 乙。

子供の描いた絵をアイコンにして欲しい、というリクエストの?
ハムスターみたいなやつ。
念のため、俺もHDから削除しておくよ。
6391:2006/05/15(月) 15:16:00 ID:LoMzMkxL0
今後、まとめサイトへの掲載不可の場合は
リクエストする際にひとこと書いてもらおうか。

しばらく先だが要テンプレ化だね。
640名称未設定:2006/05/18(木) 13:53:12 ID:2kDAAqwC0
http://www.liu.se/gf/vi/bilder/vi.gif

OSX用アイコンにしてください。お願いします
641名称未設定:2006/05/18(木) 17:49:57 ID:O7QDH19W0
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0227.sit

練習中だから文句みたいなんあったら言って下さい
642名称未設定:2006/05/18(木) 18:38:12 ID:2kDAAqwC0
>641
良い出来です。ありがとうございます
643名称未設定:2006/05/18(木) 18:39:52 ID:2kDAAqwC0
よくみたら立体的にしてあるんですね。良い感じです
644名称未設定:2006/05/21(日) 18:02:49 ID:6rth8jNo0
ちょっとアイコンの作り方の手順を教えてはくれないだろうか?
探しに探し回るくらいなら自分で作ってしまえば良いと思って。
photoshopなら扱えるんだがどうにかなる?
645名称未設定:2006/05/21(日) 18:15:02 ID:S+U8yhts0
>>644
簡単なのは
photoshopで作ってTIFFで保存
DeveloperにあるIcon Composerで作成
かな
646名称未設定:2006/05/21(日) 18:18:44 ID:dRBVtHEO0
過去ログ見ればだいたい分かると思うけど。
フォトショップ
インストールディスクに入ってるDeveloperの中のIconComposer
があれば取りあえずオK。
フォトショで背景レイヤーの鍵マークをクリックしてバックを透明にして、好きなようにいじる。
PSD形式で保存してiconConposerにぶっ込む。
そこまで出来たらまた書いてみて。
647名称未設定:2006/05/21(日) 18:19:46 ID:dRBVtHEO0
>>645
ダブった。メンゴメンゴ
648名称未設定:2006/05/22(月) 01:05:22 ID:lhqhgmni0
今ちょうど私も644さんのような感じで、
iconconposerで作り終えたところまできていました。
ここから先がわからなかったところです。
便乗してしまい申し訳ありませんが
この先の行程を教えて頂けないでしょうか?
649名称未設定:2006/05/22(月) 01:30:26 ID:9pqKxJlj0
情報を見る。左上のアイコンにコピペ。再ログインでいけます
650名称未設定:2006/05/22(月) 01:41:53 ID:HcZgK5Oh0
せっかく.icnsファイルにしたんならそれはないでしょ…
651名称未設定:2006/05/22(月) 01:44:59 ID:lhqhgmni0
>>649
即レスどうもです。
以上の事をやったのですが紙にicnの文字しか出てない状態になってしまうのですが。

>>650
何か方法があればよろしくおねがいします。
652名称未設定:2006/05/22(月) 01:57:08 ID:z7VLp1LX0
Calculator(?)計算機をデスクトップにコピーしておく(とやり易い)
Icon---でSave as-を選択し、Calculator内のリソースとかの中のCalculatorというicnsファイルに同名で上書き保存する。
計算機をコンテクストメニューでコピーし、複製すると新しい計算機が新しいアイコンになる。
計算機を情報を見るで開いて、一番上のアイコンをクリックしてコピーし、
貼付けたいファイルを同様に情報で開いて同じ所にペースト。
これでOKだけど、計算機のパッケージの内容を表示からアイコンを探して取り出し、
同様にアイコンを貼付けて名前をつけておくと管理するのに便利
653名称未設定:2006/05/22(月) 02:01:21 ID:HcZgK5Oh0
>>651
例えばiTunesのアイコンを変更したいなら
iTunes.appをcontrol+クリックで”パッケージの内容を表示”して開き、
/Applications/iTunes.app/Contents/Resources/内にある
”iTunes.icns”がアプリのアイコンを表示しているアイコン書類なので
作ったアイコンファイルをそれと同じ”iTunes.icns”という名前にして
そこに置く。(心配なら元ファイルをデスクトップにでもoption+ドラッグでバックアップしておく)
あとはcommand+Iの”情報を見る”で左上のアイコン画像をクリックして選択、deleteキーで
入れ替えたアイコンに変化する。

ほとんどのアプリはこの/xxxx.app/Contents/Resources/という構造でアイコン管理をしてるので
どんなものでも片っ端から開いてそのアイコンを探せばいい。

一部、Finder等のシステムアイコンや書類のアイコン(例:プレビューのjpegの書類アイコンなど)は
置き換えて上の方法をやっても変わらないし、変更時には管理者パスの認証を必要とするものもある。
プレビューの例で書類アイコンの変更をFinder上の全てのファイルに適用するなら
Finderを再起動するか再ログインすればディスク上の全てのアイコンが変更される。
654名称未設定:2006/05/22(月) 02:15:33 ID:lhqhgmni0
できました!
わかりやすい説明、本当にありがとうございます。
655名称未設定:2006/05/23(火) 09:53:53 ID:funkEDYc0
いえいえどういたしまして
656名称未設定:2006/05/23(火) 10:08:30 ID:r0Pd0TMW0
朝から虚しい事やってんなw
657名称未設定:2006/05/23(火) 16:17:49 ID:faqw+TF50
658573:2006/05/23(火) 17:43:43 ID:lPiS5b9W0
>>657
ありがとうございます。大切に公開させていただきますね。

しかし、ちょっと前のicon composer関連の話、いい感じ。
私もPhotoshopで画像をちょこちょこいじったりはしてるんで、アイコン作る側にも回れそう。
センスとか無いけどね;_;

MacBook、今日到着予定でもうボロボロですorz
自分のMacBook用にいくつかアイコン作ろうかな。
その前にまとめサイト何とか汁>漏れ
659名称未設定:2006/05/23(火) 20:36:53 ID:fkHBOeZR0
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060523203340.jpg

↑のシルバーの携帯をアイコンにしてほしいです。お願いします。
660名称未設定:2006/05/23(火) 21:14:35 ID:2IEL35xv0
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0235.bin.html
ちょっとアレンジしちゃったけど気に入るかどうか
661名称未設定:2006/05/24(水) 01:09:27 ID:M4QF2svR0
http://www.bin-kan.com/images/chara1.jpg
この女の子をアイコンにしてほしいのですが・・お願いします
662名称未設定:2006/05/24(水) 01:21:44 ID:anKpHRzC0
>>661
具体的にイメージ書かないとやりにくいと思うよ。
顔だけだとか、全部だとか。腰で切れてるけどそこの処理はどうだとか。
663名称未設定:2006/05/24(水) 01:25:10 ID:M4QF2svR0
体全体でお願いします・・腰からはそのままで良いです
664名称未設定:2006/05/24(水) 01:36:40 ID:+iVierDz0
撲殺天使ドクロちゃん
665名称未設定:2006/05/24(水) 01:59:09 ID:anKpHRzC0
666名称未設定:2006/05/24(水) 02:12:40 ID:M4QF2svR0
おお、すごい!良いですね。ありがとうございます。
667名称未設定:2006/05/24(水) 08:59:55 ID:YsxxxClh0
668名称未設定:2006/05/24(水) 21:20:29 ID:80S9FLGT0
>>660
頂きました。有り難うございました。

ところで、
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060523164918.jpg
↑の大神というゲームのアイコンはここで作られたものでしょうか?
探してるんですが、なかなか見つからなくて・・・。
669名称未設定:2006/05/24(水) 22:44:27 ID:bKzQsmUq0
>>668
いきなり自分のデスクトップが出てきてビビッたよw
それただの趣味で適当に作ったヤツ
小さい表記のとかまったく作ってないやっつけ、でいいならあげるよ
670名称未設定:2006/05/24(水) 23:55:55 ID:80S9FLGT0
>>669
>小さい表記のとかまったく作ってないやっつけ、でいいならあげるよ
マジですか?ぜひお願いします。
ここ最近の中で1番面白かったゲームでした。

デスクトップ画像を勝手に貼付けて申し訳ありませんでした。
671名称未設定:2006/05/25(木) 12:27:37 ID:xumPsLsg0
OS9でOS9のアイコンを作るには、フォトショで作ったあと、
どうすればいいですか?
672名称未設定:2006/05/25(木) 22:10:18 ID:1qYv9gy70
>>670
うpロダの関係でzipです
細かいところ修正できるように、元のファイル(psd)を入れておきました
初めて使ったアップローダーなので、すぐ流れちゃうかもしれないので、
取り逃した場合はレスしてね
ttp://adultnavi.acbomb.com/upload/src/anu0408.zip.html
673名称未設定:2006/05/25(木) 22:19:10 ID:A57krSvM0
>>672
ん、何かおかしいぞ
674名称未設定:2006/05/25(木) 22:25:34 ID:S8AXY3FX0
>>672 shine!
>>669もガセか?
675名称未設定:2006/05/25(木) 22:31:21 ID:1qYv9gy70
やっぱzipじゃだめだね
上げ直した
ttp://read.kir.jp/file/read47660.sit
676名称未設定:2006/05/25(木) 23:44:04 ID:+4sGbvWt0
>>675
668です。頂きました。
有り難うございました。
677名称未設定:2006/05/26(金) 04:54:27 ID:OTY6Jnnj0
釣りか
678名称未設定:2006/05/26(金) 20:43:28 ID:LRdus3/80
>>671
当時はコレを愛用してました。
50個までは登録無しで作成できたハズ。
ttp://www.mscape.com/products/clip2icns.html
使い方がわからなかったら聞いてください。

ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/
↑以外のロダは踏まない方がよさそうだね。
679名称未設定:2006/05/26(金) 21:12:50 ID:6GN8v69H0
釣りじゃないんだけどな・・・・リンク切れなだけで・・・・
まあ欲しい人がもってったみたいだからいいけどさ。

いつもは>>678のロダ使うんだけど、容量オーバーだったからね
680名称未設定:2006/05/27(土) 00:03:31 ID:OTY6Jnnj0
黙ってろデブ
681名称未設定:2006/05/28(日) 18:38:40 ID:0Kvith2+0
みなさん、どうやってアイコン作ってるんですか?
探すよりどうせなら自分で作った方が早い気がして。。
今、所持しているアイコンを比較的モノトーン系にしたいんですが
そういった場合はどうすれば良いのかお教え頂けると幸いです。
需要があればうpろうかと。。
682名称未設定:2006/05/28(日) 19:00:17 ID:0ZoN3QPV0
過去ログも読まない君には到底無理だよ。
しかも「需要があればうpろうかと」だって?
笑っちゃうね。
683名称未設定:2006/05/28(日) 19:19:00 ID:m+Yx1VsC0
うむ
684名称未設定:2006/05/28(日) 19:43:44 ID:xjSavG350
どうせすぐ飽きちゃうから。
685名称未設定:2006/05/28(日) 20:04:36 ID:Lpy+NuqA0
何故アナタはアタシの耳に
686名称未設定:2006/05/28(日) 21:18:03 ID:zAzBo7K30
舌を
687名称未設定:2006/05/28(日) 22:32:52 ID:cCFWrEc50
なんか殺伐とさせようとしているのが出てきてるのが面白い
688名称未設定:2006/05/29(月) 00:19:27 ID:mT2sErBb0
黙ってろデブ
689名称未設定:2006/05/29(月) 01:09:45 ID:8Tw/6JBt0
飛べない豚乙
690名称未設定:2006/05/29(月) 03:13:19 ID:X4b2vnlw0
数日前ここで、アイコンの作り方について訪ねたものです。
おかげさまでいくつか作る事には成功しました。

質問なのですが、
wordなどのアプリで、「中身を表示する」が
でないものには、直接、「情報を見る」からコピペするしかないそうなのですが
コピペしても表示がicnsとしか出ないものになってしまいます。
形式がおかしいのでしょうか?
形式だけでもしりたいのですが、ネットで拾ったものなどのアイコンは
拡張子が表示されません。
お願いいたします。
691名称未設定:2006/05/29(月) 03:28:47 ID:X4b2vnlw0
すみません間違えました

「中身を表示する」ではなく
「パッケージの内容を表示」です。
よろしくおねがいします。
692名称未設定:2006/05/29(月) 06:45:50 ID:jTJypwmC0
情報をみるのウィンドウでアイコンを一度削除(コマンド+Xなど)してから
もう一度ペーストするとうまく行った気がする。
確か。
693名称未設定:2006/05/30(火) 09:26:01 ID:379mYVBd0
新規でアイコンを作ってみようって人も徐々に増え
でもログを全て漁ってまではって人がほとんどなんだろうし
そしてそれを罵倒したり煽ったりする輩が後を絶たないのも事実な訳で

どうせならアイコン作成に至るまでの手順テンプレなんかをこのスレの皆で作るか
wikiのような物を立ち上げてそこで全てまとめれば全てに置いて余計な
書き込みが減り、スレの質も上がるんではないだろうか。


↓じゃ、お前が自分でやれよって脊髄反射レス
694名称未設定:2006/05/30(火) 11:05:00 ID:atbaKj0I0
製作ガイド作るのは面倒だが、
アイコン作る様子をリアルタイムで晒すと面白いかも。

これでいける?
ttp://www.bombich.com/software/smd.html
695名称未設定:2006/05/30(火) 11:47:02 ID:sY9/HuKr0
とりあえず「アイコンの作り方 osx」で検索するとか
696まとめの人@会社潰れますた:2006/05/31(水) 22:03:12 ID:ifJ+bttH0
1. アイコンにする画像はPhotoshopなり何なりがんがって用意汁。

2. Xcodeをインストールすると、Icon Composer.appがインストールされる。
 /Developer/Applications/Utilities/Icon Composer.app

3. Icon Composer.appに画像をドラッグアンドドロップ。
 サイズ別に画像は作られるから左側4ヶ所全部ドラッグアンドドロップしちゃえ。

4. .icns形式で保存汁。
簡単に使いたい人は適当な.appを右クリ、パッケージを開くで開いた先のContents/Resources/同名.icnsを差し替えてみ。

・・・これだけじゃない?
というか、Xcodeインストールして、Icon Composer.app使え、で終了な気が。
697名称未設定:2006/05/31(水) 22:12:15 ID:67ZQPtiL0
iconverterがええよ
698名称未設定:2006/05/31(水) 22:33:37 ID:fcs0GPNH0
iconverterだとすごく簡単にできるけどIcon Composerみたいにサイズ別に作成はされませんよね。
個人で使う分にはiconverterで十分なんだけど、ネットでアイコン配布したりするんだったら、やっぱりIcon Composerで複数サイズ作っといたほうがいいんでしょうか?
699名称未設定:2006/05/31(水) 23:52:02 ID:2wADkkoM0
書類アイコンとかはカラム表示にする時の視認性を考えたら
128x128/32x32/16x16の3種類で変えた方がいいとは思う。
(32x32はwebブラウザのダウンロードウィンドウとかに表示されるし)
自分はそうしてる。
700名称未設定:2006/06/02(金) 13:02:09 ID:8oJMg7gg0
椎名林檎のアイコン欲しいな・・・
701名称未設定:2006/06/02(金) 18:08:04 ID:Sn/XvMPl0
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0239.png
↑の携帯をアイコンにしてほしいです。お願いします。

もし可能であれば、↓の画像を待ち受け画面としてはめこんだものがほしいです。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0240.png
702名称未設定:2006/06/02(金) 20:24:41 ID:blqO1EW/0
703702:2006/06/02(金) 20:31:55 ID:blqO1EW/0
704名称未設定:2006/06/02(金) 21:00:40 ID:p3MNvbnG0
はじめてオイラも作ってみた
どうでしょうか?

ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0243.bin.html

zip圧縮したら.bin扱いになったけどこれ、大丈夫なのかなあ?
705名称未設定:2006/06/02(金) 23:34:30 ID:Sn/XvMPl0
>>703さん
>>704さん
わざわざ待ち受けまではめ込んでくださってありがとうございます。
本当に感謝です!
706まとめの人@会社潰れますた:2006/06/03(土) 16:26:54 ID:qtFz0rZb0
>>699
昨日個人で使う用のアイコンをいくつか作ってみたんだけど、128,48の2種類は用意した方が良いと思った。
縮小をOSに任せるより、縮小用のツールで縮小したものを表示する方がきれいに表示されるなーと。
常に48以下のサイズでは表示することがないなら必要ないだろうけど・・・。

私はデスクトップのアイコンのサイズが48x48。
右側に情報を表示して、表示位置の変わらない最大サイズが48じゃないかな?
707名称未設定:2006/06/03(土) 16:27:28 ID:vMOiEPRT0
お願いしてもいいでつか?

(・w・lll
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up16138.jpg
右の折りたたみの方をお願いします。


上の方のをお借りしました。下の画像をはめ込んで頂ければ幸いです。
もしもNGでしたら取り下げます。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0240.png
708名称未設定:2006/06/03(土) 17:08:50 ID:mUzOgkVh0
とにかく携帯の画像がちっこいよ。
もうちょっとでかいの無いの?
709707:2006/06/03(土) 17:25:55 ID:vMOiEPRT0
>>708
失礼しました。解像度が高いものを再アップしました。
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up16140.jpg
710名称未設定:2006/06/03(土) 17:32:24 ID:rooX/KZi0
これのどこに林檎を??
711707:2006/06/03(土) 17:35:14 ID:vMOiEPRT0
>>710
もしも可能でしたら、真ん中の背面待ち受けの中に入れてもらえればと思います。
712名称未設定:2006/06/03(土) 17:36:27 ID:bvpPI4sv0
713名称未設定:2006/06/03(土) 17:54:02 ID:mUzOgkVh0
作ってみたがこれは...林檎が難しいよ...
>>707
一応見てみる?
714707:2006/06/03(土) 18:02:59 ID:vMOiEPRT0
>>712
3種とも作って頂き、有難うございます!

