1 :
名称未設定 :
2005/06/22(水) 19:47:54 ID:DgQPYGXs
2 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 19:49:55 ID:DgQPYGXs
3 :
1 :2005/06/22(水) 19:50:58 ID:DgQPYGXs
スマソ…某専ブラでコピペしたから(p)ってのが無駄に入った_/>○
4 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 19:51:26 ID:3lFcb7Sa
ポ、ポート・・・
5 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 19:53:22 ID:DgQPYGXs
>>4 間違えたんじゃないよ…意図的にだからな…!
6 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 19:56:18 ID:OA0Z4Y5K
これぞロック。
7 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 20:11:31 ID:3lFcb7Sa
そ、そうだよね、意図的だよね まさか素で間違えたわけじゃないよね! まさかね〜!
8 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 21:44:33 ID:sE5myYuw
9 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 21:52:01 ID:WRJOXJwN
このスレはほんとはPart 3なんだってことを 時々でいいから思い出してください かしこ
10 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 22:27:45 ID:f0PsMzx3
ポートピア連続殺人事件↓
11 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 23:48:10 ID:C+g6rh+s
え、なにそれエニックスのゲームだっけ?
12 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 00:09:25 ID:3SagnU9d
犯人はヤス
13 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 00:40:18 ID:ZAmdScLm
14 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 01:34:01 ID:IZcrFwFR
>>12 おのれ…やり始めたばっかなのに。
一生祝ってやる。
15 :
645 :2005/06/23(木) 23:02:39 ID:/rE76vpT
mac初心者スレッドにて回答が得られなかったのでこちらを発見して 再度質問させていただきます。 nicecastを購入して、ネットラジオを開局しようと試みるのですが サーバーチェックで The sever could not reached.Please check that it is running and accessible〜 となりどうやら開局出来てないみたいです。 前スレを読んで、voiceorderとかチェックしたのですが 何が問題なのでしょうか?
16 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 00:32:45 ID:Ajid189r
エラーは正確に貼り付けてくださいです。
17 :
645 :2005/06/24(金) 00:44:22 ID:dWGbgY9A
>>16 Nicecast server check:Could not connect
The sever could not reached.Please check that it is
running and accessible or click help for more details
↑のように出ます。。。
友人にアドレスを教えて視聴してもらうように頼んだのですが
やはりアドレスが開けないみたいでエラーになるそうなので
開局してないっぽいです。。。
18 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 01:32:10 ID:0S0hixQ8
livedoorねとらじを使っているのなら、 ポート落ちやpassを入れていない等考えられますが…。
19 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 02:31:06 ID:CwpmVFPS
>>17 こういう場合、多分、ルータの設定が
できてないってのがありがちな原因と
思うけど...
20 :
645 :2005/06/24(金) 22:18:41 ID:wGzjGKAG
>>18 19
レスありがとうございます。
ルータの設定というのが原因のような気がするのですが
ぐぐって見たら、開放がどうとか出て来ました。
当方PCも初心者で、分け分からん状態に陥ってます、、、
ルータの設定とはどのようにすればいいのでしょうか?
21 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 22:54:17 ID:JEVcTeqL
自鯖で開局するなら、ポート開放をしないと外からは聴けません。 ポート開放については検索すればいろいろ解説サイトがあるから省くけど、 初心者で読んでもサッパリわからないような状態なら おとなしくlivedoorねとらじを使うのもありかと…。
22 :
645 :2005/06/24(金) 23:15:05 ID:wGzjGKAG
>>21 レスありがとうございます。
livedoorのねとらじを使用してるのですが、passも入れてるし
自分では開通してるっぽいのですが、サーバーチェックでエラーに
なってしまいます。。。
23 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 23:26:08 ID:JEVcTeqL
んー、ねとらじだったらルータとか自分側のポート開放は関係なさそうですね。 アドレスは 203.131.199.131 パスワードは ladio サーバ種別は icecast 1 を選択 あとは選択したねとらじポートが落ちていないか。 どれも問題ないのにエラーが出るとなると、ちょっとわかりません…。
24 :
645 :2005/06/25(土) 01:40:40 ID:MWaOVLin
>>23 出来ました!ねとらじで、8000番にしてたのを8100にしました。
レスしてくださったみなさんありがとうございました!
ところで自鯖でネットラジオを開局する場合、ポートの開放をしなければ
ならないみたいなのですが、ポートの開放はセキュリティ上とかの危険性はないのでしょうか?
25 :
名称未設定 :2005/06/25(土) 08:54:55 ID:6rh7ZuUa
>>24 自鯖でネットラジオするということは、外部からの接続を許すということなので絶対の安全はありえません。
それ相応のリスクを考えた上で自己責任でやってください。
まあネットラジオで一般的に使われる8000ポートあたりは比較的安全ですが
(でも攻撃方法はあるので、過信は禁物)
やる場合はとりあえず必要なポート以外は開放しないことをお勧めします。
26 :
名称未設定 :2005/06/29(水) 05:42:48 ID:JwQScYZz
ねとらじはogg vorbis配信やめるのか やはりポピュラーなプレーヤーが対応してないのが大きかったのかな 残念
27 :
名称未設定 :2005/06/30(木) 02:25:48 ID:mHN33OcG
Nice Castって銀行振込で買えんのかな
28 :
名称未設定 :2005/06/30(木) 09:29:59 ID:SLfGe37y
アメリカの銀行口座もってればPayPalが利用可じゃなかったかな? 登録にはクレカいるけどね 今のところ、どんな方法にせよクレカは必要だった気がする
29 :
名称未設定 :2005/06/30(木) 17:21:24 ID:mHN33OcG
にゃーいみねーじゃんwww クレカないよ
30 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 01:06:07 ID:24AW3P3x
MacAmp Lite Xについて教えて下さい Playlistの作成/読み込みができません 選択しOpenをクリックしてもPlaylistにファイルが追加されないです itunesに読み込んだ曲をPlaylistに追加することはできないんでしょうか? 宜しくお願いします
31 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 03:45:54 ID:CdnsSb6C
macでネット放流局 port2
32 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 14:58:00 ID:hw80hFlw
>>30 ヒント:プレイリストにドラッグ&ドロップ
33 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 02:21:50 ID:8Hf+HzX+
質問です。
livedoorのねとらじを経由して放送しようと思ったのですがうまくいきません
http://www.gen-guitarcraft.jp/macosx_bc/nicecast.htmlを参考にしながらやっています ブロードキャスト開始をクリックするとオンエアーと表示されてカウントが進むのですが、
iTunesで確認しても放送がはじまりません。接続はされるのですが、秒数がカウントされていません。
サーバチェッカでチェックすると
「状況が取得できません」「サーバは実行されており利用可能のようですが正常に交信ができません」
と表示されます。
サーバの設定は
サーバ種別:Icecast2
アカウント:空欄
パスワード:ladio
アドレス:std1.ladio.livedoor.jp
ポート:8000
マウント:/
となっています。
どこがいけないのでしょうか。
34 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 04:38:44 ID:v4WqNUsA
35 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 07:51:12 ID:8Hf+HzX+
>>34 自分のところでは再生確認できました。
ありがとうございます。
36 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 08:27:52 ID:8Hf+HzX+
放送できたので、シェアウェア購入しようと思います。 購入ページが英語で不安なんですけど、 これは完了後すぐにIDとかメールで送ってくれるんですか?
37 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 13:50:02 ID:xFAjBZ/0
Nicecastの内蔵鯖で開局しようと思っていろいろ調べたのですが、 サーバチェッカに「サーバに接続できませんでした」と言われます ブロードキャスト開始を押すと一応オンエアされるのですが・・・ アドレスは自動、ポートは8000です。 これはポートが解放できていないのが原因なんでしょうか。 どこをいじればいいのかさっぱりわかりません。 OS10.3のAirMacです
38 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 15:03:31 ID:v4WqNUsA
>>36 わりとすぐにメールが来たと思いますよ。
IDや登録時刻、NameとCode等と共にちゃんと説明文が書いてあります。
ただし、こちらも全て英文です。
>>37 自鯖での放送はちとわかりません…他の方の回答に期待
39 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 15:07:29 ID:xFAjBZ/0
やっぱりポートが開放されてないのが原因みたいです ポート8100をOSとAirmac両方で開放したいのですが どうしたらいいでしょうか。 散々調べましたが全然わかりません
40 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 17:06:34 ID:7ZuP7s8o
散々どこを調べたのか言うてみ。あと、何を試してみたか言うてみ。
41 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 19:54:03 ID:xFAjBZ/0
>>40 散々とは言えないかもしれないね。
ごめんなさい
いま新規にNicecast用のファイアウォールを設定して、
Airmac管理ユーティリティで新規のポートマッピングを追加した。
それでもだめだった。
42 :
名称未設定 :2005/07/14(木) 23:01:51 ID:zYcdLd3S
>>41 Mac OS X内蔵の、システム環境設定にある共有のファイアウォールは見落としがちなので注意
ガイシュツだったらスマソ
43 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 00:23:46 ID:tXEl+Kpx
OS X側のFirewallは設定しなくていいだろ。 AirMacでポートマッピングすれば基本的に終わりだ。 うちはDSS+無線ルーターだが、ルーター側の設定のみでキャストできとる。
44 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 01:44:31 ID:rlAUVoFg
>>42 ,43
ありがとうございます。
共有→新規リスト作成、ファイアウォール停止中
新規リスト:TCPポート 8000
UDPポート 空欄
Airmacユーティリティ→ポートマッピング追加
パブリック 8000
プライベートアドレス 10.0.1.201
プライベートポート 8000
内蔵サーバ設定
アドレス 自動
ポート 8000
別マシンのiTunesで開くと、接続はされますがカウントがはじまりません。
サーバチェッカにはサーバに接続できないと言われます。
ファイアウォールが怪しいかなと思っていたのですが
ずっと停止中になっていました。なんなんだろう。
長々とすみません。
もしわかる方がいらっしゃればでいいのでヒントください。
45 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 02:01:22 ID:GapKRqMV
(´-`).。oO(8001もあけてみたらどうだろう)
46 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 02:15:25 ID:L+ipCsfJ
>プライベートアドレス 10.0.1.201 これおかしくねえ? マシンのアドレスは本当に201なの?普通はBSが1でつないでいるマシンが 2,3,4と続いていくように割り当てられるよな? システム環境設定のネットワークに表示された割り当てIPもう一回確認してみてよ たぶん10.0.2とか3とかになってると思うんだけどさ
47 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 02:18:59 ID:GapKRqMV
(´-`).。oO(Airmacはこういうアドレスなんじゃなかろうか)
48 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 02:19:40 ID:L+ipCsfJ
訂正! 10.0.1.2とか10.0.1.3とかになってるんでは?っていうこと 酔っ払ってるのよごめんね
49 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 02:26:37 ID:L+ipCsfJ
ポートマッピングの設定ではデフォで プライベートアドレス201ってなるんだよね たぶんそれをそのまま使ってるからつながらんのだ サーバーにしたいマシンの環境設定のネットワーク→AirMac→TCP/IPからそのマシンのIPを 見て、上に書いたプライベートアドレスのIPが同じになるようにしてみなすゎい たぶん10.0.1.2か10.0.1.3か4とかになってるはず
50 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 01:19:31 ID:wPEv6Pf3
>>45-49 ありがとうございます。
プライベートアドレスを訂正しました。
デフォの201でやってたので、10.0.1.3にしました。
が、繋がらず。
ポートも8000、8001、9000、8010など試してみましたが
どれもだめです。
サーバチェッカには未知のエラー、
またはサーバに接続できないと言われます。
iTunesで開くと、やっぱり繋がるのにカウントがはじまらない。
気になることとしては、
Airmacユーティリティのベースステーションの選択で、
ベースステーションが2個表示されます。
片方(こっちがいつも使ってるやつです)
は新規のポートマッピングを作成できるのですが、
もう片方は新規ボタンがグレーでだめです。
これが原因なんでしょうか。
51 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 02:01:12 ID:xt+Jw/hV
とりあえずAirMacファームウェア新しいの出てるから、アップデートしてから出直せ。
52 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 02:45:49 ID:wPEv6Pf3
53 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 08:06:57 ID:xt+Jw/hV
>>52 サーバ機のIPアドレスは本当に〜.3でいいのか?
適当に数字変えても意味ねえぞ?
OS側のファイアウォールは外しとけ。
54 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 09:16:17 ID:j9axLnSk
55 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 13:33:21 ID:wPEv6Pf3
>>53 ネットワーク→TCP/IPタブでIPアドレスで確認しました。
10.0.1.3です。
共有→ファイアウォールで停止中になってます。
他にファイアウォールの設定弄るところってありますか?
>>54 8000番ポートに接続結果:失敗
です。
56 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 18:42:29 ID:iY/qCBUZ
>>55 原点に戻って訊いてみるけど、Nicecast-Jのヘルプの
「リスナが接続できない場合」の手順にそってチェッ
クした場合、どこまで行けるの?
57 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 20:31:16 ID:wPEv6Pf3
>>56 手順2でつまる。
経過時間 0:00のままカウントされない。
これは一応繋がっているということなのかな?
ファイアウォールが問題なんでしょうか。
ヘルプの通りファイアウォール→新規で8000を開いてもだめです。
というか停止中だったらこれはやらなくてもいいのかな?
長々とすみません。
アドバイスくださっている方、本当にありがとうございます。
58 :
名称未設定 :2005/07/16(土) 22:25:24 ID:awwbRqNK
59 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 00:02:54 ID:VHUc7/2T
ここのスレッドにMacAmpでスカイプ放送成功した方いらっしゃいます?
60 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 00:36:01 ID:n+gT9F6W
61 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 01:10:55 ID:eqEdgIli
>60 詳細お願いできませんか? ラジオに相手の声が全然のらなかったんですよ。
62 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 01:24:44 ID:c3Fv3B2B
>>61 そういうときはできない状況を詳細に説明しないと
63 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 02:22:42 ID:eqEdgIli
ふつうにMacAmp、スカイプ同時起動では無理なの? 何かミキサーが必要?チェックするべきプラグインがあるのかな? 追加するプレイリストはlive inputだけじゃだめ?
64 :
60 :2005/07/17(日) 02:41:53 ID:n+gT9F6W
>>63 間違えました。macampできなかったんだ
アプリケーションが選べなかったから。
変な期待させてごめんね
65 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 09:22:12 ID:eqEdgIli
そうなのか………orz いや、それだけわかっただけでも収穫でした。 よかったらスカイプ放送できたアプリ教えてもらえませんか?
66 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 13:12:00 ID:tmo6ekAp
>>65 知ってると思うけどNicecast
シェアウェア40$だとおもった。インストールしてから20分くらいでできた。
67 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 13:39:43 ID:eqEdgIli
あぁぁ、やっぱりシェアのか。 情報ありがとうございました。
68 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 18:24:58 ID:F1tGicuo
>>57 何だろうねぇ。外している可能性大だけど、思いつくまま
に書いてみると、AirMacがAirMac Expressで、iTunesの
出力がコンピュータになっていないとか。ストリーミング
のURLの最後にplaylist.plsだったかを付けないとそうなる
とか?NiceCastでRendezvousオプションをチェックして
いるとそうなるとか?
69 :
名称未設定 :2005/07/17(日) 19:48:46 ID:w/zGZ+jR
>>68 あ、AirMac Expressっぽい。今気付いたごめんなさい。
ただiTunesの出力はちゃんとコンピュータになってる。
ソースをオーディオ機器にしてもだめです。
playlist.plsまでコピペしたら、iTunesで開くことすらできなくなった。
なんか無反応です。
Rendevousオプションは入れても切ってもだめです。
70 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 00:49:41 ID:KPicBtN0
DSS使ったらどうだ?簡単だし。
71 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 01:20:17 ID:7n7GXf4l
NAT なんならポートフォワードしないといけないけど その辺大丈夫ですか?
72 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 02:20:36 ID:nZujZ+XO
>>70 DSSで立てた鯖でNicecastでキャストするってことですよね。
ちょっと調べてやってみます。
>>71 どこを弄ればいいかわからないので
ポートフォワードは何もいじってません。
これもちょっと調べてみます
73 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 03:03:20 ID:nZujZ+XO
>>72 DSSをダウンロードしてみたんだけど、英語で使い方がよくわかりません。
これはマイクで声を流したりはできないのかな?
できたらNicecastでキャストしたいです。鯖の立て方は何でもいいので。
>>71 ぐぐって調べてみましたが、設定の仕方を解説してるところがみつからなかった。
教えていただけないでしょうか。
眠くて意識が朦朧としてるので全然的ハズレのことを言ってるかもしれません。
ヒントよろしくお願いします。
74 :
73 :2005/07/18(月) 03:04:05 ID:nZujZ+XO
75 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 21:58:20 ID:SboH0l7i
76 :
名称未設定 :2005/07/18(月) 22:08:45 ID:oeTdl7VM
>>69 う〜ん、となると、何かLAN内でストリーミング
として指定してるアドレスの問題のような気がす
るなぁ。前にも書いてるかもしれないけど、アド
レスを全部書いてみてくれる?
77 :
73 :2005/07/19(火) 23:02:57 ID:htK+BW3F
>>76 レス遅くなりました。すみません。
IPアドレス 10.0.1.4(何故か前とかわってた
ルーター 10.0.1.1
ローカルIP 218.229.181.194
他に何か必要なものがあったら教えてください。
あと今まではなんともなかったんですがさっき試したら、
Nicecastのポートを8000に設定してもすぐに8100に
訂正されてしまいます。なんでだろう。
それから、串のことはよく知らないのですが
串さしたらできるとかはあるんでしょうか。
できそうなら調べて試してみます。
78 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 07:11:26 ID:LWE9PiNm
とりあえずあんたには無理だからもうやめとけ。
79 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 09:42:44 ID:gOpVTWl5
>>77 でなっくて、LAN内で試験する際にiTunesに
ストリーミングのURLとして入力しているア
ドレスが知りたいなって思ったわけです。
IPアドレスが変わるのはルータを使っていれ
ば当然であって、これからネットラジオをす
るのであれば、ルータでIPを固定してあげた
方がよいでしょう。
Nicecastのポートというのは、ちょっと言っ
てる意味が分からないなぁ。
串は関係ないでしょうね。
80 :
名称未設定 :2005/07/21(木) 21:58:17 ID:NsE116+l
81 :
名称未設定 :2005/07/21(木) 22:17:26 ID:NOjRNCAj
>>80 これがNicecastの共有タブに表示されるローカルの
アドレスなんだ... 見た感じInternetの方のアドレスっ
ぽいけど、ルータからの自動取得でこういうローカル
のIP割り当てもあるんだね。知らなかった...
82 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 14:36:43 ID:BmKL7kCa
>>80 ネットでちょっと検索してみましたけど、やっぱり
これはローカルのアドレスじゃないですね? LAN
内で試験するためには、ローカルのアドレスを指定
します。なので、上に書いてもらったアドレスを参
考にすると、
http://10.0.1.4:8000/playlist.pls になると思われます。Nicecastの共有タブのローカ
ルアドレスのところもこうなっているのでは?
218...の方で聴けないのは、また別の理由(ルータ
の設定)でしょうね。
83 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 22:22:25 ID:cB96vhyf
TCP/IP のほんとに初歩とか NAT とかプライベートアドレスとか グローバルアドレスとかポートフォワードとかをざっと理解すれば すぐ放送できるんじゃないかと、ここまでの流れをざっと読んでみて 感想を持ったのですが、適当にお時間がとれるときがありましたら ラジオしながら軽薄な解説をいたしましょうか? 上の事項をいい加減にでも理解されればできるとは思いますが
84 :
名称未設定 :2005/07/22(金) 22:38:56 ID:PgmNUdGi
85 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 00:25:29 ID:KqN31Xe6
軽薄な説明になると思いますがぼちぼちはじめてみましょうか? はじめたらしばらく待ってみますね。
86 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 00:33:17 ID:QbQWteSv
>>85 よろしくお願いします。
一応アドレス書いておきます。
87 :
名称未設定 :2005/07/23(土) 00:35:38 ID:KqN31Xe6
88 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 22:19:28 ID:rIZWhP2I
NiceCastを起動してみた。 InstantHijackとSoundflowerってのが出てきたけど、 これ何? 偉い人教えて下さいませ。
89 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 01:59:29 ID:3Rq4uSDW
>>88 NiceCastを起動しただけでは、InstantHijackも
SoundFlowerも出てこないと思うけど?何かは
NiceCastメニューのInstall Extrasに書いてある
通りで、ある種のプラグインみたいなもの。前
者はアプリケーションを再起動しなくてもハイ
ジャックできるようになるもので、後者は個々
のアプリケーションでなくてシステムオーディ
オをハイジャックするもの。このメニューから
インストール/アンインストールできる。Instant
Hijackは、Application Enhancerを使うので、
システムが不安定になるかもね。
90 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 02:03:11 ID:uc4nku0j
ハイジャックなんていきなり出て撃ち殺されたりしませんか? ガタブル
91 :
名称未設定 :2005/08/04(木) 00:24:40 ID:3nXT8lrb
最近垂れ流しをしているのですが、周りの人がよくplaylist.cgiのアドレスのリクエスターを使っているのですが、あれはMacでもできるのでしょうか? 一応ググったり、したけどwinでのやり方しか見つかりません。
92 :
名称未設定 :2005/08/07(日) 23:04:30 ID:/pRoJIkA
そのハイジャックの仕組みが知りたくて coreaudio-api の ML に入ったりしてるんですが未だにわからずです 他アプリの AudioUnit と接続できればいいんでしょうが どうやればいいんでしょうねぇ。
93 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 04:36:01 ID:Kb9bE1i6
めっちゃ初心者です。 SHOUTcast Mac OS X serverってどうやって使えばいいんでしょうか? こいつを使えば自宅のマックがサーバーになるってことですか??
94 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 04:54:15 ID:EPcVE7cD
95 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 10:31:48 ID:zebBVa2z
>>93 起動する
MacAMP Lite X とかのbroadcastプラグインでlocalhostの8000か8001のポートに繋ぐ
MacAMP Lite X とかで流す曲を再生する
みたいな感じ
96 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 11:43:31 ID:Kb9bE1i6
>>94 取り合えず昨日は一日中ググリ続けて、結局断念してここに書き込みました…。
>>95 起動してみたんですけど、Event Logの最後に
[main] error opening source socket! FATAL ERROR! Some other process is using this port!
logout
[Process completed]
こんな感じのが出てきます。これじゃうまくいってない感じですよね?
97 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 16:47:50 ID:wPtkdGja
Some other process is using this port!って書いてあるじゃないか
98 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 19:14:51 ID:zebBVa2z
>>96 たぶん8000番がQuickTime Streaming Serverをいれたとか、そういった理由で使えないとおもす
1.同封されてるsc_serv.confをテキストエディット等で開きportbase=の値を別のにかえる(8060等)
で、保存して閉じる
2.アプリケーションのユーティリティの中にあるターミナルを起動する
3.cd と入力する(cdの後に半角スペース)
4.SHOUTcastが入ってるフォルダをターミナルのウインドウにドラッグ&ドロップし、Return
5../sc_serv sc_serv.confといれてreturn
ってな感じでやれば[source] listening for connection on port 8061とか出るとおもす。
健闘を祈る
99 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 19:15:44 ID:zebBVa2z
あ。cd と入力した直後にreturnしちゃだめお。 4.をやってからね。
100 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 02:05:16 ID:2T+uIfsp
MacOSバージョン10.3.9を使ってます
http://www.gen-guitarcraft.jp/macosx_bc/macampx.htmlを参考にしつつ MacAmp Lite Xで放送しようと挑戦してるんですが
Broadcastの所は
Server:livedoorねとらじの
Name:テスト放送
Genre,URL,IRC,ICQ,AIM:空欄
にし、Playlistは設定せずそれ以外の所は上記のサイト通りに行いました
そして最後に「Broadcast」にチェックを入れるとStatus欄が「On Air」に変わる
という事ですが
「On Air」と出る代わりに「Error:connection closed too early,check」と出てきます
具体的にどうすればこれは解決出来るでしょうか どなたかレスくださると嬉しいです
よろしくお願いします
101 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 02:58:42 ID:SNYILC8g
>>98 出来ました!こんな初心者に付き合ってもらって?ォクスです。
まじ感謝です
102 :
100 :2005/08/23(火) 15:53:15 ID:hlcdviEw
すみません解決しました お騒がせいたしました
103 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 16:57:17 ID:dR35Qiqx
MacAmpLite-r11c1を使っているんですが、 pluginのaudio Hijackっていうのは、他のアプリ(iTunesなど)から出た音を MacAmpに入力できるって事ですよね? どんなアプリを立ち上げてもウンともスンともいわないんですが…。 iTunesのライブラリの曲がほぼAACで、MacAmpでプレイリストを作るのに わざわざエンコードとか結構大変なんですよ…。 なんとかしてiTunesを使いたいんですが、どうしたらいいですか?
104 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 18:37:36 ID:K7QlmYm+
>>103 まあそうだけど、そのAudio Hijackのプラグイン以外にAudio Hijackがいるとおもうよ
105 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 20:40:36 ID:NOb+h65/
iTunesで再生中の曲をラジオで流すフリーウェアはありませんか
106 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 22:27:51 ID:dR35Qiqx
>>104 なるほど、Audio Hijackってソフトで音を拾って、MacAmpに出力するってことですよね?
取り合えずデモ版で試してみたんですけど、やっぱMacAmpの方には音いってないみたいです。
でも、これ買うんだったらNicecast買った方が良いよなぁ…。
107 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 23:59:10 ID:GZSccV5h
>>105 金払ってNicecast。それ以外の選択肢なし。
108 :
名称未設定 :2005/09/08(木) 09:15:59 ID:R8AYtnsl
Audio Hijack+Pipe Dreamでもできるけど、どっちにしろ有料だね
>>107 ,108
レス遅くなってしまい申し訳ありません。
やっぱりそうですか。。
どうもありがとうございました。
110 :
名称未設定 :2005/09/19(月) 11:46:05 ID:53wP7Hnw
NICECASTの放送方法のHPの一応、、、管理人?(更新してないけど・・・) のGENです。 ざっと過去ログを見たのですがポートの開放で困ってるひとが多いみたいなので、 俺が遭遇して失敗した事からヒントを。 ねとらじで放送するならNICECASTで8000だとエラーが返ってきます。 これは俺もなんですが、8000のポートが初期でどこかに開放されてないのかなとも思います。 ですので8000以外のサーバーポートを使うと放送コネクトエラーは出ないと思います。 もちろんルーターの説明書を見るのが一番はやいのでしょうが。 あと自分のローカルアカウントを入力してシャウト鯖でやれば一瞬で自鯖のできあがりです。 ローカルがばれるのが嫌な人はフリーDNSでドメインをとってそれを入力で行けると思います(未確認)
112 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 13:28:19 ID:HRDUsVMZ
>>111 > あと自分のローカルアカウントを入力してシャウト鯖でやれば一瞬で自鯖のできあがりです。
これ以前、多段でプライベートネットワークになっている内側でサーバをしようと
されて苦労されていた方がいらっしゃいました。
多段になっているぶんだけポートフォワードして外に顔を出してやればいいのですが
この辺りはネットワークを軽くでもわかっていないと大変でしょうねー。
> ローカルがばれるのが嫌な人はフリーDNSでドメインをとってそれを入力で行けると思います(未確認)
でもそれだと、ただホスト名が別のものになるだけで、同じ IP アドレスなのでばれますよ。
113 :
名称未設定 :2005/09/27(火) 16:48:58 ID:aUHpi90z
IPが変わっても皆に引き続きアクセスしてもらえるようにするためのものだから 追跡されたくなければ、生IP晒して、終わり次第すぐ変更したほうがマシだよね
114 :
名称未設定 :2005/09/29(木) 07:59:06 ID:KzG3GGwg
ShoutcastServerでやってるんですがローカル内でしか聴けない・・・ yp.shoutcast.com gave error () とでてるのが関係してるんですかね?
