【転向】PowerPC to Intel 総合スレ 9【棘の道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
前スレ
【Mac】PowerPC to Intel 総合スレ8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118652572/
2名称未設定:2005/06/18(土) 21:15:51 ID:mReo3WlO
ドザ、必死だな
3名称未設定:2005/06/18(土) 21:24:48 ID:MSxXfqDg


                \ │ /
                 / ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )─ < 3げっと3げっと!
                 \_/     \_________
                / │ \
                  ∩   ∧ ∧ ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∩ ∧ ∧ ∩  ヽ`( ゚∀゚) | < 3げっと3げっと3げっと!
3げっと〜〜〜!  >ヽ( ゚∀゚ )/    |   /    \___________
_______/    |   〈     |  |
           / /\_」   / /\」
            ̄       / /
                   ̄


4名称未設定:2005/06/18(土) 22:37:15 ID:FiJM/HDP

 束束 の 道 ?
5名称未設定:2005/06/18(土) 22:47:52 ID:qMUq9dRy
938 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2005/06/13(月) 13:52:52 ID:SjyLKzSz
880さんまとめの改良版を作ってみた。
気が向いた香具師は、さらに好きに改良してくれ。

 (事実)2006年6月に、最初のIntel製CPUとOS X Tiger for Intelを搭載したMachintoshが発売される。
     当初発売されるのは、ローエンド製品、ならびにノート製品になる。
 (事実)PowerMacG5後継のハイエンドIntel Macは2007年度の登場になる。
     その間、現行のPPCハイエンドMacの販売は継続される。
 (予想)Intel MacはPC/AT互換機、もしくはPC/AT互換機に限りなく近いアーキテクチャのマシンである。
 (事実)なんらかの手段でMS Windowsは動作可能になるが、
     Appleは一切Windowsのサポートを行なわない。
 (事実)MacOS X for Intelは、他社製PC/AT互換機上では動作しない。(させない?)
 (予想)Appleは移行に当って技術や費用面でIntelのサポートを必要とするため、当面AMD採用はない。
 (事実)Microsoft、Adobe、Omniなどの主要ベンダーがIntel移行へのサポートを表明している。
 (希望)VPC for Intel Macが、従来より速くなるといいなあ。

 (予想)移行期間中は買い控えなどから、売り上げ・シェアの低下が予想され、
     いくつかの有力市場を失う可能性もある。
 (希望)移行完了後は、PC/AT互換機と同じペースでの技術進歩を歩むなかで、
     独自のOS・魅力あるプロダクトデザインを柱に、競争力を保ち続けたい、と
     Apple首脳陣は希望している。
 (予想)iTMS、iTunesの動画対応、QTでのH.264のサポートなどから、
     動画配信事業の開始が予想されるが、
     対応する動画対応のiPodや新デバイスにIntelが関係してくる可能性もある。
6名称未設定:2005/06/18(土) 22:54:06 ID:xBcY9afn

【レオバードによるインターフェイスの大幅改革】

先見性のある人には既に分かっていることでしょうが、
次期OSであるレオパードでは遂にメニューバーが廃止され、
ウィンドウメニューや256ピクセルのアイコンが採用されます。

これは、高解像度のモニターをより快適に使う上では避けては
通れない改革であり、レオバードにより従来のインタフェイスに
大幅にメスが入れられます。

Appleはライバルでもあったインテルチップに移行してみたり、
WinOSをブート可能にしてみたりと、従来の常識を覆し柔軟な
姿勢を示すようになっていることから考えても、既に時代遅れと
なったメニューバーを捨て去ったとしても何ら不思議はないのです。

ジョブズの作ったNEXT(OPENSTEP)がインテルチップ上で動作し、
メニューバーも存在しなかった現実を考えれば、次の改革が何になるか
見えて来る。┐(´ー`)┌
7名称未設定:2005/06/18(土) 23:00:47 ID:QEU7Q6W1
>>6
おーい
8名称未設定:2005/06/18(土) 23:09:49 ID:egWNunoR
アプルみでぐチンケえシノギで俺だつドザをバカにすっど承知しねえど糞んだれ
9名称未設定:2005/06/18(土) 23:34:00 ID:egWNunoR
ほいとかちオラだつドザの天下たい、ドザマンセー!
10名称未設定:2005/06/18(土) 23:57:31 ID:v2CSukXo
コテハンリスト:

お団子ちゃん
Isobe
MACオタ
BENGO
孟宗
pama
大便
11 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 00:05:43 ID:jt3q8AsP
Intel版Mac-mini早く出ないかな〜。
12名称未設定:2005/06/19(日) 00:18:22 ID:St4IQeSO
Intel版Mac-mini早く出ないかな〜。
13 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 00:20:15 ID:jt3q8AsP
>>12←山びこ太郎。
14 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 00:22:40 ID:jt3q8AsP
インテルになったら、今までスルスルニュルル〜って動いてたのが
ガガガッ!ガガガガガッ!って動くようになるのかな〜。
15名称未設定:2005/06/19(日) 00:24:46 ID:mIjeaNGV
コテ追加:
◆Xmac.fJ6K6
16名称未設定:2005/06/19(日) 00:26:15 ID:iG/QSVcY
>>14
intelMacの前にユーザが逃げるので、確認が取れなくなります。
17 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 00:33:12 ID:jt3q8AsP
Mac-miniなら自分で買ってガガガ、ギギギッ!って動くところ確認するんだ〜。
18名称未設定:2005/06/19(日) 00:48:38 ID:FRtfeFG0
>>14
ご参考。

328 名前: 名称未設定 投稿日: 2005/06/14(火) 07:56:17 ID:U8knT7Ef
先週のサンフランシスコWWDC2005にまで行ってきたマカのコメント

>やっちゃいました、、、Intel Mac買っちゃいました。(正確にはレンタル)
>そもそもPowerMacG5を買おうと23inch Cinemaを購入。
>mtiさんに、WWDCの発表を待った方が良いとのアドバイスを受け
>我慢してたのですが、確かに大発表はありましたが、
>期待してたDual CoreじゃなくてIntelなんだもん、、、
>発表以降数日悩み続けたものの、実機のIntel Mac触っちゃったら
>もうPowerMac買えないっすよー
>だって、かなり速いんだもの、、、>Intel Mac
19 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 00:51:00 ID:jt3q8AsP
でも速さの質はゴギギ、ボキッ!ガガカガーッ!!って感じなんだろうなあ。
20名称未設定:2005/06/19(日) 00:56:46 ID:/lZv4O0e
>>18
実機を2日ほど触った者ですがーー
PowerPCに比べて劇的に速いという感じはしなかった。
といっても、確かに速いですが。
完成度はかなり高いのだけれども、
このまま製品化できるかというと、ドライバは足りない、
バグもあるので、まだ時間が必要ではあると思う。
Rosettaはかなりよい出来で、Intel 3.6GでPPC 1G以上は出ているように思う。
ただし、描画速度は、もっと遅い。今後に期待してます。
Rosettaの互換性に関しては、検証不足なのでノーコメント。

実機としては、まだまだ開発中といった感じです。
21名称未設定:2005/06/19(日) 00:58:36 ID:jNI9AslS
>>20
> ドライバは足りない、
何のドライバが無いのですか?
22名称未設定:2005/06/19(日) 01:01:19 ID:/lZv4O0e
>>21
プリンタ、グラボあたりのドライバは、まだまだすっからかんです。
23名称未設定:2005/06/19(日) 01:08:15 ID:jNI9AslS
>>22
ありがとう。でも、プリンタはともかく、リファレンス機のグラボのドライバはあるんですよね。
それなら問題ないような気がしますが。
24名称未設定:2005/06/19(日) 01:39:19 ID:FRtfeFG0
開発途上機ですでにPowerPC機よりも高速なx86機。マカ哀れw
25名称未設定:2005/06/19(日) 01:41:11 ID:mIjeaNGV
お団子の兄弟っぽいのが大量に湧いてるな
26名称未設定:2005/06/19(日) 01:41:47 ID:TobxsCmo
速くても載っているOSが糞では、役に立たない。
2年後のハイエンドMacが楽しみである。
27名称未設定:2005/06/19(日) 01:44:58 ID:pSq8FfXU
28名称未設定:2005/06/19(日) 01:48:44 ID:2UQPCa04
>>26
相対的な問題だけど、intelMacになってもモッサリモサモサは変わらないと思う。
OSXの宿命。
期待しすぎると裏切られると予想している。
29名称未設定:2005/06/19(日) 01:50:13 ID:PrzMV43+
>>27
Winが遅いってことに変わりはないわけで・・・
いや、煽るつもりはないんだが
30名称未設定:2005/06/19(日) 01:50:51 ID:uUcDv1ph
質疑応答の中で、「Athlon 64 X2に動物のコードネームをつけるとした
ら?」という質問が出ると、ディビット・ユーゼ氏は「King of Beast
しかない。Lionだ!」と来場者を鼓舞するかのように答え、さらに「Mac
にAthlon 64 X2を載せてほしい」という声には、「Appleもまだ勉強する
時間が必要でしょう。よく勉強してくれば、そのときは提供してあげて
もいいですよ」と強気にコメントした。


お前等よく勉強しろよw wintelとか言ってる暇ないぞ^^
勉強しないと、ただの弁当箱屋になるぞw
31名称未設定:2005/06/19(日) 01:52:39 ID:KzGwPBzo
DELLがOSX搭載機を売りたいって言ってるのね。

世界一の販売力を持つDELLなら、OSXをライセンスしても失敗しないかも?
とか思った。
「ノート型だけはApple製のみ」とかで、やってみて欲しい気がする。
32名称未設定:2005/06/19(日) 01:54:31 ID:PrzMV43+
AMDは、どうも勝負には勝っても試合には負ける運命だからな・・・

>>31
好き勝手な希望を言うと、NECにやってほしい・・・
DELLはどうも、おれは・・・
33名称未設定:2005/06/19(日) 01:59:10 ID:TobxsCmo
>>28

俺は現状でも、もっさり?が気にならない人なので、
おそらく気にならないだろう。

来年出るのはローエンドだというから、
特に速さも期待していないが。
34名称未設定:2005/06/19(日) 02:04:26 ID:KzGwPBzo
>>32
DELLは法人にも強いじゃん?
そういうトコに売ってもらうのは、美味しいと思った。
法人相手に、セキュアなOSを売れるなら、DELLも美味しいだろうし。

NECってどうなの?
あんまり取引先とかでNECのPC使ってるの見ない気がする。

でも、DELLだけってわけにはいかないよね。
それこそ、独禁法に・・・。
35名称未設定:2005/06/19(日) 02:17:16 ID:wi3fcWq8
>>34
Dellと取引してる法人がMacOS使うと思うか?
極めて例外的な一部でMacOSを部分的に入れてるとこはあったとしても、そんなことにはならねーよ。

これだからマカはアホだの世間知らずだのとバカにされるんだよ。
一生夢見てろやw
36名称未設定:2005/06/19(日) 02:24:09 ID:KzGwPBzo
>>35
うちの会社はPCはDELLで、Macは大塚商会w
37名称未設定:2005/06/19(日) 02:26:05 ID:PrzMV43+
>>34
いや、個人的にDELLの製品よりもNECの方が好きだって話。
38名称未設定:2005/06/19(日) 02:28:34 ID:KzGwPBzo
>>35
ちょっとマシな規模の企業になると、クリエイティブ部門ってのがあるんだよ。

それに社内の基幹を直接いじる用途がなければ、
Macで代用できない処理はないしね。
39名称未設定:2005/06/19(日) 02:35:08 ID:ysdsSM+s
社内の一部でMacを使ってるケースはある。ウチもそうだ。
しかし。。。

     ∧_∧ ミ  代用! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
40名称未設定:2005/06/19(日) 02:38:18 ID:IJBjb49a
Intel用のMac OSを10.2以降出してほしい
&発売される本体は10.2以降が動くようにしてほしいのはオレだけ?

問題は手持ちのソフトがどれだけ動くかだからねえ。
41名称未設定:2005/06/19(日) 02:39:44 ID:jNI9AslS
>>40
オマエだけ。
42名称未設定:2005/06/19(日) 02:40:57 ID:mIjeaNGV
>>40
オマエだけ。
43名称未設定:2005/06/19(日) 02:43:40 ID:rr/tpoMD
>>38
(;´ー`) ほほえましい妄想・・・
44名称未設定:2005/06/19(日) 02:48:19 ID:KXG3sfm2
ウチのグループウェアはMacじゃムリだな。
Windows上のIEに依存してる。
基幹業務系はもっとムリ。
DTP屋とのやり取り用にMacが僅かに入ってる。
社内のMacのシェアは市場シェアより桁違いに小さい。
DellがMacOSも売ったからといって、MacOSに変えることはないな。
逆に、管理コストを考えるとMacは社内から追放したい。
ウチみたいなとこは他にも多いんじゃないかな。
45名称未設定:2005/06/19(日) 02:52:21 ID:c4qadAaT
>>38
もっとまともな企業だと外注します
46名称未設定:2005/06/19(日) 02:53:52 ID:mIjeaNGV
市場シェアと社内シェアが比例する訳が無い
47名称未設定:2005/06/19(日) 02:56:12 ID:PrzMV43+
>>45
もっとまともな企業だと外注コントロールするために
そこと同じマシンがある。
まあ、別になくてもいいとは思うが・・・

まあ、現実的には企業でのMacの導入は夢のまた夢。
導入されても困る・・・
うちはSunがデフォですが。
48名称未設定:2005/06/19(日) 03:34:16 ID:Dkq/fymD
49名称未設定:2005/06/19(日) 03:42:01 ID:Dkq/fymD
884 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2005/06/19(日) 03:33:56 ID:sC+2hieA
>> 「MacにAthlon 64 X2を載せてほしい」という声には、
>> 「Appleもまだ勉強する時間が必要でしょう。よく勉強してくれば、
>> そのときは提供してあげてもいいですよ」と強気にコメントした。

おいおい、連中がこれ見たら、薬が切れたかのように錯乱して暴動になるぞ。
新着レス 2005/06/19(日) 03:38
885 名前: Socket774 投稿日: 2005/06/19(日) 03:38:53 ID:bOvPQwOB
>>884
信者大集合

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/06/19/656498-002.html?

あの場では弱気な発言はできないだろう。
さすがに自信があるからなんだろうが。


ジョブズがスピーチ

「MacにAthlon 64 X2を載せてほしい」という声には、
「AMDもまだ勉強する時間が必要でしょう。よく勉強してくれば、 そのときは採用してあげてもいいですよ」と強気にコメントした。




と言われてファビョるようでは、連中と一緒だ。
50 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 03:58:31 ID:jt3q8AsP
ナンカよく判らないけどAAでも置いとこうかな〜。

  _,,..,,,,_
 ./ ,' 3  `ヽーっ   Zzzzz
つl   ⊃ ⌒_つ 
  `'ー---‐'''''"
51名称未設定:2005/06/19(日) 07:49:43 ID:ZMq/16yf
>>29
林檎(PPC)用に作ったソフトなら林檎(PPC)の方が効率よく処理できるはずじゃない。
52名称未設定:2005/06/19(日) 09:07:28 ID:mf5vhe0H
「King of Beastしかない。Bob Sappだ!」
53名称未設定:2005/06/19(日) 09:21:08 ID:CTxb07d2
Dellが出せるのなら、VAIOも本来の姿になるってこともあるんだろうか?
54名称未設定:2005/06/19(日) 09:43:45 ID:TobxsCmo
あんまり妄想広げるなよw
55シン:2005/06/19(日) 09:48:29 ID:R6+7CSBK
実は Mac が採用するのは intel 版 PowerPC である。
56名称未設定:2005/06/19(日) 10:01:20 ID:FRtfeFG0
いきなり信者の妄想が炸裂しているスレッドはここですか?w
しかし「代用」ってwww
57名称未設定:2005/06/19(日) 10:11:41 ID:ssKUMkkm
日本AMD社長がスピーチ「Athlon 64 X2は優先的に日本へ」
Athlon 64 X2発売イベントでスピーチ、強気の姿勢を前面に

質疑応答の中で、「Athlon 64 X2に動物のコードネームをつけるとしたら?」という質問が出ると、
ディビット・ユーゼ氏は「King of Beastしかない。Lionだ!」と来場者を鼓舞するように答え、
さらに「MacにAthlon 64 X2を載せてほしい」という声には、「Appleもまだ勉強する時間が必要でしょう。
よく勉強してくれば、そのときは提供してあげてもいいですよ」と強気にコメントした。

君たちは勉強が必要なようです。
58名称未設定:2005/06/19(日) 10:11:52 ID:v6vecGK/
ユーザーはいろいろ思うところがあるんだろうが、事実上のリファレンスマシンになる予感だな
59名称未設定:2005/06/19(日) 10:13:36 ID:v6vecGK/
そういう意味でデルが焦るのも理解出来るわな
60名称未設定:2005/06/19(日) 10:14:03 ID:ssKUMkkm
スピーチの後、Athlon 64 X2のアーキテクチャ解説と、その性能を体感するためのデモも行われた。
シングルコアのAthlon 64 4000+とデュアルコアのAthlon 64 X2 4800+を搭載したPCを並べ、
3DグラフィックツールのShadeを利用して同一データで3Dレンダリングを実施、シングルコアで54秒、
デュアルコアで27秒と2倍の差が出ることを実証した。さらにビデオエンコードソフトのTMPGEnc 3.0 Xpressを用い、
やはり同じデータを使ってWMVからMPEG-2形式へのデータ変換を行い、シングルで72秒、デュアルコアで37秒と、
こちらもほぼ2倍の差が出ることを実証した。なお、いずれのソフトも、まだ未発表のデュアルコアに対応したバージョンを使用していたという。

Winがこの分野で64bit化した時、「Intel」Macの必要価値がどの程度のものになるかは分からない。
61名称未設定:2005/06/19(日) 10:14:20 ID:BSNmu4HI
幼稚園児みたいなコメントだな
62名称未設定:2005/06/19(日) 10:28:44 ID:v6vecGK/
IBMパソ部門が死んだ
そこでアップル
販売実績はともかくDELLやHPよりはブランド力や先進的開発提案実績はある
みんなゲーム機との絡みでこの話題を見がちだが
俺はIBMの抜けた後、アップルがその空白にすっぽり入ったと見ている
63名称未設定:2005/06/19(日) 10:34:36 ID:TobxsCmo
関西人的見地で言えば、
勉強しなくてはいけないのは、AMDの方や。

値引きせい。値引き。
使ったるで〜 by Apple
64名称未設定:2005/06/19(日) 10:35:16 ID:ssKUMkkm
>>62
アスキーとか見るとこの手のブランド好きってそんな感じっぽいよなー
Apple、IBM、松下(ノート)、Sony、、、
ブランドに焦がれる人たちってのは共通項があるらしい。

そういえばMacにIntel採用されて、アスキー大喜びだなってレスが以前あったけど
書店で月アス、週アス見たらものの見事にTiger特集、IntelMac特集だなw
Intel公取委の排除勧告の時はシカトしていたのに。
65名称未設定:2005/06/19(日) 10:38:41 ID:ssKUMkkm
>>63
AppleがIBMと決裂しないでAMDのFab資金を出せるくらいの体力があったら違ったんだよ。
ハード投資する金はないけど我は通したい、となったら今のところIntelしかなかった、というだけさ。

独占投入の見返りでチップ安くなるんだもん、他に組む所ないじゃん。
66名称未設定:2005/06/19(日) 10:40:25 ID:cHrfvbSm
なんかまたアム厨湧いてきたな。
気温あがってきたからか
67名称未設定:2005/06/19(日) 10:41:31 ID:Lh27aG98
Intel移行ニュースで忘れてたけど、タブレット型Macはどうなった?
68名称未設定:2005/06/19(日) 10:43:38 ID:TobxsCmo
>>67

ただ移行するだけじゃなく、
何か新ネタあるだろうよ、きっと。
69名称未設定:2005/06/19(日) 10:46:34 ID:M8pVLkR0
そこでMacオタの登場ですよ
70名称未設定:2005/06/19(日) 11:26:08 ID:Lh27aG98
>>68
Intel移行までの買い控えをカバーしちゃうほどの新ネタかな
8月か9月か知らんが早くだせー
71名称未設定:2005/06/19(日) 11:39:35 ID:mC5uMbLK
>>63
×勉強しなくてはいけないのは、AMDの方や。
○勉強せなアカンのは、AMDの方や。
72名称未設定:2005/06/19(日) 11:47:48 ID:7b9ehRzT
「アップルは勉強が必要」――日本AMD代表取締役社長のユーゼ氏が秋葉原のイベントで
http://mac.ascii24.com/mac/news/misc/2005/06/19/656507-000.html

日本AMD(株)は18日、秋葉原のパソコンショップで“Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ
発売記念イベント”を開催した。同イベントには代表取締役社長のディビット M. ユーゼ(David M. Uze)
氏が登場してスピーチを行なったほか、人だかりのなか質疑にも応じた。
なかには「MacintoshにAthlonを積んで欲しい」という要望もとびだし、
これに対して氏は「私どもも同じ気持ちです。アップルは勉強が必要」とコメントした。
また、コア設計説明のボードなどを見せながらインテルのデュアルコアプロセッサーである
Pentium Dと比較し、Athlon 64 X2の優位性がアピールされた。
73名称未設定:2005/06/19(日) 11:51:26 ID:JTI+xLqR
ほんまーかいなそうかいなハイ
74名称未設定:2005/06/19(日) 11:58:16 ID:pDzKTJlb
>>71
サンクス。


>>72

関西人的見地で言えば、
勉強せなアカンのは、AMDの方や。

値引きせい。値引き。
使ったるで〜 by Apple
75名称未設定:2005/06/19(日) 12:02:08 ID:qYZ7/KHA
Macindows
76名称未設定:2005/06/19(日) 12:15:24 ID:ssKUMkkm
そもそもIntel搭載と聞いて
デュアルブートだのエミュだのって話題になって
「どのCPUが積まれるの」てなると「PenMだろ」てのがここの流れなんだけど。
まだ何を使うか分かんないのに初っ端から幻想持っていたよな>>マカ板

おまえらローエンドとは言え、載っているのがプレスコやPenDや

ウィーッス   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < う〜い!デュアルコアすげえ安かったぞ〜!
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
CeleronD/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/

でも買うと言えるのか?
77名称未設定:2005/06/19(日) 12:20:31 ID:qYZ7/KHA
Celeron D=セレロン デスクトップ
Pentium D=ペンティアム デュアル

紛らわしいです
78名称未設定:2005/06/19(日) 12:33:47 ID:JTI+xLqR
iBookにプレスコ載せられるとちょっとでも考える奴って頭お花畑なんじゃないのかな
79名称未設定:2005/06/19(日) 12:36:06 ID:ZMq/16yf
>>77
Pentium系は今後はDとXEだけになるらしいから、
デスクトップという解釈でもいいんじゃないの?
80名称未設定:2005/06/19(日) 13:19:37 ID:cHrfvbSm
自作アム廚相手に演説w
なんかいい絵だww
81名称未設定:2005/06/19(日) 13:36:19 ID:mC5uMbLK
>>74
×関西人的見地で言えば、
○関西人的見地で言うたら、
82名称未設定:2005/06/19(日) 14:01:04 ID:VQrQF4SA
ていうかsmithfieldなんかつかわないだろ。最初はminiなんだし。
片コア殺したjonahだろ。
83名称未設定:2005/06/19(日) 14:48:43 ID:YwcuF3XT
>>78
その通り
84名称未設定:2005/06/19(日) 14:57:31 ID:NeafEf8a
月刊ASCII
特集1 うらやましいぞ! Mac OS X Tiger
うれしぞ! Mac OSがインテルCPUに移行
http://www.ascii.co.jp/pb/ascii/
85名称未設定:2005/06/19(日) 14:57:46 ID:ssKUMkkm
必死だな
86名称未設定:2005/06/19(日) 15:09:36 ID:bKWKe5SH
>>82
JonahじゃなくてYonahです。知ったかぶりさん。
87前面校正:2005/06/19(日) 15:20:54 ID:jFsfnAmC
>>63

>関西人的見地で言えば、
関西人的見地で言うたらやな、

>勉強しなくてはいけないのは、AMDの方や。
勉強せんならんのは、AMDの方や。

>値引きせい。値引き。
値引きせんかい、値引きを、

>使ったるで〜 by Apple
そしたら、使こおたるで〜 by Apple
88名称未設定:2005/06/19(日) 15:33:37 ID:BtegsZTX
>>86
どっちでもいいんじゃないのか?
Jesus をイエスと読むかジーザスと読むかみたいな感じで。よく知らんが。
89名称未設定:2005/06/19(日) 15:40:27 ID:lTzU8WNt
コードネームが商標になってるかどうか知らんが、間違えるのはダメだろ。
もとネタの人名(地名だっけ?)の表記としては、どっちでもいいかも知れんが。
90名称未設定:2005/06/19(日) 15:44:36 ID:Oo0ydTFv
Jonah 英語
yonah ヘブライ語
じゃなかったかな
91名称未設定:2005/06/19(日) 16:02:18 ID:4BPCcRLX
intelがユダヤ系って本当ですか?
92名称未設定:2005/06/19(日) 16:12:52 ID:mC5uMbLK
>>87
×前面校正
○全面校正
93名称未設定:2005/06/19(日) 16:14:48 ID:jNI9AslS
>>91
会社や設立者がユダヤ系かどうかは知らないけど、新コアの設計はイスラエルチーム。
94名称未設定:2005/06/19(日) 16:26:18 ID:Dl5PmS+B
>>93

ハードレベルでもスパイロジックを組み込めるから怖いな。

マ?クロンフトがオSに組み込んだ裏口は順次セキュリティホールとして
狙われたり、通報されて来たけど、これはどうなるかな?
95名称未設定:2005/06/19(日) 16:30:13 ID:Oo0ydTFv
イスラエルチームが作られた時のintelのCEOはフェアチャイルド時代から
いっしょだったintelの創業メンバーで亡命ユダヤ人じゃなかったかな
96MACオタ>93 さん:2005/06/19(日) 17:02:23 ID:TkdncJ/3
>>93
  -----------------
  新コアの設計はイスラエルチーム。
  -----------------
しかもトップわバリバリの軍人上がりすから、さぞ沢山パレスチナ人を虐殺してると思われるす(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news039.html
  -----------------
  イーデン氏はやせ形でメガネをかけているが、こわもての印象もある。複雑な技術を説明する場合も
  ディナーを注文する場合も、口を開くときは常に確信に満ちて断固としている。その姿はイスラエル軍に
  少佐として勤務した経験をうかがわせる。
  -----------------
97まとめw:2005/06/19(日) 17:09:49 ID:Basb7xrs
関西人的見地で言うたらやな、
勉強せんならんのは、AMDの方や。

値引きせんかい、値引きを。
そしたら、使こおたるで〜 by Apple
98名称未設定:2005/06/19(日) 17:14:06 ID:taLglmAp
で、結局

Pentium4 3.6GHz×4 = G5 2.7GHz×2×0.8なんでしょ。
99名称未設定:2005/06/19(日) 17:29:24 ID:0sIZJwTy
>>98
4とか0.8とか何処から涌いてきたの?
100名称未設定:2005/06/19(日) 17:38:00 ID:29mcJfO8
りんご100%
101名称未設定:2005/06/19(日) 17:47:57 ID:Tls1sKP9
>>99

基調講演でのJobsのマシンはPen4を4つ使っていたとか,
そのマシンはG5 2.7GHzx2の8割の動作速度だったとかっていうどこぞの
レポートを信じているんでしょ.
102名称未設定:2005/06/19(日) 18:49:06 ID:FRtfeFG0
さすがマカはバカだなw
103名称未設定:2005/06/19(日) 19:01:10 ID:Basb7xrs
まあ、いずれ分かるさ、真相は。

ジョブズが真相隠しで、
Intel-Macのデチューンなんかしないといいのだが。
104名称未設定:2005/06/19(日) 19:03:38 ID:Basb7xrs
逆に同スペックのWinPCよりも爆速だったら、
ドザはどうするのかね?