>>713
作って頂けたんですね。ありがとうございます。林檎で苦労されたみたいですみません。よろしければ、見せて頂けませんか?
715名称未設定:2006/06/03(土) 18:04:00 ID:rooX/KZi0
良スレ
716名称未設定:2006/06/03(土) 18:14:41 ID:mUzOgkVh0
なんか小さくすると林檎が歪んだ感じになるんだよね。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0246.bin.html
717名称未設定:2006/06/03(土) 19:06:03 ID:bvpPI4sv0
すげぇ ウデが違うな
718707:2006/06/03(土) 19:36:06 ID:vMOiEPRT0
>>716
とんでもない、きれいに仕上がっているじゃないですか
本当に有難うございます。
ここはいいスレですね。
719名称未設定:2006/06/05(月) 02:00:05 ID:EcRbq8YF0
なるほど〜。

材料と明確な要望が有れば多少難しい方が職人は燃える。
720名称未設定:2006/06/06(火) 12:34:07 ID:uLwKTE720
QuickTime Player.appのパッケージに入ってる動画用アイコン
の色違いバージョンを作ってください。
要望としては、MPEG.AVI.MPEG4.WMVのそれぞれのアイコン
で違う色になってファインダー上で一目で違いが分かるようにな
って欲しいのです。各アイコンに割り当てる色はお任せします。
あと元からあるアイコンの色違い以外のオリジナルアイコンも
歓迎です。よろしくお願いしますm(_ _)m
721名称未設定:2006/06/06(火) 12:46:35 ID:gRINAqg80
優柔不断な俺には、色の割り当てで挫折orz
722720:2006/06/06(火) 13:02:33 ID:uLwKTE720
>>721
すいません、お任せってのはやっぱり良くないですかね。
えとお手数でなければ各アイコンに赤、青、緑、黒などのいろで
すべて用意していただくというのはどうでしょうか?
そうすればダウンロードした人が自分で気に入った色を割り当て
られるようになるので良いと思うのですが、作ってくださる方に
手間がかかりそうで申し訳ないですがお願いします。
723名称未設定:2006/06/06(火) 17:54:51 ID:W5qnpsNz0
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0247.bin

こんなのが各種各色欲しいってこと?
単純作業だから職人様方はいやがりそうだな。
コレを機に自分でトライしてみる?
724名称未設定:2006/06/06(火) 18:32:39 ID:Q2EmozLB0
フリーのアプリで十分作れるレベルだしね。
ちょっとめんどくさいね。
なんつーかもうちょっとやりがいのあるものならチャレンジしたいかな...
725名称未設定:2006/06/06(火) 18:36:58 ID:W5qnpsNz0
ふふ
同意
726名称未設定:2006/06/06(火) 20:18:14 ID:/zEHrKid0
ブライス http://www.blythedoll.com/ のアイコンを
(できればセットでいくつか)作っていただけないでしょうか?
デスクトップスレ
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060604165855.jpg
で見て一目惚れしました。
こんな感じでデフォルトのアプリと近いアイコンだと最高です。
727名称未設定:2006/06/06(火) 21:10:29 ID:jrVGOyG90
その持ち主に頼めよ
自分で作ったって言ってたじゃん
728名称未設定:2006/06/06(火) 22:57:59 ID:CTdWa/zf0
>>720 書類ファイルの色換え数点。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0248.sit.html

QT6でWMVアイコンは見つからなかったが、QT7にはあるのかな?
足りない物があったら作るよ。
729名称未設定:2006/06/06(火) 23:02:28 ID:W5qnpsNz0
730726:2006/06/06(火) 23:27:24 ID:/zEHrKid0
>>727
すいません。ほかの方も欲しい、といったようなレスをしていたけど、
作者の方がレスすることは無かったのであきらめていました。
731名称未設定:2006/06/06(火) 23:33:37 ID:CTdWa/zf0
>>729 サンキュ。

リソースの番号わからないので「wmv.icns」
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0250.sit.html
732名称未設定:2006/06/06(火) 23:44:28 ID:boENXEvQ0
>>731
32x32と16x16は色変えなかったのか?
733銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/06/07(水) 00:00:31 ID:Wk8K9CAS0
>>720
まとめてだと容量オーバだったので二つに分けた。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0251.sit.html
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0252.sit.html

疲れたよ。
734名称未設定:2006/06/07(水) 00:05:58 ID:ObEIKQSg0
>>732
わすれてたw

ってかいつも作らないから頭に無かったよ。
735名称未設定:2006/06/07(水) 00:16:26 ID:OW9V17A40
>>734 >>733
ごち!
うは〜綺麗(;´Д`)
>>734ぜひこんな感じのiTunesファイルも作って欲しいぞ
736728:2006/06/07(水) 00:33:21 ID:ObEIKQSg0
>>729もしくは誰か、WMVアイコンのLargeとSmallアイコンくれええええええええ。

>>735
明日にでも。
737名称未設定:2006/06/07(水) 00:38:12 ID:OW9V17A40
待ってマス(;゚∀゚)=3
738名称未設定:2006/06/07(水) 00:40:53 ID:cvsSJ1Ke0
>>736
Icomposerで作ってんじゃないの?
739738=729:2006/06/07(水) 00:48:40 ID:cvsSJ1Ke0
言葉足らんかった。
Icomposerで作るとLargeもSmallも出来るからね。
したがってLargeとSmallどこにあるのか知ら無い。
740728:2006/06/07(水) 00:49:51 ID:ObEIKQSg0
>>738
俺の場合はPhotoshop→Iconographer。

Smallアイコンはみんないっしょだね。
Largeアイコンまーだー?
741名称未設定:2006/06/07(水) 00:50:11 ID:WbDWKO860
wmvとかのアイコンリソースだったら、flip4macの中にあるよ。
うpしてもいいけど。
742銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/06/07(水) 00:56:43 ID:YvAyNVnk0
WMVのアイコンなら>>733に入ってますが。
あ、オリジナルのことか。
743名称未設定:2006/06/07(水) 01:02:11 ID:cvsSJ1Ke0
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0253.bin

728のファイル使って作っちゃった。
そっか、flip4macに入ってたか。
744728:2006/06/07(水) 01:20:12 ID:ObEIKQSg0
>>741 サンキュ。
flip4macインスコしてみた。
これをインスコすればQTでWMVが見れるってことだよね?
見れねーーーーーーー。

SmallおよびLageアイコン修正版。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0254.sit.html
745720:2006/06/07(水) 05:40:39 ID:Ti1oOzvd0
皆さんありがとうがざいます。頼んだ以上に色々作っていただいて
感激です。♪v(*'-^*)^☆
746名称未設定:2006/06/07(水) 21:40:41 ID:ObEIKQSg0
>>737 iTunes用書類ファイルアイコン。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0255.sit.html
747720:2006/06/07(水) 22:02:03 ID:sGcFc7Oo0
>>746
うほっ、渋いっす。サンクス♪ヽ(^-^ )
748737:2006/06/07(水) 22:07:12 ID:uVxvq+m80
マッテマシタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!ww
>>746
ありがとう!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。すまんこって・・・・
749名称未設定:2006/06/07(水) 23:45:43 ID:ObEIKQSg0
>>720>>737は別人だったんだね、失礼しました。

一見単純作業なようでも、
いかに効率のいいpsdファイルにするかとか、
いろいろ作りながら楽しめる要素はあるもんだよ。
750名称未設定:2006/06/10(土) 16:16:24 ID:BGd4XfD70
751名称未設定:2006/06/10(土) 16:53:52 ID:7IqSv9hf0
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060610165214.jpg
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060610165221.jpg

一応、他にも貼っておきますね。
職人様、どうか宜しく願い致します。

でもこれ待受画面無しじゃちょっと寂しいかな。。
752名称未設定:2006/06/10(土) 17:59:00 ID:BGd4XfD70
ちょwwおまwww
753名称未設定:2006/06/10(土) 18:09:28 ID:BGd4XfD70
754名称未設定:2006/06/11(日) 00:28:48 ID:NOw+g2A/0
755名称未設定:2006/06/11(日) 00:57:18 ID:rj3Y7j7o0
>>754
最高です!正面の良い3Dっぽい素材があればもっと良いんですが。

ちなみにこのipod集に下記のipod miniの画面上の充電画面を上手く埋め込む事ってできますか…?
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060611005528.png
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20060611005535.png
756名称未設定:2006/06/11(日) 02:12:34 ID:cFcGA7t90
見境無い…w
757名称未設定:2006/06/11(日) 15:33:30 ID:FJNnvIaP0
シイラのアイコン作ってるヤツ、上手いよな。
758名称未設定:2006/06/11(日) 15:38:35 ID:OMqRbaZY0
プロで下手だったら問題あり
759名称未設定:2006/06/11(日) 15:42:50 ID:fVDinvWy0
自分の所のサイトはずいぶんほったらかしだけどね

シイラサイトのデザインも同じ人
760名称未設定:2006/06/11(日) 16:12:20 ID:eYPdwY1V0
あの人がデザイナーで加わる前のシイラアイコンの恐ろしさと言ったら!
761名称未設定:2006/06/11(日) 16:14:00 ID:fVDinvWy0
それは忘れてやれw
762名称未設定:2006/06/11(日) 17:31:59 ID:35kb7a5N0
ギョッ!!って感じだったな…
763名称未設定:2006/06/11(日) 18:28:42 ID:Z2nk7p1z0
漏れはウオッ!!っておもった
764名称未設定:2006/06/11(日) 23:13:14 ID:FDgHj7+I0
透明アイコンの人だよね?
765名称未設定:2006/06/11(日) 23:22:37 ID:EIhVVYVC0
>>755
そのiPodアイコンkwsk!!
766名称未設定:2006/06/12(月) 03:24:12 ID:VpEF4Sx/0
>>750
>>751
>>754
>>755

密かに↑のアイコン完成をwktkしながら舞ってる俺ガイル(゚∀゚)
767名称未設定:2006/06/12(月) 17:00:05 ID:Q2wpgz8+0
スズメバチ来襲記念に俺も一個作ってみた
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0258.bin
スズメバチ、風呂場で蚊取り線香による攻撃作戦開始中...ガクガクブルブル...
768名称未設定:2006/06/12(月) 17:08:33 ID:Q2wpgz8+0
正面からのじゃない奴、サイズが変な感じしたから直してみた。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0259.bin
洗面所、ウロウロしてる...
蚊取り線香で死なねえかな?と思うんだが無理かな?
769名称未設定:2006/06/12(月) 17:28:49 ID:lgnX7l1L0
蚊取り線香じゃ力不足なんじゃ…
水ぶっかけて飛べなくしてからシャンプー攻撃が良いと思うよ
770名称未設定:2006/06/12(月) 17:38:08 ID:bkkYGGst0
漢らしく雑誌でも持って戦う
771名称未設定:2006/06/12(月) 17:39:05 ID:Q2wpgz8+0
>>769
蜂は昼行性らしいのでとりあえず暗くなったらあたっくしてみます。
772名称未設定:2006/06/12(月) 18:20:38 ID:u7VKg5UB0
風呂場とはナイスだ。
蜂は熱に弱い。ラッキーだな。
773名称未設定:2006/06/12(月) 18:23:24 ID:oj43kULG0
おれも昨日ゴキタソを熱湯シャワーであたっくっしたよ。
774名称未設定:2006/06/12(月) 18:28:57 ID:todJfJZd0
>>768
洗剤を水で薄めて霧吹きとかでカケたら死ぬよ、
775名称未設定:2006/06/12(月) 19:23:05 ID:Q2wpgz8+0
みんなありがとう!!
暗くなったので60℃のシャワー掛けたら20秒くらいで茹で上がったよ。
意外と簡単に死ぬんだね
776名称未設定:2006/06/12(月) 19:25:31 ID:u7VKg5UB0
ところで誰か>>755のiPodアイコンの詳細を・・・
777名称未設定:2006/06/12(月) 20:38:10 ID:I+g4zRnM0
>>776
IconFactoryの「Agua Extras vol. 1」

