【WILLCOM】AIR-EDGE/AIR-EDGE PHONE for Mac 3x

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名称未設定:2005/09/27(火) 20:39:11 ID:USY0AKQv0
血沸き肉踊るような発表ですが、その前にBluetooth付きのMac本体を
買わなきゃなぁorz
932名称未設定:2005/09/27(火) 20:52:28 ID:4cNACB2W0
うーん、やっぱりデザインが微妙だなあ。
スペック的にはすごく魅力的なんだけど。
モック見てから決めるか・・・
933名称未設定:2005/09/27(火) 22:37:52 ID:zNZo1z5i
正直、京ポン1の方がデザインはマシだな。
デザインくどすぎるよ>310K
934名称未設定:2005/09/27(火) 22:58:03 ID:KEset+aj
もうJRCしか見えない.
935名称未設定:2005/09/27(火) 23:02:50 ID:/QQHVyBx
WBSキタ
936名称未設定:2005/09/27(火) 23:07:15 ID:MsNCKWFn
俺、洋ぽん
937名称未設定:2005/09/27(火) 23:55:03 ID:k8LTZW6b
三洋が、はっきりとMac対応と言ってくれれば、買うのになぁ。

日本無線、Outlookと同期は、できるみたいだが、iCalとはだめか・・・。

携帯Syncとかが、Willcom対応してくれればいいか。
938名称未設定:2005/09/28(水) 00:19:02 ID:y+ZEcWUT
>>937
携帯万能がウィルコム対応だよ。
今のとこ京ポンだけだけど。

スケジュール同期が青歯でできるなら京セラ
じゃないなら日本無線かな。

つか、スケジュール機能についてはどこも触れてないね。
939名称未設定:2005/09/28(水) 00:19:12 ID:NpS2st0T
俺は青歯厨だから京セラに行くよ
ところで次スレ立てようかと思うんだがテンプレどうする?
940名称未設定:2005/09/28(水) 00:20:23 ID:55dO0LB/
Macユーザーからすれば、今回のMX310Kはやっぱり凄いと思う。

いままで精神衛生上余り良くなかった「Mac非公式対応」が改善された。

これだけでも十分に喜ぶべき要素。これだけ追加でも自分は買ったと思う。
921以前の書き込みをみればよくわかる。

ダイバシティ搭載で通話音質も良くなった。
4xにも対応した。
Bluetoothにも対応した。(=ケーブルなしで俺のiBookつなぎ放題)

もうおなかいっぱい。
941名称未設定:2005/09/28(水) 00:21:50 ID:NpS2st0T
Mac対応の影にはらくたじーの氏のソースコード流用があったりしてw
942名称未設定:2005/09/28(水) 00:24:55 ID:y+ZEcWUT
>>940
神ドライバには感謝しないとね。
お疲れさまでした。

自分は京ポンじゃないから使ってないけどねー
943テンプレ案@添削きぼんぬ:2005/09/28(水) 00:27:54 ID:NpS2st0T
【WILLCOM】AIR-EDGE/AIR-EDGE PHONE for Mac 4x

WILLCOMのAIR-EDGE、AIR-EDGE PHONEを使うマカーの為のスレです。

公式サイト
http://www.willcom-inc.com/

過去ログ
【WILLCOM】AIR-EDGE/AIR-EDGE PHONE for Mac 3x
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106763264/
★Mac with AirH"Phone端末スレ★その2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1085054433/
★Mac with AirH"Phone端末スレ★AH-J3001V/2V
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050247447/

※AH-K3001V(通称:京ぽん)関連リンク
京セラ製AIR-EDGE PHONEは現在Macはサポート外ですが、有志のお陰で
非公式ドライバが配布されています。

FAQサイト
http://d.memn0ck.com/?AH-K3001V

Mac OS X 10.3.4〜 用(※ドライバは10.2.8での動作報告有り)
非公式ドライバ、Bookmark Utility、File Utilityなど
http://homepage.mac.com/raktajino/airhphone/ah-k3001vdriver.html
Address Book Utility、iCal to 京助など
http://www.k2.dion.ne.jp/~fujidana/