115 :
名称未設定 :2005/10/07(金) 00:39:06 ID:p5r3xcP3
116 :
名称未設定 :2005/10/08(土) 10:19:49 ID:HyHkXPrP
117 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 16:48:38 ID:3u7yu2Iv
ほ
118 :
名称未設定 :2005/10/24(月) 22:50:12 ID:U/JGVp0z
場違いな質問かもしれないんですが Mac OS X TigerのOS入れようと 思ってるんですが 別に問題なく ねとらじやMacAmp Lite X を 使用できますか? あとOS入れたらメモリがギリギリなんですが 問題なくできるでしょうか? ここで聞く質問ではないのかもれないのですが よろしければ教えて下さい 長文すいません
119 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 12:17:35 ID:7V1NoiE5
>あとOS入れたらメモリがギリギリなんですが あれ、Tigerで必須メモリ量変わったんだっけ? Panther比だとDashboardやSpotlight使わなければ体感速度は大差ないよ
>>119 詳しいこと全然わからないんですけど このマックバージョンが
10.1.5 なんです・・・。
121 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 18:22:35 ID:Ek+GKKsw
初心者だろうが何だろうが 質問する時に自分の環境を詳しく明記するのは最低限のマナーです。 左上のリンゴマークから「このマックについて」を選択すると最低限の情報が出て来ますので、 それを明記しましょう。(OS、CPU、メモリ) 回答する方はエスパーじゃないのであなたが書かないと回答のしようがありませんよ。 それとこの板には初心者質問スレッドがありますので、今度からは利用するように。
122 :
名称未設定 :2005/10/26(水) 07:09:24 ID:oW4bhFTb
>>121 その通りですね 大変ご迷惑をおかけしました
初心者質問スレッドの方に自分のマックの環境を詳しく書いた上で
あらたに質問させていただきます
123 :
名称未設定 :2005/11/02(水) 17:45:00 ID:KRkicTUp
MacAmp Lite Xで放送しようとしたら MP3で送出されてしまうのですが、 ogg送出可能でしょうか。 方法をお教えください。
124 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 01:31:20 ID:HLrYjekw
できません
125 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 16:01:55 ID:m0oolbkN
ありがとうございました。 あきらめます。
126 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 22:44:00 ID:w4wyNyUi
(;´Д`)なんかプレイリストにMP3追加できなくなった…
127 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 22:45:07 ID:nuPt0z2S
128 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 22:52:53 ID:w4wyNyUi
>>127 (;´Д`)エンコ方法も一緒なのに追加できるmp3と追加できないmp3がある…
以前は問題なかったmp3でも追加できないのがあったりなんだこれ
129 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 16:12:47 ID:12aat/GG
人に聞いた話で確認はしてないけど、MacAmpに追加できなくなるのはiTunesでアートワークを追加したせいらしい。 アートワークが埋め込まれたmp3はMacAmpはエラー表示もなしに弾くらしいよ。
130 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 19:38:30 ID:hEnfYX6T
>>129 おぉ?ォクス。アートワーク消したら追加できたよ。
でもゲームサントラとかマニアックなのばっかだから3時間ぐらいかけて画像探したのに全部パァか…(´・ω・)ナンカカナシス
131 :
名称未設定 :2005/11/10(木) 20:14:05 ID:Qfh9wgy6
正確に言うと、"iTunesで" アートワークを埋め込んだ曲、だな。
132 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 14:57:47 ID:BKvJiE2R
ここで聞いていいのか分からないですけど…
http://www.onsen.ag/ ここの
mmsで開くファイルを保存したいんですけど、
ASFrecorderXを使ってもできません。
他の何処かのはアドレスのmmsという所をhttpにすれば保存できたんですけど
ここでは出来ませんでした。
誰か保存の仕方をご教授願えませんでしょうか…?
133 :
名称未設定 :2005/11/13(日) 15:36:54 ID:lA5hX5/k
スレ違い。 質問する時OSのバージョンも書けないアホが行くべき所は一つ。 エスパーが居る相談所。 mimms使え。
134 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 03:58:26 ID:yMuiVRKL
nicecastでもなくMacampでもない、放送用ツールがあると嬉しい。 できれば日本語表記のわかりやすいやつ。
135 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 05:54:23 ID:5eko17Tx
せめてどんな機能がほしいとか、前出のアプリのどこが悪いとか書けよ
136 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 15:59:34 ID:pzE59FEU
>>134 じゃないからわからないが
NiceCast 有料だからダメ
MacAmp iTunesでアートワークを入れたmp3が読めないからダメ
とかそんなもんじゃね?
俺はiTunes+NiceCastで不自由なくやってるけど。
137 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 16:26:32 ID:yHFQRd1F
NiceCastの日本語マニュアルってずっとないんですか? 色々マニュアルを読むと細かい事が出来て面白そうなんだけど、 今は全然使いこなせてない様な気がする。
138 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 22:49:07 ID:pzE59FEU
以前にちょっと調べたけど見つからなかった。 エフェクト関係とか色々あるけど使ってるのはVoice Overくらい。 なんならここで適当に試してそれをまとめればいいんじゃないかな。 俺はあんまりその辺の使う気はないけど、需要があるんなら。 たしか音が左右に振られる変なエフェクトとかあったと思う。
139 :
名称未設定 :2005/11/16(水) 23:00:24 ID:pJvK3KWu
140 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 12:19:46 ID:zs3EQDoW
ほす
141 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 20:02:52 ID:X+wdSb950
質問です この世界に10.2.8対応のSHOUTcast Mac serverってありますか?
142 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 22:01:03 ID:VtCbvSz30
公式で配布してるやつは10.1でも動くよ
143 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 23:17:23 ID:X+wdSb950
144 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 23:20:41 ID:EVskE5jJ0
>>143 ファイル名の拡張子見て何にも思わずに白いファイルとか言ってるレベルなら
鯖立てするな。まずは基礎を身に着けんと最悪鯖立ての過程で他所に迷惑かけるぞ。
145 :
名称未設定 :2005/12/04(日) 23:54:51 ID:X+wdSb950
146 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 01:27:15 ID:CRVBxqPs0
なにがうぇ?だ 糞が
147 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 10:42:02 ID:Qu8STzUP0
そんなところで怒らなくてもw
148 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 00:30:34 ID:qOCFd4zi0
ぽ
149 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 19:44:33 ID:EjL/Sijd0
保守
150 :
名称未設定 :2005/12/26(月) 02:52:59 ID:KqXEUU790
po
151 :
名称未設定 :2005/12/28(水) 20:57:20 ID:ovY5v6000
ちょっと保守ついでに聞いてみます Nicecastってクレジットカードでお金払ったら割とすぐ使えるんですか?
152 :
名称未設定 :2006/01/10(火) 13:27:45 ID:VjT76/EJ0
カードで支払うと、シリアル番号がすぐに 送られて来て、使えるようになるんじゃな かったかな?
153 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 17:50:36 ID:NeKjgMs30
初めてきまして、初めて質問させて頂きます。
書き込み、PC、どこをとっても初心者故、既出の質問であったり、失礼な点がありましたらすいません。
質問
現在、Mac Amp Lite Xで放送してるのですが、
スカイプ放送はできましたが、ヴォイスチェンジャーを使う事ができません。
アプリケーションの音量などを調整する方法はありませんか?
教えて下さい。
解決したい事
現在、ヴォイスチェンジャーにVoiceEffex.appを入手しました。
ヴォイスチェンジャーの音を放送にのせる為に、out端子の音をそのままin端子に挿す方法を取りました。
(こんな感じです
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader46821.jpg )
すると、自分の通常の声が流れてから、変化された声が流れてしまいます。
その自分の声を消したいのです。
スペック
OS :10.4.3
コンピュータ名:PowerBook G4 15"
コンピュータの機種:PowerBook5,2
CPU タイプ:PowerPC G4 (1.1)
CPU 数:1
CPU 速度:1 GHz
二次キャッシュ(CPU 単位):512 KB
メモリ:1 GB
バス速度:167 MHz
154 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 19:22:07 ID:5OPDKJAF0
>>153 とても丁寧に書かれている質問なので、是非答えてあげたいのもやまやまなのですが
とりあえず私の持っている知識だけでお答えします。
・VoiceEffex.appについて
マイクから入力された声を変換してからスピーカーから流れてくるものですか?
だとすれば、原因はおそらくMacAMP Lite XとVoiceEffex.appの両方がマイク信号を拾っていることが原因と考えられます。
・スカイプでの放送について
このボイスチェンジャーをSkypeでの放送に使う場合に、
>>153 の図を見るとOUT端子にケーブルが接続されていますので
相手の声が(スピーカー等から)自分に聞こえず、会話ができないことが予想されますが
ボイスチェンジャーはSkypeでの放送に使用されたいのですか?
とりあえずの答え
・アプリケーションの音量などを調整する方法について
つまり、アプリケーションごとに入力する音量や出力する音量を調節したいということですね?
もしかしたらそういったツールが存在するかもしれませんが、私は知りません。
・Skypeを交えた放送ではなく、MacAMP Lite X単体での放送でしたら
MacAMP Lite XのPitch And Speedというプラグインでボイスチェンジのようなことを行うことは可能です。
むしろ、そうすればOUT端子やIN端子を使う必要はありませんので放送が楽になります。
・Skype放送の場合ですと、SoundFlowerというものを使えばもしかしたら解決するかもしれません。
155 :
名称未設定 :2006/01/11(水) 20:16:25 ID:NeKjgMs30
>>154 レスありがとうございます。
>VoiceEffex.appについて
察して頂いた通り、マイクから入力された声を変換してからスピーカーから流れてくるものです。
> MacAMP Lite XのPitch And Speedというプラグインでボイスチェンジのようなことを行うことは可能です。
こちらの方法で大丈夫でした。ありがとうございます。
元々、萌え声らしきモノを発する事はできるので、そのクオリティを完璧にする為だけに求めていたので充分過ぎる方法でした。
VoiceEffex.appはこの機能を単体のアプリケーションにしただけのモノです。
>スカイプでの放送について
この配線で、相手方に少しのトークバックが起こるだけで、放送自体には支障は無い様です。
MacAmpでスカイプ放送をされたい方は是非、一度お試し下さい。
ポイントとしては、自分の様にマイクアンプなどを使用して放送していないと無理かと思われます。
>スカイプでの放送について2
考えてはいなかったのですが、突撃に備えて声を変えれる事は望ましいです。
SoundFlowerを落としてきたのですが、今一つ使用方法が分かりません。
何度かサイト翻訳後の文章を読み直したのですが、何がスカイプに影響を与えて声を変える事が出来るのかが理解できないのです。
折角、教えて頂いたのにすいません。
156 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 00:13:29 ID:nXRurdZB0
po
157 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 09:21:43 ID:IjgE8ULF0
k
158 :
名称未設定 :2006/02/12(日) 01:28:08 ID:woflDv/00
>>98 のやってみたけど最後のところで
./sc_serv: Exec format error. Binary file not executable.
ってなるよ〜(p_q)
159 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 00:30:43 ID:sOigzKrf0
打ち込むのは ./sc_serv だけでいい 起動ボリュームに置いてあるならダブルクリックでも設定読み込んで起動出来るかも
160 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 04:36:56 ID:mo0ERPry0
>>159 起動できないよー><
今10.1使ってるんだけど無理ですか??
161 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 14:37:48 ID:S30wXCSU0
(゚Д゚)ハァ?
162 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 19:44:12 ID:dr9dwp6/0
>>160 10.1だとターミナルから打ちこまないとだめだよ
やりかたは
>>98 の4まであってるけど
最後の5のところが
./sc_serv
だけでいいってことだよ
163 :
98の人 :2006/02/14(火) 19:57:18 ID:qX7AxvSH0
164 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 11:51:09 ID:xRIFliqN0
質問です。 MacAmpを使っているのですが、最近『on air』状態になってから、ねとらじに上がってくるのに、数分〜数十分かかるのですが、何故なのでしょうか? 改善策があるなら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします スペック OS :10.4.3 コンピュータ名:PowerBook G4 15" コンピュータの機種:PowerBook5,2 CPU タイプ:PowerPC G4 (1.1) CPU 数:1 CPU 速度:1 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位):512 KB メモリ:1 GB バス速度:167 MHz
165 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 13:27:52 ID:9InOWNPR0
>>164 使っているポートに問題があるのかもしれない。
某スレより転載
>ねとらじのポート8000番と8010番と8050番はねとらじ一覧(RAZIE)への反応が遅いので使用しないこと推奨!
>また、放送タイトルに:(半角コロン)を入れるとねとらじ一覧(RAZIE)に追加されないようです。
166 :
164 :2006/02/21(火) 14:25:14 ID:xRIFliqN0
>>165 ありがとうございます。
毎回ポートを変えていたので、使っていたかも知れないです。
8000 8010 8050 しっかり覚えておきます。
もう一つ、質問させて下さい。
現在ADSL 1Mでネットをしているのですが、回線が細いと
低いビットレートでは乗り難いと聞きました。
確かに、24kbpsより、40kbpsの方が早い気がします。
間もなく、50Mにするのですが、その場合は関係ないのでしょうか?
167 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 15:02:53 ID:FgvK+T8F0
>>166 回線が細くて困るのはその回線にネットラジオのサーバを置いた場合です。
24kbps や 40kbps でもリスナがたくさんつけばそれだけ帯域がいるからです。
しかし、ねとらじで放送するのならサーバはねとらじなのでかなり細くても問題ないです。
ねとらじに 40kbps 程度の速度で送信できればいいだけですので。
ADSL 1M でも 50M でも実測がいくらかによりますが、
100kbps も出ていれば 24kbps でも 40kbps でも安定して放送しつつ
掲示板をリロードしたりできると思います。
> 現在ADSL 1Mでネットをしているのですが、回線が細いと
> 低いビットレートでは乗り難いと聞きました。
逆で、回線が細いと高いビットレートでは辛いですね。
168 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 03:18:47 ID:WkgUSqop0
SHOUTcast Server Version 1.9.5/MacOS_Xと Mac Amp Lite X1.1でラジオしてる人いますか? 質問です。 ターミナル打ち込んで接続は出来てるっぽい のですが、ブラウザで開くと中の表示は「Server Status: Server is currently down.」と出ております。 sc_serv.confやMac Ampの設定は大丈夫なハズですし、DDNS済みです… 何か問題と言うか足りないこと・変なとこありますか? ご教授願います。 10.3.9 PB adslモデムのみ使用
169 :
166 :2006/02/27(月) 08:37:04 ID:0AEq9Pg50
>>167 ありがとうございます。
田舎故に、1Mでも100kbps出ていない可能性もある気がしてきました。
色々とアクティビティモニターなど見ながら頑張ってみます。
170 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 10:38:57 ID:KFf+zlYO0
>>168 >Server Status: Server is currently down
サーバーは稼働してるけど、ソースが接続されてませんよ、って状態ですね
>接続はできてるっぽい
この接続は、鯖とMacAmpの接続、ということでよろしいですか?
接続できていれば、MacAmpの設定画面に「On Air」と表示されたり、
ターミナルのログに
[source] connected from 放送ソース側のIP
と出たりします。
できている、を前提に考えると、ソース(音楽とか音声とか)がしばらく流れないと
鯖が勝手に放送ソフトを切断してしまうようです。
ソースを流してからMacAmpの設定でもう一度コネクトを押してやりましょう。
171 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 16:38:04 ID:rr1eA2DZ0
>>168 MacAMP Lite XではOn airという表示になっているでしょうか。
例えば、起動して初回の接続ではBroadcast画面のStartボタンは動かなくて
broadcastの左にあるチェックボックスをクリックしないとダメとかいう罠に引っかかっているとか…
そして、MacAMPはちゃんとそのSHOUTcastに接続されているのでしょうか。
別所に繋いだりはしていませんよね?
172 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 21:00:27 ID:xrmtG+ZN0
nicecast(ver.1.8.2)使用しています。 ヘッドフォンから自分の声が聞こえてくるのが勘弁ならないのですが、どうにからならないでしょうか。 PCのボリューム下げれば、バックで流している音楽が聞こえなくなるし、(リスナーには聞こえている模様) MacAmpLXには、声だけをオフにする機能があったと思うので、似たような機能はないでしょうか。 ちなみにアプリケーションは、itunesです。(関係ないかwwww) よろしくお願いします。
173 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 21:11:47 ID:JuXLJ7F+0
Windowsでいう多重起動 たくさんの放送をいっぺんに同時に聴く みたいのはできんの?
174 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 22:07:47 ID:rr1eA2DZ0
>>173 MacAMP Lite XとiTunesを開いてみるというのはいかがでしょう
175 :
名称未設定 :2006/02/27(月) 22:18:16 ID:JuXLJ7F+0
176 :
168 :2006/02/28(火) 01:27:53 ID:GJ7b+aKF0
>>170 >>171 ありがとうございます!
もう一度試してみますので余計ではありますが
後日報告させて頂きます。
177 :
168 :2006/02/28(火) 02:21:53 ID:GJ7b+aKF0
・゚・(ノД`)・゚・。 Last login: Tue Feb 28 00:50:13 on console Welcome to Darwin! Macintosh:~ XXX$ cd /Users/XXX/XXX/shoutcast-1-9-5-macosx Macintosh:~/XXX/shoutcast-1-9-5-macosx XXX$ ./sc_serv sc_serv.conf******************************************************************************* ** SHOUTcast Distributed Network Audio Server ** Copyright (C) 1998-2004 Nullsoft, Inc. All Rights Reserved. ** Use "sc_serv filename.ini" to specify an ini file. ******************************************************************************* Event log: [SHOUTcast] DNAS/MacOS_X v1.9.5 (Dec 27 2004) starting up... [main] pid: XXX [main] loaded config from sc_serv.conf [main] initializing (usermax:30 portbase:8060)... [main] No ban file found (sc_serv.ban) [main] No rip file found (sc_serv.rip) [main] opening source socket [main] source thread starting [main] opening client socket [main] Client Stream thread [0] starting main] client main thread starting [source] listening for connection on port 8061 [dest: XXX.XXX.XXX.XXX] server unavailable, disconnecting [dest: XXX.XXX.XXX.XXX] server unavailable, disconnecting [dest: XXX.XXX.XXX.XXX] server unavailable, disconnecting [dest: XXX.XXX.XXX.XXX] server unavailable, disconnecting [dest: XXX.XXX.XXX.XXX] server unavailable, disconnecting [sleeping] 0 listeners (0 unique)
178 :
168 :2006/02/28(火) 02:22:39 ID:GJ7b+aKF0
iTunesで凸ると[dest: XXX.XXX.XXX.XXX] server unavailable, disconnectingが 増えるだけ><; ユーザーは8060で発信先は8061に設定?! Mac AMPのStatusは Establishing connection...からError: host unknownになります。 Mac AMPテストを兼ねて今、生ドアねとらじはいけましたが… 曲を流しながらでコマンドやアプリ起動の順番を色々と試しましたがダメっぽいです。 恥ずかしながら脳みそは未だに9erなんでMac AMPの初期設定(.plist?!)捨ててみて 大丈夫ですか? 教えて君全開ですいません!
179 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 10:06:47 ID:GMccXDLa0
ローカルでDDNSで設定したアドレスにつなごうとして失敗してるだけだったりしそう 127.0.0.1につないでみよう…って、さすがにそんな理由はないか
180 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 18:39:15 ID:8N8ibTXp0
>>178 >大丈夫ですか?
大丈夫です。
com.subband.MacAmpLiteX.plistというファイルです。
これを消すと、プレイリストのウインドウの大きさや、Plug-ins Windowで設定した情報が全部飛びます。
プレイリスト上でファイルをダブルクリックした際に ! マークが出るという現象が発生した場合にも有効です。
(余談ですが、レジストコードの情報は別の場所にある不可視ファイルで保存されていますので消えません)
>ユーザーは8060で発信先は8061に設定?!
確かリスナーは8060ポートに繋いで、放送するソフトは8061ポート(設定したポート+1)に接続する仕様
だったようなじゃなかったような気がしますね。
また、179さんも書かれていますが、もしも自分のIPアドレスをどこかのサイトで調べてそれに繋ごうとしている場合
外部から自宅へは接続できるが自宅から自宅へ接続(自分自身)へは接続できないというルータがあり、そういった
場合において、自分自身を指すアドレスとして127.0.0.1というものがあります。
詳しくはこの辺にいろいろありますが、頭が痛くなるかもしれないので読まなくてもOKです。
http://hatena.ne.jp/1139321211 そういえば、俺が以前(MacAMP Lite Xで)曲を流しながらだとBroadcastがスタートできないという謎の現象が起きて
ずいぶん苦労したという話も書いておこうかなと思います。
181 :
173 :2006/03/04(土) 04:30:46 ID:BtVILGHo0
>>174 んでどうすればいいんだべ
winampだと
winampの窓を右クリックし、オプションを選ぶ。
その後設定→General Preferences→多重起動を許可にチェックを入れる。
でいけるらしいんだけど・・・
183 :
168 :2006/03/09(木) 03:11:55 ID:kGFBLVLt0
あれから何回もやったがダメでした。 お金で解決してしまった自分orz お陰でshoutやiceやらもおkでつ ダメダメ君!!! 色々とお世話になりましたノシ
184 :
168 :2006/03/09(木) 03:12:51 ID:kGFBLVLt0
ないすきゃすとでつ orz
185 :
名称未設定 :2006/03/09(木) 09:41:56 ID:indiBljp0
!!! をNGワードにしてたので
>>183 が見えなかったんだけど
やっぱり俺のNGワードの選択は間違っていなかったとおもった
186 :
名称未設定 :2006/03/09(木) 10:00:01 ID:wdhtF0Js0
エクスクラメーションを多用するヤツにマトモな奴は居ないからな
187 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 18:30:52 ID:QdPQaUO40
macで映像配信は無理かねー WMEが対応してくれればいいんだけど
188 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 22:06:27 ID:JPx6MFdu0
僕もそれ知りたいです WME のようなソフトがないかなあ 画面の一部をリアルタイムエンコードしてくれるような
189 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 02:05:10 ID:+sELIrFZ0
Nicecastで放送中にiTunesで流してる時にiTunesで流してる音を消して Quicktime Playerで流れてるであろう音だけモニターできるやり方ってありますか モニターする時どっちも流れちゃってどう流れてるのかわかりづらくて
190 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 02:19:44 ID:+sELIrFZ0
あ、すんません、Nicecastのボリューム下げるだけでいいのか
191 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 10:11:57 ID:ne6Cu8dN0
>>189 日本語の意味が不明
だが、ちゃんと放送に乗ってるかをQTPで確認したい、ってことと解釈すると
Nicecastのボリューム下げたら放送音量も下がるよと言ってみる
192 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 10:18:29 ID:qA0BVa+10
>>191 下がらないよ。たぶんキミはgainと間違ってる。
193 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 15:51:34 ID:Ta5yYgq10
マックにおけるポート解放が詳しく書いてあるサイトない?
194 :
名称未設定 :2006/03/12(日) 16:36:04 ID:8tpDVRFy0
>>193 Macにおける、といっても大抵のルーターはWebブラウザから設定できるし
特にMacだから特別な操作が必要ってな事はないんじゃないか?
インストールしたユーティリティで直接設定する類のものだったらもうダメポ
195 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 08:27:18 ID:tfUAzrW40
196 :
名称未設定 :2006/03/17(金) 20:28:13 ID:BAorS9BM0
初めて書き込ませて頂きます。 先程、別のスレに書き込んだのですが、 こちらが正しいのかと思い再度書かせて頂きます。 スレ違いでしたら、すいません。 質問なのですが、自分がライブドアから規制を受けているのかを 調べる方法ってありますか? 今日、ポートを色々変えてみたり(8100 8090 8080 8060を使用)したのですが 30分立っても乗らないのです。 どうすれば良いのか、分からなくて書き込ませて頂きました。 ご指導宜しくお願いします。 スペック 使用app:『Max Amp Lite X 1.1』と『Nicecast v1.7.3』です。 PC:Power Book G4 "15" OS:10.4.5
197 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 04:17:16 ID:PjEjVBOw0
なんか規制されるような事した覚えでもあるの?
198 :
196 :2006/03/18(土) 06:52:26 ID:Shcy2COw0
少し著作権曲を流してしまった事が...
199 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 09:45:34 ID:Rpt5pmUG0
>>196 もうちょっと落ち着いて設定を確認してみたらどうかねー
規制された事はないから実際規制されるとどうなるかは知らんけど
設定が間違ってない自信があるならとりあえず、ホットスポットとかのどっかの無線LANサービスから
繋げてみるのがいいんじゃないかな、それができないならお勧めはできないが近所をほっつき歩いて
適当な家の無線LANをちょっと借りて少し繋いでみるとか。
あとプロバイダ側でセキュリティプランとかが標準導入されて、8090とかそういったポートに繋げなくなって
ある日突然放送できなくなったというDJを1人見た。そのDJはそれを解除して放送できるようになったらしいが。
200 :
名称未設定 :2006/03/18(土) 19:02:35 ID:oKLCB3qj0
Max Amp Lite X 1.1 でAACファイルの再生って無理なんでしょうか? ドラッグしてもリストに追加してくれない。
201 :
196 :2006/03/19(日) 08:09:03 ID:CQSj870J0
>>199 ありがとうございます。
セキュリティとは考えていなかったです。
設定は数日前にできた時と変えていないので、問題無い筈なんですが...
串を刺した事、PPPoAからPPPoBに変えたのが問題なのでしょうか?
串を外しても、接続できないのは変わらないのですが...
