後悔しそう…Tiger 本当に Mac miniで大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定

 これまでも 良くありましたよね。
 友達の『大丈夫!』… 信じて『ちょっと、後悔。。。』
 -----------------------------------------------------
 Tigerは 64bit OS です。⇒ iMacG5も 64bit CPU です。
 -----------------------------------------------------
        Mac mini は 32bit CPU です。

2名称未設定:2005/04/29(金) 15:57:09 ID:Jzn2cEnb
 ________________________________________________________________________________________

  Mac mini G4、 Tiger の CoreImage、64bitとか 不完全対応 かぁ 。。。でも、

  少しくらい 不完全32bit でも 何とか なるんじゃ ないかなぁ、、、 アハハ〜
 
 ~~~~~~~~~~~~ \( ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                      r―-、、 。。o(本当に、マカは馬鹿だな。。。
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′ { メモリ 増設不可、買い替え! 5万の追加出費!
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!    { 落ち着いて 6月を 待ちなさい。
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !       { Mac mini G5 ! すぐ、出ますから!
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l                

 Mac mini は 最新テクノロジーを 最高の実装技術で パッケージした
 最先端の機種のような イメージを 初心者に与えます。。。でもね。。。

 実際は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
 iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3名称未設定:2005/04/29(金) 15:59:22 ID:wtlivGZF
>>1
削除依頼は自分でね。
4名称未設定:2005/04/29(金) 16:01:56 ID:Jzn2cEnb

 Mac miniは、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 制限される = お飾り = です。
 iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 -----------------------------------------------------
 Tigerは 64bit OS です。⇒ iMacG5も 64bit CPU です。
 -----------------------------------------------------
        Mac mini は 32bit CPU です。

5名称未設定:2005/04/29(金) 16:04:28 ID:s2zVRtb4
miniでも全く問題ありません。
6名称未設定:2005/04/29(金) 16:06:22 ID:wNr1R+NM
イソップの「オオカミと少年」って知ってますか?
7名称未設定:2005/04/29(金) 16:10:47 ID:bYIlydjW
おまけに重複スレ

【買って】 Mac mini 【気付く】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114183459/

削除されるまで放置してやって下さい
8名称未設定:2005/04/29(金) 16:14:44 ID:Jzn2cEnb

 『 オオカミ と 少年 』 
 =============================================================
 道草をした少年は、オオカミに聞きました。

  『 でも、古い ぶどう酒 は 酸っぱいって 牧師さんが 言っていたよ 』。

 オオカミはいいました。

  『 大丈夫。 これまでも 大丈夫だったから 大丈夫 』。

 古いぶどう酒は 酸っぱくて 、 アギアギでした。

 少年は、二度と オオカミの 『大丈夫』 を 信じず 大金持ちになりました。

 --------------------------------------------------------------
9名称未設定:2005/04/29(金) 16:26:44 ID:5Nmtef36
Tiger アップグレードでインストール
とりあえず問題なし。

気づいた点は、

・Dashboard の波紋エフェクトはでない。
・Virex 7.5.1 でHealth monitorの動きが
 おかしいとメッセージがでて、ファンが動きっぱなしに
 なるので、アンインストール。
・Missing Sync 4.0.4 で iSyncコンジットが動かないので
 コンジットをはずした。


以上。
10名称未設定:2005/04/29(金) 16:32:43 ID:mPBpa0T6
 『 オオカミ と 少年 』 
 =============================================================
 「あの葉っぱが落ちるとき、私も死ぬのだわ」と娘は悲しみました。

 でも、キリギリスは「今楽しければいいんだよ」と働くそぶりも見せません。

 そこで狼は「そうだ、おばあさんに化けて、赤ずきんを喰っちまおう」と考え、

 おばあさんの骨を台所の下に隠したのです。

 そこを通りかかった殿様「そ、そなたはあの絵の女。ずっと探しておったぞ」

 熱― 燃えていたあの時。音楽に身を任せよう― ぐるぐるまわって、落ちていくのだ。

 --------------------------------------------------------------
11名称未設定:2005/04/29(金) 16:35:35 ID:vAnq4z7m
うちはG3のiBookに入れたけど
問題ないね
メモリは512MB追加してるけど
12名称未設定:2005/04/29(金) 17:31:24 ID:atUIw9J/
QS733で普通に快適。
miniでもまず問題あるまいよ。
残念だったな
13名称未設定:2005/04/29(金) 17:40:29 ID:slBQzrzt
>>9
あの波紋が見れないなんてかわいそうだな。
波紋最高!波紋があるだけで10.4にした価値があるぜ。
さて、これから波紋でも堪能しようかな。
14名称未設定:2005/04/29(金) 17:48:04 ID:Z9P9g24t

 マカは馬鹿で頑固。

 我慢と言い訳が大好き。
15名称未設定:2005/04/29(金) 17:51:09 ID:atUIw9J/
はいはいクマクマ
16名称未設定:2005/04/29(金) 19:00:01 ID:FQAREsyw
>>1
勉強し直した方がいいよ
17名称未設定:2005/04/29(金) 19:35:25 ID:Oi5OULhI
ここにもバカしかいないのか。全然普通に使えるじゃん。
多少の機能制限なんて一般ユーザーには関係ない。
18名称未設定:2005/04/29(金) 19:45:00 ID:LcvBX1hI
房な質問で申し訳ありませんが
波紋って何の事ですか?
マジレスプリーズ
19名称未設定:2005/04/29(金) 20:04:54 ID:lhQkA24i
20名称未設定:2005/04/29(金) 20:06:16 ID:Z9P9g24t
>18
>波紋って。。。
 『波紋』とは今後増えてくる、3Dベースのユーザーインターフェース・エフェクトの
 1つの例です。

 1) Mac miniはCPUが旧世代の32bitである事。
 2) Mac miniはグラフィックチップが2世代前のものなので、3Dエフェクトや
    一般の3Dソフト、Photoshop等のフィルタ等の処理が貧弱なものとなります。

    簡単にいえば、Mac mini を購入してしまうと、3ヶ月くらいして OSXに慣れてきた頃に
    『 こんなはずじゃなかった 』と 悔しい思いをするということです。

 3) これらを勘案してみると、初めて Mac を購入する方には
   iMac G5をお薦めします。
21名称未設定:2005/04/29(金) 20:11:02 ID:EEoZpp36
まあiMacのほうが取っ付き易そう。
どうでもいいけど>>1の言いたいことを3行にまとめてくれ。読む気ならん
22名称未設定:2005/04/29(金) 20:23:29 ID:LcvBX1hI
>>19
>>20
ありがとうございます。初めて見ました波紋凄いですね〜
近未来的な感じで好感がもてます
当方現在G4 400/256ですが、波紋は見れないんですね。。。
波紋は見れないけど機能自体は使えるのでしょうか
安いのでとりあえず、MacMINIを購入希望でしたが
やはりG5のiMACが良いみたいですね
23名称未設定:2005/04/30(土) 05:03:48 ID:Iqlj7hz4
>>1
>Tigerは 64bit OS です。

なぜここに誰も突っ込まないんだ?
24名称未設定:2005/04/30(土) 08:30:58 ID:pEH7XLo6
波紋が波紋をよぶ
25名称未設定:2005/04/30(土) 09:36:45 ID:PbwHQZY5
これだけ近づけばいくら装甲の厚い>>22とて
26名称未設定:2005/04/30(土) 12:03:46 ID:XwOARUUr
>>23
外れてなくもないからじゃね?
27名称未設定:2005/04/30(土) 12:45:33 ID:MEPocXx+
4/29日以降にmacmini買うのは負け組でつか。
28名称未設定:2005/04/30(土) 12:53:36 ID:NSsyxfm4
基本的にはmini買ったやつは全員負け組みだと思う。

この状況で後悔してないやつって、イカレテルと思う。
29名称未設定:2005/04/30(土) 12:57:45 ID:XwOARUUr
>>28
miniスレに相当恨みがあるんだな
30名称未設定:2005/04/30(土) 12:58:42 ID:2UFkbaom
つか食いかけの本スレを先に片付けろよ

【買って】 Mac mini 【気付く】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114183459/
31名称未設定:2005/04/30(土) 13:00:26 ID:8Tbewilm
結局ノートブック持ち(G3orG4)にとってはTigerにする意味ってあまりないのかな?
32名称未設定:2005/04/30(土) 14:19:37 ID:Vb9C6gjQ
魅力感じないなら不要なんじゃないの。

Dashboard便利だけど、まだ二日目だけあって無いと困るって程じゃない。
連休中にいろいろWidget落としてみるとは思うけど。EPWING辞書を検索できる奴とか出てこないかな。
Xcode2.0はかなり魅力的な進化したようだけど、まだ使い込んでないからなんともいえない。
うちではintuos2のタブレットドライバが不具合起こしてる。あんま騒がれとらんようだからウチだけかもしらんけど。
ガセかどうか知らんけどTigerでデータ飛ぶ云々って話も出て来てるし、Pantherの例もあるから待ちでもいいと思うよ。

そんなこんなで、まだ俺はminiには入れてない。PowerBook667で試用中。
Spotlightはかなり便利っぽいけど、メインのMacに入れるまで真価はわからんね。
速度が落ちた感じは無い。とりたてて速くなったって感じもないかな。Spotlightやスマートフォルダの表示もそこまで速くなかった。

今ん所、体感できた素晴らしい点は起動速度か。ブートの仕組みが変わったそうで、大丈夫かよってくらいに速いよ。
でもそもそも再起動あんましせんしなぁ
33名称未設定:2005/04/30(土) 14:30:30 ID:MEPocXx+
別にエフェクトなんか 初めだけですぐに飽きて
切るよね。ジニーもうざいから消してる。
64bitだってアプリが出そろうのに3年はかかるだろうし
そのころには今のG5のスペックじゃ力不足。
バギーな最新を追うのもいいけど、安定した
一昔前のOSでもいいんじゃないかな。
miniのG5ってそもそもでるのかなあ。
そんなにminiって売れてないからね。
cubeと同じ運命をたどるのかも?
だから4/29日以降にmini買うのは負け組かも。
34名称未設定:2005/04/30(土) 18:40:24 ID:TRfqpVew
CPU負荷が高くなったりして消費電力上がるなら、パンサーのままでいいみたいね。

mini を鯖としてつこーてるから、GUIなんて使わないし。
WindowsをX端末にしてるから、全然問題ないや。
どっちかってと、カーネルの動作やメモリ管理やらの変化が気になるところ。


35名称未設定:2005/04/30(土) 20:15:58 ID:cFMq1d9K
波紋ランチャー!!!!!!!
山吹色のPPC熱暴走!!!!!
36名称未設定:2005/04/30(土) 20:24:53 ID:AN4fjOL3

 これまでも 良くありましたよね。
 友達の『大丈夫!』… 信じて『ちょっと、後悔。。。』
 -----------------------------------------------------
 Tigerは 64bit OS です。⇒ iMacG5も 64bit CPU です。
 -----------------------------------------------------
        Mac mini は 32bit CPU です。

37名称未設定:2005/04/30(土) 20:31:38 ID:AN4fjOL3

【やはり】 Mac mini で Tiger ファイル消失の大バグ 【無理!】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114823785/
38名称未設定:2005/05/01(日) 00:12:16 ID:XC5KHgK2
スレタイ改変してまで
39名称未設定:2005/05/01(日) 11:55:58 ID:8rPDb403
何このスレ
40名称未設定:2005/05/01(日) 13:13:16 ID:J9iS55JF
mini叩きのコピペを集めるスレッドです。
41名称未設定:2005/05/01(日) 13:14:11 ID:8rPDb403
>>40
?ォ
42名称未設定:2005/05/01(日) 13:17:16 ID:AnMLOX3k
またお団子ちゃん?
43名称未設定:2005/05/01(日) 13:41:20 ID:53o33LDp
 ________________________________________________________________________________________

  Mac mini G4、 Tiger の CoreImage、64bitとか 不完全対応 かぁ 。。。でも、

  少しくらい 不完全32bit でも 何とか なるんじゃ ないかなぁ、、、 アハハ〜
 
 ~~~~~~~~~~~~ \( ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                      r―-、、 。。o(本当に、マカは馬鹿だな。。。
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′ { メモリ 増設不可、買い替え! 5万の追加出費!
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!    { 落ち着いて 6月を 待ちなさい。
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !       { Mac mini G5 ! すぐ、出ますから!
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l                

 Mac mini は 最新テクノロジーを 最高の実装技術で パッケージした
 最先端の機種のような イメージを 初心者に与えます。。。でもね。。。

 実際は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
 iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

44名称未設定:2005/05/01(日) 13:56:18 ID:M2at6gvE
買わずに後悔するより、買って失敗する方が建設的じゃないか。
45名称未設定:2005/05/01(日) 15:52:42 ID:AnMLOX3k
>>44
ヽ(`Д´)/それだ!