Mac OS 9用非公式ドライバ
http://mac9ers912.hp.infoseek.co.jp/
944928:2005/09/28(水) 00:41:08 ID:55dO0LB/
>>943
せっかくつくったので、これもいれて欲しいです。たぶん新規の人が一番知りたい情報だと思うので。

【WILLCOM新機種の対応状況について(9/27現在)】
WX310K:MacOS X対応。 / WX300K:非対応。
http://www.kyocera.co.jp/news/2005/0902.html
WX310J :Mini-BタイプのUSB端子を通じてPC(Windows・Macintosh両対応)と接続
http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20050927/index.html
WX310SA :9/27の時点では対応不明。旧三洋機種は対応。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0509news-j/0927-1.html
945名称未設定:2005/09/28(水) 00:55:51 ID:UpSDXzu5
なんか、新機種の三洋の中の人は、日本無線と同じっていう話が出てるね。

ってことは、三洋もMac対応なのかな。
946名称未設定:2005/09/28(水) 00:57:13 ID:gk018/i8
携帯系板見てみたら、ソフトが同じって話がよく出てるねえ。
あるかもしんない。
947名称未設定:2005/09/28(水) 01:16:39 ID:NpS2st0T
もうちょっと情報まとまってから次スレ立てた方がよさそうね
ってことでこれ以降あんまスレ無駄遣いしないようにw
948名称未設定:2005/09/28(水) 02:39:31 ID:SOaOdotN
WX300Kはマイナーチェンジの焼き直し
のような気がするので
引き続き神ドライバー必要だと思う
949名称未設定:2005/09/28(水) 06:52:22 ID:sbMVC0C8
Java対応だと2chブラウザが動いたりするんですかね?
不要?
950名称未設定:2005/09/28(水) 07:25:32 ID:KNLXc/bY
新京ぽんのBluetoothって、ケーブルを利用しないファイルの交換なんかに利用できるかなぁ?
951名称未設定:2005/09/28(水) 08:48:56 ID:8wHNhX9t
>950
発表されてる情報ではできない。
人柱の報告待ち。
できたらいいけど
952名称未設定:2005/09/28(水) 10:35:27 ID:KP6nXUEp
WX310KなぜにJava対応じゃないのか。
と思ったが、全部あり端末があると、他社売り上げにひびくので、
最初はよしとするか。うpでーとでそのうち対応されると期待。
おれはBTヘッドセット使いたいので、WX310Kけてい。
953名称未設定:2005/09/28(水) 11:34:55 ID:Zg4fpy7o
>>951
そうなんだ・・・。
ちょっと残念だけど、また神が現れるのかもしれませんね。
954名称未設定:2005/09/28(水) 13:11:41 ID:V1T4vCKr
>>942
いや,まだMAC OSのマイナーアップした時の為に神には
敬意を払いながら待つべしだろ...
955名称未設定:2005/09/28(水) 15:29:33 ID:y+ZEcWUT
青歯は両者にプロファイルが必要だから神でも無理なんじゃ。
自分はスケジュール同期がしたいんだけどなぁ。

京セラに要望出しとくか。発売までが勝負。
956名称未設定:2005/09/28(水) 15:35:24 ID:rAOnzKef
>京2のBluetoothはVer 1.2に準拠し、HFP(Hands-Free-Profile)、
>DUN(Dial-Up Networking Profile)、HSP(Head-Set-Profile)に対応。

iSyncやデータフォルダの送受信は無理ぽ(´・ω・`)
957名称未設定:2005/09/28(水) 16:00:08 ID:K1X6RsMg
>>955
むむ〜、そうなんですか。
スケジュールやファイルの同期なんかが出来れば名実ともにPalmを超えた!
という感じなんですが。