>>200 自分のMax Amp Lite X 1.1でも
m4a系は再生できないです。要するにACC圧縮も。
その他の、TIFF、WAV、mp3、は可能でした。
202 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 04:25:18 ID:rctdhGay0
>>195 そうでなくてデスクトップとかをリアルタイムで配信できるのが欲しいんだよね。
WMEみたいなやつ。
203 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 20:17:15 ID:eeuUa4/k0
204 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 09:33:05 ID:hykgYbHh0
nicecastって有料だけどどうなの? サーバーたてる必要がないってのがメリット?
205 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 10:05:22 ID:4pTK3vAb0
結果的にサーバー立ててるだけ
206 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 11:06:52 ID:BmRO9M8W0
支払いがめんどくせー
207 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 11:40:14 ID:2Y2WE+9z0
iTunesでプレイリストを管理して再生できるのが利点。 特にパーティシャッフル。
208 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 16:32:25 ID:AtwpETGU0
209 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 09:47:38 ID:0x4bG3QI0
nicecastってクレカないと買えないよね。。。
210 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 10:48:05 ID:1msNcslz0
OS.X.3.9でMacampLiteXを使用中です。 Broadcastのボックスのチェックが勝手に外れたり、 STARTして表示をOnAirにしても送信されてなかったり、 プレイリストのファイルが「!」となって再生できなくなって OnAirから「Inactive, no signal」となったり・・ ちょっと前まではねとらじでちゃんと放送できたのですが、急にできなくなりました。 何が問題なんでしょうか・・?
211 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 11:13:05 ID:1msNcslz0
連投でもうひとつすみません Macampで前述のPitch and Speedなんですが、 遅くすると普通に使えますが、+0.1でも早くすると音が出ません。 これもバグでしょうか
212 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 15:42:17 ID:7Dd//sQr0
>>210 わしも10.3.9で使ってる。
ampのバージョンは、ここでいうとX11とr11c1のどっち?
http://www.macamplite.com/ はじめX11使ってたけど、誤作動多すぎたから、r11c1使ってる。
んで、r11c1を使ってると仮定して、
>プレイリストのファイルが「!」となって再生できなくなって
放送前に「再生」と「停止」を2回繰り返して、この時点で既に「!」なら
初期設定捨ててはじめからやろう。
んで、
>OnAirから「Inactive, no signal」となったり・・
プレイリストは、OnAirにしてから再生開始にすべし。
Broadcastのボックスのチェック入れる前に再生しちゃうとno signalになることが多い。
213 :
名称未設定 :2006/03/22(水) 18:56:16 ID:1msNcslz0
>>212 Verは"r11c1"です
OnAir前から再生してたのが原因だったみたいです。
ピッチ&スピードの操作もできるようになりました。
色々いじってたのにこんな単純な…。どうもです
214 :
名称未設定 :2006/03/23(木) 07:30:43 ID:Yikk2ux40
>>209 英語のみだけど電話と郵便でも受け付けてるらしい。公式に書いてある
215 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:48:22 ID:AoJdeBq20
10.3.9です。 MacAmpのPlayLstについて itunesフォルダに入っている音楽ファイルを入れようとしても入れられません。 何故?普通にできることが普通にできなくてショボーン('・ω・`) そしてまた何故か、limewire(ファイル共有ソフト)で落とした音楽ファイルは入れられたので 拡張子を真似してm4aのitunesファイルもmp3に直したんですがダメ。。 真似してアーティスト名を名前に入れてみてもダメ。。 原因はなんでしょうか?
216 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:52:57 ID:tNisrDqL0
217 :
215 :2006/04/07(金) 20:56:18 ID:AoJdeBq20
218 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 20:58:52 ID:tNisrDqL0
>>217 >limewire(ファイル共有ソフト)で落とした音楽ファイル
まずこれについてkwsk
219 :
215 :2006/04/07(金) 21:02:38 ID:AoJdeBq20
>>218 Stephen Gately - I Believe.mp3です。
220 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 21:10:29 ID:tNisrDqL0
>>219 著作権って知ってるか?Limewireで落としたとか堂々と書くなよ…通報はほかに
任せる。
m4aのファイルの拡張子を変えただけでmp3になるなんて馬鹿な話があるものかと。。。
いろんな意味で、あんたは勉強してからここに来た方が良いよ。今のようなレベルじゃ
ネット放送局やろうとして他人に多大な迷惑かかる可能性が高いから。
221 :
215 :2006/04/07(金) 21:21:49 ID:AoJdeBq20
>>220 そうですね、えぇ著作権を軽視しているわけではありませんが
ここでその話を拡げて何がしたいのか。
だからどうこうとここでわざわざ揚げ足を取って何がしたいのか。がよく分からないんですが結局あなた誰ですか。
222 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 21:39:45 ID:tNisrDqL0
>>221 揚げ足取りじゃないんだよね。まあ、真性のようだから何を言っても無駄かもしれないが
ストレートに言わせてもらうと
「はぁ?何が limewire(ファイル共有ソフト)で落とした音楽ファイル だ。
帰れよ違法ダウソ厨。お前のしてることは犯罪なんだよわかってんのか?おまけに
拡張子を真似して だ?寝言は寝てから言えって(w 拡張子ってのはそれぞれの
ファイルが何なのかを示す成分表示みたいなもんに過ぎないんだよ。お前の世界じゃ
ラベルを変えるだけでオージービーフが松坂牛になるのか?( ´,_ゝ`)」
ってことなんだけど。わかってもらえたかな?
223 :
名称未設定 :2006/04/07(金) 23:32:10 ID:O4V1nGxm0
久々にわらた
224 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:00:49 ID:+SxYFv3Z0
>>221 m4aは無理なのでmp3にしましょう。これで分からんかったらもうry
225 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:01:45 ID:bTDQtVmQ0
これはまたすごい真性ですね そもそも著作権のある曲をネットラジオに流す時点でアウトだろがw
226 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 01:04:11 ID:2u6VVLZH0
227 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 05:25:27 ID:Z1Pf5jaY0
>>226 それ俺の書き込みだな。
言ってやろうと思ったらもう言われてたか。
228 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 21:56:45 ID:VCSCJ2VQ0
Livedoorのネトラジやってるんだけど、MacAmpでマウント名って指定できないの? icy〜〜って微妙だからさ・・・
229 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 00:54:26 ID:eZ/OWYma0
>>228 MacAMP Lite Xでは不可。nicecastは可。
230 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 14:44:45 ID:n5oSGzxm0
ここは犯罪スレですね。
231 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 16:44:06 ID:Rmo9UKKRO
犯罪、イクナイ!
232 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 17:05:03 ID:CqkD2gyN0
どっかの音楽協会で保険料徴収して自由に流せるようにして流した分アーティストへ還元できるようにすればいいんだよ。
233 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 19:48:40 ID:c+LzyP3c0
234 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 00:42:05 ID:/ZX9JcI90
Nicecastの1.7.3を使用しているんですけど(日本語化されてるから) G4のOSX10.4.6だと品質の調整が全く出来ず、intelmacの10.4.6だと 調整は出来るけどHijackが作動しないです。 バージョンアップすればどちらも解消できますかね? 同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
235 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 05:19:26 ID:qSMd9bCp0
>>234 Intel Macでは、Universalの最新版が必要ですね。
236 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:42:48 ID:rZDVbOGJ0
了解です。バージョンアップします。でも、日本語の説明ページ もあるのになんでローカライズしてないんだろう?
237 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 09:26:50 ID:f8otGmVV0
すみません質問させて下さい。 Mac 10.4.5で、マイクはハンドフリーなものを使っています。 先日、Nicecast1.7.3を落として、音響効果の「VoiceOver」をいじっていたら Macから音が一切出なくなってしまいました。 環境設定等、チェックしてみたのですが原因がわかりません。 どなたか、思い当たる事がありましたら、教えて下さい。
238 :
237 :2006/04/24(月) 14:35:06 ID:7vMDG6EB0
立て続けにすみません。 追記 Macはintelmacではなく、G4の方です。 環境設定のサウンドは、入力出力共に「Soundflower(2ch)」にしていると 入力レベルが動いているのを確認できます。 ちなみに常にヘッドフォンを使用しています。 警告音すら出ません・・・。よろしくお願い致します。
239 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:39:44 ID:8uOW6qsn0
SoundFlowerじゃなくて内蔵オーディオ(ヘッドフォンとかスピーカーとかって書いてある)にしてみたらたぶん出るんじゃない?
240 :
237 :2006/04/28(金) 15:03:13 ID:ZZDIM4ku0
>>239 ありがとうございました。
環境設定の出力を内蔵オーディオにしたら、音が出るようになりました。
でもなぜかヘッドフォンから音が出なくなってしまいました・・・
macminiの為、USB変換のアダプタへヘッドフォンを繋いでいるのですが。
ヘッドフォン接続をしていても、Macのスピーカーから音が出てきます。
Nicecastをいじっていて突然音が聞こえなくなる前は、普通にヘッドフォンから聞こえていました。
試しに他のヘッドフォンを繋いでも、結果は同じでした。
Nicecastの設定と何か関係があるのでしょうか?
241 :
237 :2006/04/28(金) 15:31:35 ID:ZZDIM4ku0
すみません。自己解決しました・・・。 出力設定をUSBポートにしても、ヘッドフォンから音が出なかったのですが 消音ボタンが押されていました・・・。 ものすごく初心者かつスレ違いな質問をしてしまって、申し訳ありませんでした。
242 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 13:46:40 ID:C0K0Ecfv0
当方SHOUTCAST SERVER 1.9.5 + Mac Amp Lite X 1.1 でラジオをしようとしているのですが、 SHOUTCAST SERVER 1.9.5の方でポートを8060に設定し、 MacAmpで8061に接続しようと試みているですがしばらくしたあと Error:connection closed too early,check と出てきます。 何故ですか? ちなみにOS10.3.9を使用しています。
243 :
242 :2006/04/29(土) 13:52:54 ID:C0K0Ecfv0
具体的な解決策もよろしければご教授お願いします。
244 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 15:32:32 ID:l20eG4OJ0
MacAmp Lite Xのほうも8060に
245 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 16:55:50 ID:5ddSWHbD0
tu-ka何ゆえ8060に設定しておきながら8061につなごうとしてるんだ?
246 :
242 :2006/04/29(土) 18:42:47 ID:C0K0Ecfv0
>>244 8060につないでみたのですが
Establishing connection...
と出て変化がありません…
無線LANを使っていますが特に回線が不安定なわけではないのですが…
>>245 listening for connection on port 8061と書いてあったので
8061なのかと勘違いしていました。
247 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 16:22:59 ID:vzYcYuWL0
音楽ファイルをなにも再生しない状態でつないでください
248 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 16:25:37 ID:vzYcYuWL0
tu-ka知識が有る故に加えやすい余計な工夫はわすれて 素直にbloadcast pluginのチェックボックスをそっとクリックするんだ
249 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 16:27:16 ID:vzYcYuWL0
*bload -> broad
250 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 21:47:58 ID:wGK+Kv4l0
macampで自作曲を数曲流したいと思っていますが Show Plugin>Voiceoverにチェックが入れられません。。 チェックしようとしてもすぐにそれが消えてしまいます。。 原因がよく分からないので、とりあえず設定を初期化して初めからやり直してもできませんでした。。 みんなはちゃんとチェックできてる?も、もしかして自分だけ?
251 :
250 :2006/05/05(金) 21:49:38 ID:wGK+Kv4l0
か来忘れました。 Macampは最新のもので、OSX10.3.9です。 アドバイスお願いします。。
252 :
250 :2006/05/05(金) 22:10:48 ID:wGK+Kv4l0
本当ゴメン、チェック付いてないようにみえて裏ではちゃんと付いてました。。
253 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 16:48:14 ID:okBjaCRS0
チェックボックスのバグはよくあるなぁ 最初はLive Input Sourceでもオンになってんじゃないの?とか思ったものだが。
254 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 05:34:07 ID:z6iF6kwm0
Nicecast1.8.3+itunes6.0.4を使ってラジオをやっています 放送は無事に出来ているのですが、質問がありここに来ました 日本語表記の曲が文字化けをどうにかしたいんです ID3タグの問題だと思うのですが、どのような処理をすれば解決出来るのか解らず・・・ 検索した時に itunes6の詳細→ID3タグを変換で、文字列を変換ASCIIからISOLatin-1へ で解決出来るとあり、その通りに実行してみたのですがだめみたいで。。 Unicodeを元に戻すを実行したらほぼ全部変な風に化けてしまって肝が潰れました・・・ (もういっかいUnicodeを元に戻すを実行したら直ったので良かったですが・・・) もう少し検索してみて、 tune-upitunesというパッチを使うしかないのかな?と思ったのですが、 itunes6で上記のパッチは使えるのか、パッチをどう当てるのか、 使ったあとにさっきのUnicodeのときみたくなったらどうしよう、などと 疑問と恐怖で怖じ気付きまして、こちらにお邪魔しました 文字化けの件についてお解りになる方が居られましたらご教示ください
255 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:08:24 ID:Hf1cblO40
質問なんだけど、Nicecastってクレジットカードもってないと購入できないよね?
256 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 22:48:45 ID:Ze3zI3br0
英語のみだけど郵便と電話でもおk Paypalもいけるけど利用にカード要るしね
257 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 10:44:01 ID:jg+mfzI50
>>254 >Tune-up iTunes
v6でも使用可能。パッチといってもGUIだから簡単。
不安があるんだったらフォルダを複製しとけばいいでしょ
効果のほどは、自分はほとんど邦タイトル流さないので。スマソw
258 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 14:34:44 ID:IkhdVfs/0
>257
どうやら無意味でした
Nicecastが悪いのかな
諦める方向で・・・
他の方法でラジオしてる人は化けないんですかね?
Nicecast便利で簡単だからそうそう乗り換えられないんだけど・・・
あとうイッコ質問です
ただいまこれを放送中みたいに、放送中の曲名を載せたサイトを作りたいんですけど
たとえば
ttp://cldthee.org/ここみたいに (これはShoutcastのwebadministrator画面の改造なのかな)
いい方法ってありますかね
259 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 13:03:24 ID:3nHWnTzQ0
Rougue Amoeba はAirfoil も出してるんだからNiceCastにも組み込んでほしいね AirTunes出力ができるように。
260 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 12:45:23 ID:MiLu08OA0
質問です 現在、MacAmpLite Xを使用して、iTunesの音を流す為に ミキサーを購入し、 Macのアウトからミキサーに繋ぎ ミキサーにマイクをさして ミキサーから、Macのインにさして Live inputで放送しようとしてるのですが、 どうしても自分の声にリバーブっぽいものがかかってしまいます。 mute output soundのチェックも外しても、声が返ってきてしまいます。 MacのLine in にピンプラグをさしてるだけで、ソフトはLadioManegerとMacAmpとiTunesだけです。 以前は放送できたのですが、今回は何をしても反響が消えません。 なぜでしょうか? ご指導宜しくお願い致します。 Nicecastを買う程裕福ではないのですが、マイクの音だけながせればいいので、 他にも方法があったら教えて下さい。 お願いします。 スペック: Mac:Power Book G4 "15" OS:10.4.6
261 :
260 :2006/05/16(火) 12:50:59 ID:MiLu08OA0
すいません。 『mute output soundのチェックも外して』ではなくて、入れてもでした。
262 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 15:44:21 ID:GYZipElU0
>>260 >Macのアウトからミキサーに繋ぎ
?
263 :
260 :2006/05/17(水) 07:39:49 ID:MMG4e6P50
>>262 分かり難くてすいません。
Macの出力端子とミキサーのLine in 2に繋ぎ、
マイクは、ミキサーのLine in 1に繋ぎ、
ミキサーのMain OutとMacの入力端子を繋いでいます。
MacAmpの『mute output sound』のチェックを入れていれば、
自分の放送を聞いたりしない限り、トークバックが起きる事はないと思っているのですが、
既に間違っているのでしょうか?
264 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 08:33:00 ID:q3XvFozcO
なんで、わざわざミキサーなんか繋いでるの? ミキサー売っぱらってNicecast買うべし
265 :
260 :2006/05/17(水) 08:40:03 ID:MMG4e6P50
>>264 確かにnicecastで、全ての問題がクリアなのは分かっているのですが、
ミキサーはDTMでも使うので、ミキサーを活かしたかったんです。
266 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 09:05:06 ID:b16x+MiK0
267 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 09:16:18 ID:aN3EVDU60
なんでそんなにミキサ売らせたいんだよw
268 :
260 :2006/05/17(水) 09:18:49 ID:MMG4e6P50
>>266 すいません。ミキサーはLogicでも問題無く使えてるので、原因が分からなくて...
初めて放送した時から、ヘッドフォンと外部マイクで放送していて、
今回の様な事態にはならなかったので、困っていたんです。
放送も50回以上はしたのですが、それまでになかった問題なんです。
変な質問で、すいませんでした。
もう少し、研究してみます
269 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 09:33:26 ID:b16x+MiK0
>>268 あのなあ、いっぱしのモン揃えてるんだったら、2-5行目に適当でもいいから答えてくれよ
何の為にレスしたんだよ 以前はこーだった、できていた、なんて厨で無意味なレスは要らないの
自己完結するつもりなら書くな。まともにコミュニケーションできんのかと
270 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 09:39:23 ID:MgBrOsyc0
>269 なんかすんごい偉そうだなお前w もちつけ
271 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 09:48:34 ID:b16x+MiK0
>>270 まあそう言われるのを承知で書いてるんだけど、雑談スレじゃないんだから
論理的に考えようとせずにグチグチいうだけのには悪態をつきたくなるんだよ
272 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 10:45:06 ID:58/y/KdN0
>>260 >Macの出力端子とミキサーのLine in 2に繋ぎ
Macの出力端子にヘッドホン繋いでモニターしてみな。
思いっきり漏れているかもよ。
それかMixerでエコー掛けているなんてオチじゃないよね?
273 :
260 :2006/05/17(水) 10:52:01 ID:MMG4e6P50
>>269 すいません。
そういうつもりで、書いたわけでは無かったんです。
本当に、すいません。
274 :
260 :2006/05/17(水) 11:24:17 ID:MMG4e6P50
>>272 ありがとうございます。
ミキサーにマイクをさして、ミキサーを通して
Macの出力端子にヘッドホン繋いでモニターすると問題ありませんでした。
それではiTunesの音を乗せられないので、元のセッティングに戻したところ、
やはりエコー状態に戻ってしまいました。
この状態で『mute output sound』のチェックを入れても外しても
エコーが消える事はなかったのですが、On Airにしたところ
エコーが消えました。
不快にさせてしまった方、レスを下さった方、
お騒がせして本当にすいませんでした。
以後、もっと研究してからレスを書かせて頂きます。
本当にすいませんでした。
275 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 13:03:27 ID:MgBrOsyc0
ID:b16x+MiK0=偉そうなだけの無能 ID:58/y/KdN0=神 ということでオケですかね? バロスwwww
>>274 なるほど MacAmp Lite X ってオンエアしないと Mute output sound の指定が有効にならないですもんね
最初読んだときはてっきりマック側のサウンド入力が内蔵マイクになってて両方拾ってるのかなとか
思ったりもしましたが、それだとミキサから返ってきた音と混じったりしないなあ、
あ、ミキサでモニタすれば混じるのかーなどと思っていました(笑)
外部ミキサあるとソフトが MacAmp Lite X だけでもいろいろできておもしろそうですね
レイテンシもかなり低いでしょうし
>>266 > ラジオごときに外部マイク使う必要があるのかという気もするし
必ず要るということはないですが、まともなものを使うとノイズなんか全然違うんですよね
> 音声を別ソースで取り込む為にMacから出力する必要があるのかもナゾ。
MacAmp Lite X だけだと内蔵のプレイヤでしかBGMを流せないのですが
外部ミキサに出すことで iTunes など任意のプレイヤの音をのせられるんですよ
> MacにMixer繋いでないのでトータルで何がIN/OUTされるのかも分からん。
どう接続しているか十分説明してくださってますけどね
まあミキサに馴染がないとわかりにくいかもしれませんね
>>269 以前はどうだったというのは大切な情報ですよ
277 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 18:48:02 ID:WjJ6Mtuu0
ID:MMG4e6P50はID:b16x+MiK0に言われたこと気にせずがんがれ 雑談スレじゃないとか論理的とか偉そうなこと言ってるけど どう見てもこいつのが厨だから
278 :
260 :2006/05/18(木) 07:46:23 ID:B3SZuzS00
色々とありがとうございます。 実はラジオ用に、ポップガードまで仕入れた馬鹿者です。 なるべく低コストで、最高のラジオを出来る様に頑張ります。 ありがとうございました。
279 :
272 :2006/05/18(木) 21:09:09 ID:aig+frp50
神と言われて有頂天になっていますよ。
エンコ鯖とiTunes機は別にした方が良いと思う。
上流から下流への考えを持たないと、一台何役ってのは辛いと思う。
そこらでiMacDVでも拾ってくればいいのさ。
>>278 もっとやって極めてくれ。
280 :
260 :2006/05/18(木) 23:43:57 ID:B3SZuzS00
もう一台あれば、かなりらくになるとは思うのですが、 場所と金銭面が... 一応、メモリは1GBにしてるので動いてはいますけど... iTunesの使用はやめて、BGMはiPodで再生させていこうかとも思っているのです。 しかし、iTunesのサウンドチェック機能が今一あてにできないのが困っています。 全曲、一度MacMp3Gainで音量を揃えるか、BGMをPeakLimitterか何かで制御できれば良いのでしょうが、 片手で、SHURE 55 SH II を持って放送してるので、もう片方の手でiPodを持っていたら パソコンの操作ができなくなってしまいます。 しかも、音楽は普段はm4aに変換してるので、MacMp3Gainで変換するのも一苦労なんです。 何か、BGMの音量を自動で一定にする方法ってありませんか? あと、MacAmpの機能のなかに「MIDIシンセプラグイン」という項目があるのですが、 これは何ができるのでしょうか? 効果音を使う為に、サンプラーの購入を考えているのですが、MIDIキーボードを弄りながら放送するだけで 効果音を使えるなら、貧相な8個ボタンのサンプラーを買うより、 88鍵盤の力を発揮できるので、便利だと思うのです。 宜しければ、ご指導頂けないでしょうか? お願いします。
281 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 22:32:35 ID:HN3zCCT60
初めての質問です。お願いします。 libedoorのラジオなどで、実況を無くすにはどうすればいいですか?
282 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 15:22:01 ID:ebSCsB3g0
いろいろと意味不明なんだが、とりあえずli”v”edoor 実況を無くすってのは違法な実況系放送を辞めさせたいって意味? それとも自分の声は乗せずゲームの音だけ乗せたいとか?
283 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 09:57:34 ID:I7zTB5HZ0
>>281 ぱっと見た瞬間には、テロリストかと思ったw
ねとらじから、実況を消すには
livedoorに就職して、サーバー管理系の役職に就いて
実況してる奴のIPを片っ端からぬいて、アク禁だろうなw
284 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 01:22:09 ID:VknJxpQX0
NiceCast 1.8.2使ってますが、rootでログインして、 立ち上げると、他ユーザでログインし直せ、と怒られます。 rootで使う方法って無いのですか...。
285 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 11:05:05 ID:5JfFd4e5O
っつーか、なんでrootでログインしてるの?
UNIX を root で常用するのはしない方がいいですので Nicecast はおせっかいですが正しいと思います
287 :
284 :2006/05/23(火) 22:08:34 ID:ATN/mAbX0
rootでログインする意味は特にないです。たまぁにする程度で。 そうですか。NiceCastは、親切でお節介な奴なんですね。 ありがとうございました。
288 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 13:12:07 ID:shYx5V2L0
Macamp lite Xで今まで普通に放送できていたんですが、 最近放送しようとBroadcastにチェック入れ、 On Airになっているにもかかわらず、 Livedoorに反映されなくなってしまいました。 Macampのバージョンを変えたり、別のマシンでやってもダメでした。 Livedoor鯖に問題があるのでしょうか?
289 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 15:19:42 ID:k1OcfyPz0
>>288 ここ最近、ねとらじのヘッドラインに、
番組が反映されない不具合っつーか、どうやらアップデート中のようです。
ヘッドライン取得ツール開発者向けに、ドキュメントが出てたような。
経験則から言いますと、8070番ポートの反映が極端に遅いか、
全く反映されない場合が多いようです。
配信前に、『Get LadioServer Info』などで、
配信者数の多いポートを使用してみるといいかも知れません。
...別の原因かも知れませんが。
290 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 15:32:28 ID:shYx5V2L0
>>289 なるほど、今までは少ないところを使うようにしていました。
試してみます、ありがとうございました。
291 :
281 :2006/05/25(木) 22:48:05 ID:cxYlTUmI0
初めての質問です。お願いします。 libedoorのラジオなどで、実況のラグを無くすにはどうすればいいですか? でした。ごめんなさい。
292 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 09:17:43 ID:upkywEfK0
293 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 14:02:28 ID:4vcR61R40
実況主の家まで行く
294 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 10:57:58 ID:Vpx/52zy0
すいません、色々関連サイトを見てみたのですが、 ヒットしなかったので質問させて下さい。 NiceCast ver1.7.3で配信しているのですが、他のiTunesから 聴いてみたところトラック名が文字化けしていました。 これを非表示にする方法を教えて下さいませんか? どうぞよろしくお願いします。
295 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 14:08:18 ID:wcNqLgNO0
iTunesを使わずに再生すればいい、っていうかAppleScript非対応アプリを使うんだ
296 :
294 :2006/05/28(日) 15:52:19 ID:Vpx/52zy0
>>295 素早い回答ありがとうございます。
ちょっと調べてみますね。
ありがとうございました。
297 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 14:45:48 ID:0IL0SSO20
>>295 Nicecastかitunesのinfo.plistの
「<string>English</string>」を「<string>Japanese</string>」
にすればいいってこと?
298 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 15:18:41 ID:0IL0SSO20
やってみたけどだめだな ラジオ局名に日本語使っても化けないけど曲名は化けるって どういう仕組みなんだろう
299 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 19:03:02 ID:5AQVRYIs0
iTunesやその他の一般的なプレーヤーはShift-Jisで送信された情報しかまともに表示できない 対して放送時には表示されているタグ情報をAppleScriptで?取得してユニコードで送信している つまり楽曲情報を送信したくなければCogその他のNicecast未対応アプリをソースに指定すればいいってこと
300 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 19:07:11 ID:5AQVRYIs0
301 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 20:28:09 ID:0IL0SSO20
>>300 アポースクリプト+文字化けでぐぐったら
上記のような解決方法?が書いてあったのね
馬鹿で不理解でごめん
>>299 Nicecast+itunesで放送するときに文字化けさせたくないなら
Nicecast側がshift_JISで情報を送信してくれればいいのか?