ナンバーワンよりオンリーワンだよな
46名称未設定:2005/05/01(日) 19:37:01 ID:53o33LDp

。。o(本当に、マカは馬鹿だな
47名称未設定:2005/05/01(日) 19:43:09 ID:kKWgGnuN
愛さずにいるよりは、愛して、それを失う方がマシである・・・って誰の言葉だっけ?
いずれにしても、含蓄のある言葉だね。
48名称未設定:2005/05/01(日) 20:13:54 ID:D9yW4tba
重複

【買って】 Mac mini 【気付く】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114183459/

放置で
49名称未設定:2005/05/01(日) 20:27:52 ID:mhKZbSr1
愛してナイト
50名称未設定:2005/05/01(日) 20:45:19 ID:53o33LDp

 重複ではありません。混乱を未然に防ぐための方策です。
 マカによる、荒らしは放置で。 正しく使い分けましょう。

 こっちは、購入前の相談窓口 
  【後悔しそう】 …Tiger 本当に Mac miniで大丈夫?
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114757739/


 あっちは、購入後の相談窓口
  【買って】 Mac mini 【気付く】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1114183459/
51名称未設定:2005/05/01(日) 20:49:56 ID:2xyY7KzM
オレも>>12と同様にQS733にTigerをインストールしたけど、あきらかに
パンサーより速くなってる。miniは1GHz超えてるんだから、問題ないでしょ。
52名称未設定:2005/05/01(日) 20:57:22 ID:AnMLOX3k
>>50
Mac板でマカによる荒らしとはコレ如何に
53名称未設定:2005/05/01(日) 21:05:44 ID:r0QXVqsA
むしろ、しばらくの間はG4、10.3.9が最強だと思う。
最後のうぷでーたんは化け物ですよ。
サファリ、アプリの速度早すぎ。
54名称未設定:2005/05/01(日) 21:08:01 ID:AnMLOX3k
G5を無視すればG4が最速。
55名称未設定:2005/05/01(日) 21:14:16 ID:7JLOs6XA
10.3.9でサファリ早くなった? Tigerのは確実に早い
56名称未設定:2005/05/01(日) 21:18:44 ID:r0QXVqsA
個人的には早くて安定したと思う。
なかなかいいよ、これ
57名称未設定:2005/05/01(日) 21:24:25 ID:t6D4WUiq
電卓の反応がかなり速くなった
ダッシュボードのね
58名称未設定:2005/05/01(日) 22:35:47 ID:53o33LDp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【 事 実 】
1.Core Imageに対応しないGPUのMac mini。
http://www.apple.com/jp/macosx/features/coreimage/
【 事 実 】
2.Tigerは、64bitアプリも32bitアプリも数値演算をPower Mac G5のハードウェア機能によって高速化しますが、
 G4しか積んでないMac mini。
http://www.apple.com/jp/macosx/features/64bit/

【 今後の予測 】
Tigerが発売されたことで、関連各スレで報告が行われていますが、
エフェクトがカットされてしまうそうです。
今後、Core Image対応アプリが増えた場合には、
miniでは実質的にCore Image対応アプリは使用不能ということも、
ありえるのではないでしょうか。

59名称未設定:2005/05/02(月) 00:03:44 ID:Q6wdCQzj
↑Core Image対応アプリ増えないと思うぞ!
60名称未設定:2005/05/02(月) 00:06:05 ID:siTOIkR+
>>56
たまにSafariのアローの表示が狂ったりしない?
Pantherの頃はそんな事まず無かったんだけど
61名称未設定:2005/05/02(月) 00:24:19 ID:jRWxLYBG
450MHzデュアルで動いてるんだから問題ないと思われ
62名称未設定:2005/05/02(月) 07:27:35 ID:fVI3nUow

薦められ Mac mini を買った後 ↓こういわれます。 これが、マカの正体です。

 1) 『 ゴメン。 本当に買うとはおもわなかった 』
 ---------------------------------------------------------------------------------
 822 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 00:54:44 ID:IO9VKT/7
 >>820
 本当に失礼で申し訳ないんだけど、miniやiBookでPhotoshop、Illustrator使ってるって言う人って
 本当に買ったの?って疑問に思う。

 2) 『 はっはっはっ、 Mac mini は、おもちゃの つもり だから 』
 ---------------------------------------------------------------------------------
 823 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 00:56:31 ID:OzZNOjf2
 >>814
 私も大人のおもちゃだな。満足してるけど。
 やはりメインはwinだけど、気分転換にSafariでネットやって美しさを愛でたり良さげなフリーソフト
 探してみたり。  はっはっは、macでひぐらし動くぜーとか、本体ここに置いたほうがかっこいいなとか
 遊んでみたり。  知り合いに作ったHPがmacでどう見えるか検証させられたり。
 実用的に使ってるとは言えないけど精神は癒されてます(´∀`
 ---------------------------------------------------------------------------------
 ↑注目すべきは、Mac板の ”ドザ” 呼称は、実は、このような Winに寄生する マカ自身なのです。

   通常、マカは無能なので Winを使わざるを得ません。 しかし、プライドと虚栄心に溢れた
   マカは 鏡に映ったマカ自身が許せず に ”ドザ”と呼んでいるのです。 しかし、OSXは本来
   TCPの最も優れたOSです。 OSXの普及を阻んでいるのは 悪質で 愚かな マカ なのです。
63名称未設定:2005/05/02(月) 08:47:35 ID:e/xsR+zm
.    ,.ィ"/
    /  /   マカ
   / ∩,n_n
   / .|( ゚(ェ)゚ )__クマー 
  //::| ゚/д゚ u/     
.  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.   ミ,.ィ"/
   ミ/  /
   /  /||| サッ
   / ,∩,n_n __
  //:|( ゚(ェ)゚ )/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     バタンッ  (⌒;;)
    ____〆(⌒;;)
   /     /
  " ̄ ̄ ̄ ̄" (⌒;;)
64名称未設定:2005/05/02(月) 10:37:28 ID:IfhN5NYt
お団子ちゃん頑張ってるな。寂しい奴。
65名称未設定:2005/05/02(月) 10:55:51 ID:skOIfJlc
ID:Jzn2cEnb (= ID:AN4fjOL3 ?) = ID:53o33LDp = ID:fVI3nUow

4日間も板に張り付いてアンチコピペ荒しって、コイツ何なの?キモすぎ。
66名称未設定:2005/05/02(月) 11:02:58 ID:K2PdXLQq
>>65
おっかけてるお前の方が100倍キモスww
67名称未設定:2005/05/02(月) 11:12:54 ID:skOIfJlc
漏れが気にしだしたのは昨日のID:53o33LDpから。で、たまたまこのスレの>>1を見たら
同じような語り口調だったからざっと見たら>>65だった。
68( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2005/05/02(月) 11:16:11 ID:QB9Qa/E2 BE:242967896-#
( ;‘e‘)<Mac miniって臭かったのか
69名称未設定:2005/05/02(月) 11:16:22 ID:K2PdXLQq
>>67
だからそういうことをするのが、キモスww
70名称未設定:2005/05/02(月) 11:20:40 ID:skOIfJlc
あっ、そう。もう少し大人になれるように努力するよ。
71名称未設定:2005/05/02(月) 11:22:37 ID:K2PdXLQq
>>70
そういう負け惜しみ100倍のレスが、もうキモスwww

PowerMacG5Dualを煽られたんじゃないんだからw
72名称未設定:2005/05/02(月) 11:24:36 ID:AoKfRUID
>>71
>>70はどう読んでも負け惜しみと読めないのだが。
73名称未設定:2005/05/02(月) 11:29:26 ID:K2PdXLQq
>>72
文盲乙ww
74名称未設定:2005/05/02(月) 11:30:47 ID:e/xsR+zm
K2PdXLQqキモ
75名称未設定:2005/05/02(月) 12:16:07 ID:MKIa6gz4
お団子ちゃんじゃないの?
76名称未設定:2005/05/02(月) 16:00:28 ID:e/xsR+zm
ゲージがあがりかけてるから香具師じゃないと思いたい。
香具師はゲージが振り切れてるから。
77名称未設定:2005/05/02(月) 17:32:08 ID:MKIa6gz4
会話すら通じないからな<団子
78名称未設定:2005/05/02(月) 21:53:08 ID:CSsw09SM
空気や流れを無視して思った事を垂れ流すだけだからねぇ
2chに粘着しとらんで直接Appleのクレーマーになればいいのに。こんだけ粘着できるなら多少はApple揺さぶれるだろう
79名称未設定:2005/05/03(火) 21:16:10 ID:saOBk1do

【 事 実 】 Mac mini では 音声入力機能が 省略されてしまっています。
-----------------------------------------------------------------------------
337 名前:○~* [(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ] 投稿日:2005/05/03(火) 13:04:14 ID:ME2e/2CL
こんなカタワモノだったのは知らなかったよ〜ミニ

(>へ<)

音声の入力する方法はないでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-----------------------------------------------------------------------------
80名称未設定:2005/05/03(火) 21:20:17 ID:saOBk1do

 薦められ Mac mini を買った後 ↓こういわれます。 これが、マカの正体です。
 ========================================================================
 1) 『 ゴメン。 本当に買うとはおもわなかった 』
 ------------------------------------------------------------------------
  822 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 00:54:44 ID:IO9VKT/7
  >>820
  本当に失礼で申し訳ないんだけど、miniやiBookでPhotoshop、Illustrator使ってるって言う人って
  本当に買ったの?って疑問に思う。

 ========================================================================
 2) 『 はっはっはっ、 Mac mini は、おもちゃの つもり だから 』
 ------------------------------------------------------------------------
  823 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 00:56:31 ID:OzZNOjf2
  >>814
  私も大人のおもちゃだな。満足してるけど。
  やはりメインはwinだけど、気分転換にSafariでネットやって美しさを愛でたり良さげなフリーソフト
  探してみたり。  はっはっは、macでひぐらし動くぜーとか、本体ここに置いたほうがかっこいいなとか
  遊んでみたり。  知り合いに作ったHPがmacでどう見えるか検証させられたり。
  実用的に使ってるとは言えないけど精神は癒されてます(´∀`
 ------------------------------------------------------------------------

 Mac mini は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
 iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

81名称未設定:2005/05/04(水) 03:06:22 ID:QgNUIwYe
存分に酷使しとるよ。
そういうブルジョアはほっとけ
82名称未設定:2005/05/04(水) 23:34:27 ID:YFBcKdlc
まあもろ初心者向け、限定されるお飾りだわな。なにをいまさら。
83名称未設定:2005/05/06(金) 04:22:02 ID:xvhmpskk

 これまでも 良くありましたよね。

 マカ の 『 大丈夫!』 … 信じて 『 後悔 。。。 』

 ------------------------------------------------------------------------------
  eMac でさえ Radeon 9600 です( Tiger の CoreImage 正式対応、メモリも 最大 2G 可能!)
 ------------------------------------------------------------------------------

  Mac mini だけ Radeon 9200 なので Tiger の CoreImage 不完 全対応。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        メモリも 最大で 約 1G まで
                        (増設 不能、買換え必要 5万の追加出費)
                        ~~~~~~~~~~~~       ~~~~~~~~~~~~~~~~~

  Mac mini は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
  iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

84名称未設定:2005/05/06(金) 21:26:31 ID:hVNSauvB











Windows XP SP1などでも「MS05-019」適用後にネットワーク関連の不具合
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/26/7439.html