スピードとシェアは、ヤシらの拠り所だからなw
105名称未設定:2005/06/19(日) 19:10:50 ID:aS/lTpFZ
マカだけどそれは無いと思う。。
てかアリエナイ。。
WinPCよりも安定ってのはありえるけど。。
妄想マカウザイ。
106名称未設定:2005/06/19(日) 19:11:12 ID:aIz22tqs
>>104
たぶん、それは無いとオモワレ
不幸なことにあっちにはオプという化け物が住んでる
ttp://www.rioworks.co.jp/Tokushu_img/shade.html
107名称未設定:2005/06/19(日) 19:12:58 ID:JTI+xLqR
>>106
同スペックのPCって言ってるのにOpを持ち出してくるお前の脳味噌が化け物です
108名称未設定:2005/06/19(日) 19:17:12 ID:v3X7F9KT
guiが簡素なんでwinのほうが速いだろ
つっーかwin2000から進化してないし
109名称未設定:2005/06/19(日) 19:18:19 ID:aIz22tqs
インテル系に対しての同スペックで、オプを出されたら言い訳できんと言いたかったが、

言葉が足らなかったみたいだ、誤解せんでくれ
110名称未設定:2005/06/19(日) 19:24:12 ID:FRtfeFG0
>>104
どうもしないだろ。「ああそうですか」で終わりw

> スピードとシェア

これはアホマカをコケにするために持ち出しているだけであって、
WindowsユーザはアホマカのようにOSを崇め奉ってるわけじゃない
からなw
111名称未設定:2005/06/19(日) 19:29:57 ID:PrzMV43+
>>110
その割には・・・
112名称未設定:2005/06/19(日) 19:33:12 ID:CPXvxwhP
Windowsは馬鹿を育てるって本当だったんだ。
113名称未設定:2005/06/19(日) 19:40:48 ID:Basb7xrs
マカーまで釣ってしまって申し訳なかったが、
これでマカーの謙虚さが証明されたな。
漏れ自身もWinとの比較なんて、正直どうでもいい。
別途Win機も所有してるし。

新しい情報が出てくるまで、
こんなグダグダが続くかな。

次のExpoっていつ頃なんすかね?
114名称未設定:2005/06/19(日) 19:43:04 ID:FhqzEvuv
>>112
ほうとうだよ。Macは馬鹿しか使わないんだ。
115名称未設定:2005/06/19(日) 19:48:35 ID:FRtfeFG0
>>112
今やMacユーザの大半はWindowsユーザでもあるわけで、つまりマカは
バカだってことだよな。あ、ちなみに、僕は純粋Macユーザですから。
残念だったねw
116名称未設定:2005/06/19(日) 19:52:39 ID:2cagAMRk
マカは自己弁護ばかりだな。

自分をネタに笑わせるくらいの器量がマカにあったらなw
117名称未設定:2005/06/19(日) 19:59:40 ID:pSq8FfXU
絶賛していたPowerPCからIntelベースのハードウェアに移行が決まっちまったんだ。
PCが優れていると言ってるようなもん。
自己正当でもしないとやってられないだろう。
118名称未設定:2005/06/19(日) 20:00:06 ID:aS/lTpFZ
用途に応じて使い分ければ良いだけじゃ??
使ってて楽しいのは俺はマク。
Mactelがどうかなんて製品見てみなきゃ分からない。
良いモノ出してくれれば良いな〜って思うだけ。
仲良く共存すりゃ良いじゃん?って思うよ。

Linuxだって。。
119名称未設定:2005/06/19(日) 20:27:10 ID:Pko2YhEl
>>116
俺は小中9年間世間で言うところの虐めとかいうので修得した。
当時はもうそれが自然で虐めなどという感覚は皆無だったが、
共依存とか起こして確実に神経はおかしくしていた。
それだけの修練が必要なものをPC/AT互換機を蔑んでも褒めることの無かった
マカーが数週間で身につくものとは思えない。
120MACオタ>117 さん:2005/06/19(日) 20:27:19 ID:TkdncJ/3
>>117
  ----------------------
  PCが優れていると言ってるようなもん。
  ----------------------
なんでもIntelわ市場シェア20%のDell並みの待遇をAppleに提供するという話すけど、Appleのシェアが
2.5%程度であることを考えると、MacintoshがPCより優れていることが認められたんじゃないすか(笑)
121名称未設定:2005/06/19(日) 20:31:41 ID:rRaSkdwL
教えて君スマソ。
Macってなくなっちゃうの???OSだけ残るの???
いまだにOS9使ってる我々DTP屋はどうすりゃいいの???
122名称未設定:2005/06/19(日) 20:34:17 ID:jNI9AslS
>>121
ハローワーク通いw
OSXに移行できない理由の1つに割れフォントがある以上、同情の余地は全くない。
123名称未設定:2005/06/19(日) 20:34:47 ID:St4IQeSO
マカは
1、macはintel積んで悪くなると予測
2、intel積んで速くなると予測、今までなんだったんだ
3、比較はどっちでもいい、どっちだろうがmacは楽しい
のうち、どれかで

3、だけが幸せ
124名称未設定:2005/06/19(日) 20:38:37 ID:Basb7xrs
>>121

マジレスすれば、
各世代全部押さえなさい。

OLD G3機+OCF
9&X デュアルブートG4機+NewCID
G5最終型+OpenType

…を押さえておけば完璧。
125名称未設定:2005/06/19(日) 20:45:12 ID:Basb7xrs
>>123

見所は、来年出るローエンドIntel-Macと
ハイエンドG5機のパフォーマンス比較でしょ。

いきなりローエンドIntel-MacがG5を凌げば面白い。
G5機を凌げなくても、それは当たり前な結果なだけだし。
126名称未設定:2005/06/19(日) 20:52:29 ID:pSq8FfXU
>>120
AMDには勉強しなおして来いなんていわれてるけどな。
Intelの視点で物言ってる時点でマカオタ失格だよ君。
禿が乗り換えた時点で証明したようなもん。
127名称未設定:2005/06/19(日) 20:59:44 ID:OUXbPdt0
>118
そう。用途に合わせて使い分ければいい。

寄らば大樹の陰と、ひとつの世界だけを妄信し、
意地になり、排他的になることによって
それが出来ないでいる人にこそ、このスレの本意、
「棘(いばら)の道」の真意を示そう。

 いばらの道に命をかけた 男の意地が火と燃える
 寄るな! 触るな! はじけて飛ぶさ
 あああああああ あああああああ
 うぃん道s 一直線!!!
128名称未設定:2005/06/19(日) 21:00:03 ID:lTzU8WNt
pentium4はデュアルプロセッサにはできないわけだが。
129MACオタ>126 さん:2005/06/19(日) 21:06:00 ID:TkdncJ/3
>>126
  --------------------
  AMDには勉強しなおして来いなんていわれてるけどな。
  --------------------
アキバのヲタ相手の与太を真に受けてるすか(笑)
Jobsが評価したのわ、Intelの次世代プロセッサの話で、現在のPC用プロセッサでわ無いす。

そもそも5年前からOS X上でx86とppcの比較を行ってきたということわ、Hammerとその後継わ、当然比較の
上で落第したチップだということに気付かないすかね。。。
130名称未設定:2005/06/19(日) 21:20:19 ID:jNI9AslS
つーかアム厨は骨の髄まで自作魂がしみ込んでるな。現行のCPUの性能のみで決めたワケじゃなかろうに。
今日PC1台組めという場合と10年間付き合う相手を(しかも企業が)決める場合では、違いがあるのは当然。
自分で使うPCなら俺だってAMDで組むよ。
131名称未設定:2005/06/19(日) 21:22:51 ID:6m0jNIMf
そういう視点で語れる人は、既にこのスレにイナス。
132名称未設定:2005/06/19(日) 21:28:06 ID:St4IQeSO
>>129
比較の上で落第させたから
勉強しろって言われてるス
133名称未設定:2005/06/19(日) 21:31:28 ID:rZLaTTTB
AppleがPowerPC採用してから約10年か。
Appleはハードウェアといい、OSといい、コロコロ変えてきたから、
今後5年ぐらいで今度はOSでも変えるのか?
その昔はAppleもDOS出してたしな。
今度はApple Linuxとかか?
134名称未設定:2005/06/19(日) 21:32:30 ID:pSq8FfXU
>>129
1行とりだして煽りかw
MacintoshがPCより優れていることが認められたの説明になってねーじゃんw
135名称未設定:2005/06/19(日) 21:33:28 ID:mIjeaNGV
>>133
数年前にOSは変わっただろ。
136名称未設定:2005/06/19(日) 21:35:01 ID:hdSF3169
>>133
次はOS撤退。
137名称未設定:2005/06/19(日) 21:37:35 ID:St4IQeSO
>>136
ゲーム機に進出
138名称未設定:2005/06/19(日) 21:38:18 ID:Basb7xrs
>>137

ピピン!
139名称未設定:2005/06/19(日) 21:39:54 ID:JTI+xLqR
OS変えてCPU変えたら、次は禿がフサフサになる位じゃないとサプライズにならない
140名称未設定:2005/06/19(日) 21:40:40 ID:6JHjHUiO
>>137
うまい!座布団1枚!
141名称未設定:2005/06/19(日) 21:53:19 ID:CbfhjloW
MACオタの言うことは信用できない
二年前の自作板での出来事以来
142名称未設定:2005/06/19(日) 22:09:53 ID:hdSF3169
>>141
出来事って?
143名称未設定:2005/06/19(日) 22:19:56 ID:rr/tpoMD

 POWER5相当のPowerPCが出るまで待てばよかったのにネ

 http://up-n.mydns.jp/src/up0045.zip

144名称未設定:2005/06/19(日) 22:40:07 ID:NeafEf8a
>>143
Noteはどうする?PenM狙いだろ。そのうちハイエンドはAMDでなんてことも可能な訳だし。
145お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2005/06/19(日) 22:47:56 ID:nGLWB+or
>120

AppleもDell同様にインテル製CPUの割合を100%にすることで、
リベートを受け取ることが出来るからでしょ?

要するに重要なことは市場シェアではなく、インテルチップの導入率。

Appleは安値でチップを手に入れる為にもAMDチップは
採用できないわけですね。┐(´ー`)┌

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0308/intel2.htm
146名称未設定:2005/06/19(日) 22:50:04 ID:NeafEf8a
Jobsの性格知らないな。
147MACオタ>144 さん:2005/06/19(日) 22:56:20 ID:TkdncJ/3
>>144
  ------------------------
  ハイエンドはAMDでなんてことも可能な訳だし。
  ------------------------
まだアム虫わ夢から覚めないすか。。。AppleとIntelの契約がどういうものか少し考えて見た方が良いかと
思うす。ついでに言えば、デスクトップ並みの消費電力を許容するなら、現状ですらPentium MわHammerを
凌駕するす。
http://www.biwa.ne.jp/~yok/838RANK-NEW.htm
http://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/superpi.cgi
http://www.tomshardware.com/cpu/20050525/pentium4-15.html
148名称未設定:2005/06/19(日) 22:58:16 ID:NeafEf8a
まあ、2年後とかに技術的にはそういう選択肢もあるって事さ。
149名称未設定:2005/06/19(日) 23:04:54 ID:377HDd/r
AMDプロセッサの性能がいいなんてのは一時的なものだから、
PowerPCから乗り換えるほどの動機にならないんじゃないの。

デスクトップはPowerPC、ノートはx86なんてことは・・・ないな。
150名称未設定:2005/06/19(日) 23:07:23 ID:23/d9O9v
PowerPCとx86の並列ラインでいくようになるよか、intelとAMDの両方を使うようになる方が
まだ現実的可能性がある。両方ともx86プラットホームには違いないし。
151お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2005/06/19(日) 23:07:57 ID:nGLWB+or
>146

Windowsユーザー向けにiPodを売り出し大当たりした。

既にAppleに多くの利益を与えているのは、Mac信者ではなく
Winユーザーなのだ。

これに味をしめたジョブズは、何とかWinユーザーから
愛される会社になろうと必死になっており、シネマディスプレイを
Win対応にしたりMac miniを売り出したのもその一環。

そして今回、インテルチップを採用しコストダウンとWinブートを
果たすことで、より一層Winユーザーに向けてMacを売ろうと
考えているのだよ。

要するにMac信者は既にAppleから見捨てられた存在と
言うわけだ。┐(´ー`)┌
152名称未設定:2005/06/19(日) 23:11:13 ID:dAD96SZj
比較できねぇよ特にデスクトップはごたごたしててロードマップも変わりまくってるのに
サンプルがでるのいつだと思ってんだ
153名称未設定:2005/06/19(日) 23:11:33 ID:aIz22tqs
>>147
××れば、××なら、仮定を本当の話と一緒にするのは、もうイラネて感じス
154名称未設定:2005/06/19(日) 23:15:47 ID:klvp7j8i
[Apple]WindowsユーザがPPC 970の影響で高速移動
:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1068628932/

昔こういうスレがありましたね、実際はマカがIntelに高速移動するハメになりましたがw
MACオタはすでにintel信者状態でアム厨発言ですか・・・。変わり身の早さは天下一品。
155MACオタ>153 さん:2005/06/19(日) 23:19:02 ID:TkdncJ/3
>>153
  ---------------------
  仮定を本当の話と一緒にするのは、もうイラネて感じス
  ---------------------
本当の話の方わ、何度も書いてるすけど虫にわ理解できないみたいなんすよ(笑)
http://www.aceshardware.com/SPECmine/index.jsp?b=0&s=0&v=1&if=0&a=0&a=1&a=2&a=3&a=4&a=5&a=7&ncf=1&nct=256&cpcf=1&cpct=2&mf=2000&mt=2200&o=0&o=1
156お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2005/06/19(日) 23:21:40 ID:nGLWB+or
>>154
>変わり身の早さは天下一品。

Mac信者はAppleの忠犬だから、ご主人様が黒と言えば
白でも黒だと言い出すんですよ。┐(´ー`)┌
157名称未設定:2005/06/19(日) 23:22:17 ID:PiY086DD
みなさ〜ん
MACオタはスルーで
158名称未設定:2005/06/19(日) 23:23:07 ID:Bb3mJjSA
Server用途なら、IBM/HPが揃って採用したOpteronなんだろうが、
Desktop用途なら、PentiumDを大安売りしてくれるなら、まあまあでしょう。
Note用はDualCoreが先に出そうなのはIntelっぽいから、こいつも叩き売って
くれるなら、お得じゃない。

総合的に、安くしてくれるIntelは、悪い選択じゃないね。
159名称未設定:2005/06/19(日) 23:24:27 ID:klvp7j8i
虫ってのはこいつらのことですか?
http://www.apple.com/jp/powermac/
【プロが夢見る64ビット】
2倍の処理速度
Power Mac G5プロセッサは、さまざまなアプリケーションの
パフォーマンスを劇的に向上させます。Windows PCを相手に
Photoshopを用いた一連のテスト(45種類のフィルタ処理)を
実行した場合、デュアル2.7GHz、デュアル2.3GHz、デュアル2GHzの
Power Mac G5は、3.4GHz Pentium 4ベースのPCに対してそれぞれ
98%、78%、59%も処理が高速です。デュアル3.6GHz Xeonベースの
システムとの比較でも、Power Mac G5各モデルのパフォーマンスは
それぞれ72%、56%、38%も高くなっています。
160 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/19(日) 23:24:27 ID:jt3q8AsP
Winの人達に何かを考えて発言すると、妄言とか妄想呼ばわりが多いね〜。
Winの人達は、自分でものを考えるのは悪い事として躾られているのかな。
161名称未設定:2005/06/19(日) 23:25:20 ID:PiY086DD
PentiumDはすでに自作板でお線香あげられています。
162名称未設定:2005/06/19(日) 23:26:52 ID:klvp7j8i
PentiumDの評判
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117890989/l50

ジェットエンジン搭載
163名称未設定:2005/06/19(日) 23:30:49 ID:klvp7j8i
intelが提供する新しい爆音爆熱プロセッサは
新しいMacに賞賛を持って迎えられることになりました。
intelは商売上手ですね。
164名称未設定:2005/06/19(日) 23:31:52 ID:PiY086DD
MacユーザーのAppleに対するアンビバレントな感情
165MACオタ>159 さん:2005/06/19(日) 23:33:50 ID:TkdncJ/3
>>159
  --------------------
  虫ってのはこいつらのことですか?
  --------------------
自分が気に入らないベンチマーク結果わ捏造と思い込める頭の構造を持つのがアム虫す。
Appleが捏造なんてやったら、エラいことになるのが理解できないのも虫の頭脳す(笑)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_09/g2004090408.html
166名称未設定:2005/06/19(日) 23:39:14 ID:jNI9AslS
>>161-163
PenD本採用が決まったかのような煽りを入れるのは何故ですか?
167名称未設定:2005/06/19(日) 23:42:16 ID:v/zZ9L7n
水冷5GHzとかのほうがプレスコにはあってると思う
monticitoで電圧、電流変動も解決済みだし
168名称未設定:2005/06/19(日) 23:42:25 ID:klvp7j8i
PentiumDなら悪くないという
書き込みがあったからではないでしょうか

感情的にならず、話の流れを理解するよう心がけましょう。
169名称未設定:2005/06/19(日) 23:44:30 ID:jFsfnAmC
マカには PentiumDももったいないと思うが。
170名称未設定:2005/06/19(日) 23:45:25 ID:klvp7j8i
ホウホウ。intelに対して2倍の処理速度はねつ造ではない、と。


【プロが夢見る64ビット】
2倍の処理速度
Power Mac G5プロセッサは、さまざまなアプリケーションの
パフォーマンスを劇的に向上させます。Windows PCを相手に
Photoshopを用いた一連のテスト(45種類のフィルタ処理)を
実行した場合、デュアル2.7GHz、デュアル2.3GHz、デュアル2GHzの
Power Mac G5は、3.4GHz Pentium 4ベースのPCに対してそれぞれ
98%、78%、59%も処理が高速です。デュアル3.6GHz Xeonベースの
システムとの比較でも、Power Mac G5各モデルのパフォーマンスは
それぞれ72%、56%、38%も高くなっています。
171名称未設定:2005/06/19(日) 23:46:34 ID:hdSF3169
>>165
捏造ではないが、実際、虚偽広告とされたわけだが。
172名称未設定:2005/06/19(日) 23:47:34 ID:v/zZ9L7n
捏造しなくても、都合のいい数字だけピックアップすれば
同様のパフォーマンス結果だせるし
970登場時のSPEC2000比較もセコカッタ
173名称未設定:2005/06/19(日) 23:48:48 ID:v/zZ9L7n
細かいところなんてどうでもいいから、感覚的には捏造ベンチだよな
174名称未設定:2005/06/19(日) 23:51:01 ID:St4IQeSO
>>166
えっと
IntelがAMDより優れてると思ってる人が許せない
自作住民はPenD、を使ってIntelがいかに糞かを理解してもらいたいんです。
175名称未設定:2005/06/19(日) 23:52:03 ID:2soGidT+
くだらない煽りあいはいつまで・・・

ところで、intel移行で気になるのがベロに代表される浮動小数点演算なんだけど、
身近な例だとiPhotoの画質調整ってベロ依存だよね?
ベロ(らしきもの)は最悪、劣化するとしても、通常の浮動小数点演算って
intelはどうなの?
H.264の再生でショックを受けたから気になるんよ。

整数が速いのは期待してんだけどさ。
176161:2005/06/19(日) 23:52:23 ID:JhkWB0av
>>166
AppleにPentiumDを採用してほしくないからですよ。
それを「まあまあ」と言ってる方がおられたので。
177名称未設定:2005/06/19(日) 23:53:30 ID:aIz22tqs
本当に知りたいのは、得手、不得手をひっくるめての話なんだが
(省電力とパフォーマンスのトレード・オフも含めて)
数字が出せるベンチ1個だしてそれでマンセーできるなら、どの石でも最高だろう


178名称未設定:2005/06/19(日) 23:55:02 ID:St4IQeSO
>>175
Pentium4 3.8GHzが15.2GFlops
179名称未設定:2005/06/19(日) 23:56:22 ID:klvuogkQ
まー、土日だからネタにできるニュースも無いしな。
煽りあいくらいしかすることないんだろう。
180名称未設定:2005/06/19(日) 23:58:32 ID:v/zZ9L7n
>>175
SSE(intel版ベロ)で、同時4組処理じゃなくて1組処理ってので
x87(伝統的intelFPU)を代用できるから無問題
また、昔からあるx87もそれほど遅くないよ
(余談だがAMDの場合だと、x87も速い
181MACオタ>177 さん:2005/06/20(月) 00:04:22 ID:TkdncJ/3
>>177
  -----------------------
  得手、不得手をひっくるめての話なんだが
  -----------------------
Pentium MとAthlon64の比較なら、>>147で挙げたTom's Hardwareの特集が多くのソフトウェア・ベンチ
マークでの比較を網羅しているす。
http://www.tomshardware.com/cpu/20050525/pentium4-10.html
もちろんSPECわ12の実アプリの結果をまとめた物だし、典型的なベンチマークとして>>147でわSuperPI
の結果を所要メモリの異なる組み合わせで提示しているす。

  -----------------------
  (省電力とパフォーマンスのトレード・オフも含めて)
  -----------------------
電力の話わ、目下注目されているすからTom's Hardwareのレビューでも測定されているす。
http://www.tomshardware.com/cpu/20050525/pentium4-19.html
http://www.tomshardware.com/cpu/20050525/pentium4-20.html
182名称未設定:2005/06/20(月) 00:07:29 ID:v/zZ9L7n
数値演算は、スカラ部とベクトル部(それぞれベロが効かないところと
効くところ)に分かれるんだけど、一般的な数値演算コードの
ベクトル化比率は50〜60&といわれている
つまり高クロックのpentium4は、数値演算も速いと


183名称未設定:2005/06/20(月) 00:09:42 ID:hnwF9Zxf
で、オマイさんは現行のPentium Mで
もうPowerの代わりは、十分だとでも言うつもりなのかね?
184MACオタ>182 さん:2005/06/20(月) 00:12:34 ID:cvs+NOH9
>>182
スカラ浮動小数点演算に関してわ、FPUとLSUが二つづつあるPPC970に一日の長があるrかと思うす。
それわ、それとして
  ---------------------
  つまり高クロックのpentium4は、数値演算も速いと
  ---------------------
その通りすけど、電力効率が悪いんでPentium4に先わ無いす。
185名称未設定:2005/06/20(月) 00:13:48 ID:4RzPFZ9T
64bit プロセッサと32bit プロセッッさを32bitベンチマークで比較してもねぇ。
アホちゃうか。
186MACオタ>183 さん:2005/06/20(月) 00:15:19 ID:cvs+NOH9
>>183
  ----------------
  現行のPentium Mで
  ----------------
2年後のIntelのプロセッサが、PowerPC代替用に十分な性能と良好な電力効率を持つという話にわ
ちゃんとした根拠があるということを書いているだけす。
187MACオタ>185 さん:2005/06/20(月) 00:17:34 ID:cvs+NOH9
>>185
  ---------------------
  64bit プロセッサと32bit プロセッッさを32bitベンチマークで比較してもねぇ。
  ---------------------
64-bitと32-bitで性能が変わらないというのが「常識」す(笑)
たまたまx86方面の場合、64-bit化と同時にアーキテクチャ上のレジスタ数の拡張等の変更があったために
64-bit対応で性能が上がる「可能性がある」っていうローカルな事情があるだけす。
188名称未設定:2005/06/20(月) 00:18:20 ID:fisxbq7h
確かにAthlon64はpentium4よりいいプロセッサだけど、
AMDがもしpentium4のようなプロセッサを作ってしまっていたらということを考えてみ。
intelみたいにpentiumMという保険はかけてないからその時点で死んでた。
appleがもし長期間一社だけと付き合おうとするならAMDは危険すぎる。
189名称未設定:2005/06/20(月) 00:19:35 ID:e/yhjAcD
MACオタに質問
PowerMacやiMacの価格に占めるCPU価格の割合ってどれくらい?
PenMってエライ高いのが気になるんだけど。
190名称未設定:2005/06/20(月) 00:19:57 ID:G74xMfqI
この流れでは明らかに>>183の突っ込みが的外れと思われ。
191名称未設定:2005/06/20(月) 00:21:54 ID:xOpP9q92
スパコンTop500のベンチマーク(最新順位2004/12)

 ★PowerPC、☆POWER
 ●IA-32、○IA-64

 ★01位 PowerPC440(0.7GHz) x 32,768
 ○02位 Itanium2(1.5GHz) x 10,160
  03位 NEC SX6 x 5,120
 ★04位 PowerPC970(2.2GHz) x 3,564
 ○05位 Itanium2(1.4GHz) x 4,096
  06位 Alpha(1.25GHz) x 8,192
 ★07位 PowerPC970(2.3GHz) x 2,200 (APPLE Dual Xserve x 1,100)
 ★08位 PowerPC440w(0.5GHz) x 8,192
 ☆09位 POWER4+(1.7GHz) x 2,944
 ●10位 Xeon(3.06GHz) x 2,500
 ☆11位 POWER4+(1.9GHz) x 2,176
 ☆12位 POWER4+(1.9GHz) x 2,176
 ●13位 Xeon(3.4GHz) x 2,048
 ●14位 Xeon(3.4GHz) x 2,048
 ★15位 PowerPC440(0.7GHz) x 4,096
 ○16位 Itanium2(1.5GHz) x 1,936
  17位 Opteron(2.2GHz) x 2,560
  18位 Opteron(2.0GHz) x 2,816
 ●19位 Xeon(2.4GHz) x 2,304
 ☆20位 POWER3(375MHz) x 8,192
192名称未設定:2005/06/20(月) 00:22:43 ID:V9barKhC
>>188
逆に強大な会社だから保険をかけることが出来て
糞なCPUを市場にばら撒けてしまう。
193名称未設定:2005/06/20(月) 00:22:54 ID:U+5gkYBr
PPCの価格ってどれくらいなのかな? おれも疑問
PentiumMは高いけど、ダイサイズは大きくないから

appleがデスクトップに所望すれば、相当なディスカウントすると思う
っつーか、そうじゃなければローエンドmacに載せられないし
194名称未設定:2005/06/20(月) 00:23:30 ID:HMSjOihy
マカでIntelをこれほど評価している人間が多かったとは、全く驚きww

なんでほんの数週間前まで、Intelに全面移行しろという人間が少なかったん
だろうねえww IntelというかPCが優れているのは元から分かっている事。
だから売れてんじゃん。マカの主張は、PowerPCMacの方が優れているけど
ただ単に世間がWinIntelに騙されているだけじゃなかったのか?ようやく
マカ達も、お目目が覚めたのかよww おはよ〜マカ君。

ところで、Intelがこれまでスケジュール常に失敗し続けてきた事を知らない
マカ君達が多いようだね。Pen Mに期待している人間がいるようだけど、
ちょっと前まで、IntelはPen 4をプロセスの微細化で省電力化すれば
十分ノートでも対応可能とか言っていたのを知らない連中もいるのか。
Pen Mは、省電力には優れているが、この先これでデュアルCPUを作るとか
Intelほざいているけど、失敗するのが目に見えているのは、ど素人以外
誰でも分かる事。まあ、2年後をお楽しみにwww AMDなんか、マカはもったないから
使わせて上げないよ〜だ(by AMD社長談)
195名称未設定:2005/06/20(月) 00:26:01 ID:U+5gkYBr
PenM系のデュアルコアは問題なく実現するでしょう
想定通りのパフォーマンスかどうかは別として
Pentium4は、northeoodのときから怪しかった
prescottが出たときはやっぱりって感じ
196名称未設定:2005/06/20(月) 00:29:29 ID:e/yhjAcD
>>194
> AMDなんか、マカはもったないから使わせて上げないよ〜だ(by AMD社長談)
まったく仰せの通りでございます。私どもがAMD様のCPUを使わせて頂くのは、
一番最後、つまりAMDがPC市場を制覇してからで結構でございます。

で、いつごろ? ついでにお伺いしますが現在のシェアはどれくらい?
197名称未設定:2005/06/20(月) 00:30:22 ID:U+5gkYBr
CPUの省電力化って、スタンバイ時にどれだけ電力を下げられるか?
が大きいわけで、コアや命令セットのできとは
あんま関係ないようなって気がずっとしてる
198名称未設定:2005/06/20(月) 00:32:01 ID:q6Z294+J
AMDのDavid M. Uze社長の秋葉原でのスピーチMP3
ttp://www.fileup.org/file/fup26955.mp3.html
受信パス:Athlon 64 X2
4.08MB MP3 96kbps 約6分

http://www.kakaku.com/akiba/picture/200506/20050618mimi_amd_athlon64x2_event_09.htm

   デイビッド・ユーゼ
       ↓
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < それじゃーじゃんけん、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
                  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
                 ↑  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑   ↑
                オタオタオタオタオタオタオタオタカメラ小僧オタオタオタオタオタオタオタ

http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/05/06/hayamimi20050618_athlon64x2event.htm

やっぱりIntelよりAMDだよな
199名称未設定:2005/06/20(月) 00:32:10 ID:V9barKhC
>>197
クロック上げずに性能引き上げるのが省電力の肝だと思うのですが
200名称未設定:2005/06/20(月) 00:32:12 ID:ePaUe8YT
アムドvsインテルな板になっちゃったかぁ
寂しい
201名称未設定:2005/06/20(月) 00:32:54 ID:3RYr1des
ところで。。
なんでWindowsしかちゃんと使った事のないであろう大半のドザと両方使ってるであろう大方のマカの喧嘩がどっちもどっちなのはなんでだろう。。。
202名称未設定:2005/06/20(月) 00:34:45 ID:a24bocTz
今までとは一転、IBM叩く、Intelマンセー、仲間(?)に思えそうだったAMD叩き、
弱者から強者へ変わったかのような変節ぶり……。
なんだかな〜〜〜。
203名称未設定:2005/06/20(月) 00:34:59 ID:Qd9NlcT5
"To boldly go where no Mac has gone before."
204MACオタ>194 さん:2005/06/20(月) 00:35:50 ID:cvs+NOH9
>>194
  --------------------
  AMDなんか、マカはもったないから使わせて上げないよ〜だ(by AMD社長談)
  --------------------
脳内社長、乙す(笑)
PCの歴史に詳しいなら、こんな会社が多大な投資を必要とする先端プロセッサの開発が持続できる訳が
無いことも判ると思うすけど。。。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059775,00.htm
  --------------------------
  AMDは相変わらず、赤字とシェア喪失に苦しんでいる。1986年末から今年第1四半期までのAMDの
  累積純利益は、株式大量売却による株価急落や買収費用などを含めて約2億2100万ドルで、これは
  Intelの3週間毎の利益とほぼ同額だ。
  --------------------------
財務的にわ、今年もまだ好転してないす(笑)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0414/amd.htm
205名称未設定:2005/06/20(月) 00:36:31 ID:+KEHN/R9
>>187
Pen Mは良いCPUだと思うがそんなOCしたベンチ貼るなよw
ロードマップなんて絵に描いた餅だからどう転がるかわからないよ。
まあAppleはIntelでよかったでしょう。
Intelもipodウマーだろうし。
206名称未設定:2005/06/20(月) 00:36:38 ID:T9HMLBu4
金がないからIntel、これが真相
ここで将来も含めてIntelにアドバンテージが発生する訳でもないのに不毛だと思うよ
もともとQuartsExtremeだってGPUに処理分散させ思想だったわけだし
3DCGとかソフトプラグインてんこもりDAWだったらCellのような方向が正解だろ
オフイスやブラウザー使用なら省電力化で最初に予想されたノート用途に限ったPenMだと皆が思ったわけだ
で、過去の資産継承で余分な電力消費しなくちゃならない
もはや人類にとって害だな、ハゲは
207名称未設定:2005/06/20(月) 00:37:01 ID:U+5gkYBr
>>199
おっしゃる通りですが、負荷に合わせて遊んでる回路を切ったり
電圧やクロックを変えたりでってのが主流でしょう
どんなCPU積もうが、負荷かかる処理するとノートPCの
バッテリって瞬く間に切れるんですよ
208名称未設定:2005/06/20(月) 00:37:51 ID:hnwF9Zxf
>>201
向こうは根っからのジサカーだから、ハードだけは詳しいからでは
209名称未設定:2005/06/20(月) 00:38:52 ID:+KEHN/R9
>>147だった
210名称未設定:2005/06/20(月) 00:41:30 ID:U+5gkYBr
オフィスやブラウザ程度の使用なら、パフォーマンスなんて
要らないからG4の改良版でいいわけでしょう?
じゃ高付加だとどうか?
これまたPPCのほうが電力効率は高い

intelのデュアルコアitaniumの低消費電力技術はすごそうだけど
高負荷でも省電力にはならないんだよね?
211名称未設定:2005/06/20(月) 00:41:51 ID:V9barKhC
>>204
一方、CPU等を担当するコンピュテーションプロダクトグループが、売上高7億5,000万ドルで、前年同期比31%増。繁盛期の前期の売上げも3%上回り過去最高を記録した。主にサーバーとモバイルプロセッサが好調で、高度成長地域(主に中国)での伸長も寄与した。

ここに期待してほしいす
212名称未設定:2005/06/20(月) 00:43:22 ID:U+5gkYBr
おれもintelからリベート貰って、ハードを安く済まそう
ってことでしかないと思う
ノートのバッテリとかは後付でさ
なんせ昔と違ってジョブスは、リアリストだからね
213MACオタ>211 さん:2005/06/20(月) 00:45:30 ID:cvs+NOH9
>>211
  --------------------
  ここに期待してほしいす
  --------------------
何度か書いてるすけど、プロセッサの開発にわ何年もかかるす。
いまさら財務的に好転しても、それが製品の形で享受できるのわ5年以上後すよ。
214名称未設定:2005/06/20(月) 00:46:36 ID:U+5gkYBr
世代が進むほど、体力勝負になるから
5年10年先を見るとintel以外の選択肢はないよ
(IBMはかろうじて、CPUをつくってるだろうけど)