なんか上手な解決方法はないのかな
302 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 21:26:42 ID:5AQVRYIs0
>>301 俺は何故iTunesがユニコードの情報を表示できないのか、のほうが気になるよ
ファイルのタグ表示ができてるのにこれはおかしいと思う
303 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:38:41 ID:0IL0SSO20
>302 表示出来ないことはないんじゃないの? ユニコードに変換しても化けるのと化けないのがあるし
304 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:03:22 ID:0IL0SSO20
あと今更だが
>>258 について自己解決したので書いてみる
Nicecastサーバー+パーソナルweb共有してること前提での解決方法ね
Nicecast起動、環境設定を開いて
AdvancedのRecentTracksLogFileを、webserver/Documentフォルダに指定
拡張子は.Logじゃなく.txtに変更してもok
今回はrt.txtに変更した
<html>
<head>
<title></title>
</head>
<body>
<?php
$fp = fopen ("rt.txt","r");
if (!feof($fp) )
{
$buffer = fgets($fp, 1024);
print "Recent Tracks : $buffer";
}
fclose ($fp);
?>
</body>
</html>
これを任意の名前.phpで同じフォルダ内に保存
http://127.0.0.1/任意の名前.phpでちゃんと表示されればOK
305 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:04:13 ID:ZCOfky+60
$fp = fopen ("rt.txt","r"); と $fp, 1024 これrt.txtの内容を改行ごとに拾うって意味 rt.txtには20曲分のトラックリストが保存されるので $buffer = fgets($fp, 1024); print "<table><tr><td>nowplay</td><td>$buffer</td><tr>"; $buffer = fgets($fp, 1024); print "<tr><td>recent</td><td>$buffer</td><tr>"; $buffer = fgets($fp, 1024); print "<tr><td></td><td>$buffer</td><tr>"; $buffer = fgets($fp, 1024); print "<tr><td></td><td>$buffer</td><tr></table>"; こんな風に記述すれば放送中の曲+過去の3曲分表示可能
306 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 07:46:40 ID:mmhfiXm30
>>303 ?サーバから送信されてきた文字情報の話だよ。
あと、
>>304-305 みたいのはSHOUTcastサーバの場合、admin画面のxmlをパースすればいい。
nullsoftの掲示板を見ればサンプルスクリプトがたくさん転がってます。
307 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 12:20:15 ID:A2RYPQdZ0
NiceCast1.8.4で、ねとらじ配信すると、 番組名、ジャンルともに文字化けします。 ねとらじヘッドライン上の問題っぽいんですが、 解決法は無いもんですかねぇ...。
308 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 21:30:12 ID:+y1VR0hh0
>>307 ログを読むんだ
ヒントはappleスクリプト
309 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 03:37:22 ID:m4lKCaQF0
ログ読んだって解決法なんて載ってないよ もっかいよく読めば?
310 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 18:10:38 ID:7MR3RMvv0
>309 だからお前は馬鹿だっていわれんだよw
311 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 21:04:56 ID:m4lKCaQF0
>>310 いいから良く読め。
文字列をサーバに送信しない方法は載ってるけど
文字化けを直す方法なんて載ってない。
AppleScript未対応のアプリ云々っていうのは
俺が書いた。
312 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 01:54:44 ID:/HIW6+z+0
Nicecast の UTF-8 かなんかで送っちゃって文字化け問題については うちでは Nicecast 1.8.2 を使うことで回避できています
314 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 02:52:23 ID:JNTY+knR0
315 :
337 :2006/06/28(水) 17:59:05 ID:Yc7sdpGc0
316 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 18:00:04 ID:Yc7sdpGc0
>>315 です。他の所での名前が残っちゃいました
すみませんorz
317 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 20:17:38 ID:P5C70UVe0
>>315 一旦曲を停止させてから放送。後に再生してみるとヨロシ。たぶん。
スカイプ放送はスピーカーとマイクを使って力技が可能だと思うが、
相手は思いっきりトークバックする諸刃の剣
318 :
315 :2006/06/28(水) 20:27:09 ID:Yc7sdpGc0
>>317 スレ読んでそれもやってみたんですけどダメでしたorz
時間帯とかによってもだめなんですかねぇ
319 :
315 :2006/06/28(水) 20:32:18 ID:Yc7sdpGc0
と思ってやってみたけど今の時間もだめでした
エラーメッセージはError: connection closed too early, check settings
っていうのが出てきます
>>315 のURL以外後はどこをチェックしたらよいのでしょうか…
僕もMacAmp Lite X 使っていたのでやってみました。 > Error: connection closed too early, check settings このエラーは試しにパスワードを間違えてみると出ました。 ねとらじのサーバの名前とパスワードはあっていますか?
321 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 20:39:14 ID:5RsLtRGS0
livedoorねとらじの場合、接続先は203.131.199.131と指定します。 パスワードは、ladioです。 あと、下げ進行しませんか?
322 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 17:13:05 ID:3A5nDMwV0
質問です。 Nice Cast1.8.4 Mac OS 10.4.6 入力方法 内蔵マイクを使用。 先日スカイプを使って他の人との音声を入力しようとしたのですが、 自分の声は全く聞こえず、また放送中にスカイプを起動すると ラジオの音量が下がってしまい、聞こえ辛い状態になりました。 スカイプを使った放送の方法、ラジオの音量を下げない方法を 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
323 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 18:22:44 ID:6ZewDd2y0
NiceCastで、スカイプをハイジャックさせてますか? アプリケーションミキサーで設定するのですが、 こんな単純な問題じゃないですかね?
324 :
322 :2006/06/29(木) 18:41:57 ID:3A5nDMwV0
>>323 最初の方に乗っているサイトを参照して、
アプリケーションミキサーでスカイプは設定済です。
そうすると相手に声は聞こえているようなのですが
それまで自分で聞こえていた自分の声が全く聞こえず、相手の
声も聞こえなくなってしまうのです。
設定を一度やりなおしてもう一度やったのですが、
やはり聞こえないようです……。
325 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 14:17:00 ID:XEw1hv1d0
>>324 もう一度手順を確認するが
ジャック(ソース)先:スカイプ
ミキサー:VoiceOver>editor>crossfade(ここで相手と自分との音量バランスを調節)→start(on)
ここまではおkだよな?
crossfadeが、どっちかに片寄ってるとかいうオチはねーよな?
326 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 14:35:59 ID:XEw1hv1d0
あと、まぁこれは参考程度に 324が、どういう状況からどういう状況にしたときに、そういう現象が起こるのかいまいち掴めないのだが、 自分もスカイプ放送したときに、似たような現象が起こった事があった。 通話側には声が届いているのに、自分の声がラジオに乗らなくなっていく→VoiceOverをVoice寄りにすると、 相手の声が小さくなる(そして自分の声はあまり上がらなかったようだ)→放送音量が小さくなる このとき、VoiceOverのinput>Deviceを、使用していた内蔵マイク(default)からヘッドセットへと変えたら 問題は解決した。 ただ、こういう状況にならない時の方がほとんどだったりするんだよな。 複数人で通話してることで、パソコンが重くなるのが原因かもしれん。
1. Nicecast で Skype の音をハイジャックできたのに相手の声も声が聞こえないのは Monitor Output がオンになってないのかもしれません。 2. Mac 用の Skype は音量の自動調整をオフに出来ないので自動調整を回避する方法はないと思います。 手でマイク音量を毎回戻すとかすることはできます。 でも、現状では Skype で調整されて安定された位置にて、 相手の声とのバランスや全体の音量を整えるしかないんじゃないでしょうか。 僕は Mac 用の Skype にも音量の自動調整をオフに出来る機能が早くついてほしいと思っています。
328 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:57:57 ID:3kIRibPi0
自分の場合、滅多にスカイプを使っての放送はしませんし、 これから書く解決法は、殆どの方に対し、参考にならないとは思いますが、 この方法が可能ならば、試す価値はあるか、いや、無いか...。 結論からいうと、二台のMacを使用します。 一台はスカイプ用。一台は配信用。 スカイプ用Macの音声出力端子から、配信用Macのライン入力へつなぎます。 この方法を用いれば、多くの方が悩まされている、 トークバック問題も殆ど起こりません。 根本的解決にならず済みません...。
その方法だと Nicecast 使わなくてもトークバックのないスカイプ放送ができますね。 僕も Mac でスカイプしてそれを Linux マシンに入力して Linux で放送という形でやってことがあります。 Nicecast 持っていると 1 台でトークバックなくできるのがいいですよね。ほんとよくできたお子様、 じゃなくて、ソフトウエアですこと。
助言を下さった方ありがとうございます。 自分の声が聞こえない件に関しては、Monitor Outputをオンにしたら 聞こえるようになりました。 音量の自動調節に関しても理解出来ましたので、 自分で調節を行いたいと思います。 初期メモリから追加しているものの、パソコンが重いせいも 考えられるようなので、徐々にスカイプ放送も可能なように していきたいです。ありがとうございました。
331 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 13:19:22 ID:REu8YdDf0
てか、スカイプ放送でトークバックなんかしないんだが?
方法は
>>325 の通りで、"スカイプの設定"を、入力:内蔵マイク/出力:ヘッドフォン にする。
(出力をスピーカーにしてしまうと、当然トークバックする。)
システム環境設定の出力は、内蔵スピーカーでおk。(これでitunesの音やFlashの音なども拾える)
あと、これは普通のラジオ放送のときに限ってだが、ずっとitunesをジャックさせてたんだけど、別のソフト(シイラや専ブラなど)でもおkだという事に気づいた。
んで、上記のように出力はスピーカーからにする。入力も内蔵マイクなので、ヘッドセットなど要らない。
自分の声も聞こえないし、パソコンだけで放送できるので、身軽になった気分。
ただ、スピーカー出力→マイクで拾ういつねsの音は、劣化するがね……
332 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 13:23:50 ID:REu8YdDf0
ちなみに325=331 スペックはiBook 12" 1.2GHz OS 10.4.6 メモリは1.25G積んでる。 長時間のスカイプ通話放送する際は、通話ホストを別な人にやってもらうと、負担が少なくてよい。 (短時間なら、放送主 兼 通話マスターでも無問題) この辺は基本だな。
333 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:09:28 ID:jT2V3u040
大変素人な質問で申し訳ないのですが Nicecastの1.8.2はどこで落とせるのでしょうか。 VersionTrackerからでは強制的に1.8.4に飛ばされてしまい…。
334 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:38:13 ID:BMvAY5l20
>>333 なんで1.8.2が必要なの?
最新版じゃダメな理由でもあるの?
335 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 02:12:54 ID:SeMYQF+U0
336 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 03:48:42 ID:EV270Rnw0
なんで1.8.2なのか結局書いてくれないな。
337 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 10:26:01 ID:jMK6vQXL0
尻が割れてないからだろ 買えよ
>>333 まず Rogue Amoeba の Nicecast のページに行きます。
ttp://www.rogueamoeba.com/nicecast/ 直接リンクがどこかに書いてあるのかもしれませんが、僕の場合は次のようにして得ました。
Legacy のコーナで 1.6.1 がダウンロードできるところがありますよね。
なのでひょっとしてと思って、right here のところの URL の 161 となっているところを
182 に変えてみたら 1.8.2 でした。
>>334 たぶん今の話題の通り
>>335 (
>>313 ) でしょうね。
>>337 シリアル番号を不正に入手していないという意味ですか?
たぶんどのバージョンでレジストしてもどのバージョンも使えますよ?
古いバージョンでレジストして最新版が使えないということはないんじゃないんですかねー
ねとらじヘッドラインスレでも話されていますが
ご存知の通り Nicecast は 1.8.3 から放送名やジャンルを
UTF-8 で icecast2 サーバに送るようになったので、
これがねとらじなんかには困るんですよね。
そこで Shift_JIS で送ってくれる 1.8.2 以前を使えばとりあえず解決というわけです。
340 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 12:56:07 ID:Bwp5K4H1P
古いバージョンでも新しいバージョンのアップデートしてくれますよ。 お陰で文字化け地獄に陥りましたから。 古いバージョン残してたからそれで文字化け回避してます。
341 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 14:36:26 ID:FzSfj89J0
macamp lite x 使ってるんですが、on airにもなってるんですけど livedoor側に反映しないんですけど何が行けないんでしょうか? どれとnameのとこに英数字しか入らないんですが日本語は入れられないんですか?
342 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 15:50:27 ID:EV270Rnw0
>>339 えーほんと?1.6.x台から使ってるけどずっとUTF-8だったよ?
…って曲名じゃなくてジャンルと放送名のみか…
343 :
315 :2006/07/03(月) 02:31:56 ID:kr45hJ4I0
すみません、週末外出していたのでネット見れずかなり亀になってしまいました
レスありがとうございます
>>320 ,321
パスワード見落としてました、すみません!ありがとうございました。
sage進行ですね、重ね重ねすみません。
あと、ヘッドセットを差し込んでいるんですが、自分の声が聞こえてきません(曲はかかっています)
これは声はラジオにはのってないということですよね?
「ON AIR」になれない状態(28日)の時には聞こえたんですが…
>>317 さんのいう力技とはどうやればよいのでしょうか?
344 :
333 :2006/07/03(月) 04:36:08 ID:Z6Cj+zS50
日曜はネットができない環境だったものでレスが遅くすみません。
割れが欲しいなんて理由ではありません。ちゃんと購入しています。
>>339 さんの仰る通り、放送タイトルとジャンルの文字化け対策です…。
放送時にリスナーさんから直せないかと言われたのですが、
前のバージョンに上書きしてしまっていたので、探していました。
>>338 の方法で落とせました。ありがとうございます!
345 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 15:51:23 ID:yRNQd+wF0
>>343 pluginの『Voiceover』とかいう項目のスライダー(上)弄れ。多分
力技はスピーカーから流れる音をマイクで拾って流せばいいんじゃね?
346 :
315 :2006/07/03(月) 20:19:05 ID:kr45hJ4I0
>>345 ヘッドセットをさしていると液晶のスピーカーから音が出て来ないんです
外付けのスピーカーがないとだめなんですかね
347 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 02:33:25 ID:qFiktII70
348 :
315 :2006/07/04(火) 06:00:09 ID:gcJJv6yN0
USBのヘッドセットなんですけど差したら外部からは音が出ないんです もうちょっと研究してみます…
349 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 16:18:43 ID:YYc4zcKd0
350 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 17:51:38 ID:OxYDQl/E0
351 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 22:03:40 ID:7Q4jYwaZ0
それmoutpointって言うけど Macampにはついてないの だから落ちたらアド針からやりなおし ほんとそれだけついてくれればいいんだけど
352 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 20:22:57 ID:IlfSTrlr0
とりあえずMacAmp Lite X落としたけど このあとどうすればいいんですか?
353 :
349 :2006/07/06(木) 21:22:09 ID:bAltFEMJ0
354 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:22:08 ID:ZYBh+yxq0
Nicecastで、入力はヘッドセットマイクを使っているのですが 放送時に、ITuneを流しながら自分の声が聞こえないように したいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
355 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 18:31:52 ID:9vzhOdtWO
しゃべらなければいいんじゃね
356 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 18:56:31 ID:lauFlDDc0
内蔵マイクで放送するとどうしてもウィーンという音がでてしますのですが 直す事はできますか?
357 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 20:39:11 ID:z0y+zz5+0
>>354 itunesをジャックさせなければおk
358 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 08:30:51 ID:eaCsi8KN0
>>356 それが入らないようにシステム環境設定のサウンドの入力で調整するか…
もしくは、その音が冷却ファンのハイパワー状態であるなら、熱くならないように調整する。
359 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 23:39:07 ID:YgA1SOLa0
定期的に放送する気ならヘッドセット買った方がいいと思うけどな
360 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 03:07:58 ID:aM9DtZoG0
361 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 09:17:09 ID:/Ji8eoIg0
362 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 21:55:29 ID:SSfl6g6c0
買いやすくなって嬉しいけどアクトツーかよ
363 :
名称未設定 :2006/07/11(火) 23:32:38 ID:py7awLLc0
ヘッドセットについてですけどUSBの物ならすべてMACに対応しているんですか?
364 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 02:25:41 ID:ys8lCWV80
>>363 たぶん問題なかったはず。
俺は安いヘッドセットにUSB変換コネクタ使ってるけどな
365 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 14:04:26 ID:GbV7O/B20
366 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 07:22:00 ID:NMazZomZ0
超初心者的質問すみません shoutcast serverって放送終了するとき ターミナル終了で止めちゃっていいもんなんでしょうか? なんか「こうしないと危険」みたいのがあればお願いします
367 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 23:17:26 ID:eAH88Jkz0
Control+Cでシグナル送って止める
368 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 11:08:21 ID:NcW4NupZ0
放送終了してからしばらくはバッファで聞いてる人がいるからすぐサーバーきっちゃいかんよ
369 :
366 :2006/07/19(水) 20:14:07 ID:8AcYT0ND0
>>367 ありがとうございます。なんか今までターミナル終了させると
もう1回立ち上げるとき「ポート使ってます」的なメッセージが出て
PC再起動させるまで出来なかったんです。
おかげで解決しました。
370 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 23:37:42 ID:1YecEVA80
>>369 そういうときは ps してsc_servのプロセス番号を kill
371 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 22:57:03 ID:xgB5uClw0
shoutcastって日本語表示文字化けするよね あれってどうもならんの?
372 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 23:56:37 ID:vz9H9sYh0
MacAmp Lite Xを使った放送で、あるかいーだは出来ますか?
373 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 00:30:22 ID:GamyNkJA0
374 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 02:15:12 ID:KNLmHsiJO
質問です。 サウンドの設定ではマイクを認識しているのに、放送に声がのっていかないのですが…原因が分かりません… USBでヘッドホンとセットになっているマイクです。 MacAmpLiteXを使用しています どなたかご返答していただけると助かります…言葉不足でしたらすみません
375 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 12:13:08 ID:xnzZvcks0
>>372 Window→Plug-ins WindowのBroadcastで設定→チェックを入れて放送開始
Playlist→Add URLで相手の放送url追加(最後のm3uはとる)
再生できたらWindow→Plug-ins WindowのVoiceOverにチェックを入れて、相手の放送と自分の放送の割合を調整
みたいな感じで行けると思うよたぶん・・・
>>374 そのシステム環境設定のサウンドの入力で、そのマイクを選択して
入力レベルがしゃべったりして動くことを確認してください
それからMacAMP Lite Xを起動しなおして、やってみてください
それでLive Input SourceかVoiceOverかどっちでやってます?
376 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 16:29:32 ID:2z8bVeRU0
>>373 ブラウザの文字コードいじっても
日本語タイトルの曲とか文字化けしたままでした
377 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 21:34:28 ID:5LHBTNGX0
>>376 もしMacAmp Lite Xでユニコードの曲をかけたんだったら、それはお前の責任。
情報小出しにすんな。
378 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 05:35:10 ID:Fmil6NjI0
>>375 御丁寧にありがとうございます!
協力してくれる人を見つけて、早速試してみます。
379 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 14:45:25 ID:MSqOxKAj0
>>375 遅くなりましたが、ご返答ありがとうございました。
あれから色々調べてみたらMacAMP Lite X側のプレイリストに
live Input sourceを加えていないのが原因だったようです
すみません、ありがとうございました!
380 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 16:00:44 ID:AAyiolLQ0
お願いします。 マイクの音量調節をするために入力音量をある程度上げると、 音を入れていないのに入力レベルがMAXになってしまいます。 どうすればなおるのでしょうか?
381 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 01:27:42 ID:1DH7zOY50
ほしゅ
382 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 14:38:35 ID:qPPAbUqi0
Macampで著作権フリーの曲を流してて(自分で聞きながら)鼻歌歌うと 聞いてる人にはずれて聞こえてるっぽいんだけど これってずれないようにするのは無理なのかな
383 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 15:43:08 ID:H2ZGWkVM0
あらかじめ鼻歌と一緒に録音しておくしかないのでは
384 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 16:02:58 ID:ebYRZxs/0
音楽をスピーカーから出してマイクで拾うってのはどうだろうか
385 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 16:15:34 ID:H2ZGWkVM0
鬼才あらわる
386 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 22:33:49 ID:qPPAbUqi0
387 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 23:25:09 ID:jqPQi2qe0
MacAmp Lite Xで放送中の曲名を表示するにはどうしたら良いでしょうか?
388 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 23:18:10 ID:eV1YF/cq0
ねとらじ放送に向いてるマイク教えてください
389 :
名称未設定 :2006/08/21(月) 22:11:24 ID:IV2qwOTL0
100円ショップのでOK
390 :
名称未設定 :2006/08/29(火) 15:23:29 ID:stOwrrMU0
放送名、ジャンルの部分で英数字しか打てないんですけど日本語でできないんですか?
391 :
390 :2006/08/29(火) 15:25:12 ID:stOwrrMU0
ちなみにMacAmp Lite Xです。
392 :
名称未設定 :2006/08/29(火) 23:07:10 ID:sdwU7oaX0
こちらの環境(Mac OS X 10.3.9+MacAMP Lite X)では打てますよ。
393 :
390 :2006/08/30(水) 18:22:46 ID:38vds9ZE0
>>392 う〜ん。まったく同じ環境なんだけどなぁ。
なんでだろ?
日本語パッチ入れてますか?
それとも英語のまま使ってますか?
394 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 22:32:19 ID:PRlgmShZ0
MacAmp Lite XもしくはNicecastでAAC放送はできますか?
395 :
名称未設定 :2006/09/01(金) 02:31:59 ID:KYtikr2I0
実況Vの洋楽垂れ流しスレでやってますので、
興味がありましたら、聞きに来てくださいませ。
Mac+Nicecastです。
>>394 AACでは放送したことないですね。mp3なもんで。
でもそちらが放送する機会があれば視聴テストしますよ。
396 :
名称未設定 :2006/09/01(金) 19:38:20 ID:/xAwnm8G0
>>393 392です。
MacAMP Lite Xは日本語パッチも何も適用していない状態で
ダウンロードサイト(
http://www.macamplite.com/ )のmacampliteX11.dmgの3.09MBのほうを使用しています。
日本語入力はMac OS X 10.3.9のことえり。
一度、MacAMP Lite Xの初期設定を捨ててみてはいかがでしょう
ホーム→ライブラリ→Preferences→com.subband.MacAmpLiteX.plistです。
それでだめなら、とりあえずブラウザのURLいれるところとかで
一度打ってカット&ペーストとかしてしのいでみるとか
397 :
390 :2006/09/01(金) 22:28:52 ID:1pQDAkoy0
>>396 初期設定を捨ててみて、新しくダウンドードしてみたりしましたけれどもできませんでした。
入力欄には打てるのですが、『OK』を押したらSettingsに反映しませんでした。
なにが違うのでしょう?
誰か他にも情報お願いします。
398 :
名称未設定 :2006/09/04(月) 20:30:40 ID:ykXr5rwW0
age
399 :
名称未設定 :2006/09/13(水) 03:08:57 ID:LVLgbwe40
保守
400 :
@ぴこ :2006/09/14(木) 07:07:44 ID:XBB2aUZz0
スタンドマイクはどれが対応してて優秀ですか?
401 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 02:27:36 ID:R2ZUpLGS0
ねとらじヘッドライン取得ツール開発スレというスレから誘導されてきました。 喋る声などは流さずに自分がiTunesで流している曲だけを 放流させる事ができるネットラジオって存在しますか? また、その手筈を記したサイト等がありましたらご教示頂けると幸いです。
402 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 02:30:19 ID:sZmhhAjW0
>>401 誘導されたら即age質問か? 頭からスレ読めドアホ
403 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 05:14:04 ID:wyLaBksn0
age
404 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 05:16:35 ID:wyLaBksn0
あげ
405 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 09:44:11 ID:1B45uCT80
>>401 とりあえず怒らないから“ネットラジオって存在しますか”の意味を説明してほしい。
推測すると
・自分がiTunesで聴いてる曲を流すソフトはありますか
・そういったソフトで放送するのに適したサイトはありますか
あと流す予定の曲は著作権的に大丈夫なのかい?
406 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 12:48:00 ID:LR6CN48/0
>>401 NiceCast
高価な有料ソフトだし日本語の表示に難ありだが
とりあえずまずはログを読むかgoogleをお勧めする
407 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 17:38:31 ID:wMgTxOfQ0
保守
408 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 19:15:30 ID:YNByjNam0
SHOUTcastとMacAmpでもってラジオをやろうとしています。 sc_serv.confをWorldTextで開いてパスワードなどを変更しました。 しかし設定が反映されてないのか?「invalid password」になってしまいます。 デフォルトの「changeme」を入れると問題なく放送が始まります。 なんか見落としてるんでしょうか・・・。 ・ ・ ・ ; will need to enter〜・・・ ; CANNOT BE BLANK. Password=*******←ここを変えて保存し直すだけですよね?
409 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 20:46:33 ID:YWf/oGoe0
>>408 sc_servを起動させたときのエラーメッセージを確認したほうがいい
多分デフォルト設定で起動します、と出ているはず
sc_servの入ってるディレクトリまで移動して./sc_servしたほうが確実
410 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 20:53:02 ID:YWf/oGoe0
sc_servをダブルクリックして起動したり、 ターミナルウインドウにドラッグ&ドロップして起動したりしたんじゃないか?ってことね その場合"[conf] Couldn't find sc_serv.conf -- assuming defaults"こんなんが出る
411 :
名称未設定 :2006/10/02(月) 15:50:06 ID:4wVcMX7n0
レスありがとうございます。 指摘のとおりダブルクリックで起動してました。 しかしその場合も、先にターミナルを起動してコマンド打ち込んで起動した場合も [conf] Couldn't find sc_serv.conf ・・・は出てないです。 エラーメッセージらしきものは特に見つからないです。 状況変わらず・・・。
412 :
名称未設定 :2006/10/02(月) 15:52:28 ID:4wVcMX7n0
あ、無意味にageてしまった・・・失礼しました。
413 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 10:18:12 ID:6DdIV9+q0
Nicecast楽すぎ。砂嵐気にならんからこのまま使ってしまおうか。
414 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 15:42:55 ID:fQdCPMKD0
俺は、 「あーちょっと電波の状況が悪くなったようですね」 って言うてた
415 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 16:25:56 ID:KKA+jRFN0
俺は、ラジオといっても、自分のインディバンドの アルバム繰り返し流しっぱなしなんだけど、ソフト 集めて来て設定したりするのが面倒なんで、 Nicecast以外使ったことない。Nicecastだと、面倒 な設定は全然なかった気がする(一度設定して、もう ずっとその設定のまま)。砂嵐ってのも経験したこ とないな(無音が続くとそうなるのか?) メーカのサイトにNicecastで放送中の番組が自動で 一覧されるページがあるんだけど、そこに載せてる と結構リンク先のバンドのページとか見に来る人い るね。海外のiTunesでも曲を売ってるので、そっち へ誘導するのにNicecastのこの一覧ページは効果的。
416 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 20:04:26 ID:6DdIV9+q0
レジストしちゃった。今日円安!orz >414 アナログのエアチェックぽくて風流だね
417 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 20:44:00 ID:17ZGYyPk0
>>415 未購入お試し版では一定時間経過すると砂嵐になる
418 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 16:54:07 ID:EeU4xDDb0
>>417 あっ、なるほど。アルバム流しっぱなしと言うやり方
だと、無条件に登録が必要だわな。インディレーベルが
レーベルの曲をランダムに流しっぱなしにするラジオの
リンクを一覧するサイトとかあったら登録してみたいけ
ど、そんなの知らない?