85名称未設定:2005/05/07(土) 04:06:39 ID:9sMyDL7n
>84

 -----------------------------------------------------------------------------
  【 事 実 】 : Core Imageに対応しないGPUのMac mini。
            http://www.apple.com/jp/macosx/features/coreimage/

 -----------------------------------------------------------------------------
  【 事 実 】  : Tigerは、G5 の 64bit演算により ⇒ 64bitアプリ も 32bitアプリ も 高速化 可能。
             Mac mini は G4 (32bit) のみなので 64bit アプリ は 確実に 遅くなります。
             http://www.apple.com/jp/macosx/features/64bit/

 -----------------------------------------------------------------------------
  【 事 実 】  : Mac mini は コストダウンの為、様々な機能が 省かれています。
             Mac mini は 音声入出力端子 は ありません。

  337 名前:○~* [(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ] 投稿日:2005/05/03(火) 13:04:14 ID:ME2e/2CL
  こんなカタワモノだったのは知らなかったよ〜ミニ

  (>へ<)
 =============================================================================
  【 結 論 】  : 
   Mac mini は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
   iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
86名称未設定:2005/05/07(土) 06:42:27 ID:NoPyCjib
なんか新規1件なんだけど見えない。
NGワードかなぁ>>85

月一でセキュリティパッチかかって、ものによってはそのせいでバグが発現するOSのほうが片手落ちだと思うけどなぁ。
87名称未設定:2005/05/07(土) 06:55:18 ID:wd29esny
きのう嫁の研究室のマックミニをセットアップに行っていぢったけど、
ウエッブ、メール、ワード、エクセル、パワーポイント、少々の画像を
扱うなら、十分だったよ。メモリは1Gにできたけど、bluetoothモジュールは
購買業者では扱えないのでインストールされてなかったのが糞だったけど。
家ではiBook、iPod持ち運んで快適みたいよ。
マックミニは自分が気に入ったモニタを接続できるからいいね。わしも自宅用に
と考えてる。
8887:2005/05/07(土) 06:59:05 ID:wd29esny
あ、タイガーにアップグレードしたけど、どこがちがうの?
なんか時計やら天気やらを表示するシェアウエアの集まりみたいなのと
新しい検索機能だっけ。関係ねーや。
89名称未設定:2005/05/07(土) 10:46:43 ID:Xn24/pd/
ここもminiくらい玩具で買えない連中のための(まあ粘着しているのは限られるが)
僻み板になってるな。それとも魚貝人か。
90名称未設定:2005/05/07(土) 20:43:54 ID:Xy/tMhTu

薦められ Mac mini を買った後 ↓こういわれます。 これが、マカの正体です。

 1) 『 ゴメン。 本当に買うとはおもわなかった 』
 ---------------------------------------------------------------------------------
 822 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 00:54:44 ID:IO9VKT/7
 >>820
 本当に失礼で申し訳ないんだけど、miniやiBookでPhotoshop、Illustrator使ってるって言う人って
 本当に買ったの?って疑問に思う。

 2) 『 はっはっはっ、 Mac mini は、おもちゃの つもり だから 』
 ---------------------------------------------------------------------------------
 823 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/05/02(月) 00:56:31 ID:OzZNOjf2
 >>814
 私も大人のおもちゃだな。満足してるけど。
 やはりメインはwinだけど、気分転換にSafariでネットやって美しさを愛でたり良さげなフリーソフト
 探してみたり。  はっはっは、macでひぐらし動くぜーとか、本体ここに置いたほうがかっこいいなとか
 遊んでみたり。  知り合いに作ったHPがmacでどう見えるか検証させられたり。
 実用的に使ってるとは言えないけど精神は癒されてます(´∀`
 ---------------------------------------------------------------------------------
 ↑注目すべきは、Mac板の ”ドザ” 呼称は、実は、このような Winに寄生する マカ自身なのです。

   通常、マカは無能なので Winを使わざるを得ません。 しかし、プライドと虚栄心に溢れた
   マカは 鏡に映ったマカ自身が許せず に ”ドザ”と呼んでいるのです。 しかし、OSXは本来
   TCPの最も優れたOSです。 OSXの普及を阻んでいるのは 悪質で 愚かな マカ なのです。

91名称未設定:2005/05/09(月) 21:21:59 ID:SoC0+OuR
実際大丈夫でしたか?
92名称未設定:2005/05/10(火) 12:41:26 ID:cX4K7KeT
Mac入門用というスタンスでMac miniの購入を検討している者です。
OSがTigerになったというので単純に喜んでいたのですが、Tigerはminiでは
性能を活かしきれないらしいということのようですね。Patherで動かす
のと比べて、パフォーマンスが悪くなったりするのでしょうか?
93名称未設定:2005/05/10(火) 12:44:45 ID:0VnhBLT3
マルチ粘着乙!
9492:2005/05/10(火) 12:49:27 ID:cX4K7KeT
>>93
あっちのスレでは「スレ違いだから無視して。的確なスレで
再質問してきます」って書いておいたよ。粘着でもなんでもなく
正確なことを知って、購入の検討をしたいだけです。
95名称未設定:2005/05/10(火) 12:49:55 ID:MWsOIOpx
粘着に粘着おつかれさん。

後悔しそう…本当にTigerが必要?
9692:2005/05/10(火) 12:55:32 ID:cX4K7KeT
>>95
04/29を過ぎた今でも新品でPantherがインストールされたMac miniを
購入できるのですか? だったら、それでいいのですが。

04/29を過ぎたら有無を言わさずTigerがインストールされたMac miniを
買わされると思っているので>>92を書いたまでです。まだ、Macを
使ったことが無いので本当にTigerが必要なのか自分には判断できません。
97名称未設定:2005/05/10(火) 13:10:46 ID:px9kL/2L
>>92
何に使う予定?Winは何に使ってる?ライトな使い方ならMac miniで十分だし、
Pantherで動かしたいアプリが有る、ってんじゃなきゃTigerで良いと思う。

あとは>>92の用途にスペック的に合うかどうか、かな。
98名称未設定:2005/05/10(火) 14:37:31 ID:mWBVIx5R
>>96

Mac mini に 10.4 を入れてみたけど、10.3 の時に比べて特別にパフォー
マンスが悪くなったとは思わないなあ。

mini では性能を活かしきれないというのがよく分からないが(君もよく分
かってないでしょ?)、Dashboard の波紋が出ないのは致命的な欠点では
ないしね。

あとは 97 氏も書いているように、あなたが想定している用途に mini が
合うかどうか、だと思うなあ。

オレはサブ機的な使い方しかしていないけど、メールと webとかエディ
ターで文章を書くくらいなら十分ですよ。

99名称未設定:2005/05/10(火) 14:37:38 ID:mWBVIx5R
>>96

Mac mini に 10.4 を入れてみたけど、10.3 の時に比べて特別にパフォー
マンスが悪くなったとは思わないなあ。

mini では性能を活かしきれないというのがよく分からないが(君もよく分
かってないでしょ?)、Dashboard の波紋が出ないのは致命的な欠点では
ないしね。

あとは 97 氏も書いているように、あなたが想定している用途に mini が
合うかどうか、だと思うなあ。

オレはサブ機的な使い方しかしていないけど、メールと webとかエディ
ターで文章を書くくらいなら十分ですよ。

100名称未設定:2005/05/10(火) 14:39:02 ID:mWBVIx5R
二重かきこ、スマソ。
101名称未設定:2005/05/10(火) 21:17:30 ID:WMleBKHz
>>92
何のためにMacに入門するつもりなのか知らないが、見ての通り
Macユーザにはロクな奴がいないのおすすめできない。
102名称未設定:2005/05/10(火) 21:18:52 ID:X8H6XoAR
>>101
おっ、ここにもいたね
103名称未設定:2005/05/10(火) 21:22:42 ID:BMOBAN8D
          ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|
,,,,   ",,,," ,,,"∧_∧ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,,
        ( ´・ω・)∬ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` ` / ( つ  O旦.  /知らんがな
     /  と  ) )  /    ''''     ""
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104名称未設定:2005/05/10(火) 21:42:32 ID:WMleBKHz
>>102
うわ、粘着マカきもーい。
105名称未設定:2005/05/10(火) 21:50:14 ID:BMOBAN8D
                  _,,..:: .. ィr-=、
                ,::r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
              ,,シ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
              ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
             彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
             イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ〜ヾ:;;;;;;゙i
             t;;;;;;;リ〜`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
              ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"〜´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!
             ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"〜´,,...,,.  レ')l
             t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l
              ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
            ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :!
     ,,.. - ―イ〜´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
  ,:ィ"´: : 〃:ノ: : : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
''": : : : : 〃:f: : ノ: :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
: : : : !: : ,f: :i: :/ : : : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
: : : : : :fソ: : : i: : : 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
: : : : : リ: : : : : : : :ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

            お ま え は 何 を 言 っ て い る ん だ
106名称未設定:2005/05/10(火) 21:51:33 ID:X8H6XoAR
>>104
楽しませてもらってるよ
107名称未設定:2005/05/10(火) 22:57:11 ID:zUFRwkfM
>>103とか>>105とかカッコイイ。
108名称未設定:2005/05/10(火) 22:59:30 ID:zpbXndTt
IDもブモバンでカッコイイ。
109名称未設定:2005/05/10(火) 23:02:05 ID:5tiv4y6P
miniはTigerの能力を発揮しきれないのかもしれないが、
Tigerはminiの能力を発揮しきれるのでいいじゃないか。
11092:2005/05/11(水) 08:26:15 ID:YoBFQsfj
>>97
確かにライトな用途ですね。Webを見たり、サイトを作ったり、音楽聴いたり、DVD見たり。
文書作成は今までどおりOpenOfficeを使うことでいけそうです。

TV録画は、スペックの高いWindows機を別に持っているので、そっちで
やります。ソフト開発も、そっちのWindows機でやればいいし、Macを使うように
なったら、Windows向けのソフトを作る気が無くなりそうだから、それはそれで
いいやと思ってます。

問題はVisioに代わる作画ソフトがあるのかなぁ… 見つけられなかったら、
それもWindows機でやればいいかぁ…

>>98
他のところでもMac miniでPantherからTigerに乗り換えてパフォーマンス劣化が
どうこうといった類の話は目にしませんでした。素直に信じて良さそうに思い
ました。

結局、あまり大きな問題が無さそうなのでMac miniを買う方向に進んでみます。
どうもありがとうございました。

>>109
(w
11192:2005/05/11(水) 08:39:28 ID:YoBFQsfj
>>98
>>mini では性能を活かしきれないというのがよく分からないが(君もよく分
>>かってないでしょ?)、Dashboard の波紋が出ないのは致命的な欠点では
>>ないしね。

ちょっと平たく書きすぎたかもしれません。よく煽り文句が飛んでいるように
「TigerはG5向けに最適化されているがMac miniはG4である」って点です。

ガンダムで例えると強化人間向けに作られたサイコガンダムを、強化人間でも
ニュータイプでもないベン・ウッダーが無理やりに操作をするようなものです。
って例えが極端過ぎたので、ネタ放置してください(w

でも、実際はTigerのG4:G5比 は、そこまで極端なものじゃなく、G4でも充分
みたいですね。

これでやっとピル・ゲイシをけなすことに対する負い目が多少無くなってくるや。
112名称未設定:2005/05/11(水) 09:30:52 ID:T6xnAk/C
負い目があったんかい。

なんか煽ってる感じの言葉になってるから
また団子ちゃんがうるさいぞ。
113名称未設定:2005/05/11(水) 13:23:02 ID:m4AhUtiB
>>111
>でも、実際はTigerのG4:G5比 は、そこまで極端なものじゃなく、G4でも充分
>みたいですね。

オレはそう思うよ。

G5 に最適化ってよく分からないけど、64bit 対応とかそういうことなのか
な。少なくともあなたが書いている「ライトな用途」ならほとんど関係な
いんじゃないかな。
114名称未設定:2005/05/11(水) 19:55:03 ID:75HdvmTb