215名称未設定:2005/06/20(月) 00:47:28 ID:3t0FjmSI
ハゲとマカーの温度差は広がるばかり・・・
いつか台風が発生して壊滅的な事態を引き起こしそうだ
216MACオタ>212 さん:2005/06/20(月) 00:49:26 ID:cvs+NOH9
>>212
  -----------------
  なんせ昔と違ってジョブスは、リアリストだからね
  -----------------
否定わしないすけど、これも読んで欲しいす。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050614202.html
  -----------------
  「自分がいつかは死ぬことを忘れないことが、何かを失うことに対する恐れから逃れる最善の方法だ」
  とジョブズCEOは語った。
  -----------------
217名称未設定:2005/06/20(月) 00:51:29 ID:Ge/OObub
>>201
戦後教育の弊害のひとつ(だと思うんだけど)に、「○○せねばならない」
のほうが「どっちでもいい」よりも「必ず強い」という法則があるのよ。
マカはなんだかんだ言っても「好きだから勝手にさせてよ」って立場が多いけど、
ドザは「少しでも劣る部分があるものを使うべきではない」と言って責めるわけ。

最近じゃ少なくなったが田舎だとまだ「中学生の坊主刈り論争」がまだあるけど
なぜか「全員坊主刈りにすべき」側が「坊主刈りもそうでないのもどっちでもいい」
側より強かったりする。
「坊主刈り強制論」対「坊主刈り禁止論」なら対等の論議になるわけだが、不思議と
議論の根本が対等じゃないことに気づいてないやつが多いんだよな。

「どっちでもいい・両方あっていい」側が言い負けるのは、教育でそういうルールを
刷り込まれてるから、ある意味当然と言えば当然なんだよね。
218名称未設定:2005/06/20(月) 00:51:50 ID:+KEHN/R9
しかしこの板でIntel VS AMDで議論してるなんて
想像もできなかったなw
219MACオタ>218 さん:2005/06/20(月) 00:53:49 ID:cvs+NOH9
>>218
Intelスイッチ以前からPowerPCスレッドでわ、こんな状態になっていたす。
アム虫わ、文字通りゴキブリのごとく所選ばず涌いてくるすから。。。
220名称未設定:2005/06/20(月) 00:56:27 ID:T9HMLBu4
DualPPC VS オプテロン
これが最近ずっとライバル状態

横からIntel
拍子抜けの何者でもないわ
221名称未設定:2005/06/20(月) 00:57:57 ID:g8Idahfp
>>217
どっちでもいいし、両方あってもいいと思うよ。
ただ、マカの大嘘と大嘘をもとにしたネガティブキャンペーンが嫌いなだけだ。
現実から目をそむける体質も嫌いだが、
大嘘をもとにしたネガティブキャンペーンのように他人に迷惑かけなければ好きにしろって感じだ。
222名称未設定:2005/06/20(月) 00:58:10 ID:U+5gkYBr
>>216
それが何を示唆してるか、おれには理解しかねるけど
今回のスイッチは製品とか技術的なことに関係なく、
intelからリベートがもらえるとか、良くても長い物に
巻かれろって程度のことだと思うよ
ジョブスの過去の経験から、孤高を通すことと
長いものに巻かれること、この両方の重要さを熟知してるから

昔は自作カーって、技術的にこんなに潔癖じゃなかった気がする
速ければいい、とか安定して動けばいいとかそんなレベル
HT、メモリコントローラー内蔵、他CPUより低コストかつ高性能とか
現時点では理想的といえるopteronの登場で
一気にパラダイムが変わったんだろうな
223名称未設定:2005/06/20(月) 01:00:28 ID:U+5gkYBr
>>221
それがマカのマカたるゆえん
224MACオタ>221, 223 さん:2005/06/20(月) 01:03:02 ID:cvs+NOH9
>>221, >>223
  --------------------
  他人に迷惑かけなければ好きにしろって感じだ。
  --------------------
御説わ拝聴したすから、IntelやらMacユーザーやらへのネガティブキャンペーンわ勘弁して
いただけるすか(笑)
225名称未設定:2005/06/20(月) 01:03:42 ID:e/yhjAcD
>>221
MSの大嘘と大嘘をもとにしたネガティブキャンペーンには目がいかない人ですか?
226名称未設定:2005/06/20(月) 01:06:57 ID:U+5gkYBr
MSの大嘘とかネガティブキャンペーンってなんかある?
おれの目には止まってないだけかな?
MSは、個人用、業務末端用で安定してこれといった動きがなく
ネガティブキャンペーンする対象もないような
227名称未設定:2005/06/20(月) 01:07:36 ID:xOpP9q92
Pentium*が糞だとか罵倒したところで、不毛な書き込みだと思う・・・
Pen4/PenMがPPC G5より遅いとか、PenDが熱いとかは大きな問題じゃない。
ましてや、Appleが採用するのは現在のPen*ではないわけだし。

IBMは3GHz超G5、電力G5、デュアルコアG5のいずれも現時点で生産する意志がなく、Freescale
(旧モトローラ半導体部門)がデュアルコアPowerPCと省電力PowerPCを生産する予定はあっても
しょせんG4世代のe600コアだし。
(AppleがIntel Macまでのツナギに使うのは、恐らく進化の停滞したIBM G5じゃなくて
FreescaleのG4だろう)

そのFreescaleも、Apple向け汎用PowerPCよりは通信機器向け組み込みPPC製造がメインだし。
現行のG4/G5で進化が止まった将来性のないPPCは、現時点はともかく1〜2年後は
性能・消費電力・コストの面で消えざるをえない。
AMDは今は波に乗っているとはいえ、そのアドバンテージは大きなものではないし、
5年以内にINTELに潰される可能性はあってもINTELを潰す可能性はない。
228名称未設定:2005/06/20(月) 01:07:59 ID:xOpP9q92
ましてや、Appleが求める資金援助や技術援助、ソフトベンダーへの移行働きかけの影響力もない。
AppleがAMDを採用することは将来あるかもしれないが、それはMacが完全に移行し終わって
財務面で安定してからだ。
Sun/FujitsuのSPARCは製造コストで問題外だし、HPのAlpha、PA-RISCは消えることが決定済み。

消去法でAppleはIntelと生きていかざるをえない。
Appleのためにプロセッサーの安定供給と将来性を保証し、開発・資金援助を提供し、
技術を提供し、ソフトベンダーに新プロセッサのMacOS用ソフトを書くように影響力を
振るえる企業はIntelしかない。

ただでさえ2〜3%しかないシェアは、過渡期に従来のユーザーがどんなに買い支えようと
買い控えによる新規購買層の市場を失って0.x〜2%まで落ち込むのは必死。
iPodブームも陰りを見せ、つい最近も在庫ダブツキも発覚して株価が低下した。
Appleが単独でプロセッサ・スイッチを乗り越えることは財務面で不可能であることは
多くのウォールストリートの金融筋が指摘済み。
プロセッサ・スイッチはIntelという強大なバックがいてこそ実現する。

これは「PPCが好き」「IntelよりAMDのほうがマシ」といった1ユーザーレベルの好き嫌いとか
チマチマしたベンチマーク合戦レベルの話ではなく、企業経営の視点からみればやむをえない
ベターかグッドなやり方(ベストではない)。
229名称未設定:2005/06/20(月) 01:09:39 ID:q6Z294+J
>>227-228
同意
230名称未設定:2005/06/20(月) 01:12:56 ID:U+5gkYBr
>>227-228
おつ
231名称未設定:2005/06/20(月) 01:15:38 ID:V9barKhC
>>227-228
appleがベターかグッドなやり方した結果
今までwintel叩いたマカが悲しい思いをして
こんなことに...
不毛かも知れないけど
許して
232名称未設定:2005/06/20(月) 01:16:24 ID:e/yhjAcD
>>226
Linuxやオープンソースコミュニティに対する発言を知らないの?
あるいはMSWordが、まだ他のワープロソフトと競争してた頃のヤツとか。
シェア3%の会社のネガティブキャンペーンは目につくけど、MSのは目に入らないのね。


地震キターっ!
233名称未設定:2005/06/20(月) 01:17:20 ID:Ds7Hfmtt
ほんと、不毛な話続けると地震が起きるぞ。
234名称未設定:2005/06/20(月) 01:18:46 ID:/9igIRnq
>>227-228
ベンチマーク小僧とか××信者とか、自分の好きなものを主張し、
相手を嘲り煽り罵るしか能のない連中に、そういうマジレス・正論は
無意味
235名称未設定:2005/06/20(月) 01:19:06 ID:c4wy212e
すんません俺が無毛なばっかりに
236名称未設定:2005/06/20(月) 01:19:54 ID:V9barKhC
>>234
あなた煽ってませんか?
237名称未設定:2005/06/20(月) 01:20:14 ID:gTAec+Lh
頭が?
238MACオタ>227-228 さん:2005/06/20(月) 01:20:42 ID:cvs+NOH9
>>227-228
  ------------------------
  IBMは3GHz超G5、電力G5、デュアルコアG5のいずれも現時点で生産する意志がなく、
  ------------------------
PPC9xxわサーバー用POWERコアと開発資源を共有するという点で、IBMにとってもハイエンドプロセッサの
開発コストをシェアできるんで好都合す。その上、IBMが苦手なPC/ワークステーションクラスのチップセット
の設計をAppleが分担したという点でも良いパートナーだった筈す。
そしてこの成果の一端わ、スペインのスーパーコンピュータMare Nostrumとして既に形にもなっているす。

更にIBMわLinuxへの莫大な投資を自社サーバーの拡販に生かすため、オープンソース系の貧乏プログラマ
に手が届くPowerPC搭載のデスクトップマシンを必要としているす。
Appleを失うことわIBMにとって、結構な痛手す。
239名称未設定:2005/06/20(月) 01:20:56 ID:U+5gkYBr
>>232
エントリーサーバーでの戦いって興味ないんだ
昔はオフィススイート(当時はオフィスって形で統合されてなかったけど)
での戦いってあったよなぁ、ワードパーフェクトとかロータスとか
古き良き時代だった
240名称未設定:2005/06/20(月) 01:22:35 ID:fFOfbFmy
わしは、Intel採用によって、Appleは復活すると信じてる。
PowerPCのマシンも、印刷関係を中心に買い支える動きが出る思ってる。
いまのPCのデザインはひどすぎる。なんでケーブルがあんなにじょろじょろしなくちゃならないんだ。
Macによって、美しいデザインは、醜いザインを駆逐するというところを見せてもらいたい。
241名称未設定:2005/06/20(月) 01:24:26 ID:fFOfbFmy
>>239
戦いがなくなって、wordは堕落した。昔よりさらにバグバグだ。
242名称未設定:2005/06/20(月) 01:26:11 ID:U+5gkYBr
>>PPC9xxわサーバー用POWERコアと開発資源を共有するという点で、IBMにとってもハイエンドプロセッサの
>>開発コストをシェアできるんで好都合す。
そのはずなんだけど、powerとpowerpcの足並みが揃ったことってなかった
PPC604のとき以外は

>>更にIBMわLinuxへの莫大な投資を自社サーバーの拡販に生かすため、オープンソース系の貧乏プログラマ
>>に手が届くPowerPC搭載のデスクトップマシンを必要としているす。
x86用をリコンパイルすりゃいいんじゃないの?
極端なこと言うと
PPC搭載のローエンド機なんてほとんどどうでもいいんだよ



243名称未設定:2005/06/20(月) 01:26:38 ID:6laMsY/z
>「坊主刈り強制論」対「坊主刈り禁止論」なら対等の論議になるわけだが
・・・好きで坊主刈りしている人もいるんだけどね・・・「坊主刈り禁止論」
ということは坊主刈り自体禁止ですか、そうですか・・・
それのどこが対等なのか・・・
244名称未設定:2005/06/20(月) 01:28:06 ID:U+5gkYBr
>>243
〜すべきって次元で同じだから対等でしょう
245201:2005/06/20(月) 01:32:24 ID:3RYr1des
>>217

貴方の文章に感動しました。。。
246名称未設定:2005/06/20(月) 01:35:10 ID:U+5gkYBr
結局PPC自体、itaniumと同等がそれ以上に失敗だった
プロジェクトだったんだよ
モトローラはPPCじゃなくて、MC88なんとかでもPPCメインの今と
あんま変わってなかっただろうし、IBMのほうもPPCは
powerにほとんど影響与えられなかった

CHRPとか大風呂敷広げたけど、歴史から忘れ去られるCPUの
ひとつでしかなかったんだ
247名称未設定:2005/06/20(月) 01:36:14 ID:xOpP9q92
>>240
復活するかどうかはわからないけど、Intelの豊富なラインナップを生かして、
美しいデザインのB5サブノートかそれより小さいPDA(iPodなNewton)を出して欲しいなあ。
今はWindows85%、Linux10%、Mac5%の使用率のユーザーだけど、そういうのがあれば
仕事はともかくプライベートでは持ち歩いて主力機として使いたい。
248MACオタ>242 さん:2005/06/20(月) 01:40:52 ID:cvs+NOH9
>>242
  ----------------------
  そのはずなんだけど、powerとpowerpcの足並みが揃ったことってなかった
  PPC604のとき以外は
  ----------------------
どこで仕入れてきたか知らないすけど、604同様に601もRS/6000に搭載されているす。
http://www.monyo.com/technical/unix/ws/ibm-1.html
更に、ハイエンドサーバーと同じコア(POWER4コア)を使用したのわ970が最初す。
249名称未設定:2005/06/20(月) 01:41:54 ID:Ds7Hfmtt
>>222
>>>216
>それが何を示唆してるか、おれには理解しかねるけど
>今回のスイッチは製品とか技術的なことに関係なく、
>intelからリベートがもらえるとか、良くても長い物に
>巻かれろって程度のことだと思うよ

チップの性能だけじゃなく、仕入れ条件が今回の契約の大きな要素だったとは思う。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050614202.html
>>216が貼っているこれはオレも既読だが、ベンチャー精神、イノベーション精神の
重要性を言っているんだろう。
Appleはいい意味でも悪い意味でもイノベーションを続けていかなければ持たない企業だ。
現状はそうだ。Appleがもっと高いシェアを持っていたらどうなのか?は別の話だ。

intelはプロセッサ業界の最大手を長く続けているが、クロック競争を続けるだけでは
収益性が向上しない、チップに新たな付加価値を加え、新たな市場を開拓したい。
しかし価格競争ばかりが激しくなる互換機市場の既存ベンダーとではそれが難しい。
イノベーションを続けざるを得ない、実際イノベーターでもあったAppleとなら
それが出来るし、広告効果も高い。intelにもそういう積極的な理由があると思うし、
そういう部分での合意がAppleサイドにもあったと思う。
妄想? はあ、自分では合理的な推論と思ってるんで、すまんね。

オレ的には、もう、速さがどうのだけの話にはあまり興味ないのさ。
イノベーションに立ち会いたいし、もっともっとワクワクしたいってことです。
250名称未設定:2005/06/20(月) 01:50:49 ID:aWSJPwKx
>>31
>「ノート型だけはApple製のみ」とかで、やってみて欲しい気がする。

そういえば、NeXT合併以前の「Mac互換機時代」にApple純正はノート型
だけにするかもしれないという噂が流れたことあったね。
251名称未設定:2005/06/20(月) 01:53:17 ID:io0AXz/b
不思議な体験をした事はないだろうか。
9600-G3-G4 とアドビを使ってきたが体感速度は見違えるように上がった。
しかし、Intelマシンでアドビを動かした場合不思議。
P3-800(化石)だったかな? こいつでもメモリ積めばマズマズ速い。
P4-3.0だと、アドビはメチャ速いよ。ベンチがウソ臭い。
フィルタの計算速度見ても、アップルだから速いのではないのかも。
DTPの会社でP4マックは快適なはず。しかも安くなる。マカーも嬉しいのでは。
252MACオタ>246 さん:2005/06/20(月) 02:00:38 ID:cvs+NOH9
>>246
  --------------------
  IBMのほうもPPCはpowerにほとんど影響与えられなかった
  --------------------
POWER3-6わ、全て64-bit PowerPCす。
http://www-6.ibm.com/jp/servers/aix/developer/feature/power10/c01.html
  --------------------
  Power3はPowerPC 620のプロセッサコアとバスインタフェースを受け継ぎ、これに2つめのFPUとLSUを
  追加し、また命令キューとリネームレジスタを増やした。サポートされるアーキテクチャーはPowerPCの
  フル仕様である。POWER2からの発展として見ると、Power3はP2SCの持つ2重化されたパイプラインと、
  PowerPCの持つ64ビットアドレスモードや多重プロセッシング機能を合わせもつ形となった。
  これによってPOWERからPowerPCへの移行が完了し、2つの系統が一本化された。
  --------------------
それから、現世代のPowerMacもPOWERサーバーもCHRP準拠の設計であることも覚えておいた方が良いす。
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/pseries/aix/faq/5_2/index10.shtml
  --------------------
  すべての新規システムはCHRPで構築されています。
  --------------------
253名称未設定:2005/06/20(月) 02:06:48 ID:YI0rmSWN
>>249
夜中にクスリでもヤッてるのか。
アップルは何一つ1から作ったことは無いんだよ。
口先だけのペテンイノベーターとやらなんだよ。
254名称未設定:2005/06/20(月) 02:11:44 ID:2aF/YLda
>>217

ほう。



すると「どっちでもいい・両方あっていい」という、
つまりは「坊主刈り強制論」もだめ、「坊主刈り禁止論」もだめ
にすればいいわけだ。




                             中翼の時代だ
255名称未設定:2005/06/20(月) 02:17:49 ID:o9YYnAgy
>>254
「両方とも無くちゃダメ」に変質しそうな悪寒
256名称未設定:2005/06/20(月) 02:21:43 ID:YI0rmSWN
>>246
> CHRPとか大風呂敷広げたけど、歴史から忘れ去られるCPUの
>ひとつでしかなかったんだ

>>252
> それから、現世代のPowerMacもPOWERサーバーもCHRP準拠の設計であることも覚えておいた方が良いす。


<結論>
Macはヂョブのペテン大風呂敷で、世の中に何の影響も与えなかった。
風呂場の屁みたいなものだった。

以上
257名称未設定:2005/06/20(月) 02:27:38 ID:3RYr1des
>>256
それに比べてお前の屁は。。。。蟻の屁みたいなもんか??
258名称未設定:2005/06/20(月) 02:28:49 ID:N2RmDgdF
IBMのPowerPCのページをみても、もうマックのマの字もみあたらんな。
PowerPCの導入分野 : サーバーから情報家電まで
やっぱりパソコン事業に大鉈をふるうIBMの方針と、パソコン専業のアップルの
これからの方針が食い違ったのが、決裂の最大の原因か。パソコン事業で
IBMがMSに一泡ふかせるパートナーとしては、MacOSはLinuxにも劣るし。
259名称未設定:2005/06/20(月) 02:30:20 ID:2aF/YLda
>>256

浴場ワロッシュwwwwwwwwwwwwwww
260名称未設定:2005/06/20(月) 02:31:57 ID:xOpP9q92
>>252=>>238
>オープンソース系の貧乏プログラマに手が届くPowerPC搭載のデスクトップマシンを必要としているす。

IBMがPOWER系主戦場であるpSeries(RS/6000)、iSeries(AS/400)からPowerPC搭載機を一掃した。
「貧乏なオープンソース系」向けの新サーバーカテゴリーで「安価で高速なLinuxサーバー」という
触れ込みのOpenPowerシリーズでもPowerPCではなくPOWER5を採用している。
デスクトップ/デスクサイドで使うワークステーションでもPowerPCではなく、POWER5採用。
唯一、BladeServerでPowerPC970モジュールを採用しているが、Bladeの出荷9割以上はIntel搭載モジュール。
そしてIBMはスパコン分野でも、汎用型のPowerPC970より、組み込み分野で使われシンプルで多重度を
上げ易いPowerPC440を推進している。
IBMにとって、汎用型PowerPCは終わった市場なのです。

なぜ汎用型PowerPCにIBMが消極的なのかはこの記事がわかりやすい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0610/kaigai188.htm
261名称未設定:2005/06/20(月) 02:33:12 ID:uJP6ib6J
>>258
>パソコン事業で
>IBMがMSに一泡ふかせるパートナーとしては、MacOSはLinuxにも劣るし。

IBMはパソコン事業から撤退しましたが。
262MACオタ>258, 260 さん:2005/06/20(月) 02:40:49 ID:cvs+NOH9
>>258, >>260
  --------------------
  PowerPCではなくPOWER5を採用している。
  --------------------
命令セットが一緒なんで、PPC LinuxのソフトわPOWER5で動くすよ。
で、オープンソースのアプリをPOWER5サーバーに移植してもらうために、低価格のPPCデスクトップマシンを
IBMわ熱望しているす。
  --------------------
  IBMのPowerPCのページをみても、もうマックのマの字もみあたらんな。
  --------------------
ここ見ると、IBMの「とにかくPowerMacを買って、Linux開発やってね」という方針が判ると思うす。
http://www-128.ibm.com/developerworks/views/power/libraryview.jsp?search_by=embedded+view+mac+mini
263名称未設定:2005/06/20(月) 02:41:33 ID:N2RmDgdF
>>261
Linux on PowerにLAMPとかのっけて、小規模サーバーとして売り込み、システムをメンテする
というモデルでもIBMは考えてたんじゃないの? パソコンと小規模サーバーの境目なんて
曖昧だよ。
264名称未設定:2005/06/20(月) 02:50:06 ID:N2RmDgdF
>>262
それほど、力のはいったページにはみえんなー。

>Free software on a cheap computer

というのは、PCのリユース事業で実績をもつIBMが、そのノウハウをmac miniに
試しに注いでみた、というようなもんだろう。AuthorのPeter Seebachってのは
IBMのひとなのか?
265名称未設定:2005/06/20(月) 02:54:08 ID:4YWXaivk
>ここ見ると、IBMの「とにかくPowerMacを買って、Linux開発やってね」という方針が判ると思うす。
やだ。
メモリの増設コストが高いしマシンが故障した場合、新品部品が手に入らない。
しかもPowerPC&Linuxのオーナーが少ないので作ったソフトが流通しない。
266名称未設定:2005/06/20(月) 02:54:22 ID:3RYr1des
とにかくLinuxにも頑張って欲しいです。。
267名称未設定:2005/06/20(月) 02:56:17 ID:xOpP9q92
>>263
その市場向けサーバーが
(米) http://www-1.ibm.com/servers/eserver/openpower/?ca=opannc&met=link&me=W&P_Site=pwrbased
(日) http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/openpower/
という"Open Power"シリーズ。
そして採用されたのはPowerPCではなくPOWER5。
 
268MACオタ>264 さん:2005/06/20(月) 02:58:24 ID:cvs+NOH9
>>264
DeveloperWorksのPowerのコーナーにわ、まだまだPower Macの記事が沢山あるすよ。
http://www-128.ibm.com/developerworks/search/searchResults.jsp?searchType=1&searchSite=dW&searchScope=dW&query=Macintosh
269MACオタ>267 さん:2005/06/20(月) 03:01:56 ID:cvs+NOH9
>>267
残念ながら、そんなに安いもんじゃ無いす。
http://www-6.ibm.com/jp/press/20050202001.html
  -------------------
  # 価格
  1Way構成 462,500円より(消費税抜き)
  2Way構成 650,900円より(消費税抜き)
  -------------------
270MACオタ@補足:2005/06/20(月) 03:03:18 ID:cvs+NOH9
ついでに言えば、OpenPowerわどっちかっていうと運用機であって、開発機じゃないす。
271名称未設定:2005/06/20(月) 03:05:23 ID:N2RmDgdF
>>268
IBMが進めたいのは、Linux on PowerMacで、MacOS自体はどうでもよさそうだからなあ。
Appleはむろん、MacOS on PowerMacが望ましいわけで。肝心のアップルとの意思疎通が
うまくとれてないような。どうも同床異夢っぽい感じだ。
272名称未設定:2005/06/20(月) 03:06:16 ID:o9YYnAgy
DeveloperWorksの記事って中の人が新人を評価するために書かせるものですよ。
273名称未設定:2005/06/20(月) 03:07:01 ID:4YWXaivk
>どっちかっていうと運用機であって、開発機じゃないす。
この腐れ馬鹿にミスリードしてもらってお前ら幸せだナ
274名称未設定:2005/06/20(月) 03:08:33 ID:xOpP9q92
>>269-270
それより安い価格帯向けのLinuxサーバーには、IntelのxSeriesがあります。
性能のOpenPower、価格のxSeriesという市場カテゴリーであって、それをムリヤリ混同してませんか?
本当に貧乏な人はIntel/AMDのPCを使うから、むしろ割高なPowerPC Macを「貧乏なプログラマー向け」
というのは無理がありすぎる。

275名称未設定:2005/06/20(月) 03:10:15 ID:4YWXaivk
パンが無ければケーキをお食べ
ただちょっと痛んでいるけどね(w
276MACオタ>274 さん:2005/06/20(月) 03:13:17 ID:cvs+NOH9
>>274
  --------------------
  それより安い価格帯向けのLinuxサーバーには、IntelのxSeriesがあります。
  -------------------
もし、xSeriesで動かしてるLinuxのアプリがIBM製のサーバーで開発されてると思っているなら大きな勘違いす。

  -------------------
  性能のOpenPower、
  -------------------
IBMわOpenPowerをLinux向けに売りたい訳じゃないす。安いPowerPC搭載機で開発された良質のオープン
ソースアプリを、p5 595に至るハイエンドPOWERサーバーでも動かしたいすよ。それが実現できなければ
ボトムアップで伸びてきたx86サーバーに喰われてしまうす。
277 ◆XwinOOqyM. :2005/06/20(月) 03:13:37 ID:KH9b6fJ8

いいですか?そもそもIntelなんて何の自慢にもなりません
どんなユーザーでもIntelに移行したら一般人ですから!
とにかく・・・AT互換は普通じゃないんです!将来の夢とかは捨てて下さい!
Intelに来た瞬間からあなた達は半分犯罪者みたいなもんですから!
278名称未設定:2005/06/20(月) 03:14:09 ID:7drfCLEl
>>MACオタさん
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/pseries/hardware/power275/
これって幾らからか知らない?
279名称未設定:2005/06/20(月) 03:17:55 ID:4YWXaivk
>>276
Solaris/SPARC, Linux/x86に喰われて
AIX/PowerもLinux/Powerも死ぬから安心しろ(w
280名称未設定:2005/06/20(月) 03:19:01 ID:4YWXaivk
281MACオタ>278 さん:2005/06/20(月) 03:20:13 ID:cvs+NOH9
>>278
http://www-6.ibm.com/jp/press/2003/06251.html
  ---------------------
  「POWER4+」プロセッサーを1個搭載したモデルがあります。最新プロセッサーを搭載しながら、
  1,655,500円*2(税別)からという低価格を実現しました。
  ---------------------
低価格。。。すか。
282名称未設定:2005/06/20(月) 03:21:51 ID:7drfCLEl
>>280
オヨヨ、結構いいお値段するんね。ありがトンです。
283名称未設定:2005/06/20(月) 03:23:50 ID:4YWXaivk
>>281
PowerもPowerPCも高価格、ユーザ無視ゆえにW/Sでは滅ぶ運命ですわ
AIXは単品で買えないのはご存知でしょう
Linux/Powerも入手性がイイとは言えない
Solarisもx86用各種Linuxも無料でDL出来る
勝負以前の問題だぜ
284MACオタ>283 さん:2005/06/20(月) 03:26:42 ID:cvs+NOH9
>>283
  -----------------
  Linux/Powerも入手性がイイとは言えない
  -----------------
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20084415,00.htm
  -----------------
  すでに報じられた通り、新しいFedoraは、Appleコンピュータの「Mac Mini」で用いられている「PowerPC G4」
  などの、Powerプロセッサを搭載したマシン上で稼働する。もっとも、IBMサーバに関してはその多くが
  Powerシリーズのチップを採用しているが、AppleがすでにIntelへの移行を表明していることから、こうした
  システムは数年後には入手困難になる可能性がある。
  -----------------
285名称未設定:2005/06/20(月) 03:26:45 ID:4YWXaivk
W/Sを失った石は鯖でもいずれ弱体化して滅ぶ
滅ばずともニッチに追いやられて終了
PowerさんItaniumさんサヨーナラー
286MACオタ@補足:2005/06/20(月) 03:28:19 ID:cvs+NOH9
IBMわ、つまらないケチり方をしてLinuxとPOWERサーバーへの莫大な投資をどぶに捨てたのかもしれないす。
287名称未設定:2005/06/20(月) 03:28:26 ID:4YWXaivk
>AppleがすでにIntelへの移行を表明していることから、こうした
>システムは数年後には入手困難になる可能性がある。

語るに落ちるツーのはこゆことじゃん
O/SだけでもW/Sだけでもダメよね(はぁと
288名称未設定:2005/06/20(月) 03:31:33 ID:e/yhjAcD
ではAppleには、これから生産されるMacに、OSX以外のOSが起動しないような仕組みを組み込んでもらおう。
289名称未設定:2005/06/20(月) 03:32:00 ID:4YWXaivk
あとさ、Fedoraってのは次のリリースが出ると早晩メンテが打ち切られるんだけど
Core5でもPPCサポートは続くンかい
わざわざPPCでLinuxってゆーのはPCのコモディティモデルから逸脱している
ユーザにも開発者にもメリットないよ
早く捨て捨て>PPC&Power
290名称未設定:2005/06/20(月) 03:33:10 ID:7drfCLEl
>>281
MACオタさんもドモでした。

> 低価格。。。すか。
ライナスがG5機を開発用に提供されたって話を聞いて
ミーハーな気分でPPCもいいかなって思ってたんですけど。
Macは去っちゃうし、POWERの価格は手が出ないス。
PPC-Linuxとは縁が無かったと思うことにするス。
291名称未設定:2005/06/20(月) 03:33:43 ID:N2RmDgdF
川下では、情報家電で勝負でしょ。 PowerPC。
292名称未設定:2005/06/20(月) 03:34:14 ID:4YWXaivk
>>290
それが賢明
誰にとってもPowerPCをだらだら続けたのは不幸だったよ
293名称未設定:2005/06/20(月) 03:35:12 ID:4YWXaivk
>>291
そういう用途には向いていると思うが
我々が欲しいのはゲーム機ではなくパワフルなデスクトップではないのかね
294MACオタ>287 さん:2005/06/20(月) 03:36:38 ID:cvs+NOH9
>>287
PowerPCの運命わ別にして、いまやFedoraに限らずPPCサポートのlinuxわ沢山あるす。
http://www.debian.org/ports/powerpc/index.ja.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/15/008.html
http://www.amulet.co.jp/YDL/