419 :
名称未設定 :2006/10/08(日) 10:15:48 ID:6mJr2Krv0
OS10.4 7で放送するとしたら、どのツールを使えばいいでしょうか? 対応しているソフトはありますか? Mac OS X+MacAmp Lite Xでしょうか? それとも、Mac OS X+Nicecastでしょうか? わからないので教えてください。
420 :
名称未設定 :2006/10/08(日) 10:17:54 ID:/9UcIJfc0
Nicecastで使うポート番号を変更したいのですが、変更したりできるのでしょうか? Preferenceを見る限りではそういう記述がないのと、8000ポートがプロバイダの仕様により使えないのとで困っています。
421 :
名称未設定 :2006/10/08(日) 10:41:25 ID:MukVR66X0
>>419 MacAmp LiteXはShoutなりIceCastなりで別途鯖立てる必要あるんじゃない?
NiceCastだったら内蔵サーバーで放送できるのでだいぶ楽。
>>420 サーバーウィンドウで設定できる
422 :
名称未設定 :2006/10/08(日) 12:23:35 ID:fzIEhJHH0
423 :
名称未設定 :2006/10/29(日) 22:06:19 ID:wQMuGi1U0
ほ
424 :
名称未設定 :2006/10/31(火) 01:38:17 ID:YkGmPmI70
しゅ
425 :
名称未設定 :2006/11/02(木) 10:12:19 ID:U/TXgC9+0
426 :
名称未設定 :2006/11/03(金) 13:28:31 ID:ECOTb80n0
こんなんあるんだー
427 :
名称未設定 :2006/11/04(土) 20:14:07 ID:Eq9raF+k0
なんかすごいお疲れ
428 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 05:26:05 ID:K/ldRlpr0
>>425 放送の仕方がいまいちよく分からないです
429 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 08:59:34 ID:pjqrOnTi0
>>428 ねとらじに接続すると言う前提で説明します。
01:「MuSE 0.9.2-svn (build 8.3)」ウインドウの「Stream」ボタンを押すと「Streams」と
言うウインドウが開きます。
注:この状態で「Add」ボタンを押す前に「Remove」ボタンを押すとなぜか
「予期しない理由」で終了してしまう場合があります。
02:[Output Streams]の設定
[Output Streams]の文字の右横に「Add」「Remove」と言うボタンがあるので、
「Add」ボタンを押します。「1」と言うボタンが追加されます。
03:[Encoder Type:]の設定
[Encoder Type:]を「mp3」もしくは「ogg」のどちらかを選択します。
04:[Encoder Preference]の設定
[Encoder Preference]にて、ビットレートと標本化周波数の設定をします。
05:[Quality]の右横のスライドバーでビットレートと標本化周波数の設定を同時に
行うか、もしくは[bitrate]と[frequency]を個別に設定します。
このときに「Status」ウインドウを開いておくと、個別に設定した時の[bitrate]と
[frequency]との組み合わせが送出できるか出来ないかを知らせてくれます。
06:[Mode]でmono/stereoを設定します。
07:[FrequencyFiltering]は『auto』のままで良いでしょう。
これは『Manual』に設定したときに何Hz以下の音と何Hz以上の音をカットすると言う
設定ですので、普通の場合は使用しません。と言うよりまだ未実装のようです。
08:[Record Stream]の設定は省略します。(空欄でも問題ありません)
09:[Stream Servers]の設定
[Stream Servers]の文字の右横に「Add」「Remove」と言うボタンがあるので、
「Add」ボタンを押します。「1」のボタンが追加されます。
430 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 09:01:58 ID:pjqrOnTi0
429続き 10:設定 [Host] 203.131.199.131 [Port] 8000から8100までの任意のポートを入力 [Mnt] 好きなマウントポイントを入力 [Login Type] icecast 2を選択 [Username] sourceを入力 注:Usernameは必ず英小文字で『source』と入れる事。 英大文字や無記入の場合、icecast 2を選択して、放送を開始してもエラーが出ます。 この場合、Login Typeをshoutcastにすれば放送は出来ますが、 マウントポイントが反映されなくなります。 [Password] ladioを入力 [Name] 放送名を入力 [Genre] ジャンルを入力 [Description] 未記入でも問題なし [Related Url] 参照URLを入力 11:「Connect」ボタンを押すと放送開始します。(「Connect」ボタンを押し、放送が送出されると、 「Connect」から「Disconnect」にボタン表示が変わります) 音声や音楽が途切れて1分ぐらい無音状態が続くと自動的にサーバーとの接続を切るように なっているようで、切れた場合は、再度、音声や音楽を流すと、1分の後に再度、サーバーと 接続し、放送を開始します。 放送を止める場合は、「Disconnect」ボタンを押すと放送が止まります。
431 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 09:08:06 ID:pjqrOnTi0
429、430の続き 12:[Output Streams]設定の追加 [Output Streams]の文字の右横に「Add」「Remove」と言うボタンがあるので、 「Add」ボタンを押し、追加します、追加すると、数字のボタンが追加されます。 追加後の設定は03から08を参照してください。追加設定できる設定は8つまでです。 [Output Streams]を新たに追加したしたら、[Stream Servers]の設定も行います。 [Stream Servers]の文字の右横に「Add」「Remove」と言うボタンがあるので、 「Add」ボタンを押します。数字のボタンが追加されます。 追加後の設定は09から10を参照してください。 追加設定できる設定は[Output Streams]と同じく8つまでです。 13:[Output Streams]設定の保存 一番下の方の右端に[load][del][save]の3つのボタンがあり、その中の[save]ボタンを押します。 名前をつけるウインドウが出てくるので、名前を付けて「save」ボタンを押します。 このときに、文字化けしますので、2バイト文字(日本語)は使わないでください。 14:[Output Streams]設定の呼び出し 一番下の方の右端に[load][del][save]の3つのボタンがあり、その中の[load]ボタンを押すと 設定した名前のティアオフメニューが出てくるのでその中から使いたい設定を選択します。 15:[Output Streams]設定の消去 一番下の方の右端に[load][del][save]の3つのボタンがあり、その中の[del]ボタンを押すと 設定した名前のティアオフメニューが出てくるのでその中から消去したい設定を選択します。 ただし、表示させている[Output Streams]の設定は消えませんんので、その表示を消去するには [Output Streams]の文字の右横に「Add」「Remove」と言うボタンがあるので、 「Remove」ボタンを押すと消去する事が出来ます。 複数設定の時は、「Remove」ボタンを設定数分押す事により、消去できます。 私はこの方法でねとらじの放送に成功しています。
432 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 09:14:44 ID:pjqrOnTi0
>>431 あと、書き忘れましたがこれも付け加えます。
MuSEを立ち上げると2つのウィンドウが出てきます。
1:MuSE 0.9.2-svn (build 8.3)
2:Channel 0
MuSE 0.9.2-svn (build 8.3)ウインドウのボタンの説明をします。
(左から)
1)Stream
このボタンを押すと「Streams」と言うウインドウが開きます。
このウインドウでねとらじにつなぐ為の設定を行います。
2)New Channel
このボタンを押すと「Channel x」のウインドウが開きます。
これは音楽を流すためのものです。このボタンを押す度に、『Channel 1 , 2 , 3・・・』と言う
新たなウインドウが開きます。
3)Output Device
このボタンを押すと、「Channel x」にて設定した音楽とマイクからの音声ががスピーカーから流れます。
(マイクからの音声は少し遅れます)再度押すとオフになります。
4)Input Device
このボタンを押すと、マイクからの音声がオンになります。
再度押すとオフになります。
5)Volumes
このボタンを押すと「Vumeters」ウインドウが開きます。
6)Status
このボタンを押すと「Status」ウインドウが開きます。
これでどのボタンを押したかとか、サーバーに接続したかの確認をする事が出来ます。
「Status」ウインドウの右下の「Clear」ボタンを押すと表示されているログが消去できます。
7)About
オリジナルの作者による説明(英語)
433 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 10:44:28 ID:K/ldRlpr0
>>429-432 こんなに丁寧に設定の方法を書いていただいてありがとうございます。
私もこの設定で放送する事ができました。
本当にありがとうございました。
434 :
名称未設定 :2006/11/05(日) 11:05:25 ID:pjqrOnTi0
>>432 後、これも追加です
Channel 0ウインドウ(音楽再生用)の説明
(上の左側から)
「再生ボタン」 「一時停止ボタン 」 「停止ボタン」 「前の曲選曲」 「次の曲選曲」
時分秒表示 と スライドバー
Selected Songs: この右側に演奏中の曲名が表示される(日本語表示は化けます)
Vol (縦の目盛りがついたスライドバー)音楽再生の音量調整
Cusutom Playlist ここに設定した曲目が表示されます。
[open]ボタン リストに曲を追加します。
[clean]ボタン リストにある曲を消去します。
[shuffle]ボタン リストにある曲をシャッフルします。
Play Modeプルダウンメニュー
「single playlist」リストにある曲を一度だけ再生する
「continuous」リストにある曲を繰り返し再生する
「single song」 リストにある一曲のみを一度だけ再生する*
「repeat song」 リストにある一曲のみを繰り返し再生する*
*:曲が複数リストにある場合は、一度「continuous」にしてかけたい曲を選択し、再度
所定のモードに戻す操作が必要になります。
このプレイリストの保存、消去、保存したリストの呼び出しはメニューバーの「Playlist」から行います。
保存したリストの呼び出しは空のプレイリスト(Channel xx)ウインドウを出してフォアグラウンドにしてから呼び出します。
そうしないと、既に設定してあるリストを上書きもしくは書き足してしてしまうので注意してください。
再生できる音楽ファイルは mp3(44.1KHz以下の標本化周波数のもの。48KHzのものはNG)、AIFFファイル(確認済み)
oggファイル、Lameファイル(この二つは確認してません)
以上、私が使用した上で解る範囲の事柄をまとめてみました。
435 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 02:05:06 ID:vT5zBPmN0
Mac OS X+Nicecastだとお金払わないと砂嵐で放送にならないですか? 無料で放送するには Mac OS X+MacAmp Lite Xでしょうか?
436 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 02:14:30 ID:vT5zBPmN0
MacAmp Lite Xってどこでダウンロードすればいいんでしょうか? 場所がよくわからないのですが、、、
437 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 03:30:37 ID:+O89XbvX0
検索したら一発じゃんか。アホかいな。
438 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 03:36:43 ID:vT5zBPmN0
Register のコードが入力できないんですがどうしたらいいんでしょうか 一通り放送方法を読みましたが、on airになっても時間が経過せず放送されないです おsx10.4.7使用してます どうしたらいいでしょうか
439 :
名称未設定 :2006/11/26(日) 21:14:32 ID:6yr+wa7Z0
今までいろいろなマイクを使っているのですが、どうしても音量が小さいんです。 環境設定で出力もあげているのですがどうすれば改善できるのでしょうか?
440 :
名称未設定 :2006/11/27(月) 09:08:20 ID:kixxC0qm0
>>439 Macの種類、CPU、OSのバージョン、メモリ、
今まで使用したマイク(メーカー・型番)とその接続方法、
使っているソフトとその設定、
それぞれ具体的に晒してもらわないと何とも言えない。
【Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ】 姉妹スレから誘導していただきました。 半年以上ぶりに放送しようとしたのですが、 ナイスキャスト1.8.4で日本語でタイトル、サブタイトルが NHやねとらじ本家で文字化けするのはデフォルトでしょうか? ねとらじのサーバーの変更点などがあったのでしょうか、 それとも僕の単なる凡ミスでしょうか? ナイスキャストv1.8.4 OS10.4.8 PPC MAC G5 です。 どなたか解決策か、ご指導いただきたく思いまして。よろしくお願いします。
442 :
名称未設定 :2006/12/08(金) 00:58:49 ID:e2ZZ5kTS0
>>442 過去レスからあさって頂いてありがとうございました。
試してみます!
けど1.8.3でもタイトル文字化けは起こらなかった記憶がかすかに・・・
曲の化けは気にしてなかったので。
とりあえずやってみます。ありがとうございましたm(__)m
444 :
名称未設定 :2006/12/08(金) 22:53:46 ID:rCuvU6lj0
MacAmpで購入とかでるのですが…無料でねとらじできませんか?
445 :
名称未設定 :2006/12/08(金) 23:01:47 ID:4fWHp0O/0
最初からシリアル打ち込まれてなかったっけ?
446 :
名称未設定 :2006/12/08(金) 23:29:19 ID:fc2gaHHD0
MacAmp(Mac OS 9)は今となってはどうあがいても正規ルートからは無理。だとおもう。 MacAMP Lite X(Mac OS X)はダウンロードページにシリアルが2つあるからそれをいれる。
447 :
名称未設定 :2006/12/09(土) 06:46:42 ID:O8bbQ9s30
>>444 少し補足だけど、MacAmpは、すでに開発停止。
そのため、MacOSX版については、シリアルを公開して、フリーダウンロードできます。
448 :
名称未設定 :2006/12/11(月) 16:19:53 ID:kJ4xGBzV0
予め用意されたプレイリストの曲じゃなくて、Macで鳴ってる音をそのまま放送できるのってNicecastだけ?
449 :
名称未設定 :2006/12/11(月) 16:29:17 ID:kWIPgIqe0
>>448 MacAMP Lite XでもSoundFlowerをいれて、システム環境設定のサウンドで
入力出力ともにSoundflowerを選択してやれば「たぶん」できるが、自分の耳にMacで
鳴ってる音が一切聞こえなくなるのであんまりおすすめはできない。
450 :
名称未設定 :2006/12/11(月) 16:59:44 ID:kJ4xGBzV0
>>449 レスサンクス。やっぱ簡単には行かないみたいですね。
SoundFlower試してみます。
451 :
名称未設定 :2006/12/13(水) 04:06:45 ID:jkaWkPgs0
insant hijackが突然作動しなくなりました。 intel対応なはずなのにどうしてだろうorz
452 :
451 :2006/12/13(水) 04:08:21 ID:jkaWkPgs0
すみません、途中で送信してしまいました。 intel対応なはずなのにApplication Enhancerのパネルでは Universal Binaryでないので動きませんと表示されます。 apeモジュールの中身を見ても全てUBと表示さています。
453 :
451 :2006/12/13(水) 04:18:11 ID:jkaWkPgs0
すみません どうやらmonolingualでpowerpcバイナリを削除していたようです。 intelのみのバイナリだと認識しないんですね、どうもお騒がせしました。
454 :
名称未設定 :2006/12/19(火) 18:05:04 ID:VeQvdtiC0
しゃうとー
455 :
名称未設定 :2006/12/19(火) 18:33:12 ID:TxGCFB0m0
ナイス!
456 :
名称未設定 :2006/12/27(水) 21:51:29 ID:xAqejQpr0
Mac Amp Lite Xでスカイプ放送ってどうやればいいんですか? 詳しく教えてください
457 :
名称未設定 :2006/12/28(木) 09:29:56 ID:KK58rffB0
Mac Ampじゃ無理じゃなかったっけ さうんどふらわーでイケルんだっけか?
458 :
名称未設定 :2006/12/30(土) 14:10:47 ID:9tSBbA+q0
>>442 最近購入したのですが、1.8.2ってもうダウンロード出来ないんですかね?
公式見てみましたが最新版しか落とせないようです。
459 :
458 :2006/12/30(土) 14:19:56 ID:9tSBbA+q0
ああー
>>338 に・・・・
お騒がせしました。
460 :
456 :2006/12/30(土) 20:03:35 ID:hlunMSK60
>>457 soundflowerがダウンロードできない…
というかサイトに繋がらない
461 :
456 :2006/12/30(土) 20:51:43 ID:hlunMSK60
>>457 soundflowerダウンロードしました
でもダウンロードしただけじゃ放送できません…
462 :
456 :2006/12/30(土) 21:24:39 ID:hlunMSK60
>>153 この人はどうやってスカイプ放送したんだろう
463 :
名称未設定 :2006/12/31(日) 18:17:00 ID:JH/kkiXs0
動画配信をしたいのですが、Macじゃやはり無理なんでしょうか・・・
464 :
名称未設定 :2006/12/31(日) 18:26:55 ID:QBM8Vr160
Quicktime Broadcasterを使えばできるんじゃない? でも良く見かけるwmvでの配信は無理。 詳しくはググって。
465 :
名称未設定 :2007/01/01(月) 21:18:26 ID:vTgoKWF30
>>464 ありがとうございます。
調べて試してみたところQuicktime Broadcasterでは内蔵のビデオ(iMacG5使ってます)からの映像のみしか
映像配信できないみたいです。
これを例えばQuickTimeで流してる映像を配信する・・みたいな方法ってできないですかね。
466 :
名称未設定 :2007/01/02(火) 00:44:58 ID:jhu0QpeF0
>>465 あるけど、そこから先は自分で調べよう。
467 :
名称未設定 :2007/01/02(火) 18:50:29 ID:35xgNmIr0
>>466 あるんだ。ありがとうございます。
もう一度調べてみますねー
468 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 15:57:17 ID:ZVMwSarJ0
自分も
>>449 と同じ悩みを抱えているのですが
どうしたらいいんでしょう…
469 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 16:06:25 ID:ZVMwSarJ0
今までいろいろなマイクを使っているのですが、どうしても音量が小さいんです。 環境設定で出力もあげているのですがどうすれば改善できるのでしょうか?
470 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 16:22:11 ID:MwOa9O0h0
471 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 21:18:34 ID:ZVMwSarJ0
472 :
471 :2007/01/28(日) 21:26:42 ID:ZVMwSarJ0
ちなみに システム環境設定のサウンド 入力音量は最大、装置の選択もヘッドセットにしています NicecastのBroadcastの音量も最大、 Voiceoverの設定も大丈夫です。
473 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 22:18:25 ID:CLXpkCYw0
大きくなった。 あれまた戻った。
474 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 22:26:57 ID:CLXpkCYw0
誤爆です。
475 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 22:58:01 ID:U19/ICEuP
>>474 どっかの実験可能なラジオスレッドで
リスナーさんに協力してもらったらどうですか?
476 :
471 :2007/01/28(日) 23:02:30 ID:ZVMwSarJ0
477 :
名称未設定 :2007/01/28(日) 23:22:53 ID:MwOa9O0h0
>>472 NiceCastの入力ソースはヘッドセットに選択されてる?
それが原因っぽいんだけど。
NiceCastのバージョンは幾つなんだろう。
478 :
471 :2007/01/29(月) 02:17:58 ID:0iDvFVef0
>>477 1.8.2と1.6.1があります
ヘッドセットに選択されてますよー
479 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 03:43:14 ID:unXbTier0
>472 Broadcastの音量ってどれのことだろう?ブロード キャストウインドウの音量スライダは、実際に放送 される音量とは無関係だけど、これを最大にしてい るとかいうことだと、それは勘違いです。ブロード キャストウインドウのレベルはどれくらいまで振ら れてます?ここのレベルが重要よ。あと、最新版は 1.8.4だと思うので、日本語版ダンロードして試し たら違いが出るかもね。
480 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 11:41:37 ID:lCxMZlatP
便乗質問。 最新版のNiceCastはタイトル等が日本語表示非対応、って事象は解消されましたか?
481 :
471 :2007/01/29(月) 13:02:17 ID:0iDvFVef0
>>479 メモリが3つくらいです………
大声出しても4ついくかいかないか…
482 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 14:45:58 ID:unXbTier0
>>480 それは非対応じゃなくって、NicecastがUNICODEを
使っているから、UNICODE非対応のサイトで文字化
けするって奴じゃないの?Nicecastのせいじゃないっ
ていうか、Nicecastの方が正しい進化じゃないか?
>>481 メモリが3つじゃ、小さいね。入力側の音量上げな
いと駄目だ。Nicecastの効果を使っているなら、そ
こでゲインを上げられたと思うけど、試した?
483 :
471 :2007/01/29(月) 14:58:47 ID:0iDvFVef0
>>482 ありがとうございます
これはEffectsのVoiceoverのGAINをあげるのか、
その横に新しくGainを設置して調整すればいいんですか?
初心者ですみません…
484 :
471 :2007/01/29(月) 17:57:11 ID:0iDvFVef0
リスナーさんに手伝ってもらって解決?したっぽいです とりあえず声が大きくなったからいいかな… 雑音が入るけど… もっと勉強してみます すぐに答えてくださって助かりました 本当にありがとうございました
485 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 18:12:04 ID:lCxMZlatP
>>482 おk、出来ないんだな。
ねとらじで日本語表示させるにはShift_JISで送ってくれないと仕方ないんだよ。
どっちのバージョンも落としてるけどな。
486 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 20:03:22 ID:Ekiq0dRi0
いちおうWindowsには文字化けを修正してくれるヘッドライン取得ソフトはある。
487 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 21:07:48 ID:lCxMZlatP
>>486 リスナーはドザばっかりじゃないんだがな。
488 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 21:17:30 ID:HY9H3sB20
いや、Mac用のねとらじヘッドライン取得ソフトは、文字化けしないんだよ。 問題なのはWindowsユーザで、 多くの場合、RAZIEを使ってるため、文字化けを起こす。
489 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 21:46:32 ID:Ekiq0dRi0
490 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 22:26:23 ID:lCxMZlatP
>>488 甘いな、リスナーが全員最新OS使ってると思ったら大間違いだぞ。
「OSのバージョン上げて下さい、出来ないなら聴かなくていいです。」
とは口が裂けても言えん。無料で済む事じゃないからな。
491 :
名称未設定 :2007/01/29(月) 22:58:25 ID:unXbTier0
リスナーに頼むのでなく、ねとらじに頼むべきかなと...
492 :
名称未設定 :2007/01/30(火) 19:40:45 ID:KAYkRyUAP
一応昨年の夏頃ねとらじに要望したけど動きそうにないな。
493 :
名称未設定 :2007/01/30(火) 21:08:04 ID:ytazAet30
ねとらじは知らないけど、曲名が化けちゃうのは変わらない? MacのiTunesでも英数字以外文字化けするのは不便だと思った。
494 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 03:38:58 ID:36YasHfL0
MacのiTunesもなぜかShift-JISだっていう話じゃなかっ たっけ?だからAppleにUNICODEにも対応して欲しいっ て要望をみんなで出せば何かやってくれるんじゃない か?
495 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 03:56:13 ID:azdKfSg90
>>494 逆。
iTunesはUnicodeタグ(ID3 2.x)が標準。
だからMac的にはねとらじ側がUnicodeに対応してくれれば万事解決。
496 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 14:05:32 ID:sq+jYSko0
ってことはIcecastの開発元にお願いしないとね
497 :
名称未設定 :2007/01/31(水) 21:00:36 ID:u44SQbAM0
>>495 ラジオは違うんじゃない?
iTunesでストリーミング受信するとNicecastからのは曲名は文字化けするよ。
498 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 00:12:27 ID:0mm3Rwvt0
>>496 しかし、それだとIcecast側のバージョンアップをねとらじ側が適当するかどうかという問題も。
499 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 01:19:14 ID:0Zad0F8d0
ねとらじが送られてくる文字エンコーディングを判別して 出力する時にShift-JISならShift-JISでいいけど、変換して 出力してくれればいいんじゃないの?技術的に可能なのか は、分からんが。
500 :
名称未設定 :2007/02/01(木) 01:27:00 ID:Jj58B5MA0
Icecastは対応してるんじゃ無かったでしたっけ。 ねとらじヘッドラインに載せる際、なんらか不具合が生じてると思ってたのですけど。
501 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 15:43:51 ID:Tld4zuLn0
ラジオアドレスを自分の好きな文字列にする方法を教えてください macだと初期設定で”htp://203.131.199.131:8000/icy_○○”となると思うのですが、このicyの部分を変えたいです。 OS4.8でMac amp LiteXを使っています。 方法わかる方教えてください。
502 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 17:48:36 ID:Tld4zuLn0
あげ
503 :
名称未設定 :2007/03/06(火) 19:03:24 ID:ifDIOOCv0
Macampを使用している以上、変えることはできません。
504 :
名称未設定 :2007/03/07(水) 02:45:08 ID:6e8CAAoa0
>>501 マウントポイント("icy_XX"の部分)を変えられるのは、シェアで多機能のNicecastもしくは
無料でつかえるが、最低限の機能しかないMuSEしか今の所はありません。
MacAmp Lite Xはマウントポイントを設定する項目がないので、マウントポイントを変える事はできません。
505 :
501 :2007/03/07(水) 09:06:35 ID:zV22s45t0
丁寧にありがとうございます Nicecastを試してみようと思います。
506 :
名称未設定 :2007/03/10(土) 18:45:53 ID:wlDel2sS0
iBookG3の700Mhz、OS Xバージョン10.3.9に、 nicecastのver.1.7.3でねとらじしてます。 以前まで、ふつうに放送中の音をヘッドフォンでモニターできてたんですが、 OSの初期化でインストールし直して以降まったく聞こえなくなってしまいました。 どなたか設定等原因をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
507 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 05:41:37 ID:nCZXTvsl0
>>506 まずはNiceCastを最新版にした方が良いよね。
www.act2.com/entertainment/products/nicecast/index.html
か
http://rogueamoeba.com/nicecast/ ね。上のが日本語版で1.8.4、下が英語版で1.8.5。
NiceCastのモニターは、ブロードキャストウインドウ
の音量スライダーで調整するので、ここが一番左になっ
てるんじゃない? でなければ、放送も無音かもよ。
508 :
名称未設定 :2007/03/11(日) 17:17:57 ID:UvfsBc0X0
>>507 うわぁほんとだ!!
ありがとうございます!
放送は、real立ち上げてモニターしてたから送信してたことはしてたんですけど
…なんてオマヌケだったんだろ!
ホントにありがとうございました!