 =======================================================================
  他のところでもMac miniでPantherからTigerに乗り換えてパフォーマンス劣化が
  どうこうといった類の話は目にしませんでした。 素直に信じて良さそうに思い ました。
 -----------------------------------------------------------------------

     》》》》 Mac mini で Tiger を 利用した場合、 機能が制限されます。《《《《《

 -----------------------------------------------------------------------

  Tiger では Mac mini のような 旧式マシンの 場合、機能 を 省略 してしまう事で
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  CPU の パフォーマンス の 低さを、 無理やり 隠す 仕組みです。 Mac mini を 買ってしまうと

  同じ、対価を支払ったにも 関わらず、Tiger の 全ての 機能を使えないという事です。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
115名称未設定:2005/05/11(水) 20:05:00 ID:drvn6BGJ
今64bitマシンを買うこと、どういう点で有利なの?
116名称未設定:2005/05/11(水) 20:18:14 ID:I2RUKLpi
自己満足
117名称未設定:2005/05/11(水) 21:09:34 ID:462dKaVo
>1は、ミュージッシャンを志して、目がでなく、あげく自暴自棄になって自殺未遂したドザ、
自分に才能がないのを逆恨みし、業界でシカトされたと、あらゆる事柄に難癖つけたあげく
反Mac思想になってしまった。
俺らの仲間内では、ちょっと有名な人間だ。
118名称未設定:2005/05/11(水) 21:34:13 ID:fhsV5T+f
C3マシンにXP入れて使うのと何が違うんだろう。
119名称未設定:2005/05/11(水) 22:00:31 ID:WfOihYty
って言うかMac使ってる時点で負け組?
120名称未設定:2005/05/12(木) 01:29:51 ID:QezxRaZQ









Windows 2000にリモートでコードが実行される脆弱性〜XPには影響なし
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/11/7539.html









121名称未設定:2005/05/12(木) 09:33:57 ID:fDwiPmXk

 【 ガラ空き 】 Mac OS X「Tiger」の新機能、ハッカーの餌食に(CNet)
 http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083376,00.htm

 (プ
122名称未設定:2005/05/12(木) 10:27:53 ID:P2cagXkp
すぐ隣の巣から出て来たアフォが勃てたスレはここですか?
123名称未設定:2005/05/12(木) 10:50:52 ID:Rxx1Ey6z
>>114
USB1.1マシンを買ってきて、OS XなりXPを入れて
うわせっかく新しく買ったのにUSB2.0が使えないなんて
無理やり機能を省略する悪しきOSだって言うようなもん
ちゃうんかな。
個人的には、iBook(DUAL USB)に10.4を入れてて満足だし、
adobe CS を入れたけど、HDDの容量不足でまともに使う
気にならなくてがっくりだけど、あんま不満ないよ。
正直、印刷業界とかで使うんじゃないのなら、メモリ1GB
いけるG4マシンに文句言うなよって気もするんだが。
あと10.4全ての機能を使いたかったら、G5最上位を買って
デバグ機能全部オン…とかいるんとちゃうんか?
UNIX周りの機能も使いたいだろうし…。
124名称未設定:2005/05/12(木) 11:49:02 ID:gM5hTi/r
>>123
粘着アンチのコピペ荒らし。
マジレスしても無駄だよ。
125名称未設定:2005/05/12(木) 12:33:03 ID:KojwwHSv

 =======================================================================
  他のところでもMac miniでPantherからTigerに乗り換えて
  パフォーマンス劣化が どうこうといった類の話は目にしませんでした。
  素直に信じて良さそうに思い ました。
 -----------------------------------------------------------------------
  ↑↑↑↑
 【 危ないっ!】  Tiger は Mac mini で 機能 が 制限 されてします。【 知らなかったっ!】

 -----------------------------------------------------------------------

  Tiger では Mac mini のような 旧式マシンの 場合、機能 を 省略 してしまう事で
                                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  CPU パフォーマンス の 低さを、 無理やり 隠す 仕組みです。  Mac mini を 買ってしまうと

  同じ、対価を支払ったにも 関わらず、Tiger の 全ての 機能を使えないという事です。
                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


126名称未設定:2005/05/12(木) 12:56:01 ID:IJKS0T6F
>>1>>125は、ミュージッシャンを志して、目がでなく、あげく自暴自棄になって自殺未遂したドザ、
自分に才能がないのを逆恨みし、業界でシカトされたと、あらゆる事柄に難癖つけたあげく
反Mac思想になってしまった。
俺らの仲間内では、ちょっと有名な人間だ。

だそうだ。
127名称未設定:2005/05/12(木) 17:28:50 ID:DraU2JiX
この病的なスペースの使い方は…まさかあの全裸宣言で神の座に就いた「アタマダイジョブス」
のスレか?
128名称未設定:2005/05/12(木) 19:10:45 ID:ulGH1mb6

 【 ガラ空き 】 Mac OS X「Tiger」の新機能、ハッカーの餌食に(CNet)
 http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083376,00.htm

129名称未設定:2005/05/12(木) 20:38:40 ID:QezxRaZQ









MS独禁法違反、EU裁定の遵守期限迫る--守らなければ罰金
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20083478,00.htm








130名称未設定:2005/05/12(木) 20:42:06 ID:ulGH1mb6

 『Tiger』のセキュリティーに不安の声
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000001-wir-sci

 
131名称未設定:2005/05/13(金) 10:57:21 ID:v9tz1wd6
 ________________________________________________________________________________________