とりあえずカーライルの執行役員をしている義父に声を掛けてみます。





すいません、妄想でした。
958名称未設定:2005/09/28(水) 16:13:49 ID:MT0/WZy/
カーライルの役員ググったらブッシュ元大統領とか
元イギリス首相とか元韓国大統領とかでてきたw
959名称未設定:2005/09/28(水) 16:26:02 ID:/OWlUXAQ
ワロス
960名称未設定:2005/09/28(水) 16:32:20 ID:PWrWgjve
『華氏911』見れ
961名称未設定:2005/09/28(水) 17:50:48 ID:2lQjDW8N
三洋の対応確定情報が欲しいなぁ。
メーカーHPの、ニューストピックでなく製品情報の方に載ればわかるんだろうけど。
962名称未設定:2005/09/28(水) 22:04:20 ID:UpSDXzu5
>>949

imonaだったかが、動くんでは・・・。

ま、張り切ってる人がいるので、いろいろと出てくるはず。
963名称未設定:2005/09/29(木) 11:03:13 ID:uyjfEGuY
三洋にMacのサポート予定について質問メール送っといたお
回答があり次第追って報告するお
964名称未設定:2005/09/29(木) 11:43:35 ID:zttCzLCh
>>963
dクス
965名称未設定:2005/09/29(木) 18:21:24 ID:YheLYouN
自分も昨晩、Proxy&SMTP認証ネタと一緒にmac対応を質問したけどまだ返事がこない。
京セラからはとっくに返答きてるのに〜
966名称未設定:2005/09/29(木) 18:51:52 ID:Wz7VfXpk
発表できる段階にない?
967963:2005/10/01(土) 07:44:01 ID:WUgRotX1
この度は、お問合せ頂き、誠にありがとうございます。
WX310SAにつきましては現在も開発を継続いたしており、詳細な仕様は未だ決定
しておりません。
お問合せ頂きました内容につきましては大変恐れ入りますが、現時点では回答で
きません。
あしからずご了承のほどお願い申し上げます。

今後も弊社製品へのご支援、ご愛顧の程、宜しくお願い致します。
968名称未設定:2005/10/01(土) 16:52:22 ID:22aFhCxI
OS9に神降臨期待したいなあ。
デュアル使ってるけどOS9のが使いやすくて手放せない。
まあ、最悪モバイルの時だけ諦めるしかないか、2台持ちしかないのかな?
969名称未設定:2005/10/01(土) 22:25:25 ID:/W2K1NRs
2台持ちは今日ポナーの思想に反するような気がするのね
970名称未設定:2005/10/01(土) 22:37:50 ID:LZJUk0NJ
京ぽん使いですが思いっきり2台持ちです
971名称未設定:2005/10/01(土) 22:47:47 ID:WUgRotX1
俺漏れも
元々はカード型ユーザーだったし
972名称未設定:2005/10/02(日) 00:15:54 ID:ftCejGb+
>>970,971
お前らぁ、覚えてやがれ!!!
973名称未設定:2005/10/02(日) 01:44:05 ID:Xq5i/tEs
今更ながら携帯万能15買ってみました。

・同梱のUSBドライバ
モデムとしても使えました。
ポート名は「Modem driver for Kyocera PS」です。
WILLCOM用のモデムスクリプトは付いていないですが、そこは神ドライバのような似たモデム選びます。
# 各種携帯用のモデムスクリプト「AMIJ〜」が付いているので、追々追加されるのかも。

・編集アプリ
住所録とメールに対応してました。アドレスブックから取り込もうとすると落ちる以外は問題無しです。今の所手で編集してます。
974名称未設定:2005/10/02(日) 15:24:43 ID:uDytdFDw
相方用に京ぽん契約してきた.これで相方とは通話し放題.
漏れの京ぽんが壊れたら代用で使えば良いし...

京ぽんさまさま
975名称未設定:2005/10/02(日) 15:47:40 ID:y3GIwZUZ
>>974
このタイミングで買うとは。よほど新機種に興味ないな。ネタか?
976974:2005/10/02(日) 15:54:40 ID:uDytdFDw
だって,約二万でしょ?
それにまてないし(笑.
まだ京ぽん買いたてだし.

不満ないっす.
977名称未設定:2005/10/02(日) 20:11:48 ID:rd4BTFod
いまは1800円だもんな。安いよね。
978名称未設定:2005/10/02(日) 20:19:13 ID:+eNrTofV
300Kも需要があるんだな。
979名称未設定:2005/10/04(火) 00:40:57 ID:1CzcRgGD
WX310SAにしたいんだが、iCalとスケジュールの同期ができれば、
言うことないのになぁ・・・。
980名称未設定
>>979
俺もそう思う