Appleのサポートさえ確保しておけば目わあったすけどね。。。
IBMの次なる期待わPS3に懸っているということになるす。
295MACオタ@補足:2005/06/20(月) 03:38:38 ID:cvs+NOH9
コトわ、IBMの半導体部門とRISCサーバー部門の死活問題すから、PS3にわ かなりしっかりした
開発環境が付属することを期待して良いと思うす。
296名称未設定:2005/06/20(月) 03:39:16 ID:N2RmDgdF
>>293
パソコンとして売る気まんまんのひともいるしね。デスクトップメタファーにいつまでも
こだわる必要もなくなるかもよ。いつまでも、ヒューマンインタフェースが、マウスと
キーボードのままとも限らんし。
297MACオタ@また補足:2005/06/20(月) 03:39:38 ID:cvs+NOH9
開発環境ってゲームのじゃなくて、Linuxの話す。
298名称未設定:2005/06/20(月) 03:39:48 ID:4YWXaivk
あと、はっきり言ってあげると
何でIBMがLinuxLinuxとウルサくいうのかというと
AIXが完全に失敗してるから
Sun/Solaris/SPARC潰しのためにLinux/Powerを持ち上げているに過ぎないの
なんで腐れIBMのためにLinux/PPCサポートを続けなきゃなんないの
それよりLinux/Windows/x86で自由を謳歌しませんか
Intelでも結構!AMDでも結構!両方組んでもG5より安上がりだぞ
299名称未設定:2005/06/20(月) 03:43:43 ID:4YWXaivk
>>294
>PowerPCの運命わ別にして
別じゃねーよ(w
>>296
それには懐疑的
PS2Linuxの末路を見ればいい
PS3にはメモリもHDDも拡張カードも増設できないでしょ?
W/Sとして出来ることには制限がある
300名称未設定:2005/06/20(月) 03:45:47 ID:e/yhjAcD
こんなこと言ってますけど

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm
301MACオタ>298 さん:2005/06/20(月) 03:45:59 ID:cvs+NOH9
>>298
  --------------------
  Sun/Solaris/SPARC潰しのためにLinux/Powerを持ち上げているに過ぎない
  --------------------
その分析わ、外れているす。SPARCのSUNわ縮小しているすよ。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20083934,00.htm
  --------------------
  ただし、IBMは41億ドルの規模を持つUnixサーバ市場でシェアを伸ばしている。同社のこの分野の
  売上は12%増加し、シェアは30.3%となった。その結果、同社の順位は前年の第3位から第1位に
  上昇した。これに対し、28.7%のシェアを獲得したHPは売上が0.7%減少、また前年1位のSunは売上が
  6.6%減少した結果、順位も第3位(シェアは27.8%)となった。
  --------------------
302名称未設定:2005/06/20(月) 03:48:08 ID:N2RmDgdF
>>299
PS2で失敗したからといって、PS3も失敗するとは限んないよ。HDDは後から組み込むんだから
容量はさほど心配しなくてもいいだろ。メモリはどうにもならないように思えるが、プラットホームさえ
握れば、大容量メモリの新モデルナンバー投入くらいできるだろう。
303名称未設定:2005/06/20(月) 03:48:18 ID:xOpP9q92
>>274
>もし、xSeriesで動かしてるLinuxのアプリがIBM製のサーバーで開発されてると思っているなら大きな勘違いす。
そんなこと誰も言ってないでしょ。
x86のLinuxアプリなんてそこら中で開発してるのは当然。

>IBMわOpenPowerをLinux向けに売りたい訳じゃないす。安いPowerPC搭載機で開発された良質のオープン
>ソースアプリを、p5 595に至るハイエンドPOWERサーバーでも動かしたいすよ。
オープンソースなら簡単に移植できるわけで、特にPowerPC/POWERで開発する必要性は全くないし、
最初からPowerPC/POWERに向けて最適化したアプリを開発するプログラマーなど存在しないことは
IBM自身がよくわかっている。
ましてやわざわざ割高なPower Macを開発のベースに考えたりはしない。
304名称未設定:2005/06/20(月) 03:50:31 ID:4YWXaivk
>>301
おいぉぃそのレポートのIBMのマーケットシェアはAIX/Powerの売上に
限定してるか?
それからSunはOpteronスイッチしてるから売上は落ちている

  Sun/Solaris/SPARC潰しのためにLinux/Powerを持ち上げているに過ぎない
  --------------------
その分析わ、外れているす。SPARCのSUNわ縮小しているすよ。

どうして縮小すれば分析が外れることになるの?
頭大丈夫?
305MACオタ>303 さん:2005/06/20(月) 03:51:28 ID:cvs+NOH9
>>303
  ----------------------
  オープンソースなら簡単に移植できるわけで、
  ----------------------
その移植の「質」が大問題す。同じアプリが競合するプロセッサアーキテクチャより高速で動かなければ
意味が無いすから。

  ----------------------
  ましてやわざわざ割高なPower Macを開発のベースに考えたりはしない。
  ----------------------
iMac G5やmac miniわ高価すか(笑)
306MACオタ>304 さん:2005/06/20(月) 03:54:51 ID:cvs+NOH9
>>304
  --------------------
  AIX/Powerの売上に限定してるか?
  --------------------
「Unixサーバー」の統計という文言が読めないすか(笑)

  --------------------
  SunはOpteronスイッチしてるから売上は落ちている
  --------------------
SUNの凋落わ、今に始まった話じゃないす。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060680,00.htm
  --------------------
  新しい調査結果によれば、米IBMは2003年の第2四半期にサーバ分野での勢力を拡大したという。
  これは、高性能コンピュータの世界市場において米Sun Microsystemsのシェアを奪ったことによるものだ。
  --------------------
307名称未設定:2005/06/20(月) 03:55:05 ID:4YWXaivk
>メモリはどうにもならないように思えるが、プラットホームさえ
>握れば、大容量メモリの新モデルナンバー投入くらいできるだろう。

あれはゲーム機だから、プラットフォームを握れば余計にバージョンアップ機は出ないよ
そんなことしなくても売れるわけだから
ゲーム機は途中でCPUクロック上げたりメモリ増やしたりはしないんですよ
好事家が飛びつくからPC雑誌向けのリップサービスなんです
308名称未設定:2005/06/20(月) 03:56:23 ID:4YWXaivk
>iMac G5やmac miniわ高価すか(笑)
これらはW/Sの体をなしていない
309名称未設定:2005/06/20(月) 04:00:15 ID:e/yhjAcD
>>308
でも開発はできるよね。
310名称未設定:2005/06/20(月) 04:00:41 ID:N2RmDgdF
>>307
PS2はHDD搭載モデルだしたり、薄型だしたり、いろいろバージョンアップやってるよ。
内部構造も相当かわってる。まあ、そうなる前に、PS3が市場で覇権をにぎり、さらに
そのプラットホーム上で開発をしようという物好きが大勢出てくるという二つの条件を
満たす必要があるわけだがw
311MACオタ>308 さん:2005/06/20(月) 04:01:57 ID:cvs+NOH9
>>308
  --------------------
  これらはW/Sの体をなしていない
  --------------------
なぜWSに拘るすか?Linux自体Desktop/WS用のOSというよりサーバーOSだし、IBMが売りたいのもサーバーす。
apacheもMySQLもsambaもiMacやmac miniで動作するす。
312名称未設定:2005/06/20(月) 04:06:35 ID:4YWXaivk
>>311
なぜ?これは異なことを
動作するだけなら単機能サーバだ
Linuxは適当なH/Wを準備しXを使う限りW/Sになりうる
imacやminiにVGA、メモリ、HDDの増設の柔軟性があるか?
313名称未設定:2005/06/20(月) 04:08:25 ID:4YWXaivk
>>309
何のために?誰のために?
>>310
PS2はHDD搭載モデルだしたり、薄型だしたり、いろいろバージョンアップやってるよ。
それはW/Sとしての体裁を整える為ではない
314MACオタ>312 さん:2005/06/20(月) 04:10:23 ID:cvs+NOH9
>>312
  ------------------
  imacやminiにVGA、メモリ、HDDの増設の柔軟性があるか?
  ------------------
VGAを除けば増設可能だし、凝ったグラフィックハードウェアわ、サーバーに不要す。
も一つ付け加えると、今時のハイエンドサーバーの使い方わ仮想化により複数の小規模サーバーの
代わりとして使うというモノす。単機能あたりのリソースわデスクトップPC並で良いすよ。
315名称未設定:2005/06/20(月) 04:11:12 ID:4YWXaivk
>>306
>「Unixサーバー」の統計という文言が読めないすか(笑)
オリジナルのレポートが公開されていないからその記事だけでは
なんともいえない
316名称未設定:2005/06/20(月) 04:13:06 ID:4YWXaivk
>>314
>VGAを除けば増設可能だし、凝ったグラフィックハードウェアわ、サーバーに不要す。
くどいな
それはW/Sでは無いとは言ったがそれ以外のことは言っていない
そんなに先の無いCPUを買わせたいのか
317名称未設定:2005/06/20(月) 04:15:27 ID:N2RmDgdF
>>313
売るほうは、あれがスパコンだといってるんだから、W/Sの体裁がどうのという話は
話だけなら、とっくに追い越してんのよw インターフェースもワイアレスだそうだし
今までのデスクトップW/Sの体裁にとらわれる必要はないんじゃない?

おや、クタに乗り移られたかな。GK用神社でお払いをしてもらわないとw
318名称未設定:2005/06/20(月) 04:19:17 ID:4YWXaivk
>>317
話だけならには同感
いやいやPS3は素晴らしいW/Sですよ(w
まぁminiの方がメモリ増設できるしプロプラUNIXモドキ付属するだけ
W/Sとしてはマシとは言える 要らんけど
319名称未設定:2005/06/20(月) 04:19:42 ID:xOpP9q92
>>MACオタさん
あなたが言いたいのは、IBMは自社のLinux on POWERサーバーへのアプリ移植の
開発プラットフォームとしてLinux on PPC Macを利用していたので、そのPPC Macを
失うが痛いと言いたいのだと思うが、それは無理がありすぎ。

PC市場で単年度売り上げで2〜3%、累積では1〜2%のPPC MacにLinuxをインストール
している開発者などほんの一握りだし、あなたが指摘する貧乏なオープンソース
プログラマーが自分の開発機に、PCに比べ価格性能比や拡張性で問題があるPPC Macを
選ぶはずもなければ、Linux市場でマイナープレイヤーのPOWERサーバーのために
アプリを開発するはずもないからだ。
320MACオタ>319 さん:2005/06/20(月) 04:23:14 ID:cvs+NOH9
>>319
  ---------------------
  プログラマーが自分の開発機に、PCに比べ価格性能比や拡張性で問題があるPPC Macを
  選ぶはずもなければ、Linux市場でマイナープレイヤーのPOWERサーバーのために
  アプリを開発するはずもないからだ。
  ---------------------
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081196,00.htm
  ---------------------
  「乗り換えた理由だが、1つには何か別のものを使ってみたかったということがある。x86マシンでテストを
  行う人材の数は十分揃っており、自分までそうする必要はないと感じた。また、個人的にはPowerとx86-64
  の2つがメインのアーキテクチャであり、最も重要なプラットフォームだと考えているので、自分が本当に
  そう信じているのであれば、もう一方も詳しく調べておくべきだと判断した」
  ---------------------
321名称未設定:2005/06/20(月) 04:23:28 ID:4YWXaivk
でも彼氏の妄想ではAppleがPowerPCを切ったことによってPOWERのLinuxスイッチに
悪影響がある、ってことなんでしょ
普通はPower MAC買ったらmacosx使うでしょうに
322名称未設定:2005/06/20(月) 04:24:21 ID:4YWXaivk
>>320
それは無料で貰ったマシンでしょ
無料で呉れるなら私だってLinux入れるくらいの事はするよ
323MACオタ@補足:2005/06/20(月) 04:25:11 ID:cvs+NOH9
「開発者」の動向わ「ユーザー」と大きく違うす。
本質的に他人と違うことをやりたいすよ。
324MACオタ>322 さん:2005/06/20(月) 04:27:08 ID:cvs+NOH9
>>322
無料でもらったマシンに、ただLinuxをインストールすることと、メインマシンとして使用することわ
天と地ほど違うす。
325名称未設定:2005/06/20(月) 04:27:30 ID:4YWXaivk
開発には保守がついて回ることを理解してるのかな
保守の存在しないOSってホビーにはなっても実用的じゃないね
326名称未設定:2005/06/20(月) 04:28:16 ID:4YWXaivk
はいはいじゃあ無料でG5呉れてみて
メインマシンにするから
327名称未設定:2005/06/20(月) 04:32:55 ID:4YWXaivk
私はLinusと違ってSPARCとx64が将来生き延びるアーキテクチャだと思っている
だからSun Blade使ってるしAMD64も使ってる
328MACオタ:2005/06/20(月) 04:33:36 ID:cvs+NOH9
>>325 さん
保守が面倒なヒトがソースを公開し、他人の書いたソースを飯の種にするヒトが保守をするってのが
オープンソースの構造だと思われるす。そういうエコシステムができるまで援助するのがハードウェア
ベンダの役目ってことになるすかね。。。

>>326 さん
自分がTorvald並みの扱いを受けられると思えるってのわ、妄想ゆえすか?
329名称未設定:2005/06/20(月) 04:40:00 ID:4YWXaivk
>>328
で、そのエコシステムがPowerに根付くという妄想だね
グローバルサービスにたんまりぼったくられてくださいね
それからMACを貰ってもゴミに出すときにお金が掛かるのはご存知かな?
当然お金のかかるゴミを受け取るわけにはいかないよ(w
330名称未設定:2005/06/20(月) 04:41:30 ID:4YWXaivk
それからBladeはお金を払って買ってきたものではないです
もちろんぱくってきたわけでもない(w
AMDは買ったけどね
331名称未設定:2005/06/20(月) 04:42:31 ID:gKbBJEfc
Intelスウィッチ発表後、もともと不得意なソフトウェア関係の話に首を突っ込みだしてから
MACオタの書き込みは、ほとんどただの嵐だな。
332MACオタ>329 さん:2005/06/20(月) 04:42:54 ID:cvs+NOH9
>>329
  ----------------------
  で、そのエコシステムがPowerに根付くという妄想だね
  ----------------------
Appleの撤退が原因で、根付くかどうか怪しくなったってのが今日の話の趣旨なんすけど。。。
(>>238-329 参照)
333名称未設定:2005/06/20(月) 04:44:47 ID:3RYr1des
なぁ。
仲良くしなよ〜

つまり。
PS3があればMactelなんか要らないかもしれないでオケー??
334名称未設定:2005/06/20(月) 04:45:16 ID:N2RmDgdF
>>332
Appleがずっと居座ってても、エコシステムが成立したとは思えないな。
335名称未設定:2005/06/20(月) 04:46:23 ID:4YWXaivk
君の言い分では開発者のLinusにG5が渡ったから安泰じゃないの(w
IBMはAIXには戻れないしLinuxに突き進むしかないの
根付くかどうかは知らん
IBMかISVがLinux/Powerの案件とれるかどうかでしょ
336名称未設定:2005/06/20(月) 04:47:41 ID:N2RmDgdF
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20084523,00.htm
デルか、出ないか--M・デル、Mac OS搭載マシンの提供に意欲

DELLがだすなら、Mactel by DELLを買ってもいいかな。なんだかんだいってAppleは
いまだに注目をあつめる力はあるな。AMDはあたかも振られたかのようなコメントを
だしてるし、サンの社長も秋波を送ってるし。こういう具合に注目を集めるのは、単なる
ノスタルジーのなせる業なのか。
337MACオタ>335 さん:2005/06/20(月) 04:49:53 ID:cvs+NOH9
>>335
  ------------------
  君の言い分では開発者のLinusにG5が渡ったから安泰じゃないの(w
  ------------------
Linux上のアプリを全てTorvardが開発したと思い込んでる変なヒトすか?
338名称未設定:2005/06/20(月) 04:50:29 ID:4YWXaivk
>サンの社長も秋波
彼は誰にでも送るから(w
>DELL
MSのOEMライセンスを安く売ってもらってるけどIntelにAMDをぶつけて
値引きを引き出すように当て馬として使うつもりでしょ
339名称未設定:2005/06/20(月) 04:52:12 ID:gTAec+Lh
言い負かされそうになると極論して揚げ足取りって醜いね。
340名称未設定:2005/06/20(月) 04:54:05 ID:3RYr1des
シャーロックって便利だな。。。
341名称未設定:2005/06/20(月) 04:55:03 ID:4YWXaivk
>>337
だから それが妄想だってゆーに
君の悪い癖だよ拡大解釈は
他の人タチが指摘しているように多くのLinux開発者にPPCマシンが
行き届く状況が想像しがたいのよ
仮にAppleがPPCを続けていたとしても
IBMがカーネル以外のソフトのPOWERスイッチに取り組むなら
sourceforgeにOpenPOWERのコンパイルファームを寄贈すればいいだけの話だよ
342名称未設定:2005/06/20(月) 05:00:35 ID:4YWXaivk
あんまりいじめちゃ可哀想だけど
君って自分のアイデンティティだったPowerPCがAppleに葬り去られたから
LinuxやIBMと絡めて間違った決定だったと印象付けたいんでしょ?
343MACオタ>341 さん:2005/06/20(月) 05:05:08 ID:cvs+NOH9
>>341
SourceForgeってIBMのPC部門の手先みたいなモンじゃないすか?RISCサーバーの部門と仲が良い
とも思えないす。。。
http://siliconvalley.internet.com/news/article.php/1572441
  -----------------------
  The new version of SourceForge is now integrated with IBM DB2 Universal Database, WebSphere
  Studio Application Developer and Tivoli management software. VA Software has also optimized the
  development environment for IBM's eServer xSeries Linux servers.
  -----------------------
344名称未設定:2005/06/20(月) 05:06:52 ID:4YWXaivk
>>343
>IBMのPC部門
そんなものはとうに存在しないのはご存知?
345MACオタ>342 さん:2005/06/20(月) 05:07:28 ID:cvs+NOH9
>>342
  --------------------
  君って自分のアイデンティティだったPowerPCがAppleに葬り去られたから
  --------------------
私わ、Appleの決定に異存わ無いす。
346名称未設定:2005/06/20(月) 05:08:36 ID:N2RmDgdF
>>338 DELL
MacOSを採用することを検討すると発言するのは、単なる値引き交渉の材料…?
どうだか。そもそも値引きの材料になるかどうかすら怪しいし。DELLがMacを売るのは
DELLにとっては、どちらかといえばリスキーだろう。Mactel by DELLが、ぜんぜん
売れないという可能性だってあるんだから、単なるコストの問題にすべて還元できない
と思うぞ。
347MACオタ>344 さん:2005/06/20(月) 05:08:39 ID:cvs+NOH9
>>344
失礼したす。x86サーバー部門という意味す。
348名称未設定:2005/06/20(月) 05:16:53 ID:4YWXaivk
>>346
PCにも仮想化機構が実装されるのはご存知?
その目玉としてApple OSは使えますよ
まぁAppleも自社のハードウェアの売上を落とすような決定はしないだろうが
OSのライセンスが極端に高価というのも難しいだろうしね
>>343
それから、オープンソースのパッケージングは
ディストリビューションとして企業が取り組んでるのもご存知だろう?
むしろLinuxベンダの問題でIBMの問題ではないのだよ
顧客はオープンソースアプリケーションのベンチマークで
Power/Linuxを選ぶのではない
349名称未設定:2005/06/20(月) 05:22:29 ID:4YWXaivk
>>345
君に言った覚えは無いが
それこそ自意識過剰じゃないのかね(w

まぁPowerPCが死んでも君が死ぬわけじゃないから
気落ちしないでビビビと電波を発信したまえよ(w
録音君にあったらヨロシク言っておいてくれ(w
350MACオタ>348 さん:2005/06/20(月) 05:24:56 ID:cvs+NOH9
>>348
仮想化機構があるからと言って、64-wayのPOWERサーバーと同じ使い方を提案するのわ
ちょっと勘違いが過ぎるかと思われるす。
  --------------------
  その目玉としてApple OSは使えますよ
  --------------------
その上、Appleが積極的に対応しない限り無意味す。
http://wiki.xensource.com/xenwiki/XenFaq#head-bb579ddda3999d87064a36b7d847fad8e39440ae
  --------------------
  1.3. Which OSes run on Xen?
  To achieve such high performance, Xen requires that OSes are ported to run on it.
  --------------------

  -----------------
  顧客はオープンソースアプリケーションのベンチマークで
  Power/Linuxを選ぶのではない
  -----------------
とてつもないコストをかけてTPC-Cなんかを実行してるIBMわ、あなたの考えに同意しないと思うす(笑)
351名称未設定:2005/06/20(月) 05:26:30 ID:N2RmDgdF
>>348
Vanderpool ?  なしてそれがDELLが秋波をMacに送る理由になるのかわからんぞ。intelが
秋波を送る理由としてあげるならともかく。しかも、MacOS x86がVanderpoolとどういう風に
関わるのかについてすら、まだぜんぜん情報がないし。
352MACオタ@補足:2005/06/20(月) 05:28:26 ID:cvs+NOH9
こういう報告もあるすね。
http://keyman.or.jp/search/os2/30000599_2.html
  ---------------------
  TPCーCベンチマークからは、同等の性能をもつシステムをWindowsで構成した場合とLinuxで構成した
  場合とのコスト構造が推定できる。図1は、ガートナー ジャパンによるコスト構造の比較である。
  ---------------------
あなたの顧客わ、性能より思想でシステムを選択するみたいすけど。。。宗教関係なんすか?
353MACオタ>351 さん:2005/06/20(月) 05:32:22 ID:cvs+NOH9
>>351
  ----------------
  Vanderpool ?  
  ----------------
彼わアム虫すから、Pacificaって言わないと怒り狂うすよ(笑)
354名称未設定:2005/06/20(月) 05:38:47 ID:q6Z294+J
Virtualpoolを思い出した
Mac版でよく遊んだ
355名称未設定:2005/06/20(月) 05:39:02 ID:N2RmDgdF
>>353
PacificaにせよVanderpoolにせよ、MacOSとはいまんとこ関係ない技術のようやね。
356MACオタ>355 さん:2005/06/20(月) 05:43:27 ID:cvs+NOH9
>>355
  -----------------
  PacificaにせよVanderpoolにせよ、MacOSとはいまんとこ関係ない
  -----------------
ただ、この手のハイパーバイザ・モードを利用したDRM技術でMacintosh以外でMac OSを動かないよう
なロックをかけるという説わ出ているす。
357名称未設定:2005/06/20(月) 05:52:32 ID:N2RmDgdF
>>356
はぁ、といってもDRMが絡んだそういう方面は、よくわからんなw やはりハードソフトこみの
パソコン商売でいくのかな、x86になっても。互換機路線は望み薄ってことか。
358名称未設定:2005/06/20(月) 06:53:20 ID:3RYr1des
MACオタって。。
最初は凄い人だなって思ってたけど。。
気付けば笑いを提供してくれる存在になってますた。。

吉本かなにかの新種の芸人だろうか?
団子ちゃんは良く釣れるけどMACオタちゃんは全然釣れないのが不満。。

プンプン
359名称未設定:2005/06/20(月) 08:59:20 ID:H7CdKRml
1つだけはっきりしている事はMACヲタはあと5年もすれば手の平を反したように
AMDマンセー!Intel糞!って言うようになるって事だな。
360名称未設定:2005/06/20(月) 09:27:20 ID:cCFkRo7G
PPC601が良かったな
あの力強さが格好良かった
今はPentium4を使ってるんだけど;
361名称未設定:2005/06/20(月) 09:27:50 ID:cCFkRo7G
あげてしまった。ごめん
362名称未設定:2005/06/20(月) 09:39:56 ID:oqrYFQPD
やりマン女の言い訳と開き直りみたいな事はやめましょうね。マカさん。
363孟宗:2005/06/20(月) 10:07:23 ID:Rx6gClWD
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050620/1/
>米Dell会長がMac OS X搭載に前向きな発言

やっぱり、MacOS X(?)も動くPCだな・・・
364名称未設定:2005/06/20(月) 10:31:28 ID:Z/rr9WFz
別にPPCもINTELも要らない
ほしいのは高速メモリアクセスのXDRシステムだけ
これは決定的なんだよ
365名称未設定:2005/06/20(月) 10:34:38 ID:a24bocTz
>>363
ものすごく優れているわけではない、という結果か。
366 ◆XwinOOqyM. :2005/06/20(月) 12:15:57 ID:KH9b6fJ8

いいですか?そもそもIntelなんて何の自慢にもなりません
どんなユーザーでもIntelに移行したら一般人ですから!
とにかく・・・AT互換は普通じゃないんです!将来の夢とかは捨てて下さい!
Intelに来た瞬間からあなた達は半分犯罪者みたいなもんですから!

(魁!クロマティ高校より)
367名称未設定:2005/06/20(月) 13:27:57 ID:4YWXaivk
>>352
>性能より思想でシステムを選択するみたいすけど。。。宗教関係なんすか?
ははは
宗教の人から宗教関係ですかなんて言葉聞けるとは思わなかったよ
IBMも宗教だからなんともなぁ
368名称未設定:2005/06/20(月) 13:35:06 ID:aAwFbQL2
>MACヲタはあと5年もすれば

いや、ヲタはもの凄い空想家ではあるが、現実が一つも分かっていない
人間にしか見えない。ほんの数週間で、Intelへ転向してそのスケジュール
通りに理想的に?進むとか考えているところは、現実のビジネスが
見えないヤツだよね。Intelだって、このままのスケジュールで行くと
思っているのはヲタくらいなもんで、PCの連中はどうせ変更されると
もっぱらの観測。まあ、ヲタはしょせんヲタって気がするよ。
369名称未設定:2005/06/20(月) 13:36:26 ID:4YWXaivk
>>350
>64-wayのPOWERサーバーと同じ使い方を提案するのわ
そんな提案してねーよ(w

>とてつもないコストをかけてTPC-Cなんかを実行してるIBMわ
とてつもないコストをかけてossのDBをチューンしてるとでも?
それともIBM社員の給料が割高って話か(w

>>353
>彼わアム虫すから、Pacificaって言わないと怒り狂うすよ(笑)
編む厨つーより、どっちかというとソラ厨とかx64厨鴨
AMD以外にはLogic用とDVD製作にNorthwoodも使ってるし
今Intelなら6xx系お勧め加奈
370名称未設定:2005/06/20(月) 13:57:57 ID:PqoymFCM
おれ両刀使いだけど
Macのショートカットに慣れるとWinの右クリックが使いづらく感じるなぁ。
フォントもしょぼいし。
371名称未設定:2005/06/20(月) 13:58:18 ID:MAUYk5sO
>>346
Dellはそうやって競合させることでIntelから譲歩を引き出したり
してるわけだが。業界No.1のPC企業に採用されるということの意味を
考えてみたまえ。
372名称未設定:2005/06/20(月) 13:59:22 ID:MAUYk5sO
>>370
> Winの右クリック

アホですか?w
373名称未設定:2005/06/20(月) 14:00:31 ID:PqoymFCM
>>372
>アホですか?w

なんでや
374名称未設定:2005/06/20(月) 14:05:30 ID:br3crpWH
>>373
Winの文字に反応しただけだろう。
生暖かく見守ってあげよう。
375名称未設定:2005/06/20(月) 14:05:43 ID:+ktab7Sd
おれ両刀使いだけど
Winをしばらく使うとMacの1ボタンが使いづらく感じるなぁ。
376名称未設定:2005/06/20(月) 14:07:44 ID:br3crpWH
>>375
おれはPC、Mac、どちらも5ボタンマウスを使っている。
マウスホイールの発明は、偉大だと思うよ。
(使い始めた頃は、よくわかってなかったが)
377名称未設定:2005/06/20(月) 14:09:32 ID:PqoymFCM
>>374
おk

>>375
左手使えば一瞬の動作で済みますわ(;´Д`)
378名称未設定:2005/06/20(月) 14:18:24 ID:PqoymFCM

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 one motion! one motion!
 ⊂彡

379名称未設定:2005/06/20(月) 14:42:11 ID:vAjLg7Iu
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アホマカ!アホマカ!
 ⊂彡
380名称未設定:2005/06/20(月) 15:10:15 ID:+ktab7Sd
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 アホドサ!アホマカ!
 ⊂彡
381名称未設定:2005/06/20(月) 15:24:48 ID:Yi+RmS7a
なんかこのスレの進行が次世代のIntelCPUが成功するの前提になっててワロスw
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0301/kaigai01.htm
>最終的に5〜6GHzレンジを達成可能
4GHzすら行きませんでした(^^;
>Pentium 4より低いTDP
無理でした(^^;;
>モバイル向けも同時またはより早いタイミングで登場
無理なんで別設計のCPUに任せました(^^;;;

言うだけなら簡単、成功するかは別問題ってことだ。
382名称未設定:2005/06/20(月) 15:32:25 ID:YI0rmSWN
>言うだけなら簡単、成功するかは別問題ってことだ。
それをヂョブに言ってくれ
383名称未設定:2005/06/20(月) 17:18:29 ID:4uCqziAP
>>376
慣れると5ボタントラックボールのほうが
マウスマットの品質にも左右されず場所もとらなくて良いぞ
個人的には人差し指でボールを転がすタイプがオススメ


384名称未設定:2005/06/20(月) 17:22:30 ID:br3crpWH
>>383
近頃のマウスの品質向上は目覚ましくーーー
つまり、マウスマット、いらね。
光学マウスは、ボールマウスに比べて場所もとらない。
 いや、トラックボールに張り合おうってわけじゃないんだが・・・
385名称未設定:2005/06/20(月) 17:29:28 ID:+lpMuLRC
しかし、つるつる無地の机だとやっぱりマットがいる>光学マウス。
まあ、紙敷く程度でいいんだけどね。
昔のある程度径が大きくて重いボールのマウスだと
どこでもそこそこ使えたのだが。
とはいえ、ボールマウスはゴミがたまるのがなあ。
386名称未設定:2005/06/20(月) 17:30:02 ID:4uCqziAP
>>384
トラックボールの良い所、下が平面でなくても安定した使用感がえられることかな
マウスだと引っかかっちゃうような凹凸が有っても置ければ使えるところが便利
ガラスのテーブルみたいな光学センサが読みにくいとこでもOK
使ってみると結構便利
387名称未設定:2005/06/20(月) 17:41:48 ID:2aF/YLda
ところでぽまいら、こんな事をもう20年以上もやってるんかい?フッ(´ζ`

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/20/news005.html

おまいら、おいらが生まれてから今までずっとコンピュータお宅かよゲラ www

まあ、漏れがまだまだ若蔵なんだっていう再認識ができてよかったけどさプッチョww
結局のところ、MACはMACで今も存在しているじゃないか!
そんな事いったら、MACやWIN以外のOSちゃんたちが可愛そうでならないぉ!
388名称未設定:2005/06/20(月) 17:43:45 ID:rjKMkp0K
なにこのいい歳こいてキモい書き込み
389名称未設定:2005/06/20(月) 17:45:43 ID:N2RmDgdF
>>387
>ガセーが諸悪の根源