  Mac mini G4、 Tiger の CoreImage、64bitとか 不完全対応 かぁ 。。。でも、

  少しくらい 不完全32bit でも 何とか なるんじゃ ないかなぁ、、、 アハハ〜
 
 ~~~~~~~~~~~~ \( ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                      r―-、、 。。o(本当に、マカは馬鹿だな。。。
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′ { メモリ 増設不可、買い替え! 5万の追加出費!
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!    { 落ち着いて 6月を 待ちなさい。
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !       { Mac mini G5 ! すぐ、出ますから!
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l                

 Mac mini は 最新テクノロジーを 最高の実装技術で パッケージした
 最先端の機種のような イメージを 初心者に与えます。。。でもね。。。

 実際は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
 iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

132名称未設定:2005/05/13(金) 15:00:19 ID:0UD9xR70
スペオタ うざい!
125とか131みたいなやつは あんみつのつゆを最後の一滴まですするタイプだな。
貧困思想もいい加減にしておけよ。
133名称未設定:2005/05/13(金) 16:29:32 ID:UX4CRVfj

 マカは本当に馬鹿だな 。。。 
134名称未設定:2005/05/13(金) 19:44:47 ID:4E3/JlL4
>>1>>125>>131は、ミュージッシャンを志して、目がでなく、あげく自暴自棄になって自殺未遂したドザ、
自分に才能がないのを逆恨みし、業界でシカトされたと、あらゆる事柄に難癖つけたあげく
反Mac思想になってしまった。
俺らの仲間内では、ちょっと有名な人間だ。

だそうだ。
135名称未設定:2005/05/14(土) 01:53:39 ID:Yosj2r6d
MacOS8.5やWin98のときより
今ではWinで出来てMacでは出来ないことが増えているし
そして将来も増え続けていくだろうという中で
それに耐えうるということがMacユーザの第一の資質
Macで○○ができませんなんてことを今更にしてのたまふやつは
ましてや波紋についてまで文句たれるやつは
もれなく落伍者の烙印が捺されてしかるべきなのだ
136名称未設定:2005/05/14(土) 02:04:34 ID:jVpViKp9

 ↑注目すべきは、Mac板の ”ドザ” 呼称は、実は、このような Winに寄生する マカ自身なのです。

   通常、マカは無能なので Winを使わざるを得ません。 しかし、プライドと虚栄心に溢れた
   マカは 鏡に映ったマカ自身が許せず に ”ドザ”と呼んでいるのです。 しかし、OSXは本来
   TCPの最も優れたOSです。 OSXの普及を阻んでいるのは 悪質で 愚かな マカ なのです。


137名称未設定:2005/05/14(土) 02:10:25 ID:x3Gb5o7V
信者はWindowsのことが気になって仕方ないんだよね。だから何かと
言うとすぐWindowsの話を持ち出す。信者は本当はWindowsが大好きなんじゃ
ないかと思うよ。またはWindowsがうらやましくて仕方ないんだろうね。
だから誰も何も言ってないうちにいきなりWindowsの話を持ち出したりする。
もっと自分に正直になってWindowsを使えば良いのにね(笑)
138名称未設定:2005/05/14(土) 02:12:03 ID:jVpViKp9

 ↑注目すべきは、Mac板の ”ドザ” 呼称は、実は、このような Winに寄生する マカ自身なのです。

139名称未設定:2005/05/14(土) 02:15:16 ID:Dwfcgekl
スマン
俺ドザだけどマカのフリして書き込みしてますた...

ちょっとでもMacに有利なことかくと
アンチMacの狂信者が絡んでくるのが面白くてw
140名称未設定:2005/05/14(土) 02:24:31 ID:oyYD/B5k
>>139
キモイ

普通そこまでせんだろ・・・
141名称未設定:2005/05/14(土) 02:49:00 ID:jVpViKp9

 マカは本当に馬鹿だな 。。。 


142名称未設定:2005/05/14(土) 03:00:02 ID:TS0tuG7A
何このスレ
143名称未設定:2005/05/14(土) 03:11:58 ID:jVpViKp9

 これまでも 良くありましたよね。

 マカ の 『 大丈夫!』 … 信じて 『 後悔 。。。 』

 ------------------------------------------------------------------------------
  eMac でさえ Radeon 9600 です( Tiger の CoreImage 正式対応、メモリも 最大 2G 可能!)
 ------------------------------------------------------------------------------

  Mac mini だけ Radeon 9200 なので Tiger の CoreImage 不完 全対応。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                        メモリも 最大で 約 1G まで
                        (増設 不能、買換え必要 5万の追加出費)
                        ~~~~~~~~~~~~       ~~~~~~~~~~~~~~~~~

  Mac mini は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
  iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

144名称未設定:2005/05/14(土) 08:33:26 ID:TF9sSZ4r
>>1>>125>>131>>143は、ミュージッシャンを志して、芽がでなく、あげく自暴自棄になって自殺未遂したドザ、
自分に才能がないのを逆恨みし、業界でシカトされたと、あらゆる事柄に難癖つけたあげく
反Mac思想になってしまった。
俺らの仲間内では、ちょっと有名な人間だ。

だそうだ。

145名称未設定:2005/05/14(土) 09:43:30 ID:MwDmNF9d
>>144
マカの方がキモイだろ。
144とか。お前とかw
マックは使えない
この当たり前の事を言われて切れるなんて
妄想の世界に生きているのかと思ってしまう。
146名称未設定:2005/05/14(土) 13:37:52 ID:CbHgG12p
ホントにPCが使える人はそういうカキコしないと思いますよん。
147名称未設定:2005/05/14(土) 13:48:36 ID:NiHaJGds












MS独禁法違反、EU裁定の遵守期限迫る--守らなければ罰金
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20083478,00.htm







148名称未設定:2005/05/14(土) 14:55:54 ID:y7TZY5po
スレタイにたいし、問題がそれほど無いので、延びないんでしょうね。
昨日Tiger入れましたが無問題。幾分応答が速くなった感じあり。
入れてすぐに役立ったのでSpotlight。
外付けHDDの中のゴミ箱の中身に消去できないファイルがあったが、
検索するまで消せない理由が不明だった。
149名称未設定:2005/05/14(土) 16:51:08 ID:LdcGMBGL
>>148
確かに、マック使ってる時点で大丈夫じゃないからなw
150名称未設定:2005/05/14(土) 18:01:11 ID:TSbeJaVn
結局使えないとか大丈夫じゃないとか言っているのは
環境も使用状況も晒せない使った事もない電波ばかり
151名称未設定:2005/05/14(土) 20:31:43 ID:y7TZY5po
>149
この人Mac使ったことがある人の発言ではないですね。

当方自作PC6台作った経歴あり。今もAthlonの1台は現役。
加えていえばマイコン時代からのパソコン歴。初機はSHARP MZ80C。
WinだMacだ言い合っても、それぞれ良いところがあるから買う人もいるんですよ。
雨の日の日本を見て「日本は暮らしにくい」という人に似ています。
152名称未設定:2005/05/14(土) 20:33:40 ID:ZyCVOVch
>150
買う前に聞くスレです。
153名称未設定:2005/05/14(土) 20:56:15 ID:Yosj2r6d
miniはそもそもMacOSを使うという覚悟がある限り
他の上位機種に多少見劣りする面もあろうけど
ほとんど問題ないことが多いであろう
その中の少ない例外として64bit化や波紋効果があるに過ぎない

つまりスレタイに則して考えるなら
Tigerを念頭においた場合、
iMacG5とかじゃなくでも(←比較対象)Mac miniでも大丈夫ですか?
なら大局的に大丈夫という答えで概ね間違いではないのだろう
ここでの大丈夫派のそもそもの前提に注意

逆に否定派の中にはその比較対象に
Win機までを混同させてしまっているので焦点がブレているのだと思える
その内容は真でもスレタイの問いに対しては当を得ていないことになる

もし仮に「後悔しそう…いろいろしたい 本当に Mac nimiで大丈夫?」
だったなら「いろいろ」が含む範囲は人により確かに漠然としているが
概ね大丈夫でないとした上で、Winのキューブベアボーンにしとけ!
くらいで正解になろう
154名称未設定:2005/05/14(土) 21:32:26 ID:TSbeJaVn
>152
確かに>124-149とかは買う前に聞くにしてはいい事聞いてるな
155名称未設定:2005/05/14(土) 22:29:41 ID:Mds51zwK
>>151
PC暦が長くても君みたいに成長がないやつもいるからなw
156名称未設定:2005/05/15(日) 00:20:25 ID:xccy+g5u
>>155
>>151のカキコから何故「成長がない」と判断できるの?
157名称未設定:2005/05/15(日) 03:50:50 ID:NCIy2H5c
155じゃないけど、

20年選手なのに、アップルの商品構成が変てこ杉な事に
微妙に言及しないのは、変。どう考えても、今、ユーザーが
望んでいるのは、普通のミニタワー系のG5機なのに
Mac miniとか出してくるのって変じゃない?マカが馬鹿なのに
付けこんでるよね。今時、Radeon9200とか、9600が
最新!焼け付くような!とかって変じゃない?20年選手なら
マカに、『もしもし、あなた達、安物の在庫整理させられてますよ』って
教えてあげるべきじゃん。
その意味では、>151は成長が無いというより、関西人。
158名称未設定:2005/05/15(日) 12:02:25 ID:ghQekZLC
> Mac miniとか出してくるのって変じゃない?

いんや?
未だに17インチCRT一体型を出してる方が変かな。
Mac miniは単にそれに代わるものだし。

Windowsじゃあるまいし、
パソコンを買ってみたらMacだったというユーザは物凄く少ないでしょ。
そんなマカに"教える"って、意味不明だね。
159名称未設定:2005/05/15(日) 14:33:52 ID:xccy+g5u
mini以上G5未満のMacは微妙やなぁ。。。
G5でええやんけ、って気もするわ。
もうちょいめんこいやつがほしーけど、なんで小さい必要が有るんか考えたら
miniでえーやん、ってことになりそうやで。
そこらへんどないよ。>>157
160151:2005/05/15(日) 15:30:19 ID:yZwtq22f
Appleの商品構成を見てmini買った訳ではないです。
iPodを持っているのでiTunesを必然的に使っています。
iTunesで(PCで)再生させるため静かなマシンが欲しかったところへ
miniが出たので躊躇することなく購入しました。
自作AthlonPCはどうあがいても静かにならなかったです。
今miniは顔の前30cmに有るけど作動はほとんど聞こえない。満足しています。
161名称未設定:2005/05/15(日) 15:32:45 ID:EEa0LeTS
昨日、売り場で見てきたけど、
タワーはデカすぎて買う気ゼロ。あんなの家に置けないよ。
かといってミニはちょっとパワー不足なのは否めない。
ミニ3段重ねくらいのG5がほしいよ・・・
162名称未設定:2005/05/15(日) 16:14:52 ID:s6xW3wdk
mini3台でXgrid
163名称未設定:2005/05/15(日) 16:45:20 ID:Vs4yYP12
>>161
imac
164名称未設定:2005/05/15(日) 17:18:30 ID:qI8Ub08f
iPodを持っているのとminiを買うというのがなぜつながるのか
165名称未設定:2005/05/15(日) 17:19:55 ID:bioDME/o
俺には赤い糸が見える
166名称未設定:2005/05/15(日) 18:26:39 ID:I7DCXnK5
ボクにはウンコ色のビニールが見える。
167名称未設定:2005/05/15(日) 20:45:05 ID:Kr8MHJko
後悔しそう.....てっか。


そう、その推測は君には間違いなく避けがたい現実である。
だから忠告しておこう。

買わない方がいい。いや、買うな。そしてmini系スレに近づくな。
そして、夢を朝起きた時忘れるが如く、miniの存在も忘れろ。
それで君の幸せが一歩近づくなら良いじゃないか。



団子は一匹で十分だ。何匹もいらん。
168名称未設定:2005/05/15(日) 21:05:59 ID:IlknNTk3
うちの会社で俺だけがMac使ってるけど、プレゼン用の動画編集(iMovie)(ファイナルカットプロ)
や、Keynote、Pagesなどのできの良さげなところとか、オモイッキし目立っているぞ!
来期(7月1日)から企画の責任者になることも決まったし、俺にとってはMac様々だよ。
自分の創造性を引き出してくれるアプリがそろってるって言ってるAppleのふれこみは事実だったよ
うちの会社って、多分みんなが知ってる有名会社だよ
mini買った人は自分の可能性をのばせる可能性を手にしたんだと思って頑張ってくれよ。
波紋が出ないとか関係ないと思うよ。
169名称未設定:2005/05/15(日) 23:43:32 ID:YNgSRpcK
俺には黄色い雨合羽の男が常に見えてる。
170名称未設定:2005/05/16(月) 01:08:03 ID:U8/V8DoQ
オレには王子様が老婆を調教してるシーンが生々しく見える。
171名称未設定:2005/05/16(月) 04:55:20 ID:C7RCGEPv
>168
 マカはすぐ、話をすり替えるなぁ。。。

 個人の才能をのばすとか、OSX用ソフトバリバリ使うなら
 明らかに、Mac mini は機能不足、iMacG5(64bit)が必要。


  Mac mini は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
  iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

172名称未設定:2005/05/16(月) 22:40:32 ID:CccxKP2H











IEとOutlookに未パッチの脆弱性、eEyeが概略公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/14/news010.html








173名称未設定:2005/05/16(月) 22:46:43 ID:TucapdCp
とりあえずmini上のLogicで不満ないや
十分バウンスせずに曲まとめられるし
4.8Gold+PowerBookG4の頃に比べるとmini+Logic7proは値段考えても天国

結局人それぞれでそ
五月蝿くて一括で買えない程度の額のiMacG5は俺の選択肢には入らんかったよ。どうせ無理するならPMG5買うし
174名称未設定:2005/05/20(金) 10:13:56 ID:QZXRrSWA
6月のWWDCでパワーアップしたmac mini 発表

*主な構成*

プロセッサ 1.67GHz 1.8GHz
メモリ   512MB
グラフィックス ATI radeon9600 (64VRAM)
HDD 100GB

Mac OS v10.4 Tiger
17592:2005/05/20(金) 10:15:39 ID:+XSnb0wz
音声入出力端子が無いことを問題視(煽り)している書き込みが他のスレに
ありますが、それって周辺機器で解決できないことでしょうか?
音声入出力端子を使う人って限られているから、周辺機器で解決できる
のならば何ら問題無いと思うのですが。
17692:2005/05/20(金) 10:21:33 ID:+XSnb0wz
>>174
それってCPUはG5ですか?
ソースキボンヌ。
177名称未設定:2005/05/20(金) 10:59:30 ID:QffyE9hW
178名称未設定:2005/05/20(金) 21:05:29 ID:izKOzaqt
遅ればせながらタイガーにしてみたが、恐ろしく快適だ。

“このMacについて”のプロセッサは750MHzのまんまだけど。
179名称未設定:2005/05/20(金) 21:47:17 ID:TWhmwwmx
ドザだが、もともとマカーだったので一台だけはMac残してた。
iTuneのおかげで稼働率も上がってたし、miniは即効買ったよ。
たかだか5万で静音ミュージックサーバが買えるのに、何の文句
があるんだ?
将来性とか書いている奴は厨なんだろうな。より良いものが出て
きたら買い換えればいいだけ。
180名称未設定:2005/05/21(土) 03:47:50 ID:l26SdtYy
>>179
ドザは拡張性がないとかフリーソフトが少ないとかケチ臭い話でしかMacを責められないんだ。
本当にお金持ってないからシコシコ細かいパーツで少しずつパワーアップするのがいいのかな
181名称未設定:2005/05/21(土) 04:45:57 ID:6oO3VWgY









ウイルス付きの「偽MS月例パッチ」出回る
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/20/news045.html








182名称未設定:2005/05/21(土) 15:03:05 ID:MJ2Rhhcx
マカはウィナを弄る事しか出来ないのか?
183名称未設定:2005/05/22(日) 07:54:02 ID:Qg8K5ySB
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \

    決して 屈しない。 マカ様 孤高 の 人生哲学 。
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \  

184名称未設定:2005/05/22(日) 11:56:27 ID:HjSC3w2t
俺のウインナーはちょっとでかいよ
185名称未設定:2005/05/22(日) 13:23:19 ID:ECQ4bI+x
>>184

正直にいうと....ンな物はいらん!
186名称未設定:2005/05/24(火) 01:40:02 ID:x36SJUZa
はいるよ。
187名称未設定:2005/05/24(火) 09:12:59 ID:H8KrJJZH
俺はホークビッツ
188名称未設定:2005/06/02(木) 13:10:49 ID:7dxGSabX
ドザ待望のパクリminiがでましたよ〜(ww
ttp://www.wired.com/news/images/manual/67664_macminiclone2.html
189名称未設定:2005/06/02(木) 13:56:49 ID:c1D1Rb0/
場所はともかく電源スイッチが前面にあるのはいいな
190名称未設定:2005/06/02(木) 17:55:44 ID:IDwBKdw+
パクリ故デザインは合格w
「これでWinが動けばなぁ」と思ってた人(カナリ多いと思う)には福音だろう。
問題は価格。
191名称未設定:2005/06/02(木) 23:57:34 ID:bIhkX3N5










IE6に脆弱性、悪意のあるJavaScriptでDoS攻撃の可能性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/01/7836.html









192名称未設定:2005/06/04(土) 17:09:28 ID:q4VC96TD
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ノ \ / \/ \ノ \

    決して 屈しない。 マカ様 孤高 の 人生哲学 。
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ノ \ / \/ \ノ \

193名称未設定:2005/06/04(土) 23:01:34 ID:K1ahMV1A
デザインに騙されてmac mini買ってもintelなmacが出るから気をつけろっ!!1
おまえら捨てられるぞっ!!11
194名称未設定:2005/06/04(土) 23:53:41 ID:6wRaQpuy
10万円ちょいだし。漏れ的には来年の春まで持てば十分モトはとれたな。
195名称未設定:2005/06/06(月) 15:32:19 ID:0ghIYy+U
 ________________________________________________________________________________________

  Intell版OSX って何なんだよ!

       Mac mini 。結局 、在庫整理だったのかよ!
 
