でかいチップを安くは売らない、CPUとGPU必ず別チップ、メモリは
DDRでいいの? というのは、考えるとむつかしい、ではなくて、
そこで考えるのを止めているだけ。65nmの生産が始まれば、サイズは
約半分になるし、供給体制も変わるだろう。Sonyには対Wintelという
動機もあるし。ベクタプロセッサがCPU内に8器もあるのにGPUは
必要か否か。XDRDRAMをフレームバッファとQuarzのコード
キャッシュに使えば、十分GPUとして役に立ちそう。別チップの
GPUには及ばないとしてもそれなりに。メインメモリ、は
>>535で
いいよね。DDR2になってるかもしれないけど。
考えるのを止めるは妄想をしないに置き換える事も出来るし、
PPEの性能も気になるけど、割とありそうでしょ? てかどちらか
というとローエンドな方向で考えられる。ハイエンドじゃどうしても
既存アプリのパフォーマンスが重要になるから、そちらはしばらく
970とかのマルチで行くしか無いか。ただそれだと特定処理で
ローとハイの逆転がおきちゃうんだな。だから、そう、970系の
ホモジニアスデュアルコアとCellを一緒に載せてみるのもいい。
これでも2チップだ。つまりヘテロホモへテロコアデュアル
構成というか。コンビトリオコンビコンビみたいな。