IconFactoryと言えば、PixelPalooza2006って結局いつやるんだろう?
778名称未設定:2006/06/12(月) 21:12:48 ID:VpEF4Sx/0
>>767の正面の奴に>>754の待受(mac風)を組み込み奉仕して下さる職人様はいないものか

>>777
横から拝借しますた(゚∀゚)
でも>>755みたいに充電中の画面だったらもっと良かったんだけどな…
779名称未設定:2006/06/12(月) 22:27:20 ID:I+g4zRnM0
>>778
サッカー終わってからなら。
780名称未設定:2006/06/12(月) 22:29:16 ID:VpEF4Sx/0
>>779
ハィ (゚∀゚)ノ
781名称未設定:2006/06/12(月) 23:00:22 ID:I+g4zRnM0
iPodのアイコンリソースってどこ?
782名称未設定:2006/06/12(月) 23:28:54 ID:Q2wpgz8+0
モーオイラが作るよ〜( #` ¬´#)
つー訳で
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0260.bin
多分蜂は女王蜂だったみたいです。
なんだか可哀想な事をしたような気もしますです、ハイ。
783名称未設定:2006/06/13(火) 00:15:09 ID:u1VgA2760
>>781
これかな。
http://www.iconfactory.com/preview.asp?type=search&id=265&query=Agua+Extras

>>782
うっひゃ、ありがとうございます(゚∀゚)!!
784名称未設定:2006/06/13(火) 00:46:17 ID:zrd95KCC0
>>783
みたいなのってベースはイラレなのかな?
785名称未設定:2006/06/13(火) 00:49:16 ID:TlpyJ33Q0
>>778
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0261.sit.html

>>783
充電の画面やプラグのリソースが欲しかったけど、見つからなかったよ。

んじゃ、反省会会場行ってくる…
786名称未設定:2006/06/13(火) 01:02:24 ID:u1VgA2760
>>785
あー、そっちのリソースか、すみません。
ってか充電画面と言うのは携帯じゃなくnanoやipodを
>>755のipod miniのような充電画面だったらって事でした。
言葉足らずでごめんなさい。。でもこれも頂きましたw
787名称未設定:2006/06/16(金) 19:21:12 ID:jWM66jl90
BootCampやParallelsの話題がたくさんありますが
四角が四つのWindowsマークをお願いします。
探しても良いのがなくて…。
http://biz.ascii24.com/biz/column/trend/article/2001/06/27/images/images651539.gif
788名称未設定:2006/06/16(金) 19:24:50 ID:85S8BymN0
??
これをそのままアイコンにするんじゃなくて?
789787:2006/06/16(金) 19:45:26 ID:jWM66jl90
>>788
Microsoft WindowsXPの文字は無しで
マークのみお願いします m(_ _)m
790名称未設定:2006/06/16(金) 20:23:51 ID:85S8BymN0
791787:2006/06/16(金) 22:54:22 ID:jWM66jl90
>>790
かっこ良く作っていただいてありがとうございます!
これで味気ないHDDアイコンともお別れ出来ます。
792名称未設定:2006/06/18(日) 05:15:42 ID:K8ZvbKSq0
こちらのアプリのSmoothicon風の物が欲しいです。
ttp://www.comicstudio.net/
ttp://up.spawn.jp/file/up25114.jpg
Dockを統一したくて・・お手隙の際にでも、どうかお願いします。
793名称未設定:2006/06/19(月) 00:50:11 ID:vUEpzgiQ0
>>792
引き受けた、けどちょっと時間ちょーだい。
794792:2006/06/19(月) 07:13:47 ID:lujZPsN90
>>793
ありがとうございます!
いつまででもお待ちしてますので、制作頑張ってください。
795名称未設定:2006/06/25(日) 21:59:09 ID:KhAJGgwV0
雑誌やコミックのアイコンお願いします
探しても一個も見つからなかったので
796名称未設定:2006/06/26(月) 01:25:15 ID:VRB/EUwW0
>>795
ttp://www5.pf-x.net/~latte-kari/jump.ico.zip
えっと、こゆこと??
797名称未設定:2006/06/26(月) 03:27:58 ID:VRB/EUwW0
ごめんなさい、専用うpろだにうpし直しました。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0268.bin
798名称未設定:2006/06/26(月) 05:59:14 ID:yo2By7Jj0
表紙がだせぇ
799名称未設定:2006/06/26(月) 06:25:51 ID:VRB/EUwW0
>>798
ネウロはだめなんか!!!!!11
800名称未設定:2006/06/26(月) 15:33:19 ID:xOZaJc4+0
横からあれですが、イイ!
でもデスノートかワンピースが表紙だと嬉しいです(*´Д`)
801名称未設定:2006/06/26(月) 17:50:14 ID:JKmSe0cw0
じゃあ、ドリームノートも(*´Д`)
802名称未設定:2006/06/26(月) 18:20:05 ID:Vb7bSdEi0
>801
ウイングマン?
803名称未設定:2006/06/26(月) 18:34:33 ID:JKmSe0cw0
>>802
失礼、ドリムノートでした(*´Д`)
804名称未設定:2006/06/26(月) 18:38:43 ID:DtwXVKMu0
>>2
805名称未設定:2006/06/26(月) 19:08:32 ID:wZizWvlW0
>801
デビルマン?
806名称未設定:2006/06/26(月) 19:19:49 ID:VRB/EUwW0
ドリムノート??・・・すいません、知らないわ。。。
いちおうデスノとワンピ作りました。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0270.bin
807名称未設定:2006/06/26(月) 19:20:19 ID:VRB/EUwW0
h抜くの忘れたorz
808名称未設定:2006/06/26(月) 19:41:43 ID:VRB/EUwW0
連投スマソ。
ドロップシャドウが濃すぎた気がするので
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0271.bin
ドロップシャドウうすい版。
809名称未設定:2006/06/26(月) 20:21:44 ID:u1jD1xQQ0
ドラゴンボール版をぜひ・・・
810名称未設定:2006/06/26(月) 20:44:37 ID:xOZaJc4+0
>>807-808
さ、さいこう!
ありがとうございますm(__)m
811名称未設定:2006/06/26(月) 20:45:05 ID:hNNIfNh+0
>>809
素材位用意しろよ。
812795:2006/06/26(月) 21:00:23 ID:q5WTfE0O0
ありがとうございます!
あとアニメとかの動画入れるフォルダ用に、フォルダっぽい本のアイコンお願いできますか?
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f151741.png
これを本にした感じでお願いします!
813名称未設定:2006/06/26(月) 23:00:14 ID:eAb/EF1T0
>>812
流れてる・・・
814名称未設定:2006/06/26(月) 23:29:42 ID:q5WTfE0O0
815VRB/EUwW0 :2006/06/27(火) 00:14:01 ID:eavYu5oe0
イラレの調子が激悪い・・・
>>812
他の職人さんがやらないようなら、また明日あらためて作らさせていただきます。
816名称未設定:2006/06/27(火) 00:14:32 ID:XhdCXUXL0
スイマセン。このMacJournalのアイコンなんですが...
ttp://www.freemacware.com/macjournal

なんとか違和感なくアドレスブックやMailと同じ左傾きに
おねがいします。
クルッと回すだけだと、ちょっと変でした(´・ω・`)ショボーン
817VRB/EUwW0 :2006/06/28(水) 08:26:25 ID:naNqeTTm0
>>812
いちおう作ってみたんだけど、ひどいできに。。。orz
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0273.bin
すいませんすいませんすいません
818名称未設定:2006/06/28(水) 14:36:54 ID:Fs3yxUE80
うわぁ...
819名称未設定:2006/06/29(木) 01:08:54 ID:J/rTwqBh0
謝らないで下さい!作ってくれてありがとです!
820名称未設定:2006/06/29(木) 07:22:36 ID:0Fikq2zD0
これにて一件落着
821名称未設定:2006/06/30(金) 19:57:20 ID:oLAbqOpW0
( ^ω^)おっおっおっ
822名称未設定:2006/07/01(土) 14:00:10 ID:8gcLS6ni0
どなたかmixi station↓
http://music.mixi.jp/download.pl
のアイコンをメニューバーに表示されてても違和感の無い
シックなものにしてくれる神はいませんか?
823名称未設定:2006/07/01(土) 15:54:32 ID:qMgkIhaL0
>>822
私はグレイスケール化してコントラストとか少しいじった
824名称未設定:2006/07/01(土) 16:30:44 ID:8gcLS6ni0
>>823
ソフトは何使いました?
825名称未設定:2006/07/01(土) 16:46:35 ID:qMgkIhaL0
826名称未設定:2006/07/01(土) 17:58:26 ID:8gcLS6ni0
>>825
さんくす
827名称未設定:2006/07/02(日) 02:28:45 ID:kXrvIrgu0
>>816
詰めが甘い気がするけど取りあえず
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0275.bin
828名称未設定:2006/07/02(日) 02:50:47 ID:kXrvIrgu0
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0276.bin
いくら何でも雑だった、やりなおし
829名称未設定:2006/07/02(日) 21:56:20 ID:kXrvIrgu0
>>816
良く読んだら傾きの指定があったんだね。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0277.bin.html

なんか独りで連投してカコワルイ…
830816:2006/07/03(月) 23:53:34 ID:AZnCM2vi0
>>827->>829
おわぉう!!!ありがとうございます!!!
すっかり諦めて、自分で手探りでやってたんですが、こうはいきませんでした。
まさに求めていた物でした!素晴らしいです!!!