 ~~~~~~~~~~~~ \( ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                      r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 。。o( 元気だしなよ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!  { 本当に マカは 馬鹿だな!
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l ! 
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l                

196名称未設定:2005/06/06(月) 15:36:05 ID:awjSnQPM
>>195

オマイもマカにならないか
楽しいぞマカは
197名称未設定:2005/06/06(月) 15:37:41 ID:zKRtAuz0

サンライトイエロー    オーバードライブ
 山 吹 色  の 波 紋 疾 走 !!!
198名称未設定:2005/06/06(月) 16:15:57 ID:0ghIYy+U










Apple社 トンズラ! マカ 置き去りに ぎゃふん=3
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news015.html








199名称未設定:2005/06/07(火) 01:26:24 ID:JykXEgdB











IE6で画像をドラッグ&ドロップするとメモリリークが発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/06/7890.html








200名称未設定:2005/06/07(火) 01:33:25 ID:REv/kbYY










Apple社 トンズラ! マカ 置き去りに ぎゃふん=3
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news015.html











201名称未設定:2005/06/07(火) 08:59:53 ID:VWdr7GTZ









JOBS 華麗にSwitch! マカ 置き去りで ぎゃふん=3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/apple2.htm









202名称未設定:2005/06/07(火) 09:55:08 ID:Wdtv9cse




Jobs 華麗に = Transition =! マカ 置き去りで ぎゃふん=3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/apple2.htm





203名称未設定:2005/06/07(火) 10:01:48 ID:K3XB++H4
個人的には、Mac mini が PenM 1.6GHz+Rade960064MBくらいだったら
買って、当分Windowsマシンとして使うけどなぁ。
204名称未設定:2005/06/07(火) 10:53:55 ID:lIsAT505
>>203
バカ発見
205名称未設定:2005/06/07(火) 12:25:13 ID:tq2oah9y
×:バカ
○:マカ
206名称未設定:2005/06/08(水) 00:57:59 ID:ApyaMBWF









MSNサイトにクロスサイトスクリプティングの脆弱性
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20084225,00.htm










207名称未設定:2005/06/08(水) 04:44:44 ID:csXfPwi+




Jobs 華麗に Switch! マカ ぎゃふん=3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/apple2.htm








208名称未設定:2005/06/08(水) 05:03:03 ID:e1eBIbaE
PenMで極限まで小さい立方体の据え置きマックを作ってるに1000トリノ
209名称未設定:2005/06/08(水) 21:54:36 ID:vSJb7471





Windowsが起動するPC
MacOS XとWindowsが起動するMac

どちらを買いますか?




210名称未設定:2005/06/09(木) 04:51:57 ID:OmI0uKyo














Jobs 華麗に Switch! マカ ぎゃふん=3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0607/apple2.htm















211名称未設定:2005/06/09(木) 22:32:45 ID:kvfpSqcK










Jobs 華麗に Switch! マカ 置き去りで ぎゃふん=3
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news015.html




TigerとPantherを対象とした、緊急セキュリティアップデート公開 - 12件の致命的問題を修復
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/09/010.html













212名称未設定:2005/06/09(木) 22:40:50 ID:57c/QtDM
TigerってPM8500などのG2オールドPCIマックでも動くじゃん。
しかもPantherよりも軽い、それに比べたら Mac mini なんて余裕綽々だよ。
213名称未設定:2005/06/09(木) 22:52:39 ID:Okl7Vccq











ExcelとAccessのリンク技術めぐり、MSに特許侵害の判断
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news027.html







214名称未設定:2005/06/10(金) 08:14:25 ID:wVysUr7T












セキュリティ軽視の姿勢に、業界から批判の声。。。TigerとPanther - 12件の致命的問題。
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/09/010.html




Jobs 華麗に Switch! マカ 置き去りで ぎゃふん=3
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/06/news015.html









215名称未設定:2005/06/10(金) 16:08:53 ID:3eo2irLr








  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ノ \ / \/ \ノ \

      jobs 激白!『 これまでの5年間 ずっと WinodwsXPを使ってた!』 。。。orz
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ノ \ / \/ \ノ \

      ソフトが資産が 一夜にして、紙くずに。。。マカ様、風前の灯火。。。orz
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ノ \ / \/ \ノ \

      けな気!それでも状況を都合よく解釈。 自己暗示に必死な マカ様。。。。orz
  _, ,_
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ノ \ / \/ \ノ \









216名称未設定:2005/06/11(土) 05:42:10 ID:f9x+pL26
New Macマシンが出るたんびに騒ぐなよ。
New Windowsマシンが出るたんびに騒ぐなよ。

買いたい奴は買う。いくらけなそうがさぁーーー。
217名称未設定:2005/06/11(土) 09:32:22 ID:yejQLLe6
>>216
じゃあ来るな
218名称未設定:2005/06/15(水) 00:36:20 ID:w0x6IglM
>216
けなしてるんじゃなくて『やめときなよ』、と親切にアドヴァイスしてあげているのに
けなしてると、曲解されてしまい残念です。

でも、さすがにこの一連のAppleの行為でやつらがマカ達を
つごうのいい消費単位としてしか見ていないことに気づいてくれたと思う。

  Mac mini で在庫整理 ⇒ Tiger で mini切捨て ⇒ Intel Mac 発表

この失敗を新しい人生にいかしてほしい。
219名称未設定:2005/06/15(水) 10:17:04 ID:7ZK7uqcq
>>218
>   Mac mini で在庫整理 ⇒ Tiger で mini切捨て ⇒ Intel Mac 発表

この構想はなんだい?

在庫整理→マイチェン→(マイチェン?)→intel搭載

ぐらいじゃないか?

miniで別にtigerつかえるぞ。もしやcore image つかえないだけで
切り捨てと勘違いしてるのか?それってもっともおばかさんだぞ。

ちゃんと調べてからかきなさいね。
220名称未設定:2005/06/15(水) 19:47:03 ID:SB5UiNVF













 【速報!】 迅速かつ的確な対処。  業界から賞賛の声。。。MS社の例アップデート【待遠しい】
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/15/news010.html
















221名称未設定:2005/06/15(水) 20:59:14 ID:zLhVU+/2











PNGイメージレンダリングのメモリ破損の脆弱性でPCを完全に制御され、リモートからコードを実行される
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/15/news010.html












222名称未設定:2005/06/21(火) 03:38:40 ID:b+zzBIO5














マックが業績予想を大幅下方修正、低価格戦略が裏目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119043732/















223名称未設定:2005/06/22(水) 09:35:57 ID:TE5QPQz1













 【速報!】 アップル、PowerMac G5を 順次 生産中止に

       http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20084593,00.htm?tag=nl

       『 最も 先進的な顧客に 最高の性能をもたらす事が、 我々の使命。。。 』













224名称未設定:2005/06/22(水) 09:46:16 ID:aIfJiuT8
誤:アップル、PowerMac G5を 順次 生産中止に
正:アップル、シングルプロセッサのPowerMac G5を生産中止に
225名称未設定:2005/06/22(水) 12:26:10 ID:ObbyzuoZ
えー、なんでアップルがシングルプロのパワーマックG5を生産を中止すんの?
226名称未設定:2005/06/22(水) 12:42:34 ID:aIfJiuT8
そ、それは私に聞かれても困る!!
けど、なんか嫌な流れですね。
227名称未設定:2005/06/22(水) 20:19:16 ID:hU50sopM
ノートはIntel入るまで永遠にG4かよ
228名称未設定:2005/06/22(水) 21:07:54 ID:p2cfNxWr










「マイクロソフトは分割すべきだった」--独禁法訴訟の元判事、自説を弁護
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20084638,00.htm








229名称未設定:2005/06/23(木) 01:25:10 ID:8Folf4k+
「買っても大丈夫?」や「快適?」とか質問レベルの人が
使うには、今店頭に出てるMacやPCは全てオーバースペックだろうから
ご自分の好みを予算内で安心して買うがよろし。
ハイスペックを要する人は質問なぞせずに、新型が出るたび出るたびに
最速に買い替えてもスペックに不満を感じているだろうよ。
230名称未設定:2005/06/23(木) 09:09:19 ID:n0rKIP5D
一理あるけど、世の中にはPhotoshopバリバリ使う割に
ハードやOSの事は全然知らない、なんて人も結構いるんですよw
231名称未設定:2005/06/23(木) 21:50:37 ID:Kwb1JMWx
その逆のハードOSヲがうざい
232名称未設定:2005/06/26(日) 06:25:08 ID:AGx2+Hnh
Mac miniではOSX 10.4は100%活かせない訳で、、、100%使いたきゃPM/G5とかiMac/G5買えばすむ話し

お前らスペックくらい熱読してからMac買えよ
大体調べてたらさー64bit OS出るのぐらい想定できる


こんな事言いつつもMac miniが欲しくてたまらない漏れが居る
233名称未設定:2005/06/26(日) 07:14:25 ID:6ZPE2jFv
>>232
あ?100%なんて何でもなかなか生かせるものじゃないぞ。
マシンが100%OSを活かしきれないとか言う前に、
君がOSを100%活かす力があるかどうかが問題ではないのかね?
234名称未設定:2005/06/26(日) 08:03:08 ID:8243hkCb
"あなたのOSがあなたのために何をしてくれるかではなく、
あなたがあなたのOSのために何ができるかを問おうではないか。"
J.F ケネディ
235名称未設定:2005/06/26(日) 09:10:40 ID:BbvEdVrK
>>233
> あ?100%なんて何でもなかなか生かせるものじゃないぞ。

といってもエンコとかすれば100%切るワケで。
OSを100%と言っても、OSを使うのは手段であって目的では無いわけで。

> 君がOSを100%活かす力があるかどうかが問題ではないのかね?

ケンシロウ!!貴様もかっ!!
236名称未設定:2005/06/26(日) 14:02:51 ID:ZR4/OCR1








IEのポップアップは「仕様」--MS、フィッシング詐欺の懸念に対応せず
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20084726,00.htm










237名称未設定:2005/06/26(日) 14:16:35 ID:6ZPE2jFv
>>235
>OSを使うのは手段であって目的では無いわけで。
うん。だから>>232はOSX 10.4を100%活かすこと自体が目的なんでしょ。
238名称未設定:2005/06/28(火) 12:30:27 ID:DCGomO6K















【速報!】毒物カレー事件、林マカ美被告に2審も死刑判決 (読売新聞)
      http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/curry.html?d=28yomiuri20050628it02&cat=35&typ=t














239名称未設定:2005/07/01(金) 14:08:23 ID:OPgO3xaH













01:55 ウィンブルドンテニス2005 〜イギリス・ウィンブルドン(字幕スーパー)
                    http://www.nhk.or.jp/wimbledon/
















240名称未設定:2005/07/01(金) 14:26:28 ID:xmvBT3Oz
誤: 【速報!】毒物カレー事件、林マカ美被告に2審も死刑判決 (読売新聞)
正: 毒物カレー事件、林真須美被告に2審も死刑判決 (読売新聞)

01:55 ウィンブルドンテニス2005 は、シャラポア敗退のため放送を中止いたします。
241名称未設定:2005/07/01(金) 17:15:27 ID:OPgO3xaH















【速報!】 In PC雑誌に圧力 『 マカのIQベンチーマークを高く改ざん 』
       http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/30/news097.html

       In はPC雑誌が行った Winユーザ、Linユーザ、マカ間のIQ比較において
       マカのIQがあたかも、ぶっちぎりで高いかのようみせようと圧力をかけたらしい。











242名称未設定:2005/07/02(土) 00:39:16 ID:HpuYLtiw










IEにクラッシュを引き起こす未パッチのバグ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/01/news022.html







243名称未設定:2005/07/02(土) 01:49:30 ID:uKUiVDLf
マックミニごときで後悔する奴はそれ以上の値段の買い物でもっと後悔する
244名称未設定:2005/07/02(土) 07:31:33 ID:+PytK2pU
 ________________________________________________________________________________________