509 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 09:09:21 ID:MTE++AhG0
MacAmp Lite Xでデスクトップ上の音を放送に乗せる事はできるのでしょうか? できるのなら誰か方法を教えてていただけないでしょうか。 お願いします。
511 :
名称未設定 :2007/03/15(木) 21:43:24 ID:rFrLM7Qs0
>>509 Soundflowerって仮想オーディオデバイスソフト使えば出来る
マイクの音も必要ならLineInでマイクの音をsoundflowerに流し込めばいいよ
512 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 01:17:53 ID:eQjGQRGu0
初めまして、nicecastで外部のリアルサーバを使って配信する事は可能なんですかね? RealProducer 8.5をclassiで使おうとしたらダメみたいなので…。当方のosは10.3.9です
513 :
名称未設定 :2007/03/16(金) 22:00:04 ID:DPbep/GQ0
>>511 ありがとうございます。
もう一つわからなかった事があったので質問なのですが・・・、
Plug-InsのLive InputのSourceのところをsoundflowerにしようとしたところ、
DefaultとInternal microphoneしか選択できないようになっているのですが、解決方法を教えて頂きたいのです。
514 :
名称未設定 :2007/03/17(土) 03:43:20 ID:kgDuzN7F0
>>513 自分の環境ではLive InputのDevice欄、普通にsoundflowerって出てきてますよ
ちなみに自分が使ってるMacAmpLite X、MacAmpLite-r11c1.dmgの方です
ただDefaultが選べるなら、システム環境設定→サウンドの入力機器をsoundflowerにしてしまえば解決できるかも(未確認)
515 :
名称未設定 :2007/03/19(月) 21:55:36 ID:qVU8Gv5x0
>>512 Nicecastでは可能。livedoorで実験済み。
ただ日本語が文字化けする。1.8.5でも文字化けする。
1.7とかに戻すべきなのか、、、。
516 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 01:40:03 ID:8Oi64VJV0
>>515 ねとらじがUNICODE対応すれば良いんでしょ?
517 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 16:45:26 ID:6lvuvA46P
この話題はループするなー。 俺はねとらじが対応してくれるとは思えないんでアップロードしてないよ。
518 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 19:36:26 ID:RXqjGQSZ0
519 :
名称未設定 :2007/03/20(火) 23:32:54 ID:6lvuvA46P
>>518 そうだね。
携帯から書き込むと、つい予測変換で入力してしまうな。いかんいかん。
520 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 14:12:40 ID:d02EIQGr0
OS10.4.9/MacAmpLite ねとらじで放送しています MIDIキーボードをGarageBandで演奏しながら 同時にマイクで声をのせたいと思っています。 GarageBandの音をスピーカーから出して 声と一緒にマイクで拾うという方法は、 打鍵の音を盛大に拾ってしまうので避けたいのです。 多分、ミキサーやオーディオインターフェイスが必要 ということはわかったのですが、 どういうものを使ってどう繋げばいいのかわからず悩んでいます。 ご教授お願いします。
521 :
名称未設定 :2007/03/24(土) 15:17:59 ID:/YHMeMFe0
>>520 周辺機器そろえるよりNicecastを買った方がいいと思うぞ
ミキサーはいってるし
522 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 20:49:55 ID:NmAEeFBV0
>>521 日本語文字化けするから、俺的にはあまりおすすめできないな。
1.7.xを使うのであればわかるけどね。
523 :
名称未設定 :2007/03/25(日) 21:57:41 ID:R4RqSo1s0
NiceCastは1.8.2まで日本語文字化けしないよ。(ねとらじにて) ただ、UB化されておらず、intelMac使用の場合、 若干の不自由さは否めないけど。
524 :
名称未設定 :2007/03/26(月) 04:44:29 ID:m04oL/Pm0
やっぱり悪徒2は役立たずでFA?
525 :
名称未設定 :2007/04/07(土) 05:14:28 ID:SidSo7C90
NiceCastでソースを変えようとすると放送を中断しなきゃいけなかったよな?確か。 で、Audio hijack(スペル合ってるか?)をソースにすれば放送中でも変えれるんじゃね? って思ったんだが無理だったww なんて俺は馬鹿なんだww そんな俺は今、安定しているMuse_osx使ってる。 誰かmuse使ってる奴いないのか?
526 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 01:53:29 ID:ivVojecz0
ラップトップで配信してる方居ますか? 自分はMBPで配信してますが、マイクで困ってます。 アンプ内蔵のラインマイクを探してるのですが、 もしお勧めあれば教えて頂けると、とてもありがたいです。
527 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 02:43:35 ID:EbXNW0d80
>>526 ラップトップの意味が分からなかったからググってきたがノートPCのことでおk?
でもってMBPはMacBookProでおk?
もしそうならお前は結構な歳と見た!
俺もノートPCで放送してる。
だがラインマイクがググっても理解できなかった。
まぁ要約するとこのレスは何の解決にもなってない訳だ。すまん。
528 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 02:56:29 ID:DHpqOwQl0
>>526 エレコムでアンプ内蔵のがあったね。
Mac対応か知らないけど
529 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 11:29:20 ID:TWhI5IVBP
私もラップトップって書いてあるからWinの事かと思った。 何故アンプ内蔵である必要があるのか分からないが、 取り敢えずアンプ内蔵のマイクをググってメーカーなり 量販店に尋ねるのがいいだろうね。 旅行先から放送する時はWin/2kのノートを使ってるけど 普通のヘッドセット使ってるからなぁ。
530 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 11:58:27 ID:+rT23Daf0
>>525 ねとらじでAAC放送をしたくていろいろ検索していたときにMuSEを偶然発見して、それ以来
使っています。(MacAmp Lite Xはマウントポイントが設定できないのが不満だった)
余分な機能がない分、(制約も多いけど)音質はかなりいいですね。ステレオ放送だと64Kbps/22.050KHzでも
十分聴取に耐えられる音質です。
ところで、MacでAAC放送できるのはDarkIceしかないみたいです。自力でコンパイルなんて私にゃとてもムリ・・・orz
誰かDarkIceをGUI化してくれる神は居ないのか?
531 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 13:49:50 ID:3pSaWuIr0
533 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 20:34:00 ID:EbXNW0d80
>>531 ナイスww
ただ放送するさい、サウンドフラワー使うと相手の声が聞こえないんじゃ、、、
確認してないけどな!
>>532 この速さwwwww
・・・放送すらmacampに拒まれている俺はどうすれば。。。。
ksk
534 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 22:32:11 ID:9Yg+ubgz0
>>531 >>533 使ってみたよ
出力側の機器に入力1+2の音がミキシングされた状態で出力されてくるから、
サウンドフラワーに入力された音は確認できてるよ
ただ不安定なのか1回目起動時、ねとらじ鯖に接続できなかった
(設定ファイル捨てたら接続できるようになったけどね)
MacAmpLiteX+サウンドフラワー使用で無理矢理youtube音とか
iTunesからの音流してたからかなり期待大
535 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 23:26:47 ID:EbXNW0d80
>>534 >MacAmpLiteX+サウンドフラワー使用で無理矢理youtube音とか
>iTunesからの音流してたからかなり期待大
これってどういうこと?
>>531 のアプリケーションで放送したんじゃないのか?
macampとかでサウンドフラワー使うと自分は聞こえないんじゃ?
536 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 23:26:51 ID:+rT23Daf0
私もMacLadioCast使ってみた。 これ、フィードバック次第でとてもいいソフトになりそうな気がする.。 デフォルトの44.1KHz/32Kbpsでも音質はそこそこいい。 (デフォルト以外の設定では送出できないけど、そこは評価版と言う事で) 早速、フィードバックしよう。
537 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 23:38:15 ID:EbXNW0d80
>>536 フィードバックが理解できないが調子がいいようだなw
次の放送にはこれを使ってみようかね、俺も。
つかデフォ以外は無理なのか。。。
でも報告乙。
538 :
名称未設定 :2007/04/08(日) 23:44:07 ID:9Yg+ubgz0
>>535 いや、その
>>MacAmpLiteX+サウンドフラワー使用で無理矢理youtube音とか
>>iTunesからの音流してたからかなり期待大
って部分はMacAmpLiteXを使ってたときの話
今回、放送ソフトをMacAmpLiteXから
>>531 のMacLadioCastにして放送してみたのよ
期待大ってのは、MacLadioCastってソフトが育って行く事に対する期待ね
MacAmpLiteX+サウンドフラワー時代は、音声モニタ用にLineinっていうソフトを使用してた
ちょっと、説明が下手なんでうまく伝わるかどうか不安だけどLineinってソフトは
Linein上でInputソースに指定した音をOutput側に出力できるソフトなのよ
ttp://www.macupdate.com/info.php/id/11333 なのでサウンドフラワーの音をモニタするために、
LineinのInput側にサウンドフラワーを指定してOutput側に内蔵出力を指定して使ってた
539 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 00:30:23 ID:D8T/+EBg0
>>537 >>536 じゃないけど、フィードバックは
使った感想などを報告することだよ。
英語ではフィードバックっていう。
540 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:41:26 ID:0jv9TenS0
>>538 そういうことねw
ラインインは一度かじったんでなんとなくわかる。
それってaudio hijackとセットで使うと効果あるんじゃなかったっけ?
まぁそんなことはどうでもいいか。
だって俺macampで放送できねぇんだしww
でもラインインの説明ありがとう。
>>539 なるほど。pcの用語だと思ってたww
これで知識が一つ増えた、ありがとう。
俺もフィードバックをしてみるかな
541 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 01:58:34 ID:NST6z4nG0
>>536 ビットレート弄ってしまうと接続できなくなくなるみたいね
ステレオ/モノラルを切り替えても接続可能だった
542 :
名称未設定 :2007/04/09(月) 02:44:54 ID:bYjqMtgH0
>>541 それは私もやってみて同じ現象になりました。
ビットレートを変更し接続しようとしましたができず、再度、デフォルトに戻して接続しようとしても接続できませんでした。
初期設定ファイルを捨ててアプリを再起動をしたら、デフォルトでの接続ができるようになりました。
今の所、44.1KHz/32Kbps固定のようですね。
543 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 15:06:54 ID:1cxX0G0m0
MacLadioCast、バージョンアップされてるね ビットレート変更してもつながるようになってる
544 :
名称未設定 :2007/04/10(火) 15:39:09 ID:R/ZJcKv00
>>543 できれば、音質確認の為にサンプルレートも任意設定できる様に
してほしい所だが。
545 :
名称未設定 :2007/04/14(土) 23:18:20 ID:+T2I+kfV0
MacLadioCast Ver.0.2.0になってる。
546 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 08:09:06 ID:esp/YFJ20
0.2.1になってる。 でも俺もPanther…orz
547 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 14:43:38 ID:LGa/v6c80
MacLadioCastの設定方法がよくわからん。 スカイプ放送するにはどうしたらいいんだ?
548 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 17:10:32 ID:E+oTCoEu0
MacAmp Lite Xで、スカイプ放送する事は可能なのでしょうか もし可能ならやり方を教えて頂けませんでしょうか? 過去レス見たんですがイマイチ分からなかったので
550 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 21:46:23 ID:Un1XJ8e40
>>549 Lineinいらないだろwww
普通にSoundflowerだけでおk
551 :
名称未設定 :2007/04/19(木) 23:37:42 ID:qaHgPdST0
>>550 Soundflowerだけでのやり方教えてくれー
552 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:00:55 ID:S0lT+Vaq0
>>550 Linein入れないと、Skypeの音聞こえないですよ。
553 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 00:42:58 ID:q6vaRYQl0
>>552 まじですかw
いや、すみません。スカイプでの放送やったことないもので。。。
554 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 07:01:29 ID:51RQpYyq0
>>549 私はSound FlowerとDetourで送出してます。
(DetourはすでにRogue Amoebaの無料ソフトリストには無くなっている)
個々にアプリケーションを設定しなければならないのが難点ですが、便利なソフトです。
555 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 12:19:45 ID:OfJZTen90
>>549 その設定でやってみた。
ねとらじリストには載ったけど無音だった…なんで??
556 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 19:42:56 ID:51RQpYyq0
>>555 入力1もしくは2にSound Flowerを選択した方のレベルメーターはiTunesで
音楽を流したときに振れてますか?触れてなければ放送に乗りません。
あと、入力でSound Flowerに設定した方のボリュームは右いっぱいになってますか?
左いっぱいになっていたら音は出力されません。
入力1もしくは2にSound Flowerを選択した方が出力の最終端になります。
557 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 21:53:40 ID:OfJZTen90
>>556 振れてるし、右いっぱいになってるのですが…
>入力1もしくは2にSound Flowerを選択した方が出力の最終端になります。
これはどういう意味でしょうか?
558 :
名称未設定 :2007/04/20(金) 23:07:04 ID:51RQpYyq0
>>557 言葉が足りなすぎでした。
例えば入力1を内蔵オーディオ、入力2をSound Flowerに設定したとします。
Mic(入力1)を使わない状態(音量最小)で、iTunes等の音の入力がSound Flower経由で、そのままMacLadioCastから
送出される(音量調節を介して)と言う意味で、最終端と言う言葉を使いました。(音量調節以外は介在するのがないので)
混乱させてすいません。
実際は音楽を流しながらMicでしゃべると言う事をすることが多いのでMicの音声とSound Flowerからの
音をMacLadioCast内で合成(MIX)したのが送出されます。
でも、Sound Flower側のメーターが振れているのに無音と言うのは・・・
ねとらじの自分の放送をプレーヤで受けて聞けますか?
私の場合はSound Flower側のメーターが振れている場合で送出した時は
ねとらじで自分の放送が聞けます。
559 :
名称未設定 :2007/04/21(土) 04:41:24 ID:9xs349GR0
まさかMacLadioCastの出力側のボリュームしぼったままってオチはないよね? MacLadioCastは出力の所のレベルメータがねとらじに乗る音量になるよ
560 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 14:02:39 ID:9dyMo5eI0
livetubeってどう?
ttp://livetube.cc/ OSX版もあって画面取り込みもできるみたい
ゲームとかを画面取り込みで動画配信ってのに憧れてるmacユーザー、
つまり俺にはいい物なんじゃなかろうか
いや、まだ試してもないんだけどさ
重さとかがどうなのかとか
今から試してみようかな?でもドキドキするな
配信してもないのに手に汗かいてきた
やめとこ
561 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 16:49:18 ID:9dyMo5eI0
>>560 のlivetubeは要Intel Macだそうで(´・ω・`)
Intel Mac欲しいなー
562 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 17:30:28 ID:kJbGjlB60
>>561 そうなの?
インストールに使用した環境がたまたま
IntelのOS10.4.9ってだけで
動作環境がIntelのみとはどこにも書いてないんだけど。
563 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 17:33:39 ID:fP8B7jff0
564 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 17:37:47 ID:kJbGjlB60
>>563 Java6がIntelじゃないといけないってどこに書いてあるんだ?
しかもちゃんとADCのページ読んだ?
PPCとIntel両対応って書いてあるんだが。
それともバグでPPCでは動かないってこと?
もしくは英語は苦手でADCは読まず、そっちのスレに書かれたことを鵜呑みにしたとか?
それなら仕方ないとは思うけど、一カ所の情報だけで信じてしまうのはどうかと思うよ。
565 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 17:39:06 ID:kJbGjlB60
ちなみにtiger専用ね。 あと一旦入れると取り除けないとも書いてあるので、 入れる人はそれを知った上で入れた方がいいと思う
566 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 17:54:19 ID:fP8B7jff0
>>564 いやADCだとかは正直よく読んでないんで、よくわからないです
適当な事言ってしまってごめんなさい
あっちのスレは制作者本人が要Intelって言ってたので鵜呑みにしてしまいました
567 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 18:28:15 ID:Cy0GScjO0
ちょっと566に同情した
568 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 18:29:22 ID:5Pnh7MR90
566可愛い
569 :
名称未設定 :2007/04/22(日) 18:44:47 ID:kJbGjlB60
>>566 いや別に謝る必要はないと思う、、。
ADCの方はPPCとIntelのTiger両対応で、
livetubeのアプリの方は""一応""、情報を見るでUniversalとは書いてあるけど、
livetubeの方がPPC対応してないということなのかな。
俺の読解力が糞なのか、あちらの主の説明が不十分なのかわからないけど、
livetubeがPPCに対応してないのか、Java6が対応してないのか、
その辺が良くわからない。とりあえず人柱になって試してみる。
あっちにも人柱になった人いるみたいだけど。。
570 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 00:26:49 ID:USajpNww0
Java 6をインストールしようとしたんだけど、 Java Platform, Standard Edition (Java SE) 6 Release 1 Developer Preview adds Java SE 6 support to your Mac. This Developer Preview does not replace the existing installation of J2SE 5.0. This Developer Preview requires Mac OS X v10.4.5 or later. This build has received only limited testing and should not be installed on a system with critical data. For more details, please see the Release Notes. このメッセージを見て怖じ気づいてしまったorz 特に「This build has received only limited testing and should not be installed on a system with critical data.」 この部分orz
571 :
名称未設定 :2007/04/23(月) 01:20:17 ID:h/eevO2a0
ADCでJ2SE 6.0 r1dp6 のリリースノート見たら > Features not yet implemented in this preview: > PowerPC JIT compiler ってあるから、あちらのスレで制作者の言う > 確かJITがないとかだったような。 > そこが解決していればやれるかも。 がビンゴってことだよね
572 :
名称未設定 :2007/04/30(月) 11:53:35 ID:HiwYkKXo0
LivetubeのPPC版出たよ! でも あっちのスレにも中の人が書いてるけど 画面取り込みがすごいカクカクになるっぽい まだ配信開始したわけじゃないんだけど プレビューが紙芝居状態なんだよね(´・ω・`)
573 :
名称未設定 :2007/05/26(土) 11:20:44 ID:IIPwVKZO0
MacLadioCastがだいぶいい感じ。 soundflowerとskypeを利用した放送のやり方はわかったけど、 こんどは開発ブログの開発記その12の方法を試すぜ! と思ったものの撃沈。
574 :
名称未設定 :2007/05/26(土) 22:56:34 ID:7gUw+S6C0
>>573 MLCなかなかいいよな、俺はNiceCastから乗り換えた
Soundflowerさえ使いこなせるようになれば、いろいろできる
開発記12のお題とは違うけど、ハードウェアデバイス使って
Skype相手に音も声も乗せつつ、全部放送に乗せるやり方はできたよ
575 :
名称未設定 :2007/06/24(日) 07:24:14 ID:RpXCY1ac0
Nicecast日本語版はどう? 英語用のプラグイン不可になったりする?
576 :
名称未設定 :2007/06/27(水) 23:57:26 ID:KiDX3xBc0
MLCで放送したくてlibmp3lame-osx-universal-3.97.zipを落として展開したんですが、これをどうしたらいいのか教えてください・・・
577 :
名称未設定 :2007/06/28(木) 00:14:06 ID:swCm57ev0
事故解決しました・・・
578 :
名称未設定 :2007/06/29(金) 20:34:44 ID:f6JO0L9C0
このスレを見てMacLadioCastを使ってみたのですが、 コレなかなかいいですね ある程度知識があれば簡単に放送できますし 俺もNiceCastから乗り換えようと思います 今後、これはかなり期待できますね
579 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 04:05:11 ID:EgqzDYTH0
Mac Amp Lite Xを使用して、ライブドアのねとらじの鯖を借りて ラジオをしようと思っています。 Mac Amp Lite Xは、マウントポイントが設定できないと、あったの ですが、マウントポイントが設定できないと、自分のラジオの urlはどうやったらわかるのでしょうか??
580 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 04:22:58 ID:8v1TM2tA0
MacLadioCastつかえばいいじゃん
581 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 12:57:55 ID:7c4K0X300
>>579 MacAMP Lite Xで放送したいってんなら
livedoorねとらじライブのホームページに番組表がある
そこでMacAMP Lite Xで放送初めてちょっとすると出てくる
自分の番組を探して、URLをメモる
http://live.ladio.livedoor.com/?count=t もしくは、Now Headline XとかLadioManagerとかの番組表ツールで
自分の番組を探して放送URLをコピーとかそんな感じの操作をする
どちらにせよ、マウントポイント未指定の場合はねとらじ側で仮の
マウントポイント(icy_xx、xxは数字)が割り振られるので
放送してみるまでどれになるかわからない。
582 :
名称未設定 :2007/07/07(土) 14:54:51 ID:EgqzDYTH0
>>580 レスありがとうございます。
さっそくDLしてみました。
>>581 レスありがとうございます。URLの調べ方がわからなかったので助かりました!
583 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 08:40:59 ID:+AwKtBXG0
NicecastってURLに自分のIPが反映されちゃうけど、 これってどうにか隠せたり(違うURLにしたり)できますか? IP丸晒しは若干気遅れする…。
584 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 16:56:29 ID:euaJLHHz0
自鯖じゃなくて他の鯖借りてやればいいじゃん
585 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 18:31:03 ID:zttKZSGW0
なんでも実況のスレまとめサイト回ってればすぐ分かるよ。
586 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 20:04:07 ID:xsuMrjRZ0
>>583 nicecastってURL?
試しにnicecast.comって打っても出てこないけど?
もうちょっと詳細を書いてくれ。思い当たる節があるから、
それのことなのか、はっきりと断定できない。
587 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 20:24:20 ID:euaJLHHz0
自分のPC鯖にして放送したときにIPが丸出しになるってことちゃうの?
588 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 20:33:06 ID:xsuMrjRZ0
>>587 そういう意味か。
てっきりMacstreamに自分の配信URLを適応するかしないか
そういう問題なのかと思った。
配信する際自分のIP晒してる人なんか、たくさんいるけどね。ラジオに限らず。
嫌ならDNSだっけ?取得すればいいのに。
589 :
名称未設定 :2007/07/12(木) 20:36:32 ID:euaJLHHz0
いや俺も漠然としすぎててよくわかんないけどw
590 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 05:48:14 ID:H53RHH860
nicecastは、製品名だね。 www.act2.com/products/rogueamoeba/nicecast/
591 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 06:23:22 ID:OZuf9D1B0
>>590 Nicecastは入れてるからそれくらいはわかってるw
592 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 07:19:39 ID:X1B7yXJ00
>>590 親切心だろうけど、それくらいはさすがに分かってるw
593 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 22:13:22 ID:ZwT7hintP
何だこの流れはw
594 :
名称未設定 :2007/07/13(金) 23:48:54 ID:px5Rr7DS0
きめぇwww
595 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 16:30:38 ID:uBtnSXox0
SHOUTcastのポートの設定を8060にしたのですが、8060で開けなくて、8000で開けるんです… それで、ログインできないのです。adminとかrootでもやっぱりダメで… どなたかうまくできる方法教えていただけませんか?
596 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 18:14:21 ID:gTrJDcUo0
>>595 そもそもSHOUTcastの設定間違ってるか忘れてない?
8000で繋がるってコトは8060になっていないんじゃないかとおも。
597 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 19:28:43 ID:uBtnSXox0
>>596 さん
レスありがとうございます!
8060で開けました!でも8000でも開けました(苦笑
598 :
名称未設定 :2007/07/16(月) 19:48:23 ID:KkPRai4V0
>>597 port8000の設定で起動したSHOUTcastがまだ残ってるのかも
599 :
名称未設定 :2007/07/24(火) 05:22:22 ID:5vlkHn0d0
LadioCast 0.5.0 age
600 :
名称未設定 :2007/07/28(土) 18:00:35 ID:84BECxzq0
LadioCast 0.5.2 age
601 :
名称未設定 :2007/08/18(土) 11:54:44 ID:Z1FqYV4t0
LadioCastつかって、SHOUTcastサーバーで配信できるの? ねとらじ(Livedoor)ダケ?
602 :
名称未設定 :2007/08/19(日) 22:09:04 ID:y6IH/hNN0
mac用のshoutcastをインストールして鯖立てて 送信サーバーをローカルで指定すればできるはず 俺はshoutcastのインストール断念したけど
603 :
名称未設定 :2007/08/19(日) 23:53:20 ID:h//Ka/5u0
>>602 ユーザーとか作らなくてもターミナルで起動すれば簡単だよ?
604 :
名称未設定 :2007/08/20(月) 06:06:21 ID:neIL2QqU0
ほんとだボブありがとう
605 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 16:30:14 ID:uMCYSEDm0
>>603 ほんと?kwskおねがい!!
shout castの建て方だめでおれも断念してたんだけど。。。お願いします。
606 :
名称未設定 :2007/08/22(水) 19:53:06 ID:anqRFI3g0
>>605 >>98 をみればいいんじゃない?
とりあえず起動方法は書いてあるようだけど。
あとは自分のルータの説明書見てポート8000とか開ければ大丈夫でしょ
607 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 04:38:20 ID:Qi/dwZED0
>>605 SHOUTcast鯖の分かりやすそうな使い方を軽くまとめてみたよ。
あらかじめ ~/Applications/sc_serv_1.9.8_MacOSX/ とか
フォルダ作っておいて、設定したsc_serv.confを一緒に入れておくと楽かも。
●起動方法
ターミナルを起動して「cd (space)」を入力
↓
SHOUTcast Serverの入っているフォルダを上のウインドウにドロップしてreturnを入力
↓
SHOUTcast Server本体ファイル (デフォルトでは「sc_serv」)をドロップしてreturnを入力
↓
メッセージとEvent logがずらずら出てきたら起動成功 & 完了
↓
(゚д゚)ウマー ウインドウ閉じてもターミナルを終了させてもおk
●終了方法
アクティビティモニタを起動
↓
プロセス名「sc_serv」を選択して「プロセス→終了」を実行
↓
オワタ\(^o^)/
608 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 05:05:57 ID:Qi/dwZED0
ついでにターミナルのログはこんなカンジ。 cdしてから起動させるのは、confやlogファイルなどが同じフォルダにまとまってくれるから。 Last login: Thu Aug 23 04:24:17 on ttyp1 Welcome to Darwin! oreore-HD:~ oreore$ cd /Users/oreore/Applications/sc_serv_1.9.8_MacOSX oreore-HD:~/Applications/shoutcast-1-9-8-maxosx oreore$ /Users/oreore/Applications/sc_serv_1.9.8_MacOSX/sc_serv ******************************************************************************* ** SHOUTcast Distributed Network Audio Server ** Copyright (C) 1998-2004 Nullsoft, Inc. All Rights Reserved. ** Use "sc_serv filename.ini" to specify an ini file. ******************************************************************************* Event log: <08/23/07@04:33:26> [SHOUTcast] DNAS/MacOS_X v1.9.8 (Feb 28 2007) starting up... <08/23/07@04:33:26> [main] pid: 23388 <08/23/07@04:33:26> [main] loaded config from sc_serv.conf <08/23/07@04:33:26> [main] initializing (usermax:32 portbase:8000)... <08/23/07@04:33:26> [main] No ban file found (sc_serv.ban) <08/23/07@04:33:26> [main] No rip file found (sc_serv.rip) <08/23/07@04:33:26> [main] opening source socket <08/23/07@04:33:26> [main] source thread starting <08/23/07@04:33:26> [source] listening for connection on port 8001 <08/23/07@04:33:26> [main] opening client socket <08/23/07@04:33:26> [main] Client Stream thread [0] starting <08/23/07@04:33:26> [main] client main thread starting <08/23/07@04:39:50> [sleeping] 0 listeners (0 unique) ↑ この辺にカーソルがぴこぴこして、最終行の時間表示が進み続ける こんなAppleScriptで起動用アプリ作っておくと手間省けて楽ちん。 do shell script "cd ~/Applications/sc_serv_1.9.8_MacOSX/;~/Applications/sc_serv_1.9.8_MacOSX/sc_serv > /dev/null 2>&1 &"
609 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 07:13:40 ID:S+f3pgQM0
>>607-608 なんとか成功したみたいです。ありがとうございます。
それでこれができたら放送するURLはどうしたらわかるんですか?