まで読んだ。
390MACオタ>369 さん:2005/06/20(月) 18:25:55 ID:cvs+NOH9
>>369
  --------------------------
  とてつもないコストをかけてossのDBをチューンしてるとでも?
  それともIBM社員の給料が割高って話か(w
  --------------------------
知らないなら知らないで悪態つかなきゃ良いと思うすけど、学ぶ姿勢ってのが無いすからアム虫わ
いつまで経っても虫なんだとも言えるのかもしれないす。
で、TPC-Cってのわ こんなベンチマークす。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/
  --------------------------
  TPC-Cは大規模卸業者をモデルにしており,顧客からの注文に対して在庫量を調べ,在庫があれば
  注文を受け付け,もよりの倉庫からの発送を手配し,代金の請求を行うというようなビジネス処理を
  モデルとしています。
  [中略]
  しかし,自社システムとは言え定価10億円を超えるシステムを設置し,チューニングから監査まで
  何ヶ月も占有するのは大変な負担で,もう少し安くできないのかという話もあったのですが,実環境に
  近い性能ということで測定方法は変わりませんでした。
  --------------------------
391名称未設定:2005/06/20(月) 18:42:48 ID:4YWXaivk
>学ぶ姿勢ってのが無いすから
あらら
それは君の座右の銘かと思った(w
まぁ他人を虫呼ばわりしないと話出来ない薄い人みたいですけど
今更TPC-Cの講義は結構
で、IBMがTPC-Cのベンチマークに使ってるデータベースとOSは?
AIXにDB2だなんて言うなよ
392名称未設定:2005/06/20(月) 19:14:05 ID:PCEugWPv
「Vanderpool ?  
彼わアム虫すから、Pacificaって言わないと怒り狂うすよ(笑)」

Vanderpoolの仮想技術も不完全だってね。

結局林檎もマカもIntel「しか」見ていなかったんだね。
393名称未設定:2005/06/20(月) 19:42:46 ID:a9Qwc2lP
AppleがIntelに乗り換えた最大の理由は?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/20/news010.html
394名称未設定:2005/06/20(月) 19:57:30 ID:BU5iZbBk
>>393
Longhornをマネするためにintelに乗り換えたとは知らなかった。
395名称未設定:2005/06/20(月) 20:08:22 ID:V9barKhC
なんでゲイツとintelが考えた通りに世の中動いていかなきゃならんのよ
396名称未設定:2005/06/20(月) 20:18:13 ID:fd5kMyNU
>>395
カス共には関係ないよ
397名称未設定:2005/06/20(月) 20:18:47 ID:PCEugWPv
ゲイツはAMDと手を組みました。
64bit、NXビット、HTTよりデュアルコア優先の設計・・・

MS=Intelて関係がおぼつかない今になってAppleがIntelとくっつく方が不思議。
IA-64をぶち上げた時にやったほうが面白かったのに、あの時禿はPen4叩き祭りだったもんなー。
398名称未設定:2005/06/20(月) 20:19:04 ID:Yr9V1rgd
なんで禿とマカが(ry
399名称未設定:2005/06/20(月) 20:28:52 ID:b7tkLddg
別に手を組んだわけじゃないだろ
AMDの64ビットも、intelのx86の64ビット拡張も
ほとんど同じなのに両方サポートするのは意味がないから
intelにもAMDと同じのを強要した
当然
400名称未設定:2005/06/20(月) 20:35:17 ID:/AkkMe0C
400げと

すっかり、どうでもいい話でグダグダだな。
401名称未設定:2005/06/20(月) 20:48:59 ID:mEDio/KW
AppleがIBMを見限ってIntelに擦り寄っていった様は、
MACオタが「次世代POWER/PowerPCを語るす」スレを見限って、
「PowerPC to Intel」スレに擦り寄っていった様に似ている。
402名称未設定:2005/06/20(月) 20:49:06 ID:PCEugWPv
・・・AMD64は設計時点でWinNTの開発者が絡んでいるんだよ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/

そもそもIntelベースで64bitだと、Mac専のプログラマもこれ勉強しなきゃいけないんだろ。
403名称未設定:2005/06/20(月) 21:03:19 ID:a24bocTz
>>393
PC、UNIX、オープンソースに加えLonghornにもただ乗りしようってか。
404名称未設定:2005/06/20(月) 21:04:29 ID:PCEugWPv
>>401
結局Apple本社もマカーも同じってことやね。
散々叩いておきながらその相手に擦り寄るって事は、
「他が見えていない」て事だよ。
405名称未設定:2005/06/20(月) 21:20:22 ID:ZAdqNlk+
>>393
Larry Loebってセキュリティ関係の人みたいだけど。

ただの我田引水では。
406名称未設定:2005/06/20(月) 21:29:06 ID:N2RmDgdF
>>392
Appleが、AMDかintelのどちらかを選ぶにあたり、VanderpoolとPacificaのどちらかが優れて
いるかについては、選択のポイントとしては重要じゃあるまい。Pacificaのほうは、Windowsに
おける仮想マシンプロジェクト(VMwareやVirtualPC)と密接に協力して進めているようだから
MSにとっては重要だろうけれど。もちろん仮想マシンによる後方互換性を確保するうえで。
ま、カトラーがAMDに肩入れしてるというし、MS+AMD、Intel+Appleに再編成されていくのが
これからのトレンドなのかな。強者連合の分解という流れだ。

>>393
TNCに対応することが、乗り換えの最大の理由ねえ。ひとつの理由ではあろうが
この意見はどうかな。

> この移行は、PowerPCのアーキテクチャや価格、IBMの熱意の欠如などとは
> あまり関係がないというのが筆者の考えだ。それどころか、実際のプロセッサ
> ハードウェアとはあまり関係がないと考えている。

関係ないことないだろ。
407名称未設定:2005/06/20(月) 22:12:09 ID:LPnapmDn
>>399
ハァ
408名称未設定:2005/06/20(月) 22:12:26 ID:RM68Ye9w
PowerPCの性能に対する期待と妄想が過ぎるあまり、精神に異常を来たしたかと思わ
れるほど病的にIntelを卑下し続けた結果、今回のAppleによる「Intelチップ移行表明」で
最大限に自爆したサイト。…?自動化…

http://www.musin.co.jp/Computer/PowerPC.html

> PowerPC 970 (PPC 970) / 1.8GHzの性能は圧巻です、Pentium-2であれば
> 14GHzに相当する性能, Pentium-4であれば 7GHz相当の性能です。又現在の
> Mac用PowerPC 7455 / 1.42GHzの性能でもPentium-4 / 5.5GHzの性能に相当し、
> 尚且つDual PowerPC G4 / 1.42GHzであればPentuim-4 / 11GHzに相当します。


>PCでも年々消費電力が増大しており、大企業等の大きな事務所では数十台のPCを
>使用しているため、その熱量発生は相当なものです、日本全体では毎日数千万台の
>PCが稼動している訳であり、当然電気代も膨らむ一方でしょう・・・、近年CO2等
>の環境問題が重要となっているにも関わらず、その削減努力をしない某メーカのLSI
> 製品を不買運動すべきでしょう・・・。


…こんなワクワクするような楽しげな文章が盛りだくさん
409名称未設定:2005/06/20(月) 22:21:20 ID:4YWXaivk
www.hpc.co.jpのPowerPC版ですか
面白いページありがd
410名称未設定:2005/06/20(月) 22:22:01 ID:ub4AVNQ3
宗教には必要ないんだろうけど、格好とかデザインにはこだわってもプライドは無いんだろうなぁ
411名称未設定:2005/06/20(月) 22:24:57 ID:JYovPbsZ
哀れでつ。
俺がジョブズならステッカーの一枚ぐらいあげるのに。。。
412名称未設定:2005/06/20(月) 22:31:07 ID:JYovPbsZ
>>410
大半のマカはOS9でマクは一旦死んだと思ってるハズだから。
OSX化に伴ったプラットフォームの移行は当然だと感じてるんじゃないの?

やっとですか?みたいな感じでしょ。
Win機で動くOSXが欲しいくらいだし。。

大半のマカは。。。。。


しかし一部マカ死亡。。。
これもカリスマの成せる仇花と言った所か。。。


大半のマカってのはWinと両刀使いって事でつからね!



それにしても無残。。
合掌。
413名称未設定:2005/06/20(月) 22:38:58 ID:ub4AVNQ3
>>412
そうなのか。そうなら、マカーはほんのちょっぴり(´・ω・`)カワイソス

実際にインцレ行しても、
 アポーのosx搭載PC発売→売り上げは今までと変わらずか微妙に上昇(リップサービス)
 →ジサカーに速攻でハックされて外見アポーのWin機に
が関の山と大胆予想
414名称未設定:2005/06/20(月) 23:03:35 ID:JYovPbsZ

それでは死亡マカリストの作成を致します。

これ以後の書き込みにつきましては。

Win機なんて見るのも触るのもイヤだ!!
というマカの方のみ書き込みをおながいします。

独自形式にて永久保存しその殉職ぶりを後世に残し伝えるもとと致します。



それでは一人目の方どうぞ。

415名称未設定:2005/06/20(月) 23:09:56 ID:/AkkMe0C
また妙な遊び始めたのね w
416名称未設定:2005/06/20(月) 23:12:02 ID:hfaEufgi
良くも悪くもDELL向けOSXは出そうな気がする
417名称未設定:2005/06/20(月) 23:17:58 ID:e/yhjAcD
Dellの年間出荷台数とAppleのパソコンの売上げや利益から、1コピー何円でライセンスすれば
いいのか、誰か計算してくれ。
418名称未設定:2005/06/20(月) 23:19:45 ID:4YWXaivk
OEM版で150j
419名称未設定:2005/06/20(月) 23:23:46 ID:z+elbLyR
DellはよくAMD採用を仄めかしますが、実のところその行動はIntelに対する値引き圧力であるのと同様に
今回のDellのMacがどーたらも、MSに対する値引き圧力でしかないと思われます
420名称未設定:2005/06/20(月) 23:28:30 ID:/rArZcVU
Michael Dell氏が「BeOSを使ってみたい」
http://ascii24.com/news/columns/10101/article/1998/06/30/620220-000.html?geta

この程度でしょ、Dell君の言葉は。
421名称未設定:2005/06/20(月) 23:29:10 ID:PCEugWPv
Intel 入っテルと 笑われル

862 名前:Socket774[] 投稿日:2005/06/20(月) 22:52:22 ID:rgKZjnK3
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050620org00m300062000c.html

> 06年春発売予定のSCEの「PS3」は、ソニーの最先端技術の粋を注ぎ込んだ次世代ゲーム機だ。
>
>心 臓 部 に ソ ニ ー が 東 芝 、 米 イ ン テ ル と 共 同 開 発 し た
>
>次世代高性能半導体「セル」と、ブルーレイ方式 の次世代DVDを搭載し


テラワロスwww

863 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/20(月) 23:18:08 ID:VoSWlPpT
>>862
そっかー、インテルだったんだ。知らなかったよ。 w
422 ◆XwinOOqyM. :2005/06/20(月) 23:46:24 ID:KH9b6fJ8
IntelやAMDで儲けてる2ちゃんねらは居るのか?

いやいない。
423名称未設定:2005/06/20(月) 23:59:54 ID:/rArZcVU
Intelを含むx86関連で商売してるヤツはいる。
424名称未設定:2005/06/21(火) 00:07:45 ID:0+MY6G8z
間接的に言えば2ちゃんねらなアプリ屋は居るんでないかい
425名称未設定:2005/06/21(火) 00:30:43 ID:tDuiR5a6
"To boldly go where no Mac has gone before."
426名称未設定:2005/06/21(火) 00:40:45 ID:0ZBsNbJP
営業とかSEともいるでしょ。
まあ、大衆社会の縮図だから。
427名称未設定:2005/06/21(火) 01:36:15 ID:ZwUkmuk/
>>426
>大衆社会の縮図だから。

縮図ではなく吹きだまりのゴミ
428名称未設定:2005/06/21(火) 01:41:31 ID:sYN9UDm4
x86アーキテクチャなら、ガンガッテ改造すりゃ
AMDのCPU乗っけられたりせんかね

と妄想してみる
429名称未設定:2005/06/21(火) 01:47:21 ID:L/pLblvq
ヒント:ソケット形状、チップセット
430名称未設定:2005/06/21(火) 02:03:05 ID:sYN9UDm4
ソケットは下駄で

チップセットは無理かも
431名称未設定:2005/06/21(火) 02:17:22 ID:0ZBsNbJP
著作権の問題さえなければ、AMDでも動くと思うけどね。
432名称未設定:2005/06/21(火) 02:20:58 ID:L/pLblvq
いや、標準ドライバの出来が相当良くないと、AMDプラットフォームのチップセットドライバとかないと無理だから
433孟宗:2005/06/21(火) 06:54:08 ID:2kyb7XaH
無理。
そもそも、AMD Athlon64とIntel Pentium4及びPentium Mでは
CPUとチップセットの接続に電気的な互換性すら無い。
ソケットの形状云々の話ではない。
Pentium4とPentium Mは下駄で対応可能。
Athlon64を使いたければ、自分でPCを組んだ方が良いな・・・

浦島さん状態だな・・・
434名称未設定:2005/06/21(火) 06:57:21 ID:CkHo708h
うん、ハードの知識なさすぎな人多し。
435名称未設定:2005/06/21(火) 08:04:33 ID:UaBburOK
だがそれがいい
436名称未設定:2005/06/21(火) 08:55:30 ID:z9PGLSqi
誰が敵なのかわからなくなって方々で同士討ちが始まってる
これは孔明の罠だ
437名称未設定:2005/06/21(火) 09:05:14 ID:qi+l2klC
>>434
まるでマカーにはSEがいない様ではないか!
438名称未設定:2005/06/21(火) 09:05:35 ID:EANxw++H
                   . . --- ..
            ,_-──‐,.-<´        `>- 、─ ─-_、
         | ::孑7>'                    ヽヤ千::│
         t :::/ ,     ,      、 、       ヽ:::: ,′
            ∨ ,./  /  /  / ヽ  l.  ヽ ヽ  、  V、
            / 〃 , /,. / ! , ! //リ , !  l | l l  l   い
         / /,' ,l l l | l l | | l,' //  l l | |  !  ! l
         ,' / l l l | | |l. l | l l./// ! l. //l l l. l |  l. |
         !/ │ l | l Llレ^ーl.」_ムイ」_LK/-レ'ーf ,' ,1  t. l
.        ' /⌒ヽ l l |,.-==、、     ,.==-、_// / ,. / f_,-、_  
      , -‐f   い.」_ヽ ,,,     、     ,,,, // / / /__/メ-ヘ._)、
      〈   |     t_, ト'._ _   f´ ̄`I>、   'z'_/_∠f、ト′  l>lコ<!
    ,-、ノ,.-‐ !     ,゙-、`ゝ、 ,!  |      |   ∠ト>-`‐´─-, ‘メ.K’
   /   f:::::::, ヘ  /  ヽ:::::l. 〉‐' ̄ヽ  ノ イ>'´ ,. -‐─‐ - L {.lリ
  ./   /::/l  ヽ |     ヽ::ヽ‐t    ゙r< -/´ ̄`ヽ‐- 、   j. `′
  L. _/::::{  l     t\    ヽ::|/ヒ.ヽ _レ'-く.      |こ _ ‐- L
  `) {::::::ハ  ヽ、   ヽ     l::l ノ  ‐l ‐-o、| ̄`  /-_─_ - .ノ
  ゝヽ:::t ヽ. __ヽ. r j、___ /:::リ   ,.ゝ∠ イ‐ / ̄ヽ.‐- 、_/´
    \ヽ\   rヽ二.ィ :::::::::_/     / l.| l.  /;!  '´  ト、::ヽ
     ヽ >::`‐::‐':::::::::::::;.イ´ ,ゝ,-‐ァ′ハ `ーl:{ `i     l. l:::::}
       ゞニ7ーr─'ス`ヽ く ∠、 /`iTヽ !:::Yゝ._ ノ ノ:::r’
             `T´‐| _jー、`ー'メ ′ ハ‐ヽ::`` ー‐ '´:::ノ
             〉 , ´ 」/] lヽ/ ヽ. /  V{::`、 ̄ ̄´
                メ /:::;.イ `.    '     ヽ::\
             く./:::/ ;   ヽ     '´   ヽ::ゝ、
439名称未設定:2005/06/21(火) 09:58:07 ID:Jt5lDxAz
>>433
ところでMPC8560をどう思う?
440名称未設定:2005/06/21(火) 10:02:42 ID:mJ0XyomG
あう〜、既にMac板の雰囲気ではないな。
ドザ租界と化しているのか・・・・??
441名称未設定:2005/06/21(火) 10:05:05 ID:+UvaHhKj
インテルCPUにかかわる奴は馬鹿になる法則が発動してるんだろ。
442名称未設定:2005/06/21(火) 10:09:03 ID:ImGT3reK
>>439
低クロックだし、AltiVecが無いからお得意のPhotoshopとかが激遅になるのでは?
443名称未設定:2005/06/21(火) 10:09:22 ID:q8Lhs+Ad
>>441
最後はマカ全員が馬鹿になるってことか
444名称未設定:2005/06/21(火) 10:10:11 ID:mJ0XyomG
輸入した木材に、
アメリカシロヒトリが憑いてくる。

そんな話を思い出すな、ここは。w
445名称未設定:2005/06/21(火) 10:18:40 ID:u5sz7vxU
気にはなるけど様子見だったドザが大挙押し寄せてきてるんだろう?

だいたいこんなんマク板のノリじゃないしな。
見る影もない。
無残。
446名称未設定:2005/06/21(火) 10:35:19 ID:Jt5lDxAz
>>442
あれ、8560ってチップセット統合プロセッサじゃなかったっけ?
発表当時は1GHzで、たしかG4 7455 1GHzよりも発表は早かった覚えがあるが。
まあたしかに、遅いだろうな。

まともな反応が返ってくるのは想定外w
>>433からの返答も聞いてみたい
447名称未設定:2005/06/21(火) 10:57:55 ID:4GP2NKkj
今からx86アーキテクチャの予習をしなきゃいけないなんてマカさんたちはお気の毒でつねw
448名称未設定:2005/06/21(火) 11:21:34 ID:hiraRxl3
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/04/20/655509-000.html
まぁこういうのがあるからな

メモリコントローラー内蔵してるathlon64だからこそできる大技なのだが
449名称未設定:2005/06/21(火) 11:33:20 ID:mJ0XyomG
>>447

そんなことは、チミらに任せた!
450名称未設定:2005/06/21(火) 11:37:00 ID:AHLjBt8Y
Mac OS が動けが良いんじゃねぇの
ていうか、やりたいことが出来るなら OS なんて何でも良いス
451名称未設定:2005/06/21(火) 11:38:30 ID:u5sz7vxU
任せマスタ!!
452名称未設定:2005/06/21(火) 11:41:10 ID:u5sz7vxU
マク板住民が大挙してLinux板に逃げる予感。。。。
453名称未設定:2005/06/21(火) 13:44:14 ID:b24RW4O2
アップル、シングルプロセッサのPowerMac G5を生産中止に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000001-cnet-sci
454名称未設定:2005/06/21(火) 13:53:59 ID:UrcwFDL5
Windowsは馬鹿を育てる。

例)物忘れが激しいため、何度も同じコピペを繰り返してしまう。
455名称未設定:2005/06/21(火) 13:57:15 ID:u5sz7vxU

オマエガナ〜
456名称未設定:2005/06/21(火) 14:00:12 ID:roOAYycq
Winユーザーはバカではない。
(シェア90%越えだぜ?)
バカなのは、わざわざMac板に来てゴミをまき散らすドサと、
>>454   だ。
457名称未設定:2005/06/21(火) 14:07:49 ID:+oPXXCo0
シェアが90%超である事と、馬鹿であるか無いかは全く関係無いだろうよ。
まぁ少なくとも>>456は馬鹿だろうな。
458名称未設定:2005/06/21(火) 14:15:31 ID:aJ35zWpC
でも世の中の90%は馬鹿なんだから、Winのシェアと一致するとも言える。
459名称未設定:2005/06/21(火) 14:22:06 ID:WLuE5Pix

幼稚園児並みに「バカバカ」言い合うのやめれ。

他人のことをバカって言う人はバカですー。そんなことも
わからない人はみんなバカですー。バーカバーカバーカ。
私は天才だから他人をバカって言っても良いんですー。
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバーカ。
460名称未設定:2005/06/21(火) 14:25:49 ID:Ti74T2yz

マカーとは1%の痴呆と99%の妄想で成り立っているのだ。
461名称未設定:2005/06/21(火) 14:50:38 ID:EANxw++H
馬鹿ドサ!
馬鹿マカ!
462名称未設定:2005/06/21(火) 14:54:48 ID:+LHzLXgg
バカ同士、仲良くやろうよ。
463名称未設定:2005/06/21(火) 15:01:59 ID:VgbPFTh5
暑いんだから、
暑苦しい釣り、釣られは自粛するように・・;;;;
464名称未設定:2005/06/21(火) 15:21:44 ID:q8Lhs+Ad
今後の予想
macintelと自作AMDのシェアは多分似たようになって
対決の構図になる

シェアNo1のWintelはどちらにも叩かれる馬鹿扱い
465名称未設定:2005/06/21(火) 16:01:16 ID:6Ihc1fBH
ん?マッキンテルがどうなろうとAMD使ってる自作ヲタには関係ありませんが。
いまマク板にいる理由はマカーの電波を楽しむためですけんw
466名称未設定:2005/06/21(火) 16:21:51 ID:wEMuH7iB
悲しい人生だな・・・
467名称未設定:2005/06/21(火) 16:34:34 ID:XQZzYy6I
>>465はタマキントッシュがインキントッシュだな
マッキントッシュとは無関係
468名称未設定:2005/06/21(火) 16:38:46 ID:EANxw++H
>>465
(´・ω・) カワイソス
469465:2005/06/21(火) 17:05:59 ID:6Ihc1fBH
煽ってゴメンよ。
これから同じx86アーキテクチャを使う者同士、仲良くしよう。
言ってみれば穴兄弟なんだしな。
470名称未設定:2005/06/21(火) 17:37:33 ID:JqRUgoen
WindowsユーザからすればMac miniでも、正直手を出せなかったけど
Intel MacでWindowsも動作するなら、ibookあたりなら手を出してもいいかも
471名称未設定:2005/06/21(火) 17:46:29 ID:Ywfkw7Mm
自称オサレさん とかは Mac mini で Winが動くなら買うだろうな。


といいつつ、今日も起動させるのはOS9.2ですが

472名称未設定:2005/06/21(火) 17:46:57 ID:Jt5lDxAz
>>469
もっと広い世界にでようぜ
473名称未設定:2005/06/21(火) 18:13:18 ID:yPF5PpPs
そういやそろそろADCメンバーに開発機が届く頃じゃなかったっけ?
だれかAppleに訴えられる覚悟の出来てる人こないかなぁ(苦笑
474 ◆XwinOOqyM. :2005/06/21(火) 18:35:16 ID:URcP2vxW
ドザをバカにすっでねえど、おんどれら。
糞んだれ。
475名称未設定:2005/06/21(火) 18:44:13 ID:3XehQlwx
糞ドサ!
糞マカ!
476名称未設定:2005/06/21(火) 19:41:03 ID:yEd4F/od
オンドゥルルギッタンディスカー
477名称未設定:2005/06/21(火) 21:14:22 ID:PeALBpE7
>>473
マダなんすよ旦那
ショボン
478名称未設定:2005/06/21(火) 23:34:16 ID:u5sz7vxU
あ。
なんだ?みんな仲良いんだ。。。??

オイラMactelのお陰で大幅に買い替え時が遅くなるであろう350MHzマカだし。。
どこに居たって肩身狭いの変わんないし。。

なんに替えたって速くなるのも変わりませんし。。。。

はぁ。



479名称未設定:2005/06/21(火) 23:38:23 ID:KkOwknLS
>>445
マク板ってマクの欠点指摘すると、必ず、オマエはドザって言うんだよな。。。。
。。。なんかヤダよね。
480名称未設定:2005/06/21(火) 23:41:35 ID:WLuE5Pix
そういえば「Mactel」って本当にIntel-Macの製品名なのかなあ。

何らかの遠隔通信ソフト用に押さえた名称だと思うのだが。
481名称未設定:2005/06/21(火) 23:45:18 ID:yEd4F/od
WiMAXだっけ?(WINMXみたいだが)
あれ関連じゃね
482名称未設定:2005/06/22(水) 00:46:45 ID:wOzuKlIF
"To boldly go where no Mac has gone before."
483名称未設定:2005/06/22(水) 01:28:43 ID:ckZLYqUD
484名称未設定:2005/06/22(水) 01:30:28 ID:FXx7GCH6
>>483
オイオイ
485名称未設定:2005/06/22(水) 03:01:48 ID:fToHsN/9
>>478
macintel待つよりも、今G5買う方が良いんでない?
macintelのラインアップ整備の度にやきもきして、更に1,2年ってパターンになっちゃうぞ。
486 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 04:17:44 ID:UNaf9n8Y
安いローエンドのIntelMacを買った方が何だか面白いと思う。
487名称未設定:2005/06/22(水) 04:31:58 ID:AnnlecP2
「羽織はかまで神社に行くのは見た感じからして軍国主義」
         平成17年6月20日
            北城恪太郎
           経済同友会代表幹事(日本IBM会長)
488名称未設定:2005/06/22(水) 04:57:21 ID:FmmN55pW
素朴な疑問なんだが、
プログラムコードの変換って、
コードの解析を禁止してるプログラムのライセンスに抵触しないの?
PPCのコードを解析して、Intelコードを生成する訳でしょ?

作者が訴えるかどうかは別にして。
489名称未設定:2005/06/22(水) 06:16:38 ID:p9CpjKCp
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0421/mobile286.htm
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/14/idf1/
>Alvisoが熱くなりそうだとは以前から予想していました。今回、新たにノースブリッジにまでヒートパイプを延長し、プロセッサとノースブリッジの両方をファンで冷却できるようにしています。
>ノースブリッジの消費電力はおおむね2倍に上がっていますが、これは予想の範囲内です。しかし予想を超えていたものもありました。それがサウスブリッジです
>どの状態の消費電力かで数値は異なりますが、サウスブリッジのICH6はPCI ExpressやシリアルATAを使わない、つまり従来のICH4Mと同等の使い方をしていても10〜20倍の感覚で電力を使います。
>I/OコントローラはI/Oアクセスを行なっていない時は、ほとんど電力を消費しないというのがこれまでの常識。しかしICH7はI/Oアクセスが全くない状態でも“ワット単位”で電力を消費します。
大丈夫かPowerBook。下の記事では消費電力が下がる予定だったんだが。
Yonah用チップセットも定評あるオレゴンチーム設計のAlviso直系らしいな。
490名称未設定:2005/06/22(水) 06:50:01 ID:hL0mVeZc
まだ存在もしないチップを褒めちぎっている
まるで精神病理学の標本電車男、
禿しくキモイぜ。
491名称未設定:2005/06/22(水) 08:14:04 ID:FQGIi79o
エリ エリ レマ サバクダニ
492名称未設定:2005/06/22(水) 08:35:01 ID:7iSKaL60
なんといっても3GHzに届かなかったG5に
引導を渡したということだな。
493名称未設定:2005/06/22(水) 08:45:07 ID:l2Ht78ii
>>491
神は与え、また奪い給う
494名称未設定:2005/06/22(水) 10:42:56 ID:YE9elyjG
だいたい、IBMだってもういつまでG5生産してくれるかな。来年になったら
G5はもう在庫だけになって、Intelへの移行もできず。来年はAppleから
何一つ新機種が出ない寒すぎる年になったら、笑える。

来年をお楽しみにwww
495名称未設定:2005/06/22(水) 11:06:13 ID:9NtGtwWD
Pen M載ったPowerBook楽しみだなぁ
496名称未設定:2005/06/22(水) 11:34:41 ID:jcwMeH+l
hardを同じにして、OS勝負だ!
497名称未設定:2005/06/22(水) 13:16:40 ID:sNY9Pblr
>>488
作者自身が自分の持っているPPC-Mac用ソースコードを使って
そのソースコードをx86-Mac用の機械語に変換するアセンブラなんじゃないの?
498名称未設定:2005/06/22(水) 13:56:05 ID:2L8czqSV
>>488
コンピューターが普通にプログラムを実行する場合でも
ハードウエアがコードの解析をして実行してる事になるような話を聞いたような気がする
まぁ、間に余計な物がはさまっているけど実質一緒じゃないかな
499名称未設定:2005/06/22(水) 14:06:39 ID:n/fvhyMj
>>496
> hardを同じにして、OS勝負だ!

DarwinのベースのMach3.0は、WinNTより前のOSだし、
WinNTはMachのいいところを吸収して、その後に新しく作られたOSだからねぇ。
500名称未設定:2005/06/22(水) 14:20:34 ID:FQGIi79o
OSの古い新しいよりもグラフィックドライバのできばえに差が出てくるかもな〜
501名称未設定:2005/06/22(水) 14:49:07 ID:9pTcMVkn
ある処理単体から見れば、MacOSの方が遅いよ。CPU資源を正しく分配してるからね。
502名称未設定:2005/06/22(水) 14:56:02 ID:qDk7Ai9d
>>499
はあ、さいですか。
そんなところより、MSはGUIを改良すべきかと。
503名称未設定:2005/06/22(水) 15:01:44 ID:6bniPtYk
>>502
そんなことしたら“使いこなす”楽しみがなくなるじゃないか!

・・・他に自慢できるものがないヤツだって多いんだぞ。
504名称未設定:2005/06/22(水) 15:05:39 ID:o1pfI9hx
>>501
正しい配分ってなんですか?
505名称未設定:2005/06/22(水) 15:06:05 ID:o82Jqhbb
>>502
そうだよね、マジOSXのGUIは使いづらいよね。
直感的に何していいのかわからなかったよ。
くだらない演出が多すぎてアホみたいに待たされるし。
506名称未設定:2005/06/22(水) 15:13:06 ID:0ukyyRq7
>505
そうそうXPね
507名称未設定:2005/06/22(水) 15:13:40 ID:pVP+LjJz
すんません。ハードのことサッパリなMacユーザーです。
G5のPowerBook出るまで、2世代前のG4で我慢しようと思ってたら、、

結構途方に暮れます。。正直。

量産店でWINのソフトがズラーーーッと並んでるのや
(WINのノートって薄っ!)って驚いたり
よさげなサービス!と思ったら「Macには非対応」

でもソフトも買っちゃてるし、キー操作一から覚えるのも億劫。。
そんなこんなで、なんとなくMac派。

もう辞めよっかな、Mac。
ネットできて、Photoshop動けばなんでもいいし
508名称未設定:2005/06/22(水) 15:14:33 ID:0ukyyRq7
>>507
>ネットできて、Photoshop動けばなんでもいいし
なんでもいいならmacにこだわらなくてもいいのでは?
509名称未設定:2005/06/22(水) 15:15:28 ID:pVP+LjJz
そうすよね。。。

始めて買ったのがMacだったから惰性で。。
510名称未設定:2005/06/22(水) 15:16:04 ID:9NtGtwWD
>>507
何でもいいなら黙ってWinも買ってみろ。
511名称未設定:2005/06/22(水) 15:17:03 ID:r2Z3cJ7K
クロスウプグレードってあったっけ?