  Mac mini G4、 Tiger の CoreImage、64bitとか 不完全対応 かぁ 。。。でも、

  少しくらい 不完全32bit でも 何とか なるんじゃ ないかなぁ、、、 アハハ〜
 
 ~~~~~~~~~~~~ \( ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                      r―-、、 。。o(本当に、マカは馬鹿だな。。。
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′ { メモリ 増設不可、買い替え! 5万の追加出費!
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!    { 落ち着いて 6月を 待ちなさい。
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !       { Mac mini G5 ! すぐ、出ますから!
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l                

 Mac mini は 最新テクノロジーを 最高の実装技術で パッケージした
 最先端の機種のような イメージを 初心者に与えます。。。でもね。。。

 実際は、2世代 昔の 在庫パーツの 寄せ集め、用途も 限定される = お飾り = です。
 iMacG5(64bit!)を 購入しましょう!      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

245名称未設定:2005/07/02(土) 15:24:03 ID:ctC/iGCi
>>244
6月まであと11ヶ月もあるよ・・・orz
246名称未設定:2005/07/03(日) 08:37:17 ID:Y0ksxAP0
>>245
11カ月後に出るのはMactel miniだったりする罠。
247名称未設定:2005/07/03(日) 18:29:07 ID:ZvMZXFl/







IEにクラッシュを引き起こす未パッチのバグ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/01/news022.html










248名称未設定:2005/07/05(火) 08:02:48 ID:XYOb3q7Y




    気付きました! Mac なんか 無くても

         私は 私なんだって !



249名称未設定:2005/07/05(火) 09:04:55 ID:2xeYp3DU
誤:気付きました! Mac なんか 無くても 私は 私なんだって !
正:気付きました! お金 なんか 無くても 私は 私なんだって !
250名称未設定:2005/07/06(水) 08:00:53 ID:kUR9siE+
今さっき買おうと思ってアップルストアを覗いたんだけど、これってまだ
Tigerがプリインストールされていないんだな(呆

完全なカモ狙い製品じゃねーか。
同時購入狙ってんのかな?
すでにTiger持ってるけどむかついて買う気がなくなった。
つーか、これから買おうと思ってる奴はみんなでTellUsしようぜ。
http://www.apple.com/jp/support/tell_us/index.html

真ん中辺りから。
251名称未設定:2005/07/06(水) 12:13:28 ID:f47Ss37j
くるよ、間違いない。Mactel mini

まずは、こいつからだな。
前倒しだよ、当たり前だろ、実験台のMactel mini!
発表はon Wednesday, July 13, 2005.
252名称未設定:2005/07/06(水) 12:17:21 ID:RvJeKDd+
>>251
いやいやiMacだよ。
とりあえずリコール対象になりそうなG5を止めないと。

253名称未設定:2005/07/06(水) 12:21:06 ID:f47Ss37j
G4が出た時も前倒しだったよね。
買い控えを恐れて、、、

リコールiMac...orz
254名称未設定:2005/07/06(水) 13:21:37 ID:8JNNNxDm
>>251
馬鹿か?intel版Macなんてだいぶ先だぞw
255名称未設定:2005/07/06(水) 13:28:43 ID:RvJeKDd+
>>254
なんで?
256名称未設定:2005/07/06(水) 13:31:23 ID:8JNNNxDm
>>255
馬鹿な奴w
257名称未設定:2005/07/06(水) 13:35:21 ID:/ddb6YWW
ハイエンドクラスからintelに移行していく、ってアナウンス無かったっけ。
なので多分miniあたりは一番最後じゃないかな、と。
258名称未設定:2005/07/06(水) 13:55:12 ID:Xu2j4Qi0
>>255
馬鹿w
259名称未設定:2005/07/06(水) 14:24:31 ID:6IYkUCTk
>>257
260名称未設定:2005/07/06(水) 14:46:38 ID:2TQY/s/o
買い控えなんてしてるヒマに現行製品買って使い倒したモンの勝ち♪
…と、工作員レスを付けてみるテストw
261名称未設定:2005/07/06(水) 14:57:04 ID:t9FeNBi9
>>256,259
な・ん・で・?
262名称未設定:2005/07/06(水) 17:07:39 ID:Y3vJKgDm
Macミニ、夏大丈夫ですかみなさん!
263257:2005/07/06(水) 18:11:22 ID:/ddb6YWW
ハイエンドから移行だっけ。>>257がウソだったらゴメン。
ソース探したんだけどみつからなくって・・・

>>262
miniは平気。他のでかいマシンがやう゛ぁい。
264名称未設定:2005/07/06(水) 19:08:15 ID:x8E26Gfe
うちのMiniはPantherで快適よ
265名称未設定:2005/07/06(水) 22:14:27 ID:2rPywkQR









Microsoft、IE脆弱性への対応策を公開――フルパッチの投入は未定
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/06/news028.html










266名称未設定:2005/07/08(金) 13:51:38 ID:qw8UK7UB















 【号外】Unix/Linux版Acrobat Readerに危険なセキュリティ・ホール
      http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050706/164038/














267名称未設定:2005/07/08(金) 16:57:55 ID:7qtgQ/x9
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
268名称未設定:2005/07/09(土) 07:20:59 ID:ykyaYR3q
>>260
それが普通なんだけど、この板だと技術知ったかぶり厨が湧いて、
終わりのないトンチンカンな妄想を繰り広げるからな・・・・
269名称未設定:2005/07/21(木) 03:50:09 ID:ERxW66g5
大丈夫なんですか?
270名称未設定:2005/07/21(木) 04:03:20 ID:oYaRgrPf
正直、OSXのパブリックベータを7300に強引に入れた時は速度はともかくとして
クソインターフェースで最悪だと思って以後しばらくOS9に引きこもってた。
そしてminiもどうせ使えないだろ、後悔するんだろう、買って使えないっぷりを実感してwinに移行しようと思った。
ガワのデザインだけ褒めてやるという気持ちで買ったら思いのほか使い勝手が良く静かで快適そのもの。
困った。しばらくマカーから脱出出来そうにない。
271名称未設定:2005/07/21(木) 19:34:06 ID:DYO2tFC9
 7300…
272名称未設定:2005/07/23(土) 00:51:22 ID:swTDmddX









IEにまたもや未パッチの脆弱性――実証JPEG画像も公に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/22/news055.html









273名称未設定:2005/07/24(日) 08:42:54 ID:+Yw3FK2k
Mac miniをmoduleと考えてクラスタ組めるケースを作ってくれんかね?
274名称未設定:2005/07/24(日) 12:25:07 ID:OddRL0xE
階段状に積み上げればok!
地震の時は近づくな!
275名称未設定:2005/07/25(月) 06:40:08 ID:qHutC/p2
ピラミッド状なら安定すんじゃね?
なんか怪しげなパワーが宇宙から降ってきて、OS も安定しそうだ。
底面積が広くなるから空間が恐ろしく無駄だが。
あと、リアの I/F パネルがほとんど使えなくなってしまう罠。
276名称未設定:2005/07/28(木) 22:26:48 ID:hcS1j7pb
>>270
ワタシ、7500/100 カラ Mac mini ニノリカエネ。
277名称未設定:2005/07/29(金) 00:07:44 ID:Svrv609v
オ客サン、今日ハドコカキタネ?
278名称未設定:2005/08/02(火) 03:55:03 ID:nEg5fGtP

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃『 あやや 』 って 鼻の穴が 北島三郎 みたい 。。。
┃ 沢口靖子 って 鼻の穴が 『 あやや 』 みたい 。。。

┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━
  ノノ <)夭)つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 


279名称未設定:2005/08/03(水) 01:27:44 ID:Ei9QB1cr










IE 7、標準サポートに遅れ--「Acid2」テストの合格困難に
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20086035,00.htm








280名称未設定:2005/08/21(日) 06:25:21 ID:kVF+fq+3
age
281名称未設定:2005/08/21(日) 07:04:22 ID:S/5fzp0y
↑ウザイんだよ!!↓のスレの>>1ことお団子ちゃんw
【速報】 次期 OSX(OSx86)は Linuxベース!【速報】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1124547207/l50
282名称未設定:2005/08/21(日) 13:50:58 ID:Rb5nlpRd
age
283名称未設定:2005/08/29(月) 22:56:39 ID:dc4pe06f









Windowsのレジストリに問題発覚--悪質なソフトウェアが検知不可能
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20086740,00.htm









284名称未設定:2005/09/22(木) 17:49:12 ID:cGdhv8A+
とりあえずお馬さんに5万ほど頂きましたのでmini買ってきます。
端金の処分にゃちょうどいい、ネタだネタ。
285名称未設定:2005/09/23(金) 19:13:50 ID:wRvPpg9w
>>284

お宝にマイナーチェンジするかもって書いてあったよ
286名称未設定:2005/09/28(水) 03:20:58 ID:lY3DI47f

 『 オオカミ と 少年 』 
 =============================================================
 道草をした少年は、オオカミに聞きました。

  『 でも、古い ぶどう酒 は 酸っぱいって 禿げの 牧師さんが 言っていたよ 』。

 オオカミは泣きながら いいました。

  『 It’s True !』。

 古いぶどう酒は 酸っぱくて 、 アギアギでした。

 少年は、二度と 禿げ牧師 の 言葉 を 信じず 大金持ちになりました。

 --------------------------------------------------------------


287名称未設定:2005/09/28(水) 06:15:22 ID:FkUq5aij
>>1
そんな判断を自分で出来ない香具師はMacminiで十分だ。
288名称未設定:2005/10/15(土) 21:19:06 ID:IC8KYkxW

 大丈夫?
289名称未設定:2005/10/15(土) 21:24:04 ID:FdHQp3ZE
>>288漏れはMacminiとiMac買ったけど   大丈夫?
290名称未設定:2005/10/15(土) 21:54:48 ID:IJt3v8Lk
Macmini買いました。
PowerMac2Ghzに繋いでます。
291名称未設定:2005/10/25(火) 22:25:22 ID:FUTlFcyb
Mac mini 1.42GHzにメモリー1G、用途を限って使うには静かだし
気に入ってるぜよ。
>>290PowerMac2GHzとMac miniって実際に使って性能かなり違うも
のですか?値段の違いほどありますか?
PowerMac使ってみたい気がします。
292名称未設定:2005/10/25(火) 22:33:52 ID:k7TDU9xM
俺も Mac mini が powerMac とどれくらい違うのか知りたい。

フォトショとか画像処理ソフトでどうかね。
デジカメ直結して使いたいのだが。
293名称未設定:2005/10/25(火) 22:58:56 ID:9LIfrcVX
売れないフリーのデザイナーです。
Mac miniでDTPってダメでしょうか?メモリは、1Gに、するつもりですが…
294名称未設定:2005/10/26(水) 21:49:55 ID:DBhH5ujL
>293
あきらめてpowerMacG5かG4dualの中古買いなさい。
投資しておかないといけない時ってある。
295293:2005/10/27(木) 01:26:28 ID:Yr5mDCT5
>294
そうですか。。今。G4の733mhz QSをOS9で使っているので
G5を、お金ためて買おうかな。。ソフトやフォントも
買わなくちゃなので、買えるの再来年くらいになっちゃいそうだ。。
それまでG4がもつかな??ありがとございます。。

296名称未設定:2005/10/27(木) 01:30:12 ID:4KblpkNq
>>295
