◆【Java解決法まとめスレ】◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
★10.3.9アップデートでしてやられた方々のためのスレ。★

10.3.9リリースから数日経った今も、3つある初心者スレや各機種専門スレ等で
「javaが動きません」「safariが落ちます」「LimeWireが起動しません!」
「解決法があると聞いたのですが」等の書き込みが見られます。

最初の内こそ親切に教えてくれる方々も、同じ質問がループするたびに
「>>○○嫁」のように辟易しています。

そこで自分の環境での解決法を以下にカキコ。

*各スレで対処法を聞かれた方、こちらに誘導をよろしく。
 時期が来て必要がなくなったら削除します。
2名称未設定:2005/04/21(木) 15:22:52 ID:XYyZFP6+
1.  まずFinderで/System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Resources/ まで行く。
2.  そこにある version.plist ファイルをごみ箱に移動する(1クリックで選択、それをcommand+deleteでもOK)

     (その時、認証ダイアログが表示されることがあります。管理者のユーザ名とパスワードを入力します。)
3.  Mac OS X v10.3 Install Disc 1 CDを入れて、ウインドウが開いたらそのウィンドウを閉じる。
4.  新しいFinderのウィンドウを開いて、サイドバー項目から Mac OS X v10.3 Install Disc 1 CDを表示。
5.  Install Bundled Software Onlyのエイリアスをcontrol+クリック。
     コンテクストメニューで表示される 「オリジナルを表示」 を選択。
6.  たくさん現れる.pkgの中から Java.pkg を探してダブルクリック。
     あとはインストーラーが起動するので手順に従う。

7.  出来ればシステム再起動。(しなくてもいい?)
8.  Appleメニューから ソフトウェア アップデート を起動。現れる項目をインストール。
9.  終了です。おつかれさまでした。

これでJavaが動くようになります。個別にアップデータをとってくる方法もありますが、
「('A`)マンドクセ」 とか
「combo updateとかワカンネーよ ヽ(`Д´)ノウワァァン」 
 という人向けです。

# 他の解決法で治った方、説明されるなら初心者が多いと思いますのでまずは箇条書きで宜しく。

 
3名称未設定:2005/04/21(木) 15:29:23 ID:IrX4wRgd
まずはここを読め

Mac OS X v10.3.9 へのアップデート後の Java と Safari の問題

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=301380
41:2005/04/21(木) 15:46:17 ID:XYyZFP6+
追記:
Javaが正常に動いているかの確認法。

1. Applications/Utilities/にあるターミナルを起動。
2. コンソールが表示されてカーソルが点滅したら半角英数で
  java -version とタイプ。リターンキーを押す。
   (↑*ここに半角スペースあり)
3. javaが正常なら

  java version "1.4.2_05"
  Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.4.2_05-141.4)
  Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.2-38, mixed mode)
   
  と表示されます。解決してます。

備考:javaがダメな場合↑の代わりに

Segmentation fault と出ます。

「ターミナル触ったコトない」「変な操作して大事なファイルが消えたらどうしよう」
「ターミナル?(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル」「初心者なんで…」
こんな感じの人達もこれくらいなら出来るでしょ?
操作が終わったら logout とタイプするか、そのままcommand+Qでもして終了して下さい。←ぉぃ

>>3
テンプレ追加に感謝!
5名称未設定:2005/04/22(金) 06:42:34 ID:5CdrQVwM
update_prebindingで解決
6名称未設定:2005/04/22(金) 09:37:11 ID:BmBiID76
「ソフトウェア・アップデート」一発で解決!!
7名称未設定:2005/04/22(金) 10:34:24 ID:5MiMCoLp
ワロタ
8名称未設定:2005/04/22(金) 18:55:06 ID:0IHz8RH0
よくある質問
【Q】10.3.9にしたらJavaで問題が起きました。どうすればいいんでしょうか?
【A】この画像のとおりにすれば大丈夫だと思います。自己責任で。
   http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050422185248.jpg
9名称未設定:2005/04/23(土) 15:41:09 ID:0kxqEQjI
>8
サンキュー!

  助かった
10名称未設定:2005/04/24(日) 01:48:08 ID:D6+rZUtb
>>1
キミの心意気は忘れない
11名称未設定:2005/04/24(日) 07:45:09 ID:gJa1sDTk


アップデートが出てるではないか、諸君!!!

ヽ(`Д´)ノ ゴラァ!!!

12名称未設定:2005/04/24(日) 07:50:43 ID:NW1PGeWt
(´,_ゝ`)<いい朝ですね
13名称未設定:2005/05/05(木) 11:24:38 ID:3tblE9uW
保守
14名称未設定