Photoshop買い直しは高いよ!w
512名称未設定:2005/06/22(水) 15:19:04 ID:/crjlC00
>>507
おそらくその状態では、今後、不満がつのるだけになると思います。
乗り換えはお早めのほうが被害が少なくて済みます。
513名称未設定:2005/06/22(水) 15:27:43 ID:pVP+LjJz
>507
アドバイス、どうもです。

ハード買って、ソフト買って、メモリ積んで、、と思うと胃が痛い。。
が、いい転換期かも。

ちょっとだけ借りてたWINでは、日本語と英語の切り替えにもアタフタ。。
Cドライブ??なにそれ??

まあ勉強してみます
514名称未設定:2005/06/22(水) 15:39:31 ID:fbPm0kXf
流出Intel版Tigerは結局嘘だったのかな?
515 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 15:51:39 ID:MPW5bRxE
>>513
アメリカのサイトから直接カード決済で買うと何でも安いよ。
VISAなら言うことないんじゃないかな。
516名称未設定:2005/06/22(水) 15:53:33 ID:FXx7GCH6
>>515
何でも、ってことはない。
HDD、メモリは微妙だと思う。
初期不良のことを考えると
多少の差額なら日本で買った方が、吉。

まあ、価値観は人それぞれだが。
517 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 16:00:32 ID:MPW5bRxE
マスターカードもいいよ。
518名称未設定:2005/06/22(水) 16:05:06 ID:ogXAyaJc
わしアホなんでよくわからへんねんけど、
今の周辺機器は使えなくなるんかいなあ?
ラシーのDVD-RAMドライブを重宝しとるんだけんどなあ。
519名称未設定:2005/06/22(水) 16:06:59 ID:ewFvBhFQ
ストレージ系は問題なく使えるだろ。
520名称未設定:2005/06/22(水) 16:14:39 ID:wpTkl4Cf
>>518
大手の周辺機器メーカーはサポート期間はあるだろうが、
小さいところは新製品のみの対応ってことで、サポートぶった切るだろうな。
旧製品はPPC Macのみ、新製品はIntel Macのみ、てなぐあい。
521名称未設定:2005/06/22(水) 16:35:24 ID:YYwwPALj
OPEN TYPEフォントはそのまま使えますか?
522名称未設定:2005/06/22(水) 16:40:31 ID:F4BOxqHu
>今の周辺機器は使えなくなるんかいなあ?

その周辺機器のメーカーが、IntelMac用にdriver書いてくれないことには無理。

周辺機器メーカーにしてみれば、売れるかどうか分からないIntelMacに
コストをかけるよりも、当面は様子見じゃないの。IntelMacはそんな
メーカーが増えるはずだから、当初はdriverがなくて繋げない周辺機器多数って
予想するね。
523 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 16:47:30 ID:MPW5bRxE
ドライバ対応がちびっと遅れたくらいで、ここではお祭り騒ぎになるかも知れないけど、
Macを選べる人なら周辺機器くらい新調するんじゃないかな。
524名称未設定:2005/06/22(水) 16:55:17 ID:qDzCpEZm
本体より周辺機器の方が高くついてるw
やりたいこと(周辺機器)で本体は最後の選択って人も多い
プロ用途のマカーなら尚更だw
525518:2005/06/22(水) 17:15:01 ID:ogXAyaJc
なるほどー
しかちDVD-RAMドライブなんてラシーも作らなくなっちゃったみたいだし、
ドライバ対応してくれないと困るなー。

まあ、今心配してもしかたないことなんだけどね。
526名称未設定:2005/06/22(水) 17:17:44 ID:7r6HCbuC
>>523
新調できる周辺機器自体が限られるのではないか?
527名称未設定:2005/06/22(水) 17:28:24 ID:urHmrDmA
そろそろIntel Macの情報が出てきてもいい頃だが・・・・
まずは、ルーマーサイトから出荷されますたニュースが出てからかな?
528名称未設定:2005/06/22(水) 19:29:23 ID:3ed+L9KK
ここでなんとなくの質問でつ。

ここに2台のパソがあります。
1.
500MHzのWinXPマシン。
2.
1.5GHzのOSXマシン。

皆さんならどっちを使いたいですか?

例え遅くても重くてもOSX使うぐらいならXPの方がまだマシ!
って人もイルのかな??
となんとなく。。。
529名称未設定:2005/06/22(水) 19:40:22 ID:vgep4Eq6
A.どっちも使わない。

1.のマシンはジャンクとして中古屋に売り、2.のマシンはオクで信者に売りつける。

そして、その金でWin機を自作する。
530名称未設定:2005/06/22(水) 19:47:18 ID:AOrC8Q9S
Celeron500MHzでXP使ってるが、なんの問題もないけど? なにか
勘違いしてないか?
531名称未設定:2005/06/22(水) 19:56:13 ID:QX2UzbYJ
>>530
複数台持ってるとしたら
win機だけど
1台だけなら
1.5GHzでしょ

500じゃdivxコマ落ちで見れもんじゃないし
532名称未設定:2005/06/22(水) 20:19:53 ID:3ed+L9KK
>>530

俺は667MHzだったかな?のセレ機でXP使わされた経験があるけど。
FSBだとかの問題もあるだろうって事でペンV500程度のマシンで動かした方がまだマシって感想。。

OSXもG3の500MHz以下のマシンでも勿論動くよ。
でも確かに重いけど。

じゃ500MHz程度のマシンで比べてみたとする場合。
OSXの方が安定性はあるなぁってのが感想。

500MHzのパンサー機は500MHzのLinux(GUI使用)よりはサクサクだよね。

だから何?って話しですけど。。
スマソ。。
何れかを否定するつもりじゃないです。
533名称未設定:2005/06/22(水) 20:25:01 ID:3ed+L9KK
因みに上のセレXP機は3ヶ月間使わされたんですけど。。
再インスト禁止で。。。

死にそうでした。。。トラウマと化してまつ。
534 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 21:28:56 ID:MPW5bRxE
500MHzのWinXPマシンって臭そうだな・・・。
535名称未設定:2005/06/22(水) 21:32:36 ID:o1pfI9hx
OCとかの異常状態をのぞいても、周波数によって安定性って変わるんですか?
536名称未設定:2005/06/22(水) 21:51:07 ID:xC5jIshG
>>535
変わらないと思う。
ただ>>532氏の環境について言えばCeleron667のXP機なんて、プリインストール機では
有りえないことから元のWin98とかをアップグレードorてきとーにXPをインストール
されてるとしか思えず。従ってきちんと動作していない可能性が大。
あとはメモリが足りないとかかな。
537名称未設定:2005/06/22(水) 21:54:53 ID:3ed+L9KK
勝手な結論。

XP=ハードの性能が気になって仕方がない。。

OSX=そうでもない。。

個人所有と違って会社なんかは無茶な組み合わせ多し。。
500MHz程度のマシンで次のロングホーン?とかも平気で入れる会社多数出現の寒感。。

で良いでつか?
538名称未設定:2005/06/22(水) 21:55:54 ID:3ed+L9KK
>>536
つまり同感でつ。。
539名称未設定:2005/06/22(水) 21:57:09 ID:b7EPCQCp
WindowsXPはメモリ食うから最低512MBはないと重い
それに今はWindowsXPというよりアンチウイルスソフトが重い
540名称未設定:2005/06/22(水) 21:58:21 ID:IjJ5SbHF
アップルに特許侵害の疑い--iTunesのインターフェースで米企業が提訴
http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20084632,00.htm
541名称未設定:2005/06/22(水) 21:58:30 ID:eQOeVk5f
んなわけねえ

普通の企業は新しいOSが出たからといって既存PCのOSをホイホイと入れ替えることはない
OSなんてものはシステムのリプレースのときに新品のPCといっしょに世代交代させるもの
542名称未設定:2005/06/22(水) 22:06:02 ID:3ed+L9KK
>>431
どうでも良いでつ。
543名称未設定:2005/06/22(水) 22:06:40 ID:xC5jIshG
>>539
企業だと個人情報保護法がらみでログ監視ソフトが入っていることも多いから、更に重いかも。
544名称未設定:2005/06/22(水) 22:06:45 ID:3ed+L9KK
間違い541。。。でつ
545名称未設定:2005/06/22(水) 22:16:58 ID:eQOeVk5f
どうでもいいなら最初から聞くなや
546名称未設定:2005/06/22(水) 22:23:14 ID:3ed+L9KK
>>545
そういう意味じゃないでつよ。。

動作環境満たしてる。オケーイ。
これで機能強化?セキュリティー強化?だかなんだかもバッチリ〜

というケースはないでつか?

547名称未設定:2005/06/22(水) 22:28:39 ID:eQOeVk5f
なくはないだろうけど、OS入れなおしてる手間や時間を考えたら、
リースがきれるまではそのままで使うってケースがほとんじゃないかね

自前でOS入れ替えでもなんでもやる暇な人間がいる会社は別だろうけど
548 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 22:32:22 ID:MPW5bRxE
>>541
>>547
認識が甘いね、リストラ候補は。
549名称未設定:2005/06/22(水) 22:43:25 ID:jVz+v/tZ
取りあえず548はあぼーんしといた
550名称未設定:2005/06/22(水) 22:45:59 ID:f0PsMzx3
>>549
テンプレになってるコテハンリストの奴全部やっとけ
551名称未設定:2005/06/22(水) 22:54:20 ID:InU7Ps5M
両刀ライトユーザーにしてみればソフトの数なんてどうでもいい・・・
Macはブラウザとメール以外殆ど使わないし
WinはOffice専用みたいな状態だ。

ゲームとかやらないし
Winのソフト売り場なんかゴミの山だぜ
552名称未設定:2005/06/22(水) 23:04:36 ID:wJUXKu1l
そうだねぇ
棚にずらーっとソフトが並んでても、使いたいと思えるソフトはほんの一握りな訳で

俺はCSとStudioとブラウザとメールが使えてCDとDVDが焼ければあとはどうでもいいから
わざわざ乗り換えようという気にはならないなぁ
ベンチとるのが趣味でもないし、今のマシン(2G Dual)で不満ないし

周辺機器はマシン買い換えの時に新調する香具師も多いんだろうな
2年もありゃBDが民生化されてるだろうし
USBやFireWireも変わってるかもしれんし…
7500〜G4時代から使い続けたMOやプリンタ(!)といったSCSIも
G5導入であっさりとUSB&FireWireにしたしな、俺の場合
553名称未設定:2005/06/22(水) 23:24:00 ID:o1pfI9hx
MOもプリンタもIEEE1394を使用した製品って聞いたことありませんが。
554名称未設定:2005/06/22(水) 23:26:15 ID:f0PsMzx3
そのうちのどれかにFireWireを使用しているということだろ
555名称未設定:2005/06/22(水) 23:26:45 ID:Ae55Yq3r
>>553
池沼ですな
556Isobe ◆8HbrLohcgU :2005/06/22(水) 23:29:23 ID:THXe16kK
>両刀ライトユーザーにしてみればソフトの数なんてどうでもいい・・・

>Winのソフト売り場なんかゴミの山だぜ

>棚にずらーっとソフトが並んでても、使いたいと思えるソフトはほんの一握りな訳で

いい具合いに茹だってきたね。
557名称未設定:2005/06/22(水) 23:31:21 ID:xC5jIshG
558 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 23:32:56 ID:MPW5bRxE
それ以前に>>553はいい加減、BVDの白ブリーフを卒業すべきだね。
559名称未設定:2005/06/22(水) 23:38:54 ID:mfsDQC5U
インテル版OSXは想像以上にインパクトあるよ
とくにPC/AT互換機しか知らない人は
だって余計なドライバー読み込まずに圧倒的な早さで立ち上がり、終了するんだから
恐怖したMSやDELL連中がこのまま黙ってないとは思うがな
560名称未設定:2005/06/22(水) 23:41:15 ID:QX2UzbYJ

>>553
多分FireWireという単語しか認めない人だよ
561Isobe ◆8HbrLohcgU :2005/06/22(水) 23:42:05 ID:THXe16kK
>俺はCSとStudioとブラウザとメールが使えて

Studioって何だよ。
マカ的にはMXの事を指すのか?
恐ろしく視野が狭いな。
StudioといえばStudio32, StudioMax, AdobeStudio,UleadVideoStudio等など
あるのだが...。
まあ>>552が知っておくべきことは「井の中の蛙...」という諺だけどな。
562名称未設定:2005/06/22(水) 23:43:22 ID:3ed+L9KK
>>556

さて。
それではソバでも茹でます。
本当は、うどんの方が好きなんでつけどね。。

蕎麦好きとウドン好きの不毛な優位争いはいつまで続くのでしょうか??

無理やり当てはめるとすると。。。

蕎麦=XP
ウドン=OSX
563名称未設定:2005/06/22(水) 23:46:08 ID:BLnqUZqO
>>559
>圧倒的な早さで立ち上がり、終了するんだから

起動時と終了時のことだよね。
正直、漏れも驚いた。Tigerは激速。
なんであんなに速いの?
564名称未設定:2005/06/22(水) 23:48:39 ID:4K0M4r8V
>>561
つまらんヤツだな。
Studioの付くアプリなんぞ山ほどあるってことくらい知ってて当たり前。
552が何の略のつもりでそう書いたのは俺にもわからんが、そうゆうミスを
鬼の首取ったみたいに言い立てるのがお前さんのマイブームなのかい?
565名称未設定:2005/06/22(水) 23:51:00 ID:xljeWi0r
>>562
きしめんも忘れたらいかんがや。

>>563
何と比べて速いかってのは考慮しないのか?
566Isobe ◆8HbrLohcgU :2005/06/22(水) 23:51:03 ID:THXe16kK
>恐怖したMSやDELL連中がこのまま黙ってないとは思うがな

現時点でMS,DELLが起動の早さについて恐怖したコメントらしきものがあるのでしょうか?
やっぱりマカの妄想ですか?
楽しい人だね。
567 ◆Xmac.fJ6K6 :2005/06/22(水) 23:51:11 ID:MPW5bRxE
>>561
いい歳して汚れた白ブリーフって、みっともないから止めたら?
568名称未設定:2005/06/22(水) 23:51:19 ID:BbYkn5dh
>>559
前からMSと協力して作ってるつーの(EFI)。
569名称未設定:2005/06/22(水) 23:52:33 ID:QX2UzbYJ
>>562
うどんの方が歴史があるのはいいとして
うどんの方が世界でシェアがあるでしょ

どうしても無視できませんでした
反応してしまいました
570名称未設定:2005/06/22(水) 23:53:27 ID:3ed+L9KK
マジレスするとCSとStudioってのを並べて書くのは。
イラレ、フォトショとStudioMXもしくは2004以外に何があるの??普通???

と書いてしまうオイラは素人でつか?
571名称未設定:2005/06/22(水) 23:56:14 ID:b7EPCQCp
>>561
普通、アプリケーションソフトなんかそんなにたくさん買わないだろ
買っても、4、5本くらいじゃない?
フリーウェアに関しては少ないかもしれないけど、
MacOSXではUNIX系のフリーウェアやオープンソースソフトウェアを使えるし、
そもそも、MacOSXはWindowsよりGUIソフトは簡単に作れるし、
開発ツールは無料。

それに、最近Windows関連は進歩が停滞してるような気がする
2年前のPCでも現役で十分使えるしな
572名称未設定:2005/06/22(水) 23:56:16 ID:BLnqUZqO
>>562
>蕎麦=XP
>ウドン=OSX

両方好きだし、両刀だが、俺としては逆だと思う。
OSの利益率は圧倒的にMSの方が高い。
蕎麦とウドンだとウドンの方が単価が安いんだ。
ウドンは平均単価が蕎麦の約半分。
商売で当てればウドンの方がオイシイ。

>565
>>何と比べて速いかってのは考慮しないのか?

Tigerは歴代のMacOSの中で最速でしょ。OSX以前も含めて。
2000、XPと比べてもかなり速いと思うよ。
少なくとも俺の仕事場にあるマシンではWinとTigerは比べ物にならない。
573Isobe ◆8HbrLohcgU :2005/06/22(水) 23:58:46 ID:THXe16kK
>>570
候補は既に書いてあるからもう一度読み直して。

ちなみに「鬼の首」ブーマーのマカもStudioが何を指すのかわからんかったとのこと。
574名称未設定:2005/06/23(木) 00:00:49 ID:LlgPQHd1
インテルインサイドの開発機来た人いるの?
575名称未設定:2005/06/23(木) 00:03:09 ID:3ed+L9KK
>>573
なるほど。
覚えておきます。。
576名称未設定:2005/06/23(木) 00:03:15 ID:o1pfI9hx
>>572
「2000、XPと〜」という件があるけど
2000は歴代で最も遅いくらいだし、XPは8秒〜15秒でPantherよりも速いくらい。
Tigerはもっと速いの?
577名称未設定:2005/06/23(木) 00:03:57 ID:rGpfsH77
>>572
マシンの性能も示さないと、OSの比較だけでは速さの比較にならん。
最新の2.5GHz *2 PowerPC搭載のマシンと1GHzPentiumIII搭載のマシンを
比較して、そんな結論出しても意味がない。
578名称未設定:2005/06/23(木) 00:07:37 ID:1Lv+4MWW
インテルでもFastbootBIOSを備えているマシンは、古いマシンに比べれば
相当起動が高速化されてるし。ノートのリカバリーなどはどうだ。Powerbookは
Windowsに比べて、明らかに速いかな。
579名称未設定:2005/06/23(木) 00:10:14 ID:hwNYNOfw
>>576
>2000は歴代で最も遅いくらいだし、XPは8秒〜15秒でPantherよりも速いくらい。
>Tigerはもっと速いの?

たまたま>>559があったから、「なんであんなに速いの?」って知りたくて書いたのさ。
だからWinも含めてスペックに応じて計ったりはしてない。
ただ、TigerはPantherよりかなり速い。目に見えてね。
580名称未設定:2005/06/23(木) 00:24:18 ID:2Qbjy9/M
>>MacOSXではUNIX系のフリーウェアやオープンソースソフトウェア

これって、Linuxが出てきた頃と同じセリフだね。LinuxはServerでは
活躍していると思うが、ことパーソナルレベルでは「UNIX系のフリーウェアや
オープンソースソフトウェア」が、あってもMSのWindowsには結局太刀打ち
できなかったね。

思考が時代錯誤だよ。
581名称未設定:2005/06/23(木) 00:24:23 ID:Mk63WnQo
"To boldly go where no Mac has gone before."
582名称未設定:2005/06/23(木) 00:29:30 ID:oG4OyAja
>>580
普及につながるとかはどうでもいいけど、UNIX系のフリーウェアは結構すごいよ
使ったこと無いのかな
583名称未設定:2005/06/23(木) 00:29:36 ID:Do0n+NWm
食後の一服。。

>>580
誤爆??
OSXにはviがデフォで入ってるよ。。
584名称未設定:2005/06/23(木) 00:29:38 ID:jLt/3swF
>>561
StudioVisionのことだなきっと

>>565
大ナゴヤビルヂングだがや
585名称未設定:2005/06/23(木) 00:34:03 ID:zP/Iylwo
コンシューマ向けのフリーソフトって、winが一番充実してるに
決まってるでしょう
download.comとか質量ともにすごいし
586名称未設定:2005/06/23(木) 00:37:00 ID:oG4OyAja
でも、Winのフリーウェアって有名になるとすぐにシェアウエアになったりしない?
587名称未設定:2005/06/23(木) 00:41:33 ID:ZedkqiSL
>>586
最初はフリーで、高機能で完成度が高くなったらシェアウェアにする
というやり方はWinのソフトに限ったことでない。
同じようなソフトがいくつもあってその中にフリーの物があったりシ
ェアウェアがあったりする。
588名称未設定:2005/06/23(木) 00:42:12 ID:zP/Iylwo
>>586
まぁたしかに
フリーのままでも、いらないアドウェアがテンコもりだったり
メーカーがビジネス目的につくってるの、多いからね
いいソフトは

589名称未設定:2005/06/23(木) 00:43:57 ID:oG4OyAja
あと、Windowsは開発ツールが無料じゃないってのもあるな
本格的になればなるほど、金がかかる
590名称未設定:2005/06/23(木) 00:46:22 ID:Do0n+NWm
>>589
エクリプスってどうなの?
591名称未設定:2005/06/23(木) 00:47:03 ID:oLzKtrTu
速さを争うのなら、OSのインストールの速さなんてどうよ。
種目
1.インストールのみ
2.インストール&アップデート
3.旧環境を引き継いでのインストール

Macの何が嬉しいって、アップデートを(たいてい)一発で当てられるのと、使用許諾が
アップデートの前半に一気に出てくるので、クリックしたあとパソの前を離れられることだ。
Winで同じことして2時間後に戻ったら、使用許諾画面で止まってて萎えたこと数回。
592名称未設定:2005/06/23(木) 00:47:09 ID:6pLpuBp1
>>582
どうでもいいけど、それってOSXのメリットじゃないでしょ。
大抵Win32版バイナリや移植版が出ているし、自分でコンパイルするなら
cygwin環境で大部分のソースはコンパイルできるわな。
OSXと比較すると、もちろん互換性は低いだろうけど。
593名称未設定:2005/06/23(木) 00:47:19 ID:qwzsKi/u
WideStudioとかBccDevなんて使えないしね。
594名称未設定:2005/06/23(木) 00:49:06 ID:L3OeENt3
>>583
GUI世代にvi使えって言ってもな。
viもいろいろだし、慣れればいいのかもしれんけど。
595名称未設定:2005/06/23(木) 00:49:12 ID:6pLpuBp1
>>586
でもMacの場合、最近はしらんけど有名にならなくても3千円とか、5千円とかするしょーもないソフトばかりだったよな。
この話が出ると3千円くらい払えないのかとか言われることが多いけどな。
596名称未設定:2005/06/23(木) 00:50:54 ID:oG4OyAja
>>592
メリットというより、フリーウェアの不足分を補えるってところかな
OSなんて、どんなの使おうが個人の趣味の問題だから他人がどうこう言う問題じゃない
Windowsが圧倒的に強いところってビジネスソフトとゲームだろ?
597名称未設定:2005/06/23(木) 00:52:20 ID:6pLpuBp1
>>591
頻繁にする作業じゃないからそれに意味があるとは思えないけど、
Winの場合自動化スクリプトを組まないと途中で大量に入力を求められるね。
自動化ツールはBTOショップとか一部の契約者しか入手できないんだっけ?
598名称未設定:2005/06/23(木) 00:53:57 ID:keFOJF6r
>>597
いつの話だ。
599名称未設定:2005/06/23(木) 00:57:21 ID:6pLpuBp1
>>596
CLIのツールだけならいいだろうけど、OSXのツールキットに対応したUNIX用のアプリってあんまないっしょ?
「Windowsにはオンラインソフトが多数ある」事実と比較するにはちょっと強引だと思うよ
数だけを問題にしているのならそれでもいいだろうけど、性質がぜんぜん違うでしょ。
WindowsオンリのCLIツールなんてあんましないしさ。

X用アプリだと、オブジェクトプロトコルとかに互換性がないからネイティブアプリと連携しづらいよね。
600名称未設定:2005/06/23(木) 01:01:03 ID:nRxBULsg
>>579
>XPは8秒〜15秒でPantherよりも速いくらい。
そんなに速いの? パワーキー押してからデスクトップが表示されるまで?
漏れのXPマシンが古くてタコなのかもしれんがとても信じられない速さだ。
みんなそうなの?

>>591
>Winで同じことして2時間後に戻ったら、使用許諾画面で止まってて萎えたこと数回。
あるある。インスコのスマートさについてはOSXに軍配あがると思う。
Longhornでの改善キボンヌ。
601名称未設定:2005/06/23(木) 01:06:37 ID:oG4OyAja
>>599
フリーウェアであまり連携なんて考えたことないけど
あと、UNIX系=CLIという考え方は古い
X用アプリになるけど、別に操作が難しいわけじゃない
インストールもFinkとかならとても簡単だしね
602名称未設定:2005/06/23(木) 01:12:07 ID:Do0n+NWm
Longhornは噂を聞けば聞くほどゲンナリ。。

ドザ板でさえ評判良くなみたいだし。。
俺が聞いてエェ??って思った”噂”はLonghornの真価はLonghorn専用に作られた"PC"が必要ってヤツ。。

デマだろうけど。。
603名称未設定:2005/06/23(木) 01:15:33 ID:Do0n+NWm
の真価=×
の真価を発揮させるには=○
604名称未設定:2005/06/23(木) 01:17:35 ID:6pLpuBp1
>>601
古い古くないのはなしじゃなくて。
操作難易度の話でもなくて。

GUIアプリの場合たとえばFinderからX+GTKのGIMPにファイルなどをドラッグできないでしょ?
完全に別の閉じた環境扱いになるから、Win用ソフトと比較するのはどうだろというのよ。
605名称未設定:2005/06/23(木) 01:29:36 ID:oG4OyAja
>>604
MacユーザでGIMP使おうってユーザがどれだけいるかね
フリーウェアの中でも使うのってフツーは簡単なツール類だろ
例えばDVDのライティングとかそういうのだろ?
閉じた世界でも全く問題ない
現実的じゃない話でどうこういうのやめようよ
606名称未設定:2005/06/23(木) 01:35:42 ID:6pLpuBp1
そうだね、MacユーザーはみんなCS持ってるからね。「例え」が軽率だったよ。
で、そのライティングソフトでもファイルのDnDはできなくてアプリケーション備え付けの
ファイルブラウザや、そのアプリが採用したツールキットのブラウザからの選択が
必須になるわけで、Finderとの連携とれないよね。不便じゃない?

ああ、GTKアプリと連携するためにGTKのファイラ、
QTのアプリと連携するためにQTのファイラを用意するんですか。

それとも、標準でライティングできるのにDVDライタなんか使わないといいますか?
607名称未設定:2005/06/23(木) 01:39:19 ID:Do0n+NWm
CSも持ってるけどGIMPも使うよ。

でもLinux専用機で。。。
だけど。
608名称未設定:2005/06/23(木) 01:41:23 ID:oG4OyAja
>>606
その程度の連携がそんなに重要か?
ただ単に、感情的に腹が立って反論してるだけのように見えるね
609名称未設定:2005/06/23(木) 01:46:03 ID:6pLpuBp1
>>608
わかんないなら別にいいけどさ。
OSXの選択肢の狭さを補強するためにUNIX用のアプリというのは弱いよといってるだけじゃん?

同じこと言ってるLinuxがWindowsに太刀打ちできなかったよね > UNIX用ソフトはすごいよ?
OSXのツールキットに対応したUNIX用のアプリってあんまないっしょ > UNIX=CLIは古い
たとえばGIMP > マカはGIMPなんて使わないよ

反論のために反論したいだけで、ずれた受け答えしか出来てない君がそれを言うのかね。
610名称未設定:2005/06/23(木) 01:52:14 ID:oLzKtrTu
ぶっちゃけた話、その選択肢の狭さを感じるのは、具体的に言えばどんなアプリなの?
俺はWinnyとあぼーん機能とID抽出機能のついた2chブラウザ以外、特に無いんだけど。

選択肢の狭さを感じるのは、DVD用に動画をエンコードするのだが、専用エンコマシンが欲しい、
というような時。自作で(パーツの使い回しをすれば)3万程度でそこそこの物が手に入る
Win環境はうらやましいと思う。
611名称未設定:2005/06/23(木) 02:01:00 ID:oG4OyAja
>>609
わざわざ、Mac板のこのスレにきて、Macを蔑んで喜んで
最後には自分の意見を理解しないからと言って激怒
なんて自己中なやつだ
アホみたい
612名称未設定:2005/06/23(木) 02:03:09 ID:qwzsKi/u
LinuxはユーザーインターフェースがバラバラだからGUIのソフトウェアが定着しにくい
613名称未設定:2005/06/23(木) 02:07:13 ID:Do0n+NWm
なにもかも一台のマシンだけで完結しなきゃならないってのは。。
何よりも省スペース性を優先させる日本人的嗜好なんですかね?
良く良く考えてみりゃコスト的にもですよ。

うちは六畳一間にダブルベッドだけどさ。。
とやかく言われるのは余計なお世話って話し。。

で、Linux専用機とかも一台あると何かと便利じゃないかなぁ。


614名称未設定:2005/06/23(木) 02:12:30 ID:OVaGIaEQ
>>613
アメリカ人の方が、オールインワン指向は高いと思うよ。
日本人は、機能限定してもいいから、軽くしろ、とかでないかな。
615名称未設定:2005/06/23(木) 02:32:50 ID:qwzsKi/u
日本人は「とにかく高機能」じゃ?
616名称未設定:2005/06/23(木) 03:22:04 ID:OVaGIaEQ
>>615
昔は、日本人=省スペース&高機能指向
米国人=安けりゃなんでもいいよ
が、日本語処理のきつさも含めて当てはまっていたように思うけど
最近は、そんなことないんじゃないかな。
日米問わず、一般人は、「〜が動けばいいよ。安ければなおいい」。
昔は、パソコンはマニアのオモチャ限定のようなところがあったわけだが
今はそうじゃないからなあ。
617 ◆XwinOOqyM. :2005/06/23(木) 03:33:43 ID:nG+ypZsm
やっと始まるよ、サッカー。
618名称未設定:2005/06/23(木) 03:44:09 ID:x8fPO30v
Tigerってさ、真価を発揮させるには専用のMacが必要なんだって?
発売の3ヶ月ぐらい前に買ったMacで泣いてたやついたよ。
619名称未設定:2005/06/23(木) 03:53:00 ID:OVaGIaEQ
真価って、なんだろう?
620名称未設定:2005/06/23(木) 03:58:57 ID:21sSwenC
762 名称未設定 New! 2005/05/21(土) 20:35:04 ID:iX7y/yCI
∩( ・ω・) 先生!
PS3 X360 レボにPPC系が採用されましたが、
MacのPPCに影響ありますか?


763 名称未設定 New! 2005/05/21(土) 20:56:04 ID:6oO3VWgY←アホマカ
PPCの成長が加速度的にアップ


764 名称未設定 sage New! 2005/05/21(土) 20:56:25 ID:4InYtnIp←アホマカ
開発費たんまりもらって2種類もチップ作ったんだし
かなり進歩が得られたのではないかな。


765 Jobs sage New! 2005/05/21(土) 21:39:50 ID:opcfWEax←アホマカ
MacOSインテル版をリリースしなくて本当によかった。
621名称未設定:2005/06/23(木) 04:01:28 ID:qwzsKi/u
で、って。
622名称未設定:2005/06/23(木) 04:05:23 ID:Dg+V2MsG
141 名称未設定 sage 05/02/09 00:30:42 ID:rfLSy95i←w
cellに任せとけばMacも安泰かなと。
Gなんちゃらシリーズもここで一区切りにしてさ、
新たにcellをのっけちゃいましたってことで発売してもそれはそれで面白いかもしれん。
今のPMG5って存在には悪くはないがどことなく限界というか壁を感じるだろ?
それは性能的というよりは存在そのものっていうかね。
もうそろそろ違うステージに進んでもいいんじゃないですかね?