今まで、こいつだけ反対向いてブチみたいな存在だったのが、違和感なくなりました。
ありがとうございました。↓こんな感じです。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060703234912.png
831名称未設定:2006/07/04(火) 00:07:17 ID:fkyVjhFR0
今まで傾きが逆なことに気づきさえしなかった俺っていったい…
832名称未設定:2006/07/04(火) 00:28:28 ID:mF9hXbcD0
あんたは俺か
833名称未設定:2006/07/04(火) 00:29:15 ID:jT3EyDCV0
mi の傾き過ぎにもなんか違和感がある俺っていったい…
834名称未設定:2006/07/04(火) 00:31:51 ID:v8XWm0pX0
スクショは嬉しいね
835名称未設定:2006/07/04(火) 07:05:06 ID:fj5MQyGg0
>>830
シャキーン!のアイコンの正体は何ですか?
836816:2006/07/04(火) 08:35:16 ID:HxnP6W570
>>835
はい。自分でちょこちょこ作った、Adiumのオンライン状態のアイコンです。
他に、オフライン状態、不在状態と、接続中、アラームのアニメーションがあります。

まだ、吹き出しの青色がしっくりこないんですけどねorz
837名称未設定:2006/07/04(火) 14:10:57 ID:UmXF0i/r0
ゴミ箱の隣のアイコンは何ですか?
838816:2006/07/04(火) 20:05:46 ID:HxnP6W570
>>837
はい。ちょこちょこ修正中の競馬新聞と赤鉛筆のつもりの自作アイコンです。
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060704200047.png
839名称未設定:2006/07/04(火) 20:13:55 ID:v8XWm0pX0
>>838
ちょ、これ作れるなら829ぐらい作れるだろ。
840名称未設定:2006/07/04(火) 20:15:22 ID:0DLguVq30
この上段真ん中のIEアイコンを他のアイコンの様に
若干マットな感じ仕上げて頂けないでしょうか?
このIEアイコンを加工するのでなくとも
もしもその他のアイコンに馴染む感じのIEアイコンがあれば
それを紹介して頂けると幸いです。

職人様よろしくお願い致します。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0278.png
841名称未設定:2006/07/04(火) 20:23:50 ID:Lge9nSh30
>>838
いい! 自分も競馬ファンです。よろしければください。
842名称未設定:2006/07/04(火) 20:47:05 ID:v8XWm0pX0
>>840
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0279.bin
切り抜くの面倒だったので手持ちのアイコンを手直し
気に入らなかったらここをこうとか言ってね、
まだPSDでとってあるから
843816:2006/07/04(火) 21:12:31 ID:HxnP6W570
>>839
全然そんなことないんですよ。
Gimpでやってみてるんですが、こうしたらこうなる、とかさっぱりで
これも2年くらいちょこちょこやってるんですorz

>>841
お粗末ですがupしてみました。これで、up出来てるでしょうか?
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/〜steelers/up2/src/nono0280.bin.html
844816:2006/07/04(火) 21:15:03 ID:HxnP6W570
あぁ、Safariダメなんだったorz
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0280.bin.html
845名称未設定:2006/07/04(火) 21:30:15 ID:0DLguVq30
>>842
素人目の意見で申し訳ないのですが光沢部分がアクア調なので
もう少しだけマット(水っぽく、光っぽくではなく、白っぽい)な感じにして頂けると。。
どうもこれだけ浮いているようなので他のアイコンに溶け込ましたいんです。
宜しくお願いしますorz
846名称未設定:2006/07/04(火) 21:36:36 ID:AvZUM9FG0
>>844
ありがとう。大事に使いまぁす。
847名称未設定:2006/07/04(火) 21:41:44 ID:v8XWm0pX0
848名称未設定:2006/07/04(火) 21:50:33 ID:0DLguVq30
>>847
すみません、解凍しようとすると下記エラーになっていまします…
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0282.png
849名称未設定:2006/07/04(火) 21:59:16 ID:v8XWm0pX0
>>848
Stuffitでやった?標準のBOMAなら問題ないと思うけど。
つーか>>842は解凍できたのに?
一応予備
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0283.sit.html
850名称未設定:2006/07/04(火) 23:34:44 ID:KYPCM+R60
>>792 お待たせ。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0284.sit.html

中の絵は宮西計三氏のもの。
換えるのは簡単なので、素材を貰えれば入れ替えます。
851792:2006/07/05(水) 00:37:27 ID:HEaiDS740
>>850
うわー、クォリティ高い…!むちゃくちゃ嬉しいです。
素敵なので、そのまま使わせて頂きたいと思います。
お疲れさまです、どうもありがとうございました!!
いや、本当感動しました。直接お礼を言えないのが歯痒いくらいです。
852名称未設定:2006/07/05(水) 21:35:01 ID:59BJlDFT0
今製作しているアイコンを晒してミソー
853名称未設定:2006/07/05(水) 23:18:29 ID:yHb/7w6u0
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0288.bin.html
大したモンじゃないけど、これがDockで跳ねてたら楽しいハズw
854名称未設定:2006/07/05(水) 23:23:17 ID:sjlfm/kc0
スペランカーか!
855名称未設定:2006/07/06(木) 00:22:16 ID:901jlGuu0
>>851
喜んでもらえてこちらもうれしいよ。
面白い漫画描いてください。

>>852
あとはしおりのヒモだけなんだけど。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0290.sit.html
856名称未設定:2006/07/06(木) 00:28:21 ID:RCyx1RJV0
>>852
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0292.bin.html
PeerCastのデフォアイコンで味気なさを噛み締めてた人向け。
あとMenuShadeアイコン。
出来が悪くても(゚ε ゚)キニシナイ!
857名称未設定:2006/07/06(木) 11:05:19 ID:wl6lFgLV0
>>856 アーッ!
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0293.bin.html

Expression 3とGimp.appで作ってます。
あんま気に入らないんだけど見切り発車wwwwwwwwwww
858名称未設定:2006/07/06(木) 23:33:48 ID:uilNTjiT0
いいね。依頼するのと逆に
何かに使おうという感じになるね。
859名称未設定:2006/07/09(日) 11:45:35 ID:0upLP1EJ0
まとめサイト止まってるみたいなんで、Wiki作ってみたんだけど
ttp://wiki.fdiary.net/icon/

余計なお世話だったら、スルーして下さい。
860名称未設定:2006/07/09(日) 14:22:17 ID:XXM/4sMO0
>>840 こんな感じで。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0294.sit.html

>>859 乙。
Wikiって使ったことないのですが
一覧に追加した方がいいのかな?
861859:2006/07/09(日) 14:31:48 ID:0upLP1EJ0
>>860
僕も初めて作ったんですが、カテゴリー分けてる方がいいですかね?
このスレ「3度目」からしか見てないんですが、
・アプリケーション
・その他
他に何かありますかね?
862名称未設定:2006/07/09(日) 14:44:07 ID:XXM/4sMO0
>>861
キャラクター物
ハードウェア(デジカメ・ケータイ)
アップル関連製品
映像・音楽関連  とか?
863859:2006/07/09(日) 15:10:11 ID:0upLP1EJ0
とりあえず、カテゴリー作っときました。
・その他にテストアイコン置いてます。

既知ですが編集方法は

うpするカテゴリーのページ→編集→(ファイルの選択)→(ファイルの添付)
→記述↓
*{{attach_view('icn_test_128.png')}}{{attach_anchor_string('ダウンロード','test.icns.bin')}}
↑その他のテストアイコンの例です。ファイル名だけ変えれば問題ないです。
864銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/07/10(月) 22:17:02 ID:RlACpkT60
STAEDTLER のロゴをアイコンにしようとしたけどうまくいかない…orz
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0295.sit.html

誰か上を参考に作ってくれませんか。

STAEDTLER Japan
ttp://www.staedtler.co.jp/
STAEDTLER international
ttp://www.staedtler.com/
865名称未設定:2006/07/10(月) 22:49:52 ID:46pVLmN20
>>864
おお、いろいろお世話になったよステッドラーには。
ロットリングとともにね。

で、そこそこ出来ていると思うけど、どのあたりが不満なの?