610 :
名称未設定 :2007/08/23(木) 10:41:26 ID:Qi/dwZED0
611 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 17:24:35 ID:VvgseVuv0
LadioCast使ってネトラジを配信しようと思ってます MP3に設定して放送したいのですが、 libmp3lame-osx-universal-3.97.zipをDLしたのですが 展開してみてもlibmp3lame.soというファイルがみつかりません。 他にもこのようなことになっているかたいらっしゃいませんか? 解決方法教えてください
612 :
名称未設定 :2007/09/02(日) 22:18:43 ID:G5fopTxW0
>>611 どうやらファイルの名称が変わったみたいですね。
展開したファイルの中にPackageと言うフォルダがあります。
Package(F)>usr(F)>local(F)>lib(F)>と開くと『libmp3lame.dylib』言うファイルが出てきます。
試しにこの『libmp3lame.dylib』ファイルをHD直下(アプリケーションとかシステムのフォルダがある所と同じ所)に
入れた後、LadioCastで放送できました。
613 :
名称未設定 :2007/09/07(金) 09:20:52 ID:Iv8J7edO0
いわゆる著作権楽曲を流したい場合はどうすればいいんでしょうか? 日本の腐れAPPLEの方ではPodcastもいまだに楽曲をフルで流してないようだしラジオも全然ないですよね
614 :
名称未設定 :2007/09/07(金) 14:56:01 ID:pu1KLnDm0
そりゃ正規の手続きとるしかないでしょう、誰にも何も言われたくないなら。
615 :
名称未設定 :2007/09/07(金) 17:08:40 ID:eUFrM0le0
この辺は読んだ? live.ladio.livedoor.com/copyright.cgi 日米のストリーミング配信における権利の扱いの違い について憂いているなら、「腐れ」ているのはApple でなくて、使用料を徴収する下請け組織とその監督官 庁だと知っておくべきでしょうね。 ストリーミングも「ラジオ」と認められれば、包括契 約が可能となり、もっと気楽に(といっても、大変だ けど)ネットラジオ局で信託楽曲の放送ができるよう になるのにね。
616 :
sage :2007/09/10(月) 20:41:19 ID:IWF1Z7Dn0
初めてここで聞くのだけど
SHOUTcastは
>>608 の通り起動してるみたいなんだけど
MacAmpで放送をしようとおもい
プラグイン、Broadcast
settings
Server:自分のIPアドレス
port:sc_serv.confにて「PortBase=8000」の8000
password:sc_serv.confにて「Password=kari」のkari(パスは仮定)
でstartをクリックしても繋がらないんです
問題点で心当たりある人いないでしょうか?
あと
<08/23/07@04:33:26> [main] initializing (usermax:32 portbase:8000)...
ってusermaxの設定値を15に設定したのに32と表示され、ポートも違う数値にした場合も8000と表示されるのは問題ないのですか?
617 :
名称未設定 :2007/09/10(月) 20:42:32 ID:IWF1Z7Dn0
慣れない書き込みをしたからメル欄間違えた、ごめん
618 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 00:58:10 ID:QNS2G3IK0
>>616 もう知ってるよ、ってことならスマンが初歩的なことを
MacAMP Lite XのStartボタンはぶっ壊れてる
BroadCastの左にあるチェックボックスをクリックするとつながる
止めるときはSTOPでOK
STOPしてから、MacAMP Lite Xを起動しなおさずに再度始めるときはStartでOK
後者の15とか32のことはよくわからん。変えたことないし
設定ファイルの指定がちゃんとうまくいってないなら
>>607 の●起動方法で
やってみたらいい感じになるかもしれん
619 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 01:16:10 ID:WWXntbFu0
>>616 SHOUTcastの設定が反映されてないのはcdしてないからじゃないかな。
sc_serv と同じディレクトリ (フォルダ) に置いた sc_serv.conf を読み込むには、
そのフォルダにcdしてから起動しないとだめだよ。
620 :
607 :2007/09/11(火) 01:30:06 ID:WWXntbFu0
俺もメ欄間違えたw ちょっと試したけど、なにも考えずに sc_serv をダブルクリックすると sc_serv.log が /private/tmp/ 以下にできるね。 この場合、どこに置かれた sc_serv.conf を参照してるのか分からない… cdしてからだと、sc_serv と同じ階層にlogができるので確認できます。 confが見つからないと、ターミナルのログに ↓が出てくるのが確認できるよ。 [conf] Couldn't find sc_serv.conf -- assuming defaults
621 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 01:48:32 ID:rKg+1pk20
622 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 01:51:24 ID:rKg+1pk20
>>620 もサンクス、これに引っかかって以降5時間ずっと色々試したが
起動方法だったとは俺には全然想定してなかったよ
623 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 02:09:24 ID:hPsrmAaY0
shoutcastのGUI作ろうかな いや無理だ誰か頼んだ
624 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 05:03:08 ID:6TWQQZSs0
WebページがGUIの代わりなんじゃないのか
625 :
名称未設定 :2007/09/11(火) 23:35:10 ID:WWXntbFu0
>>623 zipとかgzipとかのコマンドツールのラッパーみたいなの欲しいよね。
起動と終了ができて、logとconfを標準の ~/Library/Preferences/ とかに
保存してくれるようになるだけで激しく敷居が低くなるのに。
>>624 起動しちゃえばそうなんだけど、めんどいのはインストールと起動手順だから。
626 :
名称未設定 :2007/09/12(水) 08:45:30 ID:KEvOgSg90
この程度のことが面倒だとか複雑だとか思うような人は、ねとらじ等のサーバ使ったほうが幸せだと思うよ。 いや、馬鹿にしてるわけじゃなくてね。 聴いてくれる人が確実に居る環境で放送内容だけに集中できるのが良いと思うんだ。 既存のブログサービスを利用するか、自分でサーバ借りるか、みたいな話だけどね。
627 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 08:53:26 ID:myM3aAx90
ヒント;垂れ流し
628 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 12:49:05 ID:a1aBVl+w0
24時間ずっと起動しとくなら寧ろGUI邪魔だろ
629 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 22:45:34 ID:CqlVwJ3K0
nicecastでskypeを放送したいのですがその場合はソースをskypeにすればいいのでしょうか。 しかしそうするとBGMにi-tunesは使用不可ということになりますよね、 これはどうしようもないのですかねぇ?ラジオっぽくBGMを使いたいのですが・・・
630 :
名称未設定 :2007/09/13(木) 23:36:21 ID:Pak9vjSR0
>>629 エフェクト(効果)のとこにアプリケーション使って
Skypeを設定してやれば出来るよ
631 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 00:17:36 ID:zQHb3Cnz0
632 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 19:01:20 ID:+MUlLrr+0
いまいち、MacAmpとSoundflower(必要ならLineinも)を使ったスカイプでの会話を流す具体的な方法がこのスレでは話されてないみたいだけど みんなどうやってやってますか? イマイチそれぞれの設定方法がわからないのです。
633 :
名称未設定 :2007/09/14(金) 20:55:50 ID:iQTJ66nj0
634 :
名称未設定 :2007/09/15(土) 04:04:48 ID:Rf5HQ7ZJ0
itunesの音声をskypeの相手に聞かせながら スカイプ・iTunesの音をラジオにのせる場合は、システム出力をsoundflowerにして nicecastのモニタ出力をsoundflowerのチャンネルを2に設定して skypeの音声入力をsoundflowerにしてskypeの音声出力をヘッドフォンにして アプリケーションの音声をジャックするプラグインでskypeを設定すればおkですか
635 :
634 :2007/09/15(土) 04:09:22 ID:Rf5HQ7ZJ0
おkでした すみませんでした
636 :
名称未設定 :2007/09/16(日) 18:10:38 ID:kzW5gFGc0
>>632 過去ログ見たらできるみたいだが、やりかたがわからん。俺も知りたいな
637 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 00:04:31 ID:kN3VwFac0
lineinでマイク音声をsoundflowerに出力・スカイプの音声出力もsoundflowerに設定 Macampの放送ソースをsoundflowerに設定。 lineinのコピーをもう一個起動させてsoundflowerをヘッドフォンでモニタさせてスカイプの 相手の声を聞くっていうかなり乱暴なやり方でやってるyo自分の声が聞こえるのがなんか嫌だけど
638 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 01:41:44 ID:Pm0JKzm90
システム 出力:soundflower(2ch) 入力:内蔵マイク スカイプ 出力:soundflower(2ch) 入力:内蔵マイク 呼び出し:soundflower(2ch) linein input from:soundflower(2ch) output to:soundflower(16ch) MacAmp/Live Input Device:soundflower(16ch) Source:Default でやってもなんも流れないんだけど、どこか間違ってる? lineinのLevelは反応してるし、MacAmpはOn Airで接続出来てるし Live Inputが反応してないような気がするんだけど、MacAmpのBradcastのチェックバグようになんかLive Inputにもバグあったりする?
639 :
名称未設定 :2007/09/18(火) 09:10:36 ID:UUa2TCEz0
>>638 MacAMPで放送したことないから間違ってるかもしれないけど、
LineInでSoundflower(2ch)から(16ch)につなげてる理由が分からないな
MacAmpが一つの入力デバイスしか扱えないんだったら
LineIN Input/内臓マイク OutPut/Soundflower(2ch) で
MacAMP InputDevice/Soundflower(2ch)
にすればいいんじゃないかな?
640 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 03:22:52 ID:BND7mmQL0
>>639 >>637 と
>>639 の組み合わせはもとい、いろいろ組み合わせ試してみてもウンともスンとも言わん感じです。
Live Inputの変更が適用されてないんじゃないかなと思うのですがMacAmp使用で解決策はないですかね?
641 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 08:53:36 ID:R4FI2SC80
Nice Castでデスクトップの音だけを垂れ流しするにはどうしたらいいのでしょうか? どうしても外部の音を拾っちゃうものですからorz
642 :
名称未設定 :2007/09/22(土) 10:23:59 ID:yuhQ8jyq0
>>641 すまんがもうちょっと詳しく書いてくれるかい?
デスクトップの音っていうのはiTunesとかsafariとかその他アプリから発する音全部?
それだったらEffect>Application Mixer>流したい音源で全部指定する
もしくはEffect>VoiceOver>Soundflower(2ch) にして
システム環境設定>サウンド>出力 をSoundflower(2ch)にしたらOKじゃないかな
外部の音を拾ってしまうという状況がちょっとわからんです
643 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 03:36:09 ID:03uGOFbJ0
ラジオskypeの時に自分と相手にi-tunesの音楽を聞かせながら それらの音すべてをラジオに乗せることは可能ですか?(NICE CAST)
644 :
名称未設定 :2007/09/23(日) 08:26:56 ID:LXRXZgum0
645 :
名称未設定 :2007/09/24(月) 05:42:36 ID:RguggkoV0
どうもです
646 :
名称未設定 :2007/09/24(月) 12:20:11 ID:WxoOB/yi0
>>645 nicecastには再生してる音を自動でモニタしちゃうから、
nicecastのソースをsoundflowerにしたとき、詳細...ボタンをクリックして
出力機器設定の所を左右両方デフォルト以外にしといてね。
でないと耳が爆発する。
647 :
名称未設定 :2007/09/24(月) 12:40:42 ID:WxoOB/yi0
ごめん。書き方ちょっと雑すぎた。 NicecastでSkypeの音声と音楽を流しながら さらにSkypeの相手にiTunesの音を聞かせる方法。 ※ Lineinでマイク音声→Soundflowe(16ch)へ出力させておく。 ※ Lineinのコピーを作って、今度はSoundflower(16ch)→ヘッドフォンへ ■ Macの音声設定 * システム出力 → Soundflower(16ch) (これでiTunesの音をSoundflowerへ流せる) ■ Skypeの音声設定 * 入力 → Soundflower(16ch) * 出力 → ヘッドフォン(内蔵出力) ■ NiceCastの設定 * ソース → Soundflower(16ch) ※厄介なのがNiceCastのモニタリング機能。これは現在放送している音を 自動的にシステムの音声出力へ流すものなのだけれど、 上記の通りの設定だと、そもそもシステムの音声がSoundflowerなために ループ状態になって声がむちゃくちゃになってしまう。 これを回避するために、NiceCastのソースドロワーの<詳細...>ボタンを クリックして出力機器設定の左右のチャンネルを3に設定する。 これでモニタリングしている音声は本来使われていない3chに流れ出るため ループ状態を回避できる。 * プラグインのApplication Mixerでスカイプの相手の声をミックスさせる 多分これでいけるはず…?
648 :
名称未設定 :2007/10/03(水) 23:23:06 ID:OZN9n7750
Lineinとは何でしょうか? audio設定の所の入力のことですか?
649 :
名称未設定 :2007/10/03(水) 23:24:44 ID:OZN9n7750
あとSoundflowerの2chと16chの違いも教えていただけるとうれしいです
650 :
名称未設定 :2007/10/19(金) 01:48:47 ID:HAjPPSMu0
過疎age
>>647 のをためしてみたら
skypeあいてに音楽は行くけど声が届かないぜ
651 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 11:35:36 ID:Hyow4r+B0
age
652 :
名称未設定 :2007/10/27(土) 22:08:56 ID:ww7MReWY0
気軽にミックスするにはNicecastが一番いいのかな 買おうか悩んでる
653 :
名称未設定 :2007/10/28(日) 00:46:14 ID:QxBxCnJ40
気軽、ていうことなら、Nicecast以外にないでしょ。
654 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 02:13:58 ID:omhyVcXY0
skypの会話をitune経由して放送する方法はないですか? nicecastのapplicationでskypを選択すれば、 会話を放送することはできますが、 そうするとituneをBGM等で使用できない。 どうすればいいんでしょう?
655 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 02:52:02 ID:RicX7iag0
>>654 ちゃんと買ったのであればマニュアルくらい見れ
656 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 03:39:52 ID:omhyVcXY0
>>655 アドバイスありがとうございます。
件の問題は、
とても親切で明解なブログを発見してすべて解決いたしました。
657 :
名称未設定 :2007/11/01(木) 07:22:36 ID:RicX7iag0
>>656 ググって見つかるのであれば最初からググレ
厨じゃあるまいし
658 :
名称未設定 :2007/11/02(金) 19:19:30 ID:pwfjqY6N0
質問です
MacOS10.4、intelMac
Nicecast 1.8.2
ituneも最新版使っているのですが
Start Broadcastを押すと何故か以下のようなメッセージが
出てしまいます。
解決手段分かる方、教えて頂けませんか?
We couldn't launch the target application. Reason: Unknown Error (#5). Please contact
[email protected] .
659 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 04:23:33 ID:EV4f4aJG0
660 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 04:26:19 ID:EV4f4aJG0
ちなみに今最新版は1.8.6だから、 それにアップデートしてから質問しようね。 OSにしろアプリケーションにしろ、不具合がまず最新アップデートが出てないかチェックしないと。 意外とそれで解決したりする。
661 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 11:06:10 ID:l2OLS+ka0
>>660 アップデートしたらねとらじでの文字化け問題が起こるからな
それが困るんじゃない?
662 :
名称未設定 :2007/11/03(土) 12:29:59 ID:hrRH5qar0
Nicecastは1.86でもレパードでは動かない。1.9から、レパード対応と本家の HPに書いてある。 ベーター版だけどHPからダウンロード出来るよ。
663 :
名称未設定 :2007/11/09(金) 22:43:49 ID:4jewe8jS0
Nicecast1.8.2ダウンロード出来なくなった? PC変えたんだけど、最新版文字化けするから困るんだけどな・・
664 :
名称未設定 :2007/11/11(日) 00:53:39 ID:iSwN3qQu0
age
665 :
名称未設定 :2007/11/12(月) 08:04:01 ID:ECAi6he70
LadioCast0.6.1
666 :
名称未設定 :2007/11/16(金) 03:00:43 ID:9GcHRQT+0
LadioCast Ver 0.6.2出てます。
667 :
名称未設定 :2007/11/17(土) 04:07:28 ID:2w5lF2210
(´・ω・`)10.5.1にしたらねとらじ聞けなくなったんだが同じ症状の人いる??
668 :
名称未設定 :2007/11/17(土) 21:10:23 ID:hHm/ZYyb0
Livetubeを使おうと思ってます。 アプリを使うためにはJavaSE6Release1DP6が必要とのことで、 tp://connect.apple.com/に登録してDownloadのところを いくつか探してみたのですが該当のものがないように思われます。 どうすればいいのでしょうか。 どなたか教えてもらえませんか。よろしくおねがいします。
669 :
名称未設定 :2007/11/18(日) 00:26:30 ID:yf0DDV+K0
670 :
名称未設定 :2007/11/18(日) 05:13:07 ID:vSj2VEr90
>>668 >JavaSE6Release1DP6
今は配布されていない。世界中で正規版待ち状態です。
671 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 02:12:50 ID:cHzgUzA50
Java for Mac OS X 10.4, Release 6 Developer Preview 1 なら、 Member Areas の Downloads にあるけど? for 10.5待ち('A`)
672 :
名称未設定 :2007/11/23(金) 05:21:01 ID:sHxtYTBT0
>>671 それは5.0
みんなが待ってるのはJava SE 6.0
673 :
名称未設定 :2007/11/25(日) 22:12:11 ID:rIxPThRR0
初歩的な質問です。
ネトラジをしてみようとNicecastを使ってみています。
OSX10.4.1(PPC)アドレスが
http://***.**.**.***:8100/listen.m3u 。
このアドレスを外部ネットワーク上にあるサーバを指定したいのですが
サーバウインドウで設定してもShareのアドレスが変わりません。
どうすればいいのでしょうか?
また、ファイアウォールを停止させないとリスナーさんには音が聴けないようなのですが
これは停止して問題ないのでしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
674 :
名称未設定 :2007/11/26(月) 16:09:09 ID:KgCDMk3D0
Sart Broadcastしていないんじゃないの?Startすると 自動で更新されると思うけど? ファイアウォールを停止するかどうかは自分で判断する ことだけど、停止すればセキュリティが弱まるのは確実 だね。ファイアウォールがあっても設定さえちゃんとで きていれば、リスナーも聞くことができるはずだから、 設定をいじった方が良いと思うよ。
675 :
673 :2007/11/26(月) 19:17:36 ID:1iqd8AH90
アドバイスありがとうございます。 Startする前にいつも見ていたのですがスタートさせたら自動で更新されていました。 こんな初歩的な事すみません。。 ファイアウォールの件は設定ができていればちゃんと聞けるということなら、もうちょっと ちゃんと設定してやりなおしてみます。 ありがとうございました!
676 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 10:29:18 ID:o2xEXl6u0
677 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 15:06:36 ID:M0IEQiPP0
今現在ではlivetubeはmacで使用出来ないってコトか・・? java6の開発版でも動くらしいんだけど
678 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 18:14:49 ID:o2xEXl6u0
>>669 か
>>676 で動くんじゃないの?
ADCにJavaSE6Release1DP6がないのが分からないけど、削除されたのかな。
679 :
名称未設定 :2007/11/30(金) 20:04:00 ID:KYoO8sk60
JAVAの開発版がインスコできりゃ使えるよ と、LivetubeのMac版人柱やってた俺が答えてみる
680 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 08:39:36 ID:IvskdijB0
669でlivetubeできる?失礼だけれど安全? あと、レオパードを使うと6.0使えないのでしょうか? いろいろ検索していると10.5からjavaが使えなくなるみたいな事書いてたのを みたのですが。新しいOSならつかえるのかな?って思って導入しようと考えている のですが。どうでしょうか?
681 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 14:09:28 ID:05sC6UGk0
安全かどうかまで含めて自己責任だろう だいたい"安全だ"って言ったら信じていれるの? リスクを負えない人やその事についての知識がない人は正式版まで待つべき あと下の4行については文意がつかみ取りかねる あなたが言いたい意味を当て推量して答えると 本家AppleのLeopard用のJava6は出てないし(Tiger用開発版も消えた)開発状況も先行きも不透明 BSD用のJava6をポートするプロジェクトが外部の人間がすすめてるけどどうなるかわかんない そもそも根本的な事を言えば今のAppleにJava開発を精力的にする意思があるかどうかも不明
682 :
名称未設定 :2007/12/02(日) 17:57:17 ID:IvskdijB0
681 すまない
683 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 07:30:23 ID:59Y86ouq0
NiceCastでネトラジしたいのですがlivedoorねとらじ以外で 音楽垂れ流し出来て重くない鯖ってありますか?
684 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 07:49:57 ID:Ju3IRVOK0
Nicecast内蔵のIcecast
685 :
DJ 名未設定 ◆oBmC3NaWMs :2007/12/08(土) 12:18:02 ID:72u8oRX30
686 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 20:03:42 ID:Ju3IRVOK0
まだ試してないけど曲の情報もShift_JISで送信できるのな グッジョブ
687 :
名称未設定 :2007/12/08(土) 22:48:00 ID:59Y86ouq0
>>687 Nicecast 内蔵の icecast サーバは Nicecast Server ウインドウの中の
Built-in Server というところで GUI で設定や起動ができます!
(これとは別に
http://www.icecast.org/ から icecast を落としてきて
コマンドラインから起動したサーバを Nicecast から使うこともできます)
689 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 07:40:22 ID:mMx9t8at0
>>688 どうも
アドレスが192.168.1.10って自分がサーバーになるってことですかね?
8MのADSL回線なんですが人数はどのくらいまでいけるんでしょうか
あとセキュリティとかやったほうがいいことあれば教えていただけると嬉しいです。
そもそもの理解が間違っていたらすいません。。。
690 :
689 :2007/12/09(日) 08:00:12 ID:mMx9t8at0
解決しました、ポート開ける前に192.168.1.1のパスが分からないので断念orz しばらくはlivedoor使ってみます
691 :
名称未設定 :2007/12/09(日) 14:02:25 ID:bdWB/hMN0
>>685 おおー!これで1.8.2からユニバーサルバイナリに移れる!
IntelMacにはすごくよいニュースだね。英語で熱いメール書いたんだなwありがとう!
692 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 12:42:46 ID:k+9YPQ2Q0
NiceCastの音量ってどうやって上げるんですか? また最適な音量はどのくらいなんでしょう? 音量が安定しないと言われました・・・
693 :
名称未設定 :2007/12/13(木) 14:37:54 ID:k+9YPQ2Q0
断続的にゴムみたいのがこすれるような音がすると言われましたorz 設定PresetのHightでエフェクトはGain155%です
694 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 23:23:40 ID:gQb5UVbP0
NiceCastのMP3ってdylibだからlame使えないんだな・・・ アーカイブの時なんか嫌だからAACにしてるけど他の人はどう?
695 :
名称未設定 :2007/12/18(火) 23:35:36 ID:lRgiF7iU0
libmp3lame.dylibって使えないんだっけか
696 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 02:14:09 ID:+27hMmSI0
放送中に入力した音が何度も放送中にループして出力されるんですが 録音されて何度も喋っているような感じです
697 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 02:31:59 ID:lGEhbxgT0
698 :
名称未設定 :2008/01/12(土) 11:30:25 ID:K8wu4nxX0
内蔵マイク入力にフィードバックしてるんじゃないか
699 :
名称未設定 :2008/01/13(日) 03:58:30 ID:nOiarCju0
MacAmpLiteXで、ネトラジを使ってセッションしています。 上流のラジオの「.m3u」ファイルをプレイリストに入れて再生し、iTuneで上流のラジオを聞きながら演奏しているのですがどうにもずれてしまいます。 I ミュートを外して自分の音を聞いてみても発した音がずれて聞こえてきます。 またプレイリストにいれた「mp3」ファイルを再生しながら演奏しようとしてもずれてしまいます。(ミュートを外してその音を聞いて合わせています なにかいい方法は無いでしょうか。
700 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 01:11:50 ID:uTU9TRxWO
>>699 MacAmpでリアルタイムで聞いてる曲などに合わせて
ラグのない演奏するのは無理のはず
Nicecastならできるけどね
俺もねとらじでセッションとか歌ったりするためにNicecast買ったよ
ちょっとしたエフェクトとかもかけれていい
701 :
名称未設定 :2008/01/14(月) 12:23:12 ID:6PB+opMs0
702 :
699 :2008/01/16(水) 03:15:23 ID:8uoHdkqj0
レスどうもです。 やはり無理ですか・・・ nicecast購入検討してみます。
703 :
名称未設定 :2008/01/20(日) 16:49:18 ID:AOR/R4Zt0
>>685 対応版で試してみましたが、voiceoverのプラグインでクロスフェードかけると
ノイズが乗って全く声が聞こえない状態に陥ります。
対応版のベースになっている1.9dのオリジナルで動かすとノイズが乗らないので
対応時に何か不具合を抱えた模様ですね。
放送方法によっては、ノイズ問題を解決してもらわないと使い物にならないかも?
704 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 05:31:18 ID:1rIhMInl0
マックでするマカー向けの放送がしたいとして、どこでスレ建てて放送すればいいの?
706 :
名称未設定 :2008/01/22(火) 23:50:48 ID:svWiAtca0
LadioCast 0.7.0でた。
707 :
名称未設定 :2008/01/23(水) 00:57:09 ID:o41nKzpW0
>>705 ありがとうございます。自板でやるのがいいってことですね☆
まだ考えてる段階でマックが死亡中なんで、ウインでやるかやるときはどっかに書けばいいですか?
堀江鯖でやることが以外はきまってませんwww
スレ違いな気もしないでもないですか、環境はladiocast+soundflowerでする予定ですので。
インプレッションをかねて報告するかもどぇす!
708 :
名称未設定 :2008/01/24(木) 08:47:22 ID:oCevLe280
709 :
707 :2008/01/24(木) 08:59:38 ID:oCevLe280
710 :
名称未設定 :2008/02/02(土) 09:36:11 ID:hjfk6CuW0
誰か分かるかたいたら教えてほしいのですが、 動画配信しようとする際に、なぜかサウンドデバイスが認識されません LivetubeやQTBCはサウンドデバイスが表示されなく、 UstreamやStickamだと、表示されるのですが、選ぶとブラウザごと落ちます 以前(半年ぐらい前)は普通にできたんですが。 何か思い当たる節といえば、OSをアップデートしたことか TVMax+というキャプチャーボックスを導入したことぐらいです。 ちなみにTVMax+をアンインストールしてもなおりませんでした。 なにか手がかりになることがありましたら、教えて頂けると助かります。
711 :
名称未設定 :2008/02/10(日) 22:19:49 ID:R01a7PM90
>>704 Mac用に限らずだけど2ch内なら、なんでも実況V板がそれっぽいんじゃないかな。
ねとらじ、垂れ流し、なんでもありだ。
712 :
名称未設定 :2008/03/12(水) 00:58:14 ID:zXyRKxDb0
きゃすとー
713 :
名称未設定 :2008/03/12(水) 01:11:17 ID:pQkY3njU0
だから僕だけの君でいて
714 :
名称未設定 :2008/03/14(金) 12:55:45 ID:XeXLbvam0
だれかlineinのOSX10.3で使えるverもしくはそれに似た機能のソフト御存知でしょうか?