142 名称未設定 05/02/09 00:33:37 ID:BvHujs7z←w
>>141
それは言える。
処理によってG4に負けるG5シングルなんて要らない。
すべてにおいて3倍以上早いのがいいね。
623名称未設定:2005/06/23(木) 04:10:09 ID:6pLpuBp1
>>611
理解しないからと激怒w
理解力が欠如しているのか。それはすまんかった。
580への返答からしてちょっとおかしすぎるので、
こんな時間に起きてないで明日学校に行く準備しなさい。
624名称未設定:2005/06/23(木) 04:15:20 ID:6pLpuBp1
とりあえず、よくWinとソフト資産で比べられるとUNIXがどうと言う人多いけど、どうかと思うよ。
それはOSXだけの利点というわけではないし、
すくなくとも、GUIアプリがOSXネイティブにポーティングされるケースが多くなるまでは。
625名称未設定:2005/06/23(木) 06:35:44 ID:DwXqTF4Y
unixといえば最近のcygwinってどうなの?
626名称未設定:2005/06/23(木) 07:32:47 ID:OOb6oQ3C
まあなんだ、見た目が機能と同等以上に気になる俺はGIMPとかは使う気にならないな。
WINのフリーやシェアが質量ともに圧倒なのは事実だよ。
ただ、やれることという観点で見た場合、MACのソフト群も
その9割りはカバー出来てると思う。

単機能単発ものや、業務系専門ものはほとんどないかな。
それらは使用頻度も低いからMactelで、ごにょごにょ
627名称未設定:2005/06/23(木) 08:29:03 ID:cTVkfgIw
>>625
最近のはX windowも普通に動くし、Unix的にコマンドライン中心で
使うならば別に困らない程度には便利。
628名称未設定:2005/06/23(木) 09:11:57 ID:tEzjncSW
>>619
>真価って、なんだろう?

タイガー・ジェット・シンか?
629名称未設定:2005/06/23(木) 09:18:57 ID:jLt/3swF
俺フリーウェア作っていたことがあるんだが
Mac版のダウンロードが300ほどあってちょっと嬉しかったんだけど
Windows版作ったらMac版の半分の期間で7千のダウンロードがあって
かなりびっくりした
こんなに規模が違うのかって。
630名称未設定:2005/06/23(木) 09:28:04 ID:T3ZqLAIj
>629
すごいなあ。
シェアの違いを感じるね

でもまmacは定番のソフトがあれば事足りそうって感じはしてる
631名称未設定:2005/06/23(木) 10:25:49 ID:t46dJn35
632名称未設定:2005/06/23(木) 10:37:46 ID:T3ZqLAIj
これってどういう技術なんだろ
Linux版は既にあるみたいだが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/23/news014.html
633名称未設定:2005/06/23(木) 10:37:46 ID:BVDEEAro
>>629
おお同志よ
俺もフリーソフト配布してたんだが、先に出来たMac版を一ヶ月早めに公開して、その後Win版を公開したんだが
Mac版は二ヶ月で200と少し、Winは5000〜6000くらいだったよ

同じ体験した友達は、より多くの人に触れてもらえるWin一本に絞ったりしてた
634名称未設定:2005/06/23(木) 11:29:01 ID:S9Cc53Lf
IntelMacにフリーウエアで期待するなんてどうでもよくて、やっぱり
肝心なのは、MSだろう。MSはPowerPCMacにはOffice等を提供しているが
Linuxには提供していないからね。同じ土俵に乗り込んできたAppleに
そう簡単にOffice他の売れ筋ソフトを、すぐに移植してくれるとは思えん。
635名称未設定:2005/06/23(木) 11:43:38 ID:Do0n+NWm
>>634
オープンオフィスじゃ話しにならない??

mactelでドザを随分取り込めるかも知れないけど。。
元々マイナー嗜好ゆえのマカも多しだし。

シェアの上昇に伴って(もしもそんな事になればの話し)旧来のコアなマカはLinuxや他のOSに行っちゃんじゃない?

せいぜい、つまらない(味気ない?)OSにならないよう願うけど。。
いろんな意味で他のOSも活気付く?気はする。
636名称未設定:2005/06/23(木) 11:46:54 ID:45amUyTu
>>609
それがマカクオリティって奴ですよ。連中のは反論のための反論
だからね。マカはMac擁護のためなら嘘も平気でつくしね。この板なんざ
そういうマカの垂れ流す嘘で一杯ですな。
637名称未設定:2005/06/23(木) 11:47:49 ID:T3ZqLAIj
>>634
>そう簡単にOffice他の売れ筋ソフトを、すぐに移植してくれるとは思えん。
macの開発部門を残しているということは
macのOfficeというのは売れ筋なのでは?
実際に買ってる割合って無視できない数字とか(winではバンドル品も多いだろうし)
638637:2005/06/23(木) 11:49:10 ID:T3ZqLAIj
売れ筋というか「利益がある」と解釈したほうがいいのかな
639名称未設定:2005/06/23(木) 12:01:42 ID:jLt/3swF
>>637
>>638
いや、Mac向けのオフィスは、
マイクロソフトが独占禁止法なんかにひっかからないように
するために生かしてるんだとおもうけどな
実は赤字でさ。

OS作ってて、そのOSがほぼ独占状態で、
さらにその上で動くアプリも独占状態じゃまずいから
「セット販売じゃない、違うプラットフォーム向けにも出してる」
というアピールのため、というか。

しきりにOSとアプリの分離を叫ばれてるからさ、独占企業として
640637:2005/06/23(木) 12:07:42 ID:T3ZqLAIj
独禁法ってのは同じプラットフォーム(windows)で動くアプリを排除
とかなら分かりやすいんだけど。
641名称未設定:2005/06/23(木) 12:08:24 ID:o8JvxfOd
EDIDチップってなに?
642名称未設定:2005/06/23(木) 12:12:07 ID:jLt/3swF
>>640
いや実質上さ、
マイクロソフトがああいった統合パッケージつくっちゃうと
オフィスアプリは全滅じゃん?
それへの非難をかわすため、というかさ。

アップルみたいな弱小メーカーがやっても何も言われんけどさ、
もしアップルもリナックスもなくなってWindowsだけになったら
本当にOSメーカーはアプリ作っちゃダメってなる気がするし。
健全な競争のためにもさ。
643名称未設定:2005/06/23(木) 12:30:09 ID:P3yTYXJz
>>634
いや、Intel製CPUを採用しようが、
MacOS XがAppleのハードでしか動かないなら、MSからみて「同じ土俵」ってわけじゃないんじゃね?
んで、Appleが売ったハードでWindowsが動くとしても、それに関してもMSは文句あるわけないし。
644名称未設定:2005/06/23(木) 12:31:28 ID:oUjvoq/+
>>634
>同じ土俵に乗り込んできた
                    ...って、まだ信じてんの?
645名称未設定:2005/06/23(木) 12:38:30 ID:VhAhZIKa
>>635
昨今のiPodが、ミーハーな玩具イメージに成り下がり、そしてminiでとどめ。
シェア拡大から、Appleそのものの方向性にまで影響し始める。
俺は音楽関係だから周りのマカー率は異常に高い。 で↑の流れもあって、
それとOS9を捨てられない事情の人も多かったりで、コアな層から徐々にmac離れが起こってる。
iTuneや、その他アプリで惰性的に使い続けている人がほとんどだけど、
それも徐々に薄れている傾向がある。
シェア拡大や、選択肢の拡大ってのは、諸刃の剣でもあって、正常な勝負というか、
競争が始まる良いきっかけになるのだが、今までブランドイメージを守ってきた信者連中を
どうやって繋いで行けるかがポイントかもしれん。
646名称未設定:2005/06/23(木) 12:40:32 ID:7tplHmbw
デベロッパ向けのintel Macの情報があがってる。

A first look at Apple's Intel Mac (with photos)
ttp://www.thinksecret.com/news/0506intelmac.html

発送が始まってるんだね。
このintel MacにXPがインスコできた。
一般のX86マシンにこのMacOSX for intelはインスコできない。
とかの話が出てる。
647名称未設定:2005/06/23(木) 12:44:21 ID:7tplHmbw
>>645
>俺は音楽関係だから周りのマカー率は異常に高い。 で↑の流れもあって、
>それとOS9を捨てられない事情の人も多かったりで、コアな層から徐々にmac離れが起こってる。

音楽関係でOS9を捨てられない事情ってどんなの?
648名称未設定:2005/06/23(木) 12:49:26 ID:hQqr4dxh
エルゴソフトがwinに転向したら俺は転向する。
649名称未設定:2005/06/23(木) 12:55:28 ID:VhAhZIKa
>>647
最近の事情としては「もうOSXに移行しても問題はほとんど無い」と言ってる人が増えたが、
それでもまだ、買い替えするには勿体無いというハードを抱えた人がいたり、
対応してくれないと嘆く人もいたり、根本的に金が無い、現状で必要十分、などなど。
あと、オーディオを扱うソフトで有料バージョンUPが大量にありすぎて困るというのもある。
少し下の層だと、違法コピーを使うのが当然だったりもして、そもそもUPデート不可能な連中多数。
まとめれば、移行するにはほぼ全ての環境を一気にやる必要が出てしまい、踏み切れない。
ストレス蓄積みたいな。
その時ふと考えるのが、Winへの完全移行だったりする。
650名称未設定:2005/06/23(木) 12:55:46 ID:Do0n+NWm
>>647
808が捨てられないみたいな。

取りあえずってかLinuxなんかも使ってる訳だけど。。
GIMPがCMYKに対応してくれたらメインにしようか。。
それとイラレクオリティーのアプリキボン。。

それとStudioMXの移植おながいします。。
651名称未設定:2005/06/23(木) 12:55:49 ID:T3ZqLAIj
>647
プラグイン関係とか、
安くないからねえ。
652名称未設定:2005/06/23(木) 13:21:39 ID:OVaGIaEQ
>>648
もともとSunアプリで食ってた会社だけどね
653名称未設定:2005/06/23(木) 13:23:01 ID:OVaGIaEQ
>>647
音楽関係者は、Mac OS 9捨てたくて仕方がなかった。
X対応のアプリ登場が遅くて、移行できずにいただけ。
もうそれも解決した。
654名称未設定:2005/06/23(木) 13:33:10 ID:RgWq2fmC
>>646
Intelのリテール向けと見比べてみたけど、パラレルとかがない専用基板だね。
655名称未設定:2005/06/23(木) 13:53:31 ID:qOqBFAsA
>>649
winの方が落ちてくるのも早いしねw
656名称未設定:2005/06/23(木) 14:07:56 ID:Q7NAtsZS
>>654
ていうか、オンボードグラフィックだな。
グラフィックボードらしきものの上にはDVI変換回路しか載ってない。
つうことはだ。PMG5クラスでもオンボードグラフィック版売るつもりなのかWW
さすがカルトパソコン会社だな。Intel版幸福の壷をやるつもりだなWW
657名称未設定:2005/06/23(木) 14:13:31 ID:VFGM2GWd
Windowsは馬鹿を育てるWW
658名称未設定:2005/06/23(木) 14:16:47 ID:T3ZqLAIj
>656
目からの情報が脳を通らずそのまま口にでてる人ってことだな。
(考える能力もないらしいw)
659名称未設定:2005/06/23(木) 14:17:06 ID:M6TMWS2w
馬鹿ドサ!
馬鹿マカ!
660名称未設定:2005/06/23(木) 14:40:42 ID:Do0n+NWm
もう面倒だからLinuxで良いよ。。。
661名称未設定:2005/06/23(木) 15:27:19 ID:Q7NAtsZS
>>658
頭の悪いマカでも見えるかな?
>Apple's System Profiler reports the graphics card as an Intel Graphics Media Accelerator 800.
あっ、でもその頭じゃ訳せないから教えてあげよう。
「Intel Graphics Media Accelerator 800」というのはメインメモリからVRAMを横取りするオンボードグラボなんだよ。
つまり、オンボードグラボを搭載した安物チップセット(i915)を使ってるということなんだよ。
もっと上位の(i925など)はそもそもオンボードグラフィックチップを搭載していない。
難し過ぎたかな?賢くなったかな?ププ
662名称未設定:2005/06/23(木) 15:30:28 ID:T3ZqLAIj
>661
そんなことぐらい分かってますがなにか?

>PMG5クラスでもオンボードグラフィック版売るつもりなのかWW
とりあえずこさえたデベロッパー向けの動作確認用レンタル機を「売る」ってソースでも出したら?
663名称未設定:2005/06/23(木) 15:41:33 ID:Q7NAtsZS
>>662
あのアップルならやりかねんつう皮肉も理解できないのかね?
普通、開発するためのマシンはどこでも中級以上のものをレンタルすんだよ。
それをMac miniに搭載するような最下層マシンを使っても平均的な実動作が分からないからな。
しかもその値段差も僅かなんだよ。
それをケチッてるということはアホマカを想定しての「実機」そのものということだ。

いつもアホマカにはいちいち解説しないとだめなのか?
664634:2005/06/23(木) 15:44:38 ID:+TNprNPQ
     ━━┓〃    
               ┃ ━━━━━━━━  
           ━━┛      
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─      雑音 MACオタ  ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二(@ε@)`∀´)二⊃ヽ <向かうところ敵なしす♪
  ――=               |  電/ 妄 /     |
        ――       ( ヽノ  ヽノ       |
    _____       ノ>ノ ノ>ノ      !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、レレ レレ        |
                 ヾ./_     _    /
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
665名称未設定:2005/06/23(木) 15:45:01 ID:T3ZqLAIj
>>663
>「実機」そのものということだ。
最近暑いからなあ。ドザの脳内補完もいくとこまで逝ったなw
666名称未設定:2005/06/23(木) 15:45:09 ID:t46dJn35
筐体にリンゴマークついてかっこいいOSのってたら何でも良いよ^^
mac何てそんなもん。Winもあるし。
667名称未設定:2005/06/23(木) 15:45:48 ID:M+p/amnZ
>>663
>>>662
>あのアップルならやりかねんつう皮肉も理解できないのかね?
>普通、開発するためのマシンはどこでも中級以上のものをレンタルすんだよ。
>それをMac miniに搭載するような最下層マシンを使っても平均的な実動作が分からないからな。
>しかもその値段差も僅かなんだよ。
>それをケチッてるということはアホマカを想定しての「実機」そのものということだ。
>
>いつもアホマカにはいちいち解説しないとだめなのか?

??????

おまえ、大丈夫か????
668名称未設定:2005/06/23(木) 15:46:09 ID:Qusns6W9
何で開発機しか出てない状況でその構成が来年以降に出るIntelMacになる話をしてるのかサッパリ判らん。
しかも今レンタルされてるのはX86用ソフトの開発を手助けするためのデベ向けのハードウェア構成だろ。
開発目的のマシンをいちいちチップセットをバリバリ最新のにするわきゃないだろが。
669名称未設定:2005/06/23(木) 15:48:11 ID:y7BHz0e+
>>661
>PMG5クラスでもオンボードグラフィック版売るつもりなのかWW
>>663
>Mac miniに搭載するような最下層マシンを使っても平均的な実動作が分からない

いやぁ凄いね。。。
670名称未設定:2005/06/23(木) 16:02:56 ID:zGk3ocUD
国産PC売り上げベスト10は、ほぼオンボードだけどね...
671名称未設定:2005/06/23(木) 16:05:29 ID:AGc9pWie
今までオンボード馬鹿にしてたのに、開発機とはいえPMG5筐体にオンボードかい。
UNIX、Intel、オンボード、MS…あまり悪口言うもんじゃないな。
672名称未設定:2005/06/23(木) 16:06:49 ID:T3ZqLAIj
"「実機」そのものということだ。"
ここ最近の一番の珍言でなかなか面白かったよ。

ちなみにAppleの社内ラボでATIとNVがでドライバ作ってる最中です。
この意味わかるよね?
673名称未設定:2005/06/23(木) 16:08:42 ID:t46dJn35
ここはすばらしいドザホイホイですね^^
674名称未設定:2005/06/23(木) 16:38:51 ID:ZTd9ncOW
IntelMACの統合グラフィックスはGMA800!? 一年前のIntelチップセット
i915Gに統合されていたのがGMA900。ついこの間リリースされたi945Gに
統合されているのがGMA950。これからリリースされるって言うのに、IntelMAC
に搭載されるのは、ずいぶんと性能の低いモノになるんだねw 相変わらず
アポーになめられてるなぁマカーはwww
675名称未設定:2005/06/23(木) 16:39:14 ID:TIF7h4fz
なんか熱くなってるなぁ
とりあえず来年出るのは一般用途の下級機種であって
上位版はここから勝手な予想だけどIntelの64bit実装が落ち着いてからではかかろうか
そうするととりあえずはあの程度のMBでいいのかもしれん
来年のWWDCでレオパルドと同時に上位版のレンタルが始まりそうな予感
676名称未設定:2005/06/23(木) 16:45:19 ID:Qusns6W9
>>674
お前少し冷静になってみ?言ってる事メチャクチャだから。
>これからリリースされるって言うのに、IntelMAC
>に搭載されるのは、ずいぶんと性能の低いモノになるんだねw
っておかしくない?何で現行チップセットを来年のマシンに載っけるの?
よーく考えて。
677名称未設定:2005/06/23(木) 16:47:12 ID:MHSayNSc
> ちなみにAppleの社内ラボでATIとNVがでドライバ作ってる最中です。
> この意味わかるよね?
うん。まだろくにドライバが出来てないってことだね。
678名称未設定:2005/06/23(木) 17:07:52 ID:H1/Wd8bS
オンボードでいいんじゃないの。
どうせ3D使えないでしょマックじゃ
679名称未設定:2005/06/23(木) 17:09:49 ID:RgWq2fmC
内蔵グラフィック、Intel化が先行するノート&ローエンドだと可能性が高いかも。
iBookはチップセット内蔵、PowoerBookは外付けとすれば明確に差別化できるし。
同様にiMacも内蔵、PM系でもラインナップ上残すんじゃないかな。
廉価なminiが売れた事もあってコストダウンを意識してるだろうし。
680名称未設定:2005/06/23(木) 17:19:46 ID:2Qbjy9/M
> ちなみにAppleの社内ラボでATIとNVがでドライバ作ってる最中です

ねえ、Appleってバカ?Intelがどのチップセット提供するかまだ決まって
無いんだろ?それなのに、ATI他にチップセット決まってない段階で
ビデオカードのdriver作らせってんの???

Appleがバカなのかお前がバカなのか。
681名称未設定:2005/06/23(木) 17:26:04 ID:T3ZqLAIj
>>680
>ATI他にチップセット決まってない段階でビデオカードのdriver作らせってんの???
おまえの頭はあのレンタル機で頭が一杯なんだろうな
わざわざAppleの社内ラボでやらせてるって「意味」も考えられないんだろねえww
682名称未設定:2005/06/23(木) 17:28:31 ID:MWtHnkwq
PowerMacに対してIntelがいかなるチップセットを提供しようとも、ビデオカードはPCI-Express接続のATi/nVidiaの何かになるだろう。
最初に出てくるローエンドMacではGMA9x0コアを使ったビデオ機能統合型チップセットになるだろう。

GMA9x0 グラフィックスコア自体はそんなに悪くないよ。
PowerMacのラインでさえ用途によってはこれで十分な場面も多いだろうし。
683名称未設定:2005/06/23(木) 17:33:56 ID:ZTd9ncOW
>>682
> 最初に出てくるローエンドMacではGMA9x0コアを使ったビデオ機能統合型チップセットになるだろう。
> GMA9x0 グラフィックスコア自体はそんなに悪くないよ。

>>646を参照。GMA800なるものが搭載される予定だってさw
> Apple's System Profiler reports the graphics card as an Intel Graphics Media Accelerator 800.
684名称未設定:2005/06/23(木) 17:38:13 ID:MWtHnkwq
Typoに突っ込んでどうするんだよ・・・アホか。
685名称未設定:2005/06/23(木) 17:39:32 ID:T3ZqLAIj
>683
レンタル機の「システムプロファイラの表示」によると「GMA800が搭載される予定」ということなのか。ふんふん。
686名称未設定:2005/06/23(木) 17:53:20 ID:MWtHnkwq
687名称未設定:2005/06/23(木) 17:57:15 ID:ZTd9ncOW
新しいTVキャプチャカードほしくて、まぁいろいろ見てたんだが、
かなりの数のTVキャプチャカードがMacには対応してないのな。ビクーリ
マカーはTVキャプチャしたいときには、なにを購入するのかね?

ピクセラのコレいいかも・・・・・・Wチューナ内蔵の。ほすぃ。
http://www.pixela.co.jp/win/mpeg/pix_mptv_p8w/index.html
688Isobe ◆8HbrLohcgU :2005/06/23(木) 17:59:45 ID:P+bKnUUM
689名称未設定:2005/06/23(木) 18:17:10 ID:ZTd9ncOW
>>688
おお。素早いレス、さんくすこ。
こりゃ、「お寒い」だけじゃ済まされない状況だね。
690名称未設定:2005/06/23(木) 18:18:01 ID:L982a5AZ
>>686
それの製品名何?
691名称未設定:2005/06/23(木) 18:40:06 ID:MWtHnkwq
D915GAG
692名称未設定:2005/06/23(木) 18:40:28 ID:RgWq2fmC
>>690
その写真はD915GAGかな?
ttp://www.intel.com/design/motherbd/ag/
ただIntel Macの実機画像を見る限りだとD915GUXのほうじゃないかと思う。
ttp://www.intel.com/design/motherbd/ux/

バックパネル周りが相当カスタマイズされてるけど。
693名称未設定:2005/06/23(木) 18:46:08 ID:jLt/3swF
インテルになったら
こういうマザーボード上の部品位置までこだわってた
http://amb.sakura.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20050604175222.jpg
こういうのなくなっちゃうのかな?

ジョブスは基板の美観までこだわることで有名だけれど
ただ動けばいいんでなくって
694名称未設定:2005/06/23(木) 18:56:34 ID:MWtHnkwq
固体電解にすればその半分程度の個数で済むだろうということを考えると一概に美しいとは言いにくい


http://www.tweakers.net/ext/i.dsp/1111929402.jpg
http://www.tomshardware.com/motherboard/20041111/images/intel_board_big.jpg
部品点数が増えるとごちゃごちゃしてしまうのは仕方がないか・・・
695690:2005/06/23(木) 18:57:37 ID:L982a5AZ
>>691
>>692
サンクス。

カスタムといっても、コネクタの配置換えとfireware追加くらいかな?
左下のが、firewareチップ?
696名称未設定:2005/06/23(木) 19:02:22 ID:cNKtc+TQ
ぶっちゃけ、日本国内だとTV視聴とTV録画が当たり前に出来ないPCはもう売れない、
そんな状況にまで来ちまってる訳ですけど。

…Macはどーするの?
697名称未設定:2005/06/23(木) 19:04:56 ID:qwzsKi/u
PCじゃないし
698名称未設定:2005/06/23(木) 19:06:05 ID:PaN+UBI2
>>696
DVDレコーダーでいいんじゃないの
実際DVDレコーダー買ったらパソコンで録画なんてやらなくなったし
699名称未設定:2005/06/23(木) 19:15:50 ID:fkbHkLRX
基盤を安定動作させるために、あえて回線を迂回させたりギザギザにすると聞いた。
そういう理由があるんなら、見た目の部品の配置は不揃いでもオッケーです。
700名称未設定:2005/06/23(木) 19:16:44 ID:vufRg3vK
チップセットはinteと予測。
とりあえずは他のチップセットまで対応できないんじゃないか?
低価格向けはグラフィック統合チップセットだろ。
ローエンドから移行を始めるとして、現行のローエンドはmini。
miniを続けるなら、統合チップセットは魅力だと思うけどね。
eMacあたりも統合チップセットなんじゃないかな。
ATIのチップセットならラデ統合のが使えて、グラフィックが少しマシだと思うけど。
701名称未設定:2005/06/23(木) 19:20:16 ID:PaN+UBI2
>>700
統合チップセットをあえて使わなという選択をすると面白いような気がする

702名称未設定:2005/06/23(木) 19:30:11 ID:qokL53S3
だからチップセットもインテルなんですよ
新規格のPC/AT互換機が狙いなんですよ
アップルはBiosドングルでOSXは他互換機でのOSXは阻止するだろうけど
単にPPC代替でインテルだと思うのはスケール小さすぎw
703名称未設定:2005/06/23(木) 19:48:19 ID:gxXvIPz5
>>646
>一般のX86マシンにこのMacOSX for intelはインスコできない。
うーん、記事を読むと、
>The message states that the hardware configuration is not supported by Darwin x86.

とあるので、Darwin/x86がサポートしてないマシンだってことじゃない?
あれは確か結構動くマシンが限られたと思うけど。

704名称未設定:2005/06/23(木) 19:48:54 ID:PaN+UBI2
ちなみに701は
miniを売りだす時に値段のわりにはグラフィックスに凝っているような宣伝文句があったような気がするので
その路線を続けるならあえて使わないという選択もないかな?なんて思ってたりして
705名称未設定:2005/06/23(木) 19:50:43 ID:iq0msVC/
メインメモリを食いつぶすチップセット統合グラフィックスは糞
706名称未設定:2005/06/23(木) 19:52:55 ID:vxV7BVVA
>>701
そうなると高くなるね。

707名称未設定:2005/06/23(木) 19:57:38 ID:9/gL8P3L
>>705
低価格機種のどこまで3D性能求めるかってとこから考えると統合チップセットでいいと思うけどね。
問題はミドルレンジで、今の製品ラインナップにはディスプレイ一体型しかないから、
そこは、単体のGPU直付けかもしれないけど。
それにしても、ミドルレンジにディスプレイ一体型しかないのがよくわからないな。
708名称未設定:2005/06/23(木) 20:29:18 ID:PaN+UBI2
>>706
OSや添付ソフトが自社製だからその分安くできるんじゃないかな
実際今のminiでもソフトの値段を考えるとすごく安いと思うし
709名称未設定:2005/06/23(木) 20:44:23 ID:bPRbOhmv
>>708
いまでも安いとするなら、それは結構な話だが、製造コストは安いほどいい。
製造コストの下がった分を利益とするか消費者に還元するかは別だけど。

ちなみに、miniは安いと思はない。
710名称未設定:2005/06/23(木) 20:47:59 ID:ukgKxapP
>>709
>ちなみに、miniは安いと思はない。

あのサイズで6万円で買えるPCは無いと思うのだが。
711名称未設定:2005/06/23(木) 20:56:37 ID:y7BHz0e+
ノート型と思いっきり競るよMac mini
8万くらいでノートPC買えちゃうし
712名称未設定:2005/06/23(木) 20:58:55 ID:QnmtxTnF
>>710
PCであるかないかというのは需要があるかどうかによる。
AOpenからソックリさんの発表があったけど、基本的にニッチだとおもう。
したがって大手PCメーカからは出ていない。
Macで需要があるのはミドルレンジにディスプレイセパレート型がないから。
ついでに言うと、使わないバンドルソフトが入ってるより、余計なソフトなしで値段を下げて欲しい。
713名称未設定:2005/06/23(木) 21:00:59 ID:PaN+UBI2
>>709
OSとフォントと添付ソフトだけでも結構な値段になりそうな気がする

>>710
たとえあったとしてもOSは付いてないような気がする
ちょっと前だとべアボーンキットでもキビシイかもしれん(いまはよくわからんが)
miniが20〜30個くらい入っちゃいそうなハコなら安いんだが(半値くらいかな)
714名称未設定:2005/06/23(木) 21:05:04 ID:PaN+UBI2
>>712
miniだと使わないソフト削ってもたいして値段は下がらないんじゃないかな
あれの値段ってほとんどハード代のような気がするんだが
付いてくるソフトが自社製だから出来る値段のような気がする
715名称未設定:2005/06/23(木) 21:07:13 ID:cNKtc+TQ
本気でPCのシェアの切り崩しを狙うって気があるならMac miniに力を入れるよりiBook、PowerBookに
その分のリソースを全てぶち込むべきだろうて
716名称未設定:2005/06/23(木) 22:12:31 ID:ukgKxapP
>>715
比較的抵抗感無くMacOS Xを受け入れるユーザー層を
考えたら、小型マシンを望む声の高い「Unixユーザー」
だったのだと思われ。

Unixユーザー層には現行iBookも相当良く売れている。
717名称未設定:2005/06/23(木) 22:12:47 ID:dyESPWto
このスレおもしれー
煽るなら少しはニュースサイトなりで情報集めてくればいいのに。
718名称未設定:2005/06/23(木) 22:48:52 ID:uKW1EI/L
こいつはどないだ。

CodeWeaversがIntel搭載Macへの対応を表明
ttp://slashdot.jp/mac/05/06/23/1148246.shtml?topic=83
719名称未設定:2005/06/23(木) 23:44:05 ID:bVCIxVEY
UNIXって言うと、完全に業務用のサーバーやワークステーションで
小型化の必要のあるノートや個人用デスクトップの需要ってないでしょう?
この板だと、UNIX=パーソナルユースなんだっていつも思う
そんなおれは生粋のドザですが

720名称未設定:2005/06/23(木) 23:50:11 ID:oLzKtrTu
>>719
これ以上何も言わないで帰った方がいい。マジで。
721名称未設定:2005/06/23(木) 23:57:42 ID:bVCIxVEY
>>720
パーソナルユースより、企業やアメリカの大学が使ってる台数のほうが
ずっと多いでしょう
Linuxも含めUNIX系って

OfficeやIE、WMPがない時点で、日常のデスクトップとしては弱いし
FireFoxやoperaをつかっててもIEの世話にならざるを得ないときってあるし
722名称未設定:2005/06/24(金) 00:01:41 ID:bVCIxVEY
あと台数じゃなく売上で言うと、
RISC&UNIXサーバー>>>>>>>>>>>>LinuxPCだろうし
723 ◆XwinOOqyM. :2005/06/24(金) 00:03:48 ID:nG+ypZsm
>>721補足。

ここで吹き溜まっている連中は2ちゃん専用ブラウザ以外必要ない。
724名称未設定:2005/06/24(金) 00:05:34 ID:Q7NAtsZS
まあ、いくらなんでも今現在の開発マシンは最高性能のものを出すのが普通だよな。
1年先は少なくともそれより性能が上がっているわけだから、発売実機の近似値に
近付けるのが常識というか親切だな。
それを現行でも廉価機種開発機なんて、開発側はコンパイルする時間もおしいのに。
アップルって人を舐めてるんですかねえ。マカってこうやって舐められて集金
されてたんですねえ。バッカじゃねえの。