引き受けるには資料となる画像が欲しい。
手持ちの製品はnew baseばっかり。

>>863
分かったような、分かってないような。
866名称未設定:2006/07/10(月) 23:27:21 ID:PBeK4NJE0
ステッドラー懐かしい、ついでにスタビロも作って
867銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/07/10(月) 23:44:01 ID:RlACpkT60
>>865
いや、なんつーかもっと光沢ある感じにしたかったんですが…
Mac のボタンみたいな感じと言うか…。私が作るのはなんか汚いんですよね。

参考にしたのは、
ttp://www.franklinrep.com/images/Staedtler_logo_jpeg.jpg
これとか
ttp://www.5000logo.com/logos/s/staedtler.gif
これとかです。

どうでもいいけどこのサイト、結構便利です。
ttp://www.5000logo.com/
868名称未設定:2006/07/11(火) 02:24:12 ID:2P6df0db0
鉛筆は日本製かドイツ製に限る
869名称未設定:2006/07/11(火) 16:39:10 ID:BTdcQ4fe0
どなた様かCalendarMemoと言うアプリケーションのアイコンを作っていただけないでしょうか?
とても良く出来たアプリケーションなのですがカタツムリのようなアイコンがちょっと気持ちが悪くて(作者様すいません)
機能はカレンダーで管理するメモソフトで動画や写真の閲覧も出来ます。多機能すぎてうまく説明出来ないのでURLを貼ってみます。
うまく説明出来なくてすいませんがよろしくお願いします。http://mcalc.zapto.org/
870名称未設定:2006/07/11(火) 16:59:26 ID:g6K6UA2K0
ちょww
こういうソフト探してたからDLする...!!
アイコン良いの出来たら俺も有り難く頂きたいです。
871名称未設定:2006/07/11(火) 17:16:41 ID:cyIiRZYc0
>>869
確かにね。
ぼくはそれで使うの止めた口ですw
872名称未設定:2006/07/11(火) 17:39:59 ID:u7HLyoUI0
>>869
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0296.bin
いちから作るとか器用なことできないので取りあえず影付けたり調子整えてみた。
基本形態は同じです。
リアル職人様待ちの繋ぎにでも。
873銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/07/11(火) 21:47:00 ID:Xcks2vYX0
>>869
試しに作ってみた。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0297.bin

このアプリ、使ったことないけど。
874名称未設定:2006/07/11(火) 23:47:14 ID:EsCRb7Ee0
MilkyWayという画像のちょっとしたプレビュー用ソフト
のアイコン作ってください。
元のアイコンが気に入らないのでイメージとしては丸形ボタンアイコン
のなかで天の川がきらめいてる感じで。
細かくなりますが、スムースアイコン風のは好きじゃないので
実写っぽくお願いします。

http://www.lny.mine.nu/

875名称未設定:2006/07/11(火) 23:58:19 ID:VaaXv0Wm0
>>869
オウムガイならアンモナイトもありかな、と。
もっとアプリケーションぽいものの方がいいかな?

イメージググって見つけた画像を加工したので著作権的には(ry
876名称未設定:2006/07/11(火) 23:58:56 ID:VaaXv0Wm0
877名称未設定:2006/07/12(水) 00:15:27 ID:mTGUrTgE0
>>869
使った事ないアプリだけど『カレンダー”メモ”』ということでStickies.app風にして
カレンダーと写真を置いてみた。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0299.bin.html
878名称未設定:2006/07/12(水) 00:17:15 ID:issurZPq0
>>872
>>873
>>875
皆様作っていただいてありがとうございます。自分にはセンスが無いため本当に嬉しいです。
どうしても元アイコンの生っぽい感じが磯っぽい生臭感を出している気がしてあまり好きではないので、
もう少しアプリケーションぽくしていただけるならその方がありがたいです。
879名称未設定:2006/07/12(水) 00:18:48 ID:issurZPq0
>>877様もありがとうございます。
早速ダウンロードしてみます。
880名称未設定:2006/07/12(水) 00:20:14 ID:YrkbFp4h0
>>877
俺はあなたのが気に入りました。同じ万年筆持ってるんでw
これでいきます。
881名称未設定:2006/07/12(水) 01:28:50 ID:mTGUrTgE0
882名称未設定:2006/07/12(水) 04:34:10 ID:3VBtYckO0
カレンダーメモのアイコンのカレンダーの青い部分をiCalと同じ赤系の色にして頂けないでしょうか?
883名称未設定:2006/07/12(水) 04:36:35 ID:VQFEU9jl0
>>881
    ___
  _l≡_、_ |_
   (≡,_ノ` )y─┛~~ GJ!

884874:2006/07/12(水) 12:56:19 ID:Gksdx/740
>>881
めちゃめちゃかっこいいです。♪v(*'-^*)^☆
ありがとうございます。使わせていただきます。
885877:2006/07/13(木) 01:57:08 ID:MtDoQZuH0
>>882
日付も17日にして、写真を色のバランスを取るために変えました。
一応、前のデイジーも同梱してあります。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0301.bin.html

.psdファイルも入れてあるのでPS持ってたら写真は好きな画像に変えて下さい。
886名称未設定:2006/07/13(木) 13:53:37 ID:fdZFbrzF0
乙です。素晴らしい
887名称未設定:2006/07/13(木) 17:04:02 ID:Fyd4EF3E0
>>885
自分、オクトバー24thにして頂けると超ハッピーになれるんですが…('A`*)
888名称未設定:2006/07/13(木) 17:23:33 ID:xCpUI2DA0
>>885
自分はマーチ12thで超ハッピーです。
あと花の画像は薔薇が良いのですがあまり色々してもらうのもご迷惑な感じがするのでどこかアイコン編集などを調べれるお勧めのサイトがあれば教えてください、
889名称未設定:2006/07/13(木) 17:45:51 ID:N38qkHAn0
まずはこのスレをよむんだ
890877:2006/07/13(木) 19:00:15 ID:4U0adXjK0
>>887
October24th
"Oct" だとなんか格好悪かったので "October" にしました。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0302.bin.html

>>888
March12thとバラを5種
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0303.bin.html
アイコンの日付、写真はOctober24thの方にある.psdを編集して下さい。
このファイルはPhotoshopで加工出来るようにしてあります。
編集したらそれを.png等に『別名で保存』します。
あとはその画像を Iconverter や Icon Composer(Developper Toolsにあります)で
.icnsに書き出して下さい。
891名称未設定:2006/07/13(木) 19:09:51 ID:xCpUI2DA0
>>887様わざわざ作っていただいてありがとうございます。
説明もいただけてほんとに嬉しいです。
ありがとうございました。
892名称未設定:2006/07/13(木) 22:54:54 ID:fdZFbrzF0
親切な人だね〜(ノ∀`)
893名称未設定:2006/07/14(金) 00:10:15 ID:2h6ehgQA0
>>867 とりあえず、ちまちまやってますよ、と。
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0304.sit.html

>>866
あったねw このスワンマークのやつ。
ステッドラーより安かったと記憶しているが。
894名称未設定:2006/07/14(金) 03:07:15 ID:llaX1qya0
>>890
うわぁあ、ありがとうございます・・・。
一生大事にさせて頂きます(((*´д`*)))
895銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/07/14(金) 19:27:51 ID:Q1tsKavk0
>>893
おお!ありがとうございます!
完成するのを Mac の前で正座して待ってます。
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
896名称未設定:2006/07/15(土) 03:00:15 ID:QBAD3gJU0
ttp://dev.divavillage.com/images/aug15_article/jessica_alba.jpg
ttp://www.models-and-actresses.com/Jessica_Alba_Fotos_2005/seite-5/510-jessica-alba-suess.jpg
ttp://www.gameshout.com/images/news/jessicaalba2.jpg

頭の部分をアイコンにして頂きたいです。
三枚目は頭の上の部分が切れてしまっているので付け足してやってください。
できれば写真のまんまではなくて、リアルに描いた絵みたいな
感じにしてくれると嬉しいです。宜しくお願い致します。
897896:2006/07/15(土) 03:03:36 ID:QBAD3gJU0
面倒な場合は三枚目だけでも良いのでよろしくお願いします。
注文が多くて申し訳ありません。
898名称未設定:2006/07/15(土) 03:30:49 ID:APtK09920
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0305.bin
手をつけちゃったので1番目、
といっても方向性がはっきりしないので取りあえず版。出来は良くないです。
頭だけというけど首はどうするかとか、髪はどうするか、
もうちょっと詳しくわかればなんとか仕様はあります。
899896:2006/07/15(土) 03:36:49 ID:01uzbArz0
>>898さん
ありがとうございます!
詳しいこと書かずに申し訳ありませんでした。
首を入れると生首っぽくなりそうな気がするので首は入れないで、
髪は全て入れてください。
よろしくおねがいします!
900名称未設定:2006/07/15(土) 04:15:45 ID:H6dj+DKA0
901名称未設定:2006/07/15(土) 04:22:57 ID:H6dj+DKA0
>>898 さん
ニアミスごめりんこ
902名称未設定:2006/07/15(土) 07:49:11 ID:APtK09920
903896:2006/07/15(土) 10:59:40 ID:tAii3CO30
>>902さん
かわいいいいいいいいいいいいいいいい!
どうもありがとうございます!
大切に使わせて頂きます!
904896:2006/07/17(月) 01:52:16 ID:dJjmVcnK0
896ですが、もう三個ほど作ってもらっても宜しいでしょうか?
905名称未設定:2006/07/17(月) 07:56:03 ID:yhuVZdtW0
906名称未設定:2006/07/17(月) 07:58:15 ID:NX022Vl60
907896:2006/07/17(月) 13:00:17 ID:t87UImlo0
やめときます!すみません
908名称未設定:2006/07/17(月) 13:04:02 ID:gPemHfOC0
ワロタ
909902:2006/07/17(月) 13:27:14 ID:dS9Qc8Rl0
別にいいよ。
910名称未設定:2006/07/17(月) 14:54:25 ID:yn///77I0
こうなったら>>896のハードディスクをジェシカ・アルバの生首でいっぱいにしてやろうぜ
911名称未設定:2006/07/17(月) 17:29:30 ID:1HRrO9nI0
想像したら……
912896:2006/07/17(月) 21:44:58 ID:t87UImlo0
このスレの方々はホントに優しい方ばかりだ…(´・ω・`)
今からろだにうpしてくるのでちょっと待ってて下さい!
913896:2006/07/17(月) 22:16:32 ID:t87UImlo0
http://user.ftth100.com/log/up/log/227.jpg
http://user.ftth100.com/log/up/log/224.jpg
http://user.ftth100.com/log/up/log/225.jpg

二枚目は顔が傾いているので、まっすぐにしてください。
三枚目は画像が大きくて申し訳ありません。
要望は>>899と同じです。
あと>>902さんが作ってくれたのと同じくらいの明るさでお願いします。