715 :
名称未設定 :2008/03/14(金) 13:07:08 ID:XeXLbvam0
だれかlineinのOSX10.3で使えるverもしくはそれに似た機能のソフト御存知でしょうか?
716 :
名称未設定 :2008/03/29(土) 13:29:55 ID:ZuaOwlmN0
ねとらじがmacampで繋がらないんですが私だけですか?
717 :
名称未設定 :2008/03/29(土) 14:22:19 ID:8wAY1HJr0
>>716 ねとらじの仕様変更があったので、Macampは使えなくなりました
が、もしかしたらまた使えるように変えるかもしれないそうです。
718 :
名称未設定 :2008/03/29(土) 15:02:27 ID:7qOPck/I0
719 :
名称未設定 :2008/03/30(日) 01:49:44 ID:UZ5a55uG0
>>716 このスレの
>>532 にMacAmpLite Xでマウントポイントを設定出来るツールが
紹介されています。
720 :
名称未設定 :2008/03/31(月) 19:02:48 ID:SHF5srru0
9ではもうねとらじできないのか
721 :
名称未設定 :2008/04/03(木) 07:52:58 ID:lOeZ1zSM0
久しぶりにMacAmp Lite Xでオンエアしようとしたら拒否されてパニくった
でもマウントポイントが必要ということが分かったので「LadioCast0.7.4」を導入してみた
「Soundflower 1.3.1」と「lame-3.97」を入れて起動させたところ至って簡単にオンエアできました
『Macの手書き説明書』で詳しく設定の仕方を書いてありますね
ttp://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-category-42.html バージョンが上がって多少違ってきていますが理屈さえ分かれば大丈夫でした
722 :
名称未設定 :2008/04/08(火) 15:54:35 ID:FiayrGKl0
>>532 すいませんどんだけやっても放送局とかタイトルとか送信されねーww
723 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 02:33:23 ID:y7tSEEDl0
アク○2から Nice Castの販売終了メールが来てた
724 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 09:37:28 ID:Go5IxhbU0
>>727 URLはねとらじとは違うよ、ビットレートはmacampと同じ設定?
ともあれちょこちょこ回線が切れることはあるね
725 :
名称未設定 :2008/04/09(水) 11:21:06 ID:gIIcGCYp0
>>723 今度からは、
欲しい人は直に注文しろってことなのかな。
726 :
名称未設定 :2008/04/16(水) 23:10:08 ID:36xiV86E0
Shoutcast1.9.8 macosx+MacLadioCast0.7.4 試験でLAN内放送をしようとMacLadioCastでパスワードを入れてshoutcast鯖(自鯖)につなごうとしたんだが、接続要求がパスワードエラーで拒否られちまう。 パスワードは管理ページで通常adminともに正常に使えることを確認済み。 MacLadioCsatの設定はユーザー名source、マウントポイント設定なし。 ファイアウォールは解除してある。 他に見るべき場所ある?
727 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 14:23:06 ID:Z1LuRAbE0
728 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 16:17:07 ID:TgLyUUvs0
729 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 16:19:21 ID:Z1LuRAbE0
730 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 17:54:35 ID:UIfz0l5U0
LadioCastとSoundflowerでやってて LadioCastの接続押しても何もならないのは何が駄目なんだろう?
731 :
名称未設定 :2008/04/18(金) 23:09:22 ID:5pbveMA50
パスワードが入ってないからはじかれてるんじゃね?
732 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 08:26:45 ID:kH0pDyeB0
macampとMAConnection Proxy2.1を使って放送中に突然MA macamp上では接続は続いたままなのですがConnection Proxyでは接続が遮断されてしまいます、こちらの回線の問題ですか?
733 :
737 :2008/04/19(土) 08:29:45 ID:kH0pDyeB0
すみません熟語を整理します macampとMAConnection Proxy2.1を使って放送中に、macamp上では接続は続いたままなのですがConnection Proxyでは接続が遮断されることがありまいます、何か設定上の問題でしょうか?それともこちらの回線の問題ですか?
734 :
名称未設定 :2008/04/19(土) 21:59:57 ID:TMJ6h3L30
735 :
名称未設定 :2008/04/21(月) 21:58:18 ID:kyGtHkxV0
730です。 昨日解決しました。レスくださった方どうもです!
ここのスレッドはあんまり見てなかったので返信がえらい遅れましたが、
>>722 すんません、そういうこともあるみたいです
一応今公開してる最新バージョンなら大丈夫っぽいのですが。
>>732-733 Connection Proxyもmacampもいじってないのに勝手に切れるなら
もちろん回線の問題も捨てきれませんが、放送中にMacに負荷のかかる
操作をしているとそうなるような気がします。
気休め程度の効果しかないかもしれませんが、Connection Proxyのメモリ割当量を増やしてみてください。
737 :
名称未設定 :2008/05/01(木) 13:25:52 ID:Sqq/pYut0
lame 3.97の入れ方が分からないのですが Lame Library v3.97 installer.pmprojを どうにかするんですかね?
738 :
名称未設定 :2008/05/01(木) 22:09:51 ID:kfQXr0xO0
739 :
名称未設定 :2008/05/01(木) 22:47:39 ID:Sqq/pYut0
740 :
名称未設定 :2008/06/01(日) 01:05:21 ID:3yAEdsfI0
すみません。初心者です。 MacAmp(1.1)にMuSEを使ってマウントポイントを指定して ラジオ放送をしてみたいと奮闘しているのですが、 どれだけ調べても、MacAmpがエラー(StatusがError: connection refused)のままで。 要するに、MacAmpでMuSEの設定をどうすれば反映することができるのか分からないのです。 みなさん、ここでつまずく事は無い様なので、「質問&回答」に便乗する事もできません。 とても初歩的なミスをおかしていると思われます。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご伝授お願いします。
741 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 00:35:45 ID:xaic2/5RP
また難しいことをききますな〜
742 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 11:41:23 ID:MMz52RZ50
DarwinPortsでicecast2を入れようとすると、以下のエラーが出ます。 Macにicecast2をインストールするにはどうしたら良いのでしょうか。 Error: Target org.macports.build returned: shell command " cd "/opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_audio_icecast2/work/icecast-2.3.1" && make all " returned error 2 Command output: depmode=gcc3 /bin/sh ../depcomp ¥ /usr/bin/gcc-4.0 -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I.. -Wall -ffast-math -fsigned-char -I/usr/include/libxml2 -I/opt/local/include -D_THREAD_SAFE -I/opt/local/include -O2 -c `test -f 'auth_htpasswd.c' || echo './'`auth_htpasswd.c auth_htpasswd.c: In function 'get_hash': auth_htpasswd.c:91: warning: pointer targets in passing argument 2 of 'MD5Update' differ in signedness auth_htpasswd.c: In function 'htpasswd_userlist': auth_htpasswd.c:409: warning: pointer targets in passing argument 3 of 'xmlNewChild' differ in signedness auth_htpasswd.c:410: warning: pointer targets in passing argument 3 of 'xmlNewChild' differ in signedness auth_htpasswd.c:410: warning: pointer targets in passing argument 4 of 'xmlNewChild' differ in signedness auth_htpasswd.c:411: warning: pointer targets in passing argument 3 of 'xmlNewChild' differ in signedness auth_htpasswd.c:411: warning: pointer targets in passing argument 4 of 'xmlNewChild' differ in signedness source='format_vorbis.c' object='format_vorbis.o' libtool=no ¥ depfile='.deps/format_vorbis.Po' tmpdepfile='.deps/format_vorbis.TPo' ¥ depmode=gcc3 /bin/sh ../depcomp ¥ /usr/bin/gcc-4.0 -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I.. -Wall -ffast-math -fsigned-char -I/usr/include/libxml2 -I/opt/local/include -D_THREAD_SAFE -I/opt/local/include -O2 -c `test -f 'format_vorbis.c' || echo './'`format_vorbis.c
743 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 11:43:50 ID:MMz52RZ50
…続き… source='format_theora.c' object='format_theora.o' libtool=no ¥ depfile='.deps/format_theora.Po' tmpdepfile='.deps/format_theora.TPo' ¥ depmode=gcc3 /bin/sh ../depcomp ¥ /usr/bin/gcc-4.0 -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I.. -Wall -ffast-math -fsigned-char -I/usr/include/libxml2 -I/opt/local/include -D_THREAD_SAFE -I/opt/local/include -O2 -c `test -f 'format_theora.c' || echo './'`format_theora.c source='auth_url.c' object='auth_url.o' libtool=no ¥ depfile='.deps/auth_url.Po' tmpdepfile='.deps/auth_url.TPo' ¥ depmode=gcc3 /bin/sh ../depcomp ¥ /usr/bin/gcc-4.0 -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I.. -Wall -ffast-math -fsigned-char -I/usr/include/libxml2 -I/opt/local/include -D_THREAD_SAFE -I/opt/local/include -O2 -c `test -f 'auth_url.c' || echo './'`auth_url.c auth_url.c: In function 'auth_get_url_auth': auth_url.c:521: error: 'CURLOPT_PASSWDFUNCTION' undeclared (first use in this function) auth_url.c:521: error: (Each undeclared identifier is reported only once auth_url.c:521: error: for each function it appears in.) make[3]: *** [auth_url.o] Error 1 make[2]: *** [all-recursive] Error 1 make[1]: *** [all-recursive] Error 1 make: *** [all] Error 2 Error: Status 1 encountered during processing. MacBook:~ admin$ port clean icecast2 Error: Unable to execute port: /opt/local/var/macports/build/_opt_local_var_macports_sources_rsync.macports.org_release_ports_audio_icecast2/work/.macports.icecast2.state is not writable - check permission on port directory
744 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 11:45:42 ID:MMz52RZ50
745 :
名称未設定 :2008/06/02(月) 23:47:36 ID:xaic2/5RP
>>742 アーキテクチャ、OS、Xcode が書いて無いとなー
warning はなくていいよ
746 :
名称未設定 :2008/06/16(月) 00:24:38 ID:uelBweXz0
747 :
名称未設定 :2008/06/21(土) 00:15:54 ID:qJCZZcqZ0
748 :
名称未設定 :2008/06/23(月) 21:04:14 ID:p6JEvs2l0
LadioCast 0.75 リリース & AAC対応記念 age
749 :
名称未設定 :2008/06/27(金) 14:30:53 ID:OUy64FIp0
>>742 うちもなる
Mac OS 10.5.3(intel)/XCode 3.1 beta7
icecast 1もDarwinports無理だった
750 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 22:35:48 ID:WfemJCwQ0
LadioCastがaacplusにも対応してくれないかなあ。 XLDでも出来てたからいずれ組み込まれるかな。
751 :
名称未設定 :2008/07/09(水) 23:37:56 ID:zcrzu69D0
このスレ知らなかったからnicecast買っちゃった まあいいか
752 :
名称未設定 :2008/07/10(木) 21:51:00 ID:BjBl4BpC0
自分もNice Castを使っている 使いやすさに驚いた
753 :
名称未設定 :2008/07/11(金) 17:27:45 ID:keKI2RA50
ナイスですね〜
754 :
名称未設定 :2008/07/15(火) 03:17:08 ID:IKEWuavVP
Darwinports の icecast2、まだバージョン 2.3.1 のままだよね 2.3.2 のソースが出てるからとりあえず別途インストール(configure; make; make install) して直してくれるまで待つとか 設定ファイル icecast.xml はそのまま使えたよ
755 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 08:58:33 ID:2OgpsssS0
Nicecastに入ってるの使うというのはどうだろう。 2.3.1だったけど。
756 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 11:52:29 ID:I5WXhfv90
LadioCast10.3では使えないの?
757 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 11:56:47 ID:sLLNxKatP
10.4 以降
758 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 16:59:39 ID:ezwNqcad0
10.3ではねとらじもできないのか
759 :
名称未設定 :2008/07/17(木) 21:20:49 ID:2OgpsssS0
LadioCast以外の使えばいいだけ。
760 :
名称未設定 :2008/07/18(金) 15:52:04 ID:XrLTkRZu0
macampしかないのか 頑張ってみまる
761 :
名称未設定 :2008/07/19(土) 01:28:14 ID:QKKRtY4r0
ねとらじならいいけど、垂れ流しにはNicecastでFAかなあ。 MacAmp Light Xだとm4a使えないし、 LadioCastだとSHOUTcast鯖に繋がらないし。
762 :
名称未設定 :2008/07/19(土) 10:39:31 ID:I6IF6vJ10
そういえばNicecast 1.9.3でてた
763 :
名称未設定 :2008/07/25(金) 14:45:36 ID:5xHaVb3tO
あげ
764 :
名称未設定 :2008/09/07(日) 14:16:57 ID:8puEe6uC0
過疎っとるのう!!!
765 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 18:01:50 ID:3ee+bcUr0
Macでリクエスタって使えないのかな、やっぱり。 色々漁ったけど、見つけられなかったorz
766 :
名称未設定 :2008/09/20(土) 19:06:05 ID:8qoh2xRr0
>>765 そこで発想の転換ですよ
要はiTunesをWebブラウザ経由でリモートできればいいんだから
そういうのだったら探せばありそうだけどな
あ、でもそれじゃ次曲予約とかは無理か・・・
767 :
名称未設定 :2008/09/21(日) 01:36:19 ID:YO6xyLeR0
ああ最近見かけるねリクエスタ Winだけかな
768 :
名称未設定 :2008/09/22(月) 02:02:56 ID:ZrwyvqGFO
作るとしたらiTunesのプレイリストに曲を追加するだけの仕様でいいのかな
769 :
名称未設定 :2008/09/22(月) 14:23:29 ID:H5ubtvLz0
鯖スクリプト組める人ならAppleScriptと組み合わせてなんとかならないのだろうか
770 :
名称未設定 :2008/09/23(火) 01:24:04 ID:Oos3rOs90
シャオ志向でiTunes RequesterっていうWindows版があるみたいだけど 俺は開発全然わかんないけどそれのMac版つくるのって難しいのかね
771 :
名称未設定 :2008/10/03(金) 11:18:18 ID:9P08EbYb0
リクエスタ俺も欲しいな。 プレイリストに追加しつつ、リクエストが途切れたときに シャッフルしてくれるようにしてくれるといいかも。
772 :
名称未設定 :2008/10/07(火) 05:29:21 ID:blio9eAd0
Soundflower+LadioCastでねとらじ試してみたんだけど、マックで鳴ってる音 全部拾って配信しちゃうみたいなんですが、そういう物なの?しかも自分では聞けないし…。 itunesで再生してる音だけ配信とかってできないですか?
773 :
名称未設定 :2008/10/07(火) 18:02:00 ID:cLeN/58F0
774 :
名称未設定 :2008/10/08(水) 13:15:29 ID:hIaB1pFT0
775 :
名称未設定 :2008/11/16(日) 11:08:25 ID:zolYzKMKO
>>773 10.5の場合はどうすればいいんですか?
776 :
名称未設定 :2008/12/14(日) 23:26:50 ID:9hXKCd500
マカが?
777 :
名称未設定 :2008/12/15(月) 14:16:31 ID:uhNhbsz40
12月14日 ID: 9hXKCd500 くんの実績 主に下記のAAを連発 ___ /_ノ ::::ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚<●>:::::::<●>゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) マカがwwww | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 午前中ほぼ毎時一回ずつ新Mac板に登場 09:42:06 10:35:15 11:25:41 11:26:44 12:14:27 13:12:07 14:11:49 16:00:37 夜11時になると俄然はりきった模様 23:07:24 23:11:31 23:13:24 23:15:44 23:17:53 23:18:44 23:19:20 23:20:31 23:22:00 23:24:14 23:25:17 23:25:50 23:26:50 23:27:35 23:28:42 23:29:25 23:30:45 23:32:17 23:33:11 23:34:17 23:35:35 23:36:07 23:37:30 23:38:16 23:39:16 23:40:47 23:41:26 23:42:19 23:43:07 23:43:45 23:46:16 23:47:36 23:49:06 23:50:38 23:52:24 23:53:42 23:55:06 23:57:48 このペースだとスレを流し読みさえする暇はないはず 因って手当たり次第。
778 :
名称未設定 :2008/12/23(火) 10:10:07 ID:+5iXXxvt0
779 :
名称未設定 :2008/12/25(木) 00:20:03 ID:NrwRNHOS0
>>778 試してないから、適当な事いってるかもしれないけど
/usr/local/share/icecast/web/status.xsl
のencodingをShift_JISにしてみたらできるかも
これでダメだったら、ごめん
780 :
名称未設定 :2008/12/27(土) 23:56:47 ID:GxZwbqBR0
781 :
780 :2009/01/02(金) 18:48:46 ID:IssL+B3w0
すみません、やはりうまくいきませんでしたorz Shift_JISに設定した後サーバーを再起動し、試しに配信してみると、リスナー数等が表示されなくなり、おかしくなってしまいます。
782 :
名称未設定 :2009/01/22(木) 20:59:49 ID:7TYlNMWa0
LadioCast Ver.0.8.0 バージョンアップあげ
783 :
780 :2009/01/23(金) 08:18:10 ID:7Bovr7b50
784 :
名称未設定 :2009/03/11(水) 06:32:55 ID:WMNc15Bm0
LadioCastに低ビットレート対応のOgg Volbisと AAC+のフォーマットが欲しいよ。
785 :
名称未設定 :2009/04/11(土) 16:08:43 ID:+IgoGPqs0
786 :
名称未設定 :2009/04/27(月) 16:34:47 ID:/GvSdpk30
スレ違いかもしれませんが再生について質問させてください・・ MacAmp Lite X 1.1をmacbookOS10.5で使ってみたのですが オーディオインターフェイスを使っているため音が再生されません、 環境設定で、出力を内臓スピーカーにするとちゃんと再生されるので アプリ側の設定が必要なのかと思いますがそれらしいところが見当たりません。 いままでVLCで再生してたのですがプチプチ切れちゃってもう耐えられないので どなたか助言いただけたらうれしいです。 これ以外におすすめのプレイヤーありましたらお願いします。
787 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 01:38:32 ID:IhFrOYEz0
iTunesで検索
788 :
名称未設定 :2009/04/28(火) 23:42:57 ID:3gyicDMM0
>>786 まず、何をどのように再生するのかを詳しく書いてもらえないと
こちらとしても答えようがありません。
音楽を聴くだけならiTunesで問題ないわけですし。
プチプチ切れるのは、「Audio MIDI設定」の
(アプリケーションフォルダのユーティリティフォルダ内にあります)
オーディオ入力、オーディオ出力の「マスターストリーム」欄内にある
「フォーマット」の項目が「44100.0Hz」「2ch-16ビット」になっているかを
まず確認して下さい。これが違っている場合は、音声がプチプチと
途切れる事があります。
789 :
名称未設定 :2009/06/13(土) 21:53:52 ID:1/lMRIX/0
ほす
790 :
名称未設定 :2009/07/29(水) 20:00:09 ID:5Z7fKvuj0
インテルMac OS10.5.7 のMacBookを使っています。 ねとらじ で音楽を流したり、スカイプ通話を流すような放送をしてみたいんですが どのような環境を整えれば可能なんでしょうか?
791 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 12:13:12 ID:73HloJdw0
スレ嫁
792 :
名称未設定 :2009/07/30(木) 20:14:05 ID:Ty0i6mwX0
>>790 LadioCast
SoundFlower
をダウンロード
SoundFlowerをインストール。
システム環境設定の「サウンド」→「出力」で「SoundFlower (2ch)」を選択
LadioCastを起動。
入力1にマイクを設定(声いれないなら設定不要)
入力2にSoundFlower (2ch)を設定
メイン出力に内蔵出力を設定
メイン出力のスライダーをそれなりにあげる
その右下にある ◆))) みたいな 音がいっぱい出てるっぽいアイコンを
押してメーターをそれなりにあげる。
番組名とか放送の設定をする
エンコーディング タブでMP3、自動、一定、24、Monoにする
接続
OK
放送終了後システム環境設定のサウンド→出力を元に戻さないと音が聞こえなくなるので注意
793 :
名称未設定 :2009/07/31(金) 05:08:33 ID:HlvgJg/r0
ありがとうございます。やってみます。 それだけで、スカイプやiTunesの音も乗るんですか? いろいろためしてみます。
794 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 21:06:07 ID:ZjZFgPTO0
libmp3lameのエンコーディングには ダイナミックライブラリlibmp3lamを配置する必要があります。 って出ます・・・。
795 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 22:35:03 ID:qVnhLLYE0
>>794 LadioCastはmp3(Lame)エンコーダは内蔵されていないので、別途入手する必要がある。
LameEncoderの入手については、LadioCast添付の書類「ReadMe.ja.rtfd」の4を参照。
入手したLameエンコーダをインストールする場合。
確かに、このマニュアルの書き方も不親切ではあるけど。
(分かる人前提で書かれてる)
出来合いのLameエンコーダを使う場合、
解凍して出来た「libmp3lame.dylib」ファイルを以下のフォルダに入れる事で
mp3での放送が出来る。
1:Macintosh HD>ユーザ>ホーム(家のアイコン)>lib(なければlibフォルダを作る)
2:Macintosh HD>ユーザ>local(なければlocalフォルダを作る)>lib(なければlibフォルダを作る)
3:Macintosh HD>ユーザ>lib(なければlibフォルダを作る)
手っとり早いのは、「libmp3lame.dylib」ファイルをMacintosh HD直下
(Macintosh HDアイコンをダブルクリックで開いた状態)に入れる事でもmp3放送出来る。
796 :
名称未設定 :2009/08/06(木) 22:52:19 ID:qVnhLLYE0
>>795 補足
Macintosh HDとは、起動ディスク(HD)の事です。
人によっては起動ディスクの名前を変えている場合があります。
今はどうか分かりませんが、起動ディスクの名称は
「Macintosh HD」と言う名称をデフォルトで昔から使っていました。
797 :
名称未設定 :2009/08/08(土) 17:36:41 ID:NqTYGkpT0
おかげさまで、なんとか放送にまでこぎ着けました。 ですがスカイプ通話中の相手に、こちらが流しているiTunesの音が聞こえないようです。 スカイプ通話中の相手へ イントロクイズ みたいなのは不可能なんでしょうか?
798 :
名称未設定 :2009/08/17(月) 21:38:43 ID:vCKiPHRV0
LadioCast 0.8.3 リリース あげ
799 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 19:18:14 ID:yRP0XMFa0
Snow Leopardでsoundflowerがインスコできない。 どうしよ。
800 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 19:22:56 ID:MsOIqnzP0
801 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 19:45:28 ID:yRP0XMFa0
>>800 本当にありがとうございます!助かりました!
802 :
名称未設定 :2009/08/28(金) 21:46:41 ID:TujpRHRN0
開発のメーリングリストで10.6対応予定って書いてあった気がする 10.5.8だけどSoundflowerbed動かない…
803 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 04:43:34 ID:ZH25PhtHO
>>800 さんの方法でインストしたら、soundflowerが2ch、16chの2本になっちゃったな…。
以前のように2ch a,b,cの3本使い分けたいんで、soundflower.kextのinfo.plistを書き換えたら、拡張機能が使えませんのエラーが出たよ。
そのまま再起動したら全く出なくなっちゃった…。本数増やす他の方法はないかな?
804 :
名称未設定 :2009/08/29(土) 11:13:38 ID:ar6nnbMp0
>>800 放送には関係ないけどこれでQTのデスクトップ録画で内蔵音拾えるわ
ありがとう
805 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 23:40:40 ID:ES3erXj10
Jack OS X v.0.82のJackRouterが、 Snow Leopardでオーディオの出力先に指定できないのですが、 特定のアプリケーションの音のみをSoundflowerに流す、というようなことができるソフトウェアで、Snow Leopardで動作するものはなにかあるでしょうか。 有料でも構いません。
806 :
名称未設定 :2009/10/03(土) 23:44:20 ID:6Wgq7X3w0
807 :
名称未設定 :2009/10/04(日) 00:15:56 ID:oHNID3EO0
>>806 ありがとうございます。
WireTapという名前をどこかで聞いたことがあると思い探したところ、
以前購入したMacHeist Bundleの中にWireTap Studioというソフトがあったので、
試しに入れてみたところうまく動作しました。
808 :
名称未設定 :2009/12/07(月) 06:24:48 ID:hXzUim2/0
保守
809 :
名称未設定 :2009/12/25(金) 06:38:21 ID:z5ZxzbbB0
MacAmp Lite X を導入しラジオ配信しようと思ったのですが「Register Code」の所で上手くコードが入力出来ませんでした。(Nameを入力してcodeを入力しようとしたらNameの内容が消えたりとか) 色々調べても解決方法が見つかりませんでしたので誰か知っていたら教えてください、お願いします。 ちなみにPCのバージョンは「Mac OS X 10.5.8」です
810 :
名称未設定 :2009/12/25(金) 12:59:27 ID:MnkQjwhF0
LadioCast使ったらいいんじゃない?
811 :
名称未設定 :2009/12/26(土) 18:44:20 ID:9OQnZK4n0
ladiocastでshoutcast鯖使って放送する方法ってあるの?
812 :
名称未設定 :2010/01/10(日) 04:56:56 ID:Z+0ccBOe0
それ俺も知りたい。
813 :
809 :2010/01/14(木) 02:48:43 ID:ODOmY0Np0
えーと、ごめんなさい勘違いしてました。 そして自己解決しました
814 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 01:05:18 ID:w6lhdhG20
こんばんは、Nicecastを使ってShoutcastで放送できている方はいますか? 自宅LAN内の放送は聞けますが、外からの放送が聞けないみたいです。 sc_serv.confで、pass=aniki、PortBase=13000に変更し、sc_servを起動しました。 ポート開放確認君で開放はできていますが、気になったログがあります。 <02/19/10@00:47:25> [dest: 205.188.234.100] connection closed (0 seconds) (UID: 0)[L: 0]{Bytes: 342507}(P: 0) 一応、番組表には載ります。番組名は「JOSF 1332 kHz test」です。 どなたかご教授お願いします。
815 :
814 :
2010/02/19(金) 01:11:19 ID:w6lhdhG20 忘れてましたが、Nicecast側の設定は、ServerType=Shoutcast、Password=aniki、 Adress=localhost、Port=13000とすると、OnAirできています。