例えば、ゲーム開発などはオーバークロックさせて実際の動作の様子を観察するし、
速ければ速いほど利用価値があるのにアップルのヘナチョコ開発マシンじゃ役に
立たないな。メインでなくてプロテクト動作確認のみのお飾りサブマシンだな。
しかし、アップルのようなペテン企業について行くアホは底なしの馬鹿だけだろ。
725名称未設定:2005/06/24(金) 00:07:27 ID:JBQ+pePI
"To boldly go where no Mac has gone before."
726名称未設定:2005/06/24(金) 00:08:30 ID:RG9/TY2r
ID変わったと思って油断したんだね・・・ ID:Q7NAtsZS可哀想・・・
727名称未設定:2005/06/24(金) 00:12:01 ID:yljMTNcg
実際、intelMac投入時のCPUがPenD系列だったら、
大笑い間違いないけどな。
やってくれないかな。
それだけでしばらくネタに尽きないんだけどな。
728名称未設定:2005/06/24(金) 00:15:40 ID:W9uJfzB+
>726
ワロスww
懲りない香具師
729名称未設定:2005/06/24(金) 00:16:37 ID:eaizXMJC
>727
その可能性大なんで期待してるわけだが。
ハゲの口上が聞きたいなW

「Macは、世界一速いCPUを採用し.......」www
730名称未設定:2005/06/24(金) 00:18:38 ID:jqlzBxcA
>>727
よく分からないな。PenDで笑われてネタにされるのなら、Dellはどうなの?
PenDのPCをハイパフォーマンスモデルとして出してるよね。
731名称未設定:2005/06/24(金) 00:24:15 ID:aTjfsAnh
>>718
誤読したコメント2つ(同じ人)しか付いてないじゃん(w
みんな興味無いってことでしょ。
732名称未設定:2005/06/24(金) 00:25:35 ID:5nHcBGZH
>>730
AppleとDellじゃ宣伝のしかたが違うだろ。
PenD載っけたときの売り方を楽しみにしてるんだ。
733名称未設定:2005/06/24(金) 00:27:14 ID:W9uJfzB+
>732
で、PenDが乗るってAppleが言ってんの?
734名称未設定:2005/06/24(金) 00:31:22 ID:g+UDovhm
>>733
いんや。それは言ってない。
だけど、是非ともネタを提供して欲しいんだ。
大笑いしたいからwwww
735名称未設定:2005/06/24(金) 00:33:25 ID:eaizXMJC
>733

言うも何も選択肢は限られている。
しかも下位安物部品(安物グラボ・三流メモリ)搭載で、宣伝口上が「世界一」に10億マカー
736名称未設定:2005/06/24(金) 00:35:02 ID:jqlzBxcA
>>732
もし本当にPenD搭載だったとしたら「AMD64には敵わないし消費電力も発熱も莫大だが、
当社が選択できうるCPUはこれしかなかった」と言え。そうおっしゃるわけですね。


あふぉですか?
737名称未設定:2005/06/24(金) 00:36:50 ID:2CBxgpjo
すでに水冷の経験があるんで、フラッグシップだったらPenDでも
問題ないんでないの?

iMacでpen4で、大騒音とか希望なんだけど
738名称未設定:2005/06/24(金) 00:55:31 ID:eaizXMJC
>736
いや、違うだろ。
「AMD64には完敗だし、お布施を集めるためには 当社が選択できうるブランドCPUはこれしかなかった」
だなw
739名称未設定:2005/06/24(金) 01:05:41 ID:otfCeGli
マカ哀れだなw
740名称未設定:2005/06/24(金) 01:50:14 ID:Z/kPW0ke
>>738
Intel AMDの世界に閉じこもってないで、もっと広い世界に出ると良いです。
                           
                                              マカより
741名称未設定:2005/06/24(金) 01:54:54 ID:ftbDfVgo
Win+aとしてMac使ってる身としては、何故ここまでドザに煽られるのか
理解にもだえ苦しむところではある。
742名称未設定:2005/06/24(金) 02:08:23 ID:OUkwrNWl
>>730
Win板は知らないけれど、自作板のAMDマニアからはDellのPenD機も笑われているよ。
何かと薄くなりがちな「自作の優位性」をくすぐってくれるからね。発売当初のPenDへのカスタマイズ値段付けがぐちゃぐちゃだったことも一因だ。
そういえばスレにDellの営業の人が来ていた。「こんなもの売れだなんて何を考えているんだ。でも旧CPUモデルを残しておいたのは上層部の正気がまだ残っているということか。GJ。」だと。
743 ◆XwinOOqyM. :2005/06/24(金) 02:08:42 ID:N6aufLUZ
CubeG4 首振りiMac G5 ←犯人

過去にこんなつまらん代物を出しては煽られても仕方がない。
744名称未設定:2005/06/24(金) 02:09:25 ID:AgHaxxfT
>>741
アンチか旧erって感じもするがな。
軍配としては旧erの煽りの方が多いだろうなw
745名称未設定:2005/06/24(金) 02:32:14 ID:+VPoGVWk
お団子全盛期の頃一緒になってた香具師もいるだろうな
746名称未設定:2005/06/24(金) 03:34:28 ID:drOuja3E
>>264 ISO Cのcommitteeの人。プログラムも文章も書ける人です。
747名称未設定:2005/06/24(金) 03:44:02 ID:uNmH71Ko
>>718
どうなんやろね? Windowsなソフトベンダーがどのくらい
こーどうぉぉぉりゃぁぁ! を使ってるか知らんのだけど。

低価格アプリがスムーズに移植できると面白いンだけど。
748名称未設定:2005/06/24(金) 04:25:43 ID:AddtbL8i
この方針転換はAppleに大増収をもたらしそうだな。WindowsとMac OSがシームレスに
動くMacハードが出ればバカ売れ間違いなしだろう。と思ってたが、Appleは1回、DOSを
Nativeで動かす拡張カードのっけたマシン出してずっこけてるのな。やっぱ値段かね。
749名称未設定:2005/06/24(金) 04:30:14 ID:QHG/Szxy
あれは、環境整えるのにPC1台分の労力と金が必要だったから・・・
750 ◆XwinOOqyM. :2005/06/24(金) 04:47:45 ID:N6aufLUZ
だいたい、追いつめられるとすぐにIBMを責めるのは筋違いだろ。
シェア率10%すら獲得できなかったAppleの責任なんだから。
首振りやらG5やら、どこの世界でもあんな下らん筐体が売れる筈がない。

シェアを獲得できないと自衛隊の国産兵器みたいに何もかも割高になる。
高いわりに性能は世界最高とは程遠く、そんなハンデを背負った代物に
法律で規制されてる訳でもないのに付き合わされてIBMとしても馬鹿らしいだろ。
751名称未設定:2005/06/24(金) 04:55:12 ID:AddtbL8i
そうなんだよな。プロセッサメーカーからするとAppleと付き合うメリットがあまりないんだよな。
ゲームみたいに数が出る訳でもなく、極端に高いプライシングが出来る訳でもない。結局の
ところこういうお遊びに付き合ってくれるとこがIntelしかなかったってことだな。もちろん、AMDは
付き合う気は満々だったろうが、こっちはAppleが蹴ったと。モトローラで懲りてるからあんま
小さいところとは付き合いたくないんだろうな。
752名称未設定:2005/06/24(金) 04:59:27 ID:QHG/Szxy
>>751
会社規模は、実はあまり関係ないように思う。
そのあたりでAMDに問題でても、サクッとIntelに乗り換えられるし。
MSがXBoxで土壇場になってAMDからIntelに変更したのと同じ理由じゃないかな。

753名称未設定:2005/06/24(金) 04:59:56 ID:2+v30VSm
>>750
利益の話もさて置き、
天下のIBMならきっとやってくれる... と、みんな期待したんだろ。

シェア率は元々そうなんだし、今更言われてもねぇ。
754名称未設定:2005/06/24(金) 05:22:44 ID:b8PXJuiB
>>750
>IBMを責めるのは筋違いだろ。
少なくともG5チップの供給が滞っていたのは事実。
755名称未設定:2005/06/24(金) 05:29:41 ID:AddtbL8i
>>752
appleがソフトだけ作ってるんならサクッと乗り換えられるだろうけど、ハード作ってると
チップセットとかの関係で乗り換えは結構ハードル高い気がする。
756名称未設定:2005/06/24(金) 05:37:57 ID:cslnyf0w
部品を全てバラ売りにして自分で組み立てるようにしたらいいんじゃね?
それでオプションとして手数料払えばAppleが組み立ててくれるとか。
757名称未設定:2005/06/24(金) 05:43:34 ID:GgQnFSXJ
普通の人は中いじらないって
758名称未設定:2005/06/24(金) 06:02:16 ID:cslnyf0w
オーダーメイドで必要な機能だけ選べたら便利じゃね?
759名称未設定:2005/06/24(金) 06:25:10 ID:oC1rPRWE
互換機はないとして、アポーがOSXとマザーをセット販売して自作機のみ
ありというのは?
760名称未設定:2005/06/24(金) 06:29:29 ID:b8PXJuiB
なんか貧乏自作厨が湧いてきたな
761名称未設定:2005/06/24(金) 08:13:16 ID:q4QBtuA7
来年の今ごろは予想に反してMac miniがサクッ!と動いて小祭りになって、
インテルマンセーになると、したり顔でドザが今よりも多くこの板に来て
Winならもっと速いとか言い出して収拾つかなくなってるんだろうな。
762名称未設定:2005/06/24(金) 09:04:39 ID:60xRH83p
>>756
昔、8年ぐらい前に本当に部品単位でバラバラなパソコンキットがあったね。
CPUもチップ部品もすべて自分で半田付けするんだけど、8割方の人が
ちゃんと完成できたらしい。
763名称未設定:2005/06/24(金) 09:06:59 ID:i9sriURI
Intel入りMacでウインドーズが(ネイティブで)動くと期待してるやつらは忘れてる。
伝統的にMacは発売時にプリインストールされてるより旧いバージョンのOSは動かない
ようになってるってことをさ。
もしウインドーズが動くとしても、ハイエンド機がIntel入りになる頃のウインドーズは
未だ海の物とも山の物ともわからん「ロングホーン」だ。
それ以外はVPC改良版で対応ってのが順当な線じゃないかな。だったら今と同じじゃん。
764名称未設定:2005/06/24(金) 09:13:07 ID:eaizXMJC
>>763
それはMacだけの常識。
Macでの常識は世界の非常識。
765名称未設定:2005/06/24(金) 09:46:18 ID:9wgLlRLS
Appleが作るのはMacなんだろ?
PC/ATほど OSにハードを合わせる必要は、これからもないはずだが。
新機種を出す時に、わざわざWinのレガシーな仕様に合わせる必要があるか?
766名称未設定:2005/06/24(金) 09:56:32 ID:WqEhA4Uu
>>764
ん?今DellのXPインスコモデル買ったら、98や2000のドライバを
どこかから調達することができるの?
767名称未設定:2005/06/24(金) 09:56:34 ID:VjO6Jwwt
>>765
> PC/ATほど OSにハードを合わせる必要は、これからもないはずだが。
PC/AT互換機ってOSにハードを合わせてたの?
互換性を重視したハードウェアに互換性を重視したOSが乗ってるだけだけど思うけど。

> 新機種を出す時に、わざわざWinのレガシーな仕様に合わせる必要があるか?
開発機みたいにシリアル・パラレル・PS/2を外すぐらいで、中身は殆ど変わらないと思うよ。
チップセットとかIntelのを使うだろうし、大きく変えられないと思う。
768名称未設定:2005/06/24(金) 09:57:06 ID:eaizXMJC
>>765
でかい口をたたくにはシェアか大きくなってからにするんだな。
弱小勢力は「既存のあるもの」を使うしかない。
PC/AT互換機はいろんなOSに対応している。
そのひとつがMac OSXになっただけだ。
文句があるなら自分で1から作るんだな。
769名称未設定:2005/06/24(金) 09:58:31 ID:b8PXJuiB
>>765
>新機種を出す時に、わざわざWinのレガシーな仕様に合わせる必要があるか?
全く無い
770名称未設定:2005/06/24(金) 10:00:05 ID:eaizXMJC
>>766
DELLもしくはチップを作っているメーカー。
XPのドライバは2000で殆ど動く。
771名称未設定:2005/06/24(金) 10:09:30 ID:YaP7YAHQ
Win なんか、はじっめから動かないでいい!!
あんなもの見たかない!!
772名称未設定:2005/06/24(金) 10:19:00 ID:OsEbFQdC
へーーーあっそ!
773名称未設定:2005/06/24(金) 10:21:39 ID:UAeOWyqG
>>765
そこでチップセットやらを自社開発してコストを上昇させて何の
メリットがあるんだ?バカだなぁ。
774名称未設定:2005/06/24(金) 10:23:19 ID:3eMfnoOG
自社開発したらお布施も高くなるから
それは避けたいところ。
775名称未設定:2005/06/24(金) 10:34:17 ID:b8PXJuiB
たしかにチップセットまで開発するとは思えないな。
ロジックボードは自前で造るとは思うけど
776名称未設定:2005/06/24(金) 10:52:43 ID:VjO6Jwwt
>>775
Intelのデザインガイドを元にAppleが手直しして、あとはOEM大手の
Foxconn辺りの製造じゃないのかな?
というか今でも製造はOEMなのかも。
777名称未設定:2005/06/24(金) 10:57:34 ID:b8PXJuiB
設計はアポ、製造はどっか。L/B

自作廚もここんとこ湧いてきてるけど
ここからの出張ですかね
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1118080344/
778名称未設定:2005/06/24(金) 11:12:49 ID:Ax4LjikC
>>741
まあ総本山あげてPentium叩きやってきたってのも叩かれる理由だろうねぇ
779名称未設定:2005/06/24(金) 12:17:39 ID:eaizXMJC
>>776
アップル「あのー、ここんところをこう変更してもらって・・・・」
インテル「はぁ?ウザいなあ。何か言ったか?」
アップル「いえ、あの、そのままでいいです。」
インテル「何か面倒なこと言うつもりなら、ヨソへ行ってもらってもいいんだヨ。」
アップル「いえ、前面服従です。」
インテル「あっそう。」
780名称未設定:2005/06/24(金) 12:26:00 ID:VjO6Jwwt
いい話じゃないよね。
ttp://www.digitimes.com/news/a20050620AB056.html
781名称未設定:2005/06/24(金) 12:39:10 ID:eaizXMJC
91 :Socket774:2005/06/07(火) 12:32:31 ID:HidBImmA
おまえら、よくがんばってきたよ。
詐欺ハゲの自己満足OSのβテストに結局何万つっこまされたんだよ。
世界最速とかの煽り(本当に煽りだったよなw)コピーにまんまと釣られて、
それでもIntelよりはすごいはずだと信じてG5なんて馬鹿でかい鉄クズまで買わされてな。
みんなで集まって辞書みたいなノート片手に重いの我慢してうれしそうに写真取ったりな。
クソみたいなサポート受けても「貧乏人は使うな」を合言葉に乗り越えてきたのにな。

いくら先見の明がなかったとは言え、
いくら昨今のビジネスの主流が「馬鹿をいかに巧妙に騙すか」とは言え、
おまえらはれっきとした被害者だよ。

もう、我慢しなくて、いいんだよ?w
782名称未設定:2005/06/24(金) 12:50:50 ID:+qJqVA+W
マカってもしかして、VIAとかのチップセットでもIntelがdriver作ってやって
いると思ってるかもな。あるいは、MSが自分でIntelとかVIAのdriver作って
いるとでも思っているかもよ。

Appleが自分でチップセット作るって?そうなったら、IntelはCPUは勝手に
売ってやるけど、driverなんて知らないって言うに決まってるじゃん。
どうやってIntel for MACを走らせるんだよ??せっかく、Intelの最新CPUが
出ても、Dellなどはすぐに投入できるが、Appleは自分でチップセット作って
driver書いて、OSとマザーの検証して、、、こんなアホな事さすがのジョブスでも
やらないって。
783名称未設定:2005/06/24(金) 12:58:21 ID:eaizXMJC
219 :Socket774:2005/06/08(水) 02:03:42 ID:ZJEtXccb
つうかさ、マカの連中の板見てきたけど、冗談抜きでPentium Macは凄い事に
なるんじゃないか?と妄想している連中が、たくさんいたよwww Winもブート
できるようになるかも知れないし、Mac OS Xは動く。もしかしてWinユーザーを
根こそぎMac OS Xに転向させる好機かもとかwww

まだ、Intel版MacOSさえ手元にないのに、もうマカの間ではIntel Macが史上最強の
マシンになってるwwww 一夜にしてこの心代わりの凄さには、驚嘆するとしか言いようがない。
784名称未設定:2005/06/24(金) 12:59:40 ID:ohUF14fn
ようわからんな
>>701みたいな煽りはこれからが逆にすばらしくなるっていってるようなもんだろうし
>>702は今まではどうしてたんだって思うし
785名称未設定:2005/06/24(金) 13:04:40 ID:b8PXJuiB
>>782
>Appleは自分でチップセット作って
>driver書いて、OSとマザーの検証して、、、
っていままでやってきたことだけど。
786名称未設定:2005/06/24(金) 13:05:46 ID:eaizXMJC
243 :Socket774:2005/06/08(水) 13:08:25 ID:a0TwuoJZ
いやマジですごい、マカ板。おもしろから見てきてみ。

IntelがAppleと組んで、AppleのMac for Intel用の命令セット
追加した独自CPUを、Intelが提供してくれるとまことしやかに
噂されてるよ。ここまで来ると、妄想癖というよりシャブ中かも。

もう、PowerPCなんて過去の石になってるよww Intelがどれだけ
Appleと組んで凄いマシンを出すのか、その噂ばっかり。
787妄想野郎:2005/06/24(金) 13:33:40 ID:DGSZX7Ai
登場するのは普通にWindowsがインストできるマシン。
ただしパワーマックはCPUが4つくらい搭載される。

などと妄想・想像してみました。
788名称未設定:2005/06/24(金) 13:34:33 ID:Ax4LjikC
つか、マカーとしてはどうなんよ、アップルがOSX?プロテクトを掛けるという
点に関して。一般的なWinマシンとは価格競争しないってことでしょ?
789名称未設定:2005/06/24(金) 13:36:02 ID:jilCA1OR
>>788
どうしてそうなる?
価格競争する為にはOSの開発費を節約しなきゃならないから、
多様なハードへの対応はしない方がいいと思うが?
790名称未設定:2005/06/24(金) 13:39:00 ID:84O0FLVp
するわけないっしょ。
そんなはずかしいこと
791名称未設定:2005/06/24(金) 13:39:40 ID:b8PXJuiB
>>788
>アップルがOSX?プロテクトを掛けるという点に関して。
これはPC/ATでOSXが動かないようにするということ?
別にいいけど。
792名称未設定:2005/06/24(金) 13:56:20 ID:eaizXMJC
428 :Socket774:2005/06/10(金) 17:34:14 ID:CRrvfPrL
自らの願望をそれっぽく理屈付けして信じ込んで悦に入るのがマカーという人たち
最近新Mac板を覗いた私にはそう見えました
793名称未設定:2005/06/24(金) 13:59:17 ID:eaizXMJC
442 :Socket774:2005/06/11(土) 00:31:29 ID:P5MBe5l2
新Mac板…
初めは、あははマカ妄想大爆発とかいって笑って見てたけど、途中から本当に怖くなってきた。
自虐的な冗談で書いてた人が、己の垂れ流した冗談に食われて本気になってきてる。
釣り師の連中も何やら異様な空気を察したのか帰り始めた様子だし。
川向こうの花咲乱れる彼岸の里のごとく、まだ命ある者が見てはいけない、って感じだよ。
794名称未設定:2005/06/24(金) 14:02:40 ID:eaizXMJC
459 :Socket774:2005/06/11(土) 14:44:47 ID:9XRESVOa
マカの凄いところは、MacにIntelが最新技術をどこよりも早く惜しげもなく
投入してくれると信用しているところ。

あり得ないじゃん。

マカ for Intel上のMac OS Xなんて当初アプリは買い換え必要、周辺機器は
driverが必要。売れる台数はよほどのキモマカしか買わないだろ。対して、
そこらのPCはそのまま、Intelの最新CPUが普通に動く環境がすでにあるのだから。

Intelにとって、Dellよりもマカを優先する理由がビジネス的に何一つ無いよ。
ここらがマカの宗教たるゆえんなんだろうね。と、上げちゃった、、、
795名称未設定:2005/06/24(金) 14:02:59 ID:WwC2kIC6
インテルCPUになったら値段下げてくれるのかな
中身のパーツは有り合せの物でいいから安いの出ればいいね
796名称未設定:2005/06/24(金) 14:03:58 ID:bHcFI19y
だからあれほど「2年先のスケジュールが2000年から当てにならないのがIntel」てレスしてただろーに。
規模「だけ」で信頼性がどーだの、まだ出ていないプロセッサが載ることが「前提」みたいなレスしているから
こんな風に書かれるんだよ。
797名称未設定:2005/06/24(金) 14:05:40 ID:49MvdUYL
>>796
PC/AT互換機の世界に閉じこもった、狭い世界の連中ですから^^
798名称未設定:2005/06/24(金) 14:08:25 ID:UAeOWyqG
シェア2%とか3%の世界に閉じこもってる人間のセリフか?w
799名称未設定:2005/06/24(金) 14:11:15 ID:5p1gvF2V
シェア90%以上で、星の数ほど多くのメーカーがありながら
糞にも劣るプロダクトデザインばかりのPC世界の人ですか(激藁
800名称未設定:2005/06/24(金) 14:12:07 ID:49MvdUYL
Mac Only=井の中の蛙=PC/AT Only

シェア数パーセントの世界すら知らない、世界の狭い連中です。
マカと同レベルだということに気づかない。
801名称未設定:2005/06/24(金) 14:13:16 ID:b8PXJuiB
ま、マカとはいえ両刀も多いからな
802名称未設定:2005/06/24(金) 14:13:18 ID:wRsjiqeT
803名称未設定:2005/06/24(金) 14:15:15 ID:5p1gvF2V
↑禿藁
804名称未設定:2005/06/24(金) 14:16:07 ID:49MvdUYL
>>801
だが、逆は・・・

別に使う使わないは個人の勝手なんだが、PC/ATオンリーのやつほど、
Macユーザーを井の中の蛙扱いするからなw
Mac板にきて、「信者乙」か、Mac以外しかできない人間が増えてるが、自分の板にかえれ
805名称未設定:2005/06/24(金) 14:16:16 ID:wRsjiqeT
macにもカコワルイのはある
http://images.apple.com/pr/photos/powermac/g3side150.jpg

サイドにでっかくG3って…w
806名称未設定:2005/06/24(金) 14:16:44 ID:UAeOWyqG
>>799
電気スタンドがそんなに良いデザインは知らなかったよw

>>800
アホか。
807名称未設定:2005/06/24(金) 14:17:06 ID:wRsjiqeT
>>803
なんで笑うんだ?
これはカコイイだろ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1V/Images/pop_gallery_3_l.jpg
808名称未設定:2005/06/24(金) 14:19:55 ID:49MvdUYL
>>807
個人的にはかっこいいと思うが、マカが同じことやると、信者乙で終わるのだよ・・・




なにそれw
ソニー信者乙



こんな風にな
809名称未設定:2005/06/24(金) 14:20:05 ID:htHibzze
カコイイカコワルイなんて結局主観に因ることが多いからな
ここで適当にデザインよさげなPC出したって叩かれるだけだろ。
810名称未設定:2005/06/24(金) 14:20:20 ID:o7wd3zNS
アップルが出している物→良いデザイン。
それ以外→駄目なデザイン。
811名称未設定:2005/06/24(金) 14:20:26 ID:Ax4LjikC
G5やeMacは格好悪いと思うけどなあ。
812名称未設定:2005/06/24(金) 14:34:17 ID:eaizXMJC
654 :Socket774:2005/06/20(月) 14:58:17 ID:peev9DyU
彼らの中では既にAppleがIntelの最優先供給先になってる模様
玉数不足のモバイル石も新コアも今まで大量に買ってくれたり関係のあったとこより
Appleに優先&低価格で供給してくれるから、Appleの未来はバラ色らすいよ

655 :Socket774:2005/06/20(月) 15:31:05 ID:f4cl7U0g
マカは相変わらずの基地外ぶりのようでw
Intel採用でマカ板を覗いたが、基地外の文章を読むのは疲れるため、その日の内にログを削除した
彼奴らはここに来ないで欲しいよ
813名称未設定:2005/06/24(金) 15:09:08 ID:3eMfnoOG
macからデザインとったらゴミじゃん。
デザインがいいから残ってるんだよ。
わかったか馬鹿ドザ。
814名称未設定:2005/06/24(金) 15:11:27 ID:b8PXJuiB
>>812
>Intel採用でマカ板を覗いたが、基地外の文章を読むのは疲れるため、その日の内にログを削除した
>彼奴らはここに来ないで欲しいよ

向うのレスだけど、

そのわりには自作板からの出張組が最近やたらと多いねえ
向うは蒸し暑いから?
815名称未設定:2005/06/24(金) 15:16:33 ID:5p1gvF2V
>>807
苦笑。

Windowsの糞UIを使い続けていたせいで
感性が麻痺している。
816名称未設定:2005/06/24(金) 15:24:58 ID:QRqbLfbk
>>814
intel vs AMDスレが乱立して
結果全員AMDマンセー
ここでしかIntel厨見れなくなった
817名称未設定:2005/06/24(金) 15:26:04 ID:WwC2kIC6
GUIってWinよりもMacが先だよね
Dosでdirとかって打ってるころにMacはマウスでポチポチしてたもの
なのに後発のGUIにこれだけ差がつけられるってのも悲しい
Winに慣れるとMac使いづらいし逆も又然り、815は了見が狭すぎます
818名称未設定:2005/06/24(金) 15:29:46 ID:eaizXMJC
684 :Socket774:2005/06/24(金) 13:54:28 ID:Bz4IQAcI
>>681
実際、x86マックが本領を発揮するのは2008年以降の話ではないかな・・・?

685 :Socket774:2005/06/24(金) 14:31:12 ID:v4zrdlH7
本領発揮するまで3年もかかれば
まともな判断できる人ならその間に他に乗り換えちゃうだろに
819名称未設定:2005/06/24(金) 15:51:38 ID:b8PXJuiB
>>818
>eaizXMJC
アホみたいせっせとコピペしてるけど
出所も見てるら大丈夫だってw
820名称未設定:2005/06/24(金) 16:57:18 ID:UAeOWyqG
>>809
主観ならまだ尊重の余地もあるが、マカのはただの妄想だからな。
821名称未設定:2005/06/24(金) 17:04:13 ID:nPmSjQBQ
そういえば。。

ちょっと昔にあった、スティードVSハーレイ論争を思い出シマスタ。
知り合いのドザプログラマは国産”アメリカン”に乗ってまつ。。
で知り合いのマカプログラマは”ハーレイ”に乗ってまつ。。

でもお遥かに金持ちなドザ君でつ。。。。

貴方ならどっち??
822名称未設定:2005/06/24(金) 17:14:16 ID:gXAwgy7c
CPUが同じになったら2chで不毛な争いも無くなるかと思った
823名称未設定:2005/06/24(金) 17:20:35 ID:TBBa8hG+
デュアルブートしたい
824名称未設定:2005/06/24(金) 17:33:28 ID:9SvDwN7J
AMDは省電力チップを持っていないでしょ。Turion? 論外。
所詮Intelのラインナップの穴を埋めている企業だよ。
現在のG4から移行するならばTDP20W以内が条件になるが
Intelなら低電圧版PentiumMがある。現時点でも最高1.5GHz。
二年後には今より断然高性能かつ低発熱なMac miniが期待できる。
825名称未設定:2005/06/24(金) 17:37:57 ID:21RSfPpI
ここは変わり身の早いスレですね。
826名称未設定:2005/06/24(金) 17:39:33 ID:nPmSjQBQ
アポーがPPCを捨てた事で。
intelはライバルを失い今後更なる技術的な停滞を招きます。

と予想。
つまりAMDの更なる頑張りに期待。。
827名称未設定:2005/06/24(金) 17:39:55 ID:i5Ad8QUg
intelはサーバチップを持っていないでしょ。Itanium? 論外。
所詮AMDのラインナップの穴を埋めている企業だよ。










途中でコピペ飽きた。
828名称未設定:2005/06/24(金) 17:46:22 ID:UAeOWyqG
しかもクソつまらないし。
829名称未設定:2005/06/24(金) 17:52:08 ID:b8PXJuiB
もしAppleがAMD採用になったら
今度はIntel廚(そんなんいるのか?)が同じようなことしてくるんだろうか
830名称未設定:2005/06/24(金) 17:54:57 ID:Jpo8eXa1
>>824
IntelのtypicalTDPと直接比較するのはどうかと思う
Intelの消費電力は1.6倍ぐらいするといいよ
831名称未設定:2005/06/24(金) 18:07:59 ID:ns02CPwy
正直、省電力で性能が上がればそれで良い
IntelだろうがAMDだろうが
832名称未設定:2005/06/24(金) 18:12:19 ID:S7fbH+R5
>>822
人間というのは「自分が他と同じ」であることに安心して、
「自分と違うものを見つけて攻撃」するんだそうです。

仮に全世界がWindowsで統一されても、背景だの、入ってる
アプリの違いだので不毛な争いが続くのではないかと。

一歩離れてみると極めて滑稽なんですけどねぇ。
833名称未設定:2005/06/24(金) 18:16:02 ID:1iR/1FwA
834名称未設定:2005/06/24(金) 18:16:27 ID:VFa7NzY4
・Classicの完全動作
・RosettaでのPPCベースのOS Xアプリの完全動作
・サードパーティハードウェアの完全な互換性

これが成し遂げられていたら、別にIntelでもぜんぜんかまわんが。
835名称未設定:2005/06/24(金) 18:25:41 ID:UmQpjOTa
Classicイラネ
836名称未設定:2005/06/24(金) 18:28:32 ID:gXAwgy7c
CPUのスピートで売れる時代じゃないしね。
AMD出してないDELLがいい例。
Intelになったら、OSの違いを徹底的に売り込んでくるんだろ。
ウィルスとか。
837名称未設定:2005/06/24(金) 18:38:34 ID:UAeOWyqG
まるで今までOSをウリにしてなかったような言い草だなw
838名称未設定:2005/06/24(金) 18:50:33 ID:nPmSjQBQ
Winも使ってるけど取り敢えず2ちゃんは。
OSXにココモナー+オペラな俺でつ。
オペラには中国語/韓国語の翻訳が付いてないのが唯一不満というかどなたか良い方法誰か知りませんでしょうか?
いやSite検証だとかはWinのIE使いますけど。。。
Winは殆ど検証目的だし。。

マクが使えないって事はないです。。
839名称未設定:2005/06/24(金) 18:53:28 ID:nPmSjQBQ
変な日本語書いちゃった。。
対日本語って事です。

あ。スレ違いダター
840名称未設定:2005/06/24(金) 19:00:45 ID:+VPoGVWk
まさか在(ry
841名称未設定
違うけどニュー速とかも見るし。。。
ロングホーンの2ちゃんブラウザも楽しみでつ。。

Winで2ちゃんならギコナビ+スレプニルかな〜