よろしくお願い致します。
914896:2006/07/17(月) 22:18:34 ID:t87UImlo0
× 二枚目は顔が傾いているので、まっすぐにしてください。
◯ 一枚目と二枚目は顔が傾いているので、まっすぐにしてください。

間違えました。
915銘菓本舗 ◆Ub186qn186 :2006/07/17(月) 23:25:13 ID:HU5mc+c70
>>896
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0308.bin

アプロダ見たら載ってたよ。
916896:2006/07/17(月) 23:45:44 ID:t87UImlo0
おお!
どっちも凄く良いですが、リアルに書いた絵より
やっぱりそのまま写真の方が良いですね。
917名称未設定:2006/07/17(月) 23:53:00 ID:dS9Qc8Rl0
え、なに?首とか消すんじゃなかったの?
まとめてうpしようと思ってたけどhttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0309.bin
取りあえず出来た分。
方針が決まったらつづきやるけど。
918896:2006/07/17(月) 23:59:21 ID:t87UImlo0
>>915さん
すみません!えーと今回は髪が長めなので、やはり首の辺りまで入れて下さい!
というか、髪は全ていれたいので…よろしくお願い致します。
919名称未設定:2006/07/18(火) 00:29:00 ID:O7UdWoBQ0
先日カレンダーメモのアイコンを作っていただいたのですが
http://user.ftth100.com/log/up/log/270.png
のアイコンのカレンダーの赤茶色っぽい部分を
http://user.ftth100.com/log/up/log/269.png
のカレンダー部分の青色にしていただけませんか?
920896:2006/07/18(火) 00:48:28 ID:hPFli1g+0
まだ間に合うかな…
頭傾いてるのでまっすぐにしてくださいと言いましたが、
傾いたままでお願いします…優柔不断ですみません。
もしもう作り終わっていたならスルーしてくださったかまいません。
921名称未設定:2006/07/18(火) 01:28:08 ID:Fgc5ELsE0
だだっ子ぶりが目につくようになったな。
922896:2006/07/18(火) 01:50:04 ID:YMYxnE+o0
>>921さん
そうですね…ちょっと度が過ぎました。
作ってくれた方どうもありがとうございました。
二回目の作成依頼は無かったことにしてください。
それでは消えます。
923名称未設定:2006/07/18(火) 05:32:23 ID:htmoWGHF0
>>922
半ば意地になって作ってしまった。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0311.bin
924名称未設定:2006/07/18(火) 05:42:55 ID:43Zl3hp/0
>>923
    n ∧_∧
   (ヨ(*´д`*) GJ!
     Y    つ
925名称未設定:2006/07/18(火) 13:48:45 ID:sWoVzp7Z0
横暴なクライアントにカチンと来つつも、
結局こだわって作ってしまうクリエイター気質w
926名称未設定:2006/07/18(火) 16:59:56 ID:t0pMrRbp0
代理告知。
ジェシカ・アルバ
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0310.bin
もろこし体操はじまるよー
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0312.bin.html

あと個人的に探してみて意外と見当たらなかったので、作ってみた
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0313.bin.html
927名称未設定:2006/07/18(火) 18:35:33 ID:MViuyKMG0
>>919
青に変えるのは良いとして
日付や写真はそのままでいいの?
一度に言ってもらった方がいいんだけど。
928名称未設定:2006/07/18(火) 19:21:08 ID:EoRw1nHQ0
>>927
日付と写真はそのままでかまいません。
Marchの背景を赤茶色から青に変更と黄色のバラを赤にしていただく事は出来ますか?
黄色いバラを赤にしてもらいたくて画像を探していたのですが、どんなサイズで用意すれば良いかわかりません。今の画像のまま花の色だけ変える事も出来るのでしょうか?
929名称未設定:2006/07/18(火) 19:38:51 ID:MViuyKMG0
930名称未設定:2006/07/18(火) 19:49:56 ID:EoRw1nHQ0
>>929
頂きました!
早くも作業してもらいありがとうございました!!
931名称未設定:2006/07/18(火) 22:48:51 ID:RBDWKw/h0
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/microKONTROL/images/other.jpg

普段使ってるMIDIコントローラのアイコンをお願いします。
ギター弾けないのにギターのアイコンというのもなんだかなあと思うので。

GarageBand用に使いたいのでアップル標準風でお願いします。
932名称未設定:2006/07/18(火) 22:51:43 ID:QEg+1fqf0
このキーボードかっこいいね
933名称未設定:2006/07/19(水) 00:09:25 ID:H73z/+eW0
MIDIコントローラーっていくらぐらいするもの?
934名称未設定:2006/07/19(水) 00:14:51 ID:3iCfSFB60
>>931
HPに手頃なのがあったので…
あまり自信無いけど。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0317.bin
935名称未設定:2006/07/19(水) 00:33:42 ID:3EQQvG6g0
写真の縮小じゃなく、OSXのアイコンみたいなイラスト風のが欲しいんじゃない?
936名称未設定:2006/07/19(水) 00:44:04 ID:88CdZUbF0
>>931
ステッドラー作った後でよければ。
937名称未設定:2006/07/19(水) 01:01:28 ID:QFhwuvqM0
>>931
こんな感じかなぁ…
勝手にデフォルメしちゃったけど
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0318.bin.html
938名称未設定:2006/07/19(水) 22:43:52 ID:j/OZEoXk0
今日一日暇だったのでまとめサイトとか作ってみたけど必要あります?
って言ってもまだ完全ではないんですけど。
既に作ってらっしゃる方もいるみたいで気分害してしまうなら申し訳ないし、
自分のデータベース兼ブックマークみたいな感じで使おうかなと確認で書き込んでみました。
あとこのスレって次続きますか?
ちょっとした不安要素なので質問です。
939名称未設定:2006/07/19(水) 23:06:33 ID:88CdZUbF0
>>938
まとめサイトはいくつあってもたぶん困らないので、
見せて見せてーーー。

需要と供給のバランスとか、速度とかセンスとか、
多少の問題あるかもしれませんがこのスレは今後も続けるつもりです。
940名称未設定:2006/07/19(水) 23:43:49 ID:ptGlHiHN0
このペースでいけば近い内ジェシカ・アルバの生首まとめサイトも必要になる
941名称未設定:2006/07/20(木) 00:18:28 ID:FtiDsjN10
938です。
まとめサイトの基本的な形はこんな感じになるかなって具合です。
不都合があればおおっぴらにはしませんので。
タイトル等も決まっている訳ではありません。まだいい加減なもんです。
icon@wiki
http://www11.atwiki.jp/icon/
942名称未設定:2006/07/20(木) 00:23:32 ID:iQis7/XZ0
>>939
>>センスとか


orz
943名称未設定:2006/07/20(木) 00:27:20 ID:FtiDsjN10
すいません。デザイン的には凝った事は出来ません。
あまりに使いづらい見づらいならいじくりまわしてこねくりまわしてもらって結構です。
944名称未設定:2006/07/20(木) 04:33:51 ID:OUTwG/+d0
>>941
文字が少なくて背景色が白だと目がチカチカするから
ほんのりグレー掛けた方がいいかも。。
945名称未設定:2006/07/20(木) 10:30:32 ID:OUTwG/+d0
以前ミルキーウェイのアイコンを作った人とかにお聞きしたいんですが
あの○状の光沢感と言うか水っぽさと言うかアクアっぽさって
どうやって加工したんですか?
フォとショップでの加工の仕方を教えて頂けると有り難いんですが…
946名称未設定:2006/07/20(木) 21:14:10 ID:+LF1HGHP0
>>945
では一応作り方を。
アイコン自体はアルファチャンネルから円形の選択範囲でシャドウと本体を作って
1. アイコン輪郭の選択範囲を3pixel程縮小して、内側に本体より一回り小さな円を配置。塗りつぶしてマスクとします。
2. そのおおよそ1.5倍径の楕円形を使い(消しゴムツールでも良いです)マスクを2つの三日月状に分割。
~ 左上方(135°)に光源があると仮定して ~
3. 左上のマスクを使い選択範囲を読み込み、新規レイヤーに
  左上から右斜め下に向かってグラデーションツールで  ”白→透明”のグラデーションをかける
4.右下側も同じ要領で右下→左上にグラデーションをかける。
 ただこちらは球形に入射した光源が底で反射しているイメージなので不透明度を40%程にして濃度の差を付けておく。

と、こんな感じですけど詳しくは.psdを見て下さい(あまり参考にはならないでしょうけど)
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0321.bin.html

星空のような暗い画像でなければ選択範囲をガウスぼかし+階調の反転+画像オーバーレイor乗算あたりでやった方がスマートです。
947名称未設定:2006/07/20(木) 21:29:55 ID:3iJC4NkD0
まとめサイトを作り始めたものなのですがもしこのまま続行しても構わないようでしたら作者の方々過去に作られたアイコンを譲っていただけないでしょうか?
948名称未設定:2006/07/20(木) 22:13:46 ID:iQis7/XZ0
使い易いし、いいと思います。
私の分はほぼ揃っているようです。
949名称未設定:2006/07/20(木) 23:07:08 ID:3iJC4NkD0
>>948さん
ありがとうございます。
またアップ出来そうなアイコンなどがありましたらその時はよろしくお願いします
950名称未設定:2006/07/20(木) 23:54:59 ID:9ZqDNYBn0
おお...プレビュー付で見やすいねえ。
951名称未設定:2006/07/21(金) 00:29:43 ID:sP2pPt380
うん、見やすくて(・∀・)イイ!
グッジョブ!
952名称未設定:2006/07/21(金) 00:45:32 ID:0tQvGnPb0
GJ。
ジェシカアルバだらけのページが怖い。