再来年ならインテルマックが出るし。
今回の新製品は値下がりしてると思う。
297名称未設定:2005/10/27(木) 01:59:54 ID:QJoytPyA
9で頑張りゃいいじゃん。
今Adobeの最大の競争相手は旧バージョン。
298名称未設定:2005/10/27(木) 20:23:35 ID:Ri96ftTJ
Mac miniの性能が今いち分からないのでGoogleで
「Shadeのレンダリング速度」といれて検索してみました。
Shade8レンダリング速度CPU比較というのを見たら驚いた。なんか次元が違う
感じでした。ちなみに私のmini 1.42GHzでテストしたら522秒でした。
まっ、オシャレさと静かさで選んだMac miniだから良しとしまっす。
どこかのサイトでG4ってペンティアムMと同じくらいだってあったけど
ペンMの方が断然成績良いのは残念!
299名称未設定:2005/10/27(木) 20:33:36 ID:QJoytPyA
 G4機の中でも飛び抜けて「Shadeのレンダリング速度」
が悪いんだと思ったよ。
 書いてあったしょ。
300名称未設定:2005/10/27(木) 20:45:40 ID:Ri96ftTJ
Shade8レンダリング速度、G5デュアルも全然パットしないのはどうし
てなのでしょう?WINのシングルにも負けてるなぁ。
G5はシングルじゃレンダリング全然駄目ってことですね。
それなら小さなMac miniで省エネ&サイレントの方が良いと思うのは私
だけでしょうか。
301名称未設定:2005/10/27(木) 21:08:02 ID:QSL8GvSK
http://www.plateaus.com/macreview/archives/000199.html

書いてあるのはゲームのことだけど
3DCGであることには限らないから、この理由があてはまると思う
302名称未設定:2005/10/27(木) 22:00:43 ID:Ri96ftTJ
>>301ありがとうございます。
私は初心者で難しいことはよく分かりませんがShadeを使うにはMacだよね
と信じている会社の仲間はガッカリするだろな。
ツクモのネットショップを調べてみたらG5デュアル2.7GHzと勝負してい
るP4 630(3GHz)って\20660なんですね。それも驚きです。
自作ならコストパフォーマンス最高ですね。暫らくWINから離れているうち
に…。インテルMacの理由が分かった気分です…。
私はMac miniなので冷静でいられますが先月PowerPC購入した同僚は辛い
だろうな。
303名称未設定:2005/10/27(木) 23:10:24 ID:do5SIqlO
まぁ不勉強のツケだな。
今どきそんなことで騒いでるなんて。
304名称未設定:2005/10/27(木) 23:21:52 ID:4KblpkNq
かつて、G4はPentium4の2倍早いなんて発表をしたアップルに責任は?
305名称未設定:2005/10/27(木) 23:23:04 ID:4KblpkNq
>>304
訂正。 G4じゃなくてG5は、でした。
306名称未設定:2005/10/27(木) 23:45:15 ID:do5SIqlO
鵜呑みにしたやつなんか居るんだ。
307名称未設定:2005/10/27(木) 23:46:59 ID:4KblpkNq
>>306
実際には性能が半分。
だからデュアルでやっとシングルのPentium相当だったのね・・・。
308名称未設定:2005/10/27(木) 23:52:38 ID:do5SIqlO
ていうかお前その時プレゼンされた内容もちゃんと見てないだろw
ネタがふりーんだよ一々w
やるならPowerPC601くらいの時にやってればよかったな。
309名称未設定:2005/10/28(金) 01:30:33 ID:c2Gy1OMs
みんなさぁ、ソフトの出来は考えないの?
macから移植された3Dソフトはバージョンアップする度にWindowsの方が速くなるんだよね。
たぶんCPUやGPUの性能じゃないと思うよ。
OS的な何かの所為だと思う。
OSXになってから3Dソフトに限らず、特にそう感じる。
310名称未設定:2005/10/28(金) 01:43:58 ID:zocuimOk
>>309
>>301によると、OSXの画像が遅い理由は種々あるけど、その一つとして、
OSXのOpenGLは、アプリ以外にも、OSから常にアクセスされているので処理が多くなり遅い。
Windowsは、アプリだけからアクセスされるので早い、とある。

どれだけ遅くなるのかというと、半分くらいになっちゃうのかな?
G5でやっとPentium4の3GHzくらいかな?

であれば、クワッドでPentium4に追いつく程度かな?
311名称未設定:2005/10/28(金) 01:53:22 ID:6ZUrJMkK
>>310
ゲームなんかだと99%マルチスレッドに対応してないから全く速くならないよ
CPUは一個しか使われない
とにかくクロックが高くないとダメ
312名称未設定:2005/10/28(金) 01:58:05 ID:zocuimOk
>>311
つまり、ゲームみたいにシングルタスクのアプリ主体で使いたい人が、
クワッドを買っても宝の持ち腐れということか・・・。
313名称未設定:2005/10/28(金) 01:59:04 ID:zocuimOk
>>312
シングルタスクじゃなくて、シングルスレッドか。
言葉は間違えたけど、全体の意味は同じで。
314名称未設定:2005/10/28(金) 02:08:17 ID:c2Gy1OMs
>>310
よく分からないけど、>>301ってリアルタイム・レンダリングの話じゃないのかな。
shadeみたいに静止画や、movieとしてレンダリングする時は、あまり関係ない気がする。
OS9の時はCPUのクロック数の通りって感じがしてたんだけど、
OSXになってクロック数も上がっているのにOS9時代より遅く感じる。
「話が違うじゃん」って言いたくなるよ。

だってさ、OSXってモッサリじゃん。
実行速度は速いんですって言われても、そこに行くまでモッサリじゃ話にならんですよ。
こっちはGUI使ってんだから。
315名称未設定:2005/10/28(金) 05:12:30 ID:yP7/SWLD
>>314は、今はやりの"イケヌマ”ってヤツですか?
316名称未設定:2005/10/28(金) 13:47:31 ID:FuGPOwtn
>と信じている会社
B級な秋葉系の会社に入ってるのか?
とっとと仕事しろよ。
317名称未設定:2005/10/28(金) 20:30:13 ID:w+cCgePr
少し話しがそれているけど皆さん本音で語っていて良い感じですね。
アップルはメーカだから良い事しか言わないんだよね。
Mac系の雑誌には責任ありかなぁ。WIN系の雑誌と違って褒めること
ばっかりですもんね。
318名称未設定:2005/10/28(金) 20:41:37 ID:w+cCgePr
>>309ソフトの出来のこと言われてもユーザーにはどうもできません。
3年ほど前の雑誌にWINの方でもCPUパワーに頼ってばかりで効率的な
軽いソフトを作れる職人が少ないと嘆く記事を見た事があります。
319名称未設定:2005/10/28(金) 22:57:06 ID:FuGPOwtn
いや3Dソフトに限るでしょ。
320名称未設定:2005/10/29(土) 01:32:39 ID:/YkDi8yS
>>317
キモ。脳内で勝手に「ヨイショしか知らないMacコミュニティ」みたいな像を作って
自分は何か高いところに居るつもりでコメントしてんのがサブイボ。
321名称未設定:2005/10/29(土) 06:16:44 ID:uPhNycXF
まー「ヨイショしか知らない○○コミュニティ」なんてどこでも有る話で
Winならそれでもユーザの絶対数が多いから生き残れる場合もあるが
Linux雑誌なんかも紙面レベルを落として購読者減っちゃったり、
BSD系なんてそれで専門氏全滅しちゃったり。
322名称未設定:2005/10/29(土) 11:17:29 ID:kUxbiYoW
まあマスメディアには気をつけましょう。
323名称未設定:2005/10/29(土) 13:24:45 ID:nBN8V/dB
Tiger 本当に Mac miniで大丈夫?というスレなんだけど
Tiger には Mac mini程度にしといてそれ以上深入りするな
というのが正解といったとこか?
324名称未設定:2005/10/29(土) 14:34:19 ID:/YkDi8yS
意味不明
325名称未設定:2005/10/29(土) 15:08:45 ID:2WRR1e5W
>>323
Core Imageに対応していないMac mini。
64ビットに対応していないMac mini。

そんなMac miniを買って後悔しないですか?ってスレじゃないの?
326名称未設定:2005/10/29(土) 17:07:11 ID:kUxbiYoW
スレ違いだね。
327名称未設定:2005/10/29(土) 17:31:26 ID:/YkDi8yS
まぁ今のトコ一般のユーザーにとって
Core Imageも64ビットも不要なものだよな。

ただMacのラインナップの中でもMac miniがスペック低めなのは事実。
値段なりと言えばそう。
328名称未設定:2005/10/29(土) 22:02:00 ID:2WRR1e5W
波紋出ないし。
329名称未設定:2005/11/03(木) 19:37:27 ID:+HVhZlLG
そろそろタイガーどうだろうと思って、
外付けFWのHDDに10.4.3入れてみたら、結構いい感じ。
でも外付けは7200回転なので、内蔵の4200回転に入れたら大きく体感違うかな?
タイガーってディスクの速度が一番影響ある感じがするよ。
330名称未設定:2005/11/03(木) 22:17:38 ID:NAGLUI3L
ぱんさーのときも外付けhddの方が早く感じる、って人が
ちょこちょこいたね。
331名称未設定:2005/11/06(日) 17:14:23 ID:+wYR5unK

 miniだけど後悔しないと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%99%A8















16くらいかな
332名称未設定:2005/11/07(月) 02:04:58 ID:xIOdN+te
>>331アッパレなアホ
関連項目

男性器
マンコ
出産
あげまん
333名称未設定:2005/11/17(木) 17:05:04 ID:30MQP5gv
Miniって何か魅力があるよね。iMac買ったばっかりなのに、欲しくなる。
334名称未設定:2005/11/18(金) 11:55:43 ID:S5fECMjg
・小さい
・静か
・分離型

あとは性能がiMac並みならなあ…。
335名称未設定:2005/12/04(日) 15:14:03 ID:olpDGA8m0
マカーの辞書から“後悔”という単語ははるか昔に葬りされれています。
336名称未設定:2005/12/04(日) 21:11:40 ID:nmjEGotUP
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
337名称未設定:2005/12/06(火) 01:51:46 ID:7YxiTEml0
後悔しないから必要のない単語なのです。
338名称未設定:2005/12/22(木) 15:20:38 ID:xQnL+B000
主な用途は
iTunes = nano接続
学校のレポート作成(OpenOffice.org2)
スライド作成(PowerPoint)

現在WinXP、Ath3200+, 1024MB, 80GB, ゲフォ6600, DVD-RAM Drive
P2Pとかエロゲームとか(エロゲームは昔少ししていました。)はやらないので、HDDは30GBくらいしか使っていません。8GBが音楽ファイルです。動画やフォトレタッチなどはやりません。
こんな漏れがMac miniを買うと幸せになれますか?
やっぱり、モッサリしててWinに戻ろうかなと思うのでしょうか

因みに家にはeMacの古いのがありますが、もう起動していません・・・
339338:2005/12/22(木) 15:35:35 ID:xQnL+B000
自己解決しました。
よくよく考えてみると、移行するメリットが無いと思いました。
正月前で、買い物したい衝動にかられていたのだと思います。
古いMac弄って楽しむだけにしておきます。
340名称未設定:2005/12/24(土) 00:18:31 ID:gjbr/rIA0
>>336
意外に多いんだな・・・て、シェアじゃないぢゃねーか!!1
ざっと見て一番ハァ?だったのはDTPソフト部門だけど。
341名称未設定:2005/12/24(土) 00:27:45 ID:0ZegIorx0
>340
DTPという言葉の解釈というか定義がどうもわからんね。
342名称未設定:2005/12/24(土) 00:35:11 ID:gjbr/rIA0
リロードしてなかた・・・

>>338
現在、WinXP SP1、Ath3000+、2048MB、160GB、ラデ9600、DVD-RAMドライブ
と、よく似た環境で作業している者です。
miniにはメモリを1024MB積んで使ってますが、動作はきびきびしてますよ。
ただしオフィスは使ってないのでどうなるか知りませんが。

NANOの母艦に使うとのことですが、私はNASにMP3ファイルを置いてるので
すが、MacのiTunesで再生しようとすると、一旦ローカルのHDDにコピーして、
それから再生するようです(回避方法があるかはわかりません)。
miniを常時起動してNASみたくして使うのでもなければ、この点は不便に感じる
かも知れません。

プレゼンテーションならOmniGraffleを使うと内容がなくてもカコイイのが作れそう
です。
OSXの使い勝手は、最初は違和感を感じますが(私は2週間前までOS9に固執
してますた)。使ってみると快適です。
標準で装備されているメールソフトやカレンダーソフトもかなり便利です。

稚拙な表現ばかりですが、幸せになれる可能性は高いと考えます。手遅れのようですが。

ただし私は、OSXの使い良さを知ったときに「G5を買えばよかった」と、後悔して
しまった訳ですが(苦笑
343342:2005/12/28(水) 00:41:32 ID:G97u+/9f0
環境設定で、ネットワーク上のファイルをライブラリに
コピーさせないように、いとも簡単に設定できますた。

皆様しつれいしますた。
Winでしか音楽再生してなかったからとか変な言い訳を
しつつ回線切って首釣ってきます。
344名称未設定:2005/12/28(水) 19:40:11 ID:mRPAjoxG0
>>343
イ`
345名称未設定:2006/01/11(水) 17:15:59 ID:lc5NkgMJ0

 後悔しそう 。。。
346名称未設定:2006/01/11(水) 17:16:34 ID:lc5NkgMJ0
 
 MacBook Pro 買おう 。。。
347 
要するに細くてまっきゃったらそれで1だよ。