そうそうFinderIconCMってIntelMacじゃ入らないみたいな気が。残念。
入ってる人いる?
953名称未設定:2006/07/21(金) 00:55:29 ID:3WEwnEyS0
>>950,951さんありがとうございます。
ところでiTextExpressと言うアプリケーションのアイコンを作っていただきたいのですが元がコレで
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0323.png
えらくぼやけた感じなのでこのmiのアイコン
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0325.png
やテキストエディットのような感じにしてほしいです。
元のアイコンにあるmac本体はコレ
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0324.jpg
に差し替えてもらえるでしょうか?
お願いします。
954名称未設定:2006/07/21(金) 00:59:28 ID:3WEwnEyS0
>>952さんもありがとうございます。
あのページに無い職人さんのアイコンをお持ちだったりしたらよろしくお願いします。
955名称未設定:2006/07/21(金) 09:52:32 ID:QzW6Ws8C0
>>953
こんな感じでどうですか?
おまけで書類アイコンも。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0326.bin.html

>>954
このスレでうpした物じゃないけど自作のVLCアイコンです。
需要ありますか?
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0327.bin.html
956名称未設定:2006/07/21(金) 15:44:31 ID:/zGQ1vBL0
>>955さん
iText、書類まで付けていただいてありがとうございます。
VLCとともに早速アップさせていただきました!
957名称未設定:2006/07/21(金) 19:16:06 ID:42n1Vxme0
はぁ?
958名称未設定:2006/07/22(土) 00:29:27 ID:kIxkUY6/0
アイコンお願いします!
画像はコレです。
背景は無しでセリカだけ切り取ってください。その時ナンバープレートを入れて欲しいんです。ナンバーは大阪330る10でお願いします!
959名称未設定:2006/07/22(土) 00:30:42 ID:kIxkUY6/0
958です。画像貼り忘れてました。コレです。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0328.jpg
お願いします。
960名称未設定:2006/07/22(土) 00:40:02 ID:UMyciO5J0
特定しm
961名称未設定:2006/07/22(土) 02:00:31 ID:FNB5HaQM0
>>958-959
ナンバーって10だけの時ってどんな書式になるんだっけ?
『る ・・10』みたいに点々入るんだっけ?それとも
『る   10』だけ?

あとナンバーだけなんで教えて。
962名称未設定:2006/07/22(土) 02:11:13 ID:kIxkUY6/0
>>961
遅くにすいません!
白のプレートに緑の文字で『る ・・10』でした。
それでは楽しみにしてます!
963名称未設定:2006/07/22(土) 02:32:46 ID:FNB5HaQM0
>>962
はい、おまたせ。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0329.bin.html

ナンバープレート作ったけどアイコンではよく見えないや…
一応証拠を…
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0330.png
964名称未設定:2006/07/22(土) 02:45:06 ID:kIxkUY6/0
>>963
今ダウンロードしました!めちゃかっこえぇっス。
ありがとうございました、大事にします。
965名称未設定:2006/07/22(土) 03:04:31 ID:ZZnh//pu0
>>958
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0331.bin
遅かったらしいけど折角作ったので。
966名称未設定:2006/07/22(土) 03:12:16 ID:kIxkUY6/0
>>965さんもありがとうございます。
かっこいいんでどっちも使うっすよ!
iTunesとSafariに貼付けるっす。
967名称未設定:2006/07/22(土) 03:22:28 ID:UMyciO5J0
何かね、平和だなぁ、と。
968名称未設定:2006/07/22(土) 05:11:11 ID:BkjqJCdh0
それがこのスレ。
969名称未設定:2006/07/22(土) 13:02:53 ID:jXsgzbbF0
http://bm98.or.tp/up/src/up6959.jpg
このBMWのロゴをsmooth icon風とアクア風に作って頂きたいです。
よろしくお願いします。
970名称未設定:2006/07/22(土) 19:48:41 ID:H9bLVlHk0
このスレすごいなあ
971名称未設定:2006/07/22(土) 20:57:41 ID:/yJXYcLC0
Delicious Libraryという蔵書やCDを管理するアプリなのですが、
メインウインドウは木製の本棚をモチーフにした落ち着いた感じなのに、
ttp://www.delicious-monster.com/downloads/Library-Cover-Desktop.jpg
アイコンがコンビニのPOSみたいな感じなんです。
ttp://www.macpro.se/wp-content/deliciouslibrarylogo.png

これを……えーと…職人様の好みでいいので
どうにかしてもらえないでしょうか…漠然としていてすみませんorz
972名称未設定:2006/07/22(土) 23:52:58 ID:5WntNYQO0
973971:2006/07/23(日) 00:11:07 ID:p5qQz19b0
あああありがとうございます!!!
最高です!
974名称未設定:2006/07/23(日) 00:25:22 ID:b49pzNYe0
いいかげん気付いたわ
975名称未設定:2006/07/23(日) 01:06:33 ID:RGiaoY0o0
携帯のアイコン作ってください!
アイコンの元にする画像はこっちを使ってもらって
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0333.jpg
色はこの黒にしてもらっていいですか?
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0334.png
元画像のキーホルダーなどはいりません。
おねがいします。
976名称未設定:2006/07/23(日) 01:16:58 ID:RGiaoY0o0
あとこっちの携帯もアイコンにしてほしいんですがよろしいでしょうか?
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0335.jpg
お願いします。
977名称未設定:2006/07/23(日) 01:41:46 ID:dkhD0k0s0
昨日から独り言で無駄にスレ消費してるのがいるな
978名称未設定:2006/07/23(日) 01:44:48 ID:RGiaoY0o0
何か嫌なことでもあったんですかねぇ
979名称未設定:2006/07/23(日) 02:19:43 ID:6J+qvvqF0
>>975
こんなんでどうでしょう?
気に入らなかったらスルーして下さい。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0336.bin
980名称未設定:2006/07/23(日) 02:38:26 ID:6J+qvvqF0
981名称未設定:2006/07/23(日) 02:50:55 ID:RGiaoY0o0
>>979
ありがとうございます。
N702がえらくかっこよくてスルーどころか感謝です。
Pも携帯としては使ってないですけどアイコンとして活躍させていきます!
982名称未設定:2006/07/23(日) 03:28:33 ID:ye0G+qAL0
>>969
Aqua調です。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0338.bin.html

SmoothIcon調は私の芸風ではないのでスレ主に丸投げしますw
983名称未設定:2006/07/23(日) 06:08:02 ID:wD0t5qqy0
ttp://www.kenichiyoshida.jp/
この方みたく、OSX標準っぽい感じのアイコンを作るためのコツとかってありますか?
984名称未設定:2006/07/23(日) 06:24:40 ID:ye0G+qAL0
とにかく手を動かす
985名称未設定:2006/07/23(日) 07:27:52 ID:GTVXEy0i0
986名称未設定:2006/07/23(日) 09:21:08 ID:dWsoSYlt0
>>983
すげー
感動する
987名称未設定:2006/07/23(日) 09:59:32 ID:wD0t5qqy0
>>985
英語・・・(つд`)
988名称未設定:2006/07/23(日) 10:37:25 ID:r6SFXO/l0
次スレに向けてテンプレ作ったけど、どう?

【依頼者向け】
ご希望のアイコンを作ります。要望・イメージはなるべく具体的に書いてください。
↓依頼用テンプレ
-------------------------------------------------------------------------------
■画像URL:
■デザインサンプルURL:
■要望:
-------------------------------------------------------------------------------
※画像をアイコン化して欲しい場合は128pixel以上の大きさの画像の用意すること 。
※著作権・商標権・肖像権・意匠権などに関わる依頼は自身の責任の範囲においてすること。
※他のサイトで公開・配布されているアイコンの改造は原則お断り。
※作ってもらったらお礼レスして、出来ればデスクトップ晒せよ。

【専用アップローダ】
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/

【まとめサイト】
http://icons.riri.us/ (休止中?)
http://www11.atwiki.jp/icon/
989名称未設定:2006/07/23(日) 10:38:22 ID:r6SFXO/l0
【制作者向け】
アイコン作ってみたい人は自由に気軽に参加してください。
重複して製作してたら、せっかくだから晒しましょう。
お互い参考になり、技術向上にも繋がり、依頼者の選択の幅も広がるしね。
自己顕示が過ぎると叩かれがちなので、程々に。
990名称未設定:2006/07/23(日) 10:39:14 ID:78AZPMFN0
>>987
web翻訳ですよ

(*゚∀゚)っ ttp://www.excite.co.jp/world/english/web/

(*゚∀゚)っ ttp://www.ocn.ne.jp/translation/
991名称未設定:2006/07/23(日) 10:42:45 ID:78AZPMFN0
>>970
ん。
職人サン、みんな優しい〜ネ

>>971
このソフトいいっ☆可愛いー ^^
992名称未設定:2006/07/23(日) 10:54:16 ID:dWsoSYlt0
>>971
こういう木目のテーマないかなぁ
すげーかわいい
993名称未設定:2006/07/23(日) 11:49:50 ID:r6SFXO/l0
次スレ移動前にまとめてレス。

>>895 途中経過?
ttp://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0339.sit.html
頭の中のイメージで作ってたら全然Aquaじゃねー。

>>931
そのうち作るから待っててね。

>>941
まとめサイトありがとう。
自分の作成分は全部あると思います。

>>969
smooth風を>>982に丸投げされたので作ります。

>>982
STAEDTLERのAquaも作らない?
994名称未設定:2006/07/23(日) 14:30:17 ID:9EYUg7Qh0
先日カレンダーメモ作っていただいてやっとデスクトップに置けるようになりました。
今までは貝みたいだったのでアプリケーションンフォルダに突っ込みっぱなしだったんですが。毎日使うものなのでこれで便利になりました!
感謝してます。そっけないデスクトップですがこんな感じです。
http://f24.aaa.livedoor.jp/~steelers/up2/src/nono0340.jpg
995名称未設定
ここで紹介されてから使うようになったけど、便利だね、そのソフト。